☆☆落札者に文句を言いたい!パート70★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!

みんなまとめて逝ってしまえ。こんなに文句言ってても、後を絶たないDQNなヤツ。
「思い通りの品じゃなかった」等、ろくでもない理由で
「悪い」や「どちらでもない」をつけられた、そんな経験はありませんか

本当は評価欄に「(゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境。しかし直接言いたくても言えない方は、
このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。

***出品者の方々、先送りするのはどんな場合でも控えましょう。***

成人の方ばかりのはずですから、意見の一方的な押し付けとかも控えましょう。
自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエーです。

☆☆落札者に文句を言いたい!パート69★★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1120403805/
2名無しさん(新規):2005/08/03(水) 13:23:14 ID:uoq5M/n10
2
3スレ立てた人:2005/08/03(水) 13:25:48 ID:aRYjSCy40
1000前に間に合った・・・
4名無しさん(新規):2005/08/03(水) 13:30:09 ID:sLVx9JDg0
>>3
5名無しさん(新規):2005/08/03(水) 13:32:29 ID:EumnGry+0
よく間に合ったすね、乙っす。
6名無しさん(新規):2005/08/03(水) 17:35:56 ID:RFcO8pb00
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tomoryu_paw&
報復趣味もここまで来るとやばい
おまえらBL入れとけ
7名無しさん(新規):2005/08/03(水) 18:14:10 ID:UJ7khw/B0
女で電話番号書かない奴いるな
嫌がらせが怖いなら住所と名前も教えるなよ
その気になったらウンチ送りつけてやるぞ
8名無しさん(新規):2005/08/03(水) 18:19:01 ID:uchpWFCI0
  ( ::: (;;     _, ,_     );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´д` )っ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどど
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:    _, ,_   '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどど
         三 `J

         _, ,_    
       ⊂( `Д´ )⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
9名無しさん(新規):2005/08/03(水) 19:43:51 ID:FAmAybg50
前スレの差出人と宛先を変えて発送したと書き込んだ者ですが、
987さんのおっしゃる通り、思い通りになり過ぎましたね。
あと988さんがおっしゃった通り、送ってからメール見ましたと言えばよかったです。
それと最初の宛先の親戚宅には届いてないそうです。
発送方法は定形外なので、追跡はできないので、出てこなかった場合は落札者には
あきらめてもらうしかないですが。
10名無しさん(新規):2005/08/03(水) 20:11:52 ID:bspXX2Nt0
>>9
嘘じゃなくて本当に送ってからメールを見たのにね。
振り回された挙句に品物が行方不明って、落札者はそれで納得してくれるかな?
11名無しさん(新規):2005/08/03(水) 20:11:57 ID:X8ANiT710
電話なんかいらねーだろ
そこまでして聞きたいことって何?
聞いてもいないのに書いてくる落札者が嫌だよ。
教える必要はないから自分は教えない
12名無しさん(新規):2005/08/03(水) 23:02:58 ID:UrmExFR50
>>7
教えるのが嫌ならオクなどするなと・・・
13名無しさん(新規):2005/08/03(水) 23:17:52 ID:rqHqTbay0
落札後のキャンセルの理由を、嫁さんに気づかれ、猛反対されたからとメールしてきたやつがいた。
そいつの出品物の説明を見たら、
「いかなる理由でも入札の取り消しと落札後のキャンセルは受け付けません」と書いてあった。
初めての非常に悪いを力をこめて進呈した。
14名無しさん(新規):2005/08/03(水) 23:21:42 ID:d4NBBljH0
落札後、定形外240円ですと書いたら、
当然の如く、商品説明に書いていないメール便強要来た。

厚さの制限が有るので無理だと返答したら、二つに分けろと来た。

二つに分けると100G越えの160円x2個になると返答したら、
「うまくやれば」100G以内の110円で送れると来た。

ん〜なのは無理だ、正味の重量でどちらも100Gを越えてると答えたら、
自分の持ってる「同じような物」は100G「位」だと来た。

オレにど〜しろと?
文面と落札ブツから推測するにオヤジみたい、
苦手なんだよね、この類のオヤジ。
慇懃無礼で偉そうだし、日本語が通じないから欝。
同日終了分はもう評価が返ってきているのに。
15名無しさん(新規):2005/08/03(水) 23:30:31 ID:Pn+i/ZvN0
言葉の使い方が度を超えて慣れなれしかったので
やんわり指摘したら見事に黙りこくったのはいいが
携帯メールはお断りしているにもかかわらず
何の謝りもなしに取引進めようとするその姿勢は何?

自己紹介&プロフィールみて削除しておくべきだった・・・
「何でもご相談してくださいね〜ん♪」なんてノリで書いてある。
過去ガイドライン違反すれすれの取引がほとんど。

さくっと削除する勇気が欲しい。
16名無しさん(新規):2005/08/04(木) 00:41:51 ID:k9gj4RnA0
助けてくれ!落札者のメールの内容の意味が分からない!
いきなり、とんちんかんな事を言い始めるし、理解し難い、本文と関係のない事ばかりを話し始める。
発送先とか、振込みとか、重要な部分はちゃんと記してくるんだけど、脱線した話が本当に理解不能。

ここで内容を晒したいんだけど、個性があり過ぎて特定されちゃうから、晒せないよ…。
17名無しさん(新規):2005/08/04(木) 00:48:10 ID:fUcucNZ50
>>14
削除だな
18名無しさん(新規):2005/08/04(木) 01:00:28 ID:zwfHvv7BO
>>11
電話番号は迷惑?書かないと怒る人のが多そうだけど
19名無しさん(新規):2005/08/04(木) 02:02:08 ID:CAUDuX820
>>16
重要な部分だけ読んであとはスルーで何か問題ある
20名無しさん(新規):2005/08/04(木) 02:34:57 ID:Nq46Q78d0
>>14

>100G

小文字(100g)じゃないから100ゴールドって読んでしまった・・・
ドラクエやりすぎ。
21名無しさん(新規):2005/08/04(木) 04:03:32 ID:pDfK9egb0
>>落札後、定形外240円ですと書いたら

いきなりそこに飛ぶのか?ここがちと臭い
22名無しさん(新規):2005/08/04(木) 06:57:18 ID:AgXGqs1F0
23名無しさん(新規):2005/08/04(木) 07:56:33 ID:D0aBv60R0
>>14
俺も同じ様な感じの基地害に遭遇しているよ。メール便をいきなり指定されたし。
出品の掲載では、他の発送方法を指定していたんだけど、メール便を指定してきた理由が
「それだと送料が高くついて、私の利益が数百円も残りません!だからメール便だと100円ちょっとです」とか。
いきなり転売宣言。まぁ、別に転売してもそんなに高く売れる物じゃないから、良いんだけどな。
しかし、自分の利益が出ないからって送料をケチるなよ。あぁ、めんどくさぁ。
あと、あと少し在庫があるので「同じ値段でどうですか?」って聞くと「利益が少ないから、次は入札しません!」だって。
しかも「○×円だったら2つ買います」と値切ってきた。断ったけどね。でも、新たに出品した物にも入札してきているんだよねぇ。
まだ続きがあるんだけど、もっと長文になりそうだから止めます。変人を相手にするのは疲れる…。
24名無しさん(新規):2005/08/04(木) 08:30:21 ID:+zOmLlz70
メール便を選択肢に入れてないなら応じる必要はない
25名無しさん(新規):2005/08/04(木) 08:48:02 ID:NGG1dDN20
さっさとBLに入れたらいいのに
26名無しさん(新規):2005/08/04(木) 09:22:20 ID:Tkm94B180
>>14
商品自体メール便厚さ制限越えてるから指定してないのに
当たり前にメール便でって言ってくる人いるよね。
厚みがダメだって言うとうちのほうは厚くっても大丈夫だとか
ごり押ししてくるからめんどくさい。
コンビニはちゃんと厚さ測るものがあるって言ってもだめ。
自分が当たった人もおやじだった。それも転売おやじ。
転売すること前提だから送料ケチるんだね。
27名無しさん(新規):2005/08/04(木) 11:44:20 ID:5O0tFo5i0
前に別のスレで書いたけど
図書券でおつりの請求するな! おつりは20円でした。(銀行に振り込め)
即BLにしました。
2823:2005/08/04(木) 14:30:30 ID:IjIAGMSG0
本当に相手は基地害でした。
メール便の送料等を熟知しているくせに、勝手に送料の端数を切り捨てて、
振込みを完了させやがったよ。600gの210円なんだけど、200円で振り込んでいるし。
たった10円だけど、勝手にメールで送料の話しを完結させて、振り込み完了だと。

もう、あくまでも不足分の10円を請求してやる。
29名無しさん(新規):2005/08/04(木) 15:07:54 ID:F197GL3B0
サイズが合わなかったから転売する、っていうのは別に構わんが
写真と説明までこっちの使われた・・・

この位でムカツクのは器が狭いかな?w
30名無しさん(新規):2005/08/04(木) 16:14:13 ID:oMpHKiN7O
>>27
漏れも前にお釣りを請求された事があるよ。
送料と代金合わせて1700円だったけど、10日たっても振り込みしないから
いつになるか聞いたら、通帳を親が管理しているから現金を直接封筒で送る、と来た。
勿論最初は危険だしせめて小為替にするなどしてくれと言ったけど、
窓口が開いてる時間は行けないから…現金書留は高いからと。
これ以上長引かしたくないから絶対お金と分からないようにする、紛失事故は責任取らないと伝えて完了。
一時間後メールが来て
『今ポストに投函してきました。小銭は送料が増えるんで2000円入ってますので、お釣りは商品と一緒に入れて下さい。』
だって。
お釣り入れたせいでメール便80円が110円になったよ(もち漏れの負担)
31名無しさん(新規):2005/08/04(木) 16:53:40 ID:RBHoOBWZ0
>>30
チュプブリーダー乙。
32名無しさん(新規):2005/08/04(木) 16:56:57 ID:ndWAaXE10
>>30
チュプ育成乙
33名無しさん(新規):2005/08/04(木) 17:10:53 ID:AgXGqs1F0
>>30
なんでそんな要求受けるかなー
34名無しさん(新規):2005/08/04(木) 18:29:14 ID:VBwvSmcn0
  ( ::: (;;     _, ,_     );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´д` )っ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどど
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:    _, ,_   '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどど
         三 `J

         _, ,_    
       ⊂( `Д´ )⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
3527:2005/08/04(木) 18:57:29 ID:5O0tFo5i0
>>30
お互い大変ですな〜
36名無しさん(新規):2005/08/04(木) 19:29:42 ID:txRIz1ql0
日曜日に即決された商品の連絡が、ようやく来た。
「やれやれ」と思い内容を読むと。

○○○(商品名)でお願いいたします。
〒×××−××××
○○○県○○市○○○○×−××−××
日本 太郎
TEL○○○−○○○−○○○○
エスパック
1200円
ジャパネットバンク
7月4日
宜しくお願いいたします。


だって・・・ワラタ
必要事項は書いてあるので良しとするが、もうちょっと正確にタイプしようよ。
それとも、本当にそう思っているのか。
おそらくコピペもできないと見た。
どうやらカーショップの人間らしいが・・・
37名無しさん(新規):2005/08/04(木) 19:35:01 ID:V6N7X0460
>>36
電話番号が10桁あったのが救いですね
38名無しさん(新規):2005/08/04(木) 22:27:07 ID:30dl/R/e0
久々にカナーリ頭にくる落札者に出会った。

こっちは本物間違いなしで出品してるのに、
落札後、1stメールの返信で

「代理入札したのですが、依頼人が真偽を確かめたいと・・・」

だと・・・この時点でムッっときたが、たまにこの手の奴はいるので、

「商品到着後1週間あげますから、鑑定されてもし万一、偽物なら返品&全額返金
OKです。」

と保証をつけた。
向こうからの返信は「分かりました。明日改めてお返事します」

その後2,3日しても返信が来なかったので「どうなりました?」とメールを出したら、

「只今画像より鑑定してもらってるので明日まで待ってください」

これでキレたね。

明日なんにも言ってこなかったら、ソッコー削除してやる!!!
39名無しさん(新規):2005/08/04(木) 22:28:10 ID:Nl9gOW8w0
>>38
ガンバレ!
4038:2005/08/04(木) 22:31:20 ID:30dl/R/e0
書き忘れた。
「只今画像より鑑定してもらってるので・・・」
の後に
「絶対偽物は困りますので。」
って書いてあった。

なめとんか《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
41名無しさん(新規):2005/08/04(木) 22:32:56 ID:30dl/R/e0
>>39
d
42名無しさん(新規):2005/08/04(木) 22:43:09 ID:5Pz2ArQW0
画像で判断できるくらいなら入札前にやればいいのに
43名無しさん(新規):2005/08/04(木) 23:34:04 ID:Nl9gOW8w0
>>41
代理入札って駄目なんじゃなかったっけ?あまり遭遇した事ないんだけどさ。
もうこれ以上グダグダ言って来るなら、即削除!BL入りで、報復されても
ありのまま評価に書くと良いよ。
「正規店でお買い上げ下さいませw」って書いちゃえ!とにかくガンバレ!
44名無しさん(新規):2005/08/05(金) 00:35:31 ID:X9mrNbiz0
>>38
「商品到着後1週間あげますから、鑑定されてもし万一、偽物なら返品&全額返金
OKです。」

これって危険じゃない?
本物を送ったのに偽者だってケチつけて同じ商品の偽物返品してくるって
聞いたことあるよ。
そんなに神経質なひとだったらさっさと削除したいね。
4544:2005/08/05(金) 00:36:06 ID:X9mrNbiz0
偽者→偽物
46名無しさん(新規):2005/08/05(金) 03:27:51 ID:77xuseto0
>>38
鑑定うんぬん言い出した時点で
「正規店でお買い上げ下さいませ」
これでいいだろ
47名無しさん(新規):2005/08/05(金) 10:54:54 ID:kj9XvwZv0
>>38
>「商品到着後1週間あげますから、鑑定されてもし万一、偽物なら返品&全額返金
>OKです。」

そんなに人がいいと、偽物とすりかえられるぞ。
4838:2005/08/05(金) 11:24:55 ID:+NOdXwCx0
偽物判定キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

「鑑定の結果、本物とはいいかねるとの・・・」って・・・
そりゃ鑑定人はそう言っとけば無難だからって事が分からんのかねぇ。

とりあえず落札者都合で削除するけど、評価に変な事書かれたら
マジ営業妨害甚だしい。
そんなことしたら絶対に許さない!

>>43−46
あ、すいません説明不足でした。
本物だけど新品じゃないし、レア物なんで、すぐに見分けられます。
だから「正規店で・・」ってのは書けないんですよね。。。売ってない。。。
49名無しさん(新規):2005/08/05(金) 11:33:21 ID:lyhPqf4/0
そんなら鑑定書も込みで出したら?
その分コスト上乗せでもむしろ売れるでしょ
5038:2005/08/05(金) 11:55:50 ID:+NOdXwCx0
>>49
え、でも鑑定書って高いんじゃないの?5千とか1万とか?
物自体で安いのは5千位〜だから
鑑定書付で倍とかになればいいけど無理ぽ

同じジャンルで鑑定書つけてる人とかいないし
大体見る人が見れば分かる筈なんですけどね。。。
見て判断つかないなら入札すんなと(ry
51名無しさん(新規):2005/08/05(金) 14:02:40 ID:X+rgwAVQ0
>>38
結局、他で安く落札したり入手したりしたから、
適当な理由付けて買わないようにしているだけだと思うけど、違うかな?

そんな糞は、さっさと落札者都合で削除して、BL登録で終了。
52名無しさん(新規):2005/08/05(金) 14:50:40 ID:jKpv1bBb0
>>50

“信用できないのであれば、落札者都合で削除させて頂きます。
その際、自動で悪い評価がつきますので予めご了承下さい。”

の一文送ってあげれば良いんじゃない?
基本的には、商品説明に納得した上で入札(落札)してるんだから、
38に落ち度は無いと思うぞ。
53名無しさん(新規):2005/08/05(金) 15:24:06 ID:QuV+uos00
同意。>>52の通りで良いと思う。

*代理入札であった事
*商品説明に納得し、自分の判断で入札し落札した事
*鑑定なら入札前に行うべき事なのに落札後にウダウダ言って来た事

などもちゃんと評価に書いて欲しい。
だいたい、鑑定ってどこでしたんだろうw
間違い無く本物なのだから、鑑定依頼したという落札者に鑑定書
出させれば?無理かw
5438:2005/08/05(金) 16:45:33 ID:+NOdXwCx0
皆さんありがとうございます。
落札者には既に「キャンセルの時は、落札者都合で削除しますので」と念を押してあります。
で、「マイナスがついても構いません」って言われたので問題ないかなと。
ただ、こっちをどう評価してくるのか、ですね。
あーまっさらな評価が汚れてしまうのか・・・・・・

というか、補欠ありの落札者都合削除が初めてなので;;
いま次点落札者に連絡してみました。
次点の人とは、過去2回位取引ある人なので、安心なんだけどな。
500円しか違わないし。

ちょっと補欠落札のしくみがよく分かってないので、
初心者スレいってきますw
5538:2005/08/05(金) 17:05:59 ID:+NOdXwCx0
げ、第一落札者のみ報復評価可能なのか((((;゚Д゚)))

次点と取引して報復出来ないようにしたかったけど、甘かった。
とりあえず削除はします。なんか言ってきたらマジとことんやってやります。
皆さんありがとうございました。
56名無しさん(新規):2005/08/05(金) 17:30:54 ID:jKpv1bBb0
>>55

第一落札者も、それ以降も落札の権利があれば全て評価は可能だよ。

>次点と取引して報復出来ないようにしたかったけど

逆に、次点者繰り上げないと自分に悪い評価が付く。
報復評価されたら、事の経緯を書いてやりゃ分かる奴には分かるんじゃない?
このケース、次点者からの評価も重要だな。
まぁ、疲れる事は確かだな、お疲れさま。
57名無しさん(新規):2005/08/05(金) 17:32:33 ID:m/skOCm80
>55
評価で事実がきちんと書いてあれば、
まともな人は「あー、DQNな落札者に『悪い』つけられちゃったのか、気の毒に」
ってちゃんと分かってくれるから大丈夫だよ。
くれぐれも感情的にならずに、冷静にね。
58名無しさん(新規):2005/08/05(金) 21:09:31 ID:3KY4fKdj0
>>55
相手が報復評価してきたら、その返信も忘れずに。
あなたの評価を見る人は、わざわざ取引相手の評価まで見ないからね。
あと文章は絶対に丁寧語で。いくらあなたが正しくてもタメ口や怒り口調だと
それだけでDQNと見なされます。
59名無しさん(新規):2005/08/05(金) 21:19:10 ID:rjwd8Snv0
返信がちゃんとしてれば普通の人は理解するだろうね。
60名無しさん(新規):2005/08/05(金) 22:24:43 ID:Z+ut3dp+0
  ( ::: (;;     _, ,_     );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´д` )っ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどど
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:    _, ,_   '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどど
         三 `J

         _, ,_    
       ⊂( `Д´ )⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
61名無しさん(新規):2005/08/05(金) 22:58:51 ID:77xuseto0
>>58
そうかな?
入札しようかと考えてる人が評価欄でバトってたら、
自分は相手のほうもきちんとチェックするけどなぁ
62名無しさん(新規):2005/08/05(金) 23:05:25 ID:jKpv1bBb0
>>61

だから、自分の評価に返信しろって言ってるんじゃない?
悪い評価だけじゃ、相手の評価を確認しないで判断する奴もいるでしょ。

自分の評価を不当に汚されたわけだから、
返信で理由を説明するのは、当然だと思うが。
63名無しさん(新規):2005/08/05(金) 23:14:19 ID:3KY4fKdj0
>>61
相手の取引が多くて流れてる場合もあるしね。
あとID削除された時とか。
6461:2005/08/06(土) 00:53:28 ID:xhGMY/vI0
>>62
自分の評価で返信することにいちゃもんつけたわけじゃないんですが。
>>58
> あなたの評価を見る人は、わざわざ取引相手の評価まで見ないからね。
この部分にだけ疑問を感じただけ。

>>63
確かにね。
65名無しさん(新規):2005/08/06(土) 01:24:18 ID:QEUVpwEo0
評価欄でバトるって事は返信してるって事じゃね?
66名無しさん(新規):2005/08/06(土) 05:15:20 ID:yijTxSH40
>>38
それバックか何か?
1週間の間に1〜2度使うのが目的で、その後不要だから
偽物とか言ってるのかもしれないよ。大丈夫?
うちの知り合いに、通販で 1〜2度使用→返品
を繰り返してるおばちゃんがいるから心配。
67名無しさん(新規):2005/08/06(土) 05:17:21 ID:yijTxSH40
>>38
どこで鑑定したのか、ちゃんと鑑定書も出してもらったほうがいいよ。
もし偽物と摩り替えて返されたら大変だよー
68名無しさん(新規):2005/08/06(土) 05:59:55 ID:zLZM5M7r0
>>66,>>67
>>38は発送前だよ。
落札後にダダこね初めて、画像だけでどこぞの鑑定人に
「本物とは言いかねる・・」と判定されたんでしょ。

>>38 ガンガレ!結果報告お待ちしてます。
6962:2005/08/06(土) 06:24:37 ID:vEGJvU/a0
>>65

俺もそれが言いたかった。
バトって無かったら、スルーするって事でしょ?
つまり、返信が無ければスルーすると。
70名無しさん(新規):2005/08/06(土) 17:07:33 ID:F52X1IJK0
>>6のリンク先の評価もよく読んでみると、
出品者が漢字でフルネーム、県名以下の住所を教えてこないと取引しないようだね。
71名無しさん(新規):2005/08/06(土) 20:42:38 ID:nlENVSvw0
予定日を過ぎても振込みがないので、どうしたかと思ってメール。
そうしたら忙しいんですよ!ちょっと日数を過ぎたくらい!と逆ギレメールが。
この時点でもう取り引きを止めたくなったが、商品は買う気らしいので、とりあえず我慢。

振り込んだら連絡します、とあったので待ってたがそのまま連絡なし。
結局キャンセルかよwと思ったら急に振込みが。
おいおい、気が付かなかったらどうするんだよ、と思ったが、
振り込んでもらった手前、仕方なく発送&発送メール。
で、いい加減届いているはずなのに、なんの連絡もなし。

逆切れメールから見ると、振り込んだのにいつまで経っても発送しない!悪い出品者(ry
と付けたがってるのがアリアリと見える。
そんなに催促したのが嫌だったんかな・・・

こいつとはもう取り引きしたくない。
72名無しさん(新規):2005/08/06(土) 21:15:32 ID:kJtMZbE30
「振り込みましたので確認後発送してください。」とメール貰ったので、
確認してみたが振り込まれてない。
そこで番号他間違えてないですか、とメールしたら「そんなハズはない。」とのメール。
こっちが教えた番号も間違ってないしどういう事だと思っていたら、
「友達に振り込むよう頼んだが面倒でまだ行ってないらしい。」と返事が来た。
さすがに呆れたので即削除してやった。期限も来てたし。
73名無しさん(新規):2005/08/06(土) 21:55:54 ID:ewbkID3/0
gj
74名無しさん(新規):2005/08/06(土) 22:37:00 ID:9kywLlS60
「落札したIDはメール登録していません。」



いきなり落札者からこんなメールが来たんだが・・・どういうことよ
75名無しさん(新規):2005/08/06(土) 22:58:57 ID:zW/x/2Fn0
>>72
たぶん振込んだかどうか見逃されたことでもあるんだろう
イチかバチか。バレたら友達のせいにする。
普通友達に振込み頼むとかないし
76名無しさん(新規):2005/08/06(土) 23:26:37 ID:ShqO14fL0
けっこう前のどこかのスレだったと思うけど郵便局まで2時間かかる。
振込みは仕事が暇なときに主人にしてもらっていて、
いつになるかは約束できないって人いたなあ。
ネットバンキングもやるつもりはないってすごい人だった。

≫72も金融機関が遠いからとか言い訳しそう。
77名無しさん(新規):2005/08/06(土) 23:33:58 ID:rBNp+z6N0
>>76
幾らリモートバンキングで送金することはきても、入金は窓口かATM逝かんとダメだろ。
78名無しさん(新規):2005/08/07(日) 02:51:36 ID:sS5rEkN+0
そういう問題じゃない
79名無しさん(新規):2005/08/07(日) 02:54:48 ID:GOqIY/eq0
そのうち現金をFAXで送れる時代が来るよ
80名無しさん(新規):2005/08/07(日) 04:05:20 ID:+v/sqNnj0
>>69
なんかワケわかんねーよ
スルー推奨ってんじゃなくて・・・ もういい

さすが夏だな
81名無しさん(新規):2005/08/07(日) 06:10:13 ID:GOqIY/eq0
夏だなぁ厨  【なつだなぁちゅう】

夏厨が出没すると放置ができず「夏だなぁ」と言い出し
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
82名無しさん(新規):2005/08/07(日) 06:31:41 ID:684CExw50
  ( ::: (;;     _, ,_     );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´д` )っ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどど
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:    _, ,_   '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどど
         三 `J

         _, ,_    
       ⊂( `Д´ )⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
83名無しさん(新規):2005/08/07(日) 07:52:12 ID:J56l3FmbO
ファーストメールの返信に入金先やいつ入金するかについて一切書いてなかった。
ただ、できるだけ安く発送してくださいだと。
定形外で料金きちんと記載してたのにメール便で送れだと。
メール便って大きさ決まってるよね?無理だと思うんですけど…
84名無しさん(新規):2005/08/07(日) 08:42:32 ID:LqTgpJ0Z0
>>80
評価欄で文句書いてきても、スルーしたら(返信しなかったら)バトらない。
出品者と落札者が、お互いに相手からの返信に返信し続けるからバトる。
85名無しさん(新規):2005/08/07(日) 09:06:06 ID:vt9yPre2O
何か>>650あたりから勘違いしてるヤシがいるような気が……
8685:2005/08/07(日) 09:09:59 ID:vt9yPre2O
スマソ
>>65あたりから〜」
だったorz
87名無しさん(新規):2005/08/07(日) 09:22:51 ID:f16JA6TK0
>>83
その通りに「形状がメール便の規定外になりますのでメール便発送は出来ません」
と返信すればよいのでは?
自分は、ファーストメールに発送方法を選ぶようにいくつか例を挙げて(送料も書く)
メール便不可、EXPACK入らないので不可、とか
無理なものは無理だとそう書いておく。

でも、とにかく「一番安い方法で」と書いてくる人いるよね。
自分だったら390円の定形外と500円のEXPACKどっち?と問われれば、
間違いなくEXPACKを選ぶが。ま、それは人それぞれだし。
定形外発送の時は、万一の事故の場合の補償はありませんので、
そのことをご納得の上でご希望ください、ともあらかじめ伝えておく。
88名無しさん(新規):2005/08/07(日) 09:28:16 ID:GOqIY/eq0
バトってるってのは、

落札者のコメント: あーだこーだでひどい出品者です。皆さん気をつけてください。

出品者の返信: あなたの方がうんたらかんたらでしょ!

落札者のコメント: なんだと!もう一度よくどーたらこー

落札者のコメント: どーたらこーたらじゃないか!非常識にもぴーちくぱーちく!

出品者の返信: あなたと取引しなくて正解でした。もう二度とちんたらかんたら。

こういうのを言うんだよね?
89名無しさん(新規):2005/08/07(日) 11:13:14 ID:7h+J9mIA0
>>87
メール便の規定外で発送できないって書いてあっても
「うちのほうではちょっとぐらいならオマケしてくれるから厚くても送れる」とか
言ってくる人最近めちゃくちゃ多い。
コンビニからだと厚さ測るものがあるからダメって言ってもしつこく食い下がられた。

無理なものを無理だと書いてあっても言ってくるやつは必ずいるよ。
90名無しさん(新規):2005/08/07(日) 11:41:41 ID:f16JA6TK0
>>89
あ〜それチュプスレで聞いたような気がします。
でも、うちの近所の取次ぎ店も近くのコンビニも物差しで厚さ測るw
今のところゴリ押し落札者には当たってないけど、
ちと覚悟しておかなきゃってことかorz
91名無しさん(新規):2005/08/07(日) 12:40:31 ID:0S2dy7/n0
今までで一番嫌だったのは、慇懃無礼な中年オヤジだな。
偉そうだし、振り込んだら教えてくれなきゃ確認が遅れますと言っても報告してこない。
その結果入金確認が遅れたら、そのこと評価に書きやがった。
しかも「一体これはどういうことですか」。とか、詐欺にでもあったかのような口調。
バックレ落札者とか、あわよくば商品騙し取ってやろうとする落札者より嫌いだ。
92名無しさん(新規):2005/08/07(日) 13:07:22 ID:7h+J9mIA0
>>90
チュプスレでも書いたかも。
コンビニは郵便局の定形外の厚さ測るような器具で計るし
取りにきてくれる人も物差しで計るよ。
厚さ4cm近いのに送れるって言ってきたからねえ。
その取次店聞いてヤマトにどういうことか聞いて見たいと思ったよ。
そのあとにも二人からメール便で送れって言われたよ。

商品説明にメール便と書いてあるものしか送れないって一文追加した。
93名無しさん(新規):2005/08/07(日) 13:32:16 ID:aOScpssz0
メール便の規定サイズを微妙に超えているものの「可」「不可」の判断って
ドライバー個人で出来るものじゃないし、ましてやコンビニの店員がしていいものでもない。
そのためのサイズ規定の線引きと物差しがあるんだってのに…。

サイズオーバーが送れた = 受付た人がいい加減だった。
それだけのこと。......なんだけどねえ。
94名無しさん(新規):2005/08/07(日) 14:12:08 ID:OIxSgLZp0
メール便強要に関しては、「持っていったけどやっぱりダメだった。」って持っていかずに
返信するのが一番手っ取り早いと思う。
95名無しさん(新規):2005/08/07(日) 14:34:58 ID:JX2VZ2d/0
>>94
DQNな落札者だったら、「他の店舗も行け。最近はファミマもやってるぞ。」
って言ってくるかもなぁ。奴ら常識が無いから。
96名無しさん(新規):2005/08/07(日) 14:37:29 ID:6JEoHnMs0
漏れが持ち込む7-11では、重さは量るけど
厚みは一回も計ってるのを見たことないなぁ〜w

宅急便集荷してもらうと「サイズは80だけど軽いから60におまけしときますね。」
とか言ってくれる時もある。

でもそれは現場での裁量だからそれを見こしての対応は不可。

97名無しさん(新規):2005/08/07(日) 14:49:52 ID:pGvFxI9e0
>>91
>>14 ですが、オレの相手も個人的な憶測だけど、無傷の評価三桁でメール便信者のオヤジみたい。
イイ歳こいたオヤジは会社では偉いらしく他人から諭されることは無いみたいだから、
オクでもお客様気取りで独善的になりがちで、必然文章も威圧的になるのでタチが悪い。

オレがメール便不可にしている最大の理由は郵便局と7-11が反対方向で面倒だから。
eBayもやっているから郵便局は良く行くし、一カ所で全部済ませたい。
たいした理由ではないから、気が向けばOKなんだけどね。
当然の如く商品説明に書いていないメール便を慇懃無礼に強要されると釈然としない。
ましてや、サイズ・オーバーのブツは論外。

電話すれば集荷に来てくれますと御丁寧にネコのURLまで貼られたが、
(ココがオレの最もカチンときた所)
こういう人は、アンタの都合の為だけに電話代はオレが払って集荷依頼をして、
いつ来るのかわからん集荷をこれの為だけにじっと待つのは理不尽だとは思わないみたいだね。

各個人で様々な理由があるからこそ、商品説明で対応可能な条件は出来るだけ提示している積もりだ。
勝手に前提条件をスルーされて、後出しであーしろ、コーシロ、と平気で言うDQNに当たれば、
何をどれだけ丁寧に商品説明に書いても無意味だと痛感したよ。
98名無しさん(新規):2005/08/07(日) 15:05:07 ID:XU6K/uxj0
>>97
>こういう人は、アンタの都合の為だけに電話代はオレが払って集荷依頼をして、
いつ来るのかわからん集荷をこれの為だけにじっと待つのは理不尽だとは思わないみたいだね。

出品説明の件は同情するが、お前の怒ってるこの点だけど、
フリーダイヤルにかけて来てもらう時間指定すればいいだけじゃん・・・。
99名無しさん(新規):2005/08/07(日) 15:14:25 ID:pGvFxI9e0
>>98 =DQN乙
アフォやな、おれが怒っているのは「URLを貼るってこと」
これは、慇懃無礼な強要だろ。

>各個人で様々な理由があるからこそ、条件は事前に提示。
これが理解できんアフォか?
時間指定したところで、「いつ来るのかわからん」には変わりはないし、その時間帯は拘束される。
チュプそのまんまだな。
100名無しさん(新規):2005/08/07(日) 15:27:16 ID:zCC1eiQi0
親切でやるぶんにはいいけど、強要はいかんよね
101名無しさん(新規):2005/08/07(日) 15:54:46 ID:oY5dIRiD0
>>98
何言ってんだ?アフォか
102名無しさん(新規):2005/08/07(日) 16:00:12 ID:HDYzK35L0
>>97
安くない商品代金と送料を払うんだからそれぐらいは要求して当然だろ。
落札者は発送する手間もコミで代金送料払ってるんだ。
それが不満なら出品するなよ。
自分の都合で発送方法を決め打ちしていいのは、
送料を契約で安くしている(=決め打ちが落札者にもメリット)業者だけ。
10383:2005/08/07(日) 16:01:20 ID:2tDfpajk0
よく考えたら落札品はハット。明らかにメール品無理。
落札者は知らなかったのだろうと信じたい。
きっちり返しておきました。メール便は厚さ2cmまでなので無理ですよ、と・・・
わかってくださいね・・・
何だかこちらが聞いている事の答えを書いてもらえなさそうな人なので
入金後に入金先もそえて連絡してって頼んだけど大丈夫かな・・・
104名無しさん(新規):2005/08/07(日) 16:04:09 ID:DvKdFEKO0
メール便希望されたら「出してみてダメだったら他店での出し直し
はせず定形外で送るからそのときは差額よろしく」って言ってる。
105名無しさん(新規):2005/08/07(日) 16:06:24 ID:fyaJ0/1r0
>>104
使い走り乙です
106名無しさん(新規):2005/08/07(日) 16:06:26 ID:2tDfpajk0
>>104
それだったら落札者は余計に手数料かかりませんか?
107名無しさん(新規):2005/08/07(日) 16:15:23 ID:FDLY55Z20
>>102
一生業者から落札してろDQN。
108名無しさん(新規):2005/08/07(日) 16:19:36 ID:pGvFxI9e0
>>102
放漫な自称管理職のオヤジか?
勝手に出品者の前提条件をスルーしてオクやってんだろーな。
それぐらいは要求して当然だと断定するところが凄い、

>落札者は発送する手間もコミで代金送料払ってるんだ。
これも素晴らしい暴論、敬服致します、ハイ。

だろ、こんなのに当たったら、どれだけ丁寧に商品説明に書いても無意味。
こういうオヤジが自分でハンコ押した癖に、
「契約書なんぞ読んどらん、そんなことは知らん」と平気で言うんだ。

コレ釣りだとイイけどね、マジでこういうの沢山いるから欝。
109名無しさん(新規):2005/08/07(日) 16:30:31 ID:ar9fORrl0
落札してから、支払方法や落札方法に何度もケチつけてくる奴はうざい。
何のために質問欄があるんだ。「入札する前に書き込め」とたまに言いたくなる。
こっちの発送方法に不満を言ってくるなら(しかも相手逆ギレ)、入札なんかするなよ。
あーほんとムカツクなぁ。

すまん。腹がたったから、ここに書き込ませてもらった。
それにしても、今取引してる奴は何であんなにケンカ腰なんだろう。カルシウム不足か?
110名無しさん(新規):2005/08/07(日) 16:38:28 ID:dKr0QCJM0
102は釣りだろうけど本気でこう思うバカが
たくさんいるのがネットオークション。

「落札はしたが買うかどうかは値切り交渉の結果で決める」とか
いってきた奴もいたよ。そういやアレもオヤジだったな。
111名無しさん(新規):2005/08/07(日) 16:42:08 ID:DvKdFEKO0
>>106とうぜんです
112名無しさん(新規):2005/08/07(日) 17:56:20 ID:GOqIY/eq0
>>98
>>102
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
113名無しさん(新規):2005/08/07(日) 19:54:42 ID:4pCaPMGf0
>98>102
マジで死んでほしい
114名無しさん(新規):2005/08/07(日) 20:35:48 ID:gwl6sU1A0
先月28日親戚の家にいくから送金は月曜日にといわれて了承しました。
(その間も他の取引は進めている)
でも今日まで送金なし、連絡もなし。

今日メール送ってみたけど、3日くらいしても返事もらえなかったら
評価から連絡しようと思うのですが、もう少し待つべきでしょうか。
携帯なので気付いてると思うんですが・・・。
115名無しさん(新規):2005/08/07(日) 20:47:32 ID:4pCaPMGf0
待つ必要ないよ。

月曜日までにお振込ということでしたが今日現在確認できません
ので○日までにご連絡ないようでしたら削除

でいいんじゃね?
116名無しさん(新規):2005/08/07(日) 21:49:03 ID:TJJPcSzH0
  ( ::: (;;     _, ,_     );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´д` )っ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどど
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:    _, ,_   '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどど
         三 `J

