【一年戦争秘録】MS IGLOO 第21話【黙示録0079】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1セヴン ◆z0Edg7Vtjw
バンダイミュージアム限定上映から DVD販売&レンタルに形式を変え、
遂に最終回を迎えたフルCGアニメ「MSイグルー」について語ろう。

MS IGLOO公式サイト
http://www.msigloo.net/

バンダイミュージアム(2006年8月31日をもって終了)
http://www.bandai-museum.jp/

準公式のコメント 教えて、エライ人
http://popyworks.fc2web.com/igloo/igloo-faq.html#2b

前スレ【一年戦争秘録】MS IGLOO 第20話【黙示録0079】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1183693960/
2セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2007/09/15(土) 22:23:23 ID:???
過去スレ集1

スレ19【一年戦争秘録】MS IGLOO 第19話【黙示録0079】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1178264988/
スレ18【一年戦争秘録】MS IGLOO 第18話【黙示録0079】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1174909069/
スレ17【一年戦争秘録】MS IGLOO 第17話【黙示録0079】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1169125461/
スレ16【一年戦争秘録】MS IGLOO 第16話【黙示録0079】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1163645911/
スレ15【一年戦争秘録】MS IGLOO 第15話【黙示録0079】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1160394428/
スレ14【一年戦争秘録】MS IGLOO 第14話【黙示録0079】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1157888181/
スレ13【一年戦争秘録】MS IGLOO 第13話【黙示録0079】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1157009104/
スレ12 【一年戦争秘録】MS IGLOO 第12話【黙示録0079】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1156524622/
スレ11【一年戦争秘録】MS IGLOO 第11話【黙示録0079】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1154829766/
スレ10【一年戦争秘録】MS IGLOO 第10話【黙示録0079】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1152929519/
スレ9 【 ワシヤ 】MS IGLOO 第9話【あぼーん】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1151736229/
スレ8 【 カスペン 】MS IGLOO 第8話【ビグ・ラング】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1150536232/
スレ7 【後で一杯】MS IGLOO 第7話【付き合うか?♪】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1148342465/
スレ6 【エルヴィン】MS IGLOO 第6話【 オッゴ 】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1146912229/
3セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2007/09/15(土) 22:24:28 ID:???
過去スレ集2

スレ5 【ヨルムンガンド】MS IGLOO 第4話【ゼーゴッグ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1145555767/
スレ4 【一年戦争秘録】MS IGLOO 第4話【黙示録0079】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1137947418/
スレ3 【ヒルドルブ】MS IGLOO 第3話【ヅダ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3//1122529153/
スレ2 【ジオンの】MS IGLOO 第2話【駄っ作機】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1112003755/
初代スレ 【松戸】MS IGLOOについて語るスレ【一年戦争秘録】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1099751970/
元祖スレ 【一年戦争秘録】 MS IGLOO
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1090247821/
4セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2007/09/15(土) 22:27:00 ID:???
関連スレ集 (リンク切れ御免)

【ガンプラ】「機動戦士ガンダムMS IGLOO 1年戦争秘録」より実機戦車を思わせる精密造形『1/144EXモデル ヒルドルブ』発売
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1173364296/

EXモデル Part11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1186218730/

【HGUC】EMS-10 ヅダ 2号機【IGLOO】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1150012631/

【MG】ヅダ専用スレ【MG】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1171496453/

ヅダ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1096179037/

【松戸】萬代ミュージアムを語るスレ【何県?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1058148291/

フル3Dガンダム〜って一体。。。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1090165778/

ガンタンク vs ヒルドルブ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1144619579/

最新映画で活躍する3DCG
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/02/news082.html

ジオニック社ツィマッド社MIP社について語ろう
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1176985841/l50

ツイマッド社は、ウンコ量産会社。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1153990202/l50
5セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2007/09/15(土) 22:28:08 ID:???
ファクトファイル掲載メモ1

表紙
#75 Zudah
#89 Hildolfr
#124 Ze'gok
#130 Oggo
#134 Big-Rang

キャラCG
#75 Duvall&鷲谷
#89 Sonnen&Czariano
#99 艦長&副長
#105 May
#109 Cadillac
#115 Hemme
#124 Holbein
#130 E.Cadillac&Kuspen
#142 May戦歴

メカCG(表紙除く)
#99 Jotunheim
#105 ZakuUtypeJ,Musai&Komusai
#109 GM,Ball,Salamis&Magellan
#115 Jormungand,Gwazine&Papua
#131 CoreBoosterU,Gergoog(Kuspen,Normal)&Rick-Dom
#134 Chibe&Gaw
6セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2007/09/15(土) 22:29:19 ID:???
ファクトファイル掲載メモ2

column
#95 ロクマルサン(秘録)
#118 ルウム戦役異聞(1話)
#121 Jormungand解説
#124 北米遭遇戦(2話),ロクマルサン(黙示録)
#128 Zudah最終評価試験(3話)
#136 ジャブロー上空ヨウ撃作戦(4話)
#141 ジオン公国勲章(igloo準拠)
#142 グラナダ管制区での戦闘(5話),May戦歴

チョイ出
#101 シーマ艦隊(海兵Holbein)
#106 ジャブロー攻防戦(Ze'gok)・Zeon兵器開発体制(Ze'gok,Oggo&Hildolfr)
#110 欠陥機(Zudah)
#111 開発者(技術本部長)
#114 ドム開発(Zudah)
#117 巨大MA(Big-Rang)
#125 サブメカ(Oggo)
#129 次期主力機選定トライアル(Zudah&Hildolfr)
#130 Zeon試作兵器(Zudah,Ze'gok,Jormungand&Hildolfr)
#131ミサイル/グレネード(MobileDiverSystem)
#132 マニピュレーター(Hildolfr&Oggo)
#134MSの操縦(Big-Rangインターフェイス)
#136 ジオンMS開発(ザクT,シャアザク,ゲルググ)
#139 公国軍編成(カスペン戦闘大隊,技術試験隊)
#140 ムサイ&チベ系統図
7セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2007/09/15(土) 22:31:58 ID:???
以上

にくちゃんねるのみ、すでに終了されていますのでリンクを元に戻しておきました
関連リンク集はいじっていいいものかよく分からなかったのでほぼそのままで
8通常の名無しさんの3倍:2007/09/15(土) 22:37:07 ID:???

    ハ,,ハ  >>1-7乙である。
   ( ゚ω゚) 此処が私のスレか!
  / カスペン\
((⊂ )  ノ\つ))
  (_⌒ヽ
    ヽヘ }
 ε≡Ξノノ`J
9カミーユ美談:2007/09/15(土) 22:42:34 ID:???
>>5そんな大人っ!

表紙
#75 Zudah
#89 Hildolfr
#124 Ze'gok
#130 Oggo
#134 Big-Rang

U.C.TIMELINE(ストーリー)
#145 大蛇はルウムに消えた
#146 遠吠えは落日に染まった
#147 軌道上に幻影は疾る
#148 ジャブロー上空に海原を見た
#149 光芒の峠を越えろ
#150 雷鳴に魂は還る

CharacterCG
#75 Duvall&鷲谷
#89 Sonnen&Czariano
#99 艦長&副長(Prochnow&Kru"ger)
#105 May
#109 Cadillac
#115 Hemme
#124 Holbein
#130 E.Cadillac&Kuspen

MechanicCG(表紙除く)
#99 Jotunheim
#105 ZakuUtypeJ,Musai&Komusai
#109 GM,Ball,Salamis&Magellan
#115 Jormungand,Gwazine&Papua
#131 CoreBoosterU,Gergoog(Kuspen,Normal)&Rick-Dom
#134 Chibe&Gaw
10カミーユ美談:2007/09/15(土) 22:47:42 ID:???
>>6修正してやるっ!

Column
#95 ロクマルサン(秘録)
#118 ルウム戦役異聞(1話)
#121 Jormungand解説
#124 北米遭遇戦(2話),ロクマルサン(黙示録)
#128 Zudah最終評価試験(3話)
#136 ジャブロー上空邀撃作戦(4話)
#141 ZEON公国勲章(igloo準拠)
#142 グラナダ管制区での戦闘(5話),May戦歴
#146 Eフィールド攻防戦(最終話)
#149 Cadillac personalprofile
#150 May personal profile

チョイ出
#101 シーマ艦隊(海兵Holbein)
#106 ジャブロー攻防戦(Ze'gok)・Zeon兵器開発体制(Ze'gok,Oggo&Hildolfr)
#110 欠陥機(Zudah)
#111 開発者(技術本部長)
#114 Dom開発(Zudah)
#117 巨大MA(Big-Rang)
#125 サブメカ(Oggo)
#129 次期主力機選定トライアル(Zudah&Hildolfr)
#130 Zeon試作兵器(Zudah,Ze'gok,Jormungand&Hildolfr)
#131ミサイル/グレネード(MobileDiverSystem)
#132 マニピュレーター(Hildolfr&Oggo)
#134 MSの操縦(Big-Rangインターフェイス)
#136 ジオンMS開発(ZakuT,ZakuUtypeS(Aznable)&Gergoog)
#139 公国軍編成(Kuspen戦闘大隊,技術試験隊)・Salamis&Magellan系統図
#140 Musai&Chibe系統図
#143 MS携帯バズーカ(ZakuU)
#145 Ball開発系統図(オハイオ小隊)
#146 連邦軍の編制(セモベンテ隊)
#147 Zeon公国軍のビーム兵器(Gwazine,Musai,Jotunheim,クーベルメ,Jormungand,Big-Rang&Gergoog(Kuspen))

巻末用語辞典は割愛

(クーベルメの綴りが分からん)
11セヴン ◆z0Edg7Vtjw :2007/09/15(土) 23:00:01 ID:???
=◯)`Д゚)・;' コレガ若サカ…カンゼンナスレ立テニナラントハ
12通常の名無しさんの3倍:2007/09/15(土) 23:38:53 ID:???
だが 乙
13通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 00:04:48 ID:9TGplCrs
>>1おつ

そういえば今更だが、モニク=マヤなのな。



前スレから出てきたカスペンが異様にツボるんだが、なんとかしてくれw
14通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 00:55:22 ID:???
カミーユ美談て、あさのかよw
15ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2007/09/16(日) 06:27:17 ID:???

ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・) ∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃)) >>1 ((⊂
.∧_∧∩))((∩.∧_∧
(   )  .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
16通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 07:32:52 ID:???
空耳テンプレ

誤) こいちゅの120mmあるかい?
正) こいつの120mmあるかい?

誤) コムチャイは見えたかい?
正) コムサイは見えたかい?

誤) 天舵ー!伏せろー!
正) ペンター!伏せろー!

誤) 寂聴ー!
正) ジャクソーン!

誤) ボロノクルだ!
正) ばらまくのだ!

誤) E回転!沈みます!
正) 臨界点!沈みます!
17通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 13:44:59 ID:???
>>1
18通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 14:34:12 ID:???
き・ らめく星〜の〜
かけ〜らは〜散〜り〜
19通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 14:54:01 ID:???
すまんが…

>>18
正)き・えゆく星〜の〜
20通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 14:56:55 ID:27e58SMq
前スレからうろ覚え引きずってるのが居るな
21通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 16:57:34 ID:???
うるさ方のお嬢さんは何処に行ったのかな?

また、現場を引っ掻き回せてないといいんだがな。


に、似ている・・
家で飼っていたヨークシャーテリアに・・・

また、よく吠えるだ。
22通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 17:47:30 ID:???
>>1
乙である!
23通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 21:08:21 ID:???
1motu

しかし次回作があるのなら。
ザクに怯え逃げ惑う、シェルショック地獄の連邦地獄編。
と物量でその鬱憤を晴らす火力地獄編が欲しいな。
正直ザクがどれだけ危険かよくわからないんだ。
24通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 21:14:34 ID:???
ザコ扱いだったボールが危険だってことはIGLOOが見せてくれたね
25通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 21:32:26 ID:???
IGLOOは全体的に機動性が大幅うpされてるしな。
一巻のサラミスの機動性はすごかった。
26通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 21:41:40 ID:???
ソンネンが戦争を教えてやるってほざいてるけど
お前こそ地上での実戦経験ないだろって思った
27通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 21:48:06 ID:???
1話は古式ゆかしき同航砲戦をやったんだから、対照的にザクを野蛮に描写してもよかった。

スマートに敵艦を沈めるシャアはカッコよくてもいいが、実戦でヘマをやる奴とかを描写して欲しかった。

距離を誤って敵艦に接触する奴とか、右手を撃たれて、左手のヒートホークで敵艦を切り刻んだりする奴とか。

連邦兵が正気を失うほどの滅茶苦茶野蛮な光景をつくると、見応えあると思う。

イグルー1話も良いんだけど、ちょっと異常な光景を混ぜるだけで作風が濃くなるですよ。
28通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 01:35:15 ID:???
そもそも艦隊があんな通信を送ってきた意味が分からない
マゼランを一撃で沈めるのが精々な砲が決戦兵器になるとなんで考えたかもよく分からん
29通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 03:02:46 ID:???
>>28
戦闘する前に「お前らどうせ捨て駒・かませ犬だから適当でいいよ」と士気の下がることは言うまい。
せっかく作って前線に持ってきたんだから、「がんばれ〜」と言っておいて一隻でも落としてくれればよくやった。
ってとこだろ。
30通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 03:49:59 ID:???
技術(兵器)開発は失敗の積み重ね。
結局はあの決戦砲もその失敗の一つ。

ただ、核以外なら砲としては最強クラスじゃないかな。
31通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 05:13:41 ID:???
>>29
でも座標送ってこない時点で撃たせる気ゼロじゃん。
艦隊的には誤射で味方撃たれても困るから放置って感じで
捨て駒の囮としてすら機能してないからわざわざあそこに配置した存在意義が分からん。
32通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 05:39:07 ID:???
まぁ今西くんは百足砲を宇宙に置きたかっただけだから。
33通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 06:27:10 ID:???
状況がやばくなったら、座標送って撃たせる気だったのでは。
はなっから捨て駒だったけど、いざとなったら役に立つし
34通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 06:39:06 ID:???
>>31
いわゆるダミーなんじゃないかな?
最大有効射程300kmにいて連邦側に確認させ、
「がっつり艦隊戦(砲撃戦)やるぞ〜」と思わせる為の…。

小説版だとそこらへんも書かれてるのかもしれないが、
俺は読んでないから(汗)
35通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 07:26:36 ID:???
読めよ今からでも
36通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 08:26:28 ID:???
夢轍がいい曲すぎる
37通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 08:52:59 ID:???
ヂュバル少佐がカッコよすぎて・・・

ツィマッド社とジオニックの確執。(ん?アイナのドム足ザクの存在は?)
溺れる友軍を救助に来たあの勇ましさ。音楽が素晴らしいよ!
ボールなんて瞬殺、ジムもあっさり撃破してさ・・・。

最後の燃え尽き方なんてもう・・・。


少佐にはドムを渡したかったなぁ・・・
38通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 09:48:31 ID:???
デュバルにギャン渡したらツィマット見限りそうだな
39通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 10:07:12 ID:???
ヅダの代わりにギャンで大暴れか。
で盾で攻撃を受けて爆発
40通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 11:29:20 ID:???
>>37
ツィマッドがドム(地上用)作って、
軍本部が宇宙用にしようと、とりあえずザクにドム足つけてテストして、
そのデータか、ないしはデータを基にした設計図等をツィマッドに譲渡し、生産依頼。
みたいなのを5分で妄想した
41通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 11:48:46 ID:???
ドム全身でやったほうが速くて精度がよさそうな悪寒
まあアマちゃんが即死するわけだが。
42通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 14:02:42 ID:???
既にドムは生産段階にあるのに、それを宇宙仕様に改修する計画のテストに
なぜわざわざザクを使うのかと


あれは馬之助の趣味で出したらしいけど、勘弁してほしいよな
43通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 16:30:33 ID:???
じゃあCG合成でザクをヅダに。
44通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 16:32:29 ID:???
爆発しないヅダはヅダではないゆえに却下。
というわけでギャンの盾に使われるヅダ。
45通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 21:54:46 ID:???
ミサイル内蔵シールドがE回転!沈みます!
46通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 23:00:15 ID:???
寂聴!!!!!!!!!!!!
47通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 23:45:20 ID:???
>>42
簡単に地上用のものを宇宙用に転用できなかったんだろ
48通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 23:52:49 ID:???
でも転用が最終目的だし。
なんで脚だけ先なのか不明。


デザイン的には、06Rのリファインって狙いがあったのかね?
49通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 00:01:08 ID:???
馬のガンダム世界だと、パーツごとに実戦テストするんだよw
ギャンの脚だけリックドムに付けてテストとかやってるんじゃねw
50通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 00:01:24 ID:???
目標には過程があるわけで
足は取り合えずできたけど、胴体出来てないから足回りの開発チームは取り合えず遊んでます♪
というわけにもいかんでしょ
脚部は出来たけど本体が出来ないので足だけザクにくっ付けてデータ取ったんでしょ
51通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 00:02:57 ID:???
そう言えば、統合整備計画ってあったよね?
「ポケ戦」MSの整備を簡易化したとかの設定でさ・・・

ドム足ザクはそれかもね。


ヅダにドムの足と腕。
ヘビーヅダか・・・
52通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 00:18:06 ID:???
メカ設計から言わせると、他機種のユニットつなぐのってかなり無理が。
MS開発黎明期の機体だし。
53通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 00:23:10 ID:???
>>42

08の1話に馬之介は関係して無いと思う。
54通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 00:35:45 ID:???
何だこの流れw
一瞬08小隊スレと間違ったじゃねーかwww
55通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 00:54:29 ID:???
>53
あら馬あ
56通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 01:19:25 ID:2ptJJaBO
>>55
このスレの栄光を侮辱するものである!!!
57通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 01:23:12 ID:???
馬抜けなヤツだな
58通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 02:44:46 ID:???
>>52
そんなもん兵器開発史じゃ幾らでもあるがな
つかユニット組み立てじゃない設計やってると「繋げないなら繋げるようにしろ」が普通orz
電装関係は完全に人任せだが
59通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 09:27:14 ID:???
ツインムスタングと申したか?
60通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 11:36:51 ID:???
>30
列車砲
あれの技術データーがデンドロの装備に生かされてのでは?
多砲等戦車
0083のY付MSの原型?
レーサー機
どう考えてもMS18の原型機
61通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 11:42:57 ID:???
>>37
>少佐にはドムを渡したかったなぁ・・・
むしろ、ケンプファーを渡した方が良いのでは?
62通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 11:52:29 ID:???
>>40
「06R系とリックドム」もたしか競争試作だったと言うプラモだかゲームだかの
設定を見たことが有る。06R系リックドムの足回りの基礎設計は似たりよったりだったのでは?
まあ06Rは最終的に「ザクの皮を被ったゲルググ」レベルまで改良されるけど、結局拡張性が頭打ちで大量採用は見送りに・・・。
06R系って結局中途半端
63通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 12:02:17 ID:???
>>62
ズダの横で06RVの技術試験をやっている図を想像してみる。
ヂュバル少佐・・・(涙
64通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 18:49:07 ID:???
確かにズダを06Rと比較するのはちょっと・・・

06Rに関しては、一部関係者の熱意が半端じゃないからね。
65通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 18:55:52 ID:???
ヅダはザクの亜種になど遅れはとらん
66通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 19:02:58 ID:???
MS−18Eってツィマット社?メカの性格的にそれっぽいけど・・・
67通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 19:53:55 ID:???
グフとしての位置付けぽいからジオニックじゃね?
もう一つの根拠としてはツィマットらしい変態分が足りない。
68通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 20:09:47 ID:???
多分、軍の工廠とか技研で作成された者。
しかしその参考になったのがヅダ。
エンジンは恐ろしく小型で高出力(凄くコスト高ぽい)からツィマット社製だと簡単に想像がつく。

結局、EMS−10(強襲用MSプラン10?試験MSプラン10?)はゴーストファイターとしての役割以上に、
MS−18E(MSプラン18強襲型)の為の機体強度等のデータ取りが一番の目的だったのではと想像してみる。
じゃないと予算関係が大変な事に・・・。(普通に考えたらMS06R系にグフの装甲でもかぶせてやればいいのだし。)
69通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 20:10:31 ID:???
オヒサルは知らないが、雑誌などの解説ではツィマットみたいだ。
マスターグレードの組み立て説明図内の蘊蓄作文ではどうか?
70通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 20:17:17 ID:???
ヅダの性能から運用を推測すると、強襲用か迎撃用だと思うのは俺だけか?
71通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 20:59:50 ID:???
幽撃用
72通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 21:01:20 ID:???
強行偵察用
73通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 21:42:06 ID:???
プロパガンダ用
74通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 21:45:20 ID:???
ケンプはギャンの影響を受けた〜
みたいな事をどっかで見た事あるんだが、何だったかな?
75通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 21:55:10 ID:???
>>74
カンプじゃなくてガルバルじゃないか?
76通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 23:21:08 ID:???
高機動、大推力。

武装は奇をてらわずに既存の炸薬式をそつなく装備
ただし、火力は多めに。

装甲は薄いので生還率は低い。


たしかにヅダの香りがしますな。ケンプは。


77通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 23:36:40 ID:???
でもあれのフレームザクだぞ
78通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 00:46:10 ID:???
>>74
ケンプの後継量産型としてマラサイが・・・って記事ならホビージャパンで見た気が
スクラッチするための後付ムリヤリ設定だったかな
79通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 01:05:44 ID:???
>>78
マラサイはハイザックベースのAE製だからケンプは?
80通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 03:04:53 ID:???
>>79
ケンプ製造元ってことなら上のほうで出ているようにツイマトでいいんじゃないかな
いくつか資料の裏付けあるらしいしバズ持ってるし

アレックスにやられた残骸が回収されてマラサイ開発の礎にってな話だったかよく憶えとらん
81通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 05:37:10 ID:???
ツィマットはAEに吸収合併されたんだっけ
だったらありえない話でもないな
82通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 08:04:08 ID:???
ケンプの後継はGP04ですよ。
強襲用ガンダム。
エンジン出力の向上のおかげで大出力ビーム重マシンガン兵器を標準装備の突貫型。

その後継がディアスやネモになっていく。要するにケンプ系「存在しない」物の為の系譜だな。
って事らしい。
83通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 09:49:39 ID:???
チマ社は戦後の兵器開発はしてないとか言ってなかったか。
84通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 10:21:33 ID:???
妻社のMSは多分トヨタのハーフトラック扱い。
85通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 16:20:34 ID:???
wikipediaによるとツィマッドは
一年戦争終結後は一部アナハイム・エレクトロニクス社に合併、ジオン共和国の保有するモビルスーツの保守や改良などを請け負う。
って書いてある。まあほんとかどうかはしらんが
86通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 21:28:40 ID:???
ケンプの系譜が生き残ったかどうかは夢の世界に委ねたいですね。

将来の作り手に足かせを填めたくないし。
87通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 23:09:36 ID:???
アーバーワキューの最後ら辺に、ガトーが乗り込もうとしたドムは何?

