兵器を人型にする必然性って何なのさ?part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
【前スレ】
兵器を人型にする必然性って何なのさ?part19
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1166883735/l50
2通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:47:51 ID:???
もう20スレだ
3通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:49:10 ID:???
アホイホイ
4通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:49:30 ID:4itKOum8
大和は負けた人型もない
5通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:52:50 ID:???
次はバネ夫君の「ドクター中松フライングシューズ」作戦か?
6通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:52:53 ID:???
そしてイージスが残った。
7通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:53:00 ID:???
歩行は技術が極まればありうる
人型は大きくなければありうる
8通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:53:59 ID:???
なんだ、急に静かになったな
やっぱ荒らしていたのは一人だったのか
9通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:54:13 ID:???
>>7
詭弁3
10通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:54:24 ID:???
なんかこの一連のスレは、人型を否定する方向で既に結論が出てしまっている感があるからなぁ・・。
うかつに希望的観測を書き込もうものなら、すぐ電波扱いされるし・・。
いっそ、「人型兵器を否定するスレ」に変えてはいかがか?
11通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:55:00 ID:???
前スレ>>994
AT−STは脇役だから。
MSみたいな主力兵器じゃないし、何より人型じゃないからそういう人は出て来ないんじゃない?
12通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:57:05 ID:???
いや、マトモな話をすれば別に電波扱いされないと思う

前スレのアホみたいにタダ煽るだけで主張を上げないとか
妄想だけ垂れ流して反論は全部

>「基本的に車輪の方が有利」「2足君は効率ではどうしても車輪に勝てない」「4足には勝てない」
>こういう発言が根拠も添えずに言い捨ててある

とか勝手に受けとって煽りに入らなければ

まぁ、そういう俺も別に人間サイズの二足歩行兵器ならアリ。というか多分将来あり得るとは
思うんだが…18Mのロボはちょっと理由が思いつかない
13通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:57:38 ID:???
>>10
推進派から必然性が一向に証明されないってのも一要因かと?
2足歩行が技術的にどうしようもない以上必然性も生まれない
14通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:58:01 ID:???
車輪もキャタピラも、バネが無ければ動かんのだ。
15通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:59:09 ID:???
ATSTに限らず、洋物SFには原始的な兵器で破壊される機動兵器はちらほらと見える。
ブリンの小説にもロケット砲で吹っ飛んだジョファーのコルベットとかあるしね。

シールドありきで装甲自体は脆弱なのかもしれんね。
16通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:59:21 ID:???
>>14
無くても動くよ
乗り心地が悪いだけ
17通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 02:01:10 ID:???
>>16
ロボットの脚も同じだ。
18通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 02:02:44 ID:???
>>17
乗り心地を良くする為に脚にスプリングをつけた歩行ロボットって何?
19通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 02:03:46 ID:???
各種菱形戦車やリトルウィリー、MK.A〜D、LK1〜2、TOG等の戦車にはサスペンションが無いね
20通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 02:03:58 ID:???
兵器の場合は乗り心地すなわち射撃の精密さだからつけないとまずいだろ
21通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 02:04:06 ID:???
歩行ロボットは乗り心地以前の問題だろ?
未だにまともに歩くことを目指してる段階なのに
22通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 02:04:09 ID:???
>>12
たしかに、3mくらいなら動力付き装甲宇宙服としてありかと思うけど、18mとなるとどうしても苦しくなるね。
もともと富野監督も巨大兵器にはしたくなかったらしいけど、スポンサーの都合でそうなったらしいし。
ガンダムのリアルさと荒唐無稽さは、スポンサーとの妥協のせいかとも思う。話が横道に反れてごめん。
23通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 02:05:56 ID:???
乗り心地が悪いと乗員に対する負担大きくて長時間の行動が出来ない
24通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 02:07:34 ID:???
>>15
大型兵器は意外とゲリラ戦に弱いのかもしれないね。
そういや、ファーストの「時間よ止れ」の回もそんなのだった・・破壊はされなかったけど。
25通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 02:07:39 ID:???
歩行システムの乗り心地の悪さはサスペンション以前の問題だろ
26通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 02:09:33 ID:???
>>24
まぁ、ブリンの世界観は異星人が
「馬鹿な!重力制御装置無くして重力下で飛行するなどあり得ん!」といって狼狽する世界観だけどな。
27通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 02:20:53 ID:???
ぶっちゃけ、人体でバネの性質を持った物は鼓膜とか声帯とかの機能パーツで、構造パーツでバネの性質を利用するのは無いんじゃ?
28通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 02:25:54 ID:???
>>8
前スレは知らないけど今から俺が荒らすよ。
29通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 02:42:09 ID:???
流れが読めないけど、POWERISER(パワーライザー)ご紹介
ドクターなんとかのアレなんかより全然遊べる

http://youtube.com/results?search_query=POWERISER+&search=Search
30通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 02:57:30 ID:???
5本指にする必要ってあるの?
31通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 03:03:11 ID:???
2本や3本だと落ちつかないし、
6本だと機能的には無駄。
4本まできたら無理して減らす必要もないんで。
結局、5本が一番妥当じゃない?

握る、つかむだけじゃなく、すくうもいれると
無難に人間の5本指をトレースしたほういいだろうし、
操作する分にもたぶんいい。
32通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 03:22:11 ID:???
まぁ、最低でも四本はないと支持肢としては不十分だな、
33通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 03:36:39 ID:???
かなり前に出てたけど改めて四足歩行のスゴサ

http://youtube.com/watch?v=fp-XPOJM65I&mode=related&search=
34通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 06:21:56 ID:???
乗り心地の悪さの話が出ているが、F−15のパイロットは
ドッグファイトの間、中で3G〜9Gに耐えつつ判断を下している。
それに比べれば、ロボットの動揺は赤子も同然。

ジャイロを使った姿勢の安定制御技術は
ttp://ciro43.livedoor.biz/archives/50239384.html
ムラタセイサククンの大きさでも実現している。
なお、鳳翔、龍譲でも使用されたものと近い原理なので、
特に大きさ的な制約は無いようだ。
35通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 08:36:05 ID:???
>>30
指が5本以下だとクレームを付ける団体が居るんでは?
36通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 08:42:18 ID:???
>>34
それはただ歩いているだけの歩行ロボットと比較しての場合だろ?

機動を始めた(できればの話しだけど)ロボットのコクピットは上下
だけではなく前後左右にシェイクされる事になる。
そりゃもう航空機の比では無いですよ・・・
18m級のの人型が単純にこけただ場合3階から椅子ごと地面に
落とされたくらいの衝撃は喰らう・・・

普通に死にます
37通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 09:40:11 ID:???
>12
やっぱり一緒に消えずに中傷繰り返してるねw
38通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 12:53:21 ID:???
>>37
何勝手に思い込んでいるんだろう?
自信たっぷりにレッテル張りするのはダメとは言わないが
予想を外してると思いっきりかっこ悪いよ
39通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 13:04:16 ID:???
>>24
確かにそうだね。現代では歩兵でも戦車や航空機を撃破出来る火器を持ち運び出来るからなあ
航空機はどうだかわからないが、戦車側からしてみたら、ATMやRAMの類を装備した歩兵は戦車より厄介
90式戦車も演習じゃそれでやられるみたいだしね
40通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 13:18:54 ID:???
見え見えな文章を直してから他人のふりをしましょうねー
41通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 13:36:55 ID:???
>>39
携行対空兵器が相手に出来るのはせいぜいヘリぐらい
ATMを持ったところで、依然歩兵が戦車より圧倒的に不利なのは変わらない
42通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 13:53:04 ID:???
>>41
うんにゃ。戦車の目の届かないところから攻撃してくる敵歩兵+ATM等は敵戦車以上の驚異
もちろん、戦車側も随伴歩兵に対処させる等の対策をとるけど、歩兵の持つ小銃や機関銃の有効射程外や遮蔽物の陰から仕掛けられるし
そもそも随伴歩兵ってのは戦車にべったりくっついて行動するものじゃないからね
人型兵器、てかPSが存在して、この手の攻撃を仕掛けてきたらかなり困ると思う
43通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 13:58:32 ID:???
うんにゃ。戦車にとってATM等を装備した歩兵は戦車以上の驚異
戦車側も随伴歩兵に対処させる等の対策をとるけど、そういった対戦車火器は
歩兵の持つ武器の射程外、または遮蔽物の陰から仕掛けられるし、そもそも随伴歩兵ってのは名前通りにいつでもべったり戦車についてるわけじゃない
人型兵器、ていうかPSの類にこういう攻撃を仕掛けてこられたら、戦車側はかなり困る
44通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 13:59:27 ID:uZjy2L2h
あら?なぜ二重カキコにorz
45通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 14:01:01 ID:???
>>42
困る事は困るが、戦車以上の脅威ってのは間違い
最近はERAの発達で正面以外でも携行ATM程度に耐えられる装甲車両が増えてるし、やはり小細工を上手くしないと有効性が発揮できないATM歩兵は運用が難しい
限られた状態でしか能力を発揮できないし、戦車側もそれを熟知していてその状態を避けようとする
そうすると装甲・火力・機動性で勝る戦車のほうが強引に事を進められる分有利
46通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 14:14:29 ID:???
>>45
そういった小細工に弱いのが戦車の泣き所。もちろん、そういうのに対処する訓練をやっているけど、中々上手くいかないもんだよ
あと、ERAの様なHEAT弾に対する装甲技術の進歩と同じように、HEAT弾の装甲貫徹技術の進歩も著しい
具体的にはタンデムHEAT弾やATMのトップアタックなど。タンデムHEAT弾ってのはイマイチ使えるのか怪しいけど、
ATMのトップアタックに関しては装甲による対処は正直厳しいかと。こちらは実戦配備もされ始めたしね
47通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 14:20:30 ID:???
まぁまぁ、おまいら落ち着け
ATM持った歩兵が脅威なのは確か(敵戦車とどっちが脅威かは時と場合によると思うが)
だし、戦車も市街地戦やるなら随伴歩兵の協力が不可欠

ただ、それを持ってして別に市街地戦に戦車が不要。という訳では有るまい
(ついでに言えば市街地戦以外を想定するならまた戦車と歩兵の重要度も変わるだろうし)


…で、MSも勿論市街地戦やるなら歩兵との協力が必要
それこそMSだけで特攻したらファーストの「時間よ止れ」よろしくあっという間にボコボコに
されちまう。(仕掛けられた爆弾が時限式じゃなかったり取り外す間も無く爆発したりしたら
足などの間接をやられて立ち往生→止めでアボン)

で、歩兵との協力をやるのにあの図体はなぁ・・・。万が一転倒しただけで近くの歩兵は
全滅しかねん・・・
48通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 14:29:52 ID:???
>>47
同意します
49通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 14:30:37 ID:???
>>46
トップアタックATMはまだまだ新しいし、戦車の上面装甲ERA化も始まってる
50通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 14:42:58 ID:???
>>46
小細工に弱いというより、小細工しか通用しないと言うのが戦車の強み
ATM歩兵が戦車以上の脅威なんて叫ばれたのは戦車不要論がまかり通っていたMBTが第二世代戦車の頃
51通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 14:44:30 ID:???
>>33
技術的にはASIMOとかの方が高度な感じはするけど
四足の構造的な安定性があるからそういう場所でも歩けるんだろうね。
52通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 14:46:52 ID:???
>>49
砲塔上面にERAを施すのは難しいと思う。メルカバとかはやってるみたいだけど
メルカバみたいに後部からも乗り降りや給弾が出来そうならともかく
普通の戦車じゃあなあ。乗降ハッチに各種センサー、視察装置、自動装填装置つき戦車なら給弾ハッチも必要
これらの上に装甲をぽんぽん付けられないかと
ていうかこれらで砲塔上面は足の踏み場も無い
53通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 14:57:08 ID:???
>>50
その小細工が戦車にとって致命的なものが多いからね。あとATMの驚異に関しては第二世代戦車が主力だった時代より現代の方が大きいかと
ATMに関しては、ミサイル技術の進歩はすごいと感じるよ。歴史の浅めな武器って事もあるだろうけど
だから戦車はいらないとは思わないけどね。そういう戦車対策に強い戦車ってのがこの先出来ていくんではないかな
単に装甲が厚いとかその程度の進歩ではなく。人型兵器なりロボット兵器なりをもし作るなら、
この方向を目指すんじゃないかな
54通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 16:47:46 ID:???
>>51
高度な技術を投入してあの程度って現実を考えれば歩行システムの未来は暗いね
55通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 16:50:23 ID:???
>>53
ATMは戦車にとって脅威だが脆弱な歩行兵器にとっては更に脅威となる
小細工にも大細工にも一様に弱いのが歩行兵器のダメな所だね
56通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 19:31:01 ID:???
同じ戦車でも、やわらか戦車について話したい
57通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 20:05:27 ID:???
>>56
聞くだけは聞いてあげるから話してみたら?
58通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 20:09:19 ID:???
ごめんなさいorz

とりあえず贈り物キャノンが実にいいな
59通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 20:19:35 ID:???
練り物キャノンだったorz
やわらか戦車は、戦車の究極形としては一つの頂点じゃないか?
今日初めて実物を見たけど、あの実に機能的なフォルムに震えてしまったよ
60通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 20:28:20 ID:???
腐っちゃダメじゃん
61通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 20:33:30 ID:???
元気が出れば元に戻るので無問題
62通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 20:49:33 ID:???
やわらか戦車じゃ話題にならないのかorz
あのかわいい見た目とはうらはらに、かなり機能的な形状だと思うんだが・・・
おそらく90式戦車以上に機能的
63通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 20:52:19 ID:???
>かなり機能的な形状だと思うんだが・・・

具体的にはどのように?

っていうか、
>やわらか戦車は、戦車の究極形としては一つの頂点じゃないか?

何故?
まぁ、ネタにマジレスするのも何だけどね
64通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 21:37:16 ID:???
>>53
どんな兵器でも致命的な小細工はある
けど、それは有効性を損ねる事にはならないし、小細工の存在だけで脅威度がひっくり返るものでもない

ミサイル技術の発展よりも
戦車側が対ATM設計を施すという流れと、対ATM戦術を考えるという流れが出来た事で当時よりはATMの脅威はかなり落ちてる
あの当時以外で「戦車がATM歩兵に袋叩きにされた」なんて話は存在しない

>>62
丸っこい形状の戦車=砲弾を装甲表面で滑らせる事を考えた戦車(避弾径始)
というものは現代では役に立たないぞ
近年の戦車の主砲弾(APFSDS)は滑るどころか逆に垂直に突き立つように貫徹する特性があるから
65通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 00:04:37 ID:???
ERAはHEAT弾がタンデム弾頭だとほぼ役に立たなくなるぞ
なので現在の戦車は対戦車ヘリよりもむしろ対戦車火器をもった歩兵を苦手としている
66通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 00:09:34 ID:df/7xT2B
>>65
うむ
足回りを装甲化することはできないからな
人型だとさらに間接部など装甲化できない部位が増えるから対戦車火器のいい的になっちまう
67通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 00:19:50 ID:???
考察やわらか戦車
・損耗率の低さ
・自己増殖
・有機物をエネルギー化出来る
・金属センサーでの識別が不能


武器の類はお持ちでない以外は究極と言える。

まあ、所詮は不条理系。
68通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 00:20:13 ID:???
>>65
んなこたー無い
ERAの構造とタンデム弾頭の性能次第

やり過ごせずに見つかったら死亡決定の対戦車ヘリより、排除可能な歩兵を何で怖がらにゃいかんのだ
69通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 00:24:00 ID:???
おヴァンゲリオン
70通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 00:45:49 ID:???
>>68
いやJ隊ならほとんどの場合戦車には対空援護のために自走高射砲が随伴するからそうでもない
自走高射砲(前々スレの87AW)は戦車と対戦車火器には弱いんだが戦車と随伴してれば対戦車は考えなくてもいい
そうなると戦車とAWが随伴してると結局一番やっかいなのは歩兵になるんだなこれが
71通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 00:48:57 ID:???
>>70
前線で打ち合う状況にまで自走高射砲は随伴しない
そもそも自走高射砲は最近では獲物であるはずの対戦車ヘリにアウトレンジされて狩られる存在になっている
72通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 00:50:43 ID:???
>>70
ちと書きかたが悪かったけど
戦車に随伴してたらAWは敵戦車の相手は随伴してる戦車にまかせて対空に専念できるって意味
逆に戦車は対空警戒はAWにまかせて対戦車に専念できる
両方とも対戦車火器もって隠れてる歩兵には弱いって言いたかった
73通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 00:52:38 ID:???
>>71
いえ前線まで随伴します
アウトレンジされるというのは否定できませんがうちの部隊ではそこは技量でカバーできる程度の問題です
74通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 00:53:28 ID:???
J隊なら、自走高射砲の数が少なすぎて、随伴してもらえる機甲部隊はごく僅かです
陸上戦が始まるような状況では、後方に下がっていきます
自走高射砲が居ても、近年ヘリ搭載ミサイルの射程が延びたせいで高射砲の射程外から一方的に撃破されると言われています
75通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 00:57:25 ID:???
高射砲が火を噴く状況は限りなく負け戦なんだが・・・
76通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 00:58:28 ID:???
>>74
>ミサイルの射程
実はそうでもありません
単純にカタログスペックの射程ならミサイル>機関砲ですが
あくまで自動ロックの射程であるので自走高射機関砲の射手の技量次第で伸ばすことができます
ベテランになれば2倍から3倍までロック距離をマニュアルで稼ぐことができたりも

>>75
否定できないですねw
77通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 00:59:28 ID:???
>>72-73
前線まで随伴して「戦車の相手は戦車がしてくれる」ってのは「相手が馬鹿だから大丈夫」って言うようなもんかと

以下軍板質問スレ転載
36 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/10/03(火) 22:49:17 ID:???
>>32
前線部隊に付随して対空火力を与えるってのが目的

>脆弱な砲塔の自走対空砲を分厚い装甲の戦車と一緒に運用するのは危険に思えますし
付随って言っても戦車戦をやってる真っ只中にある訳じゃ無い

>戦車車体を流用して機動性を確保している理由が判りません(重量問題なら自走砲の車体で大丈夫なのでは?)
戦車の車体を流用した自走砲ってのもある訳で

42 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/10/03(火) 22:56:36 ID:???
>>32
敵戦車←数km→味方戦車←数km→自走対空砲
              (この辺にAPCとか)
みたいなイメージ。
偵察隊や部隊先鋒にはあんまり防空の傘をかけられないけれど
後続と、大事な砲兵火力は援護できる。
78通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 01:02:28 ID:???
>>76
旧軍の悪しき伝統が出てますよ
79通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 01:03:28 ID:???
>>77
>前線まで随伴して「戦車の相手は戦車がしてくれる」ってのは「相手が馬鹿だから大丈夫」って言うようなもんかと
さすがにすぐ隣にいるわけじゃないですよ

>敵戦車←数km→味方戦車←数km→自走対空砲
運用的には数キロはなれてたら地形追随してくるヘリに戦車がやられるのでもっと近いですよ
順番的には戦車、AW、APCの順ですね
80通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 01:06:23 ID:???
>>78
まあ自分もそう思ったりもしますが悪しき伝統といっちゃあそれまでです
次のAWにはSAMが付くらしいのでアウトレンジ問題はなんとかなるでしょう
81通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 01:10:03 ID:???
>>79
敵戦車や装甲車に狙われないようにするにはどうしてるの?
82通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 01:15:44 ID:???
SAMがついたところで空VS地で地側が不利なのは否めない

そもそも高すぎて数が揃えられない時点で兵器としてどうなのかと思うんだ
83通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 01:19:47 ID:???
>>81の質問が出た途端に自称AWの人の書き込みが止まった……
84通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 01:21:11 ID:???
量を質でカバーすると87式の高すぎるAWになるのは
仕方ないんだぜ?
あれのレーダー装備は異常
85通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 01:27:23 ID:???
カバー出来てないしなぁ
戦車中隊一つ+随伴する機甲部隊あたりAW1機とかそんなレベルかな
86通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 01:34:44 ID:???
>>76
カタログスペックの3倍は砲の最大射程超えてるぞ
87通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 01:44:38 ID:???
>>81
地形に隠れるしかないです
戦車と一緒に隠れつつ相互躍進が基本です

>>82>>84
87AWが高いってのは確かですが利点もちゃんとあるんですよ
近SAMと比べると確かに87AWは約14億とお高いです
しかし近SAMのミサイルは一発大体二千万しますが機関砲だと数万です
最初に高くついて長く安く使うか、最初は安いが補給が高くつくかの違いだったりします
特にお金が苦しい自衛隊だと余計に実射に金がかかるミサイルはつらかったりも

>>84
異常w
まあ異常なのは確かです
空自が全力でジャミングかけてもロックオンできたりしますから

>>85
現状はもっと酷いです
なんせもう調達終わってたりしますから

>>86
有効射程は秘密なんで教えられないですけど高速目標でないならばベテランなら8kmは余裕とだけ

次のAWなんですが、軍事研究という本に乗っているスカイレンジャーという
エリコンの35mmKDE砲を一門搭載した八輪の装輪装甲車があるんですが
それの両脇に近SAMの誘導弾を二つつけるんじゃないかというの話が有力です
ベース車体が決まらないとなんともいえないですが
88通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 01:51:54 ID:???
>>87
相互躍進って、戦車より前に出るのか……

>しかし近SAMのミサイルは一発大体二千万しますが機関砲だと数万です
一両あたり、ミサイル50発分の対空射撃をしてようやくトントンか
砲身寿命が先に来るよな……

>有効射程は秘密なんで教えられないですけど高速目標でないならばベテランなら8kmは余裕とだけ
ロングボウアパッチのヘルファイアミサイルは射程9km行ってるぞ

次のAWはもっとお安く91式SAMを高機動車や装軌装甲車に載せただけの車両という話もある
少数精鋭のAWって実戦力としても抑止力としても存在が微妙だし
89通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 02:03:40 ID:???
>>88
いえいえ流石に前まではでないですよ
戦車は二組以上に分かれて相互躍進するのでそれぞれにAWが付いていくってことです
それから射程問題は切実ですが運用的にそこまで離れてるとSAMの出番になります
あっちが撃てるってことはこっちもSAMで狙えるということですから

順番的にこうです
敵戦車←数km→味方戦車←87AW←APC←近SAM←短SAM←自走榴弾砲(99HSP等)←中SAM
ヘルファイアの射程だと近短SAMあたりが射撃してAWは突発的な遭遇にそなえます
いくら射程がながくても遮蔽物に隠れて躍進する戦車を攻撃ヘリ(以下AH)が攻撃するには高度を取るか
地形追随飛行で近づくかしないといけないのでもっぱらAHは低空飛行で山間から不意打ちを狙います
そうしないで高度をとると各種SAMの的になってしまいますからね
90通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 02:06:40 ID:df/7xT2B
>>88
>次のAWはもっとお安く91式SAMを高機動車や装軌装甲車に載せただけの車両
これ93式地対空誘導弾、通称近SAMですでに存在します
91通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 02:06:41 ID:???
>>87
それはロックしてても、実際撃ってあたるの?
最大射程12kmのL-90で8kmってかなり放物線描いてるぞ
92通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 02:09:40 ID:???
>>91
当たります
ロックが難しいだけで弾道計算とかは普通にできますから
ただそこまでいくと遠いので戦闘機などの高速目標は無理になりますが
93通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 02:11:21 ID:???
>>89
近SAMも短SAMもロングボウヘルファイアより射程短いけど……
俺の知ってる資料のものより長射程化が進んでなければだけど
94通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 02:19:50 ID:???
>>93
最大射程で撃つには地形追随飛行をやめて高度を取らなければならなくなります
しかしそうするとホークや中SAMにあっというまにやられてしまうので
日本の地形的にAHでのアウトレンジはきついです
95通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 03:07:11 ID:???
>>94
ホークや中SAMはワイルドウィーゼルの餌になるだけでしょ?
96通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 03:15:35 ID:???
イラクの防空網もAGM-88HARMの猛攻の前にわずか1日で無力化したからな
97通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 04:21:55 ID:???
巡航ミサイルばかすか撃たれた上に
元々SEADを阻止できるほどの航空戦力なんてなかったじゃん
98通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 09:58:28 ID:???
>>97
つまり現代戦は制空権が奪われたらお終いって事だ
99通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 11:49:02 ID:???
>>67
途中で寝てしまったorz
そんな長所があったとは。俺はオーバーヘッド式砲塔(練り物キャノン)、
転輪計6つで自車を支えられる懸架装置(または車重が軽い)、となりの90式戦車っぽいのと比べると小さくまとまってしかも愛らしい車体
後は同軸機銃が欲しいな。出来ればATMも
100通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 11:51:43 ID:???
>>68
ヘリと違っていつ、どこから出てくるかわからないのが驚異
あと、装甲があるから大丈夫って考え方はもう古いかと
101通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 11:55:47 ID:???
AWの人来てたとは
しかし8km先の目標が狙えるとは・・・戦車じゃ考えられないな
一応戦車砲でヘリをロックしたりは出来るけど・・・
102通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 12:15:22 ID:???
>>67
ネタにマジレスして悪いけど
>・損耗率の低さ
何故に?あのフラッシュは悪魔でギャグだから砲撃くらってもピョーンとすっ飛んでいくだけだけど
マジで食らったらあんなやわらかボディじゃ

グチャ!と千切れ飛ぶか、砲弾の破片や徹甲弾がメコォ!グシャッ!と突き刺さって一発御陀仏ですが・・・
(もちろんそんな描写はグロいからやらないけどさw)

>・自己増殖
>・有機物をエネルギー化出来る
まぁ、アレは生物?だからな。でも逆に言えば何もしない時でもタダ飯を食わせないとならないわけで。
自己増殖して、有機物をエネルギー化できるからって今の軍隊で馬使うか?

>・金属センサーでの識別が不能
熱源反応にはひっかかりますな。まぁ、金属センサー?に引っかからないのは利点といえば利点だけど

>武器の類はお持ちでない以外は究極と言える。
その武器の類を持たないのが最大の欠点かと…
積むにしてもどれだけ威力の有る火器を積めるのかと子一時間…

まぁ、悪魔でネタと解るんだけど何故か>>99がマジで返答してるからね・・・
103通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 12:20:56 ID:???
>>102
いや、あくまでその辺ネタなんで
オーバーヘッド式砲塔、または無人砲塔は一考の余地はあると思うが
104通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 12:40:41 ID:???
>>100
その発想自体がすでに古い。
イラク軍は待ち伏せ攻撃をかける事も出来ずに降伏した。
ヒズボラはロシア製の最新タンデム弾頭ATMで多重攻撃を仕掛けたが第三世代の装甲を抜くことは出来なかった。

アメリカやイスラエルが研究中のUAVや歩兵の電子化で今後奇襲は更に困難になる方向。
105通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 13:25:19 ID:???
>>104
その通りかと。肝心なのは装甲がどうこうじゃなくて、そういった情報収拾能力
106通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 13:29:20 ID:???
うるさいな!とにかく歩兵が最強なの!
だから人型にするの!
107通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 13:31:05 ID:???
>>105
最強っていうか、歩兵がいないとお話にならないのは確か
戦車とかはぶっちゃけ無きゃ無いでどうにかなるけど、歩兵はそうもいかない
108通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 14:13:12 ID:???
まぁだからって、歩兵が動力甲冑を着込むって事はないだろ。
109通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 14:13:38 ID:???
戦車と歩兵と対空兵器はワンセットじゃないとまずいってことか
どれが欠けても(対空は制空権とれてればいいけど)運用に支障がでてくると
110通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 14:21:26 ID:???
そもそも制空権という言葉がもう死語だしな
今では航空優勢と言うのが普通
111通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 14:31:27 ID:???
>>108
あれば便利だろうけど現状じゃ作れないな
>>109
その通りかと。歩兵だけは他に替えがきかないが
>>110
確かに
112通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 14:32:23 ID:???
メルカバMk4がKornet辺りで撃破されてなかった?
113通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 14:43:37 ID:???
装甲付きの人間サイズのパワードスーツみたいなのは野戦とかじゃなくて
室内戦とかなら使えるんじゃね?
室内戦なら相手もそうそう強力な銃火器は使えないだろうから
拳銃弾やライフル弾までなら跳ね返す装甲があればかなり圧倒的なような気がするんだが
トラップとかに引っかかっても装甲のおかげで生き延びれる可能性もでてくるし
存在意義を突入隊員の生存率あpのためと割り切ればいいんじゃないかと
無茶苦茶つかいどころ限られるけど

後は警察用とかなら軍隊相手にするわけじゃないから
強力な重火器に怯えることなく一方的に制圧することができるし
パワーと装甲があるから暴徒鎮圧用とかにも使えそうな感じ



114通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 14:56:16 ID:???
警察の方が使いやすい部分はあるだろうね。
稼働時間が短くて手厚いバックアップがなきゃ
まともに使えないようなものであっても警察なら使えるだろうし。
115通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 14:58:15 ID:???
〇TL
この体勢を取るのも大変だと思われ
各部の装甲の厚みと形のせいで互いが干渉し合うから
116通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 15:02:14 ID:???
人型な理由は歩兵と同じだから
家、歩兵、マシンガンを単純に巨大化し
コロニー、MS、120mmマシンガンとした
117通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 15:03:13 ID:???
>>100
装甲があっても関係ないって考え方が古い
ATM登場時のショックを未だに引きずってる考え
118通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 15:06:03 ID:???
>>113
室内戦だと複雑な戦術(建物ごと吹き飛ばしちゃマズイ状況)と柔軟な機動性(通路が狭く、障害物も多い)が要求される
単に装甲があれば良いって言うもんじゃないし
119通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 15:12:52 ID:???
甲冑着てウンコ座りの体勢になって物影に隠れる事出来るかね?
120通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 15:14:47 ID:???
とりあえず全身甲冑着て試してみようぜ
121通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 15:20:45 ID:???
とりあえず、動きの検証に段ボール2枚重ねで自作したら?
122通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 15:25:54 ID:???
それなんて外国製ガンダム?
123通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 15:29:13 ID:???
段ボールが折れたり潰れたりしたら、そこが干渉してる事の証拠だから作り直し
124通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 15:50:55 ID:???
>>92
8kmも離れると、単なる弾道計算だけでは済まなくなるよ
風、砲身と照準の僅かなズレ、湿度、空気密度、温度
これらのちょっとした要素がとんでもない照準誤差を生んでくる
直撃でしか効果を表さない89式自走高射砲でこの距離で撃墜可能とは俄かには信じがたい
125通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 15:51:41 ID:???
89式じゃない、87式なorz
126通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 15:52:22 ID:???
>>112
メティスとコルネットを一度に5〜6発の同時発射で攻撃してたがメルカバMK3とMK4は貫徹無しで乗員の被害ゼロ。
元々そういった攻撃を考慮してモジュラー式の増加装甲を取り付けているので
多数の直撃を受けた車両もパーツ交換ですぐに戦線復帰。
撃破されて被害が出たのは第二世代のメルカバMKUとアチザリット&プーマのようなAPCのみ。
それらの被害に対しても今回の戦訓を元にすでに開発済みの新型ATM防御システムの導入が決定された。

結果的に数百発の新型ATMによる大々的な待ち伏せ攻撃を仕掛けても
機甲部隊の進撃を止める効果が無い事が証明されたのがレバノンの事例。
127通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 15:57:30 ID:???
>>124
自分もそんな届くわけないだろと思っていましたが
試験段階のとき実射で8kmの飛行目標に当てたらしいですので
当時装実にいってた陸曹の方に聞いたので間違いないと
128通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 15:57:37 ID:???
129通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 16:00:20 ID:???
>>127
マジですか!?

