1 :
名無しさん(新規):
重量区分の簡素化に伴い基本料金の値下げ!
出品者、落札者にとっては朗報??
2 :
名無しさん(新規):03/06/04 13:37 ID:LeTN7IIZ
2げと、ずさ
2
4 :
名無しさん(新規):03/06/04 13:37 ID:1GAF6aSX
全体的に値下げしてほしいよね。。。
と便乗でつぶやいてみるテスト
5 :
名無しさん(新規):03/06/04 13:37 ID:LeTN7IIZ
ソースきぼんぬ
7 :
1:03/06/04 13:47 ID:O8Gc1NC6
改定と前後して、
「改訂前の料金を請求されました!差額を返せ!」
「まだ6月なのに改訂後の料金しか払わず、すぐに発送しろとゴネています!」
みたいなトラブルが発生するいよかん。
9 :
1:03/06/04 13:48 ID:O8Gc1NC6
10 :
1:03/06/04 13:51 ID:O8Gc1NC6
>>8 漏れも本を出品してるんだけど一筆書いておいたほうがいいのかな〜?
確かにトラブル発生のヨカーーン
11 :
1:03/06/04 13:53 ID:O8Gc1NC6
>>10 その前後には出品をひかえるか、
「ご希望の方は、発送を7/1以降に遅らせた上で改訂後料金で送ります
6/30以前の発送の場合は改訂前の料金を頂きます」
と注意書きしておけばよいかと。
13 :
名無しさん(新規):03/06/04 19:10 ID:LYU3cphl
14 :
名無しさん(新規):03/06/04 22:03 ID:LzKWQgHX
俺も月末は本の出品物減らそう(´・ω・`)ショボーン
15 :
名無しさん(新規):03/06/05 17:10 ID:w4BMny4O
郵パックは値下げしないのかな〜
もう限界??
ほぉ〜ぅ
17 :
名無しさん(新規):03/06/08 13:07 ID:4yjsLpKv
冊子だけ?
>>17 通称「定形外」も、10月から一部料金改正。
19 :
名無しさん(新規):03/06/08 13:15 ID:4yjsLpKv
>>17 赤字なんじゃないの郵便局って??
大丈夫なんだろうか…
20 :
19:03/06/08 13:16 ID:4yjsLpKv
21 :
名無しさん(新規):03/06/08 13:52 ID:Y0q35ZG/
新しい料金表キボンヌ
22 :
:03/06/08 14:06 ID:YHrlLraS
23 :
名無しさん(新規):03/06/08 14:08 ID:0Ttylqey
うまー。ありがたいことです。
漏れは1週前から改訂後料金申し受けで発送する予定
送料と利益がサイフの中に同居するのってウザくない?
28 :
名無しさん(新規):03/06/13 22:49 ID:Dtm5nMML
定形外は250gの壁がきついよな。せめてヤマトメール便並に300gに
ならないだろうか。
メインがアダルトなので基本的に定形外普通を使ってるからな。
構わずにいちいち冊子キボンヌと言ってくる香具師増えそう。
30 :
名無しさん(新規):03/06/13 23:21 ID:97wvckuD
えらい下がってるな、hotな話題かと思ったんだが。
平生、書籍中心に出品しているんだけど、そろそろ「新料金対応取り置きOK」と
告知しようかと考えてます。但し、支払は一週間以内に完了することを条件に付けるつもり。
>>30 >平生、書籍中心に出品しているんだけど、そろそろ「新料金対応取り置きOK」と
>告知しようかと考えてます。
な〜るほど。
70円ケチるために2週間待つ奴も奇特だとは思うけどなぁ
そういう奴も受け入れた方が価格は上がると
>>32 そりゃ、間もなく終わる出品ならそうだけど、これから出すものなら終了時には
あと10日で・・・、ということになるんじゃない?
どちらにせよ選ぶのは落札者だしさ。
34 :
名無しさん(新規):03/06/17 13:00 ID:X/qIEQe5
郵便局で発送のついでに
新しい料金表をもらおうとしたら、
まだないと・・。新料金は10月からだと・・。
「7月からと聞いてますが。」といったら
今調べてみますと言い出した。
時間がかかりそうなので、帰ってきてしまったが、
大丈夫だろか?郵便局。
>>34 10月からのは定形外だね。それと勘違いしたんじゃない?
料金表手元にあるぞ(冊子、定形外とも)
37 :
34:03/06/18 00:53 ID:upBHljwc
そうか、そこの郵便局だけ使えないのか。
インターネットホームサービスが開始される時の
対応といっしょだったよ。
自分とこの扱ってるもの、客に教えてもらうなんて
ありえないでしょ。
38 :
名無しさん(新規):03/06/18 02:11 ID:PayYJIdm
>>37 郵便局ってそれぞれレベルが違うんだよ。
冊子小包に簡易書留が使えるかどうか知らない郵便局員に何人か当たってしまった。
無能・・・
39 :
名無しさん(新規):03/06/19 16:55 ID:jTkXwEVY
>>38 俺の近くの郵便局に冊子小包2個、ゆうパック1個、定形外2個(配達記録付き)
同時に出したら局員の人イッパイイッパイだったよ…
ちなみにその人、郵便局長w
特定郵便局の局長なんて馬鹿でもなれるからな、世襲だし
42 :
名無しさん(新規):03/06/19 21:27 ID:Yyzrlmw3
150グラム以下の本なんて
ないよn
>>34 郵便局サービスは今も昔もDQNだからな。
本局でゆうちょホームサービスの申込書が欲しいって言っても
何それ?で話にならないしw
ネット上でも申し込みできないから未だに使えないw
こんなバカな組織って何なんだろうか。
>>42 手元にあるドイツ語のテキストは140gだったぞ。
>>42 なぜ、無いと言い切ってしまったのか,
しりたい。
47 :
名無しさん(新規):03/06/20 21:53 ID:2q3jG0jf
近所の郵便局のいかにも頭弱そうな女にゆうパックのラベル取り違えられて
別の場所に送られて散々な目にあった。
本人ヘラヘラ笑いながら謝りにきたけど、それ以来その局使ってないよ。
49 :
名無しさん(新規):03/06/20 23:38 ID:hF89G6e2
<<48
俺も近所の郵便局のいかにも頭弱そうな女に『ゆうパックの割れ物シールはお付けしますか?』
と聞かれた、PC部品だったから『はい、お願いします。』って言って貼ってくれたまでは良かったんだが、
その後ダンボールを台車に放り投げる様に扱われたことがある。
その女、ゆうパックシールの貼り方もかなり適当、枠からおもいっきりはみ出して貼るし…
ますます「定形外」or「冊子小包」で送ってねが増える悪寒…
重いのはゆうパック誘導してたんだけど…フー
シール乞食ではなく、落札したカード使いたいの…
52 :
名無しさん(新規):03/06/21 01:54 ID:tkpD2YR4
窓口対応良くなった
>>51 「ゆうパックなら無料で発送します」にすれば、ゆうパック選んでくれるよ。
>落札したカード使いたいの…
相当分の送料取って換金するのって、ケンカになることがあるからやめた
方がいいと思うけど。その行為の是非はともかく、評価欄でケンカになったら
その履歴が残るから確実にダメージあるよ。
つーか、「相当の送料に換金したい」なら、結局自分の金のためだから、
「
投稿ボタンおしちゃった
(つづき)
シール乞食」ではないですっつーのもなんだかな。
55 :
名無しさん(新規):03/06/21 13:32 ID:g/fF/8dC
着払いにすれば出品者側は送料で悩まずにすむのだが、
肝心の郵便局員が、冊子小包で着払いできること知ら
ないのが多いので鬱。
56 :
:03/06/21 13:39 ID:pqbnQnWB
ゆうパックカードか…。落札者と喧嘩の元になるから、オークションでは使いたくないですね。
57 :
名無しさん(新規):03/06/21 15:41 ID:AQ23cQUV
知らなんだ
59 :
名無しさん(新規):03/06/21 16:03 ID:qP1kRypS
7月1日以降も旧料金体系で徴収する出品者続出の悪寒!!!(マジデ
60 :
名無しさん(新規):03/06/21 16:15 ID:AQ23cQUV
61 :
名無しさん(新規):03/06/21 16:17 ID:sUwBRQDQ
知らんかった・・・
62 :
まさかず:03/06/21 16:29 ID:8yWgAu1J
63 :
名無しさん(新規):03/06/21 17:09 ID:wAGN0U7E
64 :
55:03/06/21 18:43 ID:rulMX66B
>63
漏れも実は落札者から着払いにしてくれと言われて初めて知ったんだけど、
小さい郵便局に持ってったら最初はできないと言われ、できると主張したら
局員数人がかりでマニュアルみたいなのを調べ始め、結局は本局に電話で確
認してやっと受け付けてもらえた。
で、何ヶ月かして着払いの冊子小包をまた同じ局に持ってったら窓口の局員が
違ってて、またできないと言われた・・・・・
前回その場にいた局員が横から助言してくれたのであまり手間どらずにすんだ
けど、うちの近所だけ?こういう郵便局は・・・
郵便局に文句言うスレじゃないのでsageます
>64
いやいや。あるある。
オレ、トラブルで購入者から返品の時に、冊子小包着払いで送ってと言ったら、ゆうパックの着払いで送ってきた。差額どうする気やと文句言ったら、冊子小包の着払いはできないと言われたとのこと。
おいおい。
大阪中央郵便局に念のために確認し、事情説明。郵便局員大あわてで対応。結局の所、ゆうパックの書留め扱いで届いた。無料でね。
先方の郵便局からお詫びの電話も入ったよ。
その後、お手間かけてごめんと落札者の方にメール送ったら、近所の郵便局でデキナイといわれた後、0120-232886に電話しても、デキナイと言われた。どうなってるんだと郵便局に怒ってたけど、ホンマやで。
66 :
名無しさん(新規):03/06/21 19:30 ID:Jyu3Qxni
値下げ、今はじめて知りました。
本中心に発送してるんですが、これで、
割安の62円切手を買ってきて5枚で310円
というのが使いにくくなりそうなので
余ってるの今の内に使いきっといた方がよさそうですね。
67 :
51:03/06/21 21:49 ID:kfPetnWA
>>53.54 レス産休!
「ゆうパックなら無料で発送します」にすればいいんだね!
相応の金額貰ってカード発送は、トラブルと聞いた事あるんで、してません。
今まで、一律料金もらって(超えた分負担しますと書いて)ゆうパック発送してたの。
結局近県な為に、送料が落とした金額より安いので、カードの出番がないわけで。
(シールは溜まるケド)
冊子小包とゆうパックの料金が近かったんで、誘導がしやすかった…という訳。
68 :
:03/06/21 22:48 ID:pg0QBHvI
えっと…、定形外は、代引きOKで着払いはNGだっけ?
郵便局員も把握してないほど、分かりづらい料金体系をつくんなYO!
>>68 着払いはゆうパック・冊子小包などの小包郵便物のみ。
定型・定型外ともにNGだね。
70 :
名無しさん(新規):03/06/22 03:13 ID:r/RaNs+L
>>69 冊子小包は、あくまで「小包」扱いって覚えとけばわかりやすいよな。
ゆうパックでの常識をシフトして考えやすい>着払いなど
>67
ゆうパックシール10枚は800円~1000円(手数料入れると)の価値があるから
それ以上になる金額の重さのものを送る時に
ゆうパックシール使っていいなら送料〜〜円でいいです。とか言って
相手に了承を取ればいいのに。
無料にするくらいなら出品したほうがいいし。
>ゆうパックシール使っていいなら送料〜〜円でいいです
「シールならタダなのになんでお金取るんですか?」
「いや800円〜1000円の価値がありますから」
「そんなの知らないよ。カードなら送料かからないから商品代金しか振り込まないよ」
そしてケンカに突入。
74 :
名無しさん(新規):03/06/22 15:57 ID:o5ekLgSb
75 :
名無しさん(新規):03/06/22 17:44 ID:WTnZQsaO
>>73 出「ゆうパックシールでの発送でしたら送料は900円でOKです」
落「シールならタダなのになんでお金取るんですか?」
出「いや800円〜1000円の価値がありますから」
落「そんなの知らないよ。カードなら送料かからないから商品代金しか振り込まないよ」
出「分かりました。ではシールは使わずに正規料金1020円いただきます」
落「・・・シールでお願いします」
>>75 落「・・・シールでお願いします」にならずに、
「無料シール持ってるのに、自分の懐に金が入らないと知った途端
出し惜しみですか!」とかまたケンカが。そして評価欄バトル開始。
ゆうパックカードを換金したいなら、素直にそれ自体を売り飛ばした
方が面倒が少ないわ。
77 :
:03/06/22 17:52 ID:Xt/VtsPP
やっぱ、ゆうパックシールは売るに限るね…。 くわばらくわばら
>>76 そこまでは想定してなかった・・
ま、俺は私用でデカい荷物送る時に使ってるから関係ないけど。
79 :
名無しさん(新規):03/06/22 18:27 ID:Om9cwYer
>相応の金額貰ってカード発送は、トラブルと聞いた事あるんで、してません。
始めからここ読んだけど、意味が分かりません。
シール10枚付いてるカードを切手代わりに貼るの?
だから「タダのくせに・・」ってもめるの?
バカでごめんなさい。
ゆうパックの話だろ
特別料金と書かれて知ってる人ならカードで送ったことがわかる
82 :
名無しさん(新規):03/06/22 19:29 ID:ks6qAOTz
>72の追加。
>75の正規料金のことも書いてる。
ゆうパックシールで送ってほしくないんだったら
正規料金の1090円から1500円でお送りしまつ。
でもトラブル防止には売り飛ばしたほうがいいかもね。
でもゆうパックシールチュプとの取引きも同じくらい嫌だ…
86 :
79:03/06/22 20:18 ID:Om9cwYer
>>80 親切に教えてくれてありがとう。
ふ〜ん。そんな事でもめるんだね・・・
丁度10枚たまったんで、大物発送する時使おうと思ったけどやめておきます。
自分がそんなの気にするタイプじゃなかったんで、気が付きませんでした。
今迄送られて来た小包の切手の金額なんかもチェックした事無かったよ。
俺が落札者だった時
2kg余裕でオーバーのCDセットを落札した時、
出品者からは\610の請求を受けた。
実際はそれ以上の送料がかかるランクの重さだったわけだが
出品者はゆうパックカードで発送した。
俺的には本来もうワンランク上の送料を払わなければいけないところを
出品者にとっては送料無料で送れたこと、双方にとっておいしい取引だった。
俺が出品者の場合
滅多に重い物を出品しない関係上、落札者の住所によっては
(第三、四地帯)コンプしているゆうパックカードを予告なく使う。
これで落札者に何か言われたことはない。仮に何か言ってきても
カードそのものがオクで取引されているわけだし、金券として購入した物を
使用しましたとでも言えば無問題だろうと思ってる。(甘い)・・・長文スマソ。
>>87 最大の問題は、
>仮に何か言ってきても
の「何か言ってくる」が、評価欄にいきなり
「非常に悪い:送料を詐欺り取られました!泥棒!」
とか書かれる、という形でやってくるケースがままあることだな。
ゆうパックカードは、デカもの(何十冊ある全巻セットとか)
出す時に送料サービスで出すのがいいんじゃないの。
結局その分相場より高くなることもあるし。
あるいは落札金額が1万円を超えた時はカード使って送料
サービスとかしてるけど、自分は。
90 :
名無しさん(新規):03/06/23 18:16 ID:KgyuoI7P
料金見直しの実施は1日からされるんでつよね?落札者への連絡にどこまで
盛り込んでよいのやら。
>>90 別に盛り込む事はないでしょう。
ファーストメールの時に、改定された金額で連絡汁。
>>91 いや、改定された金額で連絡して「万が一」改定されなかったどーしよーという心配なのでつ。
93 :
名無しさん(新規):03/06/23 18:46 ID:i1XFmA7+
強引な着払いの方法
差出人の住所・氏名を記入しないで切手を貼らずに投函
↓
配達される。ただし、不足料金の手数料として30円加算(だったかな?)
>>93 手数料は取られんよ。
着払いじゃなくて、料金不足扱いだから。
95 :
名無しさん(新規):03/06/23 19:03 ID:3Nz2Vwq+
漏れの地区で1番大きいK郵便局(集配局)で冊子小包を出すとき必ず穴をあけられる。
局員が中味確認すれば封印してもいいはず、他局はそうしている。とクレームをいったら、
窓口の担当者が奥のエライ人にも確認して、「穴なしだと定形外扱いの料金になりますので料金不足となります。他局でそのように出された場合も料金不足で届け先で請求されるますよ。」
ココは、いまだに書籍小包時代で止まっているんだろう。
今日久しぶりに冊子小包をだしたら、やっぱり穴をあけさせられた。本をエアパッキンでグルグル巻きにしていたら、穴から中身が本であるか確認できないから梱包を外すように言われてぶちぎれてしまった。
>95
俺達はこうやるんだ!って意固地になっちゃってるんじゃない?その局。
もっと上のほうに通報しる。
だな、こういう時は田舎の方が楽。
「中身は本ですので冊子小包みでお願いします。」っていうたら
穴あけるなんて面倒な事せず、ちょぃちょぃで冊子小包ハンコをポンで押しておわり。
都会の方が不正しようと騙す人やからがいるから、相手も疑ってくるんだよ。
やっぱ人間、正直がイチバン!!
でもよく考えてみれば本末転倒だな。
忙しいはずの都会郵便局が、さらに面倒なことやらせて
暇〜なはずの田舎郵便局が、こんな簡素な手続きでさらに暇になる。
俺は、そんなおっちゃんと小一時間ぺしゃって帰ってくるよ。
>>98 へっ!?
漏れんとこ、23区内だけど
「冊子ですね」で何の確認もせずにスルーだよ。
それ、都会・田舎はかんけー無いんじゃねーの?
>>95 郵政のHPから質問としてチクる。
上からその局にお達しが行って、態度がガラリと変わるから。
昨日から、
なお、発送は冊子小包で310円、定形外郵便で390円です。
※7月より冊子小包料金が一部改定されます。7月に
なってから発送を希望される場合は、冊子小包で290円
になります。
みたいに落札者に案内してるけど、7月になってから
送ってくれと言ってきたのは8人送って1人だけだった。
みんなそこまでセコくないのか…
20円だからねえ。
わざわざ一週間待つほど各段に安くなるわけじゃなし。
103 :
:03/06/24 10:18 ID:ydKUCIEd
本売りだから、記載してる送料を書き換えなくちゃぁ…。また重さを量り直しか…。ふぅ。
あほやこいつら
105 :
名無しさん(新規):03/06/24 11:31 ID:S18HUo8E
>>95-
中身を見せてからでも、駄目だろ?
見本はあくまで見本、
送る物と別口で持って行く必要がある筈。
だから今のところ穴開けないほうが間違い、
上に申告しても無駄。
それに料金下げて、これ変えたら収入がヤバくなるんじゃね?(偽る奴がいるから)
だから穴開け方式も改善されない、と。
>>101 自分も同じ感じ。っていうかその案内自体に気づいていないような返信。
返信の雛形を使っているので気づいていないんじゃ?と思ったぐらい。
しかし送金が7月近くにずれこむと面倒だなあ。自分は根拠の無い金は受け取らない
主義なので差額が出たら返すつもりだけど。
俺は馴染みの郵便局ならVIP待遇だよ。
家まで取りに着てくれて更に景品を毎回置いていってくれます。
108 :
名無しさん(新規):03/06/24 11:47 ID:nGwi9Z29
>>107 景品ってティッシュ??w
俺はゆうパックカードに期限を書いてもらってない!
別にお願いしたわけじゃないんだけどね、、、
109 :
名無しさん(新規):03/06/24 12:13 ID:zL4NHBb/
>>105 冊子小包は中身を見せて局員に確認してもらえば、完全に密封してもOKです。
監査からそう言われました。各局で徹底してないだけです。
>>95 漏れも!!
今までは、見せた上穴あけられてたけど、
昨日発送の冊子は開けられたくなくて、
「今お見せしたので、封していいんですよね?」
っていったら、デブでブスのくせに化粧が濃い女に
「ほんとーはあけなきゃいけないんですけどね!!」
と言われた。
封は自分でとじます、と言ったら いいです といわれたけど、
心配だったので、無理やり自分でやった。
その直後、集荷のおじさんが持って行く事を確認。
もし、集荷まで時間あったら、開けられてた悪寒。
しかし、あの女、いっつも腹立つなー。
世の中にはもっともらしい嘘をつく人がいるけど、
>>110はどうなんだろ?
114 :
:03/06/24 15:26 ID:8Xnhj4fy
郵便局員さんは親切な人が殆どだけど、時々ヘンなのがいる。
キャッシュカードの暗証が通らなくて、窓口の女子に言ったら、
「あなたのやり方が間違ってるのかも。もう一度やってみせてください」
でATM操作することになったんだけど、その間、ずーっと横に張り付いてるの。
4ケタの暗証番号入れるところを、かぶりつきでジーッと見張ってるから、
バッグで手元を隠して操作したよ。
115 :
名無しさん(新規):03/06/24 19:59 ID:n7vBiDDh
>>110-113 結局「密封」って言っても、透明窓がなきゃダメなんじゃん?
「そのもの」≠「見本」だしな。
110の嘘つき!
改訂前と改訂後どっちがいいのか聞いても答えない人が結構いるな。
まあ改訂前の送料いただいて、即発送しちゃうけど。
>>115 開封した状態で郵便局にもって行き、「中味はコレね」と現物を
局員に見せた後に封印・発送。見本を持って行くのではない。
今日、郵便局に行った。
「7/1からの料金表ありますか?」とおばちゃんに言ったら(゚Д゚)ハァ?て顔された。
隣のおっさんが「7/1から変わるんだよね、どこで聞きました?」と訊くので
「公社のHPでみますた」と答えました。
おっさんは「まだ来ないんですよー」と笑いながら言いました………
おばちゃんは、こっちが「冊子小包でお願いしまつ」と言ったら
「書籍小包でつか?」と返す人だったし……
フー
122 :
名無しさん(新規):03/06/24 22:49 ID:kuLkXTKi
>110
以前書籍小包から冊子小包に変わった時,それまで開封部分が必要だったものが受付時に局員が確認とればその後密封してもOKとなりました。
当然密封状態で持ち込めば開封させられます。開封部所があればポスト投函もできるようにもなりました。
発送中も開封を求められるのは第3種郵便など限られたものだけになったはず。
よって110は正しい。
123 :
名無しさん(新規):03/06/25 00:41 ID:gO2lMRi5
しかしポスト投函できると言っても入らないことが多い。
ポストの投函口のサイズっていくつぐらいだっけ
124 :
名無しさん(新規):03/06/25 02:35 ID:ueO9WWfI
>>123 >ポストの投函口のサイズ
かなりさまざまな気がするけど、
よく見かける大きさのは、とりあえずA4サイズは入る。
厚さは、雑誌(週刊少年ジャンプとか)1冊分くらいかな?