ガトークラスがゲルググから乗り換えるくらいだから、それ相当の機体だよね?
コックピットが普通と違うんだよね・・・
88通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 23:12:38 ID:???
>>87
なんでもデラーズ専用ドムUらしい。
・・・別の意味で出撃していたら、軍法会議物です。
89通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 23:21:26 ID:???
実はシャアもドズルのムサイを勝手に乗り回していた
90通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 23:24:20 ID:???
それは勝手にじゃないだろw

ドレンがシャアの謹慎中に勝手に乗り回してたんだよ。
91通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 23:37:53 ID:???
オリジンだとワルキューレとファルメルは違う艦。
92通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 23:47:45 ID:???
昔は生のドム(宇宙不可)だったのにな。
93通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 23:50:36 ID:???
少しはイグルーを噛まそうな。
94通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 00:01:07 ID:???
つまり、外装的には地上型のまんまのドムU・・・試作品とか特注ひんじゃん。
95通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 00:10:03 ID:???
ヅダ⇒ケンプはツィマット説からよくもまぁここまで話がズレたモンだw
96通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 00:33:19 ID:???
なにかと悪評の多い連邦兵だが、
ゼーゴックを撃墜したコアブースターのパイロットは結局トドメささなかった、
まともなパイロットなんだろうな。
97通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 00:42:51 ID:???
とどめさす方がまともな兵士じゃない?
戦争ですよ
98通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 00:52:02 ID:???
>>97
イグルー見てんの?
99通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 00:58:58 ID:???
なんでとどめ刺さなかったらまともなパイロットになるんだww

3話で脱落したジムにとどめ刺してたモニクはまともじゃないことになるなww
100通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 01:01:21 ID:???
機銃掃射による撃墜だと爆風で被害を受ける事も有るので
避けたような気がする。
101通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 01:11:01 ID:???
っつか戦闘能力を失ったと判断したんだろ。
102通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 01:16:37 ID:???
>>99
あん時のモニクはむしろ異常だろなw
103通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 01:53:07 ID:???
カスペン大佐ってジオン十字勲章をつけてるよね。
過去の作品で十字勲章を授与された人物はシャア、黒い三連星くらい?
104通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 04:18:11 ID:???
エルラン君でもさらってきたのかね、大佐
105通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 08:19:30 ID:???
>>102
なにせ「うじ虫!」だからな
106通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 09:30:18 ID:???
ifでいいからテストパイロット同士の会話が見たい。
カスペン大佐と海兵の組み合わせなんかどうなっちゃうんだろう?
107通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 12:03:28 ID:???
>>106
貴官、まだ呆けていると見える。
我輩はテストパイロットではないのである!
108通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 12:11:45 ID:???
実は粕ペンは冷遇されていないか?

大佐なのに、本来少佐または中佐が任を持つ大隊長やらされているし。
大佐なら連隊長とか旅団長くらいやっていてもおかしくないのに。
109通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 12:12:53 ID:???
海兵と貸すペンが模擬戦やったら、NT能力補正で海兵勝ちそう
110通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 12:17:39 ID:???
私の操縦は少し癖があるようでな…
111通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 12:28:43 ID:???
コアブースターUについては、ビンゴ・フューエルだろ。
ロケットブースター付けて、さらに燃料消費を無視して敵の母機を墜として、さらに行きがけの駄賃にゼーゴックを撃ったけど、
燃料警告が鳴って、仕方なく引き返したってトコだろう。


日本のあちこちに機銃掃射の跡がある古い建造物があるだろ?
あれは、爆撃機の護衛についた戦闘機が任務の帰りに建物や非戦闘員に向かって攻撃した証拠なのさ。

コアブはガウが主目標でゼーゴックはオマケだった。
大物喰い用の機銃だけあって、一掃射で墜としたな。
112通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 13:55:57 ID:???
>>108
陸軍だとそうだけど、海軍だと大型艦の艦長は大佐らしいから、
そうとも言えない。
筆箱が大型艦かは疑問だけど。
113通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 14:17:37 ID:???
↑あと、艦艇部隊の司令も。一応護衛のムサイもいたし、航空艦隊って感じだと思う。
114通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 16:09:37 ID:???
>>111
脳内丸出しイタタタタw
115通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 18:39:42 ID:???
>>108
すべては兵力不足で説明がつくのである
116通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 18:45:38 ID:???
>108
ガンダムの階級と指揮規模の釣り合いを考えてはいけない。
ワッケイン少佐は連邦最後の宇宙の橋頭堡を必死こいて守ってたんだぞ。
117 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/09/20(木) 18:51:31 ID:???
    ハ,,ハ
   ( ゚ω゚)
  / カスペン\
((⊂ )  ノ\つ))
  (_⌒ヽ
    ヽヘ }
 ε≡Ξノノ`J
118通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 20:48:24 ID:???
>>114
 漏れは>>111の説明で何の疑問も感じないが?
 >>114の解釈を聞きたい。
119通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 21:09:20 ID:???
>>116
正確には連邦の最後の宇宙拠点ルナツー基地群で艦船の運用が可能な基地の内でレビル派が押さえている最後の拠点です。
120通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 21:17:18 ID:???
>>118>>111本人
ついでに>>119

別スレのにも答えてあげな。
期待されてるみたいだぞ。
121通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 21:19:37 ID:???
間違えた。
>>119は違うかも・・
122通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 21:20:26 ID:???
>>120
辞退します。
そもその少佐が戦艦で指揮を、って言うか。艦隊(分艦隊・・・戦隊?)の指揮って言うか、軍港の管理まで兼任させられているってどういうことよ。
123通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 21:36:36 ID:???
ドレン大尉なんか尉官の分際で巡洋艦3隻の戦隊司令だぞ。
旧世紀の常識はいったんチャラにして考えるしかない。
124通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 21:37:57 ID:???
危ない前線基地は失ってもいい奴が務めるんです

あとで司令はやめてもらおう・・・って言ってるじゃん
125通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 21:59:15 ID:???
少佐に過ぎないワッケインが指揮してたのは、上級将校が想像以上にだらしなくて、
ルナツーの内部がかなりグダグダだった証かと
有能な将官が着任してて活発に活動してたら、ジオンに真っ先に潰される
126通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 22:02:14 ID:???
ルウム戦役後、連邦軍内でしばらくは恐ジ病が蔓延してたとです
127通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 22:19:43 ID:???
>>123
駆逐艦の存在しないので、軽巡のムサイを駆逐艦相当とみれば、
大尉が軽巡の艦長でもおかしくない。同じ階級同士の艦長の
(パトロール)隊では先任の者が隊長になるケースがある。
たまたまドレンが先任であったと解釈もできる。


ちなみににTHE ORIGINではワッケインは少将。
128通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 22:23:18 ID:???
だってテレビではルナツーなんて辺境のどうでもいい基地だったんだもの
129通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 23:58:26 ID:???
影でジムを作ってるからすげー重要だろ。
130通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 00:20:43 ID:???
それは思いっきり後付け設定だろ
131通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 13:32:03 ID:???
イグルーに戻れ
132通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 14:16:07 ID:???
ようこそ 夜の海へ

見な



大漁だぜ!
133通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 14:54:08 ID:???
下着ドロA:ようこそ 夜の海へ

下着ドロB:見な



下着ドロA:大漁だぜ!



台無し
134通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 15:35:03 ID:???
カスペンもガンダム論には興味がある
であるが、同志社大学とは何処にある大学か!

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20070920mog00m040014000c.html

同志社大学:「ガンダム論」シンポ

 同志社大学が「近未来ロボットが高齢化社会にできること−−生命医科学から
みたガンダム論」と題したシンポジウムを来月7日(日)午後1時半から、大阪市北区
の毎日新聞オーバルホールで開くことになり、参加者を募集している。シンポジウム
ではテレビアニメ「機動戦士ガンダムSEED」の企画に携わった株式会社サンライズ
のプロデューサー、堀口滋さんが基調講演を行う。

 同大学が来春、生命医科学部を開設するのを記念して企画した。当日は堀口さん
が「ガンダムに視(み)るロボットの未来」と題して講演。このあと、堀口さんと静岡
市立静岡病院整形外科部長の佐野倫生さん、大阪市都市型産業振興センター
ロボットラボラトリーリーダーの石黒周さん、同志社大学生命医科学部教授に就任
予定の横川隆一さんらがパネルディスカッションを行う。コーディネーターは西木正・
毎日新聞論説副委員長。

 入場無料。400人募集。希望者多数の場合は抽選。参加申し込みは、募集ページ
から。

参加申し込み
http://www.mainichi.co.jp/info/doshisha/
135通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 20:15:23 ID:???
種⇔毎日繋がり、しかもシンポジウム。

ご多分に漏れず、偏った価値観に染まった発言が展開されるんだろうね。

ガンダムは兵器ですよ、人殺しの道具ですよ。
ガンダムに見るロボットの未来なんてのは、アメリカの政官財学共同体が生み出そうとしている高度機械化軍隊の夢ですよ。

毎日放送がどう言おうと。

終わってますよ種プロデューサー。ガンダムの役割とアトムの役割を履き違えてる。
136通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 20:48:09 ID:???
じゃあゲッターロボでシンポしなさい。
あの凶悪なストーリー展開に似合わずゲッター自体は惑星開発用のロボットだったとさ。
137通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 21:12:30 ID:???
深夜、照明の落とされたホワイトベース艦橋、全男性クルー勢ぞろい。

マーカー:ようこそ 夜の海へ

オスカ:見な

スクリーン一杯にWB女性乗員の監視カメラで盗撮された入浴シーン

カイ:大漁だぜ! (鼻血)
138通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 21:24:03 ID:???
昔ガンダムミュージアムでIGLOO第二話を見て、
「ザメルや!ザメルプロトタイプや!!」と一人心の中で喝采を送っていたことは誰にも言うまい。
139通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 21:37:20 ID:???
むしろ、あれが本来のザメルだろうさ。
140通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 22:04:50 ID:???
マゼラアタック→ヒルドルブ→ザメル→ガンタンクR44
   ↓                       ↑
(ザクタンク)                 ガンタンクU
141通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 22:14:42 ID:???
ヒルドルブは戦車
ザメルは自走砲
142通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 22:38:30 ID:???
合体してザメルドルブ
143通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 22:44:52 ID:???
モビルタンクと言うが、ヒルドルブも自走砲じゃね?
144通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:40:31 ID:???
ただの従来型兵器の延長線上にあるものがMSを圧倒したら商売上がったりだろ。
ザクが61式のアンブッシュで沈められたらガンダムの引き立て役にもならない。
145通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:49:53 ID:???
MSって宇宙で運用するなら悪くないんだろうけど
地上では背が高すぎて格好の的でしかないと思うんだ
146通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:02:40 ID:???
背が低いと視界が短くなるけどな
147通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:03:51 ID:???
背が高いと背が低いやつからでも丸見えだけどな。
148通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:24:25 ID:???
ジオニックフロントでは慣れないうちは
従来兵器も結構怖かったよな
149通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:42:14 ID:???
陸戦での既存兵器に対するMSの優位性ってタブー扱いかも
カトキも模型誌でヒルドルブのコメントでそんなこと言ってた記憶が
150通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:57:54 ID:???
ヒルドはありゃ戦艦だからな
151通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:02:31 ID:???
多砲塔戦車っぽい
152通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:32:55 ID:???
ジムの走行速度はたったの105km/hだってBDの小説で言ってた。
153通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:35:50 ID:???
>>150
確かに30サンチだと、重巡洋艦よりも遥かにでかい。
戦艦にしてはちょっと細いけど。

それにしても、ザメルの68サンチなんてどんだけぇぇぇ
154通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:50:29 ID:???
後のバイク戦艦である。
155通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:53:58 ID:???
>152
MSに乗って時速105キロとかだしたらどんくらい揺れるんだろう
まじやばいだろうなー
156通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:57:42 ID:???
その揺れに耐えうる者だけが特車二課に配属される
157通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:09:56 ID:???
それパトレイバーだっけw
158通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:31:23 ID:???
実際問題、ステイメン以降のリニアシートでなければ、
1G下で転倒したら、10mの高さから落ちるようなもんだから、
体がもたんよね。
159通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 08:43:00 ID:???
ドムの速さが100キロとかなら分けるけど、・・・


>>158
逆に考えるんだ。
ステイメンはシートが揺れることで振動吸収しているが、実はコクピットそのものが揺れて振動を吸収しているんだと。
160通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 08:50:18 ID:???

全高17mのロボットがマシンガンや斧で戦う野蛮なビジュアルを拝めるだけで満足だろ?

なんでケチつけるんだよ?
161通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:24:59 ID:???
槍投擲が足りなかったり、密集陣形で槍を構えたりしないのが不満です。
162通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:16:27 ID:???
スリーハンドレットでも見られたのかね、特務大尉殿
163通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:28:23 ID:???
いいえGCBのジャベリンガンダムやFSSのサイレン突撃シーンをみたのであります。
164通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:27:40 ID:???
ジャベリンが密集隊形でショットランサーを構えていればいいのだな
165通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:13:20 ID:96X/YIZ7
今更だがカスペン機はリックドムなら良かったな。

あのカラーリングだとマツナガゲルググと被るんだよ。
166通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:24:04 ID:???
もっと暗いグレーで良かったよな
167通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 19:25:30 ID:???
白/グレーのスプリンターは?
168通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 19:31:51 ID:???
スプリッター迷彩のパーソナルカラーは恥ずかしいなw

おいwwwカラーリングのネタ切れかよwwwwwって感じで
169通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 20:30:02 ID:???
前面は紅。背面は白でいいじゃないですか
170通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 20:40:09 ID:???
インパクトを通り越してシュールだな
171通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 20:55:52 ID:???
赤攻めて、白攻めないで、白逃げる
172通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 21:08:59 ID:???
前面に虎、後面に狼 でおながいします
173通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 21:10:28 ID:???
ヅダの迷彩って効果あるの?
GMにもあっさりバレてたし
174通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 21:12:25 ID:???
あ、タイガーパターンでランディ・バース中佐機(えし)ってのもあったな。
175通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 21:24:59 ID:???
スプリッター迷彩って機体の大きさや姿勢を敵に誤認させる為にやるんだろ
>>173は姿を消す為にやってるとでも思ってんのか?だめだこりゃ
176通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 06:59:19 ID:???
スプリッターは速さを誤魔化すためだっけ?
177通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 14:58:44 ID:???
今ヒルドルブの巻を見たんですが

いい銃じゃねぇか〜(61式撃破)
さあ米ー!残りはどこだー!   ←これ本当はなんて言ってるの?
178通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 14:59:30 ID:???
3個目 だろww
179通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 15:07:19 ID:???
なるほど、そうでしたか
180通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 16:21:08 ID:???
       | |    , -‐-、     ノ |
       ', ',   /:.:.:.:.:.:.l  ,ィY  /
        ', /^V:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.ノ::l::::',ノ
        Y::::/{:.il.:.,i、.:.:.ィ:l:::::::l:::::l   いい銃だ、少し…
        ヽ:/:::',::ヾ:::Y:/:ノ:::::::l/
         }:::::::丶::::ノ/:::::::::j
         l:::::::::::::`'":::::::::::::/
         ,}:::::::::::::::::::::::::::::i′
         ゝ==ニニ==く、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ`'i
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ノ:l
        |:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::,!
        l::::::::::::::::::::,,:ィ:"´:::::::{
        ゙7'―‐ ''"::lーァミ7-‐'
        /:::::::::::::::::::l {^l l
        〈:::::::::::::::::::::l l l !
        丶、::::::::::::ノ `-'′
          亡',}~´
181通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 18:19:15 ID:???
>>178
マジレスするが「さぁ〜来い!」だろ…
182通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 18:31:02 ID:???
雑魚(ザコ)だと思ってた。元戦車兵だから61式をザコ呼ばわりはしないかな?
183通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 18:58:36 ID:???
雑魚だろ
184通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:24:39 ID:???
E回転、沈みます
185通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:31:12 ID:???
勝手に沈め
186通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 21:17:13 ID:???
コンボイはどこだー


て聞こえた俺は少数派?
187通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 21:23:19 ID:???
少数派?おまえ一人だ。医者に池
188通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 21:55:57 ID:???
コンボイの謎
189通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 22:04:09 ID:???
臨界点は普通に臨界点に聞こえるのだけど、そんなに空耳になるかな?
190通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 22:26:56 ID:???
臨界点って言葉自体を知らんのだろうな
191通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 22:42:21 ID:???
凛 回天
192通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 23:34:55 ID:???
臨界点って言葉が出るとは思えない状況だから、ありそうな言葉に脳内で置き換えちゃうんじゃね?
俺の場合、リーカイテン(艦名)だと思ってた。
193通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 00:15:15 ID:???
漫画から入ると、そういうのは無いな。
ちょっと、ワシヤが予想していたよりも細目じゃなかったことくらいか。

唯一収録されてない落日も、普通に考えれば大体分かる(専門用語除く)から
ネタで言い合ってると思ってた。
一部、ガチな奴がいるのか…?
194通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 01:14:57 ID:???
俺もノルトハウゼンとイーカイゼンの2隻が沈むんだと思ってた。
あのセリフの直後にムサイ2隻いたから、爆発してたのは1隻だけだけどね。
字幕入れるのってかなり費用がかかるのかな?
195通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 01:22:32 ID:???
日本語でしゃべってるのに字幕って、東北の爺ちゃんじゃあるまいし
196通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 01:36:15 ID:???
CCA・F91・新訳Zには字幕あったよね。
映画とOVAの差かな?
でもポケ戦や08小隊・0083に空耳は無かった。
197通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 09:52:52 ID:???
>>21
いまさらだけど…

うるさ“がた”の がたって
漢字では“型”←これかと思ってたけど
“方”なのかなぁ…

ザクJ型とかF型みたいなのに
引っ掛けての艦長のセリフかと思っておりますた
198通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 10:35:34 ID:???
>ザクJ型とかF型みたいなのに
>引っ掛けての艦長のセリフかと思っておりますた

なわけねー
普通に言葉としてある
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%A6%A4%EB%A4%B5%A4%AC%A4%BF&kind=jn&mode=0&kwassist=0
199通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 10:58:51 ID:???
あのな…

その言葉も知ってるし意味もわかる

俺が言いたいのはな、キャンキャン吠えるのが
J“型”やF“型”みたいなさ、【型・形式・仕様】
的な意味で揶揄ったんじゃマイカと…

んで、いまさらだが>>21氏が“方”と言ってるから
どっちなんだろうって思った訳よ・・・お分かり?
200通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 11:06:52 ID:???
そこまで台詞に無駄な捻り加えるくらいなら
演出でマニアがニヤっとするくらいのMSが出るだろ。

そうイグルーにはMSV成分が足りない。
201通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 11:08:08 ID:???
艦長はそんなマニアックな人じゃないし
202通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 13:32:20 ID:???
すまんが…

俺はIGLOOにはMSV成分はこれ以上いらんと思ってるなぁw

全体的にバランスよく、艦船も細かく描写されてるし、
そこがいいと思ってる。

個人的意見でしたw

203通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 14:11:21 ID:???
最近はゲーム系でMSVが充実してるよね。

ゲームはコンテンツ資産を生かすのが得意だよね。
204通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 14:33:22 ID:???
むしろ後期ジムやなんちゃってB型ゲルググ成分なぞ取り入れるくらいなら
カスペン専用ゲルググキャノンとかジムスナカスとかのMSV成分の方が口当たりが良かったぜ。
205通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 14:48:59 ID:???
勇ましいMSVではなく貧相なオッゴを描写するのが目的だったんだし。
206通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 15:06:48 ID:???
空耳の奴らは、もう少し活字を読め
ライトノベルでは駄目だからな。

ボキャブラリーが幼稚だから、妙な空耳に聞こえるんだよ
207通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 15:37:50 ID:???
ミリタリ用語やガンダム専門用語を学習するのにどんな本を読めと…?
208通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 15:47:19 ID:???
大井厚でも読めよ
209通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 15:47:48 ID:???
IGLOOはなんかところどころセリフが聞き取り難いからなあ。
特に酷い声優を使ってるワケでもないみたいだけど
録音状態とかに問題でもあるのかな?

