閃光のハサウェイを地味に語るスレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
閃光のハサウェイを地味に語るスレ14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1249220191/
2通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 02:32:55.22 ID:???
UC105年。人間が宇宙に進出して一世紀が過ぎた。
人類は未だ地球から離れることができずにいる。
地球連邦政府は「第2次ネオジオン抗争」で勝利した
安心感か、腐敗と怠惰の一途をたどっていた。
特権階級である政府高官は地球で利権を漁り、
宇宙から来た不法居住者には容赦無い弾圧を強いていた。
しかし、それを善しとしない人々も存在した。
それが「マフティー」と呼ばれる者達だった。
「マフティー」 は「地球の汚染を防ぐ為に全人類は宇宙で生活すべきだ」と唱え、
地球に居座る連邦政府の高官だけをねらったMSによるテロを繰り返した。

これはそんなテロが頻発する情勢の中、
地球行きのシャトル「ハウンゼン」に乗った3人の男女の物語である。

>>1
3通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 02:34:30.20 ID:???
4通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 02:36:58.97 ID:???
F91、ZZ、閃光のハサウェイ、緊急統合スレ(アクシズ過去ログ)
http://disguice.fcpo.net/test/read.cgi/axiz/999144558/

閃光のハサウェイ論 2000/02/28(月) 00:55
http://ebi.2ch.net/shar/kako/951/951666945.html
閃光のハサウェイ。 2000/04/19(水) 17:42
http://ebi.2ch.net/shar/kako/956/956133776.html
閃光のハサウェイ映像化きぼ〜ん 2000/08/23(水) 15:02
http://ebi.2ch.net/shar/kako/967/967010556.html
マフティー=ナビーユ=エリン 2000/09/21(木) 23:03
http://ebi.2ch.net/shar/kako/969/969544981.html
★☆★「閃光のハサウェイ」スレッド☆★☆ 2000/10/18(水) 02:03
http://ebi.2ch.net/shar/kako/971/971802191.html
閃光のハサウェイ 2000/10/19(木) 23:58
http://ebi.2ch.net/shar/kako/971/971967490.html
ギギ・アンダルシアは史上最高のヒロインだ! 2000/11/18(土) 17:04
http://ebi.2ch.net/shar/kako/974/974534668.html
「閃光のハサウェイ」アニメ化きぼーん署名運動 2000/12/04(月) 10:42
http://ebi.2ch.net/shar/kako/975/975894127.html
閃光のハサウェイ…最高だろ、オイ 23:22
http://ebi.2ch.net/shar/kako/976/976803725.html
閃光のハサウェイ 2001/01/26(金) 03:02
http://ebi.2ch.net/shar/kako/980/980445728.html
閃光のハサウェイについて 2001/02/24(土) 20:28
http://ebi.2ch.net/shar/kako/983/983014129.html
_でハサウェイ・ノアってニュータイプなの?_ 23:49
http://ebi.2ch.net/shar/kako/988/988642181.html
閃光のハサウェイ 2001/07/23(月) 00:38
http://ebi.2ch.net/shar/kako/995/995816325.html
5通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 02:37:45.38 ID:???
閃光のハサウェイについて語ろう 01/10/08 15:53
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1002/10025/1002524003.html
閃光のハサウェイ 01/10/10 17:16
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1002/10027/1002701766.html
閃光のハサウェイについて:第2部 01/12/10 09:03
http://choco.2ch.net/shar/kako/1007/10079/1007942607.html
閃光のハサウェイであってはならないこと 02/01/20 22:44
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1011/10115/1011534297.html
【マフティ・ナビーユ・エリン】〜ハサウェイの反乱〜 14:33
http://choco.2ch.net/shar/kako/1015/10153/1015392785.html
閃ハサの映像化について考えてみる 02/05/26 06:12
http://ex.2ch.net/shar/kako/1022/10223/1022361156.html
ついに閃光のハサウェイがアニメ化決定 02/07/17 02:48
http://ex.2ch.net/shar/kako/1026/10268/1026841690.html
クスイ-ガンダム最強 02/10/13 05:10
http://comic.2ch.net/shar/kako/1034/10344/1034453414.html
種とか新作やるよりセンチネルや閃ハサだろ! 03/02/06 22:30
http://comic.2ch.net/shar/kako/1044/10445/1044538221.html
ペーネロペー 03/01/05 19:47
http://comic.2ch.net/shar/kako/1041/10417/1041763639.html
6通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 02:39:05.97 ID:???
RX-104FF PENEROPE ペーネロペー
ttp://www.gearsonline.net/gundam/hathaway/penelope/bw-penelope-novel.gif

キンバレー部隊に配属された最新鋭機で製造元は月のアナハイムエレクトロニクス。
大出力のミノフスキークラフトを搭載しており、Ξガンダム同様に大気圏内でもサブフライト無しに単独で飛行が可能。
ペーネロペーはフライトユニットを装着することで高速飛行形態にシフトすることができる。
ちなみにRX-104FFとはF(Flight-unit)フライトユニットをF(Fied)装着した機体を指す。
大気圏内でのモビルスーツ運用を一変させる期待をもたれた機体。
形状、設計思想はガンダム系モビルスーツの名残を残している。


RX-105 Ξ-GUNDAM Ξガンダム
ttp://www.gearsonline.net/gundam/hathaway/xi/bw-ksee-novel.gif
ttp://www.gearsonline.net/gundam/hathaway/xi/novel-color-1.jpg

「マフティー・ナビーユ・エリン」が極秘裏に月のアナハイムエレクトリニクスで開発した新型ガンダム。
ミノフスキークラフト搭載機で大気圏内でも擬似反重力推進を可能にしベースジャバー等のサブフライト無しに飛行が可能。
完全変形では無いが高速飛行モードに変形することが出来る。
高速飛行モードにシフトすると音速を超え機体の周りにビームバリアーを展開することができる。
Ξとはアムロ・レイが最後に使用した機体「νガンダム」を引き継ぐ意図で付けられている。
7通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 02:55:05.19 ID:???
<閃光のハサウェイ(上)>

01. ギギ
02. ラウンジ
03. ケネス
04. ハイジャック
05. ハサウェイ
06. ランディング・グランド
07. ウィズ ギギ
08. ホテル
09. コンタクト
10. ハンター
11. ミノフスキー・フライト
12. ビー・フライトエンド
13. コマンダー
14. ヤング・パイロット
15. キルケー・ユニット
16. ランナウェイ
17. オン オーシャン
18. ダイニング・ルーム
19. ロドイセヤ
20. パスゥー・ウェイ
21. テイク・オフ
22. ショウダウン
8通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 02:55:46.77 ID:???
<閃光のハサウェイ(中)>

01. スタンディング ポジション
02. ケリア・デース
03. ヴァリアント
04. パス スルー キャナル
05. マーク オブ オエンベリ
06. マフティー・ナビーユ・エリン
07. ギギ & ケネス
08. アパートメント
09. アンダーウェアー オン ザ ベッド
10. アプローチ ウォーク
11. ガール アンド ウーマン
12. ディパーチャー フロム ダーウィン
13. インフォーメーション
14. ダメージ イン ダークボトム
15. ギギズ スプリング
16. ボース ロンデニオン
17. ウルル
18. ナロウ スペース
9通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 02:56:28.12 ID:???
<閃光のハサウェイ(下)>

01. ローカル ブロードキャスト
02. カモフラージュ アグレッシブ
03. ディファレント プレース
04. イン ザ モーニング
05. タッチ アンド ゴー
06. ピンポイント ディフェンス
07. ゲット アヘッド
08. アンダー ザ フォリスト
09. アゲィン
10. ビー ディファーティト
11. ウィリ ウィリー
12. ビフォー ザ ディ
13. シューティング
14. アフター ザット
15. マランビジー
10通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 02:57:35.22 ID:???
オデュッセウスガンダム RX-104


重力下でのMSの運用において、展開速度の低さは致命的な問題であったが、
一挙に解決する手段として"推力"に頼らない浮遊システムであるミノフスキークラフトの搭載を可能とした機体。
当時の標準的なサイズよりひとまわり大きい程度の機体でありながら、"MS形態のまま"空中戦が可能である。
フライトユニットを装着することで、さらなる高機動戦闘に対応でき、超音速飛行も可能となる。
また、重力下で有効な精神感応兵器であるサイコミュミサイルを標準装備とし、
旧世紀の誘導兵器よりも確実なピンポイント攻撃が可能となっている。
ちなみに、名称の由来はアナハイム製ガンダムの開発開始から20周年であること、
"MS"へのミノフスキークラフト搭載まで20年かかったことが、
トロイア戦争終結後、20年間の冒険と放浪を余儀なくされた英雄オデュッセウスにかけてある。
本来の計画では、フライトパーツ自体も数種が検討されており、
オールレンジ攻撃が可能なビット兵器装備の"アルゴス"ユニットも開発途上である。
他に単機能のフライトユニット(Flight-unit)を装着した状態(Fixed)のFFタイプはペーネロペーと呼ばれるなど、
運用条件に対応するいくつかのバージョンが計画されている。

「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」
「ANAHEIM ELECTRONICS GUNDAM HISTORY 2002 CALENDAR」
11通常の名無しさんの3倍:2011/06/26(日) 20:11:47.71 ID:???
>>1
二代目ギギの中の人お亡くなりに…
12通常の名無しさんの3倍:2011/06/27(月) 01:11:32.63 ID:???
ご冥福お祈りします
次は誰になるかな?

>>1
乙ッセウスガンダム
13通常の名無しさんの3倍:2011/07/07(木) 01:50:54.59 ID:PotESmjN
過疎だなぁ
やっぱ読んだことある人少ないのかな
この作品
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 02:10:51.66 ID:???
面白いとは思うけど、いまアニメ化は難しいでしょう。
UCのエコーズは軍隊(連邦軍)だけど、これのマン・ハンターは警察なんだよね。
15通常の名無しさんの3倍:2011/07/07(木) 06:04:23.99 ID:???
ガイア・ギアは軍警察だったりする
16通常の名無しさんの3倍:2011/07/07(木) 07:06:18.14 ID:???
ハサウェイの考え方や行動がいちいち極端すぎる。作品としては面白かったけど
ハサウェイには共感しづらい。読者を置いてきぼりにする
17通常の名無しさんの3倍:2011/07/07(木) 10:46:07.59 ID:???
主人公がテロリストってのは流行らんのかねえ
18通常の名無しさんの3倍:2011/07/07(木) 12:47:04.15 ID:???
そりゃハサウェイには共感出来ないだろ。好きな女を殺しテロリストにまでなった男
クェスを忘れる為に女を使ってしまったとか、ギギに翻弄されたり、プロに徹する為に苦心したりする所は共感出来るんじゃない?
19通常の名無しさんの3倍:2011/07/07(木) 15:39:06.05 ID:???
三ガンダムとユニコーンガンダムどっちがつおいの?
20通常の名無しさんの3倍:2011/07/07(木) 16:15:03.37 ID:???
ゼータ・逆シャアと全然イケてなかったから
主人公?へっ?って感じだろうしな
ボーンアイデンティティみたいな
スーパーエージェントになってたらかっちょいいと思うけど
21通常の名無しさんの3倍:2011/07/07(木) 16:28:19.14 ID:???
逆シャアでもクェス殺したのハサウェイみたいなもんだよな
ハサウェイのジェガン邪魔すぎ
22通常の名無しさんの3倍:2011/07/07(木) 21:17:55.26 ID:???
ガンダムシリーズのガキは感情一辺倒に¨動く¨からな
初代の連中やカミーユやカツやシャングリラやハサウェイ
止めなきゃ助けなきゃってね軍規も守らず
23通常の名無しさんの3倍:2011/07/07(木) 21:45:34.17 ID:???
でも、アムロやシャアに憧れてるだけの甘ちゃんで、NTにもなれず(と思いこみ)
男女間の事もうまく立ち回れなくって、ギギにも接し方が分からなくて
結局自分は組織の道具でしか無い、おまけに殺した初恋の相手には取り憑かれる始末
その苦悩は伝わってきたけどなぁ

ブライトさんは周囲のNTや人間関係、組織に振り回されっぱなしだったけど
息子の方は内向的な意味で苦悩しつづけてた感じがする。
どこか似たもの親子だと思うよ。
24通常の名無しさんの3倍:2011/07/08(金) 00:56:54.23 ID:???
ノアの一家って他人を活かす家柄なのかもなブライトやミライしかり
だから主役に躍り出たハサは死んでしまったように思う
器じゃ無いというかね非凡な力はあったのに
25通常の名無しさんの3倍:2011/07/08(金) 14:16:06.11 ID:???
>>23
むしろそういう部分が閃ハサの見所だと思うけど。
だからこそEVOLE見ると泣ける。
26通常の名無しさんの3倍:2011/07/08(金) 18:56:59.17 ID:???
クワックサルヴァーは元連邦軍人なんだっけ?
ジャミトフっぽい考え方なのかね
27通常の名無しさんの3倍:2011/07/08(金) 20:59:39.56 ID:???
イボルブのハサはイケメンすぎて何だかなあw
「可愛い顔が台無しだよ」とか。

脇にいるはずだったハサが主役に抜擢されたのは、なんとなくだけど
ブライトを葬る為だという気がする。
同時期に書いてたガイアギアとか、その少し後のF91とかで世代交代を図っている禿としては
一年戦争世代をリセットする為、息子を殺すという手で
狂言回しに徹していたブライトの退場を図ったんじゃないか、と邪推。
28通常の名無しさんの3倍:2011/07/08(金) 21:55:49.32 ID:???
アストナージ殺しちゃうとか
禿一流の底意地の悪さだけな気します
29通常の名無しさんの3倍:2011/07/08(金) 22:41:09.88 ID:???
ハサとギギが笑って暮らしている妄想をしちゃうのは
俺だけか?

あの結末だったからこそ、良かったのはわかるんだけど、
どうしても幸せな姿を見たかったと考えてしまう……。
30通常の名無しさんの3倍:2011/07/08(金) 22:52:23.59 ID:???
バッドエンド好きとしては
あのラストだから閃ハサ大好きになったんだけど
とはいえ自分もハサとギギが幸せに暮らしてるといいなと思う
31通常の名無しさんの3倍:2011/07/09(土) 00:52:17.31 ID:???
ハサとギギは中巻末のコクピットで抱き合う場面と、下巻テントでの会話、
別れてからの「ギギとやるようにするからな」「あたし、会いたいもん…」
これだけで十分だと思う。
プラトニックな関係の上、二度と会えないからこそセリフが生きてきて
切なすぎる。

だからこそ幸せな未来も見てみたかった。
過去を卑下するギギを娘として受け入れるブライト夫妻、少しだけ焼餅を焼く
チェーミンってのもいいかもしれない。
32通常の名無しさんの3倍:2011/07/09(土) 10:56:07.01 ID:???
チェーミン「あの人の靴に押しピンいれてやったわ!」
33通常の名無しさんの3倍:2011/07/09(土) 11:53:32.02 ID:???
みんなで九州に来いよ
34通常の名無しさんの3倍:2011/07/09(土) 13:42:52.84 ID:???
>>32
ハサ「僕の妹がそんなにブラコンな訳が無い」
35通常の名無しさんの3倍:2011/07/09(土) 18:50:40.71 ID:NHEuZnid
ギギのお腹あったかいなり…
36通常の名無しさんの3倍:2011/07/09(土) 19:20:57.60 ID:???
ギギの陰毛
37通常の名無しさんの3倍:2011/07/10(日) 09:55:57.70 ID:???
ベルチルの続編だっけ?これ
38通常の名無しさんの3倍:2011/07/10(日) 14:59:15.61 ID:???
ギギって絶対幸せになれない類の女だと思う
魅力的で魔性で賢しいけど薄幸で切ないし儚い
ケネスとくっつくのだろうか…ハサ生存ENDだったとしても上手くいかない感じがする
39通常の名無しさんの3倍:2011/07/10(日) 22:26:59.68 ID:???
ケネスかハサかで揺れるギギってのは
アムロとシャアの間で揺れるララアの暗喩なのかやっぱり
40通常の名無しさんの3倍:2011/07/11(月) 00:47:29.19 ID:???
魔性って意味でまんまララァだなギギ
41通常の名無しさんの3倍:2011/07/11(月) 11:23:31.90 ID:???
既にハサの夢枕に立ってるクェスの立場やいかに。
42通常の名無しさんの3倍:2011/07/11(月) 12:07:59.53 ID:???
お祓いするから大丈夫。
43通常の名無しさんの3倍:2011/07/11(月) 12:50:54.48 ID:???
ギギはまぁホステスみたいなもんだが、クェスが魅力的とかハサって女の趣味が悪い
そういう意味ではアムロはまだマシ。シャアもダメ
44通常の名無しさんの3倍:2011/07/11(月) 12:52:34.77 ID:???
ローラ1択の私は趣味がいいな。
45通常の名無しさんの3倍:2011/07/11(月) 13:13:30.72 ID:???
>>44
御曹司はお帰り下さい
46通常の名無しさんの3倍:2011/07/11(月) 14:39:12.30 ID:???
>>44
メリーベルやディアナ様にも手を出された様ですが。
47通常の名無しさんの3倍:2011/07/11(月) 22:31:06.39 ID:???
12かそこらの思春期の少年にとって、急に親しくなった女の子ってだけで
もう気にならずにいられなかったんだろう。
んで、その子が目の前で誘拐された(?)→僕が助けなきゃ!って勢いだけで動いてしまう。
そういう年頃だというか、趣味というより運が悪かったというか。

ギュネイは…まあ…どうなんだろう…
48通常の名無しさんの3倍:2011/07/11(月) 23:07:30.11 ID:???
ギュネイは…強化人間だから…
49通常の名無しさんの3倍:2011/07/14(木) 15:32:57.49 ID:???
ケリアがもったいないから、俺がもらっていく
50通常の名無しさんの3倍:2011/07/15(金) 08:01:08.80 ID:???
陰毛わっさわさ
51通常の名無しさんの3倍:2011/07/17(日) 21:25:39.09 ID:???
この頃のMSがまともに立体化されないのはなぜだぁ!!
GFFのは出来が論外だろ
52通常の名無しさんの3倍:2011/07/18(月) 01:08:17.59 ID:???
        /
      //            /)
 _,--ro' "-----ー-、      /'
  ̄`'ー────ー-、\   //      /i
    l;、_____________`l:\\/ /  __//!||
  ぺ━━━ネロ━(゜∀ ゚ )━ぺ━━━━|!━!!!!
     ヽ三三\/´  /i /三三三 ̄/
       \ 二/  //\ |  二二 /
       ///__/ノ -ー\ '\ヾ  \ヘ
       '´  / ノ l >/"勹|  >    ヽ'
         (ミソ  ;'//|  ノノ(ミ〕
            ;'// .| //
            ;' / /|| |
           !〕〔.〕 ||」
          i/   __\
          / /_\\__
          //ヽ | \ |
            Lノ   Lノ
53通常の名無しさんの3倍:2011/07/18(月) 18:06:03.58 ID:???
ガンダムの新作が発表されるたびにそれに反発して、
これと、クロスボーンと、センチネル、あたりをアニメ化しろって言う奴が必ず出てくるけど
この作品をアニメ化までする価値ってあるんだろうか……と都度感じる
現実的に考えれば、バンダイはある程度商売ができるから旨みはあるかもしれないが
(それにしたって購買層がコア過ぎてペイできんの?って懸念も)、
ハゲが居ないと成り立たない企画でもあるから、ハゲが今更やりたがるのか?って根本的な問題もある
54通常の名無しさんの3倍:2011/07/18(月) 21:37:32.32 ID:qHu2/5/9
それでもアニメ化して映像にして欲しい俺ガイル
戦地寝るも黒本も。
55通常の名無しさんの3倍:2011/07/18(月) 21:51:13.79 ID:???
地味なハサが主役とか一般の食い付き悪いだろうな
このスレの奴ら位だろう喜ぶの
でも高速で動くΞ
高速で動いてファンネルミサイルで爆撃するΞ
高速で動いてビームバリアで焼かれるΞ
ドラゴンユニットパージするネロペーが見たいっす
佐々木立木林原ボイスも聞きたいっす
56通常の名無しさんの3倍:2011/07/19(火) 05:55:31.87 ID:???
スーパーテロリストのイケメンハサにすればおk
ただし白目はなしで
57通常の名無しさんの3倍:2011/07/19(火) 18:01:02.05 ID:???
白目がないイケメンキャラって新しいね
58通常の名無しさんの3倍:2011/07/19(火) 21:30:45.75 ID:???
最初のハウンゼンの所から結構カッコいいシーン多いと思うけどな
実はマフティーのハサとケネスのやりとりとか
Ξの受け渡しのシーンとか
59通常の名無しさんの3倍:2011/07/19(火) 21:46:05.31 ID:???
この場合のかっこよさは単純な顔のことである
60通常の名無しさんの3倍:2011/07/19(火) 21:49:30.69 ID:???
ブライトさんかっこいいと思ってたんだけど
ファースト見たの消防のときだけど
結婚したいキャラはガルマとブライトさんだった
61通常の名無しさんの3倍:2011/07/19(火) 22:27:36.55 ID:???
がゆん絵の男性陣とか萌え娘のギギとかは勘弁して下さい
62通常の名無しさんの3倍:2011/07/20(水) 20:47:19.25 ID:???
小説として作ったんだから小説のまま終わらしてもいいと思う
今の佐々木望の声がハマり過ぎなのが惜しいけど
63通常の名無しさんの3倍:2011/07/21(木) 00:03:41.95 ID:???
GジェネはCDドラマ聞いてるみたいで良かった。
映像が無理ならそっちで作れないかな
64通常の名無しさんの3倍:2011/07/21(木) 02:49:58.19 ID:???
HGUCメッサーとか来ないかなぁ
ギャルセゾンもあれば言う事無し
65通常の名無しさんの3倍:2011/07/21(木) 14:16:48.41 ID:???
>>58
そこら辺を何度脳内アニメ化したことか……

ハサは中巻の表紙みたいな顔なら主人公っぽいと思う
イケメン枠はケネスとレーンと適当なマフティーメンバーで十分
美女はギギとエメルダとギギをビンタした人、ケリアは姉御っぽい顔でお願いします
66通常の名無しさんの3倍:2011/07/21(木) 14:28:55.52 ID:???
ハサウエイはパイロットとしてはまあまあなんだよね?
どこで訓練したんじゃろう
67通常の名無しさんの3倍:2011/07/21(木) 20:48:29.13 ID:???
NTで13の時に初出撃で元軍人でΞのテストもしてマフティーの活動もやって
強いのは当然だな…その上アムロやシャアも見てきてるし
68通常の名無しさんの3倍:2011/07/21(木) 22:24:28.64 ID:???
戦後、少しのあいだ軍にいたとか小説でいっていたはず。
69通常の名無しさんの3倍:2011/07/21(木) 22:26:43.64 ID:???
テストパイロットできたんだったら相当優秀なんだろうなあ
どうしてこうなった
70通常の名無しさんの3倍:2011/07/21(木) 23:03:42.79 ID:???
逆シャア(当時13)でプチモビ乗ったのが初だろ?
ジャンク屋でちょっと動かした後で親父の艦に不法侵入→ジェガン操縦
MSパイロットとしての適性があったのかもね
71通常の名無しさんの3倍:2011/07/22(金) 11:37:05.74 ID:???
CCAの時にジェガンのコックピットでシュミレーションした時に
クェスと同じ数を撃墜してたし適正はあったんでしょう

まあ当時はあの後に二人とも短期間でMS乗り回す事へのフォローでしかなかったんだろうけど
72通常の名無しさんの3倍:2011/07/22(金) 15:15:47.26 ID:???
父親はエリート軍人
本人も優秀
白目なくて佐々木望声でもモテただろうなあ
73通常の名無しさんの3倍:2011/07/22(金) 22:20:49.54 ID:???
なんとなくガンダムで一番爽やかな作品だった気がする
74通常の名無しさんの3倍:2011/07/26(火) 04:31:24.43 ID:???
今年のキャラホビは閃ハサの版権降りるらしいから、Ξやペーのガレキ出るかもしれんよ。
75通常の名無しさんの3倍:2011/07/26(火) 14:13:07.54 ID:???
FIXが絶版の今、立体模型は喉から手が出る程欲しいけど
ガレキは塗装も自分でやらないといかんのが難点
76通常の名無しさんの3倍:2011/07/26(火) 20:27:06.24 ID:???
グスタフ・カール
77通常の名無しさんの3倍:2011/07/26(火) 22:40:58.48 ID:???
>>67
後、カミーユの戦いも見てるんだよな
カミーユやジュドーはブライトによるハサウェイ処刑のニュースを聞いて何を思ったんだろうな
個人的には軍や政治家にカミーユは絶望し、ジュドーは怒ってると思うけど
78通常の名無しさんの3倍:2011/07/26(火) 22:53:05.89 ID:???
そういう反応するかもしれないけどマフティーのテロって地球圏の安定期に起こした事件だからなあ
ハサウェイの行動にいい感情を持つかどうか
79通常の名無しさんの3倍:2011/07/27(水) 02:01:57.73 ID:???
大局的に見ると安定期なんだろうけど、ハサみたく地球で生活を送ってる人間は
マハの横暴、一般人への暴虐とか見ているわけで。
そのうえ特権階級の逆移民(?)計画まで出されたと知ったらどうだろう。

宇宙で人類の革新がーとかジオンの残党がーとかで戦ってたカミーユ・ジュドーとは
ちょっと立場が違うんじゃないかな。
巻き込まれたNT二人と、自ら自覚して駒となったハサ、この違いは大きいと思う。
80通常の名無しさんの3倍:2011/07/27(水) 10:29:48.45 ID:???
2人とも戦争で汚い大人たちを見たうえで、ブライトの人柄を知ってるから軍の策謀と気づいた事も含めてこういう感情を抱くかなと
特に、TV版だとカミーユは重力に魂を引かれた人達を嫌ってたし
ただ、確かにハサウェイにもいい感情を持たないか
81通常の名無しさんの3倍:2011/07/27(水) 12:18:25.75 ID:???
マイナス感情抱いたってもうぶん殴ってやることすらできない…
82通常の名無しさんの3倍:2011/07/27(水) 19:14:20.30 ID:???
コロニーからは地球で何があろうがほとんどわかんないしな
83通常の名無しさんの3倍:2011/07/27(水) 20:04:48.16 ID:???
「重力に魂を引かれた人」ってのは、結局地球に固持する特権階級とか
ティターンズみたいなアースノイド至上主義者ってことだろうけど…

