ヤフオク初心者質問スレッドNO.172

このエントリーをはてなブックマークに追加
○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する回答はしないでください。
○出品物をさらすのは止めましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
 どのような出品物・入札履歴か文章で書けば回答者は理解できます。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
○初心者だからといってなんでも許されるわけではありません。
○初心者という言葉は免罪符ではありません。
○礼儀をわきまえた行動を心掛けてください。
○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。

■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-10あたり
■ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)、
 梱包方法、発送方法についての質問スレは>>3-10あたり
■最新情報は>>4-10あたり
■その他重要情報・過去ログ・特によくある質問等は>>5-15あたり
===========================================================

●嫌なことがあって文句を言いたい&ストレス発散はこちらへ
  嫌なことがあったら書くスレ Part4
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1065368761/l50
●議論・雑談はこちらへ
  **スレを立てるまでもない雑談スレッド No.6**
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055869391/l50
●前スレ
  ヤフオク初心者質問スレッドNO.171
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1066231666/l50
過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
Ctrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

●Yahoo!ヘルプ●
  ・オークション  .     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
  ・オークション使い方ガイド  http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
  ・ID登録           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
  ・ウォレット         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
  ・ウォレット使い方ガイド http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
  ・アラート           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
  ・本人確認    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/index.html
  ・ペイメントヘルプ     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
  ・ペイメント使い方ガイド   http://payment.yahoo.co.jp/guide/

●よくある質問・リンク集●
3つとも同じ内容です
  http://homepage3.nifty.com/pc-cat/yahoofaq.html
  http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
  http://paooon.hp.infoseek.co.jp/yahooauction/faqforbeginners.htm
●ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)についての質問スレ
 梱包方法、発送方法についてのスレはこちらをどうぞ。

【ビッダーズ】BIDDERS情報交換スレ その14
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1060507224/l50

完全無料のオークションWANTEDを育てよう!PART15
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1063893386/l50

■eBay初心者■ 質 問 専 用 スレ■part6
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1065211418/l50

送付方法・梱包テクニック その14
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1064413010/l50

海外発送ってどうやんの? Part2
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1047649093/l50

スレの進行によりリンクが無効になっている可能性があります。
スレッド一覧 http://pc4.2ch.net/yahoo/subback.html から検索して下さい。
4特によくある質問:03/10/19 11:30 ID:50BgsSV0
Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか?
A:ずばり会社とかの切手を…(ry  聞かないほうが賢明です。

Q:二つのIDを取得したいんですが…
A:別のクレカやオフィシャルバンクにて新たに本人確認をしてください。
  一枚のクレカ、口座につき1IDしか認証されません。
  なお、オフィシャルバンクは現在以下の5つです。
  ジャパンネットバンク、イーバンク銀行、UFJ銀行
  みずほ銀行エムタウン支店、スルガ銀行ソフトバンク支店
  クレカの場合、VISA、Master、JCB、ダイナース

Q:出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められた!どうしたらいいでしょうか・・・。
A:マイオークション>オプション>登録情報の編集>
  ユーザー情報 [編集]クリック>登録メールアドレス 1 が未認証なら、
  未認証をクリックし、認証手続きを取ってください。

Q:繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか?
A:今まではオークションマスターにより非常に悪いが付けられましたが
  システム変更により 【どちらでもない】 が付くようになりました。
  (これにより、過去の評価が変わることはありません)

ヤフオクの落札者削除の方法が変更になりました。
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/197
いつまでに落札者を削除すればいいかは下の部分を読みましょう。
例:10月17日落札なら10月31日まで、10月24日落札なら11月30日まで。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/afee/afee-04.html

※手数料逃れと見られる削除に関してauction_masterからマイナス評価を受けます。
※次点の落札者が存在しない場合、補欠を繰上げするオプションは表示さ
 れません。そのまま削除しても大丈夫です。
繰上げの手順は下のURLの6にあります。(出品者編・補欠落札者編あり)
  http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/03/1064399754.html
5特によくある質問:03/10/19 11:31 ID:50BgsSV0
●商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
    http://luna.pobox.ne.jp/auction/tag/
    こちらを参照してください。大概のことはわかります。

●ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のIDは
    出品者・他の参加者など 【誰にもわかりません】

●利用者からのアドバイスは 【評価9以上】 の人しかできません。
    自分がしたアドバイスの内容は他の人には見えません。
    ちなみに、アドバイスした人のIDも出品者からはわかりません。

●「Q&A」は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか見えません。
     回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。

●「数量を1から変更する」には 【評価11以上】 が必要です。
     どうしても変えたい場合は評価を稼いでください。

●出品作業中に「ページが表示されません」と出て先に進めず、
 出品作業が完了しません。
 ・夜間の鯖が重い時間帯だと上手く出品できないことがあります。
  時間帯を変えて下さい。
 ・商品説明の字数が多かったり、タグを多用していたりしませんか?
  説明やタグを減らすと上手く行くことがあります。説明を削った
  分は、後から追加できます。
 ・ファイアウォールソフトは一時無効に。
  (WinXPは特に入れてなくても標準装備なので、そちらも確認)
 ・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
 ・IEを使っている場合、ブラウザを他のものに変えてみてください。
  ネスケに変えるとかなりの確率で上手く行くという報告もあります。
6特によくある質問:03/10/19 11:33 ID:50BgsSV0
●終了したオークションから画像を消すにはどうしたらいいんですか?
  マイオークション>終了分から画像を消したいオークションを選択
 して削除してください。画像を消すのは出品者側からしかできま
  せん。これで消えない場合頑固なcashが残っている可能性が高い。
  cashもしくはクッキーをクリアにしてリロード(更新)してみる。

●商品ページを見たらオークションが終了しているのに取引
 相手のメールアドレスだけが表示されていません。なんで?
  ノートンインターネットセキュリティーの広告ブロック
  機能により、一部のドメインではメールアドレスが表示
  されません。一時的に機能を無効にしてリロードしてみて下さい。

●過去の出品物を検索するには以下のリンクで。ただし4か月分のみ。
  オークション統計ページ(仮) http://www.aucfan.com/

●詳細な残り時間が表示されない場合、
  Java VMが有効か、アプレットが実行可能かを確認して下さい。
  どちらにも問題がないようならばJAVA VMを再インスコして下さい。
  なお、WinXPには最初からインスコされていません。
 JAVA VMのダウソ先はこちらの「Windows (各国語、米国語を含む)」から
 http://java.sun.com/j2se/1.4.1/ja/download.html
7特によくある質問:03/10/19 11:33 ID:50BgsSV0
●ヤフーメールを通知用メールアドレスにする方法
 オプション>通知機能>メールアドレスの編集
 なお、登録メアドにすることは現在では不可能、そうしている
 人は大昔に登録した人です。

●他の銀行からジャパンネット銀行(JNB)に振り込む方法
 >>2-4あたりにある●よくある質問・リンク集●を読みましょう。
●イーバンクでの自分の資金移動及び他行からの振込方法
 イーバンク銀行スレの最初のテンプレを読みましょう。
●ぱるるから他の銀行に振り込む方法(自己口座への入金にあらず)
 基本的にはできないが、送金先の銀行によっては
 例外的にできるところもある。↓ここ参照。
 http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk11000.htm
 なお、ジャパンネット銀行への送金は↓ここに説明がある。
 http://www.japannetbank.co.jp/payment/yucho02.html

●お勧めのオフィシャルバンク口座
 新たに作る場合はジャパンネット銀行(ヤフオク利用率No.1)、
 ただし口座維持手数料が月100円かかるため頻繁に使う人向け。
 (頻繁に使えば手数料免除条件が当てはまる)あまりオクは
 使わない人はイーバンク(維持手数料無料)。

●出品する際には自己紹介欄に取引き内容・説明を記載しないで下さい。
 自己紹介欄は履歴が残らず出品時に変えても証拠が残りません。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-21.html
 禁止行為(ガイドラインからリンク)
 自己紹介欄に特約事項を付記する等して出品画面上で商品説明を
 十分に尽くさないこと
8特によくある質問:03/10/19 11:34 ID:50BgsSV0
●住所・名前を教えない出品者
 そもそも金を受取るのに名前・住所を教えないとは非常識かと思われます。
 また相手の住所・氏名が不明な場合、ヤフーからの補償が受けられない。
 落札者は必ず入金前にききましょう。
 普通の出品者なら最初のメールで通知します(最初のメール
 で次のメールで教えると言えば2番目のメールで開示もあり)。
 以下のスレにそのような出品者への返信の例文があります。
 連絡先を教えない出品者に一言! Part8
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057338324/47-60

●土日祝日の郵便の配達
 ゆうパックは土日祝日でも配達されます。普通郵便に関しては
 土曜は配達され、日祝日は配達されません。ただし特殊取
 扱いをつければ日祝日でも配達されます。
 祝日における普通通常郵便物等の集配業務
 http://www.post.japanpost.jp/deli_days/holiday/index.html

●「オークション数が制限を越えました」ってコメントが出て出品できない。
 落札分あるいは終了分に商品がたまりすぎているケースがあります。
 その中の不要分を削除してみましょう。

●最低落札価格をつける理由
 安くて入札数が多くなり注目されるから。あるいは相場調査。
 落札者側にメリットはありません。また嫌われる傾向にある
 からつけないほうが無難です。入札者側としては無視するか
 限界の金額で入札するしかないです。
9特によくある質問:03/10/19 11:34 ID:50BgsSV0
●しまった!高すぎる価格で入札してしまった!もうだめぽ・・・
 入札の際には気をつけて責任を持ちましょう。
 下げ入札を使うこと。現在価格+1入札単位(ヘルプ参照)で
 再入札する。これにより後から入れた金額で自動入札、となり
 ます。なおこれより低い金額では入札はできません。
 もう現在価格が高くなりすぎてしまった場合は、出品者に入札の
 取消しを質問欄から申し込む。ただし取り消さなかったからとい
 って逆切れしてマイナス評価はしないこと。この方法は「入札者の
 責任」という点からお勧めできない。あくまで非常手段です。
 最後に、もし入札した時点で希望落札価格で落札、となった場合は
 もうどうしようもないです。キャンセルせずに買いましょう。

●●●画像のアップ方法●●●
 まずはヘルプを読む。ヘルプ内検索もできます。質問する際には>>2
 のリンク集を読んで必要事項を書いた上で質問してください。
●データサイズ(KB)とピクセル数について。
 ヘルプには1枚につき500KBとあるがそれでは余りに重いので20〜70KB
 が妥当です。ピクセル数に関しては600×400あたりが上限、それ
 以上なら加工しましょう。画像加工ソフトはWINに標準装備されている
 ペイント(Paint)か>>2のリンク集にあるVIXというフリーソフトを
 使えばいいです。
●画像を4枚以上載せているのは画像の結合か他のウェブページにリンク
 を貼っているだけ。前者は上記の画像加工ソフトVIXにて、後者のついて
 はここ(http://luna.pobox.ne.jp/auction/tag/#5)のタグを使うこと。
 ウェブページについてはヤフーのブリーフケースやジオシティーズあた
 りを使って画像をアップさせてください。
●ときおり「ERROR: イメージファイルが小さすぎます。 縦横それぞれ
 32ピクセル 以上でなくてはいけません」という警告が画面にでますが
 これはデータサイズ・ピクセルが大きすぎる場合でも出るので要注意。
●携帯を使う場合は携帯から画像を自分のPCに保存してアップ。
10特によくある質問:03/10/19 11:35 ID:50BgsSV0
●●●出品者(落札者)からメール・連絡が来ない!●●●
 以下はあくまで目安です。最初の2つの●項目に関してそれ以上早くに
 連絡がほしい場合は商品説明に書くか質問欄からお願いして下さい。
 特にチケット関係など期限があるものは必ず明記しておくこと。

●出品者の最初のメールが来ない場合
 ヘルプでは出品者は2日以内にメールを出しましょうとあります。
 ただしヤフーからの落札通知メールに出品者のメッセージを書い
 ている出品者がいますからこちらをまずチェックして下さい。
 そこに何も書いてなくて3日たってメールが来ない場合は自分から
 メール、5日たっても連絡がない場合はメール+評価欄から連絡。

●落札者から最初のメールへの返信が来ない場合
 ヘルプでは「5日間程度待つことをおすすめします」とありま
 すがメール事故も考えて3日連絡がなくて不安な場合は再メール、
 5日過ぎて連絡がない場合は再々メール+評価欄から連絡。それ
 でも反応がない場合はメール+評価欄で期日を区切って「○日ま
 でに連絡がない場合は削除します」と最後通告。

●入金した後に出品者から連絡(発送確認)が来ない場合
 入金しました、というメールは出しましたか?もし出していな
 いのなら出しましょう。それでダメな場合でも発送確認を出さ
 ない出品者もいますから商品到着まで待ちましょう。どうして
 も不安な場合は「いつ発送(入金確認)されましたか?」と
 メールか評価欄で連絡。
 発送から1週間経過してもまだ商品が到着しない場合、遅配か、
 発送が遅れた可能性があるのでメールを出していいかと思います。

●落札者から入金メールが来ない場合
 出さない落札者もいるのでメールで「ご入金予定日・振込先
 をお知らせください」とメールするか口座を確認して下さい。
11過去ログ(全て閲覧可能):03/10/19 11:38 ID:50BgsSV0
12名無しさん(新規):03/10/19 11:44 ID:F1HuqneN
先生!これからヤフオクを本格的にはじめたいと思うのですが
(今までは、買うのを2〜3回だけやったことがあります)
金融機関は主にどこを揃えるべきでしょうか?

自分は現在のところ、
郵貯(ぱるるですが、インターネット申し込みは行っていない)、
三井住友(ネットバンクOK)
だけなのですが、
郵貯のインターネットを申し込むのは当然としても、
ネット専業バンクに申し込む必要はありますでしょうか?

過去ログとかを見るに、イーバンク等が良さそうですが・・・・
13名無しさん(新規):03/10/19 11:48 ID:LyEmZB6p
>>12
社員おつかれ
14名無しさん(新規):03/10/19 11:50 ID:50BgsSV0
>>12
ネタ質問?まあいいや、この手の質問は多く来そうだからw
マジな初心者なら>>7>>2のリンク集読みましょう。
あと、12個人に関しては、
>郵貯のインターネットを申し込むのは当然としても、
できるならやった方がいいです。本当に便利だから。
>ネット専業バンクに申し込む必要はありますでしょうか?
うーん、都銀がある状況で出品者として作るとすればやはり
JNB口座か。しかし無理に作る必要はない。自分の銀行がネット
可能になっていたら必要性はあまりない。
落札者なら新生銀行。理由は>>2のリンク集(FAQ)に書いてある。
15名無しさん(新規):03/10/19 12:17 ID:aQ4bnI6e
JNBは入金の確認とかメールくるのに
イーバンクってこないの?
振込みされても知らせがないからいちいちログインして確認しなきゃいけないん?
16名無しさん(新規):03/10/19 12:19 ID:Oc7M28Fs
>>15
イーバンクは来るよ。
登録しているアドレス間違ってるんじゃない?
UFJは来ない
17名無しさん(新規):03/10/19 12:40 ID:Bx1QVUeo
落札者にメールを送ったらunknown userエラーに。
ドキュモなのでドメイン指定でもしてるのかと、携帯やhotmailやyahooのアカウントから送ってみてもエラーに、、、
しょうがないから[email protected]に送ったが12時間経っても返信がこない。

さっさと売り飛ばしたいので落札者都合で、次の落札者を繰り上げてしまっていいでしょうか?
一応今のところ悪い評価は付いてない落札者なんですが。
18名無しさん(新規):03/10/19 12:48 ID:aL06GI3U
>>17
まだ早い
自分の携帯から送ってみ
19名無しさん(新規):03/10/19 12:50 ID:YAOEonAE
>>18
>>17はもう携帯からは送ったみたいだけど
20名無しさん(新規):03/10/19 12:56 ID:Bx1QVUeo
送りますたがエラーでした。
もしかしたらアドレス変更しちゃってるのかも、、、

とりあえずもう一度[email protected]に警告して、今日いっぱいまで待ってみます。
21名無しさん(新規):03/10/19 12:57 ID:CG6YPVwv
>>17
オマエ、出品者ヤメレ
22名無しさん(新規):03/10/19 12:58 ID:quqw+Khf
ウォッチリストに入れてくれた人数の信頼性ってどんくらいですかね?
みなさん、どんくらいで落札される?
23名無しさん(新規):03/10/19 12:58 ID:aQ4bnI6e
>>16
ありがとうございました。
こちらがイーバンクからのメール拒否していただけでした(^^;)
24名無しさん(新規):03/10/19 13:01 ID:ka9PjMDX
>>23
ドルァ!
25名無しさん(新規):03/10/19 13:03 ID:CG6YPVwv
>>22
ヲチリスト0でも入札あるときはあるし、100超えても回転することもある。
2612:03/10/19 13:15 ID:F1HuqneN
どもっす。ネタじゃないっす。

>郵貯のインターネットを申し込むのは当然としても、
できるならやった方がいいです。本当に便利だから。

ぱるるは他の銀行に比べて便利なんですか?

>ネット専業バンクに申し込む必要はありますでしょうか?
うーん、都銀がある状況で出品者として作るとすればやはり
JNB口座か。しかし無理に作る必要はない。自分の銀行がネット
可能になっていたら必要性はあまりない。
落札者なら新生銀行。理由は>>2のリンク集(FAQ)に書いてある。

30万以上で振込み無料って奴ですか?
それは確かにいいっすねぇ。
三井住友から乗り換えようかな・・・・・支店数がネックですが。
ちなみに三井住友には、振込みが行われた旨を通知するサービスはないそうです。

あともう一個質問なのですが、イーバンクではなくてJNBなのは何故ですか?
イーバンクは口座維持手数料が無料で、同行内なら口座振替が無料で良さそうな感じですが・・・
27名無しさん(新規):03/10/19 13:23 ID:qqMHOGSp
>>26
社員おつかれ
28名無しさん(新規):03/10/19 13:23 ID:5doTerWD
BIDDERSなら、一応
他人がどんなもの買ったか分かるのですが、ヤフオクでもわかります???


濡れの場合、取引した人が女ならその人がどんなもの買ってるかみて、これはと思うものみてはぁはぁするわけですが
29名無しさん(新規):03/10/19 13:35 ID:PI3qB3Jf
>>26
イーよりJNBを勧める理由は
イー同士で使う方がトラブルが少なくて良いと思われる。
(振込入金口座に送金だと、他人の口座に振り込まれてもわからないし返金されない)

JNBはATMに選択肢が出てこなくても窓口から振り込める。(窓口営業時間内なら)
それに>14さんの言うように新生作れば手数料は無問題。
新生>JNBで資金移動を2回繰り返せばJNBも維持手数料無料になるし。
30初心者:03/10/19 13:36 ID:7PzLPzFD
> ●画像を4枚以上載せているのは画像の結合か
他のウェブページにリンク を貼っているだけ。
後者のついて はここ(http://luna.pobox.ne.jp/auction/tag/#5
のタグを使うこと。
ウェブページについてはヤフーのブリーフケースや
ジオシティーズあたりを使って画像をアップさせてください。

とのことですが、ヤフーのブリーフケースにUPした画象のURL(凄く長い)を<IMG SRC=" " >に張り付けたのですが、うまく表示されません。。

なにが原因なのでしょうか??
31名無しさん(新規):03/10/19 13:37 ID:1UI+WfM8
すみません質問です。
ヤフオク以外で一番いいネットオークションを教えてください。
32名無しさん(新規):03/10/19 13:41 ID:PI3qB3Jf
>>26
追記。
ぱるるが他に比べて便利ではなく、
オクに郵貯口座所有者(特にぱるる)が多い事、
電信振替なら即時反映(土日祝無関係)する事、
インターネットサービスだとATMまで行く必要が無くなると言う事、
で有利と思われ。

それから、現在新生は口座残高に関わらず手数料無料。
(30マソ入って無くてもOK)
ただしいつまでこのサービスが続くかは不明、終了時にはその旨アナウンスの予定。
33名無しさん(新規):03/10/19 13:43 ID:KOikKLrw
あるキーワードを入れて検索しても、オークションのタイトルしか検索対象になっていないようで、
商品説明中にある言葉は検索されてないみたいです
商品説明中にある言葉も対象にするにはどうしたらいいのでしょうか?
34名無しさん(新規):03/10/19 13:49 ID:PI3qB3Jf
>>28
評価を貰えば参照可能。
また、評価なしでも>6のリンクでHITすればバレル。

>>31
何をもって一番かはワカランが、
日本国内ならヤフの次に参加人数が多いのはビダ。

>>33
カテゴリーを1つ降りる。
ヤフオクTOPからだと商品説明内のワードでの検索不可能。
35名無しさん(新規):03/10/19 13:50 ID:pB5rSbVp
>>31
あなたのいう「いい」とは何が「いい」のですか?
36名無しさん(新規):03/10/19 13:52 ID:z7+leVzc
初歩的な質問ですいません。先日商品を落札したんですけど、入金の方法が郵便振替でした。
自分は郵便局に口座持ってないんで、電信払込みを利用しようとおもうのですが、出品者の口座番号が

○○○○様名義
口座番号○○○…
といった形なんですけど、名前と口座番号のみで振り込めるのでしょうか?
37名無しさん(新規) :03/10/19 13:56 ID:8QvfAo23
質問させて下さい。
今までは落札者へ銀行口座をお知らせする時に、
「○○銀行○○支店 普通口座○○○○○○ 口座名義○○○○」という風にしていたのですが、
新生銀行の口座だと、皆さんはどのようにされていますか?
「新生銀行 ○○○○○○ 口座名義○○○○」というので通じるのでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。
38名無しさん(新規):03/10/19 13:57 ID:ka9PjMDX
>>36
記号も必要です。
>>37
は?同様に下記が必要。
銀行名
支店名
口座種別
口座番号
口座名義
39名無しさん(新規):03/10/19 13:58 ID:ZNfnnDKW
>>37
新生銀行でも、支店名ってあるけど?
40名無しさん(新規):03/10/19 14:00 ID:FNOJDh3D
すみませんが教えてください。
キャンセルされたので
落札者都合で削除して繰り上げるにチェツクを入れるのをわすれたのですが
出品者には自動的に悪いがつくのでしょうか?
それともどちらでもないでしょうか?
またその時点で次位との取引は出来なくなって
オークションそのものが無効(落札手数料もかからない)になるのでしょうか?
41名無しさん(新規):03/10/19 14:01 ID:csm/KUZJ
>>26
三井住友利用してるんだよね?
JNBは三井住友と郵貯のATMで口座への入出金できるよ
42名無しさん(新規):03/10/19 14:03 ID:ka9PjMDX
>>40
前半
自動的に悪いが付く。

後半
落札者無しになり、落札手数料は不要。
43名無しさん(新規):03/10/19 14:07 ID:8QvfAo23
>38・39ありがとうございます。
郵送でパワーフレックスを申し込んだのですが、
今見たら支店名は本店になっていました。
他の資産の契約はしていないので、普通口座でいいのでしょうか。
ぱるるへの入金ばかりしてきたので、不安で質問させて頂きました。
44名無しさん(新規):03/10/19 14:12 ID:ET/83QHu
誤って落札者の都合で削除を行ってしまい、相手にマイナス評価をつけてしまいました。
噂では別の商品で非常に良いをつけるとマイナス評価が消えるとは本当でしょうか?
45名無しさん(新規):03/10/19 14:13 ID:sCgK+dU/
相談です。以前ヤフオクで格安でブランドの新品を買ったところ
それはB品でした。それにヒントを得て近隣の町にある、某ブランドの
バーゲンB品で仕入れて少し出品しました、売れ行きはいいのですが
これは犯罪行為でしょうか?
けっこうみなさんやられているようなのですが、トラブルなどないのでしょうか?
46名無しさん(新規):03/10/19 14:28 ID:KYLe6t5w
素朴な疑問ですが、これって入札は何人になるのでしょうか

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8160603
47名無しさん(新規):03/10/19 14:33 ID:ka9PjMDX
>>46
入札履歴を見た通り、現状6人。

まさか、数量が4なのに6人ってどういう事?って聞きたいの?
詳細な入札履歴をどぞ。よく見れば答えが有り。

○出品物をさらすのは止めましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
48名無しさん(新規):03/10/19 14:36 ID:4C6Mb1qY
>>45
B級品であることを明記してりゃいいんじゃない?
49名無しさん(新規):03/10/19 14:37 ID:KYLe6t5w
>>47
わかりました!ありがとうございます
(以後気をつけます)
50初心者:03/10/19 14:38 ID:q1ipMotf
ヤフオクに出店したいのですが質問があります。
入札単位ですが開始価格によって設定されているようですが、
他の出店者のものを見てみると、開始1000円に対して入札単位250円など、
あらかじめ設定された入札単位(開始1000円だと入札単位100円)と違うものがあります。
どうやったら入札単位を自分で設定できるのでしょうか?
51名無しさん(新規):03/10/19 14:40 ID:ka9PjMDX
>>50
最低落札価格の設定。

つーか、入札単位を設定したい理由を逆に教えてけろ。
52初心者:03/10/19 14:43 ID:q1ipMotf
>>51
開始価格を安価にして入札件数を多くして
最終的に金額を高くしたいのです。
そのために入札単位が10円などだといくら入札件数が多くても
金額的には伸びないから。
53名無しさん(新規):03/10/19 14:45 ID:PI3qB3Jf
>>43
ココで訊ねるより、
申し込み書の控えや、カードと一緒に到着した書類を確認するべきと思われ。

>>44
YES。
但し削除したオクそのものは評価訂正が不可能。
(悪いor非常に悪いの2段階しか無い)
54名無しさん(新規):03/10/19 14:47 ID:PI3qB3Jf
>>52
入札単位は現在価格によって変動するため、
出品者側で任意設定は不可能。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/abid/abid-05.html

>50の様な現象が起きるのは、>51さんが指摘した通り。
55名無しさん(新規):03/10/19 14:57 ID:yCh7a8gZ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9314275
競り負けたんですけど、落札者が過去に十回以上キャンセルしてます。
もしこの落札者がキャンセルしたら、私に落札権が移り、
購入しなければならないのでしょうか?
またその場合の落札額はどうなるのでしょうか?
56名無しさん(新規):03/10/19 15:03 ID:ZNfnnDKW
>>55
あなたはqu_craks_kuran (2) なわけですな(w
57名無しさん(新規):03/10/19 15:04 ID:+QnyUxxJ
>>55
キャンセルしたときはYahooと出品者からメールが来るので
買いたくなければ出品者に買いたくないとメール
あとは出品者の指示に従って評価
あと出品者から買わないで欲しいと来る場合もある
58名無しさん(新規):03/10/19 15:04 ID:j7QdgqUa
入札金額を間違えて、予算の10倍で入札してしまいました。
訂正できるのでしょうか?
59名無しさん(新規):03/10/19 15:08 ID:ZNfnnDKW
>>58
今の価格+1入札単位以上でなら再入札できるよ。
6055:03/10/19 15:11 ID:yCh7a8gZ
ありがとうございます。
競り負けた相手の評価が最悪だったので、なんだか気分が悪いです。
6158:03/10/19 15:11 ID:j7QdgqUa
>>59
ありがとうございます!!!!!!!!!!
6245:03/10/19 15:12 ID:sCgK+dU/
>>48落札者に対しては十分説明をつけているから大丈夫なのですが、
心配なのはブランドの会社やそれをバーゲンしている会社に対してです。
63名無しさん(新規):03/10/19 15:24 ID:lUcIhTU4
>>62
ヤなら止めれば。ここでお墨付きをもらいたいとでも?
64名無しさん(新規):03/10/19 15:36 ID:nVoJfi6o
質問させて頂きます。
マンガ本を数冊出品しまして入札があり、
終了まであと数時間なのですが
商品の手入れをしていたら、
破れているページを発見してしまいました。
商品の説明の際には、破れはないと記載していました。
このまま終了するとトラブルは必至ですよね・・・
どうしたらよいでしょうか??
65名無しさん(新規):03/10/19 15:40 ID:Zn2zygV1
>64
入札者を削除して、再出品をした方が良いと思う。
66名無しさん(新規):03/10/19 15:41 ID:sCgK+dU/
もちろんやめればすむ話ですが、1000以上の取引をされている方を
真似して始めたわけで、ほかにもそのような方を見かけるので、会社がそれを黙認しているのか
ばれないのか、法律的には問題無いかご相談しているのです。
67名無しさん(新規):03/10/19 15:43 ID:nVoJfi6o
>>65

お答えありがとうございます。
入札者を削除すると相手には
それは伝わるのですか?
マイナスの評価はお互いに付かないのですよね?
68名無しさん(新規):03/10/19 15:43 ID:XsvmEnD7
>>46
>お渡しはCD、シリアルのみになります。
>商品にご理解下さる方のみ入札して頂きますようお願い致します。

コピーじゃん。こんなの入札して後で何かあった時にどうなるんだかね
69名無しさん(新規):03/10/19 15:50 ID:nw9EaBVZ
自分で予め切手を貼り
窓口で発送手続きをとった普通郵便
落札者側から切手が不足し200円払ったとメールが来ました
ですが証拠がどこにもないのです

仕方ないので返金すると出しましたが
このような場合泣き寝入りでしょうか。
70名無しさん(新規):03/10/19 16:02 ID:ZNfnnDKW
>>69
いくら貼って200円足りなかったの?
71名無しさん(新規):03/10/19 16:06 ID:ltXqAkDa
>>69
いったん返金すると書き送ったのなら、お金については支払うしかないと思います。
実際どうだったのか知りたいのなら、それはそれで調査してみたら?
落札者の元に届いた封筒を、一回り大きな封筒に入れて送り返してもらうとか、
その封筒の写真を撮ってメールで送ってもらうとか。

ちなみにその郵便は、ポストに投函したの?
それとも郵便局の窓口に出したの?
後者だったら、現に料金不足であってもあなたが悪いとは思われないが。
7271:03/10/19 16:08 ID:ltXqAkDa
>>69
すまん、よく読んでなかった。
後半の文章は読み流してください。
73名無しさん(新規):03/10/19 17:20 ID:8AwnEB6W
最低落札価格って、一体何の為に有るシステムなんですか?
たとえば10円で開始して、100円の入札があっても、
最落価格が200円だったら落札出来ないんですよね?

入札者がイライラするだけで、必要無いような気がするんですが…。
74名無しさん(新規):03/10/19 17:24 ID:FNOJDh3D
>>42 ご回答ありがとうございました。
   納得いかないシステムですがよくわかりました。
75名無しさん(新規):03/10/19 17:27 ID:VPrFGkQI
>>73
客寄せ。
76名無しさん(新規):03/10/19 17:28 ID:ZDtBmKDs
ここはヤフオク初心者と言うより
人間初心者(常識知らず)の人たちが多いですな。
77名無しさん(新規):03/10/19 17:39 ID:rC9M0SnS
AOLのメールで作業しているひと注意です!
AOLメールの受信メールが一部プロバイダーで届かないそうです。
さっき聞いたら、So−net・Yahoo・BIGLOBEで障害が出てるって
普及見込みは未定らしいので気をつけてくださいね!
78名無しさん(新規):03/10/19 17:39 ID:RvXv84Br
Yahoo!ペイメントをご利用いただき、ありがとうございます。
落札者から下記の内容でYahoo!ペイメントによる支払いを受け付けました。
下記の入金(予定)日にご登録の受取口座にお振り込みします。
<決済内容>
 ●決済ID : xxxxxxxx
 ●送金金額 : xxxx 円
 ●入金(予定)日 : 2003年10月21日

こういうのが来たら21日に入金されるみたいだけど信用して明日送っても確実なんですか?
79名無しさん(新規):03/10/19 17:50 ID:DctB9coK
>>76
そのとおり。とりわけ常駐ウソ回答ヲタク厨に、その傾向が顕著。
8064:03/10/19 17:55 ID:1svcImoK
質問させて頂きます。
入札者を削除すると相手には
それは伝わるのでしょうか?
マイナスの評価は付いてしまうのでしょうか??

