UC兵器で何とかマクロスを撃沈したいスレ避難所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
メロンexのスレが落ちたので
2通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 12:44:55 ID:???
このスレは、星間文明の古代知識を元に桁外れたチート技術を持ったマクロスに
自力で宇宙に上がったUC(ユニバーサル・センチュリー)、つまり宇宙世紀ガンダム世界が立ち向かうスレです
政治経済一切無視で、正面からのガチンコ勝負!
オーバーテクノロジーとミノフスキー粒子が飛び交う阿鼻叫喚の地獄絵図

UC勝利条件   :  マクロスの撃墜
マクロス勝利条件:  地球到達

最初期地理的条件はサイド3の外側、ア・バオア・クーとソロモンより外側とします

UC戦力は1年戦争時の連邦ジオン合わせた総戦力!不利につき、アップデート可能!!
マクロスはシティ鎮座の完成型!キャノン連打も全方位バリアもどんと来い!(ただ制限あった方が良いかも)

各戦力
UC
ア・バオア・クー 空母2隻、戦艦3隻、巡洋艦32隻、MS2200機
ソロモン      戦艦2隻、巡洋艦23隻、MS2200機
グラナダ      戦艦1隻、巡洋艦22隻、MS2200機
ルナツー     戦艦30隻、巡洋艦126隻、MS6800機

マクロス
SDF-1 1隻、VF200機、デストロイド600機(ほぼ無力?)

ミノ粉の効果は従来は必中の攻撃を30%まで減らすと考える(1/3カット)



読んで分かる荒らしはスルーでお願いします
荒らしに構うのも荒らしですよ?
専ブラ導入でNG体制をよりUP
言って分からん輩には書いても分かりませんから
3通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 12:45:47 ID:???
前スレ
UC兵器が頑張って何とかマクロスを撃沈したいスレ14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236257324/
過去スレ
UC兵器が頑張って何とかマクロスを撃沈したいスレ13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1231244676/
UC兵器が頑張って何とかマクロスを撃沈したいスレ12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1227450475/
UC兵器が頑張って何とかマクロスを撃沈したいスレ11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1226038668/
UC兵器が頑張ってマクロスを撃沈したいスレ10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1224982833/
UC兵器が頑張ってマクロスを撃沈したいスレ9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1223986554/
UC兵器でなんとかマクロスを撃沈するスレ8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1221994571/
UC兵器でなんとかマクロスを撃沈するスレ7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1218203078/
UC兵器でなんとかマクロスを撃沈するスレ6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1216997740/
UC兵器でなんとかマクロスを撃沈するスレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1213870903/
UC兵器でなんとかマクロスを撃沈するスレ4
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1211614000/
UC平気でなんとかマクロスを撃沈するスレ3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1211431524/
UC兵器でなんとかマクロスを撃沈するスレ2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1211210975/
UCガンダムがなんとかマクロスを撃沈するスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1211049942/
ガンダムvsマクロス
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1209938877/
4通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 12:46:36 ID:???
前スレ943の載せたバルキリーの性能。
マジかよ!?

機動性
主機推力11500kg×2 副機8333kg×3
オーバーブーストで出力・推力・燃料消費200%
エンジン以外にスラスターも使う高機動モードも使用可で
出力300%、推力800%、燃料消費2200%。パルス状噴射が基本
他にアフターバーナー、巡航モード、惑星間巡航モード等あり
FASTパック推力153t×2、噴射時間160秒。最大推力510t×2、持続時間3.5秒

火力
初速5980m/sのガンポット 装弾数180発、発射速度2000/500/3発/分
各種ミサイル装備で、0.5ktクラスの反応弾も搭載可能
機体そのもののエンジン出力は650MW×2

防御力
エネルギー変換装甲で、戦車並
ガウォーク形態で複数の建築物を貫いても減っちゃら
被弾、損傷した状態で大気圏突入も可能な耐熱性能
5通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 12:47:31 ID:???
2チャンネルからの広いもの。マジかよ!?

”超モンロー効果”なるOTM技術の応用で旧世代の火薬式兵器と比較すると桁違いの破壊力を持つ
設定になっていましたから(超モンロー効果弾ガンポッドの集中射撃による単位面積辺りの破壊力は
戦術核のそれに匹敵)、エネルギー転換装甲は在来型の兵器に対してはほぼ無敵に等しい防護力を
発揮するものの、超モンロー効果弾頭や高出力ビーム兵器に対しては破壊されるという事でしょう。

ビームとか良く分からんので実弾で比較してみる

ザクマシンガン 口径120mm、初速200m/s
VF-1ガンポッド 口径55mm、初速6000m/s

ザクマシンガンの砲弾重量が分からないので現代の同サイズのものから推測して18kgと仮定、
運動エネルギーを計算してみる> E(J)=0.5*M(重kg)*V(速m/sec)^2
0.5x18x200x200=360000

ガンポッドも砲弾重量が分から(ry推測して1.3kgと仮定(劣化ウランとかならもっと重いだろうけど)
0.5x1.3x6000x6000=23400000

概ね65倍か。ガンポッドの6000m/sは反則だ罠
6通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 12:48:21 ID:???
これも某所からの広いもの。


科学エネルギー弾で爆発力があっても、時速720kmだからねあの弾w
普通に飛行機とかにも追いつかないと思うんだけど、なんであんな設定にしたのやら

あとガンポットのエネルギーは分かるよ
上の計算は単位がJ(ジュール)だから、そのままワットやボルトになる
ガンポッドの発射速度は毎分1200発だから、23400000x1200=28080キロワット分

1時間あたりに換算すると60倍の168万キロワット時で、日本の大型原発が
135〜150万キロワット時位らしいから、原発並の発電してるって事になるのかな
無茶過ぎるなぁw
7通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 19:15:23 ID:???
マクロスが最大船速で突っ込まれたら、打つ手ないんじゃん?
8通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 21:31:39 ID:???
大丈夫、イカロスを1万隻ほど量産して
光の速さでぶつければいい
9通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 21:40:29 ID:2aqUtWyN
ノーラの必殺金玉つぶしでジオン、連邦の兵は戦闘不能になりおしまい
10通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 21:48:40 ID:???
ちょいと質問。

マクロスの機体ってあの速さで大気圏内飛んで燃え尽きたりしないの?
11通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 22:50:17 ID:???
VF-1は大気圏離脱ブースターを使い無茶な軌道で飛べば燃え尽きるかも
YF-21はリミッター解除後のゴーストとの空戦で溶けてた

ドップって(ry
12通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 03:55:08 ID:???
「一撃離脱すればΞをも撃破可能と言われているあのドップのことか!」
「知っているのか雷電!?」
13通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 20:17:09 ID:???
弩突踏
14通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 21:28:42 ID:yZ///nRh
マッハ5でバルキリー並の運動性あるドップが量産されてたら
MSなんて開発するまでもなくジオンの圧勝だろ
15通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 21:41:51 ID:???
せめてVまで時代が進めば、
エンジェルハイロウで戦意喪しts…
16通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 22:18:51 ID:R5HGF1dE
白旗振って和平に持ち込んだ後、経済技術格差をなくしてだな…
17通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 22:55:01 ID:mfMrbV2f
タイラントソードの核ペレットを乱射するやつはバリアで防ぎきれるんかな?
18通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 00:08:19 ID:???
>>2
なあ
これ13〜14時間待てば、戦力全部地球の向こう側に行くんじゃないかってのはありか?
19通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 00:17:29 ID:???
主語が無い
20通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 18:00:01 ID:???
ターンAの世界なら屁でもないヨ?
21通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 19:15:50 ID:???
∀世界と言ってしまうと正暦なのでスレチな件
22通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 19:33:41 ID:???
ザクが出てる時点でスレチもクソもねえよ
23通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 19:41:19 ID:???
ザクではなくボルジャーノンですが何か?
24通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 19:48:09 ID:???
ザクが出てればUCなら、種死までUCの話になってしまうw
25通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 19:57:02 ID:???
あれは擁護できないw
26通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 23:27:14 ID:???
バサラ最強

バサラ>>>>>>>アムロinνガンダム
27通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 00:09:05 ID:???
バサラはともかく、マクロスのエースパイロット>>>>>ガンダムのエースパイロットはガチだろ
28通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 12:01:20 ID:21Imv+yP
∀ならマクロスクォーター撃墜できる?
29通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 21:02:35 ID:???
ガトーに1発撃ってもらえばだいぶかたづくんじゃない?
30通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 21:30:36 ID:???
反応弾食らって終わるのが落ちでね?
31通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 22:23:06 ID:???
こうなったらコロニーレーザー作りまくるしかないな
32通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 22:40:44 ID:???
鳥の人の前では無駄に終わりそう
33通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 00:10:43 ID:???
ちょっと考えただけでぺっちゃんこにされてしまうからなあ
アーレイバーク級とおぼしき護衛艦がアレレ級鉄くずに…
34通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 01:07:17 ID:???
とりあえず、サラの逆鱗にふれることはしないほうがいい
35通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 01:29:39 ID:???
対鳥の人戦術
ビームライフル、マシンガン、ヒートホーク、ビームサーベルなどの
すべての武器を捨て、すっ裸で飛び込みましょう。 (武器内臓のMA,MSは不可)
たとえ相棒がメガ粒子砲でふっとばされても怒ってはいけません
ムキになって攻撃するとミンチより酷い状態になるでしょう。無抵抗が基本です
運が良ければ向こうから勝手に消えてってくれるでしょう
36通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 04:49:48 ID:???
武器があるかどうかじゃなくて、相対しようと思うかどうかだろ
37通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 07:19:40 ID:???
結局あれって何?
記憶喪失のプロトデビルン?
38通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 10:28:30 ID:???
プロトカルチャーがバジュラ(クイーン?)をモデルに作った生体兵器説が濃厚
39通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 22:48:06 ID:Rs3zL0KU
age
40通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 05:46:47 ID:???
勝ちに行く前に負けないようにするんだ
つまり地球に到達させない
しかしマクロスをとめるのは難しい
よってマクロスが地球に行く意味をなくせばいい
アクシズ並みの質量体を落っことして核の冬を到来させるのだ!!
41通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 06:26:55 ID:???
ゼントラーディまで来て新統合政府を作られてしまうフラグ
42通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 07:59:28 ID:???
そして30世紀ぐらいの文化が、20世紀後半のレベルに劣化するんですね
43通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 13:17:37 ID:???
1st〜CCAはもう語られつくした感あるな
エンゼルハイロゥならいけるんじゃね?
44通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 16:20:10 ID:???
>>33
あれは使徒並みの無体さだったな
45通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 23:46:04 ID:2yiWIC31
age
46通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 15:19:03 ID:TwTPwxc7
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1241150030/l50
なんかガンダムはすごい早いらしいがどうなのよ
47通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 20:11:57 ID:???
それくらいとっくに話題に出た
48通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 20:14:41 ID:???
>>46
00ガンダムが早いから何?UC兵器と関係ある?
って感じ。
49通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 20:24:18 ID:???
どうみても00ライザーが全シリーズファンから叩かれてるだけのスレだな、全くここに関係ねぇwww
50通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 20:53:57 ID:???
>>2
通常航行で冥王星から土星まで5ヶ月
土星(木星じゃない!)から1ヶ月で地球上へ到着
偶然撮られた望遠鏡でしか長距離確認取れないんじゃ無理(クワトロ「核パルスの光だな」なんてやってる間に到着)
仮にSDF-1発見済みとしても、戦闘体制取ってる間に地球に着かれちまう
大規模兵器になればなるほど使えるまでの時間がかかる(エネルギー充填時間とか祈りパワーを集める時間とか)
どうしろと言うんだこの状況
51通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 21:33:12 ID:???
SDF-1よりそれにつられて現れるであろうぜんとらーでぃのほうが問題じゃね?
52通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 23:54:38 ID:???
>>46
ファーストで音速超えwwwww
53通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 00:38:50 ID:???
頭の残念なガノタの典型みたいだな
54通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 13:17:18 ID:???
UCのMSの速度に関しては、もうとっくにUC何マクスレで議論しつくした後だから、馬鹿ばっかに見えるなぁ
55通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 14:17:05 ID:???
グライダーがいっぱいいるように見える
56通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 17:49:26 ID:???
きっと質量と羞恥心のない残像だよ
57通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 22:44:05 ID:???
>>50
しかもそれ、戦闘しながらだからな
土星や火星に寄り道しつつだし
普通に航行したらその半分以下ぐらいじゃない?
58通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 00:56:32 ID:???
>>56
ナ、ナンダッテー!!!
59通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 08:45:19 ID:???
>>56
うまいこと言いやがってw
60通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 23:00:47 ID:???
って言うかUCの人間って同じ人間同士で
何年も戦争してる様だから統合戦争一回で
統一政府作ってるマクロス人比べて
下等生物で所謂ニュータイプでやっとマクロスと同じ
土俵に上がれる気がする。
後、マクロスの科学者ってホールドシステムが無くなった後の
相転移空間を見ただけで「あ、これはバリア作れますね」って
言ってピンポイントバリアを実用化して、その後また時間が
経たないで全方位バリアを完成させてるから頭の出来が
全然違う。
まぁ超古代もしくは超未来の兵器とガンダム比べるのがそもそも
無理。


61通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 00:13:32 ID:???
機動兵器も運動性能が桁違いだからなあ。
のんびりとした牧歌的な撃ち合いとちゃんばらしてるガンダムに比べて、
肉食獣の喰らい合いみたいなマクロスのドッグファイトの激しいことと言ったら…
単純なスピードもさる事ながら、挙動の細かさと追尾のしつこさが半端じゃない。
アムロとかみたいな、ほんの一部の突出した技量をもったMS乗りだったら
なんとかVFとかゼントラの戦闘ポッドに墜とされずに
身を守れるくらいのレベル差じゃないかな。
62通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 16:56:06 ID:???
マクロスの速度に関してはそんなに問題はないと思う
月の裏側という至近距離なので、加速する前に到着する
マクロスを撃沈するんだったらMSよりソーラーシステムとかエンジェルハイロウ持ってきたほうがいいんじゃないか?
63通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 20:24:14 ID:???
沈めばいいんだからザクIICで接敵即無警告核一斉射撃でかつる
64通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 21:00:47 ID:???
ディビニダドで特攻
65通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 21:03:30 ID:???
>>63
問題はどうやってMSで接近するか。
下手すりゃザクIICで接敵する前にバルキリー隊の反応弾斉射を食らいかねん。
66通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 21:05:39 ID:???
だから、ミノフスキー粒子はありだろ。
確認できない敵に備えるのはむりぽ。

67通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 21:09:16 ID:???
大きさだけでいったらジュピトリスのほうが大きいのか
68通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 21:15:01 ID:???
>>67
なのに巨大戦艦だ、と大騒ぎして問答無用で先制攻撃するのが当たり前らしいよ
69通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 21:37:01 ID:???
>>65
戦域にする範囲が違いすぎる
70通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 21:38:39 ID:???
>>69
アンカー間違いた
>>63>>66
71通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 22:00:25 ID:???
何回でもループさせてやろう。
指輪に青酸ガス仕込んでランチにG3ガス仕込んだ降伏交渉団を派遣するもよし。
背中に黒い星のある子供たちを訪問させてもよし。
バグ送り込んでもよし。性病満載したプルクローンを送り込んでもよし。
接舷さえしてしまえばどうとでもなる。
72通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 22:09:57 ID:???
それで落ちない艦がまず少ない
73通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 02:14:17 ID:???
>>71
>>1で「政治経済一切無視で、正面からのガチンコ勝負!」
っていってるから降伏交渉団も、子供の訪問もプルクローンもなしなんじゃないかな?

マクロスに向けたコロニー落しなんてどうだろう?相手の誘導さえ出来れば当たりそうだが
74通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 02:31:31 ID:???
>>73
いくらミノ粉でレーダーが使えないといっても、
コロニーは肉眼で見えるから避けるだろ、jk。
75通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 06:46:59 ID:???
>>73
サロンで出てたけど
そういうことならマクロス側はアウトレンジから
バスターキャノンでコロニーでも要塞でも一方的に砲撃すればいいだけ
それで終了
76通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 11:27:12 ID:???
ミノ粉信者さんには残念な話だけど、
UC世界でもそこそこレーダーが使用できている以上、マクロスだけレーダーが完全に使用不能になる取り扱いは
不公平だよ。
77通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 12:17:39 ID:???
ミノ粉対応レーダーと言いだすよ?
78通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 12:32:38 ID:???
有効範囲の限界もあるしなあ
散布圏は遠く見てもせいぜい数十キロだろ?
衛星(月)軌道半径数十万キロ圏に比べればごく一部だよな?

所でこれ月が地球の裏側にある時にマクロスが突っ込んだらどうなるんだ?
L3の戦力だけでやらないといけなくなるのか?

・ L2
〇 月
・ L1


◎ 地球



・ L3


・ マクロス
79通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 13:14:14 ID:???
>>78
ラグランジュポイントの概念理解してねえな
大雑把に言うと月と地球の重力と遠心力が釣り合う点で
そこに置くと相対位置が変わらない点のこと
8079:2009/05/09(土) 13:17:05 ID:???
ごめん
サイド3とL3見間違えてた
3次元空間だからもっと戦力の薄いところもあるだろう
81通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 14:28:42 ID:???
>>76
公平なんて糞喰らえだよ。
82通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 16:38:37 ID:???
MSはなんでもあり、バルキリーはVF-1限定だと公平だっていう人ですもんねぇ
83通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 16:43:04 ID:???
VF-19になると、自力で大気圏離脱や突入、フォールドブースターで片道惑星間航行可能、
ピンポイントバリアでバトロイド時のステゴロも極強、厨メカオンパレードのアナザーガンダムもびっくりの高性能だから
VF-1で留めとくのが無難かもねw
84通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 16:53:46 ID:???
頭に付いてるパルスレーザーって何なの?
85通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 17:41:04 ID:???
頭部のメインカメラに連動した対空火器じゃないの。
86通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 17:51:05 ID:???
ガンダムのバルカンみたいなもんかね。
プラスでは、ファイター形態で後に回った敵機を撃ってたけど
87通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 00:56:24 ID:???
>>84
アニメを見ればいいじゃない。
88通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 05:54:25 ID:???
普通のレーザーとパルスレーザーではどう違うのかと
どう見てもレーザーには見えないと言う事しか分からないな
89通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 08:03:40 ID:???
ビームライフルとビームマシンガンだって違うだろ。
90通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 09:14:10 ID:???
91通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 09:27:53 ID:???
・ L2
〇 月
・ L1


◎ 地球



・ L3(ブービートラップ)
・ マクロス

あらかじめL3コロニー群にはシャアを潜ませておきます。
キットVF-1Jを盗み出してくれることでしょう。
92通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 10:55:16 ID:???
>>82
VF-1なんて贅沢だよ、生身で馬鹿でかいゼントラーディのライフル装備で我慢
しろ。
93通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 11:12:21 ID:???
ブリタイとかならいい勝負できそうだな
94通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 16:37:43 ID:???
・ L2
〇 月
・ L1


◎ 地球
・ マクロス


・ L3(シカトされた)



・シャア &ミンメイ

・アクシズ

シャアがミンメイ盗んで逃げました。
ドンピシャ趣味だったようです。
95通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 16:40:07 ID:???
・ L2
〇 月
・ L1


◎ 地球
・ マクロス


・ ブリタイ艦隊





歌姫がいなかったのでマクロス沈んじゃいました。
地球圏も殲滅させられちゃいました。
シャアGJ
96通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 21:23:13 ID:???
>>95
>地球圏も殲滅
それダメだろ・・・
97通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 21:49:58 ID:???
>>96
UC勝利条件   :  マクロスの撃墜
勝った!!
98通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 21:53:15 ID:???
赤い彗星に敬礼(ノ∀`)
そっか、ミンメイは守備範囲だったのか。
99通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 23:48:15 ID:???
>>97
「UC兵器で」何とかマクロスを撃沈したいスレ避難所w
100通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 00:04:15 ID:???
エレドア「俺の歌を聴けー!!」

ゼントラ文化に汚染
101通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 08:37:48 ID:???
そもそも、ミンメイアタックがUC勢力に効くのかが疑問なんだがw
効かないんじゃミンメイを攫う意味ないと思うが?

つうか、河森や美樹本が松田聖子とかが好きだったからあのキャラなわけで、
富野や安彦は誰のファンなんだ?八代亜紀とか、水前寺清子とかのファンだったとして
その手の演歌を効かせないと効かなかったりしてw
102通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 09:27:56 ID:???
>>101
ただのネタだと思ってたから放置してたが

居住区(脚)に行く可能性も極めて低い(行くとすればダイダロスかプロメテウス)
そもそもマクロスに追い付けない(取り付けない)
103通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 11:26:39 ID:???
ってかUC兵器相手にミンメイアタックするとか本気で思ってるの?
せいぜいジュピトリスがダイダロスアタック食らう程度だろ
104通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 20:58:58 ID:???
>>102 映画化を考えればシャアの潜入シーンから始めざるを得ない。
時空間が違ってもマクロス側が交渉なしに攻撃するなどあり得ない。
何故ならばグローバルやら早瀬やらの人格はまともな人間のそれだから。
民間人を盾に何かするだの、コロニーを破壊するだのあり得ない。
どう考えても戦闘にはならず、その時空間での対ゼントランで協調してしまう。
従って戦闘にはならない。それではおもしろくないので
戦闘に無理やり持ち込むために、シャアによるVF-1J強奪と、ミンメイ誘拐を
話の転換点として導入する。これでマクロスと連邦政府の間に相互不審が芽生える。
あとは、圧倒的なマクロス側の攻勢に耐える地球連邦軍を重力戦線乗りで
描きつつ、秘密裏にOTM解析と反映を実施した真なるガンダムを開発し
戦線に投入するといったガンダム王道の展開へ持ち込み
最終的には戦闘終結が見えたところで第二部のゼントラン戦へ繋ぐ。
第一部の終了シーンは地球軌道上を漂う廃マクロスを背に、連邦地球機動艦隊の
艨艟が整然と戦闘隊列を組んでOTM対応型GMを射出するといったところ。







ついでといってはなんだが、ミンメイが攫われて間髪を入れずシャアの毒牙に
かかるシーンを長回しで挟むだけでマクロスファンは舌を噛み切って絶命するだろう。
105通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 21:31:16 ID:???
で、エンディングテーマはこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=4pkuFOaMZpk
106通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 21:56:38 ID:???
>>104
だから「UC兵器で」何とかマクロスを撃沈したいスレ避難所だってw
OTM解析して作った兵器は「UC兵器」とはいえないだろ。
107通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 22:06:14 ID:???
パクリと異常な開発スピードはガンダムのお家芸だからな。
何ヶ月か経過したらいつの間にかVFもどきのMSとか投入されてそうw
108通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 22:06:19 ID:???
>>104
>マクロス勝利条件:  地球到達
その真のガンダムやOTM対応型GMが完成する前だったら
マクロスの地球到達を阻止できないのでは?
109通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 22:24:24 ID:???
時空間が違ってもマクロス側が交渉なしに攻撃するなどあり得ない。
何故ならばグローバルやら早瀬やらの人格はまともな人間のそれだから。
民間人を盾に何かするだの、コロニーを破壊するだのあり得ない。
どう考えても戦闘にはならず、その時空間での対ゼントランで協調してしまう。
従って戦闘にはならない。それではおもしろくないので
戦闘に無理やり持ち込むために、ブービートラップによる主砲発射を
話の転換点として導入する。これでマクロスと連邦政府の間に全面戦争が始まる。
UCアボン。
110通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 22:47:09 ID:???
ゼントランその辺ふよふよしてんの?
マクロスはある程度持つけど、先にUCが全滅するぞ
111通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 22:50:52 ID:???
どっちにしろ初期マクロスは補給なしで継戦できないし
112通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 23:09:07 ID:???
わざわざ木星に補給基地作ってくれてるじゃんw
113通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 23:14:28 ID:???
略奪
強姦
殺戮
殲滅
絶滅
壊滅

マクロスにぴったりくるヒビキデスネ
殲滅美
114通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 23:29:19 ID:???
まともな反応は期待しちゃイケナインデスネ
115通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 01:26:27 ID:???
どっちかってーとガンダムにぴったりな用語だよな
試作2号機、キキ、30バンチ等々……
116通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 10:43:44 ID:???
シャアの守備範囲って女子中学生じゃなかったのか?
つまりミリアをですね・・・
117通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 16:42:37 ID:???
ttp://gomiction.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/03/17/mac25008.jpg
守備範囲広すぎだろ、常識的に考えて……
118通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 16:42:51 ID:???
>>107
Zが既にパクリ臭いんだが
119通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 18:09:44 ID:???
おいおい、メッサーラやギャプランがバルキリーのパクリだと?
120通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 18:26:21 ID:???
どこからメッサーラとギャプラン飛んできたん?
121通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 18:54:14 ID:???
バルキリーはMSZ006じゃなくてムラサメのパクリだから
122通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 19:53:49 ID:???
>>121
制作年が矛盾するだろww
君はコンビニで「ガンダムの常識Z&ZZ編」でも買ってきなさい。
123通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 21:12:00 ID:???
Zはライディーンのオマージュだよ
足の変形っぷりなんてそっくりだし最後ゴッドバードだったし
ムートロンで巨大化するのはハイパー化と言っても過言ではないし



