初心者質問スレッドNO.47

このエントリーをはてなブックマークに追加
●質問する前に、過去に同じ質問がなかったか探してくださいヽ(´ー`)ノ
 ★最低限下記リンク先にある「よくある質問」は読んでくださいね★
 ★初心者、中級者の人たちは読んでおいて損にはなりません★
 ★Ctrl + F、Macはコマンド+Fで一発検索できます。★
またYahooのヘルプも読みましょう→ http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/

「よくある質問」リンク集(4つとも同じ内容です)
http://www6.tkcity.net/~kurogane/yahoofaq.html
http://www46.tok2.com/home/blacklister/yahoofaq.htm
http://nevinevi.hoops.ne.jp/10%202chsyosinsya.htm
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/2736/102chsyosinsya.htm

<質問者の心得>
○教えてもらう立場を考えて礼儀正しく質問しましょう。
○回答者は自動販売機ではありません。
 すぐに回答が来なくても最低24時間は待ちましょう。
○一人の回答が正しいとは限りませんので数人の意見を聞きましょう。

<回答者の心得>
○初心者が質問しにくくなるような行為(罵倒・ケンカ・議論・雑談)は禁止
○規約違反・法律違反を助長する回答はしないでください。

議論・雑談はこちらで
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1009461747/l50
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1011226032/l50

前スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1015327614/
2名無しさん(新規):02/03/14 00:11 ID:r/by12bd
>>1の「よくある質問リンク集」を置いてくださるスペースを常時募集しています。
「ヤフ板初心者質問スレッド分割意見交流スレッド 」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1009461747/l50
サーバーにアップ後、上記スレッドにて報告してくだされば次回初心者スレにおいて付け加えます

準備OKです。質問どうぞ。
3名無しさん(新規):02/03/14 00:20 ID:EfPO4C1i
質問を出して答えが来て、その商品は入札しなくていいやと思った時
質問フォームで「ありがとう」と御礼は入れとくべきでしょうか
ほかっておいても悪い入札者とは思われませんか?
4名無しさん(新規):02/03/14 00:22 ID:xi/2q/CW
ほかっておいても関西人だと思われるだけですよ。
5ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/14 00:30 ID:u6ikBzZV
>>1
どうもありがとうございました。
6名無しさん(新規):02/03/14 02:17 ID:u2nnBUlF
よくある質問は誰が更新なさってるのでしょうか?
新生銀行が3月までという記述がまだ残ってます。
7名無しさん(新規):02/03/14 09:21 ID:iVphfPP3
ちょっとアドバイス願いたいんですが…既出だったらスイマセン。
落札専門から今回初めて出品側になりました。
幸い何件か落札してもらえたんですが、そのうちの一人の人についての相談です。
三日前、新規の人に落札されてその日のうちにメールしました。
で…まだ返事はないんですが、さすがにそれは焦りすぎと思って待って
ました。
自分が落札側だった時はなるべく早く返信しようと思って24時間以内くらい
にはメールしてたんですが、ガイドラインでも「五日くらい」とあったし、
普通はそんなものかと思って待ってたんです。
そしたらその落札者の人、今見たら私もウォッチリストに入れてたものに入札
してて…。どうすればいいのか困っています。
送ったメールを見てないんだろうと思って待っていたんですが、もしかして
メールは見てるけど返信してこないと考えていいんでしょうか?
別の商品の落札者に送ったメールは届いているのでメールのトラブル
とか考えにくくて…。
まだ三日しかたってないし、初めての出品で慌て過ぎてるのかもとは思う
んですがもう一度メールしてみるとか評価欄から呼びかけてみるとか、何か
してみた方がいいんでしょうか?
8名無しさん(新規):02/03/14 10:32 ID:qrrvZjiI
希望落札価格を設定しておけば、希望落札価格以下で落札された場合になかったこと
にすることができるのでしょうか?
9名無しさん(新規):02/03/14 10:36 ID:0Z4Tj/1V
落札したんですけど、商品が届かないんです。
定形外なので仕方がないのでしょうか?
その場合、商品届きませんでしたと評価を「非常に悪い」に
してもいいんでしょうか?
郵便事故の場合は評価はしないものなのでしょうか?
10名無しさん(新規):02/03/14 10:37 ID:DBNKHTdn
>>8
何をバカな事を言っている。
11名無しさん(新規):02/03/14 10:42 ID:BxBmznHj
>>9
まず、出品者に問い合わせなさい。
対応によって評価は決めればよろし。
そもそも、定形外で書留・配達記録なしを選択(あるいは同意)した
>>9にも非はある。
12名無しさん(新規):02/03/14 10:43 ID:u6ikBzZV
>>7
もう一度メールしてみては?
それでも連絡なかったら次は評価欄(どちらでもない)で
「ご連絡いただけますか?」と連絡すれば大抵すぐにメールがくるよ。

>>8
それなら最落つけましょう。

>>9
いきなりその評価はないでしょう。
相手に届かない旨連絡し、郵便事故の調査依頼をしてもらえるように
頼んでみましょう。
13名無しさん(新規):02/03/14 10:50 ID:hoT7GA1e
>>9
あなたが宅配便を希望しているにもかかわらず
勝手に定形外で送りつけられたならともかく
それで「非常に悪い」評価はヒドいと思う。

出てくる可能性は薄いけど一応郵便局に届を出して
評価は、、うーん、俺ならやっぱりしないかも。

郵便事故の対応やメール連絡がキチンとしたひとなら
事情を書いて「非常に良い」評価もアリかも。
14名無しさん(新規):02/03/14 11:22 ID:w2VDydCW
>>9
郵便事故で非があるのは出品者ですか?
違いますね

だったら、出品者に悪い評価をつけちゃいけないでしょう。
15名無しさん(新規):02/03/14 11:58 ID:JPdjsAaS
>9
郵便局に悪い評価をつけて下さい。
16 :02/03/14 11:58 ID:tX6ZyCel
♪(゚ε゚)キニシナ〜イ♪。も♪(゚ε゚)キニシナ〜イ♪
17名無しさん(新規):02/03/14 14:31 ID:+PnsId3M
>9
自分も郵便事故(2/28)でまだ商品が届いていません。
私から「事故かどうか調査します」って言いました。
その結果、出品者の方にいろいろ聞かなければならなくなって。
でも発送方法を選んだのは自分だし、最後まで責任とらなくっちゃ。

もし、出品者の方に聞くなら、
1.発送した日時
2.発送したポスト
3.荷物の外形(大きさ、重さ、何色の封筒かなど)
4.郵便切手の種類、枚数
などが必要だと思われます。

私は局員さんに小出しに聞かれていちいちメールして聞いてたので
かなり面倒だったし、相手にも迷惑かけちゃったから。

長レススマソ。
18名無しさん(新規):02/03/14 14:48 ID:ZSbsDdL/
自動延長がついてる時、
どうして入札が既にあるところに入札すると延長になるのに、
無いところに入札しても延長にならないのですか?
19名無しさん(新規):02/03/14 14:49 ID:jBg6s4AR
>>18
その必要がないから。
何のための自動延長か考えれ。
20名無しさん(新規):02/03/14 16:12 ID:Bp6AJChV
商品の状態も説明には書いてなかったんですけど写真でみたら状態が良さそうだったので
落札しました。
届いたら凄いぼろぼろでタバコの臭いつきでした…。
評価で言った方がいいですか?
21名無しさん(新規):02/03/14 16:13 ID:iFYhXOB6
ヤフーの基本使用料は、本人確認に登録していても
入札とかしなければ、払わなくてもいいのでしょうか?
欲しいものがある月だけ利用したいと思っているのですが。

2221:02/03/14 16:17 ID:iFYhXOB6
先にヤフーヘルプ見てくるべきでした。すいません。。
23名無しさん(新規):02/03/14 16:22 ID:LqGcqCqj
>>20
うーんなんともいえないけど
やはり質問してから入札すべきだったのでは・・・・
写真を頭から信用するのは危険だと思われ。あんなのどうとでもなるしね。
俺ならとりあえず現状態を聞いてからにする。
24名無しさん(新規):02/03/14 16:22 ID:y59ojRFq
>>20
第三者の意見としては、評価に記して欲しい。
でも、評価にいきなり書くとトラブルになる可能性が高い。
まずはメールで連絡して出品者と相談しましょう。
対応が悪いなら評価で晒してください。
25名無しさん(新規):02/03/14 16:39 ID:JDk8Xyfh
終了したオークション(自分が出品したもの)の画像を消すのって
どうすればいいんでしたっけ?
26名無しさん(新規):02/03/14 17:06 ID:ay2UWLUF
>>20
値段・商品のいかんによるだろ?
新品同様とか美品ですとか書かれてたんなら文句いってもいいかもしれんが
勝手な思い込みで悪いとか書くヤツ多いからなあ。
27nanashi:02/03/14 17:30 ID:nE94t2Jz
>>25
自分のオークションの終了分のところから消したい画像のある
オークションを削除
28名無しさん(新規):02/03/14 17:37 ID:2UCArJg3
今日ゆうパック前払いで610円払ったんですがゆうパックシールがもらえませんでした。
もらえるにはどうしたらいいんでしょうか?
一度ももらったことがありません。
29名無しさん(新規):02/03/14 17:38 ID:ZtCjfdPI
>>28
???
くれっていわなかったの?
普通貼ってくれるけど…
30名無しさん(新規):02/03/14 17:38 ID:brDrAozN
>28
郵便局に行ってる?
もっとも、ゆうぱっく取り扱い店での受付でも基本的には貰えるはずだけど。
31名無しさん(新規):02/03/14 17:41 ID:w2VDydCW
>>28
今度から、発送するときにくれって言ってください。
こっちから言わないと、何も言わない(忘れてる?)ことも多いです

今日もらえなかった分は、多分ダメだとは思うんですけど
一応郵便局に行って交渉してみては?
32名無しさん(新規):02/03/14 17:51 ID:HahJYFMk
ビッダーズでほしいものがあったんだけど
出品者が取引方法にエスクローしか指定してないので
しょうがないからどれか使おうと思うんですけど、
イオンレジとS96とi-Escrowっの中でどれがいいでしょうか。
エスクローに関するスレッドあったらすみません。
33名無しさん(新規):02/03/14 17:52 ID:IPTga8OI
「非常に良い」が500以上あり、悪いが一つもない方なのですが、
私の商品に入札し「どうしても欲しい、早期終了を希望」と
言ってきた数時間後に、今度は
「今日から2週間、連絡が取れなくなるから入札の取消希望」と
言われました。
でも、よくよく評価と、その方の出品を見ると、
他の方との取引は継続中。
恐らく二重入札していたんだと思いますが、
BLに入れるべきなんでしょうか?
こんな自己中な方に「悪い」が1つもないのって変じゃないですか?
34名無しさん(新規):02/03/14 17:57 ID:AWe/mZJ/
>>33
撤退するつもりなんじゃないの?
35名無しさん(新規):02/03/14 18:24 ID:sm4s79H/
ゆうぱっくのシールってもらえるものだったんですね
初めて知りました
そういえばこちらが送料もってるんですしねえ…
取り引きした分のシールをもらっていれば一回分くらいは無料になったな
しまったしまった
36名無しさん(新規):02/03/14 18:25 ID:ZtCjfdPI
>>35
それをオークションで売ればよかったのに…
37名無しさん(新規):02/03/14 18:27 ID:BxNO4eTg
ゆうパックのシールは出品者にプレゼント
するもんだと思っていた…
38名無しさん(新規):02/03/14 18:31 ID:jBg6s4AR
>>21
本人確認したら参加費は取られる。
取られたくなければ、こまめに利用停止の手続きを取りなさい。
39名無しさん(新規):02/03/14 18:32 ID:ezPrdjy1
cgi-lib.pl: Request to receive too much data: ***** bytes
出品するのに画像を載せようとすると↑のような文字が出て
アップできません。どうしたら良いのでしょうか?
対策方法を教えて下さい。
40名無しさん(新規):02/03/14 18:36 ID:58G/gp8c
>>39
一つの画像の容量が500kbを超えているんじゃないの。
画像処理ソフトで圧縮してみると良い。
41名無しさん(新規):02/03/14 18:36 ID:jBg6s4AR
>>39
サイズを小さくしろ。
でかすぎるんだよ。
42名無しさん(新規):02/03/14 18:52 ID:58G/gp8c
>>33
「悪い」が一つもないと言うことは、取引成立後の対応が良いのでしょう。
今回のケースであなたが早期終了に応じたにもかかわらず、キャンセルを
申し出たならば「悪い」となるでしょうが、応じていないならば仕方がない
でしょう。BLに入れるのは時期尚早ではないでしょうか。
自己中心的だという考えも分からないではないですが。
43名無しさん(新規):02/03/14 19:00 ID:J5BhB6c2
今出品してるものなんですが同じ物を2つ出してて、
両方とも開始価格は5000円だったんですけど
現在の価格が9,362円と9,372円になっていて入札者は
同一人物です。

少しでも安く落札したい気持ちは分かるけど細かすぎると思いませんか!?
で、その入札者の履歴を見てみるとちょっと前までは入札単位でしっかり
落札していたのに最近どの落札したものをみてもものすごい
中途半端なんです。

こういうせこい人に出来れば落札されたくないと思ってるんですけど
出品ページに『ハンパな額での入札は出来るだけお控えください』みたいな
追加文っていれてもいいのでしょうか。

もしくはもう少し角の立たない言い方なんかはありますか。
今までそういう入札者にあたったことがなくて・・・。

44名無しさん(新規):02/03/14 19:01 ID:47EtXLld
>>43
おまえがバカ
45名無しさん(新規):02/03/14 19:01 ID:wV83n+i+
>>43
別に半端でもいいじゃん。
そんな事ぐらいで気にしないほうがいいよ。
もっと余裕を持ってオークションをやりましょう。
46名無しさん(新規):02/03/14 19:07 ID:ZVB2v9mW
画像について追加質問。

写真1でサムネイルを想定した画像を作りたくてスキャンをしたのですが
画像が大きすぎます。

実サイズより画像を小さくする場合はどうしたらよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
ちなみに使っているソフトはフォトショップLEです

47名無しさん(新規):02/03/14 19:08 ID:pkmYPWKT
>>43
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1011580754/l50
「◆マイルール人間を晒すスレ◆」これを一通り目を通すことを宿題とします。
あと1円でも金は金です。
48名無しさん(新規):02/03/14 19:11 ID:SIU2Y62H
>46
画像を開いた状態で
イメージ>画像解像度>数値を小さくする>OKを押す>保存
で小さくなりませんか?
49名無しさん(新規):02/03/14 19:22 ID:nDH+Rhq1
アドバイスをお願いします。
ゲームソフトを美品ということで落札したのですが、届いた商品は傷が何箇所もついて
いるものでした。我慢してプレイしていたのですが、途中で画面が止まったきり
動かなくなりました。こういう場合どうしたらいいですか?出品者も自分も
評価の悪いがひとつもなく、同じ位の取引数です。メール出したのですが無視されています。
助けてください。
50名無しさん(新規):02/03/14 19:23 ID:ay2UWLUF
>こういうせこい人に出来れば落札されたくないと思ってるんですけど
>出品ページに『ハンパな額での入札は出来るだけお控えください』みたいな
>追加文っていれてもいいのでしょうか。

端数が嫌なら終了後端数は<切り下げて>やれよ。
つまり100円未満はまけてやればいいじゃないか。
そうすれば相手も喜ぶし多分<非常に良い>付けてくれるし、
アンタも端数がなくて気分もいいだろう。
両方が満足で丸く収まる。
51名無しさん(新規):02/03/14 19:25 ID:ZVB2v9mW
>>48

ありがとうございます!
早速やってみました。
なるほど解像度を下げることでサイズも下がると言うことで感謝です。

もしよかったらですが
サムネイルに適した解像度っていくつぐらいが理想なのでしょうか?
商品にもよるかと思いますが
経験上何かご存知であればよろしくお願いします。

52名無しさん(新規):02/03/14 19:27 ID:ay2UWLUF
53名無しさん(新規):02/03/14 19:29 ID:I8QaaD6E
>>46
つか、取り込むときの解像度落としたら?
あとfile→WEB用に保存
この辺りをいじってみれ。
54名無しさん(新規):02/03/14 19:29 ID:hgpEH1Ac
>>38
こまめに利用停止しても1ヶ月分はとられるこれ定説
55名無しさん(新規):02/03/14 19:30 ID:pSiOKgHC
56名無しさん(新規):02/03/14 19:32 ID:SIU2Y62H
>51
48ですが、サムネイルについては私はあまり気にしていないので
他の方の意見を伺ったほうがよいかもしれません・・・。
個人的には黄金比に近いときれいに見えると思いますが。
商品写真一覧などでは勝手に縮小されますよね。
あと縦に対して横が2.5倍以上だとサムネイル表示されないので
あまり横長でないほうがいいと思います。
57名無しさん(新規):02/03/14 19:32 ID:BxBmznHj
>>50
禿同。

>こういうせこい人に出来れば落札されたくないと思ってるんですけど
>出品ページに『ハンパな額での入札は出来るだけお控えください』みたいな

などと思っている
>>43よ。おまえ「こそ」セコイのがわからんのか。

漏れなら端数まできっちりいただくよ。
58名無しさん(新規):02/03/14 19:33 ID:jBg6s4AR
>>54
おまえ、>>21の質問見てから書けよ。
「欲しいものがある月だけ利用したいと思っているのですが。」
と書いてるだろ。
59名無しさん(新規):02/03/14 19:48 ID:ZVB2v9mW
>>53

そおですね。取り込むときに解像度下げれば時間短縮できますしね。
ファイル→web用に保存
??ウチのフォトショップにはナイっす(謎

>>56
いろいろアドバイスありがとうございます
2,5倍については知ってます。
今ズーム率100%でオークションのサムネイルと同じぐらいのサイズをめざし
試行錯誤してます。
黄金比って2:3だっけ?(汗

アゥ、常識問題にまで発展しそうなので
このへんでフォトショップと格闘してきます(w
4月15日までの短い間ですが頑張って売るぞ!でわでわ
60名無しさん(新規):02/03/14 20:01 ID:hgpEH1Ac
>>58
「取られたくなければ、こまめに利用停止の手続きを取りなさい。」
この回答方法だと誤解を招くと言うこと
61名無しさん(新規):02/03/14 20:27 ID:AOLpzu2u
>55
大丈ぶぃです。この方は信用できる人です。詐欺の心配は120%ありません。
62名無しさん(新規):02/03/14 21:19 ID:/ciwyCBI
オークション終了した出品物を見つけ出す方法をおしえてけろ?
63名無しさん(新規):02/03/14 22:25 ID:5fc7k7K8
初心者で申し訳ないんですけど、オークションの画像について教えて頂きたいです。
画像3枚までいけますよね?そのひとつの画像に服なら前と後ろとかって一つ分にしてる方
いるんですけど、あれはどう言う風にすればいいんでしょうか?
なるべくたくさん画像つけたいのでおしえていただきたい。
宜しくお願いします。
64名無しさん(新規):02/03/14 22:33 ID:w2VDydCW
>>62
ある程度なら、ここで見つけられると思う
http://www16.big.or.jp/~shumaru/


>>63
レタッチソフトで複数の画像を1枚の画像に合成
65名無しさん(新規):02/03/14 22:48 ID:zCyVNjOI
こんちや。
先日、久しぶりにアホオクに出品しようと思いましてね、Ahooに行ったんですわ。
まー、本人確認やらなんやらでカネとられるようになったのは聞いてたし、
それはまあしゃーないかとは思ったのですが……

出品する人間って、クレジットカードが必要になったの?

当方、一般会社員ではないので、カードって簡単につくれないわけですわ。
で、他も当たってみたらば、BIDDERS、楽天、excite……いずれも
クレジットカード認証が必要になってたんですねぇ(o_ _)ノ彡☆

というわけで、どなたか、クレジットカードを持っていない人間でも
出品できるオークションを御存じないですか?
66ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/14 22:50 ID:ChqbiySC
>>65
ヤフも本人確認で使用できる銀行口座を作れば
クレジットカードなしでも参加できますよ。
67名無しさん(新規):02/03/14 22:51 ID:e31+z4RA
>>65
>というわけで、どなたか、クレジットカードを持っていない人間でも
>出品できるオークションを御存じないですか?

Yahoo!オークション(w
68名無しさん(新規):02/03/14 22:54 ID:UOkiqiNo
>>63
HTMLによる外部画像を利用すれば、一回の更新毎に3枚まで載せられます。
69名無しさん(新規):02/03/14 22:54 ID:Zmd3MzJn
現在出品中のものが落札して振込み等の交渉中なのですが、
同じ品物がもうひとつあるので、また出品したいのですが、
落札後の画面の再出品ボタンで出品してもいいのでしょうか?
この場合今交渉中の方の分がキャンセルになるのかわからずに
困っています。
70名無しさん(新規):02/03/14 22:56 ID:AOLpzu2u
>65
入会したのが2年前なんで、今でもそうだかはわかんないけど、
BIDDERSは、登録は自分の名前で、クレカは親のクレカをそのまま使ってもOKだった。
71名無しさん(新規):02/03/14 23:06 ID:wV83n+i+
>>69
そのまま再出品で全然問題ありませんよ。
その際にちょっとだけ題名を変えたほうがいいかも。
紛らわしくなるからね。
7263です:02/03/14 23:08 ID:QmPhMwf7
>64,>68
ありがとうございます。
でもどうやら難しそうです。よくわかりません。
あきらめよう・・・
73 :02/03/14 23:14 ID:VI6pNGvh
みなさん普通ゆうパックとかで高額商品を発送するとき
保険かけるもんなんですか?
74名無しさん(新規):02/03/14 23:24 ID:MIQZrQKd
>>71 ありがとうございました。出品してみます。
7565:02/03/14 23:26 ID:CBHcgCpY
>>66
え? 本当ですか? 当方の早とちりだったみたいですね。失礼しました。

>本人確認で使用できる銀行口座

ネットバンクに口座を開設しなければならないんでしょうか?
それとも、既存の口座(都市銀行など)でもよいのでしょうか?
76名無しさん(新規):02/03/14 23:28 ID:wV83n+i+
>>73
落札者に最初のメールで尋ねるよ。
落札者が希望しない場合は無保証を強調してから、
保証なしで送る。
これで今までクレームなしだよ。
77名無しさん(新規):02/03/14 23:28 ID:y59ojRFq
>>75
ヤフオクのヘルプは読んだかい?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/
78名無しさん(新規):02/03/14 23:30 ID:wV83n+i+
>>75
ヘルプも読めない奴はオクやらなくていいよ。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/authorization.html
79名無しさん(新規):02/03/14 23:30 ID:wV83n+i+
>>77-78
ケコーン!!
80 :02/03/14 23:34 ID:VI6pNGvh
>76
わかりました、ありがとう。
81名無しさん(新規):02/03/15 01:05 ID:jQD7T/C3
郵便番号を検索するサイトで、良いのはどこですか?
読み方とか出るところないですか?
8281:02/03/15 01:06 ID:jQD7T/C3
81は無かったことにしてください。すみませんでした。
83名無しさん(新規):02/03/15 01:08 ID:hzPEHbZz
おもしろい。
84質問者:02/03/15 01:29 ID:1OHs/5st
ヤフォクに出品しようと思ってるんですが

「数量」ってところにたとえば「3」を設定すると
どういうふうな価格になるんでしょうか?

たとえば
Aさん:150円
Bさん:100円
Cさん:50円
Dさん:10円
と入札したときに、Cさんまでが落札できるということでしょうか?
85質問者=84:02/03/15 01:31 ID:1OHs/5st
もし84に書いたとおりだとすると
3回に分けて出品したほうが
より高く落札されるということになっちゃいますね・・・どうなんでしょうか
どなたか回答お願いします
86名無しさん(新規):02/03/15 01:35 ID:pXWUMX7s
>>85
まさにCさんまでが落札できます。
基本的にばら売りした方が高くなりますが、
その辺は見極めが大事だと思います。
先週には売れていたものが今週は半額以下になる事も
ありますし。それが嫌なら最落を付けるのも手だと思います。
87名無しさん(新規):02/03/15 01:35 ID:ebjuLOyP

Aさん:150円
Bさん:150円
Cさん:150円
8884:02/03/15 02:19 ID:1OHs/5st
回答ありがとうございます。
最落つけるっての思いつかなかったです!
さっそくやってみます。

てか・・・・87さんは関係ないカキコですよね?
89名無しさん(新規):02/03/15 02:28 ID:d9ItFHKV
携帯電話で入札しようとすると「ヤフーIDが無効です」って言われました。
どうすればいいんでしょうか?
90名無しさん(新規):02/03/15 02:34 ID:pXWUMX7s
>>89
パソコンで入札できるか試してみましょう。
夜はサーバーが混んでてエラーが良く出るので、
そのためかもしれません。
91落札者:02/03/15 02:43 ID:ucuMpuMD
落札者が出品者を評価するだけじゃなくて、
出品者も落札者に対して必ず評価しなくちゃいけないんですよね?
してもしなくてもいい作業じゃないですよね?

もう出品者の評価出してから1週間ぐらい経ちそうなのに遅いなあ。
92名無しさん(新規):02/03/15 02:49 ID:XntiE/YG
あの宅急便の持ち込みって荷物一個につき¥100引きって見ましたが
これは宅急便の会社に持ち込みってことで、
コンビニから発送するのは別に持ち込みってことにはならないですよね?
何だか厨な質問でスマソ。
93名無しさん(新規):02/03/15 02:50 ID:EeoXLbyP
ほんと、初心者なんだけど、
ヤフーにメールって送れるの????
ジオのHPでを消したいんだけど・・・
あ、もちろん自分のじゃなく、人のね。
94 :02/03/15 02:50 ID:NAHVpPP6
>>91
別に義務ではないからねえ。
95名無しさん(新規):02/03/15 02:52 ID:JQ0NpzZ9
終了前に入札を取り消すと、金額は次点入札者の最低金額に
戻りますよね。
終了後に入札を取り消した場合も同じでしょうか?
それとも、次点入札者の最高金額になるのでしょうか?

例えば、Aが1000円、Bが500円、Cが100円で入札していた
場合、終了後にAの入札を取り消した場合、次点のBの
落札価格は500円になるのでしょうか?それとも110円でしょうか?
96名無しさん(新規):02/03/15 02:54 ID:XntiE/YG
>>91
私現在評価21中2名が評価してくれなかったよー。(チョトガクーリ。
その人の評価を見てたら落札者には評価を求めるが
自分は評価しない(もしくは催促してはじめてする)タイプみたかった。
色んな人がいるってことで。
97名無しさん(新規):02/03/15 02:58 ID:1f3D8226
>>92
コンビニ持ちこみでも\100引きになります。
98名無しさん(新規):02/03/15 03:00 ID:XntiE/YG
>>97 おぉ!そうですか、レスありがとうございます。では。
99名無しさん(新規):02/03/15 03:04 ID:LBhYJxiL
★★☆★Yahoo!オークションニュースレターの配信停止、配信先変更★★☆★
http://rd.yahoo.co.jp/nl/auc/subscribe.html
★★☆★いますぐ「配信停止」の手続きを★★☆★
100名無しさん(新規):02/03/15 03:04 ID:QNbWLiP+
>>95
500円になるよ。
ただ、Bさんには購入するかしないかを選択する権利があるので(ここが最初の落札者と違う点)
Cさんよりちょっと高めの値段まで(110円くらい?)値切られる可能性があるよ。
101名無しさん(新規):02/03/15 03:07 ID:QNbWLiP+
>>91
評価する義務はないけど、評価してあげるのがマナーってもんです。
俺は全員評価してます。
102名無しさん(新規):02/03/15 05:29 ID:Yf3yhcsf
どう対処すればいいのか、途方に暮れています。相談に乗って下さい。
バッグを出品して落札されたのですが、落札者さんからの連絡がなく(3度こちらから
連絡したのですが)。10日後削除して「悪い」を付け次点の方に連絡を取りました。
が、今度は6日経っても次点の方から連絡がなく、もう2〜3日待ってみて連絡が
なかったら再出品しようと思っていたところに、削除した最初の落札者さんから連絡が
ありました。
急病で入院していた・本当に申し訳ない・もしまだ手元にあるなら是非買い取らせて
頂きたいと、丁寧に書かれてありました。
もし、このまま次点の方と連絡が取れなかったら、最初の方にお譲りしてもよいもので
しょうか?
お譲りした途端、次点の方に悪評価されてしまうのではないかと心配なのですが。
まだ出品経験も浅く、どうしたらよいのか本当に困っています。
どうぞ宜しくお願い致します。
103名無しさん(新規):02/03/15 05:37 ID:d9uKHUB+
>102
OK。ただし、時点落札者に何日までに連絡or購入ボタンを押さなかった場合は〜
とメールしてそれでも反応がなければ大丈夫。だとおもふ。
104103:02/03/15 05:38 ID:d9uKHUB+
時点→次点
スマソ
105102:02/03/15 05:59 ID:Yf3yhcsf
>103
レスありがとうございます。
購入ボタンというのは何でしょうか?
次点の方を繰り上げたところ、ヤフーから「落札者はこの取引メールを受け取り
ました」(うろ覚え)というような通知が来ました。
直ぐに購入意思確認のメールを送ったのですが、相手からは連絡が来ないのです。
一応、昨日土曜日までにご連絡がない場合は再出品しますというメールを送りました。
その後で、最初の落札者さんから連絡があったんです。
106名無しさん(新規):02/03/15 06:06 ID:nOjyhY6+
>>105
だから、始めの人を見切ったように時間決めて時点の人も見切るんだよ。
そんで三番目扱いで始めの人と取引すればいいでしょ。

人との約束とかで考えればすぐわかるでしょ?
107102:02/03/15 06:21 ID:Yf3yhcsf
>106
仰るとおりですね。スミマセン。有り難うございました。
108名無しさん(新規):02/03/15 06:28 ID:WjOjKC46
109名無しさん(新規):02/03/15 08:15 ID:F5pm+tRs
>>32 エスクローに関するスレッドは無いけど、
ビッダーズ質問スレならここ↓。
「BIDDERS初心者質問スレNo.1 」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1015648737/l50

>>33 自己判断。

>>59=51=>>46 サムネイルはヤフーが勝手に作ってくれるが?
それとも、ヤフオクの質問じゃないのか?
>>48>>53 あのなぁ・・・・・

>>49 メールを何回出したの? 出してから何日たったの?