あと、前にも言ったけど「臨界点」は
普通に戦闘で撃沈されてるのに臨界点もへったくれもねーだろと思ってたんで、
「臨界点」と俺の耳に聞こえたのが聞き間違いだと思ってた。
210通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 16:02:23 ID:???
ボキャブラリが「幼稚」って言う人のボキャブラリもどうかとw
211通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 16:54:44 ID:???
>録音状態とかに問題でもあるのかな?

録音状態つーか音の編集がダメダメなんじゃね?
サウンドエフェクトにこだわったら肝心の台詞部分が聞き取り辛くなった、と。
212通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 20:02:02 ID:???
ノルトハウゼンは砲撃を受けた損傷が元で核融合炉に異常が起きたんだろ
213通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 20:03:30 ID:???
そんなことは全員わかってるww
214通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 20:16:02 ID:???
なんとなくだが、
アレはアレ(聞き取りにくい)でいいかもw

何がどうとは言えないが、リアルな感じがする。

一巻でシャアが喋らなかったのもね。
あそこでシャア(池田秀一)が喋ってたら台無しになりそうw

ギレンはまた別w

215通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 20:24:19 ID:???
だな
216通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 22:21:34 ID:???
>213
わかって無さそうな>209って発言があるわけだが・・・
217通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 23:11:18 ID:???
ドシロウトの自分には臨界点て言葉には
「攻撃に耐えてきたけど遂に沈みます」っていう臨場感を感じたよ。

素直に「もう限界です」ではサマにならないし
218通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 23:14:47 ID:???
臨界点=核事故じゃないよ。
219通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 23:51:04 ID:???
おまいら小説嫁。





…ええっと、臨界点については特に解説もないな;
220 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/09/25(火) 04:53:32 ID:???
    ハ,,ハ
   ( ゚ω゚)
  / カスペン\
((⊂ )  ノ\つ))
  (_⌒ヽ
    ヽヘ }
 ε≡Ξノノ`J
221通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 12:39:48 ID:???
>>214
あの時代にモールスっちゅうのが逆にイイ!しかもモノアイでだ。
萌える。いや燃える
222通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 17:45:26 ID:???
ギョギョギョピンギョピンギョギョピンみたいな音を響かせつつ
必死にモノアイスイッチをオンオフ繰り返すシャア中尉
223通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 19:41:23 ID:???
しっかし、ソロモンを発進する連邦軍艦艇の数が
ハンパじゃねえな。
224通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 20:57:18 ID:???
>222
ガチャガチャの、スイッチ押すと効果音出るやつ連打して
シャアがやってるとこ想像したら笑えた
225通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 09:11:09 ID:???
ガンダムさんっぽいな
後ろにハンマー持ったララァが居そうだ
226通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 10:07:01 ID:???
今回の「ギレンあんあん計画」に
「あなたが俺をMS適性試験で撥ねてくれなければオデッサで死んでいた」
というセリフがあった。

もしやソンネンも誰かの好意が働いたのでは?
227通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 12:33:28 ID:???
結局モビルタンクと運命を共にしてるんだから、それはない。
228通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 19:12:43 ID:???
とっくに既出かもしれんが、IGLOOの兵器ってWW2のドイツそっくりじゃね?
ヨルムンガンドはまんまタウゼンフスラーだし、
ヒルドルブはモイゼっぽい。イメージではグスタフに近いけど。
んでゼーゴックはナッタァーに見える。
229通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 20:01:23 ID:???
禁句だ帰れ
230通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 22:16:46 ID:???
というかヨルムンガンドのプレゼン画面を見た瞬間にピンと来るのが普通
231通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 22:47:00 ID:???
その前にブチがいる時点で気付くべき
232通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 00:10:39 ID:???
ヅダはBf-109Zっぽい気がするがどうか

あれ空中分解なんかしないが
233通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 01:02:11 ID:???
>>232
デザインはそんな感じだね。経緯はHe100・112かな?
234通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 07:18:34 ID:???
自演はいいから。
235通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 13:06:01 ID:???
イグルー目当てでダムエー買い始めたが、もう飽きたな。
236通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 15:32:34 ID:???
ギレンあんあん計画はどうだね?
237通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 19:36:54 ID:???
どうしてあんなに軍服着ながらバディラインが出るんだろう?

あんあん計画の作家さんがキャディラック嬢を描くと凄いことになるのか?
238通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:45:18 ID:???
十二試艦上戦闘機とかその制式とかだと
空中分解を起こした。
239通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 00:11:41 ID:???
>>238
当時の試作機は大抵空中分解やら墜落を経験してたんじゃね?
240通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 00:13:00 ID:???
逆に空中分解しなかった試作機がよい試作機
って当たり前か
241通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 00:34:45 ID:???
空中分解はもう古い

これからは空中合体だぜ
242通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 01:09:39 ID:???
もう一度、あなたと合体したい
243通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 01:39:13 ID:???
>>241-242
フイタwwwww
244通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 01:43:41 ID:???
>>241
それイグルー以前に1stでやってます…
245通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 01:47:40 ID:???
>>244
以前ではありません。宇宙世紀で同じ年の出来事です。
246通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 01:54:32 ID:???
gattai.uc
247通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 09:20:58 ID:???
空中分解するのが無駄のないいい飛行機だ
というせりふを見て吹いた
248通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 11:41:27 ID:???
空中分解する奴はジオンのMSだ!!
空中分解しない奴はよく訓練されたジオンのMSだ!!

ホントオデッサは地獄だぜ!フゥハハハーハァー!!


こうですか?わかりません!
249通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 21:54:16 ID:???
>>248
オデッサじゃ普通空中分解できないな
ガウから落ちたのか?
250通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 15:51:00 ID:???
ジャンプ用補助個体ロケットで。
251通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 01:15:08 ID:???
きのう気づいたが、宝島のガンダム本にイグルー載ってるな
252通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 01:48:54 ID:???
1万年と2ソンネン前から愛してる〜♪
253通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 05:57:44 ID:???
別冊宝島はヌルい。ヌル過ぎる。ライトユーザー向け。
ライトユーザー向けの本の巻頭にイグルー記事が載ってるなところにおかしみがある。
254通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 04:36:57 ID:???
駄っ作機とかポルシェ博士の妄想の産物とか高圧ポンプとかを解説する人材は、宝島には居ないってこった。
255通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 22:40:43 ID:???
大百足はドーバーに消えた
試作大独逸決戦砲『ホーホドルクプンペ』

帝国は落日に染まった
試作機動戦車『A1E1 インディペンデント』

ワシントン上空に海原を見た
オービタルボンバーシステム『ゼンガー』

半島の峠を越えろ
駆逐戦闘ポッド『XF-85 ゴブリン』

現実に還る
戦闘支援型戦略爆撃機『EB-29E』
256通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 00:37:59 ID:???
日本軍にすると凄いことに・・・

遣唐使は海洋に消えた
大和

大鯨は落日を見ること無く
伊400

成層圏に旭日は翔ける
シンデン改

最後だけ架空兵器・・・、ちなみにシンデンの足回りは零戦から流用で強度不足だったとか。
しかし、よくも役に立たないものばかり金かけたな・・・。
257通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 01:37:48 ID:???
>>256
真珠湾とマレー沖さえなければ、大和は最強だったのになぁ。
米艦隊と艦隊決戦やってもまともにやり合えるだけの手駒はあったのに。
そーしとけばアメリカは空母の量産も航空機の量産も遅れてたのに。


ジオンと似てるかな?
でもジオンはルウムではMS無かったら勝ち目なかったしなぁ。
258通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 02:03:15 ID:???
賃金はネカフェ代に消えた

携帯は確実に止まった

ネット上に妄想は疾る

スピリッツ紙上に海原を見た

工房の頃に戻りてぇ

体型は浅ましい蛙



\(^o^)/
259通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 05:42:21 ID:???
>>257
総合的に大和並みのスペックなアイオワ級12隻にフルボッコにされただけじゃないかなたぶん・・・
下手すると旧式のコロラドあたりにーダー射撃で一方的に撃沈されかねん・・・・・・・・・・orz
260通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 07:45:31 ID:???
精強であるが故に敗れる、というパターンは日独の専売特許ではないでしょ。
蘇聯も、合衆国ですらごろつきの集まりだった。ごろつきをコントロールして使い捨てた奴が勝つのさ。

日独は占領地を歴史上稀なくらいに統治した。
蘇聯の進撃は略奪・姦喝と同義だった。合衆国陸軍は解放したパリで盗みや強盗・強姦を働いた。
261通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 16:02:38 ID:???
こうして見ると、ジオンと枢軸側は共通点多いな。
ジオン側に共感が持てるのもこういうところから来るのか?
262通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 19:59:59 ID:???
で連邦は米軍の皮をかぶった赤軍だしなぁ。
263通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 20:01:21 ID:???
既視感が強いやりとり
264通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 20:15:34 ID:???
>>259
そこは、あれですよ。
佐藤大輔的大和級って事で征途モードで凄まじい砲弾命中率って事で・・・。
史実では駆逐艦1隻沈めたかそうじゃないかですけど。
265通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 20:23:42 ID:???
>>262
しかし、米軍でさえ、高校卒業前の10代が硫黄島攻略戦に出征していたりする(汗
266通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 21:48:07 ID:???
>>264
そこで温存&新造の空母群で一網打尽ですよよよよ
267通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 22:58:47 ID:???
>>257
 甘い。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%A1%88
 これだけいりゃインディペンデンス級やカサブランカ級なんかなくても日本に勝ちはない。
268通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 11:13:15 ID:???
佐藤大輔の征途って、
沖縄特攻の際に台風の真下に米戦艦群を誘引して砲撃戦に持ち込み、
全滅直前まで撃ちまくり、負けたのに戦果は上だったとかいう奴か。
269通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 13:19:07 ID:???
月一で正規空母を就航させる『月刊エセックス』、週一で軽空母を就航させる『週刊カサブランカ』と言われるほどだもんなぁ。
工業生産量だけ見てももうどうしようもない差が・・・。
270通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 15:03:30 ID:???
Gジェネスピリッツの話題が全然ないのですな。
情報少なくてもはや語り尽くした後だったか(`・ω・´;)

今のとろこマイ、モニク、デュバル、カスペンは出るみたいだけど
あのCG顔がどうアニメ調になるのか楽しみw
271通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 15:15:37 ID:???
>>269
エセックスは隔週刊じゃなかったかな?
272通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 16:14:06 ID:???
>>270
マイ、モニクはがっかりな出来でした
273通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 17:20:42 ID:???
>>270
どこで見たか忘れたけど、ソンネン少佐も出てたよ。
274通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 17:35:11 ID:???
>>268
 状況はその通りだが、戦闘シーンと両軍の損害の描写はないぞ。
275通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 17:43:32 ID:???
光芒の〜で、
「勝ってる…勝ってる…〜」じゃなくて、
「カッテル…カッテル…〜」なのなwww

今更気付いたわwww


あと、雷鳴に〜で、キャデラックが
「戦力を三倍以上に向上させる事が『もくと』…」
て言ってるけど、「目途」の読み間違い?
276通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 18:33:19 ID:???
また一つ、新たな空耳が……
277通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 19:36:30 ID:???
>>275
もく-と 【目途】 めあて。見込み。
(広辞苑より)

 辞書を引こうね。
278通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 19:41:49 ID:???
>>256
>>257
携帯から自演乙
279通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 21:30:08 ID:???

    ハ,,ハ  今年の新番組には期待できぬ。
   ( ゚ω゚) 来週から私が番組を乗っ取り、タイトルを機動戦士ゲルググ00(ダブルオー)とする!
  / カスペン\
((⊂ )  ノ\つ))
  (_⌒ヽ
    ヽヘ }
 ε≡Ξノノ`J

カスペンによる全ガンダム行為へのカスペン介入を開始する
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1181495026/l50
280通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 22:00:11 ID:???
>>277
thx 辞書開いてみたら載ってるね。thx


積み上がってる本を整理していて、小説IGLOO出てきたから、読んでて書き込んだのよ。
小説のルビは「めど」になっているが、ま、意味は同じだからいいか…。

てゆーか、小説で整理中断、更に辞書まで奥から引っ張り出したから、整理前より更に散らかった。
ま、獲物がねぇ日もあらぁな。
281通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 22:43:31 ID:???
「(部屋が)うるさくなっただけです」
282通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 01:03:28 ID:???
OO放映で周りが「うるさくなっただけです」
283通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 20:33:12 ID:???
00のクレジット
「監修・岡部いさく」の文字がww
284通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:04:47 ID:???
マジデスカー?
285通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 04:30:28 ID:???
岡部はアルバイトし過ぎ。
モデグラとnaviの原稿だけにしろ。
286通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 09:00:54 ID:???
新作の話はそろそろ置いとこう。イグルースレだし。

なんかネタでも繰り出そうぜ、
三州公が次元の狭間を駈け続けているように、デュバル少佐だって、今も低軌道を駆け続けているのだから。
287通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 17:20:05 ID:???
ギレンの新作にイグルー組み込まれるといいなー
288通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 18:14:23 ID:???
ヒルドルブが量産の暁には(ry
289通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 18:21:19 ID:???
「スモーク!散歩!」
290通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 18:44:30 ID:???
全機渡米
291通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:24:35 ID:???
(`・曲●´)<寂聴ー!
292通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:50:46 ID:???
しかしゲルググに乗れる学徒とザクに乗せられ学徒とギガンオッゴの学徒の差が激しいな。
293通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 23:03:06 ID:???
(´・曲●`)<学徒ー!
294通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 23:13:12 ID:???
>>288
正直、ヒルド量産よりマゼラアタックの後継兵器開発の方がギレンの野望じゃ役に立つとおも
295通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 23:48:25 ID:???
ギレンの野望で連邦だと1年戦争はMS抜きでいけるよな?
296通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 23:55:31 ID:???
地上はフライマンタを無制限に作れるのならいけるか
297通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:17:02 ID:???
案外一番戦力になった学兵ってオッゴとかの連中じゃねえ?
298通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:26:45 ID:???
かもしれんな。
ゲルググのが最優先目標にされて学徒兵にとっては棺桶だったんだろう。

特に近年の捏造デカすぎ身長ゲルググだとな。
299通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:28:23 ID:???
素人同然の学徒兵にはゲルググは荷が重すぎたのだろう
300通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 23:45:12 ID:???
これが、司令部の遣した精鋭か!
これは私の栄光を侮辱するものである!











修学旅行の学生で戦争ですか。
301通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 23:52:23 ID:???
久々に改行
いまいち意味が判らない
302通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 23:59:56 ID:???
エントリーーーー
303通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 01:49:30 ID:qDpQIgX5
エルヴィンは、自分達の訓練時間ではMSは…って言っていたから、
ゲルググ宛がわれた学徒兵は、エルヴィン達よりは開始が早かったとかで
訓練時間が進んでいたんだろう。十分足りてたかどうかは別として。
304通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 01:51:57 ID:???
age失礼。
305通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 02:07:33 ID:???
ただ、B型に似たバックパックは贅沢な装備だよなぁ
306通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 08:29:46 ID:jex87+sX
ストーリーとか、CGとかはいいんだけど、
人の演技が、みょうに、過剰演出でうんざりしねえ?
もっと洋画とかのレベルに近いかんじで、おさえられねえのかな。
307通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 08:49:16 ID:???
極限状態にある人々なんであれはあれでおkだとおも

年末に向けて営業成績が伸び悩んでるウチの営業部長@営業会議
「いま惜しまれるのは時間っ!」  ←マジで言い出したんで吹き出しそうだったw
308通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 09:25:53 ID:???
>306
なら00だ。
演技抑え目でお勧め。
309通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 11:11:03 ID:???
>>303
あれ訓練期間か。訓練機関か訓練施設か何かだと思ってた。
310通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 11:34:50 ID:???
おいおい、その前に150時間ですって言ってるだろ・・・
311通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 11:54:25 ID:???
>>310
基礎飛行で30時間、実践飛行で50時間、夜間飛行で50時間、編隊飛行で20時間
こんな感じじゃないのか
312通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 12:48:40 ID:???
日本の隣にある独裁国家の空軍パイロットは、年間190時間飛べば御の字らしいけどな。
313通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 12:49:45 ID:???
宇宙に夜間とかってあるの?
314通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 12:51:05 ID:???
>>307
「売り上げ売り上げ!売り上げこそが営業そのものなのである!!」とも言ってなかったか?
315通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 13:55:26 ID:3LkNc8cn
>>314
つまり(ダイレクトメールを)バラまくのだ!
316通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 14:02:53 ID:???
危うい・・・
317通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 15:47:32 ID:???
社長室の秘書がこれまたはねっかえり
318通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 16:52:02 ID:???
支店長、営業部長、社長室秘書の絶妙なバランスw
やっかいな会社だな
319通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 17:13:28 ID:???
その魔女の鍋のような会社に放り込まれた新卒
320通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 18:42:13 ID:???
自分と同じ考えの者は一歩前へ!
321通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 19:27:17 ID:jex87+sX
極限てゆうても、洋画で戦争ものとか普通にあるしな。
あれ、俳優におきかえてそのままやったら、
うそっぽさとか結構、感じるとおもうぞ
322通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 19:29:56 ID:???
オーバーアクションといれば、エルビンとモニクの喧嘩のとこはありえねーと思った
323通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 20:15:28 ID:???
>>300
本来、ゲルググが囮になって、連邦の部隊を引きずりまわして、
オッゴの大群が火力陣地を形成している所に誘い込んでつるべ打ちするような運用方法を想定していたんじゃないの?

