本、雑誌カテ利用者スレ(旧ブックオフスレ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
転売野郎だけのスレじゃない。

あえてセドリ殺しの】ブックオフ系25【汚名を着て
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1053284178/

前スレは↑これ。
2名無しさん(新規):03/05/30 00:28 ID:Lv5rxM5h
死ね
3名無しさん(新規):03/05/30 00:36 ID:ZPOe+d8N

スレタイもダメだしリンクの明記ない…
こっちを本スレとしたほうが良さそうだわな
        ↓
【両統】 ブックオフ総合第二十六代 【迭立】

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1054222179/l50
4名無しさん(新規):03/05/30 00:36 ID:UiITL4c3
これでいいのか?
5名無しさん(新規):03/05/30 00:39 ID:aNm9htwf
前スレへのリンクがあれば問題ないだろ?
195の立てたスレもこんな感じだったしな。
6名無しさん(新規):03/05/30 00:39 ID:aNm9htwf
だいたいこっちの方が3分早く立ってるんだよな ワラ
7)*( GUS0:03/05/30 01:02 ID:xNxnPnsO
本スレage
8名無しさん(新規):03/05/30 01:12 ID:B5OIzdbR
また1から始めれ
9名無しさん(新規):03/05/30 01:14 ID:aNm9htwf
こっちが本スレだな。どう考えても。
10名無しさん(新規):03/05/30 01:18 ID:Z3IS1DM6
キモヲタ用本スレ。
11名無しさん(新規):03/05/30 01:24 ID:B5OIzdbR
せどれるものは何でもせどれ
売るものは売るものと割り切るが上策
12名無しさん(新規):03/05/30 02:24 ID:iDzkSbd6
乱立気味だな・・・
勢いがないとすぐ落ちそう。
13HURA:03/05/30 09:45 ID:UyccFe+o
ごっつい消費量。

どっちを見ればいいんだい?

?ヒhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1054222179/l50
14名無しさん(新規):03/05/30 12:44 ID:aNm9htwf
>>13
こっちが本スレだよ。たった時間も早いしね。
15)*( GUS0:03/05/30 19:38 ID:kHcDxCV6
>>14
左様。古本ヲタク厨房のスレ、略して本スレ。
16名無しさん(新規):03/05/30 21:15 ID:ocEf3/ZI
195の隔離スレあげ
17名無しさん(新規):03/05/30 21:25 ID:xrJFBbRD
あっちはそれなりに話題ころがってるのに、
こっちは「本スレ」しかないのか、かくことは。
18 :03/05/31 05:01 ID:ZFwX7PqY
本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 
本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 
本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 
本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 
本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 本スレ 
19名無しさん(新規):03/05/31 05:09 ID:zL9z9iHr
あっちと分離して、新規としてたてればよかったのに
20名無しさん(新規):03/05/31 05:28 ID:yZcBpOra
つーか
個別の本の話ならそれぞれの板逝ったほうが早い
21名無しさん(新規):03/05/31 18:08 ID:3QbeWyAH
http://www.bs1.net/test/read.cgi/auction/1054119635/l50
【祭】今夜2chオークション板に天誅を!【正義】

1 名前:ヲタクぱお一ん [2003/05/31(土) 02:00]
みなさん、2chオークション板は自治ヲタク厨房と引きこもりヲタクと削除依頼荒らしヲタクと犯罪的ヲタク行為予備軍の巣窟なのです。
自治スレ パート2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1039763970/
ローカルール パート2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1038604306/
↑のスレは自治ヲタク厨房と削除荒らしのせいでまともな議論すら出来ず、ヲタクに荒らされたりするので、 自治も秩序も何もかも失い、手をつけられない状況です。 こんな板はなにがなんでも閉鎖すべきです!
わたしたちヲタクの力でコピペであの板にヲタク制裁を加えて 板のヲタク転送量を多くすればひろゆきヲタクさんもきっと閉鎖してくれるはず!
決行日は今夜の午後8時からヲタクオークション板が閉鎖されるまで。 コピペ荒らし、スレ立て、ブラクラ、ウィルス、なんでもOKです!
オークション板
http://pc3.2ch.net/yahoo/
22195 ◆IyApGKf56Q :03/06/01 17:39 ID:U3dWWYF/
本スレ
23名無しさん(新規):03/06/01 20:35 ID:+pJFtC9n
関連リンク

