閃光のハサウェイを地味に語るスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1セヴン ◆z0Edg7Vtjw
UC105年。人間が宇宙に進出して一世紀が過ぎた。
人類は未だ地球から離れることができずにいる。
地球連邦政府は「第2次ネオジオン抗争」で勝利した
安心感か、腐敗と怠惰の一途をたどっていた。
特権階級である政府高官は地球で利権を漁り、
宇宙から来た不法居住者には容赦無い弾圧を強いていた。
しかし、それを善しとしない人々も存在した。
それが「マフティー」と呼ばれる者達だった。
「マフティー」 は「地球の汚染を防ぐ為に全人類は宇宙で生活すべきだ」と唱え、
地球に居座る連邦政府の高官だけをねらったMSによるテロを繰り返した。

これはそんなテロが頻発する情勢の中、
地球行きのシャトル「ハウンゼン」に乗った3人の男女の物語である。


前スレ
閃光のハサウェイを地味に語るスレ10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1154866579/ (dat落ち)
2セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2006/11/06(月) 22:32:51 ID:???
3セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2006/11/06(月) 22:33:40 ID:???
F91、ZZ、閃光のハサウェイ、緊急統合スレ(アクシズ過去ログ)
http://disguice.fcpo.net/test/read.cgi/axiz/999144558/

閃光のハサウェイ論 2000/02/28(月) 00:55
http://ebi.2ch.net/shar/kako/951/951666945.html
閃光のハサウェイ。 2000/04/19(水) 17:42
http://ebi.2ch.net/shar/kako/956/956133776.html
閃光のハサウェイ映像化きぼ〜ん 2000/08/23(水) 15:02
http://ebi.2ch.net/shar/kako/967/967010556.html
マフティー=ナビーユ=エリン 2000/09/21(木) 23:03
http://ebi.2ch.net/shar/kako/969/969544981.html
★☆★「閃光のハサウェイ」スレッド☆★☆ 2000/10/18(水) 02:03
http://ebi.2ch.net/shar/kako/971/971802191.html
閃光のハサウェイ 2000/10/19(木) 23:58
http://ebi.2ch.net/shar/kako/971/971967490.html
ギギ・アンダルシアは史上最高のヒロインだ! 2000/11/18(土) 17:04
http://ebi.2ch.net/shar/kako/974/974534668.html
「閃光のハサウェイ」アニメ化きぼーん署名運動 2000/12/04(月) 10:42
http://ebi.2ch.net/shar/kako/975/975894127.html
閃光のハサウェイ…最高だろ、オイ 23:22
http://ebi.2ch.net/shar/kako/976/976803725.html
閃光のハサウェイ 2001/01/26(金) 03:02
http://ebi.2ch.net/shar/kako/980/980445728.html
閃光のハサウェイについて 2001/02/24(土) 20:28
http://ebi.2ch.net/shar/kako/983/983014129.html
_でハサウェイ・ノアってニュータイプなの?_ 23:49
http://ebi.2ch.net/shar/kako/988/988642181.html
閃光のハサウェイ 2001/07/23(月) 00:38
http://ebi.2ch.net/shar/kako/995/995816325.html
4セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2006/11/06(月) 22:34:34 ID:???
閃光のハサウェイについて語ろう 01/10/08 15:53
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1002/10025/1002524003.html
閃光のハサウェイ 01/10/10 17:16
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1002/10027/1002701766.html
閃光のハサウェイについて:第2部 01/12/10 09:03
http://choco.2ch.net/shar/kako/1007/10079/1007942607.html
閃光のハサウェイであってはならないこと 02/01/20 22:44
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1011/10115/1011534297.html
【マフティ・ナビーユ・エリン】〜ハサウェイの反乱〜 14:33
http://choco.2ch.net/shar/kako/1015/10153/1015392785.html
閃ハサの映像化について考えてみる 02/05/26 06:12
http://ex.2ch.net/shar/kako/1022/10223/1022361156.html
ついに閃光のハサウェイがアニメ化決定 02/07/17 02:48
http://ex.2ch.net/shar/kako/1026/10268/1026841690.html
クスイ-ガンダム最強 02/10/13 05:10
http://comic.2ch.net/shar/kako/1034/10344/1034453414.html
種とか新作やるよりセンチネルや閃ハサだろ! 03/02/06 22:30
http://comic.2ch.net/shar/kako/1044/10445/1044538221.html
ペーネロペー 03/01/05 19:47
http://comic.2ch.net/shar/kako/1041/10417/1041763639.html
5セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2006/11/06(月) 22:37:07 ID:???
RX-104FF PENEROPE ペーネロペー
ttp://www.gearsonline.net/gundam/hathaway/penelope/bw-penelope-novel.gif

キンバレー部隊に配属された最新鋭機で製造元は月のアナハイムエレクトロニクス。
大出力のミノフスキークラフトを搭載しており、Ξガンダム同様に大気圏内でもサブフライト無しに単独で飛行が可能。
ペーネロペーはフライトユニットを装着することで高速飛行形態にシフトすることができる。
ちなみにRX-104FFとはF(Flight-unit)フライトユニットをF(Fied)装着した機体を指す。
大気圏内でのモビルスーツ運用を一変させる期待をもたれた機体。
形状、設計思想はガンダム系モビルスーツの名残を残している。


RX-105 Ξ-GUNDAM Ξガンダム
ttp://www.gearsonline.net/gundam/hathaway/xi/bw-ksee-novel.gif
ttp://www.gearsonline.net/gundam/hathaway/xi/novel-color-1.jpg

「マフティー・ナビーユ・エリン」が極秘裏に月のアナハイムエレクトリニクスで開発した新型ガンダム。
ミノフスキークラフト搭載機で大気圏内でも擬似反重力推進を可能にしベースジャバー等のサブフライト無しに飛行が可能。
完全変形では無いが高速飛行モードに変形することが出来る。
高速飛行モードにシフトすると音速を超え機体の周りにビームバリアーを展開することができる。
Ξとはアムロ・レイが最後に使用した機体「νガンダム」を引き継ぐ意図で付けられている。
6通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 22:38:00 ID:???
<閃光のハサウェイ(上)>

01. ギギ
02. ラウンジ
03. ケネス
04. ハイジャック
05. ハサウェイ
06. ランディング・グランド
07. ウィズ ギギ
08. ホテル
09. コンタクト
10. ハンター
11. ミノフスキー・フライト
12. ビー・フライトエンド
13. コマンダー
14. ヤング・パイロット
15. キルケー・ユニット
16. ランナウェイ
17. オン オーシャン
18. ダイニング・ルーム
19. ロドイセヤ
20. パスゥー・ウェイ
21. テイク・オフ
22. ショウダウン
7セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2006/11/06(月) 22:38:49 ID:???
<閃光のハサウェイ(中)>

01. スタンディング ポジション
02. ケリア・デース
03. ヴァリアント
04. パス スルー キャナル
05. マーク オブ オエンベリ
06. マフティー・ナビーユ・エリン
07. ギギ & ケネス
08. アパートメント
09. アンダーウェアー オン ザ ベッド
10. アプローチ ウォーク
11. ガール アンド ウーマン
12. ディパーチャー フロム ダーウィン
13. インフォーメーション
14. ダメージ イン ダークボトム
15. ギギズ スプリング
16. ボース ロンデニオン
17. ウルル
18. ナロウ スペース
8セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2006/11/06(月) 22:39:38 ID:???
<閃光のハサウェイ(下)>

01. ローカル ブロードキャスト
02. カモフラージュ アグレッシブ
03. ディファレント プレース
04. イン ザ モーニング
05. タッチ アンド ゴー
06. ピンポイント ディフェンス
07. ゲット アヘッド
08. アンダー ザ フォリスト
09. アゲィン
10. ビー ディファーティト
11. ウィリ ウィリー
12. ビフォー ザ ディ
13. シューティング
14. アフター ザット
15. マランビジー
9通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 23:47:31 ID:???
なんでギギってあんなにエロいんだぜ?
10通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 02:13:40 ID:???
>>1

なんで落ちたんだろう…結構書き込みあった気がするのに
11通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 18:53:52 ID:???
やっぱハサウェイだから、話の中途半端なところで落ちたんだろう
12通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 02:06:58 ID:???
otu
13通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 14:44:02 ID:???
ドウッ!
ビユュュンーッ!
キャンキャンッ!
ドドドウッ! バウババンッ!
アッー!
ジュンッ!
ドグン!
ヂューン!
ドグーン!
バブーン!
14通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 03:48:13 ID:???
これで抜いたことあります
ttp://erox.s7.x-beat.com/up/img/8673.jpg
15通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 11:46:32 ID:???
まんまんに毛が生えてるな
16通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 22:47:29 ID:???
ギギの腹で寝てみたい
17たろう ◆tsGpSwX8mo :2006/11/10(金) 22:50:04 ID:A/gYjIox
      l  ;;;;l::::::ヽ      γヽ、:::::::::::::::::::::::::ヽ
      ヽ ;;;;;l::::::::::::::::::::::::://;;;;;;;;`ヽ::::::::::::::::::::::
       ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ;;;;;;;;;ヽ:::::::::::::::::::::
       l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::::::
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;ノノ:::::::::::::::::::::::
          l:::   :::::::::::::    :::::::::::  :::::::::::::::::::
         ヽ l;;ヽ :::::           ::::::::::::::::::
        ヽ`'''    /;。;;;゚〉      ::::::::::::::::::
         l               ::::::::::::
          l               :::::::
        /         _-    ::::   /
        /;;;;;;;;;      _-"ヽ____---― ̄
        ;;;;;;;;;;;;;   _-"        \
        ''''';;;;;'''___-" l           \/     〉
           l   l            /     /

このすれ すでにたろうがまーきんぐしまくったからなあたろうのもんなんやぁ
きょうからここはしやわせけんきゅうかいにするでぇ

おうたもうたうんやぁ〜
18たろう ◆tsGpSwX8mo :2006/11/10(金) 22:58:38 ID:A/gYjIox
UC0105年。人間が宇宙に進出して一世紀が過ぎた。
人類は未だ地球から離れることができずにいる。
地球連邦政府は「第2次ネオジオン抗争」で勝利した
安心感か、腐敗と怠惰の一途をたどっていた。
特権階級である政府高官は地球で利権を漁り、
宇宙から来た不法居住者には容赦無い弾圧を強いていた。
しかし、それを善しとしない人々も存在した。
それが「マフティー」と呼ばれる者達だった。
「マフティー」 は「地球の汚染を防ぐ為に全人類は宇宙で生活すべきだ」と唱え、
地球に居座る連邦政府の高官だけをねらったMSによるテロを繰り返した。

これはそんなテロが頻発する情勢の中、
地球行きのシャトル「ハウンゼン」に乗った3人の男女の物語である
19たろう ◆tsGpSwX8mo :2006/11/10(金) 23:03:35 ID:A/gYjIox
オデュッセウスガンダム RX-104

重力下でのMSの運用において、展開速度の低さは致命的な問題であったが、
一挙に解決する手段として"推力"に頼らない浮遊システムであるミノフスキークラフトの搭載を可能とした機体。
当時の標準的なサイズよりひとまわり大きい程度の機体でありながら、"MS形態のまま"空中戦が可能である。
フライトユニットを装着することで、さらなる高機動戦闘に対応でき、超音速飛行も可能となる。
また、重力下で有効な精神感応兵器であるサイコミュミサイルを標準装備とし、
旧世紀の誘導兵器よりも確実なピンポイント攻撃が可能となっている。
ちなみに、名称の由来はアナハイム製ガンダムの開発開始から20周年であること、
"MS"へのミノフスキークラフト搭載まで20年かかったことが、
トロイア戦争終結後、20年間の冒険と放浪を余儀なくされた英雄オデュッセウスにかけてある。
本来の計画では、フライトパーツ自体も数種が検討されており、
オールレンジ攻撃が可能なビット兵器装備の"アルゴス"ユニットも開発途上である。
他に単機能のフライトユニット(Flight-unit)を装着した状態(Fixed)のFFタイプはペーネロペーと呼ばれるなど、
運用条件に対応するいくつかのバージョンが計画されている。

「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」
「ANAHEIM ELECTRONICS GUNDAM HISTORY 2002 CALENDAR」
20Yuwen:2006/11/10(金) 23:10:16 ID:???
映画化はありえないのか?
詳細キボンヌ
21通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 23:37:25 ID:???
ギギ・アンダルシアの夏
22通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 00:34:42 ID:???
それなんてエロゲ?
23通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 12:40:30 ID:???
>>20
映画にして面白い話になると思うか?
やってる内容は逆襲のシャアと変わらないし
作っても駄作ガンダム映画を増やすだけだろ
24通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 15:45:02 ID:???
映画館なんて大それた事しなくていい、せめてOVAで。
25通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 17:39:31 ID:???
訂正

映画館じゃなくて映画化ね
26通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 19:43:40 ID:???
いヴぉるぶにするくらないなら
なんにもしないでください
27通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 22:30:36 ID:???
ゲームに出てきたなんちゃってΞ出すなら出さなくていいな。
小説版の立体化はぜひやってほしいけど
28通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 18:37:21 ID:???
でも小説版の機体って今見るとなんか古臭い。特にスカート周りが。
ありえないとは思うが、映像化するなら適度にリファインしてほしいな
29通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 20:39:03 ID:???
適度なリファインは良いが、コックピット形状は頭部形状を踏襲、というお約束は守ってほしい。
30たろうざえもん ◆tsGpSwX8mo :2006/11/13(月) 23:20:37 ID:AERZacod
はでにかたってもええんやでぇ
      l  ;;;;l::::::ヽ      γヽ、:::::::::::::::::::::::::ヽ
      ヽ ;;;;;l::::::::::::::::::::::::://;;;;;;;;`ヽ::::::::::::::::::::::
       ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ;;;;;;;;;ヽ:::::::::::::::::::::
       l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::::::
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;ノノ:::::::::::::::::::::::
          l:::   :::::::::::::    :::::::::::  :::::::::::::::::::
         ヽ l;;ヽ :::::           ::::::::::::::::::
        ヽ`'''    /;。;;;゚〉      ::::::::::::::::::
         l               ::::::::::::
          l               :::::::
        /         _-    ::::   /
        /;;;;;;;;;      _-"ヽ____---― ̄
        ;;;;;;;;;;;;;   _-"        \
        ''''';;;;;'''___-" l           \/     〉
           l   l            /     /
31通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 23:27:32 ID:???
>>29
コクピット設定知らないけど、Ξは頭部とコクピット形状一緒なの?
32通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 23:28:17 ID:???
ふぁんねる☆みさいるは、どこからしゃしゅつされるんですか?
33通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 02:25:38 ID:???
>31
小説読んでない人?
34Yuwen:2006/11/14(火) 03:53:28 ID:X9VolNV0
映画化とは言わないからOVA化して欲しいものです。
昔の画質で。
35通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 06:10:56 ID:???
>>33
Ξ擱坐→処刑は目を通したよ
36通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 23:09:21 ID:???
ビー ディファーティト

↑どういう意味?
37通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 12:50:39 ID:???
まんまんみてちんちんおっき
38通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 16:45:07 ID:???
Ξはファンネルミサイルついてるんだろうか…
ついてるらしい描写はなかったように思ったんだが、
Gジェネとかをやると普通についてるし
39通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 19:28:30 ID:???
どう見てもついてます
40通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 19:53:13 ID:???
じゃあどこから出してるんだ?
41通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 10:03:27 ID:???
ハゲの妄想にリアリティを求めてはいけない
設定は全て読者が後付けすればよい
42通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 00:39:53 ID:???
最後の決戦でファンネル使ってるから、ある事に間違いはない
けど上巻の設定のトコには書かれてないなぁ
まぁファンネル装備の機体はペーネロペー含めて背中についてるから、やっぱ後ろから出してるんじゃない?
43通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 13:58:02 ID:???
何の前触れもなく突然出てくるから、後から追加した装備か
もしくはハサウェイの脳内設定(=本当は有線誘導ミサイル)かもしれない
44通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 18:21:32 ID:???
ペーネロペーも同じ武器があるって書いてるから少なくとも脳内ではないっしょ
45通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:32:38 ID:Kgmiyojh
出撃時から一緒に飛んでるんだよ。   ・・・たぶん。
46通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 19:20:44 ID:???
肩の所から出してたはず
47通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:36:01 ID:???
腕と脚に収納してたはずだったような。

スレ違いになるけど、コードギアスは面白いの?
48通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 00:18:02 ID:???
>>47の言うように腕と膝のミサイルランチャーに収納してると思う


Gジェネに「そんなところで油断をしてッ!!」って
カットインがあるけど何巻のセリフか、わかる人いる?
49通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 14:24:54 ID:???
プライズΞもGジェネ仕様か・・。
50通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 05:12:21 ID:F6BOGTUc
>47 うっかりぺーネロペーのがずっと気になるんだが
51通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 11:55:11 ID:???
ギギがフィギュアになってもデコスケなら嬉しくない
5247:2006/11/29(水) 19:50:46 ID:???
>>50
ペーネロペーは背中にマウントラックが付いててそこに取り付けるみたいだけど、小説の解説だけじゃよく分からない。
形からしてサザビーのような収納はできないから、種のミーティアみたいになってるのかも。
53通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 09:45:31 ID:???
>52 勘違いさせたようだが「コードギアスって面白い?」の部分にかかってる。
『うっかりペネロペ』というアニメが今やってて、隠れガンオタがペーネロぺー?と言い出している。
ちなみに作品的には閃光のハサウェイと似ても似つかない子供向けの絵本アニメですw
54通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 11:20:18 ID:???
わかりにくいわw
55通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 18:52:00 ID:???
Penelopeはギリシアの人名でしかないんだから…
サンダーバードにだって出てるぞ
5652:2006/11/30(木) 19:59:28 ID:???
>>53
そんなのやってたのか、なんか和みそうだな今度見てみるか。
57通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 16:31:51 ID:???
>55 ペネローペ号の運転手か
58通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 15:58:43 ID:???
ペネロペ・クルス

しかし神話の時代から存在する名前が現代でも通用するって、流行り廃りの無い文化圏だな
日本だったら田中コノハナサクヤみたいな感じだろ?
59通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 16:06:32 ID:???
咲耶とかはかえって最近の方が多いと思うが
60通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 17:18:41 ID:???
>>59
コノハナまでつけなきゃダメ
61通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 01:20:24 ID:???
花博?
62通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 23:52:09 ID:???
(0M0)←そういやこの人も居たな
63通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 07:26:16 ID:PMPK7mxC
そろそろ保守&age
64通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 01:29:03 ID:???
>60
いまでもタケル君はいるだろ
残る名前は残る
65zash ◆H8s.SckvxY :2006/12/18(月) 19:41:31 ID:???
富野氏の著作の中では読みやすいほうですね。
妙に透明感のある文章。
著述家としても向上心があるんかなと思いました。
66通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 21:49:19 ID:???
アニメ化前提じゃなかったから本当にやりたいことができたのかもしれないね。
67通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 21:56:06 ID:???
アニメ化しようとする奴は刺すとまで言ったからな。
68通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 13:53:11 ID:???
マン・ハンターって、何が楽しくてあんなことしてたの?
69通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 14:08:38 ID:???
職権使って他人をイビるような奴は普通に暮らしてても周りにいくらでもいるだろ
70通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 14:10:57 ID:???
>>69
マン・ハンターって職なのか?裏稼業?人殺して略奪してんじゃないの?

