そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
空前の大ヒットとなったガンダム。
しかしあれ以来、同じようなテイスト、同じような演出の
ちゃんとした続編が作られたことがありません。

ガンダムの続編とされる作品もそれぞれ面白味はあると思いますが
”ガンダムのテイスト”をそのまま引き継いだ
ちゃんとした続編というのは未だに観たことがありません。
あれほどの大ヒットとなった作品なわけですから
ちゃんとした続編を待ち望んでる人は多いと思います。

サンライズは同じようなテイストで
「機動戦士 ガンダム2」を作るべきだと思います。
何事も無かったかのように、ファーストチックな雰囲気の続編として
「機動戦士 ガンダム2」を作るべきだと思います。

基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレですので
現状の続編を楽しめてる幸せな方はその辺をお察しください。
テンプレこと【前回までのあらすじ】は>>2-50あたりです

前スレ
そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい11
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1212716510/
2通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:10:00 ID:???
過去スレ

そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい10
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1212068793/
そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい9
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1211560579/
そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい8
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1211275435/
そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい7
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1207910631/
そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい6
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1205338992/
そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1203841001/
そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1201345556/
そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1193116300/
そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1191236737/
そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1175757061/
3通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:10:49 ID:???
【前回までのあらすじ】
人間ドラマにもかかわらず、
その人気をヲタが支えているんだよな。
アニメで、しかもSFというだけで。
ここが悲劇の元。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
しかも、人間ドラマに拘りながらも、生き残りのために続編をヲタ向けに作り、
その後、人間ドラマへの拘りが祟って、自身が製作陣から外されている。
権利は既に30万で売却済み。
・・・もう、最悪の展開だな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンダムで育ったスタッフ陣はオタクや腐の巣窟だし
権利者の番台は二次創作しかできない。
(これは、今までの経緯で明らか。)
人間ドラマとして再生しようという第3者が現れて
製作権を購入しない限り
ファースト以来の秀作は予想できないよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
音楽とかセリフまわしをそのまんま真似して作ればいい
あとオッサンや技術者や名も無き兵士をカッコよく描けばいい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Zは前番組がエルガイムだったのが不幸だった。
あれに引きずられてパイロット同士が戦闘中に口喧嘩する演出が罷り通るようになってしまった。
命の取り合いをしてるのに口論なんかしてる暇なんかないだろが。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
新兵を率いるカイ・シデンが頭脳戦&チームプレイで
連邦軍の強敵アムロと激闘を繰り広げる話とか観てみたい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
星山も逝っちゃったからな…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そろそろマジレスするにゃ
どうせ何を創ってもヲタは納豆食うしないにゃ
それに朝焼けも番台も二次創作で食べていけるならその方が楽と考えてるにゃ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンダムが1st中心の商売になってしまう根本原因はチグハグな続編にある。
ちゃんとした続編があれば1stと融和性の高い商品シリーズを展開することができる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
続編というからには、ある程度は、
前作と同じような風味にすべきであろうが、
ガンダムに似てる作品は一つも無い。
これはおかしい。
一つぐらい似てる作品作れよ。
4通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:11:15 ID:???
【前回までのあらすじ】
・・・あれだけの大ヒット作なんだから
一作ぐらいは『作風が似てる続編』を作って欲しいけど
なんでそれぐらいのことができないんだろ・・・。
今となっては『ガンダム』という名前だけ借りた新発想の
別物なんかよりも『作風が似てる二番煎じ』の方が斬新だろうな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
宇宙でネチネチ口喧嘩バトルや、
美少年やオッパイ美少女が織り成す戦記ストーリーに
違和感を感じるセンスすらないオタクが
ガンダム商売の担い手となっている現実。
その上、一度も「似てる作品」が作られたことすら無いのに、
ライト層までをも含む膨大な1stファン層を
「1st原理主義者」などと不当に逆差別するようになってからは
自浄作用は全く期待できない状態になった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そもそも一度も「似てる続編」を作らなかったから
「1st原理主義者」と不当に罵倒される【ガンダム難民】を生み出した。
空前の大ブームとなった作品であるのに一度も「似てる続編」が作られないのがおかしい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
同じ名を冠する作品であんなにチグハグじゃマズイだろ。
2作目から全然別物になってるじゃん。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
シリーズ物なのに毎回作風が違うのはおかしい。
というか、初代ヒット作に似てる作品が1作も無いのはおかしい。
各作品の評価は関係無い。素晴らしい作品もある。それはわかるが
大ヒットとなった初代作品に似てる続編が1作も無いのは異常だ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ぜんぶハゲが悪い
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ハゲは戦犯。自分の功績じゃないから続きも作れないし、ガンダムが嫌い。
5通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:11:46 ID:???
【前回までのあらすじ】
スタッフ全員の功績?また博愛主義のお利口ちゃんかよ。
そういう馬鹿がハゲを持ち上げてしまったことで
ガンダムの行く末がああいう結果になってしまったんだよな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ハゲはガンダムに関しては邪魔してただけじゃん。
周りから持ち上げられたものの、自分が作ったものじゃないから
ちゃんとした続きも作れないし、そもそもガンダム自体が大嫌い。
ハゲは戦犯。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
実際に開発を主導して活躍した課長・主任クラスは
当時の不振の責任を問われて潰れた。
偉そうに威張ってただけの部長は
後にプロジェクトの成功を享受した。

部長も面子があるのでそのプロジェクトの新展開は
やりたくなかったが、会社命令で仕方なくやることに。

しかし課長・主任クラスは別人なので
全然要領がわからず、前と同じようにはできない。
部長は手前勝手に邪魔するだけ。

例えるならば、そんな感じだな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
少数精鋭部隊を率いてボロボロになりながら
ソフトウェアパッケージを開発して数百社に販売する実績を上げたが
IT関連雑誌で顔写真付きで紹介されたりコメントしたりするのは
滅多に開発フロアには顔を出さない営業部長と開発統括部長だったりする。
企画・設計者を含む開発部隊にとっては、ほとんど見ず知らずのおじさん達。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
エロいおじさんにはわからんのですよ。
6通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:12:11 ID:???
【前回までのあらすじ】
バンダイとサンライズの犬となって与えられたものはなんでも食えってか?
そんなのまっぴらごめんだわ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「名前を借りてるだけなんで気にしないでください」
と正式にアナウンスがあればそれはそれで納得できるんだが
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
一度ぐらい似てる続編やってくれてもいいだろ
本来続編ってそういうもんだし…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
もう、無理じゃん(泣)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「もはやガンダムというのはあのロボが出てるというだけなんだよな〜…アホくさ」
みたいなことが読売新聞にも書いてあったな。投書じゃなくて。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
グラフにしてみた
1  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■(略)■■
Z  ■■■■■■■■■■
ZZ ■■■■■
V  ■■■
G  ■■■■
W ■■■
X  ■■
∀ ■
種 ■
死 |
00 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
劇場版Zの宣伝で『あのガンダムの正当な続編』って断言してたんだけど?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
本当に正統な続編なら → 「正統」を主張する必要などない
やたらと正統を主張するのは → 「正統」と認めてもらいたいから
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「Zこそが我らのガンダムの正統な後継者である!」って言うだけなら簡単。
それを作品性で示せさなきゃダメだろw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
作品性で正統性を示せないからこそ、やたらと「正統」を主張してしまう矛盾
7通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:12:35 ID:???
> (面白い面白ろくないはまた別問題な)
そこが一番重要だろうが!www
そんなことほざいてりゃ「サンライズ、バンダイに尻尾振りやがって」と言われて当然だろw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> (面白い面白ろくないはまた別問題な)
まさにサンライズとバンダイの犬w というか下僕www
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
世界迷策激情「サンライーズの犬」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Zはせめてモビルスーツのデザインに連続性を持たせて欲しかった
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
デザインに連続性もたせてるじゃん・・・   ヘビーメタルと・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「マ・クベ包囲網を破れ!」は今見てもぜんぜん古さを感じないんだよなあ。
というか今見てもその斬新さにしびれるんだよなあ。
しつこいようだがメガ粒子砲に貫かれた瞬間の背景ピッカリと
あの脅威のジオンのテーマ音楽とか
なんでこの緊迫感を1st以来再現できないのかと思うと非常に惜しい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ハゲは極端な衝撃展開で安易なウケを狙う反則技タイプ
「主役の手に精液」を映像化した変態野郎と同類
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ゲーハーが首謀者と思われる前後の作品なんか変態な反則技ばっかじゃん
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
もう極端な反則技も美少女も萌えもうんざり。
シンプルな王道作品で魅せてみろよ。1stのように。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
作風を受け継がなきゃ続編をやる意味が無いだろ
 本 来 続 編 っ て そ う い う も ん だ し
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://iyashiguma-mia.hp.infoseek.co.jp/image/degecame/mia/mia-mandor7.jpg
「みなさん、こんばんは。」
8通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:12:59 ID:???
【前回までのあらすじ】
例えるならゴーストライターに逃げられたエロ小説家
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
カレー味がウンコ味になっちゃったみたいな感じ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
『似てる続編』が『非現実的な望み』になってしまうことに疑問を持てよwww
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> 既に存在する続編はいいんだよ
> 最初から1stみたいなの作るつもりで作ってないから

そのつもりが無ければ「片手落ち勘違いガンダム」でもいいっていうのかよ!?
どこまで サ ン ラ イ ズ の 犬 なんだよwww
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> 最初から1stみたいなの作るつもりで作ってないから

だーかーらー、そこが問題なんだよ。
それで『片手落ち勘違いガンダム』ばかりになってるのが現状なんだから
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>既に存在する続編はいいんだよ

なにこのえこひいきwww
サンライズ犬wwwwww
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> 最初から1stみたいなの作るつもりで作ってないから

この事実を普通に受け入れてしまえるサンライズ犬や糞アニメーターの方が異常。
同じものを作れないからといって開き直って旧作ファンを叩く始末。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>既に存在する続編はいいんだよ

サンライズ犬っておもしろいなあwwwwww
9通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:13:20 ID:???
【前回までのあらすじ】
続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する
10通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:14:12 ID:???
【前回までのあらすじ】
『子供向けでありながら子供だましではない』というのが
真のお子様番組のあるべき形であり、1stガンダムはその理想に近い為に
あれほどの大ヒットとなり、いまだに支持され続けているんだと思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
商業主義的な視点でしかモノを考えなければああいう結果にもなるわな・・・
商業主義の体制の中にありながらも
単なる玩具宣伝番組に留まらない作品性がヒットしたというのに
結局は商業主義の体制の中にガッチリ埋没する運命・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Ζ、V辺りは修検者が観るモノだと思う
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中途半端に一部だけ持ち上げて一部を貶める奴も原理主義と同じ
認める範囲が違うだけ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Zの製作のときに、スタッフの布陣を殆どそのままエルガイムから
引継ぎでやってしまったのが悲劇というか喜劇
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Zはエルガイムの続編。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
やはりガンダムは「超危機的な状況で必死に頑張る人々」の描写がダントツなんだよな。
そこんところがガンダムと他作品の圧倒的な差なんだと思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
結局、この「普通の人」を普通じゃない状況に叩き込んで
普通の人なりに頑張る姿を描いているかいないかが、
重要なファクターじゃなかろうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
最近のやつはなんというかその・・・
みんなロックバンドのメンバーみたいなオシャレさんというか、
アニメオタクの人が考えるオシャレさんの偶像というか、
人物に奥行きも現実感もないから共感できないんだよね。
11通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:14:37 ID:???
【前回までのあらすじ】
ファーストを10とすると、皆は各作品をどれ位評価してるのか気になるな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ダグラム:10
ゴーグ:8
バイファム:7
パトレイバー:8
その他ガンダムの続編:0〜3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
美男美女のくだらねえ愛憎劇とか口喧嘩とか
そういうドラマはもううんざり
糞アニヲタ的にはライバル同士が戦いながら
屁理屈垂れ流すのをドラマだと思うのかもしれないが
キザキャラや萌えキャラが乱舞する学芸会など見たくないな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Not even love romance, I want to get truth !
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いつの頃からか愛憎劇と口喧嘩がリアルロボの風物詩となったが
本来ガンダムの良さってそういうところじゃないんだよな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
星山が本当のガンダムだった。
ハゲはガンダムの全てを台無しにした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ザンボットも、直後のザブングルも、ガンダムには全然似てない。
人物にもっともらしさが足りない。いかにもありがちなアニメキャラばかり。
理想と信念と現実に向き合って生きる普通の人々の息づかいが伝わってこない。
キャラが嘘くさいから。
悲劇をやろうが、明快路線をやろうが、所詮インチキ。
アニメの中で“生きている人物”、リアルな人物像が描けないから
何をやっても薄っぺらくなる。それがハゲ。
それを功労者に仕立てあげたのが完全に失敗。
12通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:15:04 ID:???
【前回までのあらすじのまとめ】
ダグラムはそのまま第三世界の独立紛争っぽくて真に迫るものがあるな。
ゲリラとか解放戦線とか解放区とか・・・傀儡政権や茶番劇で民衆を誘導したり
独立に理解を示す実力者やゲリラを狡猾な罠であぶり出したり
まんま大国の思惑に翻弄される悲惨な内戦の再現で戦記ドラマとして面白い。
政治経済の駆け引きの描写はかなり面白くて、ベトナム戦争関連の書籍などを
読んだ後に観たら思わずフムフムうなずくところが多いだろうな。

あと人間味のあるオッサンたちが魅力的だったな。老いてなお地球の未来を案じるドナン・カシム。
行政官として何とか民衆への理解を示そうとするレーク・ボイド。
優れた政治手腕で権力を求める野心家のラコック。あと冴えないメガネの技術屋ハックルが
意外に活躍が多く印象的なやりとりが多いのも面白い。美男美女そっちのけで、
オッサンや技術屋などの地味キャラがやたらと魅力的なところは演出・人物描写の才能を感じる。
ストーリーも政治的な駆け引きと主人公達の逃避行がうまくからみあって濃密な展開だった。

ベトナム戦争などをそのままSFロボットアニメで再現したかのような渋い設定や作戦描写、
政治経済描写の面白さもさることながら、敵である連邦軍に男気のある魅力的な人物が多いのも
作品の魅力だった。あとコンバットアーマー同士のバトルよりもゲリラ達の作戦目標に
重点が置かれてるのが面白かった。「戦略台地を奪取せよ」みたいな読み合いや戦術の応酬とか、
連邦軍が包囲する町から300人ものゲリラたちが無血脱出する作戦とは・・・?とか、
終盤に協調派との裏取引や和平交渉のやりとりで二転三点する政治劇とか、
戦記物語の醍醐味を感じるエピソードが多い。
終盤の「大いなる説得」では勝ちだか負けだかわからないボロボロのグレーの結末で
老いた英雄サマリンが若者達に真の独立の為に未来を生きよと自らの命をかけて
説いていたのが感動的だった。敵も味方も悪も善もなく誰しもが人類の未来を願い続けた戦いが
終わりをつげ、無敵の巨人は朽ち果てたが若者達の新たな未来が始まろうとしていた…。
そのラストに作品に込められた人間讃歌の熱いメッセージに感動した。
13通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:15:33 ID:???
【前回までのあらすじ】
ガシャポン、食玩、PC、Tシャツなどの関連グッズまで含めたら1stダントツだよ
何か新シリーズをやるたびに1st中心で展開されるし
1st系は他の使い捨て系と違って年がら年中商品展開されてるわけだからね
1stは戦艦からマイナーな航空機までありとあらゆるものが商品化されていて
ガトル戦闘機とかソロモン要塞とかまで商品化されてるからね
他のインチキ続編とは全然規模が違うよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンプラとかおもちゃだけでも1st系は常に供給され続けてることを考えると
相当な比重があるでしょ。その他グッズ類の展開とか考慮しても
現行系に匹敵するぐらいの展開を常にやってるわけだから
他の続編の類とはまったく比較にならないね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それらのグッズ展開は企業や事業部も違うわけで
1stグッズがどれほど広範な範囲にわたって展開されてるかがよくわかるというものだよ
戦隊・ウルトラ・仮面ライダーなどのジャンルシリーズでも
圧倒的にダントツトップで初代グッズばかりが展開されてる事例は少ない
続編のテイストがバラバラで全然違うものになってしまったせいで
1stそのものが一つのジャンルになってしまい、1stばかりが支持される状況になってしまった
きちんと親和性の高い続編を続けていれば
これほどの初代偏重シリーズにはならなかっただろう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
少なく見積もって1st関連グッズが全体の3割だとしても
シリーズ物の初代・30年前の初代作品としては驚異的に展開規模が大きい。
しかも他の一過性の続編と違って常にその程度の割合で
供給されつづけてるんだから1st支持は圧倒的という他はない。
なぜこういうことになるのかというと
続編のテイストがあまりにも初代と違い過ぎるせいだと思うんだよね。
テイストの全然違う続編が、初代の代わりになってないから
いつまでも経っても1st、1st、一年戦争、一年戦争となるわけだよ。
14通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:15:59 ID:???
【前回までのあらすじ】
キレイに終わってた作品に対して、
無責任に続編を求めるのが間違ってる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
キレイに終わってた作品に対して、
無責任に全く似てない続編を作るのが間違ってる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
才能云々は置いといて、
とりあえず”ガンダム”とさえつけておけば企画が通るらしい。
誰も中身は読まないし、
読んだ所で理解できない文盲ばっかりだそうな。
とりあえず保険としての原作付きアニメと同じ理由。
面白いアニメなんてもう2度と作られることは無いかもね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ウルトラシリーズの場合は、セブン、タロウ、帰ってきた〜などの兄弟や
ウルトラの父母、エレキング、キングジョーなど2作目以降も
広く知られてる要素が多いが、ガンダムにはそれに類するものがない。
2作目のゼータからしてほとんど聞かないしネタにもならない。
作風テイストを引き継げなかったから支持も引き継げなかった。
だからガンダムの続編はその他大勢の使い捨てでしかない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
初代とZの知名度は雲泥の差
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ダグラムやバイファムの方がよっぽど似てる
Zはエルガイムの続編
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんだけ違うことばかりやってりゃ不満が出るのも当り前
1st原理主義という名の難民が出てしまうこと自体に問題がある
いつまでも初代にばかり人気が集中するのは続編が別物だから
続編なら作風は引き継ぐべき
本来続編ってそういうもんだし
15通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:17:10 ID:???
【前回までのあらすじ】
ルッグンのパイロット
ワッパでガンダムを追い詰めた人
みたいな人情のある敵居ないのが現代の作品の限界
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンダムに限らず、アニメ全般のセンスが劣化している印象があるが
ヤッターマンや鬼太郎、昔のスーパーロボットのリメイクなどの
復活系が増えてきているのも現状のアニメ製作への不信感が
過去のブランドに頼る方向に向かわせているのだと思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
官能的なオッパイには、芸術的な素晴らしさやエロスを刺激する素晴らしさがあるかもしれないが
過酷な運命に翻弄されながらも必死に生きる人々を描くガンダムという作品において
やたら官能的すぎるオッパイ描写は不要だと思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
オッパイ描写だけは進化した
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今の子供はすっかり敬遠しちゃってガンダムなんか観ないよ。
ガンダムなんか観てるのはよほどのオタッキー少年だけ。
小学生はポケモン、DS、遊戯王に根こそぎ持っていかれた。
今のガンダムは子供の為じゃなくて
腐女子と>>621みたいなエロ同人需要の為にあるんじゃないの?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
親御さんが気色悪がってチャンネルを強制変更するパターンも多い。
ロボット戦記アニメのはずなのに巨乳プルンプルン&ヘソ出しルックじゃ
親御さんのみならず健全な少年少女たちもドン引きするのも当り前。
それらを好む人物像というのは大人から子供までみんな知ってる。
そしてそんな人にだけはなりたくないと思う子供が大半。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
少年は照れや恥ずかしさから女の子をよく馬鹿にしたりするけど
同じ理由でエロスも忌み嫌う
変態が喜ぶアニメが子供に支持されなくなるのは当然といえる
まあガンダムに限らずアニメ全体が子供支持低迷気味だけどな
16通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:17:44 ID:???
【前回までのあらすじ】
種の圧倒的なエロ同人誌展開www

ANGEL PAIN 11、ANGEL PAIN 14、Arch Angels、Arch Angels 2、ArkAngel、blacklist、bloom、BURNING!!、
Burst!! vol.1、Burst!! vol.2、CAGALLI、Cagalli まぁ〜くすりぃ〜、CONVERSATION CLINIC、DEAD RECKONING、
DESTINY、Deviator、DRILL FREEDOM、DRILL IMPULSE、Edition 表、Edition(花)、Edition(月)、Edition(鳥)、
Edition(風)、Emotion 哀、Emotion 楽、Emotion 喜、Emotion 怒、Emotion 裏、ez6、FLAVOR 02、FLAVOR03、
Freedom、G、G's、G-SEED girls、G-SEED princess、GIRL'S CAPRICCIO REQUIEM、GS、GS4、GS5、GUNDAM H No.3、
GUNDAM-H、GUNDAM-H vol.3、GUNDAM-H vol.5、GUNYOU MIKAN Vol.18、HARIMALOのおまけ本、hiratura、Hitting SEED2、
KEEP IN、KETSU!MEGATON SEED、KITSCH 27th ISSUE、Lacus、Lacus まぁーくつぅー、LOVE LOVE GET YOU! 7、LUNA:C、
MON WORK U、My Milky Way、My Milky Way 2、My Milky Way 3、My Milky Way DESTINY、My Milky Way DESTINY Extra、
My Milky Way extra、Non・Dema-R 〜紅蓮編〜、NOT GONNA GET US!、PRISONER、RANDAMNUDE Vol-1 マリューラミアス、
RANDAMNUDE Vol-2 ラクス・クライン、RANDAMNUDE Vol-3 フレイ・アルスター、RandomNudeVol.1、Rimited build、
SD、SEED AFTER、SEED BETRAYAL、SEED ON、SEEDLESS、SEEDS DISASTER、SEEDエクステンド、
SEEDファンのお姉ちゃんが見たら怒るから見ないで頂戴本、SEEDファンのお姉ちゃんが見たら怒るから見ないで頂戴本2、
somay、STARNNESS 2、STARNNESS 3、STERNNESS、Sugar High、UGANDA、UNDER77 種々蒔!撒!巻!、X exile ISEsection、
GS、おかづ畑、おまけ本、きろめーとる14、たれ乳を愛でる本、た中ひろあ機ムーン.シャイン、みそかの3、
むかつきはーれむ Vol.3、るなぽん、わんぱくアニメ11、アニメ野郎.! vol04、アニメ野郎!VOL.3、カガリスキー、
キノコ通信2、スウィンギンナタルたん、ステルナ、ホントウノキモチ、マリュキラマシーン。、ムーンシャイン8、
ラクス総集編 ですてに〜、ルナマリアさん危機一髪、ルナマリアとメイリンさんですってね!、ロタティオン、
宇宙を駆けるラッキー・スケベ、歌姫地獄、機動姦GS、機動戦士ガンダムseed 狂気、狂巧、軍服陵辱、
御奉仕倶楽部 03 ガンダムSEED編、鋼鉄の飯屋1、最強伝説ふりーだむ!、自由と正義、種々蒔!撒!巻!、
種ですってね。 Vol.1、酒は飲んでも明日はしじみ汁、戦華繚乱、総天然色Nan・Demo-R vol2、大嘘でぃすく4、
大天使様がみてる、大天使様がみてる2〜風の恋人、電撃銃女vol.1.5、奴隷体質、波田陽区120%デラックス。、
美人天国U 〜女の道〜、閉ざされし場所、無重力ルナマリア、娘々スィード、娘々スィード2、娘々スィード3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

まさにエロ同人誌専用ガンダムw
17通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:18:14 ID:???
【前回までのあらすじ】
版権屋が自らコンテンツの可能性を狭めるようなことをしている。

戦隊や仮面ライダーのように毎度安定した商売をしようとすると
パターン化や陳腐化など安易な方向に向かってしまう。

本来、多様性や作品性が大事なコンテンツ商売であるが
メーカー兼版権屋と製作が一元化することでその可能性は閉ざされてしまう。
版権屋のビジネス会議の論理が製作と密着することで
多様性を求めたり作品性を維持したりすることが難しくなってしまう。
どこかの誰かさんが”安定・保守志向”を続ける限り
コンテンツ商売の陳腐化は終わらない。

80年代中盤以降はどこかの誰かさんがガンプラで大儲けしたり
戦隊シリーズなどの商業主義路線を完全に確立した頃であり
その頃から70年代の自由な気風やセンスが急速に失われていく。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
版権屋商売のしがらみに縛られている近年において
エヴァンゲリオンのような異色作がヒットしたのはバンダイにとって皮肉。
ミニ4駆、ベイブレード、遊戯王、ポケモンなど近年の大ブレイクに対して
バンダイもたまごっちなどのブームを巻き起こしたが
基本的には小学生層のハートを捉え損ねている印象の方が強い。
デジモン、ポトリス、レジェンズなど子供向けホビー分野における
バンダイ発の試みはことごとく失敗しており、小学生層では
漫画原作やゲーム発のコンテンツに人気が集中している。

極端な”安定・保守志向”による商業主義路線は
ヒーロー分野では陳腐化と幼稚化を招き
ガンダムにおいて極端な腐女子・オタク嗜好を招いた。
毎期安定成長を求める企業にとって
”安定・保守志向”がもたらすメリットは大きいのかもしれないが
趣味趣向の世界において、版権屋と製作サイドが
あまりにも密着し過ぎることによるデメリットも無視できない。
18通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:19:14 ID:???
【前回までのあらすじ】
30年経って沢山のガンダムアンソロジーが作られたのに
いまだに初代ばかりに人気が集中してる事実を忘れてほしくない
やたらヤマトを例にあげるけどヤマト自体が飽きられやすかっただけじゃん
続編シリーズで人気あるのはそれなりに作風引き継いでるほうが圧倒的に多いよ

刑事コロンボ、北の国から、男はつらいよ、スターウォーズ(前3作)、ルパン三世、
ダーティーハリー、釣り馬鹿日誌、ハリーポッター、etc、etc…
ちゃんと作風引き継いでる人気シリーズも多い
本来続編ってそういうもんだしね
いつまでもガンダムの続編が一過性の使い捨てで
30年経っても初代ばかりに人気が集中するのは
ガンダムアンソロジーが初代の代わりになっていないから
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1stって30年前からいままでどんだけ売れたんだ?
日本国内のロボヒーロー分野じゃぶっちぎりナンバーワンだろうな
世界的にはトランスフォーマーとどっちがすごいかというレベルだが
1番組単位に限れば1stぶっちぎりかもな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
もしかしたら初代ガンダムは一つのロボヒーロー番組がもたらした経済効果としては世界最大かもな
なんかの記録でギネス入りできるんじゃないの?w
まあ続編の体たらくのせいでロボヒーロー以外のポケモンには
最近圧されっぱなしだがな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
初代の経済効果は日本アニメ界ナンバー1だと思うのだが
そんな公然の事実に無理矢理難癖つける続編擁護厨ってほんと馬鹿だな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
初代はシリーズ随一どころか日本のアニメ特撮分野でもダントツトップクラスのドル箱
違うか? 違 う か?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンダムの初代人気は圧倒的
って、その事実から疑うところが凄いwww
どんだけ必死なんだよ、続編ゴリ押しキャンペーンの犬はw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
他人の母屋を奪ったイスラエルのユダヤ人

腐やエロ同人

もともと住んでいた土地を追われたパレスチナ人

初代原理主義者

避難場所まで侵略を受けて弾圧されるパレスチナ人

旧シャア板を種厨にじゅうりんされる
19通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:19:46 ID:???
【前回までのあらすじ】
20代にも支持者は多いと思うよ...
友人や知人でガンダム好きだっていう人の多くは、1stのことを指してガンダムと言っているし、
一般の20代向け情報誌なんかでもちょくちょく1stガンダム特集してるしね。
まぁ、少なくとも20代半ばにさしかかる俺は1stが一番好きですよ。
自分より下の世代がどうかは知らないけど
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
エロ同人という趣味を軽蔑するつもりはない。
むしろエロスのエッセンスを追求したかつての春画のような
ポップアートとエロスの融合という意味で意義深い。
だがしかしガンダムをそれらと結びつけてしまうようなセンスは
効果に対する損失があまりにも大きすぎる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
むしろガンダム好きと名乗る10代は1stをさしてるよね。種をガンダムとは呼ばない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
カッコいいおっさんが出ないガンダムなんてガンダムじゃねえ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このスレは特定の人物が邪魔しにこない限りまったりしてるぞ
種厨が妨害してるのは明白なのになぜここの住人だけ叩くんだ?
わざわざこんなところまできて初代をこきおろしたり
新シャア板で00を叩きまくってるのは種厨のほうだろ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
種厨煩いよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旧シャア板では初代に似た続編を望むことすら許さずに原理主義を弾圧して
新シャア板では00の新たな可能性を許さずに徹底的に叩きまくる
そんなことばっかりしてる種厨は全ガノタの敵
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いくら初代や00をこきおろしたところで 種の扱いや行く末はもう確定なのにね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
DVD見守りスレの種厨のキチガイぶりを見るたび気分が悪くなる
なぜ他者を放っておくことができないんだろうか?
20通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:20:20 ID:???
【前回までのあらすじ】
オレは他のUC作品も好きだが、長年色んなガンダム見てると、
1stの塩加減・盛り付けは味わい深いと痛感する。
だから一度、1stのレシピを活かしたガンダムも見てみたい。
1st好きには >500 の気持ちや言いたい事がよく分かる。
ストーリーも大切だけど、単純に1stテイストのガンダムを
見たいんだよ。  話の案も今まで結構出てるよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
まあそもそも1stはそれ単体で完全に綺麗に完結してる作品ではある。
だから続編など最初から不要、というか作りようが無いんだよな。
それをムリヤリ作るからZみたいな代物になっちまったわけで。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
作り手が新しい物を作りたいと思ったら尚更ガンダムって名前を付けたら駄目だろう。
ガンダムって名前を付けるならガンダムらしさを示す記号を外しては駄目だよ。
続編を作るのに受け手を無視した製作物を作ってこれが続編だ我慢しろなんて態度はおこがましさしかない。
作り手と支持する受け手がいたからガンダムはあそこまで盛り上がったのに、
盛り上げた片方を無視するなんてのは商売以前に人と人の関係に無頓着と言わざるを得ないよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
商売は信頼と支持が第一
誰もハゲ親父のオナニーショーなんか見たくない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いやむしろ、Z以降をすっぱり無かった事にした方が賢明じゃね?
Zの企画には露骨に当時のバンダイの商売の都合が現われてるんだから
プラモ事業の立て直しという、ねぇ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>1stが面白いのはせいぜい10話まで
>そこから先は苦痛が始まり映画に逃げる

ここに出没する種厨のすごいところは1stの面白さから疑問視するところだな
前スレじゃ1stの大ヒットの事実すら疑問視してたっけwww
そこから議論しなきゃならないのかよ?!って思わず脱力してしまうw
21通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:21:04 ID:???
【前回までのあらすじ】
もしここが種スレなら原理主義は自重すべきだろうが
ここは種スレではなく新シャア専用板でもない
自重すべきなのはスレタイも読まずにそこらじゅうの板・スレで
初代や00を叩きまくってる種厨のほうだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンダム好きなら全然似てない続編も愛してなければならんのか?それは違うんじゃねえの?
サンライズ犬みたいに与えられたものなんでも喰えみたいなのはそれは違うんじゃねえの?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
原点回帰をやっていけない理由が無い。
いままでずっと無茶苦茶やっておきながらいまさら原点回帰が邪道ということはないはず。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
女子供のちちくりあいはつまらん
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
要は、極上のオナニィを見せろってことなんだよ。
1stは、いまだかつてない新鮮かつ、
今後スタンダードになりうるオナニィを見せてくれた。
それゆえに、みなこぞってそれに倣った。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
初作の作風を続編に受け継ぐことが、叶わぬ望みになるのが異常なんだろ
だいたい叶わぬ望みだろうが他人の希望にいちいちケチつける方がおかしい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
不満なら自分でつくれ! ヽ(`Д´)ノ
そんな甘えた考えでプロ意識まるでなしのやつらばかりが集まってるから駄目なんだろうな
だからオナニー全開に歯止めがきかなくなるんだろうな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サービス提供する立場として
「気に入らないなら自分でやれ!」
「気に入らないなら他に行け!」
って、一般のサービスやビジネスじゃ考えられないな
目標レベルが曖昧なのを良いことになんだかんだと
言い訳ばかりしてるからどんどん水準が低下していくんだろうな
22通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:21:31 ID:???
【前回までのあらすじ】
Zガンダムを最後まで視聴するコツを教えてください。今まで3回トライしましたがダメでした。
精神力や集中力を鍛えれば最後まで視聴できるようになるのでしょうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
なにかの修行だと思って見てみよう。つーか時間を無駄にするな少年
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1st以外のガンダムの良さといっても、
ほとんどの作品は「ガンダムであること」以外にはほぼ何もないに等しいってのが現実じゃないかね。
もしそれらがガンダムの続編じゃなく「起動戦死ダンガル」だったら、誰も見ないし評価もしなかっただろう。
実際のところブランド抜きで見ればその程度のアニメなんだよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
個人的な意見を言うなら、別に1st以外気に入らないというわけではないな。
あえて言うなら1st以外は取るに足らない駄作だというところか。
全体的に言えばガンダムシリーズはほとんど気に入っている。
しかし、同時にどうしようもない駄作ばかりだとも思っている。
せっかくなら駄作じゃないガンダムがもっとあればいいなーというところ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全ての作品に対しテロ行為をしてるのは他ならぬ原理主義者達。
テロ行為を起こす者達は駆逐されて当然。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ただの趣味に対する意見がなんでテロなんだよ
ここで妨害してるお前がテロじゃん いいかげんに荒らすのやめろよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サンライズの犬は全てのガノタが全てのガンダムを認めてくれないと困るんだよ
だから場所もわきまえずに原理主義者を弾圧するんだよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いくら気に入らないからってアンチスレ潰していい理由にはならない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
批判は絶対に許さないって荒し信者の言い分じゃん 種厨が荒し目的だったことが証明されたな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ネットでアニメ作品の批判書かれたぐらいで感情的になって
テロとか犯罪とか言い出すから種“厨”って馬鹿にされるんだよ
23通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:21:55 ID:???
【前回までのあらすじ】
サンライズ犬は出入り禁止ね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
荒らせば荒らすほど批判潰しのサンライズ犬の馬鹿っぷりが晒されるわけだな
批判意見でテロとか犯罪とかバッカじゃねーの?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
別に俺は1stの批判はかまわんけどな。
やろうと思えばいくらでもできるしな。やってたこともある。
でもまあこのスレでやることはスレ違いだわな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンダムの続編が面白ければいいがつまらないのが痛い・・・なんて言い出しそうだな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンダムの続編が面白ければいいがつまらないのが痛い 頑張ってZみたけどやっぱり辛い
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Zは逆シャアを楽しく見るための修行の場だからな その辺をみんな勘違いしてるんだよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1st:君は生き延びることができるか?