>>128
ちょwおまww
130通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 16:04:07 ID:???
>>126
となるとやはり戦場に戦車ははずせないわけか
戦車には戦車を当てるしかないとなっても歩兵は制圧に必要なのでなくならない
どうなっても戦車+歩兵の構成は揺るがないと
131通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 16:06:01 ID:???
>>130
足回り狙われる危険性はいまだに残ってるけどな
そうやってくる歩兵にはこっちも歩兵で対処すればいいし
うん、戦車+歩兵は鉄板だな
132通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 16:40:00 ID:???
で、このスレ的には歩兵に甲冑を着せて動力補助させるのが有効かどうかって話になるんだが
133通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 16:48:43 ID:???
>>132
歩兵も高度な情報戦を行う方向に向かってる時代に激しく逆行する漫画の世界。

トンでもない物でも一応研究してみる米軍ですらその発想は無い。
134通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 16:55:16 ID:???
精々破片防御のレベルでも防御力があるならそれに越したことはない
動力補助でもてる量が増えるならなおよし
戦車の相手は戦車がして歩兵の相手は歩兵がすることになるなら火力を増やせるなら
動力服は有効かもしれない
135通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 17:09:38 ID:???
しゃがんだり伏せたりするのに制約が掛るようじゃダメなんじゃ?
その点で筑波大学式も怪しい
136通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 17:12:56 ID:???
その制約がかからないような動力服だと防御力は期待できないしな
理想は前々スレでもでてたAMスーツかSAAだが
AMスーツはオカルト入ってるし、SAAは今の技術じゃ百年はかかりそうだ
137通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 17:20:07 ID:???
動力補助に求められてるのは携行装備重量による肉体的、精神的疲労の緩和。

その為に必要となるのは装着前と変わらない動きが出来る事と
長時間着用にも耐えられるコンパクトで装着感を感じない補助装置。

装甲なんてのは動きを妨げ、ストレスを増やし、重量増加を招くデッドウェイトでしかない。
防御は動力補助の上からボディアーマー着れば良いだけ。
そっちの方が汎用性もある。
138通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 17:36:44 ID:???
あくまで動力服としてで装甲は付加効果ってことか
そうすると結構いけるんじゃないの?
問題はこれを人型兵器といえるかだけど
139通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 17:45:34 ID:???
>装着前とかわらない動きが出来る

肩も肘も球面型の可動の自由度があり捩じりもあり、それらが連結されているワケで、それに回転軸(関節)が被さる機構が100%追従出来るとは思えない…
つーか、装着箇所がずれるよ、肩を回して肘を曲げ伸ばしすると服の袖が動くというのと同じ理屈で
140通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 17:57:03 ID:???
フレーム自体が伸び縮みできる構造にするとか考えないわけ?
141通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 18:00:29 ID:???
お、AWの人来てる。後で聞きたいことが

しかし、ここで戦車やその装甲の優位さを語ってる人が自衛隊や防衛庁の上層部にいれば
戦車は削減される事もなかったのかも。いずれ200両まで削減されるって話だしな
142通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 18:20:54 ID:???
先に攻撃したほうが勝つんじゃね?
143通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 18:51:40 ID:???
>>141
自衛隊の最大の敵は財務省だと聞いたが果たして・・・。

流れをぶった切るがミノ粉が有ったら現実問題どうなるんだろうか?思うに米軍が進めている
データリンクがウンタラとか言うのが全部無駄に成りそうな気がするが。
144通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 18:56:48 ID:???
無いの証明は悪魔の証明だからミノ粉もあるかもしれんが
もし存在したら電波に変わるなんらかの策敵方法がでてくるだろうな
ちと前にでてきた光波レーダーとか研究中の音波レーダーとか
145通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 19:01:15 ID:???
>>143
TK-Xに望みをつなぐしかないんじゃね?
146通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 19:31:53 ID:???
>>140
肘が伸びてれば1回転、肘が曲がった状態で半回転出来る手首に完全に追従出来そうにない
あれはハイテク「二人羽織り」みたいなものだから、そのつもりで使うなら使えるとは思うけど
147通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 19:45:29 ID:???
>>145
下手したら予算の都合で切られるかも
148通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 19:54:40 ID:???
>124
ここ20年で金掛けた戦闘車両はその辺も対処してる。
横風センサーやら砲身の歪み検出やら色々。

>140
歩兵用で動力と装甲までつけてその構造を搭載すると、
ますます複雑高価で遠ざかるな

断片防御なら現用軍用アーマーでそれなりの効果は
出てる。装甲なんかいらんだろ?
夢も希望も無いが筑波の補助装置を簡略化して、後方
部隊が荷物運びに使うのが現実的ではないか?
149通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 20:04:43 ID:???
>>141
ノシ 呼びました?

150通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 20:10:13 ID:???
>>149
いや、実際にヘリや戦闘機を捕捉するのってどんな感じなのかなあと
俺は和製スティンガー(訓練用)くらいしか扱った事ないもので
151通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 20:28:59 ID:???
>>150
自分も実際にヘリや戦闘機を捕捉したことはないですね
実射のときはチャカやR-CATを使ってやりますし
小さいので(91式と同じくらい)本体そのものに当てるってことは難しいというか無理ですが
何年か前に高速目標に直撃したことがありましたね
152通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 20:44:08 ID:???
なるほど
教えてくれてありがとです
153通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 22:08:50 ID:???
>>144
元素表にもミノ粉の枠は残されて無さそうだし・・・
素粒子もミノ粉に準ずる特性が期待できる空き席は無い・・・

無い証明は難しいが有る証明が不可能だし・・・
154通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 22:18:11 ID:???
元素表はそろそろ超重元素がそれなりに安定する「島」を見つける算段が立ってきたとかなんとか
155通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 22:32:00 ID:???
パワードスーツ、といえば
アップルシードのESWATでは任務にあわせてギュゲスDからガーシムまで
いろんなんのつかいわけてるね。
ガーシムやオークは動きを阻害する部分の装甲はついてない設定だったかと。

最近開発されたシステムをつかうと4000種類の元素を理論上は
生み出せるんでしたっけ?たしか。
長時間は存在できないらしいですけど。
156sage:2006/12/30(土) 23:11:48 ID:p3gs5kg3
原子番号が100を越えた連中は皆sとかmsの単位の半減期だぞ…
157通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 23:17:08 ID:???
それが一分とか一時間くらいの半減期になる(かもしれない)領域というのがあってだな
158通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 23:23:28 ID:???
>>157
(かもしれない)か・・・
159通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 23:27:37 ID:???
国交省のお役人がこんな事して遊んでるぞ


遠隔操縦による施工の効率化について
(ロボQの用途拡大について)
ttp://www.qsr.mlit.go.jp/kyugi/news/report/roboq-youtokakudai/index.html
160通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 23:27:41 ID:???
理論ではなるはずなんだけど、粒子加速器に予算が下りないから実証できませんがな
161通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 23:31:28 ID:???
>>141
ここで語ってる人間が自衛隊や防衛庁の上層部に行く事はない
俺も含め、ここで語っている人間は「もし戦争が起こり、なおかつ戦車が必要になるような陸上戦にまでなったら」という次元でしか物を語れないし、予算獲得の難易度も知らない
上の人間はそういう戦闘が起きる可能性と予算獲得の難易度、その他外交や世論の支持といったリスクを天秤にかける事が出来るから上に居られる

正直、政治面で考えると高価な兵器が削減されるっていうのは、調達時にマージンを政治家や官僚、防衛庁幹部が受け取るっていう面を薄める事だから逆に安心できる
けど、国防面で考えると「それじゃまずいんじゃないか」とも思う
162通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 23:34:57 ID:???
>>160
現有の加速器でさえ手に負えないのか?
163通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 23:38:10 ID:???
地上戦はともかく、宇宙戦では装甲宇宙服は必須であると思われ。
破片でスーツに傷が付いただけでも致命傷だし、初速を失わないスペースデブリだらけの宇宙の戦場では怖くて仕方ない。
で、鋼鉄製のスーツを動かすには動力がどうしても必要で、それにはジェネレータが必要・・。
そう考えるとMSっぽいものが出来ないか?

まあ、白兵戦など考えず、絶対宇宙戦艦から出ないというのなら不必要だが・・。
164通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 23:38:18 ID:???
>>148
横風センサーは自車両の地点での風しか検知出来ない
砲身の歪みもレーザーセンサーで検知できる事は出来るが、センサー自体と砲身の同期にある微細なズレまでは検知出来ない

8km先に砲弾を届かせるという事は、そういうほんの些細なズレでも大きな影響を与える
仮に半分の4kmで、予想値より弾道を0.5度ずらすような風向や風速の変化があっただけで、着弾点は40mもずれてくる
また、砲身の歪みを検知するセンサーが0.1度でもズレていれば着弾点は15mずれる
稼動する工業製品で誤差0.5度未満を保てというだけでかなり無茶な要求になる
165通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 23:39:40 ID:???
>>153
素粒子の空き席が無いって言うのはどういうこと?
166通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 23:45:07 ID:???
>>162
性能的に可能でも四六時中動かしたらランニングコストがw

ちなみに特定の陽子数、中性子数だと特別に安定する法則があるんだが、
それに合致する114番元素(まだ正式な承認はされてないけど)は30秒近くも半減期がある。

ちなみに113番は100万分の344秒で、これでも本来の予測値の数万倍の長さな訳だが。
もし半減期が数万年になれば事実上放射性物質とはいえなくなり、全く新しい元素として道の性質が期待できる…カモしれない。
なにぶんどういう理屈で特定の陽子、中性子数で安定するのかさっぱりな門だから作ってみないことには分からないらしいが。
167通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 23:45:56 ID:???
>>163
宇宙で「服」を着て船外活動をするのは危険だから将来は止めよう、という方針にNASAでなってたはず
168通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 23:54:48 ID:???
>>166
もし、かも、のオンパレードだな
169通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 23:55:50 ID:???
>>168
物理学なんてそんなもんさね。

っていうかはっきり分かってたら研究する必要も実験する必要もないしw
170通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 23:56:43 ID:???
>>166
半減期が1万年の単位だとしても、子・孫・曾孫…と各世代でバリバリ放射線出しそう
171通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 23:57:55 ID:???
>>169
ミノ粉を見つけようとする痛い研究機関は無いけどね
172通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 00:08:15 ID:???
さて、いい加減スレ違いの話が出ているが、ミノ粉が丁度出てきたのでネタ振り

良く、ミノ粉があるから長距離誘導兵器、及びレーダーが使用できなくなり
有視界戦闘が発生するようになり、MSが有利となった

って説(設定)が有る

まぁ、ミノ粉が合ってもミサイル撃てるだろ。とかツッコミは置いておいて、この設定通り
レーダーとミサイルが使用不可になったとしよう

…それでMSって活躍できんのかな?
俺は逆に活躍できない気がするんだが…
173通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 00:13:08 ID:???
ただの感想ならチラシの裏へ
考えた上での意見ならば根拠を沿えて
「こういう気がする」という感想には「いや、俺はそうは思わない」という感想と永遠に平行線
174通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 00:15:28 ID:???
>>172
有視覚戦になれば目立ちまくりのMSは不利
175通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 00:19:55 ID:???
有視界で直射が基本となるとどうしたってMSの形状は不利になるな。
176通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 00:31:22 ID:???
ぶっちゃけイグルーのヒルドルブにスラスターつければ陸戦最強な気がする
177通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 00:32:29 ID:???
戦闘ヘリの天下だろうな。
178通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 00:33:29 ID:???
>>177
ミサイルキャリアーの戦闘ヘリがミサイル封じられて天下?
179通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 00:34:20 ID:???
>>176
いくら何でも小型化して欲しい
あのサイズじゃ使える場所がだだっ広い平原や砂漠しか無くなる
180通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 00:35:57 ID:???
>>176
スラスターいらねぇんじゃね?

あと、上半身(というか変形機構を廃止し)を普通の砲塔にした方が防御力、砲旋回速度ともに上がると思う

というか、ヒルドルブの300mm砲ってモビルアーマー形態だと真横に撃つとひっくり返りかけて危ないよな
181通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 00:42:22 ID:???
>>178
戦闘ヘリのミサイルはレーダーを使わないからミノ粉の影響を受けませんから
182通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 00:44:40 ID:???
レーザー誘導だからミノ粉の影響は受けないだろうな
183通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 00:46:17 ID:???
>>180
ソンネン和尚はそれを利用して急旋回したよね・・・
184通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 00:48:28 ID:???
>>180
自分もそう思うがスラスターとか腕がついてて武装が変えられるからMSの方が強い!
っていう馬鹿が出てくるだろうから保険かけてただけ
185通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 00:55:55 ID:???
>>179
連邦の61式をシングルの滑空砲にして
第三世代戦車レベルの光学照準器を積んで
第三世代レベルの装甲を施せばMSなんて怖くないだろう
ザクマシンガンのヘロヘロ豆鉄砲なんて屁でもない・・・
186通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 01:03:06 ID:???
飛べる装甲兵器が作れる世界なんだから
それほど戦車に拘る必要性もないような気もする。
187通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 01:04:35 ID:???
>>186
まぁ役に立ったかどうかは別としてマゼラトップは飛んで撃ってるからな
188通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 01:09:05 ID:???
>>181-182
>>172を読んで、なおかつミノ粉について調べて来い
189通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 01:10:47 ID:???
>>185
ザクマシンガンにだけ耐えられても、後にザクマシンガン以上に貫通力のあるMS用武器は大量に出てるしなぁ
190通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 01:38:07 ID:???
現代の滑空砲にさえ劣るレベルの兵器が勢揃いですが・・・
191通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 01:43:13 ID:???
>>188
さて、またループしたようだがなぜミサイルだけが使用不能になるのかな?
電子機器が狂わされるのなら他の兵器の電子装備は当然影響を受ける
MSのような電子機器の塊は真っ先に動作不能になるだろう・・・
192通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 01:46:42 ID:???
>>191 >>188
まぁまぁ、落ち着いて。っていうか俺は>>172なんだけど、
一応
「まぁ、ミノ粉が合ってもミサイル撃てるだろ。とかツッコミは置いておいて、この設定通り
レーダーとミサイルが使用不可になったとしよう 」

という仮定の上での話っすよ

>>182の書き方も微妙に勘違いを生みそうだけどね

ってことで
「まぁ、ミノ粉が合ってもミサイル撃てるだろ。とかツッコミは置いておいて、この設定通り
レーダーとミサイルが使用不可になったとしよう 」

という仮定でおながいします
193通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 01:52:15 ID:???
>>192
また詭弁特有の「仮定」話か
それも1と3のコンボで・・・

仮にミサイルが使用不能になってもMSは有利にはならんだろう
戦車砲の射程や威力の方が遥かに優れているし・・・
戦車砲の光学照準器にはミノ粉は役に立ちそうに無いし・・・
MSの全面装甲はペラペラだし・・・
MSはあまりにも目立ちすぎるし・・・

まだレーダーやミサイルを使える方がMSの生存性は高いと思う
194通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 01:52:31 ID:???
つ『榴弾砲』

とりあえず榴弾砲で制圧射撃はかわらんだろ
あとは光学観測が進化するだろうからレーザー照準の火砲でいけるんじゃね?

疑わしいところに制圧射撃ぶち込んで出てきたのを戦車で叩く
……今とあんまり陸戦は変わらんな
AHのミサイルは使用できなくてもロケットで制圧射撃と
チェーンガンで対地射撃ができるからこれも運用は変わらん
つかミサイル使えない時点で対空兵器が壊滅にちかいから空戦万歳になる気がする
195通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 01:56:50 ID:???
>>194
87AWでは(高射機関砲すべてでは)高空目標には効果無いので
言われるようにミサイル無い時点で空戦万歳爆撃万歳になります
当然、空戦はミサイル使えないのでドッグファイト復活と
196192:2006/12/31(日) 01:59:19 ID:???
>>193
おまいちょっともちつけって

そもそも、俺だってミノ粉合ってもミサイルは撃てると思うし、
ミノ粉あったってMSが活躍できるか疑問なんで>>172を書いたわけだが…

なんでそんなに攻撃的なんだ?

まぁ、
>まだレーダーやミサイルを使える方がMSの生存性は高いと思う

確かに。寧ろミノ粉はMSにマイナス要素にしかならないような…
197通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 01:59:59 ID:???
そりゃ5階建てビルに相当する木偶の坊が歩き回ってるんだからな
飛行機から見たら的が歩き回ってくる様なもんだろう・・・

おまけに一番怖い対空ミサイルが無いから怖いもん無しだ
元々カモな対空砲もレーダーが無力化されているから怖くない
上空からロケット砲やレーザー誘導爆弾で狙い放題です
198通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:02:25 ID:???
高空から光学偵察行ってレーザー誘導精密爆撃で陸戦はケリが付く
高空目標の迎撃手段が戦闘機しかなくなるから今よりも航空機全盛になるか
当然陸戦は今より見つからないことが重要になるから車高低い戦車のままで
……MSのでばる意味ないな
199通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:03:49 ID:F1N8srp2
これはまずいw
これではエースコンバットの世界になっちまう気がww
200通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:05:39 ID:???
つかレーダーないから夜間爆撃超効果的になんね?
迎撃もくそもなくなるじゃんか
201通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:07:44 ID:???
>>200
超航空から赤外線センサーで高熱源のMSを見つけて
精密爆撃でボン!ですから・・・
発熱量の大きい原子炉が仇になるな・・・
202通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:07:57 ID:???
203通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:08:09 ID:???
>>199
メビウス1がいえばMSなくても速攻戦争終結だろ
ラーズグリーズや鬼神、南十字星もいればなおよし
204通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:11:05 ID:???
>>201
MSの融合炉って常温核融合だよ
でもスラスターであんなに推進剤焚いてたら同じことだけど

>>203
スレ違いだが否定できないなw
205通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:11:16 ID:???
>>198,201
ミサイル使えないという前提の状態でレーザー誘導爆弾を根拠にする意味が無いだろ
「前提で使えない事にされてるのはミサイルだけだから、爆弾なら良いだろう」って言葉遊びをするなら別だが
206通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:12:12 ID:???
>>204
常温核融合なんて設定は無い
207通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:13:08 ID:???
>>202
貧弱な手に持って撃つなんてハンデを背負っているから
MSの武器は低反動の低速弾ばかりだからな・・・

それじゃ超高速弾頭に耐えれる戦車の装甲は貫けれませんよ
208通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:13:37 ID:???
>>205

ちと、意味がわからんのだが?
別に精密誘導爆弾でなくともかまわんし
209通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:13:39 ID:???
だがビームは使える。
210通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:14:37 ID:???
>>208
自己鋳造弾頭でもいいしな
211通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:15:48 ID:???
自由落下爆弾でも最近のはかなりの精度で当たってくれたりするが。

まぁ、爆弾というか爆撃機側の投下が正確になってるだけだがなー
212通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:16:23 ID:???
ジオン人が戦車や航空機においてマトモな発想ができなかったと同じ様に
地上人である我々にはMSの用法は思いつかないのです!
213通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:17:43 ID:???
>>209
対空に使えるのかな?
もし使えてもMSで対空戦闘する意味はないし
専用の対空戦車にビーム砲のっけた方がいいと思う
兵器は一つの用途に特化しないと使い物にならないし
214通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:19:12 ID:???
そりゃあ、俺らは重力に魂を引かれてるからなw

まぁ、それはそれとしてビームが使えるとなると航空機もうかうかしてられないかもしれないな

ビームの速度がどれくらいかわからんが光速に近い速度を出せるなら発見され撃たれれば
もう回避できないから昼間は早々飛べないかもな

まぁ、目視できない高度から爆撃するだけでいいのかもしれないけど
215通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:19:29 ID:???
>>213
で、激戦時にはその高射ビーム砲で対地射撃とかやるんだな
ドイツ軍がすでにやってたから効果はありそうだ
216通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:19:49 ID:???
>>205
悪いがあの世界ではレーザーは影響ない設定だからな・・・
レーザーが制約受けたらあの光るモノアイ(レーザーセンサー)が
真っ先に使用不可能になるぞ・・・

それに陸ジムや陸ガンにはミサイルランチャー装備が有るし・・・
ビグラングの対艦誘導ミサイルは全弾命中してるし・・・
製作サイド自体がミサイルを採用しているんだから話にならない
217通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:22:26 ID:???
>>209
ビームが空間中を直進する理屈を説明してくれ・・・

荷電粒子はお互いの電荷が影響し有ってまともに直進しないんだぞ
SDI計画でぶち上げられたビーム兵器もそれが原因でぽしゃったし
218通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:23:13 ID:???
ビグラングに対艦誘導ミサイルなんて搭載されてないぞ…
219通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:26:03 ID:???
>>217
まあまあ、フィクションだしな
そこはミノ粉ビームなんだから大目に見てやろうよ

実際に使える指向性エネルギー兵器ってレーザー一択だし

プラズマ、宇宙では即座に拡散、地上では速攻で大気に熱を奪われる
荷電粒子、宇宙では即座に拡散、地上でも拡散+大気の壁
220通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:26:14 ID:???
>>207
初期のザクマシンガン以外、低反動の低速弾なんて設定は無いぞ
221通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:26:29 ID:???
>>218
スカートに@ABと書かれたミサイル発射筒が有っただろ?
3発放って優雅な弧を描きつつ2隻のサラミスの横っ腹に命中して
見事に撃沈していますが・・・
222通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:28:16 ID:???
>>221
あのやたらにでっかい奴だろ?ビーム攪乱幕と同じ面に設置されてる。
あれ確かロケットって設定だったと思うんだが…


調べたらミサイルだって('A`)
223通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:28:46 ID:???
>>210
自己鋳造弾頭って何?
自己鍛造弾頭の間違いだとしても、精密誘導と関係ないし

>>211
自由落下爆弾は基本的に静止目標相手
なおかつ対空砲火を沈黙させた状態じゃないと、命中率を確保するために低空に侵入するのは危険性が高い
224通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:29:04 ID:???
>>219
プラズマ砲はそもそもビームじゃないしな
ぶっちゃけ超熱い空気砲だし

……だから自由のバラエーナは矛盾だらけだし
225通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:30:43 ID:???
>>216
レーザーではなく、レーザー信号を受光して処理する回路が使用不能になります
ミサイルランチャーは無誘導、あるいは有線誘導です
ビグラングは話になりません
226通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:31:40 ID:???
>>217
メガ粒子は中性ですので問題ありませんね

重力や磁場は影響するので地球上で直進はしないかと思われますが
227通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:31:47 ID:???
真空管を使ってれば大丈夫なんだ。
228通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:31:50 ID:???
>>223
言ってて気が付いてないのか?
レーダー無かったら対空砲火なんか糞だぞ
なんせレーザーはバンド幅とれないからな
229通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:34:05 ID:???
>>228
レーダー無しのAAAでも、低速で低空侵入する攻撃機には充分脅威ですが
高速だったり、低空侵入しなかったりすれば無誘導爆弾では命中精度はあまり期待できません
230通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:35:00 ID:???
>>225
いま話してるのは前提条件が>>172の場合の話なんだが
231通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:36:42 ID:???
だがガンタンクはライフル砲の初弾を航空機に命中させられるのだ!
光学情報のみで照準しているはずだから
現代では想像もできない超制御なんだろうな
232通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:36:57 ID:???
>>229
B2爆撃機で広域爆撃でFAじゃない?
別に直撃しなくても効果はあるんだし
233通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:37:14 ID:???
234通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:37:52 ID:???
>>231
その技術を航空機に盛り込めば対地最強な気が
235通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:38:19 ID:???
ミノで誘導ミサイルが使えない、というハナシだが
一応シールドは可能なのだが、大型化する上にコストフルなので
撃ちっぱなしの小型ミサイルには用いられないのだろう
大型誘導ミサイルなら存在するかもな
236通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:39:05 ID:???
>>232
燃料気化爆弾で事足りるだろ
237通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:39:51 ID:???
>>232
B52の間違いか?

小隊中隊クラスを相手に戦略爆撃機を使うのは非現実的過ぎる
爆弾だって無限にあるわけじゃなし
いくら広域爆撃と言ったって高高度からばら撒けば密度が薄すぎる
238通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:40:35 ID:???
>>234
ミノフスキー兵器が登場したのも
実用化されたのも一年戦争なんだから
対応がまだだったんだろうね
あと>>235の様にシールドがスペースを喰うなら
従来機には搭載できなかった可能性もある
Gアーマーとかコアブースターが活躍できたのは
開戦後の設計というだけの事かもね
239通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:41:15 ID:???
>>236
燃料気化爆弾は爆撃機に積めないぐらいデカイ上に、流布してる噂ほど広範囲に威力があるわけじゃない
240通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:41:47 ID:???
>>237
まあ、そうだな
そもそも地上は戦車で十分じゃない?
ATMも使えないならより一層戦車の天下の気が
241通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:43:11 ID:???
>>226
電荷が中性の粉をぶつけてもサンドブラスト以上の効果は見込めないぞ
ビーム兵器は電荷を持ったプラズマをぶつけることによって金属結合を
切り離して穴を開けるものなんだから・・・
242通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:44:07 ID:uV2EiAkt
>>220
ザクバズーカ&ジャイアントバズ
ガンキャノン、ガンタンク、マゼラアタック

ちゅうか、後付けの90mmマシンガンとビームライフル以外は低速低反動。
243通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:45:07 ID:???
>>240
戦車でいいだろ
対戦車ヘリが進化してそうで怖いけどな
有視界戦闘になったらMSの出番なんか欠片もないぞ
244通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:46:51 ID:???
>>241
いや、流石にサンドブラスト扱いは酷いw
245通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:47:12 ID:???
ジョンも連邦も地上での主力はMSじゃないだろ
ガルマが言ってたぞ「MSにはMSだ。ザクを出せ」
246通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:47:35 ID:???
>>238
ミノ粉が見つかったのは数十年前で兵器研究も十年スパンだ
ミノ博士がミノ粉のデーターを土産に連邦に逃亡したのも開戦の
遥か以前だよ・・・
連邦の艦艇にもメガ粒子砲を搭載してるし・・・
ペガサス級はミノクラで飛んでるし・・・
ガンダム&ガンキャはジオンより前に携帯ビーム兵器を所持してるし

決して遅れていた訳じゃない矛盾を抱えている
247通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:49:00 ID:???
>>246
戦う相手がいなかったんじゃないの?
248通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:49:28 ID:???
>>243
対空ミサイルが運用不能になると対戦車ヘリも一緒にやっかいな相手になるけどね。
ロケット砲でも戦車はそれなりに当たるが、対空ロケットでヘリ打ち落とすのはやっかいにすぎる
249通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:50:16 ID:???
連邦には地上に敵も無さそうだし
戦車戦なんか100年以上やってなかったんじゃないか?
250通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:51:47 ID:???
まああんだけコロニー作れるくらいなんだから
相当平和だったんだろうな
251通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:52:37 ID:???
スカイフックもないのに「人口増加対策」で宇宙移民できるしな
252通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:54:54 ID:???
強制移民みたいだから
デモの鎮圧だけやってたんじゃないの?
253通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:56:03 ID:???
>>240
重質量の粒子を亜光速でぶつけるサンドブラストなら充分では?

>>242
100mmマシンガン、MMP-80 120mmマシンガン、180mmキャノン、ブルパップ式マシンガン、ジム・ライフル
110mm速射砲、レールキャノン、180mm対空キャノン

低反動砲および無反動砲に低速という設定は無い
254通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:58:13 ID:???
>>253
重質量って言っても微粉末では空気抵抗であっという間に減速してしまうだろ・・・
255通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:00:29 ID:???
>>248
対戦車ヘリが積む70mmロケット弾は威力的にも命中精度的にも戦車に使えるようなもんじゃない
256通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:02:43 ID:???
>>254
ある程度の減衰と拡散で済む
257通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:03:53 ID:???
>>255
レーダーが死んだ対空砲や携帯対空ミサイルが使えない世の中なら
対戦車ヘリは怖い物無しです・・・

遠慮容赦なく肉薄して上面からロケット砲を叩き込めます
258通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:06:40 ID:???
そういう状況になってたら
おそらく地上部隊は「隠れる」だろう
姿丸見え、音も丸聞こえのヘリは「的」
259通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:07:05 ID:???
>>256
ところがある程度では済まないんだよ

大気に当たって減速した粒子に後続の粒子が玉突き衝突を起こす
これによりてんでバラバラの方向に拡散しまた大気に衝突して・・・

ある程度纏まった塊にしないと大気は突破できませんよ
260通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:09:29 ID:???
>>258
歩兵や平ぺったい戦車は隠せるが問題は5階建てビルに匹敵する巨大なMSだ
頭隠して尻隠さずを素で実行することになる。

MSを護衛している歩兵部隊にとっては迷惑以外の何物でも無い
261通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:10:31 ID:???
>>257
レーダーが死んだら、低空に低速で侵入する飛行体はAAAの良い的です
飛行体側がアウトレンジ攻撃も精密誘導攻撃も出来ないならなおさらです

>>255にも書かれていますが、西側対戦車ヘリの積む70mmハイドラロケットは威力面でも命中率の点でも対戦車戦には使い物になりません
ミサイルキャリアーの機能を失ったら、おそらく戦闘ヘリの役割は無くなるでしょう
262通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:11:48 ID:???
>>259
そのための収束と加速だろ?
263通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:14:36 ID:???
>>262
せっかく収束と加速をしても銃口から出たとたんに加速した粉末の減速と拡散が始まります・・・
これを防ぐには銃口から敵までの間を真空にして加速収束リングを適宜配置することです。
若しくはアセチレンバーナーみたいに零距離からぶっ放すか・・・
264通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:14:59 ID:???
>>252
そういう問題じゃない、現在でも地球の人口増加は10秒に1人とかそういう生やさしいレベルじゃないから。
ものすごい速度で打ち上げまくらないと間に合わんw
265通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:16:42 ID:???
>>261
目視射撃のAAAの命中精度に何を期待して居るんだ('A`)

>>263
ビームサーベルですね!
266通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:16:44 ID:???
>>261
レーダー使えないのにAAAが何の役に立つ?
267通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:18:18 ID:???
>>263
別に防がなくても空気抵抗で減速するなんてどんな飛び道具でも一緒じゃない?
268通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:19:34 ID:???
>>253
>低反動砲および無反動砲に低速という設定は無い

劇中描写見てみろ
269通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:19:43 ID:???
>>265
ビームサーベルと言うよりも・・・
昔インフルエンザの予防接種で使っていた鉄砲注射(ハイジェッター)
の方が近い感じだな・・・
270通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:22:44 ID:???
>>267
大気中での減速率は質量と全面投影面積が影響します・・・
矢のように細長くて重い物体の方が空気抵抗の影響を受けにくいんです
271通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:26:37 ID:???
>>268
劇中描写は映画に出てくる戦車やミサイルの描写程度のものと考えようぜ
272通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:27:11 ID:???
>>265
目視射撃のAAAにA-10やヘリがどれだけ被弾してると思ってるんだ
無誘導爆弾で機動兵器を狙おうとすれば同じ状況になるぞ

>>268
アニメの弾の飛ぶ速度を画面通りに解釈すれば、物理法則がおかしくなる
273通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:29:17 ID:???
>>267
レーザー以外な。

ただ、弾体の小ささが桁外れ=大気による減衰が桁外れ
274通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:41:18 ID:???
>>272
初速を落とすか口径を小さくするのでなければどうやって低反動化してるんだ?