カヌー少年との会話あたりだったと思うが、ただその日を生きるために地球で
昔からの生活を続けている人間も大勢いる、それも排除すべきなのかってあった覚えが。
シャアなんかは結局まとめてアクシズで消そうとしたけど、そこまでやったらまずいから
官僚だけ殺そうとテロに走ったのがマフティーで。
で、自身も悩みながら結局そのトップに担ぎあげられたハサを、果たしてカミーユは
責められるのだろうか。
どっちが悪いとかいう問題より、主人公によって立場が異なるからなぁ。
84通常の名無しさんの3倍:2011/07/28(木) 01:21:57.54 ID:???
カミーユとジュドーはいい着眼点だね。しかし、ジュドーは木星圏だからたぶん知らない
カミーユは地球に居るのか?ニュータイプの力で持って、またメンヘラにならなきゃいいけど
85通常の名無しさんの3倍:2011/07/28(木) 20:13:08.20 ID:???
コロニーの生活してたら地球のこととか関心なさそうだしな
シャアの反乱でも出てこなかったし
ただブライトと交流があったりするとあれだが…
と思ったけどNTはブライトから引き離されてる気がする
ケネスとかカミーユ知ってたしそれなりに名が通ってそう
86通常の名無しさんの3倍:2011/07/28(木) 21:38:20.62 ID:???
退役するとはいえ、処刑云々の一件でブライトへの監視は厳しくなりそうだし
カミーユはニュースか何かで事件を知っても、接触できなさそうな気がする。
自分の力ではどうしようもないと諦めるだろうけど、案外ケネスあたりと関わって
後のズィー・ジオン(CB?)設立に関わってると面白いかも。
87通常の名無しさんの3倍:2011/07/28(木) 22:22:35.94 ID:???
カミーユは静かに暮らしてると思うな
ジュドーはたまには地球圏に帰ってくるだろうからそこでニュースを知りそう
ジュドーはハサウェイに会ってないけど
Z時代でハサウェイに会ってて名前ありで生き残ってる可能性があるのは後はベルトーチカくらいかな
88通常の名無しさんの3倍:2011/07/29(金) 01:00:35.66 ID:???
やばい、これがベルトーチカチルドレンの続編ということを忘れてた…
89通常の名無しさんの3倍:2011/07/29(金) 16:24:19.17 ID:???
アムロの子はどうなったんだろ
90通常の名無しさんの3倍:2011/07/29(金) 17:14:48.68 ID:???
連邦の人に殺されました


とか、ありそうで怖い
91通常の名無しさんの3倍:2011/07/29(金) 21:52:34.40 ID:???
ナナイとベルはひっそり子育てしました
みたいなスピンオフなかったっけ?
92通常の名無しさんの3倍:2011/07/29(金) 23:07:43.33 ID:???
殺されるも何もベルチルで死んでるだろ
93通常の名無しさんの3倍:2011/07/30(土) 03:03:36.54 ID:???
少なくてもベルトーチカ・チルドレンでは死んでないよ
94通常の名無しさんの3倍:2011/07/30(土) 22:07:18.56 ID:???
死の予感を感じてはいるけど、描写はされてないわな。
95通常の名無しさんの3倍:2011/07/30(土) 22:08:38.05 ID:???
スマン、>>94は間違いだ忘れて。
アムロ本人の話しをしてるのかと思っちゃった。
96通常の名無しさんの3倍:2011/07/31(日) 00:06:34.76 ID:???
今までで連邦に一番ダメージを与えたガンダムだったな、クスィーは
宇宙市民の悲願の地球連邦を滅ぼせなくて残念だ
97通常の名無しさんの3倍:2011/07/31(日) 18:11:30.87 ID:???
ガンダムって連邦のもんだけどな
法案は通ったし閣僚はいくらでも湧いてくるイメージだけど
冷静に考えると閣僚の大半殺害って凄まじい戦果だな
98通常の名無しさんの3倍:2011/07/31(日) 21:11:52.43 ID:???
>>96
GP02「物質的被害じゃ俺がうえ」
99通常の名無しさんの3倍:2011/08/01(月) 00:50:21.29 ID:???
>>98
アイランド・イフィッシュ「は?、引っ込んでろよw」
100通常の名無しさんの3倍:2011/08/01(月) 02:02:52.03 ID:???
>>99
いやあんたガンダムちゃうしw

閃光がゲームなどで有名になったのはいいけど、中途半端な知識しか無い奴が
ハサウェイは味方殺しのDQN、当然の報いを受けたとか言ってるの見ると腹立たしくて仕方ない。
お前ベルチルから読んでから同じ事言えるか?と。
スパロボ厨がバーニィはザクマニアとか言ってるのと同レベルちゃうかと。

先日「染みるブライトノア」という本を買ったけど、これもそんな論調で不快だった。
ブライトについて語ってる割には全然調査してないなぁと。
101通常の名無しさんの3倍:2011/08/01(月) 06:48:32.02 ID:???
キャラホビでΞ出るみたいだね。
102通常の名無しさんの3倍:2011/08/01(月) 08:13:52.07 ID:???
最近のスパロボはやってないけど
未だにザクマニアなのかw
103通常の名無しさんの3倍:2011/08/04(木) 11:32:06.41 ID:???
『新作』
1/144 RX-105 Ξガンダム
レジンキャスト製組立キット デカール付き
原型製作:小松原博之
販売価格:29000円
104通常の名無しさんの3倍:2011/08/04(木) 12:07:21.52 ID:???
>>102
というか最近のスパロボには出てないw

>>100
そも味方殺しのハサーは閃光に繋がってないんじゃ…
あとチェーンを殺した場合ってさすがに軍法会議で有罪にならんのかなあ。
105通常の名無しさんの3倍:2011/08/04(木) 15:24:44.60 ID:???
>>104
それは本文中で説明されてなかったっけ
混乱期で不問つーことで
106通常の名無しさんの3倍:2011/08/04(木) 17:43:26.37 ID:???
そもそも小説の逆シャアには登場すらしてない←クエス
107通常の名無しさんの3倍:2011/08/04(木) 18:04:21.33 ID:???
>>106
えっ!?

サイコドーガに乗ってたのは誰なんだ?
108通常の名無しさんの3倍:2011/08/04(木) 19:29:36.16 ID:???
民間人の子供だしな

そういや閃光だとハサはアルパ落としたのにケネスは触れてなかったな
109通常の名無しさんの3倍:2011/08/05(金) 00:23:54.98 ID:???
>>104
>そも味方殺しのハサーは閃光に繋がってないんじゃ…
ベルチル知らない連中が閃光まで叩いてるのですよ。
主に某動画のリプレイとか見てるとにわかの多い事多い事…

もっとも某動画は、そもそも厨の巣窟だけど。
110通常の名無しさんの3倍:2011/08/05(金) 01:16:47.39 ID:???
某動画のことは知らんけどハサウェイがチェーン撃墜したのとか気にならなかったけどな
むしろチェーンの方をまずく感じたし
チェーンは13歳の子どもに対してもNTに対してもまるで扱いがなってなかった上
クェスがハサウェイをかばったとこで殺したんだから切れられて当然
しかもチェーンはハサウェイと同じで完全私情で動いてるしハサウェイ殺しかけてるしな
どっちが生き残っても当人には最悪な結果なとこがなんともいえん
111通常の名無しさんの3倍:2011/08/05(金) 08:07:02.66 ID:???
>>110
パイロットが子供だろうが、味方をガンガン打ち落としている敵を撃墜するのは何もおかしくないだろ
112通常の名無しさんの3倍:2011/08/05(金) 08:09:52.96 ID:???
クエスの身勝手振りを知ってたら、説得する気失せるよなw
113通常の名無しさんの3倍:2011/08/05(金) 10:08:37.91 ID:???
軍人として敵を撃墜するのが当然でも人として間違ってるって話
チェーンは周りに理解出来ない理由で
味方を危険に晒して制止を無視しMS無断で持ち出し戦闘
アムロも撃墜してないし戦闘能力残ってんのあれ?
軍事的手段を用いずとも解決できたし目の前で殺して後どうすんだよ

映画版後のハサウェイはマフティーになんのかな?明るい未来は無いだろうな…
114通常の名無しさんの3倍:2011/08/05(金) 11:00:30.07 ID:???
>>113
戦闘能力はまだ残ってるだろ
少なくとも両肩のビーム砲は生きてるし、ファンネルもまだ尻に残ってたはず
あと劇中では使われていないけどバルカンもまだ使えそうじゃないか?
115 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/05(金) 11:37:18.52 ID:???
>>113
無断出撃はハサウェイも同じだし、その理由が
天パの援護のチェーンとクエスで頭が一杯のハサウェイでは
どっちが身勝手なんて考えるまでもないだろ

話が少し変わるが、ハサウェイの乗ったジェガンって小説だとシートに血がべっとりなんだよな
機体の損傷が少なくてパイロットが直接ダメージを受ける状況と言うのがすごい気になってる
116通常の名無しさんの3倍:2011/08/05(金) 13:05:04.70 ID:???
すごい速度で石とかに激突して
装甲は無事だけど中の人は
操縦桿とかコックピットの壁に激しくぶつかって吐血?
117通常の名無しさんの3倍:2011/08/05(金) 22:10:35.42 ID:???
>>113
ハサウェイを擁護したいがあまり、周りが見えなくなるのはどうかと思うぞ。
118通常の名無しさんの3倍:2011/08/06(土) 01:25:02.23 ID:???
チェーンの責められる点はクエスを殺したことじゃなく、アスナージさんが死ぬ原因を作った点
119通常の名無しさんの3倍:2011/08/06(土) 13:00:47.28 ID:???
正直、あそこで殺す意味がわからない
まあ、終盤のキャラの大量殺戮は禿のお家芸だからと言えばそれまでだがw
120通常の名無しさんの3倍:2011/08/06(土) 13:02:14.58 ID:???
宇宙漂流した後、強化人間として戻ってくるのかと思った。
121通常の名無しさんの3倍:2011/08/06(土) 21:56:48.27 ID:???
処刑人らめえ
122通常の名無しさんの3倍:2011/08/08(月) 08:30:20.66 ID:???
>>120
誰のことか思い出せなかったけど
ファラさんのことか。ようやく思い出せた
123通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 16:17:24.17 ID:???
「やっちゃいけなかったんだよ!そんなことを分からないから大人って地球だって平気で消せるんだ!」

でもチェーンを責める人間の方が少ない事実
124通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 18:36:30.44 ID:???
ヒロイン補正ですね、わかりません。

ハサ擁護じゃないが、チェーンもいまひとつ分からない人物だと思う。
性格もテンプレヒロインで掴みどころのない感じだし…
脚本修正で急きょ作られたから仕方ないにしても、そこまで感情移入できる
キャラでは無かったなぁ。
125通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 19:11:33.80 ID:???
死人に口梔子
126通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 00:17:43.39 ID:???
なんでベルトーチカ使わなかったんだろう?
別にスポンサーに言われたのはアムロの結婚がダメってだけでしょ
恋人のままにして脚本調整すればよさそうだけど
127通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 03:05:26.07 ID:???
ベルトーチカ出してたら今頃ベル公って呼ばれてたかも
128通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 05:16:02.04 ID:???
ベルトーチカならハサを確実に仕留める
129通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 10:22:40.90 ID:???
ベルはMSは操縦できんからなぁ
なんかで航空機は操縦してたきがするが
130通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 12:11:22.88 ID:???
なんかってなんかにしか出てないでしょう…
131通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 12:54:35.50 ID:???
暗殺拳の使い手かもしれん
132通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 15:29:22.61 ID:???
小説ベルチルで、アナハイムからνガンダム持ち帰ったのはベルじゃなかった?
戦闘はできないけど操縦ならできるみたいだ
133通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 18:14:50.33 ID:???
そもそもチェーンのアレは操縦できてるって言えるのか?
134通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 11:05:30.08 ID:???
チェーンはメカニックだからな
動かす事くらいは出来るだろう
アストナージだってZZでパイロットやったくらいだ
135通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 12:53:43.04 ID:???
>>132
νガンをゲタにくくり付けて
持って帰ってきたんじゃね
136通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 13:11:46.56 ID:???
宇宙でコメット飛ばしてたら素敵。
137通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 18:12:19.62 ID:???
ハサーとクェスとギギの三角関係が見たいんやけどGジェネとかってそういうのないの?
138通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 00:51:54.88 ID:???
さっき読み終わった
ハサウェイかっけー
厨二心を燻る内容ごちそうさまでした
今後ブライトさんを見るのがつらくなりそう
ユニコーン(アニメしか知らない)にも言えるけど主人公がヒロインに
惚れ込みすぎなのがエロゲ並みに違和感あった
理屈じゃないんだろうけどさ
139通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 10:24:24.43 ID:???
レーンあたりが一番冷静にギギ見れてたよな
予言とか幸運の女神とか騒ぐ仲間や大佐を冷めた目で見てたり

でもクエスとか元カノとか引きずりながらギギに惹かれていき、それでも
ギリギリまで恋愛感情を出さないハサにも好感が持てたぞ
140通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 11:48:10.05 ID:???
ケネスは存分にギギ利用してたな
141通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 19:13:23.20 ID:???
>>139
でもああいう験かつぎは軍隊らしいなと思った
142通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 03:24:19.27 ID:???
なんか今ピングドラムの兄弟とダブった
・・・別に似てないなw
143通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 05:03:12.65 ID:???
ベルトーチカ読んで閃光読み返したが泣けた。
初恋の女の子殺した少年の運命がこれは悲しすぎる。富野すげえ
144通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 23:36:22.88 ID:???

そこに関わるケネスがたまらん

ケネスの徹底した軍人の姿と、深い情がこたえる

145通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 01:08:56.48 ID:???
この作品さっさと映像化すべきだったな
ブライトさんの新しい声優が不安
146通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 20:09:31.87 ID:???

だけじゃない

クエスとハサウェイとミライも気掛かり

特にハサウェイが

147通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 21:27:32.35 ID:???
佐々木望は劣化してないだろ
むしろ声変わりした結果、大人ハサがいい感じになったんじゃね?
148通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 21:35:40.42 ID:???
俺はゲームとかEvolve位で映像化してくれたほうがいいんだけどな
いろいろアニメに向いてないしもう富野さんにはやりたいことやってもらいたい
149通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 00:26:29.56 ID:???
銃殺シーンだけ映像化しよう
150通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 23:47:55.65 ID:???
映像化したら逆シャア(映画)から繋げるかこのままでいくかは興味がある
ただ、逆シャアから繋げる場合チェーンの幽霊(出るとしたら)の声は変わりそうだけど
151通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 16:04:55.06 ID:???
キャラホビのガレキは胸にアンテナ付いてない残念バージョンだったな。
アレンジもカトキ寄りで、もうだめ。
152通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 16:35:30.32 ID:???
SDのクシーとぺーも残念バージョンだったな。
153通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 18:29:48.86 ID:???
クシーはともかくペーは止めて
154通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 03:14:39.95 ID:???
でも本当の変換はクサイなのよね
155通常の名無しさんの3倍:2011/09/05(月) 10:53:07.22 ID:???
うちじゃクサイじゃなくてグザイで変換だな。
156通常の名無しさんの3倍:2011/09/11(日) 23:56:21.33 ID:???
Ξ←クスィー
ξ←グザイ
って読んでた
大文字小文字の関係だと今知った
157通常の名無しさんの3倍:2011/09/17(土) 07:28:56.84 ID:???
>>145
あれ
閃光のハサウェイって映像化しないのを条件に書いたんじゃなかったっけ?
158通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 21:04:24.03 ID:???
しないと明言しただけで条件云々は出どころも分からない話
159通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 21:36:39.11 ID:???
禿がアニメ化してくれるのなら大歓迎だけど、どこの馬の骨かも知らんような輩にアニメ化される位ならこのままの方がずっといい。
それに今の禿にアニメ化させてまた鬱病になったら可愛そうだ。
160通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 22:59:06.63 ID:???
作りかけの宣伝↓
161通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 23:42:46.02 ID:???
    |┃≡
    |┃≡
    |┃、_,。、
    |┃j´⌒ヾゝ
 ガラッ.|┃'ィハハハj'〉
.______|┃ノ´ヮ`ノノ
    | と   つ  エヘヘ
______.|┃ノーJ_
162通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 21:42:11.98 ID:???
新ブライトが成田剣に決まったな
それでもアニメ化は厳しいけど
163通常の名無しさんの3倍:2011/10/02(日) 17:04:44.27 ID:???
ジェスタが出たからグスタフカールもキット化するかもな
ぐらい期待できないな それ
164通常の名無しさんの3倍:2011/10/02(日) 21:04:59.70 ID:???
的確すぎてワラタw

立体化されるとしたらMSグラフィカ準拠のデザインになるのかね。
165通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 03:55:57.81 ID:???
監督・原作・脚本:禿
キャラデザ:美樹本晴彦
メカデザ:森木靖泰
作画監督:北爪宏幸、小林利充、大森英敏、恩田尚之らZ、ZZ、逆シャア組
音楽:三枝成章

でアニメ化してほしいなあ






※福井晴敏、カトキハジメ、今西隆志、福田己津央・両澤千晶は一切の関与不可で
166通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 07:20:35.61 ID:???
アンチばいばーい
167通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 10:35:06.67 ID:???
作画に北爪入れてる時点でダメ
昔の奴ならいいが今はもう枯れてる
168通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 03:09:11.66 ID:???
つうか今の白トミノが監督じゃあ、劇場版Zやイボルヴ逆シャアみたいにハッピーエンドに改悪されそうだから
禿じゃないほうがいいと思うぜ
しかし米印の連中はガンダムを駄目にしたゴミクズ連中だから非関与大賛成
特にカトキと今西
プラモヲタ系ガノタ、ミリヲタ系ガノタ、ジオン=ナチスドイツ厨系ガノタは死ね
169通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 10:33:15.46 ID:???
ハッピーエンド版の閃ハサもいいな。
ハサウェイはともかくブライトさん的に。
170通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 13:34:33.79 ID:???
生き残ったハサはギギとくっつくのかな
171通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 14:22:49.04 ID:???
いいえ
ケネスと深い関係になります
172通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 15:00:19.28 ID:???
ベルトーチカとかセイラも出てきてもいいよね。
恋人役でじゃないよ、もちろん。
173通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 15:02:51.10 ID:???
ケネスの好きだぜに応えるのか
胸熱だな
174通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 17:27:21.93 ID:???
でもそれだとテロリストやってないんだろうな
175通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 18:34:26.73 ID:???
そもそもハウンゼンに乗ってないとケネスともギギとも知り合えないんだよな
平メンバーとして生き残って地下に潜る展開もいい
176通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 20:30:31.21 ID:???
ハッピーエンドなどいらぬ!
177通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 22:53:31.18 ID:???
ハッピーエンドってどういった状況なんだ?
官僚皆殺し?
178 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/07(金) 23:20:31.92 ID:???
ブライト夫婦が堂々とレストラン開ける。
179通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 23:39:01.14 ID:???
戦争が終わってハサとギギが駅弁ファックする
180通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 07:20:58.16 ID:???
マフテイー動乱は宇宙世紀0105だっけ?
アムロとベルの子は11歳くらいか
181通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 09:06:45.62 ID:???
UC104-1051だね
アムロはもちろんベルもクェスを知ってるんだよな
182通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 09:07:17.84 ID:???
1051→105
183通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 11:52:00.97 ID:???
映画版逆シャアだとチェーンへの嫉妬、アムロへの失望からラーカイラムを去ったって感じだが、
ベルチルだとベルトーチカへの嫉妬とか不満ではなく、ベルトーチカを孕ませた所帯染みたアムロへの失望が理由みたいな感じだったよな


184通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 12:21:43.23 ID:???
>>177
ケネスに見守られ、ギギの胸に抱かれて絶命
185通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 13:15:43.16 ID:???
ケネスギギハサで3P腹上死エンドだろ
186通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 14:24:56.24 ID:???
>>183
そういうとこすごく普通の13才の女の子らしい感性だよねクェスは

187通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 17:32:26.15 ID:???
閃ハサアニメ化前にベルチルアニメ化しないとなあ
それか閃ハサだけ作って「この作品は小説ベルチルの後日譚です」とか注意書きしたり
ハサがクェスを射殺するシーンの回想とか入れないと駄目だな
188通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 20:02:06.97 ID:???
>>185
「ン…ハサ、好きだぜ」
で前と後ろから責められるハサまで想像した
189通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 20:26:36.55 ID:???
わあキモイ
190通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 22:03:31.50 ID:???
つか昨日今日辺りの妄想?は全部キモいよ
191通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 23:16:25.46 ID:???
ギギが二人に攻められんじゃねえのかよw
192通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 09:37:56.03 ID:???
>>190
新しいネタがないことがほぼ決まってる作品なんだから妄想くらいで五月蝿くいうなよ

193通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:35:27.67 ID:???
アニメじゃ表現しきれない内容だと思う
ベルチルともども漫画化してくれたほうがいいな
美樹本あたりで
194通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:32:43.17 ID:???
マクロスみたいな感じになりそう>美樹本絵で漫画
195通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:58:25.33 ID:???
美樹本は割とセンチな話やるから閃ハサと相性よさそう
196通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:38:47.37 ID:???
>>193
最も盛り上がる?処刑のシーンとかはアニメでやるとバカっぽくなりそうだよな
197通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:16:07.91 ID:???
ケネスが極秘に救いだして
ケネハサ隠遁愛人生活がいいお
198通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:48:40.79 ID:???
ギギ独りぼっち(´;ω;`)モワ
199通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 22:07:46.94 ID:???
ギギは富豪のジジイの肉便器だから大丈夫
200通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 23:43:17.15 ID:???
薬殺だったらジャックバウアーのように蘇ることもできたのに
201通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 04:56:36.88 ID:???
全身火傷となると
ダースベイダーみたいな維持装置が必要だねシュコー
202通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 09:36:19.53 ID:???
まあそこはショックで気絶して捕獲でもいいんじゃね
203通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 09:46:49.13 ID:???
コックピット内の耐電・耐熱描写って作品によってまちまちだよな
204通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 15:09:40.87 ID:???
Ξはかなりよくできたみたいね
205通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 22:15:53.80 ID:???
そうか? 耐電が甘かったからああなったようなこといってだろ。
ケネスとの会話で。
206通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 22:18:07.52 ID:???
ごめん
大出力ビームバリア喰らって生きてるって結構すごいなっていう個人的な印象
207204:2011/10/11(火) 22:21:25.31 ID:???
下巻のp152見たらケネスもそんなこと言ってるような
208通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 23:31:49.15 ID:???
つーか耐電処理してたらどんだけ高電圧でも関係なくね?
と禿に苦言を呈してみるテスト
209通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 00:36:18.55 ID:???
マイクロ波とかに弱いとか
210通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 00:57:15.15 ID:???
電子レンジか…やだな…
211 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/12(水) 02:53:53.61 ID:???
ビームバリアっていうくらいだからビームでしょ。
巨大なビームシールドに突っ込んだ様な感じか。
212通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 08:07:16.77 ID:???
宇宙世紀のビームライフルがビームじゃない時点でなんか説得力ないな
213通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 08:31:06.79 ID:???
便宜上、もしくは防諜のためにビーム○○ってなってるだけなのかもね
第一次大戦で英軍が新兵器・戦車をドイツにバレないように水運搬用容器を意味するタンクと呼称して
それがその後も正式名称として定着したように
214通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 11:31:07.62 ID:???
荷電粒子をIフィールドで維持した膜状のもの、かもしれん。
富野小説だから重金属か。
215通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 11:02:13.22 ID:???
機体に大したダメージはないのにパイロットが感電するとか…
あのあとΞどうなったんだろ。パーツにでもされたのかな
216通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 11:48:57.77 ID:???
いや、思いっきり焼けてたし。

ガンダムの最後はいつもこうだ、はそれを見てのセリフだろ。
217通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 15:50:46.67 ID:???
>>205
ケネスは防御システムが良かったと言ってないっけ
218通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 21:24:53.16 ID:???
ビームバリアとは呼ばれてるけどメガ粒子砲の類じゃなさそうだな
ガンダム世界だと大抵ビーム=メガ粒子砲だけど

プラズマリーダーの大出力版みたいなものかな
219通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 08:41:50.18 ID:???
アッザムのヤツと原理は一緒だろ
220 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/16(日) 12:39:37.67 ID:???
飛んでたMSを止めたくらいだしそれなりの力場があるだろ
221通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 21:19:39.96 ID:???
>>204,207
機体自体は褒めてるけど「コクピットコアと装甲の距離がなさすぎた」とも言ってるね。

クスィーの図体でも「距離がなさすぎ」ってことは、物理的にほぼ防ぎようがないような気がする。
ショック死しないだけスゲーって、ことにしておこう。
222通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 09:16:49.07 ID:???
結局電気なのかビーム(宇宙世紀)なのか
電気なら絶縁するだけで距離とか関係ねぇし
223通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 15:11:09.77 ID:???
>>216
あれビームサーベルで主要部焼かれたからじゃね

なんかレーンは幸運なジェリドって感じがする
224通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 21:42:05.80 ID:???
204でも207でも221でもないが、

ケネス「パイロットは殺せなかった。防御システムがよかったんだよ」
ケネス「ああ…しかし、コックピットコアと装甲との距離がなさすぎたんで、パイロットが痺れちまったんだな」

ふたつともケネスの台詞だから好きな方で納得すりゃいいんじゃないのかね。
個人的には欠点を指摘しつつも「殺せなかった」ってところで、
本来なら死んでるのを予想してたようだから
まあそこそこよくできてんじゃね?とこの小説は言いたいのかなと思って読んでたな。
225通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:07:15.77 ID:???
>>201
後の鉄仮面である
226通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:34:48.15 ID:???
禿は設定や科学的な方面には疎いからつっかかるほうが野暮ってことになるのかな
227通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:42:27.84 ID:???
防御システムのことは誰も別につっかかっちゃいないでしょ
ああでもないこうでもないと話してるだけでさ

他のことに関してならすまん
228通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:21:07.60 ID:???
ブライトさんのシンパが処刑の日に身代わりを用意して
ハサウェイは辺境コロニーへ逃れ
ギギと幸せにくらしましたとさ。
229通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 22:45:02.29 ID:???
川島芳子みたいに何十年か後になっても依然として
「実はマフティーは生きていて死んだのは身代わり」って言われるのか
ミュージカルとかできて違った方向で伝説の人物になるハサ