いまいちワカラン
71通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 14:37:41 ID:???
在日を摘発してボコって半島に追い返す権利を政府から貰った存在みたいな幹事じゃなかったか?
72通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 14:42:19 ID:???
警察組織
ダバオの警察署長がケネスに脅されたりしてたろ?
ハンドリー・ヨクサンが管轄してるのでも分かるでそ
73通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 14:48:30 ID:???
警察組織なのか。
あれ?でもマフティー動乱のあと、マン・ハンターと不法居住者の取締りが強化されるよな?
軍が警察を取締るんか?頭こんがらがるわ…
74通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 14:56:09 ID:???
軍に近くなってるけどガイア・ギアにもマンハンターは出てくる
75通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 23:20:20 ID:???
特高警察みたいなもんじゃね?
76通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 23:37:04 ID:???
今だと警備公安みたいな
77 ◆CASVAL9Zfw :2006/12/25(月) 03:04:28 ID:sAVANTWm
ほす
78通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 05:48:50 ID:???
>>73
警察組織を取り締まるのは、連邦軍じゃなくて連邦政府だと思うが・・・
79通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:33:49 ID:???
あの世界は完全に軍産官癒着してるけどな
80通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:22:20 ID:???
ギギは孤独な迷える現代ッ子ぽさがいいよな
モノローグはちと文学的だ
81通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 12:18:45 ID:???
ギギみたいな、ロリの中に潜む妖艶さは禿にしか書けんよ
82通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 02:32:33 ID:???
美樹本絵とも良く合っていたな
83通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 02:38:41 ID:???
ゲームではなぜ謎のデコスケにしやがった…
84通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 12:14:00 ID:???
しかもなんかティアラみたいな装飾まで付けて、無駄に神秘的な少女をアピールしようとしてるのが見えた。
ギギは別に神秘的じゃあない。魅力的なだけだろと
85通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 21:05:40 ID:???
ハサウェイは逆に格好良くなってたのにね
86通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 17:56:02 ID:R75hRjRO
フセインはハサに近いのかな?
87通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 19:46:27 ID:???
大半の民衆の願望をやってのけた(政府の粛正)→マフティー

アメリコ嫌い。じゃあ潰しちまおうぜ!(=単なる我が侭・エゴ)→フセ

と言いたいけど、やってることなんざ結局一緒やね。飛行機がモビルスーツに変わるだけだし
でも、どうしてもアルカイダとマフティーを同列にして語りたくはないな
88通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 19:51:38 ID:???
閃ハサ好きの奴はマフティーのやったことを美化し杉
人間賛歌な部分は良く書けてるけどさ
89通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 21:47:41 ID:???
『うっかりペネロペ』の方も終了したようです。
あちらはめでたく円満に完結しました。 マランビジーは出て来ませんでした。
90通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 02:00:03 ID:???
マフティーの理念はむしろ、人類は地球から出て行くべし、だぜ
91通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:42:12 ID:xEILIxkq
フセインもハサも最後は似た死に方だな
92通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:42:42 ID:???
くそったれめとか言わないだろ
93通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:58:20 ID:iyV+/oEr
この本にグフタフカールのCGが載ってるらしいが・・・

http://ga.sbcr.jp/news/0612/069/index.html#07

94通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 05:21:59 ID:???
GコレでΞとペーネロペーが出るけどメッサーとグスタフも製品化して欲しかった。
95通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 08:29:51 ID:???
ん、好きだぜ。ハサ?
96通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 08:38:23 ID:???
ハサウェイのアナルを要求する
97通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 11:43:00 ID:???
マフティーの功罪ってなんだろ
組織のトップだったら女に苦労しなさそうだよな
それこそギギのパトロンよか凄いべ
98通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:59:13 ID:???
それを功罪とは言わん
99通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 01:16:43 ID:???
>91 カストロ議長は天寿を全うするんだろうな。

ハサウェイの時代にAEのメラニー会長は生きているのかな?
既に彼の望む選民主義は実現しつつあったが。
100Ξ ◆CASVAL9Zfw :2007/01/04(木) 03:09:17 ID:HE7MuW3c
100Ξ
101通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 21:11:22 ID:XQgTPj+u
977 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/04(木) 21:07:17 ID:GB/cB+K80
ガンダム“閃光のハサウェイ” 映像作品化へ

サンライズは3日、ガンダムファンから根強い支持があるSF小説作品、
『閃光のハサウェイ』をOVA作品として製作する事を発表した。同作品は
機動戦士ガンダムに登場するホワイトベースの艦長、ブライト・ノアの息子
ハサウェイ・ノアを主人公として描かれており、その悲劇的な内容が一部の
ファンに熱狂的な支持を得ており、長い間映像化が渇望されていた。
紆余曲折を経て、遂にファンの想いが現実のものとなった格好だ。
第1巻の発売は今年の末頃になる予定。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1158923817/l50
*ブライトの声優に関しては未定とのこと
102通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 21:31:21 ID:???
同じ旧シャア板じゃ丸見えやがな
103通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 21:20:49 ID:???
>101

ちなみに、根強い人気・・・は無いと思われ。

釣るにしても釣られたとしても、いまいち意味がわかんねー。
104通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 22:16:37 ID:???
それは君の日本語能力が
105通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 01:09:16 ID:???
>>71
そう書くとマンハンターがいいやつらに見えるから困る
106通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 20:03:18 ID:???
>>105
でも実際は人種国籍関係無しにシベリア送りにする組織なんだよな。
107通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 08:10:53 ID:???
御大ってシベリアとか好きなのか?
108通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 08:13:51 ID:???
とりあえずアメリカは嫌い
109通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 09:37:03 ID:???
禿ほど日本語の使い方が正しい奴もそういないもんな。文章構成は終わっとるがw
110通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 13:56:40 ID:???
禿げ言うなごら!!!

おのれのどたまの皮剥ぐぞごら!!!!
111通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 18:18:52 ID:???
wikiにΞガンダムの肩にメガ粒子砲がついてるとかいてあったんだがマジ?
新版の閃ハサのとこ見てみたら普通にでてきてて驚いたんだが・・・・・
112通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 23:59:06 ID:???
GFFかなんかの設定じゃないの
113通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 01:02:26 ID:???
GジェネFリファインの時に日登が設定したんじゃないの
114通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 18:59:20 ID:???
>>101のスレ見てると物凄い数釣られてるな。
閃光のハサウェイって結構マイナーだと思ってたけどそうでもないんだね。
115通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 19:43:55 ID:???
映像化希望者の自演という説は無いか?
116通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 18:53:44 ID:???
>>115
ああまで爆釣りだもの。自演もあるかも知れないけどそれでも相当な数。
117通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 11:21:07 ID:???
美樹本絵ベース(元画だけで立体化は不要)で映像化されるなら今からでも釣られてくるけど・・。
118通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 15:39:22 ID:???
>>93
グスタフ・カール載ってたな。
UC0105年段階で小勢の反連邦組織へ機体が出回るのは
現実的ではない等と注訳付きではあるが
119通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 23:35:13 ID:???
ハサウェイはカミーユやシャアのダメなとこ受け継いるな
レーンとNTの共感でも起こせばもうちょい良くなったかと
120通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 23:51:28 ID:???
なんか801っぽいからやめてくれ
121通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 00:01:36 ID:???
作中でも言うとるがな
アムロとかシャアの真似をしようとして出来損なったみたいな事
122通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 03:42:20 ID:???
つーかレーンは、Gジェネが勝手なことやってくれたおかげで、NTと思われがちだが、実際そんな記述はないんだよな。
いくらファンネル・ミサイル使ってても。閃光でのNT確定はハサだけだよな。

ハサがNTと自分を過信しすぎた結果の話だ、閃光は。
123通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:55:59 ID:???
Gジェネの閃ハサムービーの気合いの入り方は異常
124通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 05:26:10 ID:???
むしろハサ自身は自分の能力の限界は十分分かってた気がするけどな
責任感から自分の能力以上のこともやろうとしてしまう面はあったかもしれんが
今や手元に本ないからわからんけど、
最後捕まったときの原因の大元ってなんだったっけ?
125通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 06:11:43 ID:???
捕まった原因?ビーム・バリアーに引っかかったんだろ。
126通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 00:32:44 ID:???
ハサはギギを手放すからあかんねん!
127通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 00:51:34 ID:???
援護機がないのが歴代ガンダムで一番哀しい話になってしまったんだよな
アムロだっていつも一人で闘ってたら死んでたよ
128通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 15:20:25 ID:???
これ超駄作だよな。
まるで面白みがない。
暗〜い、つまんな〜い話が延々と続き後味の悪い終わりかたするだけ。
129通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 15:27:45 ID:???
そっすね
130通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 08:52:21 ID:???
ギギのエロさと憐れさを堪能するにはいいお^^
131通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 00:39:05 ID:???
つまらなくも暗くも無いと思うが・・・
まあ負けると分かりきった戦を延々と続けていた悲しさはあったけど
132通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 01:05:17 ID:???
うっかりΞガンダムが見たい
能登の声で
133通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 01:49:33 ID:???
んじゃギギの声は小清水だな。
134通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 21:39:12 ID:???
間違っても林原はやめてほしい
135通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 14:57:23 ID:fBg6b/1h
林原も 今そこらに溢れてる馬齢だけ重ねたようなオバン声優よりはずっとマシだと思うがな。
まあ林原のギギって聞いた事ないんだけど
136通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 15:11:28 ID:???
小説でΞとペーネロが戦ってるときにでてくる
ミサイルがファンネルミサイル?
小説でファンネルミサイルという表記ってでてたっけ?
137通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 15:16:26 ID:???
Gジェネ版ではビバップのフェイをもう少し丸くした感じかな。
林原特有のスレた演技がコールガールっぽくてあまり好かなかった。
138通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 19:05:54 ID:???
そのへんもララァと被せたんだろうな
>コールガール
139通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 23:09:06 ID:???
オーラルやアナルも要求するオレは間違いなくケネスの生き写し
140通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 23:14:47 ID:???
人類は、すでに人類全部が地球に住むことはないと、覚悟をしなければならないのである。

これも、人には、容認できる認識ではないのだ。

しかし、現代はすべての例外規定が排除されて、人類はスペースコロニーに逼塞しなければ

ならないのである。

「でなければ、シャアが起こした反乱も、あの時死んでいった人たちの霊も慰められない」

ハサウェイは、そう思う。

シャア・アズナブルは、その欲求を地球連邦政府に突きつけたはずなのに、

連邦政府の圧倒的な戦力の前に敗北していった。

それが、「シャアの反乱」と語られた事実であった。
141通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 19:58:32 ID:???
ちょっと句読点が多いな
142通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 20:42:42 ID:???
ギギがエロイ
以上!
それ以外に語る事はない
143通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 21:42:30 ID:???
>>139
ちょっと待て。ギギのあの台詞はメイスを怒らせるためにギギが盛っただけだろ?
144通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 20:26:07 ID:???
>>143
あれは強烈だよな、作り話でも言われた相手は不愉快になるだろ。


Gコレ買ったけどΞ当たった、今回はこれ以外もよさげだったよ。
145通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 00:20:05 ID:/j79E8rq
保守
146通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 01:46:06 ID:???
それは、信心でしかないのだろう。

しかし、ハサウェイはシャアの反乱の終末で多くの絶叫する人々が、地球を守るためには

敵味方もなく火に焼かれていく絶叫をきいたと信じていた。

それから、ハサウェイは個人の人と組織の人の問題を学ばざるを得なかったし

シャア・アズナブルという人の経歴も学んだ。

その結論が、ただひたすら、人類を産んだ地球を滅亡させてはならない、

保全すべきだという一点にあることを知って、ハサウェイは彼に共感した。
147通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 02:55:46 ID:???
ガンダム無双にΞが!
出ないよな…
148通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 13:52:36 ID:???
ハサウェイが食べたがったリンゴって何だろ?
黄色い皮のリンゴってどれも歯応えがある印象がある。
サクサクした食べ応えの品種って?
149通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 00:16:06 ID:???
Ξ ←なんかマムコを横にしたみたいだな


[|] (|)


ギギのマムコ さあ抜くがいい
150通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 04:38:01 ID:???
ハンバーガーを縦にしたようにしか見えん
151通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 13:27:14 ID:???
>>147
無双にΞは似合いそうにない
ACEなら考える。
152通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 17:15:34 ID:???
>>151
十年くらい前、ゲームセンターにストUみたいなガンダムゲーあったな。波動拳のコマンドでビームライフル発射とかするやつ
無双はそれの3D版みたいなもんだろ
要するに糞ゲー
153通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 00:31:48 ID:3q6Abu3g
コードギアス見て閃光のハサウェイに似てると思ったのって俺だけ?
154通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 04:33:28 ID:???
>>153
お前だけ。
155通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 11:12:39 ID:???
>無双はそれの3D版みたいなもんだろ
全然違うぞw
156通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 16:35:34 ID:???
>153 設定だけ聞いて閃光のハサウェイやFSSに似てると思った。見て無いけど

FIXのΞ格好良いな〜 でも原作にもっと近い形での造形化って無かったのかな?
157通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 16:39:18 ID:???
あれはカトキが俺様デザインを押し付けるシリーズなので
158通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 17:25:46 ID:???
Gコレ箱買いしたけど全滅だった。

ぺがあったのが救い。
159通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 19:59:48 ID:nPRF2Qbo
カトキチ名言集 その@         

馬鹿トキ 「個性を出すとしたら「個性を出さない個性」しかない。いたずらに個性を出すのは一番愚かだから。そんな安っぽいものは噛み殺した方がいい。それでも出てきちゃうものがあったらしょうがない。」

しょうがないなどとは言わないで、もっとしっかり個性を殺してね。
自分のデザインじゃないんだから。(嘲w

カトキチ名言集 そのA

Q、GP01、02は、カトキさんにとってどのような意味をもったガンダムなんでしょう?

馬鹿トキ 『0083』は思い入れのある作品だから、その1号主役メカということで、思い入れはあります。デザインは
あまり好きじゃないけど…。(GP01、02をデザインした)河森さんは、人とはちょっと違ったことをやりたがるタイプの
メカデザイナーですが、『ガンダム』みたいにサーガ形式の歴史がある作品は、前後を気にせずデザインすると
セオリーを外す面もある。それはデザイナーの自己満足であって、ファンは喜ばないと思います。


自分の仕事と容貌も誰からも喜ばれてないのをわかろうね、オウム広報似のハジメちゃん(嘲w
160通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 20:12:25 ID:???
GFFの方がカッコいくない?
小説版もいいけど、胸に顔があるかのようだし、野暮ったい
161通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 21:12:54 ID:???
まあそっからはもう好みの話になるから徒に貶めるレスはやるだけ野暮だよ
162通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 21:20:16 ID:???
>>148
王林とか結構柔らかめじゃない?

>>160
むしろその異形なとこや線が煩すぎないところがいいんじゃないか。
あとΞはまだいいとしてペーネロペーはガンダム顔絶望的に似合ってないと思う。
163通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 00:38:09 ID:???
GFFΞは良くも悪くも「カトキらしい」。
だけど、顔はやっぱりΖフェイスのままがよかった。
設定画はずんぐりと太っていて好きではない。
もっとソリッドな感じに仕上げて欲しかった。

つまり何がいいたいかというと森木画のほうが全然良かったってことだよ、俺はな。
164通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 00:53:14 ID:???
改悪版は顔がZZみたいで萎える
165通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 08:27:32 ID:???
これ普通のアニメならレーンが主役ポジで、
ハサウェイが上官ケネスと某かの因縁があるライバルキャラってポジだよな
アニメじゃこういう変化球はやっぱりやらしてもらえないものなのかな
166通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 09:06:19 ID:???
その発想は無かったわ
167通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 01:33:28 ID:???
そもそもGFFの元になったGジェネ版が森木自身によるものなんだが…
168通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 05:18:20 ID:???
ライトで顔を隠しての演説って、ハサの顔を知ってる人には
簡単にバレてしまうんじゃないかと、読む度に思う。
169通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 05:49:49 ID:???
気付かれても良いって事でしょ
それだけの覚悟を決めた最後?の仕掛けってくらいの意味で
170通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 18:04:28 ID:???
実際、ケネスにはあっさりバレてるしな。
171通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 21:16:34 ID:???
てか作中でも見る人が見ればハサウェイと分かるものだったとか書いてあったろw
172通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 21:54:11 ID:oG4tK1jZ
>>167
だな。それがすべての元凶。しかも公式化しちゃってるし。
カトキのΞは胸にアンテナあったしね。(顔はもろガンダムだったが)

ところで閃光のMSってMS大図鑑で完全無視されてる?
173通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 00:58:24 ID:JSxVLNJ2
いつ頃からか四機全部載ってるお
174通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 01:00:37 ID:GDngi9lE
何巻?

データコレクションではなくて?
175通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 01:12:12 ID:JSxVLNJ2
エンサイクロペディア 2003
176通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 01:27:10 ID:GDngi9lE
ふざけないでください。
177通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 01:40:08 ID:JSxVLNJ2
MS開発戦争編に文字情報だけあるな
178通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 02:28:19 ID:GDngi9lE
そうなのよね。
179通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 07:45:28 ID:74B5+miy
MSでテロっていうことに無理があると思う。
180通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 11:02:09 ID:???
俺はハサウェイが主人公だってところに無理があると思う。
181通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 14:13:16 ID:???
それでも主人公としてきちんと書けるところが禿クオリティ。
種でいえばトールやサイを主人公にするようなもん。
182通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 15:13:57 ID:???
種を例に出されても良く分からんが、逆シャアの時点で次の主人公にしようと考えてはいたと思う。
183通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 17:05:43 ID:???
Zのカツが主人公になったようなもんだ
184通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 19:58:35 ID:???
>>179
姿の見えない爆弾テロとかよりはああいう旗印でやったほうが一般へ訴えるものは大きいだろうけど
相当うまく立ち回らなけりゃ普通はあっという間にお縄だよね
Ξ受領くらいから以降はもう逃れようのないデッドリミットと背中合わせだったんだろうな
185通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 22:12:22 ID:???
時々webページとかでペーネロペーにメガ粒子砲があるってのを見るけど、
あれってどこから出た話なんだろう。
ビームライフルの記述が出るのが最後の方で、その前に戦闘してるときに
メガ粒子云々って記述してるからかな?

実際にあるかどうかは別としてペーネロペーの両肩から
メガ粒子砲とかなんか格好良さそうだ。
186通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 00:01:47 ID:4lk4WMC+
肩のどこから出るんだよ
187通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 00:10:30 ID:???
Ξの方じゃないのか?
188通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 00:14:48 ID:???
初歩的な質問でスマン
ペネロペとΞガンの決定的な性能差って何だ?
189通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 00:17:35 ID:???
音速を単独で超えられるかどうか
190通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 00:39:07 ID:CoKHi6IQ
ペネロペは単体じゃないの?
191通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 00:40:57 ID:???
>>186
えーとΞみたいに肩の前部が開くとか。

>>187
なんかΞでもペーネロペーでもどっちでも見かけるのよね。
192通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 01:07:33 ID:???
>>190
ペネロペはフライトユニットが必要
Ξはペネロペに比べてそれを小型化・固定装備にされている
193通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 01:09:29 ID:???
オデュッセウスガンダム RX-104

重力下でのMSの運用において、展開速度の低さは致命的な問題であったが、
一挙に解決する手段として"推力"に頼らない浮遊システムであるミノフスキークラフトの搭載を可能とした機体。
当時の標準的なサイズよりひとまわり大きい程度の機体でありながら、"MS形態のまま"空中戦が可能である。
フライトユニットを装着することで、さらなる高機動戦闘に対応でき、超音速飛行も可能となる。
また、重力下で有効な精神感応兵器であるサイコミュミサイルを標準装備とし、
旧世紀の誘導兵器よりも確実なピンポイント攻撃が可能となっている。
ちなみに、名称の由来はアナハイム製ガンダムの開発開始から20周年であること、
"MS"へのミノフスキークラフト搭載まで20年かかったことが、
トロイア戦争終結後、20年間の冒険と放浪を余儀なくされた英雄オデュッセウスにかけてある。
本来の計画では、フライトパーツ自体も数種が検討されており、
オールレンジ攻撃が可能なビット兵器装備の"アルゴス"ユニットも開発途上である。
他に単機能のフライトユニット(Flight-unit)を装着した状態(Fixed)のFFタイプはペーネロペーと呼ばれるなど、
運用条件に対応するいくつかのバージョンが計画されている。

「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」
「ANAHEIM ELECTRONICS GUNDAM HISTORY 2002 CALENDAR」
194通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 01:31:14 ID:???
アナハイム製のガンダム開発開始って0083じゃないのか?
オデュッセウスガンダムって0103年に完成したのか?
195通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 13:38:45 ID:???
閃ハサの後、ミノフスキークラフト搭載のMSってV2まで作られてないのかな
あとF91の時代はグスタフカールとかはどこいっちゃったんだろうかね。
ジェガンばっかり出てくるし。クロボンでも最近始まったユニコーンでも。
196通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 13:49:36 ID:???
作られなかったのかこの先実は作られてたことになるのかは
分からないが、V2はミノクラ機じゃない。

グスタフは地上用ってことになってるんじゃないの?
197通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 14:24:42 ID:???
>>195
マジレスすると閃ハサ自体が黒歴史
198通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 14:53:09 ID:???
オデュッセウスと付くMS置く部隊にキルケなんて名付けるわけないだろ
後付にしてももう少し考えろよ糞番台
199通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 15:46:19 ID:???
>>195
逆襲のシャア(劇場版)→F91→V…
↓パラレル
ベルトーチカ・チルドレン→閃ハサ→ガイア・ギア
という感じ
200通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 15:51:24 ID:???
>199

ベルトーチカ・チルドレン→閃ハサ→F91(潰れ見本)→V(セカンドV)→ガイア・ギア

201通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 18:08:36 ID:WrgtXcxG
>>188
Gジェネでは盾の有無
202通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 21:12:09 ID:???
なんでもかんでも
極秘裏に開発すればいいってもんじゃない。アナハイム
203通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 00:31:58 ID:???
アムロ、シャアってスゲー!→よーし、僕だって!=カツ
アムロ、シャアってスゲー!→とても俺には届きそうにない=ハサ

ハサって自分に自分で蓋しちゃってるよな
それで自らをチャチなテロリストに貶めた
204通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 05:18:00 ID:???
カツより器が小さい男ってことかw
205通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 08:25:48 ID:???
やっぱりブライトを政界に押し立てて、ハサウェイが裏方に回り補佐していくような
やり方が一番良かったのかな? しかしマフティーの面々に出会わないと
ハサの鬱病も快復しなかったかも知れないし・・・

