※※警察庁がネットオークションに法規制の方針※※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
■警察庁が法規制方針 ネットオークション
http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200201/31-2.html

 警察庁は、古物営業法を改正し、インターネット・オークション事業に法
的規制を設ける方針を決め、31日開かれたIT戦略本部に対し、今国会に法案
を提出することを報告した。来月下旬の閣議決定を目指す。
 ネット・オークションに関する法的規制は世界的にも類例がない。関係業
界からは「過剰規制だ」と反発する声も上がっており、法案化にはなお曲折
がありそうだ。

■関連URL:
警察庁
http://www.npa.go.jp/police_j.htm
http://www.npa.go.jp/safetylife/seiankis9/kobutsu-gaiyou.htm

ニュース速報+板
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012485977/l50
2名無しさん(新規):02/02/01 00:20 ID:9QElwsuT
副業で稼いでいる皆さん、どうするよ。
3名無しさん(新規):02/02/01 00:20 ID:TQo3sziw
2
4名無しさん(新規):02/02/01 00:22 ID:9QElwsuT
2ゲッター阻止!
5TW乗ってる33 ◆qvS3xV5U :02/02/01 00:24 ID:P39s1WPW
多少の参加料だったら払ってもかまわないし、俺はアダルトも詐欺も
してないから別にかまわないが。
これで詐欺とかが減って、オークション=安全って認識が
世の中に広まればそれはそれで良いと思う。
困る人種ってやましい事してる奴なんじゃん?
6名無しさん(新規):02/02/01 00:24 ID:/XapsRsu
古物商なら新品で買った物を売る分には問題ないんでは?
本やCDみたく流通量の多いものなら出品物が新品で購入したものか中古で
購入したものかの判別も難しいし。

7名無しさん(新規):02/02/01 00:27 ID:ZIxn+7G5
>6
新品でも古物になるんだよ。
8名無しさん(新規):02/02/01 00:28 ID:OXF7hUvq
ってっか中途半端に摘発するよりもきちんと法律的に
白黒はっきりしてくれた方がこちらも楽。
9名無しさん(新規):02/02/01 00:30 ID:/XapsRsu
そうなの?自分が新品で買った物を売る分には古物営業法は関係無いと
思ってたんだけど。
10名無しさん(新規):02/02/01 00:31 ID:OXF7hUvq
ってっかさ事業者と一般参加者の線引きって難しいと思うが・・。
11名無しさん(新規):02/02/01 00:33 ID:9QElwsuT
それがさあ、関連URLにはこんなことが書いてあるのよ。
疑わしい物には片っ端から蓋をする的な法律にならなきゃ良いが。

http://www.npa.go.jp/safetylife/seiankis9/kobutsu-gaiyou.htm

http://www.npa.go.jp/safetylife/seiankis9/shiryou-1.pdf
---------------------------------
2多くのオークションサイトにおいて、全ての参加者について、過去の取引相手(出品者落札者の双方)からの「評価」/
(情報(良い普通悪いにランク付け)が掲載されており、ユーザーが、取引相手について、取引実Feedback rating) / / etc
績や信用性を判断する材料として活用されている。中には、取引実績が数百を超え、反復継続性、営利性という点で、古
物営業に該当する可能性があると思われるケースも見られるところであり、実態把握上の課題となっている
12TW乗ってる33 ◆qvS3xV5U :02/02/01 00:39 ID:P39s1WPW
盗品に関する事例が多いみたいだけど、有料化して本人確認してても
盗品などについて対応が鈍いYAHOOの姿勢に疑問を感じる。
この法規制ってYAHOOのせいなのかもね。
13名無しさん(新規):02/02/01 00:55 ID:wziTQlNo
>11
取引実績(評価数)って
落札した物と出品した物ごちゃ混ぜなのにね…
14名無しさん(新規):02/02/01 00:56 ID:J3E0xMe5
自己責任でいいんじゃない?

国はカネになる、と思ってるだけだよ。
取れそうだからそのための法整備!
不毛だ!
15名無しさん(新規):02/02/01 00:56 ID:Tzp28nTj
要するにK冊は
「古物営業許可の金が欲しい」
つーことでないかい?
いろんな名目で結構裏金とってるぞ。K冊。
1615:02/02/01 00:58 ID:Tzp28nTj
あら、ケコーンですか(w>>14
17名無しさん(新規):02/02/01 01:00 ID:GXe7aAtM
なぜかと言うと、
いちばんの目的は、税の問題。(詳しくは書かないけど)
2は、ワールドカップチケット、ダフ行為阻止。
3は、詐欺対策。
以上、なんだよね。
18名無しさん(新規):02/02/01 01:01 ID:ZrsfiVyG
ダフ屋対策だろ。
糞バカドモがいつまでもチケット転売繰り返してるせいだよ。
まったく。
19名無しさん(新規):02/02/01 01:02 ID:d6sSuXqZ
とにかく「クソ法」はやだ!!
20名無しさん(新規):02/02/01 01:03 ID:ns0lB+Pq
>>1
マジなのね。タイトルだけ見たら、また田中のリンクへ行くのかと思たけど。
21名無しさん(新規):02/02/01 01:05 ID:olSexT5r
古物営業許可証がオークション出品時に求められる可能性が
出てきたって事?
22名無しさん(新規):02/02/01 01:10 ID:fCsqS29+