>>55 自己判断。画像も無い新規で、しかも高級時計なんて…
>>61 氏ね。何を根拠に…
110名無しさん(新規):02/03/15 08:16 ID:F5pm+tRs
>>58 言い方はアレだが、>>54は正しいよ。
毎月、利用再開、利用停止を繰り返すと、毎月分利用料がかかるじゃん。

>>87 間違ってるぞ。

>>93 なんで消したいのか? 違法とかならここにURLを貼ってみ。

>>105 :102
 >一応、昨日土曜日までにご連絡がない場合は
 >再出品しますというメールを送りました。
じゃあ、土曜日の24時まで次点者の返答を待つべきだね。

>108 ん? どこかで引っかかったのかい? ボク?
111名無しさん(新規):02/03/15 08:36 ID:D8wJns/P
>109
サムネイルにしたときの見栄えの話じゃないの?>46
112名無しさん(新規):02/03/15 08:46 ID:zl5VcmUA
勝手に推測すると仏陀Sで掛け持ち出品
しようとしてるんじゃないですか?
仏陀Sの最初の画像のサムネイル縮小率最悪だし
113名無しさん(新規):02/03/15 10:35 ID:5ERyfE0/
参加費の引き落としが出来てなかったみたいで、
利用停止のメールが来たんですが、
出品中の場合はどうなるんでしょうか?
今のところ入札はまだなのですが・・・
114名無しさん(新規):02/03/15 10:39 ID:8m8PeB1I
>>110
そりゃ「使いたい月」が毎月だったら毎月利用料が取られるのは当たり前じゃん。
>>21の質問の回答としては
「入札したいときに利用登録して、落札したら利用停止する。」
しかないだろうよ。
115名無しさん(新規):02/03/15 11:14 ID:LrRMgIAN
「入札したいときに利用登録して、月末になったら利用停止する。」
116名無しさん(新規):02/03/15 12:49 ID:5ngCVMUN
質問です。ご意見をお聞かせ下さい。

落札した商品が届き、出品者に「非常に良い」と評価をつけようと思いました。
そしたら出品者のYahoo! JAPAN IDが無効ですと出てきたのですが
これはもう相手に評価をつけなければいけないと気にしなくても
いいでしょうか?
それともメールで評価がつけられなかった旨連絡するべきでしょうか?
ちなみにYahoo! JAPAN IDが無効というのは、
利用停止したということでしょうか?
それともYahoo!にIDを取り消されたということでしょうか?
すいません、よくわからないので教えて下さい。
117名無しさん(新規):02/03/15 12:51 ID:qfyylRax
既出かもしれませぬが・・・
当方落札者
初めて「名前と振込口座だけ」の出品者からのメールがきた
振り込んでダイジョーブかな?
てゆうかフツー、出品者は住所とか教えないものなの?
118名無しさん(新規):02/03/15 12:57 ID:72m7EpoA
>>117
落札額+送料又は、落札額の確認のためと称してメールを送ろう。
その際、相手の連絡先を聞くのが吉。

教えてこない奴も稀にいるが、過去の取引評価を熟読して
問題ないようなら、送金してかまわないでしょう。

ちょっとでも怪しいと思ったならその直感を信じましょう。
119名無しさん(新規):02/03/15 12:58 ID:lVAwHjIY
月曜に入金して連絡が無いので、今朝メールで問い合わせたのですが。
さっき郵便で送られてきました。
やはりもう少し待ったほうがよかったのでしょうか。
いきなり送ってくるほうが悪いと思うのですが、悪い評価をつけられないか心配です。
120名無しさん(新規):02/03/15 12:59 ID:kJUdXMJg
>>116
評価を付けようにも付けられないのだから仕方あるまい。メールで、
「確かに受け取りました。評価を付けさせていただきたかったのですが、
IDが無効になっているとのことでできませんでした。ご了承ください」とでも
送っておけば。

>>117
>てゆうかフツー、出品者は住所とか教えないものなの?

それフツーじゃありません。住所をご連絡いただいてから入金したく考えますと
返答しておけば。自分は数百円の場合は黙って入金して(この額じゃ詐欺もないしね)
届いてから評価で「最後までご自身の連絡先を明かしていただけませんでした。
信頼いただけず残念です」とちゃっかり書き残しておくが、報復とかあるので
オススメできません。(w
121名無しさん(新規):02/03/15 12:59 ID:jXlWFGsE
>117
教えない人もたまにいます。
不安ならメールで問い合わせてみては?

私も同様のケースで問い合わせたら、
普通、教えないものだと思ってた、と言う人もいましたし。

ま、詐欺る人なら嘘の住所等を言うでしょうし、教えて貰っても、
それで信用できるとは限らないですからね。
122名無しさん(新規):02/03/15 13:02 ID:72m7EpoA
>>121
詐欺事件のとき、嘘の住所(存在しない住所)を教えた人がいて
詐欺と確信できた話もあるので、あながち無意味ではないですね。
123名無しさん(新規):02/03/15 13:18 ID:oqqsdl8V
落札者です。
相手の出品欄の支払方法では銀行振込み・郵便振込み
と書かれていたのですが、落札メールに
「郵便振込みになります」といきなり書かれてありました。
いや、銀行振込みで!
とお願いしてもいいんですよね?
124名無しさん(新規):02/03/15 13:30 ID:kJUdXMJg
>>123
もちろん主張すべき。説明画面から支払方法のとこをコピペしてみてもよし。
でも実際自分が遭った例だけど、説明画面では「銀行振込・郵便振込」二つが
書かれてあったのに、いざ連絡メールではぱるるのみ、そのことを指摘すると
(なんせ新生持ってるから)「1,000円以上の場合のみ銀行振込できます」と
返答。
こんなマイルールチュプも存在しますので。(鬱
125名無しさん(新規):02/03/15 15:11 ID:y7sC8wpk
友達が今困っています。ヤフオクでジャンク扱い
として出品した商品が、落札者から「動かない」と
クレームをつけられ、「返金しろ」と言われています。どうすればよいでしょうか。
126名無しさん(新規):02/03/15 15:13 ID:8m8PeB1I
>>125
無視を決め込む。
127名無しさん(新規):02/03/15 15:14 ID:Kfhy4brj
>119
直ぐに「荷物届きました」とメールすればヨシ。
「入金の連絡から到着まで何の連絡も頂けず少々不安でした」とでも
メールか評価の文面に混ぜ込んでみるのもアリ。
128名無しさん(新規):02/03/15 15:14 ID:mcIoH6n/
>>125
ジャンクの意味を分かっていない落札者に問題があると思うなぁ。
そのアホ落札者にジャンクの意味を教えてやって、
それでもごねるようなら返品してもらえば?
129名無しさん(新規):02/03/15 15:18 ID:85dfMnJu
昨日今日PCさわって、ヤフ始めたやつが
ジャンクの意味知らんのは当然だろ。
130名無しさん(新規):02/03/15 15:23 ID:kJUdXMJg
>>129
>ジャンクの意味知らんのは当然だろ。

意味が分からないのに入札されても。何のために質問欄が存在するのやら。
131名無しさん(新規):02/03/15 15:28 ID:72m7EpoA
>>129
そういうヤシに限ってジャンクフーヅばかり
食べているんだろうなぁ〜。と思ってみるテスト。
132名無しさん(新規):02/03/15 15:34 ID:T3GoXh8g
ゆうパックの着払いの手数料は20円ですか?
133名無しさん(新規):02/03/15 15:56 ID:F5pm+tRs
>>132
そうです。
134名無しさん(新規):02/03/15 15:57 ID:xnZotNgL
>>132
送料の着払いですよ、代金じゃなくて。
135名無しさん(新規):02/03/15 16:05 ID:dyRxalh/
>>134
信用しないんだったら最初から聞くな!
136135:02/03/15 16:06 ID:dyRxalh/
勘違いした。
135は見なかったことにしてくれ。

>>134さん、スマソ。
137 :02/03/15 16:28 ID:KKhRhgSq
高額商品を郵パックなどで送るときって
書留で送った方がいいんですかね?
ほんでやっぱそれにかかる費用は出品者持ちが当然なんでしょうか?
138名無しさん(新規):02/03/15 16:33 ID:GcsB3+Xz
>137
出品者持ちは不自然。
139名無しさん(新規):02/03/15 16:35 ID:pXWUMX7s
>>137
マルチポスト、カコワルイ
140名無しさん(新規):02/03/15 16:36 ID:mcIoH6n/
>>137
6000円をこえる落札額の物をゆうパックで送るなら、
書留つけるかつけないかは落札者に決めてもらい、
つけるとなったら落札者の希望なのだから、
費用は落札者持ちでいいと思うけど。
それか、高額の物は宅急便にするという手もある。
141 :02/03/15 16:38 ID:KKhRhgSq
>138
じゃあ落札者にその分断って負担お願いしていいんですね?
>139
意味がわからないんですが・・・
142 :02/03/15 16:39 ID:KKhRhgSq
>140
詳しい説明ありがとうございます。
143名無しさん(新規):02/03/15 17:12 ID:dyRxalh/
>>141
同じ書きこみを複数の板・スレにするな。

ということですよ。
144名無しさん(新規):02/03/15 17:19 ID:8JVcUpI2
ヤフオクでの自動入札って、
現在\1000、単位\100の物に、\3000って入れると、
自動入札にするかどうかを選択できる〜っていう感じでしょうか?
145名無しさん(新規):02/03/15 17:23 ID:T3GoXh8g
>133-134
どもです。20円か30円をずっと悩んでいて
探し方が悪いのか郵便のHPにものってなかったんで助かりました。
146名無しさん(新規):02/03/15 17:30 ID:IxjUsrXy
>>145
>探し方が悪いのか郵便のHPにものってなかったんで助かりました。

http://www.post.yusei.go.jp/ryokin/tesuryou.shtm
147 :02/03/15 17:42 ID:k6rU04CQ
出品するときのチェックボックスの「JNB決済」って言葉が微妙でわかりません。
単に「ジャパンネットに口座がある方はJNB同士で送金OKですよ」って意味なの?

それとも、お客さんがジャパンネットバンクの口座にプールしているお金を、
商品の代金分だけ引き落とす、クレジットカードのような、プロが使う集金方法のことなの?
148名無しさん(新規):02/03/15 17:45 ID:gURCHpqF
>>147
最初ので当たりです。
149名無しさん(新規):02/03/15 17:45 ID:Y6cK4Iu1
>>147
難しく考えるな
たんに、JNB口座を持っているだけ
150147:02/03/15 17:48 ID:k6rU04CQ
あっ、そうなんですか。俺評価600越えてるのに、
ずっと後者だと勘違いして表示してこなかった・・・。損してたかも。
ありがとうございました。
151144:02/03/15 17:58 ID:8JVcUpI2
今試したんですが、現在の額より多い額を入れると、
現在の額から入札した額まで勝手に自動入札になるんですね?
152名無しさん(新規):02/03/15 18:13 ID:L4nXpJpk
>151
現在入れている価格までは
ライバルが入札してきても
改めて入札しなくても勝手にやってくれるよ。
153名無しさん(新規):02/03/15 18:23 ID:GcsB3+Xz
生理痛なのでという理由でキャンセルされました。
犯っちゃっていいですか?
154144:02/03/15 18:24 ID:8JVcUpI2
自動入札にした価格を超えられてしまった場合、
更に手動入札は可能でしょうか?
155144:02/03/15 18:25 ID:8JVcUpI2
×手動入札  ○入札
156ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/15 18:27 ID:SkODEDKY
>>154
あのぅ、質問はなるべくまとめてしてくださいね。
もちろん高値更新された後、時間が残っていれば入札は可能です。

>>153
2人とも逝ってよし、です。
157 :02/03/15 18:29 ID:6wnjID2x
>153
入れちゃってください。
158144:02/03/15 18:34 ID:8JVcUpI2
>156
すいません・・・(´Д`;

ありがとう御座いました
159名無しさん(新規):02/03/15 18:42 ID:9BcUJt7g
質問です。
1ヶ月ほど前落札した商品が、とても自分の思っていた物と違い、
出品者の人には悪いのですが転売してしまいたいのです。
もちろん半値以下くらいで・・・
で、その商品の落札を出品者に絶対知られたくないのですが、
「取り引きしても評価をしなければ履歴は残らない」と聞いたことがあります。
つまり、評価さえしなければ私のIDで調べられても
取り引きの証拠は確認できないと言うことでしょうか?
教えて下さい!
160名無しさん(新規):02/03/15 18:44 ID:4fNSJNde
マイオークションの、終了したオークションってどういうものが表示されるの?
いっつも終了したオークションはありませんって表示されるんだけど?
161名無しさん(新規):02/03/15 18:45 ID:pXWUMX7s
>>159
評価の履歴は残らないよ。
その代わり落札品を検索できるサイト↓では
ひっかかる可能性アリ。まぁそこまで調べないでしょ。
http://www16.big.or.jp/~shumaru/
162名無しさん(新規):02/03/15 18:46 ID:pXWUMX7s
>>160
落札された出品物とか早期終了されたものとかだよ。
163名無しさん(新規):02/03/15 18:46 ID:P2RD3eKY
有料化にびびって、評価90から
出品し出した者ですが、まだ入札ありません
自作自演で2ちゃんに貼り付けようと
(アクセス数の伸びの実験)思うんだけど
デメリットをおしえれ
164名無しさん(新規):02/03/15 18:47 ID:pXWUMX7s
>>163
俺が嫌がらせ落札&マイナス評価してやる。
165名無しさん(新規):02/03/15 18:48 ID:YNQlV2y4
>>159
別に履歴が残ってもいいのでは?オークションの説明文に
「オークションで購入しましたがサイズが合わないので(洋服)
 最近、使わなくなったので」とか理由を付ければ、いいと思うよ。
いらなくなったって書かなければ、転売されたって前の出品者は文句
言わないと思う。価格も自分が買った額よりさげるんだし。 
166名無しさん(新規):02/03/15 18:51 ID:e20Dz1Jb
125です。
レスしてくれた方、ありがとうございま
した。ジャンクの意味を説明しても納得
してもらえず、必要以上の返金を要求し
てきたので無視することにしたそうです
が、「家に押しかける」などの脅迫メー
ルをたくさん送られているので、嫌がら
せされないか心配しています。このよう
なことは、どういうところに相談すれば
いいのですか。
167名無しさん(新規):02/03/15 18:55 ID:phdNGwt+
>159
転売する場合、画像とかも載せて
出すんでしょ?出品した時点でバレそうだけど。
元の出品者さんが今でも同じカテに出品してたら
絶対バレると思うんだけど。
168名無しさん(新規):02/03/15 18:59 ID:dzgUNCfK
>166
ジャンクだかジャンバーだかジャイアンだか知らんが、
壊れた物なんかいりません。直ちに返金してください。
169名無しさん(新規):02/03/15 19:02 ID:dyRxalh/
>>153
オレが許可する。
170名無しさん(新規):02/03/15 19:03 ID:/8rQ0Qx5
>>164
w)
171名無しさん(新規):02/03/15 19:04 ID:dyRxalh/
>>168
ジャイアンなら今丁度テレビで見れるぞ。
172名無しさん(新規):02/03/15 19:12 ID:Fmm2vuU2
>>166
マジレス。
そこまで面倒なことになっているんだったら、送料手数料を引いて
返金、返品してもらった方がいいと思うけど、その調子じゃそれすらも
ままならない感じだね。
とりあえずメールは受信拒否すれば?
押しかけるなんて言うのは本当に脅迫になるから、本当にしつこいようなら
警察に被害届を出してもいいと思うけど。
173名無しさん(新規):02/03/15 19:16 ID:F5pm+tRs
>>159 そりゃ、評価されなきゃ残らないけど、その出品者が
商品検索であなたのオークションを見つけたらバレるよ。

>>160 自分の出品物で終了したもの。
>>162 なんだそりゃ。

>>166 2ちゃんにスレ立てて、そいつを呼べば?
174名無しさん(新規):02/03/15 19:19 ID:XqVc//Sn
出品者の名前が明らかに中国人
だとわかった時
不安だったけど
商品も届いたし良かった良かった
175名無しさん(新規):02/03/15 19:19 ID:4fNSJNde
>>162
じゃあ、終了時間になって再出品されなかったやつも表示されるの?
176名無しさん(新規):02/03/15 19:22 ID:377LOKHP
セーラー服をオークションで見かけたものだからいくつか入札したんですよ。
でも、途中で気が変わって入札キャンセルを出品者にお願いしたら、
いきなり「とても悪い」って評価するんですよ。
この出品者はとても酷い人だと思いませんか?
177名無しさん(新規):02/03/15 19:22 ID:pXWUMX7s
>>175
表示されるよ。されなかったら暫く経ってから見てみたら。
自分の出品物だけだからね。
178名無しさん(新規):02/03/15 19:23 ID:pXWUMX7s
>>176
酷い人ですね。

さて次の質問にいきましょう。
179名無しさん(新規):02/03/15 19:25 ID:4fNSJNde
>>177
サンクス!
180名無しさん(新規):02/03/15 19:29 ID:dzgUNCfK
>>176を見てセーラー服を彼女に着せようかと思ったのは俺だけですか?
181名無しさん(新規):02/03/15 19:41 ID:6UCHpgLM
昔郵便事故スレってありませんでした?
今探したら見つからないみたいなんですけど。
182名無しさん(新規):02/03/15 19:49 ID:wnbCMcJz
>>176
ネタだな。

まぁ気が変わった程度の事でキャンセルするあなたが酷い。
ところでそのメアドは出品者のか?
やっぱり酷いのはあんただよ。
183名無しさん(新規):02/03/15 20:19 ID:oYcZRUdP
あのYAHOOオークションをはじめようとするものなんですが最初にID取得する時に
銀行かカードってどちらか決めますよね?そこで俺は銀行にしようと思うんですが
どこの銀行が一番良いですか?(維持手数料、振込み手数料などふまえて)
だれか教えてください。
184名無しさん(新規):02/03/15 20:24 ID:pXWUMX7s
>>183
銀行に一番に求める事を教えてください。
それによってお勧めできる銀行は変わってきますから。
185名無しさん(新規):02/03/15 20:28 ID:oYcZRUdP
>>184
贅沢かもしれないですが
やっぱ維持手数料が無料なことと手続きが楽なとこが良いですね^^
186名無しさん(新規):02/03/15 20:34 ID:pXWUMX7s
>>185
100万くらい預けられるお金があるなら新生銀行で。
187名無しさん(新規):02/03/15 20:39 ID:oYcZRUdP
ない!(爆
あそこ今話題の的だよね(笑
188名無しさん(新規):02/03/15 20:43 ID:HZqbpgNo
>>183
スルガは口座維持手数料が無料。
189名無しさん(新規):02/03/15 20:44 ID:oYcZRUdP
>>188
eなんとかってとこはどうでしょうか?
190名無しさん(新規):02/03/15 20:48 ID:6dxJrAAD
>>189
連続で質問するような事なら、銀行関係のスレで聞きましょう。
191名無しさん(新規):02/03/15 20:48 ID:pXWUMX7s
>>189
他の銀行への送金は出来なくてもいいのなら
別に構わないと思うよ。
ちなみに入金する際にもアサヒ以外からだと手数料取られる。
出金の際にも手数料かかるよ。
http://www.ebank.co.jp/p_layer/service/ser_interest.html
192名無しさん(新規):02/03/15 20:52 ID:5BD8ytDm
>>186
100万あろうがなかろうが、新生に口座作っても本人確認にはつかえないだろ。
別にオフィシャルバンクの口座開設が必要。
各銀行の簡単な説明はリンク集でもみてくれ。

193名無しさん(新規):02/03/15 20:55 ID:pXWUMX7s
>>192
ゴメソ。スルガと勘違いしてたYO!イッテキマソ
194名無しさん(新規):02/03/15 21:09 ID:/o57i4Yq
ヤフー以外ならクレジットカード要るんかい?
195名無しさん(新規):02/03/15 21:10 ID:/o57i4Yq
いまから銀行口座での本人角煮するならどこの銀行がいいですか?
196ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/15 21:10 ID:SkODEDKY
>>194
Ctrlキー+Fキー
197名無しさん(新規):02/03/15 21:17 ID:dzgUNCfK
>195
マイナーだけど、
富士銀行エムタウンは、
書類とかがすぐ届いたので 手続きが早くできた。
あ、入会者が少ないから早いのか。
ジャパンネットは たしかあんまり早くなかった。
富士銀行はATMでロト6が買えるから気にいってる。
ただし、富士を持ってる人が少ないからオークションには使えん。
手数料0円の恩恵に預かったこと1度もなし。
198名無しさん(新規):02/03/15 21:27 ID:O/vFROsR
品物を局留めまたは私書箱で受け取りたいのですが、どうやったらいいですか?
申し込み方法など、教えてください
199名無しさん(新規):02/03/15 21:27 ID:vD/xkv33
>195
197さんの補足。
時間だけで考えると、
e-bankはJNBよりもはるかに手続きに時間がかかりました。
200名無しさん(新規):02/03/15 21:44 ID:ZBrtbFDi
>>198
局留めは、相手に局留めで送ってもらうように頼むだけ
受け取るのを忘れないように注意すること

私書箱は、予め郵便局で手続きをするが、
拒否される場合もあるので注意

詳しくは郵便局の窓口で
201198:02/03/15 22:07 ID:O/vFROsR
>>200
それでは、局留めなら申し込みは不要ということですね。
その場合、宛先をどう書いてくれるように頼めばいいですか?
202名無しさん(新規):02/03/15 22:07 ID:UQjsWrjh
希望落札価格に達しなくても、落札したら売ってくれるの?
203名無しさん(新規):02/03/15 22:09 ID:O/vFROsR
>>202
最低落札価格が設定されてなければ落札扱いになります
204名無しさん(新規):02/03/15 22:09 ID:PTgR1lzQ
自動延長はありません
と書かれていないのに終了直前に入札したら
そのまま落札できちゃったんですが何故ですか?
205名無しさん(新規):02/03/15 22:11 ID:CScJILcH
>>204
他の人が入札してないからです。
206名無しさん(新規):02/03/15 22:15 ID:PTgR1lzQ
>>205
えっ
かなり沢山いましたけど・・・
207名無しさん(新規):02/03/15 22:17 ID:72m7EpoA
サーバが混んでて、誤動作したのでは?
208名無しさん(新規):02/03/15 22:18 ID:CScJILcH
>>205
終了5分前以内に他にも入札が入ってて延長しなかったら
エラーとおもわれ。
209名無しさん(新規):02/03/15 22:26 ID:y0MDD6yU
先日ある商品を落札したのですが全国どこでも送料200円と記載されていたので
送料に関しては安心して落札しました。
かなりほしい商品だったので他にもたくさん出品されていたのですが
その商品は一番終了時間が近いという事と終了日が週の頭だったので
遅くても今週中には届くだろうという事も考えていたのですが。
まずヤフーから送られてきたメールにひと事添えてあり12日まで連絡がとれないので
お待ちくださいと言うものでした。まぁしょうがないと思い、待ったのですが
メールが送られてきたのが15日でしかも、落札日から5日待たせた事に対して
何もなしで、加えて送料300円(諸経費込み)ですと言い出し(だったら初めから諸経費かかりますって
書けよ)できれば落札を辞退したいのですが、この場合のキャンセルってあまりいい事ではないですかね?
210名無しさん(新規):02/03/15 22:29 ID:pXWUMX7s
>>209
契約不履行で契約自体が無効になります。
契約以外の事を強要してはいけないので。
だからキャンセルしようが勝手です。
211名無しさん(新規):02/03/15 22:36 ID:y0MDD6yU
>>210
レスありがとうございます。
キャンセルの旨のメールを送ってみます。
212名無しさん(新規):02/03/15 22:40 ID:8Q2UIfv5
>>181
遅レスでスマソ。見つけたよ。
http://kaba.2ch.net/yahoo/kako/1003/10032/1003216209.html

ところで、かちゅがおかしいのって私だけ?
マイフォルダしか見れないんだけど・・・。スレ違いでごめん。
213名無しさん(新規):02/03/15 22:43 ID:LokoUv8C
ジャパンネットバンク決済とはどういうことですか?
普通にジャパンネット銀行の口座に振り込んでもらうのとどう違うんですか?
214名無しさん(新規):02/03/15 22:46 ID:tSTags7f
>213
どうも違いませんと答えておこう。
215名無しさん(新規):02/03/15 22:47 ID:geHfwSnO
>>213
「ジャパンネットバンク決済」をクリックするとJNBのHPが表示されます。
普通に振り込むのと変わりませんが、両者とも口座を持っていれば短時間
で決済できます。それだけのこと。
216名無しさん(新規):02/03/15 22:48 ID:LsVphqxx
出品物が落札されたのは良いんですが
評価を見たらネズミ講まがいの情報を出品していました。
正直取り引きしたくないんですけどなんとかなりませんか?
217名無しさん(新規):02/03/15 22:51 ID:geHfwSnO
>>216
落札者の出品物と今回の取引は直接、関係がないので
それだけでキャンセルはまずいでしょう。落札者が後に
その件であなたにアプローチしてきたら毅然とした態度
でことわれば良いと思います。
218ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/15 23:03 ID:SkODEDKY
>>213
少し上の方にも同じ質問が出てますよ。
質問する前にはスレッド内検索を最低限してからにしてください。
219名無しさん(新規):02/03/15 23:26 ID:iowA/M4w
>313
ジャパンネット持ってますので振込手数料安いですよ〜〜♪
という意味なわけ。
220220:02/03/15 23:32 ID:t079p3/5
オプションからオークションの利用停止をした場合
アラートのメールは届かなくなるものでしょうか?
どなたか試した方などいらっしゃいましたら教えて下さいませ。
221名無しさん(新規):02/03/15 23:48 ID:LsVphqxx
>>217
ありがとう。何とか取り引きしてみます。
良い人っぽい人であることを願おう。
222名無しさん(新規):02/03/15 23:48 ID:ZBrtbFDi
>>201

○○県××市
ムネオハウス郵便局留め   <受け取る郵便局
スズキムネオ様         <自分の名前(確認があるから偽名はダメよ) 


みたいな感じで
223201:02/03/16 00:25 ID:dnPDyf7Z
>>222
なるほど。どうもありがとう
「郵便局に届きました〜」みたいな通知は来ないのかな?
できえれば来ないで欲しいんだけど。
224名無しさん(新規):02/03/16 00:28 ID:S151DbLI
>>201
自分の住所を書かないと局留めは出来ないよ。
だって郵便局から通知が来るから。
それがいやなら私設私書箱でも借りるしかないよ。
225名無しさん(新規):02/03/16 00:29 ID:Osoj0I/U
>223
住所も書けば、郵便局から通知が来るよ。
俺んとこの地区ではそうだった。たぶんどこでもそうだよね?
226201:02/03/16 00:37 ID:dnPDyf7Z
>>224-225
着てもいいんだけど。
その通知ってどんな感じですか?
商品名が書かれていなければいいんですが。
227224:02/03/16 00:39 ID:S151DbLI
>>226
ごめんごめん、住所は書かなくてもいいみたい。
郵便局で確認のため免許書とかの住所を控えられるだけ見たい。
228名無しさん(新規):02/03/16 00:40 ID:lbZPkq6z
えー、局留めって通知くるの??
これまでヤフオクの落札物30件近く郵便局留めにして
受け取ってきたけど(もちろん自宅の住所も書いてもらって)
じぶんは自宅に通知が来たことは一度もないです。
着いた時期から数日以内に受け取り行ってるからかなあ?
229名無しさん(新規):02/03/16 00:49 ID:gwjQEblq
特に通知はこないから、忘れないようにもらいに行かないといけないのね

配達記録で送ってもらって、その番号を教えてもらったら
郵便局に着いてるかどうかは調べられるので活用すると便利かも
230名無しさん(新規):02/03/16 01:01 ID:K1uid6Ls
落札した時に来るメールが文字化けしてるんですけど...
なんとかならないですかねぇ、ちなみにマック使ってます。
こんな事初めてで。
231名無しさん(新規):02/03/16 01:01 ID:CeZIkj4G
昨日来た、Yahooオークションからのニュースレターですが、
↓こんな風に書いてありました。



■ こんな落札者が嬉しい(計6,813票)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1位:入金が早い …………………………………… 3,155票(40%)
2位:商品到着後にメールをくれる ……………… 1,205票(17%)
3位:入金後にメールをくれる …………………… 1,134票(16%)
4位:多めに入金してくれる ………………………… 823票(4%)
5位:あらかじめ発送先を教えてくれる …………… 657票(9%)
----------------------------------
第4位の、
多めに入金するって、どーいうことですか?
こんなことしなくちゃいけないのでしょうか?
232名無しさん(新規):02/03/16 01:03 ID:5Lo7Ls9J
郵便為替で送料込み代金を送ることになり、
そのさい送料分は切手で送りたい旨申し出ました(ゆうパックのため)が、
きっぱり断られ、結局全額為替で送りました。
送料は落札者が払っているのだから、落札者の都合が優先されても
よいと思うのですが、この場合どうでしょう?
233201:02/03/16 01:05 ID:dnPDyf7Z
>>224-229
どうもありがとう。
それじゃ、相手に
・送り先郵便局
・名前
だけを宛先として書いて出してもらうように頼めばいいということですか?
234名無しさん(新規):02/03/16 01:05 ID:/yaU48pm
□こんな出品者が嬉しい

1位:最低落札価格が希望落札価格じゃない

235ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/16 01:07 ID:vWkVUbdW
>>232
>落札者の都合が優先されても
いいえ。お互いが尊重しあうべきです。
236名無しさん(新規):02/03/16 01:07 ID:S151DbLI
>>232
要望はしても良いけど、出品者が従う義務はないよ。
あまり気にしないほうがイイよ。
237名無しさん(新規):02/03/16 01:08 ID:gwjQEblq
>>230
http://www.kanzaki.com/docs/jis-recover.html
ここを使ってみて

ダメだったら、再送してもらってください。
あと、メーラーによっては相性が出ることもないわけではないので
違うメーラーを使ってみたり、ブラウザメールを使ってみたりとかも
やってみてください。
238名無しさん(新規):02/03/16 01:11 ID:jpSD+H+e
>>212
便乗質問スマソ
Part2の
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1013762209/
は「過去ログ倉庫にもありません」てなるけど、これはhtml化待ちなの?
239名無しさん(新規):02/03/16 01:13 ID:jpSD+H+e
>230
「機種依存文字」が化けるだけならフォントを「細明朝体」にしてみては?
240名無しさん(新規):02/03/16 01:13 ID:qvpGCTUf
>>220
オークションの利用停止をするとアラートは自動的にOFFになり
届かなくなります。
再度利用開始した時に再設定(OFFからONへ変更)しないといけません。
241名無しさん(新規):02/03/16 01:14 ID:gwjQEblq
>>233
郵便局の所在地と、その郵便番号は書いておこう

あとは、それでOK
242名無しさん(新規):02/03/16 01:36 ID:vZAKjv65
郵パック着払いって元払いの伝票を使って
窓口で「着払いで」といえばOK?
243名無しさん(新規):02/03/16 01:40 ID:z97YrrBX
>>242
OK。「でお願いします」をつけるとさらにぐー。
244名無しさん(新規):02/03/16 01:43 ID:gtVULOeW
>>242
  OK
245名無しさん(新規):02/03/16 01:43 ID:dnPDyf7Z
ギョクで
246名無しさん(新規):02/03/16 01:51 ID:0PqWIq9q
クロネコについて:
宅急便ではなくヤマト便の場合はメール通知サービスは
使えるのでしょうか。
板違いかもしれませんが分かる方がいましたらお願いし
ます。
247名無しさん(新規):02/03/16 02:10 ID:vZAKjv65
>>242さん >>243さん
ありがとですー♪
248名無しさん(新規):02/03/16 02:19 ID:b/r1xIH7
すいません、非常にムカつく出品者が居るんですが、
非常に悪いの評価をつけて粘着君になってもいいでしょうか?
249名無しさん(新規):02/03/16 02:26 ID:5bu96e5v
>>246
それはクロネコヤマトに直接聞いた方が良いと思う。

>>248
( ゚Д゚)ハァ?
勝手にすれば?
粘着した結果どうなるかくらいわかって聞いてるんだろ。
250名無しさん(新規):02/03/16 02:30 ID:QOqhMxXr
>>248
いいんじゃないですか。でも、相手もあなたの評価をマイナスにしますよ。
251名無しさん(新規):02/03/16 02:42 ID:jpSD+H+e
>231
俺の場合だから参考にならない鴨だが。。。
 1円入札で競り買った時に端数を切り上げたり、
 複数落札で送料サービスしてくれた時にちょっと色を付けたり、
ということなら出品者の対応によってはすることもあるな。(w
252名無しさん(新規):02/03/16 03:09 ID:e0vmlBBB
>>197 さん
>>199 さん

ありがとうございます。素朴な疑問ですが、おふた方とも複数のおふぃしゃsるバンク
の口座を持ってらっしゃるんですか?口座維持料で結構取られるんじゃないかと思うんですが、
メリットはいかほどに?
253名無しさん(新規):02/03/16 03:42 ID:IxXcqXVN
同人誌など、落札したのをあとあと見られたくない商品は、
どうすれば見られずに取り引きできますか?
254名無しさん(新規):02/03/16 03:49 ID:mLwFsL5Q
2、3ち前に初めて入札してずっと最高値だったんだが、今日そろそろ終了だと思って
アクセスしてみたら、アサリスナイプされとった。終了間際になったらあらかじめPCの前
で見張ってないといかんものなんでしょうか?
255名無しさん(新規):02/03/16 03:52 ID:2yG/Ymz9
>253
同人誌ばかり売っていますがなにか?
恥ずかしいと思うなら買うなゴルァ!