Z:君は刻の涙を見る
このスタンスの違いが大きいな
生死をかけたハラハラドキドキのSF戦記が宇宙メロドラマになってしまったからな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
たまにこのスレ覗くけど、ガンダムは1stだけで良いじゃんっていう人は、1st世代
の1stファンには多いと思うよ。オレもそうだから。途中から入った人には分からんかも。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
二作目以降まるで似てないのが問題
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これだけ元祖と続編のテイストが違うロボアニメも無いよな
ボトムズもゲッターロボもマクロスもこんなにガラりと変ってない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
良い作品があれば、また同じ感性を楽しみたいと思うのは当然のこと。
それができない供給側の体質に問題がある。
声と態度がデカいだけのお殿様を功労者に祭り上げた報いが今の同人向けガンダム。
24通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:22:26 ID:???
【前回までのあらすじ】
誰がどう見ても自画自賛スレです。ファーストを支持してる原理主義は主義は神。
他はクズ。そういってるも同然です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
自画自賛は使い方違うだろ 1st以外のアンチスレでいいと思う
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
たぶん彼にとっては「自画自賛」で合ってるんだよ
ここでファーストだけが特別じゃないんだい!と叫んでる人は
自分の世代のガンダム=ぼくらのガンダム!という価値観なんでしょ
前スレからそうだけど場違いな反原理主義の人は
自分の思い出メモリーを傷つけられたという被害妄想が強くて
1stブームが妬ましく思う感情あるからそれが「自画自賛」という
意味不明な発言につながってしまうんだろうね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
広い世代で支持されているのは決して初代だけではない。
ガンダムとして世に出ている以上、いちファンがごちゃごちゃ言う事自体が無意味。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
その色々な世代が見てるアニメは別にガンダムじゃなくてもいい。
なのになぜいつまで経っても無意味にガンダムと名乗り続けてるのか。
知名度のある作品に乗っかることだけを考えて、
「ToLOVEる」がドラゴンボールシリーズだということになったら変だろ。
その方が話題になるし、ひょっとしたらもっと人気が出るかもしれんが、
だからといってじゃあそれでいいのかという話だ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンダムの名を冠せずにはスポンサーが付かない
まず「そんなもの(=オリジナル ロボット・アニメ企画)」テレビ局から門前払い
そうして生まれたのが現在のガンダムを偽る変質ガンダム似ロボット・アニメシリーズ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
作品じゃなく商品だということなんだろうな。
作品なら合う合わない、駄作傑作を語る価値があるが、
完全に商品なんだとしたらそれらの論評にすら価しないな。
売れるか売れないかという商売の話でしかない。
25通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:22:51 ID:???
【前回までのあらすじ】
「またあのうまいラーメンを食わせてくれよ」と注文してるのに
変な味のスパゲティーを出されて「気に入らないなら自分で作れば?」と言われても納得できないでしょ
しかし「チッキショー!そんなに文句言うなら自分で作ってみろよー!」ってのは
いまどきのしょうもないクリエイターや供給サイドの役立たずどもが言いそうなことではあるな
職分や役割も理解せずに自分中心の自慰行為視点でしか物事を考えられないから
1stガンダムのように多くの人々に受け入れられるヒット作品を作ることもできないし
自分の仕事なのに「じゃあお前が作れ!」などと錯乱したことを口走ってしまう
そんな腐った自慰思考の吹き溜まりだからまともな作品が作れない
マンガアニメで育った腐れ脳しかいないから
ただ過去のパターンをなぞるだけの劣化再生産しかできない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いまや洋麺屋としてそれを「美味しい」と言ってくれるお客さん相手に商売してるんだから
その店に「ラーメン食わせろ」って言っても余所行けよって言われるでしょ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
洋麺屋に転向したなら来々軒の看板は変えるべきだろw
店名がZ来々軒なのに洋麺が出てくんのはインチキだわw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
じゃあ看板に「特製ラーメンおいしいよ!」なんて書くなよw
もしくはちゃんとラーメン出せよw まぎらわしいからw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラーメンを注文したらエロ同人誌が出てきた
これが今のガンダムシリーズの現状
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ていうか包装のこじゃれたお菓子のアソートが麺の上にデンとのっかて出て来たような
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
元祖ラーメンが食べたいだけなのに…
どれだけ説明すれば洋麺やエロ同人誌は別物でそれでは満足できないということを理解してもらえるのでしょうか…?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
はあ・・・元祖ラーメン食いてえ・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
現状の似てないアンソロジー続編に比べたら
バイファム、ダグラムあたりの方が1stのテイスト近いわな。
26通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:23:56 ID:???
【前回までのあらすじ】
> ガンダムという名前がどれだけ多くの人を養っているか
> それと同時にガンダムという名前がどれだけ大勢の人に支えられているか
> これが理解できない世間知らずのキモオタの我侭なんざ通るはずもない
どれだけの人間がガンダムを食いものにしてるかなんて
そんなの視聴者やファンの知ったことじゃないだろw
「ガンダムという名前でたくさん養わなきゃいけないんで批判しないで下さい」ってw
そんな理屈が通用すると思ってんのかw?
それこそキモオタ製作者の我侭だろうがw
そういう甘えた考えが今のアニメ全体を腐らせてるんだよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンダムってのはあくまで会社にとっては金儲けの手段であり
多くの視聴者にとっては娯楽の一種に過ぎないんだから
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
同じことをスピルバーグ監督や黒澤監督が言ったらがっかりするだろうな
まあそんなこと言わないからたくさんの傑作を創れるんだろうな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
楽して安易に儲けることばかり考えて作品性が二の次だから
エロ同人向けガンダムしか作れなくなるんだよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
かの有名な手塚治は私財を投げ売ってまでアニメを作った
良いものを作りたいという強い思いと信念が
今日のジャパニメーションに至るビッグビジネスの礎となったのは紛れもない事実だ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アホか、代わりにどんだけでかいリスクがあるか考えてものを言え
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そんなにリスクが気になるなら他の商売やればいいじゃん
真摯に作品性を追求してる同業者や良い作品を待ち続けてるファンに失礼だ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
リスクが気になるならアニメなんかやらずに手堅いとこ探して投資でもやってろ
芸術とか映画とかお笑いとかアニメはリスクばかり気にするようなお利口ちゃんがやるもんじゃないだろ
27通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:24:26 ID:???
【前回までのあらすじ】
つうか何でこういうスレに来てわざわざ製作側に味方するような書き込み続けるのか意味不明
しかもずーっと書いてるぞほぼ同じ奴が ファンには好き勝手言う権利があるよそもそも
しかし製作側にはそれに応じる義務はない なのでこういうスレッドが存在する意義が、
ここが2ちゃんねるでも辛うじてあるとも言えるんだが
そこでわざわざメーカーやスタジオの擁護されてもね 何でお前が代弁してるのとしか思わないよ
しかもどっかできいたようなつまらん論理の繰り返し 飽きたよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【こんなスピルバーグは嫌だ】
・リスクや目先の儲けばかり気にする
・スポンサーの意向が全て
・商業主義マンセー
・作品性は二の次でスタッフの生活の心配ばかり
・儲かればよかろうという主義
・目先の利益の為ならエロ同人向け路線もお構いなし
ぜってえ巨匠になれねえなw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
個人レベルでもガンダムの続編なんて十分考えれるだろう 同人という形態を馬鹿にしているようだがね
むしろ個人レベルで考える方がよっぽど熱のこもった作品を作れるもんなんだよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
うまいラーメン食いたいなら自分で作れというのは本末転倒だろ
医者や大工やプログラマーなどの職業の人が
うまいラーメン食うために自分でラーメン修業せにゃならんのか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アホじゃねーのこいつら 自分で作れとか言い出しちゃってるよ?
事実上逆ギレ しかも逆ギレする根拠が意味不明
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昔のアニメは今見ると驚くほど面白いよな。絵は古いが。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アニメ業界自体が変態ホイホイみたいなものだから
なんだかんだと理屈をこねて変態方面に向かってしまうのは当然の帰結。人種が違う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今のガンダムは同人ヲタのHENTAIしか観てません
28通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:25:06 ID:???
【前回までのあらすじ】
>>1ぐらい読めよ
ここは「現状の続編に不満を持っている人向け」のスレだっつーの
批判が嫌ならこんなスレに来るなよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここで原理主義を叩いてる種厨は、言論の自由を無視して
他国に抗議行動を許すな!と見当違いな要求をしてる中国共産政権と同じだな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
批判がテロだというなら、インターネット掲示板への書き込みや
許可なくデモや5人以上の集会を行うことを違法にすればいいと思うよ
ビルマの独裁政権みたいにさ
独裁者サンライズとサンライズの犬でそういう運動してみたら?w
インターネット掲示板と集会・デモが無くなれば批判分子を撲滅できるよw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
矢立肇に続編を作ってもらえばいいよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それとか、なんたら制作委員会とか、リレー脚本とか
そういうやりかたが功績の所在をぼかしてるな そのへんが漫画との決定的な差だな
漫画みたいなシビアな競争原理を持ち込めれば アニメも少しはましになると思うんだがな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
まぁガンダムシリーズ見渡した場合 もはや1stのみが異端なんだけどな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
だからあまりにも違い過ぎるから はっきり言って別物
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
せめてもっと老若男女魅力的なキャラクター描き分けられて
小芝居の巧い総作画監督もつとまるような人が参加しないかねえ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それは無理ですがオッパイ描写には自信があります
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ではどのような美少女がお好みですか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ちゃんとオッパイの大きさで描き分けてますよ
29通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:25:35 ID:???
【前回までのあらすじ】
原理主義は偽ガンダムなんかどうでもいいんだけど
「ぼくらの世代のがんだむ」を守りたい厨房は原理主義を放っておけずに
旧シャア板を冷やかしレスで荒らしまわるという構図
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ちゃんと住み分けもできずに「批判派絶対許さなーい!」などと言ってる正義マンは掲示板を利用するな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サンライズ犬は全ての批判を撲滅できるとでも思っているのだろうか?
全ガノタの意思統一ができると思っているのだろうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
例えばバイオハザードがあって、バイオハザード2って名がついたら、
「ああ、あんな感じのモンなんだろうな」と想像するよね。
映画でもゲームでも。で、大概その想像から大きく外れない。
で、正統な続編を望む人ってのは、この流れを期待して何が悪いと。
で、今までので良いじゃんって人は「機動戦士ガンダムZ」は「機動戦士ガンダム2」じゃないんだと。
「機動戦士ZZガンダム」は「機動戦士ガンダム3」じゃないんだと。独立した話として受け取ればいいじゃんと。
別に対立する事じゃないんだよね。「機動戦士ガンダム2」が見たい人と、
「機動戦士ガンダムZ」で良い人と、指向が違うだけだもんね。
どっちもアリだよ、アリ。サーシェス的な意味じゃなくアリだよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いままでいろいろな可能性を試してきたんだから
原点回帰のようなガンダムの続編というのも一つの可能性としてアリだと思うよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
○○2って表現はいかにもでアレだなと思ってたけど
ことガンダム2ってのはなんか新鮮だなあ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
機動戦士元祖ガンダムでいいじゃん
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
元祖ガンダムと本家ガンダムが老舗争いをするガンダム
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
おまえら、いい加減気づけよ
この世界はガンダム2が作られなかった支流のパラレルワールドなんだよ
30通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:26:00 ID:???
【前回までのあらすじ】
屁理屈ばっかだな。何でも他人のせいにして自分は文句言ってるだけなら楽でいいよな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ラーメンがマズイ」と客が文句を言ってるのに
「何でも他人のせいにして自分は文句言ってるだけなら楽でいいよな。」
などと言ってるラーメン屋の主人はプロ失格というか人間失格だと思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「何でも他人のせいにして自分は文句言ってるだけなら楽でいいよな。」
という甘えん坊理論が通用する変態の巣窟だからアニメは駄目になるんだよw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> 何でも他人のせいにして自分は文句言ってるだけなら楽でいいよな。
小学生の愚痴かよ?w
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> 何でも他人のせいにして自分は文句言ってるだけなら楽でいいよな
そして挙げ句の果てに「文句言うなら自分で作れ」というわけだw
こんな甘えた腐れ思考じゃますますアニメが変態化して子供に敬遠されるのも当然だな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
自分で作って済むならアニメなど必要ないな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
新シャア板でいくらでも初代の批判してくれていいよ
だから種厨も旧シャアで暴れて妨害するのはやめてくれ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>何でも他人のせいにして自分は文句言ってるだけなら楽でいいよな
ずいぶんと体制側に都合のいい甘ちゃん理論だなwww
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
でもさ初代みたいなのを作ったところで初代の信者が
「何初代をパクッてんだよ」なんて意見が出まくると思うんだけど?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
もうすでに似てない続編ばかりやって初代の信者が
「何ガンダムをパクッてんだよ」なんて意見が出まくってると思うんだけど?
31通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:26:44 ID:???
【前回までのあらすじ】
原理主義のニート中年に何言ってもむだだよ
うまいラーメンが食べたいならうまいラーメン屋に並ぶ努力をすべきであって
並ぶ努力もしないでうまいラーメン食べるなんて甘いんだよ
もしもラーメン屋に並んで不味かったらそれは自己責任だから別の店に並ぶべきだし
文句を言う前に自分でラーメンを作ってみるなりすればいい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
嫌なら自分で作れって論理が破綻してるなw
ラーメン屋をやっていて人気店の屋号を継いでるのに
「何でも他人のせいにして自分は文句言うだけなら楽でいいよな」とか
「文句言うなら自分で作れ」とか言ってたらプロ失格と言われても仕方がない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
現実、ファンの集いは問題にもならんが、アンチの集いというのは何処ででも叩かれるもんだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アンチの集いは叩かれて当然って…どんだけ言論弾圧の独裁主義なんだよ
こういったコミュニティに信者が正義でアンチが悪なんて一方的なルールがあるわけないだろ
わがまま正義マンなお子ちゃまはネット掲示板など利用するな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※日本は言論と表現の自由が認められている民主主義国家です。
中国やミャンマーではないので体制批判=悪ではありません。
気色悪い体制擁護だけをご希望であれば体制側の検閲済サイトへ行って下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
種厨はオコチャマだから善悪二元論しか理解できないんだよなw
信者が正義でアンチが悪というわけだw
短絡的な正義マンは他所でやってほしいもんだな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【種厨の為のキーワード辞典】
「スレ違い」:スレの目的に反する行為、妨害のこと。荒らし行為の一種。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【種厨の為のキーワード辞典】
>>1嫁」:スレの目的をちゃんと理解しろの意。(例)100万回〜。
32通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:27:09 ID:???
【前回までのあらすじ】
ガンダムの最大の魅力は背景や脇役にあった
普通の人々が戦いに巻き込まれていく姿、名もなき兵士、渋いおっさん
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> 「五番目の男」
> カナダ文学界の大御所ロバートソン・デイヴィスの代表作。
> ヒーローでもヒロインでもないし、腹心の友でも悪感でもないが、
> オペラ座で大団円をもたらすのに必要不可欠な役柄は「五番目の男」と呼ばれていた。
> 奇々怪々な一篇の物語の中で「五番目の男」の役割を果たすのは一体誰なのか?

「五番目の男」というのはオペラ用語ではなく、よくできた作り話だが
さまざまな配役があってはじめて作劇が成り立つというのをよく表わしている。
僕は○○さんが好き!私は○○様を愛してる!
そんなキャラクター主体の奇妙な楽しみ方がアニメの物語性を損なってきた可能性はある。
ヒーローやヒロインやライバルばかりが登場し、いろいろなガンダムが
わらわらと登場する豪華な構成は、キャラクターやメカニックを個別に楽しめる人には
良いのかもしれないが、物語性や作品性を求める人向きとはいえない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ランバ・ラルの副官クランプのセリフ
「なんでこんな子どもがいるんだ? さがっていろ!ケガをするぞ!さがれといっている!」
こういう脇役をまた観てみたいよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
脇役や脇メカが魅力的になれば1stに近づくと思うんだけど
Z以降のそれは出しゃばり過ぎか味気無いのがほとんどなんだよな。
普通っぽさを感じる人物が少な過ぎる。みんな個性的。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ドップとかマゼラアタックとかそういう真の意味での引き立て役の脇メカがいないからだよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ルッグンとガトルとパブリクも忘れてもらっちゃ困る
パブリク突撃艇の決死のビーム撹乱幕こそがソロモン攻略の真の立役者
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
店の看板は変わらないのにラーメン屋がパスタ屋になっちゃったぐらいの落差があるのがなあ・・・
33通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:27:31 ID:???
【前回までのあらすじ】
脇役のセリフにあんなにしびれるのって
俺の知ってる限り1stガンダム以外では荒木漫画ぐらいのもんかな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名脇役や脇役の名セリフに魅力があるのは1stガンダムの特徴だよね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンダムの続編に比べたら世界名作劇場の方が1stに似てる
1stガンダムのキャラクターって世界名作劇場に
そのまま出演できそうな雰囲気がある
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名脇役や脇役の名セリフは1stガンダムがダントツだな
背景描写が良いから本筋のドラマが面白くなるんだろうな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
やっぱりガンダムといえば脇役だな
ガンダムは主役が脇役で脇役が主役だ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺がお前でお前が俺で
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
転校生か!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
クランプがWB突入時に子供達を気遣うシーンはいいよね
普段が悪人面だけに人間味のある台詞と行動にインパクトがあったよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
クランプはいいよな。渋味というか人間味があるのがいい。
あの悪人顔で「下がっていろ!怪我をするぞ!」ってのがいい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
オッサン、技術者、民間人、名も無き兵士・・・
1stガンダムには何気ない一言や普通の人々の何気ない行動に
身震いするような感動を感じる場面が多い
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1stの脇役は確かに魅力的な人物が多いな
ほんの少ししか登場しないのに強烈な印象を残す端役が
多数いるという点に1stの作品性のヒントがあるのかもしれない
34通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:27:59 ID:???
【前回までのあらすじ】
波平ナレーションのカッコよさも半端ではない
「確かな事は、美しい輝きがひとつ起こるたびに何人か何百人かの人々が確実に宇宙の塵となっていくという事だ」
こういうとこにシビれる
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
宇宙世紀0079、地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り
地球連邦政府に独立戦争を挑んで来た。この1ヶ月余りの戦いで
ジオン公国と連邦軍は、総人口の半分を死に至らしめた。
人々は、自らの行為に恐怖した。戦争は膠着状態に入り8ヶ月あまりが過ぎた。

最初からグイグイ惹き込まれるナレーション
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
脇役の印象的なセリフの数々と波平ナレーション、そしてあの音楽
これだけ揃えばかなりガンダムらしくなる
主要キャラ、ストーリーやメカ設定などはオマケにすぎない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
波平ナレーションは必須アイテムだな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> 「文句言うなら自分で作れ!」
> 「TVはスイッチ切ればいいだけじゃん」
サンライーズの犬はどこまで馬鹿なんだwww 笑い過ぎて死にそうw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当時ボロクソに叩いてた変態が後に手柄を独占した挙げ句に
名作すらも腐らせてしまうという体質をどうにかしないと駄目
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンダム以前のロボットアニメの稚拙さを考えれば
ガンダムの数々の名台詞を生み出した才能が大事にされるような土壌が
当時のアニメ業界に無かったであろうことは容易に察しがつくな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンダム以前のロボットアニメぐらいの脚本レベルなら誰が書いても同じだろうな。
「ちきしょう!○○星人め!やっつけてやるぜ!」って、小学校の学芸会レベルだもんな。
ああいうのが蔓延ってる中でガンダムみたいな作品を輩出してもその才能が正当に評価されたとは考えにくい。
35通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:28:24 ID:???
【前回までのあらすじ】
とりあえず美男美女ばっかりなのはどうにかしてほしい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
美男美女ばかりじゃせっかくの美男美女が引き立たないよね
ミライみたいな地味モテ路線もあるだろうしキャラクター表現に幅を持たせてほしいね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「マクベ包囲網を破れ」の緊張感とミライのヘタレっぷりが最高だな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ボッカンボッカンまわりで爆発してる中でやられながらの空中換装。
1stガンダムはお気楽な子供が見ればスーパーロボットなのに
そんな荒唐無稽な設定でもドラマ面で説得力を与えようとする芸の細かさがあって
それが作品性の良さにつながってると思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
色々縛りがあってもどうにかしよう感があったよね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「マ・クベ包囲網を破れ」
http://youtube.com/watch?v=5dk6QUR9N_Y

やはり音楽と台詞回しが良いな。
戦闘中に空中換装とかミライの混乱ぶりが燃える。
WBがメガ粒子砲に貫かれた後のデンデンデン…の音楽と
絶望に打ちひしがれるシーンは何度見ても緊張感バリバリで興奮する。
「何言ってるのミライ!今の指揮官はあなたなのよ!」ってチョー燃える。
冒頭にブライトが倒れるシーンの寂しげな音楽も
世界名作劇場みたいな感じでいい雰囲気出てる。
ミライが駆け寄ろうとするのを「まだ戦闘中よ!」と
セイラが制止するくだりも芸が細かい。
『素人が戦いに巻き込まれた』という特殊な状況を
単なる設定としてだけではなく、登場人物の行動や
演出面で表現しようというこだわりを感じる。

このテイストを二度と味わえないのは非常に惜しい。
36通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:29:14 ID:???
【案@】
夕飯を食べてて思いついたネタ
・地球圏での話はかなりあるから舞台を火星メインにする。
・量産MSは敵勢力がザク相当の兵器を量産し始めた程度。
・主人公は特に取り柄の無い工業専門学校の生徒(初期の技量は1STのハヤトクラス)で1〜20話までは機体性能のみで生き延びて20話以降で化ける。
・ガンダムは敵勢力の作った地球侵攻用試作MSを地球側の特殊部隊が秘密裏に民間船(主人公の乗っている船)に積み込むが出航前にバレて戦闘になりそれが引き金で戦争になる。
 20話までは火星〜月へ逃げる話でまともな武装も生き延びた大人も少なく特殊部隊の人間が主人公達を守って死んだり、ヒーロー願望のある主人公の友人が無茶をやって犬死にしたり、後に捕虜になった敵兵が子供ばかりなのを知り味方になる。

イメージ
・地球側(連邦軍)
・敵勢力(TV版のバフラム+ギガノス)
・主人公達(リヴァイアス+バイファム)
・特殊部隊(FM1の一話の面子+カスペイン)
(・w・)v-~~~
流石はグラタンだ!テラカオスなネタしか思いつかねーぜwww
37通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:29:40 ID:???
【案A】
じゃあオレもウンコしながら思いついたネタ
●ジオンの意思を継ぐ形で各コロニーの連合組織が
 暫定的な独立案を地球連邦政府に要求。
●宇宙開拓資源を独占しておきたい地球連邦政府はこれを許さず
 コロニー側の分子と結託して傀儡の自治政府を設立。
●コロニー連合は地球連邦と自治政府の強引な圧政に反発して
 独自の解放政府を樹立、自治政府と解放戦線の戦いがはじまる。
●圧倒的な物量で解放軍を圧倒する地球連邦軍は
 解放政府のサイドを制圧するが、分散した解放軍とのゲリラ戦が激化。
●主人公は解放軍所属のカイシデン中尉。
 新兵ばかりのチームを率いた連邦軍との初戦闘に挑むが惨敗。
 新鋭母艦の脱出には成功するが、防衛拠点は壊滅。3名の部下を亡くす。
●新鋭母艦は連邦軍の追撃隊の脅威に晒されながら本隊の防衛拠点を目指す。
 カイシデン中尉は幾度もの追撃隊との戦いを切り抜けるが
 部下を一人、また一人と失っていく度に、指揮官としての責務に苦悩する。
●幾度かの戦いを経て錬度を上げていくカイと新兵たちであったが
 その行く手に脅威の強敵が現れる。連邦の白い悪魔。ガンダムであった。
 恐るべきニュータイプとの戦いに勝機はあるのか・・・?
●ようやく本隊に合流し、解放軍の司令官である赤い彗星こと
 シャア・アズナブルとともに連邦軍のガンダムに対抗する。

・基本的に新鋭母艦の逃避行が軸。
・カイ率いる部隊の頭脳的なチームバトル、駆け引きがミソ。
・主役側メカはガンキャノンのカスタムタイプ。(ガンダムではない。)
・強敵のガンダム改がライバルとして登場するからタイトルが「ガンダム2」
・基本的にカイとアムロはほとんどコミュニケーションをとらない。
 連邦の白いMSは、ただひたすら恐ろしい存在。静かに不気味に迫る白い恐怖。
・アムロ的には「憎しみあって戦うのイクナイ!」→自治政府の治安を支持。
・カイ的には「連邦を倒さない限り腐敗と絶望が絶える事はないんだぜ!」
・終盤には、連邦の残酷さと腐敗ぶりに絶望したアムロが解放軍に転向。
・カイのチーム戦とアムロのニュータイプ能力のタッグで最後の激闘に勝利し新政府樹立。
38通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:30:15 ID:???
【案B】

@TV→劇場版のような絶妙な加減で1stリメイク
 ・絵キレイ!嬉しい!
 ・でもフラウとミライは地味さを出すこと!(萌えすぎず萌えなさすぎず!
 ・音楽は古い感じがグー、アニメの基本は勇ましい軍歌調!
 ・グフとドムも量産カラー追加しようよ(売れ筋商品追加
 ・基本的なテイストはそのまま引き継ごうよ
 ・そして真剣にテイストを学ぼうよ、盗もうよ

A間のエピソードを追加
 ・描写、演出に注意して新しいエピソードを作ってみよう!
 ・難しく考えないで!お話は簡単でいい、テイストが大事なんだ!
 ・普通の人々、おっさん、技術者、一般兵士をちゃんと描いて!
 ・でも力み過ぎないで!(さりげなさが大事!
 ・人間の匂いをかもしだすのが大事!

Bその勢いでガンダム2を作ろう
 ・設定は簡単に!わかりやすく!
 ・でも世界観の奥行きを出すことに注意して!
 ・「敵の補給艦を叩け」や「マクベ包囲網を破れ」などのような
   燃える戦記エピソードをたくさん用意して!
 ・もう話の筋は戦記小説のパクリでもいいじゃん!
 ・ピンチやって、死ぬか生きるかの壮絶なピンチやって!
 ・希望と感動でまとめて!ネガティブに逃げるのは反則だよ
 ・戦いの物語だからこそ子供たちに希望を与えて!
39通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:30:43 ID:???
以上、テンプレ終了。


『○○しながら思いついたネタ』募集中。




40通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:40:30 ID:???
>>1
乙ガンダム
41通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 09:44:04 ID:???
>>1 乙!

一度ぐらいはガンダムに似てる続編も見てみたいよね!
42通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 10:00:29 ID:???
とりあえずそれっぽい感じで「マ・クベ包囲網を破れ!」みたいなのを
やればいいのになぜそれができないんだろうね?
続編らしい続編も見てみたいもんだよ
43通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 10:09:10 ID:???
引き継いでるのは主役ロボの名前とデザインだけで
後は完全に別物というならシリーズとしてやる意味ないと思うんだけどな
どうせなら似てる続編の方が初代ファンの支持も取り込めると思うんだけどな
せめて一回ぐらいはガンダムに似てる続編もやってほしいよ
44通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 10:42:18 ID:???
煽り合いよりたまにはマターリ語り合ったりしたいぜ…

シャア板はネタ雑談なんだから
45通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 10:47:01 ID:???
>>44
マターリ語り合いたいなら
これまでの続編は無かったことにという看板を降ろすことだ
46通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 11:13:03 ID:???
>>45
批判にキレて暴れる方がおかしい。
そんな荒らしの種厨に合わせる必要は無い。

>>1にも

> 基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレですので
> 現状の続編を楽しめてる幸せな方はその辺をお察しください。

とある。

住み分けすればいいだけのこと。
47通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 11:15:36 ID:???
>>45
また批判潰しですか?

これまでの続編に不満な人が
パラレルな原点回帰を希望するのがそんなにいけないことですか?
批判は悪ですか?アンチスレは悪なんですか?

住み分けすればいいだけじゃないですか?
48通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 11:15:41 ID:bihrRQG0
>>1がいない時にマッタリ話をしてたりするのが面白い
49通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 11:18:25 ID:???
種厨がいない時じゃないとマッタリ話なんかできない
50通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 11:20:28 ID:???
前スレの935だが
別に続編支持とか初代否定ではなくて
多くの学生達にとってガンダムは「子供の頃に見たなつかしいもの」というだけだ
という事が言いたかった
何年ごろに産まれて、一番最初にどのガンダムに触れたかが重要な要素だ

F91を真っ先に持っていったのは俺にとっては凄いショックな事件だったんだ
F91は亜流にすぎねー、と思ってたから
俺自身の、差別意識としか言いようのない価値観に衝撃を受けた
51通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 11:20:59 ID:???
種厨は批判そのものを悪と決めつけてるから
ここみたいな続編アンチスレじゃ会話にならない。

1st原理主義者をテロリスト扱いしてるし
嫌いなスレにズカズカと踏み込んできて
他人のこだわりを一切否定するから会話にならない。
52通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 11:23:01 ID:???
>>50
人それぞれ趣味が違うのも世代によって違うのも
あえて言わなくても当然のことだ

しかし世代によって違うからって
各世代別では支持層も薄くなるわけだし
続編の希望を語るスレにおいては圧倒的支持であるかどうかなど
人気や支持率が大いに関係あるだろう
53通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 11:24:01 ID:???
>>51
なんで続編アンチスレだと会話にならないの?
「続編アンチ」は認めないの?

それなら他スレに行けば?
54通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 11:25:54 ID:???
>>50
1st以外はマイナーな亜流作品だろ。
ガンダムに似てないし。
55通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 11:27:32 ID:???
たまには似てる続編も見てみたいというのは普通の希望だと思うんだけど?
ガンダムみたいな大ヒット作ならなおさらだと思うんだけど?
56通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 11:27:43 ID:???
つ「釣りやレス乞食に負けない華麗にスルーの精神」
57通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 11:28:29 ID:???
似てない続編を敬遠する人がいるのも当然なのに
強引に博愛主義を押し付けようとするサンライズ犬がうざい
58通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 11:29:53 ID:???
>>56
反証立てないと厨の駄レスで埋め尽くされるのが旧シャア板の掟
59通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 11:33:00 ID:???
>>50
それは差別意識じゃない。単なる好みだ。
変な理屈をこねて博愛主義を押し付けるのもある意味差別だ。

1st原理主義=テロなどと言ってる種厨も他人のこだわりを差別してることになる。

趣味の好みに対して差別云々と言うのがおかしい。
60通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 11:33:38 ID:???
そんな事よりパトレイバーの考察でもしようぜ!
61通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 11:34:44 ID:???
ここではドマイナー作品の押し売りは迷惑です
62通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 11:36:48 ID:???
なんとかしてアンチを目覚めさせようとする書込みもあるようだが>>1

>基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレですので

アンチであることがスレの趣旨の前提なのに
それをなんとか開眼させて博愛主義にしようというのは
スレの趣旨と異なるだろ

そういうのは他スレ立てて誘導しろよ
63通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 11:50:49 ID:???
スレタイの「そろそろちゃんとしたガンダムの続編」からして
続編を批判する皮肉なわけで、わざわざそんなスレに来て文句言う方がおかしい。
ネット掲示板なのに他人の意見に腹を立てるという思想がそもそもおかしい。

ここが気に入らないなら続編も含めたガンダムシリーズの良い点を語るスレを立てればいいだけのこと。
ここを妨害しても続編を支持することにはつながらないし。
64通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 11:53:45 ID:???
マンセースレもあれば、アンチスレもある。それが掲示板。

はじめから意見が合わないとわかりきってるスレに
わざわざやって来て邪魔する厨房は掲示板を使うべきではない。
65通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 12:35:41 ID:???
>>59
50はお前と違って自省的なだけだろ
66通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 13:02:46 ID:???
単なる好みの違いなのに「差別意識」と言ってしまうあたり
>>50の思想は前の「自画自賛」くんと思想が似てるよなw

意識の根底に「自分の世代のガンダム=ぼくらのガンダム!」という
価値観があるから「差別意識」とか「自画自賛」とか
単なる作品の評価としては場違いな単語を使ってしまうんだよな

好みの違いを「差別意識」というなら
博愛主義が原理主義に対してケチつけるのだって差別じゃん
67通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 13:05:25 ID:???
1stは面白いけど、2作目以降はあまり面白くない

これ差別か?単なる好みだろ?
そしてここは「現状の続編に不満を持っている人向け」のスレだ
68通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 13:07:44 ID:???
943:通常の名無しさんの3倍 :2008/06/20(金) 03:04:07 ID:??? [sage]
アーケードゲームの『ガンダムVSガンダム』ってどうなの?

色々な世代がプレイする訳だし、どの機体が使用率高いかで作品人気の目安にはなるんじゃないか?

ここで>>1の妄想や主観を押し付けられるよりも、公平かつ一番確実で客観的なデータが得られると思う。


でも>>1が言う
『初代の人気は圧倒的』
『他の作品を知らない人間がほとんど』
『支持率も知名度も絶大』
だから勿論使用率も『初代ガンダム』だけが圧倒的なんだろうけどなw

知らない機体は思い入れがないから普通は使わない。
勝つためだけに忌み嫌ってる作品の機体なんか使う訳ないし。
69通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 13:08:50 ID:???
まあそれはさておき
富野が制作の邪魔をしていただけという事件のソースをプリーズ
70通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 13:10:44 ID:???
ゴジラはテイスト継承なんてしてないけど
モスゴジあたりが一番人気なんじゃないか
71通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 13:13:56 ID:???
>>68
ゲームの機体選びと作品評価は別じゃね?
そんなんで客観的なデータなんか得られないだろ。
俺は原理主義者だけどリックディアスとネモは好きだぞ。

人気や支持を一側面のデータだけで計るのが見当違いなんだよ。
ビッグスターの人気やかつての長島選手の人気もデータだけでは計れない。
72通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 13:14:34 ID:???
>>69
ハゲは邪魔してただけだよ

Z見ればわかるでしょ
73通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 13:16:23 ID:???
>>70
鬼太郎やタイムボカンシリーズやルパンやサイボーグ009などは
テイスト継承していて初代→2期目と安定した人気を維持してるよ
74通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 13:18:15 ID:???
せめて「とりあえずそれっぽい」的なレベルの続編を見てみたいな

「とりあえずそれっぽい」のレベルにすら到達してない続編はもう飽きたよ
75通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 13:32:48 ID:???
>>73
テイストを維持すれば安定した支持を得られるというわけだね。

せっかく初代で人気が出たのに二期目でテイストを変えてしまったら
続編やリメイクをやる意味がないもんね。支持を引き継げないからね。
76通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 13:57:41 ID:???
>>73
鬼太郎は各シリーズは独立したリメイク
タイムボカンはスターシステムをもったアナザー
77通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 15:00:59 ID:???
>>76
話の発端となった前スレ>876からの流れとしては
リメイクでもスターシステムでも同じことでしょ。
「同じテイストを引き継いで初代並にヒットした作品」だからね。

鬼太郎やタイムボカンシリーズは初代よりも2代目の方が有名なくらいだよ。
ルパンも1期は古い感じで2期目の方が馴染み深い感じかな。

ちゃんとテイストを引き継いで安定した人気を保ってる作品もあるということだよ。
78通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 15:33:19 ID:???
ガンダムのリメイクを見たい訳ではないのだから
話が違ってくるだろう
79通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 16:27:09 ID:???
「同じテイストを引き継いで初代並にヒットした作品」の例だろ

リメイクだろうがスターシステムだろうが
一度成功したテイストを引き継げば安定した支持・人気を得られるわけだよ
80通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 16:40:02 ID:???
「とりあえずそれっぽい」程度のことをやればそれなりに支持されるのに
2作目からいきなり別物なのはわけがわからない

マンネリしてから路線変更ならわかるけど2作目からいきなり別物じゃ
続編をやる意味がないよな
81通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 16:41:11 ID:???
元祖ラーメン注文してるのにエロ同人誌が出てくるのがガンダムの現状
82通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 16:42:09 ID:???
自慰ガンダム。
83通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 16:50:21 ID:8znsKYDX
ガンダムシリーズはいままでかなり自由にやってきたんだから
一度ぐらいは原点回帰でパラレルな続編をやってもいいと思う。

ガンダムに似てるパラレルな続編というのもアリだと思う。

本来続編ってそういうもんだし。





本来続編ってそういうもんだし。
84通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 16:51:34 ID:???
>>35の「マ・クベ包囲網を破れ」みたいなのをまた観てみたいな
85通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 20:10:09 ID:???
うん。トミノ台詞は最高だよな
86通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 20:57:52 ID:???
つまりつきつめれば戦争ドラマということだな

本来ガンダムは戦争ドラマだし

本来ガンダムは戦争ドラマだ し
87通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 21:20:18 ID:???
 >>86
 制作スタッフの誰かがそう言ってたのか?
88通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 21:28:37 ID:???
>>85
ハゲは邪魔してただけだよ

Z見ればわかるでしょ
89通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 21:31:54 ID:???
やはりガンダムといえば丁寧な人物描写と演出だよ
渋い脇役がいい味出してるよね

またあのテイストを再現してほしいよ

本来続編ってそういうもんだし




本来続編ってそういうもんだし
90通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 21:35:29 ID:???
とりあえずそれっぽい〜レベルの続編を作れば
莫大な1st支持層も取り込みやすいと思うんだけど
なぜか似てるのは作れないんだよね
種も1stを模倣しようとして失敗してたしね
91通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 21:37:12 ID:???
似てないのも似てるのもどっちもやればいい
でも似てないのしかできない

なぜか?

似てるのを作る実力がないから
92通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 21:39:48 ID:???

 シードはファーストを模倣したかったんじゃなくて21世紀の、つまり今の
世代がファースト・ガンダムと言えるものってのがコンセプトじゃなかったけ?
 うろ覚えだが当時のアニメ誌にそう書いてあった気がする
93通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 22:54:44 ID:???
>>71
いや当てにならん事はないだろ。勝つために嫌いキャラは使わないだろうし。
客観的なータの一つとして見る事は出来るはず。
少なくとも>>1の言ってるような戯言が本当なら初代からピックアップされた機体以外は選択されないはずだ。
まぁ>>1はこの書き込みに対して他人として否定意見書いてくるんだろうけどなw

この件に関して『作品人気=使用率』否定すれば他作品を認める事になる。
肯定すれば妄想が激しく崩れる。
だから>>1としては絶対レスは来ないw
94通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 23:06:03 ID:???
>>88
いいからそう断言する以上早くソースを出すんだ。
95通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 23:07:13 ID:???
>>81がいいことを言った!
96通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 23:09:56 ID:???
>>86
は?
あぁ、新種のドラッグか何かですね!解ります!!
97通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 23:14:28 ID:???
>>68
博多のゲーセンだとMF系や逆シャア、種系が上位人気だったぞ。初代?使ってる奴いたかな…
他の地区の情報もよろ。いやぁこのゲーム素直に楽しいわ。
98通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 00:31:35 ID:???
ずいぶんとピンポイントなデータだなw


結局1stを貶めるときはピンポイントデータしかないわけだw
99通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 00:42:04 ID:???
>>93
あれだけ皆が認める空前の大ヒットなのに
変なピンポイントデータ持ち出して1st貶めてるお前が戯言だろ

30年も支持され続けてきていまだにザクだのシャア専用だの
親父にもぶたれたことないだのと話題になってるのに
くだらんゲーセンネタで1stの圧倒的支持が疑われるわけないだろ

くだらん博多のゲーセンのことなんか知るか
1stは30年経った今でもテレビや雑誌で紹介されまくってるよ
ZだのGだのは話題を聞くこともないが1stネタは巷に溢れ返ってるよ

1stの圧倒的な支持から疑う種厨は新シャア板に帰れよ

もう一度言う

1stの圧倒的な支持から疑う種厨は新シャア板に帰れよ
100通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 00:45:56 ID:???

博多のゲーセンがどうしたって?www

博多の、とあるゲーセンがどうしたって?www


それで実は1stガンダムに人気が無いことが証明されるのかよ?www

今世紀最大のギャグか?

ずいぶんとシュールなギャグだなオイwww
101通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 00:50:35 ID:???
1stガンダムはテレビ雑誌などでは大人気に見えるけど実は人気なかったんだな!
博多のゲーセンによって1stガンダムの欺瞞が証明された!

俺達はずっと騙されていたんだ!
1stガンダムなんて全然人気なかったんだよ!