コンビニ前とかにあるような小さいポストは、定形郵便&ハガキ用って感じ。
ポストに投函するって時は、気持ちしっかりめに梱包しとかないと
なんか不安に思ってしまう。まあ考えすぎとは思うんだけども、
ポスト内の集荷袋の中に変な角度で落ちた挙句、
あとから他の人に重い荷物ドサッと入れられたらどうしよう、とか。
126 :
110:03/06/25 02:47 ID:R455/N5I
127 :
110:03/06/25 02:48 ID:R455/N5I
日本郵政公社の業務全般に関するご案内・ご相談窓口
日本郵政公社お客さま相談センター
・電話番号 0120−087472 (フリーダイヤル)
・案内時間 平日 9:00〜17:00
土・日及び休日 休ませていただいております。
日本郵政公社の業務に関するご相談の受付
(インターネットによるご相談)
mailto:
[email protected]
漏れ冊子小包で送る場合、局で本を見せてその場で密封してまつ。
当然、その後は開封しないと中身は確認できません。
濡れないように本をビニール袋に入れてるけど、
発送した後、確認の為に穴開けられているってことか??
129 :
110:03/06/25 02:53 ID:R455/N5I
130 :
名無しさん(新規):03/06/25 03:27 ID:mVfLV6i8
>>126 監査が何と回答したのか
是非詳しく出来るだけ編集無しに教えてください。
お願いします。
131 :
名無しさん(新規):03/06/25 03:38 ID:tcGsLyJq
俺も知りたい。
是非教えて下さい。
メールならコピペで宜しく。
(ちなみに監査って、犯罪関係扱うところじゃないのか?)
132 :
名無しさん(新規):03/06/25 03:42 ID:M+R/v+f3
110は約カンも読まずにいきなり監査にゴルァしたのか?
何だかなぁ…
現実に中身がわからない状態で届くし
俺も窓口で見せて封をしてる
3つぐらい局を使うがどこでも文句を言われた事は無い
>>130 自分で電話すれば?
134 :
名無しさん(新規):03/06/25 03:51 ID:tcGsLyJq
>>133 110が狼少年かどうか知りたいだけだよ。
監査…ねぇ…
ちなみに文句を言われるかどうかと、現実に正確な取扱かどうかとは、違う。
シールくれないといってはゴルァするくせに、
自分の得になる間違いの取扱には何もいわないんだね(藁
一度受け取った郵便物は差出人か受取人に言ってからじゃないと開封できないんだよ
冊子小包で受け取り後穴を開けてるとなれば大問題だよ
136 :
名無しさん(新規):03/06/25 04:02 ID:TqwmbUrt
>>64 あと、冊子小包に簡易書留付けるときとかね。
夜間窓口だと往生するよ〜〜〜〜〜
138 :
名無しさん(新規):03/06/25 05:36 ID:ubOyNsVV
>>95 遅レスで恐縮ですが・・・・
それは監査行きの話ですよ。
まず、エアパッキンをするな!というのは、
郵政法の精神に反しますよ。
発送者は、郵便物を安全に送れるように保護して発送することを
郵政法では「奨励」しています(明文化されているそうです)。したがって、
「梱包をはずせ」というのは、かなり問題ですよ。
また、勝手に人の郵便物を破損する行為(勝手に穴を開ける)もいけませんね。
よくあることですが、局ごとに「勝手なきまり」がまかり通っている場合があり、
このケースも監査が介入して「指導」を受けるべきだと思います。
管轄の監査へ電話して「どこそこで、こういう扱いをされたのだが
それは正しいのか?」と質問してみてください。
名乗った上で正式に苦情をあげれば、
あなたのところに該当郵便局から謝罪の電話がくると思います。
ほかの人もずっと迷惑を蒙りますので、是非電話してください。
郵便局内の監査ではダメです。
(たまに局員が兼任しているのでね。その場合、
話を聞いて謝るだけで、まったく改善されませんよ。
監査へ直接お願いすると、上から下へと話が下りてきますね。
この場合、現場責任者にどういうことなのか!と指導がいきます。
下から上には上がらないんです。ご注意。)
139 :
110:03/06/25 06:38 ID:R455/N5I
なんで疑うのかな。
メールはとっくに捨てちゃったよ。聞いたのが随分前だから。
別にゴルァしたのではなく、「他局ではこういう扱いだが、
先日行った局ではこういう扱いで、分からない。実際どうなのか?」
と尋ねただけです。そしたら低姿勢で指導いたしますと返事が来た。
その時は「おはなしナントカ」って相談窓口はなかったからね。
とにかく疑問に思うなら自分で問い合わせればいいでしょう。
上の方も言っているが、きちんと対応してくれたよ。
いままで
240円…80円切手×3
310円…80円切手×2 50円切手×3
と貼りわけてたが、これからは
210円…80円切手×2 50円切手×1
290円…80円切手×3 50円切手×1
になるわけだな。
50円切手が沢山余りそうなヨカーン。今のうちに消費せねば…
>1.差出しの際、内容品 が確認できるように開封とするか、
・郵便窓口で差出しの際に、郵便局員が冊子であることを確認して封をし消印を押す。
・ポストに投函する場合、密封した状態なら、窓を開けて冊子であることが確認できるようにしておく。
何れの場合でも一度、冊子(背表紙)を郵便局員が確認できればOK。
これが正規の取扱いです。
>見本を提示してください。
これは、業者向けの取扱いだな。一般人には無関係。
冊子小包の窓は必須ではありませんよ!!
町の小さな郵便局に勤務する局員には、碌に調べようともしないで、
愛想なしに「封筒に穴を空けます」とする、視野が狭窄し社会適合性
の低い局員が、けっして少なくないのが現状です。
・特定郵便局と普通郵便局で冊子小包の取扱に差がある規定など存在しません!
・局員が信書である第一種郵便物に勝手に窓を開けていい規定なども存在しません!
・「冊子小包と朱書きしてポストに投函」した場合でも、完全密封した状態なら定形外郵便物扱い、
受取人に郵便料金不足額が請求されます。
お客様の真心のこもった郵便物を、安全迅速かつ丁寧に運ぶのが郵便の使命です。
お客様を不愉快にさせてしまって本当に申し訳ございません。心よりお詫び致します。
143 :
名無しさん(新規):03/06/25 10:55 ID:1w1RuHgC
>>141-142 >・郵便窓口で差出しの際に、郵便局員が冊子であることを確認して封をし消印を押す。
これが明文化された約款なり取扱手続なりの規定を示してください。
「局員が中身を確認してから封をする」という取り扱いは
内容証明以外存在しないと思いますが。
144 :
名無しさん(新規):03/06/25 10:57 ID:0fsotSJm
おまいら
冊子小包を代引きで出すとき、何色の用紙使ってる?
漏れは局によってオレンジと黄(ゆうパック用)を使い分けてるよ。ってゆか、局によって好み(?)が有るらしく、
もう一方の用紙で出そうものなら、書き直させられる。
個人的にはオレンジの方が正しいと思うのだが、ゆうパック用の方はさりげなく時間指定できて得だったり
するし、今日も冊子なのに間違えてゆうパックシールを貼ってくれたので、それでよしとしてる
145 :
名無しさん(新規):03/06/25 11:04 ID:0fsotSJm
んでもって、段ボール乞食よ
ttp://www.ubook.co.jp 逝ってこい。たらで段ボールくれるろ
ubookはセキュリティひでーし、独りよがりのくだらんHTMLメール送ってくるクソ会社だが、
こういう使い道くらいには役立つからせいぜい活用だ
そうそう、
近所のホームレスのオッチャンにも教えといてやれ
急がないと、無くなっチマうぜ
146 :
名無しさん(新規):03/06/25 11:04 ID:K/xSWz8T
>>144 冊子小包も小包郵便物だから黄色ラベルが正しいと思われ。
147 :
名無しさん(新規):03/06/25 11:10 ID:pienVMhv
約款には「局員が中身を確認して密封する」という扱いは書いてませんね。
日本郵政公社内国郵便約款より
4 「冊子小包郵便物」とは、冊子とした印刷物を内容とする小包郵便物であって、
次に掲げる条件を満たすものをいいます。
(1) 内部に公社が別に定めるもの以外のものを添付しないものであること。
(2) 公社が別に定める重量、包装及び表示に関する条件を満たすものであること。
(注1) (1)の公社が別に定めるものは、その郵便物の内容たる物に係るもので、
次に掲げるものとします。
1 内容たる冊子とした印刷物の重量を超えず、かつ、その冊子とした印刷物の題号及び
「付録」の文字を記載したもの
2 注文用に充てるための郵便振替払込書用紙、返信に必要な事項を記載した用紙その他
これらに類するもの
3 注文用又は返信用に充てるためのあて名を記載した封筒又は郵便葉書
4 その他注文又は返信を促すためのものその他これに類するもの
(注2) (2)の公社が別に定める重量、包装及び表示に関する条件は、次のとおりとします。
1 重量が3キログラムを超えないものであること。
2 その郵便物の内容品の見本を提示して差し出す場合を除き、次に定めるところに従い、
その内容品が容易に認定できるように包装して差し出されたものであること。
(1) 封筒又は袋に納めるものにあっては、その納入口若しくはこれに相当する部分の一部を
開き、又はその内容品の大部分を透視することができるようにすること。
(2) その他の包装をするものにあっては、包装の外部に無色透明の部分を設けること。
3 表面の見やすい所に「冊子小包」の文字を明瞭に記載したものであること。
148 :
名無しさん(新規):03/06/25 19:43 ID:6wqsDI1C
>>142 おい、お前嘱託をかたって何がしたい?
そのメール欄は何だよ。
明日本社に「公社をかたった悪質な嘘つきがいる」と苦情あげるぞ。
だいたい「信書である第一種郵便物に穴をあける」?
墓穴掘りやがって。
信書なら、はじめから冊子「小包」にならんだろ。
定形外なら当然、穴なんかあけないよ、局員は。
「冊子小包」だから容易に外から確認できる事が必要。
中を確認しなかったら何でも「冊子です」でとおるだろ。
昨日の郵政板は読んだのか?
根拠規定も出せない奴が偉そうにしてんなよ?
149 :
名無しさん(新規):03/06/25 20:33 ID:ubOyNsVV
うちの近所の局ね、
冊子だしてたら、となりの人もたまたま冊子だしたわけ。
でもそいつ開封してなかったわけ。そしたら局員がね、いろいろ説明して
「開封しますけど、いいですか」と言って、その局員が開封したわけだが
もうね、封筒の端っこ、3ミリくらい(いや、それ以下)
鋏でちょこんと切ったわけ。中なんか見えるわけないの。
すごく丁寧に切るのよね。ミリ単位でね。
でも、一応見たふりしてさ。
そういう人もいるのね。
そこから500メートル先の別の郵便局のおばさんは
必ず、穴に指突っ込んでぐりぐりします。
もう、ぐりッっとえぐるような感じで。
そういう人もいるのね。
毎週冊子小包を窓口から発送しててその都度冊子を確認、密封してた。
この前、局員が次からは封してもいいよって言ったから
いいのかな??なんて思ったが密封して持って言ったら違う局員。
「開封します。」だって。
「先週、封していいと言われたが?」と言っても無駄だった。
まぁ、冊子であることを確認するべきと思っていたので開封したが、
それなら、封してもOKなんて言うのが間違ってるよね。
このスレ、すっかり冊子小包談義スレだよね。
料金改定について、ほとんど書いてない…。
7/1 から料金改定ってちゃんと徹底されるのかな?
そのつもりで発送したら、
落札者さんのところで不足分徴収なんてことになったら…。
とりあえず、110は正しい。
115の透明窓がなきゃダメじゃん?
といいきってしまった根拠がしりたい。
透明窓って・・・(w
153 :
名無しさん(新規):03/06/25 23:07 ID:K8LGZIT4
>>152 あんたも110が正しい正しいばかり言ってるな
154 :
名無しさん(新規):03/06/25 23:12 ID:uH97fbSP
開封口があったほうが、郵便局でスムーズに出せる、ということでよろしいか。
約款とかはしらんが。
郵便局員を一般利用者が啓蒙するのは難しいしな。。
156 :
名無しさん(新規):03/06/25 23:27 ID:Nr8v/NQq
>>151 7/1 から料金改定ってちゃんと徹底されるのかな?
そのつもりで発送したら、
落札者さんのところで不足分徴収なんてことになったら…。
地方はありえるかもしれん…
そして落札者との壮絶なバトルに発展!!
監査監査と書いてあるが、監察のこと?
>>157 公社化に伴い、「監察」 → 「監査」に、なりますた。
159 :
152:03/06/25 23:40 ID:e3l24Ib1
>158
知らなかったヽ(゚∀゚)ノ サンクスコ
変わらず「監察」と言ってたヨ。
妙に馴染めないナ。
>>156 デジャビュ?と思ったら引用か。
引用符つけないと一人じょうずみたいだ。
ようするに自分勝手な判断と自分の都合のいいように監査からの
返答を理解している人の言い合いですな。
163 :
名無しさん(新規):03/06/26 00:33 ID:zNCz20QS
>>125 さっき近所のポストにB5の封筒入れようとしたら入らず泣く泣く帰ってきたよ!
B5の封筒入るポスト近所に欲しい....
164 :
名無しさん(新規):03/06/26 00:47 ID:wTqvhQGk
165 :
名無しさん(新規):03/06/26 01:17 ID:+q7PM15d
落札者が希望するなら冊子小包でだしてやるけれど、
もう、梱包だの開封だのでモメるのはイヤだぞ。
正直、面倒くさいから、お断りなんだけれど、どうしても言うなら
やってやる。但し、郵便局との折衝は落札者でやってくれ。
ついでに言うけれど、書留無しでは応じないから、結局、ゆうパックと
料金そんなに変わらないよ。
>>165 軽くて遠い場合は冊子+簡易書留が得だと思うけど
>>165 その旨書いとけよ。お前からは買わないから。
168 :
名無しさん(新規):03/06/26 11:11 ID:JfDzBu+U
>>167 やることは書いているけれど、やらないことはゴチャゴチャ書かない。
「宅配便(%社名%)。着払・元払ともに可。小包可。落札額により、要保険・書留。
特に申し出の無い場合は、宅配便(%社名%)着払」
と書いてある。
宅配便の社名は、モノの形状で得意なところに頼むからその都度違うし、梱包の
ややこしい場合には元払に限るときもある。
でも、「定形外」とか「第3種」とか「冊子小包」とか書くことはないから、
「冊子小包」と記載してなかったら、入札を避けてればまず出会うことないだろ。
で、間違って入札したくなかったら、ID晒したら、ブラックリスト付けておくけれど、
どうする?
>>168 横レススマソ。
冊子小包は、小包じゃないのか?
>>168 おまえは頭が悪いなぁ。
何で自分のIDをさらさなきゃならんのだ。
171 :
名無しさん(新規):03/06/26 12:41 ID:4xnjm/sy
冊子小包は小包だよ…
そのうちバトルが勃発する悪寒
172 :
名無しさん(新規):03/06/26 12:43 ID:JfDzBu+U
>>168 いや、サービスのつもりだが。
やかましいヤツに限って、出品の説明読んでいない傾向があるから、
買いたくないというなら予めブラックリストに付けて入札できなく
しておいてあげようかと。
173 :
名無しさん(新規):03/06/26 12:49 ID:JfDzBu+U
>>169 「冊子小包」は「冊子小包」だろ。
郵便局で「これ、小包で出す」と窓口で見せて計量してもらって、
冊子小包の扱いをされたことは一度も無いが。
174 :
169:03/06/26 12:55 ID:u2yd3Dqc
>>173 てゆーか、小包だから着払いできるんだよね?
冊子小包って。
確か、そーゆー根拠だった気が…。
175 :
名無しさん(新規):03/06/26 13:14 ID:YxpKSyQS
>174
着払い出来るよ。
つーわけでトラブル必須の >165は本をオクに出さずに古本屋に叩き売れ!
176 :
名無しさん(新規):03/06/26 13:34 ID:JfDzBu+U
「小包」といって「冊子小包」を期待する人って、
魚屋で「鯛、くれ」と言って、黒鯛とか石鯛とか出てくることを期待するような人なの?
修正プログラムが間に合わなくて7月1日の改正直後は
手打ちで定額証紙を発行するモヨン。
レシート状の領収書を受け取っても重量は表示されないので注意。
>>177 実情は予算削減のため9月の定型外料金改定までプログラム変更は
しないってことみたいだね。
>178
定形外料金の見直しは10月1日からだね。
早く送ってきてくれ、マジで。
それまで手打ちは耐えられん。
今日、本を出そうとしたらことごとく数十円高くて「梱包間違えたかなー、
うちの秤とうとう壊れたのかなー、あーあ持ち出し数百円か・・・」と思ってたら
ゆうメイトのおばさんが冊子と定形外を間違えていただけだったw
びびったー。
料金改定後も、うっかり間違えそうなおばさんだ。それまでに仕事に慣れてくれてたら
いいけど。
181 :
名無しさん(新規):03/06/27 00:07 ID:oY+we2fb
ふと疑問に思ったんだが、
冊子小包1点だけでも集荷に来てくれるのだろうか?
>>189局によるが、一見客だと来てくれないと思う
>>181 冊子小包はポストに出せるしな・・・(大きさによるけど)
郵便局員の手間を考えたら常識では・・・
ゆうパックは自宅に取りに来てくれるけど。冊子や定形外はそのついでに
持ってってもらった、ラッキー。てなかんじじゃないのか。
184 :
名無しさん(新規):03/06/27 00:48 ID:oTi11eL7
>>174 落札代金だけ振り込んで、冊子小包代が着払いで来たことあるよ。
手数料が20円上乗せされただけだった。安かったよ。
185 :
名無しさん(新規):03/06/27 01:00 ID:B5jvPknY
遅レスだが
>>152 >>147より転載
>2 その郵便物の内容品の見本を提示して差し出す場合を除き、次に定めるところに従い、
>その内容品が容易に認定できるように包装して差し出されたものであること。
>(1) 封筒又は袋に納めるものにあっては、その納入口若しくはこれに相当する部分の一部を
>開き、又はその内容品の大部分を透視することができるようにすること。
>(2) その他の包装をするものにあっては、包装の外部に無色透明の部分を設けること。
・内容品の大部分を透視できるようにすること
・包装の外部に無色透明の部分を設けること。
より、透明窓(=封筒の横を冊子と分かるように切ったら、
その部分を透明テープで閉じる?)という解釈になったと思われ。
これなら、密封でも内容を透視できるだろ。
っていうか、その解釈であってるんだが…
ネット上の冊子小包の定義に漏れがある模様。
見本の定義のところね。送るものと別に見本を見せるって書き忘れてる。
その話題もういいんじゃないの。いいかげん。
>>185 その辺は抜け道+便宜だから結論ははっきりしないのよ。
マニュアルに書いていないからできない
マニュアルにできないと書いていないからできる
現場の意見としては「中身見せてソレを密封」はダメってのが多数。
これに関しての反論はループするのでしないでね。
場所によるからしゃーないね。
自分は見せなくてもOKって郵便局探してそこに持っていってる。
出品者にとっては何のメリットも無い。
不着・破損でモメるリスクだけ増える。“定形外”より始末悪いのは、小賢しい
知恵ばかりついて、貧乏性のガツガツした香具師だから、始末が悪い。
郵便局には周知が徹底しているとは言い難く、出品側の面倒は増えるばかり。
安さの為にガツガツしている香具師が、丸損を受け入れられるはず無い。
安いだけあって、定型害虫よりタチ悪いのが、落札者に集まってしまう。
売れる本なら、出品の段で「宅急便のみ限定」としていたって、売れる。
冊子小包を提示したところで、送料安くなる分は品物に出すという入札者は少ないし、
安いことにしか目のいかないガツガツした貧乏根性のヤツは競り負けてしまうから、
値段に影響は無い。
190 :
名無しさん(新規):03/06/27 16:35 ID:EfVl8cTW
宅急便で送るよりは冊子小包+簡易書留にしたほうが
ほとんどの場合安いし、荷扱いもいいよ。
>>190 宅急便限定の人は、むしろコンビニでいつでも手軽に出せることに
重きをおいているのかと。
ゆうパックも集荷使えばかなり広範囲な時間帯に出せるけど、それでも
帰宅がいつも深夜な人には辛いし、頻回に・一個だけの集荷だと皮肉を
言う郵便局とかもあるしな。
192 :
名無しさん(新規):03/06/27 18:45 ID:r7JUFmEv
7月1日から改正料金でいいのかな?
落札者さんに改正後の料金で案内メール送らねばならんのだが。
>>192 7/1から。
昨日郵便局で冊子小包出したら、
でかでかと「値下げ」と書いた案内の紙もらった。
第三種はかわってないんですよねぇ?
今調べてたんだけど。
しかし第三種ってやっすいのな。
厳重に梱包して300グラムになったけど100円って・・・
>>194 今のところ廃止や値上げの公開情報はありません
196 :
名無しさん(新規):03/06/28 00:52 ID:flopHora
来週火曜発送以降に適用だっけ?