そもそも劇中の弾の速度が実際は速いのならば
劇中のMS自体の動き自体もとんでもなく早いことになってしまうのだが。


275通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:48:46 ID:???
>>274
実は小型ロケット砲、とか
276通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 04:12:23 ID:???
>>274
カウンターマスしてるか駐退機構が進化してるか、はたまた現代では未知の技術か

>劇中のMS自体の動き自体もとんでもなく早いことになってしまうのだが。
君はアニメなのに完全にリアルでなきゃ、リアリティがゼロと言うのかね
277通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 04:23:49 ID:???
エアブレーキだよ。
278通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 04:30:58 ID:???
そもそも重力下でのMS運用は無理があると思うんだ
だからまずは宇宙空間でのMS(人型兵器)の有効・有用性についてこじつけてみた方がまだいいんじゃないのかな?

というわけで、>>172の前提+宇宙限定でまずは話をしてみよう
279通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 04:38:32 ID:???
ACみたいに始終飛び回っているような強力なスラスターがあれば人型でも…
280通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 04:55:41 ID:???
>>276
カウンターで相殺するなら初速は落ちる。
駐退機やマズルブレーキで軽減する程度ではMSの腕がもたない。

>君はアニメなのに完全にリアルでなきゃ、リアリティがゼロと言うのかね

何が言いたいのかイマイチ良く分からんが
劇中の弾の速度が変わればそれを避けてるMSの速度も当然変わるだろ。
それとも劇中で弾を避けてた描写は嘘で実際は撃破されて死んでたことにでもなるのか?
281通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 09:50:23 ID:???
>>263

オリジンのビームスプレーガンの様に、銃口相手に押し付けた接射を多用するとか。
あれも射撃用の武器というより、ちょいと間合いの長い近接兵器みたいな感じもするが。
仮にそういう用途を重視してるのなら、ビームスプレーガンのあの小さいサイズは相手と
近接戦してる際にも邪魔にならずに使えていいな。グフの左手のマシンガンも近接戦で
邪魔にならずに格闘しながら隙を見て射撃も叩き込めるという点では良いかと。
282通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 10:02:32 ID:???
>>280
>カウンターで相殺するなら初速は落ちる。
必要な装薬が増えるだけです

>駐退機やマズルブレーキで軽減する程度ではMSの腕がもたない。
断言してるという事は計算したという事ですね
計算結果をどうぞ

>劇中の弾の速度が変わればそれを避けてるMSの速度も当然変わるだろ。
>それとも劇中で弾を避けてた描写は嘘で実際は撃破されて死んでたことにでもなるのか?
劇中で弾が遅かったから避けたなんて描写はないんだが
283通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 10:25:48 ID:???
>>282
>計算結果をどうぞ

そのセリフを言うなら、MSが砲を撃ってひっくり返らない計算結果を出せ、とやり返せる
284通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 10:30:53 ID:???
>>275
無誘導のロケット砲は戦車砲に比べて命中率で圧倒的に劣るぞ
285通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 10:33:08 ID:???
>>281
つまりシーブックの父ちゃんがサイキョーという事だな。
286通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 10:43:24 ID:???
>>278
宇宙では軽量化が命です
無駄な手足の付いているMSはそれだけで不利を背負っています
287通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 10:56:43 ID:???
流れぶった切りで悪いんだけど面白い動画見つけた
ttp://www.youtube.com/watch?v=vxkjmxCJvYA&eurl=

90式戦車なんだけど起伏の激しい場所を走ってるのにこっちに向けて
ピタッっと砲身向けつづけてるんですけど…怖えぇw
288通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 11:35:43 ID:???
>>283
比較的反動のある銃でも、筋力の発達した人間ならば、腰だめ撃ちならできる。
それをスケールアップしたと考えれば?

>>286
>>宇宙では軽量化が命です。
確かに打上げの時は軽くする必要性はあると思うが。
最近ではデブリの衝突もあるからあまり極端な軽量化は強度上まずいと思うが。
ちなみに、手足による慣性制御についてはハッブル宇宙望遠鏡の姿勢制御に考え方が近い。
289通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 11:50:08 ID:???
>>288
元々2乗3乗法則で重量/出力比に苦しむ巨大ロボットだぞ
大火力→アクチュエーターの出力アップ→質量増大→出力アップ
の負のスパイラルに陥るだけだ・・・
最後にはピラミッドみたいなロボット(ザメル)になる・・・
290通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 11:51:17 ID:???
世の中には2乗3乗の法則と言うのがありまして・・・

人間(+銃)を10倍したとしても骨や筋肉の断面積は10×10の100倍にしかならないけど
自重や銃の反動(炸薬の量)は10×10×10の1000倍になってしまう訳で…

単純に10倍したからOKとは言えないかと(銃自体の構造も頑丈にしないととか色々有りそうだし)

というか

>比較的反動のある銃でも、筋力の発達した人間ならば、腰だめ撃ちならできる。

これをそのまま取るとMSが銃を撃つ際には必ず腰だめで撃たないと反動でひっくり返る
という事になりまして…

アニメ描写で良くある格好良く片腕を伸ばして肩の位置で(拳銃を撃つように)撃ってみたり、
背中方向に打つときに左腕のシールドを少し上げ、左脇の下から後ろへ砲身を向けて撃つ

とかやったときに反動でひっくり返ったり腕がもげたりする。と言う事を自分で言ってるような?
291通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 11:51:41 ID:???
>>282
>必要な装薬が増えるだけです
無重力の空間戦闘でも使うんだぞ。

>断言してるという事は計算したという事ですね 計算結果をどうぞ
戦車が40〜50tの自重で地面と接地する事で耐えてる反動がモロに腕の関節に掛かる。
そもそも自重で耐えるような反動ある時点で空間戦闘に使えない。

>劇中で弾が遅かったから避けたなんて描写はないんだが
弾道見ながらシールドで防いでたりする。
292290:2006/12/31(日) 11:52:49 ID:???
うほ。もろ被りw
293288:2006/12/31(日) 12:03:42 ID:???
>>289
その大火力なんだが、ザクマシンガンってそんな大火力か?
自衛隊の90式の120mmの大火炎とは訳が違う。

>242 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 2006/12/31(日) 02:44:07 ID:uV2EiAkt
>>>220
>ザクバズーカ&ジャイアントバズ
>ガンキャノン、ガンタンク、マゼラアタック

>ちゅうか、後付けの90mmマシンガンとビームライフル以外は低速低反動。

ということだ。

>>290
つまり、上記。低速低反動だから、MBTの正面装甲は抜けないだろう。
その代わり腕への負担も軽そうだ。
294通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 12:08:59 ID:???
>>293
> その大火力なんだが、ザクマシンガンってそんな大火力か?

120mm単発でも間接への負荷は重大なのに連射式だからな・・・
295通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 12:18:35 ID:???
>120mm単発でも間接への負荷は重大なのに連射式だからな・・・

いや、>>293の言わんとしてることはザクマシンガンは口径こそ120mmだけど
炸薬量がどえらい少なく、弾速、運動エネルギーともに現行の120mm戦車砲と
比べるまでも無く、威力が無い。その代わり反動も少ない。
(一説では200m/sだしな。そこらの拳銃より遅くね?)

という事を言いたいんじゃないだろうか?
つまり、ザクマシンガン(その他MSの実弾火器含む)はMBTの正面装甲は抜けない。

という事なんだろう

…でもそうするとMSが実弾兵器を積む意味があまりないよなぁ・・・。戦車の正面装甲は
抜けないし、MS相手にするにしても敵がもしもビーム兵器を搭載してたら一方的に火力差
で押しきられるもんな…
(ザクマシンガンはジオンがビーム兵器実用化前だからいいけど、陸戦ガンダムや陸戦ジム
は素ジムがビームスプレーガン搭載できるのにわざわざ実弾(しかも威力無し)を積む
理由がわからん)

>>293
ところで前前から思ってたんだけどやっぱガンタンクも120mm低反動砲搭載だよな
下半身がキャタピラなのに低反動砲ってことはやっぱあの上半身のおかげで相当
バランス悪いんだろうなぁ・・・
(ゲーセンのジオンvs連邦ではゲーム中ほぼ最強の火力を見せてくれたけどw
まさかビグザムを赤子の手を捻るように一方的に虐殺できるとはおもわんかったw)
296通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 12:38:14 ID:???
>>288
戦車が低重心で末広がりの幅広なのは、砲を撃ってひっくり返らないために必死で設計したから
297通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 13:01:59 ID:???
まあ待て
ワールドタンクミュージアムがほぼ1/144だから
ガンプラの横に並べて眺めるんだ

120mmをぶっ放しても問題ない様に思えてくるぞ?
298通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 13:12:23 ID:???
接地している長さが十分でないと、後ろ向きに回転させようとする偶力に耐えられない
299通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 13:19:06 ID:???
MSは背が高いので戦車の上面装甲を狙えるから、200m/sでも十分撃破可能。
300通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 13:28:27 ID:???
片足後ろに出して踏ん張るとか
301通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 13:30:02 ID:???
>>299
……戦車の上面の装甲が狙える距離にビル四階だか五階だかの大きさの
人型ロボが近寄ってくるまで、戦車は反撃しちゃ駄目なのかい?
302通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 13:43:48 ID:???
実際200m/sのクソ砲だったとしたら
ジーンは焦ったりしなかったと思う
効かないなんていつもの事だろ
303通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 13:51:00 ID:???
砲塔高さが3mから10mになったからってトップアタックするのにはどれだけ近付かないといけないだろうね?
304通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 13:53:04 ID:???
ミノ粉下の地上戦では

レーダーとミサイルが使用できないので対空兵器に大打撃
よって爆撃機や対戦車ヘリがいまよりも猛威を振るう
陸戦は今より見つかりにくい方向にシフトする

結局MSの出番はないでFA?
305通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 13:55:37 ID:???
>>304
FAでしょう
レーダー追随できない高射砲など焼け石に水です
どっちにしろ低空飛行して攻撃しなければいいわけで
高空から爆撃して対空火器潰した後対地攻撃すればいいだけです
306通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 13:59:29 ID:???
今よりもすごい制空権争いになるな
307通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 14:02:11 ID:???
対戦車ヘリの30mmチェーンガンで戦車の上面装甲が抜けるか微妙だがな
たぶんそのへんはミサイルなくなったことから大口径化するかもしれんし
ロケットはあくまで制圧射撃のための武装だしな
308通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 14:11:31 ID:???
地上戦の答えが出たっぽいので今度は宇宙におけるMSの優位性を考えてみようぜ
とりあえずAMBACは角速度保存の法則に反してて使えないってことは確かだが
309通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 14:57:06 ID:???
手足を振り回してそのまんまにしておけば角運動量保存則に反しない
絵的には銃を構えた腕を相手に向けるという表現が出来ないからダメだが
310通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 15:08:25 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AMBAC

なんかあんま効果ないくさいな
311288:2006/12/31(日) 15:23:36 ID:???
>>295
スマソ、前半は指摘どおり、

問題は仮想敵の60式の装甲厚さだ。現行MBTほどの装甲厚ないのでは。

>>302
コロニー内の敵なんてソフトスキンや高射機関砲モドキの自走砲

>>304
低空で飛来する航空機は光学式偏差射撃で反撃、弾速が遅いから散弾系を使うだろう。

地上におけるMSから見た脅威は航空機からの赤外線/光学式誘導ミサイルと
マシンガンの射程外からの爆撃だろう。だからドップが飛んでいるのでは。
オデッサではドップを量で勝った連邦軍航空機の爆撃の前にMSが破れたと
なっている。

つまり、>>305,306だな。

312通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 15:30:45 ID:???
>>308
モビルスーツより可動式スラスターを装備しているメビウスのような宇宙戦闘機型モビルアーマーのほうが役にたつよ。
313通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 16:46:35 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
空自次期主力戦闘機考察スレ267 [軍事]
コロコロコミック総合スレッド  11月号 [少年漫画]
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 334 [軍事]


死ね
314通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 17:28:11 ID:???
AMBACはただの姿勢制御だからな・・・
回転の重心点は変わらないから回避には使えない。
クルクル回転してる的を射るようなものだから結局はどこかに当たる
それも一番重要な胴体に・・・
315通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 17:39:49 ID:???
>>309
> 手足を振り回して

手を振り回すのは良いが関節で胴体に繋がっている以上
180°以上回しつづけるのは難しい。

手の重量が胴体の何分の一かは(アニメだから)わからんが
明らかに軽い以上、手を動かす程には胴体は回転しないだろう
316通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 19:06:16 ID:???
>>315
まぁね、ふつ〜半回転で打止めの仕掛けでそんな事やらん
現実にも推進剤を使わずに人工衛星の類いの姿勢制御は行われていて、小惑星「イトカワ」まで行って今帰宅中の「はやぶさ」では色々とドラマを起こしやがりました(悔しい事に米製のブラックボックスで、直接のトラブルシュートがやれなかったという…)
317通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 21:52:47 ID:???
>>283
ひっくり返ると断言してるのは>>280だし、ひっくり返らないと断言してる人間は存在しない
ひっくり返ると断言した>>280だけが根拠を示す必要がある
318通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 22:11:46 ID:???
少なくとも現行の120mm戦車砲を撃てるはずはないな
319通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 22:24:00 ID:???
タイガー戦車の88mm砲だって70tの車重に3mの車高で撃ってるんだゾ
320通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 22:27:03 ID:???
まあMSよりまだバルキリーの方が説得力はあるな
321通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 22:27:20 ID:???
弾頭がこれ以上進歩しない、て考えてる奴が多いな。
化学燃料ロケットやら炸薬やらが
いつまで効果があるかすら疑問なのに。
レーザーで発射器から加速されるロケットやら
コンデンサに貯えた電力で推進剤を加速するミサイル
とかもあり得るんだよ。

AMBACは、実際手足を作業に用いる為に
別機構で用意する必要があるんだよ。
パイプに流体を回して、とかでもいい。
322通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 22:28:53 ID:???
>>320
おいおい、万能兵器バルキリーを出すなって
あれに勝てるMSってかなり限られてくるぞ
323通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 22:32:07 ID:???
>>321
オメガブーストのX型スラスターとか空間機動には優れてそうだな
324通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 22:32:12 ID:???
>>321
構造の簡単さと信頼性、推進力の面で化学燃料の右に出るものは無いだろう

レーザー推進ロケットはレーザーの追尾が問題で高機動は期待できない
コンデンサ式はコンデンサの重量がデッドウエイトになる
イオンエンジンは効率は良いが推進力が不足する

民間輸送船には使えそうだが軍事用には向かないだろう
325通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 22:34:15 ID:???
>>323
クロスボーンと同じような奴だったな
つかそれなら人型にしなくてもいいじゃん
326通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 22:37:11 ID:???
>>324
原子力推進は?
327通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 22:38:53 ID:???
>>321
なんかオウム真理教の科学班みたいな奴だ
とりあえず科学知識は仕込んでるっぽいが、そこから導くモノがトンデモになっちゃう
328通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 22:39:04 ID:???
>>326
核パルス推進のミサイルか・・・
かなり物騒な代物ですね
329通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 22:39:19 ID:???
>>326
無茶いわんでくれw
ミサイル搭載はおろか戦闘機に搭載するのも夢のまた夢だ
むしろそれができたらバルキリー誕生だし
330通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 22:42:08 ID:???
ガス炉心核ロケットくらいは作れるだろう・・・
放射性物質を撒き散らす事になるが
331通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 22:42:20 ID:???
というか、宇宙で人型ロボットが飛び回っている時代に
火薬
ってのは十分にとんでもなんだがな。
ガンダムでだって、歩兵がレーザー銃を撃つぞ。
332通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 22:45:59 ID:???
撃たねーよ
そんなのは富野小説の中だけ
333通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 22:47:46 ID:???
本気で人型ロボが宇宙を飛び回ると思ってるのか!
その一言を待ってたぜ!
334通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 22:52:11 ID:???
>>321
単純に化学燃料ロケットと炸薬が進化するとは考えられんものか
335通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 22:57:31 ID:???
レーザー発振にエレクトロニクスは必須だが、ミノ粉の影響を遮断するのに分厚い遮蔽材が要るんじゃないのか?
歩兵にレーザー銃が持てると言ったらイカン
336通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 23:08:40 ID:???
>>334
ま、化学燃料ろけっとは置いといて
炸薬の進歩は普通に有り得るんだが
そうすると、化学エネルギー弾頭の威力も当然増大して
戦車の人が困るんだよ。
337通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 23:13:20 ID:???
>>335
腕時計サイズの無線機が使えるパラドックスの世界ですから
338通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 23:14:30 ID:???
普通にシャアはビーム銃使ってたろ
339通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 23:17:03 ID:???
>>333
宇宙を飛ばして回すくらいならば今でも可能かと・・・
打ち上げ費用を何とか工面すればKHR-2HVくらいは宇宙に送り込めるだろう
340通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 23:21:57 ID:???
>>336
100年もHEATやそれに類いする化学エネルギー弾頭が存在しつづけるなら、それ専用の炸薬とか進歩してそうだな
341通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 23:22:42 ID:???
飛び回ると飛ばして回すの間は随分飛距離がありそうだ
342通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 23:24:30 ID:???
>>338
シャアが最終話で使ってたのは無反動砲
343通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 23:25:13 ID:???
>>338
あれはビームじゃないだろ・・・演出効果だ
ジオンは終戦間際にやっとゲルググに携帯できるサイズを作れたばかりだぞ
いきなり人間用サイズは無理だ
344通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 23:25:44 ID:???
つーか、炸薬の性能が上がると戦車側の目方も底面の面積も
増やさないといけないから、戦車が走れる場所が無くなる面も・・・
345通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 23:27:21 ID:???
>>344
まぁ戦車が走れない場所は敵の戦車砲も存在不可能だから問題無いかと
346通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 23:27:29 ID:???
新方式の装甲がさらに生まれても不思議は無いでしょ
347通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 23:35:50 ID:???
>>343
あれはレーザーバズーカだ。
自分をごまかしてはいけない。
348通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 23:47:48 ID:???
>>346
炸薬がどうこうってのは、タマを撃ち出す側の事情だが、一応分かってるよね?
349通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 23:48:04 ID:???
ぶっちゃけ装甲技術の発展はもう行き着くとこまで行ってる感がある
350通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 00:22:29 ID:???
>>347
自分をごまかしてはいけない

>>349
そんな研究結果は無いから各国研究に力を注いでる
351通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 00:29:39 ID:???
>>349
そこは、ホラ
ガンダリ(略
352通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 00:30:54 ID:???
もう曖昧にしか覚えてないが、シャアはキリシアの額を射抜いたよな
353通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 00:32:04 ID:???
もう曖昧にしか覚えてないが、シャアはキリシアの額を射抜いたよな
354通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 00:32:59 ID:???
もう曖昧にしか覚えてないが、シャアはキリシアの額を射抜いたよな
355通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 00:34:24 ID:???
もう曖昧にしか覚えてないが、シャアはキリシアの額を射抜いたよな
356通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 00:35:12 ID:???
>>349
単純に複合装甲一つとっても、日本の90式の耐弾試験の結果を聞いてアメリカが「装甲の秘密教えて」と泣き付いて来たり、その日本ですら次のTK-Xではさらに進んだ複合装甲をと使う予定だったりとまだまだ進化は続いてる
357通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 00:35:19 ID:???
>>351
組成や実力は別として新型装甲にその名を付ければ体面は保てるかも
358通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 00:36:07 ID:???
もう曖昧にしか覚えてないが、シャアはキリシアの額を射抜いたよな
359通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 00:38:52 ID:???
連投スマソ
360通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 00:42:21 ID:???
額なんか抜いてません
首ごと吹き飛ばしました
361通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 00:52:48 ID:???
失礼しますた
362通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 00:52:53 ID:???
>>355
意外とアメリカが日本に泣き付いてくるっての多いらしいです
中SAMの技術もアメリカは喉から手が出るほど欲しがっててなんとか教えてもらおうと躍起になってますが
高射学校長がのらりくらりと話をはぐらかしてていっこう話が進んでないって話です
363通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 00:55:03 ID:???
>>336
モンロー、ノイマン効果に代わる新たな侵徹理論でも発見されない限り
化学エネルギー弾への対応策は確立されてるので単純に炸薬が進化した位では無理。
364通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 00:56:20 ID:???
>>362
日本の技術力を考えれば意外じゃないけどな
レクサスなんかアメリカ生まれなのに、基準を厳しくしたらアメリカの技術力じゃ生産できなくなったとかいう逸話まである
365通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 00:56:54 ID:???
ザンジバル撃沈wの時は頑張れば遅延信管のバズーカと見る事も出来るが、アムロとの撃ち合いはどう見てもビームだろ
あと小説版ではギレン射殺にビームライフル使ってるな
366通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 00:58:04 ID:???
>>363
対応策ってERSと中空装甲だよな?
中空装甲はこれ以上進化しようがないし、結局はERSとHEATの威力と防御力のいたちごっこ
確立とは言い難いぞ
367通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 00:59:19 ID:???
アムロとの打ち合いはジオン正式拳銃で実弾ときっちり設定されてます
368通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 01:00:54 ID:???
>>367
まあ実際どうなのか、もう一度見てみようじゃないか。
369通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 01:06:14 ID:???
見たところで
「子供の視聴者にも判りやすいような描写」になってるのを「そういう風に見えるからビーム」とか喚くのは異常

・登場キャラクターたちの骨格が現行人類と明らかに違うので突然変異が起きてる
・宇宙の色が違うので宇宙の物理法則が違う
・色彩が明らかに貧しいので登場人物の色覚か、映像撮影技術が退化してる
・登場する生物の細部がおかしいので現行のものとは別種

こういう事を言ってるのと同じ
370通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 01:11:41 ID:???
>>366
ERSって何か知らんがERAの事か?

イスラエルで開発された爆発反応装甲の進化型で接近する弾頭に対して
自動的に散弾を発射し、数メートル前で炸裂させる防御システムなんてのも既にあって
アメリカも導入試験をしている。
371通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 01:15:26 ID:???
>>370
HEAT弾側の装甲と防御装置の散弾の威力のいたちごっこという逆のパターンになるなw
372通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 01:16:54 ID:???
>>369
「ガンダム」で
歩兵がビーム銃やらレーザー銃やらを使うと
なにか困ったことでもあるのか?
宇宙で弾丸なんか使わずに
レーザー等高速無反動兵器を使うのは、理にかなっているのだが
373通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 01:20:03 ID:???
>362
中SAMは低空飛行中の巡航ミサイルや航空機に
トップアタック仕掛けたり、あの規模の大型システム
なのに電源車とレーダー車を統合しようと計画(まだ
試作はしてないよね?)したりとか気が狂ってるよね
価格もぶっとんでるしw
374通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 01:22:01 ID:???
>>371
運動エネルギー弾との威力の勝負にはなるがHEATは確実に破壊される。
375通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 01:26:07 ID:???
>>373
価格がぶっとんでる分、性能もぶっとんでるしなw
聞いた話だと誘導弾の性能的にはあれでも抑えたらしい
現時点で一発1億2千万くらいだが、もう少しコストかけると本気でキチガイレベルの代物が作れたって話
376通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 01:28:51 ID:???
>>375
マジかよw
今のでも実射して外れたことないのにそれ以上ってどんだけ化け物なんだ?
377通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 01:29:02 ID:???
>>367
ビーム以前に拳銃って・・・ファクトファイルか?
378通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 01:39:38 ID:???
>>372
携帯サイズの光線兵器が使えるとするなら、ミノ粉の設定(電子回路を異常動作させる)と折り合いが悪くなるってよ?
379通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 01:45:36 ID:???
レーザートーチとかは?
380通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 01:56:55 ID:???
>>362
まぁF2の開発への介入も日本産の機体構造材のデーターが欲しかったからな
日本はアメリカにデーターを盗られた上に中途半端なベース機体を使わされたから
中途半端な機体しか作れなかった・・・
381通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 01:59:45 ID:???
>>372
レーザーはともかくビームはそれなりに反動が出るぞ
382通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 02:07:00 ID:???
>>379
レーザーの発信器が電装部品
383通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 02:23:41 ID:qEfMv2Hj
>>380
アメに取られたレーダーの技術も中途半端なものだったりするw
384通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 02:35:00 ID:???
アニマックスで1stは神と再確認。
385通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 02:47:44 ID:???
>380
中途半端と言われ様が攻撃機の分際で一線級戦闘機と
互角以上の腐れCCV機動や、あの大きさで他に例の無い
対艦4発+タンクの戦闘半径実現を考えるに・・・
がんばったよなw

技研の胴体にレーダー搭載して、3次元ベクターノズル
搭載の実験機が成功すればアニメの無茶な機動する
戦闘機はもう直ぐ実現可能だな。
386通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 02:53:11 ID:???
>>385
F-2は世界最強の対艦機ぃぃぃぃぃぃぃーーーーっ!
387 【大吉】 【501円】 :2007/01/01(月) 07:21:27 ID:???
>>385
もうすぐ>金つぎ込んで、出来たとしても20年後ぐらいな
388通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 07:25:41 ID:???
ミノフスキー粒子が有効ナラミノフスキー爆弾でも作ればいいのに
389通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 09:08:37 ID:???
>>372
使われて無いと設定されているものを、「俺理論ですげー良いから使ってる事に汁!」と喚く事に何か意味があるのか?
文句があるならサンライズに直接交渉すれば?
390通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 09:09:36 ID:???
>>374
防御システムの散弾程度じゃ微妙
主砲で撃ち落すなら別だが
391元旦からアホwwwwwww:2007/01/01(月) 09:42:54 ID:???
389 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 09:08:37 ID:???
>>372
使われて無いと設定されているものを、「俺理論ですげー良いから使ってる事に汁!」と喚く事に何か意味があるのか?
文句があるならサンライズに直接交渉すれば?


390 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 09:09:36 ID:???
>>374
防御システムの散弾程度じゃ微妙
主砲で撃ち落すなら別だが


392通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 10:09:47 ID:???
後付けの設定が時代遅れになり
スーパーロボットっぽい本編描写より
リアリティが無くなっていく恐怖。
393通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 10:44:47 ID:???
>>391
意味不明
394通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 12:08:46 ID:???
最近いろいろ考えて車輪ってのもやっぱり不便なもんだと思った。
まだまとまってない部分があるのと説明するのがめんどいんで次の機会に。

しかし、よくよく考えると自転車にしても自動車にしても車輪そのものが
ある種、エネルギーの貯蔵庫としてのフライホイールの役目も持ってるみたいだな。
回転は進行するのにも使いつつ、自然とエネルギーを溜め込んどくことにもなる。
加速後の早い速度を維持できるのもそのあたりのからくりか(走り出し直後だと割りと生物にも負けるけど)。
395通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 12:25:24 ID:???
>>394
円運動はごく自然にありふれた普遍的な運動形態だからな
小は電子の回転から大は銀河の回転まで・・・

世の中には完璧な物は無いからね利点が有れば欠点が有る
当然円運動にも幾つかの欠点は有るが自然の摂理に叶った
円運動の有利性は揺るがないだろう
396通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 12:32:39 ID:???
生物には全く存在しないが
397通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 12:36:04 ID:???
>>396
そりゃそうだ

で?何がいいたいんだ?
まさか生物に存在しないから非効率的だ。とでも言いたいのか?

言いたい事はハッキリ言ってくれ
398通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 12:37:43 ID:???
多細胞の動物に車輪が組み込めないのは、神経が途切れてしまうのと体液の循環が上手くいかないから
399通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 12:42:03 ID:???
>>396
自分が突っ込む方になるとは思わなかったが・・・
人型厨が余りにも無知なので突っ込む事にする

生物が所持する回転器官=「鞭毛」
400通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 13:23:43 ID:???
>>394
往復運動でもエネルギーを貯める事が出来るぞ
振り子とかバネとかな
だけど、イマイチ使い勝手が悪い
周期は不変だし、エネルギー増加=振幅増加だから、収納する容積が要る
401通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 13:40:42 ID:???
エネルギーの貯蔵は化学エネルギーに変換するのが一番良いからな
化学エネルギーは比較的高級なエネルギーだから電力へも動力への
変換が容易で重宝する
402通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 13:45:42 ID:???
>>399
未来兵器は鞭毛で動くのか
403通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 13:48:32 ID:???
>>402
生物の鞭毛に相当する物はスクリューだろう

404通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 13:50:42 ID:???
>>402
誰がいつ未来兵器が鞭毛で動くなんて言ったのかな?
どうやら神の言葉が聞こえる痛い人がいるみたいだな
405通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 13:52:44 ID:???
いやいや、鞭毛結構いいんじゃね?w

ホラ。あれだ。グフを水中に潜らせてヒートロッドを鞭毛のようにだな・・・

なに、グフは空も飛んだし大して問題ないだろうw
406通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 13:55:31 ID:???
煽りが二行で本文一行

すさまじきものというやつですね
407通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 14:00:38 ID:???
全文煽り(というか皮肉)だよ。
日本語読解能力無ぇなぁ・・・
408通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 14:02:38 ID:???
>>404
余りにも無知だの神の言葉だの言って引張っておいて、出した答えが鞭毛じゃそりゃ呆れるわ
「確かに回転器官を持った生物はいますね、微小な原生生物に」って話を何を自身満々にしてるのかと
409通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 14:03:38 ID:???
煽りというか皮肉=煽りではない
日本語構築能力が……
410通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 14:06:25 ID:???
鸚鵡返し乙
411通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 14:07:41 ID:???
鸚鵡返しされたらそれしか言えなくなる程度の内容ってことだな
412通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 14:08:33 ID:???
はいはい暴走し始めた煽り屋さんはスルーで
413通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 14:12:38 ID:???
>>408
単細胞生物なめんなよ
かもしてころすぞ
414通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 14:28:11 ID:???
ただし、このスレから煽り屋さんが去ったら戦車の話題しか出なくなる
ヒール役は必要だ
415通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 14:32:57 ID:???
とりあえず話を戻そうぜ
空戦陸戦ともミノ粉下でも人型の優位性ってのはないみたいだし
MSの元々の用途である宇宙空間での運用とその有効性を考えてみよう
現用兵器で宇宙兵器ってのは今のところ存在しないからまだはったりが効くと思うんだが
416通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 14:38:31 ID:???
いかにはったりを効かせるか
じゃなくて
いかにはったりを潰すか
に執念燃やしてる人が居るから荒れるだけじゃね?
417通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 14:46:25 ID:???
潰せないくらいのハッタリかませばいいじゃない
418通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 14:50:18 ID:???
そうそう、恥ずかしがらずに夢いっぱいに想像力を羽ばたかせて
さぁ!
419通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 14:58:55 ID:???
宇宙戦だと航宙艦を母艦とした運用しかないと思う
MS限らんが航宙機は母艦と比べてプロペラントの搭載量の差から
航続距離が果てしなく短いため今の戦闘機のような扱いはできないと思う
となると艦が接近した状態での母艦の攻撃の手数を増やすために使用される可能性が高い
これはミノ粉下で遠距離策敵が出来ないなら十分ありえる運用方法
銀河英雄伝説の艦載機もこれに近い運用のされかただったし

……別に人型でなくとも対艦攻撃機としての機能もってりゃよくなっちまったorz
420通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 15:04:39 ID:???
>>419
MSを対艦攻撃機と定義すれば一応有用性はあるな
AMBACは現実には効果は薄いがまったく意味のないわけではないし
敵艦に接近してAMBACを利用した機動で火砲をかいくぐる攻撃機か
421通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 15:10:15 ID:???
対空砲火が飛び交うような危険なとこに突っ込んでいくなら尚更モビルスーツのような高価で複雑な機構を持った兵器なんて要らないな。
現実でもSEADをする期待はA-10のような安価で信頼性のある期待だ。
AMBACして対艦攻撃するぐらいならモビルアーマーメビウスに任せておけ。
422通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 15:12:06 ID:???
>>420
前提として航宙艦同士の艦隊戦という環境が必要だがな
一応一年戦争初期の戦術思想に合致しそうだし
これでいくとなると戦艦は今の空母に近いものに進化していき
有視界で戦闘するが故の射程の短さから航宙機(MS)が戦闘の主役になることも考えられる

……ただ問題点は別に人型でなくとも良いって点だorz
423通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 15:13:51 ID:???
>>421>>422
やっぱりそうだよなぁ
なんとか人型の理由をこじ付けられんものか
424通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 15:26:29 ID:???
>>423
まだコロニー内への揚陸艇としての役割が残ってる!

