【アニメ】BD「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」「序」が1、2位独占 アニメシリーズ史上初

このエントリーをはてなブックマークに追加
12なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 10:56:37 ID:+EhhX8v2
EP1,2だけのセットを平気な顔で売り出したスターウォーズに比べれば
商売っ気が足りない
13なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 11:26:21 ID:JXoiOAD+
>>7
破を見てないことがよく分かるバカなレスだな
14なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 11:33:05 ID:f3SMqLIb
70万売ったってことは出荷100万位いってるはず勝ったからいいもののよくそんな勝負に出れたな
15なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 11:46:12 ID:02nu7jP2
映画館に沢山人が来たしな
16なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 11:55:27 ID:ZiAA3uel
TVシリーズのBD化何でしないんだろう、もっと普及するの待ってるの?
17なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 11:56:31 ID:viBL5WYQ
>>13
途中から変わってはいるが基本構成は同じ
そういう意味では焼き直しだな
Qから新規の話にはなると思うが
18なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 12:02:27 ID:fAdzMC4Z
>>9
しかしセットとかボックスとか相当な年月経たないと出ないだろうな
当たった作品程発売は遅くなるし
19なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 12:23:41 ID:s6VON0UQ
>>17
おまえ、生きてて楽しいか?
20なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 12:29:18 ID:j/YfkB+9
で、今累計いくらかね?
21なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 12:39:05 ID:zsLAelDh
>>20 約71万枚

EVANGELION:2.22 【BD】
発売日         初動.   累計
2010/05/26(水)  357,304 39*,***
EVANGELION:2.22 【DVD】
発売日         初動.   累計
2010/05/26(水)  283,029 321,545

BD/DVD累計 = 71*,***枚 (2010/06/14付)
22なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 12:39:41 ID:DedVL0gS
なんでシンジがあんなに好かれ始めたのかがよくわからんかった
23なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 12:42:35 ID:n2ZGi8gA
同年代の男はジャージと軍ヲタしかいないからな
24なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 12:43:20 ID:+vDChOB2
綾波はまだわかるがアスカは謎だな
25なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 12:46:25 ID:j/YfkB+9
>>21
なるほど。概ね想定内てとこか


Qの日程とか情報がもう少し出ればもっと伸びると思うんだけどなぁ
26なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 12:48:21 ID:j/YfkB+9
>>24
アスカなんか完全別人仕様っぽいからな
加治さんに興味ないし好みが変わってる
27なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 14:15:05 ID:Osy4F218
萌えアニメ
28なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 14:19:24 ID:2FRprRa5
>>14
負ける勝負は致しません(キリッ
29なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 14:49:24 ID:eVT6pnv4
>>21
意外にDVDって売れるんだな
アニヲタってBDに移行してるのかと思った
30なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 14:50:41 ID:74xJNXpV
破見たら、なんかエロゲだったよ
31なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 14:54:18 ID:7yBKnLM0
>>29
DVDはパチオタ向けっぽい。
32なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 15:09:39 ID:zsLAelDh
>>29
アニヲタのBD率は高いと思うよ
だから深夜アニメとヱヴァとジブリを比べると
一般よりになるほどDVDの比率が高くなる傾向がある
33なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 15:45:14 ID:2bN09Zt0
レールガン人気だな
34なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 15:59:29 ID:aPt0KqJ8
今のところ新劇場版は完全に娯楽作品に徹してるな、Q以降はわからんが。
アスカもだが綾波も人格変わりすぎだろ、なんで手料理とかしてるんだよw
35なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 16:21:23 ID:KXPFdlA7
弁当作って遠足行ってたな
36なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 16:23:04 ID:HV/sl+4I
新劇場版は完全にBD向けのコンテンツやね
DVDだと暗いシーンのディティールとか潰れちゃってるし
37なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 16:30:52 ID:qQ+avuS2
手料理どころか・・・手もみしちゃうかもよ〜
お手テでもみもみもみ・・・・えへへへへwwwww
38なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 20:12:51 ID:tXGjQAqQ
買って以来、観まくっている
39なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 20:22:28 ID:oDdlCKzX
劇場で見るなら
破よりマクロスF劇場版だな

破は最初つまらん
40なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 20:57:15 ID:YT3xgKdA
マクロスは中盤つまらんかった
マクロス出たらエヴァ越えるかな?
41なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 21:03:05 ID:1x8aCPjB
>>26
たぶん父親に引き取られたんだろ
42なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 21:58:16 ID:fAdzMC4Z
>>37
オッサン自重しろw
43なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 22:16:36 ID:YGpXo2pk
マクロスFとかいってる奴って一番ダサいゴミだよなw