         _, ,_    
       ⊂( `Д´ )⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
117名無しさん(新規):2005/08/07(日) 21:55:17 ID:3nc5gvr20
住所教えてくれるのはいいんだけどさ、
郵便番号書かない人多いよ!
調べるのめんどいんだよ!
118名無しさん(新規):2005/08/07(日) 22:11:21 ID:ar9fORrl0
ついでに電話番号書かない人も多いね。
ヤフーゆうパックの場合、必要だっていうのに。
119名無しさん(新規):2005/08/07(日) 22:11:53 ID:3j2Ag/Pq0
そんな馬鹿な人にであったことないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 
120名無しさん(新規):2005/08/07(日) 22:17:05 ID:2IMIC5X90
住所と違う郵便番号を書かれて
コンビニで恥をかいたことはあったな
121名無しさん(新規):2005/08/07(日) 22:25:49 ID:JX2VZ2d/0
ドキュモがうざくて仕方がない。
今度の奴は別アドレス教えろって言ったら、
家にパソコンないんです、だからアドレスないんですと来た。
どこでやってるかは知らないが、家にないならオークションするなよ。
122名無しさん(新規):2005/08/07(日) 22:31:16 ID:IHKpGymU0
>>121

俺もこの間当たった
土日はパソコン使えないから返事ができませんだと
・・・お前どこのパソコンで取り引きしてるんだ?
123114:2005/08/07(日) 22:39:45 ID:gwl6sU1A0
>>115
そうですね。これ以上待つのもしんどいですし、
3日待って返事がこなかったら評価から期限付きで連絡しようと思います。
レスありがとうございました!
124名無しさん(新規):2005/08/07(日) 23:00:01 ID:8iEhYK590
>>122
会社のパソコン

取引相手にそういうOLがいた。
125名無しさん(新規):2005/08/07(日) 23:01:58 ID:LiKrFtDp0
最近の取引5件中3件ぐらい評価が無い。
ダメでもなんでもいいから評価せいや。届いたのか届いてないのかもわからん。
126名無しさん(新規):2005/08/07(日) 23:24:39 ID:KU81QwvT0
>>118
私も落札者が教えてこなかったことがあったから
要は連絡がつけばいいかと思って
自分ちの電話番号書いといたら何事もなく済んだよ
たまたまスルーされただけかな
127名無しさん(新規):2005/08/07(日) 23:40:58 ID:IHKpGymU0
>>124

会社のパソコンって個人のじゃないだろ?
大丈夫なのかそういうの・・・

てか、仕事中にやってるのかよ
128名無しさん(新規):2005/08/07(日) 23:42:43 ID:NreRIIWV0
住商の社員さん(新規)に落札されたんだけど、商品の状態が悪いって説明してんのに
評価欄でその件で悪いつけるのやめてくれないかなぁ。
129名無しさん(新規):2005/08/07(日) 23:54:10 ID:pGvFxI9e0
>>126
そういう事です。それで、「非常に良い」
要するに、トラブルの時の連絡先だから落札者の電話で無くても実際は構わない。
オレはそんな時はいつも自分の電話番号を打ち込んでいるが、当然かかってきた事は一度もない。

落札者の電話番号にこだわる香具師は臨機応変さに欠ける。
何のための電話番号かを考えれば、答えは自ずと出る。

実務上何が、何故、どういう時に必要なのかを考える事無く、
単に書類に電話番号を書けと書いて有れば、電話番号は必要だと妄信するのは頭が悪い証。
電話番号が書いてないから郵便や荷物が届かなかったという話は聞いたことがない。

むしろ、ahooが書けと言ったら必要だと思い込む人の方がオレは怖い。
130名無しさん(新規):2005/08/08(月) 00:53:49 ID:nvMA03qD0
落札者が電話番号を教えない(教えたくない)場合、無理に落札者から
電話番号を聞き出そうとするよりは>>129で良いと思う。
ただ万が一何かあった場合、落札者(受取人)の電話番号が書いてあるに
越した事はない。

事故じゃなくても、例えば落札者が保管期限を忘れていて還付前に連絡が
行く場合など(例:ゆうパックの場合、期限3日前くらい。必ず連絡が来る
とは限らないけど)出品者の電話番号を書いていれば出品者に連絡が来る。
そして落札者に連絡をしてる間に、期限切れで還付されてしまうかも知れない。
配達に関する連絡は、受取人に直接してもらうのが一番。

落札者が電話番号を教えないなら強要する事はしないけど、電話番号を
意図的に教えない落札者がいるとしたら、それはどうかと思うよ。













131名無しさん(新規):2005/08/08(月) 00:54:19 ID:nvMA03qD0
↑無駄な余白スマソ……orz
132名無しさん(新規):2005/08/08(月) 01:08:11 ID:AIyQsJqA0
ゆうパックとか宅配便を選んでるのに
電話番号書いてこない落札者は正直「この人大丈夫?」って思う。

その人への発送がトラブルに遭ったってこっちに連絡なんか
してほしくない。
だから、メールして聞きますよ。
今のところそれで教えてこなかった人はいないけど。
133名無しさん(新規):2005/08/08(月) 01:45:53 ID:WLWusxGP0
>>132
同意。
もし宛先に自分の電話番号書いたとして
「今から配達に伺いますね」
とか
「お客様のお荷物の期限が○○日までですが〜」
など、こちらに電話かけられてもな・・・。

商品到着までは責任持ちたいという気持ちは勿論あるし
トラブルの場合は対処するつもり。
でもそれは事故の場合に出品者として出来る限りの調査
をしたりする事であって、お届けに関する電話はこちらに
されても意味ないし。

万が一トラブルがあれば、差出人の欄には自分の電話番号
は書いてあるんだし、発送先に自分の番号なんか書かないよ。
134名無しさん(新規):2005/08/08(月) 01:54:45 ID:WLWusxGP0
連投スマソ
ゆうパックや宅配便、宅急便の場合に電話番号が
「必要かどうか」という事なら、自分が落札者の
立場なら「自分がちゃんと受領する為に必要」
なので出品者に教える。
出品者の立場なら一応落札者に尋ねるけど、教えない
のであれば不必要で良いんだなと思い、空白。
135名無しさん(新規):2005/08/08(月) 01:57:51 ID:k9Ubi0vQ0
少なくとも(アホーじゃない普通の)ゆうパックは電話番号が空欄でも
普通に出せるから、落札者が電話番号を書いて寄越さなかった場合は
一々聞きなおさず空欄で出してる。当然自分の電話番号は書いてるがな。

受取がスムーズに行かないかもしれないデメリットは承知の上で電話番号を
伏せていると解釈して俺は一々聞かない。差し戻しになっても俺のせいじゃないし
もしそうなったら今度は着払いで送ればいいだけの話。
136名無しさん(新規):2005/08/08(月) 02:44:41 ID:NIefZFF/0
郵便局だと後納契約してるし集荷でかなりお馴染みさん
なので、電話なんか書かなくてもだいじょうび。
集荷の電話も「もしもし」だけで「○○さんですか?」って
言われるしw 
137名無しさん(新規):2005/08/08(月) 03:17:44 ID:ZDj072H50
>>129
>落札者の電話番号にこだわる香具師は臨機応変さに欠ける。
>何のための電話番号かを考えれば、答えは自ずと出る。

何のための電話番号かを考えれば、上にもさんざん出てるけど
「配送業者または郵便局から受取人へ配達に関する連絡をする為」
ってのが実務上の主な目的です。
トラブルの場合にしか受取人の電話番号を使わない、というのは
間違ってます。
“臨機応変”という意味を履き違えてると思うよ。

> むしろ、ahooが書けと言ったら必要だと思い込む人の方がオレは怖い。

むしろ、ただahooを妄信して電話番号を尋ねてる人ばかりだと思い込む人
の方が俺は怖い。



138名無しさん(新規):2005/08/08(月) 13:03:19 ID:7iBvIQDt0
>>129
>電話番号が書いてないから郵便や荷物が届かなかったという話は聞いたことがない。

おまいが聞いた事なくても実際にあるんだよ。
以前漏れが取り引きした落札者。自分の住所を間違えて教えてきた上(棟室番号漏れ)
電話番号も教えてこなかったから相手に電話で確認出来ず、届かないで返送されてきた。
(漏れは一軒家だと思ったのでそのまま送った。)

例え「臨機応変に」発送先に自分の電番書いててこちらに連絡が来たとしても、落札者が
メールで送って来た住所しかシラネーヨ。

>>129は自分の知ってる範囲や経験だけを正解だと思い込んでるのが怖いよ。
139名無しさん(新規):2005/08/08(月) 14:50:42 ID:LRL4DJ7j0
>電話番号が書いてないから郵便や荷物が届かなかったという話は聞いたことがない。

こう書いたら
>>137 配送業者または郵便局から受取人へ配達に関する連絡をする為
毎回毎回電話がかかってくるのか? ヴォケ。
>トラブルの場合にしか受取人の電話番号を使わない、というのは間違ってます。
トラブル以外のどーゆー時にahooパックの配送で必要なんだ?
具体的な例を挙げてくれ。

>>138 自分の住所を間違えて教えてきた

住所を間違えれば着かないのは当たり前だろ。ヴァカじゃねーか!
とんでもなく極端で可能性の低い例を振り回すのはDQNの証、頭がオカシイ。

住所を間違えるのも、電話番号を書きたくないのも、落札者の個人的な問題だ。
電話番号は、郵便や宅配便のシステムとは全く関係がない。
物を送る時は送り先は絶対に必要だが、電話番号は必須ではないと書いただけだ。
トラブルの時の連絡先なのだから(r

いつからこの国では物を送るときに電話番号は必須になったんだ?
自分の頭で考えて、自分の言葉でこれに答えろ。
140名無しさん(新規):2005/08/08(月) 14:55:21 ID:fie9kYG60
>>139
>138じゃないけど

> 住所を間違えれば着かないのは当たり前だろ。ヴァカじゃねーか!
> とんでもなく極端で可能性の低い例を振り回すのはDQNの証、頭がオカシイ。

> 住所を間違えるのも、電話番号を書きたくないのも、落札者の個人的な問題だ。
> 電話番号は、郵便や宅配便のシステムとは全く関係がない。
> 物を送る時は送り先は絶対に必要だが、電話番号は必須ではないと書いただけだ。
> トラブルの時の連絡先なのだから(r
          
              何が言いたいのかさっぱりわかりませんが。目が悪くなったか。

141名無しさん(新規):2005/08/08(月) 14:57:16 ID:LRL4DJ7j0
>>140

眼は悪くない、頭が
142名無しさん(新規):2005/08/08(月) 15:01:21 ID:fie9kYG60
>>141
そう来ると思ったよw 
期待通りのレスありがdw
後、自己紹介ばかりしないで良いよ?
143名無しさん(新規):2005/08/08(月) 15:12:15 ID:txXwmHFd0
久々に出品したんだけど、なんかダメだ〜。
5品4人。金曜日夜終了で今日発送出来そうなの一人だけだ。
一人は新規でgooメールでメールが届かないし、
二人はファーストメール送るも返事がない。

前はこんなじゃなかったのに・・・。
144名無しさん(新規):2005/08/08(月) 15:19:49 ID:NIefZFF/0
>>143
お疲れさん。ご愁傷様です。
145名無しさん(新規):2005/08/08(月) 15:35:05 ID:QOvVKTfF0
そこまでは降水確率は高くないけど、メールが届かないのが一人いる。

相手のサーバからメールボックスが満タンってエラーが返ってくるんだけど、
これだとオークションマスターのメールも届かないよね。

評価一桁だし、いたずら落札かなぁ。
146名無しさん(新規):2005/08/08(月) 15:43:26 ID:cNSuT/AF0
「他にも入札予定してるので、
しばらく劣り置きお願いします・・・」


はぁ〜っ「劣り」置きね。。

気取り直して、
「お取り置きは1週間とさせて頂きます」
メールしておいた。
結局、他の入札は無く
再度お取引詳細メール送ったが
まだ連絡無し。。。


早くこの取引終わらせたい!

147名無しさん(新規):2005/08/08(月) 16:01:33 ID:RSoQcX9/0
>>146
それって同じ商品を安く落とせるかもしれないので、それまで取引は待ってってこと?
あなたオヒトヨシネ〜間違ってたらゴメソ
148名無しさん(新規):2005/08/08(月) 16:11:26 ID:KTulBZGT0
自分の場合は、「あなたさまの出品で5日後に終了のものに入札予定ですので、落札できたら同梱でお願いします」
といわれたまではよかったんだが。
その後、入札はしてたんだけど、2点同時落札はされなかった。
そしてこちらから1点でよろしいでしょうか、と1点の場合の送料など連絡いれた。

相手からは1通目のメール以来連絡はきてないけど、振込みはきていた。
入金きていたから別にいいんだけど、ファーストメール以降一言もなし・・
文句言うほどじゃなかったけど、
146のと似ていたので。
149名無しさん(新規):2005/08/08(月) 16:23:08 ID:AIyQsJqA0
>>146
取り置きって最低限入札してからじゃないの?
入札予定なので・・・じゃなくて、落札予定なので・・・じゃないと困る!
150138:2005/08/08(月) 16:46:02 ID:piWb8aj30
>>139
>トラブル以外のどーゆー時にahooパックの配送で必要なんだ?

具体的な例は上の方でさんざん出てる。落ち着いてよく読め。
>>133のように、実際に受取人へ配達に関する事で電話がかかってくる事が
あるのをお前が「知らないだけ」。

>住所を間違えれば着かないのは当たり前だろ。ヴァカじゃねーか!
>とんでもなく極端で可能性の低い例を振り回すのはDQNの証、頭がオカシイ。

住所を間違えれば着かないのは当たり前。
だが、受取人の電番が明記してあれば確認が取れ、返送されずに済んだのが事実。
とんでもなく極端な例でも、「現実にあった事」だ。
「知らないだけ」の事を「聞いた事がない」と喚くのはDQNの証、頭がオカシイ。

マニュアル通りに電番聞いてる訳じゃないという出品者が多いという事実が
理解出来ず、ただ反論したい為だけにキーキー喚くな。
つーか、お前必要以上に切れすぎてて疲れる。

流れぶった切りスマソカッタ。以上で終わり。
151名無しさん(新規):2005/08/08(月) 17:33:24 ID:LRL4DJ7j0
>>133のように、実際に受取人へ配達に関する事で電話がかかってくる事が
あるのをお前が「知らないだけ」。

単なる伝聞だろ、そんな事は誰も知らんよ!
知っていたら偉いのか?
実際に配達する際に電話がかかって来るという話は聞いたことはないし、実体験でも無い。
約款にも配達する際に電話するとは明記されていない。
何の根拠にもならん。

とんでもなく極端な例でも、と認めたらのならそれ以上の物ではない(w

何が以上で終わりだ、ヴォケ。
都合が悪いからと敵前逃亡せずに、アンタの御聡明な頭て考えて反論しろ。

いつからこの国では物を送るときに電話番号は必須になったんだ?
自分の頭で考えて、自分の言葉でこれに答えろ。
152名無しさん(新規):2005/08/08(月) 17:36:27 ID:FihEwvt30
>>151
もういいってば。見苦しい
153名無しさん(新規):2005/08/08(月) 17:43:53 ID:LRL4DJ7j0
オレさ、いつも思う
ここって何にも自分の意見が無いヴァカばっかりなのね。
これに反論出来ない方が余程見苦しい。

いつからこの国では物を送るときに電話番号は必須になったんだ?
自分の頭で考えて、自分の言葉でこれに答えろ。
154名無しさん(新規):2005/08/08(月) 17:57:12 ID:2oxTvBX80
うちには結構電話かかってくるな。辺鄙なとこだから不在で無駄足
踏みたくないせいだろうけどね。

で、ここって落札者に文句スレだったよね?
155名無しさん(新規):2005/08/08(月) 18:04:14 ID:kzR1/GpI0
  ( ::: (;;     _, ,_     );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´д` )っ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどど
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:    _, ,_   '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどど
         三 `J

         _, ,_    
       ⊂( `Д´ )⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
156名無しさん(新規):2005/08/08(月) 18:09:57 ID:G0QcKpRd0
ってゆうかさ、電話番号を知らせてくれ、とあらかじめ連絡してんのに
それをスルーする落札者の行動自体に腹が立たないか?
そりゃあ、電話番号が書いてなかったら、自分の電話番号なり何なりを書いて
その場は対処できるかもしれん。
でも俺は、落札者が"最低限"の連絡先しか知らせてこない、っていうのはやっぱムカっとするよ。
こっちは最初のメールで住所・電話番号を知らせてるっていうのに。不愉快。

まぁ詐欺に対する不安感からかもしれんが、
落札者には出品者との"一対一の取引"だってことを忘れてほしくないね。
贅沢なことを言ってるのは分かるが、気持ちよく取引を終えたいよ。
157名無しさん(新規):2005/08/08(月) 18:12:30 ID:QOvVKTfF0
別に電話番号が必須とは思わんが、

>単なる伝聞だろ、そんな事は誰も知らんよ!

これはおまいが世間知らずなだけ。
158名無しさん(新規):2005/08/08(月) 18:14:13 ID:cNSuT/AF0
あの・・・

「先程、ジャパンネット銀行に振込み致しました。
  確認お願い致します・・・」
ってメール来たんだけど、入金の確認取れません。

ジャパンネット銀行ってネット送金ならすぐ反映されますよね?
これって、どういう事なんでしょうか?
159名無しさん(新規):2005/08/08(月) 18:21:30 ID:fie9kYG60
>>153
この国ではこの国ではって・・・ホロン部か。
>150待ってました!の如くの粘着ぶりキモイ。
スレタイ嫁。
160名無しさん(新規):2005/08/08(月) 18:25:05 ID:2wsxswfZ0
>>158

振込み元の銀行によるんじゃない?
161名無しさん(新規):2005/08/08(月) 18:28:34 ID:LRL4DJ7j0
>>156 不愉快だから書けとかさ、感情論はチラシの裏でやれよ。

>>157 あのね、知ってる、知らない、これは全部伝聞なの。
オレが世間知らずかどうかも、憶測に過ぎない。
約款にも書いてないような事は知らなくても、世間知らずでも恥ではないよ。

伝聞とか憶測では、な〜んにも反論はできんのよ。
162名無しさん(新規):2005/08/08(月) 18:29:36 ID:ShBYhp2e0
折れんところ、1年くらい前までは着払とか代引は到着15分くらい前にSDから
「代金よろしく」って電話来てたけど、最近いきなりコンニチハになってるな。
163名無しさん(新規):2005/08/08(月) 18:30:32 ID:ShBYhp2e0
あ、別にSDとなじみじゃなかったから。
164名無しさん(新規):2005/08/08(月) 18:37:41 ID:G0QcKpRd0
まぁさ、ID:LRL4DJ7j0 は、とりあえず落ち着け。
一旦回線切って夕飯でも食べてこいよ。
魚でも食べて、カルシウムも摂ってこい。
165名無しさん(新規):2005/08/08(月) 18:42:50 ID:ShBYhp2e0
あ、他の擦れ回ってて思い出した。何週間か前だったか俺宛のもので伝票の文字がかすれて
部屋番号が消えかかっていた奴の確認の電話があった。
マンション住まいなんだけど、土曜の午後でエントランスに管理人がいなかったんだよ。
166名無しさん(新規):2005/08/08(月) 18:47:06 ID:DAW7TUIQ0
>>151
電話番号が無いと荷物が送れません!ってわけじゃないから、
聞く聞かない、教える教えないは個人の自由でいいと思うけど、

>単なる伝聞だろ、そんな事は誰も知らんよ!
>知っていたら偉いのか?
と言うのはどうかと思うよ・・・別に偉くは無いけど、
ドライバーさんによってはいつも事前に電話くれるもいるし、
荷物によっては電話が来る事があるよ。(大物で2人以上必要な大きさの物等)
これに関しては>>151が「ただ知らない」だけで、「誰も知らない」とは違うと思う。
167名無しさん(新規):2005/08/08(月) 18:55:21 ID:o57aY3y20
>>158
偶然!うちも全く同じだったので、落札者さんにメールしてみた。
なんと郵貯からの送金なので、17:30以降にこちらに送金されるそう。
同じじゃないかな?
168名無しさん(新規):2005/08/08(月) 18:55:45 ID:fie9kYG60
>>161
感情論はチラシの裏でやれよ。
169名無しさん(新規):2005/08/08(月) 19:03:21 ID:EAELPXOW0
>>161
落ち着けよw

とりあえずYahoo!ゆうパックの配達伝票に電話番号記入欄あるんだから、普通聞くし普通教えるだろ
それだけの話
170158です。:2005/08/08(月) 19:06:00 ID:cNSuT/AF0
>>167

17:30になっても振り込まれてません。。。

やっぱり落札者さんにメールで聞いた方がいいのでしょうか?
171名無しさん(新規):2005/08/08(月) 19:06:26 ID:QEexHHwc0
>>161
とある郵便局の場合

ゆうパックの保管期限が近付いているのに再配達の依頼が来てない荷物

「もうすぐ期限切れだゴルァ」と受取人に電話する

電話番号が書いてない場合は104で調べる(ほぼ登録無し)

「もうすぐ期限切れだゴルァ」のハガキ書く

再配達依頼が来ない場合はそのまま差出人へ還付
(最後ダメオシで還付前配達もするけど、それでも不在ならリターン)

という訳で、トラブル以外でも受取人に電話する事があるのは事実です。
そして受取人の電話番号が書いてあるのと書いてないのでは、配達が
スムーズに行くかどうかに大きく影響します。
(仕事の愚痴ではなく、受取人の為になると言いたい。)
伝聞ではなく、私がバイトで行ってる作業です。

「俺が知らない事は全て伝聞」と決めつけるのは勝手ですが、もう少し
「そういう事もあるんだな」と考えてみては?
172名無しさん(新規):2005/08/08(月) 19:11:07 ID:2wsxswfZ0
>>167

だから、郵貯の場合は17:30ってだけでしょ?
明日になって確認出来ないようなら確認すれば。
173名無しさん(新規):2005/08/08(月) 19:11:37 ID:G0QcKpRd0
>>169
禿同
174名無しさん(新規):2005/08/08(月) 19:21:27 ID:v5t7F6lP0
>>161
>オレが世間知らずかどうかも、憶測に過ぎない。

>>151 でバレてますが。

>>169 の言うとおり、「普通」は電話番号の記入要だし、自己論理を展開して
必要ないと言い張るのは世間を知らないとしか思えない。
175名無しさん(新規):2005/08/08(月) 19:34:16 ID:3/dY00Ut0
グダグダで誰にアンカー打っていいか判らんが

佐川の代引きは直前にSDがTELで在宅確認&料金お知らせ。
ヌコのSDやってる友人は、エレベーターなしの4・5Fだと
下から在宅確認&不在のときは荷物持たずに上るそうだ。
あと業務地図をなかなか更新しない業者は、SDが代わる度に
引っ越して3年くらいはTELで家の場所訊いてきやがった。

ゆうパック限定なら電話番号必須ではないが
宅配便まで含めてしまうと話は違ってくるよ。
176名無しさん(新規):2005/08/08(月) 19:35:37 ID:EAELPXOW0
そういや佐川からは毎回在宅確認の電話かかってくるな
177名無しさん(新規):2005/08/08(月) 19:41:27 ID:0BK6+74F0
佐川代引きは配達前TELが正規取扱のはず。
178名無しさん(新規):2005/08/08(月) 19:48:45 ID:wOZuhww20
オークションなんですが債務不履行で逮捕はありえるのでしょうか?
忙しくて入金後一ヶ月位荷物を送れないでいて
内容証明で1週間以内に荷物を送るか返金しないと
被害届を出すとのことで・・毎日メールはその人には返しているんですが
予定もたたず中々送れないでいます。
内容証明を送ってその条件が満たされないと
被害届が受理されて
とりあえず最大23日?拘束されて取り調べされるのですよね?
またそうなると警察&検察が起訴に持っていきたいということで
有罪になることがほとんど?と聞いたんですが
万が一被害届を受理されても=即逮捕にはならないのですね?
どうにもこうにも300点ほど出品一人でしていて
毎日10個ほど売れて3日に一回20個とか送ってなんとかなっているんですが
どうしても梱包が必要なのは後回しになってしまって
あと欠品があって探したりとか・・自分が悪いんですけどね
そうですよね ただどうしても送られて心配になったので・・。

多分僕のメール履歴と発送の伝票を見てくれれば詐欺ではないことが明白とは
思うんですが・・毎日200件以上送受信 &伝票何千枚

社員とか欲しいですよね
179名無しさん(新規):2005/08/08(月) 19:49:42 ID:xaPjNYDY0
・佐川、黒猫は在宅確認、代引の場合など受取人に電話連絡
・ゆうパックは保管期限が迫ってきたら電話連絡
・宛先に間違いがあって配達出来ない場合に受取人に電話連絡

伝聞ではない体験談がいろいろある。
落札者が電話番号を教えないのは自由だけど、
「書かないよりは書いておく方がはるかに好ましい」でFA?
180名無しさん(新規):2005/08/08(月) 19:51:23 ID:xaPjNYDY0
あ、ダラダラ書いてたら、もう終わってたみたいだね。スマソ。
181名無しさん(新規):2005/08/08(月) 19:53:44 ID:3/dY00Ut0
>>178はマルチみたいでつね
182名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:07:47 ID:LRL4DJ7j0
>>174
>>169 の言うとおり、「普通」は電話番号の記入要だし、自己論理を展開して
必要ないと言い張るのは世間を知らないとしか思えない。

どっちが自己論理で世間知らずなんだ?
>「普通」は電話番号の記入要だし
「普通」って何よ? 
約款の何処に電話番号は記入要と書いて有る?
他人の意見を否定して、記入要と断定するなら論拠を出せよ。

オマエ達が勝手に自己陶酔して必須だと妄信してるだけだろ。

>>171 はもう既にトラブルだろーが(w

「配達がスムーズに行く」から書いた方が好ましいのと、
必要・記入要とでは全然意味が違う。
「配達がスムーズに行く」だけなら、教えるも教えないも荷受人の自由だ。

どうみても、オマエ達は電話番号を書かないと気が済まないみたいだな(w
183名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:10:21 ID:kdGLqNl20
電話番号とか住所ぐらいで嫌がるのも何か神経質だよな〜
別に教えたくないならないでいいんだけど
プライバシーの侵害なんて思ってんなら単なる自意識過剰だし。
そんなん知ったところでこっちは電話かけるもんでもないし
単に信頼の保険程度なんだがな
184名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:11:28 ID:DAW7TUIQ0
>>182
記入しないと手続き出来ないんだよ?>禿パック
手続き画面が進まないの。
185名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:20:29 ID:fie9kYG60
>>182=ID:LRL4DJ7j0
いい加減ウザイ。単独スレ立てて、そこで延々討論してくれや
186名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:22:01 ID:xaPjNYDY0
>>182
電話番号を書けと言う人はヤフーを妄信してると
思い込んでるようだけど、「約款に書いてないから」
と言い張るのも妄信だよね。

というか「電話番号を書いた方が良い」という意見
の方が多いんだから、後は自分で好きなように
したらよかとです。
187名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:22:13 ID:LRL4DJ7j0
>>184
途中から出てきて何いってんだ。こういうのが最もタチが悪い。
>>126 嫁、ヴォケ

>>185
アレ、コレ昨日からやってんだ。もうやめるわ。

しかし、これには反論は無いな。
いつからこの国では物を送るときに電話番号は必須になったんだ?
自分の頭で考えて、自分の言葉でこれに答えろ。
188名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:23:49 ID:kdGLqNl20
どうでもいいけどそんなに>>187は自分の電話番号を人に言いたくないのか
電話の意味ないじゃん 普段もそうやって誰にも教えないの?
189名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:26:25 ID:DAW7TUIQ0
>>187
そうだなぁ人の事ボケ言うなら>>166に答えて、
別に教える教えないは自由だって私言ってるよ?
190名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:30:36 ID:g2zbQUGn0
うちは3階エレベーターなしだからか知らないけど
ゆうパック、おばちゃんが配達員だったときは毎回電話あったよ。
ヤマトも午後配達になってるけど同じマンションに配達あるから
よかったら持ってきますよとか電話くれる。

近所のコンビニからヤマトで出すときは電話番号で料金調べてるから
書いてねって言われたよ。
自分の番号書いてたら料金調べるとき困らない?
191名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:32:45 ID:LRL4DJ7j0
>>186
約款に要記入と書いてないのに必要だと断定する=妄信

約款に要記入と書いてないから、書いても書かなくても良い=各個人の任意の選択
ず〜と、こう言っていますけど。

途中から首を突っ込んだヴァカは、>>118から読んでから書け
192名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:33:22 ID:fie9kYG60
>>187
> >>185
> アレ、コレ昨日からやってんだ。もうやめるわ。
> しかし、これには反論は無いな。
> いつからこの国では物を送るときに電話番号は必須になったんだ?
> 自分の頭で考えて、自分の言葉でこれに答えろ。
つ【>159】
193名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:36:13 ID:ShBYhp2e0
だれも必須て逝ってないような気がする。
194名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:36:17 ID:kdGLqNl20
>>191
気持ちはわかるけど屁理屈じゃね?
法律にだって人を殺してはいけないとは書いてない。
そういうことだと思うんだけど

あとここにちゃんだから途中からとかないからw
195名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:37:05 ID:2oxTvBX80
>191
いい加減に汁。もうやめるって自分で言ったんだから。
自分の言ってることが正しくて誰も反論は出来ないと確信してるんでしょ?
ならもうそれでいいじゃないか。
196名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:37:42 ID:wmaDO0PZ0
妄想癖な人とあたったよ、鬱・・・・
197名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:38:03 ID:ShBYhp2e0
>>193+ヤフーゆうパック以外で


ごめん
198名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:39:01 ID:AIyQsJqA0
宅配便の約款には書いてあるよ

前にも書いたけど、宅配便選択しといて電話番号書いてこない奴はバカ
忘れてるだけなら許す。
199名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:39:20 ID:ShBYhp2e0
>>190
ヤマトって郵便番号じゃなくて電話番号で料金調べてるの?
200名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:40:08 ID:fie9kYG60
>>196
どんな人?詳しく!
201名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:55:17 ID:UxULewSg0
案内メールに口座番号も金額も書いてるのに
・口座番号教えてください
・支店名教えてください(ちゃんと書いてるし)
・入金しますた(入金されてない)
・今度こそ入金しますた(やっぱり入金されてない)

で10回近くメールのやりとりしてるんだけど、
週明けでもやっぱり入金されてなかった。
これ何回くらいまで我慢したらいいんだろ?
商品は評価良かったから信用して10日前に先に発送してしまった。
202名無しさん(新規):2005/08/08(月) 21:04:07 ID:xaPjNYDY0
>>191
>>179でも「落札者が電話番号を教えないのは自由だけど」
と書いたけど、好きにすればいいと思うよ。
「約款に書いてないから配達がスムーズに行かなくても書かん」
↑という考えのどこが「臨機応変」なのか理解に苦しむけど。

>>201
落札された時点では評価良くて、その後続々と悪い評価が
ついて行ってない?
「入金したました→実はされてない」が2回も続くと悪質だよね。
評価欄に事実を淡々と書いて入金を促してみるのはどうでしょ?





203名無しさん(新規):2005/08/08(月) 21:27:19 ID:mstEc9Sr0
オレ賃貸apの3階に住んでるんだけど、必ず在宅確認の電話掛って来ますよ。郵便、宅配関係なくね。


因みにTEL.教えないヤシに聞きたい。理由は? 奇人情報うんぬんなら、オク止めれ。
204名無しさん(新規):2005/08/08(月) 21:48:14 ID:XcJX3zDL0
もういいだろ。スレ違いだから。
205名無しさん(新規):2005/08/08(月) 22:44:21 ID:AwocXqbb0
>>202
d。今評価欄から連絡してみたら直ぐ返事が来て
来週の月曜に振込みます…と。
なんでそうなっちゃうんだろう、期限とっくに過ぎてるのになあ。
206名無しさん(新規):2005/08/08(月) 22:50:28 ID:IkZ4IBmM0
ドコモの文字制限で分割送信依頼
ファーストメールで質問(発送・入金方法)

207名無しさん(新規):2005/08/08(月) 22:52:50 ID:zz8ss8fj0
>>203
>奇人情報うんぬんなら
じゃないの?

以前取引したヤツは住所は教えず局留め、電話番号は書かれていなかった。
こちらの「住所、連絡先〜」に対し、
返信には「連絡先の意味がはかりかねたので省略するわ」と書かれていた。
連絡先=電話番号 と思っていたが違ったのか!?としばし悩んだ。
どうでもいいんだけど形式上一応聞いてるだけで、妙な断りいれてもらうと困惑する。






208名無しさん(新規):2005/08/08(月) 22:59:53 ID:dtyzp92Y0
>>205
つーか君誰よ?ID変わってるから、どの発言した人か解らん。
209名無しさん(新規):2005/08/08(月) 23:17:55 ID:xaPjNYDY0
>>205
やっぱり評価欄から連絡したらすぐ返事寄越すねw
しかし来週の月曜日って……。
もう落札者都合で削除しても良いのでは?

非固定IPなので私もID変わってるかもしれないけど
>>202でした。
210名無しさん(新規):2005/08/08(月) 23:18:49 ID:xaPjNYDY0
あ、変わってなかったw スマソ。
211名無しさん(新規):2005/08/08(月) 23:28:24 ID:ciQjNwUh0
つーか、振り込み確認前に先送りする方がアフォ
同情する気わかないね
212名無しさん(新規):2005/08/08(月) 23:59:03 ID:+l29YdV/0
>>211
先送りする方が、というのもわかるが、
それを叩き出すとまたスレ違いの方向へ
飛んでいく悪寒
213名無しさん(新規):2005/08/09(火) 00:11:20 ID:rPN8+Ggq0
うっせーな
DQN育成してんだから被害者じゃねえっつの
214名無しさん(新規):2005/08/09(火) 00:22:49 ID:spK7oKpO0
【韓国のプロ野球チーム】
斗山ベアーズの投手の帽子が試合中に脱げ、暑さしのぎに凍らせた
キャベツの葉を入れていたことが発覚。
韓国野球委員会は緊急会議を開き、キャベツの使用を認めないと
決定した。


キャベツ禁止です!
215名無しさん(新規):2005/08/09(火) 00:24:20 ID:spK7oKpO0
スマソ、誤爆した・・・・
216名無しさん(新規):2005/08/09(火) 07:11:33 ID:xea1bugh0
証拠もなしに相手を疑う頭のおかしいチュプへ
論理的思想を待ち合わせていないチュプへ

迷惑だからオクやめて自殺してね。
217名無しさん(新規):2005/08/09(火) 08:40:18 ID:yhx87l9p0
落札者だけでなく出品者にも言える事だけど
なかなか最初の連絡(返事)よこさない奴って、何考えてるんだろ?

事前にオークション終了日時が解ってるのだから、もっと気にしてほしい。
そもそも、終了日近辺に連絡とれないと解ってて落札するのもどうかと思うが。出品もしかり。
218名無しさん(新規):2005/08/09(火) 08:42:36 ID:yhx87l9p0
あと、かんたん決済選んだくせに、なかなか手続きしない奴も意味不明。
メール書いてるんなら、ついでに決済すればええんちゃうんかい!!??
219名無しさん(新規):2005/08/09(火) 08:54:46 ID:BLE0Hfpo0
終了から丸3日以上。
連絡掲示板を使うか否か・・・。
早く終わらせたい。評価良かったから大丈夫だと思ったんだけどなー。
220名無しさん(新規):2005/08/09(火) 09:07:42 ID:yhx87l9p0
>>219
俺も落札された後、すぐにメール出したのに3日間連絡なし。
ヘルプだと5日ぐらい待てと書いてあるけど、普通の神経の持ち主なら5日も待たせないよねぇ。
急用あったってメールぐらい打てるし。
221名無しさん(新規):2005/08/09(火) 10:55:57 ID:MlN+t9r90
>>219
掲示板で連絡してみたら、メールの行方不明が分かったことがある。
相手に非は無いかもしれないので、もしかすると…という感じで書き込んでみるといいよ。
222名無しさん(新規):2005/08/09(火) 16:36:41 ID:iIfaM/JW0
今日取引が終了したんだけどかなり鬱になった。
落札者のメアドがドコモの携帯のアドレスで一回入金先を表記したメールを送ったのに
もう一度入金先を送れとかふざけてる。
ついでに郵送先も催促しないと送ってこない。ありえなさすぎ。
出品した品はライブチケットで都合により行けなくなったと表記してるのに
現場で取引とかありえない。
落札者の評価にマイナスがあったので心配したが
無事取引が終了できて一安心した。
223名無しさん(新規):2005/08/09(火) 16:36:48 ID:BLE0Hfpo0
>>221
掲示板って出品者の新規投稿は自動通知行かないんだね orz
まったり待ちますわ。
224名無しさん(新規):2005/08/09(火) 19:39:52 ID:e4pbgkYR0
>>225まともなレスしろ
225名無しさん(新規):2005/08/09(火) 19:40:44 ID:hRx2ppVK0
  ( ::: (;;     _, ,_     );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´д` )っ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどど
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:    _, ,_   '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどど
         三 `J

         _, ,_    
       ⊂( `Д´ )⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
226名無しさん(新規):2005/08/09(火) 19:41:11 ID:cdZYl0Qa0
>>224
そういうのって素敵やん
227名無しさん(新規):2005/08/09(火) 19:42:49 ID:rPN8+Ggq0
連絡も振り込みも遅い上に評価はおろか到着連絡すらよこさないDQNは奥やめろ
こっちは業者じゃねーんだよ
ボケ!
228名無しさん(新規):2005/08/09(火) 19:43:50 ID:4n6+Mu0z0
発送先を教えてくれない出品者って本当にいるのね。
500人近くと取引したけど初めてそういう人にあたった…。
ファーストメールから入金まで1週間以上かかってるし…。
やっぱり携帯はダメだ。
229名無しさん(新規):2005/08/09(火) 20:00:00 ID:v0qL73TP0
いるいる
携帯の人、なんの挨拶もない、聞かれたことにろくに答えもしない、
ファーストメールで一行とか平気で返信してくる。
こっちは最初のメールで口座を開示してないので、

「明日振り込みます.入金先は?」と一行だけとか。
pcの人なら有りえない。
230名無しさん(新規):2005/08/09(火) 20:12:42 ID:L6KgO47n0
チラシの裏すみません。

もう…ダメぽ_| ̄|○
100円のガンプラ落札されたんだが、

>説明文を読みましたが、定形外で390円とはどのような梱包を
>されているのでしょうか?
>先日、似たような重量の物を落札しましたが、200円で
>届きました。
>入金前に以上の説明をお願いします。
>PS:私はプラモの取引が多いのでだいだいの重量は
>分かります。誠実な回答をお願いします。
>紙とプチプチを使っても240円くらいの重量で納まるバスなのですが…。

先に質問しやがれと思いながら梱包をやり直し、なんとか250g以内に

> ご指摘ありがとうござます。
> 梱包をやり直し重さ250g以内(240円)にしました。

怒りを抑えて送信しました。

> PS:梱包のやり直し、有難う御座います。
> 後は到着してから判断させて頂きます。

もう…ダメぽ_| ̄|○もう…ダメぽ_| ̄|○もう…ダメぽ_| ̄|○
到着してから判断する?何を?俺がなにか悪いことでもやらかしましたか?
100円でここまで偉そうにされたの初めて、
これやったら、音沙汰無君のほうがまし…
231名無しさん(新規):2005/08/09(火) 20:15:32 ID:e4pbgkYR0
>>230
ほとぼり冷めたらチュプスレにでもID晒せ。
232名無しさん(新規):2005/08/09(火) 20:18:31 ID:ViNIVmPb0
「午前11時までに振込みを終えますので昼までに発送願います。
 遅くても午後一番でお願いします。」

明日午前の入金なら明日中に発送するって言ってるのに・・・
送料はしっかり持ち込み割引で計算して発送時間指定かよ。むかつく。
233名無しさん(新規):2005/08/09(火) 20:25:20 ID:rPN8+Ggq0
>230
最初の返信で素直に390円の梱包方法を書いてやればよかったんじゃないの
「ありがとうございます」とか自分から言うなよ。
234名無しさん(新規):2005/08/09(火) 21:31:56 ID:X0eO03vx0
発送方法につきましてはメール便にてお願いします。

大変失礼ですが、重量はいかほどございますでしょうか?
梱包を簡易にしまして100G以内にすることはできませんでしょうか?
ダンボールや厚紙等の補強をせず、
ただ、濡損を防ぐためにビニールにくるんでいただきたいと思っております。
それを封筒に入れるぐらいでかまいません。

大変ご面倒ですが、ご確認のほうよろしくお願いいたします。

近いうちにまた追加にて同人誌などご出品なされるようでしたら、
それまで発送のほうを待っていただきたいのですが。
そういったお考え,計画などはありますでしょうか?

