1 :
amuro:
FAZZでもOK
2つ
戦う理由がないが、とりあえず
1.特定の能力ごとに比較(火力、装甲、運動性能、機動性、反応速度、汎用性など)
2.実際に一騎打ちした場合の勝敗(パイロット能力はどちらも同等? どちらが勝率が高いか)
3.集団戦に投入した場合、より活躍するのはどちらか
4.兵器としての完成度はどちらが高いか
とかで比較するべし
普通に考えたら、ZZが強いと思う。
普通にビームはじくし、武器の破壊力も大きい。
長時間の戦闘に耐えられないという欠点もあるけど、
ハイメガ砲使わない限りもんだいなし
とりあえず両方乗り手を選ぶ機体だな。
ΖΖは、高レベルの操縦技術があれば扱える機体だと思う
νはそもそもNTじゃないとフィンファンネルが使えない
9 :
通常の名無しさんの3倍:2006/07/14(金) 20:57:15 ID:vZbfrJFx
ノーマルパイロットの代表ウラキが乗ったとして
ニューガンダムはバズーカとビームライフルとバルカン程度
ZZはご存知の通りの大火力。
普通にZZの方が凄い機体。
ただ、ニューガンダムはサイコフレームやらで超能力でるとやたら凄い。
でもねー、アルパアジールにアムロですら「やられる!!!」だったし、
パイロットをジュドー アムロで考えても
クインマンサやらハマーンキュベレイと戦ってたZZが勝つんじゃないの。
凄いよZZさん。さすが富野が劇場版Zで
「これでZZ無しで逆襲のシャアに繋がるストーリーが出来た」という程の作品だ。
クインマンサとキュベレイより
アルパ・アジールとヤクトドーガの方が高性能だと思うんだが。
11 :
通常の名無しさんの3倍:2006/07/14(金) 21:06:38 ID:iIhhd0EB
パイロットが両方ともNTならνだろ
バイオセンサーよりもサイコフレームのほうが優れているし
反応速度がまったく違うんじゃないのか?
格闘戦ならやはり反応性が高い乳のほうが上なんだろうか
スパロボの性能比で大体納得してます
スペックなどあんまアテにならんが参考までに。
νガンダム
全長24.2m
頭頂高 22.0m
本体重量 27.9t
全備重量 63.0t
ジェネレーター出力 2,980kW
センサー有効半径 21,300m
装甲材質 ガンダリウム合金
スラスター推力 18,300kg×4 12,300kg×2 (総推力)97,800kg
ZZガンダム
全高 22.11m
頭頂高 19.86m
本体重量 32.7t
全備重量 68.4t
ジェネレーター出力 7,340kW
スラスター推力 21,700 kg×2 14,400 kg×4 (総推力)101,000kg
νガンダムの所、全長じゃなくて全高ね。
ジェネレーター以外は大差ないな。
MS対MSの1対1なら、そんな大出力イラン。
ハイメガキャノンの為だけの超出力だな。
馬鹿みたいにデカいなν。
ガンダムを標準として、身長180cmの人間に換算すると、G馬場と同じくらいデカいことになる。
>>9>>10の言ってたνやZZと戦った連中のスペック、まずはν
サザビー
全高 25.6m
頭頂高 23.0m
本体重量 30.5t
全備重量 71.2t
ジェネレーター出力 3,690kw
スラスター推力 14,000kg×2 13,300kg×2 9,800kg×8 (総推力)133,000kg
ヤクト・ドーガ
頭頂高 21.0m
本体重量 28.0t
全備重量 64.6t
ジェネレーター出力 3,340kw
スラスター推力 17,000kg×2 13,000kg×2 11,000kg×2 (総推力)82000kg
α・アジール
全高 108.26m
頭頂高 58.4m
本体重量 128.6t
全備重量 267.4t
ジェネレーター出力 19,830kw
スラスター推力 933,500kg 468.000kg×2 87,000kg×8 (総推力)2,217,500kg
やっぱりサイフレでのアドバンテージが大きいだろうな。
サイフレなしだとZZ時代のサイコミュ機と変わらんぐらいだから、ZZと大して変わりないかもな。
それでもサイコミュのアドバンテージでZZよりは上じゃないか?ν。
基本スペックはあまり関係ないだろうな。それではじき出した重力比とかあまり関係ねーもんな。いつも。
次にZZ
キュベレイ
頭頂高 18.4m
本体重量 35.2t
全備重量 57.2t
ジェネレーター出力 1,820kw
スラスター総推力 30,800kg×2 (総推力)61,600kg
ドーベン・ウルフ
頭頂高 22.0m
本体重量 36.8t
全備重量 74.5t
ジェネレーター出力 5,250kW
スラスター総推力 87,300kg
ゲーマルク
頭頂高 22.0m
本体重量 36.8t
全備重量 74.5t
ジェネレーター出力 5,250kW
スラスター総推力 87,300kg
ザクV改
頭頂高 21.0m
本体重量 44.3t
全備重量 71.4t
ジェネレーター出力 2,860kW
スラスター総推力 211,500kg
クイン・マンサ
頭頂高 39.2m
本体重量 143.2t
全備重量 264.7t
ジェネレーター出力 21,370kW
スラスター総推力 287,100kg
あ、ゲーマルクのとこ間違えた。
頭頂高 22.0m
本体重量 46.3t
全備重量 78.7t
ジェネレーター出力 8,320kW
スラスター総推力 92,400kg
やっぱ、あんまアテにならんな。中の人の差とかもあるだろうし。
22 :
通常の名無しさんの3倍:2006/07/14(金) 22:15:57 ID:5KynA9zZ
サザビーもまちがえてる
強化型ΖΖガンダム
型式番号 MSZ-010S (MSZ-010B)
所属 エゥーゴ
建造 アナハイム・エレクトロニクス社
生産形態 試作機
全高 23.14m
頭頂高 19.86m
本体重量 32.7t
全備重量 71.6t
ジェネレーター出力 7,860kW
スラスター総推力 31,200kg×4
(総推力)124,800kg
推力重量比 1.74
姿勢制御バーニア数 36基
センサー有効半径 16,200m
サザビーのジェネレータ出力は3960kwだっけか?
ZZはIFジェネレータ搭載
νのアドバンテージはサイコフレームだけだねw
νは所詮ただのバランスいい機体でしかない
やっぱり火力と機動性とコストに特化したZZに勝てるわけねーよ
νはどっちかっつーと中の人が高性能。
急造機に基本性能で負けてたらそれこそ立場がない。
それでもサイコフレームの動きはZZでは出来んよ
火力あるとかないとか、普通にνぐらいの武器でも十分にMS倒せるんだから関係ない
>>28 わかってないな
ZZのライフルは当たらなくても
装甲を溶解させる威力
その火力の差はかなりのアドバンテージになる
アムロでも完璧に回避しないといけないから苦労するよ
うむ。ビームライフルやハイパーバズーカで十分すぎる。
そういやZZのダブルライフル一発で
四機のMSが落ちたのは萎えたのを思い出した
どこからビーム出たって本体から出る事に変わりないしな。
死角から飛んでくるファンネルとかの方が脅威。
同一射線上に何で4機も並ぶんだw
ジェットストリーム?w
>>33 ZZのライフルは直撃の被弾しないでも
撃墜させる
νのビームライフルもフルパワー(?)で撃てば
レズンがうっかり戦艦と間違える程の威力だし。
ZZのビームは当たってなくても解ける
そんなに演出を優先させるなら
CCAでのMSにZZのときのMSなんか
全く対応できないと思いますが?
>>38 それはないだろ
ZZの時代のMSは恐竜的スペックが多いし
グレネード、ミサイル、バズーカとかならともかく、通常のビーム兵器は命中=直撃。
直撃じゃないと効果なし。だから逆説的に、直撃なんて言葉を使う必要はない。命中とか被弾とかそれだけしか言わないのが普通。
でも、ΖΖ級のビームだと余波だけで敵機を撃破しちゃうから直撃って単語が必要になってくるんですよ。
日本語の表現、という方面からアプローチしても別格なんてさすがΖΖさんですね。
ま、結局、射線軸から半径何メートルまで影響があるかの問題。
宇宙での高速戦闘なら、そんなギリギリで交わすなんてそうは無いだろ。
正直MSのジェネレータ出力って
キン肉マンの超人強度並にアテになんないと思う。
ZZはジェネレータはZの3倍、アポジモーターの数は4倍
コストは3倍
本当に技術の進化がZZは異常すぎる
どうしてもZZはMS技術進化の流れから見ると少し異端
>>41 わからんぞ、画面上ではギリギリかわしたりする描写も多いし
特にNTピキーン回避は紙一重でかわす(無駄な挙動をせず最低限の動作でかわす)ことも多いから
とりあえずZZのビームライフルはドラゴンボール的な気孔波みたいなもんだ
>>43 ZZからCCAより
ZからCCAのほうがスペック的には自然だからな
そういう意味では今回の新訳によるZZに繋がらない歴史は
整合性にはちょうどよかった
>>46 じゃあνガンダムのフィンファンネルはドラゴンボール的な繰気弾みたいなもんだ
たまには声優ネタにふれてもいいじゃないか
てか完全にサイフレありきだな
サイフレさえあればある程度の能力でもファンネル動かせるし
直接意思が操縦疳より速くフィードバック出来る利点は大きい。
ZZ時代のMSが撃つ瞬間にはもう回避w
相手になんないだろうな・・・
Zでの量産機リ・ガズィ(実際は量産機と言っても機動力・火力は優にZを上回る)がサザビーに対して
アムロの腕を持っても軽く足なわれる・・・サイフレ機とZZまでのMSとは訳が違う。
でもZZは改良型バイオセンサーを分散的に配置してるから
Ζの物とは性能はダンチよ
>>49 まぁ待て、「撃つ瞬間にはもう回避w」って、それが本当なら別にΖΖ時代とか関係なく無敵だ
それともΖΖからCCAの時代の変化の間に、ビーム兵器発射までのタイムラグを短縮する革新的な技術の進歩があったのか?
俺はそういう話は知らないんだが
>>50 Zとリ・ガズィは大差無いぞ。
むしろ火力と機動力はZの方が若干上。
それならリ・ガズィのバイセンもZZ時代の物と同等かそれより上回るかのどっちか。
Vの時代じゃ普及だもんな・・・
サイコミュでさえバイセンよりアドバンテージあるのにサイコフレームまでいくと
時代の違いを感じさせる・・・ちなみに大してNT能力ないハサもファンネルミサイル使えたのも
νの後継機Ξのサイフレ搭載可能性大だからと言われてる。(ミノクラ・サイコミュだけならどっちも大型機械スペースでサイコG級になってしまう)
ZZには最高の火力と
完全なIFというもんがある
νのファンネルないと張れないバリアとは大違い
でもZZ対キュベレイだと、ファンネルに向けてビーム撃ってた時は割りと近くを飛んでた
ファンネルも撃墜できてなかったし、キュベレイも結構紙一重でビームかわしてたよな。
駆動系にまでサイコミュの意思がフィードバック出来るのは大きなアドバンテージ
>>54 ZZの改良型バイセンは
Ζの試作型バイセンに比べてシンクロ率がかなり上がってる
>>57 おまえちゃんと見直せ
ファンネルに直撃与えなくても
ファンネルをほとんど落としてるぞ
>>57 ファンネルに当たらずに余波だけでおとしてる
>>59 いや0093のMSのバイセンがそのまま0087の初期物、使ってると思うか?
設計・思想がZの量産と言う位置づけなだけだろ。リガズイは。
>>60-61 なぎ払ってるっぽい描写もあった。
それに余波っつったってファンネルの
サイズ考えたら大した範囲じゃないだろう。
リ・ガズィをリガズイと書くとこんなにもカッコ悪いなんて!!
リガズイはMS大図鑑には仮設と書いてる
ZZみたいにちゃんと時間かけたチューニングはしてないだろ
ZZはコアブロックシステムをうまく使ってシンクロ率高めてるんだし
そんな威力があって、どうしてZZよりファンネルの有無以外は
ほとんどの性能が勝ってるキュベレイに苦戦したのか。
火力・実際の推力の数値だけで見るならF91でもZZには勝てませんが?
そうじゃないでしょ。
サイフレ・バイコン、新しい時代になればなるほど技術革新起きてる。
0088のMSに新しい時代のMSが負けるようじゃ意味なし。
唯一、オレ流厨機体を公式にしてしまったEX-Sだけw
>>64 言っとくけど一つの砲門で
Ζのハイメガランチャーの威力だぞ
Ζのハイメガランチャーは一応二機くらいのマラサイは落としてる
キュベレイも紙一重でかわしてて、どっかやられたような描写は無かったが。
>>71 だからそれくらい火力があるから
MSが当たらなくても落ちるのは当たり前のこと
ジェガンがZZ時代の量産MS(GMVなど)より上。
で、ZZ時代第一線を張って来た。
そのジェガンでさえさらに強力にチューンし直しても黒本量産MSにでさえ勝てない。
時代の差は埋められんよw
どうでもいいけど何故νを相手にするんだい?
そんなに強いならV2でも相手にすれば?
その圧倒的な火力でw
ZZのライフルって何発か撃つと砲門が解けてしまうだよな確か
>>75 νが雑魚だから
間違いなくZZのコストがかかってるし
で結局νのアドバンテージって
サイフレだけだろw
コストって・・・実際の高級サイフレがシャアからじゃなく普通に開発なら
間違いなくZZよりコストかかる。おまけに時間的差を考えて欲しい。
電化製品みればわかるでしょ?0093年ならZZももっと安く出来る。ZZはあの時代、高いというだけで。
そのサイコフレームが凄いんじゃないのか?
ZZは改良型バイセン
>>79 そこだけは同意
で、それのおかげでニュ>ZZも当たり前。
というかZZにサイフレつけたら最強なのではと思う
今日この頃
>>84 ファンネルがないとな・・・
あれで結構助かってるし、サイフレ搭載にするならファンネル。でハイメガ辺りを排除し
コアブロック合体式のMSの剛性が弱くなるのも廃止。サイフレで機動力無理な動きさせるなら。
おいおいw
技術の進歩による
コンピュータ、駆動系の進化も考えられないのか?
>>68 0088の時代のMS、特にネオ・ジオンのMSは資金が潤沢だった時代の物
α・アジール、サザビー、ヤクト・ドーガ等の試作機はともかく、量産機のギラ・ドーガは性能的には0088の時代のMSに見劣りする
ΖΖから逆シャアの時代の間の技術進化はともかく、シャアのネオジオンはハマーンの時代よりも組織としては小規模で金も無い
ロンドベルだって連邦の一部隊にすぎず、νガンダムも、AEが社運をかけたプロジェクトの集大成として完成させたΖΖと違って、アムロ個人の為に開発したというレベルのもの
登場する組織の技術 CCA>>ΖΖ
登場する組織の資金力 ΖΖ>>CCA
なので、逆シャアに登場するMSはΖΖの時代のMSより無条件に強いとは限らない
>>86 その手の設定を
マジメに考えられる人が設定屋に居れば良かったんだけどね。
逆シャア時代は
連邦も軍縮ムードだったし
ZZ時代のが性能いいというのは間違いではないとは思う
てかZZ相手ならサイコミュ、サイフレ、オールレンジなどまさにνの独壇場になる
むしろサザビーVSゲーマルクスレがあったがゲーマルクとかの方がやりずらい
CCAあたりの量産期は扱い易さが売りみたいなもん。
軍縮ムードだか何だか知らんが、逆シャアって核兵器バンバンつかいまくるよな
敵も味方も関係なく
ジェガンのバリエーション機のスタークジェガンも、大型ミサイルに核弾頭装備とか書いてあるし
あれかね、ちょうど既存の核兵器の耐用年数が来ちゃってたから在庫処分しちゃってよ、みたいなタイミングだったんかね
>>90 ゲーマルクはちゃんと運用したら絶対に強いからなぁ
キャラがパイロットだったのが不運(それでも強かったし)
α・アジールなんか作らないで、ゲーマルクを進化させたような機体を作れば良かったのに
>>92 劇中でも
もう軍の仕事は海岸掃除だけになる言ってるからな
>>93 ゲーマルクはでも機動性ではZZには勝てないぞ?
サイコミュ受信機でZZより早くZZを察知し
ジェネ付きで射程長いフィンファンネル飛ばす。
仮にオールレンジ交わして接近戦でもサイフレ駆動系のνの1歩も2歩も速く反応する
サーベル戦にはZZでは付いていけず・・・
ZZが唯一勝つ方法はパイロットがOT同士や偶々、大火力が当たるかのどっちか。
もちろんパイロット同格での議論なんだし。
>>95 タイマンでは機動性(速さ)よりその場の運動性。
サイコミュでの機体が脳波制御の方が反応良くないか?
>>95 ゲーマルクで1vs1のタイマンをしようという発想がそもそも間違ってる
タイマンならΖΖを持ち出さなくてもゲーマルクは負ける
あれは後方支援に徹するべきで、機動性なんてのは長距離移動速度と航続距離をSFSでフォローしてもらえばそれでいい
アホみたいな火力と、2基のマザー・ファンネルを仲介して操られる28基のチルド・ファンネルの長距離支援はまともに使えばΖΖより「役に立つ」
>>97 ZZはアポジモーターが36個も付いてるから
ZZのが上だろ
サイコミュと言っても完全脳波制御ではないし
機体制御レベルではバイセンもサイコミュも大差ないだろ
ファンネルとかは無理だが
パイロットの所為で機体本来の有効な運用方が出来ないのはいつもの事。
>>100 ガンタンクはパイロットのせいじゃないぞ! そもそも状況的にどうやって長距離支援をしろっていうんだ
てか大火力って言っても
νGの火力だって十分、1つのMS落すぐらいの火力はあるぞ。CCAの火力はMS本体は機動の原点に戻り
シールドなどの付属部分に火力付ける発想だし。
ZZだって所詮MS。キュべのビームサーベル程度で真っ二つになるくらいなんだし。
>>103 別のわかりづらい文章でもなかった気がするが。
>>99 バイセンは簡易サイコミュと言っても
サイコミュに限りなく機体制御を近づけた擬似サイコミュ的物みたいなもん
マンマシンインターフェイスとしてのフィードバックのよさは
サイコミュ>バイセン
そのかわり脳を痛めるデメリットもある。とV辞典に。
νとかの全備重量はフィンファンネルとかの分も含まれてるのかな?
>>104 文章としてはメチャクチャだが、確かに、何が言いたいのかは伝わった
>>102は熱意を感じる文章ですね
全備って言ってるなら推進剤、基本武器全部含めてじゃないか?
>>102 余計な固定兵装は付けずに火力はオプション武器で補おう的発想って事か?
むしろ
>>103にはハングルの方がわかりやすかったんじゃね?w
>>109 そうじゃないか?
CCAのMSは量産MSもそういう発想だね
メリットは本体ジェネを使わなくても良い(パワーダウン起こさない。てか誰かさんが本体ジェネ武器乱発して起こしたが・・・)
ってことはZZ時代の本体ジェネ固定武器主流みたくジェネレーター出力が高くなくても良い。低く抑える事ができる(ZZでも本体ジェネ武器がないMSは低く抑えられてる)
ようするに無駄がない。
結局、サシでやってみなワカランって位の差か。
個人的には、νの方が好きだが。
多対一の状況で敵を撃破するには、ファンネルの方が効率が良さそうだし。
ファースト時代から本体ジェネ武器はぶっちゃけ使勝手悪いw
角度効かないし。ガンダムがあれだけ出来たのもE-CAP技術によるビームライフルの携帯武器のおかげw
ところで、ファンネルの攻撃ってIFで弾ける?
弾ける
固定兵装の増設はコスト高にも繋がるしな。
固定武器が多いMAがジェネレーター格段に高い訳だ・・・
おまけにあのデカイ図体も動かさなくちゃいけないし
なら、ZZはIF無視戦法でも良さそうだ。
背中のミサイルに自爆攻撃されたら誘爆してあぼ〜するがw
119 :
118:2006/07/15(土) 00:14:47 ID:???
おっと間違い。
IF頼みのファンネル無視だw
>>114 ファンネルの攻撃手段によります(ファンネルミサイルなどは防げません)
ですが、ファンネルから放たれた攻撃がメガ粒子ビームなら、Iフィールドで防げます
そんな質問をするからν信者はスパ厨だとか余計なレッテルを貼られるんだよ!
