1 :
通常の名無しさんの3倍:
初速200m/s
120mmなのにドラム缶サイズの薬莢
>>1 カマキリっていんだろカマキリ。
手が鎌になってて小っちゃな鳥ぐらいなら
捕って食っちゃう奴ら。
そのカマキリの変わり種いんだけど知ってる?
カマキラズwwwwwwwww
鎌が無いのwwwカマキリなのにwww
てか切らないんじゃなくて無いんだろwww
カマキラズ拳法とかwwwうはw活人拳wwwww
「鎌なんて飾りなんです。偉い人にはそれがわからんのです」
ってやかましいわ!!
3 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 15:55:00 ID:ZgtWOyVl
このスレ建立の由来
>>1が脳内ソースを布教するためにお建てになりました
>>4 初速200mは10万円ぐらいのバカ高い設定資料に載っていたはず
ドラム缶薬莢は1話で描かれている
まあガンダムの設定なんてコロコロ変わるんだけどね
バンダイが最新設定をデータベース化して常時ネットで公開すればいいんだよ
更新出来ない雑誌で発表しちゃうから新旧データでごちゃごちゃ
ザクマシンガンの最新設定発表してくれよ
7 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 16:56:38 ID:toDfWpk+
初速200ってwwwwwwwwwwwwww
100年前の大砲より遅いしwwwwwwwwwwwwww
こんなションベンみたいな低速弾でやられる連邦軍の戦車wwwwwwwwwww
アムロが薬きょうの下敷きになりそうだしwwwwwwwwwwwww
地上16mから発射して
地面につくのは16=1/2gt^2で、g=9.8m/sec^2 だからt=√(2*16/9.8)
つまり1.8秒しか飛べない。
初速200m/secだとすると360mしか飛ばないw(水平に撃った場合だけど)
こりゃー接近戦になるわけだよなw
つまり、単なる誤植にどれだけつっこめるか挑むスレw
10 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 18:30:50 ID:ad1bQOBx
宇宙で使うための物なんだ、つっこんでやるな
ジオングのセンサー範囲81000ってのもたぶん誤植だよな?
つか センサーって具体的になんのことだよ レーダーやソナーじゃねえことはわかるけどさー
>>13 そりゃ「センサー範囲」の説明だ
知りたいのは「センサー」そのものがどういった機械なのかってことだ
レーダーやソナーや赤外線や全部含めたのが「センサー」だろ。
ガンダム用語と言うより普通の技術用語だガナー
レーダーはミノ粉のせいで無効
赤外線もミノ粉のせいで無効
ソナーは水中だけだろ
結局このセンサー範囲て設定は役立たずってことで
最近のオフィシャルではなかったことになってるよ
レーザーは?
赤外線を妨害すると言う設定は無いし、
「レーザーセンサー」って劇中でしつこいぐらい出てくるんだが…w
サイド3とソロモンとグラナダで3者会談をレーザー通信でやってたな
長距離のレーザー通信はミノフスキー粒子の影響で歪むため
モールスに頼らざるを得ないと書かれている。
サイド3、ソロモン、グラナダは当時はまだ戦場になっていなかったから
ミノフスキー粒子の影響がなかっただけでは?
>>21 どこにそんなこと書いてある?w
レーザー通信をするにはセンチ単位で位置を固定(直線運動)しなきゃならないから
戦闘中は不可能ってだけだろ。
637 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 10:45:40 ID:???
(前段、中段略)
以下、本当の(ミノフスキー粒子)特性。参考は「宇宙世紀科学読本」(角川書店・永瀬唯)
・静止質量はほとんどゼロ
・正か負に荷電している
・粒子間にはΤ(タウ)フォースという斥力が働く
・通常空間では急激に拡散し、正負粒子が規則的に並んだ立方格子を作る
・この立方格子場(Iフィールド)は赤外線近傍領域から超長波までの電磁波伝達を阻害する
・Iフィールドは導電性物質内部には浸透しにくい
>>22 たぶん、小説版ガンダム
昔読んだ時そんなようなことが書いてあった記憶がオレもある
お約束を一応書いておくと、
小説はメガ粒子が金属粒子など設定が微妙に違うんだからねっ!
で、だから
小説に書かれてることはNGだと。
最近のオフィシャルでは無視されてるMSのセンサー範囲だけど、おれが良く知ってるんだからOKだと。
そういうことですか。
センサーなんて意味わからない言葉使うの禁止!が本音だろw
>>1 だから何度も言ってるように
あれは企画書の1100メートル(縦書き)が誤って
200メートルと誤読されただけだっていってるだろ!
ー
ー → ニ
〇 〇
〇 〇
ドゥユーアンダスタン?
理 解 し た か ?
まぁそれでも遅いんだけどな。マシンガンだしあんまはやくてもダメだろうと脳内補完。
61式程度なら難なく捕捉&破壊できるしな
グフの75mm?知らぬ!通じぬ!(ジムにさえ)
>>28 勝手にオレ設定作って納得してんじゃねーよw
ザクマシンガンて糞だな
>>1 120mmは口径だろ。
薬莢が口径より太いなんてむしろ当たり前じゃん。
>>6 なんでもネット上に転がってると思ってる基地外ハケーン
商売にならんだろ滓
ザクマシンガンの初速が200m/sというのは現行の公式設定だお
公式百科事典のみならず、PGやMGの解説にも書かれている
もともと、ジーンのマシンガンがガンダムに傷ひとつ付ける事が出来なかった理由
として考えられた後付設定で、無重力下での反動対策としての屁理屈でもある。
ちなみに、1Gの重力下では曲射するんだそうな(嘘くさ)
m/sはメートルパーセコンドじゃなくてメートルパーセルだよ。
アニメは毎秒24セルだから24倍で秒速4800mという高速弾。
弾頭がRPGだと思えば
特に変でもない。
200メートルで無くて200マイルだとしたら、どうだろう。
まぁマイルをmと表記する阿呆は存在しないがな
ザクマシンガンは糞だがな
あっあっザクマシンガンでちゃう!おトイレにいかせてぇ!
ザクマシンガン味のカレーと、カレー味のザクマシンガン、どっち食う?
>>34 そのセルは「c」、celluloidが元。
スワキャノンに栄光あれ〜
ガンダムって後付け設定で自らの首を締めてるよなw
後付設定なんてスワキャノンで一撃だ!
秒速200メートルでHEATが使えない未来の超兵器
使えないだろ、その速度じゃ
弾体がジェットの勢いではじき返されちゃうだけだと思う。w
吸着爆薬みたいなものと考えたほうがいいか
後付け設定あげ
若者の恋愛と同じだな
永遠に同じ事いうのだろう・・・そして少年は大人になるのだよ
初速は秒速200メートルでも、途中加速して着弾時に音速の数倍とか。
宇宙での反動制御のために低初速で射出、砲口から出てロケットモーターに点火、最終的には十分な速度を得る。
その為にドラム缶サイズの加速用ロケットと共に射撃、これで薬莢問題も解決。
ガンダムとの緒戦は距離が近すぎて十分な加速がW
ドラム缶の中には水が入ってるんだよ。
これで湯を沸かして蒸気圧で射出する。
一缶で10数発分だ。
200m/sでHEAT弾じゃなかったからアムロが無事だったんだよ!
これが1700m/sのAPFSDS弾だったらガンダム蜂の巣だったぜ!
というわけで、アムロが伝説になったのはザクマシンガンのおかげ
ザクマシンガンは糞だな
あっあっザクマシンガンでちゃう!おトイレにいかせてぇ!
ザクマシンガンではなくザクエアガンが正しい名称w
いやそれも違うな。120ミリならどう考えても「銃」でなく「砲」。
200キロって昔の新幹線程度のスピードやん
速度は同じでも新幹線ぶつけた方が破壊力あるよな
ぬ、お前らなかなかのやり手だな
一瞬、新幹線ってスゲーとか思ってしまったじゃないか
リニアモーターいらねーじゃんそれw
東京-新大阪が約3秒かw
ザクマシンガンスゲー
何気に
>>50の解釈に説得力がある件について
まああれだよ、戦艦を爆発させるような撃沈の仕方だと自分や仲間の身が危ないから
ブリッジや砲身(?)、ミサイルの射出口くらいを破壊出来る威力にしてるんだよ
短期間で戦争を終わらせたいから
わざわざ破壊しなくても無力化すればよかったんだよ
初速があまりにアレなので
ジオンのベテランパイロットは
ザクの右手を激しく前後に動かしながら速度を稼いだという
この手法は正規マニュアルでは厳しく禁じられていた
腕を引いている際に弾が発射されてしまうと
最悪の場合自爆する恐れがあったからである
秒速200m=時速720km
新幹線は時速200km
ザクマシンガンが糞になっていく
誤植でここまで遊べるのはすごいけど
正直それで?って感じ
他人のささいなミスでも死んでも認めないタイプか
いや、公式設定なのだが
スニゲーターの400万パワーが4000万パワーと書かれた誤植みたいに
2000kmと思いたいもんだが……
まぁ誤植だとしたらこれだけ機会があって全く訂正が入らないってのもな
一部の馬鹿以外気にも止めないからな
口径=威力だと思ってる馬鹿さえいなきゃ万事解決さー
誰も何も触れない
もし注目が集まればさくっと訂正されると思うよ。
どんな状況でザクマシンガンの初速が注目をあつめるのかはわからんが…w
>>72 ザク改のマシンガンは口径は小さくなってるけど
弾丸の改良、速度により貫通力は高まっているんだっけ?
>>74 初速増大により命中率が向上し、HEAT弾を採用しました
>>75 HEAT弾って砲弾の直径が直接威力に結びつくんだけど。
誤植じゃない 誤植じゃない ホントの設定さ〜♪
まったくこれだからUCの設定は
銃を撃てばかならず反作用があるんだから
地面と同じ要領でマシンガンなんか撃てばどんどん後方に下がっていく。
その反動を殺すスラスターの方が追いつかないと考えると納得いくんじゃないか?
宇宙ではスラスターの推進剤が尽きるのは死活問題。
200m/sと勢いを少なめにしておけばスラスター的には助かる。
ザコマシンガンだな
UCの設定はこれだから…
>>63 説得力はあるけど現実的に考えるとコストがかかり過ぎると思うが。
ミサイルランチャーとか装備した方が良いんじゃね?
巨大人型兵器の武器としてビームライフルはともかく
マシンガンは非現実的だと思う。
そういえばザクマシンガン以外のマシンガンって初速はどれくらいなんだろ?
やはり200m/s位なのかな。
85 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 22:50:49 ID:qhOQQqrh
初速を上げると反動がでかくなるからじゃない?
それでなくても2足歩行でバランス悪いから撃ったら後ろにコケそうだし
銃はよくわからんけど200m/sって銃としてはすごい遅いよね?
弾が放物線描いて飛びそうな気がするけど
そこらへんはFCSとかが補正してくれてるんじゃろうか
根本的な疑問として『マシンガン』という形態をとる必要性があるか?ってのがあるんだが。
必然性と必要性が無ければ兵器として存在する理由が無い。
人型兵器の武装だから人間が使うものと同じ形で〜ってんじゃあまりにも浅はかな発想だし。
武装は機体に据え付けでも不都合無いのに何故手持ち武器にしたのか?とか。
1)宇宙での反動対策のため、元々低速の榴弾を連射する対艦兵器として設計された
2)当初は500m/sで設計された
3)ところが、MSの機動性が予想以上に高く、ほぼ肉迫攻撃をしかけれることが判明したため、急遽要求値が下げられた
こんな経緯で200m/sになった。
別に誤植じゃなかったりする。
マゼランはアウトレンジで戦うもんだからね
接近できるMSは、司令&操縦室のガラス撃ち抜くだけでいい
いざとなりゃスパイクでタックルor蹴る殴る
>>86 >マシンガンという形態
一発撃つごとに絶え間なく自動装填されるマシンガンの機構は非常に優秀で、
ここにケチをつける要素は全く無い。
ザクマシンガンも対艦用の威力と対空用の速射性を兼ね備えた、理想的な武器。
単発での威力を追求するなら核バズーカもあるしな。
>武装は機体に据え付けでも不都合無い
固定武装式のMSはガンキャノンなど多くの種類があるが、それでも手持ちの武器が廃れた事はない。
やはり何かしらの不都合があるんだろう。
メガ粒子砲は遠レンジだし、ばんばん連射できるわけじゃなく
機関砲は中〜近レンジっぽいけど、航宙機用だからMSに対して満足いく威力は持ってない、と推測
となると、MSがある程度艦艇に接近できれば、MSが圧倒的に有利
めちゃくちゃにマシンガンぶっ放してもどこかに当たるような状況
指揮系統だけを狙えば、艦艇は墜ちたも同然だし
艦艇を打ち抜くような威力だと、爆発で自分の身も危ないので
あくまで艦艇を"殴り潰す"ような威力で結構
だから最低限の威力を確保できる、最低限の初速があればいい
で、おk?
>>89 イヤ、その考えは『ガンダム』という作品の設定に間違いが無く完璧だって前提の発想でしょ。
このスレの流れとしては設定にツッコミ入れるって姿勢が正しいように思うw
俺もそんなに兵器の事詳しくないが、あのマシンガンは変だと思うぞ。
別にマシンガンじゃなく機体据え付けのバルカン砲でもいいんじゃね?
手持ちの武器を使うという事は単純に手がふさがって行動が制限されるわけだし、
手持ちの武器は敵に奪われた時どうすんだ?って危険性もある。
マシンガンの機構が優秀なものであってもあくまで『人間が使う武装』なわけで、
それをそのままデカくすりゃいいってものでもないし、人型巨大兵器の武装としてふさわしいか?というと疑問がある。
頭部全体がマシンガン、
てのが一番正しい。人型じゃなくなるけど。
いまじゃ航空機だって機関砲をポッドで後付けですぜ
素早い武器の持ちかえが可能である。
武器を内装しないことで整備性を向上できる
学研から出てる一年戦争全史に詳しく書いてあるけど、初速については触れられてないなあ
>>95 その程度じゃ必要性も必然性も感じないんだが。。。
>素早い武器の持ちかえが可能である。
それは人間を基準にした考え方だよ。戦闘兵器に武器の持ち替えなんて考慮する必要は無い。
人間の場合は持ち替えなければ複数の武器を使えないってだけで機械には関係無いから。
>武器を内装しないことで整備性を向上できる
まずザクという人型の基本ユニットがあって、そいつに固定武装として
ミサイルポッドやガトリングガン、バルカン砲等をバックパックや手足の武装ユニットとして装着。
整備する時は武装ユニットを取り外して整備済みのユニットに換装するだけでOK。
>>97 >戦闘兵器に武器の持ち替えなんて考慮する必要は無い。
それこそ戦車や戦闘機を基準にした考え方だな。
宇宙から発進してコロニーに侵入して着地するような作戦を考えれば
その各局面で腕は別のことに使いたいし銃もすぐに使えるようにしたいと考えるなら
持ち替えも有効だろう。歩兵の延長なんだから。
せいぜい身長3m程度なら歩兵もできるんだろうが・・・
101 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 05:04:30 ID:WxggfEli
手で持ってた方が見栄えがいいからじゃん?
102 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 06:22:44 ID:N6MFfP0D
人型だと操縦者が機体の全体を把握しやすいってのはあると思うけどな。
>>102 それは無い
人間が四肢全体を把握できるのは脳と各感覚組織が神経で繋がっているからであり
操縦者と機体をシンクロさせるシステムを使うかNTでもない限り、
個別に可動する肢体の把握は困難
宇宙空間での放熱が難しいな、冷却部分がないと。
>>103 ユンボのオペレータはニュータイプだな
車両感覚って言葉もある
人型の必要無いけどw
ドラム缶なみの薬きょうなのに120ミリ口径つぅと、そうとうのボトルネック弾
なんだが・・・・それで初速が200m/secだっつぅと・・・
よほど弾頭の比重が重いのかね?
そーいえば
ザクマシンガンて初速がそんなもんなんだから、サイレンサーつければ無音なのかね?
107 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 07:26:57 ID:iJ8zc0LX
>>105 ユンボとMSを一緒にするなよw
ユンボは運転席から視認出来るけど
MSはカメラとモニター(レーダー等含む)を通してしか周囲の様子が分からんだろ。
>>105 一度に4本のアームを操作できるならニュータイプだよ
大体MSの手足とパイロットの手足が連動してるわけでもないし
動作の大半がオートじゃなきゃ、飛行機とほとんど変わらん
程度の操縦システム……操縦桿2本とペダルだけで操作できるわけもなし
システム切り替えればいいじゃん
歩行、昇降の通常モード
手腕が細かな動きのできる作業モード
そして戦闘モード
大体五指だけで何個のモーターが必要なんだか……
しかも人差し指と親指の関節モーターのうち、どれか一つでも故障すれば役立たず
>>110 イングラムにはモード設定のダイヤルがシート下(?)にあったね
114 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 07:04:22 ID:UHwE5yyK
ていうか武器が手持ち式なのはコロニーや月や地球での重力下でデッドウェイトしないようにだろ?
手持ち武器否認は、「腕そのものがデッドウェイト」なんだよ。
手持ち式だとデッドウェイトしないってどういう超科学?
逆に考えるんだ。
ザクマシンガンは気休めで、あんま効果無い武器だ。
本来は、手でなんかする為に出動して
その途中をちょこっと守ってるだけだと。
宇宙空間で低速の砲弾をばら撒くと
当該宙域に長く留まって、あたかも機雷のように機能する。
タコが墨を噴くような感じで、結構べんり。
ロマンアルバムの時点で安彦だったか大河原かは忘れたが
「ビームサーベルで鍔迫り合い?無理無理www」
「ザクマシンガンのドラム缶薬莢?出なくても済む方法あるしwww」
とか暴露していたような
それしかガンダムの偉い人を知らんのかw
それを書いてたのは脚本家のマツケン。
人間サイズで再現してみたいな。
拳銃弾100連発で
第3世代MBTの標準的な120mm砲で1700m/sくらい
ザクマシンガンの弾体の重量が戦車砲と同等程度(5kg)なら、運動エネルギーの差は72倍以上
仮にザクマシンガンの弾体重量が倍になっても36倍以上
この初速で1発あたり戦車砲と同等の運動エネルギーを出すためには、弾体重量が1発あたり360kg必要
ザクマシンガンの装弾数は145発なので、ザクは右手にもう一体のザクを保持するくらいの状態になったりする……
マジすかww
対戦車戦では低初速を利用した曲射弾道で上面装甲を狙う兵器なのさ
128 :
通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 20:44:05 ID:EmxxftFg
>>127 わざわざ上面装甲狙うという事は、UCの雑魚戦車ではなく現実の戦車が相手ということか?
手榴弾で壊れるMSごときが戦車と戦うなどおこがましいなw
>>93 F-4ファントムUの初期型とF/A-18海兵隊偵察機仕様以外全てヴァルカン砲が固定装備です
一応言っとく
へー、海兵隊のハリアーUも「ヴァルカン砲が固定装備」なんだ、知らなかったよ。
>>132 ハリアーUは25mmバルカンポッドが固定武装では??
>>130 軍オタでもない奴にレッテルを貼るなんて、よっぽど痛い所を突かれたんだねw
キチガイガノタ君w
>>132 ハリアーIIのは取り外せるように改良しただけ
出撃の場合は外さんよ。それにハリアーIIを入れても
>>93の言った事が大嘘なのには代わりはない
F-22だってしっかりと固定武装のバルカンがあるしな
>>132 あ、それからついでに言うと、ハリアーの機銃はバルカンではないよ
プラネットマンの正体はバルカンだけどね
でも惑星バルカンってのは観測技術が低かったころの勘違いだしね
Mr.スポックを勘違いと申されるか
い、いえ拙者そのようなことは…
F-35Bはポッドだよ
ヴェトナム以降の戦闘機には、ほぼ洩れなく機関砲が付いているって事で
>>135 ハリアーの機関砲は固定装備を外せるようにしたのではなく、外せることを前提としたオプション装備。
爆装とかでちょっとでも積載重量を稼ぎたいときに取り外して安定板と取り替える。
ハリアーは特殊杉だよな、まだ生産してるっけ?
TOYOTAで生産されてるお
>>142 F-22ですらドッグファイトが想定されてるんだから、
よっぽどのトラウマなんだろうな。
イントルーダーは攻撃機って事で機関砲は用意してもらえなかったな。
空対空ミサイルは搭載可能だけど。
A-6は戦闘機じゃねぇし
ついでに言うとハリアーも
だから攻撃機って書いてんじゃん、ハリアーはシーハリアー以降は戦闘攻撃機で
制空戦闘も任務のうち。
A6って対空ミサイル撃った事はあるんだろうか?
ドガガガガガが!
.゜:。。:.
:゜ _∩゜:・
. ゜:⊂/ ノ )
/ γ>>
.・ し⌒J
゜。:
∩∩
(#`・ω∩ぶち殺(ry
ο ノ
O_ ノ
'(ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
155 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 06:16:34 ID:8FGRMAsl
砲塔溶けそう
よっこらせ
158 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/14(金) 00:03:53 ID:FOELmUWh
初速の200m/sって、時速720kだろ?