ご返信は私が前回何を申し上げたのかわかりますよう、
そのまま返信していただきますようよろしくお願いいたします。

また、私は多忙のためメールチェックなどが遅れがちで、
ご返信やお取引自体が遅れ、ご迷惑をおかけすることも多々ありますが、
責任を持って最後までお取引は終わらせますので、ご心配なさいませぬよう
よろしくお願いいたします。

特に、先日、浴室からの汚水の逆流によりまして
部屋が乱れた状態となっており、
管理会社との交渉や、リフォーム、片付け等で、
特に多忙を極めております。

何かとご迷惑をおかけすると思いますが、
何卒よろしくお願いいたします。
235名無しさん(新規):2005/08/09(火) 21:32:44 ID:X0eO03vx0
ご発送の件ですが、商品自体で100Gとのことで、
受付の方によっては、100G以内にて受付をして下さる方もいらっしゃいますので、
よろしければ、一度100G以内の110円にてお振込みいたしまして、
もし300G以内にて適用されましたら、追加にて50円をお振込みいたしたいと思っておりますが、
大変恐縮ですが、いかがでしょうか?

ご面倒をかけしますが、何卒ご一考くださいますようよろしくお願いいたします。

お忙しい中申し訳ございませんが、ご返答のほどよろしくお願いいたします。

こちらのご返答を持ちましてお振込みさせていただきたいと思っております。

用件のみですが、 失礼いたします。
236名無しさん(新規):2005/08/09(火) 21:37:52 ID:X0eO03vx0
↑ってなメールがきて↓ってメール返したんだけど
------------------------------------------------------------------------
本自体が100gなので、梱包しますと115gです。
先程商品を持っていき聞きましたが、
はっきりと「ダメです」と言われたので、160円(300g以内)で商品を発送いたしました。
------------------------------------------------------------------------
ウザイから入金前に発送。だって商品持っていったら普通発送するでしょ?
んで1週間の期限すぎたんだけどヤッパリ入金無し。
237名無しさん(新規):2005/08/09(火) 21:42:43 ID:rPN8+Ggq0
>236
おまいDQNの術中に嵌りすぎ
最初に110円で振り込んでたった50円のために追加振込みなんて
するわけねーべ
出品者の両親に漬け込んだいやらしい香具師だね。

とりあえず評価欄にガッツリ書いてやれ


漏れも本だけで95グラムのブツにメール便強要されそうになったことある
しかも50行くらいのクソ丁寧かつ9割がた関係ない内容のメールで…
嫌がらせかと思った
238名無しさん(新規):2005/08/09(火) 21:51:16 ID:tmMIlPLf0
>>236
既に送っちゃった物は仕方が無いけど、
期限内に入金が無かったら「非常に悪い」にすると言っといた?

払う気無いのミエミエなんだから、本当は送らないのが普通、
DQN育(ry
239名無しさん(新規):2005/08/09(火) 21:59:57 ID:X0eO03vx0
1週間すぎたから

期限の一週間が過ぎましたがお振込はまだでしょうか?
後1日待ちますが、お振込なさらない場合にはそれなりの対処を致します。

ってメール出した。
電話番号(IP電話)書いてあったから
明日連絡してみてダメだったらヤフオクにメール出そう。
240名無しさん(新規):2005/08/09(火) 22:00:06 ID:N0PWKNC50
メール便で更に値引き交渉ってどこの乞食だよ。
241名無しさん(新規):2005/08/09(火) 22:01:09 ID:v0qL73TP0
そういう、一見丁寧な文面ですげーあつかましい失礼なことお願いしてくる奴って、
頭の悪く一行レスメールしかしてこないDQNより質悪い気がする。
242名無しさん(新規):2005/08/09(火) 22:05:44 ID:yhx87l9p0
>>236
うわ〜最悪なのに引っかかっちゃったな....
嘘も方便で送る前に
「事前に確認したら300g以内扱いだったから、商品代金+160円振り込め」
ってメールすれば良かったのに。

あと「これ以上の軽量化は無理なのでご納得下さい。
これ以上不服を申されると取引の意思なしと判断します。」とか。
243名無しさん(新規):2005/08/09(火) 22:09:59 ID:e4pbgkYR0
コンテナ=容器=「箱」だろ。
244名無しさん(新規):2005/08/09(火) 22:19:30 ID:tmMIlPLf0
>>239
>明日連絡してみてダメだったらヤフオクにメール出そう。
ごめん、ここの意味がよく・・・ahooに文句言っても無駄だよ、
取引相手同士で云々って、テンプレが返ってくるだけだし。

それなりの対処、がんばれ。
245名無しさん(新規):2005/08/09(火) 22:21:27 ID:X0eO03vx0
あと、こんな奴も…

こんにちは、○○○○こと△△△△です。
現在落札品の情報整理が出来ておりません。日付順に処理致しますので、大変
申し訳ありませんが、お待ちいただければと思います。

1週間たっても処理できないのか…どれだけ買ってるんだか。

って…こいつの評価見たらすごっ…

テレカ買いまくりじゃん…

買いすぎだ…おまい…
246名無しさん(新規):2005/08/09(火) 22:24:16 ID:rPN8+Ggq0
>245
つかおまい、DQNホイホイ…?
247名無しさん(新規):2005/08/09(火) 22:27:17 ID:X0eO03vx0
ちゃんと評価見て落札者決めているんだけど今回はひどかった。
248名無しさん(新規):2005/08/09(火) 22:28:47 ID:G/uW6NCo0
最近ヘンなのが多い
今の相手も連絡来ない
そいつの評価は、+150ぐらいで -9
なぜそんなにマイナスが・・・
ヘンなのにあたった (ToT)

次点者のマイナスも比率は同じ (>_<)

249名無しさん(新規):2005/08/09(火) 22:36:08 ID:rGjKFdkO0
>●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
評価300越えて初めてこんなヤツに出会った。
つうか現在進行中!
返信はくるんだけど、住所や名前はなしのまますでに3週間近く。
こいつの目的は一体なんなんだ?
250名無しさん(新規):2005/08/09(火) 23:00:53 ID:yhx87l9p0
俺は、自称.中学生に落札された事がある。
プロフィールを見ると、エアガンがどうこう書いててマジで厨房っぽい。
まー取引きはテンプレメールのやりとりで、なんとか終了できたからいいけど。
251名無しさん(新規):2005/08/09(火) 23:01:38 ID:ZNGeJO4K0
最近、入金を引き延ばしにしてくるヤシ多くね?
以前はチュプだったんだが、今はヤシ。
出張だの病気だの古い手口から、
メールをなくしたので振込口座をとか、
個人では出来ないような取引方法をリクエストするとかメールのやり取りで。

252名無しさん(新規):2005/08/09(火) 23:02:56 ID:ZNGeJO4K0
も一つ。
ヤフーのガイドラインおかしくね?
落札者から1週間待て?次点の落札者にとって迷惑じゃねーか。
253名無しさん(新規):2005/08/09(火) 23:07:18 ID:j0hQa5LI0
>>252
別におかしくないし、スレ違い。
254名無しさん(新規):2005/08/09(火) 23:11:22 ID:PQ5wbEtL0
>>241
じゃあどうすれば?
ほんとは「早く振り込めバカ」と書きたいのに、それを抑えつつ丁寧にお願いしてる。
さくっと削除したいが猶予も与えてる。
ドキュにドキュな対応してもしょうがないだろ。
>>239の状況じゃ、あつかましいお願いをせざるを得ない状況をつくってる
落札者側がどう考えても悪い。
それを一行メールのやつと比べるなんておかしくないか?
255名無しさん(新規):2005/08/09(火) 23:16:15 ID:8UWbebSY0
詐欺が心配なら代引きにして下さいよ。
全ての出品物代引き可能ですから。
ケータイの番号の地域が〜だ、とか。
自宅の番号教えろ、とか。
詳しく事情を説明してくれ、とか。
同じ日終了の物はとっくに評価まで付いてるんですけど。
256名無しさん(新規):2005/08/09(火) 23:20:05 ID:Da56kj7y0
季節ものだから早く欲しいだろうなって思って先送りしたら
10日たっても振り込まれてない…。
もう先送りなんてやめよう…。
257名無しさん(新規):2005/08/09(火) 23:21:48 ID:ZNGeJO4K0
>>255
チャレンジャーだな。漏れは代引きの受取拒否が怖くて出来ない。
258名無しさん(新規):2005/08/09(火) 23:26:25 ID:rPN8+Ggq0
何で最近先送りする香具師多いんだよorz
もっと危機意識持ておまいら
259名無しさん(新規):2005/08/09(火) 23:38:08 ID:e4pbgkYR0
>>257
ちゃんと引換金とその内訳教えてやれよ。

260名無しさん(新規):2005/08/10(水) 00:50:24 ID:kQ7b9DRk0
>>230
梱包方法にも拠るが、
「これ以上梱包を簡素化すると、配送センターで乱雑に扱われた場合の破損率が高くなります。」
と返してあげている。


DQN落札者、プロの梱包を舐めんな!

P.S.
過剰梱包もしないし、料金も御魔化さないよ。
261名無しさん(新規):2005/08/10(水) 02:00:38 ID:bCrx1lcs0
文句言って来そうな人だったから、
送料upしない範囲でビシッと包んで送ったら
変な顔文字と共に「梱包が丁寧すぎる」と評価に書かれた。

それを見て「この人梱包丁寧なんだ」って思われたらいいけど、
「過剰包装(やたらでかい箱で送るとか)?」て思われたら凹む。
262名無しさん(新規):2005/08/10(水) 02:02:29 ID:pGl7GMzW0
500円の落札物に
「入金は次の給料日までお待ちください」
と返されてしまった。
待たないとは返事したが・・・・何者だ?こいつは。
263名無しさん(新規):2005/08/10(水) 02:35:01 ID:vusTsMjj0
はじめてとんでもないヤシに当たった。
いちいちレンタルするのが面倒だからまとめてレンタル落ちを買って
見終わったから出品。
もちろん格安で落札されたけど、どうやら相手のプレーヤーでは
うまく見れなかった様子。
同じ時にイトコも買ったからイトコから譲ってもらって交換しようと
思い交換する旨伝え、どんな感じで見れなかったのか聞いた返事。

はい、そうですけど。
何回も聞かれると気分わるいですね。
そこだって言ってるのに。
他のは、まだ見てないので、わかりかねますが・・・・。
見れないから返品交換して、もらうのであって
本来なら、しなくていいことじゃないですか?ただでさえ、めんどうなのに。
まあちゃんと確かめて下さい。

こんな返事だった。
突然タメ口で自分は一生懸命対処しようと丁寧に接してるのにシモベに
なった気分。
丁寧に対応すればする程増長する困ったちゃんです。
出品者は家来なのだろうか?

264名無しさん(新規):2005/08/10(水) 03:24:23 ID:q3a6RAVc0
>>263
>どうやら相手のプレーヤーでは うまく見れなかった様子。

これは何故だろう?
レンタル落ちってのはDVD?VHS?国内正規版?
落札してピーコ完了したから、難癖つけて返品したいとか。
265名無しさん(新規):2005/08/10(水) 04:09:44 ID:LJda2y850
ありえそ〜
266名無しさん(新規):2005/08/10(水) 04:25:37 ID:4gY+SKs70
もしくは一回見て満足したから返品
267名無しさん(新規):2005/08/10(水) 06:24:21 ID:3Ers+ZtL0
ビデオならともかく、デジタル物は返品一切不可だよ。常識。
プレーヤーって言い回しからする予想だけど。
268名無しさん(新規):2005/08/10(水) 08:05:52 ID:VW85YeYm0
そういえば昔、文庫本を落札した人から
「読んでみたら一度読んだ事のある本だったので返品します」
と、取引終了1ヶ月後にメールが来た事あったなぁ…。
もちろんスルーしましたが。
あれにはびっくりした。
269名無しさん(新規):2005/08/10(水) 08:08:00 ID:4gY+SKs70
私も本読んでから本屋に返品する人の話し思い出したよ。
270名無しさん(新規):2005/08/10(水) 08:08:49 ID:4gY+SKs70
>>268
スルーって、完全無視したの?
それとも、それはできません、って毅然とした態度で断ったの?
271名無しさん(新規):2005/08/10(水) 08:20:48 ID:3Ha3M7Rf0
同じ作者のをまとめて40冊以上出品。表紙がないのもあったので
「○巻と×巻と△巻…は表紙がありません」と写真も載せた。初版
が多かったからか、思ったよりも高額で落札。

入金、発送供にスムーズにいった。その1週間後、落札者から「古
本屋に持っていきましたが、表紙がないので買い取りは出来ないと
言われました。返品させて下さい」とメールが…「それは無理」と
返事を返すとその後連絡はなし。「あきらめたのか、良かった」と
思ったのもつかのま 送料着払いで本が届いた。もちろん受け取り
拒否。

「なんで拒否するんですか?そちらが送料を払うのが常識でしょ?」
と返品当たり前のメールが届く。「やばいのに当った…」とかなり
凹んでます。このまま返事しないで無視するのが良いのか、それとも
反戦して徹底的にやり込めるのが良いのか…でもやり込めるなんて出
来ない感じだ。。まいった
272名無しさん(新規):2005/08/10(水) 08:20:51 ID:VW85YeYm0
>>270
「お取引は終了しております。1ヶ月も前のお取引ですし対応はいたしかねます」
とメールして、その後は一切返事しなかった。
何度かグズグズと言ってきたけどね。
だいたい、落札額300円ほどだったし送料入れても500円内
返品&返金の手間かける程のもんじゃないよ…。
ブックオフに売りに行くなり転売するなりすればいいのに…と心底思ったよ。
273名無しさん(新規):2005/08/10(水) 08:31:54 ID:4gY+SKs70
>>272
最悪だね
でも評価とかまでぐずぐず言われなくてまだよかったね。

と思ったら268の相手をさらにパワーアップしたような相手が・・・>>272
274名無しさん(新規):2005/08/10(水) 10:12:25 ID:WzMHRFFB0
発送して中1日しかたっていないのに
「荷物が届かない、どうなってるんだ」と
疑いのメールを何回も何回も送ってきたくせに
届いたときには届いたの一言も無い
追跡で届いたのは確認出来たから良いけど
あれだけ大騒ぎしておいてなんなんだ
そんなに早く欲しいなら自分で取りに来い
275名無しさん(新規):2005/08/10(水) 10:39:31 ID:F511MGUE0
初めて出品したものが落札された。
希望価格設定ありだったのにそれより安く落札で_| ̄|○

しかも携帯メールかよ・・・。
ついてねぇ・・・orz
276名無しさん(新規):2005/08/10(水) 10:41:53 ID:MZ1oryk30
>>275
>希望価格設定ありだったのにそれより安く落札で_| ̄|○

それがオークションというもの。
希望より安く落とされるのが嫌なら、最低落札額を高くしとけば良かったじゃん。
277名無しさん(新規):2005/08/10(水) 10:48:58 ID:zSZjKwHo0
>>275
>希望価格設定ありだったのにそれより安く落札で_| ̄|○

アホ?
278名無しさん(新規):2005/08/10(水) 11:17:47 ID:jQlCYlIm0
>>271
すごいのに当たったね。
負けずにやり込めてくれ。丸め込まれたら同罪だからな
279名無しさん(新規):2005/08/10(水) 11:25:16 ID:Qu2Epz7R0
>>271
やり込める自信がなかったら評価に淡々と書くのも手だな。
利己的な理由で返品を希望され、
受けられないと言ったら無断で着払いで送り返してきた事を強調して。
あとはひたすらスルー。

>>275
自分的に、同じ終了価格でも
実際に希望価格設定していたのに届かなかった場合と
脳内に希望価格を持っていた場合とではダメージがちょっと違うな。

初めての出品だし期待していたんだよな?
だが、出品者は皆多かれ少なかれこの現実と戦っているのだよ。
280名無しさん(新規):2005/08/10(水) 11:39:49 ID:J01/tolq0
>>271
明らかに相手の頭が壊れてるから、受け取り拒否も当然だし
相手の要求は理不尽なので飲む必要はない。
>「○巻と×巻と△巻…は表紙がありません」
と書いていた、納得した上で入札されたはずでは?と答えて
返品は一切不可とつっぱねるべき。
やりこめるってか、妙なメールが来ても自分の主張だけを
淡々と返せばよいと思うんだけど。
受け取り拒否したら差出人が送料払ってるはずだし、相手も
これ以上無駄金使いたくないだろうから同じ手は使わないと
思うから、あとはメールでのやり取りだけになるのでは。
281名無しさん(新規):2005/08/10(水) 12:30:42 ID:7SlnKdle0
あほのやることはわけわからんからな
家にきたりしてw
282271:2005/08/10(水) 12:42:54 ID:3Ha3M7Rf0
落札者から再度メールが届きました(なんで拒否する?には返事
してません)。

着払いを拒否するのであれば、送料3回分+落札手数料+振込手
数料を××銀行○○支店 **** 名義人△△ に振込んで下
さい。今週中に振込んでいただけなければ、ヤフーに抗議のメー
ルを出させていただきます。こちらは、◎◎(私)さんの住所や
電話番号などを知っているんです。振込が確認され次第、本を発
送いたします。

…だそうです。なんだ?嫌がらせなのか?!

とりあえず、事実のみ(表紙がないのは事前に知らせてる)を書い
て返事をする予定です。家があまり離れていないのが恐い、、
283名無しさん(新規):2005/08/10(水) 12:51:40 ID:EkT4qMwf0
>>282
すげぇな。
エスカレートしたら、こちらも精神的苦痛に対する慰謝料を求めて訴訟を起こしますと
キチ対応で返せ。
284名無しさん(新規):2005/08/10(水) 13:20:30 ID:aqZfjiuJ0
>>282
何が何でも断固拒否!
>>282には落ち度が無いんだから、絶対引いたらイカン!
285名無しさん(新規):2005/08/10(水) 13:42:14 ID:zxXPIR/S0
>>282
おいおい、落札手数料ってどういう事だよ?
出品者が払うもんじゃねーか。
完全にいかれてるな、ソイツ。
応援する事しか出来ないけど頑張ってくれ。
286名無しさん(新規):2005/08/10(水) 13:42:28 ID:mdAHfcJd0
>>282
そいつのIDさらしてください。
287名無しさん(新規):2005/08/10(水) 14:05:56 ID:AVN4oTqb0
>>282
これは金銭要求なのでもう脅迫では?
その旨メールして「これ以上続く場合は然るべき手続きをします。」
でいいと思うが。
288名無しさん(新規):2005/08/10(水) 14:36:15 ID:xeoEZS6D0
ヤフーに抗議メールすればどうにかなると思っているのだろうか…
それが脅しになるとでも思っているのだろうか…
289名無しさん(新規):2005/08/10(水) 14:53:44 ID:aqZfjiuJ0
>>288
メール送ったってテンプレしか帰ってこないのにね。
初心者なのかな?
オークションを通販と勘違いしている奴なのかも。
290名無しさん(新規):2005/08/10(水) 15:04:21 ID:m8tSR45y0
勝手に送れば?って言いたくなるなぁ。
291名無しさん(新規):2005/08/10(水) 15:24:13 ID:xeoEZS6D0
>>289-290

だよねえ。
ヤフがそんなに親切なわけないし、抗議されたところで、
おかしなことやってるのは落札者だしなあ。

次に出してくるのは、弁護士か警察かなw
292名無しさん(新規):2005/08/10(水) 15:57:09 ID:lBRHuX5G0
「ヤフーに抗議するぞ」と脅し(?)かけてくる奴は、
実は自分がヤフーに通告されるのを恐れてると思うので、
(ヤフーへの抗議が意味のあるものと思っているので)
意味ないとは思うが「こちらもヤフーに、取引終了後に
不当な要求をされています。と報告させて頂きます」
と返信するのはどうだろう。

決して屈せずにガンガレイ!>>282
293名無しさん(新規):2005/08/10(水) 15:58:23 ID:Tpmw0m300
再評価してあげれば
294名無しさん(新規):2005/08/10(水) 15:59:06 ID:AVN4oTqb0
弁護士や警察が出てくれば
「じゃあ弁護士(警察)からの連絡を待ちますねー。」でオケ!
295名無しさん(新規):2005/08/10(水) 17:17:11 ID:7d6r8/Vb0
「これは不当に金銭を要求する脅迫です。
これ以上続くようなら警察に相談に行きますので
あとは所轄署の方とお話して下さい」でいいんじゃね?

「しかるべき」とかヤフーに相談とか、回りくどいことしてる時間がもったいない
そいつの頭じゃ「しかるべき手続き」なんて意味ワカラネと思う
296名無しさん(新規):2005/08/10(水) 17:34:06 ID:MZ1oryk30
>>282
完全にイカれてるな・・・絶対下手に出たらダメだぞ。
とにかく

>「○巻と×巻と△巻…は表紙がありません」
.....と、事前に告知してある事と

>「古本屋に持っていきましたが、表紙がないので買い取りは出来ないと
>言われました。返品させて下さい」
....ってのうが、おかしいという事を強調して
後輩に弁護士がいるから慰謝料たんまり請求します....とか脅してやれ。
297名無しさん(新規):2005/08/10(水) 17:49:07 ID:Zai1sdl40
>後輩に弁護士がいるから慰謝料たんまり請求します....とか脅してやれ。
これをやると同じ痛い奴になってしまうよ
298名無しさん(新規):2005/08/10(水) 17:52:50 ID:lBRHuX5G0
>>295
同意。
>◎◎(私)さんの住所や
>電話番号などを知っているんです。

これ脅迫に近い気が。
299名無しさん(新規):2005/08/10(水) 18:19:51 ID:0B383wFX0
  ( ::: (;;     _, ,_     );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´д` )っ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどど
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:    _, ,_   '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどど
         三 `J

         _, ,_    
       ⊂( `Д´ )⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
300名無しさん(新規):2005/08/10(水) 18:38:28 ID:szlyc9JD0
今日朝から用事で出掛けていて、帰ってきたら即決で出していた商品が
即決で落札されていた。
しかも送料込みの値段をかんたん決済で午前中に決済していた。
(ちなみに落札時にヤフーから送られるメールに出品者のメッセージは
 つけていない)
おい、そこまでするならついでに住所と名前をメールで送ってくれよ。
夕方までに振込み確認できたら当日発送可能と書いてある商品なので、
早く教えてくれないと今日中に発送できないんだが。
これって漏れのせいにならないよね??
301名無しさん(新規):2005/08/10(水) 18:54:17 ID:gmlrwrEQ0
かんたん決済のメールにメッセージは無いか?

それにまあ、今日中に発送うんぬんはあんまり気にするな。
本当にすぐほしければ、送り先ぐらいすぐ連絡してくるはず。
302名無しさん(新規):2005/08/10(水) 19:03:12 ID:szlyc9JD0
>>301
かんたん決済のメールにメッセージはなかった。。。

でもそうだな、ほんとうにすぐ欲しければ送り先ぐらい連絡してくるよな。
しかし人気の商品で、落札したらほぼ全員と言っていいほど、その日のうちに入金して
くるので、早く送らなくてはと気があせってるのかも。
303名無しさん(新規):2005/08/10(水) 23:58:59 ID:xxmc7SQ/0
うんうん、入金されているなら「欲しい」証拠。

焦るな焦るな(^-^)
304名無しさん(新規):2005/08/11(木) 04:46:25 ID:ykrdlvBg0
> 以上、ご連絡差し上げます。不審な点などありましたらメールしてください。

(・ー・)あのー.....、落札詐欺とかは疑ってませんけど、
不審点を見つけたら何処宛にメールすればいいんでしょうか?
305名無しさん(新規):2005/08/11(木) 05:46:26 ID:FtRxGFQv0
連絡遅いし送付先も個人情報が気になるのかどうかしらんが小出しにしてなかなか連絡してこない、
そして入金も遅い。
そのくせ入金した途端に発送は迅速にしろ+梱包方法に細かい注文入れまくり。
いっそ返金したかったorz
306271:2005/08/11(木) 08:11:00 ID:UUtFx9oP0
昨日家の留守電に、非通知で無言数十秒が4回入ってた。
絶対にそうだ!といいきれないが、やっぱり落札者なのかな?
夕方出したメールには返事なし。ちなみに出したメールは

◎◎様
 前回のメールで書いたように、返品に応じる事は出来ません。
表紙がない事は事前にお知らせしておりましたし、落札された
商品が古本屋で売れなかった事は当方とは関係ありません。

こんな内容。あまり長々と書くと、また何かしらいわれそうな
ので用件だけ書いて完結。このまま返事が来なくなれば良いの
だが。。
307名無しさん(新規):2005/08/11(木) 08:35:27 ID:/i/yexWF0
終了後全く連絡して来ない落札者。
そろそろ1週間だなぁ。評価に書いてもダメみたいだし。
そのくせ、私のオクより後に終わったオークションは取引してるみたいだし、
買う気ないならせめてキャンセルの連絡でもしろよ。
308名無しさん(新規):2005/08/11(木) 11:17:42 ID:g1pz0I7z0
>>307
とっとと削除汁
309名無しさん(新規):2005/08/11(木) 12:00:02 ID:KCtJRfEu0
>>302
かんたん決済なら相手に住所とかも伝わってると思ってたりして。
そいつ新規じゃね?
310名無しさん(新規):2005/08/11(木) 12:34:18 ID:xLdqWCVA0
オク終了5日後に連絡がきて入院したから待って欲しいって言うから2週間も待った。
オク終了19日後に連絡きて退院したから明日振込するって言う連絡がきたの。
なのに振込予定日から2日もすぎて振りこまれないから削除しようと思ってみたらIDが無効になってた!!
気がつくの遅いけどきっと落札者の入院と出張は信じたらいけないんだね(。。;)
311名無しさん(新規):2005/08/11(木) 12:47:58 ID:Vp0tSbiw0
>>310
なにかあったかもしれないでしょ落札者に
312名無しさん(新規):2005/08/11(木) 12:49:42 ID:kX5eqnpZ0
>>306
たち悪いのに当たったね。
もし脅迫めいたこと言ってきたら>>295がいいとオモ。
絶対に引かないでガンガレ!
>>306=271は何も悪くない。
313310:2005/08/11(木) 12:57:24 ID:xLdqWCVA0
う〜ん。なにかあったかもしれないけど、自分で明日には振込するって言ったのだよ。
その予定の2日後にはID無効になったから疑っちゃったよ。
314名無しさん(新規):2005/08/11(木) 15:03:31 ID:JbFiXCenO
今までとろい奴には滅多に遭遇しなかったんだが、
今ダブルで来てイライラしてる。
一人は連絡はつくけど振込み予定日がずるずる伸びてもうじき二週間。
もう一人は三日前に落札されたんだが、他の人も連絡がつかないようで
評価が雨と雲だらけ。
のんびり風呂入ってないで、開催中に削除しときゃよかったよ。
315名無しさん(新規):2005/08/11(木) 17:06:11 ID:gIS6xVgz0
>>307
うちは全く連絡なしで3日経過。
そろそろ連絡の催促しちゃっていいのかね?
316名無しさん(新規):2005/08/11(木) 17:52:51 ID:/i/yexWF0
>>315
していいと思うよ。
私の場合、
終了日にファーストメール。
3日後に催促メール
5日後に評価で連絡
で、今日が6日目。
明日最後通告(〜日までに連絡がない場合には削除)しようと思ってる。
317315:2005/08/11(木) 18:20:22 ID:gIS6xVgz0
>>316
自分の中でも、まったく同じスケジュールを考えてました。
ヤフーのヘルプだと「5日ほど待て」となってるけど
終了日が予め解ってて入札してるのに、3日も音沙汰なしは困る。
で、最終的には1週間経って連絡なければ、取引きの意思無しと判断する。

あ〜、繰上げとかやった事ないからめんどくせー。
評価も落札手数料も、こっちは悪くないのだから傷は負いたくないものですよね。
318名無しさん(新規):2005/08/11(木) 18:22:54 ID:HT5V/6/R0
  ( ::: (;;     _, ,_     );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´д` )っ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどど
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:    _, ,_   '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどど
         三 `J

         _, ,_    
       ⊂( `Д´ )⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
319名無しさん(新規):2005/08/11(木) 19:13:39 ID:IoLxqsaQ0
>>315
うちはそろそろ終了後1週間連絡無し。
カテがカテだけにバカが多いのはしょうがないんだけど腹立つよね。
>>316は連絡掲示板使わずいきなり評価を使うのか?
320316:2005/08/11(木) 19:16:12 ID:/i/yexWF0
>>319
うん。出品者からの新規投稿は相手に通知メール行かないみたいだし、
正直あまり意味があるとは思えない。
評価に書く方が効果あるし、アホーの5日という期限も満たしてると思うんで。
321名無しさん(新規):2005/08/11(木) 19:20:09 ID:zf5GRuRC0
いきなり評価に書くと、逆切れして意地でも取引しない場合もあるよ。
322名無しさん(新規):2005/08/11(木) 19:30:33 ID:dVoMX6ht0
おいらも1週間待ちニダ
入金されてるから、欲しいんだと思うんだけどね
一応評価から「非常に良い」+連絡お願いプリーズしてるけど、見てるかなぁ
323名無しさん(新規):2005/08/11(木) 19:39:41 ID:IoLxqsaQ0
>>320
>出品者からの新規投稿は相手に通知メール行かないみたいだし、

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-30.html
↑には
>出品者が[新規投稿]を選んで投稿すると、落札者は[連絡掲示板]欄で出品者からの投稿を確認できます。
>また、落札者へ投稿があったことを知らせる自動通知が届きます。

ってあるけど?
324名無しさん(新規):2005/08/11(木) 19:44:06 ID:t+urhY5M0
俺の出品物を大量に落札したヤシがいて喜んでいたら、メルアドに「mama」の文字・・。
いやな悪寒は的中、DQN主婦キター!!
自分の意見ゴリ押しするわ、こっちの文章ちっとも読んでないような返事がくるわ、
もうやだ・・・・。おまけに旅行に行くからそっちに送ってくれってんでそっちまでの
送料提示したら「高い」って知らねーよ、ボケが・・。
325名無しさん(新規):2005/08/11(木) 19:53:13 ID:v5BM6Jf2O
終了2、3時間前に質問されても答えられませんから!
326名無しさん(新規):2005/08/11(木) 20:20:19 ID:KCtJRfEu0
>>319
ファッションカテだね?
327320:2005/08/11(木) 20:29:22 ID:KdFxqrN60
>321
それはそれでいいかな、と思って。
とにかく買うのか買わないのかはっきりして欲しいというか。

>>323
うぉ、マジだ。斜め読みしてた。ごめん。
328315:2005/08/11(木) 21:04:50 ID:gIS6xVgz0
>>319
1週間は辛いよねぇ。
俺はカテがゲームで、相手も未成年!?(音沙汰なし前科アリ)っぽい。

お盆は金融機関が休みだったり色々トラブルの元があるから
それを見越しての8月初旬の出品だったのになぁ....意味ねー。

メールで催促してみたけど、次は連絡掲示板か評価のどちらで連絡とるか悩み中。
329名無しさん(新規):2005/08/11(木) 21:20:49 ID:plXTLmgX0
落札者にファーストメールを投げて2日間待っても返事なし。
2日後の朝一番に同一文面で「fw:再送」と題名に付けたして再送すると20分もしないうちに返事がくる。
帰宅後、メールを受信して送金方法等の確認(かんたん決済:複数の方法を提示していました)と、
住所等の確認メールを投げたんだが、その後入金がないので2日後朝に、
「**日に送信しましたが、お返事が無いので再送させていただきます。」
と、文頭に付け足して送信。
10分後に届いたメールの文頭が、
「連絡先・支払方法は提示しました。返事とは何を書けばよいのでしょうか?
落札者が連絡先を書いた後、次に返事を書くのは、商品到着後と思っていますが。」
その2分後にかんたん決済受付支払いの連絡メールが。
報復合戦が怖いのでその場は適当にごまかして返信し、評価も同時に「非常に良い」と入れましたが、
てめーはいちいち督促しないと動かんのか!


因みに評価はもちろん、「返事」も1ヶ月近くになっても頂いておりません(貰いたくも無いわ)。
330名無しさん(新規):2005/08/11(木) 21:24:57 ID:Ly7w/4710
>>319
俺は最初の返信以降2週間近く連絡無しだぜ・・・

メールで催促したけど返事無し。
その間にも自分のオークションの質問には答えてる模様
331名無しさん(新規):2005/08/11(木) 22:15:51 ID:gIS6xVgz0
コメント : 本日商品が無事届きました。この方、出品者のマナーを知っている方です。
出品者は、入金確認できたら落札者を評価するのがあたりまえです。
しかしながら最近は、落札者が評価しないと、出品者は評価しません。
これって絶対まちがいです。


これってどうよ....
332名無しさん(新規):2005/08/11(木) 22:27:05 ID:YlfWzoDa0
商品が落札されてすぐにメール
次の日の夜に入金完了のメールが来て
明けて次の日に発送した・・・・・・迅速な良い取引だった・・・・のだが

「遅い!誠意を持って対応しろ!」と怒られた
どうすればいいんじゃい (´・ω・`)夜中に発送しろと?