所で閃光のハサウェイって逆襲のシャア=CCAみたいな略称は無いの?
206通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 08:33:11 ID:???
英語だとHathaway's Flashになってるな。
HF?
207通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 11:01:54 ID:???
ハサウェイではなくチェーミン主役でリニューアルを・・。
208通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 12:29:14 ID:???
テロリストっていっても連邦側からの見方だろ。アルカイダもハマスもヒズボラもIRAもETAも日本赤軍も、自分たちのことをテロリストだなんて思ってないよ
彼らから見ればシオニスト打倒のイスラム聖戦であり、北アイルランド独立闘争であり、バスク独立闘争であり、世界革命闘争なんだよ
民間人女子供を巻き込んだり非人道的であろうが関係無い
ジョージ・ワシントンらのやったことはイギリスからはただのテロリズムだが今や「アメリカ独立戦争」。ベングリオンも「イスラエル建国の父」。ビンラディンはイスラムの英雄だ。
立場や目的の成否で見方は違ってくるよ。
209通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 12:43:11 ID:???
お前は誰と話してるんだ
210通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 13:20:26 ID:x67gw76w
>>208
そうかも知れんがやってることの規模が

ジオン公国>ハマーンネオジオン≧エウーゴ(カラバ)>ザンスカール>コスモバビロニア>シャアネオジオン>リガミリティア>マフティ

スペースノイドからも「シャアやギレンに比べてマフティしょぼいwww」とか思われてるよ、たぶん
211通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 14:28:44 ID:???
マフティは
スペースノイドの知名度がすごく低そうだ。
212通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 18:59:11 ID:???
>>208
>ビンラディンはイスラムの英雄だ
これはイスラム世界でも意見の分かれる所だろう
213通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 20:14:39 ID:???
富野小説のなかで一番おもしろかったよ、コレ
ブライトカワイソス
214通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 21:07:49 ID:???
ミライもチェーミンもかわいそうだろ
215通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 22:08:17 ID:???
>>5
確かハサウェイ・なんちゃら・ブリリアント
216通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 22:09:34 ID:???
ごめん。>>205だった
217通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 23:19:20 ID:???
>>198
>「ANAHEIM ELECTRONICS GUNDAM HISTORY 2002 CALENDAR」
だぞ。日登設定だ
Ξとの性能差は換装前提だからじゃ
218通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 00:33:27 ID:???
>>215
GジェネFでの表記はハサウェイインザブリリアンスだったな
219通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 08:29:28 ID:???
>>214
チェーミン、表紙に出てきたくらいだけど
このころ、なにやってたんだろう。
220通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 12:08:04 ID:???
なんの記述もなかったような。Zのとき3、4才だったから二十歳くらいかな。何となく看護婦系専門学校に通ってるような気がする
父親が連邦軍の功労者だからハサウェイは植物監察官候補生とやらになれたわけだろ?チェーミンも幹部子弟枠で連邦政府・軍関連の仕事か学校に行ってる可能性もあるな
でもハサウェイ処刑で退職退学せざるを得なくなるよな。親娘3人日陰者として暮らしていくしかない。
221通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 12:36:21 ID:???
いちおうブライトの面目をたてるかたちで事後処理されたみたいだし、
表面的には家族への糾弾はなかったものと思いたいな
222通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 12:48:44 ID:3IE+S9RZ
ケネスがあの将軍を信用してハサウェイの事を洩らしてしまったからこんな事に。
でも逃げたということはケネスも完全に連邦に追われる身になってしまったんだろうか
223通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 13:16:00 ID:???
>220
ハサ自身が半壊ジェガンでα落とした功労者ということになってる。
224通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 17:15:36 ID:???
全ての悲劇はそこから始まった
225通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 17:17:54 ID:???
>>223
密航したうえ勝手にジェガンに乗った重罪とアルパ撃墜の戦功と相殺されたとオモ
226通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 18:15:10 ID:???
>225
作中に祭り上げられたと書いてあるぞ。
227通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 21:30:54 ID:???
今の日本で言えば航空自衛隊幹部の息子リア厨(13)がFー2攻撃機に勝手に乗って北朝鮮の核施設を空爆成功させるようなもんか
…英雄だな!祭り上げて全然おk
228通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 00:38:25 ID:???
>227ただしリア厨が狙ったのは別なところで、合コンで知り合った好みの女の子が
そこにミサイル誘導してくれた上にそのときの爆発でその子は死んだと。
しかも夜な夜な夢枕に現れる。
229通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 05:12:46 ID:???
しかも本人には思い出すのが苦痛なのに周囲がそれを褒め称えてくるのな。
230通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 06:06:03 ID:???
よく自殺しなかったもんだwww
231通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 06:12:56 ID:???
鬱病も重いと自殺する事も出来なくなるというのは富野がよく言っているな
232通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 08:41:46 ID:???
Vのとき鬱になったんだっけ
スタッフが無能すぎて
233通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 20:52:26 ID:???
サンライズとバンダイがクソすぎてじゃないの?
234通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 21:37:08 ID:???
いや、俺が読んだのは禿とアニメック編集長の対談か何かで禿が「スタッフが初歩的なことを知らなさすぎて云々」っての
その編集長はV放送時(放送直後?)に禿に会ったら尋常じゃない痩せ方だったとか
うろおぼえ
235通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 00:20:44 ID:VqrjlMAX
保守
236通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 01:17:18 ID:ueDs/KJW
ブライトどーなんの?
237通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 01:22:31 ID:ueDs/KJW
簡単にあらすじおせーて
238あらすじ:2007/03/01(木) 02:29:31 ID:???
娼婦→アナル→平手打ち→ウグワーッ!
239通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 02:41:48 ID:ueDs/KJW
>>238
市ね
240通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 03:30:11 ID:???
自演やんw
241通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 05:03:17 ID:ueDs/KJW
自演じゃねーっつーの
242通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 13:44:04 ID:???
Z以降のガンダム企画は監督の企画にあらず、スポンサーの企画。監督が創りたいと思った作品にあらず。故に鬱病になってしまわれた。クリエイターの悲劇の極み。
243通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 15:06:59 ID:???
というか鬱病はハゲの持病なだけだろ。
244通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 19:36:21 ID:ueDs/KJW
どういう話かおせーてよ
245通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 19:50:56 ID:???
>>244
ハサウェイがまた駄々こねて死刑になる話
246通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 21:00:46 ID:???
>>244
ハイジャックを成敗

裸でうろうろしてる女を見て冷たく突き放す

避難する最中に熟年夫婦が部屋でなにやってたか感じ取る

メカニックがトップレスでうろついている

死臭

オーラルとかアナルとか

入浴シーン

電波ジャック

テント一緒に寝てた女を追い出す

朝までガッチリ

ウグワーッ

リンゴを食べる

ん、好きだぜ?
247通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 21:08:35 ID:???
248通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 00:20:40 ID:NWI5cUgY
ウソだと言ってよ ハサウェイ
249通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 01:27:32 ID:???
>>246で禿ワロタ
250通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 18:27:02 ID:zEcKLh+U
ハゲがガンダムの版権を50万でバンダイに売ったらその後バカ売れ→ガンダムウケてもハゲ儲からない→鬱
251通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 19:16:43 ID:???
竹石圭佑・20歳
中華人民共和国安徽省出身
おそらく現在は愛知県名古屋市に生息中
統合失調症と精神遅滞を患っており週に3〜4度精神科に通っている…らしい
窃盗(主に万引き、下着泥棒等)、強姦を繰り返しに繰り返すが前述の通り精神疾患の為、ことごとく無罪に…
もはや名古屋市を代表する汚物で非常に有名
252通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 19:19:28 ID:???
>>250
バンダイが売れるようにセールスプロモーションしたからだろ
ハゲが版権もったままではイデオンみたいなカルト人気で終わってたような
宝の持ち腐れだったと思う
253通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 03:03:22 ID:???
>>250
なぎら健一も加えてやってくれw
254通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 03:30:06 ID:???
富野がなぎら健一みたいないい加減男になってΖ以降を作ったとしたらどうなるんだろうな
255通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 11:46:28 ID:???
ΖΖまんまじゃね
256通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 23:14:40 ID:???
これが、安彦でアニメになったら神なんだがなぁ
失禁するわ
257通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 23:17:37 ID:???
キャラデザは美樹本のままでいいわ
やっさんは作監でヨロ
258通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 12:59:08 ID:???
俺はアニメにならないからこそいいんだと思うぞ。
ハゲも映像化は絶対しないつもりで書いたとか。
259通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 13:59:00 ID:???
まあ串とぺーのフォルムはアニメじゃ無理だわな。変に部分部分で削除して、描きやすいよう無駄にシャープにしようもんならここの住人にめったくそ言われるだろうし。
ターンにしろ串にしろ、そういう釘刺しみたいなことは禿は上手いなあと。
260通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 14:45:37 ID:???
>>259
そのためのCGIです
261通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 19:14:44 ID:CECgLNdI
男だけがトップレスで良いなんていう考えが嫌いな人は
二プレスぐらいは装着していたのかな?
しかしその二プレスも全て霧散した・・・
262通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 19:47:15 ID:???
下巻の表紙絵はせつなくていいな
263通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 19:47:48 ID:???
表紙じゃなくてカバーだった
264通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 20:11:13 ID:???
毎回微妙に別人だけどな
265通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 22:09:07 ID:???
中巻の変なステッキみたいな奴を構えてるハサを見た時、
俺は違う小説を買ったのか?と思ってしまった。
266通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 08:57:15 ID:???
あれ、どう見てもハサに見えなかったw
267通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 00:19:08 ID:???
まあ、どれが一番ハサっぽいかっつったら下巻だわな。上中はイケメソ過ぎるw
268通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 03:10:40 ID:???
クワックサルヴァーやギギの愛人の絵は見てみたかった
269通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 04:09:01 ID:???
クワックサルヴァーって誰なの?
270通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 04:13:10 ID:???
そうそうハサの先生も、黄色いリンゴを食べされてくれた人も絵が欲しいわ。
271通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 07:06:42 ID:???
>>269
ジョン・バウアー
272通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 12:22:31 ID:nraEsJl9
おまえら馬鹿?
273通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 05:46:39 ID:???
まあな
274通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 06:03:26 ID:???
ン……馬鹿、好きだぜ?
275通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 11:04:26 ID:???
まぁ踊らせる馬鹿、踊る馬鹿、見てるだけの馬鹿

踊る馬鹿でいいじゃなうか。
みんなで踊ろうぜ。
276通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 06:53:19 ID:iTZGthpT
>>275
嫌だ
一人で一生踊ってろ
277通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 21:08:30 ID:???
(なんでこいつは、こんなに猫背なんだろう…)
278通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 01:57:51 ID:???
ハサウェイが飲んでたジンジャーエールはカナダドライだと妄想
279通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 03:54:48 ID:???
>>278
オーストラリアで飲んでるのにかい?
280通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 18:34:24 ID:???
ヒント:カナダドライはコカ・コーラが作ってる
281通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 18:36:00 ID:???
('A`)…………
282通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 18:52:26 ID:NvNmj7TZ
森木はなんでΞとペーを普通のガンダムにしてしまったの?
283通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 19:24:38 ID:???
堀口大明神がそういう風にオーダーしたんじゃねえの
284通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 01:53:55 ID:???
ギギのその後が知りたい
285通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 03:44:45 ID:???
キュシューで死ぬって本編であるのに、どうしてこうアフターを知りたがるんだろう。確かにノア一家のその後とかは気になるけど、あまりに悲惨過ぎて想像したくないし
286通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 03:51:07 ID:???
大佐扱いで除隊だっけ?
大佐なら年金とか結構いい額だろうけど組織作りやろうとしたら心許ないな。
ケネスの組織作りにどういう資金が流れたのか気になる。
三菱とか日本の軍需産業が……
287m9(^Д^)プギャー:2007/03/12(月) 01:10:09 ID:???
想像力の欠如しとる奴輩の素っ首刎ねたるでぇ

288通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 01:27:59 ID:???
ハサがNTと自分を過信しすぎた結果の話だ、閃光は。

富野が才能有ると自分を過信しすぎた結果の話だ、閃光は。
289通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 02:17:16 ID:???
Gジェネで、ギギとセンチのALICEにオバハン声優起用した奴氏ねって思ったけど、
SDとはいえ「クスィーVSペーネロペー」と「Ex-sVSMkX」の映像化
してくれてありがとうと思ってる。数分にも満たないムービーでもカッコよかったよ
ひさびさにようつべでみて思った。でも、剣振り回すにはどいつもこいつも辛い体型してるな
290通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 02:36:43 ID:???
>286 准将になってるよ
291通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 02:44:58 ID:k7p7a+Tx
>>289
デザイン改悪されてるじゃん
292通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 10:15:06 ID:???
デザインの話になるといつも思うんだけど

小説設定画のMSそのものがデッサン狂いまくりなので
あのまま映像化すると大変なことになりますよ
293通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 10:46:12 ID:???
>292
デッサン狂ってるのと改悪は別の話。

例えば1stでいうと、こんな所からV字アンテナ生やすのは難しいから
アンテナ無しにしよう。デュアルアイだと角度によって見え方が変わり
作画が大変だからゴーグルアイで。コアファイターの変形はありえないから
無くしてしまえ。

そんな感じの変更だぞ?
294通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 11:55:05 ID:???
というか、クスィーとかってそんなに良いデザインか?
俺には中学生が考えたボクの最強のガンダムにしかみえないんだが
295通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 16:43:09 ID:???
ガンダムどころか、MSの形状してる意味が無いピザデブだよなぁ……。
正直最初見た時、ゼオライマーの頭すげ替えただけにしか見えなかった。
296通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 16:53:20 ID:???
>294,295
お前等が大学に受かったが、格好悪いから別なやつをお前等の名前で
大学に入学させることにした。お前等は居なかったことになってね。
というのが今の状態か?
297通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 18:24:11 ID:???
>>296
いや、君が点数不足で大学に落ちたけど、本当は受かってたんだから、
俺の出身校はその大学だ!と、君が大声で主張してる状態
298通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 18:36:58 ID:???

>>297

つまり小説そのものが捏造だというわけだな。
299通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 19:10:25 ID:???
ガンダムのデザインの変遷なんて1stの頃から何度もやられてるわけだし、
自分が好きなバージョンを脳内で想像してればいいじゃない。
俺はGジェネで閃ハサを知って小説に入ったクチだから、
小説版は書き込みが物足りない、GFFはあっさりし過ぎな感があるけど、
MGとか見ればデザインが変わるのなんて珍しいと思わなかったから
どれもありだと思ったよ。
300通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 23:38:54 ID:???
300Ξ
301通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 13:26:17 ID:???
>>295
そりゃ森木靖泰なんだから、ゼオライマーにはなるよw
302通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 16:00:55 ID:???
いや、あそこまでまんまにしなくてもw
303通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 16:02:55 ID:???
胡散臭い小説の挿絵だと思って、やっつけ仕事だったんだろうな
304通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 16:07:07 ID:???
ン…ハサ、胡散臭いぜ?
305通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 16:46:38 ID:???
大佐もだ…
306通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 06:12:36 ID:???
ほす
307通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 21:31:25 ID:???
そうか・・・小説だからいいってのも一理あるな。
なんか、この作品が一番ガンダムっぽい気がするよ
308通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 01:38:20 ID:???
ニュータイプニュータイプってウザくないのがいい
テロリストがわかってテロやってるのがいい
レーンが意外に謙虚で真面目なのがいい
ガンダムが超音速でカッ飛ぶのがいい

全作品の中で、一番「まともそう」な人間たちのドラマのような気がする
人格的に破綻がない
309通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 18:45:43 ID:???
ちょっと聞きたいんだが、禿ってガンダムの版権をサンライズに売ったんだよな?
だから、種が売れようがプラモが売れようが禿には一円も入ってこない。

……いや、ごめん。言いたいことはこんなことじゃないんだが、つまり言いたいのはサンライズがその気になれば閃ハサの映像化は出来るもんじゃないのか?版権とは別のところで滞ってるのか?著作権?
310通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 23:23:41 ID:???
サンライズの中の人だって命は惜しいだろう。

Vガンの時だって日本刀持って乗り込んだり中小ビラを貼りまくろうと思い詰めたんだぞ。
タンクローリーをジャックしてビルに突入→炎上、ビル倒壊、死傷者多数になりかねん
311通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 01:43:14 ID:???
御大やっぱすごいお
312通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 03:21:47 ID:???
御大が本気になれば目からビームの1つや2つ
313通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 04:15:03 ID:???
ΞガンダムのAAってあったんだ・・・
314通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 04:55:03 ID:KumVksQW
ヤシマ家の力で、対外的にはノア家とは無関係と強引に処理されたと思う。
315通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 12:17:02 ID:???
ガンダム小説はちゃんと印税がトミノに入ってるよね?
たぶん定価の1割位で
316通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 12:18:51 ID:???
都下とはいえ豪邸とセルシオ持ってるんだから
年収1億を下ることはないだろ
317通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 13:26:54 ID:???
連邦vsジオンは監修やってるから、そこだけ金もらってる
318通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 15:28:29 ID:P9kHYAwU
私はこの作品が好きだ。100年後のガイアギアにつながってるのよね。
できれば映画化してくれないかと10年位前から思ってる。
バックミュージックは、カーペンターズで。
でも主人公がテロリストってんじゃ映画化は難しいのかね?
319通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 15:36:12 ID:P9kHYAwU
富野小説の中でも最高傑作だなと思うね
MSはよくわからねーけど、生の人間のドラマなんだな
悲劇的なところがあるけど、妙に後味はいいんだな
もう一回読み返してみようっと
320通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 15:41:34 ID:P9kHYAwU
この小説読んでるとさ、変わらない組織ってやつに絶望的になる
そしてあきらめの境地にたどり着くな
作者は、Zや逆襲のシャアで変わらない大きな力に対して戦いを挑む
姿勢を見せてたけど、この小説では、ほとんどあきらめの境地にい
るよな
321通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 17:42:25 ID:???
GジェネFのΞとペーネロペーのドッグファイトのムービーは秀逸
322通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 18:16:46 ID:???
>>318みたいな意見をたまにみるけど閃ハサってガイアギアに繋がってるか?
323通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 18:28:24 ID:???
中学生くらいの知能で読めば繋がってるはず
324通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 18:44:15 ID:???
それは中学生でも分かるほど簡単と言う意味か
それとも中学生ならではの妄想だと言う意味かどっち?
325通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 21:16:29 ID:???
たぶん後者だろ
326通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 21:23:49 ID:???
ハサの植物観察官としての任地がアフランシの島だったんだよ多分!
327通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 22:26:07 ID:???
ガイアギアってしらねぇな。この作品が好きならたのしめるの?
328通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 23:35:23 ID:???
楽しめるもなんも絶版
329通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 18:27:28 ID:???
>>309
実は御大はガンダムに関する版権の一部を取り戻していたりする
330通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 20:53:56 ID:???
つーか閃ハサ映像化するとしても、禿以外が監督やるなら別に見たくもねえ
331通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 20:57:18 ID:???
>>330
俺は禿こそが監督したら見たくないと思っているクチだが。
もちろん福田みたいなのも考え物だが。
332通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 21:05:21 ID:???
いいんだよ総監督で
333通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 22:53:55 ID:???
自分は、いわゆるガノタとは言えないとおもうけど・・・
監督:富野
キャラ:安彦
これなら、金だ出す。
334通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 01:23:25 ID:???
富野嫌いがなぜココにいるのか不思議だ
335通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 05:11:10 ID:???
今の富野が映画化したらハサウェイ死なないんじゃ
336通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 00:41:40 ID:???
コードギアスでルルを殺したら、
ハサウェイの方でも殺してくれると思うのだが
337通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 03:08:48 ID:???
それは谷口に言ってんのか?大河内に言ってんのか?どっちにしろいきなり論点だった人間が変わってるぞ
338通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 04:03:21 ID:1X2JXigC
コードギアスは主人公も敵側の女とかも、人気のあるキャラは死なない気がするんだ。
どうでもいいキャラは無駄に大量に殺すだろうけどね。
339通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 19:06:12 ID:???
閃ハサってベル散る後の世界だよね?