博多のゲーセンのナントカってゲームで証明された!
102通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 00:54:21 ID:???
次はプラモ狂四郎かさすがの猿飛で1st人気を貶めるのですか?>種厨

いい加減に新シャア板に帰ってくれませんかね
103通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 01:15:37 ID:???
ここまで自分の都合の良いように改悪出来るのもある意味才能かなw >>1
ガンダムVSガンダムの話は、かつての1st人気がどうのと一言も書いてないと思う。
>>1の言う「1st以外は知名度ゼロ」みたいな偏見に満ちたレスするからこういう意見も出るんだろ。

>>93の言いたい趣旨は別に「1stの知名度を疑っている」訳でなく
「他の作品も同列で支持されている」という事を言いたいだと常人であれば理解出来ると思うんだけどねー。
前スレの研究員の話もそうだよ。色々な世代の人間が支持してる以上、30年前の偏見と知識、それと色眼鏡で
周りを見ていたらそりゃ「1st」しか見えないだろうよw

>>1の言う「1stだけは絶大の支持で他はカス」みたい独善的な発言が、このスレの最大の元凶である事は確かだな。
104通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 01:18:01 ID:???
再利用後、このスレをご利用ください

そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい6
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1205336369/l50

そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい9
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1211565483/l50
105通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 01:19:53 ID:???
●パターン1
 例え話を持ち出す。
 その例えに詳しい人間に突っ込みを受け、いい加減で中途半端でしかない知識を露呈。
 その中途半端さ故、適当にその場を凌ごうとするも逃げ場を失う。
 挙句の果てに自作自演でその場を荒らし最後には自分の意見に反する者を全て種厨扱いする。

●パターン2
 パターン1と類似。
 ガンダムに限らず他の作品をまともに観てない故に毎回毎回適当な事を発言するも
 その中途半端さ故に突っ込み所が満載で激しく突っ込まれる。その後逆キレし激しい自作自演を行う。
 最後には
 「本来続編ってそういうもんだし」
 「1st風の続編を希望する事すら許されない」
 「今の続編の不満がある人のみのスレだ(実質>>1以外居ないのだが)
 等と泣き言で誤魔化す。

●パターン3
 例え話に出た作品ファンに擬態し、適当な事を言ってその場を荒らして
 話を無かった事のように流そうとする。
 「○○のカードダスが売ってる」
 「○○のポケモンパンが売ってた」

●パターン4
 話の流れに賛同する振りをして数レス同じような事を繰り返し書く。
 例として
 「全く、その通りだな。○○」で始まり、自演レスで
 「○○だそうです。by種厨」で締める)
 その後必ず「by種厨」と入れて誰が見てもバレバレな自作自演を行う。
 そして数レス後に「種厨しつこい」等、必ずSEEDファンを貶めるような行為を行う。

●パターン5
 肝心の1stの話でも
 「ハゲは戦犯」
 「ハゲは邪魔していただけ」
 「Zを観ればハゲが邪魔していたのが解る」
 と意味不明な言葉を繰り返すが、
 「Zは眠くなるから途中までしか観てない」と支離滅裂な事を言って
 周囲から当たり前の突っ込みを食らう。

●パターン6
 >>1の偽原理主義の周囲の子供(脳内)は「ポケモン」と「遊戯王」「DS」にしか興味がない。
 (稀にその場でググッた「ケロロ」「ブリーチ」などが出現)
 今のガンダムシリーズはヲタしか見ないらしい。
 現実は残念ながら、今のガンダムシリーズを楽しんでる子供が大多数。

●パターン7
 1stテイストという自分でも説明出来ない理想にしがみつき、それに意見する者は
 全てSEEDファン認定を行う。何故か解らないが5/2に固執している。
 誰もが納得出来るだけの説明も行えないが、主張だけは一人前。
 周囲から突っ込まれると逆キレして「住み分け「テイスト」「続編」というキーワードに拘る。


●パターン8
 >>1の頭の中を象徴するような妄想をグラフ化して自己満足に浸っている。
 言うまでも無くそのグラフに根拠や確証などは一切ないもので、まさに>>1の自慰行為に等しい。
 正直パターンというより、アホらしくて言葉も出ない。


一目でわかる頭空っぽの>>1の実態。
106通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 01:36:04 ID:???
>>71
>人気や支持を一側面のデータだけで計るのが見当違いなんだよ。

前スレのこれは?検討違いにはならないんですね。
--------------------------------------------------------------------
849 :通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 23:30:31 ID:???
アニメ板のDVDスレより転載

歴代ガンダムDVDオリコンランキングディスコグラフィー
機動戦士ガンダムT オリコン2位
機動戦士ガンダムU オリコン3位
機動戦士ガンダムV オリコン4位

機動戦士Zガンダム DVD・BOX1 オリコン3位
機動戦士Zガンダム DVD・BOX2 オリコン5位
機動戦士Zガンダム DVD・BOX3 オリコン5位
※1〜13の単巻販売はオリコンランク圏外

模型板より転載
ガンダム 1980〜2003 総出荷1億5千万個
Zガンダム1985〜2003 総出荷 6千万個
ZZガンダム1986〜2003 総出荷 3千万個
逆襲のシャア 1988〜2003 総出荷 4千万個
ガンダム0080 1989〜2003 総出荷数 2千万個
ガンダム0083 1991〜2003 総出荷数 1千万個
ガンダムF91 1991〜2003 総出荷 1千5百万個
Vガンダム 1993〜2003 総出荷 300万個
Gガンダム 1994〜2003 総出荷 350万個
Wガンダム 1995〜2003 総出荷 250万個
Wエンドレスワルツ 1997〜2003 総出荷 400万個
ガンダムX 1996〜2003 総出荷 250万個
MS08小隊1995〜2003 総出荷 600万個 
ターンA  1999〜2002 総出荷 200万個
ガンダムSEED 2002/8月〜2003/8月 総出荷 800万個

ガンダムは数字が出るから分かり易い
107通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 01:36:41 ID:???
850 :通常の名無しさんの3倍:2008/06/19(木) 00:10:24 ID:???
>>849
一応捏造情報の出元はここ。
DVDスレ。見づらいからまともも見る気にもならんが。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1168328827/

模型板の住人が上のデータ自体を散々バカにしてる現実。
http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/hobby11.2ch.net/mokei/1202018927

>>1よ。理解していないようだからあえて言ってやる。
お前がしている事は散々馬鹿にして貶し忌み嫌っている種厨とまるっきり同じだ。
108通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 01:53:54 ID:???
>>106
敢えて突っ込むとDVDの売上ってあるのにオリコンランキングだけで
売上枚数書いてないのは無意味だと思う。

ま、そんなデータまで引っ張りだしてきて1st最教説を必死で実証したいのは解るんだけど
正確な比較対象がない時点でデータ改ざんみたいなもんだ。
109通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 11:20:39 ID:???
データなんか持ち出さなくても1stガンダム人気は最強クラスだよ
他の派生作品は一過性の使い捨てのドマイナー作品だけどね

1stガンダムの人気はみんなが知ってることだよ
110通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 11:28:11 ID:???
>>103
実際1stの人気支持だけ圧倒的で他はカスじゃん
1stに近い人気といったらエヴァンゲリオンはそれに近いかもだけど
それでも人気支持は1stガンダムの方が圧倒的だろうし
他の続編人気なんでエヴァンゲリオンにすら及ばないよね

1stガンダムの人気支持、圧倒的じゃん
そこに差があるのはもうしょうがなくない?
1stの圧倒的な支持や続編との格差は認めたら?
そこから疑問視するのはおかしいでしょ
111通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 11:32:07 ID:???
>>104
1st原理主義者をテロ扱いしてるスレなんか使うわけないだろ
単なる好みの違いなのに原理主義をテロ扱いなんて酷すぎる

スレの趣旨が全然違うんだからお前がそこ使えばいいじゃん
>>1の内容が気に入らないならお前がそこを使えばいいじゃん
もしくは新シャア板に帰れよ
112通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 11:43:02 ID:???
>>103
くだらんゲームの機体使用率で作品人気がどうのと言ってる時点で
1stの圧倒的な支持率を疑ってるだろ

よくわからんナントカってゲームや変なデータを持ち出さずとも
テレビや雑誌で1stガンダムの圧倒的人気はわかる
初代ガンダムの大人気は誰でも知ってる

巷に溢れる1stネタや話題性を考慮しても
やはり1stガンダムの支持率は圧倒的という他はない

似てない続編などエヴァの人気にすら及ばないのに
空前の大ヒットとなった1stと比べる時点でおかしい
113通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 11:44:50 ID:???
EVA人気にすら劣るコバンザメ作品は1stの足許にも及ばない支持率だろ
114通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 12:00:07 ID:???
要約:
>>1には知り合いがいないので全て自分だけが基準です。
想像力も洞察力もないので自分の知ってる範囲だけが世界です。
115通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 12:00:52 ID:???
・ファーストの続編というのなら内容的にも時代的にも0083がある。
みんな大好き渋いおっさんも大活躍。
・ファーストガンダムが偉大なのは分かるが、いくらなんでも持ち上げすぎ。
そして数多くの他の作品のファンをバカにしている。ガンダムだけでなくライダーやウルトラマンも。
・ファーストガンダムと似た作品が無いのは試行錯誤の結果。ファーストと同じことをやってもファーストを越えられない。
116通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 12:05:01 ID:???
ぶーんどどぅをどこまでも突き詰めたのが0083だよな
117通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 12:31:17 ID:???
0083のおっさんは渋いというか変態っぽい
118通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 12:36:15 ID:???
渋いオッサンというのはドレンとかクランプとかのことだよ
そういう渋い脇役は他じゃなかなか見掛けないな

ホワイトベースに突入する際に、子供の存在に驚き
懸命に離れるように叫ぶクランプにはしびれたもんだ

1stガンダムはロボット戦争版「働くおじさん」的な感じで面白い
119通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 13:37:31 ID:???
どうしてゼノア大尉とかじゃいかんの?
120通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 14:42:38 ID:???
466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/19(木) 07:50:37 ID:wd9lUxNE0
歴代累計平均ランキング(テレビアニメ、OVA:集計期間1988年頃〜2008年6月16日付)
*1位 461906 FINAL FANTASY Z ADVENT CHIRDREN
*2位 174353 新世紀エヴァンゲリオン
*3位 131385 The World of GOLDEN EGGS (暫定)
*4位 130872 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2”(暫定)
*5位 *81499 機動戦士ガンダム
*6位 *69247 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*7位 *65927 機動戦士ガンダム0083
*8位 *60036 機動戦士ガンダムSEED STARGAZER
*9位 *58563 機動戦士ガンダムSEED
10位 *54994 機動戦士Zガンダム
11位 *54370 機動戦士ガンダムMS08小隊
12位 *52156 海がきこえる
13位 *50199 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
14位 *46465 OVA版ああっ女神さま
15位 *45367 コードギアス 反逆のルルーシュ
16位 *45023 カウボーイビバップ
17位 *41038 涼宮ハルヒの憂鬱
18位 *40471 ドラゴンボールZ
19位 *40286 トップをねらえ!
20位 *38349 機動戦艦ナデシコ
21位 *37436〜37441 未来少年コナン
22位 *36930 FREEDOM(暫定)
23位 *36821 ふしぎの海のナディア
24位 *36519 鋼の錬金術師
25位 *36318 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society 
26位 *35331 ルパン三世 1st
27位 *35075 機動警察パトレイバーOVA第1期
28位 *32800 OVA版逮捕しちゃうぞ!
29位 *32320 メガゾーン23
30位 *31696 ドラゴンボールGT
30位 *31696 新機動戦記ガンダムW
32位 *30902 TV版機動警察パトレイバー
33位 *30425 GUNDAM EVOLVE..
34位 *29509 頭文字D Fourth Stage
35位 *28901 らき☆すた←NEW!
36位 *26093 天地無用!魎皇鬼 第2期
37位 *26047 Fate/stay night
38位 *26028 機動戦士ガンダムZZ
39位 *25644 あずまんが大王
40位 *25630 攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG
41位 *25174 ラブひな
42位 *24861 機動戦士ガンダム0080
121通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 14:43:19 ID:???
426 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/05(月) 22:24:45 ID:???0
主要タイトルのDVDの累計出荷本数(バンダイビジュアル調べ)
機動戦士ガンダム 11巻 142万枚
機動戦士ガンダム劇場版 3巻 133万枚
機動戦士Zガンダム 13巻 128万枚
機動戦士Zガンダム劇場版 3巻 80万枚
機動戦士ガンダム逆襲のシャア 1巻 30万枚
機動戦士ガンダムSEED 13巻+3巻 185万枚
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 13巻+4巻 155万枚

640 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/20(金) 18:33:29 ID:iMWJJD580
上半期

*4 263,395 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 特装版
26 *88,707 The World of GOLDEN EGGS Vol.01
32 *78,335 レミーのおいしいレストラン
39 *67,731 The World of GOLDEN EGGS Vol.02
40 *67,021 劇場版 空の境界 俯瞰風景(完全生産限定版)
41 *64,159 機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス
43 *62,183 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 「ディアルガVSパルキアVSダークライ」
50 (*51,898)
122通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 14:48:48 ID:???
機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオン         売上本数 役81万本

機動戦士Ζガンダム エゥーゴvs.ティターンズ 売上本数 約64万本

機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T.    売上本数 約44万本

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II  売上本数 約47万本
123通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 15:40:43 ID:???
1st人気を語るのにデータとかもう関係ないレベルだろ

「集計期間1988年頃〜2008年6月16日付」とかあるけど
1stガンダムなんてその10年前にやってるわけだし
データが示す以上に1stの支持というのは絶大なものがあるよ
今の尺度で比較しても単純比較できないしね

そんなデータなど無くても1stガンダムの人気が圧倒的というのは
紛れもない事実だし、皆が知ってることだよ
124通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 15:46:08 ID:???
30年経っても巷には1stガンダムネタが溢れてるし
関連グッズも多いしテレビでも雑誌でもしょっちゅう話題になるし
1stガンダムの圧倒的な人気はあえて証明が必要なことではないだろ

誰でも知ってる有名作品だし30年経っても
いまだに新商品が次々に出る作品なんてそうそう無いよ
125通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 15:52:13 ID:???
30年経った今も1stが絶大な支持って断言してたよな。>>1
1st以外のガンダムは知らない人間がほとんだとも断言してたよな。>>1

その割にはたいしたことないよね?って言いたいって事だろ。


>データが示す以上に1stの支持というのは絶大なものがあるよ

>>1であるお前がそれを証明する物が何もない以上、こういうデータは
目に見える結果の1つとして参考にはなる。
少なくてもお前の妄想発言よりは、信頼出来る数値だろ。
違うというなら感情論でなく客観的データを見せてもらいたいもんだ。


>今の尺度で比較しても単純比較できないしね
>紛れもない事実だし、皆が知ってることだよ

なら今も1stが絶大な支持というもの単純比較できない以上、あてにならんって事だ。
紛れもない事実だというなら、視覚的に解るデータなりを用意しろ。
でなければ>>120-122のデータにすら事実として負けている。
126通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:25:15 ID:???
1stガンダムの絶大な支持を疑うならこんなスレに来るなよ

ていうか新シャア板に帰れよ
127通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:25:32 ID:???
>>123
客観的数値を見て現実を受け入れるのが嫌なたけだろw
続編と認められない83やZと初代の売上がそれほど変わらんもんな。
128通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:25:46 ID:???
新シャアは種と00用だろ?
129通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:26:36 ID:???
>>127
客観的数値を見て現実を受け入れるのが嫌なたけだろw

嫌なたけだろw

嫌なたけ

たけ

たけ
130通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:27:40 ID:???
>>123
客観的数値を見て現実を受け入れるのが嫌なたけだろw
続編と認められない83やZと初代の売上がそれほど変わらんもんな。
131通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:30:55 ID:???
これだけテレビでも雑誌でも取り上げられていて
いまだに話題になるのに1stガンダムの絶大な支持を疑うってどういうことだよ?

ランキングのデータにしたって、30年前、VHSが普及する前、
ビデオで録画なんて行為やレンタルビデオがまだ一般的でない頃の作品なのに
最近の作品と並ぶなんて異常過ぎる支持率だろ。

種や00が30年経った後、今の1stほどの支持を集められるか?
あと数年内に確実に過去の遺物だろ。

もう30年も経ってるのに、いまだに近年の作品とデータ的に張り合えるというのは
圧倒的な支持という他はない。


そこから疑う種厨はいい加減に旧シャア板から出てけよ。

132通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:32:23 ID:???
Zは20年を経て劇場版になったぜwww
133通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:32:50 ID:???
>>130
>続編と認められない83やZと初代の売上がそれほど変わらんもんな。

キモオタ向けのDVD売上のことか?
もともと市場が狭いだけだろ

全体の売上考えたら圧倒的に初代が上なのはわかりきってるだろ
134通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:33:56 ID:???
>>132
ろくに知られてないし話題にもなってないぜwww

ガノタでも知らない奴いるしwww
135通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:34:16 ID:???
全体の売上

ってなんなの?
それよりガンプラとか玩具の方がよっぽどキモヲタ向けだと思うんだけど
136通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:34:30 ID:???
>>130
ガシャポン、食玩、PC、Tシャツなどの関連グッズまで含めたら1stダントツだよ
何か新シリーズをやるたびに1st中心で展開されるし
1st系は他の使い捨て系と違って年がら年中商品展開されてるわけだからね
1stは戦艦からマイナーな航空機までありとあらゆるものが商品化されていて
ガトル戦闘機とかソロモン要塞とかまで商品化されてるからね
他のインチキ続編とは全然規模が違うよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンプラとかおもちゃだけでも1st系は常に供給され続けてることを考えると
相当な比重があるでしょ。その他グッズ類の展開とか考慮しても
現行系に匹敵するぐらいの展開を常にやってるわけだから
他の続編の類とはまったく比較にならないね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それらのグッズ展開は企業や事業部も違うわけで
1stグッズがどれほど広範な範囲にわたって展開されてるかがよくわかるというものだよ
戦隊・ウルトラ・仮面ライダーなどのジャンルシリーズでも
圧倒的にダントツトップで初代グッズばかりが展開されてる事例は少ない
続編のテイストがバラバラで全然違うものになってしまったせいで
1stそのものが一つのジャンルになってしまい、1stばかりが支持される状況になってしまった
きちんと親和性の高い続編を続けていれば
これほどの初代偏重シリーズにはならなかっただろう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
少なく見積もって1st関連グッズが全体の3割だとしても
シリーズ物の初代・30年前の初代作品としては驚異的に展開規模が大きい。
しかも他の一過性の続編と違って常にその程度の割合で
供給されつづけてるんだから1st支持は圧倒的という他はない。
なぜこういうことになるのかというと
続編のテイストがあまりにも初代と違い過ぎるせいだと思うんだよね。
テイストの全然違う続編が、初代の代わりになってないから
いつまでも経っても1st、1st、一年戦争、一年戦争となるわけだよ。
137通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:34:54 ID:???
>>134
ガノタでも初代ガンダム見た事ないのも結構居るよね
偽原理の知り合い世代には居ないかもしれなけどさ
138通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:35:09 ID:???
>>130
ガシャポン、食玩、PC、Tシャツなどの関連グッズまで含めたら1stダントツだよ
何か新シリーズをやるたびに1st中心で展開されるし
1st系は他の使い捨て系と違って年がら年中商品展開されてるわけだからね
1stは戦艦からマイナーな航空機までありとあらゆるものが商品化されていて
ガトル戦闘機とかソロモン要塞とかまで商品化されてるからね
他のインチキ続編とは全然規模が違うよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンプラとかおもちゃだけでも1st系は常に供給され続けてることを考えると
相当な比重があるでしょ。その他グッズ類の展開とか考慮しても
現行系に匹敵するぐらいの展開を常にやってるわけだから
他の続編の類とはまったく比較にならないね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それらのグッズ展開は企業や事業部も違うわけで
1stグッズがどれほど広範な範囲にわたって展開されてるかがよくわかるというものだよ
戦隊・ウルトラ・仮面ライダーなどのジャンルシリーズでも
圧倒的にダントツトップで初代グッズばかりが展開されてる事例は少ない
続編のテイストがバラバラで全然違うものになってしまったせいで
1stそのものが一つのジャンルになってしまい、1stばかりが支持される状況になってしまった
きちんと親和性の高い続編を続けていれば
これほどの初代偏重シリーズにはならなかっただろう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
少なく見積もって1st関連グッズが全体の3割だとしても
シリーズ物の初代・30年前の初代作品としては驚異的に展開規模が大きい。
しかも他の一過性の続編と違って常にその程度の割合で
供給されつづけてるんだから1st支持は圧倒的という他はない。
なぜこういうことになるのかというと
続編のテイストがあまりにも初代と違い過ぎるせいだと思うんだよね。
テイストの全然違う続編が、初代の代わりになってないから
いつまでも経っても1st、1st、一年戦争、一年戦争となるわけだよ。
139通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:36:40 ID:???
かつては絶大でも今は違うって事だろ。
そんな事も解らんなら自分でブログでも開いてやってろよw
そんな度胸もないだうけど。
140通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:39:41 ID:???
>>139
30年経ってもいまだに普通に展開してるのはすごい快挙だろ?

別に大ブームじゃなくても支持率としては圧倒的だろうが
141通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:40:14 ID:???
>>132
そんなのいつやってたんだ?気がつかなかったよ
そのマイナー映画は田舎町の映画館でもやってたのかい?



1stの映画は大ブームで誰もが知っていたけどね
142通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:41:39 ID:???
種や00は一過性の使い捨てで数年後には忘れ去られるけど

1stガンダムの展開は今と同じように続くわけだ


1stガンダムの支持は圧倒的だな
143通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:43:43 ID:???
いまだに現行系と比較されるぐらいのグッズ展開や
話題性があるんだから30年前の初代作品としては圧倒的な支持率だろ


種なんて30年後どころか3年後には忘れ去られてるだろうからな
144通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:44:27 ID:???
>>139
ガシャポン、食玩、PC、Tシャツなどの関連グッズまで含めたら1stダントツだよ
何か新シリーズをやるたびに1st中心で展開されるし
1st系は他の使い捨て系と違って年がら年中商品展開されてるわけだからね
1stは戦艦からマイナーな航空機までありとあらゆるものが商品化されていて
ガトル戦闘機とかソロモン要塞とかまで商品化されてるからね
他のインチキ続編とは全然規模が違うよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンプラとかおもちゃだけでも1st系は常に供給され続けてることを考えると
相当な比重があるでしょ。その他グッズ類の展開とか考慮しても
現行系に匹敵するぐらいの展開を常にやってるわけだから
他の続編の類とはまったく比較にならないね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それらのグッズ展開は企業や事業部も違うわけで
1stグッズがどれほど広範な範囲にわたって展開されてるかがよくわかるというものだよ
戦隊・ウルトラ・仮面ライダーなどのジャンルシリーズでも
圧倒的にダントツトップで初代グッズばかりが展開されてる事例は少ない
続編のテイストがバラバラで全然違うものになってしまったせいで
1stそのものが一つのジャンルになってしまい、1stばかりが支持される状況になってしまった
きちんと親和性の高い続編を続けていれば
これほどの初代偏重シリーズにはならなかっただろう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
少なく見積もって1st関連グッズが全体の3割だとしても
シリーズ物の初代・30年前の初代作品としては驚異的に展開規模が大きい。
しかも他の一過性の続編と違って常にその程度の割合で
供給されつづけてるんだから1st支持は圧倒的という他はない。
なぜこういうことになるのかというと
続編のテイストがあまりにも初代と違い過ぎるせいだと思うんだよね。
テイストの全然違う続編が、初代の代わりになってないから
いつまでも経っても1st、1st、一年戦争、一年戦争となるわけだよ。
145通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:47:32 ID:???
1stガンダムの圧倒的な人気から疑う種厨は新シャア専用板に帰れよ

エヴァンゲリオンにすら及ばないコバンザメ続編なんて
初代ガンダムの足許にも及ばないだろ
146通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:48:59 ID:???
1stガンダムの圧倒的支持を疑うような種厨はこんなスレに来ることないじゃん

そこから疑うのが逆にビックリだよ
147通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:49:54 ID:???

実は1stガンダムとZガンダムって同じぐらいの人気なんだぜ



ほんとだぜ



嘘じゃないぜ



by 種厨

148通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 17:50:58 ID:???
スーパーにZガンダムのポケモンパンも売ってるしなw
149通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 18:09:36 ID:???

 ファーストブームから数年後くらいは俺は小学生だったのだが当時はジャンプ
系に比べてファーストを含むガンダム系はけっこうマイナーだったぞ
 ちなみに俺は幼稚園にあがる前からファーストを見て逆シャアも映画を見に行った
くらいにはガンダム好きだったからガンダム系の話題を気にしていなかったわけ
でもない

 
150通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 18:12:50 ID:???
その圧倒的支持ってのはお前基準の妄想じゃん。
データとしては何の信憑性もないな
151通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 18:18:43 ID:???
30年経ってもいまだに話題になって商品展開もたくさんあるんだから
圧倒的な支持率があるということだろ

圧倒的な支持母体がなければこんなに長く展開されるわけがない
まさにギネス級の支持率だよ
152通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 18:21:31 ID:???
1stガンダムは単体のロボアニメ番組としては
トランスフォーマーに匹敵するかそれ以上の売上があるんじゃね?
前代未聞の人気と支持だろ

ガンダムの続編は足許にも及ばない一過性の使い捨てだけど
153通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 18:23:35 ID:???
ガンダムの続編: 使い捨て。マイナー。
1stガンダム: 30年にわたる支持。超有名。


1stガンダムの支持が圧倒的なのは明白な事実。
154通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 18:25:09 ID:???
 
 だから俺が小学生当時すでにファーストもマイナーだったんだって…
155通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 18:25:25 ID:???
種は30年どころか後3年も持たんよ

商品展開もすでにしょぼいしな
156通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 18:27:05 ID:???
>>154
なんでその前の空前の大ヒットや30年にわたる支持を無視するんだ?

支持率の話をしてんだろ?
157通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 18:29:27 ID:???
累計の支持率は1stが圧倒的

一時期の支持率を切り取って比較するのは意味がないが
放送後数年という区切りをもうけても1stの支持率は圧倒的だろうな
158通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 18:30:58 ID:???
どのガンダムが支持率ナンバーワンかといえば1stだし
その支持率も半端なもんではない

比べるもんが間違ってる
159通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 18:58:17 ID:???
初代は元祖なんだから知名度があるのは当たり前だ。
そこを誇っても意味はない。
160通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 19:04:12 ID:???
>>154
そんな比べ方どう考えてもおかしいだろ?

おまえが小学生のときにキョンシーがブームだったとしても
だからといってそのときE.Tがマイナーってことにはならないだろ?

比べる基準が不公平過ぎるんだよ
161通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 19:07:34 ID:???
>>159
ウルトラやライダーや戦隊の初代作品も
ガンダムほど圧倒的じゃないだろ

ガンダムは初代だけが圧倒的に支持が突出してるじゃん


ガシャポン、食玩、PC、Tシャツなどの関連グッズまで含めたら1stダントツだよ
何か新シリーズをやるたびに1st中心で展開されるし
1st系は他の使い捨て系と違って年がら年中商品展開されてるわけだからね
1stは戦艦からマイナーな航空機までありとあらゆるものが商品化されていて
ガトル戦闘機とかソロモン要塞とかまで商品化されてるからね
他のインチキ続編とは全然規模が違うよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンプラとかおもちゃだけでも1st系は常に供給され続けてることを考えると
相当な比重があるでしょ。その他グッズ類の展開とか考慮しても
現行系に匹敵するぐらいの展開を常にやってるわけだから
他の続編の類とはまったく比較にならないね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それらのグッズ展開は企業や事業部も違うわけで
1stグッズがどれほど広範な範囲にわたって展開されてるかがよくわかるというものだよ
戦隊・ウルトラ・仮面ライダーなどのジャンルシリーズでも
圧倒的にダントツトップで初代グッズばかりが展開されてる事例は少ない
続編のテイストがバラバラで全然違うものになってしまったせいで
1stそのものが一つのジャンルになってしまい、1stばかりが支持される状況になってしまった
きちんと親和性の高い続編を続けていれば
これほどの初代偏重シリーズにはならなかっただろう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
少なく見積もって1st関連グッズが全体の3割だとしても
シリーズ物の初代・30年前の初代作品としては驚異的に展開規模が大きい。
しかも他の一過性の続編と違って常にその程度の割合で
供給されつづけてるんだから1st支持は圧倒的という他はない。
なぜこういうことになるのかというと
続編のテイストがあまりにも初代と違い過ぎるせいだと思うんだよね。
テイストの全然違う続編が、初代の代わりになってないから
いつまでも経っても1st、1st、一年戦争、一年戦争となるわけだよ。


1stの人気は初代だからという理由だけじゃないだろ
162通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 19:11:48 ID:???
ウルトラもライダーも戦隊もそこまで初代だけが突出してるわけじゃないし
鬼太郎やサイボーグ009やルパンやタイムボカンシリーズなどは二代目の方が有名なぐらいだ
初代や元祖の称号だけでそこまでは支持されない

1stガンダムがいまだにどんどん商品化されるほど人気なのは、
1stガンダムの作品人気が高いということだし
いままでに1stガンダムに代わる続編が作られなかったということでもある
163通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 19:14:00 ID:???
30年も支持され続けるのが1stガンダム

3年でその他大勢の中に埋没するのが一過性のコバンザメガンダム
164通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 19:15:18 ID:???
俺が小学生当時すでに石原裕次郎もマイナーだったよ
165通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 19:17:10 ID:???
俺が小学生当時EXILEもマイナーだった
影も形もなかったし
166通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 19:18:23 ID:???
人類が誕生したときすでにティラノサウルスはマイナーだったよ
絶滅してたしな
167通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 19:19:19 ID:???
忍法!「わざと変な比べ方をして大物を貶める」の術!
168通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 19:21:50 ID:???
俺が小学生当時すでにエルヴィス・プレスリーもマイナーだった
死んでたしな

世界的に知れ渡ってる有名スターだけど俺が小学生当時すでにマイナーだった
俺が言うんだから間違いない
169通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 19:25:03 ID:???
なぜか突然現れた1stの圧倒的支持を認めた人


159 :通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 18:58:17 ID:???
初代は元祖なんだから知名度があるのは当たり前だ。
そこを誇っても意味はない。



まさかさっきまで「ファーストもマイナー」などと言い張ってた人とは別人ですよね?
170通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 19:29:44 ID:???
次のループはなんだっけ?
ここの種厨は1stの圧倒的な人気・支持率まで屁理屈で覆せると思ってるところがスゴイな
でもそれが無理と悟ると「今の時代じゃ1stは受けない」と喚きだし
それも「いまだに1stは支持されてますが何か?」で切り返されると
今度は「文句言うなら自分で作れ」となり
それも「自分で作れで済むならアニメ屋いらんわボケ」と切り返されて
また最初に戻るという無限ループw
171通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 19:30:33 ID:???
次のループネタ

「ガンダム人気はプラモ狂四郎のおかげ」
172通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 19:31:07 ID:???
「文句言うなら自分で作れ」
173通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 19:31:33 ID:???
「似てる続編を求めるのが間違ってる」
174通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 19:33:47 ID:???
ここの種厨の屁理屈はギャグでやってるとしか思えないなw
175通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 19:46:34 ID:???
屁理屈や妄想からくる断言はもういいから今ある現実に目を向けろよ
176通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 20:18:01 ID:???
だから>>1がイヤラシイのは、
「初代に似た続編を希望してるだけ」といいながら、
「初代は圧倒的に支持されてるのに、似た続編がないのは間違いだから、初代に似た続編は作られるべきだ」と
主張しているところ
つまり「初代に似た続編を希望してるだけ」と口先で言いながら、
「自分は希望してるだけだが、実現して当然なんです」と
なんとも厚かましい思い込みを、腹の下でグイグイ押し付けてる
恐ろしく腹黒い奴なんです
177通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 20:24:32 ID:???
 >>169
 >>149>>149を書いた者だが誓って別人だよ

 
  
 まあ、それはいいんだけど世代的にギリギリ再放送は見てた世代だと思うのだが
そういう時期の子供の反応や認知度は無視か?
 ずうぶん都合のいい圧倒的支持だな
 
 

 
178通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 20:26:50 ID:???

 間違い

 >>149>>154
179通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 21:21:00 ID:???
ウルトラマンもライダーも二作目以降はかなり支持率が落ちるぞ
180通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 21:28:08 ID:???
嘘つくなよ種厨

ウルトラマンやライダーは、セブンとかタロウとかV3とかかなり有名だろ
181通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 21:31:27 ID:???
ウルトラマンや仮面ライダーはテイストを引き継いでるから
支持率は安定して初代以外も有名になってるんだよな。

ウルトラセブンの人気はもちろんだし
タロウの「ウルトラの父がいるーウルトラの母がいるー」
なんてOPのフレーズもお笑いネタにされるほど有名だったしな。

種厨は知らんかもしれんけど。
182通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 21:33:59 ID:???
>>176
いや。初代は圧倒的に支持されてるのに
似た続編がないのは「疑問」だとは思ってるよ。

だから一度ぐらいは初代に似た続編を作っても良いと思う。

本来続編ってそういうもんだし。




本来続編ってそういうもんだし。
183通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 21:38:18 ID:???
>>177
5/2からスレ妨害を再開したくせによく言うよ
圧倒的な1st支持を落とそうとしてるレスは全部お前だろ

5/2からずっとスレ違いな人格否定と1st落としで妨害してるもんな
184通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 21:38:43 ID:???
何で自分に楯突いてる書き込みを「種厨」呼ばわりしてるんだか疑問。
種以外も初代以外は全部否定してるくせに…
185通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 21:42:08 ID:???
>>179
嘘吐くなよ。種厨。
仮面ライダーの史上最高視聴率(36.0%)はV3だぞ。
初代じゃなくてV3がライダー史上最高視聴率なんだよ。

仮面ライダーの場合はちゃんとテイストを維持したから
より一層の支持を拡大することができたんだよ。
186通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 21:43:48 ID:???
>>184
ここに粘着して妨害してるのは過去スレでバレバレ。
5/2から妨害行為を再開してるしお気に入りスレの履歴でバレバレ。

旧シャア板中を荒らしまわってる種厨は新シャア板に帰れ。
187通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 21:46:46 ID:???
>>184
いいかげんに>>1読めよ

> 基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレですので

って書いてあるだろ?
続編アンチのスレで初代以外を否定して何が悪いんだよ?

住み分けもできずに妨害してるのはお前=種厨だけだ
自分が気に入らない意見だからって批判潰しをやるのは間違ってる
188通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 22:04:23 ID:???
>>186-187
まず自分を批判しているのは一人の人間だと思わないほうがいい。
実際に私はその5月からいる人間ではない。
こちらはそれを証明することはできんが、そちらからも
特定はできないはずだ。
189通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 22:06:58 ID:???
読み辛いコピペはいいから客観的なデータを用意しろよ。
30年前のブームの頃は、確かに絶大だったかもしれないが、30年たった今もその中心か?
と言われれば微妙だろうよ。
今1st関係を購買してるのは新規客でなくかつてのファン層。
つまり次第にそのパイは減っていく以上、新しい展開をする必要があるのは明白。
でなければ衰退していくだけだからな。そんな事も解らんのか?

ただWやSEED、OOで新規層を安定した数で取り込んでいる実績からも
今の路線を変える事はないよ。それがお前が言うヲタだったとしてもだ

190通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 22:10:06 ID:???
>>186-187
ここで盲目的に1stを支持する人間は>>1であるお前のみ。
ここで>>1であるお前を批判している人間は大勢。
つまりお前の考え全てが間違っているっていう証明でもあるな。

そりゃテロ行為とも言われて当然だわな。
191通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 22:24:17 ID:???
>>185
そもそも仮面ライダーV3って37〜8年前の作品だろ。
そこまで詳しく覚えてる事は少なくてもここの偽原理主義である>>1は50歳近い独男って事か。

・・・そりゃ今から結婚して子供持つなんて、電脳世界以外じゃ無理。
子供でもいりゃ少しは現実も見えただろうに…。カワイソス
でも50近いジジイが「ガンダムは1st!」なんて言ってるようじゃ、人生終わっとるwww

192通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 22:30:31 ID:???
>>187
> 基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレですので

基本的に>>1であるアンタ以外に批判を言う人間は見当たらないんだが。
むしろ>>1であるアンタに対しての批判は大勢いるようだけど??


>>191
50近いジジイの割に書き込みの内容に教養を感じさせないんだけど?
単に知性や教養がないだけなのか?それとも壮大な吊りなのか??
一日板に張り付いているって事は自宅警備員なのか???
疑問は尽きない。が、人生終わってるのは確かだな。
193通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 22:39:58 ID:???
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ 現実に目を向けてみろ!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>1
194通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 22:50:48 ID:???
AA荒らしは敗北宣言と同じです。
195通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 22:51:57 ID:???
>>188

5/2からスレ妨害再開、ご苦労様です。


はやく新シャア板に帰ってください。
196通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 22:54:06 ID:???
>>185
> そこまで詳しく覚えてる事は

そんなもん「仮面ライダー 最高視聴率」でぐぐればすぐわかる
仮面ライダーV3の視聴率が好調だったというのは結構知られてるからな

>>179みたいな嘘吐き種厨は知らないかもしれないが
197通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 22:56:56 ID:???
>>190
1人なのは5/2からスレ妨害を再開したお前の方だろ

批判だろうがなんだろうが議論してるだけなのに
テロリスト扱いは酷過ぎるんじゃないのか?

批判潰しの荒らし行為と言われるのも当然だわな
198通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 23:02:29 ID:???
>>192
「種以外も初代以外は全部否定してるくせに…」と言ってるから

  > 基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレですので

って言ってるんだろ

だから1000万回>>1読めって言ってるんだろ

>>187は初代以外は全部否定して何が悪いんだ?と言ってるわけだが
>>184の「批判イクナイ!」って寝言は無視かよ?
199通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 23:04:06 ID:???
>>193
どうしましたか?

嘘がいちいち切り返されるからキレちゃいましたか?
200通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 23:06:35 ID:???
>>189
1st人気は圧倒的だよ
30年経ってもいまだに支持され続けてるよ


ガシャポン、食玩、PC、Tシャツなどの関連グッズまで含めたら1stダントツだよ
何か新シリーズをやるたびに1st中心で展開されるし
1st系は他の使い捨て系と違って年がら年中商品展開されてるわけだからね
1stは戦艦からマイナーな航空機までありとあらゆるものが商品化されていて
ガトル戦闘機とかソロモン要塞とかまで商品化されてるからね
他のインチキ続編とは全然規模が違うよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンプラとかおもちゃだけでも1st系は常に供給され続けてることを考えると
相当な比重があるでしょ。その他グッズ類の展開とか考慮しても
現行系に匹敵するぐらいの展開を常にやってるわけだから
他の続編の類とはまったく比較にならないね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それらのグッズ展開は企業や事業部も違うわけで
1stグッズがどれほど広範な範囲にわたって展開されてるかがよくわかるというものだよ
戦隊・ウルトラ・仮面ライダーなどのジャンルシリーズでも
圧倒的にダントツトップで初代グッズばかりが展開されてる事例は少ない
続編のテイストがバラバラで全然違うものになってしまったせいで
1stそのものが一つのジャンルになってしまい、1stばかりが支持される状況になってしまった
きちんと親和性の高い続編を続けていれば
これほどの初代偏重シリーズにはならなかっただろう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
少なく見積もって1st関連グッズが全体の3割だとしても
シリーズ物の初代・30年前の初代作品としては驚異的に展開規模が大きい。
しかも他の一過性の続編と違って常にその程度の割合で
供給されつづけてるんだから1st支持は圧倒的という他はない。
なぜこういうことになるのかというと
続編のテイストがあまりにも初代と違い過ぎるせいだと思うんだよね。
テイストの全然違う続編が、初代の代わりになってないから
いつまでも経っても1st、1st、一年戦争、一年戦争となるわけだよ。




種は30年どころか後3年も経たずに忘れ去られるけどねwww
201通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 23:09:04 ID:???
>>179
なぜそんな嘘を吐くの?