キュベレイ戦の時はどうして張らなかったのか。
>>120 いや、別に知ってるってw
νってファンネルミサイルに換装できたか?
>>121 キュベレイがもっとファンネル使えば良かったのに、あんまり使って来ないうちに戦いが終わったからじゃね?
つまりジュドー発言の真意は
「何でもっとファンネルを使わなかった!(そしたらIフィールドで防いでもっと俺の見せ場が増えたのに!)」
という意味だったんだよ!
>>123 後ろ取られた時こそ使うべき時だったのでは。
百式も一応ビーム弾けるハズなのに、そんなシーン無いしな。
パクリのアカツキでやっと弾いてくれたがw
>>122 知ってるなら聞くな、馬鹿にしてんのか! と思った
あとファンネルミサイルはνの時代には無いと思うが、ファンネルも体当たりぐらいは出きるだろうし零距離からビーム撃てばIフィールドでは防げないんじゃないの?
それを実行できるNTがいるかどうかは知らん
νのフィンファンネルはメガ粒子だから干渉するな・・・
昔の設定では他のファンネルはレーザーだったが今は全部、メガ粒子になったんだっけ?
ちなみにIFの技術も上がってる。
0083では機体とフィールドの隙間が有り過ぎでファンネルを忍ばせる事が出来る(ガイアギアの戦法)
でも0123のラフレシアはIFと本体との隙間がほとんどない。
これならファンネルは無効・・・実弾だけしか効かない。
ZZがどれくらいなのか知らない。
あとIF自体も強力・弱力ある。IFはハイパーと違い、そのままジェネ出力が物を言う。
逆に言えば、ジェネ出力がないMSではIF装置があっても発生しないはず。
ハイパーと違い、Iフィールドと言う、防御兵器なんだから。
>>120 だとするとZZの圧勝だね。
ファンネルすらも通用しないというんだから。
>>124 生粋のプロレス感覚の持ち主であるジュドーは、試合の組み立てを考えて、ここは少し追い詰められた方が観客が盛り上がると思ったんだよ!
ΖΖにIフィールドがあるかも知れないっていう「設定」ですらない「説」が、もはや確定事項であるかのように語られてるのが素晴らしいな
>>130 あ、やっぱ「説」だったのか?
実際俺も今日はじめて聞いたが、裏設定知ってるマニア多いから信じたw
ガンダムタイプでIフィールド自前で持ってんの黒本X3だけだと思ってた。
ZZのIFってEX-Sみたく部分発生だろ?
MSでIF並みってのはあまり聞いた事ない。
もっと後の時代のV2や(これも特別なオプションつけないといけないし)
ザンネックだってメガ加粒子発生器でだし
単純にIF付けたMSクラスっていないんじゃ?
MAぐらいジェネ力ないと。
X3も稼働時間短縮されるし
やっぱMSクラスでIF持てないでしょ。ジェネ低すぎて。
MAみたく単純に最低でも10000KW以上ないと。大抵そうだし。
>>131 そもそもIフィールドジェネレーター搭載してるなら、劇中でアストナージがわざわざ耐ビームコーティングがどうのこうのとか説明しないよな
ただ、ビームの弾き方がビームコートっぽくなくてIフィールドっぽい、Ex−Sが限定的だがIフィールドジェネレーター装備してる、あたりからそういう説が湧いて出たんだと思う
でもみんながΖΖはIフィールドジェネレーター装備してるって信じて、布教しまくればそのうち事実になってしまうよ
防御に関してはミノクラMSに敵う奴はいないよ。
ミノバリアが究極の防御。
トミノバリアー
イナバウアー
ZZにIフィールドとか言うのの根拠はダムAのイラスト1枚だけw
機体に「Iフィールドシステム」とか描いてあっただけの話。
Iフィールド=バリアとは限らないしな。関節駆動モーターにも使う技術だ。
アデナウアー
>>137 ミノフスキーバリアーでwikiでググって
閃光のハサウェイやΞガンダムやペーネロぺーでも良い。
サイコGってゲームなどでIF装備って勘違いしてるけど
ミノバリなんだよね。MAの飛行時だけの。
普通にMS時で動いてない状態の時は食らってるしw
>>142 閃ハサ持ってるよ、どこが究極の防御なんだよ(´∀`;)
>>143 何、その特定の人物しか守ってくれなさそうなバリアー。
MGのフルアーマーZZ解説書にも書いてある。
しかし、その解説書にしてもコクピット周辺限定と明記されている。
他の資料(ファクト)では付いてるかもという「説」だけだし、
ましてや、全面Iフィールドなんて資料はどこにもありません。
ミノバリ、wikiで調べたらガイア・ギアの時代のものだと出てきたぞ
ガイア・ギアかよ
>>145 UCであれ以上の防御ってあるか?
ガイアもV時代の何倍もあるビームの弾き合い。実弾効かない。
ファンネルをバリアの中に打ち込む(実際撃つんじゃなく突進自爆)しか手がない。
>>137 U.C.200年代にもなると、普通のビームライフルでも余裕でIフィールド破れるようになった。
そこで、更に強力なミノフスキーバリアーが登場した。
閃ハサではビームバリアと言う言い方。
ミノクラ高速時に発生て書いてあるからミノバリアなんだろうけど
ちがくねぇか?
>>145 小説のときとは設定が変わっています。
G.F.F発売に際して、クスィーなど第5世代MSはミノバリ搭載ということになったんだよ。
>>149 えーと、それは何か別の同人ガンダムでも間違って読んだか記憶が混同してるかじゃないか??
Ξのはビームバリア、しかもミノクラによる大気圏内移動のスピードを高めるためだけに使われてて、防御には使ってない
そんなトンデモバリア、Ξもペネロペも装備してないぞ
>>153 そうなんだ、それは知らなかったw
何かもはや原作とか完全に無視してるし、フィギュアの為の設定変更とかになるとどうでもいいな
ガンダムの世界では、
後付で設定が変わるなんてよくあることだろw
IFと違い、ある物の条件を満たすと出来る現象だろ?
IFはIFと言う兵器だが、
ミノフスキークラフトによって出来る干渉波なら偶然の産物に近い。
ガイアではさらにそれが研究されたんじゃないか?質は同じだろ
ちなみにビームサーベルやビームシールドも正反対に質違うでしょ。
IFはどっちの質って言われてるんだっけ?
で、ZZ=IF無しでok?
本編描写と矛盾する設定なんてのには何の意味もねーだろ。
プラモのインストとか信じてる奴多すぎ
アホか
>>156 しかし後付けとかそんなレベルじゃないな、時代考証とかメチャクチャだし、原作100%無視のフィギュアの為だけの文字設定が最強ですって、いくら何でもアホすぎる
「キン肉マンの最強超人は読者のお頼りコーナーに乗ってるスキーマン(超人強度7億パワー)説」と同じぐらいどうでもいい
フィギュアのΞガンダムは閃ハサのΞとは全く無関係の、デザインが似てるだけの別物だと考えた方が良さそうだ
え?でも小説でも実際弾いてなかったか?
クスイのライフルって初速が旧兵器の何倍もって・・・すげ〜あれよけるのか?
ガイアギアのミノフスキーバリアは確かに無敵だな
閃ハサのビームバリアは防御力確認出来ないとさ
ジュドーが最初に乗ってたZとアムロが最初に乗ってたリ・ガズイってどっちが強いの?
推力比はZの方が上じゃなかったか?
>166
推力比ってリガはMS形態での計算でBWSの推力比はないだろ。
そもそも、Zが手に入らないから仕方なくリ・ガズイにしたわけだからな。
やっぱZの方が上でしょ。
BWS時は記述ある。
バックウエポンシステム装備によるMA形態のリ・ガズィは機動性、攻撃力は
Zを優に凌ぐ
G画法P96
BWSにはメインのスラスターついてないっぽいけどな。
あるのは姿勢制御用バーニアくらいか。
BWS=とりあえず大砲でも背負わせてみようかシステム
とリ・ガズィスレで聞いた。
てかCCA時でZ欲しいって・・・どんだけ遅れてるんだよw
ZなんてZZでハンマハンマでもう無理っぽいのに・・・
ZZと言う作品は全然考慮に入れてねーなw富野。やっぱ黒歴史だなw
Z→CCAだとMSの進化もすんなりいくw
>>172 実はハンマは乗ってたマシュマーが「こんなんじゃZに勝てねーよ」みたいなこと言ってるんだけどね。
現に初戦は負けてる。シールドが付いてなんとか素人ジュドーに勝利。
つまりハンマはそれほどでもない。
リ・ガズィ
頭頂高 20.5m
本体重量 24.7t
全備重量 55.2t
ジェネレーター出力 2,550kw
スラスター総推力 89,600kg
Zガンダム
頭頂高 19.8m
本体重量 28.7t
全備重量 62.3t
ジェネレーター出力 2,020kW
スラスター総推力 112,600kg
らしい
とあるガンダムの格ゲーでは1でνガンダムに乗ってた奴が、2ではハンマハンマに乗せられてました。
>>173 ならハンマの思想受け継いだ盾有り時ヤクトドーガ最強w
>>174 こうみるとMS時はどっちも大して変わらんな・・・
推力、Zがあっても全備重量がリ・ガズィの方が軽いし
ジェネレーターも大して変わらん。シンプル構造だしな。携帯武器メインで。
範馬範馬
ハンマの推力は異常だよなw
ザクV改がザクVより火力削ってバイセン脳波に推力増幅で機動力メイン機体になったが。
ハンマはコンセプトがイマイチはっきりせん。
180 :
通常の名無しさんの3倍:2006/07/15(土) 02:06:14 ID:itFcuQKp
オタク、キモい
ザクVは改じゃなくてもやたら推力高い。
ガザDとガゾウムみると
重量・推力・出力、全部ガザDの方が上。
でもガゾウムがガザEにならなく新しい名前が付けられるほどの高性能量産機になった。
やっぱ関係なくね?スペックの数字なんて。
全備重量はガゾウムの方が軽い関係で速度はガゾウムの方が出るはず。
出力は低いが。
>>168 Zは、力のあるNTが乗れば、Iフィールドなしでビームを弾いたり、桁外れなビームサーベルを作れる器用さを持つと同時に
そんな無茶苦茶な負荷を掛けても、メンテ無しでジ・オ戦まで動き続ける兵器としてのタフさを持っていたからな。
そういう実績を知っていれば、NTで兵士であるアムロが Zを欲しがったのは当然でしょう。
(でも、今度のイボルヴで アムロと Zには又余計な設定が付きそうな気がする・・・)
例えば数字だけでみると
ジオよりガルスJやズサの方が機動力有りそうだが
実際はバイセンと50箇所にもよるアポジでジオの方が上。
それでもザクVの推力は設定ミスとしか思えない。
ハンマハンマが推力設定ミスっぽくね?
外見上はザクVもハンマも納得は出来るが。
メッサーラなんてどうみてもザクVみたいにメインスラスターもの凄いのに
なんだよwあの推力の低さw
奴等、ドーベンやゲーマルクの2倍位推力あるからな…
それよりZやCCAより0083MSの方が推力凄い件について
Gセイバーなんて推力100万越えしてるぜ!!
どっかのスレでFBはF91より推進剤切れる瞬間は速いって出てたな・・・
推力ならガイア。
マンマシーンは後付けミノドラの推力計算してない。
GPシリーズはオーパーツみたいなもんだしな。
最強MSスレでは最後らへんGセイバー対V2ガンダムの対決になってたな。
まぁ直線番長のGP03Dは5.00あるらしいが、180度ターンも出来ず、旋回も時間かかるし
単に速いだけじゃ意味なしw
アルパなんて8.29だぜ。
Bst-Sなんて9.72だぜ。
>>197 フレキシブルバーニアーのギャプランとメッサーラが凄い訳だ。
その代わりもの凄いGだろうな
>>200 MA形態(飛行機形状)で180度ターンをすぐに出来て、イチイチ旋回しなくて良いMSってその2つだけだっけ?
UC90前後のセンサーとかCPU性能とか対G性能じゃ
どんなに速度が出たって戦闘にはあまり生かせないだろう。
αも単にブースター入れてだしな
強襲用ブースターなければ大した事なさそうだなw映像見る限り。
ガーべラテトラやギャプランもブースター付けたらもの凄いだろうな
推力比8.00とか7.00の領域はUC200以降のMSあたりじゃないとまともに戦えんだろう。
V2も実際は活かせてないしな
0200年以降だろうな
人間のせてたら限界あるしな
そこでモビルウェポンですよ。
レイは9.70だぜ。
V2は確か20Gだっけ?
でも劇中じゃそんな出してないよね。
>>208 出しても多分5Gよりチョイ上位だと思う。
>>185 それはカミーユのNT能力が大きいだろ
一応NT能力最高設定なんだし
それにΖはバイオセンサーの性能はデータ取りの試作型だから
性能は一番低い
>>140 マスターグレードのインストとファクトファイルには
ZZにはIF搭載説が書いてる
>>211 それはフルアーマーのことじゃねーかな。
素のZZの時にはビームを跳ね返したことなんかないしね。
>>212 初登場のハンマハンマ戦でビームは弾いてるぞZZ
もともとコーティング?処理はほどこされてただけかもしれんが
>>213 それは装甲に当たって弾いてる。つまりコーティング。
フルアーマーZZの弾き方はIFっぽいとは思う
まああの頃はIF設定とかは曖昧だったんだろうが
>>214 それいいだすとビグザムやサイコガンダムも装甲に当たって弾いてるんだが?
とりあえず
ZZ単体には元々コーティング処理で
フルアーマZZになるとコーティング処理の強化またはIF搭載?
ということか
218 :
通常の名無しさんの3倍:2006/07/15(土) 06:42:46 ID:Yh8aG0eC
オォ〜ラ、ロォ〜ドが〜、ひらか〜れたっ!
というか装甲に当たっらないとコーティングじゃないなら
ますますフルアーマZZはIフィールド搭載ににならないか?
明らかに装甲に当たる前に弾いてる
とりあえずZZにはビームが効かない
しかしZZスタッフは何を考えてジェネレーター7000越えとかにしたんだろうか…
むちゃくちゃだ
ガンダムの設定なんて、そもそもいい加減なんだよ
>>220 当たってない。
当たってるようなシーンもあったかも知れないが、だいたいは当たる前に曲げて逸らしてる。
>>226 当たってるシーンもあるぞどうみても
まぁサイコなんか完璧に当たってる1も2も
ビグザムに当たってるのはボールのキャノンじゃないかな。
あれは実弾だからバリアじゃ防げない。
ビグザムは当たってるとこと曲げてるとこ両方あるな
作画したやつもそこまで拘ってないんじゃないか?
あくまでバリアですよと言いたいわけだし
今のとこは
>>217でFAでいいんじゃないか
もしZZが新訳化されたらIF設定になってそうだが
/::::{:/::::‐-:、:::丶:\
/:::::/´ ̄ ̄__\、::::l,. -―、
/::::// /:: ̄、:\::::ヽヽ≦、ス=、、
/::::/::|,.イ:l::丶::::::::\:X:::',:::ヽ、 ヽハ ',ヽ
f´ ̄!:::::l:_|_|\::\--/,r=ミ|::::::lヾく:l::', | |
ヒア_|:l::::|::N,≧ミ、トゝ ハ心}!::::::K:ヾニ二ヽ とりあえず
,r=ヽレ|:|::::l::|{ ト心 `'" !::::::|::!',::|ハ::! ` 落ち着きなさい!!!
// |:|:::::ハ!、::ヾゝゞ'′ _'_,.ヘ /::::/:::|_!:l リ
// !ハ//|:|::ヽ::::丶、__丶 _ノ/|:::/イ::ハヘ!ヽ_
L! /ヘ |:|ミニ='⌒ (⌒ヽ´ _ !イノl/ |:! ! !L_
〈_{ ヾ.,!/ , ´ \ ∨,.‐、| l:| |ノ !
__!\ / __ム V⌒! !:! ! ハ
/__レ-〈 / f´ ヽ. '. __! //./-‐ '´ /
ヽ! |r' \l__ V/ /-‐ /
「 ! { `\_f_ノ∠ミヽ! /
/ ヽ`ヽ.二ニァ'V∠二ハ }},!-'
/ ヽ---/´/レ!ト--'/‐'
/ / ̄ヽ二ノ´l:ヽノ_
r‐! / l:/ `ヾ==、ー-- 、
/ ̄| ヽ./ 〃 /人 `ト、::::\
', / ,!\ |l \ / \:〈
| ′ / | ` |:! / `
L.__ / ! !:ヽ / !
` iー---一'Tー-∨-r‐''´ |
ΖΖがIフィールドジェネレーターを搭載してるなんて、IF設定もいいとこですね
>>232 MGのインストに文句家よ
一応バンダイな
MGZZにそんなの書いてあったか?
フルアーマーの方じゃねーの?それも「搭載という説もある」程度の。
>>234 搭載説はファクト
MGのフルアーマZZにはIF搭載と書いてる
バイタルエリアだが
あとダムAはZZにIFシステムというロゴが肩に書いてた
ファクトファイルはマジでいい加減な掲載内容
あれを基にして信じ込んじゃう奴等にVSスレも最強スレも荒らされまくった
>>236 まあ俺もファクトはそこまで信用してないけどな
アストナージのネマティック樹脂の台詞さえなければ矛盾しないんだがな
ネマティック樹脂コーティングとは別個の機能なんかねIF搭載つうのは
>>233 ウマイ事をいったつもりか、とか突っ込んで欲しかったよ
MGの説明書はたまに適当な事が書いてあるから鵜呑みにしたら恥かくぞ
でも信じる奴が増えたらそれが事実になるんだろうけどな
ファクトに ハンブラビにビームコーティング疑惑 が掲載してたのはワロタ
何の映像描写も根拠もありゃしない事を何故載せるのかねえ?
ネマティック樹脂のコーティングは強化型ZZのほうだろ
アストナージの説明が終ったあと強化型ZZで出撃してる
フルアーマZZ登場はその次の回だし
ファクトはMGのインスト読んで
ライターがIF搭載説を書いたんだと言ってみる
>>240 グリプス期以降のMSには、程度の差はあれ一応コーティング処理されるのが標準らしいけどね。
なんでハンブラビだけにそんな話が出てるのかは意味不明だが。
>>244 あれそれって百式だけだろ
だから金色になったと書いてたし
>>244 ビームコートはともかく、バイオセンサーも書いてたな。笑える。
ΖΖがIフィールドジェネレーター搭載って書いたライターは、映像見て
「おいおいこのビームの弾き方ビームコーティングっぽくねーじゃん」と思ってしまって、それが気になって仕方なかったんだろうな。
>>245 百式は違う種類のコーティングということらしい。
1stの頃よりビームの威力は上がってるのに、昔みたいにビーム被弾で即撃墜というわけでもないでしょ。
要するに1stの頃と違って、どのMSでもある程度は対ビーム対策がされてるということ。
>>246 バイオセンサーは小説版からの設定だろうね。シロッコがヤザンに説明してる。
一応、アニメでもヤザンがレコアと精神感応っぽくなるシーンがあるが、
それがバイオセンサーのせいだという説もないではない。
ゲルググは耐ビームコーティングしてあるから、GMのビームスプレーガンが有効打にならず苦戦した、とかMGGMの説明書にさらっと書いてあったな
あーゆーことをさらっと書くからMGはあなどれない
MGガンダムの時は、ガンダムの盾の十字模様がバリア発生装置という説もあるとか不思議なことまで書いてあったし
>>246 バイオセンサーはもともと小説にも書いてる
あとMIAにもバイオセンサー搭載とあるよブラビは
新訳Zでカミーユのハイパー化で
ハンブラビのモニターが混乱してたから
バイオセンサーは搭載してんじゃねーか
バイオセンサーのバーゲンセールだな
ヤザン機だけなのか、全てのハンブラビに搭載してあるのかが気になる
しかしコストを抑える為に構造も単純化したハンブラビにバイオセンサーか、小説版限定なら理解できるが
>>253 シロッコ設計なら何でもかんでもバイオセンサーってこともないだろう
バイオセンサーって、実はさほど特別な技術じゃなくて極秘とかでもなかったってことかね? そういう解釈の方が楽しめる気もするが
ハンマハンマのビーム弾いてたからZZのコーティングは結構強そうだ
構造を単純化=何から何まで全てが安作り、というわけではないだろう。
逆に内部アビオニクスに凝ってるぶん、外部構造が低コストになっただけかもしれん。
試作機ナンバーのRXだしね。
ビームコートに関してはアッシマー(ブラン機)に勝るものはないと思う
何がすごいって特に説明もないから本当にビームコートだったのかどうかもわからない
>>254 MS大全集にはΖには極秘で搭載してたとある。
MS回顧録では試作型のデータ取りのためにΖに運用したとも
シロッコが開発したバイオセンサーと
アナハイムのバイオセンサーはちょっと違うものなのかも
コーティングの強度=ジェネレータ出力の高さw
>>258 まあ、バイオセンサーって単語は連発しても、具体的にバイオセンサーがどんな形でそれを「搭載」するってどういうことなのかもまるでわかってないし、簡易サイコミュらしいよってぐらいの設定しかないもんな
サイコフレームは確実に存在するが、バイオセンサーは文字設定の世界にしか存在しないし
シロッコ(木星船団)に関しては、一度きちっとまとめて設定を立てるべきだよなー。
曖昧なままになってる部分が多すぎる。
小説じゃあバイオセンサーはカミーユの親父の技術なんだよな
それをアナハイムが流用して
カミーユを実験台にしてパイロットとマシーンが同調性を調べるというのが
説明にある
>>262 パイロットとマシーンの同調性を
に訂正
MS大全にはバイオセンサーはNTか強化人間でないと作動しないって書いてあるんじゃなかったか?
