ぶっちゃけ0083は蛇足だと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
踏み台にされた三馬鹿以上に何もしてなかったやつが後からしゃしゃり出て来て、さも活躍していたかのように

ガトー「一年戦争時代に一切触れられなかったけどソロモンの悪夢とか呼ばれて大活躍してたんです、しかも少佐だったんです、冨野のハゲにはそれがわからんのです」

と言っているようで見苦しい。
死ね
2通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 17:51:58 ID:???
とりあえず2
3通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 17:52:27 ID:???
コウ・ウラキは主人公ではない
4通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 18:30:44 ID:jiQC9Pqp
主人公はガンダムだからな
5通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 18:36:18 ID:???
0083はZの時代に制作されたアニメ作品
6通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 18:40:26 ID:???
ゲキガンガーかよw
7通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 18:46:15 ID:???
性能とか破綻してるしな
8通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:41:54 ID:???
定期的に立っては落ちる0083アンチスレ。
9通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:44:37 ID:???
ガトー最高!
10通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:49:35 ID:???
主人公は動いてるガンダムだから
11通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 20:03:32 ID:???
>>8
種厨に違いない
あいつらデンドロがミーディアのパクリってまじでおもってるから
12通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 20:04:45 ID:???
数字が全角なのはやめてほしい
13通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 20:48:54 ID:???
>>11
種嫌いだけど08も0083も嫌いだよ
14通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 20:50:28 ID:???
0083を最高だと断言するジオン信者がウザイ
15通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 20:59:13 ID:???
0083の敵ってデラーズフリードだかじゃ無かったっけ?
ジオンという名じゃ無いのにジオン信者がいるのか
16通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:08:43 ID:???
イタイ軍オタにファンが多いんだよ
17通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 22:30:44 ID:???
ガトー最高!
18通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:44:51 ID:???
0083って種と同じレベルだろ、ベクトル違うけど
19通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 01:51:51 ID:???
プラモは人気みたいだけど、
あのガンダムのデザイン、キモイ
特に二号機。核搭載とか、ふざけてる。
20通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 02:53:05 ID:???
>一切触れられなかったけど
もしアムロと当たっても、トクワン程度に健闘した後で墜とされてた程度にしか思わないが。

メカに詳しい事しかアドバンテージ無い19歳のひよっ子に根性負けしてガンダム壊されるし
21通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 03:21:35 ID:???
0083ヲタ=ニワカジオン厨orスパロボ厨
22通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 03:26:16 ID:???
MSが暴れるだけの作品だったな。
MS厨としてはそれだけで満足だけど。
短い話とはいえ登場人物が成長しないのは辛いね。
MSの操縦は上手くなったようだけど・・・
人間的な成長が全くないと第一話と最終回をつなげても成立してしまう。
その間のエピソードが蛇足ということにw
23通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 03:36:19 ID:???
>>22
ケリィの一件でせっかく喝が入ったかと思ったら
次の回には優柔不断でニナに逃げられてたのは萎える構成ミスだったと思う
24通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 04:40:02 ID:???
アニメとしての評価の割に、プラモで優遇されすぎ。
∀とかとは正反対。
25通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 05:06:36 ID:???
>>18
×種
○マクロスプラス
26通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 13:10:24 ID:???
デンドロビウムはやりすぎだったな
27通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 14:08:55 ID:???
ただの箱だもんな
デカイプラモを見たことあるけど、なんだよあれ
28通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 15:37:10 ID:???
29通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 17:42:17 ID:???
アンチスレにしては盛り上がらないな。
ガトー最高!
30通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 00:00:58 ID:???
いやしかしこの作品はほんとよくできた同人誌だわ
31通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 00:12:54 ID:???
全角数字はやめてほしかった
32通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 01:53:31 ID:???
パープル豚とガトーが元恋人っていう設定ベタすぎ。
33通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 02:30:37 ID:???
OVAなんて全て蛇足です
ことに0083は酷い

あれ、俺前にも似たようなこと書いたな…
34通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 02:39:04 ID:???
機体性能がひどすぎ
ノイエ・ジールはありえそうだが、
特にガンダム関係がアリエナサス
35通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 03:55:46 ID:???
MSは好きだけど、作品としては種死より嫌いだ
36通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 04:02:46 ID:GEioFgx7
結構 ファースト > Z > 0083 > CCA ぐらい好きですが
37通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 04:41:20 ID:???
だぼぉおーえいてぃするぃー
38通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 04:58:31 ID:???
>>34
単にモビルスーツが好きなだけと違うか
種をバカにするガノタって
ただのガンプラ厨とか戦闘で燃えればいいやみたいなやつが多いからな
39通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 05:12:26 ID:v6oqS5x0
83の機体のスペックって実際すごいの?
アニメのクオリティが高いからオーバースペックに見えるんじゃなくて?
40通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 05:30:16 ID:???
スペックがどうとかどうでもいい
41通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 05:36:27 ID:???
ガンダムGP-01fb
ジェネレーター出力 2,045kW
スラスター総推力 234,000kg

Ζガンダム
ジェネレーター出力 2,020kW
スラスター総推力 112,600kg

4241:2006/03/12(日) 05:40:41 ID:???
ごめん、GP-01fb にガンダム要らないね・・・
43通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 05:48:04 ID:???
ガトー最高!
44通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 09:05:19 ID:???
>>41
gp-03なんてその約10倍でしょ、どう考えてもありえねー
45通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 09:35:50 ID:???
>>38
んなこたあない
46通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 21:37:31 ID:???
>>1
??
0083の何が蛇の足なのか?さっぱり意味が分からない件ww何で蛇ww
47通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 23:15:59 ID:???
俺がガンダムのOVA系に一切手を出さないのは
最初に見たのが0083だったから
48通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 23:51:15 ID:???
正解
49通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 00:05:24 ID:???
0083は2話までは良かったんだが、シナリオがな・・
3話からいきなり崩れはじめちゃしょうがないわw
最初から13話しかないんだから、ちゃんとしなさいよって。

さらに、途中からZへのつなぎみたいな展開になるしで・・・w
巻末のプロデューサーのコメントにあったように、
1stの雰囲気に近づけたいならZは否定しなきゃいけないのに。
スタッフのコメントはZ(主にNT描写)への否定が見て取れたが、
もっと作品上で禿のガンダムを否定しなきゃな。
まずもって、その辺りの姿勢が甘かったな。
50通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 00:07:35 ID:???
話が後づけのこじつけになるのはやむを得ないとして、
キャラクターが魅力なさ杉。
特にコウとニナ
51通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 00:19:29 ID:???
失敗したのは富野否定ありきで始まったからじゃね?
妙にギスギスしてる。
プラモ販促のPVとしては、良くできてる。
52通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 00:26:07 ID:???
ギスギスしてるのは、禿ガンダムに合わせてるからだろ。
1stとZは相反する存在なんだから。その中間で、なんていう中途半端な姿勢が
0083を駄作たらしめた根幹の要因だと思うぞw
53通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 01:10:51 ID:???
バンダイが未だに気に入ってるのが意味不明
54通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 01:22:01 ID:O8OEm8ks
男らしく見えそうな要素をとにかく詰め込んで見ました>ガトー始めデラーズ・フリートのキャラ
55通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 01:29:47 ID:???
Gのようなマジの漢描写と比べると薄っぺらすぎる
56通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 01:45:27 ID:???
ガトー最高!
57通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 02:05:02 ID:ojjcOAjt
室町時代と安土桃山時代の間に江戸時代をねじ込んだような不自然な世界観だよな
58通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 02:18:59 ID:???
仮想戦記のくせに本編面している怪奇
59通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 02:33:59 ID:???
紫豚と悶死亜を中心にウザイ奴が大杉
60通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 03:12:00 ID:???
作品そのものよりカトキ信者とガトー信者がウザイ
61通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 03:51:33 ID:???
>>41
え!?ゼータの出力越えちゃってんの?知らんかった。
0083、それは…それはいけない!!
62通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 04:25:35 ID:AwXGY8sF
たしかギレンの野望では百式よりガーベラガンダムのほうが性能よかった気がする。開発LVをあげる気なくすな〜
63通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 04:28:41 ID:???
アンチZ意識が歪んだ形で発露したんだよな
64通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 04:33:13 ID:???
ストーリー的には0点。
MS的には50点。
存在価値はある!
65通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 04:41:02 ID:???
ガンダムで民間人が全く描かれていない唯一の作品ではなかろうか?大嫌いです
66通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 04:43:16 ID:???
最近のアニメに足らない筋肉は素晴らしいがな。軍人的には
67通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 04:43:42 ID:???
>>64
確かにMSはえらく格好いいの多いと思う
でも自分はゲルググに関しては一番最初の格好悪いのしか受け付けない
あのチープなブリキ感がゲルググの魅力だと思っているので
ハッチが丸扉で材質がやたらブリキっぽくて殴ったらへこみそうな所がゲルググの魅力
68通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 04:52:07 ID:???
長く全作品で最下位だったけど、さすがに種死よりはマシだった
つブービー賞
69通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 05:00:59 ID:???
08の方が後だがこれと08はシチュエーション的に被りすぎだよな。
まあガンダム全部そんな感じか?親がガンダム開発者ってパターン多いしな。

日系主人公枠 コウ シロー
金髪ヒロイン枠 ニナ アイナ
ライバル生粋軍人(w)&恋愛引き立て役枠 ガトー ノリス
ヘタレ金髪枠 キース エレドア
70通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 05:02:51 ID:???
シチュエーションとキャラクター構成とは別だと思うが、まあいいや
71通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 05:23:20 ID:???
浦木鴻
穴辺留我闘
蜷覇悪婦留沌
72通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 05:30:53 ID:???
OVA発売前のボンボンではニナ・パープトンだったけどあれは誤植だったのかな
同じくF91と同時公開だった武者・騎士・コマンド SDガンダム総出撃のヒロインが
確かリプリーとかって名前だったのが公開前のボンボンではクリリンだった
73通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 10:00:41 ID:???
MSは好きだがストーリーが退屈
74通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 12:58:11 ID:???
俺はMSは好きじゃないな
0083はMAが面白い
ストーリーが最悪なのは同意
75通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 19:23:09 ID:???
この作品好きな奴はガノタじゃない
76通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 19:28:28 ID:???
軍人好きぐらいにしか受けないのに、
安い昼メロ
77通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 19:36:12 ID:eFdOKqwC
総ての面で種よりゴミだとオモタ
メカメカしすぎのMSとか、テロリストのなれあいとか、ビジュアルも性格も
78通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 19:38:23 ID:???
MSだけなら種よりもはるかに上だろう。
79通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 19:39:53 ID:???
>>61
全然オッケーだろw
F1に例えれば’88年仕様の1500馬力マクラーレンホンダと’06年仕様の900馬力BARホンダはどっちが速いか知ってるのか?
80チョコパイおじちゃん:2006/03/13(月) 20:20:30 ID:t5UInwGV
0083って正直、トップガンに似てる気が・・・。
81通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 20:23:07 ID:???
ちゃんとトップガンで作れば良かった。
同じ軍国主義でも、
米軍っぽくやればもっと爽快感が出たはず。
なのにジオン=ナチス美学が払拭できずに失敗したんだと思う。
82通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 20:35:28 ID:???
>>79
どう考えてもZは前者だと思うが・・・
83通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 20:36:07 ID:hMPiI++E
ガンダムがなんでデンドロなんて
バカデカイMAにならなきゃなんないのよ。
しかも、ビームはIフィールドで受け付けないとか、
厨丸出しすぎ。
ガンダムなら、その性能で
巨大MAを倒せよ。
ま、コウにはあれぐらいの装備がなけりゃ
シーマにさえ勝てないかwwwwwww
84通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 20:38:36 ID:???
シモンのパイロットが主役云々って台詞は、デスクワークの俺には禿同。パイロット=営業
85通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 20:51:31 ID:???
軍人のキャラクターに魅力が無い
76年前の映画「西部戦線異常なし」の方が百倍面白い
86通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 20:53:41 ID:???
他のガンダム作品では味付けとして出てくる漢軍人の方が、
0083の全員よりよっぽど魅力的だ
87通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 21:25:08 ID:???
0083とか08の漢軍人ってわざとらしい感じ
種もそういうの出して失敗してる
88通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 21:28:18 ID:M0qXbmLP
ファーストとZの系譜としての中間点を意識した作品でありながら、
MSの性能がZより高いのには、当時の旧新側製作者達同士の確執が
あったようにしか思えない。

ぶっちゃけ0083制作スタッフはZを否定したい姿勢が作品の随所に垣間見れる。
89通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 21:33:12 ID:???
なんつうかダメなヲタが作った同人って感じ
90通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 21:36:44 ID:???
>>88
彼らもお仕事でやっているだけだから否定とかはないんじゃない?
ガンダム人気への寄生商売だし。
単にΖより前の話をΖより後に作ったことが問題だと思う。
プラモを売るために1stとΖの中間という事を無視するしかない部分もあるし。
ガンプラの売り上げ>>>>>>>>>>>>>>>>1stΖの整合性
ガンダムは単にストーリーどうのこうのだけではなくガンプラが絡むから滅茶苦茶になる。
91通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 21:37:23 ID:???
結局禿の扱いに困ってたんだろうな。
否定しちゃいたいけど、一応の原作者だし、
Z〜F91まで既に存在もするわけで完全否定もできない。
92通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 21:39:34 ID:???
>>90
ポケ戦では、バンダイの方が困ったわけだしなw
なんだよ、「ジム寒冷地仕様」ってw
93通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 21:42:15 ID:???
スペックなんて飾りです。

百式よりもキュベレイよりもパラス・アテネよりもジ・オよりもマークUのほうが
出力高いよ。
94通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 22:10:55 ID:???
>>93 そうなんだよなぁ あれはバンダイの大いなる失点だよなぁ。

そもそも出力云々でMSの性能を論ずればジオングは9200KW位でZZよりも
高いけどね。
95通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 22:16:16 ID:???
バンダイのやって来たことなんて失点だらけだろ。
そんな設定の一つや二つ。
96通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 22:16:30 ID:???
つうか出力設定する意味がわからない
97通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 22:19:35 ID:???
最強厨が喜ぶからだろ
98通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 22:31:08 ID:???
お金を稼いで喜ぶ人と
お金を払って喜ぶ人がいるのならば
それは良いことです
99通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 23:02:41 ID:???
でもまあパラスアテネなんか1760kw足らずでメガ粒子砲が固定武装で
6門もある上にWビームも使えるんだから出力なんてあって無いような
もんだよね。

あくまで妄想だが、出力が高い程、燃費が悪く戦闘時間が少なくなる
反省から低出力かつ持続性が高いジェネレーターへと変更を余儀なく
されたと脳内解釈するしかないよ。 

そしてνの時代で向かうにつれジェネレーター出力と持続性向上と両方の
向上を求める必要性から機体がどんどん巨大化していったんだろうな。
100通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 23:08:27 ID:???
要は効率の問題だよチミィ
101通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 23:11:00 ID:???
どうでもいい設定をグダグダと。
102通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 23:12:32 ID:???
ええと、ジェネレーター出力や推進力はMSの絶対性能じゃありませんよ。
ジェネレーターは発電機ですから、ビーム兵器をエンジンに直結していない限り
火力とは直接的因果関係ないですし。
むしろGP-01は胴体内装エナジーキャップ式、ゼータは火器外装エネルギーパック式ですから、
無駄な出力を抑えただけでしょう。

推進力もそうですが、あれどっちが重いですか? 同じ推力でも軽い方が当然早いですし。
全備重量/推進力で書いた方が比較しやすいです。
推力だけで言えば戦艦の方がはるかに高いですけど、重いから遅いですしね。
103通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 23:14:01 ID:???
ガンヲタがキモいと言われる所以の一つか
104通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 23:15:36 ID:???
>>100
そうや フルバーミアンなんか短距離走が早いだけで戦場では
あっという間にパワーダウンして戦線離脱するに違いない。
姿勢制御をあまりにもバーミアンに依存しすぎてるんだよ。
ある意味ジオも同じだが、姿勢制御をバーミアン制御だけで
制御すると割りきった設計にしたので燃料タンクの塊にように
なってしまったんだよ。
105通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 23:23:32 ID:JadZr7j6
GPシリーズは失敗作ってことにすれば何とかつじつまあうな。
106通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 23:23:57 ID:???
中華料理屋はここですか?
107通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 23:24:32 ID:???
sage忘れとは情けない
108通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 23:27:48 ID:???
>>1
あのな、いい事を教えてやる。