公安のやりたい放題だな、、、
23 :02/02/01 01:19 ID:J0iqXUPQ
なんだこりゃ?てことは折れも古物商とらなきゃならんということ?
これを期に本格的にやろうとする人も増えるだろうなあ。
仕入れとかの面で・・。
24名無しさん(新規):02/02/01 01:19 ID:8eEydJPb
松川が見せしめとして逮捕される要件が出揃ったね
祭りですな(w
25名無しさん(新規):02/02/01 01:37 ID:WWt4DB4r
>>22
公安はあまり関係ないよ。
26名無しさん(新規):02/02/01 01:37 ID:O5H1l3bX
これって参加者全員が業者になるって感じですか?
古物商つうたら商売だろ。
27名無しさん(新規):02/02/01 01:40 ID:7gSeWKQp
線引きが困難だから
立法には時間がかかりますね。
業界、ユーザーの反発も必至!
発展のさまたげにしかならないのに、、。
この国も長いことないなぁ。
28名無しさん(新規):02/02/01 01:47 ID:fCsqS29+
>>25

あっはっは、関係大ありですよ。

公安って共産党員の尾行およびスパイ養成だけが
仕事だとおもってんでしょ?

http://www.google.com/search?hl=ja&q=%8C%C3%95%A8%8F%A4+%8C%F6%88%C0&lr=

公安 = 日本軽殺
29名無しさん(新規):02/02/01 01:48 ID:ZIxn+7G5
>>27
業界はなんで反発するの?教えてちょ。
30名無しさん(新規):02/02/01 01:57 ID:xQewXzJj
正直困るよ〜。
お小遣い程度しか稼いでないけどさ〜。
31名無しさん(新規):02/02/01 02:01 ID:O5H1l3bX
>>29
将来的に、新しいビジネスモデルの可能性の幅が狭まるからじゃないのかな。
単にオークションに限れば参加者激減とかありそうだが。
人が多いyahoo!はともかく、楽天とかeBay!は致命的だろ。
32名無しさん(新規):02/02/01 02:19 ID:GXe7aAtM
日本は、遅れてるの。
だってさあ、オリンピックのチケットはネットオークションに掛けられているんだよ。
貧乏政府だから、税金を貧乏人からいかに取ろうか検討中なんだよ。
30さんのようにこずかい稼いで、申告しないといけないのにしない人が多いでしょ!!
だから、なんですよ。
辞めさせるのも、ひとつの目論見(詐欺対策)
公安より、税務署の方がうるさいと思う。
私の考えです。
33MP:02/02/01 02:29 ID:S7LymPPW
オレは古物持ってるけど、あれってめんどくさいんだぜ!
2.3ヶ月売買しなければ、資格返上だし、台帳つけなければだし…
まぁ現状は、オレも台帳提示しろゴルァとか言われたことないけど
つか、つけてないんだがw
いずれにしても、参加者が極端に減るな…
これは、みんな死活問題じゃない?(出品者・落札者ともに)
値段高騰は、免れないだろうし…
なんか、どんどんやりづらくなってくよなヤフオクって。
34名無しさん(新規):02/02/01 02:32 ID:4iM10MbQ
法規制は無理
立法は困難
しまいにゃ憲法問題にまでいくもの。
大丈夫だよ
35名無しさん(新規):02/02/01 02:33 ID:pCg7B3TF
古物商法なんて有名無実!
下水に流せ〜
36名無しさん(新規):02/02/01 02:34 ID:/mRDjfW3
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1012492934/

こちらが本流スレです。速やかに移動すること。
このスレはもうかけません
37名無しさん(新規):02/02/01 02:35 ID:VuYfxPrd
>>33
有料化で荒らしは減ったけど、その分DQNが表面化。
ヤフーの有料化がこの糞法のハシリになった事は間違いないね。
38名無しさん(新規):02/02/01 02:38 ID:cKx4uSSP
法制化をすすめてる議員は誰なんだ?
席を失うよ
単純おヴァカだらけだからね。
39名無しさん(新規):02/02/01 02:38 ID:O5H1l3bX
税務署がってのはどうかな〜。
オークションをいちいち調べる経費の方がバカにならないぞ。
税金スレで散々既出だったが、全然儲からないと思われ。
40age:02/02/01 02:47 ID:ZnIcvGBh
つりあげを取り締まれよ
41名無しさん(新規):02/02/01 02:52 ID:mzlLYaol
ヤフーの怠慢が一番の原因だな。
ヤフーがらみで被害届け何件も出たら、そりゃ警察も考えるって。
42MP:02/02/01 02:55 ID:S7LymPPW
>>39
いや十分考慮に入れてると思う。
所得であることは間違いないから。
消費税も機能してないんだし・・・
そーいうところを法改正してくるんだと思う。
>>37
の指摘通り、ヤフー=ドキュン→法改正に着け込めるってのが腹たつ!
いずれにしても、イヤだな…2chも大きいんだけどねw



43名無しさん(新規):02/02/01 02:58 ID:aYtPH5d6
決済に介入して源泉徴収とかやりそうだな。
44名無しさん(新規):02/02/01 03:07 ID:O5H1l3bX
税務署が介入するには、>43の言う通りに共通した決済方法を
オークション利用者が使用するという前提じゃないといけないわけだ。
何故なら、現在のオークションでは、
何かと交換になった、気に入ったので格安に値引きしてあげた、
切手で何割増しになった。
と、フリーマーケットのごとくあらゆる事態が想定できるからね。
返金した場合はどうなるか、とかあるし。