なーんてな。
出品者に、正直に事情を話し、「評価をいれないで欲しい」って
メールでお願いすればいいYO!
256名無しさん(新規):02/03/16 03:53 ID:beCbcbZb
>>253
お互い評価をしない、落札者にそのことを言うか
あらかじめ
商品説明欄にお互い評価なしでお願いしますと書く
257名無しさん(新規):02/03/16 03:56 ID:2yG/Ymz9
>254
どうしても欲しいものなら、PCの前でリロードリロードだな。
どうしても欲しくて、でも事情で終了時間にヤフオク見られないなら
(ケータイでアクセスって手もあるぞ?)
出せる範囲の最高額を入札しておくしかない。
Q&Aを使って、「○○○円出すから早期終了してください!」って
出品者にお願いしてもいいが、かなりの高額でないと
イヤな顔されると思われ。
258254:02/03/16 04:14 ID:mLwFsL5Q
>>257
ヤパリそうですか…そうですよね。
2日間ほど最高値で他に入札もなかったんで、残り2時間ぐらいの時確認して
そのあと席を外してしまいました。初めてということもあり、ちょっと甘くみて
ましたね。こりゃあ勉強になりました。ありがとうございました。
259名無しさん(新規):02/03/16 04:52 ID:76vrT/B5
落札者にメールを送ったらメールが戻ってきてしまいました。
アドレスはコピペで何度も試したので間違ってはいないと思います。
私は、フリーメールのアドレスを使っているのですが、
関係ありますか?
260名無しさん(新規):02/03/16 05:03 ID:RikRXm58
基本的なこと聞いてごめんなさい。
こちらが口座を持ってない銀行のATMから土曜日に現金での振込みって
できますか?
261名無しさん(新規):02/03/16 05:06 ID:JxhNwDSB
現金では無理じゃないかな?

カードでも月曜の予約振り込みだよね。
262名無しさん(新規):02/03/16 05:12 ID:RikRXm58
>>261
そうなんだ、ありがとうございます。
自分名義の銀行口持ってないので相手の取引銀行のATMから
現金で振り込もうと思ってたんですよ。
オク終了がさっきで、出品者からすぐメールが届いたので
明日振り込みますって返信していいものなのか迷ってしまって。
週末終了のオークションって気を使いますね。
振込みは月曜日に行きますって言ったら丸2日も後になるので
相手が嫌な気分にならないでしょうか?
263名無しさん(新規):02/03/16 05:17 ID:IxXcqXVN
>255
評価しなければ、履歴に残らないのですか?
264名無しさん(新規):02/03/16 05:28 ID:JxhNwDSB
>>261

出品者は自分で終了日時を、決めているのだから
その辺は了解済みだと。。。

後は必ず評価を見てから落札するようにしたほうが
良いと思われ。
265名無しさん(新規):02/03/16 05:32 ID:hB9cG9zj
>262
>振込みは月曜日に行きますって言ったら丸2日も後になるので
>相手が嫌な気分にならないでしょうか?

本気で質問してるのですか?
土日・休日には振込しにくいことは世間一般の常識です。
266名無しさん(新規):02/03/16 05:36 ID:tHWewdcc
>>264
はい、ありがとうございます。
評価もまずまずの方ですし、質問にも丁寧に対応してもらいました。
ただ、即決価格での落札だったんですよ。
2個出品で、月曜終了だったので安心していたのですが、
ウォッチしている間に1つ落札されたので、残りひとつ・・・
月曜日を待たずに落札しましたw
相手が不愉快にならないように月曜日振り込みますとメールしてみます。
いろいろありがとうございました。眠いです・・・
267名無しさん(新規):02/03/16 05:39 ID:RikRXm58
>>265
以前に郵便局のATMについてのスレか何かで
土日営業してないのは田舎!!ってレスがあったので
土日も振込みするのは当然だと勘違いしてました。
今、相手の銀行の土日営業についてを検索してみました。
やっぱり扱ってませんでした。
いろいろアドバイスありがとうございました。
268回答者は まず>>1を読め!:02/03/16 07:20 ID:v+jhkbJl
>>197 エムは10月から口座維持手数料がかかるだろう。
ま、7ヶ月先の話と言われれば何だが。

>>233>>201 :198
>>1読め。
>>222 「>>1読め」と言って欲しかった。

>>224-225 スマン、どこに住んでいるのか教えて欲しい。
ゆうぱっくとかの不在票と間違えていないか?

>>228 普通は来ない。

>>230 >>1読め。
>>237 「>>1読め」と言って欲しかった。
269回答者は まず>:02/03/16 07:21 ID:v+jhkbJl
>>231 んなわきゃーない。

>>238 違う。理由は わからんが、削除されたようだ。

>>252 この↓スレの2〜10を読め。
「インターネットバンキング9 ¥銀行 バンク$」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1015095457/-100

>>259 80%の確率で関係ない。
評価欄か、他の出品物のQ&Aで、「恐れ入ります。
メールが帰ってきてしまうので、別のメアドからメールを
送っていただけませんでしょうか。お願いします」
270名無しさん(新規):02/03/16 07:53 ID:nshACsAG
 質問欄から、出品者の方に質問しました。
 けれども、2日近く経過しても回答が頂けません。

 その出品者の方は、別の出品物に入っていた他の方の質問にはすぐに
回答されています。
 終了時間が間近いので、どうしようか悩んでいます。 

 また、同じ方が出品されている別の出品物にも興味があるので、荒らし
などと受け取られているのか、不安です。 

 質問の仕方がまずかったのでしょうか。贋物の出回りやすい、いわゆるレア物
だったので、念のため入手先を伺ったのですが(文章自体は、簡潔ながら常識的
な質問文だったと自分では思います)。
271名無しさん(新規):02/03/16 07:57 ID:uzI+oicE
自動入札を取り消す
(現在の価格を下げる・自分の入札を消すという事ではなく、自動入札の最高額を減らす)
ということは可能でしょうか?
272名無しさん(新規):02/03/16 08:28 ID:LlZ+/bu7
冊子小包も普通郵便と同様配送時の郵便事故の補償ってないんですよね?
273名無しさん(新規):02/03/16 08:52 ID:v+jhkbJl
>>270
可能性1、贋物だったので答えたくない。
2、機嫌を損ねた。
3、ちゃんと質問は反映されているか?
どっちにしろ、1か2の場合は見送るが吉。

>>271 可能。 現在額+入札単位まで下げて再入札可能。

>>272 ないんです。
ただ、簡易書留(8千円まで補償)が普通郵便だと 350円のところ、
250円とオトクになっております。
274名無しさん(新規):02/03/16 09:19 ID:cW7lh4nW
出品時に関する質問です。題名は何文字まで入れられるんですか?
その時々によってまちまちなので、よくわかりません。
275名無しさん(新規):02/03/16 09:24 ID:xYYEl8bn
>>270
俺もその質問良くくるけど一切答えないよ。
ネタ教えて他のやつに荒らされたくないもん。
金がかかってるから慎重になるよ。
276 :02/03/16 09:58 ID:9zAB6S3f
年賀で当たった切手が結構あるんだけど、郵便で送る時、
それらを使ったら嫌と思う人っていますかね?

「こっちはキッチリ料金払ったのにタダでもらった
切手使いやがって」とか言って。
277名無しさん(新規):02/03/16 10:07 ID:57cY45MY
>>270
本物だが仕入先を教えたくない、という可能性もあり。
レア物の仕入先を公表するのは生死に関わるからね。

>>276
いいよ、別に。その切手はあなたの財産として所有している物でしょ。
但し相手がチュプタンだったりすると粘着されるかもね。
278名無しさん(新規):02/03/16 10:09 ID:H9UTtt0I
>>276
切り離してしまえば、前年の年末に販売しているものと区別が
つかなくなるので、大丈夫ですよ。
ただし、2枚つながった状態だと、見る人がみれば一目でわかりますので、
完全に1枚ずつにするのがよろしいかと思います。

#私は収集家ですので、どちらかというと商品のシートそのまま貼っていただくのが
 うれしいですが・・・(笑
279名無しさん(新規):02/03/16 10:09 ID:mjvxScaI
>276
少なくとも私は全然構いません。
280名無しさん(新規):02/03/16 11:22 ID:LlZ+/bu7
>>272です
>>273さんありがと♪
281270:02/03/16 12:33 ID:nshACsAG
>>273、275、277 (レア物の入手先についての質問の件)

レスありがとうございます。

 ものが確実に本物なら、無理に入手先を教えていただかなくてもよいのですが、
入札してよいか判断できずに困っています。自分の見た限りでは、出品者の方も
出品物も間違いないようなんですが…。

 こういう場合、BLに入れられてるのでしょうか?
 この方のオークションには、今後、関わらないほうがよいのでしょうか?
 
 ちなみに、出品者の方はあまり気難しい方ではなく、取引経験も豊富なようです。
 多分、業者の方なのだと思います。
  
 なお、質問は反映されています(少なくとも質問欄には書き込みできています)。
282名無しさん(新規):02/03/16 12:38 ID:S151DbLI
>>281
自分の商品に自信がある出品者なら
その程度の質問者をBL逝きにしないよ。
もしBLに入れられたら取引しないで正解ぐらい
思っていいんじゃない。
それはそうとオクでブランド品を求めるのは怖いと思うけど。
283270:02/03/16 13:36 ID:nshACsAG
>>282 
 ありがとうございます♪
 そうですね。とりあえず、安心しました!
 
 幸い、ブランド物ではありません。
 どちらかというと、コレクターが欲しがる類のものです。
 …真贋判定の難しさでは同じようなものですが……(自分が見ても
はっきり偽物と分かるものが出たことがあります、実際)。
284名無しさん(新規):02/03/16 13:45 ID:dj1CberQ
送料は中身の重さの分だけとって、梱包でオーバーした分は
自分で負担してるけど、これは普通?
285名無しさん(新規):02/03/16 13:49 ID:d5BCenY4
>>284
異常。まあ、損を自分でかぶるのは御自由に。
286名無しさん(新規):02/03/16 14:05 ID:5bu96e5v
>>284
異常ではないけど、お人よしって感じかな。
まぁあなたのような人がいてもいいね。
一服の清涼剤って感じで。
287名無し:02/03/16 14:07 ID:8dF8j7SN
>284
フツーじゃないと思う。
初めて聞いたYO!
288名無しさん(新規):02/03/16 14:37 ID:RlLXbeLH
今見てきたんですけど、ビッダーズとmsnオークションて
同じですよね?
289名無しさん(新規):02/03/16 14:44 ID:gwjQEblq
290名無しさん(新規):02/03/16 14:53 ID:UhDCbDdP
LD(レーザーディスク)の梱包・発送ってどうやってますか?
今度出品しようと思ってるんで、何かいい方法を教えて下さい。
291名無しさん(新規):02/03/16 14:54 ID:THv8AETD
最良はエアキャップ包んで割れ物指定
292名無しさん(新規):02/03/16 15:32 ID:gKJ80ZnL
落札者にメールを送ってるのですが、メールが戻ってきてしまってメールが送れません。
どうしたらいいでしょうか?
293名無しさん(新規):02/03/16 15:34 ID:THv8AETD
メルアドが間違ってないか果実にチェック。
間違ってなかったら、2位の補欠人に落札権あげてもイイなら
2位の補欠人と取り引きする。イヤなら、その趣旨を加えた説明文で
最出品。
294訂正スマソ:02/03/16 15:34 ID:THv8AETD
果実=確実
295名無しさん(新規):02/03/16 15:36 ID:d5BCenY4
>>292
ひとまず評価コメント「どちらでもない」を用いて連絡。くれぐれも
個人情報を出さぬように。
296名無しさん(新規):02/03/16 15:41 ID:gKJ80ZnL
>>293
アドレスをクリックして送ってるのでアドレスは間違っていないと思います。
2位の補欠はいないので連絡がなければ再出品します。
>>295
わかりました。
コメントに書いて連絡まってみます。

お二人ともどうもありがとう。
297名無しさん(新規):02/03/16 15:56 ID:hNn77IFG
レーザーディスクはエアキャップよりダンボールで挟むことが
まず必須じゃないか?
その上でエアキャップすればなお良し
298名無しさん(新規):02/03/16 16:31 ID:v+jhkbJl
>>292 >>295が正解。

>>293
 >間違ってなかったら、2位の補欠人に落札権あげてもイイなら
 >2位の補欠人と取り引きする。
おいおい! 「プロバイダのサーバー異常で3日間ほど出しても
出しても帰ってくる」なんて そんなに珍しい事じゃないぞ!!
 Eメールが100%完全に届くものだと思うなよ。
299名無しさん(新規):02/03/16 17:07 ID:v+jhkbJl
300どうしたものか:02/03/16 17:19 ID:1cPlmpIf
落札者さんから入金があったんだけど、少し足りない! 100円くらい
なんだけど・・・あらためて請求しようかどうか迷っています。ビシッと言っ
たほうがいい? まぁいいかとも思うけど、この人にだけオマケしてあげ
る義理はないし・・・などと悩んでしまう。

皆様ならどうされますか・・・ご意見聞かせてください。
301名無しさん(新規):02/03/16 17:28 ID:H9UTtt0I
>>300
オレが許可する。
ビシッと言ってやれ。
302名無しさん(新規):02/03/16 17:39 ID:d5BCenY4
>>300
故意の可能性もあり。ビシッと言うべし。

303名無しさん(新規):02/03/16 17:39 ID:6CI9StES
>>300
私も「100円足りませんが?」とメールする。
で、相手の対応が良ければ、100円くらいおまけする。
304どうしたものか:02/03/16 17:51 ID:1cPlmpIf
そうか・・・そうですよね。メールを出してみることにします。
ちょっとビシッと言ってみます。あとは相手の対応次第、かな? 
>301さん、>302さん、>303さん、どうもありがとうございました!
305名無しさん(新規):02/03/16 17:53 ID:/NU9GM1m
>300
まだいるか?
いるならちょっと読んでくれよ。
その少ない額ってのは、郵便振替だったとしたら、
130円じゃないか?
だとしたら確信犯だ。振りこみ手数料を引いてるんだよ!
DQNだからぜったい請求したほうがいいぞ!!
306どうしたものか:02/03/16 18:16 ID:1cPlmpIf
>305さん
RESありがとうございます! 今回のは郵便振替(130円)では
ないので、おそらく悪気はないと思うんですけどね・・・。
でも、きちんと支払ってくれる他の落札者さんに対して示しがつかな
い気がするので、差額請求してみます。
307303:02/03/16 18:36 ID:6CI9StES
>>306
他の落札者に示しがつかないとゆう気持ちもわかりますが、悪気がなくて間違えて少なく振り込んでしまった人なら、おまけしてあげてもいいと思いますよ。
振込手数料と合わせて230円くらいにはなるでしょう?(郵便振替の場合)
308名無しさん(新規):02/03/16 18:40 ID:7JCtY09b
>>307
はっきり言って甘すぎます。「振込手数料と合わせて230円くらいにはなる」それは
誰の責任でしょうか?自己決定自己責任が求められるのです。自分のケツは自分で拭かせるのが当然です。
309名無しさん(新規):02/03/16 18:45 ID:qUxzdPRr
一つだけ教えてください。
出品時に「自動延長」を選択するのは反則なんでしょうか?

自分はいつも何気なく「自動延長」を選択していたのですが、
今回落札者に以下のようなコメントと共に「非常に悪い」をつけられてしまいました。
しかもこいつは落札後、こちらからのメールをすべて無視してました。
「オークション終了直前にわざと時間を5回程延長して、
 無駄に値段を吊り上げられました。最悪です」
310名無しさん(新規):02/03/16 18:48 ID:5bu96e5v
>>309
DQNにからまれてしまったようですね。
自動延長をセットするのが反則なら、そんなシステムを設定しているのは何故だろう?

ヘルプの自動延長について書いてあるURLを貼って、
そいつがアホウだと言う事を皆に知らしめてください。
5回延長したのはお前が5分切ってから入札するからだよと。
311303:02/03/16 18:49 ID:6CI9StES
>>308
だから相手の対応次第ですよ。
そのくらい、おまけしてくれて当たり前みたいな感じの人には、振り込ませるし、逆の対応の人にはおまけしてあげる。

312名無しさん(新規):02/03/16 18:49 ID:IwDxo1O6
>>309
反則って。。。そんなわけないじゃん。
それは落札者がDQNなだけ。
きっちり自動延長を設定していた旨を説明して、
「非常に悪い」つけかえしてやれ(w
313303:02/03/16 18:51 ID:6CI9StES
>>309
ようするに、キャンセルする言い訳では?
314309:02/03/16 19:02 ID:qUxzdPRr
>>310 >>312 >>313
レスサンクス!!
今までやってきて、こんなの相手にするの初めてだったから
「もしかして自分が悪かったのかも・・・」と一瞬思ってしまった。

>>310
むかついてるけど一応冷静に、論理的に反論したんだけど、
「非常に悪い」を付けたまま逃げそうなんだよね、奴は。
>>313
落札後2週間経ってもメール一つ帰って来なかった時点で、
こいつには絶対売らないことは決めたんだけど、
忘れたころに突然>>309の評価が届いたんでむかついて。
315名無しさん(新規):02/03/16 19:09 ID:ZsLnL6jS
>>314
BLスレでIDを晒してくれ。
316名無しさん(新規):02/03/16 19:17 ID:i3kwhRfc
>>309
何にしても、感情的な返答を評価欄には残さないように気をつけましょう。
悪い評価が付いていようと、貴方が冷静に相手の言い分が間違っている事を返答しておけば、
今後貴方の評価を見る人が、悪い印象を持たないでしょう。

貴方の言い分が間違っていなくても、感情的に評価欄で逆襲すると、
厨房だと思って悪い印象が残るでしょうから・・・
317名無しさん(新規):02/03/16 19:18 ID:dDqkNHMb
出品してる時のアクセス総数ってID別なのでしょうか?
それともIPでとってるんですかね?今10ぐらいアクセスが
あるんですけど全部自分のアクセスだったら…w
318名無しさん(新規):02/03/16 19:21 ID:i3kwhRfc
>>317
いいえ、同じIDの方が10回アクセスすれば10カウントされます。
ただし、出品者はカウントされないはずです。
319名無しさん(新規):02/03/16 19:22 ID:Ums6r8Js
>>317
ID別だったはずです。出品者自身のアクセスはカウントされてない。
試しに別IDでログインしてアクセスすればカウントされてるのが分る。
320317:02/03/16 19:35 ID:dDqkNHMb
>>318
仮にそれでも最低1人はみてるからいいやwありがとうございます

>>319
そうですか〜ありがとうございます。ちょっと別IDは持ってないから
わからないけどちょっとは見てもらってるつうことですね〜
321名無しさん(新規):02/03/16 20:02 ID:ceQvjD1T
バンダイの聖闘士聖矢のバトルフィールド?ドデかいセットのやつは
いくらで売れるのでしょうか?
322名無しさん(新規):02/03/16 20:03 ID:ZsLnL6jS
>>321
ココで質問する内容ではない。
323名無しさん(新規):02/03/16 20:13 ID:S151DbLI
>>321
美品で2500円くらい。
324名無しさん(新規):02/03/16 20:30 ID:uT9geTQ/
商品説明の欄に検索キーを見かけますが検索キーと記入して用語を
たくさんいれるとその用語に当てはまる検索をしたらヒットするのですか?
325名無しさん(新規):02/03/16 20:37 ID:5bu96e5v
>>324
そういうことになるけど、
商品と無関係な検索キーを入れると
検索妨害として2chに晒されたり、
規約違反とみなされ出品削除されたりするらしい。
326181:02/03/16 21:02 ID:rLdtlcPg
>>212
>>238
>>299
あああ!どうもありがとう!
実に嬉しいことに、事故にあったかと危惧していたブツも本日届きました。
お世話かけました。
327初心者の質問って訳じゃないんだけど・・:02/03/16 22:11 ID:av/pC+MH
水着が落札された。
なみいる水着マニアと見られる人々にまじって落札したのは、取引履歴に
かわいい女の子系キャラクターもの多数・でもたまにウルトラマン・
そして新品中古問わず水着ちらほら・ユニセックスなブランドの服・女の子の服・
車関連のもの・あとTOY・CDというようなラインナップをもつ人でした。
百戦錬磨のみなさんはいかがなものかとお考えですか。
じゃなくてどんなかんじにお考えですか。
つまり・・このひとは女性か男性か知りたい。一応・・
え?シラネーヨ?そんなこといわずにさ
328290:02/03/16 22:49 ID:DwGWjkIx
>>291,297
アドバイス、どうもありがとうございます。
段ボール+エアキャップで梱包、割物指定で発送。でやってみます。
329名無しさん(新規):02/03/16 22:49 ID:hx3DlgdR
>>327
家族全員で参加。
330名無しさん(新規):02/03/17 00:05 ID:j0Z/EFsb
えーっと、どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けませんか?

Yahooの方からオークションを削除された場合は、
突然「終了」と表示されるのでしょうか?
入札者がいた場合はその入札もなかったことになるのでしょうか?

また、自分でオークションを取り消した場合でも、
入札者がいた場合はその入札はなかったことになるのでしょうか?
331名無しさん(新規):02/03/17 01:14 ID:rZUQhzta
>327
二重人格
332名無しさん(新規):02/03/17 01:47 ID:91CO2G15
出品側で、ゆうパックで発送したのですが
住所、××−△△−○○のところを、
××−□□−○○と書いてしまって、返送されてきました。
都道府県市町村と氏名、何丁目かまで分かってるんだから、
調べられないのか、そのぐらいの融通聞かせろよ。
出品者が電話番号書いてくれなかったのでそれも一因か?
再発送にまた送料がかかるんか?
333ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/17 01:50 ID:vbcDorA1
>>332
住所の書き間違えはあなたのミスです。
落札者側の電話番号を聞かなかったのもあなたのミスです。
再発送にももちろん送料はかかりますが、あなたのミスですので
あなたが支払わなければなりませんね。
334名無しさん(新規):02/03/17 02:04 ID:r50gzs7s
速達を受け取る時、印鑑は必要ですか?
また留守で速達を受け取ることができなかった場合、郵便物は郵便局に持ち帰られますか?
335名無しさん(新規):02/03/17 02:25 ID:rZkZCbwI
~>゚)〜〜〜
336名無しさん(新規):02/03/17 02:32 ID:8RqIyCrC
>>334
印鑑はいらない。
不在の場合はポストに入れられる。
337あああ:02/03/17 02:50 ID:8K3o2z/6
オークション初心者です。自分の出品に
入札が1件入ってオークションが終わったんですが
入札してくれた人に送るメールに書く内容に
相手の住所を教えて欲しいこと以外になにがあります?
338名無しさん(新規):02/03/17 02:57 ID:8RqIyCrC
自分の口座番号(支店名に振り仮名)と名前(よみがな) 送料 発送方法
自分の住所 氏名 電話
339おひまー:02/03/17 03:02 ID:q0zMwi3/
>>337
●挨拶
●落札品の確認・落札金額の確認
●発送方法について(元払い・着払いなど)
●振込み先(これは送料などが決まっていない場合はあとでもよいかと)
●出品者の住所など
・・・こんなものかな
過去ログの探してみてね
340あああ:02/03/17 03:03 ID:8K3o2z/6
338さんありがとうございます!

341 :02/03/17 03:33 ID:OUl6vsBi
取引終了3ヶ月後に出品者から評価されたのですが、
これって普通なの?
342名無しさん(新規):02/03/17 03:37 ID:8RqIyCrC
>>341
滅多にいない変人。
評価が遅いのは、転売した後に評価する
(他のでうもれてから」という輩もいるYO
343あああ:02/03/17 03:45 ID:8K3o2z/6
もう一つ質問ですが、仮に同じ都道府県内で広辞苑くらいの重さの
荷物を送る場合、740円かかるのって高いですか?
344名無しさん(新規):02/03/17 03:50 ID:8RqIyCrC
>>343
高くない
345名無しさん(新規):02/03/17 04:21 ID:6Sd1gibb
>>330
Yahoo!に削除された場合
Yahooから「オークション取り消し」のメールが来て、オークションのページ自体が削除される。
(アクセスできませんでした の表示になる)
自分で取り消した場合はページそのものは残っているけど「入札0」になってたと思う。
346名無しさん(新規):02/03/17 07:28 ID:DsqwaBxb
>>324 一応念の為…「検索キー」と記入しなくても、
普通に用語をいれるとその用語に当てはまる検索をしたらヒットする。

>>327 家族全員で参加。

>>330 
上の質問…「オークションページにアクセスできませんでした。」
もちろん、入札もなかったことになる。

下の質問…自分でオークションを取り消す時、
「入札者がいます。入札を取り消しますか?」
みたいな文章が表示される。
つまり、あなたが「入札がなかったことにする」のです。
347名無しさん(新規):02/03/17 07:29 ID:DsqwaBxb
>>335 舌は全角で。

>>337 :あああ まずは落札を何度かやってからにしましょう。
348名無しさん(新規):02/03/17 07:43 ID:ncfm+Fzm
冊子小包+配達記録ってできるのでしょか?

349名無しさん(新規):02/03/17 07:52 ID:4x/W+DGM
>>348
出来ない。
350名無しさん(新規):02/03/17 07:54 ID:ncfm+Fzm
>>349
わかりました、ありがとうございます。
351名無しさん(新規):02/03/17 08:57 ID:QnuVz2Ro
>>348
冊子小包+簡易書留なら出来る。
しかもこの場合の簡易書留代は¥250。
352名無しさん(新規):02/03/17 10:38 ID:Wj0nO66f
ある商品を入札したけど落札できませんでした。ところが出品者からメールが来て
「もう1個あるので、良ければあなたが入札した額で売ってもいいよ」
という内容のメールが来ました。

出品者は入札に参加した人のメールアドレスは分かるようになってるのですか?
私は出品した事がないので教えて下さい。
353名無しさん(新規):02/03/17 10:51 ID:xdavnfh1
>352
終了したオークションなら入札者3人まではわかる。
落札者を削除すりゃ繰上げでさらに1人追加かな?

詐欺の手口で良くあるし、何よりも問題が起きても表面化しない。
出品者が無責任になる可能性も少なからずあるぞ。
でもオークション外で取り引きするのは危険なのでやめた方がいいよ。
慣れてくれば相手をよく観察できるから良いけどね。
「大変申し訳無いですけど新たに出品していただけませんでしょうか?」
とでも言えば?上手くすれば安くなるかもしれないし、
ヘタすれば落札できないかもしれないけどね。
その場合はその場合で密約する手もあるけどそれはそれで問題(笑)
354名無しさん(新規):02/03/17 10:52 ID:r6OjQ/9T
>>352
あなたが2位だったということですか?
出品者は第3位までのアドレスがわかります。
355名無しさん(新規):02/03/17 11:26 ID:TB4IVSAa
超初心者ですみません。着払いでも時間指定できますか?
356名無しさん(新規):02/03/17 11:31 ID:jFKBxUWd
質問というか相談です。

ある商品に対して、私が即決を申し出、
それに対し、出品者が即決価格を提示、
それに対して、私が即時に(メール受信5分後くらい)提示価格で入札、
しかし、出品者は即時に早期終了せず放置、
その後、他の入札者がそれをわずかに上回る価格で入札
ということになりました。

即決に提示された価格がその商品の落札相場だったので、
それよりも僅かに高い価格で入札する第3者が出現したことは
起こり得ることだと思うのですが、
それは、早い段階で私がいきなり落札相場くらいの入札をしたためだと思います。
現在、私がさらに高値を入札しています。
最初のメールのやり取りの時点で
民放的には契約は成立していると思うので、
当初の提示価格で取引してもらうつもりなのですが、
出品者が現在の入札価格でなければ売らないと言った場合、
私と出品者と、どちらの言い分が正しいでしょうか?
当初の提示価格でお願いしますと言うのはおかしいでしょうか?
357郵便業界:02/03/17 11:40 ID:962Kv+nO
>355
普通小包なら可能(現金書留除く)
358355:02/03/17 12:10 ID:TB4IVSAa
>357
レスありがとうございます
ヤマトや佐川でも可能でしょうか?
359名無しさん(新規):02/03/17 12:24 ID:r6OjQ/9T
>>358
ヤマト、佐川に聞いた方が確実な答えが得られると思います。
360名無しさん(新規):02/03/17 13:00 ID:xE89kRgd
>>357
微妙ですね・・・。答えが見つからないですねぇ・・・。
361名無しさん(新規):02/03/17 13:04 ID:DWudGPvl
ガイシュツだったらスマソ
アドバイスってメール来るの?
362名無しさん(新規):02/03/17 13:11 ID:D1GTZBP2
アドバイスはメールが来るわけではありません。
出品者が自分のページでアドバイス欄をクリックして見なければ
気づきません。
なお、誰がアドバイスしたのかも知られることはありません。
363名無しさん(新規):02/03/17 13:28 ID:SaVNqWie
>>356
あなたの意見が正しいとは思いますが、
相手がDONの可能性アリ。
364名無しさん(新規):02/03/17 13:34 ID:Ea9+kWIX
競泳用の水着を出品したら、なんと2時間位ででウォッチリスト2で
アクセス数8になってた・・・ハイレグでないし、ハァハァ系では絶対ないのに
恐くなって、終了しちゃった。商品説明に、ハァハァ系はお断りって
書いておいた方がいいだろうか?
365名無しさん(新規):02/03/17 13:48 ID:qqjdK1km
>>364
それぐらいで終了させんなよ・・・(呆)
カテとか間違ってされなければ(アダルトとかでない限り)
ハァハァな人かどうかなんて分らんでしょ。
ほんとに水着が欲しい人が見てたのかもしんないし。
366名無しさん(新規):02/03/17 14:05 ID:4x/W+DGM
>>356
>ある商品に対して、私が即決を申し出、
>それに対し、出品者が即決価格を提示、
>それに対して、私が即時に(メール受信5分後くらい)提示価格で入札

いちおう確認しておくが、即決価格を入札後メールか質問などでその旨を
出品者には伝えましたか?
伝えたのであれば出品者が悪い。即決価格で売れと交渉できるでしょう。
(ただ出品者に売る気がないならそれ以上の交渉は難しいと思われる)

伝えてないのであれば、出品者が気づかないうちに第三者が入札した可能性も
否定できない。
367名無しさん(新規):02/03/17 14:17 ID:fNxIdsiv
>>356
>最初のメールのやり取りの時点で
>民放的には契約は成立していると思うので、
民法もくそも契約に該当しない。
>当初の提示価格で取引してもらうつもりなのですが、
>出品者が現在の入札価格でなければ売らないと言った場合、
>私と出品者と、どちらの言い分が正しいでしょうか?
あなたが間違っている。
>当初の提示価格でお願いしますと言うのはおかしいでしょうか?
おかしいと言わざるを得ないな。
言い分としては正しいが、即決価格で取り引きしてもらうのは無理。
何故なら終了価格で入札したという事はその値段でOKしたという事。
もし文句があるのなら相手が早期終了してくれなかった時点で質問欄で
すべきでオークションが終わってからゴネるのはルール違反。
そもそもルール違反といえば早期終了をいう事自体ホメられた話ではない。
安く買い叩こうというのはフリーマーケットでやる事で、なんでも早期
で終わらせるのならオークションの意味がない。
素直に払うか今の内に取り止めるのか為だな。
大体即決に応じていながらシカトするようなヒドイ相手となおも取り引き
したがる君の神経を疑うよ。
368名無しさん(新規):02/03/17 15:04 ID:8f+ucXDc
ヤフーにオークションに関して質問するときは、
どこに質問すればいいんだ?
もちろんヘルプにのっているいがいのこと。
ヤフーのアドレス出てる?
全然みつからん。。。
369330:02/03/17 15:37 ID:3D9hrcwO
>>345-346さん
亀レスですみません。
お教え頂いてありがとうございました。