一応メールでは不快な思いさせてゴメンと謝っておいたが・・・
普段受けていない発送方法で対応もしたのに、この仕打ちかいw

せっかちさんは自己紹介に「ワシせっかち」て書いとけ!
どーせ読まんけどw
333332:2005/08/11(木) 22:41:09 ID:YlfWzoDa0
怒りにまかせて書いてしまったが
読み直すとなんか厨みたいな文になってるなぁ
夏は暑いからイライラしてしまった・・・すみません冷静になります。
334名無しさん(新規):2005/08/11(木) 22:54:52 ID:2skn32B50
>>332
全然悪くないのに・・・・・なぜ謝るの?
335名無しさん(新規):2005/08/11(木) 22:58:26 ID:PpvP6U8O0
>>332
厨っぽくなんてないぞ。

>普段受けていない発送方法
どんな発送方法なんだろう?
もしかして瓶━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!?
336名無しさん(新規):2005/08/11(木) 23:12:05 ID:mOAVxBIu0
落札者都合で削除&3%の値引き要求
次点落札者がいようがいまいが関係ない。
出品者は騙されて悪い評価を食らう事多発。
値引き要求に応じなければ「詐欺師ですよ〜」を連発。

奇族こと【佐々木直也】確定ID
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hitoto26
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dende186
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ffteo17
337名無しさん(新規):2005/08/11(木) 23:34:05 ID:nnvplwG90
最近ほんと連絡が遅い落札者多すぎ

>>315
ちなみにオレはオークション終了から三日たっても連絡なかったら
即落札者都合で削除するよ
338名無しさん(新規):2005/08/11(木) 23:42:16 ID:uGYmGffj0
商品説明にあらかじめ書いてあるなら3日で削除もいいだろうが
書いてないならただのやな奴だな
339名無しさん(新規):2005/08/11(木) 23:46:00 ID:e1oE9YoB0
>>337
セカンドチャンスくらいやれよ
340名無しさん(新規):2005/08/11(木) 23:51:57 ID:c2uNM4uB0
土日除いて5日程度は待ちましょう、ってことになってるからな。
期限について何も記述が無ければコレが基準だと思う。

俺の場合は、1週間音沙汰が無かったら落札者の評価見て、
・黒かったら評価欄から最終通告して3日程度で削除
・灰色だったらメールで「次は評価から」、3日程度後に↑
・白だったら同じメールを「再送」、1週間後に↑

といった感じで相手によって対応変えてる。
メールトラブルってのもたまにあるからな。
341名無しさん(新規):2005/08/11(木) 23:57:04 ID:nnvplwG90
>>338
書いてないよ(´・ω・`)
どんなに忙しくても三日もあればメールで連絡ぐらい出来るでしょ
自分で落札しといて三日も連絡しない人は社会人として失格だと思う
342315:2005/08/11(木) 23:58:21 ID:gIS6xVgz0
>>337
一般常識で考えると、購入の意思を示していおいて3日も連絡無しはありえないよね。

だがオクやってみて(@初心者)つくづく特殊な世界だと思い知らされたよ。
一般常識を基準にしてたら、身が持たない事を悟ったw

なので、もうちょっとだけ待ってみる事にします。
でもさすがに1週間待ったら削除&非常に悪いにしていいよね?
343315:2005/08/12(金) 00:01:18 ID:gIS6xVgz0
>>341
3日で削除して報復評価とかされた事あります?
俺もこのままなら「非常に悪い」を付ける予定だけど
音沙汰無し = こっちの個人情報だけ知られてる訳だから、イタ電とかされたらウゼェ
344名無しさん(新規):2005/08/12(金) 00:01:46 ID:nnvplwG90
>>342
もう削除していいと思うよ、また次点の人がいるのなら早い方がいいよ
じゃないと次点の人に失礼だよ
345名無しさん(新規):2005/08/12(金) 00:01:51 ID:fGIyhkEM0
「連絡が途絶えた。どうなってんだ。」ってゴルァされたんだけど、
落札者の送信アドレスが今までと違っていた。
今までは某大手メーカーのものだった。
大方盆休みで会社にいないんだろ。
ってか今まで自分がどのアドレスで取り引きしてたか覚えとけよ。
そして会社のアドレスを私用に使うな。
346名無しさん(新規):2005/08/12(金) 00:03:16 ID:dWu3dqAR0
>>332
どう考えても悪くないのに謝るなんてどうして
こうも日本人って情けないんだろ。
まさしくチュプ養成乙じゃん。
後からの取引相手の事も考えてよ。
347名無しさん(新規):2005/08/12(金) 00:03:42 ID:S5bYVjgD0
>>343
いまのとこはないよ、ただ何もコメントとか付けないでただ削除がいいよ
348名無しさん(新規):2005/08/12(金) 00:04:06 ID:oXtdbhdE0
評価一桁だの二桁じゃねーだろな?
349名無しさん(新規):2005/08/12(金) 00:06:13 ID:S5bYVjgD0
>>348
70ぐらいで、削除は3回した
350315:2005/08/12(金) 00:11:12 ID:0u3u04+P0
>>344
次点は2人います。確かにあんま遅いと次点の人に失礼だね....
でもメールであと2日待つって言っちゃったから、もうちょい我慢してみます

>>347
コメント付けないほうが、事を荒立てなくて済みそうだね。
心情的には一言文句言ってやりたい....(もち丁重にね)
351名無しさん(新規):2005/08/12(金) 00:17:50 ID:2Q6w0sPE0
>>342
メールトラブルの可能性があるので、評価で確認してからね
352名無しさん(新規):2005/08/12(金) 00:19:33 ID:2Q6w0sPE0
>>346
チュプ養成というより、相手が気が弱そうなら
ここぞとばかりに攻め立てるタイプなんだろう。
>>332はなめられたんだな。
353名無しさん(新規):2005/08/12(金) 09:12:13 ID:qIDQWalE0
しかし、次点の人に失礼じゃない期間ってどのくらいなんだろね。
ヤフーは土日除いて5日って言うから、実質1週間はかかるよね。
354315:2005/08/12(金) 09:26:59 ID:3GHSsrFo0
>>353
今日で4日目。明日削除して次点繰上げしても、ちょうどお盆だしなぁ。
やっぱり、YESもNOも押さないでもらって3時間後削除コースかな。
355名無しさん(新規):2005/08/12(金) 09:57:11 ID:+nOCMGZD0
削除できる人は良いよな
入金されてるのに送付先の連絡が無いのはどーしようも無いよ orz トホホダヨ
356名無しさん(新規):2005/08/12(金) 11:01:25 ID:H/gtzlFF0
>>355
非常に悪いを付ければ10分で連絡が来るよ
357名無しさん(新規):2005/08/12(金) 11:10:22 ID:NeRhZKnU0
昨日落札した人。
落札から4分後に自分からメール。
(落札しましたので連絡ください。で、名前だけ)
15分後、連絡したら、10分も経たないうちに返事が。
まあ、時間帯も11時頃なんで、別に気にしてはなかった。

翌日。仕事休みで、たまたまパソ立ち上げた。(11時前くらい)
そしたら、朝9時ごろそいつからメールがきてる。
もう1点落札したから、合計金額の確認だと。
せっかくだから、確認して連絡したら、入れ替わりに催促のメールが。

「先ほどメール入れてありますが、連絡が無いので、再連絡します。」
↑(原文)

お前そんなに暇なんか!?しかも職場からって…キモッ!!
つか、こいつ、定形外発送で到着予定日教えろって馬鹿じゃねぇ?
配達記録はつけるっていってるけど、それでも正直おかしいよ!

358名無しさん(新規):2005/08/12(金) 11:34:46 ID:Xnz6ETgL0
>>357
その程度の文句なら心の中にしまっておけ。
連絡がない奴よりは100倍マシだろ。
まぁ連絡せかすようなメールや配達記録の到着予定日云々はちょとウザイが。
359名無しさん(新規):2005/08/12(金) 11:39:50 ID:5dSn8EXK0
連絡こないよりいいやね。
そのひとって評価は非常によいだけど、愛想のないコメントが多そう。
360名無しさん(新規):2005/08/12(金) 11:48:58 ID:OE9/ZAWA0
>>357
一応はここで調べることができる。
http://search.post.japanpost.jp/send-pc/send2.cgi

相手は神経質そうなので、そのページの「ご利用上の注意」を全部コピペしてメールしてやれw
361名無しさん(新規):2005/08/12(金) 13:26:29 ID:idJeIxwS0
新規に落札されて代引きで発送。

8月10日 ご不在のために持戻り
8月10日 ご不在のために持戻り
8月12日 ご不在のために持戻り

こいつ受け取る気無いな…。
代引手数料と送料だけでいくらかかってると思ってんだ…。
メールに発送先と代引希望ってしか書いてなかったから
嫌な感じのやつだとは思ってたけど。

362名無しさん(新規):2005/08/12(金) 15:10:28 ID:IKt4DqdMP
落札後に引き受けてない送金方法での送金希望してきやがって
断るならキャンセルするとかほざいてきやがって
終いには悪い評価つけたら報復でこっちも悪い評価付けられた
何この池沼
363名無しさん(新規):2005/08/12(金) 15:21:52 ID:IhG0Hrxb0
その旨、冷静に淡々と自分に付けられた評価にありのままの事実書いておけ。
解る人は解ってくれる。
364名無しさん(新規):2005/08/12(金) 16:48:59 ID:7GSHmsvx0
  ( ::: (;;     _, ,_     );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´д` )っ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどど
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:    _, ,_   '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどど
         三 `J

         _, ,_    
       ⊂( `Д´ )⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
365名無しさん(新規):2005/08/12(金) 18:06:50 ID:OZiVZMdR0
事前に質問しておくべき事を落札後にメールでごちゃごちゃ言わないで下さい。
そんなに気になるなら入札しないで下さい。
こっちは思いつく限り細かく状態を出品欄に書いてるんだから。
もうウザすぎーっ!
366名無しさん(新規):2005/08/12(金) 19:38:48 ID:oZeurLyq0
落札者に文句ってほどじゃないんだけど・・・
オクで取引したりケコーンした友達とかを見てると、各個人のメアド
持ってる人って既婚者には少ないのかな?と感じる。
例えばsatoshi_keiko_megumi@〜〜とか、子供と旦那と自分の名前を
ずら〜っと並べたり、旦那のメアドを拝借してるようだったり・・・
送信者名が本人ではないようだと最初はかなり驚く(服カテなので)。
だからといって登録が携帯アドでも困るんだけどね。
367名無しさん(新規):2005/08/12(金) 20:01:02 ID:3GHSsrFo0
>>366
そんなの甘い。
俺は嫁に、ときメモ Grrlssideやホモゲーのグッズを落札させられまくってる。
もちろん取り引きの時は俺の名前。
当然、評価欄もホモゲーグッズが占拠してます....orz
これじゃ出品してもホモオヤジだと思われちゃうよ!
368名無しさん(新規):2005/08/12(金) 20:18:38 ID:kUymLHwO0
>ときメモ Grrlsside
>ときメモ Grrlsside
>ときメモ Grrlsside
>ときメモ Grrlsside
>ときメモ Grrlsside
>ときメモ Grrlsside

グルルル?
369名無しさん(新規):2005/08/12(金) 20:43:53 ID:oXtdbhdE0
>368
興味ない(多分)だからつづりなんてどうでもいいんでしょきっと。
おまいは熱烈ファンだからつづり間違い許せないタチ?
370名無しさん(新規):2005/08/12(金) 20:48:47 ID:jjOTtYVp0
いやでもガールくらいは
371名無しさん(新規):2005/08/12(金) 22:25:21 ID:/I8W9wER0
10人中届いたって評価なりメールなりくれたのは4人ぐらい。
あとは発送しましたメールした後、無。
届こうが届かまいがどーでもいいけど、こっちは通販じゃねーんだよ!
372名無しさん(新規):2005/08/12(金) 22:55:33 ID:kUymLHwO0
発送しましたメールに「届いたら評価から連絡くれ」とか書いたの?
373名無しさん(新規):2005/08/12(金) 22:56:56 ID:xjVqNA4b0
俺はこの月〜金、8人発送完了で評価くれたのが2、メールで到着連絡が1。
追跡で全部受け取っていることは確認済み。まぁ気にすることもあるまいて。
俺は全く気にならない。何かあったら言ってくるだろ。
374名無しさん(新規):2005/08/12(金) 23:09:50 ID:u5ty3zWO0
郵便振替の用紙もらって来たから、
書き方教えろだと・・・
馬鹿か!この男。

なかなか住所・氏名も書いて来ないし、
宛名も自分の名も書いてこないドコモ馬鹿。

郵便局窓口にてお尋ね下さいって
レスしてやった。
早くBL入れたい・・・。
375名無しさん(新規):2005/08/12(金) 23:27:42 ID:1eCXCSez0
>>374
リアル小学生じゃないのか?
小学生が欲しがりそうな奴?
あと、落札価格とか、消防が出せる範囲?

親の携帯を黙って使っていると見た。
376名無しさん(新規):2005/08/12(金) 23:28:20 ID:V5ruKbAg0
>>374
相手は子供!?
377名無しさん(新規):2005/08/12(金) 23:59:18 ID:QI/jNSjB0
入金を督促して今日中に払わなければキャンセルと告知したら
入金しましたとメールが来たのはいいが口座には入っていない

どうせ確認は月曜になるのだろうけどかれこれ一ヶ月。
やっとけりがつくよ。
1000円以下のものはだめだね
378名無しさん(新規):2005/08/13(土) 00:08:16 ID:VTz1d5eg0
一月もよく頑張ったね。俺にはとても無理だ。
379377:2005/08/13(土) 00:21:15 ID:dR4Xd9Ej0
自分でもよくもったと思う。
相手もとっくに「非常に悪い」ついてるんだからあきらめればいいのに
なぜか食い下がってきたのでどこまでがんばるか見てみたかったというのもあるんだけど
さすがに普段はやらねーす
380名無しさん(新規):2005/08/13(土) 00:52:20 ID:zUpCvFNT0
送料を値切られた。
品物をラップで包めば言われた料金で送れるけど、
それを持って郵便局に行くのイヤだな・・・
381名無しさん(新規):2005/08/13(土) 00:56:26 ID:kpEd0b0z0
値切り断ればいいじゃん
382名無しさん(新規):2005/08/13(土) 01:33:33 ID:6sXie5mQ0
当方出品者です。
取引初めて入金までの経過日数がちょっとかかった人がいて、
到着して6〜7日後に、記載されていない2cmほどの穴が
あいていたので返金してください。ときた。
検品でそういう点はなかった。
しかも15〜17日不在なので至急返金(1万円)とのこと。

どう対処したほうがいいですかね・・・
383名無しさん(新規):2005/08/13(土) 01:36:29 ID:CYwQmPym0
当然至急返金しろ
384名無しさん(新規):2005/08/13(土) 01:41:22 ID:6sXie5mQ0
穴をあけられた可能性
着用して返品
気に入らなかった 等

考えられるのに返金ですか?!
385名無しさん(新規):2005/08/13(土) 01:42:55 ID:CYwQmPym0
それで返品してもらう
送料は当然出品者持ちだよ

取引にかかった時間と商品の瑕疵は関係ない
送ってから1ヵ月後なら断っても良いが、1週間くらいなら、補償範囲でしょう

それから、合理的なノークレームノーリターンの記載は商品説明にしてないんだよな
後出しで実はなんてのは、次から誰も答えてくれなくなるぞ
386名無しさん(新規):2005/08/13(土) 01:45:20 ID:CYwQmPym0
最初から穴が無かったと現時点で絶対と言い切れるのか?

387名無しさん(新規):2005/08/13(土) 01:48:10 ID:UQhEPMi90
>>382
マルチで両方のスレにレスがついてますが
どうするんですか?
388名無しさん(新規):2005/08/13(土) 01:49:28 ID:CYwQmPym0
返品してもらって、それから382が残している写真などの証拠とつき合わせて、確認する

もし証拠写真などに無い穴があったら、バトルスタートだよ
382が持っている写真では確認できないところの穴だったら、確認不足ってことだよ
それで終了
ごめんなさいメールを忘れるなよ
それと「非常に良い」評価もね
389名無しさん(新規):2005/08/13(土) 01:55:39 ID:6sXie5mQ0
>>385
到着して商品確認は当日〜2日後あたりでするのが普通では・・
些細なものや見落とし〜の文は記載済です。

新品(ブランドのスカート)で買って一度も着用せずオク出品。
それを新品とせず出品しました。
検品もしたし(写真等証拠は無し)まさか穴などあいていない
というのが当方の見解ですけどね
390名無しさん(新規):2005/08/13(土) 01:57:54 ID:CYwQmPym0
それならそうと最初から書けよ
384で可能性なんて書かずにね

いずれにせよマルチ野郎の6sXie5mQ0は今日はパスだな
391名無しさん(新規):2005/08/13(土) 02:00:31 ID:UQhEPMi90
>>389
初質では無視、こっちは返品。後は自分で考えろよ。
一分後にマルチしてんじゃねーよ
392名無しさん(新規):2005/08/13(土) 02:05:51 ID:CYwQmPym0
商売なら1週間の瑕疵担保責任は常識だが、個人はそれぞれだからな
相手の価値観とバトルだね
まぁ分は悪いと思うけど
393名無しさん(新規):2005/08/13(土) 08:13:07 ID:tjDZgJ4U0
下記の記事を見ても、落札後のキャンセルは最悪中の最悪行為である事は世界的な常識と言う事がわかる。

このような例があるにも関わらず、落札キャンセルしておきながら自分の非は一切認めず、
出品者を脅し馬鹿にしてくるような下等動物は絶対に許されるべきではない。今すぐ死を持って罪を償うべきだ。

「落札後のキャンセル=契約破棄」簡単に契約を反故するような奴にまともな心の持ち主はいないよ。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050811k0000e030092000c.html
394名無しさん(新規):2005/08/13(土) 08:17:57 ID:uo0VaeiO0
   _,,..,,,  
                 〜/ ,' > ヽっ
                  l  .⊃`つ
                   `'ー--‐'''
                   _,,..__/|   
              ー§-/ ,'φ |#|っ
                 l  ⊃|#|つ
                  `'ー-‐''ヽ|
                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
                  _,,..,,,,_
                ヲ/ ,' ◎   ̄´|っ
                 l   ⊃    |つ
                  `'ー---‐'''''
395名無しさん(新規):2005/08/13(土) 08:19:05 ID:CYwQmPym0
契約は相互に守るべきものだからな
合理的な理由の無い落札キャンセルはそうだろう
396名無しさん(新規):2005/08/13(土) 09:32:16 ID:rVjNv7pV0
>>393
GJ!!
連絡よこさないとか、入金しない落札者に送るメールに
さりげなくこのURL貼ってみるかw
397名無しさん(新規):2005/08/13(土) 10:26:29 ID:EfEDS/eM0
どうでもいいけどずっとネチネチ言ってるCYwQmPym0もパスだな
398名無しさん(新規):2005/08/13(土) 10:38:11 ID:Qw5SyYlu0
早く連絡よこせーーー!!ムキーー!
買う意思ないなら落とすな!

やつの評価には「連絡ください」と「迅速丁寧ありがとう」がたくさん。
考えて落札しろよ!
連絡しないのは卑怯だ。
399名無しさん(新規):2005/08/13(土) 12:51:46 ID:KVDengTX0
>やつの評価には「連絡ください」と「迅速丁寧ありがとう」がたくさん。
殆どの奴がテンプレ張ってるだけだろ。全件個別に評価書いてる奴は稀だろうし。
俺だってちょっと連絡が遅かった奴とかでも関係なしに他の奴と同じ文で付けてるし。
良い評価の内容は殆どが信用ならんと思っていい。
400名無しさん(新規):2005/08/13(土) 14:25:25 ID:0oTCIpud0
最近で一番強烈なやつ。
落札後すぐに取引概要のメール送る。
二日後、指定した請求額が振り込まれるが連絡無いので誰か分からない。
メールで「お送り先と入金日を教えてください」と連絡するも無視される。
一週間後商品掲示板から連絡「お名前と御住所を教えてください。お願いします」
それでも無視するから二日後に評価欄から「商品は準備出来てます。至急お送り先と入金日を教えてください」
と入れると、更に二日後チェックしたら自分とこの評価欄から『返答』
「メール見ました。8月○日に振り込んでます。」
。。。???意味不明。メール見たんなら送り先教えろよ!!てか名前名乗れよ!!
再度評価から「お送り先が分かりません。メールで連絡してください」
と書いたら、ようやくメールが来た。
メールには住所と名前が書いてあったが
「評価欄から返答したのですが。。おかしいですか?」
だと。。。
史上最強だ。
今までどうやってオクしてたんだろう。
評価は一桁だったけど。
401名無しさん(新規):2005/08/13(土) 15:12:43 ID:x/FFkn7S0
。商品の方急ぎではないのですが、ヤフー簡単決済の場合口座に入金されるまで10日ほどかかると思うのですが、それまで発送を待たな
くてはならないのは初めてです。
その入金の責任はヤフーと出品者の方との間のものだと思うのですが。もし、そうであっても落札通知のさいにそ
のむね伝えて頂ければぱるるで送金もできたのですが。
今までクレームした事はないのですが、やはり10日待たなくてはならないならはじめに伝え
て頂きたかったです。

なんだこいつ!!
自分で入金方法選択したくせに!!
マジムカツク
402名無しさん(新規):2005/08/13(土) 15:16:46 ID:mV/mmMut0
>>401
なぜ10日も?
俺は説明文・メール両方に口座に入金後と注意書きしてる
403名無しさん(新規):2005/08/13(土) 15:22:28 ID:x/FFkn7S0
401です。
手続完了後のメールには8月12日が入金予定日になってるのに
勝手に勘違いして、わけのわからんクレームしてきてんです。
こっちも口座に反映されてからの発送ですってゆってるのに
さらにこんなメールが・・・・

何回もヤフー簡単決済は利用しています。しかし私も出品した時そうですが、入金手続きしたメールが届いたら発送するものだと思います。私の確
認不足のところもありましたが、入金が口座に反映されてからっていうところが納得いきません。はじめてのケースです。その一つの文でかなりの
誤解をまねくと思います。

ホントバカ。
どうすれば黙らせられますかね?
404名無しさん(新規):2005/08/13(土) 15:38:44 ID:tCj7I0SR0
>>403
入金予定日と、

「手続きした旨のメールが届いた後すぐに発送した所、
ヤフーより「Yahoo!ペイメント-キャンセルのお知らせ 」と
いうタイトルのメールが届き、代金が受け取れなかったというトラブルを
何件か耳にしており、用心の為かんたん決済ご利用の場合も
当方の口座に反映されてからの発送とさせて頂いております。
ご不便かと思いますが、何卒ご了承下さい。」

とでも書いたメールを発射。
405名無しさん(新規):2005/08/13(土) 15:39:45 ID:kpEd0b0z0
かんたん決済の発送はさ、悩みどころなんだよねー
なぜか簡単決済の時って、祝日挟んだ時多くて、
ゴールデンウィークん時なんか10日位先に入金予定に
なってて、正直送りたくなかったけど、10日も待たすのも
何だから送った。
今はカード決済だったら手続きメールで発送してるけど
銀行決済は今ひとつ信用ならんというか、手続き後残高
減らされたらこっちに入金されないんじゃないかって心配
で先発送してない。
406名無しさん(新規):2005/08/13(土) 15:44:17 ID:x/FFkn7S0
403です。
続けてこんなメールが・・・

そちらのメールの「入金が口座に反映してからの発送」が発端です。
その部分がふにおちません。

入金予定日=口座に反映される日って説明したのに。

407名無しさん(新規):2005/08/13(土) 15:45:27 ID:tCj7I0SR0
>>405
カードでも限度額超えると入金されないぞ。
海外からの為替も、
受け取る→品発送→換金に行く→為替キャンセルされていた
という事態がたまにある。
手元に金が来るまで用心に越した事なし。
408名無しさん(新規):2005/08/13(土) 15:51:10 ID:kpEd0b0z0
>>407
うーん、今も正に簡単決済でさっき手続きされたとこの
商品の集荷待ってるとこなんだよね…。
まぁ、限度額超えたり、残高減らしたりって人って
そうそういないとは思うんだけど…、そこんとこ、
どんな事あってもヤフーが責任持って入金してくれる
んならスッキリ発送できるのになぁ。
409名無しさん(新規):2005/08/13(土) 15:52:30 ID:mV/mmMut0
>>405
かんたん決済のスレでは危険度逆。

>>406
大変そうだな・・・
12日が予定日ってことは、発送済んだんだんだよな?
なんで今更そんなやりとりしてるんだ?
410409:2005/08/13(土) 15:57:54 ID:mV/mmMut0
×済んだんだんだよな?
○済んだんだよな?        馬鹿すぎorz
411名無しさん(新規):2005/08/13(土) 16:03:01 ID:B0RiDqPJ0
>>450
なんで銀行決済は上限が無いのか考えれ。

その場でかんたん決済から各銀行のネットバンキングで
振込手続きするのだから、残高不足では手続きが完了しない。
もちろん、決済した時点で残高も減る。

一切信用取引が無く、ニコニコ現金払いなので問題無い。
412411:2005/08/13(土) 16:03:43 ID:B0RiDqPJ0
俺ってバカ。

>>450じゃなくて、>>405ね。orz
413名無しさん(新規):2005/08/13(土) 16:20:38 ID:kpEd0b0z0
ふむ、そうか、今度からはカード決済を入金確認後に変更するかな…。
てか、かんたん決済されるといつも入金予定いつに
なるだろーって不安になるし、あんま選んで欲しくないよぅ
>>401みたいに手続きしたんだから早く送れって絡まれる
可能性もあるし、ヤダヤダ
414名無しさん(新規):2005/08/13(土) 20:53:20 ID:X+RiWKIN0
メール送っても返信なし。
評価から連絡しないとメールが来ない。
こっちの取引を無視して他とは進める。
出品もする。
自己紹介を見ると雨の言い訳と、取引は評価の×5
人との巡り合せはとても大事だと痛感しました。だと!

お前とは2度とかかわりたくない。
そのセリフそっくり返してやる。

415名無しさん(新規):2005/08/13(土) 20:56:34 ID:rVjNv7pV0
落札だけして連絡してこない落札者を罪に問う事は出来ないだろうか?
こっちにはシステム手数料がかかってるわけで実害があるし。
416名無しさん(新規):2005/08/13(土) 21:19:21 ID:3iEbHXqQ0
>>393
> 米歌手の故エルビス・プレスリーが所有していたベンツをインターネットの
>オークションで落札したニューヨーク州の男性が、契約を破棄したため提訴され、
>落札額24万5000ドル(約2700万円)に損害賠償を加えた計4400万円相当
>の支払いを求められた。男性側は落札の意思はなく、娘が誤ってパソコンの
>「購入」ボタンをクリックしてしまったと主張している。

なんかこの板でもよく聞く話だな。
417名無しさん(新規):2005/08/13(土) 21:24:35 ID:3iEbHXqQ0
>>406
「あなたはかんたん決済の通知だけで発送しているようですが、
それは非常に危険です。なぜなら…」と諭してみる
418名無しさん(新規):2005/08/13(土) 21:31:04 ID:hOOHnso60
>>417

うん、俺はかんたん決済の手続終了メールで発送してるな。
何処が危険なのか、詳細希望。
419名無しさん(新規):2005/08/13(土) 21:52:35 ID:+72jiZyz0
「明日出勤前に発送してきます」とメールしたら
「え!?明日ですか?お盆明けの間違いじゃないですか?」と返事がきた。

サービス業は盆暮れも休み無しだって、誰か言ってやって。・゚・(ノд`)・゚・。
420名無しさん(新規):2005/08/13(土) 21:58:53 ID:17YZMuOm0
ヤフー簡単決済の場合口座に入金されるまで10日ほどかかる
んじゃ、意味ないね。なんかメリットあんの?
421名無しさん(新規):2005/08/13(土) 22:01:40 ID:9/J33c7u0
>>419
乙。俺は明日週休だ。盆休みも夏休みもないが…orz
溜まっていく年休。持ってるだけで使えない年休…。・゚・(ノД`)・゚・。
422名無しさん(新規):2005/08/13(土) 22:04:52 ID:dR4Xd9Ej0
簡単決済で10日もかかる乗ってGWとかの特殊なときだけだろ

落札者側は手元に現金が無くても決済できる
出品者側は手元に現金のないやつに落札させるために使える

デメリットはごくまれにだがカード決済に失敗する場合があること
ここはヤフーの責任において決済すべきなのにヤフーはうまいこと逃げてるんだよなぁ
決済に失敗したら本当はヤフーが立て替えなりなんなりすべき話なのに
423名無しさん(新規):2005/08/13(土) 22:07:17 ID:3iEbHXqQ0
>>418
こちらを参考に
Yahoo!かんたん決済 Part6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1114434318/
424名無しさん(新規):2005/08/13(土) 22:45:34 ID:17YZMuOm0
所詮はチョン関連の企業ってことだね。
425名無しさん(新規):2005/08/13(土) 23:08:34 ID:LZ5NYotM0
   _,,..,,,  
                 〜/ ,' > ヽっ
                  l  .⊃`つ
                   `'ー--‐'''
                   _,,..__/|   
              ー§-/ ,'φ |#|っ
                 l  ⊃|#|つ
                  `'ー-‐''ヽ|
                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
                  _,,..,,,,_
                ヲ/ ,' ◎   ̄´|っ
                 l   ⊃    |つ
                  `'ー---‐'''''
426名無しさん(新規):2005/08/14(日) 02:11:34 ID:QGwgS0Vl0
>>415
何回かメールで連絡、評価で連絡後、落札者都合で削除&BL入り
次点者以降には3時間以上無視してもらって、削除
再出品
427名無しさん(新規):2005/08/14(日) 04:04:19 ID:htU00KZI0
>>271はその後どうなった?
428名無しさん(新規):2005/08/14(日) 16:18:33 ID:gAu7VzXW0
振込したら連絡くださいとメール→連絡なし。たまたまATM使ったら3日前に入金されてたのが発覚

あわてて商品発送。受け取ったら連絡くださいとメール→一向に連絡なし。番号追跡ですでに受け取っていること判明。


こういう人ってやっぱりいるんですね。
429名無しさん(新規):2005/08/14(日) 16:21:29 ID:oog6z/pl0
>>428

出品者でありながら、3日以上も口座の確認をしない。
こういう人ってやっぱりいるんですね。
430名無しさん(新規):2005/08/14(日) 16:23:01 ID:3AW4XqdC0
どちらもズボラだよな・・
431名無しさん(新規):2005/08/14(日) 16:26:59 ID:Vs5sdzXq0
そうか?出品者がズボラだとは思わないけど
432名無しさん(新規):2005/08/14(日) 16:31:04 ID:3AW4XqdC0
シュピン者が悪いとは言わないけど、ヌケサクだろ。
たまたまって・・・
なんつーか基本的な姿勢の問題だよ。
433名無しさん(新規):2005/08/14(日) 16:33:21 ID:IuivKWKh0
>>429のように、毎日ATMに記帳に行けるほど暇人ばかりでは無いということだ。
俺もネットバンクの他に、記帳に行かないと入金確認できない銀行口座を使ってるけど、
振込後に連絡が無いのは本当に困る。
前もって何日って言ってくれるならまだいいんだけどね。
434名無しさん(新規):2005/08/14(日) 16:39:32 ID:9IWiepL60
前もっていつ振り込むかメールに書いても、振込後にもメールを出さないといつまでも
放置する出品者もいるからなぁ〜

こういうのに限って「メールの返答期限」が超絶的に短くて2回メールを出さざるを
得ないパターンが多くて煩わしい。
自分が出品するときは、こういった落札者の二度手間が極力発生しないように
配慮してるよ。
435428:2005/08/14(日) 18:09:55 ID:gAu7VzXW0
「今週中には振り込みます」ってことだったのよ。
「具体的に○日に」って言う落札者の時はその日ちゃんと確認する。

今回の場合、振り込んだって連絡こないし、そうそう毎日確認行けないし(ネットバンクなしの銀行指定された)、
とりあえず土曜日に通帳記入行ったら3日前に入金されてた
436名無しさん(新規):2005/08/14(日) 18:17:08 ID:6fvYBBHN0
ネットで確認できない銀行はなしの方向にした方がストレスたまんなくていいよ。
それか、必ず振り込み後連絡くれる場合のみ指定可にするとか。
まだ郵貯ホームサービスなかった頃、何回も振込予定を連絡なく何回も
すっぽかした人いて、その都度確認に行って、連絡ないからこっちから連絡
してたんだけど、連絡くれないと困りますって言ったら
「いつも確認に行かれてるようなので連絡しなくてもいいと思いました」
みたいな事言われた時は本当に腹立った。
おまえのせいで毎日確認にいっとんじゃ!って。
まぁ、お客様気分の落札者だったらこんな人もいるからね。
437名無しさん(新規):2005/08/14(日) 18:39:39 ID:QGwgS0Vl0
>>436
IDがYBB
438名無しさん(新規):2005/08/14(日) 18:46:19 ID:mpJWv5xW0
   _,,..,,,  
                 〜/ ,' > ヽっ
                  l  .⊃`つ
                   `'ー--‐'''
                   _,,..__/|   
              ー§-/ ,'φ |#|っ
                 l  ⊃|#|つ
                  `'ー-‐''ヽ|
                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
                  _,,..,,,,_
                ヲ/ ,' ◎   ̄´|っ
                 l   ⊃    |つ
                  `'ー---‐'''''
439名無しさん(新規):2005/08/14(日) 19:08:53 ID:CdBZoAsa0
●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
●当たり前のごとく、落札後後だし要望してくるヴァカ!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
440名無しさん(新規):2005/08/14(日) 20:38:57 ID:KN+xGkHt0
ごもっとも
441名無しさん(新規):2005/08/15(月) 02:01:29 ID:q5P38a500
なんか落札者のメールサーバーが容量オーバーでパンクしてるらしく、何回出してもエラー。
いつまで待っても連絡来ませんとかメールしてこられたら困るなー。
連絡掲示板と評価で伝えてるけど、ヤフーからの通知メールもたぶん受け取れてないから
気づかないかもしれんなー。それ以前に自分が落札できたことすら気づいてないかもしれんなー。

困ったのー。
442名無しさん(新規):2005/08/15(月) 02:28:52 ID:wgLnsVpr0

大型商品で、業者を呼ばないと送料がわからないため、双方同意の上で先発送。

その後、2週間以上、先方の連絡なし(商品は受け取っている様子)
評価・連絡掲示板もひたすら無視、なんど電話してもブチ切りされる、留守電にもならない

他のオク(落札者の出品物)を別IDで落札したら、即効連絡(別メルアド宛)がきた。
バックレ野郎と確定

落札者住所の所轄の警察に通報

「通報しましたよ。3日以内に振り込んでね」

とメールすると、即効返信が・・・(2週間以上ぶり)

「送料が高かったので、調べてました。佐川だともう少し安かった。面倒は避けたいので振り込みますが、送料の件で説明してください」

なめんとんなコイツ

「2週間無視し続けて、警察に通報したとたん連絡してきて、今頃 送料云々を言われても、しりません。
連絡さえ取れていれば、差額を折半するなり、お互いいやな思いをしなくてすんだはずです。もう知りません。
3日以内に入金してください。でないと警察です」

と冷たくメールしてやった。自分にも落ち度はあるかもしれんが、大人の商取引をなめんな 
疲れたよもう


443名無しさん(新規):2005/08/15(月) 03:29:33 ID:pJHNQePi0
先発送するなんて差し上げますって言ってんのと同じ。
悪いのは>>442
大人の商取引をなめんな。
444名無しさん(新規):2005/08/15(月) 03:45:15 ID:qTB8fRqh0
企業じゃないのに先発送なんてすべきじゃないね
445名無しさん(新規):2005/08/15(月) 04:12:52 ID:1JZDLnk8O
先発送なんて、何があってもするもんじゃないんだね…。

>>442
乙でした。
446名無しさん(新規):2005/08/15(月) 05:42:39 ID:6f2Apzuw0
いや、事後処理をきちんとやったんならチュプ育成になったわけでもないし、別に悪くないと思う
447428:2005/08/15(月) 06:17:30 ID:4x6coYf/0
>>442
そいつの評価はどうだったの?
結果出たら報告よろしく。
448名無しさん(新規):2005/08/15(月) 07:37:25 ID:l/P+yyjo0
>>442
乙カレー。徹底的に懲らしめてやって。
449名無しさん(新規):2005/08/15(月) 11:40:11 ID:ddVLjVAq0
>先発送するなんて差し上げますって言ってんのと同じ。
そう思ってる時点で社会をナメ腐ったガキ
(現実にはガキが多いのは認めるが)
大人もそういガキを甘やかしてはいかん
ガツンときついお灸を据えてやらんとな
と言うことで >>442 GJ
450名無しさん(新規):2005/08/15(月) 16:43:13 ID:ljSHHhgD0
終了から4日が経過。他の落札者からは入金されてたんで発送してきたらずっと連絡の無かった残りの一人から
メールが来てた。

「さっき振り込みました。今日中にメール便で発送してください」
以下発送先云々。

電話番号書けって書いておいたのに書いてないし、どこに振り込んだかもわからん。
5つの口座全部調べろとでも言うのだろうか・・・
ぱるるには入ってなかったし、銀行なら入金されるの明日じゃねーか。
それに現在外は大雨。警報も出てる。
入金待ちしたいところだけど、ご希望通り今から営業所に持ち込んでやろうかなー。
他の落札者にはビニール3重巻きにしたけどあえて1枚のみで。ちなみに雑誌。
451名無しさん(新規):2005/08/15(月) 16:59:49 ID:jfoYgkRs0
>>450
入金が確認できないのに送っちゃダメ!
確認できませんとメールして今日はもう終わる。
452名無しさん(新規):2005/08/15(月) 16:59:50 ID:qTB8fRqh0
そんな事するとチュプ育成乙といわれるぞ
453名無しさん(新規):2005/08/15(月) 17:19:15 ID:vSqtMiW80
落札前に○日までに発送できますか、などの問い合わせが成立してたわけでもなく、
今日早く送ってください、みたいな落札者ってろくなのいないよな。
454名無しさん(新規):2005/08/15(月) 17:30:00 ID:ljSHHhgD0
450だけど、そうだね。チュプ育成も濡れるのも嫌なんで今日はやめておくよ。
落札者には「明日入金確認してから発送します」って返信しておいた。
455名無しさん(新規):2005/08/15(月) 18:57:31 ID:xM02/fr90
   _,,..,,,  
                 〜/ ,' > ヽっ
                  l  .⊃`つ
                   `'ー--‐'''
                   _,,..__/|   
              ー§-/ ,'φ |#|っ
                 l  ⊃|#|つ
                  `'ー-‐''ヽ|
                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
                  _,,..,,,,_
                ヲ/ ,' ◎   ̄´|っ
                 l   ⊃    |つ
                  `'ー---‐'''''
456名無しさん(新規):2005/08/15(月) 19:00:16 ID:qTB8fRqh0
>>454
どうなったか結果教えてね
457名無しさん(新規):2005/08/15(月) 20:14:00 ID:qtvRqK/s0
複数落札した人がいたんだけど、いっぱい出品してたんで
そのことに気づかなくて普通に一品ずつに取引案内メールを送りました。

それでその中のひとつだけに返事をくれたんだけど、
住所と名前、振込み先の指定だけで発送方法とか
一緒になにとなにを落札したから同送してくれとか
一切書いていませんでした。

だから返事をくれた一品に関してだけ落札金額と送料の合計を知らせたんだけど、
送ったあとになって「あれとこれも同送して。ちなみに着払いで」ってメールが・・・

むこうは「着払いで送ってもらえると思ったから代金のみ振り込んだ。そっちのミスだから
元払いで送った分の送料は払わない」って言い分でなんだか腑に落ちません。
どうしたらいいんでしょうか?
458名無しさん(新規):2005/08/15(月) 20:19:57 ID:aiq/Ks8J0
出品の管理は出品者の責任
2個目以降を着払いで送って終わり
459名無しさん(新規):2005/08/15(月) 20:33:54 ID:aCUPEB1g0
>>457

いまいち、理解できないんだが、
複数落札に気が付かずに、単品に対する送金額知らせたら、
それを、複数落札の総額と落札者が理解しちゃったって事?
460名無しさん(新規):2005/08/15(月) 20:36:56 ID:qTB8fRqh0
>>457
振込みを確認して送ったんだよね?
だったらそんなミスしないと思うんだが。
461名無しさん(新規):2005/08/15(月) 20:40:45 ID:y2APmPwo0
>458
同意
ブツの管理もできないくせにいっぱい出品しててわかんなかった☆
で落札者のせいにするのってどうよ

同梱する気がないならはじめから明細に同梱しないで一品ずつの
取引のみと書いておけ
462名無しさん(新規):2005/08/15(月) 20:43:53 ID:qtvRqK/s0
>>458

そうですね、発送します。

>>459

落札金額の確認と発送方法・振込先の確認のメールを落札した商品それぞれに
関して出しました。
そのうちの一点にだけ住所氏名と希望の振込先を書いたメールが帰ってきたので、
その商品についての送料と合計金額を案内しました。

そうしたら複数落札の合計金額を振り込んできて「着払いで」とメールが来たんです。
落札者の言うように先に発送してしまったわたしが悪いんですね・・・。

もう取引キャンセルしたい・・・


463名無しさん(新規):2005/08/15(月) 20:45:59 ID:aCUPEB1g0
>>461

仮に出品者の管理責任なら、
元払い(出品者負担)で送るのが普通じゃないか?