81名無しさん(新規):03/10/19 18:07 ID:VPrFGkQI
>>80
まだ終了していないオクなら、悪い評価はつかない。

削除しると、削除された旨のメールが相手に逝くので伝わる。
82名無しさん(新規):03/10/19 18:49 ID:juyduVe1
USEDのスニーカーを出そうかと思っているのですが、
一度洗った方が良いのでしょうか・・・。
洗うと色落ちとかしそうで心配なのですが。
皆さん、そのまま出品されているのでしょうか。
判る方、教えて下さい。

ちなみにメーカーは某N社でつ。そこそこ人気のあったタイプ。
別に変なのじゃないでつ。
83名無しさん(新規):03/10/19 18:53 ID:4+KZLnHC
84名無しさん(新規):03/10/19 18:58 ID:0nySa/is
あう、まぢですか?
どうりで落札者(AOLね)宛てにメール送っても戻ってくるわけだ…。
ちなみにニフティからもダメです。
8584:03/10/19 18:59 ID:0nySa/is
レス番忘れてるし…。
>>77へのレスです。
86名無しさん(新規):03/10/19 19:02 ID:juyduVe1
>>83 アリガd(・ω・)ノ
8773:03/10/19 19:10 ID:8AwnEB6W
>>75
そうですか…。ありがd。
88名無しさん(新規):03/10/19 19:31 ID:RvXv84Br
誰か>>78を・・
89名無しさん(新規):03/10/19 19:35 ID:4+KZLnHC
>>88
ヤフーに訊けば?
こういうメールが来たけど信用できるんですか? って。
まあ、とりあえずこのへん読んでみたら?
http://payment.yahoo.co.jp/
90名無しさん(新規):03/10/19 19:43 ID:FXED8zuw
>>67
>入札者を削除すると相手にはそれは伝わるのですか?
オプション>通知機能を入札者がデフォルトのままにしておけば
伝わる。つまり伝わると考えてよい。
>マイナスの評価はお互いに付かないのですよね?
つかない。

>>78
前スレにその質問は何回も出てきたぞ。検索してみて。
91名無しさん(新規):03/10/19 19:45 ID:1/UzCLuQ
某アイドル公式写真を出品しました。
落札者がヤフーメールの方ですが、全く連絡が取れません。
私の推察ですが、事務所の人間が落札してこちらの住所を調べ
ファン倶楽部規約違反(オフィシャル写真の転売禁止)を探ってるという事はありえますか?
以前ファン倶楽部除名された方がいると聞いたものですから。
92名無しさん(新規):03/10/19 19:49 ID:Zn2zygV1
>91
可能性としては、ありえる話しだと思いますよ。
93名無しさん(新規):03/10/19 19:50 ID:1/UzCLuQ
>>92
サンクスです
自分も消されるかも・・・
94名無しさん(新規):03/10/19 19:50 ID:FXED8zuw
>>91
ファン倶楽部うんぬんに関しては分からないが、単に連絡が遅いとか
メール事故という可能性もあるから>>10を読みましょう。
95名無しさん(新規):03/10/19 19:55 ID:1/UzCLuQ
>>94
ありがとうございました
96名無しさん(新規):03/10/19 19:55 ID:A62vafDi


こちらを見てくださいね。
アダルトの店主が毎月沢山出して行きます。
こちらを見てね!
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sigeopa?
97名無しさん(新規):03/10/19 19:59 ID:KG77OjvL
>>91
Jなら有り得るかも。あそこは自分が前納の紙だと信じきってるキライがあるからな。
“落札したのに支払を行わない”などといったプリミティブなオクルールを遵守するつもりもないようなら
“落札者に文句いいたい”スレでID晒しキボンヌ
98名無しさん(新規):03/10/19 20:02 ID:8rnQT2uJ
質問で、「即決をお願いします」ときました。どのように断れば良いのですか?
99名無しさん(新規):03/10/19 20:04 ID:H4Qb42Od
無視 これが一番!
100名無しさん(新規):03/10/19 20:06 ID:vGGGgKk+
>>98
不条理な値段設定で許可する
コレが一番だろ
101名無しさん(新規):03/10/19 20:12 ID:SbdLJH4D
すみません。
さっきからヤフオク入れません。
とういうかヤフー自体に入れないし、ジオ系のHPにも入れません。
ほかにそういう方いらっしゃいますか?
気になるオークションがあるのでどうしても見たいんですが・・・
102名無しさん(新規):03/10/19 20:18 ID:rSpmI5r6
終了した過去のオークションを見ようとしたら、よく「オークション(a99999999)にアクセスできませんでした。」っていう
メッセージが出るけど、出品者が終了したオークションを意図的に参照できないようにすることは可能なんでしょうか?
103名無しさん(新規):03/10/19 20:25 ID:vGGGgKk+
>>102
テンプレに目を通すお利口さんになれば可能になります
104名無しさん(新規):03/10/19 20:34 ID:xbsNmtXE
先ほど商品が落札されたのですが、新規でフリーメール利用でした。
フリーメールではなく、プロバか会社のメールを使うように言っても、
代引きはできるのか?といった的外れな答えが返ってくるだけです。
こちらが丁寧なメールを送ろうと、相手は単発な答えばかり。

やんわりとお断りするような方法はございますか?
105名無しさん(新規):03/10/19 20:35 ID:rSpmI5r6
>>103
すんません。テンプレも見たんですけどわかりませんでした。
106名無しさん(新規):03/10/19 20:36 ID:1z/lQ86g
>>102>>105
ヘルプに行って「削除」で検索してみてね。
>>103
画像に関してはテンプレにあるがテキスト情報に関してはないという罠。
107名無しさん(新規):03/10/19 20:37 ID:MddP7ZF1
当方未成年(19歳)なのですがどうしてもヤフオクが使いたいです。
どうにかして使える方法はありませんでしょうか?
108名無しさん(新規):03/10/19 20:37 ID:ZNfnnDKW
>>104
そこまでフリメをいやがるあなたの気持ちがわかりません。
109名無しさん(新規):03/10/19 20:39 ID:0I+K1w3u
質問させてください。
いま一つ品物を出品中なのですが、落札された場合、双方にヤフーからメールが
いきますよね?
そのとき、どちらから先に連絡をとればいいのでしょうか?
また、落札者から先に連絡を取るとき、出品者のアドレスはちゃんと
ヤフーからの自動メールに明記されているのでしょうか?
よろしくお願いします。
110名無しさん(新規):03/10/19 20:40 ID:bDJB2td4
出品者に質問してから、
4、5日経つんですけど、返事が来ません。
質問に気づかないって事ってあるのでしょうか?
質問は本の状態・帯の状態を聞いたのですが、
答えると都合が悪いから答えてくれないんですかね?
ちなみに、出品者の評価は600以上あって、
すべて非常に良いです。

111名無しさん(新規):03/10/19 20:40 ID:ZNfnnDKW
>>109
ヤフーからのメールに次どうすればいいのか書いてあるので嫁。
112名無しさん(新規):03/10/19 20:40 ID:p1zA0zkA
オークション出品する時、あんまり時間がかかるとタイムアウトだよね?

タイムリミットは、20分くらい?
113名無しさん(新規):03/10/19 20:41 ID:1z/lQ86g
>>104
プロバか会社のメールでやりたい気持ちは分かるがフリーメールでも
きちんと取引できるのでそこは妥協してフリーメールで取引しては
どうだろう?あなたは出品者だから詐欺などにあう確率は低いわけだし。
代引きに関しては「商品説明に書いてないからお断りします」と言えば
いいだけ。いきなり取引中止でなくなるべく取引ができる方向でやって
ほしいです。

>>107
未成年はヤフオクはできません。BIDDERSなどにいってください。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する回答はしないでください。
114名無しさん(新規):03/10/19 20:41 ID:A62vafDi

<レアの商品も有り、現在60品>
こちらを見てくださいね。
アダルトの店主が毎月沢山出して行きます。
こちらを見てね!
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sigeopa?
115名無しさん(新規):03/10/19 20:44 ID:aZvh5pHP
>>104
会社のメールを使うようにそそのかしてどうするよ(w
どうしてもフリメが嫌なら、出品者都合で削除でしょう。
あと、あなたのID教えてください。BL入れとくし。

>>107
お父さんかお母さんに取引してもらいなさい。

>>110
質問には、答えない出品者もいます。
4〜5日もたっているなら、答える気がないんでしょう。
あなたは、疑問点があるうちは、入札しないほうが良いです。

>>112
20分だったと思います。何度も喰らった(w
116名無しさん(新規):03/10/19 20:46 ID:0I+K1w3u
>>111
つまり、出品者のほうから連絡をとる、ってことですよね?
こちらに届くヤフーからの自動メールには、落札者のアドレスがかいて
あるんですか?
117112:03/10/19 20:46 ID:p1zA0zkA
>>115
サンクス..._〆(゜▽゜*) 
118名無しさん(新規):03/10/19 20:47 ID:PI3qB3Jf
>>107
20歳になるまで待つヨロし。長くて後1年だろ?

それともガイドラインを理解できないのなら
20歳になっても利用しないのが、
貴方と他の参加者の幸せに繋がると思われ。

>>109
自動メールには記載無し。落札された品物のオクにアクセスして、
出品者から連絡を取るのがヤフオクのデフォ。

>>110
ある。
通知機能をoffにしていれば質問があってもわからない。
また通知機能に指定しているアドに不具合が出たらメールは届かない。
119名無しさん(新規):03/10/19 20:47 ID:1z/lQ86g
>>109
ヤフオクでは出品者から連絡が普通です。なお落札者・出品者とも
お互いのメアドはヤフーからの通知メールに明記されてはいません。
オク終了後、商品ページに出てきますからそこへ飛びましょう。
そんなことではメールのテンプレも用意してないかもしれないから、
メールの書き方が分からない場合はこの板を「メール」で検索したら
いいスレが見つかります。

>>112
115以外にもひとつだけ・・・タイムアウト対策のため商品説明はメモあ
たりに保存しておくと安心です。
120104:03/10/19 20:48 ID:xbsNmtXE
フリーメールに神経質になっているわけではありませんが、
メールのやり取りをしていて、いつまでも名前を名乗らなかったり、
誤字が非常に多かったり、商品を今すぐ発送してくれといった催促があまりにも多かったので、
気になって有料メールを使うことをお願いしたのです。

しかし、やっと理由がわかりました・・・
名前を聞いたら、外人さんでした・・・・・・
121110:03/10/19 20:49 ID:AJlVDsbN
>>115
即レスありがとうございます。
やっぱり入札しない方がいいですかね〜。
かなり欲しい物でやっと出たって感じでしたが。
一応この板の質問代行さんに、また質問依頼しました。
また返事がないようなら、ちょっとやめておこうかな。
122名無しさん(新規):03/10/19 20:49 ID:aZvh5pHP
>>116
えーとね、オークションが落札者ありで終了すると、「落札されましたおめでとう!」
みたいな画面に変わります。そこに、落札者のアドレスが表示されます。
っていうか、出品者は、落札者をリードしなきゃならないので、できれば
出品する前に、何点か落札してみて、オークション取引の流れをつかんでから
出品に挑んで欲しいところです。落札者も初心者だったら、苦労するよ?
123109:03/10/19 20:50 ID:0I+K1w3u
>>118
アドレスは記載されてないのですね。
そしたらどこから連絡すればいいのでしょう?
124名無しさん(新規):03/10/19 20:51 ID:aZvh5pHP
>>120
>いつまでも名前を名乗らなかったり、
>誤字が非常に多かったり、
>商品を今すぐ発送してくれといった催促があまりにも多かったので

それはフリメとは関係ないと思われ。プロバメールの人でもいるし。
125109:03/10/19 20:52 ID:0I+K1w3u
>>119
ありがとうございます。
とりあえず終了したらわかることですね。
126名無しさん(新規):03/10/19 20:53 ID:ZNfnnDKW
>>123
だーかーらー、ヤフからのメールにどこにアドレスが載ってるかとか書いてあるんだってば!
127110:03/10/19 20:53 ID:AJlVDsbN
>>115さんもありがとうございます。
通知機能オフにしてると気づかないんですね。
でも600以上も取引している人が、
通知機能オフにしてるって言うのは、
どうなんですか?けっこうある事なんですかね?
128102:03/10/19 20:56 ID:rSpmI5r6
>>102>>105です。
調べてきたのですが、終了したオークション自体を削除する方法はないみたいですね。
画像のみだったら見つかったんですけど。
4ヶ月経ったら自動的に消えるみたいなんで、それまで待つことにします。
129名無しさん(新規):03/10/19 20:56 ID:MddP7ZF1
金はある
支払い能力もある
成人の利用者で詐欺行為ばっかやってるやつよりよっぽど善なユーザーだと思うが
世の中なんでも年齢できめるのははなはだ疑問だ
支払い能力がないのに成人という理由だけでどんどんかねかしたり、いろいろ自由につかえたりして最後には取り立てにやっきになる
支払能力があるのに未成年というだけで何も自由につかえない
企業にとってどっちがプラスになるか
この国がいつまでたっても立ち直れない小さな理由の一つになんでも年齢でしばるってところがあるかもしれませんね
とまあ愚痴ってもしょうがないのでこのへんで。スレ汚してすみませんでした
130名無しさん(新規):03/10/19 20:57 ID:4+KZLnHC
>>129
自由と平等の国アメリカにも、年齢での縛りぐらいはあるけど。
131名無しさん(新規):03/10/19 20:58 ID:xbsNmtXE
>>124
確かにその通りです。

ただ、あまりにも相手のメール内容が常識に欠ける点がありまして、
万一のことも考え、出来れば有料メールを使っていただきたいと思ってました。

以前に、私自身も、「他人との取引にフリーメールを使うのは失礼だ」と言われたこともあったので・・・
132110:03/10/19 20:59 ID:AJlVDsbN
>>115
即レスありがとうございます。
やっぱり入札しない方がいいですかね〜。
かなり欲しい物でやっと出たって感じでしたが。
一応この板の質問代行さんに、また質問依頼しました。
また返事がないようなら、ちょっとやめておこうかな。
133名無しさん(新規):03/10/19 21:00 ID:MddP7ZF1
>>130
全てとはいいませんけど金の面は歳かんけいなく支払能力で決めたらとおもいまして
成人でもあきらかにだめなひとには金かさない・引き落とし許可しないとかするべき
134110:03/10/19 21:01 ID:AJlVDsbN
なんか変になりました。すいません。
ちなみに>>118さんもありがとうございました。
135名無しさん(新規):03/10/19 21:02 ID:tPwmE8n0
>>129
教えてやろう。
未成年には「責任能力」がない。
未成年の契約は保護者がキャンセルできる。
だからだよ。
136名無しさん(新規):03/10/19 21:03 ID:PI3qB3Jf
>>129
しかし、19歳である今の時点で参加すると、
規約違反を犯していると言う点でもって、
全ての行為が 悪 と見なされてしまう訳だ。
あんたが今まで培ってきた物が多少なりとも無駄になる。

そして日本国において
20歳未満には責任能力が無いと判断されている。
理屈こねるならココではなく、国会や議員の前でのたまってくれば?
137名無しさん(新規):03/10/19 21:03 ID:aZvh5pHP
>>133
するべき、て(w されてるでしょう普通に。
住民税なり払ってから文句言ってね子供。
どのみち板違いなんで、以後スルーします。
138名無しさん(新規):03/10/19 21:04 ID:4+KZLnHC
>>133
そういう制度はちゃんとありますよ<あきらかにだめなひとには〜
139名無しさん(新規):03/10/19 21:22 ID:+QnyUxxJ
もしの話ですが
フリメだめだったら
有料メールならOK?
140名無しさん(新規):03/10/19 21:23 ID:h2cM0U3w
ログアウトしてしまったんですが、
もう一度お気に入りから入るにはどうしたらいいでしょうか?
141名無しさん(新規):03/10/19 21:25 ID:oH9k95bb
初めまして
クレジットカードなしで落札することはできないのですか?
142名無しさん(新規):03/10/19 21:29 ID:V9J/3Lu6
はじめて落札したのですが、落札画面に
「出品者からのメールをお待ちください」みたいに書かれてました。
出品者の自己紹介とか商品画面に「落札したらメールをお願いします」みたいには
書いてなかったのですが、この場合はこっちからメールしなくて平気ですか?

普通は出品者からメールしてくれるものなのでしょうか?
143120:03/10/19 21:31 ID:xbsNmtXE
やっと連絡先を聞くところまでたどり着きました。
やはり外人さんのようです。
振り込み方法も、二転三転しつつ、yahooペイメントに落ち着きましたが、
相手が使い方を理解しているかどうかも不安です。
ひょっとしたら、評価も悪いのがつくんじゃないかと不安になってきました・・・
144名無しさん(新規):03/10/19 21:34 ID:aZvh5pHP
>>139
だめって、なにがだめなんですか?
意味がわかりません。

>>140
ログインすればいいのでは。

>>141
ヤフオク行くと、右上のところに初心者マークがついていて、
「はじめての方へ」ってかいてありますよね。
そこを読んで、それでもわからなければ、また来てください。

>>141
…みたいに書かれていたのなら、そうなんじゃないんですか?

>>142
で、質問は何ですか?
145名無しさん(新規):03/10/19 21:35 ID:aZvh5pHP
レス番まちがいスマソ。

>>142
…みたいに書かれていたのなら、そうなんじゃないんですか?

>>143
で、質問は何ですか?
146139:03/10/19 21:35 ID:+QnyUxxJ
>>144
信用されるかされないかの話です
147名無しさん(新規):03/10/19 21:35 ID:lqNS+QVl
すみませんお伺いいたします。
落札者がキャンセルを言ってきたのですが、
この場合落札者都合で削除したら落札者に悪い評価が付きますが
その後に落札者から私への評価はできるのでしょうか?
それとも削除した時点で向こうからの評価はでき無いようになるのでしょうか?
報復評価で悪いをもらう可能性を考えてお尋ねいたします。
148名無しさん(新規):03/10/19 21:37 ID:4+KZLnHC
149141:03/10/19 21:42 ID:oH9k95bb
>>144
たびたびすいません
初心者のところを見ましたが、ちょっとわかりませんでした
自分は出品する気はなくて、入札だけに利用しようと考えています
今私が落札したい物は、ゆうぱっくでの配達にようです
それでもクレジットカードは必要でしょうか?
150名無しさん(新規):03/10/19 21:42 ID:9lzq33Nu
入札したのをキャンセルしたいんですが、
終了後と終了前にキャンセルするのはどっちがよろしいでしょうか?
151名無しさん(新規):03/10/19 21:42 ID:M1t21iFt
>>147
落札者都合で削除したら落札者に悪い評価が付きますが。
その後に落札者からあなたへの評価も出来ます。
152名無しさん(新規):03/10/19 21:45 ID:HRiijFoO
>>147
いったん落札されたらID削除しない限り、互いに評価は可能です。

>>141>>149
8分ぐらいで判断せずこのスレのテンプレ(特に>>2)を何回も読み
返して検索してください。
153名無しさん(新規):03/10/19 21:45 ID:E6RBG9nN
>>150
オマエ、オクヤメロ
154名無しさん(新規):03/10/19 21:45 ID:M1t21iFt
>>150
どちらも出品者にとって最悪です。それを承知でキャンセルするなら終了前の方が・・・。
155名無しさん(新規):03/10/19 21:46 ID:V9J/3Lu6
>>148
ご丁寧にありがとうございます
テンプレを今後はちゃんと読むようにします。

156名無しさん(新規):03/10/19 21:46 ID:aZvh5pHP
>>146
えーと、まず、出品者・落札者共に、相手にメアドが割れるのは、落札が決定したときからです。
で、決定した後に、相手がフリメだと判り、「信用できないのでお取り引きできません」と
言われた場合、それは言い出した方がDQNです。
つまり、そういう心配いりません。

上記は極端な話ですが、たとえば「不着や遅延が怖いので、念のためにプロバのアドレスも教えて」
などと言われた場合は、教えてあげれば相手は安心するでしょう。

>>149
わかりました。こっちを見てください。
http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
157名無しさん(新規):03/10/19 21:47 ID:HRiijFoO
>>150
>>9をまず読みましょう。どちらもダメですが、終了後のそれは本当に
出品者からすれば迷惑。終了後キャンセルぐらいなら買いましょう。
158名無しさん(新規):03/10/19 21:48 ID:L9xaPnNM
誰でも20歳以上なら4万円稼げる!
稼げなかったら返金します。

http://deai1.fc2web.com

他にも儲け話あるよ!
159名無しさん(新規):03/10/19 21:49 ID:aZvh5pHP
>>150
入札したものは、キャンセルできないですよ。
入札には、責任を持ってください。オークションの最低のルールです。

可能性があるとしたら、終了前に、出品者に「お願い」をして、
あなたの入札を削除してもらうしかありません。
でも出品者が、あなたの「お願い」を聞いてくれるかどうかは、
出品者の判断次第です。
入札が削除されないまま、落札してしまった場合は、きちんと取引しましょう。
160名無しさん(新規):03/10/19 21:53 ID:jhQ5p2Bi
>>141>>149
あなたの言うクレジットカードとは
ほんにん確認のためのものですか?
161名無しさん(新規):03/10/19 21:58 ID:lqNS+QVl
>>151 >>152 ご回答ありがとうございました。
       よくわかりました。
162141:03/10/19 22:06 ID:oH9k95bb
>>156
読んでみます
>>160
はいそうです
163141:03/10/19 22:09 ID:oH9k95bb
>>2のリンク先に本人確認のことなどの説明がありました
ご迷惑お掛けしました
164名無しさん(新規):03/10/19 22:10 ID:7A6LzcP3
ヤフオクで残り10分以内に入札するとあと5分増えたり増えなかったりする時が
あるんですがあれの条件ってなんなんでしょうか?
165名無しさん(新規):03/10/19 22:15 ID:E6RBG9nN
>>164
オークションIDの下の注意書きに「自動延長はありません」と書いてあったら延長しない。
書いてなかったら延長する。出品者が出品時に決めることができる。
166名無しさん(新規):03/10/19 22:17 ID:ilb7sYzI
ヤフオクをやめたいんですがどうすればいいんですか?
167名無しさん(新規):03/10/19 22:19 ID:E6RBG9nN
>>166
クレカや銀行口座から料金が落ちないようにしとけば、自然に退会させてくれる。
168166:03/10/19 22:21 ID:ilb7sYzI
>>167
ありがとう
169名無しさん(新規):03/10/19 22:21 ID:7A6LzcP3
>>165
どうもありがとうございます
170名無しさん(新規):03/10/19 22:42 ID:C2iOhnQm
>>166
>>2のリンク集のウォレットの項目に手順が書いてあります。
171名無しさん(新規):03/10/19 22:48 ID:kCnn45bN
マイナス評価の人(-1)に入札されてしまいました。
評価欄を見ると、今私が出品しているのと同種の品物に入札し
連絡無しということで悪い評価を付けられたようです。
その人の入札を取り消したいのですが、問題ありませんか?
172:03/10/19 22:52 ID:6KCUkk+2
>>171
問題無し。
173名無しさん(新規):03/10/19 22:52 ID:bECLnbyX
>>171
●オク終了前の入札取り消しについて
評価には影響しない。評価は落札して初めてできるもの。
もしなにか入札者に問題がある場合はすぐに入札者を取り消して
ブラックリストに入れる。さらに商品説明を編集してそうした理
由を追加して明記する(説明追加する理由は吊り上げ疑惑を持た
せないため。また終了直前に以上の操作をすると吊上げかと疑われる)。
174名無しさん(新規):03/10/19 22:52 ID:HiEQFaUU
イーバンクへの振り込みは普通の銀行への振込みとやり方は同じですか??
175名無しさん(新規):03/10/19 22:52 ID:ZNfnnDKW
>>171
取り消したければそうすればいいけど、取引してみないとわからんからなあ、本当にDQNなのかどうか。
176名無しさん(新規):03/10/19 22:57 ID:aZvh5pHP
>>174
あなたは、自分のイーバンクの口座を持っていますか?
イーバンクへの振込みは、イーバンクからしか出来ないんです。
177171:03/10/19 23:01 ID:kCnn45bN
>>172-173>>175
ありがとうございます。
取り消しても現在の価格は上がったままのようですね。
困りました・・・。
178名無しさん(新規):03/10/19 23:04 ID:4WOwJ74d
すみません、新規でプレミアム会員に登録しようと思うのですが、
会員になるにはクレジットカードをもってないといけないんですか?
179名無しさん(新規):03/10/19 23:06 ID:bECLnbyX
>>174
同じではない。できることはできるがお勧めできない。
>>7を読みましょう。

>>178
このスレの>>1からじっくり読みましょう。
180名無しさん(新規):03/10/19 23:06 ID:PI3qB3Jf
>>178
>>2のオークション使い方ガイドとウォレット使い方ガイド読むヨロし。
181名無しさん(新規):03/10/19 23:09 ID:5EaIrsQm
ジャパンネットバンクに申し込みして
一昨日書類と免許証のコピーを郵送しました。
口座開設(使用できる日)は何日後くらいでしょうか?
182名無しさん(新規):03/10/19 23:11 ID:PiGtzlaX
20分も前に落札したのに、ヤフーから落札メールが来ません。
因みにYBB契約者。
183名無しさん(新規):03/10/19 23:12 ID:A62vafDi
<レアの商品も有り、現在60品>
こちらを見てくださいね。
アダルトの店主が毎月沢山出して行きます。
こちらを見てね!
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sigeopa?
184178:03/10/19 23:13 ID:4WOwJ74d
すみませんでした。。
185名無しさん(新規):03/10/19 23:14 ID:bECLnbyX
>>182
今日は重いね。落札者ならどうしようもない、待ちなされ。
186139:03/10/19 23:14 ID:+QnyUxxJ
>>181
漏れは1週間くらいだった
187名無しさん(新規):03/10/19 23:17 ID:K9yRTtmX
188名無しさん(新規):03/10/19 23:19 ID:PiGtzlaX
>185
そうみたいですね。ヤフーメールは大丈夫なんですが。
>>187
マイオークションの「落札」の方に入ってますが。
189名無しさん(新規):03/10/19 23:20 ID:Ov/FcM4k
>>188
重いときは終了メールが送れるの。空気嫁
190名無しさん(新規):03/10/19 23:20 ID:PiGtzlaX
因みに、落札のリンクから商品ページに入っても、相手のメルアド等の情報のあるページになりません。
191名無しさん(新規):03/10/19 23:25 ID:LuwCC1jy
ヘーヘーヘー
192ノーマル:03/10/19 23:31 ID:5kJzuqWu
ホモビデオ落札したんですが、一緒に精子が入った瓶が入っていました。
「オマケです(^_^)v」
という手紙も入っておりどうも悪意はないようです。
こちらとしては、彼女が見たいというので買ったのですが・・・。

今日も「飲んだ?飲んだ?」とメールが来てウザイです。
一体私はどうしたらいいのでしょうか?
193名無しさん(新規):03/10/19 23:32 ID:r1wFqTyc
>192
ごくりと飲み干してやれや。
その後自分のを送ってやれ。
194名無しさん(新規):03/10/19 23:33 ID:vGGGgKk+
>>192
レス見てるだけで気持ち悪くなるから
力いっぱい死んでくれ
195名無しさん(新規):03/10/19 23:33 ID:01W9mFJy
早く売却したいもののなかなか売れなくて、設定価格を下げようと思うんです
が、その場合、取り消しで再出品かあらたなオークションIDで出品するか、ど
ちらがいいでしょうかね?ウォッチリストに入れていてくれてる人を考えると
IDが変わらないほうがいいかもしれないし、でも、途中で価格が下がっている
っていうのも、マナー的にどうなんでしょ?上がらない分いいのかな!?
196名無しさん(新規):03/10/19 23:33 ID:+QnyUxxJ
>>192
ていうかなんで彼女が見たがったのかと小一時間問いつめたい
197名無しさん(新規):03/10/19 23:34 ID:E6RBG9nN
>>190
オマエに落札された出品者を気の毒に思うよ。

>>192
ツマラン、釣りならもっとオモロイこと書け
198171:03/10/19 23:34 ID:kCnn45bN
ブラックリストに入れれば嫌がらせの質問も来ませんか?
199名無しさん(新規):03/10/19 23:36 ID:UuQfwfM2
>>198
来ません
200名無しさん(新規):03/10/19 23:37 ID:tWlQlxIk
私も彼氏にホモビデオ借りてきてもらったことある。
西洋人物。キモチ悪かったぁー。
もう2度と見なくていい。
201名無しさん(新規):03/10/19 23:38 ID:E6RBG9nN
>>198
条件反射のように質問するな、ヘルプくらい見ろ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-26.html
202171:03/10/19 23:40 ID:kCnn45bN
>>199
ありがとうございました。
>>201
失礼しました。
203初心者:03/10/19 23:41 ID:7PzLPzFD
すみません再度質問させてください。

> ●画像を4枚以上載せているのは画像の結合か
他のウェブページにリンク を貼っているだけ。
後者のついて はここ(http://luna.pobox.ne.jp/auction/tag/#5
のタグを使うこと。
ウェブページについてはヤフーのブリーフケースや
ジオシティーズあたりを使って画像をアップさせてください。

とのことですが、ヤフーのブリーフケースにUPした画象のURL(凄く長い)を<IMG SRC=" " >に張り付けたのですが、うまく表示されません。。

なにが原因なのでしょうか??
204名無しさん(新規):03/10/19 23:47 ID:FgWDMp4s
>>203
それが可能なのは孫さんに多額の寄付をしている人だけなので、寄付
「できないなら素直に諦めれ!」
205名無しさん(新規):03/10/19 23:53 ID:ZqP6qomA
>>195
取り消しで再出品するときIDかわらず値段その他かえられるからOK。
206名無しさん(新規):03/10/20 00:05 ID:ERzsSFm3
>>188
Y!BBの鯖とオークションの鯖は別です。
Y!BBが大丈夫だからといって
ヤフーのほかのサービスも大丈夫などということはありません。
207名無しさん(新規):03/10/20 00:09 ID:TCksGqVM
ゆうパックの満タンカード(無料)で送ると伝票の切手貼付欄は
どのような表示になるのですか。
208名無しさん(新規):03/10/20 00:14 ID:7xGqU3hb
>207 特別料金って書かれる。
209207:03/10/20 00:19 ID:TCksGqVM
>208
ありがとうございます。
ということは受取人にわかるんですね。
送料もらってるのに無料カード使ったら感じ悪いのでしょうか。
210名無しさん(新規):03/10/20 00:25 ID:vtN5wnDB
相場が高値の抽選アイテム(3種類セットで送られてきました)があるんですが、
1個づつ個別に出品するのと、3種類セットで出品するのと、どっちが高値になるんでしょうか。

1個で出品されたものでだいたい3万〜4万の値がつくものです。
211 :03/10/20 00:26 ID:l5bs1fpb
当方出品者です。
切手での支払いを受け付けようと思っているのですが
定形の簡易書留で送ってもらうのが一般的でしょうか?
212名無しさん(新規):03/10/20 00:26 ID:Pgm7YmRg
>>209
まあ、人それぞれだろうけど「ゆうパックカードで送っているのに」
と思うやつがいるのは確か。

ゆうパック送料込み!で出品するのが良いのでは?
というのがいくつか前のスレで出ていたよ。
どう考えても定形外で送らないような物の出品時に使うと値段があがる。
213名無しさん(新規):03/10/20 00:28 ID:7xGqU3hb
>209 
感じ悪いと言う人も居る様でつ。
私は出品の特典の一つとして、
たまに競って入札金額が自分の予想を超えた時に
「ゆうパック送料当方負担」と追加説明を入れてまつ。

サービスの様に見せた入札者への煽りに使ってまつ。( ̄ー ̄)ニヤリ
214209:03/10/20 00:31 ID:TCksGqVM
>212
大変参考になりました、ありがとうございました。
215名無しさん(新規):03/10/20 00:32 ID:7xGqU3hb
>211 
何の為の切手支払なのか・・・。
それなら銀行振込の方が良いでしょ。

通常は普通郵便かミニレターでつね。
手元に着いてから商品発送。
216209:03/10/20 00:37 ID:TCksGqVM
>213
す、素敵です。是非弟子入りさせて下さい。
217名無しさん(新規):03/10/20 00:43 ID:/AwUQbmg
>>212-214
「送料込み」とすると、複数の物件を同時期に落札された時に揉めやすいという事と、
どっかの基地外が以下の難癖を付けてくるのでお気をつけあれ。

10,000円で落札され、送料が本来は1,000円とする。
気を利かせて「出品者が送料を負担」にチェックを入れる。

落札者「送料込みなので、商品代金は9,000円って事だよね?」
出品者「えぇ、そういう事になりまつね。」
落札者「んで、発送方法にあるように出品者が送料を負担なんだよね?」
出品者「見りゃわかるだろ、ヲイ。」
落札者「じゃあ、9,000円を振り込むんで、よろしこ。」
出品者「どういうこっちゃ、ドルァ!」

というのが過去にあったそうなので、「送料無料」として出品するのが吉。
218名無しさん(新規):03/10/20 00:49 ID:rnpQjPcb
自分は出品者です。
入札者の削除をしないまま、BLに入れるのは可能ですか?
入れるとどうなりますか?

できれば削除しないで、別の人に落札してもらえるとありがたいので
「BLに入れたら、該当者はもうこれ以上の入札ができなくなる」んだとしたら
いいなと思ってます。
219名無しさん(新規):03/10/20 00:57 ID:TGbKAKgo
>>218
BL入れればそれ以降入札はできないが
既に入札がある場合は最高額であれば落札される。
落札されたくなければ削除が必要。
220名無しさん(新規):03/10/20 00:59 ID:da0a83AR
>>217
いいねえ、それ。頓知じみていて。w
221名無しさん(新規):03/10/20 01:01 ID:1puHLkEY
銀行の口座番号を入力しなけりゃいけないのですが、それって、最後の番号だけを指すのですよね?
その前の番号は支店名ですよね?
222(・∀・)ヌッ ◆CLwlPGM8dg :03/10/20 01:02 ID:hPE9q819
>>217まじ、いろんな奴居るな 
223221:03/10/20 01:03 ID:1puHLkEY
落札者に案内メールを送るのですが、振込み先の銀行の支店名番号は書かなくてもいいのでしょうか?
私の使ってるソフトでは番号を入れる欄がないのですが
224名無しさん(新規):03/10/20 01:07 ID:tZjvZcZ9
こいつは、盗品販売専門と考えていいの?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ici41041?
こんなん、ばっかりだけど。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8353920

入札時に気をつける事って有りますか?
225名無しさん(新規):03/10/20 01:08 ID:3p9ieHse
この板に、自分の出品を晒して、宣伝するスレなどはないですか??
226名無しさん(新規):03/10/20 01:11 ID:TGbKAKgo
>>225
「宣伝」で検索すりゃすぐ見つかる。
227名無しさん(新規):03/10/20 01:12 ID:UHUHm+Hz
今友達が来て、ヤフオクやったあとうしろで寝ています。
パスワード盗みたいんですが、どうやったら見れるんですか?
228225:03/10/20 01:14 ID:3p9ieHse
ありがとうございます。
229名無しさん(新規):03/10/20 01:15 ID:LXzxhfYj
>>224
ずいぶんせこい商売だと思うが、盗品で原価0円だったらかなり
おいしいかも。足はつかんのだろうか?

