ヤフオク初心者質問スレッドNO.182

このエントリーをはてなブックマークに追加
○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。
 スレッド内・板内はCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。
 質問する前にこのスレの>>2-20やリンク先の検索をお願いします。
 わからない言葉はグーグルで → http://www.google.co.jp/
○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する回答はしないでください。
○出品物をさらすのは止めましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
 どのような出品物・入札履歴か文章で書けば回答者は理解できます。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
○初心者という言葉は免罪符ではありません。
○礼儀をわきまえた行動を心掛けてください。

■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-20あたり
■ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)、
 梱包方法、発送方法についての質問スレは>>3-20あたり
■最新情報は>>4-15あたり
■その他重要情報・過去ログ・特によくある質問等は>>3-20あたり
===========================================================

●嫌なことがあって文句を言いたい&ストレス発散はこちらへ
  嫌なことがあったら書くスレ Part5
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1068224406/l50
●議論・雑談はこちらへ
  **スレを立てるまでもない雑談スレッド No.Z**
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1069868826/l50
●前スレ
  ヤフオク初心者質問スレッドNO.181
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1069942465/l50
過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
Ctrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

●Yahoo!ヘルプ●
  ・オークション  .     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
  ・オークション使い方ガイド  http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
  ・ID登録           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
  ・ウォレット         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
  ・ウォレット使い方ガイド http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
  ・アラート           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
  ・本人確認    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/index.html
  ・ペイメントヘルプ     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
  ・ペイメント使い方ガイド   http://payment.yahoo.co.jp/guide/

●よくある質問・リンク集●
3つとも同じ内容です
  http://homepage3.nifty.com/pc-cat/yahoofaq.html
  http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
  http://paooon.hp.infoseek.co.jp/yahooauction/faqforbeginners.htm
●以下のオクサイト・項目については専用スレがあります。
  見つからない場合は一発検索でスレッド一覧から検索
スレッド一覧 http://pc4.2ch.net/yahoo/subback.html

【ビッダーズ】BIDDERS情報交換スレ その15
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1067676616/l50
完全無料のオークションWANTEDを育てよう!PART15
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1063893386/l50
■eBay初心者■ 質 問 専 用 スレ■part7
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1067841534/l50
海外発送ってどうやんの? Part2
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1047649093/l50
送付方法・梱包テクニック その16
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1069157719/l50
インターネットバンキング16 ¥銀行 バンク$
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1061619515/l50
【郵貯】郵便貯金のネット決済 3
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1045547618/l50
ガーンΣ(´Д`)残高不足で利用停止Part:2
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830/l50
Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか?
A:ずばり会社とかの切手を…(ry  聞かないほうが賢明です。

Q:二つのIDを取得したいんですが…
A:別のクレカやオフィシャルバンク(以下参照)にて新たに本人確認
  をして下さい。一枚のクレカ、口座につき1IDしか認証されません。
  ジャパンネットバンク、イーバンク銀行、UFJ銀行
  みずほ銀行エムタウン支店、スルガ銀行ソフトバンク支店
  クレカの場合、VISA、Master、JCB、ダイナース

●他の銀行からジャパンネット銀行(JNB)に振り込む方法
 >>2-4あたりにある●よくある質問・リンク集●を読みましょう。

Q:繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか?
A:今まではオークションマスターにより非常に悪いが付けられましたが
  システム変更により 【どちらでもない】 が付くようになりました。
  (これにより、過去の評価が変わることはありません)

ヤフオクの落札者削除の方法・いつまでに落札者を削除すればいいか等。
  例:10月17日落札なら10月31日まで、10月24日落札なら11月30日まで。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/afee/afee-04.html
   ※削除しても互いに評価を付けることはできます。
   ※手数料逃れと見られる削除に関してauction_masterからマイナス評価を受けます。
   ※次点の落札者が存在しない場合、補欠を繰上げするオプションは表示さ
    れません。そのまま削除しても大丈夫です。
繰上げの手順は下のリンク先を参照。(出品者編・補欠落札者編あり)
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/197
●商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
  詳しくはこちら → http://luna.pobox.ne.jp/auction/tag/

●終了したオークションから画像を消すにはどうしたらいいんですか?
  マイオークション>終了分から、画像を消したいオークションを選択
  して削除してください。画像を消すのは出品者側からしかできま
  せん。これで消えない場合頑固なcashが残っている可能性が高い。
  cashもしくはクッキーをクリアにしてリロード(更新)してみる。

●ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のIDは
    出品者・他の参加者など 【誰にもわかりません】
●利用者からのアドバイスは 【評価9以上】 の人しかできません。
    自分がしたアドバイスの内容は他の人には見えません。
    ちなみに、アドバイスした人のIDも出品者からはわかりません。
●「Q&A」(質問欄)は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか
    見えません。回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
●「数量を1から変更する」には 【評価11以上】 が必要です。
     どうしても変えたい場合は評価を稼いでください。

●出品作業中に「ページが表示されません」と出て先に進めず、出品作業が完了しません。
 ・夜間の鯖が重い時間帯だと上手く出品できないことがあります。
  時間帯を変えて下さい。
 ・商品説明の字数が多かったり、タグを多用していたりしませんか?
  説明やタグを減らすと上手く行くことがあります。
  説明を削った分は、後から追加できます。
 ・ファイアウォールソフトは一時無効に。
  (WinXPは特に入れてなくても標準装備なので、そちらも確認)
 ・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
 ・IEを使っている場合、ブラウザを他のものに変えてみてください。
  ネスケに変えるとかなりの確率で上手く行くという報告もあります。
●オク終了前の入札者の取り消し(入札者削除)について
 お互いの評価には影響しません。評価は落札して初めて互いに可能とな
 ります。もしなにか入札者に問題がある場合はすぐに入札者を取消して
 ブラックリストに入れて、さらに商品説明を編集してそうした理由を追
 加して明記して下さい(説明追加する理由は吊り上げ疑惑を持たせない
 ため。また終了直前に以上の操作をすると吊上げかと疑われます)。

●普通郵便(定形外・定型外)が届かない!
 とりあえず到着しないという時は出品者にメールを出して発送日などを
 ききましょう。発送から日数がたっている場合、郵便局に調査依頼を出
 して下さい(出すタイミングは発送後7日〜10日あたり)。調査は局員の
 記憶が手がかりですからあんまり出すのが遅いと調査が難しくなります。
 郵便局検索 http://www.post.yusei.go.jp/office_search/index.html
 調査依頼は差出人・受取人のどちらからでも出せます。
 ただし郵便局から差出人に、出した日時・出した局・大きさ・郵便の種類・
 貼った切手の額面などがきかれるからある程度は出品者の協力が必要です。
 ネットからでも調査依頼はできます(ある程度郵便物の情報が必要です)。
 https://www.kansa.japanpost.jp/pi_omouside/internet/G11_01.jsp

●しまった!商品に大きな欠点があった!どうしよう・・・
 終了前なら必ず商品説明を追加してその旨を入札者に伝えましょう。
 そうした上で、入札者全員の入札を取り消してオクを取り消します。
 (早期終了でも可)あるいは商品説明を追加して「(商品の欠陥具合
 を明記)キャンセルしたい方は質問欄から入札取消しを申し込んで下
 さい。入札取消しに応じます」と書くという方法もあります。ただし
 これだと入札者が商品説明の追加に気づかずそのまま落札、という可
 能性もあります。なお商品説明を追加しても入札者にはお知らせのメー
 ルはいきません。
 終了して落札された後の場合は、
 出品者の都合でキャンセルか、ある程度割引した上で買うか、等
 相手の意向を訊ねましょう。
●新情報(質問欄の仕様変更、新たな質問)
件数表示などQ&A仕様変更のお知らせ(10月20日)
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20031020.html
(商品説明にある単語の検索方法)

Q:オークションのタイトルだけでなく商品説明中にある言葉も検索
  対象にするにはどうしたらいいのでしょうか?
A:カテゴリーを1つ降りる。
  ヤフオクTOPからだと商品説明内のワードでの検索は不可能。
  TOPページの検索窓の横にあるチェックボックスで
  カテゴリーを指定した上で検索しましょう。

Q:「初めまして○○といいます。お知らせしたい事があるのですが、
  直接メール頂けないでしょうか?」こんな質問が来た。なにこれ?
A:新手の情報売りの可能性が高いので無視した方が無難です。

●出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められたら。
  マイオークション>オプション>登録情報の編集>
  ユーザー情報 [編集]クリック>登録メールアドレス 1 が未認証なら、
  未認証をクリックし、認証手続きを取ってください。

●商品ページを見たらオークションが終了しているのに取引
 相手のメールアドレスだけが表示されていません。なんで?
  ノートンインターネットセキュリティーの広告ブロック機能により、
  一部のドメインではメールアドレスが表示されません。
  一時的に機能を無効にしてリロードしてみて下さい。
  されません。一時的に機能を無効にしてリロードしてみて下さい。
●過去の出品物を検索するには以下のリンクで。ただし4か月分のみ。
  オークション統計ページ(仮) http://www.aucfan.com/

●詳細な残り時間が表示されない場合、
  Java VMが有効か、アプレットが実行可能かを確認して下さい。
  どちらにも問題がないようならばJAVA VMを再インスコして下さい。
  なお、WinXPには最初からインスコされていません。
 JAVA VMのダウソ先はこちらの「Windows (各国語、米国語を含む)」から
 http://java.sun.com/j2se/1.4.2/ja/download.html

●ヤフーメールを通知用メールアドレスにする方法
 オプション>通知機能>メールアドレスの編集
 なお、登録メアドにすることは現在では不可能、そうしている
 人は大昔に登録した人です。

●他の銀行からジャパンネット銀行(JNB)に振り込む方法
 >>2-5あたりにある●よくある質問・リンク集●を読みましょう。
●イーバンクでの自分の資金移動及び他行からの振込方法
 イーバンク銀行スレの最初のテンプレを読みましょう。
●ぱるるから他金融機関に振り込む方法(自己口座への預入ではなく)
 基本的にはできないが、送金先の銀行によっては
 例外的にできるところもある。↓ここ参照。
 http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk11000.htm
 なお、ジャパンネット銀行への送金は↓ここ。
 http://www.japannetbank.co.jp/payment/yucho02.html

●お勧めのオフィシャルバンク口座
 新たに作る場合はジャパンネット銀行(ヤフオク利用率No.1)、
 ただし口座維持手数料が月100円かかるため頻繁に使う人向け。
 (頻繁に使えば手数料免除条件が当てはまる)あまりオクは
 使わない人はイーバンク(維持手数料無料)。
●出品する際には自己紹介欄に取引き内容・説明を記載しないで下さい。
 自己紹介欄は履歴が残らず出品時に変えても証拠が残りません。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-21.html
 禁止行為(ガイドラインからリンク)
 自己紹介欄に特約事項を付記する等して出品画面上で商品説明を
 十分に尽くさないこと

●住所・名前を教えない出品者
 そもそも金を受取るのに名前・住所を教えないとは非常識かと思われます。
 また相手の住所・氏名が不明な場合、ヤフーからの補償が受けられない。
 落札者は必ず入金前にききましょう。
 普通の出品者なら最初のメールで通知します(最初のメール
 で次のメールで教えると言えば2番目のメールで開示もあり)。
 以下のスレにそのような出品者への返信の例文があります。
 連絡先を教えない出品者に一言! Part8
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057338324/47-60

●土日祝日の郵便の配達
 ゆうパックは土日祝日でも配達されます。普通郵便に関しては
 土曜は配達され、日祝日は配達されません。ただし特殊取
 扱いをつければ日祝日でも配達されます。
 祝日における普通通常郵便物等の集配業務
 http://www.post.japanpost.jp/deli_days/holiday/index.html

●「オークション数が制限を越えました」ってコメントが出て出品できない。
 落札分あるいは終了分に商品がたまりすぎているケースがあります。
 その中の不要分を削除してみましょう。
●最低落札価格をつける理由
 安くて入札数が多くなり注目されるから。あるいは相場調査。
 落札者側にメリットはありません。また嫌われる傾向にある
 からつけないほうが無難です。入札者側としては無視するか
 限界の金額で入札するしかないです。

●しまった!高すぎる価格で入札してしまった!もうだめぽ・・・
 入札の際には気をつけて責任を持ちましょう。
 下げ入札を使うこと。現在価格+1入札単位(ヘルプ参照)で
 再入札する。これにより後から入れた金額で自動入札、となり
 ます。なおこれより低い金額では入札はできません。
 もう現在価格が高くなりすぎてしまった場合は、出品者に入札の
 取消しを質問欄から申し込む。ただし取り消さなかったからとい
 って逆切れしてマイナス評価はしないこと。この方法は「入札者の
 責任」という点からお勧めできない。あくまで非常手段です。
 最後に、もし入札した時点で希望落札価格で落札、となった場合は
 もうどうしようもないです。キャンセルせずに買いましょう。
●●●画像のアップ方法●●●
 まずはヘルプを読む。ヘルプ内検索もできます。
 質問する際には>>2のリンク集を読んで
 【 必要事項を書いた上で 】質問してください。

●データサイズ(KB)とピクセル数について。
 ヘルプには1枚につき500KBとあるがそれでは余りに重いので20〜70KB
 が妥当です。ピクセル数に関しては600×400あたりが上限、それ
 以上なら加工しましょう。画像加工ソフトはWINに標準装備されている
 ペイント(Paint)か>>2のリンク集にあるVIXというフリーソフトを
 使えばいいです。

●画像を4枚以上載せているのは画像の結合か他のウェブページにリンク
 を貼っているだけ。前者は上記の画像加工ソフトVIXにて、後者のついて
 はここ(http://luna.pobox.ne.jp/auction/tag/#5)のタグを使うこと。
 ウェブページについてはヤフーのブリーフケースやジオシティーズあた
 りを使って画像をアップさせてください。

●ときおり「ERROR: イメージファイルが小さすぎます。 縦横それぞれ
 32ピクセル 以上でなくてはいけません」という警告が画面にでますが
 これはデータサイズ・ピクセルが大きすぎる場合でも出るので要注意。

●携帯を使う場合は携帯から画像を自分のPCに保存してアップ。
ガイシュツ質問が無いか、まずは過去ログをチェックすることをお勧めします。
検索はCtrl + F(Macはコマンド+F)でどうぞ。

No.166 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/13/1064733131.html
No.167 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/13/1065004568.html
No.168 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/13/1065330481.html
No.169 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1065670900.html
No.170 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1065966849.html
No.171 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/29/1066231666.html
No.172 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/24/1066530492.html
No.173 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/29/1066832070.html

以上でテンプレ終了です。質問をどうぞ。
13988:03/12/01 15:15 ID:WIcDqYhc
解決できましたー。
お騒がせしました。
ありがとうございました!
14名無しさん(新規):03/12/01 15:20 ID:UjHaLF0V
>>1
乙。
15名無しさん(新規):03/12/01 15:20 ID:F2wNITXN
1乙。
16名無しさん(新規):03/12/01 15:22 ID:GsXHLvpV
定形外って、送料分の切手を貼って郵便ポストに入れればいいのですか?
17名無しさん(新規):03/12/01 15:24 ID:UjHaLF0V
>>16
そのとおりです。荷物が大きくてポストの口に
入らない場合は郵便局の窓口へ。
18名無しさん(新規):03/12/01 15:24 ID:pf+vCI3z
>>16
事故率を少しでも低くするためには直接郵便局の窓口に出したほうがいいけどね。
19名無しさん(新規):03/12/01 15:34 ID:vCdJZ77Z
ゆうぱっくの伝票番号って発送前に教えちゃっても大丈夫ですか?
もちろんちゃんと郵便局から発送するんですけど、
発送完了しましたっていうメール送るのが遅くなってしまうんです。
遅くなってもちゃんと発送してから相手に伝票番号教えた方が
いいでしょうか。
20名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/01 15:39 ID:iXR7xqut
映写スクリーンをオークションで売りたいです。
サイズが2200*200*200[mm]もあるので送料が高くなってしまいそうなのですが、
ヤフーオークションなどを見ると送料落札者負担でも
かなりの数が出品、落札されています。
ボクの計算だと「ヤマト 小さな引越し便 Dランク」でどこへ送っても
最低7000円はかかる計算になるのですが、何か計算が間違っているのでしょうか?
21名無しさん(新規):03/12/01 15:43 ID:QkMYABu7
>>19
発送予定日と一緒に番号を連絡しては?また、発送後の連絡が若干遅くなることを
伝えてあれば問題無いかと。

>>20
運送業者と交渉次第だね。個人で発送するより、会社などで発送業務があれば
出入りの運転手に掛け合ってみるのが吉では?
22名無しさん(新規):03/12/01 15:53 ID:ELulo5DO
>>20
ヤマト便ではだめだろうか。HPには送料も載ってないので
最寄の営業所で聞いてみて。
23名無しさん(新規):03/12/01 15:55 ID:p0ni/H+m
振り込まれて発送するのは何日以内にしたほうがよろしいでしょうか?
できるだけまとめて送りたいのですが。
24名無しさん(新規):03/12/01 15:57 ID:pf+vCI3z
>>23
振り込まれた当日、または翌日。
それ以上だと振り込んだほうが不安になる。
「○日に送ります」とメールすればまだ大丈夫かもしれないけどね。
25名無しさん(新規):03/12/01 16:02 ID:ELulo5DO
>>20
>>2のよくある質問にヤマト便の送料の目安があったよ。
一度目をとおしてみて。
26名無しさん(新規):03/12/01 16:09 ID:6u+wxGjK
>23
まとめて送る事が前提なら、商品説明に書いとけば揉める可能性は少ない。

<発送について> 
土日に梱包及び発送を行います。
月曜日に入金確認した場合でも土日まで発送できませんのでご了承ください。

ってな感じでどう?24みたいにやれればベストだけどね。
27名無しさん(新規):03/12/01 16:11 ID:sfahXFrB
すいませんこれってどういう意味ですか?

更新済み: 11月 28日 14時 57分

たくさんのアクセスありがとうございます。入札、落札は落札価格の3%(ヤフーの落札手数料)を別途いただ きますとありますが、
3%はいりませんので、よろしくお願いします。
2823:03/12/01 16:13 ID:p0ni/H+m
やっぱり伝えた方がいいですね。土曜の夜に振り込まれて日曜は発送できないからまだ粘っても大丈夫かなとか思ってました。
29名無しさん(新規):03/12/01 16:14 ID:U8knyjgQ
>>27
やっぱり3%いらないってゆー意味
安心しろ
30名無しさん(新規):03/12/01 16:17 ID:sfahXFrB
>>29
あーなるほど。。
どうもですた!
31名無しさん(新規):03/12/01 16:20 ID:3U6Ls4TY
Yahoo IDを取得すると料金かかるんですか?
32名無しさん(新規):03/12/01 16:21 ID:TOl0kNZe
初心者です、教えて下さい。
入札しようと思った商品は「ジャパンネットバンク決済」と
なっています。
私はジャパンネット銀行には口座をもっていません。
そういう場合は無理なのでしょうか・・・?
33名無しさん(新規):03/12/01 16:24 ID:U8knyjgQ
>>31
最低でも月々284円取られます。
>>32
大丈夫です。普通の銀行と同じです。
現金でも振り込めますし自分の持っている銀行カードでも振り込み出来ます。
34名無しさん(新規):03/12/01 16:26 ID:3U6Ls4TY
>>33
即レス感謝です。
有難う御座いました。
35名無しさん(新規):03/12/01 16:27 ID:ELulo5DO
>>34
ID取得だけならお金はかかりません。
オークションをするにはプレミアム会員にならなければならず
それに月294円かかります。
36名無しさん(新規):03/12/01 16:30 ID:U8knyjgQ
>>34-35
すまない説明ミスです・・
3720:03/12/01 16:46 ID:iXR7xqut
皆さんレスありがとうございます。
ヤマト便(3辺合計が160cm以上)については以前に問い合わせてみたのですが、
一辺が170cmを超えるものはダメらしいです。
ただオークションを見ると「ヤマト便にて発送します」と書いている人もいて
なんだかよくわかりません。
ヤマト便のページだけ見ると送れそうに読めるので間違えてるだけなのかもしれませんが…。
38名無しさん(新規):03/12/01 16:52 ID:ELulo5DO
>>37
そうですか。170cmはゆうゆう超えてますもんね。
もう一度問い合わせても無理だったら、「取りに来てくれる人限定」
とした方がいいかもしれませんね。
39名無しさん(新規) :03/12/01 17:00 ID:kGTdNe4x
最近いつのまにかログアウトされてることがあるんだけど・・・。
何故でしょうか?
40名無しさん(新規):03/12/01 17:15 ID:96SZVagU
二重人格で、もう1人のアタナがログアウトをしていると思われます。
41名無しさん(新規):03/12/01 17:24 ID:NeNLVxBn
ビリー・ミリガンかよ…
42名無しさん(新規):03/12/01 17:26 ID:f9FIR+D1
ねえ、普通は入金ってどのくらいでするの?
漏れ、昨日はじめて出品したのが落札されたんだけど、帰ってくるの遅くって、
夜中の3時くらいにメール出したのにすぐ返事来て、明日の午前中に振込みいたしますと。
でもって今日さっき帰りにATM覗いたら振込みされてたんで発送してきますた。
この人早く欲しかったんだろうけど相場こんなもん?
いまちょうど他に取引ある人で、漏れが落札したほうははじめのメールが丸一日以上
→送料確定のメールが丸二日以上→であんま急がないんだな、ほっとけと思って
こっちが3日ほど放置プレイ→未だに入金確認できませんが、って催促メール。
これってどうなの?
漏れは普通で特にコメントとかなければ入金案内メールから5日以内くらいに
振り込めばいいかな、と思ってたし、それでクレームもつかなかったけどダメですかね?
おしえてくださいおながいします。
43名無しさん(新規):03/12/01 17:27 ID:wQcK/7i3
ウォッチリストに覚えのない、
ゲイのビデオが追加されていたのですが、
コレってパスワード割れてしまったのですかね?
同じような経験をした方いらっしゃいますか?
44名無しさん(新規):03/12/01 17:28 ID:d8Yls4Ba
>>43
そのような経験をしたことはありませんが、割れているかも。
パスワードを変更すれば解決。
45名無しさん(新規):03/12/01 17:29 ID:heJNazKf
>>43
何でもかんでもリンク踏むなよ、とだけ言っておこうか。
46名無しさん(新規):03/12/01 17:30 ID:kxcy0XjY
>>43
2ちゃんねるのいたずら踏んでいませんか?
「こいつの落札みて・・・」系のやつです。
昨日あたりどこかの板にあったような・・・
47いつまでたっても名無しさん:03/12/01 17:33 ID:Z1oCO9uN
ウォッチリストに覚えのない、
ゲイのビデオを追加しときました。



が何か?
48名無しさん(新規):03/12/01 17:33 ID:QaMGbHpB
>>42
金額・口座がわかってから大体翌日までならOKと思う。
(振り込んだが休みの関係で反映が遅れるというのは別)
それ以上遅れる場合はメールを出して振込み予定日を
知らせたほうがいいと思われ。

>>43
それは自動でURLを貼った人間が指定した出品物に
飛んでいくいたずら。心配しなくていい。
今度からURL踏むときは用心したほうがいいよ。
4943:03/12/01 17:37 ID:wQcK/7i3
>>44>>45>>46>>48>>47
皆さんありがとうございます。
>「こいつの落札みて・・・」
コレ系リンク先にいった覚えがあります・・・
いたずらの様ですが、念のためパスワードを変えておきました。
本当にありがとうございました。
50名無しさん(新規):03/12/01 17:42 ID:ELulo5DO
>>42
迅速な振込みってのは終了日〜次の日
のんびりだと思うのは2日後〜4日後
心配になるのは5日後〜

連絡さえもらっとけば別に遅くなってもいいけど、連絡もなく
5日以内に振り込めばええやろ、と思われるのはいやだと思うよ。
だから5行目でいえば相場は「そんなもん」です。
6行目以降は「遅すぎ」です。
51いつまでたっても名無しさん:03/12/01 17:43 ID:Z1oCO9uN
パスワードは複雑にね!
52名無しさん(新規):03/12/01 17:47 ID:JX0IAtql
>42
5日以内っていうのは遅いかも。
私のが出品者の場合はせめて翌々日かな・・・。
遅くなりそうなら、「○日に振り込む予定です」と
連絡しておいた方が良いと思います。

自分が落札者の場合は、
ネットバンキングを使用しているので
当日もしくは翌営業日午前中には確認してもらえるようにしてる。
53名無しさん(新規):03/12/01 17:47 ID:HSfeM1o+
「普通郵便ででよければ出品者が送料を持ちます。配達記録・書留・速達を
ご希望の場合は落札者様が差額をご負担ください」として出品したいのですが、
商品画面の「発送の選択」は「・出品者が送料を負担」でいいのでしょうか?
終了した後で、全額こちら持ちで配達記録なんて迫られないでしょうか?
54名無しさん(新規):03/12/01 17:51 ID:d8Yls4Ba
>>53
「送料は落札者が負担」としておいて、
> 「普通郵便ででよければ出品者が送料を持ちます。配達記録・書留・速達を
> ご希望の場合は落札者様が差額をご負担ください」として出品
すれば良いと思います。

喜ばれこそすれ、怒られることはないでしょうから。
送料は出品者が負担という条件で検索する人はいないと思いまっす。
55名無しさん(新規):03/12/01 17:53 ID:HSfeM1o+
即レスありがとうございます。
おっしゃる通りですね。「落札者負担」で出品します。
56名無しさん(新規):03/12/01 17:56 ID:ta6x8aXz
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ2週間ほどですが26万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
57名無しさん(新規):03/12/01 18:06 ID:6Ly3yAFc
>>2のよくある質問・リンク集
ttp://ime.nu/homepage3.nifty.com/pc-cat/yahoofaq.html
↑あぼーんした模様。
58名無しさん(新規):03/12/01 18:06 ID:qW7Go4FM
前スレ 968さん、すごくご親切にどうも!
未使用なのに、ボロボロの靴落札者です。(--;)
今度は、司法書士に内容証明を送ってもらうつもりです。
自分でもいいのですが、その方が効果的かなぁと。

それでも音沙汰ない場合は、落札した未使用ボロ靴?を
出品しようと思います。支払った額11,110円で出品するつもり
なので、誰も落札しないと思います。(笑)
ちゃんと未使用ボロ靴だと正直に書きますよ!!一年経っても落札
されないだろうと思いますが、前出品者のIDはある程度の人に
晒される訳ですから。
ほんと、誠意のない出品者でした。
5942:03/12/01 18:11 ID:f9FIR+D1
ほうほう、そうですか。
みなさんレスありがとうございます。
う〜ん、じゃあ漏れもネットバンキング利用しようかなあ。
早く振り込んで欲しいんならカード決済できるようにすればいいと
思うんだけどな〜
地銀かなんかの銀行口座しかもってなくて早く振り込めって言うような人
はバカじゃないかと思ってたんだけどな〜
世の中そんな暇人ばかりじゃないし。
まあ考えてみよう。



60名無しさん(新規):03/12/01 18:19 ID:FZ1A8Sg2
>>39
それ、俺もなるな
先月3〜4回あったように思う
61名無しさん(新規):03/12/01 18:20 ID:ELulo5DO
>>58
出品したら自分にシステム手数料がかかっちゃうじゃん。
BLスレにでも晒しちゃえ!