それはそれでイヤだなwww
230通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:41:05.13 ID:???
そんなマランビジーはいやだ
カリスマの素養いろいろ持ってるし義経くらいの扱いはあるかも
231通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:51:28.78 ID:???
つかマランビジーって川実在するんだな
こないだググって知った
一種の概念かと思ってた
232通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 09:51:01.63 ID:???
マフティーがそもそも中身はすげ替えの入れ物だったじゃん
たまたまハサが演じてたときに捕まっちゃったっていうか
233通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 13:12:46.29 ID:???
なんかスレの会話が全然かみあってないようだけど、これがニュータイプというものか…
234通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 13:52:36.27 ID:???
正式な2代目マフティーはいたのかな
官僚(ライバル)殺しは達成できたし、騒ぎになったしでハサ以降はいなそうだけど……
235通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 01:12:24.60 ID:???
>>233
お前のような古参ぶった輩がマフティーを生み出す土壌を作る
なんでそれがわからん!
236通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 17:31:46.82 ID:???
190や222はなんだか感じ悪いな
新規展開がないんだし雑談くらいいいだろ
内容不満なら嫌味言わず自分好みの流れにもっていけばいいじゃないか
237通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 17:32:49.11 ID:???
ごめん、190や223だ
238通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 17:34:58.24 ID:???
>>190,233と言いたいのは分かるが間違いすぎだお前もうざい
239通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 17:39:17.86 ID:???
>>236>>237の犯した過ちはマフティーが粛正するッ!
240通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:22:32.41 ID:???
地味に語るんだ
241通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 20:44:01.30 ID:???
ギギかわいいハアハア
242通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 22:11:51.99 ID:???
小説とゲームだとデザイン違うよねギギ。
個人的には小説の方が好きだけど、今となってはデザインが
少しリリーナとかぶるな……。
243通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 00:53:39.65 ID:???
リリーナのが後だし
244通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 22:02:20.86 ID:???
だから「今となっては」っていってるのに……。
245通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 22:47:35.26 ID:???
脊髄反射って奴だな
246通常の名無しさんの3倍:2011/10/23(日) 18:21:36.29 ID:???
挿絵のギギは綺麗に見えるけどゲームのはケバいおばさんに見えてGジェネとかでは使いたくないという
247通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:04:20.29 ID:???
そんな違いあるっけ・・・?
どっちも違和感感じない
248通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 18:22:46.74 ID:???
前髪下ろしてるほうが少女らしくて断然いいな

>>246
Gジェネはneo以降知らないんだが、最近のはギギが使えるの?
249通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 19:37:09.94 ID:???
>>248
PSPの最新作は使えるよ
PS2のスピリッツはケネスも使えるし閃ハサのステージにはガウマンとか脇役もゲスト登場するんで結構オススメ
250通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 20:09:57.37 ID:???
まじか!PS2の買ってくるわ
ありがとう
251通常の名無しさんの3倍:2011/10/25(火) 14:29:08.91 ID:???
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんのギギ参戦作品をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/lGジェネ種 l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
252通常の名無しさんの3倍:2011/10/25(火) 14:35:24.14 ID:???
スピリッツ買ってきたぞ
中古だとずいぶん安くなってるね
スピリッツ@Wiki見たらギギの覚醒値がNT並じゃないの
253通常の名無しさんの3倍:2011/10/25(火) 19:30:57.03 ID:???
ハサやレースは言わずもがなだけどギギや
ケネスも意外と育つから閃ハサでチーム組んでもいいかも
魂はクスィーペネロペが四マスだから使いにくいんだよな
楽しみはとっておいて1stから頑張れw
254通常の名無しさんの3倍:2011/10/25(火) 20:27:12.71 ID:???
AAかわいいな
Gジェネ種もギギケネが使えるってこと?
255通常の名無しさんの3倍:2011/10/25(火) 20:36:16.42 ID:???
レースに数秒悩んだ。
256通常の名無しさんの3倍:2011/10/25(火) 20:54:04.88 ID:???
>>254
そもそもGジェネ種に閃ハサは一切出てこないので注意
買うなという警鐘ですな
257通常の名無しさんの3倍:2011/10/26(水) 01:59:24.77 ID:???
ちゃんとスピリッツ購入した俺に隙はないぜ
258通常の名無しさんの3倍:2011/10/26(水) 03:40:00.34 ID:???
閃ハサのBGMってすごく作品の雰囲気に合ってていいよな
自軍フェイズのステージBGMとか、ガウマンたちの戦闘曲たまらん
259通常の名無しさんの3倍:2011/10/26(水) 09:40:55.98 ID:???
何故かオリジナル曲はいい出来
コンパチ曲作ってる反動かも
260通常の名無しさんの3倍:2011/10/27(木) 00:09:25.74 ID:???
ガンダムSEEDの戦闘曲は犠牲となったのだ
261通常の名無しさんの3倍:2011/10/29(土) 22:29:54.14 ID:???
パッケージにΞがいるってのに衝撃を受けたな
最新作はキルケー側でマフティー虐殺しないといけないしキャラは少ないであんま面白くないんだよなぁ
262通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 21:14:24.31 ID:???
>>261
>最新作はキルケー側でマフティー虐殺しないといけないし
逆シャアのシナリオ同様、アレは意味不明すぐる。
263通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 02:59:31.73 ID:???
劇中SFSが簡易指揮所になってたのって閃ハサのギャルセゾンだったっけ?
264通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 21:28:54.07 ID:???
Fだと虐殺部隊の隊長(名前失念)なんかは適当なユニットが無いからガルダ級に乗ってんだよなww
ガンダムは小説とか原作見てるとホバートラックとかSFSが重宝されてて面白い
265通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 22:40:25.95 ID:???
ギャルセゾンは沢山出番があったな
亀みたいなデザインがかわいい
266通常の名無しさんの3倍:2011/12/02(金) 23:11:54.42 ID:???
久しぶりに読み返してみたが、ケネスってMSパイロット出身でシャアの反乱で第一線にいたって書いてあるな
これってロンド・ベルにいたってことなのかな?
267通常の名無しさんの3倍:2011/12/03(土) 22:19:56.78 ID:???
たしかに「第一線」を字面通り受け取るならそういうことになりそうだな。
八八艦隊かも解らんが、八八は出番は最後だけだし。
268通常の名無しさんの3倍:2011/12/04(日) 12:49:09.05 ID:???
おまえらもう一つの可能性を考えろ…


ケネスはネオジオンだったんだよ!
269通常の名無しさんの3倍:2011/12/04(日) 13:49:02.41 ID:???
そうかそうか
270通常の名無しさんの3倍:2011/12/04(日) 13:52:22.82 ID:???
フィフスルナの防衛してたとか
271通常の名無しさんの3倍:2011/12/04(日) 20:35:42.92 ID:???
ブルーのユウ・カジマみたいな別働隊だったとか
272通常の名無しさんの3倍:2011/12/05(月) 21:34:55.99 ID:???
>>271
その人もコクピットでケネスと同じく絶頂してたな・・・
273通常の名無しさんの3倍:2011/12/05(月) 22:55:31.01 ID:???
「これがガンダム!悪魔の力よ!!」とか思ってた人も蕎麦に。
274通常の名無しさんの3倍:2011/12/06(火) 05:34:52.64 ID:???
もうそういうのいらんわ・・・w
275通常の名無しさんの3倍:2011/12/06(火) 15:32:07.11 ID:???
確かにケネスはコクピットで絶頂な人って書かれてたな
276通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 10:46:45.69 ID:???
MS戦で絶頂を感じるのか
277通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 20:42:38.42 ID:???
キャラ・スーンかよ
278通常の名無しさんの3倍:2011/12/08(木) 13:45:33.14 ID:???
よく考えてみるとケネスはキャラ様と同じタイプなんだな…
279通常の名無しさんの3倍:2011/12/08(木) 22:26:41.67 ID:???
おなじ作者(監督)でこうも印象が違うか……。
280通常の名無しさんの3倍:2011/12/08(木) 23:05:00.52 ID:???
閃ハサがトミノによって映像化されてたらZZなノリだった可能性があるわけか
281通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 07:08:15.54 ID:???
せめてドラマCDにならないだろうか
ガイアギアみたいに
282通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 13:11:03.92 ID:XqCTMXJv
ふと思ったこと
ガウマンのメッサーをレーンが生け捕ったときにケネスが「敵はみんなガンダムと思え」
みたいなことを言っていたけど、あの時点ではマフティー陣営にガンダムが存在するって
いう情報はケネス(連邦陣営)には伝わってないよね?

Vガンの時代のころにはガン乗りが反骨精神ムンムンの奴らが多かったことで
(←後続のOVAやTVゲームの乱立でそうとも言えなくなったが)
ガンダム=反体制のシンボルみたいな図式も一般的だったみたいだけど
あの時代にテロ組織とガンダムとはまず結びつかないんじゃないかと思った。

ハサウェイ自身は物語開始時点でかなり実践慣れしてる雰囲気だったから
逆襲のシャアで言うところのνの前身リ・ガズイみたいにクスィーの前身の
ちょっと頼りない偽ガンダムみたいな奴に乗ってたんだろうか?
283通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 17:05:18.99 ID:???
鹿島さんはあのオペレーターとのセックスの回想や
EXAMシステムを介してマリオンとセックスしたから絶頂したんじゃないの?
アクシズの光で射精しちゃったんだっけ?
とんでもねぇ破廉恥野郎どもだな
284通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 21:10:03.35 ID:???
アムロが生きてたら、ハサを仕留める役はアムロだったのかなぁ
少なくともヤブ医者の甘言に乗るほどアムロは生優しくないし

しかし救いのない話だけど、おハゲ的にはドラスティックな手法の結末なのかな
285通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 21:50:08.60 ID:???
>>282

あれは旧キンバレー体制で骨抜きになって甘ったれている連中と、ペネロペの専属になって有頂天で天狗になってるレーンを戒めるための叱咤でしょ

言い換えれば、キルケー最強MSのペネロペと同等のMSが出てくると意識してなきゃゲリラに足元掬われるぞっていう緊張感をもたせたい発言でしょ

実際のとこアナハイムが提供すれば、テロリストやゲリラや反乱組織がガンダムクラスの最新鋭で高性能な機体を出して来るのは有り得ることだし、見くびって馬鹿を見るのはパイロットや兵士だからね
そりゃああもいうでしょ
286通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 23:17:03.79 ID:???
>>283
小説BD読み直してみたが、変な女の夢を見た揚句に夢精しちゃったような
書かれ方だった。ちなみにまだオペ子とはやってない<鹿島さん

いきさつは知らないがユウもケネスもアドレナリン出過ぎてただけじゃね?
キャラスーンはよく分からんが。
287通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:05:00.17 ID:???
性的絶頂、ランナーズハイその他どんな絶頂も基本はノルアドレナリンその他モノアミン系がどばーっ
今は指揮官だのやってるケネスも戦闘狂的側面をもってるって意味の表記だろうね
キャラ様はMSに乗ると戦闘狂っていうか戦闘不能になってたような

…おまいらMSで絶頂な人に食いつき杉だw
288通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:33:00.20 ID:???
そういう意味じゃケネスは司令に向いてないな
289通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:45:30.15 ID:???
人質への殴る蹴るのシーンはその片鱗の凶暴さなのか
290通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:56:32.49 ID:???
シャアは司令官どころか総帥でもMSで出るのにコクピットで絶頂なイメージ皆無だな
むしろ「なんでこれがわからん!」って泣いてそう
291通常の名無しさんの3倍:2011/12/13(火) 11:52:00.19 ID:???
その辺はハサウェイの方が冷めてるイメージ
292通常の名無しさんの3倍:2011/12/13(火) 23:17:50.97 ID:???
シャトルでの乱闘後も、ガンダム受領時もオエンベリでも冷めきってたもんな
アデレード襲撃前にコクピットで「ギギとやるようにするからな」って
ケネスの真似をして自分を鼓舞してるぐらいだし

鬱気質というか、生きる事をどこかで諦めてるという感じがする
293通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 00:02:28.61 ID:???
いい敵にはやられてもいいかとか考えてるしな
294通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 12:08:22.05 ID:???
ハサはMSに乗るのに快感なんてなさそうだな
むしろ苦行のように続けてるのではないだろうか
295通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 14:54:17.43 ID:???
そりゃ初めてMS乗った結果が初恋の相手殺しだったからトラウマにもなるだろう
マフティーやってるのも、担ぎあげられて前線に出てるのも自分への罰だと思ってそう
本編だと「天が自分にそうさせている」と運命論的な考えをしてるって表現があったけど

アムロ、カミーユ、ジュドーたちは生きようとしてガンダムに乗ってた一方で、
彼らの面倒見てたブライトの息子は、死に場所を求めてガンダムに乗ったってのも
なんか皮肉な話だよね
296通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 21:11:01.70 ID:???
ケネスは司令官だし昇進して将官になったりしたから
軍服はレビルやワッケイン的なあれなんだろうか
確かアデレードを空爆された際に制帽を被って退避してたけど
297通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 01:32:41.09 ID:Yd19QQgw
ユニコーンにハサウェイでないのか…
せっかくバナージやミネバと同年代なのに。
298通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 02:39:20.48 ID:???
UC小説でちょろっとハサに触れた台詞はカットだよ
まあこの時期欝だろうし出て来られても困る
299通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 02:48:01.99 ID:???
アレ出してコレ出してはUCスレで盛んに言われてるけどハサは特に必然性がないから余裕でカットだろ
ファンサービス(になってるかすら微妙だが)を過剰にやられても鬱陶しいだけだし
300通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 03:06:28.18 ID:???
なぜか知らんが普通にバナージやミネバ達に絡むものと思い込んでた!!
301通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 07:35:11.28 ID:???
UCって小説もアニメもまったく見てないけど、どんだけ禿げの作ったキャラを出しまくってるんだな
ガンダムへの冒涜にもほどがある
ポケ戦や0083はできるだけ富野ガンダムキャラを出さないように作ってわきまえてたが(駄作は駄作だけど)、
能無し福井は主要キャラも全面的に富野に頼り切っててクズすぎ
302通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 07:35:57.19 ID:???
スマン

×出しまくってるんだな
○出しまくってるんだよ
303通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 07:56:51.23 ID:???
83の頃とはわけが違う
今はもう宇宙世紀無くても富野無くてもガンダムは続く時代
今富野の遺産を復権するなら、最良のやりようでは?
304通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 09:27:08.56 ID:???
まさかこのスレにUC援護する人がいるとは思わなかった
305通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 09:46:38.87 ID:???
>>301
読んでないのに意見するなんておかしいですよカテジナさん
アンタの場合UCがっていうより福井憎しで意見書いてるでしょ

UCは良いとこ悪いとこ両方ありーので客観的な評価を今すんのはムズい
つかスレチだし他所でやれ
306通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 10:00:57.00 ID:Wtb9vaf7
背景のモブにハサウェイらしきひとがいるらしいよ
307通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 10:23:49.24 ID:???
ハサン先生の間違いでした
308通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 20:18:01.31 ID:???
>>305
福井憎しってなんだよ
福井の著作なんてガンダム以外も読んだことねーよ
ただ人の作った作品に対する配慮が無いって言ってるんだよ
宇宙世紀なら何でもマンセーする低能は死んどけよ
309通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 21:04:22.61 ID:???
すげーキチガイも居るんだな。
だから ガノタってキモチ悪い
310通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 21:07:54.47 ID:???
煽るなよ
地味に語るスレなのに荒れるのはやだ
311通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 21:16:55.36 ID:???
>>309
お前もその一人じゃんキチガイ
312通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 22:33:16.04 ID:???
ガウマンの魅力を地味に語ろうぜ
部下にしたい度と顎の長さはガンダム史上トップレベルだと思うの
313通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 22:33:34.37 ID:???
UCには興味無いけど、変に関連付けられて他キャラの土台にされるより
ばっさりカットしてくれて有難い気がする

ところでこの作品「映像化はしない」という約束らしいけど、コミカライズは
ありなんだろうか。
314通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 22:57:54.87 ID:???
Gジェネにはときどき出てるけど、ゲームもやっぱり富野氏の許可とかいるのかな?
ほかが管理してんの?
315通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 23:35:11.60 ID:???
小説は富野のだから著作権があるけど
ガンダム自体はバンダイのものだから商品化は出来る。
正直権利の範囲がどうなってるのか解らんけど
ガンダム自体は富野に権利はないだろう
316通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 00:26:17.01 ID:???
最近のGジェネは毎回出てるな
ギレンのイベント会話とか好きなんだが
317通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 14:51:14.29 ID:???
アニメ化しても良いと思うが派手さのある作品じゃないので
しょっちゅうアニメ化の声が挙がるのには違和感がある
318通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 17:25:51.50 ID:???
>>317

同意

映像で見たい気持ちもあるけど

小説以上にも以下にもしてほしくない気がする

禿の監督引退作品とかでアニメ化するなら有りかも
それ以外は違和感しかない
319通常の名無しさんの3倍:2011/12/19(月) 03:10:00.82 ID:???
禿って作家としては最高の部類だけど
映像監督としてはたいしたことないと思うんだが。
と言うか神聖視しすぎじゃね?禿を。
320通常の名無しさんの3倍:2011/12/19(月) 07:05:04.01 ID:???
ジージェネ用にリファインされたから色々出せてるんじゃない?
そのままじゃ駄目だったとか
321通常の名無しさんの3倍:2011/12/19(月) 22:29:12.23 ID:???
>>319
なにが最高な部類だよ
あの書き方は、癖があるってもんじゃない
ただただ読みづらいだけだ
322通常の名無しさんの3倍:2011/12/19(月) 22:37:04.83 ID:???
>>319
おれはむしろ逆の評価だわw
323通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 01:37:08.51 ID:???
閃ハサのMSは、デザイナーの佐山氏がサンライズから
MSの著作権使用権を諦めさせられたと聞くが本当なんだろうか?
324通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 09:46:12.13 ID:???
>321->322
ほぼ同じレス書こうと思ったが閃ハサスレだから自粛してたがw
まぁ1st小説から比べればずっと読みやすくなったね
325通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 15:55:41.99 ID:???
Vとガイアギアを同時期に読んだけど、閃光が一番読みやすかった。
326通常の名無しさんの3倍:2011/12/21(水) 09:06:04.31 ID:???
物語を思い付く能力は高いんだけど、本職の小説家じゃないから文章を書く能力はちょっと…
327通常の名無しさんの3倍:2011/12/21(水) 09:13:07.79 ID:???
禿は止め絵使って行程を少なくしようとしたりアニメのルールブチ破ったりとアイディアマンなんだと思う
ってなんか富野スレみたいになってきたな
328通常の名無しさんの3倍:2011/12/21(水) 21:31:09.24 ID:???
誰かケネスの軍服について考察しろよ
軍帽被ることがあるのは確かなのが判明してる
329通常の名無しさんの3倍:2011/12/22(木) 18:52:07.83 ID:???

普通に挿絵に描かれてたが?
下巻15ページな
330通常の名無しさんの3倍:2011/12/22(木) 21:58:44.88 ID:???
上着なんてどうでもいいんだよどうせそれほど代わり映えしないんだし
ズボンが気になるのだ><
スラックスタイプなのか
ブーツに突っ込むタイプなのか
過去作で将官はスラックス履いてるのがほとんどだったけど
どうもケネスのイメージじゃないんだよな
331通常の名無しさんの3倍:2011/12/23(金) 08:44:46.79 ID:???

乗馬鞭持ってるからブーツインだろ

選択はできるだろうから、ケネスがそこを怠るとは思えない

332通常の名無しさんの3倍:2011/12/23(金) 09:52:36.72 ID:???
軍帽かぶってブーツイン、乗馬鞭ピシピシ
かっこいいなおい

トイレの鏡見て自分のこと「いい男だぜフッ」してるのはおもしろかったが
333通常の名無しさんの3倍:2011/12/23(金) 09:54:49.52 ID:???
でも痔主で馬には乗れない
334通常の名無しさんの3倍:2011/12/23(金) 17:12:42.44 ID:???
>>332
それなwww
ジュリーはなんでこんないい男捨てたんだ?とか鏡見て考えてるのくっそワロタわ
335通常の名無しさんの3倍:2011/12/23(金) 19:57:06.12 ID:???
ギギの肌の色は、そんなに真っ白けじゃなくてラテン系を思わせる肌とあったのに
後で透き通るような白い肌に変わってるんだよな
公式的にはどっちなんだよと小一時間
336通常の名無しさんの3倍:2011/12/24(土) 01:40:55.98 ID:???
でもナイスバデーのイメージはないな
ララァもそうだし
337通常の名無しさんの3倍:2011/12/24(土) 02:13:02.02 ID:???
真っ平らで色白というイメージなんだが
338通常の名無しさんの3倍:2011/12/24(土) 03:35:35.15 ID:???
ギギは「少女らしいお尻」とか書いてあるし10代だしまだ完成してないんだろう
で、>>335だけど単にいつもの富野がその時その時で適当に書いちゃった的なやつか?
339通常の名無しさんの3倍:2011/12/24(土) 11:36:31.36 ID:???
出合った頃は日焼けしたんです
340通常の名無しさんの3倍:2011/12/24(土) 22:31:24.79 ID:???
南国が舞台になるのは後だというのに、ギギは気がはやいなー。
341通常の名無しさんの3倍:2011/12/24(土) 23:49:23.17 ID:lV9P0uvG
今あらためて、「ベルトーチカ・チルドレン¥と「ハイストリーマー」読み返してみたが、
「ハイストリーマー」の終わり方のほうが、ハサウェイの深い悲しみを表現していて、
「次はハサウェイの物語が始まります。」と予告しているような終わり方だな・・・と
今更思った。
342通常の名無しさんの3倍:2011/12/25(日) 00:17:01.80 ID:???
ガウマンはコクピットで身体を固定しないでクスィーの空中戦に耐えた男
343通常の名無しさんの3倍:2011/12/25(日) 11:32:19.59 ID:???
>>342
レーンは潔癖だから人間の盾というかあの人質作戦をいやがってたね
ケネスは我を忘れて殴る蹴る、人質作戦強要、MSでは絶頂
結構バーサーカー入ってるのう
344通常の名無しさんの3倍:2011/12/26(月) 01:00:44.06 ID:???
善し悪しはともかくケネスは大人でヤリチン
レーンは子供で童貞って感じだよね
345通常の名無しさんの3倍:2011/12/26(月) 15:03:33.59 ID:???
大人だから連邦軍が腐ってることに気づいても簡単にテロリストになれないし
生活があるから命令にしたがってハサを落としもする
レーンがあの年で人質も厭わなかったらかえっておかしいしその辺上手いよね富野は
346通常の名無しさんの3倍:2011/12/26(月) 16:59:16.34 ID:???
>>342
そのシーン好きだ
レーンもガウマンもそれぞれが「なんで俺がこんな目に!」ってなっててどこかコミカル
347通常の名無しさんの3倍:2011/12/26(月) 18:00:34.28 ID:???
アムロやシャア、クェスの幻影に振り回されつつ死に急ぐハサ
俗物っぷりを自覚しつつ大人をやってるケネス
童貞臭いし潔癖症だけど悪い子じゃないレーン
「女」であることを利用しつつ、愛に飢えてるギギ

そして、これまでのストーリーテラー的存在だったブライトさんに
最後の最後でスポットライトが当たる…
禿の群像劇は見事の一言に尽きる
348通常の名無しさんの3倍:2011/12/26(月) 18:13:01.97 ID:???
お禿の作品てロボット物としての側面以上に人間ドラマとしての部分が本当に大好きだ
敵役もダメな奴も含めてどいつもこいつも愛おしい
多分だけど、それはお禿げ自身が人間のダメな部分まで含めて
どこか愛おしいものと感じてるからじゃないかななんて思ってる
349通常の名無しさんの3倍:2011/12/26(月) 18:41:58.33 ID:???
アニメじゃなくて映画をやりたかった人で、「テレビアニメでオリジナルの話を作らせてくれるのはロボットアニメだけだから」という理由でロボットアニメ専門になった人だからな
(元々SFも好きだったらしいけど)
350通常の名無しさんの3倍:2011/12/27(火) 06:00:46.55 ID:???
そういえばレーンって具体的にいくつだっけ?若かったのは覚えてるけど
351通常の名無しさんの3倍:2011/12/27(火) 07:56:11.96 ID:???
上巻の最初のケネスの挿絵をはじめて見たとき
「なんだ逆シャアでシャアは死なずに、またクワトロみたいに偽名使って連邦軍人になったのか」
と勘違いしたのは俺だけではないはず
逆シャアのオールバックシャアとルックスが似すぎ
つうか美樹本描き分けろよ
352通常の名無しさんの3倍:2011/12/27(火) 09:01:45.86 ID:???
>>350
多分ハサより年下だと思うけど(昔の自分に似てるとか言ってたような)、はっきりした年齢設定あったっけ
その内また読み直すか
353通常の名無しさんの3倍:2011/12/27(火) 17:18:35.91 ID:???
小説では年齢不明>レーン
ハサが年下を見る視線であることからギギとハサの間くらいか
ギギはハイティーン、ハサが24だったと思うので20代前半くらいかね
354通常の名無しさんの3倍:2011/12/27(火) 19:02:57.95 ID:???
高卒で軍パイロット学校出てあまり時間経ってないなら22、3かな?
355通常の名無しさんの3倍:2011/12/27(火) 23:32:35.33 ID:???
でも19で士官候補になれる組織なんじゃ?
356通常の名無しさんの3倍:2011/12/27(火) 23:45:10.63 ID:???
>>351
マクロスでも似たようなキャラがいた気がする
357通常の名無しさんの3倍:2011/12/28(水) 16:30:32.41 ID:???
前髪を下ろしてるのは若造、撫で付けると大人!みたいな記号さ
ケネスとシャアのシルエットが似過ぎなのは同意するw
358通常の名無しさんの3倍:2011/12/28(水) 18:25:46.50 ID:???
あだち充じゃあるまいし描き分けして欲しいですよ
ハサとギギは絵によって別人みたいだし
美樹本しっかりしろ
359通常の名無しさんの3倍:2011/12/28(水) 23:02:48.82 ID:???
不乱心バクスターさん
360通常の名無しさんの3倍:2011/12/29(木) 02:17:50.45 ID:???
爆撃の時、ケネスは秘書のおばさまをちゃんと守ってあげてたよね
361通常の名無しさんの3倍:2011/12/29(木) 16:33:40.94 ID:???
エコールのヤハギもオールバックだよな
362通常の名無しさんの3倍:2011/12/29(木) 17:04:00.79 ID:???
美樹本の引き出しが少ないとか言うなよお前ら!
363通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 20:51:22.03 ID:???
美樹本キャラと北条司の槙村のビジュアルは似てる
364通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:21:05.09 ID:???
逆シャアのケーラ、レズンとかね
ケーラなんかCVまで一緒だし
365通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 22:29:39.21 ID:???
すまんがなに言ってるのか解らん
逆シャアは北爪でしょ?CVの共通性って何よ?
366通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 23:30:27.79 ID:???
この小説でアナルとオーラルの意味を辞書で調べた人は多いはず
367通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 23:32:49.49 ID:???
オーラルは調べたw
368通常の名無しさんの3倍:2012/01/10(火) 13:39:48.42 ID:???
ガイアギアスレ落ちた?
369通常の名無しさんの3倍:2012/01/10(火) 13:54:30.98 ID:???
オーラルはともかくアナルは嫌がりそうなのがケネス
370通常の名無しさんの3倍:2012/01/11(水) 17:35:40.61 ID:???
メイスは自分がオーラル要求されなかったから怒ったんだな!
371通常の名無しさんの3倍:2012/01/11(水) 20:25:35.97 ID:???
ギギの挑発を真に受けたから(自分以外の女性とも同時に寝てると思って)怒ったんだよね?
372通常の名無しさんの3倍:2012/01/15(日) 23:36:12.82 ID:???
真偽自体は重要視してなかったんじゃない?
コムスメが露骨な挑発してきたから買ってやったってだけで
373通常の名無しさんの3倍:2012/01/18(水) 12:14:48.48 ID:???
ケネスもギギも連邦政府から要注意マークされてると思うんだけど一緒に行動した方が協力しあえて良さそう
九州ついたらケネスはギギ一人置いて香港のメイスとこいっちまうのか?
374通常の名無しさんの3倍:2012/01/18(水) 14:34:34.74 ID:???
マドロスには港ごとに現地妻がいるのさ
375通常の名無しさんの3倍:2012/01/19(木) 06:08:56.37 ID:???
ギギはケネスにとっちゃ連れて歩くのが楽しいだけで、全然性的な目的はないだろ
たしか小説でそういう描写だったような
376通常の名無しさんの3倍:2012/01/19(木) 17:49:58.94 ID:???
男と女の関係はそう割り切れるものではないはずですし…
377通常の名無しさんの3倍:2012/01/20(金) 12:49:05.64 ID:CMlzD16p
ギギが愛人やっているのはララァが娼婦やっていたのを意識しての設定ってこと
についてなんだけど。