Yahoo!オークション>本、雑誌
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/21600-category.html
Amazon.co.jp(アマゾン)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/465392/ref=cs_tab_b_1_3/249-3869550-0007505
ブックオフ公式ホームページ
http://www.bookoff.co.jp/toppage.html
ブックマーケット公式ホームページ
http://www.foryou-inc.co.jp/bmmain/index.htm
ゲオ公式ホームページ
http://www.geogp.com/
古本市場公式ホームページ
http://www.tay2.co.jp/
ほんだらけホームページ
http://www.hondarake.com/
ふるほん文庫やさん(ご愛嬌)
http://www.e-shop.co.jp/bunkoyasan/
日本の古本屋さん
http://www.kosho.or.jp/index.html
スーパー源氏
http://www.murasakishikibu.co.jp/oldbook/sgenji.html
紫式部
http://www.murasakishikibu.co.jp/oldbook/
24名無しさん(新規):03/06/01 23:03 ID:+pJFtC9n
175 名前:195 ◆IyApGKf56Q 投稿日:03/06/01 21:46 ID:bMjkwaLV
>>173
>155 :)*( GUS0 :03/06/01 18:07 ID:OsiCzvCb
>>139
>ボギーが大根役者だったのは私なんかでも知ってるが、
おまい、どの映画もみてねーじゃねーか(w、よく大根なんて知ってたな。
だからさっき聞いたのだぞ、ボガート大根説はどこからでてきたんだ、って。
>ちなみに私は野暮天なので、ボギーとデュークの演技がヘタクソかどうか、
>自分じゃDVDとか見ても皆目わかりまへん。
な、だから知らんのなら書かなきゃよかったな。

魯迅著「魏晋の気風および文章と薬および酒の関係」に当てはめて言うならば、
195著「殺し屋に対する主人公の気風と煙草及び酒の関係」とでもいうか。
デッドラインは『大いなる眠り』の方がよかったねぇ。

25名無しさん(新規):03/06/01 23:03 ID:+pJFtC9n
176 名前:195 ◆IyApGKf56Q 投稿日:03/06/01 21:47 ID:bMjkwaLV
>>171
この目腐れが。からんどるのじゃなくからまれとることぐらいわからんか。
絡まれるのも好きなのでわたしゃかまわん。


177 名前:195 ◆IyApGKf56Q 投稿日:03/06/01 21:51 ID:bMjkwaLV
>>165
おまえ、4分後の>>166の書き込みがなけりゃかっこよかったのになぁ、おい(爆
26195 ◆IyApGKf56Q :03/06/01 23:05 ID:bMjkwaLV
本スレはコピペ用なのか(爆
27名無しさん(新規):03/06/01 23:05 ID:+pJFtC9n
180 名前:195 ◆IyApGKf56Q 投稿日:03/06/01 22:02 ID:bMjkwaLV
>>178
じゃ、ほどほどにしようか?基本的に野犬狩りの性格だから、自分から野犬狩られの
性格出して書き込んでくるやつぁ、少しあそばせてもらうぞ。

181 名前:195 ◆IyApGKf56Q 投稿日:03/06/01 22:03 ID:bMjkwaLV
>>179
おまえな、自分の書き込みもう一回見直して来いってんだよ。

184 名前:195 ◆IyApGKf56Q 投稿日:03/06/01 22:06 ID:bMjkwaLV
中立かどうかは俺が判断してんだよね。お前も絡んでくる馬鹿の仲間に入れといてやるから、
ほら、なんか言いたきゃ我慢せずにいえ(w

185 名前:195 ◆IyApGKf56Q 投稿日:03/06/01 22:08 ID:bMjkwaLV
>>183
>>176の後半もよめねえから目腐れっていわれとるんだがな?(w
28名無しさん(新規):03/06/01 23:06 ID:+pJFtC9n
186 名前:195 ◆IyApGKf56Q 投稿日:03/06/01 22:11 ID:bMjkwaLV
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1053672004/l50

文句あるくせに上にゃかきこまねぇなぁ。ちゃんと上使ってやれよな(w
最悪板、私ゃ読めないし書くことも出来ねーんだよねぇ。

馬鹿の相手ぁそっちでしちゃるから、ちゃーんと書き込んでおけよ

190 名前:195 ◆IyApGKf56Q 投稿日:03/06/01 22:24 ID:bMjkwaLV
売ってないこともまだわからんバカは死ねよ。

193 名前:195 ◆IyApGKf56Q 投稿日:03/06/01 22:30 ID:bMjkwaLV
>>191
それは別スレ
>>192
ヲタ系は嫌ってくるねぇ(w

195 名前:195 ◆IyApGKf56Q 投稿日:03/06/01 22:59 ID:bMjkwaLV
オネスティー、なんて寂しい言葉なんだろう、2ちゃんじゃとんとみかけないから。
>>194
だからぁ、からんでんじゃねーんだよ、からまれてんだよ。
被害と加害じゃ195の立場が全く違う。
29195 ◆IyApGKf56Q :03/06/01 23:07 ID:bMjkwaLV
こういうチマチマした作業、ってさ、