>>262 ところがそれをいつの間にかシロッコも自前で開発しちゃってたりするわけだ。
この辺がもうわけわかめ。
>>265 シロッコは天才だからバイオセンサーの図面見て
自分で改良したんじゃないかと憶測してみる
>>265 別にアナハイムはティアターンズともジオンとも繋がってるから
技術の情報漏れくらいはあるのでは?
ZZの改良型バイオセンサー>ジオのバイオセンサー>Zの試作型バイオセンサー
という感じか?
>>266 しかし、OTが使えるインコムは準サイコミュ搭載機で、準サイコミュってバイセンの事だろ?
・・・もうその時点でおかしい
>>268 それにしてはバイセン使ってるのがシロッコだけしかいない。
他MSでも使われてもよさそうなのに。バウンドドッグとかNT専用なんだし。
こうして考えるとガンダムって何気に王道スーパーロボットアニメだよな
主人公はある日いきなりパイロットになるし、そのロボットは肉親が開発したものだし
ジュドーの両親だけだな、スゴイ人かどうかわかんないの
>>270 準サイコミュはインコムなどの機械的にサイコウェーブを増幅して操作するもん
バイオセンサーは基本的にはサイコミュの一種で廉価版
ちょっと違う
>>271 ああそうだな
どうもアナハイムのバイオセンサーと
シロッコのバイオセンサーは別もんなのかもな
>>273 ジオのバイセンは準サイコミュって、前に最強スレだったかで誰か公言しまくってたヤシがいたぜ
インコムがサイコミュでなきゃならん理由がどうしても理解できない俺。
単なるスイッチ1発オートじゃだめなのか。なんでだ。
>>270 準サイコミュと簡易サイコミュは違う
準サイコミュは、その名の通りサイコミュに準じるもの
サイコミュ制御に近い精度を持つ、有線操作式兵器の制御システムのこと
準サイコミュ=インコム
簡易サイコミュは、サイコミュの用途を限定したり性能をある程度切り捨てることによって簡易・小型化したもの
簡易サイコミュ=バイオセンサー
たしかに紛らわしいんだけど別物です
>>275 簡易サイコミュの間違いじゃないか?
まあ準サイコミュの定義が曖昧だからなんとも言えないが
>>277 やっぱり別物だったのか
おかしいとは思ったが、この辺の設定を知らない人間が多いって事ね
>>277 ん?ということは、準サイコミュ=サイコミュっぽいだけでサイコミュとは違う、ってこと?
アクシズ戦争時代は機械的に一般パイロットの微弱なサイコウェーブ増幅させることができる
サイコミュの開発に成功したとあるぞ
MS大全集06年号では
結局そうやっていろんな所で違う事書きやがるから・・・・
ZZのバイオセンサーの分散配置がヒントになってサイコフレーム開発に繋がったって本当か?
>>282 まあ同じ人間じゃないから
色んな解釈がでてくるのは仕方ないとは思うけどな
要するにAMラジオ番組で説明すると
サイコミュ=レギュラー。メインパーソナリティ。
準サイコミュ=準レギュラー。たまに出てくるゲスト。
簡易サイコミュ=永六輔の「誰かとどこかで」
ゴメン、書いてて自分でも意味が分からないorz
>>285 なんとか理解しようと思ったけど無理だ…
要は
準サイコミュ=フェイクのサイコミュ
簡易サイコミュ=サイコミュの低性能版
サイコミュ=本物
>>280 違うという説と、微弱な脳波でも読み取れるサイコミュの一種という説がある
ただ、後者の場合は、良く考えてみると
準 サ イ コ ミ ュ というよりは す ご い 感 度 が い い 超 サ イ コ ミ ュ
>>285 惑わすなああああああああああああああああああああああああぁ!!!!!!!!
, r:´ ,.r'::.::.::.,.r'´ ゙::- 、
/ /::.::.:; '´ , ! .yi i! 、\
/ /::.::./ /ノ /i! / | .i i ヾ.. \ ヽ、
./ .i!::./ ./ ,:'/:/ ./ ! i! .i! i ゛、 ゛、 ヾヽi!
./ |/ ,. / / /'":::;// i/ i i!. .i! ゛、 ヽ
/ /. ,i' ./! / __......ノ'_ ミ=、 l ! i i ゛、、゛、
/ ,r┤/ !.i l!.i / ´ /´`i ゙:、ヾノ .:: !./.:彡'i! i!| | i! ヽ .!
./ /,へ!iヾ.|| | !i `゚゙゙゙゙゙¨ ̄ ..:.::: i/,.-‐-レ' i .i! i! ヾ
/ i i::.:.::.i!、 ii.、 .i! .! .::::.:::: V´ ゙i ヾi/ .i i
./ ! !:.:. 、i! ゛、 ! ゙ .::::::::::::::: >ミー´{! .| ! .i!
,i ヾ、ヽ _..=‐-、゛、i ::::::: / i ii /i ./
.. / \,:´:::::0::○、ヾ、 .__...... _ ;! ," ! ./ .i/
/ i! i::.::.:.:..:..。::! ヽ ./ー:-‐-二ヽ, ノ / .i!/
i! .| ゝ、::.::.:::ノ:. 〈 ヽ::.:γ .∠=-":i
i! . | ¨T¨::::::::::.. ヾ、 ゙i/ /:::.oノ
.i! .| !):::::::::::::::::... ¨゙⌒~´ / ‐‐ "
i! ! ゛、:::::::::::::::::::.. /.: (
i! __,,....... ,,_ ヾ ゛、ヾ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i / .:: ヾ、
¨¨ ̄ ̄ ヽ、゛、 ゛、ヽ、 .| Τ :: ゛、
\゛、 ヽ \ |___!―――/¨7 \
i! ゛、 \ ヽ、. |;;;;;;;;;| / / \ \
>>287 確かにそうだなw
そんなのあるならもうNTも強化人間もいらんな。
まあZZキャラのハイパー化バーゲンは
サイコミュ系の性能の飛躍的向上が関係してるんだよ
それかただの演出
>>287 機械的に増幅させるのと生の感応波はまた違うのかも
>>290 なるへそ
ハマーンがZでハイパー化できなかったわけだ
>>290 たぶん、ただの演出だと思いますw
でもまあ、CCAもある意味奇跡の大バーゲンでむしろもっと酷いんだけどね。
>>289 あるいは、本当に「サイコミュの進化形の一種で、一つの境地。感度がすごくいいけど、感じすぎちゃうからあんまり激しくしないで、ダメ、そんなにされたらおかしくなっちゃう!」
って事かも知れない
感度が良すぎて微弱で無意味な脳波までも読み取ってしまうから、一種のリミッターをつけてあって繊細な制御ができないとか
準サイコミュの準は、「準ニュータイプ用サイコミュ」の略なのかも
と、余計な新説を打ち立てて見ましたよ
とありあえずサイコミュやバイオセンサーの性能は
グリプス戦役から比べたら向上はしてろんだろ
ZZのバイセンは改良型というソースもあるし
>>294 今、後付けが生まれてくる瞬間を見た気がした
こういう感じなんだろうな設定の後付けって
>>296 まぁ設定と言うか「勝手な解釈」なんだけどね
適当な事を書いてるうちに本人もその気になってきたりして、しかもそれが設定資料集とかプラモの説明書とかに掲載されたりするんだからオソロシイよな
>>295 ZZのバイセンの場合はカミーユのデータが何かしら
性能のアップに役にたったと思うぞ
あのハイパー化のデータ見れば
>>295 改良といっても、必ずしも性能向上型とは限らないけどね。
単なる動作不良対策なのかもしれんし。
>>298 まあサンライズやバンダイで設定決めてるやつも
要は変わらないとは思うよ俺らと
ただその脳内解釈を公式にできるポジションにいるだけで
>>300 いやパイロットとのシンクロ率を高めてると書いてるぞ
要はシンクロするのにNT能力をZのものより必要としないということだろ
NT能力がないと起動できないという記述からみれば
ハイストでのアムロの台詞が未だ解せない
アムロ『(ブライトに対して)何故、ガンダムが手に入らないンだ!?』
ブライト『連邦政府はガンダムを核と同じ感覚でみなしている・・・ガンダムと聞いただけで危険な存在と判断してしまうのだ』
連邦政府はエゥーゴに統合されたハズ・・・アムロはエゥーゴ(カラバ)所属だったのに、エゥーゴはそんなに力が無くなってしまったのだろうか?
実際、エゥーゴは名前すらは出て来ない
>>303 その編の解釈には、ΖΖの時代がどうしても必要になって来る
ΖΖの時代のエゥーゴは、明確な思想を持った主導者はいないがスポンサーの為に戦争はしたい、というレベルの組織
ネオジオンとの戦闘では戦えば負ける(テレビシリーズのエピソードの外だがエゥーゴ艦隊がアクシズを攻撃して負けたりしてる)し、連邦政府は戦いたくないのに戦端を開こうとするしで、自滅的に影響力を無くしていった
コロニー落としも止められなかったし、最終的な勝利もネオジオンが自滅しただけだし
という経緯があったから、エゥーゴの力はなくなりましたよ
>>303 もともとエウーゴ自体が連邦内ではそんなにでかい組織でもない
とりあえず303は話を理解してない
エゥーゴはアナハイムエレクトロニクス主導じゃなかった?
アナハイムは逆シャア時代でも影響力を持ってたハズだが
>>308 スポンサーがな
というかアナハイムは基本的に
戦争状態を保ちたいスタンスだよ
だからティターンズにも協力するし
ネオジオンにも協力もする
ぼちぼちνガンダムvsΖΖガンダムについて
火力はΖΖ
汎用性もΖΖ(変形による飛行能力とか、実際に砂漠戦が可能だとか、パイロットがニュータイプじゃなくてもいいとかも含めて)
機動性もΖΖ(変形も考慮して)
運動性能はν
火器の精度もν
起こした奇跡の大きさもν
タイマンで勝負して勝つのは6:4ぐらいでνが有利
だと俺は思う
アナハイムが裏の主役か?^^
良く調べて見るとアナハイムのMSってそんなに正式採用されてないんだけどね
>>310 確かにそんなもんだろうな
確かに逆シャアまでならνは最高の機体と言えるだろうけど
ZZに対して絶対的にアドバンテージを持ってるわけではない
そもそもZZ自体が前時代のMSにしては性能が異常すぎる
>>312 逆シャアのMSは全てアナハイムじゃなかったか?
ネオジオン側のは
Ξともタメ張れそうだな
>>312 ジュピトリスとアクシズ以外は
ほぼアナハイムの独占ぽくなったというソースがあったはずだが
>>314 ネオジオンはアナハイム製のMS使ってないと思うんだけど、ギラ・ドーガとかってアナハイムだっけ?
ジェガンは、アナハイムが初めて連邦軍に正式採用してもらった主力量産機で、ロンド・ベル側は全てアナハイムだね
GMVは連邦製
>>317 サザビーもヤクトもギラドーガも全部アナハイム製だぞ
>>317 劇中にチェーンがアナハイムはネオジオンのMSも建造してるんですよと言ってる
>>318 そうなのか
アナハイムすげぇな、連邦政府は何故に何の法的処置もしないんだ、シャアのネオジオンなんて100%テロ集団そのものなのにw
>>320 そりゃあ資金援助して貰ってるからじゃないか?
あの別冊アニメディアZZ編パート1に
ZZはショルダーシールドからミノフスキー粒子を散布できるとあるけど
これはいいアドバンテージになる
>>321 それだけの説明じゃ無理がある……んだが、フィクションの政治家とか民衆って現実よりも愚劣だからそんなもんかね
νの時代は完全にアナハイムの独占市場だな
>>313 もうちょっと偏った発言をしないと議論にならないということがわかった
反省している
アムロとシャアが死んだのはアナハイムのせいということか
踊らされてる事に気付け
ZZにIFはなし、ZZ厨の布教で公式になってるのか?クィンマンサ戦はどう見てもオーラです。
ないものを前提にするとか厨の典型的パターンだ。
同等スペックのEx-Sですらセンサー感知での瞬間発生でコックピット周りが限度なのにZZにIFなど不自然極まりない。
第一、ZZにジェネ出力30000kwあって全周囲IFがあっても、唯一のご自慢のビーム攻撃中はIF働かない。αみたいにカウンター取られるのがオチだ。
対ファンネル戦ならなおさら、ヘタに攻撃してたら死角からファンネルで一撃。IFはファンネル搭載機、主にMAになってしまうが、それでこそ真価を発揮する。
ZZよりまだゲーマルやクィンマンサのが逆シャア時代で通用する。
ZZのアドバンテージったらあの大量の誘導ミサイル、コレ。
攻撃時にIフィールドバリアが無効になるって本当か?
だったらビグ・ザムはよっぽど運が良かったんだな
でないと自分がビーム兵装で攻撃できないじゃないか
αもクェスがハイになってメガアーム砲撃ちまくって被弾してる
むかしの描画担当が配慮足りないってかそこまで考えてないってのが本当のとこだろうけどさ
ぶっちゃけ、νにとってのZZみたいな性能
自分よりMS本体に武器いっぱい、推力ちょい上、でっかいジェネレータと必殺技ビーム
なんて機体はZZにとってもZZ時代にいっぱいいたと思うがね、推力とジェネ出力だけでMS戦に勝てたケースがどれだけあることか。
実際、推力重量比で上なら一生追い付けないから勝てるなんて、同じ時代にいろんな推力のMSがあるのにまずないし。
もっとこまかくMSの性能の要素を考えて話しあった方が楽しいっぺ
ただ、ZZはZ以上にオーラ効果や演出多いから他の時代のMSと較べるのは大変
マシュマーはザクV改でプルツーのクィンマンサを後退させるし、
先レスでも言われてたがZZのライフルがかするくらいでMS爆発させるかとおもえば、紙一重でかわせたり。
一直線に並べてあるファンネルをダブルビームライフルの一射撃で壊してたり
キュベレイがフルパワーのハイメガ弾いたからってキュベレイがVS議題になったときにそれを考慮するかというと微妙だしな。
ハイメガ撃つと動けないはずのZZもそのままキュベレイとの決着までがんばれたし。
ZZは最強議論で理論的に性能うんぬんするとき非常に厄介な作品だ。
無かった事にしたいのもうなずける
ZZ厨は誇大宣伝するな
MGの設定にしても『コクピット周辺』と限定してるっての!
333 :
通常の名無しさんの3倍:2006/07/15(土) 16:36:33 ID:BUjIbkWb
ならEX-Sと変わらんな。
そもそもMSとしては7000KWもデカイってだけで
IFの出力としては7000でも全部カバー出来るぐらいではない。少ない。
MAクラスでIF装備だとジェネ出力が最低でも15000KWぐらいないと
IF発生器があっても全部には膜張れんだろ
>>327 クインマンサ戦ははオーラかコーティングの影響かは微妙
ただZZはファンネル出すことや気合だけでオーラがでる演出だから
ただのコーティングと影響ともとれる
ただバンダイ側の解釈であるバイタルエリアだけIF展開できたというのも
考慮はすべき
>>333 でもMAクラスはその分出力が大きくなるぶん
質量もデカイだろ
337 :
通常の名無しさんの3倍:2006/07/15(土) 17:42:56 ID:BUjIbkWb
>>338 ビームバリアは関係ないでしょIFに使うジェネレーター出力の多さ少なさは。
νのファンネルバリアがIFとかいってる香具師は間違いなくスパ厨。
νのあれはメガ粒子の幕だから。当然普通のIFより防御力は高い。
そもそもνにとって黒歴史になったZZを相手にする必要があるのか?
ZZとかゲーマルク辺りが妙に出力高いのって
固定兵装のビーム兵器増やしちゃったから仕方なく上げたんじゃないのか?
>>339 楠井はビームバリアともIFとも言われてる
>>339 ビームバリアーのがエネルギー消費するんじゃなかったか?
あと性能もIF以上
345 :
通常の名無しさんの3倍:2006/07/15(土) 18:44:17 ID:BUjIbkWb
ビームバリアはIFみたく防御兵器でもなく
実際、ビームなどを弾くのかも不明だろ
クスイーはビームバリア。
空気抵抗を良くし、スピードを上げる役目だけはわかってる。
ミノクラの結果の産物をIFと言う、防御兵器と一緒にするとは・・・
さらにジェネ出力がIFみたく馬鹿食いするかのソースなんてないよ
ゲーマルクがキュベレイMK−2と戦ってる時に出してたバリアはIFかな?
>>345 言っとくけど
νのファンネルバリアはビームバリアーだよ
>>346 一応、ZZでビーム耐性のコーティングなりIFなり
そういう処理がされてるのは
ZZ、サイコ2、クインマンサくらいかと劇中の説明やソースででてるのは
ビームバリアーは
攻撃をビームの障壁で防ぐんだから
IFより消費が激しそうな気もする
>>348 νのバリアは質はIFと同じ。IFバリアともビームバリアとも名前が同じでそう言うだけで
ミノクラによって出来るいわゆるΞのビームバリアと質が同じソースはない。
MS程度の出力じゃあ例えIF張れても
張ってる間は何も出来ない気がする。
νのバリアーは実弾を防ぐ説もあるからな
ファンネルの本体弾いてたし
αを捕獲したりと
>>354 仮にそうならそれはビームバリアではなくミノフスキーバリア
0200以降の技術考えるとその可能性は低いと思うが
ただその上のWIKIの説明みてもIフィールドバリアだろうな。
しかもαの口メガ粒子弾けない所みても極めて出力弱いIフィールドバリア
てか
>>347のΞガンダムのビームバリアーが防御出来るか確認出来ないって書いてあるじゃんw
小説でそういうシーンがないって事じゃないのか?
無理してフィンファンネルからビーム撃つ必要ってなくね?
フィンファンネル自体がそれなりの運動性、推進力を持っているから、
直接ぶつけることも出来るだろう。当然ファンネルは壊れるが。
ファンネルミサイルほどの威力は無いけど十分なダメージにはなると思う。
…パイロットがウッソならやりそう
>>358 でもそれだと搭載する意味がようわからんくなるな
>>356 捕獲ってイボルブ持ち出しても・・・
てか捕獲がミノバリ、ビームバリ、IFバリどれなのか?に関係あるん?
>>360 それもそこの説明あるように空気抵抗。
少ない推力でスピード出す為の物なんだし。ミノクラやミノフラは。それの補助みたいなもんじゃないのか?
人型のままでマッハ2は画期的だな。重力下の空気抵抗大きい所で。
>>361 捕獲してαの腕のを弾いてたよ確か
だからビーム以外にも防げるんじゃないか?
>>363 ビーム以外も弾くんならそれはミノバリアかビームシールド(質はビームサーベルの延長線上)
で、νにミノクラやミノドラのミノフスキー移動システムがないなら
おまけにスピードも出してない止まってる時点ならいわゆる小型MSなどのビームシールドに近い原理なんじゃないか?