ウルトラセブンやタロウも有名だし
仮面ライダーの史上最高視聴率はV3が記録してるというのに
なぜそんな嘘を吐くの?

馬鹿なの?種厨なの?

嘘ばかり吐く種厨は早く新シャア板に帰ってください
202通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 23:49:03 ID:???
原理主義者にとっては仮面ライダーは初期13話だけが全てだぞ
203通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 23:54:48 ID:???
ライダーにも原理主義者は当然いるだろうけど
ガンダムほどの人気格差はないね

ウルトラやライダーの場合は順当に支持層を引き継いでるよ
ガンダムと違って、ね
204通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 23:57:29 ID:???
私も5/2と呼ばれた人間のひとりです
205通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 00:00:12 ID:???
そんなん言ったらXとかスカイあたりの空気作品はどうなんだよ…
206通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 00:01:16 ID:???
>>203
それはお前が特撮ファンの事情を知らんからそう見えるんだ
腐との戦いとか、ジャリとの戦いとか色々あんだよ!
207通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 00:10:30 ID:???
そりゃいろいろ好みの違いはあるかもしれないが

ライダーはV3が最高視聴率取るぐらい続編が健闘してるじゃん
208通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 00:12:01 ID:???
ウルトラやライダーが初代以外もかなり有名な人気作品なのは
テイストを引き継いでるからなんだよな

テイストを引き継いでるから支持も引き継げるんだよ
209通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 00:13:25 ID:???
ガンダムは2作目のゼータからまるで別物だもんな
支持を引き継げないのは当然だよ
210通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 00:35:43 ID:???
ウルトラやライダーはテイストを引き継いだからこそ
セブン、タロウ、V3のように続編も元作と同じかそれ以上の支持を得たわけだ

もしも2作目がZライダーで気取った口喧嘩バトルばっかりだったら
それほどの支持が得られずに3作目の方向転換で「特撮じゃない!
特撮じゃない!本当のことさー」って歌うことになってたかもね
211通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 00:39:06 ID:???

 俺にしてみればウルトラマンは毎回雰囲気違うんだが?
 例えば初代のウルトラマンが来ればほぼ解決的な作風と帰マンの負けることはあるが
成長していく的な作風って一緒って言うのか?
 >>1はウルトラシリーズをちゃんと見たことがあるのか?
212通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 00:39:43 ID:???
>>205
ガンダムの場合はいきなり二作目から空気作品じゃん…
三作目はアニメじゃない♪とか言ってるし…w
213通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 00:43:53 ID:???
>>211
ウルトラは二作目以降の続編も支持を得ている
ガンダムは二作目以降の続編がマイナーな使い捨て

この違いはなぜか?
俺はテイストを引き継いだかどうかの違いだと思うが
ウルトラのテイストが違うというなら何か他に理由があるかもな

いずれにしてもウルトラは二代目以降も初代並みに支持されたが
ガンダムはそうではなかったということだ
214通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 00:47:06 ID:???
ウルトラもライダーも続編としてのお約束を守ってるから初代並に支持された

ガンダムはいきなり別物だから相手にされなかった
215通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 00:48:36 ID:???
ガンダムの名を冠しておきながら、中味がエルガイムじゃ話にならん
216通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 00:52:14 ID:???
Zガンダムも1st再放送の視聴率を超えるぐらいの人気があればよかったのにな

劇場版はいつどこでやってたかもわからんし
217通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 00:54:39 ID:???
1stは打ち切りになったんだが。
昔から圧倒的な支持とか馬鹿かと。
ちょっと時間たってからブームが起きた。
種が1stのテイスト真似ようとした続編だろw
218通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 00:57:44 ID:???
ウルトラマンとか仮面ライダーのワンパターン物と比べるのは馬鹿だろ。
ガンダムを同じノリでやってたらヤマトみたいなマンネリで終わってるよ。
219通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 01:27:54 ID:???
>>217
だから後から大ヒットしたじゃん
再放送で高視聴率だったじゃん
映画が大ヒットしたじゃん
30年も支持されてきたじゃん

そんな作品他にあるか?
当時打ち切りしたからどうした?
1stは間違いなく空前の大ヒットじゃん

なぜ一時期だけを切り取って1stを低く評価する必要があるんだ?
220通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 01:29:30 ID:???
>>217
種は1stのテイストなんて真似してないじゃん
エロ同人向けが基本コンセプトだし
221通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 01:31:38 ID:???
>>218
ソースは?

ウルトラやライダーがテイスト引き継いでそれなりに支持を引き継いでるんだから
ガンダムもゼータでテイスト引き継いでればそれなりに支持されたかもしれないじゃん
222通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 01:34:16 ID:???
>>218
ヤマトみたいなワンパターンと比べるのは馬鹿だろ。
ガンダムは作品性が高いから同じテイストでやってれば支持は引き継げただろ。
223通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 01:36:46 ID:???
どうせ続編やるなら、せめて一回ぐらいはガンダムに似てる作品やればいいのにね。
似てないのやるなら似てるのもやってみればいいのにね。

本来続編ってそういうもんだしね。




本来続編ってそういうもんだしね。
224通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 02:09:35 ID:???
>>194
一体誰と戦っているんだ?
妄想の中の巨大な敵を討ちたいのか?
225通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 02:11:42 ID:???
>>196
そんなもんいちいちググる必要があるのかと。
大体視聴率が高ければそれで満足なのか?
大事なのは他人の評価でなく、自分が作品の中に何を感じたか?
って事じゃないのかね?まぁ昔気質の日本人は「右へ倣え」だからそれも仕方ないのかね。
226通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 02:12:23 ID:???
>>197
お前がしている事はテロと同じ。
227通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 02:13:35 ID:???
>>198
「批判」と「貶し」は意味が大きく違う。
そこをまず吐き違えてないか?


>>208
今と昔では作品の作りも受け取る側の考えもかなり違ってきているから
同じ事の繰り返しはまず飽きられるよ。今の時代。
228通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 02:14:08 ID:???
>>214
相手にされなかったなら20年たった今になって何故劇場版になったのか?
ガンダム関係のアイテムの中では初代の次は必ずZあたりを持ってくるのは
それだけZが支持されている証拠だろ。適当な事言ってるなよ。
富野が邪魔したってソースもちゃんと出せないバカが。
229通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 02:18:33 ID:???
>>216
初代は何回再放送したんだよ?
本放送の時は総スカンで打ち切りだったじゃんw

>>219
>なぜ一時期だけを切り取って1stを低く評価する必要があるんだ?

1stは誕生から30年もたっているんだ。SEEDやOOとは時間の長さが極端に違いすぎだろ。
そういう部分を無視して1stが絶大とか勘違いしちゃうから批判されるんだよ。お前は。
230通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 02:19:09 ID:???
>>221
シリーズとして今も続いている現実こそが、他ならぬ確証だろう。
もしヤマトのように、同じ事をしていたら終わっていた可能性が高い。
それが解っているからやらないだけ。やらないのにはちゃんとした意味と理由があるんだよ。
それを理解しようともしないでガタガタ言う方が間違っている。
231通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 02:31:06 ID:???
>>197
批判じゃなくてただ暴言吐いてるだけじゃん。
論議じゃなくてコピペしてるだけじゃん。

相手の話を聞き入れられない以上、論議にならん。

だからテロ認定されんじゃない?やってる事が無茶苦茶だから。
232通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 03:01:20 ID:???
>>221
君が認めたくないZも20年以上支持されてる訳だが?

一過性の使い捨てで3年で忘れさられるはずのSEEDは今なお商品展開されているんだが?

ガンダムVSガンダムでは一過性なはずの作品のMSの方が人気なんだが?
233通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 06:27:41 ID:???
>>182
つまり確信犯ということですね、わかります。
234通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 07:46:05 ID:???

 まさかとは思うがとりあえずRXー78やアムロあたりを”知っているだけ”
の人間をその圧倒的支持者にカウントしてるのではあるまいな?
 そこんとこどうよ?
235通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 08:04:11 ID:???
ここの人間が1stガンダムよりも本当に好きなのは
脳内だけに存在するガンダムの皮をかぶったダグラム
236通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 10:12:36 ID:???
>>228
供給サイドのプッシュキャンペーンだろ

結局1stしか売れないから第二のスタンダードをでっちあげようとしたが
あの通りたいして盛り上がらずに終わってしまったわけだ

退屈だからしょうがないけどな
237通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 10:16:45 ID:???
>227
同じ繰り返しが駄目だというソースは?
一度か二度ぐらいは似てる続編やっても何も問題ないだろ
似てる続編をやればセブンやV3みたいに支持を引き継げるかもしれない

ぜんぜん違うことの繰り返しだからいきなり二作目以降で
ドマイナー路線になってしまったんだろ
238通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 10:23:05 ID:???
>>225
ぐぐる必要あるだろ

>>179の種厨がウルトラやライダーが二作目以降は支持率落ちたと嘘吐くから
V3が最高視聴率である事実を教えてやったんだろ

とぼけたこと書いてごまかしてんじゃないよ

ウルトラやライダーは二作目以降もそれなりに支持率受け継いでるんだよ
ガンダムは二作目以降マイナー路線に転落したけどな
239通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 10:36:30 ID:???
>>229
だから1stが何回も再放送されたことが1st人気を示してるし
再放送の平均17.9%という視聴率や当時映画の大ヒットも1stの圧倒的な支持を示してるぞ。

いいかげんにそこから疑うのはやめたらどうだ?種厨よ。

だいたい支持の絶大さをはかるのになぜ時間の長さが関係あるんだ?
映画や番組の人気をはかるのに「昔のやつはもう古いから駄目」なんて比べ方するか?
そんなの不公平じゃん。そんな理屈なら常に最新作品が最高傑作になっちゃうじゃん。

支持を公平に比べるなら当時の1stの大ブームを種が越えたかどうか
種がこれからも1stほど支持され続けるかどうかを比べなきゃ公平とはいえないだろ。

1stガンダムは空前の大ヒットになって30年も支持され続けているが
種の支持はあと3年も持つのか?
240通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 10:44:38 ID:???
>>230
シリーズとして続けるしかないのはガンダムに代わる新作が作れないからだろ
だからガンダムの恩恵に授かってコバンザメ作品をやりつづけるしかないんだろ
オコボレでガンダムの名前にすがってるだけだ

ガンダムというビッグブランドでありながら
エヴァンゲリオンにすらかなわいのがガンダムのコバンザメ作品なんだよ
ガンダムに代わるものができないからガンダムにすがり続けるしかないだけなんだよ

まあそういうやり方も商売の為に仕方ないかもしれないが
たまには似てる続編をやってもいいだろ
テイストを引き継いだ続編をやればセブンやV3のように
圧倒的な支持を引き継げるかもしれないじゃん

まあガンダムのテイストを引き継ぐ実力がないから
ガンダム並みの新作も作れないんだろうけどな
241通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 10:47:41 ID:???
1stの支持はあと10年以上持つだろうけど

種や劇場Zはあと3年で忘れ去られてその他大勢の仲間入りだな
242通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 10:50:03 ID:???
>>1は特撮に対しあまりにも無知だ
流れがこうだから言うが、ウルトラマンや仮面ライダーを引き合いに出すのは適切ではない
けこう不快なものがある
アニメと特撮ではかなり事情が違うんだよ
243通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 10:51:41 ID:???
>>237
>ぜんぜん違うことの繰り返しだからいきなり二作目以降で
>ドマイナー路線になってしまったんだろ

日本語おかしくね?
Zが2作目のガンダム。それなのに「ぜんぜん違う事の繰り返し」ってあきらかに変だよね?
80や83、08小隊、ゲームの外伝作品が出るのはZからまだ先の話だよ?

一生懸命、自分の妄想を正当化させたいのが見え見えなんだけど
まず冷静になって客観的に物事を判断できるようになってから書き込んだ方がいいよ。
嘘と妄想による断言なんて、誰一人として信用しないから。
244通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 10:52:50 ID:???
シリーズとして続けていくならそれこそ似てるのも似てないのも
どちらもやればいいのにね。パラレルや原点回帰もやってみたらいいんだよ。

似てないのしかできないのって結局ガンダムを作る才能も実力もないからでしょ。
だからガンダムに似てる続編が作れないんでしょ。
245通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 10:54:27 ID:???
>>243
だってZはテイストがエルガイムじゃん
ガンダムには全然似てないじゃん

退屈で眠くなるし
246通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 10:55:42 ID:???
ライダーは最初のシリーズ中で突然作風が変化してるからな
247通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 10:57:24 ID:???
>>237
「同じ路線でやらない=その結果シリーズとして成功している」
これ以上のソースはないだろ。

>>238
特撮とアニメじゃ畑が大きく違うんだけどな。
その以前に最高視聴率をとったからどうしたの?それがV3が今でも最高に支持されているという
確証に繋がるのか?それは明らかに違うだろ。結局表層的な部分に囚われて本質を全く見てないから
そんなアンポンタンなことを言っちゃうんだよ。
248通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 10:58:08 ID:???
>>242
ウルトラやライダーのネタを持ち出してきたのは
>>179の嘘吐き種厨だろ

種厨がウルトラやライダーも二代目以降は支持率が落ちたなどと
嘘を吐くからセブンやV3の人気を説明してやったんだろ

種厨は嘘ばかり吐いて不快なものがあるから
新シャア板に帰ってくれよ
249通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:03:22 ID:???
>>247
ただ続けてるだけじゃソースにはならん
ガンダム並みのヒット作が作れないからコバンザメやってるだけじゃん

V3が最高視聴率ということは初代の人気支持をちゃんと引き継げたということだ
誰もいまでもV3が最高支持なんて言ってない
話をねじ曲げるな

ガンダムは二作目で落ちぶれたけど
ライダーは二作目もちゃんと支持を引き継いでるということだ
250通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:04:26 ID:???
>>239
>支持を公平に比べるなら当時の1stの大ブームを種が越えたかどうか
>種がこれからも1stほど支持され続けるかどうかを比べなきゃ公平とはいえないだろ。

それならば、
・昔と今の子供の比率の差。
・当時の子供が大人になったときの懐古による購買意欲の変化。
・娯楽の変化、趣向に対する考え方など
トータルに含めて比較する必要がある。そうでなければ公平と言えないだろう。
お前が言ってるのは「1stは絶対的存在でなければならない」って事だろ。
そういう偏見を持っているやつに公平な考えなんて到底出来るとは思えない。

そういった部分を加味して客観的に見ればSEEDは1stに匹敵する人気は得ただろう。
運命で失敗したがw
251通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:04:58 ID:???
>>247
ライダーはテイスト継承はしていないぞ
初代初期は別ものとして
初代中期、初代後期、さらにV3あたりまでモーフィング的に変化していってる
X、アマゾン、ストロンガーはそれぞれ別物
スカイ以降はカス
あとは原点回帰を目指したBlackだけだろ
それもテイストとしては別物、ガンダムにとってのWあたりに近いものがある
252通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:06:53 ID:???
ライダーは番組自体が子供人気で支えられたものだが(平成はアレだが)
ガンダムは内容の難しさもあって
子供層にはガンプラブームで浸透したという経緯がある

SD以降の方が純粋に子供人気というのはあった気がするが
このへんはリアル事情に疎いのでよく分からん
253通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:07:02 ID:???
なぜ種厨は嘘ばっかり吐くの?

1st人気はたいしたことないとか
ウルトラやライダーは二作目以降で支持率落ちたとか

なぜそんな誰も信じないような嘘を平然と言うの?
254通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:10:54 ID:???
>>251
ライダーが路線変更を余儀なくされたのは雨後の筍の様に類似番組が登場したせいだよ
ガンダムについてもそういう事情は考えるべきじゃないの?
それこそミリタリーものはダグラムが後継としてできてたわけだし
ガンダムが成立させたパラダイムを様々な形で継承する作品群があるのだから
いざ続編を、という段になって
「古典」化したガンダムがオリジナルと同じスタイルを持つ事はできなかったろう

まあ最大の読み違いは、Zのメインスポンサーのバンダイが
バイファム、エルガイムあたりでプラモが売れない売れないと感じてたのが
ガンダムじゃないから売れなかったんじゃなくて
ガンプラにはじまるプラモブーム自体が収束してきてただけ、という事だったんだがなー
255通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:12:16 ID:???
>>252
リアル事情に疎いくせに適当なこと言うな
当時はみんな結構ガンダム見てたよ
じゃなきゃ再放送で平均視聴率17.9%にならないだろ
作品見てなきゃプラモのお気に入りもわからんだろうが
作品見てるからグフやシャアズゴや黒い3連星に反応するんだろ
番組自体が面白かったから相乗効果で盛り上がったんだよ
256通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:12:29 ID:???
「ガンダム=ガンプラ」
この層が一番多いと思う。これに関しては疑いようのない事実でOK?

MGやPG、HGなんて見てると、1st偏重ではないと思うけどね。
ある意味ガンプラにとってのRX78とシャアザクとかはシンボルみたいなものなんだよ。
支持率とかそんなの全く関係なくシンボル。とりあえずまず出しとけ感があるよ。

ガンプラに限って言えば、PG化された作品は人気あると思って構わないだろうね。
初代、Z、W、83、SEED。

これを否定しちゃう?>>1
257通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:16:03 ID:???
>>256
ガンダム=ガンプラのソースは?

1stガンダムは作品も面白いから再放送や映画で大ヒットしたんだろ
作品が優れてるから関連商品も売れたんだろ

なんでも一局面だけで偏った評価を下すから
嘘吐き種厨って言われるんだよ
258通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:16:10 ID:???
>>255
お前も適当なことを書くな。
番組が面白いとかでなくMS格好いいか悪いかだろ。あと見せ方な。
あと何時の時代もそうだが、何かがヒットすると日本人というはそれに群れる性質がある。
ルービックキューブ、ファミコン、たまごっちなどな。
売り切れると欲しくなるのが人間心理。
259通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:19:36 ID:???
>>257
>ガンダム=ガンプラのソースは?

それこそ誰の目から見ても明らかな事実だろw
作品問わず、どの玩具店に行ってもガンプラはその半数を占めているよ?
君の脳内玩具店には1st系しかないんだろうけどさ。

ガンプラに関しては一局面ではないよ。ガンプラがあったからガンダムが発展した訳なんだし。

260通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:20:07 ID:???
>>256
また証拠もなく適当な嘘吐きか?

作品も知らずにどうやってプラモ楽しむんだよ?
当時子供がザクやグフに夢中になったのがなんでかわからないの?
劇中の活躍がカッコイイからみんな夢中になったんだろうが

1stの作品人気が高いのは何度もやってた再放送の視聴率や
映画版の大ヒットで明白だ

いまさらそこから疑う嘘吐き種厨は新シャア板に帰れよ
261通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:22:52 ID:???
>>259
違うだろ。
ガンダムがあったからガンプラが発展したんだろ。

ガンプラが出来てからその後にガンダムが放送されたとでも言うのか?
順番が逆なんだよ。嘘吐き種厨。
262通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:26:46 ID:???
どう考えてもガンダムという作品があったからガンプラが盛り上がったんだろ

ガンダムのMSがそのままだとしても内容がマジンガーZみたいな内容だったら
あそこまでの大ブームになってないよ

作品がヒットしたからガンプラもヒットしたんだよ
それは間違いない事実だ

そこから無理矢理強引に疑う嘘吐き種厨は
新シャア専用板に帰れ
263通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:27:29 ID:???
>>260
お前盲目だろ?俺が何時何処で「作品を知らない」なんて書いたんだ?
「作品人気=ガンプラ」という意味で普通は捕らえるもんだと思ったんだけどな。
そこまで意味不明に噛み付かれるとは思ってなかったぜ。

「PG化された作品は人気あると思って構わないだろうね」とは書いたが?

一応言っておくがPG化されてないから不人気とも書いていない。
PG化はある意味特別なんだよ。
264通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:29:55 ID:???
>>261-262
『相乗効果』って言葉知ってる?
265通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:31:39 ID:???
1stはガンプラも人気だったが再放送や劇場版も人気だった

ザクやグフやドムに夢中になった
ジャブローの名シーンを再現したりして遊んだ

赤い彗星や黒い3連星に夢中になった
ジャブローやソロモンやアバオアクーの大戦闘の翌日は
クラス中がガンダムの話題で持ちきりだった
266通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:32:56 ID:???
>>264
「スレ違い」って意味知ってる?
267通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:36:31 ID:???
>>263
フラッグアイテムは逆にあてにならん
メーカーの押し付けもあるしな

ザクやドムなどはあらゆるメカの人気が高く
ソロモン要塞やガトル戦闘機まで商品化されるのが1st人気のすごさだ
268通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:38:22 ID:???
ガンダムとガンプラの相乗効果について疑うなら
「ウィキペディア」で検索してみ? ガンダム、ガンプラ、双方の客観的な情報が出てくるから。
269通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:40:49 ID:???
>>267
ウィキのガンプラ/PGより抜粋。

「ガンプラ20周年記念企画」として登場。縮尺は1/60。
ディテールや可動性にこだわった「究極のガンプラ」を目指したシリーズで、
『特に人気の高い主役機中心の展開』になっている。


『特に人気の高い主役機中心の展開』
これの意味くらいは解るよね?>>1
270通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:41:23 ID:???
>>263
そういう意味なら端役メカや戦艦系まで
ありとあらゆるものが商品化されてる1stはやっぱり大人気だな

豪華版の主役級は供給サイドがプッシュしてるから
商品化されるのは当然のことだしな
271通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:43:28 ID:???
>269
人気の高い主役機しか発売されないのがコバンザメ作品のガンダム

戦艦や端役メカやジオラマまで商品化されるのが1stガンダム

この違いの意味わかるよな?

272通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:46:23 ID:???
人気の高い主役級が決まった分野でしか商品化されないのがマイナーアンソロジーガンダム

ありとあらゆるものが、ありとあらゆる分野で商品化されるのが圧倒的支持率の1stガンダム
273通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:48:30 ID:???
>>270
あぁそういう意味なら0083も大人気だよな。
アルビオンやバーミンガム、リリーマルレーン、デンドロミウム、ノイエジールなどの
大型アイテムも商品化されているものな。

>豪華版の主役級は供給サイドがプッシュしてるから
PGに関してはそうじゃないよ?
知らないかもしんないけど、PGに関してファンの商品化への声が大きいと判断した場合に
作られた経緯があったはず。比較的高価な物だから、供給サイドの都合だけで出せるもんじゃない。
Wikiにもあったけど、今じゃMGサイズでPGのような事が出来るから
PG自体終了しちゃった感があるけど、PG化された商品というのはとにかく作品人気も高かったはずだよ。

あんまり知らない事を適当に書かないほうがいいよ。
274通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:49:29 ID:???
主役機中心しか商品展開できないのがコバンザメ作品

1stが戦艦や戦闘機やジオラマや要塞まであらゆるものが
商品展開されていることを考えるとその人気格差は歴然としてるな
275通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:52:19 ID:???
>>273
大型アイテムはメインアイテムだろ

1stはほとんどの戦艦や戦闘機や要塞まで商品化されてんだから
比べものにならない

端役メカでここまで商品化されるのが1st人気の絶大さを示してる
276通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:52:23 ID:???
>>239
>支持を公平に比べるなら当時の1stの大ブームを種が越えたかどうか
>種がこれからも1stほど支持され続けるかどうかを比べなきゃ公平とはいえないだろ。

それならば、
・昔と今の子供の比率の差。
・当時の子供が大人になったときの懐古による購買意欲の変化。
・娯楽の変化、趣向に対する考え方など
トータルに含めて比較する必要がある。そうでなければ公平と言えないだろう。
お前が言ってるのは「1stは絶対的存在でなければならない」って事だろ。
そういう偏見を持っているやつに公平な考えなんて到底出来るとは思えない。

そういった部分を加味して客観的に見ればSEEDは1stに匹敵する人気は得ただろう。
運命で失敗したがw
277通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:53:19 ID:???
>>273
アルビオンやバーミンガムがメインアイテムだと言うのかね?
278通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:56:27 ID:???
>>276
そんな細かい条件まで比べることないだろ
誰も作品の事情や苦労のことなんか話してない

支持率を公平に比べるなら視聴率や関連商品の売上で比較すればいい
まあたとえその条件を加味したとしても1stと種の差は歴然だけどな
279通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:58:18 ID:???
>>277
ヤラレ役の戦艦や戦闘機や要塞よりはメインだろ

1stはそんな背景レベルの端役まで商品化されてるのが人気の証だな
280通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 12:00:21 ID:???
30年経ってもまだまだ人気な1st

あと3年も経たずに忘れ去られる種
281通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 12:02:24 ID:???
>>278
>支持率を公平に比べるなら視聴率や関連商品の売上で比較すればいい

解りました。参照して下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------
466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/19(木) 07:50:37 ID:wd9lUxNE0
歴代累計平均ランキング(テレビアニメ、OVA:集計期間1988年頃〜2008年6月16日付)
*1位 461906 FINAL FANTASY Z ADVENT CHIRDREN
*2位 174353 新世紀エヴァンゲリオン
*3位 131385 The World of GOLDEN EGGS (暫定)
*4位 130872 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2”(暫定)
*5位 *81499 機動戦士ガンダム
*6位 *69247 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*7位 *65927 機動戦士ガンダム0083
*8位 *60036 機動戦士ガンダムSEED STARGAZER
*9位 *58563 機動戦士ガンダムSEED
10位 *54994 機動戦士Zガンダム
11位 *54370 機動戦士ガンダムMS08小隊
12位 *52156 海がきこえる
13位 *50199 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
14位 *46465 OVA版ああっ女神さま
15位 *45367 コードギアス 反逆のルルーシュ
16位 *45023 カウボーイビバップ
17位 *41038 涼宮ハルヒの憂鬱
18位 *40471 ドラゴンボールZ
19位 *40286 トップをねらえ!
20位 *38349 機動戦艦ナデシコ
21位 *37436〜37441 未来少年コナン
22位 *36930 FREEDOM(暫定)
23位 *36821 ふしぎの海のナディア
24位 *36519 鋼の錬金術師
25位 *36318 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society 
26位 *35331 ルパン三世 1st
27位 *35075 機動警察パトレイバーOVA第1期
28位 *32800 OVA版逮捕しちゃうぞ!
29位 *32320 メガゾーン23
30位 *31696 ドラゴンボールGT
30位 *31696 新機動戦記ガンダムW
32位 *30902 TV版機動警察パトレイバー
33位 *30425 GUNDAM EVOLVE..
34位 *29509 頭文字D Fourth Stage
35位 *28901 らき☆すた←NEW!
36位 *26093 天地無用!魎皇鬼 第2期
37位 *26047 Fate/stay night
38位 *26028 機動戦士ガンダムZZ
39位 *25644 あずまんが大王
40位 *25630 攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG
41位 *25174 ラブひな
42位 *24861 機動戦士ガンダム0080

1stとSEEDの差が12000程ですが『歴然』なんですね?
83やZも似たような結果ですが、この程度で『歴然』なんですね?
随分と狭い視野をお持ちのようですね(笑)
282通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 12:02:35 ID:???
嘘吐き種厨は新シャア板に帰ればいいのに
283通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 12:04:46 ID:???
>>281
それだけで比べても意味ないだろ
キモオタ需要で比べてもしょうがないだろ

そんなデータに関係なくテレビや雑誌で有名な
1st人気はダントツだよ
284通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 12:06:01 ID:???
>>278
>支持率を公平に比べるなら視聴率や関連商品の売上で比較すればいい

公平に比較した結果、圧倒的支持なはずの初代ガンダムですらエヴァに及ばない訳だがw
これをどういい訳するつもりだ?>>1よ。
285通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 12:06:43 ID:???
どーでもいいが

 ラ ビ ア ン ロ ー ズ

は宇宙要塞クラスのマイナーアイテムだと思うんだぜ
286通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 12:10:23 ID:???
>>283
>支持率を公平に比べるなら視聴率や関連商品の売上で比較すればいい

といっておきながら、圧倒的でない事が露呈すると

>それだけで比べても意味ないだろ

こんなんじゃ論議にすらなりませんな。
287通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 12:14:00 ID:???
>>285
忘れてた。ラビアンローズって事は83、ZZだっけか? 大人気だなw
288通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 12:17:29 ID:???
しかもラビアンローズは7000円級だかの高額アイテムなんだぜ?
マイナーかつ高額
なんという存在感!だれが買うんだという疑問!

まあラビアンはZ、ZZ、0083、Vにまで出てるがな
289通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 12:29:56 ID:???
>>285 >>287-288

その存在を忘れるほどの、まさにレアアイテム。
そんなアイテムが出てる0083、Z、ZZ、Vは圧倒的人気であるという事だな。
>>1理論で言うとwwwww
290通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 12:34:41 ID:???
>>278
>支持率を公平に比べるなら視聴率や関連商品の売上で比較すればいい

お前がそういうから>>281は比較データを提示した訳だがw


>それだけで比べても意味ないだろ キモオタ需要で比べてもしょうがないだろ

アニメについて熱く語っている時点で、キモヲタと同類だから心配するなw
まさかがんダムは戦記物だから硬派とか寝ぼけた事いう訳じゃないよね?


>嘘吐き種厨は新シャア板に帰ればいいのに

これって時代劇で悪人が主人公に返り討ちにあって
「畜生!!覚えてやがれ!!」
っていいながら逃げて行くのと同じ感覚なんだけどw
つまりは逃げ口上。言い逃れが出来ない状況で話を摩り替えたいときに使う言葉ですね。
解ります!!
291通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 12:39:47 ID:???
コレクション玩具系はあんまりアテにならないと思うけどなあ
数年前からZ系も増えてきてるけど
これはZ世代が購買力を持ってきたというのを意識して商品開発されてるだけだと思うぞ
292通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 12:41:51 ID:???
TVで有名とか言ってるけど
ガンダム芸人とかはヲタ系を芸にする痛々しさをネタにしてるだけだろ
ガンダムへのリスペクトというより、差別意識を込めたブラックジョーク
奴らガンダムに詳しくないしさ
そういう場にガンダムを持ち出されて嬉しい?
293通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 12:58:28 ID:???
00はティエレンなんていう武骨なヤラレメカが100分の1で出ている人気作品
294通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:13:03 ID:???
>>245
それ回答になってない。
295通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:22:51 ID:???
>>286
あれだけ皆が認める空前の大ヒットなのに
変なピンポイントデータ持ち出して1st貶めてるお前こそ議論にならんだろ

30年も支持され続けてきていまだにザクだのシャア専用だの
親父にもぶたれたことないだのと話題になってるのに
くだらんゲーセンネタで1stの圧倒的支持が疑われるわけないだろ

くだらん博多のゲーセンのことなんか知るか
1stは30年経った今でもテレビや雑誌で紹介されまくってるよ
ZだのGだのは話題を聞くこともないが1stネタは巷に溢れ返ってるよ

1stの圧倒的な支持から疑う種厨は新シャア板に帰れよ

もう一度言う

1stの圧倒的な支持から疑う種厨は新シャア板に帰れよ
296通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:24:11 ID:???
>>293
戦艦や戦闘機がほとんど全種商品化されてる1stにはかなわんだろ

1stはソロモン要塞やジオラマまで商品化されてるしな
297通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:24:27 ID:???

 とりあえず>>1の言う圧倒的支持とはファースト・ガンダムの存在を知っている
人間全部というアホらしいものという判断で構わんのか?
298通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:26:39 ID:???
データなんか持ち出さなくても1stガンダム人気は最強クラスだよ
他の派生作品は一過性の使い捨てのドマイナー作品だけどね

1stガンダムの人気はみんなが知ってることだよ

実際1stの人気支持だけ圧倒的で他はカスじゃん
1stに近い人気といったらエヴァンゲリオンはそれに近いかもだけど
それでも人気支持は1stガンダムの方が圧倒的だろうし
他の続編人気なんてエヴァンゲリオンにすら及ばないよね

まさかとある一部のデータがエヴァンゲリオンが上だから
1stよりエヴァンゲリオンの支持率が上なんて馬鹿なこといわないよね?
どう考えても全体のグッズの市場規模や知名度を合わせても
1st人気や支持は絶大だよね

1stガンダムの人気支持、圧倒的じゃん
そこに差があるのはもうしょうがなくない?
1stの圧倒的な支持や続編との格差は認めたら?
そこから疑問視するのはおかしいでしょ
299通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:28:31 ID:???
くだらんピンポイントデータで作品人気がどうのと
1stの圧倒的な支持率を疑ってる嘘吐き種厨はなんなんだろうな

よくわからんナントカってゲームや変なデータを持ち出さずとも
テレビや雑誌で1stガンダムの圧倒的人気はわかる
初代ガンダムの大人気は誰でも知ってる

巷に溢れる1stネタや話題性を考慮しても
やはり1stガンダムの支持率は圧倒的という他はない

似てない続編などエヴァの人気にすら及ばないのに
空前の大ヒットとなった1stと比べる時点でおかしいよ

1stは30年も支持され続けてきたけど
種なんかあと3年で忘れ去られるだろ
300通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:32:06 ID:???
>>294
回答になってるだろ

>Zが2作目のガンダム。それなのに「ぜんぜん違う事の繰り返し」ってあきらかに変だよね?

これに対して、その2作目のZガンダムは「違う事」だと言ってるんだろ
だから2作目のZガンダムは「違う事の繰り返し」のはじまり。元凶なんだよ。
301通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:34:09 ID:???
>>297
ガンダムを知ってる人の大半は1stぐらいしか知らないし
1st以外のガンダムは所詮一過性の使い捨てだからな


ガシャポン、食玩、PC、Tシャツなどの関連グッズまで含めたら1stダントツだよ
何か新シリーズをやるたびに1st中心で展開されるし
1st系は他の使い捨て系と違って年がら年中商品展開されてるわけだからね
1stは戦艦からマイナーな航空機までありとあらゆるものが商品化されていて
ガトル戦闘機とかソロモン要塞とかまで商品化されてるからね
他のインチキ続編とは全然規模が違うよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンプラとかおもちゃだけでも1st系は常に供給され続けてることを考えると
相当な比重があるでしょ。その他グッズ類の展開とか考慮しても
現行系に匹敵するぐらいの展開を常にやってるわけだから
他の続編の類とはまったく比較にならないね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それらのグッズ展開は企業や事業部も違うわけで
1stグッズがどれほど広範な範囲にわたって展開されてるかがよくわかるというものだよ
戦隊・ウルトラ・仮面ライダーなどのジャンルシリーズでも
圧倒的にダントツトップで初代グッズばかりが展開されてる事例は少ない
続編のテイストがバラバラで全然違うものになってしまったせいで
1stそのものが一つのジャンルになってしまい、1stばかりが支持される状況になってしまった
きちんと親和性の高い続編を続けていれば
これほどの初代偏重シリーズにはならなかっただろう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
少なく見積もって1st関連グッズが全体の3割だとしても
シリーズ物の初代・30年前の初代作品としては驚異的に展開規模が大きい。
しかも他の一過性の続編と違って常にその程度の割合で
供給されつづけてるんだから1st支持は圧倒的という他はない。
なぜこういうことになるのかというと
続編のテイストがあまりにも初代と違い過ぎるせいだと思うんだよね。
テイストの全然違う続編が、初代の代わりになってないから
いつまでも経っても1st、1st、一年戦争、一年戦争となるわけだよ。


ガンダムといえば1stだよ

種や00などは30年どころかあと3年で忘れ去られるよ
302通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:38:13 ID:???
>>293
ティエレンはただのヤラレメカじゃないだろ。

1stでいえば、ザクやドムに匹敵するメインの人気ヤラレメカのポジションだろ。
ティエレンが人気かどうかは知らないけどさ・・・

人気作品というのは1stみたいに
ほとんどの戦艦や戦闘機やサブメカやジオラマやザク頭の残骸や
ソロモン要塞やランバラル隊のジオラマや何から何まで
本編に登場したありとあらゆるメカ・情景が商品化されてることを言うんだよ。

1stのヤラレメカであるザクなんて、主役機に並ぶ超人気アイテムだよ。
303通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:39:12 ID:???
いろいろ具体例を出してこられるとコピペ連投

分かりやすすぎます
304通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:41:11 ID:???
>>302
ハードグラフのことを言えば0080とか08も商品になってるわけで
1st人気を裏付けるものではなく、
タミヤMMテイストを反映できるアイテム選択を行っただけだと思うぞ
305通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:41:59 ID:???
一過性の使い捨てなら今更立体化されるはずはないな。
ところが今でも根強く立体化されているわけだ。ファーストには及ばないまでも。
これのどこが一過性だ。十分人気あるじゃないか。
戦隊の怪人の立体化はまずないし、ライダーも多くはない。
それこそウルトラマンに匹敵する豊富さは、シリーズをここまで続けられたお陰であり、
今のガンダムの隆盛は「ガンダムシリーズ」そのもののお陰なんだ。
306通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:43:11 ID:???
「Z以降は売れないと思っていたけどそんな事なかった」
ってアッシマー出した時にバンダイの中の人が言ってたよな
307通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:43:16 ID:???
>>292
そんなのごく一部の小ネタだろ。

そんな風に一部の痛い小ネタだけ持ち出して
1stを貶めて何が楽しいか?種厨君よ。

テレビ雑誌で1stが紹介されてるのはそんな小ネタのレベルじゃないだろ。

「ザク」や「シャア専用」は広く知れ渡ってるし
「坊やだからさ」や「親父にも打たれたことないのに」のその一つだが
巷にはあらゆる1stネタが溢れてる。
いまだにどんどん新商品が登場して雑誌でも話題だしな。

懐かしアニメの特番などでは必ずといっていいほど
トップクラスの人気ランキングだし
テレビ雑誌などでの支持率は1stは圧倒的だよ。

ガンダムシリーズの中で1stが圧倒的というだけじゃない。
1stガンダムはあらゆるアニメ作品の中でも
トップクラスの超人気作品だ。

それは紛れもない事実だ。

308通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:44:55 ID:???
バンダイにはガンプラブームの記憶があるから
どうしてもZ以降は売れない印象があったんだろうな
プラモブーム終焉により購買者数が激減している事を認識できていなかったというか

だから現在は高額化にシフトしていってるんだろうが
309通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:46:52 ID:???
>>306
いや俺は原理主義だけどアッシマーとか
リックディアスとかいいと思うよ。マジで。

エルガイムの時のオージェとかアシュラテンプルとかに感じた興奮はあるよ。
あくまでも洗練されたロボデザインセンスに関してはね。

でもそれと作品の支持は別じゃないか?
個々のメカの魅力はあっても
やっぱりZの作品全体の商品力は非常に弱いでしょ。

だいたい作品支持なんでアッシマー一つでひっくり返せるもんでもなし
アッシマーが売れてもバウンドドッグが大量に売れ残って結局トントンだろ。
310通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:48:08 ID:???
>>308
ガンプラの売れ行きとか関係なくZ以降は人気が無かったよ

テイストも引き継いでないし、眠くなるほど退屈なんだから当然だよ
311通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:48:54 ID:???
無理にエルガイムと結びつけなくていいからwwww
ほんと我田引水だよな
312通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:49:31 ID:???
戦隊にはジェットマン、カーレンジャー
仮面ライダーにはアマゾン、電王
ウルトラマンにはレオ、コスモス
トランスフォーマーにはビーストウォーズ


異色作があるからこそシリーズのマンネリ化を打破でき、息の長いシリーズになる
まあ上記の作品は打ちきりやら主演逮捕やらもあったがな
313通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:49:58 ID:???
>>303
いろいろ具体的事実を示されて嘘吐き認定されると

再び同じ話題でループして同じコピペレスで切り返される


種厨の浅はかさは分かりやすすぎます
314通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:50:05 ID:???
 >>301
 俺が聞きたいのは>>1の言う支持率のことなのだが?
 名前を知ってる=支持率なら最近の日本の首相なんてすごい支持率になるな
 世の中には当然関心がなかったり嫌いでも名前を知ってるくらいならざらに
あるだろ、また好きな順番の上位にファーストがあるだけで他作品も支持なんて
のも当たり前にあるな
 とりあえず支持率の基準を大まかでもいいから一度説明してくれんか?
315通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:50:58 ID:???
>>312
異色作があってもいいけど
テイストを受け継いだ続編があってもいいだろ

本来続編ってそういうもんだし





本来続編ってそういうもんだし

316通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:52:37 ID:???
ZのMSがガンプラで網羅されないのは
機種数の問題もあるだろうなあ

どうでもいいMSが多いwwww
バイアランとかどうすんだよwww
317通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:53:09 ID:???
偽原理的には「センチネル0079」はどう思うの?
318通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:53:20 ID:???
>>314
1stガンダムは超ドル箱作品

いまだに1st関連のグッズがたくさん発売される超ドル箱作品

いまだにテレビ雑誌で話題になる超ドル箱作品


これだけの事実があれば1stの支持率が圧倒的だというのは明白だろ


1stの圧倒的な支持率から疑うような嘘吐き種厨は新シャア板に帰れよ
319通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:54:43 ID:???
>>317 なんですかそれ?
320通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:55:52 ID:???
今のループ

「ピンポイントデータで1stガンダムを貶めるの巻」
321通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:56:24 ID:???
「ガンプラブームはプラモ狂四郎のおかげ」のループはまだですか?
322通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 13:57:57 ID:???
>>319
ガンダムセンチネルのラストにあたって初代ガンダムのサイドストーリーをやった
ソロモン戦を舞台にした戦記物だよ
323通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 14:13:47 ID:???
>>295
おかしいな…>>278の書き込みは嘘か?
お前の都合の良いデータがないと『そんなものあてにならない』って、どれだけ無責任なんだ?