アムロの子供ってなにやってんだろう。
10歳くらいのハズだが・・・。
340通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 19:47:42 ID:???
>>339
シーッ!そんなこと言ってるとバンダイがまたほじくり返しますよ?
341通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 23:22:03 ID:???
サンライズで聞いた話なんだが、実はユニコーンでだな……









おっと、12時閉店だから今から閉店作業しないといけないな
続きはまた今度
342通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 23:24:00 ID:???
そこは続きはwebで!だろ常識的に考えて
343通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 01:03:52 ID:???
バーボンハウスだろ。
344通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 00:43:52 ID:???
345通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 00:48:26 ID:???
馬鹿の自慰だろ
どうでもいいよ
346通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 12:58:38 ID:???
>>344
画のすみっこに小さく
「illustrated by MIKA AKITAKA(RED)」と書いてあるのを見つけて
噴きそうになったwホンモノかよw

メインアームのほかにサブアームがあり、それが中の人の腕のようだが、
それでグリス・ボックを思い出した
347通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 21:29:23 ID:???
ノア一家はブライトが退役した後はどんな生活を送ったんだろうな…
348通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 00:34:02 ID:???
349通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 08:42:58 ID:G7M5lqpM
>>339アムロの子供の話(シャアの子供でも可)とタッチの達也と南の子供の話はもう作品になって良いんじゃないかね?
350通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 22:04:00 ID:???
俺ちょーいいことカンガエタ
主人公がテロだから映像化できんて話あるけど
ペーネロペーのってるほうが主人公になればいい
敵はガンダム、テロリスト、ブライトの息子

351通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 22:48:23 ID:???
>>350
種死なんてどうかな?
おっと主人公はシン・アスカだったね失礼


ごめん忘れて
352通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 23:54:09 ID:???
>>350
そういうストーリー作りもできるかもな。
上司から紹介された有名人の息子が実は敵でした、みたいな話で。
353通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 04:30:58 ID:???
そして段々とハサウェイの方が主軸になっていき、レーンが空気化するわけですね
354通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 05:39:49 ID:???
レーンはハサウェイ本編でも終盤は空気だった
355通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 08:50:57 ID:???
ハサウェイを見舞うレーンとかそういうエピソードを織り込めばOK。
356通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 09:41:29 ID:???
ケネスがリンゴを取りにいってる間にオーラルがどうのという会話が交わされるわけですね
357通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 13:19:17 ID:???
「ぼくも昔、君のような勢いを持っていたことがあった」

「今はないと?」

「そういうんじゃない。ただ、個人の力というのは、ひどくむなしいものだと知った」

「……それでシャアの真似事をした?」

「ちがう。僕がこんなことをしなくても、いつかは、人類の健やかな精神が地球をまもる。僕は、その下敷きになりたかっただけだ」

「フン……夢をいうんだな」

「そうだな……夢を見ていたみたいだ……ずっと」


こうですか?わか(ry
358通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:19:55 ID:???
Ξを駆るハサウェイが敵のストーリーだなんて

オラワクワクしてきたぞ
359通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 21:36:29 ID:???
で、サムライドムとかザクドラゴンとか新MSが追加っと…
360通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:22:27 ID:???
361通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 04:37:06 ID:9EsLZoSl
ギギってイギリス人女優のキーラー・ナイトレイの前髪パッツン状態に似ている気がするな…
362通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 09:31:35 ID:???
デコスケは不可だよな
おまけに厚くちびるに林原、ビパップのフェイみたいで嫌すぎ
363通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 17:22:17 ID:???
レーンが空気だったからこそ、色々と付け加えられる隙間があるとも言えるかもな
364通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 17:59:07 ID:???
レーンって友達いないのかな?
何のためにパイロットしてるんだろう?
365通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 18:08:59 ID:???
地球連邦のためだろ
366通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 18:11:13 ID:???
何という哲学的な問い…

仕事だからに決まってるだろ
367通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 18:21:51 ID:???
レーンからしたらマフティーの主張なんてどうでもよくて、ただ連邦に云われたから出撃してみましたって感じ?
368通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 20:09:04 ID:???
職業軍人なら任務に善悪を持ち込むことはない、とビッグボスが言ってました
369通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 20:57:03 ID:???
まあ、やりたくないなら辞めればいいんだしな。
レーンは強化人間だったっけ? それなら志願兵なんだろうけど
370通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 21:08:04 ID:???
>>369
軍ってところは不思議なもので、除隊申請を出しても受理されないことがある
レーンはNTっぽいが、それならなおのこと辞められない
371通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 12:08:00 ID:???
>>367
米軍特殊部隊のコマンドは、アルカイダのメンバーの主張を聞かないと思います
372通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 13:30:01 ID:???
嫌ならやめればいいって…。
まず軍に入ろうとしたした時点である程度覚悟はするだろうし、
レーンはマフティーのようなテロ活動には否定的だとあるし。
若い故の素直な反応みたいに書かれてるけど、軍人として実直なだけだと思う。
373通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 17:18:43 ID:???
というかレーンって誰だっけ?
374通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 18:12:23 ID:???
ケネスが退役してキャリアーに乗り込む直前、レーン以下キルケー部隊の面々が
見送りに集まって、レーンがプレゼントを渡す場面が、なぜか頭に残っている。
戦い終わって部下から誠意を持って送り出される上官、というのがガンダムには
少ないから、かもしれない。
375通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 18:19:45 ID:???
ムチなんか渡されて後でどうしたんだ
376通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 18:28:22 ID:???
>374 句読点の入れ方がちょっと富野っぽい
377通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 00:33:28 ID:???
>>375
「辞める時は備品の返却と私物の回収をきっちりやってください」ということだ!
378通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 02:05:54 ID:???
レーンって癖が無さすぎて主人公には向いてないタイプだよな
379通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 03:20:49 ID:???
>>378
でもイケメン
380通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 05:22:10 ID:???
レーン→金髪碧眼でニュータイプ。新型のテストパイロットに選ばれるほど、若くして優秀。しかも実直で真面目(印象的には)。

ハサウェイ→茶髪の細目。容姿十人並。鬱病持ち。半分学生みたいな植物監察官研修生。でも、実は過激派思想の持ち主。

こういう構図で、ハサウェイが格好よく描かれ、レーンが空気になってしまうのが禿クオリティ
381通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 16:27:36 ID:???
普通は逆だよなぁ
382通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 10:07:29 ID:???
というかハサウェイってなんか掴み所がないんだよな。
クェスを殺してしまったことで鬱病もちになって、その後の人生に
大きく影響したとかって設定はいいんだが、それに中途半端な
正義感や主人公補正によるかっこいい演出が交じり合って、
幽霊みたいに実際には存在しない人間のように見えてしまう。
383通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 15:57:38 ID:???
>>378
シーブックがまさにそれ
そのため予定されていたF91続編テレビシリーズは中止でVガンに
384通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 18:31:52 ID:???
>>382
演出は別として組織の中心人物、主人公たらんとする振る舞いに逆に空虚さがあってイイと感じた
385通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 19:46:58 ID:???
閃光のように瞬いて消えた主人公だしな。
幽霊的っていう感覚は合ってるのかも。
386通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 20:09:58 ID:???
UCだと死んだら悟りをひらくことになってるの?
387通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 20:34:10 ID:5dfeSXRI
閃光のハサウェイのあとは、ア・フランシ・シャア(自由になったシャアという意味だそうだ)
が主人公のガイア・ギアの映画が見たい!
388通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 18:46:04 ID:???
ガイアギアってのも面白そうだな・・・読んでみっか!
389通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 19:00:24 ID:???
>>388
読めるといいな。
390通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 22:31:09 ID:???
一時期ガイアギアの文庫捨てたと思って買いに走ったけど1巻しか手に入らなかったな。
後で捨てられてなくてしまい込んでただけだと気づいたけど。
391通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 05:23:30 ID:???
紙の質が一番良いのはどの単行本?
392通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 10:15:35 ID:???
頬擦りでもしながら読むのか
393通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 12:39:45 ID:???
>>384
実際作中でも「マフティーたらんとして努めて謹厳実直に振舞っている」ことや
「根っこは普通の青年でマフティーのような組織のリーダーになりきれる人物ではない」ことも言及されてたな。
マフティーをやってる時のハサウェイは「普通の人が想像する優秀な人物」を演じてるんだろう。

そういう「自分の弱いところを隠す為に優秀な人物を演じてみせる」辺りは
感銘を受けたらしいシャアに近いと言えば近いかな(器の差はあるが)。
394通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 14:26:50 ID:???
ハサウェイはアムロに出会わなかったら普通の人生だった。アムロやクェスに出会って刺激を受けただけの人物。最後は無茶やって死んだ普通人。クスィーの性能でやってこれただけ。
395通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 06:07:25 ID:???
シャアの反乱の時、ハサウェイは12歳?(15歳に見えた)
閃光のハサウェイで24歳?で
死んだ13歳のクェスを思い出す・・・まんまシャアじゃん(笑)
396通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 09:32:51 ID:???
そういやクェスって13だったんだな
ハゲの年齢設定って髪が抜けるごとに狂ってるよな
397通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 12:04:18 ID:???
アニメキャラの年齢は1.3倍くらいにすると丁度いいらしいよ
398通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 02:26:36 ID:???
ぬるぽ
399通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 04:30:56 ID:???
>>383
シーブックは後に長谷川の手によってリサイクルされたな。
見事なバランス感覚を持つサブキャラとして。
400通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 09:38:30 ID:???
確かに長谷川シーブックのほうが存在感があるよな
401通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 19:51:32 ID:???
>>394
アナハイムもひどいよな
エゥーゴと違ってマフティーみたいな正真正銘のテロリストに
あんな超高性能MSをやるなんて。
402通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 19:57:06 ID:???
>>401
何言ってんだ?
兵器メーカーにとって実戦データに勝るものは何も無い
そのためには多少非合法でも手を貸すのは至極当然のこと
403通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 20:03:07 ID:???
>>402
オーティスさん乙

>>401
いつの時代も両軍にMS提供してますが?
404通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 21:24:37 ID:???
Ξガンダムは、アナハイムに無茶苦茶ふっかけられてそう。
405通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 22:24:37 ID:???
マラサイの件もあったしけっこうただっぽい希ガス。
406通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 22:28:40 ID:???
クワックサルヴァーの調達したものであるなら、
結局連邦政府のフトコロから出てるということかな
407通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 22:32:55 ID:???
>>401
近似コンセプトの二機を別勢力に回すことで、それぞれの直接比較も出来るし、
攻撃側と防衛側でミノクラ搭載MSの有効性がどちらの局面で最大限生かされるかの検証も出来る。
おまけに敵機が同様のシステムを持っていたとした場合の実戦データも取れれば、
それに対する対応策も検討できると良いことずくめ。

非合法には違いないが、地球圏で活発な反連邦組織がマフティーしかいない現状、
企業の総体としての利益維持の為には多少の出費も止むを得ないってことじゃね?
(地球圏が安穏としてるとMS等の売り上げも下がるだろうし)
408通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:41:58 ID:???
黒幕に困ったらアナハイムなんだよなぁ
409通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 02:43:39 ID:???
黒幕はクワックワルヴァーだけどなどっちかと言うと連邦政府
アナハイムは金さえ払ってもらえればどなたでもウェルカムな
極めて良心的企業
410通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 10:15:04 ID:???
「現金掛け値なし」ですか。
江戸時代の豪商みたいだなw
411通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 16:30:28 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=cuph0dARbso
これが唯一の映像化かと思うと……
412通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 20:22:34 ID:???
>>411
3分30秒あたりから見るのやめた
413通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 21:41:29 ID:???
初めてみたけど面白かった。オレは間違いなく異端。
414通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 21:46:45 ID:???
つーかあの時点でアデレートにあんなにビル残ってないと思うんだよね
415通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 21:50:40 ID:???
>>411
こういうの見ると、やっぱズィー・ジオンはケネスが作ったものじゃ、と思ってしまう
416通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 01:28:04 ID:KdCaL+5S
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ハサウェイ・ノア
彼への評価

映像作品での「逆襲のシャア」で彼がチェーン・アギに逆上し、ビームライフルで彼女を撃墜したことで、映画だけを見た人からは  「味方をも殺す奴」「カツ・コバヤシの再来」などと言われており、良いどころか悪いようだ。
しかし、そのあと「閃光のハサウェイ」を読んだ人からは良くなっていることが多い。「閃光のハサウェイ」を読んだ人は、彼がなぜチェーンを殺さなくてはならなかったのか?と、
疑問に思う人もいたり(富野由悠季監督自身が閃光のハサウェイを映像化させないためにこのような流れにしたのでは?と考える人もいる)、
チェーンへの逆上がなかったら、彼への評価は悪い評価にはならなかったと残念に思う人もいる。
417通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 01:41:34 ID:???
>>411
ナツカシス

Ξガンダムが滅茶苦茶強かったので最後まで使ってた記憶がある
418通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 02:36:15 ID:???
閃光のハサウェイが逆シャアからでなくベルチルからの流れだってのは
意外と知らない人が多いことなんだろうか。
419通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 09:14:18 ID:???
閃ハサだとハサが殺したのってチェーンじゃなくクェスだよね?
だからベルチルルートなんだよね
420通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 09:24:14 ID:???
>>374

ケネス・A・ユング?
421通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 11:17:50 ID:???
チェーンそのものが存在しないルートだというのに…
いい加減なものだ
422通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 17:45:17 ID:???
>>401-410
これ読んでパトレイバーのシャフトエンタープライズ企画7課を思い出したwwww
423通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 15:03:49 ID:???
ギギはアナルファックの存在を知っている!!(;´Д`)ハアハア

424通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 17:37:44 ID:???
このスレ的にイボルブはどうなの?
425通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 17:44:06 ID:???
知らぬ存ぜぬ
426通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 23:57:37 ID:SR7Tpaaa
427通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 00:26:50 ID:???
既出
428通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 00:43:45 ID:???
見飽きた
429通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 15:53:23 ID:???
今の佐々木にハサウェイできるか?
430通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 15:56:10 ID:???
白鳥でいいよ
431通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 16:58:31 ID:???
ふざくんな。だが、ギギとケネスの声は変えて欲しい
432通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 17:46:40 ID:???
>423 ただ指でいじられ舌でねぶられた事があるだけじゃねえの
433通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 18:46:29 ID:???
wikiにΞにメガ粒子砲ついてるってあったけどこれホントか?
434通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 19:43:43 ID:???
例えばネット上の情報の一つでしかないwikiを信じないお前に
ネット上の情報の一つですらない俺の違うという意見を信じることが出来るのか?
435通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 20:21:24 ID:???
そうじゃなくて、wikiよりこのスレの方を信頼してるという事なのでは?
もしくは生身の人間の意見が欲しいとか
436通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 20:25:18 ID:???
その場合は>>434への返答が「信じることが出来る」だからそうじゃなくはないでしょw
437通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 17:11:16 ID:???
>>231
レーンも変えてくれ
声自体も演技も違和感ありまくり
438通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 20:00:27 ID:???
アニメになったらマフティーの戦死者たちの演技が泣けそうだな〜
最後の悲鳴も残さず絶命するからな
「その時トップレスの全ては霧散していた。」
439通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 23:59:49 ID:???
ブライトも逝ったし佐々木の喉もあんなだから
もうキャスト一新でいいや。
440通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 08:23:23 ID:???
そこでサイレント映画ですよ
441通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 14:25:13 ID:???
スラムダンクの最終回みたいにフラッシュっぽくして終わりか
442通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 17:10:24 ID:???
と色々妄想すると楽しいけど、まずアニメ化はないだろうね
443通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 22:03:50 ID:???
>>439
血+で佐々木出演してたけど、さほど変わらないんじゃないの?
つーか、佐々木と福山がかぶりすぎな気がする。
444通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 22:11:50 ID:???
まあどの道ブライトさんが代わるなら全部代わってもらって構わんさ
445通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 22:13:57 ID:???
サムライチャンプルーでも出てたけどCCAの声は遠い過去だねと思った
446通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 22:48:26 ID:???
ギギとケネスが林原と立木って…
もう少し空気読めよ>スタッフ
447通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 23:40:54 ID:???
特に立木はないなぁ……
まあ人脈によるキャスティングだな。
448通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 19:45:37 ID:???
ケネスはもっと好色な軽い感じの男の雰囲気がある。
449通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 02:30:09 ID:???
じゃあケネスの声は結局誰がいいのよ?
450通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 03:23:50 ID:???
ケネスは広川太一郎。ギギは花澤香菜で。
451通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 03:35:31 ID:???
ケネス 小山力也
ギギ 柚木涼香
レーン 福山潤
ハサウェイ 櫻井孝宏
ブライト だれかモノマネできるヤツ
452通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 06:00:56 ID:???
福山×櫻井って……もういいよ
453通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 06:05:33 ID:???
ハサウェイ→佐々木望(潰れようがなんだろうが、やっぱここは譲れん)

レーン→稲田徹

ギギ→榊原良子

ケネス→菅原正志
454通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 08:25:01 ID:???
センス無さすぎだろ……常識的に考えて……
455通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 15:05:31 ID:???
ブライトはGCBのマレットの声を当ててる人でいいよ。
456通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 16:47:48 ID:???
ケネスこと立木文彦好きだけどな・・・ 林原と組んで歌ってた事もあったっけ。

ギギは小清水亜美を! これは譲れん。 カレンって誰だFSSか?
457通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 19:51:26 ID:???
挿し絵を見る限りケネスはシャア(逆シャアver.)
よって池田秀一
458通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 23:38:41 ID:T2Vt2ffN
挿絵だと、ケネスってパンチパーマに見えるよね。

それはさておき、マクベの塩沢は、ドットハックの悪役の中の人で代行できるはず。
佐々木も福山で代行可能。
ブライトは… 歴史に残る名優がまた一人消えた。
459真紅 ◆r8RahdnPeY :2007/04/19(木) 00:14:46 ID:???
ベルチルの次辺りにCDブックを作っておけば良かったかも知れないわ
内容的にもコンテンツ的にも閃ハサは問題が多いから
ガンダムエースでコミック展開が現実的じゃないかしら?

美樹本先生のエコールでスタッフも育ったみたいだし
無理に声優を充てるのもイメージが壊れるわ
Ζの時の祭りはもう期待できないし
460通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 10:33:37 ID:???
>>458
ブライトは成田剣で十分代役可能だろ
461通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 12:07:17 ID:???
>>359
人形は引っ込んでろ!
462真紅 ◆h4e.A3MYrs :2007/04/19(木) 21:00:20 ID:???
薔薇乙女第五ドールよ
控えなさい下僕
お父様達は良質な古典の複刻には賛成しているけど
粗製濫造は避けなさいと言ってるだけ

正直GFFと原作小説でお腹いっぱいだわ
精々イボルブかダムAのマンガが精一杯じゃないかしら
冷静な大人の意見よ
463通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 21:58:44 ID:???
>>462
連載再開してからおいで。
このままじゃ未完だよ。
464通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 22:36:22 ID:p0HA585m
ヤスヒコが作画だけやる閃ハサジ・オリジン。
465翠星石 ◆gzybHAmq8M :2007/04/19(木) 22:47:41 ID:???
>>463
痛いところを突くですね
>>464
美樹本先生のスタッフが良いと雛苺も言ってるですう
466通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 22:57:23 ID:???
>>464
なんでもかんでも安彦がベストでもないだろ。
美樹本絵あっての閃ハサ。
467 ◆MIKI/WuTnk :2007/04/20(金) 05:46:20 ID:m1jHcScm
それは言えてるかも

作品ごとの色みたいなものもあるからな
468通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 07:32:27 ID:???
安彦の絵はもはやホラーだろwwwなんだあれはwww
安彦厨は眼科行け
469通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 17:03:22 ID:???
念願叶ったとしても、絶望的な出来になるのが目に見えてわかる気がしないでもない
470通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 17:17:37 ID:???
北爪よりいいだろ
まぁ誰がやっても改悪にしかならないと思うが
471通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 17:59:59 ID:???
やっさんはもうお腹いっぱい
472通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 05:57:10 ID:???
「マフティー・ナビーユ・エリン」のアルファベット表記って
NaveyuとかNavillesとかNabeeyuとかNavueとかいろいろ見かけるんだが公式設定ではどれが正しいの?
「Mafty」と「Erin」は一貫してるけど。
473通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 12:50:51 ID:???
アラブ語かスーダン語かわからんがNavillesはなさげ。(これだけフランス風だし)
ググって探してみたがnabiで預言者という意味っぽい。
nabiyuかも。
474通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 22:00:55 ID:CQi0v1//
MSのデザインをし直したら、そこそこ面白そうだな。
厨房ん時に買って読んだんだが、これガンダム?ってのが最初の意見だった。
ハサウェイ可哀想だし
475真紅 ◆q/uhO0eykg :2007/04/21(土) 23:41:35 ID:???
加藤君がGFFに併せてνの後継機っぽくペーとのコンバチに
リファインしたわ>Ξ
キャラデザはやはり0080以来の美樹本先生にお願いしたいわね
媒体はダムAでエコール終了後にマンガで

敢えて声優には触れない方が良いわ
Ζほどじゃないけど波乱必死だし
476通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 09:41:59 ID:???
クソコテが来るとスレが止まるんだよね
477真紅 ◆q/uhO0eykg :2007/04/23(月) 18:38:18 ID:???
聞こえないわね>名無し
現実を見なさい
閃光のハサウェイなんてマイナーなモノの
アニメ化なんてガイアギア複刻より可能性は低いわ
>>475が妥協点よ
478通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 19:20:10 ID:???
現実が見えてる奴は痛いなりきりなどしないと思う
479通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:07:08 ID:???
佐々木は声が・・・ね・・
480通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:45:39 ID:???
佐々木功がどうしたって?
481通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:17:20 ID:???
ナイトライダーのマイケルの声やってたんだってさ
482通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:33:37 ID:???
>>478
Zスレのコテには構うな、反応するとそれを口実に居座ってスレを潰す
483通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:15:22 ID:???
>481のせいでナイトライダーのテーマ曲を思い出して頭から離れなくなった。
484通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 09:54:20 ID:???
ナイトライダーと聞いて飛んで来ました
485通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 18:48:48 ID:???
マイケルはカーSEXする時はKITの電源はどうしているのだろうか。
486通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 18:52:45 ID:???
テンテケテケテケテケテケテケテン
テンテケテケテケテケテケテケテケ
テンテケテケテケテケテケテケテン
テンテケテケテケテケテケテケテケ
テッテケテーテッテケテーテッテケテッテッテー

