エヴァとガンダム、何故大差がついたのか?22敗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
破の興行収入が40億を突破し、DVD&BDの売り上げも60万枚を超えて
興行・評価ともに名実ともに大成功を抑めたヱヴァンゲリヲン新劇場版

一方Zガンダム劇場版は散々な評価・・・
00映画がどれだけの売り上げと評価を得るかでガンダムの
人気がわかってしまうギリギリ状態が現時点のガンダムです。

最後の砦の1st劇場版さえ興行収入・観客動員人数で
ヱヴァの前には負けた・・・

同じロボットアニメなのに何故ここまで差がついたのだろうか?
おなじみ旧シャアの大名物スレです。

■前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1269611896/l50
2通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 02:41:46 ID:???
■劇場版ガンダムシリーズ&劇場版エヴァンゲリオン興行成績
劇場版機動戦士ガンダムT/上映館150館/興収17.6億円
劇場版機動戦士ガンダムU-哀・戦士-/上映館150館/興収13.8億円    
劇場版機動戦士ガンダムV-めぐりあい宇宙-/上映館150館/興収23.1億円
劇場版機動戦士ガンダム-逆襲のシャア-/上映館150館/興収11.3億円  
劇場版機動戦士ガンダムF91/上映館150館/興収5.2億円       
劇場版新機動戦士ガンダムW EW 特別篇&
劇場版機動戦士ガンダム第08MS小隊 ミラーズ・リポート /上映館47館/興収2.2億円 ※同時上映
劇場版∀ガンダムT-地球光-/U-月光蝶-/上映館40館/興収0.5億円
劇場版機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-/上映館83館/興収8.62億円 
劇場版機動戦士Ζガンダム-恋人たち-/上映館104館/興収6.0億円 
劇場版機動戦士Ζガンダム -星の鼓動は愛-/上映館106館/興収4.9億円

新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 DEATH & REBIRTH シト新生/興収18.7億円
新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に/興収24.7億円
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序/上映館85館(最終的には105館)/興収20.0億円
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破/上映館120館/興収40億円(2009年9月15日現在)


ガンダム 11作で合計93.22億
エヴァ 4作で合計103.4億

観客動員数でも惨敗のガンダム(笑)
3通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 02:42:00 ID:???
Q「ガンダムは500億なんだぞ!エヴァより上だろ!」
A「それは全ガンダムシリーズの全グッズの総売り上げです。
  エヴァの映画興行と比べるのはお門違いです」

Q「ガンダムは知名度や人気でエヴァより上だろ!」
A「確かに知名度も人気もありますが売れるのは主に玩具だけです。
  単純な作品勝負ではエヴァに負けてます」

Q「ガンダムは幅広い世代にうけている!キモオタしか見ないエヴァと一緒にするな!」
A「エヴァを好きと公言してる芸能人は沢山います。映画が爆発的に売れてるのは
 幅広い層に受けているからでしょう。10億もいけない自称人気映画じゃないんですから」

Q「ガンダムは82年の邦画で4位だったよ!これでガンダムの勝ちでしょ!」
A「はぁ?公開される年がバラバラなのにその年のランキングで比較できるわけないでしょ?
  じゃあポケモンやジブリやハリーポッターが公開された年とされない年のランキングで勝敗が
  決まるとでも?池沼理論はいい加減にしてください。
   あとエヴァ破は2009年邦画ランキングで4位ですよw」
4通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 02:42:23 ID:???
【アニメ】BD「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」初週35.7万枚 1週で「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」累計超え
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1275419334/l50

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.』が、
6/7付オリコン週間DVD総合ランキングおよびBlu-ray Discランキングで首位を獲得した。
発売初週で35.7万枚を売り上げたBD版は、『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』(1月27発売)の
累積売上35.1万枚をわずか1週で上回り、2008年7月にオリコンがBD週間ランキングを
開始以来、最高売上記録となった。

同時発売のDVD版も初週28.3万枚を売り上げ、『崖の上のポニョ』(2009年7月3日発売)以来
となるアニメ作品の初週売上20万枚を突破。売上金額では、BD版が22.1億円、DVD版が
17.2億円で合計39.3億円を売り上げた。

今作は、2009年6月に公開され、興業収入40億円、観客動員数290万人超をマークし、
2009年度映画興行収入ランキング8位となった『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』に再調整を
かけたデジタルマスター版。人気作のパッケージ発売にあたって、全国82店舗を展開する
タワーレコードでは、都内の渋谷店・新宿店で“ヱヴァ”のフィギュア展示やパネル展などを
実施し、ファンに訴求。「両店を含む首都圏の売り上げが好調で、BDがDVDの約2倍
売れています」(同社・広報室)というコメントからもBDの好調ぶりがうかがえる。

購買層についても、「渋谷店、新宿店では20代〜40代の男女問わず、“ヱヴァファン”と
思われるお客様の姿が多数見受けられました。渋谷店ではファンからの電話問い合わせも多く、
初めて来店されるお客様も多かったようです」(同)と、新規層開拓に手ごたえを感じたという。
今後もBD普及に大きく寄与する作品となりそうだ。

ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/76798/full/
5通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 02:46:26 ID:???
■前スレ
エヴァとガンダム、何故大差がついたのか?21敗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1272935259/l50

変えるの忘れてたスマン
6通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 04:50:50 ID:0Eyecpws
ガンダムは福井晴敏が駄目にしたと思う
UCで完全にガンダム終わっちゃったなぁと思う
7通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 06:47:38 ID:XDmgvqi7
いやそれこそ少数派だな、破よりもUCのが面白いって奴も居るし本スレとアンチスレの伸び具合を見て見ろ、てか次回のQでもうエヴァも完全終わりだなwそれともまた数年ごとに再リメイクしてくなら別だがなw
8通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 08:06:03 ID:???
UCが無かったらガンダム死滅してたわ
9通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 08:59:35 ID:???
999 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 22:53:05 ID:???
↓鮮やかに決めてくれ、1000getを

1000 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 22:53:10 ID:???
やっぱりSEEDだねガンダムは


おい
10通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 10:07:09 ID:???
ワロタw
11通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 11:23:39 ID:???
マジでQが終わったらエバオタは何するの?
プラモはない、ゲームも糞なのしかない
パチンコかレイでシコるしかないんじゃないの
12通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 11:31:16 ID:???
ガノタちゃんにはガンダム以外の世界なんて無いってことがよーくわかるわぁ。
そういやガンプラ隠したら家に火をつけた奴もいたっけ・・・
13通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 11:57:38 ID:XDmgvqi7
いやいや集団でローソン押し掛け近隣住民に迷惑掛ける程じゃないですよ、正に人間公害ですねw
14通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 12:06:39 ID:???
>>11
なにかを無理やり続けなきゃいけんってことはなかろ
本編が終わったならそれで終わりでもいいと思うぞ
15通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 12:50:07 ID:???
>>12

いたな、”1979年生まれの(当時)29歳がな”
しかも実は捨てたと見せかけてまだ捨ててなかったという・・
つまりまだ救出可能だったにも関わらず
自分で焼却してしまったワケだ
なんてマヌケな話でしょうね。


そう言えば俺も小ちゃい頃、おもちゃ箱を片付けてなかったら
捨てるって言われて、捨てたとみせかけて実は隠されてたな
で、それを見つけて回収していた
16通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 16:37:46 ID:???
このスレにいる自称高学歴ってアンチエヴァだろ
エヴァ板にいる荒らしもコイツの自演らしいよ
17通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 16:56:52 ID:HAZgRaM9
18通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 17:38:58 ID:???
ガンダムは1話分だけを切り取って見たら
キャラはたくさんいるのも把握しづらいし、何を話してるかさっぱり解らん
戦闘も主人公たちが何で戦っているのか把握しづらい
(とくに最近のものは)
そう言う意味で初見でテレビの前の視聴者をひきつける魅力に欠ける

逆にエヴァは主人公がロボットに乗って怪物を倒すっていうのは
シンプルにして明確
視聴者はパッと見でもとりあえずついていきやすい
19通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 18:23:47 ID:XDmgvqi7
>>18お前が池沼てことはわかった
20通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 18:34:40 ID:???
庵野はガンダムの一話を絶賛してるがな
21通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 18:47:28 ID:???
何故大差がついたのか?と言われれば
ガンダムの方がつまらんから
この一言に尽きる

ガンダムとエヴァを素人10人集めて薦めてみろ
半数以上がエヴァを見る
22通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 18:51:30 ID:???
そんなことない
23通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 18:54:12 ID:???
庵野はガンダムの一話見て、あまりの完璧さに泣いたんだってな
24通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 19:01:11 ID:???
>>16
自称高学歴=エヴァ狂信者を装った愉快犯

奴がエヴァオタじゃないのは周知の事実
このスレも大半が奴の自演
25通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 19:14:44 ID:???
>>21
ガンダムの擁護をするわけではないが・・・
正直、エヴァもそこまで面白いアニメでもないぞ
謎めいた、もしくはキチガイめいた雰囲気がアニオタに受けたって感じ
26通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 19:29:02 ID:???
>>25
>>21はエヴァヲタのフリしてるだけのアホだから、
マジレスしても意味無いよ
散々言われてるけど>>1は唯の対立厨
27通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 19:57:24 ID:???
どちらが好きか、どちらが面白いと感じるか、それはもう人それぞれだ
さらに言えばどちらが高尚などということはくだらない阿呆の論議

ただアニメーションというソフトとしてはデータ的にエヴァに分があることは認めざるを得ない
というかここを否定することはガキじみてるしそんな見苦しいことはしたくない
ガンダム好きとしてはもう一度総力を結集したエヴァの破くらい全力の新作を見てみたいと祈るばかりだ
28通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 20:04:43 ID:???
閃ハサかクロボンを原作に忠実にアニメ化してくれれば俺は満足
29通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 20:14:26 ID:???
閃ハサをガチで作ったら面白くなると思う
しかし女というか腐に媚びる的な路線がもうずっと長いこと続いてしまってるから
そういうの作るの難しいんだろうな・・・ゴーサインでなさそうだし
世の中の半分は女だし商業的に考えれば女ウケを狙うのは間違ってないんだが
1stみたいに露骨に腐ウケを狙ったわけじゃないが自然とそっち方面の人に人気が出たのと
最初から露骨にそっち方面の人を取り込もうとキャラとか設定を作ってるのとでやっぱ全然違うわ・・・
30通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 20:29:00 ID:???
腐やオタ完全無視のユニコーンが売れたから閃ハサも黒本もアニメ化は十分にありえるよ
31通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 20:44:44 ID:???
UCの商業的成功は今後に繋がるがUCの小説は富野でないからなぁ。
もし富野がUCの監督で同じくらいの商業的成功を収めてれば、
富野小説の閃ハサも富野の手でアニメ化という流れが比較的容易に出てきたと思うが。
富野小説の原作を他の監督やスタッフの手でってのは何かやりにくそうだ。
32通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 21:38:16 ID:???
>>13
確かにお客が多すぎてご近所に迷惑かけたのは申しわけないが、
逮捕者が出るほどの違法行為があったわけでもないからなぁ

ガノタと違って


帯広税務署員を痴漢で逮捕=ガンダム像見物帰り−埼玉県警
http://topic.nifty.com/topic_detail/index/life/other/410606/comment
33通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 21:43:13 ID:???
>>腐やオタ完全無視のユニコーン

何この釣り餌

腐『バナージかっこいい』

オタ『やっぱガンダムは宇宙世紀だな』
34通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 21:44:42 ID:???
エヴァオタにはフィギュア捨てられて放火するようなファンが全くいないと自信を持って言える?
35通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 21:45:18 ID:???
・・・ここまで知性が低そうな書き込み、ここ数年見たことねーやw
36通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 21:45:34 ID:???
ご近所が迷惑なくらいお客がきたってことは、それだけ人気があるから。
当然、だからと言ってご近所に迷惑かけてもいいって話ではないがな。


いっぽうガンダムはどう?
それだけコンビニに客を呼べるの?

コンビニはガンダムコーナーをまるまるワゴンにしてるようだよ?


http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118549.jpg.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118550.jpg.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118551.jpg.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118552.jpg.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118553.jpg.html
37通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 21:49:21 ID:???
38通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 21:50:03 ID:???
>>34
自信も何も、現にそんなエヴァファンは未だ一人も出てないじゃないかw

いっぽうガンダムはすでに一人出ているわけで
「ガノタにはプラモ捨てられて放火するようなファンが確実にいる」
ことが証明されている
39通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 21:56:43 ID:???
>>38
だから俺は今後そういう馬鹿なファンが出てこないか自信を持って言えるかって聞いてるんだ
エヴァには今のとこ出てないが
ガンダムだって30年続いてこんな事件が起きたのは最近だし
エヴァなんてまだ15年そこらで、今後はわからんだろ
40通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 22:08:08 ID:???
浅ましい奴だ。
41通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 22:42:25 ID:XDmgvqi7
>>36それ何回貼ってんだ?てかこのスレに命掛けてんの?お前もかなり痛い亜保だなwてか本当にエヴァが好きならその辺の一度位語ってみせろよwもう完全ネタ切れなんだよ
42通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 22:58:46 ID:???
わざわざ「あほ」って打ち込んで変換する亜保wがいたw
43通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 23:08:48 ID:???
>>41
>>1が本当のエヴァ好きな訳ないだろ
対立煽って楽しんでるだけの基地外なんだから
こんなスレ放置しなよ
44通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 23:44:43 ID:???
>>37
そのニュースから見たけどヤフオクで改造MGが137万は知ってたけどこれは知らんかった

純プラチナ(Pt1000)製のガン「プラ」で値段は3000万円
ttp://mp.i-revo.jp/user.php/fpbsmogt/attach/1/070329gundam.jpg
ttp://mp.i-revo.jp/user.php/fpbsmogt/entry/2.html
45通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 23:47:07 ID:???
年寄りの成金趣味以外の何者でもない。醜悪な代物だな。
46通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:03:52 ID:???
閃ハサは富野が死んでからアニメ化されると予想
富野は年齢的にも新訳の結果からも、もうガンダムの監督のチャンスはあるまい
しかし富野が生きてるうちに富野原作を他監督でやるとあれこれ気も遣うし外野もうるさい
富野が死んだら信者も原作を汚されるのは嫌だが、富野原作のガンダムも見てみたいという気持ちもあるだろうし
サンライズやらニュータイプやらバンダイやら企業サイドも故人商法よろしく
「ガンダムを生んだ男」とかあれこれ宣伝しそう
47通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:16:09 ID:LBH2T3DQ
http://www.msigloo.net/sp/inter2_07.html

この庵野インタビュー読むと、庵野がいかにガンダムが好きかが分かるよ
48通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:20:06 ID:???
別に庵野に好かれてもなんとも無いな
こいつも業界によくいる富野信者かよ
うぜーってな感じだ
49通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:20:08 ID:???
庵野がガンダムを好きな事と
ガンダムが落ちぶれた事に何の関係が・・・
50通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:23:13 ID:???
あこがれの作品を踏み越えた庵野
潰したいと言った作品に完敗した富野
51通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:23:13 ID:???
>>47
庵野って富野がエヴァ批判していることについてはどう思っているのかな
52通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:30:07 ID:???
>>51
富野の批判に対して直接的に言及しているわけじゃないけど、
庵野は「自分が大好きで、影響を受けた作品と、それを作ってくれた人に対する
感謝と尊敬の念は一度も忘れたことは無いし、これからも忘れることはない」と言っている
庵野が富野の言うことにいちいち反論したりしないのも、そういうリスペクトがあるからだろうな。

でもまあ、その分富野の器の小ささが際立つわけだが
53通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:32:22 ID:???
師匠のパヤオからも批判されてるけどなw
54通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:36:17 ID:???
明らかに自分の作品をパクってるんだから批判して当然だろw
アニメ史に偉大な功績を残した富野があんな厨アニメを絶賛してたらそれこそ失望するわ
そもそも富野は自分の作品ですら見てはいけませんというぐらいだぞw
てか富野からしたらエヴァはそんなにたいして重要じゃねーよ
それに富野から批判されたら喜ぶべきだろ
業界では富野から怒られたり批判されるのは名誉なことといわれてるんだがな
55通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:36:47 ID:???
庵野って変人のように言われているけど、もともと空気の読める奴なんだよ
ジブリの鈴木の顔を立てるために、ゲド戦記の絵コンテを見せられて、
「これはもう宮さんのフィルムだ!」なんて褒めるくらいなんだからw
で、後日鈴木が読売新聞のインタビューで、そのエピソードを誇らしげに披露するというww
世話になった人に対する恩義は忘れないのでしょうねwww
56通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:37:48 ID:???
裏じゃ軽蔑されてたりしてな
裏じゃ軽蔑されてたりしてな
57通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:38:21 ID:???
>>54
今の視点で考えようぜ
老害富野は世間から総スルーされて、庵野は絶賛と賞賛を浴びる
パクリとか関係ないんだよ。だったら富野だってパクリまくってるわけだし


富野は庵野に負けた。それだけだ
58通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:39:33 ID:???
>>54
富野は明らかにエヴァを全部見ているし、深く分析しているぞ
富野のエヴァストーキング発言を読めばすぐに分かるw
「どれだけエヴァを意識しているんだこの老人は」って思うよ
59通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:40:23 ID:???
しっかし富野の干されっぷりは凄いな
∀以降まともなもん作らされてないだろ
宮崎や庵野と比べるとホント落ちぶれたよな
60通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:41:39 ID:???
>>54

>業界では富野から怒られたり批判されるのは名誉なことといわれてるんだがな

その割には富野大先生は新作作るにも映画作るにも、ろくな予算とスタッフが与えられませんねw
庵野は自主制作で、自分から召集かけるわけでもなくあれだけ優秀なスタッフが集まったというのに


富野が裸の王様状態になったのは、君のような盲目的狂信者に祭り上げられたせいだと思う
今のアニメ業界じゃ、富野なんて軽蔑と嘲笑の的でしかないのに
新Zで信頼も評判も地に落ちた
61通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:42:15 ID:???
∀とどっちが先だったか知らんけどキングゲイナー面白かったよ
少なくとも駄目になった新劇場版よりは
62通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:45:11 ID:???
富野はハリウッド大作やジブリ(宮崎作品)やドラやアンパンや
まる子やクレしんやときかけ(細田)に嫉妬したり絶賛してることも知らんのか?
エヴァもその他の大勢の一つ(但し批判だけ)にしかすぎねーよ
富野は間違いなくエヴァと庵野を特別視はしていない
63通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:45:24 ID:???
業界人が多いスレだなー
64通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:48:21 ID:???
65通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:49:12 ID:???
富野はもう10年近くエヴァに粘着しているからなー
よっぽど嫉妬心を抱いているのだろうな
新劇の大成功で発狂寸前なんじゃないのかご老体はw
66通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:50:59 ID:???
>>64
きめえwww
さすが富野wwww
67通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:51:05 ID:???
新劇の成功なんてガンダムの年商に比べりゃカスみたいなもんだろ
てかエヴァなんてジブリの足元にすら及んでないのに嫉妬とかアホかよ
68通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:54:10 ID:???
>>64
それ10年以上前の奴だろ(公の場では着用してる∀の帽子を被ってないので相当昔)
当時はエヴァが人気だったからリップサービスだろうが
69通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:57:24 ID:???
富野にエヴァを潰すなんて言われたらむしろ庵野は感じちゃうだろ
70通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:59:17 ID:???
富野が一番賞賛してるアニメはギサブローの銀河鉄道の夜。
アニメの最高作と公言してる。
しかし誰も富野と銀河鉄道の夜を話題にはしないだろ。
富野がエヴァに嫉妬なんてただの妄想。
そもそもガンダムの原作者で総監督で他にも凄い作品を作ってきたのに
エヴァに執着する理由が無い。
漫画サロンで鳥山がワンピに嫉妬してるといってる奴と同レベル。

71通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:59:46 ID:???
>>64
新約Zみたいなゴミ作っておいてほざいてんじゃねーぞジジイ
72通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 01:00:43 ID:???
>>70
2年前の講演でも庵野とヱヴァに粘着してたよ

よりによって自分の新Zを持ち上げて新劇エヴァにケチつけるという内容だったw
73通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 01:05:12 ID:???
>>72
それはヱヴァ公開時だからだろうね。
富野御大は基本的に最新の話題作しか口にしないよ。
エヴァも新劇が作られるまでの10年ぐらいは御大が口にすることは一度も無かった。
所詮はその程度の扱いなんだよ。
74通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 01:07:37 ID:???
エヴァオタは富野が原のクレしんの劇場版や細田のときかけ見て嫉妬発言した事も知らないのか?
エヴァもその他の一つに決まってんだろ
75通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 02:30:07 ID:???
綾波やアスカに勝る知名度をもつガンダムの女キャラはもういない
76通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 02:31:24 ID:???
宮崎駿がコメントすればスゲーーってなるけど
トミノがコメントすると売名行為にしか見えない
77通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 03:17:35 ID:???
>>75
主人公の知名度ではシンジよりアムロのほうが上だけどね
78通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 03:46:06 ID:???
駿のエヴァ批判も嫉妬はクリエイターとしての正直な感情の発露であると評されてたなぁ
実際庵野と駿の師弟愛は深いからなぁ
79通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 06:24:01 ID:???
破は大した事なかったじゃん。
Qで化けるか?
80通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 06:55:09 ID:???
おまえが大したことないと思っても世間は評価してる
81通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 07:32:44 ID:???
それは世間の劣化だ。日本人は権威と空気に弱いからな。
82通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 07:42:33 ID:???
旧に激怒したやつほど褒めて
旧が好きだったやつほど叩いてる気がする
なんか初代ガンダムでも見たような状況
83通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 07:55:39 ID:???
もう墓に片足突っ込んでるマイノリティが必死ですね。
84通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 08:30:37 ID:???
世間の劣化wwwwww
どんだけ選民気分
85通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 08:31:37 ID:???
たしかに売れてることは面白いことの根拠になりえない
もちろん売れてて面白いものもちゃんとあるが世の中そうでないものも多い
売れてるから名作、ランキングで上だから名作だと考える人間は多いが
そんなもんどの世界でも宣伝しだいだからな

しかしガンダムもガンダムで20年以上もネームバリューを
利用し続けて商売やってるんだからあまり偉そうなことは言えない
ガンダムワールドを色々広げたことは個人的に評価できるし歓迎してるけど
同時にガンダムのブランド力(権威)を利用していることは否めないな
ガンダムは広告や宣伝だってこの業界ではトップクラスだろうし、
マーケティングの力でエヴァに売り上げで遅れを取ったというのは
広告や宣伝の規模が小さかった作品ならば許されるが
ガンダムの場合言い訳にはならないだろう
86通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 10:21:55 ID:???
何が世間の劣化だ
最近辞めた首相みたいな事言ってんじゃねえよ
87通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 10:41:51 ID:???
エヴァがゆとり世代に人気なのはわかる
88通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 10:46:43 ID:???
やっぱ種は非ゆとりに大人気だよね
89通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 10:54:44 ID:NGdH84D+
たまに急に種持ち上げだすのってまさか煽ってるつもり?流石にそこまで単純思考じゃないよね?w
90通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 11:36:19 ID:???
やっ種うれSEED
91通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 12:33:22 ID:???
ガンダムはSEED以降キモオタ腐女子が流入して終わったんだし衰退と無関係ではあるまい
安易に金回りのいい萌え豚をターゲットに商売をするのは一時的な金儲けは見込めてもその後には何も残らない
衰退あるのみだ
92通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 12:47:49 ID:???
んなもん腐女子以外に対して魅力が無かっただけじゃないか。甘えるなよ。
93通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 12:48:15 ID:???
いや、腐女子ってアニメイト限定グッズみたいなものしか
買わないから取り立てて興行自体への影響はどうこうはないよ
もともとお金のある層でもないしね
94通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 12:50:35 ID:???
>>しっかし富野の干されっぷりは凄いな
>>∀以降まともなもん作らされてないだろ

『知っているか、結果を出せないヤツを無能って言うことを』
95通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 13:06:13 ID:???
エヴァ放映時(95年)は碇シンジ君同様に中学生だった
俺らSEED世代も今や29歳だからね
今となってはもうミサトさんや加持クンと同じ年齢で30目前www
時の流れの速さに戸惑うよ
96通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 14:19:34 ID:z6gG+FLq
あの当時にこれでもかと鬱描写をしてきたのは衝撃だった
97通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 16:02:03 ID:???
エヴァよりガンダムの方がすごい
エヴァが売れてるのは世間の劣化とオタの愚民化の証拠
98通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 16:23:03 ID:???
はいはい。
99通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 17:16:54 ID:???
1stの雰囲気を継承したガンダムは散々作られてきたし
そろそろターンエーやキングゲイナーの雰囲気を継承したガンダムが作られてもいいと思うんだがな
100通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 17:19:16 ID:???
>>95
エヴァ世代はガンダムでは平成世代だろ。スラダンとかDBZ世代
SEED世代はテニヌとかGT世代とかぶる
101通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 17:28:20 ID:???
1stの雰囲気を継承したのってどれだよwwww
102通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 18:35:12 ID:???
ガンダムはいい加減アニメを終わらせろよ
だらだら作ってても全然おもしろくないからさ
103通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 20:42:00 ID:???
ガンダムは仮面ライダーやウルトラマン、戦隊のように
放送し続けることに意味があるんだよ
内容ではない、ロボットアニメとしての記号なのだ
104通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 20:57:00 ID:???
>>95
おまえは分類ではSDガンダム世代だぞ

俺と同じ年頃だけど消防の頃、みんなで買ったのはSDガンダムだな
V〜中学になってから放映が始まったが誰も観てなかったな
強いて言えば学年のディープなキモヲタだけが観ていたな
そう俺のようなな。
SEEDなんか大学の頃に放映だったけど同級生みんな
今度またガンダムの放映があるんだけどって言うと
ガンダム?何それ?そんなの今でも放映してるの?
って反応だってとっくに過去に遊んだおもちゃって記憶になっていたよ
ガンダムか、ああ昔BB戦士よく買ったな←通常の反応がこれ
105通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 21:56:30 ID:???
せやな
106通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:12:23 ID:???
>>39
逆にエヴァの場合、今のとこ出てない以上、この先必ず出るとも言えない
出てない以上、出ると断言できる積極的な根拠は無い
出ると思えるとすればそいつはただの妄想扱いだ

なぜなら、積極的な根拠無しにそう思えるのなら、ガリ勉くんが教科書を隠されて
放火すると思える、と言ってるのと論法的に大差ないからだ


だがガンダムは放火魔をすでに出してるわけで、ガンダムにそういうファンが
いると考えるのは妄想でもなんでもない
筋の通った帰納的推察
107通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:13:55 ID:???
庵野って、富野はVガンダムで終わったみたいなこと言ってたね

まあその通りだったけどw
108通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:20:28 ID:???
>>41
いったい何言ってんの?

この写真のような惨状になった責任は誰にあると思ってんの?
不人気なガンダムと、そのガンダムを買い支えきれないお前らガノタだろうがw


戦争(=不人気ガンダム)に苦しむ紛争地帯の子供たち(=コンビニ)の苦しみを
世界に伝えようと写真を公開したジャーナリストに向けて、
「それ何回貼ってんだ?てかこの取材に命掛けてんの?」
とあざ笑えるのかガノタは
109通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:21:37 ID:???
>>106
お前みたいなインテリぶったバカはおもしろいな
110通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:26:24 ID:???
97 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 16:02:03 ID:???
エヴァよりガンダムの方がすごい
エヴァが売れてるのは世間の劣化とオタの愚民化の証拠



部屋の空気をシンナーの臭いに染めて、脳細胞にシンナーを染み渡らせながら
プラモ作りに励む連中が賢者だとはとても思えんのだが(笑)
111通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:27:46 ID:???
ちゃう、Vガンが自分にとって最後の富野アニメと言った。
富野が終わったのはイデオンと言っていた。<<逆シァアの同人誌を主催したとき。
この屈折が判らないで庵野を信奉する奴は滑稽。

俺はVガンがツボだったが、ターンエーの方が単純に面白いと思う。























もしかすると、富野が死んだら庵野は1stをリメイクしたいんじゃない?
宮崎に散々「ナウシカ2」くれってせがんでいたらしい。宮崎が構想を聞いて「んなの詰まらん、ぼけ!」と一蹴したと、大塚と・・・。
112通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:28:19 ID:???
>>109
そしておまえはインテリぶることもできない真性の馬鹿というわけか
113通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:31:20 ID:???
何言ってんだこいつ
114通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:37:31 ID:???
>>111
コミックボックスに載っていた宮崎駿と大塚康生へのインタビューに出てた話だろ。
クシャナを主人公とした戦記物にすると言ってたそうだな。
115通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:37:48 ID:???
まともに人と会話ができない人がチラホラと
116通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:38:58 ID:NGdH84D+
>>108マジで基地外だなお前wもちろんネタで言ってんだよな?www
117通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:44:55 ID:???
>>116
いや、世の中にはエヴァの中にダン・ブラウンの作品みたいに、本当の陰謀が隠されていると本気で言っている奴がいてな。

そういえばオウム系出版社もエヴァの謎本を出していたらしいな。
118通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 00:06:54 ID:???
ガソダム援護する奴が次々と壊れてるなwwww
119通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 01:02:01 ID:???
ガンダム擁護してるのガンダムオタを詐称したアンチでしょ
彼らが何か言えば言うほどガノタが惨めになるだけだし
120通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 01:16:05 ID:???
別に比較したり争う必要もないしな
121通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 02:14:46 ID:???
ガンダムは00の次の新シリーズまだ作らないの?
122通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 02:41:59 ID:???
ガンダムなんてもういらない
ヘタクソすぎる
123通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 03:19:51 ID:???
>>122
なんで上手い人がやらないんだろうねw
GやWが面白かったのは今川、池田の力だったのに

あとはもう庵野に監督やってもらうしかないんじゃない?
124通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 05:57:53 ID:???
一般受け狙ってるエヴァは面白くない
一般狙いならサマーウォーズの方が格段に面白い
一本で消化不良まったくなしに終わるから満足感も半端ないし
125通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 07:47:12 ID:???
だからそれはお前だけ

圧倒的にエヴァを支持してる人間の方が多いわけ
低学歴が
126通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 09:58:01 ID:ajNC7NGm
よく好きでもないのに気安くエヴァエヴァ言えるな?そんな好きで高学歴なら作品として何がどう上なのか語ってみせてくれよ、売上意外でな、さぁほら早くw
127通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 10:41:03 ID:???
改行なし誤字sage忘れと相当余裕なさそうだな
128通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 10:50:01 ID:???
エヴァ>ヱヴァ
129通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 11:13:55 ID:???
ガンダムは完全に負けたってガノタですら気づいてるからな
130通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 11:44:11 ID:ajNC7NGm
自称エヴァ房ネタ切れか、、
131通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 14:24:16 ID:???
神を見たことあるか?