ギャプラン?メッサーラ?
あーありゃ藤田が勝手にバルキリーをパクっただけだ
124通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 22:46:08 ID:???
>ムートロンで巨大化するのはハイパー化と言っても過言ではないし
逆、逆!
125通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 22:56:04 ID:???
あれはウルトラセブンのパクリだよ。
巨大化の時の効果音が同じだったし
126通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 00:57:04 ID:???
>>123
足の変形だけに関して言えば、珍しくなくなってるよな

ウィング・キャリバー
エルガイムMk-II
Z→またか
127通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 10:27:56 ID:0xhapRA0
age
128通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 01:07:00 ID:vnJbP4P9
ミノ粉使ったら、マクロス側が索敵出来ないと思うのは大間違い
電磁波を使ったレーダーや光学機器などのセンサーに頼らなくとも
重力検出出来るセンサーがあるから、質量の小さいMSはともかく
コロニーレーザーや艦隊、エンジェルハイロウなんか丸見え
索敵距離も地表から月の裏側の艦隊見つけられるほど長い
ミノ粉使ったら、逆に反応弾積んだバルキリーに返り討ちに合い
アポンで糸了
129通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 01:33:58 ID:???
物量作戦でも遠距離からの大火力からでも封殺できないなら
他にどんな方法があるんだ?
130通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 02:14:17 ID:???
マクロスのエースパイロット=ボビー・マルゴー
131通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 10:01:34 ID:???
撃破されたときの爆発はVFよりMSのほうが普通に大規模だろ
戦車砲弾にたやすく耐えるガンダリウム合金の装甲が一瞬にして、
ネジ一本も残さずに蒸発どころかプラズマ化して消滅するんだぜ?
GMがVFに抱きついて自爆すれば一億度の超超高熱で
OTMエネルギー転換装甲wもプラズマ化して宇宙の塵だろう

それともマクロスって太陽の中で日常生活できるぐらい頑丈なのか?
132通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 10:07:06 ID:???
抱きつく前にやられる
133通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 10:08:43 ID:???
数の優位は決定的だがな
VFのマイクロミサイルとガンポッドの弾数よりGMのほうが多い
134通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 10:11:11 ID:???
よくわからんが、
マクロスにレーダーは不要ってこと?
レーダー撹乱されてカムジンにてこずったりしてなかったか?
135通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 10:14:27 ID:???
>>133
弾切れのところを苦し紛れにステゴロでVFがGMの炉を破壊したら……南無
136通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 10:22:46 ID:???
マクロスの反応弾よりはMSのほうがずっと多そうだな
137通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 10:30:28 ID:???
もし一機でもMSに艦内へ進入されたらその時点でマクロスは詰みだな
内部で核爆発されたらどうしようもない
搭載の反応弾も誘爆するかもな
138通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 10:35:53 ID:???
不自然なぐらい急に伸びるな

リーチと速度の差が如何ともしがたいんだから、MSの母艦を沈められればそれでよし
139通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 10:36:15 ID:tHCKM0bb
>>137
デストロイドってビームサーベルみたいなMSを核爆発させずに無力化できる装備を持ってないよな?
進入してきたMS相手に重火器連射蜂の巣にするしかないとしたら、MSを核爆発させずに撃破する手段はないな
140通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 10:41:00 ID:???
艦隊内で一騎でもジムがやられたら
勝手に誘爆して連邦が滅亡しかねんな。
141通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 10:43:12 ID:???
連邦艦隊は分散できるがマクロスは一隻だからな…
分が悪すぎるぞこの勝負
142通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 10:45:56 ID:Q2dnVpir
勝負あったなら艦隊vs艦隊にすればいんじゃねーの
143通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 10:59:54 ID:???
まだだ、まだ終わっていない。
マクロスのバリアならぶっちゃけ、太陽の中心核に十年ぐらい潜伏できる性能があるんじゃないか?
だとしたらMS核爆発ごときでは傷もつけられんなw
144通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 11:15:42 ID:???
>>133
一番MS生産数の多かった一年戦争でも
GMの総生産機数は300機くらいしかないんだぜ。
下手したらバルキリーに物量でさえ負けかねん。
145通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 11:18:18 ID:???
なんで?相手はマクロス艦載機だけでしょ?
GMだけじゃなくザクも使えるし。
146通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 11:23:13 ID:???
GMの総生産機数って今は一万とか三千じゃなかったんか
300って相当昔の数字でしょ
147通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 11:24:41 ID:???
まあマクロス相手にGMやザクが「使える」のかどうか激しく疑問だがw

「アメリカ軍が攻めてきたら竹槍も使える」ってレベルだな。
148通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 11:25:14 ID:???
>>1の条件だとマクロスは地球に到達できりゃいいんだから、
分散してくれてるのは御の字

進路上の艦隊を誘爆させてりゃおk
149通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 11:30:01 ID:???
>>146
むしろ今が減ってる。
昔はザクで3000機以上とかいう設定もあった。

今はGM300機。ゲルググが60機くらい。
そんな感じの少なめの数字になってる。

まあZでのエゥーゴの総戦力がMS数十機くらいだから。
150通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 11:43:41 ID:???
>>149
アムロ一人で世界征服できそうだな
151通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 11:50:58 ID:???
本当だなw
152通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 11:52:43 ID:???
>>149
本編の画面に出てる奴で全部なんだな
あれ以外のMSは画面の外には存在しない
奥行きのない世界にしたってことか
153通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 12:10:56 ID:???
なんだヌケがこっちにも来てるのか?
戦略スレでもあったが、MSは全てが核爆発を起す訳ではない
GMの総生産数はMSVで330機、B-CLUB70号で3800機
戦略戦術大図鑑による星一号作戦投入数は6800機程
設定集として新しい一年戦争全史では戦略〜の設定が用いられてる

今が昔の330機になったって根拠は何だ?
154通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 12:16:22 ID:???
MS生産数は各種設定本でバラバラなのは確かだが、
あの一年戦争全史を最新の設定集扱いしちゃうってのもどうよw
155通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 12:20:27 ID:???
正否は兎も角、新しい資料集には違いないが・・・?
まぁ、グワジンを一番艦にしてたり、イラストでトンでもないのあったりするが
設定集なんざ、多かれ少なかれ同じようなもんだし
オフィシャルズを持ち出す場合、330機が取り上げられてるが、同時に
この生産数が信憑性を欠くとも書かれてるぞ
156通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 12:23:13 ID:???
ちなみに、ジムUは無印ジムの改修機とも書かれてる
Z時代のジムUの総生産数は12000機だっけか?
157通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 12:26:41 ID:???
>>153
またVガンダム未見のヌケサクがきたのか
本編映像見るまでROMってろよヌケサク……
158通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 12:32:52 ID:???
>>157
んで、作中にて爆発したMSが全部核爆発したって根拠は出来たかい?
爆発したMSのうち何機が核爆発したのか明確にならんとどれくらいの頻度で核爆発起すのか分からんね

撃墜すると全機核爆発するの?
それともどれくらいの頻度で核爆発するの?

相手ヌケサク扱いする前にちゃんと答えないとw
159通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 12:35:51 ID:???
またってここでVガンの話ってあったっけ?
160通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 12:40:47 ID:???
>>157
ヌケサクは戦略戦術の数字が大嫌いでジムは330機だって言い張ってたはずだが・・・
161通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 12:56:32 ID:???
>>158
ビームサーベルで外科手術的丁寧さで撃墜したやつ以外はほぼ全部核爆発してるな。
ビームサーベルで撃墜されてしばらくバチバチ言ってたあとにいきなり核爆発したのもいたな

核爆発憎さのあまり本編をないがしろにしたがるのは紛れもないヌケサクの証拠だな……
162通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 13:01:28 ID:???
シーンホース特攻の時のロメロ爺さん達のガンイージーはビームの直撃喰らって艦上で爆発してたが
あれって核爆発だったのか
163通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 13:09:06 ID:???
コニー機もビームで貫通されて核爆発はしていなかったから、
運良く炉さえ外せば免れるみたいね
164通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 13:11:14 ID:???
>>162
あれ爆発してなくね?
至近距離から外科手術敵にコクピットだけを排除したんだと思われ
165通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 13:17:25 ID:???
08小隊だとMSの核爆発で10km吹き飛ぶんだよな?
V時代のMSは4倍くらいの出力だけど、作中の火球は全部核爆発なのか?
166通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 13:19:10 ID:???
小型MS時代になってジェネレーターを小型化したから核爆発し易くなったんだよね?
でも、大型時代と爆発の大きさ変わってなくね?
ってか、核爆発したシーンは明確にどでかい爆発してるのに・・・
167通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 13:23:28 ID:???
ケイトが撃墜されたシーンではもろ火球になって爆発してるのに
大気圏内でありながらすぐ傍のカテジナさんは笑ってスルーしてたな
168通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 13:24:42 ID:???
今更ながらパイロットの生存性最悪だな
169通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 13:38:51 ID:???
>>164
あれだけ至近距離から動かない的をじっくり狙って、ようやく核爆発させずに破壊できるのか
170通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 13:41:48 ID:???
MSはマゾヒストスーツの略
171通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 13:42:47 ID:???
>>167
ケイトはジブラルタルの人柱になって、もろにビームサーベルで外科処置されたのだが……
172通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 13:43:16 ID:???
よく分からんが、マクロス内でMSが核爆発すればとかって意見あるけど
遥か以前にもマクロス無いでG3ガス使えばって意見とかもあったな

どうやってマクロス内に入るんだ?速度全然違うけどって言われてたけど
173通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 13:45:18 ID:???
>>171
ゴメン、フラニーだった
174通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 13:47:38 ID:???
Vガン内ではそれまでのMSよりも大きな爆発してるシーンは確かにあるけど、
その爆発によって戦線が影響受けてるシーンは無いよな?
核爆発かどうかはさて置いて、その爆発で「敵を殲滅出来る!」とか言ってるのはアホの子じゃないかと
175通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 13:47:42 ID:???
>>167
カテジナ笑ってたか?
シャトルの中で目ぇ閉じてなかったか
176通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 13:49:10 ID:???
>>174
だからVガン見ろよヌケサク
177通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 13:57:22 ID:???
>>176
ヌケサクはタンピコで爆発したジャベリンも、エンジェルハイロウ防衛網に穴を開けたユカ機も、
アドラステア級戦艦を一撃で沈めたルペシノ機も、最後に自爆でモトラッド艦隊を殲滅したリィンホースJRもなにも見えていません
構わないでやってください
178通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 14:01:21 ID:???
今時MSが「歩く核爆弾っぽいロボ」なんて勘違い全開の前提で話を進めてる馬鹿スレはここですか?
179通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 14:05:16 ID:???
今時だからこそなんだがな
F91とターンエーとvガンダムではそうなってる>MS核爆弾
180通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 14:12:34 ID:???
>>179
>>178はヌケサクだ
触るな
181通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 14:13:53 ID:???
ヌケサク言ってれば良いと思ってるのがいるのは分かった
182通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 14:15:51 ID:???
核爆発に関して何でヌケサクが出て来るのか分からん
あいつのやってるのって、ZZ崇拝とかセンチ0083批判とか、後付設定批判だろ
戦術戦略スレ見てもヌケサクだって根拠無しにヌケヌケ言ってるけど
自論以外を言ってるのはヌケサク扱いなんだろうか
183通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 14:17:33 ID:???
>>177
そういやそういった例もあるね
んで、そこからMSは核爆発するからNSのが有利だって理屈が分からん
184通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 14:18:23 ID:???
ヌケは最強スレでVガンのウッソの行動を色々報告してたから見て無いって事は無いハズだが
185通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 14:18:49 ID:???
マクロス側は
主砲射線上にないものまで順次爆発するのを見て何事かと思いそうだな
186通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 14:19:47 ID:???
戦略スレでもここでもMSが核爆発するって事や、小型MS時代はよりし易くなったって事は否定されてないような
187通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 14:31:11 ID:???
確実に核爆発するか分からんMSの爆発を火力として当てにするなら
最初から核ミサイル使えってのは言っちゃダメか?
188通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 14:36:25 ID:???
>>183
UC兵器で他にマクロスに効きそうなのがないからだろ
>>MSで特攻して核爆発
189通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 14:46:29 ID:???
>>177
リーンホースは艦船だから外すとしても、それ以外の例の爆発って規模がでかくなかったっけ?
そうなると作中で次々に堕とされてる雑魚の爆発は核爆発じゃないって事になりかねないが
190通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 15:00:02 ID:???
最後のほう見てないけど∀でMS核爆弾なんてあったか?
191通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 15:00:29 ID:???
遠距離で雑魚MSに一発でも当てられたら自軍壊滅って話なのかこの流れだと
192通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 15:18:18 ID:???
>>191
中盤にロストマウンテンでボルジャーノンがギャバンを巻き込んで大爆発したじゃないか
193通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 15:25:45 ID:???
ギャバンを巻き込んだのはその後の核爆弾の爆弾か
194通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 15:47:08 ID:???
>>185
むしろ撃破されると同時に核爆発するような機動兵器で特攻してくるUC軍人の狂気に精神をやられそうだ
195通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 16:13:29 ID:???
仮に10機のうち1機が核爆発するような高い頻度だったとしても
確実に核爆発起せる反応弾揃えたバルキリー相手にどうするつもりだ
196通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 16:16:09 ID:???
ちょっとしたことですぐ爆発するデンジャラスな核爆弾の隣で操縦できる胆力の持ち主だけに許される至高の存在
それがモビルスーツのライトスタッフの条件だ!




どこの世界のMSの話だよw
197通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 16:21:47 ID:???
永野護が言ってたけど、俺がギレン閣下だったら、簡単に地球制圧してたろうって
ザクみたいな核自爆上等兵器なんて10機も地球に投下すればおkだとか
んなもん怖くて攻撃できないだろうと

……まぁ単なる勘違いなわけだが
198通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 16:50:11 ID:???
ヌケサクvsゲロ損の夢の競演が望めそうな展開が!w

あれ?ヌケサクヌケサク言ってる側の行動が
「ジムは映像で何千機も出て来てない!映像見ろ!映像見ろ!」
って言ってたヌケサクと被るんだが・・・・・・???
199通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 17:49:55 ID:???
声が大きい( ´∀`)σ)´∀`)あん♪
200通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 18:01:48 ID:???
逆襲のシャア以前のMSは核爆発しない、それ以降はするでいいじゃんw
201通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 18:07:59 ID:???
核自体の威力は1950年代から変わってないとしたらどうよ。
本気でUC側が戦略核ザクに搭載して特攻掛けたら沈むだろ。

空間制圧兵器ならデンドロもあるしなあ。
202通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 18:18:10 ID:???
まあ核の撃ち合いになれば最も戦力にならんのはMSになっちまうわけだが
核兵器をUC兵器と言えるのかどうかも微妙だしな
203通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 18:34:11 ID:???
マクロス勝利条件:  地球到達 って具体的にはどうなんだ?
地上に着陸するまでだったら大地に激突するんじゃない限り
軌道上で第一宇宙速度を下回るであろうからその時がチャンスか?
204通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 18:34:36 ID:???
>>201
核自体の威力ってお前は何を言ってるんだ
205通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 19:04:06 ID:???
>>203
不時着も到着のうちに入るかな?
いくら重力制御がアルトは言え
206通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 19:59:23 ID:???
核兵器搭載でも核自爆でもかまわんが、レーダー効かないミノ粉撒き散らした状態で
どうやって広大な宇宙の中マクロス見つけるの? レーダー効かなくともマクロスは
重力探知で艦隊だったら簡単に見つけられるんじゃない? 重力探知疑うなら1話見
てごらん。 又ミノ粉撒き散らした状態だったら、通信範囲狭められ艦隊は密集体形
にならざる得ないから反応弾の格好の餌食だよ。 これもソースはイグルーの小説の
中のコロニーレーザー照射のページに書いてあったよ。
207通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 20:03:22 ID:???
ミノ粉撒かなきゃいいじゃん
208通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 20:11:50 ID:???
でも、レーダー使える=誘導兵器おkな状況だと
MSなんて単なる的だもんなあ。
どのみちマクロス世界のメカには勝てませんわw
209通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 20:12:48 ID:???
マクロスゼロで既にアクティブステルス開発されてるのに・・・・・・
210通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 20:35:53 ID:???
マクロスより速くゼントラーディ に合い色仕掛けでマクロスに攻撃を要注する
マクロスはミンメイとフォッカーの彼女以外は冴えない女ばかりだがUCは正統派美人
フェロモンタイプ、ロリキャラ、熟女、お嬢様、女王様となんでもござれw
211通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 20:41:41 ID:???
エレドアの歌でゼントラーディもメロメロですぅ
212通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 21:03:52 ID:???
ちょっと見てなかっただけでかなり伸びてるじゃん!
みんな普段ドコにいんだよ?

とりあえずMSが簡単に核爆発するなら脱出用のカプセル意味無くないか?
コアファイターみたいに脱出用の乗り物に核が搭載されてる場合もあるが、
UCの技術者がそこまで考え無しに設計してると思いたくないな
213通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 21:16:19 ID:???
ジオン脅威のメカニズムを余り舐めない方が良い
214通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 21:17:10 ID:???
215通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 21:18:27 ID:???
MSを核爆弾として使うなんて言ってるのは、例のあのガノタ気取りのガンダムに詳しくない人だけでそ
どうせ全員夜は黙るよ
216通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 21:26:31 ID:???
>>215
本編観たことのないニワカちゃん乙
無理に大人の話について行こうとせずにお友達とPSPでもやってなw
217通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 21:28:00 ID:1RGulhVA
>>212
逆。むしろ核爆発から逃れるためにダッシュ力のある脱出カプセルであるコアファイターが必要と考えるのが自然。
218通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 21:28:54 ID:???
いやある意味MSを核爆弾として特攻攻撃かけたらマクロスの乗り組員全員ドン引きして
進路変更して木星か土星あたりでほとぼり冷めるまで自活してそう・・・・・
あそこなら水と有機物あるからOTMでなんとかなるだろう。 
輝も早瀬も人が良さそうだから一生トラウマになるだろうな
219通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 21:30:04 ID:???
>>217
何が何に対して逆なんだ?
220通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 21:31:42 ID:???
221通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 21:33:35 ID:???
ビグザムが量産の暁には、マクロスなんてあっという間に叩いてくれるんじゃね?
222通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 21:33:48 ID:???
さぁ、どんどん煽りに変ってきましたな
223通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 21:36:12 ID:1RGulhVA
ウッソやイーサンライヤーやマーベットさんやセシリーさんやユカさんたちのことは、
ガンダムに詳しいガノタ気取りの>>215はご存じないそうです。。。
224通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 21:38:19 ID:???
ビグザムじゃ反応弾の的だな
225通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 21:44:04 ID:???
>>224
戦略兵器も必要ないんじゃね?
ゴーストかなんか出しておけば、量産されたビグザム部隊を
ただの面白い形のスクラップに変えてくれるよ。
226通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 21:53:39 ID:???
どいつも戦術や戦略とは違う思考で結果核爆発起こったってパイロットだなぁ
イーサン?
あぁ、あの戦争映画の登場人物か
227通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:06:08 ID:???
通常の兵器でも当たり所が良きゃ(ブリッジとか)マクロスの無力化は出来るだろうが
それ以前に近づく前にやられるのが問題なんじゃないのか?
地球圏のMS全部持ってくるって言ってもそんな大量に同時に運用できるかといえば怪しいし
228通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:09:36 ID:???
ビグザムが量産の暁には陸戦兵器になってくれるので全く蚊帳の外だな
229通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:13:23 ID:???
核爆発だったらヤザンは脱出ポッドもろとも蒸発してたな
230通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:14:56 ID:???
ウッソはモトラッド艦隊の侵攻を阻止するという明確な目的のもとにジャベリンを核爆発させている
マーベットは敵カリスト級巡洋艦を核爆発で撃沈するという明確な戦術的理由で、Vガンダムを体当たりさせながら脱出している
ユカはエンジェルハイロウを守る近衛師団の防御網をウッソに突破させるため、自機の核爆発まで考慮に入れて特攻している
イーサンは細部の情報不明の敵地下要塞へ、GMの核爆発が一挙に殲滅してくれることも期待して突入させている
セシリーは敵艦を撃破するため、直接敵艦を射撃するより近くのMSを核爆発させた方が効果的と判断して、実際の戦果を挙げている

みんな戦術的に行動している件
231通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:20:52 ID:???
>>230
でどうやってマクロス見つけ自爆するの?
>>206->>209の流れ見てから答えてね
あとマクロスの中じゃなきゃフォールドバリアあるから
外でいくら自爆しても無駄
232通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:23:02 ID:???
ほとんど小型MSだな







ところで>>1を読み直すと一年戦争時の戦力が前提になってるんだが
233通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:30:50 ID:???
マクロスのフォールドバリアって太陽の中心核に引きこもって暮らせるぐらい耐熱性あるの?
だったら至近距離でのMS核爆発も効かないかもね。
234通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:32:14 ID:???
最近の作品で一年戦争当時のMSも核爆発することが映像で明記・明言されたよ。
08小隊とか、ボルジャーノンとかね。
235通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:32:39 ID:???
>>231
安価くらいまともに打とうよ
236通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:35:14 ID:???
索敵はNT部隊にやらせればよくね?
見つけたら信号弾でよーいドンとか。
237通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:36:49 ID:???
ボルジャーノンが核爆発すると思ってる人とか、ましてや一年戦争時のMSだと思ってる人って何なの?
ターンエー見てないの?
238通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:37:06 ID:???
UC最新作のVが参戦なら
マクロスはFあたりでも大丈夫だよね

フォールド通信関連技術でM粉は無効になるな
あとVF-25/27に追随できるMSはUCには無さそうだし
239通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:39:09 ID:???
UC最新作でなくUC最高年代作(公式)だった
240通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:40:26 ID:???
日本語でおk
241通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:40:50 ID:???
フォールドバリアは時空の歪みを障壁としている
熱も電磁波も空間を通して伝わるからあながち不可能じゃないかも
核爆発だったら一瞬だから尚様可能。

242通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:43:57 ID:???
>>237
っ『MSに直撃は御法度なのにっ』
243通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:47:30 ID:???
爆発したのは核爆弾だろ
何話の台詞よ、ソレ>MSに直撃は御法度
244通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:48:44 ID:???
>>241
勘違いしてるの居るけど、その設定は無いよ
245通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:52:39 ID:???
>>243
以下引用

∀ ガンダム 第27話「夜中の夜明け」 - 玖足手帖(立夏)

(中略)
無邪気にザクのエンジンを狙撃して、ファースト1話くらいの小規模な核爆発を起こしてしまう。
それに対して、レット隊の年長の爺と隊長のキャンサーは「モビルスーツへの直撃はタブーなんだぞ!」と叫ぶ。
(略)

http://d.hatena.ne.jp/nuryouguda/20090323/1237799450

これかな
246通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:54:03 ID:???
>>243
ボルジャーノンがUCのMSじゃないのはわかるが、小規模ながら核爆発起こしたのは事実だろ
その直後に核爆弾が爆発してギャバンがあぼん
本編ちゃんと見てる?
247通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:56:31 ID:???
>>245
∀普通に見てたらわかるよなぁ
248通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:59:29 ID:???
何か、核爆発させてどう活用すんの?ってレスが出ると核爆発起こらない!ってレスが出て来るな
249通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:01:02 ID:???
>>246
ギャバンあぼんしか覚えてなかったんで今見直したわw

どっちにしても後世のレプリカじゃん
250通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:02:21 ID:???
>>249
まずはファースト見ようぜ、な?
251通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:06:21 ID:???
>>248
UCの核はとにかく爆発しやすいので
252通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:10:10 ID:???
ゲロ損いつまでここで核自爆ポアやってるんだよ!
その前にお前の為に作った本スレ埋めろよな
253通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:15:22 ID:???
マクロスシティに鎮座してるSDF1なのか、それとも南アタリアで修繕したばかりのSDF1なのかで、随分UCの被害が違うと思うのだが
254通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:16:51 ID:???
>>252
ゲロ損?
それがここで暴れてる核爆発否定厨の名前なの?
255通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:18:32 ID:???
まあ、馬鹿の一つなんとかみたいにMSは核爆発しないしないしないしないと唱えていた奴が、
やっぱり本編をろくに観ていなかったことが分かっただけでもよしとしようや。
256通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:20:52 ID:???
>>238
VFの動きの凄さばかりが話題になるが、MSだってけっこうなもんじゃね?
IGLOOのボールとかけっこうヤバいよ。
257通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:21:11 ID:???
UCが自爆戦術を敢行するなら
マク側はゴーストに反応兵器を抱かせて自立モードで
UC艦隊に突っ込ませればいいよねと思った
258通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:24:05 ID:???
259通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:24:21 ID:???
>>197
永野はさすがに賢いな
『MSが核爆発なんてするわけ内だろ!!』一点張りのゲロ損?とかよりは遙かに上だw
260通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:25:25 ID:???
>>257
初代マクロスにゴーストってあんの?
あったとしても、たいして積んでなさそうなイメージがある。
261通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:25:54 ID:???
>>256
UCだと慣性制御が出来ないから
Fの時代だとバルキリーで実用されてるから(それ以前もあるが)
パイロットの対G保護で雲泥の差になってしまうと思うが