よーしキットー!ジャンプだ!
ウホー!
487エムッパゲ・ソル・ダイクン:2007/04/26(木) 17:59:26 ID:Zc15HbGW
アニメ化を訴えよう!是非、ゴールデンでテレビ朝日さんにやって貰えるように。
488翠星石 ◆gzybHAmq8M :2007/04/26(木) 21:03:45 ID:???
ぶっちゃけあり得ないですう
489通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 22:11:11 ID:???
可能は不可能の中に存在する
490通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 20:22:34 ID:???
深夜にひっそりやるとかさ。オタ向けに。
491通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 02:36:53 ID:???
以下、ナイトライダーの映像化を訴えるスレになりました
492通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 03:03:46 ID:???
もともと映像だし
つかアニメにしたらオモロないやん
493通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 12:28:08 ID:???
エアウルフの方ならアニメに向いていそうだ
494480:2007/05/01(火) 18:44:36 ID:???
なんでナイトライダースレになってんの?
495通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 14:59:40 ID:???
        i∨|/|///          ,. -,. ‐-、 、,-‐‐-、 ゝ∧∧/
      、!ゝ!      ///      ,. -' ,. '", ,` ゙ヾ ヽゝ∨
   ヾ、!`         //       /,. ,. '  /,.'{ イ/,} !i l ヾ    おて
    ゞ   ┤,-、  /  //     / ,' ' ,' i ,!ノ-リ,!ゝ,(、ヾ,ゝ    しめ
   \  イ d、  \  ∠,    ノ/ /' 'ノノ{iニニニ´',}ノ'y、ヾ.   え│
   フ   フ_  _フ__  (_     { ' ,'; ノ{'"__`ー'" ,.'-'、`,ゝ   てに
   >   '´_)  (__  <     ,!  ト'´.r',、ヾ ' ,i/ r''; i!<   やは
    )   /////  |    \    iハ ; ! { l!i! |ェ. ,'!、.゙"ノ',->   ん
   ´つ  ・・・・・  l、_ノ  ゞ、    { ソ、ヾ、´// ',``ニ´'>,   ね
   ∠        ー,‐  スヽ    } i':::. `',r'!" '"` ):.. ∠,   │
    /イ       (__ 、<.     i '!、_,. ヘ=、_,ィフ'"`ニ=='フ  │
     / ,        、ヽヾ     { 'i::;: i=-ェ;;;┴;;;ェ=彳'//イ  !!!!!
      ' イ/ハ∧/ヾ`        | l::;. !,i-!__l_l_,.!.-!-!| /,イ /レ、∧ハ∧
                     ,! : l:: il|llllllllll|lllllllllll/,'/  |ハ、、  i
                        { 、 ' i: |.ir'" /.  _,./,っ / /,' ) ,' }
                      } ', |: i.i lTT'T"|´!'.ノ/ /:/,' ,i {!、-(!-、
                     ノ ,' ,}:: !ゝ}i`コi´,!| '/ ',. ゝ、(ヽ` `
                    ´i´{ ' (::' ゙ 'J ̄},!´" ,/::."
                     `i')、!ヽ;::::::::. {::::.. /:::...:::::::::'''''  ''':::
                      ノ' '  `ー'"`ー/:::..::::::       '::::::'::
496通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 20:34:38 ID:???
ほす
497通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 10:03:18 ID:1OzOkrvY
ハサって植木屋さん見習いの割には強いよね
498通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 10:14:27 ID:???
ナイト2000とマイケルが組めば無敵だぜ
499通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 16:31:16 ID:???
つ「でびっどはっせるほふの今」
500真紅 ◆mHzmYtKD4c :2007/05/09(水) 18:00:15 ID:???
伊那勝平の植物監察官がテロ?
それってどういう一揆?

というわけで500式
501通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 12:24:22 ID:???
鬱病ってそんなに辛いの?
502通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 23:24:31 ID:???
うん。登山家で遭難した人なんか、水一杯や砂糖ひとなめで
体の動きが変わるらしいけど、その精神版の感じ。

食事やトイレ、果ては布団の中の寝返りでさえ精神力の消費を
感じるほど弱りきるゼ。
当然自殺する行動を取るにはリアルで「くっ!精神力が足りない」

だから下手に回復しても鬱の原因が解消していないと
死ぬ理由があって行動もできるから死んじゃう
503通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 01:21:20 ID:???
GFF買い逃したの後悔してるんだ…まじ売ってねー
504通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 02:35:39 ID:???
amazonにあるぞ
ただし、在庫1点になってるけど
505通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 02:42:31 ID:???
yahooの方にもあるな

おれは発売当時に買ったが、今は品薄なのか
まあ、マイナーな機体だけに生産数が少なそうではあるが
506通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 08:51:43 ID:BLATIqlM
>503 まんだらけとかイエローサブマリンとか探すとたまにある。 自分で見て選べるしね
507通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 03:52:39 ID:???
ほす
508通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 04:03:49 ID:gSxMOIem
富野ってガンダムのアクションを執筆している時は
どうやって考えているんだろ?
体を動かしながら頭の中で映像が動いていそうだ
ファンネルミサイルは、近くに置いてあるものに手が伸びて投げ付けたりとか
509通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 04:56:11 ID:???
プラモを手に持って「ビィシュゥーン!」「ズバゥッ!」「直撃なの!?」とか言いながら考えてます
510通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 05:35:42 ID:???
ただの手に負えないガンオタじゃねーか
511通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 00:50:48 ID:???
チェーンを殺したハサウェイなんて・・・
512通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 01:17:17 ID:YhvhmaFn
小説版逆シャアの続きだから、チェーンは殺してない
というより、チェーン自体が小説の逆シャアには出てこないし
513通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 01:57:27 ID:???
たまにはハイストのことも思い出してあげてください
514通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 05:13:19 ID:???
チェーンなんて女はいない。ナナイもギュネイもいない。いるのは
メスタ、サイコドーガのグラーブ、アムロの子を妊娠したベルトーチカさ

でもよく考えたら、ペ−ネロペーって当分最強じゃないか?
地上でならF91やVなんて相手にならないんじゃ…あれ?
515通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 11:15:25 ID:???
いや、ゾーリンソールが最強
516通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 00:14:12 ID:???
>>514
Vはミノクラ機じゃなかった?
F91はよくわからんけど、なぜか飛行可能ってどっかにあった気がする。
後者は自信ないので違うかも。
517通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 01:22:25 ID:???
Vはミノフラ
F91も飛べない

あまり適当な事は書かん方が・・・
518通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 01:41:27 ID:???
まあ、ミノクラで浮けるとはいえ
あの巨体で推力を得るために相当な推進剤を消費するだろうから
戦闘可能時間がすごく短かそう
一方のF91やVの重量はペーネの1/4以下な上に
高出力のライフルと基本的に破損しないビームシールド装備

「どっちが強い」なんて話は無意味だが、
少なくともペーネが一方的に有利という事はないだろう
519通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 16:38:28 ID:???
だからゾーリンソールが最強なんだってば
520通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 22:21:45 ID:???
F91に関して言えば大気圏内を飛んでない。
コロニー内でも中心部に上がってコロニーに対して、
コロニーと反対側に回転すればコロニーの遠心力を打ち消せるんだろう。
Vは飛行できるだけの揚力は得られないけど、
ミノクラの一種のミノフスキーフライトを装備。

って事だったと思うけど。
ゾーリンソールはこの時代改修前なのでペーネと同等だろう。
521通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 23:10:34 ID:???
Vのミノフラって飛行形態の時の整流効果であって、MS形態時は使えないでしょ。
522通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 23:24:29 ID:???
VのMS形態ではほとんどスピードは出ていない。
ビームローターのMSとだいたい同じくらいだし。
523通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 04:16:28 ID:???
セッターとかは完全にミノフラで飛んでるじゃなかったか
524通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 15:45:35 ID:???
完全にというより、ドダイと同様の使い方をしながら
使える時はミノフラを使って燃料を節約って感じじゃないの
VもMS時には補助的に使って推進剤の消費を多少でも抑えてるんではなかろうか
525通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 23:59:42 ID:???
御託並べんな!



「ガンダムをもってして、リアルな〜〜と言われるのは大嫌いです(怒)」

                            by 富野御大












526通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 13:57:52 ID:???
意外とミノクラって定着してないのね。
UC105以降なら普通に使われても良さそうなのに。
527通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 15:27:05 ID:???
そりゃ、宇宙では全く無意味な装備だからな
外付けのユニットがもう少し普及しても良さそうな気がせんでもないけど
528通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 16:46:16 ID:DB6VQKYk
Vの世界はミノドラじゃないの?
あれは飛行できんの?
529通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 19:18:15 ID:???
マンマシーンは完全無視だな
530通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 19:34:18 ID:???
これはMSじゃないんだから日登はすっこんろという意味しかないからMSでいいと思うけど
531通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 19:36:36 ID:???
外付けで使われてるのははF90のアサルトタイプぐらいか?
532通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 21:59:35 ID:???
>>515
どの作品に出るの?
533通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 22:09:49 ID:???
ガイアギア
534通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 22:44:32 ID:???
ゾーリンも改修前はMSだったらしいが、どの程度の性能だったんかね。
535通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:09:05 ID:???
型式番号はRX-110
ペーやΞの発展型として開発
サイコミュ、ファンネル、ミノクラ、ミノバリアは開発当時からあった模様
でありながら頭頂高は19.2mと、Ξと比べてかなり小型化されている
536通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:18:29 ID:???
>>535
それガブスレイと被ってないか
537通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:47:52 ID:???
>>536
命名規則が変わったという設定。
でもそのすぐあとにF91で命名規則が変わるんだけど。
538通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 00:28:04 ID:???
CCAあたりからか。ロールアウト年が形式番号。
539通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 01:15:52 ID:???
1stからだな
で、グリプス戦役で工匠別になってCCAで戻った訳だ
540通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 01:50:57 ID:???
>>539
1stは違う
541通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 04:42:25 ID:???
ミノクラは高価すぎるのかも。あのホワイトベースを飛ばしてた装置を小型化してMSに積むわけだから
かかるコストは、ジェガン数十機分とかそんなもんじゃないのかも。とても量産なんてできないし特に必要もなかった
それに比べたらミノフスキーフライトは量産がきく低コストの簡易版なんだろうな、MSの小型化の件もあるし。
あまりに特別な機体は求めれられない時代だったんだろうな。

その一方で未来のアフランシ・シャアの為にゾーリンソールみたいな高い玩具がこっそり作られていたと
542通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 07:48:26 ID:???
ミノフラはミノクラの派生技術で、基本的な構成(ミノ粉発生装置とIフィールド)はおんなじ。
違う点は、ミノクラはミノ粉をばらまくだけ、ミノフラはばらまいた後のミノ粉の制御を行う所。
ただばらまいただけだと、しばらくするとミノ粉が拡散してしまうからミノクラではミノ粉を供給し続ける必要がある。
ミノフラではミノ粉を制御して立方格子状態を維持して拡散を防いでいるから、大量のミノ粉をばらまき続ける必要はない。

ミノフラが小型化に有利なのは事実だが、ミノクラと比較して特別安いわけでは無いだろう。
そもそもミノクラを積んだゾーリンソールが作られた時代からミノフラ登場まで30年以上の時間があったんだから単純な比較は無理。
543通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 02:02:50 ID:???
『アベニールをさがして』の機体は何てったっけ?
544通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 18:29:44 ID:???
ミノフスキー・クラフト
ミノフスキー・フライト
ミノフスキー・ドライブ

三者の違いはなに?
545通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 01:47:33 ID:???
ミノフスキー・クラフト →ホワイトベースみたいな飛ぶわけない物がUFOみたいに重力無視して浮く
ミノフスキー・フライト →ビームシールドくるくる回してヘリコプターみたいに飛べる
ミノフスキー・ドライブ →無限に加速できる理論上は光速まで ビームの羽が出て危ない
546通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 07:13:21 ID:???
>無限に加速できる理論上は光速まで
宇宙空間で推進力を持つ物は殆どが該当するだろ
547通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 07:25:19 ID:???
> 宇宙空間で推進力を持つ物は殆どが該当するだろ
ぉぃぉぃ・・・
無限に推進剤があるとでも思ってるのか・・・
548通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 07:44:09 ID:???
ミノフスキー・クラフト
 ミノフスキー粒子の海をIフィールドのボードでサーフィンする装置
 ただし、足下の”海”はほっとくと拡散して無くなっちゃうので
 自分でどんどん補給し続ける必要がある
ミノフスキー・フライト
 ミノフスキー粒子の海をIフィールドのボードでサーフィンする点は同じ
 足下の”海”はIフィールドをくるくる回したりすることで拡散させない
 ようにしている
ミノフスキー・ドライブ
 足下の”海”をIフィールドに置き換えて、Iフィールドどうしの反発を
 利用して推進する
 ビームサーベルどうしの鍔迫り合いの時の反発みたいなもん
549通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 12:21:11 ID:???
>>547
理論上、だから該当しなくもない。
だいたいVだって光速に加速する前にエネルギー切れ起こしそうな気がする。
550549:2007/05/25(金) 12:23:27 ID:???
V2だった。スマソ
551通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 17:13:51 ID:???
>>545
ビームローターとミノフスキーフライトは別物だぞ
552通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 18:36:24 ID:???
ミノフラはミノクラの簡易版
ミノクラが自らミノ粒子を散布しながら浮くのに対して、
ミノフラは既に散布されているミノ粒子を利用して浮く
553通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 18:50:08 ID:???
>>551
素直にヘリのローター付けた方が良くないか?
554通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 20:37:19 ID:???
>>551
俺もオモタ
>>545が言ってんのはビーム・ローターじゃね?
555通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 20:59:39 ID:???
>>553
ビームローターは燃料いらないから
556通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 21:10:22 ID:???
まあ、普通のヘリのローターもあの世界では燃料なしで回せるだろうし、
ゾロヘリコくらいなら普通のローターでも飛べそうだが
それではMSの重量を支えて、さらに推力を得るのはたぶん無理なんだろうな
あの小さいサイズのローターでMSを飛ばすのがビームローターの映像上のミソだし

557通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 07:43:45 ID:???
確かビームローターは、傾けることで、若干申し訳程度の推進力を発生できるって設定があったな
558通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 11:59:19 ID:???
メッメドーザだけは訳がわからん
559通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 15:37:34 ID:???
ビームソーサーとして攻撃に使って飛ばしてるのに、何事もなかったかのように飛んでるしな
560通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 20:44:15 ID:bqtsRwzw
どうしても映画化への願望が
捨てられません
561通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 21:25:25 ID:???
無理です。あきらめなさい
562通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 21:50:42 ID:???
18禁OVAとしてなら一縷の望みもッ
563通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 22:22:41 ID:???
そういや珍しく直接的な性描写が無いな
不穏な単語はあっても
564通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 22:25:05 ID:???
>>560
すこやかなハサウェイ
565通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 22:33:12 ID:???
「CCAの続編」というお株をユニコーンに奪われてしまったから、
もはや一般には日の目を見ることもないだろう
566通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 15:37:36 ID:???
まぁいいけどな(´ー`)
テロリスト厨房の処刑話なんぞ見ても鬱になるだけで、心に響くものなんて何もないし
メカ、ピザデブいし
567通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 19:09:58 ID:dGeU24iv
ユニコーンの中に
マフティー登場させてほしい

無理そうだな・・・
568通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 19:47:47 ID:???
クワック・サルヴァーの名前だけでも出たら面白いね
ハサウェイはこの時期はまだ地球で植物いじりしてる頃かな
569通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 20:18:26 ID:???
福井は閃ハサ好きだから何らかの言及はありそう
570通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 20:43:40 ID:???
好きならほっといてほしい…
571通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 04:47:55 ID:???
重量級が好きなんで、これに出て来るMSはもう大好物ばっかですよ
572通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 17:27:01 ID:edi3DnBT
閃光のハサウェイ映画化されんかなー
573通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 17:32:58 ID:???
今の禿じゃやらせない方がいい
574通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 19:00:22 ID:???
間違いなく
ハサとギギが駅弁スタイルで
地球の緑の中に消えていくラストになります
575通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 19:40:42 ID:???
>>573
今の禿は、閃ハサを否定していそうだしな。
改変されるのは間違いないだろう。

それにきっと、画にスピード感がねえ…。
576通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 11:48:20 ID:???
3Dで動きまくるペーネロペーたんがみたいですっ><
577通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 13:06:32 ID:???
GジェネFで我慢
578通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 21:28:55 ID:???
579通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 00:29:31 ID:???
ユニコーンのMS紹介でΞがちろっと紹介されてた
580通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 16:45:25 ID:???
じゃあ一応は本編はベルチルルートって事か…
なんとなくアニメ化されたらデザインまた大幅に変わりそうだな
581通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 17:44:39 ID:???
あくまで参考紹介だから
UCがベルチルルートと決まった訳じゃないよ
582通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 19:37:45 ID:???
ttp://kanrofan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up128377.jpg
ttp://kanrofan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up128378.jpg
ttp://kanrofan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up128379.jpg
ttp://kanrofan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up128382.jpg

 61 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 18:49:16 ID:???
 閃光のハサウェイを下敷きにしてるってマジ

 88 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 18:52:56 ID:???
 >>61
 マジときいた

ナンテコッタイ/(^o^)\
583通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:48:22 ID:???
ゴツいMSは嫌いな俺だけど、串とペーだけは大好きなんだよなあ……なんでだろ。主役二機だけじゃなく、メッサーもグスタフも好き。

作品に出てくるMS皆好きなんてそうそうないな。

洗練された無駄のないフォルムが好きなはずなのに。グフとかジェガンとか。禿の魅せ方が巧いんだろうか
584通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 11:35:15 ID:???
閃ハサの空中戦描写は、うまいと思う。
重量感があるのに、空中で交錯する感じとかが好きだな。
585通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 03:28:46 ID:nXtLGreT
小説なのに効果音を書いちゃったりするのは 後のラノベ作家に多大な影響を与えてるっぽいな。
586通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 03:45:21 ID:???
映像化するときは、五体不満足になってもいいからハサ生き残るラストにしてくれんかな
587通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 13:39:41 ID:???
全身火傷→銃殺刑は確かに酷すぎたが
五体不満足で生き地獄ってのもなぁ
588通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 18:33:41 ID:???
銃殺なくしたらドラマ的な損失が大きすぎるだろ
589通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 19:21:26 ID:???
小説とアニメのカテジナを合わせたみたいな展開になりそうだな
590通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 12:17:25 ID:obJmH/bm
20代前半の青年が銃殺刑で命を落とすというのは確かに惨い
まぁこれも全ては某ホテルでギギの裸体を見てしまった報いだろうけどw
591通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 12:43:51 ID:???
裸体見ただけで銃殺刑なら××しちゃった伯爵とかはどうなっちゃうんだw
592通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 23:09:58 ID:N76gqIiQ
ガイアギアの小説が絶版なら、ドラマCDを聴けばいいじゃない。
593通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 23:46:24 ID:???
ドラマCDは小説以上に入手困難だろ。
594通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 00:14:11 ID:???
一時期うpされてたな
595通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 08:39:28 ID:???
映像化か

じゃあ、マフティーのおっぱいモロ出しメカニック出るかな!?
596通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 10:22:42 ID:???
マニアックな…
597通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 10:50:56 ID:???
上巻の、ハサとタクシードライバーの会話が好きなのは俺だけじゃないはず
598通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 12:48:47 ID:???
俺はハサが小船の少年と話すシーンが好き
「楽しかった 君の名前が聞きたいけど知らないほうがいいな」
「ああ またこいよな」とか
あとは、「わるいおっぱいじゃないだろうにさ」
「アデュー私のパトロン 私は死ににいくのかもしれません」
599ブレックス:2007/06/18(月) 16:01:23 ID:???
>>595
なんと破廉恥な!!
600通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 19:36:07 ID:???
ジュリアどころかケリアもあんまり話には必要ない
601通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 21:27:54 ID:8ydw4be3
おれは、銃殺前の最後の夜にハサウェイが回想するところかな。
602通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 22:54:21 ID:???
Gジェネはケリアの青い髪でまるで一休さんも酷かったけど
ギギの変なリファインも酷かったな
603通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 23:04:06 ID:???
>>602
ハイメガかなんか撃てそうだよなアレ
604通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 22:15:53 ID:SG6WktSa
この小説の欠点は、モビルスーツの名前がダサいことだよな。

