☆☆落札者に文句を言いたい!パート70★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
831名無しさん(新規)
ヤフー決済した落札者が、昨夜
「20日に送金したのにまだ商品こねーよ!予定がたたねえっ!!」
ってメールしてきた。

こっちの口座にお金が入るのは今日なのに・・・
支払い受付でもその旨書いてあるから、
落札者にもタイムラグがあることくらいわかってるんだと思ってた。
しかも定形外郵便で予定が〜とか言わないで欲しいよ。

「こっちの口座にお金が入るのは今日なので、今日付けで発送しました」って
メールしたけど、わかってくれるかな〜


832名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:13:51 ID:fXhDxMpX0
>>831
バカ?チャリでも漕いでるの?
かんたん決済手続きの通知が来た時点で発送するのが常識じゃん
833名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:15:34 ID:qXkPSfYc0
>>832
こちらも堪忍袋の緒が切れた。おまえのブースを叩き壊すとメール
の同士へ伝えておく。お前の小屋に案内予定の奴の怒りは相当のも
のだから体には気をつけて五体満足に歩けるようにな。
834名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:19:42 ID:fXhDxMpX0
>>833
日本語しゃべれよ
835名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:21:21 ID:h6fAthdu0
>>832
自分の口座にお金入ってないのに送料自腹きれないよ。
業者じゃないもん。
836名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:26:12 ID:fXhDxMpX0
>>835
着払いで送れ
837名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:28:18 ID:h6fAthdu0
>>836
向こうの希望で定形外指定なんだってば!
838名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:31:31 ID:fXhDxMpX0
>>837
だったらその様に相手に説明しろ
839名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:35:38 ID:qXkPSfYc0
>>838
メールで連絡取っている怒りの人物が上京したみたいだ。
メールがあって具体的にお前の場所を教えてくれと打診があった。
教えたけれど、おれの手元を離れて、一人歩きを始めた。
840名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:36:09 ID:h6fAthdu0
>>838
だから今日発送連絡と一緒にそういう説明のメールを送ったの。
それでわかってくれるかな〜と思って。
841名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:47:27 ID:3NQLcfgV0
>>831
口座に反映後に発送するって事前に説明してあったの?
842名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:50:07 ID:CGsckf1D0
なんかお前ら噛み合ってないよ。
843名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:51:34 ID:qXkPSfYc0
>>841
書くまでもない。常識。
844名無しさん(新規):2005/08/23(火) 18:06:26 ID:t8XpY1uF0
このスレで、こんな変な落札者がいるんだな。( ´∀`)ハハッ
って笑って読んでいたんだが、
ついに自分にも当たった。(´;ω;`)ウッ…

連絡先メールアドレスが携帯のアドレス。Σ(゚Д゚)

イヤな予感がしつつも、振込先を教えると、
すばやく振り込んでくれたのはうれしいのだが...

定形外なら負担する、別の配送方法なら、別に送料をいただきますって
商品説明に書いてあるだろ!
落札代金だけ振り込んで、
なにが「ゆうパックの夜間指定でお願いします」だ。ヽ(`Д´)ノプンプン

ちゃんと説明文を読んでから落札しろ!!!(#゚Д゚)ゴルァ!!
845名無しさん(新規):2005/08/23(火) 18:07:14 ID:Gu4IqODD0
定形外なんだから、取りあえずポストに投函しました
ってデマカセ言っときゃ良かったのに。
846名無しさん(新規):2005/08/23(火) 18:08:32 ID:fXhDxMpX0
>>842
831が重要なことを書かずに、聞くと次々に「実は」って出てくるから、そういう出品者なのかなと思う
そういう意味で交渉も下手なんじゃないかと
847名無しさん(新規):2005/08/23(火) 18:17:28 ID:+yXBMU770
俺もはじめの頃は、書くまでもなく口座へ入金後に発送が当然と思ってたが、
突っかかってきた奴がキタからそれ以来出品説明と落札後の案内の両方に
「口座へ入るまでは発送しないから、急ぎなら絶対他の決済方法使え」って書いてる。
848名無しさん(新規):2005/08/23(火) 18:18:48 ID:QlaJEyUr0
>>846
>>832
>かんたん決済手続きの通知が来た時点で発送するのが常識じゃん
オマイさんが↑コレ取り下げたら>>831は普通のネタだよ
>>841>>843>>847な流れもあるようだし
849名無しさん(新規):2005/08/23(火) 18:18:51 ID:h6fAthdu0
>>846
最初に定形外って書いてるよ
850名無しさん(新規):2005/08/23(火) 18:28:18 ID:Ht8e3/Fv0
>844
お前から激しい新規臭がする