UCでなく00のGNドライブ機なら対抗出来そうであるが
262通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:26:49 ID:???
>>233
お前マクロス見てないだろ?
マクロスが本気で全方位バリヤやったら
全方位バリヤ自体核爆発みたいなもんだから
攻撃側のMSすべてアポン
索敵はNT部隊?意味不明
263通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:26:56 ID:???
そもそもVFもMSも人間が動かしていることに変わりはないからな。
加速性能には限界ってものがあるだろう。

ゴーストにはファンネルやビットをぶつけておけばよか
264通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:27:01 ID:???
>>260
初っぱなから使ってますが
265通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:27:05 ID:???
ますますUCの兵器じゃ埒が開かない展開になったな
いっそ安心安全な種のバッテリーガンダムの方がマシなんじゃない?
266通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:27:44 ID:???
>>261
そんなのあるのか
どれぐらい有効なの?
267通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:28:29 ID:???
>>264
しょっぱなのは有人非変形戦闘機のランサーじゃなかった?
268通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:28:39 ID:???
>>260
うん、いるよ。
最初のマクロスの頃から無人戦闘機はずっと”ゴースト”って呼ばれてるみたい。
スタッフいわく、「早過ぎて画面にあまり入って来ない風に演出した」んだそうなw
269通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:30:17 ID:???
>>262
NTの感応能力でマクロスを索敵して、見つかったら信号弾打ち込めばええんとちがうの?
あとは数の優位で包囲しながら特効を繰り返せばなんとか
270通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:31:12 ID:???
>>263
>加速性能には限界

初代だとバルキリーには搭載されてないが敵側の機動兵器に
慣性制御によるパイロット保護技術で対G性能が底上げされてて
マクロスプラスからバルキリーにも同様の技術が
271通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:31:55 ID:???
初代には積んでないのか。
なら互角じゃね?
272通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:33:18 ID:???
>>271
慣性制御付きのクァド・ラン・ローと互角にやりあってるってのは言っちゃ駄目?
273通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:34:04 ID:???
初代でも積んでるよ
でなきゃブービーダック飛ばしたときにミンチよりひでぇってことになっちまう
274通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:34:51 ID:???
>>269
具体的に索敵距離は?
信号弾見える位の距離なら全然索敵になっていない
その前に母艦の艦隊ヴァルキリーの反応弾でアポン
275通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:35:51 ID:???
まあ核自爆に巻き込めば確実に殺れるわけだし……
それほど深刻な戦力差はないような気がする
276通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:36:14 ID:???
UCではMSの核融合炉爆発させて兵器にし、マクロスでは反応炉ミサイルにしようとしたら勿体ないからヤメレと禁止され
277通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:38:00 ID:???
>>272
しかもその改良機のクァド・ラン・レアは
VF-25と互角の機動性だってーのが
278通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:39:00 ID:???
身も蓋もないことを言うと、ミノフスキー粒子に触れた時点でマクロスもVFも動作不良起こして戦闘不能なんじゃね?
生命維持まで逝ってたらその場で即死だな
279通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:39:53 ID:???
>>276
反応弾があるだろ
280通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:40:18 ID:???
>>278
何その俺様設定?
その根拠は?
281通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:41:22 ID:???
核自爆が艦隊内とかコロニー、僚機の周りで発生しまくるという
敵に塩を送る動力システムか
282通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:41:23 ID:???
>>278
効果範囲の遥か遠方からの攻撃で意味あるの
283通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:41:34 ID:???
>>280
>>278の知ってる1stでは連邦の艦隊はそれで壊滅したんだろ、きっと
284通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:41:45 ID:???
>>280
ミノ粉は普通に電子機器に悪影響出してるでしょ。
そのせいでミサイルとかが使えなくなってた。
マクロス世界にはミノ粉なんてないんだから、当然対策も何もやってないよね?
285通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:42:56 ID:???
>>283
UCのMSとか艦艇とかには対ミノ粉用のシールドがあったはずだが…
286通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:44:02 ID:???
>>279
お前は何を言っているんだ?
バルキリーの反応炉=足部分だぞ
Vで言うところのブーツみたいなもんだ
287通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:44:45 ID:???
>>286
でもVFはMSと違って破壊されても核爆発しないぞ(核融合炉としてはそれが普通なんだが)
288通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:45:18 ID:???
>>284
敵も認識しないうちから戦闘濃度で散布するん?
289通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:45:45 ID:???
>>286
Zタイプがある
290通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:45:58 ID:???
ミノ粉って自然界には存在しないんだっけ?
291通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:47:00 ID:???
さらに身も蓋もないことをいえば、ミノフスキー粒子がそんなシロモノだったら、
ジオン軍は簡単に地球を制圧してたろうな

何しろ撒くだけで都市機能を奪えて、交通網は寸断、病院では大量の死者が発生で地獄化
連邦軍兵器は勝手に沈黙か爆発してくれるんだから
292通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:48:18 ID:???
>>291
連邦軍兵器……というかUCの電子機器全般はとっくにミノ粉対策済みだと思うが
293通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:48:21 ID:???
>>285
ルウム戦役までの連邦にそんなものがあればWB隊も苦労しなかったろうに
294通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:48:24 ID:???
>>286
反応弾が使いまくれるのにVFを犠牲にする自爆が必要があるのかと
対艦用の反応弾なら6発も積めるし
295通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:48:30 ID:???
>>291
MS要らないねw
296通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:49:31 ID:???
>>259
普通に攻撃してくる爆弾岩と戦わされるようなもんだもんな
297通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:51:07 ID:???
マクロスは落とせなくても課程で柿崎は死ぬとおもう
298通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:51:10 ID:???
>>293
…頭悪いの?
あったのはミノ粉で動作不良を起こさないようにするためのシールドであって、
ミノ粉による通信妨害を無効化してレーダーやらが使えるようになる装備ではない
299通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:52:30 ID:???
>>294
反応弾って高いの?
Fでは大統領の許可が必要だったが
300通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:52:37 ID:???
一年戦争序盤、連邦はミノ粉への対策が取れておらず惨敗
→UCの電子機器全般はとっくにミノ粉対策済み

所詮オールドタイプは理解しあえないんだな、とオモタ
301通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:54:04 ID:???
ミノ粉で電子機器が動作不良を起こすことと、
通信が妨害されることは別問題だと思うのだが。
302通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:54:31 ID:???
>>296
その爆弾岩とやらは
味方の核自爆で死んでしまうんだわ
303通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:54:50 ID:???
ミノ粉で動作不良起こさないようにはしてたけどミノ粉対応の戦術は練っていなかったから惨敗したんだ!

〜後世の似非歴史家
304通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:56:35 ID:???
いつからミノ粉が機体内に侵入してくる設定に・・・
305通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:57:18 ID:???
>>299
初代(愛おぼ含む)ではたくさん使いました
物量の差を反応弾のゴリ押しで埋めたと言っていーし

Fの時代では多種族との融和も考慮して許可制になったようであるが
306通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:57:53 ID:???
>>304
ミハルのカメラがWB撮ったときにバグってたのとかもミノ粉のせいだったよな?
307通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 23:59:53 ID:???
ミノ粉も使いようによっては諸刃の剣だしなあ

マク側にしてみれば電波探知の通じにくい所に
ゴーストや反応弾をばら撒くっていうのも出来るだろうし
308通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 00:00:10 ID:???
wikiより抜粋
ミノフスキー粒子
一部の電子機器に対する障害も発見されたが、これはさほど深刻なものではなかったようである。

戦闘不能は深刻だから深刻でないということは戦闘出来るということね、ハイダウト
309通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 00:00:25 ID:???
>>305
何発ぐらいマクロスに積んでるんだろうね
310通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 00:01:44 ID:???
>>302
十機のザクを分散投入、短期決戦に徹すればおk
311通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 00:04:09 ID:???
遅レスで何だが
>>255
俺にはMSは核爆発しないってレスは>>237くらいなんだが
312通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 00:05:20 ID:???
313通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 00:05:27 ID:???
>>311
ゲロ損?とかいう、しぶとい奴がいたのさ
314通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 00:08:23 ID:???
いや、いたのさって言われても、核爆発しないってレス自体がほとんど見当たらんぞ?
核爆発するのは前提で、少ないって感じのレスなら多数見受けられるが
315通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 00:11:25 ID:???
  UC艦隊or基地

   ●●●●
  ●●●◎◎ ―UC側の捜索・攻撃のリーチ→
  ●●◎◎○←――――――――――――マクロス側の捜索・攻撃のリーチ――― λ
  ●●●◎◎
   ●●●●


自爆要員のMSが出撃する前、あるいは直後に攻撃するだけで、UCは誘爆祭りで盛大に自滅
マクロス側よくわからんがメシウマ状態
316通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 00:17:27 ID:???
>>310
犠牲が10機単位になるだけで、どっちかつーと長期戦だろソレ

で、そのザクはどこから投入されるの?
317通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 00:19:32 ID:???
ヌケサクや旧シャアの嫌われ者
ゲロ損はマクロス系の嫌われ者

なんか、自論とは違うからって相手を勝手に認定して叩いてるのが居るような気がするんだが
これは第三の厨か?
318通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 00:27:04 ID:???
核自爆部隊がマクロス側より勝ってるのは精神的強さ(狂気)?
全方位バリヤが暴走した時、パイロットの身を案じて緊急退避
命令を出した早瀬や柿崎を失い心を痛めたマックスや輝には
この作戦を決行する覚悟なんてとてもないはw
319通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 00:32:19 ID:???
>ゲロ損はマクロス系の嫌われ者

×マクロス系の
○人として
320通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 00:35:51 ID:???
マクロスのバリアは恒星の中でも大丈夫なのかよ!?って意見あるけど
全長1400kmのボドルザー基幹要塞に特攻して内部で反応弾全発射して
要塞が吹き飛ぶような爆発の中、原型を留めるくらいの防御力はあるんだよな?
321通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 00:39:48 ID:???
>>319
いや、ヌケサクとの差異を出す為のもんだし
嫌われる度合いじゃなくて、どういった区分から嫌われ出したかの違いってのかなw
322通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 00:45:24 ID:???
じゃあ話が速い、そのゲロ損とヌケサクに耐用年数切れた
核爆弾搭載のオッゴかボールに乗せて特攻させればよい
UC側もマクロス側もやっかい払いが出来き一石ニ鳥
323通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 00:48:38 ID:???
>>322
気持ちは分からんでも無いが面白くない
スルー出来ないでアレに触るなら、面白いと思えるネタに出来ないと
324通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 01:06:45 ID:???
うん、それじゃ流れを白紙に戻そう
MSが撃破されると核爆発を起す可能性がある事を考慮して
どのようにしてマクロスの撃沈に向かうのか

まずこれを語ろうか
325通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 01:11:47 ID:???
とりあえずMSで半月ほど宇宙漂流してもらうか
326通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 01:21:58 ID:???
索敵で圧倒的なアドバンテージがあるからなマクロス側には
それをUC側がどう補うかだ! ・・・・・厳しいな
327通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 01:29:48 ID:???
>>325
機雷かよ
328通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 01:45:31 ID:???
>>321
いや、俺コテコテのガノタだけど、最初からゲロが嫌いだったぞ
脳内妄想に合わせて設定を改竄すんなと

……つーか、ゲロ嫌ってる奴って大抵ガノタだと思うんだけどw
329通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 01:52:51 ID:???
>>328
逆に聞くけど何オタだろうがグライダーが好きな奴って一人でもいるか?
330通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 02:06:04 ID:???
>>321へのレスになってないと思うんだ
331通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 02:48:54 ID:???
>>329
いないだろうなぁw
大体ゲロはマクロスとかガンダムとかに関係なく、
貧弱な知識と最低な人格、幼稚な言動と腐った自尊心を
自覚できないから嫌われてるんだし
332通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 06:58:50 ID:???
バルキリーはロボット扱いじゃなく
飛行機なんだろ。

ギャプランと同じ以上の死角の問題あったりな。
遠距離からの精密誘導兵器が無効化されるんだよね。ミノフスキー粒子で。
とすれば、ゴーストの類もダメになると考えたほうがいい。

・・・射出したとたん戻ってきて反応弾自爆したりなw
333通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 07:00:26 ID:???
>>331 深夜まで語ってるニートが非難可能な存在は
どんな時空間にも存在し得ないだろ。
334通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 08:10:17 ID:???
>>326
アドバンテージって?
まさかミノ粉がない状態での探知距離のことを言ってる?
それとも重力波レーダーが使えるという話?重力波レーダーを長距離索敵に使えるの?
それともフォールド探知機でUC側を索敵するわけ?
まあUC側の能力を知らないという前提だから、フォールド探知機も使うだろうね。無駄だけど。
335通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 08:37:55 ID:???
>>334
そもそも、ミノ粉の有効半径はどのくらいだっけ?
100kmあるかないかじゃないのか?
300km(某UC世界の某巨大砲の射程距離)以上届くビーム兵器に効果はあるのか?
ミサイルとは違い精密誘導の必要性はないはずだが?
336通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 09:06:54 ID:???
>>335
ミノ粉を周辺空域全体に散布する必要はないよ。
索敵元から索敵対象までの間のどこかにミノ粉の濃度が高い領域があれば
電波が往復できなくなって、索敵元からは索敵対象を長距離レーダーで探知できなくなる。
337通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 09:14:38 ID:???
>>336
>>288
あと、そのミノ粒子散布は何を使って行うの?
338通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 09:24:44 ID:???
>>336
数万km先からのビーム攻撃ができる相手にどう対処するのかという問題と
どうやってミノ粉が高い濃度の領域を維持するのって話だが?

しかもそれって、相手よりも早く自分たちが相手を発見してる事が前提だよね?
339通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 09:36:51 ID:???
コロニーレーザーの射程ってなんぼ?
木星から地球を狙う計画とかもなかったっけか
340通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 10:59:27 ID:???
>>339
それは地球がどこにあるかと分かるから撃てる事じゃないのか?
341通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 17:07:06 ID:???
軍板から来たのだが
両陣営の政治的思惑がなければ戦争のシミュレーションなんてできないだろう。
戦争は外交の延長なのだから、外交上の相互干渉がなければ、
それぞれがどういった行動を取るかなど判断不可能。

さらに、異なる作品では異なる世界観や仮想物理設定がされているのだから
その整合性を取らなければ戦闘のシミュレーションすらできない。
UC世界の物理法則でOTMは作動するのか?
UC世界特有の現象や技術はOTMにどのような影響を与えるのか?
OTMの存在がUC世界の物理現象にどのような影響を与えるのか?
このあたりの技術考証からクリアしていったらどうだろう。
342通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 17:18:53 ID:???
>>341
具体的にはどうやって?
そんな事がわかる資料なんてどっかにあるの?
343通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 17:35:40 ID:???
そもそも初期状態によるんだろう。
GP02が1km以内で核発射体制に入った瞬間マクロス撃沈確定だし
2万km先からマクロスキャノン乱射されるとコロニーレーザー以外じゃ応戦できない。
撃沈その物は可能でFAとするしかなくね?
344通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 17:43:01 ID:???
軍板の人もピンキリだしなぁ
ぶっちゃけ自称物理板の住人な夜勤土方で昼間は2ch漬けの大学院生なんてお笑い芸人もいるし
345通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 17:46:37 ID:???
その汚物を軍板の住人扱いするなと
346通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 18:06:20 ID:lYGub/Ya
ピンポイントバリアの暴走で・・・
347通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 18:20:47 ID:???
>GP02が1km以内で核発射体制に入った瞬間マクロス撃沈確定
入れりゃ良いけどw
348通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 18:37:23 ID:???
>>341
戦闘のシミュレーションをしようってんであって、戦争のシミュレーションしようって訳じゃないじゃん
349通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 19:11:44 ID:???
>>341
巣に帰ってT-72でも崇めてろ
1に各陣営の勝利条件があり特に制約も無いんだから各陣営は勝利を希求するのは当然の理
OTMが使えるかも何も1のマクロスは〜の文章を読めば趣旨が分かる
UC世界の影響も最大の特徴であるミノ粉のことが書いてあるし
350通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 19:34:26 ID:???
しばらく前から>>1見ろ>>1見ろと言ってるが、テンプレは>>2からなんだぜ
351通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 19:43:25 ID:???
元々ミノ粉って巨大ロボが戦う理由として考えられた物なんだから万能過ぎたらダメじゃないか?
MS無くても戦える程強くはないだろ、例え違う作品の兵器が相手だとしても
撒くだけで勝てるなんて設定にはしないんじゃないかな?
352通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 21:26:05 ID:???
>>349
>巣に帰ってT-72でも崇めてろ

 お 断 り だ

∩( ・ω・)∩チハタンばんじゃーい
353通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 21:49:24 ID:???
>>351
これがGN粒子だったらなあ。
どんな能力にも最後に「相手は死ぬ」が入るんだろうけどw
354通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 23:20:48 ID:???
エターナルフォースミノフスキー粒子


瞬間的に電子機器を焼き付かせ爆発させる
相手は死ぬ
355通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 23:28:05 ID:???
バジュラが直ぐ耐性獲得するので無駄
356通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 23:31:38 ID:???
そこは技の名前を1回ごとに変えて対応
357通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 23:33:57 ID:???
>>328
ガノタ宣言なんてしないでいいから。
358通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 23:38:51 ID:???
ランカのキラッ!に萌えて、UC側もマクロス側も戦意損失
ランカの一人勝ち
359通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 00:01:49 ID:???
>>358 うーん・・・赤い人しかロリはいないからなあ・・・
美形好きだし赤い人とランカひっついて逃げるんじゃね?
360通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 01:03:08 ID:???
ロリコンにだって選ぶ権利はあるんじゃないか?
361通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 01:14:42 ID:???
というかUC世界には娯楽が無い。
UC世界は、マクロス世界でいう文化が無い状態だから、かなり不利だと思う。
UC世界の人間は基本的に戦う以外の生き方を知らない。
362通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 01:38:08 ID:???
>>359
ランカの好みはアルト姫だから赤いのは問題外。
嫌がるランカの声をフォールドクォーツで感知したアルトが、マクロス1/4とヴァジュラの大群引き連れてやって来る。
363通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 01:46:27 ID:???
>>361
エレドア
364通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 02:38:11 ID:???
エレドアの歌がどうマクロスに影響するんだ?
365通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 02:47:25 ID:???
シャクティの歌でも聞かせれば撤退してくれるかもしれない





逆に狂暴になるかもしれないが
366通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 02:52:59 ID:???
3倍ロリがシャクティを連れ去ったせいでUC内で争いが始まるオカン
367通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 02:55:11 ID:???
>>364
きゅ〜んきゅ〜んよりは大分マシな歌を作るから何かしら影響はあるかもな
368通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 03:02:46 ID:???
何故マクロスに影響が?
369通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 03:31:22 ID:???
珍説スレの消火に忙しくなったようだ
370通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 03:53:39 ID:???
昔: 都合が悪いレスはぜんぶグライダーニダ!
今: 都合が悪いレスはぜんぶゲロ損ニダ!

進歩ねえなwww
371通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 03:55:53 ID:???
追い出されてきたのか?
372通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 09:33:51 ID:???
土方クビになったのか
373通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 10:56:12 ID:???
よくは知らないんだけど
ミンメイってマクロスに影響を及ぼすほどのアイドルじゃないの?
374通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 11:22:51 ID:???
で、それがスレタイにどんな関係があるんだい?
375通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 11:45:34 ID:???
>>358からそういう流れになってるだろ
376通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 12:00:50 ID:VX+qh4+E
そういう流れにしたいの?
377通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 12:11:39 ID:???
>>370
時々こういう事言う奴が出るけど、誰にとってどんな意見が都合が悪いんだ?
都合が悪いってのがよくわからん

それとグライダーもゲロ損も呼び方が違うだけで、むしろ同じ事やってるゲロ損に進歩が無いと思う
378通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 16:15:35 ID:???
名前が変わって、下痢ブター以外に誰が困るん?
誰も強制してないんだし、好きなように呼べば良い
379通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 16:18:03 ID:???
お、誤爆
まぁいいか
380通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 21:50:39 ID:Tb6PKfgb
で、UC兵器でプロトデビルン倒せるの?
381通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 22:03:52 ID:???
マクロスどころかゼントラーディですらどうしようもなさそうな物出されてもなぁ
実際正攻法が通じない点でバジュラよりよっぽど厄介だし
382通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 22:11:23 ID:???
あれはむしろウルトラマンとかが相手するべきだろ
383通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 23:00:50 ID:???
>>381
その内同じ攻撃を受け付けなくなる独枯杵の方が厄介でないの?

つV型感染者の歌以外止める方法なし
384通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 00:36:09 ID:???
それでもジムなら、赤いジムなら何とかしてくれる!








そのときジムが発動した的方法で
385通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 01:50:23 ID:???
イカロス→グライダー→ゲロ損
386通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 07:12:59 ID:???
きーみは誰でマスヲカク♪
387通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 08:05:56 ID:???
いつまでシャア板で不法占有してるわけ?
メロン板復活したんだから、あっちに戻れクズ
388通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 08:14:04 ID:???
メロン板に本スレを立てたので、こちらにどうぞ。

UC兵器で何とかマクロスを撃沈したいスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1242947448/

このスレはこのままDAT落ちで。
389通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 12:39:47 ID:+Guthh8R
なんかこれゲロ損改名運動と全く同じ流れだな。
需要もないのに突然騒ぎだして
朝八時に9分差でスレ立てかよ
自演丸出しだぞ、グライダー
390通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 15:17:17 ID:???
自分で立てて自分で否定して改名派はグライダー扱い?
無理があるよ、ゲロ損。
391通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 15:51:26 ID:???
UC兵器とマクロスで超合金ロボごっこをするスレ

ひでぇスレタイだな
ここだとガノタにフルボッコされるからスレタイ偽装してまで誘導か、グライダー?
392通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 20:24:08 ID:???
へへへへへwww、NO SIDEってか? 擁護者はここにはイネーヨ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  /ゲロ\                 i口にヽ
.・,'|/-O-×-ヽ;,.  -  _ 、 ,_     'i ̄|_e`ヽ  
 つ);;): )'e'( : (;;(  =_ ;;.. _:=;;0)台ii) i〔_,-、__〕(( )//ヨ
  っ`-=-‐⊂)        .ノヲgqコl-ヒr-| [_フ||~ |
  |  x  |           ~ ̄/ニ|二l__ゝ`||._{il
   ∪  ̄ ∪            /≠ヨ .ヒキヽlL{il

393通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 23:11:34 ID:l2IjJfq0
なんだよ、今日はべた凪じゃないかよ?w
394通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 04:17:44 ID:???
このスレのどれがゲロ損?
395通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 08:37:38 ID:???
このスレッドは納税義務を無視したハイパーニーツ提供でお送りしました。

http://node3.img3.akibablog.net/img1/lamb/2008-12-23-306vdnrs.jpg
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
396通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 08:48:57 ID:???
397通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 03:12:08 ID:???
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /中島愛'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
398通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 05:54:03 ID:???
いくらなんでもこれはマズくね?
399通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 12:59:34 ID:???
ただの粘着質なアンチだよな
400通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 14:51:13 ID:???
終了
401通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 22:31:04 ID:???
ゲロ損逃亡
402通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 06:25:25 ID:9HZAhupL
ゲロゲロ言ってる人ってパラノイア?
403通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 07:16:40 ID:???
パラノイアはおまえだ糞ゲロ損
404通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 15:52:23 ID:???
>>402
シー、だまっていたほうがいいぞ
あいつ(ら)、暴れる時には一斉に出てきて一斉にカラミはじめて一斉に暴れて一斉に消えてくから
405通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 16:20:56 ID:???
まんま自称グライダー派ことゲロ損のことじゃないかw
406通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 16:53:28 ID:???
一日のうちに時間帯を分散して、少しずつ構ってほしいのか?このバカw
つうかさあ、なんでお前、反グライダー派(失笑)が同じ時間帯に集中して書き込む事を
病的なまでにしつこく繰り返すわけ?
反グライダー派(噴飯)が1人の自演であるという証明?
自演だったらお前のお小遣いが増えるの?
407通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 17:51:15 ID:???
>同じ時間帯に集中して