富野小説の中では屈指の面白さ。
605通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 23:33:17 ID:???
1000刃さはだれが声優やるんだ?
髭ブライトは死んじゃったぞ。
606通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 01:50:39 ID:???
代役候補に成田剣いるから無問題
607通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 14:44:53 ID:???
>>604
マジか……俺はペーネロペーとか、明らかガンダム顔なのに〇〇ガンダムとかって名前じゃないあたりに禿のセンスを感じて好き
608通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 16:46:25 ID:???
でもカール・グスタフ・ユング先生はひどいw
609通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 18:41:19 ID:???
オデュッセウスとか言い出したときは空気嫁よと思ったな
富野ガンダムにガンダム対ガンダムやらせんなと
610通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 19:00:48 ID:???
つサイコガンダムvsガンダムmk-2
つサイコガンダムmk-2vsΖガンダム
611通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 19:13:20 ID:???
サイコガンダムはジオングに近い
612通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 05:53:58 ID:???
きっと、
「ペーのフライト・ユニット外した基本姿は串に近くてシャープなフォルムをしてる。その名もオデュッセウス・ガンダム!」
とか考えた香具師も閃ハサ厨なんだろうなと考えるとあまり怒ってやれん
それでも閃ハサ厨の俺としては、無駄な後付けをするのはやっぱり許せんが。

つか、俺みたいな熱狂的閃ハサ厨みたいな香具師はやっぱりいるよな?どう?
613通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 06:29:05 ID:???
ただの狂信的原理主義者と熱狂的閃ハサ厨の境界は曖昧
614通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 07:20:06 ID:???
その辺はセンチネルを許容できるかどうかに拠る、と思っている
615通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 11:10:52 ID:???
なぜセンチネル?
616通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 18:20:53 ID:???
原理主義者はカトキ大嫌いだからさ
617通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 18:36:11 ID:???
カトキは好きだけどΞとペーのリファインは嫌いだな
618通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 19:21:11 ID:???
原デザインに惚れたんだから下手なリファインされたらむかつくの当然
619通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 23:18:54 ID:???
どんな姿になっても愛せる俺だけが真の熱狂的閃ハサ厨
元デザもリファインも大好きだ
620通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 01:18:11 ID:???
作中で、ガンダムは2つ目でV字のアンテナがあるMSと書かれているのを
立体化したらなぜかGMになってた様なもんだぞ。
GMは嫌いじゃないがそれはガンダムじゃないと言われても仕方が無いだろ。
621通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 01:39:01 ID:???
それは単純に愛が足りないんだ
622通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 01:56:03 ID:???
そしてガンダム(のメカ)なら何でも好きな俺だけが唯一の勝ち組。
ストーリーがどんな糞でも気にならないので、非UCでも何でもイケる。
種のメカでもUCのメカと同じくらい好きだし。
声優なんてほとんど名前すら覚えてないので、変わろうが死のうが、
何でそんなにお前ら大騒ぎするのかわかんない。
所詮どれもこれもメカのための添え物でしかない。バンダイ的に。
そして俺の場合、立体物買わないので、誰がリファインしよーがどーでもいー。
そんなもん、そのメカの本質っつーか、設定には関係ねーし。
623通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 02:00:52 ID:???
女子大生二十二歳と紹介されて、会ってみたら細木か・・いやそこまでじゃないか。
泉ピン子が現れた様なもん。
624通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 02:50:07 ID:???
それだと>621は泉ピン子を女子大生二十二歳として愛せるって事になるな
625通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 06:20:06 ID:???
見境ないヤツだな
626通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 10:32:49 ID:???
ペーネロペーのデザインはまあいいとして。
中身ガンダムにしちゃったらブライトが最後にいってた
反骨心云々の文章が機能しなくなっちゃうのが嫌。

デザインもなんか面白みがなくなっててイヤだけどな。
あとヒゲヅラはどうにかならなかったのかと。せめてZのマスクで…
627通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 10:34:44 ID:???
反骨心云々っていってたのハサウェイ捕まるところだから
そんな最後の方でもなかったかな。スマソ。
628通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 11:49:52 ID:???
反骨心云々の台詞は、歴代のパイロット思い浮かべて違和感感じたな。
どいつもこいつも状況に流されてただけだし。
629通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 13:12:22 ID:???
その状況に反骨しようとする精神、ってことじゃないの?
630通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 13:17:25 ID:???
閃ハサ(下巻)がどの店舗にも置かれてないよorz
631通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 14:41:03 ID:???
少々足を伸ばして大きな書店に行けば確実にある
ブクオフでも可
632通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 01:30:41 ID:???
>630のために誰か下巻のテキスト起こししてここにアップしてやれよ
633通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 22:22:04 ID:???
著作権がアレなので擬音バレに留めよう
シュッシューン!
チリッ、チッチリ…
トグーンッ!
バンムッ!
634通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 23:21:27 ID:???
>>630
アマゾンで簡単に取り寄せられるじゃん。
635通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 23:41:54 ID:???
ウグワーッ!
636通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 10:52:38 ID:???
水…お粥…リンゴ…中年の看護婦…
637通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 16:54:52 ID:???
こんなところにいたら、消されても文句は言えん
638通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 21:15:46 ID:???
ン…銃殺刑だぜ、ハサ?
639通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 21:31:44 ID:???
マランビジー
640通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 15:17:55 ID:???
マスターベーション
641通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 17:22:07 ID:???
ああ…素敵だ
642通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 19:27:38 ID:???
レーン・エイム!
643通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 23:39:36 ID:???
今更ながらレーン・エイムって良い名前だよなぁ……禿のネーミング・センスには本当に脱帽する
644通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 01:34:48 ID:???
苗字×苗字もイイよ
645通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 08:49:38 ID:???
ライラ・ライラ、ローラ・ローラ、キッチ・キッチンとかか
646通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 20:35:50 ID:???
クソッA.C.E3は無理だったか
647通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 10:33:58 ID:???
アマンダラ・カマンダラとかハッシャ・モッシャとか
648通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 15:49:07 ID:???
ヤッターラ・ケルナグールとか
649通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 20:00:48 ID:???
コレン・ナンダーとか
650通常の名無しさんの3倍:2007/07/02(月) 18:03:16 ID:???
>>646
あれだけのアナザートミノーズエピソードだ。
まだEXでのスポット参戦がある。諦めるな。
……奇跡が起きればだが
651通常の名無しさんの3倍:2007/07/02(月) 21:09:32 ID:???
出たら出たでどこぞの黒百合よろしくフライトユニットパージしてぶつけるペーネロペーとか出たりしてな
652通常の名無しさんの3倍:2007/07/02(月) 21:31:34 ID:???
閃ハサか……出たら串とペーしか使わなくなって、その二機極めたら止めるな。住人的には諸刃の剣だろ
653通常の名無しさんの3倍:2007/07/02(月) 23:20:10 ID:???
>>651
イメージ的には近いな
重量級の機体がかっ飛ぶのが良い
654通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 02:16:07 ID:???
マン・ハンターって要はゲシュタポって認識でいいんだよな?
未だによく分からんのだが
655通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 14:26:57 ID:???
結構聞く単語だけどゲシュタポってなに?
656通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 16:55:45 ID:???
ググれよ
657通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 17:39:26 ID:???
携帯厨だとして、ググることができないのだとしても、>>654の発言を見れば「ゲシュタポってマン・ハンターみたいな機関なんだなあ」くらいは容易に想像つくだろ……常考
まさか閃ハサ見てないのにこのスレで発言しちゃったのか?
658通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 22:34:18 ID:???
>>655
戦時中のドイツで反ナチな市民とかユダヤ人とかを狩り出す組織。
政府所属の民間へのスパイとでも思っとけ
659通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 02:21:56 ID:???
>>658
その組織って、なんだかマン・ハンターみたいだな。
660通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 02:50:09 ID:???
マンハンターって粛清まではやって無かったんじゃないか?
661通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 11:14:49 ID:???
公務執行中の事故、というヤツですよw
662通常の名無しさんの3倍:2007/07/11(水) 02:45:09 ID:???
殺すのも大変なら、死体とか事後の処理も面倒だしなあ。
実際の所、殺しまくるのは得策じゃないと思う。
まあギレンの時点からガンダムはそういう話だったのかも知れないけど
663通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 20:45:17 ID:???
ほしゅ
664通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 16:39:43 ID:9A/zjTYg
観光地でもマン・ハントすんのがトミノ的宇宙世紀w
665通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 23:27:21 ID:???
観光地だから目障りな浮浪者狩りをしてキレイにするんでつよ。
666通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 02:10:36 ID:???
ハサ達が滞在しているのが、そのリゾート地なんだからしゃああんめえ。
話の都合って奴よ。 それに同じ大陸に連邦軍本部があるわけだしな。
取締も厳しくされているのかも知れない
667通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 18:42:06 ID:???
つか、地球に降りる時に許可が必要で、住むとなったらまた居住許可書が必要でって……政府としても黒歴史にしたいような糞政策・法案だよな

んなことしたら反発されるばっかだってのになんで施行したんだろ
668通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 20:12:35 ID:???
地球環境保護のためだろ。
地球は百億人の人類よりも重いのだ。
669通常の名無しさんの3倍:2007/07/19(木) 01:45:16 ID:???
そこまで地球を大事したがる時代ってすごいな。
670通常の名無しさんの3倍:2007/07/19(木) 16:51:15 ID:???
>>668
それを連邦政府が理由にしたら、ネオ・ジオンやマフティーの肯定になるんじゃね?
671通常の名無しさんの3倍:2007/07/19(木) 17:10:43 ID:???
それは“名目上”だろ。ハサの演説にあったじゃん。

「一見そう見えるけど、実は官僚・閣僚が地球で甘い蜜を吸うためのとんでもない悪法なんだよー」

って。表面だけそううたってるだけだろ。
672通常の名無しさんの3倍:2007/07/19(木) 18:46:16 ID:???
名目上でも表面上でもそれを理由にしたら結局同じことだろうがボケ
673通常の名無しさんの3倍:2007/07/19(木) 19:26:56 ID:???
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
674通常の名無しさんの3倍:2007/07/19(木) 19:38:56 ID:???
ジオンは宇宙移民者の独立自治権の獲得が目的
加えてシャアは地球に人が住むからこそ地球が汚染され、
アースノイドとスペースノイドの対立構図ができると考えて
そもそも人が住めないようにしようというので隕石落としをやった

マフティーの主張は地球を食い物にし続ける連邦政府の中枢の粛清

だから本当に地球の人口管理を厳密にするような法律なら二者の目的と衝突しない
故に実は権益拡大の為の方便でしかないよって明らかにする必要があったということだろう
675通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 11:54:01 ID:???
そもそも宇宙移民政策は「全人類」の移住を旨としたもの
環境保護のためにそれが必要であるという点は、基本的に誰も異議は唱えていない
もちろんそれまでの居住地を奪われる一般市民レベルでは反対も出はしただろうが、
このままでは将来的に地球が人の住めない環境になるというのは
そういう人間でも理解はしていると思われる

問題なのは「全人類」移住のはずなのに、私利私欲のために連邦の高官が地球に居座っている事
高官サイドはその事実を隠したり、地球への滞在・駐留が「必要な事」だと肯定しているから
環境保全のために宇宙移民は必要であり、
それに対して無差別テロを敢行するマフティーは連邦、ひいては人類の敵という考え

対するマフティーは隠れたり、不要な滞在をしている事実を公にするためにテロでアピール
676通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 22:21:44 ID:???
連邦政府がどういう力関係で発足したかワカランが強制移民政策に賛成した議員って、
落選したりテロに遭ったりしたんだろうな。
国単位で反抗したトコなんかもあっただろうなあ。
677通常の名無しさんの3倍:2007/07/24(火) 11:13:34 ID:???
まあ、連邦政府は一党独裁みたいなものだからな
一応は理に適った移民政策はすんなり通過
誰が賛成で、誰が反対かもはっきり分らんかったんだろうね
さすがに顔が割れてる政府のトップクラスはヤバそうだが

むしろ、それまでの「国」という単位を廃して連邦政府が発足した経緯の方が謎だな
678通常の名無しさんの3倍:2007/07/24(火) 13:56:26 ID:???
中国を鎮圧するのって大変そうだ
679通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 18:34:40 ID:i26P0jcl
>>678
 つ核で消毒
  彡
680通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 19:08:53 ID:???
>>678
中国は自滅コースだよ。
食品にダンボール混ぜたり、緑化と称して化学薬品撒いたりするんだから。

毒物に浸かってるような国。
681通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 22:49:01 ID:i26P0jcl
スペースノイドの血を与えて、せっかく立ち直り始めた地球が支那畜生のごとく
連邦の高官に↓こんなふうに食いつぶされてたら、そりゃ、マフティーも粛清したくなるわな。
ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
682通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 08:31:16 ID:ubIOJ56n
やっぱこの小説に共感する人ってハサウェイみたいな「過激なインテリ」?
683通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 10:17:23 ID:???
インテリがこんなの読むわけないだろw
684通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 12:21:28 ID:???
法案の可決は阻止できなかったし、結局ハサは無駄死にだったということですよね?
685通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 15:56:01 ID:???
そもそも議場にいた議員全員を始末しても、後日に法案が通過するのはマフティー側も分ってた訳で
むしろ世間にその悪法の事実を知らせる事が目的であったと言える
そして自分達に続く人間が活動を続ければ、いずれは何かが変わるのではないか、という事だろ

これが正しいやり方かは置いとくとして、
捉え方によって無駄死にだったかどうかは変わってくるだろうね
686通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 16:57:27 ID:???
どうかな、マフティーがもっとショボい装備で戦ってるならそれもありだけどな
でも、マフティーの親玉だっけか、結構政治の世界でも顔が利くとかって。
そんな権力があるんなら、単なるテロ屋に熱中するよりも、政治の裏工作とか
スキャンダルの嵐で政権交代を狙ったり、さらなる権力を掌握することに
力を入れたほうが効果がありそうな気がするんだよな。結局テロはテロだから、
民衆から支持されるばかりじゃないし、あんな状態が長く続けばマフティーの
組織だって腐ってそのうち無差別テロリストに成り下がる可能性だってあるん
じゃないかな。だからああいう終わり方って、小説としてはアレだけど結構現実的
だなと思った。
687通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 18:59:16 ID:???
テロを放棄して合法活動のみの穏健派と、それに反発してテロを続ける過激派に分裂するんじゃね?
688通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 19:08:18 ID:???
クワック・サルヴァーが連邦の中でどの程度の影響力を持つ人物かは分からないが
あんな厄介な活動と利権や安定を天秤にかければ
シンパなんぞほぼいない殆ど趣味的な活動だろうと思われる
まあ一連の騒動が枯れることの無い水道の如く語り継がれれば
今後の様々な起こり得る危機に際して人々の健全な精神を呼び起こし
アクションを起こさせるきっかけになるかもしれない
689通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 19:46:58 ID:???
後の時代ではハウゼリー・ロナが頑張ってたな。
クワックサルヴァーと繋がりがあるかは怪しいが。
マフティー動乱が政治の側にも影響を残していたかと解釈して感慨にひたったもんだ……

彼がメインストリームを握りかけた一時期の連邦は大いに応援したくなったものの
悲しいかな排斥されて、更に連邦が腐敗の途を辿るのは読んでてわかってたので空しくもあった。

微妙にスレチかもしれん。すまねえ……
690通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 20:43:17 ID:???
>>686
掌握したやつらが腐るのは目に見えている
シャアの言った人類に英知を授けろという言葉が全てを物語っているよ
691通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 21:01:21 ID:???
エゥーゴも、権力握った途端に腐ったしな。
……元から腐ってたのかもしらんけど。
692通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 21:07:30 ID:???
元から腐るも何もアナハイムの手の上でブレックスやシャアが踊ってただけじゃん>エゥーゴ
693通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 21:42:00 ID:???
え?だから?
694通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 21:56:07 ID:???
でも動乱以降、連邦は反連邦組織の取締りを強化したわけだし、マフティーの活動は裏目に出てしまったよね。
695通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 00:08:59 ID:???
しかしその後の連邦政府は次第に統治能力を失っていくわけだが。
696通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 03:29:32 ID:???
なんで?
697通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 04:58:36 ID:???
エゥーゴやティターンズを思う様操っていたAEも次第に弱体化したし
勝つ者もいない泥仕合をみんな延々と続けていたって事かな・・・
698通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 11:30:42 ID:???
 
699通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 13:48:58 ID:???
 
700通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 16:30:13 ID:???
保守乙
701通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 00:34:02 ID:???
ミノクラ作動
702通常の名無しさんの3倍:2007/08/09(木) 16:05:57 ID:???
UC105年以降を再現するならFPS+エースコンバット
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1186642241/
703通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 00:23:01 ID:???
ファンネルミサイルとビームバリア搭載の戦闘機作ったら最強!
704通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 18:36:47 ID:???
戦闘機ならバリアの恩恵を賜らずとも超音速出るじゃん
705通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 10:45:02 ID:???
たぶん>>703が言ってるのは音速突破用のではなく防御用のビームバリア。
706通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 20:14:02 ID:???
串やペーに採用されてる音速突破用ビーム・バリアーとハサがウグワーしたビーム・バリアーは同じ物なのか?
707通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 20:44:39 ID:???
イメージ的には電磁ネットって感じだったな、ハサホイホイは
708通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 03:48:23 ID:???
ガンダムウォーでΞガンダムが強くて有名って聞いたんだけど、
詳しい人いる?
709通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 23:06:18 ID:???
これは未読なんだが、連邦側のMSってペーネロペーとグスタフしか出ないの?ジェガンは出ないのか?
710通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 23:25:04 ID:???
出ない
メカ的に他にも出てる物はラー・カイラムだけ
つーか読め
711通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 23:50:05 ID:???

ハサウェイは最初から最後まで心を病んでる…何の救いもない。が、物語は面白い。

メッサーのデザインが好き。ギラズールとかよりずっといい。
712通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 21:58:09 ID:???
俺もこの作品のMSデザインは全て秀逸だと思う

んで5000円ぐらいのΞがもう全然売ってないので困る
ヤフオクに出ても定価こえるから困る

713通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 03:22:32 ID:a+h3/AWD
もし、仮に映画化かOVAかだったら、最後の演出は字幕でナレーターと思うな。
714通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 05:52:00 ID:???
ブライトのでねぇ閃ハサなんて意味ねぇよ
715通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 12:31:22 ID:0Hnj5MYN
鈴置さんもそうなんだけど、富野存命中にはそれは無いだろうし
富野が死んだらその時に他の誰かの手によっていじくり回されるのは耐え難いな
でも富野的にはゲームに出すのはアリなんだ?