蛇足だからテレビシリーズじゃなくて外伝的扱いのOVAなんだよ。
109通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 23:30:00 ID:5KSdPBLn
GPシリーズは封印、歴史から抹消されたんだ
「優れた技術力を誇りながら滅んでしまった失われし古代文明」みたいなもんだ
どんだけハチャメチャやっててもいいんだよ
110通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 23:35:27 ID:???
>>109
そうや Wガンダムでも30年前に製造された機体に翻弄されてしまう設定も
一応あるんや。4、5年前なんぞ目と鼻の先や
111通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 23:41:09 ID:???
いや、だからその設定が信じられんと言うのがこのスレの趣旨
封印ならなんでもありってのはうさんくさすぎ
ノイエ・ジールとかもアリか?
112通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 23:44:47 ID:???
バーミヤンが潰れるスレはここですか?
113通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 23:45:45 ID:45e8gmU4
でもガトーには燃えましたよ。
114通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 23:50:03 ID:???
ガトーが紫豚と付き合ってた設定で台無し
ジオンの大義が先立つだろうから、
便宜的なものにしか見えず、
以後ちっとも燃えなくなった
115通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 23:50:19 ID:???
>>112
本格中華は潰れんよ!
116通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 23:53:02 ID:???
ノイエ・ジールがビグザムより高出力な件について
117通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 00:01:29 ID:???
>>116
それが何かまずいのか?
118通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 00:19:41 ID:???
>>104
f(ry)はバーニア全開で長距離移動してたよ
背中に百式と同様の稼動肢もついてるし
119通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 00:32:26 ID:???
>>118
長距離(ってのは具体的にどれくらいの距離だ?)を移動するだけなら、最初に噴かして後は
慣性飛行でいくらでも長距離いける
120通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 00:33:49 ID:???
プラモの売り上げ、プラモの売り上げうるさい奴は無印83プラモのラインナップ数と出来を知らない
幸せな人達
121通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 00:37:49 ID:???
バーニア全開で移動したらその分後ろ向いてバーニア全開で減速しなきゃならないよな。
122通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 00:47:08 ID:XqQWs3a2
>>117
中将より少佐の機体が上だったらまずいだろ。

専務がクラウンで課長がセルシオ乗ってたらまずいだろ。
123通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 00:50:58 ID:???
>>122
いや中将が乗ったのは負け戦が決まってからの特攻だし
124通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 00:53:19 ID:???
宇垣中将が特攻したのも零戦じゃなかった?
125通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 01:11:35 ID:0ezv7a+t
ガンダムの同人誌みたいなもんだろ
0083って。

オタが好きそうな重装甲
デンドロ ノイエジール GP02
とかが出て 明らかに不自然な台詞
「 ソロモンよ〜ry
とか狙いすぎてキモイ
126通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 01:17:50 ID:???
それが嫌なら「名作」0080のメカ戦のない巻も買ってやれよw
127通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 01:20:45 ID:???
今のDVDなら0080は二巻だからどっちもMS戦あるだろ
128通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 01:23:00 ID:???
新旧の世代交代という、
ガンダム最大のテーマを外したこの作品が、
一番駄作なのは当然と言える。
129通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 01:24:00 ID:???
こーゆーのは製作当時買わなきゃあんま意味無いよ
それこそ今0080のDVD買ったって「メカ戦の無い巻は売り上げが低いから次のシリーズはは
30分の中に戦闘シーンを入れる方向で」って「結果」が変えられるわけ無いでしょ
130通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 02:41:38 ID:???
>>83
観てから言えよハゲ
131通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 03:07:55 ID:???
ガンダムがなんウェーブライダーなんて
トランスフォーマーぱくってTMSにならなきゃなんないのよ。
しかも、ビームはオカルトパワーで受け付けないとか、
厨丸出しすぎ。
ガンダムなら、その操縦技術で
巨大MAを倒せよ。
ま、カミーユにはあれぐらいのトンデモがなけりゃ
ジェリドにしか勝てないかwwwwwww

ガンダムがなんでフィンファンネルなんて
MS否定しかねない装備にならなきゃなんないのよ。
しかも、アクシズはサイコフレームの共振で押し返すとか、
厨丸出しすぎ。
ガンダムなら、その性能で
巨大隕石押し返すなよ。
ま、富野にはあれぐらいのオカルトがなけりゃ
押井守さえ勝てないかwwwwwww

テンプレに使えるな。あとよろしく
132通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 04:39:42 ID:ObwQLJ1n
禿ガンダム以外はUCガンダムの名を使うべきじゃないな
133通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 07:45:54 ID:???
MS戦、国家の理念に妄信的な軍人、強力なライバル
自分が格好いいと思うものだけを寄せ集めて作ったので
欠けている物が多すぎる上に
格好いいと思った描いた物も
それらのバックボーンが描かれていない為に薄っぺら
まだ描こうとして失敗した作品の方が評価できる
まぁちょっとぐらいZ時代より性能高いぐらいだったらまだわからんでもなかったが、0083のスペックはやりすぎだよな。
こんなのがジムやサラミスとかと一緒に戦うってんだから違和感バリバリ(ニガマラ
化け物めしべと対峙する哀れな((((;゚Д゚)))ザクドムゲルググ

ヴァルヴァロが一年戦争時代のMAだっていうのも無理あるし。
よくビグロを改造したとかいう話があるけど片手の男がそれこそ無理だろ(マラ

ノイエジールだけはZZのMSとか見てるとまぁアリかなって思う。
135通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 09:30:48 ID:???
サラミスは0088や宇宙性器0150のザンスカの頃にも改修機としてよく登場していた。
136通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 09:51:08 ID:???
実際にアホみたいな出力推力ですし、ステーメン単体性能も相当なもんだよね。

装甲材質は多分ファーストと同じであろうとは思うけど、この機体は戦争で勝って
バブル絶頂期の連邦が国家ぐるみで建造したと考えれば多少のオーバースキルも
許せるんじゃね? 

ましてその後のZで最初に登場するティターンズMK−Uは
多少技術の模倣はあったとしても、ほぼ連邦から経費を頂かず連邦軍の軍事派閥内の
予算の範囲で造った機体らしいし。
137通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 09:56:09 ID:???
人口の半数を殺されるような国家総力戦の後に好景気が来るわきゃあないと思うが
138通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 10:51:14 ID:???
人口の半数を殺されるような国家総力戦の後に大艦式を上げ権勢を誇る自体
好景気だと思うが。
139通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 11:23:18 ID:???
RX-「78」に拘ったのが頂けない。
似ても似つかない。
140通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 12:20:38 ID:???
>>138
>大艦式を上げ権勢を誇る自体 好景気だと思うが。

・・・・・・北朝鮮・・・・・・・。
141通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 12:20:55 ID:???
人口の半数を殺されるような国家総力戦の後に大艦式を上げ権勢を誇る事自体ありえないですね
142通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 12:22:52 ID:???
>>141
いや、軍の権威が低下してたり、より支配を強化したい場合には
国威掲揚の軍事デモを行うのは常套手段でしょう。
問題なし。
143通常の名無しさんの3倍 :2006/03/14(火) 12:25:54 ID:???
観艦式
144通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 12:44:52 ID:???
・軍需に限れば好景気だったのでは?
・観艦式は政治的な事情で手だし出来ない(停戦協定か?)アクシズの存在もあったから


連邦政府の会計担当だったジャミトフがGP計画の予算を一部横流して、ティターンズ結成の資金にしたような…
金だけの問題じゃねえだろ(ニガマラ
146通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 14:38:09 ID:???
なんでデンドロビウムにそこそこの人気があるのか。
147通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 15:29:04 ID:???
大艦式ってなに?
148通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 15:35:53 ID:???
富野の電波ガンダム(1st、∀以外の作品ね)より面白いだろ。
149通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 16:00:53 ID:???
∀も電波お遊戯にしかみえないが
なぜだか人気あるんだよな
150通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 16:06:17 ID:???
富野のガンダムがそこまで嫌いなら、
ガンダムというパッケージにこだわる意味は薄い。
151通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 16:08:25 ID:???
>>150
きっとみんなツンデレなんだよ。
152通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 16:09:38 ID:???
しかし種があってよかったな
下手したらぶっちぎりの最下位だった
153通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 16:12:11 ID:???
アニメとしての評価と模型業界の評価がここまで真逆なのも珍しい。
ジオンのプロパガンダ映像と言われるゆえんがわかる。
154通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 16:35:03 ID:???
ノイエジールとアルパアジールってなんか関係あんの?
155通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 17:01:04 ID:???
そんなんで良く皆ガンダム観てられるな?ファーストやZの方が常識的にありえないトコ多いだろ?おれはストーリー的にまだありだと思うが?
156通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 17:16:27 ID:???
他の要素はともかくストーリーが一番あり得ない
155が好きなアニメって何なの?
157通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 17:28:52 ID:???
一番の問題点は、ストーリーつうか、キャラ描写だな。
158通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 17:30:31 ID:???
しかし、Zへのつなぎをやっといて、データは一切消去されZへの影響は全くありませんって・・・・
なんというお粗末さよ。
159通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 17:30:33 ID:???
国粋主義者っぽいキャラを入れとけばOK
160通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 17:32:56 ID:???
最初はキッチリと辻褄を合わせるつもりだったんじゃなかろうか。
とにかく序盤には期待させる物があったように思う。
しかし無理になったから黒歴史ということにして、
作品の存在自体も黒歴史にしてしまった。
161通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 17:37:04 ID:???
0083って全てにおいてそういう印象だな。
162通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 17:37:34 ID:???
徹頭徹尾「逆恨み」で出来上がっているから不快なんだと思う。
163通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 17:38:05 ID:???
キャラもストーリー展開もMSも全てにおいてチグハグな印象。
164通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 17:39:08 ID:???
禿への逆恨みなら、Zは無視しろっての。0081とかにして、Zは関係なしに戦後のゴタゴタを描くとかさ。
165通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 17:40:59 ID:???
女子供を入れたら軍のリアリティがなくなる、
というのはまだいいとしても、
その時ガンダムには同時に「新世代への希望」というテーマがあった。
そこまで外したら爽快感がなくなるのは当然と言える。
キースぐらいしか好感を持てるキャラがいないのがヤバス。
しかもハリウッド映画なら面白黒人の役回りだし。
166通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 17:44:00 ID:???
そのキース君が破綻の第一歩だった。
2話で、ガトーに対し小便ちびりそうな程ブルっといて、3話で「昨日の相手、ガトーって奴らしいぜ」
とまるで他人事。
167通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 17:46:39 ID:???
あの半端マニアなんで〜良く知らないんだけど巷でキット化されてるヘイルズとかって
あるでしょ?あれは0083とZの中間なの?

デザインがGP−03みたいだね。出力みたら1500kwくらいだね。
168通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 17:47:41 ID:???
あれはぶっちゃけセンチネルのやり直しだと思うよ
センチネルも歴史オタっぽいんだよな
169通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 17:48:52 ID:???
ヘイルズって脱腸みたい
170通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 17:52:24 ID:???
>>167

一応誘導
ADVANCED OF Z 〜ティターンズの旗のもとに〜 TR-3
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1140967419/
171通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:12:47 ID:1YmaBEbN
ファースト原理主義者というか、Z・ZZの戦闘シーン・MSに不満だった
オタ相手に作った同人アニメに過ぎんだろ。
全然話をZに繋げずオナニーに徹したらまだ許せたが。
ストーリーもキャラも全然魅力なし。
デラーズやガトーなんかただのテロリストだし、
マジっぽい戦争ごっこが大好きなオタクが、
男の美学とかかっこよさというものを大きく勘違いして作った恥さらしアニメとしか思えない。
172通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:16:15 ID:???
でも宇宙戦ばっかりだから、ミリオタの趣味ともずれるんじゃね?
173通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:19:24 ID:???
地上戦もあったがな。
174通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:20:16 ID:???
つか、1stガンダムの面白さは、やっぱり宇宙戦なんだよ。
175通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:21:11 ID:???
あるけど、結局MS格闘が弱いから、
戦闘シーンの作りはあくまでもZの延長だと思う。
この作品はMAバトルがキモでしょう。
176通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:23:42 ID:???
>あくまでもZの延長だと思う。
論議戦闘やってたからなw
ご丁寧に、無線回線をあわせる描写も入れて。
177通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:27:19 ID:???
だから、Zを否定したつもりが、
そのリファイン版にしかなっていない。
絵の綺麗さも、もっぱら陰影と光学効果によるもの。
178通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:31:04 ID:???
ドラマ性においては0080にはもちろんかなわないし
MS戦としても震える山のほうがかっこいい
軍人・軍国主義萌えの人に受けてるだけな感じがするんだけどね
179通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:32:58 ID:???
色々なガンダムのプラモを作りたい人にも受けているよ
連邦MSにしか興味がない香具師とか。
180通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:33:05 ID:awyME3rh
ガンダムで忠臣蔵をやりたかったんだろ?
181通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:34:36 ID:???
ガンダムで新撰組とか、そんなのばっかりだよな。
182通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:39:33 ID:???
意見見てると宇宙世紀シリーズって全部駄作なんだね
183通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:41:35 ID:???
そうか?
ファーストを駄作と考える香具師は少ないだろ。
まれに0083厨でそういうのがいるのはわかるが。
184通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:47:04 ID:???
F91とかVの方がよっぽど蛇足じゃね?
逆シャアで終わりにしとけばよかったのに。
185通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:48:59 ID:???
ところで、ハイザックが一年戦争後に連邦が初めて作った機体だという設定はまだ生きているの?
186通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:49:24 ID:???
>>184
それを言い出せば1st以外すべて蛇足
187通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:50:02 ID:???
逆シャアの後で0083を作ったから蛇足なんだろ
一応F91やVは、
アムロやシャアなしで作品世界を再構成しているが、
0083はしょせん富野外伝なのに、アンチ富野だから歪みが出まくっている。
188通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:51:38 ID:???
1stで終わりにすべきだった。
189通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:52:31 ID:???
アンチならアンチで、その姿勢を徹底すべきだったのに、そうじゃないから駄作になる。
190通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:53:14 ID:???
つまりXをやれと
191通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:55:19 ID:???
1stに近づけたいなら、1stのスタッフを呼んでくるべきだったな。とくに脚本面。
192通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:56:09 ID:???
Xも 駄 作 
193通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:56:31 ID:???
ファーストのスタッフは、
こういうベタに右翼っぽい世界観を嫌うと思うよ
194通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 19:00:02 ID:???
ファーストも駄作だろ
195通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 19:01:20 ID:???
1stを駄作扱いしたら、ガンダムは全て駄作って事になってしまうな。
196通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 19:02:52 ID:???
いや、たまにいるんだよ
0083だけ好きな厨が
197通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 19:03:25 ID:???
>>194みたいな?w
198通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 19:06:48 ID:???
全ガンダムシリーズ駄作決定ってことでFA
199通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 19:08:19 ID:???
エヴァ厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
200通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 19:10:34 ID:???
ここでわざわざそれを言わずにおれない198は、
0083に未練があるとみた
201通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 19:11:11 ID:awyME3rh
だったら何でこの板に来てるの?
訳わからん。
202通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 19:17:28 ID:???
ファーストも 駄 作 だろ
203通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 19:20:29 ID:???
エヴァ厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
204通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 19:22:05 ID:???
言葉を持たない0083信者の怒りに触れたんだろうな。
でも擁護できないから一行レスになる。
205通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 19:30:28 ID:???
なんか1stもZ(駄作)と同じでお化けアニメなんだよな
ありえないこと起きすぎ
206通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 19:31:17 ID:???
ありえないことが起きるからアニメなんだろう
207通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 19:33:31 ID:???
人型MS自体が
そしてミノフスキー物理学もまた
205はSFも読めないよ
208通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 19:38:19 ID:???
続編なんてのはマニア用のオナニー動画だっての。
そうでなければ完全新作にすればいいわけだし。
これを批判してもしょうがない。
オナニー上等でマニアが納得したかが問題だ。
脇役MSは良かった。他は駄目だった。
209通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 19:39:46 ID:???
一行目は間違ってると思うよ
ウルトラセブンとか、古典的な反例はいくらでもある。
210通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 22:47:39 ID:N2C2cWfh
エヴァはキモい。
211通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 22:50:18 ID:???
>>208
オナニーなんていったらすべての娯楽はオナニーみたいなもんや。
そんなこと論じてしまったら人間存在論にまで発展してしまう。
このスレじゃ0083について語るスレ。いい加減機動修正しろ。
212通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 22:51:20 ID:???
全部OKか全部だめか、どちらかしか言えない単細胞が多いのさ
213通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 22:54:07 ID:???
ここは案外全否定が少ない。
214通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 22:55:00 ID:???
なにごとにも良い点はある。
215通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 22:56:13 ID:???
他のガンダムが嫌いな軍オタをファンにできたことかな
216通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 22:59:17 ID:???
コロニー落ちてるのにZでは特に何も問題なかったのはなぁ
217通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 23:08:07 ID:???
OVAなのに乳首が出なかった不満
218通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 23:22:32 ID:???
0083キャラの乳首は見たくない
219通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 23:27:40 ID:???
グワデンってグワジンの1.5倍もあったのか…
220通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 00:10:43 ID:???
アクシズにつながっていないのに違和感
シーマでそれをやるつもりだったのでしょうか?
221通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 07:26:08 ID:9TCCHao+
0083のMS設定って、「小学生の考えたキン肉マンの超人」を連想してしまう。