……雪風の空挺戦車みたいの作ったほうが効果的だorz
425通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 15:28:34 ID:???
宇宙でミノ粉を散布したとして、観測側から見たらそっちからは背景放射が届いてこないから、「敵はあの方角にいるな…」とバレはしないか
426通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 15:29:15 ID:???
>>424
OVAの奴か
確かにあれならコロニーへの揚陸にはもってこいだな
427通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 15:30:53 ID:???
>>425
バレるな
ただ大まかな位置がわかるだけだから高性能な光学追随機がないと遠距離射撃はきついかな?
428通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 15:36:08 ID:???
>>427
つ「ハッブル宇宙望遠鏡」

ハッブルと言えばアレだし
429通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 15:37:12 ID:???
>>424
人型はペイロードが…
430通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 15:38:01 ID:???
>>428
そうなると光学観測機めぐって一波乱ありそうだな
431通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 15:40:21 ID:???
>>429
コロニー内に入った瞬間、陸戦と変わりなくなっちまうからなぁ
航宙機に揚陸艇としての機能をつけるにしても人型の利点がないしorz

……いやまだだ、まだなにか用途があるはずだ!
432通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 15:41:53 ID:???
>>431
そもそも腕が必要な状況があまり無いしな
ぶっちゃけ必要ならデンドロのフォールディングアームみたいなので十分だし
433通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 16:10:53 ID:???
やっぱりパワードスーツぐらいしか有用性が思いつかないよな。
人間の動きをフィードバックして身体能力を数倍にしてくれるし
着るだけだから複雑な操縦訓練を覚える必要がないし。
434通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 16:17:08 ID:???
>>433
宇宙服の延長でPSはでてきそうだよな
435通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 16:35:39 ID:???
地上ならミノ粉下で目視に頼らざるをえないから小型で発見されにくく
パイロットを育てるのにかかるような長期に渡る操縦訓練は必要なしで
尚且つ通常の歩兵では運用不可な強力な武器を運用可能

宇宙でも複雑な機構や操縦訓練無しでAMBACを使えるし船外作業をしたりするなら最適。
いざとなれば敵艦に揚陸して内部から制圧したりもできる。

ミノ粉下で有効なのはモビルスーツじゃなくてパワードスーツ?
436通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 16:40:46 ID:???
>>435
前々スレでも似たような結論に達してたな
437通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 16:44:43 ID:???
ミノ粉って波動の媒質になるかな?
なるとしたらミノフスキーレーダーなんてのも面白そう
438通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 16:55:38 ID:???
ミノ粉対策のレーダーなら技本が研究してる奴がある
アイセーフ・レーザーレーダーって目に入っても大丈夫なレーザーでヘリ用のレーダーを研究してる
439通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 16:57:12 ID:???
>435
パワードスーツって手足を動かすだけならいいけど、内臓機器とかを制御するのに
手足を使えないわけだから機能が増えると慣れるまでたいへんかと。

音声認識は認識率とか誤作動の可能性が怖い気がする。
440通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 16:59:10 ID:???
>>438
光学レーダーか
完成したらECMが一切効かないレーダーが生まれるな
441通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 17:07:57 ID:???
自衛隊は、ファンネルの開発に成功したらしい
ttp://www.youtube.com/watch?v=T6ade8oO20w
442通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 17:11:46 ID:???
>>441
Sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!
しかも大気圏内でも動けるファンネルかよ!!
443通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 17:23:02 ID:???
>438
室内用のレーザー使って人を検知するやつならセキュリティショウで見たことあるな。
有効範囲を考えると精度はケタ違いだろうけど。
444通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 17:24:53 ID:???
>>435
宇宙遊泳の際に手足を振り回して姿勢制御したなんて話はないが
ジェミニ計画の時は宇宙飛行士に空気銃みたいな物を与えた
445通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 17:52:39 ID:???
>>421
A-10は敵の対空砲火の無い地点にしか投入されない
そういった地点にはF-16のような高価で性能の高い兵器が投入される
446通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 17:52:44 ID:???
>ミノ粉って波動の媒質になるかな?

なります。
ただし、NTの発する感応波以外では意味のある信号にならないそうです。

>なるとしたらミノフスキーレーダーなんてのも面白そう

既に設定があります。
ただ、M粒子の濃淡から、発生源の大体の位置を推定するデバイス
なので、接近してくるMSの位置なんてのは捉えられません。
MSに対しては光学探知かIR探知しか手段がないようです。
447通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 17:54:28 ID:???
ところで、宇宙では宇宙戦闘機が良いのが前提みたいに話になってるけど何で?
448通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 18:05:51 ID:???
>>447
ミノ粉があると宇宙艦艇は射程の長さが活かせなくなるから機動兵器が有効になる。
中に人間が大量に居たり色々施設があるから高機動はできないし巨体故に近付かれたら何もできない。
でもモビルスーツができることならモビルアーマーでもできるし
そもそも必ずしも人型が宇宙戦闘機より高性能なわけじゃない。
449通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 18:09:12 ID:???
>でもモビルスーツができることならモビルアーマーでもできるし
>そもそも必ずしも人型が宇宙戦闘機より高性能なわけじゃない。

だから、この部分が当たり前のように常識扱いされてるのは何で?
450通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 18:11:44 ID:???
>>448
モビルアーマーは小回り効かないぞ
451通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 18:17:25 ID:???
>>448
ここでいうモビルアーマーがどういうのを指してるのか判らん
ビグザムやノイエジール、ラフレシアみたいなのか、ブラウ・ブロやエルメスみたいなのか、ビグロやヴァル・ヴァロみたいなのか、ゾディアックみたいなのか、はたまたボールやオッゴみたいなのか
452通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 18:23:12 ID:???
>>450
人型だから小回りできる訳じゃない。
バーニアの数の問題。
453通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 18:26:09 ID:???
>>450
そう思うならモビルスーツがモビルアーマーより小回りが効く理由を説明してほしい。
454 【大吉】 【1524円】 :2007/01/01(月) 18:26:37 ID:???
>>449
このスレで何度も言われてることだけどな
MSに出来ることをAMBACによる機体の制御とするなら
それはMAでも出来るし機体を人型にして手と脚の位置にAMBAC肢を
つける必要もない。
宇宙空間とコロニー内双方に対応できる汎用性というなら
それはそれぞれに特化したものを作るべき。
455通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 18:43:05 ID:???
>>454
何度も最後の行に対する反論出てるんだけどな

それぞれに対応した機体を作れば個々の性能が上がっても倍のコストがかかる
456通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 18:45:52 ID:???
そもそもモビルスーツやモビルアーマーなどで区切るのが間違い。
数あるモビルアーマーの中で敢えて人型に固執しているのがモビルスーツ。
人型であることが手段ではなく目的になっている。
457 【だん吉】 【792円】 :2007/01/01(月) 18:52:14 ID:???
>>455
このスレには初めからいるけどまともな反論なんて出てない。
遥か未来では陸戦と空中戦を同時にこなす兵器が
それぞれに特化した兵器よりも勝るとでも?
残念だが敵戦力を殲滅できないなら兵器としての用はなさない。
458通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 19:18:24 ID:/kGHgIlp
つかAMBACもグリプス戦争の頃にはテールバインダーや
シュツルムブースターで行うようになっていったって設定がすでにある
となると手足でAMBAC行わなくていいんだから人型で無くて良くなる
459通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 19:24:40 ID:???
>>458
と思ったらアナハイムは逆襲のシャア前後でMSは人型に限りなく近い方が良いと、設計思想が変わった
ジェガンが良い例
460通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 19:55:21 ID:???
角運動量保存則をちゃんと知ってれば、MSがどれだけ手足を強く振ろうが胴体の向きの変化量は変わらないと分かるはず、というか、あんまり使えないんだけどな
461通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 20:18:40 ID:???
歩行するのに足が必要で手で道具を使うんだったら重機動メカみたいなデザインになりそうだな。
このほうがペイロードが圧倒的に増えるし。
462通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 20:47:38 ID:???
大型歩行メカ?
止めとけ
463通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 20:51:25 ID:???
>>460
前にも出てたけど回転椅子に座って手足を振り回して
どの程度回転できるか試せばAMBACの限界は判るからね

手足や体の捩れが限界に達すると回転が止まる
464通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 21:28:55 ID:???
系の外と力のやりとりをしないなら、カウンターマスの回転が止まれば本体の回転も止まるわけで
ISSの室内でクルーが回転し続けてるのは、気密室の空気と力のやりとりをしたからで
465通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 21:33:15 ID:???
つまり足場の無い宇宙空間ではAMBACはあまり意味は無い
466通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 21:42:24 ID:???
全くの無意味ってわけでもないけど
位相も保存されるとは限らないから
往路で伸ばした腕を振り、復路で体に腕をくっつけて原点に戻すと、ちょっとづつ回転出来る
467通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 21:51:33 ID:???
運動性を確保するならメインスラスターそのものを動かしたりするほうが有効。
468通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 21:56:47 ID:???
装甲の話終わっちゃったか
しかし装甲技術に関してアメリカから泣きつかれたってのは初耳だな。逆じゃない?
469通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 21:57:20 ID:???
腕を外して推進剤積めと
470通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 21:57:38 ID:???
ま、ミサイルは無人モビルアーマーみたいなもんだけどね。
471通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 22:01:16 ID:???
NTの脳波を再現して通信に利用したらどうよ
472通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 22:06:56 ID:???
>>470
ミサイルがあってもモビルアーマーは必要。
安価な使い捨てのミサイルと高価なモビルアーマーは相容れないもの。
使い捨てのものに核エンジンなど積まないし複雑な機構も与えない。
473通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 22:07:06 ID:???
>>467
機体に核崩壊(熱電対)電池とか太陽電池を積んでたりすると、カウンターマスの回転で本体の向きを変える(必然的にスラスターの向きが変わる)のが省エネになる
474通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 22:08:56 ID:???
>>473
確かに省エネでは有るが戦闘で重要な機動性は全く期待できないけどね
475通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 22:13:24 ID:???
運動性の向上にはならんな、ごもっとも
476通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 22:18:06 ID:???
動力積まずに
母機なり発射機なりからレーザー等で電力供給してもらえば
さくっと軽快に動けるぞ。
477通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 22:21:27 ID:???
>476
推進剤を必要としないスラスターが開発されれば軽くて完璧だね。
で、母艦からあんまり離れるとエネルギー切れ起こすわけだ。

...ってまんまエステバリスだな。
478通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 22:25:11 ID:???
>>476
電力を母機からレーザーで供給してもらうイオンエンジンか、アリかもな
479通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 22:45:22 ID:???
>>468
逆にはならんだろ。DU装甲の技術なんか要らんし。
480通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 22:58:14 ID:???
AMBACの角度の問題が出てるようだが。
まあ、なんだ…そもそも角度でいえばザクマシンガンの弾1発撃てば
あらゆる角度に回転できるんだから角度でいでも回転できるえば推進剤節約もくそもない。
て、いうか重さ関係ないから人間のおならプーでも回転できる(ノーマルスーツの外に
おならが出せるという条件付きで)。でも、ただし回転だけならね。

推進剤を大量に使うのは回転速度が早い必要がある場合なわけだ。
それも推進剤を多く使えば同じ量の逆の回転ベクトルあたえて
とまらないといけない。しかもそのタイムラグはシビアだ。
噴射が少し早くても遅くても目的の位置からずれる。
噴射する量が予定と違っても回転が止まらない。
「0.01秒でAから噴射して回転をはじめ、0.1秒後にB点でとまれるよう
C点から直前に0.01秒以内に同僚の推進剤を噴射せよ」ってな感じで。

小さくて速度の多きい動きを制御するのはたぶん推進剤だと難しい。
この点がAMBACの利点のひとつ。

もうひとつAMBACの利点がありそうなのは、
向きを変えずに移動できること(画面の演出上は見えないけど)。

たとえばある程度の距離で敵と向かいあってる…とする。
敵がミサイルを撃って来た。とりあえず右上に逃げよう。
(あくまで例えなんで、ミサイルを見てからよけられるかって突っ込みはなしで)
姿勢を操作し、左足のノズルの向きを左下に向けて噴射し、右上に加速。
姿勢を元に戻せば相手の方を向いた状態に戻る。
(若干、角度がずれてるはずだけど遠方にいるんで大差ないってことで)

ガンダムの世界だと演出上、移動時は常にバー二アを噴かしてるけど
実際には瞬間、瞬間噴かしてるはず。
ノズルの向きを変えては戻しと、こまめにAMBACで出来る。
いちいち進行方向に向きを変える必要がない。


481通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:01:08 ID:???
いや別にAMBACが有効でも航宙機にAMBAC肢とりつければいいわけで
特に人型である理由はないと思うんだがどうよ?
482通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:04:10 ID:???
>>480
日本語でおk

っていうか「てにおは」と漢字の誤字をどうにかしてくれ

あと、無駄に長すぎて何を言いたいのかがはっきりしねぇ・・・

要は「AMBACは細かい姿勢制御に有効」でいいのか?
483通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:09:35 ID:???
そゆこと
484通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:09:56 ID:???
AMBACが細かい姿勢制御に有効でも人型の理由にはならない罠
485通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:13:08 ID:???
人型は人型の利点としていいんじゃない?
あくまでAMBACもできるって程度で。AMBACが目的じゃない
486通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:14:00 ID:???
ミノフスキージェットエンジン

推進方向のミノフスキー粒子を吸いながらメガ粒子に変換、後方にメガ粒子砲を撃ちだし推進するまったく新しいシステムである
487通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:14:29 ID:???
>>478
間に回り込んで敵の動力を奪うのもアリだな・・・
488通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:17:17 ID:???
人間と同じ動きが出来て便利そうだけどなー<人型

まあ、便利というだけじゃ兵器にする必要もないわな。
489通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:17:20 ID:???
>>486
出撃=味方壊滅
490通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:19:43 ID:???
>>480
確かに読み返すとひどいなぁ。
途中からめんどくさくなってきったんで
読み返さずアップしちゃったせいだな。
491 【1413円】 【小吉】 :2007/01/01(月) 23:22:55 ID:???
ひとつ試してみるか。
人型兵器が出来る可能性とその予算。
運がいいほど可能性が高く。
予算が大きいほど開発資金がかかる。
492通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:24:08 ID:???
>て、いうか重さ関係ないから

???
493通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:26:58 ID:???
げ、厳しいなあ。

>>492
回転させるだけならって意味ね。
どんなに推進剤がわずかでも回転だけはする
非常にゆっくりとだけど。
494通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:27:02 ID:???
>>485
欠点を無視しすぎ・・・
495通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:28:40 ID:???
宇宙でも装甲がひつようだ。
彼我の距離がかなり遠くの間合いから戦闘が起きると想定して
正面にだけ超分厚い装甲を置き、その背後に隠れる形で
脆弱な兵装や機関部、コクピットを配置すべきである。
むろん空気抵抗なんて無いのだから尖がっている必要はない。

結果
  空飛ぶ椎茸がかんせいした。
496通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:31:08 ID:???
ミノフスキードライブがあるんだからAMBACなんか要らないだろう。
497通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:44:39 ID:???
>>496
それだけじゃ、真っ直ぐにしか進めないのでは?
498通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:00:05 ID:???
>>457
単純にそれぞれに特化したした兵器と、両方に対応した兵器の調達及び運用コストが1としよう
特化した兵器はその戦場での戦闘能力を1.5、特化しなかった兵器は1としよう

宇宙に特化した兵器1機は、汎用型2機を相手にしなければいけない
ランチェスターの第二法則に従えば、特化型が一方的に撃破されて終わる
その後汎用型2機がコロニー内に侵入。同じ結果になる
499通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:01:04 ID:???
>>458
AMBAC肢を増やして機動性を上げたというだけで、元々のAMBAC肢を使わなくなったという意味ではない
500通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:02:52 ID:???
>>468
何故逆だと思うの?
501通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:06:48 ID:???
>>495
戦艦はそうなるだろうが、こまめな軌道変更と乱戦が予想される機動兵器でそれはきついんじゃないか?
502通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:22:09 ID:???
>>501
機動兵器も正面装甲重視の突入型に・・・
503通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:27:11 ID:???
>>502
そんなんだったら、側面向けられないから機動性なんて全く生かせない
そうなれば火力・装甲に勝る艦船のエサ
504通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:32:24 ID:???
>>503
機動性無視でとにかく突入して敵に肉薄し敵艦隊内に突入と
同時に爆弾を一気にバラ撒く。

爆弾をバラ撒いたらそのまま減速せず機体方向だけ180°転回し
艦隊内から全速離脱・・・
505通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:36:20 ID:???
>>503
常に敵に正面を向けているから
横に大きなスラスターを配置出来て
横方向に自由に動けるのだよ。
機動性はむしろ全方向防御型よりも高くなる。
506通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:37:39 ID:???
>>499
ならなおさら人型である必要ないじゃん
AMBAC肢が多い方がいいだけってことになるし
507通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:42:32 ID:???
>>506
戦闘機の形状は正三角錐形状が良いだろう
四つの頂点にはそれぞれ旋回砲塔を付けて全周を警戒する

そして4面全てに可変スラスターを搭載する。
これで全方向への移動が可能になる
508通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:43:16 ID:???
ジオンの開発者がキチガイだったんだよ
そしてザクショックが大き過ぎて
以降の機動兵器がみんなその影響下に
509通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:43:34 ID:???
>>504
火力と装甲で勝る相手に、回避も出来ずに正面からぶつかってるだけじゃねーか
510通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:46:11 ID:???
>>509
隠れる場所の無い宇宙空間で戦艦相手に戦うなら小細工無しが一番だ
511通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:46:43 ID:???
>>505
その敵っていうのは一体しか居ないのか?
複数艦対複数艦で戦闘するとか、相手も機動兵器を使うとかいう可能性を無視した条件?
512通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:49:16 ID:???
>>510
機動兵器を使う事自体が小細工だって気付け

限られたリソースを、工夫もせずに正面から逐次投入してるだけだろ
1000年以上前から愚策と言われ続けてる事だぞ
513通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:53:19 ID:???
>>511
簡単に言うと、敵に正面を向けながら等距離を保ち
敵の周囲をぐるぐると周って攻撃する
というコンセプトだ。
そもそも遠間で戦うようにできてるからね。
というか、ミサイルより気軽に動く機動兵器は無い。
514通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:54:00 ID:???
>>511
宇宙空間で敵艦隊と逆軌道で正対する場合は相対速度はマッハ40に達するだろう
これだけの速度域に達すると敵に横っ腹を晒す時間は数m秒程度だ・・・
追撃は完全に無理だから攻撃はほぼ正面方向から来るだけと考えてよい

戦術的には自分の後方に爆弾をバラ撒いて一緒に突入する
爆発のタイミングは交差の寸前だ
敵はマッハ40の相対速度で爆圧と破片の中に突入する事になる・・・
こちらも同様の攻撃をうけるからひたすら正面装甲を強化する事になる

あとは運の良し悪しが決着を付けます
515通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:01:09 ID:???
>>513
だから、それはあくまで相手が一体しかいないという前提でしか成り立たないだろ?
516通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:02:28 ID:???
>>514
マッハ40(大気圏内の標準状態の値だとして)も速度差があったら軌道がかぶりません
517通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:04:14 ID:???
>>514
正面からのぶつかり合いしかないんなら、単なる戦力の分散になる機動兵器なんて使わずに艦の正面装甲と火力を強化したほうがよっぽど良いじゃん
518通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:09:57 ID:???
>>517
自艦隊を守る為には戦闘機を放出後、艦隊の軌道を外して
可能な限り敵艦隊(敵攻撃機)と交差しないようにするだろう
ギリギリの軌道調整が戦闘の駆け引きになるだろうな
519通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:13:03 ID:???
>>515
遠間で戦う兵器の側面を簡単に取れる、
と考えるのはいかがなものか。
それに、
味方も複数で編隊を組んで相互にカバーするのが普通だろ。
520通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:15:55 ID:???
>>479
61や74(90の側面装甲とかはちとわからない)に使われていた日本製硬化鋼鈑の質が悪くて、技術供与を受けたって実験隊の人から聞いたな
仮にそうだとして、複合装甲だけアメリカが技術欲しがるくらいのものが出来るんだろうか?
ちなみに、キャリバー50をアメリカ、日本双方の戦車に撃ったところ
アメリカ戦車→銃弾が跳ね返る
日本戦車→銃弾が突き刺さる
だったみたい
521通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:16:11 ID:???
>>518
そんな事すれば戦闘機は回収不能になるが特攻兵器か?
それ以前に火力と装甲で勝る敵艦に機動兵器のみで正面攻撃させる時点で全滅必至だから良いのか
相手が迎撃用機動兵器でも積んでれば、完璧に犬死にするだけになるだろうな
522通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:18:00 ID:???
>>498
例えばザクUとコビグロなるものがあったとして
同じ性能を持たせるなら無駄な機能が大量についたモビルスーツは量産に入ったら無駄を削ぎ落とした特化型の2倍のコストにはなるよ。
足が付いてないだけでサイズも2/3〜1/2になるから艦艇に搭載できる量も増えるし。
523通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:21:22 ID:???
>>519
遠間で正面同士で向き合うしか無いなら、わざわざ機動兵器にして戦力を分割させて総合火力と総合耐久性を低下させる意味が無いだろ
編隊組んだところで正面以外紙装甲じゃ、カバーし切れない

>>520
セラミック技術は日本は問答無用で世界一
お前さんの「日本の戦車の悪い実験結果」はいつも内容が曖昧なのは何とかしてくれないか?
撃たれたアメリカ戦車と日本戦車はそれぞれ何だ?着弾個所はどこだ?
524通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:22:08 ID:???
>>522
MSはコロニー周辺で活動する為の特化型なんだがな。
525通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:22:51 ID:???
>>521
確かに、宇宙空間で艦載型機動兵器を扱うのは制約が多すぎて厳しそう。対艦攻撃をミサイルで行う戦闘機であればなおさら
普通に自軍艦船から敵艦まで届くミサイルを用意した方がよさ気だよな・・・
526通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:24:02 ID:???
>>522
よっぽどの事が無ければ生産コスト2倍なんていかないし、生産コストだけ2倍になったところで調達・運用コストが2倍になるわけじゃない
527通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:27:56 ID:???
>>524
あなたは何を言ってるのですか?
あ、句点ついてた

>>525
機動兵器を使うなら、側面や死角を突くとか、肉薄して敵火力圏の内側に潜り込むとか、艦船に比べて被弾面積の小ささと小回りの良さを生かして戦うとかしないと
528通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:31:22 ID:???
>>523
それぞれM60、61、74
射距離とかは聞いてないな、申し訳ない。しかし、正直なとこ複合装甲がどうこうとかはあなたの方が詳しいっぽいが
単にセラミックが丈夫なだけで強力な複合装甲になるもんなのかな?ぶっちゃけ装甲技術に関しては日本って列国より劣る気がするんだが・・・
レオパルド戦車やM1戦車、メルカバ戦車みたいにちょこちょこ装甲を強化改良してる訳でも無いし
FCSとか戦車砲弾は今でも世界一だと思うけど
529通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:36:52 ID:???
>>523
別に小さい機動兵器、と言った覚えもないんだが。
ま、小さくても中くらいでも大きくても構わないが。

それに、相手も紙装甲だからね。
なにせ、こちらが正面に装甲を集中しなければ防げない
ほどの威力を想定しているのに対して
相手は、当たらなければ意味はない、て程度だから。
530通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:37:11 ID:???
>>526
構造の複雑さ故に整備に手間はかかるわ
汎用型は単機で複数のミッションをこなすからパイロットを育てるにも大量の時間が必要になる。
宇宙戦した後にコロニー戦をするにしろ
普通なら宇宙戦の訓練のみで済むものを
宇宙戦→コロニー突入→コロニー戦→コロニー離脱を訓練させなければならなくなる。
531通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:40:54 ID:???
>>530
兵員の頭数が十分いるならその方がいい気がする
宇宙空間で扱う機動兵器に汎用性も機能特化も無い気もするが
532通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:43:56 ID:???
汎用兵器が有効だとしても人型にはならないだろう
地上でも宇宙でも
533通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:45:27 ID:???
>>528
M60A1は74式より10t重い同世代の中では重装甲車両

セラミック技術の高さももちろんあるが、どういう方法でセラミックを複合装甲内にサンドイッチしているのかというのも重要

ちょこちょこ追加装甲をつけるのは装甲技術の進化を意味しない
534通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:48:36 ID:???
>>532
何型になるんだろうね
そもそも「汎用」ってのがどういう意味で使われているのかで兵器の形や性能が全く違ってくるかと
どんな地形でも使えるからなのか、どんな敵とでもそれなりに渡り合えるからなのか、
はたまた戦闘以外の様々な作業に使えるからか、その他の理由か・・・
535通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:49:02 ID:???
>>529
小さかろうが中くらいだろうが、大きかろうが関係無い
艦艇というリソースを機動兵器に裂いている事が問題

何で相手が紙装甲なのか……
相手は逆に正面だけ装甲を配置してない不思議艦?
>相手は、当たらなければ意味はない、て程度だから。
意味不明
当らなければ意味が無いのは武装の威力に関わり無く当たり前かと
536通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:52:13 ID:???
>>530
構造が複雑になったところで、同クラスの機械の2倍の整備の手間がかかるというのは考え難い
パイロットを育てる時間は、一人に機械の操縦を覚えさせて2つの状況での教育をする方が、二人にそれぞれ一から機械の操縦を覚えさせて別々にそれぞれの状況での教育をするよりマシだろう
537通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:56:25 ID:???
>>533
キャリバー50くらいの弾丸が突き刺さるか、または跳ね返るかはってのは、戦車の装甲重量がどうこうとかあんま関係無いような
どこに当たったかわからんから何とも言えないが、装甲そのものの硬度があるか無いかってだけじゃないか?
あと、増加装甲を付与する技術も装甲技術の一端だと思うよ。74とか増加装甲付けたら重くて砲塔が回らなかったらしいし
機能を疎外せずに装甲防護力を上げられるのはたいしたもんじゃないかな
538通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:56:35 ID:???
>>498
特化した兵器を運用する側が宇宙とコロニー内防衛に半数ずつ兵力を分けずに
宇宙防衛に力を入れたら特化型は汎用型とほぼ1対1で戦闘を行い汎用型を一方的に撃滅する。

甚大な被害を受けつつ防衛線を突破した少数の汎用型はコロニー内を防衛する少数の特化型によって
完全に殲滅される。
539通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:58:13 ID:???
>>534
なんでもできる兵器って疑問だな。
モビルスーツが宇宙と地上両方使えるにしろ
宇宙と地球じゃ状況がまったく違うからまったく違った操縦技術や戦闘センスが必要とされるはず。
宇宙戦無敗で強くても地上戦が弱かったらそこでやられて優秀なパイロットが亡くなるわけで。
540通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 02:00:11 ID:???
汎用兵器についてだけど、限られた容積に一石二鳥を狙って複数系統のシステムを積み込むと複雑な上中途半端な性能になる。
例えば戦間期の装輪装軌両用戦車達は失敗例の一つ。
541通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 02:07:44 ID:???
>>537
>戦車の装甲重量がどうこうとかあんま関係無いような
装甲材料にどういうものが使えるかに関わってくる。同じ鋼といっても種類は様々

>74とか増加装甲付けたら重くて砲塔が回らなかったらしいし
現場で予備キャタピラつけるって程度の話でしょ
本気で設計してそんな馬鹿な結果になるようだったら、すぐに設計者をクビにして機械製造会社勤めて2〜3年の奴を引き抜くべき
74式の強化案は普通に存在したが、技術的問題ではなく予算的問題で廃案になった
542通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 02:09:51 ID:???
>>538
それ、防衛側の国力が勝ってるから
同数で一方的に撃滅できるだけの性能差の宇宙特化型を同数揃え、なおかつ不意の事態にそなえてコロニー特化型をそれなりの数揃えてあるんだからな
543通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 02:10:45 ID:???
>>540
散々既出だが、戦闘攻撃機という代表的な成功例がある
544通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 02:18:23 ID:???
>>542
特化型が宇宙9とコロニー1で汎用側が10
戦闘力は特化9×1.5=13.5と汎用10×1=10で特化が圧倒する。

更に言うと実際の場合、特化と汎用では性能差は1.5増し程度では済まない。
545通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 02:21:20 ID:???
>543
その戦闘攻撃機も特化した制空戦闘機と攻撃機には
今一歩追い付いていない。
大出力エンジンとFCSの開発に成功して、空地両方
装備可能になったのはいいことだけどさ。
制空攻撃全部こなせるパイロットの育成は現時点では
まだだしな。

西側だとトーネードも対地対空で種類違うし、15Eは
低空飛行で安定性が悪いし15Cに制空は負ける。
111は対空は苦手。F-2は15Jに高空域で不利。
16は対地用件が増えるにしたがって格闘性能はガタ
落ちだ。
546通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 02:25:17 ID:???
>>543
戦闘機の対空攻撃と対地攻撃は比較的親和性高いからじゃない
兵器を宇宙とコロニーの両方で使える様にするにはどれだけ複雑化するんだろう
547通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 02:28:40 ID:???
宇宙用で特化とは、
どういう条件が要求されるか、だな。
548通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 02:37:10 ID:???
確かモビルスーツが導入されたのはミノ粉で艦艇が長距離砲撃できないから対艦攻撃は機動兵器にやらせようってことだったからじゃなかったっけ?
つまり対艦攻撃に特化した存在になるんじゃないか?
549通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 02:43:20 ID:???
>>547
無駄な手足を廃して推進剤を増やす、全身に姿勢制御用のバーニアを設ける。
脆い可動部を減らし重装甲化する。

重力や空気抵抗、砂や雨や泥の自然環境、地形への対応を考慮して重量と構造材と形状に悩む必要が無い。
550通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 02:50:02 ID:???
>>548
というよりは奇襲用だと思う
対艦攻撃は確かに得意だけど、逆に強襲がバレてセンチネルのエイノー艦隊からの砲撃でMS隊が壊滅的打撃を受けた事例もあるし
551通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 03:32:55 ID:???
種の機体だがメビウスゼロは航宙機として結構期待できるデザインだと思う
ガンバレルを完全に機動用スラスターとしてしまえば(武装外してスラスターだけ利用)
四つの大型スラスターの可動と推力変換があればかなりの運動性を期待できそう
機首の上下左右に姿勢制御用にアポジモーター付ければ人型よりよっぽど機敏に動けると思うんだが
552通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 03:57:01 ID:???
>>541
その鋼を作る技術が足りなかったんじゃないかと
あと増加装甲ってのはERA。まあ装甲がどうこうって言うよりは74や90?の設計に余裕が無さすぎるだけみたいだが
市街地用部隊作装甲の装着時は一応砲塔回ってたから、意外にERAって重かったりするのかな?
増加装甲の類じゃ手軽に付けられる印象があるけど・・・
553通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 09:43:59 ID:???
盛り上がってるなぁ・・・

>>498

既に>>545も言ってるけどなんで専用型を作った方がアホみたいに1:1の割合で
宇宙空間用と、コロニー制圧用をつくらにゃあかんの

宇宙用を多めにするとは考えられんのか

っていうか専用機と汎用(というか無駄な手足付きMS)のコストが同じってねぇ・・・


>>526
無駄な手足(しかも重力下で60tだかの自重で自立可能な奴)が付いてる事自体「よっぽどの事」じゃないかな?