>>59
暇じゃない人も暇な人もいるからね〜。世の中いろんな人が
いるのですよ。
向上心があるのはいいことです。ガンガレ
62名無しさん(新規):03/12/01 18:21 ID:6Ly3yAFc
63名無しさん(新規):03/12/01 18:42 ID:JgsE1MO0
仕事の関係で手に入れた、CDの試供品って出品しても大丈夫ですか?
64名無しさん(新規):03/12/01 18:46 ID:6Ly3yAFc
>>63
サンプル版CDはレコード会社からの貸与品なので出品禁止物
(ヘルプの出品禁止物を参照汁)
6563:03/12/01 18:51 ID:JgsE1MO0
>>64
出品してる人がいるもんで自分もしようかなと思ってました。
ありがとうございましたー
66名無しさん(新規):03/12/01 19:01 ID:QQ7/3O/k
当方、落札者です。
普通に取引をし、商品が届いたので出品者の方に評価をしました。
後は向こう側に評価をしてもらい、終了のはずなんですが・・・・なかなか評価をしてもらえません。
早く新規を卒業したかったので、その為といえる位どうでもいい物を買ったんです。
早く評価してほしいです。今日で3日待ってます。気づいてないんでしょうか?
メールで評価して下さい、とも言えますが非常識な様な気もするので・・・。
どうすればいいでしょうか?待ち続けるしかないですかね・・・・・。
傍目的に見るとどうでもいい質問ですが、よろしくお願いします。
67名無しさん(新規):03/12/01 19:09 ID:FcExX78i
>>66
とりあえずメールを送ってみましょう
68名無しさん(新規):03/12/01 19:25 ID:gLP6L+Hb
>>66
丁寧に(事務的に)メールしよう。自分は、まだ評価数が少なかったときに、
「入札者評価制限」のことも書いてお願いしたら、即評価してもらえた経験
がある。だから、理由も書いておくとよいのでは?
69名無しさん(新規):03/12/01 19:39 ID:bq98JYcK
今一人だけ入札者がいます。

この人から入札取消し希望がQ&Aから来る
(傷が見つかったため、取消し希望の場合連絡するよう更新しました)
  ↓
この人の入札を取消し
  ↓
オークション自体をを取消し

これでも500円取られてしまいますか?
70名無しさん(新規):03/12/01 19:42 ID:pf+vCI3z
>>69
とられない。
7166:03/12/01 20:06 ID:QQ7/3O/k
>67 >68
評価の催促なんてしてんじゃねーよ!って思われそうですが、
理由も添えてメールしてみる事にしました。
とりあえず、もう1日待ってみます。
レスありがとう。
72名無しさん(新規):03/12/01 20:07 ID:z0DWZJZI
落札者からペイメントを使いますと言われ
はじめて口座を登録してなかったことに気づきました・・・。
すぐに登録しましたがだめですか???
ペイメントを使うと何かメールとか来ますか???
73名無しさん(新規):03/12/01 20:13 ID:bq98JYcK
>>70
ありがとうございます。
74名無しさん(新規):03/12/01 20:28 ID:unip89km
>>72
充分間に合う。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-29.html
メールというのはこれか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-26.html

まあ詳しくはヘルプ http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/ を見てくれ。
75名無しさん(新規):03/12/01 20:35 ID:gLP6L+Hb
ネ申・・・・
7672:03/12/01 20:46 ID:z0DWZJZI
>>74
ありがとうございます。
77名無しさん(新規):03/12/01 21:51 ID:RLDluUUK
ウォッチリストに登録しておいた品が
幾らで落札されたのか知りたいのですがどうすればいいですか?
78名無しさん(新規):03/12/01 21:52 ID:qZ4GIXfN
ウオッチリストの終了分から見れば?
79名無しさん(新規):03/12/01 21:53 ID:UblgXVbt
>>77
いちばん下に
「終了したオークション分を見る」
て、ありませんか?
80名無しさん(新規):03/12/01 21:59 ID:2NFDNddH
少し高価な物を落札したのですが、
出品者からの連絡がなく、こちらからメールを送って2週間、
その後、評価欄から催促しても音沙汰がありません

ただ、この出品物は非常に欲しいもので、
なかなか出ないものですので諦めきれず、
どうしても取引を完了したいのですが、
Yahooにメールしても、「取引は当事者同士で…」「一応、今後のご参考にはいたします」と
案の定、取り入ってもらえるような返事はもらえませんでした。

Yahooの規約には、「取引を完了する義務がある」となっているのですが、
どうすれば良いのでしょうか?

先方から全く連絡がない状態ですし、
当たり前ですが、お金を振り込んだわけでもないので
詐欺にもならないでしょうし…

何か良い知恵があればお貸しいただけないでしょうか?
よろしくお願い致します
81名無しさん(新規):03/12/01 22:00 ID:9Uz+QA76
>>80
高価なものだからこそ、バックレ野郎からは買うな。
82名無しさん(新規):03/12/01 22:01 ID:9Uz+QA76
>>80
この人はバックレます。と評価欄で警告することが、
更なる被害者を出さないための
あんたの役目。
83名無しさん(新規):03/12/01 22:02 ID:qZ4GIXfN
>>80
落札価格が気に入らず逃げたんでしょうな。もう売るつもりはないと思われ、
経過説明とともにマイナス評価をプレゼントしてあげなさい。
84名無しさん(新規):03/12/01 22:04 ID:29G/BP4P
>>80
出品者が、思ったほど値が上がらなかったのでバックレているんでしょう。
残念ながら無理ですね。
どうしても欲しいのであれば・・・あ、規約違反の答えを書いちゃだめだった・・
85名無しさん(新規):03/12/01 22:05 ID:mgF2oTIL
郵便貯金は振り込んでもらう相手に口座番号を教えるだけでいいのですか
86名無しさん(新規):03/12/01 22:10 ID:ELulo5DO
>>85
ぱるる?
5桁の記号と8桁の番号と名義です。
87名無しさん(新規):03/12/01 22:29 ID:vcNFhS5s
ビギナー出品者です。

初の出品だというのに、落札者から連絡がもらえない
トラブルに巻き込まれました。
評価欄からも連絡を催促してみたのですが、やっぱり連絡が
ないので、諦めようと思います。
で、次点の入札者の繰上げも再出品もしないつもりです。
落札者の取り消しをせず悪い評価付けて終わりたいのですが
この場合は落札手数料の3パーセントは
諦めるしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。
88名無しさん(新規):03/12/01 22:30 ID:SVmJGfiu
>>81-84
そうですか…非常に残念です…

評価は100以上「良い」で、「悪い」の評価は数個だけで
全て落札時のもので、1つ以外は出品者と納得の上でのキャンセル評価だったようで
安心していたのですが…
『評価は1つの目安です』という言葉の意味がよくわかりました

ただ、>84の規約違反の答えが非常に気になりますが…
89名無しさん(新規):03/12/01 22:32 ID:AcJZ0ape
>>87
あきらめるしかない。
90名無しさん(新規):03/12/01 22:39 ID:8mH4duBD
郵便局留めは
郵便局名+相手のフルネームで投函してokですか?
同姓同名とか心配ないでしょうか?
91名無しさん(新規):03/12/01 22:40 ID:vcNFhS5s
>>89
どうもです。
予想以上に高値で落とされたので、すごく喜んでたのに
こんな結果になるなんて…_| ̄|○

でも楽しめた代金と思って諦めます。
92名無しさん(新規):03/12/01 22:43 ID:AcJZ0ape
>>90
オーケー。あと郵便局の住所と郵便番号を忘れずに。
詳しくは>>2のリンク集に書いてあります。
93名無しさん(新規):03/12/01 22:45 ID:+miSCCYE
落札してから24時間が経過しましたが、まだこちらに連絡して来ません。
最低何日待つべきですか?
94名無しさん(新規):03/12/01 22:45 ID:ELulo5DO
>>90
郵政板で局員さんが括弧で相手の住所も書いてくれると
本人確認がしやすいとあったよ。
95名無しさん(新規):03/12/01 22:46 ID:C8SEF47E
出品者の方が「ヤフー評価にて到着の報告をお願いします」と
言ってきたのですが、私の評価はいつまで待ってもしてくれません。
このような場合、メールにて出品者へこちら側の評価の催促を
してもいいものでしょうか?
9695:03/12/01 22:48 ID:C8SEF47E
御免なさい。少し前のレスで似たような質問をみつけました・・・。
97名無しさん(新規):03/12/01 22:51 ID:168zVcFv
小額取引で不足な振込みをされました。
相手に何度連絡をしても返事がもらえず、また、送付先も教えてもらっていません。
私は中途半端なお金と商品を抱えてしまい、大変困っています。
この場合、どう対応すれば良いでしょうか?
催促メールのかき方(出来れば最後通告!)についてアドバイスください。
商品・お金の管理についてもご意見ください。

98名無しさん(新規):03/12/01 22:53 ID:MEKn1y5g
自分がある商品をオークションで買おうと思って、単語を入れて検索して見ていると
同じ商品が5つぐらい並んでたんです。
次の50件をクリックして見てみるとまたその同じ商品が3、4件並んでるんです。
それらすべての出品先が同じオークションストアからです。
その並んでた商品を落札したいなと思って見ると、どの商品も1円スタートで、
しかも最低落札価格が設定されてないんです。
これだけたくさん同じ商品が出品されてて、しかもこの商品はそんなにたくさんの人が必要とするものではないので
安く落札するチャンスだと思ったんです。
それから2・3日見てると価格がどんどん上がってくんです。なんと同じ方がそのたくさんある商品のほとんどに入札してるんです。
さらに調べてみると、同じように入札している方がさらに複数人いるんです。
この複数人のメンバーで、なるべくばれないようにカモフラージュしながら価格を上げまくってるんです。
はっきりいってこの商品はひとつの家庭にひとつあれば十分なものです。
これは1円スタートとか言っておきながら、出品している店の人もしくは関係者が別のIDでログインして高い値段を入札して、
関係者が入札した価格で落札が決まったら取引することなく再出品、本当に落札したい人には高い値段で落札させようとしているのがみえみえなんです。
これはやり方が汚いと思うんです。
これはルール的にはありなんでしょうか?それとも当たり前作戦なんでししょうか?
99名無しさん(新規):03/12/01 22:54 ID:AcJZ0ape
>>93
最低落札してから2日間。ただし急ぎで入手したいとか期限付きの
ものの場合は断りを入れて落札者からメールを出してもいいとは思
う。念のため、ヤフーからの落札通知の「出品者からのメッセージ」
は確認した?

>>97
評価欄から連絡する。文面に関してはそれぐらいは自分で考えてください。
100名無しさん(新規):03/12/01 22:56 ID:+miSCCYE
>>99 落札メールは確認しました。ではとりあえずもう一日待ってみます。
101名無しさん(新規):03/12/01 22:58 ID:beGnV8Us
よろしくお願いします。

数量2で出品し、入札1で終了した場合、
自動再出品の対象になりますか?

102名無しさん(新規):03/12/01 22:59 ID:AcJZ0ape
>>98
もしその複数IDが同一人物もしくはその人物の指示でうご
いているものでしたらそれは「吊上げ」という行為でガイ
ドラインで禁止されています。ただし、本当に吊上げかど
うかは素人にはなかなか見極めがつきにくい。
また仮に吊上げだとしても落札者・参加者としてはほとんど
対抗措置がありません。せいぜい自分の出せる金額まで入札
するしかないのです。
103名無しさん(新規):03/12/01 22:59 ID:2tDwAzi/
このスレを参考にして、初めて出品に挑戦することができました。ドキドキッ。
今のとこ、アクセス123ウォッチ6なのですが
誰か入札してくれるのでしょうか…。
そもそもウォッチ数と入札数は、やはり比例するものなのでしょうか?
104名無しさん(新規):03/12/01 22:59 ID:g80sCdHv
ゆうパックで送るときなんですけど、
ダンボールって規定のサイズ内ならどんなやつでも
いいんですか??
105名無しさん(新規):03/12/01 23:01 ID:qZ4GIXfN
>>104
OK!、みかん箱でもOK!
106名無しさん(新規):03/12/01 23:01 ID:C8SEF47E
私は>>93さんとは違い落札者からの連絡がきません。
二日たったのですが、次点の方の繰上げをしてもいいのでしょうか?
107名無しさん(新規):03/12/01 23:02 ID:BbAw0i/z
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62769390

何のために更新してるんでしょう?
検索ワードを白字で追加したわけでもなさそうだし・・・。
108特によくある質問:03/12/01 23:04 ID:AcJZ0ape
●●●出品者(落札者)からメール・連絡が来ない!●●●
 以下はあくまで目安です。最初の2つの●項目に関してそれ以上早くに
 連絡がほしい場合は商品説明に書くか質問欄からお願いして下さい。
 特にチケット関係など期限があるものは必ず明記しておくこと。

●出品者の最初のメールが来ない場合
 ヘルプでは出品者は2日以内にメールを出しましょうとあります。
 ただしヤフーからの落札通知メールに出品者のメッセージを書い
 ている出品者がいますからこちらをまずチェックして下さい。
 そこに何も書いてなくて3日たってメールが来ない場合は自分から
 メール、5日たっても連絡がない場合はメール+評価欄から連絡。

●落札者から最初のメールへの返信が来ない場合
 ヘルプでは「5日間程度待つことをおすすめします」とありま
 すがメール事故も考えて3日連絡がなくて不安な場合は再メール、
 5日過ぎて連絡がない場合は再々メール+評価欄から連絡。それ
 でも反応がない場合はメール+評価欄で期日を区切って「○日ま
 でに連絡がない場合は削除します」と最後通告。

●入金した後に出品者から連絡(発送確認)が来ない場合
 入金しました、というメールは出しましたか?もし出していな
 いのなら出しましょう。それでダメな場合でも発送確認を出さ
 ない出品者もいますから商品到着まで待ちましょう。どうして
 も不安な場合は「いつ発送(入金確認)されましたか?」と
 メールか評価欄で連絡。
 発送から1週間経過してもまだ商品が到着しない場合、遅配か、
 発送が遅れた可能性があるのでメールを出していいかと思います。

●落札者から入金メールが来ない場合
 出さない落札者もいるのでメールで「ご入金予定日・振込先
 をお知らせください」とメールするか口座を確認して下さい。
109名無しさん(新規):03/12/01 23:04 ID:DudHd5oS
>>107
写真を追加したんだね。
110名無しさん(新規):03/12/01 23:09 ID:AcJZ0ape
>>100>>106
前は>>108がテンプレにあったのだがいつのまにか消えた模様。
これを参考に。

>>103
入札があるかどうか、さらにそれが上がるかどうかは終了までは
わかりません。
111名無しさん(新規):03/12/01 23:10 ID:8mH4duBD
局留めのこと親切に教えてくれた方々ありがとうございます。
女同士でフツーの雑誌なんですけど、局留めはどういう人が使う
ものなのかチト気になりました。
落札者さん住所メールに書いてなかったけど、先に払ってもらうし
問題ないのかな・・
112名無しさん(新規):03/12/01 23:11 ID:qvuqesuq
価格の下の(詳細な残り時間) が出ません。
左上に四角いマークが出るだけです。
javaかなんか入れれば出るんでしょうか??
113名無しさん(新規):03/12/01 23:13 ID:AcJZ0ape
>>111
受け取り拒否が怖いだけで出品者側はほとんど大丈夫です。
まあ受け取り拒否は局留めでなくてもありうるし。

>>112
テンプレを(略
114名無しさん(新規):03/12/01 23:21 ID:0Fa241dV
>>101
ならねぇです。
115名無しさん(新規):03/12/01 23:31 ID:vIoy4J/r
本日ぱるる作って初入金したら、送金しましたメールする前に
出品者さんたちからメールがきてたw早いー。
前に一度だけ落札した方は送金したらすぐに評価ついたんだけど、
取引終了まで評価ってつかないものなのかな?
凄く欲しい商品が入札制限されていて、
できれば評価をお願いしたいんだけど終わってからが普通ならせかすのもな。
あああ切ない…。
116名無しさん(新規):03/12/01 23:33 ID:cwzQiJmG
>>115
いわゆる評価乞食ですね。
あまりせかすと逆に評価してもらえない場合があるので
注意してください(´∀` )
117名無しさん(新規):03/12/01 23:36 ID:b5KEGyVP
>>115
人によりですね。
入金確認できた時点で落札者の評価するべきかもしれませんが、
実際には、取引が終了した時点で(品物が到着して出品者評価した地点で)
つける人が多いですねー。
私なら、そのような事情でお願いされたらすぐつけますが・・・。
118名無しさん(新規):03/12/01 23:45 ID:vIoy4J/r
そうですか。
単に入札制現に引っかかるのが困るだけで、
相手に不快な思いをさせるのは嫌なので、
今回欲しいものはあきらめます。
_| ̄|○
119名無しさん(新規):03/12/01 23:46 ID:DEGdoCjI
当方JNBを利用しているのですが、
11/26に引き落とされる予定のシステム利用料が残高不足で引き落とされませんでした。
この場合、不足していた料金をJNBに預ければ引き落としされるんでしょうか?
それとも別の方法で振込を行なわなければならないのでしょうか?


120名無しさん(新規):03/12/01 23:47 ID:9Uz+QA76
グーグルバーのポップアップ禁止にしてたら
JNBのログイン画面が消えませんか?
121名無しさん(新規):03/12/01 23:50 ID:0Fa241dV
>>119
もう引き落とされないです。
ヤフから、別口で請求が来るはずなので待て。
122名無しさん(新規):03/12/01 23:51 ID:tQ4nfvkO
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mediawiners?
こいつは一体何を売ってるのだろう?
情報? 品物?
表題と中身が全然違う....
123名無しさん(新規) :03/12/01 23:57 ID:avyx6YHl
出品者ですが送料込みで15000落札された場合、
落札手数料は15000の3%でいいの?
124名無しさん(新規):03/12/01 23:58 ID:uUOw894j
うん。
125名無しさん(新規):03/12/01 23:59 ID:xF5fcp1F
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ2週間ほどですが26万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
126名無しさん(新規):03/12/02 00:00 ID:q7IWKTA0
儲け話を持ちかける奴は全然儲かってない罠。
127名無しさん(新規):03/12/02 00:01 ID:yTxQp6Kl
>>122
と、いうか・・・
>>122自体が宣伝だろう
情報もので表題が違うなんて山ほど有るし
128名無しさん(新規):03/12/02 00:05 ID:iD3nsu1q
すみません、教えて下さい。
●詳細な残り時間が表示されない場合、
  Java VMが有効か、アプレットが実行可能かを確認して下さい。
  どちらにも問題がないようならばJAVA VMを再インスコして下さい。
  なお、WinXPには最初からインスコされていません。
 JAVA VMのダウソ先はこちらの「Windows (各国語、米国語を含む)」から
 http://java.sun.com/j2se/1.4.2/ja/download.html

上のどれをダウンロードしたらいいのですか?
129名無しさん(新規):03/12/02 00:13 ID:mfzX/Jvr
>>128
SUNのJAVAなら
Windows (.exe)の所のリンクを踏んでページ移動。
ACCEPT(了承)のボタンを押した先のダウソページから落とせ。

Microsoft VMだったら
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/chat/chat-19.html からダウソ。
ただしその後必ずWindows Updateでパッチ適用させておくこと。

130名無しさん(新規):03/12/02 00:22 ID:5HbdXazb
教えてください。
オークション出品時の説明文なんですが、カラフルなのや
枠で囲ったりするのはどうやるんでしょうか?
131128:03/12/02 00:22 ID:iD3nsu1q
>>129
親切にどうもありがとう!
両方いれてしまったけど、いいのかな?
Microsoft VMでは出なかったので(残り時間)、
SUNのJAVAやってみます
132名無しさん(新規):03/12/02 00:27 ID:GDTDhC3Z
カテゴリーを間違えて出品したら変更できないんですか?
133名無しさん(新規):03/12/02 00:27 ID:p72TeGsB
>>130
>>5
134名無しさん(新規):03/12/02 00:29 ID:p72TeGsB
>>132
無料ではできない。
出品しなおすしかないよ。
出品の際は細心の注意を払いましょう。
損をするのは自分ですから。
135名無しさん(新規):03/12/02 00:30 ID:6eDiExYm
電磁波で動く健康器具?のような物を落札されたんですが、
落札者から効果が無い、壊れてませんか?と連絡が来ました。

確かに効果の感じにくい商品だと思いますし、
絶対壊れてないと証明できるような商品でも無いので困ってるんですが。。
136名無しさん(新規):03/12/02 00:31 ID:6eDiExYm
壊れてないと言い張るべきなんでしょうか。。。
137名無しさん(新規):03/12/02 00:32 ID:yTxQp6Kl
>>135
で、質問は何?
138名無しさん(新規):03/12/02 00:34 ID:GDTDhC3Z
>>134
そっか、ありがとう。
値段の安いものだからそのままにしときます。
139名無しさん(新規):03/12/02 00:34 ID:6eDiExYm
質問と言われると、それも困りますね。。。
みなさんだったらどうするのかなーと思いまして。
140名無しさん(新規):03/12/02 00:37 ID:URHkAvqz
出品者ですが、しばらく時間をおいての再出品のアイテムの「ウォッチリストに追加した総数」が
すでに20ほどあるのですが、この数字は
1) 前回出品の終了時の総数をそのまま引き継いでる
2) 現在もウォッチリストに入れている総数
どちらなのでしょうか?
141132:03/12/02 00:38 ID:GDTDhC3Z
今思ったんですけど、落札されないで終わって、また再出品じゃなく、
新たに出品すれば取り消し料いらないですよね?
142名無しさん(新規):03/12/02 00:42 ID:rLE+OBqc
初めてヤフオクで落札して、出品者からメールが来て
『手数料の3%は入札者の方ご負担お願いします。』
ってのが書いてあったのですがこれはどうやって支払えばいいのでしょうか?
このスレのQ&Aも調べてみたのですが見つかりませんでした・・・。
よろしくおねがいします。


143名無しさん(新規):03/12/02 00:43 ID:BPClLNKB
>>135
あなたが出品の際に「ノークレームノーリターン」って書いたのなら、
突っぱねられる範囲だと思う。
私なら、「明らかな動作不良なら返品を受け付けますが、
効果は人によって感じ方も異なりますので返品不可」って返すなあ。
新品未使用で出品したならなおさらのこと。
144名無しさん(新規):03/12/02 00:46 ID:YhVDRDfc
>>140
1) 前回出品の終了時の総数をそのまま引き継いでる

>>141
もし入札者がいない状態であれば早期終了もしくはオクを
取り消してして再出品。入札者がいなければオクの取り消
し料はとられません。

>>142
単純に落札価格に3%加えて出品者に払いなさい、ということ。
システム上はいうまでもなく出品者がヤフーに払う。
145名無しさん(新規):03/12/02 00:46 ID:BPClLNKB
>>140
同一のオークション(再出品したもの)なら、ウォッチリストは引き継がれる。
全く新しいオークションとして出品したなら、引き継がれない。

>>141
その通りだけど、入札があったらどうする?
カテゴリ違いだと、値段が上がりにくいと思う。

>>142
落札代金と一緒に振り込むのが普通。
146名無しさん(新規):03/12/02 00:47 ID:NAiLdUkW
>>140
答えは、1。
ちなみに、ヲチから削除してもその数は減らない。
147名無しさん(新規):03/12/02 00:48 ID:rLE+OBqc
>>144
>>145
ありがとうございます!!このスレの住民はやさしいですね・・・。
148名無しさん(新規):03/12/02 00:51 ID:7YXGZ9pO
JNBからイーバンクに振り込もうとしているのですが、
なんかややこしくて・・・

イーバンク 支店番号206 普通 口座番号1234567
      口座名義 ヤフウ タロウ

へ振り込むのだとしたらどうすればいいのでしょうか?

振込先銀行名:三井住友銀行
振込先支店名:ドットコム支店
振込先預金科目:普通
振込先口座番号:1234567
受取人名:ヤフウ タロウ

でいいのでしょうか?
それとも受取人名はイーバンクギンコウ(カにするのでしょうか?
振込先支店名もちょっとよく分からず不安です・・・。

どなたかよろしくお願いします。
149140:03/12/02 00:53 ID:URHkAvqz
>>144,145,146
レスありがとうございます。

ヲチから削除してもその数は減らない。ということも初めて知りました。
ということは「ウォッチリストに追加した総数」は注目された度合いであって
特に今回の時間差のあるようなケースではリアルタイムでの注目度の目安にはなりませんね。
150132:03/12/02 00:53 ID:GDTDhC3Z
144,145さんありがとう。
勉強になりました。
151名無しさん(新規):03/12/02 00:57 ID:6eDiExYm
>>143
大変参考になりました、ありがとうございます。
商品説明にノークレームは書いていませんが、
効果は微妙です。のような事は書いたんですけどね。
だいたい、こんなもので1週間で何キロも痩せれると思ってたのかねぇ。。。

返品不可で行きます。
初の悪いの評価が付く予感。。。
152名無しさん(新規):03/12/02 00:57 ID:bSWgPwAG
どうすればヤフオク説明文で表示する文字のサイズを変えることが出来るのでしょうか?
153名無しさん(新規):03/12/02 00:58 ID:LTgBr1Uw
>>148
他銀行からイーバンクへ振り込むなら、
三井住友銀行の方しかできない。
受取人は「イーバンクギンコウ(カ」。
でもこれはイーバンクの振り込み専用口座なので、あまりおすすめではない。
154名無しさん(新規):03/12/02 00:59 ID:yTxQp6Kl
>>152
>>5とか、読んでください。
その前にこのスレに目を通してください
155名無しさん(新規):03/12/02 01:01 ID:FzC2qURC
このサイトから無料で登録すれば月40万簡単に稼げます。
今がチャンスですのでお早めに。リスクなしでメールを読むだけです。
http://ww6.enjoy.ne.jp/~a361354/kanemouke.html
156名無しさん(新規):03/12/02 01:01 ID:KSlhlHfr
>>153
振り込み入金口座は三井住友だけではない。
157148:03/12/02 01:04 ID:7YXGZ9pO
>>153
ありがとうございます。
支店名はどうすればよろしいでしょうか?
支店番号206
と送ってきてもらったのですがよく分からず・・・

それからお勧めできないっていうことはJNBじゃない普通の銀行から振り込んだ方がいいということでしょうか?
158名無しさん(新規):03/12/02 01:06 ID:Ce2JwniL
>>148
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1067847821/3
>他行→イーバンク振込入金口座(振込に利用した銀行の振込手数料)
>(同一名義「イーバンクギンコウ(カ」の口座がどっさりあるので、
>口座番号を間違えると振込不能とならず、他人の口座に入金されてしまうかも)

出品者にメールして、名義が個人名の銀行口座を教えてもらえ。
159名無しさん(新規):03/12/02 01:07 ID:QJVYX5k0
>>157
e-bankのサイトで自分で調べろ
それが嫌なら相手に聞け
160名無しさん(新規):03/12/02 01:09 ID:S7NA4/wX
>>157
つーかイーバンクはイーバンク同士じゃなきゃ振り込めないんだよ。
>>153が言ってるのは、出品者のイーバンクの出金用口座に直接振り込むことだと思う。
出金用口座とその名義を聞いてそっちに振り込んだ方が確実。
161名無しさん(新規):03/12/02 01:21 ID:VRvVNyiw
なる。
162名無しさん(新規):03/12/02 01:35 ID:f4qd1fu5
出品者の方へ、電信振替したぞって事を
報告するのに、下のようなものを送ってますが
        ↓
---------------------------------------------
電信振替(口座間送金)電信振替を受け付けました。
平成 1○年 12 月 ○ 日○時 ○ 分
郵貯インターネットホームサービス

* * * 電信振替の結果 * * *

お客さま口座 ○○-○○○○
受入口座 ○○-○○○○
送金金額 \○
受入先氏名 ○○○○
料金 \○
受付番号   ○○○○〜
受入明細送付送付なし
--------------------------------------------
とか言うのをそのまんま、コピペして送ってるんですが
そこまで必要ないですか?

こういう質問て
どこを見たらいいか、わかりません。

よろしくおねがいいたします。
163名無しさん(新規):03/12/02 01:36 ID:ZaUNp+L+
領収書要求されたので、
どなたか領収書印刷するのに良いサイトご存知でしたら
教えてください。
164名無しさん(新規):03/12/02 01:40 ID:yTxQp6Kl
>>162
いらないと思うけど・・・・
テキストをコピペして送っていると言う事ですか?
テキスト送られてきても何の証明にもなりませんが・・・
165名無しさん(新規):03/12/02 01:47 ID:f4qd1fu5
>>164
そうですね。
振込みの時間とか解ればいいかなーと
単純に思って貼ってました。

ありがとうございました。
166名無しさん(新規):03/12/02 01:50 ID:R7qcNqlg
>>163
http://www.ion-sw.co.jp/dl-guide.htm
これ使ってるけど、そこらへんにある領収証を見本にして
自分でエクセルとかで作ってもいいんじゃないかな。
167名無しさん(新規):03/12/02 01:52 ID:R7qcNqlg
>>165
10人に一人くらい、こぴぺしてくる人いるよ。
ああ、本当に振り込んだんだなーとは思う。
証明、って意味ではなくて、なんか、ね。
あってもうざくはないなぁ。
168名無しさん(新規):03/12/02 01:54 ID:f4qd1fu5
>>167
そうですか(笑)
なんだかホッとしました。
ありがとうございました。
169名無しさん(新規):03/12/02 01:55 ID:R7qcNqlg
>>168
あ、ちなみに自分の口座を晒した人は
過去に一人しかいなかったぞ。
それは必要ないと思うのであった。
170名無しさん(新規):03/12/02 01:59 ID:vL8kcmj1
評価700超えて初めて値切り質問に合いました。
「他では○○円で売ってるのに、なんとかなりませんか?」とのこと。
スルーでいいですか?
171クスクス:03/12/02 02:02 ID:wk892w7U
これなんて読むの?
・香具師
・DQN
172名無しさん(新規):03/12/02 02:03 ID:Fno4be4v
スルーでもいいが、
残念ですがなりません。
他では○○円で売ってる方から買ってくださいでいい(w
173名無しさん(新規):03/12/02 02:03 ID:wm6xEzZM
カセットテープ一本はどうやッて送ればいいですか?
174名無しさん(新規):03/12/02 02:03 ID:XA3fgqlz
>>170
「他でお買い求め下さい。」
175名無しさん(新規):03/12/02 02:04 ID:yTxQp6Kl
>>167
ありゃ、私は一度も無いなあ・・・

>>170
スルーでヨロシコ。「他で買ってください」でも可
176名無しさん(新規):03/12/02 02:05 ID:yTxQp6Kl
>>171
板違い
177名無しさん(新規):03/12/02 02:08 ID:R7qcNqlg
>>173
ぷちぷち&封筒で定形外。
178名無しさん(新規):03/12/02 02:08 ID:Ce2JwniL
179名無しさん(新規):03/12/02 02:09 ID:Fno4be4v
>>171 >>173
釣りですな
180173:03/12/02 02:11 ID:wm6xEzZM
いやまじです。amazonは定形外ばっかだけど気が楽だ。
あと出品者が配送方法かってにきめてもいいの?
181名無しさん(新規):03/12/02 02:13 ID:f4qd1fu5
>>169

…あー…口座番号…知られてる
どうしよう・汗

今更なんですが、不安です・泣
182170:03/12/02 02:16 ID:vL8kcmj1
ありがとうございました。
「他で買ってください」と回答してみます。
183名無しさん(新規):03/12/02 02:17 ID:yTxQp6Kl
>>180
一方的に決めると嫌われます。
たとえカセットでも安全なゆうパックや宅配便を望む場合もあります。
落札者と送料を交えて話し合ってから決めるべきです
184名無しさん(新規):03/12/02 02:18 ID:Fno4be4v
>>181
全く心配ない
なんで不安なのか
185名無しさん(新規):03/12/02 02:20 ID:Fno4be4v
>>180
いや だめだろ
選択肢を用意して落札者に選んでもらうのが最上

定形外
定形外(配達記録)(書留)
EXPACK(エクスパック)500
ゆうパック
黒猫ヤマト
佐川w
etc
186名無しさん(新規):03/12/02 02:22 ID:XuRC1sgY
出品中の商品に入札してきた人物の過去の入札履歴や現在の入札を検索できるソフトってないんですかね?