230名無しさん(新規):03/10/20 01:15 ID:K3sBLsEA
みなさん、UHUHm+Hzは放置でおながいします。
231名無しさん(新規):03/10/20 01:16 ID:3p9ieHse
相手のオークションなどを見るときに、
古いものは、もう「そのオークションにはアクセスできません」となりますが、
それはオークション終了からある時間がたったらアクセスできなくなるのですか?
それとも、出品者が消したりしたものなのですか??
232名無しさん(新規):03/10/20 01:23 ID:tZjvZcZ9
>>229
この出品に限らず、どのカテの商品でもそうですが
いわゆる「相場荒らし」にはならないものですか?

まぁ買う側は安いに越した事はないんですが・・。
出所不明の商品に入札するのは危険ですか?


233名無しさん(新規) :03/10/20 01:24 ID:HM05rYIV
質問です
気になってた出品があったんですが、終了予定までまだ1日
あったのに、いきなり終了していました。
早期終了したのかと思いましたが、今まで何人か入札していて、
最高入札者の名前も記載あったのに、終了時には落札者の部分が
空欄になって、入札件数も0になっていました。

一体どういうことなんでしょうか?どなたか教えてください
とても欲しくて(まだ入札してなかったでしたが)気になってたので
残念です
234名無しさん(新規):03/10/20 01:29 ID:0LmguE7W
>>233
入札取り消して早期終了じゃない?
ガイドライン違反を指摘されたとか、詐欺がばれたとか・・・
どんな商品だったの?
235名無しさん(新規):03/10/20 01:32 ID:0LmguE7W
>>231
4ヶ月たったら消えるよ。
236名無しさん(新規):03/10/20 01:33 ID:HM05rYIV
>>234
完売していたバッグです。
こんなケースってあるんですか?
初めてなのでビックリです。
また出品されることはあるんでしょうか。。

ガイドライン違反て例えばどんな感じですかね?
237名無しさん(新規):03/10/20 01:35 ID:I66Tals9
過去の評価欄の画像を消す方法を教えてください
238231:03/10/20 01:35 ID:3p9ieHse
>>235
ありがとうございます。
逆にいうと4ヶ月たたないと消すことはできませんか??
239名無しさん(新規):03/10/20 01:36 ID:K3sBLsEA
>>237
>>6
240名無しさん(新規):03/10/20 01:38 ID:0LmguE7W
>>238
そうです。
241名無しさん(新規):03/10/20 01:39 ID:9nkdesq8
ものによっては1か月そこそこで消えているときがある。
謎だ、鯖の容量次第かも?>238
242名無しさん(新規):03/10/20 01:41 ID:gN9oucgw
243名無しさん(新規):03/10/20 01:44 ID:0LmguE7W
>>236
新規出品者のブランド物のバックでは?
ガイドラインについては
ttp://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
244名無しさん(新規):03/10/20 01:45 ID:tZjvZcZ9
>>242
あっ!うっかりしてました。
すみませんでした。

245名無しさん(新規):03/10/20 01:47 ID:ef74jsOU
>>233
不必要な検索キーが説明文に入っていたとか、
ピーコだったりしたとかで、ヤフオク側から強制終了
されたんじゃないでしょうーか?
246名無しさん(新規):03/10/20 01:48 ID:HM05rYIV
>>243
いえ、100回近く出品していて評価も良い方でした・・。
不思議です・・。
247名無しさん(新規):03/10/20 01:50 ID:mznTUK3H
ユーズの服を出品しようと思っているのですが、
出品する前に一度洗濯したほうがいいのでしょうか?
クリーニングに出したほうがいいのでしょうか?
248名無しさん(新規):03/10/20 01:50 ID:I66Tals9
239>>


ありがとうございます

できました★
249名無しさん(新規) :03/10/20 01:51 ID:ECYjfWQ9
>>236
・新品として出品した商品に致命的な傷があった。
・商品を失くした。あるいは盗まれた。
等で落札されても売れない状況になって取り消したのではないか?
漏れならまずこう考えるが。
本来なら理由を説明に追加したうえで取り消すのが筋だが、慌てていたとか。
250名無しさん(新規):03/10/20 01:51 ID:VNgKMsdf
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
266 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/02/13 14:19 ID:SyIqjfH5
TBSドラマ「プリティ・ウーマン」も、盗聴ネタ。
ドラマ盗聴は、もう言うまでもないか。 
盗聴・盗撮ネタを使う雑誌
ジャンプ・サンデー・マガジン(週刊・月刊・ヤング)
チャンピオン モーニング スピリッツ アフタヌーン
ビッグコミック ビッグコミックスペリオール
まんが〇〇〇とつく、4コマ雑誌
他にも読んでいるもので、盗聴だと思ったものがあったら書き足してください。
著者によっては、盗聴ネタを使っていない人もあります。
使わない著者も、盗聴の危機にさらされていることと思う。どうかご了承下さい。

301 名前: 投稿日: 02/02/15 19:11 ID:lKXGAVTC
>>292
>モニターで見ている人がいて、その様子から偽ファンに、話してほしい台詞を
>伝えるようです。
こういうギャグを思いつく人って、普段から盗聴/盗撮をやっていると疑われても仕方がないよね。
>例えば漫画家でも、裏で「こういうネタを描いて」と頼まれたのかも
>しれないし、テレビのリポーターでも「こういう台詞を言って」と
>陰で命じる人がいるのかもしれないですね。
今はほとんど聞いていないが、J−盗聴WAVEの番組制作会社と契約して仕事を
している放送作家の中に、盗聴を利用しているバカ野郎がいるよ。放送では放送作
家がセリフを考えるのが普通だが、貧困な才能ゆえに盗聴にすがってしまうんだろ
うね。ただ、表でしゃべっているタレントがその事実を知っているのかどうかは、
わからない。J−盗聴WAVEは局全体が確信犯だから、いずれ天罰が下る。
251名無しさん(新規):03/10/20 01:53 ID:HM05rYIV
>>245
へー よくわかりませんが、そういうことってあるんですね・・
そしたらもう一回出品される可能性はありますよね?
すごく欲しいもので・・。
252名無しさん(新規):03/10/20 01:55 ID:HM05rYIV
>>249
やっぱりそのケースの可能性高いですよね。
あーあ、、残念・・
253名無しさん(新規):03/10/20 02:01 ID:0LmguE7W
>>247
クリーニングとは言わないがせめて洗濯ぐらいはした方が良い。
その事を商品説明に書くと印象が良い。
254名無しさん(新規):03/10/20 02:02 ID:V/DgH/KC
>>252
たまにあるよ、ウォチってたブツが唐突に入札者削除→終了
ガイドライン違反とかより、思ったように
値段が上がらなくて売るのが惜しくなった・・って感じが多い。
レア物ならなおの事その可能性高いと思うよ
255名無しさん(新規):03/10/20 02:04 ID:xXkCjxKR
>>247
洗濯(可能な場合)は一度してからがベター。写真撮るのも洗濯後に。
微妙に色あせ、もしくは縮む可能性もあるから(実寸を表記しとくと印象良し)
めんどいけど、アイロンかけてから写真撮ると、とっても見栄えが良い(^^)

クリーニング店に出したら、タグ(ホッチキスで留めてある細い厚紙)を付けた
まま写真撮るべし。とーぜん、印象良し。
256名無しさん(新規):03/10/20 02:04 ID:g/vlie9i
オークションが終了し、落札者にメールを送信した所
以下のようなエラーメッセージが送られてきました。

☆マークの所には、メールアドレスが書かれています。
どういった対処をすれば、落札者に連絡が取れるのでしょうか。

どなたかご存知の方、よろしくお願いします。
尚、当方、携帯は持っておりません。

This Message was undeliverable due to the following reason:

Each of the following recipients was rejected by a remote mail server.
The reasons given by the server are included to help you determine why
each recipient was rejected.

Recipient:☆
Reason: Unknown user ☆


Please reply to ☆
if you feel this message to be in error.
257名無しさん(新規):03/10/20 02:12 ID:0LmguE7W
>>256
評価からメールが戻って来ると言ってみる。
差し支えなかったら相手のアドレスの@以下はなんですか?
258名無しさん(新規):03/10/20 02:12 ID:CjvlC+V7
>>256
このメッセージは次の理由により配達できませんでした:

次の受取人の各々は遠隔のメールサーバによって拒絶されました。
サーバーによって言われた理由はなぜ各受取人が拒絶されたか
断定するのを助けるために含まれています。

↑翻訳ソフト通したら、こうなったけど。
評価を「非常に良い」〜「どちらでもない」にして、事情を書いて
相手からメールしてもらったほうがいいかもね。
259名無しさん(新規):03/10/20 02:22 ID:g/vlie9i
>>256です。
草木も眠る時間なのにレスありがとうございます。

相手のアドレスの@以下は
  mx9.ttcn.ne.jp
です。
260名無しさん(新規):03/10/20 02:41 ID:mpIrnm6o
週末にネットで振込み予約をした場合、
振込みが問題なく受付けられたことを月曜に確認してから
出品者に報告すべきでしょうか?
それとも予約後すぐに連絡したほうがいいのでしょうか。
261名無しさん(新規):03/10/20 02:46 ID:730xRyaW
>>260
予約を知らせたほうが親切よん。
262名無しさん(新規):03/10/20 02:56 ID:aTlM5xSR
有料化してから全くやってなかったんだけど、
「有料化」って言っても出品者だけで落札する側は今まで通りって聞いたんだけど
ほんとですか??
263名無しさん(新規):03/10/20 02:59 ID:mpIrnm6o
>>261
レスありがとうございます(・∀・)
私も今まですぐに連絡していたのですが
「ありがとうございます。入金確認後また連絡いたします」
とすぐに返信してくれる方がいるのでもしや
二度手間をかけさせてるんだろうか?とちょっと不安になりまして。
264名無しさん(新規):03/10/20 03:00 ID:iJq7lWDj
ほんとだよ。
265名無しさん(新規):03/10/20 04:10 ID:LVrKqnyT
誰か!誰か!お願いします!!(ToT)
ナケナシの25万で、とある商品を落札したのですが
「エスクローサービスでお願いします」と出品者さんに
お願いしたところ、銀行振込もしくは代引きでお願いします。
と断られてしまいました!?
これって詐欺なのでしょうか?・・・
266名無しさん(新規):03/10/20 04:39 ID:/d0ylURT
マルチ氏ね
267名無しさん(新規):03/10/20 04:48 ID:gN9oucgw
>>265
誰も居ないようなので…
265の内容で何処から詐欺を連想されるのか
全く理解出来ませんが…
出品ページはエスクロー対応になっていましたか?
高額入札する際は、予め不安な点等出品者に
質問された方がよいと思います。
268名無し:03/10/20 04:48 ID:OOwCyrev
ヤフーオークションで価格の横に即ってかいてあるんですけど、それって
なんのことなんでしょうか?
269名無しさん(新規):03/10/20 06:03 ID:41wl+dMY
先週木曜日深夜に落札して、相互にメールをやりとりし、金曜日朝一番にぱるるに送金
しました。午後に相手方より送付(普通郵便\80-)した旨、メールが入ってました。
土、日届かず。月曜日になりましたが、休日を挟んでいて、これって普通でしょうか。
270名無しさん(新規):03/10/20 06:18 ID:Q4/cCvVj
>>269
遠けりゃ時間かかるし
271名無しさん(新規):03/10/20 06:45 ID:Wz2BrRs1
>>269
日曜は通常郵便物は配達してないよ。
別に普通じゃないの?
272名無しさん(新規):03/10/20 06:45 ID:O3aZoaLN
>>269
金曜の午後に差し出したなら、普通は翌日配達はちょっと無理。
日曜日は普通郵便の配達はしていません。
だから今日届けば普通。
273名無しさん(新規):03/10/20 07:04 ID:fNzIfR3y
自動延長が設定されている場合、5分前に入札するときの
金額って、そのあと自動延長で伸びることを見越した上で
決めるもんだと思うんですが、このときに現在価格よりうーんと高い額で、
他の人の限度額を大きく超える額をいきなり入力するのって、
手段として有効なものなんでしょうか?
少しだけ上回る額を入力しても、延長のせいでどんどん繰り上がって
泥沼になったことが何度かあるので、このほうがいいのかな?
とも思うことがあるのですが、どなたか意見お聞かせ下さい。
274名無しさん(新規):03/10/20 07:22 ID:TkW1whFh
>>273
有効とか無効とかじゃなくて、あなたが出せる最高金額を入れておけばいいだけでは?
ムリして出せない金額入れても、少なすぎる金額でもあとで後悔するだけでしょ。
275名無しさん(新規):03/10/20 07:57 ID:41wl+dMY
276名無しさん(新規):03/10/20 09:09 ID:DXkLUp1/
>>275
↓、今後心配な時は配達予定日を自分で調べるのも一考かと?
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/deli_schedule/index.html
277名無しさん(新規):03/10/20 09:17 ID:toYJE6aW
>>273
チマチマ入れ続けたほうがいうまでもなく安く落札できる可能性が高い。
一気にドカンと入れたらチマチマ入れる面倒が省ける。ただそれだけの
違いかと。
278名無しさん(新規):03/10/20 09:19 ID:toYJE6aW
279名無しさん(新規):03/10/20 09:25 ID:EzpZb0f9
土曜の夜にネットから入金されたものは今日の何時頃反映されますか?
朝一で発送に行こうと思ってたのに、まだ反映されてないのです。

確認できないのに発送するのはやめたほうがいいですよね・・・。
280名無しさん(新規):03/10/20 09:28 ID:9/OqVE9g
>>279
先送りは止めれ。土曜なら普通の銀行なら翌営業日(今日)だが、
反映時間にかんしては銀行によって違う。夕方反映されていなければ
相手に聞くべし。
281279:03/10/20 09:33 ID:EzpZb0f9
>>280
そうですよね。やめておきます。
仕方ないので掃除でもしながら待つことにします。
ありがとうございました。
28243:03/10/20 09:39 ID:Z8rlGx8o
遅くなりましたが、53ありがとうございました。
もう一度きちんと目を通してみます。
283名無しさん(新規):03/10/20 10:00 ID:/FscfYP0
昨日落札した相手がアバターもメルアドの名前も女性だったんだけど
きたメールは男性からでした…。
自分の出品物がアダルトカテ含んでたから警戒されたのかなー、
なんて思ったのですが、こういうことって良くありますか?
ちなみに落としたのはぬいぐるみで自分は女です。
284名無しさん(新規):03/10/20 10:09 ID:TkW1whFh
>>283
夫婦でIDとかメアドとか共有してることはよくあるので、気にするな。
285名無しさん(新規):03/10/20 10:19 ID:kK2lWucF
出品者ですが 入札者の方から商品を間違って入札したので
取り消ししてほしいと依頼がありました。
同タイプ2色を出品してましたが カラーを間違って
入札したので 別カラーで入札しなおしたいとの事です。
出品者側から入札を取り消した場合 先方の評価に
悪いは 付かないのでしょうか?
286名無しさん(新規):03/10/20 10:22 ID:9/OqVE9g
>>285
つかない。
287名無しさん(新規):03/10/20 10:24 ID:kK2lWucF
>>286
ありがとうございます!!
288名無しさん(新規):03/10/20 10:26 ID:jKJIesBd
ヤフオク用に、銀行口座を作ろうと思っています。
振込手数料では新生銀行がお得なのですが、
イーバンクを利用してる人が多いように思います。
出品する場合のことを考えると、
やはりイーバンク利用者の多さからして
イーバンクの方が取引して頂きやすいでしょうか?
289名無しさん(新規):03/10/20 10:34 ID:Zu3ynATi
取引して頂きやすいのはぱるる
290288:03/10/20 10:43 ID:jKJIesBd
>>289
そうですか。ではまず、はるる作ってきます。
ありがとうございました。
291名無しさん(新規):03/10/20 10:47 ID:xXkCjxKR
>>288
出品するなら色々な支払い手段用意しとくのが親切。
イーバンクも、検討中なら是非口座開設しといて損はない。
292名無しさん(新規):03/10/20 10:49 ID:9/OqVE9g
>>288>>290
イーバンクはイーバンク同士でしか取引できないので利用者が増え
ていることを考慮してもかなり不便(厳密には他行から振り込むこ
とはできるがお勧めできない)。
また銀行のみという落札者もいるから一個銀行口座は用意した方がいいよ。
テンプレにオフィシャル銀行のなかのお勧めがあります。
293名無しさん(新規):03/10/20 10:52 ID:GhfocTB1
>>290
「『は』るる」じゃなくて「『ぱ』るる」
294名無しさん(新規):03/10/20 10:53 ID:8GHKBw/5
デジカメを女性に落札されたんですが、内蔵メモリに私のチンコ画像を残したまま発送したいです。
これは犯罪になるのでしょうか?
295名無しさん(新規):03/10/20 10:55 ID:Zu3ynATi
>>294
市ね

消し忘れたと言えば問題ないとマジレス
296名無しさん(新規):03/10/20 10:58 ID:ydJYcxqC
>>294
法が許さなくても私が許します。
送ったれ!!
297名無しさん(新規):03/10/20 11:09 ID:bIPPFJJz
>>294
その数日後に「メモリを初期化する前に発送してしまいました。
大変お手数ですが、非常に大事な写真なので、
消去する前にメールに添付して送り返して頂きたいのですが・・・」
って、メールしてくれ。
298名無しさん(新規):03/10/20 11:09 ID:VeH+2SEE
出品者から1度、お取引内容をお選び下さいと連絡があり、
すぐに返信をしたんですが、その後4日連絡がありません。
まだお振込みしていない状態ですが、再メールはまだしない方が良いでしょうか?
299名無しさん(新規):03/10/20 11:13 ID:bIPPFJJz
>>298
メール送っていいんじゃない?
思うところはあるかもしれないけど、
一応、丁重な口調で。
300名無しさん(新規):03/10/20 11:17 ID:OYlFbzuM
>>298
選んだんだから、送料計算して金振り込めってことじゃない?
301298:03/10/20 11:18 ID:VeH+2SEE
ありがとうございました!
302名無しさん(新規):03/10/20 11:27 ID:Om1uyAVl
ヤフオク、超初心者のものです。
商品を出展したいのですが、商品のPR文を書く時に空白と改行を付けるにはどうしたらよいのでしょうか?
普通にメール文みたいに書いたら、空白も改行もうまってしまいました。ヘルプをくぐっても迷子になってしまい全然わかりませんでした。
詳しい方、お願いします。
303名無しさん(新規):03/10/20 11:31 ID:zZETZMCg
>>302
>>5を読みましょう。
304名無しさん(新規):03/10/20 11:56 ID:9K8f1BZ2
すみません。不覚にも利用料未納により利用停止されてしまいました。
ヤフーからのメールによると振込み用紙を送るとのことで、到着次第振込もうと思います、
そこで質問なんですが、振込みから何日ぐらいで利用再開できるでしょうか?教えてください…
305名無しさん(新規):03/10/20 14:01 ID:QSVZV71i
自動再出品は最初の出品の時の期間が引き継がれるんですか?
最初5日だったけど、以後同じ曜日(7日間)にしたいのですが
その場合は手動で出し直すしかないのでしょうか?
306名無しさん(新規):03/10/20 14:04 ID:W9G2gzrE
>>305
まさにその通りです。
307名無しさん(新規):03/10/20 14:16 ID:3p9ieHse
一度に出品できるのは何件までですか??
308名無しさん(新規):03/10/20 14:48 ID:54nCbQOD
>>307
マイオークションの一人当たりの容量が3000件という噂が・・・
つまりヲチリストや終了分をゼロにしておけば3000件出品できるのでは?
やったことのある神はいないのか
309名無しさん(新規):03/10/20 14:53 ID:HUdKymdC
会員になる時に払う280円は、毎月280円とられるんですか?
310名無しさん(新規):03/10/20 14:55 ID:guo2ukTa
311名無しさん(新規):03/10/20 14:56 ID:sG2zlY0A
>>304
>>2のよくある質問、ウォレットの項を読みましょう
振り込む前に利用再開できます

>>309
毎月280円+消費税が取られます
(開始月無料)
312名無しさん(新規):03/10/20 15:02 ID:HUdKymdC
ありがとうございました!
313名無しさん(新規):03/10/20 15:06 ID:41wl+dMY
272ですが、本日午後、無事郵送されて届きました。ありがとうございました。
消印日付は、確かに出品者のメールにあった通り、17日12-18小岩局となっており、
私一人が勝手に悶々していただけでした。解答してくれた方々、感謝します。
314)*( GUS0:03/10/20 15:09 ID:kocwvYZ6
>>307>>308
3000件くらいまで出せる。
下記のサイトによればベストテンは2800から2700台。
但し、マイオークションの終了分の点数が多すぎると、
再出品や評価しようとするとログアウトした状態になるトラブルがあり、
(出品中+終了分+ウォッチリスト)の合計が3000点という、
これまでの通説が一部崩れています。
私が気付いたのは、約二ヶ月半前。
ヤフーがシステムのどこかイジった影響か?

Yahoo!ID統計・ランキングサーチ
http://www.auction-evaluation.com/
出品数ベスト10
2878
2863
2797
2796
2769
2755
2741
2734
2731
2706
315名無しさん(新規):03/10/20 15:14 ID:Vou50dhn
未だに最低落札価格の意味がわかりません
安い偽価格で入札者を惑わせ、おびき寄せ最低落札価格で撥ね付ける

なんて卑怯で嫌らしい迷惑宣伝行為だ!と初め思ったのですが、
同じような事書きこんでた奴が誰かに全く理解できてないと怒られてました

しかしそいつは怒るだけ怒って説明しませんでした

結局そのまま3年後の今、全く理解できてません
なんなんでしょう一体
316名無しさん(新規):03/10/20 15:18 ID:mBWXBywE
>>315
落札できる最低の価格です。
317名無しさん(新規):03/10/20 15:20 ID:guo2ukTa
>>315
普通の商取引とオークションの違いが理解できないうちは
永遠に理解できないと思われ。
318名無しさん(新規):03/10/20 15:27 ID:Vou50dhn
煽りは別にいいので教えてください
319名無しさん(新規):03/10/20 15:30 ID:W9G2gzrE
>>318
>>8
320名無しさん(新規):03/10/20 15:33 ID:Vou50dhn
>>319
ありがとうございます


てやっぱりクソシステムじゃねーかあの野郎・・・
叩いてやる叩いてやるぅ

最低落札価格つけた奴全員晒して叩いてやるぜ!うっは
321名無しさん(新規):03/10/20 15:34 ID:IG0m/ozy
>>315
だから
ヤフー公認の卑怯で嫌らしい迷惑宣伝行為なんでつ。

もっと嫌らしい自作自演吊り上げ行為、つーのも
非公認で別にありまつ。
322名無しさん(新規):03/10/20 15:41 ID:Vou50dhn
吊り上げはれっきとしたいんちきだから許せますけど
最落ちは許されてるところが許せない・・叩く!

というか317てめっこらっ
何を分かったような事を、全然違うじゃないの
いるんだよなこう言う質問に乗じた調子乗りが
教えて君には何してもいいと言うその考えがだな
323名無しさん(新規):03/10/20 15:46 ID:/2TtZUtM
釣り師だったようです。
以後、Vou50dhnは無視して下さい。
324:03/10/20 15:53 ID:/lmieMfR
質問です!マフラー落札したら、在庫がない。色違いならある。
了承して下さい。ってメール来たんですけど・・・。
詐欺には値しませんか?
325名無しさん(新規):03/10/20 15:59 ID:Vou50dhn
323=317

教えて君に偉そうなこと言って優越感満たしてるような奴がなにが釣りだ(w
また知ったかぶりが
答える気も無いくせに
っていうか答える能力も無かったようだな(w
326名無しさん(新規):03/10/20 16:00 ID:R6WA3etb
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61338173

コレはどうしたら良いの?タグじゃないみたい。
外出ネタだったらスマソ。
327名無しさん(新規):03/10/20 16:02 ID:qZ4m2ZZJ
ヤマトメール便でデザートイーグルのエアーガン送ったことあるけど
郵便局のミニレターの限界ってどのぐらいだろう?
328名無しさん(新規):03/10/20 16:05 ID:XvIJsIlS
画像いっぱいのせる時、ヤフーブリーフにアップして
タグ打ち込む時なんですけど、ヤフーブリーフのあのめちゃめちゃ長い
URLを打ち込むんですか?それとも、友達に教えるとかいう、自分の
ID付きの短いURLを打ち込むんですか?
教えて下さい。
329名無しさん(新規):03/10/20 16:08 ID:cl3YqvsH
>>326
1800円払えば教えてくれる、と書いてあるだろう
写真を4枚以上載せたければ払えばいいでしょ

魅力のある商品なら3枚でも売れるよ。
見る側にしたら重くなるだけでいい迷惑だと思うけどね。
330名無しさん(新規):03/10/20 16:09 ID:P6dynCgO
>>324
刑法で言う詐欺罪とは微妙に違う気がしますが。
まだモノが来てなく送金してもない状態なら、色違いがイヤなら断ればいいだけだし。
もちろん、色違いでいいと言ってちゃんと品物を送って来た場合には
鷺ではないでしょう。
まあ、相手の在庫管理のマズさを責める権利はあるでしょうけどね。

>>326
そのオクのソースを表示してみればわかりますが、
htmlタグを使って、外部のサーバにUPした画像を表示させているだけです。
オクのヘルプにだって方法書いてあるんですが……。
331名無しさん(新規):03/10/20 16:12 ID:W9G2gzrE
>>324
大辞林より 【詐欺】
(1)巧みにいつわって金品をだまし取ったり、相手に損害を与えたりすること。
あざむくこと。ペテン。
(2)〔法〕 他人をあざむいて錯誤に陥らせる行為。
民法上、詐欺による意思表示は取り消すことができ、また、
詐欺による損害は詐欺者の不法行為として賠償させることができる。

まあ、色違いが気にいらないのなら、出品者都合でキャンセルしてもらいなさいな。
332名無しさん(新規):03/10/20 16:12 ID:xIWPpGDh
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6026252

この人の入札単位の考え方は合っているのでしょうか?
333名無しさん(新規):03/10/20 16:12 ID:0oglAQv7
>>328
短いURLというのは知らんが、
http://〜
を長々と打ち込め
334名無しさん(新規):03/10/20 16:15 ID:Zo+Y+uAQ
>324
色違いが嫌なら、出品者都合によるキャンセルを求めましょう。
入金済みなら返金を求めましょう。
それにきちんと対応してくれるなら詐欺にはならないでしょう。
335名無しさん(新規):03/10/20 16:16 ID:0oglAQv7
>>326
BL入れたサンクスコ

>>332
マイルーラ
336名無しさん(新規):03/10/20 16:21 ID:YsaXoITB
俺別に初心者って訳じゃないんだけど、ここで聞いてもいいかな?
馬鹿みたいな質問かもしれないけど。

定型外郵便ってあるじゃん?
あれって事故とか物が紛失したときには保障が効かないって話だけど、
出品者が入金確認後に発送しないで「発送しました」って嘘ついた場合どうなるの?
郵便局が紛失したってことになって保障も効かないから
そのまま出品者に金だけ取られておしまいなのかな?
発送したかどうかっていうのは確認取れるんですかね。やっぱ

あ、俺別に悪巧みしてるわけじゃないですから
337名無しさん(新規):03/10/20 16:30 ID:pab0IVyA
>336
法的にどうなのかの詳細はここに載ってる。
http://auction.yahoo.co.jp/legal/003/question/

発送したかどうかについての確認は
一応調査はしてくれるけど、局員の記憶だけが頼りだから
あまりあてにはならない。

338328:03/10/20 16:32 ID:XvIJsIlS
>>333
レスさんくす。
 長々、と打ち込んだけど×が出ちゃった。
 何がダメなんだー!!成功した時は
 これでいいですか?って同意するところで
 すでに画像がアップされてるの?それとも、同意したあと、
 自分でオークションを見た時?
339名無しさん(新規):03/10/20 16:33 ID:pab0IVyA
340名無しさん(新規):03/10/20 16:34 ID:pab0IVyA
>>327
これは自分で調べられる範囲の質問。
341名無しさん(新規):03/10/20 16:34 ID:W9G2gzrE
>>337
横レス失礼。
郵便事故の調査って、局員の記憶だけが頼りなの???
いや、定形外が届かないんで、明日郵便局に調査依頼を出しに行くとこなんだけど。
342名無しさん(新規):03/10/20 16:37 ID:Zo+Y+uAQ
>341
だって一切の「記録」がないんだから記憶しかないでしょ。
普通郵便の場合ね。
343名無しさん(新規):03/10/20 16:38 ID:pab0IVyA
>>341
当然そう。
定型外の場合は書面に記録が残らない。
他に確認のしようがない。

だから発送物の形や色、発送時間やどこから発送したか、
窓口から発送したのならどの局員の時に出したのかまで細かく書いたほうがいい。
344名無しさん(新規):03/10/20 16:39 ID:cl3YqvsH
嫌な思いしたくなければ保障はないけど配達記録くらい付けろ
345名無しさん(新規):03/10/20 16:41 ID:YsaXoITB
>>337
そうなのか・・・こえぇなぁ
じゃあ上手く行けば詐欺ることも出来ちゃう訳か・・・
定型外意外だと送料がめちゃくちゃたけぇもんなぁ

>>341
がんがれな
俺もそういう風にならないか不安で不安でさ・・・
346名無しさん(新規):03/10/20 16:41 ID:W9G2gzrE
>>342
ありがd
そっか、記憶か…
初の郵便事故なんだけど、やっぱり出てこないもんなのかな…
ちなみに、郵便事故の調査依頼を出す際に、気をつけることとかありますか?
自宅の住所・相手の住所・発送した郵便局は控えて行く予定です。
347名無しさん(新規):03/10/20 16:42 ID:YsaXoITB
>>343
俺大抵落札者側だからあんまり覚えてないけど、
郵便局から定型外で発送した場合って領収書みたいなのもらえたっけ?
348名無しさん(新規):03/10/20 16:43 ID:cSFBoLgx
>346
ブツのサイズ、外装の色
ブツの形、どこに宛名を書き
どこに発送人名があり・・・。

349346:03/10/20 16:44 ID:W9G2gzrE
ああ、リロードする前に書きこんでまった。

>だから発送物の形や色、発送時間やどこから発送したか、
>窓口から発送したのならどの局員の時に出したのかまで細かく書いたほうがいい。
そうしまつ。
皆様、ありがd。
350名無しさん(新規):03/10/20 16:44 ID:pab0IVyA
>>347
領収書は発行しなければならない。
しかし夜間窓口などでは発行するのが億劫なのか
裏でごまかしをしているのか、発行されないことがある。
そういう時にはちゃんと言えばシブシブながらも発行してくれる。
351346:03/10/20 16:45 ID:W9G2gzrE
>>348
そこまで書くべきなんでつね。
がんがりまつ。
重ね重ねありがd。
352名無しさん(新規):03/10/20 16:45 ID:dEVj5Tqh
>>336
>>1
353名無しさん(新規):03/10/20 16:46 ID:pab0IVyA
>>345
配達記録をつけるだけでも、その不安は格段に減る。
自分は必ずつけてもらっている。
354名無しさん(新規):03/10/20 16:47 ID:9RJVyHRY
>>347
その時間に証紙を買ったということの領収書ならもらえる。
切手張って出した場合は何もない。
355名無しさん(新規):03/10/20 16:49 ID:Zo+Y+uAQ
>347
「現金」だけや「切手+現金」って時には現金で払った分のもらえるよ。
おいらはいつもそれもらって裏にオークションIDをメモするようにしてる。
万一事故の時もいちいち何日の何時頃だったっけ?とか
覚えたり、メモったりしとかなくていいからね。
356346:03/10/20 16:55 ID:W9G2gzrE
たびたび失礼します。
当方落札者なんですが、明日郵便事故の調査依頼を出します。
郵便局のHPには「お近くの郵便局にお申し出ください。」とありますが、
近くの小さな郵便局と、少し遠いけど本局、
どちら出した方がいいでしょう?
357名無しさん(新規):03/10/20 16:56 ID:YsaXoITB
>>352
俺の態度が質問する者の態度じゃないってこと?