だうと
408通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 18:43:16 ID:???
>>406
ちゃんと読めよ、>>404が言ってることだろ
409通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 18:44:22 ID:???
>>406じゃないや、>>407だったw
410通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 22:40:14 ID:???
          |  | |  , -‐^~´ー 、、__`^ヽ、          |
          |  | |‐´   __t---、 `゙ヽ、`ヽ、.          .|
          |  | |-‐ ~    ヽ  `\__ ,>‐'´ ̄フ      ..|
          |  | |       \  -)゙゙ヽノ ∠\      .|
          |  | |     __  -`ー'´、、丿ノ´  ヽ    |
          |  | |   ,-‐フーフー‐=‐-、,\    ゙!    |
          |  | | ,/´/´  ( (~´`´´)`>、    ゙!    .|
          |  | |  ノ ‐-ー - ヽ-ゝ  ノノ ゙!ヽ   !゙   .|
          |  | |‐'´  ,,--、、      __  ! ゙!  !'     |
          |  | |    し'´      _   ` !  ゙! ノ    ..|
          |  | |  .:::::::..    / ( `>、  !  `!/       |
          |  | |  :::::::::.    (.  `´  ノ  ノ      .|
          |  | |    _   .ノ  .:::::.. /  /         .|
          |  | |    \```ゝ     /  ノ   __________
          |  | |     ``´     .//´  / ホワイトベースはクルーザー級の
          |  | |  、        '´(_    < スペース グ ラ イ ダ ーの
          |  | |   ``>--‐‐<´_/      \ 免許で操縦できるのよw
          |  | |   /     ヽ、           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  | |           ゙!                 |
         ,.⊥.⊥l、`` ' ~         !               |
411通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 22:59:16 ID:???
大気圏突入もスペースグライダーとやらでやったことあったんだっけ?
412通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 23:02:07 ID:???
ミライさんに歯向かっても仕方ないと思うぞ。
413通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 19:15:55 ID:???
>>404の予言が的中している件について
414通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 19:36:39 ID:???
間違えた>>405
415通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 22:25:49 ID:???
核自爆部隊率いるゲロ損軍にはマクロスは到底敵いません
一条輝やマックス、柿崎、早瀬、グローバル艦長はまっとうな
思考回路持っているので、とっと逃げます。
こんな基地外に勝ってもなんの自慢にもなりゃしない
ttp://www.youtube.com/watch?v=0WHTtMwodcM&feature=related

416通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:35:22 ID:???
        . :..      . .:
     .. :.   :.    .:  .: : :. ... .:.. .    :
     :     :   . : ,:: -──‐- ::、:.... :
      :.      ::, ‐'´         `'‐、:..: .   . .
       .:  :/                  \::  :
   . : : .  . :, '         ,.ィ、、        ヽ:..:    人はね 人間はね
  ::    :./          ,/ / { ヽ. 、     ヽ!:.   自分のレスを見るのが
  :.    : i        ,イ/ ./  ヽ ヽ\  ヽ.l::.     不愉快なのよ
    : .  ::i       ,ノノ     `  ) \ヽ !|: :
     . ::|         l|二ニ=ーッ'' ゝ-=ニ/ヽ}リ:.   でもね
     : :!     |  || 、ヽノ    、 ソ ,/|シ'´ : .   どんなに不愉快でも
    . : ::ヽ!   l  l.ゝ  ̄     , ̄ { |'´  . :.    どんなに憎くっても
  .. .:    ::\ヽ. l   |      r==、    ノ !:. . :.
. :        ::`‐ゝ.l   !、   `ー_'  ./|l |:      自分のレスを
 .:       :: , ィ'"´ ̄ ̄`~`''‐、-‐ '´. :: | |::. : .      あぼーんすることも
 : :    : / /            \: .   :|.|:   :.    自作自演をやめることも
  ::   :: , '   !              ヽ:  :|!|: .   : .     出来ないのよ
  :  : /    |              ヽ: : !|:    : .
   :: /    ヽ  -─‐==      ヽ:: !.:  . : ←たぶん12号


http://www.youtube.com/watch?v=-LPMhUFPAKg
417通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:39:25 ID:???
418通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 18:09:21 ID:???
またもや>>404の言う通りになった。おもろいな、この規律あふれる集団行動厨w
419通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 18:26:50 ID:???
どうも>>405>>404と間違えちゃうな
>>405
420通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 23:21:06 ID:???
ランカ、ランカ、ランカってアンタ
マクロスFしかないのかよ!
421通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 09:01:50 ID:???
422通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 01:18:12 ID:???
こっちもゲロ損がこないと過疎ってるね
423通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 01:01:33 ID:???
誰か燃料の投下頼む
424通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 01:11:33 ID:???
テンプレの状況からガチンコバトルを展開すると仮定した場合、やはりマクロスの主砲がネックだよな
でも、主砲の一斉射で全軍を吹き飛ばせる訳でも無いだろうし、攻撃受けた後にミノ粉散布すれば
ある程度の戦力は保たれるんじゃないかなー
どの程度かは分からんが
一度ミノ粉展開しちゃえば、マクロス側も敵戦力を把握してない以上は散布直後以降は無駄撃ちはしないだろうし
425通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 02:23:54 ID:???
……結局色々問答しててもさー
戦力の内容が異なるだけで


先 制 不 意 打 ち 飽 和 攻 撃


一択だと思うんだが
この際卑怯とかそーゆーのは置いておいて
426通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 03:04:47 ID:???
みんななぜかバルキリー中心に着目しがちなようだが、デストロイドとモビルスーツの勝負について考えるのはどうよ?
427通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 04:07:09 ID:???
デストロイドってどのデストロイド?
基本的にどれも動く砲台だが

ケーニッヒ?あれは戦略兵器だろ
428通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 11:34:30 ID:???
トマホーク
ディフェンダー
ファランクス
スパルタン
モンスター

俺がザクやジムに乗ってたとするなら……タイマンでは無理
スパルタンですら相手にしたくない
最低でも母艦のミノフスキー粒子散布が欲しい
が、母艦を認めると、相手にはマクロスが……

デナン・ゾンかジャベリンに乗っていいなら支援なしのタイマンでもおk
429通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 17:40:12 ID:???
そんな至近距離での戦闘なら、MSが一機核爆発すれば誘爆で敵全滅さ
430通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:39:17 ID:???
>>426
どこで戦うんだ?
431通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:46:10 ID:???
国技館で
432通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:06:30 ID:???
過去スレで猛威をふるったドップ相手にディフェンダーは通用するだろうか?
数揃えたらかなりの脅威になる気がする
433通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:33:21 ID:???
ドップなんか飛び蹴りでやられるんだから怖くないだろ
434通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:08:47 ID:???
マクロス飽きたからゼントラーディ側でいいかな?
リガードは一対一だったらドムくらいでなんとかなりそう
クァドラン・ローははっきり言ってVガンでもやだ
リガード舐めすぎかな?

435通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 23:32:40 ID:???
ゼントラなんて絶望的じゃねえか
あっと言う間に人類滅ぼす無体な連中だぞ
436通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 01:08:42 ID:???
女ゼントラ軍団に白兵戦で蹂躙されたい
437通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 01:10:32 ID:???
桁外れた破壊力のガンポットを喰らっても衝撃波で吹き飛ぶ事も無く穴だけ開くって事は
結構な強度があるんでは無かろうか
438通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 01:39:49 ID:???
うっ! ヴァルキリーのガンポットがビームライフル並かそれ以上
ということを忘れてた・・・・・・・・・
地上戦だったらあのガショガショ動く姿を見て機動性だったらドム
やケンプファーで十分対抗出来ると思ったが・・・・・・
念のためビーム兵器搭載のバイアランにしとくか
439通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 21:23:20 ID:???
>>435
基幹艦隊級の戦力で来られたら圧倒的物量差で蹂躙されるし
440通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 21:26:39 ID:???
1個基幹艦隊で500万隻・・・
441通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 21:28:40 ID:???
まあ何だ、ガンダムもマクロスも共通部分あるじゃないか
ガンダムは地球を見限りコロニーヘマクロスは太陽系外惑星へ・・・
地球の未来お先真っ暗wwwwwww
442通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 23:15:50 ID:???
なにそれこわい
443通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 00:10:50 ID:???
おまえ2ch初めてか?刀抜けよ
444通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 00:27:46 ID:???
えっ
445通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 00:46:58 ID:???
刀かよw
446通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 01:05:40 ID:???
鉄板を銃で抜くとめくれて中身ぐちゃぐちゃだが布を打ち抜くと貫通して中身にそんなに被害がない
この理論でガンポットに対応できないだろうか
447通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 02:02:48 ID:???
メルトランディ(生身)に勝てるか考えようぜ
448通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 04:14:41 ID:???
男性ボーカルの熱いロック聞かせれば一発じゃね?
皆一斉に狂いだす
ミノ粉よりよっぽど効果がある
問題はどうやってメルトランディの通信に割り込ませるかだけだが
サウンドブースターがないからな
449通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 04:26:45 ID:???
バサラはロックで「バサラー」だったが、まったく経験の無いウブな連中相手の場合
恋愛バラードのが胸キュンでは無かろうか?
450通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 00:03:37 ID:???
に歌で説得出来たとしても、その後が問題だよ・・・・
相手は10mの巨人で、何万人も一挙にマイクローン化出来ないだろう

メルトランディ受けしそうなイエローカードみたいな青春パンクだったらまだ良しとしても・・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=qWZGj99Alh8&feature=PlayList&p=1C185C1C387377FB&playnext=1&playnext_from=PL&index=3

ゼントラ受けしそうな更にハードなメタルコアだったら・・・・・・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=CAep4VS40qo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=pJ_mdej9vko&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=yEnrbBUq8G8&feature=related

10mの巨人のモッシュやウォール・オブ・デス・・・・・・・・・・
バンドの奴らはヴァルキリーのパイロット以上に命張らなきゃならいない・・・・・・・勇者だ
451通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 09:00:44 ID:???
つまり、バルキリーには巨大オナホールとバイブが装備されていたに違いない、ということですね。
超時空ラブドールマクロス
452通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 05:47:38 ID:Svy/bVc9
ゼンドラに歌じゃなくてアニメ見せたら
「OH!ジャパニメーション!」的なことになってたんだろうか
453通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 07:57:13 ID:???
「きーすー?」の場面で
「もーえー?」となって、誰も実演できずに皆殺しw
454通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 21:01:26 ID:???
ゼンドラにAV見せたら、顔射や高速ユビマン間に受けそう
455通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 01:27:21 ID:???
>>454
なぜか上から目線だが、お前にそっくりじゃないか。
456通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 21:29:09 ID:???
女は敵だと思ってるから特殊な拷問方法と思うかも
457通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 21:50:19 ID:???
ちと古いけど立花里子の場合
メルトランがゼンドラを拷問してる様にみえるのかな?
458通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 00:07:29 ID:???
>>457
よく知らないけど、どんなプレー?

キス見て変な気持ちになるくらいだから、AV見たらメルトラン拉致してマネしてみようと思うかもねw
459通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 00:26:45 ID:???
>>458
逆レイプだと思えばいい、女が男を犯すみたいな・・・・
あとロープで縛られた男優をネチネチ攻め、耳元で「どうしてほしいの?」
と囁く焦らしプレーとかだね。 
あっ!そうだ!せっかくソーラーシステムがあるんだからそれを応用した
巨大シネマディスプレイ作って放映すればいいw
460通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 00:30:29 ID:???
つかオ○ニ○教えるほうがよっぽど・・・


あっ!!オカズが無かったか
461通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 06:36:25 ID:???
激しく板が違ってきたなあ。
ところで、愛覚えていますかが、劇中劇という設定があったはず。
つまり、現実はもっと厳しいのだよ。

メルトランの主力兵が
http://004.harikonotora.net/fight/src/938-1.jpg だったり
http://blog.ryotokuji-u.ac.jp/images/osakacamp.jpg だったり
そういう可能性については考えないのか・・・・
戦闘機械だぞ
462通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 12:55:00 ID:???
マクロスシリーズは全部劇中劇だよ。マユゲの人が言ってた。
463通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 15:47:14 ID:???
ラプラミズやミリアは勿論のこと、彼女らの部下や
ハグレメルトランディのクロレやトランキルと彼女らの部下
み〜んな美人ですが何か?
464通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 17:13:06 ID:???
美樹本晴彦に描かせればガンダム世界もそれなりだってヤハギ教官がいってるけども
そこは、安彦良和に描いてもらったらどうなるかしれんよ?
465通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 14:09:29 ID:???
>>461
板違いって何の遮蔽物もない更地の中チハタンでM1A2に立ち向かう
位無謀なスレなんだから、スレタイそのものに意味がない
466通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 21:24:28 ID:???
ガンダム、マクロス合わせて最強のパイロットはアムロってことでOK?
467通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 21:30:27 ID:???
マックスだろ
468通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 21:37:12 ID:???
つーかパイロットと戦車兵どっちが強いの?ぐらい無理がある質問だな
469通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 21:41:11 ID:???
セイラ・マスと早瀬未沙どっちがオッパイでかい?
470通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 22:31:13 ID:???
CCAアムロでも初めてMS乗ったマックスに撃墜されかねない
極端な言い方だけどマックスはそれぐらいの規格外キャラ
471通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 22:47:45 ID:???
パイロット自身の強さを比べる事に意味があるとは思えないが。
名も無きリガードパイロットあたりが最強なんじゃない?(そもそも人類とはサイズが違うし)
472通常の名無しさんの3倍:2009/06/22(月) 04:40:33 ID:???
マックスは天才だからで全てが許されるチートキャラだからな
473通常の名無しさんの3倍:2009/06/22(月) 08:13:41 ID:???
アムロはNTだからで全てが許されるチートキャラだからな
474通常の名無しさんの3倍:2009/06/22(月) 10:10:54 ID:???
信者の脳内ではそうだろうが、
制作スタッフをしてチート扱いされてるガンキャラはキラ君ぐらいだろ
475通常の名無しさんの3倍:2009/06/22(月) 13:39:50 ID:???
信者でさえNTだからなんでも許されるなんて言わない
476通常の名無しさんの3倍:2009/06/22(月) 17:56:11 ID:???
しかし逆シャアの最後はNTだからとしか言いようがない罠
477通常の名無しさんの3倍:2009/06/22(月) 18:54:48 ID:???
あれもサイコミュとミノ粉で説明付けられちゃったけどな
478通常の名無しさんの3倍:2009/06/22(月) 20:25:28 ID:???
サイコフレームの暴走だろ、超能力じゃなくて
479通常の名無しさんの3倍:2009/06/23(火) 00:42:38 ID:???
むしろNTだからで許されそうなのはカミーユだ
480通常の名無しさんの3倍:2009/06/23(火) 04:12:54 ID:???
そしてカミーユはデュラックの海に還った
481通常の名無しさんの3倍:2009/06/23(火) 05:13:47 ID:???
サイコミュwww
482通常の名無しさんの3倍:2009/06/24(水) 17:50:25 ID:???
マク豚のオナニースレはここですか?
>>451以降の流れ見てたら本当にオナニーしてるみたいだなwww
キモすぎwww
483通常の名無しさんの3倍:2009/06/24(水) 18:39:12 ID:???
やっとキモ自演の回収に入りました
484通常の名無しさんの3倍:2009/06/25(木) 00:08:07 ID:???
いつ>>451>>464の自演を告白するんだろうと思ってた
バレてないと思う知欠ぶりに乾杯
485通常の名無しさんの3倍:2009/06/25(木) 01:09:42 ID:???
Fの映画公開日決まったな
486通常の名無しさんの3倍:2009/06/30(火) 16:48:33 ID:QMQuKYAy
age
487通常の名無しさんの3倍:2009/07/01(水) 13:29:19 ID:???
なんぴとたりとも俺の前は走らせねー!!
488通常の名無しさんの3倍:2009/07/04(土) 09:38:09 ID:Dvh7xN1x
お初っす。
「UC兵器」ならGジェネ機体でもいいんでしょ
つ「ギャプラン改」
489通常の名無しさんの3倍:2009/07/04(土) 10:28:36 ID:???
20機もない機体がどうかしたのか
490通常の名無しさんの3倍:2009/07/04(土) 10:58:41 ID:???
最近UC兵器にはユニコーンという期待のルーキー('A`)が現れたから
単機でも結構やってくれるんじゃありますまいか。
491通常の名無しさんの3倍:2009/07/04(土) 11:51:52 ID:???
ユニコーンって5分しか全力出せないんじゃないの?
492通常の名無しさんの3倍:2009/07/04(土) 15:15:59 ID:???
ユニコーンってブルーディスティニーより見劣りするのは気のせいかな?
493通常の名無しさんの3倍:2009/07/04(土) 15:37:29 ID:???
>>491
レイズナーのV-MAXのパクリ?
494通常の名無しさんの3倍:2009/07/05(日) 02:58:05 ID:???
ユニコーンとかよく分かんないからドラゴンボールで例えてくれ
495通常の名無しさんの3倍:2009/07/05(日) 09:36:55 ID:???
神様とかが出てくる前の時代に超サイヤ人4がいましたみたいな話
496通常の名無しさんの3倍:2009/07/08(水) 00:23:52 ID:???
瞬間移動
脳波コントロールで超反応素人でもエースパイロット以上の操作が可能
相手のファンネルを奪い更にはMSの動きまでを封じるサイコミュジャック
コロニーレーザー弾くバリアー
かすっただけで相手が爆発するビームマグナム
サイコフレームの燐光で無限動力スラスターなしで航続可能
サイコフレームの燐光だけでミサイル群を爆破させる
MSサイズで持てるIフィールド発生装置付きのシールド
バーニアが付いてないシールド(Iフィールド発生装置付き)を自在にコントロールしシルードビット効果
戦艦を片手で持ち上げる
地上から戦艦抱えて大気圏離脱
パイロットの精神がユニコーンのサイコフレームに吸い取られロボット生命体コンボイの誕生
遠く離れた場所にある無人のユニコーンを掛け声一つで自分のもとへ呼び寄せる



これが宇宙世紀正規ストーリー ユニコーンガンダムだ
497通常の名無しさんの3倍:2009/07/08(水) 00:39:36 ID:???
それなんて∀
498通常の名無しさんの3倍:2009/07/08(水) 00:41:08 ID:???
00ライザーよりチートとは・・・
499通常の名無しさんの3倍:2009/07/08(水) 03:37:18 ID:???
ユニコーンの登場でマクロスも恐れるに足らない相手になったな。
500通常の名無しさんの3倍:2009/07/08(水) 04:39:16 ID:???
恐れてたのかいw
501通常の名無しさんの3倍:2009/07/08(水) 13:46:41 ID:???
なんかゴースト9みたいだな
502通常の名無しさんの3倍:2009/07/08(水) 15:43:46 ID:???
ヌケサク以外のほとんどのガノタから総スカンくらってガン無視されてるじゃんウンコガンダム
503通常の名無しさんの3倍:2009/07/08(水) 20:37:32 ID:???
>>499
ただマクロス世界にはバジュラやプロトデビルンが居るがな
504通常の名無しさんの3倍:2009/07/09(木) 02:49:12 ID:???
プロトデビルンなら、ラストの思念生命体に進化したユニコーンと似たようなもんだな。
505通常の名無しさんの3倍:2009/07/09(木) 03:19:40 ID:???
どの辺が?
506通常の名無しさんの3倍:2009/07/09(木) 03:32:58 ID:???
その正体が、実態を持たない思念だけのエネルギー生命体ってところ。
プロトデビルンの場合は器としてゲペやエビルシリーズに憑依して、ユニコーンの場合はMSと融合してコンボイ化。
507通常の名無しさんの3倍:2009/07/09(木) 07:16:38 ID:???
プロトデビルンはジュドーに任しとけば解決だな
ジュドーの兄貴がやーってやるぜ!とか発車・オーーライ!とか暑い歌歌い始めれば、プロトデビルンの方からこの宇宙にもはや用はないとか言って歌いながら去って行く
508通常の名無しさんの3倍:2009/07/09(木) 10:19:12 ID:???
バサラですらあんなに苦労したのにか?
そもそもUC世界の技術力でサウンド兵器作れるのか?
509通常の名無しさんの3倍:2009/07/09(木) 15:32:56 ID:???
超能力で直接歌いかけるつもりなんじゃね
510通常の名無しさんの3倍:2009/07/09(木) 18:13:53 ID:???
ジャイアン最強スレはここでつか?
511通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 11:10:54 ID:???
ユニコーンがなんかやばいらしいけど
あれ持ってくればマクロスの攻略も可能?
512通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 11:23:56 ID:???
余裕
ユニコーン一機で他のUC世界の全軍事力を一方的に殲滅可能
513通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 11:40:17 ID:???
よく知らないんだけど、そのユニコって水食料燃料弾薬機体のガタ金属疲労完無視なのか?
514通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 12:05:52 ID:???
一年戦争時のジオンに準じた戦力が前提条件なので、ユニコーンは使えないのが残念だな
515通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 12:27:56 ID:???
>>513
Yes
プロトデビルンでも勝てるか怪しいと思う
516通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 12:54:13 ID:???
それ完全にユニバーサルセンチュリーじゃねえよな
物理法則が違ってるから
ユニバーサルセンチュリーはユニバーサルセンチュリーでもどっか別のユニバーサルセンチュリー宇宙の話だろ
517通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 13:56:49 ID:???
コロニーレーザー直撃余裕のユニコーンなら、マクロスキヤノンや反応弾の直撃も余裕だろうな……
518通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 14:16:36 ID:???
ディメンションイーター弾も防げるだろうね
やったー!UCが勝っちゃったー!
519通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 14:18:48 ID:???
戦艦持ち上げたりコロニーレーザーの直撃跳ね返したらしいが、流石にプロトデビルにはユニコ勝てんと思うような
520通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 16:10:17 ID:???
仮にコロニーレーザーが消費電力そのまま出力に変えられるとして8500万GW=8.5x10^16(J/S)
きっちり10秒、MS大の目標に余すところなく命中したのを防げるとしてとして8.5x10^17(J)
モンスター搭載の反応弾は50kt=2.092x10^14(J)

反応弾は当たったとしても耐えられそう
ディメンジョンイーターはそもそも原理違うからムリポ
521通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 17:29:47 ID:???
>>520
ユニコーンも次元を切り裂く力があるからおk
522通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 18:00:23 ID:???
何だかビーム撃てる機体はビーム防げるみたいな理論だな
523通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 18:15:33 ID:???
∀にもできない次元間どころか時間を移動する力もあるしなユニコーン
524通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 18:57:52 ID:???
瞬間移動ぐらい早瀬中尉でも出来るわ。
525通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 19:51:27 ID:???
ユニコーンは戦闘中に瞬間移動できるぞ。
526通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 21:17:52 ID:???
「それは腕の一振りで力場を揺らめかせ、押し寄せるミサイル群を消し去った」
と小説にある。ユニコーンは腕の一振りで、空間を捻じ曲げて物体をかき消してしまう。
フォールド戦法のとれるAVF以上じゃないとまず相手することすら無理だな。
527通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 21:23:41 ID:???
ユニコーンはタイラントソードの続編ですか?
528通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 21:25:46 ID:???
いや、むしろイデの奇跡か・・・
529通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 22:26:42 ID:???
初代マクロスのVF-1では太刀打ち不可能だな……
530通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 22:31:05 ID:???
とりあえずプロトデビルンってよく知らんのだが、どんな能力持ってたの?
つか、ヴァジュラ(クイーン)とどっちが強い?
531通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 23:34:37 ID:???
別次元からやって来た生命体がプロトカルチャーの作った最終兵器に乗り移ったんだっけ?
他の生命力を吸い取らないと活動出来ない
親玉が暴走すると全ての生命が滅ぶ
プロトカルチャーが滅んだ原因
532通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 00:20:40 ID:???
生命力ってか精神力って言うか
融合したユニコーンからしたら天敵かもしれん
533通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 00:21:58 ID:???
ユニコーンによるとても戦闘とは呼べない一方的な虐殺から、
いかにしてマクロス側が生き残れるか?? というスレになってきたな…
534通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 00:29:05 ID:???
質問だが
ニュータイプ以外にウニコンって役に立つの?
535通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 00:38:46 ID:???
何言ってるのか分からんけど、乗ってる主人公はNTじゃ無いんじゃないっけ?
536通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 01:07:53 ID:???
NT相手かパイロットがNTかどっちかじゃないとNT-Dが発動できないってとこまではwikiで見た。
パイロットがユニコーンと一体化したというオカルトな話からすると、十分NTの素質があるな。
それが主人公なのか別人が乗ってるのかは知らないが。
537通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 01:38:16 ID:???
初代マクロスでは持てる全戦力を投入しても、ユニコーン一機の前にことごとく虐殺されて終わるだけだろうな……哀れ
538通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 01:45:52 ID:???
ユニコーンが居ないトコ通れば良いだけじゃん
539通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 02:02:20 ID:???
今回はユニコーン1万機とか言わないのかな
540通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 02:24:13 ID:???
>>538
ユニコーンに一回設敵されたらマクロスは一巻の終わりか
541通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 02:34:28 ID:???
>>522
ビームシールド扱える機体は普通にビーム防げると思うが……
542通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 02:48:15 ID:???
ビームシールドが運用されたのはビームライフル実用化の40年後なんだけどね
543通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 02:50:53 ID:???
さらに機動性の次元も違うしな
現状最強のバルキリーであろうVF-27でも、ユニコーンの機動にはとうてい追随不可能だろうな
一体どこから撃たれたのかも分からないうちにユニコーンのビームで貫通されて、
小隊全機が一度もユニコーンを視界に捕らえることもないままむなしく爆光を咲かせて終わってそうだ
544通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 02:51:26 ID:???
まあアニメ待ちだな>ユニコーン
VF-1の詳細書いた本もそれそろ出るし
545通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 02:53:19 ID:???
ユニコーンは5分経ったらどうするの?
546通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 02:56:14 ID:???
最新作同士ということで、マクロスF船団vsユニコーンで考えてみると…
マクロスF船団は何分間ユニコーンの猛攻に持ちこたえられるだろうか?
SMSがマクロスクォーターごと轟沈したら、あとは新統合軍の雑魚しかいないからもう何やっても無駄って感じかな