検索ソフトのポチ探偵社では調べたい入札者が過去に落札した商品に限って入札履歴を検索できますが
その入札者の他の現在の入札や過去に何に入札してきたかはわかりませんよね?

色々検索してみましたが見つからないので書き込んでみました。

だれか助けて〜

187名無しさん(新規):03/12/02 02:24 ID:R7qcNqlg
>>181
うん、>>184の言うとおり心配はないよ。
今後もこぴぺするなら、「晒す必要は無い」ってだけさ。
188名無しさん(新規):03/12/02 02:41 ID:ZaUNp+L+
>166
ありがとうございました。
助かりました。
189名無しさん(新規):03/12/02 02:46 ID:f4qd1fu5
>>184>>187

そうですね。
これから書かないようにします。

お2人ともありがとうございました。

でわ、失礼致します m(__)m
190名無しさん(新規):03/12/02 03:28 ID:UCq3eQxi
出品開始価格のまま終了した出品物(もちろん入札者1人)のオークションで、
入札履歴(2)となっているのはどういうことなんでしょうか?
191名無しさん(新規):03/12/02 03:38 ID:ArSfRFx2
すみませんが、教えてください。

認証でCookieを記憶させたままにしているのですが数日前から、
アダルトカテゴリを彷徨っている内に日付を越えると認証画面が
出るようになり、いちいち認証し直さないと駄目になってしまいました。

一度認証すると次の日までは何も問題なく、次の日になったとたんにまた
認証画面になります。

ところが、アダルトカテゴリ以外では何日間見ようとも認証画面は出てきません。

ヘルプを見ても特にシステム変更した様子でも無いのですが、他に
この様な現象が出ている人は居ないでしょうか?
192名無しさん(新規):03/12/02 03:42 ID:6eDiExYm
その入札者が2回入札したから。
値段を上げる・下げるなど。
193名無しさん(新規):03/12/02 04:27 ID:nTBXndr6
個人売買なのに最近は落札手数料の他に「消費税をお預かりさせていただきます」なんてほざいてる馬鹿がいるがちゃんと消費税を納めているのかが気になる。
194名無しさん(新規):03/12/02 04:43 ID:Xa3SdpMy
ヤフオクで、質問を公開しないようにするにはどうしたらいいんですか?
195名無しさん(新規):03/12/02 04:54 ID:fmWSGj20
>>194
194が出品者なら答えなければ良いだけ
質問する側だったらどうしようもない
こっちに返事くれ、てメルアド書いとけばそっちに答えてくれるかも知れないけど
そのまま質問欄に答えられてメルアド晒されてるのもよく見る罠
196名無しさん(新規):03/12/02 06:05 ID:Ccg/Fduq
雑誌の切り抜き約100枚を落札しましたが
出品者から「送料580円 (台紙を入れて発送致します)」とメールが。
ちょっと高すぎませんか・・・?
商品ページにも案内メールにも郵送方法の記載はなしです。
(東京→埼玉です。住所もまだ教えてませんが・・・)
補償はなくてもいいので、一番安い方法で送って頂きたいのですが
この場合、定形外郵便で送ってほしいと伝えても大丈夫ですよね?
197名無しさん(新規):03/12/02 06:09 ID:OTcmCR6B
>>196
とりあえず発送方法その他疑問に思うことを相手に聞け。
参考までに、定形外1kgまでが丁度580円だ
198196:03/12/02 06:13 ID:Ccg/Fduq
素早い回答ありがとうございます。
そうですね、追求してみたいと思います。
しかし、そんなに重いものなのだろうか・・・。
メールの文面もチュプ丸出しだったのでなんか鬱。
199名無しさん(新規):03/12/02 06:54 ID:y57kuJMD
開始価格450 円 で入札単位500 円
とかあるけど、昔はこういう設定ができたんですか?
今は無理ですよね?
200名無しさん(新規):03/12/02 06:56 ID:oHBDt8gb
>>198
500g以上1kg以内で580円だから
ぼったくりとは限らないよ
チョト重い雑誌なんか500gすぐ超えるしね

まあ、穏便に
201名無しさん(新規):03/12/02 06:58 ID:oHBDt8gb
>>199
昔も今も最低落札価格(10000円以上)が設定してあると思われ
202名無しさん(新規):03/12/02 07:08 ID:qKXjdPyT
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ2週間ほどですが26万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
203名無しさん(新規):03/12/02 07:18 ID:sg020FMK
>>198
場合によっては、エクスパック(500円)のほうが安いかもしれない。
でも、専用封筒を買わないといけないし、それにおさまるサイズかどうかもわからないし。
>>200さんのいうとおり、500グラムから1キロの間だと580円で間違いない。
204名無しさん(新規):03/12/02 07:19 ID:PFUpDQgk
左バナー、いらないアバター、ヤフオクの改悪は数かぎりないけど、
やっぱ、「注目のオークション」制度が史上最悪の改悪だよなーーー

あれがはじまってから、終了時間順に品物が表示されなくなった。


ちょーーーーーーーーーーーーーーーーーームカツクっ(゚д゚)!


205名無しさん(新規):03/12/02 08:26 ID:enMgfSdX
>>204
画面を良〜く見てみましょう。
206名無しさん(新規):03/12/02 08:52 ID:evi5EKRl
web上でYahooウォレットを申し込んだのですが、
Yahooから「お支払い方法登録のお願い」メールが来ません。
通常どれくらい待たされるのでしょうか?
207名無しさん(新規):03/12/02 09:11 ID:990KzEVG
>>206
俺がJNBでやった場合なら2日くらいでお願いメールがきた。
208名無しさん(新規):03/12/02 09:12 ID:xhNgNmtz
オクでいらないもの売り払って30件ぐらい取引し、1か月で30万ぐらいもうけました。
JNBとスルガにふりこんでもらっていたのですが、スルガは2月に1回取引明細書を送ってくるらしくてビビっています。
というのは親に学費などたてかえてもらっているので、30万所得があったことがバレるのが嫌なんです。
しかも、知らない人30人から振込みがあったら犯罪に手をそめていると思われそうです。
そこで質問なんですがJNBやスルガから送られてくる取引明細書には何がかかれているのでしょうか?
振り込み人の名前はかかれているのでしょうか?かかれていないことを願います。
209名無しさん(新規):03/12/02 09:16 ID:990KzEVG
>>208
JNBの取引明細発行は有料だから自分でチェックしない限り送られることはない。
スルガは知らね、普通は名前も書かれるだろう。
210名無しさん(新規):03/12/02 09:17 ID:evi5EKRl
>>207
あ、それくらいかかるもんなんですね…。
ありがとうございます。
211名無しさん(新規):03/12/02 09:17 ID:ts+QXsU5
>>201
そうなんですか?
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6726252
これなんですけど。
212208:03/12/02 09:20 ID:xhNgNmtz
振込み人の名前と代金もかかれるんですか?
かなり困るんですけど・・・
やばい・・・・
213208:03/12/02 09:21 ID:xhNgNmtz
オークションやめる以外で何か対策法ないですか?
なにしろ、親が勝手に人の郵便物みる人なので
214名無しさん(新規):03/12/02 09:27 ID:ts+QXsU5
>>213
オークションやってるって先に言っとけばいいんじゃないの?
215名無しさん(新規):03/12/02 09:27 ID:OccTauLU
>>206
>>2のウォレット使い方ガイドを読みましょう。

>>194
落札者の場合は質問に「回答はこちらのメアド(メアドを書く)でお願い
します。質問欄にて回答しないようお願いします。」と書いておく。
216名無しさん(新規):03/12/02 09:28 ID:/yFbuIvA
局で張込みを汁!
217213:03/12/02 09:29 ID:xhNgNmtz
>>214 その方法は無理です。
やっぱりないですか?
今から私用のためまた、夜きます。
218名無しさん(新規):03/12/02 09:39 ID:a3kTDU4h
>>211
現在の価格が上がると入札単位も上がる。
450円開始だから10円+α、終了は17000円だから1万を超えた時点で
500円+α。
219名無しさん(新規):03/12/02 10:10 ID:ts+QXsU5
>>218
ああ、そうか。
終了時の入札単位が表示されてたんですね。
220名無しさん(新規):03/12/02 10:57 ID:s/yjKmum
今、出品説明書き終えて確認しようとすると、落ちるんですが・・・。
221名無しさん(新規):03/12/02 11:32 ID:+ycY7xIq
>>220
>>5を読みましょう。あとメモあたりで商品説明を書いておけば
消えても大丈夫。
222名無しさん(新規):03/12/02 11:35 ID:8l93uptm
アドバイスがありましたらお願いします。出品画像にIDやブランド名を
入れたり、枠で囲むような加工がしたいのですが、オクに出ているような
ソフトで初心者でもわかりやすいオススメソフトはないですか??
223名無しさん(新規):03/12/02 11:46 ID:KYS8P1DC
>>222
写真(紙焼き)に油性ペンで書いたりして、スキャナーで読むのは?
224名無しさん(新規):03/12/02 11:51 ID:NPsF7Vd4
>222
なんかしつこい気もするが
Gimp、Pixia、Pictbearってのが全部フリーで手に入ります。
精度その他は某写真屋に劣るかも知れないが機能的には伯仲してて
たいがいの画像加工はこなせます。おっしゃってる加工はどれでも可能。

……この三羽ガラステンプレに入れて頂けないでしょうか。
Q.画像を加工したいけど、ペイントじゃうまくいかない!何かいいソフトない?
A.Gimp、Pixia、Pictbearなどフリーのソフトがあります。詳細はvector他で。
225名無しさん(新規):03/12/02 11:59 ID:ZSIEU51+
先日、タイトルが「即決・送料無料!○○○」となってた物を希望落札価格より安く落札したのですが、
先方からの落札案内メールが、「落札金額を振り込み頂いたら、着払いで発送します。」
となっていたため、「送料は無料では」?っと質問したところ、「希望落札価格で落札の場合のみ、送料無料です」と言われました。
商品説明にも、そのような事は書いていませんでした。
このタイトルを見て「希望落札価格で送料無料」か「即決あり、の送料無料」かみなさんはどう判断しますか?



226名無しさん(新規):03/12/02 12:20 ID:a3kTDU4h
>>225
もっと分かるように書けと思う。
私もあなたと同じように理解するよ。
227名無しさん(新規):03/12/02 12:22 ID:j5uva8UQ
>>225
どう判断と言われても・・・
普通は即決・送料無料とあったら「即決」も「送料無料」もやってる出品物だと思うけど。
でも、相手にそう言われたらそう取れないわけじゃないしね。

送料払ってでも悪い評価欲しくないか、商品もいらないし評価バトルしてもいいかってことだよ。
228名無しさん(新規):03/12/02 12:55 ID:MmB/2lJi
質問です。
新品で全く同じものを売る場合に他人が出品で使った画像(出品者がデジカメでとった)
を使っていいの?
229名無しさん(新規):03/12/02 12:57 ID:91nFNHPF
>225
評価バトルした場合貴方のほうが有利かな。
内容関係なく悪いが1つでもあったらっていう奴もいてるけどね。
230名無しさん(新規):03/12/02 12:58 ID:Aiy75xN3
出品物が落札されて落札者にメールを送ったのですが、連絡が来なかった
ので、もう一度メールを送ったら、「先日差し上げたメールをご覧になら
れていないようなので、念のためにこちらのアドレスにもメールしておき
ます。」といった内容のメールを落札者の方から頂きました。

私のメールアドレスは1つしかなく、これはどういうことなのでしょうか?
231名無しさん(新規):03/12/02 13:02 ID:BPClLNKB
>>208
学費出してもらってるなら、何もかも親に知られたくない、っていうのは…。
下手に言い訳しても、嘘の上塗りするのに疲れるだけのような気がする。

>>225
私もあなたと同じように判断する。
けど、今回はおとなしく送料を払って、出品者に
「タイトルが分かりづらいので以後気を付けてください」って言うかな。
で、評価は「良い」にするかも。

>>228
使ってはいけません。
もしあなたが誰かに画像を使われたらどう思う?
232名無しさん(新規):03/12/02 13:05 ID:tApP8jMx
ログアウトの件、
俺も毎日アダルト見に行くと絶対パスとiD要求される。

記憶するって言うのはあれ何よ。
233名無しさん(新規):03/12/02 13:05 ID:s/yjKmum
>>221
すいません。
ちなみに書籍カテでした。まだ落ちます。やってらんない(つД`)
234名無しさん(新規):03/12/02 13:12 ID:prMXFbHm
昨日、ひさしぶりに出品したら説明文の文字の大きさが前と比べて小さくなってました。
なぜ?
これを大きくするにはど〜すればよいのでしょうか?
235名無しさん(新規):03/12/02 13:18 ID:a3kTDU4h
>>230
あなたは通知用のアドレスで送ったんだね?
落札者さんのメールは返信で来たの?それとも新規?

>>233
ネスケは使ってみたの?
どうしても無理なら先に出品しておいて、後で商品説明を追加という形
ではどうでしょうか。
236名無しさん(新規):03/12/02 13:20 ID:LTgBr1Uw
>>230
落札者は「あなたのID@yahoo.co.jp」へメールを出したんじゃないでしょうか?
メールが来てないか、そちらを見てごらん。
237名無しさん(新規):03/12/02 13:21 ID:NPsF7Vd4
>234
小さくなっていたというのは不明ですが
大きくするには<font>タグを使いませう。
詳細は>5あたりを参照。
238234:03/12/02 13:33 ID:prMXFbHm
>>237さん。
トンクス。
239名無しさん(新規):03/12/02 13:38 ID:MdA7aPNx
もうひとつ入札できるID作りたいんだけど、また300円かかる?
240名無しさん(新規):03/12/02 13:42 ID:GRzU7OhP
>>234
よー分からんがブラウザの表示フォントを大きくしませう
241名無しさん(新規):03/12/02 13:57 ID:w757IWxa
終了間近になって出品者が入札単位を10円から100円にしやがった。ちくしょ〜。
242名無しさん(新規):03/12/02 14:01 ID:qLq/0CYT
>>224
>>11にVIXというフリーソフトが紹介されています。
もしそのソフトがこれより性能がいいのであればどこが
どういいのか書いてみてください。

>>225
商品ページには「発送方法」で「・落札者が送料を負担」か、
「・出品者が送料を負担」かになっている。そこで判断できない?
商品タイトルからは双方の読み方が可能です。

>>239
かかります。

>>241
ヘルプを読むか、>>2のリンク集読みましょう。入札単位は出品者が
変えることはできません。
243230:03/12/02 14:05 ID:Aiy75xN3
>>235,>>236
レス有り難う御座います。
落札者の方のメールは新規でした。
Yahoo! メールにも届いていませんでした・・・。
244名無しさん(新規):03/12/02 14:13 ID:Ila94+O0
質問です。
ビダでは出品者アラートに自分が何件登録されてるか分かりますが、
ヤフーでは分からないんでしょうか?
245名無しさん(新規):03/12/02 14:16 ID:enMgfSdX
>>244
わかりまへん。
246名無しさん(新規):03/12/02 14:20 ID:Ila94+O0
>>245
即答タンクス!
247名無しさん(新規):03/12/02 14:23 ID:E8KGNOL2
落札者にバックレられたんですけど
こっちは注目のオク&出品料 丸損ですか?
損害賠償請求できないですかね?
248名無しさん(新規):03/12/02 14:26 ID:enMgfSdX
>>247
請求はもちろんできますけど。その後は知りませぬ。
249名無しさん(新規):03/12/02 14:43 ID:xGK5RGFI
>>247
とりあえずその手数料分の損害を払わせてその後落札者都合で
あぼーん。被害拡大防止の為向うのスレで相手のID晒してくれ
250名無しさん(新規):03/12/02 14:44 ID:NU331Ez7
出品者なのですが「海外発送致しません」と
「銀行振込・ヤフーペイメント」でのお支払いと表示しているのにも
かかわらず、海外在住者から質問がきました。
少し日本語が不自由な感じで「海外発送はしませんか?送料はこちらが
出します。支払いは現金書留でいいですか?」などときたのですが
チョンの可能性(あつかましさ)が高いので放置してもいいですか?
251名無しさん(新規):03/12/02 14:44 ID:a3kTDU4h
>>243
最初のお互いのメールが届いてないような感じですね。
取引は続行できてるんでしょうか。
気になるのなら落札者さんに聞いた方が早いと思うよ。
わからなくてスマソ
252名無しさん(新規):03/12/02 14:46 ID:qLq/0CYT
>>250
回答してBLいきですね。チョンかどうかは知りませんが。
253名無しさん(新規):03/12/02 14:47 ID:CuI5eYys
>>250
放置。
もしくは丁寧にお断り。
お好きな方を・
254名無しさん(新規):03/12/02 14:48 ID:CuI5eYys
>>243
相手が勘違いしている可能性もあるよ。
255名無しさん(新規):03/12/02 14:58 ID:xGK5RGFI
>>250
BLスレに晒しといてくれ
256224:03/12/02 15:32 ID:NPsF7Vd4
>242

VIXは主目的が「画像の閲覧」。その付加機能として、簡単なレタッチ機能がついている。
拡大縮小、減色、形式変換(BMP->JPEG)などには使えるだけでなく使い勝手も非常に
いいが、>222が欲しているような画像加工にはそもそも使うソフトの種別が違う。

一方漏れが挙げた3つのソフトはいずれも「画像の作成、加工」を目的としていて、
種別としてはペイントや某写真屋、某花火に近い。
画像の上に文字を乗せたり何らかの描き込みを行うといった作業にはこいつらが必要に
なってくる(上の二つの加工ならペイントでも充分だけど)逆に多数の画像ファイルの
形式を一括変換、といった作業には不向き。

どっちの性能がいいか、というのは目的によるとしか言えない。
紙の大きさを測るなら定規を使うし、切るならハサミなりカッターなりを使うが
それで定規とハサミ/カッターの優劣を論じるようなもの。
257名無しさん(新規):03/12/02 15:35 ID:buHcR5xQ
あつかましいからチョンの可能性がある、
っていうのが納得出来過ぎて、今更だけど何かワラタ
258名無しさん(新規):03/12/02 15:40 ID:8l93uptm
222です。224さん、242さんありがとうございました。
みなさんがおっしゃっているすべてのソフトをこれから見て
使ってみたいと思います。
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260名無しさん(新規):03/12/02 15:51 ID:DOlYxZOz
ああやっちゃったね…
261名無しさん(新規):03/12/02 15:55 ID:xGK5RGFI
>>259
通報しますた
タイーホ!
26298:03/12/02 16:04 ID:8v6N2Oyd
>>102
お返事どうもです
その吊り上げってのはヤフーに言ったほうがいいんですかね?
263名無しさん(新規):03/12/02 16:05 ID:i4fDLucL
佐川急便のメール便ってどうなんですかね。
千葉からの発送で28日19時頃回収されたメールきたんですけど今日12/2現在
届いてません。こんなにかかるの?
264名無しさん(新規):03/12/02 16:08 ID:ArXw4wVZ
クレジットカードが無いとヤフオクってできないのですか?
265名無しさん(新規):03/12/02 16:15 ID:0j6wKzPU
ジャパンネットバンク、イーバンク、UFJ、みずほ
などの口座があればできる。
しかし手続きが面倒。
266名無しさん(新規):03/12/02 16:26 ID:hAm/Cku5
オフィシャルバンクがあればできるよ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/auth-18.html
あと、クレジットカードは即参加可能。オフィシャルバンク持ってても参加まで数日必要ね。
267名無しさん(新規):03/12/02 16:29 ID:a3kTDU4h
>>263
飛脚メール便は個人じゃ契約できないからここには分かる人
いないかも。
■■■■佐川急便のこと教えて 5■■■■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1064247022/
で聞いたら?
もしかして既に到着してて盗難にあったということも考えられるよ。
268名無しさん(新規):03/12/02 16:32 ID:/9P7sxIR
>>263
飛脚メール便は発送から届くまで1週間ほどかかる。
269名無しさん(新規):03/12/02 16:33 ID:DOlYxZOz
>>268
遅っ。
ほんとに走って持っていってんのか?(w
270263:03/12/02 16:44 ID:i4fDLucL
みなさんありがとうございます。
郵便局の定方外でもお願いすればよかった。
こんなに遅いの初めて。
佐川はよくないのかな・・。
271名無しさん(新規):03/12/02 16:46 ID:rUvHpGD4
猫のメール便も、一週間ぐらいかかったことあるぞ。
272名無しさん(新規):03/12/02 16:53 ID:a3kTDU4h
>>270
佐川は送料は安いけど荷物の扱いが雑。
メール便は宅配便に比べるとどうしても後回しになるんだよ。
ヤマトのメール便、2週間ほど日本各地をまわって落札者に
届いた経験あるよ。

つか定方外って何よ
273名無しさん(新規):03/12/02 16:57 ID:hAm/Cku5
体包茎でおながいしまつ。
274271:03/12/02 17:13 ID:i4fDLucL
佐川○便 先ほど届いてました。
っていうかチャイム鳴らせ〜!
玄関のポストに入らないと見て床に放置されてました。
定型外とはいえ郵便局はチャイムならして手渡しでくれるよ。
うそーってかんじですよ。。ほんと。
275名無しさん(新規):03/12/02 17:39 ID:vyrYJobN
現在24時間稼動してるUFJのATMから相手のUFJ口座に営業時間外に振り込むと
やっぱり翌日扱いになるんですか?
276名無しさん(新規):03/12/02 17:42 ID:42ZomBwp
出品したいんですが、説明文の行変更が出来ません。 どうしたら良いでしょうか?
277名無しさん(新規):03/12/02 17:45 ID:eZCogF1P
>>276
改行のことか? >>5読んで出直して来い。
278名無しさん(新規):03/12/02 17:45 ID:CKZ0hUNz
>>276
テンプレを「改行」で検索してみてください。
279名無しさん(新規):03/12/02 17:46 ID:jhbcgtJ0
>>275
なる

>>276
テンプレ嫁
280275:03/12/02 17:48 ID:vyrYJobN
>>279
ありがと
281276:03/12/02 17:55 ID:42ZomBwp
サンクソ
282名無しさん(新規):03/12/02 18:43 ID:v1+ysg/Q
ログインした状態でトップページをお気に入りに入れてありますが、
@こんにちはゲストさん@と表示されるのはなぜでしょうか?
でもマイページをクリックするとちゃんとIDが表示されるのです。
最近こうなった気がします・・・。
283名無しさん(新規):03/12/02 18:53 ID:xocnORM7
そんなことになってないけど
284名無しさん(新規):03/12/02 18:56 ID:pj1iNoEz
>282
私もなってる。
でも、マイページはちゃんとID出てるしみれるんだ。
なんでだろ。
285名無しさん(新規):03/12/02 18:57 ID:zNTIzExk
送料多く取っちゃったんですけどどうしたらいいですか?
黙っててもばれませんかね?
286名無しさん(新規):03/12/02 18:59 ID:gdh2QCgb
バレマス
287名無しさん(新規):03/12/02 19:06 ID:rUvHpGD4
>>285
そんな貴方に↓
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1041429256/-100 
【啓蒙】送料詐欺には「悪い」の評価を【運動】
288名無しさん(新規):03/12/02 19:09 ID:KHgoYlZp
>>284
全く同じ症状です。Netscape 6.2 ですが Internet Explorerでも
同じなのでしょうか。
289名無しさん(新規):03/12/02 19:13 ID:saKJt3Gs
>285
メールで素直に「送料を多く請求してしまったので返金したい」と
言うべきだと思うよ。
290名無しさん(新規):03/12/02 19:16 ID:zNTIzExk
>>289
それ言おうか言うまいか迷ってるんですよねぇ。
受取人は気付いてなかったのにメールを送ってしまったがために気付いて悪い評価されたら困るし・・・
だいだい郵便局の兄ちゃんが超過分をサービスしたから悪いんだよ。
291名無しさん(新規):03/12/02 19:17 ID:xGK5RGFI
>>288
漏れも昨日同じようになった。鯖の増設とか何らかの原因で
クッキーの有効期限切れた可能性があるような気がする。
292名無しさん(新規):03/12/02 19:30 ID:UnUdz+by
>>290
正直に申し出て悪い評価するような奴は滅多にいないと思うぞ
逆に申し出ないで気付かれた時の方が困るだろ
293282:03/12/02 19:40 ID:3skuzljA
>>288
IE6.0です。一度ログアウトして再度ログインしたら治りましたが
何なんでしょうね〜
294名無しさん(新規):03/12/02 19:52 ID:a3kTDU4h
>>293
私も今なってた。最近よくログアウトした状態になる。IE6。
他にもそういう症状があるとスレで見たので>>291が正解かもね。
295名無しさん(新規):03/12/02 19:59 ID:jmaSA/zR
前スレでも聞いたのですが・・・
数か月前にウォッチリストに入れてたやつって、
終了したオークション分を見るのところでは消えてしまって見ることはできませんよね?
それを(その出品者を)なんとか探す方法は無いのでしょうか?
再出品される様子もありません。

2〜3ヶ月前なら
http://www.aucfan.com/
で調べられるということを教えて頂いたんですが、
落札されていなかったのでダメでした。
なんとか他に調べる方法は無いでしょうか?
296名無しさん(新規):03/12/02 20:01 ID:a5BlmypI
他のスレにも書いたのですが、こちらのスレの方が合っているようなので・・・

昨日JNBに入金がありました。
知らない人なんですが、相手の方に連絡する方法は無いのでしょうか。
必死で落札者様の名前をメールのゴミ箱まで漁って探したのですが見当らないのです。
JNBの口座はオク以外で使っていないので気持ち悪いんですが(;´Д`)
297名無しさん(新規):03/12/02 20:04 ID:NPsF7Vd4
>296
JNBの人はなんて言ったの?
298名無しさん(新規):03/12/02 20:07 ID:Z4Hab1cx
質問です。出品後に入札者評価制限を変える事が出来るのでしょうか?
299名無しさん(新規):03/12/02 20:08 ID:eKDEUhno
>>295
出品者のIDの一部分と出没カテや出品物が予想できるなら
外部サイトで検索できる・・・かも知れない。

ヤフオク検索くん ttp://yafuoku.at.infoseek.co.jp/ (要JAVA)
300名無しさん(新規):03/12/02 20:08 ID:eKDEUhno
>>298
ムリポ。
301名無しさん(新規):03/12/02 20:11 ID:gdh2QCgb
>>298

その出品を取り消して
入札者評価制限を設定して出品し直してネ
302名無しさん(新規):03/12/02 20:15 ID:Z4Hab1cx
>>300 >>301
そうですか。やっぱり無理なんですね・・・。
もう入札者がいるので取り消す事は考えてないので
諦めます。新規で入札したいと質問してきた人がいたもので。
お答え、有難うございました。
303名無しさん(新規):03/12/02 20:20 ID:iw7Rbm59
>>290
落札者が気付く前に謝ってしまうのが吉