あの大佐が変に兵力をケチるから損害続出(汗)
324通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 20:32:36 ID:???
実際は囮じゃなくて押っ取り刀だったな
325通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 23:44:48 ID:???
でもどうがんばっても連邦のエースクラス1人かベテラン1小隊でEフィールドは陥落するよなぁ
手薄なEフィールドに役に立たない不良集団を量産開始されたばかりの新型GMに乗せて送り込んだ連邦は何を考えてるんだろ
326通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 23:47:00 ID:???
素行の良い悪いは別問題ですよ
アメリカ海兵隊を見れば判る
327通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 23:54:38 ID:???
素行が悪いのと、統制の取れてないも別問題だオカマ野郎
アメリカ海兵隊は統制の取れたクズ集団である!
貴様らのような、アカの売国奴でケツを男に掘られて喜ぶ人間のクズを社会の役に立つようにするのが
海兵隊だ。
328通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 00:03:29 ID:???
よく沖縄でレイプしたり強盗したりしてるけどな
329通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 00:09:21 ID:???
ニコ動の再生数が急増してるな
330通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 00:10:27 ID:???
>>325
逆だよ、まともな戦力を送り込まれていないからEフィールドは手薄なんだよ。
331通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 00:13:21 ID:???
逆に考えるんだ。
良心はレビルと一緒に消し飛んだから
残虐ファイトが行われるんだと。
332通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 04:11:47 ID:???
>>330だから、オッゴばかりのカスペン隊がまわされた。
カスペン「我々はまたしても…」
プロホノウ「脇役は毎度の事だ」

主攻線の最前線にはゲルググ部隊(学徒兵)が配備されている。
333通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 12:33:04 ID:???
革の手袋の左手を突き上げてニギニギニギって音立てる人は、義手なのですか?
いや、ガンダム世界にはそんな技術はないだろうけど(0080で研究中っぽかった
けど)、なんとなく気になったもんで。
334通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 12:53:29 ID:???
>>333
義手です。
見たところ可動なようですが、それほど器用には動けないようですね。
335通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 13:35:05 ID:???
>>334
そうだったんですか。
ゲルググ操縦してましたよねぇ〜。操縦桿は両手で操作すると思いますが、特別に
改造等されていたのでしょうかねぇ〜(ケリーさんのバルバロのように)。
もう一度よく見てみればいいのですね……^^ そうしてみます。
336通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 14:16:03 ID:???
高級士官のみ、数少ない義手が用意されるのだよ。
337通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 15:25:33 ID:???
ダムエーのオリジンみたけど、マクベはオデッサで死んでんじゃん。

イグルー3話の低軌道で溺れる敗残兵を見ながら、「マクベはザンジバルで月まで逃げたんだろうな」って思ったけど、
オリジンのマクベは核爆弾で自爆してやがる。
338通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 15:59:31 ID:???
>>329
すごく高画質です
339通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 16:11:52 ID:Ovf74eg7
パラレルのオリジン設定を、さも得意げに引き合いに出されてもな。
340通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 16:18:19 ID:???
>>335
カスペンの義手ならレバー操作は出来そうなので、改造されてるかは【??】

見せ場はボール2機撃墜したシーンだけど、
ヨーツンヘイム着艦の時はあり得ない高速で着艦コースに乗り、
急減速して着艦した……とか、小説に書かれてる。

上手いという意味でねw
341通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 16:23:33 ID:???
不時着かと思いましたものを
342通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 19:06:53 ID:???
流れをぶった切るが、ゲム・カモフの中身って何なんだ?
343通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 19:17:21 ID:???
中の人などいない
344通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 20:42:34 ID:???
化石化せず、人類に知られること無く滅びた古生物も居るだろう。
そういうことだ。
345通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 21:20:05 ID:???
>>342
アッガイ
346通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 21:58:41 ID:Ka5u48lZ
今3作見終わった、ラストでこんなにテンションが上がったガンダムは初めてだ。
「待たせたな!ひよっこども!」マジ格好良すぎだろ…。
347通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 22:07:50 ID:???
ところでマイのスコア、すごすぎじゃね? 技量不足なんてとんでもない。
348通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 22:17:40 ID:???
>>346
ちゃんと六話とも観ろよ。
349通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 22:19:58 ID:???
>>347
技量不足を性能が補った。
350通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 22:24:39 ID:???
>>347
しかも生き残れたのは助太刀があったからだしな。
そうじゃなきゃ消えゆく星の破片(かけら)は散りになっていただろう。
351通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 22:27:51 ID:???
>>348
6話とかあるの?DVD3巻しか買ってないや。
店頭やAmaでも、海原を見た〜魂は還るしか置いてないんだけど…。

確かOriginと同じようなコミック本が出てた気がするけど、それの事かな?
352通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 22:31:51 ID:???
入手は困難だからレンタル屋へGO
353通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 22:42:16 ID:???
>351
おまいが見た、黙示録0079 1〜3話は、IGLOOとしては4〜6話
その前に一年戦争秘録1〜3話があるアルヨ
354通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 22:47:35 ID:???

    ハ,,ハ  >>346乙である。
   ( ゚ω゚) 感動したであるか!
  / カスペン\
((⊂ )  ノ\つ))
  (_⌒ヽ
    ヽヘ }
 ε≡Ξノノ`J
355通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:09:21 ID:???
>>354
カタコトの支那人っぽくなってますよ大佐
356通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:13:59 ID:???
そなことないアル!
ワタシの日本語、流暢アルよ!
357通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:30:12 ID:???
カンチョサン! ワタシ、ゲルググで出たいあるよ!
358通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 23:57:02 ID:???
>>352-354
dクス、さっそくネットで探して注文してきたよ!
限定だけあって高かったけど後悔はしてない…(´;ω;`)
359通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 00:05:11 ID:???
>>358

>>354も入ってるのかw
ワロタwww
360通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 00:31:04 ID:???
俺様が選ぶIGLOOベストシーン3

1.待たせたな、ヒヨッコども!
2.シャアザク登場
3.エルヴィン、捕虜を捕らえ帰投の連絡が入ったときのカスペンの笑顔
361通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 00:40:39 ID:???
1位はヒルドルブのビックリギミックが明らかになったシーンかな。
松戸同人上映会で鳥肌立った。
362通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 00:43:19 ID:???
そのシーン、スモーク炊いてるけど位置は変わらないんだから、そのままパンツァーファウスト撃ち込めよって思った
363通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 00:46:36 ID:???
>362
そのとおりなんだけどねw

まあガンダムってああいうケレン味あってのものじゃないかと
364通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 00:52:05 ID:???
1.ナパームで脅かす一連のシーン
2.ヒルドルブのHUDというかスクリーンが写るシーン
3.自力調達
365通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 01:04:55 ID:???
>364
全部2話ww
366通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 01:07:38 ID:???
カスペンやシャアザク、ヒルドルブもいいが、
何度も見てると最近はゼーゴックの巻が良く思える。
367通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 01:15:17 ID:???
各話毎に好きなシーンがあるから、ベストは挙げられないなあ
368通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 01:24:13 ID:???
ベストシーンはマイの変な口
369通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 01:31:07 ID:???
マイ中尉生きてました。
なシーンはやっぱりだめですか。
370通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 02:17:14 ID:???
「待たせたなヒヨッコどうも」から「ジーク・・・」までの活躍を脳内補完、これがおれのベストシーン
371通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 02:18:06 ID:???
大佐引っ張った割には
ゲルググでボール3機しか落とさなかったってのは・・・・
372通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 02:52:29 ID:???
>>371
おれの中ではボール30機落としてることになっている
373通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 07:19:41 ID:???
なぜ盾を持ってないか、とか。
ビームライフルも持ってないみたいだし。

その流れを補完するんだな。
ナギナタの斬撃シーンも入れたい。
374通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 07:28:52 ID:???
「待たせたなヒヨッコどもぉ!!」

義手ををギシギシさせつつ
「俺のこの手が真っ赤に燃えるゥ〜〜!!ぅぅぅお前を倒せと轟き…」

「ち…ちょww、ま、まだ最後まで言ってないぞ…!!ア…アッー!!」

「ジーク…」
375ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2007/10/15(月) 07:53:30 ID:???
。・;+゚・(ノД´):・゚+:・。
376通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 09:39:09 ID:???
義手を信用していなかったからシールドを持たなかったのか?
377通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 10:35:34 ID:???
エントリー!>アヒャヒャヒャヒャ>うるさくなっただけです。
コンボも良い。
378通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 12:00:17 ID:???
>>376
いや、出撃の時は持っていたが、撃墜された時には持っていなかった。
って事だろう…。
379通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 12:39:07 ID:???
大佐の戦闘シーンもっと見たかったなー
380通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 12:41:50 ID:???
ヒント:ゲルググはシールドを背負う事もある

つーか、お前ら各地でダダ余りのハイコンプロ初回限定カスペンゲルググを買って初めて大佐の事をカキコする資格があるだぜ?
381通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 16:01:21 ID:???
>>372
えらく息の長い大佐だな( σ・д・)σ
382通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 16:11:12 ID:???
ランドセル付きのゲルググもシールド背負えるん?
383通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 16:11:49 ID:???
背負える
384通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 16:12:43 ID:e1fr4PNH
>>382
がんだむも背負ってた
385通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 16:42:08 ID:???
ガトーのも背負ってる
386通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 17:12:04 ID:???
かすペンばっかりおかしいよ。
なんでおれの藻肉タソに人気があつまらない!
387通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 17:52:59 ID:???
だって予備機だし
388通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 18:44:57 ID:???
>>378義手のトラブルが操縦に影響

シールド紛失
389通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 20:14:30 ID:???
>387
セシリアの予備?
390通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 22:22:12 ID:???
モニクには無理だwww
391通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 22:38:06 ID:???
閣下の○○○は筆箱のようでした。
392通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 22:47:37 ID:???
ケースに入った筆…

まさか閣下は
393通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 23:15:22 ID:???
筆がないので貸すペン
394通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 00:14:39 ID:???
でも返してもらえないので損ねんw
395通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 01:08:52 ID:???
高機動型ゲルググってシールドなしだと思ってた。野望のやりすぎ?
396通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 05:07:53 ID:???
イグルー仕様とか言いながら本来バックパックのない無印14に
バックパック付けてんのは
単に製作スタッフが14Bの存在忘れてただけだと思う俺。
397通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 09:22:17 ID:???
CG的に背中にバーニア噴射光付けたいがための
苦肉の策だと思う俺。
398通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 14:34:29 ID:???
先日レンタルで借りてきて大泣きして今秋葉原な訳ですが
HCM-Proってやつのカスペン大佐専用機は、もうどこを探しても置いてないですかね?
399通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 14:48:12 ID:CM/PWhuR
>>398
昨日、ツクモ電気の3Fにあったよ。
400通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 14:53:45 ID:???
>399
こんにちは。貴方が神か
サンクス
401通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 15:23:14 ID:???
左肩の00マーキングがパーマン2号に見えない内に買うんだぞ!
402通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 15:25:58 ID:???
神様、率直に申し上げますと、見つかりませんでした
ツクモってPCパーツしか扱ってなくね?

ジィーク!!!
403通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 15:32:17 ID:???
デカイ店ではとうに投げ売られて既に無いかもね。
都心から離れたザラスとかヤマダは未だに山積みだし。
404通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 15:32:19 ID:Lup12oU1
>>402
ばれた?
てへっ
405通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 15:51:43 ID:???
大佐、人気あるなあw
武人が多いジオンの中で、大佐はすごい軍人ぽくて味があるね
406通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 15:56:41 ID:???
>>398
先週の土曜日、柏のビックで見たよ。
でも塗装が雑で買うのやめた。
407通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 16:02:57 ID:???
カスペン大佐の中の人、紺碧の艦隊のヒトラーの声もやってんだな。
ゲルマン系高級軍人が似合う。
408通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 16:07:05 ID:???
出来合いの玩具に塗装の出来を求めちゃいかん。あれを買うのはご祝儀。
409通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 16:36:45 ID:???
このスレ住人の義務は

・HGUC ヅダ(MIAでも可)
・EXモデル ヒルドルブ
・MG ボール(シャークマウス仕様)
・HCMpro ゲルググ(Igloo版量産機&カスペン機)

の購入であーる
410通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 17:10:21 ID:???
EXオッゴは戦力の内に入らないという事でありますか!?納得がいきません!
411通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 17:46:58 ID:???
このスレのコテの義務は、購入済みの

・HGUCヅダ
・Bクラブ製ヅダ
・Bクラブ製ヒルドルブ

の製作であーる
412通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 17:58:52 ID:???
カスペンの中の人ってサザエさんでカツオの担任やってるな
413通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 18:04:07 ID:???
    ハ,,ハ
   ( ゚ω゚) >412 ええ━━っ!?
  /  マスオ \
((⊂ )  ノ\つ))
  (_⌒ヽ
    ヽヘ }
 ε≡Ξノノ`J
414通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 18:11:20 ID:???
子供の引率がお似合いというわけですな
415通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 18:18:20 ID:???
カツオ<自分と同感の者は一歩前へ!
416通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 18:33:26 ID:???
エルヴィン「いたいよ姉さん〜」
417通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 18:41:09 ID:???
>411
IGLOOスレ秘録 第1話 “モデラーはMIAに消えた”
418通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 21:48:03 ID:???
今さらだが、カスペン大佐初登場からしばらくの間
大佐の顔色悪いよなw
ドイツ軍人の幽霊みたいwww
419通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 21:52:42 ID:???
ヅダの戦闘BGMカッコよす

420ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2007/10/16(火) 23:01:05 ID:???
>>411
  _,,_
(;`Д´)
421通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 07:23:32 ID:???
ヅダちゅうウゼーよ
おれはヒルドしかキョーミねーんだよ!
30産地砲でしね
422通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 09:42:02 ID:???
ここでIGLOOのやつ全部混ぜたまったく新しいMSを作れば。
423通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 09:57:11 ID:???
たまにはヨルムンガンドやモビルダイバーシステムとゼーゴックを思い出してやってください。
424通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 11:32:27 ID:???
ヅダとゼーゴックをオッゴの対艦ミサイルをつける所につけてオッゴの兵装ラックを増設し対艦ライフルとザクバズを固定!!
更にオッゴの胸にバロールに見たてたモノアイをつけてオッゴの頭部にヒルドルブの上半身!!
オッゴの腕にヴアルヴアロの腕を移植し下にビグラングのスカートを再現する為にハイドラガンダムの下半身を赤く塗装して付けたら!!







;゚д゚)<ナンダコレ…



   Σ(゚Д゚;エーッ!!
425通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 12:32:46 ID:???
ヨルムンガンド
エーギル
プロペラントザクが余った……

因みにゲムは対艦ライフル


いっそヨルムンガンドを背負ったゼーゴックを背中につけて両腕(?)をヅダ(デュバル機&モニク機)にして…エーギルは……
なんかの武器セットにあった珍妙な銃で代用してオッゴに武装ラックにつけて……



;゚д゚)<その名もイグルーカイザー…



   Σ(゚Д゚;エーッ!!スーパーロボットかよ!
426通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 13:54:46 ID:???
なあ、これさ、最近みた中で俺的に屈指の面白さだったんだが…
続編別編特別編とかその予定とかないの?
427通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 14:32:20 ID:???
1巨大な大砲、
2局地戦むきで巨大な機体
3恐ろしい程の機動性
4様々な武装
5新米でも使える
6まだまだ実用段階ではない。

全部合わせると・・・。

デンドロじゃん・・・・。
428通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 14:37:31 ID:???
デンドロってデフラ・カーって言うテストパイロットが死んでる。
もしや…
429通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 14:49:41 ID:???
>>426
特別編予想
連邦編

1・古老は銀翼を貫いた・・・歩兵用汎用携帯ミサイルランチャー〜タケヤリ〜
2・荒波に少女は白鯨を目指す・・・対水中用MS戦用コルベット〜Qシップ
3・宇宙(オオゾラ)のサムライ・・・最後の連邦製航宙戦闘機
430通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 15:24:32 ID:???
検索したら3Dのバリエーションがオッゴ臭い

GP0ブロッサムは特にイグルーの匂いがする
最終回ののマイの台詞の真意は……

(ノ_・。)
GP計画抹消されちゃったから後に生かされないよ
431通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 16:56:01 ID:???
公式HPだけみると全部CGだから敬遠しそうだったけど
ニコ動にあったのを最近見たら、とても面白かった。
とりあえずPSPのGジェネでヅダ生産します。
432通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 02:02:00 ID:???
総帥
開発部より報告です。
ヒルドルプ(量産型)の開発が終了しました。

量産のため、前後に連結したマゼラアタックを流用し車体を軽量小型化。胴体部に高価なザメルではなく、ヅダの上半身を流用した。
300mm砲は明らかに過大であるため、マゼラトップ用として定評のある175mm砲を6連装で装備。
さらに、乏しい旋回性能を補うため胴体部のバックパックに宇宙用MPオッゴを丸ごと転用した後部砲座を設置。
これらの変更により、攻撃力を維持しつつ比較的低コストな量産化に向いたMTとなったが、射程が大幅に低下した他、装甲も薄くなってしまった。



開発部より新しい開発プランが提案されました。
『モビルダイバーシステムの開発』
ヒルドルプ(量産型)を流用した軌道投下型攻撃兵器の開発。
『高機動型ヅダの開発』
エースパイロット向けに推進力を俗供したヅダを開発する。
『ヅダ後継機の開発』
ビーム兵器を運用可能なヅダの後継機を開発する。
『シャア専用オッゴの開発』
ボールの戦果を受け、シャア・アズナブル専用のオッゴを開発する。
433通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 08:38:24 ID:???
戦後、コロニー再生計画で作業型オッゴ大活躍
434通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 10:23:09 ID:???
時々いるけどヒルドルプじゃなくてヒルドルブだよね
合ってるよね?
不安になっちゃう
435通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 11:06:14 ID:???
DVDの裏ジャケ見たら、ヒルドルブって書いてある。
436通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 20:23:57 ID:???
>『モビルダイバーシステムの開発』
>ヒルドルプ(量産型)を流用した軌道投下型攻撃兵器の開発。
・アプサロスと競合
>『高機動型ヅダの開発』
>エースパイロット向けに推進力を俗供したヅダを開発する。
・MS06Rシリーズの存在
・MS18Eの存在
>『ヅダ後継機の開発』
>ビーム兵器を運用可能なヅダの後継機を開発する。
・MS17で十分
>『シャア専用オッゴの開発』
>ボールの戦果を受け、シャア・アズナブル専用のオッゴを開発する。
・トニー・タケザキ博士はサムシリーズの開発とシャア専用ボールの開発で過労気味。
437通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 20:41:50 ID:???
ヅダ周りはこういえばいいんだよ。
リックドム使え、あれならビームも撃てるぜ。
438通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 23:16:04 ID:???
高機動型ヅダって、名前の時点ですでに爆発前提のMSじゃ…
439通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 00:09:06 ID:???
ところで漫画版てどなの何だ
440通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 01:44:56 ID:???
別エピソードが入ってるので買い。ゲム・カモフとか