 無い ─┐   ┌───わからない 9%
 11%  │_..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │                   ,!
  l映画館で見た80%       /
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
132通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 15:15:21 ID:???
ガンダムってなんですか?

 マンガ ─┐   ┌───アニメ 3%
 11%  │_..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │                   ,!
  lTVゲーム80%       /
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
133通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 15:55:58 ID:???
マンガじゃなくてシンナーにしとけw
134通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 17:29:30 ID:???
>>130
そりゃガンダムがエヴァに負けたことは結論として出ているからな
往生沢の悪い馬鹿が頑として認めないだけでw
135通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 17:30:41 ID:???
>>132
80はプラモ
11はゲーム
3がアニメ

じゃね
136通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 17:58:48 ID:???
ガノタの中でも良識のある人は映像作品としてのエヴァのすごさやそれに負けたことは認めてるよ
個人的な好き嫌いはあるけどね
必死にガンダムが映像作品として勝ってると抗弁してるのは
ガノタの中でも嫌われてる最底辺の信者達だけ
137通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 18:04:16 ID:???
>>134
え?何が悪いって?wwwwwww
138通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 18:15:55 ID:???
>>136
映像作品(笑)

大抵のエバ信者は京アニの方をライバルと思ってるよ
同じベクトルの作品だしな
139通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 18:35:05 ID:???
ガンダムも京アニもあんまライバル視してないぞ>エヴァ板
ガノタになりすましてそういう嘘を書き込むのはやめた方がいい
140通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 19:05:11 ID:afdgDmDx
映像作品で勝ち負けを言っていいのは、それを作った奴だけだろ
141通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 19:25:30 ID:???
>>140
いまごろになって何を言い出すw
142通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 19:36:47 ID:4/9s8nfk
143通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 19:53:31 ID:???
作れる奴しか評しちゃダメってガキみたいな意見言う奴まだいるんだなw
144通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 19:55:47 ID:???
文句あるならまず作ってから言えよ(キリッ
じゃあお前にこれ作れるの?(キリッ
作れもしない奴にあれこれ言われたくないよね(キリッ
145通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 20:05:11 ID:???
A「オマエはNARUTOよりおもしろい漫画が描けるんだな?描けないのに批判するな!」
B「漫画描いてみたよ、ほら」
A「なんだこれ、糞つまんねー」
B「ちょっと待て、俺の漫画を批判するのは俺よりおもしろい漫画を描いてからだ」
A「描いたぞ」
B「どっちがおもしろいか第三者に聞いてみないとな」
A「よし、Cに聞いてみよう」
B「ちょっと待て、それはCがおもしろい漫画を描いてからだ」
146通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 20:07:43 ID:???
俺らが作品評価する時は出来るかどうか考えずに評価するのに
作り手が批評する時は出来る前提の評価でないと許せなくなるのは
不思議な人間心理
単に自分のことだけは棚上げって本能だろうけど
居酒屋とかで愚痴ってるので自分はそれが出来てるかどうか考えて愚痴るやつはいねーよ
147通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 20:09:38 ID:???
イチローを批評できるのはイチローだけ
148通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 20:16:17 ID:???
>>132
ゲーム60%
SDガンダム関連20%
プラモ10%
漫画+アニメ10%ってとこじゃね?

特にSDガンダム世代の俺の周りでは
子供のころBB戦士とかカードダスで遊んだ経験のある男子はほぼ100%だが
アニメ見たことある奴はマジ10人に1人だったw
149通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 20:40:58 ID:???
俺もSDガンダム世代だけどガンダムのアニメの認知はみんな皆無だな
だって
ZZ←幼稚園
V←中学
って具合に小学生の頃、新TV放送なかったんだもの
完全な谷間の世代だよ
幼稚園じゃなんとなく観てたって記憶しかないし
中学で今更ガンダム観ようなんてヤツまずいないしな
150通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 21:31:41 ID:???
>>149
よう同世代

平成ガンダムが5時からって
部活やってたら絶対見れないもんなあw
151通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 21:33:34 ID:???
ZとZZが中学時代だったからほとんど観てない
部活で全部潰れた
歳とったなあ
152通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 21:35:43 ID:???
小学校時代Ζやってたけどミニ四駆の方がブームだった
俺もたまに見て、中身もよくわからんままたまにプラモ作る程度にしか知らんかったし
153通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 22:08:47 ID:???
>>139
エヴァ板覗いて分かったことがある
エヴァヲタ達にも自称高学歴は嫌われている
ガンダムや京アニに喧嘩売ってるのも殆ど自称高学歴だけw
他のエヴァヲタからは「エヴァヲタの恥」とか言われる始末w
154通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 23:26:00 ID:???
ガンダムはアニメをつくる必要がない
ゲームとガンプラで事足りる
155通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 23:27:39 ID:???
F90…
156通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 23:30:11 ID:???
>>154
アニメは販促だから必要
俺はゲームとガンプラのみだけど
157通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 23:40:58 ID:???
ああ、F90だな……
158通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 00:24:14 ID:???
>>156
だから必要ない
販促をアニメでやる必要はない
159通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 00:34:53 ID:???
勝ち負けで煽っているだけの何処が評論?
160通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 00:49:53 ID:???
まぁお前もわかっているだろう、完全に勢いでエヴァに負けてることに
そしてガンダムにそこまで勢いのある作品を逆立ちしても出せない事に
161通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 01:08:56 ID:???
たしかにSEED以降のガンダムって販促のために続けてるだけだよなー。
見た目は新しくなったが、内容は何の斬新なテーマもなく深いメッセージ性もない。
メカはかっこいいと思う人はいるだろうし、
キャラの見た目もかっこよく現代風になり、
女の子も非常にかわいらしいが
それ以外何も残るものがない。
162通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 01:47:09 ID:???
でも、同じキャラ使って同じような話を
何度も繰り返すっていうのはどうなんだろう?

終わり違えば全て良し?
163通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 02:19:47 ID:???
富野以外のガンダムは(Gガンは微妙だが)全部販促が第一じゃねーの?
スポンサー様に口答えしたような気配のある作品ないじゃん。
164通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 03:25:43 ID:???
Wは最初スポンサーに反抗してたが
165通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 03:52:26 ID:???
>>162
ガイナ批判か?
166通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 09:18:07 ID:???
          /      /::::::::::::::::::::::ヾ:::、:::::::ヽ \
        ./      /::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:ヽ::::::ヽ  \
       /       ... |::::::::::::::::::::::::::::::::、:::}:::ハ::::::\  .\
    _,/    ,,   /:... l::: l!::::::::::::。:::::::::::::::}:)ノ::::::}:::::::::\   \
  -''/   ,.'/   .::::_:_、ゞミ,ゞ;;_、_:、; :::: _;ノ_;;;..-ァ:::::::::::::::\  .\      
  <"   .//   ,,:::l |:l ,,-=・=‐`',´ ‐=・=-  ll,:::::::::::::::::ヽヽ   \
   \ ./ /    ,::::::ヘl::'l    -ー'_  | ''ー-   l::}ノ::::::::::::::::::::ヽ  ヽ  \     ハマーン・菅
    ` /   ,,ノ:::::::::::::::::l   /(,、_,.)ヽ   !::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  l>''´
     〈    :::/::::::::::::::::l   ヽ-----ノ  .,':::::::::::::::::::::::::::::::::::,/           
      \  .:::: l::::::::::::::::::゙l ,   ̄二´ ,. '::::::::::::::::l:::::::::::::::/
         \:/ {:::::::::::::::::::| ヽ、,  _,ィ' |::::::::::::::::::::l::::::>'
      _,,.....,,_`゙''ー=,__彡'','!  `ー¨´´ .!_:::::::::::::_l.-''´
167通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 09:22:16 ID:g3pe10qK
誰も突っ込まなかったけど以前自称エヴァ房が
「ガンダムはTV、映画、小説でストーリーに矛盾があるだろ?それってどうよ?」
みたいな事言ってたけどエヴァのコミック板どころか破も観てないのが見え見えの
低脳丸出しだったな
168通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 09:37:19 ID:???
>>81
>>97
OQ脳

>>163
面白い作品を作る=最良の販促手法。
これを理解していないスポンサー様は救いようの無いアホ。
ガンダム?平成じゃ∀以外まともに見れたもんじゃないぞw
169通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 09:56:12 ID:???
>>167が昔からいるガノタニートだよなw

こいつ、破が公開された時も「破を見てないエヴァオタ(笑)」とか意味不明の理論で反論してたよなw
全く相手にされてなかったけどw

あまりにもエヴァに負けすぎて、相手がエヴァを見てないと妄想しないと勝てる気がしないのか?w

なんだよそのクソ理論wwwwwwww
この低学歴がよwwwwwwwwwwwww お前の惨敗m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャwwwww
170通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 10:10:14 ID:g3pe10qK
はは、お久しぶり?
急に高速で飛んで来て図星だったかな?
そのプギャーてのも見飽きたよww
171通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 11:46:23 ID:???
>>168
>面白い作品を作る=最良の販促手法。

禿同すぎるw
青臭い理想論ではなく、マジで正しい方法論だと思うのだが
何故バンダイはこんな簡単なことがわからないのか…

それともなにか
バンダイに言わせりゃヱヴァが売れたのはメカがカッコいいからとか本気で思ってるのかw
172通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 11:51:57 ID:???
>>170
散々エヴァにフルボッコされて今やガノタですら意気消沈の状態を見てどう思った?w
173通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 11:57:51 ID:???
エヴァなんて周りは誰も知らないし買ってない。

当然仕事場でもそういう話題は一切聞かないな―

不人気ってことだよ
174通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 12:04:40 ID:???
だったらガンダムはもっと↓ってことだよなw
175通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 12:05:43 ID:???
そりゃヒキコモリニートのお前の周りと言ったら家族しかいねーからな(笑)
176通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 12:22:32 ID:g3pe10qK
>>172ブギャーとかマジでエヴァ観てないんだろうなと思った
破の感想とかガノタ側からのレスばっかだしw
177通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 12:41:27 ID:???
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/100122/szk1001220324003-n1.htm

今年7月、JR東静岡駅前の市有地に“等身大”のガンダムが展示される事業について、
静岡市は21日、約10カ月にわたる展示期間中の来場者数を計約90万人と想定し、
経済効果は計約400億円に上ると試算していることを明らかにした。

お台場ガンダムの経済効果3000億
静岡は400億
バンダイの年間売り上げが400億(経済効果ではなく売上げ)

エヴァの15年間のトータルセールスが1500億
今年のエヴァ破のBD&DVD売上げ40億 

格が違いすぎるw
1/1お台場ガンダムでエヴァを一掃出来る
初めからガンダム様の相手じゃねえ
雑魚はすっこんでろ
178通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 12:48:37 ID:???
数字は残酷だね
179通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 13:08:55 ID:???
低学歴m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャwwwww




お前が負けた理由はいつまでたっても、興行収入にたいしてプラモデル(笑)や他の利益でしか比べられない事w

つーか今ガンダムは500億じゃないし、エヴァの1500億は新劇前だよ学歴のないニートちゃんwwwwwww
180通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 13:09:39 ID:???
これだからガノタはバカだって言われんだよ
客観的に見てエヴァ>ガンダムなのはガノタですら理解してる
181通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 13:10:58 ID:???
何が情けないって、エヴァは興行収入やソフト売上で圧勝しているのに、
ガノタ側はガンダムの玩具売上でしか対抗出来ないところだ

若い世代に完璧に無視され、今や講演で愚痴垂れるしか
やることがない完璧な老害と化した富野と、
若い世代の支持を得て自分のスタジオで優秀なスタッフと共に
充実した仕事をする庵野

もうガノタも富野も痛々しくて見てられない
182通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 13:13:53 ID:???
所詮は1500億だからな
種やギアスやハルヒやけいおんでもかまってろ
エヴァにはちょうどいい相手だろ
183通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 13:19:58 ID:???
もうエヴァどころかハルヒにすら相手にされないガンダムw
今度の00映画公開で現在のエヴァとガンダムの差がわかるなw
いっとくが、>>177みたいにエヴァと比較する際に全ガンダムシリーズの全グッズの売り上げを出す以上

「00はガンダムじゃない!」なんて池沼理論は通用しないからな低学歴君wwwwwwwwwwww




あ、UCもあったけどボロ負けだったなぁあああああああああああwwwwwwwwwwwww





m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャwwwww
184通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 13:20:51 ID:???
00の映画が公開されたら不等号つかって
エヴァとガンダムの差を見せ付けてやろうぜw
まさか、ないとは思うが10億いかないって事はないよなぁw
銀魂以下だぞw
185通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 13:26:42 ID:???
ハア?
00なんてどうでもいいに決まってんだろ
煮るなり焼くなり好きにしろや
186通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 13:28:02 ID:???
ダメダメ(笑)

だったら、エヴァと比較する時に全ガンダムグッズの売り上げだすなよw
今現時点で比較するのに一番最適で平等で誰にも理解しやすいのが00の興行収入なんだからw

何をいっても比較して叩きまくってやるよw
言い訳しても無駄無駄w
187通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 13:29:09 ID:???
最初から00じゃ相手にならないとわかってるから、こういう事言うんだよねーw
00なんてどうでもいい(笑)ガノタですらエヴァに勝てない!絶望的だ!と諦めている証拠w

序公開前なら00で楽勝とか言えたのねぇwwwwwwww
残念ガノタちゃんw
188通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 13:40:56 ID:???
00みたいな腐アニメを神聖な富野ガンダムと一緒にすんなてーの
189通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 13:55:38 ID:???
言っただろ?




負けて泣くのがガノタニート
190通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 13:57:07 ID:???
勝てる数字を出す為に種も00も含めようとする
負けるのがわかってる興行収入じゃ最初から切り捨ててガンダム扱いしないガノタニートw


ね?はい、論破完了〜
絶対に論破できないだろ、してみろよチンカスがwwwwwwwww


はい、惨敗確定w
191通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 14:12:24 ID:???
そら作ってる側の人間からすれば1円でも多く売れたほうがいいに決まってるし、
売ったもん勝ちだろうけどさ
買ってる側からすれば売り上げにこだわる必要もないわな
192通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 15:39:13 ID:g3pe10qK
>>190ブギャーの何が阿保かって全ガンダムのグッズてエヴァだってスピオフや玩具もあるんだが?
エヴァの売上も映像だけの一枚岩じゃないってことだよw
全エヴァ全玩具で同じ土俵だろ?それとも知識不足かw
破をUCやOOと比べるが本家原作リメイクとスピンオフ作品じゃ土俵がそりゃ違うな、1stのリメイク映画が出れば別だがな
本来スピンオフ仲間であるぷちえぶぁと比べるのが妥当だろ?空気過ぎて足元にも及ばんだろがな
何一つ論破出来てないよwww
193通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 16:28:52 ID:???
>>171
ボトムズ売れてねえぞ
宣伝って大事。マジ大事。
194通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 16:47:15 ID:???
ほれ富野ガンダムの最高傑作のはず、の映画の最新の数字だ。
機動戦士ガンダムV30周年記念上映〜8/9(日)までの30日間
5641人 820万3500円
195通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 16:56:28 ID:???
ガンダムの総本山はガンプラだろ

http://www.bandai.co.jp/releases/J2010031901.html

2010年3月時点での累計販売数がついに4億個を突破しました。

4億w
エヴァ即死www
196通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 17:03:03 ID:???
新製品3個に売れ残り20個が強制的に付いてくるような糞アソート押しつけ商法で
一体今までに何軒の小売りを潰したんだろうな。
197通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 17:19:41 ID:???
アソートとかオタク特有の面倒な専門用語使わずに
誰にでもわかる言い回しを使え
198通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 18:52:43 ID:???
>>194
しょぼー
199通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:09:23 ID:???
もうやめて!
ガノタのライフはもう0よ!
200通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:10:00 ID:???
>>195
日本国民全員が一人3個はガンプラ持っていることになるのか。
改めて見るとすごい数だよな
201通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:20:35 ID:???
ガンプラかぁ
子供の頃に買った・・・・・・・・・・・・・・ことはなかったなぁ

ガンプラって何歳くらいの子が買ってるの?
202通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:28:08 ID:???
30年前の映画の記念上映会の数字を出して、得意げになってるエヴァ厨って何?w
203通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:36:29 ID:???
SD入れたら5億以上いくんじゃなかったか?
204通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:43:19 ID:???
>>202
おいおい、富野の新作なんてないのに
>1stのリメイク映画が出れば別だがな
なーんてありえない糞妄想してるガノタはなんなんだよw
シンナーで妄想でも見えてんのか?
205通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:44:28 ID:???
ガノタは馬鹿だからなw
206通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:55:03 ID:???
■劇場版ガンダムシリーズ&劇場版エヴァンゲリオン興行成績
劇場版機動戦士ガンダムT/上映館150館/興収17.6億円
劇場版機動戦士ガンダムU-哀・戦士-/上映館150館/興収13.8億円    
劇場版機動戦士ガンダムV-めぐりあい宇宙-/上映館150館/興収23.1億円
劇場版機動戦士ガンダム-逆襲のシャア-/上映館150館/興収11.3億円  
劇場版機動戦士ガンダムF91/上映館150館/興収5.2億円       
劇場版新機動戦士ガンダムW EW 特別篇&
劇場版機動戦士ガンダム第08MS小隊 ミラーズ・リポート /上映館47館/興収2.2億円 ※同時上映
劇場版∀ガンダムT-地球光-/U-月光蝶-/上映館40館/興収0.5億円
劇場版機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-/上映館83館/興収8.62億円 
劇場版機動戦士Ζガンダム-恋人たち-/上映館104館/興収6.0億円 
劇場版機動戦士Ζガンダム -星の鼓動は愛-/上映館106館/興収4.9億円

新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 DEATH & REBIRTH シト新生/興収18.7億円
新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に/興収24.7億円
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序/上映館85館(最終的には105館)/興収20.0億円
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破/上映館120館/興収40億円(2009年9月15日現在)


ガンダム 11作で合計93.22億
エヴァ 4作で合計103.4億

観客動員数でも惨敗のガンダム(笑)
207通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 20:09:22 ID:g3pe10qK
>>202お前国語の成績悪かったろ?本当に阿保だなww
てか何回同じソース貼れば気が済むんだ?マジで池沼?
たまには「いずれは総売上を超える」位言って下さいよww
え?無理なんですか?
208通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 20:12:36 ID:???
国語の成績の悪いアホがちょっとだけ「あほ」の変換を変えてみましたw
アンカーも間違ってるのはご愛嬌ですw
209通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 20:18:49 ID:???
おもちゃ(笑)
210通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 20:25:04 ID:???
ガンプラはユニコーン見てから出もどりした
旧エヴァはガンダムより好きだったのに
模型は買うどころか欲しいと思ったことすらない
211通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 20:29:02 ID:???
エヴァは模型より女性キャラのフィギュアのほうが売れるからね
212通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 20:32:54 ID:???
ガンプラとかフィギュア買う奴の気が知れない
買ってどうするの?パンツでも覗くの?
ウィーン!ギュオーン!!ドババーン!とかプラモ片手に一人遊びでもするの?
213通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 20:39:38 ID:???
こっちはフィギャー買ってるの少ないだろうからエヴァ板で聞いてこいよ
214通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:01:19 ID:???
>>167
エヴァのコミックとか破を持ち出して反論しようと思った、そんなお前が一番の低脳w
他の奴はお前ほど馬鹿ではないから、そんなツッコミをしてないだけw

エヴァのコミックはキャラデザが描いてるパラレル作品みたいなもの
ガンダムで言えば、富野は介入せず安彦がストーリーまで全部やってるようなもの
そもそも作者が違うのだから、違いや矛盾は出る

旧エヴァと新エヴァは作者が同じ庵野でありながら色々と違いはあるが、
これは新しい世界観のエヴァを作ろうと思ったからで、旧と新が同じ世界観、
同じ時間軸のものではないのだから、「矛盾がある!」などとあげつらうだけ
野暮というもの
215通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:06:42 ID:???
一方、ガンダムの矛盾は、そういう言い訳は通用しない

なぜなら、宇宙世紀と言う唯一無二の世界観、時間軸があるのだから、
そのなかで矛盾が発生してれば当然突っ込まれるわなw
ましてや、TV版、劇場版、小説版とも作者は同じ富野だし、
書き手が原作者と違うエヴァのコミックを出して反論しても
ズレている
216通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:13:02 ID:g3pe10qK
>>208結局理論的には何一つ反論出来ない
自称高学歴(笑)さんでした
217通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:13:44 ID:???
エヴァのほうが上ならフィギュアなりBDなりゲームなり売りまくってガンダムの総売り上げ超えてみてくださいよ
218通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:18:32 ID:???
ガンダムの漫画版なんて冒険王版やらボンボン版やらSDやら
ガンダムエースなんか同人ガンダムばっかじゃねーか
219通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:25:40 ID:???
ガンプラがガノタの誇りwwwwwwwwwwwwww




おいおい、ガンダムって原作はアニメじゃないのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





お前は学歴のない豚だよwwwwwwwwwwwwww
220通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:27:53 ID:???
総売り上げ(笑)


全ガンダムの全シリーズ、全売り上げじゃないとエヴァと戦えないwwwwwwww



負け犬アニメwwwwwwwwwwwww



正々堂々と興行収入やDVD売り上げで勝負しろやwwwwwwwwww


アニメサロンでけいおんとABのグッズの全売り上げで戦ってる信者がいるか?w
DVD売り上げやCD売り上げのみで戦ってるだろあいつらもwwwww




ガノタニートは豚おん信者やAB信者以下だってことだwwwwwww
萌え豚ですらルールを守ってるのによwwwwwwwwwwwwwww
221通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:30:11 ID:???
友達からエヴァ全巻借りて観てるけど
ゼーレの所有する死海文書ってのが理解できない
何?そういう予言の書みたいのがあるの?
どこでどうやって手に入れたの?
ヤベェー今23話最後のシ者まで観たけど
これあと2話でちゃんと終われるの?
俺でも理解できてスカっとラストを迎えれる?
222通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:31:04 ID:g3pe10qK
>>214>>215今更お前の考えなんて興味無いしどうでもいい
チラシの裏にでも書いてろ
223通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:32:19 ID:???
>>179
いやいや
それ以前に際立ってこのガノタニートがマヌケなのは、
>>177みたいに実物大ガンダムの経済効果とやらと、エヴァのセールス金額を
比べてる自分の頭に何の疑問も持ってないことだろ。

実物大ガンダムはただで見れるんだから、これ自体は何の儲けももたらさない。
と言う事は、経済効果というのは、見に来るまでの交通費とか飲食代とか、
サポート人員の給料とか、そういうのを指してるわけだ。
で、エヴァの映画見に行く奴が交通機関を使わないか、飲食しないかといえば、
決してそんな事は無い。エヴァのDVD買いに行く奴も同様。
何のことはない、エヴァもセールス金額以外に、見えない経済効果はもたらしている。


ガノタニートは本当の低脳だから、それに気付けないで単純比較するしかできないw
224通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:32:24 ID:???
負けて泣くのが〜ガノッタ〜♪
225通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:32:25 ID:???
>>221
今すぐサマーウォーズを借りてくるんだ
226通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:33:20 ID:???
>>221
おめでとう
227通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:34:04 ID:???
ゆとり萌え豚ですら、DVD売り上げのみで比較してるのにガノタ豚ときたら・・・・w

例えるならABに対してハルヒ・らきすた・けいおん全DVD売り上げでABに勝った!などと言うようなものかw

萌え豚以下の知能しかないなw
228通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:36:54 ID:???
>>220
だからエヴァもシリーズ総出でかかってこいよ
グッズ売り上げも全部込みでいいよ
229通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:39:21 ID:???
な?

216 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2010/06/06(日) 21:13:02 ID:g3pe10qK [6/7]
>>208結局理論的には何一つ反論出来ない
自称高学歴(笑)さんでした


こうやって偉そうに言った本人が、いざ理由も挙げて反論されると>>222の通りのザマだよwww
ひたすらエヴァから逃げ回るしかないwww

ガンダムが勝てる材料がプラモとゲームしかありませんってのは
さっきからのお前の遠吠えで耳にタコが出来るほど聞いたよ
お前こそチラシの裏にでも書いてろw

こっちとしてもプラモとゲームの売上げ金額でしか戦えないアニメに興味とかねーからw
230通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:46:13 ID:???
つかこの板でvip笑いすると一人しかいないってのがすぐわかるぞ
231通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:49:48 ID:???
>>228
負けるのがわかってるから全売り上げで勝負するしかないんだろ?w
続編ならまだしも、なんで繋がってないガンダムシリーズを含めて考えるんだよw
お前はSDガンダムなども含めて比較しようとか言ってんだよw
頭おかしすぎるだろw
232通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:51:50 ID:???
一人でやるとクソゲーだけど皆で見ると楽しめるクソゲー見ようぜ
名探偵エヴァンゲリオン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1040939
233通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:59:46 ID:???
なんだ、ガンダムは1作品の売り上げでエヴァと比べたら惨敗するのか
しかも普段自分達がけなしてる00や種も含めて対抗してくるとかww
惨めだなガンダム(笑)
234通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:07:07 ID:g3pe10qK
>>229じゃなんで総売上の勝負が駄目なの?
エヴァは綾波フィギュアが自慢なんだろ?ぷちえぶぁとか育成計画はあれの慈善事業なの?
けいおんはロボアニメじゃないぞ?
説明してくれよ自称高学歴さん?まぁ無理だろけどw
235通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:12:24 ID:???
なんで総売り上げでの勝負がダメ?W

バカかお前はwwwwwwwwwwww

だから低学歴なんだよwwwwwwwwwwwww

同じ年に始まったのならまだしも、エヴァとガンダムには15年以上差がある
その間にガンダムはシリーズを沢山作ってきた。そもそもプラモデルやゲームやら沢山出ていて数も違うのに
比較としてはおかしいと感じないのか?この学歴ない豚がwwwwwwww

>>223の言ってる通り、比較のルールすら守ってない事に疑問を抱かない低脳っぷりwwwww


そもそも、興行収入と比べるなら興行収入と比べるだろwwwwwwww

お前はラーメンを比べる時に支店の数やラーメン以外の野菜炒めの味とかも考えるのかよ

こんな事今更言わせんなクズ!このクズ中のクズ豚wwwwwwwwwwwwwwwww
236通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:15:12 ID:???
ガノタニート頭悪すぎワロタ(笑)
こりゃエヴァに負けるわけだわ
237通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:20:57 ID:???
興行収入でしか勝負できないのなwww
それでガンダムより上だとかwwwww
238通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:35:00 ID:g3pe10qK
>>235エヴァとガンダムには15年以上の差がある
ってマジ今更何言ってんのw経歴が浅いから手加減して下さいてこと?そりゃ無敵だなw
後wを沢山付けても全然余裕あるようには見えないから
239通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:39:53 ID:???
強化しすぎたか
240通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:40:18 ID:???
僕は学歴のない哀れな豚なので、こんな事を言ってしまって申し訳ありませんブヒって言ってみろよw
241通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:41:40 ID:???
>>237
実際、興行収入やDVD売り上げで負けてるのは圧倒的に勝敗を決めてる

プラモデルやゲームの売り上げなんてどうでもいい
本編と直結してる商売でガンダムはエヴァに惨敗している

そしてお前の人生が負けてるのは低学歴のニートだから
わかった?w
242通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:42:14 ID:???
エヴァの新劇場版って見たことないけどリメイクなんだろ?