547通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 03:01:15 ID:???
突っ込んじ駄目だよな
548通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 03:02:39 ID:???
>>543
ユニコーン対VF-27か
ゴーストV9とVF-171の差ってレベルの生やさしいものじゃないことは確かだな。

しかしまともに立ち向かおうとせずにフォールドで全機バラバラの方向へ逃げれば、
VF-27もユニコーンの毒牙から何機かは生き延びれるんじゃないか?
549通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 03:07:49 ID:???
>>520
反応弾てその程度の威力なん?
じゃあユニコーン以外にも、普通のMSもじゅうぶん戦力になるね。
あいつら全部核弾頭みたいなもんだし。
550通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 03:10:26 ID:???
>>548
ユニコーンの猛攻からかろうじて仲間を犠牲にして生き延びるも、ボロボロになったところを
GM3やギラ・ズールあたりに落ち武者狩りされるVF-27カワイソス
551通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 03:21:20 ID:???
>>547
確かにユニコーン相手にF船団側が突っ込んだら、いたずらに犠牲を増やすだけだと思う。
役立たずの新統合軍部隊を時間稼ぎの生け贄に使ってユニコーンを可能な限り足止めしながら、
SMSをなんとか温存するしかF船団側に勝ち目はないだろうね。
552通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 08:14:15 ID:???
またMSを核弾頭代わりに自爆ゲロしようってゲロイダーが湧いてるよ
553通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 08:19:46 ID:???
話に加われなくて、さびしかったんだね、おー、よし、よし、
554通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 08:48:37 ID:???
ゲロが加わるくらいなら話に加わらないほうがマシって思ってるガノタのほうが多かろうて。
555通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 08:52:58 ID:???
なるほど、それで「ゲロが来た」と騒いで、ガノタを排除して、形勢を逆転したいわけか。
556通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 09:01:41 ID:???
ガノタ排除も何も、明らかにゲロなのは>>549=555だけだろ
それ以外は普通にマクロス倒せる流れだよ
557通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 10:14:33 ID:???
ユニコーン+MS(反応弾としての性格も持つ)
のハイローミックスで来るUC軍相手では、F船団だけで太刀打ちすることは至難の業だろうな。
558通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 10:48:26 ID:???
RVF-25で探知すれば逃げ切れるんじゃね
センサーの有効範囲が桁違いだし
559通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 10:49:56 ID:???
結局、ミノ粉相手にマクロスのセンサーがどこまで有効かってところに戻るわけか
560通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 10:53:29 ID:???
つうか、ユニコーンの出力って精々ファランクス並
いつもの様に、接近戦も起らないし、VFとMSのパワーの差は埋められない
561通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 11:01:12 ID:???
人間が耐えられる程度の機動性を限界としているVF-1やGMの存在を根底としてハッテンした技術である限り、
少なくとも近接戦闘における機動性についてはMSとVFに決定的な差はないな。
562通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 11:02:48 ID:???
MSは爆発したときに反応弾級の核爆発を起こす。
逆に言えばそれだけの出力を持った機関を備えているわけで……
やはりパワー差なんてのは実際の運用にあまり関係ない、単なる数字だけの話なんじゃないのか?
563通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 11:05:00 ID:???
フォールド航法で逃げ続ければ、そのうちUC勢力は追ってこられなくなる。
わざわざユニコーンみたいな災厄を相手しなくても逃げるが勝ち。
564通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 11:10:16 ID:???
>>560
スペック上のエンジン出力はともかく、戦艦持ち上げるってんなら
ファランクス並のパワーってことはないだろう。
アクシズ持ち上げたときみたいにミノ粉云々の謎パワーかもしれないが。

>>561
っ慣性制御

>>562
MSの核融合炉が爆発したときの威力が反応弾並って根拠はどこよ?
そんな威力あるならわざわざ核兵器持たないだろ。
565通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 11:39:34 ID:???
>>564
>アクシズ持ち上げたときみたいにミノ粉云々の謎パワー
その所為だろw
ユニコーンガンダム
重量 23.7t
出力 3,480kW
推力 142,600kg
センサー有効半径 22,000m

ファランクス
全高 12.05m(サーチライト上端まで)
全備重量 47.2t
エンジン (主機)クランス・マッファイMT828 熱核反応炉
(副機)新中州重工CT03 小型熱核反応炉
エンジン出力 (主機)2800SHP
(副機)970kW

1PS=0.7355kW
2800*0.7355=2059.4kW
2059.4kW+970kW=3029.4kw

ユニコーンガンダムですらVF−1に遠く及ばない
566通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 11:46:47 ID:???
両方見ればすぐ分かる。
敵の強さで比較するのがコツ。
567通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 12:09:27 ID:???
>>566
謎生命体vs謎企業、ともに謎が多すぎて比較できん。
568通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 12:46:49 ID:???
>>564
VF-1に慣性制御はないぞ
569通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 12:50:00 ID:???
570通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 13:12:32 ID:???
フォールドジャミング通信に対する技術がないなら
フロンティア船団はゴーストも投入出来るだろ。
忘れがちだが。
571通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 13:31:31 ID:???
で、ミノ粉は突破できるんかね?

572通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 14:02:08 ID:???
ミノ粉でフォールド波遮断できるか聞いたほうがマシだな
573通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:49:35 ID:???
>>568
しかしVF-1はパイロット次第で慣性制御持ちのバトルスーツに勝てるスペックが


まあパイロットがチートすぎるんだけどな
574通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 03:14:29 ID:???
ユニコーン強すぎるから、一年戦争開始直前地球連邦民&ジオン国民全員vsマクロスF船団員全員で
生身で格闘戦でどっちが勝つか考えようぜ
マクロス側はゼントラン有りで
575通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 09:37:12 ID:???
F船団って人口なんぼ?
576通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 12:14:04 ID:???
劇中では1000万人規模ただし船団自体は1億程度までならOKとのこと
577通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 12:23:55 ID:???
F船団は星を砕くほどの兵器を持ってるから地球や月に対しては使わなくとも
宇宙要塞なんかには躊躇無く使えるだろうなあ〜
578通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 12:39:06 ID:???
一応対人だと使用は制限されてるぞ
地球人だと思ってくれるかどうか分からないがw
579通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 12:52:18 ID:???
ギャラクシー船団なら躊躇なく使うだろうね
580通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 13:10:43 ID:???
それでもユニコーンに対しては無力なのか…
581通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 13:24:16 ID:???
ギャラクシー船団のピークはバジュラを掌握したときだから
それを前提にした場合は・・・
582通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 13:32:57 ID:IHdkE7Uu
ユニコーンなら異次元に放り込まれても帰ってこれるしなぁ
583通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 14:00:40 ID:???
F船団は通常兵器が全く効かなくなった状態のバジュラを相手に見事にフォールド待避までの時間を稼ぎきった実績がある。
ユニコーン相手でも、案外善戦できるのではないか?
584通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 14:09:23 ID:???
>>582
ユニコーンは大丈夫でも地球圏の防衛的にはオワタじゃね
585通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 14:14:18 ID:???
まぁユニコーンといえど、1機では難しいな
異能関連はミノフスキー粒子散布下にあってこその能力だし
散布能力を持つ母艦との連携があれば最大の能力を発揮できる

というわけで、ネェルアーガマも一緒に戦わせてください
586通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 14:40:42 ID:???
>散布能力を持つ母艦との連携があれば最大の能力を発揮できる]
100kmそこらしかないミノ粉の効果範囲からでれないといういつものパターン
587通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 14:47:33 ID:???
マクロス側は惑星の付近つか衛星軌道ぐらいの近さでもフォールド可能だし
点でしか防衛できない上に数すら揃わないんじゃ・・・
588通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 14:55:44 ID:???
>>585
地球全域の防衛を前提にするとミノ粉の撒き過ぎは探知手段を狭めかねない罠


まあ太陽系全域レベルの距離だとUC側の観測手段では分単位以上の遅延もあるし
589通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 16:30:35 ID:???
自我に目覚めたユニコーンは太陽系外に去ろうとしました




が、おにゃのこに目が眩んで思い直しました




「ユニコーンが寝返りました!」「なんだってー!」
590通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 16:36:13 ID:???
つーか5分程度くらい全方位バリアでなんとかならんものか?
591通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 16:54:22 ID:???
>>589
さすが可能性の獣
592通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 16:56:51 ID:???
>>582
少々サイズは足りないがユニコーンにとってもクラン(大)の胸は揉み甲斐があるだろうし
593592:2009/07/12(日) 16:57:46 ID:???
>>589にだった
594通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 16:59:28 ID:???
>>591
つかマク側が人外を手なずける経験が豊富という・・・
595通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 17:12:35 ID:???
ユニコーンだけに処女に転びました
596通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 17:17:34 ID:???
マクロスは敵の寝返りと同化は常套手段だから
連邦が気づいた時には時既に遅く
ユニコーンがマクロスの戦力に組み込まれてる訳か
597通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 17:28:01 ID:???
>>591
ルビは「ケダモノ」ですね
わかります
598通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 17:53:58 ID:???
ここでユニコーンまさかのジゴロ化
599通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 18:27:38 ID:???
>自我に目覚めたユニコーンは太陽系外に去ろうとしました
>が、おにゃのこに目が眩んで思い直しました

最終話がたった2行に……w
600通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 20:10:02 ID:???
結局マクロスは軍事的なことだけでなく他の要素もあるから
絡めて手でユニコーンの無力化など雑作もないことだという
601通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 20:46:38 ID:???
>>585
誰がウマー
602通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 21:54:21 ID:???
>>589
UCでは寝返りは大抵死亡フラグだが
マクロスは融和もテーマの一つなので生存フラグ
603通常の名無しさんの3倍:2009/07/13(月) 07:16:05 ID:???
>>600
相手は非人類限定だけどね。 < マクロスの歌
604通常の名無しさんの3倍:2009/07/13(月) 10:33:54 ID:???
中身がパナージの時

 →連邦軍キライ

中身がユニコーンの時

 →めっさ非人類

605通常の名無しさんの3倍:2009/07/13(月) 18:18:39 ID:???
>>604
連邦が嫌いかどうかじゃなくて、マクロスを敵とみなすかどうかじゃね?
606通常の名無しさんの3倍:2009/07/13(月) 21:07:58 ID:???
ガンダムを勝たせたい同志諸君、おめでとう
ガンポッドの初速2000m/sに大幅ダウンだw
607通常の名無しさんの3倍:2009/07/13(月) 21:10:22 ID:???
ユニコーンが連邦軍とマクロスのどっちの味方するか、と?






……ごめん、どう考えても連邦軍を裏切る気がしてならないw
あ、バンシィなら大丈夫だと思うよ
608通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 00:25:28 ID:???
ユニコーンってどんな性格してんの?
609通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 01:06:43 ID:???
>>595が一言で
610通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 01:18:33 ID:???
ユニコーンが連邦軍の味方する必要なんてないだろ、
ユニコーン単独でマクロス撃破するだけw
611通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 01:34:49 ID:???
これでスレタイは終わりだな

次は何?
マクロス7艦隊がユニコーンを撃墜するスレ?
マクロスF艦隊がユニコーンを撃墜するスレ?
612通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 01:40:14 ID:???
>>558でユニコーンを相手にせずにすむことが
>>589でユニコーンは名前のとおり好色なことが
613通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 01:49:58 ID:???
ミンメイが歌えば簡単に寝返るってかw

あ、ビッチじゃ無理ッスねwwwサーセンwwww
614通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 06:15:34 ID:???
つまりミレーヌなら大丈夫だという事だな?
615通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 07:54:14 ID:???
ユニコーン?
ファランクスのガンマ線レーダーで
探知した後にそのまま出力上げて中の人だけこんがり焼けばいいじゃない
616通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 12:33:43 ID:???
そもそも、相手にニュータイプがいないのに発動出来るのか?
617通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 13:42:51 ID:???
ニュータイプのいる方に向けて暴走するとかw
618通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 15:22:40 ID:???
>>615
次元を歪められて攻撃をすべて無効化されながら一気に懐に入り込まれ、
VF-25ですら追随不能の超機動で一方的にバルキリー隊を殲滅されたあげく、
ブリッジに一発食らってなすすべもなく轟沈するマクロス級か……
619通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 15:38:59 ID:???
ブリッジに女の子がいるので撃てませんw
620通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 15:42:52 ID:???
そしてそのまま寝返りました
621通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 17:25:13 ID:???
プロトデビルン和解後でプロトデビルン連れてこうぜ
次元を歪める武器なんて余裕で標準装備してたであろうプロトカルチャー滅ぼしてるし
生命が芽生えたユニコーンならスピリチュアも絞り取れそう
622通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 17:28:42 ID:???
超時空シンデレラランカちゃんwithバジュラ軍団も忘れてもらっちゃ困る
623通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 17:39:22 ID:???
>>621
下手な手出しをすると虚無を広げるあれか
624通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 19:19:06 ID:???
>>621
そうか……もうマクロスではユニコーンにまったく勝機のないことは既知の事実となったのか
625通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 19:22:25 ID:???
そもそもユニコーンの超機動ってのはスラスター推力以上のもんなのか?
626通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 19:22:27 ID:???
センサー半径22000mのユニコーンではマクロスの戦闘距離に入れないことは周知の事実
627通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 19:27:47 ID:???
接近戦ではVF-27でもユニコーン相手にまったく勝ち目はないよな……。

『じゅ、十二機のVF-27と二隻のバトル級が、た、たった三分で……!?』
628通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 19:39:46 ID:???
さて、自称癌ヲタの恥ずかしい自演がまだまだ続きます
629通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 19:47:22 ID:???
ユニコーンはどうやってVF-1に攻撃当てるんだ?
そもそも高火力持ってないのにどうやってマクロス落とすんだ?
630通常の名無しさんの3倍 :2009/07/14(火) 19:55:41 ID:???
マクロス勢がゴースト部隊を展開した瞬間NT-Dで乗っ取られ哀れマクロスは自らの出した兵器で全滅か… …
631通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 19:55:51 ID:???
>>625
サイコフレームから溢れ出る燐光が無限の推力を生み出す。
ラストはスラスターを使わず燐光だけで機動した。
632通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 19:58:09 ID:???
いや、福井の小説読む限り、ユニコーンの機動性はVF-27やゴーストV9程度でどうにかなるような生やさしいもんじゃないだろ……。
だから>>621も苦し紛れにプロトデビルン持ち出すぐらいしか、マクロス側を勝たせられそうな手段が思いつくことが出来なかったんだろう。

ましてVF-1ではなあ。
一万機単位で挑んでも返り討ちに遭って終了くさいな。
633通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 20:00:39 ID:???
サイコミュ制御じゃないゴーストをどうやって乗っ取るのか詳しく聞かせてもらおうか。
634通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 20:03:52 ID:???
最大半径20km以上に広がるサイコフィールド
通常のマシーンはこのフィールドに触れただけで弾き飛ばされるか爆発する。
中に進入できるのは、同じくサイフレ搭載機で共鳴現象を起こした機体のみ。
ガルダ級の大型空母でも粉々に粉砕された。
635通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 20:04:08 ID:???
>>632
安心しろ、福井小説でMSがトンデモ性能発揮するのはいつものこと
アニメ化されたときにはなんとかVガンと整合性とれる程度になってるよ、イカロス1万機くん
636通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 20:10:26 ID:???
ユニコーンを統合軍やSMSの兵器で破壊することは普通に不可能だろ。
もうユニコーンは別枠扱いにするしかないと思うが……。
637通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 20:14:30 ID:???
ユニコーンは∀枠でいいんじゃないかって思えてきた
もしくは福井枠w
638通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 20:25:26 ID:???
ひょっとして今まで俺達は小説版∀のリメイクを読まされていたんじゃないだろうか……
639通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 20:46:01 ID:???
長谷川枠に近いな
640通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 21:54:41 ID:???
苦し紛れにユニコーン持ち出したけど、テンプレの条件から思いっきり逸脱してるな
641通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 22:03:03 ID:???
VF-25以降はISCで中の人は無事だけど
ユニコーンがVF-25についてこようとしたら中の人はガルトと同じになっちゃうよ
と思ったら
>496に
>パイロットの精神がユニコーンのサイコフレームに吸い取られロボット生命体コンボイの誕生
と書いてある

中の人がミンチでも動くのか
コレは強すぎる
642通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 22:12:45 ID:???
>中の人がミンチでも動くのか
これをチートと言わなく何て言うw
643通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 22:16:36 ID:???
なんかレディウス思い出した
肉体も吸収するけど
644通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 22:24:13 ID:???
勝負に勝って人生に負ける、みたいなユニコーンだな
645通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 23:25:50 ID:???
マックスは誰が相手でも負ける気はしません
646通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 23:29:20 ID:???
>>641
>ロボット生命体コンボイ

ところでそんな状態で連邦の指揮下に置くことが出来るのか?
647通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 23:36:37 ID:???
>>639
長谷川は時代に合わせた性能のロボットを描くけどな

ギガンティス? オフィシャルじゃないし、結局壊されたし
648通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 23:43:18 ID:???
>>646
連邦の指揮下である必要なくね?
UC兵器でマクロス壊せればいいんでしょ?
649通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 23:48:38 ID:???
外宇宙行っちゃったらしいけど
650通常の名無しさんの3倍:2009/07/15(水) 01:33:58 ID:???
もう戻ってー来ないーのー♪

これなんてマクロスII?
651通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 17:08:05 ID:???
一人いないと途端に過疎スレだなぁ
652通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 22:31:47 ID:???
まあ、決着ついたしな……。
653通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 23:51:55 ID:???
おや、お帰りなさい……。
654通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 00:28:59 ID:???
ユニコーン攻略法としては大戦直後のマクロス1隻ではつらい
無敵のバリアーでたいていの兵装は無効化されそうだしな

せめてステルスフリゲート艦があれば
無人にしたうえでフォールドに巻き込んで
宇宙のかなたへ行ってもらうフォールドミサイル作戦が取れるんだが
まあ1万2000年後ぐらいに無限動力スラスターとやらで
宇宙の彼方から帰ってこられてもそれはそれでなんか嫌だな
655通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:22:00 ID:???
まず5分しか稼働できないユニコーンをどうやって戦域に持って来て稼働させるんだ?
656通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 07:32:34 ID:???
もちろん背中にケーブル繋いで「にゅーたいぷぱぅわ」を充電しながら使う。
ケーブルが切れたら内部バッテリーで5分間は動くというどっかのパクリ
657通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:22:39 ID:???
>>654
無敵のバリアーはお互い様だろw
で、ユニコーン攻略法のキモは、いかに5分間を持ちこたえるか、ではなかろうか。
658通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:43:59 ID:???
時空切り裂いただの、コロニーレーザー弾いただのっては常時使えるもんなのか?
659通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:53:36 ID:???
いつ時空切り裂いたw
660通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 16:05:25 ID:???
上のほうのカキコによれば次元を切り裂いたりとか、異次元に放り込まれても帰ってきたりとか、ゴースト乗っ取ったりとか出来るらしいぞ
661通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 16:44:43 ID:???
その内、目からビームが出たり、腕が飛んだりするんだろうな
662通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:42:48 ID:???
俺たちが知ってるユニコーンガンダムとは別の話らしいな
663通常の名無しさんの3倍:2009/07/19(日) 01:03:03 ID:???
>>662
俺読んで無いんで、おまいさんの知ってるユニコーンの性能を
ちと書いてみてくれんか?
664通常の名無しさんの3倍:2009/07/19(日) 11:04:30 ID:???
必殺技が秒間百発の蹴り
665通常の名無しさんの3倍:2009/07/19(日) 12:41:33 ID:???
UNICORN GUND∀Mだな
666通常の名無しさんの3倍:2009/07/19(日) 17:19:11 ID:???
>>663
サザビー以下の性能のシナンジュに丸っきり歯がたたないくらいです
中の人はシャアでも何でもない勘違い強化人間
667通常の名無しさんの3倍:2009/07/20(月) 05:19:49 ID:???
>>664
知っているのか、耶斗!?
668通常の名無しさんの3倍:2009/07/20(月) 11:25:55 ID:???
マクロスがすきなオッサンって
ネタの投げ合いの流れで
勝手に顔を真っ赤にして「ソース出せ」とか
「おまえが説明しろ」とか言い出すよね
669通常の名無しさんの3倍:2009/07/20(月) 12:19:56 ID:???
>>666
ひまんじってサザビーの発展型でユニコーンの前段階みたいに思ってたが、違うの?
ファンネルはないけど、なんだかサイコフレームいっぱい使ってるみたいな設定読んだもんで。
670通常の名無しさんの3倍:2009/07/20(月) 13:54:50 ID:???
>>668
まぁ面白いネタだと思ってるのは本人だけで、それ以上にガンダムに詳しい連中から
袋叩きにあってるだけだけどね
671通常の名無しさんの3倍:2009/07/20(月) 13:59:12 ID:???
コクピットと駆動系に使ってる
なので、同じような箇所に使ってる大柄なサザビーより使用量少ないはず
672通常の名無しさんの3倍:2009/07/20(月) 14:03:22 ID:???
>>668
どのレスの話をしてるの?
アンカーつけてみてよ。
673通常の名無しさんの3倍:2009/07/20(月) 17:07:43 ID:???
>>672
そうやって顔真っ赤にして必死になるからマク豚は嫌われるんだよな
674通常の名無しさんの3倍:2009/07/20(月) 17:12:09 ID:???
マクロスF(フロンティア) part489
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1247888489/190

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 16:39:32 ID:dVjwSheV
まめぐが昨日のライブで「私の歌を聞けー!」とシェリルの台詞をパクったらしいな。
シェリルの歌パクったり、台詞パクったり、最悪だな。
675通常の名無しさんの3倍:2009/07/20(月) 17:13:07 ID:???
>>673-674
スレ違い
676通常の名無しさんの3倍:2009/07/20(月) 17:31:47 ID:???
>>675
いやいやここはグライダーの釣堀だから少なくとも>>673はスレ違いじゃないぞ。
677通常の名無しさんの3倍:2009/07/20(月) 17:33:01 ID:???
>>676の父親はガチホモ
678通常の名無しさんの3倍:2009/07/20(月) 18:15:23 ID:???
>>677
自分のレスをスレ違いじゃないと擁護してくれている人に向かってよく悪態をつけるな。
どんな生活を送っているのだろう?
679通常の名無しさんの3倍:2009/07/20(月) 18:19:27 ID:???
>>678
誉めてるつもりなのかもしれないよ。
手前の親父がガチホモで、厨房くらいの頃から仕込まれてるとか。
680通常の名無しさんの3倍:2009/07/21(火) 02:40:40 ID:???
>>676
それはグラスレとメロンEXにあるスレだろ
ここはちゃんと議論してたスレの避難所で釣堀じゃないぞ
そういったのは場所弁えて他所でやってくれ
681通常の名無しさんの3倍:2009/07/21(火) 04:34:44 ID:???
はい>>673>>674にブーメラン命中しましたー
682通常の名無しさんの3倍:2009/07/21(火) 07:36:25 ID:???
ガチホモ否定できないわけねwww
キモwwww
683通常の名無しさんの3倍:2009/07/21(火) 09:18:39 ID:???
>>668
>>673
>>674
>>677
>>682

この辺はグライダーでしょ。復活オメ
684通常の名無しさんの3倍:2009/07/21(火) 20:33:00 ID:???
>>683
あいかわらず妄想だけで生きてるんだね。
さっさと死ねばもう妄想に苦しまずに済むのに。
685通常の名無しさんの3倍:2009/07/21(火) 21:20:30 ID:???
>>684
はい、グライダーの大好きな言葉「妄想」&「死」が出ました。
どうやら図星だったみたいです。
686通常の名無しさんの3倍:2009/07/21(火) 22:57:37 ID:???
どっちも同じようにウザイから同時に消えてくれ
687通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 21:33:20 ID:???
マク豚そして似非ガノタ、聞こえるか?
私は今どのように嘲られようとも、もはや少しも恥辱とは思わない
MSゲロイダーはもはやゴーストファイターではない
この重大な戦局で確かに戦っている、この2chで厳然と存在してるのだよ
この歴史の真実は何人たりとも消せない
688通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 23:40:44 ID:???
自分に呼びかけるなよ、似非ガノタ
689通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 20:56:24 ID:???
>>600
つ「シャロン・アップル」
洗脳だがなw
690通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 22:00:13 ID:E/1fJSb9
現在のユニコーンの性能

脳波コントロールで反応素人でもエースパイロット以上の操作が可能
相手のファンネルを奪い更にはサイコミュ搭載機の動きを封じるサイコミュジャック
かすっただけで相手が爆発するビームマグナム
サイコフレームの燐光で無限動力スラスターなしで航続可能
サイコフレームの燐光でミサイル群を爆破させる
MSサイズで持てるIフィールド発生装置付きのシールド
バーニアが付いてないシールド(Iフィールド発生装置付き)を自在にコントロールしシルードビット効果
パイロットの精神がユニコーンのサイコフレームに吸い取られロボット生命体コンボイの誕生
コンボイとなる事で真のNTになった奴は地球圏の全ての兵器を停止させ人類すべての心をひとまとめにする(人類補完計画か?)