てか宇宙だしw
ミノバリは非公式であり存在しない設定になってる
だからターンAはIFバリアー
はっきりとIF展開とロランが言ってる
当然実弾からビームまで全て弾く
ミノバリはガイア世界でしか出てこない表現であり技術
>>365 だからさっきからIFバリア。WIKIの説明と同じって言ってるじゃん。
νはIFバリア。
でも実弾防ぐならIFじゃないんじゃないか?の質問にはならビームシールドと同じ質じゃないか?とも仮想してるだけ。
まあνのバリアーはファンネル本体ごと劇中弾いてるからな
あれはサイコウェーブが逆流説もあるが
>>366 発生装置に実体物が当たっても壊れにくいのはIFが守ってるからだっけ?
サイフレがどれだけ高性能なのか具体的に分からんとなぁ
アムロだってバイセン機でサイフレ機を落とせるわけだし、絶望的な差ではないと思うが
ヤクトがサイフレ搭載か非搭載かも微妙な所なんだがな。
俺は搭載してる派だが。
>>369 落とせるわけ X
落とせる寸前まで ○
実際に起きた事実だけを書こうな
ZZはシンクロ率高めた改良型バイオセンサーを分散的に配置してるから
かなり高性能なのかもしれん
あれは搭載してるでしょ
ベルチルではサイコ・ドーガからロンド・ベルにサイフレを流してるし
もうほぼ公式じゃなかったっけ?
ベルチルは特に関係無いと思うが。
NT研究所で金かかってる(らしい)人間を
サイフレ非搭載機に乗せるとは考えにくい。
>>371 ああ、悪い
でも実質ファンネルも使い切って
戦闘不能なほどの致命傷だったから落ちてたも同然だったでしょ
あの時サザビーが横槍入れてなかったらどうなってたかだな。
ヤクトはサイコミュ機を想定した機体ではなかったのでサイコミュ装置の規模を縮小して積んでみたら機能的にも要求レベルに達しなかった。
サイコミュの小型化により簡略化された機能を補うべく開発されたのがサイコフレーム。
フレーム内にサイコミュの処理チップを鋳込んだサイコフレームと、その母体であるシステムの組み合わせは、十分な性能を満たした上でヤクトドーガに搭載できる装置規模のサイコミュシステムとなった。
そこからさらに、今度はサイコフレームを前提に設計した総帥様のサザビー建造とあいなるわけでごんす。
ってνスレより抜粋、EBにこの旨かいてある。あと同じEBによるとフィンファンネルバリアーは一応原理的にはIF設定のようだ。
ただそんな弱いIF膜でもないみたい、20.4MWのαのファンネルビーム弾けるんだし。
どっちの信者でもなく客観的に見て、あのレベルのバリア張れるνはファンネル含めたシステム全体としてはジェネ出力も火力も標準的なMSサイズでありながら結構シャレにならんと思うのは、ZZ信者には面白くないのかな。
>>376 死んでたんじゃね?w
シャアが来てからもアムロに後退されながら撃たれてたし
>>375 ギュネイは戦場経験が無いに等しい自機の被弾具合すら把握できない素晴らしい強化人間
単純な駆け引きになってくると経験不足が露呈してくると思う
こういう時はNTより経験の勘が物を言うbyウンモじいさん
ギュネイってシールドを囮にするって
自分が前の出撃でνに使ったのと同じ様な手で落とされてるよな。
最後は玄人好みの渋い散り様だったところがギュネイは高評価。
でもアムロ以外にはいい戦果あげてたよね、いっぱいジェガン落としたし核も迎撃したし
過去の強化人間より安定してる感はかなりあった、クェスに熱上げてたり上昇志向だったのは性格っぽい気がするし。
最後の散るときもクェスの無茶を助けようとして落とされたってのが半分は原因だと思うし
けっこう好きだなコイツ
でもシールドのメガ粒子砲でちゃっかり味方のギラ一機吹き飛ばしたよね(´・ω・`)
っていうかギュネイにしろレズンにしろCCAの名前付きパイロットは
相手が悪かったり、死に方が微妙だったりしただけでそれ以外の描写は
かなり強い感じだったがな。
ケーラなんてレズン戦の時は咄嗟に腕を掲げて直撃を防いでたぜ!!
ジオン側のレズンとギュネイは強かったと思う
問題はケーr
ケーラの作中での撃墜描写って戦艦1隻とギラ1機ぐらいだよな?
ケーラは腕が悪いとかじゃなくて無謀すぎる。
>>385 なぜか旗艦のレウルーラw
でも旗艦が2隻あるわけない・・・作画ミスかダミー(でもダミーなのにメガ粒子撃ってた・・・)
「え」んたーていめんと「ば」いぶる
バンダイのMS大図鑑ですな
困ったときのイボルブウゼー
イボルブを公式にしたら辻褄が合わなくなるっつーの
>>391 設定の参照くらいにはいいんじゃないの
別に歴史を語ってるわけじゃないし、イボルブ5は唯一の富野原案だし
小説も参照にする事もあるんだし、良いと思うけどね
>>394 よくない。
「正史に含まれない作品」の設定を参照することは危険だ。
イボルブ5で言えばν・アルパの構造が違うし、クエス死なないから閃光ハサに繋がらない。
>>395 その整合性とか言い出すと
新訳Ζも正史だから
ZZは存在しないとかにもなるよ
というかそこまで整合性は気にせんでもいいとは思うけどね
要はイボルブも新たな解釈の逆シャアでもあるんだから
参考程度にしてはいいんじゃないか
機体の仕様が違う以上、TV版ZZと映画νガンダムの参考にはならないだろう。
大丈夫だ
そこまでガンダムの設定は凝ってない
>>399 ( '-')。o○(・・・ソレいっちゃだめだ。)
最強スレじゃイボルブを公式の正史扱いで語ってるバカもいるくらいだからな
第一新訳Zは正史じゃないよ
富野の中では映画→新訳→CCAと決めたみたいだが、サンライズとしてはZZを正史として黒歴史にしている
正史で無い物は黒歴史映像に絶対に出てこない
正史のF90、閃ハサが出てこないのは映像作品じゃないからだし
種が出てこないのは作品が存在しなかったから
ただ黒歴史映像記録にZZが出てくることだけは言える
ストーリー的に新訳からストレートにCCAに繋がりゃ無理が在りすぎるワケだが
ハゲが新ZとCCAの間にまともな新作品を挿入するのに期待してる俺ガイル(サマソーッ
リーンで忙しいから_
>>401 というかサンライズやバンダイがZZを正史にしてるというよな雰囲気はまったく感じないのだが…
>>401 ∀が必ずしもUCの延長線上にある話とはだれも断定できない。
制作側が意図的にぼかしてるからな。時間軸が違うパラレルかもしれない。
それと、サンライズ井上は富野原作は準公式発言してる。
そもそも「何々の資料によると〜」、「UC何年にはもう既に〜」とか話してるときに、
いきなり「∀の時代には〜」「数千年後に〜」とか「黒歴史至上主義」系レスが入ってくると
話が一気に飛躍して変な方向に行くだけだと何故分からない。
>>406 お遊びのイボルブ持ち出すよりよっぽどマシだ
ガンダムを歴史で見る事自体がエゴだよ!!!!
>∀が必ずしもUCの延長線上にある話とはだれも断定できない。
制作側が意図的にぼかしてるからな。時間軸が違うパラレルかもしれない。
いや延長線上だろ
まさかアルバムに時間軸の違うパラレル世界の写真が貼ってるんだろうか?
パラレル世界の技術が使われてる製品なんてあったか?
何万年も経てば違うような世界もできるだろう
しかし地球は一つだ
古生代は巨大トカゲと昆虫ばかりだから携帯電話の存在する現代とはパラレルだって言ってるのと変わらないぞ
>>407 UCとアナザーとの関係が厳密に設定されてもいない、おとぎ話持ち出すよりよっぽどマシだ
>>405 新訳Ζのラスト変更は富野とサンライズ側の意思が一致したと
久保Pが言ってたな
サンライズやバンダイ的には
1st三部作、Ζ三部作、CCAという流れが見やすくなって欲しかったんじゃねーか?
初見の人がZ、ZZ合わせて100話近く見るのはキツイだろうし
というかこれから1st三部→新訳Ζ→CCAから入る人もいるとは思うよ
テレビシリーズは観ないで
何気に1stの劇場版は見てるけどテレビ版観てない人は結構いる
>>409 恐竜の化石もオーパーツも時間軸のズレからワープして来た可能性は否定できない
我々人類が猿から進化したはずがない、そうなら何故日光の猿は人間に進化しない
>>409 ガンダム世界の住人の立場からしてみればそうだなwww
でも「アニメ作品」を傍観してる俺らには作品の整合性を考られるよな?現実の人間にはできるよなw
イボルブを持ち出す事にやけにヒステリックに反応する奴がいるな
資料としては小説と大して変わらんだろ全てを肯定、否定しようとするからだめ
少し参考にする程度で良い
>>410 矛盾するイボルブの方が厳密に設定されてない結果だろ
お遊びを真に受け止める結果がこれだな
ターンAはお遊びじゃないんであしからず
>>415 なんか考え方が極端だな
だれもイボルブは正史だなんて思ってないし、閃ハサに繋がらないってわかってると思うんだが
あくまで、ここの住民は富野原案って事でそれなりの資料としての価値があると思って出してるんじゃないの
ターンAはお遊びじゃないかもしれないが
真面目に世界名作劇場に見える
>>415 ならばUCから∀までの歴史的経緯を厳密に説明して見せろ
話はそれからだ
それと、黒歴史こそ富野最大のお遊びだろw
もう小説イボルブは排除でいいだろ
準公式はどう転んでも公式にはならないんだし
小説じゃアムロ死ぬしな
>>411 そゆこと
正直1st、Z、ZZのTV版を全部見るのは霊場めぐり並みの苦行だからね
正直エルガイムも総集編TUVから入って、全話見たのは最近の再放送だし、
ダンバインも同様
ZZはスパロボで使えるユニット以上の思い入れは無いな
ZZの主役はハマーン、助演男優賞、女優賞はマシュマーとルー・ルカ
だと思ってるし
正史に矛盾が出てくるZZとマジメに語ってどうするんだ?
ZZなんてお遊びだろ
>>421 いつから新説が正史になったよ
逆シャアの演説は何よ?
あんなの劇中劇だろ
>>422 演説はハマーンの跳梁となったしか言ってないべ
別にΖの時点で跳梁だし
>>422 ZZが無かったことになるとハマーンはミネバを留学させたいい人になってしまう
跳梁って何?って感じ
>>425 別にそのあと良い人になっても
グリプス戦役時は跳梁となってる
ちょう‐りょう【跳梁】
[名](スル)はねまわること。転じて、好ましくないものが、のさばりはびこること。「悪鬼が―する」
ちょうりょう‐ばっこ【跳梁跋扈】
[名](スル)悪者などが勢力をふるい、好き勝手にふるまうこと。「悪徳商法が―する」
新訳じゃここまでやってないな
ZZでのそこらじゅうの残党巻き込んで戦争やらかした事を言ってるだろうしな
>>427 どっちともとれるだろw
てか自分で勝手に答えだすなよゴミ
富野の意見はガンダム7部作
新訳Zの方がシャアの考えが分かりやすくなってて、CCAへの繋がり方もわかりやすくなってる
>>427 Z時代も戦局かき乱してじゃん
それに直接それをシャアが見てたのはグリプス戦役時だし
>>428 富野には決める決定権も版権も無いけどな
新説=愛おぼ
>>431 なんか必死だなZZ厨
そんなに富野に否定されたことがショックなのか?
>>431 愛おぼが完全新作だった件について
当時受験生のおいらが後輩と観に行って
そのまま出来ちゃった件について
とりあえず
ZZ厨が黒歴史スレでも暴れてるな
νの全備重量ってファンネル込みの重さだから
放出中ってかなり軽いんだよね。
てか閃ハサって映画CCAでも繋がらんぞ
閃ハサはCCA小説版ベルチルの続編だな。
だから実はアニメとはパラレルワールド。
公式年表に載ってる。
あとサンライズ監修アナハイムカレンダーにペネロペがあるから、事件としては公式。
井上も富野原作は準公式発言。
あの閃ハサには繋がないってことはマフティなる人物は居たがハサウェイではないかもしれない
こういう解釈も出来る
νは本体重量27.9t全備重量63.0t
V2>F99>V1>F97>F90VY>F91>ネオ>F90>Ξ>ν=EX-S>ZZ>Z>MK2=FB>NT1>78−2>EZ8=79
ガンダムだとだいたいこんな感じだろ
てか例えばZZの大火力とかMW数みて威力あるとかないとか言ってるけど、
収束率や収縮率によっても違ってくる。
あと、もしかしたら省エネで同じ威力のビーム出すにしても少ない数値で新しい時代の兵器は出せるのかもしれないし。
現にクスイーのライフルはCCAではもう比べ物にならないくらい初速が速いし
ヴェスバーは速度も変えられる。収束率も変えられる。
単純に数値だけみてZZ大火力だなんて、その時代にしか言えない事。
ハイメガなんて50MWあるが、いかにもビームの質が荒らそうじゃん
>>442 小型MSは第4世代未満なのでそれはない。
(V2だけは例外)
これが正解
V2=Ξ>ν=EX-S>ZZ>F99>V1>F97>F90VY>F91>ネオ>F90>Z>MK2=FB>NT1>78−2>EZ8=79
>>444 小型MSは大きく別けた第一世代(第一〜第五)の後の大きく別けた第二世代だよ。
そしてGセイバーで先祖返り。
小型機はUC150年代の高級機で、ようやく第4世代の性能に追いつけた。
普通の小型機は、第2世代MSよりはマシな程度でしかない。
さて(´・ω・`)スレタイ通りにくっちゃべるとしますか?
てかどの時代も高級機以外はショボいだろ
ちょっとZZのビデオ最終巻と逆シャア見てきた。
印象としては
ZZ→気合で戦う
CCA→技量で戦う
こんな感じだった。
大型MSでは妄想厨機体のEX-Sだけだろうな。
実際EX-Sってあの厨スペックを実戦で活かしきれるのか?
νスレでいつか、新型サイコミュの受信機やサイフレの他にバイセンもνは搭載と言ってたな・・・
サイコミュあってバイセンいるのかなあ
>>453 宇宙では間違いなく最強MSの1つだろうな
重力下では立って歩けるかもわからんw
Sは足の細さがデザイン的にも気になる
Ex-Sでバランスよくなったけどそれでも太ももが頼りない
てか膝でかすぎ。
EX-SとかのスペックってWガンダムで言うG-UNITみたいなもんだと思ってた。
EX-Sはスペックだけ見ると強そうだが、スタッフ公式でνより弱いのが確定してるしな。
>>459 アムロ付きだろ?
逆にそれは裏を返せばパイロット込みじゃなければ負けやしねーよとも言っている事になる
同一年代のはずなのに性能がW0(EW版)よりも推力が4倍位、出力が6倍位ある奴か。
基本スペックは確かにEX-Sだろうが
やっぱりサイフレ>>>準サイコミュの部分が大きいんじゃないか?
だからアムロ+νなら負けるって言ってる事にもなるんだし。
ニュータイプが乗れば勝てないよって事だろ。
補助機だな。
そもそもνって操作がピーキー過ぎたりフィンファンネルの所為で
アムロクラスのNT能力と操縦技能がないとロクに扱えないときいた事があるが。
>>460 だがEX-Sは3人乗りだ。それでも負ける。
それにパイロットのことには特に言及してない。
>>463 その前にアムロはNT能力高いのか?
オールドタイプと富野の禿に言われたが
実はここでSを出すと、ν>S>ZZが確定しちまうんだな。
SはZZ以上ν未満に設定されてるんだから。
>465
生き方がじゃないのか?OTとは。
戦闘で使う能力は十分だろ
νはアムロが自分のために設計したもんだしな、企業がなにかしらのコンセプトやテーマに沿って開発したもんじゃないし
アムロも自分が使うための設計という意味ではどの部分にも妥協はしてないと思うが、なんせバルカン砲を薬莢型にしてるくらいのマニアックなこだわり。(確かに薬莢排出カコイイが)
それで客観的に推力もっとホスィとかテラデカスな内蔵ビーム火器もっとホスィとか評価されるのは仕方のないことではあるな。
素人じゃロクに扱えないって辺り、結構νってガンダムタイプじゃ異端児だよな。
νはアムロ専用機だからアムロ用に調整(サイフレ以外)
アムロ以外には実力発揮出来ないだろうな
ただそれ以上にサザビーはシャア用にチューンされてるしな(全身サイフレも)
これで完敗のシャア・・・
なにアムロが凄すぎたんだよ・・・
>>465 OTとして死んでいったってのは確かもな
ただNTってのはお互いNTでこそ本当の意味のあるものだし
OTの中で偶然発生したNTは、OTの意識が満ちてる世界の中でのNTとしてしか生きれないんだろうな。
NTの世界でのNTみたいには生きられないんだろうな、あの時代でそれをしようとすると孤高だったり一人ぼっちだったり壊れたりしそうだ
>>464 てか、おまえSとEx-Sの区別全くついてないな
>>470 調整ってほど調整はされてなかったんじゃなかったか
ほんの数日だけサイコミュ弄ってただけだし
アムロはわざとらしく「調整完了」とか言ってたが、そんな早く調整できるものではないと思う
一部の厨の布教活動のおかげで
>>465みたいな勘違いも出てきたか
>>464 通常のSね。ν以下なのは
言及してないEx-Sと勝手にすり替えないでねw
>>474 調整じゃなく設計ね。間違えた・・・調整はあれだけだろうな・・・
アムロのNT能力はそんなに高くない。
サイフレがないとファンネル使えないし(ギュネイやシャアも同じ)
>>478 νの設計がサイフレ情報前からサイコミュ+ファンネルなんだし
普通のサイコミュだけで動かせるんじゃね?使えない物、自ら設計しないでしょ。
でも装備もあとから届けられたし、サイコミュの調整もあとから微調整したんだろう
あの時はシャアの第2波(陽動作戦)に間に合わせたかっただけっぽいし。
それで命をつないだケーラはラッキーガールだったな
>>478 使えないとハッキリ描写はされてないんだけどね
ただアムロは不安に思ってたが
てかシャアもサイフレないとファンネル動かせないなんてソースないけどなw
ジオングの原始的サイコミュでさえ動くんだし
妄想はヤメロ
パイロット議論はどうでもいい
クェスはたいしてすごいわけでも無いのか?
>>473>>476 いや、残念ながら、SではなくEX-Sがν以下と言ってる。
EX-Sには何やら超兵器っぽいのが色々と付いてるが、それでもνにはかなわん、という話なので。
そいやνのサイコミュってアムロのアイデアで、
敵の脳波をサイコミュで強化受信して対応を早めるってシステムも組んであるよな
柳生但馬守の逸話とかで出てきたような、古武道の達人の気の結界みたいな感じなのかな?
EX-Sのセンサー有効半径が気になる。
>>487 クェスは隕石を感知とかやってるんで充分凄いと思う
MS大図鑑にはSもEx-SもBst-Sもみんな18800mって書いてあるけど・・・
センサー有効外からウッソやファラが狙撃してるから
仮にセンサーの長さがEX-Sの方がνよりあってもパイロット込みのニュータイプなら
サイコミュ受信機で関係ない。アムロが乗ればνだろう・・・
>>492 そこだけ妙に時代に沿った感じの設定だな。
>>447 0123年のジェガンはν並み
つーかグスタフの時点でν並み
カメラアイの視界の方がセンサー範囲よりずっと広いしね。
センチで遠距離砲撃戦のシーンがあるが、あれは望遠カメラ映像での撃ち合いだ。
νは21300mだな。
>>495 で、小型量産機にボロクソw
どこが小型が弱いのやらわからん・・・
685 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/07/05(水) 15:07:01 ID:???