それは逃げだろ

続編で勝負しろコラ!
243通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:44:05 ID:???
また負けたのかガノタはw
244通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:44:10 ID:???
>>242
旧劇場版の続編くさい
月に巨大綾波の血しぶきの後とかある
ただそういう小ネタばっかでなぞに期待する人じゃないとまったく面白くない
245通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:44:54 ID:???
>>242
あんな終わりかたして続編なんて作れるわけないでしょ
だから新訳Zをパクったわけでw
246通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:45:04 ID:???
まったく面白くないという言葉は新訳Zのためにある

どれだけの人間が熱狂したか知らないのか?
だからDVDがクソガンダムじゃ手が届かないくらい売れてんだよw
247通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:46:35 ID:???
本編と直結してる商売クソフイタ
248通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:46:57 ID:???
しっかしガノタも哀れだよなwwwwwwwwwwww

本当ならプラモデルの売り上げより、興行収入やDVD売り上げで勝つ方がかっこいいもんなw
もしこれが反対だったらガノタ大勝利宣言してたろw
悔しいんだろガノタニートwwwwwwwwww


映画とDVDで勝てないのがよぉwwwwwwwwwwwwwwww
バレバレなんだよヌケサクwwwwwwwwwwwww
映画じゃどう足掻いても勝てないw
DVDでも絶対に勝てないw

勝てるのはぷらもでる(笑)

ぷげらげらげらげらwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前の人生も終わりだな負け犬wwwwwwwwwwww
249通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:47:39 ID:???
ガンダムと直結してる商売はプラモデルだからしょうがないw
ガンダムは映像じゃない、玩具だ(爆笑)
250通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:48:26 ID:???
学園ロボットアニメ「エヴァ」万歳!
251通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:50:30 ID:???
DVDの売り上げはガンダムが勝つよ
なぜならガンダムはこれからも新作でまくるから
エヴァは劇場版で終わりでしょう

将来の売り上げも含めればガンダム圧勝

252通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:50:43 ID:???
もうこれ以上ガノタを虐めるなよ・・・
253通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:52:27 ID:???
実際、アニメ板で各アニメの争いやゲーム板で機種争いは
単純に売り上げで争ってる

例えばゲハ板で、ファミコンからDSまで全ての売り上げでPS3と比較するなんてバカがいたら
どうなるか・・・・・・・・w


こんなわかりやすい例えをしないと理解できないが低学歴ガノタニートwwwwwwww
254通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:53:26 ID:???
ガノタは玩具が売れればそれで勝ちだと思える池沼脳

ガノタ自らガンダムは作品じゃなくて玩具だと認めてる証拠

だから映像本編で比べる事ができない
255通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:54:32 ID:???
分かったから、レイのフィギュア眺めてオナニー続けてくれ
256通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 23:04:05 ID:???
ガノタちゃんは「あほ」の漢字表記、変換の方法もわかんない可哀相な子なんだから
あんまりいじめちゃダメですよ。
257通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 23:04:31 ID:g3pe10qK
今更15年の差とか言われちゃどうでもいいわ、一生やってなさい
自称高学歴の自称エヴァファンさんw
258通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 23:10:58 ID:???
ガンダムはプラモにDVDつけて売ったほうがいいんじゃないのかw
DVDなら雑誌の付録でもついてくるぞw
そしてその程度の出来だろ?
259通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 23:22:46 ID:???
バカだなお前
260通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 23:24:35 ID:???
あほの変換も出来ないアホの子が頑張ってるなwあー恥ずかしい恥ずかしいw
261通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 23:28:53 ID:???
>>253の例えで吹いたwww
262通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 23:35:46 ID:???
まあなんというか

http://www.hide10.com/photo/tgs20070920sce2-2.jpg
を地でいってるよな。
263通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 23:41:40 ID:???
ガノタは悔しいんだろうな

エヴァの今の立場をガンダムでやりたかったんだろう
264通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 23:46:49 ID:???
http://www.evangelion.co.jp/1_0/exposition.html
>『新世紀エヴァンゲリオン』は、トータルセールスは1500億円以上、初出後12年経っても人気が衰えない。

機動戦士ガンダム売上
     グループ全体           トイホビー部           バンダイビジュアル
96年度 ***億円/当初目標***億円 125億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
97年度 ***億円/当初目標***億円 *91億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
98年度 ***億円/当初目標***億円 133億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
99年度 212億円/当初目標***億円 178億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
00年度 280億円/当初目標***億円 160億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
01年度 393億円/当初目標***億円 200億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
02年度 452億円/当初目標***億円 272億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
03年度 542億円/当初目標***億円 320億円/当初目標280億円 *75億円/当初目標***億円(うち52億は種関連)
04年度 428億円/当初目標***億円 251億円/当初目標260億円 *51億円/当初目標*25億円
05年度 518億円/当初目標***億円 276億円/当初目標280億円 115億円/当初目標*48億円
06年度 545億円/当初目標***億円 178億円/当初目標200億円 116億円/当初目標111億円(うち57億は1st関連)
07年度 509億円/当初目標600億円 188億円/当初目標190億円 ***億円/当初目標*62億円
08年度 428億円/当初目標450億円 160億円/当初目標170億円 ***億円/当初目標***億円
09年度 360億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円

ガンダムの30年間はトータル1兆5000億


エヴァはゴミ
265通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 23:50:24 ID:???
豚は懲りないねぇw
266通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 00:06:51 ID:???
エヴァも萌えアニメじゃトップだけどロボットアニメとしてはクズだな
庵野も認めてたけど
267通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 00:09:03 ID:???
このスレのエヴァ厨は庵野の実写映画も好きそうだな
俺は見たことないけど
268通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 00:23:18 ID:???
ま 

総売上か
269通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 00:29:23 ID:???
さっき散々バカにされたのにまだやるのか
270通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 00:38:19 ID:???
つーかガンダムは無駄にシリーズありすぎ
かえってブランド価値を低下させてるね
271通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 01:02:15 ID:???
エヴァがろくにシリーズ展開も出来ないだけだろ
どうせ新劇が終わったら消えるんだろ
たいした総売り上げも無いくせに生意気なんだよ
272通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 01:04:44 ID:???
BANDAIですらたまに面白いゲームを出すのに
エヴァは軒並みクソゲー
273通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 01:07:02 ID:???
>>271-272
ビギニングガンダムでシコってろw
274通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 01:12:54 ID:???
ガンダム(特に1st)は民族主義や至上主義を善しとする行為を
否定する作品でもあったわけなんだけど…どうしてこうなった?
275通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 08:35:20 ID:???
ガノタがバカすぎて相手にならない
もっと頭の良いガノタ連れてこいよ携帯ガノタニート
276通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 09:34:23 ID:???
>>272
そりゃガンダムは世界観で勝負できるが、エヴァ関連はキャラしか無いからだろ
アップデートを重ねていろいろ矛盾はあるが、ガンダムは架空歴史になってしまった。
277通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 12:51:42 ID:???
デス&リバースせっかく借りて観たのに
これ公開当時のままじゃないんだな
どの程度Airまで食い込んで上映したのか観たかったのにな
デス&リバースにAirって丸まる公開されたの?
ツマミだけ?
確か15分程度って俺は聞いたんだけど、実際、どんな感じだったの?
278通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 13:32:11 ID:???
【政治】自民・三橋貴明氏、碇ゲンドウのコスプレ姿で「自民党は変わった」(画像あり)★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275874018/l50

夏の参院選に自民党から比例代表で出馬する予定の経済評論家・三橋貴明氏(40)が5日、
東京・永田町の自民党本部で“コスプレ・パーティー”を開いた。ネット掲示板「2ちゃんねる」で
経済分析をしていた三橋氏はアニメ「エヴァンゲリオン」の登場人物のコスプレで登場。
「ここでコスプレをすれば自民党は変わったと思ってもらえる」と、
コスプレ姿の参加者約200人とカラオケを楽しむなどした。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/06/06/08.html

画像 エヴァンゲリオンの碇ゲンゾウのコスプレでカラオケをする三橋貴明氏(左)
Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/06/06/images/KFullNormal20100606103_l.jpg
279通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 13:35:44 ID:???
Airは量産機がくるくる頭上で回るところで魂のルフラン流れておしまい、だ。
280通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 15:34:09 ID:???
まだ続いてるのかこのスレ
281通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 17:25:06 ID:???
これからドンドン続くよ

ガンダムがエヴァに負け続ける限り名
282通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:54:48 ID:???
>エヴァは新劇終わったらすぐ消える!

破公開後何度も目にしたガノタの心の叫びだな
まあエヴァが終わったところでけいおんやらイヒやらABやらにフルボッコにされるのがオチ
283通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:57:38 ID:???
それらは30年前のアニメのスピンオフOVAに蹴散らされたよ
284通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 20:48:50 ID:???
エヴァや種やマクロスやギアスやハルヒやけいおんが束になってもガンダムに勝てるわけないだろ
エヴァは総売り上げ1500億でガンダムの30年分の総売り上げの1/10程度しかないのだからな
雑魚が群れても無駄
ガンダムに勝ちたかったらポケモン神呼んで来い

285通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 20:49:43 ID:???
豚低学歴のクズ人生送るしかない負け犬の叫びだよなぁwwwww


じゃあシリーズがない、ナウシカやラピュタが消えたか?w
豚がぁwwwwwww

エヴァはそのレベルなんだよ。そのレベルにいけたガンダムは1stのみ
あとはすべて消耗品
286通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 20:52:39 ID:???
旧劇場版は悪意に満ち溢れててよかったな
あの作品には勢いがあったよ
287通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:18:31 ID:???
今の庵野は白富野以下
パヤオは庵野以下
288通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:22:43 ID:???
>>630
そんなことはない
野茂だってちゃんとコーチ職を得ればまともなコーチになれる素質をもってる
289通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:23:46 ID:???
>>デス&リバースにAirって丸まる公開されたの?

襲撃されるネルフ本部、
奮戦するエヴァ弐号機、
襲来するエヴァ量産機
がかいつまんで上映されただけ、15分程度だったな
290通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:25:32 ID:???
>>284
論理破綻してないか?

>>エヴァは総売り上げ1500億でガンダムの30年分の総売り上げの1/10程度しかないのだからな

そのガンダムの30年分の総売り上げには種も大きく貢献してるんだろ?
なのになんで

>>エヴァや種やマクロスやギアスやハルヒやけいおんが束になってもガンダムに勝てるわけないだろ

その種が攻撃対象なんだよw
291通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:37:13 ID:+8kpUW/w
>>272
「エヴァと愉快な仲間たち」とかいう脱衣麻雀ゲーがあるじゃないか。
292通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:39:39 ID:???
友達から借りたエヴァ全巻観終えました
Vol.8のTV放映25,26話は覚悟してましたが
25話でギヴ!26話はガンプラの作業をしながらの流し観、
劇場リメイク版の25,6話Air/まごころを君にを観た感想
これ何がどうなってどう終わったってハッキリいえませんね
Airのエヴァ弐号機の作画、TV版は頭部が小さく肩幅が広くマッシブでロボットらしさがあるのに
Airでは、もはやウルトラマンでしたね、体型違いすぎww挙動も何もかもがウルトラマンにしか見えない
なんで弐号機の頭部が貫かれてパイロットまで眼球破裂したの?
白いトカゲのようなエヴァ(量)なぞの再起動後はついに出撃した初号機との決戦かと思いきやwww
なんかよく解らん、内在葛藤の世界に突入、実写パートの気持ち悪さは・・・
特にどこかの劇場を映したしたおぼしきキモヲタの群れにイラッ

そして始まる3rdインパクト?みんなLCLに還る中
殺害され下半身だけがツッ立つゲンドウ・・・なんでゲンドウはLCLに還れなかったの?
ちょっ、巨大、白綾波、第3の目開眼のようなシーン、これ目玉書いてゴマかしてるけど
完全に女性器じゃんよ・・・
で、これどうなって終わったの?
3rdインパクトはシンジの否定により中途半端に終わりました
(但し生き残った人類はシンジとアスカのみ)
碇ユイの魂を宿したエヴァ初号機は人の生きた証として宇宙に旅立ちました
「死んでもアンタとだけは絶対に嫌っ」と拒否リ続けたアスカをシンジは殺害しようとしましたが
思いとどまりました(終劇)
でいいの?
リリス、リリン、アダムの関係は理解できなかったな〜
293通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:05:55 ID:???
>>281
そして、ヤマト、ガンダム、えう゛ぁwwww
と揶揄されるようになるんだな
294通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:15:42 ID:???
まさかここまでエヴァが売れてガンダムを完全に超えるとはガノタ豚ニートも考えなかっただろうなw



おいクソ低学歴wwwwwwwwwwwwwwww





パンかってこいよw ガンダムのBDがエヴァを超えられたら謝ってやるぜwwwwwwwwww




m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャwwwww
295通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:16:29 ID:???
>>293
ヤマトを攻撃しないのはお前自身がヤマトは終わっているから無害
エヴァはガンダムを超えたから敵と無意識に認識してるからだろうなw
296通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:23:52 ID:???
ガノタって頼りの初代以外のアナザーは種ぐらいしかろくな売上ないくせに
それを潰したがってんだから笑えるわw
ぶっちゃけXとかゴミみたいなもん要らんだろお前等w
297通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:25:18 ID:EW1/YE0r
>>275月曜日の朝っぱらから暴走してるけど仕事してないの?
前々から平気で平日の昼間から一人で白熱してない?


298通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:03:12 ID:???
お前ちゃんと書き込んでる時間帯見てみろよw

お前がニートだから同じだと思いこんでるのか?w
299通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:12:03 ID:EW1/YE0r
朝の8時過ぎなんて普通は仕事してるだろw
300通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:26:47 ID:???
ねーよwww

お前リアルで働いた事ねーだろ
お前が思ってるほど過酷じゃないぞ仕事はw
301通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:27:34 ID:???
業種にもよるが普通は朝8時出勤なんてねぇよザコニートw
302通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:30:13 ID:???
田舎は8時もしくは8時半からの始業がフツーだよ
東京は通勤時間を考慮してか9時〜がザラだけどね
303通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:31:00 ID:???
>>292
一回通して観ただけでそこまで読み取れればナカナカだよ。
304通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:36:59 ID:???
旧劇に逃げるあたり
新劇ではまったくかなわないことを認めているようなものだなw
305通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:43:42 ID:EW1/YE0r
>>300>>302連続して必死過ぎだろw
常識ならそんな怒るなよ、悪かったなw
306通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:15:28 ID:???
あほの漢字、ちゃんと変換できるようになったのかな?かな?
307通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:03:06 ID:???
三国人の分断工作うぜえな

おまえら喧嘩すんなよ
308通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:17:32 ID:???
>エヴァは新劇終わったらすぐ消える!

ヱヴァ完結前にガンダムが終わりそうな勢いなんですが…(泣)

ウルトラやライダーや戦隊物と違って
ガンダムって2作以上はずすとマジ終了な感じがする…

多分今が一番やばい時期じゃね?
91〜VやX〜∀の時期よりヤバイ気ガス
309通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 23:01:32 ID:???
∀の時は映像関係がアレだったけど他の20周年企画はそれなりで
種周辺の盛り上がりへの流れはあったんだよね
310通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 23:45:55 ID:???
山場に来たオリジンが終わったらそのまま二度と盛り上がることは無いかもな。
311通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 23:52:45 ID:???
オリジンが終わればダムエーも休刊確実だしな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 00:23:10 ID:???
>>308
>91〜V
SD大人気

>X〜∀
ガンダムゲーム人気

今…ダムエー休刊の危機…
313通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 00:45:35 ID:???
>>ガンダムゲーム人気
はぁ?
314通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 01:00:11 ID:???
ガンダムはおっさんホイホイ
315通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 01:14:58 ID:???
UCも最後までやれるか怪しいもんだ
316通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 02:03:07 ID:???
>>307
>三国人の分断工作うぜえな

俺も思った
このスレって2chでよくある分断の為の対立工作だよな
317通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 03:04:12 ID:???
こんな痛々しい社会人は嫌だ
318通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 07:53:00 ID:???
とりあえず、これでも見て落ち着け

EVANGELION エヴァンゲリオン 実写版OP 
ttp://www.youtube.com/watch?v=zCwsxW2ONuc
319通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 12:51:38 ID:???
エヴァファンだってメイン層は今やアラサーなのに何を言ってるんだ?
320通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 16:39:49 ID:???
>>311
>>312
角川はエースの姉妹誌乱発しすぎだからまとめるいい機会じゃねーの
少年エースとヤングエースだけでいいだろ、主要作品なんてないんだから
321通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 18:57:08 ID:???
ガンダムのゲームは連ジなんかは売れたけど、それこそ種の前ぐらいじゃなかったっけ
エヴァのゲームはブームの時に出たのが一番売れたかな?
最近は作ってるところが屑ばっかだけど
322通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 19:38:45 ID:???
>>321
それだけにガンダムはもうアニメは要らない

エヴァはまだ必要だしメインコンテンツである
323通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 21:46:56 ID:???
クソアニメの映画早くだせよ
324通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:06:46 ID:???
また半島人が日本人同士の対立煽ってんのか
325通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:18:04 ID:???
えらく限定された半島人による対立煽りだな
326通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:44:17 ID:???
分が悪くなるとチョンのせいにしてうやむやにする流れってよくあるよねw
327通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:56:59 ID:???
そういえば、エヴァって『ロボット』なの?
328通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 23:36:23 ID:???
ガンダムみてるような層にはわからんだろ
329通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 23:40:06 ID:???
日本人なら仏教の終末思想使えよな
330通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:38:28 ID:???
ガンダム擁護してる奴等馬鹿すぎるwwwwwww
331通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:39:22 ID:???
>>327
おっさんならググれよ
332通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:44:32 ID:???
>>329
冬月「末法だな」
ゲンドウ「ああ…、十五年ぶりだな。大○先生に繋いでくれ」
冬月「もう使うのか?」
ゲンドウ「問題ない。思想教育は万全だ」
冬月「公○党が黙ってないぞ」
ゲンドウ(ニヤリ)
333通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 08:28:48 ID:???
エヴァどころかけいおんやABにも負ける日がくるとは
334通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 10:51:36 ID:???
>>316
息を吐くように嘘を吐く民族だもんな。
「オタク相手の分断工作なんて楽勝ニダw」とでも考えてんだよ。
実際は>>307みたいな人もいるし上手くはいってないみたいだけどw

>>326
うやむやどころかハッキリするじゃん。
君からすれば同胞だから庇いたくもなるんだろうけど擁護するだけ逆効果だよ?
335通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 11:19:44 ID:???
嫌韓は
 臭い臭いと
  キムチこね
336通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 11:29:09 ID:???
もともとエヴァにケンカをふっかけてきたのは
ガンダムとかいうザコアニメの工作員だか信者のほう
分断もなにもガンダムにはもともと客が来ない
337通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 12:29:39 ID:???
新劇前の2005年くらいまではマッタリしてたけど
新劇で見事にガンダムを超えてから荒れだした
338通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 12:46:21 ID:???
エヴァ板にエヴァを語ってるスレがない
2chでエヴァンゲリオンでスレ検索するとヒットするのって
パチばっか・・・
339通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 12:55:29 ID:???
パチンコの事しか考えられないパチンコ脳乙
340通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 13:09:49 ID:???

http://www.gundam00.net/theater/index.html

エヴァザマーーーーーー
ガンダム00公開館、114館っ!!全国上映決定!!!!!!!!!

エヴァ完敗
341通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 13:35:57 ID:???
■劇場版ガンダムシリーズ&劇場版エヴァンゲリオン興行成績
劇場版機動戦士ガンダムT/上映館150館/興収17.6億円
劇場版機動戦士ガンダムU-哀・戦士-/上映館150館/興収13.8億円    
劇場版機動戦士ガンダムV-めぐりあい宇宙-/上映館150館/興収23.1億円
劇場版機動戦士ガンダム-逆襲のシャア-/上映館150館/興収11.3億円  
劇場版機動戦士ガンダムF91/上映館150館/興収5.2億円       
劇場版新機動戦士ガンダムW EW 特別篇&
劇場版機動戦士ガンダム第08MS小隊 ミラーズ・リポート /上映館47館/興収2.2億円 ※同時上映
劇場版∀ガンダムT-地球光-/U-月光蝶-/上映館40館/興収0.5億円
劇場版機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-/上映館83館/興収8.62億円 
劇場版機動戦士Ζガンダム-恋人たち-/上映館104館/興収6.0億円 
劇場版機動戦士Ζガンダム -星の鼓動は愛-/上映館106館/興収4.9億円
劇場版機動戦士ガンダム00 上映館114館/推定興行収益 4.0億円(New 9/18上映(一部10/30)19年ぶりの完全新作


新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 DEATH & REBIRTH シト新生/興収18.7億円
新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に/興収24.7億円
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序/上映館85館(最終的には105館)/興収20.0億円
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破/上映館120館/興収40億円(2009年9月15日現在)


>>340
加えておいてたぞ
342通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 13:44:13 ID:???
ガンダムはザ・コーヴと同時上映でもしてもらいたい
343通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 13:44:59 ID:???
00なんかで挑んでるくるとはヤキが廻ったか?
344通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 13:46:59 ID:???
まともに勝負したZでもあの程度w
345通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 14:29:54 ID:???
100館超えたのか、頑張ったな。
で、これで序を下回るような事があったりしたら・・・
んまあ星を継ぐ者超えは楽にできるよな?できるよな?
346通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 15:20:56 ID:???
>>337
その頃からだろ
自称高学歴とかいう工作員みたいな奴が出没し始めたのは
2ちゃんは運営の自作自演の掲示板と揶揄される事があるよね
347通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 15:34:32 ID:???
陰謀論にどっぷりハマって、しかも自作自演の掲示板と思っているのに抜けられない
どーしょーもないダメ人間を発見しました!!!1!!11!
348通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 18:27:59 ID:???
00は25館程度の公開でよかったのになぁ・・・
なまじエヴァ破とほぼ同じ規模の館数で上映したら
差が歴然と現れてしまうのに
349通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 20:16:35 ID:???
1stのリバイバルと種のヒットでガンダムブランドwなんていう馬鹿げた物をぶちあげちゃったからなあ
ガンダムブランドwの名にかけて大規模公開しなきゃならんのだろう
350通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 20:31:29 ID:???
ハルヒとかなのはの映画みたいに館数をめっちゃ絞って客を少数の館に行かざるを得なくする
するとその少数の館は人が入るしなんだか盛況じゃね?とのイメージもつく
単館公開だったりすると行列が出来て盛り上がってるとのイメージを植え付けることができる(時かけがこの商法を使った)
逆に館数増やすとよほどの人気作かリピーターを呼べる作品でもない限りガラガラの館が続出する
なんとなく人気無いよねーって思われる
人が人を呼ぶ循環が生まれない
結果興業もふるわない
351通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 20:56:56 ID:???
エヴァオタは00相手に吠えてろ
雑魚同士お似合いだ
いっておくがガンダムというのは富野ガンダムと宇宙世紀物だけだからな
それ以外は一切認めん
352通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:12:54 ID:???
00がヒットするはずないだろ
もともと人気ないのに。
353通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:24:16 ID:???
「俺は他人の意見より自分の感性を信じるぜ。」

というわけでABの方がヱヴァより面白い。
354通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:24:19 ID:???
その富野ガンダムが00よりも人気がないのだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




残念wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
355通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:36:40 ID:???
富野ガンダムの新訳Zよりも00が映画の成績よかったら
こりゃ目の当てられない事態になるな
356通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 22:15:14 ID:???
>>351
こんなスレにマジレスするなよ
357通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 22:30:01 ID:???
>>355
富野の名に価値なんかないよ
ガンダムは富野以外でも創れるしね
実際、ガンダムSEEDは富野ガンダム余裕で越えてるし
358通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 22:44:43 ID:???
>>357
その通り
だがその00でも
マクロスを抜けるかどうかすら怪しいのが現状だろう
359通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 22:59:28 ID:???
OO劇場版の出来が振わなければ
MBSがガンダムを見限る可能性もあるな

ギアスやマクロスでいい
ガンダムいらねえと
ぶっちゃけハルヒやけいおんにとられたっておかしくねえもんw
360通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 23:01:39 ID:???
「俺は他人の意見より自分の感性を信じるぜ。」

というわけでターンエーの方がヱヴァより面白い。
361通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 23:20:15 ID:???
「俺は他人の意見より自分の感性を信じるぜ。」

というわけでけいおんの方がヱヴァより面白い。
362通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 23:46:43 ID:???
【アニメ】BD「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」「序」が1、2位独占 アニメシリーズ史上初
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1276044681/l50

9日発表されたオリコン週間ブルーレイディスクランキング(14日付)によると、5月26日に
発売された劇場版アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が3万9000枚、前作「序」も
7000枚を売り上げ、同じシリーズのBDが史上初の1、2位を独占した。(中略)

先週の7日付ランキングで、「破」のBDは発売初週に35万7000枚、同じ週に「序」も1万4000枚を
記録していた。その週の2位は「テイルズ オブ ヴェスペリア〜The First Strike〜」の2万8000枚、
3位は「とある科学の超電磁砲」の1万5000枚で、「序」は4位だった。

MANTANWEB
http://mantan-web.jp/2010/06/09/20100608dog00m200063000c.html
363通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 00:05:26 ID:???
「俺は他人の意見より自分の感性を信じるぜ。」

というわけでリーンの翼の方がエヴァより面白い。
364通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 00:41:06 ID:???
エヴァ板ってまともなスレないな
365通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 01:27:40 ID:???
アニメ映画『劇場版銀魂』が10億円超え!ワーナー・ブラザースは日本のアニメにも強し!(2010年6月10日 18時49分)
http://www.cinematoday.jp/page/N0024931
http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/49/N0024931_l.jpg

 [シネマトゥデイ映画ニュース] 週刊少年ジャンプの看板コミック「銀魂」を劇場版として映画化したSF時代劇『劇場版銀魂 新訳紅桜篇』の
興行収入が10億円を突破したことが配給元のワーナー・ブラザース映画より公表された。

 4月24日より全国90館で公開がスタートした『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』は、満席続出となりゴールデンウィークも順調に客足が伸びた。
6月7日の時点で拡大館が66館決まるなど、今後さらなる興収が予測できる。限定非売品の劇場前売り特典や、明治いちごオ・レをはじめとする
数々のタイアップも功を奏したといえよう。東宝・東映といったアニメ映画の上映に歴史の長い配給と違い、ワーナー・ブラザースという洋画を
中心に配給する映画会社だがアニメ映画『サマーウォーズ』をヒットさせた実績もあり、今後はワーナー・ブラザースの送り出す日本のアニメ映画にも
業界のみならず一般のアニメファンからも注目が集まるのは必至だろう。

『劇場版銀魂 新訳紅桜篇』の物語はパラレルワールドの江戸の街を舞台に、妖刀“紅桜”をめぐるバトルが巻き起こる。
普段はのんべんだらりとした生活を送っているが、本気を出せば百万力の銀 時と相棒の新八、宇宙人美少女の神楽のトリオも活躍する。

366通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 01:28:51 ID:???
「俺は他人の意見より自分の感性を信じるぜ。」