どんどん化けの皮が剥がれていってるわけだが
最後のは辻褄が合わなくなるからなかったことになった設定だし
691通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 02:37:21 ID:???
正直ユニコーン有りでも初代に勝てるかどうか微妙だな
692通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 18:03:18 ID:0DGmGo6l
>コンボイとなる事で真のNTになった奴は地球圏の全ての兵器を停止させ人類すべての心をひとまとめにする(人類補完計画か?)

イデじゃねえかw
693通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 18:21:51 ID:???
過去のガンダム他様々なロボットものの凄そうな部分を寄せ集めた感じだな。
あんまり聞いた事無いのはサイコミュジャックくらいなもんか
694通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 09:31:38 ID:???
ドラグナーでドラグナー3が敵のミサイルをとかならあった
695通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 09:33:42 ID:???
そりゃ、ECMとかハッキングの範疇だな。
サイコミュジャックも似たようなもんか。
696通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 11:26:59 ID:???
それを例に出すくらいならまだイボルブ9の方が近い
697通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 17:11:44 ID:???
ムンクラのはアンチファンネルシステムか
種の外伝とかにも量子ウィルスとかよくわからんものがあったな
698通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 02:39:12 ID:???
ゲロイダーがいなくなって盛り上がりにかけるからつまんない
新シャアだと、マクロス撃沈するどころか種と00がお互いに内ゲバ
して盛り上がっているというのに。 なんともテンションがひくいなw
699通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 07:53:19 ID:???
>>698
なら、一年以上罵倒し続けて追い出さなきゃよかったのに。
700通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 07:55:44 ID:???
そもそも、ガンヲタでさえ、マクロスに勝てないという結論が出てるのに
自分設定、自分ルールで失笑を買いまくるバカだから…
701通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 12:40:06 ID:???
ゲロイダーゲロイダー相手するのが出てきてから過疎が始まったけどな
702通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 14:39:11 ID:???
マヌケ乙
703通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 18:36:42 ID:???
>>701
書き込み数でいえば、ゲロイダーの3倍は邪魔だった。
今は反省してるらしい。
704通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 18:58:07 ID:???
相手すんのは仕方ないし気持ちも分からんでも無いが
粘着しまくってスレ汚しまくってたからな
705通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 19:04:37 ID:???
ゲロイダー乙ってな
706通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 19:18:11 ID:???
考察してる一般人>>>>>ゲロに構う粘着>ゲロ
って構図があるのに、自分達が否定されたら相手をゲロ扱いして考察ぶち壊してよく言うって感じだし
ゲロがゲロぶちまけて、そのゲロ掴んで散らばして喜んでたのがゲロ粘着してる奴ら
自分達が他人の迷惑になってるって理解出来ない点では同類だって分かって無いんだよな
707通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 19:26:29 ID:???
自分の考察否定されたらマク豚扱いする汚物ならいたけど、
考察否定されて相手をゲロ扱いする人間はいなかったな
ゲロに関する話も考察と呼ぶなら別だけどね〜
708通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 19:31:08 ID:???
軍板のスレ、適当なこと言う→寄ってたかってボコられる→スクリプトゲロ登場って流れ飽きた。
709通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 19:31:13 ID:???
>>707
で、結局このスレで何したいの?
ゲロと同じくらい邪魔だから巣である【馬鹿】ホワイトベースはグライダー2【無知】スレでやってて欲しいんだけど
相手してる奴も邪魔だって言われてるのに見当違いなレス返しても、ここでで何を述べたいのか分からないよ
710通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 19:32:03 ID:???
>>709
っ鏡
711通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 19:33:40 ID:???
揚げ足取りしかしないって事は自分の行いが荒らしだって分かっててやってたのか
何だ、ゲロとまったく同じじゃないか

そら人も居なくなるわ
712通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 19:34:53 ID:???
君ら五十歩百歩とか目糞鼻糞って言葉知ってるか?
713通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 19:38:43 ID:???
>>709
マヌケ乙
714通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 19:38:54 ID:???
第三者だって言いたくても、その内容で書き込んだ段階で「君ら」の仲間入りだろ、それ
715通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 19:46:40 ID:???
ゲロもゲロに構うヤツもゲロに構うヤツに構うヤツもゲロに構うヤツに構うヤツに構うヤツも
ゲロに構うヤツに構うヤツに構うヤツに構う俺も、とにかくスルーできないヤツはみんな一緒!
ま、大元が消えれば済む話だけどな

ところで今何人で回してんの?
716通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 20:13:55 ID:???
>>715
急に大量のカキコがあってパタッと止まるんだから少数で回してるんだろう、と思う
俺含め4、5人もいればいいほうじゃね
717通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 23:23:23 ID:???
活性化したw
718通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 23:26:44 ID:???
だが全然スレタイに沿って話しが進んでいない
これはマクロス撃沈は不可能ということかな?
と煽ってみるw
719通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 23:55:56 ID:???
まあUC(ユニコーン)相手にはF船団でも歯が立たないことは証明されてしまったし……
VF-27やゴーストV9が瞬殺される相手じゃなあ。
720通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 00:03:23 ID:???
ユニコーンの稼働時間に限りがあるとか主張してるのがいたみたいだけど、
あれって結局どうなったの?実は制限なしで無敵状態?
721通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 00:08:50 ID:???
どうなったも何もデストローイできんのは5分だけじゃねぇの
それより>>660の根拠を聞きたいが
722通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 00:22:40 ID:???
ってか、サイコミュの燐粉で無限推進とかミノドラ涙目
瞬間移動な機動性とか、大型ジェガンタイプより早い小型MS涙目だな
723通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 00:28:14 ID:???
そもそも前提がまずは一年戦争の戦力から始めて、駄目だったら戦力を更新して行こうって考察のはずだったのに
Z・ZZ・センチ、CCAとか全部すっ飛ばしてユニコーンだヒャホーイとか言ってるのは考察以前の話だよな
イカロス100隻君が、もっと粘着質になったって感じか?
724通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 01:14:08 ID:???
福井がユニコーンは宇宙世紀の総括であるといっている。

よって、ユニコーンがガンダム側の代表になるのは当然。
725通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 01:45:09 ID:???
禿が言うならまだしも福井じゃねぇ
ついでにここ旧シャアだからユニコーン対象外だよね
726通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 02:08:01 ID:???
で、>>660の様なこと出来るというソースまだ〜?
727通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 03:50:03 ID:???
ゲロブタにはソースなんか出せません
出せるのは勘違いと嘘とゲロと悔し涙だけです
728通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 13:40:08 ID:???
らしいって又聞きと思われる書き込みにソース求めても返ってくるとは思えんのだが
一体何がしたいんだ?
729通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 13:54:51 ID:???
>>727
ほんとだ
730通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 14:01:44 ID:???
ほんとだも何も、満足なソース出した事も無いのにソース求め続けるとか
そんなにゲロが好きなのかと
「ソース出ないね。では根拠無しでその論は無意味」
これで終了なのに、いつまでも粘着してスレ潰ししたのが過疎の原因だろうに・・・
731通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 14:03:08 ID:???
>>728
単に上のほうのカキコまとめてあるからだろ
で、できると断定してる>>521>>582>>630のソースまだ?
732通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 14:10:44 ID:???
>>731
何で俺にソース求めてるのか知らんが、ソースなんて無いんだし
断定してるのが捏造したってだけじゃないのか?
そもそも>>630なんてあからさまなもんじゃないか
「ああ、馬鹿が湧いたな」って発言にマジメに対応する方も馬鹿かと
733通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 14:22:01 ID:???
初期グライダー時代なら兎も角、ゲロ時代になってからは煽り文句を無作為に書き込むのが主流の
人工無能な自動スクリプトみたいになってるし、それに質問やら求めても壊れたレコードに話しかけてるようなもんだと思うんだが
734通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 15:05:46 ID:???
昔みたいに俺理論全開で楽しませてくれるならいいけど、現状だとただマクロス系のスレを荒らしたいってだけだし
相手してるのが自演じゃないとすると、ゲロの手のひらの上で踊らされてる低脳って事になっちまう
軍板なんか見てみると分かるけど、みんなスルーしてる
「ゲロじゃね?」とかAAで対抗してるのがどんだけ浮いた書き込みなのか良く分かる
735通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 15:22:18 ID:???
他人のことなのになんでそんな必死なのw
736通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 15:22:39 ID:???
マヌケ乙
737通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 15:25:04 ID:???
またいつもの「ゲロに対する誹謗は許さないぞ病」の人か
こいつこそ何も話題提供しないな
738通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 15:29:29 ID:???
ゲロに構うヤツのせいで過疎になったってか、延々ゲロ吐き散らしてる馬鹿とゲロつついて遊んでるのがいるだけだな
もうとっくの昔に話すネタなんか無くなってるし
739通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 15:30:04 ID:???
>>737
ゲロに対する誹謗は許さないじゃなくて、荒らしはスルーが2ちゃんの鉄則だよ
スレのテンプレにもあるぜ
何と相手を批判して自己を正当化しようと、お前さんの行動がゲロと同程度ってのは紛れも無い事実
そして、「お前もな」と言ったレスをする段階で、自分がゲロと同程度と認める事になる事も事実
いい加減、あちこちのスレでゲロ同様邪魔者扱いなの気付けよw

あ、上記の論に反論では無くて相手を叩く事による正当性を出そうとしてる段階でゲロ本人か
740通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 15:31:11 ID:???
お題と答えは2ch初期からあるような出来レースだからな
741通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 15:35:23 ID:???
そもそもゲロの相手するのって何が目的なんだ?
ゲロを説得出来ると思ってるのか、それともゲロを論破したいのか
論破しようにも、最初から破錠してるからする必要も無いし、ソース求めても絶対に返って来ないのは明白
むしろ、荒らしの片棒担ぐだけなんだが

ゲロの相手するのが楽しいの?
742通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 15:36:03 ID:???
>>739
スルーしない人が言うな、とスルーしない俺が言ってやるよ
743通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 15:37:29 ID:???
とうの昔に寿命迎えたスレで、お前らのせいで人がいなくなったんだ、と吐き散らすゲロだったとさ
744通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 15:38:13 ID:???
と、ここで>>715
745通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 15:38:23 ID:???
自演で自分を庇う馬鹿って、結構見てて面白いよ
本人だけはバレてないつもりなのがまた
746通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 15:40:26 ID:???
で、「おまえらもゲロと同じだ」って壊れたラジオみたいに繰り返すだけで、
全然話題提供しないブーメランマヌケとかな
747通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 15:59:31 ID:???
>そして、「お前もな」と言ったレスをする段階で、自分がゲロと同程度と認める事になる事も事実
ゲロと同じで他人に通じない脳内理論だよな
748通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 18:30:35 ID:???
>>741
悔しくてたまらないんだね
749通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 21:32:08 ID:???
>>741
で、それのどこがマクロス撃沈する戦術よ?
750通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 01:38:24 ID:???
また明日も13時くらいから登場?
751通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 01:45:30 ID:???
土方勤務のシフト変更
752通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 01:46:39 ID:???
んで、結局何人で回してたんだ?
753通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 21:25:47 ID:???
で結局マクロス撃沈は不可能ということなんだな?
754通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 00:21:16 ID:???
1stじゃ無理だから次は無難にZでいってみるか?
755通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 00:58:14 ID:???
順当に0083だろ






デンドロさーんサイサリさーん出番でーす
756通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 01:07:37 ID:???
核を撃ったら反応弾の雨嵐で反撃されたでござる、の巻
757通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 01:19:47 ID:???
Zガンダムより初代の量産型のヴァルキリーのほうが性能上なんだが・・・・
758通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 01:36:17 ID:???
カミーユクローン一万人人ぐらい作って
ハイパー化させたZに乗せて特攻させてみてはどうだろう
759通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 01:39:36 ID:???
シロッコも1万人ほど用意しとけ
760通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 01:41:01 ID:???
バルキリー1機に対して、トリアエーズ100機ぐらいの割合で
飽和消耗戦を仕掛けて中の人を過労死させればいい。
中の人の耐久力は大差ないんだし。
761通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 01:44:07 ID:???
>>760
そりゃマクロスが不動の前提なら消耗戦は余裕だべ
762通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 01:46:59 ID:???
どうやって4、5万機の機体持ってくるんだか
763通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 01:51:16 ID:???
不動どころか基本は迎撃戦だから余裕だべ。
マクロスは地球に向かわなければ勝利条件を満たせない。
764通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 01:51:58 ID:???
あ、いいこと思いついた。
メガバズーカランチャー100機で誘導してイカロス一万機で特攻すればいいんじゃね?
765通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 01:53:17 ID:???
索敵リーチ機動性が上の相手に防衛戦は負け戦
別の手で
766通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 02:39:22 ID:???
相変わらずの思いつき
767通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 03:32:30 ID:???
もっといい方法を思いつきました。
はっきり言って必殺です。
木星からのコロニーレーザーでの狙撃です。
こんな戦法を思いついてしまうなんて、僕はなんて頭がいいんだ……。
もう自分で自分が天才としか思えません。
768通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 04:50:24 ID:???
いいからゲロは消えろって
769通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 04:58:00 ID:???
まず前提として、ミノ粉がマクロスの索敵に影響するってのが無いと一方的過ぎるから
一歩引いて、マクロス側の有視界戦闘重視って事で良いんじゃないかな
そうでもしないと、むしろ艦載機の出番無しにマクロスの遠距離攻撃だけで片が付いてしまうし
770通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 07:16:09 ID:???
まず前提として、OTMがUC世界の物理法則でも動作するってのが無いと一方的過ぎるから
一歩引いて、ガンダム側のミノフスキー物理学重視って事で良いんじゃないかな
そうでもしないと、むしろ艦載機の出番無しにマクロスが航行不能だけで片が付いてしまうし
771通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 07:35:38 ID:???
いいからゲロは消えろって
772通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 07:35:48 ID:???
もっといい条件を思いつきました。
マクロスは爆発するんです。
ミノ粉に触れた瞬間にボカーンと。
宇宙人の技術を使っているんだから、むしろミノ粉で爆発しないと考える方が不自然です。
こんな公正な条件を思いついてしまうなんて、僕はなんて頭がいいんだろう。
もう僕の考えをガンダムの公式設定にしてもいいくらいですよね。
773通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 08:00:08 ID:???
>>772
おれもそれでいいよ。
774通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 08:04:28 ID:???
ミノ粉散布後、マクロス進行方向より隕石群をマクロスに向けて発射。
775通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 08:32:55 ID:???
一番効果がある方法はゲロイダーをマクロスの浣腸、いや艦長にすることです
776通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 08:59:49 ID:???
>>772でおk
777通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 14:16:40 ID:???
句点www
778通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 16:16:07 ID:???
772に賛成
779通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 19:02:45 ID:???
>>772 賛成。俺はpart2ぐらいからずっとそう言ってたのに。
780通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 22:05:13 ID:???
俺なんて772が生まれる前から772の話を信じてたぜ。
たぶん運命だ。
781通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 02:53:49 ID:???
結論は772以外ありえないだろ
782通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 08:37:55 ID:???
>>772
同意
783通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 16:26:01 ID:???
俺も>>772に一票
784通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 16:34:03 ID:???
新世界の神と同じゲロ臭さがする
785通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 18:39:47 ID:???
>>606
そもそもバルキリーのガンポッドが初速6000で核並みってのは非公式の
同人誌設定だったろうがwww同じく非公式設定なザクマシンガンが初速200っていう
誤植ミスをいつまでも信じて引っ張てるガノタと同レベルw

そもそもYF−19のガンポッドすらビルの壁面抉る程度で、7ではビルのガラス割る
程度のガンポッドが核並みというのを未だに信じてたマクロス厨の頭のめでたさのほうが笑えるなw
786通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 20:37:12 ID:???
誤植www
787通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 22:05:02 ID:???
バルキリーを相手にするとカミーユはオカルトでなんとかなるかもしれんが
アムロ辺りは予知もクソもなくわけもわからないまま蜂の巣にされそうだな
幽々白書のボクサーやギアスのワンさんが心を読む能力を持ってても
圧倒的な力の前になす術もなかったように
788通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 22:16:08 ID:???
ワンさんの能力は予知能力だぞ
結果は変わらんと思うが
789通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 22:36:21 ID:???
カミーユも意外とトンマだぞ
死んだフリしたハイザックに一本取られたじゃないか
790通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 23:19:54 ID:???
>>787
まんまユニコーンを相手にしてしまった場合のゴーストV9やVF-27の末路だなw
791通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 23:35:11 ID:???
ユニコーン持ち出すなら>>731に答えてくださいね^^
792通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 23:36:22 ID:???
>>790
で、できると断定してる>>521>>582>>630のソースまだ?
793通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 23:39:06 ID:???
>>791
ゴースト乗っ取られてどうこう言ってるのって、ひょっとしてゴーストをファンネルみたいなものと
思ってるのかね?
794通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 00:01:07 ID:???
ユニコーンって良くてMDE弾装備したVF-171EXぐらいの戦闘力だよな
795通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 00:11:08 ID:???
で、VF-171EXはマクロスキャノン級のビーム跳ね返せんの?
796通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 00:13:00 ID:???
話そらさないで、>>731に答えてくれないかな?
797通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 00:16:52 ID:???
そっちこそ話しそらさないで答えようねw
798通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 00:31:30 ID:???
ユニコーンがマクロスキャノン級のビーム防げる根拠は?
799通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 00:35:57 ID:???
>>795
無理だろうね。171EXに限らず、VFは基本的に機動性と攻撃力が売りだから。
ピンポイントバリアはあるけど、あれは自機と同程度の敵機からの攻撃を何度か凌げるくらいの代物だし。
稼働時間5分のユニコーンの無敵モードにはなんだかんだで及ばないと思うよ。

ささ、本人じゃなくても一向に構わんから、できると断定してる>>521>>582>>630のソースを。
特に>>630にはすごく興味があるんだ。
800通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 00:42:42 ID:???
>>772で決着ついたろ?
801通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 00:48:34 ID:???
>>772は根拠がないので却下
先行者最強、マクロスもガンダムも敵いません
802通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 01:06:34 ID:???
>>801
先行者?役行者の親戚ですか?
803通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 01:11:23 ID:???
804通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 02:27:43 ID:???
バルキリーのガンポットはちょい前に発売したVF-1本だから初速2000だかに変更されたらしいぞ
もっとも、それでも桁外れた威力ではあるが
805通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 02:30:43 ID:???
ちなみに、弾頭そのものに推進装置付きだとさ
806通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 02:40:06 ID:???
ガンポットが壁削る程度とか窓割るだけって意ってたやついたけど
壁や窓がUCと比べ物にならないくらい頑丈って可能性とか
高速すぎて力伝わる前に貫通して向こう側行くとか
そもそもTVとか劇場版とか全部劇中劇扱いだから実機じゃなくてセットなんでしょぼいとか
>>772の根拠がないって言っても
マクロスもガンダムも公式設定コロコロかわる作り話なんだから確たる根拠ってのは存在しない
だから>>772で完結でいいじゃん
807通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 02:42:08 ID:???
>>806
君の中で完結して良かったね。もう来なくていいよ
808通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 02:43:52 ID:???
だから先行者最強だってさっきから言ってるだろ
809通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 03:33:38 ID:???
ハンブラビをちょっと量産して、物凄くおっきいクモの巣作ったら
乗組員もパイロットも全員失神するんじゃね?
810通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 06:00:01 ID:???
というわけで、>>772で終了っと。
811通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 06:54:22 ID:???
>>808
先行者だと武装面でちょっと貧弱だろ。
やっぱしあれを我が国で改良したキャノンが最強だって。
812通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 08:20:07 ID:???
俺、>>772に感動した。
813通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 08:54:55 ID:???
そして、>>521>>582>>630のソースは永久に有耶無耶にされ続けるのであった。
814通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 09:11:12 ID:???
残念ながら誤植ではないんだな200m/s
815通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 09:48:21 ID:???
有耶無耶も何もソース無いんだったら捏造ってだけだろ
何言ってんだ
816通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 10:03:52 ID:???
マクロスクロニクルでピンポイントバリアはフォールド技術の応用になったらしいぞ
こうなるとコロニーレーザーの防げそうだな
817通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 12:08:54 ID:???
>>816
昔からそんな設定だったはずだが
マクロスのバリアが完全な時は防げるだろうな
818通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 12:41:21 ID:???
マクロスのバリアが完全なとき・・・
柿崎ーーーーーーーーーーーー
819通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 13:44:30 ID:???
>>817
消失したフォールドシステムの痕跡で発見された未知のエネルギーを利用って設定はあったが
フォールドの利用って設定は無かった
ファンの間の俗説ではあったみたいだが
820通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 22:47:34 ID:???
ザクマシンガンの初速は








が真実

二00m/sって言い出したのは誰なんだろう?

でも宇宙で使うなら200m/sぐらいが反動処理がちょうどいい気もするな
バルキリーみたいに自己推進のロケット弾にしてしまえば弾速は稼げるんだし
至近距離でガンダムが耐えたのは弾速が上がる前だということにすれば問題ないよな
821通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 06:16:43 ID:???
>>772に同意しておく。
822通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 06:40:04 ID:???
まさか今だに>>820みたいなこと主張するとは、流石ゲロは違う
823通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 23:53:14 ID:???
GAU-8の発射時の反動が45kN程度とのことなので
口径がほぼ倍化、初速も倍化した物となると
VF-1程度の推力設定では墜落するんでは…
824通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 07:26:38 ID:???
>>823
1500RPMなら10秒で失速する。
825通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 03:53:06 ID:???
>>820
セツコ、それザクマシンガン違う。ザクロケット砲や
826通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 07:00:19 ID:???
俺はマクヲタだけど772でいいよ
827通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 18:32:43 ID:???
相変わらずまだくだらない事言ってんだなw

数学的、物理的に考察してる人が来るたびに、潰してたから過疎ってくるんだろうが!

設定の事しか言えないガノタも捏造マク豚と同じく低次元だって事か。
828通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 18:50:27 ID:???
間違った考察で自滅の間違いですよ、間違いだらけのゲロイダーさん
829通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 20:55:22 ID:???
>>827 ヘタクソw
830通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 00:37:51 ID:???
それまで何も無かった過疎スレで急にレスがあると自演に見られても仕方ない
831通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 01:03:58 ID:???
馬鹿が釣り針たらしてるようなので突付いて遊んでる、あるいは馬鹿が自分の投げたブーメランに当たるの見物してる
832通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 01:09:39 ID:???
現実を想定すると
マジ基地外でブツブツ言ってたり行き成り大声上げる奴相手に
「いや、お前の言ってる事間違ってるぞw」
とか、わざわざ係わり合いを持ちに行ってる奴が居るって事だよな
833通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 01:15:04 ID:???
隔離されてりゃいいのに、勝手に割り込んで来るキチガイぶりが困りもの
834通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 01:31:17 ID:???
皆が机を囲んで幾多の議論をしてる中、突如扉を開けて皆が呆然とする中
机の上に乗り出して奇声上げながらウンコするのがゲロイダー
皆が本能的に「こいつヤヴェ!」って引いてる中、扉開けて更に登場したのが
「こいつウンコしてるよ!マジおかしいって!臭ぇw」
とか騒ぎ出すDQNが粘着
皆は( ゚Д゚)ポカーン

机の上でウンコとゲロをぶちまける基地外と、それ見て音頭取って手を叩きながら煽ってる粘着
まさに議論楽しんでた層からすると、阿鼻叫喚の地獄絵図
835通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 02:16:53 ID:???
そろそろ放送終了から1年経つけど、いつまでもマクロス叩いてるのって間違いなく病気だよな?
常軌を逸し過ぎるだろ
それの相手するのってどうなんだろうか
一年も見てればマジキチってのは分かりそうなもんだが
836通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 02:21:55 ID:???
マク豚とか言ってる奴は構ってちゃんなスルー対象
それの相手してるのも構ってちゃんなスルー対象
更にそれに文句言ってるのもスルー対象」

全部一緒
837通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 04:45:31 ID:???
いいじゃん、結論は>>772なんだし。
838通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 09:17:43 ID:???
ゲロはあっても芸はない
839通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 10:56:49 ID:???
またゲロ弄って遊ぶやつのせいで廃れた、と主張するだけでなんらネタ振りしない方のご登場か
とっくの昔にネタ切れして廃れてんだよ、ゲロがいるからずるずる延命されてただけで
840通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:20:35 ID:???
ゲロ関係はあっちのスレでやってくれ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1245855115/
841通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 20:11:18 ID:???
延命してるようには見えん
842通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 20:30:25 ID:???
脳死判定必要なスレ
843通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 07:10:42 ID:???
>>840
まだDAT落ちしてなかったのかw
844通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 02:17:48 ID:???
誰か、このキチガイ番長の相手してやれよwww
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1245855115/81
845通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 02:24:28 ID:???
釣り針にしか見えない
846通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 17:41:07 ID:???
そのスレでは書きこまずにわざわざ他所のスレに来るんだね
しかも別のスレに来ても煽るだけで説明しないっていうチキンっぷりwww
847通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 19:51:49 ID:???
と、またブーメランゲロを炸裂させるゲロ豚であった
848846:2009/08/15(土) 19:53:56 ID:???
ぼくはゲロじゃないぞお!
849通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 02:14:53 ID:???
>>848
そんなカキコで>>846がゲロ豚だとか、>>848が本当に>>846だとか騙されるのは
ゲロ豚と同レベルのヤツしかいないってw
850通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 04:00:58 ID:???
心底どうでもいい


ttp://www.youtube.com/watch?v=5mmrK5TFrn8&feature=channel_page
米リカでは頑張ってる人いるなぁ
851通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 04:13:19 ID:???
>>845
どうみても釣りだよな。航空板で尋いてみた。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1150085611/110-112
110 :NASAしさん:2009/08/15(土) 02:36:33
グライダーって真上に上がったり出来ないよね?