>>355
しかしポストに投函した場合はもらえないんだよね。当然だけどさ
これからは相手に窓口で発送してもらって、
領収書もちゃんととっておいてくれって言っておこうかな
358名無しさん(新規):03/10/20 16:57 ID:EFi93HBX
エロビデオの説明文で「期待を裏切りません!」というのは
裏ビデオということで宜しいですか?
359名無しさん(新規):03/10/20 17:01 ID:pab0IVyA
>>358
そんなのは出品者に聞いてみなきゃわからん。
360名無しさん(新規):03/10/20 17:01 ID:OcYCga+r
>>358
出品者に聞け
361名無しさん(新規):03/10/20 17:02 ID:pab0IVyA
>>356
ポスト投函なら集配局の方がいいかもしれない。
362名無しさん(新規):03/10/20 17:03 ID:cSFBoLgx
>>358

そいういうのは100%
落札者の期待>現物。

過剰に期待するなよ。w
363名無しさん(新規):03/10/20 17:03 ID:9RJVyHRY
>>357
定形外希望しときながらガタガタ注文つけるより配達記録にしろ。
364名無しさん(新規):03/10/20 17:05 ID:YsaXoITB
>>363
送料で金なんてできるだけとられたくないんでね
365名無しさん(新規):03/10/20 17:05 ID:EP93WCD+
はるるに口座作りました。
モバイルは選ばずにインターネットだけ選びました。
お金おろすのもカード送ってくるまで窓口で、インターネット送金も3週間経ってからと言われた。

普通の振り込みも暫く待つのですか?
366346:03/10/20 17:10 ID:W9G2gzrE
>>361
郵便局HPで調べたら、集配局は本局でした。
明日行ってきまつ。
ありがとうございました。
367名無しさん(新規):03/10/20 17:12 ID:9RJVyHRY
>>364
特別の配慮を受けたいのなら相応を出費を厭うべきではありません。
赤の他人に謝礼もせずに物事を頼むのは乞食のすることです。
368名無しさん(新規):03/10/20 17:13 ID:pab0IVyA
>>357
ウザー!と思われていつかどこかで晒さr(ry
369名無しさん(新規):03/10/20 17:17 ID:pab0IVyA
>>365
>普通の振り込みも暫く待つのですか?

意味不明。

370名無しさん(新規):03/10/20 17:18 ID:d6b5Wgoy
ネット送金でなく普通のATMからの送金だってことだろ?
低脳がいるな
371名無しさん(新規):03/10/20 17:21 ID:oYaR1/1y
>>365
作ったその時窓口で聞けよ…
通帳は作った直ぐに使えるから振替(振込み)はできる。
ATMが使えるのかは知らん
372305:03/10/20 17:21 ID:QSVZV71i
>>306 ありがとうございますた。

みなさん、もうひとつお答えお願いします。
商品ページのQ&Aタブに件数が表示されはじめたのはいつからでしょうか?
373名無しさん(新規):03/10/20 17:22 ID:pab0IVyA
>>370
では答えて遣れ。

自分には振込みを受けるほうなのか、送金する方なのか不明だ
374名無しさん(新規):03/10/20 17:22 ID:d6b5Wgoy
ATMはカード来るまで無理だぞ
375名無しさん(新規):03/10/20 17:24 ID:toYJE6aW
>>372
ついさっきみたいだ。ガンガン進む質問代行スレでも驚いている。
376名無しさん(新規):03/10/20 17:26 ID:W9G2gzrE
>>372
Q&A欄が変わったのは、どうも今日らしい。
377288:03/10/20 17:26 ID:op1YMIc2
ぱるると郵便振替はまったく別物って郵便局で聞いたのですが、
ヤフオクでいう郵便振替は、ぱるると考えていいのですか?
378名無しさん(新規):03/10/20 17:29 ID:pab0IVyA
>>377
両方。
落札者に勘違いされないように、ぱるるかどうかをはっきり書くほうがいい。
379名無しさん(新規):03/10/20 17:29 ID:toYJE6aW
>>377
90%はぱるるです。しかし最終的には相手に聞くしかない。
代引きの場合は一般振替口座の場合が多い(こちらの方が
圧倒的に安いため)。
380名無しさん(新規):03/10/20 17:30 ID:GdVxCOAK
>>377
全く別物、ってほどではないけどな。
ヤフオク郵便振替は大体ぱるる
親切な人は「ぱるる」と商品説明に書いている
381305=372:03/10/20 17:33 ID:QSVZV71i
>>375-376
さんくすでつ。
やっぱりそうだったのね。
質問メールが来て飛んでいったら様子が違うから驚きますた。
382288:03/10/20 17:47 ID:op1YMIc2
参考になりました。
ありがとうございました。
383名無しさん(新規):03/10/20 17:58 ID:d5j4nM9P
終了した後、落札者から丸2日連絡がありません。
催促メールを送ったら鬼ですか?
384名無しさん(新規):03/10/20 18:01 ID:pab0IVyA
>>383
>1とFAQ嫁
385名無しさん(新規):03/10/20 18:02 ID:d5j4nM9P
>>384
すみません&ありがd
386326:03/10/20 18:09 ID:R6WA3etb
>>330
スマソ。
四枚目の画像のプロパ見たつもりが三枚目だった。
四枚目がヤフにうpされてると思った(滝汗

387名無しさん(新規):03/10/20 18:21 ID:lRCYHfQV
私はぱるるの口座を持っていないんですが、窓口で相手のぱるるの
口座に入金することは出来ますか?
388名無しさん(新規):03/10/20 18:21 ID:cSFBoLgx
>>387
できるけど手数料は高い。
389387:03/10/20 18:23 ID:lRCYHfQV
手数料、いくらか分かりますか?
390名無しさん(新規):03/10/20 18:24 ID:pab0IVyA
>>389
自分で調べられる範囲の質問。
391名無しさん(新規):03/10/20 18:31 ID:pab0IVyA
ちなみに印鑑と身分証明書さえあれば15分ぐらいで
ぱるる通帳が作れる。その場で安く送金できる。
392名無しさん(新規):03/10/20 18:34 ID:Zo+Y+uAQ
>390
答えたくないなら放置しとけよ。
質問のほとんどが自分で調べられるようなことなんだからさ。
393名無しさん(新規):03/10/20 18:38 ID:qITizPjn
すみません、教えてください。
落札者なのですが、定形外発送で頼んだところ
結局届きませんでした。自分が定形外を希望したので
このまま諦めますが、評価はどうすればいいでしょう?
「良い」にして「品物は郵便事故で届きませんでしたが
スムーズな対応ありがとうございました」とかで
いいですかね?
394名無しさん(新規):03/10/20 18:41 ID:SwOTCAex
>>393
なんで良いなんだよ
届かないのは出品者の責任じゃないだろ
395名無しさん(新規):03/10/20 18:42 ID:Zo+Y+uAQ
>393
まあ それぐらいでいいんでない?
俺が出品者なら返答に
「調査依頼したのですが残念ながら見つからなかったようです。
これにこりずまた機会がありましたらよろしくお願いします。」
って返して終わりかな。
396名無しさん(新規):03/10/20 18:43 ID:3CYnV/sf
一つ言っておくが
郵送事故なぞ極めて稀なんだよ

オレならメールで叩くね
397名無しさん(新規):03/10/20 18:43 ID:SwOTCAex
まあ定形外なんて絶対受け付けないけどな
398名無しさん(新規):03/10/20 18:45 ID:dg0lnLY5
>>393
私も同じく「郵便事故」の一言を添えつつ「良い」かなぁ
コメントはもう少しひねるけどw
399名無しさん(新規):03/10/20 18:47 ID:W9G2gzrE
>>393
漏れも現在進行形で郵便事故にあってるが、
漏れの出品者は発送した郵便局や時刻など、細かく教えてくれたし、
調査依頼も出すと言ってくれたから、評価は「非常に良い」をつける予定。
相手の対応に納得できないことがあったのなら「良い」でも仕方ないかもしれんが、
理由が郵便事故だけなら「非常に良い」にしてあげようよ。
400名無しさん(新規):03/10/20 18:50 ID:SwOTCAex
定形外で送るような安物出品するな
401名無しさん(新規):03/10/20 18:51 ID:Iz8tVkx0
>>393
定形外を選んだのはあなたなのに、届かなかったのは出品者のせいなのか?
402名無しさん(新規):03/10/20 18:57 ID:Zo+Y+uAQ
>401
出品者が悪いなんて一言もいってないんだし、
評価でも悪いでも非常に悪いでもないんだから別にいいじゃん。
評価基準なんて人それぞれだしな。
403名無しさん(新規):03/10/20 19:06 ID:s0kVsa/P
宅急便とか全然送った時無いのですが、
上積み厳禁とか壊れ物とかのシールは向こうで貼ってくれますよね?
404名無しさん(新規):03/10/20 19:09 ID:qITizPjn
393です。御意見ありがとうございました。
出品者の方は連絡が少しルーズで、不安になったりも
したので「良い」にしようと思っています。

今まで生きてた中で初めて郵便事故を経験しました。
ポスト投函だそうなので事故調査もしませんが…。
これからはケチらず保障つきの発送のみにします。
405名無しさん(新規):03/10/20 19:09 ID:UsC0+W0k
友達のパスワード借りて入札することって出来ますか?
406名無しさん(新規):03/10/20 19:10 ID:UmgyfdDV
漏れも定形外のやつがこねぇ!
407名無しさん(新規):03/10/20 19:11 ID:QL9Ns1n7
>>403
ここで訊く前に業者に電話して訊いてみる、という選択肢もありますよ。
408名無しさん(新規):03/10/20 19:12 ID:SwOTCAex
定形外のての字でも出したら即刻落札者都合でキャンセルするぞ
409名無しさん(新規):03/10/20 19:19 ID:MFHm6eFH
>>404
ポスト投函だろうが事故調査依頼は出すべき。
出品者が事故調査依頼を出さないというなら、
最初から発送してない可能性あり。
少なくとも発送しているなら出品者が事故調査依頼を提出するべき。
発送していないで、事故調査依頼を提出すれば、公文書偽造で犯罪
に問われる可能性もあり。
410名無しさん(新規):03/10/20 19:24 ID:MFHm6eFH
事故調査依頼すると見つからなかった場合に
必ず郵政省から報告書(詫び状)が来るので
それをもって初めて郵便事故とするべし。
調査依頼すると落札者のポスト・自宅周辺も調査され
るので、もしも落札者の嘘の場合、落札者も御用となります。
411名無しさん(新規):03/10/20 19:27 ID:qITizPjn
>>409
393です。近くの郵便局に依頼すればいいんですよね?
依頼するのは受け取る側(落札者)でもいいのでしょうか。
出品者さんは動いてくれなそうなので。
412名無しさん(新規):03/10/20 19:28 ID:vLFEjzId
>>405
できることは出来るけど、普通IDって家族とか彼氏彼女で共同で使うことはあっても
友達と一緒ってのは聞いたことないのだが・・
まじで友達と一緒のID使ってるん?
友達はちゃんとOKしてくれた?
後でトラブルにならないように自分でIDとったほうが良いとおもうのだが
413名無しさん(新規):03/10/20 19:30 ID:3CYnV/sf
>>405は他人に聞くことか?
414名無しさん(新規):03/10/20 19:31 ID:6uveJ5ry
ヤフオクしんでないですか?
入れないです。
415名無しさん(新規):03/10/20 19:31 ID:xXkCjxKR
>>411
事故調査依頼はネットからでもできるよ。
416名無しさん(新規):03/10/20 19:31 ID:vyxxvAuy
死にました
417名無しさん(新規):03/10/20 19:31 ID:BHKvBzjE
>>414
君だけです
418名無しさん(新規):03/10/20 19:32 ID:U+2piYGN
死んでるぞ
419名無しさん(新規):03/10/20 19:32 ID:zkR7tISu
>>414
あ、ほんとだ
420名無しさん(新規):03/10/20 19:32 ID:dtHZqKJ1
生き返ったよ
421名無しさん(新規):03/10/20 19:33 ID:pIL+p2b5
404なんすけど・・・
422名無しさん(新規):03/10/20 19:33 ID:yI/L172K
>417
そんな事ない。

Not Found

The requested URL / was not found on this server.

Additionally, a 404 Not Found error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.
423名無しさん(新規):03/10/20 19:33 ID:O+UWns0w
ヤフオクdj?
424名無しさん(新規):03/10/20 19:33 ID:vM10tde6
>>414
同じくしんでるよ。出品できない。
425名無しさん(新規):03/10/20 19:33 ID:XwO0L83p
おなくなりです。
426名無しさん(新規):03/10/20 19:33 ID:SUhWlAGv
死んでますね。今夜終了のオークションあるのによぉ。
427名無しさん(新規):03/10/20 19:33 ID:kh/dKji1
私も入れません。ヤフオクしんでます。
428名無しさん(新規):03/10/20 19:34 ID:dtHZqKJ1
だから生き返ったっつってんだろ
429名無しさん(新規):03/10/20 19:34 ID:XwO0L83p
いきかえりました
430名無しさん(新規):03/10/20 19:35 ID:kh/dKji1
生きかえりました。
431名無しさん(新規):03/10/20 19:35 ID:vyxxvAuy
入れるけど不安定
違うカテゴリーに移ると死んでる
432名無しさん(新規):03/10/20 19:36 ID:3p9ieHse
最近、家にいるとついついオークションの状況を確認しちゃいます。
みなさんは一日に何回マイオークションを見ますか??
433名無しさん(新規):03/10/20 19:37 ID:3CYnV/sf
さっきからヤフオクサーフィンしてるが
何の問題もないのは
どうやらオレだけのようだ
434名無しさん(新規):03/10/20 19:38 ID:pTo8Ee6d
死んでるね
435名無しさん(新規):03/10/20 19:39 ID:xXkCjxKR
436名無しさん(新規):03/10/20 19:42 ID:MFHm6eFH
>>411>>415
ネットからできるのは知らなかった。
っていうか、出品者が動いてくれない理由は?
動かないのなら最初から送ってない可能性もあり。
437名無しさん(新規):03/10/20 19:47 ID:tuMDSQv9
切手払いOKにしたら、料金不足で届きました。
(封筒だから80円のはずが、50円切手しか貼ってなかった)

30円ぐらい目をつぶるとしても
(当然落札者には言いますけど、30円減らして発送するのも…DQNな気もするし)、
評価をどうつけるか悩むのですが、どうするのが良いと思いますか?
438名無しさん(新規):03/10/20 19:47 ID:MFHm6eFH
時々、落札者で受け取っていても「届かない」という嘘
をつく人がいるので、「〜までに届かない場合は、事故調査
依頼を出しますので、届かない場合はご連絡下さい。調査
依頼を出すと郵政省・警察の調査であなた様にもご協力いた
だくようになります。」といっておくと、後で「届きました。」
とか「妻が受け取ってました」とかいう返事が返ってきたこと
数回あり。
439名無しさん(新規):03/10/20 19:47 ID:+UtNfpln
質問させてください。

入札している商品があり、最高額入札者が私なのですが、その商品が取り消された
場合、私にその「取り消されましたよ」っていうメールって来ますか?また、落札後
とかはどうでしょうか?ご存じの方、お願いします。
440名無しさん(新規):03/10/20 20:01 ID:qITizPjn
>>435
411(393)です。
教えてくださってありがとうございました。
早速やってみますね。
441名無しさん(新規):03/10/20 20:02 ID:sBRUdyLh
>>437
受け取らずに返送してしまえば良かったのに。
味を占めて常習犯になるチュプもいるんだし。

自分なら
30円追送金するか、支払わずに悪い評価を付けるかの
2択を相手にさせる。

>>439
開催中でも終了後でも通知機能をoffにしていなければ取り消しメールが来る。
442名無しさん(新規):03/10/20 20:06 ID:ZXWmAIli
>>437
落札者が「郵便書簡」というものを誤解している予感。
俺なら「30円足りなかった」と知らせた後の対応で評価は決める。
443名無しさん(新規):03/10/20 20:10 ID:HRzVXgZt
>>439
>>441のいうとおり、オプション>通知機能
のところが自分はどうなっているか確認してみて。

>>442
郵便書簡は60円のはずだが。ハガキと勘違いしているのか?

このスレとチュプスであいついで話題になったのでフリメスレ作りました。
【hotmail】フリーメール議論スレ【ヤフーメール】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1066647218/l50
なんか定形外調査でまたレス食っているな。これもテンプレが
必要なの?w
444名無しさん(新規):03/10/20 20:13 ID:sBRUdyLh
>>442
郵便書簡なら60円切手を貼ってくると思われ。
(手製の物は郵便書簡とは認められないと思ったが、チトうろ覚え、スマソ)
445名無しさん(新規):03/10/20 20:24 ID:/n8GRwHN
はるるって普通の郵便通帳の方からもATM等で入金してもらえますのん?
446名無しさん(新規):03/10/20 20:28 ID:YxVHWvNE
>>445
不可。
447名無しさん(新規):03/10/20 20:28 ID:wmuqtAYt
448名無しさん(新規):03/10/20 20:29 ID:ZN7reOzo
Q&A(0) ←何これ???新しい機能なの??
449名無しさん(新規):03/10/20 20:29 ID:0EuY2Ha3
出品者ですが、早く入金してくれた方には非常に良いを届く前に付けてます。
今回取引した方にも付けましたが、届きましたの連絡も評価も全く来ません。
この場合届いたかとか、評価してくださいとかメールするのは失礼ですか?
評価欄をどちらでもないに変更すると報復で悪いが付く事もありますか?
450名無しさん(新規):03/10/20 20:30 ID:t6KHKp3j
ちょっと質問ですが、2chとかの過去ログって売ってもいいんですか?
1999年の秋頃からのが、CD-R20枚分ぐらいあるので。

最近の2chしか知らない人には、かなり面白いと思うんですが
京大生モナー、高島平コピペ、八玉子、なぜナポリタンは赤いのだろうか、
車vsバイク紛争(オフ会乱闘)、犯罪スレスレの沖縄板に、犯罪そのものだったハッククラック板
そして伝説となった今は無き中級者・脱厨板のコテハン"黒髭巡査"

今とは違って、かなり殺伐としながらも止められない
買う人はいると思うんですが
451名無しさん(新規):03/10/20 20:31 ID:YxVHWvNE
>>448
件数表示などQ&A仕様変更のお知らせ(10月20日)
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20031020.html
452名無しさん(新規):03/10/20 20:38 ID:xXkCjxKR
>>449
「やったー、届いた\(^o^)/」
で、ただ忘れてる可能性もあるので、まずメールで聞いてみては?

「評価乞食」と揶揄する声もあるけど、「取引終了後は双方、評価しましょう」
ってヤフーも言ってるんだから、堂々と評価してもらっていいと思うけどなぁ。
453名無しさん(新規):03/10/20 20:39 ID:sBRUdyLh
>>450
2chの入り口には2chに書き込みされた内容で
対価を得る行為はやるなと書かれてるぞ。

ttp://www.2ch.net/
>2ちゃんねるのデータの利用に関して、原則的に自由ですが、
>2ちゃんねるのデータ自体を利用して対価を取る行為はご遠慮下さい。

一応企業宛の警告だが、個人についても同じ事が言えるのでは?
454名無しさん(新規):03/10/20 20:39 ID:P6dynCgO
>>449
届いたのを確認するついでに評価をお願いする程度なら構わないと思うが。
あまりしつこくしたり、取引自体に問題がなかったのに、評価をしてくれないことを理由に
評価を下げたりすると『評価乞食』と呼ばれて嫌われるかも。
また、取引に問題があったが評価でマイナスをつけるのは嫌だから評価しない、
(評価しないことで意志表示をしている)という場合もある。
入札者評価制限や複数出品、アドバイスが可能な程度の評価があれば、
後は評価の多少によるハンデや不都合はあまりないので、
1回くらい評価がこなくても固執しないのがいいと思う。
455名無しさん(新規):03/10/20 20:41 ID:pab0IVyA
>>445
昔作った口座でぱるる切り替えしていなければ不可。
最近作られた口座なら全てぱるるだから可能。
456名無しさん(新規):03/10/20 20:43 ID:pab0IVyA
>>450
たしか昔、掲示板のログを売った企業が著作権法違反で逮捕されていたような。
457名無しさん(新規):03/10/20 20:43 ID:SFH23yTF
458名無しさん(新規):03/10/20 20:45 ID:pab0IVyA
>>449
1週間経っても連絡がなければ、無事到着したかどうかを確認するメールを入れてもいいと思う。
ただしその場合評価で連絡くれとか評価してくれ等言うともめる事がある。
単純に届いたかどうかを教えてくれ、だけでいい。

評価をするのに忘れてた人なら付けてくれる。
何か理由があって付けなかった人ならスルーされる。
459名無しさん(新規):03/10/20 20:47 ID:pp+0COR7
オークションでよく見かける「儲かる情報」って
http://okukou.hp.infoseek.co.jp/joho.htm
ここで公開されているようなものなのでしょうか。
それとも買って損は、ないことなのでしょうか。
460名無しさん(新規):03/10/20 20:49 ID:pab0IVyA
>>450
こんな記事でした。

BBSの匿名書き込みに著作権認める 東京地裁
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0204/15/13.html
461名無しさん(新規):03/10/20 20:50 ID:pab0IVyA
>>459
オク板のスレ一覧を「情報」で検索してみましょう。
462名無しさん(新規):03/10/20 20:55 ID:HuNrxVtM
まったく悪気は無いんですが、不慮の事件でどうしてもお金が払えなくなってしまいました。
金額もかなり大きいものなのでとても払えそうにありません。
正直に言えば支払いは免除されるでしょうか?
もちろん、落札手数料を発生させないために悪いの評価がつくのは構いません。
一応今までノンネガで100弱あるんですが・・・。
463名無しさん(新規):03/10/20 21:03 ID:QPXT9WiY
ヤフーメールにヤフオク出品者と名乗る人が
3000円振り込めば大金が手に入るとあったんですが、
他にも着た人いますでしょうか?
こういうメールは頻繁にくるんでしょうか?
464名無しさん(新規):03/10/20 21:05 ID:pab0IVyA
>>462
相手次第。
マイナス評価は当然覚悟の上。

キャンセルするなら早めに連絡した方がいいです。
465名無しさん(新規):03/10/20 21:05 ID:rzwTyF7T
自分の出品物に入札している人の自己紹介欄に
”通信環境が整っていないので、連絡が遅れることがあります”
と記されています。不安を感じるのですが、
この程度の理由で削除などしないほうが良いでしょうか?
また、この人に限りませんが、削除を行った場合に
このような理由で削除しました。すみません。等と説明を追加すべきですか?
長くなってしまいましたが、どなたかアドバイスお願いします。
466名無しさん(新規):03/10/20 21:06 ID:pab0IVyA
>>463
もうかる話を持ちかけてくる人は、なぜ自分でそれをやらないのか?
ねずみ講かもしれないよ?
467名無しさん(新規):03/10/20 21:07 ID:HuNrxVtM
>>464
そうですよね・・。どうもありがとうございます。
実は私が落札した品はダビングした(?)ビデオなんです。
私も承知で入札したのでこういう手段は汚いとも思うんですが、
これを盾に抗戦してみます。
468名無しさん(新規):03/10/20 21:09 ID:pab0IVyA
>>465
その人の過去の評価をみてみてください。
連絡が遅れたためにトラブったことがあるかどうか。

なさそうであればまず心配はないでしょうが
多少イライラさせられることは覚悟しておいた方がいいでしょう。

削除した時には商品説明欄で補足を入れておいたほうが親切です。
469名無しさん(新規):03/10/20 21:10 ID:cl3YqvsH
>>467
>落札した品はダビングした(?)ビデオ…これを盾に抗戦

「目くそ鼻くそ」だな
470名無しさん(新規):03/10/20 21:12 ID:vIQwQswJ
アドバイス、どうか、どうか宜しくお願いします!
25万くらいする物を、お買い得価格で落札できました。
出品者の方にエクスローサービスを、初めから選択はしていませんでしたが、
わたしから「少し面倒ですけどもエクスローの
オークションチェックでお願いします」
と、お願いしたところ、
先方は「先に銀行口座にお金を振り込んでください。
それ以外は受付ません」との事。
あと、むこうが「振込み先は会社名義なので、
わたしの名前ではありません」と名前も違うんです?

これって詐欺にあう可能性は高いのでしょうか?

471名無しさん(新規):03/10/20 21:12 ID:/rIyKfIq
>>467
ダビングしたビデオの為、著作権がどうのこうのと書かれたメールが○○○から来たので
取り消して頂けないでしょうか?と言ってみる。
472名無しさん(新規):03/10/20 21:15 ID:/rIyKfIq
>>470
支払い方法の指定が最初からあって、それを了承して入札したのでダメでしょう。
相手は新規ですか?
473名無しさん(新規):03/10/20 21:17 ID:pab0IVyA
>>470
前もって出品者がエスクローもOKと書いていた場合以外は誰でも断る。
金額が大きいものなら落札前に出品者に相談しておくべきだった。
会社名義かどうかも詐欺の判断材料にはならない。

ただし詐欺に遭う可能性がないとは限らない。



474名無しさん(新規):03/10/20 21:19 ID:rzwTyF7T
>>468
評価が”3”だけの方で判断が難しいですが、非常に良いとなっているので
このままにする事にします。ありがとうございました。
475名無しさん(新規):03/10/20 21:19 ID:pab0IVyA
>>471
それ明らかに嘘だってわかる。無理。
476名無しさん(新規):03/10/20 21:20 ID:K3sBLsEA
>>470=>>265
お前なぁ!出品者はエスクローを選択してなかったんだろ!
入札や落札する前になんで質問欄から質問してないんだ。
なんのための質問欄だよ。あふぉか。
あとは出品者の評価を見て自分で判断しろ。
じゃなかったら代引きにしてもらえ。
ここで詐欺じゃないよって言われて詐欺にあったら回答者のせいにするのか?
477470:03/10/20 21:21 ID:vIQwQswJ
>>472
レス感謝します!!!
新規の方ではありません。ベテランぽい方なのですが・・・
その他の出品が陶器や仏像等が多くて、ナニやら、
うさん臭いのです(笑
コワヒヨ・・・(ToT)
478名無しさん(新規):03/10/20 21:24 ID:sBRUdyLh
>>477
>胡散臭い
そんなの自分の主観だろ?
自分の不手際を棚に上げて今度は相手をけなすのか?
最低な行為だと思うぞ。

反省することもできんのか藻前は。
479470:03/10/20 21:25 ID:vIQwQswJ
ええっ!回答者の方のせいになんかしませんってば!(泣
代引きも聞きましたが振込み以外はダメっぽいです。
480名無しさん(新規):03/10/20 21:26 ID:WncO3j6R
あの‥ぱるるの口座というのは、即日開けるのでしょうか?
支払方法が郵便振替のみだった場合、
口座をつくって即時振り込みというのもできますか?
481名無しさん(新規):03/10/20 21:26 ID:V/DgH/KC
>>470
おまえ最低の落札者だな
482名無しさん(新規):03/10/20 21:27 ID:pab0IVyA
>>480
10-15分で即時振り込み可能になる。
印鑑と身分証明書を持参のこと。
483名無しさん(新規):03/10/20 21:28 ID:YxVHWvNE
>>470
エスクローは、元々支払い方法になかったのなら拒否されて当然。
口座の名義が会社名って場合は、時々ある。

鷺られるかどうかは、取引してみなければ分からん。
それが、嫌なら「非常に悪い」評価をもらってくれ。
で、これからはオクで高額商品買うな。
484470:03/10/20 21:28 ID:vIQwQswJ
どうか、そんなに怒らないで・・・
エスクローって、そんなに面倒なのでしょうか?
新規は実はわたしなもので。(泣
485480:03/10/20 21:29 ID:WncO3j6R
>>482
即レス感謝いたします! 安心しました。
ありがとうございました。
486名無しさん(新規):03/10/20 21:29 ID:/E8ufoBE
>>462 = >>464

ダビングしたビデオと分かっていて落札して、
一方的な都合で支払いが出来なくなり、キャンセルを希望しているのに

>こういう手段は汚いとも思うんですが、
>これを盾に抗戦してみます。

なんで抗戦すんの?
悪い評価は付いて当たり前、
謝罪する気もないの?

あなたのID教えてください。
487名無しさん(新規):03/10/20 21:30 ID:Zo+Y+uAQ
>470
とっとと落札者都合で削除してもらいなはれ。
488467:03/10/20 21:30 ID:HuNrxVtM
>>471
不本意ですが、もし相手が応じてくれなかった場合は最悪参考にさせて頂きます。
どうもありがとうございます。

>>475
違法出品はしないほうがいいですよ。
489名無しさん(新規):03/10/20 21:30 ID:sBRUdyLh
>>480
出来る。
但し、カードが送られてくるまでは送金した側の名義人が空欄になってしまう。
  窓口で空欄にならないようにして貰うことも可能だが、
  滅多にやらない作業なので激しく迷惑になる可能性大

口座が無くても窓口が開いてる時間帯なら現金で送金可能。(電信払込)

自分ならこれをお勧めシル。

どうせ局に行くならぱるる開設andインターネットサービス申し込みのコンボで。
490名無しさん(新規):03/10/20 21:31 ID:pab0IVyA
>>486
たぶんレス番の書き間違いだとおもうけど
462=464じゃないよ?
491486:03/10/20 21:31 ID:/E8ufoBE
× >>464
>>467

ですた。スマソ
492名無しさん(新規):03/10/20 21:33 ID:pab0IVyA
>>488
>違法出品はしないほうがいいですよ。

意味不明。
471のアドバイスは、明らかに嘘だとバレるので真に受けないほうがいい。
余計こじれる。
493名無しさん(新規):03/10/20 21:33 ID:MOMLa6Co
入札もしてない人から突然
返品できますか?っつー質問きたんだけどなんなの一体・・・
なんか出品者に対して失礼じゃないか???
シカトすべきかな?
494名無しさん(新規):03/10/20 21:34 ID:40xhDuhu
評価できない・・・鯖落ちてる?
495名無しさん(新規):03/10/20 21:36 ID:K3sBLsEA
>>493
漏れならシカト&BLだな。
できたらBLスレでID晒しといてもらえるとありがたい。
496名無しさん(新規):03/10/20 21:36 ID:pab0IVyA
>>493
きちんと返品できない旨を説明して晒してあげましょう。
今日から質問欄に返信があったら(1)ってカンジでわかるようになってるから
そんな厨質問してきた香具師はみなさんでBL入り。
497名無しさん(新規):03/10/20 21:37 ID:YxVHWvNE
>>494
死にかけてるっぽい。
何回かチャレンジしると出来るよ。
498名無しさん(新規):03/10/20 21:39 ID:40xhDuhu
>>497
できますた。
重かったっす
499480:03/10/20 21:41 ID:WncO3j6R
>>489
あっ、なるほど‥
てっきり電信払込というのは、高いと思い込んでいたんですが、
今調べたら、一万円以下は210円なんですね。
ご丁寧な説明ありがとうございました。
おかげさまで、すごくよく分かりました。
500名無しさん(新規):03/10/20 21:52 ID:inx7bpW8
出品者側はページのアクセス数を知ることができるんですか?
501名無しさん(新規):03/10/20 21:52 ID:/E8ufoBE
>>500
出来ます
502500:03/10/20 21:56 ID:inx7bpW8
>>501
即レスありがとうございますた。
503名無しさん(新規):03/10/20 21:58 ID:8c9mG9rs
>>500
ウォッチリストに入れた人(入札する可能性の高い人)の数もわかりますよ。
504名無しさん(新規):03/10/20 22:06 ID:Fyzb3Hqy
数量を3とかにするのと3回出品するのとどっちがいいんですかね?
なんか数量3だと1つでも落札されたら再出品しないわけでしょ?
ちがいがわからないのです。
505名無しさん(新規):03/10/20 22:08 ID:pab0IVyA
>>504
そりゃ断然3回出品するほうがいいに決まってます。
ただ全部速攻で売れる自信があるなら数量3の方が手間がなくていいかもしれませんよ。
(同じ人が複数買ってくれそうな商品とかね)
506493:03/10/20 22:08 ID:MOMLa6Co
495,496
レスありがとうです。なるほど。返信してみんなに晒すのもいいですね
507名無しさん(新規):03/10/20 22:20 ID:PwmGhtgt
発送方法について
落札者様のご希望を優先します。
ゆうパック元払い(料金表) ////
ゆうパック着払い ////
定型外郵便の場合
落札金額に、定型外4kgまで1,150円をあわせた額を振込み下さい。
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/tuzyou.html#01

と書いたら送料の1150円振り込まれたのですが
「落札金額にプラスして」というのが伝わりにくい文章でしょうか?
もう一度請求していいですよね。
508名無しさん(新規):03/10/20 22:34 ID:DWONQYl6
服カテなんですけど、初出品したら、即決して下さいという依頼がきました。
いくらなら即決してもらえますか?と聞かれたのですが、
こういう場合は相場より高く言うのが普通ですか?
509名無しさん(新規):03/10/20 22:36 ID:sBRUdyLh
>>507
ちょっと回りくどい。
意味が伝わらないとは思わないが、わかりづらい文章と思われ。

定形外普通郵便なら 落札価格+送料1,150円 を振り込んで下さい。 で良いのでは?