>712 FIXの事ならまんだらけに置いてある事が多いぞ
716通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 20:40:20 ID:???
富野はこの作品の映像化は拒否してるようだが、
存在そのものは認めてるっぽいな
ゲームもだが、小説も何度も版を重ねて今でも楽に手に入るし

ガイアギアなんて早々に絶版、復刊の予定も一切なしだからな
717通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 23:45:05 ID:umd0Or8V
閃光のハサウェイの次はUCでいくと何にあたるんだ?
718通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 23:49:07 ID:???
バビロニアだろ
719通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 23:56:55 ID:???
>>716
御禿もコロコロと言うことが変わる素敵さんだからなあ。
あれだけ、それこそ親の仇のごとく忌み嫌ってたZだって、リメイクで「満足した。これぞ本当のZ」みたいなこと言ってたし、閃光も今じゃだいぶ禿の中でも見解が違ったりしてな。
つっても、まず御禿が白か黒かで作品の方向性が120度くらい違うからなw

>>712
FIXは頭部の作り込みが個体によって結構違うらしいから、よく自分の目で吟味したほうがいいぞ。受け売りだけどな。
720通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 00:41:40 ID:???
でも閃光のハサウェイを語る時に必要な逆襲のシャアを結構満足ではないか、富野は?
逆襲は動かないのなら、閃光も改変をしないでしょ
721通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 01:35:40 ID:???
>>719
そのFIXとやらは選べるほどないと思う
どこかに選べるほどあるなら教えてほしい
722通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 17:34:42 ID:???
>721 だからまんだらけにある事が多い。
具体的には中野や渋谷の店舗。品物を見て選べるし
723通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 20:26:44 ID:???
全員が東京住まいじゃないって・・・
724通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 21:54:07 ID:???
>>717
火星のオールズモビルがいる
725通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 13:18:34 ID:???
同じ小説出展のユニコーンがプラモ化決定。PVも製作。

それに比べ閃ハサは…
726通常の名無しさんの3倍:2007/08/20(月) 10:34:44 ID:brZlBzLB
むしろ現代において連載しているならメディア展開は必須だろう。
閃光のハサウェイだって立体化はしているわけだし
727通常の名無しさんの3倍:2007/08/20(月) 10:51:14 ID:???
現代でもし閃光のハサウェイを展開してたら
プラモデル:HGUC辺りでΞガンダム、ペーネロペー、メッサー、グスタフカール発売
PV:アストレイ程度の時間でアデレード戦もしくはエアーズロック攻防戦の一部をアニメ化
その他:ガンダムコレクションにてΞガンダム登場
ぐらいはしてるだろうな
728通常の名無しさんの3倍:2007/08/20(月) 12:15:04 ID:???
まぁ禿が死ぬまで待て待て
729通常の名無しさんの3倍:2007/08/20(月) 13:41:37 ID:sfHtoutb
>>725
きっと、もの凄く突起が多すぎて危険だと判断されているのだろうさ
730通常の名無しさんの3倍:2007/08/20(月) 14:48:41 ID:???
じゃ、18禁ということで発売しよう
731通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 11:56:45 ID:???
5 名前:アイス ◆H9P/8vfBbE メェル:sage 投稿日:2007/08/22(水) 11:34:34 ID:V+rThaqn
Gジェネスピリッツ(PS2/バンナム/11月29日予定)
<収録作品(★はシナリオ収録)>
ガンダム劇場版★、MSV、MS-X、08MS小隊★、IGLOO一年戦争★、IGLOO黙示録★
BLUE DESTINY★、コロニーの落ちた地で★、戦記★、閃光の果てに★、ジオニックフロント
ポケ戦★、0083★、ADVANCE OF Z、Z劇場版★、Z-MSV、SENTINEL、ZZ★、逆襲のシャア★
CCA-MSV、閃光のハサウェイ★、F90★、F91★、シルエットフォーミュラ91★
クロスボーン★、スカル・ハート★、鋼鉄の7人★、V★、WEAPONS、ギレンの野望
ガチャポン戦士スクランブルウォーズ、SDガンダムGX、CROSS DIMENSION、戦場の絆


閃ハサktkr
732通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 14:22:39 ID:???
733通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 14:55:12 ID:???
でもベルチルは出ないんだよな……
734通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 15:14:54 ID:???
>正式名称はオ(略)
ぶち殺すぞ
735通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 15:28:08 ID:???
グスタフとメッサーが再び使える日が来た……
ところでグスタフは小説版のようなガンダムっぽいデザインとFのようなぽっちゃり体型のジェガンっぽいデザイン
どっちが正しいんだ?
736通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 16:01:13 ID:???
いつオデュ(ryが正式名称になったんだつーの
ぶち殺すぞ
737通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 16:06:36 ID:???
レーンの声が替わってると良いな。
さすがにオッサンすぎた。
738通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 16:17:10 ID:???
ついでにギギとケネスの声も変えてくれ
739通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 18:09:46 ID:???
とりあえずサンドバレルと謎のビームキャノンの追加をしちくり
740通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 19:18:25 ID:???
ウグワーッがPS2で・・・
741通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 21:35:34 ID:???
GFF再販キターーー!
742通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 23:34:16 ID:???
ケネスとギギはデザインから変えたほうが…
特にデコ・アンダルシア
743通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 23:50:19 ID:???
出来れば声も替えていただきたい…。
744通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 16:46:36 ID:???
林原は何年もまともに声優活動してないと思うが、
未だに根強いアンチがいるんだな(一人断固拒否してる人がいるだけ?)
今はもっと耳障りな連中がいくらでもいるから、そいつらにさえならなければ
それで良いけどな。
745通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 17:01:10 ID:???
意味不明
コナンとかレギュラーじゃないか
746通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 23:26:49 ID:???
別にアンチではないがギギの声にしては
ちょっとおばさん臭く聞こえるんだよな
747通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 00:23:07 ID:???
俺はビバップのフェイにしか聞こえなかったなぁ。

Gジェネってゲーム参加してる声優を使いまわす事が多いから
あの当時は林原しかいなかったんだろうけど、彼女に拘る必要も無いと思うんだよなぁ。
ギャラも高額だろうし、もっと若くて役の雰囲気にあった声優はいっぱいいると思うんだが。
748通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 01:00:37 ID:???
ハサウェイはともかく
レーン、ギギ、ケネスを変えるなら
使い回しが優先なら
レーン:石田彰(戦記のケン)or浪川大輔(劇場版Ζのカツ)
ギギ:ゆかな(劇場版Ζのフォウ)or大原さやか(閃光の果てに……のミユ)
ケネス:増谷康紀(閃光の果てに……のルース)もしくはそのまま
一から取り直しで使い回しをしないなら
レーン:森久保翔太郎
ギギ:沢城みゆき
749通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 01:46:01 ID:???
>>747
海賊ガンダムなんかはスパロボでもジェネFのキャストなんだよね
マヘリアもいないのにまるたまり、シーマもいないのに真柴摩利
750通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 02:18:59 ID:???
それは単にGジェネに合わせたんだろ。
当時はFがクロボンの最新設定だったんだから。
751通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 11:42:44 ID:Y1qufAVZ
>>739 サンドバレルは重金属粒子を噴射する武装だろ
散弾ではなあが更に細かくなったみたいな感じで。
752通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 02:05:13 ID:???
サンド・バレル=バルカン=シウス
じゃねーの?みんな一緒だと思ってた。
753通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 02:32:34 ID:???
>>735
プレステだと原案ほどフォルムが再現できなくて、ゲーム用にリファインしたんじゃね?
串とか肝心のミノフスキー・クラフト発振器部分がいくつか削られてたし
754通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 07:39:16 ID:???
林原は演技が芝居がかりすぎ
それに加えデブスなのに顔晒しすぎだから、どのキャラもコイツの顔が浮かんできて
作品世界に入り込めない
755通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 14:56:59 ID:???
閣僚の暗殺ならMS不要という件
756通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 15:31:24 ID:???
林原の顔を知らない俺は勝ち組
757通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 15:32:38 ID:???
ここで誰か林原のブサイク顔をうp
758通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 15:53:11 ID:???
元看護婦だからすべて許す
759通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 16:20:17 ID:???
男にとって中年の女性というのは母親を想起させる存在だからな。
760通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 00:02:53 ID:???
まぁ少女役をやるには歳をとりすぎたかもねぇ。
761通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 00:18:58 ID:???
ガウマンはその後、元気にしてるかな?
762通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 04:59:21 ID:???
>>758
真の閃ハサスレ住人。りんごをやろう
763通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 06:08:49 ID:???
これって映像化とまで言わなくとも、スパロボ参戦の可能性は無いの?
764通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 06:29:13 ID:???
11月だったかにGジェネでビュンビュン動く串が見れるから我慢汁
765通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 06:31:32 ID:???
ビュンビュンからまだ分からんがな。
とりあえず閃ハサは1シナリオ1ムービーでとか考えてしまう俺は傲慢
766通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 16:16:33 ID:???
どいつもこいつもやたらとひとのお尻を叩く
767通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 16:52:44 ID:???
MGクスィーまだかなぁ
768通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 19:03:12 ID:???
サイズ的な問題は大丈夫なの?あいつでっかいじゃん
769通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 19:27:41 ID:???
MGじゃないが、デンドロとかも出てるんだから、要は出す気次第だろう
出たら出たでカトキ視ねとかが渦巻きそうだが
770通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 19:48:57 ID:???
出たとしてもカトキデザで出たら絶望する
771通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 23:02:57 ID:???
GFFが出てんだから加ト吉リファインならほぼあのままだろ。
772通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 16:26:45 ID:BOK+T1eA
この作品をアニメ化しないのは、
テロリストが主人公で殉死したような最期を遂げるような作品を
アニメにしてはいけないという富野の良心なのかも知れないな
773通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 16:37:33 ID:???
テロリストが主人公で完全平和主義なんてカルト宗教が出てくるガンダムもあるのに
774通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 18:15:04 ID:???
だから、最初からアニメ化しない事を条件に書いた小説だというに・・・
むしろ後々アニメ化の話が出ないようにあんな結末にしたんだろうな
775通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 19:28:27 ID:???
それはないと思うけどな
776通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 19:32:07 ID:???
地味だから…これにつき申す
777通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 20:53:03 ID:???
ヽ(´ー`)ノ今時ガンダムが2体しか出ないんじゃプラモでペイできないよ
778通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 23:06:15 ID:???
実質LRが守られてない事や00放送真近でまた色々と混乱が起きると思われるので
板名の改名やLRの変更を議論したいと思います。
意見がある方は下記のスレで議論しにきて貰いたいです。
なお、自演防止の為メール欄に何も入れずにIDを出すようにして下さい。

ガンダム00放送だから種も旧シャア板の仲間入りだな
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1186949038/
779通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 05:00:29 ID:???
思うに、もし種が旧シャアに流れたら、こんなスレは一撃で落ちるよな。
780通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 08:24:23 ID:???
GFF版、クスィーかペーネロペーの両方ともファースト顔にすることはなかったとおもうな
ちなみにどっちかというとイメージではペーネロペーのほうがZ顔が似合うと思う
正式名称は「オデッセウスガンダム・ペーネロペーユニット」かな
781通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 11:51:01 ID:???
お前……
782通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 13:57:45 ID:???
正式名称は(ry
ぶっ殺すぞ
783通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 23:28:46 ID:???
なんとなく平将門と平貞盛のイメージと重ねてしまう。
まあ、将門は貞盛の父を殺してるんだが。
784通常の名無しさんの3倍:2007/09/02(日) 13:59:22 ID:???
ぜんぜん違うじゃん
785通常の名無しさんの3倍:2007/09/02(日) 14:48:58 ID:???
誤爆かと思ってた
786通常の名無しさんの3倍:2007/09/02(日) 23:46:42 ID:???
(略)誤爆に関しては犠牲者及びその家族、関係者に深くお詫びするするとともに(略)
しかし我々の主張の正当性は社会一般に広く認知されているところであり、今後も
連邦政府をターゲットとした粛清は続行するものである。
マフティー・ナビーユ・エリン
787通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 01:34:02 ID:???
GFFといえば、イエローサブマリンに再入荷されてましたよ。定価だと思うけど
各店舗がお近くにある方はどうぞ。
788通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 10:29:44 ID:???
ジェネ効果で再販だっけ
789通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 15:04:22 ID:???
アルゴスユニットを見たいぞ
790通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 22:54:24 ID:???
なんか画面写真見ると会話用キャラグラは使いまわしっぽいな
デコスケとか異常な若作りもあのまんまか・・・
791通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 00:00:52 ID:???
「地上に設置されたビーム・バリアーがガンダムの機体を包んだ」

















Ξ焼き
792通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 01:31:08 ID:???
ジェネイラネ、スパロボで出してくれ


…と思ったけど、スパロボだとまず間違いなくあのラストが再現されないだろうから、ジェネも需要はあるか。
793通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 01:40:30 ID:???
794通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 08:30:15 ID:???
今読み終わった。

案外読みやすかった。けど、なかなかに鬱だね…

マフティーのその他のパイロットはどうなったんだろうか?
795通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 13:21:17 ID:???
どこかに逃げたか、別の戦場に転戦したか…。
コスモバビロニア戦争までには時間が空いて
いるが、クロスボーン・バンガードが編成された
のは翌年のUC106年だから一部は何らかの形で
合流したかも。
796通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 23:45:04 ID:???
串もペネもミノフスキー粒子を撒き散らして浮いてるのかぁ

吸ったら体に悪くないのかなぁ?
797通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 00:36:34 ID:???
MS乗ってて外気を吸うような状況になってたら、
もう別の意味でヤバいと思うんだが・・・
798通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 01:05:34 ID:???
WB他は串どころじゃない撒き散らしっぷりなわけで・・。
799通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 00:11:41 ID:???
懐かしいので覗いてみた。アニメ化とかの動きはないんだな・・・
ギギのエロさは異常
800通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 00:52:35 ID:???
ハサウェイの全身ヤケドで異常
801通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 02:14:54 ID:???
こんなスレがあったとは

・偉大な父親へのコンプレックス
・好きな女が目の前で死んだPTSD
この二つの要素からして、ハサはシャアの劣化コピー
なぜ劣化か?シャアにはアムロがいたけどハサにはいなかった

ガンダムのメインキャラの多くは、
仲間と切磋琢磨し、ライバルとぶつかりあい成長していく。
その機会を得られなかったハサの結末は、
人は一人では成長できない、ひいては生きていけないということを
暗に示していると思う。

ぜひこんなご時世だから映画化キボンヌ
もちろん客は排卵だろうけどね
802通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 03:53:01 ID:???
映画じゃ尺足らんだろ。OVAでじっくりねっとり作り込んだ物が見たい
803通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 03:56:43 ID:???
>>802
今の富野がやってくれるかどうか…。他の人間でもいいなら
全くあり得ない訳じゃないんだろうが。
804通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 12:06:29 ID:???
今の聖富野じゃエンドの処刑がなくなりそう
805通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 22:50:38 ID:???
線香のハサウェイはサイコミュをさりげなく使っているところに好感が(ry
806通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 02:13:37 ID:4nYkT3qF
>801 入らないのかよ!

アニメで銃殺シーンなんてそうそう観られるものじゃないのになあ。
807通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 07:38:19 ID:???
オエンベリの虐殺、アデレートのキノコ雲、マフティーという名前、ギギの援助交際…


どう考えてもアニメ化はありません
808通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 12:01:17 ID:???
作画泣かせのトゲトゲメカも
809通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 12:55:48 ID:AlJi+2Rn
ブライトさん、小説の中で台詞を話していましたっけ?
810通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 13:18:32 ID:???
おいおい・・・
811通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 14:48:46 ID:???
レストランをやる予定だとか、政治家になるかもとか
812通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 23:11:13 ID:???
映画化してくれないかなー。映像でみたい。
813通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 23:11:42 ID:???
「ガンダムの最期はいつもこうだ〜……」の台詞は普通に名言だろ
814通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 23:30:11 ID:???
スポンサーへの当てこすりとも取れるけどな
昔はザンボットや1stみたいに主役を最後だけでもぶち壊すのは大冒険だった
815通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 01:07:45 ID:???
人間爆弾の恐怖は禿最大の狂気だと今でも思ってます
816通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 01:13:11 ID:???
ところでベルトーチカの胎の子は一体・・・
817通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 04:22:41 ID:???
レストランと言うとタムラ中尉なので
ブライトは経営に専念して実務はミライさんやタムラに任せるのだろうな
818通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 06:04:39 ID:???
>>815
つまり人類殲滅を至上命令とした異星人の恐怖がよく描けているということです。
トミノお見事。
819通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 17:08:31 ID:???
早くアニメ化しろ
俺が生きている間に
スィーガンダムとペーネロペーの
勇姿をみせろぉぉぉ!
820通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 19:34:40 ID:???
でも禿的には、こういう作品を映像化・商品化して喜ぶようなガノタはクズとか思ってそうだけどな。
そういった警鐘の意味でも「絶対映像化しない」って言ったのだと思う
821通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 21:00:09 ID:???
小説だからこそ面白いって部分もあるしな。
雰囲気というかノリというか、うまくいえないけど。
822通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 18:47:08 ID:???
Ξとペネロペはカトキデザインにリファインします
823通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 19:11:33 ID:???
>>819
クが抜けてるw
824通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 19:28:14 ID:???
Gジェネスレで知ったんだが
遺族の意向で鈴置氏の生前ボイスが使用できるのが今月一杯までなんで
今後ブライトに代役が立てられる可能性が極めて高くなったそうだが…ホントなの?
825通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 19:28:34 ID:???
ペーネロペーがペーネロペーガンダムに改名されます
敵味方合わせて10体以上のガンダムが出てきます
クスィーガンダムが途中でストライククスィーダムガンダムにパワーアップします
826通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 19:30:09 ID:???
>>824
ソース元も記してない与太を軽く信用スンナ
Gジェネスレなんて、俺が流したデマがまだ幅きかせてるぞ
827通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 22:29:25 ID:???
2ちゃんでソースのない情報を信じるヤツとかいんのかww
828通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 22:44:55 ID:???
信じれないからここに確認に来てるんだろうけどな
まあ無駄な行為だが
829通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 23:05:11 ID:???
今回どうこうはともかく代役はいずれ立てられるだろうね
830通常の名無しさんの3倍:2007/09/12(水) 23:20:57 ID:???
>>826
そのカキコも嘘だろ。
831通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 00:14:39 ID:???
まあソースの無かった閃ハサOVA化の速報に脊髄反射で盛大に釣られた俺もいる
832通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 00:33:58 ID:???
>>830

(´ー`)ニヤリ
833通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 01:26:17 ID:???
>>831
あれはここの住人なら釣られるだろw
834通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 01:52:03 ID:???
そもそも、鈴置氏の遺族がそんなことをする理由があるのか
ないのかを自分で考えるべきでは?
感情的に死んだ人間の声を使うのはよくない、と言うのはある
のかもしれないが、何故期限つきなのかも分からないし、現場
を混乱させる可能性のある遺言を鈴置氏が残していたとも考え
にくい。ぶりぶりざえもんの例を見ても、遺族によってはむしろ
代役を立てられる方が冒涜だと思う人もいるだろうし…。
835通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 02:42:46 ID:???
今月一杯はないよなw
836通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 07:46:21 ID:???
ここで話してどうなる事じゃないのは確かだろうね
837通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 16:23:50 ID:???
>>834
ぶりぶりざえもんの話kwsk
838通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 17:01:24 ID:???
>>837
中の人である塩沢兼人氏が亡くなってから一度も番組に登場していない。
839通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 19:51:18 ID:???
違うな。
キャラ絵は出たことがあるがすべて声無し。
スタッフ的にもぶりぶりざえもんの声は塩沢兼人氏以外はありえない、と言ったところか。
wikiに詳しく書いてあるはずw
840通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 10:37:27 ID:???
なんか、クレしんでぶりぶりざえもんが主役の感動する話があったよな。最後消えちゃうやつ。あれはよかった
841通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 23:21:22 ID:???
ぶっちゃけ代役候補に成田剣がいるから
ブライト役が替わるなら替わるでおk。
842通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 09:45:34 ID:g+WDgEw+
声で思い出したが、ブライトやミライさんは
ハサウェイがZで残したビデオレターのようなものを何度も見返して涙するのだろうな
ギギやケネスには何か形見ってあったのかな?
843通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 12:05:26 ID:I/ihwjxK
お話って、そういう想像力があると、さらに味わい深いものがあるね。
844通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 16:29:58 ID:???
ギギやケネスに残ったのは形見とかとは少し離れた深い悲しみだけだな
特にケネスは罪であって罪でない、購い切れない感情を背負ってしまったと思う
845通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 04:01:25 ID:???
友達が目の前で射殺され、しかも号令をかけたのが自分って……鬱になるだろ
846通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 05:20:21 ID:???
しかもすぐ近くにそいつの親父が居てバレちゃマズいっていう状況。
なんとかそこをうまく回避できたと思ったら上司がバラしちゃった。
でもそれを上司に話したのも自分。もう鬱ってレベルじゃないだろ。
847通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 09:28:05 ID:???
俺の鬱ポイントは処刑後にブライトとヘラヘラ話さにゃならなかった所だな
仕方ないとはいえ自分の不誠実さに死にたくなると思う
848通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:07:52 ID:???
だが、それがいい
849通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:41:39 ID:???
殺した罪に耐えかねて殺して殺されて
あーそういうメビウスの輪からみんな抜け出せないのねー
850通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:51:06 ID:???
このままでは親父に処刑させてしまう。>自分がやるべ。

かくかくしかじかで・・・

マスコミ「親父が処刑しました。」
851通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 23:06:21 ID:MPBxvsmh
OVAキボン
852通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 23:14:26 ID:???
無茶言わないでください
853通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 08:05:21 ID:???
地球連邦政府マジむかつく!メジナウム・グッゲンハイム氏ね!
854通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 22:54:41 ID:???
ttp://ruliweb.empas.com/ruliboard/read.htm?table=game_ps04&num=32075