画像を盗用されてYahooの方と盗用した人の両方に取り消しを求めていて、
終了となっていたのでどちらの意思で取り消されたのかな?と思ってました。
お教え頂いたことから考えると「終了」と表示されていたので、
最初は本人が取り消したようですね。
先ほどそのページへ行きましたら今度は「アクセスできませんでした」になりました。
Yahooも(事後)動いたようですね。
わかってスッキリしました。ありがとうございました。
370名無しさん(新規):02/03/17 15:50 ID:IiFDk2G9
質問です。
振り込み方法「銀行振込」と提示されていた商品を落札しました。
出品者からメールが着たら、海外在住の人で、
シティバンクのアメリカの支店に振り込むように言われました。
(商品説明には海外在住、海外振込みには全く触れていなかった)
JNBを持っているけど、海外の支店には振り込めないみたいだし。
これって、銀行の店頭に行って、海外送金するしかないんでしょうか。
それだと手数料2000円くらいかかりますよね。。
(落札した商品は3000円のものだし、海外送金しか手がないならキャンセルしたいです。)
371名無しさん(新規):02/03/17 15:54 ID:0/uLwra1
すごく単純な質問なんですが
雑誌の切抜きを送るときは束ねられてないから
やはり冊子小包は使えないんですよね?
あと、冊子小包ってダンボールで送っても
大丈夫なんでしょうか?
リンクを読んだんですがよく判らなかったので…
372名無しさん(新規):02/03/17 16:01 ID:IiFDk2G9
>371
>あと、冊子小包ってダンボールで送っても
>大丈夫なんでしょうか?
私、小型ダンボールで単行本7冊を送った事がありますよ。
ただし、郵便局の窓口で、
ダンボールの側面に4cm×4cmの穴をあけられました。
ダンボールの場合は、外から本であることが
わからないとダメなんだそうです。
自分で穴を開けて持っていくといいと思う。
穴が開くことによって中の本がむき出しになるから
濡れたり汚れたりしないように、モノをビニールで梱包しておいたほうがいいです。
373372:02/03/17 16:02 ID:IiFDk2G9
4cm×4cmというのは適当です。
中がわかればいいみたい。
374371:02/03/17 16:20 ID:0/uLwra1
>>372
どうもありがとうございました。
375名無しさん(新規):02/03/17 16:31 ID:nrZjIcjG
おれは冊子小包に穴を空けたことはないよ。
郵便局で局員に中身をちらっと見せてから封をする。

局員が本だと分かればオーケーじゃないかな。
376名無しさん(新規):02/03/17 16:41 ID:rEW1hceX
ヤフーにオークションに関して質問するときは、
どこに質問すればいいんだ?
もちろんヘルプにのっているいがいのこと。
ヤフーのアドレス出てる?
全然みつからん。。。
377372:02/03/17 16:46 ID:IiFDk2G9
>375
局によるのかな?
私が1ヶ月前に発送したときは、窓口で
「冊子小包扱いですか?ちょっと中を見せてもらいますね」と
言われて、箱を開けられた。
本が入ってるのを確認してから、箱をテープで閉じ、
なおかつ「中から本だっていうのがわからないとダメなんです〜」
と言われて、カッターで穴を開けられました。
でも、そこは近所の小さな特定郵便局だったからかもしれないです。
378名無しさん(新規):02/03/17 16:46 ID:ke7kuRKf
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/agen/agen-07.html
ここでいいえを選ぶと報告(送信)フォームがでてくるよ。
379名無しさん(新規):02/03/17 16:48 ID:Q2OLLKAT
380名無しさん(新規):02/03/17 16:49 ID:r6OjQ/9T
>>378
376じゃないんだけど、その画面の下のほうにある「いいえ」を選ぶと、
参照が違っています - アクセスが拒否されました
って画面になる。
どうすればよいかご存知の方いらっしゃいませんか?
381名無しさん(新規):02/03/17 16:54 ID:ke7kuRKf
>>380
ご自分のヤフオクのページから、ヘルプの自分に該当する箇所で
同じようにしてください。

378はページの説明をしたかっただけなのです。
説明不足スマソ。
382名無しさん(新規):02/03/17 16:55 ID:uOUOSQr/
>>380
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
「オークションについての質問は〜」の中の
「こちらをクリック」からどうぞ。
383名無しさん(新規):02/03/17 16:57 ID:nrZjIcjG
>>377
冊子小包のきまり。
1 差出しの際、内用品が確認できるように開封とするか、見本を提示してください
2 郵便物の表面に「冊子小包」と表示してください。
3 大きさの制限は一般小包郵便物と同様で、重さは3Kg以内です。
4 郵便局の窓口へ差し出すほか、ポストへ投函することもできます。

このルールどおりなら、窓口で封をすれば、穴を空ける必要はない。
ポストへ投函の際は中身が分かるようにする。
384名無しさん(新規):02/03/17 17:06 ID:r6OjQ/9T
>>381>>382
レスありがとうございます。
>>382の言う方法も試したけど、やっぱり送信フォームにならず、
参照が違っています - アクセスが拒否されました
の画面になる…。
違法出品を見つけたときにヤフーにチクろうとした時も、
参照が違っています - アクセスが拒否されました
になるんですよ。
385名無しさん(新規):02/03/17 18:22 ID:3SAr0zZR
>>384
自分のIDでログインしていますか?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
していれば「こちらをクリック」でOKのはず。
386名無しさん(新規):02/03/17 18:31 ID:r6OjQ/9T
>>385
もちろんログインしてます。
一回ログアウトしてログインしなおしてもダメでした。
使用しているOSはWinMeでブラウザはIE6.0です。
あと、ノートンのインターネットセキュリティーを入れています。
387名無しさん(新規):02/03/17 18:44 ID:DsqwaBxb
>>386
ノートンのインターネットセキュリティーを切れ。
388名無しさん(新規):02/03/17 18:57 ID:DsqwaBxb
>>370 キャンセルしてもらえ。
海外の銀行へ振り込むと、途方も無い手数料を取られる上、
相手も振込み金額から引かれるはず。
 そもそも、そいつの過去の評価は どうなっている?
今まで どういう取り引きをしてきたんだ?
389370:02/03/17 19:03 ID:3fUZw4id
>388
回答ありがとございます。
みんなに無視されたかとオモタヨ(涙)
その人の評価は「よい」が30前後あり、「悪い」はひとつだけ。
「悪い」のは商品に破損があった件が原因だった模様。
誰も海外送金の件については触れてません。
みんな何千円も払って店頭で海外送金したのか?謎です。


さきほど、出品者にメールしました。
<「銀行振込」しか書かれていなかったので、国内送金だと思いました。
海外送金だと送金手数料が何千円もかかるので、戸惑っています。>
みたいな事をやんわりと。
それで海外送金しかない、と言われたら
キャンセルをお願いするつもりです。

390名無しさん(新規):02/03/17 19:06 ID:r6OjQ/9T
>>387
ありがとうございます。
報告フォームに逝けました。
391名無しさん(新規):02/03/17 19:18 ID:LEsl91cV
梱包に関して質問です。
フィギュアを送る場合、商品の箱をエアーキャップで包み、
その上を梱包用の防水性包装紙で包んで送ろうと思うのですが、
これでは足りないでしょうか?ダンボールを使ったほうがいいのか悩んでいます。

フィギュアと言ってもレア物とか高価な物ではなく、普通のGIジョー系です。
392名無しさん(新規):02/03/17 19:26 ID:6a084zm0
>>391
ゆうパックの100円袋ではどうか。
393名無しさん(新規):02/03/17 20:16 ID:DsqwaBxb
>>391 箱も商品の一部だと思われ。
コンビニでダンボール箱をもらってきた方がいいと思われ。

 まだ出品していないなら、「ダンボール箱に入れるので、
送料は XXXXX円」と書くが吉。
 すでに落札された後なら、落札者に聞くがいいと思われ。
もっとも、普通郵便ならともかく、郵パックならば
ダンボール箱でも2キロ以下だろうから同じ送料だと思うが。
394356:02/03/17 21:07 ID:GAhBa3tQ
無事に、当初の提示価格で取引できることになりました。

>>366
ちゃんと話をしていたので、大丈夫でした。

>>367
以上のような結果です。
そもそも、出品する際に「早期終了」の選択項目があるのをご存知ですか?
早期終了したくない出品者はチェックを外せば良いだけです。
早期終了もオークションの楽しみの一つですよ。

レスをくれた方、ありがとうございました。
395名無しさん(新規):02/03/17 21:20 ID:UJ8x5RUl
落札後、ヤフーから「落札おめでとう」のメールがきますが、出品者がその
メールをカスタマイズしたもので、口座の案内などがあれば、もう出品者から
直メールは来ないと思ったほうがいいのでしょうか。
ちょっと、手抜きな感じですね。
396ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/17 21:23 ID:IfikeECK
>>395
ま、そういう方もいますよね。
口座は書いてあっても住所連絡先なしだったら
それを教えてくださいとメールしてくださいね。
そのまま振り込んじゃダメですよ。
397名無しさん(新規):02/03/17 21:24 ID:75AaQgQ6
給料日前は入札少ないんでしょうかね?
398名無しさん(新規):02/03/17 21:29 ID:MWbItRBk
>>394
早期終了のオプションは即決の為だけにあるわけではありません。
勘違いしないで欲しい。
そもそも突然終了日に用事が入って対応できないとか、そういう時の
為のオプションだったんだと思う。
399名無しさん(新規):02/03/17 21:33 ID:r6OjQ/9T
>>394
早期終了の意味を勘違いしてると思われます。
早期終了する事があります=即決受け付けます、ではないですよ。
ときどき、即決を申し出て断られると
「早期終了する場合がある、ってあるじゃないか!」とわめいているのがいるが…。
400名無しさん(新規):02/03/17 21:43 ID:PdGUMtYx
読売に盗まれたPCをオークション上で発見、取り戻した人の話が出ている。
ことの顛末をサイトで公開しているそうだ。
どこだかわかったら教えて。
 http://www.yomiuri.co.jp/04/20020317icz5.htm
401名無しさん(新規):02/03/17 21:46 ID:TJT2vron
402名無しさん(新規):02/03/17 21:53 ID:yN9vwpRV
>>397
給料日は会社によって違うし、参加者がリーマン・OLばかりでもないから一概には言えない。
403名無しさん(新規):02/03/17 21:58 ID:TJT2vron
こういう人も居たしね。BL逝き決定だよ入札した奴。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d14830065
IDも意味不明だしよ。BLスレにも書こうっと
404名無しさん(新規):02/03/17 21:59 ID:PdGUMtYx
>>401
ありがと。
ケーサツってahoが多いね。
被害者が説明しているのに「何言ってるのかわからない」なんて
オークションの仕組みさえ理解できてないらしい。
これじゃあハイテク犯罪に太刀打ちするのは無理でしょう。
合掌。
405ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/17 22:04 ID:IfikeECK
406名無しさん(新規):02/03/17 22:05 ID:Fhb65hZz
>>1の初心者の質問などにも目を通しましたが、
念のために確認しておきたいのでお聞きしますが、
ぱるるに振り込んでもらう場合は
ぱるる
記号 5桁
番号 8桁
口座人名 ニチャンネル
だけ記載しておけばいいのでしょうか?
407名無しさん(新規):02/03/17 22:09 ID:ZvwCGw6F
>>406
そう。ネットサービスもあるので数字は半角でヨロシク。
408ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/17 22:10 ID:IfikeECK
>>406
後、フリガナ付きのがいいです。
409名無しさん(新規):02/03/17 22:10 ID:sqKqshx5
アラートのHTMLメールのことについてですが。
オフライン状態でも画像が見れるような工夫を知っている人はいませんか?
常時ではないのと過去の出品物との比較とかで参照したい時もあるのですが。
410名無しさん(新規):02/03/17 22:11 ID:dlW6k/7s
時々色々な商品を見てて思うんですが
参考価格として違う出品者のページを載せるのはどうなんでしょうか?
411名無しさん(新規):02/03/17 22:17 ID:Fhb65hZz
>>407 >>408 ありがとうございました。大変参考になりました
412名無しさん(新規):02/03/17 22:22 ID:yN9vwpRV
>>407
半角かなはメールで送っては「いけません」
413名無しさん(新規):02/03/17 22:22 ID:ZvwCGw6F
>>410
>参考価格として違う出品者のページを載せるのはどうなんでしょうか?

自分が逆に許可もしてないのに勝手に載せられたらどうよ?
414412:02/03/17 22:23 ID:yN9vwpRV
漏れ宛に半角カナでメールをよこしてきたらゴルァメール返すよ(w
415半角カナはそりゃいかんが:02/03/17 22:23 ID:ZvwCGw6F
>>412
「数字は」って書いてますけど、何か?
416412:02/03/17 22:24 ID:yN9vwpRV
>>415
口座人名をみてちょ。
>>の番号間違えたスマソ
417名無しさん(新規):02/03/17 22:26 ID:yN9vwpRV
あと、郵便番号・住所・氏名・電話番号も全部数字は半角で送って欲しい。
(特に郵便番号)
418名無しさん(新規):02/03/17 22:29 ID:yN9vwpRV
氏名は余計(w
419名無しさん(新規):02/03/17 22:29 ID:3hKNR5ZR
>>417

全角だと
420名無しさん(新規):02/03/17 22:30 ID:3hKNR5ZR
携帯からwebメールにアクセス時ハイフンが抜ける
421名無しさん(新規):02/03/17 22:39 ID:Fhb65hZz
あ、半角カナで口座人名も送ったほうが便利かなと勘違いしてました。
気をつけます
422名無しさん(新規):02/03/17 23:07 ID:35bZwTMG
>421
新生銀行利用者ですか?
オークション以前の話として、電子メールに半角カナは禁物ですよ。
423名無しさん(新規):02/03/17 23:41 ID:BB2I2DCX
出品者の入金先が「銀行振込」のみで「ジャパンネットバンク決済」では
なかったのですが、ジャパンネットバンクのみの指定が来ました。
これって正当なキャンセルの理由になりますかね?
こっちの質問を無視したりメール送ってくるのが遅かったりと
ちょっと相手を信用出来ないので取引する気が失せたんですが。
424名無しさん(新規):02/03/17 23:43 ID:RdjUmzxp
>>423
ジャパンネットバンクも銀行振込だろう
正当なキャンセルの理由になるとは到底思えない
425名無しさん(新規):02/03/17 23:47 ID:ZvwCGw6F
>>423
>これって正当なキャンセルの理由になりますかね?

なるわけないだろ。JNBだって銀行だ。BLに入れたいのでID教えれ。
426395:02/03/17 23:47 ID:lO/pRIQr
>>396
ご親切にどうもありがとうございます。
落札したものはあんまり高価なものではないのですが、
評価が「悪い」がある人なので、きちんとコンタクトをとってから振り込みます。
427423:02/03/17 23:47 ID:BB2I2DCX
>>424
じゃあ、何の為に「ジャパンネットバンク決済」という
オプションがあるのか、ということになりませんか?
428名無しさん(新規):02/03/17 23:51 ID:HhbDZUU7
ところで決済と振込みって違うの?
出品者には変わりないの? おバカな質問でごめん。
429名無しさん(新規):02/03/17 23:53 ID:HhbDZUU7
っつーか質問しておいてサゲるのもバカか(苦笑)
430名無しさん(新規):02/03/17 23:59 ID:ZvwCGw6F
>>427
オフィシャルバンクとして提携している手前の宣伝だろ。んなことも気付かんか?

>>428
別に違いはない。JNB同士だと振込手数料安いよというアピール効果はあるけどね。
431名無しさん(新規):02/03/18 00:03 ID:cgT6Vzb7
>430
ありがとー♪ マジで恥ずかしくて誰にも聞けなかったんです(苦笑)
今度からはチェックしよっと(*^^*)o あぁ匿名っていいなぁ・・・。
432423:02/03/18 00:05 ID:mQpns8iY
>>430
宣伝うんぬんというのはユーザーには関係の無い事ですよね。
出品者の説明不足には変わりないはずです。
とにかくこっちが何回質問しても無視する相手なので
なるべく刺激しないようにキャンセルに持っていこうと思います。
どうせ来月で撤退だから悪い評価付けられても構わないんですけどね。
433名無しさん(新規):02/03/18 00:06 ID:l3djuned
>>427
それはJNB様とイーバンク様はヤフオクの大口広告主様なので
特別に別項目で決済欄に掲載させていただいており、別に利用者
の便宜を考えているわけではありませんので誤解なきようお願い
します。そのほか単独掲載ご希望の大手都銀様、地方銀行様から
の広告・寄付など心よりお待ち申し上げております。 ヤフーより
434名無しさん(新規):02/03/18 00:09 ID:XWzXu0C3
>>432
ひどいねあんた
435423:02/03/18 00:11 ID:mQpns8iY
どうやら今の時間帯はわざと捻じ曲がった回答をする人しか
いないようですね。
やっぱり平日の昼間の方が大人が多くて良いみたいですね。

出品者がこういう意地悪な人じゃないことを祈ります。
対応が悪い時点で怪しいですが(w
436423:02/03/18 00:14 ID:mQpns8iY
落札してから5日後にやっとメールを送ってきて
「銀行振込か代引きを選んでください」
質問込みの返信してから4日後に振込先のみを記入したメール到着。
もう一回質問して音沙汰無いので2日後にもう一回送信。
それから3日たってメール到着
「振込まだですか?冷やかしですか?」

こんなことやられれば取引する気無くなりませんか?
何で袋叩きですか?こっちに落ち度あるんですか?
437名無しさん(新規):02/03/18 00:15 ID:G9skbXCx
おやおや・・・
自分の都合のいい回答じゃなかったら、捻じ曲がった回答ですか

ここまで自分勝手な落札者に落札されないように祈りましょう


じゃ、次の質問の方どうぞ
438名無しさん(新規):02/03/18 00:20 ID:OSJWqOxr
>>432(423)
やっぱりID教えれ。この板の皆のために。

>出品者の説明不足には変わりないはずです。

JNBだって銀行振込というのはもう分かったよな。連絡が遅いのはともかく、
少なくとも銀行振込の手続きに関してなにかこれで差が出てくるのか?
しかしとんた並みのひねくれかただな、こりゃ。
439423:02/03/18 00:21 ID:mQpns8iY
一つの事柄だけをあげつらってこっちの言い分を聞かないで
叩く方も自分勝手でしょう。
こっちだってこんな落札者に当たりたくなかったよ。
今まで精一杯努力してきたけどさ。
440名無しさん(新規):02/03/18 00:24 ID:OSJWqOxr
>>439
>一つの事柄だけをあげつらってこっちの言い分を聞かないで

JNBの事柄だけをあげつらって「キャンセルしてもいいですかね?」と来たのはオノレだろが。
はいはいお次の質問を待ちましょう。
441 :02/03/18 00:24 ID:OP+JZm1h
郵パックに書留ってオプションでつけれるんでしょうか?
442423:02/03/18 00:25 ID:mQpns8iY
そろそろオチをつけるか…

「ゆうパックで送るので送料込みの金額を振り込んでください」
と言いながら住所教えてくれないんだよ。
何回質問しても。「住所教えてくれないなら代引きでもいいです」
と送ったら「早く振り込め」っていうメールが来たと。
そういうこと。キャンセルしたくもなるでしょ?
443名無しさん(新規):02/03/18 00:26 ID:XWzXu0C3
>>442
もういいよあんたは

みんなひきはじめてるよ
電波決定
444名無しさん(新規):02/03/18 00:27 ID:G9skbXCx
>>439
>一つの事柄だけをあげつらってこっちの言い分を聞かないで

ここは裁判所じゃなくて、初心者の質問スレ

Q「銀行振込でJNBを指定されたら、それを理由にキャンセルしてもいいか」

A「JNBも普通の銀行なので、キャンセルをする正当な理由にはならない」

これだけのお話

愚痴りたかったら、別のスレで好きなだけやってくれ


じゃ、質問のある方どうぞ

445423:02/03/18 00:27 ID:mQpns8iY
でも俺を叩いてる人って>>436に書いた事に関してはノータッチだね。
446名無しさん(新規):02/03/18 00:27 ID:OSJWqOxr
>>442
それならそうと書きなさい。そういう内容なら禿同。しかし銀行云々は問題点を
ずらしてしまうだけだぞ。クレームをつける文章もそれでは上手くまとめられまい。
447名無しさん(新規):02/03/18 00:28 ID:x66QRzPn
>>442
スレの邪魔!死ね
448423:02/03/18 00:29 ID:mQpns8iY
つまりドキュンな出品者に当たっても
泣く泣くお金を払わないといけないってか。
449名無しさん(新規):02/03/18 00:30 ID:G9skbXCx
>>441
>>1

で終らせてもいいけど・・・
もちろん可能ですし、通常郵便物より若干安いです。
http://www.post.yusei.go.jp/ryokin/tokushu.shtm

簡易書留は冊子小包にしか使えないので注意してください。
450名無しさん(新規):02/03/18 00:30 ID:Ehm8Hzfd
>>445
最初に言わないからだろ
451423:02/03/18 00:31 ID:mQpns8iY
>>446
そうか…もうちょっと文章考えることにしますわ。
確かに銀行の話持ち出してもすり替えと言われかねないですね。
「あなたから送られてきた内容では振込が不可能なので」
とか書いた方がいいかな…
親切に答えてくださってありがとうございます。
452423:02/03/18 00:33 ID:mQpns8iY
>>450
「これってキャンセルの理由として成立するかな?」
と聞いただけなのに袋叩きに煽られたので
ちょっとムカついてスレ汚しをしてしまったことについては
謝罪します。すいませんでした。
マジレスしてくださった方がいらっしゃったんで
もうちょっと他の手を考えてみます。
453名無しさん(新規):02/03/18 00:34 ID:HfwZYwCo
銀行のATMからだとJNBに振り込めないと思ってるヤツ
が多いのは何で?
454名無しさん(新規):02/03/18 00:34 ID:OP+JZm1h
>449
ありがとうございます。
455名無しさん(新規):02/03/18 00:36 ID:mQpns8iY
>>453
対応してる銀行が少ないからじゃないですか?
456名無しさん(新規):02/03/18 00:39 ID:6QqOgQkg
>453
結構いるよね。
JNBと郵貯指定なんだけど
「銀行に口座ありませんか?」って聞いてくる人。
ほとんどの都銀のATMから振り込めますよ〜って
教えてあげたら、みんなあっさり振り込んでくれるけど。
457名無しさん(新規):02/03/18 00:40 ID:khpV/Hes
ジャパンネット銀行への振込みは、
各金融機関に備え付けのATMコーナーより、通常のお振込み方法と同様、
お振込手続きが出来ます。
2001年12月現在、三井住友銀行、富士銀行、UFJ銀行、大和銀行、あさひ銀行
のATMより、ジャパンネット銀行へのお振込が可能となっております。
458名無しさん(新規):02/03/18 00:42 ID:mQpns8iY
>>456
あれ?(;´Д`)
三井住友だけじゃないんですか?増えたのか?
それとも俺の利用してる支店だけが対応してないのかな?
459名無しさん(新規):02/03/18 00:43 ID:mQpns8iY
>>457
第一勧銀と東京三菱が見事に外されてる…(;´Д`)
460名無しさん(新規):02/03/18 00:45 ID:XWzXu0C3
>>459
第一勧銀もできたよ。
461名無しさん(新規):02/03/18 00:46 ID:mQpns8iY
>>460
マジですか。ありがとうございます。
462ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/18 00:52 ID:+/Q26Mjf
>>459
はぁ、私は東京三菱の窓口から振り込んだことあるよ…。
手数料は840円だった、ふぅ。
463名無しさん(新規):02/03/18 00:57 ID:mQpns8iY
俺も昔第一勧銀の窓口で同じ目に遭いましたよ…
係のおっちゃんに聞いたら「あ〜まだ窓口じゃないとダメなんですよ〜」
とか言われたので断って帰ろうとしたら「じゃあ、いいです」と
言う間も無く窓口まで腕引っ張られて連行されました(w

雑談なんでsage
464460:02/03/18 01:11 ID:XWzXu0C3
第一勧銀のATMは対応しているものとしていないものがあるようです。
窓口はさけたいですね。
465名無しさん(新規):02/03/18 01:15 ID:4bRs9b0j
一昨日に東京三菱からJBNに振り込んだら¥210でできたよ。
でもこれからは東京三菱が有料化になるのでUFJに乗り換えるYO!
466名無しさん(新規):02/03/18 01:22 ID:FWt9lzMx
>>465
手数料の違いはATMか窓口かと振込み額の違いだろう。
3万以上だと高くならなかったっけ?
467名無しさん(新規):02/03/18 01:28 ID:GR++evf9
468名無しさん(新規):02/03/18 01:53 ID:4bRs9b0j
>>466
私はATMからダターヨ。
確かに3万以上だと何処の銀行でも高くなるよね、ウザー。。。

>>467
どーもならんよ。
469名無しさん(新規):02/03/18 02:05 ID:s6EKWcvn
長い間評価を付けてくれなかった人がいるんで
最近また評価を付けてくれと催促したら時間がたってるので
評価が付けられないとか言って来たんですよ。
時間がたったら評価つけられない物なんですかね?
470名無しさん(新規):02/03/18 02:08 ID:4bRs9b0j
>>469
あなたのIDが削除されてる・・・とか。
っていうのは冗談だけど、多分相手がマイオクから削除しちゃった可能性が
高いと思う。そのオークションのIDを相手に教えてみては?
471こんな可能性:02/03/18 02:08 ID:OSJWqOxr
>>469
マイオクの落札から、またヤフーからのメールも消去してしまってアクセスできないとか?
472469:02/03/18 02:11 ID:s6EKWcvn
>>470>>471
あ〜そうですね。結構取引の量が多い方のようなのでそんな可能性が高い
気がします。評価をもう一回こっちが付けたら向こうにメール行きますよね
やってみますわ。ありがとうございます
473名無しさん(新規):02/03/18 02:14 ID:Yoswsl5j
>>472
何故そこまでして相手に評価してもらいたいの?


474名無しさん(新規):02/03/18 02:31 ID:FnNaeef0
>469
「長い間」ってどのくらい?
4ヵ月経っちゃってたらオークションにアクセスできなくなってるから評価も付けられないよ?
475名無しさん(新規):02/03/18 03:17 ID:z6vLCP5d
フルーツメール・HTMLメールってなんですか?
あと、フリーメールってどうして嫌がられるんですか?
476( ´_ゝ`) :02/03/18 03:19 ID:j+YPAFZs
>>432
>どうせ来月で撤退だから悪い評価付けられても構わないんですけどね
>
だったらここで聞くなよ(藁
不快だと感じたらキャンセルすれば良いじゃん
取引したいならすればいい それだけ


ちょっと来ない間に雰囲気がちょっと変わったような
477名無しさん(新規):02/03/18 03:39 ID:OSJWqOxr
>>475
フルーツメールについてはここ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1007120235/l50

フリーメール(=フリメ)についてはここ。過去ログだけど。
http://kaba.2ch.net/yahoo/kako/1005/10053/1005399305.html

HTMLメールについては、OutlookExpressをメーラーに使っているのなら、
ツール>オプション>送信のところを見て、頼むからテキスト形式に黙って
変更してくれ。
478名無しさん(新規):02/03/18 03:46 ID:yPIpFy7C
1万入金してから1週間連絡なし
メールも応答なし
しかし住所は聞いてるのだが電話番号聞いてないのよ
どうすればいい?
479名無しさん(新規):02/03/18 04:04 ID:frCPWdOc
>>478
とりあえずここに晒せ。
近くの人がいやがらせ・・・いやいや、仇をとってくれるよ♪
(俺ならこのくらいの時間に石爆弾だな・・・)
480478:02/03/18 04:20 ID:yPIpFy7C
もうちょい待ってくれ
なんか死んでました(゚∀゚)っとか事故ってるかもしれないから
とりあえず漏れはどうしたらいいんだろう
ヤフーはなんとかしてくれるだろうか
481名無しさん(新規):02/03/18 04:22 ID:OSJWqOxr
>>478
定番だけど評価コメントは使った?
482478:02/03/18 04:24 ID:yPIpFy7C
>>481
うむ
おいおまえ!連絡よこしてください。
って買いたら同じの落札したやつから連絡あってそいつも同じらしい。
483名無しさん(新規):02/03/18 04:29 ID:frCPWdOc
>>482
そりゃ完全に逃げたよ。
住所晒しその住所のところに本当に存在するか確認しないと。
484482:02/03/18 04:33 ID:yPIpFy7C
>>483
ヤフやK察は手伝ってくれる?
一応なんかのトラブルがあった可能性捨てきられんので穏便にやりてぇ
まずはヤフーに連絡してみようと思う
485名無しさん(新規):02/03/18 04:33 ID:Zaad3wDw
ていうかahooって何のために本人確認してんの?
486名無しさん(新規):02/03/18 04:36 ID:6bPUMxDk
487名無しさん(新規):02/03/18 04:37 ID:OSJWqOxr
>>484
ヤフーに言っても無駄。K察へ。あとこの板に晒してくれると祭りになるかもしれん。
しかしそれまでの評価はどうだったの?
488478:02/03/18 04:40 ID:yPIpFy7C
>>487
晒したら漏れの垢も晒すことになる諸刃の剣でな
評価は少ないけど悪いは無かった
いちおうヤフに電話で確認してくれるよう頼んでみる
うまくいけばソーシャルする
489名無しさん(新規):02/03/18 04:44 ID:frCPWdOc
>>484
警察に被害届けを出して、証明書をYahoo!に送れば
保障してくれるはずだけど(簡略に書いてあるので他の手順も必要)。
結構めんどくさい。警察が受理してくれなければYahoo!も動かない。
振り込んだ事を証明するものもなければ警察は扱ってくれないし。

詳しくは↓みてくれ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/agen/agen-18.html
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation.html
490478:02/03/18 04:48 ID:yPIpFy7C
>>489
それがややこしい落札物でな
10000の商品を代理購入してもらう権で、落札価格は500円なのよ
とりあえずK察行ってみよう
491478:02/03/18 04:52 ID:yPIpFy7C
一応ヤフにそっちから電話で確認してくれってフォームから頼んだ
492名無しさん(新規):02/03/18 05:06 ID:frCPWdOc
>>491
多分動かんぞ、Yahoo!は。

そうか・・・Yahoo!で保証できる金額は500円になっちゃうんだ。
↓みればわかる通り「1出品につき落札価格が5000円未満の取引
及び本人確認実施前の出品は対象になりません。」ってなってるんだ。
Yahoo!では完全に何も出来ないので警察にいった方がヨロシ。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation-faq.html
493478:02/03/18 05:14 ID:yPIpFy7C
電話番号さえわかれば詐欺かどうか判別しやすいんだけどな
ヤフはデクの棒だ
明日にでもデータまとめてK察へ駆けこむよ
494名無しさん(新規):02/03/18 05:15 ID:xL+6mepn
今、荒らしっぽい人に落札されてしまいました。
評価は新規。5つに入札され、4万円ぐらいになりました。

いざ、連絡しようと思ってメアドをみたら「ahoXX@XXX〜」
のようなフリーメールでした。

…やっぱり荒らしでしょうか?
495名無しさん(新規):02/03/18 05:32 ID:dd8UA+sd
>>494
現段階では何とも言えないなあ。
メールの返事がなかったり入金が遅れたらBL逝きだけど。
一応本当に新規かもしれないからメールには
詳しく説明してリードしてあげないと、平気で何日もへんじなかったり
入金が遅かったりするからね。
496名無しさん(新規):02/03/18 05:34 ID:frCPWdOc
>>494
まあ荒らしだろう。
今すぐ自分のメアドをフリーにでも変えておかないと控えられちゃうので危険。
その後Yahoo!に報告してしまえば問題ない。
(ただしマイナス評価は逃れられないだろう・・・。)

ところで、恨みを買う様なことしたのか?
497名無しさん(新規):02/03/18 05:35 ID:lb5p0dcX
すんません、思いきり放置なのでもう一回だけ
>>409について
何か触れてもらえませんか・・・・。
自分はできないとかでもいいので。
498名無しさん(新規):02/03/18 05:37 ID:frCPWdOc
アラート使ってないのでわからん、誰か他の奴あたってくれ。
499494:02/03/18 05:43 ID:xL+6mepn
>>496
いえ、特に覚えはないのですが…。
今回が最後の出品のつもりで150ぐらい出したのですが、
そういった入札はその5つのみでした。

もう最後にするので、マイナス評価覚悟で他の落札候補者の方に
安価で売却しようかと思います。
500496:02/03/18 06:27 ID:JubCn9C+
>>499
まあ まだメールがあってるのかわからないんでとりあえず
送ってみたら?(もちろんフリーで)
それでダメなら再出品すればいいんだし・・・。

でも向こうは評価入れてないんだよな?
だったら荒らしじゃないかもな。
501名無しさん(新規):02/03/18 07:48 ID:NtagMQHo
>>497>>409 「回答者は自動販売機ではありません。
 すぐに回答が来なくても最低24時間は待ちましょう。」

一度オークションページを見て、ブラウザの
「ファイル」>「名前を付けて保存」。
よーするに、自分のPCにページごと保存しちゃう。

>>467 貼るなヴォケ。自分がヤヴァイと感じたものを他人に踏ませるのか。
ちなみに、何も起こらんよ。
どうしても気になるなら、
・ウイルス定義を最新にしてウイルススキャン。
・レジストリチェック。
502名無しさん(新規):02/03/18 07:49 ID:NtagMQHo
>>478-493 おまえら、ムダに長いよ……。
これだけレスを消費して、「何日たったのか?」も
書いてないし、聞くヤツもいないし。
 とりあえずはNTT104とか、往復ハガキ(家族がいれば有効)
出してみればいいだろう。

>>499 >>500に同意。
503名無しさん(新規):02/03/18 08:40 ID:lb5p0dcX
>501
申し訳ない、やや焦ってしまったようですね。
でもその方法だと。おそらくhttp・・・の絶対パス絶対パスで書かれている
画像へのリンクはオフライン状態のメール閲覧では不可ではないでしょうか・・・・。
ちょっと難しそうなので、あきらめる気持ちでおきます。ありがとうございました。
504名無しさん(新規):02/03/18 08:48 ID:k/JoS4sw
>503
IEだと「ファイル>名前を付けて保存>Webページ、完全を選ぶ」と
画像も一緒に保存されますが。そういう意味ではないのかな。
505名無しさん(新規):02/03/18 08:59 ID:EtiPTZnY
1.アニメ・ホビー系のレアものに入札したいんですが、状態などのほかに
特に事前に質問したほうがいいことってありますか?