俺は、一概に出品者の責任とは思わないが。

1個分の代金と理解したうえで、送金してきたんでしょ?
最初から、ごねるのが狙いだろ?
464名無しさん(新規):2005/08/15(月) 20:50:24 ID:vSqtMiW80
462の2重のミス・・・

*落札者が複数落札してることに気付かなかった
*入金確認前に発送
まあ落札者が一言いってくれればな、と思う気持ちはわかるが。
465名無しさん(新規):2005/08/15(月) 20:57:05 ID:qTB8fRqh0
>>461
どこをどう読めば同梱する気が無かったになるんだ?

>>462
落札者の振り込みましたメールを待たなかったあなたが悪いな。
(もしくは入金確認メールを出していない?)
先送りが落札者の為になると思ったら大間違いで、
ありがた迷惑な場合も多々ある。
残りを着払いで送ったらすむんだから、数百円の損失くらい我慢するしかないね。
466名無しさん(新規):2005/08/15(月) 20:59:43 ID:y2APmPwo0
>465
一品ごとにバラバラとメール送ってこられたら同梱する気ないとしか思えんだろ
商品管理もしてないみたいだから尚更
467名無しさん(新規):2005/08/15(月) 21:01:23 ID:5GdamKe80
えっと、よく判らんのだが落札者は
品Aと品Bを落札していて、>>457は複数落札に気がつかず
A、Bそれぞれの品代と送料を落札者に案内し、
落札者はそれに対して、(仮に)Aの案内メールにだけ返信してきた。
書いてあったのは、発送先と振込先のみ。

ところが、落札者は2品まとめて着払いで送ってもらうつもりだったから
AとBの品代のみ振込みしてきて、それを>>457はAの品代+送料と解釈して
Aのみ元払いで送ったら、その直後落札者が「AとBは同梱希望。着払いで」と
メールしてきた…ということでOK?

まぁ、落札者が着払いを後出し希望してきた点とか、
仮にAの品代+送料が、A+Bの品代と偶然一致してしまったのだとしても、
落札物の管理がなっていないと叩かれるのは仕方ない事で。
複数落札ならよほどの事情が無い限り、落札者は同梱を期待するだろうしな。
自戒も込めて、Aの送料は自腹切った方がいい。
468名無しさん(新規):2005/08/15(月) 21:04:26 ID:qTB8fRqh0
>>466
「する気が無かった」のと「気付かなかった」のとは違う。
469名無しさん(新規):2005/08/15(月) 21:05:54 ID:qTB8fRqh0
>>467
入金金額を確認する前に発送した模様
470名無しさん(新規):2005/08/15(月) 21:06:10 ID:y2APmPwo0
>468
送ってこられた方は「気づかなかったから」なんて思わんだろ普通
つか、お前も商品管理ずさんな香具師なのか?
471名無しさん(新規):2005/08/15(月) 21:11:18 ID:qtvRqK/s0
>>463
提示したのは一個分の送料です。
あとで送料を足すのを忘れて振り込んだので
着払いで送ってくれとメールが来ました。
この時点で複数の話(これとこれも落札しました)がでてきて
初めて気が付きました。

>>465
そうですね、先送りは良くなかったです。

>>466
落札した日が違ったので、IDを覚えておらず気が付きませんでした。
気をつけます。
472名無しさん(新規):2005/08/15(月) 21:11:20 ID:5GdamKe80
>>469


モット ダメジャナイカ> orz
473名無しさん(新規):2005/08/15(月) 21:12:22 ID:qTB8fRqh0
>>470
なんか話がすりかわってますが…
474名無しさん(新規):2005/08/15(月) 21:16:27 ID:keE+UA5/0
>>471
日が違うってどれくらい?

今回は負担せざるを得ないだろうが、
俺は落札者のほうにも過失あると思う。

俺が落札者だったら、メールでアドレスはっつけて、
こっちも落札したのでいっしょによろしくという旨を送る。
念のために。
475名無しさん(新規):2005/08/15(月) 21:21:26 ID:qTB8fRqh0
>>471
ひょっとしてネットで入金を確認できる環境が無い?
それならこの際つくっておいたほうがいいよ。

確かに同一IDを気付かない場合もあるかもね。
ツールを使って大量出品しているような人ならそれでわかるんだろうけど。
そうじゃなければ結局記憶に頼るしか無いのかもしれない。
476名無しさん(新規):2005/08/16(火) 00:09:51 ID:K4dSQHiI0
すごい些細なことだとは思うんだけど、
お盆前7日に終了して、即入金され、翌8日に発送した物の
「届きました」メールと評価が来ない。
盆休みで家を空けたり、連絡ができないなら、前もってそういう旨を伝えてくれよなぁ。
っつーか最初から入札しないでくれよ。
取引終了してないから画像消せないし、もしかしたら相当後日にクレーム来たりする
んじゃないかと心配で、落ち着かない。
477名無しさん(新規):2005/08/16(火) 00:19:10 ID:xIm3L98Y0
>>476
報告も評価もしないのもいるし、時期的に仕方ないだろ。
心配ばかりしてると禿げるぞ。モチツケ
478名無しさん(新規):2005/08/16(火) 00:32:22 ID:R652IHW/0
>>476
俺も同じような日程で発送したけど
同じく評価&到着報告なかったから
「無事届きましたでしょうか?」ってメールしたよ。

評価はともかく、届いたら連絡くれって言ってあるのに
音沙汰なしってのは、大人としてどうかと思う。
479名無しさん(新規):2005/08/16(火) 00:59:30 ID:vP0iJNp20
期間がたってからのクレームなんぞに応じる必要は全くないのだし
便りがないのは元気な印とでも思って気にしないほうがいいよ

それに連絡クレクレ厨だとわざと返事をよこさないひねくれた香具師も
稀にいる
480名無しさん(新規):2005/08/16(火) 01:04:11 ID:K4dSQHiI0
>>477-479
ありがとう。なんか悩みが軽くなった。
まだこっちからは何もアクションしていない。
盆休みって18日くらいまでの所もあるよな?
19日の夜までに連絡無かったら「届きましたか?」ってメール送ってみる。
481名無しさん(新規):2005/08/16(火) 01:29:45 ID:8eECULkY0
当然のように「領収書送付して下さい」と言ってきた。
Googleで検索してみたら、どうも雑貨屋をやってて、落札品を店で売るかららしい。
こっちは業者でもなんでもない一般人で、そんな用紙なんか持ってないから、
わざわざ買いに行かなきゃそんなもん出せないんだけど。
私、あなたのために、それやんなきゃいけないの?
「お手数ですが」とか「お願いします」の一言もない。
メールも、ほとんど住所や名前だけ書いたようのを送ってきたりしていい印象ない。
もっと口の利き方を知っている人なら、好意でやってあげたかもしれないけどね。
482名無しさん(新規):2005/08/16(火) 01:39:41 ID:R652IHW/0
>>481
俺も領収書たのまれた事ある。
正直、めんどくせーなーと思った。用紙もないし。
でも、丁寧で連絡もしっかりした人だったから、なんとか容易してあげたよ。

発送する時に封筒、ハンコ、テープ持参で100均に寄って
用紙に記入&捺印して、封筒に入れて商品に貼り付けておいた。
483名無しさん(新規):2005/08/16(火) 01:45:05 ID:R652IHW/0
>>480
俺は、もう落札者に嫌われてもいいやと思って催促しちゃったよ。
自分が約束、期限をキチッと守らないとダメな性格なので
相手がルーズだと腹が立ってしょうがない。
>>476の書き込みみると、あなたも似たような性格っぽいですねw

オクに向かない性格みたいなので、俺は近々やめようと思ってます。
484名無しさん(新規):2005/08/16(火) 02:07:49 ID:bXslnUas0
>>480
「届きましたか?」メールってうざいかも。
485名無しさん(新規):2005/08/16(火) 02:13:00 ID:bXslnUas0
>>483
近々じゃなくて今取引してるのが終わったらすぐやめたら?

自分はルーズじゃないって思ってても、相手がどう感じてるかわからない。
「悪い」をつけたくなくて評価してないかもしれないという可能性を考えてない時点で
480も483も同じ。

取引自体は早く済ませたいと自分も思う。
評価を求める点が不快。
どこで取引終了(自分の責任を果たした)と捉えるかの違いかもしれないけど。
486名無しさん(新規):2005/08/16(火) 02:16:34 ID:MrVBH2EX0
>>481
本来メールがその代わりをするため必要ないはずなのだが、
何故か知らんが売った側には、求められた際に領収証は出す義務がある。
好意とかの問題じゃなくて義務な。
どうしても領収証を出したくないなら、落札代金及び送料・手数料を変換して返品してもらうしかない。
その際損害賠償が多少つくかもしれん。

まあ適当な紙に書いて作ればそれでいいらしいから、買う必要はないよ。
487名無しさん(新規):2005/08/16(火) 02:19:24 ID:C6UR3pJT0
おまいら人と取引してると思うからいけないんだって。
前に自分の常識=世間の非常識って書いてた人いたけど、
それと似たような気分で、宇宙人と取引してるんだと思えば楽になるぞ。
488481:2005/08/16(火) 02:55:16 ID:8eECULkY0
>>482>>486
ホヘー。もう、今、送ってきちゃった。
「お手数ですが振込控え書や送金確認画面の印刷で代用してください」と
メールしといた‥一応。めんどくさそうな人だから、何か言ってくるかも。
送るのが義務だと粘られたら、まあ、その時はその時で郵便でサクッと送ろう。

法的なことがどうこうという以前に、
基本的に個人のやりとりで極力こ難しい要求しないのが
漠然としたマナーという気がするのだけどなぁ。お互いに。
まあ、そうは思わない人もいるんでしょうが。
489名無しさん(新規):2005/08/16(火) 07:55:45 ID:TxoRYqBv0
結構多めに出品&落札されたが、
半分の方から連絡なし

お盆だからか?
こんなこと始めて
490名無しさん(新規):2005/08/16(火) 08:17:57 ID:6vTJEOWu0
現金を手渡しで貰ったわけじゃないので、オケじゃない?
送るのが義務とか粘られたら、「こちらは経費が認められていない個人なのでそちらが全てを準備して切手付きの返信用封筒を同封して送れ」と返せばいい。
送られてきた領収書をチェックして日付や宛先が空欄や振込みした人以外の名前が書いてあれば「内容に違法性が認められるので対応できない」と言えば良い。
収入印紙も個人→企業の場合は不要なので、その点も求められたら拒否すればよい。
491名無しさん(新規):2005/08/16(火) 09:33:27 ID:GvJZoOwP0
領収書問題
>>490の2行目いいな。
でも、たしか領収書はATMの利用明細書が代わりになるって話がなかったっけ?
口座間の送金は別途出品者からの領収書が必要なのかな?
いつもインターネットの送金してるからよくわからん。
なんか、ATM利用明細以外に領収書を出すと二重発行になるとか見た事あるけど。
492481:2005/08/16(火) 12:59:26 ID:8eECULkY0
>>490
しかし>>486さんが言うには、売った側は個人法人関係なく発行するのが義務らしい‥。
収入印紙は、今回は求められてないけど、調べてみたら確かにそのようですね。
勉強になりました。φ(..)
>>491
あなたの最終行もナイスですな。
これも調べてみたら、厳密には二重発行になるようですね、知らなかった。使える。φ(..)
ATMの利用明細は領収書になりますよ。今回の件でも、発送後にそうメールしておきました。
ネットバンクだと、振込・送金明細のプリントアウトが、それにあたるでしょうね。
493名無しさん(新規):2005/08/16(火) 14:09:10 ID:CQ3azzvp0
私が主婦だから主婦と取引することが多いんだけど

振込みとか住所とか全部男名義で(しかも実家の親とか言って名字も違ったり)
自分は電話番号かかなくてもこっちには電話番号要求
振込みは何日もかかるのが当たり前で
落札後当然、口座番号知らせたメールを送ったら
「今お盆なんだから振り込むのはもっと先です!急かさないで下さい!」
とご立腹(急かしてませんが遅くファーストメールすればよかったのだろうか)
で「振り込んだらその日の昼間には発送しろ」という。
振り込む日は言わない。振込み後メールしない。なのに違う名前で振込み。
これら全てをこなす立派な親御さんが多すぎ だいたい8割の主婦はこんな感じ

この間は梱包前でも定形外580円の重量の物を
「送料はいくらになりますか?これくらいのものなら240円で
確実に届くと思いますが」と抜かす
もし実際に240円だったとしてもこの言い方何?
自分の子供がこういう親の子供と同級生とかになったら嫌だと思ってしまった


494名無しさん(新規):2005/08/16(火) 15:08:44 ID:HiFEgWEQ0
なんとなく493もDQNに感じてしまうのは気のせい?
495名無しさん(新規):2005/08/16(火) 15:15:02 ID:CQ3azzvp0
>>494
さいですか
ちなみに私の落ち度はどういうところでしょうか
よろしければお願いします
496名無しさん(新規):2005/08/16(火) 15:19:01 ID:7Oh5D5br0
>>494
そっか、感じたのは自分だけじゃなかったのか。
ちなみに、自分のカテも相手は主婦が多いけど、493の相手のような人って一割もいない。
493がDQN出品してるからDQN引き寄せるんだろね。
497名無しさん(新規):2005/08/16(火) 15:23:05 ID:ircAbJTu0
>493
主婦と取引すること多いけどそんなにDQNって出会わない
評価欄ちゃんと見てたら(マイナス評価0でも「良い」や「どちらでもない」で微妙なコメント書かれてる人からの入札は取り消すとか)
もっと出会う確立減ると思うよ
498名無しさん(新規):2005/08/16(火) 16:03:38 ID:/9Qw9+2C0
>もし実際に240円だったとしてもこの言い方何?
って、送料を偽ってたとしたら言い方以前にお前がおかしい。
499名無しさん(新規):2005/08/16(火) 16:05:01 ID:IXyzrO1K0
>>494
493読んでも「来るもの拒まずな人なんだな」としか思わなかったけど、
>>495を読んだら何となくわかった…
500名無しさん(新規):2005/08/16(火) 16:28:35 ID:nQmK2juC0
>>495
まず句読点をつけて、読み易い文章を書けるようにしましょう。

ちなみに自分も主婦との取引は多いけど、
スムーズに取引終了することがほとんどですよ。
501名無しさん(新規):2005/08/16(火) 16:29:27 ID:RNjhT3p70
私が主婦だから主婦と取引することが多いんだけど

が余計
502名無しさん(新規):2005/08/16(火) 16:34:14 ID:vA/7hceE0
自分の子供がこういう親の子供と同級生とかになったら嫌だと思ってしまった

これも
503名無しさん(新規):2005/08/16(火) 16:37:00 ID:y2c5zaLw0
>>493
> だいたい8割の主婦はこんな感じ
当たった事ないよ、主婦だけど。凄い確率なんだね。

> この間は梱包前でも定形外580円の重量の物を
> 「送料はいくらになりますか?これくらいのものなら240円で
> 確実に届くと思いますが」と抜かす
> もし実際に240円だったとしてもこの言い方何?
この様な質問にも、冷静に答えていらっしゃる方を昨日見ましたが?

出品するのヤメタ方が良いんじゃないの?カリカリし過ぎ。

504名無しさん(新規):2005/08/16(火) 16:38:45 ID:7Oh5D5br0
めちゃ叩かれとるw
505名無しさん(新規):2005/08/16(火) 16:39:56 ID:7Oh5D5br0
でも
これも

これら全てをこなす立派な親御さんが多すぎ だいたい8割の主婦はこんな感じ
506名無しさん(新規):2005/08/16(火) 17:04:41 ID:v0aq1Pdv0
>>495
そういうふうに、すぐ突っかかるところ
507名無しさん(新規):2005/08/16(火) 19:43:45 ID:vP0iJNp20




縦読み
508名無しさん(新規):2005/08/16(火) 20:40:09 ID:d9oMN5Mw0
>>493を読んでも、彼女がチュプだと感じなかった私は間違ってんでしょうか?
ここまで皆が叩く理由もわからん。
まあ、主婦ってだけで叩かれている様な気もしてきたが
どうでもいいや。
509名無しさん(新規):2005/08/16(火) 20:42:18 ID:HiFEgWEQ0
>>493に続いて・・
お約束のごとく>>508にもDQN感じた。
510名無しさん(新規):2005/08/16(火) 20:42:51 ID:HiFEgWEQ0
ってか本人か?
511名無しさん(新規):2005/08/16(火) 20:44:44 ID:vP0iJNp20
>508
493が主婦かどうかなど誰も興味ないし493の子育ての内容など
奥にはなんら関係ない

「自分語りは嫌われるから」
それくらい読み取れよバカ
512名無しさん(新規):2005/08/16(火) 21:17:41 ID:7Oh5D5br0
493が主婦ってだけで叩かれてるっていうより、
493自身が主婦を偏見で区別しててやなかんじ。
513名無しさん(新規):2005/08/16(火) 21:25:00 ID:d9oMN5Mw0
>>511 ああ、なるほど。バカなりに納得した。dクス。
514名無しさん(新規):2005/08/16(火) 21:34:50 ID:PoH9ARpZ0
着いたってメールはいいから評価いれろ。
515名無しさん(新規):2005/08/16(火) 21:37:01 ID:Hzr4Ul6k0
自動延長の時に入札して落札した香具師。
速攻でメールしたけど4日間音沙汰なし。
評価をみると、だいぶトラぶってる人間みたいで、
早く削除したいのですが、何日ぐらい待たないといけないんでしょうかね。
516名無しさん(新規):2005/08/16(火) 21:42:06 ID:6vTJEOWu0
>>515
速攻で「評価を拝見して取引はご遠慮させていただことにしました。悪しからずご了承ください」で落札者都合で削除。
次点者と取引しないんだったら3時間待って次点者以降も削除。
再出品ではなく完全に新規出品する。
元のオークションは早急に履歴から削除する。
517名無しさん(新規):2005/08/16(火) 21:46:22 ID:6vTJEOWu0
>>510
今日中にCQ3azzvp0が現れなかったら同じ匂いのするd9oMN5Mw0=CQ3azzvp0でケテーイ
518名無しさん(新規):2005/08/16(火) 21:57:29 ID:cWkGWLXb0
>>515
同じく、評価なりメールなりで削除宣言後に削除すればいいと思う。
取引を進めたとしても、何かと困らされそう。

>>517
しつこい。お前も厨か?
519名無しさん(新規):2005/08/16(火) 22:03:13 ID:HSI0IiMQ0
   _,,..,,,  
                 〜/ ,' > ヽっ
                  l  .⊃`つ
                   `'ー--‐'''
                   _,,..__/|   
              ー§-/ ,'φ |#|っ
                 l  ⊃|#|つ
                  `'ー-‐''ヽ|
                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
                  _,,..,,,,_
                ヲ/ ,' ◎   ̄´|っ
                 l   ⊃    |つ
                  `'ー---‐'''''
520名無しさん(新規):2005/08/16(火) 22:06:24 ID:d9oMN5Mw0
やめてくれよw
521名無しさん(新規):2005/08/16(火) 22:23:14 ID:T856CtDy0
>>514
俺のことかい?
俺基準で評価するとどちらでもない以下しか付けられないから入れないでいる
それでも評価してほしいんかな、出品者は
522名無しさん(新規):2005/08/16(火) 22:38:42 ID:Hzr4Ul6k0
>>516
次点者以降も削除すると、次点者の人って何か評価が付くのですか?
523名無しさん(新規):2005/08/16(火) 22:41:58 ID:/weCwuD80
>>522

次点者以降は“どちらでもない”が付く。
524名無しさん(新規):2005/08/16(火) 22:48:05 ID:CQ3azzvp0
>>522
言ってることがいまいちわからないんだけど
次点落札者が「あなたが次点落札者ですよー」の通知の
「拒否」を選択しちゃうとどちらでもないが落札者につく。
次点の人は嫌だったらそのメールをシカトすればいいんだよ。
繰上げ落札者がそのメールに触れてないうちに落札者都合で削除
してしまえば出品者にも落札者にも傷がつかない・・・・のハズ。
525名無しさん(新規):2005/08/16(火) 22:54:25 ID:/weCwuD80
>>524

えっ、そうなのか?
526名無しさん(新規):2005/08/16(火) 23:04:30 ID:Hzr4Ul6k0
みんな、ありがとう
速攻で削除するよ。
報復評価が心配だけど。
527442:2005/08/16(火) 23:42:02 ID:5GFLZIt50

>442です。

入金期限 2/3 日が経過・・・
モメる準備しなきゃだめかな

みんな、時間を無駄にしたくなきゃ先発送は絶対ダメだぜ!泣
528名無しさん(新規):2005/08/16(火) 23:51:08 ID:C6UR3pJT0
心配ご無用。>>442以外はみんな知ってるから
529名無しさん(新規):2005/08/17(水) 01:18:34 ID:fuh37gbM0
落札後、4日間連絡がとれず、5日目でようやく返事がきた。
で、○日に振り込むと言われたが、確認してもを振り込まれてない。
すぐに催促のメールを出したら、平謝りで○日までに今度こそ振り込みますと言われた。

最初の振込みすっぽかしも、メールで遅れると連絡があったならまだしも
こっちから催促するまで、何の連絡もなし。
今度裏切られたら、サクッと削除しちゃって問題ないですよね?
530名無しさん(新規):2005/08/17(水) 01:48:57 ID:gJIAis6m0
オケ
531名無しさん(新規):2005/08/17(水) 02:04:20 ID:4tEQyu+f0
8月は虫並みの脳みその落札者で鬱だなぁ....
532名無しさん(新規):2005/08/17(水) 02:35:36 ID:UrWDBiiW0
>>527
時間の無駄なんてことないと思うよ。こういうことで警察に関われるなんていい経験になると思うよ。
533名無しさん(新規):2005/08/17(水) 02:35:51 ID:WnqvkUioO
いきなり電話が来たよ。「振込みました」って。
名字くらい名乗って下さいよー。
何の商品かくらい言って下さいよー。
534名無しさん(新規):2005/08/17(水) 03:32:10 ID:NB7cw0ws0
用件のみですみません。よろしくお願いします。
私事で申し訳ございませんが、多数落札している為、そちらの評価ができかねます。
もし、届かないという問題があれば連絡いたします。
私からの連絡がない場合は、無事届いたと思っていてください。
わがまま言いましてすみません


と落札者からいう初期返信がきて丸1週間未だに入金なし。
初期返信の内容自体もあれだが、どうなってるんだ。
535529:2005/08/17(水) 03:38:36 ID:fuh37gbM0
>>530
了解。約束の日に振り込まれてなかったら、サクッと削除しちゃいます。

>>534
最悪なのに当たっちゃったね。
俺の件もそうだけど、買う気がないとしか思えない。
それならそれで仕方ないから、とっととキャンセルの申し出をしてほしいよね。
次点の人にいくにいけないし、あんま時間たってから繰上げしても失礼だしなぁ。
536名無しさん(新規):2005/08/17(水) 04:45:33 ID:owmN5NxS0
取引終了までに一件しかメールしないひとってのが結構いる。
最初の返信メールが数日遅れになろうとも、送金を済ませてから振込先とか宛先とか知らせてきて、
こちらは全て手続き完了してますからあとはよろしく、みたいな感じ。

こっちはそのメール貰ってから発送の準備と振込の確認することになるし、即日発送ってのもなかなか出来ない。
あらかじめ予定を知らせておけば準備しておけるのにって思えないのかね。

そんなにメールするのが面倒か?
って、これは連絡が遅いすべてのひとたちに言いたい。
537名無しさん(新規):2005/08/17(水) 05:20:43 ID:DopuiYTb0
>536
提示する口座は郵便局・都市銀1・ネットバンク1の3つに絞ってネットバンキング対応のとこだけにしたら?
確かに手間だが、毎日その3つを1回づつチェックすればいいだけのことだし。
んで振込み予定なり振り込みましたメールを送ってこない人間だと、1日1回のチェックでは入金確認が
翌日になる事も十分ありえるわけだが、それぐらい悪くなかろう。
538名無しさん(新規):2005/08/17(水) 07:51:13 ID:8OP+Zz+60
本当に連絡遅い香具師には頭にくる。
オクに参加する資格なし!
539名無しさん(新規):2005/08/17(水) 09:44:55 ID:PW3hPiBV0
落札後即メール送ったのに返信来たのは一週間経った昨日だった。
落札者曰くお盆休みで帰省していて連絡が遅れましたとの事。
ふざけるなゴルァ!
540名無しさん(新規):2005/08/17(水) 10:17:24 ID:Gr39ViXl0
いやあ・・・よく一週間待ったね。
541名無しさん(新規):2005/08/17(水) 11:11:18 ID:7nuzfd590
お盆ていうと、結構お父さんが落札っていうのが多かったよ。
しかもせっかちな人が多かった。
午前11時過ぎに振込み完了のメール送ってきて、こっちは出掛けるついでに
入金確認、発送して、夜に発送完了のメールを送ろうと思って
メールボックス開いたら、午後3時頃に「朝に入金完了のメールを送ったんですが
確認してくれましたか?」とメールが入ってた。
もう一人は即決してその10分後に向こうからメールを送ってきて、「早く連絡下さい。」と
書いてあったし。
漏れは一日中PCに張り付いてるわけじゃないんだよ〜〜。
女の人との取引ではこんな事なかったので、男の人ってせっかちなんだなあと
思ってしまったよ。
542名無しさん(新規):2005/08/17(水) 12:37:46 ID:tYjiGHpe0
男っていうかおっさんにせっかちな人が多いような・・・

落札者からメール来ないな〜と思ってたら5日経ってた。
こっちは急いでないし催促メール出す気はないけど
向こうは数百の取引全部「非常に良い」だしお盆だから忙しいんだろうな。
最初のメールの返事も3日後ぐらいだったからいっか。
でも早く発送しちゃいたいからお盆あけたら返信してくれや
543名無しさん(新規):2005/08/17(水) 12:48:04 ID:zwOk8AbM0
連絡くれないと非常に悪いがついちゃうよ
ってメール送った途端、返事きやがった。

確かに落札金額だと送料と振込み手数料入れたら
新品より高いもんね。
てっきりネットバンク持ってるのかと思ってたのに。
もうちょっと考えて落とそうね。
544442:2005/08/17(水) 17:45:07 ID:fbcHZayW0
どうでもいい >442 ですが結果報告

ネットバンクをたまたまチェックすると、入金されてました。
振り込みましたのメールもなし。しょうがね〜な〜

内容証明郵便と小額訴訟の準備してたんだけどな

手間かけさせやがったが、お盆をはさんだのと先発送した自分の甘さもあるので
(あと、確かに送料は割高だった)評価は温情で「良い」にするつもり

みんな、くれぐれも先発送は(ry
545名無しさん(新規):2005/08/17(水) 17:50:27 ID:PUSmIUub0
ええーー、私ならいいとこ「どちらでもない」だ。
ってか今まで評価にも書いてこなかったの?
自分に厳しく他人にも厳しいアテクシなら考えられないわw
546名無しさん(新規):2005/08/17(水) 17:54:27 ID:9gnsv5n70
>>544

>>528が読めなかったのか?

くどいわうざいわチュプ育成するわ、最悪
消えろ
547529:2005/08/17(水) 18:10:31 ID:2eCOKk8/0
今日が振込み期限だったのですが、やっと振込み完了のメールがきました。
しかし、今ごろになって「代理入札なので、こちらの住所へ発送願います」ときた。
もう梱包も終わって、封筒に落札者の住所・宛名を書いちゃったよ...
それに、色々ルーズだったのも代理だったからか。最初から言ってくれよ。

・落札後4日連絡なし。メールが届かなかったと言われたが
 落札通知に24時間メールがこない場合はサブメールに連絡くれと書いておいた。

・振込み予定日に確認にいったら入金なし。事前に遅れるとの連絡も無し。

・最後の最後になって、代理入札と明かす。

これって、どんな評価が妥当でしょうか?
548名無しさん(新規):2005/08/17(水) 18:16:20 ID:fbcHZayW0
はいはい
549名無しさん(新規):2005/08/17(水) 18:43:15 ID:mZP09FA/0
>>442
もういい消えろバカ
550名無しさん(新規):2005/08/17(水) 18:44:03 ID:zQuDjoj40
>>547
もう送っちゃいましたでいいんじゃないの?
551529:2005/08/17(水) 18:50:54 ID:2eCOKk8/0
>>550
それも一瞬考えたんだけど、揉める種を蒔いてまた係わる事になったら厳しいっす。
なので評価を最後にして、さようならしたいです。

で、その評価をどうしようかと。
今まで悪い評価はつけた事ないから、どの程度なら悪いにしていいのか悩みまする。
552名無しさん(新規):2005/08/17(水) 18:53:28 ID:wAPoEeK60
>>551
どちらでもない辺りにして、今回のトラブルを全部書き連ねるとかどうよ?
553名無しさん(新規):2005/08/17(水) 19:06:38 ID:K8/lRXq40
希望落札価格で落札されたが、1度も連絡無しで早10日。
その間、メールや評価欄で催促するも状況変わらず。

さっき返信が来た。
やれやれ・・と村上春樹風に、メールを開くと
「気が変わりました。ごめんなさい。」。
たったこれだけで、名前も名乗らない。
落札者のアホーーーーーーーーーーーーーー( #` ¬´#)
554名無しさん(新規):2005/08/17(水) 19:35:33 ID:ste1BkYP0
>>553
それはさらなる被害者を出さない為にも是非IDの公開を
555名無しさん(新規):2005/08/17(水) 19:55:07 ID:NgDH4fll0
返信が来て、YAHOO決済希望で、振込み一週間後予定ってなんなんだそれ・・・

急いでるわけじゃないけど、疑問を感じる
556名無しさん(新規):2005/08/17(水) 20:12:50 ID:9gs0oPn50
>>555
発送は更に居週間後ですでOKでない?
557名無しさん(新規):2005/08/17(水) 20:15:58 ID:ZW4xQFLa0
居週間後
558名無しさん(新規):2005/08/17(水) 20:53:48 ID:pQO/RurX0
>>555
給料日前だからかと思ったけど簡単決済なんだ・・・?
559名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:16:44 ID:PUSmIUub0
>>551
私は絶対本人住所にしか送らない。それが駄目なら
落札者都合で削除。ま、出品時に、いかなる代理もお断りって
書いてあるから強く言えるんだけどね。
で、本人に送って終了したとしてもよくて「良い」で、揉めたりしたら
「どちらでもない」以下。
んで、絶対、「当初代理との事で〜」って代理落札だったって事書いておく。
560名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:31:21 ID:4dpE1md10
>>547
自分だったら、封筒の宛名を二重線で消して宛名訂正。
梱包後、急遽発送先を変更されましたため汚くなってすみません、
とメール入れておく。
評価は今回の事情を書いた上で「どちらでもない」かな。
561551:2005/08/17(水) 22:19:52 ID:2eCOKk8/0
>>552
一応、取り引きとしては成立しそうなので「どちらでもな」が妥当かもしれないですね。

>>559
代理については注意書きをしてなかったので、いい教訓になりました。
代理の事だけ急に言ってきた人なら、話し合いをする余地もあるけど
返事をイライラしながら待つのはもう疲れたので、今回は妥協しようと思ってます。
評価は「どちらもなに」に決めました。

>>560
宛名訂正は、無言の抗議という意味で良さそうですね。参考にさせてもらいます。
評価は「どちらでもない」に決めたけど、内容が大事ですね。
今後、彼と取り引きする人の為にも、状況をちゃんと書こうと思ってます。

皆さんほんとありがとう。凄く参考になりました。
562名無しさん(新規):2005/08/17(水) 23:19:11 ID:VPN/bq4T0
EXPACK局留午前指定?

意味不明すぎ。
563名無しさん(新規):2005/08/17(水) 23:37:57 ID:zjGWmdLw0
まったく連絡よこさず、評価から連絡したら夏風邪を引いていました。だと
なのに別の人のオークションはすぐに終了。
雨がもうすぐ2桁の奴なんて取り消せばよかった・・・
564名無しさん(新規):2005/08/17(水) 23:48:18 ID:D9uLIEb60
評価から連絡するときは「他の方との取引は終わっているようですが」の
前置きを絶対つけるがよい
夏風なんていいわけゆるさねーぜ!
565名無しさん(新規):2005/08/18(木) 00:31:54 ID:cnQ20CU20
せっかく安く落札したので……
と前置きして、出品の商品説明に載せてない取引方法を要求するな。
落札者は出す金が少なくて嬉しいんだろうが、出品者は受け取る金が少なくて
つまらんのだよ。
そんなときに、余計な手間を背負い込むのはイヤなんだよ。
566名無しさん(新規):2005/08/18(木) 00:57:11 ID:L+gBf2TY0
そんな取引方法には応じられませんって事で、
落札者都合で削除しちまえ
567名無しさん(新規):2005/08/18(木) 07:35:20 ID:h/Z1Zmg70
>>565
余計な手間がかかる取引方法…?
直接手渡しとか?

そういやかなり前に、落札者が「お近くなので取りに行って良いでしょうか」と言って来た。
いわゆる、現地手渡し代金引換。送料と振込代は確かに不要だけど('A`)
そちらのご都合に合わせます、とのことだが、家に来られるのはイヤだし、
うちの最寄り駅前で夜間になら、と言うと夜は無理ですと。
そんな真昼間には無理ですって奥さんorz
結局、お時間が合わないようなので普通に発送してくださいとなったが。
ゴリ押しチュプじゃなくてよかったとは思うけど。
568名無しさん(新規):2005/08/18(木) 08:13:07 ID:RbQv5BrX0
>>561
「どちらでもな」→「どちらもなに」→「どちらでもない」
モチツケw

つーか2番目の「どちらもなに」にワロタ。
「なに?」って聞くなよw
オモロイなオマイ。
569名無しさん(新規):2005/08/18(木) 09:40:55 ID:cnQ20CU20
>>567
事前提示は、小包、大手運送会社の宅配便の二択。
あらかじめ料金区分の判ってる箱に入れて、きっちり詰めワタ。
俺の好きな詰めワタは発泡スチロール板とウレタンスポンジ、常備して出品者負担。

最近多いのが、エクスパックを後出し。
なんでわざわざバシリして買いに行かなきゃあならん? まぁ、落札者指定の梱包材は
落札者負担ということにしているから、現物送付を要求してもいいけれど。
梱包のやりなおしは面倒だし、差出の証憑が残らないから不着トラブルで出品者不利。
「プチプチで壊れないように梱包してください」ったって、プチプチは用意していないし、
壊れる・壊れないは時の運。小包・宅配便のときは先に返金して賠償交渉は出品者こっちで
やるけれども、「こわれないように梱包」なんていう結果から判断されるようなリスクの
負い方はしたくない。
そもそも、寸法的に無理なものまで言ってくる。
570名無しさん(新規):2005/08/18(木) 10:43:05 ID:h/Z1Zmg70
>>569
EXPACKか。
自分は出品の時に選択肢に入れてるし買い置きしてるからいいけど、
わざわざ買いに行くのは面倒だし、商品によっては入っても入れ辛い場合もあるよね。
落札側に回った場合、入りそうな商品なら先に質問しておくし、
不可だった場合は、特にこだわらず出品側の提示した方法から選択するけどなぁ。
安く落札出来たのに、送料で金かかるのイヤンと思ってるんだろうけど。

メール便といいEXPACKといい、サイズ的に無理なものまで強要されても困るわな。
そういう人って、落札ばかりで出品してない人が多いんだろうか?
571名無しさん(新規):2005/08/18(木) 10:54:20 ID:85+B3CIA0
EXPACKは封筒入りゃいいけど、メール便の2cmって規定はちょっと辛いもんな。
572名無しさん(新規):2005/08/18(木) 12:07:00 ID:qpXCRCtE0
自分は関東人ですが、東北の人に落札されました。
配送方法は普通郵便で、届くのに2〜3日はかかるなーと思い、
入金してもらった当日、急いで発送しました。
が、もらった評価は「どちらでもない(曇)」。
コメント:「品物が翌日に届きませんでしたので、この評価とさせていただきます」

ヽ(`Д´)ノ <・・・。
可能な限り早く届けてあげたい、と思って、仕事の合間に郵便局行ったりと
気を使った自分が、馬鹿みたいに思えた。
573名無しさん(新規):2005/08/18(木) 12:12:59 ID:qpXCRCtE0
こっちが落札案内を送ってから3日も放置したくせに、
返ってきたメールが「当方、非常に急いでおります。速やかに
発送していただきたいと思います」だったり。

基本的に、落札者と出品者の立場は対等だと思ってるけど、
いかにも「買ってやったんだよ!」という態度の落札者の
相手は疲れる。
574名無しさん(新規):2005/08/18(木) 12:24:26 ID:1Xq7XSwc0
上げてしまいますよ。

入金するする、と言って全然入金してこない落札者はどうしたらよいの?
評価を確認したら、他の人とは取引してるみたいなんだ。
早く入金しろとやんわり催促してるんだけど、すぐに誠意のある返信が帰ってくる。
こんな感じで↓
「忙しくて振込に行けません!すみません!!」

評価数1500以上、出品のみ悪評2桁の人‥あなたは転売屋とか、自転車こいでる
人なんですか?調べるのもかったるい。
転売でもなんでもよいから、早く入金しろ。手元にあるのがうざいんじゃ!