一年戦争時のMSの全高を18メートルとして…
成人男子の身長の約10倍。
スケールから換算すると、我々にとって時速72キロの弾が飛んで来るのと同じ。
しかも、口径小さいよママン(´Д`;)
なので、公式を信じるならば、中の人や制御系の機器を破壊or誤作動させて、
戦闘不可な状態にする事に特化した兵器だと。
MSの建造だって、コストは計り知れないし、奪取して修理&装甲の換装で済ませられれば、
継戦力と資源の不足に悩むジオンには願ったり叶ったり。
そんな感じで一つよろしく。
ザクマシンガンよりガンダムのバルカンの方が強いかも
ガンダムに効いてないって時点で子供心に「そんなんズリィィよ!」
激萎え→アンチ主人公の萌芽はこの頃から
エヴァのパレットライフルもなかなかのとんでも兵器みたいよ
劣化ウラン弾をレールガン方式で射ってるみたいだ
それであの速射
冷却装置もなさそうだし
銃が溶けそうだ
1000m/sはないとまずいよなぁ
ザクマシングレネードランチャー
初速200m/sやドラム缶薬莢なんて余計な事しなければ良かったのにな
無重力下での反動制御と重力下での間接部への負担を考えると低初速でないと無理だわな。
MSを人間の10倍サイズで設定したならフルオートでばら撒く砲弾の口径が120oや90oはでか過ぎる。
まぁ演出上デカイ薬きょうで戦車砲クラスの弾を撃つ方が巨大感を出せるからしょうがないけど。
90mmならサブマシンガン感覚か?
薬莢は...薬莢は排出されると急激に膨張するんだよ
167 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 15:53:57 ID:S1+9usNN
薬莢は排出されるため、コロニー内での使用も考えて、トウモロコシの粉でできてます。
よって、うまい棒と同じ原理で大気中に出ると急激に膨張するんですね。
私はめんたい味がお気に入り。
ザクマシンガンの初速は無しって事にしちゃえばいいのに
最初からそんな設定いらんよな
もし初速が20m/sだったらもっと面白い事になってたよなw
下手したら人間にも効かないとか
ハイパーライフルとか呼び名の統一がとれてないのがナントモ
>>171 同じ製品でも製造会社によって商品名が違う例は結構あるぞ
薬品なんか特に
昔のアスカとレガシィみたいなもんか
ミノ粉あったら、ゆっくり飛ばせそーだが
176 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 18:58:11 ID:bX1mtvH5
真剣に考えてパーフェクトな答えが出たら公式設定にしてあげよう
初速は200m/s
ただし終速は2000m/s
>>177 200はともかく、2000なんて数字は存在しないけどな。
脳内妄想は止めたら?
脳内妄想禁止では、このスレ終わりだな
>>178 ネタにマジレスされてしまったw
終速のほうが早いのはトンデモ野球漫画的ネタ
てかそもそも弾丸に終速なんて表現は無い罠
ヒトリデシャベルノツカレナイカイ?
キミハコノマエノキチガイガノタクンカイ?
キュウケイジカンハ14:25カラ14:35フンカイ?
逆に考えるんだ
マシンガンにAMBAC機動力を持たせるため、ザクを装備したと考えるんだ
いやそれ普通だし
大砲に装甲と移動力付けたら戦車
爆弾を空飛ばしたら飛行機
爆弾を空飛ばしたらミサイルだろ、とさっき特攻隊の話見てて思った。
逆に考えるんだ、
MSは人間の10倍だから。クラッカーの速度は
時速150キロの10倍、1500キロだ。
低速弾で弾幕を張る必要があるんだよ。
ゆで理論でつか?
民明方程式だ
アレだ。
ザクマシンガンには2種類あって、一個はジーンを初めとする、初速200m/sの宇宙用ザクマシンガン。
もう一つ、地上用ザクマシンガンというものがあって、こっちは現代兵器とタメはれる初速を出せる。
で、連邦のプロパガンダにより、ザクマシンガンは上の200m/sのものしか存在しないとされ…
しかし、巨大人型兵器なんていうトンデモを考えたんだから、ザクマシンガンの弾速も、現行マシンガン並にしておけばよかったのに。
変なところで凝るんだよな・・・
まぁ、ザクマシンガンの弾速、初速200m/sは初速1100m/sの誤植の可能性が高いからなぁ。
ザクマシンガンの発射速度、どうすっか?
メンドクセ、そんなの現行マシンガンと一緒でいいんじゃね。
でも目視できるスピードだよな。よけてるしよ。
じゃあいっその事、ノロくしちまおうぜ!ガンダムはリアルだからよ♪
おおーリアルだな♪
MMP-78(120mm)→トンプソンM1A1(11.43mm)
MMP-80(90mm)→MP40(9mm)
元々WW2のサブマシンガンをモチーフにしてるんだから初速はそんなもんだ。
>>193 ニュータイプは見えなくても避けてる
ランバラルもビームライフル避けてるよね、コンピューターが予想してるとか
ザク麻疹癌
ところで、ヒートホークとかヒートソードとかアレもどうなってるの?
いや、敵の装甲の金属を熱して柔らかくして切りやすくしてるってのは分かるんだけど、
接触しただけで、相手の装甲がそこまで熱を帯びさせられるほどの熱で刃を熱したら、
普通は刃のほうが先に駄目になんね?
一瞬接触するだけの敵と違って刃は常時熱せられているわけだし、
熱で切るどころか融けて形状が保てないが普通じゃない?
ヒートホークの材質を装甲にすればいいんじゃね?
うは俺の閃き天才(棒
>>197 ヒートホークとかをハンダゴテと同類と考えるからそうなる、あれは芯のあるビームサーベルと考えるべき。
エネルギーを送ると表面がプラズマ化、そのプラズマをIフィールドで封じ込めてる。
だから刃は消耗するし、同じIフィールドを持つビームサーベルとも鍔迫り合いが出来る。
なんだすげえじゃん、所詮アナクロな武器かと思ってたぜ
ドライセンのトライブレードの方がよほどトンデモだな
手裏剣だもんな
一応フレアとして使えるらしいが
>>199 の認識だとハンダゴテのコテ先は融けているのか。
>>202 ハンダ(鉛)とコテ先(鋼)の融点の違いは無視ですか?
204 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 17:08:29 ID:rjbhNxxB
ザクもマシンガンではなく、投石兵器を使っていれば、
もっと連邦の連中の鼻をあかせたのに。
>>204 陸戦型ザクのクラッカーを忘れるとは何事ですか?
リュウ&アムロがやってたじゃん
プラズマカッターって後付はまだ?
あるいは超音波カッター
MSの手持ち兵器で、現在実用化出来そうなのは、ガンダムハンマーくらいか?
でも、ガンダムハンマーの棘って当たると爆発するって設定なかったっけ?
岡崎先生の漫画辺りの記憶かなあ
ヒートホークのヒートは「HEAT」の意味で、成形炸薬弾と同様に
モンロー効果(ノイマン効果)で、対象物をブッタ斬っているのだ!
というトンデモ解釈がどっかにあったな
ドーベンウルフが素手で掴めるガズLRのヒートランスについて
>>211 いくら名前を変えた所で所詮旧式のガルバディさ。
最新のドライセンには通用しないぜ。
戦闘機や小型艇を狩るためのザクマシンガンでMSに立ち向かったばかりか、
その効果がほとんど無いことを知ってもなお使い続けたシャアはアホ、って考察をどっかで見たなあ。
アムロがまだガンダムに慣れないうちにバズーカで仕留めてれば・・・と。
127mmじゃないんだ
ザクマシンガンでも戦艦にだって或る程度効くんだぜ。
要は当てる事さ。片目つぶってよーく狙って。
トンデモ兵器というより単なるダメ兵器の香りがしてきたな
>>215 ドズル通じて補給回してもらってたじゃん
だいぶ取りこぼしたけど
ヒント:ジムダ秘孔撃ち
よく考えてみると、海兵隊用のナックルシールドってとんでも兵器だよな?
敵の装甲が凹むまえに自機の間接折れるだろ・・・・常識的に
>>220 宇宙世紀の兵器なんだからソレくらい考えてるだろ
角度とか
MSは格闘戦ができるように作られていますので、そこら辺は無問題です。
ザクマシンガンの弾ってどうなってんだ?
全部徹甲弾なわけはないよな?
徹甲弾・炸裂弾・曳光弾の繰り返しとかかな?
バンダイが最新設定をデータベース化して常時ネットで公開すればいいんだよ
更新出来ない雑誌で発表しちゃうから新旧データでごちゃごちゃ
ザクマシンガンの最新設定発表してくれよ!
小説だと五発に一発は曳光弾なんだそうな。
無駄弾を使わないシャアは普段一連射で曳光弾一発分しか使わないんだそうな。
120ミリ弾だから、曳光弾にしなくても光る機能は乗るだろう。
というか、発射後加速するロケット弾の可能性もある。
初速200メートルでは運動エネルギー弾は意味がない。
ロケット弾で無いのなら
炸裂弾、それも成形炸薬弾の類いと思われるが
何百年前の原理だろうから、とっくの昔に対策してるはず。
謎砲弾、というのが正解だな。
アホクサ
アオカン
ウエクサ
トウサツ
>>224 そんな事したら出版各社からクレームの嵐だろ
海兵隊のシーマの援護やってた奴等ってエース級パイロットなんだよな?
旧式のゲルググで新型のジムを狩ってたし
糞ガキとガンダムの取り合いやってたオヤジは一応準エースパイロットだから
良い勝負出来たけど他はやられまくってたからな
キースが無事なのは運が良かったのと装甲のおかげ
ザクマシンガンの設定は糞だな
最大戦速中に発射することが前提だった武器って聞いた事あるな
どちらにせよアレだけど
最大戦速って、対母艦速度?対敵艦速度?
対地(球)速度かな?
そろそろファンネルマシンガン出ないかな。
あえて実弾にする事で汎用性の向上を狙った兵器として
あげ
じゃあ下げる
tes
フロントミッションオルタナティヴにザクマシンガンに似た武器を装備してた敵がいたなぁ
設定
246 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 23:32:44 ID:7Hi4wW/r
>>1ドラム缶なみって、どーみても大和の46センチ砲なみだろぅ?
ふと思ったんだけど
ザクマシンガンの冷却系ってどうなってるんだろ?
チラ裏後付け設定
ドラム缶大の薬莢らしきもの=冷却システム
これで巨大薬莢の説明できた。
とてつもない比率のボトルネック弾?
>>248 あのサイズなら砲身の厚みの中に冷却系が入る。
撃った後に銃口から水が出て来たり?
>>251 ウォータージャケットか
その温まった液体を冷やすことが必要だが最終的にどこかで冷やす必要があるんだよな
宇宙空間だと輻射に期待するしかないけど冷却効率が凄く悪そう
温まった水を蒸発させ宇宙空間に放散することで冷却
実はあの「ドラム缶」は薬莢じゃなくてその冷却水の補充タンク
なるほど気化熱か
その発想はなかったw
トンデモ兵器モビルスーツ
気化熱とは違う
真空中だし、気化熱なんて皆無
水ではなくかき氷が入ってるんだよ。
宇宙ではかき氷の方が取り扱いに便利。
いざとなったら銃身に小便をかけて冷やすんだよ
>>257 真空中でも気化熱は発生するよ、液体が気体に変化する時に液体の分子が熱エネルギーを吸収する状況ですから。
まぁ、ザクマシンガンが液冷だとしたら、気化した冷却液を有り余る電力で加圧して液体に戻して回してるんだろうな。
で、最後の廃熱はスラスターから推進剤として使用して廃棄だな。
ザクマシンガンの薬夾には粉末の金属と火薬が詰まってて、発火と共に金属は液状になり銃身で成型され発射される。
宇宙空間に出て急激に冷やされ焼き入れまで終了・・・
というまあそのなんだ
あれあれ
あれだよ
ザクマシンガンには夢がないね
オフィを読んで何となく思ったんだが、「ザクマシンガンは初速200m/sの曲射武器!」ってのは
105mmの話なんじゃないかな。実際劇中の120mmは曲射武器として使ってない感じだし。
初速200m/sと知ってかなり残念
零距離砲撃でガンダムの装甲に弾き返されたのは納得
>>163が書いているように、グレネードランチャーの類と
考えた方がいいのかな
>>267 あれ一応徹甲弾だよ。
運動エネルギーも化学エネルギーも使わない徹甲弾。
>>268 つまり、核分裂エネルギーを使った徹甲弾じゃな。
120mm無反動砲で打ち出す核兵器もないわけではないからなぁ
デイビー・クロケットとか
初速200m/sを鵜呑みにしない方がよいかと。
>>272 いいかげん「すんません訂正します」って言えばいいのにね。
ソーラ・レイの消費電力なんか8500GW/h(テレビ版で台詞に登場)から
8500万GW/sに変えてるのに。
どれだけ桁が増えてるんだよとw
ザクマシンガンの初速なんか一桁増やせばそれで解決するだろと。
ソーラ・レイの消費電力は実際に放送された正式なものなのに対して
ザクマシンガンの初速は元々同人設定なのになぁ
何かこだわりでもあるのかね?
>>273 tv版のソーラレイ出力は、ギガワットではなくて「ギルガワット」という謎単位だ
(記録全集5で広瀬正志:アサクラ大佐がインタビューで答えてる)
ちなみに劇場版の「万ギガワット・パー・セコンド」も、意味が良く判らん謎単位に
変わりは無いが
「アニメなので反動なんて物理法則は無視します。未来だから」
って一文も入れとけば完璧だな。
今日日はCMでも「イメージ映像」と但し書きを付けないと
クレームをつける輩が多いからな
>tv版のソーラレイ出力は、ギガワットではなくて「ギルガワット」という謎単位だ
えー?
手持ちの41話の台本には
「出力八五〇〇ギガワット・パー・アワー」
ってあるよ?
記録全集の5巻は押入れの奥だなぁ…
ちなみに毎秒(/s)や毎時(/h)を英語にすると
Per second
Per hour
だから別に謎単位でもなんでもない
>>277 謎単位だよ
ワット(W)は、1秒間に1ジュールの仕事(エネルギー)をする仕事率で
ディメンションは、「距離の二乗×質量÷時間の三乗」
エネルギーの単位であるワット時(Wh)は、1ワットの仕事率で1時間
仕事をしたときの仕事量(エネルギー量)を示す単位で、ディメンションは
「距離の二乗×質量÷時間の二乗」
電気使用量等を計る際には「〜時」を省略し、ワットと呼ぶ事もあるが
(自動車の速度を言い表す際に、「時速」を省略して「60キロ」とか
「20キロオーバー」とか言うのと同様)
その場合は、後ろに「パー・アワー」とか「パー・セコンド」というような
「単位時間当たり」を示す表現をつけることはありえない
「時速50km毎秒」とか言ってるようなもんだから
なので、劇中での「ギガワット・パー・セコンド」という、ディメンションが
「距離の二乗×質量÷時間の四乗」な単位は、何の物理量を示して
いるのか良く判らない謎単位
要するに、設定はいいかげんだから
ザクマシンガンの初速200m/sもまともにとるな
ってことでOK?
ザクがクラッカー投げてもそのくらい出る。
>>278 あーなるほど。長らく勘違いしてた。
さんくす。
>「時速50km毎秒」とか言ってるようなもんだから
これって、加速度にならない?(笑
さしずめ1W/sは、1J/s^2だなぁ。確かに変な単位だ。
…いや、SF的には面白い単位かも試練。
ちょっとづじつまの合いそうな屁理屈を考えてみよう(笑
…単位時間当たりのエネルギー量の変化率?
コロニーレーザー内に溜め込まれているエネルギーの
単位時間当たりの変化率を示しているのかも試練。
ザクマシンガンの初速200m/sってのは
銃身の下に装備されている(ことがある)擲弾筒から
発射されるグレネード弾の初速
だと思うことにしている
「初速」なのがポイントだよ。
ずっとその速度だともあとは落ちていくだけとも書いてない。
初速の遅い弾といえばもちろんロケット弾なわけで、
発射されてから加速するから初速が遅くても問題無い。
空薬莢意味ネー
120mmでドラム缶なみの空薬莢がどうかしたか?
286 :
通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 15:59:10 ID:LFJOrEmZ
バルパップって何?
宇宙空間なのに爆発したら音がするのと同じ理屈だろ。
あえて音出さないのにこだわる監督もいるがな。
初速200m/sで何を破壊しろというのだろうか
289 :
通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 14:16:45 ID:i1UV29bD BE:1847539788-2BP(0)
零戦とかだろ
初速200m/sでたたたたた、って弧を描いて飛んでいく120mm弾。ものすげぇ萌えるんだけどw
宇宙で使用したら、いつまででもその領域に留まるから
ほとんど機雷だな。
いや、そのあのね
ザクの加速度を咥えれば、+200M/Secでも破壊力は十分だとおもうの
所詮ザクは宇宙用なんだし
その鉄砲で地上で戦争しようとか言い出した奴がアホウなだけのはなしw
だからジオンは地上で負けるのよw
いや、そのあのね
加速度を加えてどーする(汗
自分の撃った弾が、自分の後ろからついてくる
そんな場合もある。
>>292 ザクに向けて撃てば
ザクがバラバラになる威力だぜ!
ヒルドルブには全く効果なかったが
>>295 穴だらけにはなったが、バラバラになったっけ?
あ
け
突進してくるザクに向けて撃っても動力パイプしか壊れなかったのは覚えてる
しかもいつの間にか直ってるww
知らなかったのか?
一部のザクには、高級MSも持ち得ない自己修復機能がついているものがあるんだぜ。
例え消滅しようと、一欠けらの灰から復活するのさ。
それなんてボルジャーノン?
なぜ聖闘士星矢のお兄さんが出てこないんだよ
そりゃ星矢のお兄さんじゃなくて瞬のお兄さんだからだろ。
一輝と瞬は父母同一の兄弟だが
星矢や氷河、紫龍も腹違いの兄弟
>>194 亀レスだが、まさにそういうことだろうな。
要するに、ザク「サブ」マシンガンwww
ライフルと比べるから、初速が遅すぎるとか何とかwww
ぜんぜん弾頭の持つ力が違うってww
で、サイド7では対艦戦闘を考えない対人ないしソフトキル用の
「散弾」だったと。
もともと、対ゲリラ討伐の帰路なんだし、任務は偵察なんだから。
ガンダムに当たってるのは、どう見ても数百発で弾着ぶれてるし。
そりゃ、貫通できんわなと。
転がるドラム缶はそのキャニスター殻で、酸化剤分でかいと・・。
こんなところでFA?
酸化剤?
普通の砲弾(銃弾)の発射薬にもちゃんと酸化剤は入ってるんですが
「宇宙では普通の銃砲は発射できない」とか言ってるバカ本の著者の同類さんですか?
馬鹿。あんな低脳と一緒にすんな。
発射薬じゃなく、対人対物弾の燃焼用だ。広義の散弾だろうが。
たかが120mm弾に、どんなけ容積があんだよ。安定した酸化剤と一緒に打ち込まなきゃ、低初速弾にどれほどの効果も無いだろが。
だからわざわざキャニスターって書いたのに。知ったかすんな。
120mm榴弾砲より30〜40mmで初速1400mほどの機関砲の方が使い勝手がよくね?
対ソフトスキンにも対モビルスーツ戦(というか対宇宙戦闘機用)にも使えるし
>>309 60oのバルカンが糞の役にも立たないような世界ですからねぇ
60oのバルカンは糞の役にも立たないどころか1stではザクを、CCAじゃギラドーガまで撃破してますが
なんか現代戦車の主砲と比べてどうとか言ってる人(軍オタ?)いるけど
仮にザクマシンガンの弾丸がAPFSなんちゃらだったとしても
対MSには良いかもしれんけど対戦闘機には威力過大
対戦艦となると今度は3〜4cmの小穴が開くだけで重要部位でなきゃすぐに塞がれるんでないかい?
徹甲榴弾でなきゃ粘着榴弾とやらで構造そのものにダメージ与える方が良さそうだし
それなら貫通力より弾量(低反動による連射性)を求める方向性は間違っちゃないと思うんだけど
戦車砲と比べて云々より、ナポレオン時代の歩兵砲より劣る初速のほうが問題なのよ。
対戦闘機、いわゆる対空砲としてはまったく役に立たないんだな。
高速で移動する目標に命中させるには砲弾の速度を上げなきゃならんのよ
対戦車にしても運動エネルギーが少なすぎるし。
独逸の88mm対空砲が対戦車戦で猛威を振るえたのは、
対空砲としての特徴である、初速の速さとそれに伴う命中精度の高さに負うんだな。
初速が速いということは砲弾に与える運動エネルギーも高いということだから、装甲目標にも有効だったわけ。
ザクマシンガンの設定の最大の欠点じゃな>初速の低さ
たかが秒速200mの玉が戦闘機に当たる訳ねーだろうが常考
1/2mv^2
>>313 初速は遅いのだけど、砲口から出た後ロケットに点火して加速するとか・・・
ロケットアシストタイプの無反動砲弾じゃな
その場合は緒元に「初速」という言葉は絶対に出てこない。意味ないから。
飛翔速度か、ロケットアシスト終了後の終末速度が記述される。
よって、ロケットアシストタイプは「初速」の記述により否定される。
>>317 だが、ザクマシンガンで砲戦を行っている描写があるので初速200m/s自体が否定されるべき。
それを否定しないのであればロケットアシスト等の屁理屈をこじつけなければならない。
だから解像度の問題と同じような理由なんだろ
実際は斜め45度で撃ってるとか、目の前で撃ち合ってるとかに違いないw
>>318 それゆえ「初速200m/s」はザクマシンガンの設定の最大の欠点とされる。
この記述のせいで劇中の性能を発揮できない上に、
劇中性能を与えるためのロケットアシスト等のバグ取りパッチ(後付設定)すら当てられない。
後付設定なのに劇中描写を見事に無視している設定じゃし。
個人的には初速200m/sのほうを否定すべきだと思う。
これをなしにすれば、ロケットアシストの無反動砲という後付設定を与えることが出来る。
実際には1100m/sの誤植の様だしなぁ・・・
というか、初速200m/sの元ネタ・・初出って何処?