>生産コストだけ2倍になったところで調達・運用コストが2倍になるわけじゃない
確かに。
だが、MSの整備性の煩雑さ、耐久性の低さを考慮すると運用コストは2倍どころじゃすまないな
554通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 09:54:04 ID:???
>>506
そもそもAMBAC肢をたくさん付けるという発想がタコ
XYZの各軸に一個づつカウンターマス(というかフライホイールというかリアクションホイール)を置けば、どんな向きでも自由自在だし軽量
つーか、3軸中の任意の2軸が生きてれば姿勢制御出来る
555通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 10:41:47 ID:???
>>543
特化した制空戦闘機って何?
特化した攻撃機というと、対空砲火も敵戦闘機も存在しない場所で一方的に地上兵力を攻撃しかできないA-10ぐらいか?

お前さんの挙げてる例、結局同じ機体をカスタマイズさせてるだけじゃん
ジムコマンドと一緒
556通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 10:43:26 ID:???
>>549
だから、検証か議論してから断言しろよ
557通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 10:49:03 ID:???
>>552
表面硬化浸炭鉄の技術は第2次世界大戦の頃からちゃんとあったが
まぁ、戦争と占領当地で技術ダメージが酷かったって可能性はあるが

いずれにせよここ20年程度は鉄鋼技術でも世界トップクラス
日本の企業が居なきゃ作れない鉄鋼製品とか事業も多い
90式に鉄鋼技術での遅れは無いかと

自衛隊装備でERAの話はあまり聞かないからERAの技術は遅れてるかもね
装甲技術と言って良いか疑問だけど
558通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 10:51:07 ID:???
ぶっちゃけ、コロニー破壊するだけなら、小天体をぶつけてやれば終了だろ
コロニー住人は制宙権を失った時点で降参するか自爆するかの二択だ
559通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 10:51:31 ID:???
>>544
1:9で割り振ったら不測の事態に対応出来ないし、こちらから攻める事も出来ないね
560通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 10:52:49 ID:???
>>558
コロニー破壊するだけならね
攻撃国に全然旨みの無い勝利方法だけど
561通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 10:55:14 ID:???
がしかし、ジムコマンドより我らが90式戦車の方が強そうに感じて、にんともかんとも
562通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 10:59:59 ID:???
>>559
不足の自体って?具体例をどうぞ

こちらから攻める場合って…
その両用のMSはコロニー攻められたら最初から最後まで一機たりとも迎撃に出撃しないで
コロニーの中で亀になってる訳ですか?
(まぁ、ノコノコ出てきてもあっという間に全滅させられるだけだけどね)

亀になってるなら以下参照

>>560
別に小天体をぶち当てなくてもコロニー全壊させない程度の攻撃を降伏するまでジワジワ
当てていくだけでいいんでねぇの?
(ソーラーパネルだけバカバカ壊していくとかライフラインを削っていって篭城戦)

それでも降伏しないならサヨウナラって方向で。
563通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 11:24:24 ID:???
>>560
相手国の技術とか設備とかマンパワーが欲しいという理由で戦争なんかすると思うか、今も今後も?
それとコロニーには埋蔵資源はないぞ、余所から運んでくるだけで
564通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 11:28:14 ID:???
とりあえず議論すべき点は制宙航宙機としては人型と>>552>>544のような純宇宙機型どっちが優れているか

そもそも前提にコロニー内戦があるのがおかしい
コロ二ー戦と宇宙戦両方できる機体が宇宙戦単体しかできない機体に制宙戦力として劣ることは否定できないし
逆もまたしかり、全ての作戦が宇宙戦とコロニー戦を同時にやるわけではないんだからつねに両方やれる機体を語るのはおかしい
565通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 11:29:59 ID:???
>>562
特殊部隊による潜入攻撃

>それでも降伏しないならサヨウナラって方向で。
占領も戦後賠償も考えないで名目上の勝ち負けしか考えないならそれで良いかもね

>>563
米国は結局中枢部と軍関係施設のピンポイント攻撃にしぼり、全イラクの絶滅工作や絨毯爆撃などやりませんでした
戦後も駐留統治を行っており、イラクの石油利権を獲得し、今もアメリカ寄りのアラブ国家にするべく駐留を続けています

相手を絶滅させたいという理由で戦争するのは昔からも未来もありません
566通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 11:41:39 ID:???
特殊部隊の潜入攻撃?
1st第一話の刷り込みが極まってるな
567通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 11:44:58 ID:???
>>566
空自と海自だけいれば陸自は要らないって言う人?
568通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 11:45:53 ID:???
特殊部隊の潜入攻撃って言ったら、普通のガノタは0080を思い浮かべると思うんだが
569通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 11:49:15 ID:???
>>565
だいたいコロニーを占領して何が得になるんだ?
占領したコロニーの維持は占領側がやるんだぞ?
570通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 11:49:27 ID:???
>>565
ふむ
「特殊部隊による潜入攻撃」か

状況設定があまりにも少ないんで何とも言えない

まず、
「特殊部隊」の兵装、規模はどの程度?
こちらが守るべきコロニーの数は?
コロニー防衛に付くであろう機体の数は?

コレくらいは設定してくれないと何ともいえんな

>占領も戦後賠償も考えないで名目上の勝ち負けしか考えないならそれで良いかもね

いや、名目上も何も敵勢力に充分に降伏勧告をしてるのに降伏しない時点で賠償請求先は相手側勢力じゃねぇの?
ていうか、別にサヨウナラっていったけどコロニー全部大破させないでもライフライン削っていって内部で自滅待ち
でも充分かと。
というか、更に言えばライフラインを削った後白旗でも立てた住民救助用の宇宙船でも向かわせて住民だけ救助
→残ったのは軍の勢力のみなんだからそのままライフライン削りつづけて自滅待ち

でいいんじゃね?

まぁ、MSとやらでコロニー制圧を行ってコロニー内部で派手にトンパチした場合を無視するのも何だし、
そもそもMSを持ってるのに毒ガスでコロニー丸々一個の住人を皆殺しにする作戦を取る世界の人々に何をいっても無駄か


っていうか、おまいさん人の質問には答えないな。おまいさんご自慢のコロニー制圧/宇宙兼用のMSはコロニー攻められたら
何してるの?

迎撃に出て無残に全部討ち死にか
討ち死にが怖くてコロニー内で亀のように震えてて何もできずに篭城戦で自滅するだけの役立たず兵器

のどっちなんだよ?
571通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 11:54:10 ID:???
>>567
空自と陸自と海自を一種類の兵器で賄おうとする馬鹿がいなきゃいいね
572通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 11:55:25 ID:???
>>569
お前、かつての全ての侵略戦争を否定してるなw
573通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 11:56:55 ID:???
>>565
>米国は結局中枢部と軍関係施設のピンポイント攻撃にしぼり、全イラクの絶滅工作や絨毯爆撃などやりませんでした
>戦後も駐留統治を行っており、イラクの石油利権を獲得し、今もアメリカ寄りのアラブ国家にするべく駐留を続けています

まぁ、イラク戦争のアメリカの目的は賛否両論(かつ話が明後日の方向に飛んでいく)だから置いておこう

>相手を絶滅させたいという理由で戦争するのは昔からも未来もありません

つ「ナチスドイツ」
つ「東京大空襲」
つ「ドレスデン大空襲」

ナチスドイツは言わずもがなだけど、東京大空襲なんかは(日本人を絶滅させる目的ではないにしろ)、一般の工業地帯/
住宅街を無差別に爆撃してますが・・・

まぁ、現在は国連や世論があるから無差別爆撃なんかはできないけど「昔からも」ってのは嘘だわな
574通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 11:58:55 ID:???
>>570
状況設定が少ないのに、今更ここで聞いてくる不思議
今までの議論全て「何ともいえんな」でうやむやにする?

>というか、更に言えばライフラインを削った後白旗でも立てた住民救助用の宇宙船でも向かわせて住民だけ救助
いつのまにかコロニー防衛戦力が消えてるなw

>迎撃に出て無残に全部討ち死にか
>討ち死にが怖くてコロニー内で亀のように震えてて何もできずに篭城戦で自滅するだけの役立たず兵器
>のどっちなんだよ?
0か1かでしか語れない上に自分の都合の良い妄想で選択肢を作ってるのに回答もクソもないなw
575通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:00:17 ID:???
>>571
話をすり替えないようにねw
制宙圏だけで戦争が終わるなら、今までの議論全てがおかしくなる
今更そんな前提に摩り替えようとするのは何?
576通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:03:41 ID:???
いや、どうやっても人型兵器に優位性はないよ…
577通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:04:50 ID:???
>>573
ナチスドイツの目的はヨーロッパ全域に渡るドイツ第三帝国の樹立です
ユダヤ人を全滅させるためだけに戦争をしたなんて与太話はありません

東京大空襲は日本の継戦能力を削ぐ目的です
絶滅させたいだけなら進駐軍なんて乗り込んで来ないし、戦後復興に力を貸したりなんかしません
ドレスデンも同様
578通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:05:10 ID:???
>>574
お前が出した設定「特殊部隊の潜入工作」に必要最低限の設定すらないから聞いているのに逆切れされる不思議w
自分に都合の悪い設定はできませんか?

>いつのまにかコロニー防衛戦力が消えてるなw

いや、だからさ、相手がコロニーに篭城してて、こちらの降伏勧告にも応じないんだろ?
その状況でこちらから白旗でも立てた救助船を送って民間人だけ救助するのに何か問題が?


>0か1かでしか語れない上に自分の都合の良い妄想で選択肢を作ってるのに回答もクソもないなw

はいはい。じゃあ0か1じゃなくていいからどうするのか教えてくれ。
勝手に解答も糞もないなwとか議論を打ち切りたい魂胆が見え見え。
579通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:11:34 ID:???
>>575
制宙権を取られた時点で話が終わると思うよ
太陽光反射パネルは宇宙に剥き出しで、これをやられたら凍え死にを待つのみ
580通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:12:38 ID:???
>>578
今までの宇宙特化機やコロニー特化機は最低限の設定があったんですかwww
相手に無茶な要求を押し付けて叩くのが議論のやり方ですか?

>その状況でこちらから白旗でも立てた救助船を送って民間人だけ救助するのに何か問題が?
それを素直にさせてくれると思うのか?
そもそも民間人すら特化機側の味方の設定?都合良いなおい

宇宙に多少の遊撃および偵察戦力を出しつつ、コロニー篭城で何か不味いかな?
自分でコロニー内特化機とか言い出しつつ、都合が悪くなると「コロニー内戦闘なんか無意味」だもんな
581通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:13:30 ID:???
>>579
だから、絶滅させたいんですか?
582通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:18:17 ID:???
>>581
あとは侵略側が一方的に要求をだすのみじゃん?
従わなければ死あるのみ
583通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:19:50 ID:???
コロニーは両側の宇宙港を押えたら事実上制圧完了でしょ?
584通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:20:40 ID:???
>>582
本当に死んじゃったら、侵略側が戦費だけ浪費する無駄な政策になるんだが
死ぬ前に降伏されても、太陽光反射パネルを破壊されてたらそのコロニー使えないから難民抱え込むだけになるし
585通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:23:50 ID:???
>>584
わざわざミラーは壊さなくてもただ閉じちゃえば良いだけでは?
586通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:24:30 ID:???
>>580
>今までの宇宙特化機やコロニー特化機は最低限の設定があったんですかwww
>相手に無茶な要求を押し付けて叩くのが議論のやり方ですか?

はぁ。じゃあお前は何がしたいんだ?
というか「相手に無茶な要求」って何?
別に俺は>>565が上げた「特殊部隊による潜入攻撃」の具体的な設定を聞かせてくれ
としか言って無いんだが・・・

それが「無茶な要求」に当たる訳か?要は具体的な設定を出すと話にならない事が自分でも
解ってるんじゃん。よかったよ、君がマトモな思考の出来る人で

>それを素直にさせてくれると思うのか?
だから白旗たてて、民間人救助(しかも民間人を救助しても戦術的意味では何の得も無いのに)
を申し出てる相手側の船を落とすとかどんな独裁国家ですか
というか民間人を人質に取ってるとしか思えないw

>そもそも民間人すら特化機側の味方の設定?都合良いなおい

いや、だからさ、別に民間人はどっちの勢力の味方とかないだろ?
(それこそ○朝鮮の様に洗脳されてたりしなければ)
これからココは戦場になりますよ〜。だから一時避難してくださいね〜。という呼びかけにすら
答えない人は珍しい部類だと思うんだが・・・。

>宇宙に多少の遊撃および偵察戦力を出しつつ、コロニー篭城で何か不味いかな?

つまり篭城戦をやられたら手も足も出ないで自滅を待つしか無い兵器って事ですな
587通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:32:04 ID:???
ちなみに、コロニーにも警備システムはありますよ。
テロリスト対策くらいは十分やってます。
生身の兵隊の特殊部隊、なんてのが通用するほど甘くはない。
588通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:33:14 ID:???
>>584
制御施設を制圧する必要があるな

>>586
何がしたいんだはこっちの台詞
宇宙特化機とコロニー特化機の具体的な仕様を聞かせてくれますか?彼らが戦う戦場はどういう設定ですか?
今更こんな話したいか?

>だから白旗たてて、民間人救助(しかも民間人を救助しても戦術的意味では何の得も無いのに)
>を申し出てる相手側の船を落とすとかどんな独裁国家ですか
白旗たててれば民間人拉致していっても妨害しないって、どんな無防備国家ですか
救助だと思ってるのは侵略側だけ
相手の生存住居を生存不能にしておいて、人質とか都合の良い考え方ですね

>いや、だからさ、別に民間人はどっちの勢力の味方とかないだろ?
は?
あの、国籍ってご存知ですか?
何かのゲームのやり過ぎ?
普通、よっぽど酷い政策でも取られてなきゃ民間人は所属国家の味方だよね

>これからココは戦場になりますよ〜。だから一時避難してくださいね〜。という呼びかけにすら
>答えない人は珍しい部類だと思うんだが・・・。
自分達の生存場所を破壊されて、敵軍からそんな呼びかけを受けて、敵側に連れていくのに、そんな表現だと捉える人はかなり珍しい部類だよな

>つまり篭城戦をやられたら手も足も出ないで自滅を待つしか無い兵器って事ですな
自分でコロニー内特化機とか言い出しつつ、都合が悪くなると「コロニー内戦闘なんか無意味」だもんな
勝てなければルールを変えれば良いの理論ですか?
589通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:34:56 ID:???
というか、そもそもMSでコロニー制圧って効果的なのか?

コロニーに入った後はコロニー内の市街地を制圧しに掛かると思うんだが
それって前スレあたりまで散々議論されてたMSは市街地で有効か?

と殆ど同じ状況だよな・・・
建物に隠れられた歩兵からATMをぶっ放されて終わるような…
590通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:39:52 ID:???
歩兵のATMでMSの撃破は困難ですが
591通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:41:11 ID:???
篭城戦が有効なのは
数日以内に敵攻略軍より強大な援軍が来る目処が立っているか
もしくは攻略軍が農兵などの活動期間が限られている場合のみです

単なるチェックメイトの場合は何ら意味を持たないよ
592通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:42:25 ID:???
>>589
天井にも人が住んでるんだから
戦車みたいな形は最悪だよ。
全周防御で高角砲を装備したガンタンクみたいな形状がべすと。
ま、飛べた方がいいけどね。
593通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:43:57 ID:???
>>590
むしろ容易だ
脆弱な足の間接を狙えば一発で転倒だ
後はペラペラのコクピットハッチを撃ち抜けば撃破完了だ
594通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:47:39 ID:???
>>591
有効かどうかと続けるかどうかは違うね
ついでに言うと、突入も占領もできない攻城戦にも意味は無い
595通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:48:47 ID:???
>>593
足の間接を狙い撃ち出来ればね

戦車のキャタピラを破壊すればどんな戦車も歩兵のATMで簡単に倒せる、って言ってるようなもん
現実は違う
596通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:52:04 ID:???
>>593
コロニー内建造物に楯としての強度を期待してはいけない。
段ボールに隠れながら鉄砲を撃つ
て感じ。
597通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:55:35 ID:???
>>594
まともな正規兵の場合は意味も無く篭城戦を続ける事は無いぞ・・・
捕虜規定が有るんだから無駄な戦いで死ぬ必要は無いし

> 突入も占領もできない攻城戦にも意味は無い

制圧の目的次第では?
コロニーの奪取が目的ならば中の空気を抜いて降伏しない敵を殲滅するだけだし
598通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:58:33 ID:???
>>597
んな事は無い
捕虜規定が取り交わされてようと篭城戦が続いた事は多い
自分だけの身の安全を考えるような兵士だらけなら別だが

>コロニーの奪取が目的ならば中の空気を抜いて降伏しない敵を殲滅するだけだし
そんな奪取に何の意味が?
599通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:00:18 ID:???
>>595
その通り
現実は違います
大抵の戦車は単独行動はとらず脇を歩兵が固めていますから
横からATMを打ち込むには歩兵部隊を排除しなきゃいけない
だが歩兵部隊の排除する為には鬱陶しい戦車の排除が・・・

戦闘って言う物は将棋のように各兵科を組み合わせてお互いを
カバーして行う物なのさ・・・

歩兵との連携性の無い(連携すると危ない)MSは裸の王様だ
600通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:02:14 ID:???
危ないのと連携性が無いのは全く違うな
601通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:03:39 ID:???
>>598
> 捕虜規定が取り交わされてようと篭城戦が続いた事は多い

時間稼ぎが戦略的効果が有ればね・・・
ロシアの場合だと冬になれば厳寒の経験の無いドイツ軍は
行動不能になるのは明らかだから篭城戦を選択できた

だが宇宙に浮かぶコロニー自然の「季節」は無いからな
となると援軍が来るアテが無ければまったく意味の無い事だ・・・
602通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:04:02 ID:???
>>588
つまり、「特殊部隊による潜入攻撃」は状況が曖昧過ぎて不測の事態の例となり得ない
で終了ですな

何しろ例として上げた側が詳細は「今更こんな話できるか」と例示できないんだからな
じゃあ、この件はコレで終了

で、篭城戦についておまいの思考を纏めるとこうなわけだ

1.宇宙空間では敵の宇宙戦特化型に負けるから闘いたくないよ

↓ そのまま何もせずに後退し、篭城戦へ

2.コロニーに篭城し、敵側の降伏勧告にも応じず

3.では、敵側が総攻撃(コロニー毎破壊)の意思を見せると
↓「こ、こっちには民間人がいるんだぞ!戦後賠償が(略
↓ 占領統治が(略」
↓と喚き出す

4.じゃあしょうがないから救助船渡すから民間人だけ乗せて非難させてよと言うと
↓「民間人の拉致だ!」とか喚き出す

以下2にループ

どんだけワガママガキンチョ国家なんだw
切羽詰った状況なら2にループしないでそのままコロニー毎壊されて終了
(この状況でもまだ、攻めた側が悪いと言えるのか?どう見ても降伏勧告/民間人の
避難に応じない方が悪いだろ

ていうか拉致拉致いうけどさ、○朝鮮じゃないんだから正式に国と国との間で民間人を
非難させましょうって取り決めが決められたらそれはもう拉致じゃないんだよ)

ご自慢のMSは結局何にも使われる事なくコロニーは破壊されてしまいましたとさ

ていうか2にループした所でおまいは何がしたいんだと。1年でも2年でも3年でも篭城を続けるつもりなのか?
(まぁ、外からの資源が途絶えるからそんなに長くは出来ないだろうけど)
603通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:05:15 ID:???
続き

後おまいさんは
>自分でコロニー内特化機とか言い出しつつ、都合が悪くなると「コロニー内戦闘なんか無意味」だもんな

って念仏のように唱えてるけど少なくとも俺は言って無い。(ここは全員名無しだからわからんけどね)

で、さらに相手が最初っから全勢力をコロニーに篭城し、篭りっきりならば確かに約に立たないけど

逆に、MSを保有する側がほぼ全力で攻めてきたらこちらは0.9の宇宙戦特化型で迎撃、これを殲滅
その後相手コロニーまで攻めていって、コロニーに残った残りわずかかの敵勢力を0.1のコロニー型で駆逐
してコロニー制圧で終了

ってパターンも逆に考えられるんだけど?

というかどちらにしろ宇宙戦で敵勢力に勝てないならこちらからは絶対攻めていけないから
あんま役にたたないんじゃね?

もしも、おまいさんがMS側だとしてどうしても相手国家に攻め入る必要があるならどうするよ?
604通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:06:43 ID:???
ロシアがチェチェンに装甲車両のみで突入して大打撃を受けた時だって、キャタピラのピンポイント攻撃じゃなかったわけだが
足の間接狙うって言ったって横側か裏側から動きまくってる膝や足首を狙わなきゃいけないわけだしなぁ
歩兵支援のある無しに関わらず現実的じゃないよ
605通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:06:57 ID:???
>>602
ほとんどフセインやってきた戦術だな・・・
人間の盾で抵抗してたけど結局まけちゃった旧イラク正規軍の・・・

そりゃ自分の家族を盾にするようなDQN上官の下じゃ働く気にはならんわな
606通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:09:22 ID:???
>>602
宇宙特化型なる機体は機体の設定が曖昧すぎて宇宙戦の兵器としてなり得ないで終了ですね
607通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:11:43 ID:???
MSとやらも機体の設定が曖昧過ぎて宇宙戦の兵器としてはなり得ないで終了ですね

っていうかおまいさんさっきから鸚鵡返ししかしてないなw
少しは自分の考えを述べたらどうだ?

あと、レッテル貼りが大分目立ってきたぞ。気をつけろ
608通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:12:08 ID:???
>>604
装甲車にとってはキャタピラはむしろ直撃を防ぐ盾だからな・・・
脆弱な軸受部品は鉄輪とキャタピラで保護されている状態だ
609通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:12:19 ID:???
>>557
なるほど。教えてくれてありがとう。ちなみにERAそのものはもう完成しているみたい
次の戦車や装輪戦闘車には標準装備されるかも
610通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:12:52 ID:???
>>602
客観的見方と当事者同士の意見を完璧混同しとるな

1.コロニー内で戦う事考えると勝てないからコロニー毎破壊するよ

↓ 相手が降伏しないので全滅させた

2.あいつらが住民人質取ってたんだよ。戦費?権益?そんなの知らないよ。勝てばどうでも良いんだよ

無茶苦茶だな
611通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:15:45 ID:???
>>604
転ばせてやるだけなら簡単
これから足を着くと思われる場所に榴弾を落として穴ぼこ開ければいい
612通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:16:01 ID:???
>>607
鸚鵡返しで「鸚鵡返しか」としか言えなくなるような何にでも使えるような駄々しか言わない人が何を?

少なくともMSは宇宙特化型機体なるものよりも機体の設定があるね
それすらも認められなくて「曖昧=終了」なら宇宙戦自体の考察が出来なくて終了だけど
こっちは別にそれでも良いよ?君が勝手に終了して居なくなってから残りの人間で議論すれば良いだけの事だけだから
613通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:17:33 ID:???
>>608
軸受け保護したって、ATM程度食らえば鉄輪もキャタピラも損壊して駆動不能になるから関係無いぞ
614通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:18:44 ID:???
>>611
何でそんなムリな話ばかり……
戦車の直前に榴弾で穴開けて落っことせば良いっていうのと同じじゃん
615通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:20:35 ID:???
>>612
その「MSの機体の設定」とやらの中にどれだけ理論、理屈に基づいた物があるかを詳しく
616通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:21:03 ID:???
>>615
宇宙特化型機体とやらよりは多いとだけ
617通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:21:53 ID:???
>>607
ところでどこにレッテル貼りが?
レッテル貼りの意味判ってるよね?
618通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:24:31 ID:???
モビルスーツがモビルアーマーに劣る点
・無駄に複雑すぎる構造によりコストパフォーマンスに劣り構造が異常に複雑なため故障がしやすく整備に労力がかかる。
・複数の四肢を扱う高度な操縦技術を必要とするためにパイロットを育成するのに時間がかかり高い操縦技術を必要とするためにパイロットへの負荷が多い。
・格闘戦は一撃離脱などに比べパイロットが危険に晒される確率が高く時間を積んで育て上げたパイロットを失ったことにより被害は大きくなる。
・戦闘する場所を選ばない汎用性に付いてはそれぞれの状況に対応させる機能を確保するために性能が中途半端になる。
・無重力と重力下では操縦技術や戦術がまったく違い、まったく親和性の無い宇宙戦と地上戦の両方をこなすための訓練が必要とされさらにパイロットへの要求は高まる。
619通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:25:10 ID:???
>>609
ERAってオプションであっても標準装備はされるもんじゃないと思うよ

どうせなら、今までの装甲車シリーズにもつけられるようにして欲しいな
そうすら陸自で戦闘参加する可能性の一番高い普通科の大幅防御力UPに繋がるだろうに
620通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:25:46 ID:???
>>613
キャタピラの破損程度なら回収車で引き上げて現地修理も可能だろう
軸受けまでやられると後方に送ってオーバーホールが必要になる
621通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:26:52 ID:???
>>614
足裏サイズの穴ぼこでも転ばせるには十分だ
622通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:27:43 ID:???
>>618
お前の想定しているMAってなんだ?
MA⊃MS
623通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:29:10 ID:???
>>620
今話してるのはそういう話じゃないだろ?

>>621
MSの足裏サイズの穴を開ければ、戦車も転倒するぞ
MSがそれなりの姿勢制御システムあるなら踏ん張って終わりだろうし
624通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:29:32 ID:???
>>616
宇宙専用の乗り物の考察なら、宇宙開発関連の
本でもサイトでもあたれば幾らでも
MSの考察だとトンデモサイトしかないが
625通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:30:07 ID:???
>>621
遅延信管や触発信管、磁気信管を組み込んだ榴弾ならなお好都合
踏んだとたんにドカン!
626通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:31:29 ID:???
>>624
ではいくらでもある宇宙特化兵器の内容をどうぞ
627通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:32:24 ID:???
>>623
> MSの足裏サイズの穴を開ければ、戦車も転倒するぞ

あなたも判って来たじゃないですか?
高コストのMSが戦車とガチの耐久性しか持たない事が・・・

結局は高額なだけで戦車以下の役立たずって事だ
628通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:33:40 ID:???
>>625
そんな射撃は難度が高すぎて無理でFA
非現実的過ぎる

>>627
引用部分と君の発言にどういう関連性があるのか説明してくれ
全く関係無い話をしてるようにしか見えん
629通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:34:20 ID:???
>>623
それだけデカイ足裏のMSの正面投影面積の大きさは大問題じゃないのか
630通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:35:28 ID:???
>>629
上半身が破壊されても足だけで歩くから無問題
631通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:36:08 ID:???
ていうか、そもそもの仮定はMS擁護側と思われる
>>498
の指定した
「単純にそれぞれに特化したした兵器と、両方に対応した兵器の調達及び運用コストが1としよう
特化した兵器はその戦場での戦闘能力を1.5、特化しなかった兵器は1としよう 」

という話をしてるんじゃないのか?
何で今度は根拠がとか言い始めてんの?MS擁護側は。
632通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:36:11 ID:???
ボールの主砲をビーム砲にでもしとけばいいだろう。
球体だから耐久力はモビルスーツ以上になるしペイロードも圧倒的に上。
戦時でなくても作業ポッドとしても使えるから優秀。
633通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:36:29 ID:???
>>629
何ですぐ話を違う方向に持っていきたがる?
634通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:36:34 ID:???
>>626
そもそも宇宙戦争のリアリティーが怪しいんだけど
MSをファンタジーにしたくないんだとするなら頑張ってね
635通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:37:34 ID:???
>>631
アンチ側が「詳しい設定が無いから話せない」と言い出してるから
636通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:38:39 ID:???
>>633
でもMSはフニャフニャの足を破壊されたら終りのなのは既に結論が出てるからね
637通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:38:57 ID:???
>>634
うんバイバイ
もうこの板に来なくて良いよ
638通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:39:55 ID:???
>>636
脳が壊れ始めました?
どこが結論なんでしょうか?
639通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:40:37 ID:???
>>635
そりゃMSが架空の痛い兵器だから諸元なんて具体的な基準が無いだろ
まずMSの工学的に成り立つ数値を示してくれ
640通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:40:42 ID:???
「とにかく人型はダメー!」モードに入りました
新しい議題を提出してください
641通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:41:44 ID:???
>>637
ガンダムもスターウォーズとかマトリックスを見るみたいに楽しんでますが?
どれもファンタジーじゃない?
642通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:41:57 ID:???
>>639
だから、そう言うなら君の中では宇宙戦自体考察不能で終了だからこのスレに来なくて良いって言ってるんだが
643通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:42:02 ID:???
印象操作乙
644通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:42:44 ID:???
>>638
ではATMが命中しても壊れない足を持ったロボットの例を出してくれ
脳内じゃなくて現実の世界の・・・
645通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:42:52 ID:???
ガンダムもスターウォーズもマトリックスもそれぞれリアリティのある部分とファンタジーな部分が特徴的で楽しんでるよ
646通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:44:33 ID:???
>>645
スターウォーズの歩行兵器は足がウィークポイントな点が好感を持てるが・・・
647通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:45:44 ID:???
スターウォーズとかマトリックスのリアリティ考察する物好きってどれだけいる?
ガンダムでそれをやる香具師は掃いて捨てるほどいるが
648通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:45:56 ID:???
>>644
100年単位で未来の世界の兵器を現実世界の兵器の例で出すのはMSだろうが宇宙特化型だろうがコロニー特化型だろうが宇宙船だろうが関係無く不可能ですね
100年前には「大砲を跳ね返す車両を現実の世界のもので例を挙げてくれ」「戦艦を沈められる航空機を(以下略」と言われたら不可能だったでしょう
649通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:46:33 ID:???
いつもの決めゼリフが出たね
650通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:47:02 ID:???
>>647
スターウォーズは本国アメリカでは熱狂的な考察マニアが掃いて捨てるほどいる
マトリックスはそんなにいないんじゃね?設定自体そんなに無いし
651通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:48:03 ID:???
>>635
つまり>>602
「つまり、「特殊部隊による潜入攻撃」は状況が曖昧過ぎて不測の事態の例となり得ない
で終了ですな

何しろ例として上げた側が詳細は「今更こんな話できるか」と例示できないんだからな
じゃあ、この件はコレで終了」


が問題だと。
でも、コレって発端は>>565が「特殊部隊による潜入攻撃 」としか言って無いのが原因じゃねぇの?
「特殊部隊による潜入攻撃 」というぶつ切りの設定だけで話を進めるほど想像力が豊かではない人が多いんじゃね?