オタクにピッタリな仕事だよね(爆

age
30直リン:03/06/01 23:07 ID:A7RCK1hx
31名無しさん(新規):03/06/02 00:10 ID:UxUbY67g
|    あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(^^;   . |
|       しかしこのHPを見ればきっと神は御救いになられるでしょう(^^)      |
\          (^^)http://nigiwai.net/mad/index.htm (^^)            ../
  \                                            .. /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                   (  ^^ )
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < 195◆IyApGKf56Q! 195◆IyApGKf56Q! 195◆IyApGKf56Q! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\..(    )\\(    )\\(    )
32名無しさん(新規):03/06/02 15:22 ID:UxUbY67g
|    あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(^^;   . |
|       しかしこのHPを見ればきっと神は御救いになられるでしょう(^^)      |
\          (^^)http://nigiwai.net/mad/index.htm (^^)            ../
  \                                            .. /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                   (  ^^ )
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < 195◆IyApGKf56Q! 195◆IyApGKf56Q! 195◆IyApGKf56Q! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\..(    )\\(    )\\(    )
33名無しさん(新規):03/06/02 16:03 ID:uXvXKk8N
北海道って、NHKの他は、
民放が一つしかないんじゃなかったっけ?
34195 ◆IyApGKf56Q :03/06/02 18:11 ID:oB0Fm/XT
>>33
そのとおり 

age
35名無しさん(新規):03/06/02 23:34 ID:UxUbY67g
|    あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(^^)   . |
|       しかしこのHPを見ればきっと神は御救いになられるでしょう(^^)      |
\          (^^)http://nigiwai.net/mad/index.htm (^^)            ../
  \                                            .. /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                   (  ^^ )
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < 195◆IyApGKf56Q! 195◆IyApGKf56Q! 195◆IyApGKf56Q!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\..(    )\\(    )\\(    )
36名無しさん(新規):03/06/03 13:00 ID:8zy7kCZQ
( ?д?)
37名無しさん(新規):03/06/03 21:19 ID:d4tvBPW/
うにゃー、最後の入金が確認できて5月の収支が確定しますた。
売上57万8250円、利益44万3017円。
ククク・・・。おれって天才。
卒業したら専業になろうかしら。
38名無しさん(新規):03/06/03 21:28 ID:fAK6NSaV
うにゃー、宣伝してくれてありがとう。
も少し自己宣伝がんばって、ゆくゆくはノウハウ売ろうかしら。
39名無しさん(新規):03/06/04 22:43 ID:lbHF2eAZ
age
40名無しさん(新規):03/06/04 23:02 ID:e71Bfydg
>>38
(一般的な)古本屋の棚の見方のノウハウなら1万くらい出すぞ。
新書の棚ではコレ、講談社のKCDXならコレ…とかな。
41名無しさん(新規):03/06/04 23:56 ID:+S69kOVG
副業で、結構おいしい?>セドリ
42名無しさん(新規):03/06/05 01:18 ID:TQqp8+eB
セドリは、たま〜に大当たりするのもあるけど、
儲けが薄いのがほとんどだから忙しい割りには利益は少ないね。
ま、趣味と実益を両立させた副業と考えれば楽しいけど…。
本格的に儲けたいんなら単価の低い本のセドラーはお薦めでけんな。
もっと儲かる中古品のジャンルは沢山あるでしょ?
43名無しさん(新規):03/06/05 06:43 ID:g8pTr3Sg
happy19522002
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e26214754
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37057462
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25543769
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54505588