俺も今日の出品者に新料金で通知したよ
ということで喚起age
197 :
名無しさん(新規):03/06/28 00:58 ID:2QnZzc4C
冊子で1000通ほど出したら
→持っただけで大体の重さがわかり
→料金表を暗記している
ようになりますた。
>>197 美味しんぼに出てきた、
「おひつに手をいれてシャリをつかむと、丁度寿司一個ぶんの
シャリが手の中にある寿司職人」
のようだな。
>>194 もともとは、出版や報道に便宜を図るためのもの、遠隔地へ定期刊行の書誌やら
新聞やらを送るためのものだ。
何百個も送った中から二・三個無くなったところでまた送りなおせばいい性質の
もののための制度だよ。粗くて精度が低くても、媒体の値段はさして考慮しなく
ていから。
冊子小包の前身の書籍小包も似たような趣旨でつくられた制度。
第3種郵便は小規模政治党派の機関紙発送で重宝します。
ただ、やっぱり少人数で封筒詰めするの大変・・・
>>200 まがりなりにも政党だろ?
封筒詰めなんて機関誌を刷らせた印刷屋に頼めよ。町工場レベルでも自動封入機くらい
持っているからさ。
何の為の助成金だよ?
>>201 助成金の出るようなメジャー政党の話ではないとおもうが。
>>201 機関紙も自社工場で刷ってるんだけどね
地方議会に数議席みたいな政治勢力もあるんだよ
数百を月3回なのに自動封入機購入じゃコスト合わんでしょ
204 :
名無しさん(新規):03/06/30 14:12 ID:gzDCKK7h
いよいよ明日からスタートか、、、何の問題無く郵便局が対応してくれることを
キボンするだけだね
>>203 自社工場持つくらいなのに、外注も頼めないとは?
印刷屋なら自動封入機くらい持ってるだろ、その自社工場て代議士か誰かのの本業が
印刷屋だからではないの?
206 :
名無しさん(新規):03/06/30 14:34 ID:+DUgM7gM
>205
203は自動封入機もってないって書いてるヤン。。
よめね〜のか?
207 :
名無しさん(新規):03/06/30 16:04 ID:FeeBrjQ9
忘れて、今日大量に冊子小包で発送してしまった・・・・・・・欝。
208 :
名無しさん(新規):03/06/30 16:38 ID:nchYl/xO
>>140 切手+証紙でもいけるんだからいいんじゃない?
>>207 別にユーが払うわけじゃないんだからええやん。
211 :
名無しさん(新規):03/06/30 20:39 ID:fJ3FbjsI
冊子小包って3キロ以上は発送不可能なのでしょうか?
212 :
名無しさん(新規):03/06/30 20:50 ID:fvd+pq+P
3キロまでだよ!分けて送ればいいのよ、大抵郵パックと同じぐらいの料金になるけど
213 :
名無しさん(新規):03/06/30 21:01 ID:fJ3FbjsI
いまHPみてみたら3キロ以上は普通郵便の半額になるらしい
安くなったです
>213
点字小包なら3Kg以上でゆうぱっくの半額だが・・・
216 :
名無しさん(新規):03/06/30 22:57 ID:y6CQ/JCi
新しい料金表はどこにあるのかしらん。
>>217 サンクス。
定型外も変更なんでつね。
再出品分の説明文書き換えるのメンドイなぁ。
219 :
名無しさん(新規):03/06/30 23:18 ID:iYqMAe7t
その、冊子小包郵便は7月1日から変更になるけど、
定形外郵便は10月1日から変更ということでいいのかな?
改定が末端まで徹底されてなくて戻ってくるのは勘弁よ・・・
大丈夫だろうか・・・
郵便の窓口機器は前の料金のままだから、
差出する時は窓口の人に、
「ニュースで聞いたんだけど、冊子小包が安くなったらしいですね。
このくらいの重さだと、これからはいくらになるんですか?」
とか話しかけて注意を促した方がいいかも。
7月1日0時に自分宛で冊子小包を依頼する郵趣ヲタ発生の悪寒
冊子小包+書留+時刻証明
定形外の変更の時期が違うなんてややこしい。
特に200g前後のところ、テンプレ書き間違えそうになったよ。
どうせならいっしょにすればいいのに。
でもまあ、冊子小包が多い本売りとしては
200g超えるか超えないかの際どいものとかで
今までみたいに重さに気を使わなくてすむから
大助かりだね。
>221
「チラシくれ」とでも言って下さい。
モノクロ両面印刷のお知らせを用意してるハズ。
裏面は特別料金表だからあんまり関係ないかも知れないですが。
今日から実施されてるの?
予定じゃないの?
226 :
名無しさん(新規):03/07/01 10:03 ID:GFT2C1zR
ホームページの料金が更新されてないじゃん。
わけわかめ
本当にやすくなってんのか?
あん?
郵政公社さすがやな
こりゃ信用できるわ
228 :
名無しさん(新規):03/07/01 10:46 ID:kWn3SSGI
全くですね
しかもホームページ激重だし(プゲラウッヒョー
ホームページの料金改定されたYo
ああ、ちっとばかり重い。でも確かに改訂されましたね。
郵便局で新価格表も配ってる。
値下げ忘れていて旧料金のまま切手を貼って発送しちまった
さっき冊子だしにいったら前の価格で徴収されてますた。
どうなってるのか全然わからん・・・・・
>233
その場でわかってたのなら
すぐに局員に、間違ってるって文句言わないと!
1、知ってたけどうっかり
2、ポスタルスケール(郵便の電子はかり料金自動表示)の表示値段をそのまま言った。
でもデータが未更新で前のままだったので間違えた。
料金表など見なくてはかりの表示する値段しか言わないのが普通だから、2じゃないかな。
…そんな私は元局員(w
235 :
名無しさん(新規):03/07/02 12:23 ID:vdMKC1Jh
郵便受けに「冊子小包値下げ」の案内チラシ入ってたよ
漏れがヘビィユーザーだからか?皆の家にも北?
>>233 今後の為にも、(゚Д゚)ゴルァ!!してきた方が(・∀・)イイ。
237 :
名無しさん(新規):03/07/02 17:23 ID:tCtvvkaF
今日、窓口で冊子小包をお願いしたら数分待たされました。
新料金表を探していた模様。
移行直後だから料金区分に慣れてないんだろうな。
機械がまだ対応してないとかでレシートももらえなかったし。
機械がまだ未対応。「いつ対応するの?」「10月に定形外郵便も改定
するのでそのときにするようです」とのこと。
おいおい、しばらく価格表見て入力かよ、、不安だ
窓口めんどくさそうだからポストに入る物はポストに入れることにした
240 :
名無しさん(新規):03/07/03 03:28 ID:/4ncikkL
早速出しに行ったら以外にもスムーズに対応。
おまけに「今月から冊子小包安くなりましたのでよろしくお願いしますねー」
とか言われた。
あまりぱっとしないおばちゃんだったから内心不安だったのだが。
やはりスケールは10月に調整するみたいね。
絶対間違う局員出てくるぞ。
10月ってなんだよ・・・・・
経費節減です
>241
10月に定形外郵便物料金改定情報変更時に
一括してデータを変えるということですね。
データ2回分の作成費を1回ですまそうという上の人の行動。
冊子と定形外同じ日に変更すりゃいいのに。
あと3ヶ月もあるし
データ変更してなくて仕事がやりにくくて困るのも客に怒られるのも窓口の人なのに、
そういうの決定するのは、上の方の人だから(w
窓口で冊子小包発送する人がそれだけ少ないってことだろうな
改定されてから既に3回出したが、出すたびに窓口でバタバタする。
全国でこういう混乱があるんだろうな。
そのうち「旧料金とられました!」とかの評価欄バトルも起きるのか。
今日冊子出してきました。さっそく窓口混乱してはりましたw
こちらは全部新料金で切手貼り付け済み。
全部間違いなしで気分がいい!
いつも送料余分に取られちゃうんだけどね…
改定されたって知らずに郵便局に行ったよ…
ちょっと田舎の郵便局だが「変わったんですよー」って向こうから言ってくれた。
「そうなんですか?」って聞いたら「料金表もあるので持って行かれます?」って。
久々に行ったんだが対応良すぎ(w
民営化に向けて普通郵便なんて料金値上げしかありえないと思ってたんだが…
こうなると郵政省時代の経営がいかにお役所だったかが分かるなぁ。
旧料金で送料請求しちゃった落札者さん、ごめんね♪
郵便受けに、料金改定のチラシが放り込まれていた。
アパートの全部の郵便受けに入れられていた(はみ出しているので見える)から、
配達区域全部にかたっぱしに投げ込んでいるようだ。
よいことだ。
249 :
名無しさん(新規):03/07/05 17:05 ID:3ZgKc5FN
うちにも入ってた
シュピーン者が旧料金を提示してきた場合確認するのがめんどい。
せめて窓口はしっかり新料金徹底してケレ。
昨日、2.8キロの冊子小包を出そうとしたら、660円とられた。
イヤイヤ、違うとこっちから突っ込んだ。
60円返してくれた…これも違うと突っ込んだ。
しっかりとしろ、窓口一年生のボク!
うちの近辺の郵便局は1日からどこも混乱なし。
冊子をよく送る人が何人かいるんだろうな。
たまに大量に包みを持って来る人をみかけるし。
割と大きい郵便局とかオフィス街とかの郵便局だと企業の冊子が持ち込まれるから知ってるんだろうな。
でも機械が対応してないので相当に時間がかかる悪寒。
いくらなんでも3ヶ月いちいち計算って経費削減でもやりすぎだろ。
どうせなら定形外の値下げも前倒ししろや!
まぁ半官半民がそんな融通利くとは全く思いませんが。
(下手すると冊子の値下げを10月まで延期しかねないからな…)
なる
今日窓口から冊子で発送したら(本の重さは約780g)380円取られた。
料金改定で340円なんでしょ? 領収書はもらってあるから明日
怒りのクレーム&40円返せー!をする予定
冊子小包を切って貼って窓口に持ち込んだら旧料金取られました。
とは言え20円如きなので電話して聞くのも面倒臭いので
郵政公社のサイトのフォーム経由で問い合わせてみました。
すげえ返事速かった(w
前日夕方17時過ぎにメールしたもんの返事が翌日朝9時過ぎに来るとは(w
257 :
名無しさん(新規):03/07/09 22:34 ID:ziFfWho6
>256
公社になってからかしらんけど、返事早いよね〜。
電話番号もかいてメールしたら、お詫びの電話が
かかってきてびっくりw
258 :
名無しさん(新規):03/07/09 22:36 ID:oaStqIZ7
259 :
ある中央局集荷勤務:03/07/10 02:26 ID:08c8FdL8
はじめてここきたが、窓口だらしねえな・・
いつも機械に乗っけて はいいくらですなんてやってっからこうなるんだな・・・
自分は集荷担当だが、冊子の料金改定くらいでオタオタしてられないよw
今日なんか「引換金58万円で保障額45万円の書留代引でお願いします」
それを機械なしでやるんだぞ! 窓口の馬鹿ヤローどもよ!
冊子と定型外とゆうパックでイパイイパイの局長がオレより高い給料もらってんじゃねえ!!!!
重さも量ってない代引30個 別納で集荷してみろってんだ・・・ 毎日だぞ・・・
ついでに言うと オークション発送だってわかるお客さんにはけっこういろいろ教えてますよ。
いろいろ融通もきかせますし。 冊子の中身確認も厳しくしませんよ。自分の場合「中身本ですよね?」で終わりw
もちろん初めてのお客さんは確認しますけどね。 何回も出してればそのくらいの・・・ね。
冊子の料金改定のチラシも自作して配りましたしね。 集荷の人と仲良くなっとくと得かと。ってうちの局だけカナ・・・
集荷に行ったときに「明日もありますか?」って聞いたりすると喜ばれたりしますね。
ゆうパックも 2030gとかだったら2kg以内で受けちゃいますよw
冊子の簡易書留はね・・・ あんまり出す人もいないしねw プラ250円でしたっけw
そうそう 冊子一通の集荷依頼はご遠慮くださいねw
261 :
名無しさん(新規):03/07/10 04:50 ID:1GLhUl6o
>>259 で、なぁなぁでやっていると、あるとき、冊子のハズが冊子でないものがはいっていて、
責任問題に。
>>259 送料おまけとかも監査にチクられるとやばいんじゃない?
自分の判断での過剰サービスもほどほどにね。
外回りがなあなあでやってると、窓口で
「前はこれでもやってくれたのに!」
とか言って大騒ぎする客が出てくるんだ。
前っていつだよおい…。
文中にwとか藁をたくさん書く人はさみしがり屋さん。
ラッキーアイテムは赤い傘。
この前冊子3kgを50gオーバーしてたら、馴染みの局員さんがサービスして
くれたよ。お得意様になっておくといい事あるね。
266 :
255:03/07/10 15:04 ID:dgsmhy6U
>>256 40円の為に電話掛けるもの忍びがたいと思い
256のように深夜12時過ぎに郵便公社サイトのメールフォームから
メールから送信したら9時台にはお詫びのメールが。
さらに257のように電話も掛かって来てびっくり!
公社になったからかどうかわからんが
わざわざ電話しなくても、郵便公社サイトから(゚Д゚)ゴルァ!!すれば
対応が早いのは今回の件で分かった(w
267 :
名無しさん(新規):03/07/10 16:04 ID:pVenNQ9g
268 :
名無しさん(新規):03/07/12 23:42 ID:Uuuc9rj9
がんがれ
269 :
名無しさん(新規):03/07/13 00:06 ID:9Rdcxm42
時事スレは長続きせぬ
270 :
名無しさん(新規):03/07/13 00:11 ID:TzT/+XKL
うん。
あー、でもこのスレのおかげでけっこう助かった。
時事スレがあるからオク板頻繁に見なきゃなーって気になるし。
ありがd
>>1
271 :
名無しさん(新規):03/07/14 07:33 ID:yMB5Wnk3
安くなっても、出品者にメリット無いよ〜
272 :
名無しさん(新規):03/07/14 08:18 ID:reLMCSSr
>>271 割安感が出ればその分入札が増えるかもしれないよ。
500円より490円の方が非常にお買い得な気分になるものみたいだから。w
273 :
名無しさん(新規):03/07/14 08:25 ID:yMB5Wnk3
>>272 「かもしれない」レベルのメリットはいらん。
むしろ、「着かないかもしれない」「破損するかもしれない」
「ちゃんと着いていても落札者がゴネるかもしれない」のリスクの
方だよ、「かもしれない」のもたらすものは。
274 :
名無しさん(新規):03/07/14 11:50 ID:XJjT1O9p
冊子小包が、7月1日から変わって
定形外郵便物が、10月1日から変わるんだよね?
275 :
名無しさん(新規):03/07/14 11:53 ID:LqDE+TtQ
276 :
名無しさん(新規):03/07/14 11:56 ID:x9nvxP1H
277 :
名無しさん(新規):03/07/14 11:57 ID:XJjT1O9p
さっき郵便局に冊子小包を出しに行ったら、
案の定 改定前の料金をいわれた。
「7月から変わったって聞いたんですけど」というと、
全くしらねぇぞみたいな顔をして必死に資料調べてた。
数分後、「ごめんなさいね、○○円でした」
・・・しっかりしてくれYOw
今日冊子小包出してきたけど
今の時期はレシートみたいなのもらえないんだね。
気休めにしかならないけど一応発送したという証明がほしかったな。
>>279 もらえるだろ。
金払ってるのに領収書が出ないなんて大問題だ。
>279
何故領収をくれと言わないのか。
いつも通りに普通にレシートもらったよ。
定額証紙とかになってたような気がする。
さっき夜間窓口に行ってきた。
全部重さの違う冊子小包数個だったんだけど、窓口のおじさんがダメダメでまいった。
ハカリのすぐ横に料金表が貼ってあって確認しながら操作してるのに何回も間違った値段の証紙を出すし、
1コだけ「これは簡易書留で」って出したら、+350円されちゃうし・・・
「冊子小包の簡易書留は+250円じゃないんですか?」って言ったら
「えーっと・・・」と料金表を見たきり止まっちゃって結局奥の人に聞きに行ってるし。
なんだかなぁ
間違って何度も証紙出したからレシート貰えなくて手書きの領収書だった。
まぁどっちでもいいんだけどさ。
284 :
山崎 渉:03/07/15 09:49 ID:izu8vqvb
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
285 :
名無しさん(新規):03/07/15 10:16 ID:UGXbPDYI
7日の日だったか、改定したのを忘れていて、
落札された本を手に郵便局へ・・・
あわてて、切手を買って隙間から入れたよ。
テープで貼った。(ビニール梱包してある本部分にぺたっと)
すまんでした。落札者さま。
料金間違えられて、少し怒りメールを送りました
向こうにしてみればウザーなんだろうか…
家まで差額を持ってきてくれると言われたけど
悪いと思って断わり、次回行った時に返してもらえばいいですって言ったんですが、
本当に言うのも気がひける…かと言ってもらいにいかなかったら
嘘ついてたんじゃねーのかって思われないだろうか…どうすればいいだろ
今日、冊子小包を送った。310円請求された。
家に帰って来てメモを見たら「○○290円」。
「また料金間違えちゃった、20円損しちゃった (((´・ω・`)カックン…
でも、高額で落札してくれたし、自分のミスだからいいや」って
思ってたら、郵便局から速達が。
開けてみると「間違って改正前の料金を請求しちゃった、
切手で返金するよ」と。
きっと間違えて請求しちゃって、気付かないまま、ってのも
多くあるんだろーな。
290 :
名無しさん(新規):03/07/17 08:58 ID:OAozOrPZ
出品者側には値下げは浸透してない?
なんか旧料金を請求されたので、指摘したら認めてくれたけど。
というわけで周知徹底age
>>290 というか局員でさえ知らない人間がいるほど告知が適当でしかない。
だから出品者でも知らない場合は十分ありえる。
言われたら郵便HPアドレスでも貼り付けて教えてあげましょう。
せめて今月中には郵便局員は全員知ってもらいたいもんだ…
292 :
名無しさん(新規):03/07/17 21:11 ID:aFjHA854
次は定形外
293 :
名無しさん(新規):03/07/19 02:00 ID:mcdzdXcR
>>292 ゆうパックの重量制限緩和モナー
書籍出品予定なんでヤマト便と比較してみるつもり
あぼーん
>>293 あー、確かに。20kg制限、美味しんぼがそろそろ一回で送れなくなる。
普段あんまりオク板こないのだが、6月末に
たまたまこのスレ見て料金改定を知った。
冊子ばかり出してるから、知らずにいたらトラブルの元になる所だった。助かったよ。
10月は定形外か…
297 :
LeadでGO!:03/07/20 03:08 ID:twp33muD
>>293 重量よりもサイズ緩和が萌え。>ゆうパック
ついに何のためらいもなくギターが送れます。
祝、長さ1m制限撤廃。
298 :
:03/07/20 09:12 ID:X29f9OLV
梱包して100gをちょい(1g〜5g)超える品物を発送することが多いんですが、気を遣います。
送料として160円を貰うと、実際にかかった送料が200円だったり、
だからって今度は200円分の送料を貰うと、実際にかかった送料が160円だったりで…。
クロネコのメール便でも使えたら気が楽なんだろうけど、あそこは2cmの壁があるし、
郵便局のエクスパックは発送出来るサイズがピッチシ決まってるし…。
いろいろ大変す。
>>298 きっちり測るわけじゃないから3センチとか4センチとかでも
持ってってくれるよ<メール便
重さも少しくらいはみ出ても大丈夫だし。
ヤマトのお兄さんと仲良くないと嫌な顔されるかもしれないけど。
>298
送料こみにして出品してしまえば解決。
微妙な重量の時は高いほうの送料をもらって、
その送料分の切手をはって発送している。
そうすれば、送料が違っていても余分なお金を貰ったことにならないし。
302 :
名無しさん(新規):03/07/21 12:01 ID:P4Qq3vEe
うちの近所の郵便局、2回に1回は間違える。
一度に10数冊発送するんで、ひとつひとつ確認してないが。
数十円の差額は別に気にしないけど、休日寝てるときに
返金しに来るのがウザイ。
>>302 おれんとこは、勝手に切手と粗品を送りつけてきて
返金としやがるんだよね。チュプみたいな真似しやがって…と思いつつ
粗品の秤とかは結構嬉しい。
皆切手で返金されているようだけど、本来は現金で返すべきじゃないか?
305 :
名無しさん(新規):03/07/21 23:47 ID:wWELdPmA
個人的にマンション、アパートは誤配送が多そうだ
306 :
名無しさん(新規):03/07/21 23:52 ID:8DRIZY9P
あふぉか。お前ら。切手で返されてるっつーのはな、
お茶を濁されてるんだよ。
なめられてるんじゃねーよ。
公社とは言え、国の機関だぞ?
料金間違えられて、あげく断り無く換金性の無い切手送りつけてきて
それで納得してんのか?
向こうは切手でもおくっときゃ良いだろ。って程度だよ。
じゃあその送ってきた切手、後日換金してくれって言って
してくれねーだろ?
さっさと電話でもして、局長に直接持ってこさせて
土下座させて金返させろよ。
だから他の奴らまでなめられるんだよ。
>>306 確かにそうだけど、なんかお前の方がMK5だから。
MK5…「マジで恋する5秒前」しか思いつかんのだが…。
>>308 ヒロスエなつかしいw アイドル時代もあったねぇ。
マジで殺す5秒前と違うの?
あぼーん
あー
312 :
名無しさん(新規):03/07/26 00:00 ID:0wSS5p0V
書籍を落札したのですが改訂前の料金請求されますた。
出品者にやんわりと説明した方が良いのだろうか?
あぼーん
>>312 折れも、380円請求されたので、340円に改正されましたヨ
と教えたら、340円になった。
でも届いたら、証紙料金380円になっていた。
郵便局がミスして間違えたと思うが、
向こう(出品者)は、折れの事ウソついたとか思ってるのかなー。
315 :
名無しさん(新規):03/07/28 16:32 ID:GpLXNV+w
316 :
名無しさん(新規):03/07/28 16:35 ID:+m8xvIqr
>>306 普通に現金で返してくれでいいんじゃないの?