30年の技術進化の一例として、逆シャアのジェガンとF91のジェガンを比較する
逆シャアのジェガン
ジェネレーター出力:1870kw
スラスター推力:12700kg、9200kg×2、8800kg×2
スラスター&アポジモーター数:12
加速力:1.03G
F91のジェガン(一般機)
ジェネレーター出力:2430kw
スラスター推力:55870kg、14290kg×4
スラスター&アポジモーター数:20
加速力:2.27G
F91のジェガン(A型、指揮官機)
ジェネレーター出力:2730kw
スラスター推力:57160kg、12320kg×8
スラスター&アポジモーター数:30
加速力:3.00G
>>496 大気のない宇宙空間では、という条件は付くけどね。
グスタフは
基本スペックがガンダムタイプにも通ずる高さを誇る
センサー有効半径はνに匹敵する性能
最下級デナン・ゲー>ジェガン=グスタフ=ν
メッサーは?
てかRFザクなんてギラの何倍も強いし、大型MSだけでも年代で技術革新あるな
光学照準は空間のクリアランスに左右されるからねえ
でも光学照準機能が優れてるに越したことはないよね、状況によっては相手をアウトレンジから攻撃できる
>>502 量産同士比べないと意味ない。
νのパイロット限定する補助機付きMSの場合、基本スペックだけでは語れない部分もある。
ν以外はそれでいいんじゃないか?
1stガンダムとか1年戦争終期から見たらそれほど高性能って訳じゃないけど。
単独での大気圏突入能力とか学習型コンピュータとかその他の機能が大盤振る舞いだったな。
つかジェネ出力と推力だけで語ること自体が不毛
それだけが高けりゃいいならいろんなコンセプトでの開発競争の激しかった80年代から90年代に腐るほどバケモノMSいるよ
それだけでいいならそれこそEx-SやBst-Sで勝てちゃうだろう
ないがしろにする気はないが推力出力信仰で進めるならスレ立てて話すまでもないと思うが?
推力でモノ語るならザクV>ZZになっちまうからな。
>>488 いや、お前さんの妄想の中で言われててしょうがないからw
グスタフは推進関係なく基本スペックで匹敵か
>>494 ディープストライカーは、6,250,000kmだがなw
まあ、推力比もあんまアテにならんしな。一応20G出せるはずのV2が
4.53Gのリグ・コンティオに苦戦してたりするし。
>>502 ジェガンとνを一緒にするなんて、とんだ素人がいたもんだな。
第一、スペックで計るんならEX-SにはV2以外じゃ勝てなくなりますけど?
>>511 ケタだけでも驚いたが、単位までkmだし
めちゃくちゃだな・・・
UC120年代の小型MS程度じゃνには勝てんよ
>>515 それも今度は極端だな・・・
逆にその時代のパイロット限定高級機ならνなんて相手にならん
量産機は量産機で比べ
高級機は高級機で比べないと。
EX-S辺りのMSの性能に関しては、あんま設定とか詳しく知らない奴が
ロクに考えもしないで決めちゃって、そのまま訂正せずズルズルと、って感じがする。
さて、スレタイのνとZZなんだが(´・ω・`)
>>519 結果でてるからもう議論しないんじゃ・・・
ちょっと趣向を変えてZZとνでコンビ組ませたらどれ位強いかとか。
Sのおでこインコムって一度の射出で3発なんだよな、リフレクターインコムも一度の射出で反射回数あるのかなあ
νで牽制、ZZで敵一掃。
>>515 まずF91の最大稼働スピードに追いつけて
V2のように自力飛行できるようになったらνの勝ち
絶対に不可能で無理なんだけど
F91ってコロニーの中心じゃない重力のある湖と地上付近でも寝そべって飛行してたな
ありゃ作画ミスか?
>>525 当たり前。ガルスJでもコロニーの地上付近を余裕で飛んでる。
>>524 アムロは紙一重で攻撃をかわせるし、動きに無駄がない。
つまり、達人レベルになると最低限の動きだけでも、攻撃を見切って回避ができる。
F91みたいに派手にスピードばかり出して、とにかく動き回るなどという無駄なことはしない。
>>527 だから「やられる」でバリアーだったのか
なるほど
紙一重でかわしてたからリ・ガズィで一発被弾して、5thも落したと
そりゃすごいわ
無駄な動きをしないからこそ経験がろくにないギュネイに手こずってたんだな
5th落ちたけど
アムロとνなら気合いで自力飛行してドモンとゴッドガンダムにも勝つしターンAも瞬殺
>>529 ばーか
νの自力飛行は不可能、ジャンプしかできねーよ
つか大型ジェガンタイプが勝てるわけねーだろ
スペックはMSA-120>νなんだぞ、それに模擬戦でF90は勝ってるわけだが
いい加減目を覚ませよ
「やられる」じゃねーんだよ大型廃棄物のゴミMSめ
アムロ信者=キラ信者だな、もうそっくりで笑える
何ついにアムロ厨はGガンにまで手を伸ばしたのか?
勝てない勝負に挑むなんて凄いじゃないか!
プッ、F90ごときでνに勝てるだって?それこそ笑わせんじゃないぜ
F90の攻撃なんてファンネルバリアの前に全く無力だし、フィンファンネルで一蹴されるだけ。
なにしろ、オールズモビルにすらボコられる程度だからなww
F90はオプションによってだろうな。
重力下ではミノクラ仕様が一番良い。
ノーマルではホントに何も特徴ないMSだなw
ARとCAぐらいか・・・νはNT専用機だし本物ニュータイプパイロットの能力に勝るか?だな。
>>534 アムロのマネしようとして作った模造プログラムでしょ。
そんなまがい物の劣化品なんかで、本当のNTに勝てるはずもない。
F90(アムロ)VSν(アムロ)ならどうなのよ?
>>531 アムロとνに恨みでもあるのか(´・ω・`)?
Gガンって観た事無いんだけど、大型MSも普通に飛行できるのか?
あと、生身でMSと戦うとか聞いた事ある
・・・正にドラゴンボールワールドだな
>>536 いっそのこと
F90νTypeOptionでも捏造するか
>>538 生身で戦ったのは東方先生のみ
それに、ゲームのようにパンチやキックで撃破したわけじゃない
そもそもデスアーミーは東方先生の手駒なので、アレはやらs(ry
>>531 大型ジェガンタイプ廃棄物のゴミMS以下のZZとかベルガ=ワロスw
UC123の技術でもう1度νガンダム作ればいいじゃない。
今度のνはサイコフレームに合わせてバイコン搭載、しかもビームシールド付きだぜ。
盾ビームとミサイルが無くなるけどな。
発想の転換だ。あの盾にビームシールド発生器を取り付けるんだ。
Vガン時代のνはミノドラを搭載する訳ですね。
νはアレだから小型世代の技術でEx-Sを作り直そう
すごいのできそうだ( ´-ω-)ALICEもVerアップ
EX-Sはカタログスペックだけなら既にUC223のGセイバーを上回ってるからな…。
それが厨機体たる由縁
νはやっぱ完全アムロ専用って感じだし
Ex-Sをゴテゴテを少しスマートにしてインコム兵器・ビーム兵器群を改良し、ビームシールドとかつけたらカッコイイのできそうだ
分離合体なんかはVガンダム系がいい参考になりそう
ALICEのバックアップも充実して、乗り手に左右されにくく高性能なエース機ができそうだ
あとトリコカラーやめよう(´・ω・`)うん
>>538 大概のアナザーガンダムは自力飛行可能
できないMSの方が少ない
Gガン決勝戦機体で一番でかいであろうグランドが高速で飛行してるゴッド(地球の裏側まで1時間かからない)
に併走して体当たりしてくるシーンがある
実際なんでEX-Sはあんな無駄に高スペックなんだ?
あの時代の技術力じゃあどう足掻いたって活かしきれないだろうに。
設定屋があんま深いコト考えてなかったに1票
554 :
通常の名無しさんの3倍:2006/07/16(日) 16:09:11 ID:4j/LnkLh
てか武器の威力がこれだけあるとか推力が出力がとかは別にどの時代もやろうと思えば出来るんじゃね?
確かに必要なく無駄かもしれないが。
それよりアリスじゃね?あの時代に相応しくない厨は。
いやExSのパックパックはあの容積であの推力(FA-ZZの総推力の8倍以上)
あれは普通に考えて不可能だろう
FA-ZZのバックパックと比べても
Bstユニットはデカいだろう。ZZの場合、上半分はミサイルランチャーだし
UC223のGセイバーの宇宙戦仕様なんて本体重量を軽量化して
各所にスラスター増設して全備重量100t越えしてやっと推力100万越えだぜ。
地上戦仕様は逆に重量60t位に抑えて耐弾性高めて推力30万位だが。
Gセイバーを核融合炉で作ったら恐ろしいスペックになりそうだ
もうZZはどっか行っちゃったなw
結局はνVSEX-Sの話題になるオチ
560 :
通常の名無しさんの3倍:2006/07/16(日) 19:24:56 ID:fmL2Botq
559のSEXだけが目に飛び込んできた
>>559 本当、センチ厨はいつになってもしつこく湧いて出るからな
粘着ぶりがスゴイ、ある種の根性を感じる
どうでもいいけどもうνを出すな
SガンダムとΖΖガンダムを比較したら絶対にSガンダムが勝つ
だって、Sガンダムは最強厨の設定屋が
「絶対に何があってもΖΖには負けないように」設定してあるMSだから
最強である可能性のMS
ΖΖ 頭部ハイメガの火力。フルアーマー化したらもっとすごい火力。でもΖΖキラーのSがいるから厳しいね。
ν NT専用装備フィン・ファンネルを装備したガンダム。アムロ専用機。アムロが乗れば何でも出来る。アムロが乗ればアクシズも押し返せる。アムロですか!?
S 最強厨が設定したアホMS。Ex−Sやディプスになるとますます強い。でも何だか時代考証とかしてない恥ずかしい強さ。中高生に大人気。
V2 まぁ時代が違い過ぎるし。Gセイバーとかガイアギアとかもだが、比較する意味がわからん。
>>565 一つ忘れてるぞ
カミーユが乗った無敵ハイパーΖを
>>566 そうだな、では追加
Ζ ハイパー化の第一人者。心霊現象でビームを弾いたり敵を金縛りにするタチの悪い強さだがパイロットがMP使いすぎて倒れました。
Ζはダンバインとかとやってください
>アムロが乗れば何でも出来る。
これがアムロ厨の基地外証明
アムロとνの戦力を考察するのに、劇中ではアクシズ押し返し以外までなら考慮するかな
ここのν厨かアムロ厨ってキモイ
F90にνが勝てるとかマジで思ってるの?
>>562 でもνが混じると混じらないのとでは点火率がまるで違うし。
君の意見は却下だ。
俺ν好きだが逆シャア以降にνが勝てるとは思わない
時代には勝てぬよ。がんばれて閃ハサで宇宙戦くらいじゃないかな
いや自分もνという名前がないとスレが伸びないと思ったけど
百式やサザビーのVSスレも結構伸びて1スレ消化したりしてた
こと思い出した
つまりνが人気と言うよりアムロとシャアが人気じゃないのかと
νだと食いつきが良いのは確かだが、裏を返せばν以外の他機体厨がなんかコンプレックスでもあるんじゃないかと思える
後時代のMSのが強いの決まってるのに真っ赤になってスレ進行に噛み付く
たとえば
>>575みたいな文章
釣れた宣言も久々に見たな、さすが三連休
>>580 とりあえず
>裏を返せばν以外の他機体厨がなんかコンプレックスでもあるんじゃないかと思える
この辺は凄く痛いですν厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>583 ひょっとしてコンプレックス図星でしたかwwwwwwwwwwwwwwww
大丈夫、君の好きなMSが最強さwwwwwwwwwwwww
お前等って何であっても煽り合わなきゃ話進められないのな。
wの数は厨度をあらわすと言うが、こりゃどっちもどっちだな
煽り合いとVSスレとは切り離せない仲だからしょうがない
逆にいうとこの煽り合うパワーこそがスレを伸ばす原動力
で話がループ
グスタフはガンダムタイプに通ずる高さ
センサー有効半径はνに匹敵
MSA-120はアナハイムの意欲作
模擬戦で敗退
>>588 だがおかげで俺はこのスレにもう飽きてきた。
>>591 悪く言う必要がないぐらいΖΖに勝ち目はない
>>565 亀レスだがマスターガンダムを忘れてもらっては困る
>>590 MSA120なんて、わけのわんねーの持ち出さないで
堂々とνと勝負してみろや
F90なんて瞬殺されるぞ
最強である可能性のあるMS改訂版
Ζ ハイパー化の第一人者。心霊現象でビームを弾いたり相手を金縛りにしたりするタチの悪い強さ。それはMSの強さじゃないんじゃねーのか。
ΖΖ 火力はスゴイ。フルアーマー化したらもっとすごい火力。火力だけじゃなくてIフィールドもあるんだってさ。ふーん。でもΖΖキラーのSがいるから厳しいね。
ν NT専用装備フィン・ファンネルを装備したガンダム。アムロ専用機。アムロが乗れば何でも出来る、アムロが乗ればアクシズも押し返せる。アムロですかー!?
S 最強厨が設定したアホMS。Ex−Sやディプスになるとますます強い。でも何だか時代考証とかしてない恥ずかしい強さ。中高生に大人気。
V2 まぁ時代が違い過ぎるし。Gセイバーとかガイアギアとかもだが、比較する意味がわからん。
∀ だから時代も世界も違うっての。マスターガンダムとかもな。
>>575 ハイハイ、
どうやってF90が勝つのかちゃんと説明しましょうね。ボクちゃん
>>596 はがゆいねw
大型ジェガンタイプがよく言う
νはまずグスタフに勝ってからにしろw
>>598 加速力が違う。パイロットにかかるGを軽減する技術が大幅に進化しているから、νの時代では絶対に不可能だった動きが出きる。νはただオロオロと翻弄されることしかできない。
ファンネル撃ち落してるの見ると加速力とかあんま関係ないんじゃないかとも思える。
地上戦で模擬戦したら100%νの負け
空飛べないνに何ができる?
Aタイプとフライングアーマーじゃ結果が見えている
・東のひらけた空間を、一機の黒い影が走って、前方の低い山陰にかすめるように、上昇をかけて急激なターンをはじめた。
・MSの飛行は、重力下の空中では自由度がないのが常識であるが、ひとつ例外があった。ミノクラである。
つーか何でアナハイムの最新鋭MSA-120に勝ってるのに
グフタス並みのνと戦わなきゃいかんのよw
>>600 ファンネルの方がもっと速いですけどw
それが6枚で最強NTパイロットのオールレンジ攻撃ですよ?
オロオロと翻弄されるのはF90のほうだろ。
>>597 デプスは案だけだから、そこはBstでいいんじゃないの
だとするとより遅い大型MSなんてもっとサクサク落ちまくることになるはずだが、そうでもない。
つまり純粋なスピードだけの問題ではない、ということになる。
が、それは速度など関係ないということではない。
小型は速いから大型より強いよ
↓
速いファンネルが落とせるから小型も落とせるよ
↓
なら遅い大型なんか即死のはずだよ
さあ、この矛盾をどうするか。
今は関係ないけど
速度と加速度は区別したいもんだ
別にファンネルとかビット落とせるのNTや強化人間位だし。
>>609 ならNTや強化人間は、遅い大型MSを一撃必殺で落としまくれなければおかしい。
たとえ誰がパイロットであってもMSの速度は上がったりはしない。
ゾーリンソールと同じくUC.0110年代のアナハイムエレクトロニクスが開発したモビルスーツ。
主武装の「ハイパーメガランチャー」に加え、
ミノフスキークラフトの技術を利用した"擬似重力兵器"「ハイインパクトガン」、
エネルギーCAP技術を応用発展させた「メガブースト」、「蒸発式アップリケアーマー」などを装備する。
これが小型でν以下ねぇ
飛べないνで勝てるんだ?これに
>>603 最強NT?
アムロはOTじゃんw
ZZなら軽く全部撃ち落せるよ火力で
>>610 演出だけ見ると上がってる様にも見えるがなw
というかお前等どうしてそんな極端に走るんだよ。
・・・・バルカンで落とす(´・ω・`)
>>612 予選落ちのZZは帰ってくださって結構です
>>619 そのお前の大好きなジュドーは
NT能力がアムロ以下と富野に言われてますが
>>610 CCAじゃ名無しパイロットはほとんど1撃だったがな
詰まった漢のロマンなら、ガンタンクは誰にも負けない。
>>621 そうでもない。
場面によってはあっさり片付けてるけど、
ザコでもザコなりにちゃんと戦闘が成り立ってるシーンも多い。
それにファンネルが落とせるから理論を採るなら、シャアだろうがアムロだろうが関係なく一撃死のはずだ。
シャアとかアムロは先読みでかわしてんじゃないのか?
NT能力無ければシャアとか最初のバズーカで決着ついてた可能性もある。
というか何故そこまで1撃必殺にこだわるのか。
というか大抵まともにビームライフル当れば即あぼーん
まあ、大概はあっさりやられるがな。
クエス後ろに隠して思うように動けない
感じだったルナ2ジェガン除けば。
>>624 実際にはOTでも回避してるけどね。
ファンネルよりずっと遅い大型MSに乗ってても。
初弾位はかわしてる奴もいたような。
正直、設定の矛盾論議とかどうでもいい。
NT同士が大型MSで戦ってもなかなか射撃が当たらないんだから、
その片方がずっと速い小型MSだったら完全に小型有利だべ。
簡単な話だ。
っていうかいつもの事だが各々何を前提として話てるかが微妙に噛み合ってない。
>>632 そりゃサイコミュ機同士だからだろ。
サイコミュ搭載の小型機ならいざしらず、ただ速いだけの一般小型機じゃ話にならん。
>>631 設定は矛盾してない。
大型厨の理論が矛盾してるだけ。
そもそも小型大型云々じゃなくて
時代の壁は厚いんだよ。
客観的に見れば大型厨も小型厨も目糞鼻糞。
で、ファンネルと小型MSはどっちが落としにくいのよ。
そりゃファンネルの方が落としにくいだろ
>>638 少なくとも大型MSよりは当然落としにくいわな。
>>635 いいかげんあきらめろ。
そもそも、ファンネルバリアでF90の攻撃なんて全て無効。
攻撃効かないのに一体どうやって倒すというんだ?
どっちもヤメロ
>>641 破られたことがある以上、必ずしも全て無効とは限らん。
それにあのバリアは発生させてるファンネル自体を狙えばいいだけの話。
1対1ならフィンファンネルの優位性はあるよな、どんな相手でも
攻撃の手数では7対1だし、本体さえやられなければいいんだし
F91とかの方が性能は圧倒的に上だが、それでもνはある程度は善戦できるだろうし勝率30%は下らないと思う
もういい!!皆やめろ!!ガンダムの力は…っ!!
フィン・ファンネル装備のνガンダムF-90がでれば全てが丸く収まる。
>>641 αの口ビームで無効化されましたが?
Vタイプの敵ではないね
UC153まで…っ!もういい!皆ヤメロ!!
ちょννννννννννν
という感じで、wの代わりにννを使うっていうのはどうだろうか?
ここで満を持してG3セイバー登場。
設計思想はF90に似てるぜ。
っていうかνのパイロットがアムロだったら
UC123MSにも対抗できるかも位の話だろ。どっちもそんな熱くなるなよ。
>>651 妄想だけで議論にもならない喧嘩してるだけだから、熱くなった方がむしろいいんじゃない?
どっちが勝っても意味無いし
さらっと、
>>648がVガンダムとF90のVタイプを勘違いしてる気がする
まぁどうでもいい事だが
Vタイプってヴェスバー装備のアレか。
バイコン以外はほぼF-91と同性能だったハズ>V
なんだったら俺は連邦軍のV作戦をVガンダムと勘違いしてもいいぞ
657 :
648:2006/07/17(月) 00:52:11 ID:???
ヤベっ素で勘違いしたぜ。
VタイプがF-90じゃ一番優秀なんだっけか?
>>657 小型MSが第4世代の火力に匹敵できたのはUC150年代になってからだから、
ある意味では正しい。UC110年製の小型MSなんかじゃ全然ダメ。
またファクト厨か。
と書こうと思ったらもう書かれてるw
第4世代=ZZの事なのか?