復刊されたかつてのレア物(定価1800円)を復刊と明記せずに
3000円即決で売り捌く心臓に毛の生えたお方。
44名無しさん(新規):03/06/05 08:48 ID:BWffSgux
>>42
もっと儲かる中古品のジャンルを教えて
45名無しさん(新規):03/06/05 09:42 ID:XLEmu+JJ
不動産
46名無しさん(新規):03/06/05 11:39 ID:Lpx3gWVZ
>>43
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=3675
これを買い占めたんだな。
えぐいことやるのう(w
47名無しさん(新規):03/06/05 15:49 ID:TIBm+Zvu
しかし1800円も投資してたった1200円の儲けでよくやるよなw
手間もかかるし、馬鹿としかおもえん。。。
48)*( GUS0:03/06/05 17:18 ID:4snIU4oM
>>46>>47
原価ギリギリの即決で投げ売り中(w
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/happy19522002?
49名無しさん(新規):03/06/05 20:12 ID:n4iGcN3e
50名無しさん(新規):03/06/05 20:54 ID:8AURfXuh
さあ ゲームの始まりです
この情報で月100万円ぐらい稼ぐ勢いだよ みんな真似して転売しよう
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bei1155?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kazusan1192jp?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/onoderashigeaki?
51名無しさん(新規):03/06/06 00:56 ID:G/J6HWr8
>>44
もっと儲かる商品と仕入れ先をたlたの千円で教えてしんぜよう。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bei1155?
52名無しさん(新規):03/06/06 01:02 ID:G/J6HWr8
>>44
冗談、ジョウーダン。
じゃあ、特別に教えましょう。
古本<中古玩具・ゲーム<中古衣服<中古電化製品<
中古貴金属・ブランド商品<中古車<中古住宅
結局は資金が無いと金儲けは出来ないのよね。
53名無しさん(新規):03/06/06 01:07 ID:vfjOCi8v
外人(日本語が出来る)が落札してくるのは
よくある事なんですか?海外駄目にしてはいるんだけど
送料あんなにかけても欲しいのかって思う。
54名無しさん(新規):03/06/06 01:45 ID:3ei5pKCH
>>47
>しかし1800円も投資してたった1200円の儲けでよくやるよなw
うむっ。この一文に尽きるな。
セドラーたる者、1800円投資したら1万円程度は儲けなきゃ話にならんだろ。
55)*( GUS0:03/06/06 11:31 ID:vtNzFnbH
>>54
セドリ屋じゃなくて、転売ヲタクの自転車コギ君。
56名無しさん(新規):03/06/06 19:02 ID:XqnDcEoW
>>53
雑誌のセドリをやってるんだけど、私も台湾の人からよく、
「どうしても欲しいので台湾まで送ってもらえませんか?」って質問で聞かれる。
ブツは大体アーティストもの。たぶん、送料かけてでもファンだから欲しいんだろうね。
最初のうちは対応してたんだけど、今年の始めに取り引きした
台湾人が最悪だったから、それ以降海外取引は止めた。
57名無しさん(新規):03/06/06 20:49 ID:60GvmFuf
台湾や韓国では日本人のタレントが人気あるので、
チマチマYahoo!ジャパンのオクにシュピーンするよりも
あちらのオークションに出したほうが儲かるかもね。
58名無しさん(新規):03/06/06 20:58 ID:60GvmFuf
ところでアチラの板でエロ劇画のセドラーが叩かれていますたが、
こちらをオタネタのセドリ話を中心にしてはどうでしょうか?
別に敵対しようとは思いませんが、ネタが分れたほうが良いかと。
59)*( GUS0:03/06/06 21:09 ID:kWCLg34E
>>58
ドンマイ、別に気にすることじゃないよ。
60195 ◆IyApGKf56Q :03/06/06 21:10 ID:YJevIsZ/
>>58
あのさぁ、そういってるんだけど、月の儲け90000円自慢の札幌の馬鹿が
どうしてもあっちから離れたくないみたいだぜ(w

どうよ、あの馬鹿誘ってこっちで語っててくれるか?
61名無しさん(新規):03/06/06 21:31 ID:60GvmFuf
>>60 よっしゃ、誘ってみますわ。
62)*( GUS0:03/06/06 21:37 ID:kWCLg34E

二十世紀の遺物、肛門ヲタク犯罪は、厳しく糾弾をさせていただきます。
63名無しさん(新規):03/06/06 22:10 ID:s4eui7hQ
ヲタはいいねえ。
ヲタはボクらの懐を潤してくれる。
ニホンが生み出した文化の極みだよ。
64)*( GUS0:03/06/06 22:13 ID:kWCLg34E
>>63
そのとおり。二十世紀のニホンの精神病患者が生み出した犯罪者文化の底辺の極みだよ。
65名無しさん(新規):03/06/06 22:22 ID:60GvmFuf
こんなのがブコフの100均にあったら絶対自分用にしちゃう。
良くシュピーンするな、このシト。業者さんだろうか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b34865537
66名無しさん(新規):03/06/06 22:28 ID:60GvmFuf
なんだよ、帯はカラーコピーだってさ。タケーよ!
そう言えば以前、サンコミの初版・帯付きがもてはやされた頃に
帯をカラーコピーして売りさばいてたヤシいたったな。
67名無しさん(新規):03/06/06 22:47 ID:60GvmFuf
68名無しさん(新規):03/06/07 10:30 ID:8mIXJE/e
>>67

コメント欄が怖い。
69名無しさん(新規):03/06/07 14:18 ID:7UcMjAAv
ブックオフで本の小口部分の手垢などを落とすために
紙やすりを使っているのをよく見るんですが、大体
何番くらいの紙やすりを使っているのか知りたいです。
知っている方、教えてください。お願いします。
70_:03/06/07 14:19 ID:vaROtZLU
71名無しさん(新規):03/06/07 15:24 ID:qVh5BF52
>>67
弁護するわけでないが、フツーの時刻表だったら、S45ならいいとこ2Kくらい。
貨物というのに、価値が出ている
72札幌せどらー:03/06/07 16:15 ID:DfV84C82
>60
「エロヲタ」だから、じゃなくて
「195が知識を『ナンパ用の外車』程度にしか認識してない薄っぺらいオッサンだって暴いた」からでショ(w