というか、この「特殊部隊による潜入攻撃」自体話の本筋とは関係無くなってるしな。
上の方で出てたのはコロニーに篭城した場合の話だろ?

そっちに絞って考えればだれも設定が足りないって訳でもないだろうに。
(逆に言えば>>498の指定した
「単純にそれぞれに特化したした兵器と、両方に対応した兵器の調達及び運用コストが1としよう
特化した兵器はその戦場での戦闘能力を1.5、特化しなかった兵器は1としよう 」 で充分?)
652通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:50:12 ID:???
>>648
100年後は・・・
そのセリフを吐く場合は他の兵器も新技術の恩恵を受けさせるべきだな
戦車だけ現代技術の基準で評価して、比較対照のMSは100年後の技術
明らかに詭弁の世界なんですが・・・

夢技術を語る場合でも少なくとも同一の素材で作ったと仮定するべきだぞ
653通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:51:56 ID:???
>>648
「100年後に出来るかもしれない人型の車両なら大砲を跳ね返せます」
とか、
「100年後に出来るかもしれない人型の航空機なら戦艦を沈められます」
とか言ってるのに等しいぞ
654通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:57:22 ID:???
>>650
じゃああれだ、アメリカの掲示板でも「リアルだ!」って奴と「ファンタジーじゃん?」って奴がバトルしてるワケだ
655通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:57:53 ID:???
>>651
大元の話を理解してないよ
篭城は途中からの話
656通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:58:48 ID:???
>>652
つまり全ての技術と兵器が同じように進化して、新戦術や新兵種なんて起こり得ないってことですね
やぁ、100年前は今と同じような戦争してたのか
657通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 14:00:08 ID:???
>>654
ありえるけど、フィクション作品の考察に「ファンタジーだ!」とか怒鳴り込んでくる奴はアメリカでもDQN扱いじゃないかな
658通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 14:00:57 ID:???
>>653
最後に「かもしれません」をつければあり得るかもね
俺は支持しないけど、あり得ないと断言も出来ない
659通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 14:05:24 ID:???
籠城も糞も制宙権を取られた時点でコロニー側に勝ち目は無い。
時間が経てば経つほどコロニー側が不利になるだけだし
その気になれば宇宙艦艇でコロニーを破壊することもできる。
補給ラインが経たれたコロニーは兵器を生産することもできないし
ミラーを破壊されるだけで地獄になるぞ。
サイド3ですらア・バアオアクーが落とされた時点で降伏してるし。
660通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 14:09:09 ID:???
まぁ、そうだよな

外からの援軍が期待できたり、時間を稼ぐ事自体が目的でも無い限りは
篭城戦やっても無駄だよなぁ・・・
661通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 14:09:24 ID:???
>>657
ヤンキーが「空気嫁」なんて台詞は言わんだろ
論争上等の国民性なんだし
662通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 14:12:18 ID:???
>>654
ていうか、そもそもスターウォーズをリアルだ!と言い張るDQNは居ない罠

ありゃ、ファンタジーとして楽しむ物(というかガンダムもなんだが)だ

ただ、ガンダムはリアル風味の味付けのおかげでリアルだ。と勘違いしちゃう方が
居るのでこういった論争が絶えないのかと
663通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 14:12:22 ID:???
>>659
サイド3が降伏したのはザビ家が全滅して和平派が主導権を握ったから
キシリアは死亡前はグラナダの戦力も合わせてサイド3で交戦する気満々
664通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 14:14:58 ID:???
>>661
偏見過ぎ
論争上等なのと、荒らしOK、空気読まないOKなのは違う
健全な議論である限り場の空気が悪くなろうが怒鳴りあおうが本筋を見失なったり相手の人間そのものを悪く思わなければOKっていうのが欧米の議論思想

>>662
ガンダムをリアルだ!と言い張ってるDQNも居ないぞ
665通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 14:15:35 ID:???
もっと言えば、放映が打ち切りが決まったんでグラナダまでのシナリオを捨てるを得なくなった
666通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 14:18:07 ID:???
>>664
リアルかリアルじゃないかの論争は直球の本筋じゃないか?
個人の中傷をせんでもこの論争は成立する
667通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 14:18:10 ID:???
>>662
ギレンが当初の設定通り宇宙人だったらここまでリアル視されなかっただろうな

668通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 14:19:58 ID:???
>>666
それは、リアルじゃないと主張してる人間が、「何が何でもリアルだと主張する架空の人間」相手にシャドウボクシングをしてるだけになるぞ
669通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 14:23:14 ID:???
>>668
架空の人間も何も、人型メカにリアリティを持ってる人がこのスレで奮闘してるようにしか見えませんが…
AMBACなんてこじつけも良いトコだしさぁ
670通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 14:31:19 ID:???
リアリティとリアルの違いを理解した方が良いね
そうとしか見えないとしたら、知識は乏しいけど何かを啓蒙したくて仕方がないという思いとか、とにかく勝てる議論がしたいという思いとかが、あり得ない事を信じ込んでる敵を作り出してるんだと思うよ
671通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 14:33:23 ID:???
ぶっちゃけ俺はフィクションとして人型兵器の例を出す時は、MSじゃなくてヴァンツァ-を引用してるし
対戦車ヘリや戦車とか既存の兵器多いしな
672通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 14:40:25 ID:???
フロントミッションの世界だっけ?
時間軸が現代に近いっぽい(一部オーバーテクノロジーっぽいのがあるが)から考察はしやすいね

でも他所の板でやってくれよ
673通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 14:45:23 ID:???
>555
初期のF-15、14、16は特化した戦闘機だな。
爆弾もついでに落せるで基本は戦闘機だ。
F-14はなかなか爆装できなかった。
Mig21や23、25、31、Su17から22等上げると
キリがない。

攻撃機だとSu24や25、A-6やF-117、F-1等。
ミサイルも撃てるが自衛や限定状況での使用
が多い。
限定状況ってのはF-1が数の問題でスクランブ
ルにつかざるにえない等を想定してる。

正直特化機は沢山有るんで勘弁してくださいw

技術の進歩で両方出来るようになりましたっての
は多いが、現在はまだまだどちらかの用途におい
て文句が出てるよ。
金があるなら特化機を用途事に揃えた方がいいの
は事実。
674通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 14:47:20 ID:???
>>648
今から百年前は飛行機は既に飛んでたし、1906年にはフランスでシャロンCGV装甲車が実用化していた。さらに1908年にはホルト社が菱形戦車の原型となるトラクターを売りに出した。
しかし現在の人型は辛うじて歩ける程度で実用化の兆しが無い状況だからその例えは不適切では。
675通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:03:51 ID:???
>>672
あんたはこっちの方が自分を表現しやすかろう
一応こっちは兵器を人型にする事の必然性がどうこう、の為にあるんで

厨な設定のガンダムを考えてみないか?6号機
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1146902487/l50
676通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:07:17 ID:???
爆弾もついでに落せる戦闘機ってのは単語の使い方がおかしい

Migシリーズは21F-13から対地ロケット、対地ミサイル装備可能。25から対艦ミサイル装備可能だったかな?
Su17〜22では爆弾と対艦ミサイル装備可能

Su24、25は対空ミサイル装備可能
A-6もサイドワインダー、AMRAAM両方装備可能
F-1もサイドワインダー装備可能で、スクランブル迎撃任務につく事も考慮されていた

F-117ぐらいだね
677通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:08:43 ID:???
>>675
煽りしか出来ない哀しい人乙
678通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:12:45 ID:???
>>670
>とにかく勝てる議論がしたいという思いとか

その言葉が出てしまう裏に(やっぱり人型ロボにはリアリティなんてないよな…)
という諦観がありやなしや
679通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:13:14 ID:???
>>674
飛行機は飛んでるだけだった
Mk1はとても大砲を跳ね返せるようなものではなかった

シャロンCGVって何?
「シャロンCGV 装甲車」でググってもヒット件数0なんだが
680通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:13:48 ID:???
>>677
じゃあ頑張って人型ロボの必然性について語ろうじゃん?
681通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:14:28 ID:???
>>678
急に勢いが衰えたけど図星だったみたいだね
本当に「何が何でもリアル!」な人を相手にしてたつもりだったんだ
682通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:14:54 ID:???
宇宙特化兵器うんぬんより兵器が作られるにはまず目的が必要になる。
例えばコロニーの制圧を想定したなら長距離の巡航能力とコロニーを制圧するための部隊を収納できる宇宙艦艇で侵攻することになるだろう。
対抗する側もコロニーよりできるだけ離れた宙域で敵を迎撃するだろうから巡航能力を備えた宇宙艦艇になるだろうと想定。
つまり制圧する側は宇宙艦艇による対艦戦闘や艦隊戦を想定した使用を与えるはず。
つまり開戦時のサラミスやマゼランなどの状況になるわけだ。
683通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:15:46 ID:???
結局毎度のごとく、勘違いした煽り屋が議論ぶち壊して終了か
684通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:18:18 ID:???
>>681
(実は自分も人型兵器の必然性なんか信じてなかったんだ…)
という事だね?
685通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:20:44 ID:???
ヴァンツァーはMSがこうだったら人型兵器として有用であるという条件をかなり満たしてる

・敵軍のヴァンツァーからパーツ奪っても、規格統一してるから、そのまま使える(冷戦前にコストダウンのため各企業間で規格統一)
・そのためVガンダムと同じようにパーツの分散生産が可能
・どういうわけか既存の戦車より安い。あまりの安さに日本警察が採用した
・軍の主力兵器ではない、攻撃力は戦車に劣る(ヴァンツァーが活躍した戦争は全て局地戦or紛争・内乱)
・人間の脳をCPUに使う、人間の脳を機械的にヴァンツァーと繋ぐ兵器が一部正式採用された以上、操縦者がイメージしやすい人型兵器が作られのはある意味必然(鶏が先か、卵が先かは知らん)
・何か蟹みたいな多足兵器相手だと怖いんですけど
・ヴァンツァーにローラーある
・平均頭頂6m前後
686通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:21:57 ID:???
>>679
「シャロン装甲車」てググッたら出てきたが・・・
687通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:22:58 ID:???
>>685
ゲームスレでどうぞ
688通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:24:43 ID:???
>>686
関係無さそうなのはいっぱい出てくるが・・・
689通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:26:07 ID:???
>>687
人型兵器の有用性についての話なんだからアリじゃん
690通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:26:42 ID:sSBOqPcX
>>687
それこそこのスレ自体軍事板に行けばいい
691通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:28:20 ID:???
>>690
【人型から】先進ロボット兵器総合4【UAVまで】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1163273299/l50
692通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:29:07 ID:???
ぶっちゃけ軍事板の類似スレでは勝負がとっくに付いてる
ロボット板でも同様
693通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:31:21 ID:???
戦艦クラスの火力を積んで尚且つ戦車並の重装甲と戦闘機以上の機動性、宇宙、地上、空中、水中を選ばない万能性があり尚且つ他の特化機を圧倒する戦闘力で生産コストも安く大量生産が可能、何の訓練も積んでない民間人が操縦可能で敵の正規兵を撃破可能etc
これのどこにリアリティがあるのか?
694通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:33:50 ID:???
>>692
ロボット板では知らんが、軍板では「我々が推測し得る2〜30年程度先の未来まででは」という但し書きが付くけどな
それ以上先は板違いという結論だった
695通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:34:53 ID:???
>>693
リアリティというか、そのくらい有利な条件がないと人型兵器(MS)が使いモノにならないという証明だな

696通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:35:07 ID:???
>>693
それ、MSじゃないね
間違いだらけだし
697通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:36:05 ID:???
>676
改造した結果、「使えるようになった」ってのは
ありなん?
自衛や限定状況って書いてるし、対空と爆撃
可能機体でも用途事にパイロット別けてるし。
A-10だって対空ミサイル撃てるし、攻撃ヘリ
ですら撃てるもんな。F-117だってサイドワイ
ンダー装備出来るって話だし。
トーネードだって対地と対空で型別けて中身
違っててもトーネードはトーネードだし、F-15E
はCと比べて対空戦闘劣っててもAMRAAMは
撃てるもんな。俺が悪かったよ。


しかしSu17〜22フィッターから対艦ミサイル撃て
るとは知らなかった。
Tu17〜22なら撃てるがフィッターから撃てるとは
知らなかった。そのソース希望
698通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:38:44 ID:???
>>693
このスレと関係の無い話をしだすのはどうなのよ
「ガンダムなんて現実的にはありえない」とかいうスレでも立ててそこでやれば?
あまりにナンセンスで釣りスレとしか思われないだろうけども

>>695
なんの証明にもなってませんが
699通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:40:49 ID:???
>>697
改造した結果使えるようになったってことは、両方出来る方が進化したものってことだろ?

俺の参照したソースは軍事大辞典。軍事大辞典が参照したソースは世界の軍用機1979だそうな
700通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:43:48 ID:???
戦艦クラスの火力はない。大気中で戦闘機以上の機動性なんか発揮してない。空中や水中を選ばない万能性はごく一部の機体。特化機を戦闘力で圧倒してない。何の訓練も積んでない民間人が操縦して正規兵を撃破するのは圧倒的な性能差がある場合のみ
701通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:48:48 ID:???
>>679
飛行機が飛べば機銃や爆弾や魚雷を積むという発想まで後一歩。
キャタピラ式装甲車輌が形になればより多くの火器を跳ね返せるように装甲を厚くする発想まで後一歩。

実際第一次大戦中でも大砲を跳ね返す重装甲の戦車は計画された。
最大75mmのフライングエレファントや150mmのメンデレーエフなど。FCM2Cの45mmも貧弱な砲を跳ね返すには十分。

ttp://nl.wikipedia.org/wiki/Flying_Elephant
ttp://armor.kiev.ua/Tanks/WWI/Mendeleev/mend.html
ttp://www.chars-francais.net/archives/fcm_2c.htm

CGV装甲車についてはここに写真があるよttp://www.autopasion18.com/HISTORIA-CGV%20(Charron).htm
702通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:53:51 ID:???
問題はここ→何故人型兵器が主流でそれ以外の兵器を使わないのか?
703通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:54:27 ID:???
>>698
ここは「ガンダムなんて現実にはありえない」という事についてのスレではない
、と
704通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 16:01:31 ID:???
>699
対艦の件、確認出来た。資料提示ありがとう。

技術進歩で両方出来るようになりましたってのは
俺も書いてるが、依然特化機のがその分野での
仕事は上って部分はどうなの?

A-6もAMRAAM撃てるがそれでエスコートや制空、
スクランブルしたいか?
705通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 16:02:00 ID:???
>>702
1年戦争では連邦の主力はMSではない

オデッサ作戦は9割は既存の兵器
オーストラリア戦線は戦車隊が主力で、MSは遊撃隊として戦車隊の進軍の支援が主任務
706通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 16:04:30 ID:???
>>703
スレタイとこれまでのログを嫁
707通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 16:11:33 ID:???
>>705
本編や外伝など各ガンダムメディアでそんな描写を見たことがないんだが。
708701:2007/01/02(火) 16:16:03 ID:???
英語で読める記事を見つけたので一応張ります。

ttp://mailer.fsu.edu/~akirk/tanks/GreatBritain/BritishHeavyTanks.html Flying Elephantで検索
ttp://www.landships.freeservers.com/kora_mendelejev_kitreview.htm
709通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 16:18:31 ID:???
すんげー亀レスで悪いんだけどさ、MSにしろ人型以外の兵器にしろ

目的(時間稼ぎが目的、援軍が来る当てが有る等)無く、コロニー等に篭城して戦うのはNG

でOK?
710通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 16:20:39 ID:???
>>707
そりゃそんな映像作品作ってないからな
そもそもスポンサーつかないだろ

ただ、カツレツキッカがジムを初めて見た際に
驚いてた描写はあっただろ?
それくらい連邦MSの配備は遅れてた
ちなみにこれはオデッサの前かな?
711通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 16:21:12 ID:???
>>696
あの、>>693は、RX-78についての説明なんですが…
712通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 16:26:04 ID:???
まぁ、>>693

生産コストも安く大量生産が可能

はRX-78には当てはまらないっぽいな
(でも最近どんどん後付けで試作機の数が増えてるから大量生産可能といえば言えなくもないがw)

でも、ソレ以外はなんかそれ位の説明でもしてくれないと劇中の活躍がウソになるよな

(初代からは外れるが)俺はガンダムXを見てて、ガロード(だっけ?あの単細胞)が敵の水中専用MS
だかなんだかを相手にしてる時にガンダムXでわざわざ水中に潜って相手に向かってビームを撃って
「くそ!水中でビームが減衰うんぬん」

という台詞を聞いて「アホか、こいつ」と思って一気に白けて見るの止めたw
後、結局強引に水中で倒してたのもなw
713通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 16:31:22 ID:???
>>710
11月のオデッサで初登場では12月末の終戦までの2ヶ月間しかなく
「派生型のバリエーションで商売できねー」って理由で
V作戦経由してないMS開発計画が後付けされてる。

その為に陸戦型ガンダムの設定もガンダムの余剰パーツって設定が抹消された。
714通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 16:33:25 ID:???
>「派生型のバリエーションで商売できねー」って理由で
>V作戦経由してないMS開発計画が後付けされてる。

>その為に陸戦型ガンダムの設定もガンダムの余剰パーツって設定が抹消された。

うは…
初耳だがそれは酷い…
715通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 16:38:16 ID:???
それならV計画のために死んでいったホワイトベースクルーやサイド7の住人が可哀相すぎる…
716通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 17:16:11 ID:???
話を元に戻すがMSが地上で使い物にならないのはここまでの流れで結論出ている
のでOKだよな。

宇宙用として空間戦闘での有効性を語る場合の根拠はAMBACによる
推進剤の節約って部分だけしか出てきてないが他に何かあるの?
717通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 17:19:24 ID:???
いや、前者もOKじゃないが
718通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 17:23:46 ID:???
>>717

ネタ投下だな。乙

なんせ前者もOKじゃないと思ったのか詳しく
719通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 17:25:08 ID:???
地上
・MSの無い連邦と膠着状態
・あまつさえオデッサで戦車が主力の連邦に完敗

宇宙
・ルウム戦役で辛勝『ジオンに兵無し』状態になる

宇宙でもMSは使えない。
720通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 17:26:50 ID:???
まず連邦とジオンじゃもてる戦力が違うんじゃね?
721通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 17:33:01 ID:EN3kStT2
>>716
宇宙でも手足に纏った装甲は加減速に悪影響を与えるのでエネルギー浪費になる
手足を外して他のやり方をすべき
722通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 17:34:30 ID:???
>>718
まずMSとしてなのか人型としてなのかで話が変わるが。
(ついでに宇宙と対比されてるんで大気圏内の空中戦を含まないのかわからん)

ひとつは荷物を外付けでもてる積載量の増加
またそれを自身で交換できる
盾(使い捨て)を持てることによる防御力の増強
巨大であるという利点では射程も広くなる(もちろん戦車も巨大に出来るが
構造上人型より移動が厳しくなる)
それと場合にっては足での走行のが車輪より早くなるかもしれん。

ま、適当にこんなところ
723通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 17:37:36 ID:c32/ZTai
確かに人型があるんなら、わざわざタンクにする必然性はまるでなくなるよね。
724通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 17:41:58 ID:???
自動車だって100km/h超えたら空気と戦うのに大半の動力を使うのに、空気抵抗の事をちっとも考えない人型ロボだとどうなることやら…
725通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 17:43:42 ID:???
大局的に見れば箱に車輪つけたのが車で
箱にはねつけたのが飛行機(本当にかなり大雑把だが)

内部空間と外部空間が完全に分かれてるってのが現行の
乗り物の発想ばわけで
生物的な感覚的では魚やアメーバーに近い。

アクチュエーターで外部に内部から外部に干渉できるようになれば
それが標準になるかもしれない。
726通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 17:48:46 ID:???
>722
地上での話なら
同じ直射火器なら射界は広くなるが射程は殆ど変わらない。
727通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 17:51:47 ID:???
まぁ、ネタ振り乙なんだが、散々論破されてるネタだよなぁ
とりあえず
>まずMSとしてなのか人型としてなのかで話が変わるが。
MSでいいんじゃね?前提がMSだし

>ひとつは荷物を外付けでもてる積載量の増加
>またそれを自身で交換できる

別に積載量自体は増えないよな
体積の関係で内蔵に出来ない分は外付けにできるが、積載量自体はかわらん
というより人型である為、武装無し状態で同じ重量のMSと(例えば)戦車を比べれば
ペイロードはどうみても後者の方が大きい

>盾(使い捨て)を持てることによる防御力の増強

別に盾にしなくても普通に装甲にすればいいじゃない
わざわざ巨大で重い盾を片手で持つという無駄な機構を付けなくて良い分軽量化できるぞ

…ついでに言えば正面投影量の差から同じ重量を装甲に割いても車両型の方が装甲が
厚くなるのは自明

>巨大であるという利点では射程も広くなる(もちろん戦車も巨大に出来るが構造上人型より移動が厳しくなる)

巨大(というかこの場合は背が高い)であるという事は
・射程が広くなる
・視点が高くなって敵を発見しやすくなる
という利点(両方微妙だが)を補って余りあるほど
・敵に発見されやすくなる
・正面投影量の増大による防御力の低下
・重心が高い位置になるため不安定になり威力の有る砲が撃てない
等等
といった欠点を抱え込みます

>それと場合にっては足での走行のが車輪より早くなるかもしれん。
詳しく
っていうかありえなくね?
場合によってはってどんな事を考えてる?
728通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 17:54:19 ID:???
>>722
>ひとつは荷物を外付けでもてる積載量の増加

積載量を決めるのは下半身の間接強度とそこから得られるトルク。
当然、人型より車輪の方が搭載力は高い。

>盾(使い捨て)を持てることによる防御力の増強

盾を掴む手の保持力、盾の重量を支える腕の関節の積載量、
盾を加えた全体の重量を支え、戦闘機動を行う足の積載量に限りがある。
車輪型に装甲を施すより遥かに重量制限がある。

>巨大であるという利点では射程も広くなる

視界は遠くまで見通せるが逆に大きく目立つため戦車側の射程も同じだけ広くなる。
その場合、的が大きい分MSが不利になるだけ。
729通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 17:55:12 ID:???
>>725
無蓋トラックならオート三輪や軽トラから始まって多々ありますよ
730通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:01:05 ID:???
無蓋トラックに「人間の腕の能力を拡張したもの」を組み合わせた乗り物も既にあるよ
731通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:06:34 ID:???
>>727
>というより人型である為、武装無し状態で同じ重量のMSと(例えば)戦車を比べれば
>ペイロードはどうみても後者の方が大きい

ちょっと意味がよくわからない。
なにもつんでない状態って意味かな

>別に盾にしなくても普通に装甲にすればいいじゃない
>わざわざ巨大で重い盾を片手で持つという無駄な機構を付けなくて良い分軽量化できるぞ

すばやく持ち替えができるってのが利便だし。
腕と本体までの距離じたいが緩和できる装置にもなる。
えーと、なんだっけ例の対象が擬似液体状になるくらい早くぶっささるやつ?
あれに対しても有効なんじゃないかなぁ?
これに関して人型が射程範囲の増加と重量の増加と兵装の交換のすばやさが連携強化になる。

>っていうかありえなくね? 場合によってはってどんな事を考えてる?

これについては色々考えてる最中まだ語る段階じゃないんでご勘弁を。

>>728
>当然、人型より車輪の方が搭載力は高い。

むしろそれこそ根拠ないんじゃないかな?

ほかの返答は面倒なんで割愛。
というか、あまり正月からここで時間を割きたくないんだよなぁ・・。




732通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:10:31 ID:???
>当然、人型より車輪の方が搭載力は高い。
>むしろそれこそ根拠ないんじゃないかな?

100キロのダンボールを素手で持って運ぶのと台車に載せて運ぶのどっちが
楽か分かるだろ。

733通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:13:27 ID:???
盾の非実用性については次を参照
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1166437190/498
734通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:15:00 ID:???
重力下なので自重の全てが足にかかってしまう。
モビルスーツの足は本体の重量に比べかなり細いから脚部の負荷は半端じゃ無く壊れやすい。
735通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:23:46 ID:???
>>722
まず戦車でも荷物を外装する事は出来るし、
火器のマウント位置が高くなったって射程距離は殆ど増えない
むしろマウント位置が上がる事により重心が高くなって大射程の大型火器が装備し難くなる
さらに足じゃキャタピラや車輪よりも強度の確保がずっと困難だし接地圧の問題もあるから大重量に出来ない=大型火器を装備できない
736通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:24:34 ID:???
>>731
突っ込みどころが多すぎて困るが一部だけ

>えーと、なんだっけ例の対象が擬似液体状になるくらい早くぶっささるやつ?
APFSDS弾のことか?
高速度で発射された弾体がどんな角度で当たっても装甲に対して垂直にもぐりこむため
これのせいで必然的に傾斜装甲とかが意味無くなり、現代戦車は単純に強度に優れた装甲を採用しなければならなくなった
コイツを防ぐにはHEAT弾防御の兼ね合いもあり単層構造の装甲ではなく積層型の装甲でないとまずい
で、今の現在のセラミック積層装甲ってのは構造上、装甲板の形状加工が困難なので
第三世代MBTには直線的な形状をもった物が多い

……秒速1700mのタングステンの槍を盾で防げるとして、それってかなりのデッドウェイトにならないか?
737通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:25:06 ID:???
視界についてはそんなに視界を高くしたいのなら昇降式の外部視察装置を採用すればいい
わざわざ本体を高くする必要は無い
738通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:25:19 ID:???
台車に物を載せて運ぶ場合、物の重量を台車が負担するのは
車輪・車軸・台車フレームで、回転運動とは直接関係しない
坂道に入ると傾きに応じて車輪を逆転させようとするトルクが出るが
それが歩行と同値になるのは傾きが垂直になったとき
739通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:30:20 ID:???
一応APFSDSでも非常に浅い角度で着弾すれば跳弾の可能性はあります
しかしAPFSDSが跳弾するような極端な傾斜を取り入れるのは非現実的だし、どの角度から砲弾が着弾するかは時と場合によって変わってくるので、どんなに極端な傾斜を採用しても必ず跳弾するわけではないです
740通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:40:58 ID:???
そもそも音速の数倍で飛び交う弾丸を目視で判断して防げれるのか?
シールドを構えるのには時間がかかるだろうし
こちらが気付く前に敵に先制攻撃されたらなんの意味もないし、モビルスーツなら尚更だと思うが。
まあ正面からくることが分かっていてザクマシンガン程度の初速ならあるいは。
741通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:45:22 ID:???
モビルスーツが盾を採用してるのはただ単に作画の手間を減らすためだと聞いた覚えがある
742通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:46:22 ID:???
向こうからこっちへまっすぐ飛んでくるんだから、タングステンの槍は直径3cmの玉にしか見えないんだろ。
それを2秒以下で見付けて楯を構えろって、出来るか?
743通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:48:01 ID:???
>>656
> つまり全ての技術と兵器が同じように進化して、新戦術や新兵種なんて起こり得ないってことですね

また神の声が聞こえましたか?
お神酒の飲みすぎか素で聞こえるのかは判りませんが
心の健康管理も重要ですよ

既存兵器だって技術の進歩に合わせて戦術の変更は起きています

例えば軍艦・・・
技術の進歩と共に主武装は変革している
衝角→大砲(無炸薬)→榴弾→魚雷→ミサイル
そして主武装の技術革新と共に戦術も変わって来ている・・・

> やぁ、100年前は今と同じような戦争してたのか
本当に無知は怖いね・・・
いや、自分で調べようとせず主観で妄想する精神が怖いな
744通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:51:47 ID:???
歩行兵器を軍用機や戦車と同列に語るのはちょっとなあ。
飛行や無限装軌はデメリットはあるものの従来の移動方式に対して明確なメリットがあった。
しかし歩行はデメリットばかりでメリットが少なすぎる。特に人型。
745通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:52:39 ID:???
ミノ粉下なら全高の問題でまず的の戦車に先に発見されるだろうしな。

・敵の攻撃に気付く
・状況を判断する
・敵の方向を向く
・シールドを構える

の4点の行動を数秒の間に全て行う必要が出てくるし。
ハードウェア的にもソフトウェア的にもかなりキツいと思うが。
746通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:55:52 ID:???
ミノフスキー粒子の存在はどう考えても人型兵器にとって不利な方向にしか働かないよなあ・・・
747通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:58:40 ID:???
APFSDSは直線で飛んでくる弾頭だから、狙われた側は飛んでくる弾を
地平線付近か、地平線の下側(大抵はこっち)で見付けないとだな
なにしろ戦車は低全高を旨とする兵器だし
748通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:59:25 ID:???
大気圏内での戦闘はMS不利ってのはもう語りつくされた
しかし上でもあったけど宇宙戦でもそうなのか?
749通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:59:31 ID:???
MSは異常に目立つしその上レーダーも使えない状況では盾を構える間もなくアンブッシュした戦車にやられるのがオチだと思う
750通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 19:08:44 ID:???
>>744
人型機動兵器ならともかくパワードスーツ辺りなら現実に軍用に研究されているんだがなぁ。
現在じゃ技術的に問題はあるけどまだパワードスーツのほうが実用化するメリットがあるし現実性が強いと思う。
751通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 19:11:29 ID:???
>>750
それも荷物運びでだけど。
ゲームや漫画よろしく、弾の飛び交う戦場を駆け抜けるなんてのはナシな。
752通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 19:14:36 ID:???
>>748
宇宙船自体が推進剤の量と軽量化が動力性能を左右する
デッドウエイトの多い人型兵器は誕生と同時に大きなハンデを背負っている
753通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 19:20:18 ID:???
ガンダムは初期設定では全高2mほどのパワードスーツだったらしいが
スポンサーの要求により全高18mの巨大ロボに変更させられた。
ミノ粉なら小型のパワードスーツは有効性があるんじゃないか?
754通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 19:26:47 ID:???
歩兵は物陰に隠れるのが仕事なのに、よく曲がらない手足じゃ、あちこちで往生するぞ
755通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 19:28:07 ID:???
曲がるようにすればいいんじゃないの?
756通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 19:31:13 ID:???
>>755
曲がるようにする=関節の増加

答え:アクチュエータが増えて重量増と消費電力増の負のスパイラルに陥る
757通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 19:32:19 ID:???
全身装甲のメリット…携行核ミサイルを使った際に放射能を防げれてそのまま突入できるとか…?
758通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 19:34:36 ID:???
>>754
元々宇宙服はその辺制限があるからそれはある意味ノー問題w
759通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 19:36:03 ID:???
>>757
スペースポッドの方が安心では?
760通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 19:41:43 ID:???
>>758
まあ、宇宙服はね…
月面でゴルフクラブを振るのが精一杯(実話)だけど
761通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 19:44:10 ID:???
>>759
スペースポッドでどうやって地上戦をするんだ?
762通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 19:59:46 ID:???
>>757
ガンマ線とか中性子線には無力だから、爆発中はどこかに隠れてないと
763通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 20:25:16 ID:???
結局はサイズの問題なんじゃないかって気もするんだが・・。

例えば、貴方が全身に鋼鉄の鎧を着て、筋力を機械で補助し、対戦車砲かそれに匹敵するビーム兵器を持っていたとする。
背中には十数mをジャンプ出来るロケットを背負い、鉄をもぶったぎるライトセイバーを持っていたとする。
左手には砲弾を跳ね返す鋼鉄の盾を装備。(盾はスーツの動力で自由に動かせるとする)。

一方、敵は大型犬程度の鈍重な戦車で、踏めば潰れ、砲塔の180度旋回にも数秒かかるような代物だ。
(もしくは直線的な攻撃しか出来ない豆鉄砲搭載のラジコン飛行機も含まれる。)

はっきり言って、負ける気がするだろうか?