確かララァ娼婦説って本放送やっててしばらくの頃に流布した都市伝説に過ぎなかったんだよね?
(私が読んだ宝島社の『空想美少女読本』の編集者達の座談ではあくまで「うわさ」として扱われていた。)
んで、その後に出た『密会』で御大自身によって公式(準公式?)化されたわけなんだけど。
1st→閃ハサ→『空想』→『密会』
発表された順を考えると、閃ハサの時点で正式に公表されていない裏設定へのオマージュ
が発動してて、そのオマージュの対象が日の目を見たのがさらに10年後…すげえ、と感じた。

以前はララァ娼婦設定は、ファンの憶測→富野が拾った、ものだと思っていたけど、
今は、TVでは放送できない裏設定→スタッフが赤提灯で漏らした、に違いないと思っている。
378通常の名無しさんの3倍:2012/01/20(金) 15:50:15.18 ID:???
Zのレコアさんの尋問も見た当初は全然知らなかったな
最初からそういう設定なのかなんかファンの中でそういう話になってgdgd決定したのかよーわからん
379通常の名無しさんの3倍:2012/01/20(金) 22:23:57.16 ID:???
レコアさんのは逆の意味で露骨だったと思うよ。
シロッコに走った理由とか考慮するまでもなく。
380通常の名無しさんの3倍:2012/01/21(土) 00:08:13.67 ID:???
こないだゲーム系のどっかの板で
「閃ハサは映像化しないのが条件云々は5、6年前に俺が流したデマが発端だよ」
っていうちょっと衝撃的な書き込み見たんだけどマジ?
確かに御大がそう言ってるソースは見たこと無かったけどすっかり信じてたのに…
381通常の名無しさんの3倍:2012/01/21(土) 00:56:05.27 ID:???
デマかどうかは置いといて
デマを流したというような男の言う事を何故また信じようとするのか
382通常の名無しさんの3倍:2012/01/21(土) 01:28:11.49 ID:???
>>380がダメなのは追及しなかった事
だったら俺が富野って言ったら信じるんだな
383通常の名無しさんの3倍:2012/01/21(土) 16:05:48.44 ID:???
男だからスケベ心はそりゃあるだろうが今すギギをどうこうしようとは思わんと記述があったような

(゚Д゚)ハッ
今すぐじゃなければ襲うということだったのか!? >>376
384通常の名無しさんの3倍:2012/01/22(日) 23:04:23.08 ID:???
結局、ケネスの好みはメイス=フラゥワーみたいな年格好だってことなんでしょ
あとはギギが若すぎるから「今すぐどうこうではない」ってだけで
五年もありゃ一線こえちゃってもおかしくないと思ってんじゃないかな
ギギが魅力的なのは否定してないんだし
385通常の名無しさんの3倍:2012/01/23(月) 01:11:41.14 ID:???
ギギはアゲマンだしな
側に置いとくと危険察知してくれそう
386通常の名無しさんの3倍:2012/01/23(月) 14:43:57.99 ID:???
ハサウェイの愛した子を果たしてケネスが抱くかね?
387通常の名無しさんの3倍:2012/01/23(月) 17:11:14.01 ID:???
性欲の対象というより、父親と娘みたいな関係になりそう。
作中でもヤるとか何とか言っても、奥手なハサを煽ってるだけに見えたし。
388通常の名無しさんの3倍:2012/01/23(月) 17:43:04.60 ID:???
面倒見てやったり連れて歩くのが心底うれしそうだよな
やに下がりながらカバン持ってやったりしてるとこは読んでてワロタw
部下に見られてるのも忘れてw
切羽詰まった性欲対象じゃないがやれたらそれはそれでうれしいというお気に入りの子ってとこか
>>384>>387も両方あるとオモ


389通常の名無しさんの3倍:2012/01/24(火) 13:06:41.41 ID:???
美人だが内面的には何の変哲もない女を好む保守的なケネス
だいぶ普通からずれてイカれちゃってる女を好む怖れ知らずなハサ
390通常の名無しさんの3倍:2012/01/24(火) 13:45:53.87 ID:???
クェスに惹かれるくらいだし
ニュータイプとオールドタイプの違いか
391通常の名無しさんの3倍:2012/01/24(火) 19:38:34.81 ID:???
そんな一面だけじゃないだろw

年齢差・主導権をとりたいか振り回されても追いかけたいか・SかMか
性格とか欲求の問題でしょ
392通常の名無しさんの3倍:2012/01/24(火) 20:27:01.47 ID:???
>SかMか
ちょっと待て
393通常の名無しさんの3倍:2012/01/24(火) 20:30:33.69 ID:???
>>389だが同意
>>376も言ってるけど男女関係はall or noneでは語れんよ
例えばララァは常人に見えない何かを見てるところがあるが人間としてすごくいい子で
アムロやシャアはそんなララァを愛していたわけでさ
ケネスとハサに限らずガンダムに出てくる男キャラの性的な好みって
OTかNTかはそれほど関係ないんじゃないかね
394通常の名無しさんの3倍:2012/01/24(火) 20:32:28.24 ID:???
ケネスはギギタソになら振り回されるのもやぶさかでもないしニヤついてるよ!
395通常の名無しさんの3倍:2012/01/25(水) 06:28:53.50 ID:???
そんな上司の下で働くのは嫌です・・・
396通常の名無しさんの3倍:2012/01/25(水) 11:31:47.28 ID:???
そりゃそうだよ
だから基地内でイチャついてるのを双眼鏡で見てバカにしてた
でもケネスのああいうダメなところをあえて描写してるから
やるときはガツンとやるっていうキャラ設定がリアルだなと思う
397通常の名無しさんの3倍:2012/01/29(日) 06:40:00.96 ID:???
>>395
エイム中尉オッスオッス
398通常の名無しさんの3倍:2012/02/05(日) 03:10:30.15 ID:ysYkBHi1
>>397
昇格したから大尉と呼んでやれよ
399通常の名無しさんの3倍:2012/02/05(日) 09:05:35.72 ID:???
鞭譲られてたがあんなもんをどうしろと…
400通常の名無しさんの3倍:2012/02/05(日) 11:38:08.94 ID:???
ベビーフェイスで舐められるから振り回します
401通常の名無しさんの3倍:2012/02/05(日) 12:48:35.20 ID:???
EXVSの新しいのにΞ出るかな?
402通常の名無しさんの3倍:2012/02/05(日) 14:58:13.50 ID:???
クロボンやブルーも出てるんだし余裕だろ
403通常の名無しさんの3倍:2012/02/05(日) 15:57:58.14 ID:???
変なポーズ取らせられるから当分出なくておk
404通常の名無しさんの3倍:2012/02/05(日) 17:29:30.61 ID:???
ゲームで知った奴って、ハサ出る度に馬鹿息子馬鹿息子言うから嫌だ
逆シャアと閃ハサは繋がってないと何度言えばry
405通常の名無しさんの3倍:2012/02/05(日) 21:44:36.20 ID:???
結果はあれだったが行動しないハサウェイだったら嫌だな
406通常の名無しさんの3倍:2012/02/05(日) 22:07:19.00 ID:???
いつかは殺される側の人間なんだ、と自覚して行動して
理想と現実のギャップに苦しんでるハサが好きだ。

報われないからこその美学ってあるよな。
「人(連邦高官)のエゴ」に殺されたのが、ほかでもないブライトの子というのが
何とも救われない。
NTとは・人類の革新とは、とか高尚なものを追ってたアムロやシャア他NTと
関わった結果、その息子が十字架背負ったというのがなぁ…

んで、Ξガンダムは「初めて重力から解放された」ミノクラ搭載機。
禿信者ではないけど、この描き方は凄いと思う。
407通常の名無しさんの3倍:2012/02/06(月) 21:35:41.00 ID:???
ブライトの息子ってのがよく分かる性格だったな
408通常の名無しさんの3倍:2012/02/07(火) 05:42:40.54 ID:???
ブライトを見たギギの驚きっぷりがすごかった
409通常の名無しさんの3倍:2012/02/08(水) 00:20:55.74 ID:???
ヒッと息を飲んでガクブルあうあうでケネスにつっかかるんだっけ
正直そんなに?っていうw
410通常の名無しさんの3倍:2012/02/08(水) 14:29:49.95 ID:???
>正直そんなに?
お前はハサを見たのかw
411通常の名無しさんの3倍:2012/02/08(水) 14:43:22.32 ID:???
五反田でみかけた
412通常の名無しさんの3倍:2012/02/08(水) 15:14:47.10 ID:???
ということは、ハサの顔は若い頃のブライトとほぼ同じと考えていいわけだな
うーん、やっぱり主役向けの顔じゃねーな
413通常の名無しさんの3倍:2012/02/08(水) 18:08:31.24 ID:???
顔もそりゃあ似てるだろうけど、もっと全体の雰囲気なんじゃないかな
物腰とかいろいろきっとそういう全部をひっくるめた感じが似てたんだろうなーと
414通常の名無しさんの3倍:2012/02/08(水) 20:16:05.15 ID:???
髪を下しただけでえらい雰囲気変わりそうではある
415通常の名無しさんの3倍:2012/02/08(水) 20:54:47.09 ID:???
ハサウェイは若年寄りだな
416通常の名無しさんの3倍:2012/02/08(水) 21:02:39.62 ID:???
髪を下ろす?
417通常の名無しさんの3倍:2012/02/09(木) 11:11:59.20 ID:???
閃ハサ本編の中では、クェスの事を夢の中で「シャアを愛した女のなりそこない」って呼んでたっけ?
あの辺の描写を見るとアムロそのものなんだけど、
ハサウェイがやってる事って基本的には「シャアになろうとした男のなりそこない」だと思うんだよな
ベルチルでクェスを撃った時もさ、同じような状況で女性を自ら殺したのはカツもアムロもそうだけど、
ハサウェイだけ相手は自分を見ていなかった。彼だけが分かり合えなかったんだ
最後の最後に自分には妹しか居なかった事に気付いたシャアや、人の心の力を否定したシロッコのように
418通常の名無しさんの3倍:2012/02/09(木) 15:18:55.06 ID:???
>ハサウェイがやってる事って基本的には「シャアになろうとした男のなりそこない」だと思うんだよな

テロというてっとりばやい手段をとろうというあたりもね
419通常の名無しさんの3倍:2012/02/10(金) 22:37:29.77 ID:???
しかも自覚してるしな
シャアやアムロのようなNTではないと
周りからの評価は違うけど
420通常の名無しさんの3倍:2012/02/10(金) 23:22:09.73 ID:???
>シャアになろうとした男のなりそこない
確か、最初はクェスを攫った憎い相手でしかなかったけれど
シャアという人物を知れば知るほど近づいていった、というような
書かれ方してたような。

最後に妹しかいなかったシャアとは違って、ハサにはギギがいてくれたのが
せめてもの救いだと思う。報われないけど。
そして実の妹チェーミンは兄をどう思っていたかが気になる。
やっぱりセイラ的なポジションになるのだろうか。
421通常の名無しさんの3倍:2012/02/10(金) 23:33:31.17 ID:???
チェーミンはセイラさんとは違って、もっと年相応の普通の女の子なんじゃない?
422通常の名無しさんの3倍:2012/02/11(土) 06:40:36.47 ID:???
この先チェーミンにスポットライトが当たることはまずなさそうだね
ミライやハサみたいな穏やかな現れ方のNTはすごく好きだ
423通常の名無しさんの3倍:2012/02/11(土) 09:33:59.84 ID:???
ハサ自身も最後にギギと出会えてうれしかった的な独白してたね
あまりにも短期間しか一緒に過ごせてないのが悲しい
生きてればこの先いいカップルになれたんだろうに
424通常の名無しさんの3倍:2012/02/11(土) 11:24:58.22 ID:???
閃ハサのハサウェイは刹那的つーか死に急いでるみたい
425通常の名無しさんの3倍:2012/02/11(土) 12:11:42.36 ID:???
享年24だっけ
ブライトやミライのようなまともな親に育てられてるし
クェスのことがなければこういう運命を選ばなかったんだろうなー
426通常の名無しさんの3倍:2012/02/11(土) 14:01:09.90 ID:???
ええとこのボンボンが革命思想に染まったという意味では、ゲバラあたりと似ているかも
427通常の名無しさんの3倍:2012/02/11(土) 14:24:44.55 ID:???
革命はいつだってインテリが始めるけど云々ってハサにも割と当てはまるような気がする
428通常の名無しさんの3倍:2012/02/11(土) 23:34:20.88 ID:???
末端だったはずがいつの間にかあんな位置に
429通常の名無しさんの3倍:2012/02/12(日) 07:03:00.71 ID:???
植物学を専攻するおとなしいハサに過激な思想を吹き込んで
その気にさせたらしいクワック・サルバーはその後どういう人生送ってたんだろう
430通常の名無しさんの3倍:2012/02/12(日) 07:35:18.86 ID:???
アニメ化しないっていうけど、それは禿が言ってるだけで
禿が死んだら遺族がカネ欲しさにあっさりサンライズにアニメ化を認めると思うんだけど
431通常の名無しさんの3倍:2012/02/12(日) 08:43:20.31 ID:???
そうかもしれないね
そんなもん見る気もないけど
432通常の名無しさんの3倍:2012/02/12(日) 08:55:42.27 ID:???
著作権が死後すぐに切れるわけじゃないでしょ
アニメよりは美樹本絵のコミックスを見てみたいな
433通常の名無しさんの3倍:2012/02/12(日) 08:56:40.90 ID:???
遺族が金欲しさにって…
434通常の名無しさんの3倍:2012/02/12(日) 14:47:52.30 ID:???
耳毛のオッサンが森進一にはお袋さん歌わせないって言ってたのに
死んですぐに耳毛の息子の弁護士がアッサリ撤回したからな
435通常の名無しさんの3倍:2012/02/12(日) 16:24:11.78 ID:???
死後50年は著作権切れないんじゃなかったっけ
436通常の名無しさんの3倍:2012/02/12(日) 16:36:33.18 ID:???
富野の家族ががめついと言う前提で語るのはどうなのか
437通常の名無しさんの3倍:2012/02/12(日) 16:57:54.61 ID:???
直系の親族以外にも有象無象が湧いてくる可能性もあるでのう…
438通常の名無しさんの3倍:2012/02/12(日) 18:29:03.33 ID:???
だから著作権は遺族に移るけど、その運用の仕方は遺族次第になるんだよ
司馬遼太郎も『坂の上の雲』の実写化を戦争賛美・日本のナショナリズムの高揚に繋がるのを恐れて反対してたのに
未亡人の福田みどりはNHKに認めてしまった
カネのためなのかは知らんけど、作家の意向なんて死んだら簡単に崩れるってこと
遺言を残したところで、ドラマ化アニメ化不可なんて法的拘束力ないし
439通常の名無しさんの3倍:2012/02/12(日) 19:11:35.63 ID:???
そうか…悪意でいってたわけじゃないのか
誤解してスマン
440通常の名無しさんの3倍:2012/02/12(日) 19:48:18.11 ID:???
作者本人は固い信念があってそういう要望を断ったりするけど、
そういう理屈は家族には理解できないからね。
死後に「私は亡くなった作者さんのファンです、私以外のファンの皆もこの作品を求めてます」とか言われたら遺族はあっさり騙される。
441通常の名無しさんの3倍:2012/02/12(日) 19:58:19.48 ID:???
サンライズやバンダイの幹部が頭下げに来たら断れないだろ
閃ハサはアニメ化不可やガイアギア再販不可なんて現時点でも奥さんや娘二人は知らないだろうし
禿が遺言として残すとも思えん
442通常の名無しさんの3倍:2012/02/12(日) 23:14:23.09 ID:???
営業的には今映像化すればそこそこ売れるだろうな
ゲームの影響で知名度上がってるし
ただ、流行りに迎合して内容改変された閃ハサはちょっと見たくない

ガイアギアは…5巻のカバーが破れちゃったんで、再販してくれると有難いです
443通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 02:45:30.14 ID:???
逆シャアと別ルートの未来な時点で
サンライズや磐梯が遺族にたのんでまでアニメ化することってあるのかな
ユニコーンとかそういう微妙な展開でやっていきそう
444通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 13:13:57.44 ID:???
>>438
遺言残してもダメなの?
445通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 14:54:47.41 ID:???
遺言に法的拘束力がないとはこれいかに
446通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 23:05:00.56 ID:???
そもそも映像化しない発言自体の真偽がここにきて疑われ始めたからな…
447通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 04:22:16.39 ID:???
遺産相続その他法的に拘束力ないならわざわざ遺言でそれを定める人間いなくなるな
448通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 20:52:19.14 ID:???
裁判にでもならないと遺言とか効力ない気がする
449通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 21:34:36.23 ID:???
相続絡みじゃない遺言なんて…
ってなんでお禿さまがそういう遺言残す前提で話してるんだよ
450通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 21:44:26.74 ID:???
駄目か?
451通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 22:30:48.76 ID:???
もしアニメ化されるなら
パラレル覚悟でそのままでアニメ化されるのと
逆シャアに合わせてチェーンを殺した方で誰か(できれば禿がいいけど)が修正してアニメ化されるの
どちらが要望として多いんだろうか?
ハサがクェスを殺してこその魅力があるけど
452通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 22:46:00.68 ID:???
>>451
パラレル嫌いからすると修正案だな
ついでに主張しとくと禿が頑なにアニメ化を拒むのはちょっと子供っぽいと思う反面
そもそも閃ハサは映像映えする作品じゃないのでここまでアニメ化をプッシュするのは酔狂すぎると思う
皆もっと禿から自立すべき
453通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 23:23:42.29 ID:???
アニメ化の要望が多いのはバンダイに正式なガンダム作品として認めてほしいというのもあると思うぞ
大きさ的にプラモ化は厳しいシリーズだけどアニメ化すればHGUCくらいは出るかもしれないし
ゲームの露出も多くはなるだろう
454通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 12:14:49.78 ID:???
小説版とアニメ版はどれもパラレルな気もするが
アニメで映える作品じゃないな
ノベルゲーぐらいにはできそうだけど
455通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 19:06:29.59 ID:???
ヌルヌル動くMSを見たい気はするけど…
Gジェネのあれぐらいがちょうどいいのかもしれない。
あれは成田ブライト決定前だったから、ケネスとブライトの会話シーンだけでも
補完されたら嬉しいが。
456通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 13:54:51.79 ID:???
>>448
日付の入った遺言は法的な拘束力があるんですよ?
「ない気がする」じゃなくてw …つかこれ以上はスレチだ自分でぐぐって納得汁

アニメになってアナルも要求されたでしょ?がカットされるなら
アニメ課なんていらないよヽ(`Д´)ノウワァァァン

457通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 19:34:47.88 ID:???

修正版だとクエスを撃ったことよりもチェーンを撃ったことをトラウマとして大きく描かれそうでちょっと嫌かな

アニメかするならベルチル込みでやって欲しいのは俺の欲張りでしかない

でもギギをやたら陳腐にされたりケネスをちぐはぐにされたり、逮捕から処刑までのシーンの間がイメージから外れちゃうと幻滅しそうだからアニメ化はしないほうが良いのでは?というのが本音

458通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 21:34:57.38 ID:???
OVAだと全6巻ぐらい?
時間の制約が厳しいなかでMS戦もやらなきゃ(プラモ売りたい会社の意向もあるし)いかんし
エアーズロックとか処刑までのシーンにしわ寄せが来そうな予感

でも「Ξガンダムは、音速を超えた。」の場面は映像で見たいな。
459通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 21:39:27.12 ID:???
ハサがΞでアデレードに爆撃する所とか最高に盛り上がりそうだね
登場MSも増やすだろうし
仮にアニメ化するなら今のゲームの売女臭しかしないギギのキャラデザはどうにかしてほしいところ
460通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 23:00:50.98 ID:???
美樹本のキャラデザ、特にギギは小説準拠がいいな
461通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 01:34:49.15 ID:???
人物描写がメインだからそれをじっくりやるにしてもさほど尺はいらんな
30分じゃブツ切りになりそうだし1時間×3で丁度良さげ
462通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 09:35:15.55 ID:???
そこまでじっくりやってくれたらそりゃうれしいけどあまり贅沢はいわないよ
アニメでもコミックスでもいいから文字を補完して妄想膨らませられる材料欲しいよね
463通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 10:54:25.40 ID:???
>>429
政府高官らしいから、ただの権力争いって感じなんだろうな真相は。
星屑のコリニーやジャミトフ、コーウェンみたいな感じかも
464通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 15:37:58.56 ID:???
>>463
お、429は自分なんだけどレスありがとう
そうだなあ、例えばはラストで第二のマフティでも云々と言ってたが
そういう反体制勢力を組織する人間ってのは実際はケネスのように
義憤からっていうのは少ないのかもしれないね
現状ではいけない!っていうのがあるにはあるんだろうけど
おまいさんが挙げた例からもそれだけでことを起こすお人好しじゃないんだろうと思う
インチキ弁護士だって現に自分はとんずらこいて後にも先にも表に出てこないで
若いやつらをコマとして使い捨てたともいえるしね

長文ゴメン
465通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 19:04:01.23 ID:???
インチキ医者ダス
466通常の名無しさんの3倍:2012/02/18(土) 16:27:04.52 ID:???
>>459
UCの例からして、前後の作品の繋がりを意識した
旧式としてUCのマイナーチェンジのMSは出るだろうし
グスタフ・カールやメッサーのバリエーション展開は必至だろな
467通常の名無しさんの3倍:2012/02/23(木) 18:14:56.78 ID:???
>>464
無償で人身御供を買って出るヒーローなんて居ないのさ。
現実であっても、ガンダムにあっても。
468通常の名無しさんの3倍:2012/02/23(木) 18:17:31.75 ID:???
OOS2のアレルヤ奪還作戦とか、巨大兵器(名前失念)撃破の回みたいな疾走感で、下巻のアデレード描写して欲しいな。
そんなファンネルミサイルとかたまらん
469通常の名無しさんの3倍:2012/02/23(木) 23:31:37.85 ID:???
OOはアニメ一通り見てたけど奪還計画ってどんなだったか記憶に残っとらん…
470通常の名無しさんの3倍:2012/02/24(金) 14:57:24.55 ID:???
仮に実現したら、CM最後に使われるカットは空中受領のシーンだろうな。
パカッってポットが展開。日がクスィーに当たる。
471通常の名無しさんの3倍:2012/02/25(土) 02:31:54.08 ID:???
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120224-00000230-davinci-ent

クロボンはゲームとかにも出てるしまだしも閃ハサ4位はすげえw
472通常の名無しさんの3倍:2012/02/25(土) 15:37:42.58 ID:???
コミックになってるクロボンは分かるけど…

4位とはまた凄いな。
473通常の名無しさんの3倍:2012/02/25(土) 19:14:48.09 ID:???
Gundam.infoの誰が答えてるのかよくわからんアンケかと思ったら小説全体かよ