本当ダサいw
萌え豚よりもついていけてないってゆーかアンテナボロすぎだろw
44なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 22:51:26 ID:un6mOq0A
>>40
どっちも好きだけどマクロスはヱヴァをまず越えられないと思う
よっぽど低価格ならまだしも
45なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 23:18:11 ID:gS3O+gOU
そんなことより次回作はいつだよ
46なまえないよぉ〜:2010/06/09(水) 23:21:11 ID:+HV1VWPp
マクロスFはハルヒに興行で負けたのがショックだったなあ
47なまえないよぉ〜:2010/06/10(木) 00:01:30 ID:Dbb4nnGV
たぶんアスカが惚れたのは、サハ戦のシンジの勇ましさじゃね?
腕ぶっ刺されても涙目で受けとめるシンジかっけー
48なまえないよぉ〜:2010/06/10(木) 00:06:42 ID:bJBrRV8+
>>45
次回で完結だっけ?
だとしたら公開はまだまだ先だろうな
2015年に公開とかになったりして
49なまえないよぉ〜:2010/06/10(木) 00:11:39 ID:Dbb4nnGV
さすがに5年もかからんだろ
来年やるんじゃないかな、一応2年おきにやってるし
50なまえないよぉ〜:2010/06/10(木) 00:30:52 ID:3Xcu+IUr
アスカの前髪うぜえ
あと皆顔変わりすぎだろ
51なまえないよぉ〜:2010/06/10(木) 01:08:55 ID:OTahN1qB
破はみんなフケ顔だしなあ。新キャラ強引に入れたけど本編ではいてもいなくてもいい絡みだし。
52なまえないよぉ〜:2010/06/10(木) 02:00:47 ID:qqsKV8N6
マジメに観てないから詳しく分からんが
シンジとレイとアスカはLCLに溶けて
スープになっちゃったの?
53なまえないよぉ〜:2010/06/10(木) 03:27:30 ID:Nvrhv51S
マンガでも何年も経ったら顔変わっちゃうしなあ

>>52
誰一人溶けてない、本当に観たのか?
54なまえないよぉ〜:2010/06/10(木) 07:59:40 ID:Yp8a5Rql
>>47
そもそも好みなんじゃないの
シンジ好きなのは惣流の頃から一緒
55なまえないよぉ〜:2010/06/10(木) 11:14:26 ID:bJBrRV8+
>>49
来年やるかね?
俺は早くて再来年公開ではないかと予想してる
56なまえないよぉ〜:2010/06/13(日) 09:50:04 ID:/tDZKHk6
>>30
エヴァが売れ線ラブコメ布陣を取り込んで、
エロゲがそのエヴァを取り込んだってのもあるんじゃね?
理屈屋はセカイ系とか称してたけどさ。


>>35
キャラというなら父ちゃんの方がはるかにアレではなかろうか。
つうか前作が酷かったと言うべきか。


>>46
キャラクターの行動原理が自己肯定過ぎなDQNだったからではなかろうか。
今時のガンダムなんかと同じで。
後ろ向きDQN、あるいは前向きでも後ろ向きでも、もうちょっとこう
一般人だったらならあるいは……
57なまえないよぉ〜:2010/06/13(日) 10:36:17 ID:1low2LMq
前回報われなかったヒロインを
同じく前回あまりパッとしなかった主人公が救うという展開がウケただけだな
映画単品としての内容自体は別に特筆すべき良さもないと思った

まあTVシリーズやらパチンコで客を大量に獲得したのが全てだ
そいつ等がどうやったら喜ぶのか分かった上で
あの内容にしたなら商売上手だとしかいいようがない
58なまえないよぉ〜:2010/06/13(日) 10:56:03 ID:78zZyMgs
恋愛要素云々より、使徒戦の迫力がすごかった
あれは他のアニメじゃ真似できないわ
59なまえないよぉ〜:2010/06/13(日) 11:58:35 ID:uk9QNBNR
ほとんどの邦画が観客無視のオナニーで爆死してるのに
これだけ出来れば十分だろ
60なまえないよぉ〜:2010/06/15(火) 18:55:13 ID:1ORaib7L
最近は邦画っていうか二時間ドラマだもんな
61なまえないよぉ〜
>>47
叫び声がエロかったなw
さすが緒方