漏れはそうしてるが特に怒りとかはないぞ。
319 :
名無しさん(新規):03/07/29 00:41 ID:1C73zkDJ
出品するときは、あらかじめ(7月から冊子小包の料金がかわりました)
とかかいとくと、落札した人とか入札する人からの
料金疑いの目がなくなるよ。
320 :
名無しさん(新規):03/07/29 01:26 ID:uEnZ1Y9f
>>319 まあそれでトラブル回避にはなるんだけど
なんか腑に落ちない。
公社が周知徹底すべきなのに。
局員ですらわかってないなんて論外だよ。逝ってよしだ。
321 :
名無しさん(新規):03/07/29 01:39 ID:Q8tIDgwj
郵便局の窓口で、「国の機関なんだから、国民には知る義務もあります」
って言われたことある。
局員がしらないのか
旧値段で徴収された
気付いたときには後の祭
>321
×義務
○権利
だよなぁ・・・。
あ、事前に送料を封筒にカキコしてたおかげで、支払う前に局員の間違い
に気づいて指摘できますた。お勧めでし。
324 :
:03/07/29 13:42 ID:kUTR/nMV
最近、落札されてないから発送に縁がないけど…、やだなぁ、料金間違えとかあると。
あぼーん
326 :
名無しさん(新規):03/07/29 14:42 ID:LdPzPKgo
>>321 そんな事言うDQNな局&局員を晒せ!
もしくは、監査に通報!
「国の機関なんだから、国民には知る義務もあります」
って言われたら
「おまいらの仕事なんだから、おまいらには覚える義務があるだろ?」
と言いたくなるな〜〜
327 :
名無しさん(新規):03/07/29 22:25 ID:4/Dstc04
もう八月間近だってのに旧料金で郵便局に請求されてた!
明日差額もらってきます。
切手でもらっても嬉しくないので現金で。
ていうかさ、機械で重量計って料金計算してるんじゃないの?
なんで間違えるの?
どうなってるんだよ!!!!!
>>327 機械がまだ新重量に対応してないんじゃないかなぁ。
自分も何回か冊子で出してるけど、前は載せて、ぴ、で証紙が出たのに
今は料金表と見比べながらいちいち手で打ち込んでる。
対応してくれた局員全員が最低1個は間違えてて呆れた。
公社化だ民営化だ言う前に
局員の教育を徹底しろよ小泉!
一ヶ月も経って機械が対応してないなんて民間だったら・・・
>>330 経費節減のために10月に定形外といっしょに変更するんだよ
間違ったり返金したり、あんなに効率悪い状態が経費節減?
同時期に一緒に改定すりゃいいじゃん。
>332
経費削減を決める上の人は
窓口が困ったり対応が悪くなったりお客に迷惑かかったりすることなど微塵も考えてないから。
334 :
名無しさん(新規):03/07/30 16:53 ID:Z2KULS0A
ここ何時から局員ネタに変わったん??(w
>>321 アレだな。官報に掲載されたものは国民全員が知っているものとみなすというやつか。
まあ、犯罪犯して「それが犯罪だとは知らなかった」じゃすまないし間違ってはいない。
それは一体どんな状況で言われたんだろう?
局員が料金間違えたときに言われたとしたら、まずその局員が知る義務を
果たしていないわけだが。
今日は冊子小包の簡易書留を350円で取られそうになった。
早く、機械対応して下さい。
折れ「250円ですよ?」
局員「いや 350円です。」
折れ「調べてください・・・」
奥にいって確認中・・(折れの後ろは3人ほどイライラ)
局員「すいません250円でした。」
337 :
名無しさん(新規):03/07/30 22:59 ID:oi6+vBd8
>>336 俺も毎回、冊子出す度にドキドキしながら出してます。
心の中で間違えるなよ〜俺に無駄な労力(喋る)使わせるなよ!と(w
オレは逆に、改訂の事知らずに(というか忘れてて)7月頭に冊子出したら
いつもの料金より安かったんでそこで初めて思い出したって事があった。
対応が徹底してるが当たり前なんだろうけどね。
339 :
337:03/07/30 23:55 ID:uQED49hC
料金改訂があれば全ての局に通達が行くわけだろ?
田舎だから行き届かないなんてのはないと思うんだが。
理由があるなら単純にそれぞれの局の怠慢て事だろうし。
>>336 同じ経験を昨日したよ。
そのときは間違っているのに気づかずに帰ってきて、
レシート見比べながら送料チェックしてたら
簡易書留250円→350円で請求されてた。
hp苦情ページでチクったら30分後に郵便局から電話が!早〜。
上司のおっさん平謝りしてたよ。
で、今日うちまで来て100円切手で返しにきてくれました。
わざわざ来なくて良いって言ったんだが・・・
>>342 無理なんじゃねーの?
おっさん言いにくそうに「あの、100円お返しします。切手で・・・」だってさ。
でも前にも同じようなことがあって、
そんとき直接局に行ったんだけど現金で返してくれたよ。
でもな〜、正直、100円ごときでうちまで来なくても・・・と思った。
担当のねえちゃんまで一緒に来て頭下げるし。
気まずい・・・だってまた急なときあの本局行くかもしれないのに・・・
345 :
342:03/07/31 03:05 ID:O6wti0hY
でもさ、どう考えてもおかしくない?
普通のショップで、代金の間違いがあった時に、
そのショップでしか使えない金券出してくる?
もう公社なんだから。
昔は税金の還付金とか切手で払われたらしいけど>親の受け売り
会報と一緒におまけの会報用フォルダーを
送りたいんですけど、これは冊子小包扱いでは
送れません…よね?
付録として扱って貰えるかな?
結構大事な品なのでプチプチでも梱包したいんだけど
やっぱりゆうパックにした方がいいのかな。
347 :
名無しさん(新規):03/07/31 17:45 ID:2ds1ChmJ
第3種郵便物発送したいのですが・・・料金212円もらったのですが・・重さか゜
1キロを超えているのですが1キロ以上のものでも第3種郵便物で発送できますか?
自腹で発送せなあかんのはわかっているのですが・・・教えてください。
バラにして発送するしかないかなぁ・・
348 :
名無しさん(新規):03/07/31 17:52 ID:GiEq/WVa
>>346 本体が「本」ならばフォルダーがあってもいいはずですよ。
なんか、重量かなんかの比率とかで決まってませんでしたかね。
フォルダーなら会報をフォルダーに入れた状態で送れますよね。
冊子小包で問題ないと思いますよ。
また、冊子+フォルダーをプチプチでくるんで
送っても問題ないです。封筒の一部開封すればOK。
>>343 漏れ現金で返してくれって言ったら
現金OKたったよ。
350 :
名無しさん(新規):03/07/31 17:55 ID:lMLj6vgE
>>347 1kgこえて3種は無理でしょう。窓口などで計測するわけだから。
346です。
>348
会報の重さを越えなければよいみたいですね。
プチプチで包んで冊子小包で送ることにします。
ありがとうございました!
352 :
山崎 渉:03/08/02 02:23 ID:4FJZ9IzL
(^^)
353 :
名無しさん(新規):03/08/04 00:15 ID:1o9d87ua
frois
354 :
名無しさん(新規):03/08/05 18:50 ID:CRyLmLSq
郵パック料金も変わるんでしょ?
何か30kgまでいいとか・・・マジ??
355 :
名無しさん(新規):03/08/05 18:52 ID:iTXCl1sF
久々に冊子小包を郵便局より発送してきた。
旧料金で送料請求されたらどうしよう、そうなったら面倒だなあ…と心配だったけど
すんなり改定後料金で計算してくれた。良かった。
今度、簡易書留つけた冊子小包を出す予定もあるので、それもすんなり行くといいなぁ(´-`)
冊子小包だけならともかく
定形外郵便とかと一緒に出すのはちょっとためらう。
ややこしいことになりそうだから。
俺は混同されるのが怖いので、窓口で渡した後も、窓口の姉ちゃんが「冊子小包」の
ハンコを本体に押するのを確認してから去る。
最初から自分で書くという手もあるが。
>>358 「冊子小包」のスタンプ使えば?>郵便局で使ってるヤシ
漏れはそうしてるYO
360 :
356:03/08/07 02:19 ID:X8c0zg2E
簡易書留つけた冊子小包を出してきた。
恐れていた通り、窓口職員が簡易書留付けられるのを知らなかった模様。
なんとか発送は出来たけど…疲れた…。
最近うちの近くの郵便局では、アルバイトが入れ替わり立ち代り、職員が横について
窓口で研修してまつ。
みかけないアルバイト風の香具師に応対されたら、料金間違えられないように注意しませう。
俺は「主任」の名札つけた人に間違えられたよ。
窓口が混んできて、普段対応してない人が窓口開けて対応、
手際も悪く料金も間違える、っつー感じでした。
364 :
名無しさん(新規):03/08/08 11:36 ID:8nEYSIq4
今まで本の発送は定形外のみだったけど、初めて冊子小包の以来があった
冊子小包も簡単だったのね、袋の端を切ったりでめんどくさいと思ってたんで。
365 :
364:03/08/08 11:38 ID:8nEYSIq4
訂正
以来→依頼
366 :
名無しさん(新規):03/08/08 11:45 ID:PUhZzj4k
冊子小包って書くと安いのにしてくださいと言ってくる人がいるん
ですが・・・
郵ぱっくと何かと間違えてる?知らないのかな
小包て名前だし
とりあえず定形外より安いのですが・・と説明する
冊子定形外という名前なら間違えないのに
>366
予め具体的な送料を書いておけば、
そんな変なお願いもなくなると思います。
「小包」と付くものは送料高い!、と思ってる人は意外に多いっす…。
>>367 書いておいても、云ってくる香具師は云ってくるよ。
その時は、定形外***円 冊子小包***円って比較して教えてやってる。(疲
369 :
名無しさん(新規):03/08/08 14:58 ID:8nEYSIq4
オークション始めるまで定形外とか冊子小包とか知らなかったから
始めたばっかりの人とかわからないよね、
この間 冊子小包でって定形外の送料送ってきた人がいたよ。
>>366 冊子は小包区分だからこそ受けられるサービスもあるぞ。
そこらへんはゆうびんホームページで見れ。
371 :
名無しさん(新規):03/08/10 14:55 ID:k68hrXLX
>366
配達時間を指定して来る落札者がいて説明するのに苦労しますね。
「小包」と言う名前なので時間指定出来ると思っているんでしょか?
名前の変更をキボンヌ。
372 :
まこと ◆QiIpPY1tdA :03/08/10 15:00 ID:fMt0311/
おぃテメェーらカスに相応しい掲示板を作ってやったぞ(プッ
さっさと来ぃや基地外!来ねぇと泣かすぞ(藁
\\\
(⌒\ 从__从←管理人
\ ヽヽ(´・ω・`) <雑魚が吠えるなやアーヒャヒャヒャヒャー
(mJ ⌒\
ノ ∩ / /
( | .| ∧_∧
/\丿 | (´Д`;) <ハァハァ・・・もぅ荒さ無ぃから許してぇー!
(___へ_ノ ゝ__ノ←2chネラー
アドレス貼っといてやるあり難く思えや。
掲示板名☆100億ドルの掲示板 ☆
http://jbbs.shitaraba.com/computer/7297/1001000.html
373 :
名無し募集中。。。:03/08/15 16:15 ID:7QyNPILc
はぁ〜
冊子小包を家族の者に頼んで出したら
旧料金とられてきてるよ…
これから郵政監察室にネチコク報告します
374 :
山崎 渉:03/08/15 16:42 ID:e5ZcVVEB
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
375 :
名無しさん(新規):03/08/15 22:07 ID:iFP1ck39
376 :
373:03/08/16 13:09 ID:kgi1TTIf
ネット上で監察室に報告したんだけど
以前この板に書いてあった噂通り局長さんが謝りにきました。
しかも早い
書き込んでから3時間くらいしかたってなかったです。
月曜日にまた来るそうです…
377 :
名無しさん(新規):03/08/17 09:54 ID:bSEEtAoP
>>376 もう来たんでしょ局長
月曜日にまた来るって何しに??
378 :
373:03/08/17 18:57 ID:TEO6CYC8
>>377 いや、調査してからもう一度来るって言ってた。
料金間違えてたレシート(3枚)渡した。
かなり田舎の特定局だから間違えるのはとーぜんじゃねーかと
思ってます。
冊子小包なんて出すの多分俺だけだし。
379 :
名無しさん(新規):03/08/18 13:30 ID:4QvTt2Rs
>378
よほど暇な局なんですね
380 :
名無しさん(新規):03/08/18 13:37 ID:1QYe3WBd
直接ミスした郵便局へ苦情言えばいいのに、
わざわざ上へチクるなんて陰険だなあ・・・。
381 :
名無しさん(新規):03/08/18 20:09 ID:bsN/+f5B
382 :
名無しさん(新規):03/08/18 20:11 ID:oIpcKtV0
おっさんの職員が窓口だとほぼ確実に間違える
>>380 これが最初じゃなくて3回目のミスだったからね
385 :
名無しさん(新規):03/08/19 13:06 ID:dH8bNu8v
>>383 多分駄目だろw
でも良いじゃんその料金で送ってくれるんだろうし
>>385 しかし冊子小包じゃぞんざいに扱われて
割れないか?
>>383 この人、顔パスになってノーチェックなんだろうね
歌詞カードの重さ>レコードの重さなら
いけなくもない様な気もする。
まあやらないけど。
389 :
383:03/08/19 17:00 ID:7yD9p7pe
扱える範囲が広がったのかと思ったんだけど、そういう情報はないのね。残念。
390 :
名無しさん(新規):03/08/22 12:32 ID:U/yGh3SH
無能な職員あぼーんして、中を透視できるレントゲンみたいな機械を設ければいいのに
>>383 安易な配送で事故多発
受け取り側からクレーム必至
今日、380円取られるところだった。早く覚えて下さいね、局員さん。
393 :
名無しさん(新規):03/08/22 13:19 ID:OZG3iLk0
>392
げ。。いまだに?
10月まで確認しつづけないとだめっぽいね。
冊子小包の料金改定はうちの市はすっかり浸透した。
しかし冊子の簡易書留は未だに誰かしら間違える。
「350円ですよ」と局員が全員集まって
折れに教えるものだからまじで100円多く払いそうになったw
こっちは落札者に先払いで金受けてるんだから間違い無いよう注意してるんじゃーい。
395 :
名無し募集中。。。:03/08/24 19:30 ID:IUNmXUES
喚起age
396 :
名無しさん(新規):03/08/24 19:57 ID:ATZXaoBX
>>394 簡易書留はほんともめるよねぇ。。
まず冊子に簡易書留はつけられないって話になって、
料金は350円、ラベルはどうするだの…いい加減に統一して欲しいもんだよ。
たまにゆうパックシールくれるお馬鹿さんもいるし。
>>396 あるね、ラベルの話。
500グラム未満の冊子簡易書留はバーコードで500グラム以上はゆうパックの
簡易書留ラベルを便宜上使うんだよね。
398 :
名無しさん(新規):03/08/25 09:57 ID:HapeDoEr
もっと簡素化すればいいのにねぇ。分類区分やサービスの詳細がほんっとに分かりづらい。
それから、エクスパック500を早く全国展開してくれ。
399 :
名無しさん(新規):03/08/25 10:10 ID:ljkYVW/z
>>397 冊子小包郵便物に500グラムで扱いが違うのは
小包として配送するのか、通常郵便物として配送するかの差による。
(簡易書留・書留をつけなかった場合は500g未満のものについては、
休日配達がない。)
重量別にそんな面倒な仕切りがあったのか!
配達する人間には非常に迷惑な話だな。
>397
知らないのか面倒くさいのか、簡易書留ラベル出してくるとこ滅多に無いよね。
漏れもその方が楽でいいけど。
402 :
名無し募集中。。。:03/08/25 13:39 ID:PJOQtcls
冊子を簡易書留にするメリットってなんだ?
そんなに大事な本ならゆうパックにしとけっつーことだ
403 :
名無しさん(新規):03/08/25 13:46 ID:ljkYVW/z
>>402 ・配送記録が残る(簡易書留だと末端部だけだが)
・ゆうパックとは違い全国一律料金なので第二地帯以遠に届ける場合は
ゆうパックより冊子小包+簡易書留のほうが安い。
>>402 ゆうパックで発送してって言ったのに冊子小包で送られた事がある。
差額は返してもらったけど、出品者は『本=冊子小包』と思ってしまった
ようで…。
403のような理由もあるし。
405 :
名無しさん(新規):03/08/25 14:02 ID:8q0W8Z8o
>>404 『本=定形外』も多いかも
1kg超えているって書いているのに『定形外でお願いします』って
言われるし・・・
多分、冊子小包=小包だから料金が高いって思っている香具師が多いのかも、
郵便の冊子小包っていう名前にも問題があるかと・・・
406 :
名無しさん(新規):03/08/25 14:12 ID:8q0W8Z8o
立て続けにスマソ
ここで知ったんだけど冊子小包は着払いが出来るみたいだけど
何人ぐらいが知っているのだろう??
俺この前、着払いで冊子小包でお願いしますって言ったら郵便局の人に
はぁ?口調でエライ笑われますた(´・ω・`)
説明したり問い合わせさせるのもかったるかったから
仕方なく料金払って発送したよ。
落札者とイーバンク決済だったから事情話して穏便にすんだんだけど・・・
407 :
名無しさん(新規):03/08/25 14:17 ID:ljkYVW/z
408 :
名無しさん(新規):03/08/25 14:24 ID:BZn8Mp3x
>407
これだと、冊子小包と小包郵便物は違うものだっていわれないかな。
DQNな局員は説明しても理解しないやつがおおいので。
>>408 なんのために「小包」という単語が共通して用いられているのかと小一時間(ry
>>405 それある。
「開封というだけでほとんど扱い同じと思いますけど?」と言いつつ二通り見積もり
あげると、「あれからよく考えたんですが、やっぱり冊子小包でお願いします」と
返事くる。
冊子の着払なんて取扱中止にすればいいんだよ
郵便局側としても冊子を着払可にするメリットなんてひとつもねーだろ
412 :
名無しさん(新規):03/08/25 15:00 ID:5sQAfdjs
413 :
名無しさん(新規):03/08/25 15:02 ID:Q6nIJT1B
>>410 >「あれからよく考えたんですが、やっぱり冊子小包でお願いします」
何をよく考えたのかと問いたいw、問い詰めたいw、小一時間問い詰めたいww。。。
定形外信者はホント困るな・・・
漏れも二通りの見積もり出してやった事があるけど『では、冊子小包で尾長居します。』
って厨っぷり丸出しの回答がきたw
おまけに『雨の日対策の為、エアーキャップで梱包後ビニールに入れてくらさい。』だとw
言うまでも無く丁重に返信した後、物を珍小に擦り付けて発送後、即BL息
漏れって極悪??
414 :
名無しさん(新規):03/08/25 15:04 ID:Q6nIJT1B
415 :
名無しさん(新規):03/08/25 15:13 ID:5sQAfdjs
リアル局員がこの時間に書き込むわけねーじゃん
416 :
名無しさん(新規):03/08/25 15:14 ID:Q6nIJT1B
>>412 郵パック小包、定形外、冊子、持ち込むたびに中身が気になるらしく
(割れ物有無の確認ではなく興味本位で)
結構利用頻度が多く最近じゃ馴れ馴れしくなってきて
それとなくオークション?何かの業者さん?みたいに聞いてくるのだが
これは通報した方が良いものか、否か…
417 :
名無しさん(新規):03/08/25 15:18 ID:Q6nIJT1B
アフォ〜な局員は局からのパピコがありそうだけど?w
>>413 いや、先方は単に知らないだけと思うんでBLはちとやり過ぎかと。
こんなこと一般人で知ってる香具師いないよ。
>>399 今は重さと休日配達とは関係ないよ。
うちんとこも重い冊子をコッパイに渡すのかなり前にヤメタから。
420 :
名無しさん(新規):03/08/25 22:39 ID:VIaLk2Ws
>418
冊子小包や着払いは+20円とかミニレターとか配達記録とか簡易書留とか
オクはじめるようになっておぼえたなあ。。
普通、書留、小包ぐらいしかないものだと思ってたなあ。。
421 :
名無しさん(新規):03/08/25 23:29 ID:nE9YxrUg
冊子小包用バーコードラベル?なんだそれ?新しく導入されるの?
422 :
名無しさん(新規):03/08/26 00:52 ID:sOfTGOu1
>>421 数年前からあるんだけど「大口利用者で希望者のみ貼ってくれ」
というバーコードシールです。一般個人向けには出してないです。
「俺は大口で冊子出しているよ」って方は担当局に聞いてくれ。
>>419 コッパイてなに?
小包配達請負会社ってかんじ?
424 :
名無しさん(新規):03/08/26 13:40 ID:lAE4s5Uh
Σ(゚□゚||) ガーン
このスレ読むまで冊子の料金改訂知らなかった。
改訂以降に取引した数人の落札者さん、ごめんなさい。
よく文句言われなかったもんだ。(゚Д゚;≡≡;゚Д゚)アセアセ
425 :
名無しさん(新規):03/08/26 13:48 ID:iRd1euGb
>>424 確信犯!
領収証貰ったとき分かるだろww
>>423 小包配達は委託しているんで。(小配でコッパイ)
委託していない局で重さで分けているのかはしらない。
428 :
名無しさん(新規):03/08/27 02:13 ID:2DE8y1xh
ガッパイ
冊子小包着払。
うちの近所の郵便局ではわしが初めてだったみたい。
最初は「着払はできません」って言われて、
局長までが表に出て来て「できないですよ」と言った。
調べてもらって出すまでに30分かかったよ(藁)。
430 :
名無しさん(新規):03/08/27 21:57 ID:gsym/1uk
>>429局長に「表にでやがれぇっ」って言ったの?
>>429 そう、局の人全員に説得されるかのごとく諭されるんだよね・・・w
432 :
名無しさん(新規):03/08/27 22:03 ID:sZ+oKQ7J
郵便局って局員の教育が全然されてないよね。
自社の仕事の決まりを知らないなんて普通じゃ許されないよなぁ。
433 :
名無しさん(新規):03/08/27 22:13 ID:jx3e4blw
特定郵便局の不手際を郵政監査にちくったら、局長がドリンク剤20本持って
謝りに来たぞ。
おまいらも、もっとチクれ。
>>430 いや、そうじゃなくて(藁)
カウンターにいた人が他の人全員に聞いて回った後、裏にいた
局長まで呼び出して、局長が「できない」って説明にきた。
最終的にはできるのをわかってもらえたけど、
局長が「できるんだ〜」って感心していたんで
つい笑ってしまった。
435 :
名無しさん(新規):03/08/27 23:37 ID:yWg+G+Vv
冊子小包ってゆうパックと同じラベルに宛先書くんですか?