一撃の破壊力ならそうなるだろうが
第4世代にも上下があるからな
火力が強くても当たらなければいいし、第4世代もライフル当たれば撃破される
まさか火力と火力をぶつけて勝負するわけでもあるまいに
以前この手のスレで、F91あたりの小型MSと第四世代までの大型MSとを
イージス艦と大戦前後の戦艦(名前は失念)に例えてた事があったな。
対戦前後の艦の方は、攻撃力だけなら十分だが、ただし当てるのはまず不可能
イージス艦の方は、回避命中性能でこそ圧倒できるが、どこまで有効かは不明
建造された時代の用兵思想が違うから、一概にどちらが強いとは言い辛い
だいたい火力がムダに高くないからって、それが何か問題なのか。
歩兵はライフル持ってりゃいいんだ。それで敵は殺せる。
バズーカ兵の方が火力高いからライフル兵より強いのか?
ライフルが効かないわけでもあるまいし。
その手の話はスレの最初の方で同じ様な事かかれてたけどな。
>>662 第四世代の定義は資料によって違い、大概は
サイコミュ搭載か、高出力のビーム兵器を保有しているか
(厳密にはもう少し細かな定義がある)、のどちらか。
ガンダムタイプで言うと、前者ならνが該当し、後者ならΖΖが該当。
第4世代MSは、メガコンデンサーによる直結型メガ粒子砲を多数搭載し、
さらにサイコミュを操縦系に組み込んだ超高級機種である。
そもそも世代の話をするなら
第一期(第1〜第5世代)
↓
第二期(小型)
じゃん。
つまり世代分けで見れば全然小型の方が上になる。
ヴェスバーはジェネ直結だけど破壊力の数値が不明なんだよな
戦艦の主砲級らしいけど
F91以降は、設定が限りなくインフレになって馬鹿馬鹿しいので細かくは決めなくなったな。
コロニー内で発砲してもコロニーの損害なしだったし
そんな破壊力は高くないだろヴェスバーは。
>>647 F90の攻撃がαの口メガより強いって根拠は?
αなめとりゃせんか?
>>670 世代や期ってのは性能じゃなくて、機体の基本概念であって性能差じゃないぞ
総合的に優れてるのは確かかもしれんが、小型化は整備性と量産性から生まれた結果だし
小型=大型より高性能なら、ザンネックはどうなる?
>>675 あの時代においてはあれだけデカいザンネックでも、ZZやCCAの頃のMSよりは小さい。
重量はずっと軽いし。
デナンのビームシールド
ジェガン、ヘビガンのライフルは通じない
戦艦の砲撃は耐えられず爆発
ヴェスバーにも耐えられずに爆発
ヴェスバーはジェネレータ直だからそれなりに威力はあるだろう
>>675はそういう事を聞きたいんじゃない気がするが・・・
>>676 さらに未来のGセイバーはデカイ上に、重量なんて物凄いことになってますよ。
小型のいいとこはなんといってもコスト、従来より安いコストで同じ性能がだせるなら
たとえ比較対象の90%の性能でもコストが半分なら兵器としては強いともいえる、1隻の戦艦にたくさん搭載できるし、同じ量のお金でも大量の戦力ができる。
地球まるごと戦争してたグリプス戦争の頃は予算気にせずに色々作ってたような感じだし(MAのような高推力火力な単能機なんか代表的な例かも)、時代の風潮がそういうスマートな流れになったんじゃなかろうか
だから実は小型世代の技術で20m級のMS作ったらスゲー強いんじゃないかと思ったり
小さいから強くなったんじゃなくて、小さくても十分強くできるようになったから小さくなったんだべ。
スペック見比べれば一目瞭然、旧式の大型よりも小型の方が小さい上に強いんだよ。
何も難しい話じゃない。バランスポイントが変わったってことだ。
宇宙戦仕様やブースターパック装備は例外として大体1年戦争時のMSくらいだな>UC223
>>679 デカイといっても18Mだがな
νの20M越えと一緒にしないでね
重量が上がったのも核融合炉が使えなくなって別のエンジンだからなのかね?
そこの設定が曖昧なんだよGセイバーは
>>679 もっともっと未来は小型主流で重量も大きさも小型MSと同じ
そもそもGセイバーは、UCと言ってもアナザーUCなんじゃないかと。
Gセイバーより未来の話ってあったっけ?
>>677 ジェネレータ直結ってこと?あのヴェスバーって腰ビームライフルはCAP式じゃないのにコンデンサ噛ませないのか?
ってことはジェネレータ出力は数メガワットだったりするの?
>>687 ジェネ直でもコンデンサはある。というか、ないと撃てない。
>アナザーUC
何この非公式の新語は?
アナザーがUCの未来なんて設定はない。
そもそも、黒歴史ではどの世界がどこに位置するかなんて決まってないからな。
>>689 ないと撃てないと思うからジェネ直って言葉に疑問が湧いたんだよ
コンデンサ式なのね、おkおk
まあ∀自体がアナザーだという考え方もないではないけどな。
黒歴史と言うガンダムみたいな時代を経てきたという設定の。
ヴェスバー(1/60)
出力では戦艦クラスの宇宙艦艇の主砲に匹敵
既存のMSのライフルとほぼ同じ大きさだが構造的に
高出力ジェネレータと直結してるため、威力及び稼働時間は飛躍的に向上
携帯式のビームランチャーは携帯式のメガ粒子砲とも呼べるほどの威力で
ヴェスバーがあれば不要だが戦術的に互いを補完する関係にある
>アナザーがUCの未来なんて設定はない。
ふーん
じゃなんで記録映像があるの?
どこから湧いてきたんでしょーねw
まあそれに繋がってたとして、過去なのか未来なのかすらわからんわな。
分っていることは
今の西暦の次が宇宙世紀(公式年表)で、最終地点が正暦
その間がアナザー
>>702 という明確な設定なんかあったっけ?
そうなんじゃないかなーという、単なる推測なんじゃないの?
ここで実は全てのガンダムは違う世界での物語だった説を提唱。
1年戦争に出てきたアムロとZのアムロは別人。
CCAのアムロとシャアの確執は1stガンダムでの出来事じゃなくて
たまたま1stガンダムの時と同じ名前の戦争持で、同じ形と名前のMSだっただけ。
>>703 明確な設定はある。
ただ、最初期の年表で記された「西暦→宇宙世紀」以降の年を
現実が追い越してしまったため、そこは無かったことにされた。
訂正
×以降の年
◎移行の年
じゃあ宇宙世紀はいつ滅亡したんだ?
>>703 公式年表ではっきりと西暦2045年に第一コロニー建造開始(公式年表)
正暦はターンAによるナノハザードが起きた時に正暦0000年(ファクト)
時空間ゲートでワープ技術を手に入れた人類だがタイムマシンは作れなかった
だから途中で引き返してきたムーンレイスは崩壊した地球と人類の文明が進むまで待った
そして少しずつ接触した(映画&月の繭)
未来の映像が存在するわけがない
そして全てを知るディアナがはっきりUCアナザー全てを古代の宇宙世紀と表している
ディアナが試さなかったのはターンコードを打たなかっただけで映像と過去の歴史については把握している(映画)
とうとう∀まで出て参りました。
という設定のアナザーかもしれんけどな。
>>707 初めて言語をしゃべった猿がどいつか分るのか?
>>711 サンライズがそう言ったらそうだろうな
100%無いけど
基本的にUC厨は性能がおかしい化け物時代を認めない
UCが最強じゃなくなるからな
アナザーを認めなかった懐古厨にむかついた富野が当てつけで統合したようなもの
当然技術力の進化行程と記録映像を表現して違和感を無くした
だからマヒローはMTSだしその他MSのコクピットが新連邦だったりする
それでも認めないのが何の権利も持ってない懐古厨なのだ
結局、もっともっと未来は小型主流というのはウソじゃん。
∀やターンX、スモーも大型MSだからな。
いつからこのスレはアナザーVSUCスレになったんだよ。
だから前にも書かれてるように、
大きさだけの問題じゃなくて単純に技術差の問題なんだよ。
>>714 認める認めない以前に比較が出来ない
ガンダムとエルガイムとダンバインとブレンパワード比べるようなもんだ
じゃあそういうことで(´・ω・`)・・・なんだっけ?
とりあえずνも時代の進歩には勝てないから強さは年代順ってことで、このスレの目的は達成されたかな?
まあ時代時代に現れる達人パイロットにより多少のフォローは効くとしてもってことで。
>>719 それも語弊があるな。
基本的には年代順でいいが、νなどの高級高性能機は例外的に強い。
>>721 だが旧式高級機に乗るようなパイロットが新型量産機に乗り換えたら、やっぱり新型が勝つだろう。
現実の兵器は量産機の方が洗練されてるが、ガンダム世界は違うとだけ言っておく
724 :
通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 03:07:03 ID:VkO9yflR
前も言ったが
量産機は量産機同士
サイコミュ搭載などの特別機は特別機で比べないと。
νがいくら強くても新しい時代の高級機には勝てないだろうけど
新しい時代の量産機には何とかなる場合もある。
F91ジェガンも2,3機はデナン系落としてるわけだから、
脳波制御MSでNTが乗れば勝つ場合も出て来るだろう・・・
ただパイロットが同格じゃないと不公平だし、
あの戦闘で(F91)逆に言えば2,3機しか小型MS落とせなかったって事は致命的に大型MSが通用してない事でもあるな。
まぁF91・F90VY・ネオこの辺りにはほとんど勝てないんじゃないか?ν。
ビギナギナ辺りで10回中、3回ぐらい勝てるかも?
新型でも量産機じゃダメだろ。NTの力が活かせない。
新型のサイコミュ搭載機ならいいけど
別にガンダムはNT専用機じゃないが、アムロはNT能力を有効活用して戦ってたぞ。
量産型だとNT能力が使えなくなるわけじゃない。
>>726 確かにディジェやリック・ディアスでも圧倒的な強さだったしな。アムロ
>>727 ファンネル搭載機と戦って無いじゃん。
サイコミュ機とサイコミュなし機とでは大きな差がある。
特に、NTが乗るならその差はますます広がるばかり。
サイコミュ無しじゃ、まずファンネル落すことすら無理だろう。
F91の映画みた感想でいえば、大して素早くもないし高機動でもないように見える、逆シャアのが戦闘は見応えあった。
バグ相手にしたビルギットのショボさもすごいしビギナギナもなにかしたっけ?って印象
唯一、F91のラフレシア戦の立ち回りは派手でかっこよかった。
>>728 あの・・・それならアムロは一年戦争のときにさんざんやったと思うんだが?
ラフレシア戦みると
サイコミュ有り無しのその当時の高スペックの高級機が2つとも戦ってるが
F91が123オールレンジを被弾しながらも避け
ビギナのサイコミュなしは捕まった
運動性はアポジ数はビギナが圧倒的だがF91のアンバックはヴェスバーを含め最高クラスでどっちも同等ぐらいと仮定した場合、
脳波制御MSの分、アドバンテージが出たんだろうな。
やっぱNTにとって直接意思伝達は大きなアドバンテージ。
素のNT能力セシリー>シーブック
でもF91+シーブック>ビギナ+セシリー
>>730 ビットの大きさわかってるか?
性能もファンネルとじゃ差ありすぎ。
ファンネルに対する反応だけならCCAのザコでもできてる。
技術がないので結局は落とされてるが、それなりのパイロットなら量産MSでも対処はできるだろう。
>>732 730じゃないが大きさは確かにそうだが
性能ってのははっきりした事は居えない。
用はジェネ付きか充電かの違いの為、初速はファンネル速いかもしれないが
稼働時間はビットの方が長いだろう
さらにジェネレーター直結なら威力もビット
大きい分、アポジ数も多いだろうし、直接推進剤入ってるならそちらえの振り分けも出来る。
機敏さとどうせオールレンジに時間はそうはかからないだろうの発想がファンネルなんだし、
充電でまたすぐに使える利点もあるのがファンネル。
CCAでは充電式でもビット以上に威力が上がり技術革新を感じさせるが。
>>731 NT能力はセシリーの方が上なのか?なんで?
それに単なる操縦技術の差なのかもしれんぞ。
>>735 セシリーの方が映画ではNT描写多い。
しかもすべて素の描写。
操縦技術はビギナは素技量。F91は半脳波。セシリー素技量であのバケモノはちょっとキツイ・・・
ところで上の方に出てたので気になったけどGセイバーのスペックってどんなもん
>>732 そこを突く割りには思慮が足りないな、それはMS自体の性能差にもいえるだろう?
お互い当時の技術でのMSによるビット兵器対処をしようってんだからさ。
ガンダムでエルメスやジオングのオールレンジを相手にしてたんだよ?しかも史上初で投入されたビット兵器で予備知識もなかったし。
それをグリプスでのアムロのファンネル対処の指針にするのはまんざら的外れでもなかろ?
1stみてないのかもしれんけど、エルメスのオールレンジ攻撃はなかなか激しいものですぞ。
ジェネレーター搭載で稼働時間と長距離のビット
↓
充電式にし小型化、使勝手を優先し威力少し削ってものファンネル→多くのオールレンジのバリエーション。インコムやリフビット
↓
それの強化版CCAファンネル
↓
オールレンジを重力下でものファンネルミサイル→いずれそれの発展型のミノクラビット
↓
オールレンジに格闘能力をのテンタクラーロッド
↓
また大型化してもいいから威力や格闘能力を加えるためジェネ搭載に戻した、MPRやショットクロー(ビームシールド普及やバイコン搭載機によりただ撃てばいいってもんじゃなくなった為)
オールレンジ攻撃は小さければ小さい方が良いならこういう発展の仕方はしない。
OTになら的が小さいのはアドバンテージになるだろうが
NTは相手の意思を読む為、あまり大きさは関係ないと思う。
大きくても運動性良いCCAファンネルの方がZ,ZZファンネルの方がよっぽど良い。
CCAの頃だと、OTでもファンネルが見えないわけではないようだしね。
あのサイズ・スピードでもOTで視認可能になってる。
センサーやカメラの性能向上によるものなのかもしれん。
既出かもしれんが
懐かしのカードダス20では
ZZガンダム HP170
νガンダム HP150
フルアーマーZZガンダム HP 180
フィンファンネル装備νガンダム HP200
だった
良いセン行ってると思う
だが、ジェガンはファンネル落すどころか避けれてさえいない。
どっちにしろ、サイコミュ無しの機体で「ファンネル」撃破できたヤツなんていないな。
>>742 それはパイロットの技術の問題かと。
優秀なNTパイロットが量産MSでファンネルと対峙したことがないから何とも言えん。
とりあえず、非NT用MSでビットを落としたことはある。
ルナツーでジェガン、ギュネイのファンネルのビームを真正面で防いで横からアサルトライフルで撃破されてたな
ファンネル搭載機の相手ってのはほんとたまらんなと思わせると同時に、逆シャアは戦術的描画が優れてたと思った。
アムロのジェガンとハマーンのキュベレイでどっちが勝つか?
>>744 いや、ファンネルのビームをシールドで必死にとめてるシーンがある
クェスがパパ落とす前のトコ
748 :
747:2006/07/17(月) 04:48:59 ID:???
>>724 【旧式の機体でも通用する?】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1145881194/l50 ↑で詳しい説明があるが技術が常に進化し続けるとは限らない
実際MSの技術は第4世代で隆盛を誇った後大きな戦争がなくなってどんどん衰退していった
UC120にはファンネルは幻の技術となっていてラフレシアのテンタクルスも有線が限界だった
UC150になってようやく無線の武器が再開発されたがファンネルよりずっと大きかった
おまけに基本火力も第4世代MSのほうが優れてる
さらに小型MSのほうが素早いという説も実は根拠がない
無重力の宇宙ではスラスター推力が速さの尺度になる
それならスラスターをたくさん付けられる大型がずっと速いうということ
F91・F90VY・ネオ程度じゃνどころかキュベレイにも勝てないんじゃないか?
>>749 F91世代でファンネルが普及しなくなったのってサイコミュに対する妨害電波が出来たからじゃなかったっけ?
一応ザンスパインとかもファンネルもってるし
バイコンの発達によってファンネル兵器は廃れたとある。
技術革新でしょ。やっぱり。
てか小型MSの内訳は第1世代(1〜5)
その後の第2世代なわけで。
てかそのファンネル兵器も無効にするバイコン搭載に
ν同様、サイフレも搭載し、速度と威力を変えビームシールドも貫く可変ビームを持ってるF91がνに負けるなんて有りえない。
基本スペックも小型になってもνより出力があり、推力も大して変わらなく、
重量も3倍近くνがある。もちろん推力比も。
もちろんアポジ数もダントツにF91。アンバックも兼ねたヴェスバー、ビームシールドにMCA構造、さらにバイセン。
F91がνに負ける要素がまったく見つからない。
>>749 やつらは速い。この大型タイプのジェガンじゃダメだ!
byF91ジェガンパイロット
どうみても小型MSの方が素早いようですw
デナンもジェガンもサイコミュ系搭載じゃない。ならこの速さの違いは基本スペックから来る物。
スペックの数字通りのケースですなw
>>749 ジェネレーター搭載型に戻し、サーベル出したり挟んだりする格闘能力もあるオールレンジ兵器なんだから大きいの当たり前だろ。
>>749 この珍妙な妄想で釣ろうとするネタはいいかげんに飽きてきたんだけどw
妄想と言い切れるほどの根拠もあるまいに
>>742 1STの映画みたらわかると思うけどアムロは最初ビットの攻撃速度についていけていない
それじゃだめだてことでビットを操る感応波?みたいなものを見る演出があり
その後はビットの行く先を読んで落としているのがわかる
つまりアムロはサイコミュ無しでビットを先読みして落としてる
シロッコもファンネルを先読みみたいにして落とす演出があるけど優れたNTなら
サイコミュなしで先読みして落とせるみたい
>>756の
>シロッコもファンネルを先読みみたいにして落とす演出があるけど
はシロッコがサイコミュなしで落としたって意味じゃなくてアムロの例から
優れたNTなら必ずサイコミュに頼らないとサイコミュ兵器の動きを読めない
というわけではないと言う意味ね
連レスで悪いけど
>>756の
>ついていけていないていうのは全く対応できていないと言う意味でなく
アムロのイメージ通りに落とすことができていないって意味
結局なにが言いたいんだw
ファンネル撃墜はNT能力だけでも可能だろう、ということだべ。
>>739 でも、俺が思うに最強のファンネル搭載MSは量産型キュベレイだと思う
1.3MWのビームはさほどの威力じゃないが、GP−01のビームライフルと同等の威力だし、多くのMSにとって「気にしないでいい」威力じゃないのは確か
それを、キュベレイの3倍である30基のファンネルを持ったMSを量産できる
とんでもない量のファンネルで弾幕を張れるから、実戦では一番役に立つだろう
でも劇中じゃ全然活躍してないから、パイロットが悪かったかキュベレイサイズのサイコミュじゃ30基を完全に制御するのは難しかったかのどっちかなんだろうなぁ
ZZの時代のファンネル搭載機が搭載数に比例した戦果をあげられなかったから
ダブルフェイク〜CCAと次いでビット兵器の搭載数と単体性能のバランスポイントの見直しが起こってるよ
>>737 uc223モビルスーツの性能
Gセイバー
全高18.2〜18.7m
ジェネレータ出力 5512kW
地上戦装備
乾質量/基本装備質量/安全稼動質量 45.2t/64.0t/210.0t
スラスター推力 313600kg
宇宙戦装備
乾質量/基本装備質量/安全稼動質量 31.6t/140.4t/170.0t
スラスター推力 1008000kg
地上戦ホバー装備
乾質量/基本装備質量/安全稼動質量 56.8t/145.6t/210.0t
スラスター推力 1136000kg
Iセイバー
全高 18.5〜19.4m
乾質量/基本装備質量/安全稼動質量 25.7t/92.6t/120.0t
ジェネレータ出力 5126kW
スラスター推力 694500kg
フリーダム
全高 17.01m
乾質量/基本装備質量/安全稼動質量 50.4t/80.9t/130.0t
ジェネレーター出力 3780kW
スラスター総推力 339780kg
ブグ
全高 16.4〜17.1m
ジェネレータ出力 4340kW
通常
乾質量/基本装備質量/安全稼動質量 41.3t/61.9t/190.0t
スラスター推力 297120kg
Sスカート
乾質量/基本装備質量/安全稼動質量 53.7t/107.4t/190.0t
スラスター推力 547740kg
Lスカート
乾質量/基本装備質量/安全稼動質量 62.8t/157.0t/190.0t
スラスター推力 816400kg
レイ
全高 18.7〜19.0m
ジェネレータ出力 5432kW
通常
乾質量/基本装備質量/安全稼動質量 43.6t/67.4t/140.0t
スラスター推力 307950kg
ブースターパック装備時
乾質量/基本装備質量/安全稼動質量 52.1t/133.5t/140.0t
スラスター推力 1100020kg
レイのMWの方はもう少し性能高いがMSじゃないし。
>>761 GP01と同等って言っても、
MSの武器の威力やMSの技術革新は0083→0087のこの次期が一番大きい(ムバフレや新装甲など)
0083までのMSとZ〜CCAまで。それ以降の小型時代と。
大体UCのVまでは3段階に分かれる。
だから0083辺りと同等ってのはあまり良い意味ではない。
0083のバケモノMS群はやっぱ正史なのかね・・・
0083って推力だけ(MAはMAなんだし出力も)良いだけで別にバケモノって事もない。
旧装甲素材だし、武器威力もZ以降のガンダ系にビームコーティングした機体には効かないだろうし
ほとんど推力が異常なだけだな。
>>765 一時代前の主力兵装と同等の威力なのは事実
ただ、ガザDの二連装ビームガンですら3.2MW×2
ガザDのナックル・バスターは8.5MW
ビーム兵器の威力がここまで上がってるのは、やっぱり耐ビームコーティングが普及して、その技術が少しずつ進歩して従来のビーム兵器では効果があらわれなくなったってことなんかね
0083で一発の威力が一番強力そうなGP03Dのメガアームも
ムサイの壊れ方見る限り、よっぽど百式のメガバズやビグザムのメガ粒子(サラミスやマゼランの壊れ方見ると)の方が
威力あるように見える。
武器威力がまだ0083ではないでしょ。Z以降の強力ビームに比べると。
ノイエジールとか強そうだけどなあ
あの時の戦果も異常に高かった
>>770 映像みるとジムカスタムもジム2やネモよりはるかに強そうに
見えるしね
壊れ方の差とかは単なる演出の見せ方の違いな気がする。
>>771 ジムカスタムは名前付きのパイロットが乗ってたからなあ
ネモだってカツとロザミィが乗ってるけど
>>773 パイロットの差ていうか操縦が上手くて強そうに見えるてより
動くスピード自体が全然違うからなあ
まあOVAとTVじゃ動くスピードに差があるのはしょうがないかもしれないけど
>>775 νガンダムのデザインを行ったのもアムロで、そのデザインの元になったのが
この時踏んづけたSDνであると信じてる俺。
>>751 捏造乙
バイコンでファンネルが「無効」になったなんて話はない。
現にその後もサイコミュ兵器が続いてるのに、何言ってんだ?