2ちゃんも、奥も新規同然だろ…
851名無しさん(新規):2005/08/23(火) 19:18:09 ID:hwXS6bUV0
携帯は別に驚かないな
携帯用の端折りテンプレも用意してあるし
852名無しさん(新規):2005/08/23(火) 20:37:32 ID:1xpuIV2h0
                   _,,..,,,  
                 〜/ ,' > ヽっ
                  l  .⊃`つ
                   `'ー--‐'''
                   _,,..__/|   
              ー§-/ ,'φ |#|っ
                 l  ⊃|#|つ
                  `'ー-‐''ヽ|
                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
                  _,,..,,,,_
                ヲ/ ,' ◎   ̄´|っ
                 l   ⊃    |つ
                  `'ー---‐'''''
853名無しさん(新規):2005/08/23(火) 21:03:38 ID:fXhDxMpX0

今日はちょっと早いんじゃネ、モウオネムデチュカ
854名無しさん(新規):2005/08/23(火) 21:16:48 ID:HsTixdeE0
〒***-xxxx xx県xxx市xx***
亀井 静香男
012-3456-7890
1個
振込先  ぱるる
発送方法  メール便


あいさつもですますも一切ないこーいうメールが帰ってきたので、
軽くむかついてファンシー柄封筒で梱包しますた
855名無しさん(新規):2005/08/23(火) 21:19:00 ID:8Mdq4aen0
>>844
着払いで送ってやればいいだけ。
856名無しさん(新規):2005/08/23(火) 21:26:38 ID:+yXBMU770
>854
たまにそういうのいるよな


でも俺は意図的にそういう文面で送るためのテンプレも作ってるぞ。
後出しマイルールが多すぎてまともに返事するのが嫌な出品者宛用に。
857名無しさん(新規):2005/08/23(火) 22:50:47 ID:spJxZjXN0
>>854
GJw
858名無しさん(新規):2005/08/24(水) 00:04:57 ID:oY8um7Yz0
>>854
自分は1日に扱う取引数が多いから、
内容が簡潔だとそれはそれでありがたい。
中には仰々しいまでに丁寧なメールをくれる落札者がいて、
やたら恐縮してしまう。→で、返信の文章を考えるのに時間がかかってしまい、面倒。
8591/2:2005/08/24(水) 00:25:44 ID:J6aXAK450
こっちはきちんと支店名も口座も連絡したのに、
振込口座の支店名間違えた落札者。
(例:渋谷駅前支店と連絡したのに、渋谷支店に振り込もうとした)
振り込み連絡のメールに振り込み画面貼り付けてメールしてきた。

翌日、「振り込めない」とメールが。そいつはこっちの送ったメールを
引用して、口座が間違ってないか、確認しろ、と言う。
最初、口座番号を間違えたのかと思ったら、そうでもない。支店もあってる。
しばらく考えて、支店名が似てるところと間違えたのではないかと思い、
その旨をメールで伝えた。(ちゃんと丁寧な書き方した)

そしたら自分が確認を怠ったくせに、
こっちが振り込み連絡メールを確認しなかったからだと
(かなりムカつく書き方で)メールしてきた。

その言い草にムカついて、評価を入れなかった。
そしたら、評価を入れなかったとめちゃめちゃいやみな書き方で
非常に悪いにされた。
8602/2:2005/08/24(水) 00:31:51 ID:J6aXAK450
あまりにムカついたので、
相手が支店名間違えたこと、不愉快なメールを送られたこと
を表記して非常に悪いを入れてやった。

さっき更に嫌がらせのようなコメントをもらった。
マジ死にやがれと思ってしまった。

今まで普通に記載してて間違う人いなかったし。
普通、振り込み前に支店名とかあってるかちゃんと確認するよな?
861名無しさん(新規):2005/08/24(水) 00:40:10 ID:NxaSfmqU0
>>860
ノシ
うっかりさんだから振込先・氏名は必ずメモにとって郁夫