2.それから、なんかバイヤーらしき人を見かけるんですが、そういう人から
買ってもOKでしょうか? (プレミアムオークションでなくて)
506名無しさん(新規):02/03/18 09:42 ID:09SZgD5v
スレ違いかもしれないんですが、質問させてください。
GIKO_clothing殿は現在どうしてるのか分かる方いませんか?

Tシャツ2枚注文してから半年以上過ぎて、
今年になってから連絡(メール)が取れなくなりました。
初期の頃のメールは削除したので電話番号も住所も不明です。
代金もとっくに入金済みだし。どうしたらいいのやら・・・
507>:02/03/18 09:48 ID:MQaG9iby
今 入札できなくない?
508JPEG:02/03/18 10:41 ID:TceFgieo
出品して、画像を載せようとしたら、参照ボタンをを押したとたんに、エラーgif,JPEG形式じゃないと駄目です。
みたいな事が出るんです。
間違いなくJPEG形式を使っているのに。
よく出品していたんですが、参照ボタンの時点でエラーになったことないんで不思議です。
これってヤフオクがおかしいんですか?
私が何かミスをしてるんでしょうか?
509名無しさん(新規):02/03/18 10:46 ID:09SZgD5v
>>508
今、自分で試しましたが参照も画像UPも出来ました。
なにかセキュリティ系ソフト走らせてませんか?
510名無しさん(新規):02/03/18 10:46 ID:yh4U6IT0
>>505
当たり前のことだが、
気になることは何でも質問して聞いて、
納得してから入札した方がいい。
後々になってもめないようにね。
あと、評価を見るなりして、
出品者が信用できないと思うなら入札しない方がいい。
511名無しさん(新規):02/03/18 13:19 ID:p69SYG42
>504
もちょっと語ってみたいのでsageで
方法はちょっと無理くさいけど、
ひょっとしたらって言うのがあるので需要ないかもだけどできたら
ここに書きます。

で、504さんのかいてるのはIEとかブラウザでオフラインでも
閲覧可になるよってことですよね。確かに保存できるんですけど
一々表示させにいって保存してもめんどくさいのと
一番の問題は取り込んだファイルの整理に向かないってとこなのです。

で、アラートデきたメールをちょっとしたデータベースに使えるかなという趣旨です。
アラートできたメールのフォルダを開くと届いたメールがずらっと一覧で表示されて
メールをプレビューすると画像と簡単な説明が一覧でみれますよね。
あの画像はオフラインにして(メーラーで)見ると画像だけはダウンロードしてくるものなので
当然表示されないんですよ。常時接続ならいいじゃないかってことになるけど
古いのは消えていくからそれを何とか保存しときたいな、と。

長文失礼しました。
もしかしたらできるかもっていったのはローカルプロクシ機能のあるソフトで・・・・
って言うのを検討してます。
512名無しさん(新規):02/03/18 13:33 ID:VrB+2s4F
邪魔だよ、オマエ。
初心者質問スレッド。字、読めるか?
513名無しさん(新規):02/03/18 13:36 ID:oKJrQDc/
>>511
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1008497617/
PC初心者板の方が素早く答えてくれるんでないかい。
514513:02/03/18 13:39 ID:oKJrQDc/
あららプリンタ質問スレになっちゃったよ。正しくは、

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016333655/
くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver.3.01

515名無しさん(新規):02/03/18 13:41 ID:rdiGhXx9
「チュフ」゚って何のことですか?
516名無しさん(新規):02/03/18 13:41 ID:Rg08wEBZ
みんなは何日前ぐらいから入札する?
まだ5日もあるのに入れるのもあせりすぎって感じだし、
1日前ってのもぎりぎりってかんじだし


517名無しさん(新規):02/03/18 13:46 ID:yh4U6IT0
>>515
チュプスレより引用
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1014273502/2

>>516
だいたい終了1分前。
どうしても欲しい物の場合、
出品取り下げ防止に1日前くらいに挨拶入札することはある。
518名無しさん(新規) :02/03/18 14:05 ID:6RF+ze29
ヤマトの営業所止め希望されたんですが相手宅に通知書がいくと思いますが
それに品名は書かれるんでしょうか?
519名無しさん(新規):02/03/18 14:10 ID:V3UALafd
即決でウォッチに入れている人の心理とはいかがなものか
教えてください。
7〜8つぐらい入りますがどうしても売れません
アクセス数は60ぐらいです
520名無しさん(新規):02/03/18 14:12 ID:SEr6a909
>519
とりあえずウォッチには入れてみるけど
同じものが出てないかとか調べてから入札します。
あとは少し高いかなって思う場合。
値下げしたら入札するつもりです。
521「止め」じゃなくて「留め」な:02/03/18 14:18 ID:oKJrQDc/
>>518
「郵便局留め」の質問は多いけど、営業所留めの質問は初めてじゃないかな。
調べてみたけどよく分からん。局留めの場合は郵便局から連絡なんか「いかない」
ので送付側受取側との事前連絡が必要だから、ひとまずそれで考えておいたら。
http://www.y-woman.com/orderC.html
http://www5.ocn.ne.jp/~lafande/howtobuy.html
品名は、伝票を書くお前さん次第。

>>519
買う気はなくても、資料的にとりあえず入れておくことがあるでよ。コンプしている
ものの番号とか画像を確認して整理する手助けに。
522名無しさん(新規):02/03/18 14:20 ID:V3UALafd
>>520 うーん、難しいですね。一般には市販されてないもので、
類似品の3分の1以下の値段で即決なんですけどね。
説明文が厨すぎるのが原因かもしれないです
523名無しさん(新規) :02/03/18 14:25 ID:6RF+ze29
>>521レスどうもです。
わたしもヤマトで止め置き希望されたのはじめてだったし自分でしたこともなかったので。
ちなみにヤマトの場合留めじゃなく止置きと書いてで止めらしいです
ヤマトのサイトに書いてあったので。
524名無しさん(新規):02/03/18 14:27 ID:SUchlYmT
>>512
どっからどこまで初心者なのよ。
525名無しさん(新規):02/03/18 14:29 ID:rdiGhXx9
>>519
>>520 と同感。後は、自分が同じ物を出品する予定(あるいはしている)の場合。
     ライバルがその値段で売れるかヲチしますね。
526名無しさん(新規):02/03/18 14:34 ID:oKJrQDc/
521>>523
へえそうなんだぁ。豆知識が一つ増えました。>「止置き」
しかし変換では「留置き」しかでないぞ・・・
ちなみにhttp://www5.ocn.ne.jp/~lafande/howtobuy.html では

>営業所留・局留の場合は、ヤマト運輸・郵便局からの到着連絡がありません
>ので「発送ご案内メール」で到着予定日をご連絡致しますので、お引取りに
>行かれます様、お願い致します。

と記述があるね。
527名無しさん(新規):02/03/18 14:52 ID:Ed+n0Ywh
営業所留の場合、送付先が営業所なので受取人の連絡先が解らない為に当然の事ながら相手には通知が行きません。
よって、伝票番号を記載した発送しましたメールを送るのが良いと思われ。(と言うかそれ以外に通知手段が無い)
郵便局→郵便局に留置→局留
宅配便→営業所で止める→営業所止め
用語上から推察すると留置となると保管保全となり、
倉庫業と同一になるからではないかと思われる。
528名無しさん(新規):02/03/18 15:26 ID:zlfjMWWi
八十二銀行ってなんて読みますか?
529名無しさん(新規):02/03/18 15:28 ID:zlfjMWWi
今の質問無かった事にしてください。
失礼しました
530名無しさん(新規):02/03/18 15:35 ID:+1458IH6
>>528
はちじゅうにぎんこう
長野の地銀だよー
531名無しさん(新規):02/03/18 15:45 ID:+lzQvVax
>528
ほかにどう読み方があると?(w
532名無しさん(新規):02/03/18 15:47 ID:zlfjMWWi
>>530 ありがとうございます。読めないのでそのままコピペして
googleで検索してHP見て分かりました。
そのままだったんですね
533名無しさん(新規):02/03/18 15:58 ID:aW2LmrX6
出品者です。終了後にキャンセルされたので、
画面で落札者を削除しました。
補欠落札者の名前が落札者のところに上がったのですが,
評価の欄に「確認が必要です」と書かれています。
補欠落札者にはメールが行ったようなんですが、
どんな内容なんでしょうか?
補欠で落札者になった人は、なにかすることがあるんでしょうか?
534名無しさん(新規):02/03/18 16:03 ID:uk/dLoR+
>533
わたしにもきたことあるよ。
●●のオークションですが●●さんが
落札者の取り消しを行い、○○さん(私)に
購入されるとを望んでいます。
もし購入の意思があるならばページにアクセスしてとかなんとか。
メールとってないからうろ覚えなんだけど。
こんなかんじだったよ。
535名無しさん(新規):02/03/18 16:13 ID:69yJxDE3
>531
秋葉原で九十九電機を聞いたけどわかるひとはいなかった。
読み方間違えていたし。
536名無しさん(新規):02/03/18 16:25 ID:NtagMQHo
>>505 具体的なブツがわからないと答えようが無い。
同人誌なら、ダンボール紙を入れてくれるかどうかだな。

>>506 過去の取り引き者の出品のQ&Aから事情を話し、
電話番号、住所を聞いてみ。

>>508 :JPEG
1)ごくまれに その表示が出る。サーバーの不調だから、
あせらず、数秒待ってもう一度 or [出品する]からもう一度。
2)画像データが大きいと、[参照]を押してすぐに[写真の掲載]を
押すとその表示が出る?
537名無しさん(新規):02/03/18 16:25 ID:NtagMQHo
>>516 モノによる。大抵は20秒前。
ただし、「何人も競いそうで、欲しい人が多そうで、
それほどレアでもないのに、何故かあまり出品されない」
モノは、なるべく早くドーンと入れる。
 入札数が多くなったり、早く金額が大きくなると、
同じ物を持っている人が出品してくれるかもしれないから。

>>524 どう見ても板違いだろう。

>>533 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-36.html
538名無しさん(新規):02/03/18 16:33 ID:lcxJ3Cp7
>>531
はちたすにぎんこう
539名無しさん(新規):02/03/18 16:50 ID:KKMIwjxh
>>502
最初に入金してから一週間って書いてあるだろボケ。
偉そうに言う前に自分がちゃんとみれよ。
540名無しさん(新規):02/03/18 16:52 ID:u3nuhsCO
>>539
同意。
偉そうにモノを書きたいやつは、揚げ足取られないようにしよう(w
541エロ本屋:02/03/18 18:08 ID:I41iLqkF
連絡が途絶えた落札者を取り消したいのですけど、評価して取り消した後で
評価の訂正はできるものでしょうか?
よろしくおながいします。
542名無しさん(新規):02/03/18 18:31 ID:iyhvuOmJ
工事タダにつられてADSLに加入してしまったのですが、
YAHOOBBは評判最悪って本当なのでしょうか?
どこかどうヤバイのか、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
543名無しさん(新規):02/03/18 18:38 ID:oKJrQDc/
>>541
つーか、ヤフBBスレで質問してるじゃん。マルチ投稿やめれ。
544名無しさん(新規):02/03/18 19:02 ID:mMHw1j1E
最低落札価格にまだ達していないと、買うことはほとんど無理ですか?
出品者が妥協して売るって事もありますか?
545名無しさん(新規):02/03/18 19:05 ID:3SW9Td2j
>>544
まず無理。出品者に質問して最低落札価格聞いてその金額入れなさい。

>>541
評価は取り消した後でもいくらでも出来るよ。変更も可。
546名無しさん(新規):02/03/18 19:08 ID:jYp+52PH
あの、切手可って書いてある人ってなんかメリットがあるんですか?
547名無しさん(新規):02/03/18 19:10 ID:3SW9Td2j
切手使うんだろ。
548名無しさん(新規):02/03/18 19:13 ID:bAQv55w5
>>546
落札者が少しでも節約できるように少額なら配慮してるわけよ。
入金手数料よりも切手を送る送料のほうが安いでしょ?
549名無しさん(新規):02/03/18 19:39 ID:rdiGhXx9
>>546
切手で払っていいなら入札するよ と言う方向き!
550名無しさん(新規):02/03/18 19:45 ID:VZjKiMQp
既出ならごめんなさい。
本日初出品したのですが、検索でキーワードを入れても
自分の商品がヒットしないのはどうしてですか?
551名無しさん(新規):02/03/18 19:49 ID:eqdlvrqB
それにしても、新規の釣り上げ野郎はうっとうしいな。
よ〜し、上げるだけ上げて新規のおバカさんに落札させてあげよう。
552名無しさん(新規):02/03/18 19:53 ID:bAQv55w5
>>550
すぐには引っかからないこともあるのでもうしばらく待つべし。

あ、誤字の可能性もあるけどね。
553名無しさん(新規):02/03/18 19:57 ID:8DbFq2Rm
>546
他にも…
落札価格が上がる可能性がある。
送ってもらった切手は送料に利用する。
または他の切手可な出品物の支払いに充てる。

実際、相場1500〜2000円ぐらいのものが
5000円近くなった時は驚いたYO
554名無しさん(新規):02/03/18 19:58 ID:VZjKiMQp

自分で検索キーワードを登録するんですか?
555名無しさん(新規):02/03/18 19:59 ID:VZjKiMQp
>553
ありがとう待ってみます。
553は無視してください。ごめんなさい。
556名無しさん(新規):02/03/18 20:00 ID:VZjKiMQp
ひや〜>555は >552さんへです。。。
557名無しさん(新規):02/03/18 20:01 ID:NtagMQHo
>>539
ああ、悪かったよ。 でも、NTT104もハガキも誰も書いてないし、
1週間ならなおの事、何故「もう少し待て」って誰も言わないのだ?

>>541 >>1読め。削除はしない方がいい。

>>542 板違い。

>>546 入札者が突っ込んでくれる額が高くなる可能性あり。

>>551 雑談スレではない。
558名無しさん(新規):02/03/18 20:04 ID:VZjKiMQp
いやーん。
>553さんごめん!>555は無視して下さい。
検索ででました。お邪魔しましたー。
559名無しさん(新規):02/03/18 20:11 ID:TtJRYMx5
デジカメ画像をアップする前に編集したいんですけど、おすすめのフリーソフトってありますか?
560名無しさん(新規):02/03/18 20:12 ID:kF/hyz0t
マイオークションの「落札」項目で過去履歴を閲覧出来た
のですがある日突然一部が消えてしまいました。
履歴が一定数を超えると、古いものから削除されるものな
んですか?
561 :02/03/18 20:15 ID:dgr+dcG4
ゆうパックの送料って言わなきゃ相手にわからないもんなんですかね?
562名無しさん(新規):02/03/18 20:17 ID:ygmOxd4i
>>561
どういう意味で聞いてるのか知らないけど、相手が到着後に
重量量ればわかるでしょ。
563名無しさん(新規):02/03/18 20:19 ID:NtagMQHo
>>559
>>1読め

>>560
数は関係ない。4ヶ月で消える。4ヶ月たっていなければバグ。
564名無しさん(新規):02/03/18 20:19 ID:TtJRYMx5
スタンプ満タン_><_
565名無し出品者:02/03/18 20:22 ID:uhL1rUcz
>>559
Win付属のペイントで充分。
へたなソフトで色調・トーンは変えないほうがよいと思われ。
566名無しさん(新規):02/03/18 20:29 ID:dWrbSMmf
>>563
レスありがとうございました。
567名無しさん(新規):02/03/18 20:30 ID:wdW4GTlA
このオークションだけど、
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e8693137&typ=log
開始価格3000円、入札件数1、最落なしでなぜ現在の価格が7000円になるの?
568名無しさん(新規):02/03/18 20:31 ID:TtJRYMx5
>>565
でも、ファイルサイズ変更が出来ないみたい・・・・涙
569名無しさん(新規):02/03/18 20:32 ID:G9skbXCx
7000円の最落がついていた
570名無しさん(新規):02/03/18 20:33 ID:dgr+dcG4
>567
n_mura3 ってひとがいきなり7000円出したんだろ、
たぶんそいつばかだ。
571570:02/03/18 20:34 ID:dgr+dcG4
いや、俺がばかか・・・
572名無しさん(新規):02/03/18 20:36 ID:bVkGoUcM
>570
ここではよくあることだよ。
気にしなさんな。
573570:02/03/18 20:38 ID:dgr+dcG4
>572
ありがと
574名無しさん(新規):02/03/18 20:43 ID:6b+sKKuI
服なのですが、東京から21日発で速達にすれば
北海道に22日に到着するのでしょうか?
この時間なので郵便局などに問い合わせ出来ません
知ってる方いれば宜しくお願い致します
575名無しさん(新規):02/03/18 20:45 ID:FWt9lzMx
>>574
>>1のリンク先調べろよ。

http://www.post.yusei.go.jp/send/send.htm
576ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/18 20:46 ID:56muy2M2
577名無しさん(新規):02/03/18 20:53 ID:hDE+fhp5
質問だけど著作権で保護されている(はず)のゲームや漫画の
写真をオークションでずらずら表示されるけど
保護されてないの?
578名無しさん(新規):02/03/18 20:55 ID:wdW4GTlA
>>569
>>570
そか、最落に到達したから表示が消えてるってことね。
ありがと。
579名無しさん(新規):02/03/18 20:56 ID:uHLmKNR+
個人の出品リスト、「次の50件」表示されなくない?
初心者質問じゃないけどごめん。
10ページくらい出品してる人の4ページ目以降が「リストなし」みたいな
状態になるんだよね・・・


580名無しさん(新規):02/03/18 20:59 ID:FWt9lzMx
>>579
いつものことだよ。
時間変えて試せば直ってる事もあるし、
もっとひどくなることもある。
581名無しさん(新規):02/03/18 21:00 ID:Cpo2bc2N
>>580
いつもそうなんだけどさ
なんかここ1週間くらい特に酷いんだよね。
レスあんがと♥
582名無しさん(新規):02/03/18 21:01 ID:dfOpvriG
詳細な残り時間を表示しようとすると、ほんの一瞬だけ
表示されてすぐ消えてしまいます。
今までこんなことなかったのに。
なにか対処法ありますか?
583名無しさん(新規):02/03/18 21:22 ID:siFUo2SB
>>582
対処法なんてあるの?
最近じゃ詳細な残り時間も1分くらいズレてて
ひどいもんだよ
584名無しさん(新規):02/03/18 21:31 ID:dfOpvriG
>>583
いや、ずれるとか以前に表示されないんだよね。
鯖の重さとなんか関係あるのか?
585名無しさん(新規):02/03/18 21:42 ID:iP9/Bc8g
過去にも何回も出ている話題なのですが、検索して見つかりませんでした。

再出品する時にカテゴリを変更するにはどうしたらいいですか?
586名無しさん(新規):02/03/18 21:44 ID:8S5kbPxH
>>584
こういう状況だから別料金にします。
と、ahooはワザとやってる。
587名無しさん(新規):02/03/18 21:46 ID:8S5kbPxH
>>585
カテゴリーを変更するとすべてやり直すんじゃないかな。
写真とか文章のバックアップを取っておくべし!
588名無しさん(新規):02/03/18 21:54 ID:8kAdUXHN
589585:02/03/18 21:55 ID:iP9/Bc8g
>>588
さんくす!
590名無しさん(新規):02/03/18 22:22 ID:SoE3oB7M
解約した携帯を出品したいんだけど本体動作確認試験って
何処でやってもらえるか知ってる人はいませんか?
591うごうご@初心者だった:02/03/18 22:28 ID:7UBkhs37
質問です。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-21.html
法律で販売を禁止されている商品
拳銃、刀、麻薬、偽造テレフォンカード、その他一般に売買すると犯罪になるものは 出品出来ません。

このうちの刀についてお聞きしたいのです。
日本刀は法律で売買を禁止されている訳ではないのですが
ヤフーは違法だと書いています。
これは刀剣売買をしている私は犯罪者という事なのでしょうか?
592うごうご@初心者だった:02/03/18 22:30 ID:7UBkhs37
信用毀損罪(刑法233条)

虚偽の風説を流布して、人の信用を毀損した者は、3年以下の懲役刑又は50万円以下
の罰金刑に処せられます(刑法33条)。
「虚偽の風説」とは、事実と異なった噂のことです。一部が虚偽でありさえすれば
すべてが事実と異なる必要はなく、また、判例上、噂を流した者が虚偽であると知っ
てさえいれば、他人から聞いた話でもよいとされています(大判T2-1-27・刑録
19-85)。さらに、行為者が確実な資料・根拠を有しないで述べた事実であり、その資
料・根拠の確実性は、社会通念に照らし客観的に判定されます(東京地判S49-4-25・
刑月6-4-475、林幹人『刑法各論』(1999年)137頁参照)。
「流布」とは、不特定又は多数の人に伝える行為のことで、インターネット上の
ホームページに噂を流せば、まず間違いなく「流布」にあたるといえます。
「人の信用の毀損」とは、自然人・法人の「社会における財産上の信頼を害するこ
と」(大判M44-2-9・刑録17-52)、「人が支払い能力又は支払い意思を有することに対
する他人の信頼を害すること」(大判T5-6-1・刑録22-854)をいうとされています。
すなわち、信用毀損罪とは、「真実でないことを内容とするうわさを不特定または
多数の人に伝える」罪であり(林・前掲137頁)、具体的には、たとえば、「あの会社
は倒産寸前である、不渡り手形をだしたとか、あの食堂は食中毒をだした等の虚偽の
情報を流す行為」などが、これにあたるとされています(西田典之『刑法各論』(1999
年)116頁)。

日本刀に携わる人たちを犯罪者扱いしている時点で違法ではないかと思うのですが・・・
593名無しさん(新規):02/03/18 22:34 ID:8kAdUXHN
>591
 抗議したら
”無登録の”という言葉が加わるかもね 
594うごうご@初心者だった:02/03/18 22:37 ID:7UBkhs37
抗議しても「貴重なご意見ありがとうございます」なんてコピペ文が返ってくるだけでした

信用毀損罪で警察庁に告発してみようと思うのですが・・・
595名無しさん(新規):02/03/18 22:42 ID:wsVmogp5
くだらない馬鹿が一人いますねぇ(ぷぷ
596名無しさん(新規):02/03/18 22:43 ID:8kAdUXHN
>594
 ヤフーに送ったんだ!で、お約束なパターンですな。

無登録の刀販売だったら確かに違法ですが、ヤフの書いた文章を読むと刀全般が
違法行為になりますね

 ただ、このスレは初心者質問スレッド。あなたの質問はちょいとスレ違いと思われ。
法律板か雑談スレの方がお勧めかと思います ここは意見聞くところじゃないんですよ
597名無しさん(新規):02/03/18 22:48 ID:PHTeoHOH
ライブのチケットを落札して、特に問題も無かったので
非常に良いで評価つけようと思っていたところ、
出品者から「評価は不要です」というメールが来ました。
こういうことは初めてなんですが、
評価してほしくない理由なんてあるものなのでしょうか?
この出品物も晒されてどうというものでもないと思うし...
598名無しさん(新規):02/03/18 22:51 ID:FWt9lzMx
>>597
深く考えなくてもいいんじゃないかな?
逆に「評価つけろ評価つけろ」とうるさいよりいいじゃない。
599名無しさん(新規):02/03/18 22:55 ID:8S5kbPxH
>>597
推測ですが入手ルートに問題があって、それを知られたくない
のかも知れません。いずれにしてもあなたは善意の第三者、問題
ないので評価なしでOKでしょ。
>>585
うそいってごめんなさい。
600名無しさん(新規):02/03/18 22:55 ID:1CHQDJ1O
>>597
あなたが理由に思えないことでも、
出品者にとっては大事なことかもしれない。
言われた通り評価しないであげれば?
601名無しさん(新規):02/03/18 23:00 ID:v0RVZJGD
出品初心者です。このたび落札されたんですが、
落札者より振込み先を新生銀行に指定されました。
※一般銀行、信用金庫より振込み手配出来ますよね?
と聞かれましたができるんですよね?
自分ではネット振込みしかやった事が無く、いままでの落札者さんが
ネットで振込みされていたので分からなくなってしまいました。
よくJNBが見つからないとかレスをみますが、新生銀行の場合は
どうなのでしょうか?
602597:02/03/18 23:02 ID:PHTeoHOH
>>598-600
ありがとうございます。
私も評価したいというわけではないのですが、
そしたらこっちを評価してくれというのも言いづらいかなと思いまして。
まだ自分は評価1ケタなので増やしていきたかったんですが...
ともかくあまり深く詮索するのもなんなので、
今回は先方の希望通りお互い評価無しで行こうかと思います。
603名無しさん(新規):02/03/18 23:03 ID:1CHQDJ1O
>>601
ネット振込できるんだったら
その銀行の振込メニュー見てみりゃいいじゃん
604597:02/03/18 23:05 ID:PHTeoHOH
>>602
の最後の文、誤解しかねないので訂正というか補足します
向こうが希望したのは出品者を評価しないでということだけでした。
605603:02/03/18 23:07 ID:1CHQDJ1O
>>601
あ、ごめん。あなたが出品者か。。
だったら「できると思います」と
答えればよし。
606601:02/03/18 23:11 ID:v0RVZJGD
>>605 現在落札者さんに振込み元予定の銀行を聞きました。
解決できそうです。
607名無しさん(新規):02/03/18 23:51 ID:5bzf62sF
出品時に関する質問です。題名は何文字まで入れられるんですか?
その時々によってまちまちなので、よくわかりません。
608名無しさん(新規):02/03/19 00:06 ID:zqnWxI1g
609Ψ(|| | ・ロ'|| ) Ψハリハリ ◆vnDJmG.6 :02/03/19 00:08 ID:Wol1Bo1r
>>607
38〜40(全角)くらいでしゅ。
610名無しさん(新規):02/03/19 00:13 ID:Yb/Hx0Bj
ほんとに初心者な質問なんですけど、
同じ銀行同士での送金だと手数料は無料なのですか?
ちなみに三井住友です。
611名無しさん(新規):02/03/19 00:16 ID:zHzDAfGa
オークションの画像が出ず×印になります
この時間だからなのでしょうか?
私のPCがイカレポンチだからなのでしょうか?
612名無しさん(新規):02/03/19 00:17 ID:WAUFxUBd
>>608
ふんじゃいましたが、何か?
613名無しさん(新規):02/03/19 00:17 ID:DD/UgGWo
皆さん、オークションの終了時間って何時くらいだと嬉しいですか?
614名無しさん(新規):02/03/19 00:21 ID:9mwA8rDi
>>613
そりゃ、21時以降だよ
深夜ならいつでもOK
本当に欲しいやつだったら朝5時とかでも起きて入札する。
でも、午前10時とかやられてもスナイプできん
615 :02/03/19 00:35 ID:H8DL7w3J
>>610
オークション初心者というより、
社会人初心者って感じの質問ですね。。
卒業おめでとうございます。。
三井住友銀行のWEBサイトで調べてください。
http://www.smbc.co.jp/kojin/fee/index.html

>>611 Yahoo!がイカレポンチ
616611:02/03/19 00:38 ID:zHzDAfGa
>>615ありがとう御座いました
617名無しさん(新規):02/03/19 00:39 ID:2Prctwhb
>>613
ボクも深夜or休日がいいな。
平日昼間は社怪人にはつらいです。
618名無しさん(新規):02/03/19 01:09 ID:GDQ1KSq1
出品数が100以上とかある人ってどうやって管理しているでしょうか?
良かったら秘訣を教えてください。
619名無しさん(新規):02/03/19 01:30 ID:f9hqq4jy
ちょっと不安なので確認がてらお聞きしたいのですが
定形外郵便って窓口に出して料金のシールを貼ってもらわなくても
ポストに入る大きさなら料金分の切手を貼れば投函しちゃって構わないんですよね?
620名無しさん(新規):02/03/19 01:32 ID:Uv23qgD0
>619
大丈夫です。
621ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/19 01:33 ID:JkaxwUwI
>>619
ちゃんと重さを量って、その料金分が貼ってあれば大丈夫です。
622名無しさん(新規):02/03/19 01:46 ID:c7X8VDOJ
新品・高級ブランドのブラを出品しました。
しっかりしているので体育の授業がある日に丁度よさそうですよ、と書いて
女性が落札することしか考えてなかったら落札者が男性でした。
高額なのに30分ほどで希望価格で落札されたから、きっとファンの女子なんだなと
思っていたのでフリーズしてしまいました。
やはり、当方の住所などお知らせしないと失礼でしょうか?
623名無しさん(新規):02/03/19 01:49 ID:QH8gMv+J
出品者に送料ごまかされているみたいです。
どうしよう・・・
624ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/19 01:55 ID:JkaxwUwI
>>622
その方は新品買ってる時点であなたに興味がある訳ではないでしょう(失礼)
取引履歴見てみて、使用済み買ってる人だったらちょっとあれだけど
そうじゃなかったら女装マニアかニューハーフ(乳ありだけどひげ面で
お店で買えない)とかいろいろあると思います。
1通目には書かずに、相手の住所を聞いてから、そんなに近くないなら
きちんと教えるべきだと思うけど。
荷物にもきちんとリターンアドレス書いてね。

>>623
それだけでは状況がよくわかりませんが。
625618:02/03/19 02:06 ID:f9hqq4jy
>>620-621
レスありがとうございます♪
626名無しさん(新規):02/03/19 02:06 ID:QH8gMv+J
>624
私が落札した商品と同じ物を出品している
別の方のオークションを見つけました。
そのオークションでは、その商品に他の商品がプラスされて
送料160円と表示されています。

それなのに、私が落札した出品者からはオークション終了後に
メールで送料200円と連絡されたのです。



627619:02/03/19 02:08 ID:f9hqq4jy
げっ、すみません 自分は619でした。スマソ。
628名無しさん(新規):02/03/19 02:10 ID:c7X8VDOJ
ぱおーん ◆YAHoOpB.さま
なるほど。その線を考えていませんでした。>女装マニアかニューハーフ
そうですね。ちょっと気が楽になりました。
履歴が下着ばかりで(こんな履歴は初めて見ました)
使用品もなかにはあるのですが、綺麗なものばかりで
ヘンな言い方ですが趣味のよさそうな方でした。
きちんと住所を書いてきちんと対応したいと思います。
丁寧なお返事をありがとうございました。
629ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/19 02:10 ID:JkaxwUwI
>>626
梱包の違いでワンランクの料金の差は出ますよ。
200円請求されて届いてから荷物に140円だの160円の切手が
貼られていて、差額について何も触れられていないのなら問題ですが。
630名無しさん(新規):02/03/19 02:11 ID:P+7Y0n81
>>622
住所を知らせないのは失礼、とおっしゃいますが、
「女性の下着をネットオークションで買う男性」
の方がモラルに欠けると思いますよん。
落札者氏もそれなりの引け目?を感じている
はずなので、住所を書かないからって
評価を悪くしたりすることはないと思いますが。。

お互いクレジットカードが必要ですが
匿名で取引できるエスクローサービスを利用しては?
http://www.cyberauction.ne.jp/
631名無しさん(新規):02/03/19 02:11 ID:6gofjCfj
ゆうパックで集荷しにきてくれるサービスは
どこに電話すればいいんですか?
郵便局のサイトで「郵便局検索」ででてきた番号に
すればいいのでしょうか?
あと、すぐその日に集荷にきてくれますか?
632名無しさん(新規):02/03/19 02:17 ID:QH8gMv+J
>ぱおーん ◆YAHoOpB.さん
でも、、、
落札した商品 A 
その他のオク A+B (A<B)

どう考えてもA+Bの方が重いのに
それより高い送料請求されるのは納得できない・・・
なめられてるのでしょうか?
633名無しさん(新規):02/03/19 02:19 ID:79IvUPPY
相手の送付先住所が、
「@@警察署内」となっているんですが、これはやっぱり
「@@警察署気付」に変えた方がいいのでしょうか?
634ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/19 02:23 ID:JkaxwUwI
>>630
>「女性の下着をネットオークションで買う男性」
>の方がモラルに欠けると思いますよん。
そうは思いません。
取引段階で氏名を明かす時に女性名を語る事だってできますから
名前が女性だからといって、その方が男性ではないとも限りません。
出品者は身元を明かすのが義務だと私は思っていますから
怪しい出品者に落札されるのがイヤなら、そういう物を出品しなければ
いいだけだと思いますが。
評価云々の話などしていませんが、何か?