レーンの声が変更されたようだね。
関俊彦か石田彰ぽい
855通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 15:37:10 ID:???
レーン・エイムもどうなったんだろうな。
最後までマフティーにやられっぱなしだったけど
出世はしたのかね?
856通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 17:50:59 ID:???
士官学校出であるかとかわからないから何とも言えないが
大尉になってるし相当早い出世じゃないのか
857通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 20:36:57 ID:???
GジェネもいいけどACEシリーズでΞを操作したかったな。
そういや前に閃ハサをゲーム化したいと言ってた人は今何してるんだろうか
858通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 20:37:24 ID:???
アホだけどいい奴だし腕は立つから部下とかからは慕われそう
859通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 18:52:39 ID:???
聞きたいんだが
Ξガンダムはカーゴ・ピサに仰向けで固定されてたんだよね?
途中でハサウェイが海面と対峙してるのに気づいたってことはシャトルが逆さまになったの?
860通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 18:58:34 ID:???
無理な方法を取らざるを得なかったから回転したのかもしれない
禿が自分で書いといて完全に忘れてただけかもしれない
861通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 19:55:00 ID:???
ビーム攻撃受けてなかったっけ?
862通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:45:46 ID:???
攻撃受けてシャトルのハッチが吹っ飛んだりしてた。
攻撃された影響でシャトルが回転したのか?
あの場面、シャトルとΞの動きがイマイチ分からない
863通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:56:47 ID:???
数ある主人公機お披露目シチュの中で一番好きだ>空中受領
864通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 01:26:52 ID:???
小説というメディアでわざわざよくやったもんだな。
アニメの脚本や絵コンテのつもりで描写してたのかな
865通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 11:07:52 ID:???
レーンに関する描写が少ないのが残念だ
866通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 19:38:32 ID:???
GジェネスピリッツのPV見たけどレーンがすごい老け声だった
867通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 20:53:55 ID:???
しかし激情版のハサウェイはその後どうなったんだ?
あれこそ銃殺刑じゃないの
868通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 22:17:13 ID:???
逆シャアのこと?
ハサウェイはMS盗んで味方殺し。
ブライトの力があっても厳しそう…
869通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 22:27:16 ID:???
>>868
軍船に密航を忘れてる
870通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 03:08:14 ID:???
絶望的だな。
かなりの傷を負ってそうだけどイボルブ5が一番幸せか
871通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 04:45:52 ID:???
>>850
いつの時代も、何年経ってもマスゴミはゴミということだな
>>867
敵の新型モビルスーツを撃墜した功績により不問になったんじゃなかったっけか
872通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 10:25:00 ID:???
>>871
アルパ・アジール落としたのはチェーンじゃないか。
それで密航、MS無断使用に味方殺しもやったし。
873通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 11:17:03 ID:???
ギラドーガ1機じゃ味方殺しの相殺は無理か・・・
874通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 14:00:24 ID:???
ハサウェイ、ギラドーガ落としたっけ?
半年前に逆シャア見たのに覚えてないや
875通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 15:53:06 ID:???
1機バルカンでシールドごと撃ち抜いて撃墜した
876通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 17:01:46 ID:???
ところでハサウェイがチェーン撃墜したのってやっぱ軍にバレたのかな?
連邦軍機が近くにいたりリガズィ回収してればデータが残ってるかもしれんが。
そういや軍人だけどチェーンも半壊リガズィに乗って無理やり出撃したんだよな…
877通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 21:22:01 ID:???
やっちゃいけなかったんだよ!!
878通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 22:41:51 ID:???
>>875
サンクス。何気に凄いなハサウェイ
879通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 00:56:07 ID:???
ビギナーズラックだけどな。パニック寸前で撃ったら当たったっていう。
880通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 01:16:47 ID:???
>>876
ハサがチェーン墜とした?
チェーンってだれ?
なに言ってんの?
881通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 02:47:32 ID:???
882通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 03:00:51 ID:???
ハサウェイが落としたのはクェスだな。うん。
リ・ガズィ乗ってたのベルトーチカだし。
883通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 03:08:46 ID:???
884通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 03:21:35 ID:???
>>880>>882
映画CCAの話でしょ。数レス前からの流れくらい読もうぜ。
まぁ映画はややスレ違いだけど
885通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 04:06:16 ID:???
ここは何スレなのかと(ry
話がつながるのはどの作品からなのかと(ry
886通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 04:09:11 ID:???
まぁ映画から繋がるもう一人のマフティーを想像する上でなら許容範囲と呼べなくもないだろ
887通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 04:25:13 ID:???
御大いなくなったら映像化されそうで嫌だ
888通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 04:29:47 ID:???
著作権って死んでも結構な間残ってるんじゃなかったっけか
889通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 10:07:06 ID:???
>>885
なら最初にそう言えばいい
同一か知らないが、どっちにしろ劇場版の話をしていると流れ的に示してる以上
>>880>>882がただのアホだったというだけの話
890通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 13:10:24 ID:???
多分そのアンカーの先にいるのは全て同じ人間だと思うぜ
891通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 00:05:27 ID:???
俺以外に最低1人いるぞ。
892通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 04:04:54 ID:???
そんなあ
アホが二人も三人もいるだなんて…
893通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 15:14:48 ID:???
>>876
ガンカメラの映像じゃないか?
894通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 15:39:57 ID:???
暇だから映画版から繋がる閃光のハサウェイを考えようぜ!

富野が映像化はダメ!と言ったのはベルトーチカチルドレンから繋がる線香のハサウェイだし!
895通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 10:37:01 ID:???
とりあえず、クェスを殺した呪縛を乗り越え鬱病を克服し、人間的に成長するという物語の軸が崩れる。

ケリアとの出会いもなくなり、ギギとの間で悩むハサウェイの若さも見れない

……閃ハサ?
896通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 10:45:45 ID:???
トラウマの部分はクェスが眼前で死んじゃったことやチェーンぬっ殺し(秘密)、
アムロさんその他大勢の人死にを見てしまった、ということで強引に解釈しよう。
897通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 13:46:19 ID:???
クエスを救えずチェーンを殺した呪縛を乗り越え・・・で修正ききそうだが?
898通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 15:53:13 ID:???
まぁ戦場にいれば鬱にもなりそうだけどな。
ただ映画版からならハサへの連邦の監視が強そうじゃね?
899通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 15:58:32 ID:???
>>897
いや、全然無理だろ
クェスの台詞読み直して来いよ
一番卑怯な殺し方をしてこその苦悩だろ
救えないとか激情してチェーンをとは本質的に違う
900通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 16:02:22 ID:???
閃光の方で夢に出てくるのをチェーンにする。
901通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 16:06:40 ID:???
チェーンがハサになんて言うんだよw
902通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 16:07:43 ID:???
卑怯さにこだわらなくていいんじゃね。他のトラウマ克服系の映画でのトラウマを思うに。
903通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 16:10:14 ID:???
トラウマが生まれないだろw
904通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 17:23:19 ID:???
>>901
よく解らない理由でぶっ殺されたから恨みはけっこう強いだろw
905通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 18:33:21 ID:???
話ずれるけどチェーンがあそこで死ななかったら地球にアクシズ落下かもしれないよね。
つまりハサウェイって間接的にだが地球を救ったんじゃ…
906通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 18:55:09 ID:???
>>899
だからその辺りを修正っていう話でしょ
907通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 19:54:06 ID:???
それにトラウマっつーても人それぞれで、その基準も近年緩くなってきているんじゃないの?
だからトラウマは、富野版とは違っても起こりうる。それをふまえての修正という話だと思っていた。
908通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 21:21:14 ID:???
宇宙に上がって知り合ったみんなが死んだ。しかもあのアムロの恋人を自分で殺した。レイ家の血筋を自分が途絶えさせた。
909通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 21:36:54 ID:???
チェーンよりクェスの扱いだよなぁ
910通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 14:47:21 ID:???

  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ) ・・・なぜ、なぜなの? なぜハサウェイはこうも戦えるの?
 /^ ¥ ^\     あなたには守るべき人も守るべきものもあるというのに
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜ 
  '〜〜〜'             ☆.。.:*・゜
   U U           
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜ 
911通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 01:05:00 ID:???
アニメ化したらどういう構成にするのがいいかな?

1.原作通りシャトルの中から
2.Ξガンダム空中受領から
3.アニメオリジナルでハサウェイが欝から脱出する所から丹念に
912通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 13:25:20 ID:???
宇宙世紀の政治と経済をマターリと語るスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1191520386/
913通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 13:34:18 ID:???
◎閃光のハサウェイ(機動戦士ガンダム逆襲のシャア ベルトーチカチルドレンから繋る)【所謂映像化ダメ版】
・ハサウェイが殺したの相手はクェス。
・夢に出てくる幽霊はクェス。
・クェスを殺した呪縛を乗り越え鬱病を克服し、人間的に成長するという物語の軸。



◎閃光のハサウェイ(機動戦士ガンダム逆襲のシャア 映画版から繋る)【所謂映像化OKかも版】
・ハサウェイが殺したの相手はチェーン。
・夢に出てきそうな幽霊はチェーンとクェス。
・チェーンを殺した呪縛を乗り越え、クェスを救えず失った悲しみからの鬱病を克服し、
人間的に成長するという物語の軸になりそうな展開。
914通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 13:35:54 ID:???
>>911
4.ハサウェイが逮捕された後から
5.ブライトが経営する料理屋が倒産の危機を迎えてから
6.チェーミンが結婚詐欺にあってミライが殴りこみにいく直前から
915通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 13:50:42 ID:???
ミネバ>ハサウェイ
ユニコーンが面白いんだよね
916通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 14:07:31 ID:???
◎閃光のハサウェイ(機動戦士ガンダム逆襲のシャア ベルトーチカチルドレンから繋る)【所謂映像化ダメ版】
・ハサウェイが殺した相手はクェス。
・夢に出てくる幽霊はクェス。
・クェスを殺した呪縛を乗り越え鬱病を克服し、人間的に成長するという物語の軸。
・ケリアとの出会いはすんなり。
・ギギとの間で悩む。


◎閃光のハサウェイ(機動戦士ガンダム逆襲のシャア 映画版から繋る)【所謂映像化OKかも版】
・ハサウェイが殺した相手はチェーン。
・夢に出てきそうな幽霊はチェーンとクェス。
・チェーンを殺した呪縛を乗り越え、クェスを救えず失った悲しみからの鬱病を克服し、
人間的に成長するという物語の軸になりそうな展開。
・ケリアとの出会いはどうなるか?
・ギギとの間でどう悩む?
917通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 22:04:29 ID:???
やっぱ閃ハサは小説なのがいいよね
918通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 23:10:46 ID:???
ラわーん
ギギギ・・・
919通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 12:46:26 ID:???
うっかりアニメになんかなったら
視聴者からの毀誉褒貶が喧しい作品になるだろうし
このままそっとしといて欲しいよ
920通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 13:22:57 ID:???
>>919
私はアニメ化して、おおいにハサウェイの人生の矛盾を多くの人に知って貰いたい。
921通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 14:11:30 ID:???
ハサウェイとカツなんてキャラ被ってるのにハサウェイの方が人気あるのはこの小説のせいだ!禿はカツの物語も書くべき!!
922通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 17:53:32 ID:???
アニメでテロリスト主人公なんて禿は絶対許さんよ
小説でしかもパラレルワールドだからこそあの設定で書いたわけで
923通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 20:54:47 ID:???
しかもいま映像化したら、敵も味方もガンダムだらけで、テロリスト側が勝利する話になるよ。
924通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 00:20:35 ID:???
テロリストを出したら必ず殺すのが富野の最低限の倫理

テロリストとレジスタンスの違いというのは難しい所だが
ハサは明確にテロリストだから
925通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 02:26:08 ID:???
勝てばレジスタンス、負ければテロリスト。
926通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 19:11:17 ID:???
Gジェネ魂のプロモを見たが
レーンの声が気のせいかも知れんが変わってるようなんだが?
関俊彦(デュオやクルーゼの役)に変わってる……
927通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 19:19:59 ID:???
Fは別作品の声優を使いまわしてキャスティングしてたからなぁ。
作品タイトルロゴも一新されたし、新たにキャスティングし直したんじゃないの?

個人的にはギギやケネスも替わっていて欲しい。
928通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 19:39:52 ID:???
御大の小説の戦闘描写は俺の頭では理解不能なので
読み飛ばして何が撃墜されたのかを探す。
929通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 16:47:09 ID:???
そう言えばGジェネのこの作品のストーリーって
どうなってるの?
930通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 22:09:32 ID:AO2QgT48
>>929
夢の中にはちゃんとクエスが単体で出てきて色々と話していた気がする。
しかもハサ共々フルボイスで

そのころ小説のストーリーは知らなかったけど、
二人のやり取りが一応筋が通っていたのを覚えてる。

どんなだったっけ?

931通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 22:48:09 ID:???
どんなも原作そのまんまだろ
読み直せ
932通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 00:21:42 ID:6vEobfgx
MSは重力化ではジャンプするしかできず
変形するかドダイを使わねば飛べない。
つまり垂直上昇・飛行ができるところが串とペネの強みなわけだが
OOとか出てる今、そのインパクトの強さが薄くなってしまってるんだよね…。
本当に富野ガンダム以外はなくていいよ…。
933通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 01:07:05 ID:???
OO、一話だけ見たけど完全に09年のユニコーンのための引き立て役だろう
934通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 01:34:43 ID:???
ガンダム以外はそう言われないとMSに見えなかった
935通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 02:06:22 ID:???
OOの一話を見てればエクシアがミノフスキードライブかミノフスキークラフト搭載機だと分かる。
936通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 04:43:23 ID:???
ふわっとエクシアが宙に浮かぶシーン見てΞやペーもこんな感じかなと想像した
937通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 10:33:32 ID:???
エクシアのコクピットはΞのパクリニダ!
938通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 13:17:57 ID:???
Gジェネスピリッツに閃ハサ出るけど、
ニコニコでの会場のモニター撮影動画見る限りではペーネロペーがまた変形してる気がする。
GジェネFでのペーネロペーの変形描写は間違いだよな?
939通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 13:58:30 ID:???
>932-937が何の話をしているか分からない私は異端派としてマンハントされるのでしょうか?
940通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 15:33:21 ID:???
Gジェネはレーンの声変えるより
ギギの顔グラと声を変えて欲しいな

後、ケリアの髪の色。
941通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 16:05:25 ID:???
汎用顔グラとかは使いまわしっぽいんだよなぁ…
942通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 18:33:01 ID:???
>>930
映画版逆襲のシャアのその後って事?
クエスはチェーンが殺したが彼の夢に出てくる感じなのかなぁ
943通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 18:49:13 ID:???
>>942
今すぐGジェネF買ってプレイしろ
944通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 19:11:39 ID:???
Gジェネ魂スレで僕のペーネロペーはあんなのじゃないやい!ってファビョってる奴がいる
945通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 19:28:46 ID:???
そういうことをするのは流石にどうかと思う
でも機体解説で「正式名称オデュッセウスガンダム」とか書かれたりするのは俺も嫌だ
書かれるんだろうけど
946通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 19:43:01 ID:wNj8NLCI
>>931
Gジェネの方のやり取りがうる覚えだよ‥
どんなだっけ?

947通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:26:32 ID:???
ペーネロペーはペーネロペーでそれ以上でもそれ以下でもない
948通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:59:08 ID:hePCm6N4
>>921
硝煙のカツ

ハサウェイもカツもキャラかぶってはいないだろ。
949通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:05:49 ID:???
最近よくガンダム関係のスレで閃ハサ映像化しろとかMGΞ出せとか
空気も読まず騒いでる奴を見かけるがアンチ作るだけだからやめてほしい
950通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:06:03 ID:???
    (ヽ_/')
   r〜〜'、 | ♪
  (ハ^^^サ,).ノ  チャーミング〜
  (・д・*ツ'    チャーミング〜
.   し' し'
951通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:16:26 ID:???
>>944
他スレの話出す粘着質なお前のがキモいよカス
952通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:24:22 ID:???
本人乙www
953通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:34:58 ID:???
変形したら可変MSと変わらんな。
変形せずに飛ぶのがミノフスキークラフト機ならではでかっこいい。
954通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:57:03 ID:???
どーでもいーがゲーム板落ちてる?
955通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 15:43:12 ID:???
どうでもいいけど、ニコニコにベルチカのサウンドドラマ(?)UPされててびびった
こんなのあったんだ。閃ハサもこういうのあったらよかったのにな。ラジオドラマとかって
もう流行らないんですかね、やっぱり。なんかあういうのって角川のバブル時代っていう感じがする
956通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 19:46:21 ID:a6+TmCHd
今ラジオドラマやってるのは電撃大賞ぐらいか。
957通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 20:03:09 ID:???
>>955
相当、価値が高くないと聞かないだろうなあ
この21世紀にラジオで皆聞いてるってなったら、それはそれで面白い
958通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:10:15 ID:GLkPOPyR
「サンライズプレゼンツ、インターネットラジオ、機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ♪」
とかギギ役を演じる声優がタイトルコール。
959通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 21:23:03 ID:???
>>916
閃ハサ作中にも書かれてるように、小説版CCAで軍のMSの無断使用という罪を犯しながらハサウェイが(表向き)安穏と暮らしていられるのは敵機(クェス)を撃墜した功績によって罪状が相殺された為。
劇場版だと民間人とは言え、軍のMSに勝手に乗って友軍機を撃墜したハサウェイに自由が与えられるわけがない。
960通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 21:25:19 ID:???
サウンドドラマといえばガイアギア
961通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 23:51:15 ID:???
でもまたGジェネの新しい奴に出るから、ハサウェイは新規の厨に誤解されたままで悲しい

そんなにゲームに閃ハサ参入させたきゃベルチカルートも収録しろっての
962通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 00:03:43 ID:???
無題 Name 名無し 07/10/12(金)23:42 No.1842631

Argos(アルゴス)ユニットでAユニット
Penelope(ペネロペ)ユニットでPユニット
と言うことは
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ・・・・・・・。
963通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 03:29:26 ID:???
>>962
それなんてF90?あれって確か26全部あるんだよね。
964通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 13:38:03 ID:???
>958 番組の締めは「今夜は私の夢を観てもいいわよ?」だな
965通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 13:41:46 ID:???
落として聞く奴のほうが多いと思うが
966通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 01:06:10 ID:VaVEqAVs
やべ
それ聞きたい俺は32
967通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 14:08:12 ID:???
オデュッセウスガンダム RX-104

重力下でのMSの運用において、展開速度の低さは致命的な問題であったが、
一挙に解決する手段として"推力"に頼らない浮遊システムであるミノフスキークラフトの搭載を可能とした機体。
当時の標準的なサイズよりひとまわり大きい程度の機体でありながら、"MS形態のまま"空中戦が可能である。
フライトユニットを装着することで、さらなる高機動戦闘に対応でき、超音速飛行も可能となる。
また、重力下で有効な精神感応兵器であるサイコミュミサイルを標準装備とし、
旧世紀の誘導兵器よりも確実なピンポイント攻撃が可能となっている。
ちなみに、名称の由来はアナハイム製ガンダムの開発開始から20周年であること、
"MS"へのミノフスキークラフト搭載まで20年かかったことが、
トロイア戦争終結後、20年間の冒険と放浪を余儀なくされた英雄オデュッセウスにかけてある。
本来の計画では、フライトパーツ自体も数種が検討されており、
オールレンジ攻撃が可能なビット兵器装備の"アルゴス"ユニットも開発途上である。
他に単機能のフライトユニット(Flight-unit)を装着した状態(Fixed)のFFタイプはペーネロペーと呼ばれるなど、
運用条件に対応するいくつかのバージョンが計画されている。
968通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 14:28:07 ID:???
(´・ω・`)ぶち殺すぞ
969通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 15:41:55 ID:???
Gジェネに小説まんまのストーリー出るのはあり得ない。
開発者は狂ってる。
970通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 16:34:33 ID:???
狂うも何も基本的にGジェネは原作文章を一部編集ありのコピだろ。
971通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 17:01:00 ID:???
GジェネスピリッツのPV見たがΞ初登場が真っ昼間になってた
972通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 17:36:56 ID:???
スパロボ=ロボットアニメの坩堝=各作品を混ぜ合わせて新たなストーリーを構築
Gジェネ=ガンダム作品の継接ぎ=各作品を適当に繋げただけ
973通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 21:21:37 ID:???
2巻の表紙の色黒ってケネスなの?
ちょっと若すぎる気がするけど乗馬鞭持ってるし…

974通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 22:34:27 ID:???
>>972
Gジェネは便宜上、年代順に作品を並べてるだけだろ。
つながりなんか最初から求めるなよ。所詮ゲームなんだから。
975通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 00:05:26 ID:???
GFF再販されたけど、Gジェネスピリッツ出たら速攻売り切れるかもしれないからもう一個買ったとこうかな
976通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 00:49:03 ID:???
GFFは品質がなぁ…
977通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 10:55:42 ID:???
>>973
ハサだよ
978通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 17:48:08 ID:???
ブックオフで文庫(上)(下)買ってきて気付いたことがある
979通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 18:26:19 ID:???
中貫や
980通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 18:33:26 ID:???
ワロス
981通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:03:10 ID:???
>>973
鞭じゃなくて指揮杖に見えるんだけど
982通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 23:51:04 ID:???
なんとなくカッコつけて剣みたいなもん構えてんだと思ってたが
983通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 00:53:59 ID:???
ギギを調ky・・
984通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 03:54:35 ID:???
まぁギギならされてそうな気もしなくはないが
985通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 17:40:04 ID:FvcNQKbz
ギギは男に、自分が調教させていると思わせて
実は主導権を握ってるタイプ
986通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 18:11:24 ID:???
ケネスも大変だな…
987通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 18:27:49 ID:???
線香のハサウェイ〜雲のかなたに〜
988通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 19:05:51 ID:???
青雲それは〜
989通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 20:01:07 ID:POPz+Ztz
>>981
アレは鞭だって作中で書いてある。
990通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 21:17:55 ID:???
ケネスが持ってるのは鞭だが今は中巻のハサらしき人物が持ってる武器の話をしている
991通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 00:51:20 ID:???
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61GHHBRK2BL._SS500_.jpg

この絵のことだよな?なんか持ってるようには見えないんだが
ちなみに下巻と同じパイロットスーツだからハサウェイは確定
992通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 01:12:04 ID:???
いや、表紙めくって2、3ページの絵のことでしょ
993通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 01:52:57 ID:???
それもスーツ同じだな
994通常の名無しさんの3倍
なんであれをケネスだと思ったんだろう