むろん、これを通常兵器のサイズにすると無茶苦茶言ってることはよく分かる。
でもまあ、ガンダムというのはそういう超越的な鉄の巨人を題材にした作品だから仕方ないな。
もしそんな無茶苦茶な力を持った奴がいたら、さぞかし強かろうって事だ。
764通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 20:38:26 ID:???
>>763
> 鈍重な戦車で

戦車だけを鈍重と決め付ける時点で詭弁的な比較をしてるな

一方スーツの方は利点ばかりを並べ立てて欠点は無し
765通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 20:38:46 ID:???
>>753そりゃあスプラッタなアニメになりそうだったな
766通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 20:51:46 ID:???
>>753
イデオンのソロシップ白兵戦みたいなのが全編にわたって繰り広げられる予感
767通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 20:54:59 ID:???
>>766
PSは船外活動(修理)出しか出てこない気がする

全編に渡ってミサイルと質量兵器(隕石爆弾)で終始するだろう
768通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 20:59:37 ID:???
>>764
まあ、1/10で最高速7km/hだったら人間からするとかなり鈍重かもな
悪路走破性、超提能力も人間から見るとかなり低い
769通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 21:02:19 ID:???
歩兵の小銃程度なら耐える装甲をしロケット噴射で移動、核バズーカを装備して史上最小の核兵器キャリアーとして使うのはどうだろうか
現在の米軍が開発しているものでも小型で広島型以上の破壊力はあるし。
770通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 21:02:27 ID:???
その理屈だと戦車が十倍の大きさなら速度も十倍にならないか?
それなら戦場は巨大戦車が闊歩している事だろう
771通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 21:05:19 ID:???
>>768
一方PS側は数十mぶっ飛べるからな・・・
スケールバランスの贔屓っぷりには呆れるよ

人間を重装甲にしたらグリズリースーツみたいに動けなくなるのにさ
772通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 21:06:20 ID:???
>>770
二乗三乗の法則に従いましょうね
773通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 21:12:14 ID:???
>>736
>高速度で発射された弾体がどんな角度で当たっても装甲に対して垂直にもぐりこむため

ああ、それだ
垂直に入り込むから盾で手前でうけときゃいい。
それと盾ってのは基本的に戦場じゃさきに構えとくもんだと思うが。
774通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 21:13:59 ID:???
人が10倍の大きさになっても、地面の強度はそのまま、空気抵抗もキッチリ受ける、じゃあ、人のサイズのときと同様に動けると考える方がおかしい
775通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 21:17:47 ID:???
>>773
充分な厚さを持つ盾ならばAPFSDSを受け止める事はできるだろう
ただ貧弱な人型兵器が携帯できる重さには収まらないだろうが・・・
776通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 21:23:15 ID:???
>>774
空気の密度は相対的に10分の1になってるよ。
自分の質量は1000倍になってる一方、前方への面積は100倍でしかない。
つまり一度加速されれば空気による減速は小さくなる。
(速度除く、あくまで巨大化にたいしてってことで)

地面は底のほうが密度があつくなってる。
地上で相当量の爆発があっても意外とえぐれたなりしない程度の強度はある。
777通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 21:50:46 ID:???
>>776
それよりも二乗三乗の法則による運動能力の限界が問題になる
778通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 21:53:23 ID:???
宇宙に特化した機がなんであるかという問題だが
考えてみれば分かると思うが現実の兵器は従来からあった乗り物が兵器に発展している。
これからの宇宙空間用の乗り物としては宇宙艦と作業ポッドが生まれるであろうと考えれる。
サイズが違えど両方宇宙船ではあるが
違いがあるとすれば片や長大な巡航能力を持ち長時間にわたり複数の人間が乗り込み居住性なども追及した航宙艦であり
片や短時間のみの起動を想定し基本的に1人で乗り込み任務を遂行するために最低限の機能を追及した航宙艇である
おそらくは前者が宇宙戦艦に発展し後者はモビルアーマーに発展するだろう。
人型が宇宙船として優れているならモビルスーツも生まれるのだろうが。
779通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:08:36 ID:???
空気抵抗は速度の二乗だからチャラ、だけど風圧による偶力はどうすんだ?
780通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:11:08 ID:???
でかくなると慣性の影響も大きくなるな
781通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:11:31 ID:???
>>779
空気抵抗のもう一つの要素の前面投影面積が・・・2乗になる
782通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:13:01 ID:???
人型は前面投影面積の割合が大きいから空気抵抗で激しく不利だな
783通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:17:36 ID:???
>>763
ていうかとりあえず
>鈍重な戦車
何故高思ったのか詳しく

で、それはそれとして、その前提条件でも負けるぞ
(既に突っ込まれてるがスケールバランスが贔屓杉とか、盾の重量が重すぎてアシスト付きでも
持てないとかあるけどさ)

交戦距離が書かれてないがスケールを10分の1にしたとすると300m前後から撃ち合いが
始まるだろう

でこっちは180cmくらいの直立した人型、相手は大型犬。
(大型犬ってのも既にでかすぎだけどな。戦車1/10にしたら高さは30cm位なんだが・・・)

俺なら自分からみて300mの半径内に居る(しかも地形や草を使って見つかりにくくしてる)相手を
全ては発見できない。
逆に相手からは(こっちがボーッと突っ立っていれば)直発見される

敵がもし、正面方向(盾を構えている方向)に居れば良いけど側面なんかに未発見の敵が居たり
索敵の為に他の方向を向いた瞬間に砲撃されて鎧をぶち抜かれて死ぬな。多分
784通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:18:14 ID:???
>>776
地面の強度の問題はもしかしたらjの人が知ってるかもよ?
戦車に接地圧の問題は関係あるから
785通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:18:47 ID:???
戦車は装輪車輌より鈍重だが歩行よりは軽快だと思う
786通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:21:36 ID:???
>>783
まあ、機動力が違いすぎるから戦い方次第になると思うよ
787通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:22:39 ID:???
戦車のサイズを1/10にして、その装甲を人が撃てる銃で抜く事は可能か?
788通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:25:53 ID:???
>>787
人が撃てる銃も色々有るからな
789通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:27:57 ID:???
要は装甲化したTalonと人間の対決か?w
790通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:31:38 ID:???
>>788
実物の戦車は走行間射撃をするから、歩きながら撃てる銃でお願い
791通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:34:19 ID:???
機動力が違いすぎるって・・・w

例えばその何十メートルジャンプできるロケットを使ったとして
着地時は自由落下すると即死(俺がw)するんで逆噴射でゆっくり落ちてくる
必要がある
⇒その瞬間を狙われてアボン(ジャンプは目立ちすぎるからね)
⇒寧ろ正面からでも一発目を盾で防いでも衝撃で着地失敗、二発目でアボン

なのでうかつにジャンプはできない

で、機動力…というけどその動力甲冑を着こんだらドラゴンボールの悟空張りの
動きが出来るわけも無く良くて人並みの動きしか出来ないわけだろ?

数100メートル先から飛んで来る砲弾とか見て交せないな。俺なら

だから結局盾を信じてジリジリと撃ち合いをする事になるけどそいつにばっかり気を取られる
と他の方向から撃たれる可能性があるし、そもそも盾を正面方向から他の所へ向ける訳にも
いかないので相当バランスの悪い走り方(盾糞重いしねアシストがあってもバランスは取りにくい)
になる。

その最中にうっかり地面の窪みとかちょっとしたぬかるみに足を取られてこけたらこれはこれで最後
なのでそれなりに慎重に走らないと行けない

もちろんその最中にもしも脇にもう一台戦車が居たら撃ちぬかれるし・・・

とか考え始めるとやっぱりアニメよろしく、鈍重な?戦車の脇を走りぬけて撃ちぬいたり(300mも
その状況で前進できないぜ)とかジャンプして格好良く敵戦車の上面装甲を撃ちぬいたり…

は俺にはできんな。
792通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:36:41 ID:???
>>790
第一次世界大戦で使われた対戦車ライフルならば・・・
30mmくらいの鋼板なら撃ち抜けるだろう・・・

ただし歩きながら撃つのはかなり大変だろう
793通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:37:17 ID:???
大変というか不可能
794通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:42:05 ID:???
シモノフ対戦車ライフルことPTRS1941なら100mで40mmの装甲板を貫徹可能だけど重いし反動激しいしで使い勝手は悪い
795通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:43:59 ID:???
>>791
つか、人並みの時点で違いすぎるでしょ
走行できる場所が限定されて速度も最高7キロの1/10戦車と人間なんだから
796通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:46:14 ID:???
たとえ速度7kでも戦車勝つな
797通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:50:46 ID:???
片手にラージシールドを持って対戦車ライフル…担いで歩く事すら不可能だな。

てか、スケール云々は詭弁に過ぎないぞ。
798通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:53:45 ID:???
例え戦車が1/10になったとしても・・・

12mm銃弾を300m先から次々と命中されたら不通に死にます
799通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:56:14 ID:???
1/10だと市街地でも不整地でも通れないとこだらけだろう
車両は小さくなると移動の問題が出てくる
800通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:59:18 ID:???
>>797
いやいや、彼は
ラージシールド⇒12mm銃機関銃張りの弾すら防げるゴツイ盾
な上に全身鎧(コレ自体に何の意味ももうないんだけど)を着こみつつ
背中にロケットつけて10mジャンプする。

と言ってますぜ。(もちろんパワーアシストはありだけど)

これだけの装備をしたら総重量は何百キロになるんだろう…
これだけの重量物を人と同じ動き(走れば時速20km位?)にできる出力の機関がある
(しかもそれは人にパワーアシストとしてつけられるほどのコンパクトさ)

にも関わらず戦車側は10分の1にした奴(重量は50〜70kg位か?大分軽いな)
の速度は何も考えずに10分の1ですよ・・・

既にここでかなり不平等な技術だよな。

まぁ、でも時速7kmの戦車に負けるだろうけど

っていうかこの動力甲冑普通にあるけるパワーがあってもあるけないんじゃないか?
足とか下手したらうまるぞ。コレ。
801通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:01:00 ID:???
>>799
その場合は地形や障害物のスケールも1/10ということで
802通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:01:06 ID:???
>>798
12mm銃弾?んな訳無いだろ。


12mm戦車砲だw
パワーも貫通力も前代未聞だぞ。
最早、装甲がとか言うレベルじゃない。
803通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:06:03 ID:???
アメリカで開発してるパワーアシストアーマーは電子戦仕様だったり
簡易イージスシステム化した狙撃システムだったりで走ったり格闘したりは出来ないな。
なんつぅか、機動隊の楯見りゃどんだけ動けるか分かりそうだが。
804通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:07:34 ID:???
>>799
ttp://www.youtube.com/watch?v=weLTCEMFVe4

1/24のラジコン戦車の動画だ(ちょっと画質悪いけど)

1/10どころか1/24でもデカイ障害物(それこそ建物の瓦礫)でもない限りは普通に走りまわれてますぜ

(っていうか俺もこのラジコンもってるけど、気持ち悪いくらいウネウネ走りまわってた。
普通のRCカーなら絶対立ち往生する場所なんかも無視して強引に走っていった)

まぁ、ラジコンだし、重量や出力等の細かいところは違うが

>車両は小さくなると移動の問題が出てくる

の参考までに

というか
>>801も言ってるけど
全部1/10にスケールダウンして考えるんだから障害物も1/10じゃないの?
この条件で高さ1mの障害物って高さ10mの障害物と同じだぞ
805通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:08:48 ID:???
実は人型兵器の実在に関しては
ファーストよりもシードの方がリアルだったりする。
シードの考証がリアル、なのではなく
あのくらいびゅんびゅん飛んでく技術があれば
形状なんかどうでもよくなる、という意味だ。
806通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:10:14 ID:???
おまえら正月から・・・おめでたいな
807通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:12:35 ID:???
>>805
∀くらい無茶苦茶になれば形状なんて関係無い。
なんスレか前に結論出てる。
808通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:15:34 ID:???
>>804
元々通れそうなとこで使ってるから通れてるだけでしょ
そうじゃないとこは最初から諦めてる
でもそういう場所でも人間や動物は余裕で通れたりする
809通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:18:23 ID:???
>>808
論旨は速度の話じゃないのか。
810通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:18:51 ID:???
だから参考までに。っていってるじゃん

まぁ、それはそれとしてそもそも障害物も1/10にするべきじゃないの?
811通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:24:32 ID:???
スケールが10倍になったところの「でもそういう場所」はスケールの10倍になった人間に耐える強度の足場にならない
812通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:30:08 ID:???
>804
>重量や出力等の細かいところは違うが
これは一番考察上問題だとおもうんだ...
元ミニ四駆レーサーとしては激しくつっこみたい。
813通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:31:29 ID:???
そもそもパワーアシストフルスーツアーマー(?)に柔軟性が無けりゃ障害物乗り越えるの不可能だよ。

落馬したら終わり。
完全鎧を身に着ける者の宿命は、洋の東西を問わない。
814通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:36:06 ID:???
>>812
動力や出力の違いなんてこの考察には
全 く 必 要 無 い

何故ならば、最初から1/10の戦車なんて仮定自体が有り得ないからだ。
故に、既存の模型を参考にするのは至極当たり前の話で有る。
815通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:49:13 ID:???
だからもう結論は出てるだろ
現在の技術からの蓋然性とか現在の物理学からの必然性をマジメに考えちゃったら、
どうこじつけようとしたってMSのような人型ロボット兵器なんてありえないってことは
こんなことはもうガンダムが放送された頃から分かってたことだろうよ
結局人型にする(した)意味なんて「その方がカッコイイから(ウケるから)」以外にあるわけがない
なんでこんなスレが20も続いてるのか全く意味不明だわ

まだどうにかして理由や理屈を捻りだしてこじつけて遊ぶスレってんなら理解出来るが、
マジメになって現代兵器まで持ち出して否定してるヤツらばかりだし
もうこのスレはこれで終わりでいいだろ
これ以上続けても同じことの繰り返しにしかならんよ
816通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:56:16 ID:???
>>815
そういうのが好きなイタイひとの隔離スレということです
まともな人は読まなくていいと思うよ
勝手にやらせとけばいい
817通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:59:51 ID:???
>>815
人型兵器の実在性を論じると
知能に破綻を来す人が続出すると
これら一連のスレで証明されているので
人型兵器の有効性は明らかなのです。
818通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:01:11 ID:???
>>810
人型兵器がそのまま10倍になったら・・・
人口建造物がそのまま障害物になる・・・
819通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:02:48 ID:???
>>813
日本の武士は馬に乗って戦わなかったりw
あと西洋の全身甲冑も馬に乗らなくても問題ない。
倒れたら起き上がれないとかも間違い。
ちゃんと動けるようにできてる。
820通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:03:12 ID:???
>>817
あぁ・・・
つまり「そうだね巨大ロボットは作れるよね」って
基地外に適当に話をあわせておかないと発狂して
犯罪に走るんだね・・・
821通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:04:26 ID:???
>>819
そういう運動性重視の甲冑は防弾性能はゼロに近い
下手するとボーガンの矢も防げない
822通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:05:51 ID:???
兵器を人型にする必然性はありません

糸冬 了
823通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:08:47 ID:???
ボウガン=クロスボウは運動性重視の甲冑どころか鉄製の甲冑も貫きます
824通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:10:52 ID:???
>>819
今年の大河ドラマは『風林火山』だったな…
825通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:17:23 ID:???
ミノフスキー粒子を見つけることから始めないと…
826通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:20:05 ID:???
>>825
ミノ粉は人型兵器にはマイナスにしかならない
827通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:25:41 ID:BMu3uisV
>>826
ミノ粉無いとミサイル弱体化しないから、ミサイルキャリアーである戦闘機に全く勝ち目が無くなる
828通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:32:28 ID:???
>>827
レーダーが使えないと対空ミサイルや対空砲が無力化されるので
航空兵力にいい様に蹂躙されます
829通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:32:58 ID:???
>>827
ミノ粉あっても短距離AAMはロックオンできて普通にあたるんだが
特に日本製のAAM−5なんかだと
830通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:35:24 ID:???
>>829
レーダー誘導でないならミサイルは使える
日本が使ってる赤外+画像誘導のAAM-5とか何の問題もない
831通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:38:02 ID:???
訂正
>>827
832通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:38:16 ID:???
いや、それはおかしい。
ミノ粉が出現する前にはステルス技術も結構進展していた
と看做すべきだ。
探知技術と隠蔽技術が競争しあって
ぎりぎりのバランスで探知側が勝っていたものが
ミノ粉でバランスが崩れた
と考えるべきだろう。
833通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:39:37 ID:???
あくまで使えるのはレーダー誘導以外のミサイルだってのが味噌だな
これだと結局対空兵器は全滅に近いし
834通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:42:16 ID:???
つ『光学レーダー』

コレならミノ粉関係無いぞ
ちょうど今、技本で研究してる奴だし>>438
835通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:45:37 ID:???
>>832
有視界戦になると無駄に目立つ人型兵器はより不利になるだけ
836通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:48:42 ID:???
>>833
レーザー誘導の対地兵器は殆ど影響を受けないからな
837通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:48:51 ID:???
>>835
武器持ってる人型ロボットのシルエットは人型じゃないんだぞ。
838通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:49:55 ID:???
>>837
武器なんか持たせたら余計目立つだけじゃないか!
839通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:50:47 ID:???
まあ、とりあえず実際に空飛ぶ歩兵が出たらどうだろうか?
戦車にとっていざ空に逃げられるのは苦手だろうし。
戦闘機でも着地されるとレーダーで
探知できず(空中で立ち止まるのにも苦手)
意外と有効かもしれん。

その発想から移動距離向上に徐々に大型ロボット化していけば。
840通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:50:59 ID:???
>>837
いや人型だから目立つんじゃなくて
全高18mと現用兵器にくらべて明らかにでかいから目立つんだが
841通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:52:16 ID:???
>>839
つ『車載M2重機関銃』

良い的ですがな
842通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:54:07 ID:???
そっか戦車には必ずと言っていいほど付いてるもんなM2
843通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:54:18 ID:???
>>839
> その発想から移動距離向上に徐々に大型ロボット化していけば

的になるだけです
844通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:56:39 ID:???
>>839
それはない
その論理で行けば、戦闘機や戦車も大型化しなければならない
845通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:57:03 ID:???
>>837
車体?を構成する各コンポーネントが縦に並んだ人型ロボットはどうしても背が高くなる。
846通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 01:01:22 ID:???
>>845
上空から攻撃を受ける、と思えば
それが正しい配置だろ。
MSは頭の上に銃器をかざすのが、ただしいつかいかただ。
847通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 01:08:06 ID:???
ところで水中型MSはどうだろうか?
ズゴックとかなんて結構使えそうな感じがするんだけど。
848通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 01:11:39 ID:???
>>847
イグルーに出てきた水中用ボールを元にしたほうが使えそうな気がする
849通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 01:13:23 ID:???
>>848
イグルーを見ていないからなんともいえないが、水中用ボールの方が使えそうに無い感じがすると言っておこう。
850通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 01:15:35 ID:???
>>847
水中型とはいうものの、ずんぐりむっくりとしたあの体形は
地上での戦闘に適しているのだ。
851通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 01:20:49 ID:???
>>850
なら、ハイゴックはどうかな?
852通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 09:05:24 ID:???
>>851
あんなのに飛行能力が有るのは問題外
853通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 09:14:13 ID:???
水中でも航空機による探査雷撃が最強だからな・・・
854通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 09:40:27 ID:???
空飛ぶ歩兵…
何分飛んでられるの?
855通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 10:41:25 ID:???
>>852
ずれた回答だな。
飛行能力があるからどうした。
856通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 10:43:18 ID:???
七面鳥撃ちという言葉がまさにぴったり
857通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 11:04:02 ID:???
>>855
あんな余計なギミック満載のMSが水圧と戦う水中戦に耐えれるはずは無いだろ

耐水圧&爆圧の為に手足を廃止するべきだな
形状は抵抗の最も少ないシンプルなティアドロップ形状にするべきだ
推進方法は信頼性の高いスクリューが一番!
武装は実績のある魚雷管とVLSランチャーのみの方が良いだろう
858通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 11:09:23 ID:???
それ要するに普通の潜水艦じゃん
そんなことをこのスレで言って何が面白いんだ?
面白いとでも思ってんの?
アホくさ
859通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 11:14:08 ID:???
それなんて潜水艦?


…それはそれとして>>855のような
「空も飛べるからいいじゃない」的なアニメ思考はどうにかならんのか。
潜水を行う兵器に無駄に飛行能力を追加する事によってどれだけ本業の潜水に不利な
点を抱えるかも想像できないらしいな

これを突き詰めると
>>693の例に挙げてるガンダムの活躍を思考停止して何も考えずに
「ガンダムは空も飛べるし、水中も行けるし、勿論宇宙も陸上も活躍できるんだい!
鈍重な戦車より素早く地上は走れるし、戦車なんかの走行よりも頑丈なんだい!
ビームライフルも持ってるから火力は戦艦並だい!!」

とキチガイじみた思考回路になるんだろうなぁ・・・・(呆
860通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 11:21:39 ID:???
>>857
技術的にあの形状でも水圧に耐えれるんだろ
スクリュー
861通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 11:27:23 ID:???
>>860
モックアップで良ければ多少の水圧には耐えてくれると思うよ
862通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 11:29:35 ID:???
>>860
技術的にとは?詳しく

ガンダリ(略 による強度の増加ですか?もしや
863通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 11:36:39 ID:???
>>858
必然性を追い求めるスレですから・・・

ガノタ達が真実の「必然性」を見つけれるまではこの戦いは終わらないでしょう
864通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 11:39:33 ID:???
>>862
潜水艦型じゃなくても現実に生物であるクジラやイカなどが潜水艦より深い所に潜れる。
生物的構造を研究していけば可能性もあるだろう。
それに潜水艦の潜水技術が発達しても必要以上の能力はいらないから水中用モビルスーツでも必要なだけの潜水能力を持っていて十分に任務を果たせれるということだろう。
865通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 12:00:03 ID:???
>>864
イカは完璧に体内と周囲の圧力差が一致してるし、鯨でも似た事になってるはず、革はフニャフニャの素材だから
866通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 12:00:46 ID:???
>>864
えーっと・・・まず一点

クジラやイカは中に小人さんを沢山住まわせられる大きな空間を持っていますか?

というか、クジラやイカは人型より遥に潜水艦型に近いとおもうんすけど・・・
(更に言えば深度を稼ぐ為だけならしんかい6500が6500m潜れる。クジラはそこまでは無理だよな
大王イカは研究中だからなんとも言えないけど)

というか、生物の形状を参考にするのはいいんだけど、必ずしも生物=最適な形ではない点には留意してくれ


次に
>それに潜水艦の潜水技術が発達しても必要以上の能力はいらないから水中用モビルスーツでも必要なだけの潜水能力
>を持っていて十分に任務を果たせれるということだろう。
そうだねぇ
あまり深い深度に潜るのを諦めて浅い深度のみに限定すればそこまで大変じゃないかもしれないが、例えば
・深度100mまでしか潜れない水中用MS:一機5000億
・深度800mまで潜れる潜水艦:一機5000億

だったり、
・深度100mまでしか潜れない潜水艦:一機1000億

とかになるとおもうんすけど
(手足つけたり、変形機構つけたり、その脆弱な手足、変形機構に充分な強度を持たせたりするのには金がかかるよな)

しかも、そこまでしても本業の水中での闘いは多分潜水艦の方が上
(そもそもの水中抵抗が潜水艦の方が少ないから速度は出せるし、MSの存在理由(これもあやしいけど)であるミノフスキー
粒子によるレーダーの使用不可。って条件だけど、端から水中ではレーダー効いてない。

水中は音波による探知がメイン(目視なんて論外)であるため、でこぼこの多い水中用MSはただ、進んでいるだけでも
ノイズを発生しまくり、即発見され、魚雷を叩きこまれて終了)
867通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 12:05:32 ID:???
現代の魚雷はほぼ百発百中と違ったか?
キャビテーションの起きやすい形だとすぐ居場所がバレて、アクティブソナー打たれちゃうぞ
868通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 12:24:39 ID:???
あ。そうだ。あともう一つ

>それに潜水艦の潜水技術が発達しても必要以上の能力はいらないから水中用モビルスーツでも必要なだけの潜水能力を持っていて

艦船等に攻撃する時はコレも言える「かも」しれない(艦船の対潜攻撃能力によってはやはり深い深度までもぐらないとだめかも)

でも、対潜水艦戦の場合は浅い震度にしかもぐれない

敵が一方的に深い震度に潜り放題でこっちからは追いかけられないけど敵は好きなときに深いところから上昇し、攻撃
反撃しようと思ったら深い深度にもぐられて手も足も出ない

とかいう状況にもなりかねんな
869通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 12:45:17 ID:???
どうでもいいが、ハイゴックに限らずファーストの水中用MSは水中で移動するときは丸くなって移動しているぞ。
まさか、常に手を前に突き出して人間のバタ足のように移動していると思ってるんじゃ・・・
870通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 12:55:17 ID:???
表面を平滑にするどころかあちこちにトゲとか角とか出っ張りがあるんだからキャビテーション出まくりでしょうが
871通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:02:41 ID:???
>>865
イカのようなMSだと搭乗者は内圧で死ぬね・・・
872通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:08:41 ID:???
そういえば前に読んだなにかの生物の本で水を進むのに
スクリューより魚やクジラのしっぽの方がはるかに効率が
いいって話があった記憶がある。

読んだ当時、意外と船や潜水艦も未来ではああいうしっぽの形状に
進化してるかもしれないと思ったな。

873通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:14:11 ID:???
で、昨日の特化と汎用の決着はー?
874通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:18:03 ID:???
つまり、移動するときは角などを無くすような設計にすればOKということだね。
875通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:21:24 ID:???
>>872
まぁ機械に生物の動きをそのまま模倣させるのは効率が悪いからね
諸般の事情を考慮すると結局回転機に落ち着くだろう
876通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:24:29 ID:???
>>874
戦闘時に移動できないって致命的欠陥に目を瞑ればね・・・
拠点に寄港時にゆっくり手足を伸ばすのは何ら問題は無いだろう
クレーンの代わりになるし・・・
877通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:28:44 ID:???
ところで、実際に18mの人型を考えるとどうしても無理があるんだが、
フィクションの中ではかなり有用だと思える部分がある。

例えば、「連邦VSジオン」(家庭用)という3Dアクションゲームでは、
通常兵器(例えばGスカイ)に比べると明らかにMSの方が使いやすい。

なぜなら、MSはターゲットを正面に捉えたまま前後左右に自由に動けるし、
弾速の遅い弾ならサイドステップで横っ飛びにかわせる。
後ろに敵が出現しても瞬時にその場で回れ右して対応出来る。

一方、戦闘機だと機首正面にしか攻撃できず、反転するのにも大きく旋回しなければ
ならないため、ちょろちょろ動き回る敵を攻撃しにくいったらない。

MSの利点は小回りの効く機動性といえないか?(サイズの点は勘弁、な)
878通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:34:36 ID:???
小回りの聞く機動性と人型が繋がらないよ
879通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:42:05 ID:???
>>877
それは単にプレイヤーにストレス与えないような配慮と爽快感を追求した
ゲームバランスだべ。

初代PSのガンダムは操作性最悪だしガングリで航空機を撃墜するのは至難の技。
880通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:42:17 ID:???
>>878
宇宙ではね。
逆に聞きたいけど、地上で最も小回りの効く形態って、どんなのだと思う?
前後左右の敵に瞬時に対応できる形態ね。
理想的な形態と、その納得のいく説明が聞きたいな。
881通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:44:31 ID:???
>>879
それを言ってしまうと、初代PSのガンダムのゲームバランスも悪いんだよ。
882通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:44:48 ID:???
>>869
ハイゴッグの映像しか見当たらなかったが、水中だとこんな感じか?

ttp://www.uraken.net/gundam/ms/26b.jpg
(奥方向に進む感じで)

どう見てもノイズが出まくりです。ありがとうございました
883通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:45:55 ID:???
>>880

4面ゾック
常に前後左右が正面だ!でもパイロットが大変だ...
884通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:47:02 ID:???
>>881
だから要するに当てにならないって事。
885通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:48:26 ID:???
>>883
四方に砲台とカメラを付けると、必然的に重くなってしまうからなぁ・・。
機動性が期待出来ないから、砲台に近くなってしまうかも。
886通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:48:36 ID:???
>>881

PS2の、元カプコン製の連ジ系を除いた「バンダイ製のガンダムのゲーム」も
おおむねゲームバランス悪いんだよ。
887通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:49:20 ID:???
>>877
ていうか大前提として

>なぜなら、MSはターゲットを正面に捉えたまま前後左右に自由に動けるし、
>弾速の遅い弾ならサイドステップで横っ飛びにかわせる。

論外
敵の弾を(見てから)かわすとかあり得ないから

まぁ、879が言ってる所詮はゲームバランスの問題かと
(ていうかあのゲームさ、敵のビームとか全然見てからかわせるじゃんw)

ぶっちゃけた所ゲームバランスを考えずに現実に即したゲームを作ったらMSなんぞ出撃後10秒足らずで
鉄屑に変えられちゃうからゲームになんないよ
888通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:52:35 ID:???
>>881
まあ、ゲームだからね。
でも、それを言ってしまうと、MSだって結局、アニメの存在なんだしさ、
あまり厳密にならず、「こんな理由があるのかも」って気楽に考えれば
いいんじゃないか?
889通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:54:34 ID:???
まあ4面ゾックは冗談としても、基本的に特定の正面を持たないorそれほど
正面に縛られない形態で、どっちの方向にも方向転換とかせず普通に移動できて、
どの方向にも向けられる動きの良い砲台があるホバー戦車みたいのが良さそうな。

4面ドム...
890通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:55:17 ID:???
>>887
じゃあ、敵の視認が困難な密林や市街地での戦闘だとどうよ?
891通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:57:01 ID:???
>>881
伝説の限定版のヤツか?
892通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:57:12 ID:???
>>887

連ジなんかも、最初「ビームライフルを何発も直撃させないと倒せない量産型ザク」
ってのが非常に違和感ありありだった。すぐになれたが。
893通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:57:37 ID:???
>>889
なんか、アッザムにも似てるね。ホバーじゃないけど。
894通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:58:12 ID:???
>>889
いや、特定の正面を持たないってのは装甲が均一になってしまうから不利だ

現代戦車でも一番被弾率の高い正面の面積を狭く、装甲を厚くすることによって
同じ重量で考えた場合、全周囲に均一に装甲を施した場合より装甲厚を厚く
出来るわけだからな

だから360度動けるにしても敵に向けるべき正面は有った方が良いかと


それはそれとして、なんか随分前に蜘蛛の足に8方向?位に足があって
それぞれの先にタイヤがついてて360度どちらの方向にも軽快に動き回れる
ラジコン?の動画をみたんだが名前を失念。アレなんていったっけ?
895通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:58:34 ID:???
米軍が使用してるプレデターみたいな無人機が最終的な兵器の進化だと思うが…

陸上兵器も無人化。戦車もパイロットの搭乗スペースを無くせるから小型化できて非弾率低下だし。燃費もup。

将来はコントローラーとプログラムでロボット戦争。それを核で抑止。






人型にするのはロマンだ。

896通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:58:44 ID:???
密林ではベトナム戦争と同じく歩兵
市街地ではイラク戦争などで戦車の有効性が確立されてる
897通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:00:02 ID:???
>>894
タチコマ?
898通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:00:34 ID:???
>>895
航空機の理想はマクロスのゴーストX9だな
陸戦兵器は偽装等の兼ね合いがあるから完全な無人化は厳しいと思う
899通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:00:35 ID:???
>>890

よほどの大森林(しかも熱帯雨林みたいに木がとても高い所)や、新宿とかみたいな
でかいビルだらけの市街地でない限り、身長20m弱のロボットは簡単に視認されそうな
気が。

少なくとも北陸の地方都市では、中心部の市街地にザクが隠れられる様な場所は
ほとんど無い。周囲の森を見ても同様。
900通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:01:03 ID:???
>>890
俯瞰視点で戦場見渡しながらのラジコン操作でオートロック機能付なら
そりゃ楽勝だわな。

シミュレーターですらない単なるアクションゲーだし。
901通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:01:38 ID:???
>>892
ミッションモードのビームライフルなら、ザクを一撃だったし、リアルだったね。
対戦だとどうしてもバランスが入るから、難しいな・・。

スレ違いの話題、失礼。
902通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:02:19 ID:???
>>890
いや、どうよ?って言われてもおまいさんが何を言いたいのかわからんのだが・・・

まさか密林や市街地では横っ飛びで弾をかわせる。とか言いたいのか?
良くわからんからもうちょっと詳しく

それはそれとして、密林や市街地なら敵は見つけにくいけど全長18Mの巨大ロボで
あるMSはガンガン見つかる(背の低い木や、建物では頭が飛び出てしまう)から
あっという間に四方八方から集中砲火を浴びる可能性が高いと思うが…
903通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:04:00 ID:???
>>890
>>896でも言われてるがわざわざでかくて見つかりやすいものを使う必要性がない
904通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:07:20 ID:???
>>897
いや、タチコマじゃないはず。なんだったかなー
(あ、誤字修正
×それはそれとして、なんか随分前に蜘蛛の足に8方向?位に足があって
○それはそれとして、なんか随分前に蜘蛛の足のように8方向?位に足があって )

アレを見た瞬間。おお。すげぇ。こりゃ兵器にも転用できるか?