>>632
なぬ?それを先に言ってくださいよ。
で、ブツは何?割れ物ですか?
100gまでは160円だけど、101gだったら200円だからねぇ。
635ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/19 02:28 ID:JkaxwUwI
636名無しさん(新規):02/03/19 02:29 ID:uwcJ/AoW
商品写真の転載って良いんでしょうか?
取引きでキャンセルされた相手に使われたので腹がたってます。

それと、理不尽なキャンセルをされた奴がいくつかのIDで同じような悪行をはたらいています。
同一IDであることを評価欄でさらしても良いんですか?
それくらいしか報復評価の仕返しの手段が無いもので・・・
637名無しさん(新規):02/03/19 02:30 ID:bxgtRRlc
>>632
梱包料なるもの取る奴もおるよ。
まっ、とにかく629の言うように来てから
切手なり証紙の値段見て出品者様にきいてみな。

このところ春休みでPCはじめた奴が多いせいか
横柄な出品者様やアホな落札者様が多い。
むかつく毎日や!
638ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/19 02:37 ID:JkaxwUwI
>>636
写真の無断転載は削除してくれますから、
証拠としてあなたのブツのIDと相手のブツのIDを
ヤフに送信フォームから送って対処してもらいましょう。

>同一IDであることを評価欄でさらしても良いんですか?
こっちはヤフに言ってもムダムダなので、きちんとした証拠があれば
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=LUNA3939
これくらい書いても大丈夫だと思います。
639ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/19 02:39 ID:JkaxwUwI
>>636
リンク間違えた…。ごめんね。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nanano_kai&filter=-1
↑こっち。
640名無しさん(新規):02/03/19 02:41 ID:Uv23qgD0
>636
ヤフーに「画像無断使用された」とチクると出品削除。。。になることもある。

どうせ晒すなら
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1014598606/l50
とかBLスレでも晒してクレ。
641名無しさん(新規):02/03/19 02:41 ID:QH8gMv+J
>ぱおーん ◆YAHoOpB.さん
材質は詳しくは解らないのですが(ガラスではないです)
ブツは10×3cmくらいの立体人形です。

またまた同じ商品を出品している人を見つけたのですが、
その人は送料160円と表示していました。

うーん、これは一度詳しく追求させてもらわないといけませんね。
怪しい感じだったら、他の出品者さんの例を出して
取引中止してもらおうと思います。。。

642ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/19 02:45 ID:JkaxwUwI
>>641
たまに計量がいい加減でワンランク上の送料もらって
その額の切手貼ってくる人もいるからねぇ。
まぁ、がんばって。逆ギレされない事を祈ります。もう寝ます。
643名無しさん(新規):02/03/19 02:49 ID:QH8gMv+J
>642
どうもありがとうございました。
頑張ってみます。
オヤスミナサイ
644名無しさん(新規):02/03/19 03:01 ID:c7X8VDOJ
ぱおーん ◆YAHoOpB.さま  チョトご報告です。
2通目で住所と口座NOを知らせると
速攻で振込みましたのお返事いただきました。
とても普通のきちんとした方でした。
今回は買って帰ってからサイズ違いに気がつき、初めて出品してみたのですが
これからは気をつけたいと思います。アリガトウゴザイマシタ。
645ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/19 03:01 ID:JkaxwUwI
>>631
ごめんよ、見落としていたよ…。
自分の住んでいる地域の本局(電話帳で調べてね)のところを見ると
集配課という課があって、その番号にかければいいです。
その日に来てくれるかどうかは、あなたが電話をかける時間によります。
おやすみなさい。
646ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/19 03:05 ID:JkaxwUwI
>>644
よかったですね。
発送方法は普通郵便ですか?
リターンアドレス書かないと事故率アップですからねー、(自分が
只今ブツが届かなくて調査中なんですけど、そいつは差出人の住所
書かないで発送しやがった(´Д`;)
配達記録と書留類には差出人の住所は必須です。
ゆうぱっくも「差出人:同上」などとは間違ってもしてはいけませぬ。
これでお互いゆっくり眠れますね。オヤスミナサイ
647名無しさん(新規):02/03/19 03:11 ID:c7X8VDOJ
はい。了解しました。それでは、また。オヤスミナサイ
648うごうご@初心者だった:02/03/19 03:18 ID:c2oH/JMe
ありがとうございました。警察庁に告発メールを送りました。
649名無しさん(新規):02/03/19 03:35 ID:s2Lt5Rlp
>>648
メール事故で届きませんでした。ってオチの予感。
650名無しさん(新規):02/03/19 05:53 ID:4waMI7XP
>>648
文句があるならヤフオク使うなってことで。
651DDNS?:02/03/19 06:07 ID:jQXkrFfV
あのですね、ぐるぐるで出品しようかと思ったらフリーメールが使えないみたいなんですよ。
自分、無料プロバイダでつないでるからフリーメール以外のアドレスって持ってないんですよ。
なんか抜け道とかないですけん?
652名無しさん(新規):02/03/19 06:43 ID:1BKqVmqR
>>512
ゴメンネ、まぁカリカリせずに牛乳でものみなよ。
(僕の質問の内容ですがいろいろ勉強した結果GETHTMLWでできました>>511
653名無しさん(新規):02/03/19 07:08 ID:I4UsSF2b
とあるブツを出品中。
出品物時に気付かなかったキズをハケーンしてしまった。
もう入札入ってるから取り消せないし、
どうしたらいいですか?
654名無しさん(新規):02/03/19 07:14 ID:7emZRjBE
いまさらですが、ヤフーで本人確認できません…
クレカで登録しようとしてるのですが、何度やっても
「有効期限が正しくありません」となります
2枚もってるのですが、2枚ともダメです。
有効期限ってクレカに書いてある 09/3 だと思うんですが
これって2009年3月ってことですよね?
もしかして読み方めっちゃ間違えてるのかも…
誰か教えてください
655名無しさん(新規):02/03/19 07:15 ID:8XhDUYra
逆じゃないの? YearとMonth。
656名無しさん(新規):02/03/19 07:24 ID:Nig7lt36
逆ですね
3年9月まででしょ
657654:02/03/19 07:32 ID:7emZRjBE
>>655
>>656
逆にしたらできました!!
こんな簡単なことだったなんて…恥ずかしいッス
ありがとうございました
658名無しさん(新規):02/03/19 07:35 ID:1S6VAVtB
>>653
1.商品説明にその旨を追記、できれば画像を追加。
「入札されている方、キャンセル可能です」としておく。

2.商品説明に「傷が発見されたのでオークションを取り消します」
として、入札者削除のうえ取り消し。

いずれにしても、残り時間がある程度ないと難しいでしょう。
今日の夜終了ではだめよ。
659名無しさん(新規):02/03/19 07:51 ID:zGaPlODI
>651
抜け道としては、もしかしたらの話だけど
超無名のフリメなら大丈夫かも?
無名だとフリメなのかどうなのかわからないため。
昔 俺もビッダーズにその方法で入会したです
660653:02/03/19 09:18 ID:I4UsSF2b
<<658
ありがとうございます。
残り日数はあるので、どちらかでやってみます。
661名無しさん(新規):02/03/19 09:52 ID:tYv3nD1S
 スナイプについての質問です。

 新規IDの者です。
 登録メールはフリーメールです。
 すでに入札が入っているものに、スナイプしようかと考えています。
 新規の上にフリメなので、荒らしか何かと間違われるでしょうか?
 挨拶入札した方が無難だとしたら、いつ頃がいいですか。
  
 あと、スナイプと見なされるのは、だいたい何分前くらいからですか?
 質問いっぱいでごめんなさい。
662名無しさん(新規):02/03/19 09:54 ID:tYv3nD1S
 それから、ここ、sage進行でしたっけ?
 回答者の方のみsage?
663名無しさん(新規):02/03/19 09:55 ID:KBA2KnRl
少なくとも、質問はageた方が良いと思うが。
664名無しさん(新規):02/03/19 10:33 ID:T/CUMzuq
>>661
胡散臭いと思われるのは確実。
出品物無し、自己紹介無記入だったりしたら更に怪しい。
665名無しさん(新規):02/03/19 10:49 ID:XmF7vKLy
入金確認して発送したよメールなしで商品届くことある?
666名無しさん(新規):02/03/19 10:53 ID:T/CUMzuq
>>665
よくある。
そういう奴は評価もしてこない。
667名無しさん(新規):02/03/19 11:21 ID:7EytKltx
出品者です。
検索にヒットしないので商品内容を更新して検索キーを入れましたが
それでもヒットしません。
更新の内容は検索の対象外なのでしょうか?
ご教授お願いします。
668名無しさん(新規):02/03/19 11:22 ID:r7580TuH
ジャパンネットバンク決済とはどういうものなのですか?
普通の銀行振り込みとは違うのですか?
669名無しさん(新規):02/03/19 11:29 ID:T/CUMzuq
>>668
JNBのHPと>>1のリンク先読め。
それでも分からない場合はヤフオク参加しない方が良い。
670名無しさん(新規):02/03/19 11:49 ID:tuWSY73W
>668
まぎらわしいけど
ジャパンネットバンクがあるのでお徳ですという意味。
ジャパンネット同士で手数料10円ですむ。
ヤフオクにはジャパンネット持ってる人が多いから大きなセールスポイントになってる
>667
出品した直後だと検索が反映されないこともあるから
それが原因かも?
671名無しさん(新規):02/03/19 11:51 ID:U8Qs7cx8
>>667
夜中だとサーバーが重いので、hitしないことあり。
672名無しさん(新規):02/03/19 11:54 ID:7EytKltx
>>670さま
>>671さま
どうもありがとうございましたヽ(´∀` )ノ
もう一度検索かけてみまーす!
673名無しさん(新規):02/03/19 12:18 ID:W/OqWQFu
>>661
スナイプスレにいきな
674名無しさん(新規):02/03/19 12:43 ID:x7o7lzvJ
>>590 板違い。ここ↓で聞いた方がいいだろう。
「携帯PHS@2ch掲示板」
http://cheese.2ch.net/phs/

>>651 :DDNS? 知ってるけど教えない。
月々300円くらいのプロバイダと契約してみては?

>>661 自己紹介欄に、住んでいる県と趣味くらい書いておけば?

>>670 >ジャパンネット同士で手数料10円ですむ。
iモードならね。
675名無しさん(新規):02/03/19 13:59 ID:3PMq+KJX
オークションが終わり落札者にメールを送る。
以下、返事。
「3日ぶりにメールチェックをして、**(名字)さんからのメールを見ました。
申し訳ありませんが、入札していませんのでお支払いできません。」
(゚Д゚)ハァ?
入札してるのに入札してねぇって何言ってんのよ?
メールアドレスだってきちんと登録してあるし。
新規・出品0だからおかしいと思ったんだよね。
どうしてやろう・・・

でも、入札したのに入札してないってあり得る事なの?
676名無しさん(新規):02/03/19 14:01 ID:ue+z0hTC
ありえない
677名無しさん(新規):02/03/19 14:03 ID:I779pfA6
>>675
ネットカフェでログオンしたまま離席、別の人間がいたずら入札とか。
でも自分のID管理できていない時点でDQN。
「悪い」が相当。
678名無しさん(新規):02/03/19 14:13 ID:ue+z0hTC
質問が来てから回答するまでの時間はどれくらいたつと「遅い」なんでしょう?
679名無しさん(新規):02/03/19 14:16 ID:H6qJI+TB
>678
回答はどうだかなぁ。答えない人もいるから
時間かかっても答えてくれるだけましなんじゃないの?
それにそんなので悪いはつかないと思うけど?
680679:02/03/19 14:17 ID:H6qJI+TB
>678
ああ、ごめん「悪い」じゃなくて「遅い」ね。
こればっかりはひとそれぞれっていう気が。
681名無しさん(新規):02/03/19 14:18 ID:ue+z0hTC
>>679.680
「人それぞれ」そうですよね、ありがとうございました。
682 :02/03/19 14:21 ID:0D4UnkYs
よそから流れてきました。
質問です。

パソコンをヤフオクで買ったんですが、液晶モニターのうつりがすごく悪い。
画面の下の方に行くほど色が不鮮明になり、一番下のバーはかすんでしまって
アイコンとかの識別がとてもしにくい。

ヤフオクの説明ではそんなことひとことも書いてなかった。
しかし、初期動作不良以外ノークレームノーリターンという話しだった。
この場合、返品&返金を要求するコトってできるでしょうか??
683名無しさん(新規):02/03/19 14:22 ID:19Iff1r/
入金済みで、その旨メールしたのが
昨日朝一、未だ入金確認&発送のメールなし。
これまで、朝一入金したら次の日の昼前には
連絡あったのにさぁ。
普通かな?
684名無しさん(新規):02/03/19 14:23 ID:bjQZS/RI
オークション終了から商品受け取りまで、みなさんなら何日待てます?
はぁ、終了&入金から5日だよ・・・・
すぐ発送できるからって言ってたのに話が違う・・・・
何日経過したら詐欺行為になるんでしょうかね?
685 :02/03/19 14:27 ID:7yywkq5o
出品者は品物を発送した時点で落札者の評価をするべき?
自分はいちおう落札者から品物到着の連絡(大体それと
同時に出品者の評価も)が来てから落札者の評価をしてる。

大量出品の人は発送と同時に定型的な文章で評価を
すませる人もいるみたいだけど、普通の人はどうする
のが普通なのかなあ。
686名無しさん(新規):02/03/19 14:31 ID:36OADHdy
>>684
私が出品者の場合、終了−取引き完了まで遅くても一週間。
速い時は三日で完了します。
(入金が遅い人でも入金後は即発送)

出品時には商品確認と梱包を済ませてから出品。
落札時にはメールが来たら即返答&JNBより即入金。

商品が届くまで(私が受取の時)一番遅かった人で終了から10日。
メールをしつこく無い程度で密に入れると良いかも。
発送後にはお手数ですが御連絡頂けると..とか書いてね。
687名無しさん(新規):02/03/19 14:33 ID:36OADHdy
>>685
私の場合相手に聞いてます。
評価の方は先に入れてもよろしいでしょうか?って。

内容は数種類テンプレ作って混ぜて書いてます。
688名無しさん(新規):02/03/19 14:54 ID:Ferbf/G0
>685
最近は発送時に評価入れちゃっているのが多い。(評価漏れ防止)
ただ、普通郵便のようにこちらで「到着確認」の取れないものは
発送連絡メールで「届いたら連絡下さい。それから評価入れます」としている。
689685:02/03/19 15:07 ID:7yywkq5o
>>686 >>688
自分も今度から一言付け加えることにしようかな。
いや別に今まで文句を言われたことはないんだけど
ちょっと気になってたのよ。
690  :02/03/19 15:26 ID:0D4UnkYs
レスが無いので哀しくもう一度
質問です。

パソコンをヤフオクで買ったんですが、液晶モニターのうつりがすごく悪い。
画面の下の方に行くほど色が不鮮明になり、一番下のバーはかすんでしまって
アイコンとかの識別がとてもしにくい。

ヤフオクの説明ではそんなことひとことも書いてなかった。
しかし、初期動作不良以外ノークレームノーリターンという話しだった。
691名無しさん(新規):02/03/19 15:30 ID:dYHE3dfs
>>690
電話すれば−
692名無しさん(新規):02/03/19 15:32 ID:4waMI7XP
>>690
まずは出品者と相談してください。
693685:02/03/19 15:40 ID:7yywkq5o
>>690
「初期動作不良」って液晶表示も含むんじゃないのかな?
だからクレーム言って返品すればいいような。
694名無しさん(新規):02/03/19 15:41 ID:BP1ghvvv
教えてちゃんですみません。
ヤフオクの利用停止手続きしようとしたら、
パスワードを入れた後に「ログイン時間が過ぎてます」と何回も出ます。
インターネットつなぎ放題にしているからでしょうか?

695名無しさん(新規):02/03/19 15:41 ID:sbGMxAd0
>690
新品だったら問題あり。
相手が業者さんとかね。
だけど個人間やりとりの中古だったら
ちゃんと納得のいくまで質問しなかった
あなたにも少しは責任があるかも。
>692さんの言うように
まずは出品者さんにそのことを話してみたら?
ただ。ノークレームノーリターンの商品なんでしょ?
自分だったら、自腹で修理かな。勉強代ってことで。
696名無しさん(新規):02/03/19 15:47 ID:XXeoQ3wO
それは、初期動作不良というものです。
697   :02/03/19 16:29 ID:0D4UnkYs
皆さんレスどうもです。
やっぱり、出品者に相談してみます。
698名無しさん(新規):02/03/19 16:31 ID:sRU1w9Sw
>>1 はバカですか?
699エロ本屋:02/03/19 16:51 ID:5Ew4+gEK
>>545
お礼が遅れてしまいましたが、ありがとうございました。
>>543
こんなことヤフBBスレで聞くかよ!!と思ったら>>542へのレスザンスね。
700名無しさん(新規):02/03/19 16:59 ID:36OADHdy
>>690
開催中に質問しなかったの?

私は機械物落とす時には必ず質問いれてるけど。
特にノークリームノータリーンの時は念入りに聞いてる。
それもシツコク聞いてBL入れられると困るので程々に。

ノークリームノータリーンのシュピーン物は買ったら最後だから。
701名無しさん(新規):02/03/19 17:17 ID:+Iewh4KX
自分の出品に入札している人を、取り消さずに、
BL逝きにすると、どうなりますか?
自動的に取り消されたりする?
702名無しさん(新規):02/03/19 17:23 ID:x7o7lzvJ
>>690>>682 回答者は自動販売機ではありません。
すぐに回答が来なくても最低24時間は待ちましょう。
 情報が少なすぎ。新品を買ったのか?

>>683 普通。3日は待とうね。

>>684 1週間〜10日。
「入金しました」メールはしたか?
 >何日経過したら詐欺行為になるんでしょうかね?
何年たっても詐欺行為にはならない。
教えてくれた住所がウソとかでなければな。
703名無しさん(新規):02/03/19 17:24 ID:x7o7lzvJ
>>694
1)アンチウイルスやファイアーウォール系のソフトを切る
2)ネスケでやる。
この↑どちらかで解決しなかったら以下の事を教えれ。
・Winか? Macか? OSのバージョンも。
・ブラウザはIEか? ネスケか? バージョンも。

>>701 しない。
704名無しさん(新規):02/03/19 17:30 ID:5aNxrQ1h
>>701

取り消されません。
再入札しようとすると入札出来ず、BLに入れられたとわかります。
そのまま、その人が落札者になると一悶着あるかもしれない。
再入札をしなければわからないけど。

BL逝きにするのなら、高値更新されて次点になった時に入れればよい。
705名無しさん(新規):02/03/19 17:52 ID:HvW8X9QL
単行本を冊子小包で郵送したいのですが、
一部開封しないといけませんよね。

雨などで汚れたり濡れたりしないように
本を密封するかたちで透明なビニールに包んでから梱包し、
一部開封して発送するぶんには問題ないでしょうか?
706名無しさん(新規):02/03/19 17:54 ID:P5mDnlWM
>>705
それでオッケー。もし重量に余裕があれば表紙を守る意味でプチプチかダンボールを
加えても。
707名無しさん(新規):02/03/19 17:57 ID:t+/cetpu
>705
頼むから少し前の過去レス読んでくれ。
708名無しさん(新規):02/03/19 17:58 ID:WxFu5D6W
よくチケットカテゴリなどで、日付指定の施設利用の
権利を売っていますが、あれは違法ではないのですか?
売る方も買う方も罰せられませんか?
709名無しさん(新規):02/03/19 18:45 ID:5p5S7kwb
日付指定の施設利用の権利を売ることが違法だとか
そんな法律は聞いたことがない


ただし、それが公共の場所で一般に売られている入場券で
それを転売目的に買って、それを転売しているのであれば
売っている側はダフ屋ということで摘発される可能性はある。

また、譲渡禁止が明記されているものを売っているのであれば
契約違反ということで、買った人がその利用を断られる可能性はある。
710名無しさん(新規):02/03/19 19:19 ID:517bs71P
複数のIDを使ってる人、どうやって使い分けてます?
ログオフ、ログオンを繰り返してます?
それともネスケとIEで使い分けとか?
何か簡単に使い分ける方法無いですかね。
711。 ◆viaE72Qo :02/03/19 19:22 ID:7KVFyqMB
今ジャパンネットバンクはログインできないの?
712名無しさん(新規):02/03/19 19:30 ID:517bs71P
>>711
できるけど
713名無しさん(新規):02/03/19 19:38 ID:2ncMqR9M
ぱるると地銀の二つの口座を持ってるんですが、どっちが有利でしょうか?
714名無しさん(新規):02/03/19 19:49 ID:4waMI7XP
>>713
出品の際ってことかな?
両方明記したほうがいいと思うよ。
715 :02/03/19 21:07 ID:2rMIzqz3
>>710
うちは嫁と俺がそれぞれID持ってるんだけど
IEとネスケで使い分けてるよ。
ヤフオク以外でも全てそう。
本当はPCもう一台欲しいんだけどねぇ、、
716名無しさん(新規):02/03/19 21:10 ID:M50knE/i
>>713
JNCに口座作っといた方が絶対いいよ
ほとんどの利用者がJNCの口座持ってるわけで、JNCどうしなら手数料無料。
しかもネットからすぐに送金できるし、出品者も次の営業日まで待たずにすぐに確認できる。
すごく便利だと思う
717ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/19 21:12 ID:JkaxwUwI
>>716
JNCって何の略ですか?手数料無料なら私も作りたいので教えてください。
718 :02/03/19 21:16 ID:2rMIzqz3
>>717
ネタにマジレス…って奴だよ
719ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/19 21:17 ID:JkaxwUwI
>>718
あぁ、そうでしたか。。すいません。
720JNC:02/03/19 21:26 ID:7pA3udy0
こんなモノを貼ってみる。
http://www.jnc.go.jp/
721名無しさん(新規):02/03/19 22:04 ID:cBVTd7Mp
1円オークションで1円のまま落札されてしまった事がある方
とかいらっしゃいますかね?いま1円オークションしょんやって
るんですけどこのまま落札されてしまわないか不安ですw
722名無しさん(新規):02/03/19 22:06 ID:JQzhjM9d
>>721
だったら最落つけろ
723あっちゃん:02/03/19 23:04 ID:vC2g8lOA
質問なんですがイーバンクの口座って、
相手がイーバンクじゃないと振込みできないんでしょうか?
どなたか、知ってる方いたらお願いします。
724名無しさん(新規):02/03/19 23:05 ID:vC2g8lOA
age
725名無しさん(新規):02/03/19 23:07 ID:2GvULRBn
>>723
そのとおり
726ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/19 23:07 ID:JkaxwUwI
>>723
ま ず は 1 を 読 め ( ・д・)
727名無しさん(新規):02/03/19 23:08 ID:aEoijylK
>721
私1円のまま終わりました!笑
728名無しさん(新規):02/03/19 23:12 ID:DbWTZ4Nc
自分がBLに入れられているかを調べる方法ってあります?(BL入れたIDを調べる方法)
>1のリンクも読んだんですけどわからないので…
729名無しさん(新規):02/03/19 23:13 ID:aEoijylK
あの、BL入れたら質問にも書き込めなくなりますでしょうか?…
730ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/19 23:19 ID:JkaxwUwI
>>728
この人に入れられてるかも?ってな人の出品物に乳札OR質問してみる。
見事にBLに入れられていると「権限がありません」的な画面が表示される。

>>729
できませぬ。
731名無しさん(新規) :02/03/19 23:26 ID:kDTqFXRY
商品を落札してメールが届いたので、いつ振り込みますという
内容のメールを相手に送ろうとしたのですが、
サーバーへの接続は失敗というエラーになって
送れないのですが、yahooメールはいま使えないのですか?
732名無しさん(新規):02/03/19 23:27 ID:aEoijylK
>730
729ですが、どうも有難うです☆
733728:02/03/19 23:31 ID:DbWTZ4Nc
>>730
サンクスです。
あるとイイナな物。自分が入れたBLIDは見られるので、自分が入れられたBLIDを1回見てみたいなと…

>>731 この時間はヤフメール、混んでいて使い物になりませんよ
734名無しさん(新規):02/03/19 23:36 ID:bh9BPfL9
JNBへの振り込みはどこの銀行でも210円ですか?
落札が多い場合口座を持った方がいいのでしょうか?
735ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/19 23:39 ID:JkaxwUwI
>>734
>どこの銀行でも210円ですか?
どこの銀行『から』でも、、、という意味ですか?
違います。各銀行他行宛の振込み料はそれぞれ違いますよ。
また窓口からかATM利用か、3万円以下か3万円以上かでも違います。
すいませんが、お年はおいくつですか?
736名無しさん(新規):02/03/19 23:41 ID:bh9BPfL9
52歳です。
737ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/19 23:42 ID:JkaxwUwI
>>735
× 3万円以下
○ 3万円未満
738名無しさん(新規):02/03/19 23:43 ID:XR3NZOdK
>731
オークションやるならyahooメールはやめといたほうがいいです。
ホットメールもやめといたほうがいいので、
無料メールなら「フリーメール」か「ジオメール」がおすすめ。
この2つは無料なのに不着とかには滅多にならない。
ただしジオメールはもう新規登録打ち切りだけど。
739ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/19 23:43 ID:JkaxwUwI
>>736
未成年かと思ってしまいました。失礼致しました。
落札が多いなら新生銀行に口座を開設するとお得だと思いますが。
740名無しさん(新規):02/03/19 23:45 ID:TxSjAHhK
>>739
何故新生銀行が良いのですか?
741名無しさん(新規):02/03/19 23:47 ID:bh9BPfL9
いえ、送金する際に質問したらコンビニのampmから振り込む
と聞いたものですから、三井住友銀行からしかできないのかと
思ったもので。ありがとうございました。
742名無しさん(新規):02/03/19 23:47 ID:uhmGA63Q
>>238
おれはずっとホットメールだけど
不着とかそういったトラブル起こったことないぞ?
743ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/19 23:48 ID:JkaxwUwI
>>740
ま ず は 1 を 読 め ( ・д・)

口座維持手数料は1000円/月(4月から)かかりますが
振り込み手数料は無料だからです。
744名無しさん(新規):02/03/19 23:50 ID:fskCMEXZ
>721
1円スタート・1円終了は何回もある(藁
ゲームのつもりだったから梱包でも手抜きしないでいたら
なぜか落札者が感激していたけどな。
745名無しさん(新規):02/03/19 23:52 ID:fskCMEXZ
>743
口座維持手数料は9月までタダになってるよ。
(このスレの6を参照のこと)
746名無しさん(新規):02/03/19 23:55 ID:wHGLxu8/
>>716
ネタなんすか?
747書いてみる:02/03/19 23:56 ID:wHGLxu8/
というよりも、ぱるると普通の郵貯ってどう違うんだろ?

ついでに、振替と振込みってどう違うんだろ?
748ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/19 23:58 ID:JkaxwUwI
>>745
あぁ、本当だ。失礼しました。
749名無しさん(新規):02/03/20 00:04 ID:Ps8/LSP+
>747
こっちへ行くと詳しく教えてもらえる鴨。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1012885446/l50
750名無しさん(新規):02/03/20 00:06 ID:KgLQcTUL
>>747
普通の郵貯(というより、「昔の郵貯」)に、ATMでの
電信振替機能がついたものが「ぱるる」。

下は読んで字の如し。ごっちゃに使われるが、本来は以下の通り。
・口座>口座=振替
・現金>口座=振込み
751書いてみる:02/03/20 00:11 ID:zClNdX+p
ありがとう!

ぱるる ならATMで振替が使える、と。
で、確か一番これが安いんですよね、手数料とか。

752名無しさん(新規):02/03/20 00:25 ID:yxkylgwo
>>751
一番安いのは手数料無料だと思うけど
753名無しさん(新規):02/03/20 00:28 ID:mB//D90t
 ホットメールって不着が多いんですか?
 登録メール、ホットメールにしてるんですが変更したほうがいいですか?
754名無しさん(新規):02/03/20 00:36 ID:lNs1PGwT
ゆうパック局留めを出品者に頼みました。
郵便局へ受け取りに行く際、印鑑と免許証があれば大丈夫でしょうか?
755名無しさん(新規):02/03/20 00:49 ID:ySryp4LD
最低落札価格の設定って何のためについている機能なんですか?