その辺がよくわかりません
436 :
名無しさん(新規):03/08/28 00:19 ID:g5z1EXA3
局員全員が冊子小包は着払いできないと思ってる理由ってなんなんだろう?
昔の冊子小包にあたるものでは、できなかったのかな?
>>435 普通郵便と同じ感覚で書いてよい。
荷物の袋に直に書くとか適当なラベルか紙に書いて貼るとか。
ゆうパックラベルはゆうパックだけね。
>>436 着払いは小包のみ→小包=ゆうパックという認識なんだろ。
冊子小包は保障がないから、あくまで料金の安い普通郵便と思い込んでる。
>>437 今日、冊子小包で発送できました。ありがとフ
封筒の角を切り取って行ったけど、中身見ようともしなかったな…
局員によって対応はバラバラだからね。
開封してあるのさえ確認できれば良しって人もいれば
背表紙側が見えないとダメと難癖つける人もいる。
441 :
名無しさん(新規):03/08/29 00:29 ID:HYoPu7N9
>>439 >>440 中には見えずらいとか言って指でグリグリするヤツいるぞw
そこは若いネーちゃんが窓口対応でハァ〜ハァ〜もんでつ
何かミョ〜な想像してしまいまつw
バカだ・・・バカすぎる・・・
444 :
392:03/08/29 12:43 ID:OdxHnuPj
今日も料金を多く取られるところだったあああ。
こっちが言わなきゃわからないのかよ〜。
しかも前回と同じ局員じゃないか!学習しろよな!
でも今回はお詫びのポケットティッシュがもらえました。
445 :
名無しさん(新規):03/08/30 09:48 ID:hoAR5FIo
age
446 :
名無しさん(新規):03/08/30 10:06 ID:7roh+fhl
>>440 背表紙が見えるから冊子と判断するなんて事は間違っている。
中が冊子のみだと分かるようにするために、開封してもらう。
447 :
名無しさん(新規) :03/09/01 10:20 ID:hHkL0n9U
今はない旧冊子小包料金を請求されましたが、指摘した方がいいんでしょうか。
改定から2か月も経ってるし、出品者もその間何度も本を取引きしてるし、
知らないはずはないと思うんだが・・・・
評価も全部良いなので、みんな黙って払ってるのかな。
昔は全て開封してたんだよな。ビリビリビリって感じで。
でも今では殆ど窓で見るだけですませてるけどさ。
公務員はアバウトなのさ。
449 :
名無しさん(新規):03/09/01 10:56 ID:pCTlFKdQ
窓の大きさなんて小さくても全然大丈夫。
もし文句を言われたら普段から小さい窓でもOKの
郵便局とそこの局員の名前を挙げて
「その局員がOKだったのは間違いなのか?
オマエが電話してここに謝罪にこさせろ!」で無問題。
公務員は揉め事が苦手なのさ。
451 :
名無しさん(新規):03/09/01 12:53 ID:lPDipuU5
452 :
名無しさん(新規):03/09/01 13:20 ID:vLoKnhM0
書籍小包と言ってたのはいつの話?
453 :
名無しさん(新規):03/09/01 13:23 ID:dqeQaRau
454 :
名無しさん(新規):03/09/02 19:50 ID:m4nwcONe
>>449 自分ならその局に電話を即かけて、
「あなたが適当な扱いしてるから迷惑なんです、
お客様がいらっしゃるのでご説明よろしく」
であなたに電話渡す。
本が常に見えなきゃ意味ないし〜
>>447 当然、指摘すべし。折れはした事あるが、出品者はぜーんぜん知らなかったらしく
感謝されたよ。
456 :
名無しさん(新規):03/09/02 20:21 ID:nf4sqvzZ
>454
それは受け取り拒否ということかな?
それなら郵政監査室に通報するね。
揉めれば揉めるほど公務員のほうが立場が不利だよ。
もともと窓の大きさの基準がはっきりしてないのが原因で
利用者には罪はないからね。
大手の出版社の冊子小包用封筒で5ミリ程度の切り込みしか
入ってないのを見たことがある。
郵便局が客を差別するとなれば問題でしょ。
457 :
454:03/09/02 20:39 ID:m4nwcONe
受け取り拒否なんかする訳ない。
あなたも大切なお客様。
冊子が見えるような穴を開けさせてもらうんだよ?わかってないな。
丁重にお願いはするけどね。
変な取扱した局員には職員同士とはいえ、もちろん電話で詫びはいれさすよ。
見えなくても良い、と勘違いさせてすみません、とね。
お嫌なら定形外でどうぞ。
あと、公務員にとって不利、ってなんだろう。脅しのつもりですか?
458 :
456:03/09/02 23:28 ID:LrQEYODP
あんた局員か?
>>457 >冊子が見えるような穴を開けさせてもらうんだよ?
そんなもの断る。わかってないな。
客の許可なく勝手にこじ開ければ犯罪だしね。
あくまで小さな窓で押し通すよ。それで受け取り拒否するかい?
それなら郵政監査室なり消費者センターに苦情言うね。
関西なら関西TVの「モーレツ怒りの相談室」にでも
投書するかな。あそこは公共機関の苦情はよくとり上げてるから。
出版社を特別扱いしてるのも問題になるかもね。
あと少しずつ窓の大きさを変えてどの段階で受け取るかを
調査するのも面白いかな。もともと基準が曖昧なんだから
その局員の勝手な判断ではないのかと追求できるしな。
折れは大量出品者だから毎日その局員に通ってやるね。
むかつく局員がいればこっちは犯罪にならない範囲で
色々な手段を使わしてもらうが事なかれ主義の公務員は
うっかりキレてしまったら懲戒免職まであるから
うかつに客と喧嘩できないだろ?だから不利ってこと。
過去の事例で折れはよく分かってるんだよ。
郵便局員なんてアッサリ従順になることをね。
長文スマソ
456はキモい、粘着クレーマー。
郵便局員かわいそう。
他人から、自分の周り半径50キロ以内にいて欲しくないタイプって、言われない?
462 :
名無しさん(新規):03/09/03 03:34 ID:ueJhN4KY
つーか単なる粘着DQNじゃなくて「書籍カテ出品者」なんだよね、この板にいるって事は。
絶対当たりたくないタイプだな。
くだらん事でいちゃもんつけられそう。
そして評価欄である事ない事書かれそう。
463 :
名無しさん(新規):03/09/03 03:44 ID:A0LNUh1o
気持ち悪い
絶対に買いたくない
464 :
456さらしあげ:03/09/03 03:48 ID:ueJhN4KY
>>456=458
お前、札幌せどらーだろ(藁
ネットで大口叩いてカコイイね(p
オークションで大量出品ってだけでなんでこんなに偉そうなんだ?
こんな奴にお客様ヅラされる局員に少しだけ同情。
465 :
名無しさん(新規):03/09/03 05:12 ID:IuIHsC3t
最初は
>>449で「謝罪にこさせろ」って話だったのに、
後になって破綻してきてますねw
466 :
名無しさん(新規):03/09/03 10:15 ID:bwmBXFrX
オマエラ カンタンニ ツラレスギ
454の局員は冊子が見えるような穴を開けさせてもらえなかったら
本当に冊子小包で送れないよって受取を拒否するのかな?
私も1cmも窓開けてないで今まで何も言われてないけど気になるな
冊子小包に必要なのは、『窓』であって、『穴』ではない。
俺は、きっちり、透明な「荷造りテープ」を、窓の両面に張り付けて、封筒の強度をキープ。
大物は段ボール使用だが、同様に窓を作ってる。
これで、今まで、一度も窓口でクレームは無いよ。
「着払い云々」での悶着はあったが。
469 :
名無しさん(新規):03/09/03 18:25 ID:ueJhN4KY
穴なんていうから、粘着野郎に付け入る隙を与えてる。
468のいうとおり、窓でも「常に内容品が確認でき」れば良いらしい。
俺は局員に中身を見せて、
そのあとに封をしてます。
確実。
まぁ、俺は冊子小包たまにしか出さないからな・・・
自分はクリアフィルム袋で本を密封(雨対策)したのち
_______
|_______\_
| |
| |
| |
| |
封筒にこんな感じに↑切り込み入れて
_________
|____封__/ |
| |
| |
| |
封をするだけなんだが別に大した手間じゃないよ(ズレたらゴメソ)
モノによってはプチプチか段ボール投入するけど、ようは
束になってる紙(本の上の部分)が見えれば冊子小包使えるんだろ
雑誌のキリヌキも束にして冊子で送った事あるよ
なるほろ
473 :
名無しさん(新規):03/09/05 00:31 ID:PY9vx+W8
第三種郵便物を1つの封筒に数冊入れて発送できますか?
474 :
名無しさん(新規):03/09/05 00:34 ID:icZ9Edp7
>>473 できます。ただしおのおのの雑誌の「第三種郵便認可」の文字が
見えるように窓をつけてないといけないので面倒です。
あと1kg超えたらアウト、その場合は別々にするか冊子小包か。
がんばってね。
476 :
名無しさん(新規):03/09/07 02:22 ID:jS51+2oM
冊子小包は配達記録で送れないのでしょうか?
477 :
名無しさん(新規):03/09/07 02:28 ID:FfZ6FnEB
>>476 送れないってさ。郵政板で昔聞いたところでは
理由は、冊子小包に付けられるのが簡易書留以上だからと
郵便法で決まってるから。だと。
478 :
名無しさん(新規):03/09/07 02:40 ID:cPBK4XEm
>476
冊子小包の簡易書留は250円ってのも覚えておいた方がいいかも。
479 :
名無しさん(新規):03/09/07 03:59 ID:wdUsYBqd
480 :
名無しさん(新規):03/09/08 02:08 ID:m5/VpOt/
来月から定形外も改訂なんだが、そっちで間違われやすそう。
1kgまでが700円→580円
250gまでが270円→240円
100gまでが160円→140円
2KG以上も改訂されるが、ゆうパック使うんで関係なさそう
481 :
名無しさん(新規):03/09/08 07:12 ID:UtKifaob
>>480 10月からは、プログラム更新されるので、
その心配はないかと・・・
483 :
名無しさん(新規):03/09/08 08:04 ID:Ia2ggOg2
パンフレットを送るには、冊子小包と定形外のどちらが
折れの心配がないか教えてください。
>>483 どっちも心配。
2キロ以上の冊子小包は小包便と一緒になるから、安心かも。
485 :
名無しさん(新規):03/09/08 08:11 ID:f7Xs2071
>>484 へーー。扱いなんかもゆうパックと同じなんですかね?
486 :
名無しさん(新規):03/09/08 08:20 ID:Ia2ggOg2
>>484 ありがとうございます。
冊子小包が180円で、定形外が160円だったので落札者さんは
定形外を希望したのですが、もしかしたら冊子小包のほうが
丁寧に扱ってもらえるのかな、と心配になってしまって。
一応落札者さんには、どちらも補償はないと伝えては
いるんですけどね。
489 :
名無しさん(新規):03/09/08 13:11 ID:Uy9bSVBB
491 :
名無しさん(新規):03/09/08 16:12 ID:ppWhGiLb
局員降臨禿しくキボンヌ!!
492 :
名無しさん(新規):03/09/08 17:27 ID:jtSbXuB5
>484
定形外で鉄板で挟んで贈れ
493 :
484:03/09/08 17:37 ID:UtKifaob
うち(東京)だと冊子+特殊取扱で500gを越えると小包の輸送ルート。
切手添付等の割引無しだと大型通常の輸送ルートになってる
>>483の心配は大型通常のルートの方が安心。
漏れが大型のルートにしているだけで、公式は小包ルートかもw
495 :
名無し募集中。。。:03/09/15 12:04 ID:qAqE06n9
喚起age
496 :
名無しさん(新規):03/09/15 16:09 ID:Q821F+9P
497 :
新規:03/09/15 17:04 ID:m6gY6gva
冊子小包って定形外と同じように補償はないんですよね?
499 :
名無し募集中。。。:03/09/15 18:17 ID:srh8l/Vl
500 :
名無しさん(新規):03/09/15 18:23 ID:+xlh7bvB
1,750gの冊子小包、7月以降に20回くらい送ったが、4回ほど「520円です」と言われた。
「450円では?」と言うと、調べなおして450円請求されるのだが、知らないと余分に払ってる
人もいるんでないかな?
501 :
:03/09/15 18:28 ID:InRlsF7Q
それどころか料金不足で返送されてきたこともある
502 :
名無しさん(新規):03/09/16 02:36 ID:5BunfHpE
冊子小包の着払いを頼まれたんですけど、ポストに投函する場合には
封筒に着払いと書いておけばOKなんですかね?
郵便局のホームページをみたら着払いできるとはあったけど
そこのところは記載されていなかったので誰かしってる人いたら教えてください。
503 :
名無しさん(新規):03/09/16 02:43 ID:AgBrQoJ3
504 :
名無しさん(新規):03/09/16 02:57 ID:5BunfHpE
505 :
名無しさん(新規):03/09/16 03:30 ID:LfjsKH39
>>502 着払いとするものはポスト投函できません。
506 :
名無しさん(新規):03/09/16 04:53 ID:5BunfHpE
>>505 レスありがとうございます。
>着払いとするものはポスト投函できません。
了解しました。
507 :
名無しさん(新規):03/09/20 08:49 ID:BhxoyldD
冊子の二の舞か…。
755■ 〒□□□-□□□□ ■
10月までに配備される予定だった、新郵便料金対応用CD-ROMが
製作の遅れのため配備不可になり、10月以降当分の間
定形外郵便物も現在の冊子小包と同じく手動で証紙を発行する形で
引き受けるらしいという噂を聞いたのですが、情報をお持ちの方おられませんか?
DATE:03/09/08 21:25 ID:o4Vwx8O1
756■ 〒□□□-□□□□ ■ sage
>755
今日、文書が入っているのを見た。
題しか見なかった・・・・・・・・・・情報になってねーな、明日、局長に尋ねるよ。
DATE:03/09/08 21:51 ID:cpQNkXW9
757■ ニセ局(⇔本局)職員 ■
>>755 当方凍凶の無徳でつが
以前来た公報だか支社報だかの料金改定関係の指示文書で
末尾に「改訂実施後プログラム改訂までの対応については
別途指示する」みたいな一文があったから、
......信じたくないが......絶対にヤメてほしいが......
508 :
名無しさん(新規):03/09/23 08:10 ID:laSgY3Xg
なんか面倒くさいな。
重量が2Kg超えても定形外指定しそうな落札者が増えそうで。
( ´,_ゝ`)
511 :
名無しさん(新規):03/09/25 04:06 ID:Fa1pXuY4
>>507 郵政局だせー対応だなー。
また俺等が無知な局員を教育しなきゃならんのですね。
512 :
名無しさん(新規):03/09/27 12:35 ID:mFxbvCYS
冊子小包って一番安い料金で180円ですよね?
513 :
名無しさん(新規):03/09/27 13:09 ID:6sWWDwsb
514 :
名無しさん(新規):03/09/27 19:43 ID:fHdi5JMF
>>511 大丈夫らしい
郵政板でこっちから行って質問してる人がいた
515 :
名無しさん(新規):03/09/28 10:39 ID:EhD3+MQj
冊子小包って窓口で出すと中身の確認がされるけど、ポストに投函だと中身の確認されないのかな?
516 :
名無しさん(新規):03/09/28 16:12 ID:8jQptqIp
>>515 場合による。
密封してあれば突っ返すけど、開封であれば簡単に見るか感触で感じる程度
CD-R付きの本って、冊子小包では送れないでしょうか?
518 :
名無しさん(新規):03/09/28 18:11 ID:8jQptqIp
>>517付録ならOKだが、CD-R付きの本ってのがあるんだろうか
VHSと書籍が一体になったものを定形外という前提で出品して、落札後に書籍
小包で発送したけどよかったのかな?
窓口で相談するのが面倒で、同じような厚みの本を見本に出して通したけど。
あ、言っとくけど差額は返金したよ。
10月から改定でいいの?あんまり変わらないけど。
521 :
名無しさん(新規):03/09/29 09:46 ID:iONi2CT5
ところで、冊子に限定するのはなぜだろう?
ビデオテープと本なんて同じようなものじゃない?
なぜ、冊子にこだわるのか?
出版業界用に作られた仕組みのような…。
>521
富国強兵以来の伝統だろう。
国民の教養を高める一助として、書籍が日本全土で平等に入手できる云々。
と言う事だと思う。
・・・ポルノ写真集であろうとも、冊子小包は利用できるが。
>>507に関連した話
ゆうパックの追加分の重量20Kg〜30kgは、
定形外値下げ対応の新ソフトでも対応してない。
重量を量って料金表で確認しなければならない。
対応CDは12月以降だとか。
ア ホ か!!
>>518 テキストにCD−Rが付録?ってカンジでついてるんでつ。
そっか、送れるのかw
レスありがd(・∀・)
>>524 CD−Rのケースに「月間○○第何号付録」みたいな記載がある、
市販の本の付録の形態をとってない限りはダメ。
まあ
>>518はCD-RじゃなくてCD-ROMだろっていってるんだと思うが
ひそかに翌朝10時の料金も1kg以下の範囲で変わってます。
(定形外変更に連動して一部値下げ)
528 :
名無しさん(新規):03/10/01 15:33 ID:U+4dgsBN
あれ?今日から定形外も安くなるんだっけ??
端末のプログラムも一緒に変更するんですよね?
時間短縮なるかな〜〜?
529 :
名無しさん(新規):03/10/01 23:27 ID:MldLQzIH
定型外料金改定ってオク板としては重大ニュースにもかかわらず
多分ほとんど知らない人が多数だから
専用スレ立てて啓蒙した方がいいのでは!?
530 :
名無しさん(新規):03/10/02 01:31 ID:42M/PQnD
ポスターを筒に入れて普通郵便で送ろうとしたら
局員に「冊子小包にしておきます」とか言われたよ。
中身ポスターだって言ってるにも関わらず。
この間は付録同封できるできないでもめたのにさ。
>>531 サービスのつもりなんだろうけど、同じ局員としてはちょっとねぇ。
○○局ではしてくれたって言われるのが一番困るし。
533 :
名無しさん(新規):03/10/02 09:34 ID:1rZiaGki
本を「ゆうパック」で送ろうとすると、「ゆうパックでいいんですか?冊子の方が安いですよ。」
って声を掛けてくれる局員さんもいるよ。
これはオークションの出品物で、落札者の希望で ゆうパック にしてるんですよ、
とも言えず、「ハァ…」と。
>533
保証が付いていないからと言って断る。
536 :
名無しさん(新規):03/10/02 12:03 ID:nk00qRR9
定形外でポストに入るものだけど、料金改定後でどんな対応するか
窓口から出してみます。
537 :
名無しさん(新規):03/10/02 15:56 ID:brr3iy8B
>>533 イイ局員さんやん・゚・(ノД`)・゚・
感動age!
538 :
名無しさん(新規):03/10/02 16:00 ID:brr3iy8B
>>531>>532 ポスターや一枚もののカレンダーを丸めると「巻物という形状の冊子である」という解釈です。局員の間違いではありません。
とにかく筒に入れてありさえすれば、冊子で受付けてくれる局は実際増えてます。定形外やゆうパックと料金に大差があるなら、試してみる価値はあります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー ◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ξ:: ・ ノ::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜
\:::::::::: ξ(;;; );; ) 〜
\:::::::::::: ) )
)::::: //
/::::::::: //
/::::: (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
>>539 あくまで解釈の問題であって
どこではできるどこではできないみたいになるじゃん。
一局員が良いと言えば通るというのはおかしい。
規約に丸めたポスターは冊子と書いてない以上はダメだと思うが。
>>541 そのとおりですが、局ごと、あるいは窓口の担当者の裁量の範囲です。
一部の局で現実に受付けてもらえることに、なんら問題ないでしょ。
郵便局のサービスが日本全国まったく均一なんてことは、ありえません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー ◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ξ:: ・ ノ::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜
\:::::::::: ξ(;;; );; ) 〜
\:::::::::::: ) )
)::::: //
/::::::::: //
/::::: (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
>>543 だから
>>532が言ってる通りトラブルのもとだっつってんの。
郵便局のサービスは全国均一であるべき。
>>545 まあね(w
バカにはきっちり教育してあげないと。
>>544>郵便局のサービスは全国均一であるべき。
別に異論はないが、現実はそうなってはおりません。場合によっては出来る事を「出来ない」と、ウソを教える初心者質問スレとか梱包スレのウソつき厨房こそが、トラブルのもと。
口惜しかったら「巻物を冊子と看做しては、まかりまらん」てな通達出すように郵政公社にねじ込んでみなはれ(w
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー ◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ξ:: ・ ノ::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜
\:::::::::: ξ(;;; );; ) 〜
\:::::::::::: ) )
)::::: //
/::::::::: //
/::::: (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
548 :
名無しさん(新規):03/10/02 19:35 ID:BotslO+s
大体郵便局の料金形態がややこしすぎる。
冊子小包を着払いで発送できるなんて最近知ったし・・・
局の人でも知らない人多いもんな〜
冊子小包なら簡易書留を付けるときがまた揉めるんだよな…
しかしオク板の話題って延々とループし続けてるのねw
5日前に隣県に発送した冊子小包が、まだ届いてないって連絡がきたよ。
一応、最初のメールに「郵便事故等の責任は負えません」って書いといたけど、
面倒臭い事になりそうな悪寒。
551 :
名無しさん(新規):03/10/03 01:49 ID:5BgOcBiC
>>550 ポスト盗難などは意外に頻繁にあるみたいだよ
相手が納得してくれる事を祈るしかないね・・・
しかし、バトルに発展しそうな悪寒
>>550 そもそも相手が本当に受け取っていないかも不明なわけだが
553 :
名無しさん(新規):03/10/04 01:17 ID:3i9E8v+7
>>550 『冊子小包が、まだ届いてないって連絡がきた。』
この時点で落札者は「郵便事故等の責任は負えません」って出品者が
書いた文なんか頭に入ってないと思われ
それは早計だろう。
念の為に、出品者が出し忘れを問い合わせるくらいなら、俺でもやるよ。
× 出品者が出し忘れを
○ 出品者の出し忘れを
冊子でもex使いたくなるかも
557 :
名無しさん(新規):03/10/06 17:30 ID:sS+dfU5P
常識で考えて切手って何枚まで貼ってもいいですかね? 細かいのいっぱい貼ったらなんだかなぁ…
4枚くらいでしょうか? 何枚まで貼ったことありますか?