「僕の考えた超人スキーマンです。超人強度7億パワーです。すごいでしょー?」
222通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 07:42:00 ID:???
ナニコイツきも(゚ё゚)
223通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 07:54:07 ID:???
>>221
キン肉マン巻末のファンレターに書かれてるようなやつかw
224通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 07:57:22 ID:???
>>221の天然キモさに嫉妬
225通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 07:59:46 ID:???
サンライズさんの困った所が、映像作品が公式設定になってしまう点。
これからどれだけ一年戦争絡みのMSやキャラが増加するんだ。
作る側も作る側で、一年戦争前後の話を作れば1stヲタが食い付いて来ると思ってるし。

時代錯誤も甚だしいオーパーツや美形キャラ増やすくらいなら、
デジタル映像で一年戦争をじっくり作ってくれた方がまだマシ。
226通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 08:49:16 ID:???
1st、Z、∀はTV版と映画版で展開が違うんだがどっちに重きを置くんだろうな?
映画版Zの1でジム・クウェルが背景に一瞬映っていたから0083が認められた!って言ってた人がいたが
でも映画版Z準拠だとアレには繋がらなくなってしまうし
となるとアレは黒歴史入り
まあアレはどうでもいいんだけど
あと、さすがにモノアイガンダムとかアドバンス・オブ・ゼータとか
北爪や美樹本の漫画は公式設定ではないよな?
227通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 08:50:15 ID:???
          ,,、、-ー‐ー‐-、、
.     ト、,、ィイ゙´         `ヾ,
    ト、 | Nj | ,ィイ´  ``ヾ     `>,,          ,ヘ
    l, V ト从YVい ヾ         ,イ{       /ヽ /  ∨
    N ヾ二ニrイレ川 j        /イ,j.   l\/  `′
.   ミミ三ニフ´u``ヾNトミ'' ー -- , ィイ//  _|
    fミミヾ1==-、 トヾ三二ニニニイ/ /  \   コウ、お前が
.    `ミr=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ=7ヽ     >  まごまごしてる間に
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐冫) !   ∠__ 俺はモーラと
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ ト ソ,!      /  いい関係になって
       l   `___,.、    u ./Y/     /_ いたんだよ!
.        l   l-─ -!    / .!        |  ,、
.        ヽ.  }z‐r--|   /   ト,       l/ ヽ   ,ヘ
          />、`ー-- ' /     ||;:\          \/ ヽ/
        /l|.   「''ー‐‐'´  ,'   /l/ j\,_     _
_、、 -‐ ''"!.:::::l!  l!      /   ,/ ,! !;:;:;;, --、''ー-i´!⌒!l  r:,=i
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:\ _ lト、 ヽ   /  // l|;:;:|l⌒l lニ_:::| ゙ー=':|‐ |. L._」、_)) "
.:.::::::::::::;:;:;:;:;;\.:ヽ||ヽ\__//  ,/i!i´|.ー‐' | /:::|    |:::::!   l.:.:.:`ー-
.:.:::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:ヽ||   ー-- - '´  ,/ /|"'|.   l':::::::l -==:|:::::! ==l:::;:;:;,. -‐;
.:.:.::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;||         /,/;:;:i=!ー=;: l;:;::::|    l::::|   |::./   //
  ̄`ー- :::::;:;:;:;:;:;:;l|        ,/,/;:;:;:l  l    l;:;:;::|    |:::} _|;:{::  7 ))
      ヾ:::;:;:;:;:;:l|       / /;:;:;:;;|__,.ヽ、__,. ヽ;」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
======、\:;:;:;,!|      / /;:;:;:;:;:;:\:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
ー┬ー-‐-l|  \l|     ,/ /;;;:;:;:;::;:;:;:;:/ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
228通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 08:51:32 ID:???
     ,,--r'"'" ̄'"≦、
   ,rii l.l  /  _,. :‐' ̄`ー-、_     . - ''"´ ̄ ̄ ̄``¨'' -、           _,、、、ミニヽぃ_
 ( !  il  ! /   ,.     \. /〃〜ヘ〆N i! i       ` 、       _,、-"==''    ミ`ー 、
 r三ゝ ,rべ l /  ,,=-‐<~ ̄`"_ノ                 `、   、-'′       `ヽ`ヽ、`ヽ
''彳 /  ゙"ー''"~     ゙''ミ、 .'7/ /  ノ l .l  i : .       i  /''"´           ヽ ゙!;;;, ゙l
,r'彡 |        _,,..   ト、 レl l l l | l  l | l ハ l i i     トミー′          ;l 、  ヒ );;;;;;|,
 (,/"ニ二‐_ ! ./ _'"_,,,_  ト、. `、 ‐;-、   、__,._-─‐ヽト、 iへ ゝ     ,イ  __,,,ッ'',ハ、゙ト、..,,「!ヽ;;;;,`)
  ゙ド-,ヽ_(:)_i  '_(:)_/':、 ヽ ,-‐、.|} ' (:)〉  ´(.:)`i    | レヘl i′   ;; , ,r'(, rィ;;;_;;、__∠ゝミ;;;;;;|.!ヽ!;;,,く_ _,ハ
  V`ヽ二ツイ ハ`ヾ  ̄,,ン゙=, ゙y'"i |  ノ     ̄ ≡ l |‐ノ|  f  i;;いゝ-W_(  '_(:)_/  l;;「  |;;;;;;;::::.. ノ:、
  .〔.    !j .!     ̄   ,! h//.| .<___      ニ ノル'‐r' ゝ、!_.! 'i;;;;ス <_(:),i ::. ` ´   .ト;|,ハ、;;;;;;;;;;;;:::...ヽ,
   ト、 ,.:<し-=-ゞ'':、  / r'/. !  `      u ,'   ノ| |  `''ーァゝ,    l i:::.     レ' !゙いヽ、;;;;;;;;;;;;:..:l
   l.|. ! ,------、 、| !  ,トi   `、 ` ̄二)         ル{   z'ン::::゙!   ゙'''__   _,ィ'゙、<| ゙i ゙い;;;;;;;;:::::::ヅ
    !| ! | フ ̄ ゙̄ 〉,!| ,|  j | __,,,,`、       .ィ      .{ー-、  .f ラ::::::ゝ、  ‐=ニ⊃_/ア! /  〉 ゙リ;;;;;;::;;;;イ
    |.! `''===== '" ,j .j/! | ヾ: ::::::`、` --,‐ ''"    ir=「 ̄´ |   い;;:::::::::;;,\  ̄  ,//     ノ;;;;;;;ィ'''´
    ヽ ゙ー'Tー''  ,/ / .|.  ヽ: ::::::::::;二ハ   / .||  |    L   `ーr;;::;;;;;;;;;;l`ー¬"/゙    /;;;=''''
  __|\____/ /  |   |「 :::::ノ´ノ(  _∠ -‐|l  L -‐' └-   `ー、;;;;;;ハ    l     /`ー--、

      、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
      _)                                                (_
      _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
      _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
      )                                                (
      ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
          ____  
        /        ̄ ヽ.
      ./            \              ,.-‐─ ─- 、
      /          !、    ヽ              ,r'"´  ,r'´ ̄`ヾヽ`ヽ、
      |  、  ,:" __,.- !     |          /   ,ィ二三二ヽヽV! \
      |,,___ヽji(_, -'_(:)_/'" U ''",\          /  ,ィ⌒二ニ、_ヾ/  jリ,.-‐\
      'ヽ_(:)_ik≦~二~ "~    i 〈ノ |!       / ,// ,イ    V   ,、--、r、, ゙i
      〉ー'"| ヽ._     ノ   (,タノ         / ,// l ノ イィ-、イ ̄    リjノノノ
      \ ノー;='-≧==.、 l     r'" |       ,/ ,ィr〈 リ ,イ -─ゝ,,  ,,、、ィイノソ'
        Y"ツ'''''''''''゙ヽ\ !    .|  |       / / Uj  }リL(.:)_ `ー'〈:)_,`ィイ{
        ! | r'ニ二⊃\ヽ,,_./   |      ,/'´ ,イ |   l |´`" ´/.::: \´ ,'爪
        j ! ∧,,  ,,/,,ノ___j-、    /  // /l  l | |      / / | ト、
        | `'"  ゙ー'",,/='―――, 〔,|、  ,イ / / |   | | ト、  r'´`'> /L_」」__ト、
         〃,,,,,,,,,,r''",r‐'ニニ7 、.ノノ   /, イ,/  ノ  j | | \ ´ ̄ ,.イ{ ̄\ ̄`ヽ
        /;ミヽ! |_ノ -―./  ,rj    . ̄ノ  \|,イ| l | |,ィ^ヽ`ー‐'゙ ヾi!   \  ヾ
229通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 09:19:29 ID:???
いっそラブコメでもよかったかもな
ニナとコウがいい雰囲気になるけど、実はコウの友達のキースと二股かけていた
しかもそっちが本命っぽいんだけど、コウは追求できないでいる
キースとニナはコウにナイショでコッソリデートしてると、二ナの元カレのガトーに見つかってボコられる
キース死亡、ニナはガトーに無理やり犯され着衣が乱れたまま泣きながらアルビオンに戻る
コウはニナを迎え入れる事を躊躇うが、バニングはニナを優しく気遣う
自分の上司に心を開いていくニナを観てコウは…
こんな感じで
230通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 09:33:59 ID:???
同人って言ったらまさにセンチネルのことだろ。
スレの最初のほうでジェネレーター出力やスラスター推力の話も出てるけど、
Sガンダムもふざけた数値だ。
女はまったく出てこないで男ばっかりなのもミリオタ臭がする。
人工知能ALICEなんて完全にガンダムの設定とかけ離れてるし。
0083とはまた違った方向への厨が喜びそうな無駄にゴツゴツしたデザインも同人。
まあアニメ化はされてない、本当の意味での同人だから同人っぽいのは当然なんだけど・・・
231通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 09:37:32 ID:???
aが0083の基盤なのでは・・・
232通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 11:02:33 ID:???
aはただの紙媒体だしどうでもいいよ。
あんなんプラモの説明書みたいなもんでしょ。
233通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 11:54:17 ID:???
簡単に言うと0083って痛いんです
234通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 12:23:22 ID:???
これの監督ってMSイグルーだっけ?センチや0083好きな層狙った作品作ってるらしいな
バンダイがそういう方面での売り上げをキープしときたいんだろうな
235通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 13:21:29 ID:???
堂々と仮想戦記だと開き直っていれば、面白くなったかもしれない
236通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 13:38:38 ID:???
だから0083はアナハイムが作った宣伝用のビデオプログラムだってば
237通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 14:18:36 ID:???
だからドラマにやる気がないのか
カラオケの変な寸劇と似てるよな
238通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 16:14:45 ID:???
ロケ地:千葉
239通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 16:34:50 ID:???
蛇足はダブルなんとかだろ

0083の設定がこうだから、1st、Zはこうしろだとか、異物を持ち込まない。
いちいち干渉してこないから別に気にしたこともない

0083厨は自分の世界にこもってるから素敵だよ
240通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 16:37:08 ID:???
こもってないと思うけど
241通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 16:38:00 ID:???
そうか?
0083厨ってあんま観ないぞ
粘着じゃないし
242通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 16:42:38 ID:???
ダブルなんとかはカミーユの「こんな夢をみた」だから
許してやってください。
243通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 16:43:04 ID:???
ダブルフェイク?
244通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 16:44:47 ID:???
プラモの世界に0083厨はたくさんいる
アニメとしては弱い作品ってことだな
まさに蛇足
245通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 16:49:19 ID:???
ま、皆が何と言おうが
蛇足中の蛇足はクロボンなんだけどね
246通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 16:53:41 ID:???
実はMSZ-010は、カミーユがあぼーんして悲しんだクルー達の流した涙の結晶だったとか。
夢の中の世界なだけに。
247通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 17:21:24 ID:???
>>243
俺最初そっちしか思いつかなかったよ
248通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 17:26:00 ID:bsKyay16
悪いのは羽厨と種厨だけ。83はむしろガンダムのファン層を増やしたり、プラモの良質化に貢献した。
これだけは動かない事実。
249通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 17:26:57 ID:???
ここで言うなよ
0083のせいで右翼っぽいジオン厨が増えたのは迷惑
250通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 17:27:50 ID:???
シーマ様だけは許してください
251通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 17:27:57 ID:???
禿ガンダムを否定しきれない0083は腰抜け
252通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 17:29:59 ID:???
0083ってアナザーと同じじゃん
1stと比べりゃガトーキモイしメカもありえないけど
0083の世界観の中では格好いい、割り切らなきゃ
253通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 17:32:57 ID:???
OVAの時点で蛇足蛇足
254通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 17:34:50 ID:???
所詮富野の掌の上の猿に過ぎんシロモノだよ。
富野は0083など一顧だにしてないだろう。
255通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 17:35:20 ID:???
まぁ逆シャアの後にOVAで出てる時点で蛇足そのものなんだよ。
無理に後付してストーリーが破綻気味だし、だがだからこそのOVA作品といえる
256通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 17:36:00 ID:???
これだから富野厨は困る。
富野が各作品をどう思うかなど関係ない。
257通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 17:38:08 ID:FR2MkRZL
Z逆シャアを蛇足って言うのがいるくらいだからな
258通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 17:46:16 ID:???
>>255
逆シャア以前から作られてた(その後市場に出た)外伝ってMSVとセンチネルしか無いからな

0080とか、もう少し早く作れなかったのと
259通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 17:53:19 ID:FR2MkRZL
つまり映像作品としての蛇足の原点=0080ってこと
260通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 18:03:38 ID:???
TVアニメを正史とした場合、その時裏ではこんなことがありました!
っていう話でありながら、大抵トンデモMSが出たりして
正史の雰囲気とか時代設定からズレてるのが蛇足的というか。
261通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 18:09:42 ID:???
MS愚痴スレで見つけた

自分がやられた時の再現します!!

『「そんなにやりたいのかい?
 フフ・・・。正直なのは言い事さね。
 へぇ・・・。随分太くて長いねぇ。
 おや、腹にこすりつけるのか好きなのかい?
 変態だねぇ、ボウヤ・・・。
 もう出したいのかい?
 フフ・・・若い時は少しくらい早い方がいいさ。
 その分何回も出せなくちゃダメだぞ?
 さあ、出しちまいな!
 ・・・アハッ! すごい勢いだねぇ・・・。
 下半身が持っていかれそうだよ。」』

だけは好き
262通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 18:16:06 ID:???
>>260
一年戦争に可変ガンダムが活躍してる漫画(メディアワークス系)が有ったが
あれはシャレにならない
263通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 18:27:00 ID:???
>>258
禿ガンダムに見切りをつけたバンダイサンライズが作らせたのがOVAシリーズなんだから。
禿が失敗しなきゃ作られなかったんじゃない?
264通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 18:38:20 ID:???
そしてさらにVでコケて
TVシリーズさえ降ろされ
GWX→種シリーズの流れ
265通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 18:57:46 ID:???
>>264
つ∀
ほれ、忘れ物だ
266通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 19:09:09 ID:???
∀は呼び戻してみたもののもうさっぱり金にならないと分かっちゃったので
267通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 19:18:16 ID:???
禿ガンダムって全部駄作だぜ
268通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 19:22:21 ID:???
あきれるくらい駄作ばっかりだな。
あ、1stと∀は禿ガンダムじゃないから。
269通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 19:34:37 ID:???
もうVしか見えない
270通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 19:47:03 ID:???
ぶっちゃけ0083は駄作だと思う

ぶっちゃけ0083は蛇足だと思う
271通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 20:13:12 ID:???
ぶっちゃけ禿ガンダムは駄作だと思う

ぶっちゃけ禿ガンダムは蛇足だと思う

272通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 20:14:25 ID:???
1stと∀も駄作だと思う
273通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 20:16:41 ID:???
エヴァ厨が紛れ込んでいるようです。
274通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 20:27:00 ID:???
駄作なのか蛇足なのかハッキリせい(`・ω・´)
275通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 21:39:03 ID:???
つうか、なんで0083厨が富野叩きに走ってるんだ?
蛇足なことを否定できるつもりなんだろうか?

