【本を】ブックオフ総合スレPart24【売るなら】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1book off社員
前スレの最後の方でちょっと気になることがあって・・・・・・・・

こないだスターウォーズのファクトファイルを買い取ったんだけど、売れるかな?
2名無しさん(新規):03/04/24 02:07 ID:V7h6b9FU
2
3 )*( GUS0:03/04/24 02:08 ID:57HA0fh+

ヲタク行為に耽る、ヲタク主婦と、ヲタクサラリーマンは、ゆるさんぞ!
4名無しさん(新規):03/04/24 02:12 ID:MfG73whU
新宿店できたらホームレスがいっぱいごみ持ちこみそう
5名無しさん(新規):03/04/24 02:14 ID:+S2FBE4/
>>3
なんかあったん?糞たん
6Salvage Service:03/04/24 02:38 ID:oEGN1PnQ
>>1
坂本の犬め。しれっとスレ立てていじましい奴よ。
こないだスターウォーズのファクトファイルをブコフに売ったぞ。(マジで)
難有りだったから、そ知らぬ顔で売ったけどな。
別に売れるかどうか心配しなくたって痛くも痒くも無いような買取値段だろーが。
7book off社員:03/04/24 04:42 ID:itVxdhG1
>>6
それを俺が自腹で店から買わないといけないんだよ。
プロパーで買い取ったから、売値は半額だね。

250円だ。元取れるかな?
8book off社員:03/04/24 04:46 ID:itVxdhG1
>>7
オークションの話ね。

店の売り上げの心配なんかしてないよw
9 )*( GUS0:03/04/24 05:13 ID:sPiqm7bf
>>5
2げっとに失敗しただけ。
10山崎田舎人 ?ヲyoXW56ZGJs:03/04/24 15:06 ID:Be4vEela
山崎田舎人 ?ヲyoXW56ZGJs 
11Salvage Service:03/04/26 17:50 ID:qNHH2/4O
根性の腐った使用人が立てた糞スレは早々に廃墟と化したか。

しかし、景気悪いな。GWの旅行とかで金無いのかねー。
12 )*( GUS0:03/04/28 18:41 ID:nekDXoY6
去年は利用料課金開始と重なって、もっと酷かったような記憶がある。
それよりもこの板がさびれ果てたことのほうが、印象深い。
13名無しさん(新規):03/05/01 15:09 ID:Bi0C2XPP
>>12
以前はもっと盛況だった?
14 )*( GUS0:03/05/01 15:22 ID:hKtJOnK0
>>13
二年前の春から夏にかけてが、一番盛り上がって荒れまくっていて、私としては楽しかった。
15名無しさん(新規):03/05/01 16:27 ID:VfSbMuZW
いい加減オクから卒業して仕事に力を入れろよ
16名無しさん(新規):03/05/01 16:30 ID:2ZPnzZhy
>1
巻数が揃ってれば売れるんでない?
札幌市内なら自分が買うはずなのでしばらく置いといて下さいな。
あれ写真が大きめでちょうど良いんですよー。
17 )*( GUS0:03/05/03 00:36 ID:U1tOZ038
>>15
セドリヲタクのブンザイで、日本語読めないのか密航留学生!
さびれたのは、ヤフオクじゃなくて、この掲示板。
さびれた原因は、ヲタクサラリーマンとヲタク主婦の大量流入。
18名無しさん(新規):03/05/03 00:46 ID:saS0I+PN
>17
 >ヲタクサラリーマンとヲタク主婦の大量流入。
  やっぱり、GUS0氏、ニガニガしく思ってたんだ・・
 
19名無しさん(新規):03/05/03 01:33 ID:PmFGaekf
>>17
あんたの身分はなんなの?
20book off:03/05/03 01:35 ID:I6hYRzr0
重複スレだった様子で、もういやだよ。

最近、何かにつけて、調子が悪い。
>>1
1〜28まで揃ってるよ。
札幌じゃないけどね。
21名無しさん(新規):03/05/03 03:18 ID:mAltyvhe
オタクサラリーマンとはなにか?
オタク主婦とはなにか?
22名無しさん(新規):03/05/03 06:09 ID:mAltyvhe
>>20
山彦上手くなったかい?
23 :03/05/03 08:54 ID:WhhZYUE4
昨日初めてセドラーらしきおっさんをみた。自作リストノートを堂々と広げて
本を探していたよ。店員の女の子が「何あれ〜」って感じで笑ってた。
24名無しさん(新規):03/05/03 09:12 ID:bEr7ntwV
>>23
そんなの7流セドラーだよ
さわやかなルックスで何気に物色してるのがプロセドラー
25 )*( GUS0:03/05/03 09:30 ID:BQ4+mngY
26名無しさん(新規):03/05/03 12:02 ID:saS0I+PN
>23
 漏れかも・・(汗
 記憶力無いから手帳使ってる。
 前は、シュマった結果をエクセルに纏めて、
 プリントしたものを持って行ってたけど、
 A4の紙は目立つかなあと思ってね・・。
 皆は、記憶で勝負なん?
27札幌せどらー:03/05/03 14:37 ID:pdNcZ4L+
>26
あやしい品はとりあえず他と一緒にレジで預かってもらって、
電話ボックス内で広げたり>メモ
28名無しさん(新規):03/05/03 14:50 ID:saS0I+PN
死角が多くて店員が少ない店ではバッグ預けますね。
暖かくなってきたから、メモ帳がポケットに
入れられないのが難点。

>電話ボックス内で広げたり
 こんな面倒なことはせんなあ・・。
 実際は、店員に笑われても、稼げてんなあら構わないし・・

>さわやかなルックスで何気に物色してるのがプロセドラー
 て書いてる人がどんなものセドッてるのか、教えて貰いたいもんだな。
 日中、60過ぎのジイサンや若い学生以外が、ブコフとかいる事自体
 一般人からすりゃ十分アヤシイってばさ。

29名無しさん(新規):03/05/03 21:57 ID:PmFGaekf
万引き対策でバックを預けなきゃいけない店というのもあるけどさ、
そこまで必死になりたくないな。
ま、車なんでバックを持ち歩かないというのがあるけど。

30名無しさん(新規):03/05/03 22:15 ID:mQKT/uM3
自作リストは携帯電話のメモ帳に入れてるよん。
31名無しさん(新規):03/05/03 22:26 ID:saS0I+PN
>29
 必死なんじゃなくてね、疑われるのもイヤだし、2件目、3件目の
 店だと、購入隅の本が入ってて重くて邪魔なんで、預けた方が
 一石二鳥で楽なんよ。
>30
 確か携帯は便利な面もありますね。前は携帯使ってたな・・。
 リストをメールにして携帯に送ってとか。
 今、携帯使ってないんでやってないけど。
32 )*( GUS0:03/05/04 08:15 ID:cecSx72R
>>29
そういうキモい店に逝かなきゃいいジャン。
Mんだらけで扱ってるようなキモい品物は、
キモい前の所有者を想像しただけで虫酸が走る。
33名無しさん(新規):03/05/04 16:13 ID:WdTdIdaM
>>23
わりと年配の方だと長年の探究書をリスト化してる場合も多々あるかと…
34名無しさん(新規):03/05/05 00:32 ID:tMaXqHh4
>>23
リスト作ってる人はセドラーより一般客のほうが多いような。
セットものバラで集めてる人とかね。
何度か覗き込んだけど、リストの中に高値本は無かったよ。
>>25
下のサイトの人はヤフオクで入札してくれるお客様だよ。
35名無しさん(新規):03/05/05 01:30 ID:Yn3tYqbw
昨日、ブコフでタイトル「FREAK OUT」に心惹かれたがスルーした雑誌は、
某社のだったんだ(w。売れそうなタイトルだけ抜いてセットでも
良かったかもなあ。

で、別の古書店で握ったけど放出したのが↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24871492
「地獄」バルビュス 岩波文庫 初版 状態悪
 買わんで良かった・・。

ところで、次スレは新たに立てず、これで宜しいのか?>諸氏
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1051117571/l50
36名無しさん(新規):03/05/05 01:33 ID:Yn3tYqbw
スマソ
 誤爆ですた・・
37book off社員:03/05/05 02:26 ID:Fzgp+aJU
>>22
まぁ・・・・・・・・・ね。

38名無しさん(新規):03/05/05 10:07 ID:2lCCHBOT
けど自分の大学の講師がマドンナヒロミスレとかに精力的に書き込みしていたり
したらいやだなーw195先生はどんな科目の教官なんだろう?
39195 ◆IyApGKf56Q :03/05/05 11:53 ID:WkRjPh7z
>>38
なんでだよー。こんなお茶目な女子高生好きの講師がいたっていいじゃないかよー(w
科目・・・中国及び日本の古典籍

ついでだから某所で説教ついでに自慢したもの。セドリなんぞと言う事場は当時知らなかったが、
この書籍の面白さは某書籍で紹介されていたので知っていた。二枚目をよく読むと、
石川淳の勇み足が見える。昭和17年初版・石川淳著者検印あり。
http://www.rapa-puru.com/195195/img/38.jpg
http://www.rapa-puru.com/195195/img/39.jpg
40 )*( GUS0:03/05/05 12:00 ID:Zm9eyYJk
>>39
某所からリンクに飛んだが、素晴らしい撮影テクニックにもかかわらず、
私の目ン玉と脳みそが腐ってるせいか、39.jpgの文意が良く読み取れん。
甘えついでに、テキストでアップしてチョーダイ。
41195 ◆IyApGKf56Q :03/05/05 12:17 ID:WkRjPh7z
http://www.rapa-puru.com/195195/img/37.jpg
少年版江戸川乱歩選集全六巻そろい・買値200円
これ、昨日買った。
>>40
えーとね、この『ハンカイ』という作品、とんでもない悪人が殺人強盗悪事の限りをつくす、という
破天荒な物語なのだ。石川淳は『あたかもスサノオが降臨したかのようで、後半部分が
見つかっていないのが悔やまれるが、後半部分が無くても、第一級の作品であり、このままでも
おもしろい』なんて解説してるの。昭和17年当時には後半が見つかってなかったんだよね。
で、戦後、この『ハンカイ』の後半部分が発見されたわけだが、この悪党、道端で出会った坊主に
ころっと改心させられちまう。ただの仏教説話になっちまうのだ。
これが石川淳のちょっとした勇み足。
42 )*( GUS0:03/05/05 12:49 ID:wjXmNwZ+
>>41
さんきゅー。樊ロ曾、インチキしてやっとでけた(w
で、発見後石川淳はこの部分を削除させたわけか。
43名無しさん(新規):03/05/05 17:21 ID:bd6LPh2i
さわやかなセドラーなんていない、
セドラーを見分けるコツ。
1.リュックをしょっている
2.長髪(男性)
3.男女問わず一様にむさくるしい風貌
4.本はまず後ろから見る>版を見てるらしい。
勿論偏見です。
でも名古屋は昨日そういうセドラーでいっぱいだった。
44195 ◆IyApGKf56Q :03/05/05 18:53 ID:0wazJj9p
今日、用事が早く終わってしまったのでしょうがねぇ、ぶらぶら、まわるか、と、
いや、昨日もブックオフ大通店には立ち寄ったのですよ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24801023
これのコンプ、日本民俗文化大系【小学館】全巻揃い、一冊950円。全部買っても15000円弱。
いやー、買おうと思って、ま、明日まであるだろう、と思ったら、2巻と3巻だけ
買っていきやがった奴がいる(w、一気に購入意欲がそがれたね。もったいないことをした。
あと、三田村エンギョの全集もそろってる。セドリより、趣味で欲しいね。これも950円。
昔懐かしい都留重人の全集もそろってた。三田村と民俗大系はこの値段では出ないぞ。
金に余裕のある方は買っておけ。民俗大系の方は本当にいい本なのだ。宮田登先生も参加してるし。
45名無しさん(新規):03/05/05 20:00 ID:RhuZqqk/
山に囲まれたブックオフの近所に住むものです。
このあいだ金欲しさに初めてせどりとやらをやってみましたよ
てきとうに本数冊買って利益1マソ円
田舎っておいしいな〜 空気も
46195 ◆IyApGKf56Q :03/05/05 20:07 ID:0wazJj9p
>>45
おめでとう御座います。それが地獄の一歩。このスレの住人はその地獄への道を
善意で敷き詰めております。ご用心ください。
47名無しさん(新規):03/05/05 20:18 ID:DUjuRwCb
セドラーを見分けるコツ(改)。
1.リュックをしょっている
2.長髪(男性)
3.男女問わず一様にむさくるしい風貌
4.本の状態を念入りに見ている(焼け、版、研磨等)
5.最初からかごを持っている
7.最初かごは持っていないが、店の本を一通り見たあとかごを取りに行って本をたくさん詰めている
6.レジで「領収書お願いします。名前は福岡ハンターで」と言っている
勿論偏見ですw
48名無しさん(新規):03/05/05 20:24 ID:s4+kMq4F
面白いネタだと思ってるんだ・・・
辛いところだな。
49名無しさん(新規):03/05/05 20:25 ID:mJKAVwQf
7.メットを持ったまま店内を物色している。
50名無しさん(新規):03/05/05 20:30 ID:hzCpK6gq
8.下の段を見ようとかがむと膝がぽきぽきっと鳴る
51195 ◆IyApGKf56Q :03/05/05 20:35 ID:0wazJj9p
古書買いごときにお洒落していってもどうしようもあんめ?
>>47はイディアルティプスのセドリ、現実には『チョベリグ』などという女子高生はいないのと
同じであるぞ。そんな奴、セドリでもなんでもねぇ、ただのリュック背負った長髪のお客だw
で、これhttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%C1%A5%E7%A5%D9%A5%EA%A5%B0&auccat=26146&alocale=0jp&acc=jp
前は売れてたのにねぇ。
私は『egg』がオカズになるからチョベリグは要らないのだ。『egg』で充分なのだ。

我が命我がものと思わず 武門の儀あくまで陰にて
己の器量伏し ご下命いかにても果たすべし
なお、死して屍拾うものなし 死して屍拾うものなし
52 )*( GUS0:03/05/05 20:48 ID:Jrx05L6a
>>51
検索結果(61件)で、入札のあるもの、ゼロ。
哀しいミリオネア発見。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24952003
53名無しさん(新規):03/05/05 21:22 ID:052lRoDv
9 ニューリアルオープンの店は必ずチェック
54名無しさん(新規):03/05/05 21:30 ID:052lRoDv
>>45
棚が復活するまで1年はかかるでしょうw
55195 ◆IyApGKf56Q :03/05/05 22:00 ID:0wazJj9p
>>52
その検索用語、私の知らないものばかりだ。で、お尻の穴が見えてもあまり嬉しくないな、私。
やっぱり女子高生好きの私ならeggにとどめをさす、いや、さされる。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54394885
最左の表紙でもう、私はどんぶり三杯食べる事ができる。
eggも値段つかないねぇ・・・。
56 )*( GUS0:03/05/05 22:19 ID:Jrx05L6a
>>55
eggの表紙で三連発は理解不能の境地なれど、↓コレは更に理解不能。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32053414
☆東京ストリートニュース 98年6月号☆妻夫木聡 山本梓 
現在の価格:4,800 円
57HURA:03/05/05 23:21 ID:HrhZJpfn
http://www.miyukisha.co.jp/huruhontop.html

私、ここのHP(ちゅうかネット目録ね)↑
決して嫌いではなかったのだけど、
この買値売値しっかり出てる
セドリ日記だけは解せんのだが。
どう?
581000穫らせ職人:03/05/05 23:22 ID:a4KlwiuN
お騒がせしました
59195 ◆IyApGKf56Q :03/05/05 23:23 ID:0wazJj9p
>997 名前:名無しさん(新規) :03/05/05 23:19 ID:mJKAVwQf
>そういや、センセーがシレトコ逝ったとか
>誰か言ってたな。センセーの周りで、ねらーが居るんじゃない?

あ、あのね、僕の日記を読んで下さってる方だと思うです。
知床報告もしてきました。
http://nigiwai.net/mad/index.htm
http://www3.azaq.net/d/01/19661208.html?1019040122
60195 ◆IyApGKf56Q :03/05/05 23:27 ID:0wazJj9p
>>57
店舗もたないこのスレの延長線でしょ?きっとw
三歳の娘さんがいるのにたいしたもんだ。
今日一日三軒まわって疲れたわw
40過ぎてセドリは出来ないよ。目が疲れてしょうがない。
>>58
どうもありがとう御座いました。
61HURA:03/05/05 23:49 ID:HrhZJpfn
>>57
>>目録

でも、ちょっとしたブツ情報は、
セドリガイドにはなったりすんのかな?

今日のスルー
谷沢永一『紙つぶて(全)』文春文庫版¥500
親本&PHP文庫持ってるからなぁ。
でも、久々見た。

62 )*( GUS0:03/05/05 23:55 ID:Jrx05L6a
>>57
本好きなのは良く分かるが、所詮商売人ではないっちゅうこと。
63名無しさん(新規):03/05/05 23:58 ID:052lRoDv
紙つぶて'PHP)、探しておいてって言われてはや1年…
64HURA:03/05/06 00:00 ID:usFFebEg
>>62
>>所詮商売人ではない

このHPの店主が?
あ、私が?
65 )*( GUS0:03/05/06 00:16 ID:ZpuZ/uB2
>>64
もちろん「古本うさぎ書林店主・芳賀健治の日記」を読んでの感想です。
コイツが書いたハウツー本、このスレで紹介されて私のto buyリストに入ってるけど、いまだに未購入。
商売はヘタクソなれどさすが編集者、日本語はまあガマン出来るレベルなので取次に返本になる前に買って読んでやろうとは思いますた。
66HURA:03/05/06 00:23 ID:usFFebEg
>>65

れすどうも。
いや、買値売値を毎度日記にUPしてると、
購買者は嫌ーな気がせんのかな、
などと思った次第。
とはいえ欲しいブツは買っちゃうだろし…。
こういう場所(2ちゃん)で
匿名雑談してるワケじゃないからなー。

ま、大きなお世話ではござんすが。
67名無しさん(新規):03/05/06 00:25 ID:t663/ESu
イージが見れない!!
なんで?
俺だけ?
68名無しさん(新規):03/05/06 00:26 ID:UE6sLrzl
俺もだ。
ついでに楽天フリマもだ。
もうねよ。
69HURA:03/05/06 00:28 ID:usFFebEg
>>67
>>見れない俺だけ?

あなただけ。
たぶん。
問題なかったよ。
70名無しさん(新規):03/05/06 00:29 ID:HTBLzN+W
やっぱり本は初版でないと。
http://www.galstown.m-n-j.com/comicjungle_game/superunknown/union/union_index.html

どうぞっ!
71名無しさん(新規):03/05/06 00:29 ID:HTBLzN+W
第2版だったときの悲しみは絶大。
出来上がったばかりの本の匂いも好きです・・・

195タンのおしかりを受けろっ…!
72名無しさん(新規):03/05/06 00:43 ID:SXLwtcqP
>矢沢
 といえば、永ちゃん。フライヤー1枚で、うひゃ〜の好例か?
 キャロル関係も雑誌等、そこそこ良い値だったり・・。
 >http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e23284271

 ついでながら、永ちゃんのバラッドを探したが見つけられず・・。
 西口広場は遠くなりにけり・・?
73名無しさん(新規):03/05/06 00:44 ID:o1flmVqo
>>70
一般書籍板で晒されていたサイトだね。
まあ、本を読むために買う人と、純粋にコレクションとして買う人の違いでしょ。
俺は前者だから、自分用の本は初刊・初版はおろか、コンディションにもあまり拘らない。
記名や線引き有、カバー欠けでも欲しけりゃ買いまつ。
読むのに支障が出る落丁・水濡れは流石に買い控えるけど。
74名無しさん(新規):03/05/06 00:49 ID:ODbzOKeg
折れもイージ見れんぞ。でも、入札がありましたメールは
来るんだよな。

うさぎ書林の本、売れてるらしいんで、アマゾンで買って読んでみた。
そんなに悪くはないと思うけど。ただこのスレ住人なら立ち読みで十分
な気もする。にわかセドラー激増の悪寒・・
75 )*( GUS0:03/05/06 00:53 ID:ZpuZ/uB2
>>66
> 買値売値を毎度日記にUPしてると、購買者は嫌ーな気がせんのかな、

日記でも朝日の記者から聞かれたとありますように、手の内を気楽に晒すところも含めて、この店主のキャラ。
旧来の古書店が相手にしなかった、新しい古本のリサイクルマーケットを確立したブコフ他新古書店。
その商品の環流市場をネット上に創ろうと模索するさまは、それはそれで一定の顧客の支持を得て当然と思われます。
76名無しさん(新規):03/05/06 00:55 ID:HTBLzN+W
>>72
履歴見ると3000円以上は二人で争ったみたいね。
77名無しさん(新規):03/05/06 00:57 ID:0zPx+shL
>>70
ウヒャヒャヒャヒャ、
良くこんなアホなサイト見つけて来たねえw

まあ、好き好きだから良いけどね・・・クククッ
78名無しさん(新規):03/05/06 00:58 ID:t663/ESu
イージまだ見れない・・・
商品受注のメ−ルが数件来ているのに・・・
79名無しさん(新規):03/05/06 01:01 ID:HTBLzN+W
キャッシュ消してみるとか…>>イージー
80名無しさん(新規):03/05/06 01:14 ID:cKxENheI
名古屋の国道沿い?のブックオフ(熱田区かな)
すごく大きかった。
あんな大きいブックオフはじめてみた。
セドリストじゃないから
いい本があるかどうかは
よくわかんないけど・・。
ブックオフは3ヶ月たつと100円になるから嬉しいです。
81名無しさん(新規):03/05/06 01:16 ID:0yi9+yJ6
>>80
一番大きいブクオフってどこなんだろうね?
82195 ◆IyApGKf56Q :03/05/06 01:19 ID:YGiRFqhD
>>70-71
どうも、文体からして、ある種の方々だと想像してしまったのだ。
栗本薫の魔界水滸伝、角川文庫の初版だぁ、って喜んでいるタイプではなかろうか?
ノベルズは15版だけど文庫は初版だぁ、って感じかしら。

例えば、遺伝子治療入門(1960年初版)も初版がいいと思ってるのだろうか?
『ボイラー技師試験必携』も1957年初版だと価値があるとでも思ってるのだろうか?

でね、うさぎ書房って、以前新聞に顔写真入で載ってたあの人ですかい?
4500仕入れて2000売った、とか言ってた・・・。
83195 ◆IyApGKf56Q :03/05/06 01:20 ID:YGiRFqhD
>>80
>ブックオフは3ヶ月たつと100円になるから嬉しいです。

ならないよ。ありゃ、ブックオフの嘘っぱち広告だ。
私が電話までして確認した本部の見解だからまちがいねぇ。

84名無しさん(新規):03/05/06 01:20 ID:5ydkNNRu
きょうヤフオクじゃ値段がつかない写真集47冊を、
初めて、ブクオフで処分。
うち10冊は買い取れないといわれたが置いてきた。
どういう計算かわからんが、3720円なり。(1冊100円?)
ちなみに処分したのは、渡辺美奈代、辺見えみり、榎本加奈子など雑魚写真集であります。
この値段ってどうなのかな?
85名無しさん(新規):03/05/06 01:20 ID:HTBLzN+W
そうそう。うさぎ書林だけどね。
86名無しさん(新規):03/05/06 01:21 ID:HTBLzN+W
>>81
町田のあれじゃない?一度行ってみたいもんだ
87 )*( GUS0:03/05/06 01:23 ID:ZpuZ/uB2
>>82
うさぎ書房は、そうです。ちなみに私は、初体験以来一度も、初版の女性にあたったことがない。マジレス。
88195 ◆IyApGKf56Q :03/05/06 01:25 ID:YGiRFqhD
>>85
ありがとう。あのめがねのオジサンか。そかそか。
>>84
美奈代は激しくいらないな(w
89名無しさん(新規):03/05/06 01:41 ID:0zPx+shL
>>87

>>70のサイトの「本」を「女」、「初版」を「処女」に置き換えて読むとなかなか味わい深い。
90名無しさん(新規):03/05/06 01:48 ID:HTBLzN+W
>>87
初版第xxx刷なら…
91名無しさん(新規):03/05/06 01:50 ID:0zPx+shL
>>90
ヤケ、シミだらけでカバーも破けてボロボロの初版なら・・・
92名無しさん(新規):03/05/06 02:22 ID:2IcTeIZr
まだ初版ですが大分へたりがでてきました…
93名無しさん(新規):03/05/06 02:39 ID:DVj0fmPh
>86
名古屋熱田のほうが町田より大きい。
大きいところは店内で
「スーパー・ブックオフにようこそ」
と言ってるね。

あれ?
定価の一割で買って定価の半額で売る。
売れ残ったら100円で出す、じゃなかったっけ。>文庫・文芸本。
最近も新聞にそうのってたけど。
写真集とか美術本は違うらしいね。
94名無しさん(新規):03/05/06 02:47 ID:DVj0fmPh
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54022458
こういう人は
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1841721611/qid=1052156661/sr=1-5/ref=sr_1_18_5/249-3474955-8431544
検索ってことしないのだろうか。
定価より高いじゃん。
っていうか出品者確信的に嘘ついてるね。
95名無しさん(新規):03/05/06 02:47 ID:mLBPwlyM
> 定価の一割で買って定価の半額で売る。
> 売れ残ったら100円で出す、じゃなかったっけ
そんな約束はとうに破棄されてるよ。
96名無しさん(新規):03/05/06 05:57 ID:ZOH7/10T
夏のボーナスっていつごろだっけ・・・・・
97名無しさん(新規):03/05/06 07:46 ID:eF8DO8lB
>>96

夏だと思うが
98名無しさん(新規):03/05/06 08:52 ID:lIrnzDjU
うちは6月半ばでつ
99HURA:03/05/06 08:59 ID:usFFebEg
なんだ、昨日盛り上がってたんだな。

>>75
そ、一種のサクセス談として語ってるんだよね。
私なんぞは、これが何とも??な部分。
「ざまぁ、ブコフ」な感じは解るがね。

今日の百均で狙え!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c34932874
↑あるぜ、これは。

今日もがんばって、
行ってらっしゃい!
100名無しさん(新規):03/05/06 09:54 ID:EaKJLSGX
最近、返品とクレームで「非常に悪い」の評価を2件もつけられた。
今までがんばってきたのに・・・
出品作業をする気力が無いです。

皆どれくらい「悪い」評価あるのかな。
101札幌せどらー:03/05/06 09:59 ID:cKlfakwv
>100
>「悪い」評価
今の所ゼロで更新中。
102195 ◆IyApGKf56Q :03/05/06 11:11 ID:PBHAonjx
>>100
あるよ。たいして気にならん。私が落札する際も、ただアプリオリに
マイナスがついてるから、といって入札を避けるような事はしないね。
103HURA:03/05/06 11:11 ID:usFFebEg
探し物(個人用)が溜まってきた。
都内近辺で講談社文芸文庫が
どばっと買えるブコフ
(あるいは古書店)ある?
104195 ◆IyApGKf56Q :03/05/06 11:12 ID:PBHAonjx
>>103

100円で?
105HURA:03/05/06 11:17 ID:usFFebEg
>>104
>>100円で?

そんなわがままは言わんが、
それ以前に圧倒的に種類がないんだよね。
知ってる店鋪には。
106195 ◆IyApGKf56Q :03/05/06 11:26 ID:PBHAonjx
>>105
文芸・・・無いよねw
文壇史だっけ?整のやつ。あれ、いいねぇ。
揃いで見つけたくてねぇ、探してますよ。

私、講談社学術と文芸文庫と平凡社ライブラリーは100円棚ならカテ問わずに全部買っちゃってる。
107HURA:03/05/06 11:41 ID:usFFebEg
>>106
>>講談社学術/文芸文庫/平凡社ライブラリー

ホント無いのよ、ここいらは。
基本的に新刊買いの際、
‘手離さない覚悟で買う’輩が
大多数なんだろな…。

『日本文壇史』全18巻、
税込み¥1890で買えたらシビレルね。
ご健闘を!
108いちきゅうご ◆IyApGKf56Q :03/05/06 12:55 ID:PBHAonjx
>>107
>『日本文壇史』全18巻、
>税込み¥1890

そんな僥倖を祈りながら、発送してきまーす。明日から本職開始だ、めんどくせぇ(w
109名無しさん(新規):03/05/06 13:03 ID:SXLwtcqP
今、目覚め・・<ダメ人間

>『日本文壇史』全18巻、
 流石にこれは見ないが、学術文庫はスルーしてるなあ。
 文芸は単巻なら拾うけど、上下とかだと、揃う可能性が
 低いから、これもスルーする。
 
110名無しさん(新規):03/05/06 13:21 ID:SXLwtcqP
195氏とHURA氏は自分用でイケルわけか・・
学術は読み手としてはカテ外なんだよなあ・・。
文芸はカテ内だけど、今は自分用を買う余裕が無い。
今度、売ってたら書名出すね。
111HURA:03/05/06 13:50 ID:usFFebEg
>>110
>>自分用

れすどうも。
学術以外、確かに個人用なんだけど、
そこはほれ、
私もかなりの[未読王]だからさ(笑
112名無しさん(新規):03/05/06 14:08 ID:SXLwtcqP
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54310644
 どういう観点で拾ってんだ?
 作家の特集単位とかで出した方が売れるだろうに・・。しかも安くない。

>私もかなりの[未読王]だからさ(笑
 いや、まあ、俺も、その辺は言えない。でも、今後、廃棄の可能性も
 高まって来てるし、古いのは拾っとくのが無難かもなあ・・。
113HURA:03/05/06 14:16 ID:usFFebEg
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d26455241
↑いくら文芸文庫好きでも、
これは意味不明。
クロネコメール便にしたって
送料¥200プラスで振込みすりゃあ、
¥1500だぜ、あなた!
それと、この本ばっかりは、
よーく見かけるんだがな。
うーむ、何だろう、ノリ?
114HURA:03/05/06 14:21 ID:usFFebEg
>>112
>>古いのは拾っとくのが無難

最新の目録見てみ。
品切れ100点じゃきかないよ。
恐ろしいことに。
115名無しさん(新規):03/05/06 14:21 ID:XSPiYR93
>>106全く同じ。しかし平凡〜、文芸は落ちてこねー。いつ百円になるんだよ。
116名無しさん(新規):03/05/06 14:29 ID:SXLwtcqP
>113
 上位2人は、あんまし本買ってないから、タマタマ大和に興味あって
 トカですかね?。俺の出品ブツにも、こういうヤシが入札してくれん
 かなと・・(w

 文芸文庫。ストックしておける余裕があれば・・というカンジ。
 確実に利益だせるなら100棚で拾ってくるけど、難しい。
 大衆文学館の方が、まだ安心度高いと思ってマス。
 仕入れ&マーキング(wに行って来ます。
117名無しさん(新規):03/05/06 14:40 ID:NEbXWzrG
激珍(^^。
のひとってどの本にも
激珍(^^。
ついてるからかえってわずらわしい。
118名無しさん(新規):03/05/06 14:45 ID:KuHAE8Xm
195ターン、エンギョ一冊抜かれてたーよ。
一気に買う気なくしたーよ(笑)
119HURA:03/05/06 15:49 ID:usFFebEg
うん、これは晒しておこう。↓
http://www.easyseek.net/item/11420483/as=1

清清しい気分で、お出かけだ。
120名無しさん(新規):03/05/06 15:50 ID:5WXlwB1c
最近ブコフでアミューズブックス(松山千春本なんか出してるとこ)の
ぞっきが目に付く。倉庫買いしたかな。
121名無しさん(新規):03/05/06 15:57 ID:7w+2Mylj
>>118
195ではないけどレス。
昨日の話だけど
抜かれてた一冊ってのが日記の巻なら
少し離れた棚にあった。
122195 ◆IyApGKf56Q :03/05/06 17:33 ID:TxuAOcr8
>>118
>>121氏の報告によればまだあるみたいだねぇ。あるといいねぇ。
関連して、稲垣史生のも出てくるといいねぇ。
今日のお買い物
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4787799053/qid=1052209331/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/249-2144320-2924353
賭博と掏摸の研究 尾佐竹 猛 (著)
100円じゃないよ。
123195 ◆IyApGKf56Q :03/05/06 17:33 ID:TxuAOcr8
で、今日の優良古書店

北大前『弘南堂』が改装で休業なので、そのまま南に数十メートル、所謂『半分屋』
名前忘れた。いつもクラシックかジャズがBGMでかかっている。
お題・・・岩波文庫『ペルリ提督 日本遠征記』
4冊まとめて270円の破格値、ビニールで包まれている。
ちょいと不安になった195、何が不安かって、これ、全何巻だっけ?
で、レジのお兄さんに確認を求めると、即答『日本遠征記は確か4巻完結です。見てみましょう』
誠に丁寧な手さばきで確認していただく。

大西巨人の名前を出して『へ?』という店員がいる北天堂、アスディワル武勲詩価格を
ネットの同業者の値付けで決めるケルン書房、売値で看板のピンをやる『文教堂古書店』よ、

見習え!!!!!
124名無しさん(新規):03/05/06 18:03 ID:SXLwtcqP
ふひぃ〜
いつものゴミ本屋へ行ってきたす。
 講談社学術、覚えてるのは島木赤彦の万葉モノと、英米哲学がどーした
 という2冊。
 文芸文庫は、横光の「上海」があった。これ未読だし100円なんで
 一応拾っておいたっす。
125名無しさん(新規):03/05/06 18:29 ID:cKlfakwv
>123
古書店ネタは専用のスレか日記でどーぞ。
人に見てもらいたいならアルスの時くらい上手く誘導しなさい(w

見つかる回数とそん時の値段の割に美味しいセンチネル。
このままバンダイともめ続けてくれます様に・・・(ナムナム
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24761566
126名無しさん(新規):03/05/06 18:37 ID:HTBLzN+W
ニヤニヤ
127 )*( GUS0:03/05/06 18:49 ID:Jf1ZojKA
>>125
エラソーに誘導しといて、気持悪いヲタク本の出品を自分で宣伝するんじゃねえよ厨房(w
128195 ◆IyApGKf56Q :03/05/06 19:15 ID:TxuAOcr8
>>127
ID:cKlfakwvは札幌せどらータンですので、ほっときゃいいよ(w
>>125
馬鹿野郎、そこでセドってんだよ、俺は。
てめーのような腐れヲタが変なもん貼り付けてんじゃねぇ。
>>124
いいねぇ。屯田にゃ論文の書き方が三冊ならんでるだけだぜ(w
129名無しさん(新規):03/05/06 19:33 ID:SXLwtcqP
 このゴミ本屋は、これの帯付(5版)が100円なのに、
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25014198
 これの1だけで1700円なんだよ(w
 マンガの古いのとかだけ、ヘン(高い)なプレミア値なのデス。
 一般の文庫で古いのは全部、100円以下。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35677463

 しかも、横溝全集のハンパがあって、ヤターとか思ったのも
 束の間、いつものように、鉛筆でハコにしっかと値段書いてる。
 しかもご丁寧に斜線引いて値付けし直してる(涙)。
130名無しさん(新規):03/05/06 19:38 ID:0yi9+yJ6
新宿オープン行ってきました。
入り口は一度入ると開かず迂回してレジ前の検問を
通過して出口を出るという仕組みになっています。
本はよく知りませんが、CDは他店の不良在庫を寄せ集めた
感じでなんと最低価格が750円でしゃ乱QやTRFがかろうじて250円でした。
100円〜350円がない店は初めてです。もう行かねえだ。
131195 ◆IyApGKf56Q :03/05/06 19:46 ID:TxuAOcr8
>>129
私が今日のぞかせていただいたエロビデオ(スパ写系)の店は、どうでもいい、
昔のタレント写真集を数千円だった。ブコフじゃ数百円でずらっとならんでる
小澤某がだよ(w