>>557 封筒で20枚以上貼ったことがありますがなにか?
箱なら40枚以上貼ったことがある。別に気にしなくても
いいと思うが。別に届くのに支障はないし。
559 :
名無しさん(新規):03/10/06 19:05 ID:KwOZcJKw
560 :
名無しさん(新規):03/10/06 19:32 ID:nRfuxwE+
ぐふっ
561 :
名無しさん(新規):03/10/06 19:34 ID:JVU1vz+w
>>557 それを言われたら窓口で何貼られているか不安になってくる。
よく証紙出さないで金額だけ書いてあとで
切手の売上改竄しようとする人いるでしょ。
562 :
名無しさん(新規):03/10/06 19:46 ID:ShjAJTiN
最近ウザイんで局留め出すな。
絶対オク関係の郵便物だろってのがすげー増えた。
おまえ局員?
色々細かい事やらされて大変とは思うけど、あきらめろ。
それより内情色々暴露してくれ。
564 :
名無しさん(新規):03/10/06 21:14 ID:JVU1vz+w
>>562 まわりと示し合わせてニヤニヤ応対すれば
どうせ小心者だろうから二度とやらなくなるだろう。
とりあえずあんたの局ではね。
>>564 相手によっては上の方から通達が来て
マイナス査定になる恐れもある諸刃の剣。
切手貼りまくれ
567 :
名無しさん(新規):03/10/08 00:21 ID:884atA/e
俺は以前、冊子小包で切手を貼っての発送をしたことがあったんだが、局の人に
『切手を貼られると面倒なんだよね〜それに消印が端っこの方に少ししか打たれてなかったら
再利用されてしまうし。。。』云々・・・
今だったら郵政監査にでもチクッてやってもいいのだがその当時はそんな郵政監査って
存在も知らなかったわけで『は〜、すみません次からは印紙で送ります』とか言ってしまった。(鬱
これって職務怠慢ですよね??
再利用される、されないはお前の消印の打ち方(サジ加減)だし。
面倒とか面倒じゃないとかは俺にじゃ関係ないし・・・郵政局がそれでOKと言っているわけであり
(゚Д゚)ゴルァ!!と言っとくべきだったな〜〜
>>567 って言うか、本来切手貼って出すのがデフォだから、
そりゃ郵便局が悪い。
569 :
名無しさん(新規):03/10/08 01:10 ID:L8yMuSLw
>>568 禿堂
トスポ投函できるわけであり、そのアフォ局員を指導する必要ありだな(´ー`)y─┛~~~
>>567 切手売り上げのノルマがたくさん残ってたんじゃないの?
前に挨拶状を別納にしようとしたら「切手でいいですか?」と言われた。
「いいですよ。」と言ったらやおら国体記念の切手を出してきた。
あんまり好きなデザインではなかったがまあいいかと思った。
今ならオクで安く買った切手が大量にあるから絶対断るんだけど
当時は切手なんて持っていなかったからどうでもよかった。
571 :
名無しさん(新規):03/10/10 01:31 ID:/9kfrwgd
本の中をくりぬいてそこになにかをいれたらバレるだろうか ってなんか麻薬でも運んでる密売人みたいだ
573 :
名無しさん(新規):03/10/10 22:34 ID:TP9OfMfo
収入印紙では送れんだろ。
証紙ね。集配局なら計ってお金入れると出てくる自販機がある。
574 :
名無しさん(新規):03/10/11 00:29 ID:GmVPFE+r
>>433 監査ってのがあったんだね。
もぉ我慢ならねぇ!監査にチクる。
半年弱で既に反省文10枚溜まったから、まとめてチクるぞーっ!
(不手際があったら、その都度書かせている)
近所の局員、本当アフォばっかなんで。
今のところ戦利品はFILAのタオルとインスタントコーヒーぐらいですが。。。
スレ違いスアソ
575 :
名無しさん(新規):03/10/11 17:45 ID:/51PLqUT
A4のコピー用紙200枚とかは冊子小包で送れるんですか?
576 :
名無しさん(新規):03/10/11 17:57 ID:IgDFvduB
>>575 冊子小包の必要条件は「綴じられた印刷物」。
よって無理です。
578 :
名無しさん(新規):03/10/11 20:33 ID:MjVgN1fx
冊子小包、皆さんはどのようにして発送されてますか?
冊子をセロファンに包んでA4紙封筒等に入れてそのままでいつも出していたので、
同じようにして○○局に持って行ったら「どっか1部開けてくれないと
冊子小包にはなりません」って断られた(/_;)
「隣町局だったらこのままでOKだからそっちに出します」
と言って隣町局に行って無事発送終了・・・
>>578 扱い的には、断った局が正しい。
冊子小包は、一部開封(中身が書籍だと確認できること)が原則だかんね。
580 :
名無しさん(新規):03/10/11 20:43 ID:KhG7GlXh
>>578 >「隣町局だったらこのままでOKだからそっちに出します」
持ち帰るときにこんなこと言っちゃダメだよ。子どもじゃないんだから。
>>581 同意。578ってちょっとおヴァカさんだね。
まあ、見本の提示すればいいんだが。
見本忘れて、テーブルの上に置いてあった郵便番号帳を取って、「こういう本の
もう少し小さめのが3冊入ってます」とかやったことある。
それでも、無事通過したぞ。
いつも定形外とかきっちり分けるし、なじみなので顔パスってところもあったかも
しれないけど。
584 :
名無しさん(新規):03/10/13 12:44 ID:gl6OxpBK
相手に発送したことを知らせるときって冊子小包で発送しましたでいいかな?それとも普通郵便で発送しましたが
いいでしょうか?みなさんどっちにしてますか?
>>584 ○○郵便局より冊子小包にて発送しますた。
って俺は書いてる罠。
586 :
名無しさん(新規):03/10/13 15:51 ID:X//FKwOE
俺も
>>585と一緒だな、
普通郵便じゃオカシクナイ??
>>574 反省文10枚ってマジ?
おれがよく利用してる局はまともな局員が多いが
実家のほうで出すとダメ局員多し。その市内で数箇所行ったが
本局含めてあきれるほどのダメっぷり。1度はキレてどなりつけた。
ゆうパックシールはこちらから言わないとくれないし。
次回は監査室に苦情だしてやろう。
589 :
583:03/10/15 21:20 ID:8PXCWY0n
見本提示したのに、ある局員に「全く同じモノじゃない場合開封してくれ」と言われて
しまったよ。
1 差出しの際は、次のいずれかの方法により、内容品が確認できるようにしてくだ
さい。
・ 封筒又は袋の納入口などの一部を開く。
・ 内容品の大部分を透視できるよう、包装の外部に無色透明の部分を設ける。
・ 内容品の見本を郵便局で提示する。
全く同じ本なんて、郵便情報源にもゆうびんホームページにも書いてないんだが、
そんな小うるさい規則があるのかね?
>>589 「全く同じ本」 ではない 「見本」 とはいったい何を見せたのだろうか
591 :
583:03/10/16 07:17 ID:pBLL8Mvy
女性向の雑誌の落札だった。
で、大きさが同じ電話帳(ハローページとかいうの)を持っていって、「こういうのの
もう少し厚みのあるものです」と、言った。
いつものお姉ちゃんならさっさと通してくれるのに。
そういうのは見本とは言わんだろ・・・・
593 :
583:03/10/16 07:22 ID:pBLL8Mvy
でも、装丁とか似てるしさ。
594 :
名無しさん(新規):03/10/16 18:48 ID:z21FLLki
局員も大変だな
596 :
名無しさん(新規):03/10/16 19:35 ID:iZ7IBy3J
>>593 もしかして見本という言葉の意味知らんの?
597 :
583:03/10/16 20:04 ID:pBLL8Mvy
偉そうに言うな、クソどもが。
今日も未開封で一個出してやったよ。
見本はピカピカのコミック本だったが、中身は腐ったような漫画本一冊だ。
もちろんお姉ちゃん経由だ。
誰も漏れ様は止められない。
599 :
名無しさん(新規):03/10/16 21:37 ID:neyJsHCi
>>597 ガンガレ!!ケッコウオモロイヤシダナww
冊子小包って配達記録をプラスできましたっけ?
>>600 無理。
配達記録は通常郵便のみ。
簡易書留かエクスパック使いましょう。
冊子小包の簡易書留は250円だから
配達記録の感覚で使えるよ
窓口でもめる可能性が高いという欠点はあるけども
604 :
名無しさん(新規):03/10/18 23:11 ID:rLGW1MOs
窓口に持っていって中みせるときって自分でガムテープとか持っていかなきゃだめ?
>>604 大丈夫
言えば「のり」を貸してくれる
こないだ漏れ忘れて、借りたから・・
>>604 見せてどうするの?
まさか、それで冊子小包で送るわけじゃないよな?
それはできないぞ。
608 :
名無しさん(新規):03/10/19 14:26 ID:uWnYogxy
>>607 本来の取り扱い上はダメ。郵政板行ってみれ。
あくまでも見本は見本として別に用意する必要がある。
ちょっと切り込み入れて中が見える程度の加工を
何故いやがるのだろう。中身が濡れていやならビニール袋に
入れればすむことなのに。
>608
本来はダメなのかもしれないが、断られたこと無いぞ?
>>609 局員の無知か、断ることが面倒な怠慢な局員のどちらか。
世の中、そういうのが少なからずいる
窓口なのにゆうパックシールだけくれたり、と
利用者の得になる扱いを知ってか知らぬかしてくれる人は貴重かもね
613 :
583:03/10/19 15:24 ID:PNNtq2e8
いっそのこと、冊子小包シールとか定形外シールとかも作ってくれりゃいいのにな。
614 :
名無しさん(新規):03/10/19 16:17 ID:EClcAuKk
切れ込み無しでこれまで50回以上発送したが、一度も断られた事ない。
それどころか局員が進んでガムテープを貼ってくれる。
615 :
名無しさん(新規):03/10/19 16:46 ID:LuwCC1jy
ほぅ
616 :
名無しさん(新規):03/10/19 20:02 ID:uWnYogxy
>>613 あんまし知られてないが、某所にて「配達記録」「簡易書留」の
シールを試行中。
>>616 それはシールではなくラベルと思われ
10枚集めても意味ない
>>614 顔なじみはそんなもんだろ。
うちの近くも3種以外は切れ込みなしで大丈夫だな。
見本見せたらOKなのに、そのものを見せてもだめだっていうのは
窓口が混雑する以外の理由は無いだろ
切れ込み必須じゃないことはその時点で明らかなんだから
空いてる窓口なんかだと対応するのがむしろ当たり前ってもんだ
620 :
名無しさん(新規):03/10/24 01:11 ID:NUw8n2bl
冊子小包はどの部類にはいるのでしょうか?
手紙/はがき 大型通常 普通小包 の3つのどれ?
三つのどれでもなく冊子小包なわけだが
>>619 しったかカッコワルイ
( ´,_ゝ`)プッ
>>623 ああそういう意味ね。
手紙・はがきの方だよ。
>>620-624 冊子小包は内部的には「500g以下は大型通常」「500g越えは普通小包」
の輸送ルートで送られていますのでそれぞれを参照してください。
626 :
名無しさん(新規):03/10/25 14:00 ID:cSi0HycO
局員タソデツカ?
627 :
名無しさん(新規):03/10/25 14:03 ID:TwvyFJvh
628 :
625:03/10/25 19:38 ID:ep+9xcHm
局員に中身を見せてから梱包するって言う人居るけどさー、
あれって、局員の手によって、ナイフで中覗かれることがあること知ってるのかな?
冊子小包は、「いつでも」冊子だと確認できてることが前提なんじゃないか?
発送した奴はいいかもしれんが、受け取った人は、
明らかに出品者以外の人が開けた袋を見て愕然とするんだぞ。
たまに本に傷はいってる。
局員より、完全に梱包してる発送者に文句言いたいけどな。
その人は、局員に見せてOKだと思い込んでるぽいから言えないけどな。
出品者だって暇人じゃないんだし、そこまで責任もてないよ。
定形外で発送してもらえば?
631 :
名無しさん(新規):03/10/31 18:41 ID:T60ozzVV
632 :
名無しさん(新規):03/10/31 20:20 ID:sylW5142
>>629 窓口以外では中が冊子かどうかは見ていないですよ
633 :
名無しさん(新規):03/10/31 20:24 ID:UxNK2xwf
>631
冊子小包の「内容品の見本を・・・」ってのは
単に差し出すときに一個ずつチェックしないよって程度の意味とかじゃないの?
見本見せたら密封してもいいって事になってるの?
反論じゃなくて単なる質問だから、誤解しないでね。
>>631 郵政板ではその文の書き方の方が批判されてた。
某出版社などで大量に発送するときに、一冊を見本として提示し、
あとは確認しないってことがあるらしい。
(開封封筒を使っていないのか?)
だけど一般客がいちいち窓口で「これ、入れますね」なんて言って
そこで封をするのは勘弁して欲しいというのが局員の感覚。
ちょっとはさみを入れとけばいいジャン。
水ぬれが怖いなら本を透明ビニールでくるめばいいだろ?
ビニールでくるんだ上にダンボールでくるむんだよ。
封筒を開封してダンボールもある部分切ってって面倒で仕方ない。
開封にするという規則が手間を招いてるんだよ。
完封してかまわないが局員がアトランダムに開封チェックする場合がある、
とかに変えてほしいよ。
配達局の方で、マジに冊子なのか開封するんじゃないの?
俺、三回もそれやられて本に傷はいってたよ。
プチプチ部分をひっかいてグサっといった感じの。
向こうが冊子小包でって既定してるから何も言えないしさ・・
なんか、冊子小包って難しいね。
637 :
名無しさん(新規):03/10/31 22:20 ID:sylW5142
>>636 少なくとも配達局で中を見ると言うことはないよ。
なぜに配達局で開けたってわかるの?
>>637 折れも自分とこにきた奴で開けられてたこと無い。
>>638 近所のガキのいたずらか、638が近所で嫌われているに1票。
639 :
638:03/10/31 22:30 ID:IQTNKhlQ
まちがえた、じぶんに、、、
>>637 折れも自分とこにきた奴で開けられてたこと無い。
>>636 近所のガキのいたずらか、636が近所で嫌われているに1票。
ポスト投函の場合は集配局で開封確認するんじゃないの?
確認しないなら四角いものは冊子小包で送り放題じゃん。
641 :
638:03/11/01 01:24 ID:nSaLqfnu
>>640 あー、ポストインしたことないから気づかなかった。
642 :
636:03/11/01 02:06 ID:3oujxu1F
発送した局で開けないのなら、配達の方の局かなって・・
出品者ではないと思うし。
そうか、嫌われてたのか・・周囲1キロぐらい民家はないんだけど誰だろう・・
643 :
631:03/11/01 02:57 ID:RAH9bQEv
>633
うちにたまに送られてくる資格系の専門学校のパンフは、
冊子小包扱いで密封されているよ(どこにも切り込みはない)。
「密封して郵便局に持ってきて、見本を見せる」というパターンでしょ、これ。
644 :
名無しさん(新規):03/11/01 03:08 ID:K8kEGF5c
>>642 1キロ以上移動してまで嫌がらせされるなんて、、、よっぽど実生活で、、、。
お気の毒です。
649 :
642:03/11/01 22:25 ID:3oujxu1F
スマソ・・
おれ、こんなところで冊子小包の事なんか考えてる場合じゃないや。
とりあえず、ご近所に饅頭でも配って仲良くしておこう。
オクはそれからだな。
>>646 やってるって。やってて面倒なんだって。
ビニールも透明なのでないとまずいだろ。
中本屋で黒い袋くれるけど、使いまわせないので不経済なんだよ。
間違い。古本屋。
>>650 煽るわけではないけれど、金をかけなければ手間がかかるもの。
ときに厚紙サンドではだめなのか?
偉そうに言うな、クソどもが。
別に漏れが好き好んで刺しで出したいわけじゃねーんだよ。
落札者が貧乏クセーから仕方なくやってるだけだろうが。
・・・ってまあ漏れも、刺しで出してって頼むけどさ。
がんがれ
ビニール袋はホームセンターで100枚400円程度の
チャック付き小分け袋買ってる。
水濡れ対策になるし、良くあるPC系の解説本ぐらいの大きさなら
余裕ではいる。
落札者さんに旧料金を請求してしまった・・
切手を同封して発送したんだけど、
切手よ穴から落ちないでくれ!
落札者さんごめんなさい
そんなの日常茶飯事だけどな。
未だにCD2枚定形外270円で発送するし。
うるさい香具師は入札するなって書いとくと、文句こないよ。
>>657 そんなのテープとかで貼り付けるだろ普通。
もちろんビニール袋等に入れた上で。
ていうか冊子小包には付録以外同封しちゃダメなんじゃなかったかと
660 :
名無しさん(新規):03/11/06 17:56 ID:pCdMUPJP
ビニールに入れるべきだ。
本の間にはさむって手もある
発送方法 冊子小包
と書いているのに、
「発送方法は定形外でお願いします。」
と返信してくる奴多すぎ
(確認すると勘違いしてました、と言って来るけど)
665 :
名無しさん(新規):03/11/14 22:16 ID:Mh4JsELj
>>664 落札者は定形外の方が安いと思い込んでいる定形外信者と思われ。
冊子小包の方が安いと出品者に言われて
慌てて『勘違いしてました』と・・・良くあるパターンだよな。
666 :
y:03/11/15 01:39 ID:Mw0J/EDK
つーか出品者は何か勘違いをしておる。
落札者は落札した値段からは1円たりとも多く支払いたくないに
決まっとる。初心者であればある程、送料なんて思考停止して
考えてないからな。送料の請求は、追加料金かのごとく
受け取られる時もある。
なるべく最安で発送方法を提示すべきである。
>>666 だから一番安い冊子小包を提示したのに定形外でって言われたって話だろ?
冊子小包知らない定形害虫ですか?
668 :
名無しさん(新規):03/11/17 17:07 ID:VQGnl8qi
機械のソフト入れ替わったくさい
>>664 漏れはそういうトラブル(というほどでもないが)を防ぐ為に
最初のメールで数通りの発送方法(と送料)を提示してる
大抵は一番安いのでお願いします…となるんだけど
稀に定形外で!と言い張る人もいるので、そういう人には高くなっても定形外にしてる
>>669 不思議だね。“冊子小包”と朱印あるものが届いたらなにか不都合なんだろうか?
それとも、小窓開けられるのがイヤなんだろうか。
俺は冊子の場合は窓開ける旨記載してるよ>連絡メール
見られたくない人もいるだろうし。
便箋なんだけど本みたいに閉じられてるものは冊子小包で送れる?
673 :
名無しさん(新規):03/11/20 02:11 ID:C2MBVtUS
674 :
名無しさん(新規):03/11/20 14:56 ID:dy1EFjsH
冊子小包って、封筒に直接相手の住所とか書いてもいいのですか?
それとも郵パックみたいに伝票があるのですか?
直接書いておっけー
676 :
名無しさん(新規):03/11/24 00:32 ID:ttVEe1cM
冊子小包を発送する時、あらかじめ切手を貼って窓口に行くことが多いんだけど、
たまに多く貼ってしまっていることがある(340円を貼ってたのに290円だったとか)。
その場合、落札者には多い方の料金で連絡してあるから、申し訳なさを感じながらも
そのまま発送している。
そういった事情がない場合、貼りすぎた切手は還付してもらえるって聞いたことがあるけど、
実際にどういう方法で還付してもらえるかご存じの方いらっしゃいますか?
スレ違いだったらすいません。
677 :
名無しさん(新規):03/11/24 02:39 ID:xl0V2R1H
678 :
名無しさん(新規):03/11/24 07:04 ID:MR/4pTC9
なーる
679 :
名無しさん(新規):03/11/24 19:06 ID:C95/DPP7
冊子小包と定形外の違いがいまいちわかりません。
本を送る場合は定形外より冊子小包にすれば安いのですか?
ビデオテープを送るときも冊子小包とすれば安く済ませることができるのですか?
定形外はとりあえず「冊子小包」と窓口で言えば安くなる?
680 :
名無しさん(新規):03/11/24 19:16 ID:ttVEe1cM
>677
レスありがとうございます。
その用紙は見たことがないのですが、職員に申し出て貰う事になるんでしょうか?
また、還付の方法は現金ですか?それとも切手ですか?
クレクレ君ですいません。
よろしくお願いします。
>679
何でもかんでも冊子扱いには出来ないでしょ
封筒の一部を切らなきゃいけないとかあるし取り敢えず郵便HP見れ
682 :
名無しさん(新規):03/11/24 19:23 ID:xl0V2R1H
>>680 用紙は局員に言って請求しないと出てきません。
切手ならすんなり出ますが、現金だとすんなりでません。
あと、無茶な返還請求だと認められない場合がありますので
ご了承ください
683 :
名無しさん(新規):03/11/25 09:25 ID:bbX7+TgM
「第三種」で検索したら、第三種郵便が無くなる!って騒いでるページが沢山見つかったんだけど、
廃止されるのですか?
>>683 3種4種は郵政公社の赤字の大きな原因なんで民営化したら・・・。
認可料の問題が出てくるので、この先どうなるかわからないけどね。
大丈夫っしよ
686 :
名無しさん(新規):03/12/04 22:41 ID:efxy85Vk
冊子小包でも、中にプチプチの封筒入れ、右上開封すれば
良かったんだよね?「商品」として本を送る場合はそのくらいは
必要かと思われるが、業者はどうしているんだろう?
687 :
名無しさん(新規):03/12/04 22:52 ID:zejquk/l
>686
業者はメール便を使うことのが多いじゃないかな。多分…。
一度古本屋さんから落札した時は、冊子小包代含む落札価格だったんで、普通にビニル袋に入れられて
送られてきたよ。
688 :
名無しさん(新規):03/12/06 10:42 ID:Novjd5yy
中古本業者は、ペラペラの写真週刊誌でもプチプチなしで送ってくるよ。
開封って確か右上じゃなくても、中身が見れればどこでも良かったと思うよ。
極端な話透明のビニール袋に入れて宛名書いて出しても送れると思った。
ペラな週刊誌にぷちぷちはいらん。
ダンボールサンドしてくれ。
だな
692 :
名無しさん(新規):03/12/20 13:15 ID:nXggD/Xk
>>690 重量区分が一ランク上がって落札者からクレーム競うな悪寒しない?