100人の小学生相手に碁打つ名人に自分をなぞらえただけあって
呉ナントカや本田勝一みたいな「人のバカさ加減をネタにしたら、自分もバカだとモロバレした」パターンでしたな。

>58
ネタさえあれば無問題ですよん。
ただ、あんまり細分化して言っても意味が無いかと。結局統合スレに皆集まりますし。

>69
恐らく1000〜2000番だと思われます。
いらない本と、タミヤの耐水ペーパーの細目セット(1200〜2000までが一組に)で何度か試して見ると良いかと。
73名無しさん(新規):03/06/07 16:27 ID:y56g+V4L
>>72
レスありがとうございます。
早速試してみたいと思います。
74名無しさん(新規):03/06/07 17:17 ID:SWumQqmP
>>69
本の小口を削るのは古書マニアには邪道だと言う意見がある。
年代と共に焼けや汚れも味になると言う考えか。
まぁ、10年以内の本ならどうでも良いと思うけどね。
75)*( GUS0:03/06/07 17:55 ID:jaLB4kCO

天を削った岩波文庫には、たしかに違和感がある。
76名無しさん(新規):03/06/07 18:12 ID:SWumQqmP
>>71
なるほど、セドリのキーワードはスバリ「貨物」ですな。(キラリ!
77名無しさん(新規):03/06/08 01:27 ID:aD3i+0o1
聖学の復刻は100%有り得ないのでこれからも高値安定だよ〜
78名無しさん(新規):03/06/08 01:37 ID:kMsCw8Ab
せいがく?なに?ヒラノ?
79名無しさん(新規):03/06/08 01:42 ID:ZZWeA+Dc
>>77
角川より発表されましたが。なにか?
つか、サクーシャは7月は絶対無理っぽと自分のHPにて心情を吐露されていますがね(苦笑)
80名無しさん(新規):03/06/08 04:09 ID:kkBNh2N4
    ||   ||  
 ノ⌒|||^ヽ ||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ  ̄ ヽ  
 | |`====′====′  
 | |__|__|
 凵 ##ヽ ##ヽ  
 ∪###ゝ ##ゝ
  ^T TT´ ^T TT´         呪ってやる>195 ◆IyApGKf56Q
   | ||   | ||  
   「 「 |   「 「 |
   し'し'   し'し'  
81名無しさん(新規):03/06/08 12:53 ID:RQnLmbi8
>78
そう。平野のやつ。
82名無しさん(新規):03/06/08 20:30 ID:u4EwfDrx
▼オタ本解説コーナー
進め!!聖学電脳研究部 新声社
Hellsing(ヘルシング)の著者平野耕太の初期作品。
落札相場は1,500円程度だからプレミア価値としては並と言うところか。


83名無しさん(新規):03/06/08 20:34 ID:rpy1h2g2
新声社 というのがポイントですか?
84名無しさん(新規):03/06/08 20:36 ID:u4EwfDrx
博愛の人をセドったんだけど最終8巻が無い。
で、イジシクで検索してみたら2,800円のボリ価格。
しかも売れてる! クヤシイ〜!!
85名無しさん(新規):03/06/08 20:57 ID:eMARDmx0
>>74
ほう
8679:03/06/08 22:29 ID:ZZWeA+Dc
あ、そういや言葉足らんかったね>79で
角川書店から再販されるのよ。これが。新声社アボーンしたんで(爆
少年エースで発表された分も入るらしいです。7月1日らしいけど
作者がまだといってるんで、遅れるのは必死ですな(笑)
87札幌せどらー:03/06/09 05:12 ID:Lw0E113N
>83
新声社はあんましポイントにならんよ〜。
電脳研入れても4種類くらいしかせどりOKな本が無い。
88名無しさん(新規):03/06/09 14:31 ID:kGRbnIfJ
ヒラコーよりヒコローの方が面白いよ
89名無しさん(新規):03/06/09 16:02 ID:2sR842NP
ヒコローよりドーマンの方が面白いよ
90名無しさん(新規):03/06/09 19:23 ID:yMjst1xB
d
91名無しさん(新規):03/06/09 19:25 ID:NvA8COTX
新声社といえばゲーメストの創刊号が高値つくよ
92名無しさん(新規):03/06/09 19:54 ID:NQbCYD8p
こういう奴って需要ってあんの
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d34214526

