到着しても連絡も評価もしてこない落札者

このエントリーをはてなブックマークに追加
344331:2005/08/14(日) 23:25:51 ID:2XgjCg+s0
ま、読んでみて落札者先評価を主張する理由は分かったが、
基本的には私は落札者に対する評価よりも出品者に対する評価を
重んじるので落札者を積極的に評価する必要性を感じない。

ただシステムとして落札者を評価可能だし、落札者が非常に良いを付けて
くれるので、お愛想で落札者にも非常に良いをお返しさせて頂いています。

私は報復評価などはしないので
これまで特に問題ありません。これからも後評価です。
345名無しさん(新規):2005/08/15(月) 01:34:41 ID:6OcE5YYZ0
だったら、評価来ないことを一々愚痴るのはどうかなねえ。
後評価ってのは自分が評価を貰わなければ他人に評価をしない
って事だろ?相手も同じ考えだったらそりゃいつまで待ってても評価は
来ないよな〜
346331:2005/08/15(月) 06:27:21 ID:B/RBtPOd0
彼自身のこれまでの評価のタイミングを見てみましたけど、
単に忙しい方か、ルーズな方の様です。
だからあまり気にしない事にするよ。
347名無しさん(新規):2005/08/15(月) 14:56:10 ID:rxS++rM70
出品者は、先に評価するのが筋。
後から揉めることがあったら、評価を変更すれば良いだけ。
「落札者に対する評価など無くても良いのかもしれません」
「お愛想で落札者にも非常に良いをお返しさせていただいています」
という考え方は、一般に通じるものではない。
なので、こういう場で愚痴っても、同意が得られるはずがない。
348名無しさん(新規):2005/08/15(月) 15:47:29 ID:B/RBtPOd0
>>347
いつまでグチグチ言ってんの?
349名無しさん(新規):2005/08/15(月) 16:54:50 ID:qTB8fRqh0
まあグチがなくなれば、このスレの存在意義もなくなるが
350名無しさん(新規):2005/08/15(月) 17:05:04 ID:rxS++rM70
>>348
名前欄の「331」というのを消しても、IDは変わらないんだよ
やっぱり単なるバカだったか
351名無しさん(新規):2005/08/15(月) 18:33:13 ID:HaQlqA6j0
出品者の立場からしたら普段評価つけないで、問題のあったときだけごねたり、
悪い評価つけられたりするのは困るし、非常識だと思う。
そういうのが多すぎるから気にしてたらオクなんかやってられないけど。
352名無しさん(新規):2005/08/15(月) 23:11:12 ID:6OcE5YYZ0
自分が評価付けてないのに、相手からの評価が来ないって愚痴ってるのは
単なるバカか池沼だろw
353名無しさん(新規):2005/08/16(火) 01:29:53 ID:t7cgNp5r0
恥ずかしくて出て来れなくなった>>331
354名無しさん(新規):2005/08/16(火) 03:30:36 ID:v0aq1Pdv0
ID変わったから他人の振りして出てきそうな>>331
355311:2005/08/16(火) 15:54:06 ID:/FW5ZqSm0
やっと落札者より評価がありました。

非常に良い
「メールでの連絡も丁寧で安心してお取引できました。また色々と親切に
 教えていただいて大変助かりました。」
356名無しさん(新規):2005/08/16(火) 15:55:30 ID:7Oh5D5br0
よかったね。
評価返ししてあげてね
357名無しさん(新規):2005/08/16(火) 16:25:30 ID:t7cgNp5r0
「311」だってよ。
ほんとのバカだね
358331:2005/08/16(火) 19:30:50 ID:/FW5ZqSm0
>>356
はい。早速評価をお返ししました。
359名無しさん(新規):2005/08/17(水) 08:28:16 ID:2cddR6HP0
「落札者に対する評価など無くても良いのかもしれません」
なんて思ってるバカが
360名無しさん(新規):2005/08/17(水) 09:29:21 ID:dnsy355p0
いつの間にかあなたが粘着荒らしになっててワロス
361名無しさん(新規):2005/08/17(水) 09:46:50 ID:2cddR6HP0
いや漏れは一個しか書いてないわけだが…まあいいか
粘着になるのは勘弁なので、あとは放っておくことにするよ
362名無しさん(新規):2005/08/17(水) 10:01:04 ID:oWJlRar90
ID変わったらまた他人の振りして出てきそうな>>331
363名無しさん(新規):2005/08/17(水) 13:31:09 ID:ZNnLE53u0
出品者が先に評価するものだったのですか・・・
364名無しさん(新規):2005/08/17(水) 14:32:08 ID:dnsy355p0
いいえ。落札者が先に評価するのが一般的なルールですよ。
池沼に惑わされない様に。
365名無しさん(新規):2005/08/17(水) 15:01:08 ID:2cddR6HP0
いつから「落札者が先が一般的ルール」になったんだ?
礼儀から言って出品者が先だろうが
366名無しさん(新規):2005/08/17(水) 17:12:14 ID:ZNVjPG7m0
このスレの初めの方を読めば、出品者が先ってのが分かりやすく書いてある。