>>692 でもプチプチ巻かれるぐらいなら
クリスタルパックのみのほうがマシ。
694 :
名無しさん(新規):03/12/20 13:25 ID:nXggD/Xk
>>693 確かに使い回しの小汚いエアーキャップよりかはそっちが良いかと・・・
居れもたまに本出品しているけど『角が潰れていた』とか言ってこないか心配しながら
発送している。
アマゾンとかで古本買ったことがないからどんな発送方法がベストかよく分からない
まー雨をしのげれば大丈夫だろう感覚で発送しています
695 :
名無しさん(新規):03/12/21 10:05 ID:hY4cy9Vz
ビニール袋に入れるだけで十分
エアーキャップは過剰サービスか高額な写真集とかじゃない?
696 :
名無しさん(新規):03/12/21 19:59 ID:j98Dt92q
郵便情報源2002と地元の郵便局でもはっきりしなかったので
詳しい方教えてください。
冊子小包に簡易書留をつけ、着払いは可能なのでしょうか?
こないだ落札したブツを冊子小包で送ってもらったのですが
封筒のどこにも切り込みが入ってなかったんです。
別に中身が見えなくてもいいのかな?と思い
その後こちらから冊子小包を発送する機会があったんで
ためしに封筒そのまま持っていって「冊子小包で」って言ったら
はい、わかりましたって特に何も言われず受け付けてくれました。
今まできちんと窓開けて発送してたんで、何か損した気分でした。
>>696可能。根拠省略。郵便局の窓口で揉めたら書き込みしてちょ
699 :
696:03/12/22 11:34 ID:V5uRtrrs
>698 ありがとうございました。
オークションで質問がきていたので助かりました。
コラ、待て。
簡易書留料金は元払いで取られるんじゃないか?
確か前訊いた時そうだったと思うが。
>>700 間違えられた回答をされたと思われ。
冊子小包に簡易書留は可能
冊子小包に着払いは可能
着払いに書留を付加する場合、書留料金含めて着払いが可能。従って簡易書留も同じ
故に
冊子小包に簡易書留をつけ、簡易書留料金を含めて着払いは可能
そうなの?そんな面倒なことしないからどうでもいいけど、一応有難うとは
言っておくよ。
ところで、俺の疑問にも誰か答えてくれないでしょうか?
おとといだっけな、冊子一通出そうと思って窓口に持っていったんよ。
中の本はビニールで包んで、さらにダンボールで包んで。
封筒に入れて、封筒側面に直径1cmくらいの穴あけて持ってったんよ。
もちろんダンボールも小窓と同じとこに穴あけて。
で、窓口のオヤジ。しきりに外から触って触感で確かめようとしとるんよ。
俺様 「あそれ。中身ダンボールに包んでるから(触っても無理)」
局員 「今度から見本持ってきてください」
俺様 「見本!?全く同じ本じゃないと見本にならないと他の局員に言われたから
開封して持ってくるようになったんだが?!」
局員 「開封するなら、中身がもっと見えるように開封してください。今日はこれで
受けますから」
・・・?開封した小窓の大きさに関する規定ってあるのか?
ここまでやって文句いわれるとは夢にも思わんかったよね。
>>702 穴には規定はないが、「内容が容易に認定できる包装」という規定なので
担当者次第といったところでしょうか。
ダンボールに包んであって、1cm程度の穴じゃ
中身が確認できないって言われてもしょうがないかもね
ハァ?
なんで「中身が確認できないと言われてもしようがない」んだ?
小口が明確に見えてるんだぜ。
706 :
:03/12/26 15:27 ID:s17/0Hru
おっさん、口出しされてカチンときたんだろ
そんな・・・それだけの理由でオレわ・・・
708 :
名無しさん(新規):03/12/30 17:41 ID:mjvjk+Yk
3日前に発送されたはずの冊子発送が一通こない(´・ω・`)ショボーン
郵便事故にあったかな
局員によっては開封してなくても受け取ってくれる人とかいるけどなぁ
うちの郵便局、冊子で出して、何も言われたことない。
普通に、「これ、さっしでー」って言うと
何も開けてないけど
「はーい」って言って計りに乗せてくれます。。
後でバラしてないだろうな。。。。
うるさそうなオヤジ局員がいるときは切って貼ってポスト投函だな。
最近のポストって、入れるところに鉄格子(?)みたいになってるよね
よく、前の人が完全に入れきれなかった手紙に遭遇します。
>>712 タバコの投げ込みや、液体投入による毀損、汚損防止のための受け皿かな?
714 :
名無しさん(新規):03/12/31 03:27 ID:92DyjfEH
ダイソーに冊子小包のハンコ売ってないかな?
速達はあったけど、速達なんてめったに使わないよ。
自分もハンコ探してみたけどなかったよ
>715-716
俺は郵便局に冊子小包発送に使う封筒を10数枚持ち込み、
ハンコを借りてまとめて押してくるよ。
これでいつでもポスト投函OKでし。
718 :
名無しさん(新規):03/12/31 15:44 ID:z+pJPSbp
>715-716
俺は郵便局に冊子小包発送に使う封筒を10数枚持ち込み、
ハンコを借りてまとめて押してくるよ。
これでいつでもポスト投函OKでし。
ダブったスマン。
720 :
コピペ推奨:03/12/31 15:50 ID:UWaGzMvi
ポスト投函したら「ドスッ」ていいそうでコワイなあ
いつも行ってたら、郵便局が冊子小包のハンコとインク、セットにしてくれたよ。
うそー、いいな、まじで
724 :
名無しさん(新規):04/01/18 19:47 ID:epTYNymu
CDやDVDも冊子料金で送れるようになるってマジ?
マヂ。来月から。
ホントか?うわーめんどくさくなるな。
CDとかってプチプチ必要じゃん まさか郵便局で包装しろってか
アダルトDVDはどうすんだ
ソースは2ch
(-_-;)
732 :
名無しさん(新規):04/01/21 17:41 ID:biTLLf8l
えっ?ソースは2chなん?てかCDもDVDも冊子じゃないしネタか〜〜〜〜
サントリーの健康食品はダンボール箱なのに冊子小包と書いてあるぞ。
こんなんOKなんかな?
>CDやDVD等の「電磁的記録媒体」も、カタログやチラシ等の印刷物と同様、
>冊子小包郵便物としてご利用いただけます。
てことは、CDはよくてアナログレコードはダメなのか?
あいかわらずわからん割り切りだな。
カセットテープはどうなんだろう。
大昔のPCのデータを入れたテープとかは?
いや、「等の・・」ってことはレコードもいい?誰かおせーて。
めんどくせー それより定型外の値段さげてくれよ
そうだよ。
定形外と冊子小包の仕切りをなくせばいいのに。
740 :
名無しさん(新規):04/01/21 23:10 ID:EorblnY6
そうなると、
CDやDVDは今後どうやって梱包すればいいんだ?
従来の冊子の要領でブツをプチ巻きした上で
小窓付ければいいのか?
機械で透視して中身チェックできるようにしろ!X線てやつか そうしたら小窓あけなくていいやん
http://www.pref.miyagi.jp/jyohokokai/reiki/denjiyoryo.htm 電磁的記録取扱要領
(趣旨)
第1 この要領は,電磁的記録管理要綱(以下「要綱」という。)の施行に関し,
必要な事項を定めるものとする。
2 要綱第1に規定する「電磁的記録」とは,電子的方式,磁気的方式その他
人の知覚によっては認識することのできない方式で作られた記録であって,
本庁の課室及び地方機関(以下「本庁等」という。)の職員が組織的に
用いるものとして,当該本庁等が保有しているもので,次のもの等をいう。
(1)磁気テープ(リール式,カートリッジ式等。DATを含む。)
(2)磁気ディスク(フロッピーディスク,ハードディスク,ZIP等)
(3)録音テープ(カセットテープ等)
(4)録画テープ(ビデオテープ等)
(5)光ディスク(CD−ROM,DVD−ROM等)
(6)光磁気ディスク(MO等)
I/Oの160GBHDDを冊子小包簡易書留着払いにて発送キボーン
ゲームソフトも冊子で送れるの?
電磁的記録に該当するからOKなんじゃないの?
CDロムも、ロムカセットも。
746 :
名無しさん(新規):04/01/25 01:21 ID:R7ODQYX7
やっぱり中身確認できるように角に切り込み開けるの??
プチプチで厳重に梱包してあったら見にくくないか?局員の意見キボンヌ!!
今回の変更、佐川と日通のメール便を(1億8千万通)、
郵便で全て引き受けのための変更でつか?
749 :
名無しさん(新規):04/01/25 15:34 ID:wIEIvOdG
はじめて送ろうと思ってるんだけど、穴ポコってどれくらいあけるものなんですか?
B5封筒なんだけれども。
>>749 漏れは3〜4cmくらいかなぁ。
局員がパッと見わかればいいわけでいちいち測らんけど、それくらい。
751 :
名無しさん(新規):04/01/25 15:43 ID:wIEIvOdG
>>750 どうもです。口の所切ればいいんですよね。
セロファン紙でくるんじゃ怒られちゃうのかな。
見えるといえば見えるけど、見えないといえば見えないし。。。
752 :
750:04/01/25 16:04 ID:Kn+STLxV
>>751 セロファン紙でくるむとはどこを?
漏れは雨濡れ対策で小窓部分を、外側内側からセロテープで貼り合わせてる。
中が冊子と見える程度だから、局出時に?って訊かれたことはないよ。
753 :
名無しさん(新規):04/01/25 16:06 ID:BacIMY6V
冊子の送料詐欺回避&到着率100%の為に着払いにしてもらってる。
数百円ぼったくる香具師も居るから20円で安心が買えるメリットは高いと思う
754 :
名無しさん(新規):04/01/25 17:55 ID:Zxj4nTOY
>>752 あ、すいません、セロハン紙じゃなかった。
なんて言うのかな、障子紙や書道の紙をうんと薄くしたみたいな、
油とり紙みたいな紙なんだけど、これで本をくるもうかと思って。
まあ、雨よけのビニール袋だけでいいかなぁ。
755 :
名無しさん(新規):04/01/25 18:58 ID:hZw2cZoE
756 :
名無しさん(新規):04/01/25 19:53 ID:Vcb+NqFd
一月に500個で特別料金にしてくれるって…結構該当するやついるかも?
個人だとギリギリのとこかな。
757 :
名無しさん(新規):04/01/25 21:42 ID:+SSBQoVT
トレーシングペーパー
758 :
名無しさん(新規):04/01/26 00:38 ID:pSmG+Wyt
>>748 ってことは、佐川、日通経由は開封不要?で、全て冊子扱いになる?
メール便は、番号あるけど、最終的に郵便配達でどうなるんだろう?
>>758 佐川と日通で受けた分は開封は不要でしょう。
番号は配達時に入力。ただ、民間メール便配達より入力漏れが
多くなりそうだけどね。やり方変えてくるかなぁ
760 :
名無しさん(新規):04/01/26 03:07 ID:mE0oNH7s
>>753 思い込みが激しいな。
なくなる可能性の高いのは確かに配達後だが
郵便局の内部でなくなることもたくさんある(局員談)。
100%前提で、送ってないだろこのヤロはやめろよ。
民業圧迫で
公正取引委員会が
動き出すヨカソ
高い送料がネックで売れない・買えないLPレコードもこの対象にしてほしかった。
763 :
名無しさん(新規):04/01/26 03:59 ID:7KAgQl0t
レコード駄目なのかやっぱ・・・
>>753 折れは着払い冊子は受けないよ。局員に毎回説明&待たされるのがいやだから。
近所の郵便局がでかいところなんで、受付局員がいつも違う。
説明文にもそう書いてる。せめてエクスで送れとか言っとけ。
出品者にとって着払い冊子は微妙に苦痛。
765 :
:04/01/26 04:06 ID:bGENLKli
落札者に冊子着払い指定されたら、たしかにウザイ
>電子的方式,磁気的方式その他人の知覚によっては認識することの
>できない方式で作られた記録で
ここ読む限り、レコードも大丈夫じゃない?
767 :
名無しさん(新規):04/01/26 10:45 ID:r5kaJ71t
この定義ならビデオもメモリースティックもハードディスクもいけそうだな
769 :
名無しさん(新規):04/01/26 15:51 ID:VKwtE8vg
パソコンのソフトとかどうなるんだろう。
説明書とかほかいろいろ入ってるわけだけど。
>>769 説明書は正真正銘冊子だわな。
保証書等一枚ものの紙は付録に値するかな?
箱は梱包資材で…
要するになんでもアリってことですか?
>>766 レコードは溝を見れば内容が分かるから不可
772 :
名無しさん(新規):04/01/26 20:52 ID:g/fH5KBZ
>>771 レコードを肉眼で読める人がいるならCDだって肉眼で読める人がいるかもしれないのでダメ
たとえば「未来予知が記録されている水晶玉」なんていういかがわしいモノでもOKってことか。
775 :
名無しさん(新規):04/01/27 02:48 ID:9DnGKxIl
霊波的
ふみにははろーで訊いてみた。
受付のお姉さん(おばさん?)は即答でダメといったが、
「『その他人の知覚によっては認識することのできない方式で作られた記録』
と書いてあるんですが・・・」
と問い詰めると、時間をくれ詳しい人間に問い合わせる、と。
で、しばらくたって電話きまして。
レ コ ー ド も 送 れ る そ う で す。
いやー、地方なので、一枚買いとか躊躇してたが、これでハードル低くなった。
助かるよ。
778 :
名無しさん(新規):04/01/28 22:33 ID:68xSfpzX
紙テープ(大昔の記録媒体)もいけそうだね
779 :
名無しさん(新規):04/01/28 22:37 ID:68xSfpzX
>>777 お願いだから折れないようにしてくれ。
そのレコードの上に30kgの箱が載る可能性も否定できない
780 :
名無しさん(新規):04/01/28 22:48 ID:IrNT+mf6
>>778 オープンリールは未だに現役なんだけどね。
お願いだから折れないようにしてくれ。
窓口でゴネたぶん小包にあたる可能性も否定できない
CDも重い雑誌とかと一緒に扱われちゃうんだよね?
なんか信用できないなあ。
783 :
名無しさん(新規):04/01/28 23:50 ID:68xSfpzX
モノによっては区分機で機械区分されちゃったりね。
784 :
名無しさん(新規):04/01/29 00:18 ID:Sgk3MO8b
>>777 冊子で「CDを送れるようにしよう!」と
考えた郵政公社の人は、
君から「アナログレコード」も
送れるのかと部下から聞かれて担当の人間が
各部局等を色々駆け回り上司に承諾を得て「OKです!」
と答えたんだろうか・・・
それとも部下からこうゆう質問が着てますと言われて
10秒考えて「鼻糞」ほじりながら部下に「OK〜〜」
って答えたんだろうか
785 :
名無しさん(新規):04/01/29 00:21 ID:IATQpBem
とりあえず2月になるのが楽しみだ。
このスレやもうひとつの冊子スレ、愚痴スレなどで郵便局職員への怨嗟の声が渦巻くことだろう……
786 :
名無しさん(新規):04/01/29 00:26 ID:dn1PW2Nu
レコードもOKですか!
今まで1枚だと定形外で390円かかってたのが290円で済むわけだ。
2千円前後のLPを出品する機会が多いからこれはでかい。
とりあえず様子を見て導入するか決めよっと。
>>784 どうかわからないけど・・・
電話では、本庁に問い合わせたとか言ってたけどね。
あと3日なのに報道発表以外何も無いな。
郵政公社大丈夫か?
ほんとにHDD冊子で送るぞ?
FDも大丈夫らしいんで、無料日の今日、パソゲーを大量出品。
……さて、月曜日に本当に送れるのか楽しみだ。
790 :
名無しさん(新規):04/01/29 20:10 ID:Jasdyk2E
周知キターーーーーーー
報道発表以上の内容はなかった。
791 :
名無しさん(新規):04/01/29 22:08 ID:ICioj52Z
つーか、今までは冊子小包=一部開封だったけど、
これからはどうなるんだ?
もしかして開封しなくてよくなるのか?
>>791 そんなことしたらなんでも冊子で送っちまうぞ
793 :
名無しさん(新規):04/01/30 20:52 ID:WJ0Fgdy/
とりあえず、冊子小包のハンコ買ってきますた。
シャチハタのXスタンパー。900円でした。
795 :
名無しさん(新規):04/01/31 15:16 ID:eV9mA/c8
>>793 わざわざそんなもん買うのか
赤マジックで冊子小包って書けばいいのに
頻繁に冊子小包使う香具師なら、マジックよりハンコの方が時間節約できるからいいんでない?
漏れはいつも窓口発送だから関係ないけど。
797 :
793:04/01/31 17:16 ID:6m3aWeyI
>>797 100円ショップではないでしょう〜w
もうやった人居る?(わけないか・・・
CDをプチプチで包みたいんだけど、プチプチで包みつつ
窓から見せるようにするのは難しそうだ。悩む。
俺は消しゴムを削ってゴム印つくったyo!
愛着もわいてGoodです(・∀・)
ナンシー関みたいに消しゴムアートを売りに出すのもアリかな。
802 :
名無しさん(新規):04/02/03 01:25 ID:VKLe0JVT
>798
1日の朝に出したブツが2日中に届いた模様>評価あり
中身はDVDでポスト投函しました。
背表紙がちょっち見える程度の切り口入れくらいで
うちの管轄の集配局はokの模様。
803 :
名無しさん(新規):04/02/03 01:31 ID:Ah4bWWPh
せどり初心者スレにも書いたんだけど…
チュプ落札者に冊子小包発送すると連絡すると、
>冊子郵便でお願いしたいのですが…との返事。
「冊子小包」と「冊子郵便」を混同してるのかとも思ったが、
念のため、第三種郵便ではないので冊子小包で発送すると丁寧解説
すると…
> 私が利用する2〜3の郵便局では、
> 第三種郵便認可の出版物でなくても、
> 本のようなものやカレンダーやポスターでも冊子郵便扱いにしてくれますが、
> どうなんでしょうねー。
不愉快なので、悪い評価していいですか?
804 :
名無しさん(新規):04/02/03 04:04 ID:UcmJ6mho
805 :
名無しさん(新規):04/02/03 06:10 ID:wLApHw3N
そもそも冊子郵便って何?そんな言葉あんの?
冊子小包のことを冊子郵便と勘違いして覚えているだけじゃないのかなぁ
冊子小包じゃない物を見えないように包装して
それと同じ位の重さと大きさの冊子を局員に提示すれば送れそうなんだけど
どう?
>>809 どうせ送料払うの落札者だから
郵便法に抵触してまでそんなことしようと思わない。
え、俺が何か?
810 :
名無しさん(新規):04/02/03 19:35 ID:af0bFyPv
冊子小包って手続きする局以外でもチェックはいるのでしょうか?
今日郵便局に「どれくらい切り込み入れればいいですかねぇ?」って持っていったら
まだ封をしてなかったので、中を見て「あ、いま確認したからこのままいいよ」って
いわれたんですが。
途中の局でもチェックが入るとしたら
途中で穴あけられそうで嫌なんですが。
811 :
名無しさん(新規):04/02/03 19:46 ID:NEH1RyfD
昔は書籍小包と呼んでいたらしい
昨日、DVDメディアを冊子小包で送ったよ。ぷちぷちで巻いて封筒にいれて。
局員は小窓から中身をチェックしていたけど、何も言わなかった。
815 :
名無しさん(新規):04/02/04 13:33 ID:eg2Flby4
つーか、本を落札すると
「冊子小包郵便で送ります〜送料は240円(310円)です」
と通知してくるヴァカ出品者が
今でもいるんですが・・・・・・
あいつらは半年間ずーーーーーーーっと
間違った送料を請求してるんですかねぇ?
指摘してやれ
だいたいはテンプレを何も考えずにコピペしてるだけだから
817 :
名無しさん(新規):04/02/04 14:10 ID:M7Lk+3pF
冊子小包で発送後連絡あり、なんで袋に穴あけてるんですかって、アフォか。
>817-818
ウケた。
>817
私は、あらかじめ、穴を開けたところに、内外の両面から『透明の荷造りテープ』を張ってます。
ほこりやチリ汚れ除けになるし。
テープは、ホームセンターや、ダイソー等100円ショップでも売ってます。
店員に聞けばわかると思う。
820 :
名無しさん(新規):04/02/08 15:24 ID:N4OH4/TE
>>819 俺も最初の頃は三角に切った所にわざわざビニール袋を三角に切り取った
奴をセロテープで貼り付けていたよ(結構面倒・・・)
最近はしてない、切ってそのままでまだ何もクレームは来てないな〜
821 :
819:04/02/08 15:58 ID:kPuSOeGp
いや、俺のやりかたは、
1)フラップを糊付けする前に、折り目部分を折り曲げて、はさみでボート型に切り取る。
2)表裏に透明テープを張り付ける。
なのだが。
今までに一部切り取りのない冊子小包をなんどか受け取ったことがあるので、
一部切り取りはたてまえなのかと思っていました。
郵便局によって許容度に差があるのでしょうか。
あるいは切り取りなしでポスト投函されたものは、仕方なくそのまま送って
あげているのでしょうk?
>>822 切り取りが無くても、見本を見せればいい
中身を見せてから封をするというやり方でも
混んでいる局でなければ大概は大丈夫
ポスト投函は切り取り必須
824 :
名無しさん(新規):04/02/08 18:17 ID:2aS/IRUQ
冊子小包を1つ窓口で出すと、計量してg数が書いてある領収書をもらった。
冊子小包を3つ窓口で出すと、切手の枚数と合計金額が書いてある領収書をもらった。
領収書は個別に出すように局員に言わなきゃならんのか…
CD、DVDってことはゲームソフトもいいんだよね?