だから、個人的にはそんな事態にはならんと思う。
45名無しさん(新規):02/02/01 03:23 ID:aYtPH5d6
露天商を管轄するみたいに、お墨付きを業者に与える代わりに
金を払わせて縛りをかけて名寄せもしたいんだろうな。
たとえば「月額取引高10万円」とかの建前上の縛りさえできれば
交換でもなんでも違反しているんじゃないかという容疑だけでしょっ引けるし。
46苦乙:02/02/01 09:12 ID:mr6+Vabt
YAHOOの有料制なんて参加費用だろ。
YAHOO AUCTIONも出品手数料や落札妥結手数料とったら、
出品数は5分の1くらいになるって。
47名無しさん(新規):02/02/01 09:54 ID:Vv1fN8MP
売り上げに応じて、税金取られるようになるのかな…。
転売屋じゃないから、売り上げなんて雀の涙なのに…。
48名無しさん(新規):02/02/01 10:07 ID:Tzp28nTj
>>47
売上税って言葉が昔あったね。
49名無しさん(新規):02/02/01 10:23 ID:AJ5krqrh
ネットオークションの税金に関しての監視強化
→匿名個人売買掲示板に皆逃避
→詐欺多発

ヤフオクが出来る以前は個人売買掲示板使ってた人多いけど、
そこでの詐欺発生率はヤフオクより高かった。
ヤフオクで詐欺があった場合ヤフーがあまりにも無責任なので、
詐欺が多いというイメージが有るが、
実際は掲示板の方が詐欺に遭遇しやすい。
50名無しさん(新規):02/02/01 10:31 ID:CEEOU5WZ
くそったれ。こうなる前に犯罪を参加者同士で監視、警告できる体制をつくれよヤプーン。
51名無しさん(新規):02/02/01 10:33 ID:CEEOU5WZ
どうせヤプーの「本人確認」と同じでお上も金とるだけで結局何も出来やシネーよ。
52名無しさん(新規):02/02/01 11:00 ID:2SoSMaEN
今回は警察が動いているんだから税云々は関係ないだろ。
警察が他省庁の為に動くとはとうてい思えない
53名無しさん(新規):02/02/01 11:24 ID:9hblYjLS
古物を取りに警察へいくと何たら協力金なるものを任意で請求される。
まー、早い話がケーサツどもが飲み食いする銭だわな。
こんな金、払ういわれなんかないんだがこれは払っておいたほうがいいのかって
ケーサツに聞いたら払っといたほうがいいっていけしゃーしゃーと抜かしやがるよ(W
54名無しさん(新規):02/02/01 11:38 ID:CEEOU5WZ
誰が何をいくらで売ったのかが簡単に分るような仕組みを作って
それにそぐわない取引きを行ったら違法。

そんなことになったら、税と無関係なんて言ってられんでしょー。
55名無しさん(新規):02/02/01 11:56 ID:9hblYjLS
で、この法案は通るの?
56名無しさん(新規):02/02/01 11:58 ID:EnPre8zR
本当に無料なんです。月20万は稼げます
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hiroman0428?
57名無しさん(新規):02/02/01 12:27 ID:VFl4yqbY
ヤポーは金取って
充実させた物はエスクローとゆうパックだけだろ?
詐欺も減らずこのままだったら無料に戻せ!
と、言いたい。
58名無しさん(新規):02/02/01 12:29 ID:cJ7UuIUv
フリマ感覚で参加している個人と、
資金稼ぎ感覚で参加している詐欺氏やヤクザとの間に、
上手く一線をきすことは不可能なのでしょうか?

ヤフオク参加者全てを一括して取り締まる以外に
皆さん何か方法論ありませんか?
59名無しさん(新規):02/02/01 12:41 ID:pa/6JMfZ
>>58
身元がハッキリしてないから詐欺とかがまかり通るんであって、
都道府県ごとにユニオンみたいなものを作るってのはどうよ?

ヤフーの外で、自主的に。
とりあえずそのユニオンに加盟している人は、身元がハッキリしている
人です!その人から何か被害があった場合は、被害額の50パーセントを
ユニオンから返金します!みたいな。

もちろん加盟してる人からはユニオン加盟費を何百円か貰う。
一種の保険制度ね。

どっかの保険会社やらないかな?w
60名無しさん(新規):02/02/01 13:19 ID:CEEOU5WZ
暴力団の資金源がどーとか(今ならテロ資金規制の方がいいのかなー)
ボンヤリしすぎの自分を棚にあげた、被害者たちの怒りとか
転バイヤーのあさましさだとか
インターネットの「匿名性」の問題だとか

なんやかやと理由を見つけてきて通しちゃうんじゃないのかなー。
法規制する事が最良の方法かどうかなんて事、あまり関係無くても。
61名無しさん:02/02/01 13:21 ID:hawit8v6
どういうこと?ヤフーオークションができなくなるってこと?
62名無しさん(新規):02/02/01 15:45 ID:cJ7UuIUv
>>58

ヤフーオークション利用者の為に、
ヤフー公認の相談窓口があれば、
現状が少しは改善されるのではないかと思います。。。

第三者として公平な立場で被害者と加害者の間に入り、
トラブル解決の助言をしてくれると助かります。
また、もしも悪質な事例の場合には、
民事訴訟を起こす手助けをするようなサービスが開始されれば、
詐欺の減少にも役立つのではないでしょうか?