正直に「返金します」と言えば
相手も「別にイイですよ」とか言いたくなるもんです(金額にもよるが)
ばっくれていると、その金額に関わらず
落札者は気分が悪い→評価悪いのコンボになりかねません
304295:03/12/02 20:28 ID:jmaSA/zR
>>299
ありがとうございます!
一度試してみます。
305名無しさん(新規):03/12/02 20:41 ID:pyT6mpG0
>>296
銀行に言ったら「不明金」として振り込み主に戻してくれるはず。
たぶん誰かが口座番号間違えて入力したんだと思うが。
(私もやりかけたことある・・・該当口座なしで電話かかってきた)
306名無しさん(新規):03/12/02 20:49 ID:lTSUwDc7
わけあって親父とID共有してるんでヲッチリストなんかお互いの買おうとしてる奴がまるわかりなんだが・・・・
親父は普段はカメラとか工具とかの理系っぽいものばっか落札してるんだが・・・・
あせったよ。ヲッチにこんなんはいっとんよ・・・

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62701281
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g11044139

こんな趣味があったとは・・・
俺はいったいどうすれば・・・
ああ・・・おとうさん・・・
なぜ・・・あなたは・・・
頼む・・・何かの間違いでこの商品のURLをクリックしてしまい何かの間違いでヲッチリストに追加のボタンを押してしまったといってくれ・・・
頼む・・・いや、ほんと・・・ふぁひうsfhあs
307名無しさん(新規):03/12/02 20:51 ID:0IZ1hIqm
今って供給過剰で数ヶ月前に高値で売れたものも
そんなに高くなってないですよね。
どこのカテもそんなもんなのでしょうか
308名無しさん(新規):03/12/02 20:55 ID:7nL5rRw1
>>307
いや、まだ高等するカテがある、それは家電AV
309名無しさん(新規):03/12/02 20:56 ID:7nL5rRw1
×高等
○高騰
310名無しさん(新規):03/12/02 21:07 ID:z6qbtZDv
入札者評価制限をかけていますが、
それでも(5)が限界ですよね。
例えば、「良い140」-「悪い80」とかの人からの入札は
自前にBLに入れていない限りどうしようもないんでしょうか?
1、2日前くらいの入札だったら取り消せますが、
もしスナイプ気味にこられたらどうしようもないんでしょか?
それでもしそのまま落札された場合どう対処したらよいでしょうか?
よろしくお願いします。
311名無しさん(新規):03/12/02 21:16 ID:rUvHpGD4
>>310
自動延長を「あり」にして、オクの終了時刻間際には必ずPCの前に
張り付いて、取引したくない入札者を逐一削除していくしかないと思われ。
312310:03/12/02 21:37 ID:z6qbtZDv
>>311
ありがっd
落札されたら嬉しいですけど、
たとえば、デジカメとか必ず最後にスナイプの来るものを出品してるとき
って、最終落札者の評価欄を見るときドキドキするんです。
べつに変なものを出品してるわけじゃないので、
そうDQNっぽい人からの入札はないと思うんですが・・・
まあ、評価の悪い人でもこっちがそれなりに対応すれば
大丈夫かなあとは思ってますが。
評価が悪いがために、落札メールで「まずそっちの住所と名前を教えろ」みたいな
メールを送ると、「普通出品者が先だろ!!」みたいになって、
結局こじれてしまいそうでしょ?
で、どう対応したらいいのかなあって思いまして。
313名無しさん(新規):03/12/02 21:50 ID:rUvHpGD4
>>312
それだったら、商品説明に、「まず落札者様の連絡先を伺ってから、当方の
連絡先をご連絡します。出品者が先に名乗らないのは失礼と思われる方は
入札をご遠慮下さい」とあらかじめ書いとけば、トラブルにならない。
(実際、そういう説明を書いている出品者もいる)

一般的に、出品者が連絡先を“後出し”するのは、貴方がご指摘のとおり、
落札者に不信感を与え、トラブルの元。
314名無しさん(新規):03/12/02 22:11 ID:8RUJvtnH
銀行口座に振り込まれる前に送るのはどう?
315名無しさん(新規):03/12/02 22:15 ID:BnyCdqWN
>>314
よっぽど信頼できる落札者じゃないといかんわな
316名無しさん(新規):03/12/02 22:43 ID:GRPaofUn
>>61さん
なんだか、有り難うと言いたくなった。
58(*゚∀゚*) がんばる!
317名無しさん(新規):03/12/02 22:57 ID:XA3fgqlz
親が親展の手紙を開封するなら行政書士にでも相談しろ。
ちなみに郵便局で配達のバイトをしていたときは
「親が勝手に手紙を開封するので」
という理由で自分当ての手紙の配達は配達しないで、
まとめて取りに来ている人もいた。
318名無しさん(新規):03/12/02 23:22 ID:hzee2HCi
まだ写真のアップロードができません・・。HTMLを使ってはみたものの、表に
写真がでないので、アクセス数ものびません。前スレで携帯の画像を保存する時に拡張子
を変えればいいと書いてあったのですが、変更の仕方が分からないのです。
拡張子のホムペもいっぱい見たのですが。>< どなたか教えて下さいm(--)m
319名無しさん(新規):03/12/02 23:24 ID:dG59DmpQ
ウォッチリストに登録しているのが1人で競リ合いになりそうに
ありません。
開始価格も低すぎました・・・・。
まだ入札されていないのでオークションを取り下げて
開始価格を上げて再出品しても大丈夫でしょうか。
320名無しさん(新規):03/12/02 23:24 ID:4G/qyhhH
出品者なんですが、終了したオクの画像を消した場合、
それからでも評価はできますか?
321名無しさん(新規):03/12/02 23:28 ID:j5uva8UQ
>>319
ウォッチリストじゃなくて、直接お気に入りにしちゃう人って多いよ。
322名無しさん(新規):03/12/02 23:32 ID:wXhZ6jeD
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60695670

これってなんだ・・・?
既出すぎ??
323名無しさん(新規):03/12/02 23:34 ID:YYojqALM
>>322
ガイシュツ
324たこやき:03/12/02 23:36 ID:ZR2864Ra
終了の12時間前にアクセスとヲッチが10:1の比ならばそのオークションは必ず良い結果を生みます。
325名無しさん(新規):03/12/02 23:36 ID:wXhZ6jeD
>>323
情報載ってるスレとかあったら教えてちょ
326名無しさん(新規):03/12/02 23:39 ID:ao4Y/lz+
>>319
ウオッチはオクが混んでいると出難いからね。本当に欲しい時は
ショートカット作るね。
327名無しさん(新規):03/12/02 23:42 ID:YYojqALM
>>325
【暴露】有料情報を無料で公開しますPart14
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1069955218/
有料情報を無料でみなさんに公開します!Part15
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1069955529/
328名無しさん(新規):03/12/02 23:46 ID:ljh3Cq1q
アク194ヲチ14 明日終了
これなら期待していい?
たこやきさん
329名無しさん(新規):03/12/02 23:46 ID:wXhZ6jeD
>>327
【高額落札】realway_reallife【基地の外】3
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1067609372/

こんなのもあった。サンクスコ
330名無しさん(新規):03/12/02 23:46 ID:xhNgNmtz
すいません、CDを定形外で送るっていってたんですが、ノークレなので普通郵便で送ってといわれました。
どうやって送ればいいんですか??
この場合相手はどうしてほしいんですか??
331名無しさん(新規):03/12/02 23:48 ID:tNBkDIRa
定形外=普通郵便
332たこやき:03/12/02 23:51 ID:ZR2864Ra
>>322新興宗教でしょう
333名無しさん(新規):03/12/02 23:51 ID:xhNgNmtz
じゃあ相手が勘違いしてるってことですか?
商品説明には定形外でって書いてたんですが、相手がノークレということなので普通郵便で送ってといってきました。
やっぱり相手のかんちがいですよね??
334名無しさん(新規):03/12/02 23:52 ID:nQUX4/nS
オークションで間違えた商品が届きました。
着払いで送り返したいのですが、着払いはどうやればいいんですか?
郵パックで着払いの用紙は郵便局にあるんですか?

初心者の質問でごめんなさい。
335たこやき:03/12/02 23:54 ID:ZR2864Ra
大丈夫でつ。今日の私のシュピーンは129の10でつ>>328
336たこやきではないが:03/12/02 23:55 ID:Ljm10zoA
>>320
できる。

>>322
期待しないほうがいい。2割超えあるいはそれに近い場合にいい結果
が出ることが多い。

>>333
定形外普通郵便で送ればいい。つーか、
>相手がノークレということなので
これはどういう意味?「出品者には責任は問いません」
という意味か?

337名無しさん(新規):03/12/02 23:55 ID:tNBkDIRa
郵パックの伝票に書いて
窓口で「着払いでお願いします。」と言え
338名無しさん(新規):03/12/02 23:56 ID:QH0ouEuz
郵便局のぱるるのネットから振込などをできるサービスを今まで利用していたのですが、
今日、ログインしようと思ったら、ご利用のサービスは終了しましたと表示されて
ログインできません・・・。

私だけですか?IDとか盗まれたのでしょうか・・・?
339名無しさん(新規):03/12/02 23:58 ID:nXIbtaRG
>>338
シャワー浴びて帰ってくると使える。
340たこやき:03/12/02 23:58 ID:ZR2864Ra
>>334どうせ着払いなら値段の高い日通のペリカン便にすれば?その前に
そんな不埒(ふらち)な奴は桃太郎侍が成敗してくれるわ
341333:03/12/02 23:58 ID:xhNgNmtz
>>336 事故解決しました。ありがとうございました。
結局相手のかんちがいだったようです。
342たこやきではないが:03/12/02 23:59 ID:Ljm10zoA
失礼、>>336にある>>322>>328の間違い。

>>334
ゆうパックは元払いと着払いは同じラベル。あとは
>>337に同じ。ただし、相手にきちんと了解を得たほうがよい。
それから着払いは+20円だよ。

>>338
単なる利用停止の時間。すぐに使えるようになる。
343名無しさん(新規):03/12/03 00:00 ID:/L/DuLgO
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ2週間ほどですが29万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/


↑面白半分で落札しましたが、この情報本物でしたよ^^
344名無しさん(新規):03/12/03 00:02 ID:yk+e1zfZ
345名無しさん(新規):03/12/03 00:03 ID:yk+e1zfZ
>>338
0:05からつかえるようになるよ。
346たこやき:03/12/03 00:03 ID:skJQmJ0V
>>342
この数字のられつは頭の悪い私には理解できん
347名無しさん(新規):03/12/03 00:04 ID:PzG8EPzM
348319:03/12/03 00:05 ID:eCI9MSE9
解答して頂いた方サンキュー。
おきにいりする人結構いるんですか・・
でもそれって邪道ですよね。
ウォッチリストで人気度が把握出来ないから。
349名無しさん(新規):03/12/03 00:06 ID:RoeIV7Pu
落札者から出品者への評価っていつまで出来るのでしょうか?
数ヶ月経つとそのオークションにアクセスできなくなるとは思うんですが。。

一ヶ月くらい前に新規さんに落札され、無事にお取引終了したんですが、
なぜか3日に1回くらいの割合で追加評価をしてきます。
というか、こちらが他の方と取引をして別の評価が付くと追加評価をしてきて、
自分が付けた評価を上げてくる?といった感じです。
こちらからはその方に評価済みですし、
その方も「この度はありがとうごいます」とか非常に良いの追加評価なでクレームなのかよく分かりません。。。

初めは新規さんだからシステムを理解してないのかなとか思いましたが、
一ヶ月間に渡り、十数回もされるとキモィ…ガタガタ
350たこやき:03/12/03 00:07 ID:skJQmJ0V
>>347 シュピーンもキモイぞ
351名無しさん(新規):03/12/03 00:07 ID:kiwbHc34
ありがとうございました。

23:50から00:05まで使えないんですね・・・。
はじめてしりました。
352名無しさん(新規):03/12/03 00:27 ID:RoeIV7Pu
あうぅ。。。
353名無しさん(新規):03/12/03 00:32 ID:TXe22m5b
>>349
相手に悪気はないのかなぁ? よく分からん事例ですね。
「何度も評価をしていただいているようですが、どうされましたか?」とか、
やわらか〜〜く、メールでたずねてみたら?
354名無しさん(新規):03/12/03 00:32 ID:a5T2hW4w
ヤフオク初心者というかこれから参入しようと思うのですが、
クレジットカードじゃなくてもUFJかみづほの銀行カード持って
れば入札出品できるんですか?
355名無しさん(新規):03/12/03 00:36 ID:TXe22m5b
>>354
みずほは分からんけど、UFJは俺も登録してるから、出来るよ。
とりあえず、↓
http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/about7.html
ここを、リンク先も含めて、一通り読みなされ。
356名無しさん(新規):03/12/03 00:37 ID:TXe22m5b
>>355
ごめんリンクまちがった。正しくは↓こっち。
http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/index.html
357名無しさん(新規):03/12/03 00:44 ID:9ld7TleT
>>349
新しい形での報復評価なのか!?
(((((((( ;゜Д゜)))))))ガクガクブルブル

358名無しさん(新規):03/12/03 00:45 ID:WsBeSmOo
>349
[返答]をしてほしいとか?
359名無しさん(新規):03/12/03 00:49 ID:RoeIV7Pu
>>353さん 357さん 358さん
どうもありがとうございます。
一切反応しないようにしてたんですが、
もうちょっと様子を見て、20回を越えたら言ってみます。
やはり取引に不満があったのかーなんなのかー。。
新手の報復なのか。
メールを開いて、評価が来るとゾクッと身震いがします。。
私の評価がそいつの評価で埋まるんじゃないか心配でつ。。。。。。
360名無しさん(新規):03/12/03 00:50 ID:/pwlKbzw
ヤフーオークションはユーザが落札した過去の履歴が
一覧できますが、他人にあまり知られたくない落札物を
その履歴に表示させない方法はどのようにすればよいのでしょうか?
ある物を落札した場合、相手に評価されなければ履歴に現れない
みたいになっているのでしょうか?


361名無しさん(新規):03/12/03 00:51 ID:/pwlKbzw
ヤフーオークションはユーザが落札した過去の履歴が一覧できますが、
他人にあまり知られたくない落札物をその履歴に表示させたくない場合、
どのようにすればよいのでしょうか?


相手に評価されなければ履歴に現れない
みたいになっているのでしょうか?


362名無しさん(新規):03/12/03 00:53 ID:V+Q6bDHN
>>359
その新規さんはもうこの世にいないね、俺の透視によると。
「評価しなきゃ・・・」っていう念だけがこの世に残ってます。

>>360
そうよ。頑張ってエロDVDを落札してね。
363名無しさん(新規):03/12/03 00:56 ID:TZ8pS38z
先日ある「ブランド物」を落札しました。
出品者はいくつものブランド物を8pにも渡り出品している方で
評価も1000近い人です(悪いは2つ)。

が、商品の発送連絡と共に
「知り合いが私のオークションをチェックしているので、この商品に関しての
評価は入れないで頂けますか?」という連絡が入りました。

出品5,6個の個人ユーザーなら兎も角、(業者登録?はしてないけど)
ブランド物ばかり出す人がこのような事を心配する事ってあるでしょうか?
もしかして、偽物では。。。と少し心配になっています。
(最近の評価は入っているようです)
364名無しさん(新規):03/12/03 00:58 ID:9ld7TleT
>>360
男だったらエロDVDだろうが
なんだろうが堂々と評価汁!!
365名無しさん(新規):03/12/03 01:00 ID:DGBnL2oX
うんこ・ちんぽ・まんこ・がも・めんちゃ・あんび・おめこ〜
366名無しさん(新規):03/12/03 01:15 ID:a5T2hW4w
>>355
ありがd!これでヤフオク参入できまつ!
367名無しさん(新規):03/12/03 01:24 ID:W7J6/Qyf
>>363
素直に評価しなければいいだけの事。
が、、偽物だったら、向こうに言われていても評価してみれば?。

でも1000以上出品してるブランド物って、並行輸入品(本物とうたってる偽モン)
とかではないの?。

368名無しさん(新規):03/12/03 01:47 ID:yEcuVtKW
>>360
そうです。
ただ、4ヶ月間はhttp://www.aucfan.com/
で商品を検索できるので、オクで「××買った〜」とか言うと、
見つけようと思えば見つけられます。

それ以外、評価なければ履歴には残りませんね。
369名無しさん(新規):03/12/03 01:57 ID:b4vtx7aQ
>Request-URI Too Large
>The requested URL's length exceeds the capacity limit for this server.
>request failed: URI too long
出品作業中にこのエラーになります。
ネスケ使用。タグはたくさん使ってますがもっと使っていても今まではOKだった。
YAHOOが重いからだろうか?2時なのに。
370名無しさん(新規):03/12/03 02:02 ID:zSaioay/
教えてください。既出だったらすみません。
台湾版のDVDを入札しようと考えてるのですが
入金・発送・メールのやりとり等、心配が
尽きません。台湾人の方とのやりとりみたいですが。

落札された方いらしたら、感想お願いします。
371名無しさん(新規):03/12/03 02:04 ID:MRcMlPc6
>>370
スレタイ100回音読して出直せ
372名無しさん(新規):03/12/03 02:09 ID:b4vtx7aQ
>>370
私は600の評価のうち、ただ一つのマイナスがTW人の方との取引でした。
私は全く悪くはないのに評価欄で嘘まで書かれてひどい目にあいました。
それまでは外人差別イクナイと思ってましたがヤフオクに関しては考えが変わりました。
そこでアドバイス、慎重に・・・。
373名無しさん(新規):03/12/03 02:09 ID:vA54wUho
落札者がOCNのアドレスで、メールを送るとエラーで返ってきます…。
そのエラーメールの中にドコモのアドレスが書かれていて、
そちらに転送された様な事が書いてあります。
これって、落札者の携帯にはこちらが送ったメールが届いているっていう事ですよね?
374名無しさん(新規):03/12/03 02:10 ID:Roic66FN
すみません、質問です。
ゆうパック着払いのモノを受領する際、
ゆうパックシール満タンのカードで支払いに充てることって可能なのでしょうか?
375名無しさん(新規):03/12/03 02:37 ID:6dEiVrp+
はじめて出品するんですが、出品手続き?のどの時点でシステム利用料かかりますか?
「はい、払います」をクリックして商品説明のページにいったらもうかかります?
376名無しさん(新規):03/12/03 02:45 ID:9ld7TleT
>>373
あぁ、そうだ。
>>374
たぶん、っていうかデ禁!
>>375
出品完了してからだ!
377名無しさん(新規):03/12/03 02:51 ID:6dEiVrp+
>376
アリガd!
「出品します」にしたものの、いろいろややこしいんで
もっと時間をかけて出品できる日にやることにしました。
378名無しさん(新規):03/12/03 02:53 ID:ITFJvbg9
>374
以前、話題になった話ですがダメだそうです。
でも、知らない配達員の人がそのまま受領してしまう場合が
たまにあるそうです。
379名無しさん(新規):03/12/03 02:57 ID:b4vtx7aQ
>>373
たぶんですが、OCNの方には届いていると思う。
そしてその人がOCNからドコモにメールを自動転送していて
そのドコモの受け取りの時にあなたのメールがドメイン指定で蹴られているのでしょう。
心配ならば開封確認メッセージ付きで送ってみては。
開封確認はアウトルックどうしじゃないと意味がないし、無視もできるので確実じゃないですが。
380名無しさん(新規):03/12/03 02:59 ID:evDJh3tL
一度つけられた評価は消すことは可能でしょうか?
もしくは見えなくする方法とか。

絶対するな!って言ってるのに、H系取引の評価をつけられてしまったので。
381374:03/12/03 03:01 ID:Roic66FN
>>376
>>378
レス、サンクスです。やっぱそうですか…
満タンカードの有効利用の方法で、一番カドが立たない使い方かなぁと思ったもので。
考えてみたら着払い手数料の足出ますし、無理っぽいですね。
382名無しさん(新規):03/12/03 03:04 ID:U+BNyCAT
>>380
無理
あなたか相手がID削除(利用停止に非ず)すれば見えませんが

諦めてH系専門のIDにしてしまえば?
383名無しさん(新規):03/12/03 03:04 ID:Roic66FN
>>380
評価の変更は出来ても、書かれた評価記録だけは残ってしまい消すことは不可能です。
埋もれるくらい取引重ねて目立たせなくすることくらいしか出来ないと思います。
384名無しさん(新規):03/12/03 03:08 ID:evDJh3tL
>382
さんくす。
ああ、さんざん頭ひねって考え出した、気に入ってたIDなのに。

アダルト系は専門ID2コも持ってるし、もう不要です。。
385名無しさん(新規):03/12/03 03:10 ID:evDJh3tL
>383
ありがとうございます。
まだ評価少ないで激しく目立ちまくりです。

また、新規IDを作ります。
386名無しさん(新規):03/12/03 03:37 ID:Te/n/eB9
連絡遅い香具師ってどのくらいまでが普通で
どこからが詐欺か大体でいいので分かりますか?
私は振り込む前に連絡先を教えてくれといったら、
出品者が連絡先を返信してくるまで3〜4日でした・・・
そして振り込んだあとに、振込みを確認したらメールくださいと書いたのですが
月曜の朝に振り込んだにもかかわらず、今になってもメールがきません・・・

どのくらい待つべきでしょうか?もしかして詐欺なのかな・・・
(相手は新規+友達の代理出品だそうです)
387名無しさん(新規):03/12/03 03:38 ID:cbBulhV5
私が出品者です。
ある商品をAさんが3000円、Bさんが2万円弱で入札していました。
後からCさんがBさん以上の値段で入札をし、トップに躍り出ました。
そのままオークションは終了したのですが、
Cさんの評価を見ると悪い評価がかなり多かったんです。
もしかすると取引をキャンセルすることになる可能性があります。

もし、Cさんを「落札者都合」で削除した場合、
Bさんには3100円で譲らなければならないのでしょうか?

教えてください。おながいします。
388)*( GUS0:03/12/03 03:46 ID:m05XuLz2

ひでえのう、ウソ回答ヲタク虫よ。
389名無しさん(新規):03/12/03 03:47 ID:b4vtx7aQ
>>386
ルーズでやなヤツ、仕事は遅いけどいい人、詐欺師、と色々いるので
メールして様子を探れ。それで返事がなければ評価欄にカキコ。
390名無しさん(新規):03/12/03 03:49 ID:D/3DxqkF
支払えないのに 洒落で入札していたら 私より高い金額を入札する人がいなくなってしまいました
このまま私が落札してしまった場合キャンセルできるのでしょうか???
391名無しさん(新規):03/12/03 03:51 ID:NaP1xpqN
先程出品したのですが、間違えて変なカテゴリの所に出品してしまいました。
なおしたいのですが、一度出品を早期終了させるしかないですか?
関連性のある所ならいいのですが、全く変な所に出品してしまったので
なんとかしたいです。
よろしくお願いします。
392391:03/12/03 03:52 ID:NaP1xpqN
下げてました・・・ageさせて頂きます。
393名無しさん(新規):03/12/03 03:52 ID:udjNktf/
オークションホームにいくと
「ゲストさん」になってしまう。なぜ?なぜ?
394名無しさん(新規):03/12/03 03:55 ID:b4vtx7aQ
>>390
洒落で入札したら洒落で支払え。
>>391
早期終了しかないです。
>>393
ログインしてないから。クッキー消したから。
395名無しさん(新規):03/12/03 03:57 ID:6xwDMkt8
>393 >>282
396名無しさん(新規):03/12/03 03:57 ID:b4vtx7aQ
>>391
オークションの取り消し
397名無しさん(新規):03/12/03 03:58 ID:D/3DxqkF
>>394
そうですか やはり支払うしかないですか。
わかりました。すみません。。。
398名無しさん(新規):03/12/03 04:00 ID:b4vtx7aQ
399名無しさん(新規):03/12/03 04:02 ID:Roic66FN
>>390
(1)出品者にお願いして入札の取り消しを頼む
(2)終了まで時間があるので更なる高額入札があることをひたすら祈る
(3)落札してしまったら払えないので“非常に悪い”がついてもキャンセルさせてもらう
(4)落札したら金借りてでも取引して、“自分には合わなかった”とかいう理由づけで出品する

このうちのいづれかだろうけど。
漏れの場合、終了間際でなかったときは(他にも入札者が1人でもいた場合)さらなる入札者が現れて
落札してしまうことはほとんどなかった。たまたまかもしれないけど。
逆に自分一人の場合、開始価格で落札しちゃったことの方が多かったかな。
400391:03/12/03 04:03 ID:NaP1xpqN
レスありがとう。
すぐに取り消してきます。
401390:03/12/03 04:04 ID:D/3DxqkF
>>398
ありがとうございます。

>>399
そうですね。ありがとうございます。
402386:03/12/03 04:06 ID:Te/n/eB9
取りあえず木曜までにメール無かったら評価からってのがいいですかね?
その場合「悪い」とかでいいんですか?
403名無しさん(新規):03/12/03 04:12 ID:b4vtx7aQ
>>402
「入金確認メール」クレと言ってもするかどうかは出品者しだい
それ無しで発送のときもある。
「発送したよメール」もない人もいる。
新規で代理ならなおさら。

だからまず評価の前に確認メールしろって。
404名無しさん(新規):03/12/03 04:48 ID:3KAet80x
>>387
Bさんと2万円弱で取り引き
405名無しさん(新規):03/12/03 05:08 ID:b4vtx7aQ
>>404
確かそうですよね。この頃次点者繰上げしてないから忘れた。
入札取り消しすると、その人が手動入札した次点から消されるんじゃなかったっけ。
自動で一気に上がった場合と手動でぼちぼち上がった場合とでは
価格が違ったような気がする。
理論的に説明されたページがほしいぞヤフー!
406名無しさん(新規):03/12/03 05:26 ID:y4AJKEe3
希望落札価格10000円の商品が1円スタートであるんですけど
希望落札価格って即決価格って意味なんですよね?
だから10000円で入札して早く落札したいんですけど
現在の価格の100倍以上の価格では入札できないって出ます。
どうしたらいいですか
407名無しさん(新規):03/12/03 05:31 ID:V8Nze0+W
質問欄から伝える
408387:03/12/03 05:37 ID:cbBulhV5
レスありがとうございます。
>>404
できれば、その値段で取引できることを願っているのですが・・・

>>405
BさんとCさんが競い合って値段が上がったのではなく、
初めからBさんが2万円弱で入札していたところに、
Cさんがそれ以上の値段で入札してきたんです。
(厳密に言うと、Cさんは一気に高額入札したのではなく、
少しずつ値段を上げて何回も入札して、
最終的にBさんの入札価格を超えたのですが)
だから、Cさんを削除してBさんを繰り上げたら
3100円(Aさんの入札価格+100円)になってしまうってことでしょうか?_| ̄|○
409名無しさん(新規):03/12/03 05:55 ID:cz3mFgYF
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rtaki31205
こいつかなりやばいんちゃう?
410名無しさん(新規):03/12/03 06:05 ID:yWua+Sxw
とても欲しかった商品を落札しました。
落札してから3日経ちますが、
出品者の方から1日1回、夜12時前に1度だけしか連絡がとれず
未だに振込先などの連絡がないので、
振り込みもできない状態です。
早く品物が欲しいのですが、
どのように催促の連絡を出品者にすれば良いのでしょうか。
よろしくお願い致します。
411名無しさん(新規):03/12/03 06:06 ID:Roic66FN
>>408
>3100円(Aさんの入札価格+100円)になってしまうってことでしょうか?_|♂ ̄|○

たぶんそうじゃないかな。
別IDで吊り上げて自落しちゃってる人の顛末見ると、
次点繰り上げるとガク落ちになるから、繰り上げずに取引終了扱いにしているんじゃないか?