いずれにせよ品代が含まれていないんだから再請求してOK。
510名無しさん(新規):03/10/20 22:37 ID:fo6GyRjU
本日、送金確認後、発送いたしました。
ご入金ありがとうございます。
お手数ですが到着いたしましたら、評価にてご報告願います。
それでは、失礼致します。

図々しいと思うのでシカトしていいですかね。
特にご報告願いますなんて。
511名無しさん(新規):03/10/20 22:38 ID:cl3YqvsH
>>507
ここで「それ以上請求するな」といわれたら請求しないつもりなの?

それならば言ってやるよ。「諦めな」。これで満足した?
512名無しさん(新規):03/10/20 22:39 ID:K3sBLsEA
>>510
ふつうだと思うぞ。なんにせよ到着したことは報告してやれよ。
513名無しさん(新規):03/10/20 22:40 ID:sBRUdyLh
>>508
自分なら言わないし即決依頼を受けない。

まぁ、確実に相場がわかる品物なら高めに言うのも有りかと思うが、
回答したら質問者と別の入札者が、
 漏れは既に○○円で入札したんだよ。その値段で即決するって回答しただろゴルァ。 
とごねる可能性も考慮した方がよいと思われ。
514名無しさん(新規):03/10/20 22:44 ID:gVHK7Ipe
「オークション手数料負担願います」と書いてあって、落札したら、
なぜか消費税を請求されました。
出品手数料・落札手数料あたりを請求されるなら、わかるのですが、
「消費税は、オークション手数料では無い」と返答したら、
「そうですか、消費税はいただいております。
皆さんQ&Aでよく質問されますが、その際御説明して、納得した上で取引しています」
と意味不明な返事をもらってしまいまいした。
あくまでも、払いたくないのですが、この場合どうしたらいいでしょうか?
(お金がどうこうというよりも、ずうずうしい態度がイヤなので)

一応、「支払う義務は無い」と返答しようかと思うのですが、
落札者都合の削除されたら、イヤだし、なにか良い返答方法は
ありますでしょうか?
なおその人は、教えてくれと頼んだのに、住所も教えてくれない不誠実な方です。
515名無しさん(新規):03/10/20 22:45 ID:fNzIfR3y
評価ってプラスマイナスの合計値が反映されるわけですよね。
そうすると、マイナス評価が幾らか付いていても、
プラス評価がそれを上回るだけ入力されている場合は、
最終的にプラスとなるわけですから、これによって
マイナス評価の悪影響を相殺することはできるんですよね?
いかがでしょうか。
516名無しさん(新規):03/10/20 22:46 ID:V/DgH/KC
>>508
基本的にはあなたの思う値段を提示してあげれば良い事ですが
転売坊の多いカテですので高めにふっかけておくのが良いと思われます。
初出品だけになめられやすいので(しつこく値段交渉とかね)
ウォチってる方が他にもいるから即決しません、とスルーするのも手です
517514:03/10/20 22:47 ID:gVHK7Ipe

誤:なぜか消費税を請求されました。
正:なぜか消費税も請求されました。

出品・落札・消費税の3点を請求されました。
518名無しさん(新規):03/10/20 22:51 ID:cl3YqvsH
>>514
>なおその人は、教えてくれと頼んだのに、住所も教えてくれない不誠実な方です。

わざわざ{こんなこと}まで書いて、何が言いたいのか分からないけどね。
消費税でも何でも払ってやれ。ついでに梱包手数料でも払ってやれ。
これで満足したか?
519名無しさん(新規):03/10/20 22:56 ID:W9G2gzrE
>>514
住所を教えてくれない出品者とは取引しない方が良い。
520名無しさん(新規):03/10/20 22:59 ID:mBWXBywE
エクスローのサービスを見ると大きさに制限があるようですね。
クロネコの小さな宅急便ぐらいを扱えるエクスローはないでしょうか?
521名無しさん(新規):03/10/20 22:59 ID:RxJoq5rY
cl3YqvsH ウザッ!
522515:03/10/20 22:59 ID:fNzIfR3y
>>517
個人的な推測ですが、出品者は正規で購入というかたちで
在庫確保(つまり消費税をその際に負担している)
ため、その分を落札者側に請求していると考えましたが、いかがでしょうか。
ただオークション形式では消費税だとしても額がつりあわず、
第一ヤフー側の規定にも含まれていないとも思われるので、
払いたくないのなら態度を率直に再度伝えるべきだと思います。
ただ、契約の主導権を握っているのが出品者側であるため、そのときは
削除覚悟で望む他ないと思われます。あとはあなたが妥協するか否か、ぐらいしかないと思います。
それ以上もめるにはヤフー側に申告する等もあるとは思いますが、
長くなるばかりか、あまり望むべき答えは期待できないかと感じます。

ちなみに私の質問にもお答え頂けると幸いです・・・
523名無しさん(新規):03/10/20 23:03 ID:W9G2gzrE
>>515
評価のプラスマイナスが相殺になるかどうかは、
見る人次第ではないかと思う。
524名無しさん(新規):03/10/20 23:04 ID:cl3YqvsH
>>521
本当に困っているのならともかく、どうでもいいようなことを聞いて
それに答えて楽しいのかね
525名無しさん(新規):03/10/20 23:06 ID:3p9ieHse
俺は

晴れ 50  曇り 3

 より

晴れ 10  曇り 0 のがいいな。
526名無しさん(新規):03/10/20 23:09 ID:sBRUdyLh
>>515
悪い評価でも評価内容によると思われ。

逆切れ粘着に付けられた悪い評価と、
バックレキャンセルして付いた悪い評価の価値は同じじゃない。

同様に悪い評価より良い評価が上回っていても
良い評価のコメント内容によっては悪い印象を持たれることもある。
無論悪い評価が無いに越したことはないが。

基本的に評価は第三者が見て判断する物と言うのをお忘れなく。
527名無しさん(新規):03/10/20 23:10 ID:/E8ufoBE
晴れ 500
曇り 5



晴れ50
曇り0

だったら?
528名無しさん(新規):03/10/20 23:15 ID:tT3txW6D
数量5で出品されていたとします。
それで、数量2で入札している人、1で入札している人、2(300円)で入札している私がいます。
しかし、数量3で、希望個数でないと…にチェックを入れている人がいて、
その人は500円で入札していて、結果落札価格は500円になりました。
もちろん、数量2の人と1の人がいて、3の人は落札できなかったわけだから、私の元に落札者の権利が移ってきます。
しかし、私は300円でしか入札していないわけで、500円では買いたくありません。
もちろん、詳細な入札履歴には私の入札額300円が表示されています。

この場合は、私はいくらで取引すればいいでしょうか?
もし、ヘルプにこの表記がありましたら教えてください。探したんですが見当たらないので。

あと、局留めの留置期限はどれくらいでしょうか?

2つあわせてよろしくお願いします。
529名無しさん(新規):03/10/20 23:18 ID:Iz8tVkx0
>>528
300円でしか入札してないのに500円で取引できるわけがない。
落札者一覧をもう一度よく見ろ。
530名無しさん(新規):03/10/20 23:19 ID:7uIE0pLX
出品者です。
自分の出品している物のQ&A欄がQ&A(0)
となっているんですが、どういうことでしょうか?
531名無しさん(新規):03/10/20 23:19 ID:aiilClXA
532名無しさん(新規):03/10/20 23:20 ID:aiilClXA
>>530
きょうの昼間にQ&Aのシステムに変更があって、
それまでの質疑応答が全部いったんクリアされたらしい。
533名無しさん(新規):03/10/20 23:21 ID:ouaZQdXO
>>515
正直なにがききたいのか分からんのだが・・・
>マイナス評価の悪影響を相殺することはできるんですよね?
表示されている評価数に関してはそう。さらに入札者評価制限
システムでも相殺形式でマイナスの数ではない。
以上はシステムのことなんだが、これがききたかったの?
534530:03/10/20 23:22 ID:7uIE0pLX
>>532
そうだったんですか。
ありがとうございます。
535名無しさん(新規):03/10/20 23:24 ID:fNzIfR3y
>>526
レスありがとうございます。なるほど、質によるということですね。

私が気になっているのは、たしかマイナス評価が2か3になった時点で
アカウント取り消しなどの措置が強制的にとられる、
といった罰則があったような気がするんですが、これは間違いでしょうか?
ここで抵触するのが「評価の総和」(カッコの中身)であるなら、
一応は問題ないかと思うんですが・・・
536514:03/10/20 23:27 ID:gVHK7Ipe
519さん・522さんご返答ありがとうございます。
(l3YqvsHは除く)

522さんへ
>在庫確保(つまり消費税をその際に負担している)
>ため、その分を落札者側に請求していると考えましたが、いかがでしょうか。
正しいかどうかは別として、それも考えれるかもしれませんね
ご指摘の通り、在庫確保のため消費税を支払っているのでしたら
内税にする方が問題ないわけですし、手数料の考えた方に過大解釈が
見られると思ったので、納得いきませんでした。

一度、消費税を断る形で返答してしてみようと思います。
(オークションを中止するつもりは無いと告げた上で)

たしかに、削除の指導権は出品者が握っているため
不利かもしれません。一度、消費税を断る形で返答してしてみて、
それでダメな場合支払う形にしてみようと思います。
ご指摘の通り長くなると、それだけで労力がかかりますし・・

最終的には、この事を記載した上で「良い」か「どちらでもない」で
評価をしてみようかと考えています。
報復評価が怖いので、「良い」ぐらいになりそうですが・・・
537名無しさん(新規):03/10/20 23:28 ID:ouaZQdXO
>>514
まず第一に、「消費税」とは「落札価格にかかる消費税」ですよね?
もうひとつ、「消費税」と明確に商品説明に書いていなかったのですね?
それならば消費税は払う必要はありません。
>あくまでも、払いたくないのですが、この場合どうしたらいいでしょうか?
>(お金がどうこうというよりも、ずうずうしい態度がイヤなので)
>一応、「支払う義務は無い」と返答しようかと思うのですが、
最後の一行どおりの返答でオーケー。
>落札者都合の削除されたら、イヤだし、なにか良い返答方法は
>ありますでしょうか?
落札者都合の削除は出品者の行う行為であり、避けようがないです。
出品者を納得させられる返答は質問を読む限りないと思います。
>なおその人は、教えてくれと頼んだのに、住所も教えてくれない不誠実な方です。
「住所・名前を教えてくれない限り入金いたしません」と返答。
たとえ評価で「悪い」がついても評価欄に事実を冷静に簡潔に書けば問題なし。
538名無しさん(新規):03/10/20 23:30 ID:tT3txW6D
>>529
もうめんどうなんでそれを晒します。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e31961479

これでも、3番目の人は落札者じゃないんですか?
539名無しさん(新規):03/10/20 23:30 ID:cl3YqvsH
>>536
>なおその人は、教えてくれと頼んだのに、住所も教えてくれない不誠実な方です。

自分で最初から結論は出しているんでしょ。
それとも何でも人に聞かないと判断できないのかね
540528:03/10/20 23:32 ID:tT3txW6D
質問するときの値段は多少いじっていますんで。
541名無しさん(新規):03/10/20 23:33 ID:ouaZQdXO
>>535
BIDDERSの方で似たようなシステムがあったような・・・
ビダーズスレでききなされ。
542名無しさん(新規):03/10/20 23:33 ID:aiilClXA
543名無しさん(新規):03/10/20 23:34 ID:Iz8tVkx0
>>538
あのさー。あなた根本的に理解してないとおもわれ。
1位の人は310円で1個
2位の人は300円で2個
3位の人は200円で2個

それぞれ落札してるんですよ?全員が310円じゃないですよ?
544名無しさん(新規):03/10/20 23:35 ID:Iz8tVkx0
>>542
罰則じゃなくて、マイナス3以上だと評価コメントが表示されなくなるってのはあったと思う。
545528:03/10/20 23:37 ID:tT3txW6D
>>543
だからそういう時私はいくらで取引すればいいのかを聞いているんですが…
落札額が310円なのに、3位の人だけ200円なんて変じゃないかな、って。
私は1位なものですから。
546名無しさん(新規):03/10/20 23:39 ID:Iz8tVkx0
>>545
それぞれの価格でそれぞれが取引します。全員が同じ価格で取引するのではありません。

オークションとはそういうものです。
だから終了間際にちょっとでも安い(この場合は3人目)に入ろうとみな必死になるわけです。
547528:03/10/20 23:41 ID:tT3txW6D
>>546
そうですか。分かりました。
ありがとうございました。
548名無しさん(新規):03/10/20 23:43 ID:N+j2/Dbp
>>545
残念ながら変だと思うあなたが変です…
落札価格を200円と入力した人がなんで310円払う必要がでてくるのでしょうか
549528:03/10/20 23:45 ID:tT3txW6D
>>548
落札価格が310円だったから、全員そうしなきゃいけないのかなって
思ったからです。
詳細にはそう書いてあっても、落札価格には従うべきなのかな、と思って。

でも、もう仕方ないことが分かりましたので、万事解決です。
ありがとうございました。
550535:03/10/20 23:46 ID:fNzIfR3y
みなさんレスどうもです。

>>533
それなら、入札評価制限に引っかかることはなさそうですね。

>>541
参考にさせて頂きますね。

>>542
リンクをたどって拝見させてもらいましたが、確かに罰則やペナルティ
の類は見当たりませんね。それならいいのですが・・・

>>544
それはつまり、マイナス評価が3以上だと、こちらが評価コメントを
読むことができなくなるということでしょうか?
それがカッコ内の評価の合計値でないことを祈ります・・・
551514:03/10/20 23:48 ID:gVHK7Ipe
>>537
>まず第一に、「消費税」とは「落札価格にかかる消費税」ですよね?
>もうひとつ、「消費税」と明確に商品説明に書いていなかったのですね?
>それならば消費税は払う必要はありません。

その通りです。
ちなみに、全文を引用すると
「激レアです。送料 オークション手数料負担願います。」
となっておりました。
消費税の文字はひとつもありませんし、自己紹介にも
一切、記載がありませんでした。

>「住所・名前を教えてくれない限り入金いたしません」と返答。
>たとえ評価で「悪い」がついても評価欄に事実を冷静に簡潔に書けば問題なし。

相手が、逆ギレしない範囲内で、そうして見たいと思います。
ありがとうございました。
552名無しさん(新規):03/10/20 23:53 ID:3p9ieHse
そんな人はさらしちゃいなさい、
553名無しさん(新規):03/10/20 23:59 ID:3CYnV/sf

       旦~
       ∩∧_∧ ∧_∧旦~
      ∧ヽ∩旦ヘ_∧´∀`∩il
     (´∀ |lヽ∩´∀`)   ノ
    旦⊂二、ミヽ    ⊃旦~
         / (⌒)  ノ彡∧_∧ミ
        (_)~ し' ⌒つ´∀`)つ旦~
554514:03/10/21 00:05 ID:towjNxzI
返答が来ました。
「他にも入札された方がいますので納得できないもならやめた方が無難だと思います。」
との返事。(挨拶分等一切なしで)

とりあえず、妥協して支払うことにしようと思いますが
請求したにもかかわらず、住所の記載は無し。

削除や評価が怖いので、住所は聞かずに
振り込んだ方がよろしいでしょうか


555名無しさん(新規):03/10/21 00:07 ID:vFCGS81V
住所は聞くべき!
556名無しさん(新規):03/10/21 00:08 ID:qAbIJXw3
質問者を検索することはできますか?
557名無しさん(新規):03/10/21 00:13 ID:LZp6sYlM
イーバンク作る時りそな、三井住友、みずほを選ぶけど漏れの住んでる所ない。
地方で県庁所在地までいかないと地元銀行しかない場合はどうすればいいかな。
558名無しさん(新規):03/10/21 00:15 ID:e3QM+T+0
>>554
それであんたは一体どうしたいのさ?
何でも他人に聞かないと動けないのか?
ヤフオクに参加しているって事は20歳越えた成人だろ?

消費税払いたくないから(相手の態度が悪いとか)難癖を付けて
キャンセルしたいだけに見える。
出品者もいい迷惑だろうな。あんたの相手に同情するよ。
一度冷静になって自分を客観的に見た方がいいぞ。

相手の態度から見て残された選択支は2つと思われ。
  取り引き継続。消費税払う。でも連絡先は教えて貰う。
  取り引きしない。消費税払わない。落札者都合の削除を受ける。
559名無しさん(新規):03/10/21 00:16 ID:eICQ1hHQ
>>535>>550
541ですが、BIDDERSは他のオクサイトだから、ヤフオクのことなら
>>544が正解かと思います。なお、マイナス3以上(以下というべき
か)とはプラスマイナスの合計値です。

>>514>>554
ここまでくれば「お好きなように」としか回答しようがないのですが・・・
>妥協して支払うことにしようと思いますが
これは消費税分も支払う、ということでしょうか?
一応義務はないけど支払いたければどーぞ。
>削除や評価が怖いので、住所は聞かずに振り込んだ方がよろしいでしょうか
これもお好きなように。ただし詐欺に会ったとき、ヤフーからの補償は受けら
れません。しかし評価を気にする人だな〜どんどん評価をためていけばその
うち多少のことは気にかからなくなるよ(これはこれで怖いが)
560名無しさん(新規):03/10/21 00:17 ID:vFCGS81V
今日で落札者からのメールがこないの5日目です。
オークションやり始めたばかりなのですが、
だいたいどれくらいでメールの返信ってきますか??
561名無しさん(新規):03/10/21 00:19 ID:eICQ1hHQ
>>560
それは遅いです、>>10を読みましょう。大体ほとんどが
3日以内に返答がくるよ。
562名無しさん(新規):03/10/21 00:19 ID:LZp6sYlM
>>560
まあ1日とか2日じゃないかな
563名無しさん(新規):03/10/21 00:21 ID:77DUOp/W
>>560
私は自分が出品者で落札から1時間で取引が終わったこともあります。
1:すぐにメールのやり取り
2:ネット入金
3:発送
4:終了&評価
ここまでで平均でも1週間もあれば終わるはずです。
564名無しさん(新規):03/10/21 00:24 ID:LjFVTojt
ヤフーペイメント指定の商品を落札する予定なんですが、
カードがあればヤフーペイメントで払えますか?
また送金手数料は幾らなんでしょう?
落札側にデメリットってありますか?
565名無しさん(新規):03/10/21 00:27 ID:ofj7VZtu
>>557
「※振込入金口座へのお振込のほか、郵便貯金口座からのご入金も可能です」
って書いてあるじゃん。
566名無しさん(新規):03/10/21 00:28 ID:ofj7VZtu
567名無しさん(新規):03/10/21 00:33 ID:+QF/0wG0
今度相場が1000円のDVDを出品する予定なのですが、
付属写真集の表紙に少しシワが出来てまつ。
送料無料作戦でいけば1000円以上での落札即ち純利益1000円得られまつか?
568560:03/10/21 00:41 ID:vFCGS81V
>>561-562
ありがとうございます。

>>10でいう一番下の入金待ちの状態です。
昨日(正確に言うとおととい)、入金予定日はいつですか?ともメールしました。

今日の夜まで待って来ないなら評価欄に書こうと思います。
569名無しさん(新規):03/10/21 00:43 ID:2rtsGc+l
>>557
地方銀行からでもみずほ等に送金できるけど手数料4百円ちょっとは痛いな。
新生からならただでいけるけど。
570名無しさん(新規):03/10/21 00:44 ID:vYDzZMDM
>>567
盗んできたの?
で、ブツは自分で配達しるの?

藻前の云っている事、良く分からん。
571名無しさん(新規):03/10/21 00:55 ID:eICQ1hHQ
>>570
ゴミから拾ってきたんじゃないの?
>>567
俺も570に同意、わけ分からない。
>今度相場が1000円のDVDを出品する予定なのですが、
相場が1000円だからといってそこまでいくとは限らない。
どうしても1000円未満が嫌なら開始を1000円にすればよい。
>付属写真集の表紙に少しシワが出来てまつ。
状態はきちんと商品説明に書きましょう。そうしないとトラブルの元。
>送料無料作戦でいけば1000円以上での落札即ち純利益1000円得られまつか?
送料無料作戦の意味が分からない。文章の流れからすると「送料落札者負担」
のことか?いずれにせよヤフーに取られるシステム利用料のことを忘れているような。
572名無しさん(新規):03/10/21 01:07 ID:mb9a0czW
デジカメを送るときはデジカメ外箱の上に更にダンボールで梱包した方がいいのでしょうか?
573名無しさん(新規):03/10/21 01:14 ID:kW0ZHEzb
落札者が他の出品物(終了まであと7日)にも入札している場合
最初の案内メールにはどのように記載すべきでしょうか?
早期終了は考えていません。
574名無しさん(新規) :03/10/21 01:17 ID:jsW5hDWY
外箱のおおきさにもよるけれど、漏れが以前業者から買ったときは、外箱を
プチプチで包んで、宅配便用のビニール張りの丈夫な封筒に入れて来た。

防水を考えると、ビニール袋に入れてからダンボールかな?
575名無しさん(新規):03/10/21 01:22 ID:mb9a0czW
>>574
そうですか。ダンボールってゴミ捨て場から拾ってくるんですか?
576名無しさん(新規):03/10/21 01:27 ID:vFCGS81V
ローソンは、深夜の3時すぎにたくさんあるよ。
ごみやが朝来るから。入荷後の午後3〜5時がいいよ。
577名無しさん(新規):03/10/21 01:27 ID:vFCGS81V
まちがった。午前ね。
578名無しさん(新規):03/10/21 01:29 ID:eICQ1hHQ
>>573
1週間待てるのであれば「他の出品物にも入札されているよう
ですが、発送の方はいかがいたしましょうか?○日終了の出品物を
落札できた場合まとめて発送することも可能です」ぐらいかな。
一応、相手に選択肢(別々発送も可能)を与えておくといいかと。

>>575
コンビニやスーパーで店員にもらっていいかどうかきいてみる。
ところによってはくれる。
579573:03/10/21 01:36 ID:kW0ZHEzb
>>578
ありがとうございます。その内容でいってみます。
580名無しさん(新規):03/10/21 01:50 ID:4+8rP7vW
スレ違いかもしれませんが、
びゅう太論争のURLわかる人います?
ググっても出てこない・・・もう消えちゃったのかな・・・
581名無しさん(新規):03/10/21 01:54 ID:84d5ik0h
オークションに参加したいのですが・・
自分が落札した過去の商品は
第三者(出品者の方含む)に何を過去に買っていたのか
分かってしまうのですか?
誰か分かる方がいましたらお願いします。
582名無しさん(新規):03/10/21 02:00 ID:0Qh2QbB4
ヤフーオークションの中でアダルトの言葉(例えばSMとかM男)を
検索しても一件も出てきません。何か設定解除しなくては
いけないのですか?よろしくお願い致します。
583名無しさん(新規):03/10/21 02:03 ID:o26FRX36
>>581
判ってしまうようです。当然どんな趣味趣向なのかも、
探られることでしょう。
ただこれはその人の信用情報ともいえるので、
公開が原則のようです。

>>582
アダルトカテゴリは年齢認証で20以下となっている人には、
確か見ることが出来なかったような。
584581:03/10/21 02:06 ID:84d5ik0h
>>583
なるほど・・
ありがとうございました。
585580:03/10/21 02:07 ID:4+8rP7vW
自己レス。
びゅう太じゃなくてぴゅう太ですた。。天然でスマソ。
586名無しさん(新規):03/10/21 02:08 ID:R/25waWl
>>584
評価をしてもらわなければいい。
587名無しさん(新規):03/10/21 02:12 ID:0Qh2QbB4
>>583 マジですか?俺32なんだが・・・

引き続き情報お願い致します。
588名無しさん(新規):03/10/21 02:12 ID:o26FRX36
589名無しさん(新規):03/10/21 02:15 ID:wfK4j3L/
最高入札者を削除した場合、悪い評価が付くことはあるのでしょうか?
590名無しさん(新規):03/10/21 02:15 ID:o26FRX36
>>587
その他→アダルト→検索ワード「SM」
これで試してみてください。
591名無しさん(新規):03/10/21 02:25 ID:R/25waWl
>>589
「落札者」ではなく「入札者」なら悪い評価はつきません。
この質問も多いね。
592名無しさん(新規):03/10/21 02:32 ID:KW8xA2+x
>587
32歳でm男さんですか?俺と同じだ。。
593名無しさん(新規):03/10/21 02:35 ID:Yx1wkyqZ
>>557
地レスですが・・
みずほのことしか知らないけど、
インターネット口座なら銀行の窓口に行かなくても口座作れるよ。
それがイーバンクで使えるかどうかは知らないけど。

イーバンクはみずほ、三井住友、りそなの口座を持っていないと作れない
ってことだよね・・・念のため。
作ってしまえば郵便局で出し入れ可能みたいだけどね。
594名無しさん(新規):03/10/21 02:38 ID:wfK4j3L/
>>591
ありがとうございました。
595名無しさん(新規):03/10/21 02:54 ID:mb9a0czW
食べかけのガム売りましたよ
596名無しさん(新規):03/10/21 03:42 ID:EF57YRWp
オクを初めて2年強、今まで落札専門でやってきましたがいろいろと
たまってきたので初めて出品しようと思うのですが、何か気を付けた
ほうがよい所がありましたら教えて頂きたく思います。(クレーム
対応や発送事故の対応、値切り行為)で教えて頂ければ有難いです。
出品は主にアダルト物です。
597名無しさん(新規):03/10/21 03:51 ID:xC1hRD+O
盗撮ものフェチビデオを落札されましたが
落札者は女性でした、
なぜ女性が??
598名無しさん(新規):03/10/21 04:32 ID:WaSUZvc5
>>596
今まで出会った出品者さんの中で
よい取り引きが出来た人の流れを参考に汁

あと、自分の出品カテ(アダルト)では値切りはないです
たまに評価不要の人がいるくらいで
他のカテと変わらないと思う

>>597
人の趣味趣向はそれぞれ
彼氏や旦那のために落札したってこともあるだろうし
599名無しさん(新規):03/10/21 04:39 ID:vernQOf7
>>598
人の趣味趣向はそれぞれだが
彼氏や旦那の為というのは説得力が無さ過ぎる

もし本当に女性がそのようなものの取引をしているなら
儲けの為にはその対象を絞っていないという事でしかない

正直どうでもいいのだが
600名無しさん(新規):03/10/21 05:33 ID:PxGJJJHk
初落札したのですが出品者の払込方法が
・ジャパンネットバンク決済 です。
ぱるるを開設してホームサービスに申し込みをして「郵貯からJNBへの送金」
というようにしたいのですが。
今日、ぱるる開設してすぐにネットから送金ってできますか?
数日後とかだったらATMからしてしまった方が速くていいかなと
思ったのですが。
601名無しさん(新規):03/10/21 06:02 ID:BhWtEpQi
>>600
数日後です
602名無しさん(新規):03/10/21 06:07 ID:PxGJJJHk
>601
回答ありがとうございます。
とりあえず申し込みだけして、今回は郵便局のATMから
JNBへ振込をする事にします。
603名無しさん(新規):03/10/21 06:20 ID:ZDyqtwYC
便乗質問で大変スマソですけど、
JNBへの振込みってイーバンクや銀行のATMからでも出来るんスか?
604名無しさん(新規):03/10/21 06:21 ID:0nkoCyp6
>>600
>今日、ぱるる開設してすぐにネットから送金ってできますか?

今日開設するつもりなら、その時郵便局の人に聞けばいいだろう
何のためにネットにつないでいるのか考えたらどうだ。
それくらい自分で調べろ
605名無しさん(新規):03/10/21 06:28 ID:YlTOh8vK
>>603
普通にできるよ。
606名無しさん(新規):03/10/21 06:33 ID:ZDyqtwYC
>>605
    |         アリガトサン
    |  ('A`) 
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
607名無しさん(新規):03/10/21 06:34 ID:f05Wgrp7
>>602
郵貯->JNBってATM送金できたっけ?
Web送金しか対応していないと思ってたけど間違ってたかなぁ
608名無しさん(新規):03/10/21 06:37 ID:f05Wgrp7
609名無しさん(新規):03/10/21 07:48 ID:HY2kkkoi
IDって途中で変更できるんでしょうか?
610名無しさん(新規):03/10/21 07:54 ID:IGNBK3+S
>>609
評価の引継ぎができなくてもいいのだったら、
新しくIDを取り直して新規からやり直すことはできる。
611609:03/10/21 07:59 ID:HY2kkkoi
ありがとうございます。
では今までの履歴は無くなってしまうんですね。
何度もすみませんが、登録してあるクレジットの口座を変えたい時も、
やはり新規からとなるのでしょうか?
口座番号のみ変える事は可能でしょうか?
612名無しさん(新規):03/10/21 08:09 ID:UVYRIDQ6
>>611
その場合は、オプションの中の
プレミアム会員登録・登録情報の編集とか書いてあるところで
変更できます。
新規からやり直す必要はありません。
613名無しさん(新規):03/10/21 08:11 ID:oDxnmjZ0
>>611
ここは参考になりませんか?
http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/change/2.html
614609:03/10/21 08:12 ID:HY2kkkoi
ありがとうございます。
自分でも見たんですが、わからなくて・・・
もう1回見てきます。
ありがとうございました。
615名無しさん(新規):03/10/21 08:38 ID:oDxnmjZ0
>>614
見てもわからないときは、どの部分がわからなかったのか
具体的に書いたほうがいいです。
でないとまた同じような答えが返ってくる可能性が高いですよ。
616名無しさん(新規):03/10/21 10:51 ID:mb9a0czW
出品者のその他のオークションにはアダルト商品も表示されてしまうの?
617名無しさん(新規):03/10/21 11:45 ID:0T72RQZw
こんにちは。ちょっとお聞きしたいことがあるのですが、この間パチンコの
攻略法をヤフーオークションで購入したのですがなんとガセネタでした。
鉄槌を下す事は出来るのでしょうか?
確かに買う方にも落ち度は(この場合買う方も違法なのですか?)あるのですが
出品者の情報などはどこまでわかることが出来るのですか?
618名無しさん(新規):03/10/21 11:49 ID:8GMaFsHy
>>671
【悪徳情報屋】パチンコ情報総合玄関Part2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1059874397/
619名無しさん(新規):03/10/21 11:50 ID:8GMaFsHy
ごめん、>>617でした。
620名無しさん(新規):03/10/21 11:53 ID:IF2clYXY
昨日4つ売れたよ!全部で1万2百円
さっき3つ送ってきたよ!
621名無しさん(新規):03/10/21 11:54 ID:clYBbY5O
>>617
情報出品はガイドライン違反、買うほうも買うほうだ、
という野暮な突っ込みは置いといて・・・
ここ↓の1みたいにやば目なのもいるから、618のスレで晒すぐらいで
いいかと。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1066702031/l50
622名無しさん(新規):03/10/21 11:57 ID:or6Lb6DN
>>593
> イーバンクはみずほ、三井住友、りそなの口座を持っていないと作れない

だうと。勝手にイーバンク側が作ります。詳しくはイースレでどぞ。
623名無しさん(新規):03/10/21 13:11 ID:OuLLt1ry
入金してもらったらすぐ評価するんだな
知らなかった
624名無しさん(新規):03/10/21 13:23 ID:iimnRqST
俺は出品者の時には相手が付けるのを待つけどな
送った物を相手がどう思うか正直わからんしな
625名無しさん(新規):03/10/21 13:36 ID:YHyS2Pul
すいません、質問させてください。

条件付きだからお金は貰わなくていいや、という事で1円出品しており、
商品説明に「入札はせずに質問欄からお願いします。交渉成立次第
早期終了します」と書いておいたにも関わらず入札されてしまいました。
説明欄をちゃんと読まず「安いから入れとこ」みたいな感じかと。

この場合、落札者の取消し→早期終了 をしたとしても500円とられて
しまうのですか?
どなたかご教示下さい。お願い致します。
626名無しさん(新規):03/10/21 13:41 ID:vYDzZMDM
>>625 
まだ開催中なら、落札者の取消し→早期終了で500円はとられないよ。

でもさ、一応オクなんだし、そう云うシュピーンの仕方は一寸まずいんでないの。
627625:03/10/21 13:50 ID:YHyS2Pul
>626
レスありがとうございました。安心しました。
更新情報でお詫びした上で、手続きしたいと思います。

ルール違反すみません・・・でも使用期限の迫った物なので
可能なら早く済ませたかったのです。
今後は気をつけます。
628名無しさん(新規):03/10/21 13:57 ID:762LdeRL
よく分からないので、質問させてください。
出品した後で注目のオークションにすることは出来るのでしょうか?
たとえば、今、月曜日に終了するオークションを出品したとして、
土曜日以降だけ注目のオークションにするとかです。
前に試したのですが、なぜか出来なかった気もしなくはないのですが…。
もし出来るなら今から出品したいですし、出来ないなら金曜くらいから注目で出品したいので迷ってます。
どなたか、教えてください。
629名無しさん(新規):03/10/21 14:02 ID:J7+UrGKl
>>628
出来ますよ。
オークションの管理→このオークションを注目させる
630名無しさん(新規):03/10/21 14:04 ID:3qlxpPM+
>>628
マイオークション>このオークションを注目させる、
あるいは、オクページを開いてアクセス数とかが表示される枠の中にある
『このオークションを注目させる』でできるはずです。
631名無しさん(新規):03/10/21 14:24 ID:or6Lb6DN
>>603
何でこの類の質問が毎回出てくるのか疑問だったんだが、商品ページに有る
支払方法の「ジャパンネットバンク決済」からのリンクを以下に飛ぶと分かる。
http://www.japannetbank.co.jp/services/auction.html

ここにある支払方法は、

落札者のJNB口座から出品者のJNB口座
落札者のJNB口座から出品者の他の銀行口座
落札者のJNB口座から出品者の郵貯口座
落札者の郵貯口座から出品者のJNB口座(郵貯インターネットホームサービス)

これだけしか書いて無く、他行から出品者のJNB口座へは言及されていない。
632名無しさん(新規):03/10/21 14:37 ID:OuLLt1ry
>>624
やはりそうだよなあ
633628:03/10/21 14:48 ID:762LdeRL
>>629-630
どうもありがとうございます。
今から出品する事にします。
634名無しさん(新規):03/10/21 15:02 ID:mb9a0czW
本を出品したのですが中古なら中古と書かなければならないのですか?
635名無しさん(新規):03/10/21 15:03 ID:BUxTq8jS
>>634
好きにすればいい。
書かなければならないって事はないよ
636名無しさん(新規):03/10/21 15:12 ID:UdDWS0IL
>>634
「なんですかこれ、古本じゃないですか!!(怒)
何も書いていないから新品だと思っていたのに!!」
…という勘違い落札者からの批判をかわすためにも
書いておいた方が吉かも。せめて本の状態はきちんと書こう。
637602:03/10/21 15:15 ID:PxGJJJHk
>>607-608
親切にソースまで貼ってくれてありがと。
結局、郵便局のATMからジャパンネットへの振込は出来ませんんでした。
ホームサービスが使えるのは2週間後位だっていうし・・・
しかたないので東京三菱のATMからジャパンネットに振込しました。
638名無しさん(新規):03/10/21 15:22 ID:yaeApnMG
日本シリーズ第7戦のチケットがまだ出品され、結構いい値が付いていますが
ドブに捨てる金は皆さん持ってるのに何故他の入札が少ないのですか?
639名無しさん(新規):03/10/21 15:25 ID:TinrWhl5
>>638

糞カキコでAgeるな。
640名無しさん(新規):03/10/21 16:11 ID:3UYqhQMb
安価(数百円)で落札することができた商品の取引が終わり、
相手側からの評価を待っているのですが、
一週間たっても、なにもつけてもらえません。
(もちろん、こちらは到着&確認後すぐに「非常に良い」をつけました。)

スムーズに・問題なく取引できたし、ちゃんと評価してもらいたいと
思っているのですが、こちらから催促するのは、印象悪いですかね?
それとも、安価だから評価あきらめなくちゃいけないのでしょうか?
どなたか教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。
641名無しさん(新規):03/10/21 16:13 ID:TinrWhl5
>>640

相手が評価を忘れてるだけかもよ。
あまり気に病むな。

どうしてもの時は
「お忘れではございませんか。
当方まだ評価が少ない(ない)ため、
オークション上での信用を積み重ねるためにも
評価が必要ですのでお願いします。」とか。
丁寧にね。
642名無しさん(新規):03/10/21 16:15 ID:3qlxpPM+
>>640
現スレでも>>449あたりからガイシュツ。
現スレ内くらいは見てから質問しましょう……。
643名無しさん(新規):03/10/21 16:26 ID:9aGHtypJ
>>598
スレと関係ない話でアレだが、それを言うなら趣味嗜好だ
644名無しさん(新規):03/10/21 16:41 ID:xFjb48NZ
すみません。既出なのかも知れませんが
商品が送られてきません。どうしたらいいでしょうか?