その価格以下では売る気無いなら初めからその価格つけろYO! と禿しく思います。
出品者が初めから落としようがない値段設定して、
持ち物の自慢するぐらいしか役立ってない気がするんですが?
756名無しさん(新規):02/03/20 01:01 ID:JgrgEuww
>>754
大丈夫。心配なら夜が明けてから郵便局で聞いてね。

>>755
最落っは出品者のための機能。入札者にはメリットがないかもね。
安い開始価格にして目につきやすくしたいけど、
>>721みたいになったら困るとか、出品者もいろいろ大変なのよ。
757名無しさん(新規):02/03/20 01:03 ID:KgLQcTUL
>>751 :書いてみる
同じ銀行どうしなら、大抵は 105円だし、イーバンク同士なら無料だし…

>>753 多いです。変更した方がいいです。

>>754 それでOK。

>>755
 >最低落札価格の設定って何のためについている機能なんですか?
「最低落札価格の存在意義」が聞きたいのか、
「出品者が最低落札価格をつける理由」が聞きたいのか?
前者なら、市場拡大のため。 後者なら、「なぜ あなたが
その出品物のページを開こうとしたのか?」が答え。
758名無しさん(新規):02/03/20 01:13 ID:rQXU6sAr
「1円で落札されたらどうしよう」と言ってる人って
その値段で落札されてもいい、って値段付けてる訳じゃないんですか?
759 名無しさん(新規):02/03/20 01:16 ID:kRhSEua+
あの・・。
連絡先を教えてくれない出品者さんにあたったんですが、
こちらの住所はすでに伝えてあるんです・・。
で、それ以降返事がない。まあ、1日返事が来ていないって
感じなんですが・・。丸一日と少し返事が来ないのって普通なんでしょうか?
連絡先教えてってメールが気に障ったのかなぁ・・。
760名無しさん(新規):02/03/20 01:16 ID:JgrgEuww
>>758
時々いるんだよ、>>721みたいに
何も考えずに安く出して後でどうしようって言い出す奴。
多少盛り上がる事を見込んでの安値スタートなんだろうけど、
リスクはあるからねぇ。
761名無しさん(新規):02/03/20 01:21 ID:rQXU6sAr
>>759
お金は払ったの?払ってないなら教えてくれるまで
払っちゃダメだよ。
「連絡先教えて」で怒るような奴とは取引しない方が良い。
>>760
普通の設定額で「落札額が低い!」と怒るなら気持ちは
わかるんだけどねえ…
一円で設定しといて「安すぎる!」っていうのは
情けないというか何ていうか…
762ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/20 01:21 ID:O7VrErLK
>>759
>連絡先教えてってメールが気に障ったのかなぁ・・。
聞くのは当たり前の事なので気にしないで。
教えてもらえるまでお振込みもしちゃダメです。
それで向こうが落札取り消しなりしてきても、気にせず
「非常に悪い」評価をしましょう。
763名無しさん(新規):02/03/20 01:22 ID:JgrgEuww
>>759
丸一日返事がないくらいでおたおたするなよ…。
人それぞれ都合ってもんがあるんだからさ。
あなたのメールが相手に届いていないことだって考えられるしね。

>連絡先教えてってメールが気に障ったのかなぁ・
連絡先を聞いたことで取引を辞めようとするやつにろくな奴はいないから、
万が一取引中止になっても嫌な奴と取引せずに済んだ、と前向きに考えてね。
764名無しさん(新規):02/03/20 01:24 ID:fL3jTrgb
>759
2〜3日は大人しく待ってみませう。
それで返信が無かったら「メール未着」の可能性を考えて再送してみませう。
更に返事が無ければ評価欄から問い合わせてみてください。
765名無しさん(新規):02/03/20 01:25 ID:rQXU6sAr
昔自分の住所教えないで「ゆうパック着払いで送ります」と
言ってきた奴がいたしな。怖いっての。

きちんと聞くべき事聞き出してから取引を進めましょう。
落札者は出品者より立場が強い訳ではないんだから。
766名無しさん(新規):02/03/20 01:27 ID:rQXU6sAr
ごめん、>>765の出品者と落札者が入れ違ってた
767759:02/03/20 01:31 ID:kRhSEua+
レスいっぱいありがとうございますm( _ _ )m
>>761
メールの返事をもらってから振り込みたいと思うと書いたんですが・・。
だからまだ振り込んではないんですが・・。
>>763
そうですよね・・。他にも多く出品されてるので、手が回らないのかも。
>>762 764 765
どうしても欲しい物だったから、聞かずに振り込んだ方が良かった
のかなぁ・・?と考えてしまって^^;

後何日か待ってみることにします。
ありがとうございました。
768名無し募集中。。。:02/03/20 02:03 ID:+O6/mMRZ
本当に困っているのでアドバイスしてほしいのですが
私は出品者で現在、出品中の商品の終了時間を変更したいのですが
入札者が一人いらっしゃるので、その方を取り消ししてもよろしいでしょうか?
769名無し募集中。。。:02/03/20 02:18 ID:+O6/mMRZ
本当に困っているのでアドバイスしてほしいのですが
私は出品者で現在、出品中の商品の終了時間を変更したいのですが
入札者が一人いらっしゃるので、その方を取り消ししてもよろしいでしょうか?
宜しくお願いします
770名無し募集中。。。:02/03/20 02:20 ID:+O6/mMRZ
本当に困っているのでアドバイスしてほしいのですが
私は出品者で現在、出品中の商品の終了時間を変更したいのですが
入札者が一人いらっしゃるので、その方を取り消ししてもよろしいでしょうか?
誰かたすけてください
771名無しさん(新規):02/03/20 02:21 ID:9arr5agl
>>770
それなりの覚悟がおありでしたらご自由に。という感じです。
772名無し募集中。。。:02/03/20 02:22 ID:+O6/mMRZ
返事ありがとうございます。どうゆう意味でしょうか?
773名無しさん(新規):02/03/20 02:25 ID:j0GonT/H
>>772
自分がそのたった一人の入札者だったら・・・って考えてみたら?
774名無し募集中。。。:02/03/20 02:28 ID:+O6/mMRZ
もしその一人の入札者様を取り消しして再出品したら
この後、考えられる事態はどうゆうことでしょうか?
775名無しさん(新規):02/03/20 02:31 ID:9arr5agl
>>772
ここでわざわざ質問するような内容ではないです。
取り消すのは個人の自由ですが、取り消しの理由が
あまりにも自己中心的だと思うので、快く思えないです。

もし、終了時間を変えるだけだったら現在入札中の人に
商品説明の追加で、もしくは相手のメアドがわかるのであれば
謝罪の上、更新したオークションIDを教えるべきだと思います。
それで、相手が納得しなくても、嫌味を言われてもそれは
あなた自身の自業自得であることをお忘れなく。
776名無しさん(新規):02/03/20 02:31 ID:5JZDQq4i
質問の意味不明・・・
777名無しさん(新規):02/03/20 02:33 ID:o7JITcz7
>>772
あのさぁレスが返って来るまで何で待てないの?
他のスレに同じ質問貼り付けまくったり、(>>768-770もさぁ・・・)
オークションのルールや常識もわからないだけじゃなく
2chのルールもわかってないみたいだけど大丈夫?
とにかく久しぶりに見るすごい人だね。
778名無し募集中。。。:02/03/20 02:36 ID:+O6/mMRZ
そうですか。オークション初めてなので変な時間帯に終了時間にしたから
誰も入札してくれないと思ったから質問してみました。
779名無しさん(新規):02/03/20 02:37 ID:9arr5agl
>>774
もし、自分がその商品に入札していたのに取り消された場合
謝罪されようと移動しようと、二度と入札はしない。
万が一移動先で落札したとしても評価は「悪い」付ける。
さらに2chで晒す(w
780名無しさん(新規):02/03/20 02:39 ID:0/A8SA98
>>778(+O6/mRZ)
入札している人が居ると書いているよね。
言動が不安定なのだが(w
781名無しさん(新規):02/03/20 02:40 ID:5JZDQq4i
>>778
ひとり入札してくれてるんだからいいじゃん。
落札価格が低いとイヤって言うなら次から最落つければいいんだし。
そうやって失敗して慣れていくんだから
今回のオークションは安くても落札者に譲るのがルールだと思うけどね。
それでも我慢できないなら>>775さんのアドバイスを参考に。
782名無しさん(新規):02/03/20 02:48 ID:Kd6Kw0JN
>>778
質問しておいて都合のいいスレにしかレスを返さない・・・
ヤフID教えれ
BL入れる
783名無し募集中。。。:02/03/20 02:54 ID:+O6/mMRZ
いままでおさわがせしてすみませんでした。
皆さんの意見ありがたく頂戴いたしました。
若輩者の私ですが立派な大人になりたいと思います。
784名無しさん(新規):02/03/20 02:55 ID:XaorpIu4
落札者が、日本語があまり堪能でない外人さんでした。
発送は国内なんだけど。
オークション初めて日も浅いみたいです。
大事なところは英単語混ぜてメールしたいんだけど、
(伝わらなかったら困るから)
「評価」って英単語でいうと何になるのでしょうか?

和英辞典を見では
・grade レポートや試験の成績を評価する
・rate  gradeに近い意味で「段階をつけて」評価する
・value モノや品物の金銭的な価値を評価する
785名無しさん(新規):02/03/20 03:02 ID:E2Vv33fn
>>784
米ヤフオク見れば解決するでしょ。
ココで質問する話題ではない。
786名無しさん(新規):02/03/20 03:04 ID:XaorpIu4
>785
あ、そっか。
基本的なことに気づきませんでした。
今からいってくるです。
ありがとうございました。
787名無しさん(新規):02/03/20 04:56 ID:RTahsIjs
>770
細かいことに気にしすぎ。
そもそも終了時間なんてどーだっていいことに気づくべき。
それと出品者はもっと堂々(高飛車でいい)とすべし。
オークション終了後の取引メールでも、自分が仕切るような感じでね。
788753です:02/03/20 07:37 ID:mB//D90t
 遅レスですが、
 757さん、ありがとう!
789名無しさん(新規):02/03/20 08:18 ID:Al5+TfHs
>>783
未成年は参加してはいけません。
790名無しさん(新規):02/03/20 09:38 ID:nJZ3Fklu
代金引換で送りたいのですが、家族の郵便口座使う事は可能でしょうか?
791名無しさん(新規):02/03/20 09:45 ID:18rsw7+5
高飛車な出品者ムカツク
792名無しさん(新規):02/03/20 10:09 ID:jZVaCiGL
>>790
可能だとおもいます。
今の時間なら郵便局も営業中だし直接聞いてみたら?

>>791
出品者に文句を言うスレに行きましょうね。
793名無しさん(新規):02/03/20 10:14 ID:N3LM/UQ8
>そもそも終了時間なんてどーだっていいことに気づくべき。

これはホントそのとおりのようだね。
一度、まともなサラリーマン向けの品物を早朝4時の終了に設定して
しまったことがあって、しくじったぁとおもったが、前夜にしっかり
自動入札していた人と、早朝起きた(起きていた?)人とが競り合って
高値がついたよ。
夜10時以降の立て込む時間より入札はスムーズでスナイプもやりやすい
かもしれないから、深読みはしなくてもいいと思うね。

あ、あと、おれは説明が高飛車な出品物への入札はしないけどね。
794名無しさん(新規):02/03/20 10:30 ID:KlT5uOAH
出品してたゲームのディスクを傷をつけてしまいました。
ヒビに近いような傷で動作しませんでした。
入札者がいるのですが、取り消して、オークション自体も取り消したほうがいいのでしょうか?
795名無しさん(新規) :02/03/20 10:33 ID:w9G1lE+G
>>794
一応、商品説明に事情を記載してから取り消しされた方が良いでしょう。
796名無しさん(新規):02/03/20 10:56 ID:FH+U1T/2
>794
入札者に出品物があれば
Q&Aよりお詫びを入れておくとなお良いでしょう。
797名無しさん(新規):02/03/20 11:48 ID:t9K68nkw
>>750
郵便局では「払込み」と言ってる。
798名無しさん(新規):02/03/20 11:49 ID:2RagN2aL
海外に出品したいんですけど手数料のかからないところありませんか?
799名無しさん(新規):02/03/20 11:50 ID:NTFXWLtv
>>790
可能だが、差出人名と口座名義人(加入者名)は一致していないとだめ。
800名無しさん(新規):02/03/20 11:52 ID:t9K68nkw
>>798
・海外で開催されているオークション?
・海外の人に発送するために出品したいの?
言葉を省略せずに書くように。
801798:02/03/20 12:28 ID:7r6Bz70X
すいません
海外で開催されているオークションに出品したいんですけど手数料のかからないところありませんか?
でした。ご指摘ありがとうございます。
802名無しさん(新規):02/03/20 14:12 ID:KgLQcTUL
>>790 郵便口座の最初の5ケタが「1」か「0」で始まるなら出来る。
803名無しさん(新規):02/03/20 15:43 ID:gRzUhmpe
一応過去ログ読んだのですが解らないので質問します。

ヤフーオークションに画像がうpできません。サイズは500キロバイト以内なので
問題無いです。

説明文の
>ウィンドウズのパソコンの場合、デスクトップに置いた画像ファイル gazou.jpg
は、c:\windows\デスクトップ\gazou.jpgのようになりますので、ご注意ください。
マイコンピューターを開き、C:ドライブにgazou.jpgを置いてアップロードを行なっ
てください。また、マッキントッシュのパソコンの場合、自動的に拡張子(.gif、.jpg)
が付かない場合がありますので、正確に入力してください。

の、意味が解らないんです(ホント初心者で申し訳無いです)
ただ、画像に.gif .jpgはついてません。マッキントッシュじゃないです。
半角英数字と言うのも守っています。一体何がいけないのでしょうか…。
804名無しさん(新規):02/03/20 15:49 ID:ReuYH8/T
>>803
どんなエラーメッセージが出る?
詳しく現象を
805名無しさん(新規):02/03/20 15:53 ID:nKQKg1D4
>803
スタート→設定→フォルダオプション→表示タブクリック
登録されているファイルの拡張子は表示しないのチェックをはずすと
拡張子見られるはず‥

とりあえずマイドキュメントフォルダにYahoo(仮名)などと
新フォルダを作って、そのその中に画像ファイルを入れよう。
で‥アップロードしてみ?
806名無しさん(新規):02/03/20 15:55 ID:OO8X597e
>>803
エクスプローラー→表示(V)→フォルダオプション→表示→「登録されているファイル
の拡張子は表示しない」からチェックをはずす。

その画像はもしかしてBMPファイルになってない?
上記で拡張子を確認して、アクセサリの中のペイントでgifファイルに変換すれ。
807名無しさん(新規):02/03/20 15:58 ID:gRzUhmpe
>>804
Error: ご利用できる画像ファイル形式はgif、jpegのみです。 ovalz.cam
ovalzってのがファイル名です。
>>805
ありがとうございます。やってみます
808名無しさん(新規):02/03/20 16:02 ID:ReuYH8/T
>>807
デジカメで取り込む時にファイル形式をjpgにすればいい。
camはjpgに変換出来るはず。
809名無しさん(新規):02/03/20 16:08 ID:gRzUhmpe
とりあえず、拡張子はでてきました。殆どがcam…。
で、強引にjpgにしてみたら、こんなのがでてきました。。。
>Error: ERROR: イメージファイルが小さすぎます。縦横それぞれ32ピクセル 以上でなくてはいけません。

話が通じなくてすみません。

810名無しさん(新規):02/03/20 16:23 ID:nKQKg1D4
>809
縮小加工したのかな?
32っていったらカナーリ小さいYO。
811名無しさん(新規):02/03/20 16:23 ID:SBF92mmZ
早期終了の設定していなんですけど
早期終了してくださいって言われました。
どうしてもすぐに必要みたいので早期終了してあげたいです。
その場合どうすればいいでしょうか?
812503:02/03/20 16:25 ID:gRzUhmpe
というか、無理やり名前をjpgだけにしたのがいけなかったのかな?
マイドキュメントからクリックしても見れないし…。
縮小加工なんて技術はもちあわせてないので、なぜそんな風に出たかも疑問…
813名無しさん(新規):02/03/20 16:28 ID:NTFXWLtv
>>802
だーかーらー。
可能だが、差出人名と口座名義人(加入者名)は一致していないとだめなの。
家族の口座を使う場合は差出人が家族の名前にしておかないと送金できなくなる。
814名無しさん(新規):02/03/20 16:31 ID:MaISCvyn
初心車です。
オークションの支払方法はどんなのがあるんですか?
815名無しさん(新規):02/03/20 16:34 ID:nKQKg1D4
>812
camって初めて聞いたな〜と調べてみたら
カシオのデジタルカメラのファイルとのことでしたが
そうですか?
もしそうだったら‥どうしたらいいのかのう‥
816名無しさん(新規):02/03/20 16:34 ID:Kd6Kw0JN
ネタ?
817503:02/03/20 16:37 ID:gRzUhmpe
>>815
そうです。カシオでした。
818名無しさん(新規):02/03/20 16:38 ID:Ong9e3M7
初心車です。
819名無しさん(新規):02/03/20 16:42 ID:Ong9e3M7
>>811
とりあえずQ&Aにメアド書いてもらってオークション自体を取り消せば良いのでは?
評価はできなくなるけど。
820名無しさん(新規):02/03/20 16:42 ID:nKQKg1D4
>>814
ヘルプ見れ。

>>812
画像ファイルをブラウザ(IEなど)にドラッグしても見れない?
821名無しさん(新規):02/03/20 16:44 ID:SBF92mmZ
>>119
わかりました。ありがとうございます。
822503:02/03/20 16:45 ID:gRzUhmpe
>>820
ドラッグ…?
823名無しさん(新規):02/03/20 16:48 ID:nKQKg1D4
824503:02/03/20 16:55 ID:gRzUhmpe
>>823
ほんとごめんなさい。ありがとうございます。
ドラッグしても見れなかった。拡張子を変えた途端みれなくなりました。
だからイメージファイルが小さすぎると出たんでしょうか…
825名無しさん(新規):02/03/20 16:56 ID:ReuYH8/T
>>803
1.camファイルをいったんカメラにアップロードして、再度jpgでダウンロードする。
2.GV等の画像ビューワで変換する。
3.あきらめる

何れかで解決!
826503:02/03/20 16:58 ID:gRzUhmpe
>>825
なるほど、いずれにせよメンドクサイというわけですね。3以外…。
不毛な私の相談に乗っていただきありがとうございました。
もうちょっとがんばってみます…。
827名無しさん(新規):02/03/20 17:12 ID:nKQKg1D4
>826
捨てアド取ったから、よかったらメール入れて。
その場しのぎなら解決方法あるかも‥
828503:02/03/20 17:23 ID:gRzUhmpe
>>827
わざわざすみません。送りました。
829名無しさん(新規):02/03/20 18:26 ID:bgc0AVqU
本を送る時にプチプチ巻かないとダメ?
防水ビニールだけなんだけど・・マズイカナ?
830名無しさん(新規):02/03/20 18:27 ID:t9K68nkw
>>829
本の材質によるだろうね。
831名無しさん(新規):02/03/20 18:29 ID:bgc0AVqU
>>830
結構分厚いんですが、配達員に落とされたりしたら角が潰れそうなので・・。
でももう梱包してしまったし。
832名無しさん(新規):02/03/20 18:31 ID:rv7j/QML
>831
梱包の上からまたプチプチで梱包するってのはどうよ?(w
833名無しさん(新規):02/03/20 18:36 ID:jLnyELk6
>>829
冊子小包ならむこうも梱包が簡素なことぐらいわかっているだろうから
別にそれぐらいの梱包でいいんじゃないかな。
宅配便とかならもう少ししっかり梱包した方がよいかも。
834名無しさん(新規):02/03/20 18:52 ID:U9zDfyQB
>>811
そういう場合、金額を提示しての早期終了依頼でない場合、値段が上がることを見越して
嘘の理由での早期終了依頼が多い。
落札者から早期終了を申し出てくる場合、大概ずうずうしい人が多く、また出品者としても
「早期終了してあげた」という気分があり、摩擦が起こりいやなオークションになることが多い。
だから、自分としてはお勧めできない。
相手の過去の取引記録を見て早期終了質問がいくつか入っていないか確認してから応じたほうがいい。

もしそれでも早期終了に応じてあげたいときは、最低限相手の質問に返答して、
早期終了に応じる旨、連絡先を教えて欲しい旨書きこんでお互い納得してからオークションの
取り消しを行うってのもありだと思う。

>>831
角の部分だけでも梱包の上からプチプチを貼りつけてみたら?
見栄えは悪いけど、やらないよりはいいと思うよ。
835名無しさん(新規):02/03/20 18:57 ID:PeEUymgX
ヤフオク以外はお客さんがいないようですが、どこかオススメありますか?

自分は本カテでスッピンするつもりだぇす
836名無しさん(新規):02/03/20 19:01 ID:NCagZPH3
出品者です。
スタート価格2万円、最落なし。
アクセス数400、ウォッチリスト10
質問も入札も無し。

原因は・・やはり値段でしょうか?
837名無しさん(新規):02/03/20 19:05 ID:MxG4hnES
終了間際の入札もあるからね‥なんとも言えない
838名無しさん(新規):02/03/20 19:07 ID:KgLQcTUL
>>803-826 拡張子がcamなんだから、カシオのデジカメの
パソコン取りこみ用ソフトで、PCの保存する時に
jpgに変換する以外方法は無い。
PCに取りこんだのなら、ソフトもあるはずだろう。

>>813 だーかーらー。家族名義とか以前に、昔の郵便口座じゃ
出来ないから言っているんだが?

>>814 オークションの参加費の支払いかね?
商品代金の支払いかね?

>>835 今のところビッダ。

>>836 意味がわからん。それで10回回転しているとか?
1回目なら、別に心配する事じゃないと思うが。
839名無しさん(新規):02/03/20 19:11 ID:nXPWeR7Y
入金確認してくださいとメールがきたら
確認しましたとメールを送り返さない人とかいるんですか?
840名無しさん(新規):02/03/20 19:14 ID:JgrgEuww
>>839
残念ながら居る。
841名無しさん(新規):02/03/20 19:14 ID:MxG4hnES
>839
中にはいるみたい…
しかし約1週間で消耗されるスレ‥スゴイというかなんというか
842名無しさん(新規):02/03/20 19:19 ID:dPsAfFv9
普通の宅配便で運送屋に梱包たのめますか?
可能なら梱包代何円くらいでしょうか?
ながぼそくて重いシンセサイザーを売ろうと思っているのですが。
843名無しさん(新規):02/03/20 19:22 ID:JgrgEuww
>>842
宅配便、宅急便の業者に直接聞いた方が正確な返答が得られていいと思う。
844名無しさん(新規):02/03/20 19:32 ID:uusiQq90
>>836
値段が微妙なんだと思う
他の同じ商品の価格の動きを見ながらって事で様子見してると
845名無しさん(新規):02/03/20 19:49 ID:3tXi/R8W
アクセス総数: 216
友だちにメールを送った総数: 0
ウォッチリストに追加した総数: 1

これで入札無し。
アクセス数多いのに、ウォッチリストに追加されないのは何故?
846名無しさん(新規):02/03/20 19:50 ID:MfD8Olfn
私が出品者で落札者から私の評価欄に評価してもらった場合、
まめに返事を書くのはへんですか?

返事例:落札ありがとうございました。
  気に入ってくだされば幸いです。
847名無しさん(新規):02/03/20 19:57 ID:B1IQDVzI
>>846
落札者の評価さえ済ましておけば十分でしょう
いちいち返答を入れるのはちょっとヘン
848名無しさん(新規):02/03/20 19:57 ID:EC0BEasm
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=yjp_movies

鈴木京香がつけたアクセサリーだって・・・。
本人が実際につけたものかどうかわからんのに、よく入札すんな〜。。。
849名無しさん(新規):02/03/20 19:58 ID:B1IQDVzI
>>845
商品説明に問題がある
あるいは画像に問題がある
850名無しさん(新規):02/03/20 19:58 ID:KgLQcTUL
>>845 欲しくないから。
ハッキリ言う。ここは雑談スレじゃない、ヴォケ。

>>846 変ではありませんが、少数派です。
851名無しさん(新規):02/03/20 19:58 ID:MxG4hnES
ヘンじゃない。律儀な人だな〜と思うだけ。
取引数が多いのでいちいち書いてられないよぅ。
852名無しさん(新規):02/03/20 20:28 ID:3tXi/R8W
>>849
なるほど、レスありがとう。
ちょっと変えてみます。
>>850
ばーか
853名無しさん(新規):02/03/20 20:38 ID:EbfqrpgL
>>850
>>852

>>1を読め。
○教えてもらう立場を考えて礼儀正しく質問しましょう。
○初心者が質問しにくくなるような行為(罵倒・ケンカ・議論・雑談)は禁止
854名無しさん(新規):02/03/20 20:41 ID:3r2ORi0e
こちらは出品者で、
1週間音沙汰なし。メール2度送り。
どちらでもないで評価欄でも音沙汰なし。
評価は2月の時点で更新されてない。

メルアドがドリキャスだったから春休みゲームばっかりして!
って封印されたのが浮かぶんだけど、もうキャンセルでも良いかな・・?
855名無しさん(新規):02/03/20 20:43 ID:EC0BEasm
>>854
交通事故で死んだとか・・・。
856名無しさん(新規):02/03/20 20:45 ID:Fa5wH2Zy
>>854
ドリキャスが逝ったとか。
857 :02/03/20 20:50 ID:zp+G0TNY
ジャパネットバンクに振り込もうとおもっつたのですが。
IDがわからなくでできませんでした。

って言われたんですけど意味がわからないのですが・・・
教えてください。


858名無しさん(新規):02/03/20 20:55 ID:3r2ORi0e
>>854
いあ、1週間でキャンセルは早いかどうか聞きたかったんですけどね・・
859名無しさん(新規):02/03/20 21:06 ID:up9JSWI0
>854

◆ わたしの場合 ◆
終了後数時間以内に1通目メールを出す。
返事がこなければ5日間ぐらい待ち、再度メールを出す。
2通目のメールには、○日に送った以下のメールは届いておりますでしょうか?
と書き、1通目メールの文を貼り、
×日までにお返事いただけなければキャンセル扱いとさせていただきます。
と書く。
×日は2通目メールの2日後ぐらいの日にちを指定します。

こちらのメールを見落としていた落札者からすぐにメールがあったり、
出したはずの相手のメールがこちらに届いていなかったことが分かったり、
事情はさまざまですが、相手が悪いと決め付けた態度で接せずに
冷静に取引して、いままでは無事に解決しています。
860名無しさん(新規):02/03/20 21:08 ID:3r2ORi0e
>>859
ありがとう!
とりあえず評価欄での動きを待ってみるよ・・1週間なら妥当みたいだね。
ドリキャスめ・・・
でも200以上評価ある人なんだよね。
今忙しく取引してるわけじゃなさそうだし。
ほんとに死んだのカモナ。
861名無しさん(新規):02/03/20 21:11 ID:EbfqrpgL
>>857
翻訳すると、「もう少し待ってくれ」って事だな。

JNBでは、NETでの振り込みに口座番号とパスワード
の他にIDコード表も必要。
862名無しさん(新規):02/03/20 21:12 ID:up9JSWI0
>859に◆ 付け足し ◆

連絡のとれない相手への最終手段としては、その人が出品していれば
そのQ&A欄から連絡を入れたりもします。
評価欄を使うのは、その後ですね。したことないですけど。
863  :02/03/20 21:13 ID:zp+G0TNY
>861
ってことは相手もJNBって事なんですか?
864名無しさん(新規):02/03/20 21:16 ID:Fa5wH2Zy
>>863
普通は銀行の振込にIDなんて使いません
865  :02/03/20 21:19 ID:zp+G0TNY
>864
わかりました、ありがと。
866861:02/03/20 21:20 ID:EbfqrpgL
>>863
ごめんなさい。間違えたっぽいです。この場合、3つの可能性があります。

■その1
相手(JNB)→アナタ(JNB)への振込みをしようとしたとき、
手持ちのIDカードが無くて自分のIDコードが不明なとき。

■その2
相手(非JNB)→アナタ(JNB)への振込みをしようとしたとき、
JNB非対応のATMから振込みをしようとした。

■その3
JNBの金融機関コード,支店名と番号,口座番号のいずれかを
アナタが指定し忘れた場合。

その2の可能性が高いです。素直に市銀を指定すれば
トラブルが防げるかもしれません。
867名無しさん(新規):02/03/20 21:27 ID:Fa5wH2Zy
ちなみに今日俺は相手の苗字しか控えないで
第一勧銀からJNBに振り込もうとして失敗しました。
→理由:受取人のフルネーム入力を要求されたため。

ま、こんなアホな失敗する奴はあまりいないだろうけど、
JNB利用者を一生懸命増やしてる割には銀行側の整備が追いついてない
現状ってどうなの?という気もするな。
868:02/03/20 21:29 ID:ncnsqlx7
日本代理店版の無い、PC用洋ゲーを出品すると、すかさず強制終了させられるんですがこれって仕様?
869名無しさん(新規):02/03/20 21:30 ID:OvOjMsbb
>>857
866さんの■その1の可能性もあるが、通常JNB同志かどうかにかかわらず、
振込できるはず。前にも書いたがMICSという機能がJNBには無く、ATMから
振り込む際は口座番号と氏名の入力が必要になります。口座番号だけではできません。
870名無しさん(新規):02/03/20 21:33 ID:L0s/Z6ZD
評価欄が表示されないです。
ずっと、ページを表示できませんってでる。
そういう設定とかあるんですか?
871名無しさん(新規):02/03/20 21:34 ID:Fa5wH2Zy
>>870
ヤフオクが重いだけとかいうオチじゃないことを祈る。
872名無しさん(新規):02/03/20 21:39 ID:L0s/Z6ZD
いや、ここ数日ずっと。
怖くて入札できない。
マジだすけて…
873:02/03/20 21:41 ID:ncnsqlx7
一応自己レス
>>868 日本代理店版の無い、PC用洋ゲーを出品すると、すかさず強制終了させられるんですがこれって仕様?