 #どこかの法律事務所がやりませんかね?
63名無しさん(新規):02/02/01 15:54 ID:9hblYjLS
つーか、ヤフオク詐欺って幼稚な手口ばっかなのにそれにひっかかるやつも悪いよ。
まっちゃん何かいってやれよ。
64名無しさん(新規):02/02/01 16:15 ID:aYtPH5d6
>もちろん加盟してる人からはユニオン加盟費を何百円か貰う。
>一種の保険制度ね。

出資法とかにひっかからないのかな、これ。
どうせならヤフーが保険代理店をやってくれりゃすむ話。
預託金の額に応じてIDの横にハートマークでも付けておけばいい。
65名無しさん(新規):02/02/01 16:34 ID:359y6mqg
新聞に出てたけど、ローレックスを落札して、
出品者に直接会って、「今はないが、いついつには届く」
と出品者の言葉を信じて130万近く一挙に払った人がいたね。
信じられないが、ヤフオクならありうるな。
66名無しさん(新規) :02/02/01 17:49 ID:dryCQhMP

まさかまっちゃんのこと?
まっちゃんなら何でもしそうと思う、
まっちゃんご免ね。
67名無しさん(新規) :02/02/01 18:00 ID:dryCQhMP
新法律に向け。
また変なことを書いているよ。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1012492934/l50
>●松川事件のためネットオークション法規制●
これが効くとはね・・・・。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14193441?
更新済み: 2月 1日 17時 20分

お申込者様へのご連絡

平素は格別のお引き立て賜り、誠にありがとうございます。
早速ですが通常発送の方の納期が現在お時間がかかっておりますので、2月1日付けより通常発送のシステムの見直しをいたし、
一定期間(ご入金日から4ヶ月)通常発送でお待ちになられた場合(ご本人のご都合も含む)、
追加料なしに早期発送受付とさせていただくように致しましたのでご連絡申し上げます
68名無しさん(新規):02/02/01 18:02 ID:fIrrFFzo
ってっかさ警察が介入しようとしているのは詐欺とかの
問題じゃなくて「古物商」の問題だろ?
69名無しさん(新規):02/02/01 18:07 ID:cGMNnnqM
なぜこれらの文字が小さくしてあるのか。

(注1)ご入金前に必ず当社、自己紹介欄の当社案内および上記の販売システムをご確認・ご承諾の上御入金のほど宜しくお願い致します。
(注2)特別価格の為落札はお一人様1点にてお願いいたします。
(注3)発送は落札順ではなく入金順になりますのでご了承ください。
(注4)入金確認後の発注手続きになる為、通常業務の場合お届けまでに約2〜4週間が目安となります。
(注5)入荷・業務状況によって発送が予定より1ヶ月以上延びる場合がございます。
(注6)御入金後のキャンセルもお受け致しますが日数(納品と同時期の御返金)を頂きます。
(注7)御入金後のキャンセルの場合振込手数料をお引きしての御返金となります。
(注8)上記内容をご了解の上御入金宜しくお願いいたします。
70名無しさん(新規):02/02/01 18:21 ID:U6JzxeTn
http://www.google.com/search?q=cache:8adKzGteoOUC:dvl.daiwa.co.jp/cgi-bin/braidisp.cgi%3Fpat%3Dfrant+%8C%C3%95%A8%81%40%8BK%90%A7%8A%C9%98a&hl=ja&lr=lang_ja

競り売りの届出

 さらに、古物営業法第10条は、「古物商は、古物市場(古物商間の古物取引のための市場)主の経営する古物市場以外において競り売りをしようとするときは、
あらかじめ、その日時及び場所を、その場所を管轄する公安委員会に届け出なければならない」としています。一般消費者向けのネットオークションは、この「競
り売り」にあたるものと考えられていますので、前述の「許可」の他に競り売りに関する届出も必要となります。
 なお、インターネット上でのネットオークションは継続して行われるため、一括して届け出ることができるかが問題となります。この点は、事前に所轄の公安委
員会宛に問い合わせておくべきです。


出品時、いちいち警察に届け出るのですか?
免許持っている人どうしてますか。
71名無しさん(短気):02/02/01 18:31 ID:AdCGlIJI
警察は、道交法の違反切符のように
オークションマニアから小銭を稼ぎたいだけ。
もしも、ヤフーが警察に金を払うなら、
俺はオークション止めるね。
72ギコりん ◆LUMkA9Zg :02/02/01 18:41 ID:bSOn+LOY
建前的には盗品売買対策みたいだけどねー。
でもほんと困ったなぁ・・・

http://www.npa.go.jp/safetylife/seiankis9/kobutsu-gaiyou.htm
73名無しさん(新規):02/02/01 19:09 ID:3m4UJkCO
法案が通る前にワールドカップも終わって、政権もあぼーんして、いつのまにかうやむやになると思われ。
74名無しさん(新規):02/02/01 19:09 ID:+xOcFE8a
施行はいつくらいからになりそう?
75名無しさん(新規):02/02/01 19:15 ID:Xkn4Mryl
警察は罰金値上げだけじゃ資金が足らんのだろうか。
76名無しさん(新規):02/02/01 19:18 ID:fIrrFFzo
え、法案通ったの??
77TW乗ってる33 ◆qvS3xV5U :02/02/01 19:39 ID:Obm8iO51
これで面倒くさがって出品者が減ったら銭儲けのチャンス!
78名無しさん(新規):02/02/01 19:40 ID:fIrrFFzo
中途半端に利益を上げているモノとしては
売り上げの数パーセントを税金として源泉徴収されるなら
大歓迎。別に税金払いたく無いわけではなく、単に面倒くさい、
どうやって利益を確定していいかわからない、面倒だから申告しねー、
でも、みつかったらイヤだなってヤツ結構多いと思うよ
79名無しさん(新規):02/02/01 19:43 ID:4gwYS/To
法規制してこいつを捕まえて
http://www.tanteifile.com/sokuhou/20020130/