漏れも1度だけ次点繰り上げたことあるけど、
入札参加者1人1単位ずつの入札だったから、1入札額低い落札金額で取引となって痛手を蒙らなかった。
確かな回答でなくってスマヌ
412名無しさん(新規):03/12/03 06:08 ID:9ld7TleT
>>410
振込先おしえてください。

これ言うよろし!
413名無しさん(新規):03/12/03 06:28 ID:3KAet80x
>>408
>>411
オークション開催中に最高入札者を取り消した場合
価格は次々点入札者の入札価格+1入札単位まで下がる
次々点入札者がいない場合は開始価格まで

オークション終了後に最高入札者を取り消した場合
価格は次点入札者が入札した価格まで下がる
取り消した最高入札者が入札した価格−1入札単位
414名無しさん(新規):03/12/03 06:32 ID:3KAet80x
>>413
−1入札単位とは限らないね
スマソ
415408:03/12/03 07:00 ID:cbBulhV5
>>411
悲しい現実だが俺のチ○ポはそんなにデカくない・・・

落札者都合でキャンセルされたオークションの入札履歴をいくつか見ましたが、
どうやら>>404=413さんのお答えが正解なようですね。
嗚呼よかった。安心しますた。

そして皆様どうもありがとうございました。
416名無しさん(新規):03/12/03 07:14 ID:/L/DuLgO
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ半月ほどですが34万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
417:03/12/03 07:18 ID:s0ll72oK
片手間?NO!!完全自動化でほぼ永久に収入が得られる方法」
 超有名なこの商品。数十万で売られていることも・・・

「成功者続出!!ほったらかし料金所で寝ている間もお金が増えていく方法」
「10日間で100万円儲ける方法」
「100万円儲ける方法」
「30万円なら稼げる裏の裏技」
「99%確実にいろんな女とヤレル方法」
「NOVAうさぎを格安で手に入れる方法 」
「若ハゲ克服方法」
「チケットを必ず手に入れる方法」
「オークションで1000万儲けるノウハウ.」
「オークションの秘密 裏技特集」
「オークションを使わずに必ず儲かる方法改」
「ディズニーランド完全攻略」
「ユニバーサルスタジオ完全攻略」

「ペニス増大法」

「女の子があっという間に潮を吹いちゃう秘法」
「オンラインカジノで稼いだ話」
「競艇必勝法」・「競馬必勝法」

418名無しさん(新規):03/12/03 08:04 ID:nZZkLD/W
419名無しさん(新規):03/12/03 09:10 ID://PTBt1+
よく見る落札価格の3パーセントよろしくお願いしますって、相手に落札価格+
3%を払えばいいんだよね?
420名無しさん(新規):03/12/03 09:15 ID:Zlk/fjPj
>>419
それは出品者によって多少違うよ、俺なんか給料の3%請求された事がある。
421名無しさん(新規):03/12/03 09:19 ID:bZTh/tfO
>>420
そんなバナナ!
422名無しさん(新規):03/12/03 09:20 ID://PTBt1+
って事は相手に振り込めばいいんだね?
423名無しさん(新規):03/12/03 09:20 ID:dtOdZ/cf
>>413
> 価格は次々点入札者の入札価格+1入札単位まで下がる

とは限らないけどね。結局は削除した最高額入札者が無かったものとして扱われるって事。
424名無しさん(新規):03/12/03 09:34 ID:mhZEMC6S
最近初めて出品した物が落札されたんですが
金曜日に振り込み予約で、月曜日にお金が銀行の方に
振り込まれることになったのですが、私が月曜日に
振り込みの確認をどうしても、できなくてその次の日の火曜日に

振り込み確認をして、その日に商品を送ったのですが
どうやら1日遅れたのが気に入らなかったみたいで
延滞料金を払って欲しいと言われました。1日遅れただけなのに
延滞料金というのはおかしくないでしょうか?

あとその後何度か謝ったのですが、”印象はかなり悪く
現時点でマイナス評価の対象になっております。”とメールで
書かれました。悪い評価は辛いのでどうすればいいでしょうか?
425名無しさん(新規):03/12/03 09:37 ID:tv6rJ8cX
>>424
報復評価させて頂きます。と脅す。

「確かに遅れたのは私が悪いですが、メールで金払わないと悪い評価すると脅されました。」
と評価に書く。
426名無しさん(新規):03/12/03 09:39 ID:tv6rJ8cX
ん・・っていうか
1日じゃ遅れたって言わないね。。
427名無しさん(新規):03/12/03 09:41 ID:mxWAndf3
>>406
どうしようもない、そういうシステムだから。別IDで互いにあげて
いくか、友人に頼んで入札してもらうか・・・
あるいは>>407のように出品者に頼んでいったん終了して再出品し
てもらうか。最後のはやる可能性は低いけど。

>>419>>422
そのとおりです。

>>424
相手が明らかにおかしいから、別にマイナス評価は気にするな。
報復はしないように。評価欄の返答を使って事情を第三者に説明する。
芯でもマイナス評価は嫌、という信念をお持ちでしたら払ったらいい。
428名無しさん(新規):03/12/03 09:41 ID:MVYIUo5c
>>424
BL入れて向こうのスレに晒して来い。たった一日遅れただけで
損害賠償する権利はない。尚、報復評価されたら>>425の不当な
損害賠償請求してきたと反論しろ。
429名無しさん(新規):03/12/03 09:43 ID:GZaSlnZX
今度初出品したいのですが、評価が10以下の人は同一商品はひとつしか出品できないんですよね?
チケット4枚余ってしまって売りたいんですけど、どうすればいいでしょう?

430名無しさん(新規):03/12/03 09:50 ID:iy3EmVnf
>>429
ちょっとは考えてから質問しろ
431名無しさん(新規):03/12/03 09:54 ID:mxWAndf3
>>429
根本的に勘違いしている。評価10までは数量を2以上にできない、
というだけ。同じ商品を別々に数量1では出品できる。
あと、面倒なら4枚セットの数量1で出す。
●「数量を1から変更する」には 【評価11以上】 が必要です。
432名無しさん(新規):03/12/03 10:22 ID:fPp81r0v
初めて出品して、ゆうパックで送りたいのですが、ゆうパックの袋とか箱を
郵便局で買った方がいいのですか?
その場合あて先などを書く伝票はついてくるのですか?
それとも郵便局に別に置いてあるのでしょうか?
433名無しさん(新規):03/12/03 10:24 ID:YsqDv4wQ
>>432
袋や箱は買ったものでなくても大丈夫。
伝票は郵便局に置いてあるよ。
434名無しさん(新規):03/12/03 10:35 ID:mhZEMC6S
さっき書いた”424”です。さっき相手のメールがきたのですが
このメールに返信するとき何て返信すればいいでしょうか?

OOさんは私のことです。

OOさんの今後の対応で変わりますが、送金後のメー
ルの返事が57時間無く発送も必要以上に遅れたこと
から、印象はかなり悪く現時点でマイナス評価の対象
になっております。OO県からでも月曜日の午前中に
発送されていれば、翌日には配達されますよ。

OOさんの都合で振り込み確認ができない場合は、先
に商品を送るべきではないでしょうか?

私の場合は、土日にジャパンネット銀行以外から振り
込み予約され、商品が2,3万円であれば、振り込み
確認前に発送しています。

プラス評価が欲しいのであれば、今後の誠実な対応を
お願いします。

落札者 早田 OOより
435名無しさん(新規):03/12/03 10:37 ID:awh6V+77

このスレでも度々出ているようだが…
確かに、たまに勝手にログアウトしてるぞ?

ヤフーがまたどこかの設定をミスったと思われ。
(毎年この季節になると変な現象が起きる。
去年、おととしの年末〜年始は、CATVだと8080串を外さないと
「終了分」が1ヶ月前のもののままだった…)
436名無しさん(新規):03/12/03 10:43 ID:awh6V+77
>>434
で、あなたは どうしたいのですか?
マイナスが付いても、理不尽な お金を払うつもりは無いと お考えですか?
理不尽な お金を払ってでもマイナスがつくのは嫌ですか?

なお、月曜日に入金確認できなかったのは明らかにあなたの手落ちであり、
反省すべきだが、落札者から「振り込んだ」とメールが来ただけで
商品を発送するのは愚かの極み。
437名無しさん(新規):03/12/03 10:47 ID:YsqDv4wQ
>>434
この落札者の言う >今後の対応 っていうのは
>延滞料金を払って欲しい ってことなんだろうね。
あなたはどうしたいの?
払わなきゃ、評価に悪いがつくだろうね。
払う必要はないけど。あなた次第でしょ?
438373:03/12/03 10:48 ID:VgWsqzi2
>>376 >>379
ありがとうございました。
439名無しさん(新規):03/12/03 10:52 ID:bZTh/tfO
>>434
悪い評価覚悟なら戦え!自分の悪いところは素直に認め、
相手の要求したことを客観的に書け。
評価云々を気にするなら相手の要求どおりに対応しろ。
君しだいだよ。
440名無しさん(新規):03/12/03 10:52 ID:fPp81r0v
>>433
即レスありがとうございます。
441424:03/12/03 10:57 ID:mhZEMC6S
”初めのメールに発送が遅れた場合は延滞料金を
取ります”と書いてあれば私も納得するのですが
何もそういうことは書いてなかったので延滞料金を
払うということは一切したくないです・・。
そんな理不尽なお金を払いたくはないので悪い評価を
付くのを覚悟で戦います!詳細判り次第また書き込みます。
442)*( GUS0:03/12/03 11:01 ID:FFHPHaHL
>>435
七月後半から報告は散見し、八月には私自身も体験した。
試行錯誤の末一旦は解消しましたが、最近また再発。
時々発症する不定愁訴みたいでタチが悪いね、「勝手にログアウト」現象。
443名無しさん(新規):03/12/03 11:06 ID:dtOdZ/cf
>>441
払う気が無いのなら、素直に評価に書いちまえ。BLスレにもよろしこ。
「入金確認日の翌日発送したところ、延滞料金を請求されました」と。

今後は、メールをマメにする事。
444名無しさん(新規):03/12/03 11:27 ID:Tk+P8yVj
>441
一般的な商品で、金曜日に振込み予約して、
火曜日に発送する取引に文句をつける落札者がおかしい。
毎日振り込み確認し、その日に発送しますと商品説明に
記載してるなら別だが。
延滞(賠償)金払う必要もないし、評価に書かれたら事実を淡々と
時刻も含めて明記しておけばいい。
445名無しさん(新規):03/12/03 11:43 ID:ZG5BmtbN
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ半月ほどですが344,500円儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
446名無しさん(新規):03/12/03 11:53 ID:U7JFVuBn
>>387
Bさんの入札額2万円弱ってどこから導き出したの?
CさんはBさんの入札額2万弱+αでBさんを抜いたんでしょ。
オク終了後ならBさんと2万弱での取引になるんじゃない?

>>390
現在の価格とオタクの入札額が1入札単位以上開きがあるなら
下げ入札を実行。

447名無しさん(新規):03/12/03 12:01 ID:lp4xUXVA
>>434-424
あなたの考えを相手にきちっと主張したほうがいいよ。
この部分についてはあやまりますごめんなさい」と
書くのもわすれずに。
たぶん、相手は細かい人か、どうしょうもない人か…?
客観的に、これまでの時間の流れもふくめたいきさつ
と、ヤフオクのガイドラインをまじえながら、説明文を
相手に送れ。
それと、その文を評価欄でもつかえ。
448名無しさん(新規):03/12/03 12:04 ID:lp4xUXVA
>>441
追加
主張しないとなめられっぱなしだよ。
感情はまじえずに、
2ちゃんねるの人が一日発送が遅れたぐらいじゃ、遅れとは
いいませんでした」という言い方はいけない。
ガイドラインにこうさだめられているから〜と書いて。

私、第三者からみると、その細かい人の評価欄に詳細を
載せてほしいな。
また、もめごとがおころないように。
449名無しさん(新規):03/12/03 12:07 ID:9O6D4kae
郵便局の口座に振込んでもらいたいと思っていますが、
相手に伝えるのは、
番号(7桁)と口座名義だけでいいんでしょうか?
450名無しさん(新規):03/12/03 12:07 ID:lp4xUXVA
>>434
一日遅れで、
延滞料金がうんぬんと書くということは、常識じゃ考えられない。
脅しだよ。
今後の電話やメールを全部記録しておくんだな。
脅す人はもっと脅してくるよ。
証拠をのこしとかないと。
451名無しさん(新規):03/12/03 12:09 ID:TQCZZD0f
>>449
それと5桁の記号も必要です。
452449:03/12/03 12:11 ID:9O6D4kae
>>451
迅速な回答、ありがとうございます。
たすかりました。
453名無しさん(新規):03/12/03 12:13 ID:lp4xUXVA
>>434
誠実な対応という言い回しは、ヤクザが使うもの。
金だせ といういみか…ガクブル おそろしいね。
454名無しさん(新規):03/12/03 12:17 ID:5yg3AWpl
誠実な対応って言い回しは普通も使うよ
「それなりの対応」のが怖い
455名無しさん(新規):03/12/03 12:17 ID:E3jEM3Mq
評価制限で買えなかったんですが(自分のIDでは始めたばかりなので+1だけ)
評価の5段階は それぞれ幾つ評価があれば良いのですか?
出品する際の制限の5は評価+5ですか?

出品価格3000円で希望落札価格3700円の場合
競合相手が居なければ3000円等の3700円以下でも落札出来るんですか?
456名無しさん(新規):03/12/03 12:18 ID:lp4xUXVA
>>454
普通の人は金にからめてつかわないでしょ。
457名無しさん(新規):03/12/03 12:21 ID:bZTh/tfO
>>455
プラスマイナスで計算する。
君の評価が良い以上が1、悪い以下が2なら-1

下2行についてはあってる。
458名無しさん(新規):03/12/03 12:27 ID:E3jEM3Mq
>>457
即レスありがとうです
459名無しさん(新規):03/12/03 12:58 ID:I5wUhFNf
>379
今更亀レスだけどBecky!でも開封確認は使えるよ。
460名無しさん(新規):03/12/03 13:06 ID:CuKjSyT/
IDを複数持つ方法ってどのようにすればいいのですか?
ジャパンネットに口座を開く?
461名無しさん(新規):03/12/03 13:10 ID:lp4xUXVA
>>460
口座&クレカ ひとつにつき一個のIDが作れる。
462名無しさん(新規):03/12/03 13:53 ID:Ahxc2eHD
プレミアム会員登録したいのですが
口座を持ってません
ぱるるを持てば登録はできるのでしょうか?
463名無しさん(新規):03/12/03 13:56 ID:IySHYN63
>>462
>>2の本人確認のとこ読んでから出直して来い。
464名無しさん(新規):03/12/03 14:02 ID:/bTlc7Hv
落札者都合でキャンセルになった場合、3%の手数料は払わなくていいですか?
465名無しさん(新規):03/12/03 14:11 ID:bZTh/tfO
>>464
次点落札者がいなければ払わなくてもいい。
466名無しさん(新規):03/12/03 14:15 ID:f7xEC/tI
>>464
入札者全員を期限内に全て削除すれば大丈夫。
手順と期限は>>4参照。
467名無しさん(新規):03/12/03 14:41 ID:I5wUhFNf
落札者を削除するとき、出品者が一方的に「落札者都合」で削除することってできるの?
希望落札価格を遙かに下回る価格で落札しそうで、そんなことされたらと思うと怖い……
468名無しさん(新規):03/12/03 14:45 ID:IySHYN63
>>467
「出品者が一方的に」の時点で出品者都合だろうが。
お前みたいな奴の方が一般人にはよっぽど怖いよ。
469名無しさん(新規):03/12/03 14:51 ID:MVYIUo5c
>>467
可能。もっとも希望落札価格に届いてないだけでそういったことをするDQNは
失せろということになる。
470名無しさん(新規):03/12/03 14:52 ID:bZTh/tfO
>>468
467は落札者なのではなかろうか。
471名無しさん(新規):03/12/03 14:54 ID:IySHYN63
ああそうか。
勘違いスマソ。
472名無しさん(新規):03/12/03 15:02 ID:3mX0q1Ue
>>467
すでに回答出てますが、可能です。
でもたいていの人はそんなことしないで譲ってくれますよ。
評価がきれいなら、まず大丈夫なのでは?
473467:03/12/03 15:07 ID:I5wUhFNf
皆さんトンクスです。
今改めて見たらかなり競り上がってました。まだ希望落札価格の半値ですが。
出品者も別に履歴がDQNてこともないので、このまま杞憂に終わることを祈ります。
474名無しさん(新規):03/12/03 15:07 ID:bZ37ea1+
5万近くの落札額が相手の口座に入金されたのが月曜ですが、
まだ何の連絡もありません。
昨日少し不安になったのでメールで、
早急に返事をくれるよう求めましたが、
なしのつぶてです。こんな不安になった取引は初めてです。
けれども2日3日程度は普通なのでしょうか。
475名無しさん(新規):03/12/03 15:24 ID:VvbuOi2o
>474
すでに発送している場合もありますけど。
それ以前にそんな額なら小包番号くらいは聞いておくべきです。
476名無しさん(新規):03/12/03 15:25 ID:5ar5zrzW
ゆうぱっくトリにきてもらうときに
当日トリ着てくれんの?
477名無しさん(新規):03/12/03 15:28 ID:MVYIUo5c
>>474
相手の都合で連絡できないだけかもしれない。相手の
住所はちゃんと聞いてあるのか?
>>476
正解
478名無しさん(新規):03/12/03 15:28 ID:M20pIV8Q
>>474
>>108を読みましょう。
479名無しさん(新規):03/12/03 15:31 ID:M20pIV8Q
>>476
集荷を頼んだ時間によります。基本的に集荷は1日
1〜2回程度、決まった時間帯(2時〜4時など)
に来ます。それを過ぎていれば無理かも。
とりあえずは郵便局に聞いてみてください。
480名無しさん(新規):03/12/03 15:34 ID:bZTh/tfO
>>479
ああいう聞き方をするDQNに答えてやる必要はないと思うよ。
481名無しさん(新規):03/12/03 15:50 ID:G4dPujPD
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35726324
これってなんに使うのですか?
枕?
482名無しさん(新規):03/12/03 15:52 ID:c00YU64y
>>481
首つ(ry
483名無しさん(新規):03/12/03 16:11 ID:b0pjQVbT
新規ユーザーです。
ほとんどの出品物に入札者評価制限がかけられていて、
現状ほしいものに全く入札できません。
あんまりほしくないものでもいいから安いものに
入札してポイントを稼ぐしか手はないのでしょうか?
みなさんもはじめはそんな感じでした??
484名無しさん(新規):03/12/03 16:12 ID:dtOdZ/cf
>>483
実際に入札して評価制限でハネられたの?それとも単に説明があるだけ?

いずれにせよ、昔はそんなモノ自体が無かったんでなんとも。
485名無しさん(新規):03/12/03 16:15 ID:YsqDv4wQ
>>483
そんなかんじ。
しょーがないでしょ。
486名無しさん(新規):03/12/03 16:16 ID:ITFJvbg9
>483
俺は、制限はかけていませんよ。初めは、誰でも「新規君」だからね。
最近では、制限をかけているケースが多いので地道に評価を稼ぐしか無いですね。
でも、「あまり欲しく無いもの」を買っても仕方が無いので本当に欲しいブツに
入札を絞ってヤフオクを楽しめば良いと思いますよ。
487名無しさん(新規):03/12/03 16:18 ID:Qh0baIrS
出品者です。
発送の際のメールに、到着の連絡は評価を兼ねてで結構ですと書いているのですが、評価を頂いたらお礼のメールってした方が印象いいですか?

面倒臭いと思う人の方が多いのかな…出品者の皆さんはどうしてますか?
488名無しさん(新規):03/12/03 16:19 ID:YsqDv4wQ
>>487
わざわざお礼のメールまではしないなあ。
よっぽど印象深い相手だったりしたら、するかもしれないけど。
489名無しさん(新規):03/12/03 16:20 ID:bZTh/tfO
>>483
自分が始めた頃は制限なぞなかったからなぁ。
評価制限はかけられてても一回は入札してみないとだめだよ。
マイナスのみ制限の人もいるんだから。
490名無しさん(新規):03/12/03 16:23 ID:z5w2tgIC
>>487
漏れは発送連絡ついでに有難う御座いましたメールして、
評価がきたら、モ一度ありがとう評価をつけているw
491名無しさん(新規):03/12/03 16:24 ID:OwzQulwp
>>367
知らなかった。「並行輸入品」ってニセモノってことなのですか!?
492483:03/12/03 16:25 ID:b0pjQVbT
わかりました。
みなさんレスサンクス!
493名無しさん(新規):03/12/03 16:27 ID:I5wUhFNf
>487
漏れは評価には評価で返礼するなぁ。
まぁ、先方に到着してから評価するスタイルだからってこともあるけど。
494487:03/12/03 16:31 ID:Qh0baIrS
みなさんレスありがとうです。
やっぱりメールより評価からの方がいいですね。
これからそうしよう。
ありがとうございました!
495名無しさん(新規):03/12/03 16:40 ID:YNzsgxag
496名無しさん(新規):03/12/03 16:58 ID:5Lpw83ho
支払い方法にある、UFJ銀行決済って、
要するにUFJ銀行の口座にATMやらダイレクトやらで振り込むってことですか?
UFJの口座を持ってる以外に特別な手続きとか要りますか?
497名無しさん(新規):03/12/03 16:59 ID:cBdMEean
入札者がどこまで自動入札額を設定しているかが分かる方法を
教えてください。
498名無しさん(新規):03/12/03 17:03 ID:Bb7aa7Et
先日、オークションにて服を買ったんですが
落札後に指定の口座に振り込んで、メールを送ろうとしたら
出品者のIDが利用制限中となっていました。
メールは送れたみたいなんですが、電話は「電波の届かない〜」
となってしまいます。すごく不安なんですが
メールの返信を待つしかないんでしょうか?
499名無しさん(新規):03/12/03 17:05 ID:fQTqUB42
>496
特別な手続きは要らない。
普通の銀行振り込みと一緒。
500499:03/12/03 17:11 ID:5Lpw83ho
>>499
ありがとうございました。スッキリしました。
501496:03/12/03 17:13 ID:5Lpw83ho
名前欄間違えた・・・。
502名無しさん(新規):03/12/03 17:14 ID:dtOdZ/cf
>>497
上回るまで金額を上げる。


吊り上げはダメヨ。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する回答はしないでください。
503名無しさん(新規):03/12/03 17:26 ID:bZTh/tfO
>>498
それは不安だね。
利用制限中は何らかの理由でヤフが使えないようにしたか
自分で削除したもの。
評価も出来ないし、電話も繋がらないんじゃメールが頼り。
いつ振り込んだのかわからないけど、ある程度待ってもメールや商品が
届かなければ補償についての行動をあなたがおこすべき。
まず取引内容のメールや商品ページを保存の上警察へ。
504名無しさん(新規):03/12/03 17:31 ID:tAvfNg4s
発送方法を送料郵パック着払いでお願いするのって落札者からみると
どんな感じ?やな感じ?
505名無しさん(新規):03/12/03 17:35 ID:RoeIV7Pu
商品説明に書いてあるなら、なんとも思わない。
落札後に言われると、
元払いにしろよ20円安くなるだろとスコーーシ思う。
たかが20円、されど20円。
オークションする人ってほとんどケチだ。
506名無しさん(新規):03/12/03 17:44 ID:rlfMhXPB
>>504
20円余計に払いたくない。
1円でも安くしたいのが本音。
507名無しさん(新規):03/12/03 17:45 ID:yHHHeql/
>>503
ありがとうございます。
もう少し待ってみようかと思います。
508名無しさん(新規):03/12/03 17:47 ID:bZTh/tfO
>>504
着払いって切手で支払いたいと思う時は便利だけど、
それ以外はいやん。
509名無しさん(新規):03/12/03 17:50 ID:ITFJvbg9
>504
商品説明に発送方法について、言及しているのなら余り発送方法について
交渉はしない方が良いね。
下手をするとBLに入れられて入札自体が出来なくなる可能性もあるからね。
でも、発送方法について説明が無い場合は「Q&A」から「着払いはOKですか?」って
な感じの質問をしてから入札をした方が無難だと思うよ。
510名無しさん(新規):03/12/03 17:54 ID:V/iyqQX+
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g11473461
↑をおおいに晒せるスレありませんかね?
511名無しさん(新規):03/12/03 18:02 ID:tAvfNg4s
>505・506・508・509
返信ありがと。
商品説明に発送方法書いてなかったんだよね。
もう落札してしまっていて・・・
おとなしく着払いでいいですって返信しておいた方が無難か・・・
留守にしている可能性が高いからあんまりしたくないんだよね。
元払いなら不在時に宅配ロッカーに入れてもらえて楽なんだか。
512名無しさん(新規):03/12/03 18:15 ID:MVYIUo5c
513名無しさん(新規):03/12/03 18:21 ID:Ga84wlDR
>>511
ダメモトで元払いお願いしたらOKしてくれた人もいたよ。
理由も書いてお願いしてみたら?
514名無しさん(新規):03/12/03 18:25 ID:tAvfNg4s
>513
理由書いてお願いしてみるよ。
515名無しさん(新規):03/12/03 18:52 ID:lB4IOos3
>>491
違います。時計(ロレックス)に例えて簡単に言うと・・・
ロレックスジャパンは正規品(デパートとかで見かけるロレックス○○店など)
に対して、
海外の正規ショップ、免税店で買い付けして販売してるのは全て並行輸入品
(為替や諸費用の関係で利益がでる)
で、どっちも本物(当然サポートの違い等はでてくるが)
いわゆるディスカウントショップで販売してる物は殆ど並行物。
イコール即ニセモノではない!但しまがい物が混じってる場合も多々
516名無しさん(新規):03/12/03 18:52 ID:WmWgaKDR
登録メールアドレスは転送サービスのアドレスだと怪しまれますか?
皆さんプロバイダーのアドレスで登録されているのでしょうか?
517名無しさん(新規):03/12/03 18:55 ID:bUKqXcub
>504
切手をオクで10%引きで手に入れたので、
切手払いできるからうれしい。
ゆうパックの出品者に着払いお願いしたいが、
お願いすると、シールを出品者に渡したくない香具師
って思われそうで頼めない。。
518名無しさん(新規):03/12/03 19:02 ID:panqdDET
>>516
漏れは、ケイタイメアドでなければ、何でも良いよ。
519名無しさん(新規):03/12/03 19:23 ID:8UGCakRn
>>516
ヤフーメールじゃダメなの?
520名無しさん(新規):03/12/03 19:24 ID:HYW2CzAW
新規出品者相手に50000円近い額にて落札。
出品者は振り込み確認後に配達記録で発送、と提示。
(信用できないので)手数料は全て負担するから代引きで発送してくれと頼むも断られる。

結局、発送したという連絡の後、5日経っても到着せず。
荷物の番号を教えろと問い合わせると、慌てていて普通郵便で送ってしまったとのこと。
郵便事故にみせかけた出品者の詐欺と思われるが、この際の対処法はどうしたらいいだろう。

自宅住所は現存するものらしいが、NTTに番号登録はない。
携帯メールは届かず。鳴らしても出ず。

女言葉のやけに丁寧なメールで口座名義は男。
代引きを断られた。
この時点でもっと疑うべきだったと後悔。
521名無しさん(新規):03/12/03 19:30 ID:+kJQpI4X
>>520
とりあえず相手の連絡先は確認したうえで振り込んだので、ヤフーの補償の対象となるのでは?
522名無しさん(新規):03/12/03 19:32 ID:MVYIUo5c
>>520
新規で高額商品は危険だと思え。とりあえず評価で警告。それで
届かなければ出品物の画面、やり取りしたメール全て保存して
被害届提出。
523名無しさん(新規):03/12/03 19:42 ID:HYW2CzAW
>521
>522
早速のご回答、ありがとうございます。

実は販売価格5000円のコンサートチケットを競り合って落札したものです。
その分こちらが不利になりそうでどうにも動きづらく。鬱。
524名無しさん(新規):03/12/03 19:43 ID:ITFJvbg9
>520
やられちゃった感じがしますね。
一応、あと2日間待ってから評価等から警告をした方が
良いと思うよ。
その間に警察に提出する際のメール等の内容(ヘッダも含む)や
入金した際の証拠(領収等)を用意しておいた方が良いね。
525名無しさん(新規):03/12/03 19:51 ID:HYW2CzAW
>520
ありがとうございます。
今、振り込み明細などを整理しています。

代引きにしろと、もう少し押せばよかった…。不覚。
526)*( GUS0:03/12/03 19:59 ID:rBNbkmaD
>>515
半角ヲタク文字を使うウソ回答ヲタク厨房ジジイは、厳しく糾弾するぞ!
527名無しさん(新規):03/12/03 20:04 ID:WXF7XU4w
以前物凄くルーズな人と取引をして懲りたので
入金期限を「落札後3日以内」と決め、
オークション時もメールでも明記しています。
評価10ちょっとの人にある物を落札されたのですが
入金期限を過ぎても連絡がなく、やっと連絡が来たと思ったら
「いつ振込みできるか分かりませんが振り込んだら連絡します。」
こんな相手初めてですが、待つしかないのでしょうか?










