あえてセドリ殺しの】ブックオフ系25【汚名を着て

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん(新規):03/05/29 23:50 ID:LxS30ElV
>>945
他人の資産の心配する前に自分の人生の心配をしろ、ヲタよ。
953ID:hI2H8tzR ◆2DoXBrZi1c :03/05/29 23:50 ID:hI2H8tzR
つうかよ、お前の日記読むとさ、無性に腹立つんだよな。
朝からうな重って何?しかも昨日なんか飲酒運転か?このドキュソ講師が
954ID:hI2H8tzR ◆2DoXBrZi1c :03/05/29 23:53 ID:hI2H8tzR
>>950
次スレたてとけボケが!

>>952
お前はすっこんでろ。むかつくので明日はところてんは無しとする。
955195 ◆IyApGKf56Q :03/05/29 23:53 ID:+YjFjAzO
>>953
ご愛読ありがとう御座います。ブコフバイトにも読めるように易しく書いております。
956名無しさん(新規):03/05/29 23:53 ID:BHyDEKx5
>>950

ID:hI2H8tzR、面白いぞ。
いつまでその勢いが続くかは知らんが、頑張れ。
957名無しさん(新規):03/05/29 23:54 ID:cU3wwk/7
>>953
なんだ、結局僻みなんじゃん…
958ID:hI2H8tzR ◆2DoXBrZi1c :03/05/29 23:54 ID:hI2H8tzR
>>956
0時までだよ、スットコドッコイめ。
959ID:hI2H8tzR ◆2DoXBrZi1c :03/05/29 23:55 ID:hI2H8tzR
>>957
ばか、少しは健康を考えろってことだろ。文脈読め、な。
960名無しさん(新規):03/05/29 23:56 ID:BHyDEKx5
>>957
いやあ、 ID:hI2H8tzRはキャラ作ってると思うよ?
札幌は天然だけどさw
961名無しさん(新規):03/05/29 23:57 ID:fwSszMGg
          ☆ ガッテン
    ☆ガッテン〃Λ_Λ
         ■  (・∀・ )
           ■ ⊂ ⊂_)_
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
     |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
     |   ガッテン台  |/
962名無しさん(新規):03/05/29 23:57 ID:cU3wwk/7
>>959
気遣ってるんだ(笑 そりゃあ気がつかなくて悪かった。
963名無しさん(新規):03/05/29 23:57 ID:5abyR7wD
出かけると公安にマークされるような奴が「社会的価値」なんて言ってもねぇ。
お前もヲタと等価w
昔は「潰す」とかいうコテハンでやってたんじゃないのか?
964ID:hI2H8tzR ◆2DoXBrZi1c :03/05/29 23:59 ID:hI2H8tzR
朝・・・うな重
昼・・・なし
帰宅途中・・・フードセンターで半額になった天丼
(駐車場で食べた。ついでに缶チューハイも買ったので飲んだ)
帰宅してから・・・ベーコン焼いたの2枚、エビの刺身6本

おまえ、こんなんで屯田兵がつとまるか?あ?
965195 ◆IyApGKf56Q :03/05/30 00:00 ID:mHiENf/z
>>961
なかなかいいAAだねぇ。
>>959
あのさ、私は『うな重』に腹立ってるようにしか見えないんだが?
飲酒はつけたしじゃん(w
966195 ◆IyApGKf56Q :03/05/30 00:03 ID:mHiENf/z
宮崎事件当時、公安にマークされたのは文学青年・少女ではなく、
『ヲタ』
だったのだが?

それに危機感を抱いた中森明夫や大塚英志、今じゃ見る影もない。
大塚なんぞは師匠のおこぼれで生き残ってるようなもんだ。
浅羽にカルチャーセンターで水ぶっ掛けられたってのが楽しかった。
そういう武闘派な浅羽が結構好きなのだ。
あの時は大月隆寛もいたんだってね?
967ID:hI2H8tzR ◆2DoXBrZi1c :03/05/30 00:03 ID:aNm9htwf
朝から中華丼にも腹立ててるよ、おりゃあよ。
968195 ◆IyApGKf56Q :03/05/30 00:05 ID:mHiENf/z
969 :03/05/30 00:07 ID:NJJsMC4q
八千草薫は朝から酢豚つくってたっけ
970名無しさん(新規):03/05/30 00:27 ID:bOBVfFdg
本、雑誌カテ利用者スレ(旧ブックオフスレ)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1054222019/

おら、新スレ立てたぞ
971名無しさん(新規):03/05/30 00:32 ID:BC5xL3eL
ちゃんと立てました。
此方へどうぞ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1054222179/l50
972名無しさん(新規):03/05/30 00:35 ID:Z3IS1DM6
>>971
973名無しさん(新規):03/05/30 00:43 ID:UiITL4c3
>>968
この本、折れも持ってるが最近のご時世じゃ「問題発言」されそうな
箇所満載でおもしろいねぇ。
974名無しさん(新規):03/05/30 00:53 ID:EAQCxjmJ
975)*( GUS0:03/05/30 01:00 ID:xNxnPnsO
ああ、面白かった、195ちゃん vs ID:hI2H8tzR 。
飛び込みたくてウズウズしながら、リングサイドで観戦した。

856>福ハン?福ハンなのかい?