オークションの強制終了って意味デス。
874名無しさん(新規):02/03/20 22:26 ID:VrJcaYez
お世話になります。
出品中の、小型の家電製品について質問が来ました。
「定形外発送は可能ですか」とのことで、当方、定形外郵便の
イメージとしては、封書、市販の封筒に問題なく収まるような
嵩のないものについてのみ、対応するものという
イメージでしたので、戸惑っています。
問題の出品物は、高さ・幅ともに20数センチ、
奥行きが5センチほどのものです。重量は1,3キロです。

なんとお答えしたらいいかお知恵をかしてください。
お願いいたします。
875名無しさん(新規):02/03/20 22:28 ID:VV1r+qGc
>>874
定形外でも発送できるけどそれだけ重量あれば
きっとゆうパックの方が安いと思うけど?
876名無しさん(新規) :02/03/20 22:31 ID:VV1r+qGc
ちょっと俺も聞きたい事があります。
以前は質問欄に メールアドレス書いてもらって直に取引できたよね?
でも今それやって貰おうと思ったらアドレス部分だけが見えない。
これは今後そういう事が出来ないようなシステムに既に変更
したって事?
877名無しさん(新規):02/03/20 22:31 ID:Fa5wH2Zy
>>874
「家電製品という性質上、輸送中の事故の可能性も高いので
補償付きのゆうパック(宅急便)での発送を考えておりますので
よろしくお願い致します」
878名無しさん(新規):02/03/20 22:33 ID:7OuPewBx
>>874
http://www.post.yusei.go.jp/service/ookisa.shtm
これ参照で

大きさから言えば送れるんだけど・・・・・
1.3キロなら普通扱いでも950円

ゆうパックを使うべきだと思うし、具体的な値段を出せば
相手もゆうパックを選ぶと思うよ
879名無しさん(新規):02/03/20 22:35 ID:E2Vv33fn
>>876
180字以内に収まらなくてアドレスが切れただけではないの?
880名無しさん(新規):02/03/20 22:36 ID:E2Vv33fn
>>877
関係ないけど梱包が不充分だと保証きかないよ。
ゆうパックの保証って破損より紛失に対しての
保証って側面が強いから。
881名無しさん(新規):02/03/20 22:37 ID:Fa5wH2Zy
>>880
それは>>874に言ってやってくれ。
882名無しさん(新規):02/03/20 22:38 ID:VV1r+qGc
>>879
いや、そうじゃなかったし相手のアドレス入力し忘れでも
なかった感じだった。
で、きっと今後そういった裏取引ができないようにしたのでは?
と思ったんだけど。
883874:02/03/20 22:44 ID:VrJcaYez
>>875,>>877,>>878
ご親切に感謝いたします。
とても助かりました。たいへんお世話になりました。
884名無しさん(新規):02/03/20 23:09 ID:EC0BEasm
>>874
定型外で発送させて、到着して無いってイチャモンつけて、返金を迫る魂胆かもしれない。
重量が1.3kgなら一番遠くに発送しても1020円。
差額70円で保証がつくなら誰でもゆうパックを選ぶな。
それを定型外と言い張るなら何か裏があるかも。
885名無しさん(新規):02/03/20 23:09 ID:EC0BEasm
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e8247290

なんか変な出品方法・・・。
886名無しさん(新規):02/03/20 23:13 ID:4EzjhIgy
自動入札をしない、ってどういう事なんだ?
887名無しさん(新規):02/03/20 23:14 ID:KCT0vLfW
昨日風邪を引いて寝込んでしまい、家族に代理で振り込んでもらいました。
お財布に口座と金額のメモが入っているから、とお財布と通帳を渡したのですが
戻ってきた通帳を見てびっくり。2日前に落札して振込み済みの方の口座のメモ
が残っていて、その方あてに振りこまれてしまったのです。
前のメモを処分しなかった私のミスなのですが・・・。
この2重に入金してしまった分は返金をお願いして良いものでしょうか?
もぉめちゃめちゃ凹んでます・・・(TT)
888名無しさん(新規):02/03/20 23:18 ID:EC0BEasm
>>887
相手に事情をメールすれば返金してくれるだろう。
当然振り込み手数料は君払いだよ。
相手が引き落としてなきゃ、銀行に言って振込取り消しをすることも
出来るが、銀行に手数料1000円くらい取られる。
889名無しさん(新規):02/03/20 23:20 ID:4EzjhIgy
相手が使い込んで返金要求されて2ちゃんでスレ立てなければいいがな…
890名無しさん(新規):02/03/20 23:26 ID:cFHidPAl
落札後に梱包料なるものを請求されたのですが
購入をキャンセルすることはできますか?
商品説明にも自己紹介欄にも全く触れられていなかったので
突然言われて困惑しているのですが・・・。
891名無しさん(新規):02/03/20 23:27 ID:dFdUZJwN
このたび初めて「郵便事故」の調査依頼を出そうと思っているの
ですが、近くの郵便局で頼めばいいんですよね?
そのとき、どのような情報を伝えればよいのでしょうか。なにか
必須項目のようなものがあると思うのですが、教えてください。
892ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/20 23:30 ID:83ggCrTt
>>890
がんばって!事前に明記されていない金銭を支払う義務はございません。
と書いてやれ!
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=rastamankai&filter=-1
893名無しさん(新規):02/03/20 23:31 ID:hALKj0UN
>>891
専用の用紙があると思うよ。
894名無しさん(新規):02/03/20 23:34 ID:KgLQcTUL
>>873>>868 :孫
「強制終了」じゃなくて「オークションの取り消し」でしょう?
・商品とは無関係は検索キーワードを入れた。
・「交換希望」とか書いていないか?
・まさかCD−Rじゃないだろうな。
・違法品だと勘違いさせる言葉を入れた。
なんにせよ、一度目をつけられたら、その商品は1ヶ月くらい
間を置いてから出品してみては?

>>872>>870 以下のどちらかを試してみ。
・「ツール」>「インターネットオプション」>「接続」>
「LANの設定」>「自動設定」のチェックを両方とも外した後、
「OK」「OK」。 で、該当ページヘ行き「更新」。
・ネスケを使う。
895名無しさん(新規):02/03/20 23:37 ID:KgLQcTUL
>>882>>876 昔からある現象。ヤフーの陰謀ではない。
アドレスの前後にスペースを入れるとそうなったと思う。
ちょっと記憶に自信がないが。

>>891
・出した日、時刻
・出した場所
・差し出し人、受取人の住所氏名
・大きさ、色
896名無しさん(新規):02/03/20 23:38 ID:52Zb+sIt
出品者です。
メールでの対応や入金が遅い人は、どれぐらい待ってから評価するべきでしょうか?
2回メールはもらいましたが、こちらがきいている入金予定日も連絡いただいていません。
もちろん入金はまだです。この取引が進まない間に、同時期に終わった取引は多数終わりました。
897名無しさん(新規):02/03/20 23:38 ID:dYLxV3u5
まだ評価が一桁台の初心者です。今日、はじめての出品をしたのですが、
「即決価格はありますか?」という質問がきました。まだ、入札は
入っていない取引ですが、ウォッチリストには3件ほど入っています。
もし、その方と即決価格について話し合う場合は、
質問欄でするしかないのでしょうか?
当然、ウォッチに入れている方たちにもそのやりとりがわかってしまう
ことになりますよね。みなさんは、こういった場合どのように対処
されていらっしゃいますか? 教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
898887:02/03/20 23:39 ID:KCT0vLfW
>>888
どうもありがとうございます。
ぱるるに振り込んだのですが、今日郵便局で聞いてみたら「振り込んでしまったら
取り消しはできない」と言われてしまいました(泣)
これからお詫びとお願いのメールをしてみます。7500円だけど、手数料&お詫び
の気持ちで7000円でいいですってお願いするつもりです。
>>889
うーん。返金されなくても仕方ないと思ってます。自分のミスだし。
すごく感じのいい出品者さんだったのでご迷惑かけるのが心苦しくて…自己嫌悪です。
899882:02/03/20 23:40 ID:VV1r+qGc
>>895
そうだったのか。
前はそれで何件か取引したからもしかして・・
なんて思ったらそうじゃなかったんだね。

とにかくありがと895。
900名無しさん(新規):02/03/20 23:43 ID:dFdUZJwN
どうもです。さっそく金曜にでも依頼を出してこようと思います。
>893さん、>895さん、RESありがとうございました!
901882:02/03/20 23:44 ID:VV1r+qGc
んじゃ今度は俺が回答。

>>897
入札入ってないならウォッチが何人いようと
自分が早期終了してもいいやと思えばすればいいし、
開始価格より延びると踏んでるのだったら丁重に断れば
いいんじゃないかなぁ。

902名無しさん(新規):02/03/20 23:49 ID:6wRvEGNn
冊子小包は配達記録つけれますか?
903名無しさん(新規):02/03/20 23:49 ID:up9JSWI0
>896
わたしが出品者として評価するときは、入金確認後に発送して相手から届いたと
いう連絡がきてからです。
または、相手が評価してくれて商品が届いたのだと分かった時点でします。
発送したら評価するという話もありますが、
その後トラブルが起きることもあるので、相手に届いたと分かってからにしています。
発送したと連絡した後、1週間ぐらいしても届かないという連絡も評価もないときは、
こちらから評価します。
無事に届いていると思って。
904名無しさん(新規):02/03/20 23:50 ID:KgLQcTUL
>>896
質問内容は、「どれぐらい待ってから評価するべきでしょうか?」なの?
「取り引きをどうするべきでしょう?」じゃなくて?
前者なら、入金後かキャンセル決定後。
後者なら、1週間後くらいに期限を切って、
「それが過ぎたら「評価悪い」を付け、キャンセルとさせていただきます」

>>897
質問者が出品していれば、そのQ&Aで答える。
ま、ワザと第3者に見えるように「即決は考えていません」
とか返答すると、他のライバルが あせって入札してくれる場合もある。
905名無しさん(新規):02/03/20 23:53 ID:4EzjhIgy
906名無しさん(新規):02/03/20 23:54 ID:52Zb+sIt
>>903
まだ入金もしてもらっていませんし発送も当然まだですが、
履歴を見ると、その方が取引に時間がかかる方のようなのです。
2週間〜1月かかることもあるようです。
メールは一度もらっているので取り消したくても取り消せません。
「長い取引は望んでいません」というのは、その落札者をキャンセルにする
理由になりますか?
907名無しさん(新規):02/03/20 23:56 ID:up9JSWI0
>897
あなたが即決価格を決めているのなら、その金額を答えてもいいと思います。
決めていない、あるいは、即決したくないときは、
「このお品はウォッチリストに登録してくださっている方が複数いらっしゃい
ますので、このまま終了まで待ちたいと思っております。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします」
と答えてみるのはいかがでしょうか?
わたしは以前、こうしたところ、その後問題なく入札されて、落札されました。
残念ながら、即決価格を質問された方が落札者にはならなかったのですが。
908名無しさん(新規):02/03/20 23:57 ID:cFHidPAl
>>892さん

ありがとうございました。
強気にいってみます!
909名無しさん(新規):02/03/20 23:57 ID:y/aiw2iN
>>902
冊子は配達記録×
簡易書留なら◎
910名無しさん(新規):02/03/20 23:59 ID:52Zb+sIt
>>904
申し訳ありません。
貴方がおっしゃるように「取り引きをどうするべきでしょう?」とききたかったのです。
私は宅急便の着払いのみを指定していましたが、その方は、落札後に急に発送方法を変えるように
頼んできました。
普通郵便での発送を頼まれて了解しましたが、その返事(入金や発送法など)がありません。
普通郵便と宅急便の料金の差が100円以下なので、宅急便をおすすめしましたが。
911名無しさん(新規):02/03/21 00:05 ID:jo/noGZj
>906
こちらの振込先をお知らせしたのに、入金もなく、なんの連絡も返ってこないのならば、
数日待って、「ご入金予定日をお知らせください。遅れる場合もお知らせください。
このままご連絡をいただけないようでしたら、ご購入のご意志がないものとして
キャンセルいたします」とメールしてみてはいかがでしょうか?
912名無しさん(新規):02/03/21 00:08 ID:mhb0FmSt
冊子小包は白い粉を入れると殺死小包になります。
913名無しさん(新規):02/03/21 00:11 ID:GANbukhp
>>911
感謝です。参考になります。

私は最初の返信に「入金予定日と口座・住所氏名(電話)」をご連絡いただくようにお願いしています。

メールは二度もらいましたが、発送方法変更の依頼や住所名前などしか
連絡いただいていません。

私は出品する場合は、迅速な取引を心がけていますのでたいてい1週間以内に終わります。

メールを数日に一度しかくれない人は今までに
あまりいなかったので困ってます。
914名無しさん(新規):02/03/21 00:16 ID:GANbukhp
>>911
ひとつだけよろしいですか?
前回のメールから何日ぐらい待って、そのメールを送ればいいのでしょうか?
1週間はまたないといけませんか?
915名無しさん(新規):02/03/21 00:21 ID:M9F8YcXf
>910
普通郵便でも99%は無事に届くわけで、
差額が小さくても普通郵便を使ってほしい落札者もいることと、
宅急便着払いよりは
ゆうぱっく元払いの方がわずかに安いと思うこと。
以上の2点が不満だったのでわ?
もし高額商品だったら保障などの面の有利さでこの限りではないけどね。
916名無しさん(新規):02/03/21 00:27 ID:jo/noGZj
>914
前回のメールを相手が謝って削除してしまった可能性や、
届いていない可能性も考えて、同じ内容のメールをもう1度だけ送ってみる
のはいかがですか?
そのもう1度送るメールに、「○日までにご連絡、もしくはご入金いただけ
ないようでしたら、キャンセル扱いにいたします」と書いてみては?
○日はメールを送信する5日〜7日後ぐらいでどうでしょう?
917名無しさん(新規):02/03/21 00:27 ID:GANbukhp
>>915
私が落札者の時に紛失された経験がありますので、出品する時はなるべく記録に残る
発送方法をおすすめしています。落札者の方が「普通郵便は補償がない」と言うこと
をご理解いただいていればそうさせていただいています。
商品は5000円程度のもの(ビデオ)です。
918名無しさん(新規):02/03/21 00:29 ID:jo/noGZj
謝って→誤って
919名無しさん(新規):02/03/21 00:30 ID:GANbukhp
>>916
ありがとうございます!
そうさせていただきます。

920名無しさん(新規):02/03/21 00:44 ID:o3BL/OUk
>910
俺、着払い指定困るから、いつも元払いにして貰えないか聞いてるYO!
家族の誰が受取りに出るかわからないから金を預けておく訳にいかなくてな。。。
尤もオークションの商品説明で指定されてれば変更可能か質問してから入札してるけどな。
921名無しさん(新規):02/03/21 00:52 ID:GANbukhp
>>920
すみません。説明させていただきますと、なんでも「宅急便の着払いのみ」ではなく、
数千円以上のものをそうしています。元払いの依頼は何度か受けましたが、ご希望には
こたえてきました。
他に、落札者の方が沖縄や北海道など送料の高い地域におられて、ゆうパックの方が
はるかに安い場合はゆうパックにさせていただいていました。
※商品が6000円以下の場合、またはそれ以上でも落札者の方が希望された場合。
922名無しさん(新規):02/03/21 00:54 ID:GANbukhp
連続すみません。
同様に、こちらが宅急便を考えていたものでも、
遠方の方からの普通郵便の依頼も何度も受けました。
923:02/03/21 01:20 ID:gJGFv885
>>894
いやいや。れっきとした正規品。PC洋ゲーショップで新品で買ったものだよ。商品画像も掲載しているんだけどね... ちなみに非アダルト。
924名無しさん(新規):02/03/21 01:21 ID:VA+gYw74
定型外のをポストに入れて料金たりなかったら
どうなるの?
925名無しさん(新規):02/03/21 01:22 ID:qR3lu3IG
ロリータヌード写真集とかって、出せないのですか?
やっぱ非合法なモノになってしまったのでしょうか?
溜め込んだものをそろそろ売りに出そうと思っているのですが、
どういう方法がベストなんでしょうねえ?
926名無しさん(新規):02/03/21 01:23 ID:aIxVQy/k
昨日、2個数ゆうぱっくで発送したんだけど
郵便ホムペで追跡サービスで追跡したら2個とも
『データが登録されていません。』って表示されるんだけど
大丈夫かなぁ〜。
927名無しさん(新規):02/03/21 01:27 ID:Ydmsmirc
>>925
ヤフオク
928名無しさん(新規):02/03/21 01:30 ID:J+NMND+k
自分の撮影した画像の転用防止のために
出品したオークションの終了後に掲載した写真を
削除したいんだけど削除方法あったら教えて下さい。
929名無しさん(新規):02/03/21 01:32 ID:+9e76B3L
>>926
それあんまりあてにならんよ。
私なんて発送してから2日後に確認して、例のごとく
「データが・・」となり、30分後にまた見たら
「配達完了」になってたYO!
930名無しさん(新規):02/03/21 01:33 ID:WuoVz/YW
931ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/21 01:33 ID:7jwrqz0Z
>>928
Ctrlキー + Fキー
932名無しさん(新規):02/03/21 01:34 ID:KhRYYkDh
早期終了ありって名器されてるやつはいいねんでしょう?
933名無しさん(新規):02/03/21 01:35 ID:75oYjGHI
>>926
良くあることだ
『データが登録されていません。』→完了
間が無い(w
934ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/21 01:36 ID:7jwrqz0Z
>>930
すいません、笑っちゃった。

>>931
何の話?
935:02/03/21 01:37 ID:gJGFv885
>>894
>>923
ちなみに商品解説には検索キーワードみたいなものは入れてないよ。
「英語版。かなりはまるゲームです。(Win2000で遊んでました)定形外もしくは宅配便にて発送予定。ご希望の発送方法を選んでください。」
としか商品説明に書いていないんだけれど、この解説に何か問題があるんだろうか...
936928:02/03/21 01:42 ID:J+NMND+k
自己解決しました。
知らないのに必死で教えてくれた人ありがとうございました。
937名無しさん(新規):02/03/21 01:46 ID:aIxVQy/k
>>929
>>933
そうなんだ。安心したぁー(^○^)アリガト
938名無しさん(新規):02/03/21 02:12 ID:k67tqlxb
残り3日でアクセス33ウォッチリスト11で入札2(同一人物)の
オークションがあるんですけどみなさんの経験から言えば
もうちょっと入札ありそうですか?出品物によっても違うと
思いますけど、まあだいたいで…自己中な質問でスマソ
939名無しさん(新規):02/03/21 02:13 ID:39qp+th+
複数IDもつと月の参加費もIDの数だけとられるのですか?
940ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/21 02:14 ID:7jwrqz0Z
>>936
もう来ないでね。

>>938
ありそうですねぇ。

>>939
そうです。
941名無しさん(新規):02/03/21 02:21 ID:39qp+th+
939です。じゃあ、自作自演の人とかってけっこう大変なんですね。
5つも6つもIDある人いるけどよくやるなあ・・・
942名無しさん(新規):02/03/21 02:24 ID:h4ucLHnn
>>941
まぁ、自作自演するような奴は頭のネジが何本か飛んでるんでしょうなぁ。
943名無しさん(新規):02/03/21 02:30 ID:KhRYYkDh
1人が複数ID持ってるかどうかってどこで分かるんですか?
944名無しさん(新規):02/03/21 02:31 ID:xQaX28tc
こうゆう人とは取引しない法がいいですね・・・ちょっと怖いよこいつ・・・http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/44256686
945名無しさん(新規):02/03/21 02:32 ID:zX6AAgtg
>941
いや、友人に頼むのが定跡。
もちろん友人に頼まれた時は恩返しに吊り上げを承ってます。
946名無しさん(新規):02/03/21 02:35 ID:jfe9Hoap
>>945
そんなことして大丈夫?
いつもそのIDがからんでたらおかしくないですか?
947ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/21 02:37 ID:7jwrqz0Z
>>946
おかしいですよ。ここで晒されてる出品者もたくさんいますよ。
質問スレですので、雑談は相応のスレッドでおながいします。
948938:02/03/21 03:06 ID:k67tqlxb
>>940
そうですかぁ〜自己中な質問に答えていただいて
どうもありがとうございます
949名無しさん(新規):02/03/21 06:52 ID:7owc08Rd
>>947
>>946が質問でないとなぜ言い切れるのか?
ツーカサッキカラセイカクワルソ!

950名無しさん(新規):02/03/21 07:45 ID:kpoXItY8
ゆうパックってデフォルトで保証ついてんの?
951755:02/03/21 08:41 ID:0GA9u+mc
>>757
遅くなりましたがありがとうございました。

最低落札価格なんてシステムなくてもいいじゃん、
つか入札してもあのメッセージ出てくるとムカつくから無くせ。

という考えは変わりませんが、その存在理由は十分納得できました。
952名無しさん(新規):02/03/21 08:42 ID:jMFkjFNz
>>950
書留とかつけなくとも6000円までの実損額は補償してくれる。
953名無しさん(新規):02/03/21 08:42 ID:Z7CrYHDi
>>882>>876 実験してみて正解がわかった。
半角<>の中にメアドを入れると反映されない。

>>924 差し出し人に戻ってくる。

>>925 それ系の親睦を深めているところとか。
ヤフオクとかのインターネットオークションでやると、
捕まる可能性あり。

>>935 :孫 アダルトゲームだと思われているのでは?
まあ、ほとぼりがさめるまで待った方がいいな。

>>944 スレ違い。あんた、文句言われている人か?

>>950 6千円を限度とする実損額。
954名無しさん(新規):02/03/21 08:56 ID:4/SL4m7X
郵政板で質問するべきかもしれませんが、
500円切手を100円5枚に換えてもらうことは
可能なのでしょうか?
出来るとしたら、手数料がかかるのでしょうか?
955名無しさん(新規):02/03/21 08:57 ID:4/SL4m7X
すいません。100円5枚ではなく、100円切手5枚の間違いです。
956名無しさん(新規):02/03/21 09:08 ID:o2tWMmEx
>>954
可能です。切手一枚当り(この場合500円切手に対して)5円の手数料がかかります。
書き損じのハガキ等も、一枚5円で交換できます。っていうか、ゆうびんホームページに
載ってるよ。自分で調べようね
957名無しさん(新規):02/03/21 09:16 ID:4/SL4m7X
>>956
即レスありがとうございます。助かりました。
そうですね。郵便ホムペ逝ってきます。
失礼しました。
958楽天のしょうがない出品者:02/03/21 09:44 ID:vGOs3wLA
@ http://trading.rakuten.co.jp/items001/b9/2d/10291382/
A http://trading.rakuten.co.jp/items001/ba/57/10291632/
B http://trading.rakuten.co.jp/items001/ba/5e/10291639/

この出品者・・・
最初、入札があると思って@で1円でスタートしたが入札が1件しか無く、慌てて取り消し。

次にAで開始価格500円・一発落札価格無しで出品してんだが、これまた入札が一件
しかなく、すぐに取り消し。

最終的に500円で出品して、一発落札価格を5000円に設定して出品
だが、この製品を中古で5000円で買う奴はいない。
ヤフオクでもいいとこ1000〜2000円。
入札が少なければ、また取り消すんだろうか・・・。

ogawa yuujiくんは3回も入札してんのに取り消されまくり。
ちなみに1回目と2回目は入札があったんだが、オク取り消しによって入札表示されて無いだけ。
959958:02/03/21 09:49 ID:vGOs3wLA
>>958の出品者でもういっちょ〜。
製品の発送で・・・
>◆落札された場合の発送方法◆
>特にご指定の業者様がない場合、
>【ゆうパック】を利用させて頂きます。(※送料610円)

と書いてあるが、北海道・九州の人が落札したらどうすんだろうか???
1020円かかるのに610円で送るんだろうか・・・。
落札後、送料のことでま〜たまたモメそう。
960名無しさん(新規):02/03/21 09:53 ID:jfe9Hoap
>>958-959
これこそ真のスレ違いでしょう。
961名無しさん(新規):02/03/21 09:55 ID:rky8JeCc
>>958
で?何が言いたい?
ここは初心者質問スレ。
出品者に文句を言いたいなら「出品者に文句を言いたいぃ!」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1014598606/l50
こちらでどうぞ。
962めんどくさいからここでカキコ:02/03/21 10:02 ID:vGOs3wLA
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b21672892

こんなもん自分で作って売ってるし。
電池ケース100円
電源スイッチ50円
コード10円
プラグ50円
部品代が約200円のものを1500円。一個売れれば1300円の利益。
100個出品してるから13万円儲かる計算。 とア○な出品者は考えている。
送料も、重量的に100gくらいだから、定型外で送れば200〜300円で送れる。

こんなもん2000円+振り込み手数料かけてまで買う奴はいない・・・。
963名無しさん(新規):02/03/21 10:28 ID:ZM6FuPK7
vGOs3wLA
キエロ!うぜぇよ。何がめんどくさいからだ。
964名無しさん(新規):02/03/21 10:34 ID:7iAOpGlL
ようやく自分のお金を自由に使える身になって、オークションで出品してみました。
銀行口座への振込なのですが、取引終了の際のメールにはどのような情報を書けばいいのでしょうか?
オークションというか、社会的な基礎みたいなものですが、数年前までは厨房をやっていたもので・・・
ぜひ、そのあたりを詳しく教えていただきたいです。
965名無しさん(新規):02/03/21 10:35 ID:vGOs3wLA
>>963
荒らし&罵倒行為はやめてください(w
966名無しさん(新規):02/03/21 10:44 ID:ZM6FuPK7
>>964 まずは落札者になって、経験をつんでくれ、頼む。
未成年者は参加しちゃいかんぜよ。
>>965 春ですねぇ〜
967名無しさん(新規):02/03/21 10:47 ID:7iAOpGlL
未成年は脱出しました
4月になるまでに何とかお金を貯めないといけないので
落札者になる訳にはいけないですしねぇ
うーん
968名無しさん(新規):02/03/21 10:54 ID:miBlYSi2
>>965
アナタのやってることは迷惑です。
スレ違いも甚だしい。
969名無しさん(新規):02/03/21 10:55 ID:MD2uy/yp
>>967
良い評価の人から小額のものを購入してみて勉強すれば
いいと思うけどね。
それで、ちゃんとした取引が出来れば評価もつくし。
評価0の人から購入する人は、少ないですよ。

970名無しさん(新規):02/03/21 11:07 ID:7iAOpGlL
967ですが
オークション終了いたしました
結構良い値で売れるもんですねぇ
さて、どうすればいいのやら・・・
971名無しさん(新規):02/03/21 11:11 ID:ew8PyODA
>>964
これはある方からの落札後のメールです。転用してごめんなさい。
アレンジはしています。原文どおりではありません。

 このたびは、落札していただきありがとうございました。

 〒***-****
 東京都***********
   氏  名(よみがな)
 TEL ******(不安であれば省略可)
と申します。商品をお渡しするまでの短い間ですが、よろしくお願いします。

 決済方法は銀行振込で、*****円です。発送は着払いの宅急便にするつもり
ですが、時間指定があればお知らせください。

 振込口座は
  ***銀行***支点(普) No. *******
    名義 カタカナ等で氏名

 振込後は、ご面倒でもメールでお知らせください。

 これでよろしければ、****さんのご住所、お名前(可能であれば電話番号)
をお知らせください。
                  ******* こと *******
969さんの仰る通り、「新規」の方からは購入しにくいですよ。

972名無しさん(新規):02/03/21 11:13 ID:6tWvNBm/
>>970
そういうことは出品する前に考えなよ。
終了時のメールの書き方もそうだけど、発送方法とかはわかってるの?
すごい不安。
*銀行名・支店名(ふりがなも)・口座番号
*自分の住所・氏名(ふりがなも)・電話番号
*発送方法と送料
とりあえず最低限これだけ書いておけば大丈夫なんじゃない?
973名無しさん(新規):02/03/21 11:16 ID:7iAOpGlL
ありがとうございます まじ感謝
974   :02/03/21 11:21 ID:wRLmsw7r
今日郵便局休みですよね?
ゆうパックの発送は明日まで待たないとダメですよねえ。
975名無しさん(新規):02/03/21 11:22 ID:oZ64pKhn
>>974
本局ならやってるよ。
976  :02/03/21 11:28 ID:wRLmsw7r
>975
すいませんが本局ってのは例えば宇治市なら宇治市の1局だけって事ですか?
977名無しさん(新規):02/03/21 11:30 ID:FNhT1ns/
978名無しさん(新規):02/03/21 11:31 ID:3UP4715O
>>976
とは限らない。
http://www.post.yusei.go.jp/jikan/kyoto.htm
のリンクにある「配達を行う郵便局」というのがそう。
979名無しさん(新規):02/03/21 11:34 ID:vnjYVhCp
当方バイトで月7万位しか稼いでいない学生です。
ぱるるしか持っていなくて、今回インターネットバンキングの口座を
開こうかと思っているのですが、月々の口座維持費が安くて
便利なところはないでしょうか?

みなさんのオススメを教えて下さい。
980  :02/03/21 11:35 ID:wRLmsw7r
>977
>978
ありがとうございます。
981名無しさん(新規):02/03/21 11:36 ID:oZ64pKhn
>>976
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop
ここで調べてみな。
こんなかのどっかに本局がある。
電話して繋がったとこで休日でもゆうパック扱ってるとこどこ?って
聞けば教えてくれるよ。
982  :02/03/21 11:37 ID:+/dLTe9/
>979
JNB,10万以上口座にあれば維持費タダです、
983名無しさん(新規):02/03/21 12:47 ID:9ub8ajxx
ヤフオクでの初めての買物が今日無事終了しました。ヤフオクからの落札しました
メールから商品の受け取りまだわずか38時間で取引完了。
速い方ですよね。

・双方ともJNBに加入していた(送金と確認が迅速)。
・メールでのやりとりに全く無駄がなかった。
  出品者からのメールに住所・氏名・電話番号がきちんと記載されていた。
  当方からのメールにも記載事項のもれがなかった。
  宅急便の着払いにして貰ったので落札金額への送料加算の問題がなかった。

(入札ではスナイパーに負けること3回。4回目でやっと落札までこぎつけましたが
それは入札テクニックの問題として今後経験を積むしかないと思ってます)

ということで満足しています。

これもこのスレでの質問とか過去ログを読んでの勉強が役に立ったのかなと思い
スレ違いかも知れませんが報告させて貰います。

ありがとうございました。
984ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/21 12:54 ID:7jwrqz0Z
>>949
きちんと質問には答えていますが、何か?
雑談は雑談スレがありますのでそちらでというのは当たり前の事ですが何か?

>>979
JNBはどうですか?
4月から維持費105円/月かかりますが、それもある一定の条件を
クリアすれば無料になりますし。
985名無しさん(新規):02/03/21 12:58 ID:miBlYSi2
>ぱおーん氏
スレッドの雰囲気悪くなるんで、
つっかかるような物言いは止めて頂けないでしょうか……

ホントお願いします。
986ぱおーん ◆YAHoOpB. :02/03/21 13:04 ID:7jwrqz0Z
>>985
過去ログ検索もしないで、1も読まないで、1のリンク先も読まないで、
検索エンジン使いもしないで、50レス以内に同じ質問があるにも
関わらず質問する人が多すぎます。
質問する方も先ずは以上の事を厳守するのが基本です。
雑談は↓のスレでおながいします。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1011226032/
987名無しさん(新規):02/03/21 13:12 ID:Gtq5KaR3
しきり魔ウザイ
だからってつっかかること無いだろうに
普通に言えないのかお前は


このスレは、レスが950を超えたので移転します。
以降は こちら↓でどうぞ。
「初心者質問スレッドNO.48 」

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1016684398/l50



989名無しさん(新規):02/03/21 13:23 ID:jo/noGZj
質問する初心者がいて、それに答える経験者や中級者や上級者がいる。
それでいいんじゃない?
質問に答えたくないひとはここへ来なければいいわけだし。
990名無しさん(新規):02/03/21 13:25 ID:Bt8F6mim
昨日、新規さんに負けて落札できなかったものが
昨日の今日で出品されてるんだけど
連絡つかなかったのかな?


このスレは、レスが950を超えたので移転します。
以降は こちら↓でどうぞ。
「初心者質問スレッドNO.48 」

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1016684398/l50



992名無しさん(新規):02/03/21 13:31 ID:WNSziYUB
>>986
貴方の言いたいこともよく分かる。パソコンソフトのマニュアルを読む人
はほとんどいない。ガイドブックか知っている人に聞いてしまうのが人情。
確かに直前に同様の質問がるときがあります。常時接続では無い人もいる
訳でここに書き込むのもしようがないんじゃないかな・・・
993名無しさん(新規):02/03/21 13:32 ID:jo/noGZj
>990
それは出品者が別IDで吊り上げようとして失敗したのかもしれません。
連絡がつかないからといってわずか1日で落札をキャンセルするような
人はいないと思います。
もしかしたら、落札者から落札キャンセルの連絡が入ったのかもしれませんが。
994名無しさん(新規):02/03/21 13:44 ID:oyRLSJa9
994
995名無しさん(新規):02/03/21 13:45 ID:Q/Id5JQM
終わったスレだから、関係ない質問。
なぜコテハンって、キモイ人が多いのでしょうか?
996名無しさん(新規):02/03/21 13:47 ID:JlooEvlb
ドリキャスの人、PC壊れたと言ってPHSでメール来ました。
2度目の連絡メール、どこで見たんだっつの・・・
その人、評価とか一度もしたことない人な模様・・
こういう人だったか・・ハァ・・
997名無しさん(新規):02/03/21 13:49 ID:lfxNnLxz
>>995
自己主張が激しいからです
998名無しさん(新規):02/03/21 13:49 ID:lfxNnLxz
998
999名無しさん(新規):02/03/21 13:49 ID:3Yro4xAP
999
1000名無しさん(新規):02/03/21 13:50 ID:3Yro4xAP
1000(*-∀-)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。