入金済み。相手が確認後定型外で発送。発送しましたメールがきて1週間がたちます。
645名無しさん(新規):03/10/21 16:44 ID:1XqrUA2+
>>644
>>409が参考になると思います。
646名無しさん(新規):03/10/21 16:46 ID:6/g4o8Fr
>>644
ポストに入らない大きさのものであれば、不在票なしで局に持ち帰り保管されてるかも
しれないので、あなたの側の集配局にも一度確認してみることをオススメ。

なぜか過去にこれで2度出てきました。不在票入れろよなー。
647名無しさん(新規):03/10/21 16:46 ID:xFjb48NZ
>>645
見落としてました。ありがとうございます。
648名無しさん(新規):03/10/21 16:54 ID:uCVnjJ+z
さっき出品したのですがぼんやりしててトンチンカンなカテに
自動再出品1回で出品してしまいました。
あわてて取り消しにしてカテをやり直して再出品しようとしたら
「同じタイトルですでに出品中です」の表示が出て出品できません。
終了分に取り消しした奴が入っていたので削除したのですが
同じことでした。
どうしたらタイトルを変えずにカテだけ変更して再出品できますか。


649名無しさん(新規):03/10/21 17:01 ID:QcS+tSD5
スマソ質問です。
自分は出品者なんですが、入札者評価制限なしで出品してるんだけど
評価の悪いやつ(自分が出してるのと同じ商品を落札者都合によるキャンセルしてる)が
最高入札者となっています。
この場合、説明文に入れてないですけど入札取り消し→BL入りしてもいいですかね?
自分は取り消したいのですが、報復などが気になってしまって・・・。
650名無しさん(新規):03/10/21 17:02 ID:6/g4o8Fr
>>648
まあもうちょっと時間おいてからやりなおしてみたら?
651640:03/10/21 17:05 ID:3UYqhQMb
>>641
早々のレス、ありがとうございます。
いただいたレスを参考に、丁寧なカンジで聞くのなら
なるほど、あまり悪い印象にならないですみますね。
(文字通り、当方「初心者」なもので、評価も少ないのです。)

>>642
オークション板も初心者なもので、すみません。
ええと、ご指摘いただいた過去ログですが、一応見てはいたのですが、
「出品者に評価がつかない」という内容だったので、
新たに聞いてしまいました。
自分は安く落札できたし「数百円で評価をがっつくなんて無礼だ」という
レス(考えをもった人)が多くあることもあるかも、と思ったので、
お尋ねしてしまいました。
重複レスと思われて不快にさせてしまったら、ごめんなさい。
652名無しさん(新規):03/10/21 17:08 ID:Ei70gTDx
出品者ですが
落札後、キャンセルがあり
繰り上げ落札者に連絡したんですが
もし、その方もキャンセルし、
次の方もキャンセルした場合
手数料の3%はやはりとられるのでしょうか?
653名無しさん(新規):03/10/21 17:10 ID:X9YFeWU0
素人質問で恐縮です。
落札システムの利用料3%はどのようにして支払えば良いのでしょうか。
品物の受け渡し済み、品代は既に頂いています。
654名無しさん(新規):03/10/21 17:12 ID:1XqrUA2+
655名無しさん(新規):03/10/21 17:13 ID:RZiZTJOz
フランス書院やマドンナメイトの官能小説を出品しようとおもってます。
「調教」「牝臭」「秘唇」「猥褻」「ロリータ」「嬲り」「聖水」「黄金」等等が
タイトルにあるんですが、NGワードで削除されることはありますか?
ある場合どの言葉がダメなのかとか情報どこかにありますか?
656名無しさん(新規):03/10/21 17:19 ID:1XqrUA2+
>>655
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-21.html

「アダルト関連商品については、モデルの容姿、服装、肢体等を
総合的に判断し、未成年者を連想させるような商品である場合には
出品をお断りすることがあります」
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/amisc/amisc-30.html
657名無しさん(新規):03/10/21 17:19 ID:or6Lb6DN
>>655
「ロリータ」はまず削除対象。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055151267/l50
658名無しさん(新規):03/10/21 17:19 ID:1p+XGz1t
>>648
検索に関係ないと思われる単語を一字変えて出すか、どこかに
スペースを入れればいいかと。

>>653
テンプレを読みましょう。

>>655
この板を「NG」で検索してみてください。
659658:03/10/21 17:22 ID:1p+XGz1t
失礼、レス番ミスった。
658の「>>653」は「>>652」宛てです。
660名無しさん(新規):03/10/21 17:24 ID:7uMWmcKi
>655
「試してみれば?」と言いたいが俺的には「ロリータ」はダメっぽい
ようなキーワードだと思うよ。
後は、ギリギリセーフかもしれないね。
他の出品者を参考にしてみれば良いと思うよ。
661名無しさん(新規):03/10/21 17:38 ID:yRj9Pz4d
会話のキャッチボールができない粘着な人に、評価欄を荒らされて
もうそのIDで取引がしにくくなりました。

そこで、IDを削除して取得しようと思っていますが
同じクレジットカードで、削除してすぐにID取得はできるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願い致します。
662名無しさん(新規):03/10/21 17:43 ID:f6s6dAZp
>660
試してみようかなっておもったんだけどね。
削除された上にAHOOからマークまでされたらって思ってまだ出品できず。。
本屋で普通に売られてるのに、削除される可能性あるんだな。。
大丈夫そうなのだけ出品してみます。ありがと。
663名無しさん(新規):03/10/21 17:59 ID:YrpAIoiF
>661
私、同一クレジットカードで、三つIDあるよ。
普通に取れた。
旧ID削除のしかたわからないから、出品用と落札用に使い分けてる。
ヤフーペイメント受け取り口座には、同一口座使えなかった。
最近よく削除されるから新ID同一クレカで取ったけど、出品物削除されなかったよ。
ID削除方法教えて欲しい(´д`;)
664661:03/10/21 18:02 ID:yRj9Pz4d
>>663 そうなんですか!ありがとうございました!

665652:03/10/21 18:15 ID:Ei70gTDx
>658
見落としてました、ありがとうございます☆
666名無しさん(新規):03/10/21 18:21 ID:ZVlA3SIi
Q&Aで質問したら、相手側にはこちらの情報がどこまで知られてしまうのですか?
667名無しさん(新規):03/10/21 18:31 ID:6PGMBsfc
>>666
IDだけです。
でもIDが知られるということは、評価から、取引履歴も見れます。
668名無しさん(新規):03/10/21 18:38 ID:ZVlA3SIi
>>667
ありがとうございました、安心しました
669名無しさん(新規):03/10/21 18:39 ID:6PGMBsfc
>>661,663-664
同一クレカで複数IDが取れるのは、どうやら有料化当初から
利用している人のみ、みたいです。ここでそんな報告を見たことが。
現在のIDを捨てて、新しいIDに変えたいのなら、まずID削除を先に
やれば、同じクレカですぐ新ID取得できます。
670名無しさん(新規):03/10/21 18:40 ID:/jvXPk33
BLに登録したいのがいるのですが登録後、奴が自分の出品を見ることができますか?
単に入札に参加できないだけですか?
671名無しさん(新規):03/10/21 18:42 ID:6PGMBsfc
>>670
そうです。入札と質問が出来ないだけです。
672名無しさん(新規):03/10/21 18:45 ID:/jvXPk33
>>671
サンクス!!
673名無しさん(新規):03/10/21 19:18 ID:mb9a0czW
アクセスしたのにウォッチにいれないバカ野郎がけっこう多いので制裁を加えたいのだが
アクセスした奴のメールアドレスがわかる方法を教えてくれ。頼む。
674名無しさん(新規):03/10/21 19:33 ID:yRj9Pz4d
>>673 そんなことするより、漢字を1つでも覚えろ
675名無しさん(新規):03/10/21 19:34 ID:ccmRSgf8
クレジットカードを初めて使おうと思いますが
番号等入力して自動的に引き落とされるのですか?
後、最後に名前を漢字かローマ字でと指定が有りましたが
漢字、ローマ字どちらで記入してもOKなのですか?
676名無しさん(新規):03/10/21 19:41 ID:6PGMBsfc
>>675
自動的に、毎月のカードの利用明細に加わります。
漢字とローマ字は、よくわからないけど、カードにデコボコの文字で
印字されている自分の名前を、そのまま入力すれば確かだと思われ。
677名無しさん(新規):03/10/21 19:41 ID:wvhYVzkr
落札者への最初の連絡にお振込予定日も知らせてくれるように
記すのですが、ただ『振込みします。』とだけ返信が来ました。
1週間お振込が無かったので、ゆうべ再度連絡。
すると本日昼頃入金がありました。
しかし『遅れてゴメン』や『振り込みました』などの
連絡は頂けそうにありません。悪質な人ではなさそうです。
評価で、あまり傷つけずにやんわり注意するような
良い言い方はないでしょうか?このようなご経験のある方、お願いします。
678名無しさん(新規):03/10/21 19:44 ID:ccmRSgf8
>>676
ありがとうございます。
実はカードにローマ字で打ってありましたが
漢字で送信してしまいました・・・
大丈夫でしょうか?
679名無しさん(新規):03/10/21 19:53 ID:831knoF1
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=f9794927
落札4件とか
希望落札額とかの兼ね合いがよくわからん。
680名無しさん(新規):03/10/21 19:56 ID:7uMWmcKi
>677
評価欄に各書くことは無いんじゃないの?
メールで直接注意をすれば良いだけでしょ・・・
681名無しさん(新規):03/10/21 19:59 ID:0nkoCyp6
>>677
>しかし『遅れてゴメン』や『振り込みました』などの
>連絡は頂けそうにありません。

自分がそれを心得るのならばいいと思うけど、
他人にそれを強要するのはどうかと思うけど
682名無しさん(新規):03/10/21 20:05 ID:jJpPWX7T
>>677
評価で
「振込まれるまで○○日間があり不安でしたので【良い】にさせて
いただきました」みたいなこと書いとけば?

評価で書けることはこのくらいかな。
683名無しさん(新規):03/10/21 20:08 ID:6PGMBsfc
>>678
ダメなら、ヤフかカード会社が「もいちど登録汁!」何か言ってくると思われ。
大丈夫でしょう。
684名無しさん(新規):03/10/21 20:12 ID:vYDzZMDM
>>679
シュピーン数量が7。

Aさんが数量4で入札(落札)
Bさんが数量1で入札(落札)

で、残りの数量が「2」。

桶?
685名無しさん(新規):03/10/21 20:14 ID:c6Ngzfc4
イーバンクへの入金は、コンビニのATMからは
できないのですか?
686677:03/10/21 20:20 ID:wvhYVzkr
レスくださった方、ありがとうございました。
687685:03/10/21 20:22 ID:c6Ngzfc4
全くわけわからん質問をしてしまいました。ごめんなさい。
688名無しさん(新規):03/10/21 20:24 ID:qKb+UZMO
オク用に仕入れるならこれ。
通常12万近くするものが11800円で売っています。
http://www.mrock.net/cgi/detail.cgi?product=340
689名無しさん(新規):03/10/21 20:43 ID:FywtRAKD
>>688
あちこちで宣伝するな
馬しかやろう
690名無しさん(新規):03/10/21 20:45 ID:xGXDfMIF
定形外で発送する場合って、普通に郵便局に持っていけばやってもらえますか?
691名無しさん(新規):03/10/21 20:48 ID:wvhYVzkr
金曜の夜終了で出品しています。
すぐに支払ってもらった場合でも、発送が月曜日に
なってしまうのですが、それは商品説明に書くべきですか?
692名無しさん(新規):03/10/21 20:49 ID:vFCGS81V
>>690
うん。定形外でおねがいします。って言えばおっけ
693名無しさん(新規):03/10/21 20:53 ID:JbUReZAO
>>691
書いておくと親切だね。
曜日関係ない発送方法もあるからね。
694名無しさん(新規):03/10/21 20:53 ID:3qlxpPM+
>>690
やってもらえます。
ポストに投函できる大きさのもので、自宅で計量できる(料金がわかる)なら
自分で切手貼ってポストにポン、でももちろんOK。

>>691
金曜夜終了なら、月曜まで入金確認できない可能性の方が高いと思われるが。
心配なら、土日に入金頂いても発送は月曜になります、と追加しとけば?
695名無しさん(新規):03/10/21 20:54 ID:z8J9hqdo
現在商品に入札してるんですが、IDを削除した場合
その入札はどうなるんでしょうか?
わかりづらいかもしれませんが…
696691:03/10/21 20:57 ID:wvhYVzkr
>>693 >>694
わかりました。ありがとうございます。
697名無しさん(新規):03/10/21 21:02 ID:B+HuemWi
キーワードを入力して検索してもヒットしません。
商品がある事は確認済みなのですが、何故でしょう。
カテゴリーを最大限絞っているにも関わらずです。
698663:03/10/21 21:10 ID:YrpAIoiF
>669
私は、今年の五月から利用の新参者なのだが、有料化は、もっと前よね?
10/18に同一クレカで四個目のID取れたよ。
何月から入会の人がクレカ一つに対して一IDなんだろ?
699名無しさん(新規):03/10/21 21:12 ID:HhuxebYN
衣替えの折、もう着ないかなと思った洋服を出品したのですが、
女物なのに、男性に落札されました・・・
なんとなく嫌なのですが、お断りすると角が立ちますよね?
700名無しさん(新規):03/10/21 21:24 ID:3qlxpPM+
>>695
入札はそのオクが終わるまで続行。

>>697
検索できないNGワードで検索してるとか?
例えば『ロリータ』で検索しようとすると、ナボコフの『ロリータ』はまったく引っかからない。
他にも幾つかそういう検索不能な言葉が存在する。
701名無しさん(新規):03/10/21 21:25 ID:/kBt3nfc
>>699
単にフェチの男だったらそりゃキモイだろうが、世の中、心は女の男だって居るんだ。
彼女に頼まれて落札したのかもしれんし、事情なんてひとそれぞれなんだから、
そんなことで断るくらいなら最初から出品しない方がいい。

ただ、過去の落札履歴を見て、そいつが妙なモノばかり落札してたら
考えた方が良いな。
702名無しさん(新規):03/10/21 21:25 ID:JbUReZAO
>>699
自分で着るとは限らないのでは?
703名無しさん(新規):03/10/21 21:27 ID:6PGMBsfc
>>698
おー、それは新情報かも。
ヤフが、稼ぎたいがために、こっそり「1クレカ1ID」をやめたのかな…?

>>697
「タイトルとの一致」とかの画面で見てない? もしそうなら、
商品説明との一致、もクリックしてみて。

704名無しさん(新規):03/10/21 21:41 ID:NTAWPhME
>>590 出ました。感謝。

>>592 ええそういうことです。
705名無しさん(新規):03/10/21 21:41 ID:JLvqhFgz
>701
アイドルグッズをよく落札されています。
あと、女性型のマネキンが・・・これちょっとキモイ
メールの感じは普通の方です。
706名無しさん(新規):03/10/21 21:41 ID:wyPLg9eu
先ほどアホーから15通もまったく同じメールがきますた
質問の回答です。嫌がらせなのでしょうか?
707名無しさん(新規):03/10/21 21:47 ID:vYDzZMDM
>>706
藻前が使っているメル鯖の問題だと思うが・・・
708名無しさん(新規):03/10/21 21:51 ID:UtTORU8L
定形外って大きさ制限何センチでしたっけ??
709名無しさん(新規):03/10/21 21:54 ID:f9GGpIAE
710名無しさん(新規):03/10/21 21:58 ID:pXvynQ0q
落札されたのですがメールを送ろうとしてもエラーが出て送信出来ません。
相手のメールがおかしいのでしょうか?
それともこちらのアウトルックがおかしいのか今とても困っています。
落札されたら早急に案内のメールと送らなくてはいけないのに・・・ヽ(`Д´)ノウワァン
どうすればいいのでしょうか・・・
711名無しさん(新規):03/10/21 22:00 ID:6/g4o8Fr
>>710
どんなエラーが出るのか説明しないとアドバイスのしようがないだろ。
712名無しさん(新規):03/10/21 22:01 ID:6PGMBsfc
>>710
送信されたものが、なんか英語のメールとなって戻ってくるのではなく、
すぐにエラーメッセージが出るのなら、自分のパソの問題かも。
まず、おちついて、再起動してみるとか。
どうしてもメーラーで送れないなら、とりあえずフリーのwebメールを取得して、
使ってみてはどうでしょうか。
713名無しさん(新規):03/10/21 22:03 ID:7uMWmcKi
>710
>710氏か落札者のどちらかのメール鯖に問題があると思う。
フリメのメールアドレスを取得してそこから送信してみる手があるよ。
あとは、評価から連絡することも出来るね。
714名無しさん(新規):03/10/21 22:07 ID:vFCGS81V
出品しているものの説明を付け加えた場合、
入札している方には、説明が更新されたというメールは届くのですか??
715名無しさん(新規):03/10/21 22:12 ID:tuIMJtlF
支払方法についてなんですが、
ジャパンネット銀行に振り込む際、コンビニなどでもできるのでしょうか?

716名無しさん(新規):03/10/21 22:13 ID:TjjscUBJ
>710
とりあえずは、入札者の評価に「どちらでもない」で、メールが送れないので
そちらからメールくれと書けばいいと思う。
717名無しさん(新規):03/10/21 22:15 ID:7uMWmcKi
>715
出来るところもあるんじゃないの?
でも、普通の銀行だったら何処の銀行でもOKですよ。
特に提携銀行の三井住友銀行だったら確実に振りこみできますよ。
718名無しさん(新規):03/10/21 22:15 ID:p2Fzvxsf
>>715
出来ますが、高くつくんじゃないでしょうか。
719715:03/10/21 22:16 ID:tuIMJtlF
>>717-718
ありがとうございます!
720名無しさん(新規):03/10/21 22:18 ID:gsQTH8qJ
>>714
届きません。
721715:03/10/21 22:18 ID:tuIMJtlF
ATMのあるコンビニなら、どこでも出来るとですよね?
722名無しさん(新規):03/10/21 22:21 ID:7uMWmcKi
>721
出来る会社のATMと出来ない会社のATMがあると思う。
一応、ampmが提携しているけどね。
723名無しさん(新規):03/10/21 22:22 ID:URiAcaNf
出品初心者ですが質問させてください。
落札された方が、イーバンクから私のジャパンネット銀行の口座に
振り込もうとしているんですがうまくいかないようです。
口座名義をカタカナで伝えているのですが、
もしかして漢字でなければまずかったでしょうか。
以前私が地方銀行のATMからJNBの口座に振り込んだ時に、
相手の口座名義をカタカナで入力したので
こういうのはカタカナで入力するものだとずっと思ってたんですが……
724715:03/10/21 22:22 ID:tuIMJtlF
>>722
どうもです!
725名無しさん(新規):03/10/21 22:27 ID:6PGMBsfc
>>723
いや、受取人の名前入力は、全角カナで合ってるよ。
あと、引っかかりそうなところといえば……
・受取人の苗字と名前の間に、スペースが必ず必要
・そのスペースは、必ず全角で
くらいかなぁ……
726名無しさん(新規):03/10/21 22:29 ID:7uMWmcKi
>723
カタカナ表記で間違いは無いよ。
単純に入力を間違えているだけだと思う。
727名無しさん(新規):03/10/21 22:29 ID:gsQTH8qJ
>>723
ここを参考に。なお、振り仮名は全角カタカナで名前の姓名に
一字全角スペースを空ける。また数字は半角の方がいいです。
http://www.japannetbank.co.jp/faq/ans_remittance.html#08
728名無しさん(新規):03/10/21 22:35 ID:kE8cSto7
質問です。落札したんですけど、出品者のメルアド、メールが全部きえてしまいました。
これってもうむりですか?メルアドが分かる方法ってありますか?
おしえてください。おねがいします。

729名無しさん(新規):03/10/21 22:38 ID:mb9a0czW
アクセス数29・ウォッチ3出品から1日経ちました。
初出品です。こんなものですか?デジカメ。
730名無しさん(新規):03/10/21 22:39 ID:vFCGS81V
1日日たってどうなったの??
731名無しさん(新規):03/10/21 22:41 ID:y3dj0qXG
定形外発送の料金って大体390円ですよね?
732名無しさん(新規):03/10/21 22:41 ID:URiAcaNf
>>725-727
カタカナで問題なかったんですね、安心しました。
指摘いただいた点を相手に伝えてみます。ありがとうございました。
733名無しさん(新規):03/10/21 22:43 ID:vFCGS81V
734名無しさん(新規):03/10/21 22:44 ID:gsQTH8qJ
>>728
ログインしたまま商品ページへ。そこに出品者のメルアドがある。
商品ページはマイオークションの「落札」のところにリンクがある。

>>729
ものにもよるが、アクセス数/ヲチ数から判断するにまあまあ、
といったところ。

>>731
郵便局のホームページで勉強してください。
735名無しさん(新規):03/10/21 23:09 ID:X+hcHj+9
>>684
なるほど。
シュピーン数量はヲチャー側には明記されてないわけね。
サンクスコ
736名無しさん(新規):03/10/21 23:33 ID:3MXfEpZv
>>735
入札履歴の詳細な入札履歴を見れ。
737名無しさん(新規):03/10/21 23:37 ID:NTAWPhME
すみませんが個数を10個とかにしたいのですができません。
評価がいくつ付けばできるのですか?
738名無しさん(新規):03/10/21 23:39 ID:6PGMBsfc
>>737
テンプレ嫁。
>>5 だけでもいいから。
739名無しさん(新規):03/10/21 23:57 ID:3LZCHQPh
ヤフオクにクレジットカードは必須ではない。
740名無しさん(新規):03/10/22 00:00 ID:MxBXVUlh
定形外とゆうパックでは届く日数は変わりますか??
神奈川から岐阜県なのですが、変わるならどれくらいでしょうか?
741名無しさん(新規):03/10/22 00:01 ID:hDX/cyj7
オークションページのQ&Aのすぐ横に、数字が付いてますね。
質問数みたいですけど、いつから付く様になったのですか?
742名無しさん(新規):03/10/22 00:08 ID:xG8Uw42b
>>740
実質日数はほとんど変らない。
定型外は日祝に配達がないからその辺が違うくらい。
少しでも早く届けたいなら集配局(夜間窓口のある局)から発送すること。
743名無しさん(新規):03/10/22 00:09 ID:CYxsGjiM
744名無しさん(新規) :03/10/22 00:11 ID:rMXoc4l8
>>740
郵便局で聞け!と言いたいが、営業時間外なので下で調べるべし。
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html
>>741
昨日位から。
745名無しさん(新規):03/10/22 00:11 ID:lu2yUn6L
落札者が振込先にイーバンクを希望してきたのですが
イーバンク銀行のカスタマーカードには
2つ口座のってるけどどっちを教えればいいんですか?

お客様のイーバンク口座の支店番号 口座番号と

振込入金口座
りそな銀行 イーバンク支店 受取人名イーバンクギンコウ(カ
746ゼクシオ:03/10/22 00:11 ID:A9suUy4T
 皆様にご質問です。私の出品物を転売目的で安く
落として即高値で出品する者がいるので
頭に来てブラックリストに載せようと思うのですが
この行為は不当でしょうか?
ご意見をお聞かせ下さい。
747名無しさん(新規):03/10/22 00:12 ID:fggpM1p1
質問させてください。

入札件数が0なのに、「現在の価格」と「希望落札価格」が同じなんですけど・・・
なんででしょう?


それと、「リプ○」っていうオークション代理購入サービスがあるんですが、
実際に利用してる方はいますか?
748名無しさん(新規):03/10/22 00:14 ID:HxPqZaZ+
>>745
「お客様のイーバンク口座」の方。

>>746
不当ではない。
749名無しさん(新規):03/10/22 00:16 ID:MxBXVUlh
>>747
即決ってこと。
750名無しさん(新規):03/10/22 00:17 ID:jW6PjcwA
>>746
不当だね。相手が落としたものをとやかく言う筋合いはお前にはない。
安く落とされたお前が悪い。反省しろ。
751747:03/10/22 00:18 ID:fggpM1p1
>>749

ってことは、今入札すればそこで落札ってことでしょうか。
752名無しさん(新規):03/10/22 00:20 ID:HxPqZaZ+
>>747
「現在の価格」と「希望落札価格」を同じで設定しただけでしょ。

>>746
転売に文句を言ってるんじゃなくて
「ブラックリストに載せようと思う」というのは不当ではあるまい。
売りたくない奴に売る義務はない。
753名無しさん(新規):03/10/22 00:21 ID:HxPqZaZ+
>>751
その通り。
754747:03/10/22 00:22 ID:fggpM1p1
>>752,753
分かりました。ありがとうございます。
755ゼクシオ:03/10/22 00:24 ID:A9suUy4T
 回答有り難うございます。私がお聞きしたかったことは
ブラックリストの使い方です。評価が悪い云々以外で
(転売がいやだから)ブラックリストに載せて 
 いいものでしょうか?
756名無しさん(新規):03/10/22 00:30 ID:OLfxhJq6
>>755
別に構わんでしょう。
漏れは、うざい質問してくる香具師入れてるし。

使い方は、人それぞれってこと。
757名無しさん(新規):03/10/22 00:30 ID:HxPqZaZ+
>>755
ブラックリストは出品者が載せたい香具師を載せればいいんでは?
載せる理由は、他人に言う必要もない。
他人にあれこれ言われるいわれもない。
758名無しさん(新規):03/10/22 00:31 ID:jW6PjcwA
>>755
ダメ。自分で落札したものをどうしようがそいつの勝手。
転売で儲けさせるくらいの低価格で落札されたお前が悪い。
759名無しさん(新規):03/10/22 00:33 ID:+CBy02iZ
よくチケットを買う方にお聞きしたいです。
主催者優先枠やFCチケットを売ってる方がいますが
おおよそ、どのあたりの席順のチケットが多いのでしょうか。
760名無しさん(新規) :03/10/22 00:34 ID:rMXoc4l8
今日はjW6PjcwAですか、はいはい。
761名無しさん(新規):03/10/22 00:35 ID:E4nZJgfE
新しく出品された商品(タイトル横にNEW!と表示されているもの)だけを検索する
方法があったと思うのですが、どなたか分かりませんか?
以前、検索のテクとしてどこかのスレで見かけたのですが、忘れてしまいました。
検索ワードを入れる欄に、空欄とか記号とかを入れる方法だったと記憶してるのですが・・・。
762名無しさん(新規):03/10/22 00:37 ID:dAbRgUT+
出品の時に自動再出品回数を設定できますが、出品後に何回に設定したか分かりますか?
763名無しさん(新規):03/10/22 00:38 ID:uuIXnF4z
>>761
検索オプションからできまつよ
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/searchoptions?catid=0
764名無しさん(新規):03/10/22 00:38 ID:CbZYuCJV
HDD付きのMP3プレイヤーに曲をパンパンに詰めてオクに出すのって
違法でしょうか?