ムカついても評価欄のコメントは冷静にねガムバレ!
862名無しさん(新規):2005/08/24(水) 00:47:45 ID:J6aXAK450
>861
言いたいことは多々あるが、
これ以上やりあっても意味が無い
っていうか、評価バトルになりそうなので、
がんばって我慢してる。
ストレスで白髪になりそうだ…


863名無しさん(新規):2005/08/24(水) 00:53:04 ID:cgYIDJ080
>>862
せめて、また同じようなバカに当たらないように
次からはメールに

渋谷駅前支店(※渋谷支店も存在してますがお間違えのないようにお願い申し上げます)

みたいな注意書きを追加してみるとか。
864名無しさん(新規):2005/08/24(水) 01:11:12 ID:QeyLkTbe0
それでも、悪いの評価が良いに変わる事はない・・・

俺も一回悪いが付いた時にはヤフオクから足を洗おうかと思ったが、
ウルトラCで良いに変わった。
真面目に取引していたのが幸いしたのか、もーあんな事はないだろうなぁ。
865名無しさん(新規):2005/08/24(水) 01:35:42 ID:mR8BH4xa0
キャンセルする奴、出品者が再出品するのに10円だけ掛かると思っていやがるが、ふざけんじゃねぇ。
オプションや注目のオークションに結構金かけてんだよ。全部払いやがれ。
866⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ◆6feGororyA :2005/08/24(水) 01:40:13 ID:Nda9a1H60
お前は俺か?ってレスした先がほんとに俺だったw
867⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ◆6feGororyA :2005/08/24(水) 01:40:54 ID:Nda9a1H60
誤爆。見逃せ♪
868名無しさん(新規):2005/08/24(水) 01:49:39 ID:lI320SYr0
早速ですがお取り引きのほうを進めさせていただきます。
代金のお支払いですが、郵便振込でお願いいたします。

お返事お待ちしております。

ってメールもらったんだけど最初のメールで振込先や送料等
伝えるべきことは全部伝えてある。
何か私からまだ返事することある?
返事しないからか4日たっても入金されない。
869名無しさん(新規):2005/08/24(水) 02:04:11 ID:coa9bQl60
>>832
ごめん。
話が進んでて、他にも832を叩いてるだろうとは思うんだけど
どうしても言いたい。

バカ?
870名無しさん(新規):2005/08/24(水) 02:06:36 ID:coa9bQl60
>>844
着払でいいってことじゃないの?
871名無しさん(新規):2005/08/24(水) 08:31:33 ID:PN7K5SP+0
>>868
振込合計金額も伝えてある?

いずれにしても、先方が見落としているのか勘違いしているっぽいから、
確認してみた方がいいのでは?
872862:2005/08/24(水) 10:41:49 ID:QWNBJAYn0
あと、直接被害はなったものの、
そいつがお前のせいだ、見たいなメール送ってきた夜に
ウイルス添付メールがそいつのアドから届いてた。
(しかもヤフメにはじかれるほどのわかりやすさで)

その時は、そいつのパソがワームかなんかに感染してて、
それでウイルスメールが来たのかな?といい方に考えて、
ワーム感染してるみたいだからウイルス対策したほうがいいよ、
とメールしてやったが、今思えば、わざと送ってきたのかも!
そいつの評価コメント見てたらそんな気がしてきた。
873名無しさん(新規):2005/08/24(水) 10:53:50 ID:cMZClXT90
>>868
自分なら「こいつマヌケだな」と思いつつも
もう一度合計金額と口座番号教えてやるけどな。

放置したら取引が進まなくて逆に面倒じゃない?
874名無しさん(新規):2005/08/24(水) 11:01:27 ID:nFkNXOMu0
>>868
代金支払方法で郵便振込でいいかどうかの返事待ってるんじゃない?
875名無しさん(新規):2005/08/24(水) 12:27:42 ID:qPe+y3OU0
別に文句じゃないんだけど、(新規)なのに
やたら慣れた感じの落札者だと、逆に心配。
前のIDで何かトラブって、新しいID作ったんじゃないかとか。
心配したところで真相なんて分からないから、考えるだけ無駄なんだけどさ。
876683:2005/08/24(水) 12:40:59 ID:lI320SYr0
振込先は先のメールに記載してありますと
振込み日お知らせくださいってメールしてみた。
それには返事はなし。