このスレで言われている痛い信者っぷりが全開だな
276通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 21:46:54 ID:???
>>1
ぶっちゃけとか言うほど大してぶっちゃけてないと思う
277通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 21:56:26 ID:???
ぶっちゃけ0083は蛇足、駄作認定と声を大きくして言いたくなるのはシャア板初心者の麻疹のようなもの
278通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 21:57:42 ID:???
二次創作のキモさが良く出ている佳作
279通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:00:06 ID:???
そうか?
初心者ほどこの世界にやられると思うが。
中二病が好きな要素が満載
280通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:03:23 ID:???
豚足。
281通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:04:09 ID:???
中二病は禿だろw
282通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:09:39 ID:???
核搭載の面白兵器をリアルとのたまうのは中二病だよ
283通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:15:03 ID:???
>>282が83批判にもガンダム全般批判にも読める件について
284通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:15:49 ID:???
種もまあ有りかな、所詮アニメだし

と思うようになったらガノタ卒業の時期
285通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:17:49 ID:???
種を叩くのは、主にZ厨と禿儲。
286通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:17:57 ID:???
逆だろ
そっちのが健全な付き合い方だ
287282:2006/03/15(水) 22:19:55 ID:???
いや、ガンダムは面白メカアニメ。好き。0083も蛇足だけど面白満載。
ただ0083厨には嫌悪感がある。キャラが全ガンダムのなかで最悪なのに、あんなのを気に入るのは軍オタ。
288通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:21:41 ID:???
>>287
それは君、軍オタに失礼だよ
ガンダムなんてどれも面白ロボットアニメなんだから
289通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:23:23 ID:???
種は平気な富野教徒ですが、0083は蛇足だと思います。
290通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:27:38 ID:???
コズミックイラとかいう異世界でザクもどきやグフまんまが出てきたって正直どうでもいいんだが
83はUC正史にされちゃってるからねぇ
291282:2006/03/15(水) 22:28:44 ID:???
>>288
ジオン厨にはライトからヘビーまで、各種軍オタがいますよ。
そして彼らのバイブルが、ギレンの野望とこのアニメという現実がある。
292通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:31:42 ID:???
いやあれはあれで面白いと思うよ、やっぱ主人公がNT
じゃないってとこがいいね。
それにあれはファーストからZへのつなぎでもあるわけだし
というよりティターンズがなぜ出来たかとかの説明でもある
作品だと思う。

実際俺はGガンが一番の蛇足だと思う
293通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:32:42 ID:???
>>292
1stからZへのつなぎなんて事をやるからつまらなくなるんだよ。
294通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:32:56 ID:???
>>291
君にとっての現実はな
だけど俺8軍オタじゃねーから、君の現実とは異なる
295通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:34:12 ID:???
コウはNTでも何一つ問題無かったと思うけど
新兵が次々化け物みたいな機体与えられてるし
296通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:34:30 ID:???
一年戦争期に鬼軍曹が大活躍するジオンMSVものか、
またはスーパーMAがサイコミュバトルの限界に挑戦するか、
そのどちらかだったら破綻しなかったと思う。
297通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:34:55 ID:???
NTになると幽霊呼び出さなきゃいけなくなっちゃうだろww
298通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:36:30 ID:???
>>295
それは主人公補正といってガンダムに限らずどのエンタメでもあることだよ・・・
299通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:38:06 ID:???
ティターンズという分かりやすい悪を立てることで、デラーズフリートのテロ行為に大義名分を見ようとするのが潔くない。
漢どころか負け犬の正当化。
300通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:43:07 ID:???
ミリオタに徹底していればまだ良かった。
仮想戦記の悪いところが出ているからZにつながらないんだと思う。
ナチスがイギリスを制圧したり、日本軍が米国本土に攻め入るとか、そういう方向性の作品だろ。
301通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:43:27 ID:???
>>294
ジオン厨ですか?痛々しいです><
302通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:43:49 ID:???
ここを立てたのはW厨と種厨の釣りだ騙されるな。
正史であるUC同士の仲間割れを狙っているに過ぎない。
303通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:43:50 ID:???
むしろZがいらないと思う
304通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:45:04 ID:???
ガンオタ自体がキモイって事に気づけw
305通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:45:55 ID:???
その昔は別にキモくなかったんだ。
306通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:47:37 ID:???
正義も悪も負け犬も勝ち組もない、無常な戦争を描いたのがガンダムじゃないか。
83はそういった意味で1stと並んで傑作じゃないか。
307通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:48:15 ID:???
人の事躊躇もせずキモイと言える人間ほどはたから見ていて気持ち悪い人はいない
308通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:48:41 ID:???
別にWも種も気にならん。UC面している0083厨が駄目。
予想通りZ叩きを始めているし。
なら本格的にZを否定する作品になるべきだろう。
でもそれはやれなかった。
でもなんとなくアンチZの気分だけは利用した、半端な同人アニメと言わざるをえない。
309通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:49:41 ID:???
83よりもGやWみたいなバカ戦争の存在を許していい筈が無い。
倒すべき敵はそういった旧シャアの癌どもだろ。83厨どもは認めてやれよ。
310通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:50:58 ID:???
>>307 1st厨の他作ガンダムファンに対する態度だな。気持ちはよく分かるよ。
311通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:51:45 ID:???
キャラデザが失敗だろう。筋肉の描き方がホモくさい
312通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:51:48 ID:???
Gはいい加減割り切れよと言いたい
313通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:54:09 ID:???
309はリアルロボットアニメの幻想にとらわれている。
最初はSFギミックだったNTの信者より痛い。
314通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:56:18 ID:???
アホみたいにでかい人型ロボットで戦ってる時点でGも83も五十歩百歩だが
315通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:56:49 ID:???
>>309
はいはいオマエが83厨だろw
316通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:58:21 ID:???
他にふざけた作品のガンダムはいくらでもある。
Xなんてガンダムを題材にしていながらガンダムを否定するなんて
矛盾もいいところ。平成ガンダムが低レベルな証明。
317通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:59:05 ID:???
どんな形であれ、新世代の希望を描くのがガンダム。
ところが鬱々とした軍人描写ばかりに閉じこもった0083は、Z以上のバッドエンド。
デラーズだけがすがすがしいのは倒錯の極みだろう。
ウラキやキース、紫豚あたりが新世代に見えない糞昼メロは、ある意味一番ガンダムらしくないといえる。
318通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:59:58 ID:???
>>306
上手く描ききれれば良作になったんだけどね。
あんだけ脚本メタメタじゃしょーがないわ。
319通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:00:02 ID:???
UC世界はもともとひとつだったのだ
320通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:00:19 ID:???
ガンダムがリアルとほざいてる馬鹿こそが中二病
321通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:02:47 ID:???
ガンダムシリーズ自体低レベルの駄作揃いだろ
原因はほとんどスポンサーだが
322通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:03:04 ID:???
>318 そうだな。1stの脚本が最もメタメタという点は事実だが。
323通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:03:11 ID:???
>>308
「ガンダム対ガンダム」を売りに始まったOVAがそんな事まで考えてるもんかw
324通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:03:47 ID:???
Xは勇者シリーズ
325通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:04:27 ID:???
>>316
高レベルのガンダムってなーにー?
326通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:05:02 ID:???
>>295
そもそもNTだと与えられて当然とでも?
大半のガンダム乗りNTは偶然の産物なんだが
327通常の名無しさんの3倍 :2006/03/15(水) 23:05:12 ID:???
盾が弱点なんだから深く考えるなよ
328通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:06:39 ID:???
>>299
おまえがテロとは何かを、わかってないのはよくわかった。
329通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:06:55 ID:???
ジオン厨ってメタルギアとか喜んでやってそうだなw
あんな戦争残酷ゲームを買うやつの脳みそには0083がお似合いってこと。
330通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:08:34 ID:???
平成ガンダムはUCじゃないから許せる。83はやっぱ蛇足。
331通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:09:19 ID:???
>>325
332通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:09:32 ID:???
他のOVAの方がMS格闘が熱いのはどうよ?
Gアンチがいるようだが、ファーストのリアルって、シャアザクキックとか旧ザクショルダーアタックとか、ああいうのを指すから、格闘が中心のGは間違ってないんだよ。

でも0083は、Zの戦い方の悪い部分を受け継いだ。
アンチ対象に否定的に捕らわれた悪例。
おそらくアンチ富野で無理に作っているからだろう。完全に独立した形で作ればもっと説得力があった。
08のグフカスを凌駕するような戦闘が一つもない。綺麗なビームの光学処理が目立つだけ。
333通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:10:53 ID:xkEUKK5z
とにかくキャラが悪いよ…
334通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:11:18 ID:???
>>329
軍事アクション映画なんて一番野郎が見る映画の中では一般的じゃん
335通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:12:17 ID:???
>>334
ねーよwwww
336通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:12:28 ID:???
>>332
後発の08がグフカス戦しかいい所しか出せないのはどうなのよ
337通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:12:57 ID:???
0083を軍事アクションとして楽しめる厨に万歳
338通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:14:23 ID:???
>>335
ハリウッドB級映画とか見ない人ですか?
339通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:15:28 ID:???
>>331
ネタじゃないなら低レベルでいい
340通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:15:35 ID:xkEUKK5z
>>335
VIP臭い
341通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:16:41 ID:???
83と08は結構似てる希ガス
中途半端なリアル主義
蛇足の中の蛇足とも言える出来の悪い人間ドラマ
342通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:18:03 ID:???
>>322
メタメタの意味が違うす。
343通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:18:43 ID:???
だから先に叩くべきガンダムがあるだろw
Wなんて未来が見えるシステムとか無人で動くMSとかバカ兵器ばかりだろ。
ふざけんなって感じ。低コストながらも、合理的なドラッツェとか見習えつーの。
344通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:18:48 ID:???
>>336
論理的じゃないね。
グフカスに0083の全戦闘が負けているってことだよ。
0080も最初のハイゴッグ、ケンプファーが砕かれる無情、ラストバトルと、要所は押さえている。
0083は4号機がガーベラテトラに換装とか、設定厨が喜ぶディテールにばかり力が入っている。
345通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:18:49 ID:???
>>331
眠くなるほど高レベルなV
346通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:19:20 ID:???
>>338
ガンアクションってなら納得してやろう
347通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:20:21 ID:???
>>343 同意。GとかWはさすがに許しちゃおけないな。83は派生ガンダムの中では良心的なほう。
348通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:20:26 ID:???
>>343
スレ違い
349通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:21:03 ID:???
>>343
ガンダムとかいうアホみたいに人型に固執するバカアニメもありましたね
350通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:21:45 ID:???
>>344
それつまり「震える山・前編」しか商品価値がないってことじゃん
「震える〜」は俺も好きだが「熱砂の攻防戦」も両軍作戦があって見ごたえがあるぞ
351通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:22:20 ID:???
352通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:23:04 ID:???
あまり考えずに見れば面白いアニメだと思うよ
353通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:23:14 ID:???
デンドロビウムで喜ぶような大艦砲バトルがウイングゼロカスタムをうんだ
354通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:24:33 ID:???
∀で喜ぶような人は何も買ってくれないからね〜
355通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:24:54 ID:???
>>353あくまで1stをオマージュし発展させた上でデンドロはできている。
ゼロはクズだろ。
356通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:25:14 ID:???
熱砂の攻防戦は主人公側無傷で萎えた
357通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:25:32 ID:???
>>350
平均的に08の戦闘の方がレベル高い。
なら0083の熱い戦闘を挙げてみるべき。
358通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:27:08 ID:???
箪笥から顔出して物干し竿持たせた奇妙な物体のどのへんがオマージュ?
359通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:27:16 ID:???
待て待てここで議論になっている批判項目をGやWや種に当てはめてみろよ。
どう考えても良作といえるぞ83は。
360通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:28:20 ID:???
>>359
見苦しい
ここは0083のアンチスレだ
361通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:28:32 ID:???
宇宙上がってからがつまらんな、0083は
あとジムカスタムはデザインかけ離れすぎ
362通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:29:32 ID:???
>>359
落ち着いてもう一回スレタイ読み直せ
363通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:30:06 ID:???
>>360 それはお前の曲解じゃまいか?…蛇足と思う。という命題に対して>>2-1000まで議論していくスレだ。
落ち着いてくれ。83は敵じゃない。
364通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:30:10 ID:???
ともかくVは糞だった。これだけはいえる。
365通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:30:49 ID:???
>>359
アンチスレなんだからさ、擁護しても無理だって!
366通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:30:56 ID:???
ともかくZは糞だった。これだけはいえる。
367通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:31:00 ID:???
>>357
「熱砂」理由あげて書いてるじゃん
一話のトリントン基地襲撃も(ガトーの潜入方法を除けば)良い
デンドロ対デラフリ防衛線も良い
「強襲阻止限界点」も両軍拮抗して緊迫感がある
368通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:31:09 ID:???
そ も そ も 主 人 公 が 人 参 嫌 い っ て と こ が 駄 目 だ ろ
369通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:31:29 ID:???
83よりはWと種が叩かれるべきこれだけは事実。
370通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:31:42 ID:???
W厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
371通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:32:34 ID:???
俺 も に ん じ ん 嫌 い だ か ら ダ メ じ ゃ な い !
372通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:32:34 ID:???
>>356
たまにはベイトさんが油断した事忘れないで下さい
373通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:32:45 ID:???
Wや種が駄作だろうとなんだろうと0083は蛇足
374通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:32:54 ID:???
W厨がこんなところにも沸いたか・・・。それを考えると83厨はマシなほうだよな。
375通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:32:55 ID:???
なんか必死に自演してる83厨が混じってるね
0083ばっかり叩くんじゃねえってか
376通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:33:47 ID:???
>>368
ヒント:カカロット
377通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:34:28 ID:???
Wはモビルドールがアイディアとして冴えた。
Gは人型メカなら格闘という基本を描いた。
種はエグいものの、人種主義というテーマを取り上げた。

0083に新機軸なんかないよ。
ジオンが怨念を晴らすのを見る、暗い快楽、そしてスーパービームをガンダムが撃つのを見る楽しみが中心の作品。
題目が幼稚すぎ。三年待つ意味は、1stとZの間というのが実情。
378通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:34:42 ID:???
さっきから全角で83擁護してる人頭大丈夫?
ゴキラでもまだマシな書き込みするぞ
379通常の名無しさんの3倍 :2006/03/15(水) 23:35:26 ID:???
>>376
このスレ読んでてよかった。謎が一つ解けた。
380通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:35:55 ID:???
>>378 83を擁護する気は全く無いけど、君痛いよ。ゴキラw?
381通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:36:17 ID:???
>>377
つガンダム対ガンダム
382通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:37:03 ID:???
>>377 ちょwwwW厨の自演かよww。それとも種厨w?
383通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:37:18 ID:???
・83は敵じゃない
・83より平成ガンが叩かれるべき
・このスレは今まで平和だったUCファンの団結を乱そうとする羽厨・種厨の陰謀

><;
384通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:38:39 ID:xkEUKK5z
もしかして俺たち、この全角君に釣られてるんじゃね?
385通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:38:51 ID:???
追い詰められた羽厨がこんなところまで沸いたか。
あんな痛いガンダムだされてもねえ…。
386通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:39:17 ID:???
ゴキラって旧板にも来るの?
387通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:39:34 ID:???
やっぱり83厨って痛い人多いのなー。
テロリスト信奉者だから仕方ないか
388通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:41:22 ID:???
389通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:41:33 ID:???
383
つヴォルデモート
390通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:42:23 ID:f4nZgtBh
蛇足&駄作は83だろww Wを馬鹿にするやつは揺るさねえ氏ね
391通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:42:26 ID:???
なんか変なのが沸いてるな
蛇足かどうかだからUC作品以外は全く無関係だろ?
392通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:42:33 ID:???
>>367
全部厨バトルじゃん。
1stで言うオデッサのような、戦略を描くことが狙いなのはわからんでもないが、緊迫感が存外安いセリフに依存しているのが駄目だろ。

連邦の腐敗描写によって、デラーズが良く頑張ってみえるのが最悪。
そのために主人公サイドが全面的に犠牲になった。
糞芝居を無視するつもりだろうが、なぜデラーズフリートが漢に見えるのかを考えると、
それが安い脚本のおかげであることに早晩気付くだろう。
393通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:43:19 ID:???
>>390 やはりW厨の仕業だったか。83ファンも気の毒だな。
394通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:44:35 ID:???
>>393
お前ちょっとID見せて
395通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:45:13 ID:???
一概にテロを悪と決め付けるのは幼稚だ。テロには背景がある。
まあ83厨には理解でがな。
396通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:46:23 ID:???
追い詰められた全角君が何か人形ごっこしてるが
それはともかく0080も言われてるほどのもんでもないな、かなり地味
397通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:47:22 ID:???
390は安い釣りだろ。0083厨の自演。
俺はWは前半と後半の整合性が駄目な、半端な作品だと思うが、
0083のように、たかが1クールの整合性さえも崩壊しているような作品よりはましだと思う。
398通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:47:49 ID:???
>>392
「全部厨バトルじゃん」
そんなのどんなレスしたって返せる厨レスそのものな事に早晩気付け