>>321 誤植じゃないのが頭痛ぇ
細かい設定の経緯は
>>87 ちなみに大元は旭屋0080のフィルムブック
旭屋も初期は永瀬唯とか参加してて、設定製作はマジメだったので、
かなりの設定が公式百科事典に大幅に取り入れられてる
>>323 2で止めておけばよかったのに、なんで3に行くかなぁ……
機動力の高い機体に、そこそこの弾速の無反動砲の組み合わせのほうがずっといいだろうに
肉薄攻撃が出来るというと、肉薄攻撃するしかないというのとでは雲泥の差が出てくる。
それに対艦戦用の武器はザクバズーカがあるだろうに。
その設定を認めると、ザクは終戦まで対艦用低速榴弾砲を使って対戦闘機+対MS戦をし続けたってこと(ry
>>324 そんなこんなで、ドムの主兵装がジャイアントバズになったんじゃね?
326 :
323:2008/03/10(月) 12:01:02 ID:???
でも抜け穴もある。
120mmザクマシンガンは、資料によって全然型式が違うので、随時改良されていたとも考えることもできる
実際、公式百科事典では使用できないとされている成型炸薬弾だが、
ガンダムミュージアムのパンフで紹介されている、MGインストとは違う
型式の120mmザクマシンガンでは使用できることになっている。
>>326 いやそれは……
旧日本陸軍みたいに使う銃ごとに銃弾の形式が違うとかになったら主計の人が血を吐くぞ(汗
しかし、そうしなきゃならんと命令されれば、拒否権など存
在し得ない軍隊ではよくあること。
ビルマの密林に突っ込むよりマシ。
俺は合理的な説明だと思うぞ。下手に機構いじくるよかさ。
当初は必要十分だったザクサブマシンガンも、戦局の進展に
より、改設計されていったと。
エスカレーションの法則の、見事な適用例というわけだ。
じゃあ、後期型のザク図面横にわざわざ最初期のマシンガン
スペックがあるのは何だと。
まあ、そんなもんだけどね。市販資料の内容なんて。
いや、それ以前の問題で
当初どおり500m/sにしておけば何の問題もないという話なんだよ。
設計する上で何の制限もなかったのにだよ?
どこの世界に「機体の性能が思ったよりも良くなったので、搭載武器の性能を思い切り下げてみました」
なんつーのがあるのかと。
「機体の性能が、要求値に満たなかったので、仕方なく低ランクの武器にしました」
ってのはあるけどさ。
それに一年しか続かなかった戦争で、複数の火器が登場するということは
ほぼ同時開発ということで、
「戦局の進展により、改設計されていった」のではなくて
「とりあえず色々作ってみました」と言ったほうがいい。
となると何で1機種、わざわざ要求値を途中で下げた砲が存在するのかという話になる。
そもそもザクマシンガンに複数の形式があるのは、複数の設定屋やデザイナーがそれぞれの考えで
設定やデザインをしたからで、これを混ぜると余計なバグを誘発することになる。
最初のボタンを掛け間違えてるんだから、最初からかけなおしたほうがいいよ。
新型支援戦闘機にはCCVのためカナードがつきます
↓
プログラム制御でなんとかなったので、やっぱりやめました
新型戦車は140mm砲にするかもしれません
↓
新型砲弾他でなんとかなったので120mm44口径のままにしました
329への突っ込みは自重ww
>>330 で、ウェポンキャリアの性能が上がったので、搭載武器の性能を下げてみた例はまだですか?
その事例は、それを行うにはデメリットがあり、要求性能を他の方法で得ることが出来たのでやめましたってだけなのだが?
カナードの件は開発時間の延長や予算上の問題、空気抵抗増加のデメリットがあったためでもあるし
140mm滑腔砲の件は140mm滑腔砲を搭載するとなると従来のプラットホームでは重量不足で
反動を押さえねばならず、そうなるとその機構のせいで従来の120mm砲より命中精度が低下する
その上搭載弾数も低下するのでいいとこなしということでやめたという経緯もある。
ウェポンキャリアの性能が砲の要求にこたえられないのでやめたんだな。
ザクマシンガンの事例に持ってくるのは不適切であると思うのだが?
新型マシンガンは500m/sです
↓
ほとんど肉迫攻撃が仕掛けられることが判明したため、200m/sにしました
なるほど、それを行うには反動対策などのデメリットがあり、対艦兵装としての要求性能を肉迫できるほどの機動性能で補うことが出来たのでやめましたってだけの話ですねーw
>>329 あのな、俺前提全開厨に付き合えって言われても勘弁だよ。
F8Fベアキャットの機銃数や、F4の当初機銃非搭載など、「ウェポン
システム全体を考えての武装低下」の例ならいくらでもある。
むしろ普通。
ザクの経緯だって、箇条書きにしたから省かれたと考えるの
が普通じゃないか?
それを、自分に都合良く前提を設定されても、「話にならん」
だからぁ、ザクマシンガンは、ザクそのものの推進力を咥えて発射されることを前提にされてんだから初速200メートル/秒でいいの
もともとザクなんざ宇宙で使うための兵器なんだから
だけどもくろみ外れて、ザクで地上戦やんなきゃならなくなったから新型MMPをつくったんじゃねーの?
>だからぁ、ザクマシンガンは、ザクそのものの推進力を咥えて発射されることを
>前提にされてんだから初速200メートル/秒でいいの
それってつまり、バックしながら撃ったら役立たずて事?
前進しながらじゃないと役に立たないって事?
それってすげぇ使いにくいぞ
戦闘機ならそれでもいいのだろうが、MSの意味ないじゃん
核融合炉と推進材を背中に抱える胆力を持つことがザクパイロットに必要とされるライトスタッフ!
前進や肉迫を恐れる小心者なぞ、適性検査で撥ねられるわ!
みたいな
>>336 >ザクそのものの○○○を咥えて発射されることを
>>290-291 おっしゃるとおりだと思う。
設定の「誤り」を見つけて喜んでいる他の連中にはちと悪いが、
ごく簡単に考えれば、ザクマシンガンの初速200m/sは、正に
そのための値かもな。
そもそも何故「マシンガン」なのかという観点が抜けている。
対戦闘機戦でいうなら、「命中」する必要なんかないんだよ。
「マシンガン」は制圧兵器なんだから。
有視界戦闘で、恐らく数キロないし数十キロ内の相対距離で、
人間が操縦できる相対速度で戦うことを考えているんだろ?
相手が基本的に推力線を1本しか持たないんだったら、その
予想進路上に砲弾ばら撒いて時限信管で子弾をばら撒くだけ。
早すぎる弾速があったら、「爆雷戦」には不向きなんだよ。
危害半径がより早く移動しちゃうから。
この想定値の落ち着きどころが、たまたま200m/sだったと。
榴弾では空気や地面のない宇宙では爆風効果が心許ないし、
榴散弾としての用法を考えれば近いだろうな。
減速のない宇宙では、恐ろしい威力が期待できるよ。
こう考えれば、後の流れはしごくスムーズだ。
開戦当初のザクマシンガン装備機は、バズーカ隊の進路を
スイープし、機会があれば肉薄しての対艦乱射。
対艦戦時、120mm程度の低速弾をタ弾にしても仕方がない。
子弾ばら撒いて構造物焼き払ったり装甲の薄い箇所にでも
当たることを期待すればいい。
地上に送る際には、まずは弾種を変えるだけでいいだろう。
どうせ砲身命数も短いんだろうし、薬室毎交換もあり。
>>326にあるように複数の種類が有ったとしてもいい。
たまたま「設定集」とやらには載らなかったわけだがww
可愛そうなジーンたちは、
>>306にあるように対人散弾
しかもっていなかったが為、ガンダムに凹られたと。
ドラム缶薬莢が転がるのは、一話だけだ。
その後、あわてて対MS用実体弾を配った頃には、ソロモン
まで押し返されていた。GMには効いたね。良かったね。
何か、そのまま「サブマシンガン」の発達史だな。
こんなもんでどうよ?
ネタスレ住人虐殺スンナwww
しかし、わかんねーのはあの初速のザクマシンガンでのジーンのご乱交なのよね
ガンダムにどれだけ直撃させてもまるっきり傷ひとつ付かないザクマシンガンで、
よくもまぁあれだけの戦果をたたきだしたもんだwクラッカーとかもってなかったろ
あいつら
一体どうやって、WB積み込み前のMSをあれだけ壊すことができたんだジーンは
リンかけの辻本戦みたいな現象
344 :
340:2008/03/16(日) 09:53:02 ID:???
>>342 運搬のためなのか、コアブロック外して置いてあったよな>ガンタンクとか
装甲なしの内臓むき出しのところに手榴弾放り込まれたようなもんだ。
トレーラーの爆発破片とかスプリンターも飛んできたろう。
爆発威力と言うより、内部からやられたのが大きいだろうな。
あと、実弾が野積みされていた可能性が高い。
ガンダムがその後すぐにライフルやら持っているから。
本体のすぐ近くに置いてあって、いっしょに運ぼうとしていたんだろう。
誘爆したら・・・オソロシス
確か第二話冒頭で
アムロ「スーパーナパームとか言うのを使うのであれば」
パオロ「アムロ君の判断は適切だ」
とかいうやり取りもあったし、爆燃剤には弱かったんじゃね。
ザクマシンガンはマシンガンとは名ばかりのカタパルトなんだよ。
なんでもぽんぽん放り出す投射器だ。
飛ばされたものが後で加速しようがその場に留まって機雷になろうが、
そりゃ発射器のスペック外の話。
ドラム缶はカタパルトで使う推進剤のタンクであって薬莢ではない。
砲身の中にロケットエンジンが入っていて、弾体を押し出すてかんじ。
ま、ぶっちゃけエアーソフトガンみたいなもん?
ロケットエンジンでカタパルトを押し出して弾丸を射出
するようなもんか?
なんでこんなヘッポコな鉄砲に連邦軍はしてやられた
んだろう
サラミスってアルミホイルかなにかでできてるんだっけ?
高速ですり抜け一撃離脱する宇宙戦闘機の方が
MSより絶対的に強いんだよ。
格闘戦空中戦なんて、本来あり得ないはずだった。
その常識をひっくり返したのが、ザクマシンガン。
低速の弾頭をばら撒いて、まるでかすみ網みたいに宇宙戦闘機を引っ掛けた。
強制的に低速域での戦闘に引きずり込まれた宇宙戦闘機は
格闘戦用のMSにいいようにやられてしまったとさ。
348 :
340:2008/03/23(日) 23:49:52 ID:???
>>346 > なんでこんなヘッポコな鉄砲に連邦軍はしてやられた
> んだろう
まさにそんなコロンブスの卵だったから「有効」だったのかもしれないww
兵器なんてものは、実戦という「相手」と「状況」がある中で試してみないと
真価は分からないものなんだ。スペックなど所詮は参考情報。
コンバット・プルーフ(実戦証明)という奴だよな。
そして、ジオンはその「状況」を創り出すことができた。
この設定には、ガンダムという史劇全体の中でも、最も良いセンスを感じる。
だからこそ、少々無理を感じつつもw
>>340みたいに考えてみたんだけどねw
> サラミスってアルミホイルかなにかでできてるんだっけ?
って言われて設定集ひろげるようじゃ、古参兵とは言えんのでwww
画面上で見ると、サラミスが対艦兵装一般を食らって「跳ね返した」「貫通
しなかった」例は無い。即ち、真の意味での「装甲」は無いんだよ。
恐らく航宙する上で必要な強度(例えば一般的な耐デブリ性)+@しかない。
初速200m/sじゃあ、これすら抜くことができない可能性も高いが、それ故の
「マシンガン」だ。連射可能ということは、「確率を上げられる」ということ。
人が乗る船である以上開口部がある。センサー類もある。武装も外装式だから
開口部も旋回部もある。この辺りを貫通したり、子弾で焼き払えばいい。
爆燃剤は現在でも2000度くらいは作れるんだ。そもそも遠距離ビーム砲決戦を
考えた艦艇が、ショットガンで弱点に向かって連射されるなんて愉快な状況の
対甚性を考慮しているとは思えないよなwww
戦えなくなった後の艦艇など「石の狸」。料理の仕方はご自由にってところ。
案外、これがレビルを「捕虜」にできた理由だったりしてねwww
こんなもんでどうよ?
きもいやつ
>>349 理解出来ないなら出てこないほうがいいよ
いや分からんよ
ザクマシンガンが爆雷なら速度イラネ、遅いほうが良いなんて池沼としか思えないんだが
そんな僕設定ベースに熱く語られても‥
数キロ、なんて超々短距離で機動性を持った戦闘機相手では進路上に遷移することもできん。
ましてショットガンだのドラム缶=推進剤だのと「120mm」って設定忘れて一人暴走されてもな
どう考えても公式が間違いとしか思えないよな
あのマシンガンの口径だってどう見ても120ミリなわけないもんな
インナーバレルでも入ってんのかいな
実際は600ミリ以上あるんぢゃね?
初速も2000m/sの間違いとしか思えないな。
仮に公式のスペックだとしてもカスミアミみたいな使い方なら素直に機雷でも撒いたほうがよっぽど効果的だと思うんだが
って事で実はトンデモ兵器なのはガンダムって事で。
まぁ幸いな事にこの手の設定載せてる本は大抵UC内文書の体裁を取っているから
「最初の公表スペックの誤植が後々まで流布した」
とか
「ジオン軍が故意にスペックを低く偽っていた」
とかいった「訂正方法」が使えるから
>実際は600ミリ以上あるんぢゃね?
MGザクのマシンガンってBB弾が出そうなほど太かったっけ?
ま、身長10倍なら発射速度も10倍、でいいと思うな。
しまった、初速だった。
馬鹿の考え休むにニタリ
ま、身長が10倍なら重さも10倍、でいいと思うな。
↑ 馬鹿の考え
身長が10倍なら内部の電気信号の伝達速度も10倍でなきゃいけないと思うな、やっぱり。
身長が10倍だと光学センサーに入ってくる光の速度も10倍なんじゃないかな?
身長が10倍なら操縦する人の身長も10倍でなきゃいけないと思うな、やっぱり。
射精もやっぱり10倍なのかな?
人間が時速70キロの鉄砲玉撃ってるようなもんだからなあ。
366 :
340:2008/04/01(火) 00:39:20 ID:???
>>352 年度末でバタバタしている間に、池沼呼ばわりとは大概だなww
∧,,∧
(´・ω・)_。_
( つc(__アi!
と__)__) 旦~
さすがに、少なくとも一回だけは言わせろよw
まず、俺は「速度イラネ」とは言っていない。
”早すぎる弾速があったら、「爆雷戦」には不向きなんだよ”
この後の記述も含め、200m/s程度になる可能性が十分だと言ったんだ。
確かに、レシプロ機の最高速度程度ってのは随分遅く感じるだろう。
しかし、これはその4倍もの速度が出る現行戦闘機の格闘戦における
想定速度程度でもある。
すなわち、人間が操縦して有視界戦闘を行う限界速度域と近似値だ。
ミノ粉で「想定外の有視界戦闘」を強いられた側は、このレベルでの
「速度域」で戦わざるを得ないんじゃないか。これは人間の限界だ。
この速度域での戦闘で、200m/sの「子供戦闘機」多数が「子弾」という
機銃弾を「公算射撃する」って想定をしただけの、単純な話。
もっと大きな相対速度ですれちがっていちゃあ、確かにマシンガンも
当たらんだろうが、戦闘機側は(想定外だけに)もっと当てられんw
敵武装が何でも結論は同じ。結局、
>>347の言うとおりになるだろう。
更に、「進路上に遷移」する必要なんか、まるで無いじゃないかw
MSの目標は敵艦船であり、その妨害に迎撃する相手に対して、壁を
作ってくれればいい。だから「スイープ」としてあるだろwww
自分より早い戦闘機、わざわざ追いかけて撃つ必要なんか無いよなw
ジオン側母艦はミサイルで自衛するか、直衛MSが相手すればいい。
低速弾は高速弾に比べ、発射薬分大量の炸薬を運べ、反動や砲身加熱、
発砲光も少。地上みたいに重力や空気抵抗を考えなくても直進する。
ここまで「僕設定」じゃあないよなwww
あと「爆雷」としたのは、291の記述への敬意と理解の助けと考えてだ。
宇宙空間の榴散(霰)弾はヘッジホッグと違って「低速故に危害半径が
より持続する」という意味も含めている。
ショットガンも同様。人(型)が、「指向性炸裂型榴弾を撃つ」よりも
表現が分かりやすいかと思ったんだがw 推進剤は別人だ。頼むよww
>>353 ついでだがw
時速20kmで部屋の中を飛び回る蚊がお前を狙ってるとして、
@時速200km出せるシャープペンの芯の吹き矢
A時速20kmで噴霧する殺虫スプレー
どちらが効率いいと思う? 変な設定付け加えるなよw
誰か重要なところだけ蛍光ペンで塗ってくれ。そこだけ読む
としか思えないよな
どう見ても
なわけないもんな
のかいな
あるんぢゃね?
としか思えないな
だと思うんだが
って事で実は
って事で。
主観100%の釣りにいちいち反応すんなや鬱陶しい連中だな
[263]名無し三等兵<age>
2008/03/30(日) 22:35:03 ID:???
>>232 炭疽菌と米軍の関係
http:// ばらまき方もあえていえば「できるだけ人的被害を少なくとどめよう」と
工夫をしているかのようにさえ見えます。
手紙に入れて送る。一見、足がつきにくくうまい方法のように見えますが、
炭疽菌感染を狙うとしたらこれほど非効率な方法はないでしょう。
手紙爆弾でもセキュリティに守られたターゲットを正確に捉えるには、
よほど「運が良く」なければなりません。多くの場合、事務方やスタッフが犠牲となっても、
ターゲットには到達しないものです。まして、肺炭疽感染を確立させるには
一定量の吸入を必要とする兵器ですから、まずターゲットに到達し感染させる
可能性は無いでしょう。現実に、死亡した人々はとてもテロリズムの標的に
なりそうもない人々ばかりで、巻き込まれて命を落とした、あるいは感染させられたと言えます。
炭疽菌は生物兵器としてはポピュラーなものです。ソ連、米国などが大量に
保有しています。また、日本の731部隊が人体実験で使ったことでも知られて
います。731部隊のノウハウは、全て米国の手に渡りました。石井四郎部隊長
以下の戦犯免責と引き替えにです。したがって、人体への感染方法などの資料を
もっとも多く有しているのは米国でしょう。その中には、炭疽菌を効果的に拡散
させる方法もあります。
炭疽菌の場合、培養はさほど困難ではありませんが、致死率の高い肺炭疽を
発症させるためには、菌を細工しなければならず、そのノウハウがもっとも重要な
情報です。その情報を持っているのが米軍です。
送りつけられた先を見ていても、疑問だらけです。
メディアに送ったのはなぜか。確かに米国の戦争の正当性を繰り返し宣伝して
いるからターゲットたり得ると言えなくはない。
炭疽菌と米軍の関係
http:// アルカイダよりも、無差別テロとはいえない細かな手法と動機が一致するブッシュ。
やっと足がついたというか、とかげのしっぽ切りだな。
ブッシュはこれでもって、愛国者法という監視法を通し、イラク戦争へまっしぐらできた。
炭疽菌は身内にやらせたのが証明された訳だ。
>>232 [267]名無し三等兵<sage>
2008/03/30(日) 23:05:54 ID:???
>>263 にさえ見えます。
ように見えますが
と言えます。
と言えなくはない。
370 :
340:2008/04/01(火) 08:42:28 ID:???
ホント サーセン
ともかく初速200メートル/秒、ドラム缶、成型炸薬弾ではない
てとこは
未だ変わりはないわけだ。
てゆーかさ、ザクマシンガンの口径でかすぎない?人間サイズの10倍と考えたら、80〜90ミリが妥当じゃないかと。120ミリって人間サイズなら重機クラスだよ。シュワちゃんじゃないんだから。
逆にジャイアントバズの360ミリとか小さすぎ。ラケーテンバズの880ミリがでかすぎとかで、あれは直径じゃなくて弾の長さだとか無理矢理な設定にしたらしいけど、パンツァーシュレッケの10倍と考えたら間違ってない。ジャイバズも750ミリくらいが妥当。
ようするにそういう事だよね
馬鹿ほど長文で的外れな事ばかり書くから困る
>366
遷移できない、ってのは
>予想進路上に砲弾ばら撒いて時限信管で子弾をばら撒くだけ
とか言ってる僕設定のザクマシンガンの親弾の話だ。
低速のザクが(ザクではなく他の目標を志向する)航宙機を狙う場合、必然的に見越し射撃になるが、
200m/sなんて低速では弾体が交錯点まで行けない、遅くて間に合わないってこと。
というか高速目標や高機動目標に低速弾が役立たず、ショットガン式の低速弾が当たらない、なんてのは
レシプロ機の時代に大口径弾だの対空ロケットだので散々実証された事だ。
>>374 そんなことしないしない。
宇宙空間なら視認距離は100キロ越える。
レーダー効かなくても、望遠鏡で覗いて撃って来る。
タコの墨みたいに自分の位置に弾幕を置いておいて、
長距離攻撃から身を守るんだよ。
喪前、UC世界の大前提も忘れたのかぃ?
ミサイルはゆっくり飛ぶ、とかだろ。
380 :
340:2008/04/10(木) 08:51:46 ID:???