後から出たほうは惰性で買ったけど失敗かも。
441通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 09:27:42 ID:???
>>439
ヒルドルブのエピソードが無いのでスルー。
442通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 10:39:34 ID:???
モニクの乳がでかいのならば漫画版を買っても良い
443通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 11:44:22 ID:???
ワシヤが可愛くなってる
444通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 15:15:12 ID:???
カスペンはか細くなってる
445通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 17:43:19 ID:???
>>444
それ糞じゃん
446通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 17:48:25 ID:???
>>445
ソロモンの勇者どころか窓際族の係長みたいであのセリフだから萎えるぞ
447通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 19:23:29 ID:???
ギャル絵描きのMEIMUに漢の漫画描かせてる時点で警戒しようよ。
448通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 19:45:47 ID:???
>>441
戦車オタ「キャタピラは正確に・・・」
宮崎駿「無理です。」
449通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 19:55:02 ID:???
何となくだがもしカスペン大佐が生き残ってもデラーズフリートには参加せずに
戦災孤児とかの支援活動や学校の教師をやって余生を過ごす気がするのは何故なんだぜ
450通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 20:11:49 ID:???
ある意味戦争に冷めているからじゃないのか?
451通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 20:12:43 ID:???
そうかな?終戦後に603が戦犯として裁かれた時、
ヨーツンヘイムクルーをかばって全ての罪を一人で被って処されるか
生き残ってもソロモンに焼かれた勇者達に申し訳が立たんと、自決しそうな気がするが
452通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 20:20:41 ID:???
散り際にジーク・ジオンを叫ぶ漢が戦争に冷めてて教師ねえ
453通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 20:22:00 ID:???
>>451
自決・・・ありえそうだな
454通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 20:37:20 ID:???
カスペンって妻子はいるのかな?
455通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 20:48:41 ID:???
その辺も含めてMEIMU以外で書き直してほしいよな
ダムエーでなら可能なんじゃ?新たな秘話も追加して連載求むまじで
456通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 20:53:43 ID:???
あまり話数増やすと一年の枠飛び出そうだけどな。
まぁ他の外伝物より一年フルに使えるだけマシだが。
457通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 20:55:52 ID:???
徹底的に闘った、もうやり残した事は無いってことで
戦後は軍から身を引くってのは現実でもあるからね……
458通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 21:02:03 ID:???
いや、ここが自分の死に場所と決めたから、未来ある少年を庇って散ったのだろう
出撃した時点でどっちにしろ死ぬつもりだったんだよ
459通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 21:26:17 ID:???
ヨルムンガントの章で、マイとワシヤが乗った船に、シャアザクがモノアイ信号を送る場面で
アニメ→この場を譲(ゆず)られたし
マンガ→この場を護(まも)られたし

って言ってるよね? どっちが正しいんだろ
460通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 21:35:35 ID:???
小説班出動!
461通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 21:35:44 ID:???
言ってる事は正反対だが
どっちも正しいような……
462通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 21:37:19 ID:???
ダムAは誤植王
463通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 21:44:50 ID:???
この道だろ→アニメ
464通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 22:29:54 ID:???
せっかくギャル絵のMEIMUなんだから
キャディラック姉弟の近親相姦を描いてほしかった
465通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 23:00:09 ID:???
P78
「コノ場ヲ譲ラレタシ、もびるすーつノ襲撃ハ作戦計画ニノットッタ行動ナリ、しゃあ・あずなぶる中尉」
466通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 07:21:49 ID:???
>455
これはコロ落ちだがこういうのがいいのか。
ttp://homepage.mac.com/mdr22/mdr/topimage/gundam.JPG

俺は喜ぶが。
467通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 09:23:52 ID:???
>>466???
468通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 09:56:44 ID:???
小林MEIMU源文
469通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 10:19:00 ID:???
>467
DCのコロニーの落ちた地でに付いてきたキャラデザの人が描いた漫画。

小林源文 コテハン名一等自営業
戦争劇画およびSF劇画をメインに描いてる人。
軍板の良い意味で名物。
470通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 12:12:36 ID:???
小林源文
彼にかかれば、カスペン大佐や2話が完全に鋼鉄の騎士風になちゃうなww
471通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 12:14:02 ID:S+oBWltQ
源文版イグルー漫画いいな

誰か頼んできて
472通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 12:59:18 ID:???
倒したザクのパーツを巻き込んだ!
クソッ、魔女の婆さんの呪いか。
473通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 13:33:50 ID:???
戦争を教えてやる
はそのままだな
474通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 13:54:21 ID:???
そういえば、ヒルドルブの機動性はガンタンクと同じとか別のスレで言われてた。

ハヤトがセカンドレンジとか考えず固定砲台として使ったから生かされなかったらしい
475通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 14:11:20 ID:???
>>474
「セカンドトレンチ」な。
476通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 14:21:05 ID:???
源文版ガンダムは必ず、源文漫画の名キャラ、佐藤大輔と中村が出てきそうな予感。
477通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 15:09:09 ID:S+oBWltQ
中村=ワシヤ
478通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 17:16:54 ID:???
>>474
機動性は兎も角ガンタンクは車高がヤバい。
稜線射撃なんて出来んだろアレ。

よくよく考えるとザクレロなんかよりずっと馬鹿な兵器だ。
479通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 18:05:31 ID:???
ガンタンクは一度アムロが乗って出て来た事があったけど、
あの時も別に機動性ある所は見せてなかったよな。
ガンキャノンの時はカイとは比較にならんぐらいの強さでザク殴り倒してたが。
480通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 18:21:46 ID:???
小林先生、このスレも見てるかも知れんから次スレから阻止行動するわ。
481通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 18:43:36 ID:???
シャア板なんか見てねーだろw
482通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 18:44:59 ID:???
ペット板辺りは見ていそうだがな
483通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 19:48:02 ID:???
カスペンが死ぬ間際に
「私の体の400万パワーを」
と1〜4のテストパイロットに100万パワーづつ…

あーもういいや
484通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 22:33:14 ID:???
>>478
ありゃ自走砲であって戦車じゃないから

イグルー的にはヒルドルプのでかすぎる図体の方が問題だ。
全長35.3mはフライマンタとデブロップのいい的になってしまう。
485通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 22:58:13 ID:???
ザクマシンガンで上面装甲撃たれても平気なのはやり過ぎ
486通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 23:06:59 ID:???
MMP-80ならやりすぎかもしれんがMMP-78なら別にやりすぎでもないと思う
487通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 23:47:51 ID:???
地味にガンダリウムだよな。
あの跳ね返してる描写。
488通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 23:57:39 ID:???
>474
ガンタンクだけで鉱山基地に突っ込んだヤツが居る件について。
489通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 00:27:08 ID:???
>476-477
ワシヤがいつも艦長に殴られる
490通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 01:43:01 ID:???
>>487
ザク腕噛んで旋回できなかった時なんか傷もついてないからな…
あの時くらいベコベコになって欲しかった
491通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 01:48:31 ID:???
きれいな装甲、してるだろ。
撃たれてるんだぜ、それで…。ウソみたいだろ?
492通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 07:21:38 ID:???
ヒルドルブに載ってたのは、どう見ても長淵剛。
493通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 10:21:41 ID:0mvn66AL
岡崎版イグルーだとあら不思議!
ソンネンも美青年に描かれます。
494通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 10:56:19 ID:???
>ワシヤがいつも艦長に殴られる

そして小声で
イツカ コロシテヤル
495通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 18:17:44 ID:???
艦長とワシヤではやってほしくないなあ…
あくまでも佐藤と中村でやってほしい。甲板員あたりで。
496通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 18:19:54 ID:???
佐藤役は艦長じゃなくてカスペンだな。
497通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 18:32:29 ID:???
中村役は↓この人で

(;◎o◎) うそでしょ〜!?
498通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 18:37:17 ID:???
ただメガネってだけじゃねーか…
499通常の名無しさんの3倍:2007/10/22(月) 04:49:09 ID:???
いい加減ガンダムとか子供だましみたいなの見るの止めようぜ。
巨大ロボットがガシンガシン歩けるわけもないし、格闘戦なんかできるわけでもない。
ストーリーも山も谷もなければ燃えるシーンなんか一つもない。
あるのは萌えばっかり。
そんなのよりこれ見ようぜ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1264736
素晴らしい編集技術、作品に対する愛情
二つが合わさって究極とも呼べる動画に仕上がっている。

お前らもこれ見てガンダムから卒業しようぜ。
素晴らしい感想コメントを期待してるぜ。
500通常の名無しさんの3倍:2007/10/22(月) 06:36:42 ID:???
一等自営業マンセーはコロ落ち方面でやったらいいじゃん
501通常の名無しさんの3倍:2007/10/22(月) 10:34:32 ID:???
お前は何もわかっていない
502通常の名無しさんの3倍:2007/10/22(月) 20:10:26 ID:???
ようやくDVD借りてきて見ました。
メカ好きだからこれまでヅダやオッゴのキットは買ってきたけど、
MSより今では毒舌お姉様のことで頭がいっぱいです。
503通常の名無しさんの3倍:2007/10/22(月) 20:23:16 ID:???
LV0 IGLOO?どうせ典型的ロボットアニメだろ?どうでもいいよ…
LV1 絵はあんまり普通のアニメっぽくないな。ってかこの主人公何で喋り方が硬いの?
LV2 CGは綺麗だな。モニクさんってのはなんかツンデレしてて結構いいかも。
LV3 モニクさんって女神じゃね?理想のお姉さんって感じ・・・
LV4 ワシヤの脇役っぷりも面白いな。ゼーゴックとかヒルドルブとかヨルムンガンドとかビグ・ラングもいい・・・
LV5 ヅダって別に大して強くないのにカリスマ扱いされててうぜぇ。ヅダ死ね!
LV6 ヅダに乗せてくれ!
LV7 やべぇヅダ最高!ヅダと水さえあればジオンは勝てる!
LV8 ヅダに乗った!俺はヅダに乗ったぞ!!
LV9 やっぱモニクさんは最高だわ
MAX マルティン・プロホノウ中佐相当官とちゅっちゅしたいよぉ〜
504通常の名無しさんの3倍:2007/10/22(月) 21:43:19 ID:???
最初見たとき、ヴェルナーが主人公かと思った。
505通常の名無しさんの3倍:2007/10/22(月) 21:46:13 ID:???
最初見たとき、ツァリアーノが主人公かと思った。
506通常の名無しさんの3倍:2007/10/22(月) 22:06:29 ID:???
最初見たとき、ハロが主人公かと(ry
507通常の名無しさんの3倍:2007/10/22(月) 22:25:38 ID:???
しかし、こうして文字で書かれると
ヅダって言いにくい気がするな。
508通常の名無しさんの3倍:2007/10/22(月) 22:59:43 ID:???
しかし、最終話くらい時間延長して欲しかったな
カスペンなんか、待たせたなヒヨッコども!からジーク!までがすぐ過ぎて威勢だけがいい人みたいだ
もう少し活躍が見たかったよ
509通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 00:32:47 ID:???
せっかく1年のタイムスパンがあるんだからこれをTVでやればいいのに。
毎週珍兵器の評価試験→パイロット死亡率100%→採用率0%という
すばらしいドラマになりそうだけど。
510通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 00:38:13 ID:???
まるまるコンバットだな。

ゲストスターが来ると死亡フラグか転属で分かれる。
511通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 06:30:30 ID:???
ゼーゴッグの最終テスト前夜、
モニクと一杯やる

ホルバインとの会話なし

最終テスト中止

の分岐もあったな
512通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 19:04:23 ID:???
それやると軌道に上がった連邦艦隊に袋叩きにされて撃沈のバッドエンドです。
513通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 19:16:16 ID:???
ゼーゴッグの最終テスト前夜、
モニクと一杯やる

悪酔いしてモニクにセクハラ

ゼーゴックに同乗させられる

マイも討ち死に
514通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 19:57:30 ID:???
ゼイゴックって南極条約の生んだあだ花だよね。
だって普通に考えたらブースターで加速中の艦艇に対して有質量弾を打ち込んでバランスを崩させればそれでOKだし。
515通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 19:59:39 ID:???
「待たせたなヒヨッコども!」

いきなり流れ弾直撃

「ジークジオン!」

両軍に空白の一分
516通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 20:31:09 ID:???
>>514
南極条約は直接関係無くないか?
機動戦士ガンダムの南極条約って

NBC兵器の使用及び大質量兵器(コロニー落とし等)の禁止
サイド6等の中立宣言区の承認
捕虜の取り扱いなどを主な項目とする等。
(引用元;Wikipedia 南極条約 (機動戦士ガンダム))

だと思ってたんだが…
517通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 20:51:15 ID:???
ジオンのモデルが、旧日本軍だったら、
ゼーゴックは多分、特攻兵器になってただろうね。
518通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 21:00:54 ID:???
ゼーゴッグの最終テスト前夜、
モニクと一杯やる

ホルバインとの会話なし

最終テスト中止を上申

マイ左遷
519通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 21:05:14 ID:rnPhL87S
ゲム・カモフの話してどんな話なんだ?
漫画版読んだ人教えて。
520通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 21:13:26 ID:???
試作兵器とそのテストパイロット登場

有用性が疑問視されていた試作兵器とパイロットが活躍し戦果をあげる

試作兵器&パイロットあぼーん

マイ君のレポート

って展開だったはず
521通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 21:13:28 ID:???
>>517
旧日本軍でもゼーゴッグはゼーゴッグじゃね?
B-29を迎撃した雷電なんかゼーゴッグの元にも思えるけど。
522通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 21:14:48 ID:???
>>517
まぁイグルーは独逸第三帝國の脅威の技術力をネタにしたシリーズだからね。


音速雷撃隊ジオン版を見たくなる時もあるけど。連邦軍がビビる描写つきで。
523通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 21:17:22 ID:???
衛星ミサイルには実はパイロットが乗っていたという話とか
524通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 21:26:39 ID:???
>>521
>>522
確かにそうだね。

どうも使い捨てってイメージが、神風アタックとダブってしまう。
525通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 21:31:06 ID:???
特攻機ならやっぱりオッゴだよね。
デンドロのコンテナミサイルみたいな使い方で。

「つまり、バラ撒くのだ!」
526通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 21:31:23 ID:???
機体を使い捨てにするのとパイロットを使い捨てにするのじゃイメージ的にも全く違う気が。
527通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 22:20:06 ID:???
>>503
やべえ俺レベルMAXだわ
528通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 22:52:14 ID:???
>>513
モニクとマイだと
セクハラをするのは
モニクのほうだと思うが・・・
529通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 23:20:30 ID:???
大佐「フフフ、待たせたなヒヨっ子ども…」

学徒「大佐…や、やめてください…アッー!!」
530通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 23:26:00 ID:???
>>519
ザクのフレームにジムに似せた紙装甲と装備というMSを
ヨーツンヘイムでテスト運用させられる外人部隊パイロットとの話。


その外人部隊のお粗末な扱われ方と、
己の運命に対し抗う外人部隊の悲壮感漂うエピソードもいい感じ。

連邦の目を欺き、
連邦パイロットとの会話でミスを侵して損害を出しつつも、
敵艦を撃沈する程の戦果を得て試験は成功と思われた。


しかし敵(連邦)だけでなく、
味方(ジオン)からも誤認されかねるその狂気の設計思想が産んだ結末は……
531通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 23:34:07 ID:???
>528
いやあ、酒が入ると変わる人間っているのよ。
532通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 23:44:05 ID:???
>531
お前マイと飲んだことあるのかよww
533通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 23:46:08 ID:???
>>530
後のハイザックやマラサイにもその設計思想は受け継がれてそうなんだが
味方の誤射って話は聞かないな。

更にネオジオン参戦後はどれが味方MSなのか外見で判別するのはカオスすぎる。
534通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 23:51:27 ID:???
5話でサラミス撃沈した赤いチベ級にはマクベが乗ってるの?
535通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 23:56:46 ID:???
>>534
お前さんはイグルーを見る前にまず1stを見るべきのようだな…

マジレスしますとあの時間軸でクベさんは鬼籍に入ってますよ。
536通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 23:59:56 ID:???
ああ、そっか。
ソロモンへの救援じゃなくてアバオアクーへだもんな・・・
537通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 00:01:41 ID:W8t7t4LT
>>533
仕事の先輩(ガンダムを殆ど知らない)と
「エゥーゴVSティターンズDX」を今でも結構やってるんだが、
僚機(オレ)と敵を誤認してしまうと言ってた。
自分の近くに居るロックオンしてない機体をオレと思ってたら、
実はそれが敵で撃たれて初めて気付くらしい。
マラサイ、赤いリック・ディアス、ガルバルディβとか
同じような色した機体だけでも結構こんがらがるらしい。


その後劇場版Ζ見せたらMS戦時は「どっちがどっちかわからん……w」
と言っていた。


やっぱ外観て大事だよね〜
538通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 00:03:38 ID:???
>535
IGLOOはコアブースター出てくるし、劇場版1stの世界かもよw
539通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 00:12:26 ID:???
>>537
ホント今更だけど所属軍の統一色は欲しいよな。
パソナカラーは別としても。

濃紺として設定されてるティターンズカラーは何のためにあるのか意味不明すぎる。
540通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 00:14:56 ID:???
そもそもそれが後付なのでは>ティターンズカラー
541通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 00:15:18 ID:???
色はともかく、120mmあるかい?って聞いてくるやつは99%敵で間違いない。
542通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 00:23:40 ID:???
コムチャイって言ってるやつもな
543通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 00:35:34 ID:???
(`・曲●´)<寂聴ー!
544通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 00:37:26 ID:???
全機渡米
545通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 00:55:04 ID:???
ヒルドルブてまじかっこいいな
546通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 01:01:08 ID:???
>533
シュツルムディアスというものがあってな。
547通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 01:15:29 ID:???
>>546
で?
548通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 02:01:22 ID:???
>>535
おまい、それTV版
一応正史は映画版だからクベさんは生死不明
549スレ違い:2007/10/24(水) 08:26:10 ID:???
マ・クベのその後を予想

1.オデッサで自爆
2.テキサスで死亡
3.ア・バオ・ア・クーでサラミスの流れ弾で死亡
4.戦争後、磁器の博物館を建てるが全て偽物と判明し首を吊る

(σ・∀・)σ
さぁどれ?(続きは政治スレへ)
550通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 08:54:30 ID:???
ゲルググとギャンの次世代MS抗争に敗れたマ・クベは
高機動型ギャン(中身は旧式)にまたがり、ゴーストライダーとして戦場を駆け抜ける

その後、GMと追いかけっこして昇天
551通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 11:55:43 ID:???
>>522
実は大日本帝国海軍の実用兵器に当てはまるのが凄くこわかったりする。
>>256
552通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 12:32:51 ID:???
カードビルダーでモニク&デュバルゲット!!
イグルーネタでR無し疑惑

ヅダとヒルドルブはまだかー!?

(´・ω・`)
スレ違いだから詳細はアーケード板にて
553通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 13:12:38 ID:???
デュバルは転載ですが

モニク
http://imepita.jp/20071024/427410
ワシヤ
http://imepita.jp/20071024/464980
デュバル
http://imepita.jp/20071024/455190
554通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 13:32:16 ID:???
>>553
このワシヤはねーわ
555通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 13:49:50 ID:???
この絵師は妄想代行人の人かと……

磐梯山め……
CGのままのほうが……
556通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 16:25:34 ID:???
なんてこった……
マイを転載
http://blogimg.m.livedoor.com/gcb0083/imgs/4/c/4cf69085.jpeg/view.cgi

なんてこった……
ぐれてる
557通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 16:48:21 ID:???
やっぱCGだとコレジャナイ感は出てしまうのは致し方ない。
かと言って設定画の方からアニメ絵にしても違和感あるだろうな。
558通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 16:54:50 ID:???
銀河英雄伝説キャラと言われたら信じるな、俺
559通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 16:56:57 ID:???
>>519
よかったらコミックスで読んでくれ。
シリーズ中最も救われない話だと思う
560通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 18:01:38 ID:???
561通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 19:35:51 ID:???
ヒルドルブのマシンガンをMMPにしようとしたがダメだった……

ソルネン少佐の能力は9回撃ったら百発百中でクリティカル
562通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 20:37:49 ID:???
>>560
能力の割にコスト高いな
563通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 22:30:29 ID:???
変態ガチホモ揃いのこのスレではツンデレモニクについては誰も言及しないか・・・
564通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 22:38:18 ID:???
>>563
各々が脳内に閉じ込めてるだけなのさw
565通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 22:44:06 ID:???
思い(と色んな物)を解き放て!
566通常の名無しさんの3倍:2007/10/24(水) 23:39:03 ID:???
(・_●´)
567通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 04:29:35 ID:???
ワシヤとマイはパラレルワールドから参戦なさっているようですね。
俺たちのマイを出せ。
568通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 06:26:41 ID:???
オッゴって人間魚雷で有名な回天だよなァ物凄く
アレも余った酸素魚雷を転用した代物だし
569通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 10:24:59 ID:???
オッゴは特攻しませんよ
570通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 10:31:07 ID:???
ジーゴッグは大気圏突入した後そのまま燃え尽きずに回収出来るってのが凄いよな。
ロケット部分はともかく、ズゴッグ側は剥き出しのMSなのに。
571通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 10:42:23 ID:???
ワシヤは思い切って目は1本線でいいと思う
(ポケモンのタケシみたいに)
572通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 10:49:16 ID:???
オッゴの雷撃機(艇?)みたいな運用は無いな……
初撃の対艦ミサイルの乱射で戦艦を沈めれる武器はザクバズーカのみだから特攻機や雷撃機とは違う気がする

雷撃機や特攻機は戦艦にギリギリまで近づいて高い威力の魚雷や爆弾を〜が基本だったような
573通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 12:13:29 ID:???
部品の転用と特攻機を強引に結びつけたい奴が居るな。
574通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 12:20:29 ID:???
>>570
ゼーゴックなw

ゼーゴックの機体は全機地上で破棄処分だぜw

ヨーツンヘイムにズゴックが数機あったのはそのため。
575通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 12:21:41 ID:???
>>570
ゼーゴックの初期稿には頭部ロケットランチャーの位置にパネルがあり、それに設けられたスリットから冷却ガスを出す設定らしかった。
デザインがモロズゴックに変わったが、機体後部から背中に伸びるチューブから冷却剤が供給されロケットランチャーからガスがでるんじゃないか?