連邦の腐敗描写はZ以降連邦を厨組織にした富野にも言って下さい
399通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:48:17 ID:???
まあ深く考えれば、1stも83も突っ込みどころ満載だが。
それなりにいい作品ではあると思うよ。
400通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:50:08 ID:???
0083の前半と後半のチグハグさ、他の作品とのバランスのなさを擁護して欲しい。
それができれば蛇足度が下がるはず。
401通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:50:14 ID:???
確かに1st見ちゃってると、平成以降のガンダムは厨臭さが拭えないのは仕方が無い。
糞バンダイが色々なファン層狙っているからな。83にはまだ潔さは残っていると思う。
402通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:51:11 ID:???
特定の層に媚びすぎな点は種と同じだな
403通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:51:22 ID:???
蛇足度下げたかないね
404通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:51:44 ID:???
>>401 まあ、方向性の問題だと思うけどな。アナザーよりは83の方がムカつきが少ないのは同意。
405通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:52:40 ID:???
元々、俺ガンの公認化をもくろんだセンチネルが母体だから、以後の厨ガンダムの基礎を築いたといえよう。
406通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:52:58 ID:???
>>401
83は勘違いしたにわか軍ヲタに傾倒。
方向性が違うだけで安っぽさは大して変わらん
407通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:53:18 ID:???
ZZの方が糞。そして駄作


                            以上
408通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:53:40 ID:???
アナザーはアナザーで完全別物とカテゴライズ出来るが
83は曲がりなりにもUCで、だからこそ蛇足感が拭えないんだろう
409通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:54:26 ID:???
まあなんだかんだいって83はUCの中に組みこまれているし。
ガンダムを語る上でZ並んで外すことはできんよ。
410通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:54:52 ID:???
続編ガンダムで蛇足でないものはないよ
411通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:55:44 ID:???
>>409
後から取り付けといて外せないんだ?
412通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:56:11 ID:???
Xはガンダムを完全否定している。この段階でガンダムファン全員を敵に回したといってもいいだろう。
Wはもはや最低。そしてその最低の下を行くのが種。もはや83はガンダムの中で傑作とは言わないが
普通に良作だ。
413通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:56:23 ID:???
正直V以外いらねえや
414通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:56:23 ID:???
0083以上の駄作を上げて、
地位向上を図るのは頭悪いよ。
ちゃんと0083の重厚な人間ドラマ、素晴らしい男の世界について語れ。
そんなものがあるとしての話だが。
415通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:56:32 ID:???
ガトーを「漢」とか言っちゃってる奴を見ると少し恥ずかしくなる気持ちは分かる
416通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:56:38 ID:???
>>411
Zの事か?
417通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:58:16 ID:???
ガトーも五飛も似たようなもんでしょ
418通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:58:32 ID:???
1stはリアルじゃない、せいぜいマジンガーZにのしがついた程度。
だが、それに続編を後からつけて語ることもまたおかしい。
419通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 23:59:07 ID:???
ガトーがホモくさいのに気付いたから、ニナとの恋愛設定を加えたっぽい。
420通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:00:55 ID:???
このスレは種厨の陰謀。
421通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:01:57 ID:???
全角君、執念だけはデラーズ並だねw
422通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:02:10 ID:???
ワイアットが可哀想
423通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:03:02 ID:???
まあフリーダムなんてもんと比べるとデンドロの方がかっこいいのは同意。
事実だ。認めろ種厨どもw
424通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:03:05 ID:???
五飛の正義は他人の受け売りじゃない
425通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:04:11 ID:???
byシド・ミードよりは83のMSのほうがデザインはいいな。
426通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:04:29 ID:???
w←半角
427通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:08:10 ID:???
携帯厨だろ
428通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:08:27 ID:???
Xがガンダムを完全否定?
429通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:08:41 ID:???
だからなんでさっきからゼロカスやらフリーダムが出てきてんだ?
83に登場したのか?
430通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:09:51 ID:???
本格的にMS厨の場所になってきたな。デンドロビウムが好きってだけで、0083の破綻を好んでいる事に気付け。
まさにあれこそが蛇足そのもの。
431通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:11:07 ID:???
1st以外は新シャアに行くべき
432通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:11:40 ID:???
抹消された戦闘記録は抹消されたままにしとけ
433通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:12:50 ID:???
ここにいる0083ファンで、蛇足に関する有効な反論をした奴が誰もいない。
434通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:16:00 ID:???
>>433
他に叩くべき作品があるとか、83抜きじゃUCは語れないとか、伝泥が格好良いとかそんなんばっかだもんな
「それでも僕はー!」とでも言ってる方がまだいい
435通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:16:00 ID:???
>>433
「Z(以外でもいいが続編モノで)は蛇足」に有効な反論があるとは思えない
436通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:19:46 ID:???
>>435
安易な相対主義だな。
元々0083がガンダム内の仮想戦記だという事は、本編の続編であるZとは性格を異にする。
このことがわからんか?
437通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:20:28 ID:???
>>436
性格を異にしたって蛇足は蛇足
438通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:20:29 ID:???
結論

相当な駄作だがガンダムシリーズの程度の低さを考えればまあ許容範囲
439通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:20:46 ID:???
ファースト厨の活動は気に入らない。あんな連中の仲間に入りなくは無い。

だが、設定を使って妄想を垂れ流し続ける83厨も嫌かな。
440うんこ:2006/03/16(木) 00:21:41 ID:???
でわ僕が反論してやろう。かかって来なさい。
441通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:22:20 ID:???
>>436 はいはいΖ厨Ζ厨。0083は蛇足だが、殆ど50歩100歩の世界だから。
442うんこ:2006/03/16(木) 00:22:46 ID:???
ごめんなさい負けました。
443通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:23:19 ID:???
>>440
待て、反論するなら君がかかってくるべきだろう
444通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:23:53 ID:???
83とZのキモさはまた別物。このスレは83のキモさを語るスレ。
445通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:25:49 ID:???
全角君もスレ立てれば?
いつまでもスレ違いなヒステリー起こしてないでさ
446通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:26:39 ID:???
>>438が正解
447通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:28:26 ID:???
0083は、はじめからミッシングリングを埋める目的で作られた。
1stとZの間に起きた技術革新についても補完できるとの目論見で。
ところがそこに、NT否定、軍人美学など、盛りだくさんの素材を詰め込んだ結果、
出来上がったのが大砲がMAと荒唐無稽に暴れ回る作品だった。

やっぱり蛇足だろ
448通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:30:28 ID:???
Ζは正当な続編。83は蛇足。
449通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:30:35 ID:???
83とZZのジオン星人は面白い
450通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:30:40 ID:???
蛇足 は一致しているの。

蛇足 → いらない
蛇足 → あってもいい

この二択状態なんだ。
83厨なんていないし。
451通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:30:44 ID:???
そろそろ蛇足と駄作を間違えたことを白状しないか?
452通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:32:43 ID:???
ファーストもZも否定しないという縛りを外せない作品なんだってば。
0083厨はそれを踏まえた擁護を頼む。
453通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:33:29 ID:???
>>447
ミッシングリンク、な

そんなのは初めから目的ではなかった
ガンダム対ガンダムを売りにしたアクション寄りの製作姿勢だっただけ
だが83が終わってしばらくするとバンダイだかBVだかサンライズだかが、「1stとZを繋ぐ〜」を
宣伝目的で言い始めた
0080のMSが最初は1stと同じだが解像度が上がってディティールが見えるようになったと
なっていたはずがFZ等の形式番号を与えられたのと同じ
454通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:35:27 ID:???
>>448
Z以降ガンダムは富野に私物化された
共同作業であった1stの続編がそれで正当と言えるか
455通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:35:33 ID:???
深読みしすぎだろ。設定本とか手を出さずに普通に見れば見られないアニメじゃない。
まあ主役はどっちなんだ?っていうアレな部分は残るが
456通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:35:55 ID:???
>>450
君はそうかもしれんが
デンドロ厨、平成アンチなどは違うんじゃないかな。
富野ガンダムより0083というジオン厨は実在する
457通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:36:28 ID:???
>>454 あ、帰ってきたんだね。全角君。今度の矛先はゼータですか?
458通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:37:16 ID:???
ドラグナーみたいなもんだろ
459通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:39:55 ID:???
>>458
それはリメイク
460通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:40:52 ID:???
全角君、そんなんやってるとXみたいに全ガンダムファンを敵に回しちゃうよ
461通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:42:10 ID:???
全角君が今度はゼータが嫌いと申しております。
462通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:44:17 ID:???
>>461
工作しても無駄。83も土台になっているΖも蛇足にして駄作。
463通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:46:03 ID:???
>>460今度はX?お前が全角だろ。さっさと寝ろ。
464通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:46:36 ID:???
XX
465通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:46:52 ID:???
工作って>>390みたいなのか
466通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:49:41 ID:???
467通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:50:23 ID:???
0083厨にアンチZが多いのは、スタッフ自身がそうなんだから仕方ない。
Z時代のスペックを無視したのも、もちろんわざと。
痛かったのは、売れるプラモ設定以外のすべてがチャチだったこと。
肝心のMSも、Z関係の方がファンが圧倒的に多いまま。
蛇足ですね。
468通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:53:42 ID:???
音楽も微妙だしな
469通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:54:35 ID:???
>>467
83はプラモ売る気なし
当時のプラモのラインアップは質量共にF91にも0080にも負けてた
だからこそデンドロみたいな「プラモ化不可」な機体が通った
あと全国区TV放映作品とOVAのファン数を同列に語るのは大バカだと思う
470通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:56:41 ID:???
強奪もガンダム対ガンダムもZが最初じゃねーの?
471通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:57:57 ID:???
ガンダム版トランスフォーマーと83はどうみても蛇足。
映画でいったら『ローマの休日U』とかそんなイメージ。
472通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 00:58:57 ID:???
Ζ厨が釣れやすいのは確か。
473通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 01:00:43 ID:???
マクロスとオーガスにも2があったんだ
方や黒歴史方や無名だけど
474通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 01:02:18 ID:???
0083厨にアンチZが多いんかな
一部の奴らだけで争ってるようにも見えるし
他の厨がそういう方向に対立うながしてるようにも見える。


ZZが一番蛇足だよ
設定なんてどうでもいいよ、どうせカタログスペックだろうし
ZZは、ガキドモがZ、MK2、百式乗り回したりウザイし
Zがスッキリ完結しないのは、ZZのせいだからね^^
475通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 01:10:55 ID:???
>>470
それを「売り」にしてたわけじゃないでしょ
476通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 01:22:43 ID:???
いや、売りの一つでしょう。
第一話が「黒いガンダム」、ハイザックが連邦機、
このインパクトは当時絶大だった。

0083のオリジナルとしては、
核攻撃目的のGP2という非人道兵器をどうにかする、
といった隠密行動をメインに据えたことじゃないかな。
だから作風が暗いんだけど。
477通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 01:24:54 ID:???
ノイエ・ジールってつおいの?
478通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 01:24:58 ID:???
インパクトがあるのは「悪役の黒いガンダム」であって対決ではないと思うが
強奪に関してはまあ伝統芸だよな、ここまでくると
479通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 01:25:22 ID:???
メインの売りはトランスフォーマー。だからΖは嫌われる。
そして83の売りは設定厨であること。だから83も嫌われる。
480通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 01:30:47 ID:???
Zと0083を叩くスレです

481通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 01:33:50 ID:???
IDの出ない板で
○○厨、○○ヲタ、アンチ○○なんてよく断定できるよな
「○○厨が荒らした」だの「アンチ○○は○○ヲタに多い」とか
そう書いてる本人の自作自演なのかもしれないのに

まぁシャア板にはニュータイプが多いからw?
482通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 01:34:06 ID:???
83を叩くスレだが…83の土台もかなり腐ってるからなあ…。
483通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 01:37:20 ID:???
おそらく、無理にニュータイプを否定しない方がうまくいった。
オーバースペックの方が不自然。
484通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 01:39:49 ID:???
オーバースペックたって劇中でそれが分かるわけでなし
そらfbが大気圏突入した後重力下を高速、長時間、高機動で大活躍してたら不味いけど
485通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 01:49:14 ID:???
0083ってニュータイプ否定してるん?
486通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 01:57:02 ID:???
この板は「GPシリーズは時代にそぐわない厨スペックだ!」
と言ってみたり
「デンドロごとき百式で十分!」
と言ってみたりホント忙しいな。まあアンチも一種類じゃないんだろうけど。
487通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 01:58:01 ID:???
>>447
NT否定なんてしてたっけ?
ガトーとかコウがOTって設定が気に食わないのか?
ガンダム初心者にお勧めしやすい作品だとオレは思うがね。
488通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 02:04:04 ID:???
ガトーに感情移入するのは初心者とは言えない
模型の初心者というならまだわかるが
489通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 02:12:54 ID:???
普通にかっこよく描かれてるやん
490通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 02:15:17 ID:???
そうか?あらかじめ軍人が好きじゃないと難しいぞ
ミリオタ向けなのは間違いない
ガンダムにミリタリーを見たい初心者には勧められるけどな
でもそれって今となっては主流じゃないだろ
491通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 02:16:19 ID:???
ガトーを見たとき、バンコランかと思った。
492通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 02:19:14 ID:???
軍人ってより武人として描かれてるから、時代劇に馴染みのある多くの日本人には
浪花節的に受け入れられるって
493通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 02:21:35 ID:???
蛇足をまず薦めるってのは酷だと思う
ファーストの前にセンチネルの小説読ませるぐらい無茶
494通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 02:24:36 ID:???
いきなり二時間半の映画3本も薦められないよ
適当な話をセレクトして30分だけ見せる方がとっつきやすい
それで興味持てば1st3部作でもTVシリーズでも進められる
495通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 02:27:59 ID:???
0083で入門させるって、貴様ジオン厨か?
安いテロの大義に感じ入ってるクチ?
496通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 02:31:23 ID:???
セレクトしてって書いてあるだろ
作画が綺麗でアクションの要素が多くいお話はとっつきやすいって言ってるだけだ
ついでに言えば俺は連邦厨だよ
497通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 02:34:42 ID:???
じゃあ0083にたいした思い入れはなさそうだな
ここにいる意味は?
498通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 02:37:36 ID:???
何故そうなる?
ガンキャノン以来のサポートキャノンメカの復活
連邦ベテランパイロット大増加の不死身の第四小隊
いかにも連邦がデザインしました的なMAデンドロ
大塚パパの声が渋いシナプス艦長と連邦側だって十分美味しいだろうが
499通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 02:38:32 ID:???
連邦=正義、ジオン=悪ってわけじゃないだろう。
500通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 02:40:52 ID:???
どのレスから正義なんて単語が出てきたんだか・・・
501通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 02:44:38 ID:???
498見事にMS厨だな
502通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 02:58:35 ID:???
そりゃそうだろ
503通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 03:01:31 ID:O5/hKWID
折れは0083のメカメカしいところが好き。
504通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 04:09:27 ID:???
戦艦の窓から漏れる光を丁寧に描いているところだけが見所の作品
505通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 04:13:32 ID:???
そこを頑張ればリアルになると思ったんだろうね
でも俺はOVA特有のリアル志向が逆に安っぽく感じる
例えばマクロスも、マクロスプラスよりは7の方が作品として良質だと思う
0083とマクロスプラスはどちらも似たような欠点を持つ
妙に重苦しくなっている
しかし0083に比べれば圧倒的に脚本がまともだな
506通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 04:18:01 ID:???
似た志向の作品を見つけた
蒼き狼たちの伝説
小林誠がメカやってる
507通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 09:52:08 ID:???
住み分け

一作品で完結した話を望む→1st、F91、クロボン、∀
悲劇に浸りたい、皆殺しの富野→Z、V
エンタメ路線、That'sアニメ→ZZ、G、X
ミリタリー路線→センチネル、0083、08MS、イグルー
耽美路線、腐女子一本釣り→W、SEED、SEED DESTINY