取引見てみると評価までの日にちがどれも長いからそういう人なのかもしれない。
877名無しさん(新規):2005/08/24(水) 13:44:32 ID:fCpugqeY0
>>868
初回メールが完璧すぎて無人臭漂ってるから、自分のメールに反応するか様子みてみたんじゃないの?
それで反応ないから何となく不安で入金に躊躇してるみたいな…。

漏れも初回メールだけで発送まで済む内容の定型メール送ってるから、
相手から、送付先住所・受取人氏名・連絡先・希望発送方法・入金予定先が記入されたメルが返信されてきたら、
発送手続きするまではこっちから特に送るネタがないけれど、
「○○様からのご入金が確認されましたらすぐに発送作業出来るように準備してお待ちすることにいたします。よろしくお願いします。」
と、ツナギの返事(ちゃんとキミのメル読んでるし、漏れは生きてますよと存在確認)送ってるぜ。



878名無しさん(新規):2005/08/24(水) 14:39:25 ID:PN7K5SP+0
>>875
自分は評価が120を越えた辺りで新しいIDを育て始めて、200超えた辺りで捨てるよ。
ID自体に飽きるのと、過去の取引をいつまでも晒すのが何となく嫌なので。
こんなヤツもいるので、気にしないでくれ。

>>877
> 漏れは生きてますよと存在確認
ワロスw
879868:2005/08/24(水) 14:51:31 ID:lI320SYr0
>>877
自分で言うのも変な話だけど無人臭漂うメールなんて送ってないよ。
今まで1000件近くやってきたけど生存確認されたこともないんだよね。
今日も入金はなし。その人の速やかにお取引っていつなのか・・・orz
880875:2005/08/24(水) 15:13:25 ID:qPe+y3OU0
>>878
IDって、2つ同時に持てるの・・?
1人一個かと思ってた。
自分もそろそろ評価が400を超えるし、過去の出品・落札物を
延々とさかのぼられるのは恥ずかしいから、
変えられるもんなら変えたい。
また1から本人確認して増やすんだよね?住所かぶってても問題ないの?
881名無しさん(新規):2005/08/24(水) 15:21:52 ID:G390urMn0
登録口座に同じの使おうとすると弾かれる(ことがある)だけで、1人で複数の
IDを使うことは別に禁止されてない。その分アホーに金入るからだと思うけど。
882名無しさん(新規):2005/08/24(水) 16:02:20 ID:fCpugqeY0
>>879
おせっかいでなんだけれど、双方相手がどうでるのか?と様子見合ったままのこう着状態で、
下手したら取引流れそうだよ。
漏れは出落合計500くらいはたぶん取引あるだろうけど、1回だけ何となく双方「別に…取引しなくていいよね?」みたいな空気で
流れたことあるからw

相手(出品者)は、開始価格で落札されちゃって取引に後ろ向きっぽいムード
漏れ(落札者)は、直後にそれを含むセットモノを落札出来ちゃったのでダブるから、もうイラネモード