>>379 詳しく、って言われてもまあ書いたとおりだけどw
どこらへんの「もっともらしい妄想」が必要?
論ってゆーのは叩いて鍛えるものだと思うんだけど、つまり、
否定する材料で今一番強力なのが「UC世界の大前提」だから、
ぜひそれを詳しく聞きたいんだよ。
>>380 進行方向以外の軸にいる(接近してくる)戦闘機やら何やらを
どうするのか詳しく。
382 :
340:2008/04/10(木) 12:15:24 ID:???
>>381 趣旨了解
帰ったら書くわ。
長くならないように注意するw
383 :
340:2008/04/10(木) 23:25:34 ID:???
>>381 > 否定する材料で今一番強力なのが「UC世界の大前提」
具体的に記述して欲しい。何を指しているんだ?
> 進行方向以外の軸にいる(接近してくる)戦闘機やら何やらを
> どうするのか
完全に推力線が重なることはまず無いから、ほとんどがこの場合だろう。
加速方向が1本+方向転換噴射程度の相手の未来位置は、涙滴形の体積として
予測できる。
ザクマシンガン装備機は、この体積のうち「自分に脅威になりそうな軌道」
から優先して、公算射撃するだけ。もちろん榴散弾の到達までの時間、拡散体積も
計算に入れる。連射中の自機の移動もいるかな。
「接近してくる」以上、相対速度は+だから、弾速差は到達時間の差でしかない。
しごく簡単な積分計算だが、どこかおかしいか?
劇中でもランバ・ラルがガンダムの射撃をコンピューターで予測している。
測定誤差やカオス理論の世界については、公算射撃による確率向上で対処。
384 :
381:2008/04/11(金) 00:14:58 ID:???
>>383 わかりやすいレスありがとう。
> 否定する材料で今一番強力なのが「UC世界の大前提」
これ実は俺も
>>376に聞きたかったんだが、察するにミノフスキ粒子のことではないのかな?
ただそれが何を意味するのかわからんのよね。それでいてなんか引っかかるものも感じる。
すっごいこと見落としてそうでさ。しばらくROMって考えることにするよ・・・
またなんか思いつきで質問するんでよろしく!
あのドラムマガジンに何発弾入ってんねん?!
386 :
376:2008/04/11(金) 23:21:45 ID:???
UCでは遠距離精密攻撃は原則できない、ってのが抜けてるってことさ。
超低速で投射質量も小さい(大きく見ても総計であのドラム分だろ)ザクマシンガンで
自分に直進してこない航宙機を射撃する場合、
・遠距離からの精密な軌道要素の観測(弾速が早ければ距離はもっと短くて済むのに)
・精密な未来機動予測or航宙機が一切の回避運動を行わない(ミサイル以下。砲弾かよ)
ってことが前提となるだろが。
航宙機は推力軸一本だから‥ってのも乱数加速、進行軸と推力軸をズラすこと
(AMBACが超有効だとしてもズラすことに要する時間と推進剤消費を下げる効果しかないぞ?)
なんかを完全に忘れた、只の砲弾相手にしか通用しない話だ。
何よりザク程度の小さな質量投射能力とセンサー能力でこれが可能となるなら、
格段に優れたセンサー能力と多数の高速・大型火砲を備えているUCの宇宙艦は、
より遠距離からより効果的に同じことができる。同時に、宇宙艦による遠距離からの
爆散型質量投射兵器(要は機動爆雷だ)による効果的な攻撃が可能、という話にもなる。
ハードSFの宇宙艦戦だな‥
そーいうのを受け入れてまで、「こうすればザクマシンガンは有用になるはず」って個人の
設定を肯定する必要や価値はあるのかい?ってことだ。
別にUC設定はガチガチに現実的でなければならない、と言ってる訳ではない。ミノだの
海空のような/エーテル的な宇宙観に乗ってて構わない。でも劇中描写や主要設定
を崩しかねない穴のあるオレ設定には賛同できないよ。
UCにおいて拡散式の質量兵器で網作って艦艇防衛ってアイデアは、むしろザク
クラッカーとかマインレイヤーとかの推力を持たない大型のブツに使ってみたらどーよ?
もう少し簡潔に語れんものか
レーザー光線禁止、ってこった。
歩兵はレーザーライフル持ってたのにねえ。
>歩兵はレーザーライフル持ってたのにねえ。
それはどのガンダムのどのシーンだ?
390 :
340:2008/04/12(土) 02:46:40 ID:???
>>386 だからあ、数キロ程度の超々々近距離って書いてるだろw
>>340 出会い頭の乱射。それこそ制圧兵器サブマシンガンの存在意義じゃないか。
「電探索敵があきまへん。戦争どころか何かにぶかってまいよるで」
「望遠カメラがあるだろ! それで探さんか!」
「着艦用でっせ? 照準システムと連動してまへんし機動したら追尾できまへん」
「じゃあ目で探せ!バカモン!!」
「そないなこと言うたら加減速も回避もできしまへんがな。あ、撃ちよった・・・」
てな状況で、ザクにはちゃんと画像解析照準があってたらどうよ、ってだけ。
あと、せめて対論にするには、オマイさんのザクマシンガンの
@ 望ましい初速 A 弾種 B 使用方法
くらいは書いてな。
>>389 シャアやキシリアが吊ってたのはレーザーライフル?だな、一般歩兵が持ってたと言う記憶は無い。
>>386 >UCでは遠距離精密攻撃は原則できない
つジム・スナイパーカスタム
393 :
376:2008/04/12(土) 15:45:57 ID:???
>390
>374-375も見れ
1km進むのに5秒もかかる弾には、数キロは絶望的に遠い距離だぞ?
爆散円は2or3乗で密度を失う、効果的な爆散円形成には発射母機のセンサー能力と
弾の速度・質量が決定的なファクターになる、光学観測も電探も母機がでかい程有利
ここら辺理解出来てるか?
こういうのを考慮すると、>340の言う形のザクマシンガンが有用ならば、同じ論理で
UC宇宙艦の能力は格段に上がり、UCの基本設定に破綻を招く、って言ってるんだよ。
んで有効なザクマシンガン?
UCの設定と描写を肯定するなら、200m/sか音速程度・榴弾・対艦用
航宙機相手には有効な兵器ではない。それで何か問題でもあるのか?
>392 ジム砂が遠距離精密って‥MSにしては、って条件抜きだとしたら冗談にも程があるぞ
>>393 ジム・スナイパーカスタムの精密狙撃用ライフルは1000kmで数センチの誤差という
驚異的な命中精度を有した
公式設定ですが何か?
395 :
340:2008/04/12(土) 18:00:11 ID:???
>>390 はあ、またお前か(ゲンナリの意味でw)。
みんな分かっているだろうが、一つだけ。
ザクマシンガンが航宙機相手に役立たない世界では、連邦軍はGMはおろか
ガンダムも開発する意味が無いんだw
コアファイター程度でいいから、ザクより加速性に優れた従来型航宙機で、
ザクの妨害をしていればいい。第二話のリュウのようにな。
AMBAC機動で逃げられるかもしれんが、オマイのいう対艦攻撃は台無しだろう。
連邦にしてみりゃ、もともと優勢な艦艇数で押し潰すだけ。
ジオンは、ルウム戦役はおろか一週間戦争も実行不可能だ。
谷甲州の航空宇宙軍史シリーズでの外惑星連合以下だろうな>結末
MS(戦争初期は即ちザクだが)が、従来型の兵器に対して革命的な優越を
持つこと、これが1stの初期における設定の目的だ。
ミノ粉設定もそのひとつ、下部設定に過ぎない。自明な話だ。
手段と目的を混同するなよ。他にも色々やらかしてるぞ。お前。
396 :
340:2008/04/12(土) 18:03:29 ID:???
これがいわゆる「ヌケサク」という奴ですか?
>>393
398 :
340:2008/04/13(日) 03:46:20 ID:???
>>381 何回「榴散弾」と書いても、ググリさえしない子もいるようでw
ご承知かとは思うが参考までに。
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_var/shrapnel.htm#fig1 ザクマシンガンの宇宙での弾種として榴散弾が有効と考えられる理由は、
<榴弾等に対する優位点>
@ 単なる榴弾と異なり、子弾の撒布角度を設定でき、炸薬の無駄が極小。
A 子弾は慣性により徐々に散開しつつも直進。
機動目標の予想進路カバー範囲が大きく優れる。
<母弾(便宜上ネーミングw)の低初速による優位点>
B 反動・砲身加熱が極端に小となり、射撃精度が飛躍的に向上。
C 発射薬・弾体強度が最小ですみ、薬室内容積をフル活用できる。
D 必要であれば、二次炸薬次第で弾速は上昇可能。
E 発砲光も最小限で、被発見確率を低下させられる。
<その他>
E 空気抵抗が無く、母弾子弾とも非球形にでき砲弾容積をフル活用可能。
F 20世紀初頭に一度滅びており、対応策が考慮されていない可能性がある。
G 榴弾とよく同一視され、今後「榴弾」明記の設定があっても強弁可能w
トレードオフの関係(CとDとか)のものもあるが、こんなもんでどうよ。
炸薬や索敵・照準方法論については、また別途。
なんかぜんぜん頭に入ってこないけどこんなん読むの好きだわ
400 :
340:2008/04/14(月) 00:00:43 ID:???
>>399 気に入ってくれて有難う。では調子に乗って砲弾本体の妄想ww
まず母弾容積の推測から。
ザクマシンガンのドラムマガジンの大きさを推定するに、おおよそだが
直径2000mm、高さ600mm程度の円柱状だ。
よって、原型と目されるトンプソン同様、蚊取り線香みたくつながって
いるであろう母弾は、直径120mm強、高さ600mm以下だろう。
宇宙空間では椎の実弾頭にする必要はないので、この円柱全部が利用可。
マガジン辺りの装弾数は、少なくて50発多くて100程度までは見込める。
さて子弾だが、目標とする航宙機を無力化するには、爆燃剤で20g程度
で十分だろう。攻撃型手榴弾より少ない程度だが、機体に大穴を空ける
威力があればいい。相手の精密機動や射撃ができなくすればok。
とすると、瞬発信管を入れておおよそ100円ライターのサイズとなる。
二次炸薬のことを考えると、母弾に詰め込めるのは700〜1000発程度。
もちろん十分ではないが、本体がマシンガンであることで補える。
目標空間に対して、必要な弾数を連射すれば良い。
現代の高初速弾に馴れた目には信じられないが、発射薬割合は砲弾
容積の5%以下で済み、低初速弾の内部容積は非常に大きい。
足りない初速は、砲弾発射後の二次炸薬でプラスできる。
本体の機構は、バレル後退があるため反動利用ローラーロッキング。
さすがにここは自動装填やブローバックとはいかないのでツマンネ。
こんなもんでどうよ。
もうお前ら2人でメールのやりとりでもしてろよ
うむ、フラグがたったな
そんなちっこい弾で穴開く程
宇宙戦闘機はヤワじゃない。
61式戦車はザクマシンガンでやられてたな
まぁGMやGM改も即死してたが
薄々感じてたんだけど、やっぱりMSは無敵論者だったか‥俺は船とか通常兵器スレの人なんでズレるのも無理ないかな
連邦は宇宙戦闘機に力を入れてなくて艦砲戦主体の構成だったのが、ミノで艦砲戦封じられる
ルウムなんかでは艦載機+MSの数では圧倒するジオンがアウトレンジして勝利
ザクは早いセイバーフィッシュとかを捕まえるのが苦手 魚も小火力でザク落とすのは難い
こういう世界だと思ってたけど、いつの間にザク>>>航宙機になったんだ?
ザクは従来兵器に超優越‥とかジオン製プロパン吸いすぎ
それに散弾はどの時点で炸裂するんだい?VTとか無いから調整できないし、炸裂後は密度が急速に(ry
んでその超有効な僕の考えたザクマシンガンだけど、この形式の兵器は何故かザクしか使わないと
ザクにはできる公算射撃も見越し射撃も散弾対空砲も船には無いと
劇中では炸裂しないし、他のMSにすらそんな火器が無いのはどうしてだろな。あぁ、ショットガンと
VSゲームのクレイバズーカは一応同類ぽいな
ザク超強いが基本ポリシーでも構わないけど、ザクマシンガンを航宙機相手に有効にする為だけに
他と矛盾する僕設定を出すのは頂けない、そんだけだよ
それと銃の精度と射程距離の区別くらいは付けれるようになろうな>343
>>405 「宇宙戦闘機は推進剤の関係から、一撃離脱の戦法しか取り得ず、MSの機動性の前には
無力であった。」とオフィシャルズには書いてあるが?
てかルウム戦役にセイバーフィッシュは参加してねーぞ。
てかセイバーフィッシュに限らずルウムには宇宙戦闘機は参加してない
一応出動はしたが推進剤が足りず途中で引き返してしまった
少し計算してみた
ザクマシンガンの120弾を12x70cm 体積が7000立法センチ
ライターサイズの子弾を10立法センチ(現代の機関砲より少し小さめ)が700個
交差距離3km 拡散角度を2° 宇宙戦闘機の投影面積を10平方メートル
この場合、3km先の密度は0.08個/u 1発あたり一個当たるかどうかって感じか
威力については、宇宙戦闘機がプロペラ機並みの時速700キロ=200m/sなら当たっても
無傷だろう。感応式信管ってのも一年戦争初期に超小型弾に‥ってのは無理がデカイかと
また戦闘機が4.5km先の時点で射撃を終えないとならないんだけど、これザクのセンサー範囲
(FZ型が3.2km ウィキより)超えてしまう‥
現代の機関砲弾並の威力を期待するなら、宇宙戦闘機は7000キロ程度で突っ込むことになるけど、
この場合は30km先に居る時点で発砲することになり、ザクのセンサー範囲を大幅に超えてしまう。
散弾形式のザクマシンガン、ってのは色々と無理が多いな
だから機雷なんだよ。
というか、指向性ロケット弾だな。
しばらくおネンネしてて、センサーに感知したらそっちに飛んでいく。
一年戦争初頭に自律弾って使えるのか?それも120mm砲弾サイズで‥
そういえばMSVのザクマインレイヤーの機雷とかギャンのハイドポンプって
何を感知して起爆するのかな
機械式の接触信管だろ
そもそも見通しの効く宇宙空間で
移動目標に対して
しかも自分も動きながら
鉄砲玉を無誘導で当てよう
てのが根性まちがっとる。
>>412 でも某スレじゃあ遮蔽物のない空を飛ぶ戦闘機は
ビームでなら簡単に撃ち落とせるらしいよ
初速200m/sのザクマシンガンとビームじゃ速度が違いすぎるだろうが
415 :
340:2008/04/18(金) 21:49:28 ID:???
週末はカキコが多いなw みんなオレと同じオサーンかwww
>>408 大雑把なオレの計算を精査してくれて有難う。
結論から言うと、「随分あたるもんだなあ」と逆の感想を持っちまったw
まず2〜3km程度という有効射程は、二次初速を入れてもそんなものと想定していた。
そして、700〜1000発クラスの散弾の広がり具合を考えて欲しい。
おおよそ均等ばら撒きとして半径15〜18発分(ホントは球面の一部だが、便宜上)。
5m間隔としても直径1.5〜1.8km、10m間隔なら2〜3kmの開散になる。
しかも、発射速度1,000発/s(ローラーロッキング機構としてだが)で超低反動連射できる
見込みと考えると、公算射撃として十分に成り立つように思うんだが、どうだろう?
そう、索敵との絡みなんだが、「有視界戦闘」という言葉が持つ意味の解釈だと思う。
ザクのセンサーが3.2kmというのは知らんかったww
しかし現代の格闘戦でも、水蒸気や塵のある大気中で10kmというのは「見える」距離。
ちょっと高いビルに登って、隣町の四階建てビルが「動いている」のを発見する程度。
WW2で条件の悪い中でも、これくらいで敵機を発見している例はいくらでもある。
何のことは無い、センサーじゃなくモニター画面を懸命に探せば、解像度の問題はあれ、
見つけられる距離に思われるんだ。
第二話のガンダムとWBの距離とか、そんなあたりしか根拠はないけどね。
見つけた後は、望遠カメラで覗いて上記開散距離で5〜6秒後の未来位置を推測射撃。
(相対速度は+。照準と発射に1秒ちょっとかかかったと考えてね)
同時にこちらを見つけた相手が数G加速しても、ちょっと逃げ切れないと考えている。
最後に、百円ライターは「小型」としておけばよかった。ゴメン。
416 :
340:2008/04/18(金) 22:10:37 ID:???
ごめん。
1,000/分に訂正する。発射速度。
これも、大雑把にMG42より少なめって程度だけど。
>>406 宇宙空間だと、一定まで加速すればあとは慣性で飛んでいくから、「推進剤が足りない」ってのはどーかと。
地上と同じに考えてちゃちょっとねえ。
大体、燃料搭載スペースならどう考えても戦闘機の方が大きい。やっぱし後付け設定の人は駄目だなあ。
>>416 一撃離脱戦法を考慮した戦闘機と
近接格闘を想定した回避運動能力の高いMSとでは
回避運動の方法の違いなどで消費する推進剤の量が違う為
MSとの戦闘で戦闘機が回避運動ばっかりしていたら
すぐに推進剤が切れて戦闘にならない。ということ
>>406 iglooの設定資料集には
トリアーエズ宇宙戦闘機が60機参加とあるな
連邦軍全体だと
マゼラン:48隻
サラミス:142隻
ミサイルフリゲート:118隻
面白い人がいるようなので、ガンダムミュージアムのパンフレットに
載ってたザクマシンガンの性能を置いておきますね
ZMC38V
280発/分 地上有効射程4200m
徹甲榴弾 Ap−3「タイプ73」 APC弾
対宇宙艦徹甲弾 St−4「タイプ75」宇宙用APCR弾
成型炸薬弾 Ht−3「タイプ79」単射/バースト
ちなみにMGのインストに載ってるザクマシンガンとは型式が違います
また、オフィシャルズでは使用できないとされている成型炸薬弾が使えるなど、
微妙に怪しいシロモノであることに留意してください
421 :
340:2008/04/19(土) 08:39:07 ID:???
>>420 また、きっつい後付設定だなあww
センスの欠片もありゃしないし。三流ライターのやりそうな仕事だ。
みんな反応に困るぞwww
取りあえず、オリは子供達と遊びに出まあす。
>>5多分あと20年もすると、
ファーストガンダムのザクマシンガンがレールガンの設定に変わってると思うぞw
>>415 おーい、桁間違ってるぞ。150mとかだぞ。
連射数考えたら大勢に影響ないけど。
ザクマシンガンの発射速度が1000発/分w
あのドラムマガジンに何発入ってるか知らないけど
100発入りとしても1分間に10個、6秒に1個の割合で交換して撃つのか
ザク手際良すぎw
「6秒で100発入り弾倉を使いきる」といった意味ではないのは
>>415の
>700〜1000発クラスの散弾の広がり具合
>公算射撃として十分に成り立つ
と言う記述から明らかだしなぁ
もひとつネタ提供
UCアームズギャラリーによるとZMC38V(ジオニック社内コード)の装弾数は
145発だとのことです……何トンくらいになるんだろこれ
一発20kg程度として約3t
ドラム缶並の大きさの薬莢なのに、12cmの直径しかない弾体
にもかかわらず200m/sしかない発射速度
いったいあの薬莢の中はどんな構造になってるんだろうか……
小人が住んでいます
サイド7を強襲したジーンのザクのマシンガンとマガジンが
特注品だった可能性に触れないおまえらの
頭の固さに萌
たかが一般兵であるジーンのザクのマシンガンとマガジンが特注品であったという
とんでも発想が出てくるお前の馬鹿さかげんに禿げ上がるほどに脱帽
>>420 成型炸薬弾 Ht−3「タイプ79」単射/バースト
ジーンのザクマシンガンの弾種がこれだったら、
大地に立つ前に終わってたガンダム
>>431 しかも規格が多いと整備性が落ちる
整備性の低下は軍隊という組織が最も嫌うところのうちの一つ
本当は個人専用機体とかも無い方がいいんだが・・・
>>434 ジオンの○○専用て単にリミッターを切ってるとかその程度じゃないの?
パーツ類は通常機と同じだと思うんだが
06Sなんかはそれこそガンダム並の精度でパーツの制作、チューンは行われているんだろうね
アニメ中でフルオート射撃してるからもうどうにもならないけれど、
現代の戦車砲並みの高初速のセミオートマチックライフルという設定だったら、
議論にならずに済んだかも?
反動は、マズルブレーキ、砲身の駐退距離を長めにとる、ボルトの重量を重くする、などして軽減
する方向で。
例え連射速度が三秒に一発とかになっても十分強力だし。
それに対航空機用には20〜30mmクラスの機関砲やらバルカン砲を装備すれば良いだけの話なのに、
何故装備されなかったのかも分からないTT
>>437 仰りたいことは心情として同意なんだが、ごく冷静に考えるとやはり
違うと思うんだよな。
設定っていうのは、あくまで本編画像を補強するためのものであって、
その逆ではない。この当然のことを、俺達ミリオタは忘れやすいんだろう。
「人は自ら見たいとと思う物しか見えない」という誰かの言葉が浮かぶ。
実際、そんなセミオートマ等の設定だとしても、
「高初速ったって、しょせん数キロ先の相対速度100km/h用だぞw」
「そんな反動吸収装置で何が出来る?何ジュールある設定だよw」
「バルカンや機関砲で何キロ先のどんな速度の相手狙うんだよw」
「折角ミノ粉設定あんだから、もっと低反動で連射したほうが(ry」
なんて議論になっただけだろう。
偶然なんだろうが、200m/sの初速設定は「結果として」慧眼だった。
むしろ常識破りの馬鹿げた設定だからこそ、テロリストに毛が生えた
ようなジオンでも連邦をトリックにひっかけてしまう。
それ故、緒戦は圧倒しても終盤脆くも崩れるという啓示とすら思える。
イギリス人のジョークに、
「軍人は前の戦争の用意ばかりする(そして実際の戦争で失敗する)」
というのがあるが、こんな場
439 :
340:2008/04/27(日) 14:26:18 ID:???