それに今でも富野が邪魔してただけって妄想の確証も提示してないし。

こいつがいかに加減で適当な自堕落な人間か良く解るな。
324通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 14:19:38 ID:???
>>323
だからさあ、一側面のデータだけじゃ支持率なんて量りきれないって言ってんだろ

あれだけ皆が認める空前の大ヒットなのに
変なピンポイントデータ持ち出して1st貶めてるお前が嘘吐きだろ

30年も支持され続けてきていまだにザクだのシャア専用だの
親父にもぶたれたことないだのと話題になってるのに
くだらんゲーセンネタで1stの圧倒的支持が疑われるわけないだろ

くだらん博多のゲーセンのことなんか知るか
1stは30年経った今でもテレビや雑誌で紹介されまくってるよ
ZだのGだのは話題を聞くこともないが1stネタは巷に溢れ返ってるよ

1stの圧倒的な支持から疑う種厨は新シャア板に帰れよ

もう一度言う

1stの圧倒的な支持から疑う種厨は新シャア板に帰れよ

325通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 14:20:43 ID:???
>>323
> こいつがいかに加減で適当な自堕落な人間か良く解るな。

またお得意の人格否定ですか?


そういうのは新シャア板の厨房同士でやってくださいよw
326通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 14:38:02 ID:???
>>315
本音は
異色作品は認めない。>>1テイスト満載じゃないと続編じゃない。
だろ。そんなものは未来永劫出ないから安心してくれ。
327通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 14:39:49 ID:???
嘘吐きで人格否定と批判潰しが目的の種厨荒らしは新シャア専用板に帰ればいいのに
328通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 14:41:06 ID:???
自分に都合の悪い指摘は全部嘘なんですね
329通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 14:43:35 ID:???
>>326
でもここ1stスレだし


> 基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレですので


って>>1に書いてあるし
異色作を認めないのは当然じゃないの?
330通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 14:45:43 ID:???
>>328
「ウルトラマンもライダーも二作目以降はかなり支持率が落ちるぞ 」
という>>179の発言は間違いなく嘘だろ

嘘吐き種厨は新シャアに帰れよ
331通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 14:46:48 ID:???
>>328
誰の都合もまったく関係なく>>179の発言は嘘ですが?

種厨が嘘吐きなのはまぎれもない事実ですが?
332通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 14:51:18 ID:???
>>324
データをまともに提示しない奴よりは信頼性は遥かにあるわな。
皆が認める大ヒット。それがどうした?そんな物は主観でしかないだろ。
そんな主観よりもデータとして見て取れる方が信憑性があるのは今の社会の常識。
333通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 15:08:25 ID:???
>>329
その理論が批判されてるからずっとこの調子なんじゃないのか?
お前のやってる事はただのアンチスレでなく『全ガンダムファンに対してのテロ行為』と同じ。
しかも初代に対してもだ。あえてもう一度言ってやる。

お前がしている行為は『全ガンダムファンに対してのテロ行為』と同じ。
334通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 15:10:49 ID:???

 >だからさあ、一側面のデータだけじゃ支持率なんて量りきれないって言ってんだろ

 とか言ってるが

>いまだに1st関連のグッズがたくさん発売される超ドル箱作品

>いまだにテレビ雑誌で話題になる超ドル箱作品

 一面どころか曖昧でデータとすら呼べん主観は有効なのだな?




 
335通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 15:13:52 ID:???
もう1stは収束気味だろ。
知名度はあるが商品化はどんどん引退していってる感じ。
336通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 15:14:10 ID:???
>>325
お前と全く同じ理屈で言うと『人格否定』ではなく『人格批判』だよ。
掲示板だもん。批判がはあって当然だよな?
337通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 15:57:11 ID:???
>>335
あちゃー。現実言っちゃったよ…。>>1の桃源郷が消え失せた瞬間だ(笑)
338通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 15:58:23 ID:???
『人格否定』も『人格批判』も同じだろ

ここはネット越し他人の人格を語るスレじゃないし
そんな『人格批判』をネット掲示板でやるのはマナー違反だよ

339通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:00:02 ID:???
>>335
どんどん収束してるのは種の商品展開だろw

1stは今現在も商品化は続いてるし
きっと10年後も商品化されてることだろうよw

種は30年どころかあと3年も経たずに忘れ去られるだろうけどwww
340通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:01:15 ID:???
>>339
あちゃー。現実言っちゃったよ…。嘘吐き種厨の桃源郷が消え失せた瞬間だ(爆笑)



種は30年どころか、3年も経たずに忘却の彼方だもんな(爆笑)
341通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:03:47 ID:???
>>332
1stガンダムの大ヒットなんて誰もが認める社会の常識だろw

Zも種もほとんど知らないよw
ガンダムで話題になるのは1stネタばかり
それが現実だよ

1stガンダムは30年経っても大人気だけど
種は3年で忘れ去られるよw
342通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:07:27 ID:???
>>334
1stガンダムの圧倒的な支持のどこが曖昧なんだ?

テレビでも雑誌でもいまだに話題になってて
商品化も多数されていて戦艦や戦闘機や要塞やジオラマまで
多数商品化されてるほどの大人気だというのに
どこが曖昧なんだ?

どう考えても1stガンダムの圧倒的な支持率は明白だろ
種や00はあと3年も経たないうちにその他大勢の仲間入りだけど
1stガンダムは10年後も同じぐらいの支持を保ってるだろうな

それが事実だよ
343通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:08:09 ID:???
>>338
お前がやってる多作品への批判も同じ理由でマナー違反だな。
批判と否定はお前の中で同じなんだろ。
344通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:12:04 ID:???
>>333
『全ガンダムファンに対してのテロ行為』は板中を荒らしまわってる種厨だろ。

なぜ異色作を認めないと「テロ」なんだよ?
頭がおかしいのか?

一切批判を認めないってどういうことだ?

ここは「現状の続編に不満を持っている人向け」って書いてあるんだから
ちゃんと住み分けすればいいだけだろ?
なぜそれができないんだ?

なぜわざわざアンチスレに来て批判意見を潰そうとするんだ?
そんなマナー違反の行為こそ『テロ行為』だろ

批判そのものが許せない正義マン種厨は掲示板なんか使うなよ
せめて新シャア板に引っ込んでろよ
345通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:14:17 ID:???
>>342
提示出来る明確なデータがないと、いくら吠えた所で信憑性も何もないんだが?
妄想と過去の美化と憶測はいいからちゃんとしたデータを出した上で話をしてくれんか?
今必要なのは推論じゃなくて現実のデータだよ。
346通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:14:41 ID:???
>>343
多作品への批判と、個人攻撃の批判はまったく別。

作品は公共に垂れ流されてるものだけど
個人意見や個人そのものを叩くのは掲示板ではマナー違反。

批判=悪と決め付けてる愚かな正義マン種厨は新シャア板に帰れ。

というか迷惑だからネット掲示板を使うな。

347通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:16:05 ID:???
>>333
なんで異色作に対する批判がテロなの?頭悪いの?正義マンなの?

作品の批判はあって当然のものでしょ
批判そのものを潰そうとするのは言論弾圧以外のなにものでもないよ

アンチ意見そのものを認めない正義マンの人は掲示板を使うなよ
348通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:19:15 ID:???
>>345
そんな統合的な人気を全てデータで示せるわけないだろ

1stガンダムが人気を誇るデータはもちろん多々あるが
本当に1stガンダムがすごいのはそのデータの集合だ

とにかく前例が無いほどの長期にわたる支持や
メディアでの取り上げられ方だ
そんなことは誰にでもわかる初代ガンダムが人気というのは
曖昧ではなく誰もが知ってる事実だ

それをいちいちデータだなんだというのは
小学生の「何時何分何秒」というレベルと同じだよ

1stガンダムの圧倒的な支持率から疑う種厨は新板に帰れよ
349通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:20:34 ID:???
>>344
ならばお前の根底にある考えを改めるのが先だな。
毎回毎回スレが荒れる原因は何故か?
他者は何でこうも自分を批判するのか?
その疑問一つ一つを考えれば自ずと原因は自分自身にあると気付くはずだ。
まぁお前がガンダムを卒業すれば全て綺麗に話がまとまるだけなんだが。
350通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:21:42 ID:???
>>345
1stガンダムの人気は一面だけでは量れないほど絶大だろ
いままでどれだけ稼いできたと思ってるんだ?


ガシャポン、食玩、PC、Tシャツなどの関連グッズまで含めたら1stダントツだよ
何か新シリーズをやるたびに1st中心で展開されるし
1st系は他の使い捨て系と違って年がら年中商品展開されてるわけだからね
1stは戦艦からマイナーな航空機までありとあらゆるものが商品化されていて
ガトル戦闘機とかソロモン要塞とかまで商品化されてるからね
他のインチキ続編とは全然規模が違うよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンプラとかおもちゃだけでも1st系は常に供給され続けてることを考えると
相当な比重があるでしょ。その他グッズ類の展開とか考慮しても
現行系に匹敵するぐらいの展開を常にやってるわけだから
他の続編の類とはまったく比較にならないね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それらのグッズ展開は企業や事業部も違うわけで
1stグッズがどれほど広範な範囲にわたって展開されてるかがよくわかるというものだよ
戦隊・ウルトラ・仮面ライダーなどのジャンルシリーズでも
圧倒的にダントツトップで初代グッズばかりが展開されてる事例は少ない
続編のテイストがバラバラで全然違うものになってしまったせいで
1stそのものが一つのジャンルになってしまい、1stばかりが支持される状況になってしまった
きちんと親和性の高い続編を続けていれば
これほどの初代偏重シリーズにはならなかっただろう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
少なく見積もって1st関連グッズが全体の3割だとしても
シリーズ物の初代・30年前の初代作品としては驚異的に展開規模が大きい。
しかも他の一過性の続編と違って常にその程度の割合で
供給されつづけてるんだから1st支持は圧倒的という他はない。
なぜこういうことになるのかというと
続編のテイストがあまりにも初代と違い過ぎるせいだと思うんだよね。
テイストの全然違う続編が、初代の代わりになってないから
いつまでも経っても1st、1st、一年戦争、一年戦争となるわけだよ。


ガンダムは30年間、絶大な支持と利益を生み出してきたんだよ

種や00などは30年どころかあと3年で忘れ去られるだろうけどな
351通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:23:45 ID:???
>>349
> 毎回毎回スレが荒れる原因は何故か?

お前=種厨が5/2から粘着スレ妨害を再開したからだろ?

他者は何でこうも種厨を敬遠するのか?
その疑問一つ一つを考えれば自ずと原因は種厨自身にあると気付くはずだ。
まぁお前が旧シャア専用板から卒業すれば全て綺麗に話がまとまるだけなんだが。

はやく新シャア専用板に帰れよ。
352通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:25:51 ID:???
>>349
> 毎回毎回スレが荒れる原因は何故か?

お前=種厨が5/2から
スレ妨害の粘着荒らしを再開する前は
平和なマターリ進行だったよ。

お前が活動再開してから
また人格否定や批判潰しが始まったんだよ。

まぁお前が来ようがホイホイスレの目的は達成してるわけだが。
353通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:28:36 ID:???
>>349
> 毎回毎回スレが荒れる原因は何故か?

あんたが活動再開したからだろうよw

過去スレ見ても5/2から活動再開して以来、
人格否定と批判潰しで荒らされてるのは丸わかりだよw

あんたが来る前はマターリ進行だったのに
5/2からあんたがスレ妨害を再開したから荒れてるんだろw
354通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:32:07 ID:???
>>349
なぜ考えを改めなければいけないの?

批判をするのがなぜいけないの?
そりゃ人それぞれ意見や感想があるんだから
批判が出るのは当然でしょ?

なぜ批判されたことで怒ったり
嫌がらせしたりしなきゃいけないの?

批判するスレがあれば、肯定するスレもある
批判も肯定もあって言論の自由が成り立つ
そういうものじゃないの?

なぜ批判を弾圧しなければいけないの?
そんな言論弾圧は許されないよ

ネット掲示板でそんな言論弾圧は許されないよ
355通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:35:12 ID:???
>>349
そんなに批判が嫌ならネット掲示板などに書き込まなければいい

批判が嫌な正義マン種厨は「検閲済」の公式サイトか
マンセースレにでも投稿してろよ

わざわざ批判スレに来ておいて批判潰しの言論弾圧なんかするな

住み分けもできない正義マン厨房は迷惑だ
356通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:37:02 ID:???
>>352-354
× マターリ進行
○ コピペと便所の書き込みのような自作自演
357通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:37:22 ID:???
批判がイヤなら掲示板なんか使わなきゃいいじゃん
公式サイトで「ゆうたくん(5さい 千葉県)」とおしゃべりしてろよ

マジで正義マンにはその方がいいよ
358通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:39:39 ID:???
>>354
独善的な人間はネット社会でなくても批判される。
特に君のような言論テロを起こすような輩は批判されて当然。
359通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:39:39 ID:???
>>356
たとえ便所の書き込みのような自作自演だとしても
スレ違いな批判潰しで荒らして良いということにはならない。

つまらない自作自演などいつかは自滅するものだし
>>1が気に入らなければ反証スレを立てるか
放っておけば良いんだよ。

いいかげんに住み分けってもんを理解しろよ。
360通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:41:03 ID:???
>>358
ほう。ネット掲示板での人格否定を認めるわけですか。
個人の人格攻撃=すなわち荒らし行為を自白したわけですか。


最低ですね。
361通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:41:46 ID:???
>>358 ← わざと人格攻撃してる荒らし行為を自白
362通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:43:25 ID:???
>>358
独善的な個人攻撃は迷惑ですから専用のスレで行ってください。

ここでの個人叩きはスレ違いです。

荒らし行為はやめてください。
363通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:45:08 ID:???
ところで
「正義マン」って何の事?
どういう意味なの?
364通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:45:57 ID:???
>>358
個人叩きの種厨房荒らしは新シャア板に帰れ

というか2chから出ていけ
365通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:47:13 ID:???
>>363
種厨みたいに他人の批判を許さない人のことだよ

種厨はカッコイイ「正義マン」だね



もちろん皮肉じゃないよw
366通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:48:08 ID:???
旧シャアにはゼータとかV、Wなんかも含まれるんだから
この板でそれらをなかった事にしようというのは板違いじゃないの?
自分の意見と合わないものが全て悪なんだったら
もう個人サイトのBBSでやってればいいんじゃね?
367通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:48:39 ID:???

 住み分け語るもいいがそんだけ旧シャア板利用者の反感買ってるってことだろ?
 ちゃんと筋の通った批判ならこうはならんよ、ちゃんと定職についている社会人
ならそれくらい分かるだろ?
368通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:49:27 ID:???
>>363
体制側に都合の良い体制擁護ばかりする人
批判を絶対に許さずに言論を弾圧する人

ビルマ政府や中国共産党の手下も正義マン
369通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:51:40 ID:???
>>366
もちろん旧シャアにはゼータとかV、Wなんかも含まれるが
それらに対する批判は板違いなどではない

1stの批判スレもOKだ
1stの批判スレもOKだ
1stの批判スレもOKだ


それが言論の自由というものだ

批判=悪で絶対に批判を許さないという正義マンこそ
掲示板を利用するな
370通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:52:49 ID:???
否定じゃなくて批判な。
371通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:54:48 ID:???
>>366
旧シャアにはファーストまで含まれるが
も・ち・ろ・ん、ファーストの批判も板違いではない

ファーストの批判、Zの批判、おおいに結構ではないか
板違いではないのだから自由にやったらいい

住み分けしてれば批判もマンセーもなんら問題はない

逆に批判スレをマンセー意見で埋め尽くす方が問題がある

批判=悪、マンセー=正義、であるとは限らない

まずその独善的な誤解を正せ

独善的な正義マンは掲示板を使うな
372通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:58:16 ID:???
>>366
自分の意見と合わないものが全て悪と思ってるのはそっちだろ
スレ違いな批判潰ししてんじゃないよ
公共の電波でたれ流されてた作品なんだから批判意見が出るのも当然だろ

有名作品や有名シリーズである以上、批判を受けるのは仕方ないんだよ
悪口を絶対に言われない人なんてこの世にいないんだよ

批判を一切許さないというなら家庭用のホームビデオで
ガンダムの続編をやればいいんだよ
373通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 16:59:56 ID:???
>>365,368
ありがとう
とりあえず使ってる人は頭がおかしい可能性が高そうな言葉だ
374通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:00:48 ID:???
まあ>>1が立てたスレじゃなければ使わない、とかは尋常ではないわな
独善的すぎる
それこそ「正義マン」だよな
ちょっと頭がイカれてるのは確かだろう
375通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:00:50 ID:???
どんなに人気の有名人でも批判が出るのは当然

誰も悪口や批判をされない人なんていない
お互いに批判し合うのが世の中というものだ

そんなに批判が嫌なら人間社会との縁を断ち切って山に篭ることだな
376通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:02:47 ID:???
>>374
1st原理主義をテロ認定してるスレなど使うわけないだろ
スレの趣旨がぜんぜん違ってるんだから

正義マンは批判を一切認めずにアンチスレを潰そうとしてる種厨だろ
377通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:05:10 ID:???
>>358が荒らし行為を自白しました。





>>358が荒らし行為を自白しました。
378通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:05:59 ID:???
スレが紛糾して、自分と反対の勢力がスレを立てるなんてのは良くある事だが
普通は使うよ

自分の価値基準のために、他の板住人に迷惑をかける行為だから
常識のある人なら再利用はする
それが嫌ならばテンプレに次スレを立てる条件(>>950とかな)を入れておいて
それを自ら満たせば良いんだぜ?

とりあえずお前が立てたクソスレのせいで、何か一つの過疎スレが消えたわけだ
379通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:07:58 ID:???
>>378
内容が誤解を与えるものだし趣旨がぜんぜん違うんだから
別スレとして利用すればいいだけだろ

ここは原理主義をテロ扱うするスレじゃないぞ
380通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:10:26 ID:???
>>378
そういう文句は1st原理主義をテロリスト扱いしてる基地害に言えよ
そいつがどうしようもないクソスレ立てたせいで何か一つの過疎スレが消えたわけだからな

ちゃんと使えるスレを立てるなら過疎スレが消えても問題ないだろ
これだけ書き込みの多い「人気スレ」なんだからな
381通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:10:40 ID:???
>>379
それはお前の価値観だ
お前は一日中スレに貼り付いてるんだから>>950を取るなんて容易だろ
そのぐらいの事はやれ
独善によってスレを増やすんじゃないよ
382通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:11:16 ID:???
>>380
何を言おうが
重複スレを立てたのはお前なんだよ
383通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:11:59 ID:???
>>358
自ら荒らし行為を宣言かよ

スレを荒らす種厨は新シャア板に帰れよ
384通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:12:51 ID:???
>>382
重複じゃないよ

1st原理主義をテロリスト扱いするスレなんて全然違うスレじゃん
385通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:14:21 ID:???
>>384
それはお前の主観な?
連番タイトルでスレが立ったら、
スレ住人でないものからすれば先に立ったものが本スレ
時刻の遅いものは重複スレだ
他人に迷惑をかけるなよ
386通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:14:42 ID:???
>>381
お前がクソスレ立てたんだろ

お前が1st原理主義をテロリスト扱いするスレを立てたんだから
お前はそっちを使えばいいことだろ

重複だと思うならお前はそっちを本スレとして使えばいい
こっちは邪魔しないぞ
387通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:14:47 ID:???
次スレ立て人を安価指定するだけの事が何でできないんだ?
388通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:16:26 ID:???
>>385
1st原理主義をテロリスト認定じゃ完全にスレの趣旨が違うだろ

重複スレだと思うならお前はテロリスト認定のスレを使って
ここをスレ削除依頼すればいいだろ

ここが重複スレだというならもう二度書き込むなよ
389通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:17:55 ID:???
>>385
じゃあお前がテロスレ使えばいいよ

ここを重複スレだと思うなら削除依頼出してもう二度とここに来るな

テロスレで原理主義叩きでもやってろよ
390通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:19:31 ID:???
>>387
種厨荒らしが粘着してるので適宜立てざるを得ないでしょう。
>>1を改変した荒らしスレは放置推奨です。

1st原理主義をテロリスト認定するようなクソスレなど言語道断です。
391通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:20:23 ID:???
やべえ
本気でイカれてる
392通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:20:39 ID:???
>>385
お前はテロスレで原理主義叩きやってればいいじゃん
もうこんな重複スレに来なければいいじゃん
393通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:20:46 ID:???
これぞ正義マンだなwwwwww
394通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:21:46 ID:???
お前テンプレ内容の相談とかしねえじゃん
自分が書かなきゃ駄目ってのはおかしいぞ
そんなのは個人のBBSでやれ
395通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:21:52 ID:???
>>391
本気でイカれてるのは正義マンのお前
396通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:22:31 ID:???
>>1こそ正義マンwであると判明しました
397通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:22:54 ID:???
>>394
1st原理主義をテロリスト認定するようなクソスレの方がおかしいだろ
そんなのは個人のBBSでやれ
398通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:24:11 ID:???
>>394
テンプレや>>1が気に入らないなら勝手に反証スレ立てりゃいいじゃん

もしくは自分が立てたテロスレ使えばいいじゃん

誰も邪魔はしないぜ?住み分けってやつだ
399通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:25:03 ID:???
>>358が荒らし行為を自白しました。




>>358が荒らし行為を自白しました。
400通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:26:17 ID:???
1st原理主義をテロリスト認定するスレがお好みなら
好きなだけ立てればいい

このスレには関係ないことだ
401通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:27:14 ID:???
どーでもいいけど
チベとかパゾク、パプアはプラモ出てないよな
いつになったら出るんだ?
402通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:27:41 ID:???
>>400
原理主義じゃなくて、偽原理がおかしいだけだから
403通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:28:26 ID:???
まあ社会生活がままならん奴のオナニースレなんだから見逃してやれ
>>1の書き込みを見てればどういう人間かは分かるだろ?
404通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 17:50:15 ID:???
原理主義を装っていたが、原理主義を騙った偽物である事が前々スレあたりで判明。
多分いま残ってるスレは、判明前の物と思われる。
どっちにしても偽物だった以上、1stファンからの反感をも買った>>1は万死に値する。
405通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:11:49 ID:???

 どうでもいいが反論はOKと言ったり意見が合わんなら出てけとか言ったり
ころころ変わるやっちゃな>>1は…
 自分の世界に浸っていだけなら掲示板を使うのは他人に迷惑かけるだけだか
らブログとかでやればいいんじゃない? それが住み分けってもんじゃん
406通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:21:04 ID:???
御大のスレ荒らしてるのこいつ?
407通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:22:55 ID:???
ハゲは邪魔してただけ
408通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:23:30 ID:???
>>402
荒らしが立てたクソスレは
原理主義をテロリスト認定してるじゃん

まったく酷い言論弾圧だよ
409通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:24:34 ID:???
>>405
お前こそ>>1の内容が気に入らないなら
他のスレに行けばいいだけじゃん

早く新シャア板に帰れよ
410通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:25:31 ID:???
>>407
【斧谷稔】大富野教信者の会part75【井荻麟】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1212515808/972-973

ありゃ本人だったのか
富野嫌いなら旧シャア板に来なけりゃいいのに
411通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:26:03 ID:???
>>401
だから前レスで「ほとんどの戦艦」って言ったじゃん
サラミスやらムサイやらザンジバルやら
あれだけの種類の戦艦が出たのなんて1stだけじゃん
412通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:26:50 ID:???
>>410
そんなスレ知らん
お前が荒らしてるんだろ

もう旧シャア板から出てけよ
413通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:27:41 ID:???
>>403
また人格否定ですか?

最低ですね
414通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:28:47 ID:???
>>404
偽物の定義ってなに?ソースは?

また適当なこと言って荒らすのか?種厨よ

荒らし目的なら新シャア板に帰れよ
415通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:29:12 ID:???

>>358が荒らし行為を自白しました。





>>358が荒らし行為を自白しました。
416通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:29:47 ID:???
富野ガンダム嫌いって旧シャアにいるの?
417通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:31:25 ID:???
>>405
人格否定や批判潰しがスレ違いだって言ってんだろ

批判を悪と決め付けて潰そうとしたり
>>358みたいに荒らし行為を自白したりしてるから
そういうスレ違いは出てけと言ってんだろ

はやく新シャア板に帰れよ種厨荒らし
418通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:32:11 ID:???
>>416
ハゲは邪魔してただけの戦犯だよ

Z見ればわかるでしょ
419通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:32:47 ID:???
>>418
意味不明w
420通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:33:37 ID:???
また次のループか

スレ潰しの種厨は嫌いなスレじゃなくて
自分の好きなスレに行けばいいのに

隔離って自覚があるから新シャア板に篭ってられないのか
421通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:34:53 ID:???
>>419
意味不明じゃないよ

ハゲは邪魔してただけの戦犯だよ

だから二度とガンダムを作れなかった

Zと小説を見ればクソっぷりがわかるでしょ
422通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:35:44 ID:???

>>358が荒らし行為を自白しました。




>>358が荒らし行為を自白しました。
423通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:36:47 ID:???
>>421
御大スレの意見みて真似したのか
あそこでのZは御大作りたくないのに作ったから
てのが頭に入ってるから意味が違う

戦犯ってどこの国の教育受けたら
そんなに軽々しく使えるんだ
424通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:36:49 ID:???
批判を悪認定して人格否定とかしてる種厨は
迷惑だから新シャア板に帰れよ
425通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:37:43 ID:???
>>417
「批判」は荒らし行為ではないだろう。
自分の捻じ曲がった意見に正論を突っ込まれたからと言って
無意味に噛み付くなよ。見苦しい。
それにお前が御大のスレまで荒らしているとは思ってもいなかった。
もう旧シャア板から出ていけよ。
426通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:38:17 ID:???
>>423
ハゲはゼータの後もガンダム作れなかったろ

ハゲにガンダム作れないのはゼータでも
小説でもその後の駄作でも明らかだよ
427通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:39:37 ID:???
>>425
「批判潰し」は荒らし行為だろう。
自分の捻じ曲がった意見に正論を突っ込まれたからと言って
無意味に噛み付くなよ。見苦しい。

それに御大のスレまで荒らしてるのはお前だろ。
わけわからん罪をなすりつけるなよ。

もう旧シャア板から出ていけよ。

428通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:40:20 ID:???
>>425
「批判潰し」は間違いなく荒らしだけど?

ここはアンチスレなんだからアンチを潰すのはおかしいでしょ

荒らしは旧シャア板から出てけよ
429通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:40:25 ID:???
>>426
お前みたいな失礼極まりない輩に、駄作と言う資格なんてない。
だってお前は他作品はもとより1stガンダムだってまともに観てないんだからな。
430通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:41:22 ID:???
>>425
「批判潰し」は荒らし行為じゃん

なに言ってんの?自分が気に入らないからって

人格否定とかで批判を潰すのは荒らしでしょ

荒らしは新シャア板に帰れよ
431通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:42:04 ID:???
>>425
「批判潰し」は荒らし行為です。


人格否定などで批判意見を潰すだけの行為は荒らし行為です。
432通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:42:22 ID:???
>>426
その後の駄作を上げなさい
433通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:43:26 ID:???
>>425
「批判」じゃなくて「批判潰し」だろ

「批判潰し」は間違いなく荒らし行為だよ

ここは続編のアンチスレなんだから邪魔すんなよ
434通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:44:05 ID:???
>>432
全部駄作だろ。ガンダムの続編としては。

全然似てないし。
435通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:44:10 ID:???
>>426
【斧谷稔】大富野教信者の会part75【井荻麟】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1212515808/975

おまえ何してんだw
436通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:45:01 ID:???
>>434
に、似てるって何が?
もしかして富野ガンダムを観た事ないとかだったりするのか?
437通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:45:23 ID:???
>>435
ぜんぜん知らないしそんなスレ行ったこともない

俺はちゃんと住み分けしてるよ
お前と違って嫌いなスレを荒らしたりしない
438通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:46:00 ID:???
お前の矛盾は>>286他でも突っ込まれているだろう。
「自分の都合の悪い意見は全て批判」ではまともに論議も出来ない。
つまりお前は批判はOKと言いながら批判を行うと、「
「人格否定」とか言ったり「批判意見を潰すのは荒らし行為」などと言い逃れをする。

そういう汚い姿勢がみなから反感を買うと何故気付かないのだ?
正真正銘のバカか?
439通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:46:18 ID:???
>>436
ハゲのZガンダムはぜんぜんガンダムに似てないよ

Z観たことないの?

似ても似つかない退屈な駄作だよ
440通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:47:50 ID:???
>>438
馬鹿はお前だ

批判と「批判つぶし」は全然違う

ここは「批判OK」のアンチスレだが
人格否定や単なる批判潰しはどのスレでも認められない

スレを妨害する行為は荒らし行為なんだよ
441通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:48:15 ID:???
>>436
>>1はガンダム自体も見たことないんだよ。
本当はダグラムを見てガンダムを観たと勘違いをしてらっしゃるのですよ。
442通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:48:23 ID:???
>>439
ガンダムの型番78以降順番に言ってみな
443通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:49:23 ID:???
>>438
批判自体は荒らしではない。
スレの趣旨にそった意見に過ぎない。

しかし「批判潰し」や「人格否定」は
ネット掲示板では認められないマナー違反の荒らし行為だ。

荒らし行為を肯定する馬鹿は掲示板を使うなよ。
444通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:50:37 ID:???
>>441
ガンダムは見たことあるけど

続編の偽ガンダムは退屈すぎて最後まで見れなかったよ
445通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:50:46 ID:???
>>440
そういうなら、データとして実証された内容に関してはどうなんだよ?
お前がちゃんとしたデータがないと納得しないって言うから出てきたもんなんだろ?
それでいざデータを提示したら、言い逃れか?つくづくチキンなんだな。
446通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:51:25 ID:???
>>442
78で終わりだろ

その後のは全然似てないアンソロジーだし
447通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:52:00 ID:???
>>441
そうだったのか
ダグラム見たのならガンダムも見てから
また来ればいい
448通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:52:30 ID:???
>>445
データとか関係なく「批判潰し」や「人格否定」は
ネット掲示板では認められないマナー違反の荒らし行為だ。

荒らし行為を肯定する馬鹿は掲示板を使うなよ。

データが出ようが出まいが「批判潰し」や「人格否定」は
ネット掲示板では認められないマナー違反の荒らし行為だ。

荒らし行為を肯定する馬鹿は掲示板を使うなよ。
449通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:53:07 ID:???
>>447
そんなにコバンザメガンダムが好きなら
新シャア板に帰ればいい
450通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:53:45 ID:???

>>358が荒らし行為を自白しました。
>>358が荒らし行為を自白しました。
>>358が荒らし行為を自白しました。
>>358が荒らし行為を自白しました。
>>358が荒らし行為を自白しました。
>>358が荒らし行為を自白しました。
>>358が荒らし行為を自白しました。
>>358が荒らし行為を自白しました。
>>358が荒らし行為を自白しました。
>>358が荒らし行為を自白しました。

451通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:54:01 ID:???
>>448
まあネットマナーも大切だけど
板のルールも守ってみたらどうかな
452通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:54:01 ID:???

 だから筋が通ってる批判なら誰も文句言わんて…
 
453通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:54:28 ID:???
>>449
コバンザメ?
454通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:54:55 ID:???
>>358みたいに荒らし行為を肯定する嘘吐き種厨は
はやく新シャア専用板に帰ればいいのに
455通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:55:09 ID:???
>>446
これはどう突っ込むべきなのか
456通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:55:59 ID:???
>>453
大作のオコボレに授かるコバンザメだろ
ガンダムの続編なんて
457通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:57:33 ID:???
>>451
板のルールでも批判禁止なんてないが?
アンチスレが許されるんだから批判もOKに決まってんだろ

「批判潰し」や「人格否定」は
ネット掲示板では認められないマナー違反の荒らし行為だ。

荒らし行為を肯定する馬鹿は掲示板を使うなよ。

板のルールとか以前に「批判潰し」や「人格否定」は
ネット掲示板では認められないマナー違反の荒らし行為だ。

荒らし行為を肯定する馬鹿は掲示板を使うなよ。

458通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:59:21 ID:???
>>452


お前が「筋の通らない批判」だと判断したら荒らしてもいいっていうのかよ?



気に入らないなら反証スレでも立てろよ

人格否定や批判潰しで荒らすのはスレ違いだし
マナー違反なんだよ


459通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 18:59:49 ID:???
>>452
筋の通らない批判があったら人格攻撃で荒らしてもいいの?
460通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:00:00 ID:???
>>456
そうするとガンダムと名のつくアニメ全てが
コバンザメになってしまうけどいいのか?
461通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:00:42 ID:???
>>452

 だから住み分けしてりゃ誰も文句言わんて…
 
462通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:00:49 ID:???
誰か纏めろ
平行線すぎてどちらがどちらの意見か分り難い
463通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:01:17 ID:???
>>452
いいから住み分けしろよ。

いい加減に新シャア板に帰れよ。
464通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:01:19 ID:???
>>1がいかにチキンかを検証します。

-------------------------------------------------------------------
>>278のレス(>>1
支持率を公平に比べるなら視聴率や関連商品の売上で比較すればいい
まあたとえその条件を加味したとしても1stと種の差は歴然だけどな

-------------------------------------------------------------------
>>281でそのデータを提示。
(長いので省略)

-------------------------------------------------------------------
>>283>>1)の281に対するレスがこれ

>それだけで比べても意味ないだろ。キモオタ需要で比べてもしょうがないだろ
>そんなデータに関係なくテレビや雑誌で有名な1st人気はダントツだよ

-------------------------------------------------------------------
>>286から>>1への質問。

>支持率を公平に比べるなら視聴率や関連商品の売上で比較すればいい
といっておきながら、圧倒的でない事が露呈すると

>それだけで比べても意味ないだろ
こんなんじゃ論議にすらなりませんな。

-------------------------------------------------------------------
で、>>1の回答。

あれだけ皆が認める空前の大ヒットなのに
変なピンポイントデータ持ち出して1st貶めてるお前こそ議論にならんだろ

-------------------------------------------------------------------

それで後はいつものキチガイコピペでうやむやにしちゃうパターンですよ!!
どっちが頭おかしいのか一目瞭然だと思いますよ??
465通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:01:49 ID:???
レスと同じ文体を真似て煽るってのがあるから
それを繰り返している奴がまずは荒らしか
466通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:02:27 ID:???
>>464
ん?

だから1st人気は絶大だってことだろ?
そのぐらい1行でまとめろよ
467通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:02:48 ID:???