で、そういう値付け(斜線で付け直し)に恬として恥じない心性、わかんねーよなぁ。
文教堂の美園店のようなクズだ(w、だけど、永井荷風が安いんだからまだいい本屋かもしれないぞ(w
>>130
100〜750円CD棚は見にくいんだよな。100円棚、250円棚を作れ!
132名無しさん(新規):03/05/06 19:51 ID:0yi9+yJ6
>>131
隊長100円商品自体がありませんでした!
133195 ◆IyApGKf56Q :03/05/06 19:57 ID:TxuAOcr8
>>132
それ、すごいよね、フランチャイズなのかね?直営なのかね?
で、高い値段のCDばかりみてるとTRFやシャンプーが貴重盤250円にみえてくるという、
そういう手なのか?(w

オープンで目玉が無い店っていい度胸だよなぁw
134195 ◆IyApGKf56Q :03/05/06 20:27 ID:TxuAOcr8
278 名前:アドルフ・ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I :03/05/06 20:19
初版本ていうと、広範囲すぎるね。初心者には難解かも知れないが!
まあ、その作品がはじめて単行本になったその第1版を初版というのだね。
俺など、前は三島の初版を集めていたが、今はサイン本の方が好きだね。野島伸司のサイン本は
落札できなかった。残念だな。

さて、厨房どもが騒いでくれた分、レスが増えているのはいいことだ。
鑑定団で中原中也の初版詩集が2冊で180万とか言っていたけど、本当かね?
芥川の羅生門でさえ、そんな高くはなかったな。手紙ツキで160万だった。
まあ、これも明治期の作家となると、矢張り眼が飛び出るんだろうね。
特に、名作や代表作などはね。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1006735979/l50
135名無しさん(新規):03/05/06 20:27 ID:8WgEPwRA
◆GoD/TasIRo
田代のトリップを偶然入手しました。
欲しい方どうぞ。
早い者勝ちよ?
#z\vg/OGU
136名無しさん(新規):03/05/06 20:28 ID:HTEuFi8N


屯田店は昼から夕方かけて安めの良い本を並べるシステムだから
夜にいってもなんにもないんだよなあ。
店員さんみてたら是非とも夜にくる人たちのために夜の5時くらいから並べて欲しいっす。


137195 ◆IyApGKf56Q :03/05/06 20:31 ID:TxuAOcr8
で、こんなしょうもないスレを引用したのはだね、オクで最高値の書籍って
どんなのがあったのかな、と思ってね。
ナントカ全集系じゃなくて、一冊で最高ってのは、私、小室あたりしかしらない。
あと小野の同人誌みたいやつ。
138195 ◆manko/yek. :03/05/06 20:35 ID:TxuAOcr8
>>136
そうなのかぁ。大通も9時過ぎになんかやってたよ。
金子ロマン並べてたの、そんな時間だもんね。
139195 ◆IyApGKf56Q :03/05/06 20:35 ID:TxuAOcr8
田代じゃねーじゃねーか・・・、はっはっは。
140名無しさん(新規):03/05/06 21:32 ID:SXLwtcqP
>134
 古本コレクタースレ、読みました。
 うーん、まあ、転売・セドリとは相容れない面はあろうけども、
 通常安値で終わる本でも、初版だと割り増し買いして呉れるとか、
 そういう面では有り難い存在だと思ってマス>一部コレクター

GW明け第一発目の落札物。
 前回、出品(古書店)の価格を越えたのが非常にウレシイ。
 150円仕入れなのになあ・・。
141HURA:03/05/06 22:24 ID:usFFebEg
百均で『ジャーロ』の古書店ガイド
が載ってるの拾ったんだけど、
(正確に記すと、
‘ミステリーファンのための古書店ガイド首都圏版’
、てぇやつね)
これの巻末に
〈古本屋まわりの七つ道具〉
なんてぇコラムがある。
これがねぇ、凄いよ。
以下、引用

1/住所録と地図
2/磁石
3/懐中電灯と電池
4/携帯電話
5/カメラ
6/軍手とマスク
7/オペラグラス

だと(笑
これ、ちなみに極めてマジな書き様ね。
内容を紹介すると更に抱腹絶倒なのだが、
紙枚も尽きた(嘘

(‘店のことを電話で根ほり葉ほり訊くと、
せどりではないかと警戒されるおそれもある’
なる記述あり。)

ちょい前レスのセドリ野郎の特徴、
なんてメじゃないね。
まったくミステリマニって奴ぁ。
142HURA:03/05/06 22:27 ID:usFFebEg
>>141
>>省略されました

わお、省略初体験だ。
すまんのぉ。
143名無しさん(新規):03/05/06 22:39 ID:SXLwtcqP
>141
 オペラグラスって何に使うねん(w
 カメラなあ、持って行きたいなあ。ミノックスサイズの
 デジカメ希望。
 俺は、タオル、ビニール袋、ポケットティッシュ、メモ帳、
 財布、甘味。こんなトコかな・・必携品は。
144195 ◆IyApGKf56Q :03/05/06 23:04 ID:TxuAOcr8
私が古書店廻るのに確実に必要なもんは車と携帯だねぇ。
検索かけてから買うかどうか決める。いや、欲しいもんは検索なんぞかけずに買うが、
ついでのお小遣いが増えるといいなぁ、と思ってパケ代つかうねぇ。

で、まだやってない事
・古書店でならんでる高値全集のヤフオクでのカラ売り
145名無しさん(新規):03/05/06 23:10 ID:MDmmBAKK
>>137
最高は多分、藤子不二雄「最後の世界大戦」だと思う。
早期終了したのでどこまで上がったのかわかりませんが。
146名無しさん(新規):03/05/06 23:18 ID:0zPx+shL
懐中電灯、軍手・マスクは欲しくなる古本屋がたまに有る(掃除しろよ#)
147名無しさん(新規):03/05/06 23:26 ID:p8ZZBj6P
オペラグラスは棚の上の方とか猫しか歩けない隙間の奥の方
見るに決まってるじゃないか。
148名無しさん(新規):03/05/06 23:31 ID:7A1ewoH2
>>145
200万スタートの入札者2人で一騎打ち。
最終的に300万は超えてましたね。
149名無しさん(新規):03/05/06 23:35 ID:SXLwtcqP
>147
 ありがと。
 俺は、また道で商売敵の探索にでも使うのかとオモタヨ(w。
 ま、それは置いておいて、そういう配置の店には行かないからなあ。
 でも、2〜3列縦隊並べしてる店には行くけどね。

 1K超え文庫スルーして来たのが発覚。ブルーだな・・。
150195 ◆IyApGKf56Q :03/05/06 23:36 ID:TxuAOcr8
>>145
どうもありがとう。調べたらでてきたですよ、落札価格。
>Yahoo オークションに鶴書房版「最後の世界大戦」が出品されていた。
>出品価格は210万円。凡そ庶民には手のでない価格。
>そう思って眺めていたら、二人も入札した人がいた。
>落札額は300万1千円。落札者は富山県高岡市の人だそうだ。妙に納得してしまった。
http://homepage2.nifty.com/uenoy/fujiko/zassou.html

で、こんな出品者
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21171032
題名間違えてるから、と思ったら、説明文がなかせる。まるでオスカーワイルドの小説を
読んでいるようだ。こんな出品者なら私は多少高くても買ってしまう。
151195 ◆IyApGKf56Q :03/05/06 23:38 ID:TxuAOcr8
あ、よく見たら地元の人だった。
152名無しさん(新規):03/05/06 23:40 ID:0zPx+shL
>で、こんな出品者
ガイシュツ・・・だがさらに磨きがかかってるなあw
153195 ◆IyApGKf56Q :03/05/06 23:45 ID:TxuAOcr8
>>152
そうですか、既出でしたか。私は知りませんでしたよ。
その上、いい人かと思ったら検索用語にこんなのを入れてるお年よりなのか。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21865492
『美姉妹、奴隷生活 上下 杉村春也』
 陵辱 放尿 調教公開 緊縛 

なんかがっかりだ。札幌の奴はイタいなぁ。
154名無しさん(新規):03/05/06 23:47 ID:SXLwtcqP
>小さな紳士淑女で 其々に新年度で賑やかです
>のどかな春の日和の一齣です。
ここがイイナア・・。ブコフでギャアギャア喚いてるガキは(ry

今日、冗談半分で拾ったバンドの本が3.5K超えてるので、
ビックリ。良くて500円だと思ってたのに(w
155195 ◆IyApGKf56Q :03/05/06 23:56 ID:TxuAOcr8
>>154
おめでとう、もうそのバンドの本はあなた専用のリストに入ったのですね?

んで、古書店に並んでいる書籍のカラ売り話題はしない方がよかったのかな?
反応が薄いのは、すでにやってる方がいるのかな?

上手い事行くんならやってみてもいいねぇ、画像はどこかから拾ってきて。
156HURA:03/05/06 23:58 ID:usFFebEg
>>150
>>こんな出品者

やー、いいねいいね。
思わず探し物がないかと、
重い6P見ちゃったよ。
(無かったんだけど残念ながら)
全説明文を読んでみたい誘惑にかられるが、
気をとり直し、
やっぱ止す。
157名無しさん(新規):03/05/07 00:01 ID:fP9USQZ+
>>153
ウハハハハ
”小さな紳士淑女も命の素晴らしさを強く感じる美姉妹奴隷生活”

>なんかがっかりだ。札幌の奴はイタいなぁ。
札幌には人を狂わせる何かがあるのだろう。
158名無しさん(新規):03/05/07 00:13 ID:lCZBDuPR
「ダニエル・キリス」になんで誰も突っ込まないの。
159名無しさん(新規):03/05/07 00:18 ID:glYwnVao
>158
最初に「出品」題名間違ってるって書いてるから・・

>http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28885917
>http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52445888
 エロ系ビデオは未開封ゆえか、コメントが淡白で、コピペ。
 1本開けて見て、老人パワーつか、大谷崎ばりの小説でも
 書いてミレ・・とオモタ。
160名無しさん(新規):03/05/07 00:19 ID:fP9USQZ+
そんなん突っ込んでも面白くないから。
>>150で指摘済みだし。
161HURA:03/05/07 00:24 ID:d+lOmEGg
本日のスルー

山田風太郎
『奇想小説集』
『妖説太閤記』上下
講談社大衆文学館文庫
各50パーセントオフ

これはブックオフで見っけ。
百均落ちまで我慢だ。
え?売れ筋だった?
162 )*( GUS0:03/05/07 00:26 ID:KUVUNPXr
私にはミスタイプよりも、悪い評価のページが印象深かった。二人とも、報復評価はうけていない。

評価: 悪い �出品者です。評価者は miyabi_1228�(21)�
夢暦 長崎奉行 市川森一 長編時代小説 偽装船二隻の入港により問題が複雑に。 (3月 5日 21時 19分)
落札者は「 悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:読んでみたい本だったので商品には満足しております。お世話になりました。 (3月 10日 20時 23分) (最新)

評価: 非常に悪い �出品者です。評価者は doc000307�(98)�
雪国 川端康成 ノーベル賞 受賞記念に発売された物。 (2月 14日 21時 19分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:悪口を書くのはいやですから、事実だけを書きます。届いたものは「見本」の本で、冒頭の「国境のとんねるを」のところに「見本」という朱印が押してありました。
そして、本来2冊あるべき本が1冊しかなく、もう1冊分は本の厚さに切った発泡スチロールの板が入っていました (2月 18日 22時 15分) (最新)
163名無しさん(新規):03/05/07 00:34 ID:31hHT7Zg
ID:SXLwtcqP氏、最近すっかり常駐してますね。
せっかくだからコテハンにしたら?
あなたのカキコなら別に叩かれやしませんから。
164名無しさん(新規):03/05/07 00:48 ID:gH+Utzk0
> そして、本来2冊あるべき本が1冊しかなく、もう1冊分は本の厚さに切った発泡スチロールの板が入っていました (2月 18日 22時 15分) (最新)

これって詐欺ってやつ?
165 )*( GUS0:03/05/07 00:59 ID:KUVUNPXr
>>164
なんだろう?当時の書店のショーウインドー用の見本品かなんかが廻り廻って、
三十年後に粗忽な爺さんの初黒星になってしまった、か。
166名無しさん(新規):03/05/07 01:09 ID:jteganBb
>>101

札幌に漏れ以外のセドラーがいたとは・・・
167エロ本屋:03/05/07 01:36 ID:W2wdgvNb
>>153
それはカバーが無いのを誤魔化してるつもりなの?
僕はカバー付を800円で3回転後にEasySeekで1,000円で売った
全体的に相場より高い
168 )*( GUS0:03/05/07 01:50 ID:KUVUNPXr
>>167
ごまかすと言うより、表紙のコントラストが弱いので、扉ページを撮影したと思われ。
ちなみに私も買って来た本は、読む前に帯やカバーは必ず外して捨ててから、読みにかかります。
169名無しさん(新規):03/05/07 02:05 ID:glYwnVao
2品、出品でヨレヨレ・・。高値が付きますようにナムナム。

何か、俺の感動を返せ!(wって気分になって来たなあ。>162、167等

>161
 奇想ミステリ集は、あんまし良い値が付かなかったと記憶している
 けど、「奇想小説集」は、今、1K超えで出してる人いるね。
 結果を要注目。

>163
 俺だ・・(汗
 ID変わってたんで、気が付かず。アドバイス感謝。
 でも、本業、始まって、今ほど齷齪しなくて良くなった時、
 今、稼いでるの晒したろう〜って気に(万が一)なったら
 困るかもなんで止しときます。
 ところで、文章の調子が、札幌氏似なのだけど、別人?
170名無しさん(新規):03/05/07 02:30 ID:njQESmQJ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24733316
全巻100円で集めれば(゚Д゚)ウマーだけどめんどくさいかも
171163:03/05/07 02:30 ID:n8oVaD3N
>>169
えっ、札幌氏似(;´Д`)
もちろん別人です。
172名無しさん(新規):03/05/07 02:33 ID:fP9USQZ+
>ところで、文章の調子が、札幌氏似なのだけど、別人?

あ、やっぱそう思った?
173名無しさん(新規):03/05/07 02:35 ID:gH+Utzk0
福岡ハンターはどこに行きましたか?
174名無しさん(新規):03/05/07 02:55 ID:glYwnVao
>163
スマヌ。もしかして、相当イヤ?(汗

ここんとこ雑談多かったので、取りこぼした1K超え文庫
明日、拾いに行く元気も無いし、晒しまつ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29616920
 文庫は、これがMAXか?。先月は1.2Kと0.9K程度。
 2月にハードカバーがもう少し行ってる。
 先日、爆裂都市の話を195氏とした時にキチンと関係者
 調べてれば、今回スルーなんて事はしなかったのだが・・
 と教訓1(by 加川良)な話でつ。
175名無しさん(新規):03/05/07 02:56 ID:WUp/2r+J
札幌ネタについていけなくて離脱
もしくは病気・・・
176163:03/05/07 03:03 ID:n8oVaD3N
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35439563

100円棚にあるかもしれない1冊。強気の開始価格での成功例。
集英社のこのシリーズ、他のならたまに見つけるんだけどねぇ。

>>173
恐らく、彼のと思われるID、元気でやってるようです。
あの人もせめてsageで書いてりゃ良かったのにね。
しまいにゃ、あまりにも空気の読めないカキコして
叩かれてそれっきり・・
177名無しさん(新規):03/05/07 03:15 ID:gH+Utzk0
>>176
お、よく福岡ハンターのIDらしきものが分かったね。
レムって高いんだねぇ。SFはさっぱりわからん。山形浩生が
なんかレムのこと書いてた文章読んで知ったのだけど…。

ここ半年でため込んできた漫画があるんだけど、さあ出品するかと思って
詳しくチェックしてみるとどれも巻末に割れがあってかなり鬱…
178名無しさん(新規):03/05/07 05:49 ID:glYwnVao
>http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b36080442
うひゃひゃ、何だコレ。
>http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b36833648
それより安い、最強・最後のマスオーヤマ(悲
まあ、極真はすべからくビデオを狙えだな・・。
三瓶とか、今、何やってんだろう・・。

>170
 それ、メンド過ぎ(w。コストパフォーマンス悪すぎる。
 
>176
 その本、一応メモってます。多分、俺には見つけられないけど。
 その手の探してるとプレイボーイブックってのが当るんだけど、
 集英社文庫に入ってたりする事があって、残念無念ナリ。
179札幌せどらー:03/05/07 07:10 ID:Qn3IOYwr
>166
いや、このスレのコテだけでも自分と195さん、名無しで更に2人プラス、
ROMってるだけの人が最低1人の計5人(166さんも加えると6人)はいますよ。
メインでせどってる本の傾向は結構バラバラみたいですが。
180名無しさん(新規):03/05/07 08:59 ID:62d9vEtR
20人ヲチリスト居るのに、一向に入札なし。
このまま哀れな結末か、それとも・・・
181ROMってるだけの人:03/05/07 09:00 ID:eMF8IWCO
>>176
この入札者、業者の仕入れ用IDなんですが、こんな値段で
買っても転売できるのでしょうか・・・

>>178
極真関連だとやっぱ芦原英幸の人気が根強いですよね。
タマ数があるのに確実に売れますよ。
182HURA:03/05/07 09:27 ID:d+lOmEGg
>>169
>>奇想小説集

ウォッチ入れましたさんきゅです。

>>晒したろうって気になったら困る

glYwnVao氏も、
シラっと自分のオク晒しても
別にダイジョーブなんじゃないの?
195 ◆IyApGKf56Q氏も、
実はあの札幌の老人と同一人物かもよ。
(んなこたねーよ
183HURA:03/05/07 10:41 ID:d+lOmEGg
今日の百均で狙え(ない)

↓もしこれが、
http://www.bidders.co.jp/item/13658370

↓こう化けたとしたら
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b35978101
タマランね。

仕事しよ…
184名無しさん(新規):03/05/07 11:45 ID:huhADqXU
ここの管理人は星飛馬の生まれ変わりらしい。Σ(´д`*)

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/
185エロ本屋:03/05/07 12:09 ID:W2wdgvNb
>>168
コントラスト等の写真の出来を気にしているとは思えないですが
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=bee020615&&f=&at=true&alocale=0jp

全体のイメージとして自分なりの基準で確信犯的にやってるのではないかと思う
実際にこれもよく確認すると1冊しかない
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d27260350

報復評価をしない点から見ても確信犯的でしょ。本人は「写真の通り,それなりの」と書いてるから
自分の方に罪は無いと思ってる

例えばこれもカテ違い
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28531449

念のため書くけど、僕はこの人のやり方を否定してるわけではない。僕は自分は業者(商売人)の
端くれとしてオークションに参加してるから「顧客満足度」を「利益」より優先する場合が多い。それは
ある意味「自己満足」なんだけどね。だから僕は評価よりリピーターが欲しい。実はリピーターが
少ないような気がしてるので非常に悲しい
186名無しさん(新規):03/05/07 12:31 ID:BXvzs6EF
こういうのってどうよ?
価値あるものなのか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32055782
187 )*( GUS0:03/05/07 13:55 ID:v9s2Wt0g
>>185
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31018427
30年以上前の新潮は元からカバーなしかどうか不明ですが、有吉佐和子の新潮文庫二冊組の出品は、カバーなしの表紙の画像を蔵書印が見えるように撮影しています。
表紙が濃いブルーのフランス書院文庫は、クリーム色の新潮文庫などと較べて、文字が読み取りにくいから扉のページを使ったのではないかと言うのが私の推測です。

札幌の爺さんの出品方法と人格以外の点には、同感です。
カテは違いますが、私の出品の方針はエロ本屋師匠とかなり似てる、かも。
188エロ本屋:03/05/07 14:14 ID:W2wdgvNb
ああ、そうか。フランスは題名をアルファベットで書いてるんだよなあ

これなんか売れてもいいね。まさか発砲スチロールじゃないだろうしね
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21920880

粗忽なじいさんなのかなあ
189名無しさん(新規):03/05/07 15:11 ID:glYwnVao
>187
30年以上前の作品っていう曖昧な書き方してて、その状態だと
俺には売る気が無いの?って思えてしまう・・。
何れにしろ、カバーor帯が欠品なワケで、カバー無し時代のもの
なら、初版だとかセールスポイントが無いと、キツイし値段も
安いとは言えないよね・・。こうなって来ると、余計な事書かんで、
発行年度とか書けや〜!とか思ってしまうのは、裏切られた
恋人気分?(w

>http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53309541
こういうカンジですにゃ。
190 )*( GUS0:03/05/07 15:14 ID:v9s2Wt0g
「私の店の小さな紳士淑女」相手に、何のショーバイやってんだろね(w
191名無しさん(新規):03/05/07 15:31 ID:njQESmQJ
やばい…専門店で5kでも売り切れる品、1kで出品しちゃった…
入札入ってるから取り消すの悪いし…早くだれか高値更新しろ… 
192名無しさん(新規):03/05/07 15:35 ID:glYwnVao
>182
>シラっと自分のオク晒しても
>別にダイジョーブなんじゃないの?
そうかも知れぬなあ。検討しときます。自分のと同じ出品物なら、
 以前、晒した事あるけど・・。もう、見つからないし、いいやと思って。

>181
極真ビデオ探してたけど無いのよ。本はあるけど・・。で、相場確認
してたと・・。教えて呉れて感謝。
ところで、「ROMってるだけの人」書き込んだ時点でウソになるよ
というツッコミは不可?

じいちゃん、アクセス数が異様に上がってビックリしてるの図を
想像してたら、可笑しくなった(w
193名無しさん(新規):03/05/07 16:09 ID:Qn3IOYwr
>191
5kものを1k出品、入札アリなら怖がる事は無いっしょ。
スナイパー連中が3kぐらいまで上げてくれるでしょーし。
194名無しさん(新規):03/05/07 16:19 ID:iMJW6gEp
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b35475634
これって妥当な値段?
雑誌に初版って。w。
195名無しさん(新規):03/05/07 16:25 ID:BXvzs6EF
>>194
妥当な値段なら既に入札があるはずだ。
196名無しさん(新規):03/05/07 16:27 ID:bbxubvVz
>>191
売り切れるほどのものなら安く出して正解。
197名無しさん(新規):03/05/07 16:28 ID:glYwnVao
>194
ムックとかなら増刷もあるかもだけど、この手で
増刷って実績あるのかな?俺は知らねっす。

値段については、1万円でも欲しい人には安〜いだろうから、
妥当って聞かれても困るのかも知んないけど、以前の取引結果
では、下の通り。でも、今後一切出ないとかなら、安いよね。
(そんなことないハズだが・・
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22371315
198名無しさん(新規):03/05/07 16:38 ID:glYwnVao
>194が晒してる出品者、色々見ると高めの値段設定だねえ〜
 と思ってたら、オーパ出してるわ・・。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31330880
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31346946
199名無しさん(新規):03/05/07 16:45 ID:njQESmQJ
>193>196
スナイパーに期待するけど、そのブツはセットもののバラだから
セットで出したほうがいいからやっぱ取り消したい…初取り消しか…

>198
オーパの文庫(w
200名無しさん(新規):03/05/07 18:15 ID:BYzDPoqe
漏れの法則。
このスレを読むと本が売れない。
このスレを読まないでいるとサクサク売れる。
では、さようなら。
201名無しさん(新規):03/05/07 18:31 ID:tcFxq868
>>200
違うな。
このスレを真に受けてセドると本が売れない。
強引ぐMYWAYで買ってきて出すとサクサク売れる。
202名無しさん(新規):03/05/07 18:38 ID:zX09fGnQ
>>186
ヒット曲がでればかるく20-30万以上は確実だろうね。
ヒット曲がでなければよくても5万はいかないだろう・・・
203名無しさん(新規):03/05/07 18:43 ID:glYwnVao
>200、201
 理由も教えて欲しかったなあ。
 
 でも、ここで得た情報で拾った文庫100円を2.5Kで売ったり
 したんで、感謝の意もあって晒したりとかしてんだけどねえ。
 結局、前にも言ったけど、出てる情報をどうするかってのと、
 出品や値付けは個人のセンスもあるから、スレの所為に
 してもしょうがないんじゃないの〜?
204名無しさん(新規):03/05/07 18:43 ID:4Ma9cUYr
>>200>>201
正直、ここでの本の情報はせどりにはほとんど役に立たないねw
儲けてるせどらーは、こんな所に本当に役立つ情報出さないだろうから。
実は中堅せどらーの出す情報の方がためになったりするw


漏れはこのスレで一番タメになったのはシール剥がしについてかなw
205名無しさん(新規):03/05/07 19:59 ID:gH+Utzk0
役に立たないってことはないと思うけど…>>203の言うように晒されたブツから
どうやって知識を得ていくかが大切なわけで…。
美味しいブツ晒してくれたおかげでおらの分け前減ったらどうするの?っていう
心理の裏返しなんじゃないのかね?w

206195 ◆IyApGKf56Q :03/05/07 20:09 ID:X1BX9HU0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d27260350

画像にゃ『雪国抄』ってあるなぁ、今気がついたよ。発泡スチロールでもしょうがねぇ(w
小さな紳士淑女の店に本当に行ってみたくなったので、もしかすると、じきに私は落札するかもしれない。

今日の三田村エンギョ情報
13巻と最後の日記(下)が無くなってましたね。店員に探してもらったがなかった。
もう一冊950円の価値はないなぁ。
207 )*( GUS0:03/05/07 20:23 ID:v9s2Wt0g
>>206
http://www.kosho.or.jp/servlet/bookselect.Kihon_result
『雪国抄』、ココで検索したら一冊と二冊組と、両方ヒットしますたが。
208195 ◆IyApGKf56Q :03/05/07 20:30 ID:X1BX9HU0
雪国抄
川端康成、ほるぷ出版、昭47、1冊
毛筆本複製 渥美書房  5,500円
雪国抄 2冊
川端康成、ほるぷ出版、昭和47年
毛筆本、復刻、和とじ本、カバー少汚れ有 古本センター  6,000円
落札者は3800円だ。まぁまぁの値ではないか?(w
ほるぷの昔風装丁再版はあんまり好きじゃないのだが。
>>207
やあ、ありがとう。それにしても、この検索サイトだよ。
クズ古書店のケルンと文教堂美園店が俺の目の前で開いて値段確認してたのは。

奇書を見つけたよ、今日は。
209名無しさん(新規):03/05/07 20:30 ID:62d9vEtR
入札<キタワァ*・゜(n‘∀‘)η(n‘∀‘)η
210名無しさん(新規):03/05/07 20:35 ID:glYwnVao
雪国抄って、雪国より後出だったんだね(恥
で、川端でググってたら「事故のてんまつ」とか、懐かしい文字列が・・。
これって川端遺族との抗争で絶版て、結構、本見たけどなあと思い、
シュマルと出てるけど値は大した事無い。雑誌>単行本化に当って
手を入れたという節も余り無さそうね・・。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~uc4t-hys/nenpu.htm
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33294694

ついでながら、こんなものも見つけた。雑誌はヤラナイので、挙げとく。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~bookbox/keikoku.htm
211名無しさん(新規):03/05/07 20:37 ID:njQESmQJ
ここのスレ役に立ってるよ。
晒されたもので仙人と丸美たんゲトできたし。
プチレア小室も。
その代わり自分も晒されたことがあるけど(´;ω;`)
212210:03/05/07 20:39 ID:glYwnVao
>210
単行本化で朱筆を入れたとありました。
自己訂正にて自己完結
213195 ◆IyApGKf56Q :03/05/07 20:53 ID:X1BX9HU0
>>210
臼井の本は20年前にはよくみたねぇ、単行本のアレ。
>>200-201>>203-204
あのさぁ、このスレはセドルべき古書の情報交換場所だと思ってらっしゃるのかぁ?
違うと思うぞぉ(w
>>211
おめでとう御座います。なかなかみつからないねぇ、小室。
以前はカッパで山ほど並んでたのにねぇ。
214204:03/05/07 21:17 ID:glYwnVao
>>200-201>>203-204
>あのさぁ、このスレはセドルべき古書の情報交換場所だと思ってらっしゃるのかぁ?
>違うと思うぞぉ(w
 俺も入ってるやん・・(w
 うーんと、そういう役割も持っていると思うし、それを×とは
 思わない。
 でも、個人的な考えなので、他人に、なんでオメエは晒さんのじゃ?
 とは言わないし、思わないといったトコです。
215名無しさん(新規):03/05/07 21:20 ID:wX2YR3Su
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31543575

じいさんは、満州帰りということか?
216195 ◆IyApGKf56Q :03/05/07 21:35 ID:X1BX9HU0
>>215
上坂冬子なのか曽野綾子なのか上野千鶴子なのか高群逸枝なのかわからんが、
女性性をみがけってのは性の商品化ではなかろうか、などと、どうでもいいが。
戦争反対!死ぬのはいやだ、こわい。
>>214
それでもいいんだけど、役割じゃなくてあくまでも機能だよね。結果的にその役目を果たしている、と。
で、あなたのようなもののわかり方をしてるんならいいんだけどぉ、中には前々スレのような
『情報なくて何のセドリスレぞ!』なんて言い出すやつらが出てくるでしょ?(w
機能主義で文化の全部を語ったつもりになってるやつらとおんなじだろうね。
セドリ情報はあくまでも機能だと私は思うのだ、と言う事で
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%A5%DE%A5%EA%A5%CE%A5%D5%A5%B9%A5%AD%A1%BC&alocale=0jp&acc=jp
はっはっは、この検索結果にちょっと驚いた。
217204>214:03/05/07 22:20 ID:glYwnVao
>216
 うーん、最初、機能と書いてたが、硬いかな?と思い役割にしたノダ。
 で、仰る事は良く判るし、俺も「役割も持っている」と書いてるように
 それは1つの〜でしかない。
 所謂、クレクレ厨ってのは、俺の知った事じゃないといえば、無責任?
 まあ、叩くなり、スルーするなり、啓蒙するなり・・って事ですか。
 これも、スレの彩りの1つではある事だなあ〜。
 
 何か、脳内30K超えが開始価格で終わって意気消沈。何をする
 元気も無し・・(泣笑
218名無しさん(新規):03/05/07 22:27 ID:YMCKC55/
…問題は、
「セドリ総合」ではなく「ブックオフ総合」という
タイトルな所なのかな?
219195 ◆IyApGKf56Q :03/05/07 22:33 ID:X1BX9HU0
>>218
IDが惜しいね、もう少しでビレッジピープルだ。
オークションに関わるブックオフ総合なのでしょうなぁ。
以前この板がヤフー板時代に『オークション板にしろよ』通称ジャマイカスレがありました。
セドリは独立スレ立てろよ、の声が起きれば変わるのかもしれませんなぁ。
>>217
イヤイヤ、ほとんど同意してますよ。
ジッポオイルではがしたらCDの値札から何から、めちゃめちゃよく取れた。
ありがたいこった。
220名無しさん(新規):03/05/07 22:52 ID:C4lfHfzy
>>198
ついにツッコまれたか。
この出品者、明らかにこのスレの住人だよ。
おそらくこの出品者が晒されていないって言ってたカテゴリは「児童書」
ワンドゥードルくらいだもんね、有名なのは。
学研の古い箱入の本で後に再版がされていないもの、
岩崎ジュニアノベルズシリーズ(残された人々のシリーズだ)
この2つは高値の回転寿司で確実に行ける。
あとは勝手に調べるよろし。

クレクレクンに教えるのもあれだが古紙業者行きになるよりまだマシ。
救ってやれ。

221エロ本屋:03/05/07 22:55 ID:W2wdgvNb
このスレは上級者の自慢話から中級者がヒントをつかみ
教えたがりの中級者から初心者がネタを引き出す場
222名無しさん(新規):03/05/07 23:07 ID:C4lfHfzy
>>221
中級者で悪かったね。
何が上級者か知らないけど。
223名無しさん(新規):03/05/07 23:08 ID:WUp/2r+J
きょうの夕方5時頃、南1条で195氏を発見。久々笑いマスタ。
書いてあるとおりの格好だね(w
224いちきゅうご ◆IyApGKf56Q :03/05/07 23:19 ID:X1BX9HU0
>>223
見たんなら声くらいかけやがれよな(w
225195 ◆IyApGKf56Q :03/05/07 23:22 ID:X1BX9HU0
>>223追伸

私が買った奇書に関しては黙っておいてくれい。あんなもん、売ってるとは思わなかったのだ。
くっそー、写真棚をずーっと見てたのも見られていたのか・・・恥ずかしいのぉ。
226 )*( GUS0:03/05/07 23:32 ID:TvrEFv5j
>>221
上級者と初心者を入れ替えて、逆もまた真なりでっせ、エロ本屋師匠。

このスレは初心者の自慢話から中級者がヒントをつかみ
教えたがりの中級者から上級者がネタを引き出すクソスレ
227名無しさん(新規):03/05/07 23:34 ID:sfrUzoVK
あいたたた・・・
エロ本屋もなんか痛い奴だな・・・
228HURA:03/05/07 23:36 ID:CaHvfVvd
>>213
>>古書の情報交換場所?

どうでもいいけどエンタテインせんとね。
やっぱ195 ◆IyApGKf56Q氏(頻繁に)登場以降は、
このスレ、エンタテインしてると思うぜ。
具体例(≒晒しやもしれず)で書かれたレスが増えた。

何にせよ、たかがブコフ行っても、
「そーいえば、この本話題だったのぉ」
と楽しめる方がいいよな。

ちゅうとこで、
今日のスルー

↓これ絶版未文庫化だと思うが安いのね…
http://www16.big.or.jp/~shumaru/search.cgi?ss=63&o=t1&q=%a4%d0%a4%ec%a4%c6%a4%e2%a4%c8%a4%e2%a4%c8&t=-1
229名無しさん(新規):03/05/07 23:50 ID:fP9USQZ+
ほんじゃ初心者らしく自慢話。
今日の収穫、近所のリサイクルショップ(と言うか解体屋兼ガラクタ屋)にて
平凡社「東洋歴史大辞典」全9巻を1巻300円、9巻セットで2500円にオマケ。
(゚д゚)ウママー
かなり痛みがあるが自分用に良かろう。
230204・・弐号・・:03/05/08 00:07 ID:wby2ED5D
>>200-201>>203-204
>あのさぁ、このスレはセドルべき古書の情報交換場所だと思ってらっしゃるのかぁ?
>違うと思うぞぉ(w
 俺も入ってるやん・・(w
 うーんと、あれ、俺こんな書きこしたかなあ・・(w
 もしかしたら双子の兄がいたのかとは言わないし、思わないといったトコです。

 脳内では自分が204と思っていたのに愛人の子(弐号)と分かってって意気消沈。
 この調子だと参号も・・(泣笑

・・パパの種馬・・(泣笑


>221
>このスレは上級者の自慢話から中級者がヒントをつかみ
>教えたがりの中級者から初心者がネタを引き出す場
うーんと、これは微妙に間違いと思う。

このスレは30代後半以上の上級者の自慢話からその話が好きな中級者が話をつかみ話題に乗り、
教えたがりのヤフオクせどら中上級者(福岡ハンター氏等)、
ヤフオクせどら中級者(○氏、ド四郎氏等)
そしてヤフオクせどら初心者を追い出す場

と思ってた。教えたがり〜以下の人はカキコ余りなくなってるから。
特にヤフオクせどら初心者は潰されてるよ♪(w
まあ、新たなライバルは潰すべし!!!