528516:03/12/03 20:04 ID:WmWgaKDR
>>518-519
お返事ありがとうございました。
とりあえず転送アドレスで登録してみます。
529名無しさん(新規):03/12/03 20:10 ID:zSP8fnhH
出品者だけど落札から発送完了まで
どんくらい?
530名無しさん(新規):03/12/03 20:11 ID:imfbH++z
先月はじめてヤフオクを利用してクレジットカードで認証して取引も終了したのですが、
もしかして今月も利用手数料とられてますか?
ヤフオクのHPによると、利用停止手続きをしない限り永遠に手数料取られる、
みたいなことが書いてあるのですが・・・。
531名無しさん(新規):03/12/03 20:14 ID:panqdDET
>>530
ちゃんと理解してるじゃん。
532名無しさん(新規):03/12/03 20:14 ID:b4vtx7aQ
>>527
明記してたんなら期限x月x日までにお願いねって念押せばいいだけでは。
それを拒否されたら、どこかのスレで相談するなり落札者理由で削除するなり。
533名無しさん(新規):03/12/03 20:32 ID:ITFJvbg9
>527
3日間というのは、少し厳しすぎると思うよ。
最近はネット銀行等があるから振込む気持ちがあれば
スグに振込むことが出来るようになっているから「早く入金しろゴラァ」という
気持ちは分かるけどね。
まぁ、入金についての期日について既に告知済みであるのなら
入金が遅れた場合速攻で削除してもOKだと思うけどね。
534名無しさん(新規):03/12/03 20:40 ID:xyKnjIN/
>>533
厳しいも何も、527氏は商品説明欄に書いてあるとの事。

落札者はそれを了承して入札してるハズだろ。
強気に出て速攻削除したって構わないと思う。
漏れなら
「いつ振り込みできるか解らない」何て言ってくるような香具師とは
取り引きしたくないがね。
535名無しさん(新規):03/12/03 20:44 ID:RoeIV7Pu
近いうちに振り込みますとか言ってくる人、たまにいるな。
大抵は一週間くらいかかるんだが。
あいつらってなんなんだろうか。
ネットバンクの口座を持ってないとしても、
振込みに行く数分の時間も無いのか?
それとも金が無いのか?
どちらにしろ4ね
536名無しさん(新規):03/12/03 20:50 ID:XlQy1uq/
すいません。
ポチをDLしたいんですけどURL教えてください。
おねがいします。
537名無しさん(新規):03/12/03 20:50 ID:NaP1xpqN
ビギナー出品者です。
ふと思ったので、質問させて下さい。
商品説明はどの程度書いてますか?同じ様な物を出品してる人のをいつも参考にしてたんですけど
人によってバラバラ。
簡潔にUsed品と商品名しか書いてない人もいれば、ここら辺に傷がある、汚れてるetc・・・・
事細かく書いている人といて、どっちがいいんですかね?
ある程度は細かく書いた方が良いとは分かるんですが、Used品と記入すれば目立たない傷等は
はぶいていいものなのかな?
538名無しさん(新規):03/12/03 20:51 ID:LEpkJRWw
配送料をもらうときはゆうぱっくの料金を請求するんでしょうか?
それともヤフーゆうパックの料金を請求するんですか?
それとヤフーゆうパックを利用したいときはファミリーマートに
直接行けばいいんですか?
539名無しさん(新規):03/12/03 20:51 ID:pxkCVqiK
ぐぐれ。
540名無しさん(新規):03/12/03 20:53 ID:MhOvdSJj
>>537
詳しく書いたほうが後でトラブルは避けれる。
でもあまりに長いと商品説明を誰もしっかりよまなくて、逆効果。

>>538
自分がYAHOOゆうぱっくに加入してなかったら正規郵便局規定料金を
請求すればよし。
ネット上で普通に入力のみでYAHOOゆうぱっくの加入はOK。
でもあまり出品者にメリットなし。ゆうぱっくシールももらえない。
541515:03/12/03 20:53 ID:lB4IOos3
>>526
何か気に障った?
嘘はついてないつもりなんだが説明が足りんかったかな・・・
半角は長くなりそうだったんで使っただけです。
542526:03/12/03 20:56 ID:XlQy1uq/
ふぇ?
543名無しさん(新規):03/12/03 20:56 ID:MRcMlPc6
>>541
キチガイコテハンに反応するな
544536:03/12/03 20:57 ID:XlQy1uq/
スマソ。。誤爆
いってきまつ
545名無しさん(新規):03/12/03 20:58 ID:bZTh/tfO
>>541
あなたいい人だね〜。気にしないでいいよ。
546515:03/12/03 21:00 ID:lB4IOos3
>>543
>>545
そうだったんですか・・・ありがと。
547538:03/12/03 21:01 ID:LEpkJRWw
>>540
すばやい返答ありがとうございました。
シールももらえないんですか?はじめてしりました。
じゃあ無理してヤフーゆうパックを使う必要はないんですね。
参考になりました。
548名無しさん(新規):03/12/03 21:04 ID:bZTh/tfO
>>537
君が入札したくなるのはそっけなく書いている人、
詳細に書いてくれている人どっちかな?
写真と文章だけの取り引きなんだから、出来るだけ詳細は書いた方が
好印象だと思うよ。後々のトラブルも少ないと思う。
質問も少なくなるので楽。
549名無しさん(新規):03/12/03 21:14 ID:kgH8243m
upした写真って劣化しますか?
HDDに取り込んだ画像では見える傷が
出品後の写真ではよく見えなくなってるのですが。
550名無しさん(新規):03/12/03 21:17 ID:IySHYN63
>>549
サイズが自動調整されるから多少荒くなったりする事もある。
551名無しさん(新規):03/12/03 21:19 ID:NgOUnwDV
定形外って普通どれくらいで届きますか?
大阪→東京間なんですけど・・・。
現在発送から2日目なんですが遅いでしょうか?
552名無しさん(新規):03/12/03 21:20 ID:kgH8243m
>>550
ありがとうございます。
やはりそうですか・・。
傷の説明が分かりにくくなって困っています。
もう写真追加できないしなぁ・・。
553名無しさん(新規):03/12/03 21:21 ID:xyKnjIN/
>>551
郵便HPでおおよその目安を調べるヨロし。
普通郵便は日曜日の配達はない(局〜局の配送はある)ので
目安+1〜2日くらいで判断シル。
554名無しさん(新規):03/12/03 21:22 ID:lp4xUXVA
>>552
うpろだ借りて、ちゃんとした写真をうpして
そのリンクをQ&Aに貼り付ける。
555名無しさん(新規):03/12/03 21:24 ID:21YNePia
>>552
>>11の方法で追加しる。
556386:03/12/03 21:33 ID:Te/n/eB9
386ですが、月曜に発送したらメールくださいと送っているにもかかわらず
今になっても返信のメールが届きません・・・やっぱり詐欺なんですかね?

次に打つメールとか評価からの連絡の文章をなんて書いたら効果的なのか
どなたかご教授願えませんか・・・
こんな相手は初めてで 不安で・・・

557551:03/12/03 21:38 ID:NgOUnwDV
>>553
ありがとうございます。
調べてみました。
それによると1日〜2日がやはり普通のようですね。
やっぱり定形外詐欺なのかなぁ〜・・・。
不安だ。
558名無しさん(新規):03/12/03 21:38 ID:kgH8243m
>>554
レスありがとうございます。
>>555
ありがとうございます。挑戦してみます。
559名無しさん(新規):03/12/03 21:43 ID:AbBMcWqb
出品者が商品を同じ2つ出品してる時
例えばAの人が千円で入札、Bの人が2千円で入札のしてるとして
2つ欲しい時に2100円で入札すると落札金額は2つとも2100円になりますか?
560名無しさん(新規):03/12/03 21:46 ID:ZXWE+rUT
>>559
日本語として非常に読みづらいので
もう一度推敲の上、出直してください。
561名無しさん(新規):03/12/03 21:46 ID:RfWj9IbF
>>559
1100円
562名無しさん(新規):03/12/03 21:49 ID:47uvV4WA
評価コメント欄に連絡先を書いてきた人がいます。
どうしたらいいでしょうか?

まいったなこりゃ…。
563名無しさん(新規):03/12/03 21:51 ID:21YNePia
>>562
相手の連絡先?自分のが晒されたのではないよね?
放置でしょう。
564名無しさん(新規):03/12/03 21:52 ID:TXe22m5b
>>562
住所とか電話番号とかなら、ヤフも削除してくれるんじゃなかったかな。
メアド程度じゃ、ダメだと思うけど。
前者なら、ヤフに言ってみそ。
565562:03/12/03 21:53 ID:47uvV4WA
>>563
相手の連絡先です。
どうやら相手は新規君。

放置ですかね?
566名無しさん(新規):03/12/03 21:53 ID:UAY683lq
オークション統計ページって4カ月分見れるのではなくなったんですか?
567名無しさん(新規):03/12/03 21:54 ID:panqdDET
>>559
落札金額がそうなるかは知らんが、
最高入札金額はそうなるだろうよ。
568562:03/12/03 21:54 ID:47uvV4WA
>>564
住所電話番号と本人の名前です。

ヤフに言ってみます。

ありがとう!
569名無しさん(新規):03/12/03 21:56 ID:s4uHjUn9
自動再出品ということは自動的に10円課金されるということですか?
570名無しさん(新規):03/12/03 21:58 ID:BpPcqjWA
本のタイトルを検索しても自分の商品がヒットしないのですが何か
こうなってしまう条件とかあるのでしょうか。
著者など別の語で検索するとヒットするのですが・・
タイプミスとかではないです。
あとこれに60円のオプションを使っているのですが、再出品した場合もう一度
とられるのでしょうか。
571名無しさん(新規):03/12/03 22:00 ID:TXe22m5b
>>569
NO。10円ぽっきりです。手動再出品は、+10円取られます。
572名無しさん(新規):03/12/03 22:00 ID:pxkCVqiK
>>569
ヘルプにばっちり書いてあるから嫁。
573名無しさん(新規):03/12/03 22:04 ID:yolfEl3U
かれこれ30分程、評価欄で書き込みボタン押しても、なんかエラーで終わってしまいます。
574名無しさん(新規):03/12/03 22:07 ID:MRcMlPc6
>>573
愚痴はこっち行ってくれ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1068371984/
575名無しさん(新規):03/12/03 22:07 ID:Y1mgLrgF
こんばんわ
ヤフオクに出品したいんですけれど、
「商品の情報」の「説明」に書くと上手く改行してくれなくて
訳の分からない所で改行されるんです。
他の人のを見るとちゃんとしてあるので、
方法があるとおもうんですけれども。
どうか教えて下さい。
576名無しさん(新規):03/12/03 22:08 ID:panqdDET
>>573
まあ、 ↓ こう云う事なので、マターリ逝きましょう。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1068371984/l50
577名無しさん(新規):03/12/03 22:08 ID:MRcMlPc6
>>575
テンプレぐらい読め
578名無しさん(新規):03/12/03 22:08 ID:spRAYhgQ
upした写真が削除できない
579名無しさん(新規):03/12/03 22:08 ID:6pWvqGVu
出品システム利用料、15円になってない?????
580名無しさん(新規):03/12/03 22:08 ID:yolfEl3U
>>574
ども。そんなスレあったとは。書いてきました。
581>>571:03/12/03 22:09 ID:s4uHjUn9
>>571
ええ!?マジですか?10円で3回自動再出品ですか・・・・・・・自動再出品を忘れた・・・最悪だ・・・・
582579:03/12/03 22:16 ID:6pWvqGVu
ごめん希望落札価格にしたつもりが最低落札価格(5円)にチェック入ってた。
583名無しさん(新規):03/12/03 22:19 ID:NqStDEfX
そろそろ出品したいのですが
デジカメに撮った映像をパソコンに
取り込む機械はいくら位なんでしょう
名称も教えて頂けませんか?
お願いします
584386:03/12/03 22:21 ID:Te/n/eB9
こんなメールなら効果的でしょうか?(土曜日まで待っても連絡が来ない場合)

OOさんの今後の対応で変わりますが、送金後のメー
ルの返事が無く、私の方では詐欺と認定いたしました。

OOさんの都合で振り込み確認ができないといっても、月曜〜土曜には確認できるはずです。

あなたが私生活を平和に過ごしたいのであれば、今後の誠実な対応を
お願いします。
585名無しさん(新規):03/12/03 22:22 ID:RoeIV7Pu
>>583
メーカーにもよりますが、
だいたい150万くらいですかね。
エキスポアンドロンなどが有名です。
586名無しさん(新規):03/12/03 22:25 ID:3mX0q1Ue
>>583
まずデジカメの説明書を読みましょう。

>>386=584
いきなり「詐欺」はまずいんじゃないだろうか…。
感情的にならず、もっと形式的な方が効果的では?
587名無しさん(新規):03/12/03 22:30 ID:xyKnjIN/
>>584
本物の新規なら段取り悪くても仕方ないだろ。
しかも代理出品なんかしてるんだから。

詐欺かどうかと声を荒げる前にもっとやんわり注意シル。

あと、以下の文面は激しくイクナイ。
「あなたが私生活を平和に過ごしたいのであれば、
 今後の誠実な対応をお願いします。」
藻前は相手を脅迫したいのか?えぇ?下手を打てば訴えられるぞ。
588名無しさん(新規):03/12/03 22:31 ID:z5w2tgIC
>>585
嘘はいかんよ!嘘は!
589名無しさん(新規):03/12/03 22:33 ID:TXe22m5b
>>584
まずはメールの不着事故、相手のうっかりミスの可能性から潰すべし。
最後の2行は最悪。やめとけ。
590386:03/12/03 22:34 ID:Te/n/eB9
ごめん、ライブのチケットだから早くしてもらわないとって焦ってた・・・
もう少し気長に待ってみるよ。

「入金確認していただけましたでしょうか?確認していただけたのならメールください」
↑こんな感じでやればいいかな
591名無しさん(新規):03/12/03 22:43 ID:xyKnjIN/
>>590
+評価欄も使え。

「メールの不着も考慮して評価欄からも同内容のご連絡を差し上げました。
ご了承下さい。」
↑メールの文面に入れておき、さりげなくプレッシャーを与える(w

あと相手口座に送金した日付(予約振込なら相手口座に入金された日)も
入れておくとより効果的かと思われ。
592559:03/12/03 22:47 ID:AbBMcWqb
>>560
本当に変だ!すみません。

>>561
>>567
ありがとうございました。
とりあえず一個だけでも安く落札できることを祈りながら入札します。
593名無しさん(新規):03/12/03 22:59 ID:hWDHOThO
最低落札価格ってどういう意義があるのでしょうか?
落札できないけど、入札可能になっている意味が全く理解できないのですが。。
594名無しさん(新規):03/12/03 23:02 ID:ubexORdW
客寄せみたいなもんです。
595名無しさん(新規):03/12/03 23:02 ID:IySHYN63
>>593
見た目が安い方がアクセス数は増える。
でも最落付いてるってだけでスルーする人も結構いるので
一概に有効とは言えない。
596名無しさん(新規):03/12/03 23:07 ID:iFO+AtCg
入札が増える秘訣おしえてください
ウォッチリスト、アクセス数は大印だけど。
597名無しさん(新規):03/12/03 23:12 ID:3mX0q1Ue
>>596
思い切って1円スタートにする。
でも1円で終了する覚悟も必要。
598597:03/12/03 23:13 ID:3mX0q1Ue
日本語が変。
「1円で終了しても売る覚悟が必要」ですね…。
599名無しさん(新規):03/12/03 23:18 ID:iFO+AtCg
1円終了でそのあと
希望価格にとどかないので
キャンセルとかできるの
600名無しさん(新規):03/12/03 23:20 ID:+7F4GH2P
>>599
できるかぼけぇ。600。
601名無しさん(新規):03/12/03 23:22 ID:07hNfgK7
>>596
支払い方法を死ぬほどたくさん用意する。
イー、JNBは必須。
602593:03/12/03 23:24 ID:hWDHOThO
では、落札不可能なのに入札を可能にさせる意義って何も無いんじゃないでしょうか?

何か詐欺っぽいですよね、それ。
603名無しさん(新規):03/12/03 23:26 ID:iFO+AtCg
イー、JNBやるだけでも違うと。
アクセス数はけっこうあるんだけどなあ。
うまい人見ると最初かなり安め。
604名無しさん(新規):03/12/03 23:32 ID:IySHYN63
>>602
何か勘違いしているようだが落札不可能ではないよ。
最低落札価格に到達すれば通常と同じようになる。
605593:03/12/03 23:34 ID:hWDHOThO
だから最低落札価格を公示しないで、それ以下でも入札が可能になっている、
という現状のシステムが理解できないのですが・・
なんで買えないのに入札できちゃうわけ?
606名無しさん(新規):03/12/03 23:35 ID:MRcMlPc6
他のスレでやれよ
607名無しさん(新規):03/12/03 23:36 ID:15JZ7H8u
価値をシュピン者にわからす為なのだ。
608名無しさん(新規):03/12/03 23:38 ID:hWDHOThO
てめーの商品の価値なんてこんなもんだろう?っていうアンケートみたいなもん
ということですか・・・
609名無しさん(新規):03/12/03 23:42 ID:zmLePloB
>>605
理解出来ないならオクなんかするな
610名無しさん(新規):03/12/03 23:56 ID:voQF4enk
出品数200超えてるけど自動再出品が0円っての初めて知ったにゃ・・・
手動再出品けっこうやったなぁ。。。
611名無しさん(新規):03/12/04 00:11 ID:2FPWqmdY
ヤフーBBユーザーなんですが、
メールアドレスの@の前とIDが同じなので、
自分のメールアドレスを知っている人が検索すると自分の履歴が分かってしまいますよね。

他のIDを使うわけにはいかないのでしょうか?
612名無しさん(新規):03/12/04 00:15 ID:u6fCOWhB
>>611
ahoo!BBユーザーは、同じahoo!ID使わなきゃいけないって決まりでもあるの?
613名無しさん(新規):03/12/04 00:15 ID:z0xicrU1
>610
回転寿司になりそうな不人気商品や、相場より多少高い値段で即決で出して釣れたら
ラッキー、ってのは7日開催3回自動延長は基本じゃね?
614名無しさん(新規):03/12/04 00:18 ID:dICyF9mp
すいません、ちょっと質問なのですが
東京都から沖縄に普通郵便で送った場合、他の県と同じ料金ですよね?
615名無しさん(新規):03/12/04 00:20 ID:F86RtLQZ
>>610
仮に手動で100個再出品したとして、10円×100=1000円。
よし、「情報」を出品して穴埋め汁!

「なんと! 無料で再出品する方法を教えます!!」
616名無しさん(新規):03/12/04 00:20 ID:ZO1KGMpN
>>612
決まりはない。

新たに口座かカードを作って別名IDでオークションしろ。

デフォルトIDは、いろんなものにリンクしてるから、使いたくない。
617名無しさん(新規):03/12/04 00:21 ID:J1pa3Be5
>>611
ちゃんとメールのヘルプに書いてありますよ。
http://purchase.yahoo.co.jp/mail/accountchange_promoremium_promo
BBユーザは1回のみ無料で変更可能です。
618名無しさん(新規):03/12/04 00:21 ID:TFWA4Ej+
ミニレターに速達、簡易書留、配達記録などをつけることはできるんでしょうか?
619617:03/12/04 00:24 ID:J1pa3Be5
しっかし分かりにくいところに書いてるな。>ahoo
620611:03/12/04 00:24 ID:2FPWqmdY
>>612
ごめんなさい。言葉足らずでした。
このスレの前で数ヶ月前にヤフーBBの人はニックネームをIDとして使える
というようなことを見た気がしたんです。

あのころはヤフーBBに入るとプレミアム会員費が数ヶ月無料だったので、
別のIDとるとその優待が受けられなかったという事情もあったのですが。
で、
ヤフーBBだとヤフオクIDをニックネームに変更できるのか?
新規にIDをとるときにID@ybb.ne.jpは登録アドレスとして使えるのか?
ご存じの方教えてください。
621611:03/12/04 00:26 ID:2FPWqmdY
かいているうちにレスが・・・

>>617さん
ありがとうございます。そこは見たんですが、
メールアドレスはすでにみんなに教えたので、IDの方を変えられたらなと思って。
新規で取り直す方が早そうですね。評価4つもらったから惜しいのですが。
622名無しさん(新規):03/12/04 00:32 ID:R4Y5lUjV
いま、自分が再出品したの見たら以下のようになってたんだけど

アクセス総数:5
友だちにメールを送った総数:0
ウォッチリストに追加した総数:7

アクセス数よりウォッチ数のほうが多いということが起こりえるのは何故ですか?
623名無しさん(新規):03/12/04 00:33 ID:KXEAoz8C
>>412
出品者の方に連絡をしたのですが、
今日は全くメールが届きませんでしたので
もう数日待ってみます。
1週間くらい待って連絡がなかったら
評価から連絡してみます。
どうもありがとうございました。
624名無しさん(新規):03/12/04 00:33 ID:Xhi+gASP
>>614
同じ。普通郵便は重さによってかわるわけで、
距離は関係無し。
625名無しさん(新規):03/12/04 00:34 ID:UXcTQwOp
>>622
前回出品時のウォッチリストが引き継がれているから。
626名無しさん(新規):03/12/04 00:34 ID:KmG7fMxk
>>622
手動再出品の場合は、以前のヲチ数が引き継がれるから。
627名無しさん(新規):03/12/04 00:34 ID:Udu1xi2B
定形外郵便の大きさの制限を教えてください。
いろいろ調べたのですが分かりません…。
628名無しさん(新規):03/12/04 00:35 ID:0HRzJoFe
>>615

その情報買う!
転売してもいいですか?(www
629名無しさん(新規):03/12/04 00:35 ID:KmG7fMxk
>>627
ゆうびんホームページに明記してある。
630名無しさん(新規):03/12/04 00:36 ID:gRDscQkR
銀行振込の場合振り込まれたらはッそうですよね
その前に送る人とかいるんですか?
631名無しさん(新規):03/12/04 00:36 ID:R4Y5lUjV
>625
>626

迅速なレスをありがとうございました。納得しました。
632名無しさん(新規):03/12/04 00:36 ID:ZO1KGMpN
633名無しさん(新規):03/12/04 00:39 ID:KmG7fMxk
>>630
相手の評価がとてもよくて、自分が一週間ほど不在にするから入金確認してから発送だと
相手をものすごく待たせることになる、とかいう出品者側の事情いかんによっては、先送りを
することもないではないです。
634名無しさん(新規):03/12/04 00:43 ID:Udu1xi2B
注1は定形郵便物の大きさの制限ですよね?
定形外郵便物として送れる大きさの制限を知りたいんですが…。
635名無しさん(新規):03/12/04 00:43 ID:dICyF9mp
>>624
助かりました。有難うございました。
636名無しさん(新規):03/12/04 00:43 ID:UXcTQwOp
>>634
郵便局に電話して聞け。以上。
637名無しさん(新規):03/12/04 00:44 ID:KmG7fMxk
>>634
なんで自分で見つけられないんだよ、イライラするヤツだな!
ほらよっ!

http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/service/ookisa.html
638名無しさん(新規):03/12/04 00:46 ID:ZO1KGMpN
>>634
@@職員がお答えします(お客様専用)Part_22@@
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1068901112/
639634:03/12/04 00:52 ID:Udu1xi2B
すみません。本当に見つけられませんでした。ありがとうございます。
640名無しさん(新規):03/12/04 00:53 ID:Bl9YiJz2
>>618
できます。

>>630
小額の場合は相手の評価を見て先送りする人もいる。
さらに少数派だが全て先送りという人もいる。
ただし初心者は先送りは絶対にしないように。
641名無しさん(新規):03/12/04 00:55 ID:ZO1KGMpN
はかりはデジタル式のがいいかな?
メモリがぐるーんと回るばね式がいいかな?
642630:03/12/04 00:57 ID:gRDscQkR
>>
640初心者はなめられらす印ですか?
amazonみたいに何かいいシステムがあるといいんですが。
643名無しさん(新規):03/12/04 01:07 ID:Bl9YiJz2
>>641
デジタルでも1gまで表示とか2gごと・5gごととか
いろいろあるので回答しにくい・・・
オレは最初はばね式使っていたけどあとから1g単位の
デジタルに変えました。それでもギリギリはあるが。

>>642
なめられる、というより出品者としては不安。そもそも
先送りにするのはほとんどが出品者の厚意だからとやかく
いうのもおかしな話です。
とにかく出品初心者は先送りは止めれ。
644名無しさん(新規):03/12/04 01:17 ID:IALEqPgM
今回初めて出品したのですが、画像がフラッシュたくと反射してしまい
商品が良くみえません。
フラッシュたかないと暗くてもっと良く見えません。
普段からデジカメ使っていないのですが(PCの「オマケ」としてついてきた代物)
反射しないでキレイに写る方法というの、ありますか?
ちなみに商品の下には、濃い色のストールをひいています。
645名無しさん(新規):03/12/04 01:25 ID:Gcxhol16
>>644
すっごく基本的なことだけど、
フラッシュの反射がレンズに向かないように、
ちょっと角度をつけてとる・・・これで何枚か少しずつ動かしながら
写せば何枚かに1枚は使えるものがある。

あとは昼間、光が入るところがあるのならそこで撮影。
夜ならば、蛍光灯のもとが比較的きれいにとれるらしい。

私はたいてい1番上の方法でとってます。
646名無しさん(新規):03/12/04 01:26 ID:uWGoYBKv
>644
真正面からじゃなくてちと下からとかちと斜め横上から
見たいな感じで撮ってみたら?
逆にフラッシュ使わずにスタンドとかの光を横から
あてたりする程度でそこそこいけるのでは?
647644:03/12/04 01:34 ID:IALEqPgM
即レスありがとうございます。
言われてみれば、私真上から撮影していました。
(その方が商品の形状が分かるかな、と思ってましたので)
昼間の光、そう言えば夜になってから撮影してました。
>>646
横からの光、そうですね。フラッシュも電灯も真上からですので
余計反射してしまうんだと思います。
改めて撮影し直します。
ありがとうございました。
648名無しさん(新規):03/12/04 01:54 ID:rdbvYs03
月額280円のユーザー登録したら、
最短で何日後から利用できるんでしょうか?
登録したらすぐに入札出来ちゃうんでしょうか?
649名無しさん(新規):03/12/04 02:06 ID:5nh673St
>>648
当日。
650名無しさん(新規):03/12/04 02:07 ID:dk8i8U4E
>>648
登録=やほ認証後、だったらできる。
651名無しさん(新規):03/12/04 02:09 ID:rdbvYs03
どーもありがとうございます。
たまたま見ててオークションしたくなりました!
さっそくやってみます。

652名無しさん(新規):03/12/04 02:23 ID:1H89Wrc+
始めは半信半疑だったんですよ。
でも、ためしにやってみたら・・・
あっという間に収入がきて、今では月に
20万以上はいきそうな勢いです。
すごく簡単!オークションなどでも高額取引されているサイトです!必見!!

http://7s-gate.com/?ID=yaiyai99
653名無しさん(新規):03/12/04 03:01 ID:HFvxHwax
ノークレーム・ノーリターンのバッグを落札したのですが、届いたら
ゴキブリの卵が入っていました。
これって返品可能な範囲でしょうか?

自分的には単に虫の死骸ならまあ許容範囲なのですが、ゴキブリの
はちょっと・・・・・という感じなのですが・・・・。

さすがに使えそうにないのでこのまま捨てるしかないかなあ、と
考え中です。
654名無しさん(新規):03/12/04 03:11 ID:sQeyVXRq
>>653
とりあえず出品者に「ごきぶりのたまごらしきもの」が入っていました。
どうにも気持ち悪いので、返品・返金お願いできませんか?と
メールしてみたら?

ノークレーム・ノーリターンだからと言ってきたら
評価欄を「悪い」にでもして「商品のチェックはもう少し丁寧にお願いいたします。
ごきぶりのたまごらしきものが入っており,ゾッとしました。そういうことは商品説明に
かいて頂けれなければノークレーム・ノーリターンは無効だと思います」
とか何とかかいてやれば?

でもまずメール。
655名無しさん(新規):03/12/04 03:11 ID:NypX375I
>653
まぁ、一応「ノークレ、ノーリタ」でも返品はOKらしいからね。
ダメ元で交渉をしてみたら?
656名無しさん(新規):03/12/04 03:11 ID:h4BgZzja
ゴキブリの卵くらい自分で処理して使えよ・・・。
そんなに嫌か?
ちょっと掃除するくらいじゃ取れないくらいなのか?