もしかして、エバってイデオンのパクリ?
367通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 01:30:42 ID:???
>>366
売れてるほうがオリジナルです、つまりイデオンはエヴァのパクリ
368通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 03:38:30 ID:???
結論として
自分の感性を信じるガソダム・サンライズ厨にロクな奴はいない
369通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 12:53:37 ID:???
なにそれ?じゃみんなが好きで観てる
人気があるものに自分もノッていけばいいとでもいうの?
370通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 13:27:52 ID:???
うんうん、人気があるとか言ってガンプラなんて買う奴はダメダメだね
371通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 15:26:05 ID:???
>>369
このスレで何度も論破されるのに
売上の話を出してくるのはどこのどいつだよwww
372通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 18:50:20 ID:???
上映当時サマーウォーズを見ずに破を見た俺は見る目がない
同じ金払うならなんでサマーウォーズを映画館で見なかったんだ
373通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:45:15 ID:???
貧乏自慢とかwそれにそこはUCとでも書いとけよw
374通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:50:53 ID:???
小説まったく読む気にならんし
2巻以降どうなるかわからんけど
いまんとこはユニコーンの方が新劇エヴァよりは面白いな
375通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:59:53 ID:???
主観でならなんとでも言えるから不毛
376通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:09:15 ID:???
「金の話は卑しい奴の言うことだ!」キリッ
377通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:23:50 ID:???
エヴァ厨ってガノタ叩いてるけど
エヴァのLD/VHSを買ってエヴァの社会現象を支えていたのって
ガンプラブームで育ったかつての1st世代なんだぜ
そのことおまえら判ってるの?
378通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:03:29 ID:???
今のUCガンダム市場を支えているのって
かつてエヴァにはまってLD/VHS買い集めてた世代なんだぜ
そのことおまえら判ってるの?
379通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:10:13 ID:???
>>378
ないわ
ガンダムエースはおっさん用雑誌だし
ファンが直に集まるイベントは00に比べておっさんばっかだったて言われてんのに
380通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:14:20 ID:???
ブーメラン狙ったんだろうがお門違いもいいとこだな
簡単にボロが出るのに情けないことするなよ
381通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:43:01 ID:???
エヴァがブームになったのは俺らガノタのおかげ(キリッ
382通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:57:40 ID:???
そこまでは言うつもりはない
事実社会現象を起こして広範囲の人たちに影響を及ぼしたからなエヴァは
その中には代表的なマジンガー、ヤマト、ガンダムに始まるSF、ロボットアニメ好きの連中もいたということだけ
383通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:14:44 ID:???
ただいまの難易度
釣り検定2級
384通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:15:45 ID:???
>>372
やっぱりお前見る目無いなw

サマーヲーズごときが破よりマシに思えたあたりが特にな
385通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:27:53 ID:???
ざまぁウォーズだなw
386通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:32:32 ID:???
>>384
マシだろ、確実に。
それとも見ている部分が違うのかなあ?
387通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:33:18 ID:???
サハクィウィルはTV版の方がはるかに良かった
新規でよかったところなんてシンジが手貫かれたとこくらいだ
388通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:34:34 ID:???
いくらエヴァが糞でもサマーウォーズの方がマシとかそれはないわ
審美眼がおかしい
389通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:41:17 ID:???
「俺は他人の意見より自分の感性を信じるぜ。」

というわけで序の方が破より面白い。
390通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:44:19 ID:???
売れてる作品の方を貶すことで俺って通だろ?みたいな態度取る奴多いよなw
391通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:46:04 ID:???
>>389
んなに乳首が大事かあ?
ゼル波さんで我慢しなさい
392通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:47:29 ID:???
>>390
エヴァよりディズニーの方がおもしろい
393通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:59:14 ID:???
>>391
結局、そこか!
394通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:23:10 ID:???
>>390
ドラゴンボールやポケモンは面白いのにな
395通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:49:17 ID:???
ポケモンは知らんがドラゴンボールは原作に比べるとアニメが酷すぎる。
396通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 05:05:29 ID:???
ガンダムって売り方がガメついてて醒めるわ
アニメは大抵がそうだが
一番ひどいのがガンダム
397通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 05:17:05 ID:???
信じているのは感性じゃなく既成概念だろw
398通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 06:06:07 ID:???
>>395
TV版スペシャルくらいだ。よかったのは。
399通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 06:34:49 ID:???
>>396
曲芸商法でググれ
400通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 10:14:38 ID:???
ドラゴンボールのアニメって外国人のオタへのアンケートで嫌いなアニメ1位になってたな
マンガ比べるとやっぱしょぼいしオリジナル回がひどいし全然進まないしで
401通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 12:22:01 ID:???
エヴァあと一回ならともかく全4回予定って
2014年超えるんじゃないか
402通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 13:13:39 ID:???
ドラゴンボールの引き伸ばし作戦は酷いからな
403通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 13:18:32 ID:???
フリーザがあと一分だーと叫んで次回に続いてから見ていない
404通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 13:37:39 ID:???
ガンダムはおもちゃの販促アニメ
エヴァはパチンコの販促アニメ
405通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:14:29 ID:???
ナメック星爆発まであと○分とか言ってからふた月くらい使ったよな
406通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:14:24 ID:???
久々に、エヴァ板みたら目眩がしてきた。あんなに酷かったっけ?
407通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:25:39 ID:???
ここも似たようなものさ
MSやパイロットの強さを談義してるのも十分滑稽だ
だがそれが2chの良さでもある
408通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:07:38 ID:???
>>404
パチンコは販促というのか?
409通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:10:21 ID:???
いまやっているアニメオリジナルって、ABの他はプリキアとキルミンの他に何があったっけ?
ヒーローマンはどうだったけ?
410通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:44:04 ID:???
>>408
いまとなってはパチンコがソフトの販促になってしまったな
ガソダムもそうなりたかったんだろが
いまとなってはもう無理だwww
411通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:02:16 ID:???
パチンコ販促の為にアニメを作ってる
叩きようとしてはそういうところしかないが
実際には新たに大量の新規アニメファンを獲得しソフトが大成功したエヴァ

プラモ販促の為のアニメ作りからいつまでも脱却出来ないガンダム
412通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:03:46 ID:???
>>404

ちがう、ガンダムは未就学幼児向けアニメ(サンライズ製作は全部そう)
エヴァはアニメーションフィルム作品
413通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 13:10:34 ID:???
て言うかガンプラって企業ブランドとして
半ば意地で出してるだけでバンダイの企業利益としては
大した額じゃないだと
フツーにけいおん!フィギュアとかに売上額で負けてるし
PG 00ライザーなんて\26,250もするもの出しても
ベイブレイドスタジアム(\5,250)←ベイブレイド戦わせ遊ぶステージ
に圧倒的に販売数負けてるしな
414通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:26:42 ID:???
>ガンプラって企業ブランドとして半ば意地で出してるだけで

オーキスぐらいまでは「うおおおすげえほしいいい」とか思ってたけど
それ以降ないな
っつーか00とかでどうやって燃えろと…
415通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:27:51 ID:???
MGのFAガンダムも微妙
416通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:33:31 ID:???
MGはチタニウムシナンジュを出すためにあった
417通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 14:11:25 ID:???
ガンプラのなにが嫌かって主武装のビームサーベルを透明プラ使って再現するしかない安っぽさ。
エヴァがプログレッシブナイフやロンギヌスの槍を構えてる姿はアニメと全く同じで様になるけど
ガンダムが透明な棒きれを持ってポージングしてもアニメと違いすぎて間抜けにしか見えんだろ?
俺がガキの頃にガンプラのガンダムを買って後悔した一番の原因だよ。
同じロボ物でもボトムズやマクロスはそういう違和感がなくてプラモも好きなんだが・・・
418通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 21:07:35 ID:???
俺らガノタでもビームサーベルなんか持たせて飾らないよ
あんなヒョロ細い棒パーツ
419通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 10:20:51 ID:???
次のガンダムではビームサーベルを廃止してガンダムハンマーを復活させよう
420通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 10:34:35 ID:???
それはもう∀でやっただろ。
421通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 20:50:32 ID:???
ガンダム飛行機飛びます!ANA色のプラモも
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_ana__20100615_2/story/20100615_yol_oyt1t00926/


「チクショー!またガンダムに先を越された!!
去年の実物大と言い、いつもエヴァより先んじているのは悔しいけどやっぱりガンダムだ!」

・・・とかの悔しい気持ちがなぜか全然沸いてこない記事だな
第一印象は「やっぱりプラモ販促かいw」って感じ

それよりも、なんでバンダイがこの手の企画で出すのはいつもRX-78の色違いばっかりなんだ?と思う
RX-78が確かに特別なのはわかるが、見慣れすぎてもはや造形的に目新しさのあるプラモじゃないだろ
これじゃコアなガノタしか買わないし、新規獲得も難しいだろ
いま久しぶりの新作のユニコーンを売り出し中なんだから、ユニコーンのプラモにすればいいのに
422通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 00:03:22 ID:???
私にも、玩具促販アニメでも「手応えがあるアニメが観れればいいよ」と、思っていた時期も在りました・・・。

種と種死は楽しかったなあ。放送直後に2chでネタにして遊ぶのが・・・。
00はその域に達せず。
423通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 01:21:24 ID:???
>>421
オッサン相手に商売しすぎなんだよ
ガキがガソダムにつきあってやるのはゲームだけだ
424通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 03:38:08 ID:???
>>421
初代とかマジいらんな
最後の行同意。青いユニコーンなら様になってただろうに
425通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 08:18:55 ID:???
>>421
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1006/15/l_wk_100615anagundam01.jpg

なんかショボいな、せめてもうちょっと見せ方を工夫したらどうなのかとw
426通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 10:30:38 ID:???
>>424
それはお台場に立ってるガンダムがなぜユニコーンじゃないと
ぼやいてるのと同じだ

ガンダムというアニメが受け入れられているのではない
RX-78というキャラクターロボットが受け入れられているのだ
そこをよーく把握するように
427通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 11:36:31 ID:???
ガンダムの絵が描いてあるだけで乗りたいって
ポケモンやアンパンマン電車(同様に絵が描いてるだけ)
に乗りたいって言ってる子供と同じ次元だな
寒すぎる
428通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 12:04:53 ID:KE3VUvJv
ユニコーンなんて性癖異常者ご用達作品起用する訳ないだろw
金髪幼女を性的虐待、堕胎、性器破壊なんて設定知ったら日本のメンツなくなるってレベルじゃねーぞ
ANAじゃなくてアナル航空とか一生言われ続けるかもしれんなw

ガノタっていうのは社会的常識の根本的部分が欠落している人間が多い
429通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 12:14:10 ID:KE3VUvJv
金髪幼女をあそこまで非虐して海外展開考えているから凄い
ドラゴンボールが海外受けした理由すら理解していないんだな
430通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 12:24:58 ID:KE3VUvJv
ユニコーンのせいで一般層にガンダムキモイの印象が強まってしまった
BDは一般人購入しないだろうからな…終わったな
431通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 12:28:49 ID:KE3VUvJv
いかにユニコーンが一般に見向きされていないか
エヴァとユニコーンのmixiコミュ比較
ユニコーン(大爆笑)

新世紀エヴァンゲリオン (177814)
機動戦士ガンダムUCユニコーン (5583)
432通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 13:47:54 ID:???
>>431
2009/09/08(火) 14:34:30 ID:???
新世紀エヴァンゲリオン (146892)
機動戦士ガンダムUCユニコーン (2761)

UCすげー増えたじゃん!!!倍以上になってるよ!!!!
433通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 14:05:13 ID:KE3VUvJv
>>431
マスコミを使っての宣伝、mixiやpixivでも大々的に宣伝
そしてブルーレイ発売したのにこの体たらく…
最低でも00の3万は超えて当たり前だと思っていたのに残念!

エヴァは元々知名度あるのに3万増加してるのにw
434通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 15:58:01 ID:gru4Utkk
ユニコーンをUCと略されるは困るよ、確かに。
435通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 16:10:11 ID:???
ウニコーンはウンコ
436通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 19:29:44 ID:???
>>431
そんなに受けてるアニメが好きならネズミーマウスでも見とけ
オタクは面白けりゃなんでもいいんだ
437通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 20:08:26 ID:???
>>436
だから面白くもないんだってw色々気持ち悪いし…
結局ガンダムだからとブランド至高でガンダム以外アニメ見た事ないんだろう
もっとまともなアニメ見て視野広く持てよ
438通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 20:34:54 ID:???
TEXHNOLYZEは知名度が低くてユニコーンより圧倒的に上を行ってる
テーマ性、哲学、キャラの魅力、音楽、硬派さ
http://www.youtube.com/watch?v=SjVFUNEJdrI

萌えアニメ批判しているくせに女キャラたくさん出して露骨な性描写とか頬染めたりしてる
半端なんですよねぇ…9割が男で1割女のテクノこそ硬派でしょう
だからTEXHNOLYZEでED歌ったGacktにすら蹴られてしまうんですよ…半端は駄目だ
439通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 20:47:19 ID:???
ガンダム以外にまともなアニメなんてあるわけが無いだろ
エヴァやギアスも見てやったがどれもガンダムのパクリだったしな
ガノタにとってはカスみたいなアニメなど見る必要は無い
440通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 20:54:18 ID:???
ガノタって本当に視野が狭くて可哀想な人種なんだな…
441通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 21:16:07 ID:???
ガンダムが新規の層を開拓できなかったのは正に視野の狭さだろうね
そこが平成ライダーの許容範囲の広さとの差

最近のガノタって宗教染みててキモイし…昔はエヴァの方がカルト教団の傾向あったのに
作り手が「ガンダムは義務教育」とか「クラナドは人生」並の迷言を吐いちゃったらしいから
痛々しいにも程があるよね
442通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 22:04:00 ID:???
テクノライズはOP見てわかるとおり雰囲気だけですが
攻殻SACは映画の方と比べたら無に等しい知名度だけど面白い
443通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 22:08:32 ID:???
438はユニコーンという文字がなければ
誤爆かと思うような内容だな
444通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 22:12:56 ID:???
旧エヴァとテクノライズは同じ楽しみ方
細かいことは気にせずに雰囲気だけで最初から最後まで楽しむ
445通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 22:20:49 ID:???
テクノライズも旧エヴァも哲学的に崇高な事をやっているし
キャラのセリフが重い、決して雰囲気だけアニメではない
ガンダムは続編続けて人類の革新とか言ってたのが遺伝子継承だの
子供を作れない女性でも見出せる未来とか訳分らんテーマになってる
446通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 22:26:55 ID:???
なるほど…ガノタが哲学とか全くしていなかったり理解していない事が
この流れで露呈した
447通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 22:34:51 ID:???
確定的に明らか
448通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 22:42:43 ID:???
販促アニメがテーマとか笑わせるw
黙ってモノ売ってりゃいいのに
449通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 22:59:50 ID:???
現在はテーマを持つことは啓蒙思想につながるから
受けが悪い

そういうのをありがたがる時代は終わった
450通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 23:38:52 ID:???
単にガンダムでいう愚民が考える事をやめただけだろう
それに胡坐を掻いて摂取されてるのが現状
啓蒙というか思想統一の方が問題あるな

何故テクノライズで地上は死んでいたのか
吉井一穂「私はあなたを啓蒙したい」
451通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 23:54:28 ID:???
「移民」はテーマにならん
452通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 23:58:41 ID:???
>>451
なんだ∀か
453通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 01:15:16 ID:???
>>450
おまえしつこいよ
454通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 12:52:35 ID:???
ガンダムはヲタクの必修科目
455通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 12:56:42 ID:???
ゆえに通過点
456通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 14:03:30 ID:???
ガンダムのおもちゃは必須だし通過点だけど
アニメはちょっと・・
457通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 19:00:04 ID:???
>>454
オタだったけど20前半までアムロカミーユシャアハマーンとか一部のキャラとMSしか知らなかった
458通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 20:43:07 ID:???
>>457
みんなその程度よ
アトムやヤマトが必修科目といってるのと同じw

そもそも必修科目というカルマを科す時点で
時代遅れと言わざるをえないわ
459通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 20:55:39 ID:???
いや俺、重度のガノタだけど
アトムなんか古すぎて存在くらいしか知らない
ヤマトもガンダム以前なのでろくに観たことも無い
てか、TV版はまったく観たことが無い
460通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 00:01:32 ID:???
お前、ガンダム以外ほとんど見たことないんじゃね?
461通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 01:35:07 ID:???
459みたいなのが
ガンダムに勝るアニメはないとかいってそうだな
462通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 13:01:20 ID:???
いや子供の頃は年齢相応にアニメ観てたよ
ただ今になっても記憶にあるのはガンダムシリーズだけだな
463通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 14:41:38 ID:???
初代の直後にアトムのカラー版やってるぞと。
464通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 23:00:46 ID:???
新劇エヴァのDVD(BD)は揃える価値はあるとガノタの俺でも思った(破現在)
465通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 23:47:44 ID:???
>>462
要するにガンダムしか受け入れない狭量な脳であるとw
466通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 23:50:06 ID:???
そもそもエヴァを見ないで語ってる奴はいないだろうな
467通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 23:52:34 ID:???
本放送派じゃないけど姉が嫁に行く際に譲り受けたLDで全部みたよー
468通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 00:13:25 ID:???
エヴァの後に1stガンダム観たらクオリティの差に泣いた
ガンダムが勝てるのはプラモだけでした
469通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 00:15:49 ID:???
70年代の絵と比べちゃいかんだろw
でも初代マクロス劇場版は今でも通用するクオリティだな
470通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 00:53:55 ID:???
公開形式を問わず、大抵ガンダムの作画は制作当時の最高レベルには達してない
まぁ、その必要が無いんだろうけど
471通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 01:39:43 ID:???
ガンダムってヘタクソなんだよ
構図からなにからなにまで
エヴァのようなダイナミックな作画を1秒分ぐらい作ってみろ
472通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 01:43:29 ID:???
ガンダムシリーズで作画最高なのはやっぱ0083か?
同じOVAのユニコーンは小綺麗だけど0083に勝ってるとは思えん
473通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 06:50:24 ID:???
0080は最初のOVAということで当時は気合い入ってたと思うぞ値段から見ても
474通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 11:58:03 ID:???
エヴァ100万枚出荷ですって・・
475通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 15:30:09 ID:???
ほう、それはよう頑張っとるの
476通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 18:16:09 ID:???
シャクティ
ウッソ=シンジ
母の作ったMSをろくに訓練もせず、天才的に乗りこなす。
シャクティ=レイ
主人公と家族に近い関係で、神秘的な少女。
シャクティはエンジェル・ハイロウのコアとなり、広範囲の人類を催眠状態にする。
レイの正体はリリスであり、人類補完計画の要である。
カテジナ=アスカ
主人公が恋愛感情を抱く、きつい性格のお嬢さん。
その性格で自分と主人公を傷つけ、幸せにはなれない。
ハンゲルグ=ゲンドウ
主人公の父親だが、幼い頃に別れる。
軍事組織を作り、そのトップに就く。主人公はそこでパイロットになる。
最後は、怖い事から逃げ続ける、弱い男である事が明らかになる。
ミューラ=ユイ
主人公の母親だが、幼い頃に別れる。
科学者であり、最新のロボットを作り、それに主人公が乗り込む。
リガ・ミリティア=ネルフ
父の作った軍事組織。主人公はそこで戦い、葛藤する。
オデロ、トマーシュ、エリシャ等=トウジ、ケンスケ、ヒカリ等
主人公の友人たち。オデロとトウジはアニキ肌で主人公を殴るが、友情が芽生えるが、戦闘で再起不能になる。
V2ガンダム=エヴァ
主人公の母が作ったロボットで、巨大な光の翼を発する。
477通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 18:30:24 ID:???
エヴァ100万枚出荷かー
またガンダムが超えられない壁をあっさり超えてしまったんだな
478通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 20:10:59 ID:???
>>470
マジか?
ガンダムSEEDでさえも?
479通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 23:09:11 ID:???
ガンダムファンは心情的にオランダが勝ってうれしいんだろうな
ほんとむかつく
480通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 23:24:01 ID:???
ガンダムは幼稚
ガンダムオタクは低脳揃い
481通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 23:59:15 ID:???
ひょっとして、アニメで100万枚ってジブリとディズニー以外だとエヴァだけ?
482通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 00:52:39 ID:???
476のコピペがうすら寒いわ
これがガンダム脳って奴
483通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 12:54:32 ID:???
>>480
だから何?

そんなの自覚してるけど?
484通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 16:03:21 ID:???
幼稚な大人が減ったらガンダムも終了ってことか。
485通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 20:59:07 ID:???
富野自身は30過ぎたオッさんが
プラモかたてにキィィイイイイイイイイイーーン
スババッバアバババッードカッーーーーンッ
ってやってるのはどうかと思う
アニメを観てもいいのは子供の時まで
それ以降は年齢相応に忘れ去らねばならない
って言ってるんだよな
486通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 23:28:33 ID:???
∀で1st引きずってる奴、富野も一部作り手も視聴者もバンダイもみんなまとめて昇天しとけば今頃やり直せていたのにね。
発動篇のラストみたいに。
487通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 01:10:05 ID:???
ユニコーン見たけど
こんなのにみんな騒いでいたの?

力入れてるのはわかるがそれでもまだまだ
これとSEEDと00のいいところ合わせて
ようやく同じ土俵へ上がれる?といったカンジ
488通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 13:09:39 ID:???
ユニコーンは画質が良いだけ。
489通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 19:07:03 ID:???
後世に評価されるのはエヴァよりはガンダムだろ。

エヴァは90〜ゼロ年代限定の話題性だが
ガンダムには1000年単位での普遍性がある。
日本昔話とか三国志演義みたいな感じで
490通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 22:33:11 ID:???
まーた低脳ガンダムオタクの発作がはじまったよ・・・
491通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 22:43:38 ID:???
>>489
日本アニメ史が語られる際にガンダム(1st限定)が外せないのは分かる
エヴァが90年代のオタク文化発生とともに語られるのも分かる

ただ「1000年単位」とか言わない方が良い
492通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 23:55:46 ID:???
まあヤマトのおまけで語られるだろうな(1st)
493通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 00:44:47 ID:???
それは無い
494通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 09:41:24 ID:???
そういえばヤマトは話題にすら
495通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 09:44:30 ID:???
やっぱし、1stは安彦キャラがええわ。どんなに少なく見積もっても、1stの功績の3割は安彦だね!

でも、オリジンをみると、安彦だけでガンダムは爪の先ほども作れなかったのも明らかなんだよなあ。
496通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 10:08:30 ID:???
エヴァやマクロスに敗れ去ったアニメとして歴史に残るかもねw
497通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 10:27:50 ID:???
マクロスはちょっと・・・
498通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 10:49:10 ID:???
エヴァは内容的にはマジンガーやウルトラマンへの回帰として語られそう
あと人気の柱は綾波やアスカへのキャラ萌えか・・・
499通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 10:59:56 ID:???
おっぱい強調したパイロットスーツw
500通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 11:04:35 ID:???
サ〜ビス、サ〜ビスゥ〜
501通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 11:45:24 ID:???
ガンダムだって作画水準や当時の日本人のプロポーションがアレだっただけで
めいっぱいサービスしてたぜ?
フラウやファのワカメちゃんに近い超ミニとかセイラさんのスーツとか
502通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 12:36:57 ID:???
>>477
こいつ俺にではなく、カバオ君に言ってるやん

あほだwwwwwwwwwwwwwwwww
マジでうけるwwww
503通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 13:02:40 ID:???
ガンダムファンはオっさん
504通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 16:48:40 ID:???

※新世紀エヴァンゲリオン

微妙な親子関係のキャラクターに感情移入して「これはオレだ!!わたしだ!!」という

気持ちの悪〜い傷つき君特有の感情の共有を他人に押し付けて来る

微妙な親子関係のご家庭で育った人間専用のネタ作品

完っ全に30歳過ぎたオッサンオバハンの価値観だろ?、それ

今どき親子関係良好な方が絶対多数派だっつーの

勝手に、盗んだバイクで走り出してろよ、バーカww
505通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 17:02:46 ID:???
僕は1980年生まれです。
エヴァはちょうど部活を夏で引退した。
その後の秋、10月からの放映だったので観始めました。
フツーなら6時半なんか部活で家には居ませんからね。
もちろん僕らの時代はゆとり教育なんて概念はなかったので、
22時過ぎまで部活、土日は練習か試合、毎朝6;30からの朝練と
キツいことばかりでした。
506通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 18:49:51 ID:???
僕は1965年11月20日生まれのバリバリのエヴァンゲリオン世代です。
507通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 19:41:03 ID:???
ガソダムが勝ってるとか言ってるヤシは
考え方が2000年あたりで止まってるなw
508通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 19:56:17 ID:???
エヴァってアンガールズみたいな奴だっけ?
509通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 20:13:28 ID:???
違うウルトラマンみたいな奴だ
510通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 20:14:29 ID:???
>>507
意味不明
ガンダムがエヴァに勝てるなんて思ってる奴は
考え方が1984年で止まっている
が正解
ガンダムは1984年まで!
511通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 22:39:32 ID:???
プラモデルで始まりファミコンでオワル
512通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 23:02:44 ID:???
エヴァって特撮物と同じだろ
出てきた怪物倒して終わる一話完結もんだよな
それに学園物と萌えキャラ足したっていう

持ち上げ過ぎじゃね?
513通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 02:03:21 ID:???
>>512
知ってる物のかけあわせでしか把握できないの
悲しい人ねw
514通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 02:04:04 ID:???
ゴメン





かわいそうな人が正解だわw
515通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 03:01:16 ID:???
正確にはヱヴァでさえ、ガンダムを抜けてない部分が多いんだがな。

あと、ガンダムもどきとは比較するなよ。
516薩▲長連合はテロリスト:2010/06/23(水) 04:13:16 ID:???
【自民党清▲和貝=2▲ちゃん運▲営の北朝鮮カルト統▲一京会信者】
2ch規制→シベリアなどのレス代行スレに人が集まる→待たされるのにうんざりして△を買う→
→じつは2ch運営のカルト統▲一京会信者がレス代行人をしてる(つまり2chに人と金の両方を集めるための、2ch規制とレス代行スレ)


はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。

↓【参考:洗▲脳支配  苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール  池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。

・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
  GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
  農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。

■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です■

・明治維新はテロだった
薩▲長土肥の戦費・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府の戦費・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合とアメリカのための捜査です。

2▲ちゃんねるに書き込めないレス
http://m▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96
↑ 新しい掲示板に移動しよう

北朝鮮カルト統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=自民党清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
2▲ちゃんねるは統▲一京会の世●論工作所として作られてる。あとI●P集めが目的。
517通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 09:38:49 ID:???
まぁ、ガノタのうんこたれ共よ
00見にいってやれよ
ガノタの糞共しか見に行かない糞映画だろうから
518通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 12:26:12 ID:???
いや00という作品はガノタの敵なので
それに加担するなど有り得ない
今はただただ00の爆死と00ファンの死滅を願うばかりです。
519通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 13:12:28 ID:???
ガンダムってタイトルでライトセーバーもどきを振り回すのがガンダムだろ
520通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 14:19:32 ID:???
て言うかエヴァファンてガンダムファンとカブっても不思議はないんだけどな
おまえらエヴァ視聴以前はどんなアニメを観ていたの?
521通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 16:51:53 ID:???
エヴァも視てないのに無理ゆうない
522通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 22:28:24 ID:???
>>515
なにが抜けているのかも書かずに勝ったつもりになってもね

エヴァはこれからいくらでも抜く技術と可能性があるけど
ガンダムにはそれがあるのかしらw
523通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 06:02:40 ID:???
>>522
わざわざいちいち書かないとわからないとは・・・

これが「言われたこと」しか出来ないゆとり世代か
524通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 06:21:06 ID:???
>>522
エヴァでは可能性は無い。
525通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 06:46:29 ID:???
将来性でいうなら庵野よりも細田だしな
526通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 10:53:46 ID:???
>>522
ガノタはみんなニュータイプ
自分が思った事は口に出さなくても他人になんでも伝わるのです。

たまにいるよね、そういうピーな人
527通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 12:52:26 ID:???
>>522とか>>526って空気とか間とか読めない人なんだろうなぁ
528通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 13:05:01 ID:???
ガンダムファンは”内容読解力””感受性””センス””思考力”に優れた
優秀な人種
エヴァファンが勝てるはずなどない
エヴァファンは人間として絶対にガンダムヲタクには勝てない
529通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 13:14:42 ID:???
>>527-528
ピー乙
530通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 13:59:51 ID:???
そういえば富野も、あきまんがロランに看病させたディアナに
文句言ってるのを聞いてか聞かずか
「ロランが最後にディアナのわがままに振り回されたと解釈してる人がいるのに驚いた。
 あれをそう解釈するのはさびしい人間」
とも言ってたからね
531通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 14:15:42 ID:???
>>528
もう痛い発言はやめろよ
そんなんだからキモがられるんだよ 
532通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 14:16:39 ID:???
ゆとり「バカにされてくやしい!!」
533通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 14:22:01 ID:???
>>528のあからさまな煽りは別として
まぁ事実かもしれない
エヴァ板ガンダム板の考察系のスレを見比べればな
534通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 14:26:44 ID:???
>>533
キモさがにじみ出てるぞ
535通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 14:33:45 ID:???
いやにじみ出てないよ
にじみ出てるというソース希望
536通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 14:37:01 ID:???
客観的かつ独自的な考察文が書けるからって
ファンとして優位に立てるわけじゃないよ
所詮ファンなんてどこまで行っても”消費者側”の人間なんだからね
強いてファン同士で優劣をつけるとすればそれは購入額の総額になるだろうね
いかな上客であるかで決めるしかないね
だって前記したようにファンなんか消費者でしかないもの
537通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 14:40:33 ID:???
ファンとして客観的かつ独自的な考察文が書けるんじゃなくて
人間として高尚だから客観的かつ独自的な考察文が書けるんだろ
そういうファンを獲得する土壌として優れてるのが、エヴァよりもガンダムだということ
538通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 14:50:19 ID:???
ホラにじみ出たw
539通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 14:51:42 ID:???
いやにじみ出てないよ
にじみ出てるというソース希望
540通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 14:52:29 ID:???
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
541通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 15:02:27 ID:???
結局ソースは出せないか
まぁ論証もできずキモイキモイしか言えない人種なんてこんなもんだな
542通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 15:05:43 ID:???
>>534
おいやめろ
543通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 15:17:59 ID:???
ソースwお前の両親の顔をまじまじと眺めてみろ。
544通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 15:20:46 ID:???
>>543
反論できなくなるとガキみたいな負け惜しみか
おまえのかーちゃんデベソって言ってるのと何も変わらんな
545通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 15:26:07 ID:???
エヴァヲタ敗北
546通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 15:26:48 ID:???
ほんとキモい奴だなあ。
547通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 15:29:38 ID:???
同意。
言い返せなくなったら罵倒に走る>>543はホントキモイ
548通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 15:31:38 ID:???
ガノタちゃんはハゲの選民思想に毒されすぎだな。そろそろ目を覚ませよw
549通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 15:34:25 ID:???
そういうステロタイプな見方してる奴まだいるんだ
550通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 21:45:14 ID:???
>>543

おいおい、いくらなんでも親をダシにするのはやめてやれよ・・・
キモさがにじみ出てるガノタの彼は、生まれて早々親に捨てられて
親の顔も知らないまま施設で育ったのかも知れないじゃないか・・・

発達障害とか知的障害の子供が親に捨てられる事例って多いんだってさ
551通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 21:49:23 ID:???
ガンダムファンは”内容読解力””感受性””センス””思考力”に優れた優秀な人種だとか、
ガンダムファンは人間として高尚だから客観的かつ独自的な考察文が書けるとか、
しつこく言ってる割には、
いまだにそう思う理由について客観的かつ独自的な考察文が提示されていないなw
552通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 21:59:55 ID:???
>>535のような輩が、自分からにじみ出るキモさが自覚できないのもまぁ
仕方ないと言える

傷口からにじみ出る不快な膿があるとしよう
人間は客観的に傷口を観察できるから、自分の体から膿がにじみ出る事に
不快感を感じる
が、膿にもし精神があったとしても、自分がにじみ出る事で他者が感じる
不快感を理解する事は出来ないだろう
膿はその存在自体がすでに汚物であり、汚物そのものである膿からさらに
不快な膿が滲み出す事はないからな
553通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 22:43:46 ID:???
ガンダムは

『昨日の放送見た?ガンダムがカッコよかったよね、』

「うん、あそこでビームサーベツでまっ二つにしたのがよかったよね」

『そうそう、俺あのシーンプラモでつくちゃおうかな』

くらいに語れればSSクラスのファンです

これが高尚な読解力の高い考察論文という奴です
554通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 22:55:57 ID:???
まだ>>1の相手してるガノタがいるのかよ
エヴァヲタを装った対立厨に踊らされるなっての
>>1はガチのエヴァヲタなんかじゃねえんだから
555通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 23:57:03 ID:???
エヴァファンは日本代表を応援します!
ガンダムオタクは○鮮代表を応援すんなよ!
556通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 02:15:56 ID:???
ガンダム=ドラクエ
エヴァ=FF
557通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 02:50:19 ID:???
メロンのアレに差がつけられちゃったからな
558通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 03:56:17 ID:???
ガンダム=おもしろい
エヴァ=おもしろい

これでいいじゃねぇか
559通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 05:59:16 ID:???
庵野はガンダム(宇宙世紀物)が大好きなんだが・・・
560通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 07:00:35 ID:???
>>550-552
このように反論できなくなると罵りでごまかすのが小学生です
561通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 07:25:17 ID:???
>>559
日本人なら弱者への哀れみとわかる
562通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 10:34:25 ID:???
それにひきかえハゲを筆頭とするガンダム野郎どもの器の小さいこと
563通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 11:03:48 ID:???
>>561
エヴァファンなら知っといた方が良いんじゃないの?