ID:hI2H8tzR は福岡ハンターさんの情報提供を叩いてた、アル中のアニヲタだろ。
居酒屋で札幌ブンガクと博多アニヲタが隣同士に座らされて、口喧嘩始めたの図だな。
976名無しさん(新規):03/05/30 01:02 ID:7bveyG6A
今日ブコフでツィゴイネルワイゼン仕入れたけど、
これって相場いくらぐらい?
977名無しさん(新規):03/05/30 01:05 ID:Z3IS1DM6
978名無しさん(新規):03/05/30 01:08 ID:rE8T3Bj9
>>977
ちと、吹いた(w。

>>976
どのツィゴイネルワイゼン?。

>>975
>飛び込みたくてウズウズしながら、リングサイドで観戦した。
 御同様。でも、ヲタ系も文学系もやってる立場上、蝙蝠と罵倒
 されるのミエミエなんで、止めた(w
979名無しさん(新規):03/05/30 01:09 ID:aNm9htwf
>>975
福岡ハンターのくだりはよくわからんが、なんでアル中って分かったんだろ ワラ
980)*( GUS0:03/05/30 01:25 ID:xNxnPnsO
>>979
福岡ハンター叩きは人違いだが、アル中は認める、か。

漫画と文学は、今日では市場規模が二桁違う。ジャンプ・マガジン数百万部、娯楽小説雑誌数万部、純文学は一説に一万部止まりとか。
新古書店で仕入れヤフオクで転売して利鞘を抜くには、漫画が百倍有利と言うことです。社会的にさほど認知されてないことも、通信での取引には逆にアドバンテージとして働きます。
981ゴミ人間さん:03/05/30 01:29 ID:8cKGZMpA

 誰 か が 俺 を 呼 ん で い る 〜 ♪

  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
982名無しさん(新規):03/05/30 01:29 ID:aNm9htwf
前から思ってたんだが、実はお前もアル中だろ、ジジィよ。
なんだよそのレスは。ギャグのつもりか?
983名無しさん(新規):03/05/30 01:37 ID:KjTlN/TU
>>982
なんだ、もう息切れか?
つまんねえやっちゃな・・・。
984名無しさん(新規):03/05/30 01:38 ID:2BIJoqct
最近は出版社って漫画でくわしてもらっているとこの方が多いんじゃないの?
文学なんて売れないんで、どんどん縮小する一方だろうしw

今、文学は出版社の足手まといだなw
985)*( GUS0:03/05/30 01:38 ID:xNxnPnsO
>>982
市場規模と言う経済的価値で申せば、漫画と文学は、象と蟻。等価でないのは自明のことです(w
986ゴミ人間さん:03/05/30 01:38 ID:8cKGZMpA
俺じつは酒飲めないんだよね〜 ワインは飲むけど

  ,、__,、 
 ( ・ω・)
 (、っiョc)
  ゙'ー'゙ー'゙
   .|‖
   ‖|
   ‖
  ドカーン
987名無しさん(新規):03/05/30 01:40 ID:2BIJoqct
>>986
ワインは酒だろw
988ゴミ人間さん:03/05/30 01:40 ID:8cKGZMpA
ところでさっき金玉取れちゃったんだけど大丈夫だろうか・・・

(ノ・・)ン。。。。。。(((●コロコロッ
989)*( GUS0:03/05/30 01:45 ID:xNxnPnsO
>>984
音羽と一橋の各社は、そのとおり。新刊書店だって実情は漫画で稼いだ日銭で腐った文庫の棚養う慈善事業。つまり岩波はアニオタの寄生虫。中央公論社に続いて新潮社が身売りする噂も、むべなるかな。
990名無しさん(新規):03/05/30 01:55 ID:BC5xL3eL
>>989
まあ逆に岩波の為にアニオタは貢いでるとも言えるわな。
991)*( GUS0:03/05/30 02:06 ID:xNxnPnsO
>>990
役立たずのジジイとジジイより更に長生きするババアのためにせっせと貢がされる日本人全体が、アニオタと同じ状況(w
992976:03/05/30 02:49 ID:7bveyG6A
>>977
いいかも(w 英和辞典ね。

>>978
鈴木清純つか、文庫ね。原作の方。縦長で大きめの・・(眠気で意識が遠のく
993名無しさん(新規):03/05/30 03:54 ID:58X6c7rg
昨日はアホっぽい展開だな
物の価値っていうのは需給関係で決まる
それだけ
オタに関して言えばオタ本に関する需要が大きいからもうかり価値がある
オタそのものに対する世間のマイナスの需要が大きいからオタは価値がない
994名無しさん(新規):03/05/30 04:01 ID:UWrYESVb
隠れオタって結構多いだろうな。
オッサン視点だと普通の漫画もオタになるの?
995名無しさん(新規):03/05/30 04:26 ID:uLDffLNW
>>994
普通の漫画ってどの辺?
996994:03/05/30 05:14 ID:UWrYESVb
漫画全般に訂正
普通だとあいまいすぎた
997名無しさん(新規):03/05/30 05:40 ID:cCLSskKo
>993
最初からそうまとめてくれたんなら全員ウンウンと頷いて終わりだったのに。
遅いっすよ〜(ううう

>994
さすがに今の時代に漫画読んでるだけでヲタ扱いはないでしょう。

異世界だったり、ファンタジーだったり、固有名詞(造語)が飛び交ったり、
戦闘中に人生をぶつけ合ったりするのがヲタ系漫画と分類しております。
998名無しさん(新規):03/05/30 06:22 ID:tf2sjsoH
998
999)*( GUS0:03/05/30 07:00 ID:3k3IxvwO
>>997

ヲタクとは 我は違うと ヲタク云い

(以前この板にあった川柳スレより無断引用)
1000名無しさん(新規):03/05/30 07:01 ID:icxlQC6Y
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。