言い出した人って説明してくれないの?

111 :NASAしさん:2009/08/17(月) 10:05:11
向かい風+上昇風で、真上に上がれる

112 :NASAしさん:2009/08/17(月) 19:25:24
対地で考えれば、真上に上がるように見えることがある事は判りそうだが・・・
シミュレーションや脳内だけじゃ判んねえかな?
航空機は空気の中を飛んでいるってこと判ってる?
852通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 05:24:48 ID:???
113 :NASAしさん :sage :2009/08/18(火) 04:23:17
>>111-112
グライダーが垂直上昇ってwwwwww頭悪すぎwwwwwww

それともあれかな、
そんな特殊条件じゃなかったら垂直上昇できないってことかwwwwwww
853通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 02:10:20 ID:???
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1150085611/117-119
117 :NASAしさん:2009/08/18(火) 19:22:08
>>113
グライダーって、
曳航機で上げて切り離された高度から
ただ降りてくるだけだと思ってないかい?


118 :NASAしさん:2009/08/18(火) 23:19:24
>>113
だめだこりゃ w

脳内現実判別付カズ、ヲタクアニメ三杉。

119 :旧シャアから来ますた:2009/08/18(火) 23:31:47
>>114>>117
>>113のコピペの原文を書いたのは俺なんだけど、
機体の大気速度と向かい風+上昇風が
うまくつり合わなきゃ 垂 直 上昇にはならないんじゃないの?
それか>>116のダイブ後引き起こしとか。
854通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 02:37:17 ID:???
以上、自演報告
855通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 10:26:40 ID:???
セイラ「ミサイル多数接近、直撃します!」
ブライト「総員、衝撃に備えろ!」
ミライ「エンジン停止!」
ブライト「ミライ、いったい何を!?」
ミライ「エンジンを切って、風に乗る…名づけて必殺・グライダー飛びです」



ガルマ「ついに木馬を落としたか!」
ジオン兵(いや、あれ勝手に落ちただろ…)
856通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 21:42:25 ID:???
ワロタw
しかしFしか見てないゲロには分らないネタだろ、それはw
857通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 00:41:10 ID:???
それは厨二の奴らが好きそうな感じだがな
7ネタが一番通じにくい気がする
858通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 07:06:42 ID:???
スルーされたのが辛くて自演ですか。さびしい豚ですねえ。
859通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 20:02:47 ID:2V4F/IMZ
age
860通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 19:49:31 ID:???
糞スレあげ
861通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 21:26:51 ID:DsVhWRAn
コロニーレーザー回避できんの?
862通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 22:28:12 ID:???
>>861
それ以前に、マクロスが動き回っていたら
コロニーレーザーを狙って当てるのは非常に困難。
つーかまず無理。

ただし、まぐれでも何でも直撃コースだったら回避は不可能。
863通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 22:34:42 ID:???
>>861
ここで予習してから書き込もうな
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1242947448/l50
864通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 23:17:27 ID:???
距離にもよるけど、ガンダム世界の普通の戦艦でも分かってれば事前に逃げられるからな>コロニーレーザー
865通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 00:39:16 ID:???
外せば2撃目撃つ前に決着付くしな

ところで完全体マクロスにコロニーレーザーって効くのか?
866通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 02:05:44 ID:???
全方位バリアがフォールド技術の応用が確定した為、バリア展開中は無効化
バリア展開してなければ効くと思いたいが、あの艦以上に頑丈だからな・・・
頑丈ってか、防御力よりも耐久力が桁外れ
867通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 02:15:05 ID:???
コロニーレーザーって大鑑巨砲主義かよw
コロニーレーザーの有効射程圏内いや索敵でマクロス見つける前に
索敵中のヴァルキリー隊に見つかり後は戦艦大和と同様の最後
868通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 05:30:13 ID:???
>>867
策敵出すまでもなくモロバレだと思うんだがコロニーレーザー+集光ミラー
大気の揺らぎのない真空だし
869通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 08:02:37 ID:???
>>868
大気の揺らぎや散乱がないから、光軸の外からは光線が全く見えないわけだが。
870通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 10:41:23 ID:???
>>869
ガンダム世界のレーザーは見える、これガンダムの常識な
871通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 12:36:18 ID:???
>>868
微妙かもよ?
サイド3は密閉コロニーでミラーは元々宙に浮いてる仕様。
樹を隠すには森の中ってな具合になるかもしれん。
UC世界がベースならな。

中立宇宙で戦力だけ持ってきてたら判らんが。
・・・大砲と気付くかな?

つか、それ以前にマクロス単体の策敵能力はかなり低いんだったな。
光学とかアホみたいにしょぼかったし、ミノ粉に切りきり舞にされるんじゃね?
872通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 12:55:05 ID:???
グライダー出戻りウザ
873通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 12:59:23 ID:???
>>870
ウニコーンで急に見えなくなりますた(´・ω・`)
874通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 13:01:01 ID:???
ウニメ化でまた可視化されるよ
875通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 17:11:47 ID:???
今本屋でデカいバルキリー本見てるんだが、ガンポットの説明が初速2000m/s弱になってた。あと実用射程1100mだって。
上の6000m/s弱ってなんだ?どこからきたんだ?
あと当時の統合軍戦車装甲にして2〜300mmを貫通できて、ゼントラの転換装甲も同く貫通できるんだと。
876通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 17:19:34 ID:???
>>875
設定が変わっただけ
簡単にいうと超高性能ジャイロジェットになった
877通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 17:43:27 ID:???
>>875
現行スレすら読まないようなのは書き込まなくて良いよ
878通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 18:45:55 ID:???
ジャイロジェットをコクピット真下て
ジャムったら即死

てかライフリング切ってあったろ、ガンポッド
879通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 18:47:13 ID:???
>>876
変わったと言うより漸く出てきた具体数値、だろ。
ジャーナルは設定屋がファン時代に書いた同人誌であって公非論以前の代物だし。
具体数値が多いんで昔からこの手のスレじゃ使われてるがw
880通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 18:55:08 ID:???
装甲も2〜300cm相当から無かったか>ジャーナル
バルキリーは50cm相当だったっけ。大幅な弱体化だな。
この場合は50mm相当になるのか?>バルキリー

ビルや歩道橋の鉄骨に耐えられんな。
まぁもともと質量的に有り得ないんでビルは張りぼて、歩道橋は強化プラとかそんなんだったと思うしかないが。
881通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 18:56:06 ID:???
回転しながら更に加速じゃね?
それはそうと射程1100mか・・・
人間サイズでいったら160mくらいか
ちと短くね?
882通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 18:58:50 ID:???
>>878
ゼロじゃジャムってポイされたけどな

でも初速だけでも初速2000m/sだろ?
車を簡単にスクラップにするGAU-8 30mmガトリング砲は425gの弾を990m/sで撃ち出すらしいが
これの倍近い大きさの弾を倍以上の速度で撃ち出す+αの加速は十分過ぎる威力だろ
883通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 19:00:49 ID:???
ジャイロジェット設定にしてしまうと
愛おぼのマックスVSミリア
プラスのマクロスシティの所とか
密着して打ち合う演出が
殺し合いからキャッキャウフフレベルになる

マクロスファンは変な設定改変は怒るべき
884通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 19:02:24 ID:???
>>881
現行の戦闘機の射程と同じぐらいだよ
人間サイズ云々はガンダムに毒され過ぎ
885通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 19:05:00 ID:???
初速だっけ?到達速度?

>>883
逆に云えばアレだけ穴だらけになって無事だった辺り、妥当と言えなくも無い。
初速で6000だったら発砲衝撃波だけでもっと偉い事になってないと可笑しい・・・
886通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 19:07:59 ID:???
>>884
ってーと機動戦を行いながら当てようとしたらうんと近付かなきゃ駄目ってことか・・・大変そうだな
視線入力だっけ?>照準
887通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 19:25:57 ID:1RKfTR70
マクロスってワープするよな。やばくなったら逃げられるな。
補給無しで何ヶ月も戦えるし。
シロッコにグローバル艦長を暗殺してもらうしかないな。
888通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 19:31:26 ID:???
フォッカーvsイワノフの時も至近距離から撃ち合いかわしあってたな

>>881
ジャイロジェットは推進機構が仇になって命中率は悪かったらしいし
初速から更に加速させつつ弾が散らない限界距離が1100mなんじゃね?
889通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 19:31:28 ID:???
フォールドな。
適当な所でフォールドすると偉いとこにすっ飛ぶから注意が必要。
あと補給無しじゃなくて出だしに物資多量に有ったから何とかなったのであって、
運用コスパはどちらかってーとかなり悪い。
890通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 19:39:41 ID:???
民間人大量に脚に抱えてるからな
完成系だと民間人いないのか?
891通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 19:52:35 ID:???
ジャイロジェットならガトリング機構も必要ないと言うか
逆にどこに飛んでくかわからなくなるだけでしょう
892通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 20:11:52 ID:???
マクロス地球到達が目的なんだしフォールド逃げなんてしないだろ。
着地とか後の事気にしなけりゃ星間航行速度で地球に突っ込めばおk。
どうせアンなのが全身浸かるほどの勢いで着水しても津波一つ起きない世界だ、
多分大ジョーブw
893通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 20:15:37 ID:???
ちょっと読めば加速機構積んでるのは宇宙用、初速2000m/sで射程1000mちょいなのは
大気圏内用とか分かるはずなんだが、>>883みたいのは読んでないんだろうな
894通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 20:20:52 ID:???
>>890
民間人以外も多いしな。
予定乗員も8万とかだし。TVの連中も一応軍属だしな。あの島そのものがそうだし。
武装は大部分が実弾系だし、主砲も撃つ度に消耗品が沢山居るしな。
ゼントラ品は平気でもつらしいが地球製品で修理してる部分とかは駄目だっつー。
895通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 20:42:30 ID:???
>>886
だから、ミサイルと住み分け
しかも、たくさんのミサイルをぶっ放して、後を追っかけながら撃つのがマクロス世界のセオリーだから
896通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 20:58:55 ID:???
ミノ粉で味噌の追尾性が低くなると辛そうだな。
元からちょっと頼りない追尾性だが・・・
897通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 21:05:40 ID:???
>893
大気圏突入ミッションとかは2種類持って行くの?
898通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 21:40:01 ID:???
また爆装して大気圏突入させようってヨタ話が始まるの?
899通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 21:42:53 ID:???
いざとなれば宇宙に排出すればいいじゃないか
いなくても大して影響ないし





ヒトデナシ呼ばわりは却下な(*^ー゚)b
900通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 22:06:43 ID:???
>>897
分ければいいじゃん。
突入任務なら突入班は地上用、護衛班は宇宙様みたいにすれば問題解決じゃね?
元から弾数少ないんだし、そう言う事しないと後が続かないでしょ。

それはそうと件の綴り、読んでると宇宙用は大気摩擦とか無いから逆に弾速遅そうだな?
大気圏内用は異常、みたいなニュアンスで書かれとる。
901通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 22:23:33 ID:???
>>896
そもそも、ミサイルを振り切れるほどの運動性がMSにあるのか?

マクロス世界では、レーダーはOTMのおかげでステルスがほとんど無効になったって設定もあるのにミノ粉が効くとも思えんけど?
902通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 22:33:03 ID:???
電磁波に頼らなくとも重力波レーダーあるからミノ粉は無意味
統合軍が出来る前のマクロスゼロの時点で、アクティブステルス効いた
sv-51探知出来るから
903通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 23:10:41 ID:???
バルキリーに重力波レーダーがあるかどうか不明なのでは?
904通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 23:14:48 ID:???
>>903
マクロスにあるので不要
つかマクロスの世界でステルス形状がトレンドにならなかったのは、
戦艦の探知システムが強力すぎてほとんど意味がなくなったって設定がある

んで、データリンクで管制受ければ、バルキリー全機がマクロスの
持つ索敵データを共有することができる
905通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 23:24:47 ID:???
次ぐ次ぐチートだよな、マクロス
906通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 23:25:13 ID:???
>>904
早期警戒機あったような、キャッツアイとかヴァルキリーの背中にレーダー
積んだ奴とか・・・・
もうこうなったらマリアナの七面鳥の再現だな
907通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 23:43:55 ID:???
>>901
映画のリガードみると十分そうに見えるけど。
学徒とかの動きが無い連中は落とされそうだなw

つかミノ粉は場に作用する妨害手段だから電磁波使ってる時点で技術云々は関係無いのでは?
書面設定になるが、ミノ粉は極や弱電波だと十分に妨害できず(強い電波を燃料に斥力場を生むとか)スルーするとか。
それを利用して索敵してるのがUC兵器なんだそうだ。だから手に人を乗せたまま索敵できるんだと。
ちなみにミノ粉がなけりゃ普通に人を焼き殺せる電波を放つそうだ。

この原理を説き明かせなければ逆にパワーうpで技術更新したマクロス界は苦労しそうだ。

>>902
あれsv-51だったか?遺跡の方じゃね?それ以前に艦載だし。
TVとか見てるとレーダーが高性能とか思えん。
1kmあって艦橋にしか無かったり、反応兵器の余波で有効範囲が30km程まで縮まるとかねーだろ。
光学も驚くほど低倍率だし。

>>904
データリンクそのものを妨害されかねんのだが。
そもそも重力波レーダーが艦載機とかまで捕らえられるならVF-17系が開発される事が根本からありえんことに・・・
また空間反応だからアクティブステルスなんてまるで意味が無い事に。
908通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 00:02:56 ID:???
ステルス機能と探知機能のいたちごっこなワケだが、そんなこと関係ないですか
909通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 00:22:49 ID:???
>>904
なんかゲロ臭いな・・・・・・まあいいw
一生懸命調べた努力はみとめるが、ウィキで見たのバレバレ
ではなんでSV-51がアスカ攻撃する前にゴーストやVF-0迎撃にバンバン飛ばすの?
目視じゃ手遅れだよ?SV-51が攻撃するのは夜、迎撃準備は夕方、日没直後に攻撃だと
しても優に30分以上あるよ? よって重力波レーダーは妥当
今度はツタヤでちゃんとレンタルしようねw ちなみにそのシーンは3巻だから

910909:2009/08/26(水) 00:24:37 ID:???
おっと失礼>>904 じゃなく>>907
911通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 00:29:55 ID:???
つうか、バルキリーが母艦からのデータリンクで連携取るなんて設定あった?
F-22とか現用機の資料みて後付けしてない?
912通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 00:32:51 ID:???
>書面設定になるが、ミノ粉は極や弱電波だと十分に妨害できず(強い電波を燃料に斥力場を生むとか)スルーするとか。
>それを利用して索敵してるのがUC兵器なんだそうだ。だから手に人を乗せたまま索敵できるんだと。
>ちなみにミノ粉がなけりゃ普通に人を焼き殺せる電波を放つそうだ。

ソイソース
913通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 00:41:04 ID:???

YF19、YF21は初のアクティブステルスです
           ↓
そんなのVF-0からありましたwww

こんな糞設定改変ばかりだからまじめに考証することも無いと思うよ
914通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 00:50:06 ID:???
いまどき現実が余裕でアニメを凌駕するからな
それぐらいやらんと陳腐化する
915通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 00:50:47 ID:???
>>911
「場合によってはAWACSが1飛行隊全機の割り振りを決め、ミサイルやレーザーなどの発射まで行うことができる
その場合、パイロットは追尾や回避行動に専念できる利点がある」そうだが、データリンクで連携取らないで
どうやって他機の火器管制行うんだい?
916909:2009/08/26(水) 01:02:23 ID:???
>>913
それお互い様
初代とZの間の08MS小隊や0083も矛盾が多い
ましてやユニコなどは・・・・・・・
917通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 01:19:06 ID:???
>>909
粋がってるトコ悪いが、
サイクロプスは時空変動レーダーだし、PCS反応はエイフォスが対象だぜ?
それにバルキリー他全てに反応が有ったら追跡出来んだろうが。PCSセンサーだけ別個に扱う意味もなくなるしな。
それにsv-51はアクティブステルスゆーても完璧じゃないから接近途中で見つかってただけだろ。
目視してからスクランブルしてたら発艦前にアスカ沈められてるわ。
でも間際発見だから肉迫されていたと考えた方が余程自然。
918通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 01:24:29 ID:???
>>909
ゲロはマクロスは勿論の事、ガンダムに関しても詳しくないどころか見たかも怪しい程度
>>907は少なくとも見た上での勘違いくらいかな

なんでもかんでもゲロゲロ言って敵作るのは止めた方が良いかと
話せば分かる奴はちゃんと分かるんだし、最初から敵愾心持ってるとゲロと同類だぞ
919通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 01:26:56 ID:???
F-14に積んでた旧式のレーダーでは接敵されても発見できない程度の完成度はあったわけだが>SV-51のアクティブステルス
920通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 01:30:38 ID:???
シンの最初の母艦って、攻撃を察知した直後には
艦橋にミサイル貰ってたよね
921通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 01:49:48 ID:???
書き忘れたが、30分の理由を重力波レーダーに結びつける道理がまるで解らんし、
ゴーストやバルキリー飛ばしてんのにいきなり艦隊防空戦になってるあたり、空戦時間が飛ばされていると考えた方が自然だろ。

更にはsv-51が再度シンが持って行ったエイフォス捉えたのは追撃してから幾ばかりか経ってから。
航続距離の短さや増槽捨てて戦闘やった後いうこと考えれば相当探知距離短いっちゅー事になるしな。

>>919
機載レーダーは機首から前方の限られた範囲だけだから機動性で逃げたとも云える。
何せ、シン機のHUDはシーカー出てたしな。捉えられないって訳じゃない。
922通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 01:56:27 ID:???
「俺はこう思う!」って思考を否定するつもりは無いが、最低限何故そうなるのかの状況書いて貰わんと否定も肯定も出来ん
可能性の話なら、どっちにしろどのようにも話は持っていける話なんだし、現代の兵器技術を前提にしても始まらない

争ってる論点どこよ?
923通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 02:07:42 ID:???
重力波レーダーだろ
それが索敵やミサイル誘導に使えるかどうか
映像見てっと時空変動源や重力震でないと捉えられないみたいだが
924通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 02:11:26 ID:???
物質ってのは小石だろうと微量な重力を発してるもんで、時空変動となるとその重力を察知するって事になるんだが
精度が分からんから確証は言えんが、出来ないと断言するならその根拠が必要になるだけだろ
925通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 02:38:45 ID:???
手段も、だべ。
時空変動と云う綴りだと重力そのものじゃなく重力による空間変動を観測するみたいだが。
実在する重力波レーダーってのはレーザー光の揺らぎを観測するものだしな。
それも観測地点を地球規模で多角配置してないと向きや距離もわからないときているw
物体から重力波なるエネルギーが放たれていてそれを捉えるって設定じゃないと使えんし、
そんなん在ったらマクロス界の後世がえらい目に遭うからあり得んしなwww
926通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 02:41:53 ID:???
うわぁ・・馬鹿が湧いた
927通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 02:44:43 ID:???
ってかPCS反応はエイフォスが対象、と自分で言ってるのに、SV-51がシンの持ってった
エイフォスの反応捕らえたのは追撃してから幾ばかりか時間経ってるから探知距離短いって……
PCS反応捕らえられるかどうかとレーダーの探知能力関係ないんじゃないのかよ
928通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 02:46:18 ID:???
マクロス界には重量子があるジャマイカ



って思ったがコレをUC機が使ってる保証なかった…
そもそも重力制御ないしな
疑似的なモンはあっても
929通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 02:49:26 ID:???
>>927
それPCSレーダーの範囲じゃね?
頭だけなだけあって反応小さかったともいえるけど
930通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 03:04:33 ID:???
>>929
PCS反応捉えるためのレーダーの範囲が短くても、重力波だか時空変動だかのレーダーの索敵距離には関係あんめ?
って話じゃないの?
931通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 03:58:59 ID:???
時空変動レーダーで捉えた反応がPCS反応じゃなかったっけ。
イワノフやノーラ機についてた奴や博士が持ってた奴がレーダーなんじゃね?
エイフォス母体以外は動くまで反応拾えなかったみたいだが

つかF時代でもバルキリーからデフォールド反応観測してたから間違い無くね?



後は反応体や現象以外をとらえられるかどうかだ!
932通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 05:15:06 ID:???
ん?UC兵器のデフォールド反応を探知するの?
存在しないものをどう探知するというのだろう?
933通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 07:46:11 ID:???
>完成形
これだと変形もバリアも無しだな。
ダイダロス・アタックも無しか?
934通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 07:50:38 ID:???
うるせえゲロはどっか消えろ
935通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 11:18:37 ID:???
PCS反応が時空変動現象ならレーダーの範囲は狭くなるがエイフォスは遠方からでも見つけられたんだよな?
機上用や携帯用は短くて艦載用とか固定接地物は長いのか?
道理といえば道理だが。
なんにせよ現象起きてないと見つけられない物みたいだから普通レーダーの替わりにゃならんか・・・

>>933
漫画本だとSDF-1型がアームドアタックしてんぞ>F
936通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 13:00:41 ID:???
PS1の愛覚でもやってたなアームドアタック
937通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 13:23:34 ID:???
アームドアタック?
西暦2030年公開の劇中劇か
938通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 14:07:47 ID:???
アームドアタックの突っ込んだ後のミサイルシャワーってデストロイドだったっけか。固定ミサイルサイロだっけ?
939通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 17:42:48 ID:???
どっちにしろUC艦隊なんてメじゃないな。ギャハハ
940痛い自演を見たw:2009/08/26(水) 17:49:31 ID:???
>>939
偽ガンヲタの次は、偽マクヲタかよw

461 :名無し三等兵:2009/08/26(水) 17:39:32 ID:???
いつまで板違いのスレを存続させておくんだ?
こんな馬鹿スレを立てた奴が責任もって削除依頼を出すのが筋だろ。JK。
941通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 17:55:17 ID:???
>>940
なるほど、それじゃおまえは劣頭ファンか。

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1251255235/398
[ 国内サッカー ] ◆大久保さんの言うとおり レッズ本スレ5017◆

> 398 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch : 2009/08/26(水) 17:53:13 ID:h6TV+qfY0
> >>396
> ヘディングが上手かったらあと何点とれていたことか…
942通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 18:01:40 ID:???
>>940も含めて今日の5時40分ごろに2ちゃんに書き込んだレスは全部ゲロ
一体何千人のゲロがいるんだろうなwwwww
943何をムキになって否定しているのやら:2009/08/26(水) 18:12:07 ID:???
大変ですねw
944通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 19:32:06 ID:???
馬鹿な書き込みも相手するのも他所でやれ
945通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:13:42 ID:???
>>944-945
全くだ、鏡をみろ
946通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:17:58 ID:???
>>945
悟りすぎだ馬鹿www
947通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:25:45 ID:???
結局、時空変動レーダーや重力波レーダーは通常レーダーの変わりにゃ使われてないでおkなのか?
まぁ設定に改良型とはいえ普通のレーダーの延長品使ってるって明記されてるいて変動や重力波のそれが無い辺り
判ってた事、で終わりなのか?
948通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:41:39 ID:???
どこで見かけた設定やら
949通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:59:22 ID:???
ジャーナルを始め、昨今でたバルキリー本に、クロニクルとか。
プラスの設定本にも有ったぜ?
逆に件のレーダー使ってますって設定は一つも無かった。

つか時空変動レーダーなんてZERO出の設定だろ?
少なくともTVで電磁場障害で困る描写や、OVAの能動的電波妨害で索敵不能になったりする辺り、
電探主体というのは間違いが無いかと思う。設定と描写で保管されているし。

逆に件のレーダーが代用された設定や描写は無いんだよ・・・
950通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 22:20:46 ID:???
もうずっと前から、ミノ粉影響下にマクロスを誘い込むにはどうすんだ?ってのはまったく答えられてないんだが
これどうすんだ?
マクロスの進行方向に事前に撒くとかって案もあったけど、そうなると真正面にレーダー効かなくなったマクロスが
そのままノコノコ直進してくるはずも無い訳で
そもそもマクロスが進行してくる事がUCに把握出来る状況だと、マクロス側もUCの動きが把握出来る訳で
ミノ粉が無い状況だと射程・威力共にマクロス圧倒的有利
攻撃されたUCがマクロスを察知して、その後にミノ粉撒くって流れになると思うんだが
951通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 23:38:35 ID:???
数万km単位で索敵してる中、たかだか数十キロのオーダーを覆い隠す不思議粒子
まるで真っ昼間に黒装束を着用しているアメリカンニンジャのごとくひっそりとした戦法ですね
952通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 01:33:16 ID:???
>>950
ミノ粉はマクロスに届いてなくても効果あるからな、使い方次第だろ。
レーダー機器を狂わせるんじゃなくてレーダー波を狂わせるんだから。
1stのソロモン攻めみたいに隠れ蓑にして接近とか。

>真正面にレーダー効かなくなった
宇宙で反射波が帰ってこなかった方向は何も無いって事になるのでは?
自然界輻射波の差異を捉えられればいいが、都合よく放射対象との間に挟めるとも限らないし、
光や極短波みたいなのスルーするミノ粉だと宇宙での自然輻射波を殆ど妨害しないって事になる訳で、
事前に判ってないとピックアップ自体難しい事に。

>先手はマクロス
それは間違いないだろうね。
群れな分、UCは救いが有るな。
それ以降は照準波、行路探査波共に妨害できる辺り、マクロスの方が辛くなるだろうが。

つかさ、地球到達だけで良いならUC軍無視して星間速度のまま地球に飛び込めばいいんじゃね?>マクロス
これだと妨害できないっしょ>UC

>>951
マクロス自身の索敵能力は大分低いぞ。
序盤こそ28万`なんて真似したが、以降は全然で、事ある毎に肉薄されているし。
劇場版だとVE飛ばして1万`の狙撃だったしな。
光学も驚くほど低倍率だし、そもそも艦橋以外にレーダー無いとか酷すぎる。
いや、有るんだろうが、余程低性能なのか・・・
つか自艦すら管理し切れてないのがマクロスだし。そりゃほいほい潜入されるし逃げ出されるわ。

ぶっちゃけ余程幸運でなければ劇中のように接近戦演じるだろ。
つか早瀬とかダイダロスアタックで迎撃とかしそうだわw
レーダーが無事でもあんな真似してんだから。

>まるで真っ昼間
反射光に溢れる昼間なら兎も角、乏しい夜(宇宙)だと黒装束はとても有効なのですけど?
それにミノ粉は撒き方次第で幾らでも広げられるし。
953通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 01:50:28 ID:???
敵が何処にいるか全く把握できないけど、とにかくミノ粉まくんだよな、分かるよ
954通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 01:51:39 ID:???
>反射光に溢れる昼間なら兎も角、乏しい夜(宇宙)だと黒装束はとても有効なのですけど?