575名無しさん(新規):2005/08/18(木) 12:24:51 ID:4f0TuObp0
>>573
懲らしめてあげなさい
576名無しさん(新規):2005/08/18(木) 12:27:39 ID:L0WW8woA0
終了後10分で初回連絡→2日後、掲示板から催促後ようやくメール連絡あり。
挨拶もなにもなく、住所とカタカナ名と8500円振り込むの記載のみ。発送方法の選択もない。
8500円ってなんだ…。不安になりつつ発送はどうしますかメール発進。
翌日口座に10000円振り込まれる。終了価格7800円。
発送方法や送料などは初回連絡で記載済みなんだが…。
どんな発送方法を選んでも1000円以上差額が出る計算。
返金したいので連絡ください&発送方法決めてメールを発進。
翌日(昨日)掲示板から同内容の連絡。現在まで応答なし。
相手は評価5。こちらは300越。オク歴2年半ですが、こんな人初めてだすorz

ど  う  す  れ  ば  い  い  ん  だ
577名無しさん(新規):2005/08/18(木) 12:36:52 ID:85+B3CIA0
>>576
殿様やないの
578名無しさん(新規):2005/08/18(木) 12:47:08 ID:4f0TuObp0
>>576
評価が少ない香具師は2段構えで行こう
2回目に振込先を教えるようにすればトラブルはぐっと減るよ
579名無しさん(新規):2005/08/18(木) 13:21:26 ID:L+gBf2TY0
>>567
現地手渡し代金引換は何度かあったのだけど、
楽器を出してた時に「試奏させてください。お宅に伺いますので」と
出品中にQ&Aから言ってきた奴には萎えた。
何が悲しくて見ず知らずの奴をうちに上げて
楽器弾かせてやらにゃならんのだ?
もちろん断ったけどさ。
580名無しさん(新規):2005/08/18(木) 14:42:10 ID:77ohG15l0
>>553
それはひどいな。その様子だと他からも悪い評価食らってるだろ。
そいつの評価の良いと悪いはいくつだ?
581名無しさん(新規):2005/08/18(木) 14:45:18 ID:Mznqzp1S0
>>579
試奏イイねw

じゃあ今度服カテで
「試着させてください。お宅に伺いますので」
って聞いてみようかな。
582:2005/08/18(木) 14:46:25 ID:77ohG15l0
>>575
判りました、ご隠居
583名無しさん(新規):2005/08/18(木) 15:10:10 ID:l1UL2hgA0
>>576
なんか太っ腹な人なのかもよ。
もらっとけもらっとけ。
584名無しさん(新規):2005/08/18(木) 16:25:12 ID:WV+tONDw0
>>576
漏れはこう判断する。

つ [差額の1000円以上は運送会社の営業所までのタクシー代]
585名無しさん(新規):2005/08/18(木) 16:26:47 ID:PjDflotA0
羽振りが良くてお金に細かくない人だったら
1000円ぐらいポンっとあげちゃうよね。
もらっとけ。
586名無しさん(新規):2005/08/18(木) 16:37:38 ID:CXcb2d5kO
今取引中の人は、悪い7つ・どちらでもないが13で、悪いの全部が連絡・入金が遅いが理由。落札1週間まだ入金なし…。
夫婦共有のIDって言ってるけど、落札履歴見るとサイズバラバラの(女物の)下着やら女児用下着・スクール水着・ブルマ(全部中古)とかがある。
ただの変態じゃ…
587名無しさん(新規):2005/08/18(木) 16:52:36 ID:OZFGJTd50
変態が目をつけるような586の出品物って...
588名無しさん(新規):2005/08/18(木) 17:01:55 ID:0O1Rd8tY0
振込み口座を連絡してもう10日間も入金なし
催促メール送って、入金予定日を確認したけれど
予定日を過ぎても入金なし。もちろん遅れますの連絡もない
評価の高い落札者なんだけど・・・
期限付きのチケットだから、困るんです。
どうしたらよいでしょう?
589586:2005/08/18(木) 17:14:21 ID:CXcb2d5kO
588
最終期限を宣告して、それでもなにも言ってこなきゃ、悪い落札者へGO!でいいんじゃない、とおも。

587
出品物はベビードールです(もちろん未着用!)。下着はまだ分かるけど、ベビードールを男が落札して(結構いる)どうするんだろう(;゚_゚)
590名無しさん(新規):2005/08/18(木) 18:11:45 ID:h6ypRmTo0
>>589
ヒント:ベビードールで検索
591名無しさん(新規):2005/08/18(木) 19:10:13 ID:xadhon+S0
   _,,..,,,  
                 〜/ ,' > ヽっ
                  l  .⊃`つ
                   `'ー--‐'''
                   _,,..__/|   
              ー§-/ ,'φ |#|っ
                 l  ⊃|#|つ
                  `'ー-‐''ヽ|
                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
                  _,,..,,,,_
                ヲ/ ,' ◎   ̄´|っ
                 l   ⊃    |つ
                  `'ー---‐'''''
592588:2005/08/18(木) 19:11:54 ID:BP2/zoEiO
589さん
ありがとう
では勇気をだして、最終宣告メールだしてきます。
593名無しさん(新規):2005/08/18(木) 20:41:01 ID:BF2HIfLh0
こちらの間違いで落札者に代金返したんだけど
評価「どちらでもない」で「振り込んでもらってない」とか言ってきやがった!

お前なんかBL入りじゃ!( ゚Д゚)ゴルァ !
でも自分も気をつけようと思った(´・ω・`) ショボーン
594名無しさん(新規):2005/08/18(木) 21:49:13 ID:D/7iU99v0
指定した金額は振り込まれているんだけど。
まだ向こうから一度もメールをもらっていないので送り先がわからない。
もう3日になるなぁ・・・ こちらから催促すべきなのか
595名無しさん(新規):2005/08/18(木) 22:13:08 ID:LcmrtEW/0
>>594
放っておくと、いきなり「品物が届きません」と
悪い評価入れられそうだから気をつけろよ
596594:2005/08/18(木) 22:15:12 ID:D/7iU99v0
>>1の一番上に書いてありますね・・・
よくあることなんでしょうか

>>595
怖いですねぇ、催促してみます。
597529:2005/08/18(木) 22:26:23 ID:knSfJ0nD0
ハァハァ.....「どちらでもない」の評価とともに、事実はツラツラと書いてやったぜ!
でもネガティブな評価を書くの初めてだから、なんだか書いてるこっちも後味が悪い....

>>568
うわ〜恥ずかしい〜!!「どちらもなに」ってw
落札者とのやりとりで、かなりテンパってたのでミスタイプしまくっちゃいました。スマソ
598名無しさん(新規):2005/08/18(木) 23:39:43 ID:yusEEBNk0
基本的に、落札者は人間のクズ、チンパンジーかマウンテンゴリラレベル
と思って対応してます。そうでも思わんとやっとれん。
599名無しさん(新規):2005/08/18(木) 23:43:09 ID:pSvwb/Of0
>>598
それは言い過ぎだろう。
買ってもらうっていう感謝の気持ちは多少でも持っておかないと
同じような目にあうぞ。
600名無しさん(新規):2005/08/18(木) 23:48:28 ID:lElzqBbx0
荒んでいるカテゴリだとそうならざるを得ないのかもな


俺の場合、大きく分けて2種類のカテゴリに出品しているんだが、落札者の質に
明確な差があるのが藁える。
低質な方のカテゴリは、メールの返信や入金が異様に遅い奴の割合が高いし、
原因不明のメール不着も多いし、入金金額間違えも多いし、キャンセル率も高い。

まあ低質と言ってももう片方のカテゴリと比べてであって、俺的には許容範囲内
なんだがな。
601名無しさん(新規):2005/08/18(木) 23:57:43 ID:ukIX3hog0
今日は通常終了1件と即決4件あった。
盆が過ぎて、一気に動いてきたか。
こりゃ書き入れ時だな。

メールのやり取りの往復でくたびれた。・・・
あー忙しいや。
602名無しさん(新規):2005/08/19(金) 00:15:52 ID:FQCb2Q3y0
いやー今日はいい日だな。
5件も落札あると、たいていいつまでたっても連絡よこさない奴がいるけど、
今日に限って、ファーストメールから30分以内に返事がきてるよ。

すでに全員から返事が来たし、おバカなメールも一切ない。
今日の落札者には文句は無いな。
603名無しさん(新規):2005/08/19(金) 00:21:05 ID:rQqlh9PK0
スレ違いw
日記スレへGO
604名無しさん(新規):2005/08/19(金) 01:09:01 ID:H3E+z0UV0
>>602
俺がその落札者の1人かもw
605名無しさん(新規):2005/08/19(金) 07:02:01 ID:mM8Y50JNO
1週間ぐらい連絡が来ない…。キャンセルするよ?
606576:2005/08/19(金) 08:14:19 ID:Qc6GQ1IF0
>>576だけれども…。
一向に進展がなくて困ってるんだが、
期限切って連絡掲示板とメールから最終通告→ゆうパックで発送
してしまって問題あるかね?もう付き合いきれん。
607名無しさん(新規):2005/08/19(金) 14:09:18 ID:9yaPCf480
>>606
お釣りは郵便小為替にでもして同封しとけ
608名無しさん(新規):2005/08/19(金) 15:14:29 ID:hlSqyfwb0
仕事でオクやってて、多い日には一度に100件ぐらい落札されるけど、
その内大体10人ぐらいはチンカス落札者だね。具体的には、
1.何度催促しても連絡来ない。
2.なぜか送料を含まない落札価格のみしか振り込んでこない。
3.最大限迅速に対応してるにも関わらず、遅いだのあーだのとグチグチ言う。
4.商品送った後、フツーそんな細かい事気にしないだろ、って事でクレーム。
5.入金までに何週間も掛かる。
6.オークションのページに詳細に送料・取引方法書いてるにも関わらず、
後から値引き交渉や運送会社を指定してくる。
7.連絡はメールで、と書いてるのにわざわざ電話してくる。
8.入金連絡メールとかイラネーっつってるのにわざわざ『先ほど
入金しました』とかウゼーメール来る(こっちは100件分対応
しなきゃいけないんだYO!)
9.伝票番号とか教えないと書いてるのに、当たり前のように聞いてくる。
10.ジャンク品なのに、いざ壊れてたら捨て台詞のように評価を汚していく。

まー他にも色々あるが、毎日何十件・何百件と取引してると、ホント日本語
出来ない・頭悪い・論理的に考えられないチンカス君(マンカスちゃんも)が
多いなぁ、と感じる。
毎日一生懸命仕事してても、そんな客(っつっても所詮落札者だけど)ばっかり
だと萎える。
609名無しさん(新規):2005/08/19(金) 15:29:32 ID:+YttI7kQ0
8くらいは許してやってよ。
610名無しさん(新規):2005/08/19(金) 15:48:43 ID:QuUXDIgp0
>>608
1〜7と10に関しては腹立つのも分かるが、
8は落札者が親切で言ってんだから、いちいち腹立てるなよ。
お前が100件対応しているかなんて、落札者には全く関係無いんだから。
9は、出品者として最低だな。
趣味でなく仕事でオクやってんなら、尚更きちんと対応しろボケ。
611名無しさん(新規):2005/08/19(金) 16:15:42 ID:Rh6XZU7Q0
>>608
8は入金連絡メールとかイラネーっつってる書き方が悪いんじゃないか?
メール送られるとかえって迷惑って言うのが伝わってない気がする。
9は商売人としてはウーン…だね。そういうところからリピーターを逃していく。
612名無しさん(新規):2005/08/19(金) 16:22:36 ID:bj2ZypZU0
落札者に送料負担させといて
9はないな

基地外、詐欺、手抜き
613名無しさん(新規):2005/08/19(金) 16:28:11 ID:mM8Y50JNO
うん、そんなだからオクでしか仕事できないんじゃないかな
614名無しさん(新規):2005/08/19(金) 16:33:53 ID:b9lj4MGj0
つーことで、>>608はドキュソ認定でおk?
615名無しさん(新規):2005/08/19(金) 16:40:47 ID:bj2ZypZU0
>>614
そのとおり。
チンカス出品者ってことだ。

100件うんぬんとかいうが、
落札者にしてみれば、1件がすべて。

てめーの能力不足で、
ちゃんと対応できないなら大量に出品するなってことだ。
616名無しさん(新規):2005/08/19(金) 17:09:39 ID:IEYoLef20
1週間以上たってやっと連絡が来た。
希望のお届け時間帯とかいろいろ聞いたのに
たった一言「今日入金しました」って。
そいつの評価は2ケタの全部非常に良いだけど
「良い」にしたい衝動にかられてます・・・
617608:2005/08/19(金) 17:50:06 ID:hlSqyfwb0
だから、最初から書いてるのに後から後だしでそういう事言ってくる
のがウザイってだけで、その事自体を否定してるわけじゃない。
嫌なら買わなきゃいいだけだろ、って事。

>>611
リピーター云々、気持ちは分かるよ。俺も最初はそういう事思って
仕事してたよ。でもね、オクのリピーターなんて全然大した事ないし。
実店舗とか独自ネットショップとかのリピーターと違って、メチャメチャ質
悪いし。所詮、どいつもこいつも目先の値段だけ。
そんな落札者にリピートしてもらったって、付け上がるだけで全然
良い事無い。冷静に考えて、オクで新規客とリピーターの違いで、売ってる側に何か
メリットあんのかな。

>>615
別に俺一人でやってるわけじゃないし。大量に出品する為には、
ある程度そういう仕組み作りも必要になるってこった。

>>612
気持ちは分かるが、宅配便だったら『発送しました』って言った
翌日か翌々日には届くんだから、おとなしく待ってろと思うよ。
それでも届かないって事であれば、ちゃんと教える。
あまりにも神経質な奴が多いって事を批判してるだけだ。
618名無しさん(新規):2005/08/19(金) 18:31:31 ID:IEYoLef20
>あまりにも神経質な奴が多い

・・・自分じゃね?
619名無しさん(新規):2005/08/19(金) 18:47:23 ID:R0QH/3ce0
   _,,..,,,  
                 〜/ ,' > ヽっ
                  l  .⊃`つ
                   `'ー--‐'''
                   _,,..__/|   
              ー§-/ ,'φ |#|っ
                 l  ⊃|#|つ
                  `'ー-‐''ヽ|
                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
                  _,,..,,,,_
                ヲ/ ,' ◎   ̄´|っ
                 l   ⊃    |つ
                  `'ー---‐'''''
620名無しさん(新規):2005/08/19(金) 19:14:41 ID:csX9SFmh0
8は実際ウザイよ。
自分はブツの明細送った上で入金予定日を教えてねと書いてるので
最初のメールくれれば完了メールはイラネ。

でも相手は好意だったり、不安だったりするから送ってくれてるんだろうし
完了メールはいらんとはなかなか書けん。

なんか当たり障りのないイラネ表現ないかね。
621名無しさん(新規):2005/08/19(金) 21:58:07 ID:yYHXziug0
>>620
長いが

「ご連絡頂いた予定日に口座を確認致しますので、お振込み後のご連絡は特に不要ですが
予定日にお振込みが困難となられた場合は、お手数ですがご一報願います。
なお、品物を発送した際のご報告に併せて、お振込み確認の旨もご連絡させて頂きます。」

完了メールくれる人は
普通に几帳面な人の好意である場合と、
「さっさと確認して下さい。できれば今日送ってください」の意味が込められている場合の
2パターンが主だな、と感じた出品50数回目の夏。


622名無しさん(新規):2005/08/19(金) 22:09:13 ID:Rh6XZU7Q0
発送し!発送し!さっさと発送し!しばくぞ!
623名無しさん(新規):2005/08/19(金) 22:18:38 ID:XG5KOU+10
>>620
「当方多数の取り引きを同時進行しており混乱を防ぐためにも
メール連絡の簡素化をお願いしております。
入金確認も定期的にしておりますので
落札者様からの入金完了メールは不要です。」
っていうようなメッセージが書かれた
落札通知メールをもらったことがある。

この出品者から直接もらったメールはなし。
発送は定形外だったこともあり評価欄から連絡がきて、
こちらも送付先を書いたメール1通を送ったあと
受領を兼ねた評価を返して終了。いやはやラクチンでした。
624名無しさん(新規):2005/08/19(金) 22:31:30 ID:Rh6XZU7Q0
   _,,..,,,
                 〜/ ,' > ヽっ
                  l  .⊃`つ
                   `'ー--‐'''
                   _,,..__/|
              ー§-/ ,'φ |#|っ
                 l  ⊃|#|つ
                  `'ー-‐''ヽ|
                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
                  _,,..,,,,_
            〜  フ/ ,' ◎   ̄´|っ
                 l   ⊃    |つ
                  `'ー---‐'''''
625名無しさん(新規):2005/08/19(金) 22:40:40 ID:sVkbTxbk0
以前、落札した出品者は毎日○時と○時に入金確認をしていますので〜入金のご連絡は不要ですってなこと
書いてあったな。。
626名無しさん(新規):2005/08/19(金) 22:42:58 ID:sVkbTxbk0
だけど、おれの出品には 入金後は必ずメールで連絡くれって書いてるけど、
連絡が来るほうが少ないんだよね。毎日入金確認してるから別にくれなくてもいいんだけど ( ̄m ̄*)゚プッ
627名無しさん(新規):2005/08/19(金) 23:34:39 ID:XKPO8U8mO
腹が立ったんで書き込みます。先日香港の方に落札してもらったんです。現金書留で送金してくれるのですが、金額は9350円なハズなのに、発送完了のメールが『私は一万を送りました。コインが足りないため。あなたは私にお釣りを送ることができますか?』とメールが来た
628名無しさん(新規):2005/08/19(金) 23:39:32 ID:XKPO8U8mO
非常識すぎる…。
返事に、日本では現金は普通の荷物では遅れないことになってることと、たとえ現金書留にしても、お釣りより送金が高い可能性もある。まして検査に引っかかって、お釣りを潜ませた荷物が返ってきたら…カタコトの外国人にそれを理解してもらえるのか…!?非常に不安です。
629名無しさん(新規):2005/08/19(金) 23:41:56 ID:yYHXziug0
>>627-628
向こうでは硬貨の調達が面倒らしいからな。
ちゃんと硬貨を用意する人もいれば、逆に少なく送られてきたという話もよく聞く。
「できない」と答えるか、トラブルを避けたくば「切手でよければ」と返せ。
630名無しさん(新規):2005/08/19(金) 23:43:37 ID:XKPO8U8mO
今の状況としては、相手が送った書留の到着を待っています。向こうは商品のポケットにお釣りを入れて送ってと言ってます。大丈夫なんですか…?いっそのこと、書留を受け取り拒否して、取引をキャンセルすべきか?とも思います。携帯から長々スイマセン、物凄く腹立たしくて!!
631名無しさん(新規):2005/08/19(金) 23:51:13 ID:vgy2Rpk80
入金しましたメールはうざいのか。
親切のつもりでいつも送ってたよ。
ちょっとショボンヌ(´・ω・`)
632名無しさん(新規):2005/08/19(金) 23:51:13 ID:XKPO8U8mO
レスありがとうございます…!切手は日本のものですよね。あと、その人は晴れ80位、雨5で、過去1度コイン不足で金額を少なく送金したようです。気にはなりましたが、晴れが80位なので大丈夫だろうと思ったことに後悔。
633名無しさん(新規):2005/08/19(金) 23:51:42 ID:IEYoLef20
日本の切手を香港に送ってどうするんだ?
634名無しさん(新規):2005/08/19(金) 23:57:49 ID:XKPO8U8mO
日本の切手じゃないんですかぁ…。香港の切手て普通に買えるんですか?まさかこんな面倒になるとは…キャンセルしたい…
635名無しさん(新規):2005/08/19(金) 23:58:54 ID:ydqUy84H0
>>633
すげぇー喜ばれるよ。
636名無しさん(新規):2005/08/19(金) 23:59:03 ID:Rh6XZU7Q0
>>631
俺はメールくれないやつのほうがウザイ。
出品少ないのにいちいち口座をチェックしてられない。
637名無しさん(新規):2005/08/20(土) 00:00:12 ID:yYHXziug0
>>632
少なく送金したというクレームが元で、多く送るようになったのかもな。
どちらも迷惑だが。
送る切手だが、日本のもので大丈夫。記念切手だとなお良し。
一応、相手に「日本の切手をお釣りとして送ります」と伝えておけばいい。
小銭じゃないとやだ、とごねてきたら相手の言う方法で送ってやれ。
テープで貼り付けるなどして、ちゃりちゃり音がしなければ、そうそう疑われないと思うが。

>>633
切手は向こうで売却できるらしい。
638名無しさん(新規):2005/08/20(土) 00:16:53 ID:nDt3qtmW0
へー切手は売れるんだ。今度香港人の友人に聞いてみよう。

さっき出品終了後いきなり落札者からメールきてて
メールください!ってあったけど
送金先と発送方法をきちんと選んで指定しててかなりありがたかった。
ファーストメールって地味にめんどくさいんだよね。
ってスレ違いだ
639名無しさん(新規):2005/08/20(土) 00:27:21 ID:YwG51Vk+0
>>638
コレクターズショップでもあるのかもな。もしくはeBayか。
「小銭が無いので、切手でお釣りを下さい」と言ってくる人もいた。
売れる環境に無くても、日本のオクで物を買うとき
「送料に充ててくれ」と送金時に切手を同封する手もありそう。
640名無しさん(新規):2005/08/20(土) 00:28:47 ID:60XG9xN00
>>631
出品者によるだろう。
俺は予定日を聞いてるんで予定通りに入金してくれる
方からのメールは要らない。JNBとぱるるどちらも
ネットで確認できるし、発送は確認日の翌日と言ってるから。
でも、午前中入金の場合当日発送してるけどね。
641名無しさん(新規):2005/08/20(土) 00:32:56 ID:lf1td560O
先ほど、切手でのお釣り提案のメールを送りました。それを理解してもらえないなら、キャンセルしては頂くのはどうかと付け足して。これ以上のトラブルと、非常識な人に時間をかけれません。皆さんに相談にのってもらえて、助かりました。また報告します。
642名無しさん(新規):2005/08/20(土) 00:34:44 ID:mqqSPDca0
【moonyue39】おめ〜おかしいんだよ!! こいつに入札されたら即効解除のBL行きをお勧めする!!!言い訳がすごい上に逆切れの評価嵐だから・・・痛いよ〜〜
643名無しさん(新規):2005/08/20(土) 00:43:01 ID:hihZTelZ0
>>608
1.2.5.6.10は普通にウザイのは分かる。
3は一応仕事って事から考えるとクレーム処理はどんな仕事でもあるもんだし。
4に関しては>>608の普通なんて価値観はオクでは通用しない。
7.8.9は単に自分等の手間を軽減する為だけの押し付けマイルールだろ。
事前に書いてあったら何でも出品者の都合通り動くと思ってんの?
つーか>>617とか見ると何様だって感じだけどw。
そんなにオクの客が気に入らねーなら出品すんなよ。実店舗ででも売ってろ。
個人出品なら同感できなくもないけど、仕事な上一人でやってる訳じゃねーんだし共感は得にくいと思うが。
644名無しさん(新規):2005/08/20(土) 00:49:15 ID:IH82zuiX0
>>608

もう話変わってるだろうけど、今見たのでごめんね。
608、仕事でやってるのに不満多いね。
仕事なら、落札者はお客様のはず。
客商売でこんなにグチグチ垂れ流したくなるなら、向いてないんじゃない?

やめたら? ノシ
645名無しさん(新規):2005/08/20(土) 00:55:15 ID:mqqSPDca0
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=moonyue39&filter=-1&u=
↑こいつさぁ〜 本当にかなりむかつく〜〜 俺も粘着質だけどよ〜 こいつだけは許せね〜〜
646名無しさん(新規):2005/08/20(土) 00:55:55 ID:CIRaS8Ov0
>>642
「この方は、当方の自己紹介欄すら目をとをさず、
いきなり取り消しを行った方ですなので、何かありましたら、容赦なく戦います。」

完全に日本人じゃないね。
647名無しさん(新規):2005/08/20(土) 01:05:52 ID:mqqSPDca0
>>646 だろ???そうなんだよ・・・良かったわかってもらえて・・・メッチャおいら嬉しいぞ!!ありがとな♪ マジ関わるなこいつとは⇒http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=moonyue39&filter=-1&u=
648名無しさん(新規):2005/08/20(土) 01:08:43 ID:tpt5vaUC0
>>647
大変だったね
649名無しさん(新規):2005/08/20(土) 01:15:00 ID:mqqSPDca0
う、うん・・・( ┰_┰) シクシク アキラメ切れないんだよ〜〜事故に有ったとは思えないじゃん!!!
650名無しさん(新規):2005/08/20(土) 01:15:28 ID:CIRaS8Ov0
>>647
どんどん愚痴っちゃいなさい。
それで少しでも気が晴れれば、このスレの存在意義があるってもんだ。
651名無しさん(新規):2005/08/20(土) 01:17:49 ID:O1ISZieg0
おかしい人だと気づかなかったのか・・
652名無しさん(新規):2005/08/20(土) 01:26:01 ID:tpt5vaUC0
>>649
スナイプされたの?
653名無しさん(新規):2005/08/20(土) 01:29:40 ID:IBRG+zrb0
なんか最近DQNばかり。

最初のメールにはID書いてくれ。
同じ商品いくつも出品してるから商品名だけじゃわからん。

初心者は中古PC落札しないでくれ。
保証もサポートもOSも無し。って商品説明に書いただろうが。
OSについて質問するな。

落札したら常識的な期間内に振り込んでくれ。
>振り込み予定日→9月8・9日のどちらかになります。
まだ8月だぞ。
654名無しさん(新規):2005/08/20(土) 02:42:37 ID:X+sPSvNn0
>>608 みたいな人と取引中。
落札通知メールとファーストメール見てもう嫌になった。
何をするにも日にちがかかるのか入金してから8日経つが全く音沙汰なし。
でかいことぬかす前にちゃんと対応しろよ
対応出来ない程出品すんな。
スレ違いスマン
655名無しさん(新規):2005/08/20(土) 03:39:09 ID:IH82zuiX0
>>654

スレ違いじゃないじゃん
>>608みたいな落札者はそりゃウザいだろう
656名無しさん(新規):2005/08/20(土) 04:30:24 ID:bsDanqcR0
>>655
>>654は落札者なのだが?
657名無しさん(新規):2005/08/20(土) 10:43:46 ID:IH82zuiX0
>>656
ほんとだ、スマソ...orz
658名無しさん(新規):2005/08/20(土) 11:24:03 ID:6odwhyUc0
落札されてから3日近く経つが、向こうから連絡なし
評価欄からも催促してるのだが、遊びで落札したのかね?
届いてないと思って落札通知だって3回送ったのに
ざけんなよと
659名無しさん(新規):2005/08/20(土) 11:43:06 ID:DE+7yUMl0
どうやら出品者が普通に発送したのに
運送屋とのトラブルを別の商品の評価に転化したDQN
ttp://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=big2000d&author=paxm40&aid=h30194621&bfilter=&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=
間違った電話番号を知らせておいて逆切れしたり
あくまでも実際に届いた時間を隠そうとする辺りが笑える
660名無しさん(新規):2005/08/20(土) 11:46:42 ID:RnhOp/fq0
>>654
俺も大量出品してて、テンプレ対応のみの人に当たってしまった。
メールでは解りにくい箇所があって、そこを教えてもらえないとテンプレ埋められない.....
テンプレで流れ作業でやりたいなら、説明文も完璧にしといてほしい。
661名無しさん(新規):2005/08/20(土) 12:34:55 ID:vXOh3s+50
天婦羅ってどこからがテンプレなんだ?
住所氏名とか送ってねって文で言うのと箇条書きでこの内容送って
くれってのは結果的には同じだろ…
フォームで送信しろとか、コピペして送信しろってのがウザイって事かな?
662名無しさん(新規):2005/08/20(土) 13:08:53 ID:SdpqjqNl0
>>661
多分そう。
以下の項目を埋めて返信して、とか
返信内容の型をある程度強制的に決めてくる事を指しているかと。

落札者も返信用コピペ用意している場合があるから、
それが使えず、いちいち手動で項目埋めさせられるのが面倒なんだろう。
663名無しさん(新規):2005/08/20(土) 13:22:53 ID:2CsGEFhR0
最近、商品説明やマイルール(と言っても普通の事なんだけど)を
全然読まない参加者に連続で落札されてます。もーID晒したいくらい。
世田谷の某株式会社の落札者(自称オークション担当)の所業を一つ。

1.当方の説明に
「携帯電話しかありませんので、ご不安な方は入札をお控えください」
と書いてあるにも関わらず、「自宅の固定電話ないしは職場の電話番号を教えろ」
と言う―――そもそも落札すんじゃねーボケェ!―――

2.その上、自分の名前は全部カタカナ表記

3.さらに当方の説明に
「一週間以内にお支払できない方は、入札をお控えください」
と書いてあるにも関わらず、
「当社規定により支払は月末となります。ご了承ください。」
と言う―――アナタ、ニホンゴワカリマスカ?―――

4.「フリーランスなので固定電話もないし、職場は自宅です。キャンセルされますか?」
と聞くと
「代引発送でお送りくだされば、当方の社内規定による身元確認の必要もございません。」
―――ハァ?オマエ何様だよ!何が身元確認だよオイゴルァ!
しかも「代引発送はデキマセン」って書いてあるだろ!?
結局、運転免許証のコピーをFAXする・・・―――

5.「商品の状態が写真より良くありません。返品を希望します。」
―――え〜っと、、、商品説明に「中古品」「状態良くありませんが、これで構わない方どうぞ」
「返品できません」って書いてあるんですが・・・―――


これ以上揉めるようでしたらID晒します。
もーこーゆー奴は落札しないでくれよorz...
664名無しさん(新規):2005/08/20(土) 13:29:48 ID:YLGCZinM0
>>663
俺なら3の時点で落札者都合で削除してる。よくそんなアホに付き合ってられるな
665名無しさん(新規):2005/08/20(土) 13:30:25 ID:CuiHHGFb0
>>663
チュプ養成乙。
666名無しさん(新規):2005/08/20(土) 13:47:59 ID:FISaSu7z0
>>663
ぜひBLに入れたいので、IDを
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1118927227/l50
に晒して欲しい
667名無しさん(新規):2005/08/20(土) 13:52:20 ID:+7eGvJGz0
>>665
チュプの意味知ってる?
668663:2005/08/20(土) 14:17:51 ID:2CsGEFhR0
>>664
そうだよね・・・
ちなみに、月末支払と書いたように、支払われたのが先月末、
発送・到着が今月の2日の話なんだけど・・・

2週間以上経過してから返品要求されるとは思わなんだ・・・


>>666
暫しお待ちください。

改めて相手の評価を見たら、敏速なお支払とかスムーズな取引などと、
良い評価が多い割に、オークション終了日から
2週間経過してから評価されてるケースが多い事に気が付いた。

ホントに良い落札者なら、終了日から2日ないしは3日後には評価されてるだろーと。
669名無しさん(新規):2005/08/20(土) 14:18:31 ID:NWOYk1bc0
>>608
社員は7人ぐらいか?
てんやわんやなのはわかるが、入金メールぐらい放置すればいいだろう。
時間がきたら記帳しにいくんだし、いらん情報ということで捨てればいい。
不安がるメールを送ってきたら、そのとき返信すればいいだけ。
670名無しさん(新規):2005/08/20(土) 14:50:45 ID:T8szJ88G0
>>663
自宅が職場なら固定電話くらいつけろよ・・・

671名無しさん(新規):2005/08/20(土) 15:33:47 ID:CbP4SQXz0
>>668
もちろん返品なんか受けないよね?
2週間もたって言い出すのはバカ。
私はいつも発送メールに、
到着後3日以内に何か問題あったらメールしてね
ってして、それ以降は一切受付けない。
672名無しさん(新規):2005/08/20(土) 16:25:26 ID:IP9ELLuo0
Yahoo! JAPAN ID:q55nは、他にも下記のようなIDを持ち、
無差別に落札荒らしと違法出品を繰り返しているので
出品者および入札者の方々は注意してください。
Yahoo! JAPAN ID:san7ym
Yahoo! JAPAN ID:bomzd(自分で自分の評価をする始末)
Yahoo! JAPAN ID:moduii
Yahoo! JAPAN ID:ffidole
Yahoo! JAPAN ID:zse20jp
673名無しさん(新規):2005/08/20(土) 17:15:29 ID:FISaSu7z0
>>670
NTTバカ?
いまどき固定電話信奉する奴は害国人くらい
シナ?チョン?ホクセン?
674名無しさん(新規):2005/08/20(土) 17:18:49 ID:FISaSu7z0
>>667
ええやん、それくらい。チョプと同様にウザイ奴ってことで。
そもそも広辞苑とかに載ってない2ちゃんローカル語だろ
675名無しさん(新規):2005/08/20(土) 17:19:19 ID:6AHb+cO70
>>673
職場に固定電話が無い会社は見たこと無いのだが。
676名無しさん(新規):2005/08/20(土) 17:28:24 ID:NWOYk1bc0
平日じゃなきゃ受け取れないと発送直前で言われた。
別に構わんと思ってたが、でかい荷物が3日、4日手元にあるのは、
案外結構なストレスだな。
677名無しさん(新規):2005/08/20(土) 17:37:13 ID:yeEaKRRv0
>>676
つ 配達日指定
678名無しさん(新規):2005/08/20(土) 17:38:27 ID:bsDanqcR0
ID:FISaSu7z0
あぼん推奨
679名無しさん(新規):2005/08/20(土) 17:38:56 ID:IH82zuiX0
>>664-665
禿同

680663:2005/08/20(土) 17:48:30 ID:2CsGEFhR0
>>671
> もちろん返品なんか受けないよね?
無論その方向で先方にメールをしたが「検討します」だそうだ。
「ハァ?オメーに検討の余地はネーんだよ!」と言ってやりたいが言えない小心者・・・

>>670 >>673 >>675
スンマセン、個人で仕事をしてるのと、固定付けて携帯に転送すると
ベラボーにコスト高なんで、携帯三台家族割引にしてます。
今回の論点は、商品説明で「携帯しかありません」と断ってるのに、
職場だの固定だのと要求する落札者が如何なものか、っつー事かと。

職場と固定電話の関係は、こう言う様態の仕事もアリナンでご容赦くださいな。
681名無しさん(新規):2005/08/20(土) 18:03:32 ID:y8ES6eG10
   _,,..,,,  
                 〜/ ,' > ヽっ
                  l  .⊃`つ
                   `'ー--‐'''
                   _,,..__/|   
              ー§-/ ,'φ |#|っ
                 l  ⊃|#|つ
                  `'ー-‐''ヽ|
                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
                  _,,..,,,,_
                ヲ/ ,' ◎   ̄´|っ
                 l   ⊃    |つ
                  `'ー---‐'''''
682名無しさん(新規):2005/08/20(土) 18:09:00 ID:NWOYk1bc0
>>677
ヤフーゆうパックで、無料でできるのなら・・・。
683名無しさん(新規):2005/08/20(土) 18:57:27 ID:aKcmQO9f0
>>667
おまいの方が意味判ってない気がするが。
イタイ主婦だけの事じゃないよ。
684名無しさん(新規):2005/08/20(土) 19:05:16 ID:bsDanqcR0
>>683
ちょっとぉ、勝手に意味広げられちゃ困るんですけど
685名無しさん(新規):2005/08/20(土) 19:13:15 ID:UZhPkGiE0
>>678
了解
686名無しさん(新規):2005/08/20(土) 19:49:20 ID:GJa7F+hU0
>>684
勝手もなにも、もともとそういう意味なんじゃないの?
687名無しさん(新規):2005/08/20(土) 20:25:51 ID:9/yNKsOa0
>>684
チュプスレの1を見ようよ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1123061976/1
688名無しさん(新規):2005/08/20(土) 21:01:47 ID:bsDanqcR0
>>686-687
>>663を読んで言ってる?
窓口ではあるけど相手は会社なんだけど。
チュプって組織まで含めて使う言葉なわけ?
689名無しさん(新規):2005/08/20(土) 21:07:00 ID:9/yNKsOa0
>>688
担当者なんでしょ?
690名無しさん(新規):2005/08/20(土) 22:09:19 ID:pTU4/5l90
>>689
きっとメールを交わす度担当の人が替わっていたんだよ。
もうそっとしておいてやろうよ。
691名無しさん(新規):2005/08/20(土) 23:30:12 ID:IH82zuiX0
>>688
どうしてそこまでチュプの定義にこだわる?
さては(ry
692608:2005/08/21(日) 00:11:35 ID:+nW84oAy0
>>669
人数はもう少し多いが、まあ当らずしも遠からずってトコ。
入金メールに関しては、まあ実害が無ければ放置プレイでいいので、
そんなに神経質になってるわけじゃない。