では、俺も初心者なので200と一緒にさようなら。
231195 ◆IyApGKf56Q :03/05/08 00:16 ID:TyobEI0F
>>228
何でだろうね、まだそこそこあるからかね?あとは絶対文庫化されるだろうってことかね?
で、わたしゃ、こういう流れの方が楽しいのです、楽しんでくれる方がいてくれると
いいもんです。ありがとう。

で、私を見かけたら声をかけること。コーヒーくらいご馳走しますぜ。
>>229
それいいねぇ。リサイクルショップってそんなかんじだから目が離せないやね。
私の小林信彦横溝もリサイクルショップだもんね。
>>230
>30代後半以上
ってのに引っ掛かりを感じる私はやはり30過ぎの典型なのかぁ?
232 )*( GUS0:03/05/08 00:26 ID:Y9Se3P5x
>>230
ゲシュタルト崩壊。
>>231
万引きすんなよ。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030508k0000m040107001c.html
三浦和義氏:雑誌万引きの疑いで逮捕 「レジ並ぶの面倒」
 ロス銃撃事件で殺人罪などに問われたが最高裁で今年3月、無罪が確定した会社社長、三浦和義容疑者(55)が7日、雑誌を万引きしたとして窃盗容疑で現行犯逮捕された。
警視庁赤坂署によると、三浦容疑者は同日午後4時48分ごろ、東京都港区赤坂3の商業ビル5階の書店で、雑誌1冊(838円)をレジを通らずに持ち去ろうとした疑い。
警備員が追いかけて取り押さえ、同署員に引き渡した。「レジに並ぶのが面倒くさかった。6階で払うつもりだった」と話しているという。所持金は二十数万円だった。【河嶋浩司】[毎日新聞5月8日]
233名無しさん(新規):03/05/08 00:29 ID:BTSid3Ii
>230
漏れはヲタ系高額物の晒しが潰されて、個人的に安堵してるよ。
なんせ飯の種だからなぁ(w
234いちきゅうご ◆IyApGKf56Q :03/05/08 00:42 ID:TyobEI0F
>>232
そんなあなたにこんなスレ
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1052312307/l50
さて、我々がやってきた万引きについて語ろうか?
(スレ立ては私)
235偽204:03/05/08 01:06 ID:7ITMhkBJ
>204・・弐号・・
スマン、俺は203だった。コテハン推奨もされてたし、暫時、
 偽204と名乗って反省シルです。
温厚な方でヨカッタ。久しぶりに195氏とも絡めたし・・。

 転寝中に入札あって、少し気分もハレー。マンコエウェーブが
 終わって、今後、ひたすらケの日々なんだよなあ。
236 )*( GUS0:03/05/08 01:07 ID:Y9Se3P5x
>>234
30代以上板、初めて覗いた。
237名無しさん(新規):03/05/08 01:11 ID:mligQ1mH
>>233
札幌さん、もうコテハン辞めたの?w
238233:03/05/08 01:20 ID:BTSid3Ii
>237
漏れ、札幌タン本人とちゃいます。
といっても、札幌近郊に住んでるんで広い意味では札幌タンなのか?(;´Д`)
239名無しさん(新規):03/05/08 01:21 ID:RcZtwp8K
気持ち悪いから札幌せどらーの話はやめれ。
240エロ本屋:03/05/08 01:50 ID:D7ied6+v
全部レスしてやる
>>222
自分を中級者だと思うことが間違い。俺なんかセドリは○以下。ヤフオク1本で一年以上やってるから
(他の人が見ると)偉そうにしてるように見えるだけ
ちなみにAVとDVDは上級者のつもりなんだけど、その上級者(俺と似たような仕入先の顧客)が増えたから
相変わらず苦労してる。けど負けない、だって男の子なんだもん

>>223
僕には声かけないでね

>>224-225
この本セドルの見られるならHしてるとこの方が良い。そんな本あるよね。
僕はこんなスレじゃなくてもうひとつ別の広場が欲しい

>>226
ま、そうなんだけどね。学ぼうとする姿勢の問題。俺もね
100→1kを狙ってる時は苦しかった。けど○に影響されて
100→500なら簡単
しかも500が1Kに伸びる伸びる。ま、目が利かない証拠なんだけど

>>227
当るとイタイので有名よ。硬くてデカイから。                                                すいませんウソでしょ
241 )*( GUS0:03/05/08 02:00 ID:Y9Se3P5x
エロ本屋師匠にマジな質問。
EasySeekとか楽天フリマ、
だいぶん前から出品考えてるんぢすけど、
重すぎて途中でめげる。
やっててストレス感じないですか?
242偽204:03/05/08 02:04 ID:7ITMhkBJ
>240
 >じゃなくてもうひとつ別の広場
  ナツカスイです。この本もあんまし値段は付かないような
  気がするが、古いのはどーなのかな・・。
  俺はテレフォンラブのレコードが欲しい、欲しいぞ!

>HURA氏
 先日の風太郎出品者、俺としては、今後の展開が、中々
 興味深いです。
 
 その色川ハードカバーは刊行年が、割と新しいからかも知れない・・。
 まあ。俺のテリトリーではハードカバーなんて転がってないですが。
 文庫は、久しぶりに見つけて拾いました。
243エロ本屋:03/05/08 02:17 ID:D7ied6+v
>HURA
1回読んだような気がします

>>229
>ほんじゃ初心者らしく自慢話。
>かなり痛みがあるが自分用に良かろう。
この二行のどっちか書き忘れるだけで値段があがる

>>230
俺の焼酎を呑め
年齢で常識がある。今、思いついたけどイケダのマスオさんも増刷しないの?
奥さんが居るのに別の女に逝って死んだ男(最近そんな豪傑いないけど)の本

>231
金沢来いやー
泊めたる酒井

>>232
ほんま?ソース消えてるやん。人は殺してるけど証拠は無いから無罪。俺はそれで納得してるよ

>233
意味不明は置いといて
244エロ本屋:03/05/08 02:45 ID:D7ied6+v
>233
本当にメシの種なら喜ばないよ

>234
H本万引きしたことあるよ。同じ本二冊一度に。一冊返しに行けないよね

>>235
何回も書くけど俺がコテなのは自分で自分のレスを確認するため
「エロ本屋」は気に入ってるけど誤解(真実?)も呼ぶよね
名前で判断するなって思うけどHNは自分でつけるからなあ

>236
僕は30代後半じゃないです。30代後半になったらご一緒にお願いします

>>237-239
すいません。2ちゃん暦3年近い程度なんで
最初のレスはコテであとはIDで判断するなんて昔は本当にやってたんですか?

>>241
ヤフ倒すためなら。艱難辛苦女体肉林を我に与えたまえ

>242
最後の収録日にサインももらったもん。俺の名入りで
245名無しさん(新規):03/05/08 02:47 ID:Ev3OcT1O
三十路親父が酔っぱらってくだをまいてるスレはここですか?
246エロ本屋:03/05/08 02:49 ID:D7ied6+v
三十路?
247偽204:03/05/08 02:52 ID:7ITMhkBJ
>245
 ははは、いいじゃん大目に見てあげなさいよ。
 エロ本屋氏、御酩酊中ってのは珍しい事では無いようだし。

>244
 >最後の収録日にサインももらったもん。俺の名入りで
  くぅー、イイナア。俺は、当時、関西で高校生だったから、
  雑音交じりのデムパを一所懸命、録音してたよ。
  カルビーのポテトチップスの所で、録音スイッチを
  押したなあ・・。
 
248233:03/05/08 02:55 ID:BTSid3Ii
>244
得ろ本屋タンは晒された方がええのん?
ちょっと前のペースでバリバリ晒されてると、他人の情報でゲット出来る確率より、
一人のパイが減る確率の方が高くなるような気が漏れはするね。
249229:03/05/08 03:05 ID:RcZtwp8K
>>243

>>229
>>ほんじゃ初心者らしく自慢話。
>>かなり痛みがあるが自分用に良かろう。
>この二行のどっちか書き忘れるだけで値段があがる


そのココロは?


>>248
そんな目新しい物ってあったっけ?
250エロ本屋:03/05/08 03:10 ID:D7ied6+v
>233
晒されると大変なんですけど、逆にそこから一皮剥けません?
仕入先も品も広げませんか?現状維持でやってると突然死しますよ
金沢なら無料で泊めますよ。金沢に仕入に来
251偽204:03/05/08 03:16 ID:7ITMhkBJ
確かに、極端にレアな物以外の相場は下がるから、商売的には
厳しくなる面もあるよなあ。でも、長いスパンで見ると、エロ本屋氏
の言うように商売としての技術とかが上達(組合せ方とか、検索能力
とかね)って点があるのも見逃せない。

まあ、短期的にモウケタローって人には晒しは両刃の剣なんだろうかね?
252名無しさん(新規):03/05/08 03:17 ID:SZmXaYrQ
253偽204:03/05/08 03:32 ID:7ITMhkBJ
>252
その園芸本、元値高いナア。しかも、出版年度が最近だから、
ブコフ系店で半額でも8K・・コ、コワイ。デッドストックに
 なったら破産だ、俺(w。

シロウトなんで、大人しく、こっちが100均にあるのを探します。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d28531952
254エロ本屋:03/05/08 03:34 ID:D7ied6+v
>248-249
売るなら強気で売る。値下げはいつでもできる

えーとね。風呂入って寝ます
物を売ってるんじゃなくて(他の物)を売ってる

だってHビデオなら俺から買うのが一番幸せだもん。その信念はあるよ
255229=249:03/05/08 03:41 ID:RcZtwp8K
>>254
意味不明。
大分酔ってるようですね。
256名無しさん(新規):03/05/08 03:43 ID:Ev3OcT1O
>>254
つか酩酊状態で風呂はいるのはあまり良くないぞよ。
なんか最近嫌なことでもあったんか?売上が悪いとか?
257233:03/05/08 03:48 ID:BTSid3Ii
>254
乙カレー
確かに得ろ本屋タンの説明も一利あるね。
漏れは同人とかCDカテとか、バブル崩壊したのを経験してるから
最近弱気だよ。
もっとも、高値をあてにした売上計画立ててないから、薄利多売で
最低限の食い扶持は稼げてるけど。
258札幌せどらー:03/05/08 03:58 ID:58nQiOJZ
>237-239
お、ついに自分も存在を気にする「固定ファン層」を掴んだか(ワッハッハ

>233
札幌近郊なら、ブクオフやゲオを10件も回れば
晒されても問題ゼロの定番を40k分くらい(書籍限定でも)は1回で入手出来ません?
259エロ本屋:03/05/08 04:04 ID:D7ied6+v
風呂は今からなんだけど
酒はコントロールするより呑まれた方が楽しいし
みんな、夏には介護に来いよな
260名無しさん(新規):03/05/08 04:04 ID:xaX9mb8P
すいません。
ちょっとおうかがいしたいんですが、
黙陽の「赤い帽子の女」って
ヤフオクのどのカテゴリーに出品したらいいのでしょうか?
261名無しさん(新規):03/05/08 04:07 ID:Ev3OcT1O
フカシ臭くてたまんねぇ〜誰か窓開けて
262名無しさん(新規):03/05/08 04:07 ID:58nQiOJZ
>259
体だけは気をつけないとマズいっすよー。
イザとなったら金は何とかなりますけど、健康にハンデついちゃったらもう・・・
263233:03/05/08 04:09 ID:BTSid3Ii
>258
本カテではせどるジャンルが狭いのか、半分もいきませんのぉ(泣)
といっても、巡回コースに○KID○KIやセカンド某とか入れて、そちらで補完しとり
ます(苦笑
264名無しさん(新規):03/05/08 04:11 ID:Rc17tCoV
>>258

233ではないが、私も札幌セドラーです。
僕はブクオフで、
西田ひかるのP-CAN ISLANDを入手したことがあるよ。
ちなみに600円でした。

265名無しさん(新規):03/05/08 04:15 ID:RcZtwp8K
>>260
芥川に入れときゃいいんじゃない?
どうせ検索してで指名買いでしょその辺は。
266偽204:03/05/08 04:16 ID:7ITMhkBJ
>256、262
 愛情溢れる書き込みで感動っす。
 俺も、病気リハ中なんで、他人事では無く、気を付けた方がヨカです>エロ本屋氏

2品、出品でダルー。雨降りだから、明日も大人しゅう出品作業か?

ところで俺の期待に違わず、また出た(w
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32343512
267名無しさん(新規):03/05/08 04:47 ID:M8JaJGnE
>>200ですが、最初からここの情報は気にしてません。
単純にここを読んでいると、自分の勘が鈍るだけ。ただそれだけ。
何も知らず本だけ見ている方が勘が働くということです。
ここのノウハウ情報はわしもタメになったよ。てことで、じゃ、さようなら。

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%a5%b9%a5%ab%a5%e9%a1%bc%c7%c8&acc=jp&&f=0x12&at=true&alocale=0jp
すごいな。(w
268名無しさん(新規):03/05/08 05:11 ID:7mwRe2C+
おぉ・・・我が心の主よ、あなたのその尊き教えに身を委ね
生きてゆきます・・・アーメン・・・アーメン
己の今日の悪態を、あなただけにそっと告白致します。

昨日ブコフで1000円の値札の付いた良本があったんです。
その値札は、よく見ると最後の0が消えかかってたんです。
それを見たこの哀れな小羊は何を思ったのか、その消えかかった
0の所を指で こしゅこしゅ として綺麗に消し去ってしまったのです!
それだけならまだしも、この悪い心を持った小羊は、その本を携え
何喰わぬ顔で、レジに持っていき精算を済ませてしまったのです!!

主よ、私の罪・汚れ・負い目をお許しください。
私の大切な人々をお救いください。
アーメン アーメン
269偽204:03/05/08 05:11 ID:7ITMhkBJ
>267
203です。わざわざ、ありがと。
俺も、ここじゃなくても何か検索の元ネタがあれば良いだけ
 なのだが、まあ今の所、楽しいのでネ。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31861101
 これはアナログだけど原マスミのCDはそこそこ値段付くものも
 あるから調べて安値で出てたらGET。ゲームとかメインの人は
 名前とアルバム名1ケ余分に覚えるだけだし・・。
270名無しさん(新規):03/05/08 07:53 ID:Ev3OcT1O
偽204さんは専業さんなの?
271偽204:03/05/08 08:10 ID:7ITMhkBJ
>270
おはようさんです。
本業は、病気で休業中です。生活費補う為の転売ヤーです
272 )*( GUS0:03/05/08 10:25 ID:4spDFmmz
>>268
万引きよりは、マシ。次はゼロふたつ消して、見破られて捕まりなさい(w
273名無しさん(新規):03/05/08 10:43 ID:71oJxbcP
彼氏がドラえもん全45巻(小学館)集めていて11巻だけ無くて
わたしが11巻だけもっていたから結婚しますた・・・て、オイオイ。
274 )*( GUS0:03/05/08 10:53 ID:4spDFmmz
離婚の時に大モメしそうだな(w
275HURA:03/05/08 10:53 ID:O2evK6Ou
皆、夜中にカキコしてんだね。
ごくろうさまです。

>>231
>>小林信彦横溝もリサイクルショップで

↑素晴らしい!
相変わらずコバヤシ高いねー。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b36356928
この人、例の風太郎出品者(>>242の話)なんだけど、
小室も数々出品中。関係者かい?

いいかげん古書店で黒背のコバヤシ探して、
疲れるのも飽きたので、
既出講談社文芸文庫あたりで
初期三部作再リリースしてくれんかんぉ。
ん?迷惑?
276195 ◆IyApGKf56Q :03/05/08 11:00 ID:XA7niord
全レス返しは大変そうだなぁ。
さて。
>>268

非常に役立つ情報をありがとう。っていうか、ブックオフ全店で指の先が少し黒くなってる奴等、
今日を境に急増の予感だなぁ。シール張替えよりお手軽だ(w
277195 ◆IyApGKf56Q :03/05/08 11:02 ID:XA7niord
>>275
それ、金子国義表紙だし、そっちのファンもくるんだよなぁ。
黒背小林は新潮文庫しか並んでないねぇ(w
278HURA:03/05/08 11:22 ID:O2evK6Ou
279195 ◆IyApGKf56Q :03/05/08 11:25 ID:XA7niord
>>278
はは、もう僕は巡回場所を増やしたくないのになぁ(w
ではお仕事いってきます。帰りに厚別方面のブックオフに寄るかもしれないから、
生の195を見かけたら声かけなさいね。約束だぞ。
今日はディオールのジャケットにすごいボンタンはいて出かけます(目印)
280名無しさん(新規):03/05/08 12:00 ID:uBzeE8zc
少し前にも話題に上ったんですが。
ブクオフで半年に1回くらいは見つかるプチレアを、
2000円でずーーーーーーーっとまわし、
1年たって空白時に運良く落札されるのと、
100円→800円ぐらいでサクサク落札されるのとどっちがイイんでしょ?
同じ本がずーーーーーーっと回っていると
自分的には棚がつまんないなぁと思ってしまいます。
いつみても棚が動いていない古本屋みたいで…
(そりゃ誰も自分の全出品なんて見ていないわけですが)
281HURA:03/05/08 12:13 ID:O2evK6Ou
本日の百均で狙え

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33181594
つか、これレッキとした現行本だぜ!
え、初版マニ?そーかー?
ツゲは調べると色々ありそうだ…
282名無しさん(新規):03/05/08 12:17 ID:vO1M+Tzt
冊子小包の判子ってどこかに売っていますか?
283札幌せどらー:03/05/08 12:18 ID:58nQiOJZ
そういや自分も「2」と「1」を見間違えられて、1k儲かりかけた経験あんなぁ。

>280
面白さ優先ならさくさく派で良いんでは?
自分は月全体の儲かり具合から逆算して決める感じですが・・・。
284名無しさん(新規):03/05/08 12:35 ID:tso2py6e
>>281
というか、この著者元グリーンベレーの傭兵の人?
こんな趣味もあったのか・・・・

同姓同名の別人かな
285HURA:03/05/08 12:45 ID:O2evK6Ou
>>281
>>元グリーンベレーの傭兵

同一、じゃないの?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b34296063
↑これ見てみ。
こんな事もやってたんだねぇ。
ちなみに、
その本絶版だがAmazonユーズド価格¥498だ。
送料払ってもヤフ出せば儲かるぞ。
286名無しさん(新規):03/05/08 12:49 ID:wEk8HOxU
チャリンコなので、
雨だと仕入れに行けない。暇だ。
287名無しさん(新規):03/05/08 13:44 ID:/Bqm0Ob0
今狙うべきは「わんわん共和国」だ!

195さん、そんな姿の人に
声かけられないよ・・。
288HURA:03/05/08 13:51 ID:O2evK6Ou
フザケロ>ふるほん文庫やさん。
http://www.e-shop.co.jp/bunkoyasan/m_zanmai/index.html

やっぱ、再リリース頼むわ>講談社文芸文庫
289名無しさん(新規):03/05/08 14:01 ID:3LyTZikQ
>>286
嵐や台風でもチャリンコで巡回するのが
プロセドラーというものぞw
はぁ〜面倒くさいけど発送行ってきやす
290偽204:03/05/08 14:11 ID:7ITMhkBJ
ふはー、寝てる間に+n〇〇円文庫に入札が・・、有り難い。
今日はHURA氏飛ばしてますね。
その柘植の文庫、俺、サーチに入れてたです(w
ところで、何で怒ってるの?>ふるほん文庫屋
値段未記入だから?
291ゴミ人間さん:03/05/08 14:16 ID:eOyIaghh
       ヽ~ ̄ ̄ ̄ヽイヽ,-‐´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /` ̄ヽ、
       、┴───-.,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: (⌒(ヽ´ ̄ ̄ヽ、
        `>、    ,´ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ヽi~\ \...  ヽ
        | ∠_ ..::/         ::::      ::::::::::|  \ `ヽ、::::l
        |  ::::::::::;l    ...:::::::::::::i\::::|\::ヽ\::::::::::::::|    \/^ヽ!
       |  .::::::::/l ...:::::::::::::i::::|ヽ|  |/  |ノ\!\::::://.l⌒\!   `i
       |  .:/i  | |:::::::::::::::::;人!~`| ,.l-‐‐‐l-  ` |/|::|:::::|::::::::|:  :   |
       |:::::::| |  :| |:::::::::::::::ヽ<!o)`i γToブ    |/||:::::|:::   |:: ::  ..:::|
       |::::| | :| |::/|::::::::::!   /  ` ̄´      |!|::::|:::  :::|: :: :::::::::|
        |::|  | .| |/  |::/|::|ヽ /            // /|::/| ::::::/l!/
        !|  !|    !| !|(//ヽ `  ////     ´|....::::/ |! / /!/
┌──────────┐\          /~´||/l/ /i/
|おまえたち早く寝なさ〜い >\/~));   /   .|!、-、
└──────────┘ ./ /~フ ,/\   / l_
                   <  ´ ´ こフ、/ ,`、‐-´ / /\
                   |     ┌ / ( |) / /i    `i
292偽204:03/05/08 14:21 ID:7ITMhkBJ
あ、値段付いてた・・
寝起きはイカンな・・(情けなー

しかし、高いなあ>ふるほん文庫や
このネで売らないと、ストック持てないのかなあ・・。
モノによっては、俺の倍で売ってるわ(汗
293名無しさん(新規):03/05/08 14:25 ID:pkEu3CjX
>>288
ありがとー。
一瞬にして文庫長者になりますた。
これから豪遊してきます。
294偽204:03/05/08 14:28 ID:7ITMhkBJ
うひゃ、俺の40倍で帯欠け刷り数違い出してるやん。
これで売れるんか?。やっと入札1なのに・・。
俺もオンライン書店に変更しようかと、一瞬、心が揺らいだぞ(w 
295HURA:03/05/08 14:47 ID:O2evK6Ou
>>290>>292->>294
>>これで売れるんか?

まったくなぁー…
せいぜい頑張ってよ、てぇ感じでしょ?

ところで
〈偽204〉に襲名?
私は分かりよくて良いけど。
296偽204:03/05/08 14:51 ID:7ITMhkBJ
先夜の懺悔中なので・・>コテ

逆に、この古書店ではn万円で売ってますが、とか
説明に書きたい衝動に駆られ(ry
297名無しさん(新規):03/05/08 15:08 ID:Ev3OcT1O
>>281
しかもカテが貨幣収集??
298名無しさん(新規):03/05/08 15:10 ID:Ev3OcT1O
あ、いや、タイトル見れば貨幣収集でよかか…
299名無しさん(新規):03/05/08 15:24 ID:RcZtwp8K
>>295

>>>これで売れるんか?
>まったくなぁー…
>せいぜい頑張ってよ、てぇ感じでしょ

ところがねぇ、これが売れてるようなんだわ・・・w
この目録を新設直後の4月中には売切マークが結構並んでた。
今のはその売れ残りの奴だね、ソノラマ海外とか値下げしてる物もある。
300HURA:03/05/08 15:28 ID:O2evK6Ou
>>298
>>貨幣収集

でも、この著者の場合、
収集方法にそこはかとなく強奪感があるよね(笑

家にあったツゲもの
『世界最新ピストル図鑑』文庫
301名無しさん(新規):03/05/08 15:31 ID:Ev3OcT1O
兵士に聞けの人だっけ?実は今の今まで、たくしょくって読んでた…あはあは
302HURA:03/05/08 15:35 ID:O2evK6Ou
>>300
>>『世界最新ピストル図鑑』

これは、床井雅美だった。
かえすがえす、スマン>ツゲファン
303HURA:03/05/08 15:39 ID:O2evK6Ou
>>299
>>売れてるよう

全国に〈ふるほん文庫やさん・セドリ部隊〉
ちゅうオソロシイ人々がいるんだよね。
ここにもいるんかい?
304偽204:03/05/08 15:39 ID:7ITMhkBJ
>軍事郵便物語
これとフォトプレスの兵器モノ抱き合わせで
売ろうと思ってたっすよ。

>299
 情報、感謝。
 しかし、レア品で3冊も在庫あるのって、どーゆ事なん?
 と問い詰めて見たくなったりするよね。隠しとけよ〜
305名無しさん(新規):03/05/08 15:42 ID:wtv106dP
このリスト見ると、
ヤフで5k→20k、3k→10k。
ありえない値段なのに買ってる人もいると思うとなんか嫌だ。
神保町行ったほうが安いし。
306偽204:03/05/08 15:44 ID:7ITMhkBJ
>305
 だよね。
 俺、売価の15%で買取りしてくれるなら、下忍に
 なりまつ・・とか言いたくなったり(w
307HURA:03/05/08 15:45 ID:O2evK6Ou
>>305
>>ヤフで5k→20k

やっぱ、元凶はこれっしょ↓
〈ふるほん文庫やさん・セドリ部隊〉
いったい、いくら貰ってやってるんだ?
308名無しさん(新規):03/05/08 15:47 ID:WywsNiBo
309HURA:03/05/08 15:56 ID:O2evK6Ou
>>307
>>いくら貰ってやってるんだ?>セドリ部隊

原物支給かい。
http://www.e-shop.co.jp/bunkoyasan/service/sedori.html
310偽204:03/05/08 16:02 ID:7ITMhkBJ
>309
 あはは、やってたのね
 取り敢えず、リストだけでも貰っとくかな(w

>308
 図解にワロタよ。カバゴン思い出しちゃった。
311名無しさん(新規):03/05/08 16:05 ID:RcZtwp8K
>>307
売価の30%をクーポンで。
http://www.e-shop.co.jp/bunkoyasan/m_zanmai/koki.html

熊本にも来てるのか・・・見つけたらシバク。

ま、長くは持たないと思うよ?
相場以上でも売れ得る一部の品はもう吐き出してしまってるし。
312偽204:03/05/08 16:07 ID:7ITMhkBJ
クーポンのみだな・・>支給品
しかもリストも1回購入せんと呉れないって、しっかりちゃっかりしてる(w

>お客様同志、各々に、絶版・品切れ文庫を探し出し、お互いに、供給しあうという、画期的な
>ものです。
 ウソツキ〜。当店が安価に仕入れ、販売実績を上げる為のもの以外のナニモノでもないやん。
313名無しさん(新規):03/05/08 16:22 ID:Ev3OcT1O
>>311
熊本に来てるのはお客さんの方では?
314名無しさん(新規):03/05/08 16:25 ID:RcZtwp8K
>>313
あ、ホントだ・・・イヤン
315エロ本屋:03/05/08 17:13 ID:D7ied6+v
今から発送に行きます。飲酒の検問やってないだろうな状態でつ
316名無しさん(新規):03/05/08 17:23 ID:Ev3OcT1O
まだ飲んでた?連続飲酒?車には乗らないようにね。。
317名無しさん(新規):03/05/08 17:26 ID:hExzNvL3
318rr:03/05/08 17:27 ID:jjFhsHeN
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     / やっぱもろ〜〜〜!
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  ) http://www.dvd01.hamstar.jp
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ     及川奈美 レジェンド
            /   _   l ))   堤さやか 東京バーチャル
            〈__ノ´   `(_ノ サンプル画像 見なきゃ損                

  
319 )*( GUS0:03/05/08 17:27 ID:4spDFmmz
>>316
大丈夫だよ。警察屋の見解が多少違うだけで。
320名無しさん(新規):03/05/08 17:41 ID:k4QoaC5f
ますますDQNっぷりを晒して行くエロ本屋。
321名無しさん(新規):03/05/08 17:52 ID:58nQiOJZ
上の方のカキコ読んでたら激しい徒労感が・・・
そりゃないぜセニュール。

ちょっとGWを警戒して、痛みの多い出品で固めたら
美品と変わらない値段でバリバリ落札されてしまった。

一応説明と画像は入れておいたけど、モメませんように・・・。
322名無しさん(新規):03/05/08 18:06 ID:cmSP1xed
キモヲタ札幌せどらー氏の妄想自慢話なんか聞いてません。
323名無しさん(新規):03/05/08 18:35 ID:SCXYoZ0M
ヲタでなくても性格がキモイ。必死に溶け込んでるつもりなのが非常に痛いでつな。
324名無しさん(新規):03/05/08 19:00 ID:mQV7ftFF
★●◆札幌の古本屋総合スレッドPart27◆●★
http://hokkaido.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1038935029

このスレの ***.sapporo.nttpc.ne.jp は195っぽいのだが、どうよ?
325エロ本屋:03/05/08 19:32 ID:D7ied6+v
二日酔いというよりまだ現役の酔っ払いというが如し
焼酎なんで7合ほど呑んでも酒の臭いはしないみたい
これがウィスキーならションベンが酒の臭いしてるね
326名無しさん(新規):03/05/08 19:40 ID:74tdxJav
前衛の裏付けと云うと、例えばバウハウスの「伝統」との融合とか? 私も
それなりに、構成学などによる裏付けは必要だと思います。ただし、東洋的伝統を西欧的
視点に準拠させようとするのは困りますが。あちらに迎合するかの様に準拠させるのでは
なく、差異の肯定を踏まえて西欧美学をこちらから変えていくくらいでなくては。音楽と
の類比などはたまに見かけますが、この場合も当時の前衛技法と伝統技法との接点を掘り
下げる事に意味があったのではないかと。例えばシュプレヒシュティンメ(朗唱)の場合
は、文学性の表出方法を全く異なる仕方で組み込んだ事例と云えるでしょうから、この手
の主体的パラダイム内における前衛性については、革命的要素と或る程度分けて考えた方
がよさそうな気がします。
 前衛書や墨象が伝統書の枠組みからの離脱を意図しているなら、その動機自体はなんと
なく推察できます。先ず伝統との比較があり、次にそれを拠り所とした遊牧的離脱作用が
ある、とする様な。ところが他方では、芸術にこだわりすぎるあまり芸術自体の消尽作用
が見失われている様な気もします。消尽とか蕩尽と云わず、一種のプラグマティズムと云
った方がいいかしら。芸術でない筈のものの中に芸術があり、芸術とは無関係な作用と芸
術的作用とが同一のマテリアルの中に折り畳まれている状態。平たく云えば用美一体。こ
こでは見方次第で中身ががらりと変わるから、鑑賞者の育成が不可欠になる、と。
 母語表記に漢字を使わない人々にとって、漢字はそれ自体が前衛的な刺激をアフォード
する筈。同じ感覚を共有しようとするなら、日本人はいっそ漢字を捨ててしまえばよい。
〜が、これだと本末転倒になると思います。伝統書との境界も潜勢的な流れにおいて転倒
するし、却って未来がなくなっていくかも(未来が過去を指示して空中分解する)。
 当たり前の事が当たり前でなくなるとき、当たり前の事が分かる人々にとってそれは鼻
持ちならないか、もしくは新鮮な感動となるでしょう。もちろん、その逆もある筈。読め
るという事が当たり前でなくなると、昔の文盲とは異なる知的文盲の世界が創発する筈。
そうした時代の要請に依拠しすぎると、芸術自体が従来の文化とは別の地平で空回りし始
めるのではないか…と、そんな気がしています。
327おおる:03/05/08 20:30 ID:Nr53OzoG
ちょいと暇になったので去年の仕入れの合計を出してみた

総仕れ数 1000アイテム
落札660 保留100 出品中120 廃棄120

廃棄率12%はどうよ
目利きが悪いなぁと反省 
328名無しさん(新規):03/05/08 20:32 ID:oIovxfTX
エロ本屋、もっと焼酎飲まんかい!


329195 ◆IyApGKf56Q :03/05/08 21:11 ID:d+GDveA2
>>287
声かけてくれればいいのに。気さくなカトハルなのに・・・。
>>324
私だよ、そのsapporo.nttpc.ne.jpってのは。

さて、中の島店での話だ。せどる本はおろか、私の欲しい本すらない。
で、ぶらぶら歩きながら新書100円棚コーナーにはいる。そこで起きた出来事だ。
330名無しさん(新規):03/05/08 21:12 ID:Gksu1rvx

新スレ立てました。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1043777604/l50
もまいらにも出来るセドリ
331名無しさん(新規):03/05/08 21:17 ID:Ev3OcT1O
で?
332名無しさん(新規):03/05/08 21:18 ID:Ev3OcT1O
札幌せどらーに後ろから鈍器のようなもので…?
思ったとおりの、お人柄ですねえ。
334名無しさん(新規):03/05/08 21:20 ID:YOSHyFn7
195って金ぴか佐藤に似てるよねw
あの風貌で予備校で教えたら人気でるだろうに。
http://www.kinpika.net/top/profile/index.html
335195 ◆IyApGKf56Q :03/05/08 21:22 ID:d+GDveA2
あ、忘れてた、すまんすまん。これからその出来事を書こうと思ったのだが、
重複スレ立てて何が面白いのかねぇ、はっはっは。
ま、いろいろ書き込んで遊んでみよう。
ここは捨てて、コレクション板に行きませんか。
337195 ◆IyApGKf56Q :03/05/08 21:27 ID:d+GDveA2
>>334
あんなだっさいオヤンジといっしょにするない。お洒落さんなんだぞ、ちくしょ。

で、その出来事だ。で、ぶらぶら歩きながら新書100円棚コーナーにはいる。
そこには先客がいたのだ。で、その方が、私の顔を見て、めちゃめちゃびっくりしている。
いや、普通に驚かれるような派手さなのだが、その派手さに驚くリアクションとはちがうのだ。
で、その方の後ろを通り、書棚を眺めているが、そちらからの目線がずーっとある。
その方はでっかいリュックを背負った方であった。細身の方だ。
このスレを見ている方と思われる。

なぜ、声ぐらいかけない。私はあなたが一目でセドリだ、とわかったぞ(w
声かけてくれればお茶でもご馳走したのに。で、しょぼい店だった、中の島。
338名無しさん(新規):03/05/08 21:29 ID:7ITMhkBJ
>336
 コレクトはコレクトで話したきゃ逝くけど、ここでの
 話をコレクターのスレでするのは筋違いだろーに。
 偽者でない前提で言うが、存外ツマラン人だったのね>ベンゼン中尉殿

 フルブンコやで20K超えしてた、新潮の赤帯は結局1K超えで
 エンド。うーむ、なんかブルーだわ。
339195 ◆IyApGKf56Q :03/05/08 21:31 ID:d+GDveA2
>>332
俺がよわけりゃ討たれてやるが、俺が強きゃ返り討ちだ(清水次郎長伝by広沢虎造)
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c36333896
次郎長伝はこれでコンプです。面白いよ、ホントに。
この値段ならいいね。ダイソーででてる奴はこの一部。
340HURA:03/05/08 21:31 ID:O2evK6Ou
>>231
>>小林信彦横溝もリサイクルショップ
part2

そーいえば、前に古着屋で
ギャルソンの『Six』揃い、
只同然で買った事があった。

そーゆー活動もマメにしなきゃね。
マガジンハウスのギャルソン本
落ちてたりするかも、よ。




341名無しさん(新規):03/05/08 21:33 ID:GCCGIiUV
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32376026
千乃裕子の処女作。
一万部売れたというので、探せばあるだろう。
342名無しさん(新規):03/05/08 21:37 ID:8ZEmEq8b
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1006735979/

こちらもどーぞ。本が好きな人はネ。
343HURA:03/05/08 21:42 ID:O2evK6Ou
>>336>>338>>342

つーか、
皆で楽しめる
カッキテキな本と本屋(含む可ブコフ)のスレ、
誰か作っちゃったら!!??
如何?
344名無しさん(新規):03/05/08 21:45 ID:8DsicPx8
この板の恥部、恥垢臭漂う 三大ストーカー犯罪者スレッドを、ご紹介申し上げます。スレ汚し深謝。

現役客室乗務員 んなわけない nhcatyoその35
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1051461905/l50
主犯:auctionxpatrol http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=auctionxpatrol
被害者:nhcatyo http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=nhcatyo

【バイブルは】ゆーじぱぱスレ 12【美味しんぼ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1051585515/l50
主犯:ぱお一ん ?ヲpvPAONwi.o http://jbbs.shitaraba.com/shop/173/
被害者:yuji777_2001 http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yuji777_2001

【珍獣】悪質業者 dostore Part3【万来】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1051281683/l50
主犯:mic7110 http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mic7110
被害者:dostore http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dostore
   
345名無しさん(新規):03/05/08 22:03 ID:RcZtwp8K
>>343

入れ物の問題じゃないだろ。
346名無しさん(新規):03/05/08 22:08 ID:7ITMhkBJ
>345
 343が言ってるのは、195氏がブコフ系以外の古書店に言及したり、
 売り目的じゃない話をしたりすると、どうしてもスレ違いって
 事で、クレーム付く事が多くて、その閉塞感から言ってるんで、
 入れ物が変われば、そういうのが無くなるんじゃないの?って事で、
 それには俺も同意なんす。
347195 ◆IyApGKf56Q :03/05/08 22:16 ID:d+GDveA2
>>346
例えば、このスレじゃ今までもブクマ・古市の話が出たよなぁ。
それに文句言ってた奴ぁいなかっただろ?
アマゾン引っ張ってこようが源氏引っ張ろうが文句言ってた奴ぁいなかったよな。
神保町でのセドリをしゃべってた奴もいたよなぁ、全く問題なかっただろ?