 筋が通らん批判にさらに筋が通らん受け答えしとるから荒れるんだろうが
468通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:03:33 ID:???
>>465
人格否定やってる種厨が荒らしだろ

>>358とか荒らし行為を自白しちゃってるしな




>>358とか荒らし行為を自白しちゃってるしな
469通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:04:37 ID:???
この特徴的なレスの仕方は
同一人物が自演でもしてるのかい?
470通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:04:40 ID:???
>>462
批判するにしても最低限のマナーを守っていれば、他ファンもここまで食いつかないでしょ?
こいつが(>>1)している事は全ガンダムファンへの冒涜ですな。だからテロとかって言われちゃう。
最初はテロは言い過ぎとも思ったが今はむしろその通りだと思うようになった。

確実にいえることは、>>1が旧シャア板から去れば、平和なスレになる事だけは間違いない。
471通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:04:41 ID:???
>>467


お前が「筋の通らない」と判断したら荒らしてもいいっていうのかよ?



気に入らないなら反証スレでも立てろよ

人格否定や批判潰しで荒らすのはスレ違いだしマナー違反なんだよ




マナー違反なんだよ
472通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:06:21 ID:???
そろそろちゃんとしたガンダムの続編の話でもしたらどうだろう
473通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:06:23 ID:???
>>470
なぜ批判がテロなんだよ?
批判をテロなんて言いすぎだろ

批判が気に入らないからって荒らしてもいいのか?

「批判潰し」や「人格否定」は
ネット掲示板では認められないマナー違反の荒らし行為だ。

荒らし行為を肯定する馬鹿は掲示板を使うなよ。

批判がテロじゃないし「批判潰し」や「人格否定」は
ネット掲示板では認められないマナー違反の荒らし行為だ。

荒らし行為を肯定する馬鹿は掲示板を使うなよ。
474通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:07:18 ID:???
>>472
種厨が人格否定と批判潰しで妨害するから無理です

5/2から粘着荒らしを再開して妨害してるから無理です
475通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:08:17 ID:???
人格否定と批判潰しでスレ妨害しかしない種厨は新シャア板に帰れよ
476通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:09:36 ID:???
>>358の種厨が荒らし行為を自白しました。



>>358の種厨が荒らし行為を自白しました。



荒らしの種厨は早く新シャア専用板に帰ってください。
477通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:11:24 ID:???
5/2から粘着荒らしを再開していた>>358の種厨が
荒らし行為を自白したから帰ってください。

旧シャア板から出て行ってください。
478通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:12:30 ID:???
公平に評価するなら、関連商品の売上数とかどうとか言う

データを提示するとそんなピンポイントなデータなんて必要ないと言う

矛盾点を突っ込まれ、逃げ道がなくなると得意のコピペで場を荒らす ←今ここ
479通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:12:32 ID:???
1stの圧倒的な人気から疑う種厨は旧シャア板から出てけよ
480通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:13:26 ID:???
全ガンダム肯定ファンは
確か新シャア板側に属するんじゃなかったかな
スレッドあるならそこで楽しんだ方がいい
ここはIF系スレならではの、想像で回すスレだろう?
481通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:14:12 ID:???
>>478
種厨が意味不明な不公平な比較を持ち出すからだろ?

データなんて1側面だけじゃないし
1stの圧倒的な人気はありとあらゆる事象が示してるだろ

これだけテレビや雑誌で人気なんだからさ

1stの圧倒的な人気から疑う種厨は旧シャア板から出てけよ


482通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:15:45 ID:???
>>93
あれだけ皆が認める空前の大ヒットなのに
変なピンポイントデータ持ち出して1st貶めてるお前が
逃げ道がなくなってんだろ

30年も支持され続けてきていまだにザクだのシャア専用だの
親父にもぶたれたことないだのと話題になってるのに
くだらんゲーセンネタで1stの圧倒的支持が疑われるわけないだろ

くだらんピンポイントデータのことなんか知るか
1stは30年経った今でもテレビや雑誌で紹介されまくってるよ
ZだのGだのは話題を聞くこともないが1stネタは巷に溢れ返ってるよ

1stの圧倒的な支持から疑う種厨は新シャア板に帰れよ

もう一度言う

1stの圧倒的な支持から疑う種厨は新シャア板に帰れよ
483通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:16:01 ID:???
>>446
>>456
これも種厨と言われてる奴かな?
本当に1stガンダムを観ていないらしいので
旧シャア向けの人ではないかもな
484通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:16:05 ID:???

 >お前が「筋の通らない」と判断したら荒らしてもいいっていうのかよ?

 いくらないんでもいきなりここまで過激になることはないだろう、これまでの
積み重ねの結果こういう事態になってんだろうが
 
 少なくともおかしいと思った意見には反論するのは「言論の自由」の範疇
 それに対しある程度は筋を通さなければ当然スレは荒れる、画面の向こう
にいるのは生身の人間だしな


485通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:16:22 ID:???
>>478
あれだけ皆が認める空前の大ヒットなのに
変なピンポイントデータ持ち出して1st貶めてるお前が
逃げ道がなくなってんだろ

30年も支持され続けてきていまだにザクだのシャア専用だの
親父にもぶたれたことないだのと話題になってるのに
くだらんゲーセンネタで1stの圧倒的支持が疑われるわけないだろ

くだらんピンポイントデータのことなんか知るか
1stは30年経った今でもテレビや雑誌で紹介されまくってるよ
ZだのGだのは話題を聞くこともないが1stネタは巷に溢れ返ってるよ

1stの圧倒的な支持から疑う種厨は新シャア板に帰れよ

もう一度言う

1stの圧倒的な支持から疑う種厨は新シャア板に帰れよ
486通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:17:56 ID:???
>>484
積み重ねだろうがなんだろうがスレを荒らしていい理由は無い。

積み重ねとか関係なく「批判潰し」や「人格否定」は
ネット掲示板では認められないマナー違反の荒らし行為だ。

荒らし行為を肯定する馬鹿は掲示板を使うなよ。

積み重ねとか関係なく「批判潰し」や「人格否定」は
ネット掲示板では認められないマナー違反の荒らし行為だ。

荒らし行為を肯定する馬鹿は掲示板を使うなよ。

487通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:18:32 ID:???
276 :通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 11:52:23 ID:???
>>239
>支持を公平に比べるなら当時の1stの大ブームを種が越えたかどうか
>種がこれからも1stほど支持され続けるかどうかを比べなきゃ公平とはいえないだろ。

それならば、
・昔と今の子供の比率の差。
・当時の子供が大人になったときの懐古による購買意欲の変化。
・娯楽の変化、趣向に対する考え方など
トータルに含めて比較する必要がある。そうでなければ公平と言えないだろう。
お前が言ってるのは「1stは絶対的存在でなければならない」って事だろ。
そういう偏見を持っているやつに公平な考えなんて到底出来るとは思えない。

そういった部分を加味して客観的に見ればSEEDは1stに匹敵する人気は得ただろう。
運命で失敗したがw
488通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:19:17 ID:???
>>484
「筋の通らない批判」だと思ったら

画面の向こうでブチギレして荒らしていいのかよ?


それって完全に荒らし行為じゃん
489通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:20:01 ID:???
>>488
そっくりそのまま貴方にお返ししますよ(微笑)
490通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:20:46 ID:???
>>487
そんなもん関係ない
1stが圧倒的な大人気というのは紛れも無い事実だ



ガシャポン、食玩、PC、Tシャツなどの関連グッズまで含めたら1stダントツだよ
何か新シリーズをやるたびに1st中心で展開されるし
1st系は他の使い捨て系と違って年がら年中商品展開されてるわけだからね
1stは戦艦からマイナーな航空機までありとあらゆるものが商品化されていて
ガトル戦闘機とかソロモン要塞とかまで商品化されてるからね
他のインチキ続編とは全然規模が違うよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンプラとかおもちゃだけでも1st系は常に供給され続けてることを考えると
相当な比重があるでしょ。その他グッズ類の展開とか考慮しても
現行系に匹敵するぐらいの展開を常にやってるわけだから
他の続編の類とはまったく比較にならないね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それらのグッズ展開は企業や事業部も違うわけで
1stグッズがどれほど広範な範囲にわたって展開されてるかがよくわかるというものだよ
戦隊・ウルトラ・仮面ライダーなどのジャンルシリーズでも
圧倒的にダントツトップで初代グッズばかりが展開されてる事例は少ない
続編のテイストがバラバラで全然違うものになってしまったせいで
1stそのものが一つのジャンルになってしまい、1stばかりが支持される状況になってしまった
きちんと親和性の高い続編を続けていれば
これほどの初代偏重シリーズにはならなかっただろう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
少なく見積もって1st関連グッズが全体の3割だとしても
シリーズ物の初代・30年前の初代作品としては驚異的に展開規模が大きい。
しかも他の一過性の続編と違って常にその程度の割合で
供給されつづけてるんだから1st支持は圧倒的という他はない。
なぜこういうことになるのかというと
続編のテイストがあまりにも初代と違い過ぎるせいだと思うんだよね。
テイストの全然違う続編が、初代の代わりになってないから
いつまでも経っても1st、1st、一年戦争、一年戦争となるわけだよ。
491通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:22:06 ID:???
>>489
いえいえもったいない、貴方にお返ししますよ(失笑)
492通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:22:27 ID:???
ファーストの人気を否定なんてしていないんじゃなかろうか。
ただ、種が売れたのも事実だ。
493通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:24:41 ID:???
>>490
書き方が根本的に間違ってるね。喧嘩売ってる訳じゃないっていうなら
画面の向こうにいる人間の事を考えた物言いをするのはネットをやる上での最低限のマナーじゃないのね?

君のそういう上から目線で「俺の言ってる事は全て正義」って態度の積み重ねが今に至る結果だと思うのは
誰の目にも明らかだと思うんだけど、他の人どうかね?俺の言っている事は間違っているのかね?
494通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:28:12 ID:???
そもそもシリーズとして存在している作品の優劣を決める事自体がナンセンスでしょ。
一番最初にインパクトある物やったんだから、それに対する評価が素晴らしいのは当たり前。
ただ他のファンをそういう事をいちいち鼻にかけたりしないんだよね。無意味だって解っているからさ。
大事な事はファンの数や支持率でもなく、自分がいかにその作品(シリーズとしてでも全然OK)が
好きかって事じゃないのか?
それを主観の押し付けて、他を排除しようとする姿勢が間違っていると俺は思う。
495通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:29:35 ID:???
>>493

全面的に同意
 というかわざわざ言うまでもないくらい当たり前のことだと思う
 
496通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:30:52 ID:???
このスレって1st好きが好き勝手に想像してみようといった
趣旨を持ったスレだから
他作品が好きなファンは関わらない方が良いと思います
497通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:43:27 ID:???
>>492
1stとは比べ物にならないけどな

種の場合は30年どころか3年で忘れ去られるしな
498通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:44:29 ID:???
>>496
住み分けはした方が良いよね

>>1にも「現状の続編に不満を持っている人向け」って書いてあるしね
499通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:47:49 ID:???
>>493
ただの意見だろ

それを喧嘩と受け止めてるのは
わざわざ気に入らないスレに来てブチキレてる種厨の勝手だ

画面の向こうでそんなに怒ってるなら他のスレに行くか
新シャア板に帰ればいいんだよ

画面の向こうで批判意見にブチキレして暴れるのがおかしいんだろ
そんな正義マンに合わせて掲示板なんかやってられないよ

正義マンは公式サイトかマンセースレに行けばいいよ
500通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:48:56 ID:???
>>499
全面的に同意
というかわざわざ言うまでもないくらい当たり前のことだと思う

気に入らない意見があるからってスレ妨害して良いということはありえない

そんなワガママ正義マンは掲示板を使うべきではない
501通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:49:53 ID:???
>>358の種厨が荒らし行為を自白しました。
>>358の種厨が荒らし行為を自白しました。
>>358の種厨が荒らし行為を自白しました。
>>358の種厨が荒らし行為を自白しました。
>>358の種厨が荒らし行為を自白しました。
>>358の種厨が荒らし行為を自白しました。
>>358の種厨が荒らし行為を自白しました。
>>358の種厨が荒らし行為を自白しました。
>>358の種厨が荒らし行為を自白しました。
>>358の種厨が荒らし行為を自白しました。
>>358の種厨が荒らし行為を自白しました。



嘘吐きの種厨荒らしは早く新シャア専用板に帰ってください。
502通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:51:45 ID:???
>>500
掲示板を使うべき遣わないべきの話し合いは
そろそろ別板で議論してください

1stの新しい続編を考えてみよう
他作品否定などは別のスレで意見交換しよう
503通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 20:06:50 ID:???
>>502
その前にスレの最低限なルールを設定すべきじゃないか?
でなければ批判の名を騙った他作品否定も出る訳だし。
あのテンプレだか何だか解らんコピペももはや必要ないだろう。
あとはスレ立てアンカーの問題と、ちゃんとしたテンプレをどうするべきかまず考える必要があるな。
504通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 20:11:12 ID:???
>>503
その前に重複スレちゃんと使ってからにしろよ…。
505通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 20:39:25 ID:???
今年38才の俺の記憶だと、
ガンダム人気=ガンプラ人気だったな、
ガンプラブームで映画もヒットしたって感じ、
俺自身行列に並んでガンプラに熱中してたけど本放送も再放送も見て無いw
MSVで更に熱中したがZで冷めた、
だってMSがエルガイムなんだもんw
で、一番好きなMSはゲームのガンダム外伝のブルーディスティニー1号機、
ファーストはDVD買ってちゃんと見たけど想像以上に良く出来て居て面白かったが当時小学生の俺が見なかったのも分かる気がした。
506通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:28:48 ID:???
>>504
1st原理主義をテロリスト認定してるスレなんて完全に別スレじゃん
507通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:30:23 ID:???
そう感じても
続きのスレとして立てられ、タイトルを継いでるのだから使わなきゃね
508通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:35:07 ID:???
>>503
他作品を批判云々は個人の倫理感だから
ルールもなにもなくないか?
ネタスレには必ずルールを破る種厨がいる
509通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:37:02 ID:???
>>502-503
批判も否定も同じことだよ。
「続編に不満がある人向け」のスレなんだから
続編の批判や否定意見が出るのはしょうがないだろ。
そんなに続編が大好きならこんなスレに来るなよ。

住み分けぐらいちゃんとしろよ。
マンセースレもあればアンチスレもあるんだよ。
それはしょうがないことだろ。

自分が気に入らない耳障りな意見だからって
他人のこだわりに難癖つけて潰すなんて最低だよ。

批判や否定意見が嫌ならこんなスレに来るべきじゃないし
批判や否定を一切許さない正義マンは掲示板を利用すべきではない。
510通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:38:19 ID:???
>>507
スレの趣旨が全然違う

原理主義をテロリスト扱いするスレなんか全然関係ないだろ
511通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:40:01 ID:???
>>507
じゃあお前がそこ行けよ
お前が立てたクソスレだし

原理主義をテロリスト扱いするスレはお前=種厨にピッタリじゃん
512通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:43:23 ID:???
>>508
何が倫理だよ
批判があるのは当然だろ

倫理的に問題があるとしたら
そうやって批判を悪扱いして叩き潰す言論弾圧の方だろ

ここは体制側を擁護する宣伝の場ではない
批判も含めて自由な意見があって良いはずだ
513通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:44:39 ID:???
正義マンの批判潰し=体制擁護の言論弾圧
514通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:45:48 ID:???
>>512
言論弾圧っていうのはね
2chではありえない事なんだよ
だからお互い住み分けしましょうって事だよ
515通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:47:13 ID:???
そういえば自治スレでもあるようだけど
何かを嫌う人を異様に攻撃する人がいるね
嫌いなスレや板には行かなきゃいいだけだろうに
516通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 08:17:15 ID:???
>>514
個人叩きや批判潰しによるスレ妨害は意図的な言論弾圧でしょ?
そういう個人叩きみたいなことは専用のクソスレで住み分けてやるべきだね
517通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 08:43:25 ID:???
>>516
個人叩き?
御大や1stを攻撃する奴はやり返されるだろう
他作品を認めろと乗り込まれても
それは無理だろう、まず根本的な考え方が違う

個人攻撃をされていると思っているのなら
それはこのスレの趣旨に沿わない行動を
その個人がとった結果かと思うよ
518通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 09:20:23 ID:???
ゲーハーはテレビ電波で名前を垂れ流してる有名人なんだから
批判対象になるのは当り前だろ。

批判されるのが嫌ならアニメなど作らず
同人誌でも描いてりゃいいんだろ。
519通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 09:23:48 ID:???
>>517
>御大や1stを攻撃する奴はやり返されるだろう

またしても批判潰しの荒らし行為を自白ですか?
批判が気に入らなくてスレを荒らしてるわけですね

>個人攻撃をされていると思っているのなら
>それはこのスレの趣旨に沿わない行動を

スレの趣旨には合ってますよ
ちゃんとした続編が作られない原因が
これまでの続編やそれを支えてきた体制にあるのは明白ですから

ちゃんとガンダムに似てる続編を作れないのは
現状に問題があるからですよね
520通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 09:25:00 ID:???
>>517
>御大や1stを攻撃する奴はやり返されるだろう

なぜ?ただの批判なのになぜやり返されるの?

あんたは批判にやり返すのが目的で荒らしてるの?



最低だね
521通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 09:28:32 ID:???

>>354>>517が個人叩きを肯定しました!

>>354>>517が逆恨みによる個人叩きを肯定しました!

>>354>>517が荒らし行為を自白しました!

>>354>>517が私怨でスレの趣旨に合わない個人攻撃をすることを肯定しました!

>>354>>517は自らを荒らしであると自白しました!



迷惑な正義マン種厨は新シャア板にお帰りください
522通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 09:31:05 ID:???
>>515
幼稚な精神構造だと「アンチ=悪」という認識になるんだろ

そういうオコチャマは公式サイトか馴れ合いのなかよし掲示板に行けばいいのに
523通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 09:34:34 ID:???
犬は全ガノタの意思統一できると思ってるんだろうか?

博愛主義の押し売りが通用すると本気で思ってるんだろうか?

「一部だけ嫌い」も「一部以外は全部嫌い」も認める範囲が違うだけなのに
原理主義者だけが異様に憎まれてテロリスト扱いなどの差別を受けるのは
「ガンダム」しか認めない原理主義者は都合が悪いからなんだろうな
524通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 09:37:26 ID:???
>>515
> 嫌いなスレや板には行かなきゃいいだけだろうに

その通り。住み分けできない幼稚な正義マンは
あえて阪神ファンの集まりに特攻して巨人マンセーする基地害と同じぐらい迷惑だよ。
525通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 09:39:03 ID:7CF4SsWM
批判したら個人叩きOKって頭おかしいだろ
526通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 09:40:58 ID:???
住み分けできないオコチャマ種厨は掲示板使わなきゃいいのに
527通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 12:57:53 ID:???
>>524
批判してくる連中を『正義マン』と呼ぶって事は
お前自身が悪事を働いているって自覚はあるんだな(笑)
528通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 13:07:17 ID:???
>>527
悪事を働いたという自覚があるという事は、荒らしを自白したのと同じ事だな。
これで>>1がこのスレで最も不要な人物という事が証明された訳だ。
529通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 13:20:31 ID:???
>>527
正義マン(せいぎまん)名詞・形容詞
批判してくる連中が自分こそ正義だと
裏付けのない正義感丸出しで暴れている様子
またそれをする当人に対する蔑称
530通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 13:56:36 ID:???
>>529
>>1にそっくりそのまま当てはまる件について
531通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 13:59:59 ID:???
>>1 …全ガンダムファンに対するテロ行為を行う独男。
妄想と現実の区別がつかず白昼夢の中でしか生きられない生物。
532通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 14:07:03 ID:???
http://www.daitomino.net/up/daitomino0052.jpg

ハゲの有罪は確定だな
533通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 14:13:27 ID:???
>>527
独善主義の正義マンは、批判=悪だからな

批判が悪というならこのスレは悪なんだろうが
しかし批判は悪ではない

批判を潰す正義マン=独善的な独裁者だ
534通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 14:16:44 ID:???
>>528
悪事を自白したのは>>354>>517の種厨だろ。荒し行為を自白してるし。
悪事を自白したのは>>354>>517の種厨だろ。荒し行為を自白してるし。
悪事を自白したのは>>354>>517の種厨だろ。荒し行為を自白してるし。
悪事を自白したのは>>354>>517の種厨だろ。荒し行為を自白してるし。
悪事を自白したのは>>354>>517の種厨だろ。荒し行為を自白してるし。
535通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 14:18:59 ID:???
>>529
そっくりそのまま種厨に当てはまるな

旧シャア板中に1stを貶めるクソスレたてまくってるし
そこらじゅうのスレを妨害しまくってるしな
536通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 14:21:30 ID:???
>>530
批判をテロ扱いしてる幼稚な種厨が正義マンだろw

どんなスレでも批判一切禁止ってどんだけ幼稚な独裁者なんだよ

まさにオコチャマ正義マンだなw
537通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 14:24:36 ID:???
>>531
全ガノタに対するテロリストはお前=種厨だろ

ここだけじゃなく他スレも荒らして1st叩きや原理主義叩きのクソスレ立ててんのはバレバレなんだよ
暴れるならここじゃなくて自分が立てたクソスレでやれよ
538通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 14:30:37 ID:???
>>532
ここで叩かれてる内容そのまんまだな・・・

読んでみたいんだが、それは何の漫画なの?
539通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 16:25:56 ID:???
経緯を考えれば明らかなことなのにオタク特有の妄信と体制側の体質が
変態がのさばることを許してしまったわけだ
540通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 18:02:46 ID:???
>>532
希有馬に話してる相手は誰?
岡田?
当時の製作スタッフか?
541通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 18:03:05 ID:???
ガンダムやサンライズの名前を出した出版物で>>532みたいな露呈って許されるの?
週刊誌やスポーツ紙みたいなお目こぼしがあるってことかな
542通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 20:33:18 ID:???
>>532
A級戦犯ですな
543通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 20:36:33 ID:???
>>542
A級てよりCだろこれは
544通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 21:06:39 ID:???
>>532
「それが真相ですよ」と断言してる人物は何者だ。


545通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 21:20:57 ID:???
>>544
ガセじゃねーの?
偽原理主義は狂気乱舞したかもしれんが、富野がガンダムを作った事には変わりないんだし。
あのエッセンスは間違いなく富野節だよ。
546通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 21:32:11 ID:???
とりあえずスレをどうするか決めないか?
今のままでスレ進めても毎回毎回偽原理主義が荒らす訳だし。
最低限のスレルールを決めるべきだと思うのだが?
わざわざ荒れる原因を放置してスレを乱発し他の良スレが消えて行くのは勿体無いんだが。
547通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 21:34:24 ID:???
>>532
どこまで信用できる情報なんだそれ?
 というか以前雑誌なんかの記事は管理されていて鵜呑みにできんて誰かが言って
なかったか?
548通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 21:55:00 ID:???
>>546
スレ立て条件を明示しておけばいいんだよ
>>1がコテ、トリ付けて次スレは>>1が立てる、とテンプレに入れておけ
549通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 21:59:46 ID:???
>>546
荒れる原因=批判=悪ってか?
批判潰しがやりたいなら他行けよ

ちゃんと住み分けすれば批判を目にすることもない
そんなに荒れる原因=批判が許せないなら公式サイトかマンセースレ行けよ

ていうか5/2から荒らし活動を再開したのはお前じゃん
550通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:03:25 ID:???
>>545
ハゲは戦犯だよ

Z見ればわかるだろ

二度とガンダムを作れなかったことや
ガンダムとガノタを嫌ってることからも
ハゲが戦犯であることは明らかだよ

ハゲは戦犯

だから二度とガンダムを作れなくなってしまった
変態が牛耳ったから二度とガンダム作れなかった 
551通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:10:06 ID:???
>>547
ベンジャミン・フルフォードが週刊誌やスポーツ新聞の方が信用できると言ってるように
マイナーメディアは真実に近いことを露呈してる場合が多い

まあガンダムの場合はメディアの信憑性以前に
前後の経緯からハゲが戦犯であるのは明らかだけどな

ハゲが本当に功績者ならZはあそこまで退屈な駄作になってないし
二度とガンダムに似てる続編が作られないなどということにはなってない

ハゲが戦犯であることは結果が示している
552通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:14:22 ID:???
>>546
お前=種厨が旧シャア板にクソスレ立てまくってる方が問題だろ
原理主義叩きだの1stアンチだの需要無さげなクソスレばかり乱立してんじゃないよ

ていうかクソスレ立ててもいいから旧で運用してるめぼしいスレを
片っ端から妨害しまくるのはやめろ

迷惑だから新シャア板に帰れよ
553通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:18:19 ID:???
>>532
少なくとも神輿にのった変態に疑惑を持ってる人は
ここの住人だけじゃなく世間にも多々いるというわけだ

まああれだけ似ても似つかないガンダムばかりやってれば当然だよな
なぜあの才能が失われたのか疑問に思う人は大勢いるだろうよ
554通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:24:00 ID:???
>>551
戦犯はおまえだ
しかも至上最も最悪なC級戦犯
555通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:24:25 ID:???
今思えばガンダムがブームになってすぐ再開しなかったのが怪しいよな

ガンダムの後のリアル系は退屈な戦争メロドラマばかりだったし
あんなもんやるぐらいならガンダムやればいいのにと思ってたけど
あのエルガイムまでの退屈期間は奴がガンダムを越えて
真の功績者になろうとするチャレンジ期間だったんだな

で、結局ガンダムを越えられないままZで失敗して
ガンダムとガノタを公然と叩きまくる最低な変態になってしまったわけだ

奴が戦犯と考えると全て合点がいくな
556通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:25:04 ID:???
>>553
その画像は富野信者スレにも貼られている
1stのファンを狙って嫌がらせしてるんだろう
557通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:25:55 ID:???
>>555
串刺さないでよく荒らせるねえw
558通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:27:49 ID:???
>>554
戦犯はハゲ

私利私欲の為に、自らの功名心の為に
二度とガンダムを作れなくしてしまった戦犯

ハゲが日本アニメ界にもたらした損害は甚大
ガンダムを二度と作れなくしてしまった罪は甚大
559通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:29:21 ID:???
>>556
逆にハゲが功労者という方が無理がある

二度とガンダムを作れなかった事実がそれを示している
560通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:31:04 ID:???
>>557
荒らしてるのは自分だろ
どれだけ旧シャア板を滅茶苦茶に破壊すれば気が済むんだよ

もう新シャア板に帰れよ
561通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:31:15 ID:???
つーか、何?戦犯て

>>558
お前、今日はいつもにまして荒らしぶりが酷いな
何かあったのか?
562通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:31:31 ID:???
>>558
戦犯って言葉を学校で習ったの?
563通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:32:48 ID:???
>>560
回線切っても串かどうか見えてるよ
564通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:32:56 ID:???
ガンダムに似てる作品が全然無い

ゲーハーがのさばってるのにガンダムに似てる作品が全然無い

その事実が全てを物語ってる
565通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:33:26 ID:???
>>564
携帯って打つの大変じゃない?
566通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:35:56 ID:???
>>561-563
お前の悪事はバレバレなんだからもう新シャア専用板に帰れよ
旧板を荒らしまくるのはいい加減にしろよ




まあ扱い易いヒール役として活力剤にはなってるけどな
567通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:36:52 ID:???
>>564
お前、ちょっと落ち着けよ。
さっきから同じ事しか言ってないぞ。
トランキライザー飲んで寝てろ。
568通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:37:06 ID:???
>>565
携帯じゃないけどそんなの関係なくない?
569通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:37:13 ID:???
>>566
コピペしてた文を組み合わせて打ち込んでるの?
570通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:38:02 ID:???
>>568
そう?
571通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:38:26 ID:???
>>569
種厨荒らしは新シャア板に帰れ
572通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:39:20 ID:???
>>570
そうだよ

早く新シャア板に帰りな
573通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:40:14 ID:???
>>571-570
種観た事ないけど、見たことあるの?
574通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:42:22 ID:???
一部の変態がのさばり続ける要因となったアニメ界の体質に問題がある
「所詮子供騙し」という考えが正当な評価ができない原因となった

アニメの地位が低過ぎた悲劇
575通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:43:48 ID:???
>>573
わざわざ「種見たことない」としらばっくれるの巻?
576通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:45:12 ID:???
>>575
そう?
好きな型番なに?
577通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:45:19 ID:???

 >>1はおそらく種厨=ガンダムファンの底辺という意味で使って相手を馬鹿にし
優越感に浸ってるつもりだと思う、実際には大半の種厨じゃない人から見れば馬鹿
としか思えない行動なのだが…


 ちなみにこのあとはおそらく「偽原理主義=ガンダムファンの底辺云々」みたな
ことを書き込むと思う
578通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:46:30 ID:???
ワタシハ種厨チガイマース

ホントデース

ワタシ旧板アラシテマセーン

ホントデース

シンジテクダサーイ
579通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:48:43 ID:???
1st原理主義者の場合
このスレにも来ないんじゃないか?
580通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:49:38 ID:???
>>577
1st原理主義をテロリスト扱いして侮辱してる奴が何言ってんの?

好みの違いがあるだけなのに批判潰しでスレ妨害してる奴が何言ってんの?
581通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:51:44 ID:???
>>579
原理主義者は今のガンダムやネットから遠ざかってるのは事実だな

なぜガンダムがこんなことになったのかわからないまま諦めきってるよ
582通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:52:12 ID:???
そろそろ自作自演はやめたまえよ
583通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:53:37 ID:???
1st世代は何にもわかってないと思う
あれよあれよという間にガンダムがおかしくなったということしかわからない
584通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:54:25 ID:???

 補足すると最後にああいう言い方をしたのはくぎを刺す意味でもあるから、種厨
だの荒らしだの言うのも見越してるから
585通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:55:26 ID:???
>>582
オマエモナー

ていうかお前のループネタ飽きたから
新しいネタ投入よろしく
586通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:55:49 ID:???
あの世代はシャアとアムロが主人公のガンダムしか
ガンダムだと認識していない
587通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:56:32 ID:???
>>584>>585が同一人物の自演
588通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:56:50 ID:???
>>584
正義マン種厨は新シャア板にお帰りください
589通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:57:22 ID:???
よし、ID晒して点呼とるか?
590通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:59:01 ID:???
>>586
あの世代は逆シャアもどっちらけだよ

友達と首をかしげながら映画館からトボトボ帰ったのもいい思い出
591通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:59:15 ID:???

 >>586

>>577>>584は確かに俺だが>>585はマジで違うぞ

592通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 23:00:14 ID:???
>>589
なんか辛くなってきたの?

いままでにない芸風だねw
593通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 23:01:08 ID:???

 …て、アンカー間違い>>587
594通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 23:02:19 ID:???
種厨撲滅の為にもマジでID表示制にしてほしいよ

5/2から妨害してる人は一日中同じIDなんだろうな
595通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 23:04:29 ID:???
今度は自演指摘かw 種厨荒らしが自演のくせにw
596通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 23:07:10 ID:05mzCJT5
>>532
完全に戦犯だな

罪深い変態ハゲだな
597通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 23:08:48 ID:???
なるほどな。長年の疑問が解けた。原因はそこにあったのか。
598通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 23:18:33 ID:???
>>596
軽々しく戦犯を連呼してんなよ
老害の次は戦犯かよ
599通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 07:05:04 ID:???
ハゲは戦犯

Z見ればわかる
600通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 07:17:36 ID:???
一度ぐらいはガンダムに似てる続編を見てみたいな

本来続編ってそういうもんだしな
601通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 08:20:14 ID:???
福田は戦犯

種見ればわかる
602通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 08:26:23 ID:???
>>600
水島は戦犯

00見ればわかる
603通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:08:52 ID:???
論理的に考えれば
Zで富野が1stの作風の十分条件ではないことの証明にはなっても
必要条件ではないことの証明にはならんだろ
604通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:10:06 ID:???
いままで好き勝手やってきたんだから
一度ぐらいは原点回帰で似てる続編をやってほしいよ

本来続編ってそういうもんだし



本来続編ってそういうもんだし
605通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:13:15 ID:???
>>603
状況証拠としては十分だろ

・いきなり二作目から似てない
・二度とガンダムを作れなかった
・ガンダムとガノタが大嫌い

エルガイムまでのチャレンジ期間でガンダムを超えられなかった上に
二作目と言われるZで失敗したからハゲとしてはガンダムを否定するしかない
606通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:14:49 ID:???
>>605
それでは富野だけでは無理という状況証拠にしかならん
607通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:16:12 ID:oPwuY6fe
論理的に考えれば
Zでゲーハーが1stの作風の十分条件ではないことの証明になってる時点で
戦犯である可能性は濃厚

その上、二度とガンダムやガンダム並みの作品が作れず
ガンダムとガノタを嫌っているとなれば
ゲーハーが戦犯であるのは明らか
608通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:17:13 ID:???
論理的に考えれば
Zでゲーハーが1stの作風の十分条件ではないことの証明になってる時点で
戦犯である可能性は濃厚

その上、二度とガンダムやガンダム並みの作品が作れず
ガンダムとガノタを嫌っているとなれば
ゲーハーが戦犯であるのは明らか





>>606
ハゲが功績者という方が無理がある

Z見れば明らか
609通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:18:54 ID:???
ハゲは戦犯

「オレサマすごいぜー」と自己主張してるにすぎない

Z見ればわかる
610通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:21:08 ID:???
> 555 :通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:24:25 ID:???
> 今思えばガンダムがブームになってすぐ再開しなかったのが怪しいよな
>
> ガンダムの後のリアル系は退屈な戦争メロドラマばかりだったし
> あんなもんやるぐらいならガンダムやればいいのにと思ってたけど
> あのエルガイムまでの退屈期間は奴がガンダムを越えて
> 真の功績者になろうとするチャレンジ期間だったんだな
>
> で、結局ガンダムを越えられないままZで失敗して
> ガンダムとガノタを公然と叩きまくる最低な変態になってしまったわけだ
>
> 奴が戦犯と考えると全て合点がいくな


成る程。
611通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:21:40 ID:???
>>607
それ論理的ちがう
つながってない
612通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:22:41 ID:???
1stガンダム以後
富野メインの作品群、富野以外のスタッフが大きく関わった作品群双方で
1stの作風を受け継ぐ作品が生まれていないことから
富野だけでは無理かつ富野が居なくては無理な可能性が濃厚
613通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:27:41 ID:???
これだけ似てないガンダムばかりなんだし
誰でも>>532みたいな疑念を持つよな
614通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:29:45 ID:???
>>532のデブみたいなのは昔からいる
評論家気取りで自分を偉く見せたいヲタが陥りがちなパターンだ
615通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:29:49 ID:???
>>612
ハゲみたいな変態が牛耳ってるから他のスタッフじゃ無理だろ
邪魔してただけの変態ハゲがでかい顔してのさばってる体質が駄目だ
616通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:30:46 ID:???
>>614
評論家気取りで自分を偉く見せたいヲタは
ハゲを妄信してる信者だろ
617通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:31:48 ID:???
>>615
なんで他作品の制作現場まで介入できるんだよwwww
しかも他社までwwww
618通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:32:00 ID:???
>>615
富野が関わってない作品群でも駄目だったんだけど?
619通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:32:32 ID:???
>>612
ハゲみたいなのがのさばってるんだから本当の功労者が厚遇されたとは思えないな
実際、ロボアニメの脚本なんて誰が書いても同じって扱いだったろうし
ガンダムの成功がそのまま功労者の厚遇につながったとは思えない
620通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:32:46 ID:???
ここの住人の論理がどんどん崩壊してきました
621通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:33:56 ID:???
>>617-618
ガンダムはハゲに盗られたじゃん
622通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:34:50 ID:???
>>620
崩壊してるのはハゲ擁護だろw
623通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:36:24 ID:???
経緯から考えてハゲにガンダムを創る実力が無いのは確実なのに
まるで最大の功績者を自らも装っている

そこが怪しい
功名心から手柄を独り占めしたのは明白だな

そのせいで二度とガンダムが作れない状況に陥った
624通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:37:07 ID:???
>>619
厚遇されていなくともガンダムは産まれた
そしてガンダムの成功により、作品制作の自由度は飛躍的に高まった

はずだったんだ
625通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:37:44 ID:???
>>621
1stが富野以外のスタッフだけの功績なら
富野主導のZガンダムが見向きもされない代わりに
富野以外のスタッフが作った作品がガンダムを受け継ぐアニメとして
ガンダムを押しのける存在になったはず
626通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:38:47 ID:???
クラッシャージョウはちょっと注目されたぞ
アニメマニア層にはw
627通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:39:26 ID:???
論理的に考えれば
Zでゲーハーが1stの作風の十分条件ではないことの証明になってる時点で
戦犯である疑いは濃厚

Zでゲーハーが1stの作風の十分条件ではないことの証明になってるのに
強い自己主張で自分の功績を宣伝しまくってる時点で非常に胡散臭い
628通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:40:19 ID:???
>>627
だからそれ論理ちがう
629通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:41:13 ID:???
>>624
ガンダム成功の功績は全部ハゲにもっていかれただろ

>>625
ハゲみたいなのがのさばってる業界でそんなの無理だろ
だからアニメ業界の体質の変態さに問題の根幹があると言ってるんだよ
630通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:43:28 ID:???
>>625
ハゲが優遇されてる時点で他の不遇っぷりは容易に想像できる

功績者とされながら二度とガンダムを作れなかったんだから
ハゲが戦犯であることは明らか
631通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:44:19 ID:???
ハゲがガンダムの未来を潰したようなもんだろ
632通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:45:00 ID:???
>>629
富野の功績になったことで
富野以外のスタッフがアニメ製作の現場から締め出されたわけじゃない
実際1st以後も他のスタッフが関わった作品がいくつもあるわけだし

どれも1stはおろかZにも全くかなわないけど
633通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:45:26 ID:???
正当な功労者認定がなければ正常化されるわけがない

変態が功労者とされる変態業界でまともな作品が作れるわけがない

そしてアニメ業界は変態作品ばかりになった
634通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:46:19 ID:???
なんだそりゃwww
635通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:47:19 ID:???
>>632
現場から締め出されなくてもハゲほど主導的な立場にはなれなかっただろ

ハゲは功績者とされながら二度とガンダムを作れなかった
それはまぎれもない事実

ハゲはA級戦犯
636通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:47:27 ID:???
>>1は不遇(と思っている)な人生を送っているからそういう妄想を抱くんだよ
俺はもっと評価されるべき人間なんだ!っていうのを
ガンダムに投影してるのね
637通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:47:44 ID:???
>>630
そもそも他のスタッフだってわざわざ
ガンダム製作に積極的に関わる気は無かったんじゃないかね

安彦だって頼まれてもキャラデザまでしかやらなかったんだし
638通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:48:50 ID:???
>>632
ハゲがのさばってるような業界だから
変態作品ばかりのHENTAIワールドになったんだろ

二度とガンダム作れなかったしな
639通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:49:54 ID:???
>>635
安彦は監督やってるよね。主導的立場じゃなくて何なの?
ぬえは独自作品作り始めたよね。マクロスだよね
星山は沢山の作品に関わり、それなりのヒットも生み出してるよね
大河原は言うに及ばずだよね

それぞれが、それぞれの持ち味と技能を活かして活躍していたと見えるが?
640通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:51:18 ID:???
>>637
ハゲがのさばって功労者扱いされてるからだろ

ハゲがのさばってる変態業界じゃガンダムは無理なんだろ
641通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:51:27 ID:???
>>635
なるほど
他のスタッフは主導的立場になれなかったから
1stガンダムのような作品を作れなかったんだね

いくらスタッフが優秀でもそこらの監督じゃ駄目で
富野が監督しないと1stガンダムのような作品は生まれないということだね
642通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:52:41 ID:???
>>639
安彦や大河原はハゲと一緒に甘い汁を啜った有名人じゃねえの?