西尾作品は講談社のメルマガアンケで常に上位
ポケモンスペシャル・皇国・夜は短し辺りは確かに面白いので納得
閃ハサがそれらと比べて遜色ないかと聞かれるとちょっと疑問だな
474通常の名無しさんの3倍:2012/02/25(土) 22:27:04.73 ID:???
とりあえず富野ガンダムつえーってことで納得。
475通常の名無しさんの3倍:2012/02/26(日) 15:20:42.37 ID:???
富野ガンダム以外はぶっちゃけ、他人の褌で相撲を取るような物かオナニー同人のような物だし
476通常の名無しさんの3倍:2012/02/26(日) 22:52:57.26 ID:???
おっと腕組み先生の悪口はそこまでだ
477通常の名無しさんの3倍:2012/02/28(火) 11:53:27.31 ID:???
富野一人の功績かどうかは各自思いはあるだろうが
富野安彦大河原、あと星山氏あたがひねり出したものに対する敬愛が感じられれば
別に人の褌で云々、という悪い印象はもたないけどな
見てて辛いのは過去作をバカにしながらやってるのかと思うようなのがたまにいること
478通常の名無しさんの3倍:2012/03/07(水) 23:38:05.52 ID:???
ギギとやるようにするからな
479通常の名無しさんの3倍:2012/03/08(木) 19:36:23.34 ID:???
ハサ乙
480通常の名無しさんの3倍:2012/03/09(金) 01:54:01.95 ID:???
1st小説もだけど好きな女性の存在やセックスを戦闘のモチベにする感覚を生々しく書くね
生々しいけどエロではなく生命力みたいなものを感じさせるとこがツボ
481通常の名無しさんの3倍:2012/03/09(金) 17:22:38.46 ID:???
極限状態で生きるか死ぬかになると生存本能が関わるからな。
セックスを安定剤的なものに置き換えると何となくしっくりくる。
ギギとどうこうってのも、「やるからな」とか言ってケネスの真似するのは
初恋の相手殺したトラウマから、誰かを愛するのが怖い裏返しじゃないかと思う。
ケネスはほら、エクスタシー感じるところまで経験済みだし。
それに対する憧れというか、子供のヤキモチというか。

それ思うと「まもりたいものがあるんだー」とかすっごい薄く感じる。
482通常の名無しさんの3倍:2012/03/10(土) 01:37:16.39 ID:???
絶頂の人乙
483通常の名無しさんの3倍:2012/03/10(土) 07:34:06.74 ID:???
ガイア・ギア買ったら後ろのほうで
新たなニュータイプ戦士、その名はハサウェイ
って閃ハサが紹介されてた。カミーユもニュータイプ戦士だった。
484通常の名無しさんの3倍:2012/03/10(土) 09:02:49.32 ID:???
わざと下卑た生々しい言い方して自分に発破かけてるんだよ
485通常の名無しさんの3倍:2012/03/15(木) 14:51:13.19 ID:???
数日前だけどマランビジー川氾濫ってニュースで言ってた
486通常の名無しさんの3倍:2012/03/22(木) 23:36:12.43 ID:???
マランビジーも、イデオロギーも、この作品で覚えた。
487通常の名無しさんの3倍:2012/03/23(金) 22:58:15.34 ID:???
まあ、仮にアニメになったとして
テーマは『人とは何か』的な物になりそうな気がするな
Xであったように宇宙世紀で『NTとは何か』に言及するのも良いかも
たんなるバッドエンドでは辛いから何か希望が見える終わり方が見たいなぁ
クロスボーンでNTとは何か的なテーマはやっちゃってるけど、閃ハサこそ相応しいと思う。

閃光のハサウェイは特にメッセージ性が強い作品だからポケ戦のような感じを希望したいな
シナリオ>>>>>MS戦闘描写ぐらいで、ちゃんとした人と人の会話が見たいね
488通常の名無しさんの3倍:2012/03/23(金) 23:35:41.35 ID:???
そうすると、ギギを演じる役者の演技力に作品の出来不出来が
かかってくるな。
そこいらのアニメ声声優(と言っては何だが)の棒演技で台無しにされたら
…禿の指導があれば大丈夫か。
489通常の名無しさんの3倍:2012/03/23(金) 23:39:23.17 ID:???
>>488
禿に泣くまで声絞られる訳だなw
490通常の名無しさんの3倍:2012/03/25(日) 00:28:59.81 ID:???
>>487
ユニコーンのMS大集合が好評で、制作側もそれを実感したそうだから
今後もMS戦闘重視は避けられないだろうなぁ
491通常の名無しさんの3倍:2012/03/25(日) 16:30:06.48 ID:???
閃ハサの戦闘の淡白さは異常
作品好きな人で戦闘シーンに魅力感じてる人いないよね
492通常の名無しさんの3倍:2012/03/25(日) 16:51:22.69 ID:???
いや淡白な分
MS追加や大集合をやりかねないかなと思ってさ
493通常の名無しさんの3倍:2012/03/25(日) 21:37:49.07 ID:???
ロボットアニメは玩具の宣伝、を地で行かれてもな。
散々それに泣かされて来た監督の作品なだけに。
494通常の名無しさんの3倍:2012/03/27(火) 20:29:25.82 ID:???
>>491
いや?むしろ戦闘シーンが大好きなんだけど俺。
このスレの歴史の中では結構そこが魅力だという意見が出てる。
おまいは自分が魅力感じなくても少しいいかたを考えるべきだな。
495通常の名無しさんの3倍:2012/03/27(火) 23:38:23.71 ID:???
一巻の空中受領からの戦闘シーンなんてすごく印象的なのにな
何を根拠にいないとか断言してるのか気にはなる
496通常の名無しさんの3倍:2012/03/28(水) 06:59:51.70 ID:???
なにと比較してるのかわからんなあ
富野小説はみんなあんな感じだし…
アニメみたいなロボットロボットした戦いじゃなくて、戦闘機の空戦みたいで燃えるけど
497通常の名無しさんの3倍:2012/03/28(水) 09:40:42.58 ID:???
商売根性丸出しで映像化してくれてかまわんよ
このまま映像化されないよりはいい
小説が孤高の傑作であることは不変なのだから
498通常の名無しさんの3倍:2012/04/01(日) 01:36:27.84 ID:???
DVDとBDを小出しして商売やるようにするからな
499通常の名無しさんの3倍:2012/04/07(土) 02:15:23.84 ID:???
ぬるぽ
500通常の名無しさんの3倍:2012/04/07(土) 02:15:48.38 ID:???
500
501通常の名無しさんの3倍:2012/04/07(土) 02:16:52.76 ID:???
第一次〜第三次ネオ・ジオン抗争からマフティー動乱の過程を見ると、
ティターンズのやっていたことはむしろ正しかったといえるのではないか。
それにしてもバイアランカスタム強過ぎだろw
(パイロットはティターンズの元エースらしいが)
カスタマイズしただけで性能が跳ねあがっとる
502通常の名無しさんの3倍:2012/04/07(土) 22:16:49.90 ID:???
あのバイアランはカスタマイズはカスタマイズでも
「ティターンズ系MSの良いトコ取り」をした機体らしいからしようがない。

もっとも、そんなんで単純に強くなるとも思えないんだが。
503通常の名無しさんの3倍:2012/04/08(日) 02:14:01.83 ID:???
べらぼーに強化されたわけじゃないからな
空戦MSとして最適化されたぐらい
Ξとペーネロペーの武装はファンネルミサイル以外はワリとオーソドックスな兵装だな
504通常の名無しさんの3倍:2012/04/09(月) 20:05:51.77 ID:???
テロとして強襲・一撃離脱する事を考えた時に他に載せるとしたら何だろ?
ハイメガキャノンとか高出力のビーム兵器はパワーダウンが怖い気がする
転戦する事も考えれば整備の点でもミノクラとファンネルミサイルで手いっぱい
少なくともΞはあんなもんで十分だったんじゃないかななんて
505通常の名無しさんの3倍:2012/04/10(火) 16:47:15.06 ID:???
>>504
飛べる事を考えたらやっぱ爆撃だろ
普通に爆装すると重量がかさむからビームを下方に撃つとか
506通常の名無しさんの3倍:2012/04/11(水) 08:33:06.96 ID:???
MSがジェット戦闘機並みのスピードで飛ぶとかよく考えたらシュールな光景だな

最近のガンダムは地上でもビュンビュン飛ばしてるけど
507通常の名無しさんの3倍:2012/04/11(水) 10:25:25.87 ID:???
むしろ戦闘機並みの速度で飛べないなら兵器として微妙な気が。
508通常の名無しさんの3倍:2012/04/11(水) 12:17:16.11 ID:???
本来的にMSは地上では使い勝手悪いはずだったんだけどな
509通常の名無しさんの3倍:2012/04/11(水) 18:21:31.30 ID:???
理屈抜きで飛ぶのが前提で企画が始まるからしゃーない
510通常の名無しさんの3倍:2012/04/25(水) 21:14:47.19 ID:???
ここの住人的には、舞台が同じで地名も微妙にかぶってたりする
『コロニーの落ちた地で』の評価ってどうなん?
こちらは、理想、悲劇、人の業、性、重なり合う運命みたいにモロ富野色バリバリで、
あちらはカラッとしたミリタリー色一色なんだけど…
自分は、小説版死か読んだことがないんだけど、アリス・スプリングが舞台になった時に
ああ、ここで20年くらい後に、心に傷をもつ男女が再会して、でも、すれ違いが起きて
などと閃ハサ目線で読み進んでいたので感慨深いものがあった。
511通常の名無しさんの3倍:2012/04/25(水) 22:09:16.89 ID:???
個人的には好きだけど、富野色というよりはミリヲタ色に近いんじゃね?
512通常の名無しさんの3倍:2012/04/26(木) 01:59:37.75 ID:???
好きだけど全然方向性が違うからなぁ
同じ場所というならAOZ2がアデレード攻撃してたような?
513通常の名無しさんの3倍:2012/04/28(土) 12:12:46.54 ID:???
>>510
ああいう作品は今でこそ貴重な作品だったと言える
ジムだけであえてガンダムを出さない所がいい
今のガンダムエース(笑)とかは何でもありッて感じで一貫性がない。

コロ落ちに限らず初期のガンダム外伝作品の評価は高い
1年戦争なら ブルーディスティニー・コロ落ち は外伝と銘打つ作品として誇っていい
F91関連の 影F91 F90 SFCF90 クロボン初期 も良いね

というかGジェネFに収録された外伝作品はみんな出来が良い
それ以降は外伝作品で良いとこどりしようとしてる作品ばっかりになった

ガンダムエースで他作品や外伝の設定を小出しにして如何にも関係ありますよ的な作品が増え過ぎ。
514通常の名無しさんの3倍:2012/04/28(土) 19:49:56.02 ID:???
F90の火星ジオンとか流石に無いと思ったが…
515通常の名無しさんの3倍:2012/04/28(土) 21:42:54.91 ID:???
ブルーとコロ落ちは何よりもまずゲームの出来が良かったからなあ
方や高性能ゆえの空中ダッシュ三連切りの爽快感と方や低性能ゆえの焼けつくような緊張感
516通常の名無しさんの3倍:2012/04/29(日) 22:15:02.59 ID:???
ゲームなりアニメの出来がよければ
Fシリーズ大量にいすぎ性能良すぎでブッホ・コンツェルン涙目だったり
EXAMシステムとか突っ込まれずに受け入れられるとか
まるでユニコーンを髣髴とさせるな
517通常の名無しさんの3倍:2012/04/30(月) 06:48:21.86 ID:???
日本語難しいね
518通常の名無しさんの3倍:2012/05/01(火) 03:33:58.35 ID:???
>>514
火星はなあ・・・
都市の一つも無いせいで宇宙世紀の可能性を狭めてしまったと思ってるわ
519通常の名無しさんの3倍:2012/05/02(水) 15:37:33.38 ID:???
月面都市もそうだけど、重力足りるのか?
520通常の名無しさんの3倍:2012/05/07(月) 21:40:22.83 ID:???
宇宙世紀の人間は地球圏にしがみついてこそだしな
521通常の名無しさんの3倍:2012/05/10(木) 03:06:16.01 ID:???
絶対アニメ化_と言われたって待ち続けてもう何十年
ゼーガペインだってブルーレイになったんだから
OVA作ってくれたって良いじゃないの
もしかしてくすいー動かせる人が居ないからとか?
522通常の名無しさんの3倍:2012/05/10(木) 16:00:08.96 ID:???
お禿様本人がアニメ化してくれないと意味無いしな
523通常の名無しさんの3倍:2012/05/11(金) 18:47:19.89 ID:???
監督が中国地方の人達と交流している動画を見たけど
ああいう席で誰かハサウェイのことをそれとなく来てくれる勇者はいないかなあ。
「ハサウェイのアニメ化は監督がOK出さないって本当ですか!?」
的な聞き方はNGだろうけど。
「富野監督に聞いてみたいこと」みたいなコーナーがあって
「『閃光のハサウェイ』のファンなのですが、この作品は将来監督自身の指揮の元
アニメ化される可能性はありますか?」
みたいに聞けば、意外にアッサリ真相なり実情なりを答えてくれるんじゃないかな?
ちなみに私は仕事の関係で休日でも家から遠く離れることはできないので
ガンダム関係のイベントに行くのは無理。
524通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 13:15:21.82 ID:???
閃光のハサウェイからファンネル系武器って消えた よね。
小型化の波に飲まれていったのかな。
525通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 17:50:51.48 ID:???
閃ハサから繋がるっぽい世界ってガイア・ギアじゃねぇのか
こっちにゃファンネルまだまだあったけど
526通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 22:57:45.86 ID:bc5J0wbS
何かが壊れた人生で
壊れた道を突っ走る姿に共感する
527通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 23:22:01.98 ID:ZJ3d3BJm
ブライトが可哀想すぎる
528通常の名無しさんの3倍:2012/05/15(火) 05:35:40.07 ID:???
もし閃ハサが映像になるとしたら、
トリコロールの他、機体の全体を映像で周囲の風景に擬態させるような装備があると面白んじゃないかと思った
いわゆる光学明細みたいな
テロリストなら隠密行動が身上だと思うし、映像的にも格好いいものが出来そう
もちろん常時展開できる万能なものじゃなくて、攻撃受ける度に剥がれていって補給も効かないとか
話が進むにつれて剥がれていって、アデレードは特攻覚悟でいつものトリコロールで臨むという
529通常の名無しさんの3倍:2012/05/15(火) 11:04:00.01 ID:???
変な技術はそれが後の時代に使われなくなった理由までセットで。
530通常の名無しさんの3倍:2012/05/15(火) 17:34:42.93 ID:???
わざわざ後付けするにも必然性あるかな?
むしろ大型SFSであるギャルセゾンを使ってMSの航続距離伸ばして逃げるとか
531通常の名無しさんの3倍:2012/05/15(火) 18:32:48.56 ID:???
>>529
1.とにかく高価である。MSの武装として費用対効果が現実的ではない。特に連邦では軍縮が始まっている
2.技術としても不完全な上発展も難しい(迷彩効果は部分的である)
3.攻撃や移動にエネルギーを使うのに、更に余計な負荷を強いてしまう
4..MSはその存在理由が敵または大衆への示威行為でもあるため、そもそも隠密行動という目的が発想にない

ということで、ワンオフで単独行動を強いられるΞに試験的に搭載したが続かなかったというのはどうかね
532通常の名無しさんの3倍:2012/05/15(火) 18:54:48.07 ID:???
海賊ガンダムやゲリラガンダムなら欲しがるだろうしな。
やはり蛇足だよ。
533通常の名無しさんの3倍:2012/05/16(水) 02:54:06.10 ID:???
>>145
UCにブライトさん出ていたけど、声はかなり合っていたと思うぞ。
534通常の名無しさんの3倍:2012/05/16(水) 14:04:58.39 ID:???
この作品の偽プロモ動画がを見たが
よく出来てて笑えたwwww
535通常の名無しさんの3倍:2012/05/16(水) 20:09:07.20 ID:???
>>533
予想以上に合ってはいた、あってはいたんだが
正直やっては欲しくない
閃ハサのストーリー的に1st〜CCAを通して演じてこられた鈴置さん以外には
やって欲しくないんだよな
536通常の名無しさんの3倍:2012/05/16(水) 20:29:31.50 ID:???
じゃぁもう映像化するなって事じゃん
「作品が演技者とともに死ねば良い」なんてのは見る側が決めるもんじゃない
嫌なら見なければ良いだけ
537通常の名無しさんの3倍:2012/05/16(水) 20:47:47.32 ID:???
>>535
そこを理由にしちゃったら何も生まれないよ
どうしようもないものはどうあがいてもどうしようもない
例え譲れなくて納得できなくてもね

閃ハサでよく分かっているはずだが?

正直俺も鈴置ブライトじゃないのは悲しい。しかしその一点で曇ってしまう作品でもなかろう
538通常の名無しさんの3倍:2012/05/16(水) 21:08:56.04 ID:???
どう思おうが個人の自由
539通常の名無しさんの3倍:2012/05/16(水) 21:13:45.50 ID:???
よくよく考えたら、ブライトの台詞量って閃ハサとユニコで大差なくない?
540通常の名無しさんの3倍:2012/05/16(水) 22:32:23.54 ID:???
中の人云々はどうでもいいけど

処刑直前、ギギがブライトに遭遇して姿も声も全てハサそっくりだと
驚愕するシーンは声付きで見たい。
ゲームだと動きが無いから、雰囲気似てると言われても難しいよな…
541通常の名無しさんの3倍:2012/05/18(金) 12:27:07.42 ID:???
2クールぐらいのアニメ化するとしたら、
ケネスの部下とかマフティーの面子の設定も
それなりに固まると思うけど
中でも重要なレーンについては
強化人間とNTと小説版では曖昧だったけど結局どっちの方がストーリー的にはいいかな?
(主要3人のドラマを盛り上げるのに邪魔にならないか)
542通常の名無しさんの3倍:2012/05/18(金) 20:43:44.26 ID:???
NT能力をまだ自覚していない良いパイロット位でいいんでないか
覚醒してたらギギとかと変に絡めてしまうからでしゃばりすぎる気がする
強化人間と分かっていたらケネスの態度が違うだろうし
レーンが強化人間でもNTでも、ハサウェイはもっとレーンを意識しただろうから、そのくらい控えめでいいでしょ
543通常の名無しさんの3倍:2012/05/24(木) 04:25:30.96 ID:???
>>541
2クールどころか、1クールでもダレるよ。尺調整で糞化するに決まってる。
2H尺位がいい。
現実的にはOVAだろうが。
544通常の名無しさんの3倍:2012/05/25(金) 14:01:30.27 ID:???
最低でも1クールは使ってほしい
UCほど厚みのある小説じゃないけど心理描写や駆け引き入れたら2hとか絶対無理だろ
545通常の名無しさんの3倍:2012/05/25(金) 20:49:50.49 ID:???
ロボットプロレス成分が少ないから1クールはキツいだろ
ガサラキみたいになるぞ
魅力はそこじゃないって事は承知してるけど商売って事をちゃんと自覚して作るならせいぜいOVA全3巻
546通常の名無しさんの3倍:2012/05/25(金) 23:23:35.12 ID:???
>ガサラキみたいになるぞ
それはそれで見たい気もする。
お禿様でなくても高橋監督だったら結構作品に合うような気が…

で、最終話で尺足りなくなって異星人による解説が始まるのか。
547通常の名無しさんの3倍:2012/05/26(土) 03:13:36.35 ID:???
1クールやるほどネタが無い
OVA3本くらいじゃ商売にならない
どうすんだこれ
548通常の名無しさんの3倍:2012/05/28(月) 03:27:59.04 ID:???
寧ろ実写映画にした方が良さげかもな。
セイバーなんかよりよっぽどハリウッド向き。
その代わりギギとセックスはするし、ラストは助かっちゃうかもしれないがw
549通常の名無しさんの3倍:2012/05/28(月) 20:44:42.58 ID:???
>>548
ドラゴンボール並の改悪をされてもいいのか
550通常の名無しさんの3倍:2012/05/29(火) 08:39:19.17 ID:???
自分が飛ぶかめはめ波のごとく
最後は拘束されたハサからケネスに銃弾が!
551通常の名無しさんの3倍:2012/05/30(水) 19:49:42.85 ID:???
とここでネタばらし
処刑はドッキリだったのだ
ハサウェイ「もうこんなテロ活動なんてしないよ」
さすがのハサウェイも苦笑い
552通常の名無しさんの3倍:2012/05/31(木) 02:29:29.88 ID:???
ケネス「まだちょっとだけ続くんじゃ」
553通常の名無しさんの3倍:2012/05/31(木) 13:48:07.90 ID:???
主人公にしなければ映像化いけるよね
554通常の名無しさんの3倍:2012/05/31(木) 13:50:04.52 ID:???
>>551
問題はハサの生死ではなくブライトの老後だ。
555通常の名無しさんの3倍:2012/06/01(金) 14:26:15.11 ID:???
Hollywood版
ブルース・ハサ(野沢那智)
アーノルド・ハサ(玄田哲章)
スティーブン・ハサ(大塚明夫)
シルベスタ・ハサ(ささきいさお)
どれにしよう?
556通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 10:34:55.13 ID:???
ブルースはもう…(´;ω;`)ウッ…
557通常の名無しさんの3倍:2012/06/08(金) 14:50:29.41 ID:C2x4oqSl
>>555
ジャッキー・ハサ(石丸博也)
558通常の名無しさんの3倍:2012/06/08(金) 19:34:25.09 ID:???
ブライトはすでに死んでいる!!
559通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 23:14:36.10 ID:???
マフティー設立前の話から始まって中盤で小説本編のストーリーへとかどうだろう
奪取したリゼル上位版MSとかでハサウェイが戦うのよ

いずれにせよ禿が書かないとダメか
560通常の名無しさんの3倍:2012/06/13(水) 01:38:48.28 ID:xC4EbFUq
閃光のハサウェイって最近地味に増えてきた主人公がテロリストものの元祖としてもっと知られるべきだと思うんだよな
(真の元祖かは知らんが)

とくにデスノートとか物語の舞台が違うだけで設定とかキャラの立ち位置とか話の構成とかまんま閃光のハサウェイ
の流用じゃん
あれは逆にもっとパクリと指摘されるべきだと思うんだが
561通常の名無しさんの3倍:2012/06/13(水) 02:22:18.76 ID:???
562通常の名無しさんの3倍:2012/06/13(水) 07:40:27.07 ID:???
>デスノートとか物語の舞台が違うだけで設定とかキャラの立ち位置とか話の構成とかまんま閃光のハサウェイ

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :なんでこんな結論に・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
563通常の名無しさんの3倍:2012/06/13(水) 09:11:28.87 ID:???
元祖はZだと言えば何度
564通常の名無しさんの3倍:2012/06/13(水) 13:43:59.65 ID:???
え、>>560ってスルー検定だよね?
565通常の名無しさんの3倍:2012/06/13(水) 15:42:33.14 ID:???
えーと…



… ハサウェイが閃光のぬるぽになって終わる話だっけ?
566通常の名無しさんの3倍:2012/06/16(土) 05:59:41.04 ID:???
スルー出来ないクズどもは我々マフティーが粛清する!!!
567通常の名無しさんの3倍:2012/06/16(土) 10:50:37.17 ID:???
スルーしたら過疎るやん
568通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 05:35:10.50 ID:???
ん。ハサ好きだぜ?
569通常の名無しさんの3倍:2012/06/20(水) 09:40:01.32 ID:???
>>559
リゼルのそのまた後継機だからZW?
570通常の名無しさんの3倍:2012/06/23(土) 16:29:32.87 ID:???
>>569
リゼルが廃案になったZUの製品版だから、
他の廃案の製品版にしたら?
571通常の名無しさんの3倍:2012/06/24(日) 02:19:53.95 ID:???
先日よんだよ。
面白かった^^けど、アニメ化難しそうだね。
少ないし。
映像化するなら、尺としては映画一本位で妥当かなと。

572通常の名無しさんの3倍:2012/06/24(日) 10:58:53.90 ID:???
ホテル襲撃は映像で見たい
573通常の名無しさんの3倍:2012/06/26(火) 00:47:34.89 ID:???
閃ハサはベルチルから続く話って事を知らずに、チェーン殺しの報いを受けたとか言ってるのをたまに見かけるから
CCAから続くハサウェイの話を禿に書いて欲しいな
ハサはシャアみたいにいつでも自分の軍隊作れる才能は無いだろうから、
彼が居なくてもマフティーのような組織は生まれるんだろうし、ブライトを軍に縛り付けるための枷として
連邦に飼い殺しになったハサがアデレード事件に逆サイドから関わるなんて話も出来そうではあるんだけど
574通常の名無しさんの3倍:2012/06/28(木) 15:45:30.45 ID:???
ウニコーンの登場で閃ハサは黒歴史が確定だろう
ジオン残党がやたらに生き残ってんのにわざわざマフティーを組織する必要も無い
575通常の名無しさんの3倍:2012/06/28(木) 15:51:41.51 ID:???
その理屈はおかしい
576通常の名無しさんの3倍:2012/06/28(木) 19:52:49.86 ID:???
読んだこともなさそうですね^^;
577通常の名無しさんの3倍:2012/06/29(金) 16:47:20.13 ID:???
アナハイムの試作モビルスーツ供与先って意味なら分からんでもないが
いや、ジオン残党に流石にクスィーは渡せないからそれも無いか
ま、主張違うし。必要が無いって事ぁない
578通常の名無しさんの3倍:2012/07/01(日) 05:40:47.77 ID:???
どっかの2ちゃんねらーが書いたような萌えライトノベルは
次から次へとアニメ化されるって言うのに、ガンダムは全然アニメ化されねェな〜

閃ハサとか、ハマーンのヤツとか、ジョニーライデンの帰還とか、カイシデンのなんちゃらレポートとか、
エコールデュシエルとかね・・・・たまには同人漫画でもアニメ化していいと思うんだ
579通常の名無しさんの3倍:2012/07/01(日) 12:00:11.80 ID:???
俺は富野作じゃないのは要らん
同人漫画でもいいならうにこーんでも観ればいいんじゃねーの
580通常の名無しさんの3倍:2012/07/01(日) 16:05:16.50 ID:???
ラノベと同列に比較するのは難しいだろ
メカは作画がなにかと大変だし関連商品もガンプラメインで
萌えアニメにあるようなグッズ展開できないじゃん(しなくていいけどw)
581通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:00:23.81 ID:???
オリジンよか閃ハサのアニメやって欲しいわ
582通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:29:41.81 ID:???
UC終わったらシナリオは福井で、古橋監督、メカデザはカトキのUCスタッフでやって欲しいわ

UCスタッフにはオリジンもやって欲しいが
583通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:43:32.06 ID:???
バンダイからの要望で、
「マフティーは三回のネオジオン戦争を経てなおも残っていた
ジオン残党を母体にした組織で、ほぼすべて旧ジオン系MSを使用!」
とかになることは間違いないだろうな。
584通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:03:34.02 ID:???
閃ハサってスニーカーだよね?
585通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 00:54:43.48 ID:???
UCのキャラデザはちょっともっさり?してる
あと作画枚数が少ない
それ以外は>>582に同意
586通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 17:40:07.37 ID:???
UCのブライトさんは妙にふくよかだったような…