金が返ってこないとムカツク
80名無しさん(新規):02/02/01 19:59 ID:+xOcFE8a
>>79
こんなヤツから買うヤツも馬鹿
81名無しさん(新規):02/02/01 20:00 ID:+xOcFE8a
つーか、やふおくって頭悪いヤツ多すぎるよ
82マルサのオカマ:02/02/01 20:50 ID:51ZRemwF
だから
オマエらカスどもが税金払わないから
警察が動いたんだよ
ヤフオクの出品者全員から税金集めれば
年間300億くらい取れるからね
その為には、数人を見せしめとして逮捕しなきゃいけないんだよ
そん時は、業者じゃなく、オマエらみたいな転売カス野郎が
逮捕のターゲットになるだろうね
その方がマスコミも騒ぐしね、したら
他のヤツもビビって申告するだろ
オマエらみたいな税金払わないヤツらは非国民なんだよ
わかってんのか?
83マルサのオカマ:02/02/01 20:58 ID:51ZRemwF
前も言ったけど
オマエら一般市民は政府の奴隷に過ぎないんだよ
オマエらは税金払うために存在してるだけなんだよ
サラリーマンも自営業も税金払ってるだろうが
売春や覚せい剤での売買は税金払わないから摘発してんだよ
援助交際じゃ国は税金取れないだろ?、だから
エッチしたいヤツは国が認めているソープやヘルスに行けってことだよ
無許可の売春クラブなんかスグ摘発されるだろうが
賭博とかもよぉ、国がちゃんと競馬やパチンコ、宝くじも作って
オマエらに娯楽を与えてやってるんだよ、わかるだろ?
酒やタバコも与えてやってんだよ
だからヤフオクとか、国の目の届かないトコで
金稼いじゃダメなんだよ
だから、オマエらも早く仕事探して地道に働けよ
自給650円でもよー、国のためになってんだからよー。
84名無しさん(新規):02/02/01 20:58 ID:Xkn4Mryl
>>82
最近魚食ってないだろ?
少しはDHA取れよ。
85名無しさん(新規):02/02/01 21:00 ID:L+ZU4odf
消費税と同じように、年間所得300万以下は納税不要
(だったっけ?)みたいな益税になればこれはこれで
いいような気がするが。
86名無しさん(新規):02/02/01 21:13 ID:OIQyO75p
>>70 遅レスでスマソ
うちの最寄警察生活安全課では、
インターネットの場合、自宅でやってるわけだから、
届出の必要は無い。という見解です。
87名無しさん(新規):02/02/01 21:22 ID:L+ZU4odf
やはりネタとしか思えないが・・・
88名無しさん(新規):02/02/01 21:48 ID:fIrrFFzo
>>82
そうか・・。最近の警察は税を集める仕事も始めたのか!!!
89名無しさん(新規):02/02/01 21:50 ID:Tzp28nTj
マルサのオカマはゆんゆんしてる?
90 :02/02/01 21:50 ID:XJq+nKgP
ふーん
91 :02/02/01 21:52 ID:OMudu6Nx
あっ、そう。
92マルサのオカマ:02/02/01 21:55 ID:W3fptXF1
>>88
警察とか、税務署とかのレベルじゃないんだよ
もっと上のヤツやから指示が出てるんだよ
小泉も動いてるし、幸太郎もよぉ
ヤフオクから金集めたいんだよ
ミサイル作るためによー
天皇もヤフオクには目を付けてたんだよ
つまり
自衛隊が動いてるんだよね。
93名無しさん(新規):02/02/01 22:10 ID:fIrrFFzo
>>92
はぁ?自衛隊(w
つーかさ、自衛隊とか天皇とかのレベルじゃないんだよ
もっと上の組織から指示がでているんだよ。
CIA、モサド、フリーメーソン,アメリカ大統領
が動いてるんだよ
94名無しさん(新規):02/02/01 22:19 ID:Tzp28nTj
ここからこのスレは

@@@ 落合のぶひこがヤフオクを語るスレ @@@

になりました。
95名無しさん(新規):02/02/01 22:28 ID:vyx72cxL
>>93
違う違う!
アンドロメダ星雲から、電波で指示がでているんだよ。
「オタリーマンこと、オタクサラリーマンをヤフオクから締め出せ」って。
96名無しさん(新規):02/02/01 23:20 ID:fIrrFFzo
で、結局警察は何をしたいわけ???
イマイチやりたいことがわからないよ
97名無しさん(新規):02/02/01 23:23 ID:Z0dVzP0B
尊師のエネルギーだ
ちがいない
くだらんからsageて書いてね
98マルサのオカマ:02/02/01 23:28 ID:bGL8k7TJ
オマエらビビって
現実から逃避して
笑い飛ばしたいんだろうが
オマエらが今後
収入がなくなるのは事実だからな
早くバイト探せよ
自給650円だろうがな
オマエら缶ジュースも買えず、水道の水でも飲んでろ
マックや吉野屋に入る金も無くなるよ
食パンの耳と、お茶漬けでも食ってろ。
99名無しさん(新規):02/02/01 23:48 ID:YzDTf7ZM
↑(w
税金払ってあげるから、シュピーン続けさせて、ね?
100名無しさん(新規):02/02/02 00:33 ID:AV2joTBG
>>86
お答えドウモです。
101名無しさん(新規):02/02/02 01:39 ID:o+5oyjgo
区別なんて今の段階ではできないよね入札オンリーがいつ出品側
になるかもしれないんだから
まずヤプが入札のみと出品・入札どちらもするを線引きして
届けだすんだわよ
それぞれ個別パスで入札オンリーは「A−○○」とか
で出品もする人は「B−○○」とヤプから与えて貰った上
もう1つパス入れるんだわよ
それがK冊から貰う古物許可した別番号
で出品できるしくみってのはどうよ?
ハッカー入りたければ入ればいいんだよ
そんな事出来るのはたいした人数じゃないからね
102名無しさん(新規):02/02/02 01:57 ID:N7HQFxVU
http://member.nifty.ne.jp/cristal/yahoo11.html
更新されてるよ。
こういうのがヤフオクからなくなればいいんだけどね。
103名無しさん(新規):02/02/02 02:18 ID:tC0rgyW3