ちなみに下に抱えてる弾薬庫も下面に冷却ガスを流して熱対策している。
576通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 12:22:40 ID:???
機体使い捨てはRAFのほうが近いぜ。
人間使い捨てならソ連の方が圧倒的だが。
577通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 12:58:43 ID:???
>人間使い捨てならソ連の方が圧倒的だが。

それも今や支那の十八番
578通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 15:22:32 ID:???
機体は廃棄処分として、パイロットはどうやって衛星軌道上に戻ってたんだぜ?
579通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 15:31:13 ID:???
ガウのハッチからZのMK2みたくブースター付きのコムサイで……



無利だ
580通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 15:37:07 ID:???
キャリフォルニアベースからコムサイで帰還じゃないの?
581通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 15:45:38 ID:???
その時期のキャリフオルニアベースは連邦の攻勢で脱出ラッシュ
582通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 16:01:51 ID:???
>>581
それに紛れ込んだ…とか…??

ガウに収容された直後のデッキの様子は、ガウ内部の物と勘違いするよなw
583通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 17:18:51 ID:???
もしくはゼーゴック撃墜の後にWB入港くらいの時間なら連邦のメキシコ湾大上陸もまだだから北米の制空権もあるから可能だが……
584通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 17:24:15 ID:???
連投スマンそう言えばまだその時期はヒューストンや西海岸側のHLV基地が健在だった
585通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 20:37:44 ID:???
ホルバインはNTの素質があるんじゃないかと思った
586通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 20:53:58 ID:???
パイロットでNT素質ありなのはホルバインとエルヴィンだっけ?
生き延びてたら二人ともエースになれそうだったのに…
587通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 21:12:27 ID:???
生き延びられなかったからエース級じゃないんだろ?
588通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 22:14:50 ID:???
死んだ軍人は野良イカだ…!!
589通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 22:19:07 ID:???
やっぱり氏んだら呪いのイカよ…
590通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 22:19:51 ID:???
本物のエースなら5回撃墜されても生きてないとな。
591通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 22:22:09 ID:???
5回撃墜されても生きてたなんて、何かの誤解ですよ
592通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 22:30:34 ID:???
イエ〜〜〜ス
593通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 22:35:09 ID:???
いや真のエースならば30回撃墜されても生きているだろう
594通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 22:49:40 ID:???
生きているっていいきっている
595通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 23:22:34 ID:???
>>586
ホルバインは、死んではいない。
ずっと海に潜っているだけだ。
596通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 23:25:14 ID:???
でマウンテンサイクルを掘ると出てきてまた元気にエントリー!と
597通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 23:28:23 ID:???
元気にワシヤの後部ハッチにエントリー!
598通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 23:28:51 ID:???
>>590
そりゃルーデル大佐のこと?
599通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 23:38:10 ID:???
正直ルーデル閣下までいくとフィクションの主人公にできないぐらい常識外れだしなぁ。
600通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 23:44:45 ID:???
ジオンの被撃墜王に勝てるやつはいねぇ
601通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 23:47:44 ID:???
連邦にはゾンビージムがいます
602通常の名無しさんの3倍:2007/10/25(木) 23:50:12 ID:???
>600
墜落数300だっけ?
でビームくらってもちょっと焦げるだけ。
603通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 00:02:12 ID:???
>>602
それがジオンの強化人間か
すばらしい!
604通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 00:27:21 ID:???
さっき暇つぶしに秘録みてたんだが、やっぱり「こむちゃい」って言ってるな・・・
ひどい訛りだな〜
605通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 08:43:23 ID:???
昨日は
デュバル+炸裂+ヒルドルブ
ワシヤ+炸裂+ヒルドルブ
モニク+リンク+ヒルドルブ
マイ+壺+ザクタンク(キャノン)
艦長コンスコン
で初手で三機リンクロックで全部命中してビックトレー撃破

さあ!!このヒルドルブも量産間近だ……え?ヅダ?



(´・ω・`)
危うい……
606通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 09:16:15 ID:???
と、ダジャレで遊んでいる内に今スレでも>>603をとり損ねた俺ガイルor2
607通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 11:14:00 ID:???
じゃあ>>604は黙示録1巻を見るべきだったな。
608通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 11:50:03 ID:???
603技術試験隊だけど技術試験隊が603隊あるワケじゃないよね? 602はどんな隊なんだろ
609通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 11:56:19 ID:???
その中にはサイコミュザクのテストをした部隊や飛行グフのテスト部隊もあったかと

ん?
まさかギニアスの部隊も……
610通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 11:58:54 ID:???
601や602はあるだろうが、
ビームライフルの試験とかもやってるかもしれんな。
611通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 14:19:47 ID:???
ムスペルヘイムは604だっけ?
ホルバインがもといたところ
612通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 16:16:35 ID:???
続々と開発されるジオン脅威のメカニズムを見るに、610試験隊まではありそうだ。
613通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 16:46:28 ID:???
キャリフオルニアベース技術試験隊
代表作:飛行グフ、トロピカルドム、グラブロ

オーストラリア技術試験隊
代表作:ライノサラス

東南アジア技術試験隊
代表作:アプサラス

ペズン技術試験隊
代表作:ギガン

アフリカ技術試験隊
代表作:ザクタンク


勝ち組は?
614通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 17:03:27 ID:???
>>613
そりゃザクタンクじゃね?安いしさ

ジェットコースターで「エントリー!」オフやりてーなー
615通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 17:42:39 ID:???
ジェットコースター全席俺達で埋めて降下開始と同時に全員でバカ笑いかw
616通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 18:14:43 ID:???
カバーの一部が・・・血がベシャっと・・・墜落・・・
617通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 18:49:30 ID:???
>613
ペズンだろ、本国だぜ
618通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 20:49:17 ID:???
実は戦後になっても活動をつづけ、最後にはキュベレーにまで到達するアクシズ技術試験隊が一番の勝ち組
619通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 21:24:08 ID:???
>>616
お守りにワシヤを持っていけば墜落しないぜ
620通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 22:57:51 ID:???
すまんがちょっと教えてくれ。

「夢轍」と「時空のたもと」が聞きたくてAmazonで探してみたんだが
もしかして、サントラの方は夢轍が入って無くて
Maxiシングルの方は、ショートバージョンしか入ってないのかな?
TajaのMaxiで2曲とも補完出来るんなら、なるべくそっちで済ませたいんだが。
621通常の名無しさんの3倍:2007/10/26(金) 23:44:43 ID:???
今時アルバムごと購入する人が居るのか。
曲を個別購入しなさいよ。
622通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 00:31:19 ID:???
俺は持ってないので確実ではないが
「時空のたもと」フルバージョンは「夢轍」Maxi2曲目に入ってるっぽい…。

2コーラス目のサビんトコがいいなw
「月の闇に隠した儚き夢が〜♪」
623通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 00:34:43 ID:???
月の裏側のサイド3のことだよな
624通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 00:47:22 ID:???
俺こないだクラリネットのコンサートで「時空のたもと」吹いてきた
誰一人として気付いていないようだったがな
625通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 04:07:02 ID:???
>>624きっとドとレとミとラとソとラとシの音が出ていなかったのだろう

惜しかったな
626通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 06:15:01 ID:???
在庫のある店でも三年くらい経ったらアニメ関係を探すのは辛いから今のうちに探すことだね。
尼なら中古であるかも。

でも、ガンダムだし。割と長くあるかな。
627通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 08:40:20 ID:???
正直オタアイテムの流行の流れって速すぎるよな。
628通常の名無しさんの3倍:2007/10/27(土) 13:45:32 ID:???
消費文化の典型だな
629通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 05:47:44 ID:???
キャラクター商品の寿命だよな。ガンダムが異常に長寿なんだよ。
630通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 06:53:58 ID:???
モグラ放送のナレーション、あの声のせいで緊張感丸つぶれww
せっかくいい回なのに…。
631通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 07:41:40 ID:???
釣れますか?
632通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 10:44:44 ID:bNvoOfNw
フェデリコザクはS型なのかツノ付けただけのJ型なのかは永遠の謎
633通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 11:24:45 ID:???
>>632
Jだろ…。
634通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 11:51:43 ID:bNvoOfNw
こいちゅの120mmあるかい?

MMP-80かざしながら意味不明なことを言うフェデリコ
635通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 12:05:36 ID:???
全機渡米!
636通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 12:57:10 ID:???
>>634
MMP-80はあの当時まだなかったはずだが。
637通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 13:31:23 ID:???
こむちゃい
638通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 13:31:35 ID:???
MMP-80はジムもしくはガンダム後だからね
639通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 13:44:25 ID:bNvoOfNw
100mmしか在庫が無いと言われてマジ凹みするフェデリコ
640通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 14:20:34 ID:???
「じゃあそいちゅでいいからくだちゃい」
641通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 14:32:50 ID:bNvoOfNw
何故かクラッカーとマゼラの予備覆帯を渡されて追い返されるフェデリコ
642通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 14:55:23 ID:???
お礼にAVと間違えて、連邦製MSの極秘映像を渡してしまうフェデリコ
643通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 14:55:31 ID:???
へでり子大人気だな
たまには603の黒い娘のことも思い出してください
644通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 15:06:56 ID:???
屁出子
645通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 15:32:47 ID:???
ザビエルは何気にかわいい
646通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 16:24:33 ID:bNvoOfNw
クラッカーを見て国のお袋お手製ラビオリのトマトスープを思い出して里心のつくフェデリコ
647通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 16:56:22 ID:???
ラブリー眼帯で2代目柳生十兵衛に変身するフェデリコ
648通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 17:25:58 ID:???
その直後603に配備された先行量産試作型ギャンにボコされて凹むフェデリコ
649通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 18:25:43 ID:???
ttp://aeu.jp/gts/archives/2004/10/post_51.html

ジオンネクタイ、どこ探しても売ってない…。
650通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 20:01:16 ID:???
651通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 20:03:34 ID:???
どこのラーメン屋のオヤジだ
652通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 20:05:19 ID:???
これじゃモニク嬢と肉体関係があったとは夢にも思わないな
653通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 20:07:44 ID:???
こんなネクタイしていったら企画チームから外されるな。
654通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 20:29:08 ID:???
>>650
こんなん俺がかっこいいと思ったソンネンじゃねーよ
こんな胡散くせーオッサン尊敬できねーよ
655通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 20:35:34 ID:???
>654
モニク乙
656通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 20:41:36 ID:???
>>650
ひでぇ・・・一等自営業氏に書き直してホスィ・・・
657通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 21:38:06 ID:???
   __
   |_,,_|
   ( ゚ω゚)  お前らドロップ食うか?
  / .犬 \
((⊂イ  ノ\つ))
  (_⌒ヽ
    ヽヘ }
     ノノ`J
658通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 22:16:56 ID:???
マイ「も、もらいます」
659通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 22:26:50 ID:???
つか、ネタ抜きでモニ×ソンを本当に信じてるのはいるの?
ネタ抜きで挙手
660通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 22:41:37 ID:???
>>659
いや、ここID出ないから挙手ネタはやめとこう
おまいさんには申し訳ないが
661通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 22:48:09 ID:???
>>659
ソンネンにsit
662通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 22:50:14 ID:???
もしソンネンが一命をとりとめたとしても・・・
ドムの機動性と大口径バズを見て凹みそうだ
663通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 22:59:48 ID:???
sitって?
664通常の名無しさんの3倍:2007/10/28(日) 23:28:05 ID:???
665通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 00:27:23 ID:???
私が訓練教官のデメジエール・ソンネン少佐である!
話しかけられたとき以外は口を開くな
口でクソたれる前と後に“サー”と言え
分かったか、ウジ虫ども!
666通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 00:43:03 ID:???
・・・・ツンデレアゴ、名前は?
(モニク・キャディラック特務少尉です、サー!)
総帥府の糞特務か!
その歳で特務少尉と言うことは男のナニ吸って媚でも売ったか?売女(ビッチ)!
(ノー、サー!)
総帥府ではそれで通用したかもしれんがここではそんな手段は使えんぞ!
男のマラを弄ってる暇があったら戦車砲男のマラだと思って磨け! 分かったか!
(イエスサー!)
ふざけるな! 声が小さい! 玉落としたか!
(最初から付いておりません、サー!)
デギンのファックの方が気合が入ってる! もう一度!
(私に玉は最初から付いておりません、サー!)
気合が足りん、それじゃフニャチン連邦野郎でもビビらん、次までに鍛えておけ!
667通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 09:44:32 ID:???
>>650石橋レンジ?
668通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 10:29:44 ID:???
>>667
いや……
>>680は富野だ!
669通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 12:13:43 ID:???
↓ここでハゲが一言
670通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 12:13:59 ID:???
>>680にwktk
671通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 17:35:27 ID:6Y0hs7ZB
>>670
間違えた……OTZ
とりあえずヅダ4機藁で出撃して来る……
672通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 17:57:46 ID:???
>671
ダメだ。
5機だせ
673通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 18:36:11 ID:???
予備の一機も出せ!
パイロットは……↓
674通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 18:49:50 ID:???
おまえだ
675通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:08:42 ID:???
近づいて仕留めま〜す!
でんでんでんでん(BGM)
わあ、また動き出した!

ヒルドルブ対ザクは面白すぎる
676通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 06:46:13 ID:???
お、俺を倒せていい気になるなよ…
ろ、>>680様が、き、貴様を…
677通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 07:41:11 ID:???
>>680
>>680だ逃げろ!!














ぬるぽ
678通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 09:13:08 ID:???
一発あれば充分だ!






ガッ
679通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 09:31:10 ID:???

↓ どうぞ。

680通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 09:33:27 ID:cE3B+tC7
 
681通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 10:10:36 ID:???
ま、獲物の無ぇ日もあらぁな…
682粕痛:2007/10/30(火) 11:10:14 ID:???
つまりバラ蒔くのだ!!( ゜Д゜)屮
683通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 12:10:07 ID:???
貧乏ウジ虫ィィィ!
684通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 12:46:34 ID:???
論理的です
685通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 12:50:36 ID:???
今日の日記を付け忘れたよ‥‥
686逆らえぬ流れ:2007/10/30(火) 13:11:42 ID:???
全機渡米!!
687通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 18:09:08 ID:???
これが、司令部の遣した精鋭か!
これは私の栄光を侮辱するものである!
688通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 19:46:13 ID:???
おしりかじり虫ィィィ!
689通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 19:49:15 ID:???
さあ米〜
690通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 22:46:02 ID:???
E回転!E回転!
691通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 23:14:57 ID:???
黒のザビエル
赤のキャディラック
?のハンナ・カリーナ

?は何だろう
692通常の名無しさんの3倍:2007/10/31(水) 01:04:50 ID:???
緑のおばさん
693通常の名無しさんの3倍:2007/10/31(水) 01:23:32 ID:???
773 名前:それも名無しだ メェル:sage 投稿日:2007/10/31(水) 00:42:06 ID:xveFEUhI
IGLOOに連邦側の機体来た
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up238199.jpg
694通常の名無しさんの3倍:2007/10/31(水) 02:39:58 ID:???
ガンダムクロニクルかギレンの野望のボールなら強いんだが・・・
695通常の名無しさんの3倍:2007/11/01(木) 00:38:28 ID:???
ただのプチ過疎だ、止まるんじゃない!
696通常の名無しさんの3倍:2007/11/01(木) 00:53:24 ID:???
わあ、またスレが動き出した!
697通常の名無しさんの3倍:2007/11/01(木) 10:32:51 ID:???
ボールVSオッゴの弾切れシーンでマシンガンのモーター音がする訳だが、
あれは何だろう…?
弾薬薬莢の強制排除システムでも付いてるのか?
それとも実はバルカン砲なのか?
698通常の名無しさんの3倍:2007/11/01(木) 16:39:25 ID:???
銃口を相手に向かって動かす際の駆動音かと思ってた。
699通常の名無しさんの3倍:2007/11/01(木) 22:23:30 ID:???
届けてやるぞ必ずな!!
700通常の名無しさんの3倍:2007/11/01(木) 22:28:31 ID:???
年賀状をか?
701通常の名無しさんの3倍:2007/11/01(木) 23:14:35 ID:???
郵政民営化

ジオン軍民営化
702通常の名無しさんの3倍:2007/11/01(木) 23:23:07 ID:???
モニク私物化
703通常の名無しさんの3倍:2007/11/01(木) 23:30:53 ID:???
ワシヤ国有化
704通常の名無しさんの3倍:2007/11/01(木) 23:34:54 ID:???
ヘンメ老朽化
705通常の名無しさんの3倍:2007/11/01(木) 23:35:28 ID:???
嘘でしょう!?
706通常の名無しさんの3倍:2007/11/02(金) 00:40:09 ID:???
NHK国営放送化を急げ。
707通常の名無しさんの3倍:2007/11/02(金) 01:46:38 ID:???
シュレースヴィヒ撃沈猿
708通常の名無しさんの3倍:2007/11/02(金) 21:16:37 ID:???
最前線へ八千三汁のだ!
709通常の名無しさんの3倍:2007/11/02(金) 21:50:21 ID:???
サントリィ〜!!!
710通常の名無しさんの3倍:2007/11/02(金) 22:14:08 ID:???
酒が…泡立っている……!!
711通常の名無しさんの3倍:2007/11/02(金) 22:15:13 ID:???
親父の海だ・・・
712通常の名無しさんの3倍:2007/11/03(土) 00:09:53 ID:???
ジィさんが言ってた、モニクは俺の嫁
713通常の名無しさんの3倍:2007/11/03(土) 07:45:47 ID:???
ずいぶん元気な爺さんだな
714通常の名無しさんの3倍:2007/11/03(土) 09:35:55 ID:???
じいさんが言ってた、森では獲物の目を見て話せってなぁっ!
715通常の名無しさんの3倍:2007/11/03(土) 09:58:22 ID:???
じいさんが言ってた、テレビを見るときは部屋を明るくして
なるべくテレビから離れて見ろってなぁっ!
716通常の名無しさんの3倍:2007/11/03(土) 11:20:40 ID:???
じいさんが死んでた。
717通常の名無しさんの3倍:2007/11/03(土) 11:50:39 ID:???
じいさんが逝ってた
718通常の名無しさんの3倍:2007/11/03(土) 12:50:57 ID:???
じいさんが言ってた、白い恋人、赤福もち、…
次は黄色だってなぁ!
719通常の名無しさんの3倍:2007/11/03(土) 13:29:01 ID:???
>>714
ジィさんの言葉を勘違いして野生のリスの目を見つめながら
「ジィさんが言ってた・・・」と話し出すホルバインが目に浮かび、俺は泣いた。
720通常の名無しさんの3倍:2007/11/03(土) 13:47:57 ID:???
リス「人の話を聞きたまえ!」