あとシナリオ福井はやめてくれ
「それもビスト財団だ」状態になる予感
587通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 00:18:07.73 ID:???
むしろ今まで細すぎたんじゃない?
やっさんのキャラデザって妙に美脚だから
588通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 10:10:17.44 ID:???
>>586
「ユニコーンの続き」にはなるんだろうが、
確かに福井は勘弁だわ。
589通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 21:53:44.33 ID:???
ブライトは劇場Zの新規作画でもそんなに印象変わってなかったから
余計UCの顔が変に感じるのかな
590通常の名無しさんの3倍:2012/07/19(木) 10:52:28.14 ID:???
ピストン財団って仮面ライダーで言う財団Xだからな。
何でもかんでも噛ませて統括すると、余程設定や描写がうまく無いと反感を育てるだけ。
591通常の名無しさんの3倍:2012/07/19(木) 21:48:20.50 ID:???
なんだ?その猛烈に往復運動しそうな会社は?
592通常の名無しさんの3倍:2012/07/23(月) 05:04:34.24 ID:???
593通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 11:09:44.81 ID:???
マンハンターの方だろ
594通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 11:21:30.49 ID:???
えっ
595通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 19:03:18.88 ID:???
自称マフティー、飛行機ハイジャク野郎のほうだなw
596通常の名無しさんの3倍:2012/07/25(水) 23:38:22.96 ID:???
メッサーとグスタフカールの存在だけで幸せな気持ちです
597通常の名無しさんの3倍:2012/08/01(水) 17:55:06.62 ID:???
Ξのプラモを作ろう思てるが何年かかることやら
598通常の名無しさんの3倍:2012/08/02(木) 18:10:52.22 ID:???
閃ハサのMSはみんな格好良いよな
599通常の名無しさんの3倍:2012/08/03(金) 10:51:54.58 ID:???
正直
浮いてる
600通常の名無しさんの3倍:2012/08/03(金) 22:30:11.25 ID:???
確かにソレまでのラインとは違い過ぎて困る。
601通常の名無しさんの3倍:2012/08/03(金) 22:55:26.26 ID:???
でもカトキリファインは許せない
602通常の名無しさんの3倍:2012/08/04(土) 02:33:30.08 ID:???
>>599
ミノクラだけに。



いつか、美樹本MGΞをMGV2ABと並べて飾るんだ。
603通常の名無しさんの3倍:2012/08/04(土) 17:52:20.32 ID:???
>>602
なにその針山みたいなMSの組み合わせ…

でも自分も好きだ<V2AB
604通常の名無しさんの3倍:2012/08/05(日) 03:40:29.28 ID:???
ΞとVセカンドはキット化して欲しいわマジ
605通常の名無しさんの3倍:2012/08/11(土) 01:41:23.41 ID:???
よし、あしたからペネを自作する!
SDで!
606通常の名無しさんの3倍:2012/08/11(土) 02:34:42.74 ID:???
でっかい方が見た目のインパクトで色々誤魔化せるし、工作もしやすいしでやり易いかも知れんぞ(ニヤリ
607通常の名無しさんの3倍:2012/08/11(土) 14:53:36.36 ID:???
でっかいSDペーか。
高速で飛んでる絵が浮かばない。
608通常の名無しさんの3倍:2012/08/11(土) 22:40:52.54 ID:???
Gジェネ。
609通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 21:23:51.09 ID:iunTnZ3A
msグラフィカに載ってるというグスタフ・カールの画像何処かにない?
610通常の名無しさんの3倍:2012/08/28(火) 08:32:28.61 ID:???
MSグラフィカに載ってるよ
611通常の名無しさんの3倍:2012/08/28(火) 21:46:35.48 ID:???
それは609が書いてるだろ。
612通常の名無しさんの3倍:2012/08/29(水) 04:49:30.16 ID:???
訳:買え
613通常の名無しさんの3倍:2012/09/01(土) 23:12:10.95 ID:???

●自治スレで板設定の変更依頼を行います●

下記スレッドで旧シャア専用板をより使いやすくするための板設定変更議論を行います。
重要なのは「票」ではなく議論の中身なのでその点を十分に吟味してください。
今回行われた議論はそのまま運営板に提出し板設定の変更要請に使われます。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参加するかしないかは個々の自由ですが、議論に参加せずに出た結果に対し異を唱えるのはやめてください。
議論に期間は特に設定していませんが、大体一週間程度(〜9/10)を予定してます。

シャア専用@自治スレ33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1344687840/290
614通常の名無しさんの3倍:2012/09/14(金) 22:12:40.48 ID:???
めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬ間に
雲隠れにし 夜半の月かな
615通常の名無しさんの3倍:2012/09/23(日) 20:06:20.26 ID:???
くさいガンダム
616通常の名無しさんの3倍:2012/10/06(土) 17:33:15.67 ID:???
617通常の名無しさんの3倍:2012/10/07(日) 09:19:30.43 ID:???
映像化はよ
618通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 01:08:42.26 ID:gqASNDRu
ん。好きだぜハサ
619通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 01:57:37.24 ID:???

┌(┌ ^o^)┐ホモォ…
620通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 22:44:04.18 ID:???
早くしてくれ、ケネス!
621通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 20:20:35.95 ID:???
早くアニメやれよ
622通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 11:20:12.41 ID:???
               . -―- .      やったッ!! さすがG-SYS!
             /       ヽ
          //         ',      バンダイにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
ttp://www.g-system-shop.com/index.php
ペーネロペーktkr!

623通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 15:17:51.40 ID:???
>>622
クスィーもあるのか。欲しいけどどうやって買えばいいんだろう
624通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 15:39:41.03 ID:???
ロボ魂で串
625通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 17:57:44.85 ID:???
しかしカトキ版
626通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 20:26:07.84 ID:???
小説版は立体化不可能だろう
627通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 20:54:41.18 ID:???
なんでや!マスクのスリット消して胸にアンテナ立ててフロントアーマー伸ばしたらええだけやないか!だけじゃないですか!
628通常の名無しさんの3倍:2012/10/24(水) 13:59:55.57 ID:???
629通常の名無しさんの3倍:2012/10/24(水) 16:02:57.88 ID:???
この子も随分おとなしくなったよな
初期デザインは嫌いだった
630通常の名無しさんの3倍:2012/10/24(水) 20:52:35.78 ID:???
原作の方のデザインが好きだわぁ
631通常の名無しさんの3倍:2012/10/24(水) 22:13:31.32 ID:???
>>630
同意。
作中の説明と合わせて欲しい
632通常の名無しさんの3倍:2012/10/24(水) 23:21:29.36 ID:???
盾を赤くしてくれよ盾!
カトキ版の白いの嫌なんだよ!
633通常の名無しさんの3倍:2012/10/25(木) 21:59:12.15 ID:Ym1JYyPJ
ロボ魂と言いEXVSFBと言い三プッシュがすごいな
アニメ化でもするのか?
634通常の名無しさんの3倍:2012/10/25(木) 22:59:08.37 ID:???
売っ払った閃ハサ読みたくなってきた
635通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 01:30:20.63 ID:M8alxhGP
AGEのお陰で宇宙世紀プッシュか?
636通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 02:58:19.07 ID:???
ttp://n2.upup.be/RiYRl5n6Vv

もっと上手い人に作画頼もうよ…
コレじゃ逆シャア時のハサウェイっつても信じるよ
後地味にパイロットスーツが小説版になってる
637通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 05:24:35.94 ID:???
とりあえず買う
アニメ化しましょう
638通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 05:32:28.28 ID:???
確かにライフルもシールドも白いのはちょっと、しまりがないな
639通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 14:31:43.55 ID:???
作画酷いなぁ
手抜きにも程がある
640通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 17:15:32.68 ID:???
>>636
二次創作みたいな絵ワロス
GジェネFの人にさせろよ
641通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 17:20:50.72 ID:???
アニメ化しても、そんなに面白い話じゃないと思うけどなぁ。
やってることはテロだし、テロ弾圧の名目の虐殺だし、
MSは完全に前作までの系譜から外れているし・・・・。
ギギってのも、娼婦なんでしょう?
売れる要素がないよ。
642通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 20:15:42.28 ID:???
つまんないこと言うなや
643通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 03:27:22.84 ID:???
ロボットアニメーションの文化が急速に黄昏れるのではという懸念を抱かずにはいられない昨今
くすぃーとぺねが優れたメカアニメーターによって思うがままに動く様が見てみたいのです
ただそれだけなのです
ついでに可愛い坊やも見たいのです
644通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 04:19:53.88 ID:???
しょせん句読点の感想
645通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 19:34:42.78 ID:???
ギギとか富野作品にしてはかなり描写の多い女性と思うんだが
映像化してもキャラが立ちそうにないのがもったいない

ハサウェイがアムロもシャアもブライトも全部まとめてやってるから
いろいろ省いた映画くらいの尺度じゃないと話がもたん気がする
646通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 00:22:19.21 ID:???
引き延ばすとしたら精々、廃墟の虐殺部隊との戦いをMS戦にする。
アデレートまでの最終作戦もMSを出張させる。
後はネロペーにやって見せて貰う。
締めて90分映画也
647通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 09:54:49.04 ID:???
MS戦ばっかになったら閃ハサの地味な良さがスポイルされてしまうと思います
648通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 15:54:43.55 ID:???
もう実写しかないな。
649通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 21:59:50.49 ID:???
ハサウェイ役:えなりかずき
650通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 22:06:44.71 ID:???
そんな事言ったってしょうがないじゃないか…!
651通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:57:26.07 ID:???
簡単じゃないか!(ドカーン
652通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 00:30:33.90 ID:???
ハサ 神木龍之介
ギギ 平愛梨
ケネス
レーン
653通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:10:32.69 ID:???
654通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:50:41.07 ID:???
正直Ξってサーディオンだよね
655通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 23:02:19.65 ID:???
>>653
毛先がオルバっぽいぞ
656通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 09:46:33.57 ID:???
>>653
なんか重いなー ミサイルも知らん間に増えててだいぶ印象が違う
EXVSで言うのもなんだけど航空機みたいに飛びつつすれ違いざまにサーベル振ったりファンネルミサイル射出するイメージがある
657通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 19:40:55.58 ID:???
Ξのメガ粒子砲のある位置が今だによくわからんわ。
658通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 20:16:56.61 ID:???
肩の三角の部分じゃなかった?
659通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 20:30:49.69 ID:???
ゲーム設定ってGジェネFぐらいまでしか知らんのだけど急にビーム砲やら非サイコミュのミサイルが増えたな
GFFなんかで再設定されたのか?
660通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 22:28:16.24 ID:???
そういえばサーベルをラックに付けたまま発振できるっていう設定は拾ってもらえるのかな
そもそも拾ってもらったことがあるのかな
661通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 12:19:04.97 ID:s0XZE2OE
EXVSに出るのはうれしいけど、
Ξの「巨大MSが凄まじい高速で迫ってくる」迫力があんまりしないよな…
662通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 03:16:50.54 ID:???
GGFはやったけど、イマイチ変形機構や、ファンネルミサイルの位置とかわかんね
663通常の名無しさんの3倍:2012/11/29(木) 19:06:21.01 ID:???
元々厳密な設定が為されてないからなぁ。
ところで受注生産のクスィーは皆さん注文されるの?
664通常の名無しさんの3倍:2012/12/04(火) 06:03:37.65 ID:???
ここで買わなきゃ後年とんでもない
ぼったくりプレミアム価格になるだろ、GFFみたいに
取り敢えずカトキアレンジが気に食わなくても
買うことが次の商品展開に&#32363;がるんだよ
665通常の名無しさんの3倍:2012/12/26(水) 23:03:33.72 ID:???
ROBOT魂のΞの盾とライフルの色が森木靖泰リファイン版になったらしい
このスレ見てんのかEXVSに合わせたのか
666通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 18:02:49.37 ID:VR8HJCP3
667通常の名無しさんの3倍:2013/01/13(日) 14:45:31.26 ID:???
ミノフスキー保守
668通常の名無しさんの3倍:2013/01/25(金) 21:07:17.25 ID:lg7WfrJO
http://p-bandai.jp/item/item-1000079430/
受注開始。
コーションのデカールは自分で貼ってね仕様だけど。
669通常の名無しさんの3倍:2013/01/25(金) 22:06:56.18 ID:???
早速予約してきたけどやはりビームライフルとシールドは伝統的カラーリングでいいね
なぜかペーネロペーのライフルも付いてくるけど
それより模型誌だと成型色で再現みたいに書いてあったのが気になる
670通常の名無しさんの3倍:2013/01/25(金) 22:41:33.13 ID:???
ぽちった
671通常の名無しさんの3倍:2013/01/25(金) 23:58:04.24 ID:???
保存用と遊び倒す用と二個ポチったよ
流石に二万は手が震えたが
672通常の名無しさんの3倍:2013/01/26(土) 00:49:23.01 ID:TNn9bnNB
ん、入れるぜハサウェイ
673通常の名無しさんの3倍:2013/01/26(土) 08:17:47.67 ID:???
ああ、僕もだ。大佐…
674通常の名無しさんの3倍:2013/01/26(土) 17:27:10.08 ID:???
ブライト「………」
675通常の名無しさんの3倍:2013/01/26(土) 18:21:41.40 ID:???
キャラクターの絵は新約Ζのスタッフで
メカのスタッフはユニコーンで
金かけて深夜にワンクールアニメにならないかな
話重たいけど攻殻機動隊とかやれるんだし
ガンダムの看板あるからOVAでなくともいけると思う
商売的な懸念は宇宙でのMS戦がないとこかね
676通常の名無しさんの3倍:2013/01/27(日) 02:57:21.72 ID:???
3.11以降テロリストは絶対悪って風潮もあるからな
677通常の名無しさんの3倍:2013/01/27(日) 05:14:47.37 ID:???
911な
最近じゃアルジェリアの件もあるし
テロリストっていう言葉は禁句だろな
まるでテロリストではないか、みたいなセリフが出るくらいで
相対的に連邦の腐敗もとことん描く事になるだろうけど

まあ賛美さえしなければ深夜とかOVAなら問題ないんじゃなかろか
何より最後はマフティーは死刑だしな
678通常の名無しさんの3倍:2013/01/27(日) 05:56:24.92 ID:???
>>2のテンプレってどこ由来なんだ?
どっかの公式由来でなければ
アニメ化祈願してテロって単語を
今度からなんかに置き換えても良いかもね
679通常の名無しさんの3倍:2013/01/27(日) 07:39:18.79 ID:???
鈴置さんは生前これ読んでたのかな
感想気になる

読んでたとしたらブライトのセリフ
試しに声に出してみたりもしてただろうなあ
680通常の名無しさんの3倍:2013/01/27(日) 08:43:06.62 ID:???
アニメ化したらアデレードの戦いに
15m級MSとか出てくるかもな
モニカ・アノーがハサウェイの同い年みたいだし
スタッフとして顔見せとか
681通常の名無しさんの3倍:2013/01/27(日) 08:50:01.85 ID:???
あとカトキの後付の
大佐が海賊の方のCV設立に関わるって辺りの描写も
サナリィとの絡みで匂わしてみたりしてさ
682通常の名無しさんの3倍:2013/01/28(月) 09:22:09.18 ID:???
妄想アニメ化の話ばっかだなこのスレ・・
683通常の名無しさんの3倍:2013/01/28(月) 12:36:21.86 ID:???
そらいろいろ期待も高まるだろ
684通常の名無しさんの3倍:2013/01/28(月) 22:41:20.38 ID:???
>>682
だったら今すぐ愚民どもにネタを振ってみせろ。
685通常の名無しさんの3倍:2013/01/28(月) 22:55:28.37 ID:???
アニメ化ぐらい皆がやってきたことだ。僕にだって出来るはずだ
686通常の名無しさんの3倍:2013/01/29(火) 10:25:25.02 ID:???
閃ハサはUCの締めみたいなとこあるから
アニメ化したらしたでちょっと寂しい
687通常の名無しさんの3倍:2013/01/29(火) 13:08:35.18 ID:???
>>686
VとかF91なかったことにすんなよ
688通常の名無しさんの3倍:2013/01/29(火) 16:32:33.83 ID:6Z1qyFfT
ロボット魂安過ぎだろワラタ
689通常の名無しさんの3倍:2013/01/29(火) 17:24:51.90 ID:???
>>687
でも富野的にも宇宙世紀はCCAで終わりですし
690通常の名無しさんの3倍:2013/01/29(火) 20:33:00.42 ID:???
ユニコーンで終わり後は蛇足
691通常の名無しさんの3倍:2013/01/29(火) 20:37:44.54 ID:???
足が先にあったのに蛇にしちゃったのか。
692通常の名無しさんの3倍:2013/01/29(火) 21:44:43.26 ID:???
ん、入れるぜ…ギギ
693通常の名無しさんの3倍:2013/01/29(火) 21:46:04.26 ID:???
>>690
森へお帰り
694通常の名無しさんの3倍:2013/01/29(火) 23:39:00.29 ID:???
閃光はパラレルワールドだからね
695通常の名無しさんの3倍:2013/01/30(水) 07:02:10.26 ID:???
ベルチル→閃ハサ→F91→Vが俺の公式
696通常の名無しさんの3倍:2013/01/30(水) 07:05:56.28 ID:???
>>694
そらそうでしょベルチルが既にパラレルなんだから
697通常の名無しさんの3倍:2013/01/30(水) 08:16:38.66 ID:???
そこはハサが罪を感じて欝になれば強引にいける!
698通常の名無しさんの3倍:2013/01/30(水) 12:07:30.88 ID:???
こまけーこたぁ
699通常の名無しさんの3倍:2013/01/30(水) 20:42:59.83 ID:???
アニメも原作も結構混線してるよな実際
映画も含めればなおさら
閃ハサ以降の時代のF91もVは
話としては独立してるからあんま気にならんけ
700通常の名無しさんの3倍:2013/01/30(水) 21:42:59.56 ID:???
まぁ正直Ξガンダムのデザインは最強だよね…
701通常の名無しさんの3倍:2013/01/30(水) 22:20:32.42 ID:???
未だに武装の位置がわからん
702通常の名無しさんの3倍:2013/01/30(水) 22:36:42.80 ID:???
パラレル多いな。
いつか立体美樹本Ξを拝みたいものだ。
703通常の名無しさんの3倍:2013/01/31(木) 01:05:58.89 ID:???
ターンエー2のマウンテンサイクルから三発掘→プラモ化
704通常の名無しさんの3倍:2013/01/31(木) 02:52:09.86 ID:xVJK+H5S
原作版はブラッシュアップする前だから流石に商品化は難しいね
リファインする時に胸アンテナは無くさないで欲しかったけどね
705通常の名無しさんの3倍:2013/01/31(木) 03:09:00.88 ID:???
宇宙世紀105年5月1日にハサウェイが銃殺刑になった時の享年が25歳となっているが、25歳で死ぬにはハサウェイは宇宙世紀80年の5月1日以前に生まれていなくてはいけなくなる
つまりブライトとミライさんは一年戦争でホワイトベースがサイド7を出港する以前に子作りを終わらせていたことになる。
(ミライさん、10代で子供産んだのかよ、ヤンキーだな)
706通常の名無しさんの3倍:2013/01/31(木) 09:32:25.99 ID:xVJK+H5S
いつ死ぬか分からんから常に排卵しないと
707通常の名無しさんの3倍:2013/01/31(木) 10:48:51.69 ID:???
未熟児かもしれんやん
戦後でコロニー生まれならいろいろ問題もあるだろう
まぁガンダムに年齢云々は意味ないが
708通常の名無しさんの3倍:2013/01/31(木) 11:01:44.87 ID:???
数え年かもしれん
709通常の名無しさんの3倍:2013/01/31(木) 11:43:18.60 ID:???
兄の死後、チェーミンがヤシマ財閥の長になって
アナハイムを牛耳ったという同人誌があったらしい
誰か詳細知らない?
710通常の名無しさんの3倍:2013/01/31(木) 22:08:19.11 ID:???
戦時のゴタゴタで戸籍の登録が色々あったとか
今と申請の仕方が違うとかかね
711通常の名無しさんの3倍:2013/01/31(木) 22:54:17.22 ID:ww164KOg
名作
712通常の名無しさんの3倍:2013/02/01(金) 00:33:26.15 ID:???
天鎧王
713通常の名無しさんの3倍:2013/02/01(金) 00:37:13.77 ID:???
>>690
UCこそ蛇足そのもの
714通常の名無しさんの3倍:2013/02/01(金) 10:26:14.64 ID:???
例のキチでしょ スルー推奨

>>705
マジかよ
年齢設定は変えてくれ・・・w
715通常の名無しさんの3倍:2013/02/01(金) 13:42:43.93 ID:???
勝手に享年24と思い込んでたが25だったのか
716通常の名無しさんの3倍:2013/02/01(金) 21:34:26.37 ID:???
ハサウェイの年齢を23とか24に引き下げると、「逆襲のシャア」の時のハサウェイが小学生になってしまう
717通常の名無しさんの3倍:2013/02/01(金) 22:45:16.43 ID:???
ん? んじゃ逆シャアの時点でおかしいのか
718通常の名無しさんの3倍:2013/02/02(土) 00:52:01.36 ID:???
バレンタインあたりに仕込んだクリスマスベイビーだと思ってたんだけどなハサウェイ
719通常の名無しさんの3倍:2013/02/02(土) 03:35:30.28 ID:???
>>718
バレンタインに仕込めば、クリスマスに子供が産まれるということを知った
720通常の名無しさんの3倍:2013/02/02(土) 05:45:54.64 ID:???
そうか俺はバレンタインに仕込まれたのか
721通常の名無しさんの3倍:2013/02/02(土) 13:54:27.52 ID:???
J( 'ー`)し たかし あの夜の事をあまり赤裸々に語らないで
722通常の名無しさんの3倍:2013/02/02(土) 17:40:52.52 ID:???
>>720
もしやバレンタイン大佐のご子息ですか。
723通常の名無しさんの3倍:2013/02/03(日) 14:10:50.23 ID:A4h9XepT
ハサウェイ出すぜ
724通常の名無しさんの3倍:2013/02/03(日) 14:56:11.54 ID:???
ケネス!急いでくれっ!
725通常の名無しさんの3倍:2013/02/03(日) 15:52:08.25 ID:???
ホモは帰って どうぞ
726通常の名無しさんの3倍:2013/02/03(日) 17:27:27.39 ID:???
だがホモーンな台詞が閃ハサの一つの特徴でもあるわけだ
727通常の名無しさんの3倍:2013/02/03(日) 20:29:36.55 ID:???
腐女子ってこういう情誼をすぐホモホモ言い出すから嫌なんだよ…
728通常の名無しさんの3倍:2013/02/03(日) 20:35:08.24 ID:???
イエーイホモホモー
729通常の名無しさんの3倍:2013/02/03(日) 21:30:51.40 ID:D3M0KWeG
ブライトの子供だぞ、老けてて何が悪いか
730通常の名無しさんの3倍:2013/02/03(日) 23:16:34.10 ID:???
老けずに大人になった奴がいるか!
731通常の名無しさんの3倍:2013/02/03(日) 23:27:01.32 ID:???
ミライとやるようにするからな
732通常の名無しさんの3倍:2013/02/04(月) 00:07:21.29 ID:???
劇場Zのミライなんか若々しくなってたからな
吸われたか
733通常の名無しさんの3倍:2013/02/04(月) 02:48:19.60 ID:e3Nf4iqb
これって映像になった?
734通常の名無しさんの3倍:2013/02/04(月) 03:11:29.42 ID:???
映像化しないことを条件に禿が書いた
735通常の名無しさんの3倍:2013/02/04(月) 04:24:50.18 ID:???
>>734
>>映像化しないことを条件に禿が書いた

これってよく言われるけど、ソースって何?
今まで見たことが無いんだけど、誰か教えて
736通常の名無しさんの3倍:2013/02/04(月) 04:42:02.26 ID:???
ケネスとやるようにするからな
737通常の名無しさんの3倍:2013/02/04(月) 08:32:45.52 ID:???
>>735
かなり以前のNewtypeに載っていたの『閃光のハサウェイ』の作品解説で「映像化されないことを念頭に書かれた」という説明書きがあったと思う。
執筆時期はガイア・ギアとかもやっていて上巻が出てたから中巻が出版されるまでえらく時間がかかっていた気がする。
738通常の名無しさんの3倍:2013/02/04(月) 13:16:18.35 ID:???
自分もNTで読んでそういう記憶なんだがたまに伝言ゲーム的な誇張で言ってる人を見る…
されないことを念頭にとしないことを条件にってだいぶニュアンス違うよね
739通常の名無しさんの3倍:2013/02/04(月) 13:45:16.96 ID:???
あれも本来は「映像作品化することを考慮せずに物語を作った」ってだけだよな。
『商品化や作画の都合上、アニメではとても採用出来ないデザインのロボが出るゲーム』とかと発想は一緒。
740通常の名無しさんの3倍:2013/02/04(月) 14:22:04.36 ID:???
>あれも本来は「映像作品化することを考慮せずに物語を作った」ってだけだよな。
ガイアギアは権利問題が絡んでるので閃ハサとも違うんじゃまいか?
741740:2013/02/04(月) 14:24:03.43 ID:???
>>739
ごめん、あれってのは閃ハサのNT記事のことか
742通常の名無しさんの3倍:2013/02/04(月) 14:27:23.30 ID:???
MSで人踏み潰すとかオエンベリのグロいシーンとか
映像化にこだわらなかったからこそ書けたんだろうなと思うシーンは多い
743通常の名無しさんの3倍:2013/02/04(月) 14:59:29.49 ID:???
ユニコもそんな感じだったな
デザインもペネロペなみにごちゃっとしてるし
744通常の名無しさんの3倍:2013/02/04(月) 18:06:48.63 ID:???
閃光は上巻と中巻の間は2年ほど開いている
745通常の名無しさんの3倍:2013/02/04(月) 18:09:56.77 ID:???
ペネロペは三指に入るほど好きなMSだ
MSという範疇からはみだしかけてるような異形さがいい
746通常の名無しさんの3倍:2013/02/04(月) 23:10:11.68 ID:???
ペネロペ…?ああオデュッセウスガンダムの事ねw(悪意)
747通常の名無しさんの3倍:2013/02/05(火) 00:23:22.82 ID:???
三指がΞ指に見えた
748通常の名無しさんの3倍:2013/02/05(火) 06:08:30.92 ID:???
>>737
サンクス、やっぱガセだったのか。
富野が映像化不可なんて条件おかしすぎると思った。

たぶん、そのNewtypeも俺読んでるわ、映像化不可って富野が言ってる的な
ニュアンスの記事やインタビューなんて読んだことなかったんで見たことない
富野インタビューとかあるのかと思ってた。
749通常の名無しさんの3倍:2013/02/05(火) 06:13:03.10 ID:???
>>744
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(上)1989年2月28日刊行
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(中)1990年3月1日刊行

間1年だよ
750通常の名無しさんの3倍:2013/02/05(火) 06:42:34.07 ID:???
>>727
嫌いとか言う奴は金を落とさないから作り手側にとっては割とどうでもいい
ガンダムが第1作目から女性を意識して作ってたのは周知の事実だ
751通常の名無しさんの3倍:2013/02/05(火) 08:46:36.22 ID:???
>>750
>ガンダムが第1作目から女性を意識して作ってたのは
その路線も基本は当時のロボットもの定石だから引き継いだものだろうけどな。
仮面のライバル(シャーキン)とか、美形の敵役(ガルーダ)とか。
752通常の名無しさんの3倍:2013/02/05(火) 10:39:14.13 ID:???
ユニコーンが商業的に成功を収めたというのであれば余勢をかって閃光のハサウェイもOVA化したりしないかな?