778 :
通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 16:11:32 ID:d2N40i4N
>>751 バイコンでファンネルが「無効」になるって奴多いけど、νの利点を完全に潰したいだけの
捏造だよな。
>>765 >それ以降の小型時代と。
ただし小型時代は逆に火力が下がってるから、そこでは有効かもな。
( ´-`).。oO(ファンネルの攻撃を無効化出来るのなら、MSの攻撃だって無効化出来るよな)
>779
確かに小型MSの火力ってそんなに高そうに見えない。
特に量産機のビームライフルはジェガンに毛がはえた程度だろ。
783 :
通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 17:18:48 ID:YHvUpWyo
そういや以前「フィンファンネルバリアがαの口ビームに破られた」とか言ってたから借りて見たけど
ありゃどう見ても自分で解いただけだな。つかν自身がバリア解いた後、バリアの前面に出てんだから
張り続けてたらただのバカだ。
>>783 ファクトによるとαの口ビームに破られたとのこと
その話題前スレでもあったな。
破れないとνガンのファンネルバリアが無敵になるからってZZ&F91厨が躍起になってたぞ。
「口部メガ粒子砲はνのフィンファンネルバリヤーを突き破るほどの威力を持つ」
ってファクトファイルに書いてあったな。
ν厨の歪んだ感想よりよっぽど信頼できるソースだ。
ちなみにファクトファイル否定するなら、小型MSが第四世代以下ν厨も否定されるからね。
ファクトはデタラメ解釈部分があるのは確かだが、全部が全部デタラメとは思わんが
>>786 小型MSが第四世代以下という事は認めるのか?
>>777 サイコミュ兵器が廃れたが正しいな
まあファンネルも含まれてるんだしファンネル自体はサイコミュ兵器はあってもなくなってるから
なまじ嘘ではないんじゃなか?
>>779 ソースは?
例えばF91のビームライフルは本体にあわせて小型化に成功したが
中のコンデンサーが強力になり威力は寧ろ落ちてない。
>>790 威力は落ちてないってのは量産機クラスのビームライフルと比べてるんじゃないのか?
ZZと比べてるって事はないと思うぞ。
ファンネル衰退の原因はコストの問題「だけ」とか人的問題「だけ」とかバイコンのせい「だけ」
みたいに極端に一つに理由で片付けられるもんじゃないと思う
色んな要素が絡み合って結果他の兵器を使ったほうが良いという結論に至ったんだろう
>>788 無視しとけ
>>749の正史を直視できないカタログスペック儲&ZZ&F91厨が暴れてるだけ
まともなガノタはZからCCAにかけての第4世代MSがUC最高峰なのをちゃんと認めてるぞ
ビームシールドが出来たりバイコンにより死角も機械でカバー出来たり
ファンネルみたくただビームを撃つだけじゃダメだからじゃないのか?
色んな要素があると思う。
その為、無線兵器に格闘能力付けたり接近戦でも使える無線兵器が出来たんじゃないか?
まともなガノタなら技術革新が時代に逆らえない事を知っているw
>>790 もう何度もでてるが、ZZの火力は150年代でも圧倒的であり、
小型MSはUC150年代の高級機でようやく、その第4世代においついた
(ファクト)
それに何より、劇中描写でその差が如実に描かれている。
小型MSのビームライフルはビームもショボイし、破壊力も全然高威力に描かれていない。
ZZのダブルビームライフルは、物凄い高威力の極太ビームで、カスッただけでMSをいっぺんに4機も消滅させた。
>ZZの火力は150年代でも圧倒的であり
これってホント?ファクトの何号に書いてるの?
>>751 バイコンがファンネルを無効化したってのはよく見かけるけどソースは?
>>777 一方でファンネルが戦場から姿を消したのも事実だぞ
旧来のオールレンジ攻撃がUC110年代以降の新型MSに通用しない理由もまたあるのだろうよ
ファンネルによるオールレンジ攻撃はおよそ考えられる限り回避不能の絶大な攻撃手段だったから
コスト削減や人道性だのが理由で綺麗サッパリ片付けられたというには無理がある
聞けばジェネレータを搭載していたビットは一機だけでも対艦能力を有していたのに対し
対MS戦第一のファンネルは小型化と操作性に偏重した為に一撃一撃の攻撃力が低下してしまったのだそうだ
そこはザンスカ製MSが背負ってるのがファンネルというよりビットなのがヒントなんだろうよ
あれもジェンレータ内臓型で一度放てば連射性に強固な制限の掛かったファンネルとは違い長時間の遠隔操作が出来るらしい
もちろん一撃一撃の威力もファンネルとは桁違いでそれは映像からも容易に判断できる
なんせあのエンジェルハイロゥを貫通したり一撃で戦艦を葬ったりしてるからな
仮説としては、ビームシールドの搭載が一般化して以来、
対MS戦でも戦艦をターゲットにするにしても攻撃力は有り過ぎて困ることはないってことか
>>789 どっちかというとサイコミュが廃れたんじゃなくファンネルが廃れたんだろうよ
サイコミュ自体はラフレシアやらエンジェルハイロゥやらにも豪勢に盛り込まれてる
でも俺達の憧れたファンネルは姿を消した
νだってフィンファンネル含めた総合火力は第4世代以上とあるので、
小型MSの火力を遥かに凌いでいるのは言うまでもないよ。
小型になっても本体出力はむしろ量産機でも新型核融合炉で上がってる。
本体ジェネ武器使うなら威力が旧時代に落ちる事はない。
で火力の質が問題
MW数で威力あるなしの時代と比べる事が出来ない。
例えば威力あってもビームのスピードが遅いんじゃ意味ないし
ビームの質が荒いんじゃ意味ない
CCAまでとΞガンダムのビームライフルとの近い時代でさえライフルの初速が全然違うそうだ。
ヴェスバーの可速ビームが出来たり、ザンネックのビームの質や幅を変えたり
いかに一点集中でビームシールド普及の時代でそれを貫けるかの性質に変わってる。
もしかしたら省エネでMW数少なくてもMW数多い昔のビームと同威力をだせるかもしれんし。
てか威力だけビームの質関係なしに上げるだけならどの時代でも出来るでしょ。
>>798 しかし、そのZZのダブルビームライフルもヴェスパーには到底適わないわけで
そのヴェスパーもまた粒子加速砲には全然勝てない
そういうことだ
小型MSは全天周囲モニターが搭載できない
>>804 66号にそんな記事ないと思うんだけど、何ページ?
てかさ〜いつの時代も量産機の火力ってそんなにあるか?
むしろV時代は量産機でさえ実弾バズーカじゃなくビームバズーカ持ってるのが驚きなんだが・・・
>>796 ビームシールドはフィンファンネルには通用しない(α以上の火力)。
ビーム撃つだけっていうのも、パイロットの意思で動かすので技量しだいで
いくらでも変化はつけられる。
バイコンでファンネルを捕らえられるというのはソースはあるの?
仮に死角をカバーできても意識が分散される分、不利な状況に変わりはないが。
>>805 それはゾロやトムリアットみたいな変形機の話だろ
>>805 コアブロックだけね。それだけの余裕スペースないから。
でもバイオコンピューターのお陰で全周囲カバー出来るし。
>>809 全周囲です。ゾロ達変形機は。
全周囲じゃないのはコアブロックMSと初期小型MS。VシリーズやXシリーズと黒本量産機
>>802 そういや小型MSのビームサーベルは押し並べて細いよな
収縮率が第四世代MSに比べて上がってるってのをどっかで見た気がする
>>806 ZZのとこにあるよ。
ちなみに後半の、UC150年の小型MSの火力で第4世代に匹敵と言うのは91号
だから間違えないように
>>814 いやZZのとこにそんなことかいてないんだが
>ZZのダブルビームライフルもヴェスパーには到底適わないわけで
そんなソースあったか?
大体ヴェスパーの出力設定はないはず。
劇中描写で見るなら明らかにダブルビームライフルに軍配が上がる。
>>800 戦場で姿を消した=通用しなくなった、かな?
まぁそうなんだろうけど
>>808 V時代のビームシールドは戦艦のメガ粒子でさえ弾くんだが・・・
戦艦の昔から新しい時代までの大きさは大して変わってない(戦艦に小型化ってのはなかったって事)
てことは主砲の幅なんてのは今も昔も変わってない。威力が上がる事はあっても昔の戦艦より下がる事はまずない。
それを弾いてる。今も昔も戦艦の主砲が一番威力ある。大きさ(コンデンサーのデカさ)が全然違う。
だからこそ強力なMSの武器を戦艦なみとよく表現する。今も昔も威力がトップクラスだからだ。
フィンファンネルのビームが戦艦の主砲より上なんてマトモなガノタなら思わない。
>>816 ヴェスバーは4機だけといわずに一発で十数〜数十機消してる
そのヴェスバーもザンスカールの高性能MSの大出力ビームには競り負けてる
っていうかザンネックとゴトラタンのビームよく見てみ?ZZやνなんてお話になんないから
元々サイコミュの研究開発なんて、衰退以前に興隆してたのかが微妙だ
NT研究所があった頃はそれなりに研究もしてただろうけど、一世を風靡してた訳でも無し
一般人でも使用可能なバイコンが開発された為、サイコミュの優位性が落ちただけだろ
NTや強化人間でしか使えないシステムよりもバイコンが受け入れられるのは当然の流れ
それでも、NT+サイコミュはセットであれば実用に足りる為にV時代でもしっかり開発は行われたと
映像だけで考えればそれこそザンネックキャノン一発で下手すりゃネオジオン艦隊全滅だもんなorz
>>808 バイコンの発達によりサイコミュ兵器が廃れた。NT100
ファンネルも含まれるだろ。サイコミュ兵器なら。
F91の未完成バイコンでさえ123パターン+本体攻撃のオールレンジを交わすんだしな。
ヴェスバーは戦艦の主砲に匹敵。
ダブルビームライフルは、戦艦の主砲を「遥かに超える」メガバズに匹敵。
設定から言っても、ダブルビームライフルの方が上。
Gバードなんてもの凄い威力だけどなw
>>819 え!?
F91で数十機のMSをヴェスバーでいっぺんに消したシーンがあるんですかww
フィンファンネルはメガバズよりも上なのか?
妄想だけで極端なことしか言わないアホばっかりなのですが
小型MSは技術の進歩により出力や推力を落とすことなく小型化することに成功し、余剰出力をビームシールドに回す事さえ可能になっている
ΖΖが小型MSに匹敵するのは火力だけ、しかもゾロとかゾロアットにかろうじて匹敵する程度のレベル
しかも、火力以外は何もかも劣る
ΖΖの火力=ゾロやゾロアットと同レベル、ということは、ゾロやゾロアットのビームローターシールドでダブルビームライフルを防げるということ
同程度の威力のフィンファンネルも余裕で防げる
それでもΖΖやνが勝てるって妄想がしたいなら、好きに妄想すればいい
>>823いくら威力あってもシールドに弾かれるだけだから。ミノコの干渉なんだし
ヴェスバーは威力で貫くんじゃない。シールドの波長に同調し貫く。
F91の描写みると力任せに貫いてない。描写が地味なくらいあっけないほど一点集中で貫いてる
あれみると確かに派手さはなく威力もそうあるとは見えないねw
>ΖΖが小型MSに匹敵するのは火力だけ、しかもゾロとかゾロアットにかろうじて匹敵する程度のレベル しかも、火力以外は何もかも劣る
>ΖΖの火力=ゾロやゾロアットと同レベル、ということは、
ハイハイ、これこそ正に妄想ですね。
ちゃんと各作品ぐらい見直してきてね
どうみたらゾロと同レベルなんてトンチンカンなことが言えるのかw
>ΖΖの火力=ゾロやゾロアットと同レベル
それこそ妄想。
バズーカまで小型化しメガ粒子を撃てる時代ってマジで進歩してる・・・おまけに折りたたみw
それをゾロ程度でさえ持ってる所に驚き。
かつてのF90VYやF91の最強兵器の1つなのに・・・
>>828 F91の描写みると、ビームシールドは戦艦の主砲で簡単に貫かれてますけど。
>>832 戦艦の主砲が一番強力出しね。
まだV時代の強力ビームシールドじゃなく発生器が貧弱ってどっかの本に出てた。
νガンダムとZZガンダムならコスモバビロニア戦争もザンスカール戦争も余裕ですね。
マジでF91やV2よりもよっぽど活躍できるんじゃないか?
V時代は巡洋艦でもMSと互角以上に戦うからな
一部の艦種に限られるが
>>834 そだねw
νよりスペック高いF91ジェガンAが全然通用しないんだもんねwザンス戦争どころかバビロニア戦争の方でさえ。
νはサイコミュ搭載だからジェガンよりはやりそうだねw
ダンデライオry
ファクトファイル91号から引用。
<第五世代MSの性能傾向、特徴>
@突出したパワーウェイトレシオ
第五世代MSは10t以下という本体重量である半面、
第四世代MSに匹敵するジェネレーター出力や推力を有しており、
出力(推力重量比)が突出して高くなっている。
これにより運動性や機動性に優れ、第四世代以前のMSでは
第五世代MSを捕捉することは困難である。
<15m級の機体とMSとしての戦力>
15m級の第五世代MSは、第四世代以前の機体と比較して、
頭頂高で3mから5m程度の差がある。また、それに合わせて
胴体や四肢も小型化されたため、両者を比較すると第五世代
MSはサイズの面で見劣りする。しかし、ジェネレーター出力
と推進力、さらにパワーウェイトレシオに勝る第五世代MSの
方が実戦では圧倒的な戦闘力を発揮する。
つか、この号のどこを読めば、小型MSの戦力が大型MSより
劣るだなんて奇天烈な結論が出せるんだνアム厨って……。
小型MSも大型MSもたいした事無い!
マンマシーンに比べたらな
戦艦の超強力ビームシールドさえV2アサルトは貫いてるんですが・・・
でV2アサルトの威力はゴトラのメガビームとザンネックキャノンには劣ると書いてあるから
どれだけの強さなんだよw
>>838 火力のとこを書かないのはわざとですかw
>>838 ヤベw
アムロ厨の妄想捏造がバレた!
信用性ないファクトのソース持ってきて、そのファクトにさえ見下される大型MS厨って・・・
>>838 どうみても小型MSに大型MSが勝てない事がわかりましたw
ありがとうございましたw
844 :
マー:2006/07/17(月) 19:04:25 ID:G9s5+1d0
みんなガンダムの中で一番好きなモビルスーツはなんですか?オレはVガンダムかな・・
火力 だ け あっても捕捉することもできないほど基本能力に差があるならなら無意味だな。
それにνは馬鹿みたいにデカいし。22mだっけ?ゲーマルクと同じ大きさ。
つまり、νはバカボンのお巡りさんなわけだ!
>>838 >第四世代MSに匹敵するジェネレーター出力や推力を有しており、
>出力(推力重量比)が突出して高くなっている。
>しかし、ジェネレーター出力 と推進力、
>さらにパワーウェイトレシオに勝る第五世代MSの方が実戦では圧倒的な戦闘力を発揮する。
ハイハイ、この理論で行けばEx-Sが最強でほとんど勝てるMSいなくなりますねw
こりゃすげーやw
>>840 Vの第50話でゴトラタンキャノンとV2アサルトがぶつかり合うがまるでマンガみたいな威力だった
通常ビームが全く効かないはずのタイヤを大量に蒸発させながら飛んでいたV2アサルトのビームは
同じく味方のタイヤを巻き込みながら直進するゴトラタンキャノンのビームによって一瞬で掻き消され
さらに極小サイズに拡散したビームが下層の連邦リガミリティア連合艦隊を直撃し大打撃を与えた
てかさ〜OSだって今と昔じゃ天と地ほどあるんだぞ
シルエットF辺り読んだら?ν厨。公式本だからw
>>844 オレはZかな、カッコイイしF91も結構好きだけど
851 :
通常の名無しさんの3倍:2006/07/17(月) 19:10:58 ID:G9s5+1d0
光の翼はかっこいいなー
>838
都合のいいとこ「だけ」書いた838が笑える
はやく、火力の部分出せよ。他にもずいぶん省いてるしなw
マジで
>>838は本物のソースなのか
小型厨が捏造してる可能性もあるだろ
F99がV2の次辺りに最強候補にいきなり名乗り上げた件について・・・
νでは分が悪いと見たのか、今度はEx-sに話を振るν厨アワレ。
もうこいつにν語る資格はねぇなw
つか、さんざんファクト持ちだしといて、ウソがバレたら今度はファクト否定。
νガンダムは嫌いではないが、このν厨はゴミクズ以下だ。
>>855 ハア?どこがウソ?
火力の部分をひた隠しにしてる小型厨さん。
逃げてないで、そこも早く書いてね
>>841>>852 このままじゃ言いように貶められるだけだぞ
早く火力のとこ抜き出して反論してくれ
俺は先日ファクト売ったばっかなんでパス
火力 だ け が勝ってれば、他の全性能でも勝ってると言わんばかりだな。
はははは、それじゃ、スレタイに戻るか。
火力
ZZガンダム>ν
つまり、全性能でZZガンダム>νなわけだ!
>>849 演算速度がニューロとバイオじゃ全然違うしね。
バイコンの前じゃ、ラルvsアムロのグフのガンダムは上って計算するぐらい遅いw
>火力の部分出せよ。
出せも何も、「小型MSが大型MSに火力で劣る」なんて書いてる箇所がない……。
「第四世代MSで見られた高出力メガ粒子砲などを装備した機体は"少ない"」
って書いてる箇所とか、
「第五世代MSはカタログスペックでは第四世代以前のMSに劣る項目もあるが、
"単位重量当たりの出力や推力が高く、それにより高性能を獲得している"」
って箇所ならあるけど、君の言ってる箇所とは違うんだろうしな……。
逆に聞くがどの箇所だ?正確に引用してみてくれ。
どこで「火力が劣る」なんて書いてある?