ただ、そういう短文メールと共に、『やっぱり時間指定○○時にして
下さい』とかほざくアフォがたまにいるから困る。指定があるなら最初に
書け!とあれだけ記載してるにも関わらず、後から言ってくる。
そういうのがウザいなぁ、と思っただけ。

特に、JNB同士だとメッセージ送信が無料でできちゃうので、ここから
そういう大事な事を指定してくるアフォが多い!事前にフォーム用意して
やってんだから、そこで書け、と思う。

ちなみに、メッセージ送信が有料な郵貯同士だと、これまで数千件の取引
の中で、一度も入金時メッセージ送られた事無いw
ヤフオクユーザーがいかにドケチでワガママか、よく分かる瞬間だwww
693名無しさん(新規):2005/08/21(日) 00:49:30 ID:5jGUJL1e0
後だし指定厨は、しれっと「メールに気づく前に発送しますた」と
返信すればよろし。
自分はむかついたときは敢えてそうしてる。
694名無しさん(新規):2005/08/21(日) 00:59:20 ID:xil5DdDw0
24時間ちょい過ぎたが連絡こねー
不着の可能性を加味してもういっかいメール送信しようかなー。
でも24時間待機しただけじゃせかしすぎかな・・・
695名無しさん(新規):2005/08/21(日) 01:00:28 ID:q6ErcMKL0
>>692
こいつ商売を何だと思ってるんだ。なめてるな…
早くヤフオク使わなくても稼げるようにがんばれよw
696名無しさん(新規):2005/08/21(日) 01:04:27 ID:NCuf1c1HO
>>694
世の中の人が毎日メールチェックできるわけじゃないんだから
1日ぐらいで騒ぐなよといいたい。
…私は1週間待った。
697名無しさん(新規):2005/08/21(日) 01:12:59 ID:zaRyYzmP0
>>694>>696を足して二で割ると丁度良いのかもw
698名無しさん(新規):2005/08/21(日) 01:41:13 ID:xil5DdDw0
ふむ・・
んじゃあと2日連絡なければメール再送だな・・
699名無しさん(新規):2005/08/21(日) 01:44:16 ID:5jGUJL1e0
1週間待ったとき、結局メールの不着だったらしいので(相手はドキュモ
だったので不着当たり前だボケ!)今では4日で送っている。
もちろん「返信がないときは評価欄から再度呼びかける」の文言付きで。

「5日待て」のガイドラインを真に受けてるDQNが多いせいか、ムキに
なった返信が大抵速攻で返ってくる。
700名無しさん(新規):2005/08/21(日) 02:36:56 ID:zStFzzdb0
>>699
そだね、5日ってのは最大であり、そこまで待ったらもうだめよな日数だから、それ以前に返事することが義務付けられているということなんだよね。
5日待たされたらどういう理由があったのか、小一時間問い詰めたいよ。評価もどちらでもない以上は付けられないね。
701名無しさん(新規):2005/08/21(日) 02:56:35 ID:KekG24uK0
>>692
おまえは商売人として最低。
そんな考えのままなら、会社が潰れるか、おまえがクビになるのは時間の問題。
702名無しさん(新規):2005/08/21(日) 05:28:32 ID:6r81FUDS0
出品経験40件弱なのにそのうち2人が在日チョンとの取引だよ・・・。
出品してるものは韓流とかそういうのとは全く関係ないものなのに。
ヤフオクってチョンの溜まり場なの?
703名無しさん(新規):2005/08/21(日) 05:38:42 ID:zStFzzdb0
>>702
2/40ごときで結論を出すな、おいらは500以上のやり取りしてるけど1件も無い
それとも702の出品カテがチョンゴキの多い集団なのか、702の出品物がチョンゴキを集める臭い物なのか、
702自体が臭くてチョンゴキを集めるのか?何出品してるんだ?
704名無しさん(新規):2005/08/21(日) 08:19:14 ID:CKC1/vK00
>>701
同意

自分も出品専門だが落札のほうがエライのだ、神様なのだ
出来る限り先方の都合に配慮して気持ちよく買っていただく

売れないのが一番困る。
705名無しさん(新規):2005/08/21(日) 08:41:14 ID:/TgSt1x70
俺が囲碁の出品したときは在日だけじゃなくてわざわざ中国から輸入業者を通じて注文が来たよ。
中国人がヤフオクを見て、その輸出代行業者に入札を依頼して、その業者が落札して、俺がその業者に送って、その業者が中国に送る。
いろんな人が見てるんだなぁと思った。
706名無しさん(新規):2005/08/21(日) 08:50:44 ID:NCuf1c1HO
>>702
なんで韓国人が韓流買うって発想になるのかが謎w
707名無しさん(新規):2005/08/21(日) 10:02:29 ID:ll3HsFuo0
>>705
ホント、色んな人が見てるなぁって思うよ。
俺はヲタ向け商品の出品が大半なんだけど、とあるフィギュアを出品したらカナダへの発送は可能ですか?って質問あって驚いた。
708名無しさん(新規):2005/08/21(日) 10:13:33 ID:5jGUJL1e0
>701>704
生活かかってる感じプンプンで悲惨だな…

落札者を付け上がらせてDQN育成するなよ
迷惑なんだよ
709名無しさん(新規):2005/08/21(日) 10:38:01 ID:GfKdlsO40
>>692
>ちなみに、メッセージ送信が有料な郵貯同士だと、これまで数千件の取引
>の中で、一度も入金時メッセージ送られた事無いw
自分2回もある・・。
あれって後から文書でも送られてくるから、その度どんな重要書類かと思ってしまう。
どちらも「よろ(ry」か「落札者の(ry」どうでもいい内容だった。
数十円といえど金の無駄。
710名無しさん(新規):2005/08/21(日) 12:18:15 ID:0kLCzpm20
711701:2005/08/21(日) 13:02:33 ID:r1ahyCJC0
>>708
なんでそうとるんだろ。頭悪いですね。
ヤフオクは趣味でしか利用してないよ。
だからあえて「出品に向いてない」ではなく「商売に向いてない」と言った。


712名無しさん(新規):2005/08/21(日) 15:17:56 ID:uzAG9Bxm0
>>711
頭悪いですね。

丁寧語でも一言多い
713701:2005/08/21(日) 16:21:59 ID:r1ahyCJC0
>>712
他の言葉は飾りみたいなもんで、本当に言いたかったのはその1言なんで。
714名無しさん(新規):2005/08/21(日) 16:25:39 ID:XlV+F1Lx0
>>713
ちょっとカコイイ!
715名無しさん(新規):2005/08/21(日) 16:54:54 ID:jJYGbHOY0
>>713

キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
716名無しさん(新規):2005/08/21(日) 17:38:30 ID:5jGUJL1e0
>713
単なる趣味なら尚更商売扱いしてんのは何で?

後だし言い訳必死だね。
717713:2005/08/21(日) 17:58:08 ID:r1ahyCJC0
>>716
要読解力。
俺はヤフオクは趣味。本職は客商売をしている。
>>608はヤフオクが本職。

ヤフオクだろうがリアル商売だろうが、顧客対応が大切なのは同じ事。
718名無しさん(新規):2005/08/21(日) 18:17:11 ID:zStFzzdb0
ヤフオクを商売とするんだったらストア登録しな
出品者と落札者は対等だよ。顧客じゃなくて相互互助。
まぁわかんねーだろうな
719名無しさん(新規):2005/08/21(日) 18:56:56 ID:66CMxnkO0
相互互助だと前半分が余計だ。
720名無しさん(新規):2005/08/21(日) 20:05:09 ID:awBTQh2w0
>>713よ、
お前は客商売っ言っても、<経営者>じゃないだろ。
せいぜいコンビニか居酒屋のバイトぐらいだろ。
雇われ人は、ハイハイ客の言うことを聞くだけで、
頭使わなくて済むもんなぁ〜〜
<経営者>なら、良い客、悪い客というのをいつも見極めるものだ。
利潤も考えず、ただ単にニコニコして、客の言うことを聞いてるだけで、
給料もらえるんだから、そんな考え方しか浮かばないんだよ。
<稼ぐ>というのは、あまっちょろいものじゃない。
あとミエミエの自演はやめなさい。
721名無しさん(新規):2005/08/21(日) 21:31:13 ID:u9eXhP8Y0
支払方法一覧に「切手支払い」とは全然書いてないのに、
「切手で支払わせていただきたく思います」と言われてしまった。
本人は丁寧に書いてるつもりだろうけど、
せめて「切手でのお支払いは可能でしょうか」と聞いてからにしてほすぃ。
いずれにしても切手なんていらんからお断りだが。
722721:2005/08/21(日) 21:34:24 ID:u9eXhP8Y0
というか、同じ意味なのかな?
>切手で支払わせていただきたく思う
>切手でのお支払いは可能でしょうか

どっちでもいいけど、落札する前に問い合わせて欲しかった。
723名無しさん(新規):2005/08/21(日) 21:36:15 ID:jfXrC+Sl0
切手で支払いたい人って結構いるようだけど、
小為替+100円以下の端数を切手で、というのならともかく、
何千円以上もを切手で支払うって感覚が理解出来ない。
会社に買い置きしてる切手をパクってきて使おうと思っているのだろうか?
724名無しさん(新規):2005/08/21(日) 21:55:45 ID:u9eXhP8Y0
家に切手が大量に余っているか、あるいは金券ショップで
購入すると数円程度安くなるとか・・・。
そのくらいしか思い浮かばん。
725名無しさん(新規):2005/08/21(日) 22:13:19 ID:zStFzzdb0
>>721
切手は日本国通貨ではないからと言って断れ
落札者の責任で金券ショップなどで換金後日本円でお支払いをしてください位言っても良いぞ。俺が許す。
726名無しさん(新規):2005/08/21(日) 22:21:26 ID:61DMTUyv0
>>717
末端の接客係なんか客に絶対服従するように教育されてるだけなんだよ
あまりにもバカな奴が下らないクレーム付けて騒いだときに、裏から出てくる店長は怖いぜw
727名無しさん(新規):2005/08/21(日) 22:56:51 ID:zC8VrJPQ0
   _,,..,,,  
                 〜/ ,' > ヽっ
                  l  .⊃`つ
                   `'ー--‐'''
                   _,,..__/|   
              ー§-/ ,'φ |#|っ
                 l  ⊃|#|つ
                  `'ー-‐''ヽ|
                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
                  _,,..,,,,_
                ヲ/ ,' ◎   ̄´|っ
                 l   ⊃    |つ
                  `'ー---‐'''''
728CCー200:2005/08/21(日) 23:27:48 ID:jHC5YK5NO
こんばんはヽ(^0^)ノ落札者は、返事を出すべきですね。自分も落札してもらい、有り難うございますの気持ちです、でも落札者からキャンセルいっぱいの日に、送れ!だけ?の返事〔落札して頂いたのに〕評価は、良いに付けたのに出品者は、悪い評価ですよ
729名無しさん(新規):2005/08/21(日) 23:49:50 ID:cqk7gKmx0
Yahoo! JAPAN ID:q55nは、他にも下記のようなIDを持ち、
無差別に落札荒らしと違法出品を繰り返しているので
出品者および入札者の方々は注意してください。
Yahoo! JAPAN ID:san7ym
Yahoo! JAPAN ID:bomzd(自分で自分の評価をする始末)
Yahoo! JAPAN ID:moduii
Yahoo! JAPAN ID:ffidole
Yahoo! JAPAN ID:zse20jp
730713:2005/08/22(月) 00:08:01 ID:aVtfFnAD0
>>721
経営って呼べるものかは解らないけど、いちおう2業種で自営してるよ。
以上。自演妄想厨いらね。
731713:2005/08/22(月) 00:09:01 ID:aVtfFnAD0
レス番間違えた。>>720の自演妄想厨クンへだった。
732名無しさん(新規):2005/08/22(月) 00:16:07 ID:1sQraua80
早く返事くれよ!
この時間になると眠いんだよ!
733名無しさん(新規):2005/08/22(月) 00:54:43 ID:z829foOi0
>>732
誰?
734名無しさん(新規):2005/08/22(月) 01:28:30 ID:JQ08ho3eO
何度かやりとりがあるそこそこ高値で落札してくれるリピーター。
かんたん決済希望しておいてその後音沙汰なし。
とりあえずガイドラインに従い5日待って、それから催促したら即手続き。
ただし詫びのメール一つよこさず、かんたん決済のメッセージから振込みましたのみ。
そのブツのやりとりに関しては「良い」をつけた。
再びそいつが落札。以前5日待たせて何の詫びもなかったくせに、
連絡してから返信まで、24時間も経ってないのに「遅くなってすみません」の一言が。ワケワカラン。
「他にも入札中の物があります」だから何?どうして欲しい訳?
待ってもらいたいなら、待ってくれの一言位かけゴルァ。
しかも、説明欄にちゃんと記入してある、
出来ない発送方法を当たり前のように希望してきやがった。
説明欄も読めねぇのかよヴォケ。リピーターだからっていい気になるな。
いくら高値で落札してくれるからと言って、取引の度に嫌な気分になることに、
もう我慢の限度を越えたので、今待ってるブツが終了次第BL入れてやる…。
735名無しさん(新規):2005/08/22(月) 01:32:22 ID:z829foOi0
>>734
モチツケ
このオク冬の時代にリピーターなんてありがたいことじゃないか。
コミュニケーション出来ていないようで、ちゃんと連絡すればそれなりの応答があるんだから
って、なんで慰めてるんだ >>俺
736名無しさん(新規):2005/08/22(月) 01:40:58 ID:3OCrLqOW0
落札後にもめるのヤだから何でも質問してくださいね、
という意味の文を書いてあるのに
落札後詫びもなくキャンセル3行メール。
どういう神経してんだろ・・?

めんどうだし粘着だったらヤだから、
わかりましたーで落札手数料は勉強代にしとくよ・・。

次からは悪い評価いくつ以上はお断りしよう・・。

実際経験上、悪い評価がついてるヤツはキャンセル率が高く
落札後の質問が多い希ガス
737名無しさん(新規):2005/08/22(月) 02:00:33 ID:rkN9eokE0
確かに。
悪いがついてるからもう悪いやどちらでもないくらっても慣れっこなんだろな。
738名無しさん(新規):2005/08/22(月) 07:45:52 ID:mCSsOlq3O
補欠繰りあげで落札者になった人にキャンセルするならこちらから削除するといったのに、
削除して悪い評価を付けたら付け返すと脅迫された。
ヤフーシステム把握しろよ!
こっちから削除したら補欠は評価付かないんだよ!
おまえからキャンセルしたらどちらでもないって評価が付くから好意で提案したんだっつーの。
ヴァァカ!
739名無しさん(新規):2005/08/22(月) 07:55:52 ID:Px6ro8590
>>736
他の出品者が悪い評価を付けてくれているから、
おまいも判断できる事に気付け。
740名無しさん(新規):2005/08/22(月) 09:02:49 ID:5Xk8m4pT0
振込みを郵便振替で選択しておきながら
振込み完了メールの翌日に発送はしたかと催促メール
いやだから最初に説明したように
振り替えから反映まで時間がかかるんだよ

到着後は評価にて
時間がかかったと記され"どちらでもない"に…

だったら銀行振り込み選べよ。
はぁ、逝って欲しい。
741名無しさん(新規):2005/08/22(月) 09:47:59 ID:ibGnw82h0
>>740
一般振替使ってるの?
742名無しさん(新規):2005/08/22(月) 10:39:21 ID:wOpNCMDO0
ぱるるなら即反映だよねー
743名無しさん(新規):2005/08/22(月) 11:36:11 ID:rCC3ADSy0
>>740
一般振替だったら、
「即時反映ではなく、郵送で入金の明細が届くので確認に3日前後かかります」
って説明しないと相手はわかってないよ。
それに「ぱるる」と「一般振替」ってはっきりわけて選んでって
書いてあっても「郵便振替」ってどっちかわからん書き方して
くるやつも多いから「一般振替」は封印した。
せっかく半額で振り込める方法作ってやったけど、こっちの
負担ばっか多くて嫌になったもん。
744名無しさん(新規):2005/08/22(月) 12:02:27 ID:qZcAGtcD0
そうそう。自分も落札者が取引しやすいように
色々口座を作っちゃったけど、結局混乱の元になるから、
現在は3つに絞ってる。
745名無しさん(新規):2005/08/22(月) 12:30:03 ID:v8t62kD/0
オレも面倒だから銀行とYahooかんたん決済だけにしてる。
時々ぱるる希望とか切手希望とか言ってくるけどすべて断ってる。
でも本当に欲しい人は落札してくれるし、それほど落札数に影響有るように思えないよ。
それにしても、2万円の商品を切手払い希望と言われたときはケンカ売ってるのかと思った。
746名無しさん(新規):2005/08/22(月) 12:40:33 ID:Uk/pgt2v0
ぱるる、JNB、eバンクの三つがあればほとんど対応できるし。
747名無しさん(新規):2005/08/22(月) 12:47:17 ID:qWY2QZNB0
出品者として、最低限「郵便振替」「銀行振込可能な金融機関」は
提示した方がいいな。そっから先は好みだ。

落札者によっては、↑の片方は行動範囲内に無いから決済まで果てしなく
時間がかかる、とかで入札金額に影響しなくても出品者に弊害が及ぶ場合もある。
実際には入札金額にも影響してる可能性が高いがね。
748名無しさん(新規):2005/08/22(月) 12:51:47 ID:UxapSdrg0
せめてネットバンクくらいできる様にしてからオク初めてほしいもんだ
749名無しさん(新規):2005/08/22(月) 14:00:10 ID:/DWu+oix0
自分は、かんたん決済、ぱるる、都市銀行、JNB、イーバンクの5つだが、
落札者の半分以上はぱるる希望なんだよね。
みんな手数料とかあんまり気にしないんだろうか??
自分もたまに落札するけど、ぱるるの手数料130円がもったいないから
新生の5回まで無料とか、イーバンク同士手数料無料とか使ってるんだが。
750名無しさん(新規):2005/08/22(月) 14:05:04 ID:z829foOi0
>>749
どこにでも有る郵便局は強いよ

大手企業の地方工場だと敷地内に出張所が置かれてることも多いし

日中ネットに繋がる環境に居られる人って、結構限定されているからね
常時接続はまだまだ都市部に限られてるし
751名無しさん(新規):2005/08/22(月) 14:11:01 ID:f38ENGVi0
>>750
自分は主婦向けカテで、>749と全く同じ状況だけど、
どちらかと言えば、不勉強でぱるる130円がいちばん安いと信じている人が多いんだと思うよ。
ぱるるの人は、ほとんどホームサービス経由じゃなくてATMだし。

メールを確認したついでに、ネットで振り込む方が楽だから、
常時接続云々は関係ないとオモ。
752名無しさん(新規):2005/08/22(月) 14:15:39 ID:qZcAGtcD0
>ぱるるの人は、ほとんどホームサービス経由じゃなくてATMだし。

ホームサービスで振り込んだかATMで振り込んだかって、
分かるもんなの・・・?
753名無しさん(新規):2005/08/22(月) 14:25:19 ID:qWY2QZNB0
通帳で取扱局欄が空欄になってるのがホームサービス経由 らしい


俺の場合は、ぱるるに入金される1割ぐらいがホームサービス。
ぱるる自体が全体の1/3ぐらいだから、全体の3%強かな。
新生イーりそなJNBかんたん決済とかも提示してるから、実際の普及率は
もう少し高いと思うがね。
754名無しさん(新規):2005/08/22(月) 14:32:25 ID:4Pcwd5fJ0
落札者に文句を言いたい!スレなのに、勘違いしてる偉そうな奴がいるな…
755名無しさん(新規):2005/08/22(月) 14:35:33 ID:WIyRyHeN0
>>752
深夜に振込完了されているのはホームサービス
ATMの開いていない時間なら想像付きます
756752 :2005/08/22(月) 14:39:43 ID:qZcAGtcD0
>>753
レスありがとう。知りませんでした。
・・自分の場合、ヤフオクが始まったばかりの頃は市銀への振り込みが多かったけど、
徐々にJNBユーザーが増えて、最近では70%くらいがJNBを指定してます。

スレ違いなので落札者への文句を1つ・・。↓
「当方だいぶ急いでいます。速やかに送金しますので、発送も迅速に
お願いします」と言ってきたので、当日発送しようと急いで準備したけど、
5日経っても音沙汰なし。
”急ぎです”の言葉に惑わされて、入金確認する前に発送しなくて良かったと思った。
現在もまだ待機中。
757名無しさん(新規):2005/08/22(月) 16:09:50 ID:Qz8TEm/s0
>>750
うちすげー田舎だけど常時接続当たり前だよw
ちょっと都会と田舎の偏見持ちすぎだと思う
758名無しさん(新規):2005/08/22(月) 16:26:59 ID:z829foOi0
>>757
757が全ての田舎を代表できるかどうかは別にして、こないだ選挙がらみのニュースで尾道(広島6区)の市役所の職員が、
ADSLのような常時接続は市中心部や国道沿いに限られるって言ってたヨ
759名無しさん(新規):2005/08/22(月) 16:34:51 ID:4Pcwd5fJ0
自分が住んでるところも光が開通するようになったのはつい最近だった。
ADSLがまだなところもやっぱりあるんだろうな〜
760名無しさん(新規):2005/08/22(月) 16:46:11 ID:MkNt8uzk0
銀行振り込み ヤフー決済のみ!って記載してるのに
「ぱるるでお願いします」って言ってくる人がまれにいます。
そういうのに限って、文面がぶっきらぼうと言うか、
尋ねてる事に対しての返答がなかったりする。
ぱるる指定の人は痛い人が多いのか?
はやく郵政民営化しる!!
あんまりかんけいないけど・・・(-_-;
761名無しさん(新規):2005/08/22(月) 17:19:06 ID:Ahxjn+KW0
>>755
この間23時過ぎにATMからぱるる送金したよ
本局なら24時間ATMが使える
762名無しさん(新規):2005/08/22(月) 17:26:09 ID:1YieWRS0O
自分はたぶん痛くない人だと思うケド・・・
なぜぱるるかというと、新たに口座開設するのが面倒なため
もとからあるぱるると都市銀でネットバンキングをしてるので
他行へは¥210なんで、ぱるるが多くなります。
763名無しさん(新規):2005/08/22(月) 17:32:19 ID:6RNASlWb0
うちもめちゃくちゃ田舎で山の中だけど常時接続だよ。
うちより田舎ってたぶん北海道とかの山の中くらい。
広島の人は認識不足なんじゃないの?
764名無しさん(新規):2005/08/22(月) 17:39:32 ID:gvK+sHHY0
東京23都内に住んでた時は、フレッツで800kbpsしか出なかったが
東北のクソ田舎に引っ越したら、なぜか5Mぐらい出てる。

結局は中継局からの距離がほぼすべて。
765名無しさん(新規):2005/08/22(月) 17:42:11 ID:rCC3ADSy0
口座作るの面倒ってだけで、毎回140円、10回で1400円…
って思ったらもったいな過ぎてやってられん。
口座作るだけでほとんど無料か多くても100円だ。
766名無しさん(新規):2005/08/22(月) 18:15:18 ID:OGMWH8zb0
訳あって一時的に天婦羅を長く改変したが、説明が長くなると必ずと言っていいほど
落札者の反応遅くなるよな…

シンプルで余計な選択肢を与えない方が一番スムーズに取引できる。
早く天婦羅戻そうっと。
767名無しさん(新規):2005/08/22(月) 18:27:16 ID:VmxiLoIg0
   _,,..,,,  
                 〜/ ,' > ヽっ
                  l  .⊃`つ
                   `'ー--‐'''
                   _,,..__/|   
              ー§-/ ,'φ |#|っ
                 l  ⊃|#|つ
                  `'ー-‐''ヽ|
                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
                  _,,..,,,,_
                ヲ/ ,' ◎   ̄´|っ
                 l   ⊃    |つ
                  `'ー---‐'''''
768名無しさん(新規):2005/08/22(月) 18:30:29 ID:yj20RMrG0
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=maruidenki&filter=-1&u=

代引きでないとキャンセルするこの人はどうよ?
769名無しさん(新規):2005/08/22(月) 18:32:58 ID:VmxiLoIg0
                   _,,..,,,  
                 〜/ ,' > ヽっ
                  l  .⊃`つ
                   `'ー--‐'''
                   _,,..__/|   
              ー§-/ ,'φ |#|っ
                 l  ⊃|#|つ
                  `'ー-‐''ヽ|
                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
                  _,,..,,,,_
                ヲ/ ,' ◎   ̄´|っ
                 l   ⊃    |つ
                  `'ー---‐'''''
770名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:00:17 ID:rkN9eokE0
ファーストメールのテンプレ、返信しやすいように
1落札者の発送先、2振込み予定 3入金予定口座
なんかの箇条書きどおりにしてるのに、
そのまんまあてはめて返信してくれりゃいいのに、
わざわざ抜かしてくるやついるよな。
落札住所だけ送ってくるとか。
うざい。。
絶対わざとだ。
771名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:12:13 ID:gvK+sHHY0
>>770
それって逆の立場(落札者)だと、正直不便と感じる。

あなたみたいな方式の出品者と取り引き中だけど
なんつーか、テンプレって融通が効かないんだよね。

説明不足で解らづらい箇所があると、項目を埋めるに埋めれない場合がある。
質問しようにも、「テンプレ以外いじらずに、そのまま返信してくれ」って方式も多いから
余計な改行とかできないし。

落札者は、だいたい自分の連絡先の原文をコピペする事が多いから
テンプレが「返信しやすいように」というのは、正直ありがた迷惑だな。
実際は、出品者が把握しやすいという出品者側の都合。
772771:2005/08/22(月) 19:14:58 ID:gvK+sHHY0
でも、それが絶対悪だとは言わないけどね。
たくさん出品してる人なら、ある程度システム化しないと破綻するだろうし。
ようは、テンプレにするなら1つも説明漏れのない完璧なファーストメールにしてほしいって事です。
773名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:16:10 ID:OGMWH8zb0
>771
で、>770のいうところの住所だけしか送ってこないということの
言い訳になってるんですか?
おまいの言い分は。
774770:2005/08/22(月) 19:19:00 ID:gvK+sHHY0
>>773
住所だけってのは極端だと思うけど
他の部分を埋められないケースは現在進行形である。
スレ違いだし、万が一>>770が俺と取り引きしてる人だったら
1発でバレるから、言えないけどw
775771:2005/08/22(月) 19:19:59 ID:gvK+sHHY0
↑名前間違えた。↑も771
776名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:20:46 ID:qWY2QZNB0
落札側も、大量に落札するから自前のテンプレを使いたいって場合がある。
そういう場合だと、「この形式以外では絶対受け付けない」等々の書式強制が
あるとuzee限りだ。

ルール(制約)が多いなら出品説明に書いて欲しいねぇ…
777名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:23:43 ID:6J0kbw6A0
>>776
俺は強制されようがなんだろうが関係なく
めんどくさいから、自前のテンプレで送り返す。
要は内容が伝わればいいのですよ。
778771:2005/08/22(月) 19:25:02 ID:gvK+sHHY0
>>777
でもたまに
「コンピューター処理だから、テンプレ通りに入力しないと発送遅れるかも」
みたいな半強制的な人っていない?
779名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:28:57 ID:rkN9eokE0
なんかスレ違いですよ?

なんで聞いてる必要事項に答えられない落札者がいるんだろ、うぜーよ、っていってるのに、
「落札者側からするとね」とテンプレ批判なんだよ。
しかもこっち側を説明の足りないテンプレのっけた出品者と仮定しての批判。

すっげースレ違いの上、不快。
あぼがどばななかと。
780名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:29:16 ID:ibGnw82h0
>>778
居る。でも普通のメールの事をコンピューター処理って言ってるだけだったり。

781名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:30:42 ID:ibGnw82h0
>>779
あんたをいつ誰が変な仮定して批判した?
782名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:31:12 ID:rkN9eokE0
必要事項が答えやすいように問うてるわけだから、なにがなんでもテンプレどおりに返せって怒ってるんじゃないよ。
読解力がないのか?771は

必要事項の4,5項目のうち、なぜ1,2しか答えないで返信メールしてくんだかなって言ってんだろ。
箇条書きにしてる項目が見えないのか?と。
うぜー771
783名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:31:36 ID:6J0kbw6A0
>>778
そういう場合は、
しかたなく従うが、良い評価。
784名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:32:06 ID:rkN9eokE0
>>781>>771へだね。

>あなたみたいな方式の出品者と取り引き中だけど
>なんつーか、テンプレって融通が効かないんだよね。

へのレスだ
785名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:33:14 ID:rkN9eokE0
間違えた。
>>781

>>771だ。
786名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:34:34 ID:ibGnw82h0
おちつけ。
あんたみたいとは書いてもあんたとは書いてない
787名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:36:37 ID:ibGnw82h0
テンプレつけてくれると挨拶しづらいだけで
単に送付先とかの順番かえるだけだから別にいいんだけど。
788名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:37:09 ID:rkN9eokE0
まあね〜
でも読み間違えられて、
「テンプレ重視の人」にされちゃってるよ。

うざいなーわざと問い合わせ部分を抜かす落札者。
しかも連絡が遅い。
789名無しさん(新規):2005/08/22(月) 19:38:24 ID:rkN9eokE0
>>787
問い合わせ事項に関して、抜けずに答えてくれるならいいよ。
電話番号だって、個人情報だとか気にするくらいなら抜かしたっていいさ。
790771:2005/08/22(月) 19:46:18 ID:gvK+sHHY0
>>782
「俺の場合はこういうケースもあった」という報告と
あと>>770
>ファーストメールのテンプレ、返信しやすいように
に対して
「必ずしもテンプレが落札者に優しいものではない」と言いたかっただけ。

>必要事項の4,5項目のうち、なぜ1,2しか答えないで返信メールしてくんだかなって言ってんだろ。
>箇条書きにしてる項目が見えないのか?と。

あんたこそ読解力なさすぎ。
>説明不足で解らづらい箇所があると、項目を埋めるに埋めれない場合がある。
って書いたのが見えないのか?と。
791名無しさん(新規):2005/08/22(月) 20:01:59 ID:rkN9eokE0
>>790
先に噛み付いてきたくせに読解力ないのはテメエのほうだ
792名無しさん(新規):2005/08/22(月) 20:02:43 ID:rkN9eokE0
>>790
っつーか、出品者のメールへの愚痴なら、スレ違いだっつーの。
793名無しさん(新規):2005/08/22(月) 20:02:45 ID:17hDULGt0
第3者からするとどっちもうざい
794名無しさん(新規):2005/08/22(月) 20:05:58 ID:rkN9eokE0
箇条書きメールについて愚痴ったあと、いきなり
「770みたいな出品者と取引してるが、メールが必要事項の項目も見づらい個所がある」
だの言われて不快じゃない人はいないと思うが。
771は読解力がない上に、人の心を思いやるっゆとりもないようですね。
795名無しさん(新規):2005/08/22(月) 20:08:25 ID:zT1wfqJT0
>740
遅レスだけど、『通常郵便払込』( >743の言ってる一般振替ってやつ)でも
即日確認は可能だよ。(さすがに即時確認は無理)
『通常郵便払込』口座も、ぱるるみたいにホームサービスの申し込みが出来る。
で、落札者からの入金があれば、その当日の夜7〜8時を過ぎると、残高が
増えてる。
私はこの方法で入金確認してるので、一般振替でも落札者から入金連絡さえ
あれば、翌日発送できてます。
ただ、『誰から』入金があったかはわかんないので、相手が入金額を間違え
てると、通知待ちせねばならん。
あと、複数の人から同時入金があると、ちょっとわかりにくくなるかも。
(合計入金額があってれば問題ないと思うけど)
一般振替口座使ってる人も、意外とこの方法知らないんだなと思いました。
スレ違いゴメンナサイ。
796名無しさん(新規):2005/08/22(月) 20:11:47 ID:0G2JjBKG0
>795
知ってるけど、そんな不確実な方法は使えない。
797名無しさん(新規):2005/08/22(月) 20:15:18 ID:gvK+sHHY0
>>794
>「770みたいな出品者と取引してるが、メールが必要事項の項目も見づらい個所がある」

あえて、あなた本人を指している訳ではないよって事で
「あなたみたいなv"方式" の出品者と取り引き中だけど」
って書いたし、勘違いされたら嫌だから>>772でフォローいれたんだけどな。

>人の心を思いやるっゆとりもないようですね。
ゆとりがないのはどちらだろうw
キーボードを打つ手が震えてるのが見え見えですよw

まースレ違いなのは確かっすね。
798743:2005/08/22(月) 20:15:41 ID:rCC3ADSy0
うん、知ってるしホームサービス入ってるけど
一般振替が二人までの時くらいしか使えないね。
名前でないんだもん。
799798:2005/08/22(月) 20:16:19 ID:rCC3ADSy0
↑ >>795 へのレス
800名無しさん(新規):2005/08/22(月) 20:19:36 ID:ibGnw82h0
で、テンプレつけても必要事項ぬかすような奴はテンプレ無くても同じ。
ところで>>771
テンプレってったってたいがい求められるのはY!ID、落札品名(あるいはオークションID)、
発送方法(+希望日時)、希望送金先(+送金予定日)、送付先(連絡先)と名前と電話番号くらいだろ。
他に特殊な項目って何か思いつかない。

まぁそれはともかく、y!ゆうパックとゆうパック使えるようにしていたら、「希望の発送方法はゆうパック」
って言いながらY!ゆうパックの料金足して送金してくるやつ。確かに両方ともゆうパックなんだが、
テレビとワイドテレビくらい違う物だし、ちょっとはっきりさせて欲しい。勝手にY!で送って文句言われても困るし。
801名無しさん(新規):2005/08/22(月) 20:21:35 ID:OGMWH8zb0
>797
お前なんでさっきからそんなに必死なの?
とっとと巣にカエレよ。
802名無しさん(新規):2005/08/22(月) 20:38:30 ID:Uk/pgt2v0
テンプレに振込人の名前をおしれてってあるのに
書かずに返してきた挙句、全然違う名前で入金してんじゃねぇよ。
803名無しさん(新規):2005/08/22(月) 20:46:20 ID:rkN9eokE0
テンプレはあくまでも出品者の管理上だな。
落札者によいように変えてくれてもいいけど、見やすくはしといておいてくれよ。
そして必要事項ちゃんとかけ。

○○です!よろしくお願いします。
発送先は以下です。
で、住所名前だけ。

だけみたいな落札者ってまじでいるからなー。
入金予定と入金口座教えてくれてないと、開示した口座3つくらいを
ネット上とはいえ、毎日全部チェックしないとダメじゃないっすか。
手間かけさせるな。
804名無しさん(新規):2005/08/22(月) 20:54:03 ID:rkN9eokE0
>>800
落札してから、テンプレを改造しないとできないくらいな質問があるんだから、
常人では予想のつかないDQN物だろ
805名無しさん(新規):2005/08/22(月) 21:13:00 ID:8B9gwv3s0
はーーーーーーーーーーーーー
もうバカな落札者相手すんのほんと疲れたよ・・・・・・・・・
806名無しさん(新規):2005/08/22(月) 21:29:40 ID:4Pcwd5fJ0
つ〔チラシの裏〕
807名無しさん(新規):2005/08/22(月) 21:34:58 ID:8B9gwv3s0
だって支払い期限過ぎてるから督促したら
振り込もうとしたけど口座番号がわからなかったので振り込めませんでした
とか言われてみろよ
あいた口がふさがらなかったよリアルで
ためいき出まくり
808名無しさん(新規):2005/08/22(月) 21:36:28 ID:8B9gwv3s0
あーもうほんと頭いてえ
とっとと金つくってオークションやめてえほんと
809名無しさん(新規):2005/08/22(月) 21:41:16 ID:4Pcwd5fJ0
810名無しさん(新規):2005/08/22(月) 21:44:37 ID:ZWmZlFM80
↑貧乏って大変ね。
811名無しさん(新規):2005/08/22(月) 22:13:17 ID:/91F6Y200
自分は「下記をご連絡下さい」って書いて、連絡して欲しいことを
箇条書きにしてるので、テンプレで返事が来ても穴埋め方式で来ても
どっちでも大丈夫なようにしてるけど、↓のような
お名前:
ご住所:
という書式だと落札者は自分のテンプレで返信しづらいよねえ。
まあ私みたいな箇条書き方式だと、抜けがある人も出てくるのは
確かだけど。
812名無しさん(新規):2005/08/22(月) 23:45:56 ID:ibGnw82h0
>>810
矢印で煽ってまわって大変だね。
813名無しさん(新規):2005/08/22(月) 23:46:39 ID:qZcAGtcD0
私は、自分の名前で連絡してこない落札者が嫌だなあ。
「はじめまして、○○県××市の△△太郎です」と名乗ってるのに、
振込名義は「△△花子」。
最初は差出人名も「△△太郎」だったのに、やり取りするうちに
「"花子"」になってたり。

顔が見えない相手との取引で、警戒してるのかもしれないけどさ。
どうせ正体を隠すなら、最初から最後まで「△△太郎」で
貫いてほしいよ。中途半端すぎ。
814名無しさん(新規):2005/08/22(月) 23:46:51 ID:kI+WLPpv0
Docomo利用者は、腐った人間ばっかりか!!
815名無しさん(新規):2005/08/23(火) 00:00:10 ID:fD4MBK9b0
また出たよ。掲載文を読まずに入札、落札してくるアフォが。
定形外郵便で送って欲しい時は事前に連絡しろって言うのに、何も言わずに落札。
そして、落札後のメールのやり取りのときに「定形外で」ときた。