設定的な矛盾が生じるのかな?
753通常の名無しさんの3倍:2013/02/05(火) 12:22:56.61 ID:???
マスターグレード化はよ
754通常の名無しさんの3倍:2013/02/05(火) 13:06:06.90 ID:???
>>752
設定的な矛盾とか言い出したら劇場Zとかありえないレベルですしおすし
755通常の名無しさんの3倍:2013/02/05(火) 13:44:01.27 ID:???
閃ハサの存在自体知らない人も多いしあまりお金にならないんじゃないだろうか
とりあえず美樹本絵のコミカライズが見たい
756通常の名無しさんの3倍:2013/02/05(火) 13:48:43.02 ID:???
あの人最後まで書き切らないからイヤ
757通常の名無しさんの3倍:2013/02/05(火) 13:58:20.62 ID:???
>>755
それを知らせるのが製作の手腕じゃないですかー
黒本はメディアミックスのおかげで昔と比べて知名度上がったよ
758通常の名無しさんの3倍:2013/02/05(火) 14:06:39.47 ID:???
もっと売れそうなネタがあればわざわざやらないだろという話
製作が閃ハサファンなら話は別だが
759通常の名無しさんの3倍:2013/02/05(火) 14:08:30.52 ID:???
しかも漫画の黒盆とは比較にもならないマイナーさだよ
760通常の名無しさんの3倍:2013/02/05(火) 15:30:38.15 ID:ESZWkftA
先公のハサウェイ
761通常の名無しさんの3倍:2013/02/05(火) 23:08:46.36 ID:???
クスィよりもユニコーンの方が圧倒的に強そうだ
762通常の名無しさんの3倍:2013/02/05(火) 23:26:47.55 ID:???
帰れ句読点
763通常の名無しさんの3倍:2013/02/06(水) 04:48:56.34 ID:???
こっちはひっそりやってるのになんなんだユニコ信者って…
764通常の名無しさんの3倍:2013/02/06(水) 13:42:44.10 ID:???
しつこいよ売り豚
765通常の名無しさんの3倍:2013/02/06(水) 14:06:08.71 ID:???
それユニコアンチだろ
ここだけじゃなくていろんな所で暴れまくっとるわ
766通常の名無しさんの3倍:2013/02/06(水) 16:40:57.03 ID:???
本編って言うかCM尺のアニメ見たい
マフティー「愚かな連邦政府はこのマフティーが粛清する!」(暗い部屋で顔隠して変声機)
BGM〜♪
立木ナレ「この動乱の先に何が見えるのか」(アデレート爆撃やペーネロとのバトルシーン)
立木「閃光のハサウェイ!」
立木「君は知られざる歴史の証人になる」(クスイー受け取るシーン)
(大気圏突入ポッドから出てくる朝日を浴びたクスイー)
バンダイビジュアル〜

こんな感じの
767通常の名無しさんの3倍:2013/02/06(水) 17:23:41.47 ID:???
evolve../とかもいいな。
768通常の名無しさんの3倍:2013/02/06(水) 17:46:48.46 ID:???
イボルブぐらいの尺って意味ならいいけど
あのクオリティと設定ならお断りします
769通常の名無しさんの3倍:2013/02/07(木) 10:02:59.45 ID:???
>>765
信者の暴れぶり見て言えよ
770通常の名無しさんの3倍:2013/02/07(木) 16:10:12.82 ID:???
ユニコーンの話なんか誰もしてねぇ・・・w
林先生に診てもらってきなさい
771通常の名無しさんの3倍:2013/02/07(木) 16:35:29.03 ID:???
>>770

>クスィよりもユニコーンの方が圧倒的に強そうだ

>それユニコアンチだろ
>ここだけじゃなくていろんな所で暴れまくっとるわ
772通常の名無しさんの3倍:2013/02/07(木) 16:52:29.39 ID:???
自演し放題だな
773通常の名無しさんの3倍:2013/02/07(木) 17:33:00.32 ID:???
>>769
アンチスレでやって どうぞ
774769:2013/02/07(木) 17:53:25.03 ID:???
>>771
自分は769=771だよ
775769:2013/02/07(木) 17:54:39.70 ID:???
ちがったorz
769=770 か
776通常の名無しさんの3倍:2013/02/07(木) 17:57:32.81 ID:???
あ…769=771であってた
ごめん100万年ROMってる
777通常の名無しさんの3倍:2013/02/07(木) 18:01:33.89 ID:???
761 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage]: 2013/02/05(火) 23:08:46.36 ID:???
クスィよりもユニコーンの方が圧倒的に強そうだ

765 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage]: 2013/02/06(水) 14:06:08.71 ID:???
それユニコアンチだろ
ここだけじゃなくていろんな所で暴れまくっとるわ

770 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage]: 2013/02/07(木) 16:10:12.82 ID:???
ユニコーンの話なんか誰もしてねぇ・・・w
林先生に診てもらってきなさい
778通常の名無しさんの3倍:2013/02/07(木) 18:05:15.99 ID:???
林先生というとゲテモノ料理得意なナイトスクープの人を連想する
779通常の名無しさんの3倍:2013/02/07(木) 18:06:01.47 ID:???
アンチさんばいばいでFA

>>766みたいなのがいいな
ダムエースレで漫画作品のPV作ればって描いたらpgrされたけどw
AOZといいダムエーといい露出が少なすぎて知名度がなさすぎ
780通常の名無しさんの3倍:2013/02/07(木) 18:18:34.30 ID:???
このスレで>>761言う必要ある?
781通常の名無しさんの3倍:2013/02/07(木) 21:06:53.39 ID:???
林先生ってだれ?
782通常の名無しさんの3倍:2013/02/08(金) 22:31:24.89 ID:???
マジレスすっとネットで有名な精神科医だけどペンネームの可能性が高くて実在は怪しまれてる
この辺の相談が代表的&秀逸
ttp://kokoro.squares.net/psyqa1087.html
ttp://kokoro.squares.net/psyqa1769.html
783通常の名無しさんの3倍:2013/02/11(月) 15:37:07.77 ID:???
「閃光のハサウェイ」に登場するハサウェイは映画でチェーンを殺害したハサウェイでは無く、「ベルチカ」ではからずもクエスを殺してしまったハサウェイという事だが、
ならば映画でチェーンを殺したハサウェイはその後どうなったのか?
父の手でやはり銃殺刑になったのか?
784通常の名無しさんの3倍:2013/02/11(月) 17:06:42.24 ID:???
同じように植物の研究をやっている

ユニコーンだから当てにはならないが。
785通常の名無しさんの3倍:2013/02/11(月) 17:20:10.51 ID:???
786通常の名無しさんの3倍:2013/02/11(月) 17:55:17.51 ID:???
チェーン殺した事が周りにばれてないという可能性が…
787通常の名無しさんの3倍:2013/02/11(月) 20:41:45.86 ID:???
現行の戦闘機だって行動記録が全て撮られているんだから、リガズイ撃墜がばれないことはまずありえないな
788通常の名無しさんの3倍:2013/02/12(火) 11:07:37.22 ID:???
>>783
CAA以降はユニコーンにつながるらしいからハサのその後は謎
クェスを自分の手で撃墜してないんだから違った未来を歩むと勝手に想像してるが
789通常の名無しさんの3倍:2013/02/13(水) 00:50:44.64 ID:???
あのジェガンってカメラ機能してたんかな?
コクピット開けたままだったし
790通常の名無しさんの3倍:2013/02/13(水) 01:04:49.14 ID:???
ジェガンが暴走した事にとか、アムロ英雄化を避けたい連邦がチェーンが造反したことにとか。
やっぱりベルチルの方がいいな。


閃ハサ好きで、ベルチルより映画のCCAが良いって人多いのかな。
791通常の名無しさんの3倍:2013/02/13(水) 01:27:11.92 ID:???
「ベルチカ」のアフターストーリーならば、あの世界にはアムロの子供がいるはずだよね。
胎児の時からサイコバリアが張れるような力を持つバビル二世みたいなのが。
792通常の名無しさんの3倍:2013/02/13(水) 01:46:40.94 ID:???
小さい子供ほど力を持つ法則があるから生まれてくる頃には普通になってるかもね。
793通常の名無しさんの3倍:2013/02/13(水) 02:06:24.05 ID:???
イデか
794通常の名無しさんの3倍:2013/02/13(水) 13:11:11.72 ID:???
ベルチルやVガンとかはイデに通じるものがあるよね
795通常の名無しさんの3倍:2013/02/13(水) 23:09:38.03 ID:???
富野信者 vs アナザー信者 勃発

黒歴史ってアナザー含むか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1355036680/
796通常の名無しさんの3倍:2013/02/14(木) 06:38:31.26 ID:???
カルルマンちゃんばぶー
797通常の名無しさんの3倍:2013/02/14(木) 06:39:41.18 ID:???
アナザーとか関係なく数千年数万年後にすべてのガンダムはあそこに収束すると思ってる
798通常の名無しさんの3倍:2013/02/14(木) 07:21:52.47 ID:???
>>791
ベルトーチカのチルドレンは最後死んじゃっていると読めるが
799通常の名無しさんの3倍:2013/02/14(木) 18:29:57.65 ID:???
えっ
800通常の名無しさんの3倍:2013/02/15(金) 08:34:18.16 ID:???
>>783
軍規に照らして処罰するとしたらハサウェイのチェーン殺しはやっぱり銃殺刑が妥当かね?
ハサウェイは軍属じゃないから扱いは微妙だけれど、ブライトが相変わらず軍属をやっているって事は処罰はされてないんだろうね。
801通常の名無しさんの3倍:2013/02/15(金) 16:18:09.24 ID:???
13歳の子供は軍事法廷では多分裁かないでしょ
死刑の方法として銃殺というのは軍人以外には用いないのでは?
802通常の名無しさんの3倍:2013/02/15(金) 16:32:22.09 ID:???
ユニコーンでは生きてるから殺されては無いだろうが・・・

チェーンはクェスに殺されたことになったり、ハサウェイがクェスを撃墜したことになったりしてたりっていうのは・・・無いか
803通常の名無しさんの3倍:2013/02/15(金) 22:28:48.71 ID:???
>>802
ショックで心神喪失状態だろうし、何よりブライトの子ってことで
そのへんの記録は捏造されてそうな気はする>クェス撃墜
804通常の名無しさんの3倍:2013/02/15(金) 22:41:20.65 ID:???
以下、戯言でしかないのだけれど・・・

ブライトがハサウェイを銃殺刑にする、という展開は、或いはブライトに対するペナルティーだったように思える
1st、Z、ZZ、逆シャア、と、多くのNTに触れ、しかし彼らを戦場に駆り立ててきてしまったこと(もちろんブライトにそんなつもりは無かったのだろうけれど)に対するペナルティーだ、と
Vガンダムにおけるオデロ・ヘンリークと同じように思える
歴代の主人公側(主人公本人ではなく、その取り巻く人々)が蓄積してきた罪や業を象徴し、その咎を受けるキャラクター。それが閃光のハサウェイにおけるブライトだったのではないだろうか
805通常の名無しさんの3倍:2013/02/15(金) 22:53:17.38 ID:???
いきなり身代わり山羊やるにはブライトはキャラとして重すぎるだろ
それだったら作中で最後にチョロッと出すだけでなくもうちょっと動かすべきだったと思うよ
ハサウェイ自身がブライトの業と言えなくもないけど閃ハサがハサウェイの物語である以上それはナシだし
806通常の名無しさんの3倍:2013/02/15(金) 23:29:18.83 ID:???
アムロたちの咎、というより、ブライト自身に架せられた十字架だったと思う。
身代わり山羊=キリストは、どっちかというと人類の業とか欲とかを一方的に
背負わされた、シャアやアムロといったNTじゃないかな。
ブライトは彼らを(無意識に)集めてしまった方舟の主=ノアであって、
あくまで「一年戦争から続くNTの運命」の語り部でしかなかったと。
語り部に罪は無いが、物語の幕を引くためには演者は全て舞台を降りなければならない。
そこでブライトの子=未来へ繋がる象徴のハサを殺した、と。

さしずめ洪水が終わって、方舟からは新世代が出てきた(F91〜)
が、旧世界の人々は誰ものこっていなかった、とか。
807通常の名無しさんの3倍:2013/02/15(金) 23:45:47.44 ID:???
メタで見ると業を持ってったのはハサウェイだったと思うんだよなぁ、逆シャアやベルチルに負わせきれなかった諸々をハサウェイとケネスとギギに分担させた感じ
たしかにブライトの延長ってのは重要な舞台装置としてあったとは思うんだけど

しかし80年代末〜90年代の禿ってどうも両極端だよな、逆シャア〜閃ハサやVとF91やクロボンを交互に担当してるわけだし……
ブレーキがあるかないかで大きく変わったりするのかね?
808通常の名無しさんの3倍:2013/02/16(土) 07:41:13.42 ID:???
クロボンは長谷川が少年(トビア)を主人公にすることに拘ったらしいから
御大の構想ではそれこそキンケさんが全部背負ってたのかもな
結局はそれをトビアが受け継ぐという王道になったけど
809801:2013/02/16(土) 11:10:28.86 ID:???
ハサウェイは軍属じゃなくてただのテロリストだが銃殺刑だったんだよな
あの世界の裁判とかどうなってんのかよくわからんな
810通常の名無しさんの3倍:2013/02/16(土) 11:26:28.35 ID:???
首謀者はほぼ間違いなく死んでるか逃げてるかしてるしな。
裁判てコウとエリアルドと…
811通常の名無しさんの3倍:2013/02/16(土) 11:37:48.75 ID:???
>>809
テロリストだからこそ問答無用の銃殺刑だったのでは
聴取とかどうなってんの?って感じだがそもそも宇宙世紀の刑法がよく分からんからなんとも
812通常の名無しさんの3倍:2013/02/16(土) 13:02:39.40 ID:???
そこまで急いでマフティー・ナビーユ・エリンを処刑しなくちゃいけない理由が連邦政府にはあったのだろうか?
組織の全貌を吐き出させ、壊滅させる必要があるだろう。

少なくともクスィーに乗っていたのが何者だったのかすら確認しないうちに殺しちゃえっていうのは却って危険ではないか?
813通常の名無しさんの3倍:2013/02/16(土) 13:58:38.19 ID:???
ケネスの気遣いを無にしないでもらいたい。
814通常の名無しさんの3倍:2013/02/16(土) 13:59:23.26 ID:???
811の二行目のとおり、言ってしまえば「わからない」に尽きるんだけどあえて調べてみた
現代の地球では軍法で死刑の場合に銃殺刑は割と一般的だが
刑法での死刑に銃殺を使う国はほとんどないみたいね
815通常の名無しさんの3倍:2013/02/16(土) 14:16:55.64 ID:???
ソースがウィキペで申し訳ないが
ゲリラなんかに対しても銃殺が用いられるらしいのでハサウェイもそんな感じかね
816通常の名無しさんの3倍:2013/02/16(土) 16:30:37.85 ID:???
連邦高官の強い要望があったんじゃないだろうか
817通常の名無しさんの3倍:2013/02/16(土) 18:49:48.24 ID:???
単に連邦側の意図した見せしめだと思ってたわ
818通常の名無しさんの3倍:2013/02/16(土) 20:02:58.42 ID:???
基地指令が数日後にはブライトになるからその前に片付けるという温情はなかった
819通常の名無しさんの3倍:2013/02/16(土) 21:43:46.33 ID:???
>>812
ビンラディンなんて現地で殺されたぞw
820通常の名無しさんの3倍:2013/02/16(土) 22:02:21.45 ID:???
821通常の名無しさんの3倍:2013/02/16(土) 22:05:49.71 ID:???
ビンラーデンは銃殺刑っていうより暗殺というのが適当だろうね
銃殺隊もくそもなく特殊部隊使ったわけだし
822通常の名無しさんの3倍:2013/02/17(日) 00:34:40.12 ID:???
早くしてくれ、ケネス!
823通常の名無しさんの3倍:2013/02/17(日) 01:35:32.59 ID:???
早くアニメ化してくれ、ケネス!
824通常の名無しさんの3倍:2013/02/17(日) 08:34:30.60 ID:???
生かしておけば世論に対する晒し者としての効果もあり、テロ行為に対する抑止的な人質にもなったかも知れない。
最低限聞き出さなくちゃいけない情報もあるはず。
それでも早期処刑に拘ったのは連邦内部にマフティと通じているものがいて、ハサウェイにペラペラ喋られたら困るんだろう。
825通常の名無しさんの3倍:2013/02/17(日) 11:43:57.59 ID:???
残党への見せしめで殺したと思うんだけど
826通常の名無しさんの3倍:2013/02/17(日) 13:38:55.38 ID:???
醜ければ生かせ。同情を誘うものならば殺せ
827通常の名無しさんの3倍:2013/02/17(日) 13:58:46.48 ID:???
>>821
実際のところわからんよ
現場の人間が怒りにまかせて殺したのかもしれない
米は正義の国を自称するから体裁の悪い部分は隠す
828通常の名無しさんの3倍:2013/02/17(日) 14:24:56.97 ID:???
>>824はあほなん?
829通常の名無しさんの3倍:2013/02/17(日) 15:22:47.77 ID:???
>>827
だから処刑じゃなくて暗殺でしょと書いてあるのでは
830通常の名無しさんの3倍:2013/02/17(日) 15:24:07.89 ID:???
ケネスってブライトと同じ階級なんだがブライトよりも随分若そうだな。
何歳くらいなんだろう?
ブライトにしたところで、20歳で子持ちになったからまだ45歳なんだが。
831通常の名無しさんの3倍:2013/02/17(日) 15:35:37.30 ID:???
中年に差し掛かったみたいなこと自分で言うか思うかしてたような
なので30代かなと思ってる
832通常の名無しさんの3倍:2013/02/17(日) 15:37:27.19 ID:???
>>827
怒りにまかせるまでもなく最初から殺すつもりでそれ用の部隊送ってたわけだが
833通常の名無しさんの3倍:2013/02/17(日) 15:38:57.87 ID:???
ケネスは途中で准将になったり何気にすごい
834通常の名無しさんの3倍:2013/02/17(日) 15:50:53.57 ID:???
>>832
えっ
835通常の名無しさんの3倍:2013/02/17(日) 15:55:38.91 ID:???
アクシズ地球落下を阻止したブライトが万年大佐なのは、核ミサイルを無断で使用したりした事が上層部に嫌われているのかね?
836通常の名無しさんの3倍:2013/02/17(日) 16:41:10.11 ID:???
それはあるかもね
一年戦争でニュータイプ集団みたいに言われたホワイトベースの艦長だったり
そのあともエゥーゴだったり何かと保守的なお偉いさんには嫌われそうな条件が揃ってそう


>>834
SEALsはテロリストの掃討部隊だぞ
837通常の名無しさんの3倍:2013/02/17(日) 16:48:59.55 ID:???
>>834
http://abcnews.go.com/US/osama-bin-laden-dead-navy-seal-team-responsible/story?id=13509739

「目的はあくまでビンラディン殺害、生け捕りは想定していなかった」と見られてるし
そう思うのが自然ではないだろうか
この期に及んで生かしておく意味がないだろうし
838通常の名無しさんの3倍:2013/02/17(日) 17:17:09.99 ID:???
不乱心バクスターさん
839通常の名無しさんの3倍:2013/02/17(日) 17:55:10.39 ID:???
腐乱心
840通常の名無しさんの3倍:2013/02/17(日) 20:59:09.96 ID:???
ビンラディンは知らんが銃殺は見せしめつーか過剰反応脊髄反射
あの閣僚たちほんと碌でもなかったからな
841通常の名無しさんの3倍:2013/02/17(日) 23:05:12.02 ID:???
手元に本ないんだけどどっかにそんなこと書いてあったよね確か
842通常の名無しさんの3倍:2013/02/17(日) 23:08:06.77 ID:???
残った危険分子に対する見せしめ
あとは一連のことにちゃんと対処できたってことを知らしめて連邦軍の面子保つためか
843通常の名無しさんの3倍:2013/02/18(月) 13:30:53.66 ID:UXArR7aW
844通常の名無しさんの3倍:2013/02/18(月) 20:37:32.49 ID:???
>>830
1stガンダムの時のブライトやミライさんが10代というありえない年齢設定は、ガンダムの元々の企画だったSF版「十五少年漂流記」の名残り。
(この企画は後に「バイファム」で結実する)
キャラクター的には20代半ばくらいの設定でもおかしくない。
845通常の名無しさんの3倍:2013/02/19(火) 00:07:07.65 ID:???
日和やがって
10代で戦争して何がおかしい
846通常の名無しさんの3倍:2013/02/19(火) 00:46:39.38 ID:???
セックス!
847通常の名無しさんの3倍:2013/02/19(火) 04:27:22.14 ID:???
ギギは幸せになれるのだろうか
まだ10代なのにどこか世捨て人みたいな雰囲気もあったよな
848 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/19(火) 06:02:01.62 ID:2vTbG36I
連邦って腐ってるよね このあとさらに腐るけど
849通常の名無しさんの3倍:2013/02/19(火) 06:58:15.09 ID:???
中央集権的権力は腐る、というのが禿のテーマだからな
850通常の名無しさんの3倍:2013/02/19(火) 09:32:35.89 ID:b11Y8zs3
>>843
ハサ…
851通常の名無しさんの3倍:2013/02/19(火) 12:55:35.13 ID:???
ハサウェイって小説版の続きだから、MSの無断使用を敵MA撃墜の功績で相殺して不問にした上、
心を病んだ療養を兼ねて地球環境査察官にするって便宜もはかられてたんでしょ
しかも資産家ヤシマと英雄ブライトの息子
正体が広まれば都合が悪いどころの話じゃない
852通常の名無しさんの3倍:2013/02/19(火) 13:49:54.55 ID:???
マフティの処刑が決まったのはハサウェイの素性が明らかになる前。
おまけに素性が割れてからは、父親が自ら処刑したと偽って公表されてる。
853通常の名無しさんの3倍:2013/02/19(火) 14:21:29.38 ID:???
テロリストが主人公のガンダムの中で唯一無残に処刑されてきっちり決着つけてるのが良いよな
W・種・種死・00はテロリストを美化したあげく主人公は罰を受けることなく終わってるしマジ気持ち悪いわ
854通常の名無しさんの3倍:2013/02/19(火) 14:27:28.35 ID:???
>>853
W、種死、00はともかく種はテロリストじゃなくて各軍の反乱軍が組んだ第三勢力だろ
855通常の名無しさんの3倍:2013/02/19(火) 14:37:27.70 ID:???
>>853
それら4つに共通するのはイケメンだらけのキモ腐向けってことか
腐はテロリストが好きなのかねぇ・・・
そういやコードギアスとかいう気色悪いアニメもテロリストが主人公だっけか
856通常の名無しさんの3倍:2013/02/19(火) 15:04:28.47 ID:???
ガンダムはともかく他作品叩きは他所でやれよ
857通常の名無しさんの3倍:2013/02/19(火) 17:45:11.22 ID:???
>>854
つ「勝てば官軍」
858通常の名無しさんの3倍:2013/02/19(火) 18:44:00.76 ID:???
>>853
勧善懲悪ものが好きならガンダムなんて見るなよ…
859通常の名無しさんの3倍:2013/02/19(火) 19:17:03.38 ID:???
>>851
>心を病んだ療養を兼ねて地球環境査察官に
療養兼ねてだったっけ?
読んだのだいぶ前だから忘れたかな
860通常の名無しさんの3倍:2013/02/20(水) 11:57:57.75 ID:???
日本人は元来テロリストが大好きなんだよ
老人一人を逆恨みで殺す為に寝込みを襲った赤穂浪士は英雄扱いだし
幕末のテロ集団新撰組はなぜか大人気
短絡的な行動で陛下の宸襟を悩ました5・15、2・26の叛乱軍将校には
愛国無罪などというどこぞの国を先取りした論理で減刑嘆願書まで出された
テロリストを愛して止まないのは腐だけじゃないぜ
861通常の名無しさんの3倍:2013/02/20(水) 12:06:55.06 ID:???
日本人というか人じゃね

革命家の殆どはテロリストみたいな物だろう
862通常の名無しさんの3倍:2013/02/20(水) 13:06:09.43 ID:???
成功したら革命家、立役者
失敗したらテロリスト
新撰組はむしろ治安維持派で薩長が当時のテロリストだった
薩長が勝って新撰組がテロリストになったけど
863通常の名無しさんの3倍:2013/02/20(水) 13:17:08.17 ID:???
治安維持に武力を用い、その「恐怖」によって目的を達成しようとしているのなら
公権力の側にいてもそれはテロリストだ
新撰組がテロリストなのは負けたからじゃあない
864通常の名無しさんの3倍:2013/02/20(水) 13:42:41.49 ID:???
>>863
それはただの恐怖政治でテロリズムとは違うだろ
865通常の名無しさんの3倍:2013/02/20(水) 13:45:09.74 ID:???
いや>>863が言ってるのはいわゆる白色テロルのことなんじゃないの
866通常の名無しさんの3倍:2013/02/20(水) 13:46:26.79 ID:???
>>864
wiki見たら恐怖政治も広義の意味でテロリズムらしい
867通常の名無しさんの3倍:2013/02/20(水) 14:04:38.87 ID:???
広義のテロリズムまで含めると、マンハンターとか動員してる連邦もテロリストだな
868通常の名無しさんの3倍:2013/02/20(水) 14:21:26.58 ID:???
白色テロは反体制側の造語みてえもんだから微妙なんだぜ
869通常の名無しさんの3倍:2013/02/20(水) 17:18:03.84 ID:???
恐怖政治がテロリズムって分からないな
それって分類が「正義」と「悪」に分けがちなアメリカテイストな考えでは?