送信可能化権(だっけ?)は犯してないと思うんだが。
765名無しさん(新規):03/10/22 00:39 ID:f6Yl0mst
冊子小包の着払いは、窓口まで行かないとできないでつか?
封筒に着払いとか書いて、ポスト投函じゃだめ?
出品者、よく知らないからとか足が悪いからとか
条件後出ししやがって、ヤマトの着払いにされそうなんです(´・ω・`)


766名無しさん(新規):03/10/22 00:40 ID:LBINveRz
762マイオークションをクリックして確認してください。
767名無しさん(新規):03/10/22 00:40 ID:fhqolmPm
転売屋必死だな。


出品物と評価欄辿ると常習的に高値転売やってるのが明らかな奴に競り負けると
ちょっと切ないよな。こっちは妥当な相場入れてるのに簡単に負けるし。
768名無しさん(新規):03/10/22 00:46 ID:xGhvXM8i
>>765
着払いはポスト投函はできないです。窓口か集荷のみ。
769テンプレ改訂試案:03/10/22 00:51 ID:xGhvXM8i
テンプレを思い切って5つのレスで収まるように短縮しました。
>>1はそのまま、>>2-3は一つに。「特によくある質問」については
>>4-5分に若干>>6-9の中の超ガイシュツを加えて2つのレスとしました。
最後のレスで残り分と過去ログをリンク形式で見られるようにし
ました。ちょっと初心者には見難いかもしれませんが、一発検索を
使えば単語が引っかかるようにしています。なお>>10はこのスレか
ら加わった質問なので外してあります。

No.172がdat落ちしたあとhtml化してもらいます。そのあとその
リンク先を使ったテンプレを新たに作成します。(ここらへん
はぼちぼちやります)
さらに以下のよくある質問に関しては暇があればテンプレ作成します。
●定形外が届かない!
●オク終了前の入札取り消しについて
●しまった!商品に大きな欠点があった!どうしよう・・・
770名無しさん(新規):03/10/22 00:52 ID:E4nZJgfE
>>763
えーっと、すいません。
NEW!の中から検索をしたいのではなくて、NEW!がついてるもの「全部」を抜き出して
一覧にして見たいということなのです。

以前は興味のあるカテゴリではその一覧(検索結果)をブックマークしておいて、
毎日チェックするという使い方をしていました。

教えていただいた方法だと、なにか検索する語を入れないと検索できないみたいです。
○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する回答はしないでください。
○出品物をさらすのは止めましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
 どのような出品物・入札履歴か文章で書けば回答者は理解できます。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
○初心者だからといってなんでも許されるわけではありません。
○初心者という言葉は免罪符ではありません。
○礼儀をわきまえた行動を心掛けてください。
○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。

■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-10あたり
■ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)、
 梱包方法、発送方法についての質問スレは>>2-10あたり
■その他重要情報・最新情報・過去ログ・特によくある質問等は>>3-10あたり
===========================================================

●嫌なことがあって文句を言いたい&ストレス発散はこちらへ
  嫌なことがあったら書くスレ Part4
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1065368761/l50
●議論・雑談はこちらへ
  **スレを立てるまでもない雑談スレッド No.6**
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055869391/l50
●前スレ
  ヤフオク初心者質問スレッドNO.172
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1066530492/l50
過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
Ctrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

●Yahoo!ヘルプ●
  ・オークション  .     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
  ・オークション使い方ガイド  http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
  ・ID登録           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
  ・ウォレット         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
  ・ウォレット使い方ガイド http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
  ・アラート           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
  ・本人確認    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/index.html
  ・ペイメントヘルプ     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
  ・ペイメント使い方ガイド   http://payment.yahoo.co.jp/guide/

●よくある質問・リンク集●
3つとも同じ内容です
  http://homepage3.nifty.com/pc-cat/yahoofaq.html
  http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
  http://paooon.hp.infoseek.co.jp/yahooauction/faqforbeginners.htm

●専用スレがあるもの●
以下のオクサイト・項目については専用スレがあります。最初に書いてある
一発検索でスレッド一覧から探してみてください。
●ビダーズ(BIDDERS、ビダ、ビッダーズ)、WANTED(ウォンテッ
ド)、eBay(イーベイ)についての質問スレ、発送方法(送付方法)
・梱包、銀行(インターネットバンキングスレ)
スレッド一覧 http://pc4.2ch.net/yahoo/subback.html
正式スレタイは4に→http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/13/1065330481.html
773名無しさん(新規):03/10/22 00:53 ID:dAbRgUT+
>>766
確認しましたが分かりません。
774特に良くある質問:03/10/22 00:55 ID:xGhvXM8i
Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか?
A:ずばり会社とかの切手を…(ry  聞かないほうが賢明です。

Q:二つのIDを取得したいんですが…
A:別のクレカやオフィシャルバンク(以下参照)にて新たに本人確認
  をして下さい。一枚のクレカ、口座につき1IDしか認証されません。
  ジャパンネットバンク、イーバンク銀行、UFJ銀行
  みずほ銀行エムタウン支店、スルガ銀行ソフトバンク支店
  クレカの場合、VISA、Master、JCB、ダイナース

●他の銀行からジャパンネット銀行(JNB)に振り込む方法
 >>2-4あたりにある●よくある質問・リンク集●を読みましょう。

Q:繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか?
A:今まではオークションマスターにより非常に悪いが付けられましたが
  システム変更により 【どちらでもない】 が付くようになりました。
  (これにより、過去の評価が変わることはありません)

ヤフオクの落札者削除の方法が変更になりました。
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/197
いつまでに落札者を削除すればいいかは下の部分を読みましょう。
例:10月17日落札なら10月31日まで、10月24日落札なら11月30日まで。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/afee/afee-04.html
※削除しても互いに評価を付けることはできます。
※手数料逃れと見られる削除に関してauction_masterからマイナス評価を受けます。
※次点の落札者が存在しない場合、補欠を繰上げするオプションは表示さ
 れません。そのまま削除しても大丈夫です。
繰上げの手順は下のURLの6にあります。(出品者編・補欠落札者編あり)
  http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/03/1064399754.html
775特に良くある質問:03/10/22 00:57 ID:xGhvXM8i
●商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
  詳しくはこちら → http://luna.pobox.ne.jp/auction/tag/

●終了したオークションから画像を消すにはどうしたらいいんですか?
  マイオークション>終了分>画像を消したいオークションを選択
  して削除してください。画像を消すのは出品者側からしかできま
  せん。これで消えない場合頑固なcashが残っている可能性が高い。
  cashもしくはクッキーをクリアにしてリロード(更新)してみる。

●ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のIDは
    出品者・他の参加者など 【誰にもわかりません】
●利用者からのアドバイスは 【評価9以上】 の人しかできません。
    自分がしたアドバイスの内容は他の人には見えません。
    ちなみに、アドバイスした人のIDも出品者からはわかりません。
●「Q&A」(質問欄)は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか
  見えません。回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
●「数量を1から変更する」には 【評価11以上】 が必要です。
     どうしても変えたい場合は評価を稼いでください。

●出品作業中に「ページが表示されません」と出て先に進めず、
 出品作業が完了しません。
 ・夜間の鯖が重い時間帯だと上手く出品できないことがあります。
  時間帯を変えて下さい。
 ・商品説明の字数が多かったり、タグを多用していたりしませんか?
  説明やタグを減らすと上手く行くことがあります。説明を削った
  分は、後から追加できます。
 ・ファイアウォールソフトは一時無効に。
  (WinXPは特に入れてなくても標準装備なので、そちらも確認)
 ・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
 ・IEを使っている場合、ブラウザを他のものに変えてみてください。
  ネスケに変えるとかなりの確率で上手く行くという報告もあります。
776名無しさん(新規):03/10/22 00:59 ID:jW6PjcwA
冊子小包の着払いは料金高くなるのでしょうか?
以下のスレの>9-10と>822-824に「特によくある質問」の残りの分が
あります。また過去ログ・過去スレが>10にあるので過去ログを検索
してみてください。「特によくある質問」残り分の内容は以下の通り。
No.170 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1065966849.html
●●9-10分の内容●●
 出品・入札・アダルトカテの際の再認証(これのみ6にあります)
 オク終了後メアド(メールアドレス)が表示されない
 過去の出品物の検索、詳細な残り時間が表示されない
●●822-824分の内容●●
 イーバンク銀行・ぱるる(郵便貯金口座、郵貯)から他の銀行への振込
 お勧めのオフィシャルバンク、住所・名前を教えない出品者
 自己紹介欄に取引き内容が書いてあった、土日祝日の郵便の配達
 「オークション数が制限を越えました」、最低落札価格をつける理由
 しまった!高すぎる価格で入札してしまった!、画像(写真)のアップ方法
 ヤフーメールを登録メアド・通知用メールアドレスにする方法

●新情報(質問欄の仕様変更)
件数表示などQ&A仕様変更のお知らせ(10月20日)
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20031020.html

以上テンプレ貼付け終了です。質問どーぞ。
778名無しさん(新規):03/10/22 01:01 ID:OLfxhJq6
>>776
+20円
779名無しさん(新規):03/10/22 01:01 ID:CbZYuCJV
>>764はスレ違いでしょうか?
780テンプレ改定案:03/10/22 01:02 ID:xGhvXM8i
>>769-777がテンプレ試案です。
途中改行制限に引っかかり質問を移動させたり、改行を減らして
何とか収まりました。これなら改行制限には引っかからないはず。

No.172は私が立てましたが、連続で11個投稿するのは結構
きついです。連続投稿規制に引っかかる可能性があります。
11個はそろそろ限界でしょう。もしよろしければこちらの
短縮テンプレをお使いください。
781名無しさん(新規):03/10/22 01:08 ID:xGhvXM8i
>>761>>770
ここかな・・・ついでにテクニックスレも出しておこう。
http://luna.pobox.ne.jp/auction/tech/
http://mimizun.com:81/2chlog/yahoo/kaba.2ch.net/yahoo/kako/1004/10047/1004795623.html

>>762>>773
ないです。

>>764>>779
スレ違いではないと思う。他の回答者が来るのを待ちましょう。
782名無しさん(新規):03/10/22 01:08 ID:RssW8Tz5
>>775
マイオークション>終了分>画像を消したいオークションを選択して削除してください

マイオークション>終了分から、画像を消したいオークションを選択して削除してください

でおながいします。
783名無しさん(新規):03/10/22 01:10 ID:ZH8r5ETF
落札をキャンセルされてしまいました。

テンプレに、
>1:補欠と取引したくない場合の手順
>  1.「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除 →落札者に「悪い」評価がつく
>  2.補欠落札者のメアドが表示されるので、
>   メールにて「同意」or「拒否」いずれも選択しないように念を押しておく。

とありますが、メールをして、「入札していた値段で譲ってくれ」と言われてしまったら、
やはりお取引はしないとならないのでしょうか?(「同意する」にする、と言われてしまった場合)。

次点落札者にも拒否され、3位入札の方とのお取引になると、5千円位差額が出てしまうので、
できれば再出品したいのですが・・。

すみませんが、教えてください。よろしくお願い致します。
784名無しさん(新規):03/10/22 01:10 ID:jW6PjcwA
冊子小包は相手先の郵便受けにポイなのでしょうか?
それともゆうぱっくのように手渡し?
785名無しさん(新規):03/10/22 01:10 ID:E4nZJgfE
>>781
ありがとうございます!
まさに私の知りたいテクが載ってました。
これで眠れます。
786名無しさん(新規):03/10/22 01:11 ID:RssW8Tz5
>>764>>779
違法。CD−Rに曲焼いたものを売るのと一緒。やっちゃダメ。
787名無しさん(新規):03/10/22 01:17 ID:HxPqZaZ+
>>770
URLに &new=1 つける
788名無しさん(新規):03/10/22 01:17 ID:OLfxhJq6
>>783
それなら、キャンセルした香具師を削除しないで、
そのまま放置する(悪い評価はつける)しかないね。

落札者都合で削除すると、どうしても削除したって知らせが次点者に逝ってしまうから。
でも、この場合、落札手数料については、>>783が泣く事になるが・・・
789名無しさん(新規):03/10/22 01:19 ID:CYxsGjiM
>784
冊子小包は、郵便受けに入れるのが基本ですね。
790名無しさん(新規):03/10/22 01:32 ID:CbZYuCJV
>>786
分かりました。どうもありがとうございます。
791名無しさん(新規):03/10/22 01:47 ID:Y6QqB2OE
質問です
何度メールしても
出品者にメールが送れずエラーで戻ってきます
ヘルプには評価より
連絡をと書いてありますがその場合、評価は
何にすれば良いでしょうか
792名無しさん(新規):03/10/22 01:49 ID:K/L+CVei
落札額の入金確認後、送料着払いにて発送しようとおもうのですが、
コレって変な方法ですか?新規なのでみなさんどうやって
取引してるかわからなくて(´・ω・`)
793名無しさん(新規):03/10/22 01:51 ID:LaEvyqDq
>>791
まずは出品者からメールが来るのを待つべし。
もし落札通知メールに落札者からメールくれとあって
そのアドレスが間違ってたのなら、
評価は「どちらでもない」で「表記アドレスが間違ってるようでメールが送れません。そちらからメールいただけますでしょうか?」
でいいのでは?
794792:03/10/22 01:52 ID:K/L+CVei
また、着払いの場合、手数料が別途かかると思うのですが、
その手数料はいつ請求されるのですか?
相手側が、送料+手数料 という形で、商品を受け取るときに
払うのでしょうか?
795名無しさん(新規):03/10/22 01:58 ID:OLfxhJq6
>>791
「どちらでもない」以上かな。

>>792
別にそれでも構わんでしょう。
でも、着払いってのは明記しといてね。入札数がガクっと減るから(w

あと、こう云うスレもあるので、ご参考まで。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1062633221/l50
796名無しさん(新規):03/10/22 01:59 ID:LaEvyqDq
>>794
>相手側が、送料+手数料 という形で、商品を受け取るときに
>払うのでしょうか?
これで正しいです。
ちなみに送り方は相手の了承をとったのでしょうか?
何を送りたいのかわからないので何とも言えませんが
まず、相手に選択肢を与えてそれから選んでもらうと問題ないはずです。
797名無しさん(新規):03/10/22 01:59 ID:CPaWe3z/
>>792
送料着払いでどうなるか分からなければ、最初から元払いで払えばいいだろう
798名無しさん(新規):03/10/22 02:00 ID:jW6PjcwA
>>789
着払いの時はもちろん手渡しですよね?
まさか郵便局に手数料払いに行くなんてことは・・・
799名無しさん(新規):03/10/22 02:01 ID:Y6QqB2OE
>793
ありがとうございます!落札後、すぐに
出品者からメールが
きたのですが、そのアドレスに送信できませんでした
何日位まったら良いでしょうか
800名無しさん(新規):03/10/22 02:04 ID:LaEvyqDq
>>799
届いたメールが送れない?
返信できないのなら鯖に問題ありかも知れないので
すぐに相手に知らせた方がいいよ。
ちなみにあなたの鯖が問題かも知れないので
念の為にプロバイダに確認してみたら。
801名無しさん(新規):03/10/22 02:07 ID:LaEvyqDq
>>799
その場合「アドレスが違う」じゃなくて
メールが返信できなくなったという旨を書き
出品者じゃなくプロバの問題だとわかるようにした方が親切。
802792:03/10/22 02:11 ID:K/L+CVei
>>795-796
どうもありがとうございます!
選択肢をつくってみることにします。
あと、795さんのスレも参考にしてみます。
ホントありがとうございました。
803名無しさん(新規):03/10/22 02:20 ID:zNEpbQAA
出品者タンから、落札物を無くしたとの連絡が(´・ω・`)
こうゆう場合は、出品者都合でのキャンセルとなり、
出品者側に悪い評価が付くのですか?
返金のみで何も言って来ないし、評価も何もされてないけど…。
こちらから評価を付ける場合は、非常に悪い?どちらでもない?
良い?…何を付ければよいんだろぉ。
それとも評価付けないで、何もなかったかのようにこのままにしておくべきなのかな?
私より初心者の出品者タンは、返金のみで終了にしてるっぽいけど…。
無知ですみません(´・ω・`)
804792:03/10/22 02:20 ID:K/L+CVei
何度もスミマセン(´・ω・`)
795さんにおしえてもらったスレを見て、
http://www.post.yusei.go.jp/fee/simulator/index.html
ここで送料を先に計算して、まとめて入金してもらうのも
いいかな、と思いました。
ありがとうございます。
805名無しさん(新規):03/10/22 02:22 ID:Y6QqB2OE
799です。
アドレス間違いかな?
と今自分の住所など
書いたメールを、jcom.
をj-com.に書いて
送信してしまいました
・・しかもエラーで
帰ってきません。
ちなみに到着したメールアドレスに送れませんでした
806名無しさん(新規):03/10/22 02:26 ID:LaEvyqDq
>>805
アドレス入力なんかせず
届いたメールを返信してみては?
それで届かなければプロバの問題。届けば入力ミス。
807名無しさん(新規):03/10/22 02:31 ID:LaEvyqDq
>>803
出品者が希望金額にいかずに体のいい断り文句かも知れないので何とも言えませんが
トラブルを避けたいのなら評価もしないで返金だけ受け取るのがいいでしょう。
まあこればかりは人によって意見が違うので何とも言えませんが。
ちなみに評価数が少ないから初心者とは限らないから気をつけて。
808名無しさん(新規):03/10/22 02:34 ID:it2SEBGI
オク初心者じゃないけど、銀行振り込みに関して質問です。

普段ぱるるで全部済ませてるんだけど、
今回銀行口座しか持ってない人の商品を落札しました。
銀行の通帳やカードを持っていなくても、ATMで現金を送金できますか?
銀行の通帳はどこのものも一切なしでです。
銀行窓口へ行く時間がないので、ATMで現金を送金したいのですが。。
809783:03/10/22 02:36 ID:ZH8r5ETF
>788
ありがとうございました。

キャンセルした落札者を削除して、次点の方も拒否されたので、現在3位の方の
お返事待ちです。
手数料を負担するか、安い金額でお取引するかしかないなんて悲しいです。
同意しないでいただければよいのですが・・・。

とりあえず、納得です。ありがとうございました。
810名無しさん(新規):03/10/22 02:39 ID:LaEvyqDq
>>808
どこの口座かによる
ちなみにぱるるから可能なのは
http://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/aa200100.htm
にてお調べください。

なければ銀行窓口までいくしかないでしょう。
811名無しさん(新規):03/10/22 02:41 ID:OpTWL+Xo
>>808
可能です。
ただし、手数料が若干割高となるのを覚悟してください。
812名無しさん(新規):03/10/22 02:45 ID:it2SEBGI
>>810
送金はできないようですが。。。

813名無しさん(新規):03/10/22 02:46 ID:it2SEBGI
>>810

※ 取扱内容欄の文字は、次の取扱いを示します。

 預・・・預入、支・・・引出し/支払い/出金、払・・・払戻し、残・・・残高照会
814名無しさん(新規):03/10/22 02:52 ID:OpTWL+Xo
>>812
可能なはずです。
私がまったく同じケースを経験したことがありますが、
問題ありませんでしたよ。
815名無しさん(新規):03/10/22 02:56 ID:it2SEBGI
>>814
郵貯のカードで振り込みましたか?
それとも現金のみで?
816名無しさん(新規):03/10/22 02:57 ID:HxPqZaZ+
>>808
>>7 嫁
817名無しさん(新規):03/10/22 03:00 ID:it2SEBGI
>>816
さんくすこ。
申し込みが必要みたいですね。。
818名無しさん(新規):03/10/22 03:00 ID:OpTWL+Xo
>>815
ATMは銀行によって違いはあるものの、基本的に誰でも
いつでも使うことが出来ます。
私が使用したのは、カード等を必要としないATMだったので・・・
819名無しさん(新規):03/10/22 03:04 ID:it2SEBGI
>>818
ありがとう。
明日、まずは一番近いATM行って見ます!
820名無しさん(新規):03/10/22 03:10 ID:OpTWL+Xo
ヤフーBBをプロバイダとして契約しているんですが、その引き落とし口座に
指定しているぱるるで、そのままオークションに参加しています。
この場合、仮にプレミア会員を一旦削除して、その後別に作ったぱるるの
口座指定で、新規に別IDを取得することは可能なのでしょうか?
そしてこのとき、プレミア会員削除と同時に旧IDは失効している、という事になるのでしょうか。
どなたか教えていただけないでしょうか。
821名無しさん(新規):03/10/22 03:11 ID:AjDt0ILW
ビッターズってヲチリストに登録した人の数は見れないのでしょうか?
822名無しさん(新規):03/10/22 03:11 ID:hXDm4l/E
オークション数が制限を越えました、
って出るんだけどこれなんですか?
823名無しさん(新規):03/10/22 03:18 ID:RssW8Tz5
824名無しさん(新規):03/10/22 03:19 ID:j2vPmSmE
>>821
ここは『ヤフオクの』初心者質問スレなので、ビダのスレへ行って聞いてください。

>>822
マイオクに登録されているオクの数が制限を越えているので、
新しく登録するような操作(ヲチに入れる・出品する等)が出来なくなっている。
終了したオクを、終了分から削除しないままずっとためてたりしてない?
削除できるものを削除すると、出なくなります。

825名無しさん(新規):03/10/22 03:21 ID:AjDt0ILW
>>824
今ヤフオクだと気づきますた・・ ゴメナサイ
逝ってきます・・
826名無しさん(新規):03/10/22 03:26 ID:hXDm4l/E
>>823-824
どうもありがとん!
827820:03/10/22 03:28 ID:OpTWL+Xo
すいません、質問どうでしょうか(TT)
828名無しさん(新規):03/10/22 03:38 ID:RssW8Tz5
>>820
>ヤフーBBをプロバイダとして契約しているんですが、
その引き落とし口座に指定しているぱるるで、そのままオークションに参加しています。

本人確認をぱるるでしてるってこと??
829803:03/10/22 03:45 ID:m/uHM/7k
>>807
レスありがdです(´・ω・`)
ずっと回転寿司状態だった物で、
もともと開始価格が希望落札価格っぽい物だったので、
多分ほんとに無くしたのだと思います・・。
凄く欲しかった物なので、かなりショックです。
とりあえず返金だけ受けてこのままにしてみます・・。
830名無しさん(新規):03/10/22 03:47 ID:OpTWL+Xo
>>828
レスどうもです。
郵貯は本来ヤフオクには対応していませんが、例外的に
ヤフーBBの契約者(つまりその時点で先行的に、ヤフーウォレットに
私の信用情報が既に登録されている)の場合は、そのまま郵貯を
ヤフオクで口座として使用することが出来るんです。
831名無しさん(新規):03/10/22 03:47 ID:MxBXVUlh
落札者から連絡が1週間来ません。
キャンセルするかどうかきいても返事が一切無いです。
その人は今日、出品してるので、メールや評価欄は見てるはずです。

キャンセルってことで、その商品をまた出品しても問題ないでしょうか?
832名無しさん(新規):03/10/22 03:53 ID:OpTWL+Xo
>>831
取り合えず、先方に警告のような内容を提示してみてはいかがでしょうか。
そのときに再出品のことも伝えておけばよろしいかと。
いきなり悪評価を入力してはいけません、報復の可能性もあるので・・・
833名無しさん(新規):03/10/22 03:56 ID:HxPqZaZ+
>>820
ヤフーBBはよくわからないので何ともいえないんだが…
>プレミア会員を一旦削除して、
っていうのが「プレミアム会員登録の解除」のことなら、
Yahoo! JAPAN IDや評価が削除されることはないと思う。
新規に別IDを取得することができるかどうかは、
漏れにはまったくわかりません。役立たずでスマソ。

>>831
評価欄へ「×月×日までにご連絡のない場合は、落札者都合で削除します」
と書き込んで、期日までに連絡なければ再出品。

834名無しさん(新規):03/10/22 03:59 ID:RssW8Tz5
>>830
へぇ、そうなんすか。知らなかった。

なら、ヤフーBBの支払いで使っていない別のぱるるでは
登録できないと思いますが。

>プレミア会員削除と同時に旧IDは失効している、という事になるのでしょうか。
そういうことになりますね。
835名無しさん(新規):03/10/22 04:12 ID:MxBXVUlh
ウォッチリストから削除するにはどうすればいいのですぁ??
836名無しさん(新規):03/10/22 04:15 ID:HxPqZaZ+
>>820
ヤフーBBのHPのQ&Aから拾ってきた。

>Q Yahoo! JAPAN IDを変更したい。
>A 大変申し訳ございませんが、Yahoo! JAPAN IDのご変更は
>できかねますので、ご了承いただけますようお願いいたします。
>Yahoo! JAPAN IDをどうしてもご変更されたい方につきましては、
>現在のお申し込みを取り消ししていただきましてから、
>ご希望のYahoo! JAPAN IDをご登録いただき、再度、Yahoo! BB
>サービスへお申し込みいただくこととなりますので、あらかじめご了承ください。

これじゃ役に立たんか?
837名無しさん(新規):03/10/22 04:18 ID:HxPqZaZ+
>>835
何を?
838835:03/10/22 04:21 ID:MxBXVUlh
すいません。
一度ウォッチリストに入れたものを削除するにはどうしたらいいのですか??
839835:03/10/22 04:21 ID:MxBXVUlh
ごめんなさい。すごく勘違いしてました。

なんでもないいです。
840名無しさん(新規):03/10/22 04:28 ID:OpTWL+Xo
>>836
ありがとうございます。ヤフーIDは一人一つが原則でした。
私の場合は、そのIDでそのままオークションをしている訳ですね。
郵貯の口座が使えているのもあくまで例外のようですしね。

ではこの場合、新規ID取得には銀行口座を開設して、それを
登録する他ないということなんでしょうかね。
その場合、ヤフーBBを兼ねる旧IDでのプレミア会員登録(口座は郵貯)
を削除するわけですが、そこでの旧ID履歴が、その次に開設した
銀行口座による新IDと被ってしまったりすることはないのでしょうか?
841名無しさん(新規):03/10/22 04:47 ID:HxPqZaZ+
>>840
言ってることがよくわからんのだが…
旧IDと新IDって、まったく同じIDにしたいの?
だとしたら旧IDと新IDが被る以前に、無理じゃないか?
「プレミアム会員登録の解除」と「Yahoo! JAPAN IDの削除」は別物だよ。
842名無しさん(新規):03/10/22 04:47 ID:RssW8Tz5
>>840
>そこでの旧ID履歴が、その次に開設した
銀行口座による新IDと被ってしまったりすることはないのでしょうか?

あ る わ け な い だ ろ
843840:03/10/22 05:03 ID:OpTWL+Xo
いやあすいません、そのようですね(TT)
BB会員登録からオクに参加してるので、その辺りのことが
混同していたようです。
しかし、BB会員じゃなくてもぱるるでプレミア登録できると、
便利なんですけどねえ・・・
844名無しさん(新規):03/10/22 05:07 ID:HxPqZaZ+
>>843
プ レ ミ ア ム
845名無しさん(新規):03/10/22 07:37 ID:sl7E6cQU
出品者の方が、
連絡が遅れて申し訳ない事をしたので、送料は結構です。
と言ってくれたんですが、
甘えてもいいかな?こっちは別に急ぎでもないからそんな気にしてないの。
くいう場合、なんて返信すればいいでしょうか?

846名無しさん(新規):03/10/22 08:13 ID:rLmMIS3N
郵貯インターネットホームサービスからJNBへ振込できると
聞いたのですが、どうやってやるのでしょうか?
それらしい画面はないのですが・・・・
847名無しさん(新規):03/10/22 08:21 ID:X7uKv55V
>>846
ここに手順が書いてある。
 http://www.japannetbank.co.jp/payment/yucho02_proc.html
俺も初めてやり方知ったよ。
848名無しさん(新規):03/10/22 08:23 ID:H/R5GFaY
新生銀行から、郵便口座って振り込み可能ですか?
849名無しさん(新規):03/10/22 08:26 ID:fpq2o0+f
>>845
あちらから申し出て来たなら甘えてもいいんじゃない?

>>846
郵貯側のホームページとかに説明ないらしいんだよねコレ。
JNBのホームページから手続きするっぽ。
http://www.japannetbank.co.jp/payment/yucho02.html
このページの下の方に『手続き』ってあるっしょ、そこクリックすると、
手続きについての説明と実際の手続きへのリンクがあります。
850名無しさん(新規):03/10/22 08:26 ID:8WTz24dc
>>835
自分も先日連絡遅れてしまったおで、
送料サービスしようと思ったんだが、
落札者の方が連絡が遅いとは感じていないので結構ですよ。
と言ってくれて、送料支払ってくれた。
送料込みにすると赤字なので助かったよ。
ってこれは答えになってねーな。
851名無しさん(新規):03/10/22 08:41 ID:BcEfqzBL
>>848
可能。ATMのみ。要手数料。
852名無しさん(新規):03/10/22 09:49 ID:DRVAPGaq
商品を「郵便局止め」で発送してくれないか、という質問が来ました。
品物は衣類で、相手の評価は悪くないようです。
手続きが面倒くさかったり、後々トラブルになることってありますか??<局止め
853名無しさん(新規):03/10/22 09:51 ID:vJqgYVbB
平日、普通に出勤してる方が落札される場合
金曜終了にして終末頃に振り込んで頂くのと
月曜終了にして平日の空き時間に振り込んで頂くのと
どっちが都合がよろしいもんなんでしょうか。
当方、自営なのでその辺の感覚を教えていただきたいです。
854名無しさん(新規):03/10/22 09:54 ID:Ny7AECbQ
<すごい!すごい!感動!>
<レアの商品も有り、現在60品>
こちらを見てくださいね。
アダルトの店主が毎月沢山出して行きます。
こちらを見てね!
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sigeopa?
855名無しさん(新規):03/10/22 09:59 ID:jt+lRc6/
>>853

落札者がネットバンキングを使えれば
関係ない。

856名無しさん(新規):03/10/22 10:02 ID:0k05npi9
>>852
局止めではなく「局留め」。別に面倒ではない、>>2のリンク集に
やり方が書いてある。これで面倒と感じるようなら断った方がよ
いかと。トラブルについてはむしろ受取人側で起こる可能性が高
いが、慣れた人なら起こりにくいでしょう。
857名無しさん(新規):03/10/22 10:03 ID:fpq2o0+f
>>852
手続きは特にない。宛名を相手の住所ではなく、郵便局の住所と『○○局留(あるいは留置)』とするだけ。
普通に配達されるより事故の可能性も低いと思われ。
(郵便受けから抜かれるイタズラがおきないので)
留め置く局に着いたかどうか相手に通知は行かないので、
発送の連絡だけはしっかりしてあげてください。
1週間以内に相手が引き取りに行かないと、差出人に戻されます。
ゆうびんホームページでおよその到着予定を調べて教えてあげるとなお親切かも。
858名無しさん(新規):03/10/22 11:31 ID:jt+lRc6/
>>852

局留めにしたがる動機を深ーく疑ってしまう。
859名無しさん(新規):03/10/22 11:40 ID:CI1hj13/
>「郵便局止め」
漏れの場合「いろいろ買うのねー」とか
姑にいやみ言われるので希望することある。
しかし局員も近所の人間で噂話になってしまう罠。
860名無しさん(新規):03/10/22 11:41 ID:RYlb0Jra
質問です。
車のマフラーを出品したいんですが、いざこれを発送するときって
プチプチのエアーパッキンにくるんでゆうパックとかでいいんですか?
861名無しさん(新規):03/10/22 11:53 ID:CYxsGjiM
>860
俺的には、一応「箱」(ダンボール)に入れた方が良いと思うよ。
また、サイズはどれくらいですか?
タテ・ヨコ・高さの合計が170cm以内で30Kgだったらゆうパックが
使えるけど、それ以上だったらダメですよ。
862名無しさん(新規):03/10/22 11:53 ID:9mRJPxoa
>>860
ダンボールでくるんでね。
あと長いとゆうパックは受け付けてくれませんよ
863860:03/10/22 11:57 ID:RYlb0Jra
>861,862
ありがとうございます。
長さは1mくらいで分割できるんで、プチプチにくるんで
ダンボールで箱を手作りで行くことにします。
重さは・・・体重計で計ります。ぎりぎりかも。。。
864名無しさん(新規):03/10/22 12:33 ID:dnq5LlP1
商品を落札して代金引換で支払いとなったのですが、
まだ届かずに相手側からの連絡も途絶えてキャンセルしたいと思っています。
この場合、あとから品物が届いた場合にその場で受け取り拒否をすると
何か手数料等は発生するのでしょうか?
865名無しさん(新規):03/10/22 12:37 ID:jt+lRc6/
>>864

代引きキャンセル自体に費用はかかりません。
866名無しさん(新規):03/10/22 12:47 ID:HxPqZaZ+
>>864
出品者側から「キャンセル料払え」などと言ってくる場合もあるので、
そこらへんに注意した方がいいと思う。
867名無しさん(新規):03/10/22 13:08 ID:dnq5LlP1
>>865、866
ありがとうございます。
期日までに到着すれば受け取るけど、
それ以降だとキャンセルするので日数を確認して発送して、と通知することにします。
868名無しさん(新規):03/10/22 14:09 ID:61dawi0V
ウオッチリストに誰も登録されていなくて、落札される場合もあるのでしょうか。
869名無しさん(新規):03/10/22 14:10 ID:jt+lRc6/
>>868

ある。
870名無しさん(新規):03/10/22 14:27 ID:HxPqZaZ+
>>868
逆にヲチ入ってても落札されないこともあるしね。
871名無しさん(新規):03/10/22 14:28 ID:vM8gkHbk
落札側の質問なんですが

出品者の商品をウオッチリストに登録すると、出品者にはバレてるんですか?

Ahoaho(5)適当←このID(?)でその出品者がもし危険人物だったら前もって調べる方法はありますか?(評価以外で)Yahooが掲載している危険振込口座以外の判別方法を教えてください

本などの内容を本体を傷つけず精細に写す場合には、スキャナーかデジカメどちらを購入した方が(・∀・)イイ! ですか
872名無しさん(新規):03/10/22 14:33 ID:mWSgVaLf
>>871
出品者は、誰がウォッチに入れてるかまでは分からないよ
873名無しさん(新規):03/10/22 14:33 ID:HxPqZaZ+
>>871
出品者の画面には、アクセス総数・友だちにメールを送った総数・
ウォッチリストに追加した総数が出ます。

危険人物は…↓見てくれば?
注意 ☆ 買ってはいけない出品者 ☆ リスト3
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057135633/l50

本だったら、スキャナーかなあ。でもデジカメの方が使いまわせる罠
874名無しさん(新規):03/10/22 14:36 ID:fpq2o0+f
>>871
>出品者の商品をウオッチリストに登録すると、出品者にはバレてるんですか?
誰が登録したかということまではわかりません。登録した人数がわかるだけ。

>Ahoaho(5)適当←このID(?)でその出品者がもし危険人物だったら
>前もって調べる方法はありますか?(評価以外で)
この板の鷺関係スレとか、オークション鷺関係のホームページで情報収集。

>本などの内容を本体を傷つけず精細に写す場合には、
>スキャナーかデジカメどちらを購入した方が(・∀・)イイ! ですか
本やDVDなど平らなものはスキャナの方が綺麗に写るという話を聞いたことがある。
無論、スキャナ又はデジカメの性能にもよるが。
875名無しさん(新規):03/10/22 14:36 ID:MxBXVUlh
出品者にはウォッチリストに入れてる人数はわかるが、
誰が入れてるのかわからない。

相手が危険かは評価くらいしか判断できないと思う。
危険人物なら評価に反映してるし。
あと、2chの情報。転売してる人とかもいるし。

大きいもの出品するときとか、
スキャナじゃとりにくいものもあるから、デジカメのがいいんじゃない?
876名無しさん(新規):03/10/22 14:38 ID:ARphkhKk
ヤフーIDだけで、出品者の過去の取引履歴ってわかりますか?
877名無しさん(新規):03/10/22 14:42 ID:mWSgVaLf
うん
878名無しさん(新規):03/10/22 14:43 ID:mWSgVaLf
Yahoo! JAPAN IDで入札者と出品者を検索

http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/searchoptions?catid=0
879名無しさん(新規):03/10/22 14:44 ID:qGO3/sAI
落札したら取り消しできなくていいが、入札の取り消しはできるようにすべきだな。

こちらが入札したのを見て同じ出品者がもっと安い物件をだしてきたりすることがあるし。
880名無しさん(新規):03/10/22 14:46 ID:9fTRP6ZM
>>879
誤爆カコワルイ
881871:03/10/22 14:56 ID:vM8gkHbk
なるほど(・∀・)!大変よくわかりました
手当たり次第に欲しい商品をオチしまくりですね
スキャナはイマイチ購入に踏ん切りがつかないですねぇ・・デジカメの方が広範囲に使えそうだし・・
うむむ・・
882876:03/10/22 15:12 ID:ARphkhKk
>>877>>878
気が付きませんでした。どうもありがとうございますm(__)m
883名無しさん(新規):03/10/22 15:12 ID:oQpqKo2e
写真について質問です。

640*480でアップすると600*450にリサイズされてしまいます。
これは仕様ですか?