スマン。
名前忘れてた。
最後も切れたが、忘れてくれ。
まぁ200m/sの初速でも
61式戦車やGM改程度なら
ザクマシンガンで余裕撃破できるからね
問題なかったんでしょ
身長18mもあれば全部トップアタックになって、20mmでも30mmでも戦車は余裕そうw
>>441 どれだけ目の前まで近寄る必要があるか判ってる?<全部トップアタック
たかだか18mしかないのに
443 :
441:2008/04/28(月) 20:49:39 ID:???
<<442
戦車を破壊できそうな距離となると・・・20〜30m前後くらいかな・・・
いい加減すぎました。
失礼TT
MSはその超絶的な機動性能で右に左に戦車砲を躱しながら
鈍重な戦車に隣接するまで余裕で接近できる。
あとは真上から弾丸を叩き込むなりヒートホークでぶった切るなり、
足でサッカーボールキックするなり手で引っ繰り返すなり、
やりたい放題できる。戦車は何もできない。
みたいな夢
コロニーに戦車持ち込んで、真上から撃たれたんだ。
秒速170メートルで回転しているコロニーの内壁から
秒速200メートルの大砲を撃って、対岸へ届くのか?
とりあえず、空気抵抗を無視して計算してみると
1.
コロニー回転方向の反対側31度の角度に向けて撃つと
コロニーの回転速度と、マシンガンの速度が合成されて
概ねコロニーの中心を貫く弾道になることが判った
2.
が・・・・、この場合の砲弾の速度は、コロニーの回転速度と
相殺されて、秒速105メートルくらいになる
コロニーの内径6500メートル先に届くのは約62秒後
3.
もちろん「コロニーは2分間で1回転」という角速度で回転
しているので、砲弾はマシンガンを撃ったザク!の近くに
降ってくることになるw
「ちゃんと対岸に届く弾道」を計算するのは、俺の手には余るので
数学が得意で奇特な人に任す
真上から撃ちこまなくても
ザクマシンガンで61式撃破できるんだけどね…
ザクマシンガンではないけれど、同じ120mmという事で。
ゼク・アインのヘビーマシンガンは滅茶苦茶でかいけれど、ザクと同威力って事はないよね・・・
『冷却機能を強化したので連射し続ける事ができます。』とかだったら嫌ですな。
装甲以外に当たれば無事では済まないはずなのに
ザクでも倒せるところ見せてくれ
HGUCによるとゼク・アインの肩のコンテナの装弾数が1000発
弾丸が1個15kgくらいとしても15t
両肩2基で30t
ツヴァイは両肩4基で60t
……ツヴァイは最低でもフル装備のガンダムを肩に載せてる計算になる
つーか至近距離ならヒートホーク使えw
ヒートホーク投げたら、凄い威力だろうな。
初速も200m/s越えて。
ヒィぃい ト ホォォぉおーーーーーーーーークぅッ
ブぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーメ ラン !!!!!!!
ザクの装甲厚どれくらいあるんだろう?
米軍のM1A2でさえ30cmあるらしいが、、、
材質の問題もあるしねぇ。
…って重量ドッコイか!
薄いけど耐弾性はドッコイって辺りでないと拙いよね。
スバル360よろしく曲線多用の機体形状で強度を高めたのかもしれない
>>450 GM改なら即死なのに
GMカスタムもやられてたが、あれはMMP80だったかな?
たぶんザクマシンガンは貫通力ないんだろ
クゥエルは装甲の構造とかアレックス参考にしてるそうだから
真正面からなら余裕で弾けるんじゃね
461 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:57:46 ID:O2qH4tDz
似た話題上げられてるから上げ
保守
463 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 17:33:59 ID:2dT9h6sP
君はトンデモ戦士ムテキングという男を知っているかね?
464 :
329:2008/05/11(日) 04:30:40 ID:???
超亀レス
>>334 その順序なら問題がない
>>87の3)と交換だな
>>337 システム全体のバランスを考えてという例ならいくらでもある。
>>334のコメントを
>>37の3)と取り替えればそういうことになるよ。
そういう理由なら何の問題もない。
ボタンを掛け間違えているというのはそういうこと。
個人的には初速を下げるより口径を小さくして携帯弾数を増加した方がいいと思うんだが、まぁしかたなし。
>ザクの経緯だって、箇条書きにしたから省かれたと考えるの
>が普通じゃないか?
こっちのほうが都合のいい解釈だと思うが、まあいいか。
君が
>>87の設定を作ったわけでもなかろうし
//
ザクマシンガンが対空榴散弾を発射しているというアイディアはいいかもしれん。
ただ、他の設定やTVとの描写と干渉して問題がおこるかも知れん。
後付設定は難しいよな。
バグをつぶそうとしてパッチを当てたらそれが原因で別のバグを誘発するみたいなことが起こるから。
おっと
>>335だった。
>>337スマン
>F8Fベアキャット機銃数
ちなみにF8Fは当初12.7mm機銃×4だったのを20mm機関砲×4に変更
機銃数は変わっていない。口径の変更。
なぜ変更されたかは知らない
12.7mm機銃の方は装弾数各300発、20mm機関砲は各205発
たぶん火力増強のための変更と思われ。
機銃数を増やす形での火力増強は無理だった模様。
>F4の当初機銃非搭載
こちらは設計当時はミサイル万能主義がはびこっていて、
「空戦は長距離からのミサイル攻撃で終始し、機銃を使った格闘戦は発生しない」
ということで装備されていなかった。
が、ベトナム戦争でその考えは間違っていたことが判明する。
F4はミサイルを打ちつくした後は帰還する以外なかったが、相手のミグは機銃を持っているた。
戦闘機の仕事は制空権を確保することであり、その件でミグに対してアドバンテージを喪失した
(ミグはミサイルを打ちつくしても、機銃があるのでそのまま任務を続行できる)
ミサイルを打ちつくした後も戦闘が継続できるように機銃を装備したんだよ。
このふたつもやっぱりザクマシンガンの変移とは関連性がない。
>>87の理由のままだと、単に戦術の幅を狭めるだけだもの。システム全体のバランスを下げてしまってる。
艦艇に対する肉薄攻撃云々以外の理由でないとあかんねぇ。
467 :
340:2008/05/11(日) 11:20:57 ID:???
>>465 お気づきかもしれんが
>>335もオリ。
さて、取りあえずF8Fの件だけ。
残念ながら、君は論証の方法を完全に誤っているようだ。
私は機銃「数」と記入している
>>335 米軍戦闘機の0.5インチ6丁装備標準からの減のことなんだ。
これはベアの超小型大馬力機方針が成功しそうだった為だ。
上昇力30%アップのダイブズーム連続近接で火力減は無問題と。
これで火力信者の米軍内を押し切ったのは大したもんだw
勿論、機銃と弾薬減による200キロ減量も貢献大だろう。
ジープ空母搭載の便も後押ししたろう。
しかし、まずは戦闘機としての性能上昇の見込みありき。
即ち、機体性能が上昇したので武装減としたわけだ。
仰るとおり、オリは
>>87の論にも何も魅力を感じないw
どうせ、転がってた「設定」引っ張ってきただけだろうw
ただ、当時君は他者への嘲笑が多過ぎた。
まあオリも舌足らずだったのは謝る。勘弁な。
弾頭の先端に笛つけたら
いい音がなりそう
鏑矢とどっちが早いんだろう
ザクマスィンガン!!
471 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:33:34 ID:uA8k+GjJ
円形弾倉なんだから、マガジンの回転をアニメで再現して欲しい。
マガジンは回転しないよ
グリースガンの音かわいいなw
477 :
225:2008/05/29(木) 00:26:01 ID:???
数字コテは用が済んだら外せよ
479 :
340:2008/05/29(木) 00:28:21 ID:???
>>477 ゴメン。名前が他のスレのままだったorz
ばれたかなw
瓦メカは装甲車なんかも旧ソ連のかほりがする
ダグラムのとか
円盤弾倉ってのが、いかにもって感じでいいよな
バナナ弾倉なら台無しだ
結局終戦まで使われたみたいだから
それなりに有効な兵器だったんだね
末期には、「有効な兵器なんか生産できないし、弾薬も供給できないから
とりあえず、今有る物を使うしか無かった」が正解じゃね?
V作戦ってドイツのV兵器と同じく仕返しってハナシ?
何度考えても、パーツの状態で転がってたガンダムを破壊できたジーンが、動き出したガンダムに
ザクマシンガンで有効打を与えられなかった理由がわからん
内装までガンダリウム製だとは思えんが
弾け飛ぶ部品を見て、壊れたと思い込んだだけかもしれないしな。
120ミリ滑腔砲の直撃を受けても耐えられる第三世代戦車も
側面や背面からなら一世代前の105ミリ砲で抜かれる
デニムもジーンが「へへっ怯えてやがるぜ」とか言ってる時に
「我々は偵察が任務だ!引くんだ」なんて言ったりせず
ガンダムの側面に回りこんでから至近弾を撃ち込めば
連邦のモビルスーツを討ち取ることができてたのにね
戦車の戦闘マニュアルに「砲塔を狙うな」って書いてあるくらいだから
定石では駄目と分かっててもどうしてもやっちゃう事ってあるんじゃね?
ましてや対MS戦術なんて構築されてなかったわけで
かなり混乱していたと思われる
MS IGLOO 2のプロモ映像見たけど
61式戦車がザクマシンガン被弾で爆散してる
200m/sに無理があるのか、61式の装甲が薄いのか
榴弾って戦車に撃つものなの?
普通はしないなw
まぁ徹甲榴弾とかHEAT弾とか、ただの徹甲弾だけど弾薬庫直撃とか、爆発させること自体はいろいろ
劣化ウラン弾だと、着弾時に火花が出て、可燃性の物体に着火するって都市伝説を聞いた
age
>>488 ガンダムってわりと側面や背後から撃たれてたと思うぞ
無傷だけど
Gブルはどう考えても正面より側面のほうが強いだろうな
ハモンに後ろとられた時は絶体絶命って感じだったよね
>>494 高速で衝突すれば劣化ウラン弾じゃなくても火でるぞ。
>>498 絶体絶命は否定しないがそれでも一発(数発?)は耐えてランドセル大破、もう1発食らったら〜でリュウさん特攻だから
無傷とまでは行かなくてもザクマシンガンよりは圧倒的に強いと思われるマゼラ砲に同一箇所でも数発以上は耐えられる装甲だぞ
TVでは
*1発目=背負っていたシールドに命中>シールドが破損
*2発目=ランドセルが大破
という状況で、マゼラアタック急接近
ハモン「いくら装甲の厚いガンダムといえどもこれだけ近く・・・」
アムロ「ハモンさんなのか?」
となっていて、何発もの命中に耐える描写ではなかった
ってぇか、貫通しなくたって着弾の衝撃まではキャンセルできねぇだろうよw
貫通さえしなければどうということはない。
初速200m/sは無視でいいだろうなぁ
ガンダムはSFじゃないからね
考証は無意味
読み間違いなのにこだわる理由がわからんな
200m/sに拘らなくてもビームも避けられる世界なのは否定しようがないし。
つまりビームも遅いんですね。わかります
納得するなよw
実際俺は小説版の重金属粒子ビーム支持派だからな
皆川ゆかがビームは光速に近いとかいってたが眉唾
実際は実弾兵器よりは早いが見てからよけられるレベルっぽい
あの世界はコロニーレーザークラスじゃないと、
MS、戦艦にレーザービームが通用しないというアホ設定があるからねえ。
磁場で射出してるんだしレールガンくらいの弾速がありそう
>>514 基本設定を無視した0083限定な 他の作品では実体弾
ラー・カイラムの機銃はレーザーだと聞いたが…
ファースト以外の作品では
ザクがビーム使ってもOK。
チェーンが銃座に付いてレズン機が被弾してる所、
どう見てもレーザーじゃないよなぁ
アーガマの時点でレーザ付いてるんだが
安易な0083叩きはヤメレ
俺もガトーとシーマ様以外は抹殺したいとは思うが
>>520 >アーガマの時点でレーザ付いてるんだが
そんな説は見たことも聞いた事もないんだがソースは?
まさかレーザー通信と勘違いしてないよな?
勘違いしてた><
ごめん!
>>521 ZZで対空レーザ増設
ネェルはどうだか不明
>>523 ZZの何話の話?
ネイルはwikipe見ても何見ても対空機銃
最近のゲームだと「対空レーザー砲」になってるな
出典がなんなのかはわからん
527 :
通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 13:45:48 ID:h8eCA287
過去スレで出てるのかもしれないけど
200m/s
の初出は何の本?発言は誰?
テンプレに加えるべきじゃ?
丸一年で半分しか消化してないスレで過去スレとかテンプレとか
考察スレに池
>>451 あの世界の金属の密度は恐ろしく低い
おそらく6t程度だ
しかし、ガンダムにだってまるっきり通用しない実弾をあれだけてんこ盛りに搭載して
何するつもりだったんだろうねぃ>ゼク
弾がザクマシンガンと同じ訳ねーだろjk
>>530 いきなり思考停止しなくてもいいだろうw
ごく低反動だったら、金属以外の弾体も考えていいんじゃないか?
例えば数十Gに耐えさえすればいいんだったら炭素繊維構造物とか
使えそうだ。
(遅燃剤でバレル内+@の加速ならこの程度で済む可能性あり)
現在量産が可能というだけで金属が当たり前だが、未来永劫金属
じゃなきゃ駄目ってこともない。
威力は粘着瑠弾とかモンロー効果攻撃とかなんとでもなるだろう。
まあ、俺はゼクとやらを知らんわけだがw
バレル内で燃えるんじゃないかそれ?
薬莢なら燃焼してもいいのかもしれんが
炭素繊維なら500℃くらいまで大丈夫だから
いけそうだな
E=1/2mv^2
弾丸って硬いだけじゃどうしようもない罠
初速よりも終速のが早い120mm小型ロケット弾を・・・
意味がないな・・・
>>536 お前、
>>533の後半を理解出来ない可哀想な子だな。
質量が基本的に関係ない弾種だったらっていう前提が、書いてあるじゃないか。
>>530が何を問題にしてたのか理解してない頓珍漢な子が猛ってます
530乙
なんで初速200m/sって設定したんだろう
このスレ1から全部読み直せ
543 :
通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 23:24:36 ID:oXfrlacS
保守
544 :
通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 23:27:19 ID:oUfD9Bvm
あげ
0083とかセンチネルとか、オーパーツにも程があるだろ
ザクスピードも入れろ
ところでさ、ザクマシンガンって、「マシンガン」名乗ってるけど、弾薬の爆発エネルギーで
自動装填してんのかわざわざ?ジャムッたときどーすんだろう。やっぱり自力で廃莢して
再装填すんのかな
それrならそれで、ザクマシンガンのコッキングってどーやるんだ?どこかにコッキングレ
バーでもあるのかな?おれは見たことねーや
じつはチェーンガンだったりすんのか?ザクマシンガンって
ガンダムのバルカンもバルカンじゃないし、ザクマシンガンがマシンガンじゃなくてもおかしくない
>>547 ザクマシンガンは電気作動式なんだって
ビームライフルの砲身にライフリングが有るのか?
という話もあるし、姿勢制御用スラスターをアポジ・モーターなどと
呼んでいる世界なんだから別のいいんでね?
>>547 マガジン回したら、排莢されて次弾装填されるよ
ガンダムに限らず、リアル?系ロボって、空想科学の力をもってしても現実の兵器に負けそうに設定されてるのが多いよな。
紙装甲のATとか握力300kgのヴァンツァーとか。
ATは装甲歩兵だから仕方ない。それに小銃弾くらいなら防げるから無駄って訳でもない。
ATとかヴァンツァーって、けっこうマジで考えられてそうで見てるとうれしいんだが、レイバー含めて
「リアルな」ロボットって、今の兵器でなんとかできちゃうくらいリアルなんだなw
>>551 だって俺無敵!TUEEEEEEE!
に設定しちゃったらリアリティがなくなっちゃうじゃん
マトモに考えれば(巨大)人型兵器なんてただの的ってことはこのスレで続いてた考察スレで証明されてるべ?
>>554 空想科学って字読めてる?
アニメロボにリアリティ(下方修正)求めるくらいならアシモで見とけばいいんじゃない?
現代兵器どころか人間よりも弱いみたいだし。
何言ってんだ?おまえw
アニメロボにリアリティといいつつ空想科学(上方修正)を求めるなら
リアリティ
なんて言葉をつかわずスーパーロボット(笑)とかダサい奴みてればいいじゃんw
なんちゃら合金とか○○パワーとかすきなの付けてさ
ついでにいうなら空想科学(笑)とやらの力を導入したところでその力は他の兵器(非人型)にも
適用できるので結局巨大人型はただの的。ゴミ屑。
ってのもこの板で延々と続いてた設定を議論するスレ。で常識だったな。そういやw
それとも何か?
リアリティ(笑)とかいいつつ、ボクのリアル(笑)ロボットだけには空想科学(笑)の力を取り入れて
無敵がいいんだ〜〜〜〜い
って考えなの?おまえw
現用兵器と同じ土俵で負けるからって、別にロボットの有用性が全否定されるわけじゃないしなぁ。
あらゆる場所で活躍できる必要は無い。有効な場所があって、そこに投入する意味があれば、存在する意義はあると見ていいんじゃねぇ?
役に立たせるにはかなり工夫が要りそうだけど。
ロボ板のドアホウ電波が階段のある屋内なら!とか馬鹿なこと言ってたな
560 :
340:2008/12/21(日) 22:37:33 ID:???
保守までされているから久々に書き込むか。
釣りかもしれんがww
まず、設定を語る以上、以下の二つを大前提としたい。
@ 画面は基本的に絶対肯定
これは仕方がないだろう。
ガンダムの設定の是非を語るのに、画面そのものを否定しては意味がない。
映画版とTV版で異なるような場合には皆川方式(即ち異説とする)。
本編とOVAとで完全に対立する内容については本編を正とする。
A 1stが1979年に創られたという前提は常に念頭に
このところをすっ飛ばしたカキコが特に痛い。
当時の一般常識+@程度までならともかく、後知恵で叩くのは失笑ものだ。
第四時中東戦争('73)やベトナム戦争が終わって('75)まだ数年。
戦争の概念がこの時点であった話が母体である以上、OVAにも制約はつくさ。
これらの前提の上でなら、真っ当な議論は可能だろう。
実を言えば、初速200m/sの設定が論破されるべきとは俺も思う。
@Aとも基本的にクリアし、そもそも本編以外の後付設定に過ぎないからだ。
しかし、そこで止まっては安易すぎる。
もしかすると宇宙空間では成り立つんじゃないかwというのが以前の論だ。
というか、考えてみるとこっちの方が合理的にすら思えてきたw
ディペロップの基本姿勢である「対立者の立場で論を立ててみる」。
これがはまったってところかもしれないな。
たとえ秒速200mでも、爆薬が高性能なら問題ない
そして、宇宙世紀では歩兵の吸着爆弾でもルナチタニウムの
重装甲を破壊できるほど爆薬が高性能なことが映像で証明されている
おk?
562 :
340:2008/12/23(火) 18:27:39 ID:???
>>561 ワッパ隊の爆弾のことなら、あれは装甲の局部破壊を目的にした
成型炸薬弾だったってことで簡単に説明はつくだろ?
初速の問題を話すのに、何か関係があるのだろうか。
不思議な話法だな、おいwww
やっぱ設定を考察するすれ?だったっけ。あれ復活しねーかなw
>>561 NG
そんな高性能爆薬があるのにいつまでたってもザクマシンガンの威力は糞
っていう矛盾点は置いておいて
確かに運動エネルギーで相手の装甲を貫く徹甲弾タイプでなければ初速はそこまで
重要ではない…がいくらなんでも200m/sは遅すぎる
地球上で考えると、ザクが腰だめでマシンガンを水平方向に発射したとして最初に地上
から10mの高さから発射されたとする
そうすると約1.4秒後には重力に引かれて10m下に下がり、地面に落ちてしまうが、秒速
200m/sだとその間に進む距離はたったの285mしかないんだわ。これがw
285m飛ぶ間に10mも下に下がり、かつ1.4秒も掛かる弾・・・ションベン弾にもほどがあるw
もちろん仰角を取って発射すればそれなりに飛距離は伸びるがそれをすると今度は
風などの影響を受けやすくなるので直接相手を狙うには不向き(つか200m/sだから
もともと遠距離になればなるほど見てから交わされる可能性がある)
ちなみに45度の角度で打てば一応最大射程になり2km位は飛ぶ(最高点に達するまで
約10秒、そっから下降するのに10秒、その間水平方向へは秒速100mなので)・・・が
たった2km飛ばすのに20秒も掛けてたらまずあたらんね
現代戦車の戦車砲ですら2km先に着弾するのに2秒かかんないんだから
とりあえず地上では使い物にならないし、交戦距離の長そうな宇宙戦ではさらに微妙かと
何にしろ200m/sは遅すぎるよ
ザクマシンガンは榴弾の一種だろ。
数百m以内にいる敵歩兵を一掃するために装備している。
戦車相手にはザクバズーカで攻撃する。
TVの第一話でデニム機が、コロニーの内壁から
リフトの頂上付近(ていうかコロニーの中心付近)を
砲撃するシーンがある (記録全集1巻のp54)
デニムザクの足元に逃げ惑う避難民が描写されて
るんで、デニム機は内壁からそれほど高度を取って
いない事がわかる=直前にガンダムの上をジャンプ
移動しているので標高も高くなさそう
マシンガンの弾が着弾している場所は記録全集1巻の
p128−129によれば、コロニー内から見たベイブリッジ
接続部とのことなので、コロニー内壁からの標高が
3000m程度はある事になる
迫撃砲程度の弾速で、こんな高度まで届くのか?