閉塞してるように見えるかぁ?閉塞してると感じてる奴ぁ、私の書き込みで出てきにくくなった
どうでもいい売上自慢馬鹿と情報クレちゃんだけだろうよ(w
348名無しさん(新規):03/05/08 22:21 ID:7ITMhkBJ
>347
>例えば、このスレじゃ今までもブクマ・古市の話が出たよなぁ。
>それに文句言ってた奴ぁいなかっただろ?
 別に195氏の書き込みに難癖付けてるワケでもないのに、一々レス
 しなくていいっすよ(w
 ブクマや古市の話にクレームが特に付かないのは広義のブコフ、
 俺の書き込みで言えば「ブコフ系」って事になるからでわ?
 一般古書店と、ブコフ系はどうしても違うって認識の人間の方が
 多いんじゃないの?
 議論はキライなんで後の話は放置ね(スマンが・)
349195 ◆IyApGKf56Q :03/05/08 22:31 ID:d+GDveA2
勝手な言い草だなぁ(w

てめーのせどる店がブクマ古市だからその話はありで、他のやつがやるセドリの場所は
おれはいかねーから書き込むなよ、ってかぁ?
勝手にブコフ系なんていうと他の店に迷惑だ(w

スレが面白くなきゃ見なきゃいい。スレを面白くしたいのなら面白くなるような書きこみをすればいい。
俺は今のままで充分面白いんだよ。議論も嫌いじゃねーんだよ(w
350名無しさん(新規):03/05/08 22:34 ID:YOSHyFn7
北海道の奴はそろそろヨサコイスレに集合すれ。また逮捕者がでるかもよw
351名無しさん(新規):03/05/08 22:37 ID:RcZtwp8K
>>346>>348

”ブックオフ”とスレタイに付いてるのは最初期の名残と、
言わば象徴のようなものであって、
実情としては「オク板セドリスレ」という事で認知されてると思いましたが?
195がちょっと脱線させた程度で一々喚きたててクレームつけてるのは
一人の基地外だけ。
なぜたった一人の基地外の為に無駄なスレを乱立させにゃならん?
現にちょっと前にスレが並立していたが何か良い事あったか?
新古書店の話以外がNGなら貴方も加わっていたふるほん文庫やの話はなんなんだ?


あと議論が嫌いってのなら横レス入れんなや。
352名無しさん(新規):03/05/08 22:39 ID:Ev3OcT1O
>>346のスタンスは195や>>351と何ら変わりないのでは…
353名無しさん(新規):03/05/08 22:41 ID:RcZtwp8K
全然違うよ。
354名無しさん(新規):03/05/08 22:48 ID:Ev3OcT1O
>>351
だからね、そういう基地外が発生すると鬱陶しいから
スレタイ変えるなりしませんか?って意見に同意していることを
346は表明しているだけでしょ。

べつに

>なぜたった一人の基地外の為に無駄なスレを乱立させにゃならん
>新古書店の話以外がNG

なんて彼は一言も言ってないわけで。ヒステリックに反応しすぎだよw
355名無しさん(新規):03/05/08 22:50 ID:7ITMhkBJ
やれやれダ・・

>349
>てめーのせどる店がブクマ古市だからその話はありで、他のやつがやるセドリの場所は
>おれはいかねーから書き込むなよ、ってかぁ?
 誰も、んな事言ってませんてば・・。
 俺はここの書き込みとか読んでて、そう感じたって抱けの事なの。
 そんな書き込み否定してたら、あなたと新左翼系の本の話なんて、
 しませんてば・・。

>なぜたった一人の基地外の為に無駄なスレを乱立させにゃならん?
>現にちょっと前にスレが並立していたが何か良い事あったか?
>新古書店の話以外がNGなら貴方も加わっていたふるほん文庫やの話はなんなんだ?
 横スレしてごめんね。
 乱立させるのと、もう1つ立てるってのは別だと考えるが?
 前みたいに3つあるのは、流石にヤだね、俺も。
 で、新古書店以外の話は不可なんて言ってませんてのは、前述の通り。

>352
 俺も、そう思ってたんだけどね。ナゼかこんな展開に・・(汗

 結局、昨夜も書いたけど、すれ違いの難癖も彩りの1つと捉える
 だけの気持ちがあれば、現状でOKなのよ。俺は、それでも良いけど、
 マターリと本の話出来る環境があれば、それもマタ良しと思った。
 それだけの事だったのだがねえ・・・。
356HURA:03/05/08 22:51 ID:O2evK6Ou
おっと、ネタ振っときながら、
飯食いに出てました。すんません。

>>346

うんうんと頷きながらも閉息感があったからではない。
>>326みたいなレス、が面倒臭かったのと、
何か更に面白い事は?などと思っただけ。

>>実情としては「オク板セドリスレ」という事で認知されてる

ちゅう事なんだね、OK、すまんかった。

まぁ、皆ぎすぎすしなや。
357名無しさん(新規):03/05/08 22:55 ID:Ev3OcT1O
もういっそのこと、ブックオフなんていうのをスレタイから外せばいいのにな
って札幌せどらーが登場するたびに思うよw
本カテ利用者スレとかでも全然OKなんじゃない?
358HURA:03/05/08 23:00 ID:O2evK6Ou
>>356
>326みたいなレス、が面倒臭かった

タビタビすまん。
>>336だ。
359195 ◆IyApGKf56Q :03/05/08 23:02 ID:d+GDveA2
あのさ、全員が共通して満足のいくようなスレッドの運営なんて無理だぜ。
そりゃ、スレタイがどうなろうと、書き込みの内容で決まるんだよ。
数多くの攻略本専門セドリが一気にこのスレにきて、攻略本云々の話をし始めたって、
きにいらん奴は出てくるだろう。

出久根系でセドリ楽しんでる私のような奴がはびこると、それで面白くないと思う奴も出てくるだろう。
そんなもんは当然よ。
たださぁ、ゲーム攻略本の話で盛り上がってる時に『その話題ウゼーからやめてくれない?』なんてことは
私なら、普通の常識なら、言わないよな、と思ってさ(w
古書店の話題をしているときに『スレ違いだ』なんてわけのわからん名無しになっちまう某のような、
そんな下品な事は私はしないぞ(w
スレッドってそんなもんじゃないのかい?
360北大前は俺の縄張だ:03/05/08 23:03 ID:yqcTNCOv

最近チョーシこいてんな ハゲ講師
361名無しさん(新規):03/05/08 23:04 ID:RcZtwp8K
>>354

だから”皆で楽しめる”なんて有り得ないの。
どんなスレタイにしようが必ずああ言う奴は一人は涌いてくるんだから、
ちょっと基地外が暴れるぐらいの事でオタオタすんな。
ウザけりゃ無視しろ、スレの雰囲気が嫌だってんなら来るな。
子供がヒス起こしてるんじゃねーんだからよ。
362エロ本屋:03/05/08 23:06 ID:2McDvl7o
>>360
ハゲてんだ195さん
363名無しさん(新規):03/05/08 23:08 ID:Hmnj00Vg
あのね・・・
今日ブックオフでなんかないかなーって見てたら
本の上に置き忘れられた黒い小さな手帳。
ページが上に出てたのでちらっとのぞくと(誰だって見るよね?)
題名、作家名、レア度、ネット価格、古本屋価格・・
びっしり書いてあった。
全部見てみたかった!・・
一瞬ちょっとぱくろうかと思いました。
364名無しさん(新規):03/05/08 23:08 ID:RcZtwp8K
>>362
酒は抜けたか?

って、抜けたそばから飲み始めてそうだなw
365名無しさん(新規):03/05/08 23:10 ID:0LuewsTp
>>363
間違いなく引きこもりですな
366195 ◆IyApGKf56Q :03/05/08 23:11 ID:d+GDveA2
えー、長髪なのに・・・。
と言う事でhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-2144320-2924353
古本綺譚
出久根 達郎 (著)

文庫は品切れかい?絶版かい?
367195 ◆IyApGKf56Q :03/05/08 23:12 ID:d+GDveA2
それかっぱらってオクで出しなさいよ。高値がつく。
368エロ本屋:03/05/08 23:16 ID:2McDvl7o
M浪代議士みたいに結わえて、てっぺん禿げ隠しですか先生
369名無しさん(新規):03/05/08 23:20 ID:YOSHyFn7
195氏はハゲとらんかったよ。なかなか貫録あって面白そうな感じの方でした。
ただし文学系はさすがに隅々見てたようだけどそれ以外のセドリの仕方が
甘いような気もしますた(w

>>355
マターリと本の話でなれあいたいなら、
ゲームアニメのオタ系、エロ系、堅苦しい本と、
三つにスレを分ければマターリするんでないかい
371名無しさん(新規):03/05/08 23:27 ID:SlQziHKL
まったくスレの流れが読めてませんね。
馬鹿は死んでください。
372HURA:03/05/08 23:31 ID:O2evK6Ou
本日の(スルーしたくなっかった)スルー

『大磯随想』吉田茂&吉田健一
東京白川書院
函入り極良¥3000
…いずれ、買おう(私物)

7ITMhkBJ氏へ

引き続き、ヨロシクね。
373195 ◆IyApGKf56Q :03/05/08 23:34 ID:d+GDveA2
>文学系はさすがに隅々見てたようだけどそれ以外のセドリの仕方が
>甘いような気もしますた(w

はっはっは、その通り。だからぁ、声かけなさいってば。面白い奴だから。


初版本専門スレット立てますので、皆様よろしくおねがいします。
375シャッチョサァン:03/05/08 23:46 ID:y7RXUtA+
しばらく来なかったら 前スレ消化して新スレになってるし……
195氏の目撃情報まで寄せられてるし(w

>>366
版元品切れでつ。
出久根が随筆で褒めちぎってた、山田風太郎相変わらず恐るべしというか、
入札している香具師はいつも恐るべしの金額で入札してる
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c36078719
376名無しさん(新規):03/05/08 23:53 ID:dh4dy7qv
>>375
忍法相伝ね。有名な本だけど66Kは高すぎ。
因みに以前別の業者が出したカバー欠け本は5kで終了しますた。
377名無しさん(新規):03/05/09 00:01 ID:fqeRPnYF
魔界転生もリメイクされたしな。
見に行くか・・・
378札幌せどらー:03/05/09 00:04 ID:PU7LsZQe
やたら絡まれてたのは、禿頭のひがみだったのねん。
379名無しさん(新規):03/05/09 00:06 ID:WDyJ+sOj
ニヤニヤ
380195 ◆IyApGKf56Q :03/05/09 00:08 ID:uErYt806
>>375
ありがとう。ハードカバーじゃ今でも手に入るもんね。
いいね、6万円。六万円ねぇ・・・。

あ、忘れてた。厚別のブックオフ、鶴見俊輔の著作集がじきに並ぶぞ。
きれいだからプロパーだ。半額だったら笑うね。
381名無しさん(新規):03/05/09 00:21 ID:d8sGoR8g
382名無しさん(新規):03/05/09 00:22 ID:q+LDtjII
ダイナミックプロ?
383名無しさん(新規):03/05/09 00:30 ID:0Jd8yIYJ
inthemorning2002=転売古事記業者マンガ○ウス





            必    死    だ    な    (藁





384シャッチョサァン:03/05/09 00:33 ID:CQdOCYYd
ロマン・ブックス版の裸本でも5Kですか
推理・探偵小説系のブームは終わったというけどオクの中では健在でつね
しゅまるの文学・小説の落札ランキングでも上位の半分くらいはそれ系だもんなぁ
385 )*( GUS0 :03/05/09 00:38 ID:rnQqLjeZ
>>383に同意。
この板の住人ならご存知の、
代理出品吊り上げ屋2ちゃんねらーの出品物です>>381は。
ID=michelluckは↓このスレの>>1にしっかりガイシュツ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1047524785/l50
【記念物】青森・弘前・サクラ●ケンサク【地雷男】

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=michelluck&filter=-1&pageNo=2&author=返答:うれしいお言葉です。目頭が熱くなりますね。
この御仁は人間にはレベルがあり自身は至高の極みにお立ちになつているという途方もない勘違いをされている偉人です。合掌。 (1月 27日 13時 41分)
返答:愚の骨頂。笑止千万。それで状況に変化があれば是非知らせてくださいな。へそで茶を沸かして飲ませて差し上げます。草々。 (11月 18日 13時 14分)
386195 ◆IyApGKf56Q :03/05/09 00:53 ID:uErYt806
あーっはっはっは。
桜庭クンは今も健在か。あの商店街内でも叩かれたという話を聞いたが本当なのかね?
万が一、私が落札者で、商品不都合や値段の釣り上げがあった場合は、確実に行くよね、そこ。
で、デジカメで撮影しながらここで報告する。
本当の裁判沙汰に持っていきたいねぇ。札幌にその手の悪質なオークション業者っているのかねぇ?
387 )*( GUS0 :03/05/09 01:03 ID:rnQqLjeZ
>>386
それはアンタしか居らん。ヤクザの上前ハネる、せどり男爵数奇譚。梶山季之もビク−リ。
388名無しさん(新規):03/05/09 01:08 ID:q+LDtjII
せんせ日記まだかよ(゚Д゚)ゴルァ!!
389195 ◆IyApGKf56Q :03/05/09 01:10 ID:uErYt806
>>387
返答:すばやいレスをいただき誠にありがとうございました。期待を裏切らない反応嬉しい限りです。どこへ送ればよろしいでしょうか。天国ですか。 (10月 31日 22時 0分)
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=michelluck&filter=-1&pageNo=2&author=
私はスレでもオークションでもひっそりと片隅で生きているのに。
『野菊の如き195なりき』
390195 ◆IyApGKf56Q :03/05/09 01:13 ID:uErYt806
>>388
あ、出品作業してサボってた、はっはっは。じゃ、これからかいて、また出品しちゃおう。
391エロ本屋:03/05/09 01:17 ID:z4ynZnOW
似非エロ本屋が出たみたいだが、どのレスがと言われると確信を持って指摘できない
僕はM浪などとは書かないハズだがタイプミスの可能性も否定できない
392 )*( GUS0 :03/05/09 01:32 ID:rnQqLjeZ
>>389
うーむ、今回は、私の負け。195ちゃんの一部改竄引用のほうがオモロイなぁ。
スレでもオークションでもひっそりと片隅で↓のように生きているのに。
『言いたい放題アッコと195ちゃん』
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=04189248
>>390
片手でセンズリ〜、片手でシュピ〜ン〜
393 )*( GUS0 :03/05/09 01:32 ID:rnQqLjeZ
>>391
いちいち、ヤボなこと抜かすんじゃねえよ酔っぱらい。
騙りは放置がキホン中のキホンでっせ、
もっと焼酎飲まんかいエロ本屋師匠。
394札幌せどらー:03/05/09 02:08 ID:3DR7o0Vk
>>378
おい。体と肉親のコトはネタにすんなボケ。
ガリデブ(3人)程度ならともかく、大抵自分のせいでねーだろうが。

>195
いや、もう力まんでええよ。

>はは、もう僕は巡回場所を増やしたくないのになぁ(w

まさか一般書籍板にも行ってないとまでは思ってなかったのよ。
(わざわざこっちでやってるかと思ってた)
オク板しか知らん?でカキコ見直したら行動にも理解いったわ。
395195 ◆IyApGKf56Q :03/05/09 02:08 ID:uErYt806
>>392
ありがとう。暇が出来たら趣味も兼ねて東北行幸古書店巡りしたいねぇ。

で、廃屋から水原宏のアースの看板引っぺがして持ってくる。
東北ならあるだろ、ボンカレーだのそこらへん。
北海道にはもうあまりない。旅行で廃屋にあったらはがしてこようと思ったが、
廃屋自体が無いのだ。どんな田舎でも全部新しいコンビニに新しい建物だ。
396195 ◆IyApGKf56Q :03/05/09 02:12 ID:uErYt806
>>391
そそ、私も焼酎だ。高い酒は体にあわねぇ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25093775
二度と出ない焼酎7本セット

4リットルペットボトルが通常で、贅沢して鏡月の私にはもったいなくて買えない
397名無しさん(新規):03/05/09 02:12 ID:3DR7o0Vk
>384
意識してせどり始めた頃にはカーたんにずいぶんお世話になりました(ニッコリ
398195 ◆IyApGKf56Q :03/05/09 02:15 ID:uErYt806
(   ほっとけよ・・・相手すると喜ぶから(w   )
399名無しさん(新規):03/05/09 02:17 ID:SbPopXyE
>http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53477235
コ、コンちゃん(汗

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53996823
 由美かおるも逝っときなはれ>195氏
400名無しさん(新規):03/05/09 02:18 ID:bQb2dkQt
>>398 了解
401195 ◆IyApGKf56Q :03/05/09 02:21 ID:uErYt806
>>399
高値がつくとメガネが落ちるんです、ってやつだな(w
サインが高いのか、看板が高いのか。

由美かおる・・・たしかにね(w
写真集も結構いい値段だったなぁ。
402打ち止めなのよん:03/05/09 02:34 ID:3DR7o0Vk
>398
敗北宣言ありがd

百人相手の囲碁がどうこうと気張っても、
結局「バーカ」に対して「バーカバーカバーカ」と返して
「勝った!!!!!」と自慢する「レベル」じゃん。

きっちり相手の言質取っていく(これこそ本当に囲碁に例えられるだろーに)タイプの
レス返しごっこになると悉く「先に」逃げ出して、とうとう「おい、あいつシカトしよーぜ」
(残念ながら、以前からされてるんだよ(w)

まー、自慢する程でも無かった(せどりレベルとか粘着度合いとかね)っつーのが
きっちり自覚出来ただろうから、これからはココロを入れ替えてオク板と一般書籍板を
使い分けるよーにね。
403 )*( GUS0 :03/05/09 02:42 ID:rnQqLjeZ
>>399
なんか見覚えあるなと思って探したら、
ゆうべ195ちゃんにヤラれた、ここの看板じゃん。
http://human2.2ch.net/middle/
30代以上@2ch掲示板
404名無しさん(新規):03/05/09 02:59 ID:SbPopXyE
>403
  )*( GUS0氏〜勘違いでつか?
 俺、そこ逝ったコトないすよ?

>Ev3OcT1O氏
 遅れ馳せながら、フォローありがと。
405195 ◆IyApGKf56Q :03/05/09 03:06 ID:uErYt806
>>403
私んところのBBSの看板もその方が作ってくれたのですよ。
>>404
アンカー間違いと思われます。
406bloom:03/05/09 03:07 ID:OqnuMcvp
407 )*( GUS0 :03/05/09 03:14 ID:rnQqLjeZ
わりいわりい、より正確には、>>399さんのリンク先の出品の画像の看板に、ってことですた。

>>404
昨晩の私の恥ずかしい失敗>>232~>>234みてね。
408名無しさん(新規):03/05/09 03:43 ID:SbPopXyE
>407
 了解っす。
 その三浦和義の件、リアルタイムに見てますたよ。

えっと、何か良いネタはありませんか?ありませんか?
と見たらあった。という事で、アース>蚊取り>カトリ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31584455
 未だに人気あんなあ〜。と言いつつ数年前にLD−BOXを買ったり
 したが(汗。しかし、何故、岩波の「カレワラは売れねえのかな?。
 在庫は少ないと思うが、100棚でないので泣く泣くスルーしたよ、先日。 

409名無しさん(新規):03/05/09 04:30 ID:3DR7o0Vk
>408
世界名作系はカバーとかにキャラクターが載ってないとまるで駄目(以前アンで試した)
極端な話、購入者のほとんど全員がキャラ萌えと思って間違い無いっす。
410名無しさん(新規):03/05/09 04:30 ID:JGs9K8jJ
本屋開店まであと数時間、今日も気合いいれていこう。
411名無しさん(-1):03/05/09 07:39 ID:kJUgI/3D
ワシも朝一で行きますぜ
412195 ◆IyApGKf56Q :03/05/09 11:27 ID:3QN3qABG
>>410-411
いいものが買えますように。
>>408
レジが混んでたからだってねぇ。気持ちはわかる・・・か?
昔々の話しだが、『みなしごハッチ』の紙芝居をオクで売った事がある。
リアルタイムみなしごハッチ世代なので、高値いって欲しかったが普通の値段になっちまった。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33054940
ポールのミラクル大作戦 ポールシャンプー 未使用品 
田舎のつぶれかかった商店にあるのか?
413HURA:03/05/09 11:43 ID:UkGCh6st
http://www16.big.or.jp/~shumaru/search.cgi?ss=63&o=t1&q=%bd%c5%ce%cf%a4%ce%c
6%fa&t=-1
ピンチョン、いつのまに絶版になってたんだい?
いやー、知らなんだ知らなんだ。

ところでだな、この本、一昨日(夜)ここ↓にあったぞ!
http://www.bookoff.co.jp/shops/shop2164.html
(百均棚に非ず)

残念、本日私用で行けないので晒しておく。
健闘を祈る!!
414HURA:03/05/09 11:46 ID:UkGCh6st
415195 ◆IyApGKf56Q :03/05/09 11:46 ID:3QN3qABG
>>413
おれ、GEOで2巻めだけ100円で拾ったんだよな。
なんだ、一巻目もそろえりゃ2万超えるのか。

ないよなぁ・・・(w
416名無しさん(新規):03/05/09 12:00 ID:SbPopXyE
>414
 >http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24650362
  それを踏まえてシュピーンしてるヤシが・・エライなあ。
417名無しさん(新規):03/05/09 12:03 ID:4y2qmimu
ブックオフに限って言えば朝一で行っても何もない確率のほうが高い。
閉店間際のほうが確実においしいです。何故かは自分で考えて下さい。
418195 ◆IyApGKf56Q :03/05/09 12:07 ID:3QN3qABG
>>417
お、それでいきゃ、開店直後もそこそこおいしい、と言う事に論理上ならないかい?
419HURA:03/05/09 12:09 ID:UkGCh6st
いつかレスした本、正式発表
新刊だ。これぞスレ違いの真骨頂!

6/10ちくま文庫
色川武大/阿佐田哲也エッセイ集
(1)放浪ーーー人生録、文学館、勝負事などについて 
編集/ 大庭萱朗 解説/鎌田哲哉 全三巻 ¥800

420名無しさん(新規):03/05/09 12:10 ID:SbPopXyE
>417
リサイクル系は随時補充してるよなあ。
 そこはさっきチェックしたのに、今、何入れたっ!と
 叫びたくなったり・・
 410、411は一般古書店行ったのかな?
421名無しさん(新規):03/05/09 12:17 ID:4y2qmimu
ほんとうにおいしいのは12〜17時ですよ。
あと直営とFCでは補強のタイミングが全然違います。
FCはどちらかといい加減です。
422名無しさん(新規):03/05/09 12:22 ID:SbPopXyE
>409
 ホントだね。
 >http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c36380610
  100棚か、キズものだから50円ってカンジだな、これ。
  キズものになったカトリと、一文入れておけばアクセス数は
  更に倍か(w
423名無しさん(新規):03/05/09 12:29 ID:zMKPZyIT
朝一番に行ってもしようがないと分かっていても、人影まばらで思う存分
動けるあの環境が好きで行ってしまうんだよなあ。

『重力の虹』筒井康隆が買え、って昔書いてたんだけどなあ。
これなら未だ新刊書店にも有りそうだが。
424名無しさん(新規):03/05/09 12:32 ID:SbPopXyE
>ピンチョン
 よく見たら、大方の給料日25日より後の方が下値か・・。

>423
 中高生の帰宅タイムとかはサイテーだよなあ・・。確かに
425195 ◆IyApGKf56Q :03/05/09 12:34 ID:3QN3qABG
>>423
彼は翻訳前に原書で読んだんだろ?で、ピンチョン話を唯野教授でしてたよな。
あそこに出てくる書名はかなりいいんだよな。阿佐田・開高ファンよりも
エグくてキッツイのが筒井マニアだ。私もその末端に参加させてもらっている。
だから、彼の岩波『短編小説講義』なんて宝の山でさ、ローソン短編集なんぞ、
品切れでいい値段ついてる。
426 )*( GUS0 :03/05/09 12:35 ID:E4Yii75g
>>417>>418
閉店から開店の間に、店員と泥棒がセドリするからです。
427195 ◆IyApGKf56Q :03/05/09 12:38 ID:3QN3qABG
店員のセドリねぇ、あるよねぇ(w

で、ブックオフのバイト、妙に先輩ヅラしてすんげぇ言葉遣いしてるバイトとかいてさ、
ああいうのを見ると、どんな世界でもそういうやつらっているんだなぁって思ったよ。
私は学生にだって、敬語でしゃべるよ、美学として。
すんげぇ偉そうに指示してる古参バイトを見てると人品の賎しさを感じるね

あ、今日はお休みだからもう飲んでるぞ、はっはっは。
428名無しさん(新規):03/05/09 12:38 ID:SbPopXyE
>筒井
 どの本だか忘れたが、アルツィバーシェフにハマッタとか
 書いてなかったっけ?
 >http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53860628
  これは、入札されてないようでつ
429195 ◆IyApGKf56Q :03/05/09 12:45 ID:3QN3qABG
>>428
私如き末端の筒井ファンはそれ見てないなぁ、何の本だろう・・・。
430名無しさん(新規):03/05/09 12:47 ID:SbPopXyE
>429
 不良少年の映画史とか、それ位古いヤツだったと思うけど、
  覚えてないんす、スマン。
431名無しさん(新規):03/05/09 12:58 ID:CSvZyibF
昨日初めて原宿店行ったんだけど
いらっしゃいませこんばんは〜!
って3秒に1回ぐらい言ってててうるさすぎ
まじむかついた
432195 ◆IyApGKf56Q :03/05/09 13:06 ID:3QN3qABG
>>430
どうもありがとう。あとで読んでみよう、久しぶりに。

さーて、発送してぐるぐる廻ってくるか。
433HURA:03/05/09 13:18 ID:UkGCh6st
>>431
>>いらっしゃいませこんばんは〜!

先日空いてる店に暫くいたんだけど、
彼等彼女等の中で、飽きないように
発声色々アレンジしてんだよな。
間の小さい溜息にちょっと人間っぽさを見たよ。

24スレッド、
23000余のレス中、
山と言及の事とは思うが。

夜、また来ます。
434名無しさん(新規):03/05/09 13:28 ID:E5J/rivP
補充のタイミング云々より、ライバルの近所の個人古書店の店主達が漁る
タイミングを知って、先回り出来るタイミングを考えること。

あと、買取客数がピークになる時間帯→加工して棚に並ぶまでの時間の
各店の癖(迅速に棚に並ぶ店や、客数減って暇になるまでカウンターに
放置する店等)を把握して、効率よく漁れる時間帯を考えること。
前述されているけど、FCは各店まちまちで癖があるんで。

トータルで考えると、閉店間際が妥当か。
朝いちでもいいけど、うちの近くだと、近くの古書店のオヤジとの競争になる(w
435名無しさん(新規):03/05/09 14:34 ID:HbI3m1pL
先に話題になってた三田村鳶魚全集、京都の古本市場に全巻揃いで出てたよ。

>>434
新入荷本はまずレジ前のラックに次々置いていく店があるね。
そういった店は何時行っても期待できるから好きだ。
此処見ている関係者の皆さんはご一考を。
436195 ◆IyApGKf56Q :03/05/09 18:00 ID:yyYYaKUc
グルグルは廻れなかったなぁ、はっはっは。
>>435
エンギョ、さて、古市では揃い価格で売ってるんだろうなぁ。

ラックはいいねぇ。赤ラック大好き。
437名無しさん(新規):03/05/09 18:58 ID:5vDoKU7j
自分の地方では赤ラックはイマイチ。
むしろ夜10時頃横積み状態で補充してる時が好きだ。
国書のラヴクラフト(古い方)ゲトー。自分用。
438名無しさん(新規):03/05/09 18:58 ID:WDyJ+sOj
自分の地方では赤ラックはイマイチ。
むしろ夜10時頃横積み状態で補充してる時が好きだ。
国書のラヴクラフト(古い方)ゲトー。自分用。
439195 ◆IyApGKf56Q :03/05/09 19:04 ID:yyYYaKUc
>>437-438
今お外からかね?今ゲットしたのかね?おめでとう。
さて、旬のもの
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35943128

実現したんだねぇ(爆
440_:03/05/09 19:04 ID:fDVcKKUD
441195 ◆IyApGKf56Q :03/05/09 19:09 ID:yyYYaKUc
442名無しさん(新規):03/05/09 19:47 ID:7SOrhUOZ
チッ、また死んだよ
443195 ◆IyApGKf56Q :03/05/09 20:38 ID:o6A0ioti
死んだねぇ。さて、ギボ著作は以降は増えないわけだ。
今までのギボコンプしてる方はいいねぇ。今までは買ったこともない。
前田和慧のマントラと同じでいつもあるもんだと思ってたから。

あ、人間椅子の『人間失格』が50円だったから買ってきた。
444名無しさん(新規):03/05/09 20:47 ID:q+LDtjII
義母で高値つく奴、昔このスレで晒されてたよなー 4kくらいので
445195 ◆IyApGKf56Q :03/05/09 22:23 ID:o6A0ioti
>>444
前、あったねぇ、そういやぁ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1052158202/l50
こちらに札幌せどらー系の方が降臨なさってます。

楽しいねぇ、週末って(w
暇だから12時までやってる古市行って来ようかな。
446名無しさん(新規):03/05/09 22:31 ID:3DR7o0Vk
>445
>398 :195 ◆IyApGKf56Q :03/05/09 02:15 ID:uErYt806
>(   ほっとけよ・・・相手すると喜ぶから(w   )
447195 ◆IyApGKf56Q :03/05/09 22:39 ID:o6A0ioti
>>446
あっちでも名前書き込んだらどうだい?(爆

さて、出かけようかね。
448名無しさん(新規):03/05/09 23:42 ID:UsbVEmxq
いい本がセドレないのは先祖供養が足りないからです。
今すぐ墓参りに行きなさい。

と言いそうな義母愛顧。

449名無しさん(新規):03/05/10 00:35 ID:eq8O1Z2y
せっかく札幌せどらーをみんなでスルー出来てるのに、
(除・コテ隠してるのに気付かずレスしてる人)
センセイが率先して相手しちゃ意味ないよ。
しかしコテ隠しって、ほんとに卑怯だな。
いつもどこかに逃げ道を作らないと、
2ちゃんと言う場でさえ耐えられないのか。
450195 ◆IyApGKf56Q :03/05/10 00:43 ID:Glivm1yS
>>449
ごーめんなさいっ!向こうのノリでやっちまった。もうしません。

で、今日まわったけど、重力の虹は見つからなかった。
451)*( GUS0 :03/05/10 00:47 ID:5Ot7WgLE
センセイと 言われるほどのコテでなし
http://ostwald.naruto-u.ac.jp/~takeda/sensei/sensei24.html
452195 ◆IyApGKf56Q :03/05/10 00:56 ID:Glivm1yS
>>451
新明解だな?辞書ネタで返せないから私の負け。
で、お騒がせお詫びにこんなもの。ブコフでもそこそこ見るぞ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4043132018/qid=1052495493/sr=1-21/ref=sr_1_0_21/250-1586681-5080201
平安朝の生活と文学 角川文庫 白 132-1
池田 亀鑑 (著)

いい本だ。古典まったくわからん学生に奨める書籍なのに手にはいらねぇ。
池田カメカンの古典概論系は見つけたらぜーんぶ買っちゃっていい。口語訳仕事以外は
全く手にはいらねぇから。
453)*( GUS0 :03/05/10 01:02 ID:5Ot7WgLE

根負けを 下から読んだら 毛マンコじゃ
454名無しさん(新規):03/05/10 01:20 ID:oPXT3Vug
GUSO師匠 下ネタ好きも また一興
・・
455)*( GUS0 :03/05/10 01:37 ID:5Ot7WgLE

私はシモネタが嫌いです。他に嫌いなものは、お金と美味しいお酒。
456おじさん:03/05/10 01:51 ID:06s99Ty6
へーすごいね。こうやって売るんだね。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=rottkamx
457名無しさん(新規):03/05/10 01:56 ID:s8nZmf0i
>>452
今は無き教養文庫にも池田亀鑑の著作が入っていたような・・・
内容は読んでないので不明
レクチャーお願いします。
458195 ◆IyApGKf56Q :03/05/10 02:02 ID:Glivm1yS
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%a5%b9%a5%bf%a1%bc%a5%b5%a5%a4%a5%c8&acc=jp&&f=0x12&at=true&alocale=0jp

定価高かったし、200円だから買っちまったんだよね、これ。

なんだよ、これ・・・。
459195 ◆IyApGKf56Q :03/05/10 02:10 ID:Glivm1yS
>>457
あったね。私も読んでないですよ。
岩波の池田も手に入らないけど日本古典の話に行くまでがね、ダラダラ長いんだよ(w
そもそも古典とはなにか、ってやってるから、つまんなかったら飛ばしちまえばいい。
角川のこれは本当にいいんだよ。ヘタな参考書よりずーっといい。
460名無しさん(新規):03/05/10 02:44 ID:94f4vz5y
ありがちだけど、まだ余裕で取り寄せ可の本に定価の2倍(3k以上)での入札キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
461札幌せどらー:03/05/10 03:57 ID:DQw4CUyG
>449
つーか「最初のカキコはコテ付き、後はID出るから名無し」が自分の美学なのよ。
何回書いたら覚えてくれるんでしょーか、この脳足りんがっ(w

195もちゃんとスルーするって宣言したんだからちゃんと、ね。

んじゃ発送行ってきます〜
462名無しさん(新規):03/05/10 04:12 ID:NBYa4k0Y
>>458
なんかGEOって書いてあるけど関係あるのかね?
俺もこれが200円だと思わず手出して鬱になってるだろうなw
463名無しさん(新規):03/05/10 04:26 ID:DQw4CUyG
>462
製作、発売がゲオ。
他にもインディーズのCDを出してみたり、迷走っぽく商売しとります。
464名無しさん(新規):03/05/10 10:29 ID:bSs6ZWZC
札幌セドラーってこないだ大通店のビデオコーナーで必死になってシュOかけてたヤツか?
もしそれだったらセドリのセンスないわ。
465ゴミ人間さん:03/05/10 10:53 ID:bWHmn/oc
詳細きぼん
466195 ◆IyApGKf56Q :03/05/10 11:39 ID:KyMXuW5x
>>462
私も鬱だから、5つのスターサイトで考古学のお勉強でもするわ。
200円以上のお勉強の価値はあるだろう。だが、こんなもんを9800円出して
購入なさった方はいるのだろうか?
467)*( GUS0 :03/05/10 12:22 ID:DFD0CqKY
>>449
別ハンドルは、別人格。つまり、

札幌せどらーID:DQw4CUyG ≠ 名無しさん(新規)ID:DQw4CUyG

ご当人はそのつもりじゃなくても、これでノープロブレム。
468195 ◆IyApGKf56Q :03/05/10 12:24 ID:KyMXuW5x
>>467
つくづく強制IDって面白いねぇ(爆
469名無しさん(新規):03/05/10 14:24 ID:0S2SpztD
しかし自分がスルーされるのを前提に書き込みするとは、
札幌って何のために書いてるんだろう。(日記でもつけたらどうだ?)
自分は決して逃げてないっていうアピールなんだろうな。
しきりに「195が敗北宣言した」とが自分が「勝った」事にしたいらしいし。
勝ち負けの話なんて誰もしていないのにな。

ある意味可哀想なひとなんだろうな。
470名無しさん(新規):03/05/10 15:59 ID:DQw4CUyG
>464
自分ビデオやってないよー。
(CDと違って、帰ってからチェックしないと画像とか解らないし)

センス無いのは認める(w
でも定番出してれば予定クリア出来るから問題無し(と強がってみる)