ホルバイン涙目・・・
721通常の名無しさんの3倍:2007/11/03(土) 19:56:08 ID:???
自慰さんが言っていた…
森でエロ本を覗き込むように見てから、放てってなぁっ!
722通常の名無しさんの3倍:2007/11/03(土) 21:45:07 ID:???
ホルバインのセリフバリエーションやりすぎだろ
723通常の名無しさんの3倍:2007/11/03(土) 23:39:14 ID:???
堕ろしかた、はじめ〜!
724通常の名無しさんの3倍:2007/11/03(土) 23:57:22 ID:???
ああ…使い捨てですか…
725通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 00:06:54 ID:???
なりふり構わずだ。
726通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 01:07:40 ID:???
さあ米!海苔はどこだ!?
727通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 12:55:04 ID:???
うるさがたのお嬢さんはワシの嫁
728通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 13:00:45 ID:???
中に ぶちまけるのである!
729通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 13:58:08 ID:???
つまり!ボラギノールだっ!
730通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 17:23:21 ID:???
MSイグルーの「MS」って
モビルスーツってこと?
全体で「モビルスーツ・火薬庫」?
731通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 18:09:40 ID:???
モビルスーツかまくらだろ。
732通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 19:31:31 ID:???
モビルスーツキャバクラ
733通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 21:44:26 ID:???
MSN-99 キャバ・クーラ
734通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 23:11:31 ID:???
モビルアーマー ノイエ・ジール
モビルアーマー ビグ・ラング
モビルアーマー ボラギ・ノール
735通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 23:22:41 ID:???
ジニハ専用ボラギ・ノール
736通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 00:16:12 ID:???
シャア専用コー・ラック
737通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 00:19:02 ID:???
まさにネタ雑談板だな。
738通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 00:33:21 ID:???
海は見えたか?お前ら・・・
739通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 01:05:57 ID:???
ルウム戦役でチベ級を見かけなかったのは気のせいか?
740通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 01:41:54 ID:???
そんな事言ったらザンジバルはぁ〜?
741通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 04:00:32 ID:???
キャバ・クーラ専用ザクライトアーマーはぁ〜?
742730:2007/11/05(月) 14:36:24 ID:???
もういい…
743通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 14:37:36 ID:???
くぁwせdrftgyむべなるかなlp;@:「」
744通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 14:58:50 ID:???
>>730
質問の意味が・・・・・・
745通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 19:28:25 ID:???
誰か流れ変えろw
746通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 19:59:13 ID:???
>>730
テンプレにあるサイトか、ちょっとググレばわかる事なのに
それもせずに単純に質問とは、作品に関心が無いのと同じこと
MS IGLOOの意味がわかったところで、どうせそれほど重要じゃないんだろ?
747通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 20:17:14 ID:???
最近いろんなとこにうpされてるな
ニコニコは速攻消えたけど、海外でもそこそこ評判良いな
まぁ動画サイトだが
748通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 21:04:01 ID:???
EXヒルドルブ友達に預けたままだったの忘れてた
組み上げる気力がない
749通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 21:13:54 ID:???
Bクラブのヒルドルブ組み上げる気力がないorz
750通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 22:04:26 ID:???
あのちっちゃいソンネン見るだけでどっと疲れた
751通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 22:56:18 ID:???
ttp://hwm5.gyao.ne.jp/hankyu/profle.htm

なかなかいいネタお持ちのようで
752通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 23:10:19 ID:???
>ジオン軍戦車教導団デメニエル=ソンネン少佐の衝撃の登場シーン
>モニク=キャデラック特務大尉の超格好良いズダ発進命令

これはひどい
753通常の名無しさんの3倍:2007/11/05(月) 23:36:00 ID:???
出目煮えるソンネン
754ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2007/11/05(月) 23:54:36 ID:???
>>751
(;゚Д゚) ………
755通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 15:25:15 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=6NCrQyikakg
こんな感じでIGLOOネタやってくれるなら是非ともきいてみたい
756通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 11:43:00 ID:???
「お前、MSイーグルって知ってっかー?」
友達に聞かれましたよ、ええ
757ヒルドルブ厨:2007/11/07(水) 14:48:50 ID:???
>>754
GCBでヅダ藁より強いヒルドルブ藁

初弾赤撃ちでGP01もボッコボッコにしてやんよ〜
758通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 20:17:26 ID:???
兵器局発表!
我々は、遂に防衛省がモビルスーツ開発に着手したと言う情報を入手した!

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/comics_and_animation/?1193752344
759通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 20:24:07 ID:???
今こそ納税者の意見を知らしめる時なのである!
立てよ国民!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071030-00000010-giz-ent
760通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 22:43:01 ID:???
普通科隊員用パワーアシストフレームですね。アメリカ陸軍も作ってるそうだし。
実用本位の簡易パワードスーツですな。数十分限定なら背中に電源を担げば実現可能だ。
761通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 23:14:58 ID:???
バカな、ニセ情報だ!
762通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 23:43:53 ID:???
兵器局発表
我々はこんな情報を入手した!

<防衛省>“ガンダム”新装備を公開 暗視カメラに生体認証、ファンネル?も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071107-00000023-maiall-ent.view-000
763通常の名無しさんの3倍:2007/11/08(木) 00:50:55 ID:???
>インターネット閲覧もできる超小型モニター付きヘルメット
訓練中に2chや動画見て事故を引き起こすであろう
ヘルメットに衝撃を与えてしまい「くそっ、通信機がやられた」とつぶやくであろう

以上をエスパーしておく
764通常の名無しさんの3倍:2007/11/08(木) 02:49:11 ID:???
アメリカが宇宙の戦士を作り出す前に、日本がTAを作るに3090ペリカ
765通常の名無しさんの3倍:2007/11/08(木) 11:36:32 ID:???
     ╋━━━━━
   〔〕m吝m〕
   └ 吉 └
  IIITшTшTшゝ---ゝ
     ヒルドルブタン

  ┳_o_
  ( )  Y_)
  └-⊂ └⊂
    オッゴタン
766通常の名無しさんの3倍:2007/11/08(木) 11:56:09 ID:???

767通常の名無しさんの3倍:2007/11/08(木) 20:29:28 ID:???
中国人妻が日米の技術情報を一本釣りして、支那共産匪体制が世界に先んじて有人先行者歩兵を完成させそうな予感。
768通常の名無しさんの3倍:2007/11/08(木) 22:14:14 ID:???
>>765
出来は悪くないが、使いどころがねぇww
769通常の名無しさんの3倍:2007/11/08(木) 22:28:03 ID:???
>>767
シナー「小日本から設計図を奪ってきたアルよ」









シナー「基礎技術が足りなくて作れないアル・・・orz」
770通常の名無しさんの3倍:2007/11/08(木) 22:28:35 ID:???
>768
ヒルドルブの評価を書く場所はここじゃありませんよマイ中尉
771通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 00:45:18 ID:???
マイの報告書ってあんまり技術評価になってなくない?
大学だったら落第レベルのレポート
772通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 01:04:32 ID:???
手描きの絵日記を同封してるから問題ない。
773通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 01:08:15 ID:???
マイの報告書には皮肉がぎっしり
774通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 01:21:55 ID:???
技術試験の名目で不良在庫処理の実践投入されてるストーリー的には
マイの報告書なんて読まれても無いだろうな。形式的なだけで。
目も通さずに処理されるシーンでもあれば603の悲壮感も更に漂ったな
775通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 08:53:10 ID:???
マイは出世できないタイプとよくわかる所感だな。
776通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 09:03:03 ID:???
報告書に心象を書いて上司に怒られるタイプだな
777通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 09:47:16 ID:???
きっちり書き込まれた報告書があっても読むか?
まあオッゴの武器やヅダの空中分解の様子は使えるとは思うが。
一番のは片手が義手のパイロットによるゲルググの運転データの気がするが。
778通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 11:11:31 ID:???
本部長が目を通して花マルをつけてくれます
779通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 12:22:25 ID:???
本部長がざっと目を通して、「マイらしい」と思っておしまいじゃないか?
780通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 14:42:13 ID:???
マイが1st〜OOまで、全てのMSやMAをレヴューして綴った本が出たら
5万までなら出せる。
781通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 14:55:46 ID:???
>>769
( `八´) 甘いアル。我が国のリバースエンジニアリング能力は世界一アル。関連機器一式あれば何でも半月以内にフルコピー出来るアル。
782通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 15:10:58 ID:???
モニクの写真集なら3万までなら出せる
783通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 15:44:40 ID:???
本部長と恩師の教授がマイについて会話してるシーンが見たい
784通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 18:11:58 ID:???
>>783
で、その盗撮動画にいくらの値を付けるんだい?
785通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 18:29:45 ID:???
これだけいても勝てる気がしない
http://www.jp.playstation.com/shopping/gamesoft/200711/img/ggene/07.jpg
786通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 18:42:52 ID:???
>>785
いろんな意味で間違ってる・・・
787通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 18:51:17 ID:???
>>785
オッゴに包囲されてるw
このジオングに乗ってるヘタレは誰だ?
788通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 20:23:25 ID:???
>>785
逆にそれだけいればオッゴでも勝てそう
789通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 20:26:08 ID:???
オッゴれる者も久しからず
790通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 20:51:33 ID:???
人並みにオッゴれや
791通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 22:41:52 ID:???
オッゴとわりだ。
792通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 23:23:18 ID:???
もう我慢できん!俺はもうオッゴたぞ!
793通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 23:36:30 ID:???
このスレを読んだデギン公王は、手にしていた杖をおっごとしたという。
794通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 01:48:40 ID:???
冷静に考えてみると、オッゴはボールに劣っている。





やられ役にしちゃディテールが深すぎる
795通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 02:24:21 ID:???
そこでオッゴの簡易量産型、オッコの開発だ
796通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 03:22:00 ID:???
797通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 03:34:02 ID:???
>>796
SDガンダムってカプセル戦記以外嫌いだけど
これはえらく格好いいな

ギレンの野望でヅダ追加してやりたいな。。。
798通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 05:22:03 ID:???
ダブルオーのティエレンはフルアーマー先行者
799通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 07:36:04 ID:???
>>796
何故にマイがヅダに…
800通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 07:46:49 ID:???
>>372
ホルバインの声で脳内再生されてワラタw
801通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 13:02:17 ID:???
☆視線つらぬく先に
☆戦雲に光を見た

リヒャルト・ヴィーゼ教授のゼミでの国立ジオン軍事技術大学時代のマイ中尉の卒業論文評価は30点、落第で留年決定だったが軍に助けられ無事卒業出来た。
その代わりに大学時代の友人ヘルムートは留年、技術士官になれず

☆蝙蝠はソロモンにはばたく
GM(ゲム・カモフ)
連邦ジムと同じジオンMS、外見はジムそっくりだが、中身はズダ
ジオン義勇兵、 エンマ・ライヒ中尉(女性兵)がゲムに乗り込み、かつての祖国連邦と戦う話、キャデラック特務大尉は、ライヒ中尉を信頼せず、作戦で裏切れば、マイ中尉に背後から狙撃せよと命令を下す。
作戦は成功するも味方のムサイに砲撃されゲムごとライヒ中尉は戦死してしまう。
802通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 13:42:10 ID:???
ドロップタンクザクの回では一応次席卒業だし、マイ。ゼミとは言えその点数は…。
開口一番「わかりません」の人だったのは認めるけど。
803通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 13:42:20 ID:6N7oNVUs

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

★xbox360 エースコンバットEで マクロス板野サーカスを再現★
(4分50秒あたり〜必見  板野ミサイル乱舞)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1489351

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


804通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 15:12:35 ID:???
>>801
>>802にもあるけどマイは次席じゃないの?
教授はマイの30点が一番高い得点だったって言ってるし。
教授の質問に対して「わかりません」というのはあの場ではそれなりの回答だったと思うよ
首席のナタリーもマイを笑う連中を冷たい目で見てたし・・・
あと、ヘムルートが留年したっていう記述もないよ
805通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 15:20:00 ID:+6MpvE+q
ヘムルートはペズンの技術開発科に配属されてギガンを造りました。

ヘビーガンダムの強襲で戦死しましたが。
806通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 15:50:38 ID:???
マイが30点で最高得点なら首席のナタリーは何点だったのか気になるw
807通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 16:14:30 ID:???
>>801
黙示録の続編出たんですか!?黙示録の最後でマイは技術士官の任を解かれたし、次は0083まで戦争ないから終わりだと思ってた^^;
808通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 16:21:00 ID:???
>>805
マジですか?
809通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 16:40:34 ID:???
>>801
カモフの中身はヅダじゃないよ
ライヒ中尉自身がヅダに乗ったときその出力の差を実感していたし。

>>807
両方コミックスの話。
ゲム・カモフは一年戦争の話、「戦雲に光を見た」はマイの学生時代の話。
810通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 17:08:50 ID:???
「海兵の中の人が工事現場のお詫び看板の声優にピッタリ」の
動画はどこかにありませんか?
811通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 19:05:25 ID:???
812通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 19:41:05 ID:???
ありがとうございました
813通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 20:16:56 ID:???
>>809
ありがとう。コミックスだったのか!


ポケットと一緒に借りて来たけど、IGLOO素晴らし過ぎてバーニィの記憶が薄れてくw昔ガンセイバー(違ったらスマソ)っていうのを見て以来、ガンダムのキャラはCG化しちゃダメだなと思ってたけど、それを払拭してくれた。

チラ裏で本当にスマソ、こういう作品をずっと待ってたんだよ。ジオニックフロントをOVA化して欲しい!とずっと思ってたけど、それを上回る作品で良かった。生きてて良かった・・・出来ればア・バオア・クーやソロモンを舞台とした、IGLOOみたいなやつ作って欲しい
814通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 23:19:56 ID:???
ようこそ。海の夜へ。
815通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 11:07:11 ID:???
そろそろイグルーの宇宙船をキット化再開してほしい。
816通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 12:06:28 ID:???
>>815
投下ポットやバラ撒きオッゴや分解ヨルムンガンドやコムサイにカスペインゲルググを付けたら軽く1万越え必至!
817通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 13:16:36 ID:???
ポケ戦は救いがないよな。
包帯巻いたクリスの笑顔が(T_T)
818通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 13:45:19 ID:???
制御不能に陥りHLVに激突したホートル090が愛おしい
819通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 18:38:20 ID:???
UCHGセモベンテ隊の話はどうなってるんだろう?
820通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 19:57:58 ID:???
>>819
08小隊の色替えで我慢して下さい
821通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 20:31:30 ID:???
ヨーツンヘイムセットとかあったら一日中603ごっこしてそうだ
822通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 20:39:27 ID:???
ここでまさかのHLVが800円で発売!!









俺にm9(^Д^)プギャー
823通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 00:17:41 ID:???
>>822
そこらの和菓子屋で饅頭でも買っとけ
824通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 00:18:58 ID:???
そしてお風呂に浮かべてヅダごっこ
825通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 02:08:59 ID:???
あのザクは痴情用のJ型です。溺れているんです。
826通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 02:09:09 ID:???
>>824聞こえるか!?
妄想は諦めろ!
包皮カット!!
827通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 03:45:29 ID:???
剥けなるかな…。
828通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 07:40:31 ID:???
>>826
くそっ、コンテナカバーの一部が!
829通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 08:59:56 ID:???
モリを突く時は相手の目の見えるまで近付けってな
830通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 09:46:37 ID:???
ズダのみが試験体で無事でしたが
戦後機体はどうなったのでしょう?
831通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 11:46:19 ID:???
>>830
キャディラック機(とワシヤ機も?)くらいしか残ってなかったっけ

ヅダは欠陥機だから解体処分か連邦軍に接収されて評価試験にw
832通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 14:55:36 ID:???
そのあとエゥーゴに奪われて評価試験後ネオジオンに奪(ry
833通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 15:38:12 ID:???
さらにクロスボーン・バンガードを経て
エンジェル・ハィロゥ降下の脇でウロチョロしているのを目撃される
834通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 17:10:33 ID:???
シドじいさんが掘り出すまで眠りにつく
835通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 17:49:33 ID:???
俺の家ではじいさんはまだ潜ってることになっている
836通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 17:57:11 ID:???
スエサイド部隊にズダが混じってたのは秘密だ
837通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 18:08:35 ID:???
838通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 18:19:30 ID:???
ヒゲが生えてるから、お父さんのEMS-04かな。
839通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 18:34:47 ID:???
∀で宇宙から地球へ樽に入って帰ろうとした者がいたが
だったらヅダで…

…駄目か…
840通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 19:11:09 ID:???
卵を緑に塗れば完成!
841通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 19:20:50 ID:???
ヒゲカモフ
842通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 19:25:35 ID:???
キャディラック嬢の笑顔がでっかく描かれた痛車(もちろんキャディラック)を乗り回してみたい。
いや、この際痛単車(いたんしゃ)や痛チャリ(いたちゃり)でもよい。

痛車について語ろう 4台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1193530187/l50
自転車乗りで痛チャリ作らないか? Part4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1191856771/l50
バイク板には痛単車スレが無かった。
843通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 19:31:44 ID:???
キャディラック姉弟のほうがネタがわかりやすくてよくね?
844通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 19:32:12 ID:???
うじむ車ーーっ!
845通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 21:01:16 ID:???
キャディラック嬢が描かれたキャディラックのみ、うじむ車と呼称することにしよう。
846通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 22:07:16 ID:???
イベントでHCMProカスペンゲルググが1,000円で気になったけど、
他に絡ませる物がないから見送ってしまった。
今後ヅダやオッゴが出るとは到底思えないし。
そもそもボールはおろかGMも出てないなんて・・・
847通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 00:07:23 ID:???
カスペンゲルググと絡ませるならこの辺りのがお勧め
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/74195
848通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 01:20:46 ID:???