個人的に戦争映画好きだがガンダムのミリタリー路線はなんか違うと思う
既存の戦争映画や1stガンダムから自分の好きな雰囲気だけ抽出してしまった
中学生が妄想するオリジナルストーリーみたいな印象
508通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 11:19:49 ID:???
ゼータこそ蛇足、作画も酷い、話も酷い。今思うとガンダムが奇跡的
にうまくいった作品で、ゼータとかブレンとかが富野監督の実力なのかも
しれんが。
カミーユがジェリド殴ったり、マークU奪ったり
するのがすんなりと受け入れられるの?無理有りすぎじゃん。出てくる奴が
みんなカルシウムの足りない奴ばかり。異常者の視点で作られているのが
ゼータ。
509通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 11:30:34 ID:???
Zアンチの力を借りないと、
このスレの基調を崩せないと考える
なんという浅はかさよ
510通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 11:41:21 ID:???
ゼータは基本的にフォローの仕様がない駄作なので、アンチじゃないよ。
フツー。
ゼータはプラモとデザイン画だけで充分。0083はロボット戦が楽しい。
ロボットアニメなんだから、ロボットが活躍するのを楽しめれば
他の欠点には目をつぶるのが普通だと思うけど。
ゼータが謎のパワーでビームを跳ね返すのは楽しめないけど。
511通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 11:45:20 ID:???
>>508
そりゃぁ、唯一主人公が反連邦側の映像作品だし
あれだけアナーキーな言動でも話が付く

ZZでは既に親連邦・反ジオン化してるから
0083はプラモデルのプロモーションビデオだと考えるんだ。
513通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 11:48:43 ID:???
デラーズの異常性とやり過ぎなメカニックに目が向けられるようだが

軍需企業の社員達の姿や、政府高官と軍高官の談合を描いた点では、
ガンダムの中で変り種として評価され得る気が

514通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 12:07:45 ID:???
>>507
そうそう、主題歌や途中CMが入るかのような絵まで入れて、
いかにも、プロの大人が商売でやってるTV番組を上手にマネして作りました、
って感がアリアリなんだよ。

あと、こういうミリタリー路線が好きな奴って、メカや戦闘描写がリアルな程
大人の鑑賞に耐えうる(幼稚じゃない)って本気で思ってそう。
515通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 12:15:50 ID:???
どうせ戦争映画にするなら、
ジオンの大義とか入れずにスカッとした娯楽作にすればよかった。
日本の軍隊ものの悪い部分ばかりを受け継いでいる。
516通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 12:30:43 ID:???
ZZが蛇足
プラモもゲームもほしいと思わんし
517通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 12:37:35 ID:???
他作品を挙げるのはもう飽きた
どうせなら0083を普通に褒めろ
518通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 12:38:32 ID:???
ZZはロリコンガンダムw
519通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 12:38:41 ID:???
>>516
あれは劣化一年戦争なのがまずかった、富野が見捨てる訳だよ
ネオジオン側は必死だけど地球連邦軍に全く相手にされてないのがショボい
仕方無いので最後は仲間割れで派手に見せたつもり

かといって、0083だってCCAの影響受けてるんじゃないかと言えば微妙だが

520通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 12:43:49 ID:???
他の糞ガンダムをいくら挙げても蛇足であることは覆らない
521通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 12:46:03 ID:???
頭から波動砲のセンスはどうかと思うよ
単純に見た目がダセーんだよ
シンプルに逝こうぜ
522通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 12:49:28 ID:???
ZZなんて俺でも作れる
523通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 12:57:53 ID:???
>>510
普通なのかよwwダメだこりゃw
524通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 13:39:15 ID:???
本来ティターンズはライラが言った通り
一年戦争で苦しめられたアースノイド側の恨み返しなんだから
別にデラーズが暴れなかろうと、結成にさほど影響しない罠
525通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 13:41:03 ID:???
影響は有るだろ
世論作りに手間取ってティタ結成が2、3年遅れてたんじゃね?
526通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 13:44:37 ID:???
艦隊規模のテロは必要ない。
527通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 14:29:14 ID:???
テロのないガンダムって少なくね?
528通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 14:32:16 ID:???
ガンダムがテロ専用マシンってのが萎えた
閃光のハサウェイもだな
529通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 14:47:24 ID:???
ZZは劇場版Zで無かった事にされた可哀想な子なんで勘弁してやれ
ファンも少ない、ゲームでも目立たない、プラモのラインナップも少ない
主演声優が自虐発言などなど、すでに死に体だからな
530通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 14:50:21 ID:???
でも0083よりは認知度高いと思う。
531通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 15:31:12 ID:???
>主演声優が自虐発言などなど
これマジ?

まぁZZは作中で急遽路線変更を余儀なくされたり、
ギャグからシリアスへとも色々な意味で中途半端だったからな。
532通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 15:48:25 ID:???
福田がサイコミュ兵器操る双子の幼女キャラ種3に出せば、ZZの使命は終わる
533通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 15:51:53 ID:???
オタ要素ごった煮の種にもロリ双子はまだだったな
534通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 16:09:36 ID:???
しばしば「0083のジオン軍人は1stのそれと比べると異様」みたいな意見があるけど、
そもそもデラーズフリートの連中は停戦命令を無視して三年間も抵抗を続けた
諦めの悪い不良軍人であるわけで、
「国家の大義」よりも「明日の生活」の心配をする普通の人々である
1stのジオン軍人たちと違ってて当たり前なんだよな。
535通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 16:25:26 ID:???
ジオン公国兵の動機からくる
戦後の行き先の違いとかな

生活の為…退役、共和国軍編入
超国粋主義右翼…デラーズフリート
スペースノイドの為…エゥーゴ
ザビ家への服従…アクシズ

小説ZZで
興奮してジークジオン連呼するロンメル隊を
物珍しげに眺めるマシュマーが描かれてるが
同じジオン軍内でも価値観が違って当然。
536通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 16:34:59 ID:???
そういう相対的な視点を入れる気はなかったんだろうか。
最後は敗北するからいいじゃん、ってのでなしに。
デラーズフリート自体はあれでいいとして、
他のジオン支持者の反応とか、そういうのを描いた方がよかったのでは。

脚本が糞、というのはファンも認めているから仕方ないのかね。
537通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 17:31:45 ID:???
 _
/::::::ヽ
!::::::::::::':,     _
':,:::::::::::::':,   /::::::::',
 ':,::::r-、::':,__.l:::i:::::::::::!
  Y゙マ_)':::::::::`丶;::::::}       
  /ー':::;∠´ ̄`'_:ヾ´       
  f:::::::/f::::l    {::!i:l    ニナさんは悪い人じゃないわ、ただオツムが弱いだけなの
  l:::::::| ー'   ゚ `゙リ n                    って、ワタシのママが言ってた
  ヽ::::ヽ__ ̄__/ (^' ')
   `/_::::::::バ::::l ̄ /
  f ̄ _/ ̄  T
538通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 17:37:00 ID:???
ニナのコウを裏切るために乱戦中をコアファイター一機で阻止限界点超えたコロニーへ到着する操縦能力と気概を評価してやれよ
いやー、0083って本当に設定がリアルですね
539通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 17:40:09 ID:???
そういう描写は、
女が戦闘に全く絡まないのはヤバイと思ったからだろうな
シーマといい、女排除に徹し切れなかったんだろう
540通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 17:51:59 ID:???
>>531
ガンダムエース創刊号の矢尾一樹(ジュドー・アーシタ)のコメント抜粋↓

これはガンダムじゃないって評判は結構キツかったけど、
今回はファーストガンダムなので皆さん充分楽しんで下さい。


正直ZZ嫌いだったけどこれ読んで可哀想になった。
541通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 18:19:41 ID:???
富野に「掘り下げて何かあるとも思えない」と言われたり、
福井に「ダブルなんとか」扱いされたり(見直すと結構良かったそうだが)、
悲惨だよな、ダブルなんとか。
どの回だったか、次回予告でジュドーの「〜〜カミーユも出るぞ!」って台詞聞いて、いたたまれなくなった。
542通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 18:24:48 ID:???
まあ掘り下げたつもりの蛇足よりは面白いと思いますが
543通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 18:32:39 ID:???
「〜〜カミーユも出るぞ!」じゃ釣れないよな。アムロじゃなきゃww
544通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 19:08:42 ID:???
ニナが元恋人なのにガトーをファーストネームで呼ばなかったのは何故?
545通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 19:10:00 ID:???
忘れていた(脚本家が)
546通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 19:18:38 ID:???
まあ、このスレにはいろいろ偉そうな発言いっぱい書いてあるけど、
そんなこと言うような無駄なエネルギーがあるならボランティアでもしてコイと。
エネルギーの無駄遣いそのものだ。
働け、国民よ。
私は帰ってきた。
547通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 20:37:14 ID:???
>>546
なんでボランティアなんだよ?!日雇いバイトでいいだろ?
ボランティアってなんだよ?
そんなんするぐらいだったら一日中マスかいてるほうがマシだ
548通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 20:43:19 ID:???
546は共産主義国で労働奉仕させて喜ぶタイプ
549通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 20:46:02 ID:???
>>544
ファーストネームで呼ばないと駄目ってわけではないだろ
550通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 20:47:46 ID:???
シナリオに一貫性がないのを擁護しても無駄だよ
どうせファンもそこは諦めている
551通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 20:49:34 ID:???
つまり0083ヲタはロボさえかっこよきゃいいという、萌えヲタと同レベルの奴らって事ですね。
552通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 20:54:15 ID:???
昔に比べて扱いが大人しくなってきたんで前ほどウザく無くなった
イグルーとか出てきてるしこのジャンルはガンダムが終わるまで消えないだろうが
553通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 20:56:13 ID:???
あと、シナリオの全面的な破綻を紫豚一人のせいにする香具師が大杉
554通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 20:59:44 ID:???
>>551
あと、ジークジオンの燃えヲタね。
555通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 21:06:22 ID:???
>>551
ガトーに感情移入出来ちゃう
あれを漢!とか燃える!とか思えてしまう人たち。
しっかし、ガトーな・・・、
昔の少年漫画的な、いい歳して女には興味ありません的なキャラかと思えば
ニナと実はデキてましたとか、キャラ造形がわけわからん。
元々ジオンジオン大義大義言ってるだけの薄いキャラに
適当な設定後付けしただけだから深みが無い。
あの髪形も嫌。オタクが好きそう。大須で観たことある。
ガトーの構成要素→ジオン+大義+マゲ+ソロモンの悪夢
以上!
だからドラマも生まれない。
無理やり急ごしらえの人間関係作っても無理が出る。イメージわかない。
三年間穴倉にでも閉じこもってて
男色で性欲処理してたとかなら同情って言うか、理解は出来るんだが。
描くんならもっと浮世離れしたキチガイにでもして欲しかった。
556通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 21:09:42 ID:???
>大須で観たことある。

地方ネタか?w
557通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 21:13:19 ID:???
東京の秋葉原、大阪の日本橋、名古屋の大須
オタクの集まる所。
大須は電気街が古着屋通りとパルコ、ロフトに挟まれてるんで
オタクだけじゃないけど。
558通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 21:18:13 ID:???
つまりガトー=ガンヲタってことですね(・∀・)
559通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 21:18:44 ID:???
たしかにガトーは薄っぺらいんだよな。
あの大時代的な軍国主義の石頭とパープルトンさんがつきあっていたという設定には
首をかしげた。
560通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 21:22:44 ID:???
ゲイに間違えられそうだったから軌道修正を図った(たぶんマジ)
561通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 21:23:19 ID:???
パープル豚さんは、ジオン公国人ですか?
562通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 21:25:32 ID:???
>>561
月で暮らしていたようですね
563通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 21:26:25 ID:???
禿ガンダムの悪い部分だけ継承してどーすんのか、と。
せっかくガン細胞化したNTを排除したというのに。
564通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 21:30:15 ID:???
NTを排除しない方がまともな作品になったと思うよ
565通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 21:38:01 ID:???
ガトーがニナと付き合ってたのもジークジオン的な理由があったと聞いたことがあるが。

忠臣蔵でいうところの、
赤穂浪士決起前に大石内蔵助が目くらましの為、遊郭で遊んでたこととかに例えられる。
566通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 21:38:52 ID:???
安すぎ
娼婦役と技術者役を同じ女にやらせるか?普通。
567通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 21:45:04 ID:???
ニナの年齢もおかしいっちゃおかしい
568通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 21:48:04 ID:???
基地手引きした男は氷山の一角、
ポーラやルセットもガトーの愛人で
アルビオン情報をデラーズに流し続けてるとかなら
569通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 21:49:39 ID:???
>>565
諜報の仕事をエース級のパイロットにやらせるのは無茶じゃないか
570通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 21:51:40 ID:???
汚れをアナハイムに被せようとするから無理が出るんだろう。
デラーズの理を最大化するために他の要素が全部犠牲になった。

実際のところは、
右翼じゃなくてもそれなりにガトーの行動が追えるようになっていると思うが、
連邦、アナハイム、など全てが腐った連中になってしまった。
相対評価できれいなテロに見えるようになっている。
571通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 21:52:50 ID:???
孤高のジオンの侍気取ってましたが
ちゃっかり女も作ってました、うわ半端だ
572通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 21:55:22 ID:???
>>570
シナプスとコーウェン見てると
連邦が汚く見え過ぎないための保険として置いてあるようにも見えるが
573通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 21:58:25 ID:???
>>572
さすがにその程度の抑制は働くだろう。
思うに、
ファーストのジオン描写ぐらいのバランスで描いていれば、
それで十分佳作になったのではなかろうか。
574通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 22:03:04 ID:???
見え見えの軍事パレードで完全に萎えた。
要するに連邦を共産圏になぞらえて、
それに対する嫌悪感を利用しようとしているわけだが、
それはアメリカ映画の手法。

その場合、全体主義vs自由という図式で、
ナチスも同じように非難されてしまうことになる。

出だしのトップガン風の描写といい、
アメリカの愛国映画と日本の愛国映画の要素をツギハギしているから、
一貫しないのだと思う。
575通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 22:03:23 ID:???
どの道、その場の思いつき書いたようなでシナリオじゃだめぽ
576通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 22:05:16 ID:???
>>574
そーでなくて、Zを否定しないから駄目なんだって。
本当は否定したいんだけど、諸事情かなんかで否定しきれないという。
その姿勢がチグハグさを生んでるんだよ。
577通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 22:11:44 ID:???
>>576
それもある。ていうか全部チグハグ。
アクシズの女系支配につなぐためか、
シーマが唐突に重要な役柄に収まっていくのが、
Zを意識した典型例だと思う。

こういう作品の場合、
はじめから視点をデラーズフリートで一貫させるか、
(閃光のハサウェイ方式で)
あるいは連邦がジオンを叩くという基本構図をしっかり描いた上で、
なおも滲み出る悪役の魅力を描く、というやり方にすべきだろう。

冷戦期アメリカの反ソヴィエト映画も、
魅力的な敵キャラを描いた上で、
悪にはケリをつける、というパターンで作られていたのに。
578通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 22:22:40 ID:???
そこまでジオン万歳したいんなら、
いっそガトー主役にした方が良かったと思うけどな
月時代の回想や
休暇で肉体維持トレ中、読書中のガトー等を出して。

製作陣の奇特なジオニズムを感じる割には
日系の成長系主人公とか、
コウのイカ臭いイベントの数々とか
アニメのお約束まで欲張ろうとするから、一貫性が無くなる。
579通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 22:26:11 ID:???
何でコウを主役にしたんだろうな
580通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 22:27:06 ID:???
難題だな
581通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 22:27:25 ID:???
センチネルをそのままやっていれば、
ジオン系MSは貧弱だったかもしれないが、一貫性が出た。
それにせっかくの0083も、
ノイエとガーベラぐらいしか、
ジオン系の新MSが際立ってない。

たぶん、ジオン軍人とカッコイイガンダムの両方取りを狙った。
で、半端に終わった。
プラモを見る限り、
カッコイイガンダムを売る目的は果たされたからいいんじゃね?
蛇足だけどな。
582通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 22:31:21 ID:???
まぁデンドロビウムはガンプラ史に残る爆弾だったと思う
583通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 22:34:14 ID:???
1stに近づけたかったわけだから、主人公より人気の出るくらい存在感のあるライバルを出したってのと、
プラモじゃジオン側の方が人気があるから、ジオンを格好良く描写したってことだろ。
584通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 22:35:41 ID:???
>>574
深読みし過ぎだろw
ガノタの悪い癖だ。
585通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 22:35:52 ID:???
カトキ以来、連邦系プラモの人気しかないよ
0083がそのきっかけになった。
0080はバランスが良かったんだが。
それと、主人公の人気がそもそもない。
586通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 22:36:47 ID:???
>>584
ガンダム版トップガンにしようとしていたのは明らかだよ
俺はその路線でやってほしかった
587通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 22:57:44 ID:???
序盤は確かにトップガンだよな
まあ俺はあの映画うけつけないんだが
588通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 23:02:09 ID:???
アメリカ右翼モードで連邦を描くべきだったね。
そこにこっそりジオン美学を差し込む。
そうすりゃ深みが出たはず。
589通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 23:08:54 ID:???
マーヴェリック:人参
ヴァイパー:バニング
グース:アレン
ウルフマン:キース
サンダウン:モンシア
アイスマン:ベイト
スライダー:アデル
チャーリー:ニナ

MIGパイロット:ガトー


590通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 23:09:47 ID:???
つまりもっと人参を出せと、そういうことですね
591通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 23:12:40 ID:???
ぶっちゃけるんなら、俺的にはシーマ様さえいれば他はどうでもいい
592通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 23:16:24 ID:???
それもわからんでもない。
Zとのつながりが感じられるのはシーマだけだからね。
唯一生きたキャラかもしれん。
593通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 23:20:57 ID:???
ガトーが嫌いな人間は決まってシーマ好きが多いような?