とか思ったけど良く考えると荷重に対する耐性があんまりにも無いから無理ぽだった
905通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:07:30 ID:???
あえて言わせてもらうと、ガンダムという作品ではバズーカの弾をマシンガンで撃ち落せる、
そんな世界観で構成された作品だ。

現実世界の音速を超える砲弾と比較して否定するのがそもそも間違い。

視認してかわせる砲弾が存在する世界でのお話なんだから、そこを否定されると
どうしようもない。

激しい弾幕に対して「これが激しいものか!よく見てかわせ!」
と赤い少佐も言ってるじゃないですか。
906通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:07:33 ID:???
>>902

ジャブローの森林の木は異常にでかいし、アッガイが天井に爪刺して移動して行った洞窟は
天井まで50m以上はありそうな大洞窟だったしな。まあ演出上仕方ないけど。
907通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:13:59 ID:???
いくら弾速が異常に遅いとはいえ人型が弾を避けられるのなら戦車や戦闘機でも横移動用のスラスター付ければ弾を回避できそうだ
908通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:14:31 ID:???
>>905
>ガンダムという作品ではバズーカの弾をマシンガンで撃ち落せる、
>そんな世界観で構成された作品だ。
>現実世界の音速を超える砲弾と比較して否定するのがそもそも間違い。

いやぁ。そんな事いわれても(汗
無いなら作ればいいじゃない(現在知り得ている既知の情報で音速の5倍とかの弾作れるんだから)
で終わりかと

ミノ粉でレーダーが使えなくなった。という設定の様になにかそう言う設定でもあるなら話は別だが
(例えばこの世界とは違う世界で火薬類が何故か発展していない(必要な物質が存在しないとかで)
為、砲弾の速度があまり出せないとか何とか)


…っていうかそもそも砲弾は置いておいたとしてもビームに関しては
「狙らわれて撃たれたらかわせない」という台詞か何かが1stの小説(アムロ戦死する奴)の中で
描写されていたような・・・

と言う事で「砲弾をかわすの無理」を「ビームをかわすの無理」に置き換えてもらえればOKかと
909通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:15:12 ID:???
必然性っていったら
アニメだから
スポンサーの意向
下手な解釈で科学的、軍事的な考察はナンセンス
910通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:16:14 ID:???
>>906
まあ、そうだね。
そういう世界観があってのMSなんだろう。
パワードスーツのサイズと、通常兵器のサイズを無理やり融合させて、時々、
都合のいいように周囲のサイズを合わせて、MSを活躍させてる。

ようはMSあっての世界観で、ミノ粉だのAMBACだのは世界観を楽しむための
「もっともらしい嘘」なんだよ。
ジョジョのスタンドや、AKIRAの超能力と同じで、まずMSを認めないと何も
始まらないお話なんだ。

論破しょうと思えば誰だって、小学生だって出来るさ。だって結局、フィクションなんだから。
頭のいい大人なら、「もっともらしい嘘」をさらにもっともらしくする嘘を考えてほしいよ。
911通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:16:48 ID:???
ちょいと上の方の話題と>>905で思いついたが、現在の潜水艦の戦闘って、
・ソナーで見つけられないように隠密行動
・魚雷は基本的に打たれたら逃げるのみ。デコイ投下程度の抵抗
・攻撃は艦首方向=進行方向のみ(多分)

だが、対艦船、対潜水艦ようにそれこそ近接攻撃(至近距離から射撃or直接攻撃)すると
仮定して、
・ある程度接近したらソナーで見つけられても気にしない
・魚雷に対する直接の迎撃(>>905だとして)
・上記の際に体ひねるなりその場で体勢変えて進行方向以外にも攻撃可能

と言う様な水中用MSはできんもんか。
(魚雷落とせるのか、とか、潜水艦や水上艦船より足が遅いと追いつけない!とか、別にそれでも人型である必要は無い!とかありそうだが)
912通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:24:36 ID:???
>>910
>頭のいい大人なら、「もっともらしい嘘」をさらにもっともらしくする嘘を考えてほしいよ。

ガンダムの股関節や胴体部分が作画によって捻じれたり曲がったりしてるのは
装甲に軟質素材が使われているからである。

ラルのグフサーベルがビームサーベルに見えるのは柄から噴射される液体金属が
瞬時に刀身を形成しているからである

こんなの面白いか?
913通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:26:35 ID:???
>>911
> ・ある程度接近したらソナーで見つけられても気にしない
気にして回避しないと雷撃で死亡確定です

> ・魚雷に対する直接の迎撃
つまり短魚雷を大量に積むって事だな
胴体に大きなスペースを割いて搭載能力を確保できれば・・・

> ・上記の際に体ひねるなりその場で体勢変えて進行方向以外にも攻撃可能
間接はキャビテーションの発生要因です
水中で推進中に不用意に体を捻るのもヤバイ
最悪の場合水圧や水の抵抗で機体がひしゃげる
914通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:27:54 ID:???
水中用MSは上陸作戦か奇襲にしか使わないからキャビテーション出てもかまわないんじゃないの?
劇中でも余裕で発見されてたから隠密性はあんまりないものと思われる。
沿岸まで母艦で接近すればすぐに上陸だから潜水艦戦みたいなのには巻き込まれにくいだろう。

戦車みたいなものが確認後数分で上陸してくるんだからそれなりに脅威なんじゃないの?
915通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:30:38 ID:???
>破しょうと思えば誰だって、小学生だって出来るさ。だって結局、フィクションなんだから。
>頭のいい大人なら、「もっともらしい嘘」をさらにもっともらしくする嘘を考えてほしいよ。

その「もっともらしい嘘」を探すのがこのスレなんじゃないか?
単発で出してあっという間に論破(というか矛盾点を付かれて終了)されるような嘘じゃ
もっともらしい嘘とは言えないぞ

例えば
>>912の例
>ガンダムの股関節や胴体部分が作画によって捻じれたり曲がったりしてるのは
>装甲に軟質素材が使われているからである。

に対して
「おお。すばらしい!それがあの理由だったのか!」と思考停止したイエスマンだけがこのスレに残り

「いや、それはどう考えてもおかしいんじゃね?理由は○○で〜」と言った人に対しては

「もっともらしい嘘を考えるんだ!否定なんか誰でもできるよ。帰れ」としか排斥しない流れにしか
ならないようなら(そういった内部でマンセーマンセーの人間しか残らない、外部を排斥して身内だけという流れ)、
このスレ。というかシャア板自体の終焉も近いよ
916通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:31:23 ID:???
>>914
> 沿岸まで母艦で接近すればすぐに上陸だから

偽装漁船じゃあるまいし超大型潜水艦じゃ沿岸まで無発見では近付けれないぞ
917通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:33:14 ID:???
寧ろその点で行くとミノ粉の影響を受けない海中や海上(潜水艦から見れば海上艦艇もわかるし)
よりもいっそのことはっちゃけてミノ粉を撒いて、ミノフスキードライブでWBでも飛ばして接近した方が
見つかりにくいかも・・・?w
918通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:34:23 ID:???
>>912
> ラルのグフサーベルがビームサーベルに見えるのは

どうせ嘘を書くならせめてこれくらいの嘘を書いて欲しい

「刀身に金属溶断用のガスバーナーが並んでいるから」
919通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:35:04 ID:???
>>913

一応仮定の話ね。

・雷撃→これは忘れてた。
・短魚雷→一応ガンダム世界の話と仮定すればメガ粒子砲とかでもいいかと。
 ひとまずゾックやズゴックも水中で使ってるんで、水中で使えると仮定すれば。
・キャビテーション&水圧→その場or低速での姿勢変更でも無理だろうか。&キャビテーションは
 「気にしない」という乱暴な方向で。(直接攻撃かける際は隠密も糞もないという事で)

「潜水艦」とは違う使い方=潜水艦のセオリーは必ずしも当てはまらないという事にはならんかね。
逆に潜水艦と全く同じ事やるならそれこそ潜水艦にしとけばいいし。
920通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:35:13 ID:???
つか、ズゴックもグラブロも、ガンペリーwに撃破されてたな。
921通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:37:34 ID:???
>>920

グラブロはテレビ版では一応ガンダムが破壊した。
が、映画版では時間の都合からかガンペリーに...
922通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:39:19 ID:???
>>919
>  ひとまずゾックやズゴックも水中で使ってるんで、水中で使えると仮定すれば。

実際には無理だな・・・
大量の水を押しのけて微粉末が水中をつっ走る事はありえない・・・
発射と同時に水分子と衝突してお湯と蒸気を発生させるだけだ
923通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:55:03 ID:???
水陸MSは潜水艦とは全く違うカテゴリーだろう。
陸上や水際での戦闘がメインで水中戦闘は二次的なもの。
だから大気中で使う方が都合がいい武装を持ってることが多いわけで。
潜行可能な深度も結構浅かったはず。
924通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:58:04 ID:???
水陸MSは水中型水陸両用戦車に水中での戦闘能力を持たせたのような物かねえ
925通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:59:29 ID:???
>>923
水中からしか侵攻できない状態=戦略的に終わっている

航空優勢の下で港湾施設を奪取して貨物船を入稿させて揚陸するのが王道だろう
926通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 15:11:08 ID:???
>>923
陸上でのMSは使い物にならないと結論が出ているので陸戦主体となると
水陸両用型もダメだな。
927通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 15:12:05 ID:???
>>925

水中から”も”侵攻できる状態ってのもあると思うが。
追いつめられて最後の手段で水中から侵攻する訳でもなく、また
水中から侵攻して行って、そのまま水陸で戦闘できる兵器体系が
現在ないわけだから、その辺もセオリー違うかと。
928通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 15:13:40 ID:???
ジオンは飛行母艦、潜水母艦という現代じゃ存在しえないものを有してるからなw
こういう世界で通常の艦船にどの程度存在意義があるかってとこか
929通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 15:18:43 ID:???
>>928
一応イ号潜水艦が有りますが・・・
930通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 15:25:13 ID:???
ああ、潜水空母は旧日本軍が作ってたのか
931通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 15:25:57 ID:???
>飛行母艦、潜水母艦

基本的にガンダムのベースになってるのは第二次大戦だからな。
932通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 15:31:40 ID:???
>>928

マッドアングラーだのグラブロだのズゴックだのに対し、連邦側はごく普通の空母ヒマラヤが
出てた時「うわ、こんな船で何する気だ?」とか思ったなぁ。

ゴジラに突っ込んで行くF-104みたいな感じ。
933通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 15:34:43 ID:???
桜花を攻撃機とみなせば一式陸攻は航空母艦と言えなくも無い・・・
言えないなぁ・・・
934通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 15:42:44 ID:???
>894
ガンウォーカーの姉妹品みたいなデザインのあれだな。
京商のサイト見てみたがみつからない...
935通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 15:55:13 ID:???
>>933
空中収容・発進能力持った母艦なら大型飛行船だな。
936通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 15:56:34 ID:???
水中と陸上、両方の戦闘が出来るという点で考えれば、ズゴックやハイゴックはかなり使えると思うがね。
937通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 15:58:54 ID:???
ガンダムは航空機が異常なペイロード持ってるよな
938通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:01:05 ID:???
>>932
劇中ではあっさりヒマラヤ撃沈で終わっているけど
省略された攻撃に至るまでの苦労は認めてやるべきだろう

磁気探知を避ける為に沈没船の横にコッソリ沈底して直上を大型艦が
通るのを何日も何週間も息を潜めて待っていたんだろう・・・
(シャアは左遷中だから時間は余っていたんだろうが)

最近の話では中国海軍の潜水艦がアメリカ艦隊の対潜網をその戦術
で見事にすり抜けた例が有るしな・・・
939通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:03:13 ID:???
>>936
MS自体が陸や海での存在意義が疑問視されてるのに両方出来たからといって
陸戦や海戦で活躍できる訳じゃないからなぁ。
940通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:06:16 ID:???
>>939
そうか?
ザクとかならともかく、ズゴックとかハイゴックは現代でも使えると思うが。
941通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:08:04 ID:???
潜水艦に搭載したMSで
主戦場じゃないところにちょこちょこ出没して破壊工作
これ最強
942通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:08:29 ID:???
潜行時の格好をまん丸にすれば使えるかも。
943通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:11:15 ID:???
>>940
ズゴック、ハイゴックのどの辺を見て使えると思う?
944通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:14:29 ID:???
>>942

カプール?
945通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:17:41 ID:???
>>941
現代戦でも魚雷発射管を開閉する音響が致命傷になる世の中なんだぞ
巨大なMS用ハッチなんか開閉したらP3Cやシーホークが殺到してくるぞ
946通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:20:34 ID:???
>>943
潜行能力。
水中から海上を攻撃可能。
クローで潜水艦も攻撃可能。
水中から一気に飛び出して地上攻撃。
そして水中に飛び込んで逃走。
アスロックなどはメガ粒子砲で落とせる。

まあ、簡単に言えば一撃離脱ですな。
さすがに単機で暴れるなんてアニメみたいなことを考えていませんよ。
他の通常兵器と併用して用いるのなら使えますよ。
947通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:20:47 ID:???
いやー。水陸両用には疑問符が…

有効だ。と主張する人は具体的にはどんな活用方法を考えているのだろう・・・。

A.まずはいきなり目の前の港の沖にポン!と水陸両用のMSがワープしてくるわけでもないので
 例えば別の大陸の敵基地から進撃する必要がある
 ⇒広い外洋をあの形状、後続距離(短そう)で航行するのが大変
   敵の港等に辿りつく前に発見される可能性が高く、発見されてしまえば潜水艦に良い様にやられる

B.なんとか敵の警戒を潜りきって港等についてイザ乗り込んだ場合…
 ⇒そのまま陸地にガンガン進んでいってしまえば敵戦車や陸戦用MSの餌食になってしまうので陸には
  あまり出られない

…よって
まずAの点を解決するには輸送潜水艦?(輸送船じゃ意味無いかも)を作り、さらにその輸送潜水艦を敵潜水艦
から守るために普通の潜水艦を大量に配備し、陣形を組む必要がある。
(奇襲を掛けられる機会が減る)

で、次に港近くで水陸両用MSを降ろし、港を奇襲するわけだけど、港等から奥の陸地には侵攻できないので
仕事といえば港に陣取り橋頭堡の確保を行い、本格的な侵攻は後続部隊に任せる

…これは結局普通に輸送船を引き連れての揚陸作戦と何か違う所があるんだろうか・・・
まぁ、揚陸艦を岸に運ばないでもそれなりの装甲と火力があるMSを水中からいきなり陸上へ持って上げられるのは
利点かもしれないけど結局後続の部隊待ちだし、陸に上がった水陸両用のMSだけで防衛部隊の侵攻をどれだけ
防げるのかが謎+そのわずかな機会のために非常にコストが高い水陸両用MS及び、輸送潜水艦を開発し、
配備し、維持する必要はあるのだろうか・・・?

さらにいえば丘に上がった水陸両用MSは陸戦用のMSより機動力に劣るし、装甲も薄い(盾が持てない、また
水圧に耐えるために全身に均一に装甲を施すため、前面装甲が他のMSより薄い)ので橋頭堡の確保も市街地では
厳しいかも(建物に潜んだ歩兵のATMが非常に怖い)
948通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:23:50 ID:???
>>947
A。
あれ単機で広い外洋を移動するなんて、アニメでもそんな描写は無い。


B。
陸地にガンガン進んで戦う兵器ではない。
元々、あれは基地などを奇襲して殲滅した後は、反撃が起きる前に母艦に戻るもの。
ジャブロー攻略戦のときは又別の話。
949通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:24:30 ID:???
>>945

ズゴック辺りだと対空でメガ粒子砲撃って来るから、P3C辺りで不用意にMS母艦の潜水艦に近づくと危険では。
ってこういう仮定は現在の状況とガンダム世界での状況と、どっちをベースに考えるべきか難しい。
950通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:26:10 ID:???
>>946
> 水中から海上を攻撃可能。
水中は海上からの攻撃を逃げ回る立場です

> クローで潜水艦も攻撃可能。
接近する前に魚雷で沈められます

> 水中から一気に飛び出して地上攻撃。
飛び出したとたんに弾丸の雨霰で穴だらけになります

> そして水中に飛び込んで逃走。
激遅の潜水航行では航空機の追撃からは逃げ切れません

> アスロックなどはメガ粒子砲で落とせる。
水中でビームを発射してもお湯が沸くだけです

> まあ、簡単に言えば一撃離脱ですな。
接近フェイズで一撃轟沈ですよ
951通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:27:47 ID:???
>>947

盾の有無を別とすれば、水陸両用MSが他のMSより装甲が薄い、もしくは、他のMSの前面装甲は
水陸両用MSより厚い、という描写や設定は見られないがなぁ

ガンダムのバルカンでザクはやられるがゴッグはやられない。
952通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:29:00 ID:???
>>950
頼むからズゴックの設定を少しは理解してくれ。
953通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:31:24 ID:???
>>949
MSが不用意に出撃浮上する方が危険です
ガンペリー程度に撃沈されるヘタレMSでは尚更です
954通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:32:10 ID:???
>>952
→953
955通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:34:02 ID:???
>水中は海上からの攻撃を逃げ回る立場です
ズゴックは出来るんだよ。
収束型のメガ粒子砲があるから。

>接近する前に魚雷で沈められます
こっちにも魚雷ありますがな。

>飛び出したとたんに弾丸の雨霰で穴だらけになります
べつに単機で行動するMSじゃないと言っておるだろ。

>激遅の潜水航行では航空機の追撃からは逃げ切れません
敵の体勢が整う前にだ。
ついでに言うと、現代戦争でも、海上戦力だけで戦うものがいくつある?

>水中でビームを発射してもお湯が沸くだけです
俺も不思議なんだけど、アニメでは発射してたんだよな。

>接近フェイズで一撃轟沈ですよ
単機ならな。
956通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:35:39 ID:???
>>955
> こっちにも魚雷ありますがな。

魚雷でP3Cやシーホークを落とせるの?
957通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:36:53 ID:???
>>948
ああ、だからAに関しては自分でも言ってるように水陸両用MSが単騎では突っ込んでくるの無理だから
母艦と一緒だよね。って事をいいたかった。

Bに関しては襲撃したらすぐ帰るゲリラ的使い方なのか

つまり、外洋は母艦を使って侵攻し、港を両用MSで攻撃したら撤収と。

う〜ん、水陸両用MSの性能より
母艦の被発見率を下げる方が過大になりそうだし、
水陸両用MSを回収する必要がある⇒母艦の位置もばれやすいし収容中に攻撃を受けるのは危なすぎる
んで、てっとりばやく母艦を水面近くまで上げミサイル(対地目標なんでロケットみたいな無誘導でもOK)を
ぶっぱなして逃げた方がお得なんじゃ・・・?

>>951
いやいや、そういう設定があるとはしらなんだ。でもさ水陸両用MSは少なくとも水の浮力と釣り合う必要が
あったり(無制限に自重を重く出来ない)、水圧に耐えるために全周囲を強化しないとならない点は理解してくれた?

で、それを踏まえて、それらの制約がない陸戦用MS(まぁ、足で立てるという条件はあるけど)と比較して
水陸両用MSの方が装甲が厚い。
ってのはちょっと理解しがたい。まぁ、設定でそうなってる。見た目の装甲が厚そうだから厚いんだろう。

といわれればソレまでだけど
958通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:38:01 ID:???
>>955
> 単機ならな。

もちろん単機で寂しい最後は無いでしょう
僚機共々母艦ごと大洋の藻屑となります
959通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:38:49 ID:???
そういえば、水陸両用MSって、太っちょに見えるけど、その大部分はバラスとタンクだって話
を聞いたことがあるな。
960通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:39:56 ID:???
>>956
水中でも使えるメガ粒子砲もありますよ。

>>958
希望的観測ですね。
961通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:42:12 ID:???
なーんか、じわじわと感情的表現が目立ってきたなー・・・
962通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:42:45 ID:???
で、水中MSが上手く仕事を完了したとしてだ
回収で母艦沈められて降伏?
963通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:43:38 ID:???
>>960
ありますよ・・・って?
現実に対して妄想で対抗されても・・・
964通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:44:46 ID:???
>>963

メガ粒子砲を現実オンリーで語っても... MSもだが。
965通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:45:18 ID:???
>>963
>現実に対して妄想で対抗されても・・・

・・・・・・・・?
MS自体が妄想の産物でしかない以上、その返し方は何か変じゃないですか?
966通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:45:23 ID:???
手がない小型のグラブロ見たいになのなら浅瀬で結構使えそうだな。
967通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:46:24 ID:???
>>966
手が無いグラブロ・・・・・


それ、単なる潜水艦じゃないですか?
968通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:48:46 ID:???
>>967

でも手いらない気も。実際グラブロって相手がMSでも投入して来ない限り手はいらんかも。
969通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:50:44 ID:???
>>965
でもこのスレは他の電波スレと違って実現の可能性を問うスレでしょ?
例え公式設定だとしても物理法則に反する現象は否定するべきだと思うよ
970通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:51:40 ID:???
グラブロの主力武器は、あのクローアームですよ。
あれが無いグラブロなんて、乳首の無い乳房のようなものです。
971通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:54:28 ID:???
>>969
それを言い出したら、メガ粒子砲は正確にはビーム兵器じゃないという話にもなりますがね。
972通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:55:43 ID:???
>>969

その辺は難しい所だが、その場合、そもそも現実の範疇で考える際は「メガ粒子砲」自体除外して
考える方に持ってった方がいいのでないかな。そういう注釈付けて。

人型兵器も必ずしもガンダムのMSを前提にしなくとも、もっと現実的なレイバーとかをベースに
考えてもいいはずだが、なぜか(というか旧シャア板だからしょうがないか)ガンダムベースの
話なんだな。
973通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:58:40 ID:???
>人型兵器も必ずしもガンダムのMSを前提にしなくとも、もっと現実的なレイバーとかをベースに
>考えてもいいはずだが、なぜか(というか旧シャア板だからしょうがないか)ガンダムベースの
>話なんだな。

だったら、軍事板とかに新しいスレを立てるべきではないでしょうか?
旧シャアに立っている以上、ロボットはMSになり、メガ粒子砲なども出てくるのは避けられないと思う。
現実ではありえないとかいう話になるのなら、そもそも旧シャアに立てるべきではないと思います。
974通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:58:54 ID:???
上陸地点確保することもなく、水中船団率いて上陸地点周辺破壊して
帰るだけなら巡航ミサイル撃ち込んで終わりじゃん。
今の潜水艦でも出来る罠。
空母用いた機動艦隊でも可。

現時点でも出来ますね
975通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:00:44 ID:???
MSなら簡単に全滅して、通常兵器ならあっさりと可能と考えられるのが理解不能。
976通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:01:53 ID:???
>>971
今までの話を総合するとメガ粒子砲はサンドブラストの一種らしいからな・・・
もしくは散弾銃かな?

細かい粉を噴射しても敵に大したダメージは与えられないぞ
977通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:03:05 ID:???
>>976
・・・・・・・・・・・・ググるぐらいしてみてはいかがでしょうか?
978通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:03:40 ID:???
>>976
ミノ粉を極限まで圧縮して、放つのがメガ粒子砲の仕組み
与えたエネルギーの90%以上がそのまま破壊力になるとかなんとか
979通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:04:03 ID:???
>>973

なんだが、そうすると「メガ粒子砲」というのがどういうものかというと、基本的に「ガンダムに
出て来たメガ粒子砲」という事になり、「水中で撃ったらお湯が沸くだけ」というのは間違い
になるしな。そこはとりあえず「そういうもの」としておかないといかん。
980通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:04:33 ID:???
>>975
逆だよ
通常兵器でも困難な事は貧弱なMSでは尚困難だって事さ
981通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:05:59 ID:???
>>979
ガンダムやゲルググのビームサーベルでお湯を沸かした実績はあるけどね
982通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:07:45 ID:???
人型兵器の有用性を「ガンダムのMSをベースに考える」なら、メガ粒子砲自体は既定条件として
そういう武器がある、というようにしておいて、その上で「人型兵器の有用性を考える」べきだな。

そうでなく現実ベースで考えるなら、話の前提はガンダムのMSだけに限定せず、現在の兵器やロボット
から他のパトレイバーなんかも参考に広い話にするべきで、メガ粒子砲だけに突っ込んでても駄目だろ。
983通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:09:55 ID:???
>>980

MSが貧弱だと判断するベースも現行の技術では?
「ガンダムのMS」をベースに考えるならMSは貧弱ではありません。
984通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:11:21 ID:???
>>978
つまり圧縮したエネルギーが何かに当たるとエネルギーを開放して破壊するんでしょ?
その甘い設定自体は知ってるよ・・・

でも大気中や水中では目標までの間に大量の「当たる何か」が存在するんだよ
物理学では悪魔の手によって何かを必要不必要で類別できない以上
最初に何かに当たった時点でエネルギーを開放しちゃうんだよ

つまり水中では銃口付近でお湯が沸く
985通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:13:15 ID:???
>>984

だからガンダム世界をベースに考える限り、その”甘い設定”自体に突っ込むのは無意味だと。
そもそもそれは別途「メガ粒子砲の有効性は?」とかいうスレ建てて別途やるべきでしょ。
人型兵器の有用性と全然違う話になってる。スレ違い。
986通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:13:50 ID:???
そうすると鉱山でメガ粒子砲に撃たれて吹き飛んだだけの
ガンダムとか、ドムのロケット直撃して吹き飛んだだけのガ
ンキャノンの素敵具合の問題どうするよ?
劇中優先だと破綻するよ
987通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:17:26 ID:???
>>985
つまり所詮は子供向けのアニメなんだから物理法則は全て無視しちゃえって事ですね
虚構と現実の世界をしっかり線引き出来ているのなら問題無いと思いますよ・・・
988通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:18:17 ID:???
>>986
所詮アニメです
989通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:21:49 ID:???
主人公補正は適当に流しとけば良いし、劇中描写もある程度にしか参考にならんが、
少なくとも劇中描写を無視すれば、MSやメガ粒子砲の話自体根本から成り立たない。
少なくとも「水中用の武器」の一つとして採用され、使用されてるものは「そういうもので
それなりの威力はあった(少なくとも湯沸かし器の機能しかないという事は無い)」と
見ないと。

いつぞや、ゾックのフォノンメーザー砲について、「フォノンメーザーと言うのは理屈で考えると
攻撃力は全くなかったはず」という理屈から、「実際にはゾックの主砲は威力を持たなかったので、
火力は不足していたから...」と変な話を展開してるページがあった(今は無くなってるが)。
そもそも「主砲に威力の無い武器を使うはずが無い→今自分が考えてるフォノンメーザーとは
違う機器なんだろう」と考えるべきだが。それと似た事になってる気がするぞ。
990通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:31:55 ID:???
水中を音速を超えるとんでもないスピードで進む武器だから十分武器としては利点があるじゃないか>フォノンメーザー砲
連続して照射続ければ十分な威力になるし水中なら装甲に穴が開くだけで水圧で敵がかってに沈んでくれるし。
991通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:33:13 ID:???
>>990

地上でも使ってるし、どう見てもメガ粒子砲まがいのビーム兵器なんだが。
992通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:33:34 ID:???
ガンダム側は水中で有効な武器が少なくて苦戦したんじゃなかったか?
ビーム系全滅で。
993通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:34:05 ID:???
そういやさ
ベルファストでMSが上陸してたあたりで
ユーコンが支援のミサイルを撃ってたよな


実はMSは偵察が任務だったんだよ!
994通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:35:49 ID:???
>>992

ビームライフルが威力半減、2発でゴッグを沈める。
あと一機目のゴッグはビームサーベルで撃破。
995通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:37:50 ID:???
>>990
超音波溶接機では射程が短すぎないか?
996通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:39:14 ID:???
>>995

だから別物なんでしょ。陸上でガンダム相手に超音波溶接機撃っても何にもならんはずだし。
997通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:45:32 ID:1Dv0ES3S
つガンパレード・マーチ
998通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:48:55 ID:???
>>996
つまり実在の溶接工具の名前だけパクっただけのまがいものか・・・
となるとそのあやしぃ兵器の動作原理はなんだろうな?
999通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:57:41 ID:???
兵器を人型にする必然性って何なのさ?part21
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1167814320/
1000通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:58:20 ID:???
フォノンメーザー砲は武器じゃないんじゃないか?
接近してフォノンメーザーで機雷を掃海するとか。
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/