   | \
   |Д`) ヤフオクデ ウリマクルナラ イマノウチ?
   |⊂
   |
104名無しさん(新規):02/02/02 06:26 ID:WSvccna9
マルサの、オカマハメハメ教、か。
105名無しさん(新規):02/02/02 08:05 ID:Oy+6IhE4
返品させてもらえなかった!
キャンセルできなかった!
ていう苦情も警視庁サイバーにわんさかいってるんだろうね
訪問販売法がオフにも適用される?
んなことはないか(w
106名無しさん(新規):02/02/02 09:21 ID:WSvccna9
某カルト団体の差し金である事が、これではっきりした。今度の選挙で、お礼してあげよう。
107名無しさん(新規):02/02/02 11:04 ID:LwrN4ydV
松公も捕まえられないんじゃねえ
108名無しさん(新規):02/02/02 11:06 ID:WSvccna9
松ちゃんも、アンドロメダ星雲の電波バリアのせいで、アンタッチャブル。
109名無しさん(新規):02/02/04 23:24 ID:jBwcFi1R
切込隊長(2ちゃん事業家を進めていたりする偉い人)のスレと相互リンク

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012789326/l50
【英断?】インターネットオークション規制法、法制化着々【横暴?】

1 :切込隊長 ★ :02/02/04 11:22 ID:???
110名無しさん(新規):02/02/05 00:23 ID:U+gSCzJc
速報板見たけど、切込隊長がこれだけ気にしているネタも珍しいな。
この一連の話、何か裏があるのかな。
111名無しさん(新規):02/02/06 10:28 ID:uQrmGJGP
保守
112名無しさん(新規):02/02/07 12:32 ID:cVKbEjWx
>>109のスレで新情報がありました。
113名無しさん(新規):02/02/07 13:08 ID:U2OKCXK8
>>110
将来の、2ちゃんの法人化、そして それに伴う
K札の介入度を知りたいのでは?

と、無責任に発言してみる。
114生 玉子 :02/02/07 14:01 ID:3SkN98nI
経済産業省と総務省、ネットオークション業界奪い合い中。
警察庁は古物営業法改正で、後から来て漁夫の利。流石、火事場泥棒お手のもの。
孫コンツェルンに警察庁OBの天下り指定席ひとつ出来れば大団円。
N和彦ちゃんが1cn.tvで勝手な事吹かしとる間に、S尊師、なんとかせんかい!
N和彦ちゃん、Bル・ゲイツからO川某、Aめぞうとタッグの相手がスケールダウン、いとおかし。

と、無責任に放言してみる。
115名無しさん(新規):02/02/08 02:44 ID:LRI1971d
速報+の方が議論が活発だな。
ここの住人に一番関係していることなのだが、下がりっぱなし。
専門板なのに果たしてこれで良いのだろうか。
116名無しさん(新規):02/02/08 02:54 ID:bbR8LRKk
そっちでやってちょ
117名無しさん(新規):02/02/08 06:49 ID:LdCaVg4k
普通の出品してる奴は面倒な事にはならんやん?
所詮は申し出制だし、盗品みたいなものとか炉物(無いだろうけど)
とか捌いてyahooに目つけられなければ安泰でしょう?
118 :02/02/08 08:20 ID:sDNQUrJK
age
119はるお:02/02/08 08:54 ID:7Eb2KZ11
議員の中でネットオークションに精通している人はいるのだろうか?
120名無しさん(新規):02/02/08 09:50 ID:g1l3mdiZ
議員がオクでDQN行為やチュプ行為してたら笑うな。
121名無しさん(新規):02/02/08 10:02 ID:IHF6Cs4W
>状況証拠的には、対応に苦慮した藪ーが、問題解決と問題隠蔽を兼ねて
>某警備会社経由で警察に泣きついたというのが本当のところっぽい。

腐れヤフーめが。
122しゅぷ議員:02/02/08 10:33 ID:KtgiZm4s
議員が議場でヲタク行為や性行為してたら笑うな。デンパ新聞は、よろしいでぇ。
123  :02/02/08 10:43 ID:QQD16WTs
何が戦略会議だよ。国会議員数人にターゲット絞ってメール送ろう。最後に
「次の選挙であなた(の党)に投票します。」の一文を忘れずに
124名無しさん(新規):02/02/08 10:56 ID:XNZ3sgR7
ヤフーに足枷ができるってこと。
ユーザーは別に変わらないね
犯罪が減っていいけど、、、。
なんだかヤナ世の中だね
125名無しさん(新規):02/02/08 11:25 ID:ShXV52Wr
こっちの新聞でも発表になったよ。
まあー、たてまえはあれで税金を取りたいという目論見もあると思うよ。
126名無しさん(新規):02/02/08 11:31 ID:S0yAJDBj
小泉は大蔵族だからね。
127名無しさん(新規):02/02/08 12:11 ID:TqQc4xkJ
ヤフーがあやしい評価のID放置しすぎ。
ヤフーの掲示板はアホ多すぎ。
掲示板のユーザーは2ちゃんねるを軽蔑するけど、
正直、2ちゃんねるほど頼りになるデータないような気がする。
といっても2ちゃんねるの書き込みには
単なる八つ当たり、ウソなども紛れ込んでるから、
これを自分で見極めるのもいい勉強かも。
128名無しさん(新規):02/02/08 12:14 ID:oM8ZSdM9
うち大家族なんだけど、家族全員の持ち物を
(家族で唯一PCできるため)私が一括で引き受けて出品してるんです。
だから、全て家の不要品処分で、仕入れとか全くしてないにも
かかわらず、評価は結構あります。本とか安い物も多く出してるし・・・。