という疑問はおいといて・・・(空気抵抗を考慮せず
斜めにでは無く、真上に弾が飛ぶように撃てば
18〜19秒後くらいに着弾するようだが)
発砲から着弾まで、そんなに時間は(少なくともTVの
画面を見る限り)かかっていない
所でザクマシンガンって弾倉何発なの?
あんなちっぽけなマシンガン、120mmが30発も入ればいいところだと思うが。
>>564 ザクって他に対歩兵用装備もってなかったっけ?
しかも後付け設定で
ザクマシンガンが対歩兵先頭も考慮した榴弾だったらわざわざ追加しないんでねぇの?
つか、作中でそんな使い方してないし。明らかに機甲目標に撃ってるが…
てか榴弾的使い方する上に全長18mもの巨大ロボ(つまりかなり遠くから発見される)が
もつ榴弾砲の射程が2kmねぇ・・・しかも着弾まで20秒とか。欠陥兵器もいいところだが…
てかメイン武装とはなりえないんだけど。でも作中のほとんどのザクはマシンガンぶっぱなしてるよねw
>>565 話がずれてるだろ
設定の200m/sをひっくり返すのか?
568 :
340:2008/12/24(水) 00:33:15 ID:???
地上戦の話は重いな・・・。
>>567 61式が「機甲」目標とは限らんよ。
俺は、あえて言えば自走砲程度(の装甲防御)と思っている。
だいたい、61式が何のために重い装甲かぶる必要があるんだ?
悪い宇宙人のロボットが攻めてくるのを天才科学者が20年前に
予測して、更にそれに予算がついたとでも言うのだろうか?
そして、ホワイトベース隊は当初ジオン占領地を横断していた。
ここに配備されたザクが徹甲弾を使うほうがおかしくないか?
地上におけるザクの射撃画面は多数あるが、発射から弾着まで
すべて写っているシーンで何秒もかかる描写はない。
拠って、画面から「地上では200m/sは明確に否定」されている。
もっとも、何キロも離れて撃っているわけでもない。
すぐに白兵戦に移行したりする、おそらく数百m以内の距離が、
ほとんど。
>目測だが500m/s以上あれば判別できない初速と考えられる。
つまり地上戦での初速は、画面からは500m/s以上(上限不明)
であると逆に断言しなきゃあならないんだ。
実際、宇宙では200m/sかもしれない。
(俺はこの論者。過去レス参照)
しかし、地上では見た目は似ていても別構造の砲かもしれない。
いや、バレル後退のあるものとないものがある時点で、複数の
ザクマシンガンがあることは証明されているとも言える。
俺の結論としては、バレルから薬室までとっかえて、榴弾を直
接射撃しているんじゃないかと考えている。
何より120mm連射している時点で、バレルはほぼ使い捨てさ。
>>455 M1A2の本体重量が30トン、装甲の重量が30トンな。
MSの本体重量はサイズ的に戦車以上になるだろうから、軽く考えても50トン、装甲重量が10トンぐらいでは?
>>465 ベトナム戦争時のミサイルは性能が低く命中率が実は17%だった。
現代のAMRRAMは「スラマー:必殺野郎」と呼ばれており、最初の撃墜5回までの命中率100%を誇る。
有効射程は100km以上で実にベトナム戦争のミサイルの10倍以上の射程を持つ。
当時はミサイルの性能が低かったために格闘戦に陥ったが、現代での戦闘で格闘戦が起きることはめったに無い。
実はミサイル万能論は正しかったと言える。
F-35では機関砲を装備せず、ステルス性を備えた25mm機関砲ポッドをオプションで機外搭載する。
>>568 いやいや、GMとかガンダムにもめっちゃ撃って来てるじゃんw
MSは機甲兵力ではないと?
ちなみに
>だいたい、61式が何のために重い装甲かぶる必要があるんだ?
>悪い宇宙人のロボットが攻めてくるのを天才科学者が20年前に
>予測して、更にそれに予算がついたとでも言うのだろうか?
2008年現在、戦争を放棄し、アメリカとの同盟もあり戦争になる気配のない
平和な日本に何故90式戦車という最新鋭の戦車が配備されてるか考えた方が良いよ
(もちろん、中国の台頭やロシアの脅威もあるが)現在、必要ない(厳密には日本、
あと連邦には戦車(機甲兵力)が必要だが)からといって将来必要になるかもしれない
兵器群を撤廃するのはアホの子がする事1度開発のノウハウを失うと取り戻すのに何十年とかかるからね
(…まぁ、連邦はV作戦発動してからあっというまにガンダム作ってたからそこらへんの
ノウハウはあるんだろうけど)
つか、そういう話をするなら何で連邦はあんなアホみたいに戦艦や航宇戦闘機をもってたんだろうね?
それこそ悪い宇宙人でもいるとおもったのか?w
こういう話になると何故か61戦車「だけ」平和だから弱体化してて〜装甲がうすくて〜
って話になり、GMやガンダムにもガンガンザクマシンガンを使用してるのを無視するのかが謎だw
ちなみに後段
>地上におけるザクの射撃画面は多数あるが、発射から弾着まで
>すべて写っているシーンで何秒もかかる描写はない。
>拠って、画面から「地上では200m/sは明確に否定」されている。
からの一連の話は長々書いてもらったんだけどつまり
>>561の話
「200m/sでも爆薬が高性能だから問題無い」
って理論がウソ
ってことになるんだけど。それでおk?
なんだか粒子があるところでは、弾丸が加速するようなコーティングが施されているんだよ
576 :
340:2008/12/24(水) 23:38:12 ID:???
>>573 返レス遅れた。すまん。
さて、61式についてこれ以上はスレチになるから下記スレを参照してくれ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1172894296/l50 633が俺だ。
マゼラン・サラミスの大量配備にも理屈は持っているが、別のスレでな。
ザクマシンガン部分に話を絞ると、以下の2点でいいか?(567含む)
@ 榴弾砲を、装甲貫通できないGMやガンダムに撃つのは理解できない。
A 地上戦における初速が200m/sでないという主張で良いか。
@だが、目標の装甲を貫通できないとわかっている榴弾でも、撃つことに
ついては軍事的合理性はあるよ。
戦例をあげるなら、戦車の登場以後、戦線を突破されて戦車と向き合った
砲兵は、WW1でもWW2でも、いや朝鮮戦争やベトナム、湾岸でも撃った。
戦車にせよMSにせよ、駆動部がある以上榴弾のスプリンターや爆風が、何
らかのダメージを与えるかもしれないと期待するのは至極当然だ。
要するに、地上編の大半は、戦線後方に突如舞い降りたWB隊に、分散した
守備隊が手持ちの兵器(榴弾装備のザクとマゼラアタック)で立ち向かい、
敗退したものと考えればいい。
ガルマによるWB追撃も、多少組織立っていたとはいえ、本筋は同様。
現に、「これ以上前線から引き抜けない云々」という台詞もあった。
この推測を補完するのがランバ・ラル隊の戦い方だ。
ザクマシンガンは牽制射撃と割り切り、クラッカーやMS白兵を主に、最後
は由緒正しい接舷乗込戦で戦っている。
結局、ガンダムに有効な徹甲弾を開発できないうちに起こった、過渡期的
エピソードと考えてしまえば、特に不都合はないと考えられるよ。
Aは、まさに560でも主張したとおり。
563が見事にまとめたとおり、俺も200m/sは地上では成り立たないと考える。
画面上で否定されているからだ。
画面>越えられない壁>後付設定
じゃあ設定集?とやらの200m/sはなんだ、ということだが、俺は同情的で、
宇宙では成り立ちうると考えている。
>>340 要するに、ザクマシンガンが一種類しかないとは限らない、とうことだ。
オフィシャルズには「ザク1を用いた戦技の結果艦艇との近接戦闘に対応するため、200m/s程度の低初速で榴弾、徹甲榴弾を曲射する兵器として
設計された。」(要訳)と書いてあるから、初速が200m/sだったのは105mmの方なんじゃねーのか?んでMSには不足だってんで120mmを作ったと。
実際ザクUは対MS戦闘も考慮してるし、そうでもなきゃわざわざ弾に互換性の無い銃を作る意味がない。
>>577 ちょっと待てwなんで曲射なんだ。「宇宙」鑑への近接射撃の結果だろ
オフィシャルズがおかしいのか、要約が変なのか?
MSでのmmは人間でいうcmだと思ってる俺ガイル
>>576 ん〜。まぁ榴弾砲云々については言いたい事もある
(後半でもマシンガン使ってなかったか?とかね)けど
とりあえず言いたい事はAの
A 地上戦における初速が200m/sでないという主張で良いか。
なんだわ。
>>561の理屈はおかしい
っつってるだけなんだよね。最初からw
>>578 但し書きで「この弾道の曲射率は1G下におけるものであり、宇宙ではほぼ0」とある。
200m/sが2000m/sの誤植だったとしたら、これほど悩むこともなかったろうに。
120o砲が装弾数は332発って書いてあるけど物理的にいくらなんでも無理すぎないか?
もしかして砲弾の長さが120oなのかもしれないぞ。
584 :
340:2008/12/27(土) 11:15:35 ID:???
>>580 こりゃすまん。お互い、すれ違っただけだな。
俺も
>>562でおかしいっていってるよ。
榴弾説について言いたいことあるなら言ってくれ。
一応俺は時系列上あうように思っているが、人の意見は聞きたい。
585 :
340:2008/12/28(日) 23:51:29 ID:???
さて、ちょっとまとめて見た。
前提としては、
>>580に加え、後付け設定でも妥当そうなものは、
できるだけ助けるという方針で考えてみた。
@ ザク黎明期(〜ルウム戦役まで)
・ミノ粉散布下の対艦戦時に、特殊機動機の武装として開発開始。
→ 対艦バズーカ(核弾頭含む)とのペア運用前提
・想定外の有視界戦闘で、機動力低下が予想される迎撃機撃退用が第一目的。
・第二目的として、接舷状態での接近戦での対艦射撃を想定。
・結果、他の利点からも200m/sという超低反動榴弾(榴散弾)をメインに。
・いま少し初速のある徹甲榴弾(ハードキル用)の併用もありか?
>>577
586 :
340:2008/12/29(月) 00:09:28 ID:???
A 南極条約締結後〜地上降下戦
・電撃戦や真珠湾奇襲同様、MSによる奇襲は所詮一回限りのトリック。
・ルウムに篭る連邦残存艦隊への核抜きでの強襲は無謀と判断。
→ ミノ粉散布下の教訓は、連邦宇宙軍も身に沁みただろうという前提。
・急遽、長期持久戦態勢確保のため、地球への降下を策定。
→ しかしマゼラトップ他の量産も追いつかない。
・文字通り泥縄にて、ザクの改造投入と1G下で役に立つ榴弾開発を推進。
・元が200m/sのため、500m/s程度の中速榴弾となるが、連射能力は維持。
・最強敵である61式に対して有効と判断され、降下戦に投入される。
・奇襲にはまたも成功するが、占領地を拡大し過ぎたため手詰まりに。
ザクマシンガンについて、ひとつ言える事は
その性能がどうあれ、ザクが構えている武器について
劇中(TV本編)では単に「ライフル」とだけ呼ばれており
「マシンガン」と呼ばれた事は一度も無いという事である
588 :
340:2008/12/29(月) 00:29:04 ID:???
B ガンダム出現からジムの確認まで
・泥沼の膠着状態が続く中、連邦軍の新MS開発が判明。
→ 現地指揮官の不手際で、機体奪取はおろかデータも未取得。
→ この際、潜入隊の利用した弾種は、中初速の対人散弾と推定される。
・当然、このMSはザクマシンガンに対しての耐弾性を確保されていると予想。
→ データ未取得のため、どこまで徹甲能力を上げるべきかで混乱。
・木馬には無防備に等しい占領地内部へ逃走され、対応が後手後手に。
・結局、徹甲弾を地上部隊に配布する暇もなく、オデッサ戦開始。
・苦し紛れのジャブロー戦では、連邦量産型MSまで出現するもデータは取得。
→ 開発・配備中であった徹甲弾が量産型に通用することは判明する。
・結局、GMには通用する対MS徹甲弾で、ソロモン以後を戦うことに。
こんなもんでどうよ?
589 :
340:2008/12/29(月) 00:43:38 ID:???
>>587 軍事技術上正しい呼称と、前線の兵が用いる用語の齟齬などありがちなこと。
現に、ライフルという言葉自体が、滑空銃だったマスケットに対しての腔線
銃という意味だった。
本来的にいうなら、現用の拳銃や機関銃全て腔線はあるんだからライフルさ。
しかも、現在は連射を基本とするアサルトライフルまである。
即ち、兵たちはアサルトライフルのMS版という意味でこの砲を「ライフル」と
短縮して呼称したが、書面では「ザクマシンガン」だったっていう話では?
別に無理は無いと思うが・・・。
ザクマシンガンの口径は35mmぐらいだろ。120mmは砲弾の全長。
そうでなきゃ装弾数332発なんてありえないだろ
まさかジオンが空間圧縮なんて技術を開発しているわけないだろうし。
>>590 何で332発が何の前提もなくいきなり正しいことになってる。馬鹿
ヌケサクは出入り禁止だ
半年ROMってろ
592 :
340:2008/12/31(水) 11:43:39 ID:???
>>591 そんなに怒らなくてもw
ただ、第二話だったかな。シャアがザクマシンガンを連射したとき、
飛翔する弾丸が太陽を背にして「数発」固まって見える描写がある。
何ミリの砲弾でも構わんが、素直に連射した場合、一列に並んで飛ぶ
筈だろう?
即ち、ザクマシンガンは炸裂弾であるということが分かるんだ。
そして、こんな風に目に見えるということは、超低速でもあることも。
さらに、ガンダムに着弾したとき、数十発がガンダムの全体に命中し
て「同時」炸裂しているから、指向性榴散弾以外ではあり得ない。
まあ35mm説でも何mmでもいいけど、素直に画面を見るだけでも、どち
らが無理が少ないかは明白のような気がする。
湾岸戦争時の機関砲の曳光弾の映像を根拠に
「あれなら見てから避けられる」
みたいな主張をしてたロボ板の人型兵器スレの人がいたなぁ
ロボは横っ跳びで弾丸を避けることができる、みたいな
機関砲の弾速の公表値を示しても
「映像ではそんなに速く見えないから、その速度はウソ」
だとか
594 :
通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 23:01:39 ID:5rua1j2Q
実際目視でミサイルとか回避できるからなあ。
戦闘機での戦いなんて数km先の敵を目視するのが当たり前なわけで。
ミサイルのは早さがマッハ4ぐらいとして命中するまでに数秒あるし。
えっと、ザクマシンガンの初速が200m/s…
じゃ、バズーカとかの弾速はもっと遅いわけね?
ビームライフルの速度も音速レベルになるのか?
亜音速のビームなんて…
ニュータイプじゃなくても避けれそう。
596 :
通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 00:45:34 ID:bksw+n41
>>594 ミノ粉のために1kmくらいしか見通しきかないんじゃね?
なんか赤外線も通りにくくなるらしいし
>>593 そいつ、曳光弾の間隔の中にいくつ通常弾があると思ってんだろうね
>>595 世の中には初速100m/s未満の銃で打ち合う遊びがあってな
ミサイルやら銃弾を避けるのが簡単と言ってる
人ってどこの超人?
多分カミーユみたいに生身でMSのビームを避けれる奴等ばかりと思っているんだろう
弾道が少しズラされてたら、自分から弾丸にダイブすることになる
間抜け超人や間抜けロボがいるスレはここですか?
秒速200bだと、発射薬の量は迫撃砲弾みたくちょこっとしか要らない。
戦車砲みたいな薬莢要らないし
逆に全長の長い大容量弾、あるいはミサイルとか考えても大丈夫だ。
リアル系フライトシムで俺は目視でミサイル回避できるぞ
>>604 この板で良く言われる、リアリロボット≠リアルと同じ理屈だ
初期のザクマシンガンって榴弾しかなかったんでしょ
後付設定だけど
徹甲弾と徹甲榴弾だ。二度と間違えるな
>>582 幾らガンダムの装甲が厚くても、
衝撃で中身死ぬからw
翌週から新番組『機動戦士ザク』が放送開始するわけですね分かります
ガンタンクさん家の120mmタンクキャノン砲ちゃんは射程260kmなのに
うちの120mmザクマシンガンときたら……4.2kmだなんて恥ずかしい
ザク、隠れて開発のためコロニー内射撃テスト場が4.2kmしか用意できなかった。
ガンタンク、人権?何それ?で好き勝手に発射できた。
260kmって目視もできんしミノ粉パワーでレーダーも使えんのだから、
予め座標が分ってる物に対してしか意味なくね。
逆に考えるんだ、初速200m/sしかないのに4.2kmも飛んでくれるよくできた子と考えるんだ
>>612 後付設定を作った奴も、まして額面どおりに受け取る奴も、程度は一緒。
コピーしかできないバランス感覚と思考力欠如の痛い連中だよw
ま、仕方ないか。
おかげ様で縮小再生産ながらも30年楽しませてもらえてるし。
総合火力演習の観客席でも砲撃で耳と目がパーになるわけだが
タマを避けられてもシローはヘロヘロになると思う
そういえばノリス大尉死んじゃったね
未来のイヤーウイスパーはちゃんと角度とか考えてあるから
>>612 だから数撃って着弾観測・修正射するんじゃん
そのへんは08小隊に描写あったろ
たった3両だが山ひとつ向こうの敵基地に砲弾の雨降らせてた
まあ修正射もなにも一撃目で直撃してたが
戦車砲は初速が早く真っ直ぐ撃つ。
榴弾砲は初速が遅いが角度を付けて撃つから遠くまで届く寸法だ。
>>617 だからそれは予め座標が分ってる固定目標だろと。
移動していても面制圧にすれば当てれるだろ
http://dubai.2ch.net/ghard/subback.html ぶっちゃけ在日堂のゲハ工作が一般人のレベルを遥かに超えた組織的犯行であるという事は
まともな思考を行える人間なら当たり前に気づく いつもゲハの八割は在日堂の単調な誹謗中傷絶賛賛美工作スレで埋まっている
ブログ炎上させたりしたのも在日堂だけ ここまでレベルの低く組織的な工作行っている民度の低い会社は在日堂だけだろう
これだけ基地外が集まるのって正に奇跡だよな 金もらってないなら この基地外組織を放っておいていいんだろうか
このスレ酷過ぎw
ザクマシンガントンデモ杉
座久間心眼流兵法体術
なんか強そうだw
ガンダムのバルカンの弾倉がアレな位だから、200m/sって数字もそれにふさわしい設定なんだろう。
反動云々は後付けw
ガンダムの頭機銃の砲身長ってどれくらいなんだ?
ザクマシ
>>1をみておもったがバルカンも口径が60mm(6cm)なのに
飛び出した薬莢はバケツ大の大きさなんだよなw
F91なんかでは多少マシになってるけどそれでもGキャノンの
マシンキャノンの薬莢が人間の頭より大きくて明らかに300mm(30cm)はある。
頭部バルカンもガンダムの頃はザクの盾にはじかれてたけど、νの頃には
ギラドーガに(口径の数十倍の)大穴開けるようになってんだから、
実弾の技術向上も凄い。
ギラドーガが紙装甲なのかもしれん
なかなかの良スレの予感
>>630 Gキャノンのマシンキャノンに使われている弾の薬莢は直径3cm。そんなにデカくありません。
636 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 22:06:23 ID:aaBpFx1r
>>635 マシンキャノンの口径って20〜25ミリくらいなの?
ガンダム世界の常識だとやたら小さく感じるけど現実世界の兵器なら
そのくらいかもって納得しそうだなあ
でも見た感じ60ミリくらいはありそうだよね
637 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 22:07:36 ID:ydEQbfZW
638 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 01:51:22 ID:nwVg86Ed
ザクは人間の約10倍の身長だから、マシンガンもその換算でいくと人間にとっての口径12mmのマシンガンって事か。
ザクが艦船相手にザクマシンガンで攻撃するのって、人間に換算すると45ACPか50AE弾のSMGで戦車に攻撃かけるのと同じ様な感じか。
仮に武器が50BMGの対物ライフルでも戦車に勝てる気はしないなぁ。w
639 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 02:05:08 ID:B1PZgean
意味なく上げる前に340は全部読んどけw
>>635 持ってる設定画の左が切れてるのか?