頼むから、掲載文を読んでくれよ....。定形外で送る気はさらさら無いけどねw
816名無しさん(新規):2005/08/23(火) 00:36:17 ID:hBVtXonJ0
>>778
ジーンズ古着たくさん出してる人。
817名無しさん(新規):2005/08/23(火) 08:16:29 ID:AO8nT6Ex0
>>815
結局折れて定形外で送るくせに・・・
818名無しさん(新規):2005/08/23(火) 09:35:37 ID:CGsckf1D0
>>815
「事前に」と言われたので、ちゃんと振込み前に言いました!
819名無しさん(新規):2005/08/23(火) 09:43:07 ID:Gu4IqODD0
>定形外郵便で送って欲しい時は事前に連絡しろって言うの…

事前にって、入札前にって事?
入札前に「定形外郵便でお願いできますか?」て聞かれれば
定形外で対応するの?それって変じゃない。聞かれ様が聞かれまいが
条件的に何も変わらない様な気がする。

それとも気分の問題か?俺様の断りもなしに落札して定形外
を希望するな!って感じかな。
820名無しさん(新規):2005/08/23(火) 10:00:10 ID:b6p1G56t0
「病床の弟にプレゼントしようと思ったのですが、予算の都合上定形外で・・」

と言えばよかったのに。
821名無しさん(新規):2005/08/23(火) 10:06:37 ID:FS9UrxuN0
>>819
ちゃんと読めヨ
定形外で送る気はさらさら無いけどね
って書いてるんだから、たとえ質問されてても対応しないと
ただ表記外の事をやってほしいなら予め聞くのがマナーって事を強調したいんだろ
822名無しさん(新規)::2005/08/23(火) 10:34:18 ID:n1R5pbii0
>>819
説明文も読めない奴を相手に出来るか?
会った事もない人にいきなり「○○して下さい」なんて言うか?
823名無しさん(新規):2005/08/23(火) 10:54:05 ID:7BIO5Wlh0
じゃあ、会った事もない美少女(14歳)にいきなり
「前から好きでした。つきあって下さい」
なんて言われたら、おまいらどうするんだ!
824名無しさん(新規):2005/08/23(火) 10:55:43 ID:5PbLib4Y0
お、俺は何でもOKかな・・・
825名無しさん(新規):2005/08/23(火) 11:04:45 ID:P79afPCn0
>>815
「定形外郵便で送って欲しい時は事前に連絡しろ」って掲載文にあるなら
定形外が選択肢として含まれてるって思うのは仕方ないヨ
「定形外で送る気はさらさら無い」なら定形外不可と記載しなきゃ
>>823
付き合うかどうかは、突いてみてから決める
826名無しさん(新規):2005/08/23(火) 11:05:35 ID:Gu4IqODD0
いや、だからオークション説明文に何を書いていたのか知る由もないけど

>定形外郵便で送って欲しい時は事前に連絡しろ
という意味の内容が書かれているらしいと推測できる。
それは入札前の申し出があれば対応する様にも取れる。
つまり責任などの条件的な事はわからないが、>815は
定形外での発送も対応する様だ。

つまり>821が指摘する
>たとえ質問されてても対応しないと、ただ表記外の事をやってほしいなら
という風には考え難いと思った。

では連絡もせずに落札後に「定形外で」と言ってきた落札者に対しては
>定形外で送る気はさらさら無いけどね
という態度を取るのは何故か?それは
>それとも気分の問題か?俺様の断りもなしに落札して定形外を希望するな!
という気分だけの問題なの?(=つまり>822の言う様な事)と思った次第。

>815が説明文にどの様に書いて、事前承諾に何を求めているのかは
本人にしかわからないけど。
827名無しさん(新規):2005/08/23(火) 11:08:32 ID:Gu4IqODD0
事前連絡が必要な理由として一つ想像するのは
定形外で送る場合と、小包で送る場合とで梱包の仕方が異なる場合がある
ことぐらいかな。事前承諾なければ先にゆうパック仕様で梱包を済ませて
しまっているとか。
828名無しさん(新規):2005/08/23(火) 12:17:20 ID:PVtCTx1w0
オークションの説明文や取引条件を読まずに
入札してくるアホが多いと言う事を、
このスレにくるとシミジミと実感出来る。

だから、どんなにマイルールを書きつづっても、無駄な事が判る。
商品の詳細や付随事項など、彼等にはなんの関係もないのだ。
タイトルと写真を見て即決しますた!
これが事実。

そうしている内に、商品説明は一言だけになる。


「ノークレーム、ノーリターン」
829名無しさん(新規):2005/08/23(火) 13:48:43 ID:3NQLcfgV0
そして良識ある落札者は「ノークレノーリタ」のみの出品者なぞ信用せず、
>828の元にはDQNばかりが残るのであった。


落札者が読んでいようといまいと関係ない。
説明をきっちり書いておく事が重要。
830名無しさん(新規):2005/08/23(火) 14:07:09 ID:hwXS6bUV0
DQN落札者やチュプが多いからこそ
こちらに落ち度があってはならないというポリシーは必須
831名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:04:00 ID:h6fAthdu0
ヤフー決済した落札者が、昨夜
「20日に送金したのにまだ商品こねーよ!予定がたたねえっ!!」
ってメールしてきた。

こっちの口座にお金が入るのは今日なのに・・・
支払い受付でもその旨書いてあるから、
落札者にもタイムラグがあることくらいわかってるんだと思ってた。
しかも定形外郵便で予定が〜とか言わないで欲しいよ。

「こっちの口座にお金が入るのは今日なので、今日付けで発送しました」って
メールしたけど、わかってくれるかな〜


832名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:13:51 ID:fXhDxMpX0
>>831
バカ?チャリでも漕いでるの?
かんたん決済手続きの通知が来た時点で発送するのが常識じゃん
833名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:15:34 ID:qXkPSfYc0
>>832
こちらも堪忍袋の緒が切れた。おまえのブースを叩き壊すとメール
の同士へ伝えておく。お前の小屋に案内予定の奴の怒りは相当のも
のだから体には気をつけて五体満足に歩けるようにな。
834名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:19:42 ID:fXhDxMpX0
>>833
日本語しゃべれよ
835名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:21:21 ID:h6fAthdu0
>>832
自分の口座にお金入ってないのに送料自腹きれないよ。
業者じゃないもん。
836名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:26:12 ID:fXhDxMpX0
>>835
着払いで送れ
837名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:28:18 ID:h6fAthdu0
>>836
向こうの希望で定形外指定なんだってば!
838名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:31:31 ID:fXhDxMpX0
>>837
だったらその様に相手に説明しろ
839名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:35:38 ID:qXkPSfYc0
>>838
メールで連絡取っている怒りの人物が上京したみたいだ。
メールがあって具体的にお前の場所を教えてくれと打診があった。
教えたけれど、おれの手元を離れて、一人歩きを始めた。
840名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:36:09 ID:h6fAthdu0
>>838
だから今日発送連絡と一緒にそういう説明のメールを送ったの。
それでわかってくれるかな〜と思って。
841名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:47:27 ID:3NQLcfgV0
>>831
口座に反映後に発送するって事前に説明してあったの?
842名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:50:07 ID:CGsckf1D0
なんかお前ら噛み合ってないよ。
843名無しさん(新規):2005/08/23(火) 17:51:34 ID:qXkPSfYc0
>>841
書くまでもない。常識。
844名無しさん(新規):2005/08/23(火) 18:06:26 ID:t8XpY1uF0
このスレで、こんな変な落札者がいるんだな。( ´∀`)ハハッ
って笑って読んでいたんだが、
ついに自分にも当たった。(´;ω;`)ウッ…

連絡先メールアドレスが携帯のアドレス。Σ(゚Д゚)

イヤな予感がしつつも、振込先を教えると、
すばやく振り込んでくれたのはうれしいのだが...

定形外なら負担する、別の配送方法なら、別に送料をいただきますって
商品説明に書いてあるだろ!
落札代金だけ振り込んで、
なにが「ゆうパックの夜間指定でお願いします」だ。ヽ(`Д´)ノプンプン

ちゃんと説明文を読んでから落札しろ!!!(#゚Д゚)ゴルァ!!
845名無しさん(新規):2005/08/23(火) 18:07:14 ID:Gu4IqODD0
定形外なんだから、取りあえずポストに投函しました
ってデマカセ言っときゃ良かったのに。
846名無しさん(新規):2005/08/23(火) 18:08:32 ID:fXhDxMpX0
>>842
831が重要なことを書かずに、聞くと次々に「実は」って出てくるから、そういう出品者なのかなと思う
そういう意味で交渉も下手なんじゃないかと
847名無しさん(新規):2005/08/23(火) 18:17:28 ID:+yXBMU770
俺もはじめの頃は、書くまでもなく口座へ入金後に発送が当然と思ってたが、
突っかかってきた奴がキタからそれ以来出品説明と落札後の案内の両方に
「口座へ入るまでは発送しないから、急ぎなら絶対他の決済方法使え」って書いてる。
848名無しさん(新規):2005/08/23(火) 18:18:48 ID:QlaJEyUr0
>>846
>>832
>かんたん決済手続きの通知が来た時点で発送するのが常識じゃん
オマイさんが↑コレ取り下げたら>>831は普通のネタだよ
>>841>>843>>847な流れもあるようだし
849名無しさん(新規):2005/08/23(火) 18:18:51 ID:h6fAthdu0
>>846
最初に定形外って書いてるよ
850名無しさん(新規):2005/08/23(火) 18:28:18 ID:Ht8e3/Fv0
>844
お前から激しい新規臭がする

2ちゃんも、奥も新規同然だろ…
851名無しさん(新規):2005/08/23(火) 19:18:09 ID:hwXS6bUV0
携帯は別に驚かないな
携帯用の端折りテンプレも用意してあるし
852名無しさん(新規):2005/08/23(火) 20:37:32 ID:1xpuIV2h0
                   _,,..,,,  
                 〜/ ,' > ヽっ
                  l  .⊃`つ
                   `'ー--‐'''
                   _,,..__/|   
              ー§-/ ,'φ |#|っ
                 l  ⊃|#|つ
                  `'ー-‐''ヽ|
                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
                  _,,..,,,,_
                ヲ/ ,' ◎   ̄´|っ
                 l   ⊃    |つ
                  `'ー---‐'''''
853名無しさん(新規):2005/08/23(火) 21:03:38 ID:fXhDxMpX0

今日はちょっと早いんじゃネ、モウオネムデチュカ
854名無しさん(新規):2005/08/23(火) 21:16:48 ID:HsTixdeE0
〒***-xxxx xx県xxx市xx***
亀井 静香男
012-3456-7890
1個
振込先  ぱるる
発送方法  メール便


あいさつもですますも一切ないこーいうメールが帰ってきたので、
軽くむかついてファンシー柄封筒で梱包しますた
855名無しさん(新規):2005/08/23(火) 21:19:00 ID:8Mdq4aen0
>>844
着払いで送ってやればいいだけ。
856名無しさん(新規):2005/08/23(火) 21:26:38 ID:+yXBMU770
>854
たまにそういうのいるよな


でも俺は意図的にそういう文面で送るためのテンプレも作ってるぞ。
後出しマイルールが多すぎてまともに返事するのが嫌な出品者宛用に。
857名無しさん(新規):2005/08/23(火) 22:50:47 ID:spJxZjXN0
>>854
GJw
858名無しさん(新規):2005/08/24(水) 00:04:57 ID:oY8um7Yz0
>>854
自分は1日に扱う取引数が多いから、
内容が簡潔だとそれはそれでありがたい。
中には仰々しいまでに丁寧なメールをくれる落札者がいて、
やたら恐縮してしまう。→で、返信の文章を考えるのに時間がかかってしまい、面倒。
8591/2:2005/08/24(水) 00:25:44 ID:J6aXAK450
こっちはきちんと支店名も口座も連絡したのに、
振込口座の支店名間違えた落札者。
(例:渋谷駅前支店と連絡したのに、渋谷支店に振り込もうとした)
振り込み連絡のメールに振り込み画面貼り付けてメールしてきた。

翌日、「振り込めない」とメールが。そいつはこっちの送ったメールを
引用して、口座が間違ってないか、確認しろ、と言う。
最初、口座番号を間違えたのかと思ったら、そうでもない。支店もあってる。
しばらく考えて、支店名が似てるところと間違えたのではないかと思い、
その旨をメールで伝えた。(ちゃんと丁寧な書き方した)

そしたら自分が確認を怠ったくせに、
こっちが振り込み連絡メールを確認しなかったからだと
(かなりムカつく書き方で)メールしてきた。

その言い草にムカついて、評価を入れなかった。
そしたら、評価を入れなかったとめちゃめちゃいやみな書き方で
非常に悪いにされた。
8602/2:2005/08/24(水) 00:31:51 ID:J6aXAK450
あまりにムカついたので、
相手が支店名間違えたこと、不愉快なメールを送られたこと
を表記して非常に悪いを入れてやった。

さっき更に嫌がらせのようなコメントをもらった。
マジ死にやがれと思ってしまった。

今まで普通に記載してて間違う人いなかったし。
普通、振り込み前に支店名とかあってるかちゃんと確認するよな?
861名無しさん(新規):2005/08/24(水) 00:40:10 ID:NxaSfmqU0
>>860
ノシ
うっかりさんだから振込先・氏名は必ずメモにとって郁夫

ムカついても評価欄のコメントは冷静にねガムバレ!
862名無しさん(新規):2005/08/24(水) 00:47:45 ID:J6aXAK450
>861
言いたいことは多々あるが、
これ以上やりあっても意味が無い
っていうか、評価バトルになりそうなので、
がんばって我慢してる。
ストレスで白髪になりそうだ…


863名無しさん(新規):2005/08/24(水) 00:53:04 ID:cgYIDJ080
>>862
せめて、また同じようなバカに当たらないように
次からはメールに

渋谷駅前支店(※渋谷支店も存在してますがお間違えのないようにお願い申し上げます)

みたいな注意書きを追加してみるとか。
864名無しさん(新規):2005/08/24(水) 01:11:12 ID:QeyLkTbe0
それでも、悪いの評価が良いに変わる事はない・・・

俺も一回悪いが付いた時にはヤフオクから足を洗おうかと思ったが、
ウルトラCで良いに変わった。
真面目に取引していたのが幸いしたのか、もーあんな事はないだろうなぁ。
865名無しさん(新規):2005/08/24(水) 01:35:42 ID:mR8BH4xa0
キャンセルする奴、出品者が再出品するのに10円だけ掛かると思っていやがるが、ふざけんじゃねぇ。
オプションや注目のオークションに結構金かけてんだよ。全部払いやがれ。
866⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ◆6feGororyA :2005/08/24(水) 01:40:13 ID:Nda9a1H60
お前は俺か?ってレスした先がほんとに俺だったw
867⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ◆6feGororyA :2005/08/24(水) 01:40:54 ID:Nda9a1H60
誤爆。見逃せ♪
868名無しさん(新規):2005/08/24(水) 01:49:39 ID:lI320SYr0
早速ですがお取り引きのほうを進めさせていただきます。
代金のお支払いですが、郵便振込でお願いいたします。

お返事お待ちしております。

ってメールもらったんだけど最初のメールで振込先や送料等
伝えるべきことは全部伝えてある。
何か私からまだ返事することある?
返事しないからか4日たっても入金されない。
869名無しさん(新規):2005/08/24(水) 02:04:11 ID:coa9bQl60
>>832
ごめん。
話が進んでて、他にも832を叩いてるだろうとは思うんだけど
どうしても言いたい。

バカ?
870名無しさん(新規):2005/08/24(水) 02:06:36 ID:coa9bQl60
>>844
着払でいいってことじゃないの?
871名無しさん(新規):2005/08/24(水) 08:31:33 ID:PN7K5SP+0
>>868
振込合計金額も伝えてある?

いずれにしても、先方が見落としているのか勘違いしているっぽいから、
確認してみた方がいいのでは?
872862:2005/08/24(水) 10:41:49 ID:QWNBJAYn0
あと、直接被害はなったものの、
そいつがお前のせいだ、見たいなメール送ってきた夜に
ウイルス添付メールがそいつのアドから届いてた。
(しかもヤフメにはじかれるほどのわかりやすさで)

その時は、そいつのパソがワームかなんかに感染してて、
それでウイルスメールが来たのかな?といい方に考えて、
ワーム感染してるみたいだからウイルス対策したほうがいいよ、
とメールしてやったが、今思えば、わざと送ってきたのかも!
そいつの評価コメント見てたらそんな気がしてきた。
873名無しさん(新規):2005/08/24(水) 10:53:50 ID:cMZClXT90
>>868
自分なら「こいつマヌケだな」と思いつつも
もう一度合計金額と口座番号教えてやるけどな。

放置したら取引が進まなくて逆に面倒じゃない?
874名無しさん(新規):2005/08/24(水) 11:01:27 ID:nFkNXOMu0
>>868
代金支払方法で郵便振込でいいかどうかの返事待ってるんじゃない?
875名無しさん(新規):2005/08/24(水) 12:27:42 ID:qPe+y3OU0
別に文句じゃないんだけど、(新規)なのに
やたら慣れた感じの落札者だと、逆に心配。
前のIDで何かトラブって、新しいID作ったんじゃないかとか。
心配したところで真相なんて分からないから、考えるだけ無駄なんだけどさ。
876683:2005/08/24(水) 12:40:59 ID:lI320SYr0
振込先は先のメールに記載してありますと
振込み日お知らせくださいってメールしてみた。
それには返事はなし。

取引見てみると評価までの日にちがどれも長いからそういう人なのかもしれない。
877名無しさん(新規):2005/08/24(水) 13:44:32 ID:fCpugqeY0
>>868
初回メールが完璧すぎて無人臭漂ってるから、自分のメールに反応するか様子みてみたんじゃないの?
それで反応ないから何となく不安で入金に躊躇してるみたいな…。

漏れも初回メールだけで発送まで済む内容の定型メール送ってるから、
相手から、送付先住所・受取人氏名・連絡先・希望発送方法・入金予定先が記入されたメルが返信されてきたら、
発送手続きするまではこっちから特に送るネタがないけれど、
「○○様からのご入金が確認されましたらすぐに発送作業出来るように準備してお待ちすることにいたします。よろしくお願いします。」
と、ツナギの返事(ちゃんとキミのメル読んでるし、漏れは生きてますよと存在確認)送ってるぜ。



878名無しさん(新規):2005/08/24(水) 14:39:25 ID:PN7K5SP+0
>>875
自分は評価が120を越えた辺りで新しいIDを育て始めて、200超えた辺りで捨てるよ。
ID自体に飽きるのと、過去の取引をいつまでも晒すのが何となく嫌なので。
こんなヤツもいるので、気にしないでくれ。

>>877
> 漏れは生きてますよと存在確認
ワロスw
879868:2005/08/24(水) 14:51:31 ID:lI320SYr0
>>877
自分で言うのも変な話だけど無人臭漂うメールなんて送ってないよ。
今まで1000件近くやってきたけど生存確認されたこともないんだよね。
今日も入金はなし。その人の速やかにお取引っていつなのか・・・orz
880875:2005/08/24(水) 15:13:25 ID:qPe+y3OU0
>>878
IDって、2つ同時に持てるの・・?
1人一個かと思ってた。
自分もそろそろ評価が400を超えるし、過去の出品・落札物を
延々とさかのぼられるのは恥ずかしいから、
変えられるもんなら変えたい。
また1から本人確認して増やすんだよね?住所かぶってても問題ないの?
881名無しさん(新規):2005/08/24(水) 15:21:52 ID:G390urMn0
登録口座に同じの使おうとすると弾かれる(ことがある)だけで、1人で複数の
IDを使うことは別に禁止されてない。その分アホーに金入るからだと思うけど。
882名無しさん(新規):2005/08/24(水) 16:02:20 ID:fCpugqeY0
>>879
おせっかいでなんだけれど、双方相手がどうでるのか?と様子見合ったままのこう着状態で、
下手したら取引流れそうだよ。
漏れは出落合計500くらいはたぶん取引あるだろうけど、1回だけ何となく双方「別に…取引しなくていいよね?」みたいな空気で
流れたことあるからw

相手(出品者)は、開始価格で落札されちゃって取引に後ろ向きっぽいムード
漏れ(落札者)は、直後にそれを含むセットモノを落札出来ちゃったのでダブるから、もうイラネモード

双方1通のメールも送信・受信することなく流れた…w。

883名無しさん(新規):2005/08/24(水) 16:35:05 ID:3m+akAsi0
Yahoo! JAPAN ID:q55nは、他にも下記のようなIDを持ち、
無差別に落札荒らしと違法出品を繰り返しているので
出品者および入札者の方々は注意してください。
Yahoo! JAPAN ID:san7ym
Yahoo! JAPAN ID:bomzd(自分で自分の評価をする始末)
Yahoo! JAPAN ID:moduii
Yahoo! JAPAN ID:ffidole
Yahoo! JAPAN ID:zse20jp
884名無しさん(新規):2005/08/24(水) 17:14:39 ID:AKO0go6y0
>>879
んなもんに付き合う必要ねえよ。
バ〜ンと送ったれ。
「メールお読みでしょうか。お振込みを待ちつづけています。
口座情報は既にお送りしています。速やかにお振込みください。
〜日までに入金が確認できない場合は落札者都合で削除いたします。」
885名無しさん(新規):2005/08/24(水) 18:14:02 ID:dF9IkVvl0
                   _,,..,,,  
                 〜/ ,' > ヽっ
                  l  .⊃`つ
                   `'ー--‐'''
                   _,,..__/|   
              ー§-/ ,'φ |#|っ
                 l  ⊃|#|つ
                  `'ー-‐''ヽ|
                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
                  _,,..,,,,_
                ヲ/ ,' ◎   ̄´|っ
                 l   ⊃    |つ
                  `'ー---‐'''''
886名無しさん(新規):2005/08/24(水) 23:23:42 ID:NZlqVn3g0
落札者の名前が漫画のキャラみたいな名前だと思ってたら、
メールの一番最後に「ペンネームですがちゃんと届きますので。」とあった。
おいおい、こういう時くらい本名名乗れよ。
ってか振り込み名義人の名前もそうなのか?
887名無しさん(新規):2005/08/25(木) 00:17:39 ID:h6ny5z6L0
自分も以前そういう事あったよ。>>886
あきらかに本名ではなかった。「山田○○斎」みたいな。
(雅号というのかな?)
ヤフオクが始まった頃の、昔の取引だから、
振込み名義はどうだったかは忘れた。
888名無しさん(新規):2005/08/25(木) 01:11:22 ID:O7YTVoRI0
明日から台風だというのに、なんで明日振込予定の奴多いんだよ…!!


あと、こまめに連絡クレクレ厨ウザス!!
なんでテメエの住所氏名メールに対して返事がこないので心配ですとか
しれっとメールしてくんだよ!!
こっちから先に全て情報晒して金まってるだけだっつーに、入金が遅くなる
のはまるでこっちに非があるかのような言い分を必ずしてくる。
入金怠けてて遅くなった自分の非をこっちのせいにしてるようにしか思えん。

ごくまれにこういうアフォいるからうざい。
889868:2005/08/25(木) 01:29:54 ID:gH6hr/Vs0
>>882
手数料もかかるのにそれは困る。

>>884
教えていただいた感じでメール送った。後はどう出てくるかだね。
その人の評価みてみると100もない評価、早くて1週間遅いと一ヶ月とか
そんな感じで、よくある「迅速なお取引」うんぬんって評価が一個もない。
おまけに出品者への評価をしないらしく催促されまくってた。
なんかルーズな人っぽい。
890名無しさん(新規):2005/08/25(木) 02:14:59 ID:7O1VCPg40
891名無しさん(新規):2005/08/25(木) 02:19:06 ID:7O1VCPg40
moonyue39 マジでこいつだけは逝って欲しい! どうにかしてくれ〜
892名無しさん(新規):2005/08/25(木) 08:40:11 ID:4xbUVRaE0
定形外のときは入札前に連絡してくれって書いているのに、また落札後に定形外を指定してくる馬鹿が…。
しかも連絡アドレスは携帯。もう、日本語読めないならオクするなよ、マジで…。
893名無しさん(新規):2005/08/25(木) 08:42:06 ID:kV5awMrw0
またバカが現れた。
894名無しさん(新規):2005/08/25(木) 09:52:53 ID:eBLYVZeg0
>>892
その書き方じゃ“どうしてもと言われりゃ、そりゃやれないこともないですけどね…”
みたいにしか読めないだろ?
895名無しさん(新規):2005/08/25(木) 09:59:20 ID:4N5l1if50
だな。
あやふやな書き方をしておいて、日本語読めないとバカにする神経が分からん。
896名無しさん(新規):2005/08/25(木) 10:47:38 ID:pMGgru+D0
ていうか定形外でいいですか?って事前に聞いてどうするんだ?
897名無しさん(新規):2005/08/25(木) 11:03:36 ID:T7aUbruH0
知らん。切手でも用意するんじゃねぇか。
898名無しさん(新規):2005/08/25(木) 11:15:33 ID:MW4sJ3k60
気をつけて!!
Yahoo! JAPAN ID:q55n 
落札荒らしの行為するコメントを書きたいが為、
出品をしていない自分の捨てID(q55n)に自ら別の捨てID(bomzd)で
良い評価をつけ、評価コメントが書けるぎりぎりの-3評価に戻してまた訳の分からない
言いがかりをつけて荒らそうとしている落札者です。
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=q55n
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=bomzd
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/san7ym
899名無しさん(新規):2005/08/25(木) 11:43:17 ID:e5QqeXcf0
落札した人の名前が○○ ○○
メールの差出人が△△ △△
振込み名義が○○ □□
どういう関係じゃ・・・
ちょっとコワイヨ ママン
900名無しさん(新規):2005/08/25(木) 11:56:51 ID:Oz8BSRHn0
>899
落札した人→本人
メール差出人→ペンネーム(ハンドルネーム?)
振込み名義→家族等

じゃないのか?
901名無しさん(新規):2005/08/25(木) 12:09:25 ID:e5QqeXcf0
>>900
そういう考えがあるのか。
確かに、メール差出人はちょっとイタイ名前だし。
なんか納得。
というか、気付かなかった俺って・・・
902名無しさん(新規):2005/08/25(木) 14:45:08 ID:h6ny5z6L0
よくある話だ・・・。
自分も、友人にメール送る時には
ふざけて痛い名前を使ってるから、差出人欄には気をつけてる。
903名無しさん(新規):2005/08/25(木) 14:46:14 ID:y+GKI81C0
>>893-896
定形外の場合は連絡してくれって書いてあれば、何かしらの連絡をするべきじゃないの?
>>892が言いたいのは、「日本語読めない香具師はオクするな」っていうのに要約されていると思うけど。
中身をよく読まない奴に限って、後でクレーム付けてくる香具師が多いしな。
904名無しさん(新規):2005/08/25(木) 14:53:22 ID:Te+ohtNV0
>>903

落札前にという条件付だけどな・・・

連絡するとしたら、Q&Aからする事になると思うが、
落札希望で、定形外郵便発送を希望する奴が多数いたらどうなるんだろう?

892はYahooからの質問メール全て確認するのかな?
こいつは、事前連絡有、こいつは無しとか・・・
905名無しさん(新規):2005/08/25(木) 15:51:34 ID:eBLYVZeg0
>>903
892は不着クレーマー臭漂う相手(過去その手の前歴があるとか)以外なら定形外でも対応する
って意向でそういう文面にしたのだと思うわけだが、
(もっとも、質問されたところで、あなたの場合は過去モメた前歴があるからダメですとは言えないだろうが)

アクセスしてその出品ページをみた人は必ずしもそこまで事情を酌めるという文面ではないよ。
「定形外の場合は〜」とあったら、定形外でも対応しなくはないわけね?と読む人がほとんどだろう。


906名無しさん(新規):2005/08/25(木) 16:20:03 ID:F0h+MQZG0
どうせ「定形外不可」にすると避けられるから曖昧な表現にしてるんだろ。
「また」という程頻繁に起こるなら、>>892自信の説明の仕方に問題があると思われる。
907名無しさん(新規):2005/08/25(木) 16:49:01 ID:FhIyRt2L0

俺「送料着払いにしますか?元払いにしますか?」
相手「支払いは着払いでおねがいします」
俺「それなら、〜円ふりこんで下さい」
相手「は?支払いは代引きでって言ったでしょうが」
こいつ・・・
908名無しさん(新規):2005/08/25(木) 17:06:33 ID:cS8XSFE40
名前を平仮名でしか知らせて来ず、
しかも局留めで送れって椰子に当たったんだけど
ちゃんと届くんだろうか…心配だ
909名無しさん(新規):2005/08/25(木) 17:08:40 ID:ZLOtK9dA0
890さん。
moonyue39 こいつやばい!!俺もされた!!!ぐちぐち嘘くさい事情説明ばかりして、出品者に非常に悪いをつけるなんて、おかしい。
あきらかに自分が悪いくせに!!謝れ!!!
こいつのせいでどんだけ不快な思いしたか・・・。もうオークションに参加するな。
910名無しさん(新規):2005/08/25(木) 17:55:36 ID:lUPkIMKQ0
最初にスレ違いスマソ。

PC関連専門に出品してるんだが、
“OSのインストールの方法を教えてくれ”とか、
“ドライバのダウンロードサイトを教えてくれ”とか
BBSじゃ無いっつうの。

これらの質問は全部無視してるが、
他の質問に返答した時に、No.が飛んでて感じ悪いんだよ。
迷惑だから、止めてくれ。
911名無しさん(新規):2005/08/25(木) 19:12:05 ID:vbuvyb6q0
                   _,,..,,,  
                 〜/ ,' > ヽっ
                  l  .⊃`つ
                   `'ー--‐'''
                   _,,..__/|   
              ー§-/ ,'φ |#|っ
                 l  ⊃|#|つ
                  `'ー-‐''ヽ|
                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
                  _,,..,,,,_
                ヲ/ ,' ◎   ̄´|っ
                 l   ⊃    |つ
                  `'ー---‐'''''
912名無しさん(新規):2005/08/25(木) 19:12:36 ID:h6ny5z6L0
自分が取引する落札者って、振込みまでの連絡はスムーズなんだけど、
「受け取りました」の連絡はなぜかみんな遅い・・・。orz
不満があるのでは〜〜とやきもきしてしまう。
913名無しさん(新規):2005/08/25(木) 19:29:08 ID:O7YTVoRI0
>910
最後の一行を解答欄にコピペして送信すればいいんじゃないの?
914名無しさん(新規):2005/08/25(木) 19:34:14 ID:VV42q8Zj0
>>912
出品者はおおむねオークションの出品等の作業の流れで
評価等連絡をするけど、落札者(特に落専)は、届いたとたんに
オークションの終了だと勘違いしやすい(環境・感情だ)からね。
届いたあとの評価なり連絡なりは、めんどくさい作業をわざわざやってる気分になるって言うか。
915名無しさん(新規):2005/08/25(木) 19:40:48 ID:7j0XgUZu0
>>913
×迷惑だから、止めてくれ。
○回答欲しけりゃ、金をくれ。
916名無しさん(新規):2005/08/25(木) 20:02:18 ID:as0aTFik0
>>915
一件に付き525円とかやってる香具師が居たなぁ。
917名無しさん(新規):2005/08/25(木) 20:21:41 ID:Z6WWEJCN0

>>890 = >>909

もう、いい加減、見苦しいからヤメレ
自演もバレバレなんで。
918名無しさん(新規):2005/08/25(木) 21:34:40 ID:R2NEH8MZ0
なんで自演する必要あんの?
堂々と晒せよ。
919名無しさん(新規):2005/08/25(木) 21:54:47 ID:lra2rl1m0
"新品で購入したものですか?使用頻度はどのくらいですか?"って、発売から8年も経っている商品にいったい何を期待しているのか?
速攻でBL入り
920名無しさん(新規):2005/08/25(木) 22:18:28 ID:FhIyRt2L0
>>919
聞くくらいいいんじゃない?
商品届いてからこれ汚いから返品させろっていうのならともかく
921名無しさん(新規):2005/08/25(木) 23:15:30 ID:LbwNjX/20
>>919は気が短いね。
オマエが詳しく書かないから質問されるんだろうが。
922名無しさん(新規):2005/08/25(木) 23:19:17 ID:RoG1uGKL0
>>919
新品で購入後の8年と、中古で入手後の8年とは
違うんじゃないかねぇ。
まぁ、その程度でいちいちBL入れて
売れるチャンスを遠ざけてるのは>>919の勝手だからいいけどね
ノシ
923名無しさん(新規):2005/08/25(木) 23:57:40 ID:UY2cdxDp0
メール便は厚みオーバーなので無理だって書いてるのに
メール便で送れって最近よく言われる…
しかも「発送ゎ」とか言ってるし…
倒れそう。
924名無しさん(新規):2005/08/26(金) 00:05:31 ID:qNnPJhoH0
発送ゎ 発送わ こんばんわ メェル あたし
どれもイラつく
取引には何の支障もないけど・・・
925名無しさん(新規):2005/08/26(金) 00:08:42 ID:XsBm/c6X0
>>922
8年間店でデッドストックになったのを新品で買ってから8年経ったものと、その年発売のものをほとんど使用してないただちょっと使って中古になってから8年経ったものもあるからね
926名無しさん(新規):2005/08/26(金) 00:15:41 ID:xlv8WLcI0
確かに取引に支障はない。
が、わたしの精神に支障が出そう。

タイトル変えるなって言ってるのに変えるし
本文も引用してくれっていってるのにしてくれないし
お前が誰だかわかんねーよー!!
って人が増えた。
927名無しさん(新規):2005/08/26(金) 00:58:10 ID:pb1HZtRu0
>>924
つ(カルシウム錠)
928名無しさん(新規):2005/08/26(金) 01:42:05 ID:HGQcAYeO0
宍戸錠
929名無しさん(新規):2005/08/26(金) 09:45:06 ID:3TIGvSo/0
>>925
説明がないとわからんね
それで質問してBL入りとは質問した人がかわいそうだ
930名無しさん(新規):2005/08/26(金) 10:04:33 ID:d2Kr+kX/0
家にある使わない物を出品して、同時に29人の落札者と取引する事になったのだが、
その際商品代金の支払方法別に特徴が・・・

 1.かんたん決済組×9人 … 全員翌日までに手続完了
 2.ネットバンク組×5人 … 全員翌日までに入金完了
 3.都市銀行組×8人 … 全員3日以内に入金完了
 4.郵便振替組×7人 … 本日2人目の入金確認

郵便振替組に何が・・・? って、早くお金入れてください。
931名無しさん(新規):2005/08/26(金) 10:36:08 ID:fJdbA+UG0
うちも郵便振替の人まだだな。
テンプレメールの内容に振込み予定日を書いてもらうようにしてるけど、
わざと記入されずに返信きてた。

振込み予定日をわざとすっとばす人は大抵振込み遅い!
932名無しさん(新規):2005/08/26(金) 12:04:40 ID:wQOkYaUq0
>タイトル変えるなって言ってるのに変えるし
>本文も引用してくれっていってるのにしてくれないし
>お前が誰だかわかんねーよー!!
>って人が増えた。

んなもん甘いよ
もっとすごいアホいるから
商売やってなかったら完全無視してるような人種ゴロゴロ
933名無しさん(新規):2005/08/26(金) 12:33:58 ID:LKkdGDmV0
今取引してる落札者、しょっぱなから2chの顔文字連発だよ。(汗)
「( ^ω^)ノよろしくお願いします」とか。
「入金が遅くなりすみません(´・ω・`)」とか、
トラブルがあったら、2chに晒されるのではないかと不安・・・。

しかしヤフオクサービス開始当初は、メル友募集と間違えてるような
落札者が多かったけど、(「よかったらメル友になりませんか?」
「会いませんか?」というメールが頻繁にあった。)
最近はみんな慣れたのか、事務的なやり取りばかりになったと思う。
たまに変な落札者も居るけど。
934名無しさん(新規):2005/08/26(金) 13:11:58 ID:jL1VvuRj0
>>933
>トラブルがあったら、2chに晒されるのではないかと不安・・・。

なるほど。そういう心理的効果もあるのか。
俺も多用してみよう。
935名無しさん(新規):2005/08/26(金) 13:32:30 ID:wQOkYaUq0
>>933
そんなのカワイイほうだよ。
キレたとたん(しかも相手のかってな思いこみとかで)
2chねらの煽り文句連発なヤツとかいるからな
いまどき2chねらきかせば相手が怖がるとでも思ってるらしいけどさwww
936名無しさん(新規):2005/08/26(金) 13:33:13 ID:wQOkYaUq0
>なるほど。そういう心理的効果もあるのか。
>俺も多用してみよう。

晒されるの怖がってるヤツってそんなにいると思わないけどね
937名無しさん(新規):2005/08/26(金) 13:52:54 ID:ef25P9C/0
書き込んでる人間が自ら晒されることを恐れるとはワロス
938名無しさん(新規):2005/08/26(金) 13:59:39 ID:i0reGI0r0
ほんとだな
939933:2005/08/26(金) 14:05:50 ID:LKkdGDmV0
取引のメールに平気で2ch用語使ってくるあたり、
常識ある人なのかなあと疑っちゃうんだよね。子供で無邪気に
使ってるのかもしれないけど。
2chで匿名で愚痴る程度ならいいんだけどね。
940名無しさん(新規)
そりゃヤフオクに臨むスタンスの違いじゃないか?
ただかわいいから使ってるだけって感じだと思うが。

ま、トラブルあったら晒される ってんじゃなくって、
トラブル起こさないよう(万一あっても)自分が誠実に取引すりゃ大丈夫だろ。
モメ事の大半は、相手が警戒心剥き出しにしたことに対して、それが不快になって怒りに火がつくとか
元は些細なことが多い希ガス。