93名無しさん(新規):03/06/09 20:02 ID:ShacS/0q
ここ数年、絶版新書マニアは、あまり見かけないような出版社の
現存数が少ない本を集めたがるのが主流。このシリーズ自体は結構
見かけるのでたいして価値がある訳ではないが、完結したシリーズを
コツコツと集めている人は多いと思うよ。
94)*( GUS0:03/06/10 21:58 ID:3yLKMI3m

肛門ヲタク犯罪は、厳しく糾弾をさせていただきます。
95名無しさん(新規):03/06/10 22:51 ID:xtcydnmy
肛門ヲタク犯罪てなんですか?
96)*( GUS0:03/06/10 22:53 ID:BiMynIjM

まことに恐れ入りますが、ノーコメント、です。
97名無しさん(新規):03/06/11 19:21 ID:zpd00c4Q
Minus Art Works
98名無しさん(新規):03/06/11 21:08 ID:ed61kttt
2ちゃんねら〜が考えたオンラインマネーゲームを紹介します。
12万円だけ儲けました
さあ マネーゲームの始まりです。メール1通送るだけで900円ゲッツ
この情報で月30万円ぐらい稼ぐ勢いだよ みんな真似して転売しよう
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%CC%D9%A4%B1%A4%CE%A5%AB%A5%E9%A5%AF%A5%EA&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ybt4001?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kazusan1192jp?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/「       」?
まず落札して情報を仕入れます。
「       」 に自分のIDを貼り付けて2CHに貼ります。
それから自分もよく似た文章でヤフオクに出品する ウマー

99名無しさん(新規):03/06/13 17:44 ID:dCWyg5JU
このスレ死んだな
100名無しさん(新規):03/06/13 20:42 ID:aNbIsW4y
★サメの死因、裸の男性目撃によるショックか

・水族館の水槽に裸で飛び込んだ英国の男性コメディアンが“デリケートな”サメの
 ショック死を招いたとして、罪に問われる可能性がある。
 13日付の英紙デーリー・テレグラフが伝えた。

 それによると、英南部ブライトン・シーライフセンターの12歳のホシザメが、ガイ・ベナブルズ氏
 が売名目的で水槽に飛び込んだ2日後に、何の前触れもなく死んだ。
 同センターの職員は「この種類のサメは、ストレスに非常に弱い。ベナブルズ氏が水槽に
 飛び込むのを見たのが原因で死んだのではないかと危惧している」と話した。
 現在、死んだサメの検死解剖を行っており、ストレスによる死亡が確認された場合、
 損害賠償を求めてベナブルズ氏を提訴するという。
101名無しさん(新規):03/06/15 01:39 ID:kHuOsXEs
    _、_
  ( ,_ノ` )   やらないか?
  / , ヽ lヽ、   
ニ(つ'∩ |ニニニii
ニニl !  レ'~`iニニii
102)*( GUS0:03/06/15 17:41 ID:TJkEopQH

アダルトチルドレンによる肛門ヲタク犯罪は、厳しく糾弾をさせていただきます。
103名無しさん(新規):03/06/17 15:10 ID:zM8QT86m
●●中日・川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

田代投票祭@TIME誌・・・以来の大祭り開催中です。
連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力でついに本日1位到達!69万票を超えました。
このまま逃げ切るため、ぜひ力をお貸しください!

セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/   ※携帯からも手軽に投票できます
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
尚、締め切りは6/22です。

本スレpart73 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055826597/
↓よくある質問はこちら
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/9253/

川崎フラッシュ
http://home.austrosearch.at/d20/introduce.swf
http://www.geocities.co.jp/Athlete/7119/nagoya.swf
104名無しさん(新規):03/06/19 01:45 ID:8LLNJ7ye
セドリって、小遣い稼ぎには良いよね
105名無しさん(新規):03/06/19 07:56 ID:oDJ1xVQY
ん、本好きならな。
106名無しさん(新規):03/06/19 16:03 ID:8LLNJ7ye
『坂本 孝 就職活動講座』

 ブックオフコーポレーションは、ナショナルチェーンとして情報メディアの
総合リサイクル書店BOOK OFFを全国に700店舗展開し ています。
ニューヨーク やロサンゼルスへの出店を足掛かりとした海外進出、
子供用品やスポーツ用品などの新規中古業態も軌道にのり、
本当の勝負はこれからです。
 今年も、創業社長である 坂本 が直接壇上で熱く語る
『坂本 孝 就職活動講座』を開催します。
「100人の社長を育てる」「人間の可能性は青天井」と 坂本 は語ります。
 経営とはなにか? 就職とは、就社とはなにか? 人としての成長とはどういうことか?
 『坂本 孝 就職活動講座』で、あなたの可能性を感じてください。