>469
いや、時々「全部本気で書いてる」と勘違いして
プロファイリングごっこ始める469みたいな人が出てくるから、結構面白いよ>スルー前提
471名無しさん(新規):03/05/10 16:15 ID:DQw4CUyG
あ、画像じゃなくて画質か。

ブクオフに引き取られる本の中には、いきなり百円棚直行ルート以外に道が無い種類の本があって
その中でせどると意外においしい定番が「海外向け」。ちょっと前まで狙い目は士郎とか大友だったけど

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30030416
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b37128469

最近はこんな感じでジャンプも中々。

ちなみに2つとも大通店の百円棚で発見した経験あり(自家用にしちゃったけどね)なんで
それなりに人口の多いとこのブクオフを回ってる人なら見つける機会も多いかと。
472名無しさん(新規):03/05/10 18:27 ID:4H5Nil8v
473)*( GUS0 :03/05/10 18:37 ID:DFD0CqKY
>>472
オカルト本のコピーより、中古ナース服の落札者の素性が気になる(w
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jewelray6561&
474195 ◆IyApGKf56Q :03/05/10 18:42 ID:4mY8vNlm
>>472
>お問い合わせは『[email protected]』齋藤 靈齎 〒173-0031 東京都板橋区大谷口北町44-7-101 
>TEL 03-5965-3998
だそうだ。すごいね、『齋藤』のうえに『靈齎』だ。名前の画数勝負なら横綱になれる。

このスレにゃヤフーにチクって削除してもらおう、などという岡っ引き根性の奴ぁいないと思うが、
コピーの方がいいのかね?本ばらして印刷所に回して製本して売ったらどうかね?
本物と同じかたちで。高値書籍ならペイするだろうが、仙人インフレが起こるかもしれないねぇ。

私は三角寛『サンカの社会』が古書価36000円時代に全部コピーして製本した。
475)*( GUS0 :03/05/10 18:55 ID:eku7tj+Y
>>474
ちなみに、>>472の出品の大陸書房は十年近く前に倒産。
ヤフーよりは、著者または著作権継承者にチクるべきか。
もう一冊のコピー本の出版社は聞いたことがない。
476名無しさん(新規):03/05/10 19:16 ID:+TnBmknr
っつーか、よく住所明記でコピーなんぞ売るよな。
そんな危険まで冒して、何をしたいんだろう。
もれなく宗教への勧誘がついてくるとかじゃないの(笑)
477名無しさん(新規):03/05/10 19:42 ID:NBYa4k0Y
>>472
しかも住所入りかぁ。さっそくアドバイス入れときますた。
整体の本出してる人で、おまけに10万くらいするビデオのコピー
付けてる人もいたよなぁ…。
478名無しさん(新規):03/05/10 20:06 ID:+TnBmknr
あ、それ見た記憶がある。>>477
何のキーワードでしゅまったんだっけか…
高値で落ちてたんで記憶にある。
479名無しさん(新規):03/05/10 20:27 ID:NBYa4k0Y
>>478
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30918588
これ出してる人が大御所かも。おまけって書けば
ピーコしてもいいんかいと。
480195 ◆IyApGKf56Q :03/05/10 22:30 ID:yijUtgP4
今日は古書店まわりできなかったよ。なんか物足りない。
481名無しさん(新規):03/05/10 22:35 ID:k2xlnfDY
482名無しさん(新規):03/05/10 23:10 ID:NBYa4k0Y
483ひみつの検疫さん:2024/06/27(木) 18:25:48 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
484195 ◆IyApGKf56Q :03/05/10 23:48 ID:yijUtgP4
>>481-482
いいねぇ、二冊ももってたんだねぇ。
485名無しさん(新規):03/05/10 23:57 ID:ndErV9tP
486名無しさん(新規):03/05/11 00:10 ID:+btsREAU
村野四郎本
関係者だったのか?
それとも見かけたらとりあえず購入していたのか?
487)*( GUS0 :03/05/11 00:12 ID:PVac7kGr
>>482>>484
いや、>>481のリンク先の商品の情報欄には「再出品」「本来ならば補欠落札者に繰り上げがどーたらこーたら」とあるので、最高値入れたヴァカなポエムヲタクがキャンセルしたものと思料される。
488195 ◆IyApGKf56Q :03/05/11 00:17 ID:8VaNDOKS
>>487
あ、そうなんだねぇ。キャンセルしたのはこいつかねぇ?
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jetbujp
489)*( GUS0 :03/05/11 00:36 ID:PVac7kGr
>>488
いちおう吊り上げ疑って評価ページ全部目を通しましたが、H氏賞から195ちゃん大好物のねじめ正一、はたまた「ジョルジュ・バタイユ 太陽肛門」まで、幅広く収集されとるご様子。↓こんな物まで出て来て更にビクーリ。

評価: 非常に良い �出品者です。評価者は YMU21�(189)�
藤子不二雄ランド「UTOPIA」最後の世界大戦 (2月 9日 20時 25分)
落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:商品無事到着しました。安心して取引できました。ありがとうございました。 (2月 19日 0時 33分) (最新)

評価: 非常に良い �出品者です。評価者は ipp57�(766)�
藤子不二雄ランド「シスコン王子」 (2月 10日 2時 20分)
落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:迅速な対応ありがとうございました。又何か機会がございましたら宜しくお願い致します。 (2月 17日 10時 25分)
490195 ◆IyApGKf56Q :03/05/11 00:45 ID:8VaNDOKS
>>489
なんという知識の全方位性。

その人、平成の小林秀雄を目指してるんだねぇ(w
まだ批評は書いてないのか?
491名無しさん(新規):03/05/11 00:56 ID:rcNGOEKY
492名無しさん(新規):03/05/11 00:59 ID:7nPbwxWs
>>481
「表紙の背は破れましたが、中身の保存状態は良好です。」
という簡単な説明が初回の出品につけられているが、これが
事実と反していたようだね。返品をくらい、説明をきちんと書き
なおして、再出品したわけだ。

493195 ◆IyApGKf56Q :03/05/11 01:01 ID:8VaNDOKS
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-author=%E9%AB%98%E8%97%A4%20%E8%81%A1%E4%B8%80%E9%83%8E/250-1586681-5080201

で、買って来て、説明に細工すりゃ売れるかもしれない、と。

いい時代だねぇ(w
494)*( GUS0 :03/05/11 01:02 ID:PVac7kGr
>>490
人面車並みの竹林の隠者か、あるいは只の見栄っ張りかまでは読み取れまへん。
ねじめ正一も、なぜかH氏賞もらってるのを、忘れてたスマソ。
495名無しさん(新規):03/05/11 01:09 ID:rcNGOEKY
>>489
「太陽肛門」は2度落札してるね。
496195 ◆IyApGKf56Q :03/05/11 01:12 ID:8VaNDOKS
七賢といえば世説新語だがぁ、平凡社の古典文学全集は和訳だけだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003202589/qid=1052582791/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/250-1586681-5080201
「魏晋の気風および文章と薬および酒の関係」収録
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400320252X/qid=1052582791/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-1586681-5080201
で、魯迅は上記二冊以外は入手が難しい。
ついでに
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003315219/qid=1052583058/br=3-8/br_lfncs_b_8/250-1586681-5080201
吉川先生の阮籍伝がはいったこれも現行じゃないねぇ。

もったいないねぇ。
497名無しさん(新規):03/05/11 01:17 ID:rcNGOEKY
七賢全員をソラでカキコしる!

498)*( GUS0 :03/05/11 01:23 ID:PVac7kGr
>>495
実は本職の古本屋だったりして。バタイユとかフェリーニは実は理解できんヤボちんですワタスは。
>>496
竹林の七賢人は晋朝のチャンコロ。竹林の隠者は茨木のボケ老人、富士正晴。
499195 ◆IyApGKf56Q :03/05/11 01:23 ID:8VaNDOKS
>>497
だって、俺、本職だぜ(w
500195 ◆IyApGKf56Q :03/05/11 01:24 ID:8VaNDOKS
>>498
>竹林の隠者は茨木のボケ老人、富士正晴。

だれですか?その人。
501名無しさん(新規):03/05/11 01:34 ID:rcNGOEKY
>>498
かもね。
転売か、得意客に頼まれて代理落札か。

>>499
あぁ、そう言えばw
罰としてイラクに人道支援に逝って来ます。
502名無しさん(新規):03/05/11 01:36 ID:jlLwIWGY
195 ◆IyApGKf56Q は別にいいけど、アニメとか芸能、音楽関連とか
軽い本の話題をしたい奴にはジャマだろうな

503)*( GUS0 :03/05/11 01:36 ID:PVac7kGr
504名無しさん(新規):03/05/11 01:38 ID:L8ayNaKv
>>502
♪    \\ ♪ オーオーオー (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ щ(゚д゚щ)カモン щ(゚д゚щ)カモン  //
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧     ∧ ∧     ∧ ∧     ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ ) ♪
      (゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧ (゚∀゚ )♪
─♪──(゚∀゚ )| U(゚∀゚ )| U(゚∀゚ )| U(゚∀゚ )| U(゚∀゚ )| U(゚∀゚ ) | U
        |  U. |  | |  U  |  ||   U. |  | |  U. |  | |  U. |   || U.  |   |〜♪
  ♪    |  |  U U. |  | U U |   |  U U  |   |  U U |  | U U |  |   U U ♪
       U U       U U       U U      U U       U U     U U
505195 ◆IyApGKf56Q :03/05/11 01:43 ID:8VaNDOKS
>>502
だから、そういう話題をする人がいっぱいいて、それで盛り上がればいいのになーって思うのだ。

富野ネタだって首藤ネタだって、ファウファウ物語@角川の話だの、マシン英雄伝ワタルの話だの、
クリーミィマミのムックは売れるだの、そういう話もすればいいのにな、と思うのだ。
魔法の妖精ペルシャからパトレイバーへ、富永み〜なムックだの、そういう話もすればいいのに。
506名無しさん(新規):03/05/11 01:44 ID:jlLwIWGY
>>505
全部ネタが古いよ
507195 ◆IyApGKf56Q :03/05/11 01:47 ID:8VaNDOKS
>>506
ははは、私が手を出せるのはここまでだ、はっはっは。
その他のヲタ系は全くわからん。
508195 ◆IyApGKf56Q :03/05/11 01:54 ID:8VaNDOKS
>>503
しばらくたってやりなおしてみたけど
>ごめんね。
>今みんながつかっていてこみあってるよ。
>もうちょっとしてからまたつかってみてね。
だって。http://orlando.jp.org/VWW/M/fuji-info.htmlだね

いつもどうもありがとう。
509195 ◆IyApGKf56Q :03/05/11 01:56 ID:8VaNDOKS
あ・・・中国の隠者【岩波新書・絶版】の著者じゃねーか。
510名無しさん(新規):03/05/11 01:58 ID:MHOo3ybb
>505
やっぱり今はちょっと敷居は高いっすよ(´・ω・`)
話題振ったそばから、「汚いもん晒すな」とか言われると、後続も続かないし・・・

といっても別スレのアニメ系マターリスレは新品の転売情報所と化してるから
今はスレ違いっぽいですしね。
511)*( GUS0 :03/05/11 02:06 ID:PVac7kGr
>>508
http://orlando.jp.org/VWW/M/fuji-info.htmlに、ルビが入っただけみたいです、>>503のリンク先は。
512名無しさん(新規):03/05/11 02:28 ID:rcNGOEKY
>>510
んなこたぁ無い。
そんな事言われたのはそいつが基地外でウザがられてた為です。
513HURA:03/05/11 08:48 ID:oycHTi/I
私用で暫くスレ見れなかった。
眼が楽だね。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52634882

↑いつかの風太郎、値段つかなかったな…
こないだスルーした百均棚からは、消えた。
514札幌せどらー:03/05/11 10:54 ID:OBxrFkkw
>510
アニメ系、全体として見ると弱くなってるのも一因かも。
品数自体は多くても、他ジャンルに比べて定番の数が減少傾向な感じ。
(百円棚→500即決で数さばくと割り切るならそれなりに種類もありますけど)

なんかアニメ系主体でヤフオクするなら、ブクオフに出かけてせどるより
家でガンプラのペーパーがけしてた方が効率良くなってる様な・・・。
515195 ◆IyApGKf56Q :03/05/11 12:00 ID:XPLE4/kQ
さて、もうすぐ買出しだ。日曜ってのはめちゃ込んでるんだよな。
>>513
例えばね、大藪春彦はあれだけ角川や他から出していたが全集ってのが出ない作家なのかねぇ?
ヤマフーも完璧な『全集』ってのは出しにくいのかねぇ?
エンターテインメント作家は出ないのかな?
大藪はいいのにね、大好きだ。キタカタラーメンより好きだ。
レア大藪なんてあるのかね?
516名無しさん(新規):03/05/11 12:32 ID:6snHdWkZ
最近中目黒のブックオフでメガネ・長髪の幽霊みたいないかにも2ちゃんねらって
感じで人がよく本を狂ったように漁ってますがここの住人の方ですか?
517510:03/05/11 14:16 ID:7sVX3vHx
>514
先月の高値が今月は供給過剰というのを何度も経験しますた。
時期を置いて寝かしても、相場回復しなかったり、特に90年代
以降のアニメ物はまだ安定してない気がしますね。

ガンプラ、素組みに近いような出来の物にも、そこそこ入札入る
のね。ちょと不思議。
518名無しさん(新規):03/05/11 14:29 ID:aSPNGID3
東海林さだお全集ってのが出たら、血迷って買っちゃうかも・・・
519195 ◆IyApGKf56Q :03/05/11 14:37 ID:Ytj6MDKM
とうとう一冊も買わずにご帰宅だ。そんな日があってもいいねぇ。
>>516
だからぁ、そりゃ、長髪メガネの幽霊書籍マニアだってのに。
>>518
いいね、それ。
520195 ◆IyApGKf56Q :03/05/11 14:55 ID:Ytj6MDKM
あ、ヤフー今ぶっこわれてんの?
521名無しさん(新規):03/05/11 15:09 ID:wHV8tZtP
ID無効になってる。
一瞬ビビッた。
522)*( GUS0 :03/05/11 15:11 ID:uIrdaWgP
二時過ぎあたりから、作業ストップ中。重いぞ!!スレの伸びで症状の度合いがわかる。
↓一時間に760レス入ってる。かなり重症。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1052629793/l50
Yahoo!オークション重いぞ!!(゚Д゚)ゴルァ!! その32
523名無しさん(新規):03/05/11 15:24 ID:K3iWc/q7
さっきまで、シュマルでも検索結果は見られてたのに、個々の出品内容は
アウトだったのが、一応見ることは可能になりましたね。
でも、IDの使用制限だから入札とか出来ない・・。
この時間帯に終了設定してたら泣くなあ。入札者もスナイパーは
がっくりですな。
524195 ◆IyApGKf56Q :03/05/11 15:24 ID:Ytj6MDKM
そうかい、昼間にぶっ壊れ、夜は夜で重くなってってことかい?
出品でもしようと思ったがやめた。昼寝して庭いじりでもするわい。
525名無しさん(新規):03/05/11 15:26 ID:pJqW6PFZ
中目黒のブコフって一度行ったがロクなものが無かったな・・・
ま、私が扱っているCDとかに関してだけなのかもしれんが・・・。

それにしても出品できない、IDも無効になっているとはどうゆうことよ!
526名無しさん(新規):03/05/11 15:27 ID:FCPCjsNA
去年発売の地球の歩き方はどのくらいで引き取ってくれるのかな?
50円くらい?
527名無しさん(新規):03/05/11 15:28 ID:/nRbtHfj
10年前発売の漫画って1冊いくらぐらいで引き取ってくれるの?
528名無しさん(新規):03/05/11 15:31 ID:YHUuRn0J
ブクオフだと綺麗かどうかですべてが決まるよ。
529名無しさん(新規):03/05/11 15:33 ID:aSPNGID3
なんだ、出品できねーじゃねぇか。Y!Booksまで一緒に壊れてるし。
久々にモチベーション上がったのに。

>>519

旅行とかに持って歩きたいんで、文庫版でハードカバーが良いですな。
あ、つげ義春の「貧困旅行記」読みたくなった。捨てちゃったんだよな、確か・・・
530名無しさん(新規):03/05/11 15:33 ID:/nRbtHfj
茶けてる・・。10円ぐらいとか?
531名無しさん(新規):03/05/11 15:34 ID:K3iWc/q7
>527
 雑誌か、コミックスか?
 バラかセット(雑誌なら1年分とか)か?
 雑誌ならコミックス未収録の作品の有無や、その作家毎で違うし、
 グラビアの内容でも変わるし、その質問内容で答えるのは無理だと
 思われ(ry
532526:03/05/11 15:35 ID:FCPCjsNA
>>528新品同様が一冊。
外観はきれいだけど内部に書き込み少々ありが1冊。

50円も怪しいとなると、悲しいのぅ。
533名無しさん(新規):03/05/11 15:39 ID:K3iWc/q7
あ、ブコフでか・・(恥
オクかとオモタよ。

オクも見られるようになった
534195 ◆IyApGKf56Q :03/05/11 15:39 ID:Ytj6MDKM
816 名前:iceman :03/05/11 15:38 ID:8K6P1cc+
Yahoo!オークションのあほプログラマー(1)
どうも本日の修正作業で、アダルトカテゴリーに入るときの
関門を作ったせいらしい。

これ、ほんとかね?いまログインできた
535名無しさん(新規):03/05/11 16:00 ID:6Smlb2qZ
おいらの偏見だけど
195のところの学生って
好きなタイプは源氏の君(光GENJIじゃないよ)で
服に肩パットとか入ってたりする?

いや、古本屋ってそんなイメージがあってさ。
536名無しさん(新規):03/05/11 18:23 ID:L8ayNaKv
>>535
お前馬鹿?
537名無しさん(新規):03/05/11 18:36 ID:aSPNGID3
まぁ、動けばなんでもいいや。
538195 ◆IyApGKf56Q :03/05/11 20:01 ID:zRx0xY+I
>>535
そりゃヘップバーンの映画じゃねーか(爆


539195 ◆IyApGKf56Q :03/05/11 21:40 ID:zRx0xY+I
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32290603
楳図かずお 「ふりそで小町捕物帳」全1巻/非貸本

いいねぇ、古書店でもみないねぇ。

で、気がついたこと。ブックオフ、やっぱり古書店じゃねーや。
ヘビーユーザーの清水国明が中古本のリサイクルショップって、店内で言ってた。
うん、前スレに出てきた方の負け。僕の勝ち。ヒャヒャヒャヒャ
540)*( GUS0 :03/05/11 21:51 ID:RAqfQHhZ
>>539
紛う方なき、日本語の達人です(w

【備考/コメント】取り立てて説明は要らないと思いますが、兎に角、まごうなき良品です。
541195 ◆IyApGKf56Q :03/05/11 22:00 ID:zRx0xY+I
>>540
いいところ拾うねぇ(w
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c36529970
さ、5冊100円棚でそろえりゃ1000円の儲けだ。頑張ろう。
542名無しさん(新規):03/05/11 22:03 ID:1PikCLeS
ガイシュッだったらゴメン
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54535268
543名無しさん(新規):03/05/11 22:13 ID:c9kGnoGx
http://research.yahoo.co.jp/bin/enq/0407633266

↑ここでヤフーイメージ調査というものをやっています。
 IDを持って無くても投稿できるのでどんどん入れてやりましょう。
 にしてもヤフーはどんな票が帰ってくるかは予想できてるのでしょうかね?
544名無しさん(新規):03/05/11 22:14 ID:aSPNGID3
(゚O゚)
545名無しさん(新規):03/05/11 22:32 ID:61gQvemr
<<543

不満はコンモリと有るけど、結局ヤッホー無しでは漏れは生きられないノダと
実感しますた・・
546名無しさん(新規):03/05/11 22:34 ID:61gQvemr
<< ×
>> ○

ショックのあまり間違えたYO!
逝ってくる・・
547195 ◆IyApGKf56Q :03/05/11 22:45 ID:zRx0xY+I
>>542
ヤフーID『マンケンシゲチャン』がお墨付きをくれるといいねぇ。
彼のお墨付きがあれば数万円になるよ。

さ、マンケンシゲチャンはだれだ?こりゃ有名人か?
548名無しさん(新規):03/05/11 23:46 ID:XPLE4/kQ
ねえ195先生、なんで昔の書籍て[著者の現住所]が載っているの?
あと、いつ頃まで載せる傾向は続いていたの?
549いちきゅうご ◆IyApGKf56Q :03/05/12 00:05 ID:6ogX3TiC
>>548
今でも専門書(大学教科書や科研費で出版された学術書その他)には著者の現住所から
電話番号まで載ってるよ。

昔のガロにつげの現住所が載ってたことがあったが・・・。
なんで載せるのかは知らん。コミュニケーションとりたいんじゃろ?
私の指導教授は若いとき、加藤常賢の本に感動して、そのまま家に行って、万年筆もらって
帰ってきたそうだ。70過ぎてもその話をする時はガキのようなニコニコした顔をしてたねぇ。
そういうのを見ると、昔は著者の家に押しかけるってのはメジャーだったんだねぇ。
大西巨人の家に、神聖喜劇読んで感動して、押しかけた小西反戦自衛官ってのもいたねぇ。
550いちきゅうご ◆IyApGKf56Q :03/05/12 00:24 ID:6ogX3TiC
さて、住所といえばこの出版社だ
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%BC%AF%BA%D6%BC%D2&alocale=0jp&acc=jp

で、セドろうと思ったが、売れてないねぇ。
この出版社、高値はこれだけだねぇ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35681642
551エロ本屋:03/05/12 00:26 ID:AbNvcpXa
平井和正先生は住所公開してたのでファンレター送ったけど住所書き間違えで返ってきた
あと宇宙塵の同人になったら住所氏名完全明記の会員名簿が送られてきてビックリ
552いちきゅうご ◆IyApGKf56Q :03/05/12 00:36 ID:6ogX3TiC
>>551
私は『少年野球教室打撃入門』の王貞治に年賀状を書いたよ。住所が書いてあったから。
『あけましておめでとうございます、ぜひへんじをください』

返事は来なかったよ。
553名無しさん(新規):03/05/12 00:39 ID:8mR7/y5k
>>550
この1万円の本、開始価格1000円で入札一人なのに終了時は1万?どういうこっちゃ
554名無しさん(新規):03/05/12 00:41 ID:Ws8MqSN+
最落しらないのでつか…
555)*( GUS0 :03/05/12 00:42 ID:S8GJOHI5
>>553
まだ終了はしてないが、再落ありだから。

・設定された最低落札価格にまだ達していません。

556553:03/05/12 00:43 ID:8mR7/y5k
おやまぁ…恥ずかちぃ…ありがとう。
557HURA:03/05/12 01:08 ID:/wR0dhi/
これまたいつかの、『日本文壇史』。
¥500イーチで出してる業者さん、惜しいね1、2巻が欠だ。
http://search.easyseek.net/search/index.php3?_dm=%81%95&c_no=0&act=search&search=%93%FA%96%7B%95%B6%92d%8Ej&c_no_radio=&st=0

ゆっくりレスも見れぬ。
せわしないので、また日を改め来ます。
558)*( GUS0 :03/05/12 01:55 ID:l4IvoxIQ
私も、最落が再落になってる、恥ずかちぃ…
559553:03/05/12 02:37 ID:8mR7/y5k
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c36408114
俺的にはあんまり欲しいのないけど、どう?
560名無しさん(新規):03/05/12 09:05 ID:N5OGZ4qJ
>559
 ブコフ店員が持ち込みー>廃棄本を売ってるのかと、
 疑ってみたり
 状態が悪いの多いな。でも、他のセットも同様に数冊位
 個人的には欲しいのある。
561名無しさん(新規):03/05/12 09:16 ID:N5OGZ4qJ
>559追記
 >http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31971127
  こっちは以前売ったセットだが、テリー・サザーンの「キャンディ」
  が入ってるなあ。
562札幌せどらー:03/05/12 10:23 ID:o+qHO4eC
>>517
爆笑問題が司会してるベスト100系の番組をチェックしてて気がついたんだけど、
エヴァとセラムンくらいしか入ってない。(他は原作付き)
タイミングで値段のつく事はあっても、安定して拾える「作品」は無い、と断定しちゃっていいかも>90年代もの

アニメ関係書は執筆スタッフやインタビューされてる人をキーワードに拾った方が簡単安定かと。
定番は4人プラス次点2人くらいだから、こっちもかなり市場としてはおっかないけど・・・
563195 ◆IyApGKf56Q :03/05/12 11:16 ID:+BOsAGFU
>>559-561
欲しい書籍もはいってるねぇ。風俗の歴史、端本かぁ。こりゃ、何かね?
例えばブコフ廃棄本はどうやって廃棄しとるんだい?断裁して捨ててるのかね?
それとも決まった古紙回収業者に引き渡してるのかね?そこらへん流れとかねぇ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25057359
「九鬼文書の研究」
でた、日本トンデモ文献の一。韮沢方面の出版社の解説本買うんならこっちの方がいいね。
美意識として。どっちにしろトンデモだが。
564名無しさん(新規):03/05/12 11:36 ID:Wbr0WPPA
>>563
ブコフ廃棄本は、古紙回収業者じゃなくて、産廃業者に渡してます。
袋詰にされてパッカー車にドカドカ放り投げられてます。
廃棄本の扱いは店によってバラバラで、頼んだら2・3冊くれる所から、
チラッと見ただけで怒鳴りつける所まで有ります。
床に積んであった本を売ってくれと頼んだ所、廃棄本だったらしく、
「商品では無いです!」といきなり怒鳴りつけられた事もありました。
これは岐阜の店。女性(オバ)の方が兄チャンより厳しいです。
565 :03/05/12 11:40 ID:GAPbUKy3
押井・天野?
566名無しさん(新規):03/05/12 12:02 ID:6sancANl
>>564
>チラッと見ただけで怒鳴りつける所まで有ります。

へぇ〜面白いね。
おいらならその店員が土下座するまで反撃するね。
その後に本部へ正式に苦情の手紙を出すよw
567195 ◆IyApGKf56Q :03/05/12 12:12 ID:+BOsAGFU
>>564
どうもありがとう。じゃ、断裁まではしてないんだね?
産廃業者がまた新たにブックオフ以外の古書店に流すってことがあるといいな。
そうすりゃブコフで廃棄されたカバーなし『中国経済史研究』だの漢籍国字解全書だのが
また市場に流通するねぇ。
>>566
態度の悪い店員を釣銭の皿でぶん殴る私に、そんなことを言う店員がいたらさぞや面白い事になるだろう。
ここでも書くし日記でも書く。その前に新聞にも載るかもしれない。
そしたらもっと面白いお祭りになっていい感じだねぇ。

以前、ピアス&タトゥーマニュアル(間宮)の本を買おうとしたらページがばらけてたので、
カウンターに持っていき、『あの、コーなってるんだけど、この値段?』ってきいたら
100円にしてくれた。うんうん、そうでなきゃねぇ。
568名無しさん(新規):03/05/12 13:50 ID:ABk7rht8
ボウリョクハンタイ ヽ(`Д´)ノ
569名無しさん(新規):03/05/12 15:14 ID:o+qHO4eC
>565
天野はアールビバンに利用されて評判落としてるからあんまりせどらない方が良いよん。
押井は一般ウケしないから強気即決に飛びこんでくれるのを待つしかないのが辛い感じ。
570名無しさん(新規):03/05/12 15:36 ID:F5Nl1FN3
>>550
195の本に関する知識がすごく怪しくなってきたナァ
ロクサイシャは他にも一杯あるだろうに。
「ヒルズ」ソルジャーとか。
571名無しさん(新規):03/05/12 15:43 ID:o+qHO4eC
>570
人には得意不得意があるから多少はしょうがないと思うぞ。
572195 ◆IyApGKf56Q :03/05/12 15:50 ID:XtEVOgW5
>>570
俺を井狩さんと勘違いしてねぇかぁ?他にもいっぱいあるんだろうが知らん。

今日のお買い物終了
>>568
僕も暴力反対
573195 ◆IyApGKf56Q :03/05/12 16:47 ID:XtEVOgW5
で、今日のような私の趣味兼セドリでまわるでしょ?今日は二軒だけだけど。
そうするとさ、とんでもないお宝があったりするわけ、いや、数千円の市場価格だけどね。
そんなのを見つけたときにはここに書き込みたくてしょうがねぇ、んだけど、書き込めねぇ、
書き込んじまうとオクには出せねぇ。というようなお話でした。

札幌東屯田店、岩波文庫緑帯、大量に100円棚だ。私は買わなかった。自分用ならいいもんだぞ。
574 :03/05/12 16:55 ID:gqStyVpd
今日のお買い物
奴婢訓 スウィフト 50円 自分用
575195 ◆IyApGKf56Q :03/05/12 17:10 ID:XtEVOgW5
売らない買い物
・旺文社文庫版『チベット旅行記』(河口)
576 :03/05/12 17:19 ID:gqStyVpd
いずれ売る本
北海道を開拓したアメリカ人 新潮選書

昔よく古本屋で作家を見かけますた。
最近は高村薫くらいかな
577名無しさん(新規):03/05/12 17:53 ID:tqlfk9ZQ
14才

1巻から13巻まで各300円どうよ?
578名無しさん(新規):03/05/12 18:13 ID:EQFQoCF1
>>577
微妙
セットじゃないと二束三文
579名無しさん(新規):03/05/12 18:14 ID:bTTxPg34
13巻までってことは文庫版でしょ?
現行本だけど。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091925812/qid=1052730232/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-6507092-0730637
まあ全13巻セットで5k位で売れない事もないかもね。
580名無しさん(新規):03/05/12 18:17 ID:7VzSspN4
>>577
いらねぇ。
581名無しさん(新規):03/05/12 19:08 ID:x1wErkWp
本日の100円ゲト文庫
佐々木信也 12球団全ガイド
武内つなよし 異次元の光体
582名無しさん(新規):03/05/12 19:50 ID:aSTB8Jd+
>>570
じゃオマエ195と対等に古典や古書の話できんのかよ。
どうせシュマール厨のくせに。


583名無しさん(新規):03/05/12 20:09 ID:g2Ao5T0f
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25057491

三島サイン入り、どこまで逝くでしょう。
584ROMってるだけの人:03/05/12 20:25 ID:wB67/v+O
>>570
>>ロクサイシャは他にも一杯あるだろうに。
>>「ヒルズ」ソルジャーとか。

そんなマイナー漫画、コレクターにしか分からないよ。
195さんは、漫画には強くないんでしょ?漏れはマッキーファン
だから知ってるけど。
585名無しさん(新規):03/05/12 20:31 ID:oQiTSS6c
>>582
195だってロクサイシャをシュマっただけだろ?
いつのまにか195エピゴーネンが生まれてやがるな。

何ならコテハンでやってやろうか?
漏れは全カテ行けるぜ。ただし古典以外な(w
586HURA:03/05/12 20:31 ID:BWzb/ba/
今日の百均で狙え(ない?)

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24939551
‘シキ’のお姉さん、聞いちゃいたけど、高いのねー。
見た憶え皆無ざんす。
587195 ◆IyApGKf56Q :03/05/12 20:48 ID:UXb9Obks
>>585
だから『井狩さん』も拾えねぇで『全カテ行けるぜ』なんて言うなよな(w
固定は賛成、つけとくれ。古典以外の該博な知識を私も見せて欲しいのだ。
そうすると、このスレも幅が広くなる。私はシューマルはあんまり使わんねぇ。
鹿砦社でヤフオク内検索したらたまたま出てきた。この出版社、ジャニーズ裁判で初めて知った。
新左翼系がエロに流れ、イエロージャーナリズムに流れたみてえなもんか?とか思ったよ。
588)*( GUS0 :03/05/12 21:05 ID:duwOkFh7
>>587
噂の真相のグラビアで、鹿砦社社長のヌードと共に暴露されておったが、
岡留編集長も新左翼崩れで日和りまくった同じ穴の狢。
井狩春男の時々日刊まるすニュースは新刊本好きなら誰でもわかるが、
イチローホモ説のサイン本に極めつけられる>>547『マンケンシゲチャン』
は皆目わからんのでおせーちくり。
589195 ◆IyApGKf56Q :03/05/12 21:08 ID:UXb9Obks
>>588
ははぁ、やっぱりなぁ。鹿砦社ってなぁ、松下竜一の書名のようだなぁ、って思ってた。
そうかい、やっぱり岡留と同じかぁ。

『マンケンシゲチャン』⇒流体力学・前野重雄のヤフーID
590名無しさん(新規):03/05/12 21:08 ID:Wbr0WPPA
>>586
緑背ならブコフでも時々見るけどね・・・
運が良けりゃ5冊100円で見つかったりするけど、
あまりに有名になりすぎたかな。
591)*( GUS0 :03/05/12 21:13 ID:duwOkFh7
>>589
さんきゅ。な〜んだ、精神鑑定団の前野センセーの今のIDならわかる。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jinseiha12punch&
592195 ◆IyApGKf56Q :03/05/12 21:23 ID:UXb9Obks
>>591
今のはしらなかった、ありがとう。昔、マンケンシゲチャン名義で偽サインたたきを
ヤフオクでずーっとやってたなぁ。自己紹介いいねぇ、それ。
593名無しさん(新規):03/05/12 21:37 ID:bTTxPg34
む・・・、なんかピンが来た。
今から2、3軒周ってきまつ。
594)*( GUS0 :03/05/12 21:38 ID:duwOkFh7
>>592
自己紹介も充分怪しいが、HPの「本社社屋と代表肖像」がもっと怪しい。いい意味で、ですが。
http://www.ryutai.com/
595名無しさん(新規):03/05/12 21:44 ID:yt2LiXOl
>>577
私は去年20巻セット(初版)を5000円で買いました。
596585:03/05/12 21:47 ID:g+pSmpan
井狩は知らねえけど井森美咲なら知ってるぜ!

>>589
あんたはやっぱり博学だな。
松下と結びつけるのもどうかと思うが(w
「明神」も「豆腐屋」三部作の最後も径書房も持ってるけど売れるのかねえ。
597名無しさん(新規):03/05/12 21:53 ID:S1c1WPnP
○○店
棚の入れ替えだって
早く行かないと無くなっちゃうよ
598195 ◆IyApGKf56Q :03/05/12 22:37 ID:UXb9Obks
>>596
私に続く数字固定の仲間入り、おめでとう御座います。
松下は全集系が出てるよね。講談社文庫のあれももう絶版だ。

で、全集が出ちまってそっちでその作品が読める作家の、絶版の文庫ってのは価格が高騰するのかね?
しないような気がしてしょうがない。
>>594
どうも、このタイプのサイトは見るのがめんどくさくてねぇ。上のほう、スクロールさせたり、
大きくしたりがめんどくさい。
本社社屋にいるやつらは辮髪だねぇ。前野への嫌がらせなのか?
>>593
俺もピンときたけどもうあいてねーや。
599585:03/05/12 23:31 ID:g+pSmpan
コテ変更。忘れるからね。

>>584
確かに。でもオフでも並ぶ本だからセドリ屋諸君は覚えておいて損は無かろう。
続き読みてえ。

>>595
14歳は文庫になっちまったから全巻揃いが条件だ。
全巻6000円以下なら再版入ってても合格。
その内「洗礼」とか同様コンビニ本に入るだろうけど
オリジナルは禍禍しい表紙が売りだから1万を切ることは無いと思われ。

>>598
講談社のはその前にちくまに入ってるな。どっちにしても絶版だけど。
教養にもあるんだよな。「風成の女たち」ともう1冊。意外に無い。
全集が出たら、読めないってだけで高値だった文庫は値下がり確実だけど
松下みたいなノンフィクション作家は九州地区で独特の値付けがされてるから
あんまり関係ねーな。
600名無しさん(新規):03/05/12 23:52 ID:8mR7/y5k
ど四郎たちは一体どこに…?
601)*( GUS0 :03/05/13 00:16 ID:W5AZU36A
ど四郎ちゃんは○ちゃんと新婚旅行中です。
602593:03/05/13 00:51 ID:GAWYKTSn
ただいま。

9巻セットで10〜20kのシリーズ物(σ゚∀゚)σゲッツ!!
小林金子(σ゚∀゚)σゲッツ!!
角川リバイバル他、プチレア文庫本数点(σ゚∀゚)σゲッツ!!