功労者は星山をはじめとする脚本陣だろ
643通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:53:46 ID:???
>>641
ハゲは邪魔してただけの戦犯

Z見ればわかるだろ
644通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:54:24 ID:???
結局、脚本陣の立場が弱いから
二度とガンダムを作れなかったんだろ

で、ハゲみたいな変態がのさばって
変態アニメワールドになったわけだ
645通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:54:26 ID:???
>>640
1stの功績がスタッフだけのものなら
続編ガンダムに関わるのが無理でも
他のアニメで富野ガンダムを越える作品を作れたはず

しかし主導権を握ろうが握るまいが
それは出来なかった
646通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:55:10 ID:???
脚本陣がないがしろにされてきたから
グッとくる名脇役も名台詞も再現できなくなってしまったんだろ
647通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:56:07 ID:???
>>643
>>603に戻る
648通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:57:43 ID:???
ハゲもキャラデザとメカデザの功績まではぶん取れるわけもなく
それで脚本陣がないがしろにされたわけだ

一番大事なところがないがしろにされたわけだ
649通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 09:58:51 ID:???
>>645
ハゲは功労者と祭り上げられたが
ガンダムは作れなかった

ハゲは間違いなく戦犯
650通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:00:12 ID:???
>>648
だったら富野抜きでキャラデザあるいはメカデザと脚本が共通した作品で
とっくに1st越えてるはずだよね
651通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:00:49 ID:???
>>649
論理的に考えようぜ
652通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:00:50 ID:???
脚本陣を冷遇すれば、あの名脇役、名台詞を再現できないという
状況に陥るのは当然だろうな

少なくともハゲにそれができなかったのは明らか
653通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:01:56 ID:???
>>650
その前にハゲが戦犯で無いならとっくにガンダム作れてるはずだよね
654通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:02:32 ID:???
>>651
論理的に考えれば
Zでゲーハーが1stの作風の十分条件ではないことの証明になってる時点で
戦犯である疑いは濃厚

Zでゲーハーが1stの作風の十分条件ではないことの証明になってるのに
強い自己主張で自分の功績を宣伝しまくってる時点で非常に胡散臭い
655通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:04:23 ID:???
656通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:04:45 ID:???
こないだ星山脚本と富野コンテの台詞比較が上げられてたじゃない
富野は脚本の台詞をあのくらい変えてしまう
つまり>>1の大好きなガンダムの台詞は富野が作った台詞なんだよね
それについてどう思う?
657通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:06:04 ID:???
>>1はキャシャーンあたりを気に入るんじゃない?
658通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:07:55 ID:???
富野演出は独特だけど緊張感の出し方は好きだな
659通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:07:58 ID:???
>>653-654
唯一の大功労者か邪魔してただけの戦犯かの両極端な発想しかないのか?

富野が唯一の大功労者でないことはZを見れば明らかだが
富野抜きで他スタッフが頑張っただけでも
1st越えできないのも明らかだよ
660通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:12:55 ID:???
>>655
1st以後富野が自分の功績と勘違いして調子に乗ってたことは
本人も語ってることだし何を今さら

それがZが1stの作風を引き継がなかったことの一因にはなっても
1st製作で富野が邪魔してた証明には全くならない
661通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:16:35 ID:???
http://www.daitomino.net/up/daitomino0052.jpg

トミノの半生は『どうにかやっていく』物語だった。
正直あまりカッコイイ物語ではなかった。

それから時は流れ−
「ガンダムってのはね、トミノが創ったわけじゃない。」
「そうなんスか?」
「そうです。」

「もともとの企画は創通の山浦さんだし、
 設定は松崎健一、お話は星山、荒木、山本……
 安彦も話には口を出してるし」
「サンライズの全面バックアップなしには
 成立しない企画だったんです。」

「それをカリスマになりたがっていた
 トミノが自分の功績と世間に宣伝した。」
「それが真相ですよ。」
「はあ。」



ハゲは戦犯で確定だな
662通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:17:19 ID:???
>>656
ハゲは戦犯だと思う

Z見ればあきらか
663通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:18:58 ID:???
>>659
ハゲは手柄を独り占めしてガンダムを台無しにした大戦犯だろ

二度とガンダムを作れなくなった罪は甚大
ハゲがアニメ界に与えた損失は甚大
664通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:19:32 ID:???
>>662
1st製作で富野が邪魔してた証明には全くならない
665通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:20:29 ID:???
>>660
だからZが1stの作風を引き継がなかったことや
二度とガンダムを作れなかったことがハゲが戦犯である証明だろ
666通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:21:48 ID:???
>>664
証明になる

ハゲにはZみたいなもんしか作る才能がない
ガンダムに不要の才能しかない

ハゲが戦犯であるのはZと小説で明らか
667通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:22:33 ID:???
ハゲは邪魔してただけの戦犯

Z見ればわかる
668通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:23:51 ID:XbLTYypk
http://www.daitomino.net/up/daitomino0052.jpg

トミノの半生は『どうにかやっていく』物語だった。
正直あまりカッコイイ物語ではなかった。

それから時は流れ−
「ガンダムってのはね、トミノが創ったわけじゃない。」
「そうなんスか?」
「そうです。」

「もともとの企画は創通の山浦さんだし、
 設定は松崎健一、お話は星山、荒木、山本……
 安彦も話には口を出してるし」
「サンライズの全面バックアップなしには
 成立しない企画だったんです。」

「それをカリスマになりたがっていた
 トミノが自分の功績と世間に宣伝した。」
「それが真相ですよ。」
「はあ。」




二度とガンダムが作れなくなるわけだ。
669通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:25:30 ID:???
>>663
ガンダムシリーズがお前ら好みの作品にならなかったという意味では
そりゃお前らにとっては大戦犯だろうけど

しかしそれは1st製作で富野が邪魔してた証明には全くならないし、
他のスタッフが手掛けた作品が富野ガンダムに取って代わることも無く
Z、CCAと続く富野UCガンダムがガンダムシリーズの核として
20年にわたって支持され続けてるのが現実

アナザーは知らん
670通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:25:43 ID:???
二度とガンダムが作れなくなったのは
ハゲが最大の阻害要因となっていた事実は否めない
当時もボロクソ叩いてたし
671通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:27:41 ID:???
>>669
20年にわたって支持され続けてるのは初代ガンダムのおかげだろ
ハゲが作ったコバンザメガンダムはブランドを利用してるだけじゃん
過去の恩恵に授かってるだけじゃん

いきなり二作目のZから不評なマイナー作品だしな
672通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:29:12 ID:???
>>671
Z、CCAが1stの寿命を延ばしたんだよ
673通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:29:19 ID:???
>>669
好みの問題とか以前の問題だろ
1stとZじゃまるで別物なのが賛否両論生む要因になってるんだからな

Z以降は「ガンダム」というブランドに頼るだけの別物だよ
674通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:30:44 ID:???
>>672
Z、CCAは1stの人気を利用しただけだよ

それが証拠に1stはいまだに支持されてるけど
Z、CCAはその他大勢の中に埋もれてる一過性の使い捨てだからね
単なるコバンザメ作品だよ
675通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:31:47 ID:???
>>672
そんなにZ、CCAが好きならこんなスレに来るなよ

ここは「現状の続編に不満を持っている人向け」のスレなんだから
Z、CCAを支持する人には向かないスレだと思うよ
676通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:32:32 ID:???
1stガンダムだけでは人気が継続しないからその都度続編が作られて
その結果シリーズ元祖でありかつてブームだった1stが
シリーズの顔として脚光を浴びることで
1st人気は持続してきてるんだよ
677通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:35:22 ID:???
>>676
それにしたって1st人気は絶大過ぎるだろ
ウルトラやライダーに比べても
ガンダムが初代だけ異様に人気があり過ぎるのは
続編が作風を引き継いでないから代わりになってないからだよ


ガシャポン、食玩、PC、Tシャツなどの関連グッズまで含めたら1stダントツだよ
何か新シリーズをやるたびに1st中心で展開されるし
1st系は他の使い捨て系と違って年がら年中商品展開されてるわけだからね
1stは戦艦からマイナーな航空機までありとあらゆるものが商品化されていて
ガトル戦闘機とかソロモン要塞とかまで商品化されてるからね
他のインチキ続編とは全然規模が違うよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンプラとかおもちゃだけでも1st系は常に供給され続けてることを考えると
相当な比重があるでしょ。その他グッズ類の展開とか考慮しても
現行系に匹敵するぐらいの展開を常にやってるわけだから
他の続編の類とはまったく比較にならないね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それらのグッズ展開は企業や事業部も違うわけで
1stグッズがどれほど広範な範囲にわたって展開されてるかがよくわかるというものだよ
戦隊・ウルトラ・仮面ライダーなどのジャンルシリーズでも
圧倒的にダントツトップで初代グッズばかりが展開されてる事例は少ない
続編のテイストがバラバラで全然違うものになってしまったせいで
1stそのものが一つのジャンルになってしまい、1stばかりが支持される状況になってしまった
きちんと親和性の高い続編を続けていれば
これほどの初代偏重シリーズにはならなかっただろう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
少なく見積もって1st関連グッズが全体の3割だとしても
シリーズ物の初代・30年前の初代作品としては驚異的に展開規模が大きい。
しかも他の一過性の続編と違って常にその程度の割合で
供給されつづけてるんだから1st支持は圧倒的という他はない。
なぜこういうことになるのかというと
続編のテイストがあまりにも初代と違い過ぎるせいだと思うんだよね。
テイストの全然違う続編が、初代の代わりになってないから
いつまでも経っても1st、1st、一年戦争、一年戦争となるわけだよ。


678通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:37:31 ID:???
いくらシリーズの元祖とはいえ、初代ウルトラマンや
仮面ライダー1号やゴレンジャーはそこまで支持されてないよな

ガンダムが初代に人気が集中するのは
数ある続編群が元作の代わりになってないからなんだよな

全然似てないし
679通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:38:06 ID:???
>>675
現状の続編に不満を持つのはいっこうにかまわないけど
現実認知くらいはちゃんとしようよ
680通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:39:34 ID:???
>>679
現実認知してないのはそっちだろ
ガンダムの続編なんて過去の恩恵にすがるだけの
コバンザメ作品じゃん
681通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:40:59 ID:???
>>679
続編支持の方は別スレでお願いします。
ここは「現状の続編に不満を持っている人」向けのスレです。

現実認知くらいはちゃんとしましょう。
682通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:42:10 ID:???
たまにはガンダムに似てる続編を観たい





なぜそれができないのですか?
683通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:45:03 ID:???
初代だけじゃなくUC系全体が常に展開され続けてるのが現実なんだけど
684通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:45:32 ID:???
>>682
受けないから
685通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:53:43 ID:???
ガンダムの支持率の高さは継続した作品制作によるものでしょ
かつて一大ムーブメントを起こしたヤマトも
完結編以降長期間にわたり作品制作を行わなかったために
単なる懐かしアニメに堕してしまい、
新作にもそれほど注目は集まらなかった

初代放映以来、全ての世代を押さえられるガンダムは強いよ
686通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:53:47 ID:???
>>684
ソースは?

1stはこれだけ人気あるんだから
似てるのやればそれなりに支持されるだろ



ガシャポン、食玩、PC、Tシャツなどの関連グッズまで含めたら1stダントツだよ
何か新シリーズをやるたびに1st中心で展開されるし
1st系は他の使い捨て系と違って年がら年中商品展開されてるわけだからね
1stは戦艦からマイナーな航空機までありとあらゆるものが商品化されていて
ガトル戦闘機とかソロモン要塞とかまで商品化されてるからね
他のインチキ続編とは全然規模が違うよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンプラとかおもちゃだけでも1st系は常に供給され続けてることを考えると
相当な比重があるでしょ。その他グッズ類の展開とか考慮しても
現行系に匹敵するぐらいの展開を常にやってるわけだから
他の続編の類とはまったく比較にならないね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それらのグッズ展開は企業や事業部も違うわけで
1stグッズがどれほど広範な範囲にわたって展開されてるかがよくわかるというものだよ
戦隊・ウルトラ・仮面ライダーなどのジャンルシリーズでも
圧倒的にダントツトップで初代グッズばかりが展開されてる事例は少ない
続編のテイストがバラバラで全然違うものになってしまったせいで
1stそのものが一つのジャンルになってしまい、1stばかりが支持される状況になってしまった
きちんと親和性の高い続編を続けていれば
これほどの初代偏重シリーズにはならなかっただろう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
少なく見積もって1st関連グッズが全体の3割だとしても
シリーズ物の初代・30年前の初代作品としては驚異的に展開規模が大きい。
しかも他の一過性の続編と違って常にその程度の割合で
供給されつづけてるんだから1st支持は圧倒的という他はない。
なぜこういうことになるのかというと
続編のテイストがあまりにも初代と違い過ぎるせいだと思うんだよね。
テイストの全然違う続編が、初代の代わりになってないから
いつまでも経っても1st、1st、一年戦争、一年戦争となるわけだよ。
687通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:54:59 ID:???
>>685
それにしてもガンダムほど初代ばかり支持されるのはおかしいだろ
ウルトラもライダーも戦隊もガンダムほど初代偏重ではない



ガシャポン、食玩、PC、Tシャツなどの関連グッズまで含めたら1stダントツだよ
何か新シリーズをやるたびに1st中心で展開されるし
1st系は他の使い捨て系と違って年がら年中商品展開されてるわけだからね
1stは戦艦からマイナーな航空機までありとあらゆるものが商品化されていて
ガトル戦闘機とかソロモン要塞とかまで商品化されてるからね
他のインチキ続編とは全然規模が違うよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンプラとかおもちゃだけでも1st系は常に供給され続けてることを考えると
相当な比重があるでしょ。その他グッズ類の展開とか考慮しても
現行系に匹敵するぐらいの展開を常にやってるわけだから
他の続編の類とはまったく比較にならないね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それらのグッズ展開は企業や事業部も違うわけで
1stグッズがどれほど広範な範囲にわたって展開されてるかがよくわかるというものだよ
戦隊・ウルトラ・仮面ライダーなどのジャンルシリーズでも
圧倒的にダントツトップで初代グッズばかりが展開されてる事例は少ない
続編のテイストがバラバラで全然違うものになってしまったせいで
1stそのものが一つのジャンルになってしまい、1stばかりが支持される状況になってしまった
きちんと親和性の高い続編を続けていれば
これほどの初代偏重シリーズにはならなかっただろう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
少なく見積もって1st関連グッズが全体の3割だとしても
シリーズ物の初代・30年前の初代作品としては驚異的に展開規模が大きい。
しかも他の一過性の続編と違って常にその程度の割合で
供給されつづけてるんだから1st支持は圧倒的という他はない。
なぜこういうことになるのかというと
続編のテイストがあまりにも初代と違い過ぎるせいだと思うんだよね。
テイストの全然違う続編が、初代の代わりになってないから
いつまでも経っても1st、1st、一年戦争、一年戦争となるわけだよ。
688通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:55:45 ID:???
富野戦犯論がいつのまにかうやむやになっちゃったねw
まともな議論をすればこうなるのは当然のことだけど
論客が去ったらまた懲りもせずに大声でわめき立てるんだろうな
689通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:56:24 ID:???
>>685
それならどちらもやればいいんじゃない?
似てるのも新しいのもどちらもやればいいんじゃない?

似てるのが作れないのは単純に作る実力が無いからだよ。
690通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:57:46 ID:???
>>688
うやむやにしたのはそっちでしょ
ハゲは邪魔してただけの戦犯だよ
Z見ればわかるでしょ


http://www.daitomino.net/up/daitomino0052.jpg

トミノの半生は『どうにかやっていく』物語だった。
正直あまりカッコイイ物語ではなかった。

それから時は流れ−
「ガンダムってのはね、トミノが創ったわけじゃない。」
「そうなんスか?」
「そうです。」

「もともとの企画は創通の山浦さんだし、
 設定は松崎健一、お話は星山、荒木、山本……
 安彦も話には口を出してるし」
「サンライズの全面バックアップなしには
 成立しない企画だったんです。」

「それをカリスマになりたがっていた
 トミノが自分の功績と世間に宣伝した。」
「それが真相ですよ。」
「はあ。」



ハゲは戦犯だよ
691通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:58:24 ID:???
実力がないというよりは
ニーズも少ないし、作る気もないんでしょ
1st人気が高いからといって、類似作品を求めるわけではない
単に1stを求めてるだけだろ?
692通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:58:55 ID:???

たまにはガンダムに似てる続編も観てみたいです





なぜそれができないのですか?
693通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 10:59:13 ID:???
>トミノの半生は『どうにかやっていく』物語だった。
>正直あまりカッコイイ物語ではなかった。

これは大人になったら共感し、カッコイイと思う部分だよな
694通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 11:00:31 ID:???
>>691
1st人気が高いんだから、その支持を受け継ぐ為にも
テイストや作風を受け継ぐべきだろ

本来続編ってそういうもんだし




本来続編ってそういうもんだし

新しいことをやりたいなら新作でやればいいんだよ
695通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 11:01:56 ID:???
>>693
別に共感できないしハゲは戦犯

二度とガンダムを作れなくした罪は甚大

アニメ界に与えた損失は甚大
696通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 11:02:37 ID:???
>>1って何歳なの?
697通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 11:05:11 ID:???
>>696
種厨はいくちゅでちゅか?
698通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 11:06:11 ID:???
>>693
カリスマになりたがりの変態には共感できないな
他人の手柄を自分の功績と世間に宣伝した最低のクズ野郎じゃん

二度とガンダムを作れなくした戦犯だしな
699通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 11:07:20 ID:???
>>690
まさに戦犯ですね。最低のクソ野郎ですね。
700通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 11:08:04 ID:???

たまにはガンダムに似てる続編も観たいです

本来続編ってそういうもんだし






本来続編ってそういうもんだし
701通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 11:42:18 ID:???
なんで二回言うねん
なんで二回言うねん
702通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 11:48:37 ID:???
だって大事なことだし

本来続編ってそういうもんだし





本来続編ってそういうもんだし
703通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 12:02:23 ID:???
じゃあ何回でも言ってやる

本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
704通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 12:03:24 ID:???
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
705通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 12:03:47 ID:???
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
706通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 12:04:14 ID:???
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
707通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 12:04:36 ID:???
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
708通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 13:04:38 ID:???
種厨うざいよ
709通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 13:06:44 ID:???
>>703
「本来続編ってそういうもんだし」は2回までだよ。

種厨荒らしは早く新シャア専用板に帰ってね。
710通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 18:33:32 ID:???

マンダラマンダラー

マンダラマンダラー

フー!シャダビハッツ!

つーわけで今週もやってまいりましたが

とにかくMIAの品質はひどいですね

マンダラガンダムなんて

一瞬みたときはなんのマンダラかとおもいまったよ

びっくりしましたよ

それでね、ああもうこれはマンダラではないなと

もうこれはマンダラとはよべないなと

そのとき確信したんですよ

これがそのときの写真です

http://stat001.ameba.jp/user_images/71/0a/10009280364_s.jpg

もう最悪です

こんなもんマンダラとはいえまへん

むしろダラマンでふ
711通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 18:37:16 ID:???
>>1偽原理主義はバカの一つ覚えだなw

本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
712通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 18:38:10 ID:???
●パターン1
 例え話を持ち出す。
 その例えに詳しい人間に突っ込みを受け、いい加減で中途半端でしかない知識を露呈。
 その中途半端さ故、適当にその場を凌ごうとするも逃げ場を失う。
 挙句の果てに自作自演でその場を荒らし最後には自分の意見に反する者を全て種厨扱いする。

●パターン2
 パターン1と類似。
 ガンダムに限らず他の作品をまともに観てない故に毎回毎回適当な事を発言するも
 その中途半端さ故に突っ込み所が満載で激しく突っ込まれる。その後逆キレし激しい自作自演を行う。
 最後には
 「本来続編ってそういうもんだし」
 「1st風の続編を希望する事すら許されない」
 「今の続編の不満がある人のみのスレだ(実質>>1以外居ないのだが)
 等と泣き言で誤魔化す。

●パターン3
 例え話に出た作品ファンに擬態し、適当な事を言ってその場を荒らして
 話を無かった事のように流そうとする。
 「○○のカードダスが売ってる」
 「○○のポケモンパンが売ってた」

●パターン4
 話の流れに賛同する振りをして数レス同じような事を繰り返し書く。
 例として
 「全く、その通りだな。○○」で始まり、自演レスで
 「○○だそうです。by種厨」で締める)
 その後必ず「by種厨」と入れて誰が見てもバレバレな自作自演を行う。
 そして数レス後に「種厨しつこい」等、必ずSEEDファンを貶めるような行為を行う。

●パターン5
 肝心の1stの話でも
 「ハゲは戦犯」
 「ハゲは邪魔していただけ」
 「Zを観ればハゲが邪魔していたのが解る」
 と意味不明な言葉を繰り返すが、
 「Zは眠くなるから途中までしか観てない」と支離滅裂な事を言って
 周囲から当たり前の突っ込みを食らう。

●パターン6
 >>1の偽原理主義の周囲の子供(脳内)は「ポケモン」と「遊戯王」「DS」にしか興味がない。
 (稀にその場でググッた「ケロロ」「ブリーチ」などが出現)
 今のガンダムシリーズはヲタしか見ないらしい。
 現実は残念ながら、今のガンダムシリーズを楽しんでる子供が大多数。

●パターン7
 1stテイストという自分でも説明出来ない理想にしがみつき、それに意見する者は
 全てSEEDファン認定を行う。何故か解らないが5/2に固執している。
 誰もが納得出来るだけの説明も行えないが、主張だけは一人前。
 周囲から突っ込まれると逆キレして「住み分け「テイスト」「続編」というキーワードに拘る。


●パターン8
 >>1の頭の中を象徴するような妄想をグラフ化して自己満足に浸っている。
 言うまでも無くそのグラフに根拠や確証などは一切ないもので、まさに>>1の自慰行為に等しい。
 正直パターンというより、アホらしくて言葉も出ない。


一目でわかる頭空っぽの>>1の実態。
713通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 18:40:27 ID:???
>>1富野が邪魔してたって妄想のソースはどうした?w
またたわ言繰り返すだけか?w

本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
本来続編ってそういうもんだし
714通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 19:10:10 ID:???
種厨がファビョって荒らしはじめたか・・・

そんなにこのスレが嫌いならいい加減に新シャア板に帰れよ
715通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 19:11:48 ID:???
>>713
http://www.daitomino.net/up/daitomino0052.jpg

ハゲは戦犯でしょ

Z見ればわかるし
716通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 19:17:04 ID:???
今日はいつも以上におかしな流れだな

>>1の内容に納得できないならこのスレに来なければいいじゃん
他のスレに行くか、新シャア専用板に帰ればいいじゃん
717通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 19:20:41 ID:???
なぜ種厨は住み分けができないんだ?
わざわざ嫌いなスレに乗り込んで来ることないだろ
718通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 19:25:25 ID:???
種厨専用の隔離板があればいいのに。
でもどこでもおかまいなしに暴れるから意味ないか。
719通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 19:53:42 ID:???

 種厨じゃなくて他の旧シャア板利用者からクレームがきとるんだろ
 スレの住み分け以前に板の利用者と共存できんようではしょうがあるまい
 考えを根本から改めろとは言わんが表現を工夫する等の妥協はすべきだろう


 まあ、おそらく馬鹿の一つ覚えの種厨認定が来るんだろうがな
720通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 19:54:36 ID:???
いつにも増して種厨のファビョりっぷりが酷いのは>>532が核心を突いてるからか?
721通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 19:56:45 ID:???
>>719
嫌いなスレは見なければいいじゃん
どうしてちゃんと住み分けができないの?
722通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 19:59:58 ID:???
>>719
そうやって気に入らないスレを巡回して妨害してるのか?
723通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:19:14 ID:???
>>532程度の前から分かり切ってたことでことで富野UCの功績が失われるわけでもなし
ましてや富野など関係ない種厨がファビョるわけもなし
724通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:28:29 ID:???
成る程。>>532程度のことは前から知れわたってたわけか。
気に入らないスレを潰す為なら手を変え品を変え妨害する種厨も知らなかったようだが。
725通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:31:18 ID:???
BC級戦犯の子供が居座ってるスレがあると聞いて
飛んできますた
726通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:32:57 ID:???
戦犯を連呼するホロン部がいると聞いて
飛んできますたwww
727通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:36:54 ID:???
>>719
スレタイから他者を侮辱したり馬鹿にしてるスレはいくらでもあるよ。
でも皆ちゃんと住み分けしてるだろ。新板からのお客さんを除いては。

このスレが悪ふざけが過ぎるスレだとは思わないな。その逆だ。
だからしつこく邪魔してるんだろ。

エロやお下劣のスレが普通に進行してるのに
このスレが板の品格や運用を妨げてるとは思えない。
運用を妨げてるのはここを妨害してる種厨の方だ。
728通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:37:20 ID:???
呼ばれて飛んできますたw
テコンV信者ドコー
729通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:38:22 ID:???
>>725-726
自演の種厨は新シャア板にお帰りください
730通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:39:00 ID:???
種なんてどうでもいい
旧板では扱い無し
扱っているネタスレはすでに乗っ取られてる
種厨って人の作ったネタスレも種スレにするから
嫌われてると気づけ
731通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:39:32 ID:???
>>729
イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
732通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:39:35 ID:???
「呼ばれて飛んでしましたというけれど」の巻
733通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:39:58 ID:???
>>729
戦犯ってなんの戦犯?
ねえねえ何の戦犯?
734通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:40:49 ID:???
日本生まれ?それとも密入国?
それとも留学生?
735通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:41:31 ID:???
やはり>>532が効いてるじゃんw

いい加減に住み分けしろよ
736通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:43:33 ID:???
今日は種厨のファビョり具合が酷いな

やはり>>532が効いたか
737通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:45:22 ID:???
種厨は自分が立てたクソスレで暴れてろよ
もしくは新シャア板に帰れよ
738通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:46:06 ID:???
韓国人がガンダムの起源を韓国だって言ってるってマジ?
739通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:46:22 ID:fZ6/VUU0
すっかり人気スレだね
740通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:47:56 ID:???
意図的に埋められてる気がする。
何か気に障ったのか?

>>532とか。
741通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:50:25 ID:???
機動戦隊ガンダマン!
742通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:52:07 ID:???
美少年戦士ガンダムーン!
743通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 21:06:51 ID:???
>>1に聞きたいんだが、ターンエーは、正真正銘の星山ガンダムじゃないのか?
744通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 21:21:49 ID:???
∀は佳作かもしれないけどガンダムのタイトルじゃない方がよかったのでは?

それに作風を引き継いだ前作からそのままつながる続編とは言い難いから
このスレの趣旨に合う続編とは言えないし
745通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 22:07:33 ID:???
 >>727
 ご近所トラブルと一緒で当人がそう思ってなくても周りはそう思わない場合や
最初で相応の対応を取っておけばいいものを邪険な対応をし余計にこじらせる場合
もある
 このスレの場合主に後者だと俺は思う、本人かどうかはともかく>>1とされる人物
が他人や他作品を見下しすぎな発言をするから相手としても喧嘩腰にならざるを得な
いと言ったとこだろう、くだらんネタスレとスルーできるようなスレでもないしな
746通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 22:16:47 ID:???
本当に1stのみ好きな原理主義者は
本物じゃないと真似するのは無理
ここの>>1は原理主義者とま逆な奴
747通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 22:33:51 ID:???
なぜガンダムって作風バラバラなの?と疑問に思ってる人は多いよ
748通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 22:38:12 ID:???
>>745
つまりネタスレではない批判は徹底的に叩き潰すということですか?

自分と意見が合わないからって怒る方がおかしいでしょ
たくさんの板やスレがあるんだから皮肉や批判にいちいちキレないで
ちゃんと住み分けしてください
749通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 22:41:42 ID:???
富野のだけしか観てないと
∀の絵くらいしかあまり作風が違うとは思わなかったな
750通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 22:41:57 ID:???
>>745
ネタスレとスルーできない批判だと弾圧するの?

組織批判されるとすかさず実力行使で叩き潰す暴力団やカルト教団と同じだね
751通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 22:43:51 ID:???
>>745
なぜ沢山のスレがあるのに住み分けできないの?
批判や皮肉が嫌なら公式サイトや信者スレに行けばいいじゃん
752通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 22:46:50 ID:???
ガンダムは初代と二代目が違い過ぎなんだよな
三代目以降となると完全に別物だよ

ガンダムに似てる続編をやればもう少し支持を引き継げたかもしれないのにな

本来続編ってそういうもんだし




本来続編ってそういうもんだし
753通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 22:48:35 ID:???
いろいろやるのもいいだろうけどたまには似てる続編も見てみたいよね
754通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 23:12:57 ID:???
ガンダムはとりあえず機体が続いてれば
それは続編って気はする
アナザーまで行くと訳がわからない
そういった人達の想像の場ですか?
755通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 00:00:38 ID:???
>>748
 原因と過程をすっとばして結果だけで語るなよ
 旧シャア板を利用する上での最低限の共存をしようと言う気すらないからこう
なるんだと思うが?
 あんたってもしかして自分に害がないなら隣の部屋で殺人が起きてもそしらぬ
顔でいそうなくらい他人を気にしないタイプか?
756通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 00:13:26 ID:???
>>748
 何事も最低限のルールとマナーがあるって事じゃないの?
 その範疇を超えて好き勝手してるから、突っ込みが来る訳でさ。
 少なくても旧シャアには1stから歴代の作品のファンが多数いるんだし
 そこを考慮する必要があると思うけどね。

 2chといえ公の掲示板で誰しもが書き込みが出来る以上、
 目のする人間にとって不快な思いをさせる必要もないと思うけど。
 >>1の『基本的に他作品を叩き、貶すのが趣旨』だと言うなら
 それこそ自分のブログでやるべきだと思うけどね。
757通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 00:56:40 ID:???
>>756
俺は一番問題なのは
>>1が立てたスレでなければ、自分で作ったテンプレでなければいけないとしてる点だと思う
他人の意思が介在する余地がないなら
もう自分のブログでやればいいじゃん、と思うのだ
758通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 07:13:08 ID:???
>>757
>>1の内容が気に入らないなら他スレ行くか
公式サイトや信者スレでマンセーしてろと思った

もしくは新シャア板に帰れ
759通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 07:19:38 ID:???
>>755
どうして批判の話してんのに殺人が出てくんだよ
本当に頭おかしいんじゃないの?

批判を殺人だのテロだのと弾圧してる方がよほど迷惑だよ
アンチスレもマンセースレもあってもいいはずじゃん
それをそうやって一方的に弾圧するのがおかしいよ

あんたが批判や皮肉に腹が立つようにこっちだって盲目的な
続編マンセーに腹が立つことだってあるんだよ
だからお互い意見が合わないなら住み分けすべきと言ってるのに
どうしてそれがわからないの?
760通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 07:26:14 ID:???
>>756
不快な思いをするというならマンセースレだってそうだろ
続編に不満を持ってる人には面白くないスレはたくさんあるよ
文句や不満を言えばじゃあ見るなというのが大半だろうし
だからここみたいな続編アンチの避難所が必要なんだろ

種厨みたいに住み分けもせずに種マンセーと他作品叩きを
ところ構わずやればいいのか?違うだろ?

ここは「続編に不満を持ってる人向け」のスレなんだから
続編に満足してる人が乗り込んできて妨害するのはスレ違いなんだよ

いい加減に住み分けぐらいしろよ
761通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 07:27:45 ID:???
>>754
機体より名脇役や名台詞の方が大事
762通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 08:37:02 ID:???
>>761
それ初めてみた意見
763通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 09:10:54 ID:???
>>761
だったらガンダムじゃなくて同じ脚本陣のアニメに行けばいいんじゃね?
764通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 09:18:41 ID:???
>>763
スレタイ100万回嫁
765通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 09:20:41 ID:???
>>762
ガンダムだけ出てればいいってもんじゃないという意見は結構聞くよ
実際「ガンダム」と呼ばれるロボットが登場する以外はまるで別物だからね
766通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 09:28:18 ID:???
大事なのはこういうところだよ。


「マ・クベ包囲網を破れ」
http://youtube.com/watch?v=5dk6QUR9N_Y

やはり音楽と台詞回しが良いな。
戦闘中に空中換装とかミライの混乱ぶりが燃える。
WBがメガ粒子砲に貫かれた後のデンデンデン…の音楽と
絶望に打ちひしがれるシーンは何度見ても緊張感バリバリで興奮する。
「何言ってるのミライ!今の指揮官はあなたなのよ!」ってチョー燃える。
冒頭にブライトが倒れるシーンの寂しげな音楽も
世界名作劇場みたいな感じでいい雰囲気出てる。
ミライが駆け寄ろうとするのを「まだ戦闘中よ!」と
セイラが制止するくだりも芸が細かい。
『素人が戦いに巻き込まれた』という特殊な状況を
単なる設定としてだけではなく、登場人物の行動や
演出面で表現しようというこだわりを感じる。

このテイストを二度と味わえないのは非常に惜しい。


こういうテイストを引き継がないで
「ガンダム」という名前のロボットだけ出しても続編としての意味が無い。
767通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 10:03:54 ID:???
>>766
劇場版でカットも納得のエピソードだな
768通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 10:20:23 ID:???
全43話もあるのに全部詰め込めると思ってんの?
769通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 10:21:49 ID:???
>>766
何度見ても燃えるな。
前半戦の展開は緊迫感があって面白いね。
770通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 10:22:27 ID:???
本編は面白いが>>766の解説じゃ面白みがさっぱりだ
771通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 10:27:49 ID:???
>>770
動画のリンクまであるんだからそれ見ればいいだろ
2chレスの文才にどんだけ期待してんだよ
772通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 10:28:40 ID:???
>>766
何度見ても燃えるな。
前半戦の展開は緊迫感があって面白いね。
773通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 10:34:37 ID:???
前半戦はWBクルーの素人っぽさと混乱ぶりが逆に燃える

そういうのがまた観たい
774通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 12:33:57 ID:???
>>759
スレのどこを見ても、1stマンセーじゃなくて、他作品をけなしてるだけに見える。
それがコンセプトだとしたらスレタイと大きく異なると思うんだけど。
775通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 13:01:48 ID:???
>>760
面白い発想だね。流石にそういう屁理屈が来るとは想像もしなかったよ。
じゃあ仮に君は『国のあり方に不満があるから国家転覆する』と宣言して活動を始めてたとしたら、あっと言う間に捕まるよ。
そういう思想を自身の内に持つ事と、それを公にして活動するのとでは大きく意味が違ってくる。

それと同じ事でしょ。最低限のマナーやルールの上にアンチスレも成り立っていると思うんだよね。
そこを無視して好き勝手やっていいという解釈は全面的に間違っていると思う。
776通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 13:05:57 ID:???
>>774
種厨がスレ違いなカキコで1stをけなしまくってるからだろ?

ていうかここで他作品をけなして何が悪いんだ?
>>1に「現状の続編に不満を持っている人向け」って書いてあるだろ
不満があるんだから内容をけなすことだってあるだろ

批判一切禁止の正義マンは掲示板なんか使うなよ
公式サイトか信者スレで馴れ合い仲良しトークしてればいいじゃん
777通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 13:11:11 ID:???
>>775
> 『国のあり方に不満があるから国家転覆する』
> と宣言して活動を始めてたとしたら、あっと言う間に捕まるよ。

どうして批判=国家転覆するになるの?馬鹿なの?
批判を犯罪予告と同じにするなよ

批判をテロだの犯罪予告と同じ扱いするなんて
言論弾圧にもほどがあるわ

ここは自由な意見を交換する掲示板なんだから
当然批判的な意見もあっていいはずだ

そうやって他人の意見を潰す言論弾圧者は掲示板を使うな
778通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 13:13:33 ID:???
批判を悪扱いして、国家転覆とかテロとか馬鹿じゃないの?

正義マンの種厨はそんなに批判が嫌ならマンセースレにひっこんでればいいじゃん
わざわざ嫌いなスレに来て暴れることないだろ

住み分けぐらいちゃんとしてくれよ
779通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 13:16:04 ID:???
>>775
どうして他作品の批判をすることが
『国のあり方に不満があるから国家転覆する』と同義になるんだよ?