Gキャノンの薬莢の直径は「13cmくらい。
タバコの箱1つ分よりちょい大きい」
直径13センチの真鍮の筒が頭を直撃したら、
あたり所によってはそりゃ死ぬ。
意味無く下げる因習こそ改めるべき
sageしても下がらないから
>>640 スマン。どうも「1」の部分が綺麗に切れてたorzデーコレめ・・・。
644 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 01:41:26 ID:pvB285j8
ザクマシンガンは現代の常識で性能を再設定することが必要だ。
ドラムカン大の高性能爆薬を超高速で発射するレールガンとするべきだ。
だから書き込む前にちゃんとスレ読んでこいよw
早漏ww
646 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 07:32:38 ID:GJj/6HE+
うざいよ
>ドラムカン大の高性能爆薬を超高速で発射するレールガン
ざ
ざ
んざーざざん
652 :
通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 23:12:05 ID:s+bpgTaz
攻撃と同時に、周辺の味方兵に風呂用のドラム缶を供給する画期的なシステムだろ。
生身の人間が余裕で避けちゃうザクマシンガン
655 :
通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 00:53:34 ID:ItPB094J
発射する大砲の前に立ってたら、
弾に当たらなくても、轟音と衝撃波で死ぬ。
ザクマシンガンの初速が絶望的に遅いのか、
08小隊の演出がクソなのか。
?
657 :
通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 00:19:07 ID:IpAx4PLX
>>657 OPのことじゃない?
陸戦型のマシンガンを、至近距離で発砲されながらも、耳塞ぐだけで済んでいる(様に見える)から。
いや、トップ姉さんの旧ザクに撃たれたシーンでしょ。
あんそこはSマインを拳銃で撃つと無効化出来るとか謎が満載。
あ、もろに「ザクマシンガン」て書いてあるな…。失礼した。
アッ
ドラム缶の直径60cm
ザクマシンガンの口径120mm
初速200m/sec
ザクの頭頂高17.5m
1/10にして人間スケールで考えれば
直径6cmの薬莢で12mmの弾頭を
20m/secで発射してるような感覚か
薬莢内部にあるのは火薬ではなく
圧縮ガスだったらそのくらいに
ならんかねぇ?
無重力での反動対策に低速弾にしたとすると
重力下用の高速弾とかあっても良さそうな気がする
664 :
通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 00:39:58 ID:c7fmuEgF
初速200m/sec じゃ、宇宙空間での遠距離での撃ち合いは不可能だな。
指向性ビーム兵器を持つ敵への対抗手段が無い。
>>662 20m/secて、時速72キロだよな。こんなもんじゃ生身の人間殺せないなw
>>663 あのサイズで50tしかないザクが現用戦車砲と同じ位の高速弾を撃ったら
間違いなく転倒するんじゃ?低反動は宇宙だけでなく、むしろ地上でこそ
重要になる気がする。
(なんかに書いてあったけど、ザクは砲の反動どころか扇風機の微風程度
でも立ってられないらしいが。)
現用のMBTは大体50d前後なんだが発砲する度に転倒してるのか?
そいつは知らなかったwww
666ではないが
>>667 おちつけw
重心の位置と砲(銃)の位置、車体(足)の形状も考えてやってくれ
ちなみにどっかで開発中の140mm砲は車体が70tは無いと
横転とは言わないが砲撃の反動が大きすぎて命中率が下がってダメだこりゃ。
って話になってたような
しかし、巨大人型と戦車じゃどうかんがえても火力、装甲面では人型に不利すぎるんだよな
人型兵器は機動性が凄いので、横っ跳びで砲弾スイスイ躱されて涙目です
また、戦車は上面装甲が薄いので、背の高いMSにとってはまさにカモ
バルカンで破壊できます
重量に関してはMS軽すぎるな
18mで50tじゃ、180cm50kgの人間と密度同じだ
120mmクラスの高速弾を連射したら
弾がどこ行くか制御できないかもしれん
>>669 ワロチw
そういやそういう流れで
「谷の間で両脇に横っ飛びジャンプを繰り返せば弾が当たらない。」
というトンデモをどっかで聞いたな。どういう流れでそうなったのか知りたいぜ
>>670 だな
さらにいえばその180cm、50kgの人間が12mm口径の重機関銃に等しいマシンガンを
腰ダメ、あまつさえ片手で乱射だもんな
収弾どころか肩がもげるんだよなぁ
やっぱその点を考えるとザクマシンガンの200m/sは妥当だな。兵器の威力としてはダメダメだがw
人間に例えると「ミニ電動ガンで撃つ」、くらいの感覚かしら?
まあモビルスーツって複合装甲すら採用してないからなあ
HEATで十分かもしれん
採用してるって初代のころから。
今は後付けでそうなったの?
昔はザクからビグ・ザムまで超硬スチール合金だったが
グフが切られるシーンなんかも中まで金属描写だったし
ていうか巨大ロボみたいな前面投影量のデカイ物体の
(前面)装甲を複合装甲とかマジキチ
単一装甲より確かに軽いけどそれでもスゲー重いぞ?
まだ、ガンダリウム合金だのなんだのって架空の金属にしといたほうが
いい気がするんだが…
(初代はザクはスチールとかそこらだったっけ?(汗
ガンダムと一緒でザクリウム合金とかにしときゃいいのに)
>>675 後付けだろうな
ぶっちゃけ初代が製作された頃に複合装甲なんて実用化されてなかったしな
砲弾の種類も後付けで色々増やしてるし…
でもなぁ
ぶっちゃけそうやって似非リアル色を出せば出すほど(現実世界に近くなるので)
突っ込みどころが増えまくるってのはビミョーだよなー
○○合金だの○○パワーにしといたほうが良いと思うんだよなw
677 :
685:2009/04/02(木) 14:01:28 ID:???
>初代が製作された頃に複合装甲なんて実用化されてなかった
いや、ソビエトのT−64は1960年代に既に複合装甲を採用してたぞ
西側が知らなかっただけでw
まぁ知らないものを云々は言えないが、ちょっと軍事に敏感なら
レオ2やチャレンジャーの開発情報には関心を抱いてたんじゃないかな
いかん、名前欄が残ってた
これは685取るしかないのか?
チャレンジャー1も採用されたのは1980年だから一応「制作されたころ」に入ると思うがな。てか複合装甲の研究自体は
第二次大戦後位から始まってたっぽいし。
680 :
676:2009/04/02(木) 23:17:04 ID:???
なるほど、一応実用化の目処は立ってたのか。それは無知だった。スマン
まぁ、それでも一番最初のザクの装甲は超硬スチールとかそんな感じだったよな確か
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇことはいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>680 超硬スチールを主体にした複合装甲ってだけの話だろ。別に超硬スチールを用いていると言う設定は無くなってない。
実際オフィシャルズでもそう書いてあるし。
未だに新商品が出るんだから
その都度、設定画見直されるのは当然だし、正しいと思うよ
その作品を楽しむ時点での望まれる世界観を創造出来ていれば良いんじゃないか。
創作物の設定にリアルの観点からツッコミを入れることが目的の人は、
それはそれで楽しいだろうし
多少の矛盾は飲み込んで、世界観に浸るのが楽しい人もいる
でもこのスレは、ザクマシンガンにツッコミを入れつつ
いかに説得力のある設定を見いだしていくかを楽しむところ
ザクマシンガンにストックが必要だった理由が分からない
人間の表面積は概ね2平方メートルくらいらしい
ザクの身長が人の10倍くらいだから表面積は100倍
非常に大雑把に200平方メートルとして
UC時代の超硬スチールの密度はよく分からんが
仮に鉄の7.874と同程度とすると、厚さ1cmで15748kg
ただこれ人間の感覚で言えば1mm厚の皮だけで
中身は無い状態だから、その分も入れて70tとかに
抑えるつもりなら無闇に厚くもできん
せめて重量設定が今の10倍、数百トンとかだったら
後付も幾らか楽になるんだが…
接地面積だって戦車の十数倍はあるんだから、重量だって増やしてよかったのに。
ゲルググの重量がジムとほとんど同じだったり、旧ザクの方が10dも
重かったりするのがなんだかなあ。
「マンガだから現用兵器と比べるのは野暮」と言われるかもだけど、
作品内の釣り合いくらい気にして欲しい。
誰が決めたのかな?
>>685 >接地面積だって戦車の十数倍はあるんだから、
んん?もうちっと詳しく
何十倍は流石にねーんじゃね?同じ位じゃない?
さらにいえば常に設置してるキャタピラと歩いたり走ったりした場合に
瞬間的に一点に重量がかかりやすい二足歩行を単純に面積だけで比較するのも何かと
接地面積にはおそらく大差ない
現行の第三世代戦車で大体全長10m前後
全幅3.5m前後だから、接地部分は
大体8m×0.5m×2くらいじゃないかな?
人の足裏が大体25cm×10cmくらいだから
ザクの場合3m×2mくらいか?
この見積もりで戦車が8平方メートル
ザクが12平方メートルといったところ
あくまで数値は適当だけど、違ったとしても
せいぜい2倍かそこら、もしかしたら逆に戦車の方が
面積大きいという可能性もあるね
MSが立ったまま動かなかったり、地擦り歩行や地擦り走行する兵器だったら100t越えても問題ない
>>686 ん?それ何の数値だ?
手元の本にはゲルググ72.1t、ジム48.2t、旧ザク34.2t(全て自重)
とあるぞ。
>>688 キャタピラ以外は接地面積に入れないんじゃない
MSも足の裏全部接地してるか知らないけど
( ゚д゚ )
いや…だから8m×0.5m×2
というのは履帯2本が接地してる
部分の面積という意味なんだが…
HGUCとWTMで測ってみたけど(両足、両履帯合わせた数値)
90式戦車(WTM):3.2cm^2
ガンダム(HGUC):9.59cm^2
ザク(HGUC):11.52cm^2
だった。まあ90式は舗装道路で接地するであろう部分だけ測り、MSは窪んだスラスター部分とトレッドパターン
を考慮せず測ってるけど。
>>695 WTMとHGUC両方1/144ってのは分かったけど…
それ縮尺おかしすぎね?
61戦車縦に立ててみても3台位下手したら入りそうじゃね?(ザクの身長が20〜25m)
位に見えるw
(というかザクマシンガンの太さが明かに61戦車の150mm砲より太いしな)
HGUCの1/144って謳い文句が実際はもっと縮尺が小さいんじゃないか?
まぁ、それはそれとしてもその体積の差で同じ重量ってのは確かに無理があるなぁな
そう言っても
中世の鎧と現代のボディーアーマーじゃ5倍位の重量差あるからな
>>697 >中世の鎧と現代のボディーアーマーじゃ5倍位の重量差あるからな
んん〜?
そんなに差あったか?
確かに中世フルプレートは30〜40kg位あったし、現在の防弾チョッキは軽い(4kg位だっけ?)
けどそもそも防御してる箇所が全然違う(フルプレートは全身、防弾チョッキはヤバイところ(胴体)だけ)
し、そもそも防弾チョッキもそれなりの防弾性能を持たせるためにセラミックプレートとかいれるとかなり重く(10kg〜)なったような?
さらにいえば確かに未来の技術で軽量化したとしてもだな…
比較してるのが61戦車(勿論自衛隊の奴じゃなくてね、UCの方)とザクを比較して同年代の兵器なのに
あの体積差であの質量差ってのはどういう事なのよ。って話じゃね?
61戦車って70tとかなかったっけ?今ちょっと調べたらわからんかったけど昔みた設定はそれくらい会った気がするぜ
…しかし、今イグルーの「陸の王者前へ!」を見てきたけどビミョー…
明かに61戦車側に不利、MS側に有利な補正掛けまくりだよなぁ…見た目はリアル風味になってるけどよけいそれだけにアラが目立つなw
正面投影面積がアレってのは、冗談みたいな補正でもかけないと……
>>698 まあイグルーって言っても所詮はガンダムですから。ガンダムとしてのリアルは追及しても
人型兵器のリアルを追及する事は目的としてないんでしょう。
>>690 それ何の本?HGUCの箱やインストの数値と全然違うんだけど?
702 :
通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 00:18:17 ID:pXQEJkOC
聖典「ガンダムセンチュリー」
61戦車の話題がでてたんでついでだけどさ
あの連装砲って中の駐退器とかそこらへんどうなってんだろな?
あの狭い砲塔の中に2セットは入らん気がするが。
>>704 そんなに入るのか。アコースはどこで撃ちまくったんだ。
画像から見る限り薬莢はドラム缶サイズだが
これは人間だったらペットボトルくらいになる
ペットボトル300本入るドラムマガジンというのも剛毅な話だ
ドラム缶サイズの薬莢ってのもスゲー話しだが
120mmマシンガンって設定をそのまま考えた所で人間サイズだと12mm口径の弾なんだよな
これを300発持ち歩くってだけでも結構きついぞw
そこはそれ初速が異常に低いし
超超超低炸薬でほとんど弾体オンリーなんじゃないの
村田銃が口径11mmだが、日清戦争時の携行弾薬は何発だったかな?
アメリカの場合、M14とかの7.62mmの頃で200発前後
M16以降の5.56mmになって800発くらいになったんだと
>>710 M16のケース多過ぎない?一般兵だから20連弾倉でしょ。
長距離偵察行でも無い限り背嚢に予備弾薬は入れないから、
バンダリアを使ったとしても300発弱だと思うけど。
ベトナム戦争当時にはそのくらい携行していたんだと
今はもっと少ないんかい?
弾頭100個に薬きょう一個とか、そんな仕組みなんだよ。多分。>ドラムカンサイズ
弾が自航するんだろう。
発射されると、目標に向けてずんずん進む。
接触すると、気合をこめて炸裂する。
なんのことはない、生きていたのだ。
初速を200m/sにするか、2000m/sにするかで世界観がガラッと変わるな。
200→1200だろ
違う、200→1100だ。
なぜ、千何とかm/sにこだわるのか。
まぁ、そもそも巨大人型なんて不安定な物で腰溜め(酷い時は腕を伸ばして片手)で
2000なり1200m/sなりの超反動の砲を撃ったら間違いなくこけるんだよな
その点200m/sは良心的な数値だw
砲弾とMSの重量比によっても変わるだろ
超軽量弾なんだよ
威力とのトレードオフ
この場合のmはメートルではなくMS一機の頭長高を1mとした単位
案外ハロ1体の全高かもしれんぞ
UC世界では大昔の軍事技術が黒歴史化していて、
90式戦車とかは「大昔の兵器TSUEEE」扱いな説も考えられるなw
200m/sがガチなら。
>>725 空母が雑魚扱いされてるから旧世紀の兵器も運用はされてる。
つーか、MSのバズーカとかグレネードは
推進装置とセンサーが付いてて加速とある程度の追尾をするらしいんだが
ザクマシンガンの弾には加速装置もセンサーもないってのは確定なのか?
>>726 だって1話でザクに向けて撃った有線誘導ミサイルがさっくり避けられてる、
そういう世界なんだぜ?
F&Fの弾頭なんて当てになるわけねーじゃん
ミノ粉のせいで電磁波は減衰し、電子機器には機能障害が出る
レーダーの類は使用不能になり、電子機器には保護装置が必要になる
この為精密誘導兵器の大半はコスト等の理由により成り立たない
…でいいんだっけ?
しかし全身に電子機器、指の関節ひとつひとつにまでモーターなどが仕込まれ、
それを制御するための電子機器全てに誤作動が万が一にも起こらないよう
全てに保護回路が配されたMSのコストは、アナハイムのトップシークレットなのであった
なんて話はない
>>727 ミサイルどころか、なぜか機銃も当たらなかったぜw
>>729 MSの腕に保護回路施すのとミサイルに保護回路施すのとどっちがコスト高いんだろうな
MSだろ
ただ、数を打つミサイルに全て保護回路積むってのは…って話だが
ミサイル数発でもっと高価なMS落とせるなら保護回路にすんだろうね
てか
>>726 >つーか、MSのバズーカとかグレネードは
>推進装置とセンサーが付いてて加速とある程度の追尾をするらしいんだが
はマジなの?それならそのセンサーつければおk
>MSのバズーカ
知ってる限りではラケーテンバズの初期設定がそれだったな
ごく短距離ならレーザーで少し誘導できるって
今では死設定
>グレネード
Zの対バイアラン戦時に赤外線で誘導してるが、それ以外では覚えがない
でも宇宙で誘導兵器ってむずかしいだろうなぁ
いや、ミノ粉で誘導できねぇだろとかいう話はぬきにしても
空気や水の抵抗がないから、進路変更するには結局推進
剤ふかすしかねぇんだろうけど、炸薬つんでるグレネード
にさらに誘導用の推進剤をつむってのもねぇ
真面目に考えたら負け
ファンネルなんて推進材の搭載量と消費量考えたら稼働時間論外だろうし
736 :
通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 00:36:36 ID:7jUIgWaJ
ごめ、どうしてもageてまででも聞きたいことがあるんだよ
今日、改めて劇場版「めぐりあい宇宙」みてたんだけどさ、
ソロモン戦で、ザクがハヤトのガンキャノンを見事にぶち
抜いてるんですよね。
なんどかまきもどしてみたけど、あれはザクマシンガン
だったんですよねぇ・・・
それでもなんとかWBに戻れたのはたしかにガンキャノン
が頑丈だからなんでしょうけど、それにしたってあぁた、
ガンダムだって正面から連射くらってまるっきり無傷
だったってのに、それより装甲があついガンキャノンが
流れ弾一発でノックアウトってなんでなんでしょ?
ソロモン戦のころには対ルナチタニウム用貫通弾で
も配備されてたんでしょうか?
なぁに、ダグラムだってアイアンフット初登場の時はリニアカノン弾くくらいだったのに
最後の方じゃソルティックのリニアガンで貫通しちゃうくらいだから銃器の性能を加速度的に改良してるんだろ。
>>736 それはハヤトへたれを強調する演出ってやつだ
…じゃ駄目だなw
まぁ装甲厚いと言っても全部じゃないんだろよ
戦車でも一番厚いのは正面装甲だし
真っ向から撃たれたガンダムが無傷なのは
当然と言えば当然
流れ弾でも関節部とか、その他色々装甲の
薄そうな所に当たればダメージ大
>>736 ガンダムは運がよかった
初期のザクマシンガンには配備されてなかったが
成型炸薬弾の連射だったらアムロ死んでた
>>734 気体を圧縮させて詰め込めば良いだけでね?
センチュリーで走行速度はいじる癖に、銃の初速はいじらない
ふしぎ!
743 :
通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 23:32:52 ID:qDLrPRCo
騙されて
>>736 装甲性能において「耐えられる」とは無限回の命中に耐えられるという意味ではない。
通常同一箇所に一回乃至二回の命中に耐えればその攻撃に「耐えられる性能がある」ということになる。
ようするに、蓄積したダメージから装甲が劣化して貫かれた可能性が考えられる。
RX機はハニカム構造だから連打には耐えられないだろうね
まぁ60mmバルカンに打ち抜かれたリックドムの正面装甲とか他にも色々あるけど
初期のハイパーライフルでは抜けなかったと言うことで
つーか、おふぃさるずwによると、一見無傷に見えたガンダムの装甲も
実際には発砲装甲が衝撃を吸収してただけで、もう一度同じ箇所に命中してたら
見た目にもはっきりわかるくらい破損していたとか書かれてる
……この本、秒速200mの低速低反動トンデモ兵器の解説も同時に書いて(ry
発砲スンナ
発泡だ
初速は200mだが最大射程距離に達した時の終速は2万mとかいう屁理屈で納得してみる
ホ301のよーなロケット砲なら納得できるんだが・・・
初速が遅いのは当然
普通に考えれば低反動(無反動)のマシンガンなんて無茶な話だが、サイズが120mmとなれば話は違ってくる。
まず間違いなくいの一番に出る解決策はまさに弾丸のロケット化であり、常識的な範囲の推論だと言える。
問題はドズルのマシンガンも無反動という・・・
まぁ宇宙世紀だから9mmロケットルガー位作れておかしくないな
宇宙・無重力・無摩擦だから発射時の反発による影響はできるだけ避けたいから200m/sなんて鈍足に・・・
ただ、初期ザクマシンガンZMP-50Bの初速であって、
後期型のMMP−78やMMP−80ではもっと改善されていたのでは?
1stのM120A1が200m/sとされてるんだから問題なわけで・・・
ロケット砲弾で砲口初速が200m/sと考えるか
読み間違えという事にして1100m/sということにするか
どっちかだろう。宇宙用に初速落としたとしても200m/sは遅すぎる。これじゃサラミスにすら当たらない。
弾速にザク自身の速度が加味されるから一概にそうはいえない
…とはいえ砲弾をザクが手に持って投げたほうが速かったりして
撤退戦で困るな
撤退するぐらいなら死に急ぐのがジオン流
200m/hじゃないだけマシ
>>756 むしろ触発信管なら機雷を撒いたような状態になるんじゃね?
意味の無さそうな機雷源だなw
連邦の露天繋止GMピンチ
チハタンの砲口初速ですら秒速400mなのに
>>758 腰の曲がった婆様より遅いのか
もはや機雷だな
764 :
通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 16:59:24 ID:F9OTnczQ
むしろ口径120ミリで初速が秒速200メートルってあたりが、どんだけ重い弾使ってんだとか
夢が膨らむのですよ
もとからジオン軍、地上侵攻はあんまり考えてなかったようだから、地上で使い物にならない
マシンガンでも、宇宙艦艇に通用すればよかったんだろうなぁ
でも、そんなマシンガンもって地上に侵攻しちゃうのがジオン軍クオリティw
>>764 宇宙戦闘機にしか有効で無い
しかも、核ではない初期のザクバズーカはマゼランに有効打を与えれない
ジャイアントバズはマゼラン楽勝
MMP79はグレネード付きで対空砲弾型は高高度の肥満石を撃墜可能
MMP80はガンダムでも軽視出来ない威力
ショットガンはルナチタニュウムを使ってるから距離が離れていても最新型量産MSを楽々撃破
イグルーでサラミス沈めてるがザキュマスィンガン
767 :
通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 23:16:17 ID:/iz6VagL
200メートル/秒程度じゃ、宇宙戦闘機のほうが速いわw
>>765 何故、マゼランに通用しないと断言出来る?