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1469165

3:35からIGLOOタイム
849通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 06:46:01 ID:???
最終話みたけど、マイが停戦だって言ってんのに
連邦兵は巨大MAを目の前にしながらよく戦闘続行したよね
850通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 08:01:54 ID:???
ほとんど全ての国の教科書は第二次世界大戦の集結を1945年8月15日としているが、
ソヴィエト連邦の教科書だけはそれを無視している(いた)。

意味わかる?日本人シベリア抑留者の中には1945年8月15日以降に捕虜になった人も多い。
851通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 12:10:23 ID:???
シーマ様が描かれたシーマは何とお呼びすればいいのですか?
852通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 13:06:28 ID:???
シーマダブルエックス
853通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 14:29:22 ID:???
>>850
占守島なんて8/18に上陸作戦開始だぜ
854通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 17:47:24 ID:???
ソ連の擁護をするわけじゃないが、8/15はポツダム宣言を受諾した日であって、終戦ではないぞ。
戦争は講和するまで続く。
但し、日本がポツダム宣言を受け入れた時点で、戦争継続の意思がない事を表明しているわけだから、それ以降も戦闘を仕掛ける行為は道義に悖る。
まあ、事実上の侵略行為だわな。

>>849
軍人であれば、上位から戦闘停止命令が出ない限り、受け入れられるわけがないでしょ。
相手が降伏を申し入れたのなら、一旦、戦闘停止する事もありうるだろうけど。
855通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 18:38:52 ID:???
>>850>>854
ソ連の例えの意味はよく分からないけど、
本編見たら本来は戦闘中止のところ攻撃をやめない連邦って風に見えたからさ。
あんなMAが敵なんだからマイ達だけじゃなく連邦兵も命拾いしたと思いそうなのにな、と
856通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 18:52:55 ID:???
俺は連邦兵も停戦だとわかっているのに攻撃してくるから
マイが「停戦だ」って叫んでんだと脳内補完したよ
857通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 19:08:43 ID:???
>>856
停戦命令は、ジオン・連邦どちらにも出てない筈。
青葉区司令部から、指揮放棄するから各自の判断で行動せよと言っただけ。

この状態では、連邦兵士はヤバイ相手でも戦闘せざるを得ないし、ジオン兵士も降伏しないなら戦って脱出するしかないよ。

どう考えても、ジオン司令部は無責任すぎだな。



858通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 19:18:28 ID:???
指令部ってもヒトラーの尻尾とか紫ババアが次々とあぼーんしてるんだぞ
859通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 19:34:26 ID:???
親衛隊ともいえるデラーズ艦隊が真っ先に戦線離脱しているんじゃあねぇ・・
860通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 19:36:12 ID:???
マイ「ちょっwww連邦空気嫁w」
861通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 19:36:49 ID:???
キシリアから正式に指揮権委譲されたトワニングがいるじゃない。
862通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 19:37:10 ID:???
守るべき対象がいなくなったから退散したんだよ
863通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 19:42:48 ID:???
どうせなら「各個に血路を開いて脱出せよ」ぐらい言ってくれてもいいのにな。

もう、指揮できないから勝手にやってくれ・・・は酷いと思う。
864通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 20:38:51 ID:???
でもどっちにしろマイが「撃つな!抵抗しない」って行ってるのに、一方的に攻撃するのはどう考えてもおかしいけどな。
865通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 20:53:25 ID:???
ぶっちゃけ、イグルーの連邦兵はモヒカンですから。
仮に降伏すると言っても、ヘッヘッヘッと言われて終わりだな。
もうちょっと、なんとかならなかったのかねぇ。
866通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 20:56:29 ID:???
火炎放射器も背負った方がいいんじゃね
867通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 21:16:58 ID:???
それにしても強い補助兵器だったなあ
868通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 21:43:30 ID:???
連邦兵のDQNぶりが気に入らん奴は
原作13話の再会、母よを百万回観てから来い
869通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 21:47:16 ID:???
ヅダ「ツイマット百裂拳!」
モヒカンGM「ひでぶっ」
870通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 21:57:16 ID:???
>>868
連邦がDQNだと文句言ってる奴なんて出てきてないぞ
871通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 22:02:41 ID:???
>>870
865 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 20:53:25 ID:???
ぶっちゃけ、イグルーの連邦兵はモヒカンですから。
仮に降伏すると言っても、ヘッヘッヘッと言われて終わりだな。
もうちょっと、なんとかならなかったのかねぇ。
872通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 22:06:02 ID:???
これ気に入らないってわけじゃないと思うんだが
873通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 22:16:03 ID:???
もうちょっと、なんとかならなかったのかねぇ。

これ気に入ってる?
874通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 22:16:49 ID:???
ヒルドルブと戦った連邦の隊長好きだ
875通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 22:56:54 ID:???
IGLOOの連邦兵はDQNていうかガラ悪い
あ、これってDQNてことか?
好き嫌いとかじゃなく、とりあえず連邦が悪く見えるように作ってあるんだろうな。
連邦の好き嫌いは個人の勝手だからどうでもいいんじゃない?
876通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 23:10:12 ID:???
マイフィルターかかってるからしょうがない
877通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 23:20:19 ID:???
myフィルター
878通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 23:26:38 ID:???
今日テレでイグルーの曲のアレンジ版みたいなのがかかった
879通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 08:00:38 ID:???
シュレースヴィヒ
ケンプテン
ノルトハウゼン・・・
ムサイ級は厨のハートを鷲掴みにする素敵な名前ばかりだ
880通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 09:24:16 ID:???
>>868
百万回は見てないが、あの連邦兵は特殊だよ。

あの部隊は、ジオンの勢力圏内で孤立し味方から見捨てられた状態になってる。
りんご売りのおばさんも、昔はそんな人達じゃなかったとアムロに言ってるぐらいだ。
881通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 12:12:56 ID:???
>>880
アレの舞台が日本で我が郷里と知って『謝罪しろー!!』と思ったのも懐かしく思える
882通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 14:43:13 ID:???
>>879
俺はノルトハウゼンが一番好きだな
883通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 14:55:56 ID:???
E回転
884通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 15:38:33 ID:S45zv0x7

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Xbox360 エースコンバットE ■大好評 トップガン 第2弾■ ハリウッドを超えた !!!

★★★必見 かっこ良すぎる! このクオリティでゲームが出来る!!★★★
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1528860

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


885通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 16:26:46 ID:???
機動戦士ガンダムMS-IGLOOより夢轍-ユメワダチ-初音ミクVer(修正01)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1509671

マイ中尉、これの評価試験をたのむ
886通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 16:35:36 ID:???
>>885
見てないけどミ糞に歌わせるのはやめて欲しい名曲
887通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 17:14:20 ID:???
にこにこは登録する価値があるのか?
なんか怖い気もする

Gジェネ魂は戦艦の攻撃にも大きな意味があるそうだ
大砲屋もまだまだいけますぞ!
888通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 19:00:56 ID:???
>>885-887
見たけど実にひどい出来だった
登録する価値はない
889通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 19:07:43 ID:???
今一話見たんだけどこれただ宇宙戦車みたいなのは時代遅れですよって言って終わり?
この先面白くなるの?
890通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 19:10:29 ID:???
何も感じなかったなら、お前には合わないようだな
891通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 19:32:32 ID:???
性格はおよそ違うがあの砲術長みたいな人が一話に一人出てくる

それだけの話だ。ま、俺は泣いたけどな
892通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 19:45:14 ID:???
まあ1話は、603兵器の活躍って視点ではそんなに面白くないと思うけどね。

ただ、ムカデ砲が宇宙戦車に見えるヤツはそれ以前の問題だけどww
893通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 20:00:56 ID:???
ゆとりww
894通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 20:21:50 ID:???
でた、自分とは価値観違う奴はゆとりww
でもどう考えても多額の投資した新兵器にそれなりの身分の技術者積み込んで
初の実践で実は最初から用なしでしたってのはおかしい
ザクが近接戦闘用なんだから遠距離戦用の兵器としては住み分けできてるし、元々使う気ないんだったらザクの開発にまわすべき
895通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 20:23:19 ID:???
>>894>>889
つまり無理矢理悲劇にした感をすごい感じた
896通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 20:29:34 ID:???
ゆとりはどこまでもゆとりだな…
ゆとりと言われてるのは「宇宙戦車」発言なのがわからんとは。
897通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 20:32:16 ID:???
>>894
現実でも、堰を作ったらもう要りませんでした・・・とかザラにあるだろ。
軍隊ってのは基本お役所なんだから、計画がスタートすれば、よほどの事が無い限り止らん。

そして出来上がったモノを、取り合えず使って試験評価するのが603の仕事。
第1話は、ついでに囮にしてみましたってだけ。
898通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 20:32:42 ID:???
そりゃジオン一丸となってザク開発してたわけがないでしょーが
899通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 20:34:13 ID:???
宇宙戦車って言ったらみんなゆとりなんだ
へーすごいね
900通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 20:43:42 ID:???
>>897それはたしかに
じゃあ要するに使えるか使えないか試すための捨て駒みたいなポジションなんだ?
>>898それはそうだけどまったく使わないもの作ってもって思って
901通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 20:45:55 ID:???
まあ観測データ送らないのはアホだな。無駄な犠牲増やすだけ。
902通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 20:49:12 ID:???
>>899
お前にはこの作品はあってないよ
もうここには来るな
903通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 20:54:35 ID:???
>899
誰がそんなこと言ったよwwwwww
どんだけ読解力ないんだwwwwwww
904通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 21:49:07 ID:???
Gジェネ魂のPVみてきた
なんですかあの待遇の良さは!!!
タイトルあり台詞あり、オッゴ以外全部PVに出てるじゃねーか!

本編にゃガンダムなんぞ1シーンしか出てこないのにw
新手の詐欺ですかあれはwww

まぁ、素直に嬉しいんだけどさ…
905通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 23:17:07 ID:???
人体の表現だけが残念…。
顔や手はいいとして、妙に狭い肩幅とか、不自然な肘の関節部分とか。

惜しい。
906通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 23:26:02 ID:???
907通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 23:44:14 ID:???
これがまたよく吠えるんだ。
908通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 04:01:26 ID:???
>>906
老けてんなwww
909通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 07:29:26 ID:???
ゼーゴッグの話、海に落ちる寸前にヴェルナーはなんて言ってんの?
よく聞き取れない
910通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 07:55:50 ID:???
「これが…螺旋の力かよ…」
911通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 08:12:57 ID:???
>>909
試験の内容からして
「う〜〜〜10000っ」だと思う
912通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 08:17:34 ID:???
イグルー見てから、種や種死見たんだけど、子供がワーワー言いながら、さぞコストの高いMSに乗って戦争ごっこしてるのが泣ける。

イグルー見た後だと、ガンダムは最初から最後までガンダムで、他の作品みたいにポンポン新型機が配備されないのとか、なるほどと思えた。それに最後はガンダム破壊されるし、ア・バオア・クーがいかに激戦だったかわかった・・・ファーストは本当に凄いんだな。

せめて00見終わってからイグルー見れば良かったorzここまでイグルーにハマるとは思わなかったw
913通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 10:14:17 ID:???
>>909
「あ、海・・・」ボリューム上げてモノラルで聞くとわかるかも

そういえば超高速で敵艦に突っ込む日本軍の兵器もありましたね
914通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 13:45:49 ID:???
どう考えても種、種死>>>>>>>>iglo
915通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 13:56:44 ID:???
イタリア軍の高速で突っ込んで帰っていく兵器のほうが効率がいいです。
916通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 15:49:32 ID:???
>>914
逆だろ常識的に考えて……
寧ろIGLOO>>>>>超えられない壁>>>>>羽とか種とか00とか
917通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 16:21:39 ID:???
>>916
まて、>>914は「iglo」と書いてあるぞ
俺たちの知らない別の作品なんだ・・・
918通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 17:57:18 ID:???
>>911
「…いちまん…」は落下するゼーコックが連邦艦艇と交差した時だよね

>>913
それは海が見えた時でその後に海面スレスレ飛んでるとき呟いた言葉が気になるんだけど
919通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 18:49:28 ID:???
あ、海・・・おわッ・・・海
920通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 18:50:06 ID:???
>>914
感受性は人それぞれ、種や種死が好きなら新シャア板逝けよ
921通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 18:55:32 ID:???
いやまあマンセースレじゃないんだから優劣を語る事自体まで否定はできないだろ
でも可能なら「どう考えても」とか「常識的に」なんて具体性に欠ける物言いじゃなくて
「ここがこうだから種はIGLOOより(あるいはIGLOOは種より)優っている」と
きちんと例示して語って欲しいもんだ
ってか例示できない奴は只の煽り!(断言)
922通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 19:10:59 ID:???
今更だがクーベルメってどういう意味?造語?
923通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 19:13:20 ID:???
>>921
じゃあまずお前の意見を聞こうか
924921:2007/11/15(木) 19:14:46 ID:???
いや俺種見てないし
925通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 19:51:45 ID:???
>>918
連邦機追撃必要なしと見て去る(小爆発)〜海が見えゼーゴック降下してゆく
「あ、あぁ、海だ…(腕が痛む)おわっ!」
ゼーゴックなおも降下し海面スレスレ、中の人は意識朦朧
「あ…ぁ…うみ…」
海面に機体が弾かれ、そしてザボーン!

軍には戻らず爺さんと一緒に漁をしながら生き続ける
926通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 20:06:22 ID:???
927通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 20:41:46 ID:???
>>918
すまん
911だけどあのセリフは925の言うとおりだったよ
928通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 21:25:20 ID:???
ホルバインが海に沈んだときは俺もワシヤとウルウルしたもんだ
929通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 21:48:52 ID:???
>>921
○○が良いから好きというレスなら、○○以外のメリットやデメリットを挙げられるだろ?その度に○○は…と対応するのは無駄じゃない?

キラが好きというやつがいて、キラのどこが好きなの?と質問する。顔と言われたら、具体的にどんな顔がいいの?キラの顔のどの部分が好きなの?と幾らでも質問出来るよ^^;

そいつはキラが好きなら、キラが好きでいいじゃないですか。俺はIGLOOより種や種死が好きだ!と言うやつはそれでいいと思う。種や種死はIGLOOよりつまらないというやつもそう。そう感じたんだから仕方ない。

わざわざ種や種死スレで「IGLOOよりつまらない」とレスしてるわけじゃないし、IGLOOのスレでIGLOO見た後にそいつが感じたことをレスしただけだしね。

旧シャア板内では種や種死に否定的な意見がよく見られるけど、種や種死スレでのレスじゃないならいいんじゃないかな、種や種死好きがわざわざ遠征してきて、種や種死に否定的な意見があったら叩く方がおかしいと思う。
930通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 21:58:29 ID:???
無駄レスの見本
931通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 22:26:23 ID:???
>>925
詳しくサンクス!
>>911>>913もありがトン。
意識しながら見てみたけどやっぱり聞き取れないw

ラストに映る海中のゼーコック残骸が切ない
932通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 00:32:54 ID:???
>>926
ヅダが微妙に青くなりすぎなのが気になる
後ろのゼーゴック(量産ズゴック)のカラーと同じ位明るいブルーだと思っていたのに
933通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 00:41:49 ID:???
俺もホルバインの後ろでいっしょにヒャッハーしたいなぁ
934通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 01:16:04 ID:???
>>930は良い煽りの手本ですね^^
935通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 01:50:12 ID:???
^^ ←これムカつくからやめろ
936通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 02:20:12 ID:???
935が無駄に偉そう・・・
937通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 02:41:13 ID:???
^^;
938通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 07:17:03 ID:???
(^曲^)<寂聴ー!
939通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 08:54:28 ID:???
>>933
ホルバインの後ろにエントリーしたいだと!?
940通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 09:07:36 ID:???
>>939
いや、べつに
941通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 12:02:26 ID:???
>>939
俺は海兵にならエントリーされても良い
942通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 12:28:32 ID:???
ぬふうっ!
943通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 13:31:14 ID:???
つまり、ぶち込むのである!
944通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 13:47:13 ID:???
ヨルムンガンドをか?
945通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 15:19:20 ID:???
>>944
海兵のクーベルメをだ!!
946通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 15:24:40 ID:???
よし!俺にエントリーしてくれ!
947通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 16:55:16 ID:???
温まった砲身に、制御が追いついていない
948通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 17:41:11 ID:???
カンで修正してください
949通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 18:00:13 ID:???
スモーク産婦!! ♪ジャララージャララン、シャララージャララン
950通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 18:15:32 ID:???
松戸で見たときは
情報が届かずカンで砲を撃つ、というのが1話2話同じシュチュエーションだなあと
951通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 18:34:31 ID:???
情報?
952通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 19:51:10 ID:???
ゼーゴックのガンプラ化はいつですかね?
無理でしたらバロールやゲム・カモフで良いです
953通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 21:12:17 ID:???
ズゴックを改造すればいいんじゃないかな
954通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 00:02:36 ID:???
十年前なら絶対改造キット出てたよ。ぼったくり価格で。
955通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 00:23:55 ID:???
HGUCズゴックとペットボトルロケット合体させれば
ダイブが楽しめるぜ

ただし屋根に穴開けんなよ
956通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 00:49:40 ID:???
隣の家にぶち込まないよう気をつけろよ
957通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 00:53:43 ID:???
>>946
エェントリィィィィ!!!
958通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 01:18:44 ID:???
>>957
ヒャッハァーッ!
959通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 01:35:52 ID:???
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、ジェットコアブースターでゼーゴック撃墜する仕事がはじまるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
960通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 08:16:38 ID:???
>>959
楽な仕事でいいですなあ
961通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 16:39:09 ID:???
オカ板に「夜の海が怖い」というスレがあるんだが
ホルバインといっしょならなんてことない
962通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 17:17:31 ID:???
イグルーで甲板長を「こうはんちょう」と呼んでたけど
甲板って「かんぱん」より「こうはん」のほうが一般的?
963通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 17:32:29 ID:???
「甲板」の読み方は商船と海保では「こうはん」。海軍と海自では「かんぱん」(例:「飛行甲板」「平甲板型」)。
ヨーツンヘイムはもともと商船なので「こうはんちょう」と言っているんだろう。
ただ、「こうはんちょう」より「ボースン」(boatswain) の方が通りがいいらしい。
964通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 17:34:35 ID:???
なお、なぜ海軍では「かんぱん」なのかというと、軍艦には「甲鈑」 armour が張ってあるので
それと混同しないように、という事情からだそうな。
965通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 21:12:23 ID:???
漫画版では「かんぱんちょう」って振り仮名だったね。
966通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 21:17:19 ID:???
ヨルムンガンドは宇宙要塞の攻撃用に流用した方がマシだったのではなかろうか
967通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 21:47:53 ID:???
ヨルムンガルドの後方にゼーゴッグをとりつけると
実用性はともかく、シルエット的には合ってるかもしれん。
968通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 21:58:11 ID:???
「あなたと、エントリーしたい」

♪ 一万年と二千年前から愛してる〜 ♪


創聖のゼーゴック
969通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 22:11:11 ID:???
>>966
俺もそれ思った。
ルナ2攻略に使えば良かったのに。
970通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 22:15:20 ID:???
うちの家ではじいさんはまだ潜り続けていることになっている。

一万年と二千年間もだ。
971通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 23:53:53 ID:???
>>970
中国人民解放軍のサブマリナーの方ですね
連続潜水記録のギネス挑戦頑張ってください
972通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 00:47:43 ID:???
ワシヤ「息長いってレベルじゃねーぞ!」
973通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 10:16:55 ID:GJRWbntz
今西の今西による今西のためのジオン系プロパガンダ映画ならそれはそれでいいんだけどなぁ・・・・・・・・・・・・・


なんつーか、敵にライバルほしかったなぁと思うの。今だから言うけど83の第4小隊でも出してくれればねぇ
もっと話が盛り上がるっつか・・・・・・・・・・・・・・・・


ライバル分に著しく欠けるんですよIGLOO


面白い話って魅力的なライバルがいて成立するんと思うのよ


逆に言えば、射的みたいにGMやボール打ち落として、だけどゲルググは90ミリの直撃掃射くらってもまるきり
無傷って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


シャアのいないファーストっつか、クリープのないコーヒーっすよ
974通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 10:22:57 ID:???
サラミスやボールが魅力的なライバルなの
975通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 11:05:32 ID:C/UZgN4M
ライバルは他の試験隊だろ常考
976通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 11:43:54 ID:???
ジオンがヨルムンガンドみたいな対艦砲を沢山、ソロモンに配備してたら怖いから連邦はビーム撹乱幕をソロモン戦で使用したのです。

と某サイト妄想にヨルムンガンドを足してみた
977通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 12:07:38 ID:???
>>973
ダムエー掲載作家さん達の仕事を奪わない今西エライ。
978通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 15:18:02 ID:???
余計なライバルなんぞいなくても単品で楽しめるドラマ
それがIGLOOだと俺は思うんだ・・
979通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 15:32:29 ID:???
ホルバインのジィさんは20年間海に潜り続けてるけど、
ホルバインは20歳だよね?
じゃあ「ジィさんが言ってた・・・」っていうのは
ときどき海中のジィさんに会いに行ってたってことか。
980通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 17:39:06 ID:???
>>976
ヨルムンガンドにビーム撹乱幕は効かないと思うんだが。
981通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 18:32:15 ID:???
サラミスやボールに四苦八苦

それがIGLOO
982通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 19:42:43 ID:???
なら連邦の試作兵器部隊と戦おう。
木馬隊(ダム、キャノン)
サラブレット隊(ダム4号、5号)
モルモット隊(BD1,2)
スカーレット隊(アレックス)
さあ選べ、どれ選んでもガンダム+邪悪MS(複数)の組み合わせで速攻で皆殺し間違いなし。
983通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 20:10:28 ID:???
旧ザクでガンダム6号機を倒した隊長の居る「闇夜のフェンリル隊」が抜けてますよ。
984通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 20:31:41 ID:???
スマン連邦側だったな。

ブランリヴァル隊(マドロック)
985通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 20:55:33 ID:???
スカーレット隊相手なら、ズダ×3でいけそう。
他の連中はヨルムンガンドでふっとばしてしまえ
986通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 21:11:45 ID:???
ジムスナ2やガンキャ2やジムコマがワラワラいますが何か?
987通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 21:14:19 ID:???
ケンプファー一機に瞬殺ですが何か?
988通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 21:57:43 ID:???
戦力だけならオーストラリア制覇の白い野犬と同じですYO!
989通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 22:01:44 ID:???
ホワイトティンコ
990通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 23:37:42 ID:???
イグルーの連邦兵は、ツァリアーノ以外、声なしで良かったと思う。
その方がより、不気味で603にとって脅威っぽく描けたんじゃないかなぁ。

なんか、下手に声入れたおかげで、劣化「ザ・コクピット」になってしまってる。
991通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 23:39:04 ID:???
近づいてしとめマース!
992通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 23:40:56 ID:???
igLooの連邦兵を、若本キャラあたりに吹き替えて
ニコニコにうpしてくれ。
993通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 23:46:46 ID:???
連邦兵の声は全部茶風林でいいじゃん
994通常の名無しさんの3倍
>>991
その連邦兵すげー好き
「わぁ、また動き出した!」とかw