107名無しさん(新規):03/06/20 07:52 ID:KViBRp7X
http://www.easyseek.net/r_detail.php3?r_no=350862&c_no=0
一部では有名な横溝のカバー異装本「黒猫」を善意の個人から買いたたいては転売。
http://www.easyseek.net/rating_history.php3?u_no=396007&type=req
いったい何冊「黒猫」手に入れたのかな?現在もお探し中。
108名無しさん(新規):03/06/20 15:04 ID:gvYElS74
>>107
いったい幾らで買いとっているのかは知らないが、
横溝読本やシナリオ悪霊島に比べるとたいした事ないんだね。

***希少!横溝正史「黒猫亭事件/本陣殺人事件」角川文庫帯付き*** 
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32278121
109名無しさん(新規):03/06/22 21:43 ID:awLDisjD
少し相場の高い本があるんですが
古い物でのり付けが弱くなってて自信を持って出品できません。
そこで接着しようと思って、ダイソーで
木工用ボンド、アロンアルファ系の瞬間接着剤、普通ののり
をかって来たんですが、万が一のことを考えてなかなか踏み切れません。

みなさんはどうやってくっつけてますか?
110名無しさん(新規):03/06/22 21:44 ID:1oITOAI3
>>109
下手に手を加えるよりちゃんと説明してそのまま出したほうがいい。トラブルの元。
傷より補修に怒る人は多い。
111名無しさん(新規):03/06/22 21:45 ID:tBqM56Bp
>>109
素人は余計な事をしない方が良いと思われ。
112名無しさん(新規):03/06/22 21:46 ID:Jb2r15qF
布当ててアイロンでオッケーだ
113109:03/06/22 21:49 ID:awLDisjD
>>110
ですか…
>111
ですよね…
>>112
なんですと

うーん勿体無い気もしますが>>110さんの言うとうりにします。
114名無しさん(新規):03/06/23 12:51 ID:eu6T+t8r
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b38204791
友達これで 7万だって@^



最初に1万だけどすぐら元が取れるって
115名無しさん(新規):03/06/23 13:07 ID:SxvlGzRu
↑ざうい。
11655:03/06/23 18:29 ID:lLR+AsU5
>>最初に1万だけどすぐら元が取れるって

「すぐら元」って・・・・・何が取れるの?
117109:03/06/24 12:40 ID:iXrsZK3p
初歩的かもしれませんが、
調べても納得いく答えが見つからなかったので質問させて下さい。

いわゆる本の「ヤケ」のメカニズムについてです。
この言葉は日光による「焼け」から来ていると思いますが
例えば、終戦後まもない、紙の質が著しく低かった時代の書物でも
陽の遮断された地下倉庫などに保管されていれば、ほとんど変色しないのでしょうか?
それとも、経年につれて自然変色してしまうのでしょうか?
118名無しさん(新規):03/06/24 12:42 ID:fqLeS/L0
番号消し忘れスマセン
119名無しさん(新規):03/06/24 13:00 ID:l2Af7dAN
>>117
「ヤケ」って、紙の端っこや角の部分が茶色くなってポロポロ崩れていくこと?
だったら、日光以外にも、紙の酸化がありうる。紙のpHね。
素人では対処が難しいとおもう。
業者で、倉庫におさめる単位で中和してくれるところがあるそうです。
120名無しさん(新規):03/06/24 14:39 ID:lRe0X8/5
戦後間もない頃に出版された講談社の絵本を日が当たらないように
扉付きの食器棚を利用して大切に保管しているが、取り出す度に
本の周辺がパラパラと崩れてくる。昔観た映画タイムマシンで
主人公が本を手に取るとボロボロと崩れるシーンを思い出す。
どんなに大切にしていてもやがては朽ち果てるのがモノの定めか、
ヤケも味なんだと思い、慈しみたいものだ。
121 :03/06/24 15:56 ID:g8V7dBmX
酸性紙の寿命は50年

(推薦図書:「永遠も半ばを過ぎて」ラモー)
122名無しさん(新規):03/06/24 15:58 ID:lRe0X8/5
これだから雑誌のシュピーンは止められない…だろうな

『週刊文春』H10.4.23 金城武/アジアンスターが輝く瞬間
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e27273561
123117:03/06/24 19:21 ID:iXrsZK3p
>>119
私の家に多数というか、おびただしく明治から現在まで様々な本が
あるのですが、古い物の多くが斑点のようなシミだらけだったり、
古いぞうきんまたは、ひからびた揚げのように茶色いゴミと化していまして
出品するのは失礼ではないかと思いまして。これがあたりまえなのかどうなのかと。