じゃあZZが勝ちって事で。νより火力あるからな
しかも武器威力がMW数でνより勝ってるってだけw
もしかしたらそれだけ電気食うみたいなのと同じだったりしてw
サイコミュ、サイフレ関係ないそうだw
ならビグザム辺りは最強候補だな・・・
てかさハイメガ1発撃っただけで動きが鈍るMSってどうよ?
2,3発撃ったら動けなくなるのか?
そんなMSがサイフレ機に勝てると思う?
>>856 よし!
おまいさんが小型厨の欺瞞を暴いてやってくれ
俺はファクト売ったから無理なんだ
150年で匹敵と書いてあるじゃん・・
( ´-`).。oO(小型厨は都合の悪い記述はみえなくなるのだろうか)
結論が出たようだな
Z〜CCA時代の大型MSの火力を「5」とすれば
F91時代の小型MSの火力は「4.9」くらい
V時代になって「5」を回復した
反面、運動性や機動性など火力以外の全要素はV>F91>>>(超えられない壁)>>>CCA
火力ってそもそも
何を基準で上、下言ってるの?
相手が避けられないぐらいの武器の速度?それとも速度遅くてもとにかく幅や威力?
表示に出てる(MW数)その武器に使うエネルギー?
それとも省エネで同威力を出す事?
MS本体の出力?
コンデンサーの容量?それの同威力での小型化?
単純に描写?
ビームの速度や幅変えたり変速・変形が自由に出来る事?
ビームの収束率や収縮率?
何が火力が上って事なの?そもそも。
>>858 当たるか当たらないは別にして、まず第5世代に通用する攻撃力を有しているかが
問題だろ。小型厨がビームシールド抜けないって騒いでるんだから。
機動性に関してまで上という気はないが、先読みが出来るNTクラスになると、
機動性のアドバンテージも意味がない可能性がでてくる。
あと間違いなく対弾性は第4世代が上(装甲薄いし、ガンダリウムにセラミック混ぜてるし)
どっち側にせよ、双方煽ってる奴がウザイ
火力っつーか、攻撃力なら何か書いてあるが、
<第五世代MSと、近代化改修第二世代MSの優劣>
@攻撃力
第五世代MSの主兵装は、第二世代MSと同じく、
ビーム・ライフルとビーム・サーベルである。だが、
第五世代MSの開発によって、より高い火力を持つ
ビーム・バズーカやビーム・ランチャーが開発されたため、
総合的な火力では第五世代が勝っている。
第五世代MSの火器は機体に合わせて小型化されているが、
威力の低下は見られない。また、ビーム・バズーカの開発も
あって大火力を確保している。
・低下してない
・つか、むしろ勝ってる
その他、
A防御力
B機動性
C運動性
Dサイズ
Eコスト
の全パラメーターで大型MSは小型MSに完敗してることが書いてある。
想定相手はこの時期のジェガンだろうが、基本性能で明らかにνを越えてるジェガンに対してもこの始末。
この号見て、大型MSが小型MSより強いとか書いてあったとか言ってる奴、ネタだよな?
>>867 すでに平等じゃないですねw
なぜに大型MSだけNT?なら小型MSにも同程度のNT乗せないとw
なら機体が上の方が勝つの当たり前だよね?
サザビーvsリガズィみればw(あ!同程度じゃないやwシャアでさえだw)
>>869 それ近代化改修第二世代MS(量産機)と比べてんだろ。
第4世代ではない。
>>867 MSVSスレの常識として乗るパイロットはもちろん同等のパイロットでしょ?
ならNT同士の対決なら先読みできようが速く動ける方が当然アドバンテージ
があると思うけど
>>869 ビームランチャーやビームバズーカが高火力なのはいいけど、ビームライフルやビームサーベルは
火力に差があるのかな?
それ程差が無いのであれば、第二世代MSでも火力は十分通用すると思う
当たらなきゃどうしもようもないけど
「捕捉すら困難」な相手より火力「だけ」勝ってて、何か勝負の大勢左右する要素あるん?
当たれば勝てるから強い!とかゆー情けない論理展開したいなら、スレタイもう一度見直せ。
ZZのハイメガが当たればνは死ぬからZZの方が強いって言ってるのと変わらないよw
第4世代のMSって小型時代の火力あるMSと違って
本体ジェネ武器で火力あるイメージ。
小型MS時代は火力があるんじゃなくて携帯武器が強力になったというイメージ。
でも火力削ってまで機動性重視したザクV改が大火力だが機動性ないマンサに勝ったり
火力ないキュべレイが火力あるZZと対等に戦えたり、
実はあの時代も結局MSは火力じゃなく機動力だと証明してないか?
つ ま り ゲ ー マ ル ク U C 最 強 ?
つまり、ZZがUC150年代までのMSの中で比べて、破格の攻撃力を持ってても別におかしい事じゃないって事でいいんだよね?
一般量産機の加速力が上昇している=一般パイロットでもその加速力を発揮できるだけのG軽減技術がある、ということ
Ex−SやSBstの馬鹿スペックみたいに、無人機状態で使った場合にしか全力を出せないものとはわけが違う
加速力が実質的に3倍なら、パイロットの感覚ではさらに大きな速度差を感じるだろう
先読みが出来てもおいつけないと思うが
そもそも、互いに同レベルのパイロットで比較するんだろ? 双方が先読みできれば、速い機体に乗っている方がやっぱり有利だよ
>>873 火力は大して変わんない気がするが速度が違うんじゃないか?
CCAまでの携帯ライフル<<<<クスィーのライフル
クスイーの可変速ビームでもないライフルでもCCAまでのライフルとは段違いの初速がある。
>>880 きっとアレだよ、件のGFFかなんかのパッケージに書いてある捏造設定じゃない?
ビームバリアがミノフスキーバリアだとか言い張ってるアレ
wikiに情報が載ってるのは良いが、自分で確認出来ないようなもんまでwiki鵜呑みにして資料として提出するなと
で、第四世代大型MSが最強だってさわいでる人間は結局、30年とか60年の時間の流れで兵器が進化することを認めたくないのか?
何で? 「僕の大好きなΖΖはF91より強いんだい!」とかそんな感じなの?
Ξのライフル、CCAの倍以上の初速あるんだ・・・
最強と言うか、通用するかどうかって話じゃなかったか?
おいおい
オレ、シルエットフォーミュラー見た事ないんだけど
ジーバード?厨すぎねーか?
遠距離でコロニー貫通しCCAでも落せないラー級を一発で落すんだろ?バケモンだなw
Zのコロニーレーザーかよw
小型MSは補足が困難言ってもなー
ZZのダブルビームライフルは傍通っただけで爆散させるような代物だし
>>887 通用するかどうかって話ならビームライフル持ってる機体だったら
一応通用するんじゃない?当たれば落とせるし
CCAでは補足が困難な小型MSより更に補足が困難と思われるファンネルがポコポコ落とされてるし
>>888 じゃあ、同格や格下の第二、第三、第四世代MSにダブルビームライフルは確実に命中したのか?
回避されなかったのか?
リゲルグ戦やジャムル・フィン戦の苦戦は何?? ちょっと速いだけの相手に苦戦しまくってたんだが
武器が当たれば落ちるのはどの時代も同じだろ。
F15だろうがF22だろうが武器が当たれば落ちる。でもF15が強いって言う奴はいないだろ。
スレタイに戻るか。
つまり当たりさえすれば勝てるし、ファンネルぽこぽこ落とせるから
ZZガンダム>>>>>>>>>>>>>>>>ν
がこのスレの総意ということでおk?
>>894 え?
「このスレの」を「ΖΖ厨の」や「第4世代最強厨の」に置き換えたらそれでいいけど
>>798,799
ここら辺からの話だから、ZZが通用するかって話じゃなくて火力は高いって話でしかない
ZZの方が強いとか相手出来るなんて議論はしてなくて、あくまで
ZZは火力が小型MSより上 VS 小型MSは火力低くない
の派閥が噛み合わないまま素っ頓狂な議論してるだけ
>>894 当たりさえすれば、高火力でなくても勝てるだろ
このスレの結論
MSはやっぱ火力じゃなく機動力
マトモなガノタならこれに辿り着く。
当たらなければ、どうということは無い!!
>>896 その前に
>>788こう言うレスもあったからこんなこんがらがった
流れになったんじゃない?
まぁ、全ては状況と運用方法が重要だけどな
>>869 で、150年で匹敵の部分は省いてまたそうやって逃げるわけか。
もう君はいいよ。
都合のいい部分しか目に映らないようにしてるのがよ〜くわかったから。
まぁZZのWビームライフルも映像で見る限りはしょぼいとしか言いようがない
凄い威力というからにはザンネックレベルとまでは行かなくてもせめてゴトラタンレベルでなくてはな
火力で語るならGP02A>その他のMS
>>902 そっくりそのままお返ししたいぞ
火力がかろうじて匹敵してるだけで第四世代が小型MSより強いとか、完全に自分に都合のいい部分しか目に映らないんだな
>>902 しかし、その「150年で匹敵」の部分は
>>838を否定できるほど画期的なソースかねぇ
>>838によると第5世代MSは「戦闘力」で第4世代MSを格段に上回ってるようだが?
ゴトラのは弾いた拡散のビームでさえ艦隊を直撃。凄すぎる・・・・
>>904 残念だが、大型ミサイル(核弾頭)4発を装備できるスタークジェガンがいる
核弾頭の威力によるが、4発だからな
F97の小型核弾も中々だぞw
>>907 あのシーンは唖然とした
さすがにGP02の核程ではないだろうが映像から受けるインパクトは同じくらいだった
>>905 じゃあ、何で君は毎回、150年で匹敵の部分だけ意図的に省いてるんだ?
毎度そこだけ省くって事は、君が自分で負けを認めてるようなもんだぞ。
>>912 省かなくてもいいぞ、そこを書いても結果は変わらんし
つまりこういうことなんだ
アッグのドリルはガンダムのビームライフルなみだがアッグではジムにも勝てない
てかファクト以外は
第1世代(第一〜第五)
第2世代←これが小型MS分類
ファクトだけだろ第五期を小型って言ってるのw
第五期はクスィーなどのミノクラなどの飛行ユニットMSの事。
>>913 結果は全然変わりますね。
UC110 のF90、116のF91なんかじゃ話になりません。
νのバリア破ることすら無理だろうね。
>第五期
いきなり3期もすっ飛ばさないでくれ。
大して知識がないなら黙ってなさいね。
>>909 >>749 >>795 の自演だけでワロタ
>
>>749の正史を直視できないカタログスペック儲&ZZ&F91厨が暴れてるだけ
>まともなガノタはZからCCAにかけての第4世代MSがUC最高峰なのをちゃんと認めてるぞ
ν最強って言いたいだけやんこの馬鹿。
>>916 3倍以上の機動性・運動性能があるからな
同レベルのパイロット(アムロ級)ならファンネルそのものを撃ち落とせるし完勝なんだが
>>916 その説を採用したとしても逆説的に唯一の取り柄だった火力まで奪われたUC150年代じゃνゴミなんだが?
F90Lなんて凄いけどな・・・
αぐらいのメガ粒子でνのバリア抜けるんだから無理だろうな防ぐの。
おまけにF91ヴェスバーは波長あわして貫きそうだし。
αファンネルより威力ないしね。口のメガ粒子。
νはサイコフレームの能力が未知数なだけに、どこまでの機動性がだせるのか正直解らん。
オールガンダムMSガイドでは最強のガンダムでその性能限界は未知数とある。
νのはファンネルバリアーを貫けるかって話みたいだから、火力じゃなくて防御力なんじゃないか?
高性能MSの前では無理でも雑魚戦ならまだ有効かも
ってか、あのバリアが強いって事は分ったが常時展開出来るのか?
>>918 ぶわははは!
>
>>749の正史を直視できないカタログスペック儲&ZZ&F91厨が暴れてるだけ
>まともなガノタはZからCCAにかけての第4世代MSがUC最高峰なのをちゃんと認めてるぞ
これ次スレのテンプレに入れようよw
2ちゃんで ぶわははは なんて書き込み始めて見たよ
>>926 大火力にサイコフレームにフィンファンネルバリア
ZZがνに勝てるわけない
F91もサイフレ搭載なんだしサイフレだから何々って事ないんじゃないか?
小型MSの脳波制御は親機置けるスペースないから
みんな電子部品でさえフレームに埋め込まれてるんだろ?
サイフレ応用や普及してるんじゃないか?
バイコンでさえバイコン応用の兵器が木星戦役で出てるぞ?
ついに、勝ち目がなくなって本論とは無関係な笑い方を攻撃し始めた
どこまで頑張るか見てみたくなるな、コイツは
>>928 ごめん、君だけΖΖvsνの話をしてたんだね
ΖΖよりνの方が強いってのは間違ってないと思うよ
中の人にも差があり杉>νとZZ
933 :
927:2006/07/17(月) 20:39:56 ID:???
>>930 ちょっと待て
俺はお前さんの相手じゃないぞ
素で唖然としただけだ
>>795 何でZZも含めて必死で貶めてる次の行で第4世代最強とか精神分裂病ちっくなこと言ってるんだ?
つか、νは第2世代のカスだから全然関係ないけどね。
ツンツンし過ぎだな
もっとデレ分を出せ
ごめん、今、このスレは
何 vs 何
なの??
煽り VS 叩き
F91もサイフレ搭載って最近の資料には載ってない様な気がするのだが。
公開当時の資料だしな。
それだとCCAのファンネルもメガ粒子砲じゃなくてレーザー砲になってしまう。
リィナ vs リィズ vs クェス
なら、どう考えてもリィナが最強なのでΖΖが最強、CCAは最弱
なんかあんまりちゃんと議論されてないけどνVSZZはνの勝ちってことで
結論ついたの?個人的にはOT同士ならZZの勝ちだとおもうんだけど
キッカとチェーミンが居ないのは何故だ?
紀元前より
ファンネル付きν>ZZ
ファンネル無しν<ZZ
>>941 OT同士なら確かにそうだ、OTが乗ったνって何の取り柄もないしなあ
まー可哀相だからNT同士で勝負させてあげようや、νはNT用MSどころかアムロ専用MSだし
>>939 それでホントは良いんだよ
充電式でメガ粒子に変える事自体ホントはおかしい
そこの部分もメガ粒子にするなら設定変えないとw
フィンファンネルみたく。
サイフレはある程度の微NTでもファンネル動かせるソースでてるから
NT同士じゃなくても
微NTでもνの勝ち。
アムロ+ガンダム>ララァ+エルメス
なので
アムロ+ZZガンダム>アムロ+νガンダム
もしくは
アムロ+ネオガンダム>アムロ+νガンダム
でおk?
>>946 微NTってどれぐらいの微っぷりなん?
カツぐらい? それともブライトぐらい?
>>946 動かせる事が期待されてたレベル
それも、動かせる程度で運用出来るのかは明記無し
>>947 「なので」だけで、次の行に繋げてしまう力技っぷりに脱帽だが
「おk」じゃねぇよ
ZZにIF搭載とか最近出てきているし、
今の資料も昔とだいぶ変わってきているな。
>>950 お前つまらない奴とか言われてるだろ?
あと次スレよろ
>>948 NT100CCAには能力の低い者の脳波にも容易に反応しと書いてある。
相当じゃね?
これがOTでも動かせるってな所以なんだし。
>>947 いやアムロが乗ったらνサイコフレーム補正がつくし
機動性は似たようものだしZZとじゃν優勢じゃない
>>954 だから、どの辺からOKなのよ?
「能力の低い者の脳はにも容易に反応し」
だけじゃわからん。反応したからって操作できるかはわからんし、戦えるかはもっとわからん。
とりあえずチェーン以上ならOKなのか、チェーンはNTなのか何なのか
950超えてやっと元の流れ(?)になったな。
しかし今回もνを投入するだけでこのこの劇的な化学反応っぷりが笑える。
まだ3日目だぜ?w
次 も ぜ ひ 頼 む
サイコフレーム補正って人間並みの反応速度が出せるんだろ。
これだけ聞くとνの底が見えない。
次スレはνvsゴジラ辺りで
>>922 そういうの言い出すと
無限の力を秘めたΖは無敵とか
そういうのも出てくるぞ
次スレは
νガンダム vs どんと来い宇宙世紀全MS
でいいか?
νといれると信者もアンチも集まるし。
νガンダム・・・新訳カミーユが乗ったら最強かもな
サイコフレーム
コクピットコアのフレームを構成する材質にサイコウェーブを増幅するサイコチップを分子レベルで封入するという新技術。
シャアが秘密裏にアナハイムに伝えたものらしく完成間近のνガンダムに急遽採用された。
能力の低い者の脳波にも容易に反応しサイコミュの性能を飛躍的に高めるため、
ある意味では非常に危険なシロモノである。
チェーンは調査のためにT字型のサンプルを持ち歩いてた。
NT100CCA復刻版P90
>>956 どうだろうな・・・NT的要素を持った奴はすべてじゃね?
いわゆる完全なOT以外。そんな感じの説明だろ。
>>964 カミーユはNT能力高すぎて
更に膨大の情報量を受信して苦しみそう
アムロの乗った○○VS普通のパイロットの乗った○○でも結構
人が集まると思うけど
>>967 そんなステッキーなアイテムが開発されたのに、何で後の時代でサイコミュ兵器は、ファンネルは廃れてしまったんだっ……!?
>>968 TV版はその通りかも知れないが、新訳カミーユはとりあえずハッピーエンドに持ち込むだろ
>>967 というか完全なOTなんていないだろ
みんなNTの素養があるのが宇宙世紀だし
それを覚醒できてるのがNTと言われてるだけ
アムロの乗ったガンダム vs 普通のパイロットの乗ったワッパ(×10)
これが一番いい勝負になるな
>>971 まあ究極NTだからイデ発動かもしれんぞ
だってさ能力低い奴にも容易に(簡単に)何かしら反応するってかなりじゃね?
>>970 実はファンネルがあんまり強くないから。
>>966 ちょっ…おまっ…ドーピングコンソメスープでも作って飲む気か?w
Hi-νの立場は?
>>970 名ありのパイロットを落とせないからだろ(CCA)
>>978 今、彼らには胚乳を持ち出す必要がないぐらいの厨度がある
>>979 だって名ありでファンネル使った敵はNTだったし。
>>981 いや小説版だとカミーユが赤いジム発動しようとして死んだじゃんw
>>979 名有りのパイロットよりも名無しパイロットの方が多いから、そんなことは些細な問題なんじゃないか?
しかも、結果的に落としてないだけだし
でも黒本にビット装備してるMAいたよな?
>>982 名ありでしか完全には扱えないのに
敵の名ありを落とせない兵器なんていらないだろ。
>>985 エレファンテな
ジェネ搭載型にし、重力下でも飛ばせるようにミノクラ搭載型ビット。
バグの発展型じゃね?
ぶっちゃけアンチも信者も厨度はドッコイドッコイ。
名ありパイロットをおとせないからと言って決して
弱いわけではない!!BYシャア、ハマーン
>>989 死んでるって
イデ発動モドキしようとしたけど先に狂ってしまってそのまま
死んでる描写だぞ
バイザーがあいたまま宇宙に出てるし
ν
攻撃:戦艦主砲並のライフルと、最強NTパイロットによるフィンファンネル
防御:ファンネルバリアで鉄壁
その他:サイフレとサイコミュ受信機でNTの力を最高に発揮
結論:ただ速いだけの小型MSなんかに勝ち目なし
結局、明確な結論もでないままgdgdと終了。
スレが落ちる、まだだ、まだ終らんよ
>>995 小説ZZは沿道だからまったく繋がらないぞw
それくらい勉強しとけ
飛田も福井もカミーユは小説で死んでると言ってる
V2まで出てきたか。
1001 :
1001:
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
, -v-、
( _ノヾ )☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
O ・_ ・ノ)
/^ ¥ ^\ ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
7 ヽ~~ ☆.。.:*・゜(・∀・ )
'〜〜〜' ⊂ ⊂ ) ☆.。.:*・゜
U U (_(_つ シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
http://anime.2ch.net/x3/