>>861
凝り固まった体制に対してセンセーションを起こしてくれるからな
終わったら捨てられるんだけど
870通常の名無しさんの3倍:2013/02/20(水) 17:18:52.29 ID:???
>>869
アムロさんちーっす
871通常の名無しさんの3倍:2013/02/20(水) 21:36:59.33 ID:???
なかなかおもしろい話題だな
こういうのはすごく奥が深い話題だよね
テロル クーデター 革命 内乱
このあたりの今世界で一般的に認められている定義を踏まえてから
(既に熟知してる人はいいけど)もっかい話してもらえたらうれしいような気がする
872通常の名無しさんの3倍:2013/02/21(木) 01:25:02.29 ID:???
どうでもいいわ
873通常の名無しさんの3倍:2013/02/21(木) 02:13:37.07 ID:???
>>872
森におかえり
874通常の名無しさんの3倍:2013/02/21(木) 17:59:34.17 ID:???
テロリズムの否定は力の否定、社会の否定につながんね
ハサは力でことをなすの良くないって人間で局所的にしか使わなかったけど
その分大衆の無関心に押し流されたって感じするわ
875通常の名無しさんの3倍:2013/02/21(木) 23:21:10.19 ID:???
>>874
テロの否定は力(暴力的解決)の否定ってのは同意だ。
が、社会の否定??
下二行、よければもうちょいこなれた日本語でわかりやすくいってもらえたら助かる
876通常の名無しさんの3倍:2013/02/22(金) 00:57:23.25 ID:???
上から目線がきもいな
877通常の名無しさんの3倍:2013/02/22(金) 12:29:18.99 ID:???
上からに見えたら申し訳なかったけど
真ん中の行、句読点がないからほんとにからなかったんだよ…
878通常の名無しさんの3倍:2013/02/22(金) 12:31:35.86 ID:???
>>876
でも特に他意はなく書いたことにそういう穿った解釈をする方がなんというか
感じかたわるいんじゃないか?
879通常の名無しさんの3倍:2013/02/22(金) 16:33:05.62 ID:???
2ch しかも旧シャアで句読点付けてる時点でお察し
880通常の名無しさんの3倍:2013/02/22(金) 16:36:44.80 ID:???
ま、別に殺される訳じゃないしってのはあるよな
政治家だって適当な事やってても、すぐさま右翼がカチ込んできて撃ち殺される訳じゃないし
投票する側だって長期的に自分に不利益になるかもと思ってても、別に明日即首括るハメになる訳じゃないし
881875:2013/02/22(金) 17:25:53.09 ID:???
>>879
それもそうだな
付けないように気をつけるごめん
ただ上から物言ったつもりはほんとになかったんだが
882通常の名無しさんの3倍:2013/02/22(金) 17:27:05.01 ID:???
>>879
ちなみに880は句読点ついてるが自分じゃないぞ
883通常の名無しさんの3倍:2013/02/22(金) 22:01:16.78 ID:???
つか2chで句読点って、逆に付けないでいると在日とか半島認定くらうようなイメージしかない。
884通常の名無しさんの3倍:2013/02/22(金) 22:36:07.68 ID:???
たとえ。2chで、も句読点無しはあ、りえない、
使い方。間違ってなければいいじ。ゃん
885通常の名無しさんの3倍:2013/02/23(土) 01:01:38.99 ID:???
たぶん句読点使わない方が圧倒的に多い
句読点使いはメンドーな人ってイメージ
俺の中では「こちら」を「此方」とかわざわざ変換してやたら漢字使いたがる人と同じカテゴリ
886通常の名無しさんの3倍:2013/02/23(土) 15:59:55.73 ID:???
付けて良い悪いを議論する気はないが
旧にいる荒らしが全角や句点使ってるのは有名なんで付けない方がいいってのは分かる

つーか旧はねらーどっぷりの人少ないから別として
普通2chで付けないだろ
887通常の名無しさんの3倍:2013/02/23(土) 16:09:25.01 ID:???
ちゃんと日本語教育受けてれば自然に使うと思うよ。
アンカや専ブラみたいに少しでもデータ量減らしてサーバに負荷掛けない様にしてるとか?
888通常の名無しさんの3倍:2013/02/23(土) 17:44:32.86 ID:???
負荷w
使いたきゃ勝手にすりゃ良いけど
例の荒らしが自演大好き人間だから認定されても文句言えないと思う
889通常の名無しさんの3倍:2013/02/23(土) 21:38:17.27 ID:???
句読点をつけようがつけまいが、それを一々気にする方が稀。
890通常の名無しさんの3倍:2013/02/23(土) 23:01:41.64 ID:???
工作必死ですね
891通常の名無しさんの3倍:2013/02/23(土) 23:12:45.52 ID:???
荒らしって確実に日本語使ってるよな。
つまり日本語で書き込む奴は荒らしと思われても仕方がない。
892通常の名無しさんの3倍:2013/02/23(土) 23:20:34.05 ID:???
>>889
イチイチ煽らないと気が済まないのなら他所行け
誰もがお前の相手をするのが好きなわけじゃない
893通常の名無しさんの3倍:2013/02/24(日) 00:34:33.08 ID:???
>>886
ああ、あのユニコーン信者ね
かといって句読点全くなしにこだわってレスすると場合によっては
相当意味不明になるんでちょっと…
894通常の名無しさんの3倍:2013/02/24(日) 00:37:58.11 ID:???
>>892
いやさあ、過剰につけるのはアレだが
つけないことによってしかも改行もろくにしないレスって一見では読みづらいと思うよ?
>>875にどれだけ腹たったの?
895通常の名無しさんの3倍:2013/02/24(日) 00:40:07.04 ID:???
>>886
うん
改行とかうまくつかえば句点つけなくてもいいかもな
けどそれすらしないと一見では読みにくいよ
読みやすい程度に句点をつけて何が問題なの?
896通常の名無しさんの3倍:2013/02/24(日) 00:47:45.11 ID:???
連投うざ
897通常の名無しさんの3倍:2013/02/24(日) 01:01:27.88 ID:???
なにこれ
898通常の名無しさんの3倍:2013/02/24(日) 01:22:08.39 ID:???
海外ファンの好きな量産MSにグスタフカールが挙がってた
知ってるやつもいるんだな

>>897
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1344447516/582
相手にしない方がいい
先週はAOZスレとダムエースレでずっと連投と自演してたから
899通常の名無しさんの3倍:2013/02/24(日) 05:43:52.42 ID:???
はい窒息
これだから犯罪者は
900889:2013/02/24(日) 21:20:48.73 ID:???
句読点がどーとか言い出した奴も、反応してるバカもうざいな。
と思うのでネタ振り。

このスレの人は最初何で閃ハサを知った?
古参が多そうなのでGジェネとかは少なそうだけど。
901通常の名無しさんの3倍:2013/02/25(月) 01:08:00.89 ID:???
発刊当時本屋の店頭で
SDブーム只中の小学生だった
「ねえこのガンダム何!?」「それはねー・・・何これ!」
902通常の名無しさんの3倍:2013/02/25(月) 20:04:14.36 ID:???
俺も本屋で普通に並んでたのを買ったなぁ
リアルタイムで見たのが逆シャアからだったんで、F91→初代→Z→ZZ→閃ハサと小学校時代みんな小説で読んでいった
映像版を見たのは随分後になってからだったな
903通常の名無しさんの3倍:2013/02/25(月) 21:34:41.29 ID:???
オレはご多分に漏れずGジェネw
なんか肩身狭いです
904通常の名無しさんの3倍:2013/02/26(火) 09:26:46.17 ID:???
ハサ、オスカーおめでとう
905通常の名無しさんの3倍:2013/02/26(火) 09:55:42.78 ID:???
小説版ZZはプルツーの話掘り下げてあって普通に泣けた
906通常の名無しさんの3倍:2013/02/26(火) 21:30:06.48 ID:???
>>904
ノア・ハサウェイだったらもっと良かったのにね
907通常の名無しさんの3倍:2013/03/11(月) 13:49:33.19 ID:9J+g8ZcG
ZIP00Jr
EXVS特有のステゲーくん
908通常の名無しさんの3倍:2013/03/11(月) 13:56:20.52 ID:???

前どんな話してたのかとログ遡って見たら荒らしのレスで過疎ってたっきりか
909通常の名無しさんの3倍:2013/03/11(月) 18:27:07.48 ID:???
ユニコーンってハサウェイが閃光する前?
910通常の名無しさんの3倍:2013/03/11(月) 21:00:07.06 ID:???
ユニコーンはパロディ
911通常の名無しさんの3倍:2013/03/11(月) 22:06:39.86 ID:???
閃光は天鎧王
912通常の名無しさんの3倍:2013/03/12(火) 10:56:21.56 ID:???
それ以上いけない
913通常の名無しさんの3倍:2013/03/12(火) 11:08:00.26 ID:???
天鎧王はゼオライマー
914通常の名無しさんの3倍:2013/03/13(水) 14:49:01.87 ID:???
閃光はガノタでさえ知らない人多い
その程度
福井さんもUC始める少し前まで読んだことがなかったくらいだしね
915通常の名無しさんの3倍:2013/03/13(水) 17:55:23.87 ID:???
ほんとかよ。。
小説版初代、ベルチル、閃光のハサウェイ
あたりを読んで初めてガノタだと思ってた
916通常の名無しさんの3倍:2013/03/13(水) 18:31:46.81 ID:???
舞台挨拶聞いてるととりあえずシラネアピールしてるようにも思えてきた
要は売り言葉に買い言葉 >福井の知らない発言
917通常の名無しさんの3倍:2013/03/14(木) 01:27:18.45 ID:???
>>916
ようわからんが挑発売り言葉があったってこと?
918通常の名無しさんの3倍:2013/03/14(木) 01:28:08.25 ID:???
>>915
フクーイをガノタと認識してる人だからスルーしてあげろ……
919通常の名無しさんの3倍:2013/03/14(木) 02:32:01.42 ID:???
>>917
今月頭にあった舞台挨拶でも相変わらずジュアッグの事を「よくわかんねーMS」って言ってたから
MSの細かい設定はどうでもいい(≒知らないわけではない)んじゃない?
正直MGのエンブレムの件で鬼の首取ったかのように叩いてるやつもどうかと思うし

話戻すと閃ハサの知名度はそこまで低くないだろ
ゲームを通じてライト層も相当知ってるし
920通常の名無しさんの3倍:2013/03/14(木) 03:48:30.91 ID:???
>>919
おれもガノタにとって閃ハサ知名度そんなに低くないとは思う
逆に知らないならそれってガノタなの?とは思うわなw

福井発言の説明ありがとう
ただやはりわからないんだけど
>とりあえずシラネアピールしてるようにも思えてきた 要は売り言葉に買い言葉
って、売り言葉を発したのは結局誰だったの?
舞台挨拶の対談相手とかなんか?
921通常の名無しさんの3倍:2013/03/14(木) 04:39:49.38 ID:???
売り言葉ってのはネットでの福井アンチ
福井の発言が一々イラつくのも分かるし商魂出しすぎなのは分かるが
細かい言動の一つ一つにまで噛み付いてるのがそもそもの荒れる原因かと
スレチやしこの話はもう止めで
922通常の名無しさんの3倍:2013/03/16(土) 03:07:18.38 ID:???
とりあえず登場人物が死ねばいいってのがガンダムのドラマ
923通常の名無しさんの3倍:2013/03/16(土) 22:01:19.08 ID:???
戦って死なないのも違和感が
924通常の名無しさんの3倍:2013/03/18(月) 21:31:46.46 ID:???
>>922
>登場人物が死ねばいいってのが
それって別にガンダムだけに当てはるはなしじゃなくね?
925通常の名無しさんの3倍:2013/03/19(火) 11:36:16.73 ID:???
>>922がいってるのがあくまで黒トミノのドラマってことならすごく同意

閃ハサに並んでガイアギア(名前出してないけどガンダムと見做せば)と
ターンAが俺の好きなガンダムなんだけど後者二つはあんまりそれ感じないかな
むしろとりあえずなんとか生き残れよ!みたいなのを感じる
926通常の名無しさんの3倍:2013/03/19(火) 18:37:41.24 ID:???
Vガンも本当はそういう面がみえて面白いんだけどな
色々とクオリティの低い部分が多いせいで損してる

ザンボット→イデオン→ダンバイン→ベルチル閃ハサ→V→ブレン→∀
927通常の名無しさんの3倍:2013/03/19(火) 21:44:33.34 ID:???
ハサウェイに関しては死後に残るものがあるって感じで好きだな
宇宙世紀の転換期つーか黒でも白でもない富野作品な気がする
928通常の名無しさんの3倍:2013/03/19(火) 23:35:28.35 ID:???
>>926
クロボンも入れてやれよw
長谷川と組んで得たものって結構あったのかな。長谷川側からもかなり意見が出てああいう作品になったらしいけど
929通常の名無しさんの3倍:2013/03/19(火) 23:40:16.99 ID:???
クロボンは認めない
却下
930通常の名無しさんの3倍:2013/03/20(水) 01:13:17.62 ID:???
925でガイアギアとターンAは「生き残れよ」って感じと書いたが
>>926以降読んだら922がいうようなのは富野ガンダムじゃむしろ少数派に思えてきた
そもそも初代だってあの終わり方だしね
931通常の名無しさんの3倍:2013/03/20(水) 01:35:48.18 ID:???
初代も小説版は生死を凌駕する人の精神みたいなのがあるけどね
本当はTVアニメ版もそうしたかったんだろうが、
奇跡的にあのバランスになってヒットしたのだと思う
932通常の名無しさんの3倍:2013/03/21(木) 00:20:28.43 ID:???
黒富野風に見せて実は透明富野という感じがする>閃光
>>927が言ってるような、黒と白両方合わせ持ちつつ、読者に未来を予感させるエンドだからだろうか

FIXのΞ絵(向日葵と空の間を飛んでいく絵ね)と、コメントにある「純粋な狂気」、
それにアデレード脱出後のケネスとギギの旅路で、空と風の表現が強調されているあたりから
きれいだけどどこか切なくなるような空色のイメージがある作品だと思う
狂気と苦しみから解放されたハサの魂は空を越えて宇宙へ行ったのかなぁとか
933通常の名無しさんの3倍:2013/03/21(木) 05:16:36.61 ID:???
>それにアデレード脱出後のケネスとギギの旅路で、空と風の表現が強調されているあたりから
>きれいだけどどこか切なくなるような空色のイメージがある作品だと思う

一旦飛行機に乗ってしまってからは絶望より切なさとかやるせなさが出てるんだよな
飛行機の窓開いて風ぶわー髪の毛ぶわー
ケネスがギギの頭にスカーフ巻いてやる
ハサウェイをあんな風に失い命を狙われてこの先何をするかも決まってない
そんな二人なのになぜか絶望は感じないシーンでとても好きだ
934通常の名無しさんの3倍:2013/03/21(木) 20:25:28.07 ID:???
コタツにミカンの季節もそろそろ終わりと言うことか
935通常の名無しさんの3倍:2013/03/22(金) 15:21:02.43 ID:???
キュシューって九州のなまったのだと思ってたが紀州って可能性はないか
936通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:54:14.86 ID:???
和歌山ってなんもないしな
937通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 19:26:03.15 ID:???
ふざけんなよ
938通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 20:42:14.25 ID:???
なんか言いたかったら杉切ってからにしろ m9(^Д^)プギャー
939通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 22:04:15.34 ID:???
>>933
>ハサウェイをあんな風に失い命を狙われてこの先何をするかも決まってない
>そんな二人なのになぜか絶望は感じないシーンでとても好きだ

同意
ギギはハサの故郷に行って、そこで暮らして死ぬわーと語ってるし
ケネスは「何か新しい組織でも作ろうかな」とか絵空事言ってるけど
二人とも穏やかに前を向いてるんだよな。あいつの国ってどんな所だろうとか。
主人公が死んで悲しいねーで終わりでなく、その他の人々はまだ未来があるという
一抹の希望をはらんだラストが好きだ。
無論「父の苦悩、母の悲痛、妹の悲しみ(うろ覚えゴメン)」という悲しい現実はあるけど
時代はそれらも抱えたまま未来へ進んでいくんだよという無常感みたいな。
940通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 03:26:13.97 ID:???
最近読み始めたが面白いな
わくわくがとまらん
941通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 04:48:52.78 ID:???
>>939
10代のギギが日本にいってそこで死ぬわっていうのが初めて読んだときにもの凄い衝撃だった
おいおい普通ならそこで生きていくわじゃないの?ってさ
性格やら生い立ちやらいろいろあるんだろうが
とにかくものすごくやるせない&切ない少女だなあと思った
942通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 04:51:54.59 ID:???
連レス失礼
他の富野ヒロインでいうとセイラにもギギと似た「やるせない少女」を感じたことがある
身の上としてはセイラよりララァの方が近いはずなのにララァに似たとこはあまりないよね
943通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 04:54:54.00 ID:???
エイプリルフール恒例の閃光のハサウェイアニメ化
944通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 07:27:28.47 ID:???
ギギは若くしてジジイの肉便器だったわけで、もうベテランのババア売春婦の域に達してるんだよ
945通常の名無しさんの3倍:2013/04/02(火) 00:16:05.58 ID:???
セクロスしたことは数回しかなかったはず
肉便器というより孤独なジジイの癒し的存在だったんじゃね?

アデレードでも「あたしは結局逃げてばかりなんだ…」と涙するシーンあったり
ララアほど達観できない、非力さを自覚した「やるせない少女」なんだろうな
946通常の名無しさんの3倍:2013/04/02(火) 10:50:00.15 ID:???
死ぬと言っても直ちに死ぬ訳ではなく、骨を埋める終の住みかにするって話だろ。
947通常の名無しさんの3倍:2013/04/02(火) 20:31:04.01 ID:???
>>946
もちろんそうだよ
そこは分かった上で「そこで生きてくわ」じゃなく「そこで死ぬわ」ってのが個人的に結構衝撃だった
948通常の名無しさんの3倍:2013/04/02(火) 22:19:45.22 ID:???
ハサウェイはああいう死に方で、では自分はどう死ぬか?と考えただけの話
949通常の名無しさんの3倍:2013/04/03(水) 04:18:01.70 ID:???
なるほど
あそこでショック受けてギギがさらに好きになった自分が少数派だということはわかった
950通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 02:41:52.75 ID:???
若いのにずいぶん年寄り臭いなーでも達観ってわけでもないんだなー程度には思ってた
俺の脳内でギギを妙にババア扱いしちゃうのはあれのせいかも
951通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 04:43:00.97 ID:RPzn8oE1
まさかのアニメ化来た
ついにマフティーの真のリーダーが明かされる
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) @gundam_unicorn
バンダイコレクターズ事業部さんとの打ち合わせで、ROBOT魂Ξガンダム(クスィーガンダム)の試作品を拝見。
これロボ魂か!?ってくらいデカイです。 プレミアムバンダイにて4/9まで受注中 (広報いぬ)

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) @gundam_unicorn
このΞガンダムが登場する「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」は、時代的にはガンダムUCの約9年後とな
る宇宙世紀105年が舞台。ep7では、これくらい先の時代への布石となるようなものも登場する予定です。
(広報いぬ) #g_uc
ttps://twitter.com/gundam_unicorn

Ξガンダム(クスィーガンダム)画像
http://p.twpl.jp/show/orig/n4326
952通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 06:36:43.93 ID:???
閃ハサはベルチルの後日譚であって、アニメ版と徳間版逆襲のシャアの延長線上にあり福井とバンダイの生み出した同人以下の排泄物ウンコーンなんぞの前日譚にするなよ糞社員
953通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 08:58:56.31 ID:???
ベルチル→閃ハサ原作

逆シャア→UC→閃ハサアニメ

こうなるんだろ
富野が死んだ後じゃなきゃやれないと思うが
954通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 09:39:51.17 ID:???
なんで?

シェークスピア没後も公演は続けられとるし、現代風に演出、脚本は常に変化してるよ

だから冨野が死のうが生きようが関係ない
興業主にその気があるかないかの問題
955通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 12:42:49.92 ID:???
ベルチルの続編の閃ハサだから厳密には繋がらないことぐらい分かってるだろう
UCの続編としての新訳閃ハサ(OVA)の企画が水面下で動いてるのをポロリしてしまったのやら
ep7やったらやることないもんね
956通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 13:01:45.29 ID:???
グスタフカールがでてくるくらいじゃないの?
ペネロペユニットにしかみえないSFSとか。
957通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 13:30:50.80 ID:???
>>954
監督の事言ってんだよカス。富野以外でやったとしてもそれは同人以下の糞アニメでしかない
958通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 14:50:25.63 ID:???
はぁ
はて冨野監督最期作品はいつだったけ〜〜?
わすれちゃったな〜屑
959通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 22:47:40.61 ID:???
完全変形ペネロペくるー?
960通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 23:12:55.67 ID:GaWeOuxl
カトキバージョンはイヤだよ?
961通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 23:34:17.62 ID:???
どうやら新約閃ハサ+別主人公で一本作る気らしい
ハサウェイが処刑されてからが始まり
962通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 20:45:42.69 ID:???
GFFでのカトキの整然としたデザインはすきじゃないな
963通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 21:21:56.18 ID:???
処刑された後なら三も焼けて溶けかけな状態か。
ΟはアレだからΠガンダムか。


ってUC終わったらオリジンだろ。
964通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 00:47:42.25 ID:???
これまで散々ガセで騒がされたからもうサンライズなんか信じない

…けど期待してしまう悲しい性
965通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 01:47:11.44 ID:???
UCって正史だと思ってたのに
ベルチル→UC→閃光といったIFの時間軸だったのか(驚愕)
まあUCアニメ版がIFで小説版が正史ということにしとこう(適当)
966通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 02:05:22.31 ID:???
>>965
そうなるとロトの存在がちょっぴり面倒なことになるかもしれないけどな
小型MS(F91→Gセイバー)ルートと大型MS(閃ハサ→ガイアギア)ルートに分かれてると思うんで

あくまで俺の妄想だし、「試作品」やら「時代の徒花」やらで片付く問題だけどな
967通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 02:23:48.88 ID:???
>>965
UCにベルトーチカ普通にでてくるんだが、そのルートだと子持ちなのか?
968通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 06:59:52.45 ID:???
スタッフも余計な発言自重しとけよな
正史論争で荒れるやんけ
969通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 11:16:58.37 ID:???
劇場版Zの続きでも作れよ
970通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 12:22:11.14 ID:???
正史論争してる人馬鹿なの?小説をそっくりそのままアニメ化した作品なんて無いよ
アニメ化=新訳なわけ
いい加減にしろよ
971通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 15:53:21.52 ID:???
アンチの癖に小説版とTV版を分け隔てなく勝手に受け入れて
正史とか言って叩こうとするし一種のメンヘラに近いよな
小説版は小説版として勝手に自分の心にしまっとけばいいのに
972通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 20:04:23.56 ID:???
>>965
ユニコーンはアニメ版逆シャアの続きの世界
閃ハサはベルチルの続きの世界
973通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 20:05:15.14 ID:???
>>965
ユニコーンはベルチルじゃなくてCCAの続き世界らしい
974通常の名無しさんの3倍:2013/04/10(水) 00:50:09.35 ID:JW7An17I
これはアニメ化するしかないな
MG出そう
975通常の名無しさんの3倍:2013/04/10(水) 09:38:05.36 ID:???
クスイーでかすぎ
976通常の名無しさんの3倍:2013/04/10(水) 11:34:58.99 ID:???
シナンジュライトアーマー
http://i.imgur.com/DTjOp5K.jpg
↓アルゴスユニット装着。名前は仮
http://i.imgur.com/I2z5OML.jpg
アルゴスユニットというビットタイプのユニットを装着させるらしい
後の世界にファンネルタイプに改良されたペーネロペユニットというものがあるんだと
977通常の名無しさんの3倍:2013/04/10(水) 14:00:50.12 ID:???
>>976
あちこちに貼ってるのお前か?
書いたのは誰だ?
画像にアルゴスもビットも一言も書いてないがいちいち閃ハサに絡めようとしてるのは誰だ?
978通常の名無しさんの3倍:2013/04/10(水) 20:25:20.51 ID:???
ユニコ信者うぜえ
979通常の名無しさんの3倍:2013/04/11(木) 07:46:07.18 ID:???
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1344447516/582
ダムエースレやArkスレ見てる奴もいるのにバレてないとでも・・・?w
わざわざ正史がどーとか売上げがどうとか典型的な対立荒らしすなー
980通常の名無しさんの3倍:2013/04/11(木) 12:22:36.18 ID:???
PGペーネロペーで
981通常の名無しさんの3倍:2013/04/11(木) 13:29:13.99 ID:???
|-`).。oO(・・・)
982通常の名無しさんの3倍:2013/04/11(木) 18:53:27.43 ID:???
いろんなスレで何でもUCに絡めようとするのはなんでなの
983通常の名無しさんの3倍:2013/04/12(金) 10:05:22.72 ID:???
ハサウェイの父親は誰かを地道に考察しるスレ
984通常の名無しさんの3倍:2013/04/12(金) 10:11:43.44 ID:???
ミライさんがハヤトを逆レイプして出来たのがハサウェイ
985通常の名無しさんの3倍:2013/04/12(金) 16:20:27.30 ID:???
ミライとやったキャラのリストアップしてください
986通常の名無しさんの3倍:2013/04/12(金) 19:04:27.83 ID:???
個人的に閃ハサのアニメ化の前にベルチルのアニメ化が先に出ると思う、
987通常の名無しさんの3倍
もう角川からアニメ化、実写化が成功しないと証明されてんだから
アニメ専用に脚本からやってくれ