双方1通のメールも送信・受信することなく流れた…w。

883名無しさん(新規):2005/08/24(水) 16:35:05 ID:3m+akAsi0
Yahoo! JAPAN ID:q55nは、他にも下記のようなIDを持ち、
無差別に落札荒らしと違法出品を繰り返しているので
出品者および入札者の方々は注意してください。
Yahoo! JAPAN ID:san7ym
Yahoo! JAPAN ID:bomzd(自分で自分の評価をする始末)
Yahoo! JAPAN ID:moduii
Yahoo! JAPAN ID:ffidole
Yahoo! JAPAN ID:zse20jp
884名無しさん(新規):2005/08/24(水) 17:14:39 ID:AKO0go6y0
>>879
んなもんに付き合う必要ねえよ。
バ〜ンと送ったれ。
「メールお読みでしょうか。お振込みを待ちつづけています。
口座情報は既にお送りしています。速やかにお振込みください。
〜日までに入金が確認できない場合は落札者都合で削除いたします。」
885名無しさん(新規):2005/08/24(水) 18:14:02 ID:dF9IkVvl0
                   _,,..,,,  
                 〜/ ,' > ヽっ
                  l  .⊃`つ
                   `'ー--‐'''
                   _,,..__/|   
              ー§-/ ,'φ |#|っ
                 l  ⊃|#|つ
                  `'ー-‐''ヽ|
                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
                  _,,..,,,,_
                ヲ/ ,' ◎   ̄´|っ
                 l   ⊃    |つ
                  `'ー---‐'''''
886名無しさん(新規):2005/08/24(水) 23:23:42 ID:NZlqVn3g0
落札者の名前が漫画のキャラみたいな名前だと思ってたら、
メールの一番最後に「ペンネームですがちゃんと届きますので。」とあった。
おいおい、こういう時くらい本名名乗れよ。
ってか振り込み名義人の名前もそうなのか?
887名無しさん(新規):2005/08/25(木) 00:17:39 ID:h6ny5z6L0
自分も以前そういう事あったよ。>>886
あきらかに本名ではなかった。「山田○○斎」みたいな。
(雅号というのかな?)
ヤフオクが始まった頃の、昔の取引だから、
振込み名義はどうだったかは忘れた。
888名無しさん(新規):2005/08/25(木) 01:11:22 ID:O7YTVoRI0
明日から台風だというのに、なんで明日振込予定の奴多いんだよ…!!


あと、こまめに連絡クレクレ厨ウザス!!
なんでテメエの住所氏名メールに対して返事がこないので心配ですとか
しれっとメールしてくんだよ!!
こっちから先に全て情報晒して金まってるだけだっつーに、入金が遅くなる
のはまるでこっちに非があるかのような言い分を必ずしてくる。
入金怠けてて遅くなった自分の非をこっちのせいにしてるようにしか思えん。

ごくまれにこういうアフォいるからうざい。
889868:2005/08/25(木) 01:29:54 ID:gH6hr/Vs0
>>882
手数料もかかるのにそれは困る。

>>884
教えていただいた感じでメール送った。後はどう出てくるかだね。
その人の評価みてみると100もない評価、早くて1週間遅いと一ヶ月とか
そんな感じで、よくある「迅速なお取引」うんぬんって評価が一個もない。
おまけに出品者への評価をしないらしく催促されまくってた。
なんかルーズな人っぽい。
890名無しさん(新規):2005/08/25(木) 02:14:59 ID:7O1VCPg40
891名無しさん(新規):2005/08/25(木) 02:19:06 ID:7O1VCPg40
moonyue39 マジでこいつだけは逝って欲しい! どうにかしてくれ〜
892名無しさん(新規):2005/08/25(木) 08:40:11 ID:4xbUVRaE0
定形外のときは入札前に連絡してくれって書いているのに、また落札後に定形外を指定してくる馬鹿が…。
しかも連絡アドレスは携帯。もう、日本語読めないならオクするなよ、マジで…。
893名無しさん(新規):2005/08/25(木) 08:42:06 ID:kV5awMrw0
またバカが現れた。
894名無しさん(新規):2005/08/25(木) 09:52:53 ID:eBLYVZeg0
>>892
その書き方じゃ“どうしてもと言われりゃ、そりゃやれないこともないですけどね…”
みたいにしか読めないだろ?
895名無しさん(新規):2005/08/25(木) 09:59:20 ID:4N5l1if50
だな。
あやふやな書き方をしておいて、日本語読めないとバカにする神経が分からん。
896名無しさん(新規):2005/08/25(木) 10:47:38 ID:pMGgru+D0
ていうか定形外でいいですか?って事前に聞いてどうするんだ?
897名無しさん(新規):2005/08/25(木) 11:03:36 ID:T7aUbruH0
知らん。切手でも用意するんじゃねぇか。
898名無しさん(新規):2005/08/25(木) 11:15:33 ID:MW4sJ3k60
気をつけて!!
Yahoo! JAPAN ID:q55n 
落札荒らしの行為するコメントを書きたいが為、
出品をしていない自分の捨てID(q55n)に自ら別の捨てID(bomzd)で
良い評価をつけ、評価コメントが書けるぎりぎりの-3評価に戻してまた訳の分からない
言いがかりをつけて荒らそうとしている落札者です。
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=q55n
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=bomzd
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/san7ym
899名無しさん(新規):2005/08/25(木) 11:43:17 ID:e5QqeXcf0
落札した人の名前が○○ ○○
メールの差出人が△△ △△
振込み名義が○○ □□
どういう関係じゃ・・・
ちょっとコワイヨ ママン
900名無しさん(新規):2005/08/25(木) 11:56:51 ID:Oz8BSRHn0
>899
落札した人→本人
メール差出人→ペンネーム(ハンドルネーム?)
振込み名義→家族等