ガトーの“きれいなテロ”⇔シーマの“きれいな裏切り”
どっちもどっちな気が
594通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 23:22:50 ID:???
ガトーはニナとの恋愛設定で全てがぶちこわしだ
シーマと対照的にはならん
595通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 23:24:38 ID:???
ガトーがシャアと同じ年齢なのに対し、
シーマが35歳ていうのはちと高くないか?
596通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 23:27:57 ID:???
女に変な悪意がありすぎなんじゃね?
最初の監督は女性だったから、そのままやってりゃ良かったのに。
597通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 23:46:59 ID:???
>>593
「テロ」って言葉は頭悪く見えるよ、
それこそブッシュ息子並に。
598通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 23:52:27 ID:???
んじゃ大量殺人行為
599通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 00:26:20 ID:???
83のジオン兵はなんか違うんだよ
1stが日本兵やドイツ兵なら、83はアメリカ兵か

爽やかすぎて寒気がする
600通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 00:30:57 ID:???
デラーズとガトーだけが三国志の中国人
601通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 00:33:42 ID:???
ウラキはDBのサイヤ人
602通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 00:47:08 ID:???
>>544
アナベルは女のなまえ
603通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 01:34:08 ID:???
ただのアンチじゃない良考察スレ
あげ
604通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 02:05:43 ID:???
>>602
それがどうしたの
605通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 03:38:03 ID:???
ガトー最高!!
606通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 03:44:39 ID:???
ガトー厨ウザス
607通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 04:24:06 ID:???
ガトー最高!!
608通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 07:01:41 ID:???
ガトーを主役級に引き上げて描くのはいいんだけど、
人間がテロリズムに走るには背景があるはずなんだが
大義大義とうるせえ割に、ジオンの何の大義に共感したのか
まったく描かれてない。

以前にテレビ番組で、アメリカで自爆テロを起こした
ひとりの青年の人生を追うドキュメントをやってたんだが、
むしろそちらの方がドラマとしては深く感じるわけで。

……間違ってもテロに賛同はしないけどな。
609通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 08:30:46 ID:???
>>608
子供の見るアニメがドキュメントの主張に敵うはずがない。
もともと細かい前後はシナリオ自体が破綻してるから、そこはアニメとして
割り切ったほうがいいかも。
いわゆるご都合主義ってやつだね。
610通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 10:27:42 ID:???
ガトーを主役にすればよかっただけのこと。
611通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 10:37:16 ID:???
ガトーはニナと知り合って失敗した希ガス
612通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 10:58:40 ID:???
つまり1話がはじまる前から失敗人生でした
取り戻せるわけもなく
613通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 11:27:49 ID:???
俺の気がたしかなら83はガンダムエースのランキングで4位とそこそこの順位だったはずだ。まぁこう言ってもダムAは厨しか読まん雑誌とか言われるのかもしれんが
614通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 11:45:38 ID:???
ガンダムファンにはそこそこ人気があっても、
一般アニメファンには蛇足とみなされる
ドラマが最低なのが原因
615通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 11:49:35 ID:???
むしろ、絶大な人気を誇る二次創作と考えるべき
ブルーデスティニーやギレンの野望と同じ位置付け
616通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 12:00:51 ID:???
0083に限らずOVAの1年戦争前後の物はいずれも蛇足っぽいけどな。
製作者のジオン側(特にガトー)に対する気持ち悪いほどの思い入れと
パープルトンさんさえいなければもう少し好きになれたかも。
617通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 12:30:25 ID:ImmyScx+
蛇足的な企画だから、OVAな訳で。
そうでなかったらテレビシリーズでやる。

制作者側の勘違いというか底の浅さがもっとも現れてるのは、グワンバン(グワデン?) の艦長が、
「デラーズ、星の屑はなったぞ。」
とか言ってる場面だと思う。
618通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 12:31:34 ID:???
どうしてノイエ・ジールはノイエ・アジールじゃないのだぜ?
619通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 12:34:32 ID:???
銀河英雄伝の最悪の部分を受け継いだから失敗したんだと思う
620通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 12:35:22 ID:???
略称ミスはすまんです
621通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 12:45:17 ID:???
>>619
似ても似つかないんだが・・・
622通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 12:47:15 ID:???
陰影表現とかそっくりじゃん
623通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 12:49:42 ID:???
ある程度、意識して勘違いしてるとは思うんだけどね。
だからジオンとは名乗らせなかったと思う、あくまでデラーズフリートだと。
624通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 12:51:40 ID:???
>>622
ごめん、わかりづらい。
625通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 12:54:08 ID:???
>>614種なんかは新地開拓っていう意味があったと思うが0083はガンダムオタク向けに作られたもんなんじゃないのか?それでそいつらにウケたということは成功だろ。ガノタにもいろいろあるとは思うが順位からしてウケたのはまぁごく一部ではなかったということだろ。
626通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 13:06:54 ID:???
蛇足とは感じないな蛇に足を書くほどガンダムに
影響を与えてないからね、こういうのもあっていいかな?って感じ。
そういう意味ではガンダムの世界感をメタメタにした
ゼータ終盤やダブルゼータのがいらない。
627通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 13:08:16 ID:???
いや、だからアンチZが0083を擁護するスレじゃないから
単独擁護で頼む
628通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 13:09:48 ID:???
まあZはガンダムじゃありませんから。
629通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 13:14:47 ID:???
0083がガンダムもどきなのは前提として
630通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 13:18:11 ID:???
この流れを一番喜んでいる俺は1st厨
631通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 13:31:16 ID:???
この流れを苦い顔してみてる負け犬が83厨
632通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 13:37:05 ID:???
ファーストのジオンは好きだけど、
デラーズフリートは勝手に闇に消えていって欲しい。
633通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 13:41:23 ID:???
というか、Ζファンで83好きな俺はアウト?
作画も綺麗、ハマーンジャミトフバスク出る、ティターンズ結成で締め
連邦が悪役でZとよく繋がってるんだが
634通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 13:43:56 ID:???
何故『ガンダム』内で派閥抗争なんかやらかしてるのか良く分からない俺。
〜厨だのなんだのと罵り合って、見苦しい事この上無し。
そんなに自分の価値観に合致しないものを排除したいなら、作品の受け手側に回るべきじゃなかろうに。
635通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 13:46:10 ID:VRZtAm0H
バンダイとサンライズが勝手にどんどん出すのだ。今では吟味するが、種類が少なかった頃は、全部受け入れてしまったのだ。
636通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 13:51:40 ID:???
0083がガンダムとしてどうかってよりも、
思想的にイっちまってるヤベぇ連中を英雄視して描いてる
製作者の頭を疑いたくなる。

ガトー最高とか言ってる連中見ると、正直頭おかしいと思うわ。
637通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 13:54:30 ID:VRZtAm0H
0080→思想的に逝ってる、Z→精神的に逝ってる
638通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 13:54:36 ID:???
それを言うなら、1stからジオン兵はずっと異常だろ
ラルやドズルが持ち上げられるが、そのやってる事は
独立戦争を装った宇宙同胞虐殺、質量物攻撃、地球侵略。

他のジオン兵達が諦めた後も、ガトーだけ変わらない信念で戦い続けてただけの話。
639通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:04:03 ID:???
>>633
Z厨が0083を嫌い理由はぶっちゃけあまりないからな
好きになる理由もないが

Z厨にとって蛇足なのは、ZZだし
640通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:07:49 ID:???
>639
Z厨にとってはCCAの方がもっと許せんけどな。
シャアの主張が変わり過ぎ、フレーム流したり言動矛盾し過ぎ
エゥーゴまでいつの間にか吸収されてたとか
無理矢理シャアアムの対決を作りたいがためにZで作った物を全部破壊してる
641通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:07:50 ID:???
カミーユはZZによって補完されているのでZZは無視できないと思う。
642通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:15:16 ID:???
>>638
別にラルは信念の為とかじゃない
出世して家族と部下を養う為と自分でも言ってたじゃないか
その上で義理人情を重んじつつも戦いの非常さも知り
それらに時に流され、時に利用する魅力的なキャラクターだった
振れば大義大義としか言わない人形とは違うよ
ドズルも妻子や弟を思う気持ち、兄との衝突がちゃんと描かれていた
「時間よとまれ」や「再会母よ」に出てきた名も無きジオン兵達だってそうだった
643通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:16:28 ID:???
いらん心配しなくてもデラーズやガトーを全肯定して見る馬鹿はいねえょ。
普通に通してみれば間違ってるのもピエロなのは分かるだろ。
その上で部分的に格好良いって感じたってだけ、創作なんだから
もっとおおらかに見たらどうだ?
644通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:17:47 ID:???
>>643
蛇足かどうかのスレの成り行きぐらいおおらかに見守ってろよ
645通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:17:57 ID:???
今西がバランスを失した描写をしているからだろ
646通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:19:06 ID:???
デラーズは、最低な奴だが憎めないように描けば良かった。
0083だと、崇高な正しい理念を誤った手段で実現しているように見える。
逆だろ。
647通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:21:20 ID:???
>>646
憎めないキャラって描くの中々難しいよな
でもその分上手く描ければその効果は大きいが
648通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:24:28 ID:???
0083だとシーマは割とそんな感じかな
俺はマヌケさやコンプレックスやトラウマがにじみ出てるようなキャラは憎めない
649通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:26:48 ID:???
0080のサイクロプス隊がちょうどいい感じだ
明らかに残虐だがいい奴等。
デラーズフリートはイデオロギーに凝り固まってるカルト集団にしか見えん。
650通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:28:32 ID:???
子供が見ないと思って、
思いっきり尖って見せたんだろうが、その方向が気持ち悪い。
右翼と言われても仕方ない作品じゃないだろうか。
651通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:30:05 ID:???
ラルの部下のクランプなんか、ホワイトベースのガラス窓爆破する時に
キッカ達に「危ないぞ!下がっていろ」って言ったその台詞だけで
キャラに深みが出たよな
ファーストは特にそういうの多かった
652通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:31:41 ID:???
デラーズもガトーも傍からみれば滑稽だろ?
だから憎めないんだが。
653通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:34:14 ID:???
戦争というより、コーエーのゲームキャラっぽいからな。
タクティクスを見せようとして、
そのせいでMS格闘の熱さがほとんど失われた。
654通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:35:19 ID:???
>>652
監督の思い入れが度を超している。
ウラキがテンプレキャラになってしまったのもその現れ。
655通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:39:15 ID:???
ガンダムエースや2chの他スレで
本気で「ガトーは漢!」とかキモイ事言ってるから鬱陶しがられる
ネタとして楽しむのならどうぞご自由に
656通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:40:30 ID:LC1uoXIT
657通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:41:36 ID:???
例えばウラキが人参を嫌いなのは滑稽だが、
それは人間の愚かさが現れているからではなく、
性格設定をしたスタッフの愚かさが滲み出ているから。
ガトーの滑稽さにも、ほぼ同じ事が言える。
658通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:43:48 ID:???
このスレでウラキ→ベジータの声→カカロット(キャロット)が嫌い
がわかった時は目からウロコだった。
659通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:45:25 ID:???
>>655

俺もちょくちょくそういうカキコ見かけるけど
どうみてもネタだろ。
660通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:45:51 ID:???
すげー深いよなw
661通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:47:11 ID:???
>>659
徳光とか、ああいうのたまにいるぜ
俺は身近に三国志好きの馬鹿がいて、迷惑したから容易に予想できる
662通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:49:33 ID:???
うん、ネタじゃない奴一杯いるだろう
フツーに0083支持者の半分以上はそうだと思う
663通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:53:27 ID:???
デンドロビウムHGUCを二セット持っている知り合いがいる
なのにデラーズ信者。

思想はジオニスト、メカはガンダム好き
そういうチグハグな連中を大量輩出したんだよ。
せめてザク好きとか、どこかに一貫性があればわかるんだが。
664通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:54:41 ID:???
関係ないけど昔に比べて人参上手くなったよな
野菜臭さが抜けて癖が無くなった
本当なら未来ではもっと食べやすくなってるんだろうな
665通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:56:47 ID:???
栄養分も抜けているけどな
ガンダムの進化と似ている
666通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:58:28 ID:???
それは、おまえらが釣られてるだけじやね?
最強スレとかならガトーやヤザンを誉めたりけなしたりするだけで
釣り放題だからな
667通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:01:19 ID:???
666は友人に恵まれている
0083の厨要素は、男にとっては種やWより悪質だと思う
668通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:02:48 ID:Lpm/Bhs/
思想とか人参嫌いが滑稽とかウゼーな、虚構の世界のアニメに‥なに熱くなってんの?‥痛いなホント。
669通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:04:31 ID:???
お決まりのレスですね
お前いつもそのパターンだな
670通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:06:20 ID:???
>669
ばか!>668は虚構の世界の「アニメ」、つまり0083は劇中劇だといってるんだよ!!!
671通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:09:15 ID:???
ウラキのような優れたパイロットにも、
人参という苦手なものがあった。
これで彼の人間像が深まっているのは事実だなw
戦う子供を見て躊躇するジオン兵と同じように、
相反する要素を取り入れることで、一元的な理解を拒んでいる。
一見女っ気のない漢であるガトーに、
ニナという恋人がいたという意外性も、
0083のドラマ性を高めている。
672通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:10:00 ID:???
>>668
クールな振りしてこのスレで一番ホットな男だよ
673通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:10:43 ID:???
個人的にはサプライズを多用しすぎたと思う。
至近距離の元彼に気付かないとか、
そういう意外性があまりにも多い。
674通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:13:27 ID:???
さすがガトー好きは漢だな
675通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:14:08 ID:Lpm/Bhs/
人間ドラマねぇ‥要はアメリカンガンダムな訳よ。はい終わり。

676通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:15:39 ID:???
>>641
それが嫌いなんだよ俺は
ZはZでスッキリ完結してほしい
677通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:16:30 ID:Lpm/Bhs/
このスレでってまだ2回しか書き込んでないぞ。釣られるようで嫌だが熱くなってはないよ。
678通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:16:41 ID:???
あれはサプライズじゃなくて後付け。
ガンダムじゃあ日常茶飯事だぜ!
679通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:18:03 ID:???
いやいや、0083を楽しむにはサプライズを追うほかないよ。
680通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:19:31 ID:???
アメリカンに作れていれば面白かった。
完全な連邦万歳物で。
しかしバーホーベン風に
681通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:31:19 ID:???
ガトーは漢!
682通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:48:00 ID:Lpm/Bhs/
ガンプラでもしっかり磨いとくんだねぇ!!
683通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:48:40 ID:???
ガトーは漢!
684通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:50:09 ID:Lpm/Bhs/
プラモ磨く前に、こういう時は身を隠すんだ!!
685通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:51:01 ID:???
むしろ漢はニナ!
686通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:52:25 ID:???
アナベルはおにゃのこ!
687通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:52:40 ID:???
0083ブームが来てるな
688通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:58:53 ID:???
ガトーはサムライ。
689通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 16:00:22 ID:???
>>675
アメリカを馬鹿にしすぎ
ゴッドファーザーもショーシャンクもスターウォーズも超能力学園Zも
プライベートライアンもフルメタルジャケットも地獄の黙示録も全部アメリカ映画だろ?
なんかアメリカの市場の大きさ、作風の多様さを無視して
アメリカのお話=単純なものって言ってるようで気分悪いんだが
690通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 16:04:31 ID:???
>>688
古式若葉のホームページ名がサムライ日本だったの思い出した。
オタってなんか自分たちからかけ離れたサムライってイメージに拘るよな。
691通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 16:08:20 ID:???
その通り。
0083は日本における軍事アクションの想像力のなさを露呈させた作品。