頭が悪い種厨は新シャア板に帰れよ
780通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 13:17:08 ID:???
批判一切禁止で批判=悪、これじゃ話にならんな。

批判や皮肉を許せないオコチャマ種厨は掲示板使うなよ。
781通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 13:21:50 ID:???
>>775
最低限のマナーやルールを破ってるのはお前だろ
掲示板は供給サイドの宣伝活動の場じゃないんだよ
批判もマンセーも等しく中立的に扱われるべき場なんだよ

だからマンセースレも批判スレもあっていいんだよ
お互いにちゃんと住み分けしてれば何も問題ないんだよ

お前みたいにマナーやルールを破ってスレ妨害するのが問題なんだよ
スレに不満があるなら妨害しないで、スレッド削除依頼でも出せばいいだろ
782通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 13:29:47 ID:???
>>775
その例えだとサンライズ=国家か?w
さすが犬的な発想だなw

仮にここの「誰かがサンライズぶっ潰す」と言ってれば
その例えは適切かもしれないが「作品批判=国家転覆する」という
例えはどう考えてもおかしい。

他作品を批判はしているがサンライズや他作品を
潰すなどとは誰も言っていない。ただ批判しているだけだ。
国家に例えるなら『国に不満がある。この国家は転覆するかもな。』
といった程度の意見に過ぎない。
783通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 13:30:19 ID:???
批判や皮肉が嫌なら2chに来るなよ
784通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 13:54:24 ID:???
既存の続編について検討する事も
理想のガンダム像について具体化するのに有用なはずなんだが
「Zはカス」>「@@@ということなんじゃないの?」>「Zはカス」
の繰り返しで何も産まれていない
一切の具体化を拒むという>>1の姿勢にも十分批判されるべき点があると俺は考える
785通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 14:05:51 ID:???
>>784
だから「現状の続編に不満を持っている人向け」って
>>1に書いてあるんだからそれが嫌なら見なければいいじゃん
こんなスレでも批判禁止とか言ってたらどこで批判すればいいんだよ?
>>1の内容に不満があるならスレ削除依頼出してこいよ
786通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 14:09:29 ID:???
ネットでまでガンダムガンダム言ってるのは相当ガノタなわけで
1st原理主義の立場で意見を言えるスレってなかなか無いんだよね
「現状の続編に不満を持っている人向け」のスレがあってもいいじゃん
787通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 14:10:10 ID:uPuu/85F
なかなかの人気スレ。
788通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 14:15:08 ID:???
1st原理主義者ってネット世代でもないし、あらかたガンダムから離れてるから
一方的に差別されるがままの層なんだけど、差別されてることすら気付いてないんだよな。
『最近のガンダムロボはようわからん』でおしまい。
789通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 14:23:43 ID:???
不満を持っている事と論理的な答弁ができない事は無関係だ
>一切の具体化を拒むという>>1の姿勢にも十分批判されるべき点がある
というのはそういう事だろう?
790通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 14:38:50 ID:???
『現状に不満を持つ』=『他作品をけなす』ではスレは成り立たないと言う事。
『何が不満で具体的にどうしたい』という事を提示して貰わないとただの不満を吐くだけの不快なスレにしかならない。
一方的に他作品をけなす姿勢というのは『純粋に続編が見たい訳でなく、他をけなしたいだけ』に見えるし、そういう風にしか見えないよ。

このスレのコンセプトが『続編を見たいのは表向きの顔で実際は他を叩きたいだけのスレ』なら仕方ないが。
もしそうなら次からスレタイ変えた方がいいよ。旧シャア住人はあんまり良く思ってないだろうから。
791通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 16:19:14 ID:???
>>789
意味不明だな
不満を吐き出すのに論理的な答弁が必要か?
マンセー意見は許されるのになぜ批判にはそんなに厳しいんだ?
批判でもマンセーでも気楽にやればいいだろ
ここ2chなんだし
792通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 16:20:10 ID:???
>>790
別に批判ぐらい構わないじゃん
そうやって批判潰しをやるから言論弾圧って言われるんだよ

いいかげんに>>1読めよ
「現状の続編に不満を持っている人向け」って書いてあるのが読めないの?
マンセー意見もあれば批判もある
それでいいじゃん

なぜちゃんと住み分けができないんだ?
批判意見を一切許さないというなら掲示板使うなよ
793通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 16:25:21 ID:???
>>790
>ただの不満を吐くだけの不快なスレ

それこそ言論弾圧だな。それはお前にとって不快なだけだ。

「現状の続編に不満を持っている人」にとっては
信者スレの方が、ただ続編をマンセーするだけの不快なスレなんだよ。
なぜそれがわからないんだ?

掲示板は体制擁護の為サービスじゃないんだよ。
マンセーも批判も等しく中立であるべきなんだよ。
だからマンセー意見も批判意見もあっていいはずだ。

どちらかの側がどちらか一方の意見を潰すという行為は言論弾圧だ。

不満を語るスレがあって何が悪い?
掲示板などのコミュニティを阻害してる悪は
一方的に批判意見を潰そうとしているお前の方だろ。
794通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 16:27:03 ID:???
幼稚な正義マン種厨が批判潰しでスレ妨害か。

批判や皮肉が許せないなら馴れ合いの仲良し掲示板にでも行けばいいのに。
795通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 16:28:20 ID:???
批判や皮肉が嫌なら2chに来るなよ
796通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 16:30:39 ID:???
妙な流れだが、やはりこれが効いたのか?



http://www.daitomino.net/up/daitomino0052.jpg

トミノの半生は『どうにかやっていく』物語だった。
正直あまりカッコイイ物語ではなかった。

それから時は流れ−
「ガンダムってのはね、トミノが創ったわけじゃない。」
「そうなんスか?」
「そうです。」

「もともとの企画は創通の山浦さんだし、
 設定は松崎健一、お話は星山、荒木、山本……
 安彦も話には口を出してるし」
「サンライズの全面バックアップなしには
 成立しない企画だったんです。」

「それをカリスマになりたがっていた
 トミノが自分の功績と世間に宣伝した。」
「それが真相ですよ。」
「はあ。」

797通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 16:31:48 ID:???
批判が許せない正義マン種厨は新シャア板に帰れよ
798通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 16:35:29 ID:???
そうだそうだ、来るなぁ!
799通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 16:49:52 ID:???
批判=悪という発想がまさに厨房
800通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 17:27:43 ID:???
2chなんて週刊誌やスポーツ新聞などの類と同じと軽く流すことはできないのかね?
自分の好きな作品がけなされたからって逆上してアンチスレを妨害することないだろ。
しょうがないじゃん。嫌いなんだから。好みの違いなんだからしょうがないことじゃん。

ある作品が好きなら好きな人同士で語ればいいじゃん。
嫌いだという人が集まる所にわざわざ乗り込んでくることないじゃん。
801通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 19:22:14 ID:???

 おそらく>>1は掲示板の住み分け=他者を気にせず好き勝手やっていること
とおよそマナーという言葉とはかけ離れた考えを持っているのではないかと思


 そしておそらく種厨は〜中略〜ないかと思うという感じのレスも来る気がする
802通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 20:22:45 ID:???
>>801
他者を気にせずアンチスレを妨害してるお前が言うな

>>1を一億円回嫁
ここは「続編に不満を持っている人向け」のスレだ

住み分けもできないオコチャマ種厨は掲示板を使うな
803通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 20:25:47 ID:???
たまには似てる続編も見てみたい

本来続編ってそういうもんだし



本来続編ってそういうもんだし
804通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 21:01:02 ID:???
>>802
 じゃあ逆に聞くがネットでの住み分けとはどんなものと考える?
 社会的常識を備えた大人の考えを聞かせてもらえんかね?
805通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 21:08:55 ID:???
>>797
おまえもウザイから一緒に出てけば一件落着
806通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 21:09:53 ID:???
そろそろ種と00は隔離板から出て行ってね
807通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 21:25:07 ID:???
>>804
そういうスレ違いな書き込みをしないことです
808通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 21:34:37 ID:???
種厨が新シャア板に帰ればいい
809通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 23:24:12 ID:???
このスレに参加しているのは書き込み内容から想像するに>>1とそれ以外の人間であると予想される。
冷静かつ客観的に見た場合、>>1に賛同している人間は皆無に等しく、賛同する意見は自演である確率が非常に高い。
民主主義の原理にのっとり自演以外の意見、つまり周りの反対意見にそろそろ耳を傾けるべきじゃないかな。
スレ自体続編を語るどころか、ただの他作品への罵倒しかしていないんだし。
810通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 23:41:54 ID:???
>>807
 まあ、大人らしいっちゃあ大人らしい回答だな
 根本的原因無視して自分に都合悪いもんを排除すれば万事解決ですか?
 何でもかんでも学校や教師のせいにしてばかりで自己の責任を放棄しているいる
馬鹿なPТAと発想が同じだな
 実に今時の大人らしいな
811通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 00:18:25 ID:???
>>809
5/2から一人で自演で粘着荒らしてるのはそっちだろ

匿名掲示板で多数決もクソもないが
批判=悪と決めつけてスレ進行妨害してるお前は間違いなくマナー違反だ

たとえどのようなスレであっても、仮に自演で回してるスレであっても
スレ違いな書込みで荒らして妨害するのはスレ違いだ
スレの存在が不当だと言うのなら、自演云々が問題だと言うのなら
スレッド削除以来でも何でもすればいい

スレ違いな書込みで妨害するのは筋違いだ
812通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 00:32:33 ID:???
>>810
根本原因は種厨がちゃんと住み分けできないことです
そういうスレ違いな書き込みをせずにちゃんと住み分けすれば何も問題はありません

あなたの場合はPTAでもなんでもないのにいきなり無関係な学校な乗り込んできて
教師達に「俺達若者の主張を聞け!俺達の怒りを理解しろ!」などと難癖つけてる
頭の悪い厨卒チンピラヤンキーと同じです

ちゃんと住み分けすればそのような問題もありません
813通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 00:40:01 ID:???
>>810
それと同じ主張を聞いたことがあるなw

「何でも他人のせいにして自分は文句言ってるだけなら楽でいいよな」だっけ?
その後は「文句言うなら自分でやれ(作れ)」だなw

責任丸投げ思考の発想だな
814通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 00:42:43 ID:???
このスレが嫌いなら来なければいいと思う
815通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 00:57:46 ID:???
>>812
種厨も本当に目障りで鬱陶しいが
お前も負けずに侮蔑する語彙を持ち出す辺り鬱陶しい
816通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 06:18:04 ID:???
種厨が旧シャア板を荒らさずスレ妨害をしなければ問題ない
817通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 09:11:20 ID:???
たまにはガンダムに似てる続編が見たいな

いままで似てないのばかりやってきたんだから
たまには似てる続編が見たいな

あのテイストがガンダム一作だけでおしまいなんて勿体ないよ
818通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 09:51:24 ID:???
批判は悪じゃない
このスレも悪じゃない

ただ、>>1だけが悪なんだよ
819通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 12:07:50 ID:???
じゃあ来るなよ
>>1の内容から不服ならスレッド削除依頼出してこいよ
820通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 12:13:05 ID:???
IFとしての続編議論は良いが、人としての>>1の態度に問題があるということだ。
821通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 12:44:20 ID:???
問題があるのは種厨の態度だろ。もう新シャア板から出てくるな。
822通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 12:49:42 ID:???
>>1の態度に問題があるとしても>>1を叩くスレではない
匿名の誰かを叩いても意味がない
種厨がきちんと住み分けしてれば問題ない
823通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 13:48:57 ID:???
00も結局は大人しかったつまるところガンダムらしさから脱していない
遊戯王も大好きで見てるがああいう世界観を導入すべきに思うな
俺は場のデュナメスとヴァーチェを融合!究極破壊神・ガンダムデスを召喚!
さらにコロニーのサイド1・サイド2を生け贄に捧げ神のガンダムを召喚
出でよ、オシリスガンダム、そして手札から死者蘇生を発動!
先の戦闘で破壊されたエクシアを再生、刹那を蘇生する
ガンダムデスの効果発動!このMSが召喚に成功した際、相手フィルード上のMSは全破壊される
ドカ〜ん
これでおまえの陣営はがら空きだ!バトルフェイズ開始、3体で敵艦隊にダイレクト攻撃!!
クゥーーーー燃える展開だね、おい(>_<)
でさ、アニメはが進行すると各陣営勝手に都合のいいテキスト効果を書いたカードの使用や
禁止カードの使用を行ない、フェアウォーの精神を忘れたものになっていってりするわけよ
824通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 13:50:28 ID:???
俺は種厨も許す
俺も中高生の頃は俺が好きなガンダムが1番だ!!
て方だったしね
気持ちは分る
825通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 14:38:32 ID:???
続編マンセーはスレ違いなんだよ
826通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 14:42:07 ID:???
>>823
そんなの新作でやればいいじゃん
827通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 14:57:41 ID:???
とりあえずUC見てからにしよーぜ
828通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 15:07:32 ID:???
ガンダムは宇宙黒騎士のパクリ
829通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 17:44:48 ID:???
ガンダムに似てる続編まだ?
830通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 19:00:40 ID:???
>>824
 種厨でなくとも、というかガンダムに限らず大抵は自分の好きなものが一番
だと思うんじゃないか?
 ただそれが行き過ぎるとここの>>1みたいに他作品はおろかその作品のファン
にすらフルボッコに叩かれるわけだが…
831通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 19:50:03 ID:???
>>830
行き過ぎたマンセー意見だって不快なものだ

アンチスレで批判したからってフルボコにするのがおかしい
批判にキレてスレを妨害する種厨がオコチャマなだけだ
住み分けぐらいちゃんとしろよ

批判が嫌なら掲示板など使わなければいい
832通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 19:52:39 ID:???
>>830
自分の好きなものが批判されたらスレ妨害して荒らしてもいいのかよ?

そんなに批判や皮肉が嫌ならネット掲示板なんか使うな
インターネッターなんかやめてしまえ
833通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 19:59:34 ID:???

 >行き過ぎたマンセー意見だって不快なものだ

 だから好きだっていうのが行き過ぎるとと書いたつもりだが?
834通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 20:18:52 ID:???
だから同じことだろ
マンセーも批判も他人と意見が合わないからって妨害するのがおかしい
程度問題のことにあれこれ勝手な基準を設けて
自分の臨界点を超えると怒ってスレ妨害するというのがおかしい

人格否定やスレ違いな書き込みで匿名の個人を叩くなど
ネット掲示板利用のマナー違反だよ
835通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 20:21:04 ID:???
行き過ぎてるのは種厨のスレ違いな妨害行為だろ

他人の意見が許せないからって人格攻撃するような迷惑なオコチャマは掲示板使うなよ
836通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 20:42:56 ID:???
うん2chに中高生がくるのは良くないよ
837通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 20:49:29 ID:???
批判が気に入らないからって邪魔するオコチャマは掲示板使うな
838通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 20:50:55 ID:Mi9fOc81
一時は過疎スレだったのにいまや人気スレだね
839通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 20:52:46 ID:???
種厨は新シャア板に帰れよ
840通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 21:31:16 ID:???
>>836
 中高生なら昼間とか来れないんじゃないのか?
 >>1みたいなちゃんと定職についている立派な社会人と違って学校に行ってるはず
だろ?

…まあ、おそらくお前のことだろって返してくるんだろうが…
841通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 21:39:51 ID:???
お前のことだろ種厨
842通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 21:54:58 ID:???
ガンダムに似てる続編まだ?

リメイクが先?
843通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 23:07:11 ID:???
>>834
自問自答ですね。わかります
844通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 00:33:52 ID:???
2chの注意事項にこんなものがあった。

「暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう」
「自己中心的な発言はひかえましょう」
「人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう」

だってさ>>1
スレ違い云々言う前に、まず自己を省みるのが先じゃないかな。
845通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 00:46:23 ID:???
>>844
やはり種厨が出ていくべきだな

アンチスレで批判禁止とか人格否定とか実に不快だ
846通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 00:48:43 ID:???
>>845
 … … …
 根本的原因をちゃんと認識しようよ。
847通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 00:51:34 ID:???
>>844
全部種厨に当てはまることじゃん

批判が不快というならマンセーだって不快だ
だからそこは中立であるべきだ

しかしそのような中立性を無視して自分勝手にスレを妨害して
人格攻撃などを繰り返す種厨はまさに人間的モラルに反したマナー違反だ

批判に怒るアホもマンセーに怒るアホも掲示板など利用すべきではない
意見は意見だ、そこに正義も悪もない

批判が許せないオコチャマ種厨は掲示板を使うな
848通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 00:52:59 ID:???
>>846
根本原因は批判を許せない種厨の幼稚な精神構造だろ
849通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 00:58:24 ID:???
>>844
自己中心的?まさに種厨だな

アンチスレでスレ違いな批判潰しをしたり、人格攻撃で邪魔したりして
批判的な意見の交換を妨害して利用者を不快にしてるよ

掲示板なんだから支持意見も批判意見もあって然るべきだ
しかし両者が混在すると会話がたち行かなくなるので分けるべきだ

それなのにその一方を反対意見の人が潰すのはおかしい
まさに言論弾圧だ
850通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 01:05:27 ID:???
>>844
自分が気に入らないスレを妨害しまくる種厨そのものだな

スレの内容が痛烈な批判か、和やかな支持か、それはどうでもいい
いろんな意見があっていい

しかし自分が気に入らないスレだからといって
他者の意見を潰すのは明らかなマナー違反だ

批判も支持も好みの違いに過ぎない


批判も支持も好みの違いに過ぎない

しかし他人の意見をスレ違いなレスで不当に潰すのは
明らかなマナー違反だ
851通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 02:05:44 ID:???
ゼータてのは、そもそもファーストに対するアンチテーゼ
つまり「アンチガンダム」そのものなんだな

で、ダブルゼータはゼータアンチ、アンチにアンチを繰り返してきた、それがガンダムの歴史
852通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 07:38:58 ID:???
ファンの期待と違ってアンチ方向に向かったのは「ガンダム」を作れなかったから。
だから逃げた。

Zでギャップを自覚し、ZZで開き直った。
853通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 11:40:44 ID:???
1 しいたけ@おじいちゃんのコーヒーφ ★ sage 2008/06/27(金) 11:34:55 ID:???0
玩具・フィギュアの企画・販売などを手がけるヤマシロヤ
(台東区上野6)は、同店6階のプラモデル・ホビー売り場で
販売されたガンダムプラモデルにおける
「21世紀・シャア専用売り上げランキング(2001年〜2008年5月)」を発表した。
1位 【HGUC】 シャア専用ザクII(1,050円)
2位 【HGUC】シャア専用ズゴック(735円)
3位 【FG】 シャア専用ザクII(315円)
4位 【HGUC】 百式(1,575円)
5位 【HGUC】 ジオング(1,890円)
6位 【MG】 ザクII S型(2,625円)
7位 【MG】 百式(4,725円)
8位 【HGUC】 リック・ディアス(クワトロ・バジーナカラー) (1,260円)
9位 【MG】 シャア専用ズゴック(3,150円)
10位 【MG】 シャア専用ザク Ver.2.0(3,675円)
854通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 11:46:42 ID:???
>>853
ゲルググカワイソスですね、わかります

百式の4位はZが不人気な証し
855通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 12:04:42 ID:???
値段とかキットの出来が関わってくるんじゃ?
とりあえずシャアザク、リックディアスを除くHGUCは値段順だな
むしろMGの順位で百式が圧倒的価格の割に2位なのが面白い
856通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 12:35:25 ID:???
>>854
つ「模型化されたゲルググは酷いの法則」
857通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 13:31:09 ID:???
いや、シャゲルの出来は結構いいぞ。

そして百式が四位なのは横積みにされると分かりづらいパケ絵のせいだな。
858通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 13:34:07 ID:???
値段からするとバリュート付きのやつだろ
たぶん他のMSにバリュート付けるために買ってる奴がいるんだよ
百式が欲しい訳じゃない

やはり1stの人気は圧倒的
859通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 13:35:37 ID:???
ずいぶん偏ったデータのような気がするな
量産型ザクよりジオングが売れてるのかよ?
860通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 13:38:29 ID:???
>>858
1stの人気は圧倒的だと思うけどヤマシロヤのデータはあてにならない。
秋葉ですぐ消えるような新商品がここだと結構売ってる場合もあったりして
どうにも異次元店舗な感じだ。
861通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 13:43:46 ID:???
いまさら妙なランキングデータ持ち出さなくても
1st関連商品がよく売れるのはわかりきってる

もちろん伊達にシリーズ展開してるわけでもないから
歴代の主役機や百式やリック・ディアスなど人気の高いMSも当然あるけど
やはり1st関連は人気の幅が広いというか層が厚いというか
常に現行系に次ぐ規模で展開されてるのはすごいな
862通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 13:45:39 ID:???
>>859
「シャア専用売り上げランキング」
863通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 13:48:12 ID:6qKTCGPB
逆シャア、ZZは圏外か
864通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 13:48:57 ID:6qKTCGPB
逆シャアは圏外か
865通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 13:49:06 ID:???
バリュートは確か山積みの常連
866通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 13:51:24 ID:???
キャスバル専用ガンダムが無いということはゲームも圏外
867通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 13:55:16 ID:???
>出でよ、オシリスガンダム、そして手札から死者蘇生を発動!
バカそこはガンダムじゃなくてサンドージュみたいなMAだろjk
868通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 13:55:43 ID:???
シャア専用リック・ドムがないから小説とゲームも県外だな。
869通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 14:04:20 ID:???
1位 1st
2位 1st
3位 1st
4位 Z
5位 1st
6位 1st
7位 Z
8位 Z
9位 1st
10位 1st
圏外 逆シャー/小説/ゲーム
870通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 14:08:36 ID:???
シャア専用ムサイは赤くないね
871通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 14:28:49 ID:???
>種も1stを模倣しようとして失敗してたしね
種の場合は作り手がヘタだっただけ

ふと思ったんだけどこのスレの住人は
ユニコーンやOOについてどう思ってるの?
後ネーナかわいいよね
872通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 14:54:26 ID:???
1stっぽさを持ちつつも大胆にアレンジしたのはW
あれを腐女子向きとか言ってるのに限って見てなかったりする

00ならフェルトかわいいよね
873通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 15:06:51 ID:???
どう見ても腐女子向きだろ
874通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 15:14:28 ID:???
最初は別にそんなつもり無かったのかも知れないけど
予定外に腐女子に人気が出てグッズ出したらたくさんの金が落ちてきたから
無印後期から運命にかけてはそっち方向を狙ったんだろうな

ほんといっぱい金は使ってくれるもん腐女子
875通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 15:16:39 ID:???
腐女子需要なんかガンプラも含めた市場全体じゃ0.0001%にも満たないだろ

すぐに腐女子腐女子言うけどそんな層を相手にしても尻すぼみになるだけだ
876通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 15:18:24 ID:???
>>871
OOとかは、もはや「ガンダム」とは実質別物なんだから
「ガンダム」とは違うタイトルでやればいいのにと思うけど
スポンサーが商品を売る為には「ガンダム」の冠だけが重要で
内容なんかもうどうでもいいという矛盾があるね。

ある意味、かつての「ガンダム」のあまりにも圧倒的な成功が
後続作品の可能性を阻害しているといえなくもない。

「ガンダム」に代わる作品を次々と作れていれば
このスレで希望されるような「ガンダム2」もあったのかもしれない。
しかし実際には「ガンダム」に代わる作品も作れなければ
ガンダムに似てる続編が作られることもなかった。
877通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 15:29:20 ID:Fs9U0F77
これをガンダムでやるべきなのか?という作品は多い

だがメーカーと問屋小売業者には「ガンダム」である意義は大きい
878通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 15:31:38 ID:???
ガンダム〜Zの間の頃は、まさか未来のガンダムが
こんなことになるとは思ってもみなかった・・・という人も多いだろうな
ガンプラブームのときにMSVみたいなことやってたから
もしシリーズ化するとしてもその方向に進むと思ってた
ガンダムは幼稚過ぎるからもう少しリアルさを・・・なんて意見もあったぐらいで
まさか続編のZがあんなことになるとは思っていなかった
879通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 15:56:17 ID:???
>>876
前半は仮面ライダーに置き換えてもOKだな

ガンダム・ザ・ファーストとかやったらいい
結局プロデューサーに面白い考えを持った人がいるかどうかだろうか
880通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 15:59:18 ID:???
初代のパワーがまだ強すぎるころにガンダムに代わるべく作品は作られている

バイファム、ドラグナー、ダグラム他
全部過ぎ去ってしまった過去、だから今こそ、見たいって話はよくわかる
881通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 16:05:14 ID:???
ガンダムを除いて社会問題になったような作品はないんだから
リアルロボット系というカテゴリ自体がそもそも受けないものなんではないか
戦記物とかそんな人気のあるジャンルじゃないでしょ
882通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 16:12:16 ID:???
関係ないけど
今朝、早朝のニュース見てたんだけど
その中でガンダムグッズの紹介があって

アナウンサーの中田有紀が若手女子アナに(ガンダム)見てましたからって
言わされてたのにはワロタ、世代だなと思った
883通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 16:42:44 ID:???
>>880
バイファムやダグラムも面白いけど1stガンダムには遠く及ばない
戦争シーンの緊迫感とか燃え度合いが全然違う
884通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 18:01:31 ID:???
そう実はファーストはロボット同士が殺陣をするというリアルとは全然関係ないところで面白かったりする
885通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 18:44:59 ID:???
>>884
それは種厨が冷やかし半分で見る場合の面白さだろ
まあその面白さがあることは否定しないが、どんなに洗練されようがロボバトルはロボバトルだ
種も00もそこんとこは同じだよ

1stの戦闘シーンが面白いのは素人同然のクルーや整備兵や名も無き兵士達を丁寧に描いてるからだ
そういう人物描写がしっかりしてるから戦闘の緊迫感が倍増して面白い
1stの主役は濃密な脇役陣であるともいえる
886通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 19:17:00 ID:???
主観だな、うん。
そういう面白さがあることは肯定するが、それが全てじゃないし、
そもそもニーズなんてのは案外バラバラなもんだ。
887通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 19:18:00 ID:???
いろんな要素があるが
殺陣の要素を種と同じにしか受け取れないのは情けない

演出が黒澤を意識してやってるのだということは公言されている
種のようなただのアニメだけみてやってるかっこつけコピーとは違う
888通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 20:39:42 ID:???
>>873
 どっちにしろ一般人から見れば当時のガンダムファンも腐女子もそう変わらんと
思うぞ
 うちの親いわく「ガンダムガンダムと馬鹿が騒いでいただけ」らしいからな
 むしろくだらん評論家ごっこする連中より腐女子の方がましなんじゃないか?
 
889通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 20:46:04 ID:???
蛍原みたいな親なんだろうなあ
890通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 20:47:24 ID:???

 >蛍原みたいな親なんだろうなあ

 誰だそれ?

891通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 21:13:23 ID:???
腐女子需要なんか全体の0.0000001%にも満たないだろ

そんなもん客"層"といえるほどのもんとは思えん
892通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 21:21:42 ID:???
頭が悪いやつがDVDを買っているという事実は外せない
それはヲタでもブス女でも同じ
893通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 21:22:46 ID:???
うちの親父は店が暇な時は居間のテレビつけてよくガンダム見てたな
テレビっ子親父にチャンネル権を独占されて見れないアニメが多かったけど
ガンダムだけはかなりよく見てた記憶がある

そんな話をしたこともないけど多分ガンダムは楽しんで見てたと思う
あの世代は戦争物好きだしな
894通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 21:28:12 ID:???
>>892
DVDってのはある層の支持をアピールしたり
コピー商売の直接利益という意味では一部には旨味が大きいかもしれんけど
市場全体にしてみたら極々僅かな需要だろ

PCがあればいくらでも簡単にコピ・・・じゃなくバックアップできちまうんだからな
895通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 21:29:38 ID:???
女に持てないからって女性ファンを攻撃するような加藤みたいなやつはいただけない
896通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 21:30:29 ID:???
>>894
おまえみたいなカスがいるからだろ
897通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 21:35:05 ID:???
>>895
誰も女性を攻撃なんかしてないよ
一般的に女子とガンダムは水と油と言ってるだけだよ

一部の腐とか媚ポーズとかをまるでメイン客層のように語るヲタが多いのがようわからん
女子に自分の趣味を認めて欲しいという気持ちが女子需要を必要以上にアピールすることになるのかな?
898通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 21:38:38 ID:???
もしもガンダムの話する女とかいたらマジで引くなあ
そんな女見たことないけど・・・

深夜番組でガンダムファンを自認してた五流アイドルは
ヲタに媚びようとするスタンスが透けて見えるようで痛かった
899通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 21:50:19 ID:???
こうやって、すぐ隣に加藤のコピーみたいのがいると思うと怖いなあ
900通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 22:58:03 ID:???
ZZあたりからもうガンダムじゃないよ。
ちゃんとしたガンダムって何だろう
901通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 23:30:26 ID:???
Zのとき既にガンダムになってないんだけど
アニメじゃない!のインパクトが強過ぎて
ZZからガンダム壊れた!と思ってる人は多いかも

Zの場合はどこを楽しんだら良いのかわかりづらくて
わからない自分がおかしいのかな?俺、興味失せたのかな?
と、勘違いさせる効果はあったかもしれない
902通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 23:33:25 ID:???
>>1の圧倒的な自信はどこからきてるのかわからん
903通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 23:38:53 ID:???
1st人気が圧倒的だからな
904通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 23:47:12 ID:???
フフフフ圧倒的じゃないか
905通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 00:11:23 ID:???

 >>1の言う作風やテイストはどうでもいいがたまにはアムロとシャア並のライバル
がでてきてほしいとは思うわ
 とはいえあの二人はファースト〜逆シャアまでのシリーズを通してなんぼだから難
しいのかも知れんが
906通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 00:33:19 ID:???
くだらんライバル物語なんかより脇役の方が大事

クランプ最高
907通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 00:50:50 ID:???
マンセーだけやってたいなら、どっか別のところ行けば?
チラ裏にでも
908通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 01:49:14 ID:???
そもそもここ1stスレだし・・・

1stガンダムに似てる続編を希望してるのに
1stマンセーじゃないスタンスって難しいだろ・・・
909通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 01:54:38 ID:???
ちがうだろ
ファーストがマンセーで至上の存在だったら続編なんてそもそもいらない
910通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 08:42:13 ID:???
至上の大ヒット作品だからこそ続編が望まれるのは当然のことだろ

もちろんちゃんと作風を受け継いだやつ
911通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 14:49:55 ID:???
種も00も1stどころか
1stを馬鹿にした作品
912通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 15:14:51 ID:???
種も00もどうでもいいが
たまには似てる続編が見たい
913通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 15:31:57 ID:???
そろそろこのスレを諦めるとは考えないのか
914通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 21:08:02 ID:???
このスレがあると何か都合が悪いの?
前みたいな過疎スレに戻れば自然消滅するかもしれないけど
お客さんが来る限りは続くでしょ
915通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 23:05:30 ID:???
>>914
悪くはないけど
罵り合ってるだけなら双方引けばいいのにとは思う
916通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 14:15:44 ID:???
テーマ的に対立がおきやすい内容だしある程度強い言い合いになるのは仕方ないのでは?
たとえ罵り合いでも対立する意見を交換する中で面白い意見や情報も出てくるし
過疎って誰もいなくなるよりは良いのかもしれない
一時期はほぼ完全な無人スレ状態で進行が停滞していたしな
917通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 00:18:19 ID:???
まともな意見の対立かどうかは
このスレ読み返してから言ってくれよ
918通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 00:36:00 ID:???
まともそうなやりとりが始まると>>1が荒らして立ち消え、の繰り返しに見えるな
919通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 07:35:47 ID:???
スレ妨害して荒らしてるのは種厨だろ
920通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 15:13:02 ID:???
たまには似てる続編を観たい。ガンダムに似てる続編を観てみたい。
921通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 22:06:11 ID:???
じゃあまず似せるためにテイストの分析からはじめようか
922通常の名無しさんの3倍:2008/07/01(火) 15:26:17 ID:???
主要キャラはもちろん、脇役や端役に至るまでの人物描写の丁寧さだな。

背景世界の設定や人物描写の奥行き感が
大嘘の巨大ロボットバトル宇宙戦争に真実味と面白味を与えている。
923通常の名無しさんの3倍:2008/07/01(火) 20:45:57 ID:???
解説ありがとう。次スレのテンプレに是非のせてくれ。
まさに文句のつけようのないテイストだな。
続編というかすべての作品で心に置いて欲しいくらいだ。
924通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 10:08:53 ID:???
やはり人物描写は大事だな
SF部分がどれほど大嘘でも人物描写次第で面白味が増す
「もっともらしい嘘」というのがアニメや特撮の醍醐味なんだけど
人物描写まで嘘だらけになると陳腐になってしまうんだよな
925通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 14:15:44 ID:???
クランプみたいな渋いオッサンが良い
926通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 18:17:18 ID:???
ガンダムは内向的な少年の成長物語だからいいんだよ
927通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 06:58:43 ID:???
脇役や端役に至るまで人物描写が丁寧だからこそ
背景世界に奥行き感が生まれ主要人物のドラマも面白さが増す
928通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 07:48:04 ID:???
主人公の内面を深く描いた作品は多々あれど
チョイ役の脇役まで丁寧に人物を描いた作品はなかなかない
マチルダとかマチルダ旦那みたいな嘘くさいキャラはよく出てくるけど
WBの子供に驚き敵の子供の安全を気遣うクランプのような
キャラ描写は他の作品ではなかなか見られない

戦時下という特殊な状況にあって「普通のオジサン」がどんな風に生きるのか?

1stはヒーローではない人々まで焦点を当てて
それによって背景の奥行き感を出してるから面白い
929通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 11:24:50 ID:???
ロボットアニメ版「働くおじさん」的な背景要素がしっかりしてるからメインキャラが惹き立つ

しっかりした背景がなければシャアなどただのヘンタイ仮面だ
930通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 13:36:01 ID:???
ジオン兵が結構いい味出してる。特にオッサン連中。
931通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 17:51:33 ID:???
技術系の人は何気に印象的な台詞が多い
932通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 13:50:19 ID:???
933通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 13:50:43 ID:???
934通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 13:51:27 ID:???
935通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 13:51:52 ID:???
936通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 13:52:16 ID:???
937通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 13:52:38 ID:???
938通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 13:53:01 ID:???
939通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 13:53:46 ID:???
940通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 13:54:12 ID:???
941通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 13:54:40 ID:???
942通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 13:55:19 ID:???
943通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 13:56:22 ID:???
その通り。ガンダムはおもしろいね。
944通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 13:57:37 ID:???
フラウボウが好きだった
945通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 13:58:28 ID:???
ミライ・ヤシマと申します
946通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 13:59:22 ID:???
ランバ・ラルの腹にうっとり
947通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 14:00:42 ID:???
ジンバ・ラルの息子です。どうぞ宜しく。
948通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 14:02:51 ID:???
ロイ・フォッカーが死んだときは泣けた
949通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 14:03:40 ID:???
>>948 それはオーガス
950通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 14:04:05 ID:???
モスピーダじゃないの?
951通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 14:04:49 ID:???
ガンダムで戦死といえばリョウさんだろ
952通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 14:05:12 ID:???
こち亀かよ
953通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 14:06:48 ID:???
次スレ

そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい13
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1215145400/l50

954通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 14:13:11 ID:kifc/Dq3
>>953
スレ立て乙
955通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 14:15:00 ID:???
フォイ・ロッカーて誰?
956通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 14:15:27 ID:???
ジンバ・ラルの息子
957通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 15:09:41 ID:???
ジンバラルの息子、ランダエタです
958通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 17:08:12 ID:???
亀田ガンダムとかやったらヒットするかも
959通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 21:25:28 ID:???
それいただき!!
960通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 09:52:42 ID:???
朝鮮人イラネ
961通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 10:27:04 ID:???
ククルス・ドアンでやんす
962通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 14:55:19 ID:???
199 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 14:51:59 ID:???
富野はサンライズの近くに引っ越してまで忠誠誓ったのに仕事をもらえない
仕方ないから電話番して媚をうり、なんとか仕事を貰おうと必死な毎日ですW
963通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 15:26:57 ID:3HcGQWf8
やっぱしガノタが真に望んでいることは、CCAの続編的なストーリーを制作
してもらうことじゃないの?UCやハサウェイもいいけれど、やっぱしZやZZ
みたいにTVシリーズでやって欲しいみたいな感じで。
964通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 17:08:58 ID:3HcGQWf8
日本では、今やオタクの力は強大になりつつある。宮崎勤の時代には
社会的弱者、不適合者、反体制であったが、今や強力な影響力を持つ
組織へと進化しつつある。その内アニメやゲームを規制するなんて話
になったら本気でロビー活動を開始しそうで怖いです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E7%B1%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB%E5%8D%94%E4%BC%9A
965通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 17:10:29 ID:3HcGQWf8
だから宮崎勤ももう少し我慢して待っていたらきっと強い政治的発言権影響力を持った
人物になっていたことでしょう。マイケル・ムーア監督の「銃規制」をテーマにした映画
に登場したライフル協会の会長みたいにね。
966通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 22:14:30 ID:???
くだらねえ
967通常の名無しさんの3倍:2008/07/06(日) 02:59:32 ID:???
とりあえずパラレルな原点回帰やってくれ
968通常の名無しさんの3倍:2008/07/06(日) 10:44:49 ID:???
もうガンダムなんてやりたい放題だから何度リトライしたって良いわけだし
いろんな「ガンダム二作目」を模索してみたらいいんじゃないの?
969通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 00:06:14 ID:???
もう一度ガンダムのような作品を見てみたいな
ダグラムもバイファムも良い味出してるけどやはりガンダムには及ばないもんな
970通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 07:22:09 ID:ahseOXnl
似てる続編が見たいもんだし


似てる続編が見たいもんだし
971通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 13:37:20 ID:???
来年オリジンアニメ化でさ来年ユニコーンだったらいいなあ
972通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 15:34:58 ID:???
とりあえず作風やテイストはそのままでリメイクやってくれ。
もしもうまくいかなかったらうまくいくまでリトライしてみてくれ。
973通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 19:03:16 ID:???
似てるガンダム見たいよ
974通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 01:25:55 ID:???
機動戦隊ガンダマン!
975通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 01:26:44 ID:???
美少年戦士ガンダムーン!
976通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 10:49:44 ID:???
977通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 10:50:02 ID:???
978通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 10:50:33 ID:???
979通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 10:51:21 ID:???
980通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 10:51:35 ID:???
981通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 10:51:57 ID:???
982通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 10:52:13 ID:???
983通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 10:52:28 ID:???
984通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 10:52:44 ID:???
985通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 10:53:37 ID:???
986通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 10:53:56 ID:???
987通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 10:54:11 ID:???
988通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 10:54:28 ID:???
989通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 10:55:09 ID:???
990通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 10:56:23 ID:???
その通り。ガンダムは最高におもしろいね。
991通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 10:57:52 ID:???
続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する
992通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 10:58:29 ID:???

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する
993通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 10:59:36 ID:???

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する
994通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 11:00:08 ID:???

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する
995通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 11:00:33 ID:???

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する
996通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 11:01:08 ID:???

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する
997通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 11:01:48 ID:???

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する
998通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 11:02:42 ID:???

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する
999通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 11:03:02 ID:???

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する
1000通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 11:03:19 ID:???

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/