何故、「戦艦」と名がついているだけで、全周防御されていると確信出来るんだ?
20世紀の海上戦艦でも、装甲されてたのはごく僅かの面積。装甲なんて、気休めよりはまし、な「兵器」に過ぎない。
連邦の宇宙艦が設計された頃、防御すべき対象が何だか考えた事あるかい?
敵国のない威圧兵器だぞ。
しかも、テロリストがその気になればいくらでも大加速物で狙えるのに?
防衛経済の面から考えて、対デブリ性能を超えて装甲するほうがバカ。
その証拠に、CICじゃなく、艦橋構造物で指揮しているだろ?
小説版じゃザクの武装では舷側装甲を抜けないとか何とか言ってたな
アニメは知らん
770 :
通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 00:19:10 ID:tXapanba
ザクマシンガンでも第3艦橋ならつぶせるだろJK
771 :
通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 00:22:44 ID:efOSNjcs
>>762 > チハタンの砲口初速ですら秒速400mなのに
秒速400mって遅っ!!
拳銃弾レベルってw
側面装甲を抜けないからって曲射で上面を狙おうとでも言うのか?
>>770 潰してもすぐに生えてくる第三艦橋を攻撃するのは弾薬の浪費。
>>749 太陽系脱出速度……。
こんなん食らったら装甲とか意味無いわw
核が使えなくなったからブリッジを潰して近づいて攻撃するのが主流になったとか
120mmザクマシンガンの弾は知らないけど、
MMP80の弾は設定画があるよね。
それだと拳銃弾みたいな形だから、
MMP80の初速もそんなに速くないんじゃないか。
小口径だからって高速弾とは限らないし、
口径が小さい分、弾頭重量は減ってるはずだし。
もしかしたら、MMP80は120mmザクマシンガン以下の
威力しかないんじゃないか。
貫通力うpとされてるのにそんな事を言っても無意味だろ
宇宙世紀に発見された新理論に基づいた拳銃弾みたいな形の貫通弾かもしれんのだし
>>771 チハタンは歩兵と同行して固定陣地とかを潰すのが役目で、
装甲を貫いたり動く目標に当てることは考えてないっぽい
チハ改なら一応対戦車砲だから810m/sあるよ
まあ、結局は弾頭重量次第かな
一発あたり15kgぐらいあるならGAU-8の30mm砲弾単発の運動エネルギーは超えるし
現実のやつでも装甲車ぐらいは撃ち抜けるだろ
なんだろうミニパト思い出した
チハはリアル動く棺桶
781 :
通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 13:38:10 ID:vi1KuJRW
だって旧陸軍じゃ、被弾したって、乗員に脱出することを禁じていたんだろ?
それじゃ戦車がチハタンじゃなくたって、どんなに数があったって、勝てる戦争
も勝てやしねぇよw
やっぱり前の戦争って、敗北の美学を追求するための社会実験だったんだなぁ
発射初速が200m/secでも、飛翔途中に砲弾内部に仕込まれた仕掛けで、
速度が上がる仕様なんだよ(棒)
空中で左足を右足で叩くことで加速する変形の縮地なんだよ
>>782は自分のレスのどのへんが面白いと思って書き込んだんだろう?
実在することを知らなかった自爆っぷりとか?
ジャイロジェットピストルみたいな感じなのかね
昔のSFではロケット式のピストルって多かったよね。
でもそんな設定はないんですねー
多分
薬莢があるからなぁw
薬莢があるからってロケット砲弾ではないと言う理由にはならないだろう
ないだろうがある理由にもならないな
つか、意図がますます不明になるのが難点だし
通常弾と兼用できるやん
混ぜるな危険
>>785 「知っとるわ、そんなもん!」とかって軍オタ・銃オタが
無駄に突っかかってくるのが、楽しみじゃあなかったんでしょうか?
つまりこうですね、わかります
,〜〜〜〜〜〜 、
|\ ( 釣れたよ〜・・・)
| \ `〜〜〜v〜〜〜´
し \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ
~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト>゚++<
ノ)
で、ロケット砲弾ってのはどこに書いてた設定なの?
>151 :通常の名無しさんの3倍 :sage :2009/09/26(土) 15:39:44 ID:???
>
>>150 >ないよ
>
>噴進弾だといいなぁ……噴進弾かもしれない……いや、噴進弾じゃないとおかしい
>……きっと噴進弾に違いないよ……もう噴進弾としか考えられない……つまり噴進弾なんだ!
>
>みたいな流れをグルグルしている
>成型炸薬弾が使えるならまだマシだが、設定では使えないことにされて、
>新型90mmマシンガンからということになっている
ザクマシンガン=ガンランチャーを連呼して、Wikiあたりに載せておけば
間抜けな設定本編集者が拾ってくれるかも知れない
その前に数字をいじる方がよっぽど早いけどな
MSの重量が同寸だったら人間並みってのは
流石に軽すぎると思うんだが、じゃあどの位が適切なんだろか?
今の10倍くらいかね?
10倍にすると流石に接地圧が怖い
戦車より2〜3倍高くても問題ないが・・・
805 :
M60A2:2009/10/01(木) 20:16:17 ID:???
ガンランチャーってなんや!?
ナランチャみたいなもん
807 :
M551:2009/10/01(木) 23:07:17 ID:???
大口径低初速直射榴弾発射機。
あれだ、チャーチル・バリエーション(AVRE)の主砲みたいなやつだ。
809 :
通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 14:08:09 ID:bLZxa2gm
ロケットアシストだと接近戦ではゴミだよね
巨大だからこそ破壊するには高い初速が必要だろ
キチガイ様降臨
ロケット弾の破壊力が存速ではなく初速に依存とな?
ちゃんと説明してやれ
例えば有効な弾速を得るのに100m掛かったとすると
人間スケールでは100mで殺傷力のない銃はゴミだが
MSスケールでは人間スケールで言う10mでしかない
ただ何かしらの低反動化原理が発見されていて初速を維持しつつ
低反動化という方がすっきりすると思う
これってあくまで宇宙用ザクマシンガンの話なんだろ?
地上では曲射弾道で戦車の上面装甲を狙うステキ兵器って設定です
低加速度で発射されるこの弾頭には一定以上の加速度で破壊されるミノフスキーカプセルが内臓されており、
弾着と同時にカプセルが割れ、素粒子であるミノフスキー粒子は敵機動兵器の装甲を貫通して内部に進入、
重度のミノフスキー汚染を引き起こし搭乗者を戦闘不能にする。
・ミノフスキー汚染 [みのふすきーおせん]
強力なミノフスキー線が通常物質にあたった時に起こる。
通常物質の原子を構成する素粒子とミノフスキー粒子が置換して、
通常物質をミノフスキー反応物質へと変換する反応。
およびそれにより引き起こされる様々な障害の事。
要はゲッター線汚染の劣化版か
線=ゲッター線ってw
ミノフスキー粒子も素粒子なら粒子線になるわw
いつまでもイタチを延々繰り返す、屑マンチのちんぽが腐って落ちますように☆
822 :
通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 22:21:49 ID:L2grh0Qa
秒速200メートルは宇宙用の弾の話だろうが
地上では曲射弾道で戦車の上面装甲を狙うステキ兵器って設定です
824 :
通常の名無しさんの3倍:2009/12/28(月) 05:28:49 ID:wQPdlntk
秒速200メートルって拳銃弾以下
そのへんの迫撃砲より低いからな。
というか設定一つ見なかったことにすればいいだけじゃね?
反動問題なんて未来の低反動化理論とでもいっとけばいい
200m/sでHEAT弾じゃなかったからアムロが無事だったんだよ
これが1700m/sのAPFSDS弾だったらガンダム蜂の巣だったぜ
というわけで、アムロが伝説になったのはザクマシンガンのおかげ
>>827 現代の技術で昔のアニメを馬鹿にするのって、楽しい?
昔のアニメは馬鹿にしてないよ
今のお前等が馬鹿なだけで
馬鹿っぽい煽りだな
831 :
通常の名無しさんの3倍:2010/01/07(木) 16:55:18 ID:t6eYALUk
>>828 現代の技術って・・・
1960年代の時点でAPFSDSは初速1500m/sを出してたんだが
きっと太平洋戦争当時の人なんだよ彼は
833 :
通常の名無しさんの3倍:2010/01/09(土) 01:42:17 ID:PApwbqaJ
12インチ砲にAPFSDSが標準装備で、120ミリ砲に榴弾しか用意しないステキ軍隊ジオン軍。
ザクマシンガン=120mm自動てき弾銃でok?
この初速じゃ一発あたりの威力がアヴェンジャーの単発の半分以下なんだよな
それでダメージくらうMSって下手したらサンダーボルト2に秒殺されそう
だがちょっと待ってほしい
HEAT弾なら破壊力は期待できるのではないだろうか
期待した目標に当たるかは別として
「クラウン……残念だが120mmザクマシンガンに成型炸薬弾を発射する能力はない。
しかしクラウン、無駄死にではないぞ!次の高初速90mm新型ザクマシンガンからは使えるようになるのだ!」
宇宙用だけだろ。
地上じゃ落ちすぎて使いものになら無いし。
曲射弾道で戦車の上面装甲を効率よく狙ってるんだよ!
高初速の150mm砲装備の61式戦車を相手に戦えたということは
最低限、地上では初速200m/sではなかったということだよな
でないと61式のアウトレンジ攻撃で一方的にマトになったはず
61式の弾頭が発泡スチロール並みだった
or
ミノ粉撒かれたら61式側の命中率が悪かった
or
人型補正
or
150mm砲が全然高初速ではなかった
or
秒速200mに対する高初速の概念なので、せいぜい秒速300mくらいだった
or
とにかくザクは強いんだい。強くなかったらイヤなんだい
200m/sって、お菓子のオマケについてくるカードにかいてあったのを
マニアが発見して小話のネタにして遊んでたのが有名になったのが
そのまま準公式扱いになってるだけだろ。
ネタをネタとして楽しめないのは厨二までにしておけ。
設定画に1100m/sって書いてあったのを二○○m/sと読み間違えた説に次ぐ新しい説か?
このスレを全部見ると、どちらもあからさまに嘘なことがわかるけどな
否定するような事あったか1100m/s説
今の公式設定がどうこうしかなかったが
ソースないし
旭屋の0080フィルムコミックが200m/s設定の初出
んで、経緯は
>>87の通り
その後、オフィシャルズにも採用
経緯を見る限り誤植や読み違いの割り込む余地はないな
否定したいなら読み違いのソース持ってこないと話にならない
ザクマシンガンには絶望した
そういえば見た目もダセーし、ガッカリだよ
852 :
通常の名無しさんの3倍:2010/01/13(水) 04:18:04 ID:/JVAOZef
ザコマシンガンに改名しろ
844を否定する根拠にもなってないな。
200m/sのmはメガメートルの略だよ。
つまり200000km/s。
>>850 設定画の1100m/s読み間違いという説の否定になってないだろそれじゃ・・・
嘘と言い切ったからにはそれを否定する根拠がなきゃいけないわけだが
今の公式にどう書かれてようが関係ない
いやいやw
無いことを証明するための根拠を出せとか普通に言うなよw
何て返されるかわかるだろうに
1100m/sの資料かお菓子のオマケカードを、出版社、メーカー、販売年を書けばいい
それらがあると言うなら、あるとする方が示すのが常識
>>856 2000000 km/s = 2000000000 m/s = 2.0*10^9 m/s
光速c=3.0*10^8 m/s
というわけで
>>855は正しい。
>>860 > 2000000 km/s = 2000000000 m/s = 2.0*10^9 m/s
>>854 > 200000km/s。
なんで一桁増やしたの?w
>>858 悪魔の証明は証明がほぼ不可能な場合だろ
菓子カードなんぞ知らんが、一般的な「設定画にあった」説ならザクマシンガンの設定画(の原画)を出してくれば済む話だから
悪魔の証明にはならんぞ。俺が問題にしてるのは嘘と断定してるのに根拠がない事。
なるほど。
なら別にうpしなくてもいいので、その設定画が載ってる資料の情報を提示願います。
ちなみにオリジナルに近いMS兵器図鑑やガンダムアーカイブ掲載の設定画には載っていませんが。
一度もソースが出たことがないのにさらっと一般的な説にまで勝手に格上げしてあって笑えるな
>>864 俺はその説を主張した事がないので知らんがな
ちなみに一般的というのは「1100m/s誤読説の中で」の話な
菓子カードの方は初めて聞いた。
一応期待していたんだが残念だ。
真面目な話、調べに調べてもザクマシンガンの初速に関しての資料は
オフィシャルズと、その記述の元である旭屋FC以上に遡ることができない。
(オフィシャルズの設定はかなりの部分を旭屋FCに依存している)
ちなみに一般的に200m/sの資料として知られているのはオフィシャルズの記述。
オフィシャルズ→旭屋のラインで200m/sの設定を遡る流れは途絶える。
旭屋の記述の性質(500m/s→200m/s)から、何かを参考にしての読み間違いの可能性はほぼない。
設定画や菓子カードの読み間違いがこのラインに関与する余地はない。
毎回読み間違いの話題を見かけるたびに軽くコナかけてみるんだが、知ってた人がいた試しがない。
それどころか200m/sのソースですら、この2つ以外に見当たらない。
200m/sなら間違いなく昔の角川文庫で見たとか教えてくれた人がいたので、新しいラインの発見を期待したが、
書店員さんに調べてもらうと、残念ながらその時期には該当する文庫が存在しないことが判明した。
(角川書店と国会図書館のデータベースで探してもらっても「絶版を含めて該当する本はない」とのこと)
マジで誰か知ってる人いないんかな1100m/sネタのソース?
もうほぼ「ない」とは思うが、それでも期待したい。……。
>>867 角川文庫って、
『機動戦士ガンダム 兵器モビルスーツ』 円道 祥之
此れの事かな?
これと、元の単行本を読んだ事がありますが、
確かに初速200m/sに突っ込んだ記述がありましたね。
>>868 イケナイ
この本は、宝島社の本でした。
御免なさい。
ちなみに、2001/7/28(単行本)に出版されたらしいです。
円道 祥之、こいつは「宇宙では火薬は燃焼しない」と平気で書ける、一味違う漢。
>>868 GMスレ14から
[698]通常の名無しさんの3倍<sage>
2009/04/20(月) 01:39:29 ID:???
>>697 大元は不明だが、1995年ごろに角川文庫から出てる読本に既にザクマシンガンの初速200m/sという文がある
[699]通常の名無しさんの3倍<sage>
2009/04/20(月) 01:56:05 ID:???
>>698 ほへー
正確なタイトルはわかんないんですよね
どんな感じの本だったですかその角川文庫?
[700]通常の名無しさんの3倍<sage>
2009/04/20(月) 02:02:20 ID:???
>>699 ググったらそれっぽいのは宇宙世紀科学読本ってのがヒットしたぞ
文庫じゃないし1995年じゃなく2001年だから違うかもしらん
[701]通常の名無しさんの3倍<sage>
2009/04/20(月) 02:05:45 ID:???
年は1年ぐらい前後するかもしれんけど、文庫だったのは確か
一年戦争の範囲で色々説明されてるもの
角川文庫だったのは絶対間違いないとのことで、
少し後に通りがかった書店員さんに調べてもらったが、
国会図書館のデータベースをいくつかの検索条件で調べてくれて
>残念ながらお探しの書籍が「日本国内で1990-2000年
>の間に出版された角川文庫」である可能性はゼロです
>他の出版社の文庫である可能性もありません
とまで言われたよorz
文庫じゃなかったんじゃないか?w
200m/sに固執する意味はないから設定自体なかったことにすれば良いだけなんだけども
あえて200m/sだとした場合
・ロケット推進弾
・200m/sは榴弾(劇中の描写とも合う)
今まで出た説でまともなのはこれくらいか?
というより内容からは十中八九、その「兵器モビルスーツ」のことだと思う
全然新しくない上に文庫ですらないが
いわるゆるザクマシンガンだけど
M120A1
ZMP50D
MMP78
と120mm口径の物でも3つある。
M120A1の弾倉構造図だと弾は明らかに拳銃弾(しかもかなり小口径)
いっぽうMMP78では大型のライフル弾になってる。
これから考えると200m/sというのはM120A1限定の話で、後発のMMP78では弾の形状から見ても初速はずっと強化されていたのでは?
>3つある
ZMC38V
ZMP-47D
これも120mmザクマシンガンファミリー
上のはHEATが使用できる
下のは当初105mmだったけど、120mmバージョンも開発されてる
旧ザクがよく持ってるタイプ
普通に考えるならこの初期タイプだよな200m/s
でも、その辺りまで突っ込んだ資料は未だかつて存在しない
この前のザクの本ですら、数種のタイプが開発されて、初速の低いタイプもあった、って程度の記述だったし
>>875 ZMC38Vはジオニックの製品名でM120と同一品でそ?
ZMP-47Dの120mm改造版は出展が分からないので省いた
弾薬の種類からして違うこれらの武器がなぜ同じザクマシンガンで括られたのか小一時間問い詰めたいw
>M120と同一品でそ?
UCアームズギャラリーで創作された設定だね
>ZMP-47Dの120mm改造版は出展が分からないので省いた
これもUCアームズギャラリー
ひょっとしたらMGインストであったかも
>弾薬の種類からして違う
ZMP47だったら以後のザクマシンガンの120mmのと弾薬は同じだよ
120mmへの改良以後、この弾薬がジオン軍火器のメインキャリバーになったって設定
ちなみにこれもUCアームズギャ(ry
わかってるとは思うけど少し訂正
ZMP47(120mm)だったら
初出はUCアームズか
じゃあ公式として扱う可能性は低いな・・・
残念ながら手遅れだ
MGジムのビームスプレーガンの派手な設定ミスも固められてしまった
なんか設定ミスあったっけ?
ビームスプレーガンとはミノフスキー粒子をスプレーのように吹き付けるものである
>>881 A・E-Br・XBR-87-Dって型式番号で派手にやらかしてる
手元にあるなら、MGジムとMGスーパーガンダムの説明書を見比べると笑え…ないなやっぱり
末尾のVer.の一桁まで全部同じだし
番台のプラモの説明書は誤植を一切直さないので絶版にならない限り永久にこのままだし
ちなみにオフィシャルズが真っ先に騙された
Mk2のバルカンの型番がGMのサーベルの型番ってことにされてたり
一応UCアームズギャラリーではMSVコレクションファイルのスプレーガン型番をメインにして、
XBR-87Dをアナハイムによるライセンス生産品ってことにして回避しようとしてるが、
後でMk2のライフルも出しちゃって完全に番号が被ってしまったので台無しに
保守できるか?
結局200m/sなんて設定した奴出て来いって事だよね
200m/sを引用して必死にガンダム叩いてる奴は15mのガンダムなんてものがあることも
マゼランがマクロス並にデカイ事も知らないんだろうな…
などと供述しており
上手に釣れました!
最低初速200m/sで、弾に応じて変化できるとか。
対艦攻撃や対人攻撃としてMk19みたいなグレネードランチャーとして使った。
ガンダムのシーンは近すぎて安全装置が働いたから、榴弾が爆発しなかった。
という脳内設定。
近距離用対軽車両・歩兵榴弾が200m/sだったとかでいいんでない?
ただガンダムのシーンは爆発してるけどなw
ガンダムの凄い防御力!!111というシーンだから無理になかったことにする必要もあんめぇ
あれは初期型の対軽装甲徹甲榴弾だったって事で…
>>892 コロニー内で使用していたことを考えると、あえて低威力弾を使用していたという線はありだと思う。
ただザクマ自体、ジムにすら威力不足との設定もある
だから90mmになったと
ザクマシンモーター(臼砲)
>>893 ジーンの暴走を予見して弱装弾を装備したムサイの整備員こそ真のニュータイプ
明確にガンダムの無敵装甲という描写を弱装弾にしたら後の展開と矛盾するだろ
ガンキャノンなんかドムのバズーカ後ろからくらって生還してるんだから
ガンダムシリーズの装甲はやっぱ凄いのだろう
1話でガンタンクがザクマシンガンで崩壊してたけど
パーツが接合されてなかったからだろ?
流石に非装甲部分はどう使用もあんめぇw
ヒートロッドでつま先持ってかれちゃう程度の素材なんだけどね
最終話、ジャイアントバズで足もっていかれちゃってるけど >ガンキャノン
胴体部の装甲と比べれば薄かったんだろ?
別に重要な機器もないしな
めぐりあいではハヤトのガンキャノンが背後からのザクマシンガンで中破してたから
位置とか角度とかが重要なんでしょう
>>902 オートバランサーのためのセンサーあるんじゃないのか
ずっと疑問だったんだけど
カイはキャノン脚吹っ飛ばされただけで、なんで白兵戦することにしたの?
>>905 MSってのは有重力下では片足失うだけで戦闘不能になるんですよ
青葉区に重力があるのかという疑問もあるが、描写をみるかぎり、
時々か場所によってはあるみたいだし
バーニア少ないしな>キャノン
仮に武器が生きてても固定砲台のように使うよりは
降りて白兵戦の方が安全だし
動けないとまず狙われる
ガンタンクはよくコアファイター乗っ取られて砲台になってたけどな
どうやって横向くんだろう、と幼心に思った