例えが高度すぎたか
「真夜中に白装束」なら意味がわかるだろう

>それにミノ粉は撒き方次第で幾らでも広げられるし。

どんな撒き方?
955通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 02:09:21 ID:???
>>953
行路探査波や索敵波を辿れば良いだろ。
箆棒に出力高いんだし>マクロス
後はミノ粉の所為でお得意いなった光学機器で追いつつミノ粉撒いて立ち回ればいい。
少なくとも照準波食らうとか詳細を精査される事は無くなる。
後はお家芸の出番さ。

>>954
>例えが高度
どの辺が高度なんだw
白が自発光してるなら兎も角、比較対照の輻射波も乏しいなら白でも見えんぞw
目の前にティッシュを用意して部屋を真っ暗にしてみ。
白が見えるか?
そういう事だよ。

撒き方は複数箇所で撒いたり動きながら撒くって事だよ。
ある程度影響を残し続けるから散布点実数×散布界より拾い空間をカバーできる。

956通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 04:15:54 ID:???
この例えでもまだ意味がわかんなかったか
つか、例えを例えじゃない現象として勘違いする能力はデフォルト装備なのか?
静かなところで騒いでる奴がいたら目立つだろ
そういうことなんだけど

……もしかしてミノ粉のこと、よく知らないの?
レーダーには白いモヤみたいな感じで映るんだけど
ミノ粉の濃淡から散布源を走査するミノフスキーレーダーなんてデバイスもあるし

>ある程度影響を残し続けるから

……ああ、ミノ粉の設定あんまり知らないんだね
公式百科事典によると、すぐ拡散して薄くなるので絶えず散布が必要だそうだよ
957通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 04:54:16 ID:???
>>955 わかりやすいゲロ
958通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 05:32:59 ID:???
>>956
自己主張しているものか、外から照らし出さなきゃ見つけられんものをその様に考えてる方がおかしくね?
レーダーって電波を照射して対象に当て、帰ってきた輻射波を捉えて観測する物だぞ?
照射した電波が帰って来なかったら観測できまい。
地上とかなら対象以外の輻射源から反射の無い空間を浮き彫りに出来るかも知れんが、
宇宙だと比較元になる他の輻射源が乏しいから浮かせられ難いということなんだよ。

ミノ粉干渉波感知システムの事?
勉強不足じゃね?
そもそもマクロスにそんなんあるかと。

それと散布やめたとたんパッと消えるのかと。
映像でも残留ミノ粉に愚痴言うシーンは多々あるぜ?

それとミノ粉は電波反射するんじゃなくて吸収だから。
今の設定だと吸収したエネルギーを斥力に変えているっつー事だ。これに乗るのがミノクラ。
959通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 06:27:28 ID:???
そもそも、不完全とはいえ、アクティブステルス技術があるマクロスをUC側が捕捉できるのか?
960通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 07:03:27 ID:???
SDF-1本体にアクティブステルスが搭載されているというのは猫耳だ
961通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 08:51:10 ID:???
戦艦は何日でも延々とミノ粉撒き続けられるよ、ソースは83(笑)
って言いだすのまだ?
962通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 09:30:37 ID:???
>>961
そうすると今度は自分が索敵ができなくなりますねw
963通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 10:26:22 ID:???
>>958
>その様に考えてる方がおかしくね?

君がそう勘違いするのは勝手だけど、設定に文句つけないでくれるかな

>そもそもマクロスにそんなんあるかと。

知識不足から他人の言ってることを勘違いするのは勝手だけど、ちょっと多すぎないか?

「そういう性質からミノフスキーレーダーって技術もUCでは開発されてる」

って話を、なんでマクロスはミノフスキーレーダーを装備しているって設定があるなんて勘違いできるんだ
勘違いがデフォルト標準装備なのか君の脳

>多々あるぜ?

ふむ、多々って言うからには最低でも10はあるよね
あげてみて

>今の設定だと吸収したエネルギーを斥力に変えているっつー事だ

今の設定て
それ、最近の資料のどこに載ってる話かな?
あげてみて

>これに乗るのがミノクラ。

違いますよ
つか、Τフォースって単語が出てこない時点で終わってるよ君
今から必死にググるんだろうけど
964通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 13:17:39 ID:???
アニメの描写に影響しない設定は無視するべきだよ。無意味だから。
ガンダム世界じゃミノ粉をまいても電波は通じる。
通信もできるし光学的に認識できない敵艦の位置も把握できる。
アニメを見ていればミノ粉の影響などほとんどないことか分かる。
なにしろミノ粉って言葉自体がめったに出てこないからね。
965通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 13:50:18 ID:???
人型スレでフルぼっこにされてた阿呆に似てるな
ガノタのふりすんなw
966通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 14:21:48 ID:???
ぷちとまと君コンニチハ!
967通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 16:17:23 ID:???
>>961
単艦で撒かなきゃいけない道理は無いし、
群れなら補給しつつ交互に行えばいいだけじゃね?

MSでも作って撒ける見たいだし。

>>962
光学やミノ粉範囲外に偵察機出して情報持ち帰ったり、レーザー通信すればいいんじゃね?

>>963
お前さんのほうが勘違い酷いぞ。
レーダーの基礎原理自体判ってない例えだったし。
それで解れって方が難しいわ。煙幕とちゃうんやで?
そんな煙幕やECM程度の存在だったら簡単に看破できるっての。

それと最低10個って何を思っての判断だw
Z、V、F91等に散見できるから見直してみー。戦闘終了後の件に。
状況が少し違えば1stのソロモンからテキサスコロニー間の間にもある。

設定は自分で探せ。
ネットでも十分当るだろうがw

あとTフォースはミノ粉が作る力場間で生まれる斥力の事だぞー?
噛み砕いた説明は逆効果だったか?

>>964
ミノ粉は電波絶縁体じゃなぞ?
接近戦をやるのは有効距離が短いからで。
それにレーザー通信他多数の通信方法があるし。
光学的に認識できない位置把握ってどの例?
言葉はしょっちゅう出てくるぞ?1stんころから。
968通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 16:30:15 ID:???
>>967
>光学やミノ粉範囲外に偵察機出して情報持ち帰ったり、レーザー通信すればいいんじゃね?
効果範囲が100Km程度の煙幕を延々と巻き続けて何の意味が有るとでも?
そもそも、射程が数万Kmあるマクロスの主砲喰らって終わりだよ
969通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 16:33:48 ID:???
>MSでも作って撒ける見たいだし。

だからガンダムの設定ろくに知らないのに知ってるふりすんなと……
ボロボロじゃん
970通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 16:53:43 ID:???
>>967
君が「どう思ってる」とか「どう理解してる」かなんて誰も興味ないってば
まともに資料持ってないのはもうわかったし

>MSでも作って撒ける見たいだし。

どの場面で撒いてたのかな?

>それで解れって方が難しいわ。煙幕とちゃうんやで?
>そんな煙幕やECM程度の存在だったら簡単に看破できるっての。

君が「どう思ってる」とか「どう理解してる」かなんて誰も興味ないってば

>Z、V、F91等に散見できるから見直してみー。戦闘終了後の件に。
>状況が少し違えば1stのソロモンからテキサスコロニー間の間
>にもある。

なるほど、どの場面だか例示できない、と

>設定は自分で探せ。
>ネットでも十分当るだろうがw

なるほど、どの資料に書いてあるかの例示もできない、と

>あとTフォースはミノ粉が作る力場間で生まれる斥力の事だぞー?

Iフィールドも立方格子も出せない、と

で、「今の設定だと吸収したエネルギーを斥力に変えている」

って何の資料に載ってた設定?
ググっても引っ掛からないんだけどw
971通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 17:00:31 ID:???
とゆーか、「今の設定」と自信満々に断言するからには、最低でも

・総解説ガンダム事典
・MS大全集
・ガンダム公式百科事典

のどれかには書いてあるはずだよな

「吸収したエネルギーを斥力に変えているっつー事だ。これに乗るのがミノクラ。」

何ページかな?
972通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 17:37:01 ID:???
>・ガンダム公式百科事典
これは古くね?
ミノ粉設定0083でパくって置きながら未反映とか作り甘いし。
973通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 17:42:19 ID:???
まーどれも書いてあることは大差ないけどね
ちなみにミノ粉にエネルギー投入すると、

「高エネルギー状態のミノフスキー粒子」
「メガ粒子」

になる
前者はビームサーベルで後者はメガ粒子砲の原理

>「吸収したエネルギーを斥力に変えているっつー事だ。これに乗るのがミノクラ。」

地面に大きい穴でも開けるつもりか
ゴッグ踏み潰すのには便利かもしれんが
974通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 17:58:30 ID:???
>>968
大有りだろ。煙幕ん中は見通せないんだから外から射撃当てるってどうするんだよw
ミノ粉が届いてなきゃレーダー普通にならないって訳じゃないんだぜ?
それにマクロスの主砲、遠くまで届くが、単艦の有効射程は驚くほど短い。
でなきゃ劇中みたいに敵の接近をほいほい許すかよ。

>>969
VでMS隊しか居ないのに「ミノ粉散布!」って言うシーンが在るんだよw
それにMSが撒けないとコロニー内とか地上とかMSはミノ粉の無い所で戦ってる事になるんだが、
ミノ粉がなけりゃデカイ的でしかないMSが戦えてるの可笑しいだろ?
コロニー内じゃ有線ミサイルとか使ってるし。MSだけで敵地侵攻とか映像化されてるしな。

それに設定によれば炉心からビーム精製までミノ粉使いまくりだと言うしな。
Ecapじゃないゴッグとか、自身でミノ粉作ってビーム精製できなきゃ撃てもしないって事になる訳で。

>>970
んじゃお前の理解とやらを書いてみー

>MS撒き
文句ならVの死神に言え。

>君が「どう思ってる」とか「どう理解してる」かなんて誰も興味ないってば
こういう反応以外だと無効化が楽なのだが、それがなされない理由って何だと思うよ?

>なるほど、どの場面だか例示できない、と
いや、面倒だから。見直すの。
取り合えずF91ならセシリー探す所か。

>Iフィールドも立方格子も出せない、と
端折っただけだ。
こういう場ならある程度の知識は皆持ってるだろうし、態々一から書くのも相手舐め過ぎだろ。

>「吸収したエネルギーを斥力に変えているっつー事だ。これに乗るのがミノクラ。」
ガンダムサーガつー本に載っていたミノクラ解説だな。解りやすく解説されていた。
つか、お前さん自身認めてんじゃん?
そもそもエネルギーを吸収してくれないと高エネルギー状態にならんし、吸収したのは何処へ行くって話になんだろ。
それにメガ粒子はエネルギーを加え、縮退させると、じゃなかったっけ?縮退方法は?
Tフォースが発生せんかったら、そういう使い方、みなできんしな。どれだけミノ技術お釈迦になると思ってるんだ?
その点は如何すんのよ?
975通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 18:03:57 ID:???
>>971
本に載ってるミノクラってどーゆー原理?
976通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 18:08:04 ID:???
>>974
>大有りだろ。煙幕ん中は見通せないんだから外から射撃当てるってどうするんだよw
>ミノ粉が届いてなきゃレーダー普通にならないって訳じゃないんだぜ?
>それにマクロスの主砲、遠くまで届くが、単艦の有効射程は驚くほど短い。
UC世界の艦船の主砲の有効射程は少なくとも100Km以下それ以上ならばミノ粉の存在自体が不要

>でなきゃ劇中みたいに敵の接近をほいほい許すかよ。
相手側が、ECM等のレーダー妨害をしてる所為でもあるが?
逆に劇場版じゃタイタンでマクロスを見失って狙撃されたわけだが?

それに、MSにゼントラの戦闘ポッドほどの性能があるとでも?
火力は兎も角、運動性、航続距離は著しく低いと思うが?
977通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 18:24:48 ID:???
>>976
>UC世界の艦船の主砲の有効射程は少なくとも100Km以下それ以上ならばミノ粉の存在自体が不要
理屈になってないだろ。
そもそもミノ粉のお陰で遠距離戦が封じられて接近戦やっているのに。
100km越える射程を持った兵器なら色々出てるだろ?

>相手側が、ECM等のレーダー妨害をしてる所為でもあるが?
その可能性は否定出来んが、その程度で接近を許すならどの道一緒かと思うが・・・
ECMの存在自体感知出来んようではお終いだろ・・・ECCMも無いとか拷問過ぎる。

>逆に劇場版じゃタイタンでマクロスを見失って狙撃されたわけだが?
「見失う」ってシーン、有ったか?そもマクロス動いてないし、戦闘ポッドに集られていたぞ?
その狙撃もVEの補助有ってだし。
星の影から際どく射撃している辺り、どちらかというとカウンター射撃だろ。

>運動性、航続距離は著しく低いと思うが?
明確な記述が無いから何とも言えんが、次元が違うとも言い切れんのでは?
一応バルキリーが勝てる程度の推力だろ?
それにECM程度で接近に気付かぬ程度ならそれらの影響は低く出切るだろ。
978通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 18:28:42 ID:???
>ガンダムサーガ

出版社どこよw
……まぁ大目に見てMSサーガのことだとしても

1)ミノクラでそんな話は載ってない

 ミノフラのことなら載ってるけど、それにしてもそんな話は載ってない

2)今の設定ではない

 いつの本だと思ってるんだよこれ
 つか、「編集部が独自に作成した設定」って注意書き書いてあるじゃん
979通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 18:31:22 ID:???
リガードって耳ん所に水入ってんだっけ。
確か航続距離ってFパック着けたバルキリーより短くなかったっけ?
この設定って米ロスだけだっけ?
980通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 18:41:37 ID:???
>>977
ミノ粉の効果がある範囲は100Kmそこら
>100km越える射程を持った兵器なら色々出てる
つまり、100Km以上ならば、ミノ粉は役立たずで超射程のビーム兵器等でやられる
ソーラレイの様に

>「見失う」ってシーン、有ったか?そもマクロス動いてないし、戦闘ポッドに集られていたぞ?
5ヶ月以上追いかけ回しているのに相手の兵器の威力も判らないで、ノコノコ接近してやられる訳だw
VEの補助を使うという事は相手に位置を確認させない為の手段だろ?

>一応バルキリーが勝てる程度の推力だろ?
マトモに空中戦も出来ない程度の推力しか無いMSでか?
リガードさえ、脚部を捨てれば、大気圏離脱できるのに
981通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 18:41:52 ID:???
MS全般とVF全般の性能差は不明だが、
例えばユニコーン対VF-27では、前者によるあまりに一方的な戦闘とは呼べない殺戮にしかならないことは確かだな。
982通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 18:46:39 ID:???
>>975
>>971じゃないけど、常時ミノフスキー粒子を機体下部に大量に散布するって原理
導電体には浸透しにくいので、地面と機体の間に立方格子を形成することで機体を支えるとのこと
総解説ガンダム事典1.5の43ページ参照
ミノクラの解説のどこにも「ミノフスキー粒子にエネルギー投入」なんて話はないよ
41ページの「ビームライフル」と「ビームサーベル」の箇所にならあるけど

>>973
>ゴッグ踏み潰すのには便利かもしれんが

レビル「いや、あれでいいんだ」


983通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 18:48:36 ID:???
>>981
どうやって、ニュータイプに反応するの?
984通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:04:11 ID:???
>>980
勘違いしてるみたいだが、100kmは単独点からの有効散布範囲で、
影響は散布空間に発生する。
そしてそれは影響越しの観測を不確かにするって効能を齎す。故に接近戦なんだよ。
接近して不確かさを補整ないし無視できる所まで行く必要があるわけだ。
相手に届く必要が無いんだ。挟めればそれでいい。

>5ヶ月以上追いかけ回して
ずっと監視され続けていたし、あの戦いは内部調査がメインだけど?
ゼントラが本気ならマクロス沈んでます。
それに敵艦は補足してるから戦闘ポッドをけしかけ、艦もマクロス目指して接近していたのですけど。

>マトモに空中戦
バルキリーだってバトロイドのままじゃ出来ませんよと。リガードも飛び回ってません。精々ジャンプ。
大気圏離脱はロリコントリオが改造してました。
ちなみに映像だとバルキリーも素のままで宇宙まで行ってましたが、設定だと巨大ブースターが必要だったりします。

>>982
>サーガ
あれ?載ってる筈だが・・・
ちなみに
>常時ミノフスキー粒子を機体下部に大量に散布するって原理
>導電体には浸透しにくいので、地面と機体の間に立方格子を形成することで機体を支えるとのこと
>総解説ガンダム事典1.5の43ページ参照

の補完内容で、コアファイターやMSが下面に入れる理由としていた。
ただ撒くだけだとその空間には何物も入れなくなるので。
で、多量のプラズマ圧を掛け、反発力を生み出し、そこに乗るという。

プラズマ圧を掛けない物体は逆に反発力や格子形成力が打ち負けて散らされるので素通り可能という物だった。
985通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:11:39 ID:???
訂正。

>で、多量のプラズマ圧を掛け、反発力を生み出し、そこに乗るという。

反発力を受けたい対象が、受けたい面からフィールドに向けてプラズマ圧を掛け、
そのエネルギーから強い斥力を生み出した所に乗るという。

ちなみにVとかのドライブも同じ理屈だったりする。
あっちは濃縮ミノ粉のビーム化寸前のエネルギーだけど、それを成すのは同じくエネルギー注入だから。

ちなみに軌道変更や着地する時や浮上する時はプラズマ圧の出力操作で行うらしい。
986通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:12:20 ID:???
>>984

……あーごめん、理解した
確かに載ってる
その点は完全に俺が悪かった。スマン

>プラズマ圧

松浦まさふみの屁理屈探検隊って漫画の方ね
これを「今の設定」として持ち出してくるのは完全に盲点だった……

どれぐらい盲点かというと……

「ユニコーンよりムーンクライシスの方が正史だ!」

というくらいのっっっ
987通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:13:48 ID:???
http://www2.plala.or.jp/kobaruto/
こいつらならマクロスなんて余裕www
988通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:23:51 ID:???
ムンクラは関係ないだろ。

それにあの解説は補完だし。
逆に言えばあの解説以外だと映像を補完できないんだが。
その点はどうするつもりだい?

WB下から着艦するコアファイターってwww
ってな話にしからなんぞ。
989通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:27:40 ID:???
>>986
どんな内容?
990通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:37:25 ID:???
んで、UCはどのタイミングでミノ粉撒くの?
マクロスを発見前?となると、どこに撒いて良いか分からんと思うんだが
マクロスを発見後?となるとマクロスにも発見されてると考えるのが妥当で
行き成り電波通らなくなるんなら、ミノ粉の影響下にマクロスが突っ込んでくるとは限らないよな?
UC勢の後ろには色々飛ばしてる地球があって、そこからの電波も全て遮断されるとなると
電波妨害の類がなされてると分かりそうなもんだし
991通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:44:42 ID:???
>ムンクラは関係ないだろ。

作者同じ人
通称松浦えりすん

>>989

松浦えりすんが宇宙世紀の技術や政治を独自の考察で屁理屈つけていくコーナー
もちろん非公式がどーとか以前の笑い話で、現在では完全に黙殺されている
試しに質問スレで聞いてみ?

「大昔、MSサーガってアンソロジーコミックで
 松浦まさふみの屁理屈探検隊って漫画ありましたよね?
 あれ、現在の設定に何か反映されてますか?」

って
一応同人誌で一冊にまとまったのが出てるし持ってる
ちなみにミノフスキーデバイス関連を全部プラズマで説明してる
ビームサーベルのビームを封じ込めてるのもIフィールドじゃなくて
プラズマって描いてるような漫画だった
あと、MSは歩く核爆弾だそうだ
992通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:47:33 ID:???
まぁ撒くのはマクロスの探査波食らうか、攻撃受けた後だろうな。
撒いてなきゃUCもそこそこ捜査範囲持ってるが深宇宙を行くマクロスにゃかなうめぇ。
妨害を判った後が問題になりそうだが。
地球を背負う部分は判別できてもそうでない所は難しいだろうし。

ま、マクロスが地球侵入をコース無視で出来る辺り
展開薄そーな極点辺りから回り込めば戦わずに降りれそうだがwww
993通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:51:10 ID:???
あ、補足

>ムンクラは関係ないだろ。

そう、それ
そういう位置にある存在なんだ屁理屈探検隊
994通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:51:14 ID:???
>歩く核爆弾
まんまだな。08といいVといい・・・弾頭扱いだったし。
ビームサーベルはIフィールドで抑えられた中身がプラズマ化してるって内容じゃなかった?
995通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:55:03 ID:???
>>991
ガンエスで似たような事かいてあったよーな・・・
オリジナルはどんな設定?
Tフォースに乗るってあたりは同じな辺りプラズマ圧は使わないってだけ?
996通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:56:41 ID:???
マクロスが火星からの速度を保ったまま地球まで来てたら直進コースでもUC対応する前に素通りされそう
流石に無いか、減速しないと地球に突っ込むもんな
997通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 20:05:20 ID:???
>>984
>勘違いしてるみたいだが、100kmは単独点からの有効散布範囲で、
判ってないな…だからこそ、接近戦にならないんだが、マクロスとの戦いでは
UC側の艦船とマクロスの巡航速度の差はどうするんで?

>ずっと監視され続けていたし、あの戦いは内部調査がメインだけど?
>ゼントラが本気ならマクロス沈んでます。
ゼントラ側の標準戦艦の火力はマクロス以下なんだけど?

さらに、内部を調査した戦闘ポッドは近くに母艦が無いのにどうやって帰った?
マクロスの世界の戦闘ポッドの航続距離はMSと比べ物に成らない事の証明になるが?

>バルキリーだってバトロイドのままじゃ出来ませんよと。
リガードじゃなくて、クワドやジャデルガーは空中戦できるけど?
バルキリーですら、自由落下だけじゃなくて、そのままバトロイドで飛んでるけどな?
>ちなみに映像だとバルキリーも素のままで宇宙まで行ってましたが、設定だと巨大ブースターが必要だったりします
それでも、かなりの高高度まで飛べるんだけど?
998通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 20:05:33 ID:???
>まんまだな。

残念だけど現在では公式設定で否定されている

>ビームサーベルはIフィールドで抑えられた中身がプラズマ化してるって内容じゃなかった?

そもそもビームサーベルの説明にIフィールド自体出てこない
ビームサーベルの説明

プラズマ
↓↓↓
――――
ビーム
――――
↑↑↑
プラズマ

プラズマどっから発生してるんだw
999通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 20:06:36 ID:???
マクロスってラプラミズ艦隊から逃げるのに全力のまま地球に飛び込んでるだろ出来るんじゃね?
普通あんな真似したら断熱圧縮で燃え尽きそうな気がするがw海面でも潰れそうだな
あれ?あんな真似したら地球やばくね?津波とか・・・
1000通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 20:09:23 ID:???
1000ならマクロス轟沈!!
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/