じゃないのか?
901名無しさん(新規):2005/08/25(木) 12:09:25 ID:e5QqeXcf0
>>900
そういう考えがあるのか。
確かに、メール差出人はちょっとイタイ名前だし。
なんか納得。
というか、気付かなかった俺って・・・
902名無しさん(新規):2005/08/25(木) 14:45:08 ID:h6ny5z6L0
よくある話だ・・・。
自分も、友人にメール送る時には
ふざけて痛い名前を使ってるから、差出人欄には気をつけてる。
903名無しさん(新規):2005/08/25(木) 14:46:14 ID:y+GKI81C0
>>893-896
定形外の場合は連絡してくれって書いてあれば、何かしらの連絡をするべきじゃないの?
>>892が言いたいのは、「日本語読めない香具師はオクするな」っていうのに要約されていると思うけど。
中身をよく読まない奴に限って、後でクレーム付けてくる香具師が多いしな。
904名無しさん(新規):2005/08/25(木) 14:53:22 ID:Te+ohtNV0
>>903

落札前にという条件付だけどな・・・

連絡するとしたら、Q&Aからする事になると思うが、
落札希望で、定形外郵便発送を希望する奴が多数いたらどうなるんだろう?

892はYahooからの質問メール全て確認するのかな?
こいつは、事前連絡有、こいつは無しとか・・・
905名無しさん(新規):2005/08/25(木) 15:51:34 ID:eBLYVZeg0
>>903
892は不着クレーマー臭漂う相手(過去その手の前歴があるとか)以外なら定形外でも対応する
って意向でそういう文面にしたのだと思うわけだが、
(もっとも、質問されたところで、あなたの場合は過去モメた前歴があるからダメですとは言えないだろうが)

アクセスしてその出品ページをみた人は必ずしもそこまで事情を酌めるという文面ではないよ。
「定形外の場合は〜」とあったら、定形外でも対応しなくはないわけね?と読む人がほとんどだろう。


906名無しさん(新規):2005/08/25(木) 16:20:03 ID:F0h+MQZG0
どうせ「定形外不可」にすると避けられるから曖昧な表現にしてるんだろ。
「また」という程頻繁に起こるなら、>>892自信の説明の仕方に問題があると思われる。
907名無しさん(新規):2005/08/25(木) 16:49:01 ID:FhIyRt2L0

俺「送料着払いにしますか?元払いにしますか?」
相手「支払いは着払いでおねがいします」
俺「それなら、〜円ふりこんで下さい」
相手「は?支払いは代引きでって言ったでしょうが」
こいつ・・・
908名無しさん(新規):2005/08/25(木) 17:06:33 ID:cS8XSFE40
名前を平仮名でしか知らせて来ず、
しかも局留めで送れって椰子に当たったんだけど
ちゃんと届くんだろうか…心配だ
909名無しさん(新規):2005/08/25(木) 17:08:40 ID:ZLOtK9dA0
890さん。
moonyue39 こいつやばい!!俺もされた!!!ぐちぐち嘘くさい事情説明ばかりして、出品者に非常に悪いをつけるなんて、おかしい。
あきらかに自分が悪いくせに!!謝れ!!!
こいつのせいでどんだけ不快な思いしたか・・・。もうオークションに参加するな。
910名無しさん(新規):2005/08/25(木) 17:55:36 ID:lUPkIMKQ0
最初にスレ違いスマソ。