でも、法改正とかなったら評価高いってんで目をつけられる
んだろうか・・・?
今、すこしウチュです。
129名無しさん(新規):02/02/08 12:20 ID:UyqjI8n2
>インターネット・オークションはここ数年で急成長。最大手「ヤフー」は00年3月時点で、常時約50万件が出品され、1日当たりの落札価格総額は約3億2000万円に上った。「現在は6倍近いのではないか」(警察庁生活安全企画課)という。

有料化される前と今と比べてどこから6倍なんてでたんだか
130名無しさん(新規):02/02/08 13:39 ID:jy2VgpB/
げえええええ
131てんばい:02/02/08 13:52 ID:a9VFGa3v
解説 古物の定義

 この法律において「古物」とは、一度使用された物品(鑑賞的美術品及び商品券、
乗車券、郵便切手その他政令で定めるこれらに類する証票その他の物を含み、大型
機械類(船舶、航空機、工作機械その他これらに類する物をいう。)
で政令で定めるものを除く。以下同じ。)若しくは使用されない物品で使用のため
に取引されたもの又はこれらの物品に幾分の手入れをしたものをいう。
132名無しさん(新規):02/02/08 14:07 ID:v0Y4OoiJ
どうでもいいが、
オークションに対するセキュリティーが進む分、
阿保ヤフーの情報漏れの方が怖い。
133 :02/02/08 14:12 ID:2hVOV8Bs
まあ、それならそれで構わんな。
せっかくだから買取でも始めるか(藁
一般人が古物関係に取り込まれると
今までの古物関係の人は死活問題になるのではないかな?
それにしても不況を逆撫でするような法律だなあ。
134名無しさん(新規):02/02/08 14:25 ID:9NWJRYWt
ヤフー国営化しろ!
135名無しさん(新規):02/02/08 14:33 ID:urZQzsQD
ニュース板を読んだらヤフーが警備会社経由で
警察に泣き言をゆった結果がこれらしいけど
・・切込隊長どこまで情報つかんでるんだろ?
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012789326/188
136名無しさん(新規):02/02/08 14:58 ID:AtMq35iZ
色々問題あったもんね。
明らかに詐欺と思える出品が、そのまま放置されたりしてさ…。

まあ、ヤフー側としても、きっちりした証拠がないと、出品停止になんか出来ないんだろうけど。
137名無しさん(新規):02/02/08 15:02 ID:GOhIxupP
アドバイスや質問を目立つように表示してユーザーどうして潰しあい、、できるようにしたらしたで
ライバル潰しをやるような奴もでてくるか、、
138名無しさん(新規):02/02/08 15:05 ID:v0Y4OoiJ
証拠云々よりも、
やっぱヤフーの怠慢だよ。
これだけメジャーで大きなオークションを
やってるんだから、
もっと自覚するべきだったと思うわ。
結局、セキュリティーに金掛けるより、
儲けに走っただけだったしな。
アホよアホ。
139名無しさん(新規):02/02/08 15:25 ID:9I/3m3az
今日の報道を勘違いして、”出品者も古物許可取らなければいけない”と思いこんだ
厨房が出品取りやめてくれないかな。ライバルが減る!
140名無しさん(新規):02/02/08 16:56 ID:ZW1q3t26
141名無しさん(新規):02/02/08 18:35 ID:g1l3mdiZ
マルサのオカマ 召還age
142名無しさん(新規):02/02/08 18:39 ID:6O8xOola
>>140
これを読む限りは特に問題なさそうだが、ヤフーのやることだから
立場が悪くなったら手のひらを返すように鬼の改悪を行うに5000ハラタイラサン
143    :02/02/08 18:42 ID:AQgLz7Na
>>140
ひさびさにヤフーにマンセー
144名無しさん(新規):02/02/08 18:44 ID:6oTsKXSk
あれこれ悩むのもわずらわしいから、今日古物商の申請して来たYo
145名無しさん(新規):02/02/08 18:55 ID:Zbmzc2hD
>>140
>運営者がユーザーの皆様の声を聞きながら、社会的なコンセンサスが取れるような
>ガイドラインを整備していくことが重要であると考えています。
おいおい!まさか信じてないよな?
こいつらは道民並の嘘つきだよ?信じないほうがいいぞ!
146名無しさん(新規):02/02/08 22:35 ID:kvy2BC27
>>140
>・警察署から盗品が出品されているという連絡を受けた場合など、
>出品を削除することがオークション事業者に求められます。

けーさつは出品だけみて盗品かどうかなんてどう判断するんだろ。
147名無しさん(新規):02/02/08 22:49 ID:kvy2BC27
これでネットオークション関係は警察の天下り先になるんだろうね。

今後は腐れヤプーに苦情の電話入れると
要領を得ないボンクラの変わりに、強面の警察OBが対応してくれるようになりそ。
148名無しさん(新規):02/02/08 22:53 ID:zUxisw1M
>>147
そういえば、東芝の「クレーマー」と言った人も、警察出身だと聞いた。
149名無しさん(新規):02/02/10 02:24 ID:QLA+RQjq
金曜日の毎日新聞に載っていたんね。
法案が通るようです。
150名無しさん(新規):02/02/10 02:46 ID:QLA+RQjq
盗品売買を防止、ネット競売業者を登録 警察庁が改正案