紙質がよいものは稀に綺麗なんですが…

>>120
やはりそうですか。
紙質によっては限界がどうしてもあるようですね。

>>122
ミモー


124)*( GUS0:03/06/24 20:53 ID:cqJGe8Rp
>>123
ヤケは酸化。シミはカビに由来。どちらも高温多湿だと加速。
125名無しさん(新規):03/06/25 15:10 ID:CsLPIh8d
そういえば、父のお宝の漢和辞典が、触るたびにくずれてくる。
戦争あたりの発行で分厚い3冊だが、
どんな漢字でも載っている、と言って大切にしているが。
126札幌せどらー:03/06/26 15:52 ID:tEJeWsCE
大量生産化に伴った技術変化で耐久年数がどんどん短くなってきてるんだよねー>紙
ここ3、40年の紙は「ちょっと良い」程度だとロクに30年持たないんじゃなかったかな。
大きめな図書館?とかでは弱アルカリ液に漬けて中和してるらしいって聞くけど、都市伝説っぽいし。
127名無しさん(新規):03/06/26 22:54 ID:5RkJT9ER
>>大きめな図書館?とかでは弱アルカリ液に漬けて中和してるらしい…
ありえねーーっ(爆
そう言えば以前、どこそのヤシが「古本屋はどうやって本を消毒して
いるのですか?」と言う質問をしていた。笑える。
128悄乎 ◆191919YoOU :03/06/26 23:29 ID:41UdugCE

(´・ω・`).。oO(出久根ファンの>>127さんへ、札幌タソにしては珍しく全くのデタラメではなかったりする…)

http://www.trcc.jp/BK%20FAQ01.htm
脱酸処理
129 :03/06/26 23:50 ID:dsbo7O5m
でも


Q) 紙の黄変色化を止められますか?

A) できません。
130名無しさん(新規):03/06/27 00:14 ID:B5jvPknY
>>128
>にしては珍しく
ワラタ
ところで最近ちょくちょく見るけど、どの板によくいるコテハンの人?
131悄乎 ◆191919YoOU :03/06/27 00:34 ID:wsHWzUYw
>>130
(´・ω・`).。oO(最近はいろんな板で、空気コテ……)
132名無しさん(新規):03/06/27 00:36 ID:8zIv3zEN
いまや大学ノートもほとんど再生紙だから
日記帳として使ってたら、もろいだろうな。

大切な人に手紙を出すなら
よい紙の便箋を使おう。

133)*( GUS0:03/06/27 00:41 ID:fUgArV58
>>126
それ以前の紙がオーバークオリティだったんしょ。あたかも切符やレシートのように、発行されて一年か二年で読めなくなるほうが好都合の本だって、一杯あるじゃん。
134名無しさん(新規):03/06/27 03:59 ID:YRHLOb+n
>128
ほへー、結構似たようなことやってるのか。
教えてくれた人を信用しなかったのは悪い事した・・・。
135札幌せどらー:03/06/27 04:03 ID:YRHLOb+n
つーかまたID変ってるのは何でやねん。
136)*( GUS0:03/06/27 04:17 ID:fUgArV58
>>129
紙のヤケやシミと、酸性紙の処理は全く別の問題です。
137名無しさん(新規):03/06/28 04:25 ID:1AvFQEe3
うんと古い本が焼けているのは酸性云々の問題じゃ無いはず。
和紙は酸性紙じゃないからね。(これは現代でも同じ)。
単に紫外線や細菌の影響。
だから500年前の水墨画でも表面を剥がして二枚の絵画に仕上げるなんて
事が出来る。
138)*( GUS0:03/06/28 04:36 ID:oUuMp0hK
>>137
褪色は紫外線が主な要因ですが、ヤケは湿気、つまり空気中の水分の影響のほうが大きいと思いますが。
139名無しさん(新規):03/06/28 04:47 ID:1AvFQEe3
>>138
これは失礼。
シミ的なヤケは確かに湿気の影響でした。
140)*( GUS0:03/06/28 05:44 ID:oUuMp0hK
あそうか、カバーの褪色も用紙の黄変も、ヤケるって言いますね。
141名無しさん(新規):03/06/29 14:13 ID:+FVRuH8P
古い本が総じてカビくさいのですが
なにか良い消臭法はないでしょうか?
表紙だけでもと思ってトイレクイックルで拭いたらさらに加速しますた。
142名無しさん(新規):03/06/30 18:50 ID:A+UJpAvv
よく箪笥とかにある、防臭剤が結構お薦め。
143名無しさん(新規):03/07/02 16:49 ID:f56zhm/V
7月1日から冊子小包の料金が変ったよ。
ご注意!

http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/030521j201.html#02
144名無しさん(新規):03/07/02 18:10 ID:yskfycJJ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/57353141
車で1時間ほどのブコフに100円で有った
トンデモ本かとおもて スルーしてしまった
145名無しさん(新規)
この著者は自己啓発セミナーの広告塔らしいから
トンデモ本と言えないこともないでは。
しかし稲森が監修とは。・・・・
あの人も京セラ教の教祖みたいなもんか。