画質が多少落ちてしまうのは大した問題では無いのですが、
商品に書いてある説明文などがつぶれてしまって読みづらくなってしまいます。

600*450以下にしてからアップすれば回避できるのでしょうか?
画像はjpegです。
884名無しさん(新規):03/10/22 15:15 ID:eFVA+LR+
数十回に一回位の割合で受信メールが文字化けします。
最初は相手がHTMLのせいかとも思いましたが、ヤフーの
通知メールも文字化けするので、どうやらそれ以外の
問題が有るようです。(当方マシンはマックです)
もし何か判る点が有りましたら、アドバイスお願いします。
885名無しさん(新規):03/10/22 15:17 ID:MxBXVUlh
涙で画面の文字がゆがんで見えてる
886名無しさん(新規):03/10/22 15:19 ID:CqVnOV6N
DVDを落札してメール便で届いたのですが、
中身が違う物が届いたので一度返品をしようと思うのですが、
この場合は郵パック着払いで返送してもよろしいのでしょうか?
887名無しさん(新規):03/10/22 15:20 ID:yUmMmAGp
出品者です。月曜日に不明入金がありました。入金金額から判断して3人候補者が
思い浮かんだのですが一人は苗字が違います。2人目も苗字が違います。
3人目は先週の金曜日落札の人でまだ連絡をもらってなかった人です。オークション
終了後ヤフーから送られてくるメールにこちらの入金先や住所等は記載してます。
なのでその3人目の人も入金すること可能だと思います。そこでその3人目の人に
落札後のファーストメールを送ったところ返信が来たのですが苗字しか書かれて
ませんでした。その苗字は不明入金の苗字と同じなのですが[振込み金額を
教えてください]と書かれてました。
どうずればいいでしょうか?本人に直接伺うべきでしょうか?
888名無しさん(新規):03/10/22 15:21 ID:HxPqZaZ+
>>886
出品者に聞きなよ。
889名無しさん(新規):03/10/22 15:22 ID:jt+lRc6/
>>886
着払いはOKだが、
ゆうパックがいいか、宅急便がいいか
相手に確認してからの方が無難。
890名無しさん(新規):03/10/22 15:22 ID:MxBXVUlh
             ,,----、,,,,,,,,,、、
  ;'' "''―-、γ   / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
  |      ヽυ 〔/     ))))ヾヽヽ  ダメダメ、まずはキッスから
 ヽ    .,,,,、、)  /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
 Ν    -== \/ ==/  .,==-   レi! 
 (6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε  ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
    ::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
       __ノ  ̄| ̄      /~~ ̄⌒\
891名無しさん(新規):03/10/22 15:23 ID:CPaWe3z/
>>887
超能力者でも捜して聞け
892名無しさん(新規):03/10/22 15:26 ID:HxPqZaZ+
>>887
>返信が来たのですが苗字しか書かれてませんでした。
この時点で発送ができないわけだから、
まずは「お名前をお知らせください」とメールしる。
で、同じ名前だったら、「入金済みではありませんか?」
違う名前だったら…、どうしようかねえ。
893名無しさん(新規):03/10/22 15:29 ID:M18hH0/m
評価ページで自分の落札したものが見られたくない場合
評価をしなければいいのだけど、そのとき
自分→相手 の評価はしていいのか?
相手→自分 の評価はしていいのか?
両方 してはいけないのか?

どれだったでしょう…?
昔覚えてたけど忘れてしまった。お願いしまつ。
894名無しさん(新規):03/10/22 15:30 ID:CqVnOV6N
>>888,>>889
どうもわかりました。
895名無しさん(新規):03/10/22 15:41 ID:jFLeohto
今月からオクを始めた初心者です。
ヤフーに払うシステム使用料は26日に引き落とされるようですが、
今月利用した出品手数料、落札手数料は、今月じゃなく来月の26日に引き落としですよね?
896名無しさん(新規):03/10/22 15:49 ID:mWSgVaLf
>>893
自分→相手 の評価はしていい
相手→自分 の評価はして駄目
両方しないのが無難。
897名無しさん(新規):03/10/22 15:52 ID:VqE7nHLJ
○円で即決してくださいと言う依頼がありました
これに応じる時は、その人が最高入札になってるところで早期終了して、
入札額と即決額が違っても直接のやり取りで解決しろと言う事ですか?
898名無しさん(新規):03/10/22 15:53 ID:CYxsGjiM
>897
そうです。
でも、もしかしたらもっと高額になるかもよ。
899名無しさん(新規):03/10/22 15:57 ID:VqE7nHLJ
>>898
ありがとうございました
即決するかどうかはまだ考えてるんですが、一応やり方を知っておきたかったもので・・・
900名無しさん(新規):03/10/22 15:57 ID:HxPqZaZ+
>>895
今月末締め、来月引き落としで正解!
901名無しさん(新規):03/10/22 16:02 ID:M18hH0/m
>>896
ありがとヽ(´ー`)丿
902名無しさん(新規):03/10/22 16:09 ID:CFZUggPO
>>887
3人の候補にメールを出してきけばいいでしょうが。

>>897
もし相手が入札していたらその方法がベストでしょう、一応
落札者となるから。ただし即決そのものはお勧めできない。
>>6のリンクで相場を調べて、さらに>>2のリンク集の即決の
ところを読みましょう。
903名無しさん(新規):03/10/22 16:11 ID:6qyMeeXr
落札者に待たされたあげくキャンセルされちゃったんだけど、
次点落札者を繰り上げないで済む方法ってありますか?
事情で譲れなくなっちゃった。
こういう場合どうしたらいいですか?
904名無しさん(新規):03/10/22 16:13 ID:CYxsGjiM
>903
既出です。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/197
を読んでね(藁
905名無しさん(新規):03/10/22 16:22 ID:lancYi/x
>903
気をつけてやらないと
あなたにマイナスがついちゃうよ。
906名無しさん(新規):03/10/22 16:34 ID:2zBj7tJv
説明欄の振込み先に新生銀行があまり記されてないのですが
何か不都合なことでもあるのですか?
それともただの思い込みでしょうか?(´Д`;)

落札者に振り込み先として伝えるかどうか迷ってます。
907895:03/10/22 16:48 ID:jFLeohto
>>900
わーい。ありがとうございます。
908名無しさん(新規):03/10/22 16:48 ID:7Hh0ahki
>>906
まあ絶対数として口座を持っている人が少ないことが一つ。あと、新生のメリットは
振込側であって、入金側としては別にメリットはないのが一つ。
あとログイン時に口座番号を使うので、万が一口座番号を知っている人間に
嫌がらせでロックされて利用できなくなるとちょっとばかり面倒なのが一つ。
3番目の可能性はまあ少ないんだけどね。
909名無しさん(新規):03/10/22 16:56 ID:2zBj7tJv
>>908
ありがとう。
( ´ー`)y-~~
910名無しさん(新規):03/10/22 17:01 ID:OJqIH33E
詐欺らしきものが多数あるようですが、今はクレジットカードの登録が必要なんでしょ?
刑務所暮らしが希望なのでしょうか?
911名無しさん(新規):03/10/22 17:07 ID:LM26L0Jv
今日落札者から振り込みがあったんですけど、
2000円多めに振り込まれていました。

その分を返金しようと思うんですが、新生銀行の口座がないので
手数料を引いた金額でかまわないでしょうか?
912名無しさん(新規):03/10/22 17:08 ID:tfk6ute/
>>910
詐欺らしきもので実刑つくの?
民事じゃないの?
913名無しさん(新規):03/10/22 17:08 ID:jt+lRc6/
>>911

ブツにお釣りの現金を同封して送る。
914名無しさん(新規):03/10/22 17:25 ID:8Zkxtgua
>>910
別にクレカなんかなくても偽造口座さえあればいくらでもサギなんかできますが?
915名無しさん(新規):03/10/22 17:31 ID:j7E8cCax
ヤフオクにもビッターズにも同じ中古品が出品されてるんだけど
入札はしない方が無難でしょうか?画像も開始金額も同じ・・・
どちらも入札がないんだけど両方とも入札したらどうなるんだろうか・・・
916780:03/10/22 17:33 ID:ckPD5Kcd
>>911
それでオーケーです。

>次スレをたてる人へ
テンプレ改定案(若干訂正)貼りつけます。
782さん、ご指摘ありがとうございます。
訂正点は、
1に「(万が一新スレが立ってない場合もこちらへ)」追加。
2に「残高不足スレ」「郵貯スレ」検索用に追加。
3・4は782さんのご指摘以外は変更なし。
5に(商品説明にある単語の検索方法)追加。
これは前はあったけど、いつのまにか消えていた質問です。
917名無しさん(新規):03/10/22 17:33 ID:mWSgVaLf
>>915
両方とも買いたまへ
2個くる可能性も否めない
○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する回答はしないでください。
○出品物をさらすのは止めましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
 どのような出品物・入札履歴か文章で書けば回答者は理解できます。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
○初心者だからといってなんでも許されるわけではありません。
○初心者という言葉は免罪符ではありません。
○礼儀をわきまえた行動を心掛けてください。
○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。

■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-10あたり
■ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)、
 梱包方法、発送方法についての質問スレは>>2-10あたり
■その他重要情報・最新情報・過去ログ・特によくある質問等は>>3-10あたり
===========================================================

●嫌なことがあって文句を言いたい&ストレス発散はこちらへ
  嫌なことがあったら書くスレ Part4
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1065368761/l50
●議論・雑談はこちらへ(万が一新スレが立ってない場合もこちらへ)
  **スレを立てるまでもない雑談スレッド No.6**
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055869391/l50
●前スレ
  ヤフオク初心者質問スレッドNO.172
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1066530492/l50
過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
Ctrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

●Yahoo!ヘルプ●
  ・オークション  .     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
  ・オークション使い方ガイド  http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
  ・ID登録           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
  ・ウォレット         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
  ・ウォレット使い方ガイド http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
  ・アラート           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
  ・本人確認    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/index.html
  ・ペイメントヘルプ     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
  ・ペイメント使い方ガイド   http://payment.yahoo.co.jp/guide/

●よくある質問・リンク集●
3つとも同じ内容です
  http://homepage3.nifty.com/pc-cat/yahoofaq.html
  http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
  http://paooon.hp.infoseek.co.jp/yahooauction/faqforbeginners.htm

●専用スレがあるもの●
以下のオクサイト・項目については専用スレがあります。最初に書いてある
一発検索でスレッド一覧から探してみてください。
●ビダーズ(BIDDERS、ビダ、ビッダーズ)、WANTED(ウォンテッド)、
eBay(イーベイ)についての質問スレ、発送方法(送付方法)・梱包スレ、
銀行(インターネットバンキングスレ)・郵貯(ぱるる・郵便貯金)スレ
ガーンΣ(´Д`)残高不足で利用停止Part:2 (これがスレタイ)
スレッド一覧 http://pc4.2ch.net/yahoo/subback.html
正式スレタイは4に→http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/13/1065330481.html
920特によくある質問:03/10/22 17:35 ID:ckPD5Kcd
Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか?
A:ずばり会社とかの切手を…(ry  聞かないほうが賢明です。

Q:二つのIDを取得したいんですが…
A:別のクレカやオフィシャルバンク(以下参照)にて新たに本人確認
  をして下さい。一枚のクレカ、口座につき1IDしか認証されません。
  ジャパンネットバンク、イーバンク銀行、UFJ銀行
  みずほ銀行エムタウン支店、スルガ銀行ソフトバンク支店
  クレカの場合、VISA、Master、JCB、ダイナース

●他の銀行からジャパンネット銀行(JNB)に振り込む方法
 >>2-4あたりにある●よくある質問・リンク集●を読みましょう。

Q:繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか?
A:今まではオークションマスターにより非常に悪いが付けられましたが
  システム変更により 【どちらでもない】 が付くようになりました。
  (これにより、過去の評価が変わることはありません)

ヤフオクの落札者削除の方法が変更になりました。
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/197
いつまでに落札者を削除すればいいかは下の部分を読みましょう。
例:10月17日落札なら10月31日まで、10月24日落札なら11月30日まで。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/afee/afee-04.html
※削除しても互いに評価を付けることはできます。
※手数料逃れと見られる削除に関してauction_masterからマイナス評価を受けます。
※次点の落札者が存在しない場合、補欠を繰上げするオプションは表示さ
 れません。そのまま削除しても大丈夫です。
繰上げの手順は下のURLの6にあります。(出品者編・補欠落札者編あり)
  http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/03/1064399754.html
921特によくある質問:03/10/22 17:36 ID:ckPD5Kcd
●商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
  詳しくはこちら → http://luna.pobox.ne.jp/auction/tag/

●終了したオークションから画像を消すにはどうしたらいいんですか?
  マイオークション>終了分から、画像を消したいオークションを選択
  して削除してください。画像を消すのは出品者側からしかできま
  せん。これで消えない場合頑固なcashが残っている可能性が高い。
  cashもしくはクッキーをクリアにしてリロード(更新)してみる。

●ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のIDは
    出品者・他の参加者など 【誰にもわかりません】
●利用者からのアドバイスは 【評価9以上】 の人しかできません。
    自分がしたアドバイスの内容は他の人には見えません。
    ちなみに、アドバイスした人のIDも出品者からはわかりません。
●「Q&A」(質問欄)は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか
  見えません。回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
●「数量を1から変更する」には 【評価11以上】 が必要です。
     どうしても変えたい場合は評価を稼いでください。

●出品作業中に「ページが表示されません」と出て先に進めず、
 出品作業が完了しません。
 ・夜間の鯖が重い時間帯だと上手く出品できないことがあります。
  時間帯を変えて下さい。
 ・商品説明の字数が多かったり、タグを多用していたりしませんか?
  説明やタグを減らすと上手く行くことがあります。説明を削った
  分は、後から追加できます。
 ・ファイアウォールソフトは一時無効に。
  (WinXPは特に入れてなくても標準装備なので、そちらも確認)
 ・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
 ・IEを使っている場合、ブラウザを他のものに変えてみてください。
  ネスケに変えるとかなりの確率で上手く行くという報告もあります。
922特によくある質問&過去ログ:03/10/22 17:37 ID:ckPD5Kcd
以下のスレの>9-10と>822-824に「特によくある質問」の残りの分が
あります。また過去ログ・過去スレが>10にあるので過去ログを検索
してみてください。「特によくある質問」残り分の内容は以下の通り。
No.170 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/18/1065966849.html
●●9-10分の内容●●
 出品・入札・アダルトカテの際の再認証(これのみ6にあります)
 オク終了後メアド(メールアドレス)が表示されない
 過去の出品物の検索、詳細な残り時間が表示されない
●●822-824分の内容●●
 イーバンク銀行・ぱるる(郵便貯金口座、郵貯)から他の銀行への振込
 お勧めのオフィシャルバンク、住所・名前を教えない出品者
 自己紹介欄に取引き内容が書いてあった、土日祝日の郵便の配達
 「オークション数が制限を越えました」、最低落札価格をつける理由
 しまった!高すぎる価格で入札してしまった!、画像(写真)のアップ方法
 ヤフーメールを登録メールアドレス・通知用メールアドレスにする方法

●新情報(質問欄の仕様変更)
件数表示などQ&A仕様変更のお知らせ(10月20日)
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20031020.html
(商品説明にある単語の検索方法)
Q:オークションのタイトルだけでなく商品説明中にある言葉も検索
  対象にするにはどうしたらいいのでしょうか?
A:カテゴリーを1つ降りる。
  ヤフオクTOPからだと商品説明内のワードでの検索不可能。

以上テンプレ貼付け終了です。質問どーぞ。
923次スレを立てる人へ:03/10/22 17:40 ID:ckPD5Kcd

以上、テンプレ貼付終了。>>918-922を使えば5つですみます。
よろしくお願いします。
924名無しさん(新規):03/10/22 18:12 ID:BAb/3QGn
落札した商品が諸事情により発送できなくなりましたと先程メールが来ました
すぐに返金してくれるそうですがこの場合振り込み手数料も請求して良いのでしょうか?
出品者の評価はどのように対応すればよいのでしょうか?
925名無しさん(新規):03/10/22 18:13 ID:8Zkxtgua
>>924
それぐらい自分で考えろよう。

ま、落札者と話し合いですね。
そのときの対応で評価も決めれば?
926名無しさん(新規):03/10/22 18:27 ID:GIQrHY/b
Q&Aで質問した場合、回答はメールでくるんですか?
927名無しさん(新規):03/10/22 18:39 ID:fpq2o0+f
>>926
回答があると、ヤフから自動送信メールが来ます。
928名無しさん(新規):03/10/22 18:40 ID:GIQrHY/b
>>927
そうなんですか、ありがとうございました
929名無しさん(新規):03/10/22 19:09 ID:Y6QqB2OE
799です。出品者さんに
評価を非常に良い
にしてメールが帰ってくる事を書きましたが
今だメールはあいかわらず帰ってくるし連絡
ないです。
いつまでまつのが
良いでしょうか
930903:03/10/22 19:22 ID:6qyMeeXr
>>904
ガイシュツでしたか、スンマソン。
サンキュです。
931名無しさん(新規):03/10/22 19:23 ID:CPaWe3z/
>>929
いちいち人に聞かなければ何も出来ないならオクやめれ
932名無しさん(新規):03/10/22 19:29 ID:jW6PjcwA
アクセス数のだいたい何分の一くらいがウォッチに入れるの?デジカメで。
933名無しさん(新規):03/10/22 19:36 ID:TWRt/D8d
>929
この間に新しい出品が勿論なく、他の落札者とも同様に連絡がとれないっぽい状態なら
当然向こうのPCの調子がアレなのだろうし…一週間位は待つでしょうか。
それでダメなら「どちらでもない」
>932
モノ(の中身や開始価格等々)次第だと思う。
レアやお買い得物なら高い確率で入るし。
「デジカメで。」って何ですのん?
934名無しさん(新規):03/10/22 20:08 ID:OnHpqcxU
出品日にいくらなら即決てせすか?と聞かれて大体相場価格ちょっと上を答えました。
そして、その人から即決するか返事が来ないうちに、3人から即決価格を聞かれました。
みんなに同じ額を答えるべきでしょうか?
それとも、一切即決しない事にするべきでしょうか?
同じ額を答えた場合は、一番早く、その値段で即決して下さいと言って来た人にして
問題ないでしょうか?他の人に恨まれませんか?
935名無しさん(新規):03/10/22 20:09 ID:lwtQaxlU
936名無しさん(新規):03/10/22 20:18 ID:2tadL2Uw
>>934
あくまでもオークションだから、一番早くその金額で入札してくれた人に譲る
商品説明に追加で
「○○円で即決いたします。ご質問頂いた方で、入札頂けましたら終了いたします。
 入札の際、○○円で即決希望と、コメントに書いてください。」
937名無しさん(新規):03/10/22 20:19 ID:2tadL2Uw
>>934
ちなみに質問には皆同じ金額で答えないとね。
938名無しさん(新規):03/10/22 20:22 ID:E9tZrADe
ヤフオクで騙されたんですが、
ヤフオクって苦情窓口とかってあるんでしょうか・・?
939名無しさん(新規):03/10/22 20:30 ID:MxBXVUlh
ヤフオクで売っている馬券って当たってるものなんですか??
940名無しさん(新規):03/10/22 20:41 ID:Xl0nn2sk
>>740
>>742

大阪から東京宛で同じ日の夕方に定形外とゆうパック出したけど
ゆうパックの方は次の日の午前中に届いたけど
定形外は二日後だったよ。定形外は日曜配達ないから
もし二日後が日曜なら三日後になる罠。
941名無しさん(新規):03/10/22 20:44 ID:fpq2o0+f
>>938
ヘルプにトラブルになった場合の対処法が書いてあるからそれを見れ。
オクは基本的に個人取引なので、取引上のトラブルをヤフに言ってもダメ。
補償を受けたい場合は、ヘルプを見て申請してください。

>>939
勝馬投票券は出品禁止物です。競馬法第31条違反のいわゆるダフ屋行為にあたります。
代理購入も、手数料などの利益を目的としている場合は引っかかるでしょう。
942名無しさん(新規):03/10/22 20:57 ID:E9tZrADe
>>941
IDから名前や住所を調べてもらえないかなと思ったのですが・・。
ヘルプまだ見ていないので見てみます。レスありがとうございました。
943どうも:03/10/22 21:08 ID:sPkvuj1d
ジャパンネット銀行ってどうやって振り込めばいいんでしょうか?
944名無しさん(新規):03/10/22 21:13 ID:X7uKv55V
>>943
他の銀行に振り込むときと同じように振り込めます。
945名無しさん(新規):03/10/22 21:16 ID:xJNrX2Q0
>>943
「その他」の欄とかにありませんか?
946名無しさん(新規):03/10/22 21:41 ID:CYxsGjiM
>943
JNBが出来た頃は、銀行のATMに名前が無かったことがあったけど
今現在なら何処の銀行でも大丈夫だと思うよ。
普通なら提携銀行である三井住友銀行に行けば確実に入金が出来ますよ。
947名無しさん(新規):03/10/22 21:49 ID:VxbN6id4
振込み先を教えてください、と質問が来たのですが、
それは銀行名・支店名を教えろ、とのことなのでしょうか?
支払いの所に書いてある事項では駄目なんでしょうか…
948名無しさん(新規):03/10/22 21:50 ID:jW6PjcwA
あ゛〜全然入札されねぇ!残り二日!アクセス54・ウォッチ6!もうダメかも・・・
949名無しさん(新規):03/10/22 21:53 ID:X7uKv55V
>>947
まだオークション終了前なの?
だったら、銀行名を知りたいってことだと思う。
同行宛の振込なら手数料が安く済むとかの理由だろ。

>>948
ナポレオン曰く、
戦いは最後の五分間にあり。
950名無しさん(新規):03/10/22 21:53 ID:CPaWe3z/
>>947
オクやめれ
951名無しさん(新規):03/10/22 22:00 ID:WDah1VeC
>947
銀行名+支店名でよいと思う。
同一支店内の振込みは、同一行内よりもっと安いところが多い。

振込先として指定している口座に地方銀行があるんじゃないの?
質問者はその銀行の営業圏内に住んでいるので近い支店だったら、
直接その支店に出向いて振込みをしようとしているのかも。
952名無しさん(新規):03/10/22 22:03 ID:CPaWe3z/
>>947
>同一支店内の振込みは、同一行内よりもっと安いところが多い。

お前はこんなことすら理解していないと >>951 に思われているということだな
953名無しさん(新規):03/10/22 22:05 ID:RwFxMoXd
質問させてください。

明日、ゆうパックの着払いで発送するんですが、
相手先の電話番号が分からなくても受け付けて
もらえるのでしょうか?
自分が着払いで送ってもらう場合には、配達前に
電話が掛かってくるため、不安になりました。
954名無しさん(新規):03/10/22 22:05 ID:VxbN6id4
>949>951

ありがとうございます。
まだオークション終了前です。
質問した方の出品先を見たら、ありそうにない地域だったんですが…
回答して、解答欄に支店名とか載せちゃっても問題ないですか?
955名無しさん(新規):03/10/22 22:10 ID:CPaWe3z/
>>953
不安だと思うなら相手に電話番号を聞けばいいだろう
それで教えないというなら、「それが原因で何かあっても文句は言わない」と
約束させればいいだろう
何でも人に聞かなければ出来ないような人間はオクなんかするな
956名無しさん(新規):03/10/22 22:11 ID:gvPRPVQj
二つの画像を一つのサムネイルにするにはアクセサリーからいく
ペイントでもOKでしょうか??
なるべくたくさんの写真を載せたいのですが・・・。
957名無しさん(新規):03/10/22 22:11 ID:l7EsQSs9
昨夜ここで、銀行振り込み、キャッシュカードなしでATMでできるか聞いたものですけど、
窓口行かないと手数料が高いといわれましたが(ここで)、
実際今は振込みなんかは窓口で受け付けないそうですよ。。
お年寄りまでATMで操作教わってました。
ATMの方が安いんだって。他銀行でもね。
参考までに。
958名無しさん(新規):03/10/22 22:12 ID:TpCV57L+
なんか評価のページが重くて評価できない・・・
959名無しさん(新規):03/10/22 22:13 ID:l7EsQSs9
取引終了してないのに、発送したからと言って評価入れるのはやめてください。
評価が欲しくない場合もあるんです。
でも、先に言えば、梱包が雑になるだろうかとか思ってしまうので先には言いません。
960名無しさん(新規):03/10/22 22:14 ID:RwFxMoXd
>>955
了解

窓口で聞いてみますわ。
961名無しさん(新規):03/10/22 22:17 ID:CPaWe3z/
>>956
そういう高度なことはフォトショップじゃなければ無理です。
買ってください。本屋にフォトショップの解説書も売ってますよ。
962名無しさん(新規):03/10/22 22:18 ID:gvPRPVQj
>>961
そうなんでつか・・・。
残念です。金も無いのでこのまま頑張ります。
963名無しさん(新規):03/10/22 22:19 ID:l7EsQSs9
>>962
できるよ!
やってみてないだろ?
ペイントで、1つのがぞうに小さくした画像をいくつもはりつければOK
964名無しさん(新規):03/10/22 22:19 ID:LBwbByg0
>>960
だからさぁ、取引相手に電話番号聞けって・・・
965名無しさん(新規):03/10/22 22:20 ID:2tadL2Uw
>>956
VIXじゃ駄目なんか?
966名無しさん(新規):03/10/22 22:22 ID:MxBXVUlh
開始価格が 1000円 単位が100円 で
希望落札価格が1500円に設定してある商品があって、誰も入札していない場合、

ここで、1500円入札した場合 即終了ですか??
それとも、そこでは1100円で入札になるのですか??
967名無しさん(新規):03/10/22 22:22 ID:RwFxMoXd
>>960
なかなか返事が返ってこないんです。

電話番号教えてもらうまで発送しない方が(できるのかな?)
いいんですかね。
968名無しさん(新規):03/10/22 22:25 ID:2tadL2Uw
>>967
電話持ってない人だっているんだし
自分のちゃんと書いておけば平気だよ
住所さえあってれば
969名無しさん(新規):03/10/22 22:25 ID:2tadL2Uw
>>966
1500円で入れたら終了。
970名無しさん(新規):03/10/22 22:27 ID:MxBXVUlh
ありがとうございます。>>969
971名無しさん(新規):03/10/22 22:29 ID:gvPRPVQj
>>963
よくやり方がわからないんです。
縮小でちっちゃくするのは分かるのですが貼り付けるって上から乗せるって感じですか??
ちなみにXP使ってますがどのPCでも出来ますか?
教えてちゅうで申し訳ないのですが素で分からないのです。
972名無しさん(新規):03/10/22 22:29 ID:RwFxMoXd
親切な>>968さん、
ありがとうございます。
参考になりました。
973名無しさん(新規):03/10/22 22:34 ID:CPaWe3z/
>>971
その程度のことを教えてくれるような友達もいないのか?
いないなら素直にフォトショップと解説書を買え
974971:03/10/22 22:34 ID:gvPRPVQj
わかりました!!
ファイルから貼り付ける!!でいいんですよね??
なんとかやってみました。ホッ。
975名無しさん(新規):03/10/22 22:34 ID:AwdQ403X
>>959

そういうことは一回目の返信で言っとけ。
超能力もないのにそんなことが分かるか?
出品者側も評価し忘れたら悪いと思って
発送と同時に流れ作業で評価を付けてるんだよ。
976971:03/10/22 22:35 ID:gvPRPVQj
>>973
あなたはフォトショップの業者ですか?
977名無しさん(新規):03/10/22 22:42 ID:zJKMoGYa
>>974

右クリで「貼り付け」でも◎
978名無しさん(新規):03/10/22 22:44 ID:CPaWe3z/
>>976
オクで稼いだ際にはぜひ当社のイラストレーターのご購入の
ご検討もよろしくお願いいたします
979名無しさん(新規):03/10/22 22:46 ID:4GXALQfg
初出品したのですが、さっきまであったアクセス総数「120」がいまみたら
「-」になっていました。これはどういうことですか?
980名無しさん(新規):03/10/22 22:47 ID:2tadL2Uw
>>979
もっかい見てみ。
なおってるから。
981871:03/10/22 22:48 ID:vM8gkHbk
評価いらないって人は一体なにものなの?
最悪、悪いを付けられると困るから?
982名無しさん(新規):03/10/22 22:49 ID:CPaWe3z/
>>981
正解です。君は頭いいね。
983名無しさん(新規):03/10/22 22:49 ID:Q1tCRw1/
not 初心者ですが。

こんばんわ。( ゜▽゜)/コンバンハ
1番で入札した方が一切連絡が付かないので、相手側のキャン
セルとしました。Σ( ̄ロ ̄|||)なんと!?
そこで、補欠落札者となっていました。【私のID】様に
権利が渡されました。(゜∇゜*lll)(。。*lll)(゜∇゜*lll)(
。。*lll)うんうん!
もし取引したいのなら開始しますが、断ることもできます。で
すが、補欠なので評価には影響はありません。断っても平気で
す。
返信待ってます。


商品アドレス
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/*******

見れなかったらごめん隊<(_ _)><(_ _)><(_ _)>参上


このようなテンションのメールが来ました。
どのようなテンションで返信するのが望ましいですか?
984名無しさん(新規):03/10/22 22:50 ID:XrhmmdYt
>>981
オークションで何を売り買いしてきたかということはプライバシーに関わる問題なので
他人に知られたくない→評価してほしくない と言う人は多いよ。
985名無しさん(新規):03/10/22 22:51 ID:AttarsBn
イラネ(゚听)

で返信汁
986名無しさん(新規):03/10/22 22:52 ID:2tadL2Uw
>>981
色々な理由があるよ。
下記は自分の例です。旦那と共有IDなので。

・恥ずかしい物を買った
・旦那の留守中に落札(内緒にしたい)
・旦那へのプレゼント(オクで買ったとは言いにくい)
987名無しさん(新規):03/10/22 22:52 ID:XrhmmdYt
>>983
わたしなら慇懃無礼にお返事する。
そのようなテンションのメールが不快なので辞退します、とも書いてしまうかもしれない・・・
988名無しさん(新規):03/10/22 22:58 ID:jW6PjcwA
>>979
そんなにアクセスいくんですか・・・
出品して何日目ですか?
989名無しさん(新規):03/10/22 23:01 ID:gvPRPVQj
>>988
横レスだけど前に出品したバッグアクセス700とか普通だったよ。
カテによって違うのかな??
990名無しさん(新規):03/10/22 23:03 ID:V2NTw0gT
>>988
>>989

カテゴリによってだいぶ違います。
出品物によってもだいぶ違います。
991名無しさん(新規):03/10/22 23:04 ID:wf59KGXO

新スレ立てます。少々お待ちください。
992名無しさん(新規):03/10/22 23:05 ID:jW6PjcwA
>>989
終了間際にドカンと増えたりします?
993991:03/10/22 23:08 ID:wf59KGXO

ホスト制限に引っかかった。誰かスレたてお願いします。
テンプレは>>918-922にあります。
994名無しさん(新規):03/10/22 23:09 ID:fpq2o0+f
新スレ立ててみます。お待ちを。
995名無しさん(新規):03/10/22 23:09 ID:cLDp5yyx
同じもの(たとえばおなじブレス)を毎回出品してる人って怪しいですよね。
商品のコメントも同じだし・・・。
どうなんですかね。本物かどうかみわけがつかない。
996名無しさん(新規):03/10/22 23:11 ID:bdUPoqBg
>>957 = >>808
銀 行 の A T M の 話 か 。
997994:03/10/22 23:12 ID:fpq2o0+f
漏れもスレ立てられませんでした、スマソ。
dionじゃない方、どなたかおながいします。
998名無しさん(新規):03/10/22 23:14 ID:7QZ6JaZG
遅レスだが
>>1
999名無しさん(新規):03/10/22 23:14 ID:JkiNo8TC
ゲッツ
1000名無しさん(新規):03/10/22 23:15 ID:RssW8Tz5
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。