PC関連専門に出品してるんだが、
“OSのインストールの方法を教えてくれ”とか、
“ドライバのダウンロードサイトを教えてくれ”とか
BBSじゃ無いっつうの。

これらの質問は全部無視してるが、
他の質問に返答した時に、No.が飛んでて感じ悪いんだよ。
迷惑だから、止めてくれ。
911名無しさん(新規):2005/08/25(木) 19:12:05 ID:vbuvyb6q0
                   _,,..,,,  
                 〜/ ,' > ヽっ
                  l  .⊃`つ
                   `'ー--‐'''
                   _,,..__/|   
              ー§-/ ,'φ |#|っ
                 l  ⊃|#|つ
                  `'ー-‐''ヽ|
                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
                  _,,..,,,,_
                ヲ/ ,' ◎   ̄´|っ
                 l   ⊃    |つ
                  `'ー---‐'''''
912名無しさん(新規):2005/08/25(木) 19:12:36 ID:h6ny5z6L0
自分が取引する落札者って、振込みまでの連絡はスムーズなんだけど、
「受け取りました」の連絡はなぜかみんな遅い・・・。orz
不満があるのでは〜〜とやきもきしてしまう。
913名無しさん(新規):2005/08/25(木) 19:29:08 ID:O7YTVoRI0
>910
最後の一行を解答欄にコピペして送信すればいいんじゃないの?
914名無しさん(新規):2005/08/25(木) 19:34:14 ID:VV42q8Zj0
>>912
出品者はおおむねオークションの出品等の作業の流れで
評価等連絡をするけど、落札者(特に落専)は、届いたとたんに
オークションの終了だと勘違いしやすい(環境・感情だ)からね。
届いたあとの評価なり連絡なりは、めんどくさい作業をわざわざやってる気分になるって言うか。
915名無しさん(新規):2005/08/25(木) 19:40:48 ID:7j0XgUZu0
>>913
×迷惑だから、止めてくれ。
○回答欲しけりゃ、金をくれ。
916名無しさん(新規):2005/08/25(木) 20:02:18 ID:as0aTFik0
>>915
一件に付き525円とかやってる香具師が居たなぁ。
917名無しさん(新規):2005/08/25(木) 20:21:41 ID:Z6WWEJCN0

>>890 = >>909

もう、いい加減、見苦しいからヤメレ
自演もバレバレなんで。
918名無しさん(新規):2005/08/25(木) 21:34:40 ID:R2NEH8MZ0
なんで自演する必要あんの?
堂々と晒せよ。
919名無しさん(新規):2005/08/25(木) 21:54:47 ID:lra2rl1m0
"新品で購入したものですか?使用頻度はどのくらいですか?"って、発売から8年も経っている商品にいったい何を期待しているのか?
速攻でBL入り
920名無しさん(新規):2005/08/25(木) 22:18:28 ID:FhIyRt2L0
>>919
聞くくらいいいんじゃない?
商品届いてからこれ汚いから返品させろっていうのならともかく
921名無しさん(新規):2005/08/25(木) 23:15:30 ID:LbwNjX/20
>>919は気が短いね。
オマエが詳しく書かないから質問されるんだろうが。
922名無しさん(新規):2005/08/25(木) 23:19:17 ID:RoG1uGKL0
>>919
新品で購入後の8年と、中古で入手後の8年とは
違うんじゃないかねぇ。
まぁ、その程度でいちいちBL入れて
売れるチャンスを遠ざけてるのは>>919の勝手だからいいけどね
ノシ
923名無しさん(新規):2005/08/25(木) 23:57:40 ID:UY2cdxDp0
メール便は厚みオーバーなので無理だって書いてるのに
メール便で送れって最近よく言われる…
しかも「発送ゎ」とか言ってるし…
倒れそう。
924名無しさん(新規):2005/08/26(金) 00:05:31 ID:qNnPJhoH0
発送ゎ 発送わ こんばんわ メェル あたし
どれもイラつく
取引には何の支障もないけど・・・
925名無しさん(新規):2005/08/26(金) 00:08:42 ID:XsBm/c6X0
>>922
8年間店でデッドストックになったのを新品で買ってから8年経ったものと、その年発売のものをほとんど使用してないただちょっと使って中古になってから8年経ったものもあるからね
926名無しさん(新規):2005/08/26(金) 00:15:41 ID:xlv8WLcI0
確かに取引に支障はない。
が、わたしの精神に支障が出そう。