Wikiより

『宇宙戦艦ヤマト』『機動戦士ガンダム』『美少女戦士セーラームーン』や特撮物
のマニアでもある事はよく知られている。

映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に関しては、作品への愛溢れる余り『逆襲
のシャア友の会』なる同人誌を出版するほど。この本にはゆうきまさみ、出渕裕、
美樹本晴彦、北爪宏幸、幾原邦彦、鈴木敏夫らの豪華メンバーが参加しており、
庵野と押井守、そして富野由悠季らとの対談が収録されている。

『機動戦士Vガンダム』のDVDボックスでのコメントでは、周囲の評判の良くなかっ
た『Vガンダム』にハマっていた庵野が当時のアニメ誌で特集するよう働きかけたり
ガイナックスで原画を手伝った事を話しており、同時に『Vガンダム』以降の富野作
品(『新世紀エヴァンゲリオン』以降の富野作品とも言える)は観ておらず「自分
にとって『Vガンダム』が最後の富野作品」とも語っている。

また、OVA『機動戦士ガンダム MS IGLOO』もお気に入りの作品らしく、しばらくは
会う人たちに布教活動(宣伝)を行っていたという。同作品の公式HPにもファンの
ひとりとして登場し、『機動戦士ガンダム』に対する愛情を語っている。
564通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 11:12:14 ID:???
>>562
器の大きい人はそんなレスしないw
565通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 11:37:51 ID:???
「自分にとって『Vガンダム』が最後の富野作品」
まー正直発動編で燃え尽きてたからなあ。
ロウソクの最後の輝きだと感じ取ったんだろうな。

ま、禿はその後も不完全燃焼続けてるようだが。
566通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 12:53:18 ID:???
ターンAガンダムってガンダムなのにアニメ誌から
総スルーされていたよね
NT誌でも表紙の回はたったの2回
567通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 14:01:39 ID:???
アニメ誌のレベルの低さを計る指標になってるな
568通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 14:30:29 ID:???
Vガン放送時も総スルーで巻頭特集はセラムン幽白女神天地だったからなあ…
569通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 15:05:29 ID:???
ガンダムSEED・・・表紙5回
ガンダムSEED DESTINY・・・表紙5回

共に最多
570通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 15:06:54 ID:???
ガンダムのファンはガンダムのファンって時点で
その他多くの大衆と言う俗人とでは格が違う
人間としてのモノが違う
571通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 15:27:47 ID:???
J( 'ー`)し <そうよたかし。あなたは出来る子なのよ。
572通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 15:32:18 ID:???
日本代表が勝ったからガンダムオタク元気ねーな
573通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 15:51:35 ID:???
意味不明
574通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 16:05:01 ID:???
J( 'ー`)し <大丈夫よたかし。あなたにはちゃんとわかっているはずよ。
575通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 16:11:20 ID:???
俺はタケシ
間違えんなババア
576通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 16:15:20 ID:???
J( 'ー`)し <そうよたかし。ちゃんと自分の言いたい事を言わなきゃだめよ。
577通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 16:36:02 ID:???
>>565
そんでも並の監督より面白いんだぜ。超B級という感じ
578通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 19:18:54 ID:???
>>563
>>561はエヴァファンなんかじゃないよ
イカれた対立煽り野郎だ
このスレには一切レスしない方がいい
579通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 22:02:44 ID:???
富野は偶然ガンプラブームでヒット作の監督に祭りあげられただけ
580通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 22:52:57 ID:???
そんなわけないだろ
アニメ監督として作家として優秀なのに
581通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 23:04:03 ID:???
リミテッドな毎週やるTVアニメの監督としては優秀だったね。
582通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 23:17:08 ID:???
ガンダムで面白い作品は、ファーストだけギリゆるせて逆シャアくらい。
どっちにしろ、U.C関係。00とかはもうガンダムじゃない
21世紀のガンダムは全部駄作と言っても過言じゃない。

583通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 23:18:19 ID:???
駄作とは言わんけど
ガンダムである必要ってあるのかってのはあるわな
584通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 01:26:10 ID:???
おもちゃだけしかとりえがないからそうなる
585通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 01:52:58 ID:???
>>アニメ監督として作家として優秀なのに

客観的かつ論理的に説明してください
そう言い放つだけではただの主観論です
586通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 02:15:42 ID:???
ガンダムファンにおいてもっとも大事なことは
その作品の視聴時においてどういう想いや考えを抱き観ていたのか
という思い出を語れることである
ガンダムは思い出を語ってこそナンボ!
世代にそぐわぬ勘違い糞ゆとりが客観的かつ独自の考察論を述べたところで
思い出の語れないおまえなんかファンじゃない!
なぁ、久しぶりにガンダムを見返すと当時の幼かった自分に出会えるよな
あの時には戻れない♪
あの時には帰れない♪
587通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 02:58:35 ID:/guNqXj1
>>581
それだけではなく、ドラクエの前にダンバインをやるという先見性を持った興行屋としても優秀だったよ。

残念なのは、ファンが何を視たがっているかが解って無くて、方向性が全然違う事は気付いていても我を通した事だ。

やりたいことが、オタのベクトルと一致していた庵野との一番の差だな。

おもちゃとか連呼する香具師は、富野の時代はスポンサーを騙してオリジナルをつくるしか金の捻出方法がなく、
庵野がおもちゃの影響を排除するたに全然スポンサーが付かなくて、大月(スタチャ)に辛うじて拾って貰えたという
事実をどう思うのか?
それでも、ガンダムが切り開いた作品への価値という部分が無ければ実現しなえなかった事。
588通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 03:45:21 ID:???
バンダイがハゲを騙したと見るのが妥当でしょw
現在のガンダムとハゲのあり方を見れば

どうしてもハゲを英雄に仕立てたいみたいだけど
それ相応の説得力のある結果を出せないようではね
589通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 04:22:32 ID:???
クローバーだけは騙せたんだね。結果富野が潰したに等しいけど。
バンダイだって潰れたくは無いわな。
590通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 05:08:18 ID:???
40歳代前半以降の世代は、ホビー否定世代じゃ無いんだから
おもちゃがどうこうなんて言ってるのは、50歳前後のオッサン限定の思考回路
平成に年号が変わるよりももっと前、三十数年前から思考停止している状態
人生取り返し付かないが無い程に存在が古い
同世代の中でもヤマトプラモの企画に精を出す様なホビー肯定派の庵野や
河森だけが成功してるのは皮肉としかいいようが無い
同世代の中での勝ち組負け組の差ってのは結局ここだよな
591通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 05:30:23 ID:???
アニメに置けるホビーメーカーの影響力云々の議論は、80年代前半までの話
70年代後半に始まった少子化と、任天堂・セガの躍進とで
大幅に市場を食われたホビー産業が傾斜、その煽りで黄金期だったアニメ産業も黄昏た事で
80年代中末期には両業界に一蓮托生感が出て、以降こんな議論は行われなくなった
憎くてももはや切り離せない存在、それが80年代中末期〜90年代に掛けてのアニメサイドの感情
TVアニメが衰退して行く中で、80年代後半以降行われたバンビジュの大規模投資でサルベージされた恩も生まれた
その十年間ほどにアニメが置かれた環境を知っている人間ならば、今さらこんな議論はしない
つまりは、その十年間、アニメから離れていた人間、もはやアニメにとっては過去のよそ者でしかない人間の特長的な思考
産業としてのアニメでは無く、○0年代に作られた○○という作品しかオレは認めないという種類の人間
じゃあ一生、その作品だけ見てろよ、今のアニメ産業に口出すなや
592通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 06:07:52 ID:???
今のアニメファンは、一つのアニメ作品だけじゃなく、アニメ全体で
ラノベ・オタコミックで、ゲーム・ホビーで、ネット同人・商業同人で
「オタク産業全体」としてソフトを楽しむ形に変化して来ている
今の世代にとってアニメ作品は全体を構成する一要素でしか無い
この20数年間、アニメだけホビーだけでは、まとまった収益が得られず
収益源を分散する為に、マルチメディア化を推し進めて来た結果
20代、ともすれば30代にも「一つの作品としてのアニメ」なんて感覚は最初から存在していない
逆にアニメを「一つの作品として」捉えるのは、論者がオッサンである事を特定出来る要素になりつつある
その「オッサンたち」は、全員まとめたとしても、一体どの程の金額を産業に落としているのか?
これですべての結論は出ている
593通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 06:18:58 ID:???
>>589
クローバーはガンダムの商標の欲しい番台が株操作で潰した。
594通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 08:36:24 ID:???
ガンダムはこの30年間、2〜3年置きに新作が作られ続けて来た作品なのだから
この間に育った世代にはまだら状の断続的にガンダム世代が存在している
だからガンダムに対してどうこう言うのは、この30年間より前の時代に育った世代と
2〜3年間の谷間に育った世代と特定出来てしまう
自分と同学年だけのグループならまだいいが、多世代が混じったグループでは
空気読まないガンダム批判をしてその場を微妙な雰囲気にしてしまう奴w
特にここ10年間はガンダムとライダーは何らかの形で常に存在していたので
これに対してどうこう言ってるのはこれより前の世代、オッサン確定
この手のスレに漂う激しい加齢臭からもわかる通り、総じて絶対多数派は30年間より前世代
その年齢でやっとで覚えたパソコンとネットでアニメ作品批判とかマジキモイ状態です
595通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 08:48:46 ID:???
24 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 23:25:45 ID:???
ってか、EVAの単品売り上げは凄いけど、ガンダムシリーズの売り上げに
比べると正直鼻くそみたいなもんだから気にする必要なし。
たまたま新作映画が売れたから、ガンダムに一矢報いた気になってるだけっしょw

25 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 23:28:42 ID:???
2年に一本の新作映画で制作費も段違いな映画作品とOVA比べるっって
頭の中身めでたすぎwwwEVA厨きもい┐(´ー`)┌ヤレヤレ

26 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 23:29:21 ID:???
というか元々抗争あんまり練らないでも売れる萌え要素とロボット要素、元々ある良い所が入ってるアニメでパチンコでの人気が高まってるって所に出た映画なんだから
これでユニコーンが勝ってたらどうなるんだよw

33 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 00:30:36 ID:???
売上見るような奴がガンダムとエヴァの規模の違い知らない訳無いじゃんw
エヴァしか見えないエヴァ厨なら別だけど

機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】140角獣
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1277369380/
596通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 12:02:31 ID:???
僕が始めてガンダムを観たのは1979年4月の26歳の時でした。
597通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 14:37:16 ID:???
ウルトラ世代というのが有ってな。
庵野なんか辺りが直撃しているんだ。
帰ってきたウルトラマンなんかが原体験にすり込まれているから、シリーズ化に抵抗はない。
シリーズ化に抵抗があるのは、ヤマト世代だ。でもこれも四十路だろ。
598通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 15:48:44 ID:???
俺はSDガンダム→G、Wでガンダムに入ったんだが
平成世代として言わせてもらうと、ガンダムの第一条件は
「過去にとらわれない面白いロボット作品であること」であって
初代っぽさなんかどーでもいー

種のジェットストリームとか00のランバラル戦とか見てるとイライラする
1st世代はこんなの見て(作って)なにが楽しいの?
599通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 16:00:22 ID:???
出たよ・・・
600通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 16:31:43 ID:???
>>598
お前さ、名前からして過去にとらわれてるガンダムとか見るなよw
601通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 19:19:56 ID:???
玩具では壊滅的なエヴァ^^
TVゲームでも壊滅的なエヴァ^^
ゲーセンではヒロインハァハァしかできないエヴァ^^
602通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 20:33:50 ID:???
子供に超合金シリーズは高嶺の花で買ってもらえるのは
年に誕生日、クリスマス、お年玉の使い道と3回くらいだった
だからいつもぼくはチラシの裏に書いたゴッドシグマなどを
脳内補完しキィーンスババッバーンっと小脇に抱え走り廻って遊んでいた
それを見た、友人は僕に対しダセェ、なんだよそれっと一言言ってきた
そして友人はおれはコレだぜ!と僕に見せてきた
そう友達はたのしい幼稚園、なかよしなどに掲載されているおもちゃ記事から
切り抜いたものを持っていたのだ・・・僕は敗北感に打ちのめされた
そして広告の裏に書いた僕のゴッドシグマが凄くみすぼらしく見えその場で破り捨てた

そんな僕が次にハマったのがガンプラである
同じ玩具ながらプラモデルは大人の香がし優越感に僕を浸らせるのに十分であった
しかし、いい加減な大人がテキトーに設計したガンダムはパーツが合わないのである
パーツ1のチンコピンにたいしパーツ2のマンコ穴の位置が微妙にズレていたりするのだ
(※チンコピン、マンコ穴は僕ら子供間での俗称なので地方によっては呼称が異なるかもしれません)
またこれに付属している接着剤も微妙で上手に塗らないと全然足らないのである
さらに力を入れてムニュっとするとケツからムニムニと溢れ出したりする始末であった
次の塗装のお話であるが当時ガンダムカラーというのも後年発売されたが
これが一瓶\100もしたのだ。子供には\100は大きな額で
僕は学校にある油性マジックのカラーセットを黙って失敬して持ち帰り
塗っていたものです(もちろん、翌日の登校時に持って行きそっと帰す)

それから30年、今では塗らなくても組むだけで完成するガンプラ・・・
羨ましいぞ現代っコ!
603通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 01:48:55 ID:???
あれから30年------早いもので、とは口が裂けても言うまい。
十歳かそこらの小僧が、四十面のオッサンになるまでの時間が早い道理はない。
あと何年生きるにもせよ、この三十年間は我が人生のメインステージだった。
(中略)
それまで築いてきたキャリアにも障るとわかった上で、しかし、筆者は本企画において声を大にして言っておかなければならない。
この三十年間、『伝説巨神イデオン』を超える作品にはついに出会えなかった、と。
おもしろい作品にはいくつも出会っている。
実際、常に一時の享楽を与える機能に限定すれば、『イデオン』というフィルムにさほどの力はない。
が、出会った者になにかを残す作品------絵空事を通じてその者の人生に干渉し、現実を捉え直すきっかけを与えるような作品となると、
大概の映画や本は『イデオン』の前に色を失う。
(中略)
商業的不振から打ち切りの憂き目に遭い、ストーリーにシンクロするかのように"消滅"したテレビシリーズと、そのあとを受けて公開された『発動篇』------
アニメという媒体が語り得るドラマの究極にして、実写と肩を並べる新たな表現方法になり得ると証明した孤高の映画。
その少し前、『機動戦士ガンダムV めぐりあい宇宙編』で示された可能性が、早々と究極にたどり着いてしまったことの功罪は、『四十の魂』本編で先に記した通りだ。
端的に言うなら、この『発動篇』以降、アニメは死んだ。
宮崎駿や押井守がいるではないか、という声もあろうが、筆者に言わせるなら、両者の作品は各々理想とする「まんが映画」と「実写映画」のありようを、
その時々の最新のアニメ技法で具現化したもの。
すなわち、その語り口は旧来から存在したものの発展拡大版でしかなく、『ガンダム』を経て『イデオン』で結実した"アニメのみが語り得る物語"とは根本的に異なる。
『イデオン』以後、この進化の系統列はオタクという新種のウィルスに取り憑かれ、一般社会と乖離した歪んだ進化の軌跡をたどることになったのだ。
なぜなら、そこにはすでに『イデオン』という究極が在り、それ以上はないと暗黙の重圧を放っているからだ。
なにをやっても勝てないし、下手をすれば二番煎じに終わる。
そんな状況の下では、真面目にやったら馬鹿を見るではないか。
好き物の連中に好きなものだけを見せ、確実に商売を転がして行くよりないではないか------。

そのような無意識の諦念が業界にはあったかどうかはともかく、『イデオン』の完結を境にアニメが変質し、狭い間口に収斂していったのは確かだ。
その復活の兆しを見るには、実に十年以上の時を待たねばならなかった。
そう、『エヴァンゲリオン』が堂々と"二番煎じ"をやってみせ社会現象を起こすその時まで。
かように、その強力さゆえにアニメの可能性をも取り込み、日本の映像史に隠然たる影響を及ぼしている『イデオン』。
三十年を経てなお魔的なオーラを放ち続けるこの化け物は、富野由悠季という天才の中から生まれたものにして、そうではないとも言える。
これほどに完成された物語は、おそらくイデに取り込まれ続けているのだ。
そこから抜け出すには、『イデオン』を超えるものを作り出す以外にないのだが、容易なことではあるまい。
人とはなにか、生きるとはどういうことか。
古今のフィクションが追い求めてきたテーマをたった一作で消化し、描き尽くした魔物に対して、いまの我々はあまりに無力だ。
が------『イデオン』の初期プロットには、全滅の果てに因果の地平にたどり着くのとは異なる案もあったと聞く。
いよいよ発動を開始したイデに対し、コスモたちが「止められるものなら、止めてみせよう!」と不退転の覚悟を示したところで終了……というものだ。
もしそうなっていたら、現実世界にまで浸食するイデの発動は食い止められ、アニメの状況もまた変わっていたかもしれないが、
歴史にifを投げかけても詮なきことだ。
ここはひとつ、コスモの不屈の精神にあやかってこう言おう。
いつの日か、伝説の巨神を凌駕する新たな可能性を------「手に入れてみせよう!」と。

(電撃HOBBY8月号 特別編 伝説巨神イデオンより 福井晴敏)
604通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 12:18:16 ID:???
イデオン?ってあのデカいジムか
605通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 13:27:16 ID:???
オッサンまで読んだ。
606通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 16:39:31 ID:???
エヴァ100万突破したとさ
607通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 18:10:41 ID:???
おめでとう
608通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 19:08:55 ID:???
ナニィ!
あのエヴァンゲリオンの映像ソフトが100万枚を突破だとぉ!!??
しんじられん!!!
流石だ!!
609通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 19:52:22 ID:???
突破したつっても、出荷数じゃなかったっけ?
どっちにしろ凄いけど
610通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 19:53:47 ID:???
普通は出荷数で語られるからね
100万本はおめでとう
611通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 20:53:07 ID:???
>>603
多少はリップサービスも入ってるんだろうが、この福井晴敏って人、
ちょっと世界が狭いな
612通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 20:57:18 ID:???
100万本は快挙だね
エヴァファンも鼻が高いだろう
オメデトウ
613通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 21:15:26 ID:???
破効果で序もまた売り上げ伸ばしてるなw
パネェw
614通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 00:56:35 ID:???
イデオンは、ある意味ロボアニメを焼け野原にしたからな
615通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 09:19:34 ID:EyopaX8x
「アニメのバーのシーンで流れてる曲ってあるじゃないですか〜特集」
ttp://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20090221_satlab.mp3
20分30秒から第拾伍話 嘘と沈黙

「あの加持君ていうキャラクターね、あのーロン毛にチョンマゲして
なんかシャツ着てちょっと不精ヒゲ生えて、あれがカッコいい男ってことに
なってんじゃん。オレねあのキャラクターを見た時に、エヴァの作ってる
人たちってだいたい同年代なのに、お前らが考えるカッコいい大人像って
コレかと思って。(笑)あの、お前ら知らねーだろなんにもみたいな。
加持君のカッコいい感が出てくるたびに、恥ずかしいんだよオレ。(笑)」
616通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 09:49:27 ID:???
エベンゲリオン=ゴミ
ガンダム=神
617通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 09:55:04 ID:???

釣れますか?(失笑)

ガンダムも企画が三本

ボトムズも企画が四本

企画が進んでる時に、今さらエヴァは無いよな

しかも一年も前の劇場ネタとか・・・どんだけ・・・・・

もはや加齢臭漂うオッサン確定ネタです、エヴァンゲリオンwwww

こうやって古くなった世代は芽も出ないまま駆逐されて行くんだねぇ

10年後、アニメナウシカくらいには思い出してもらえるかな?
618通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 10:25:04 ID:???
おいおいおいwナウシカの視聴率なめすぎだろアホw
ナウシカはすでに「子供に見せても安心」という地位を得てるから
何度目だとか言われつつも常に新しい視聴者獲得してんだぞw
ガンダムやボトムズにそんな真似できねーだろうがw
619通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 10:28:33 ID:???
>>618

うんうん、人生に言い訳って必要だよね

そうやって過去の栄光にすがって生きて行くのも

また人生なんじゃないですかw
620通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 11:53:14 ID:???
ガンダムUCはオッサン以外全く見ていない、まさに時代遅れの企画
ガンプラビルダーズ ビギニング・・・大人に向けた作りじゃ無さそうなのに子供が簡単に
手を出せない価格のプラモ、配信方法で誰も食いつきそうに無い企画
あと一本は知らんな。
ボトムズ?旧来のファンはキリコ以外には見る目は厳しいぞ。
そしてキリコメインの話は新規のファンを獲得するには至らない。
そして、一年も前の劇場ネタとか言ってるがどっちも25年以上前のものじゃねーかw

幼稚な脳味噌には幼稚な想像しか出来ないんだなw
621通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 11:58:54 ID:???
福井ってただの重度の富野信者だしな
いつも視野狭窄に陥った
富野マンセー論しか吐かないよ
622通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 13:12:39 ID:???
ガンダムは逆にシリーズ多すぎて分かりにくいんだよね
ガキんちょには
623通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 14:04:08 ID:???
すべて見ると全部エヴァよりつまらんから賢明な判断ともいえる
624通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 14:20:53 ID:???
>>622
世界観とか劇中内容なんか理解する必要は無いよ
ただ自分の好きなデザインのMSを見つけれればそれで
それがないってことは元より感性がガンダムに向いていなかったってだけ
入り口はいくらでもある
625通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 14:31:54 ID:???

ナウシカって、何年前のアニメ? えっ! 26年!!




・・・いいんじゃない

どんなにくたびれて化石化していても

それがオッサンの人生だよ




                                 w
626通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 15:25:00 ID:???
1、2年前のガンダムもすでにそんな感じだよ


まぁ、ガンダムはもうガンダムじゃないから...
富野はガンダムのビッグネームを使ってまったく別の作品を作ってるだけになっちまった。 途中でやめればよかったのに

627通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 15:32:58 ID:???
>>624
それじゃあ物語そのものを否定してることに・・・
今時の子供はMSだけじゃあ騙されないよ
昔みたいにプラモに小遣いつぎ込む時代じゃないんだから
628通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 15:54:15 ID:???
どう考えてもガンダムの方がオッサン率高いだろ・・


629通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 15:56:00 ID:???

ここの加齢臭の漂う「ガンダム憎し!」の書込み見てると

ここ数年で急速にアニメの世代交代が進んでいるのがわかるね

オッサンたちが、状況が全く読めていないw

>ガンダムはもうガンダムじゃないから...
>富野はガンダムのビッグネームを使ってまったく別の作品を作ってるだけになっちまった

これって、80年代のアニメ評とかによくあるバカコメントだよね?

オッサン、いつの時代で時間が止まってるんだよwww

華も咲かせられずに旧世代入りかぁ、悲しいねw
630通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 16:06:37 ID:???
まぁ結局、痛みを恐れずに新世代開拓して来た日昇の一人勝ちってとこかな
新世代を受け入れる為には、旧世代はある程切り捨てなければならない訳で
それを恐れるからジブリやエヴァは先が見えずに行き詰っている
そもそもガンダムは、初期ユーザーのガンプラ世代やSD世代からしてが
1stなんて結構どうでもいい、ってスタンスだから
その世代が制作側でメインスタッフになりつつある状況で1st激烈こだわりのオッサン世代とかは、もうね
631通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 16:12:27 ID:???
ジブリが行き詰ってるのは宮崎程のスキル持った後継者がいないってだけの話だ。
エヴァは今あれこれ試してる最中。

>そもそもガンダムは、初期ユーザーのガンプラ世代やSD世代からしてが
>1stなんて結構どうでもいい、ってスタンス

その世代もとっくにオッサンだろ。
先を開拓したいならビギニングガンダムに全力投球するくらいしろってんだ。
OOなんかも映画館は寂しくなりそうだな。引きこもったりせずにちゃんと見に行けよ。
632通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 16:14:28 ID:???
結論:エベンゲリオンは糞による糞の為の糞アニメ。
633通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 16:18:49 ID:???
知性もなにも感じられないな。ガンプラ作ってシンナー吸ってるとこうなるのかコワイコワイ
634通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 16:31:32 ID:???
>>631
バカだな、ジブリは今度の新作が成功したら、駿信者切り捨てだよ
どのみちオッサンに居場所は無くなる

エヴァは試行錯誤すらして無いよ、まだ消化試合段階
今劇場作で旧シリーズに決着をつけて
結局、その先があるなら、オッサン世代は切り捨て

ビギニングってイベントムービーだろ
オッサン、情報弱者になってないか?
635通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 16:33:06 ID:???
>>633

今のプラモってシンナー必要なんですけど?www

時代に取り残されて行くオッサンって、悲しい生きものだね・・・
636通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 16:36:01 ID:???
>今のプラモってシンナー必要なんですけど?www

これがゆとり教育の成果であったとさ。
637通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 16:39:28 ID:???
>ビギニングってイベントムービーだろ
おっさん向けのシリーズを本流にせずに子供向けに力を入れろといってるのがわかんねーのかな。
ビギニング誰に向けて作るのか教えてくれよ。オッサン向けなのか?
638通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 16:40:06 ID:???
>>636
オッサン、「スナップフィット」ってしってる?