当たり前だが出品者が評価先ですよね〜?パート5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1120919554/
367名無しさん(新規):2005/08/17(水) 17:42:39 ID:dnsy355p0
>>366
スレ違い
368名無しさん(新規):2005/08/17(水) 18:27:55 ID:2eCOKk8/0
>>367
スレ違いだから>>366は誘導したんだろ。
おもしろいね君
369名無しさん(新規):2005/08/17(水) 18:58:47 ID:2cddR6HP0
どうも>>364>>367は、>>331みたいだな。
普通、激怒した当事者でなきゃ「池沼」なんて言葉を使わないだろ。
370名無しさん(新規):2005/08/17(水) 20:02:38 ID:s6OJ646H0
池沼って誰ですか?
371名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:00:30 ID:2cddR6HP0
>>370
例えば、出品者である自分からは先に相手を評価しない方針を他人から否定されると、
あたかも第三者を装って「落札者が先に評価するのが一般的なルールですよ」などと書き込む、
恥ずかしい人間のことを指します。
372名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:34:34 ID:s6OJ646H0
>>371
それはつまりあなたの自演ってこと??
373名無しさん(新規):2005/08/18(木) 01:26:38 ID:v1824YBF0
なんか意味わからんが、どことなく丁寧語で書いてたり「あなた」なんていう言葉を使ったりしてるレスは
全部331なんじゃね? 372さんよ
374名無しさん(新規):2005/08/18(木) 01:30:58 ID:E9SyXofT0
>>373
わからないと思ってるのは331だけで、流れ見てた人は殆どわかってるはず。
375名無しさん(新規):2005/08/18(木) 01:46:38 ID:v1824YBF0
331からレスを読んでいくと、突っ込まれるごとに余裕をなくして乱れてく331が見れて面白いね。
376名無しさん(新規):2005/08/23(火) 22:18:26 ID:OuAirKa10
トナミ運輸が非課税で請け負っている1250億円の郵政事業は、
俺たち綿貫一族のもんだ!民営化なんかされてたまるかよ!!

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050822210056.jpg

377名無しさん(新規):2005/08/29(月) 14:33:30 ID:hDY+E7850
落札メインなんですが、思い出したときに評価入れるのはだめですか?
1ヶ月後、とか。
378名無しさん(新規):2005/08/29(月) 15:21:12 ID:gCtBOdGp0
それぐらいなら入れない方がいいね。
なぜ到着しても連絡も評価もしてこないのがせめられるのかわからん。
到着しなかったら、連絡も評価もするから
なかったら着いてるって事だろ?
379名無しさん(新規):2005/08/29(月) 16:01:46 ID:YSigt8Zn0
便りがないのは元気な証拠
380名無しさん(新規):2005/08/29(月) 17:38:05 ID:PvWBfeqN0
378が野たれ死んでて便りがなくても元気な証拠
381名無しさん(新規):2005/08/30(火) 03:42:09 ID:EpYS20qR0
例え落札者がのたれ死んでても出品者が金さえ受け取っていればそれでいい。

382名無しさん(新規):2005/08/30(火) 20:29:20 ID:LNWcaqvA0
実際、到着しても連絡も評価もしてこない落札者って
どうなんだろ?
オレは到着したらメールをくれっていってるんだけど、
結構な確立で連絡をよこさない香具師が多いんだが
それがデフォなのか?
こっちとしてはトラブった時にも対応できるようにしたいんで
届いたかどうかはちゃんと本人から知らせて欲しいのだが・・・
383名無しさん(新規):2005/08/31(水) 04:06:54 ID:DVqIXhO80
>>382
ショッピングサイトとの区別がついていないんだと思う。
出品者の立場に立てば分かるはずなんだけどね。
384名無しさん(新規):2005/08/31(水) 07:50:05 ID:UkCvnXXb0
>>383
お前の頭の考え方を変えた方が早いよ。
他人に期待するな。
385名無しさん(新規):2005/08/31(水) 08:11:13 ID:5j6/8hZM0
「頭の考え方」ってなんだ?
386名無しさん(新規):2005/08/31(水) 09:31:06 ID:UkCvnXXb0
>>385
だから、「連絡がなかったら届いている物とする」ように
自分の方の頭の考え方を変えた方がいいよ。
他人に期待する方が間違い。
387名無しさん(新規):2005/08/31(水) 09:39:10 ID:9m7WEzBz0
「自分の方の頭の考え方」ってなんだよ。

変な日本語使うな。
388名無しさん(新規):2005/08/31(水) 10:09:33 ID:R4svf5kQ0
頭痛が痛くなってきますた
389名無しさん(新規):2005/08/31(水) 18:43:28 ID:c0IzciO00
あたまじゃなくて かしら なんだよ。
390名無しさん(新規):2005/08/31(水) 19:35:54 ID:R4svf5kQ0
「食料援助がなかったら拉致被害はあった物とする」ように
北鮮の方の頭の考え方を変えた方がいいよ。
中国に期待する方が間違い。
391名無しさん(新規):2005/08/31(水) 20:16:31 ID:K8T+cP2w0
>>386
でもなーメールのやり取り一切なしでただ淡々と
金振り込んで、商品送るっていう取引って
どうなのかな?
なんか麻薬の取引みたい・・・
392名無しさん(新規):2005/09/01(木) 08:18:57 ID:CM2tirJw0
>>391
メールのやりとり一切なしの取引なんてしたことがないがな。
もし、ヤフーの出品者のメッセージにテンプレ張って置いて
「振り込んだら送付先をメールしてくれ」って書いておいても
発送時にはメールするから、1回はメールしてるけどな。
393名無しさん(新規)
こっちからは、案内メールと発送メールの2通。
落札者からは、特に何もなければ入金のみ。メールなし。

迅速でスッキリしてて、いい取引だ。