ノークレーム・ノリターンについては、ここ参照な。
http://auction.yahoo.co.jp/legal/001/question/
657名無しさん(新規):03/12/04 03:16 ID:/BHI8Rsq
ゴキの卵なんて絶対嫌だ・・・
その商品自体にはいずり回ってた訳でしょ
絶対返品すべし。
658653:03/12/04 03:25 ID:HFvxHwax
>>654,655
ご意見ありがとうございます。

もう一度見てみましたら、ゴキブリのたまごではなく、たまごの
殻(中身はもうない)でした。もう育って出て行った後ですね。

人それぞれ考え方に違いはあるようですし、もう少し考えてみる
ことにします。

>>656
嫌ですね。ハンカチやら何やら直接肌につけるものを入れるのですから。
これが例えばCDケースに入っていた、とかなら返品はしないと思いますが。
でもリンクを貼って下さってありがとうございました。

>>657
ちょっと想像してしまいました・・・・。
659名無しさん(新規):03/12/04 03:34 ID:3N23vfkD
始めは半信半疑だったんですよ。
でも、ためしにやってみたら・・・
あっという間に収入が減って、今では月に
20万以上はいきそうな赤字です。
660名無しさん(新規):03/12/04 05:51 ID:ZnU+Y9GS
653さん、お気の毒でしたね。
私もそんなものが入っていたら使えません。想像するだけで駄目です。
出品者は、出品する時に細かくチェックしないんだろうかと疑問。

>もう少し考えてみる
でも、早く言った方がいいですよ。返品に応じないようだったら、
評価には必ずその事を書いた方がいいと思います。
661名無しさん(新規):03/12/04 06:51 ID:6SyimKll
すいません。
自分落札しかしないんですが
落札者用の機能が一番( ・∀・)イイ!オークションツールはどれでしょうか?
662名無しさん(新規):03/12/04 07:13 ID:CKjgfNeq
http://payment.yahoo.co.jp/
アッホペイメントが登録できないんだけど、
漏れだけ?ページを表示できませんになるんですけど。
663名無しさん(新規):03/12/04 07:54 ID:AyuGOOvZ
先ほど落札者の方からメールが来たのですが、なぜか名前がカタカナで
書かれていました。普通郵便で発送する予定なのですが、宛名がカタカナ
でも問題なく届くのでしょうか?
664名無しさん(新規):03/12/04 07:57 ID:bnYImnrO
>663
自分も1度あって、そのまま書いちゃったんだけど
ちゃんと届きマスタ。
665名無しさん(新規):03/12/04 08:07 ID:kNb512Uu
>>661
【ソフト】 オークション用便利ツール 【ソフト】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1059789334/

落札専門というのはあまりないけど、自分はスナイパー使ってる。
666名無しさん(新規):03/12/04 08:09 ID:jxu0STux
落札されたら代理落札でした。それで連絡先教えて貰ったのは発送先のみで落札者の連絡先は教えてもらってません。
5日待つも振込み無し。催促のメールを送るとすぐに振り込むように連絡するとメールの返事は早かったです。
その後2日待ちましたが振込み無し。
この後どうすればいいでしょう?
落札金額が希望以上にいったので迷ってます。
667名無しさん(新規):03/12/04 08:23 ID:kNb512Uu
>>666
落札者都合による削除をするぞ、あんたに非常に悪いが付くぞと
メールしなさい。そんな無責任なやつらに気を使ってはいけません。
668名無しさん(新規):03/12/04 08:43 ID:imK8rgXU
ゆうぱっくシールが9枚たまってるやつが期限きれてしまったんですが、
それを新しいやつにはりかえてつかったらバレちゃいますかね、やっぱり?
669名無しさん(新規):03/12/04 08:49 ID:eYKEBRnf
>>668
お湯をつかって上手に剥がして別の台紙に貼ってつかったことあります。
バレなかったと思います。
まあバレても気が付かなかったフリをしてくれると思いますよ。
そもそもサービスなのですから。
670663:03/12/04 08:49 ID:AyuGOOvZ
>>664
レスありがとうございます。安心しました。
671名無しさん(新規):03/12/04 09:48 ID:CKjgfNeq
>>662をお願いします
672名無しさん(新規):03/12/04 09:53 ID:Jrq6eNKj
>>671
漏れは表示できる。
ファイアウォールとか入れてたらそれを切ってやってみたら?
673名無しさん(新規):03/12/04 10:17 ID:xKntMRrX
自動入札ってどうやって設定するんですか?
674名無しさん(新規):03/12/04 10:21 ID:41yxee+c
すみません、質問です。

先日はじめて服を出品したところ、
「お店はどこですか。」
という質問が来ました。
購入店を聞きたいのだとしたら、田舎の小さな洋品店なのですが
店名を言っても無意味だと思います。
またそういった質問には答える必要もないか、とも思いましたが
相手も評価一桁の初心者さんっぽいので
やんわりと答えたいと思っています。
どうしたら一番よいか、どなたかレスお願い致します。
675名無しさん(新規):03/12/04 10:23 ID:41yxee+c
676673:03/12/04 10:25 ID:xKntMRrX
分かりました.
特に設定はいらんのですね。
スレ汚しスマソ
677名無しさん(新規):03/12/04 10:28 ID:YMvzhFh9
>>674
教えても問題ないことなら素直に教えてやれよ。無意味かどうかは相手が判断するから。
678名無しさん(新規):03/12/04 10:31 ID:F86RtLQZ
>>674
>田舎の小さな洋品店
その店名をそのまま書けば済むことでは? 
いわゆる「しま○ら」「ニシマ○ヤ」での仕入れなのかを知りたいのかも?

具体的に答えたくなかったら、
「知人からのもらい物なので店名は分かりません、ごめんなさい」
でもいいし、質問された以上、できるだけ答えてあげれば?
質問して放置されるのは、やはり、気分いいものではないから。

>相手も評価一桁の初心者さんっぽいので
質問用の捨てIDで質問してみた、ってカキコをオク板でときどき見かける
から、評価数だけで判断しないほうがいい。

679674:03/12/04 10:43 ID:41yxee+c
>>677-678
レスありがとうございます。
定価やブランド名を聞いてくるならまだしも
「店」と言われたので?と思ってしまいました。
ストレートに返答しておきます。

>質問用の捨てID
そういうこともあるんですね。
勉強になりました。
680668:03/12/04 11:59 ID:cInVjZtd
>>669
マジですかf^_^;
よかったーすてなくて。
うまくはがしてつかっちゃお
681名無しさん(新規):03/12/04 12:44 ID:zx5sof50
今まで買い専門だったけど、売りも始めようかと考えているんだけど
落札者が送料一律500円負担で残りをこちら負担って
嫌われたり非常識だったりする?
もちろん実費は500円以上かかる。
682名無しさん(新規):03/12/04 12:52 ID:u6fCOWhB
>>681
特に、嫌われる様な理由は見あたりません。
683名無しさん(新規):03/12/04 12:53 ID:OZ7pqFmS
>668
シールは毎回カード忘れたといって、新規に貰いましょう。
被害は最小限に抑えられます
684名無しさん(新規):03/12/04 12:55 ID:zx5sof50
>>682
アンガト
685名無しさん(新規):03/12/04 12:57 ID:OZ7pqFmS
>681
3つとか4つ落札されて同梱した場合の送料が
1200円程度だった場合、300円の返金を
請求してくる可能性があります。
そういう場合にどういう対応をするのかとか
いろいろシュミレーションしておきましょ。
686名無しさん(新規):03/12/04 13:05 ID:Jrq6eNKj
>>681
商品が何かわからないけど、商品自体が数百円だった場合、500円払ってゆうパックとか
宅配便にしてもらうよりも、実費で定形外で送ってもらったほうが安いからそうしてくれ、と
いった要望が来る場合がある。そういうときどうするの、とか。

あと、宅配業者との契約で大量に発送している業者だと思われたら、「500円であなたが
トクしてるんじゃないのか」とかヘンに勘ぐられたりするかも。

痛くない腹探られるぐらいだったら、面倒でもきちんとその都度送料算出すべきだと思うけどなあ。
687名無しさん(新規):03/12/04 13:07 ID:zx5sof50
>>685
なるほど、そういう事もありえますね
そういう時のこともキチンと記載しときます
688名無しさん(新規):03/12/04 13:15 ID:zx5sof50
>>686
やっぱりそう取られちゃいますかねぇ?それが一番心配です。
特に大量転売とかはするつもりは無く、数千円から数何万円程度の
PCパーツを売ろうと考えています。
やはり横着しない方がいいのか。。。
689名無しさん(新規):03/12/04 13:16 ID:1Uwwxt4Z
私は出品者なんですが、オークション終了後落札者にメールを送り、
3日ほど過ぎてから「メールもらえませんか」とのメールが来たのでまた再送しました。
どうやら3日ほど前に送ったメールが相手に届いていなかったようです。
その落札者は新規なのでかなり不安です。
どのように対応をしたら良いでしょうか?よろしくお願い致します。
690名無しさん(新規):03/12/04 13:18 ID:2Ov9rS+C
>>688
いや、最初から送料明記は良心的だと思うよ。ガンガレ
691名無しさん(新規):03/12/04 13:22 ID:Jrq6eNKj
>>689
違うアドレスから送ってみる。
692名無しさん(新規):03/12/04 13:23 ID:/irhGRrH
>>689
オークションヘルプの「落札者と連絡が取れない場合はどうすればいいですか?」
を読んでください
693名無しさん(新規):03/12/04 13:31 ID:zx5sof50
>>690
うん、ガンバル。他のいろんな人のオク覗いてから判断してみます
694名無しさん(新規):03/12/04 13:59 ID:WzF4Q4gn
すいません。質問です。よろしくお願い致します。

落札者です。
評価欄から自分の評価欄(タイトルとID)を消してもらうことってできないのでしょうか?
終了してから4ヶ月経過したり自分が出品者の場合、「画像」は削除できるようですが、
評価欄にはタイトルとIDが残りますよね?
要は自分が落札した商品をどうも知人もヲチしてたらしく(エロ系w)、
オクの話で盛り上がった際にチラリと感づかれた模様....
出品者の過去の評価欄からたどり、自分だと見破られないかヒヤヒヤしています。
評価もたまっており、このIDを捨てる勇気もなし.....でも過去の履歴を知られるのはハズカシ過ぎる.....
出品者の方に頼んで削除してもらう(もしくは自分で削除する)方法ってないですか??

....やっぱ別ID作るしかないんスかね......
695名無しさん(新規):03/12/04 14:04 ID:F86RtLQZ
>>694
知人にIDばれて、新しいIDにしたって話はよく聞くが・・・
696名無しさん(新規):03/12/04 14:09 ID:syrNTYNt
育児板から紹介されてきました。
一部、文末などを変えてコピペさせていただきます。

「オークショントラブルがあった人って結局どうしてるんでしょうか。

私もこの間商品を落札したんですが、落札後のメールが丁寧なものだったので
何も疑わずに入金しました。ですがそれ以来なしのつぶてなんです・・・。
いったいどうしたもんだか悩んでいます。
出品者の連絡先はもらっているので、まずメールしました。
「振込の確認はいただけましたでしょうか?発送の予定を教えてください」
と書きました。それでも連絡がないので、今度は電話しました。ところが、
「お客様の都合により・・・」というメッセージ。電話料金が未払いのようです。
結局評価欄に「連絡取れません・・・」と入力しました。

過去の評価を見てみると2件ほど「罵詈雑言」状態になっていました。
しかも、私が落札した同じ日に落札した別の人も商品が届いてない
みたいで「どちらでもない」でどういう状況かお伺いしています。
後はみんなスムーズに取引できてるみたいなんですが・・・。
どうして私だけ?!な気持ちです。

1500円くらいのものなので泣き寝入りしかないのか・・・。とショックです。
近かったら家まで行ってとっちめるんですがあいにく遠いし・・・。

みんな、結局どうされたのでしょうか。いい方法があったら教えてください!」
697名無しさん(新規):03/12/04 14:20 ID:F86RtLQZ
>>696
まずいくつか教えてくれ。
・入金してから何日経過?
・出品者の評価は過去にトラブルないか? 評価の数は多いほうか?
・出品者のメアドはプロバイダーメール?
698名無しさん(新規):03/12/04 14:31 ID:4FOqg0+u
>>694
一度付けた評価は削除できません。
その知人にバレルと恥ずかしいのは解るが、笑ってブッチャケられる間がらではないの?
オレも友人にID知られていてエロDVDとか落札すると酒の席で晒し者になってしまうんだけど笑い話で済んでるよ
699名無しさん(新規):03/12/04 14:32 ID:F86RtLQZ
>>696
とりあえず↓これに目を通し、他の回答を待て。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/amisc/amisc-47.html
700名無しさん(新規):03/12/04 14:33 ID:syrNTYNt
>>697
落札は11月21日。入金は11月25日です。
(連休は旅行だったため、21日にメールで入金は25日になることを伝えた。)

出品者の評価の総数は120件ほど。
トラブルは、2件。すごく罵詈雑言になってます。

出品者のメアドは、dion。詳しくないですが、おそらくプロバイダのメールです。

21日のメールで発送の準備をします。とかいてあったし、
振込先もインターネット支店なので、確認には手間取らないと思うのですが・・・。
私がせっかちすぎるのでしょうか。
701名無しさん(新規):03/12/04 14:39 ID:cY8OGl7o
>>700
あなたがせっかちすぎることはないでしょう。
誰でも不安になる日数かと思います。
現在その出品者は出品していますか?
あなたが教えてもらった出品者の住所は、実在する住所ですか?
702名無しさん(新規):03/12/04 14:41 ID:X+pymPJk
郵パックで落札者から破損があると言ってきた
ので、発送の時には大丈夫だった、郵便局で
保証してもらえって言ったら、
数時間後に全額返金して貰いましたってメールが来たのですが
保証ってそんなに早く解決するものですか?
703名無しさん(新規):03/12/04 14:48 ID:syrNTYNt
>>701
すみません。住所が実在するかっていうのはどうやったらわかるんでしょうか。
ネットで調べれるんですか?それともNTTに電話ですか?
704名無しさん(新規):03/12/04 14:50 ID:F86RtLQZ
>>700
品物の発送方法は定形外?
だとしたら、確かに発送されたという証拠もないもんなぁ・・・
単なる不着なら、一刻も早く郵便局に調査依頼出すに限るけど、連絡
取れないとお手上げだよね・・・(´Д⊂

705名無しさん(新規):03/12/04 14:53 ID:syrNTYNt
>>704
いえいえ、定形外でなく「エクスパック郵便で500円」という方法です。
ですが、なんせ出品者と連絡が取れないので、発送番号等も
わからないのです。
706名無しさん(新規):03/12/04 14:57 ID:F86RtLQZ
>>702
う〜ん、ゆうパックの補償は経験ないが、郵便局はそういうのは早いんじゃないかな?

ゆうパックとは関係ないけど、郵便局の簡易保険で、入院とかしたらもらえる
保険金、窓口で申請すると即支払ってくれるよ。民間の保険だと時間かかるけど。
707名無しさん(新規):03/12/04 15:01 ID:qupAcMu/
>>702
状況にもよる。
たとえば箱に外傷があったりして明らかに郵便局の過失である場合は
すぐに補償もおりると思われ。
逆に見た目じゃ分からない物(時計が動かない等)は時間がかかる。
708名無しさん(新規):03/12/04 15:15 ID:F86RtLQZ
>>705
内容証明郵便出せば、相手の住所が実在するかどうか判明するのかな?

俺は経験ないからなんとも言えんが・・・
まさか出品者が交通事故に遭ったとか家族が危篤とか(-人-)ワカラン
夜あたり、質問内容をも一回、整理してから再質問してみる?
あと、質問したときのレス番を、「名無しさん(新規)」のとこに
入れたほうが、質問者てすぐ分かっていいと思うよ。>>680みたく。
709名無しさん(新規):03/12/04 15:15 ID:WzF4Q4gn
>>698
レスありがとうございます。やっぱり削除できませんか....ウウ
落札した物が微妙にヤツの商売にからんでるんで、ヤツも必死なワケで。
(ぶっちゃけ...の関係なら良かったのですが....)

せめて画像だけでも消してもらえるよう、出品者に
「オレの終了分を削除してもらえませんか?」ってメールしたらダメ?引かれるかな?
そんなワガママなお願いした人っているんでしょうか?
710名無しさん(新規):03/12/04 15:28 ID:CKjgfNeq
http://payment.yahoo.co.jp/
アッホペイメントに登録できないんだけど、漏れだけ??
ページ表示できませんってなる。
アクティブXオン、クッキーオン、してます。
あとMcafee入れてるんですけど。
711696:03/12/04 15:30 ID:syrNTYNt
>>708
レスありがとうございます。名前欄、まったく気づいていませんでした。
以後気をつけます。

今日にもホロリと届かないかなぁ・・・。
712)*( GUS0:03/12/04 15:35 ID:sDTeY9jt
>>709
もっと恥ずかしいロリータとか中年ハゲデブホモ物をたくさん落札して誤魔化す手だな。
或いはこのさい、ヲタクが読む同人誌なんか更に反社会的で宜しいかと。
713名無しさん(新規):03/12/04 15:48 ID:qfPVj1GD
>>710
アッホは登録できません。
714名無しさん(新規):03/12/04 16:06 ID:CKjgfNeq
>>713
ヤフーです。
715名無しさん(新規):03/12/04 16:48 ID:NHa+0IFE
画像を貼り付けようとデジカメで撮ったんですけど一枚で500KBを超えてしまって
貼り付けできないんです。どうやったら貼り付けできるのでしょうか
716名無しさん(新規):03/12/04 16:51 ID:9/PCbaey
画像を小さくしろ。
717名無しさん(新規):03/12/04 16:52 ID:RVD/gFe3
>>710
お前だけ。環境も書かずに何が出来ないかも不明。
718名無しさん(新規):03/12/04 16:53 ID:OmXOmxhY
>>715
そのままでは絶対にUPできないので
・余計な部分をカットする
・解像度を低くする(本体側の設定で可能な場合もあるし、
 データを画像加工ソフトでいじっても可能)
などしてデータサイズを落とすか、外部のサーバに置いてリンクする。
外部サーバに置く場合の方法はオクのヘルプに書いてあります。
719名無しさん(新規):03/12/04 17:00 ID:kNb512Uu
>>711
エクスパック発送なら翌日か翌々日には届きますよね。
電波に当たっちゃったかな。

メール及び評価で期日をふってそれでも何も音沙汰がない場合は
評価で事実を書く。
泣き寝入りしたくなければ>>699のリンクを熟読。
720名無しさん(新規):03/12/04 17:04 ID:OZ7pqFmS
>709
もっと全然関係ない商品(女性用ダイエット食品。プラモデル。
高校生ぐらいに人気ある男性アイドルのグッズ、
男性用トランクス、UVケアの商品等等)を次々と落札し、
「いろいろ代理入札頼まれて大変やわ〜。」って事にする。
721名無しさん(新規):03/12/04 17:08 ID:qfPVj1GD
>>718
横レスでスマンが、解像度の意味を間違えてますよ。
解像度をいくら低くしても、ファイルサイズは全く減りません。
解像度ではなく、画像のサイズ(ピクセル数)を減らせって意味だと思いますが。
722名無しさん(新規):03/12/04 17:09 ID:XoQrqYX7
初めて出品しようと思うのですが、
ゲームソフトの場合、
中古なのでディスクの記録面のキズとかあるんですが、
しっかりとその画像を写しておかないとあとでトラブったりするのでしょうか?

あと、郵送方法はソフトをプチプチでくるんで定形外郵便という簡単な方法で一般的に問題ないのでしょうか?
723名無しさん(新規):03/12/04 17:15 ID:qfPVj1GD
>>722
自分が買うつもりで出品しましょう。
そうすれば、商品説明も梱包方法も、どうしたらより良いか分かるはずです。
724名無しさん(新規):03/12/04 17:20 ID:q7JClhHl
>>722
他の人の出品も参考にするといいよ。
画像はともかく、傷有りと明記しないとトラブルの元。

郵送方法は、定形外だけじゃなくゆうパックなどにも対応した方がいいと思う。
補償が欲しい人もいるから。
ビニール(水ぬれ防止)→プチ二重巻き→封筒(または箱)くらいはやって欲しい。
そこまで丁寧に梱包してくれる人、あんまりいないけど。
725名無しさん(新規):03/12/04 17:22 ID:RVD/gFe3
>>722-724
中古でキズが有るが実用には支障無い。新品同様をお求めの方はカエレ!と。
726名無しさん(新規):03/12/04 17:22 ID:LQLsXAxG
>>715
テンプレを読みましょう。

>>722
梱包に関しては>>3の梱包スレがさんこうになります。
727722:03/12/04 17:31 ID:XoQrqYX7
>>723-726
ありがとうございます。
他の出品者の方を見てみたらディスクの画像を写してる人はあまり居ないみたいですね。文章でキズの有無を書いてるくらいでした。
梱包関係はまだまだ無知なので、梱包スレを参考にしたいと思います。
728)*( GUS0:03/12/04 17:54 ID:I5VJri9K
>>709
>>720に輪を掛けて恥ずべきヲタクアイテム、例えばパソコン部品とか素人が作ったケーキ、
つまりこのスレのウソ回答テンプレ作ったヲタク犯罪者の御用達出品を落札すれば、
更に万全かと愚考される次第です。
729あぼーん:あぼーん
あぼーん
730名無しさん(新規):03/12/04 18:00 ID:ai9esk91
終了16時間くらい前に間違えて入札してしまったんですが、これって取り消してもらえるんでしょうか?
一応入札してすぐにQ&Aから依頼はしてあります。あと五時間くらいで終了ですが、未だ連絡こず。。。(´Д`):∵
731名無しさん(新規):03/12/04 18:02 ID:NLm/JTsi
>>730
>間違えて入札してしまったんですが
あり得ない
732名無しさん(新規):03/12/04 18:02 ID:LQLsXAxG
>>730
>>10を読みましょう。1日以内の取り消しは出品者としては
つらいだろうな。取り消さなかったといって怒らないように。
733名無しさん(新規):03/12/04 18:03 ID:qfPVj1GD
>>730
ここで回答している人が取り消せるわけじゃないんだから、
ここで聞いても無意味だと思いませんか?
ひとついえる事は、「入札・取り消しを安易に考えるな!」
734名無しさん(新規):03/12/04 18:05 ID:ai9esk91
>>731-733
ありがとうございます。諦めて落札します。。
735名無しさん(新規):03/12/04 18:15 ID:zu0vpAOR
コンサートチケットを、新規出品者に詐欺られてしまいました…。
発送しました、というメール以降音沙汰ナシ。
配達記録にしてもらっていたので、番号を教えろとメールしても返信がなく、
携帯に電話しても電源が切れています。

明日には内容証明郵便を出し、警察にも被害届を出すつもりです。
振り込み明細やメールのヘッダー付き控え、住所(真偽は不明)とプロバアドだけでは、
解決は難しいでしょうか。

明日通報しますけど何か?という最終通告メールをそろそろ送りたいのですが、
脅迫にならないけれど効果的な文面、を共に考えては頂けないでしょうか。
チケットがないのなら全額返金して頂きたいです。
賠償(相場はどのくらいでしょう。ちなみに落札額は5万弱)まで出来れば言うことないのですが。

でも、発送しましたと言い張られては、ヤフ補償すらも受けられない気が…。
落札出来て嬉しかったのに…。_| ̄|○
736名無しさん(新規):03/12/04 18:17 ID:dfXrRYTe
すみません、スレ違いかもしれませんが。
オクに出ている手作りの食べ物を議論するスレ、どこへ行ったか
わかる方いませんか?
737名無しさん(新規):03/12/04 18:17 ID:/irhGRrH
「Yahoo! JAPAN JCB Card」に申し込んだ方いませんか?
申し込んでから審査完了メールまで、どのくらいかかるものでしょうか?
738名無しさん(新規):03/12/04 18:33 ID:9HLPbq92
>>735
戦え!君に落ち度はない。配達記録付きなら大丈夫。
739名無しさん(新規):03/12/04 18:37 ID:kNb512Uu
ちょっとちょっと最近特に詐欺られ相談多くないかい?

>>735
君がやろうとしてることで充分だと思う。
メールはどんなに脅迫めいたって相手には痛くも痒くもないと
思う。そのまま内容証明や警察のことを書けばいいのでは。
賠償については最高50万円まで。ただし落札価格の80%。

>>736
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1070275750/
740736:03/12/04 18:48 ID:dfXrRYTe
>>739
ありがとうございました♪
741名無しさん(新規):03/12/04 18:52 ID:NypX375I
>735
文面については、極めて簡潔に「警察に被害届けをだします」という
一言でOKだと思うよ。
もし良ければ、IDを晒してくれると嬉しいけどね・・・
742735:03/12/04 18:54 ID:zu0vpAOR
ありがとうございます。
一人では泣き寝入り体勢だったのですが、なんとか戦ってみようという気になりました。

配達記録にして欲しいとメールに書いたのですが、最後に来たメールは、
「発送しました」とあるだけで、配達記録にて送りましたとは書いてなかったのです。
郵便事故のせいにされて、逃げられてしまいそうで怖いです。
こうなると配達記録手数料も振り込んだ馬鹿正直ぶりが情けないことこの上なく。

メールには淡々と事実だけを書くことにします。
「明日の○時までに何らかのご連絡を頂けなかった場合は警察に被害届を云々」
といった感じのしめくくりで良いのでしょうか…。
たびたびすみません。
743名無しさん(新規):03/12/04 18:55 ID:U6pBGpR+
クロネコメール便っていつ届きます?
同じ日に落札して発送してもらった定型外とメール便、
定型外はおととい届いたのにメール便がこない…(´・ω・`)ショボーン
744名無しさん(新規):03/12/04 18:55 ID:CNOhqPn1
>>735
相手のIDがあぼーんされてなければ非常に悪いで評価して法的手段を
取ると警告。もしかして>>520と同じ犯人か?
745名無しさん(新規):03/12/04 18:55 ID:CeFnHHqR
だから新規には!
.    _, ,_
   ( ・e・)
    ⊂彡☆;)`ω゜)


   気をつけろと!!
         _, ,_
        (・e・ )
   ( ゜ω´(;☆ミ⊃


   言っとろうが!!!
.    _, ,_
   ( ・e・)
    ⊂彡☆;)`ω゜)

746名無しさん(新規):03/12/04 18:56 ID:CNOhqPn1
>>743
1週間程度掛かることがあるのでしばらく待て。
747735:03/12/04 18:57 ID:zu0vpAOR
>741
ありがとうございます。
出品者は新規さんだったので、晒しても仕方ないように思います。
どうなのでしょうか。
748名無しさん(新規):03/12/04 18:58 ID:CNOhqPn1
>>747
被害拡大防止の為、買ってはいけない出品者スレに晒してください。
749名無しさん(新規):03/12/04 19:00 ID:U6pBGpR+
>746
はい。待ちます。
300円くらいの商品なんで、いつ届きます?と聞くのも恥ずかしくて。
詐欺はないだろうし事故もないだろうし。
家にいるうちにきてくれないかなぁ。
750名無しさん(新規):03/12/04 19:01 ID:Plxf1yf3
オークション落札時に送られるメッセージの編集についてお聞きします。
改行等はオークションの説明欄と同様に、<BR>で編集しないと改行ができていないんでしょうか?
調べたんですが、メッセージについてはヘルプに記載がなかったので...
よろしくお願いします。
751名無しさん(新規):03/12/04 19:06 ID:kNb512Uu
>>737
お役にたてないけど、一応専用スレあるから見てみてよ。

おまいらYahoo!JCBカードはどうするよ?
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1067012899/

>>750
エンターキーでOKさ。
752名無しさん(新規):03/12/04 19:08 ID:Plxf1yf3
>>751
どうもありがとうございます!
753名無しさん(新規):03/12/04 19:26 ID:ho5RSspL
間違えて普通郵便に料金より少ない金額の切手を貼って出してしまったんですが、自分のところに戻ってくるんでしょうか?
754名無しさん(新規):03/12/04 19:33 ID:krVh3SeP
753
戻ってくるか、相手の方に徴収される。
その旨、相手に伝えておいた方がいいです
755名無しさん(新規):03/12/04 19:34 ID:ofcNYMSs
銀行振込の確認はオンラインでできないの?
756名無しさん(新規):03/12/04 19:35 ID:u6fCOWhB
>>753
基本的には、投函したポストが、
>>753が住む地域の配達を受け持つ郵便局であれば戻ってくる。

そうでなければ、料金不足のまま相手に送られて、
相手が不足分を支払う、若しくは受け取りを拒否するって感じの流れかな。

ただ、不足が見つからずにそのまま届くって場合もある。
でも、それはそれでまずいか(w
757名無しさん(新規):03/12/04 19:40 ID:ho5RSspL
>754.756

回答ありがとうございます。
とりあえず落札者タンにお詫びメール出しときます。
758名無しさん(新規):03/12/04 20:11 ID:u4LklvsE
本人確認しなくても質問はできますか?
759名無しさん(新規):03/12/04 20:15 ID:wPe69EtA
>>758
できない。
760名無しさん(新規):03/12/04 20:18 ID:it8DmgPR
>755
入金されたかどうかの確認だよね?
大手都銀ならどこでもオンライン取引サービスやってるから
それを使えば確認できると思われ。郵貯もやってるね。
761名無しさん(新規):03/12/04 20:25 ID:+e0rT6qA
入札のある商品の梱包準備をしようと思い
商品を出してきたところ 欠陥があることに気が付きました。
あと小一時間終了するので 商品情報では説明が
間に合いません。
こういう場合 入札の取り消しをしてもいいのでしようか??
762名無しさん(新規):03/12/04 20:27 ID:kNb512Uu
>>761
時間があろうとなかろうと何も書かずに削除されるのは
入札者はいい気持ちはしないよ。
商品説明に欠陥が見つかったことを書いてから削除しましょう。
763名無しさん(新規):03/12/04 20:45 ID:jYIL8FeY
画像の盗用はだめだけど、取り方を真似するのはあり?
764名無しさん(新規):03/12/04 20:55 ID:l4zJYZ7x
>>763
あり。
765名無しさん(新規):03/12/04 20:56 ID:sWpdBZ5D
Yahoo!プレミアム会員費/無料期間中に利用停止されたため、
自動的に商品の1期間分の金額が請求されます
2003/10/24〜2003 /10/31 280円 消費税14円

こんなメールが来ました。
無料期間中に解除しても、なんで金を請求されるの????
766名無しさん(新規):03/12/04 21:00 ID:4FOqg0+u
>>763
あり。
以前オレが出品した時の画像の構図をその後に出品者が真似してた。
最初は盗用されたかと思うほどそっくりだった。
でもこれには文句は言えない罠。
その後しばらくその構図の出品が続いたのには藁た
767名無しさん(新規):03/12/04 21:04 ID:l4zJYZ7x
>>765
読んだまま、そう言う規約になってる。
無料期間中にやめたら一ヶ月分の請求になるってヘルプにも書いてあるだろうが。
良く嫁。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/auth-40.html

だからといって再登録しても課金を逃れることはできないぞ。

768名無しさん(新規):03/12/04 21:29 ID:CKjgfNeq
>>710
http://payment.yahoo.co.jp/
ヤフーペイメントに登録できないんだけど、漏れだけですか?
ページ表示できませんってなる。
アクティブXオン、クッキーオン、してます。
あとMcafee入れてるんですけど。
win98,IE5
769名無しさん(新規):03/12/04 21:37 ID:kNb512Uu
>>662
>>710
>>768
少しずつ情報を出してるところがオモロイ

君だけみたいだね。
最後の登録が出来ないとかペイメントトップページが開かないとか
もっと詳しく書いてよ。
770マジ困ってるんです:03/12/04 21:43 ID:CKjgfNeq
>>769
トップページは開きます。
トップページの受取口座を登録のリンクをクリックすると
ページ表示ができませんになります。
771名無しさん(新規):03/12/04 21:49 ID:kNb512Uu
>>770
今ログアウトしてやってみた。ちゃんと受取口座を登録ボタンで
ちゃんと開いたよ。YahooIDのログインページだった。その次が
セキュリティキー入力ページでその次が登録ページ。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-41.html
↑は見ましたか?
772名無しさん(新規):03/12/04 21:51 ID:mGEZ/xA3
初出品のブツがもうすぐ終了します
ヲチ11で終了10分前・・・ドキドキしてます。
このまま終了だったら (((´・ω・`)カックン…

すれ違いsage
773735:03/12/04 22:18 ID:zu0vpAOR
明日までに何らかの連絡を頂けなければ被害届けを出します、とメールしますた。
レス下さった方々、本当にありがとうございました。

が、25日に振り込んでから仕事だ何だで発送を待たされてしまい、
30日に「昨晩送りました。遅くとも2日には到着する」というメールで
また4日まで待ってしまいました。
今から警察沙汰にしても、正直もう間に合わない気も…。
774名無しさん(新規):03/12/04 22:23 ID:5h2ncNLL
PS2のソフトを売るんですが定形外での発送方法がわかりません。
どんな梱包したらいいでしょうか?
775マジ困ってるんです:03/12/04 22:24 ID:CKjgfNeq
>>771
すいません。
インターネットエクスプローラーの立ち上げ方を教えてください。
776おまんこ:03/12/04 22:25 ID:z+3RLu6I
シコシコこするに限る!
777名無しさん(新規):03/12/04 22:26 ID:l4zJYZ7x
>>773
ライブに間に合わない可能性はともかく、
警察の捜査はライブ終了してるからやらないって事はないだろ?