もう20数年前からの技術だよ?

つまりオッサンは、それ以上にオッサンだってこと

多色形成は? 色塗り不要だよ?

ダメだ、ダメ過ぎるよオッサン

情弱はゆとり以下の存在だ
639通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 16:43:11 ID:???
自分が文章間違ってる事すら気付けないのかよw
お前義務教育リタイアしてないか?学校ちゃんと行ってるか?
640通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 16:45:34 ID:???
>>637
>おっさん向けのシリーズを本流にせずに子供向けに

バカだろ? オマエ?

ここ20数年間、ガンダムは常に子供向けが主流だったけど?
まさかたかがビデオアニメのUCが本命だとでも?
大人向けと子供向け同時期に二種の方向性の作品が常時あるのがデフォルトだよガンダムは
オマエ、ホントに今のアニメ見て評価してる? 昔のかすかな記憶だけで語ってないか?
641通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 16:47:09 ID:???
>>639
それって、オッサンの「敗北宣言」だと思っていいですか?
642通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 16:52:20 ID:???
× 今のプラモってシンナー必要なんですけど?www
○ 今のプラモってシンナー必要無いんですけど?www

「必要なんです」
こうかくとしんなーがひつようですよ、とあいてにつたわっちゃうんだ。
ことばのいみがはんたいになってしまっちゃったね。
これじゃあごうかくてんはあげられないよ。
もうすこしがんばりましょう。
643通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 16:54:19 ID:???
>>640
常時二種の方向性の作品があるのか、それは知らなかった。
いやあ、ボクの負けだなあ。
んじゃ具体的に作品名挙げて解説してチョーダイ。
644通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 16:56:31 ID:???
>>642
なるほど、議論では勝てずに揚げ足取りをしたんですねw

それって2ちゃん的に「敗北宣言」ですけど、そうとってもいいですか?w
645通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 16:58:30 ID:???
>>643
自分で調べれば?w
なんの為のネットだよ
ネットの使い方まではちょっと教えられないなぁw
646通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 17:01:17 ID:???
揚げ足取りってw書き込む前に確かめろよガキw
ニッパーか爪きり、手でもいだパーツをグリグリ押し込んでハイ完成〜、なんて状態の「完成品」とか
他人に自慢できるのか?せいぜい数を誇れるだけだろ。
継ぎ目消しとか始めた瞬間に有機溶剤が関わるだろうが。
もっとも最近ようやく安全性の高い接着剤が出来て多少は状況が変わってきたがな。
647通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 17:03:59 ID:???
TV
機動戦士ガンダム - Ζ - ΖΖ - V - G - W - X - ∀ - SEED - SEED DESTINY - 00

で、二種の方向性とやらはどこにあるんだ?
SD含めてもTVでやったのはガンダムフォースと今のケロロのおまけだけじゃねーか。
648通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 17:07:30 ID:???
ガンダムだってまだまだいい話作れるだろ
このまま駄作を作り続けたらなし崩しにもはや信用もブランドも何もかも失うぞ

これからはガンプラだけでやっていける時代でもないし
そもそもガンプラも名目上はアニメ本編の派生ってことだろ

いくらガンプラの出来が良くてもアニメが糞だと新規ファンは付きにくいから時代に取り残されるぞ
649通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 17:08:50 ID:???
ま、結局は負け犬の遠吠えだよね
10年経ってもガンダムは確実に残っている、ボトムズも残っている
戦隊モノもおそらく残っている
ライダーとウルトラも残っていればいいね

エヴァには今のところ10年後は無いし、ジブリも雲行きが怪しい
その他大勢はご愁傷様です
バカでもさすがにこれは理解出来る
わずか10年後の未来すら無いのに議論で勝てる訳が無い
それでやれることが必死の食下がりじゃ、人生情けないぜ
650通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 17:09:13 ID:???
新手の基地外ガノタがでてきたなw
651通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 17:09:37 ID:???
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる

「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
652通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 17:38:39 ID:???
>>649
なんでもシリーズものにすればいいってわけじゃない
その内シリーズ内に駄作が出現してきて最終的にファンに尻を向けられる
一つの作品に力を入れて美しいものを作ってそれで終わりという方がむしろいい場合もある
結局ガンダムも伝説的に語り継がれてるのは1stしかないし
653通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 19:02:46 ID:???
>>652
1stからぽーんと飛んでCCAに、そしてVや∀にコアなファンがいるという感じだな。
654通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 19:05:59 ID:ywxPhedD
まぁどんな事になろうと俺はガンダムが一番さ

エヴァも嫌いじゃないけどさ

ガンダムは今にUCが盛り上げてくれるよ
655通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 19:54:06 ID:???
>>654
残念だが無理だと思う。
俺もガンダムもエヴァも好きだが、ガンダムはこのままじゃガンダムじゃなくなるだろ。
今のガンダムは◯◯ガンダムって言ってるだけ。 まったくの別物
ガンダムっぽいロボットがでてきて意味のない話しを無理やりひろげてる。って感じがする

エヴァも「破」は確かに面白かったけど結局、TVシリーズに変更点をいくつかくわえただけ。それが「マリがでたりとか、3号機にアスカが乗った」てくらい。

結論を言うと、キリのいいところでやめるべき。
ガンダムなら許せて「ポケ戦」とか位
エヴァは「まごころ」でやめときゃよかったんだよ。 まぁ、俺的にはあまめの採点なんだけどね
656通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 19:59:29 ID:???
つまりこういうことですか?

   ∧_,,∧ 
  <=( ´m`)彡 ネット上のなりすましは社会問題だ
  (m9 9m)
  .人  Y 彡  
  レ'(_)

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃    ∧_,,∧    ...┃
   ┃   <`∀´ > ヾ . ┃
   ∧_,,∧ (m9 9m)(´m`こういう奴が 大問題ニダ
  <     >ノ  イ    ..┃
  ( O  )'レ-'(_)    .┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'(_)

  ∧_∧    /
 <=( ´∀`) < 俺、ガンダムファンだけどガンダムってそろそろやめるべきだよね
 (    )   \__________
 | | |
 〈_フ__フ

≡ ∧_∧  ∧_∧
≡( ´∀`)⊃ )Д´>  =( ´∀`)
≡/つ  /  ⊂ ⊂/
657通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 20:01:54 ID:???
続けられることが脅威!!!

なら絶対にやめるわけには行かないなw
658通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 20:35:07 ID:???
エヴァ今まさに大成功してるじゃん
まごころで止めなかったからだよ
659通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 21:12:35 ID:???
俺ガンダムファンだけど
とりあえず、どっかのボケファンに”もうガンダムはヤメた方がいい”
なんて言ってもらいたくないな
ガンダムはこれからも創り続けられ世代を紡いでいくべきだな
ガンダムで急務なのはオッさんファンの排斥に伴う世代交代だな
オッさんらいつまでガンダムに居座るつもりなの??
660通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 21:33:20 ID:???
お前が率先して捨てるんだぞ。出来るよな?
義務教育期間過ぎたらガンダムから離れる、そのくらいはやれよ?
661通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 21:51:23 ID:???
エヴァの新劇は売れてるけど誰も知らない、90年代以降のJ-POPみたいな
狭い層にしか届かない作品になっている
662通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 21:55:28 ID:???
それはない
663通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 22:03:26 ID:ywxPhedD
ガンダムがガンダムじゃなくなるのは仕様が無ないんじゃないだろうか
富野監督ももう年だし
有能な作り手がガンダムを継いで行くしかないよ
664通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 22:28:01 ID:a2GNy9WB
どこに行ってもレンタルが残ってない。
665通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 22:42:14 ID:???
しょうもない続編を続けたガンダムと、オリジナルの世界観を大切にしたエヴァの差
まぁ富野がガンダム以外何やってもダメだからねw
666通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 23:03:38 ID:???
ごまかしのきかない作品自体の出す数字比較で完全に負けたガノタ
未来では勝っていると妄想めいた主張を繰り返すことしかできなくなってしまった・・・
667通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 23:34:30 ID:???
>>663
ガンダムは福井晴敏が受け継いでいる
彼以外に今正統なガンダム書ける人間はいないだろう
668通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 23:55:02 ID:???
はいはい。
669通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 00:56:43 ID:???
昼と夜で発言のカラーが変わってるのにワロタw
これがニートと働いてる人の違いか
670通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 01:28:49 ID:???
おもちゃ屋でガンプラが95パーセント引きで売ってるのを見て
ガ○○ムは死んでると思った
671通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 06:53:56 ID:???
「あの禿、歳だからいつくたばってもおかしくないよなあ。」
「でもアナザーは単発じゃん。宇宙世紀は、間を埋めるのは兎も角、基本構造やはり禿しか手入れできないし・・・。」
「じゃあ、21世紀のガンダムの元を作ろう。新しいガンダムの元だから、ガンダムSEED!誰かやる?」
監督A「嫌です。」
監督B「もういいです。」
監督C「死にます。」
福田「あ、俺やる!」
672通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 07:50:24 ID:???
ここもこれか
      l|                       |l
      ◇─ ┌──────────┐ ─◇
       \  │ <`∀´>ホロン思想調整部│ /
           └──────────┘

分断演習の時間ニダ。どんな内容のスレッドでも
とにかく地域性に絡めて、日本人同士を争わせるニダ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ウリが東京を叩くから
2chのIDなんていくらでも  ∧_∧       おまえは大阪を叩くニダ
用意できるニダ _∧   <`∀´ ∩  ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩ このチョッパリお面で日本人に
   /<ヽ`∀´>        (´∀` )=> なりすまして地域叩きをするニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | |. ||
    、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__」/||
                     ||
673通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 08:14:17 ID:???
そりゃ無理がある
674通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 09:15:21 ID:???
じゃこっちか?

      ┌┴─────────────┴┐
      │ 朝日新聞. 東京本社編集局│
      └───────────────┘
カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧       カタカタ∧_∧  ミンシュトウ、マンセー!! 
    < `∀´ > アソウザマァーw < `∀´ > アベザマァーw< `∀´ > ネトウヨ、ザマァーw   
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____    ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  / .|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧      カタカタ ∧_∧  ジミンシンジャ、ナミダメw
    < `∀´ >センキョケンヨコセ < `∀´ > オザワサイコー < `∀´ > ネトウヨシボウwww   
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____    ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  / .|――|l// /|  /. |――|l// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
675通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 10:08:20 ID:???
こーゆー妄想に取り付かれ見えない敵を成敗する正義バカばっかりになってるんだろうか・・・
日本の未来は暗い。
676通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 12:56:19 ID:???
子供の頃の視点を忘れたファンは悪質な老害である。
677通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 13:50:08 ID:???
>>654
半年に1話のOVAのUCじゃ無理だろ、本スレの進み方も00や種以下だし
678通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 23:06:35 ID:???
だってUCって視聴者少ないしね
セルだけじゃ・・・
679通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 23:28:50 ID:lYYRYWG2
>>670
それどこ?おれ大人ガイ死に行く
680月孔雀:2010/06/29(火) 23:35:00 ID:cPOCzb+q
なんで、エヴァは、パチンコがあって、
ガンダムは、ないんですか?
681通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 23:44:20 ID:???
>>680
君が何も知らない情報弱者だと言う事を宣言して楽しいかい?
街中で粗チン晒しながら「ボクはバカですー!」と大声で叫んでいるようなもんだよ。
お父さんやお母さんが見たら悲しむよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108194280
682通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 03:59:30 ID:???
680は皮肉ともとれる
それを額面通りにしかとれないガソダム信者w
683通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 22:39:36 ID:R0TBGqwe
そりゃガンダムなんざ只のオタマンガだからな。 

なんとかガンダム→プラモかんとかガンダム→プラモ目糞ガンダム→プラモ 
鼻糞ガンダム→プラモってな具合にプラモも売る為の糞マンガ。 
ファースト世代だけどエヴアとガンダム比べる迄も無くエヴアの圧勝だな。 
やっぱ映画、作品として作られたエヴアとプラモのオマケ漫画とじゃ出来が違う。
684通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 22:56:39 ID:???
プラモすら売れない糞作品
それがエヴァ
人気あるならプラモもゲームもヒットするはずなんですが^^
685通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 23:03:20 ID:???
延々とラーメンとカレーライスのどちらが美味いかと言い続けているスレ。
しかも、インスタントのラーメンとレトルトのカレーだぜ。
686通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 23:43:41 ID:???
>>683
萌えアニメが偉そうにw
687通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 23:57:58 ID:???
ならガンダムには腐釣りなどの萌えよりタチ悪い商法は無かったと
688通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 01:23:28 ID:???
ガンダムのアニメって
どの部分に何色が塗ってあるか確認したい人しか
見ていないと思う
689通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 01:28:08 ID:???
             ∩
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//<  先生!ラクスで画像検索するだけでエロ絵取り放題です!
      /       /   \__________________________
690通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 04:07:55 ID:4yOd2k8n
>>683
自分の中ではな

ってちゃんと書けよな
691通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 04:41:48 ID:???
692通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 04:57:35 ID:???
>>684
エヴァはキャラクターのフィギュアや眼鏡や時計などが売れている
ガンダムはユニコーンのガンプラが超不調
低年齢層狙った三国伝も売れず
00が売れなかったらバンダイ潰れるかもな
693通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 05:28:00 ID:???
破のDVDレンタルすげえな
40本くらい入荷してるのに全部貸し出し中
694通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 06:02:43 ID:???
ガンダムは内容がないし、演出も同人レベルだからしかたないよ
あくまでプラモ売るための作品だから。
695通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 06:34:59 ID:???
つーことはガンダムが不調なだけでバンダイが潰れて
直接子会社なバンビジュが持ってる
エヴァのDVDリリース権その他ごとどっかのハゲタカに売り払われるって訳か
696通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 13:38:51 ID:???
名物スレまだ続いてるのか
697通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 14:13:53 ID:???
おもちゃ屋が生意気にアニメなんて作ろうとすっるから
698通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 15:04:39 ID:???
>>695
>直接子会社なバンビジュが持ってる
>エヴァのDVDリリース権その他

..     ┏━┓
       ┏┛
        ・
    ,. -‐─‐- 、
   /         i
.  /   (●)   ノ
.  |   i´_, (●)
.  ヽ    ヽノ  }
   ヽ     ノ
   /    く
   |     \.
    |     |ヽ、二⌒)
699通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 15:49:35 ID:???
【佐賀】 人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」から命名 寺井津漁港に“エヴァ”江波(えば)進水 泥土除去計画
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1277954260/
700通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 16:57:54 ID:???
>>694
それ言ったら、エヴァもそんなもんだろ
ただ分かりづらくしてるだけで
701通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 19:52:11 ID:???
695みたいにわかろう、調べようとしない人間には難しいだろうなー
702通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 04:52:41 ID:???
>>700
そう思っているようでは
ガソダムは差をつけられる一方だな
703通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 05:55:49 ID:???
ガンダムとエヴァなら内容の深みはさして変わらないとも思う
でもエヴァは理解しづらいよ
704通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 07:02:44 ID:???
セフィロトの樹とかいきなりでてきてもなにあれで終わっちゃうからねぇ

705通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 08:45:46 ID:???
群像劇としてエヴァは駄目駄目。
出来ないから、ゼーレが人類補間計画がとかで誤魔化して、モブは記号として存在している。

ガンダムのアナザーも似たようなもんだが、エヴァよりはマシ。
富野は、その分群像劇は得意だが、メインキャラの掘り下げは下手だ。
706通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 22:11:39 ID:???
ガンダムの内容?
ああ、同じパターンを繰り返し玩具をいかにして売るかということね
ガンダム初陣のマンネリさは異常
707通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 22:31:21 ID:???
>>706
なに言ってんだ

マンネリは同意だけど
708通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 22:48:04 ID:???
そういやガンダムの新作ってどうなった?
もうやった??
709通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 22:50:31 ID:???
ガンダムと認められるガンダムって何よ

エヴァオタだけどガンダムのことよく知らない俺に教えてくれ

無印とVとZとGなら割と評判いい気がする
710通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 00:01:23 ID:???
>>709
まぁ人によって違うだろうね

個人的には無印、逆シャア、∀
他のを認めてないっていう訳じゃないけど
711通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 00:11:54 ID:???
じゃあ、逆にガンダムの名を冠する資格なしって言うのは?

最近のはそういうのが多い気もするけど、平成3部作はどうなんだ?
712通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 01:15:12 ID:???
つまんねーロボットがでてくるのがガンダム
713通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 03:44:09 ID:???
>>711
それもやっぱ人によるけど
ZZ、G、∀、SEED、00は認めないって奴多いイメージ
714通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 03:46:03 ID:???
エヴァと戦う以前に内紛でグダグダなのがガンダムだろ
いまや仮面ライダー以下の存在だし
715通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 03:54:32 ID:???
新シャアとか種とOOとUCの内ゲバだらけだったな

エヴァもあるっちゃあるけど
716通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 08:06:14 ID:???
>>711
名を冠する資格とかガンダム自体そんなご大層な作品じゃないよ
そもそもスターウォーズや宇宙の戦士やヤマトのパクリの寄せ集めで
玩具がメイン人気の打ち切り作品だし
717通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 08:18:09 ID:???
>>716
パクリの無い作品の方が珍しい
内容だけ見るとスターウォーズやヤマトなんてガンダムからかけ離れた作品だろ
創作物にファンの資格も糞もないのは同意だけど
718通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 11:24:23 ID:???
>>713
ガンダムじゃなくて良いんじゃね?

という作品が多いな。

F91からシェアワールドとして見ていたが、アナザーは・・・。



ターンエーは一発ネタとして有り。

でも、「アレはもう何でもありだよ、好きに作って。」という内容だよな。

あれで太陽系外ガンダムさえ可能になったんだが・・・。

ガノタは保守的であった。




ヱヴァはなあ。

今の技術で焼き直しは、興行的に正しいかも知れないが、新訳に比べたら志は低いな。

テンパッタ制作時の状況が外された方向性が、"萌え"なら、ヱヴァ以外作れよ。

ヱヴァが終わったら、ゼータヱヴァ作るのかいな?



でも、庵野が上手くやらないと、ロボアニメは近い将来全滅するだろうな。
719通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 11:31:10 ID:???
新訳Zなんか一生悪しきリメイク例として語り継がれるだろうな
新旧画の継ぎ接ぎ、メインキャラの声優変更、特に変わらない結末
720通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 16:52:59 ID:???
>>718
たしかに∀はガノタの言う『ガンダム』の枠組みから離れてる気もする
でも一つの作品として俺は∀は凄い好きなんだよな
721通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 17:31:14 ID:???
>>719
まったくもって同感
あのハゲがアニメ監督として終わっていることを立証したようなもんだw
722通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 21:17:40 ID:???
>>ZZ、G、∀、SEED、00は認めないって奴多いイメージ

なぜ、この並びから”W””X”が外れるのか相当な疑問
こう並べるならW、Xも必須!!
723通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 22:31:29 ID:???
外れるというか相手にされてないだけ。
724通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 22:53:43 ID:???
>>722
だってそれを言ったらGセイバーとかどうなるんだよって話で…w
俺のまわりのガノタさえ見たこと無いやつ多数…っつーか何それ?って言われたww

やっぱアンチとは言え話題に上るって時点である程度面白いんだよ
(ZZはZの続きだからしぶしぶ見るってのはあるけど)
725通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 23:01:30 ID:???
ZZよりZのほうがクソじゃん
動かない戦闘、キチガイ主人公、進まない展開、アムロシャアがいなきゃゴミ
726通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 23:10:13 ID:???
その最後の部分が他を大きく引き離してんだよ。
727通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 23:49:02 ID:???
ガンダムZの予告編もアムロとシャーばっかだったけど
コケです
728通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 02:42:44 ID:???
シンジといい、カミーユといい、
最後に精神崩壊したり発狂したりするのが好きだよなwみんな
729通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 04:28:48 ID:???
カミーユは最初からおかしい
730通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 04:36:42 ID:???
ガソダムはバカみたいに話あって
さらにそれが30〜50話あるとかついていけんわ
しかもそのほとんどがつまらないと聞く

新作だろうがリメイクだろうが
つくればつくるほどゴミを生み出す悪循環
アニメとしては終わってる
731通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 05:04:16 ID:???
>>730
ガンダム作品の中にも
良い作品はあるよ

駄作が多いからガンダム全般で見ると終わってるように見えるがね
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/05(月) 11:35:07 ID:???
>>731
問題は∀以降その駄作が10年続いているって現状だろ
今の餓鬼はガンダムなんかまったく興味ないぞ。どーすんだマジで
733通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 13:30:15 ID:???
シンジ 「消えればいいとおもうよ」
734通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 13:38:42 ID:???
アンチが多いっていうのもある意味、作品的な成功ではあるんだよな
それだけみんなの関心事であり注目を得ているってことだからな
真実の駄作は話題にならず、ただただ消え行くのみだからね
735通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 13:44:57 ID:???
自作自演で持ち上げる雑誌を持っていたり
とにかくウザすぎるだけ。
736通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 19:04:34 ID:???
>>735
>自作自演で持ち上げる雑誌を持っていたり

種は1stと並ぶ大傑作で
00は本当の戦争を描いてるらしいもんなあ

なんか種以降おおやけにガンダム批判できなくなってツマんなくなったよね
ZやGや∀の頃なんかアニメ誌でも否定派意見が載ってたのに
737通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 19:16:53 ID:???
>>732
Z以降だろw
738通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 21:43:02 ID:???
00は戦争なんか描いていないぞ
世界規模での国家間戦争なんてやっていないし

1st S=ガンダムによるテロにうおさおの各国
2nd S=ガンダムとアロウズ(イチ部隊)との局地戦(実態はソレスタのウチゲバ)
739通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 23:23:33 ID:???
>種は1stと並ぶ大傑作

冗談
740通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 00:11:35 ID:???
確かに種はケッサクではあるがなw
あんなに素晴らしい作品は今後とも出てこないだろう
つかでてこないでほしい
741通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 06:32:10 ID:???
>>740
それは種の売上を越えるガンダムが出ないことでもある
742通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 12:38:11 ID:???
種よりも素晴らしいアニメなんて見たことがないよ
743通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 13:05:33 ID:???
SEEDはガンダムシリーズでは別格だったと思うけど
さすがに1stと同格とは思わないわ
1stのデキを100とした場合
SEEDは90だな
744通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 14:00:07 ID:???
俺もさすがの種でもエヴァに僅差で負けてると思う。
745通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 04:33:48 ID:???
むしろなぜ種はヱヴァのように展開できなかったのか…
746通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 05:00:54 ID:???
あの脚本でエヴァにタメ貼れるわけねえwww
使いまわしっていうところは一緒なのにそれと演出の差だな
747通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 07:57:03 ID:???
種や種死はバンクの使い方は、バンク神である富野には及ばなかった。
まあ、時間がないので、監督級を突っ込んでの突貫だったせいなんだが・・・(ガンダムブランドでなければ確実に破綻していた)
確信的に、バンク利用に挑んだ庵野とは全然違うわ。
748通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 08:43:53 ID:bdU8R4B1
種のしーずーん3が早く見たい
749通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 08:47:58 ID:???
え?種の映画?
750通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 13:41:13 ID:???
ガンダムの映画って段階で引く
751通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 15:47:05 ID:???
【知的財産】「ライトセーバー模倣品はダメ」 ルーカス側が香港企業に警告[10/07/07]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1278484111/
752通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 20:33:42 ID:???
ガノタ敗走
753通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 20:37:46 ID:???
>>746
たしかに種の脚本は”ガンダムシリーズ”ではズバ抜けていたが
エヴァには叶わないわ
754通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 22:09:04 ID:???
さっさと富野ってファーストのリメイク作らんのか
作らないなら用ずみなんだけど
755通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 22:14:10 ID:???
今更あの人に何ができる
756通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 22:53:24 ID:???
【映画】「劇場版 銀魂」興収10億5000万円 当初目標の倍に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1278504610/
http://animeanime.jp/news/archives/2010/07/105000.html

4月24日に公開をしたアニメ映画『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』の興行成績が好調である。
7月2日に行なわれたテレビ東京の社長定例会見で明らかになったところによると、
『劇場版 銀魂』は観客動員およそ87万人、興収は10億5000万円と10億円の大台を超えた。
公開スタート時の劇場数は90館とミドルサイズであることを考えれば、
予想を上回るヒットと言えるだろう。
実際にテレビ東京はこの数字について、当初目標の倍近い数字としており、
期待以上の成績であったことを明らかにしている。
映画は公開から2ヶ月を過ぎたが、7月以降も公開を続けてさらに上積みを狙う。

今回の興行成績を2009年の作品と比較すると、『劇場版MAJOR』の10億5000万円とほぼ同じ規模、
『劇場版 NARUTO疾風伝 火の意志を継ぐ者』10億2000万円、
『映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!』10億1000万円、
『映画クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国』10億円といった
人気ヒットシリーズを軒並み超える。
テレビシリーズ『銀魂』の新作放映は終了したものの、
今後の新たな展開も期待させる数字である。

一方、テレビ東京は7月公開の2つの劇場映画の現在の前売り動向も明らかにしている。
7月10日に公開を控えたポケットモンスターシリーズの劇場第13弾
『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 幻影の覇者 ゾロアーク』の
前売りは現在120万枚を超えている。これは昨年比で93%弱となり、前年よりやや少ない。
さらにNARUTOシリーズの劇場7作目、7月31日公開の
『劇場版NARUTO−ナルト−疾風伝 ザ・ロストタワー』の前売りは8万6000枚、前年比90%とする。
こちらもやや伸び悩むが、6月19日よりクリアファイルをつけた前売り特典を開始したところ
売上げが伸び、今後の伸びに期待するようだ。
757通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 23:37:31 ID:???
ガンダムはどうなるんだろう?
758通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 23:40:36 ID:???
エヴァを抜け!!
お前ならきっとできるはずだOO
759通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 00:10:12 ID:???
銀魂と00、同じ腐向けアニメなのになんで差がついてしまうん?
760通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 00:12:50 ID:???
銀魂はエヴァネタが好きだからさ
761通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 00:55:08 ID:???
762通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 06:41:24 ID:???
とくに150話
763通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 07:14:29 ID:???
ターンエーのリメイクを心待ちにしてるんだけど
764通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 10:08:07 ID:???
あれをどう変えたいんだよ?ガンダムをカトキにでも描かせるか?
765通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 11:50:30 ID:???
子どもから大人まで、いまや幅広い年齢層から親しまれ、日本が誇るコンテンツとなったアニメ。
そんなアニメについて、HMV ONLINE(http://www.hmv.co.jp/)がアニメ専門ページ「HMVアニメ!」
開設記念として「アニメに関する意識調査」を行い、アニメファンの実態に迫った。

この調査はHMVユーザー2,141人を対象に行われたもの。年齢層は10〜40代と幅広く、
中でも20代と30代の回答は6割を占めた。また、男女比は男性68%、女性32%と、
男性が女性を2倍近く上回る結果となっている。

まず、「アニメ好きになったきっかけの作品」と「好きなアニメのジャンル」についてたずねたところ、
回答の傾向はほぼ一致しており、きっかけとなった作品のテイストがその後の嗜好性として生きていることがわかった。

具体的には男性の場合、「ロボット系」や「バトル・アクション系」を好む傾向が強く、「アニメ好きになったきっかけとなった作品」には
「機動戦士ガンダム」が1位、「新世紀エヴァンゲリオン/ヱヴァンゲリヲン新劇場版」が2位、

「ドラゴンボール」が3位に選ばれている。一方の女性の場合は、「バトル・アクション系」と「ファンタジー系」を好む傾向が強く、
「アニメ好きになったきっかけとなった作品」は「美少女戦士セーラームーン」が1位、「スタジオジブリ作品」が2位、「機動戦士ガンダム」が3位に。

こうした傾向について「HMV アニメ!」の担当者は、「男女問わず人気だった『バトル・アクション系』作品の多くは、
アニメの真骨頂ともいうべきダイナミックな動き、熱いストーリー展開、キャラクターたちの人間模様に重きをおいて
描かれることが特徴です。これらは概して日本人に好まれる要素であるため、老若男女を問わず人気が高いのでしょう」と考察している。

次に「アニメを観るうえで最も重要視するポイント」をたずねたところ、「ストーリー」が60.6%と圧倒的な結果に。
「作画」は10.7%に留まったが、「アニメのハマリ度」が高いと自己評価する人には多く選ばれた。

そして「アニメ好きが高じてついついやってしまう行動は?」の質問では、「寝不足」(28.7%)、「グッズ収集」(22.1%)、「真剣なアニメ討論」(12.0%)の順に。
http://www.narinari.com/Nd/20100713853.html
766通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 13:56:55 ID:rD2lc90s
hmvと見て、アダルトな展開を予想した俺って。。orz
767通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 13:57:51 ID:???
HMVユーザーって一般と違うね
768通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 15:24:03 ID:???
話題のトランスフォーマーアニメーション最新作!!
トランスフォーマー アニメイテッド
ttp://www.tv-aichi.co.jp/TF-animated/
予告動画視聴可
現在好評放送中!