 インターネットオークションで多数の盗品が売買されているとして、警察庁は7日、
オークション業者を都道府県公安委員会への届け出制とすることなどを盛り込んだ古
物営業法の改正案をまとめた。市場が急成長しているネットオークションに対する初
の規制。悪質業者を排除する一方で、盗品売買の防止システムを備えた優良業者を公
安委が認定する制度を導入する。今国会への改正案提出を目指す。

 警察庁によると、警察が00〜01年に摘発したり相談を受けたりしただけで、
ネットオークションで自動車部品やパソコンなど382点の盗品が計約1600万円
で売買された。推計では2年間で約5000点の盗品が、計約2億3000万円で
取引されたとみている。
151名無しさん(新規):02/02/10 02:47 ID:QLA+RQjq

 改正案では、ネット上に競売の場を提供して第三者の中古品(新古品を含む)
売買を取り持つ業者をネットオークション業者と規定し、公安委への営業届け出を
義務づける。盗品市場の形成を防ぐため、窃盗罪などの前科がある者の経営は認め
ない。無届けの場合は20万円以下の罰金を検討する。

 同時に、出品者の身元確認や評価システムをつくるなど一定基準以上の盗品売買
防止策を採用する優良業者を、公安委が安全な業者と認定する。認定業者はホーム
ページ(HP)に、認定の事実を表示できるため、利用者が安心して競売に参加で
きるという。

 盗みの被害者からの連絡などにより品物に盗品の恐れが出た場合は、業者に警察
への通報や掲載中止など売買防止措置を求める。捜査や盗品回収のため、出品者の
身元の確認や取引記録の保存を努力規定として盛り込んだ。盗品と知りながら取引
を見逃した場合などは、公安委が営業停止を命じる。

 一方、都道府県公安委の営業許可が必要な古物商業界でも、無許可でネット上で
中古パソコンなどを売買する違法業者が登場してきたとして、古物商がネット営業
する場合は、許可証番号などの表示を義務づける。

 同庁は「認定制度の導入で、入札者は安心できるサイトを選び、悪質業者は自然
に淘汰(とうた)されることを期待する。今回の法改正で、盗品売買は相当程度
防げるだろう」としている。
152名無しさん(新規):02/02/10 02:47 ID:QLA+RQjq

 ◇インターネットオークション インターネット上で品物を競売するサービス。
オークション業者の開設するサイトで、出品者が商品の写真やデータ、売却条件を
公開し、最高価格をつけた入札者が落札する。米国では96年ごろから発達。
日本でも98年ごろから市場が急拡大。99年に営業開始した国内最大手業者の
サイトには、350万点を超える品物が常時出品されている。

 一方でネットの匿名性を悪用した取引も横行。盗品売買のほか偽ブランド品が
出品されたり、代金を振り込んだのに商品が届かなかったりする詐欺行為も発生。
業界では代金決済と商品の受け渡しの仲介サービスを導入するなど自主的な対応
策に取り組んでいる。
153なない:02/02/10 03:03 ID:iI9Igv2J
つーか、コピー品に対しての規制をもっと厳しくせーや。
コピーソフト発見して通報してやったのに、ヤフーは見逃しやがった。
154名無しさん(新規):02/02/10 03:16 ID:o500T8MH
ポリ公が自分の制服をヤフオクで転売してんのを
まず最初に摘発しろよ!
この世で何が一番信用できないって
ポリ公と公務員と国会議員じゃんかよ。
ポリ公なんざ国民の下僕らしく地道に働け!
155 :02/02/15 12:45 ID:goSqlha3
あんまり介入はいやじゃ
156名無しさん(新規):02/02/15 13:06 ID:zb7V30XX
ソーカイヤ騒ぎんときといっしょやね。
157名無しさん(新規):02/02/17 16:17 ID:9CpBUxRr
>>154
 コンナジカンニ、ステキナカキコ。アナタモ ガンバッテ ハタライテネ。

158 :02/02/24 11:54 ID:LweZLklW
世界で一番アホだということを自慢してどうする。ポリ。これでまた、日本から
インターネットの可能性が一つ消えますな。
159名無しさん(新規):02/02/26 01:14 ID:dqVKdRZm
違法品売買の方が問題じゃないの?
160名無しさん(新規):02/02/26 18:35 ID:3NbxUfAM
読売新聞(2/26,32面)によると、この法案の内容に総務省、経済産
業省が猛反発して調整に難航しているそうだ。
総務省、経済産業省は頑張って欲しい。
161名無しさん(新規):02/02/26 18:58 ID:jwW8SA+S
ネットオークション業者 の規定をわかりやすくして欲しい・・。
162名無しさん(新規):02/02/26 19:01 ID:jwW8SA+S
週に3,4品落札されるのは業者?
月に一回なら登録必要ないのか?
その辺をしっかり規定してもらはないとね
163ネット銀行:02/02/26 19:12 ID:B1B7+wMy
ジャパネット銀行カードローンの人無料、真っ赤なうそ、審査の目的で個人情報見て審査通りません最初から無料で釣るな気をつけよう!
オークションのあまい罠!
164名無しさん(新規):02/02/26 19:32 ID:mcmnKS1w
警察官みたいなドキュソ揃いに
ネットオークションを取り締まるなんて
ことできるんか?笑
165名無しさん:02/03/04 10:26 ID:p4e1Zs5y
166こいつを逮捕だ:02/03/04 10:30 ID:387xvK7D
167名無しさん(新規) :02/03/04 10:34 ID:E1Wd08u3
>>166
むちゃくちゃなやつを野放し状態…ahoo。
168名無しさん(新規)