603名無しさん(新規):03/05/13 01:05 ID:7jbJmafP
創元推理文庫の、スタンプ版とは何ですか。教えてください、よろしくお願いします。
604名無しさん(新規):03/05/13 01:06 ID:3Jmu5RpT
>松下竜一
 >http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=04351393
  何か、聞いた名だなあと思ったら、これの人だったのか。
  河出のが出た頃に読んだですね。沢木の「テロル〜」とか、
  植垣の「兵士たちの連合赤軍」とかあったねえ。
  そういえば、重信房子の本も買ったけど、これって広義の
  資金提供か?(w

>586
 >http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35810986
  こっちのシキかと思ったよ。東京異聞の人ですね。もう、ダメっぽい
  けど、痕は同人を浚うというのもアリかも・・。
605名無しさん(新規):03/05/13 01:11 ID:3Jmu5RpT
>603
 奥付に定価の載っているヤシと、先日、此処で紹介された
 ネット販売文庫本屋のページに書いてあったよ。
606名無しさん(新規):03/05/13 01:23 ID:5nsHH8Qf
>>583
20鰻で終了だね…すげー。

私立極道高校だけど入学出来ますか?
607195 ◆IyApGKf56Q :03/05/13 01:28 ID:33aPchUW
実は我慢できずに車ぶっ飛ばして12時閉店直前の某店に行っちまったんだなぁ。
12時過ぎるとBARか格闘居酒屋しか俺の遊ぶところはないのだ、つまんね(w
で、買って来たけどたいしたもんはねぇなぁ(w、ポイントだけ貯めてきたようなもんだ。
>>602
おめでとう。
>>604
重信はいい女だねぇ。あんなかっこいい女見たことがねぇ。娘にきっちり遺伝子残ってるからいいね。
608名無しさん(新規):03/05/13 01:30 ID:t+FPN8EX
すみません質問なのですが、
正直ブックオフって儲かっているんですか?
店員さん&店長さんで詳しい方教えてくれませんか?

最近ブックオフに行くようになってこのスレに来たんですけれど、
私が客観的に見てあまり儲かっていないような気が・・・

儲かっているならどこら辺の商品で儲けているのですか?
609 :03/05/13 01:49 ID:7KZE9tuK
>>608
儲かっていますよ。
びっくりくりくりっくりっな粗利益率と、
廃棄された新刊本(この時点でゴミ同然の価値)を、
定価の80%などで販売するんだもん。
新刊としての定価を意識してはだめですよ。
610593:03/05/13 02:01 ID:GAWYKTSn
>>607
ありがとう。
いつもこの調子ならなあw

そう言えば、ふるほん文庫屋の値付けを笑ってた奴、ほれ。
http://www.asp.e-shop.co.jp/npo-toshokan/bunko/rea.asp
http://www.asp.e-shop.co.jp/npo-toshokan/bunko/m_rea.asp

クーポンで買ってる可能性も無きにしも有らずだけどね。
611名無しさん(新規):03/05/13 02:11 ID:3Jmu5RpT
>610
 笑ってたつーか、あの値段で売れるならスゴイねって意味だな。
 ホントのレアならあの値段でも売れるものは売れると思うよ、実際。
 実態がクーポン使いなのか、オクに不安がある客なのか、そのヘンは
 ようとして知れないのだけれど・・。
 
612いちきゅうご ◆IyApGKf56Q :03/05/13 02:13 ID:33aPchUW
>>610
いいねぇ、夜中に末端価格数万の仕入れができる場所とはねぇ。

で、リスト見てた。俺、講談社学術で億万長者になれる。

別荘でも買おう。
613名無しさん(新規):03/05/13 02:16 ID:Zp4Mh/t3
>>610
ほとんどクーポンだよ。
いつ潰れるかわからないから皆欲しくもないものも買ってる。
614名無しさん(新規):03/05/13 02:20 ID:3Jmu5RpT
訂正しておこう。
 ×笑ってたつーか、あの値段で売れるならスゴイねって意味だな。
 ○笑ってたつーか、あの値段でガンガン売れるならスゴイねって意味だな。
  話題にしてた時点で売れている事は言及されてたし。

>612
 俺の本棚に転がってるアレがン万円?と思ってしまうよな。
 
 実際、あそこの顧客だよんってヤシは居ないの?
615いちきゅうご ◆IyApGKf56Q :03/05/13 02:23 ID:33aPchUW
で、私が億万長者なら文庫川村はその三倍くらいの億万長者だ。

ふるほん文庫屋、絶版文庫も人気系除きゃたいしたラインナップじゃねえなぁ(w

佐藤春夫の都市の憂鬱が入ってねぇ、ケイサイ浅見先生のがねぇ、大極図説がねぇ、
抱朴子がねぇ、桜史がねぇ、今鏡がねぇ・・・。

このスレの住人の書棚集めて、値引き出品したらふるほん文庫屋つぶせるぞ(w
616名無しさん(新規):03/05/13 02:27 ID:3Jmu5RpT
>このスレの住人の書棚集めて、値引き出品したらふるほん文庫屋つぶせるぞ(w
 あはは、それいいかもな(w。
 現物による出資ってコトで・・。
617名無しさん(新規):03/05/13 02:40 ID:hcN/3RXa
>610
黒いアリスが20Kで売り切れ…( ゜д゜)ポカーン
ヤフでヲチしてたら3kくらいだったのに…
618名無しさん(-1):03/05/13 02:44 ID:QCxIF6FI
>606
極道高校の2巻って存在するの?
印刷所から流れたのがあるとかないとか聞いたことあるけど。
619名無しさん(新規):03/05/13 02:48 ID:GAWYKTSn
>話題にしてた時点で売れている事は言及されてたし
知ってるよ、言及したの俺だし。

> 実際、あそこの顧客だよんってヤシは居ないの
注文は何度かしたけど、在庫があった試しがないw
620名無しさん(新規):03/05/13 03:35 ID:5nsHH8Qf
>>617
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53869175
アリスタンハァハァハァハァ

621名無しさん(新規):03/05/13 07:31 ID:5nsHH8Qf
622HURA:03/05/13 10:23 ID:W0dPWnl3
>>610

>>ふるほん文庫屋の値付け

笑ってたちゅうか、怒ってたんだがね(笑
私も買った事あるよ。
EASYとかが充実してない頃、
ちょっと前の流通もの探すのには便利ではあった。
(その頃、レアものも均一の値付け。
但し>>619と同じで在庫はあったためしなし。)

>>621はイミが解らんが。
623888:03/05/13 10:48 ID:yblX5FsF
>>618
そんな話は初耳だな。
弓月光「HOT STUFF」2巻も印刷所からの流出があるって話はあったが
あれもデマだし、存在しないんじゃねえ?
ストップかかった時と単行本2巻の発売予定日が大幅に違えば存在はしないっつー結論で。
ヤフオクでジャンプ買え。
624長谷川 ◆szal61PNUA :03/05/13 10:53 ID:y0dqN0GA
>>600
おいおい、せっかくあいつら(というか、○だけなんだが)
いなくなって、このスレ良い感じに戻ってきたのに
話題に出すなよ
また、湧いて出てくるだろ
625いちきゅうご ◆IyApGKf56Q :03/05/13 11:00 ID:AmA0T4Qw
>>620に関して
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32487114
こんな雑誌もあるんだねぇ。
業界新聞ってのは興味があって、日本塗料新聞だの、日本水道新聞だの、
日本屋根新聞だのと、ちょいと見たけどなかなか面白いもんだ。学生の頃は
そんな新聞社で働くのも楽しそうだ、とか思ってました。
626HURA:03/05/13 11:28 ID:W0dPWnl3
↓面白いよ!入札あれ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54262208

きっと絶版、おそらく〈ふるほん文庫や〉だと¥1280だ(未確認だけど)。
まったく、この頃のアウトロー文庫はスバラシカッタよ。
編集部変わっちまったのかな?
627195 ◆IyApGKf56Q :03/05/13 11:44 ID:AmA0T4Qw
>>626
面白い本なのね?じゃ、買おう。オクじゃなくても見つかりそうだ。
で、ヤクザ映画批評といえば、70年代、『ガロ』に連載してたこのお方。
http://www.kosho.or.jp/servlet/bookselect.Syousai?p_shop_id=12031870&p_bk_tourokubi=2003%2F04%2F23+12%3A42%3A19&p_bk_seq=4484
当時の『ガロ』の広告にはK=K連合(革マル=警察連合)殲滅!なんて字とともに
載ってたね。
板坂先生、今何をやってるのかと思ったら、映画批評せずに飯島愛の暴露本書いてる。
もうね、ホントに私がシンパシーを感じていた連中はみんなクズになっちまってしょうがねぇ。
栗原登一(太田龍)なんぞ、初期はかなりまっとうな奴だったのに、いまじゃ、ユダヤ陰謀・反肉食で
終わってるなぁ、と思うのです。上記書籍、私がガロ連載時に見た限り、かなりよかった本。
ヤクザ映画といっても、日本残侠伝系のヤクザ映画中心です。
628HURA:03/05/13 11:52 ID:W0dPWnl3
>>627

↑おー、その人知らなんだ。
さんくすです。チェックしとこう。
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/List?cnt=3
猪木からYOSHIKIまでとは、なかなかの御人じゃ。
629名無しさん(新規):03/05/13 11:55 ID:8EorOKmS
630195 ◆IyApGKf56Q :03/05/13 12:09 ID:AmA0T4Qw
>>628
ね、もう、そんな新左翼になっちまった板坂剛にがっかりですよ。
>>629
昔のビニ本ってのは高くなるんだねぇ。
631名無しさん(新規):03/05/13 12:17 ID:nGbYhCtO
>>629
斉藤じゃん!
632名無しさん(新規):03/05/13 12:26 ID:RmovjBd/
新左翼=新右翼=革マル=中核=革労=暴力団=街金=人間の屑



633HURA:03/05/13 12:28 ID:W0dPWnl3
>>627
>>面白い本なのね?

蛇足ながら、著者は最近逝去された
『仁義なき戦い』『総長賭博』の脚本家。
お好きな向きに。
634195 ◆IyApGKf56Q :03/05/13 12:50 ID:AmA0T4Qw
>>631
斉藤さんか。で、誰だい?
>>632
ずいぶんと劇画の擬音のようなズルズルとしたイコール結び付けだな(w
>>632
どうもありがとう。発送がてらウロウロしてきます。
仁義はこの正月、レンタルで全部見た。面白かったねぇ。あんな日本極道三国志、
リバイバルで七福神が出演しても食指が動かないね(w
635195 ◆IyApGKf56Q :03/05/13 12:52 ID:AmA0T4Qw
ついでに変なもん見つけた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000032992/ref=sr_aps_b_1/250-1586681-5080201

橋爪ってこんな仕事もしてるんだね。
636札幌せどらー:03/05/13 13:16 ID:B5if3pOp
集めておいた三国志はものすごい勢いで全セット見事にはけたけど、
念の為に1セットだけ揃えた水滸伝が未だに落札されません(涙
637エロ本屋:03/05/13 13:41 ID:TvyisCbc
左翼系文筆家といえばこの人の仕事振りを見よ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/5845/satakatyo3.html

原稿の二度売りしてるとは言わんがネタはブクオフというより貸し本屋並に使い回し
好きな人ではあるがウワ真の連載読めば充分
638 :03/05/13 13:43 ID:692c9Exo
同人誌ガンガン売りさばいてるヒトって
どんな仕入れしてるのだろう?
ブコフじゃ無理?
一体何者?
639名無しさん(新規):03/05/13 14:06 ID:M3tteoTA
もしや斎藤慶子?>字あってる?
640)*( GUS0 :03/05/13 14:07 ID:Re+N19Pr
>>634
ちなみに、鹿砦とは、三国志孔明伝に出て来るバリケードのことらしいよ。
641名無しさん(新規):03/05/13 14:50 ID:3hw+RjZe
>>629>>630
説明文に52頁とあるのは、盂蘭盆で間違いないと思う。
642名無しさん(新規):03/05/13 15:23 ID:B5if3pOp
>638
同人スレ見ればわかるけど、同人を扱ってる古本屋からってのが多い。
あと当然イベントに足を運んでる。
ブクオフもタイミングで置いてある時があって、大抵百円棚なので激ウマ。
643名無しさん(新規):03/05/13 15:32 ID:3Jmu5RpT
ふは〜久し振りに仕入れ行ったら、あれもこれも売れそうで
山程買ってしまった・・。

学術が新規に2冊あったがスルー
 言志四録1と源氏の現代訳のどれか・・。
後、もう角川とか新潮のスタンプ大半スルーしたなあ。
何か、売れそうにねえんだもん。
で、結局カスばっか拾ってたりすんだな、きっと(w
644名無しさん(新規):03/05/13 15:36 ID:3Jmu5RpT
あ、すまん見落としだ
>619氏、HURA氏
 レスありがと。在庫ナシが多いのか・・。でもあっても高額って
 いうんじゃ、ちょっとなあ。自分で買うのには文庫で1K超えると
 キツイ(w

>笠原
 俺、それ探してるけど、ないんよ。226ばっかで。まあ、
 あったら良いなレベルだからオクでは買わないけどね。
645HURA:03/05/13 16:58 ID:W0dPWnl3
モノとしても興味あるんだが、
なかなかの商品説明です。
(ここじゃ、既出かな?)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25360199

>>644
>>226ばっか

あるいはフクザワユキチばっか、でしょ?
‘仁義’4部作シナリオ集の親版もいい値段で出てたね。
646195 ◆IyApGKf56Q :03/05/13 20:51 ID:692c9Exo
>>645その写真集いいね。買っちゃおうかね。
その手の写真集はオク用に買ってたが、最近は自分用に買うことが多くなった。
きっかけはトライブだ。ありゃいい写真集だねぇ。
で、TV『剣客商売』を見ながら本日購入したもの
・ファウファウ物語⇒さっきオクの値段見た、がっかりだ(w
・金子表紙のロマン二冊
そして、池波がらみで
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=04312004
250円

以前、室町〜江戸の料理書原典対訳全19巻を買った。なかなかいいもんだ。
647)*( GUS0 :03/05/13 21:07 ID:Re+N19Pr
>>646
剣客商売→池波正太郎名物食い物の描写、と繋がっとるわけね。
こっちは667円。http://www.geocities.co.jp/Foodpia/6796/book/koyomi.html
648HURA:03/05/13 21:16 ID:W0dPWnl3
飯モノといえば、これ↓ハズせない、超定番。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4122040949/qid=1052827892/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-6640055-5065940

皆さん、百均で狙って下さい(オクでは売れません)
649名無しさん(新規):03/05/13 21:36 ID:JJiEZZNk
テレビの鑑定団で、古本屋から出たお宝がどーのってやるらしいぞ。
650名無しさん(新規):03/05/13 22:11 ID:3Jmu5RpT
>648
 檀流クッキングは100棚で見かけるなあ。
 俺としては、この抱き合わせに注目してる。でも、
 惜しむらくは、檀流クッキングが入ってない・・。
 そういや、息子も料理の本出してたよね、あれも入れてか?
 娘は個人的に好きだが(w。料理の方はイケナイ模様。
 >http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c36783080
651195 ◆IyApGKf56Q :03/05/13 22:15 ID:692c9Exo
>>649
画集と短冊だったねぇ。220万ねぇ。
>>648
壇ふみも早く結婚すればいいのにねぇ。
>>647
かなりいいわ、この江戸料理レシピ本。池波のその本もいいんだよねぇ。
で、http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c36590046
あの最後の長編、最後に(著者逝去のため未完)ってあるんだよね。何度読んでも
そこで終わりなんだよね。本当に残念だ。
652名無しさん(新規):03/05/13 22:23 ID:3Jmu5RpT
>651
 話を変えて悪いが、引用ページの、
 >小水濡れありです
  少々、水濡れの意だと思うけど、「しょうすい」で濡れたん?
  と思ってしまったよ。
653名無しさん(新規):03/05/13 22:25 ID:J2zpJnxG
同人誌ってどんな本なの?
いや、内容はわかるんだけど、体裁とか
同人誌アンソロジーとかいう本が流通本っぽくたくさんでてるけどあれは同人誌
っていわないよね
違うのかな
654名無しさん(新規):03/05/13 22:27 ID:INFT49+r
655195 ◆IyApGKf56Q :03/05/13 22:37 ID:692c9Exo
>>654
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=t19750108
こちらの方、すでに落札したようだが、これができれば満足なのかね?
やっぱりお小水漏れではないのかね?

あんどろとりおって感じかね?
656)*( GUS0 :03/05/13 22:47 ID:TMj6NIVB
>>655
あんどろとりお、がワカランのでぐぐったら、いちばん上位の検索結果。
http://office-h3.oc.to/mutsuki/album17.html
657)*( GUS0 :03/05/13 22:51 ID:TMj6NIVB
>>655
下記のスレの>>207に、落札者(?)による実際の方法の暴露(?)あり。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1046617521/207-208
ヤフオクで生計立ててる奴おる?8
658195 ◆IyApGKf56Q :03/05/13 22:54 ID:692c9Exo
>>656
http://www.google.com/search?q=%E5%86%85%E5%B1%B1%E4%BA%9C%E7%B4%80%E3%80%80%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%A9%E3%82%8D%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AA&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
だけど・・・あなたのリンクの方がいい。私の完敗。

私、知床に別荘買うのと高級ラブドール60万円買うのが夢なんだなぁ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32487114
こんな月刊誌みたいなのがあるんだねぇ。すごいねぇ。
659)*( GUS0 :03/05/13 23:04 ID:TMj6NIVB
>>658
いやいや、脱線させっぱなしの私と違って、
ちゃんとセドリのネタに軌道修正する195ちゃんの勝ち。
ラブラドルレトリバーとかなんとかという高額の犬かと一瞬思ったら・・・
660)*( GUS0 :03/05/13 23:09 ID:TMj6NIVB
>>658
なるほど、あんどろトリオ、失禁ロリコン漫画でっか。ところで、↓楽天フリマとかEasySeekの出品はgoogleでヒットするのに、なんでyahooはダメなんだろう?

http://www.google.com/search?q=%E5%86%85%E5%B1%B1%E4%BA%9C%E7%B4%80%E3%80%80%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%A9%E3%82%8D%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AA&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
661195 ◆IyApGKf56Q :03/05/13 23:15 ID:692c9Exo
>>660
ヤフオクじゃ『ロリコン』『ロリータ』で検索できないのですね。
だから『ゴシック&ロリータバイブル』も
『ゴシック バイブル』で検索しないと出てこない。
ここまでロリを排斥するハゲ孫に天誅あれ
662名無しさん(新規):03/05/13 23:17 ID:B5if3pOp
>653
基本的に雑誌サイズの10から48ページぐらいの薄い本。大抵は平綴じ。
バーコードが無いので裏表紙見れば解ります。
表紙なんかは「とらのあな」「メロンブックス」のHP→通販ページ、でチェック可能。

2千円で売ってるのはヤクザが絡んでる不法出版物らしい。
663195 ◆IyApGKf56Q :03/05/13 23:17 ID:692c9Exo
既出のhttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32585647も

検索用語にロリコン入れようがダメ。

ナボコフで検索しないと出てこない。
664HURA:03/05/13 23:22 ID:W0dPWnl3
>>649

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c34166049
↑息子の嫁版。
こっちについては、ゲストの所為でちょっとオイシイ。
百均探されたし。

ロリ脱線させてごめんよ。
665HURA:03/05/13 23:33 ID:W0dPWnl3
>>649じゃなくて、
>>650であった。ごめん。

ついでに今日のスルー

『江戸から東京へ(1)〜(9)』
矢田挿雲 中公文庫 揃い¥2500
いいよね、こんなのをパラパラやりながら、
晩酌なんぞ。
いつ読めるかは、さておき…
666名無しさん(新規):03/05/13 23:46 ID:EresTfPh
ロリータはNGワードだから、ロリィタと検索用に書くといいよ。
服カテ見れば判るかも。
667:03/05/14 00:27 ID:4rI3Vwfo
↑666。
668名無しさん(新規):03/05/14 00:52 ID:Pcr6nqYm
○タン久しぶり
669名無しさん(新規):03/05/14 02:00 ID:US072qKW
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yukongyishan&filter=-1

古書センターに勤めてるらしいが、古書センターって神保町のあそこ?
他にあったかな?
670)*( GUS0 :03/05/14 02:12 ID:GETN1w+E
>>669
神保町のは、ビルの名前。渋谷古書センターとか「古書センター」がつく店名の古本屋はたくさんあるようで。
671札幌せどらー:03/05/14 02:13 ID:L8w0iFze
売れたぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!

ここで晒された個別の本から「ジャンル」に視点を上げて定番を検索、出品、で
月半ばにしてノルマ達成。

せんきゅーね>みんな
672名無しさん(新規):03/05/14 02:22 ID:bvFwdUpN
ノルマっていくら?
673名無しさん(新規):03/05/14 03:08 ID:13godNoD
井上一夫さんが亡くなったね、
いい翻訳家だったのにな。
674名無しさん(新規):03/05/14 03:14 ID:F86ARmOt
>671
おめでと。俺も、そのノルマ聞きたいっす。

 今月は最初の10日間は良かったが、後がねえ・・(悲
675エロ本屋:03/05/14 03:17 ID:jRZYmpV5
676名無しさん(新規):03/05/14 03:19 ID:F86ARmOt
>673
 井上一夫訳って、あんまし読んでないです。
 F・ブラウンとディクスン・カーの一部位。
677)*( GUS0 :03/05/14 03:22 ID:GETN1w+E
>>675
87点、ヒット!
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%A5%ED+%A5%EA+%A5%B3+%A5%F3&auccat=26146&alocale=0jp&acc=jp
>>676
即座に故人の訳した読了書の数が出て来るところが、スゲエ。
678エロ本屋:03/05/14 03:31 ID:jRZYmpV5
HITは少ない方が勝だと思ってたのに!!
そしたら「あたしは0っていうカマトト」も出てくるかと

酔ったんで風呂入って寝るかあ
679名無しさん(新規):03/05/14 03:42 ID:2hhHw4U8
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27989341
これって本当にこんな値段で売れるの?
680名無しさん(新規):03/05/14 03:44 ID:F86ARmOt
>677
 過分な褒め言葉、ありがとさんです。
 フレミングとかマクベインが多いみたいだけど、どっちも
 1冊も読んでないんで(w

>678
>あたしは0っていう
 経験済み?
681)*( GUS0 :03/05/14 03:57 ID:GETN1w+E
>>678
人生は勝ち負けではありまっしぇん。
最大の復讐は、より幸福な人生を送ることであるぞよエロ本屋師匠。

復讐するは、我にあり。ローマ使徒への手紙
横組みは割り引いたとしても、聖書の日本語って、どうしてあそこまで醜いのだろう。
682エロ本屋:03/05/14 04:05 ID:jRZYmpV5
オザ健が再版を許さないんじゃなかったっけ?
683)*( GUS0 :03/05/14 04:09 ID:GETN1w+E
>>682
インタビューとかでもコーネリアス時代の話題はタブーとの噂。
684エロ本屋:03/05/14 05:42 ID:jRZYmpV5
>)*( GUS0
もう寝ろ
685)*( GUS0 :03/05/14 05:55 ID:GETN1w+E

そも底無しの夜を、汝れは銜えて流れしか。目を覚ませ、僕は眠る。
686195 ◆IyApGKf56Q :03/05/14 11:04 ID:kuh2UXZD
さて、使徒のなかでは私はヨナルデ・バズトーリが一番好きだ。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%B0%AD%CB%E2%A4%AF%A4%F3&auccat=21600&alocale=0jp&acc=jp
と、みたがちくま版のは出品が無いね。
687195 ◆IyApGKf56Q :03/05/14 11:26 ID:PSEHhHna
んじゃ、お仕事いってきまーす。また五時ごろに、大通ブックオフで私が見られるかもしれないぞ。
今日のいでたち
・ライン付きメルローズのジャケット
・ギャルソンのパンツ

声をかけるように。
688HURA:03/05/14 11:50 ID:t1go5lbK
おっと、195氏とは擦れ違いか。

百均の定番『サモサマ』だがこんな事↓もござる。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25249369

で、同日ほぼ同刻、
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24617862
イロカワ絶版モノには入札なし…

オクって、つくづくタイミング(運)、だよな。
689名無しさん(新規):03/05/14 13:13 ID:W5Qhys6u
今これに注目してます。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25051500

井上一夫は007もそうだよね。
690)*( GUS0 :03/05/14 13:54 ID:MJt1lS65
>>686
わざと間違えるのが悪いクセ。パズトーリでっしゃろ。
691名無しさん(新規):03/05/14 13:55 ID:gP/eHbAD
>>653
昔買った同人誌で「海賊版に迷惑してる」とかなんとか書いてあったのを見たことがある。
同人誌アンソロジーはそういう類の本だと思う。
692名無しさん(新規):03/05/14 14:13 ID:VYXw5KvJ
アンソロジーは商業本では。
ふつうに出版社からだしてるし。
893やさんがからんだ、勝手に人気作をコピって作った本じゃね?
しかし自分の範疇じゃないな>同人誌
読む事はあるが、自分のブースではだしたことない。
693名無しさん(新規):03/05/14 14:28 ID:rx7y1jor
>>682
「オザ健」で普通に話が進んでいるところがまた、
むさくるしいセドラー同士の会話っぽいですね。
694名無しさん(新規):03/05/14 14:51 ID:eVT0tNwh
>>693
揶揄しているのか自嘲しているのか微妙だな(藁
695名無しさん(新規):03/05/14 15:07 ID:L8w0iFze
>672,674
一日3kの月90k>ノルマ
ほとんど全部の定番もので競り合いが起こってラッキーですた。

>691-692
実は商業ベースの再録誌でも事前に許可を取らない上にノーギャラな本とかあるんですよね。
出版業の底辺恐るべきっ。


あ、「少女アリス」復刻だそうですが、芸術だから児童ポルノ法には引っかからないんですかね。
696名無しさん(新規):03/05/14 15:26 ID:EE3H05MA
税金おさめてちゃんと働けよな
697名無しさん(新規):03/05/14 15:27 ID:F86ARmOt
>695
 レスありがと。
 月90Kですか・・。俺は現時点50K位ですが、マンコエが
 あったからで、後はここまで行きそうにナイ。ガンバッテ
 出品するか・・。

 雨で欝だが発送逝ってきまつ
698名無しさん(新規):03/05/14 15:55 ID:LABbnha8
>>697は九州。
699名無しさん(新規):03/05/14 16:06 ID:4rI3Vwfo
>>695
仕入れコストは?
700名無しさん(新規):03/05/14 16:21 ID:F86ARmOt
>698
関西でつ。関西も雨だよ。

 何か、経験浅い人が熱くなっててコワイ。しかも、古書取引
 履歴ナシ・・。大丈夫か〜。
701名無しさん(新規):03/05/14 16:36 ID:0eg9fGPY
儲かりそうだから少女アリス20冊購入予定
702:03/05/14 17:04 ID:XzkjEm5t
703名無しさん(新規):03/05/14 17:09 ID:F86ARmOt
>702
 店内写真が欲しいよなあ。
 収納場所代、購入資金があれば検討するが、
 何れにしろムリだ。
 誰か、GETして内訳報告プリーズ
704名無しさん(新規):03/05/14 17:11 ID:F86ARmOt
て、オイ!
ロールスも出品ですかい。
893系の御方か???
705名無しさん(新規):03/05/14 17:15 ID:L8w0iFze
>699
買出し1回につき3kまでで、月8k。
706名無しさん(新規):03/05/14 17:40 ID:F86ARmOt
少女アリスより、こっちのがウマーくない?
限定で、残部100ナイよ。
ttp://www.fukkan.com/sell/index.php3?mode=detail&i_no=11552484
707名無しさん(新規):03/05/14 17:43 ID:bvFwdUpN
ロールスは代理だってよ。
シャネルの偽物ピアスかってるし。村井さん。
708名無しさん(新規):03/05/14 18:56 ID:tfTOAUb0
リサイクル図書って売れませんかね?
709名無しさん(新規):03/05/14 19:54 ID:W5Qhys6u
いつか高値になるかも。?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25649120
710888:03/05/14 20:41 ID:nrXKoeus
>>706
手塚の限定本って将来性無いんだよな。
ブラックジャックボックスでさえ即完売!とはならなかったし、
定価と経過している時間考えるとそれなりのお値段という感じだ。
アトムの誕生日に合わせた「鉄腕アトムハッピーバースデーボックス」に至っては
すでに光文社がうなってるぞ。
国際ブックフェアで投売りしてたしな。

パイオニアLDCはライター使ってこういう本の企画を立てさせているが、
完売したのも市場に出てくるよ。
ウマーくないね。
この手塚の画集は限定7000部。限定本と銘打ってても限定本じゃないね。
711195 ◆IyApGKf56Q :03/05/14 20:48 ID:Nstid5/j
ただいま。さて、大通では声をかけてもらえなかったわけだ。
で、エロ写真集を悩んで悩んで買おうかどうしようか迷っている高校生が邪魔くさくてしょうがなかった。
>>690
また間違えた、ごめんなさい。
、今日のお買い物は下記とその他。あのキャベツ畑人形が編著で中には山田風太郎もいるのだね。
レビュアーは小浜のほうが勝ち!って言ってる。うん、そのとおりだと思いながら今日読むわ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896911857/qid=1052912714/sr=1-19/ref=sr_1_2_19/250-1586681-5080201

712195 ◆IyApGKf56Q :03/05/14 22:50 ID:Nstid5/j
で、売っちまおうと思って買ってきたが、出品のための検索をしててどうにも売るのが惜しくなった本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4272540114/qid=1052919857/sr=1-3/ref=sr_1_0_3/250-1586681-5080201
関連してあのアジ雑誌『諸君』の記事
http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/nakazawa.htm
オウムに近かったといえば語弊があるだろうが、山折哲雄は干されない。
あの当時、話し合ったのだが、どうもやっぱり見た目、ってのは重要だそうだ(w
いじめられっこ然とした、あの宗教学者は、吉本が受けるべき、中沢が受けるべき、山折が受けるべき
全ての批判を背負って学者生命を絶たれたわけだ。ポピュリズムの恐ろしさが見えるねぇ。
で、オピニオン雑誌とはいいながら、ルサンチマンまみれのリーマンが主要読者だ。これは逆に
結構な社会学だろうねぇ、と思ったりする。簡単に言えば小林よしのりを読んで政治や社会学が
わかった気になるガキと同じレベルだろうねぇ、ってことで。
713ゴミ人間さん:03/05/14 23:19 ID:fUT1yYf4
     /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l
   |  |                    |  |   そんなことより
   |  !                        |  |   俺のキンタマを見てくれ
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
  ヽ  |        _   ,、            ! , ′
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ' 
     `!                    /
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !
714195 ◆IyApGKf56Q :03/05/14 23:35 ID:Nstid5/j
http://ryousyo.hp.infoseek.co.jp/
で、本日、その他に戸川幸夫の角川文庫版「乃木と東郷」を50円で買う。
そんな感じで見つけたサイトが上記。

セドリの役に立つ情報があるやもしれぬ。ミステリー系にはめっぽう弱い195、
ここの評価はどんなもんだい?
715Salvage Service:03/05/14 23:39 ID:alns++GI
>>713
Yes I do. いいよ。
716)*( GUS0 :03/05/14 23:46 ID:+nDWHxJA
>>713
キンタマは遠慮する。ケツの穴見せろ。
>>714
今晩は195ちゃんへのレスが少ないな。東大理物卒の大鳥居つばめ先生[ootorii_t_2012]の評価ページが出て来た。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ootorii_t_2012
717名無しさん(新規):03/05/14 23:50 ID:4rI3Vwfo
>>714
サイトの主、読むヒマあるのかな?
結論・読書家は小金持ち。
718名無しさん(新規):03/05/14 23:59 ID:F86ARmOt
>710
 うむぅ、そうでしたか。それはガセですまなかった。
 教えてくれてありがとう。
 何れにしろ、俺には手の出ない価格だから、問題は
 なかったり(ry
719888:03/05/15 00:11 ID:hCMDsiBX
>>714
戸川もレアな本は挙げ出すとキリが無いけどオクでの需要はほぼ無いな。
ソノラマから出てるサンコミもどきの新書とかA5ハードとか。
動物モノだけダメなのか?
720195 ◆IyApGKf56Q :03/05/15 00:26 ID:Drrba0mI
>>717
読んでるんだろうか?私はもう、買うと安心するタイプ。
>>719
そうね、調べるとアレしか高値になってないね(w
♪ところはいずこぉスイシエイー♪の敵の将軍ステッセルの写真を今日、はじめてみたのだ。
これがステッセルね、うんうん。乃木と東郷の顔はよく知ってる。
むかーし、切手収集していたころ、乃木・東郷切手は腐るほど見たね・・・カタログで。
721名無しさん(新規):03/05/15 00:58 ID:ySGDRUS1
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c36377825
オイオイ・・・
地上波放送の影響かまた相場が上がってきたな。
722名無しさん(新規):03/05/15 02:10 ID:ZkELwgQ4
4品出品。疲れた・・。日付変わる前にやっときゃ良かった(泣

>720
 佐々木信綱作詞ですね。童謡・唱歌って扱いになるのかな。
 童謡・唱歌といえば、俺は西条八十が結構好きだが、流石に
 売文〜と罵られてた人らしく、こんなん迄、書いてる。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33412778
 童謡・唱歌じゃないけど、この人の「八百屋お七」も好き
 だなあ。確か、
 八百屋お七が人を付けた お小姓きちさに逢いたさに 
 我と我が家に火を付けた ってやつね。
723)*( GUS0 :03/05/15 05:57 ID:dFSMVZQS
所詮、森村誠一が引用する程度の、詩人と言うより作詞屋と言うべきか。私も嫌いじゃないけど。

--母さん、僕のあの帽子、どうしたでせうね?
ええ、夏碓井から霧積へ行くみちで、
渓谷へ落としたあの麦稈帽子ですよ。
--母さん、あれは好きな帽子でしたよ。
僕はあのとき、ずいぶんくやしかった。
だけど、いきなり風が吹いてきたもんだから。
--母さん、あのとき、向うから若い薬売が来ましたっけね。
紺の脚絆に手甲をした---。
そして拾はうとしてずいぶん骨折ってくれましたっけね。
だけどとうとう駄目だった。
なにしろ深い渓谷で、それに草が
背丈ぐらい伸びていたんてすもの。
--母さん、本当にあの帽子どうなったでせう?
そのとき傍に咲いていた車百合の花は、
もうとうに枯れちゃつたでせうね。そして、
秋には、灰色の霧があの丘をこめ、
あの帽子の下で毎晩きりぎりすが鳴いたかも知れませんよ。
--母さん、そして、きっと今頃は、--今夜あたりは、
あの渓間に、静かに雪が降りつもっているでせう。
昔、つやつや光った、あの伊太利麦の帽子と、
その裏に僕が書いた
Y・Sという頭叉字を
埋めるように、静かに、寂しく--。
724名無しさん(新規):03/05/15 07:08 ID:ZkELwgQ4
>723
 :)*( GUS0さん、早朝から長文引用、オツです。
  久しぶりに読んだです。ありがとう。
 まあ、売文の徒と呼ばわれてる事に異は唱えない
 んだけど、叙情的なトコが好きなんかな・・俺は。
 おセンチ野郎なもんで(w