本気でアニメイテッドより00とか種が面白いとか思ってたら気が狂ってると断言するよ
比べるべくもない良作だから
真実間違いようもない傑作にわざわざ擁護なんぞ必要ない
アニメイテッドが真の良作だとわかるわけもないだろうなw
ほんと残念な連中だ
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    だっておwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
769通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 22:42:51 ID:cZU+5uok
ガンダム世代だったが今は何も見てない。 

そりゃZ〜ZZで充分ファン辞められるよ。 

一言言わせて貰うとハゲ、テメェーだよ、糞富野  死んで詫びろ。
770通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 22:56:35 ID:???
このスレをここまで振り返ってみるとエヴァヲタが完全論破されてるみたいだね
771通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 23:05:17 ID:???
どうみたって富野信者ボロ負けだろ
映画Zの批判に正論返せてないし
772通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 23:07:42 ID:???
話題のトランスフォーマーアニメーション最新作!!
トランスフォーマー アニメイテッド
ttp://www.tv-aichi.co.jp/TF-animated/
予告動画視聴可
現在好評放送中!

日本のアニオタは綺麗な止め絵の紙芝居が大好きになっちまったから
一見では面白さや内容の濃さがわからないのも仕方ないかもな
真実間違いようもない傑作にわざわざ擁護なんぞ必要ない
アニメイテッドが真の良作だとわかるわけもないだろうなw
ほんと残念な連中だ

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:03:52 ID:JTT00cIa
エヴァの破のDVDを今見ている。
旧シリーズと全然違う話になってきているね。
こういう感じでガンダムのファーストも作り直せないかな。
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:46:06 ID:???
オリジンやってるじゃん。アレで我慢しとけ。
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:49:06 ID:???
エヴァは最後の方で小学生を裏切るような展開をしたからなw
まああれのおかげで今日までエヴァが長生きしてたんだが

俺はパラレルとしてみてる
なんかループしてるとか言われてるが気にしない
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:09:06 ID:jWFHLOiN
どっちも面白いだろ...

ガキの頃ガンダム見て育った奴。
ガキの頃エヴァ見て育った奴。
どんな作品だって「思い出」ってのがあるだろ?

軽い気持ちでココ覗いたらなんか悲しくなっちまったよ。
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:25:08 ID:???
スレタイからして簡単に分かるだろww
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:40:42 ID:???
>>776

俺もアニメは”思い出”だと思う。
作品考察??なにそれ?
てかアニメを”作品”と称するのにまず違和感をおぼえる
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:54:07 ID:???
エヴァも∀もVもGも好きな俺。
え、他? 昔のはリアルタイムじゃないから思い入れ薄いんだ、80年代生まれなんでね…。
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:52:55 ID:???
ほとんどのヴァファンはガンダムなんて好きでもなんでもないよ
ただの格下のロボット玩具のおまけ映像。
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:01:42 ID:???
>>780

話題のトランスフォーマーアニメーション最新作!!
トランスフォーマー アニメイテッド
ttp://www.tv-aichi.co.jp/TF-animated/
予告動画視聴可
現在好評放送中!

本気でアニメイテッドより00とか種が面白いとか思ってたら気が狂ってると断言するよ
比べるべくもない良作だから
日本のアニオタは綺麗な止め絵の紙芝居が大好きになっちまったから
一見では面白さや内容の濃さがわからないのも仕方ないかもな
真実間違いようもない傑作にわざわざ擁護なんぞ必要ない
アニメイテッドが真の良作だとわかるわけもないだろうなw
ほんと残念な連中だ
               , -,==へ-へ==、、
           //:.:.:.:.:.:.:.:,、,、:.:.:.:.:..丶丶、
           //:.:.,:.:./:.:,:.:/┴ヘ:.:ヽ:.:.:.:.:\\
         /:/:.:.:.:.:/:./:.:..i:.,′   !:.:.:!:.:.:ヽ:.:.:ヽ:ヽ
      (_,○/:.:.:.:.:.:!:.:.!:.:.:.{:.l     |:.:.:|:.:.:.:.l:.:.:.:.:.',○_)
.       /:{:.:.:i:.:.:.:.:.:..|ィ'ハ ̄l`!   ´l ̄!ヾヽ}:.:.:.:.:.:.V:.:ヽ
      i:.:|:.:.:|:.:|:.:.:.l:.!N \N     !/リ ヽハ:.:.:.:!:.:.:!:.:.:}i
       |:.:|:.:.:|:.:l:.:.:.:!:!{r==ミ      r==ミ i:.:/:.:.:.|:.:.:|:!  アハハハハハハハハハハw
       |:.:l:.:.:l:.:.ヽ:.:N /l/l/ , -―ュ__ /l/l/ !/:.:.:.:.:!:.:.}:.! 顔を真っ赤にしてまで何書き込んでるのおぢさんw
       |:.,!:.:.:.!:.:.:.:\{   / ,/ , -{_   イ}:.:.:.:.,′:i:.|
      l,′:.:,ハ:.:.:.:.:{`  ,′/  /, ' ,ノ   l.}:.:.:./i:.:.:.|:.!
     /:.:.:.:/:.:.ヽ:.:.:lゝ-{. ′ ' / ,/ _,. -‐〈/:.:./:.:|:.:.:.!:|
     ,′:.:,′:.:.:.ヽ:.:',⌒!     ,′{  rー,':.:./、}:.:!:.:.:ヽ
     ,′:.:.{:.:._,,. ⊥丶ヽ !       }-イ /  !:./ ,イ:.:.l:.:.:.:.ヽ
.     i:.:.:.:./_     \L_   ノ::::{_/  l/ 'ノ ̄`ヽ、:.',
    {:.:.:,{´    `ヽ  {     ``'┐:::| /´ ̄    , -ヽ:.',
    !:.:.i        ∨` ー- 、_,!:::::}. {      /   ヽ:i
.   |:.:.{        /      }::::/ !      /     i:l
.   |:.:.|         /        ,!:/ /   / ,/         }:!
.   |:.:.ヽ ‐- 、 ./        }/ /   { /       /:.|
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:22:23 ID:???
急にまったく関係のないアニメを持ち出されても困るが
トランスフォーマーはロボットが主役でいいね
ガンダムよりはヒットしてるだろう
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:03:26 ID:???
単にお金の話をすると、エヴァもガンダムも
トランスフォーマーと比べたらゴミだろ

あっちはアメリカでアホみたいに稼いでる
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:16:48 ID:???
日本だとイボンコペッタンコなイメージしかないかも
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:13:44 ID:???
>>783
日本での映画対決でエヴァは勝っている
おもちゃの売り上げはガンダムと比較するところ
よって

エヴァ=トランスフォーマー>>>>>>>>>ガンダム

786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:19:26 ID:???
>>778
アニメは間違いなく作品だよ
と言ってもやっぱ思い出補正には敵わんw
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:48:11 ID:???
>>785が何言ってるか分からんが、あくまで映画だけって話にしないと
テンプレのこれが無効になっちゃうよ。

Q「ガンダムは500億なんだぞ!エヴァより上だろ!」
A「それは全ガンダムシリーズの全グッズの総売り上げです。
  エヴァの映画興行と比べるのはお門違いです」

広く薄く稼げるガンダムも、バッケンレコードを出すエヴァも、
海外資本のトランスフォーマーも全部無いといろいろしんどいとは思うが。
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:10:20 ID:???
エヴァは映画がメイン
ガンダムはおもちゃ
おもちゃに国境はない
映画は文化的にも国境がある

エヴァはトランスフォーマーと一勝一敗
ガンダムは負け

789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:01:53 ID:???
売り上げだけ見ればそりゃガンダムは負けてるかもしれんが
作品としてはエヴァに負けてるとは到底思えない
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:17:09 ID:???
いや負けてる
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:54:45 ID:???
>>790

・・・・・・・・・。
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:58:32 ID:???
>>791

・・・・・・・・・。
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:10:28 ID:???
話題のトランスフォーマーアニメーション最新作!!
トランスフォーマー アニメイテッド
ttp://www.tv-aichi.co.jp/TF-animated/
予告動画視聴可
現在好評放送中!

本気でアニメイテッドより00とか種が面白いとか思ってたら気が狂ってると断言するよ
比べるべくもない良作だから
真実間違いようもない傑作にわざわざ擁護なんぞ必要ない
アニメイテッドが真の良作だとわかるわけもないだろうなw
ほんと残念な連中だ

   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:24:02 ID:???


アニメ系の板で必死に「ガノタ」連呼してた低能が


実はトランスフォーマーアニメイテッド厨だったことが判明


アニメ界の最底辺のゴミを必死で擁護中

795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:28:48 ID:???
アニメ系の板に行ったことがない俺ですら
どちらかを見なければいけない状態になれば
トランスフォーマーを選ぶ
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:59:00 ID:???
ユニコーンなんて選択肢にすら入らない
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:17:21 ID:???
売上で負けてるってことは
作品として負けてるってことだろ
ファンが少ないってことなんだからな
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:43:05 ID:???
そりゃそうだろな
映画の売り上げと主題歌で勝っててよかったよ
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:55:23 ID:???
>>796
てか、富野ガンダムのファンはユニコーンを評価してるの?

00とか種とかに反感を覚える宇宙世紀フリークなら、「00と種よりはマシ」なので
評価するだろうが、純粋な富野ファンとしては?
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:12:28 ID:???
富野ガンダムのファンなんてほとんどいないだろ
Zガンダム、ターンAガンダム・・・



ケロロ軍曹と同レベルじゃん


 
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:27:24 ID:???
アイタタタ
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:22:22 ID:???
>>800
ガンダムと言ったら富野監督しかいねぇだろ

なんでケロロ軍曹なんだよw
803通常の名無しさんの3倍:2010/07/11(日) 23:32:39 ID:???
富野は初代以外は駄作ばかりだし
その初代も安彦&星山さんがいたから出来たもの
804通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 01:04:42 ID:???
>>803
∀とかは初代と並ぶかそれ以上の作品だと思うが
個人の好みだけど
805通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 13:01:28 ID:???
Zガンダムは駄作のお手本のような作品
これ以上の駄作は見たことがない!
806通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 13:30:00 ID:Vnt1em+1 BE:1762539247-2BP(0)
面白さ
ただそれだけだ
807通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 13:52:07 ID:???
>>797
「商品」として負けてるだけで
「作品」として劣っているわけじゃない
808通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 17:06:12 ID:???
やはりガンダムには綾波&アスカに対抗しいえる作品イメージを背負えるキャラが居ないからかねぇ。

ガンダムという作品に必ず出てくるのは何かと考えるならガンダムというロボットとザク(っぽいロボット)
それがガンダムという作品のイメージになっているが、メカやロボットは一般層を惹き付ける魅力は残念ながら無い。
お台場ガンダムみたい実在を突き抜けて表現出来れば一般層を巻き込む魅力になるとは思うが。
アニメ作品というフィールド上ではメカの魅力はなんとも表現し難い。
一般層に訴えかける題材は何かと考えれば、やはり人物、もっとはっきりいえば美女、美少女しかないのだろう。
これは普通のドラマや映画、芸能でも同じ事がいえると思う。

たとえば銀河鉄道999におけるメーテルとか、ああいった作品そのものを背負えるキャラが居る作品は押しが強い。
ガンダムは一作ごとにまったく違う世界が舞台となっているのでそれぞれに新しいヒロインを用意しないといけないが、
これにララァなりセイラなりが必ずどの作品にも出てきたのなら話はだいぶ変わってきたと思う。
ただ、この二人のキャラ造詣は一般的な日本人の好みだとは到底思えないけれど。

それにしても赤と白という印象に残りやすい色にて清楚綺麗(妖艶)&派手可愛い(元気)、
そういった、わかりやすいキャラを作れたのは凄いことだよ…。
これからも多くのアニメが量産されるとしても綾波&アスカ、この二人組以上のキャラが作られるとは到底思えない。
809通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 17:16:19 ID:???
キラさまは?
悪名高くて有名だよ

糞主人公あげると必ず出るくらいには
810通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 17:33:40 ID:???
宮崎駿「iPadは糞。電車でオナニーしてるようなもん。ぼくには、鉛筆と紙があればいい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278915722/l50
811通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 17:36:08 ID:???
どこそこで見るなそれ
812通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 18:11:16 ID:???
>>809
キラは有名だけど、パッと見ての分かりやすさって無いんじゃないだろうか?
極論してしまえばキラ好きな人はルルーシュも好きだろうし、キラがいなければルルーシュに萌えてるよ、きっと^^;

でも綾波とアスカって似てるキャラはそれこそ山のようにいるけど越えたのは一人もいないんだよね。
比肩しかけてるのはハルヒと長門ぐらいで。
それでもはっきりとしたわかりやすさや知名度はエヴァの二人にやや劣ると思われる。
たとえばキラとラクスが10年後評価されて、他の企業からもタイアップの申し出がきたり
関連アイテムが売れ続けるかな、と考えるとそれは無さそう。

暴論ではあるけれど、綾波アスカのライバルはセイラやラクスじゃなく、
ハローキティやケロロ軍曹、ピカチュウ、ミッキーマウスなのでは? と思えてしまう。
(キャラが人物としてではなく、すでに記号の領域まで高まってるという意味で)
813通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 18:13:25 ID:???
まあ、アスカは微妙だが綾波は知名度あるな
814通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 18:19:36 ID:???
最近のオタク(?)には、綾波より長門のが話題性あるみたいだな。
VIPやらニコ動あたり入り浸っての体感だが
815通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 18:20:34 ID:???
普段着ている服がデザイン的に特に狙っていない学校の制服という点は大きい。
プラグスーツだとちょっと・・・となる場合でも制服であれば健全なイメージで
売れるからな。
816通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 18:21:44 ID:???
ハルヒなんて一般人は知らないだろー

それ以前にハルヒは大コケしたからその内作品ごと忘れ去られそう
817通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 18:22:14 ID:???
>>814
一部オタ界隈限定だとそうかもしれない。けど一時的な勢いの差だと思うぜ。
これから先ハルヒ関連の商品が持続的に供給されなければしぼんでいくだけだ。
818通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 18:25:19 ID:???
昨今増えてたらしいラノベ世代のライトヲタなら
流石にエヴァよりハルヒがメジャーだと思うぞ
819通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 18:27:49 ID:???
つっても結局ラノベオタはオタだからな〜
そりゃーラノベ界隈ではラノベじゃないエヴァよりもハルヒの方が有名にはなるでしょ
820通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 18:35:27 ID:???
>>819
今はアニメ界だのラノベ界だので分けてるような世界じゃないだろう。
今の「ライトヲタ」世代はそういう前提が違ってる

作品のために集まるんじゃなく、集まるために作品を楽しんでる世代なんだから
821通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 19:09:42 ID:???
長門は旧レイの劣化コピーで
新劇レイは長門の劣化コピーだな
822通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 19:24:00 ID:???
aa

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
823通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 19:25:30 ID:???
流石にその返しは芸も内容もない
824通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 20:06:29 ID:???
かつて富野はこんなクエスのおまんこ舐めたいと思うのか? 
と逆襲のシャアで北爪案のクエスにダメ出ししたが
富野的には綾波、アスカはマネキンみたいで人間味がないとか言ってるけど
富野のやりたかったこと綾波やアスカで達成されちゃってるわけなのよね。
富野は以前、ポケモンがライバルとも言った事もある。

人間ドラマを演じる事が出来る二次元の俳優ではなく、
魅力的なキャラ、広く親しまれ十数年にわたって偶像(アイドル)として戦えるキャラクターの育成が
ガンダムの復権としての急務だと思うなぁ。
825通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 20:27:14 ID:???
魅力的なキャラ、広く親しまれ十数年にわたって偶像(アイドル)として戦えるキャラクターの育成

えっ?じゃ富野の美形排斥センスじゃ絶対に無理じゃん!
富野は人物に対するセンスが絶望的だからな
そもそもガンダムとは”ヴィジュアル系”なのな
826通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 20:33:36 ID:???
キラなんかガノタしか知らないよ
ガンダムSEEDの人気もガンダムファン、ガノタの内々の話
社会現象になった21世紀の1st(笑)
ガンタ間で人気が出ただけやがな
ガンダム知らない層にまで波及するほどの影響力はまったくなかったね
827通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 21:07:28 ID:???
話題のトランスフォーマーアニメーション最新作!!
トランスフォーマー アニメイテッド
ttp://www.tv-aichi.co.jp/TF-animated/
予告動画視聴可
現在好評放送中!

本気でアニメイテッドより00とか種が面白いとか思ってたら気が狂ってると断言するよ
比べるべくもない良作だから
真実間違いようもない傑作にわざわざ擁護なんぞ必要ない
アニメイテッドが真の良作だとわかるわけもないだろうなw
ほんと残念な連中だ
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'          ,-、 nn
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂              /::::'┴'r'
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、    !「`L00、|.l└ク_;厂
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′    l| | r゙=゙┐ |└ァ::/
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !       l| |「二:::7 .|.l └′
     \ ̄  l  :.........  l| l 〈::/  、 !
         :,. :´:  ̄ ̄: ミ: ..、:
        :/. : : :}/二二ミ 、:.\:
        :/ : :/: : :爪: : : : } : : `\: ヽ:  ───7  /  ヽ.     /  ヽ.     /  ヽ.     /  ヽ.
        :.′: ;. : : 厂⌒´ ` ̄` ミ:i : }:     │    /    ヽ    /    ヽ    /     ヽ    /     ヽ
      :i. : : :| : : :|          |:.〈:     /   /     ヽ. /     ヽ. /     ヽ. /     ヽ.
      :}: :}: :| : : :|≧ー'   ー≦ }: :|:
     :ノ: :|r┤: : :!,==ミ  ,==ミ !:.:| :                   │
    :/-‐八 i ∧:{ o。° ' °。o {.:::!':       /  ヽ. \\  ─┼─┐
       :ノ-z∧: :.:ト ' '' r===┐'' .小/::      /     ヽ       │  │
.        :}从ノiへ. _ i、___,ノ ノ.:|::     /     ヽ     │  │
       :/´ ̄⌒ヽ/^}.┬ァ<}:.:/:
        :ヽ, : :/、 〈:.〈 ,ィ^j:/ヽ.        │
        :{ヽ : ハ ヽ Y`‐┴、{V ハ:     -┼─ \\               /  /
        :| ヽ{ ヽ_ゾノ‐一’ |  ∧:      / -─     _______  /  /
        :|.  `¨´--介i_〉〉  |  ∧:   /  ヽ_                 ○ ○
        :|.    ` } |!厂  j__ 〉:
        :|    __|_jlj ../   |:
          :j 丶r┴-- `ー‐ '⌒,  |:
        :〃  マ二       _,ノ:
      ://    ヽー 一 '´ ̄ヽ:¨
      :,','       \O    ヽ:
828通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 21:09:50 ID:???
>綾波&アスカに対抗しいえる作品イメージを背負えるキャラが居ないからかねぇ

やっぱりただの「萌えアニメ」
829通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 21:56:40 ID:???
萌えアニメと賤しむのもある意味仕方ないとは思うが
15年間稼いでくれるアイドルなんて現実の世界においてもそんなにいないわけだよ。
しかも綾波とアスカはミッキーやピカチュウと同じく年取らないんだぞ?
15年前の美的センスが少し手直しされるだけで現在でも通用してしまうわけだから
その基本性能は恐れ慄くしかない。

初音ミクとかけいおん!とか萌えアニメだと幾らでも貶めれるとは思うが
その分野で「いちばん」を取った実績=経済効果を生み出した事実、というものはやはり無視できない。
そこに魅力があったということやね。
830通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 22:04:08 ID:???
ガンダムのキャラは心に残らずただ通り過ぎていくのみ。
まあ白青赤の玩具的ロボットがその役割を果たしているのか。
831通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 22:09:34 ID:???
ガンダムの世界においてガンダムというロボが象徴的なんだろうねぇ。
元々プラモデル(玩具)を売りたいという訴求から始まった番組な訳だし。

お台場ガンダムの時の富野のインタビューで赤青白(黄色だったかもしれない)というのは
子供が一番最初に好きになる色、という発言を残していた。
それ考えると赤(アスカ)、青(シンジ)、白(綾波)という配色はかなり狙っていると思えるし
対ガンダム用の色合いなのかもしれないと見て取れる。
832通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 22:48:18 ID:???
ガンダムはガンプラのおかげ、エヴァはパチンコのおかげで売れた
それだけだろ
833通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 23:38:49 ID:???
ガンダムの方が先にパチンコ進出したのが判明してるのにまーだ言ってらぁ
834通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 23:40:27 ID:???
エヴァパチンコは俺のツレもみんなやってるし
すげえ人気じゃん
835通常の名無しさんの3倍:2010/07/13(火) 00:16:17 ID:???
10年後には、若井おさむの綾波版が出るのか…胸が熱くなるな
836通常の名無しさんの3倍:2010/07/13(火) 21:09:08 ID:???
>>831
>お台場ガンダムの時の富野のインタビューで赤青白(黄色だったかもしれない)というのは
>子供が一番最初に好きになる色、という発言を残していた。

ハゲの野郎、これ絶対出まかせ言ってるw
まるでハゲがガンダムのカラーを決めたような口ぶりだが、実際には安彦さんが決めたらしい
3色にした理由も、子供が好きだからなんて殊勝なファンサービスじゃなく、
スポンサー企業からの圧力に屈しただけ


ttp://kajipon.sakura.ne.jp/art/gundam6.htm

ガンダムに色を塗れと指令が下り、安彦氏が選んだのは赤・青・黄の信号機カラー。
この配色は、当時ロボット物の正義のヒーローの定番配色が赤・青・黄だったので、
「この配色にしとけばメーカーも文句を言うまい」と色付けしたものだった。

ttp://kajipon.sakura.ne.jp/art/gundam5.htm

おもちゃ会社が“これでは売れない”とクレームを付け、“ならば”とヤケクソで赤、黄、青
という「信号機カラー」にしたのだった。
837通常の名無しさんの3倍:2010/07/13(火) 21:38:05 ID:???
でも真っ白で動かれても困るけどな
838通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 11:31:02 ID:???
ガノタは子供の頃遊んだおもちゃとして大人になった今でも
おもちゃとしてのガンダムが好きで追っている
まともな人間であり
思い出語りにハナを咲かせるが
エヴァ厨は”作品考察”という低次元からアニメを観ており
思い出を語れない空虚なファンばかり
エヴァ最終2話の是非についての考察論を永延2時間語るwww
考察だってさwww
839通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 12:25:19 ID:???
どしゅーん
ぶーん
がきーん
どどどどどどー
どかーん
ぼくガンダムだーいすき
840通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 12:28:15 ID:???
永遠なのか延々なのかハッキリしてくれw歴史の時間じゃねーしw
最近のゆとりはマジで漢字を知らなくて困るw
こんなんがまともな人間とか笑うぜw
841通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 12:33:11 ID:???
まともな人間って・・・
子供って言うのはまだ発展途上なんだからそういう風にいうのはよくないぜ
842通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 12:55:21 ID:???
>ガノタは子供の頃遊んだおもちゃとして大人になった今でも
自称大人なんだぜw教育システムの欠陥をそのまま刷り込まれたポンコツだがなw
843通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 13:04:56 ID:???
えっ大人なん

失礼しました・・・
844通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 18:02:59 ID:EvPSZtSD
ガノタニート涙目憤死wwwwwwwwwwwwwwwww
845通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 18:29:59 ID:???
大体自分の楽しみ方を崇高だと思い込んで自分のしない楽しみ方を低次元とか言う時点で
高が知れてるww
ガノタってそうやって自分たちは他のオタクとは違う高尚なファンなんだと自分に言い聞かせないと駄目なの?
自分たちは偉くて他はダメって決めつけないと渡り合えないの?

絶対数が違うから信者の質で勝負したいの?ねえどうなの?
846通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 20:34:15 ID:???
ここエヴァヲタのオナスレと化してしまったな
847通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 20:46:59 ID:???
ガノタがまともなこと言えないから仕方ない
848通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 20:54:30 ID:???
>>845
悲しい事に信者の絶対数だけじゃなく、質でも負けてると痛感するよ
>>838みたいなバカ見てるとね

>>ガノタは子供の頃遊んだおもちゃとして大人になった今でも
>>おもちゃとしてのガンダムが好きで追っている

富野がこういう「大人」を見たら、なんて言うかね
自分の手でこういう連中を作り出してしまったんだから
849通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 22:15:07 ID:???
でも旧シャア板とエヴァ板の考察系スレを見比べると
前者のが深く入り込んでる内容のが多いよね
やっぱ質はガノタのが上じゃない?
850通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 22:52:47 ID:???
ガノタニートって完全に敗北したんだな
ひたすらコピペを張りまくってファビョってる姿が最高に玩具で面白かったのにw

自分でスレ立てて30レスぐらいコピペしてる姿は
完全にキチガイそのものだったなwwwwwww


ま、結果をみるとてめぇの大惨敗だったわけだwwwwww
851通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 11:16:57 ID:???
ガノタはオタの中でも一番キモイ
2chのスレッド見ていれば一目瞭然だが
性的異常者も多いし宗教団体まがいの集団
852通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 11:19:43 ID:???
>>838
ガノタは子供にも人気だったプルのクローンの輪姦、妊娠堕胎、性器破壊
を見てロボットのくだらん戦闘シーンだけで興奮しながらマスかいてる人種だからな
853通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 11:23:34 ID:???
ガンダム、ガノタきもいくさいうざい
854通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 11:24:43 ID:???
ガンダムはもはや作品では論破されることしかできないので信者の質で勝負します☆
855通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 16:04:06 ID:???
質(笑)
どんな選民気分だwwwww
856通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 19:54:29 ID:???
>>854
31年目だな

ああ、間違いない「信者だ」
857通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 20:18:44 ID:???
858通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 20:36:11 ID:???
で?
859通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 20:44:46 ID:???
ガンクソの等身大ガンダムという権威はなくなってことだよw
860通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 21:56:26 ID:???
話題のトランスフォーマーアニメーション最新作!!
トランスフォーマー アニメイテッド
ttp://www.tv-aichi.co.jp/TF-animated/
予告動画視聴可
現在好評放送中!