勉強代は高く付いたかも知れないが、
何事も経験と思ってガンガレ。

あと、大事な物は要補償の方法で発送して貰うようにシル。
配達記録じゃなくて、簡易or一般書留or代引にした方がよかったと思うぞ。
本当に郵便事故だったら郵便局から補償が出るんだから。
(引き受け番号がわからなければ無理だが)
778名無しさん(新規):03/12/04 22:26 ID:YLo4fN1a
>>774
ふ〜と〜
779名無しさん(新規):03/12/04 22:27 ID:Ht/kzhPI
>>774
このスレを検索。確かゲームソフトの質問があったはず。
あるいは>>3の梱包スレにいって検索(質問はせぬように、
ゲームソフトは過去ログで何回も出ている)。
780386:03/12/04 22:30 ID:rG0gHyB2
>>773
心配するな。
俺もほとんど同じ境遇だよ・・・
コンサートチケットっていうところまで・・・・

こういう人をだます奴ってどういう神経してるのかね・・・

あ〜・・・金追加で払っていいからチケットだけは送ってくれよ!って感じだよ・・・
781名無しさん(新規):03/12/04 22:32 ID:vqmdwRuQ
落札者都合でキャンセルするときの都合ってなんだろね
雑談でスマンが・・・
782名無しさん(新規):03/12/04 22:38 ID:pUECw7/0
銀行振り込みで翌日に入金処理されないのって銀行窓口から
電信以外の振込みをしたってことですか?
入金されるのはいつぐらいになるのかな?
普通銀行員がATMを勧めると思うのだが。
783名無しさん(新規):03/12/04 22:40 ID:nwtHNQg+
今日、おじーちゃんらしき人と取引しました・・
電話かかってきて、宜しくおねがいしますだって。
よくあるの??
784名無しさん(新規):03/12/04 22:41 ID:Ht/kzhPI
>>781
>>730-731にある。もっとも730さんは買う意思があるようだが。
これがDQNになると平気で落札後キャンセルとほざく。

>>782
いろいろ可能性がある。例えばJNBからぱるるに振り込んだとか、
イーバンクから振り込んだとか、文書扱いで振り込んだとか。
相手に何日の何時ごろ、どこの口座から、どのような方法で
振り込んだか聞くしかないです。

>>783
あんまりない。1000近く取引して1回だけです、電話かかってきたのは。
785名無しさん(新規):03/12/04 22:41 ID:N9nEvloo
ない。
786名無しさん(新規):03/12/04 22:44 ID:ZO1KGMpN
>>783
年寄りはデジタルよりアナログを信頼するからな…

パソコンしてたら遊んでると思われてる。
紙にお絵かきしてたら勉強してると思われてる。
787名無しさん(新規):03/12/04 22:49 ID:pUECw7/0
>784さん
どうもありがとう
文書扱いかもしれないという頭もあるのですが
どうも相手が連絡にルーズでこちらから連絡
くれとメールとかでしてるのに音沙汰なしだったんですよね
ちなみにこちらは地銀です。
788735:03/12/04 22:52 ID:zu0vpAOR
>>386
わかります、それ。
一度は手に入れただけに、その公演が見れなくなることの方が辛いですよね。
でももう一度同等席を落札するだけのお金も無い…。八方塞がり。
789名無しさん(新規):03/12/04 23:05 ID:rsGf4s/O
既出でしたら、すみません。
手数料は3%に消費税が掛かった金額でしょうか?
790おまんこ:03/12/04 23:10 ID:z+3RLu6I
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・基地ガイドも・
791名無しさん(新規):03/12/04 23:15 ID:ZFwhNX13
>>789
3%は税抜きです。さらに5%消費税が掛かります。
792名無しさん(新規):03/12/04 23:16 ID:wzkx7k/3
わからないことがあります。
数量2で入札し、高値更新されたので再入札したところ、
あせっていたため数量選択(はい・いいえ)の項目を(はい)を
選択したまま入札してしまったのです。
まだ高値になりそうなので、もういちど再入札時より金額を
上乗せして(いいえ)で入札すると、「数量の変更はできない」
と表示され入札できなくなっています。
入札履歴をみると当方が数量2のままなので
何も問題はないのでしょうか。。。
当方の質問のほうがわからない文章になってきましたが、
もう一度入札するときには(はい)を選択すれば
入札を受け入れてもらえますか。
どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
793名無しさん(新規):03/12/04 23:20 ID:rPfCTjx+
794名無しさん(新規):03/12/04 23:23 ID:8OzrXt+r
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62747257
落札価格が1000円以内でしたら
お取引方法は上記の方法のほかに切手・郵便小為替でのお取引もお受けいたします。

どうすれば「1000円以内」で入札できますか?
795名無しさん(新規):03/12/04 23:25 ID:IFS10Ml3
質問してみ
796名無しさん(新規):03/12/04 23:25 ID:l4zJYZ7x
>>792
・・・・・・試してみればいいじゃん って回答はダメですか、そうですか。

ttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030909.html
↑だと、希望落札価格で入札するときだけ個数変更可ってなってるから、
それ以外の場合だと無理と読めるんだが。
797名無しさん(新規):03/12/04 23:29 ID:K+s6ZnPr
私は出品者です。一昨日CD(落札価格\1400)が落札されたのですが、商品説明欄に「発送は定形外
(\200)を予定」と明記していたのですが、落札者に「合計\1600をお振込み下さい」との旨をメールした
ら昨日返ってきた返事が、「ゆうパック元払い 夜間到着指定でお願いします」「合計\1600を○○様の口座
に明日振り込みます」とのこと。すかさず「ゆうパックですと送料の差額が\410発生してしまいますので
申し訳ございませんが商品代金\1400+送料\610=\2010をお振込み下さい」と返信したのですが現在まで返信
がありません。評価45の内、マイナスが5あったのですが過去評価を見ると「もう振り込んでしまったので送料
は負担してください」等と言われかねない雰囲気です。。落札者は普通銀行口座に振り込んでくる様子で、ネット
バンキング(新生やジャパンネット)も知らない様子です。かといってこちらで差額を負担するのもなんか納得
いかない気がするんですが、、どうすればよいのやら。。。
798名無しさん(新規):03/12/04 23:35 ID:wzkx7k/3
>>796
792です。ご回答ありがとうございます。たった今
そのオークションに戻ったところ、早期終了されていました。
なんだか悲しい〜。教えていただいたリンク先をよく読んで
みます。ありがとうございました。
799名無しさん(新規):03/12/04 23:35 ID:Ht/kzhPI
>>794
できません。出品者はテンプレをそのままつかったんじゃないの?
気にする必要なし。

>>797
どうするもこうするも、「もう振り込んでしまったので送料
は負担してください」といわれても断って「送料を追加して
振り込むか、あるいはそのままでいいなら普通郵便で発送します。
いかがいたしますか?」ときいてみる。
800名無しさん(新規):03/12/04 23:37 ID:6TKmqC7l
前に出品していた画像を使用されているのですが
同じような事があった方はどうされていますか?
ご助言お願いします。
801名無しさん(新規):03/12/04 23:37 ID:udwTAktc
>>797
こっちは何も悪くないのだから送料の差額はきちんと請求すべきだよ。
仮に2回振り込む事になって振込手数料が高くついてもそれは落札者側のミスだしね。

802名無しさん(新規):03/12/04 23:37 ID:23HWTu3G
>>797
メールが返ってきたのなら届いてるんだしょ?
俺だったらメールを時間を置いて複数送って放置。

内容は、
差額が発生する事。
たとえ振り込まれても差額をもらえないと料金が足りずに物理的に送れない事。
定形外なら送れる事。事故があっても責任は取れないこと。
キャンセルで返金する場合には、そちらのミスなので振り込み手数料を
払ってもらえるまで返すことはできないこと。
803名無しさん(新規):03/12/04 23:42 ID:l4zJYZ7x
>>797
着払いで、送料分を何らかの形(切手や小為替同封、送金)で
返金するって手もある。

いずれにせよ相手の意志を一度確認する方がいいと思われ

>>800
その画像が残っているなら元画像オクとパクリ先オクのURLを添えてヤフにチクレ。
ヤフの対応がよければ相手のオクが削除される。
804名無しさん(新規):03/12/04 23:43 ID:K+s6ZnPr
>>799>>801>>802
サンクス
参考になりますた
>>802タソの方法をそのまま使わせて頂きます
805名無しさん(新規):03/12/04 23:45 ID:K+s6ZnPr
>>803
ナルホド・・・
着払いにするともろ逆ギレしそうなタイプなんで・・
とりあえず様子見ます
806800:03/12/04 23:57 ID:6TKmqC7l
>803
ご助言ありがとうございます。
今、Q&Aの方からお知らせしようと試みたのですが
確信犯なのかブラックリストに載せられていました。
評価は良い方でこのような事をするようには思えない感じなので
びっくりです・・・
807名無しさん(新規):03/12/04 23:59 ID:rdbvYs03
銀行の口座番号って7桁以外にあるんでしょうか?
出品者さんの口座が6桁なんですけど・・・
808名無しさん(新規):03/12/05 00:03 ID:2zPRUdZX
>>807
ある
7桁入力を求められるなら最初に0を入れるのが一般的
809名無しさん(新規):03/12/05 00:04 ID:hpXREpvI
>>807
最初の桁がゼロなのだと思いますが、別口座に振り込むとトラブルの元になりますので、
ATMで振り込むことをおすすめします。
(都市銀行とかのATMだと、相手の口座があるかどうか確認できる)
810名無しさん(新規):03/12/05 00:06 ID:GKwfK+Zi
ガーーーン
さっき6桁で新生より振り込んじゃった…
特に問題なかったけど、明日になったら戻ってきたりするのかな…
取り消して0を付けた方がいいのでしょうか?
なんて紛らわしい出品者め。
811809:03/12/05 00:15 ID:hpXREpvI
>>810
まぁ、6桁で新生が受け付けたんなら、大丈夫でしょう。
おそらく、最初の一桁は0ですから。
812名無しさん(新規):03/12/05 00:19 ID:WnsdD5VY
>>810
だいじょうぶだよ
813名無しさん(新規):03/12/05 00:21 ID:ZToQzHls
あるコートを落札しようと思って、入札していたのですが、途中から入札してきて、
私と競っていた人の履歴を何気なく見たら、そのコートの出品者の出品履歴と
そっくりでした(似たような物を大量に出品している。業者?)。
どう見ても、そのコートの出品者が他IDで吊り上げをしているんですが、この場合、
どういう態度をとればいいんでしょうか?
そのコートは欲しいんですが、吊り上げ以降の値段は払いたくありません。ヤフーに
通報して、削除等の措置をとってもらおうかと思いますが、その場合そのコートを
落札できなくなってしまいそうだし・・・。
どなたかご助言お願いします。
814名無しさん(新規):03/12/05 00:22 ID:GKwfK+Zi
どうもありがとう。

やっぱり「口座番号は7桁でご入力ください。」
って書いてあるから、0付けて振り込み直した。
訳の分からん支店名なのに読み方を書いてないから辞書で調べたし。

気配りがねーなー4ね
815名無しさん(新規):03/12/05 00:27 ID:WnsdD5VY
>>814
支店名にふりがなふっていないのは困るよね。
名前(口座名義)にふっていない人も多いし。
816名無しさん(新規):03/12/05 00:33 ID:iJwPyJey
当座預金口座で3桁とか見たことあるな。
817名無しさん(新規):03/12/05 00:33 ID:skG5WG6D
ヤフープレミアムに今日(12/5)登録したんですが
利用料金が一ヵ月分で済む期限はいつまでですか?
今月末(12/31)まで?来月の5日まで?
818名無しさん(新規):03/12/05 00:36 ID:6u14WeCu
>814
地元に住んでいる人にとっては、何てことは無い読み方なんだろうけどね。
やっぱり、変わった読み方をする場合は「フリガナ」をした方が良いですね。
同様に、取引をする名前のフリガナも欲しい場合がありますね。
819名無しさん(新規):03/12/05 00:42 ID:6u14WeCu
>813
ヤフオクは、「顔」が見えないから疑ったらキリが無いよ。
まぁ、「吊り上げ」の可能性が高いね。
素直に入札を諦めた方が良いね。
>そのコートは欲しいんですが、吊り上げ以降の値段は払いたくありません。ヤフーに
>通報して、削除等の措置をとってもらおうかと思いますが、その場合そのコートを
>落札できなくなってしまいそうだし・・・。
これは、根拠が無いのでヤフオクに言っても無駄です。
820名無しさん(新規):03/12/05 00:44 ID:rJQEIIsC
郵便局留をゆうぱっでということで発送依頼されたんですが
値段はゆうぱっくと同じで用紙とかもふつうのゆうぱっくと一緒でいいんですか?
821名無しさん(新規):03/12/05 00:49 ID:6u14WeCu
>820
問題無いです。
普通のゆうパック用のラベルを貼って、住所欄に局留めをする
郵便局名を書けばOKですよ。
822名無しさん(新規):03/12/05 00:50 ID:P+tnKryE
>820
いいんです。
823名無しさん(新規):03/12/05 00:50 ID:0dGPI7ZB
私の勘違いかもしれないんですが、
普通郵便の料金って変わりましたか?
前CD2枚発送したとき、270円だったような気がするんですが、
今料金表見てみたら、270円がない!
落札者の人に240円と390円のどちらの料金を
請求していいかわかりません。。。
どなたか教えてください。
824名無しさん(新規):03/12/05 00:51 ID:rJQEIIsC
どうもです。
825名無しさん(新規):03/12/05 00:52 ID:RMIwU06j
イマ有料登録した場合すぐに利用可能になるんでしょうか?
826名無しさん(新規):03/12/05 00:54 ID:6u14WeCu
>825
クレカ登録だったら速攻で使えるよ。
でも、オフィシャル銀行での登録だと若干期日がかかります。
827名無しさん(新規):03/12/05 00:54 ID:P+tnKryE
出品の個数が2個あったとして
2個とも欲しいとします。
で、1個は2千円で自分が落札できそうだけど
あと1個は、2100円でライバルが落札しそうだとします。
もし、自分が2200円と打ち込んで2個ともゲットした場合
2個とも2200円になるのですか?
それとも1個は2000円で もう1個は2200円になるのですか?
828名無しさん(新規):03/12/05 00:54 ID:ZawFEiLr
ちょっと聞いてもよか?
829825:03/12/05 00:58 ID:RMIwU06j
>>826
そうですか〜良く調べてみたら
銀行の場合口座開設をしないといけないみたいですね〜・・・。
その講座からは月の本人確認料みたいなのが落とされるんですよね?
さっそく申し込んでみようかな
830名無しさん(新規):03/12/05 00:59 ID:9wQT/tBV
みなさんは、終了時間を何時に設定してます?
23時を過ぎると滅茶苦茶重くなるから、21~22時ぐらいが良いのかな?
831名無しさん(新規):03/12/05 01:00 ID:Jw1V4F47
親のクレカ使っててJNBのカードが来たので変更したいんですけど
可能姉妹ですか?
IDの名義親なんですけど。。
832名無しさん(新規):03/12/05 01:00 ID:4oBnDRIa
えろびでお落札してるかたに質問です。
キャットファイトってなんですか?
見覚えの無い場所が履歴に…_| ̄|○
一体誰が見たんだ…。
あとえろビでおっていうのは「いや〜んちか〜んばか〜ん」なんですか?
履歴にそんなのがあって…脱力もいいところだ…。
833名無しさん(新規):03/12/05 01:01 ID:QA/9Sccs
>>823
9月だか10月だかから料金変わった

>>827
2200円数量2で入札して落札できれば当然2個とも2200円
2200円数量1だと1個だけしかゲットできない
OK?
834名無しさん(新規):03/12/05 01:02 ID:6u14WeCu
>831
JNBは、オフィシャル銀行だから変更は可能ですよ。
でも、実際に引き落としが反映されるのは2、3ヶ月後になります。
835名無しさん(新規):03/12/05 01:05 ID:Jw1V4F47
>>834
そんなかかるんですか〜。
どうもでした。
836827:03/12/05 01:06 ID:P+tnKryE
>>833
ああ〜!そうかぁ
ライバルは1個2100で入札してるから
2個欲しい場合は2200円でないとダメって意味ですね。
分かりました。ありがd御座います

>>823
今、初めて知りました。
落札者に間違った金額教えちゃったよ。
大急ぎで発送物に差額分入れます、ギリギリセーフだ
837名無しさん(新規):03/12/05 01:07 ID:JsiA6k7j
>>823
10月から普通郵便の送料が変わりましたよ。
CD2枚って言っても、紙ケース仕様だったり歌詞カードが分厚かったりしたら重さが変わるのでは?
ちゃんと出品ごとに量り直した方が、トラブルが少なくなると思う。

>>827
2個とも2200円になるはず

>>830
カテによる。
主婦がターゲットなら、昼間でもよかったりね。
838813:03/12/05 01:11 ID:ZToQzHls
>>819
レスありがとうございます。
でも、もう落札してしまったんです。最初はそこまで高くなるとは思わず、他に
競っている人もいなかったので、もう自分が落札したも同然だと思っていたのですが
ギリギリになって吊り上げてきた人がいたので、あせってつい高めに入札してしまいました。
しかも、吊り上げに気付いて、自分の入札額より上に入札されたら諦めようと思っていたのに
私の入札額ちょうどで吊り上げが終わったんです。
出品者の吊り上げに気付かなかった自分がバカなんですが、こういう事態が初めて
なのでどうすればいいのかわかりません。この出品者は、数日前にした質問にも返事を
してくれないし、終了後のメールも、ヤフーからの自動送信になっていて、文句の
メールを出しても返事が来ないような気がします。
出品者IDと、吊り上げ用の他IDが似ているし、出品履歴がそっくりで、出品の文も
ほぼ同じなので、100%吊り上げだと言えると思います。とりあえず、文句のメールを
出して、「吊り上げに気付いたから落札する気はない」と言おうと思いますが、
それで逆ギレして悪い評価をつけられたらどうしよう・・・。
839名無しさん(新規):03/12/05 01:19 ID:6u14WeCu
>838
気持ちは、理解出来るが落札してしまった以上取引をするのが
ヤフオクのルールです。
もしも取引をするのが、嫌なら出品手数料と制約手数料を支払う
ことを条件にキャンセルをお願いするしかないね。
でも、あくまでも「お願い」なので期待はしない方が良いね。
840名無しさん(新規):03/12/05 01:22 ID:OHRhW/kc
>>838
> ヤフーに通報して、削除等の措置をとってもらおうかと思いますが

世の中は君が中心にまわっていると思っているんだろうね。
「自己責任」という言葉を辞書でひいてみろ
841813:03/12/05 01:24 ID:BKCQPK7C
>>839
やっぱり落札を取りやめる場合は、手数料を払わなければならないん
でしょうか(TT) さっき、その出品者の過去の出品物の入札履歴を
見たら、やはり何度か同じように吊り上げがされていました。
かなりむかつきます。とりあえず抗議のメールは出すつもりです。
842名無しさん(新規):03/12/05 01:24 ID:WnsdD5VY
>>383
いまさら遅いけど下げ入札すれば良かったのに・・・
>>「吊り上げに気付いたから落札する気はない」と言おうと思いますが、
確固たる証拠がなければ問題があるような・・・
843名無しさん(新規):03/12/05 01:28 ID:WnsdD5VY
おっと
>>838のまちがい
844名無しさん(新規):03/12/05 01:49 ID:vnM0f+Jz
>>841
私の友人も同じ目にあった。
(+代理出品だったらしい・・・この代理も本人の別IDだったんだが)。

そこで、彼はメールを受け取るや否や、
私はあなたがつり上げ行為を行っているのを見ました。
取引する気はありません。」と断ったそうです。

以後、その人は連絡もよこさず放置。評価なし。
同時に他の人からも「連絡来ないのですが」という評価がそのIDNいいきなりつき始めたらしい。

というわけなんで、まずは自分の思うところを主張し、
譲歩できる部分があれば譲歩するってことでOKでしょう。

つり上げは言うまでもなくガイドライン違反なんですから。
845名無しさん(新規):03/12/05 01:52 ID:6u14WeCu
>841
あくまでも「お願い」でしかありません。
支払うからと言っても全く強制力はありません。
「評価」を大切にするのなら取引をするしかありませんよ。
本当に取引をする気が無いのならIDを消すしかないですね。
846名無しさん(新規):03/12/05 01:53 ID:0dGPI7ZB
>>833>>837
お答えありがとうございます!料金変更されていたんですね。
はかり持ってないんですが、なんとか重さを調べてみます。
ありがとうございました!
847813:03/12/05 02:08 ID:1OfS8vmY
>>844-845
レスどうもです。
ほんとにこういう場合、どう出るのが得策なんでしょうね・・・。
気付かなかったふりをして落札額を振り込めば、波風立たずに終わるんでしょうけど
それも癪だし。一日頭を冷やして考えます。
848名無しさん(新規):03/12/05 02:15 ID:9m9zZjkX
「あせってつい高めに入札してしまいました」
吊り上げを許すつもりはないけど
自分で責任もって入札出来ない人は
オクやめたほうがいいんでないの?
849813:03/12/05 02:23 ID:1OfS8vmY
>>848
確かに、その額を入札したのは自分だし、それは自分の責任だとわかっている
んですが、他に入札してきたのが、吊り上げようとした出品者ではなく
それを欲しくて入札してきた人だったら全然構わないんです。それが本来の
オークションだし。
でも、吊り上げに気付いた以上、その額を払うのはすごく馬鹿らしいです。
いっそ、競ってる相手の出品履歴なんて見るんじゃなかった・・・_| ̄|○
850名無しさん(新規):03/12/05 02:24 ID:H1SISGph
私も何年やっても悟りを開けないけど、
試着も触ることもできないものに高値をつけるのはもったい、
これだけは確か。
851名無しさん(新規):03/12/05 02:25 ID:H1SISGph
もったい→もったいない
852名無しさん(新規):03/12/05 02:27 ID:OHRhW/kc
>>849
世の中だけかと思ったらこのスレまで君が中心でまわっているんだな
無意味な雑談を繰り返して楽しいか?
853名無しさん(新規):03/12/05 02:27 ID:9m9zZjkX
相手の非を責めるだけでなく
自分の責任はどうする?って言ってるの。
入札=自分の希望金額ですよ?
入札し落札したからには取り引きをする責任があるのでは?
自分の責任を果たしてから相手の非を問えば?
854名無しさん(新規):03/12/05 02:51 ID:LaY1mnDs
ぱるるホームサービスを郵便局に申し込みに行く時って、名義の本人が行かないと駄目なんでしょうか?
855名無しさん(新規):03/12/05 03:06 ID:fuKnX2dP
委任状が必要です。
そんなの郵便局のサイトに書いてあるんだからそれくらいお調べよ、あなた。
856名無しさん(新規):03/12/05 03:08 ID:UBI3HYCs
DVDジャケット作成(URL情報)って売ってますが買っていいの?
損する? 
857名無しさん(新規):03/12/05 03:15 ID:95LUDViH
>>817
2004/01/31まで
ちょっと上の方で言ってる人もいますが
12月中に解約しても1ヶ月分払うことになります
858名無しさん(新規):03/12/05 03:15 ID:ppOyE2vR
>>856
損するかしないかは
あなたの価値観しだい。

たいていの情報は役に立たないのが現状。
859名無しさん(新規):03/12/05 03:30 ID:wslyn4/k
今度初めて出品する側なんですが、
振込み指定先に、
ぱるる口座と、イーバンク決済だけだと敬遠されますかね・・・
地理的な問題で銀行のATMが遠く変わりに郵便局がすごく近いもので、
イーバンクもぱるる口座からネットで入金できるようにしてます。
銀行振り込みでもイーバンクの口座だったらいいんですけど、
イーバンクの他行からの振込みはトラブルの元らしいし・・・
860名無しさん(新規):03/12/05 03:45 ID:95LUDViH
>>859
カテにもよりますが(90%ぱるるというカテもある)
地銀でも構わないから
普通の銀行振込を受け付けているほうがベターでしょう

適当な都銀に口座を持って(あるいは手持ちの銀行口座を)
ネット対応にすると便利
861名無しさん(新規):03/12/05 04:09 ID:wslyn4/k
>>860
やっぱりそうですよね・・・
出品の際は普通の銀行振り込みもちゃんと受け付けることにします。
アドバイスどうもでした。
862名無しさん(新規):03/12/05 04:36 ID:MWm0bLQb
>>860
出品続けるなら地方銀行よりも都市銀行のインターネット支店の方が良いよ。
私も普段はまったく使わない(町にない)都市銀行の口座を
オークションのためだけにインターネット対応にした。

地方銀行だとネットサービスに利用料とられるしね・・・
大手だと家族なりとも誰かしら口座を持っていたりして安く振り込めるし。
みんながみんな新生持ちではないので。
863名無しさん(新規):03/12/05 05:33 ID:Fp/8sHOI
>>861
郵便局近いなら新生の口座開設すれば?
ログインするのに口座番号を使うから入金先口座にするには
ちょと不都合だけどそんな頻繁にいたずらされないだろうし。
864名無しさん(新規):03/12/05 05:45 ID:2RGNlwbN
ヤフオクで、ジャパンネットバンク決済をしたいんだけど、その場合自分がyahooウォレットで支払い口座を
ジャパンネットバンクにしないとできないの?
いま、みずほ銀行を支払い口座にしてるけど、それだとできない?
865名無しさん(新規):03/12/05 05:49 ID:iJwPyJey
できる。
できる。
866名無しさん(新規)
>>865
ありがと。さっき落札して、それがジャパンネットバンク決済だったんだけど、どうやればできるの?