>>825 微妙。CDROMのものならもちろんOK
>>825 カセットテープ、ROMカセット、FD、CD-ROM、DVD-ROM、GD-ROM、なんでもかまわん。
一度もこの手ものを冊子小包で送ったことがないなら、局員に上問い合わせて確認させれば以後ノーチェック。
アナログ盤についての郵便サービス案内センターの文面回答。
*****************************************************************
ご案内をさせていただきます。
お申出の冊子小包の電磁的記録媒体につきましては、「電磁的方法、磁気的
方法その他人の知覚によって認識することができない方法による記録にかかる
記録媒体」であるとされております。
したがって、レコードは対象と考えます。
何とぞ、ご了承いただきますようよろしくお願い申しあげます。
東京郵便サービス案内センター
>>786 しかも簡易書留が250円でつけられるわけで、自分としてはこれも
嬉しい。
831 :
名無しさん(新規):04/02/13 23:12 ID:7YqizqyH
832 :
名無しさん(新規):04/02/16 16:09 ID:342U8iI/
郵便局員も大変なのねと呟いてみるテスト・・・
833 :
名無しさん(新規):04/02/16 19:52 ID:cS1r97Ir
( ´_ゝ`) フーン
834 :
名無しさん(新規):04/02/17 16:44 ID:vlx9eN8i
CDを出しに郵便局行ったが普通に確認しないで(中身が何か)重さはかってた
もっとじっくり見るもんだと思ってたから拍子抜け 切りこみからはプチプチしか見えないんだけどこれでいいんかい
局によって(人によっても)違う
人によっちゃ、何の断りもなく封筒を大きく切り始めたりするしなぁ
837 :
名無しさん(新規):04/02/18 06:01 ID:aj8/n8yH
838 :
名無しさん(新規):04/02/18 07:33 ID:0irGuteJ
839 :
?μ?a°?μ?n?μ?a´:04/02/24 23:49 ID:I8NPQhwF
本日、JTから冊子小包で試供品のたばこが送られてきたんですが、横11cm縦18cm厚み3cmで小窓無しの箱が届いたのですが、たばこは送れるんですね。個人が局に問い合わせたりしたらダメだといわれそうですよね。
驚愕!
JTの犯罪行為発覚
841 :
??E^?a????E^?n??E^?a?L:04/02/24 23:58 ID:I8NPQhwF
やっぱ、本来指定外ですよね。たばこはオークでは関係ないですけど、。。
結構送っていいものがある予感。
だって、サンプルたばこ在中「冊子小包」て印刷してありますよー
もうなんでもありやな
>>839 タバコの他に印刷物(広告等)が入ってただろ?
それが特別料金の冊子小包(一度に大量発送するもの)の対象。
特別料金が適用される場合は商品見本の同封が可能。
845 :
??E^?a????E^?n??E^?a?L:04/02/25 01:37 ID:ZPXJ0l4N
>>844 ご丁寧に有り難うございます。
では、個人では難しいですね。
大企業から今後何を送ってくるか楽しみですね。
違うよ。
タバコのパッケージに字が書いてあるだろ。
だから冊子で良いんだよ。w
壮絶な釣りですな
848 :
クマー:04/02/26 01:50 ID:qVCgM9np
(ry
納品書をB52枚いれたら
冊子になっていますか? おれ「納品書です。」
冊子状の物ではないと同封できません
と怒られてしまった。
面倒だから そうです。と言っといた。
誰か解説してくれ
B52爆撃機と納品書を送ろうとしたら
「サイズが大きすぎる。ゆうぱっくにしてくれ」
といわれた話。
852 :
名無しさん(新規):04/02/28 03:27 ID:TQxtfNmT
>>849 何か改正があって書類も冊子小包で送れるようになったんじゃないの?
違っていたらゴメンなさい
>>852 同時に500通以上の差出しで特別な割引料金が適用されるときのみ。
プリントゆうぱっくという扱いです。
一枚物のポスターを1通だけ送るときなどは適用外。
できるとかできないとかどうでもいいんだ。
わからないように中にいれちゃえばいいんだ。
>855
できない。
つい最近、郵政板で結論がでたから、質問スレ見てみれ。
できるとかできないとかどうでもいいんだ。
わからないように中にいれちゃえばいいんだ。
ちょっと真面目な話。
CD(アルバム)を冊子小包で送ろうと思うんだけど、
プチプチでくるんで封筒の一箇所切って、
表に「CD在中」って書けばいいの?
>>859 別にCD在中とか書く必要は無い。
むしろ盗まれたりするからそういうのは書かないほうが賢明かと。
一部開封してあって中身が何かわからなかったら聞かれるから
CDですって言えば無問題。
862 :
名無しさん(新規):04/03/18 23:43 ID:QUeCHEBm
改定前の料金を請求されてしまいました。ヽ(`Д´)ノウワーン
シュピン者にやんわりと教えたほうが良いものかどうか…
>862
至急教えてあげてください。
>831
あー。確かにオークションのおかげで
冊子小包・ゆうパック・EXPACK500・定形外普通…と
郵便局にお世話になりっぱなしだけど
普通の郵便や手紙やハガキは全然出さなくなったなぁ…。
遠方の友達とのやりとりも全部メールやチャットだ…。
年賀状も友達とはメールで済ませる。
会社や親戚への年賀はそうもいかないから年賀状出すけどさ…。
865 :
名無しさん(新規):04/03/21 19:43 ID:/IgIVxXv
>>831 って年賀葉書は含んでないよね。たぶん。
こんだけ銀行とか市町村が統廃合されてるんだから
クロネコや電子メールの影響だけじゃなくて、
差出法人の減少っていうのも影響してるんじゃないか?
867 :
名無しさん(新規):04/04/14 00:55 ID:Gr5nIsoh
安いね
868 :
名無しさん(新規):04/04/24 23:13 ID:0kqno4Ht
書留・簡易書留って4月からの改定で補償がつかなくなったってホント?
ゆうびんホームページの料金表ではまだ修正されてないけど
870 :
名無しさん(新規):04/04/25 09:25 ID:NzwQ1HFx
いや、冊子+簡易書留で補償がつきます、
と連絡したら、落札者からメールで
郵政法が改定になって、ゆうぱっく以外は補償がつかなくなった。
郵便局にて確認しました!
という返事が…
ホント?????
871 :
名無しさん(新規):04/04/25 09:37 ID:v90qZI6P
>>870 書留には当然ながら補償があります。
補償が無いのは配達記録。これと勘違いしてるのでは?
先日の改正で今までつけられなかった配達記録がつけられるようになった。
その事と混同してるんだろうな。
郵便局員が勘違いして伝えているのかもしれない。
874 :
名無しさん(新規):04/04/25 20:27 ID:KGRgahLk
最近CDやビデオを発送して貰う時に、冊子小包でお願いする事が増えたのですが、
届いてみると、切り込みがあるものとないものがあります。
中身が確認出来るように、切り込みを入れないといけないはずなんですが、
実際の所、どうなんでしょう?
(切り込みを入れないと、外見は定形外郵便と同じですよね)
私もCDを発送する事があるのですが、切り込みなしでOKならそうしようかなと思ってます。
(中身が見えると、盗難の危険性があるので)
郵便局で中をみせてから封をしたんだと思われ それ以外はちゃんと切り込みいれなきゃだめだよ
876 :
名無しさん(新規):04/04/25 21:06 ID:KGRgahLk
>>875 874です。
ありがとうございました。勉強になりました。
>871-873
ありがとうございます。
そのメールで
「ゆうパックなら補償がつきます。ご参考にしてください」
と自身満々に教えさとされたので悩んでおりました。
本やDVDを出品もしている落札者なので、
間違ってるよと指摘するほうが親切なんでしょうが…
面倒なのでほっとこうっと。
>877
うん。ほっとこう。
880 :
名無しさん(新規):04/04/28 00:17 ID:FF1qw6Vd
>>874 >私もCDを発送する事があるのですが、切り込みなしでOKならそうしようかなと思ってます。
>(中身が見えると、盗難の危険性があるので)
切り込み入れると盗難の恐れ、、、今まで考えたこと無かったけどそう言われれば
そんな気がするな
881 :
名無しさん(新規):04/04/28 00:19 ID:FF1qw6Vd
>>879 確かに210円は痛い、100円ぐらいなら使ってもいいと思うけど
うちはほとんど着払やけどね
>>883 安くても補償がないのだから、ゆうパックとの比較はいかがなものか。
普通の人は配達記録つけるぐらいなら
+40円出して簡易書留にすると思うが
886 :
名無しさん(新規):04/04/28 23:30 ID:r92n/SsX
大口優遇のための配達記録の新規取扱だしね
887 :
名無しさん(新規):04/04/28 23:37 ID:CTsF08ya
>>874 ポスト投函の時は切り込みが必要です。
といってもエアパッキンなんかで包んでるとわからんのじゃないかな。
私は郵便局に封をしない状態で持ち込み、中身を確認してもらってから封をして
冊子小包として送ってます。
冊子小包の切り込みって、実質的にはほとんど無意味な制度だよね。
いかにも頭の悪いお役所っぽい考えって感じ。
お役所関係のトップは、現場の細かい実務を全然知ろうとせずに
理想論で制度制定するから、実質、アホとしかいいようのない制度が発生しまくる…
建前行政つーか。
あと信書を入れちゃダメとかあのへんも。
890 :
名無しさん(新規):04/05/05 09:46 ID:wo1MsVKA
まあー明らかに書籍じゃないものを送られちゃかなわないから、建前としてチェックしているだけ
自分は昔、こっそりCDを1枚とか便箋とかをはさんでいたけど、バレなかったし
今はCDでもDVDも堂々とOKになったんだけどね
892 :
名無しさん(新規):04/05/09 22:31 ID:wruFmRCb
893 :
名無しさん(新規):04/05/21 22:51 ID:LTle/9N9
てか何入れてもバレナイでしょ?全部開封するけじゃないし・・・
モラルの問題かと。。。
894 :
名無しさん(新規):04/05/21 22:56 ID:hwZcCQQa
バカモラル くそくらえ
895 :
名無しさん(新規):04/06/01 20:29 ID:xlaqTRsR
896 :
名無しさん(新規):04/06/01 20:41 ID:40Bukl2t
CDは送れるみたいだけどレコードは送れないの?
>>888 まあそうだけど、「穴なしで口頭で本ですって言えばなんでもOKですよ」
みたいにすると、他のモノを冊子で送る奴続出だろうし、貧乏チュプ雑誌
とかに「アクセサリーや小物も冊子だといって送れば賢く節約!」とか
特集組まれそう。
カタチだけでもチェックする姿勢は必要かと。
899 :
名無しさん(新規):04/06/02 23:02 ID:56ILJy3Q
>>898 ワロタ!!
某雑誌を思い出したよ(ry
900 :
名無しさん(新規):04/06/03 00:17 ID:cFCYcv4g
>貧乏チュプ雑誌とかに「アクセサリーや小物も冊子だといって送れば賢く節約!」とか特集組まれそう。
w
われながら、「冊子小包」の字がずいぶん上達したと思う
「子」がなかなかうまく書けないんだよね
箱入りのお菓子を、ジャンプの表紙で包んで
冊子で送ったことはあるが‥
まあ、家族宛だけどね
903 :
名無しさん(新規):04/06/04 18:48 ID:R9h+JAZ0
>>902 warota
お菓子は『付録』って言うんだろw
スパイ映画で、本をくり抜いて拳銃を隠したりするやん
あれで冊(略
905 :
名無しさん(新規):04/06/04 22:47 ID:2L0Z/v6k
>901
冊子小包ばっかり出してたら、
郵便局が「冊子小包」のハンコをプレしてくれた
(゚д゚)ウマー
906 :
名無しさん(新規):04/06/04 22:52 ID:mRX+sb+F
いいなぁ
↓こういうラベル売ってへんの?
宛先:
--------------------
--------------------
送付人
---------------------
---------------------
冊 子 小 包
そのくらい自作しろ
シール用紙で作った。ほめろ
913 :
名無しさん(新規):04/06/05 12:32 ID:/SmHFGR7
>>911 ていうか、絶対コピーライト取ってないだろこれ・・・
著作権法違反でタイーホ
梅雨時期は、本をビニールで包んでから穴開けろよ
裸のままとか、宛名をインクジェット印刷はやめろよ
うさぎ‥
梅雨時期じゃなくても、普通ビニールで包むでしょう・・・
「普通」を持ち出すと普通だいや普通じゃないで終わらないケンカになる。
んじゃ常識ってことで
1回だけ、入金まですごい手間どった落札者に
裸で入れた送ったことある
>>921 俺もある。
更に切り口をかなり大きくして送ったyo
923 :
名無しさん(新規):04/06/10 00:07 ID:mNkVl42b
台風接近中
勇気を出して、裸で穴あけ
梱包スレで話題になってたが
封筒の横に穴あけるんなら
背表紙側と反対側のどっちがいいんだろ?
自分は恥ずかしい本送ったことないから背表紙見せてるけど
郵便局では、パラパラする側の方が一見して本だとわかるからそっちに
してくれと言われた。
郵便局公式見解なのか、窓口のお姉ちゃんがそう思ってる、という話なのか、
どっちなのかは知らない。
そうか、
辞書の箱に別のモノ詰め込んで
背表紙の方を開けて
冊子で送ったことあるからなあ‥
パラパラする側だと、本来冊子小包では送れないノートとか画用紙の束なんかでもバレないね
「折り紙」は印刷物なのだろうか?
930 :
名無しさん(新規):04/06/14 23:17 ID:k3qCcm91
冊子小包用封筒、というのを買ったが
けっこう穴がちっこい
こんなんでよかったのか
932 :
名無しさん(新規):04/06/20 01:52 ID:cyELOt1z
去年も変わったけど、また変わるの? >料金
値下げだとありがたいけど。
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´|
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--
ひよこまんじゅう、いかがどす?
933 :
名無しさん(新規):04/06/20 02:02 ID:532n3vkC
スレに日付入れる時は年も加えてくれ。
また値下げかと思ったよ。。。
>933
1年も持たせるスレではなかったと思ったし
935 :
名無しさん(新規):04/06/29 00:33 ID:7DowXnfS
俺も騙された〜〜去年かよ!ぉぃ
>>9 悪い評価がきたら、いやじゃん。
ってか、私は本の出品落札がメインだけど
ビニールにいれないで送ってくるアホ出品者が2割いるよ。
非常に良い にして、チクリと指摘してるけど。
937 :
936:04/06/29 04:56 ID:AnxzxgK1
>>9じゃなくて、
>>921だった
この間、出品がはじめてってババアから落札したら、
封筒に穴があいてなくてさ、びりびり破かれてた。
ご丁寧に本を包装紙で包んであったんで、包装紙もびりびり。
【今後は封筒に切り込みを入れて、
中が本だとわかるようにすると宜しいと思います】
ってメールしたら、とても悪いと評価をされた
938 :
名無しさん(新規):04/06/29 20:15 ID:x2/8C4w2
>>937 ヒドイ出品者だなそれ。
窓口発送だったら、郵便局員が「穴あけますよ?」
って注意してくれると思うけどね。
きっとそのままポストに入れたんだろうな〜。
939 :
名無しさん(新規):04/06/30 04:59 ID:4NNKC9Ds
>>937 冊子小包と書けば、いいと思ったんでねえの?
ババーやチュプって人種は常識では理解できないことするから。
ハッハッハ
941 :
名無しさん(新規):04/07/21 11:59 ID:yClObqhO
初めて知った・・・欝
942 :
名無しさん(新規):04/07/21 13:35 ID:K0T1UmcF
郵便局で使ってる「冊子小包」のハンコは
シャチハタのXスタンパーって市販品。
漏れはもう500回は押して使ったんで千円くらいしたけど
十分減価償却した。一々書いてられん。
料金別納郵便って差出人の住所氏名がないと
取り扱ってくれなかったのですが、
冊子小包も封筒に差出人住所氏名がないと
取り扱ってくれないものなんですか?
んなこたぁない
今から狼で1000人釣ります
ガセですが
Subject: 10月改編でハロモニ短縮、深夜30分番組に変更
From: 名無し募集中。。。
Mail:
330 名前:ななしじゃにー 投稿日:04/08/01 12:15 ID:AdxId8j9
基本的にジャニ枠はそのまま
牛娘の方はなんか深夜枠に行くらしい
冊子小包着払いと朱書きして、一部開封した上で
ポストに放り込むってのはOKなの?
それでちゃんと着きますか?
>>947 ・OKです。
・郵便事故がおきなければ、ちゃんと着きます。
おきれば着かないこともありえます。
手数料が20円かかるはずだから、そのことも相手に伝えておこう。
950 :
名無しさん(新規):04/08/07 15:29 ID:GIw2IF0z
age
951 :
名無しさん(新規):04/08/18 02:12 ID:n7X2oWh3
>>947 ポスト投函って本の角を傷めそうで何かためらってしまう
>>951 どっちみちその後投げたりされるから気にするほどのことではない
953 :
名無しさん(新規):04/08/18 14:01 ID:/KSzDdv6
954 :
名無しさん(新規):04/08/18 14:05 ID:/KSzDdv6
955 :
名無しさん(新規):04/08/22 18:16 ID:JzomfT7J
落札者からポスターを冊子小包で送って下さいと指定されました。
長さ60cmの筒状で普通のポストには入らないサイズなので
躊躇してます。
配達記録をつけて手渡しで届くようにしてもらうか、
発送後はこちらではいっさい責任もてないがよいか
落札者に確認取りますが、冊子小包で
ポスター送ったことのあるかたいらっっしゃいますか?
>>531>>532 >>539 をみたらポスター自体も発送OKか不安になっ・・・
出品時にゆうパックと猫と代引指定してんだがな。
>>955 どっちにしろ郵便受けに入らないなら、冊子や普通でも、在宅時手渡し・
不在時持ち帰りになるよ。
「大きくて郵便受けに入らないと思うから、冊子小包でも不在時は郵便
局持ち帰りになる可能性があるけど、それでもいいか」と聞けば?
単に送料安いのがいい、というだけの理由で冊子を希望してるなら、
それで相手もかまわないと思うけど。どのみち郵便受けに入らない以上
在宅手渡しでしか受け取れないわけだし。
957 :
956:04/08/22 20:26 ID:4J4LZhPh
ああでも
>出品時にゆうパックと猫と代引指定してんだがな。
これで冊子希望してくるのは、俺が出品者なら却下かな。
「補償無しの発送方法は嫌」という意図でそうしたなら、ギリギリ
譲歩しても簡易書留付冊子小包までだろ。
事前に無補償を言い聞かせておけば事故っても文句を言わない
もののわかった落札者と、商品説明に明記されてる以外の発送
方法を(たぶん"安いから"というだけの理由で)要求してくる人と
は、だいたいイコールじゃないからな。
>>956>>957ありがとうございました。
>>955 です。
> どっちにしろ郵便受けに入らないなら、冊子や普通でも、在宅時手渡し・
> 不在時持ち帰りになるよ。
伺って安心しました。
最悪ポストからはみ出たまま放置されるという事態を心配していたので。
> 「補償無しの発送方法は嫌」という意図でそうしたなら、ギリギリ
> 譲歩しても簡易書留付冊子小包までだろ。
こちらは、きちんと補償無したということをわかった上で指定されている
とのことでしたので、冊子小包で発送ということで合意しました。
どうもありがとうございました。
>最悪ポストからはみ出たまま放置されるという事態
いいや、郵便受けに(はみだした状態でも)入るなら、
入れてはみ出したまま放置されるよ。
持ち帰りはあくまで「入らない場合」ね。
960 :
名無しさん(新規):04/08/28 09:34 ID:rAXCbL3P
誤差があると面倒になるので、
落札者には、常に、「送料○○円(推測)」と伝えることにしている。
>送料ですが冊子小包だと240円だと思うのですが確認して頂けませんでしょうか?
>「送料290円(推測)」では代金の振込み様がありません。
240円なんて料金区分は、とうの昔に無くなったのだが…
どこで確認すればいいんだ???
>>960 藻前、自分の云っている(つか、書いている)事がかなり矛盾しているぞ。
963 :
名無しさん(新規):04/08/28 10:08 ID:g/EGthFg
辞書(普通の紙の)って、冊子小包で送れますか?
無理ならエクスパックにしようと思ってるけど。
誰か知っている人がいたら教えてください。
964 :
名無しさん(新規):04/08/28 10:11 ID:p8M7xWGm
965 :
963:04/08/28 10:57 ID:g/EGthFg
>>964 ありがとうございます!
冊子小包で発送することにします。
966 :
名無しさん(新規):04/08/28 11:41 ID:Xu+7xvGy
>>960 俺も(推測)の料金なんて、絶対に振り込まないな。
もし間違っていても絶対に返すつもり無いんだろ?
>>960 推測ワロタ
つまり、
「たぶん金額は〜円になると思うので、そのぐらいを振り込んどいて下さい。」
ってことかw
つか、書き方が悪すぎるよな。
「送料は290円です。差額が生じた場合でもお返しできません。」
ってビシっと書くべき。
実際の送料より多めに取って差額をポッケに入れたい、でも相手と
トラブルが起きないようにしたい、というのは、ものすごく困難な要求だ。
ハッキリその旨書くと、絶対「実際の送料しか払いません」と言われるし
あいまいに書けば、評価で「非常に悪い:騙されました!」となる。
事前に書いてあれば一応、理屈上では問題ないのだがしかし、心配し
てるのは「理屈の上で問題あるかどうか」ではなく「落札者とケンカにな
ること」で、これは事前に書いてあっても結構な頻度で起きてしまう。
結局、そんなことしないのが一番穏当ではなかろうか。
|∀・)
写真って送れませんよね?
972 :
名無しさん(新規):04/08/31 16:53 ID:hVw2NSPR
今日、ハンズで冊子のシャチハタ買ってきますた。
早く本売れないかなぁ〜
ちなみに値段は
シャチハタ 1050円
判子タイプ 462円
ですた。
974 :
名無しさん(新規):04/09/07 01:39 ID:bmm+rJcn
冊子小包のハンコ ハンズに買いに行ったら売ってねー 文房具屋みたけどそこもない どこで売ってるんだ
976 :
名無しさん(新規):
俺的には
「冊子小包」 「折曲厳禁」 「取扱注意」
の判子が欲しい。
>>975と似たようなタイプの物は持っているが、「折曲厳禁」「取扱注意」は
横タイプしかないので、縦が欲しい。