本気でアニメイテッドより00とか種が面白いとか思ってたら気が狂ってると断言するよ
比べるべくもない良作だから
真実間違いようもない傑作にわざわざ擁護なんぞ必要ない
アニメイテッドが真の良作だとわかるわけもないだろうなw
ほんと残念な連中だ
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'          ,-、 nn
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂              /::::'┴'r'
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、    !「`L00、|.l└ク_;厂
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′    l| | r゙=゙┐ |└ァ:::/
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !       l| |「二:::7 .|.l └′
     \ ̄  l  .........   l| l  〈::/ 、 !
         -‐‐ 7'⌒ ー-、:
       :/: : : : : : : : : : : :ヽ\:
.     :/: : : /: : :/: : : : :ヽ: : : :',ヽ:
    :/: : : : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|.:.:.',:
    : /: : : : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ',:  ───7  /  ヽ.     /  ヽ      /  ヽ      /  ヽ.
   :/:. : : : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.|:     │   /    ヽ    /     ヽ    /     ヽ    /     ヽ
   :: ': : : !: :|: :{   ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.|:     /   /     ヽ. /     ヽ. /     ヽ. /     ヽ.
  :i: : : : :|:八: |   __     __ V: /: :|.|:
  :|: : : : :l : :ヽ| ィ'⌒`   '⌒ヽV: : :.|:|:                   │
  :|: : : : :| : : ハ o。° ' °。o |: l .:.|:|.:     /  ヽ. \\  ─┼─┐
  :|: ∧: :|: : : 八""  r====┐"'ノ: l :ノ |:    /     ヽ       │  │
   :l ハ: : : : : :l:.:> 、i、_____,ノイ:.|:.l:.//{.:     /     ヽ     │  │
     .:\: : : :|./⌒ヽ/^}┬ァ<}:.:/:
       :ヽ,.: | :/、 〈:.〈 ,ィ^j:/ヽ.        │
        :{ヽ : ハ ヽ Y`‐┴、   ハ:     -┼─ \\               /  /
        :| ヽ{ ヽ_ゾノ‐一’ |  ∧:      / -─     _______  /  /
        :|.  `¨´--介i_〉〉  |  ∧:   /   ヽ_                ○ ○
        :|.    ` } |!厂  j__ 〉:
        :|    __|_jlj ../   |:
          :j 丶r┴-- `ー‐ '⌒,  |:
        :〃  マ二       _,ノ::
      ://    ヽー 一 '´ ̄ヽ:¨
      :,','       \O ¨ ¨  ヽ:
861通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 00:43:56 ID:TLLai7/X
最強のガノタ。それが庵野だ。
862通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 01:13:02 ID:???
>>859
頭部だけで何言ってんだよw
863通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 02:07:14 ID:???
幅広いシリーズで豊富なガンダム
結局1シリーズとそのリメイクしかできないエヴァ


歴史としてはガンダムの方が長いのでその分有利
864通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 02:56:21 ID:???
( ゚∀゚)o彡゜ おっぱい!おっぱい!
865通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 03:34:32 ID:???
>>861
アニメ業界一のガノタ、ガンダム宣伝部長の名を欲しいままにしてたのが庵野
知らない奴にエヴァを語る資格無し
866通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 06:07:34 ID:???
1/1エヴァンゲリオンさぁ、グレード低すぎね?
正直、白いアレにまけてるよ

悲しいぜ
867通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 07:52:56 ID:???
えば(笑)
868通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 09:29:06 ID:q6FgyNX1
まぁファーストリメイクしたら余裕でエヴァなんてぶち抜くよ?
製作は無理だけど
869通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 09:30:25 ID:???
http://f.hatena.ne.jp/a-ken/20080818215938
コレと大して違わない目的のもんだろう。
てゆーかほんとロボットの見た目だけでオッケーなんだなガノタw
870通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 09:31:21 ID:???
>>868
正直話の構造自体が古過ぎてもう無理。
871通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 09:35:51 ID:vGy7C3c7
種でやらかしちゃったからね。
872通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 11:37:54 ID:???
>>870
構造自体はウルトラマンやマジンガー等をベースにしたエヴァの方が古いだろ
毎回出てくる怪物を倒すアニメに、萌えキャラを足しただけのこと
新劇ではメガネっ子プラスですか?w

よかったな、1stがリメイクされないでいて
873通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 11:50:05 ID:???
うん。思い出って美しいものだからね
874通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 13:19:46 ID:???
>>873
「よかったな、1stがリメイクされないでいて」はそういう意味で書かれたものじゃない
875通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 13:37:01 ID:???
本放送で「綾波萌え〜」「アスカ萌え〜」言ってたキモオタも、もう30代半ば
876通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 13:51:31 ID:???
だが結果的にそういう意味だ
877通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 17:29:12 ID:???
ガノタ「ちくしょーちくしょー!1stリメイク…… 1stリメイクさえすればー!」
中略
ガノタ「ちくしょーちくしょー!1stリメイク…… 1stリメイクさえすればー!」
ナレーション「いったい、どうなってしまうのか!?」
 
つづく
878通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 18:09:19 ID:???
だが今の子とかはガンダムのアムロ・シャアは知ってても果たしてリメイクして見たいと思うのか
879通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 19:01:58 ID:???
1stをリメイクしたらまぁ20億ってとこだな
880通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 19:12:34 ID:???
萌えアニメじゃないからね
881通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 19:17:50 ID:???
エヴァの人気の核は萌えキャラだからな〜
レイやアスカと比べて、シンジの人気の無いことときたら・・・
882通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 19:52:33 ID:???
ガンダムの人気は・・・

なんかデザイン微妙にいじったちょっとだけ違うRX-78出しとけば
それで満足する奴がいるんだろうな。話とかどうでもよくて。
883通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 19:57:22 ID:???
ガンダムは機体アニメだからな
884通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 20:04:21 ID:???
>>879
無理。
Zと同等かそれ以下にしかならんよw
885通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 20:04:49 ID:???
正直、ガンダムはGジェネでストーリー見て面白そうでないとアニメいちいち見ない
886通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 20:07:32 ID:???
ガンダム1stやって見に来るやつは・・・懐古のオサーンとガノタ、あとガンプラ好きな子供・・・
だが最近の子供でガンプラ好きなんてそうはいねえw
いたとしても映画なんか見に来ようと思うほどじゃないだろう
それならジャンプ映画かポケモン見た方がましだろうな
887通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 20:13:51 ID:???
映画は完全に詰んでるな
888通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 20:21:08 ID:???
1st原理主義者はウダウダ言うだろうけど
商売したいならカトキデザインのガンダムで声だけ昔の使って
全部新画で1stリメイク作ればいいのにな
889通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 21:29:27 ID:???
>>888
ある意味でそれをやったのが種だろうw

カトキガンダムとか声だけ昔の使えとか言うけど、それってガンプラマニアと
懐古アラフォー狙いな発想であって、逆に言えばその手の連中にしかアピール
できる物がない商売を意味する
それでは種にさえ負けるだろう
オリジナルの声なんて、懐古厨以外誰もありがたがらない
890通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 21:33:12 ID:???
年食って棒気味になった演技とか
新人採用して下手な演技とかの方が誰得だろ
891通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 21:38:28 ID:???
>>868
>>まぁファーストリメイクしたら余裕でエヴァなんてぶち抜くよ?

逆に余裕でエヴァに踏み潰されて終わりだと思う
3年くらい前だっけ?
ファースト劇場版のDVDセット、それもファン待望のオリジナル音声のが出たのは
あれってバンダイにとって切り札的なコンテンツだったはずだが、
数ヶ月たったら新品を半額とかで売り出すネット通販が出てきたのが現実
892通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 21:43:24 ID:???
ガンダムに限らず、ゲームやってるといちいち新規録音ばかりだから痛感するけど
新録音の方がいい出来なんてのは稀
893通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 21:46:06 ID:???
>>890
演技力の問題?
なら演技のうまい不人気声優でも安く使って新録すればいいのであって、
オリジナル音声を使う理由がないよ

オリジナル音声にあまりこだわるのは声萌えとでも言うべき行為だよ
それって平野綾とかの声聞いて嬉しがってる連中とどこがちがうの
894通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 22:01:45 ID:???
それはゲームの声録りは演技にこだわりが要求されないからだろう
ゲーム製作者はアニメや映画の監督じゃないからね
監督からビシバシNGやリテイクが飛ぶアニメのほうがいい演技になるのは当然

あと、古谷が言ってたが、「ファーストの当時の自分の演技は今見ると未熟なところもあるが、
まだ世間知らずな若造だったからこそ少年アムロにうまくマッチした。
今はもうあの頃のような演技はできない」
みたいに語っていた
つまり、まだ若かった古谷さんの勢いとか青臭さが反映された演技なわけで、
ファースト当時の演技が一番うまかったとか、今は演技力が落ちたとか言うわけではない

勢いとか青臭さが反映された演技を期待するなら若手の声優を使えばよく、
ますますオリジナル音声にこだわる理由がなくなってしまう
895通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 22:12:03 ID:???
古谷さんは未だに少年声出せるらしいがな

普通に昔と声変わってたら声オタじゃなくても嫌だろ

ドラえもんのバッシングとかガキからすごかったし
896通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 22:15:25 ID:???
あれガキに否定されてんのかよ
受け入れられてるかと思ってたわ
897通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 22:17:05 ID:???
ワカメちゃんはバッシングされなかったけどな
898通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 22:22:11 ID:???
毛利もバッシングされたし子供の方がそういうの敏感だぜ

声優の事情なんてしらねーからな
899通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 22:49:56 ID:???
エヴァオタだってアスカが釘宮とかに変わったら否定すんだろ
900通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 23:44:19 ID:???
それは間違いなくあるだろうな。誰がやるとかには関係なく。
901通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 00:18:55 ID:???
>>897
サザエさんのキャラは演技の(感情の)幅が小さいから
声の質が似ていればかなり違和感なくす事ができる、とか
視聴者の年齢層がかなり高いとか
声が多少変化したところでフォーマットから外れるような
作品では無いので叩くほどのものじゃないとか
声優の高齢化が暗黙の了解と化しているとか、
まーいろいろあるんだろう。
902月孔雀:2010/07/17(土) 09:19:21 ID:sxPcUUuC
度々すみません。
パチンコにガンダムがないのは、サンライズの方針ということで
いいですか?
903通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 11:11:43 ID:???
680 :月孔雀:2010/06/29(火) 23:35:00 ID:cPOCzb+q
なんで、エヴァは、パチンコがあって、
ガンダムは、ないんですか?

681 :通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 23:44:20 ID:???
>>680
君が何も知らない情報弱者だと言う事を宣言して楽しいかい?
街中で粗チン晒しながら「ボクはバカですー!」と大声で叫んでいるようなもんだよ。
お父さんやお母さんが見たら悲しむよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108194280
904月孔雀:2010/07/17(土) 11:26:59 ID:sxPcUUuC
↑見たけど、よくわからんけど。
905通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 11:36:44 ID:???
ガンダムのパチンコがかつて作られた事があった、というのは理解できるか?
エヴァの例を見ればわかるようにパチンコも人気があればどんどん続編が作られる。

今は無いという事は、ようするにガンダムのパチンコが不人気だったんだろう。
906通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 14:17:31 ID:???
いや、エヴァより前にパチもスロもあるんだが

しかもSEEDの版権は売られてんだが
907通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 14:18:15 ID:???
スロのガンダムはそこそこ人気があった
エヴァほどじゃないけど
パチで出したらヒットするんじゃないか
908通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 15:53:02 ID:???
ガンダムはゲーセンの方が強いよ
エヴァはヒロインのコスプレフィギュアぐらい
909通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 18:38:12 ID:???
話題のトランスフォーマーアニメーション最新作!!
トランスフォーマー アニメイテッド
ttp://www.tv-aichi.co.jp/TF-animated/
予告動画視聴可
現在好評放送中!

本気でアニメイテッドより00とか種が面白いとか思ってたら気が狂ってると断言するよ
比べるべくもない良作だから
真実間違いようもない傑作にわざわざ擁護なんぞ必要ない
アニメイテッドが真の良作だとわかるわけもないだろうなw
ほんと残念な連中だ                      ___   /ヽ、
               ─==フ¨´      ̄|  ``'ー- 、
                 /,        / ,ィ'|  ヽ     ヽ、
                // /  /  /〃 | | |   ヽ    ヾYニヽ、
                 /,イ  /   / 〃/,  |│!、   ',.   ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
              / /  ,'  / 孑|'"   l !| \ }    ∨:.:.:.:.:',:.:./
               /  i  ,'' /  j   l ||  ヽ |`i    }:.:.:.:.:.:.∨
  …はぁ〜       |   /  |/{!7メミ、    | _ _土 l|  | |:.:.:.:.:.:.:.|
               | / |  lム {:::::::}     'fて::;;;}7}  ト、|:.:.:.:.:. 丿
               |/  | │il ヒ辷     {::::::::ソ |  | | ̄ ̄ |
                 |ヽ∧} '   ,    ` ー'′ | /)  ,'  |
                 | | | ` 、   r‐┐   ''  |/ノ  /  |
                 | | l    |>.、`___ ..   -‐'ア     /l   |
             r‐‐'"¨¨V | |    |  |  / \/    / |   |
             ≧=   Y |   │ /-<   〃     /   |   |
           と´r─'  _,イヽ、  ,レ'|::::::∧ /    イ    |   |
             `ー┬´   |  /  厂::| ∨    / │   │  |
               |    丿 /  /:::::::| /    /   |    |  │
910通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 18:54:36 ID:???
ガンダムは冷戦時の産物
エヴァは冷戦後の産物
けいおんは冷戦なんて知らない奴が支持している
911通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 18:55:32 ID:???
セカンドインパクトって言うのは太平洋戦争。
庵野が言っていたから間違いない。
912通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 11:55:57 ID:???
アスカの元ネタはカテジナ。
庵野が言っていたから間違いない。
913通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 14:21:44 ID:???
914通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 01:35:56 ID:???
しかし、カーシャの方が合点がいく不思議
915通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 02:28:49 ID:???
エヴァの1/1頭部見たい奴ってどれだけいるの?

なんか、しょぼくね?
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/1007/16/l_yuo_eva_10.jpg
916通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 10:09:56 ID:???
エヴァ1/1は正直しょぼいぞ
お台場のガンダムみたら、なおさら

全身像でがんばってもらいたかった
完成度低すぎ
917通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 11:19:14 ID:???
冷戦時の産物?
えっガンダムやってた頃って戦争なんか終わってたジャン
♪戦争を知らずに僕らは生まれた♪
は1st世代も同じだよ
第二次世界大戦以降は全世界が平和で戦争なんか起こってないしさ
918通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 11:58:19 ID:???
>>917
冷戦の意味を調べましょう

>>910
ガンダムのストーリーは冷戦じゃなくて、大戦でしょ
エヴァは実際の戦争は関係なくて、子供向けの特撮物でしょ
919通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 11:59:07 ID:???
WWU終わってすぐ内戦はじまって今も続いてる地域とかがあるよ

戦争とはいわないかもしんないけど武力で争っているなんてのは、なくなっていない
920通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 12:19:30 ID:???
でっていうwwwww
921通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 12:46:43 ID:???
打たれ弱い奴がいるな。
922通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 13:35:06 ID:???
かつて富野はこんなクエスのおまんこ舐めたいと思うのか? 
と逆襲のシャアで北爪案のクエスにダメ出ししたが
富野的には綾波、アスカはマネキンみたいで人間味がないとか言ってるけど
富野のやりたかったこと綾波やアスカで達成されちゃってるわけなのよね。
富野は以前、ポケモンがライバルとも言った事もある。

人間ドラマを演じる事が出来る二次元の俳優ではなく、
魅力的なキャラ、広く親しまれ十数年にわたって偶像(アイドル)として戦えるキャラクターの育成が
ガンダムの復権としての急務だと思うなぁ。
923通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 13:37:08 ID:???
「何故ガンダムがあってエヴァがないんですかっ!」 ← 一過性ラキ珍の分際で寝言抜かすなヴォケ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279337635/
924通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 15:56:39 ID:???
クソワロタw
まあ普通ならガンダムごときがあるなら
それより先にエヴァがあるべきだろうってのはわかるけど
エヴァはおもちゃ屋じゃないしね
925通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 20:43:54 ID:???
>>923のスレから引用

199:漫画家(福岡県) 07/17(土) 14:17 68evdQQ0
まぁエヴァファンはガンダムをライバルと見ているがガンダムファンは
歯牙にもかけてない感じだな。

御大が宮崎にライバル意識燃やしても宮崎の方は歯牙にもかけてないのと
構図は似ている




逆だろwww
ガノタの側が勝手にエヴァをライバル視してる
破の上映してたころはガノタがエヴァへの反撃に忙しくて、このスレが伸びまくってたのを
見れば一目瞭然w

で、破が40億という圧倒的な興行金額を出し、DVDも80万枚売れるにいたって
ユニコーンの大敗北が決定
ガノタが戦意喪失してこのスレも沈静化したというのが、今までの経緯だし
926通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 20:44:55 ID:???
そういえばそろそろ次スレ立てる時期だね
927通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 21:04:53 ID:???
ガンダム30歳、ガンダムファンの声だけを聞いていればいい時代は終わった
http://japanimate.com/Entry/1143/
>子供や女性客にガンダムの名を冠したクッキーやまんじゅうが飛ぶように売れるのを見て「新しい客層が集まった証拠」とグループ各社は口をそろえる。

SDガンダム三国伝 7月5日 1.8%

あなたの子供(小学生)がはまっているアニメは?
http://garbagenews.net/archives/1127122.html
1位ポケットモンスターシリーズ
2位ドラえもん
3位クレヨンしんちゃん
4位名探偵コナン
5位ちびまる子ちゃん
6位ドラゴンボール
7位サザエさん
8位NARUTO
9位ケロロ軍曹
10位プリキュアシリーズ
11位千と千尋の神隠し
12位崖の上のポニョ
13位忍たま乱太郎
14位おじゃる丸
15位あたしんち

さすが去年社会現象を起こしたガンダムですね
928通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 21:12:02 ID:???
>>WWU終わってすぐ内戦はじまって今も続いてる地域とかがあるよ

>>戦争とはいわないかもしんないけど武力で争っているなんてのは、なくなっていない

関係ないって!
世界のどこで誰が死のうがイイじゃん
テロで何人死のうがどうーでもいいじゃん
俺が幸せならそれで世界はO.Kなんだよ


929通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 21:14:47 ID:???
↑暑さで頭おかしくなったのか?
930通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 01:12:57 ID:???
シャアとアスカってヘタレ化が似てんな

243 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 16:08:06 ID:???
アズナブル大魔術1

 1)見えるぞ!私にも敵が見える!
 2)ダルマ
 3)大魔術(成功)

アズナブル大魔術2

 1)これであの武器は使えまい!ハマーン!
 2)ダルマ
 3)大魔術(成功)

アズナブル大魔術3

 1)それでこそ私のライバルだ!
 2)タコ殴り
931通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 01:21:59 ID:???
そのレスのコピペが何を表したいのか、何がどうヘタレ化を示すのか全くわかんね。
お前頭大丈夫?
932通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 14:43:55 ID:???
>>923のスレはガノタの巣窟だな
933通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 20:15:40 ID:???
富野が韓国に行ったんだってなwwww
さすがだなw
ほとんどの日本人クリエーターが行かない韓国に呼ばれてホイホイ行く富野。
ガンダムオタクはどう思ってるんだろうなw
934通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 20:48:37 ID:???
なんか問題庵野?
935通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 22:06:33 ID:???
普通日本人ならいかないだろ
竹島侵略されてんのに
936通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 22:16:46 ID:???
>>933
確かに禿の韓国行きはちょっと笑ったが、今回突っ込むのはそこじゃないだろw
この記事の最後の文章読んでよ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100720-00000003-yonh-movi

>>15日に開幕した富川国際ファンタスティック映画祭では、劇場版「機動戦士ガンダム」1〜111、
>>「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」、「機動戦士Zガンダム」1〜111の7作品が上映される。


「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」はわかるとしても…

劇場版「機動戦士ガンダム」1〜111
「機動戦士Zガンダム」1〜111

って何???
937936:2010/07/20(火) 22:20:38 ID:???
たぶんローマ数字のTとVを読み間違えたんだろうが、あんまりじゃね?w

ガノタいわく、「エヴァを余裕で超える人気アニメのガンダム」って、
こんな間違い方されるほど知名度がないの?
938通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 22:22:08 ID:???
韓国にだけ特別に公開されるガンダムがあるのか??
939通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 22:23:15 ID:???
ローマ字かw
940通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 22:33:44 ID:???
シンジはアメリカとかより韓国の方が人気というか共感する人多いらしい
941通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 23:29:56 ID:???
でもガンダムと違って韓国に監督はいかないってさ
942通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 04:22:39 ID:???
<富川映画祭>で訪韓 “ガンダムの父”富野由悠季監督
http://www.wowkorea.jp/news/FocusRead.asp?nArticleID=72772
>インタビューに応じた富野監督は、「ガンダムはもうやらない」としながらも、ガンダムの延長線上で
>同じジャンルの作品は手掛けていとの考えを示した。今は新しいジャンルに挑戦することは無理だが、
>ロボット物は世界観を描くのに便利なアイテムだと話した。

またリーンの翼みたいに失敗して、すぐガンダムに戻ってきそうな予感
943通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 04:36:54 ID:???
エヴァって一時期ガンダムと比べられたけど結局格が違ったよな

944通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 06:32:57 ID:???
>>942
リングオブは捨てたいのかなと。
けどまあもうトシだし新作は現実的じゃない気がするが。
945通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 09:20:22 ID:???
いまや、エヴァはジブリと比べられるからな
ガンダムは歯牙にもかけない
946通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 21:13:33 ID:???
>>940

それはガンダムのアムロも同じだよ
947今日有った事:2010/07/21(水) 22:50:02 ID:???
18時をまわった市営地下鉄、ハローワーク周りの帰りの車内。
前にたむろった小学生とおぼしき集団が、あつく語り合っている。
「アムロ」という単語が耳に入ったようなので、耳を澄ませてみる。

「・・・アムロって死んじゃうんだぜ・・・残るのはカイだけ・・・。」
どうも、小説版ガンダムの話のようだ。
「・・・で、シャアが、キシリアを殺して・・・」
流石はガンダムだ。エヴァなんかと違い小学生にも作品として浸透している。

「・・・で、セイラとアムロがさ・・・」
いや、聞かなかったことにしよう・・・。
948通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 01:40:03 ID:???
まー当時の小学生も読んでたんだけどな。
949通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 01:51:34 ID:???
>>947
どういうこと?
950通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 07:29:19 ID:???
>>943
エヴァがどんなに売れても、どんなに持ち上げても、しょせん萌えアニメ
大した内容じゃない
951通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 11:10:18 ID:???
UCの公開形態が限定になってるのはΖの超右肩下がりを繰り返したくないからなんだろうな。
Ζも一応DVDの売れ行きはあまり落ちなかったから、UCも一定数は売れるとふんだんだろう。
下手に大規模劇場公開して評判落とすよりはマシだ。
952通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 13:48:02 ID:???
ガンダムもエヴァみたいに売れれば文句無しなんだが・・・
953通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 13:55:55 ID:???
大規模っていうかエヴァは普通規模の公開だっただろ
ガンダムサンは普通以下なんだよ、
萌えアニメと同じようなレベル
954通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 14:02:52 ID:???
エヴァが萌えアニメなんだろ
955通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 14:06:30 ID:???
萌えアニメと言ってればガノタは体裁保てるんですか?
実際エヴァは萌えアニメじゃないしガンダムより上
事実を受け入れなさい^^
956通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 14:09:13 ID:???
萌えアニメってのは興行収入が20億には絶対に届かなくて
キャラクター商品を売ってもうけることに主眼を置いていて
ニュータ○プって模型雑誌によく特集されてるようなもんだと思う
957通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 14:26:05 ID:???
ガンダムそのものじゃんw
958通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 14:29:26 ID:???
種からのガンダムの女キャラは完全に萌えキャラだろーが
959通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 14:38:59 ID:???
しかも腐釣りときたもんだ
まあエヴァにも変なのがいるが元々そういうキャラだしな
960通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 18:05:27 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100722-00000076-mailo-l22
迷惑駐車:ガンダム見物で JR東静岡駅周辺の商業施設、警備員配置 /静岡
 ◇「来店者のため」と
 ◇イベント中は駐車場開設−−静岡市
JR東静岡駅周辺で、商店が駐車スペースへの無断駐車に苦慮している。原因は、近くに完成したアニメ「機動戦士ガンダム」の
立像目当てのファンとみられ、立像が完成に近づいた6月中旬から目立って増えたという。
立像は24日から始まる静岡市が主催するイベントの呼び物。実際、東京・お台場で昨夏、初展示された際には約2カ月で
約415万人を集めており、一部の店は警備員を配置するなど自衛に出ている。【小玉沙織】
立像は高さ約18メートル。JR東静岡駅北側にある「東静岡広場」で4月から組み立て作業が始まり今月初旬、完成した。
約90万人の来場者を見込んでいる「世界の模型首都・静岡ホビーフェア」(会期は24日〜来年3月27日)の目玉で、
来年1月10日まで出展される。
来場者は立像に直接触れられるほか、初展示時にはなかった装備「ビームサーベル」を持たせ、照明も凝らすという。
開会前は立像のある敷地の周りは塀で囲われ、立ち入ることはできないが、パーツの組み立てがほぼ終わった6月中旬ごろから、
近づけばビルなどのすき間から姿を望めるようになった。
近くの商業施設の担当者によると、駐車場に迷惑駐車が目立つようになったのも、このころ。客でもないのにちゃっかり車を止める
人が増え、週末は100台分のスペースがほぼ満車になることがあるという。このため店側は「来店者がきちんと駐車できる
スペースを確保したい」と週末を中心に、警備員3人を新たに配置した。
近くの飲食店でも午前11時半の開店前から駐車場に止まっている車が増えたといい、店員の女性は「もっと多くなったら対応を
考えないと」と話した。
こうした事態を受け、市も無断駐車をやめるよう呼びかける看板を立て、会期中は電車やバスなど公共交通機関で来場するよう
訴えている。計約500台を収容できる無料の駐車場も2カ所設け、会場とは有料バスで結ぶことにしている。

7月22日朝刊

ガンダムも人気があってよかったね。
961通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 18:12:28 ID:???
おお!
ガンダムも人気あんじゃん
962通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 18:33:00 ID:???
模型以下のガンダム映画w
963通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 18:33:41 ID:???
13 :通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 11:57:38 ID:XDmgvqi7
いやいや集団でローソン押し掛け近隣住民に迷惑掛ける程じゃないですよ、正に人間公害ですねw

嗚呼悲しきブーメランw
964通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 18:40:45 ID:???
店に入って金を払う行為と
ただで見るだけの迷惑行為とどこがブーメランなんだか
965通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 18:42:11 ID:???
正に人間公害ですね^^
966通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 18:49:14 ID:???
ブーメランじゃないよねw
小石を投げたら隕石落ちてきたようなもんだよねw
967通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 18:50:50 ID:???
さあどのような擁護に入るのか

楽しみですね^^
968通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 18:51:42 ID:???
エヴァは萌えアニメ
それが分からないのはキモオタだから
969通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 18:54:30 ID:???
ガンダムは腐釣りアニメ

それが分かってても釣られるのは腐だから
970通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 19:01:19 ID:???
エヴァが神アニメとか芸術とか言ってる奴見るとマジ引くわ

エヴァっていうと、こうなっちゃうんだよね・・・ぷっ
http://response.jp/imgs/zoom/273028.jpg
971通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 19:29:19 ID:???
誤魔化しに入りましたw
972通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 19:32:29 ID:???
エヴァは旧劇場版までは病気アニメ
今はパチンコのためのアニメ
973通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 19:33:35 ID:???
どこまでも悲しいなwガソダムwwww
974通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 19:34:56 ID:???
誤魔化すなよwwwww
また逃げるのかガノタ?w
975通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 19:38:21 ID:???
悲しいのは人気の無いシンジw
976通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 19:44:15 ID:???
ガノタが人気だと信じてる1stのアムロとか、グッズあるの?
ガンプラのおまけとかで棒人間みたいなのたまに見るけど・・・
977通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 19:47:40 ID:???
ガノタ逃げちゃいましたね^^;
978通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 19:52:48 ID:???
グッズって、何的外れなこと言ってんだよw
979通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 20:05:22 ID:???
そうだね
ガンダムはガンプラ売るアニメだもんね

アムロは知名度あっても人気無くても構わないね
980通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 20:18:56 ID:???
グッズの有無で人気が有るか無いかを言いたかったわけか
お前、アニメファンとしてレベルが低いぞ

アムロは人気ある 以上
981通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 20:23:04 ID:???
おいおいグッズ否定したらガノタはなにを誇るんだ?
982通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 20:24:57 ID:???
ヤマトのヒット下にあった
安彦 良和は当時の最萌え絵師であった
ガノタはこの観点無視かよ
983通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 20:25:21 ID:???
またグッズかよw リアル中高生か?
984通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 20:26:48 ID:???
グッズ販売のためのアニメだからアニメの質は関係ないとか言ってるガノタがグッズ否定してどうすんの
985通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 20:29:35 ID:???
>アニメの質は関係ない
一人の発言を全てのガノタの発言にするなよ、バカ
986通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 20:30:36 ID:???
え、じゃあアニメの質で勝負するんですか?
987通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 20:35:10 ID:???
アニメの質をどう判断するんだよ?
DVDがたくさん売れた方が上質な作品とか言うんじゃないだろうな
988通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 20:36:35 ID:???
うーん・・・映画とか?
989通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 21:19:58 ID:???
987様がアニメの質の定義についてお教えいただけるようです。
990通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 21:51:13 ID:???
そういえば『ニュータイプ』って言う雑誌の名前は、
ガンダムの『ニュータイプ』が由来なんだってね

これって、すごいよな
991通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 21:59:35 ID:???
スポンサーがバンダイばっかり
ようするに一般に相手にされていない
イコール雑誌の中で一番レベルの低い自演雑誌レベルということ
992通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 22:03:27 ID:???
アムロは知ってるけど好きでも嫌いでもない人が多いだろうな
内容知らないから
まあ昔のキャラだししょうがない
じゃあ今のガンダムは?
993通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 22:05:41 ID:???
月刊Newtype 1985年3月8日(4月号)創刊
機動戦士Ζガンダム 1985年3月2日放映開始
打算的な名前だな。
994通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 22:09:13 ID:???
月刊Newtypeから生まれた作品=ガンダムZ
月刊少年エースから生まれた作品=新世紀エヴァンゲリオン

少年エースの圧勝。
995通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 22:12:04 ID:???
映画のことを考えるとね・・・(´;ω;`)
996通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 22:18:24 ID:???
>>922
いや変な髪型で特徴的な声でスパロボで偉そうだから嫌いだったよ
997通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 22:21:19 ID:???
おまんこ云々ってマジなのか?
998通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 23:11:58 ID:???
大マジです。
999通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 23:21:59 ID:???
本当に富野さんが言ったのか?すっごいな・・・
1000通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 23:22:44 ID:???
1000ならガンダムは永遠に負け
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/