昨日の初心者様が、結局2K近くて落札。
 もっと美品の同内容と交換を勧めてみたけど、
 どーなるかなあ(嘆息
725名無しさん(新規):03/05/15 07:43 ID:HHsAo9iJ
私私ってどこのおっさんだよw
726名無しさん(-1):03/05/15 08:03 ID:2pl5/gY0
>>716
評価ページ久々に見た
つばめ先生もすっかりまともになっちゃったね。
2CHのおかげか。
727195 ◆IyApGKf56Q :03/05/15 11:05 ID:zrAyJCYb
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32499180
さ、高峰三枝子の息子役だ。角川映画のCMがおしゃれだった時代のはなしだが。
あの当時のコピー、たいしたもんだ、と思うね。
飛べないブタはただのブタ、ってよりゃ、狼は生きろ、ブタは死ね、だね。
今じゃ、そんなコピー、つかえねぇ。すぐに松嶋奈々子の滑り台キックがカットされちまう時代だからねぇ。
728195 ◆IyApGKf56Q :03/05/15 11:43 ID:zrAyJCYb
さ、お仕事だ。
今日は中の島に行くと思うぞ。声かけろよ。
今日のいでたち
・嘉門達夫が着てたニコルのスーツ(本物)
729名無しさん(新規):03/05/15 12:11 ID:KwzZOH7g
>>728
ところで、声掛けられてるの?
730エロ本屋:03/05/15 12:15 ID:eUfbQT6U
ネチネチ粘着に言われるのは嫌じゃないでちゅ。だってネチネチネチネチ大粘着に
言い返すのが大好きでちゅ。この性格でキャップを返すことになったのは事実でちゅ
出来れば本スレで落ち着いてネチネチ粘着にやりあいたいでちゅ
731脳内法律家:03/05/15 12:16 ID:eUfbQT6U
HN間違えたでちゅ。本スレあげるでちゅ
732脳内法律家:03/05/15 12:45 ID:eUfbQT6U
なんとスレを間違えてるでちゅね
発送なんで消えるでちゅ!どろん!!
733)*( GUS0 :03/05/15 12:49 ID:0gLQG257
脳内法律家師匠、真っ昼間から、御機嫌ですね。
絡み酒のお相手なら、195ちゃんあたりが最適かと。
734名無しさん(新規):03/05/15 19:41 ID:FozAi9Mg
195のおっさん、昨日はカゴもってたね(w
735195 ◆IyApGKf56Q :03/05/15 21:22 ID:XJ32w9xg
>>734
おっさんとは無礼なやつだ。死ね。

で、声もかけやがらなかったな?ま、いい。同じ時間にいたのは秋葉系だけだった。
秋葉系のくせに生意気だなw

浅田彰クンの対談集を買ってきましたよ、と。
736195 ◆IyApGKf56Q :03/05/15 21:38 ID:XJ32w9xg
で、今日は声をかけてくれた方がいたのだ。

>>734の意気地無し秋葉ヲタ系は反省汁!
737)*( GUS0:03/05/15 21:47 ID:ZO1Ya/O+
>>736
昨日は、と>>734にはあるぞ、195のおっさん(w
738195 ◆IyApGKf56Q :03/05/15 21:53 ID:XJ32w9xg
>>737
うん、だから昨日は秋葉系しかいなかったのだ。かごも持ってたし(w
かごはね、最初持ってなかったの。どんどん書籍が見つかるもんだから、
車におまわりきてないかどうか確認がてら、昨日はカゴをとりに行ったのだ。
今日は昨日のせいでたいしたモンがなかった、入江侍従長日記くらいしかなかった
だから今日はカゴをもたずにすんだのだ
あ・・・・(つづく)
739名無しさん(新規):03/05/15 21:57 ID:IQUSxp61
つづけなくていいぞオッサン
740195 ◆IyApGKf56Q :03/05/15 21:59 ID:XJ32w9xg
今日、100均棚を見ていた。ちょっと後ろに下がって書棚を見渡そうとしたら
後ろのやせぎすリーマンにぶつかってしまったのだ。
いや、ぶつかるくらいはあの大通店の夕方の混雑だ、日常茶飯事。
私なんぞぶつかられても『あ、すんません、100円棚買いの貧乏人ですさかい、
ゆるしてつかあさい』という腰の低さである。
珍しい事に、そのリーマン、舌打ちしやがった。
ぶつかっておきながら盗っ人猛々しいが、舌打ちされたのは初めてだ。
そいつの顔をみりゃ、なんでぇ、めちゃ弱そうだ。その上エロ雑誌のコーナー見てやがる。
エロ雑誌数百円棚の奴に舌打ちされるいわれはねぇ。ちょいと脅しかけてやった。
ここらへんがドキュンだねぇ、私(w

圧勝。
741195 ◆IyApGKf56Q :03/05/15 22:00 ID:XJ32w9xg
>>739
よ、秋葉ヲタ(w
ぶっ飛ばしてやろうか?リアルで(w
742)*( GUS0:03/05/15 22:01 ID:ZO1Ya/O+

酔っぱらうとテキストクリティークがますます冴えわたる、195のおっちゃん(w
743195 ◆IyApGKf56Q :03/05/15 22:03 ID:XJ32w9xg
>>742
おっちゃんはテキストクリティークになんぼ泣かされたか・・・。
744195 ◆IyApGKf56Q :03/05/15 22:11 ID:XJ32w9xg
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54780215
さ、前回12000円の品切れ全集だ。残り一日1500円。
商品説明
>購入したのはいいのですが、文体が古文だったので読めず、出品することにしました。
ほんとに読んだのか?こいつは。江戸古文、北越雪譜よりも西鶴よりもずっと読みやすい江戸古文である。
中学卒業の知識で充分読める。いいぞぉ、挿絵もちゃんとついてて。
745HURA:03/05/15 22:18 ID:jEti2QPg
>>744
195ほか皆さんおつかれっす。

やられたよ。
棚奥に必要な本があって、
久々引っ張り出したら、
カビ、だ。

損害10册てぇところ。
広い部屋が欲しいやね。
746)*( GUS0:03/05/15 22:18 ID:ZO1Ya/O+
12,500 円のは、カバーと箱付き。どっちが高いのでせうか。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30729047
747名無しさん(新規):03/05/15 22:18 ID:0vfMVNas
195ちゃんはリアルでドキュンでおもしろいな
札幌で名を上げるかw
店員から声かけられたりしないの?
748195 ◆IyApGKf56Q :03/05/15 22:28 ID:XJ32w9xg
>>746
箱に入ってると邪魔なんだよな(w
>>747
コクられたことはある(マジ
749195 ◆IyApGKf56Q :03/05/15 22:30 ID:XJ32w9xg
>>745
ちょいと用事で東京のマンションを3ヶ月空けたことがある。
帰ってみてびっくりだ。ゴキブリが古書の表紙くってやがった。ボロボロだったよ。

750名無しさん(新規):03/05/15 22:32 ID:0vfMVNas
>>748
なるほど
それでつり銭受けで殴ったと

ブコフでこんなのみつけた
2ch向け?
http://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=19896316
751ゴミ人間さん:03/05/15 22:38 ID:oxvTJLN5
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
752名無しさん(新規):03/05/15 22:39 ID:tMIKbXzu
753名無しさん(新規):03/05/15 22:45 ID:0vfMVNas
も一つこれ
シリコンバレーのセーターの兄ちゃんたちはみんな持ってるBROWN to bits
の日本語訳
http://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=19896316
他の煽り本といっしょに100円棚とは
754名無しさん(新規):03/05/15 22:48 ID:0vfMVNas
755名無しさん(新規):03/05/15 22:49 ID:ySGDRUS1
>>753
非常に申し上げ難いのですが、>>750と同じリンクです。
756195 ◆IyApGKf56Q :03/05/15 22:52 ID:XJ32w9xg
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32654551
インターネットで古本屋やろうよ!芳賀健治著
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ymkdanapoint99
この人はやろうとは思わなかったのか?
757)*( GUS0:03/05/15 22:59 ID:ZO1Ya/O+
>>755
私は↓コレ下書き後、念のためリロードして助かった(w
>>753
>リンク先が>>750と同じ。
>今日はみんな酔っ払いか。

>>756
羽賀研二クンよりは経験が長くて知ってることばかりだったとか。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=ymkdanapoint99
Yahoo! JAPAN ID:ymkdanapoint99
ヤフオク誕生の翌月、99年11月から参加しています。毎日チェックするのが楽しみです。全体としては売りが75%、買いが25%と云うところでしょうか。
最初は売りが多かったのですが、あらかた売ってしまい、最近は買いが多くなってきました、宜しくお願いします。大分県出身で山口県在住です。
758755:03/05/15 23:07 ID:ySGDRUS1
759)*( GUS0:03/05/15 23:13 ID:ZO1Ya/O+
760755:03/05/15 23:19 ID:ySGDRUS1
761195 ◆IyApGKf56Q :03/05/15 23:23 ID:XJ32w9xg
舌打ちされてるぞ(w
762755:03/05/15 23:26 ID:ySGDRUS1
ブツカッテンジャネーヨ
763195 ◆IyApGKf56Q :03/05/15 23:30 ID:XJ32w9xg
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54673281
★X−MEN★日本語版・美品★全17冊  15,500 円

で、ダラダラとアメコミ検索したが渋いね。
764755:03/05/15 23:32 ID:ySGDRUS1
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24494054
そしてここにもメシマコブ。
765)*( GUS0:03/05/15 23:33 ID:ZO1Ya/O+
>>761
洋服スレでも、舌打ちされた。舌打ちブームだね。
766195 ◆IyApGKf56Q :03/05/15 23:34 ID:XJ32w9xg
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%A5%E1%A5%B7%A5%DE%A5%B3%A5%D6&auccat=&alocale=0jp&acc=jp

全492点

プラシーボ効果でスパシーバってやつだ。
767195 ◆IyApGKf56Q :03/05/15 23:40 ID:XJ32w9xg
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dj_bjc?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/satomix1224?

クーラーお探しの方に◎◎メシマコブ

『小室直樹のレア書籍お探しの方にメシマコブ』ってのがあったらいいのにねぇ。
この出品者、まだまだだねえ。
768888:03/05/15 23:45 ID:+JLDcT/H
舌打ちなんかあめーよ。
俺なんか棚見てただけで難癖つけられて駐車場の裏に連れて行かれそうになった。
4回くらいかな。
769)*( GUS0:03/05/15 23:46 ID:ZO1Ya/O+
>>766
娘一人に、婿百六十三人。スパシーバ=スパシーボ?

出品合計:489点 入札のあるもの:3点
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%a5%e1%a5%b7%a5%de%a5%b3%a5%d6&acc=jp&apg=1&f=0x12&s1=bids&o1=d&alocale=0jp
770755:03/05/15 23:47 ID:ySGDRUS1
色んなカテを開く度に目に飛び込んでくる「メシマコブ」。
ある意味サブリミナル効果。
771195 ◆IyApGKf56Q :03/05/15 23:57 ID:XJ32w9xg
>>769
そそ。ハラショーでズドラーストヴィーチェだ。
>>768
逆に連れ込んでマウントポジションからのタコ殴りをお見舞いしちゃれ。

サメ軟骨もキチンキトサンもアガリクスもカバノアナタケも、もうね・・・。
あ、知床でカバノアナタケ探してきたぞ。苦労のワリには売ってるの買ったほうが安いわ。
>>770
瓶の『清涼飲料水』ってのに18000円払う奴もいるんだねぇ。
772名無しさん(新規):03/05/15 23:59 ID:DNL8SEJj
>>888
いや、それは単にカツアゲに遭いやすい顔してるだけだろ
秋葉系クン。
773名無しさん(新規):03/05/16 00:05 ID:9czzE2bE
ブコフじゃないけど、
こないだ某店のワゴンの横のダンボール箱一杯に
本の帯が捨てられていた…「墓場」て感じがした。ナムナム。
774195 ◆IyApGKf56Q :03/05/16 00:08 ID:6Clj+4Sa
>>773
もらってくればいいのに。
私ならもらってきますよ、恥ずかしさも振り切って。
で、オークションに
『いろんな本の帯一括売却』ってだす。売れないことはない、と思うのだ。
775名無しさん(新規):03/05/16 00:15 ID:Z1MwaNcY
>>195
や、きっと売れるでしょ。
ちょっと昔は帯だけほしいって人もいっぱいいたもんね。
それとはちょっと違うけど水木しげるのサンコミのマンガで
本そのものよりも帯のほうの価格が高いっていうのもあったよね。
776)*( GUS0:03/05/16 00:18 ID:h2iAEjdg
>>774
図書館が購入後すぐ捨てるカバーも、貰って来てその手かも、
777名無しさん(新規):03/05/16 00:25 ID:tMhQWWae
ブコフはくれそうにないけどね
廃棄しますといいはる予感
778195 ◆IyApGKf56Q :03/05/16 01:02 ID:6Clj+4Sa
>>777
絶対くれないぜ。廃棄書籍、どうにか入手したいが無理っぽい。
内通者を作らなきゃダメかもだ。くだらんところでナショナリズムを発揮するブックオフ&オフハウス。
企業としてはクズだ、でかい声出して『いらっしゃいませこんにちわ』と頭下げる応対が
サービスだと思ってるようなやつらだから。

廃棄本、無料でお持ちくださいサービスくらいやってみろってんだ。
779195 ◆IyApGKf56Q :03/05/16 01:10 ID:6Clj+4Sa
で、みつけちまった生原稿
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25440539
このカルト団体、気持ち悪いんだよ。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mld45370
こいつは生長の家ドキュン
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=t712_720
こいつは直筆ヲタか?アバター設定してるが、こんなので満足かぁ?

理解できねぇ。
780)*( GUS0:03/05/16 01:24 ID:h2iAEjdg
>>779
ふーん、会館建設費を大口で寄進した信者に生原稿配ったか。
やらずぶったくりで年中「財務」集める某団体より、見返りがあっただけ少々マシかな。
781名無しさん(新規):03/05/16 01:40 ID:nKUaz2Mf
195タン、ブコフを小一時間問い詰めるサイトを作って。
なぜ、ところてんをちゃんと実施しないのか?
廃棄本、寄越せ。
ヤマビコうるさすぎなんだよって感じで。
782名無しさん(新規):03/05/16 01:43 ID:rdL3+GIC
>>781
レジにて接客中にいきなりヤマビコることは無いだろう?と、小一時間。
つり銭トレーでぶん殴ってやろうかと思うよ(某の真似)。w
783名無しさん(新規):03/05/16 01:46 ID:/GSFT3Ew
うひゃ〜、入金先教えてないのに振込みました・・
て、ヤシが登場(汗

先日、ブコフで100棚から3冊抜いて、他のと一緒に
買って帰ったら、250円×2と100円が1つだった(泣怒
現場で確認しとくんだった・・
784195 ◆IyApGKf56Q :03/05/16 01:52 ID:6Clj+4Sa
>>791
私の日記でも本部に電話までかけて確認したその顛末は報告したのですが、改めて。
ブックオフではところてんは実施しないのです。三ヶ月経ったら100円棚というのはウソなのです。
古くなった、汚れた、やけた、場合にのみ100円棚に移動。きれいなままの高価格本は高価格のまま。

それがブックオフの正式見解です。ところてんをしているように今まで宣伝していたのはウソです。
詐欺師団体ブックオフに天誅あれ!
>>782
殴っちまえ、そんなサービスしか出来ねぇロボトミーバイト。
>>783
レジうちの時に気がつかなかったですかぁ?私の口癖
『あ?こんな本、100円じゃなきゃいらないわ』
785札幌せどらー:03/05/16 02:05 ID:sN8ogRyJ
>781
一般書籍板にあるけど・・・
786781:03/05/16 03:12 ID:nKUaz2Mf
>>785
一般板にスレはあるが、サイトはあるのか?

まぁいい、ついでにあっちからコピぺだ。
シークで、またあの不良在庫袋売ってるらしいな。
296 :清水国明 :03/05/08 12:54
http://www.easyseek.net/music/cdset/

ヤフーは評価が出るので、現在はこっちの方で出品しています。
楽天の方は、私は良く分からないのですが、こちらは
買われた方の評価は見られないのでしょうか?
多分、同じような犠牲者が出ていると思われます。
買われる場合は、注意してください

ココには
>>商品の交換(不良品を除く)、
>>問い合わせはお受けできませんのでご了承下さい。
との事。安心など出来なさそう。

25万〜30万円相当のCDが7980円で買えるとの事ですが、
考えたら、30万相当のCDの買取価格は100枚で500円。
それを7980円で販売とは、利幅凄いですね。


787名無しさん(新規):03/05/16 04:36 ID:/GSFT3Ew
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53028359
 これは、欲しかったな。すっかり忘れて検索してなかった(泣
 何か、売っぱらってでも欲しかったっす。
788名無しさん(新規):03/05/16 06:10 ID:VW0w6Ws0
今日PCコミックどろんぱ忍丸全7を1kで拾ってきたんだけど
専門外なんで相場わかりません
いくらぐらいでスタートすればはけますか?
789名無しさん(新規):03/05/16 06:21 ID:/GSFT3Ew
>788
 俺は、少年系マンガ苦手だが、
 >http://www16.big.or.jp/~shumaru/search.cgi?ss=63&o=t1&q=%a4%c9%a4%ed%a4%f3%a4%d1%c7%a6%b4%dd&t=200303
  こんな事のようだよ。強気でも良いかもね。
790888:03/05/16 09:32 ID:VnmtT9e8
>>772
俺が秋葉系かどうかは判断しかねるが、秋葉系には難癖つけたくないね。

>>788
全巻揃で並以上のコンディションなら45Kスタートでいいよ。
画像でコンディションをきちんと見せれば多分入札が入る。

さて、仕事にいってきまつ。
実は中学校の非常勤講師。
791名無しさん(新規):03/05/16 09:32 ID:mYQu1OrG
>>778
大阪の堺市内の店(服屋と併設)でレジにあった本売ってくれって言ったら

ブ『廃棄本なんで売れないんですよねー。』
俺『長い間探してた本なんで欲しいんだけどー』
ブ『じゃあ、1冊100円』

で買ったことがあるよ。所詮いい加減なもんだ。
792195 ◆IyApGKf56Q :03/05/16 10:07 ID:9OqU57Yq
>>786
昨日のブコフでの値付け店員素人と先輩の会話
『あの・・・これはいくらですか?』
『あのね、これ全部50円買取でしょ?機械的に500円打っちゃってね』
そうなのか、50円買取したものは500円なんだ、と昨日初めて知ったのだ。
>>787
荒俣の平凡社図鑑より情趣があっていいねぇ。カラーがくすんでます、ってところがまたいい。
リブロポートから廉価版みたいな図鑑でてたでしょ?あれ、見ないねぇ。
リブロポートみたいなところも経営が立ち行かなくなるってのは文化の底の浅さだよねぇ。
>>790
頑張って学生にコクられるように。
>>791
そういうのなら売ってくれるね。一括の捨て本大量みたいなのを流して欲しいねぇ。
793195 ◆IyApGKf56Q :03/05/16 11:55 ID:9OqU57Yq
さて、二時間弱だらだらと出品作業しながらであった。
今日のお買い物行ってきます。

今日の出没予定地
・秘密

794195 ◆IyApGKf56Q :03/05/16 16:46 ID:F4Yb7Jky
さて、閑散としている所で今日の収穫
・鹿の頭蓋骨・角付き台付き
リサイクルショップにはたまにヘンなモノがあるんだねぇ。
3500円
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32702645
これはかなり珍しいイルカの頭蓋骨
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25719820
これはスレの主旨にのっとったもの
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%B5%DC%C9%F0%B3%B0%B9%FC&auccat=21600&alocale=0jp&acc=jp
795名無しさん(新規):03/05/16 19:42 ID:NhOiDeII
お、ガイコツかあ。
彼は名前も195の趣味にあってるな。
ガイコツが菓子の栞の貼雑帳を作っていたのを芸術新潮で知って、
勝手に親近感を持っている。私も作っていたから。

ゲージツ新潮なんかはオクではさっぱり売れんね。
796名無しさん(新規):03/05/16 19:42 ID:acehQ9SB
お、ガイコツかあ。
彼は名前も195の趣味にあってるな。
ガイコツが菓子の栞の貼雑帳を作っていたのを芸術新潮で知って、
勝手に親近感を持っている。私も作っていたから。

ゲージツ新潮なんかはオクではさっぱり売れんね。
797名無しさん(新規):03/05/16 19:44 ID:qTcgPqW7
また二重カキコかよ。
携帯はこれだから嫌だ。逝。
798名無しさん(新規):03/05/16 20:31 ID:UpAUoONB
すみません、急ぎでどなたか教えて下さい
買ったばかりで1度読んだきれいなコミック(ジャンプとかの)なんですが
ブックオフで買い取ってもらうと、1冊いくらになるのでしょうか?
10円ぐらいですか?
ヤフオクで売った方がいいですかね?
799名無しさん(新規):03/05/16 20:47 ID:KkCbKpbq
>>798
シネ
800195 ◆IyApGKf56Q :03/05/16 21:07 ID:6XLwwmQO
>>796
私が外骨の名前をはじめて知ったのは赤瀬川原平の『桜画報』が最初だ。
あんなでかいもん、文庫にゃ絶対にならないと思ったが文庫化されたね17年前くらい。

で、その時に文庫も買ったのだが、古書店巡り今までしてて、一回しかみたことがない
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c36892435
300円とは安すぎだ。こりゃ面白い本ですよ。
801名無しさん(新規):03/05/16 21:11 ID:nTLXEgzy
>>798
急いでブコフに持っていけ
発売日から分刻みで買い取り額が落ちていく
1秒でも早く
走れ
電波時計も忘れるな
802798:03/05/16 21:16 ID:UpAUoONB
>>801
わかりましたっ!!!!!
803195 ◆IyApGKf56Q :03/05/16 23:24 ID:6XLwwmQO
ポケミスじゃブレイクhttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54775527
と、カーター・ディクスンが高値なんだね?
高値と言う事はそうはみつからない、と言う事なんだね?
804名無しさん(新規):03/05/16 23:37 ID:deNEnDSB
>>803
古いポケミスは、クリスティーとガードナーしか見つからないでつ・・
こないだ廃品回収で古いポケミス大量に見つけたら,
全部ガードナーで鬱ですた・・・
805名無しさん(新規):03/05/17 00:09 ID:d42czUEt
学校図書館に久々に行ったら、ディックのサンリオSF文庫もあるんだよね。
図書館の本に脳内値付けするのも楽しい。
806名無しさん(新規):03/05/17 00:18 ID:kLm+J/Wk
パクッテ
テンバイ
807名無しさん(新規):03/05/17 00:18 ID:stsgmclS
195タン!
195タンがドーリ店に行った日の19時頃にマンコ絵の写真集300円でヒロッターヨ!
僕の為に残してくれたんだね?アリガトー!
札幌セドラーはきっとわからずにスルーしたんだね!無知でアリガトー!
808195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 00:39 ID:rq/tavU3
>>804
そうなんだぁ。HPBは僕の範囲外なので、まったくわからないや。
古書店もそれなりの値段ででてるんだろうねぇ?
>>807
そんなもんがあったのかい。おめでとうございます。いいお小遣いになりますね。
木曜かしら?水曜かしら?水曜はちょっと単行本で舞い上がって写真集はおざなりだったなぁ。
残念だ(w
809名無しさん(新規):03/05/17 00:48 ID:o/BFc/ua
>マンコ絵の写真集

いろんな意味で盂蘭盆チックw
810名無しさん(新規):03/05/17 01:12 ID:PSsMfPlT
写真集て、マン超えブツ多いカテですね。
今さら知りました。ムムム。
811    :03/05/17 02:38 ID:BfdyJyy7
ブックオフのやまびこ等が迷惑だと思う人の数→
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1043750114/l50

◆◆本を売るならブックオフ 8店目◆◆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1049486944/l50
812札幌せどらー:03/05/17 03:01 ID:OSKUWObf
>807
おめでとー>万超え
素直にお祝いするよん。
(自分も中の島で大漁だったので気分いーのだ)

実際、写真臭はよく解らないんで適当に流してたなー。
もーちょい真面目にやろうかなぁ・・・。
813807:03/05/17 03:44 ID:EC7Q/3/R
>>812
キモイんでレス付けないで下さい。
814 :03/05/17 03:48 ID:zoF05ETu
たしかに。
815名無しさん(新規):03/05/17 03:58 ID:OSKUWObf
>813
じゃあ名前出すべきじゃあなかったね。
犬からかって噛まれて泣く幼稚園児か(w

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32711739
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21717347

しかし、百円棚で見かけるここらでもこの価格で行けるとは・・・
写真集スレももっとしっかり目を通すべきか。ありがとね>807
(これでますますせどりパワーも上昇すると言うものよ、ククク<福本読みすぎ)
816)*( GUS0:03/05/17 04:26 ID:+RWZdyPK
817名無しさん(新規):03/05/17 08:35 ID:bHOeI4sD
モ娘の石川が日収20万(時給は2万くらい?)だっつーにの
まだセドリ続けるの?
818本物807:03/05/17 10:30 ID:mO9ZknnM
あら、あたしのニセモノがセドラーにレスしてる(笑)。
あたしはマンコ絵のブツを拾うの趣味です。
813はモザイク越しのマンコ観てカキまくりでつ。
でも、あんまりマンコマンコ言っちゃだめですよ。
マンコ。

>>195
水曜なのです。
でもねでもねヌードとかじゃなくて真面目な写真集なのですよ。
あと先生質問でつ。
岩波文庫の家なき子は平成12年の再版本でも高く売れますかな?
博識でカッコマンなので甘えてみちゃいます☆

819名無しさん(新規):03/05/17 10:39 ID:N8EgwII+
マンコ絵って俺が考えた言葉だど!
820195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 10:46 ID:8CYiwCJ+
>>816
私も同じことをやった。中にはホントにその写真集があるね。
>>818
たいした写真集はなかったみたいだったがなぁ、よく見つけたねぇ。
で、岩波赤帯は不得手なのでわからんですよ(w
>>819
特許でもとってみましょう。
821名無しさん(新規):03/05/17 10:54 ID:fCxSnNw4
誰かいたら教えておくれ
名古屋駅からナディアパークまでの間にブコフはありますか?
出先だから寄っときたいのだが。
822195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 11:07 ID:8CYiwCJ+
中京地区の方は今いないようですなぁ。電話帳で調べましょう。
823名無しさん(新規):03/05/17 11:33 ID:W1qNPPLR
日本最北端のブクマに逝って参りました。
どこにでもある普通の小規模店でした。

アサテツさんの新書(既文庫化)が寂しそうに佇んでたので、連れて帰ってきました。
824名無しさん(新規):03/05/17 12:05 ID:CbZSw+6p
ブックオフで

「ほんっを売るならまんだらけっ!♪」と
歌ってたら店員に睨まれた

ママーン!!
825888:03/05/17 12:18 ID:HqUEluGU
>>821
名古屋駅からナディアパークってかなり距離があるぞ・・・
栄までにブックオフもは軒あるし、古本屋は名古屋駅周辺に7軒はあるな。
栄に行けばとらのあなとまんだらけがある。
付け加えると栄まで行くならブックオフに行くより
上前津・鶴舞を漁ることをお薦めする。

>>822
俺は愛知の郡部だよ。

さーて午後はバレー部の監督だ。
もっとも見てるだけだけどな(w
826名無しさん(新規):03/05/17 12:30 ID:2IAlsRy9
>>824 変人
827Salvage Service:03/05/17 12:31 ID:G+8Y0oD5
>>824
まんだらけには売ること無いな。買取安いし、あそこで値がつくものは
そもそもオクに出したほうが良いわけで。
828名無しさん(新規):03/05/17 13:37 ID:gNX9qOlz
はじめまして。
近所の古本屋に新潮社の全集がきれいな状態で並んでいました。
(三島由紀夫全集、開高健全集その他多数)
あまり予算がないのが辛いところですが、
どの辺りを買っておけばよいか、どなたか教えていただけませんでしょうか?
全集一揃えで買うべきか、それとも人気のありそうな巻だけにするか・・
検索ページで調べても出ないところを見れば、人気薄なのでしょうか・・
829名無しさん(新規):03/05/17 13:59 ID:qUIuEtip
せめて1回ぐらいはググってから他人にもの訊こうな
単に新潮の三島の全集って言ったって2度出版されてんのよ。
30年程前に出た奴と、3年前に出た決定版とどっちなんよ?

830名無しさん(新規):03/05/17 14:04 ID:0SaqDfVO
>>816の具祖
サンクス。7000円売りしてて、結局スルーして忘れてたもんが
えらい高値になってるのを発見。今からだめもとで逝ってきまつ。
831名無しさん(新規):03/05/17 14:33 ID:OJrp+YL2
>828
 829も言ってるけど、それだけじゃ何ともかんとも・・。
 個人全集なのか、各作家で1冊ずつの全集なのかも判別出来ない
 から、応えようにも如何ともし難いよ

 写真集は、難しい+カテ外だからスルーしてる。外したら、やっぱ
 自分用なのか、ブコフに捨てに逝くのか?
832名無しさん(新規):03/05/17 14:41 ID:OJrp+YL2
全集シュマってたら、こんなものが・・
懐かしいのう、部屋の何処かに転がってるが、
1K超えないのに探す元気は無いな・・
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d27290855

各作家で1冊の見本
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28036416
たまにまぐれ当り?。取敢えず、名作集だけなら自分用でもOKだな
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30505352
833195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 16:53 ID:P2SgxbXf
>>832
今でも日本文学全集ってのは買うやつがいるんだねぇ。

写真集で失敗は椎名へきる・緒方恵美・coco等々。
近所の小学校の前に置いてくる。えてしてファンになるきっかけってのはそういうもんだ。
834名無しさん(新規):03/05/17 17:23 ID:OSKUWObf
>818
お、向こうニセモンでしたか。ごめんなさい。
835名無しさん(新規):03/05/17 17:44 ID:k5MNREKd
どっちにしろお前にレス付けられて喜ぶ奴はいない。>札幌せどらー
お前はキモヲタらしく独り言ブツブツ呟いてりゃいーの。
836名無しさん(新規):03/05/17 17:48 ID:X5tEOwMc
>>835
(・∀・)ニヤニヤ
837名無しさん(新規):03/05/17 17:58 ID:l7sH9x7e
開高健全集といえば、文庫のずばり東京が絶版になっててびっくりした。
838195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 18:17 ID:P2SgxbXf
開高の文庫、色川の文庫、絶版多いねぇ。本当のマニアは全部そろえるのかねぇ?
839名無しさん(新規):03/05/17 18:18 ID:rkw66HPk
北海道地区はセドラーが多いのか
セドラーと失業率の関係を述べよ

195は専任なんだろ
研究もせずセドリばかりしてていいのか
著作文化における大規模流通業と個人需要との関係における一考察
ーセドリ行為を通じてー
とか
840195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 18:20 ID:P2SgxbXf
>>839
再履
おたく行為における再循環流通業と自慰需要との無関係な一無考察
ーセンズリ行為を通じてー
842名無しさん(新規):03/05/17 18:27 ID:OSKUWObf
ではキモヲタらしく独り言。

ノルマが終わったので適当に高値つけて出品(しゅま検索平均より4k上のボッタクリ)したら10分で入札が・・・。
他の人が出してるかどうかも見つつ出品すると確かに違うなぁ。
843名無しさん(新規):03/05/17 18:36 ID:rkw66HPk
>>840
再履修とはいかにw
漏れが研究テーマを考えてあげよう
仏教輪廻思想と古書再循環
ー信仰と商行為の接点としての古書流通ー
844名無しさん(新規):03/05/17 18:40 ID:rkw66HPk
>>842
おまいはなかなかしぶといねw
なかなかよいよ
ノルマクリアしたなら195の授業にもぐってみるとかどう?
脳みそがくさったらセドリもできなくなるぞw
845名無しさん(新規):03/05/17 18:40 ID:de39qTEQ
名古屋のブコフについて答えてくれた「888」サンクス。
あの辺に古本屋もそんなにあるのか。
前は駅からナディアパークまで普通に歩いていたが、
最近はキツイな。年かね。
結局タクシーで帰って来たへたれです。

さて、ブコフじゃないが古本屋に割と転がってて、
そこそこのブツ。
古い高校野球モノ。特に報知。
埃まみれで転がっていたら、拾って流通に乗せてやってくれ。
846名無しさん(新規):03/05/17 18:47 ID:rkw66HPk
>>845
報知は割ところがってるよね
昔から高校野球は需要があるということなのか
興味本位なんだけど、そういうのは人気プロ選手の高校時代をコレクション
したいってことなのかな
847195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 19:05 ID:P2SgxbXf
>>843
商業行為に関してはもう論文書いちゃったんだもんね。
戦前、『商人身分の諸規定と奢侈禁止令』って論文があるのさ。なかなかいい論文だ。
商業史ってのは見ると面白いもんだ。清代まで顧棟高あたりが宋人を馬鹿にしてたのも
此処が原因だったりするのだな。勉強になるだろ。
参考書籍
・クリシンの経済人類学関係及びポランニー兄弟、湯浅赳男等々。
忘れちまったけど、アリストテレスだったかな?も商業史って本を書いてる。
848bloom:03/05/17 19:05 ID:9wmYoqbT
849名無しさん(新規):03/05/17 19:11 ID:Xtty2Stp
名古屋のブクオフに限らず、ブクオフの携帯版店舗検索ページで
調べられるよ。
これを携帯に送信してブクマしておくと地方へ行っても(・∀・)イイ!!

http://www.bookoff.co.jp/shops/i/index.html
850名無しさん(新規):03/05/17 19:14 ID:NSftnfqW
>>847
195は商業行為とは無縁の研究をしているものだと思っていたから
ちょっと意外だ
ついでに教えてくれ
日本的家族経営っていうのは丁稚徒弟制度が根底にあるのだろうが
江戸期以前に中国との関係でのルーツはみられるのかな
851名無しさん(新規):03/05/17 19:14 ID:ovzyukUO
852195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 19:20 ID:P2SgxbXf
>>850
そりゃ知らん(w
面白そうだね。懸賞論文でも書いてみてはいかがかな?
853)*( GUS0:03/05/17 20:36 ID:I8uNtNGH
>>847>忘れちまったけど、アリストテレスだったかな?も商業史って本を書いてる。

ちょっと違うが、マルクスはアリストテレス『政治学』からちょくちょく引用してる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-keywords=%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%8E%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AD%A6%E3%80%8F&bq=1/ref=sr_aps_all_b/250-4438114-0290619

http://www.geocities.jp/hgonzaemon/politics.html
アリストテレス『政治学』第一巻
第八章  自然の摂理に則った財産獲得術
第九章  二種類ある金儲けの技術━商売の誕生
第十章  家庭の経営と自然な金儲け
第十一章 金儲けの実践的知識 
854888:03/05/17 20:55 ID:ZAjjd+TR
雨降って室内練習だったよ。むさ苦しいねえ。

>>852
論文では無いけど、「第三回 古本小説大賞」を募集してるね。
第二回のは小説とは何かすら分かってないわたくしの古本収集記録だったが
今回はどうなるのかな。
論文の話はさっぱり解らん。
所詮地方教育学部卒。
卒論なんてあちこちからかき集めた資料の書き写しだったしな。
855828:03/05/17 21:08 ID:zbTkRbiG
いろいろ教えてくださりありがとうございました。
私自身予備知識もなく、店頭で見ただけであたふたして帰ってきた次第です。
これから物事を伺うときはもっと冷静な状態でしますね。ごめんなさい。
さきほど頭を冷やして検索してみたところ、
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15796935
が見つかりました。
この全集が22巻、ずらりと並んでいたのでした。

仕事も終わったので、もう一度見に行ってきます。
ありがとうございました。

856名無しさん(新規):03/05/17 21:40 ID:5WihK7wB
マンコ絵が1つあったら10あると思えってホントだよ。
きっと、おじさんがまとめて処分するからだな。
そんな時は、まわりを気にせず、んおおぉーって叫ぼうよ。
やくそくだよ。
857195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 21:55 ID:P2SgxbXf
>>856

今日、叫んだ。んおおぉーっ!じゃなかった。

あ、(息を引く)おっおっ・・・だった。
858名無しさん(新規):03/05/17 21:58 ID:rV3FwITD
>>847
クリシンも読むんだ。

こないだBOのレジで会計中にふとストッカーに目をやったら
100円のカール・ポランニーを発見。

いつもはレジの打ち間違いがないかと目を離さないんだけど、
その時ばかりは本に呼ばれた感じがした。(大げさ?)
859名無しさん(新規):03/05/17 22:01 ID:rV3FwITD
あとグソたんにも御礼言っとこう。

当人死んで高値、の写真集があった。
相場が変わってるのに気付かせてくれてdクス。
860名無しさん(新規):03/05/17 22:02 ID:N8EgwII+
直営だけみたいだけど、、昼飯喰いにスタッフルームに戻る前に
深々と頭を下げながら 「お先に一枚頂きます!」

なんかやっぱり宗教絡みの会社なのかね?
861195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 22:16 ID:P2SgxbXf
>>858
岩波全書かな?経済と文明かな?経済の文明史は絶対きれいなまんまなのでプロパーだと思う(w
>>860
あそこの古参バイトって自分よりあとに入ったバイトに対してなんであんなに偉そうに命令してるんだろう。
これはどこのブックオフでもそうだ。その手の組織ってのはレベル低いね、って見られることに
気付いてないようだ。ま、そもそもレベルは低いんだからしょうがないが・・・。
862195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 22:28 ID:P2SgxbXf
>>858
あ、アタったあとのクリシンは読んでないよ。
『ミミズ酵素が脳梗塞に効く』なんて本、一生読まないと思う。
クリシンが面白かったのは『意味と生命』までだねぇ。
863名無しさん(新規):03/05/17 22:31 ID:OJrp+YL2
>855=828
 その出品見習って、「月報」が入ってたら、月報アリって
 書いて出しなさいよ〜。
 高額になったら、幾らかチョウダイ(w
 しかし、1冊、幾らで出てたんだろうねえ。

 今日、久しぶりにGEOに行ったけど、本は×だった。
 小室が3冊あったけど、結構最近ので、100円じゃないし。
 夢野全集文庫も100円じゃないから、拾わなかった。
864名無しさん(新規):03/05/17 22:43 ID:+jzsZmBd
パナウェーブ研究員以外で白色が好きな人。
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
865名無しさん(新規):03/05/17 22:47 ID:rV3FwITD
>>862
上二行同意。
もし100円で拾ったらナナメには読むつもりだけど。

> 『意味と生命』まで
こっちは政治家になるまでのお付き合いでした。
866名無しさん(新規):03/05/17 22:50 ID:rV3FwITD
>>861
あっ、東洋経済新報社「大転換」でした。(表記はポラニー)

もちろん中身はまっさら。(w
867名無しさん(新規):03/05/17 23:16 ID:ENUYWFfV
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/Emirichrin?