タイトル変えるなって言ってるのに変えるし
本文も引用してくれっていってるのにしてくれないし
お前が誰だかわかんねーよー!!
って人が増えた。
927名無しさん(新規):2005/08/26(金) 00:58:10 ID:pb1HZtRu0
>>924
つ(カルシウム錠)
928名無しさん(新規):2005/08/26(金) 01:42:05 ID:HGQcAYeO0
宍戸錠
929名無しさん(新規):2005/08/26(金) 09:45:06 ID:3TIGvSo/0
>>925
説明がないとわからんね
それで質問してBL入りとは質問した人がかわいそうだ
930名無しさん(新規):2005/08/26(金) 10:04:33 ID:d2Kr+kX/0
家にある使わない物を出品して、同時に29人の落札者と取引する事になったのだが、
その際商品代金の支払方法別に特徴が・・・

 1.かんたん決済組×9人 … 全員翌日までに手続完了
 2.ネットバンク組×5人 … 全員翌日までに入金完了
 3.都市銀行組×8人 … 全員3日以内に入金完了
 4.郵便振替組×7人 … 本日2人目の入金確認

郵便振替組に何が・・・? って、早くお金入れてください。
931名無しさん(新規):2005/08/26(金) 10:36:08 ID:fJdbA+UG0
うちも郵便振替の人まだだな。
テンプレメールの内容に振込み予定日を書いてもらうようにしてるけど、
わざと記入されずに返信きてた。

振込み予定日をわざとすっとばす人は大抵振込み遅い!
932名無しさん(新規):2005/08/26(金) 12:04:40 ID:wQOkYaUq0
>タイトル変えるなって言ってるのに変えるし
>本文も引用してくれっていってるのにしてくれないし
>お前が誰だかわかんねーよー!!
>って人が増えた。

んなもん甘いよ
もっとすごいアホいるから
商売やってなかったら完全無視してるような人種ゴロゴロ
933名無しさん(新規):2005/08/26(金) 12:33:58 ID:LKkdGDmV0
今取引してる落札者、しょっぱなから2chの顔文字連発だよ。(汗)
「( ^ω^)ノよろしくお願いします」とか。
「入金が遅くなりすみません(´・ω・`)」とか、
トラブルがあったら、2chに晒されるのではないかと不安・・・。

しかしヤフオクサービス開始当初は、メル友募集と間違えてるような
落札者が多かったけど、(「よかったらメル友になりませんか?」
「会いませんか?」というメールが頻繁にあった。)
最近はみんな慣れたのか、事務的なやり取りばかりになったと思う。
たまに変な落札者も居るけど。
934名無しさん(新規):2005/08/26(金) 13:11:58 ID:jL1VvuRj0
>>933
>トラブルがあったら、2chに晒されるのではないかと不安・・・。

なるほど。そういう心理的効果もあるのか。
俺も多用してみよう。
935名無しさん(新規):2005/08/26(金) 13:32:30 ID:wQOkYaUq0
>>933
そんなのカワイイほうだよ。
キレたとたん(しかも相手のかってな思いこみとかで)
2chねらの煽り文句連発なヤツとかいるからな
いまどき2chねらきかせば相手が怖がるとでも思ってるらしいけどさwww
936名無しさん(新規):2005/08/26(金) 13:33:13 ID:wQOkYaUq0
>なるほど。そういう心理的効果もあるのか。
>俺も多用してみよう。

晒されるの怖がってるヤツってそんなにいると思わないけどね
937名無しさん(新規):2005/08/26(金) 13:52:54 ID:ef25P9C/0
書き込んでる人間が自ら晒されることを恐れるとはワロス
938名無しさん(新規):2005/08/26(金) 13:59:39 ID:i0reGI0r0
ほんとだな
939933:2005/08/26(金) 14:05:50 ID:LKkdGDmV0
取引のメールに平気で2ch用語使ってくるあたり、
常識ある人なのかなあと疑っちゃうんだよね。子供で無邪気に
使ってるのかもしれないけど。
2chで匿名で愚痴る程度ならいいんだけどね。
940名無しさん(新規)
そりゃヤフオクに臨むスタンスの違いじゃないか?
ただかわいいから使ってるだけって感じだと思うが。

ま、トラブルあったら晒される ってんじゃなくって、
トラブル起こさないよう(万一あっても)自分が誠実に取引すりゃ大丈夫だろ。
モメ事の大半は、相手が警戒心剥き出しにしたことに対して、それが不快になって怒りに火がつくとか
元は些細なことが多い希ガス。