こいつスゲーウザいんですが…
写真もないし、「即決」のクセして質問で「値引きok」とうたい文句に、
システム料の負担軽減してる。
ずーーーーっと、回転してろ!(見てる方は分からないケド…)
868エロ本屋:03/05/17 23:23 ID:Y4B4stku
>>863
ふくろう通信は?
869863:03/05/17 23:38 ID:OJrp+YL2
>エロ本屋氏
 これ?。まあ、冗談はさておき・・
ttp://www3.ocn.ne.jp/~wani/
 !)また、エロ本屋氏、また御酩酊
 2)863の無知
 さて、どっち。
 いや、不明にして知りませんので、ご教示下され。
870195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 23:54 ID:P2SgxbXf
>>866
私の『大転換』もきれいなもんだ。参照程度にしか読んでない。
で、100円か、売るもんじゃねーな(w
>>867
昨日、その人たまたま見たんだよね。マイナスの言葉が面白かった。
871)*( GUS0:03/05/18 00:32 ID:cank/XlE
>>869

 !)また、エロ本屋氏、また御酩酊
のほうだろうな。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25825336
【初版・帯・ふくろう通信付】『ハリー・ポッターと賢者の石』 
872828:03/05/18 00:34 ID:eWumqcdw
>>863
ハイ。ぜひそうしたいと思います。
ありがとうございます。
ずっと本棚の飾りにでもなっていたらしく、帯も付いてとてもきれいでした。
値段はどの巻も1冊750円。
ただ残念なことに、22巻中の1巻が売れてしまったようで、
全部で21巻しかありませんでした・・

決定版三島由紀夫全集(新潮社)は、どの巻も1250円。
埴谷雄高全集(講談社)は19巻まではあって、こちらは1750円でした。
873エロ本屋:03/05/18 00:45 ID:9x60yGDy
!)が大正解。ふくろう通信無しは書かなくても良いよね
874863:03/05/18 00:56 ID:z5IYEpRy
>871
 やっぱ、そう思いますか(w
>873
 ハリポタ買って、ふくろう通信アリにするって手もありますぜ

>872
 >ハイ。ぜひそうしたいと思います。
  これは、「高額になったら、幾らかチョウダイ(w」
  に対する応えだよね?(w
  750円か、うーん、幸運を祈る。
  三島と埴谷は手を出さない方が吉かも・・
  流して見ただけだけど、これだけでは、ちとヤバイ
 >http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e23447751

 話は変わるが、頭脳警察以外で、この地名の物に良い値段が
 付いてるのを初めて見たような気がする・・。
 >http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d27254499
875195 ◆IyApGKf56Q :03/05/18 01:04 ID:Ky8XRsal
その人、間違ってるよ
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%B9%D3%CC%DA%B7%D0%B0%D4&auccat=21600&alocale=0jp&acc=jp
だよ・・・。その検索用語、無駄だねぇ(w
876829:03/05/18 01:13 ID:UR/6CcVG
三島全集は決定版の方なら1250円は買いだと思うが。
現行本ではあるし、まだ全巻完結(全42巻予定で29巻まで)してはいないが
1巻5800円と高額だし、数年前に発見されたかなりの量の遺稿が
初収録になっている(この全集以外で出版される可能性も低い)。
877863:03/05/18 01:14 ID:z5IYEpRy
>875
 大笑い。ホントだね。検索用語なんて見てなかったけど、
 よくこれで売れたなあと、思ってしまった。
878エロ本屋:03/05/18 01:17 ID:9x60yGDy
>863
だから、ハリポタ売るのにふくろうがいないのよ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29509485
神聖の呪文使っても元は取れないか…
879863:03/05/18 01:21 ID:z5IYEpRy
そんなエロ本屋氏の為に・・
 >http://www.ctv.co.jp/magazine/neco/neco03/q02-3.htm
880195 ◆IyApGKf56Q :03/05/18 01:31 ID:Ky8XRsal
うんうん、でさ、説明文の方に入れる検索用語ってのはだよ、
ビッグネームじゃ、タイトルにいれるでしょ?荒木検索して三里塚ってのはありうるのか、と。
説明文検索もするだろうが、そりゃ有効なのかい?
私は出品物に検索文字列ってのは入れたことがあまりないんだよね。

全共闘写真集が欲しい奴は中島誠やブントや4トロで検索入れりゃ効果はありそうだが。
林静一の漫画に丸尾末広や花輪和一という検索用語ってのはありなのか?
蛭子のマンガに根本敬や山野一はありうるのか。
つらつらと考えてみた。
881名無しさん(新規):03/05/18 01:41 ID:Vu+D4in4
刑務所関係に花輪が関係なくても映画があるから
花輪と入れるのは定番っぽいよ
882名無しさん(新規):03/05/18 01:53 ID:z5IYEpRy
説明文の中に関連として入れたりはするけど、人名羅列はしないなあ。
三里塚にアラーキーは意味感じないね、確かに。前述の頭脳警察とか
セクト名とか入れた方が、まだマシな気もしますね。

蛭子は難しいというか、蛭子に検索文字列が要るのか疑問。
例えば、霜田恵美子だの、なんきんだのの検索に蛭子を入れるのなら
それなりに納得するな、俺は。

林静一はファンなんで、個人的に検索文字不要。敢て入れるなら
あがた森魚位か・・。痕、小梅ちゃん(w
883エロ本屋:03/05/18 01:57 ID:9x60yGDy
直接関係のない検索用語は入れたくない
森昌子に中三トリオはいいけど山口百恵はいかんだろ
それならまだジャニーズJrと入れるよ

出品者と似てるってだけで俺が藤原竜也って書いとくようなのはイクナイ!!
884シャッチョサァン:03/05/18 02:07 ID:2WK7JRTb
>>872
決定版三島全集は、監修に三島狂の某氏をはじめコレクターが絡んでるから
イイんだよね、マニア心をくすぐる一品。買い。
埴谷全集は1750円は安いけど、19巻ということは肝心の別巻が無いし、
オク向きではないと思う。それに今あんまり人気なし。自分用。
開高全集は完揃いじゃなきゃスルー。漏れだったらこんな感じでつ。
だけど全集って邪魔なんだよね場所とるし重いし。
さて、ようやく暇になったんで明日からセドリ再開っと。
885195 ◆IyApGKf56Q :03/05/18 02:09 ID:Ky8XRsal
>>883
藤原新也じゃないのか?いや、犬に喰われてる死体だ、とは口が裂けても言わない。
>>882
蛭子に入れる検索文字列
ピンヘッド・水死体・ひるこのうしゅう・根本敬のマンガを盗作・戸田・平和島・川口オート
>>881
あのマンガ、売れたねぇ。俺でさえ買ったもんね、プロパーで(でも新品じゃない)。
886195 ◆IyApGKf56Q :03/05/18 02:19 ID:Ky8XRsal
>>884
もう、最後から一人目の池田晶子に埴谷のじいちゃんとられちゃったからさ、
新たな埴谷論はでねえだろうね。で、あれも絶版。思い出したことがあってさ、
池田があの本を書いた時に埴谷、べた褒めしてたでしょ。もうこのスケベ、と思ったね。
例えば深夜の女性タレントのBAR番組にでた久野収の弟子筋の某(非佐高)が
デレデレになってるのを見るくらいヤな気分だったね(w
で、池田晶子、わたしゃ、思想カテゴリの家田荘子だと思ってんだよね。
対象が極道かイエローキャブかエイズ患者か、死刑囚か吉本にやっつけられたおじいちゃんか、って
その程度の違いだと思うんだよね(w
887エロ本屋:03/05/18 02:23 ID:9x60yGDy
えっ藤竜也?
むかしそれも言われたなあ
888)*( GUS0:03/05/18 02:27 ID:A+gpRsTd
>>887
飲んべえの藤原喜明だろ。
889195 ◆IyApGKf56Q :03/05/18 02:28 ID:Ky8XRsal
890シャッチョサァン:03/05/18 02:40 ID:xFcgg3N8
>>886
禿同
埴谷のじいちゃんも最期の最期で自分の首を見事に絞めましたね。
60年代安保の時はカリスマだったらしいけど、最期の頃は
「死霊」なんていうクダラナイ作品をいつまでダラダラ書いとんじゃ、
と、貶されていたから淋しかったんでしょうかね。
池田晶子は思想カテゴリに一応居る理由は、哲学科を出たからだけでつ。
あの人、自称「哲学の巫女」ってわけわかんないこと言ってるし(w
891195 ◆IyApGKf56Q :03/05/18 02:43 ID:Ky8XRsal
>>890
おー!気持ちのいいレスがきた。ね、そうだよね(w
最後の二行特にいいわぁ(爆

今日は寝ちまいます。
892名無しさん(新規):03/05/18 04:12 ID:e3Aq0akA
ブコフおっさn用スレ?
893)*( GUS0:03/05/18 04:31 ID:blvTupZQ
>>892
いいえ、違います。ブコフ乞食専用スレです。
894195 ◆IyApGKf56Q :03/05/18 11:13 ID:FxxevYbs
>>892
うらぶれて異土のセドリとなるとても、ってやつでな。
895195 ◆IyApGKf56Q :03/05/18 12:00 ID:FxxevYbs
さ、>>893に以前指摘された、たいそう安上がりなデートでもしてくるわい。
896)*( GUS0:03/05/18 13:53 ID:7E2FqEYm
荒らすところにあるまじや
ひとり耶風のゆふぐれに
897名無しさん(新規):03/05/18 15:23 ID:9/qHcymb
EasySeek故障だってよ
898名無しさん(新規):03/05/18 18:10 ID:7B1FybQ4
899名無しさん(新規):03/05/18 18:54 ID:D0BcEioX
>>894
川下店
プロパーの単行本全品300円セールやってるよ。

ああ、デートだから行けないか(w
900195 ◆IyApGKf56Q :03/05/18 19:01 ID:9egSTOio
>>899
もっと早く教えてくれよー(爆
あー、行きそびれちまった。これから川下に向かうとだね、8時過ぎちまうなぁ。

今から行ってもスカスカのプロパー棚に残るはシドニーシェルダンかビリーミリガンだろうなぁ。
901名無しさん(新規):03/05/18 19:15 ID:D0BcEioX
>>900御安心を。文学は抜いてません。少なくとも私は。

川下ってセドリ屋さんがあまり行かないところだからまだ間に合うかもね。
902名無しさん(新規):03/05/18 19:36 ID:VrdhU2LK
あげ 
903名無しさん(新規):03/05/18 19:41 ID:mzFy75pA
池宮とかの回収本ってさぁ
どうやって回収してるの?
出版社に持っていったら定価で買い取ってくれるのか?
904名無しさん(新規):03/05/18 19:50 ID:q4L4R4yd
>>898
なつかしいなぁ
当時は本屋で働いていたから問い合わせの電話で仕事にならんかった
905195 ◆IyApGKf56Q :03/05/18 20:13 ID:9egSTOio
>>901
その書きこみを見た札幌南東南西部地域がみんな行ったよ(w
文学なんて売れねーよなぁ。売れるのは某カテと某カテと某系だ。

で、このやるせない気持ちを落ち着かせるために近所の古書店に行ったのだ。
なんかあったので買ってきた。ついでに焼酎も買ってきた。
906195 ◆IyApGKf56Q :03/05/18 20:44 ID:9egSTOio
テレ東の貧乏ドケチ妻、私が貧乏大家族の次に笑える番組なのだ。

こいつら、オークションやってるんだねぇ、さっきヤフーID出てた。

907名無しさん(新規):03/05/18 20:54 ID:GXE22Mvi
15日前後って棚卸し
908名無しさん(新規):03/05/18 20:55 ID:GXE22Mvi
やってるみたいで、プロパー本が100円棚に降臨するから嬉しい
909名無しさん(新規):03/05/18 20:56 ID:nF502Map
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e25861658

強気過ぎる・・・、根拠がわからん。
何が彼女にそうさせる?
910おかもとなつこ:03/05/18 21:04 ID:SNlIquS8
堀内です。
年商1000万円稼ぐぞ!
皆も参加しませんか?
俺と一緒にやろうぜ
http://www.c-gmf.com/h16002.htm
911195 ◆IyApGKf56Q :03/05/18 21:20 ID:9egSTOio
>>909
すごいね。佐々木丸美って知らなかったが高値になるのかい?
って思ってしゅーまるしたら
http://www16.big.or.jp/~shumaru/search.cgi?ss=1&o=p2&q=%ba%b4%a1%b9%cc%da%b4%dd%c8%fe&c=12&t=200304

一冊10000円越え多いじゃん。そうなの?佐々木丸美って高いの?
勉強になるなぁ、このスレは。
912195 ◆IyApGKf56Q :03/05/18 21:21 ID:9egSTOio
で、これからブックオフに行ってきます。
913名無しさん(新規):03/05/18 21:25 ID:sXQse7Rf
>909
値札が付いたままなのね。
ダメージなしって、少なくとも帯ヤケははっきりわかるぞ
914名無しさん(新規):03/05/18 21:47 ID:yBLNVqal
ハードオフの某店へ行ったら、若いカップルがジャンクCD箱をあさっていた。
女がCDを一つ取り出して男に見せ、
「これどう? これいいんじゃない」
と訊いた。
「これはいけるかもな」
と男の返事。
「目を皿にして全部見たよ」
といいながら皿に女は再びCDをあさりはじめた。

こいつらはオクに出すCDを探しにきたんだろうと直感した。
915名無しさん(新規):03/05/18 21:57 ID:AtBoPFX2
佐々木丸美は小公女セーラみたいな小説が得意。
916195 ◆IyApGKf56Q :03/05/18 22:21 ID:9egSTOio
ただいま。
で、http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%B5%A4%A4%CB%A4%CA%A4%EB%BB%EB%C0%FE&alocale=0jp&acc=jp
こんなもん買ってきちまった。はは、これも小学校の通学路に放置してくる運命だ。
佐々木丸美の文庫本も単行本もなかったのだ。
調べたら、http://homepage1.nifty.com/uimakita/
へぇ、著者が復刊許可しないんだってね。

そりゃすごい。
その上、この人、私の家の近くに住んでるわ、といっても車で1時間だが・・・。
運良くその本を見つけられたらサインをもらいに行ってみよう。
>>914
そのCDタイトル覚えておかなきゃ。そいつらのヤフーIDわかるじゃん。
917名無しさん(新規):03/05/18 22:25 ID:7B1FybQ4
>>916
おれもその本もってる
買ったものは仕方ない
明菜でズリセンこけ
918)*( GUS0:03/05/18 22:28 ID:6cwgFd5g
919195 ◆IyApGKf56Q :03/05/18 22:29 ID:9egSTOio
>>917
俺の買ったのは『初版』だぞ!

初版好きにはたまらない逸品だ。で、ゴーストライターが滝田ゆうだったりすると
もっと高値になるのだろうなぁ。

水着姿もレオタード姿もあった。小太り明菜でカクのはかなり難しいなぁ。
920195 ◆IyApGKf56Q :03/05/18 22:35 ID:9egSTOio
http://search.easyseek.net/search/index.php3?_dm=%81%95&c_no=0&act=search&search=%8D%B2%81X%96%D8%8A%DB%94%FC&c_no_radio=&vt=1&st=3
>>918

一冊40000円ってのがあるねぇ。

何かい?この著者はそんなにすごいのかい?
921名無しさん(新規):03/05/18 22:36 ID:7B1FybQ4
>>919
俺のは60版

版数の多いものはたいていヤフでは安値
922195 ◆IyApGKf56Q :03/05/18 22:37 ID:9egSTOio
>>921
あんなに出てりゃだめだ(w
923195 ◆IyApGKf56Q :03/05/18 22:43 ID:9egSTOio
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c36946111
佐々木丸美「榛家の伝説」講談社 
現在の価格: 10,500 円
残り時間: 3 日

すごいね、女小室直樹だねぇ。
924)*( GUS0:03/05/18 22:57 ID:6cwgFd5g
>>920>>923
実は何も知りません。少女漫画かと思ってたくらい(w
復刊ドットコムとかで再販不可能が確定してるから、
古本屋も安心して高値を追って商売できる、てなところか。
↓榛家の伝説が佐々木丸美のなかではいちばん投票が多いみたい。
http://www.fukkan.com/list/index.php3
番号書名著者名出版社投票数
31 榛家の伝説 佐々木丸美講談社 268 票
30 橡家の伝説 佐々木丸美講談社 231 票
36 罪・万華鏡 佐々木丸美講談社 187 票
32 ながれ星 佐々木丸美講談社180 票
34 影の姉妹 佐々木丸美講談社 172 票
33 舞姫 佐々木丸美講談社 167 票
1529 雪の断章 佐々木丸美講談社 164 票
35 罪灯 佐々木丸美講談社 161 票
49 新 恋愛今昔物語 佐々木丸美講談社 144 票
152 恋愛今昔物語 佐々木丸美講談社 143 票
925)*( GUS0:03/05/18 22:59 ID:6cwgFd5g
×再販
○再版
スマソ
926195 ◆IyApGKf56Q :03/05/18 23:01 ID:9egSTOio
すごいねぇ。
再販不可能確定作家さんって他に誰がいるのだろう?
さ、知識の共有だ。
誰か調べておくれ。
927195 ◆IyApGKf56Q :03/05/18 23:12 ID:9egSTOio
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/book/mikkai.jpg
富野の密会ってのも再版不可能なのかい?
後は石森のキカイダー原作とか。
928名無しさん(新規):03/05/18 23:33 ID:z5IYEpRy
丸美タン、前から探しているけど、文庫にしか
お目に掛かれない。微妙に値下がり気味と感じてるけど・・。

小野も、山尾も、久美も丸美タン程は行かないもんなあ。
929195 ◆IyApGKf56Q :03/05/18 23:41 ID:9egSTOio
これだね?復刊不可能書籍一覧
http://www.fukkan.com/nego.php3?type=8
小野に佐々木にガイアギア、なんでぇ、あんまり目新しいもんはねぇや。

930名無しさん(新規):03/05/18 23:47 ID:6HA+o8GL
GWにはしばみが平岸2Fのブクマにあったよ。
100円本がタイムセールで半額だったので52円だった。
931HURA:03/05/18 23:50 ID:FtpaSkfn
ごぶさたでした。

復刊不許可ネタ。
ちょいと前までみんな目血走らせて探してた。
↓これとこれの親本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/457550095X/qid=1053268965/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/250-4918005-0076258

最近ようやく出た全面改稿版↓。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890361715/qid=1053268965/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-4918005-0076258
でも改稿だから、マニアはやっぱ親を探すんだろね。
932195 ◆IyApGKf56Q :03/05/18 23:52 ID:9egSTOio
>>930
この人、当別なんでしょ?札幌圏ならかなりの確率でみつかるのかねぇ。
さっき行ったブックオフにゃなかった。
52円が10000円ねぇ。万馬券だねぇ。
933名無しさん(新規):03/05/19 00:07 ID:7g1cuOBC
標的走路とか、風龍とかマン声してたのはどんどん復刊してくねぇ。
出版社もオクの動向はチェックしてるんだろうな。
934名無しさん(新規):03/05/19 00:09 ID:QCoFwyB1
そんなに簡単に佐々木丸美が見つかるなら
高値になるわけないじゃん。
というか、佐々木丸美はセドラーの
基本中の基本だと思うが。
935 :03/05/19 00:16 ID:TX59KgEU
しらなんだ しらなんだ
佐々木丸美てしらなんだ 佐々木絵美ならしってるが
936シャッチョサァン:03/05/19 00:18 ID:Oc3LgN2d
へぇ、佐々木丸美の本って本人の意思により復刊不可なんだねぇ。
なんか嫌なことでもあったんでしょうかね。

>>931
やっぱりマニアは親が大切らしい↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32049402
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d27328147

ちなみに、195氏が書込んで皆にスルーされた大藪春彦は
「火制地帯」っていう著書が盗作疑惑により復刊不可でつ(たぶん)。
937195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 00:18 ID:jVlE2F7t
そうかい、セドラーの基本中の基本かい(w

地元にいても、そんな作家の名前、聞いた事がなかったもんね。
938 :03/05/19 00:21 ID:TX59KgEU
間違えた、佐々木 美絵だった。
939名無しさん(新規):03/05/19 00:24 ID:c0HHejcN
>佐々木 美絵
アナウンサーでつね。アップダウンクイズ・・(古
940HURA:03/05/19 00:24 ID:Uyu1LfcZ
>>936

やっぱ、ね。
見かけたら、買お。

>>盗作疑惑

につき絶版てぇのは、
ランディを近い例にいっぱいありそだね。
941195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 00:25 ID:jVlE2F7t
>>936
文庫で7000円だねぇ。すごいもんだねぇ。
火制地帯、そんなのもあるんだ、へぇ〜。

で、盗作疑惑どころか、盗作確定の某板有名人、田口ランディさんのは
高値になるかねぇ?(w
942195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 00:25 ID:jVlE2F7t
>>940
結婚だねぇ。式の日取りでも決めようか?
943 :03/05/19 00:30 ID:TX59KgEU
>>939
そうでつ
佐々木 美絵 KOTOBUKI―披露宴はドラマでいっぱい
100円棚でみ月前から売れ残ってます
944名無しさん(新規):03/05/19 00:32 ID:fk5qoVJ6
ブックオフに売るとは、身分証明書要りますか?
945名無しさん(新規):03/05/19 00:33 ID:c0HHejcN
お、俺か・?(汗>ケコーン
やぱ、HURAさんとは、そういう運命?。赤い糸で
結ばれていたのね・・

それは、さて置き、入札無くて鬱だ、来週・・。
なので、1つ探求本を晒して、高説を承ろう。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53434334
 この作家、何ゆえ、これだけ突出してるんでつか?
 1ヶ月近く探して無いから、それなりにレアなんだろうけど。
 (ここ3ヶ月落札されたのも、これ1つだし。)
946札幌せどらー:03/05/19 00:41 ID:QnXWcpNg
>944
もちろんです。
947名無しさん(新規):03/05/19 00:44 ID:IH6OAt3L
佐々木丸美はネワゲたん系で有名じゃん(このスレでは)
948シャッチョサァン:03/05/19 00:44 ID:l0YZxelh
>>940 >>941
火制地帯はマンコ絵だけど、ランディのマンコはいりません

>>945
ケコーンおめでd
へぇ知らんかった、ぐぐってみたらマニアの間では幻の本らしい。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/8398/
勉強になるなぁココは。
949195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 00:45 ID:jVlE2F7t
>>945
私はその本が高い事も知らなかった。へぇ〜。

結婚は田口ランディつながりで私。横取りはずるい。
950HURA:03/05/19 00:47 ID:Uyu1LfcZ
>>942

?はい?

>>945
『CFガール』の、『六本木バナナボーイズ』の、懐かしいね。
この本だけ(あるいは、このオクだけ?)なんだろな。
いずれにせよ、
見かけたら、買お。
951名無しさん(新規):03/05/19 00:49 ID:7g1cuOBC
>で、盗作疑惑どころか、盗作確定の某板有名人、田口ランディさんのは
>高値になるかねぇ?(w

前は、プロパー750円で買って、2K程度で売れてたりした事もあったのよ。
952名無しさん(新規):03/05/19 00:51 ID:BKjo1kMu
佐々木丸美
北海道の古本屋ならプレミア付いた物かどうかは
別にして1冊ぐらいは有ると思う
953名無しさん(新規):03/05/19 00:52 ID:c0HHejcN
>948
 検索、感謝。やぱ、単にレアなんか・・。秘密の写真でも
 入ってるのかと(w
 コバルト時代とかも値段付くと俺的にラッキーなんだが>喜多嶋

>949
 >横取り
  スマン。この場合、熨斗付けてアゲルというと失礼なんか?(w
954HURA:03/05/19 00:56 ID:Uyu1LfcZ
あとさぁ、
これも全面改稿で親絶版でしょ?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/410602747X/qid=1053273086/sr=1-9/ref=sr_1_2_9/250-4918005-0076258
言っちゃぁ悪いけど、
この人、
何でも改稿(≒改悪)しちゃうんだよな。
955 :03/05/19 00:56 ID:LAoZHLk3
デメキングは?
956名無しさん(新規):03/05/19 01:06 ID:gq+QaHFK
>955
増刷済だ。
第2刷でたばかり。
957195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 01:10 ID:jVlE2F7t
>>951
どうもありがとう。田口さんのも復刊不可能だと高くなるんだねぇ。
やっとオークションが見られるようになったねぇ。重いけど。
958195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 01:29 ID:jVlE2F7t
さて、このスレももう960だ。
誰かが新スレをお立てになるのかしら?

重複のあれもあるが、ま、どっちにしろ、あっちを有効活用しても誰かがきっと、
また重複スレ立てるんだろうねぇ(w

それならいっそ、新スレ立ての職人技を誰かに見せてもらいたいものだ。
私にゃそんな能力はないのだ。
959エロ本屋:03/05/19 01:32 ID:CyL/yjdp
薫ちゃんは文庫に落とす時に必ず全面改訂するからね
けれども敵もそれ知ってるから100円棚になかなか落ちない上に1K超えもあまりない
http://www16.big.or.jp/~shumaru/search.cgi?q=%b9%e2%c2%bc%b7%b0&t=-1
むしろ同人誌が
960HURA:03/05/19 01:54 ID:Uyu1LfcZ
>>959
>>同人誌

こういう世界があったんだ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c36376004
ちょっと中身見たいなぁ。
送ってるのかね、著者にも?

にしても女史、
きっと『照柿』文庫版は
上中下三巻のつもりだと思うぞ。

それと、
〈25刷り〉早めによろしく。
961)*( GUS0:03/05/19 01:59 ID:+9qfxNgH
ひー!キモい同人誌が並んどるぞ。「秦野×合田」てのは秦野と合田が男同士でお医者さんごっこするってことだろ。
http://www16.big.or.jp/~shumaru/search.cgi?ss=1&o=p2&q=%b9%e2%c2%bc%b7%b0%a1%a1%c6%b1%bf%cd&t=-1
962名無しさん(新規):03/05/19 02:16 ID:c0HHejcN
>961
 BL描写アリだから、そうでつね>お医者さんごっこ
963195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 02:24 ID:jVlE2F7t
さて、そこでだ。
まだ村井君が生きてた頃の作品だ。

悪の華(インコ真理教入会マニュアル)(全1)/四谷シモーヌ/太田出版/'96

ジョウユウくんと青山君がケツマンコ汁出してくんずほぐれつおげれつ。
この前の近所のブックオフ祭りで買ってきた。
964名無しさん(新規):03/05/19 02:24 ID:QnXWcpNg
>959-961
とにかく男が2人以上出てくるモノなら何でもホモ同人誌は存在してますよ。
ジャニーズとか野球選手とか、大泉とミスターとか(地方ネタ)。

ちなみに「秦野×合田」なら「秦野が攻め、合田が受け」と表記の形式も確立しています。
965)*( GUS0:03/05/19 02:32 ID:/AevP4Ni
こんなモン見ながらオナニーするアニオタ女は、とうてい理解できん。
966名無しさん(新規):03/05/19 02:35 ID:Rw1LJ41N
高村薫だったらアニオタじゃないじゃん
967195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 02:37 ID:jVlE2F7t
そうなのか?この手の本で手淫をエンジョイするのか?
だが、レズモノで私は自涜していたぞ。
968名無しさん(新規):03/05/19 02:38 ID:c0HHejcN
>965
 それは、ひっくり返せば、女の側も思ってんじゃないすかね(w
 でも、BL物をGFに結構貰って読んだけど、物語として
 イマイチ練れてないのが多かったっす。男×男でなく、男×女に
 読み替えみたのてすが、浅いのが多かった。>ビブロス、桜桃
969HURA:03/05/19 02:39 ID:Uyu1LfcZ
>>966
こんなモン見ながらオナニーするゴーダオタ女は、とうてい理解できん。


そろそろ行きませんか?〈25刷り〉。
970エロ本屋:03/05/19 02:43 ID:CyL/yjdp
同人ならこっちなんだろうけど
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%B5%FE%B6%CB%A1%A1%C6%B1%BF%CD&auccat=&alocale=0jp&acc=jp
読んで面白そうじゃない物は買わない
971195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 02:43 ID:jVlE2F7t
だれかがテンプレに工夫をしてくれるのかね?
私にその能力はない。

円谷幸吉の遺書テンプレでも作ろうか。
972195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 02:48 ID:jVlE2F7t
父上様、母上様、三日とろろ美味しゆうございました。干し柿、餅も美味しゆうございました。敏雄兄、姉上様、おすし美味しゆうございました。克美兄、姉上様、ブドウ酒とリンゴ美味しゆうございました。

 巌兄、姉上様、しめそし、南ばん漬け美味しゆうございました。喜久蔵兄、姉上様、ブドウ液、養命酒美味しゆうございました。又いつも洗濯ありがとうございました。

 幸造兄、姉上様、往復車に便乗させて戴き有難ううございました。モンゴいか美味しゆうございました。正男兄、姉上様、お気を煩わして大変申しわけありませんでした。

 幸雄君、秀雄君、幹雄君、敏子ちゃん、ひで子ちゃん、良介君、敦久君、みよ子ちゃん、ゆき江ちゃん、光江ちゃん、彰君、芳幸君、恵子ちゃん、幸栄君、裕ちゃん、キーちゃん、正祠君、立派な人になって下さい。

 父上様、母上様。幸吉はもうすつかり疲れ切つてしまつて走れません。何卒お許し下さい。気が休まることもなく御苦労、御心配をお掛け致し申しわけありません。幸吉は父母上様の側で暮らしとうございました。
973名無しさん(新規):03/05/19 02:49 ID:QnXWcpNg
>968
男向けのは練れてないどころか「無い」>話
所詮アイコラと言われるのも納得。
974195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 02:51 ID:jVlE2F7t
三島の檄じゃ長すぎるねぇ。
975 :03/05/19 03:00 ID:TX59KgEU
名も無き者の死臭
平安朝の性生活と文学 池田出亀 角川文庫 50円ゲット
976195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 03:10 ID:jVlE2F7t
>>975
そりゃカメカン先生の弟だ。
マリノフスキーのような本を書いていたのか?
そりゃレアだ。私なら10万だそう。
977エロ本屋:03/05/19 03:13 ID:CyL/yjdp
ウルトラマンで金メダル撮った人だよね
978名無しさん(新規):03/05/19 03:16 ID:c0HHejcN
979195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 03:18 ID:jVlE2F7t
>>977
そのとおり

スポンサーはブルマァクだったはずだ
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%D6%A5%EB%A5%DE%A5%A1%A5%AF&auccat=&alocale=0jp&acc=jp
復刻でも2000円超えてるんだねぇ。
980195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 03:26 ID:jVlE2F7t
父上様、母上様、小室直樹、美味しゆうございました。
小野不由美、佐々木丸美も美味しゆうございました。
敏雄兄、姉上様、富野由悠季 美味しゆうございました。
克美兄、姉上様、仙人と有賀ゆう 美味しゆうございました。
981HURA:03/05/19 03:27 ID:Uyu1LfcZ
残20。
最後まで付き合ってたいが、
明日早いのでダウン。

新スレ、楽しみにしてます。
982195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 03:30 ID:jVlE2F7t
巌兄、姉上様、月刊井川遙、月刊永作博美 美味しゆうございました。
喜久蔵兄、姉上様、バンドスコア、日野日出志 美味しゆうございました。
又いつも メシマコブ ありがとうございました。
983 :03/05/19 03:51 ID:TX59KgEU
あるひセズッタたその後で 僕は静かに考えた
誰のためにセズルのか 若い力をすり減らし
雨の降る日も風の日も 一人の世界を突っ走る
何のためにセズルか 痛い足をがまんして
984195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 03:57 ID:jVlE2F7t
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1053284178/l50

次スレ、こんなもんしかできねぇ。
985195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 03:59 ID:jVlE2F7t
はっはっは。4時すぎてやんの。
986 :03/05/19 04:02 ID:TX59KgEU
6時になったら太陽温泉いってこYO
987Salvage Service:03/05/19 06:45 ID:mB0t+9bJ
>>965
女心は男にはわかりません。
どーでもいいガラクタに一生懸命になったり、色気の無い服や下着でガッカリさせよる。
ま、そういう所が可愛いと言えば可愛いけどね。
988)*( GUS0:03/05/19 07:05 ID:bii/6Boy

単純明解な195ちゃんよりも、Salvage Serviceちゃんのほうが、正体不明。
989195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 09:33 ID:JODlLZye
>>987
あ、あなたの名前いれるの忘れた。ごめん。
埋め立て
990 :03/05/19 09:33 ID:LAoZHLk3
ン?
991195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 09:39 ID:JODlLZye
>>988
っていうか、某彼は殆どが名無しさんじゃぁないか。
992195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 09:41 ID:JODlLZye
992
993195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 09:57 ID:JODlLZye
993
994195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 10:02 ID:JODlLZye
994

995195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 10:02 ID:JODlLZye
995



996195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 10:03 ID:JODlLZye
996





997195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 10:03 ID:JODlLZye
997






998195 ◆IyApGKf56Q :03/05/19 10:03 ID:JODlLZye
998  


                   
999名無しさん(新規):03/05/19 10:05 ID:YDUVE1OZ
1000ビザオラ ◆OS0Ix.ueVE :03/05/19 10:06 ID:xiNPC3UE
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。