変態時代劇かヤクザものにすれば良かったのだ。
富野ガンダムの飛び道具時代劇を半端否定したために、
アメリカンになりきれないナチオタのオナニー作品を生んだ。

692通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 16:10:15 ID:???
やっぱりみんな、0083の侍怨好き=ナチオタってイメージ持ってるんだなぁ。
693通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 16:12:02 ID:???
スタッフ自ら公言しているからな。
694通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 16:15:50 ID:???
本来ヤマトに対する皮肉で始まったガンダムを、
もう一度ヤマトの作風に近づけている暴挙が許し難い。
695通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 16:18:13 ID:nJk/S7eQ
折れは0083=忠臣蔵と思っている。
696通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 16:20:32 ID:???
08MS小隊は観る前は、
ベトナム戦争にコンバット!のサンダース小隊が参加したら?みたいになるのかと思ってて、
いざ観てみたらガチガチのロミオとジュリエットだったのはワラタ。
83は出だしは俺もトップガンだと思ったけど、
なんか敵に焦点当てすぎてて、
その上その敵一人一人の人間味が描かれていないから非常にアンバランス。
697通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 16:20:39 ID:???
1st≒∀>0083>逆シャア>Z>V>F91

他は観てないからシラネ
698通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 16:20:59 ID:???
吉良がどこにもいないから。
699通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 16:24:03 ID:nJk/S7eQ
吉良=連邦
のつもり。
700通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 16:25:18 ID:???
0080以外のOVAは、路線だけでなくシナリオにも一貫性がない。高いモチベーションがあったとは思えない。
701通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 16:26:27 ID:???
連邦が空気杉
702通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 16:36:45 ID:???
大義とか忠義とかの中身自体は漠然とした物でいいんだろうな
それに身を捧げるガトー燃え!なんだろう。
まあこのスレには俺含め大義の中身がはっきり描かれていないと
それに殉ずる人に感情移入できねーよって人が多いし、
四六時中大義の事しか口にしないガトーやデラーズみてると
大義があるのはわかったから、まずTVの中で普通に生きてくれって思う。
703通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 16:38:28 ID:???
忠臣蔵にしたかったら出だしはジオン視点で連邦にいじめられてないと
浅野の切腹に至るまでの過程を省くとヤクザの出入り
704通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 16:40:28 ID:???
>>699
ならば大石=デラーズか?
大石は討ち入りをしたがらなかったのでは?
705通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 16:44:29 ID:???
>>702
劇場版Zで演説ぶたずにアーガマでケーキ食べるだけだった
クワトロを足して2で割れば丁度いいかもな。
706通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 16:49:06 ID:nJk/S7eQ
>大石は討ち入りをしたがらなかった

だから、それは吉良への目くらましだと小一時間・・・
707通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:01:34 ID:???
>>706
横槍だが人の心の内は分からん
大石の堀部を諌め、遊興に耽ったのが
吉良への目くらましか、討ち入りでの死を前にした人間の開き直りなのか
それとも討ち入りを果たすことができない自分への慰めなのか
それは判別しようが無い
もしかしたら当の大石自身もわからんかったかもしれん
それらは色んな解釈で映画化されている
708通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:02:51 ID:???
文章変だった

×大石の堀部を諌め
○大石が堀部らを諌め
709通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:43:57 ID:???
0083が人気高いっていうのも、結局信者の幻想でしかないんだな
710通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 17:56:06 ID:???
人気投票すると、作品部門ではベスト5に
キャラクター部門やモビルスーツ部門ではベスト10以内には入ってるんじゃない?
2chでは叩かれるので息を潜めてるように思う
711通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:56:35 ID:i1tAN2OZ
そもそも妄想で何が悪い。
712通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:58:43 ID:???
一人殻の中に閉じ篭る分には無害だね
713通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:17:55 ID:Lpm/Bhs/
689よ俺はアメリカを馬鹿にはしていないよ。なんせ俺はデニーロが一番好きな映画俳優だからな。アルパチーノ、ニコラスケイジも好きだがな。
要はノリがB級のアクション映画みたいな感じだなって言いたいだけ(序盤な)。
ちなみに俺の好きな映画作品はフェイスオフ、プラトーン、スターリングラード、ゴットファザー、スコアだな。ハリウッド大好きさ。

714通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:24:58 ID:???
禿も言ってるじゃん
ハリウッドよ、活目せよ!ってw
715通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:27:51 ID:???
おれはスピルバーグが大好きさ
716通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:38:05 ID:???
>>713
わかった。俺が言いたかったのはアメリカ映画を安く観るなってだけだったから、
その事で誤解が解けたんなら別にもう言うことは無い。
たまにいるからさ、「〜〜はアメ公にはわかるわけない!」とか言う奴が。
関係ないが俺が好きな監督はサム・ライミとハワード・ホークス。
717通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:39:08 ID:Lpm/Bhs/
スピルバーグって最近‥作風がガラリと変わったよな。
718通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:43:18 ID:???
>>717
?基本は一緒だと思うが?
シンドラーのリストとか賞取り映画なら昔から作ってたし。
ユダヤ人だからってのもあるんか単に賞が欲しかったのかは謎だが。
ミュンヘンはまだ見てない。
大人とか悪漢とかの顔をわざと映さないで距離を置いて描く手法などはずっと貫いてるよな。
楽しませ方の基本をよく知ってる人だと思う。
719通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:46:11 ID:???
侵略者などの顔を映さないって手法は富野が∀の第一話放映直後にも
そうすればよかった、って悔やんで、映画版では降下作戦が一段落するまで
ウォドムで降下してきたポゥの顔が映らない。
0083でももう少し徹底して
デラーズフリートを突き放して描いても良かったかもしれん。
720通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:49:47 ID:Lpm/Bhs/
そうだなあんな名作を忘れてた失礼。
SF作品でも宇宙人と友好的な作品が主だったのが最近のは逆になっていたのでな。心境が変化したのかなぁ‥と思ったんだ。

721通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 19:52:16 ID:???
>>720
激突とかジョーズとか
話の通じない不気味な相手に延々追い詰められるって映画から出発してる人だからねw。
むしろ友好的でないほうが本来の作風。
淀川さん的にはET以降が駄目らしいw。俺はどっちも好きだけど。
722通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:00:38 ID:Lpm/Bhs/
そういえばそうだな。激突は観た事ないケドジョーズは観た。スタンリーキューブリックのシャイニングといいゾンビ映画を作らせたら神のジョージロメロといい、ハリウッドの映画監督は凄い人ばっかだな。
723通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:08:43 ID:???
いいとこはどんどん取り入れていけばいいと思うんだけどね。
富野なんかも作品のデキはともかく、
あの歳で未だに学ぼうって意欲はそりゃ物凄いモノがあるよ。
724通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 20:12:26 ID:???
スタンリーキューブリックといえば、ガンダムのボールのデザインは
「2001年宇宙の旅」の作業用ポッドにキャノン砲付けただけ。
725通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:05:38 ID:8YpZjpK5
とりあえずW厨と0083厨は801ガンダム板(新シャア)に行って欲しいですね。
種厨と同じ臭いがプンプンする

1st、Z>>G>>0080>逆シャア>ZZ>X>髭>V>>>>F91>>>越えられない壁>>>骨十字、種、W、0083
726通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:07:28 ID:???
>>725
クロスボーンは熱血娯楽漫画としてはいい出来だよ
せめて越えられない壁は越えさせてやってくれ
727通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:10:56 ID:???
1st、Z>>G>>0080>逆シャア>ZZ>X>髭>V>>>>骨十字、F91>>>越えられない壁>>>種、W、0083
728通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:11:59 ID:???
>>725
消えろクズ
729通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:18:34 ID:???
>>727
ありがとう、それで充分だ
730通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:19:18 ID:8YpZjpK5
>>728
m9(^Д^)プギャー
731通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:23:24 ID:???
m9(^Д^)プギャー
732通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:23:39 ID:i1tAN2OZ
0083と種がいっしょか。
ひどいなw
733通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:25:14 ID:???
まぁ、しょうがないよな
734通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:25:50 ID:uQqAGxbr
0083厨もお願いして越えられない壁を越えさせてもらうんだ
735通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:26:38 ID:???
不等号とかプギャーとかいいから0083の話しようぜ
736通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:37:00 ID:???
>>725
なんで1stとZ如きと対等なんだよ。

1st>>>>>どう足掻いても超えられない壁>>>>Zはゴミ>>>>>Zは失敗作>>>>>Z

だろうが。フザンケンナ
737通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:38:06 ID:???
1st>>>>>どう足掻いても超えられない壁>>>>Zナニソレ?知らね>>>>Zは失敗作>>>>>Z


これが正しい評価だ。
738通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:38:55 ID:???
いつまでも1st1stいってるのを聞くのも、おなかいっぱい。
739通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:39:36 ID:???
フザンケンナw
740通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:52:53 ID:???
>>736-737
変えて欲しければID:8YpZjpK5にお願いしなさい
741通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 22:00:01 ID:???
ID:8YpZjpK5
m9(^Д^)プギャー
742通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:14:10 ID:GbexsMgX
>>725
Gセイバーのこと・・・時々で良いから思い出してあげてください・・・
743通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:15:36 ID:???
つ【08】
744通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:23:56 ID:???
一般人から見たガンダム
1st…ああ、主役のガンダムが宇宙飛び回るだけのテレビ漫画でしょ
Z…ああ、昔騒がれてたやつあったね、で、1と何が違うの?
種…あのなんか絵が奇麗な奴でしょ?
それ以外…、、、、、ハ??

階級を細かく付けたがるのはガノタ内だけ


745通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:30:30 ID:???
マジレス
テレビ漫画という言葉を使うのは中年
746通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:32:51 ID:???
>>737
Z>>>>>地軸の傾きが無くなっても越えられない壁>>>>>種、羽、骨十字、08、0083
747通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:33:57 ID:???
ガンダムを詳しく知る前は皆そんな感じ
748通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:44:50 ID:???
ガンダムを詳しく知らない人は
1st シンプルな最初のガンダム
Z 最近映画やってるよね。もしくは下手したら知らない
ZZ 知らない
逆シャア 映画のガンダム
F91 映画のガンダム、もしくは知らない
V 知らない
G シンプルゲームとかで知ってる
W シンプルゲームとかで知ってる羽生えてるガンダム
X 早起きしたらやってた
種 つまらないスクライド
種死 最近やってたガンダム
この程度でしょ
749通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:47:31 ID:???
不等号厨ウザいよ
750通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:03:40 ID:???
736 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/03/17(金) 21:22:39 ID:???
ΖIIIにけっこう83のMS出てるよね。
ドラッツェにジムキャノンIIに…あとなんだっけ?


ジムクゥエルも登場してるよな
ZZを無かったことにしつつ、
0083を有ったことに変えたΖ映画製作陣GJと言うべきか否か。
751通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:09:44 ID:???
ガンダムを詳しく知らない人は

1st  ああ、ガンダムね。うん、知ってる。
Z  最近映画やってるよね。もしくは下手したら知らない

ZZ
逆シャア
F91
V       全部知らない。




種  最近のガンダム?
種死  知らない。

この程度でしょ
752通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:15:01 ID:???
∀スルーに悪意を感じるな
753通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 01:43:41 ID:???
ガンダム詳しく知らない人ってのは、
そもそも自分が知ってるシリーズのガンダムが
どのシリーズに属しているのかも知らないだろ。
精々、アムロとかシャアとかキャラの名を知ってるに過ぎない。
それも知名度のうちの一つになるならやはり1stはダントツに変わりはないが
754通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 10:21:44 ID:???
とりあえず、小中学生の種、種死人気が致命的です。
755通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 10:40:10 ID:???
知名度と言えば、
鋼の錬金術師がランクインしてるのに、種が入らないって事はないな>TVアニメ人気投票
朝日やフジテレ局内の1st世代が意図的に操作してるんだろう

ヤマト2やグレートマジンガーまで黙殺する気だからな、マスコミは
756通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 11:02:10 ID:???
Vが一番スリリングで面白かったがなぁ
757通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 11:13:02 ID:???
>>751
こういうのは世代によってバラつきがありそうだな
758通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 11:25:55 ID:???
>>756
眠くなるほどにスリリングだったね。
759通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 11:33:14 ID:???
だってニナさん最初ガトーのこと知らなかったしぃ
星の屑そのものが蛇足。
一部の過激派(デラーズフリート)が地球の穀倉地帯にコロニーを落とせば
地球の食料供給能力が低下してコロニーからの食料調達の重要性が上がり
地球とコロニーの関係を対等なものにしようと企んだものが星の屑作戦。

結果、コロニーへの搾取が強くなる。
0083は過激派が余計な事をしたというお話。
余計な事=蛇足。

結論:0083は蛇足。
761通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:31:18 ID:???
>結果、コロニーへの搾取が強くなる。
そこまでがデラフリの狙いだから。
スペースノイドには常に連邦政府に反感抱いててもらわなきゃ。
中東で和平機運が高まるとテロが起きたり
日中あるいは日韓で交渉事があるたび政治家が問題発言したりするのと一緒。
762通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:37:40 ID:???
実際は大義なんか関係なく、戦争状態が好きなだけだってことを、
デラーズ以下がちゃんと言えば良かった
ヘルシングのアレみたいな感じなら面白かっただろうな
つまりコロニーの立場向上云々は人々を騙すための嘘ってわけか(ニガマラ
ますます最悪だな0083、テロリストどころか単なる愉快犯のお話じゃねえか。

蛇足どころか戦争美化のゴミクズ。
PTAも黙っちゃいないぞ(マラ
764通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 16:50:54 ID:???
だから多くの0083厨が富野ガンダムを嫌いなんだろ
どこかで戦争のヤバサに触れるから

そんなものシラネー、
デンドロビウムをもっと暴れ回らせろ、ってのが本音。
間違ってはいないんじゃないの?
ただガンダムでそれやるのは蛇足。
765通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 17:34:58 ID:wnWGMTfi
いや、デラーズの目的っていうかあの紛争の背景なんだけどさ、あれって
後のティターンズになる連邦タカ派のやつらが仕組んだ話なんじゃないの?
あの事件によって「宇宙人はちからで統制せねばならん」て世論になり、
ティターンズの立ち上げの決定打になったんだから

だから、デラーズも旧ジオン残党も、そいつらの手の中で、いいように泳がされてたんでしょ
自由意志で動いてるつもりが、もっと狡猾なやつらに踊らされていたって話。
連邦タカ派が連邦を乗っ取った結果がティターンズだから、これはその
「合意的なクーデター」の為の計画に使われたと
766通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 17:42:19 ID:???
それは事実経過としては正しいんだが、
デラーズの小物ぶりをほとんど描かなかった制作サイドは、
やっぱり感情移入しすぎたんだと思う
そのせいでウラキの活躍がしょぼくみえる
ラスト付近はシーマが目立つし
767通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 17:42:46 ID:???
>>1
一言だけ言わせてくれ





三連星を三馬鹿というなっ!!!!
768通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 17:43:42 ID:???
それはティターンズを買い被り過ぎ
Ζにおけるティターンズの間抜けさを見ても
ガトーみたいな真っ直ぐ君ならともかくデラーズあたりは騙せないだろ
769通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 17:44:47 ID:???
>>768>>765
770通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 17:46:20 ID:???
デラーズも真っ直ぐ君だろう
771765:2006/03/18(土) 18:14:42 ID:???
まー、フィルムから察してティターンズを買いかぶりってのはホラ、そこは制作が前後してる関係で。
一応、今現在のガンダムシーンとしては「ティターンズは危険で強大」としないとイカンでしょ

でさ、2号機の存在もそのへん(強行派)の差し金なんじゃないかとすると、解る気がする。
あれを穏健派が推進する訳ないし、内部にデラーズよりのスパイがいるのも
ハナッからの強行派の目論みとすれば、辻褄が合ってくる

というかGP計画自体がそういうものを内包した産物じゃないかと。
表向きの主権は穏健派の計画だけど、アナハイムの当の長は明らかに強行派と繋がりがあるし、
トリントン基地に潜入してたスパイのオービルは、アナハイムからの出向って名目だ
772765:2006/03/18(土) 18:18:25 ID:???
連カキすまん
ただ>>766のいうように、その辺り小説読んだり資料散見したりして、自分なりに
組み立てていかないとクリアに見えてこないのはどうかな、て気はする
773通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 18:21:21 ID:???
デラーズもジャミトフやコリニーとグルだったんだよ
774通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 18:21:39 ID:???
艦隊戦にこだわるなら、時代設定間違ったと思う
775通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 18:26:29 ID:4dcEogFm
艦隊戦はルウム戦役で懲りたはずでは?
776通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 18:35:28 ID:???
>>1
バニング大尉とジムカスタムだけは見逃してあげてください
777通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 18:49:50 ID:???
モンシア中尉は駄目デスカ?
778通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 18:52:33 ID:???
ガトーこそ漢!
779通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 18:57:09 ID:???
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 僕が一番
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   ガンダムをうまく使えるんだ
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
780通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 19:14:04 ID:???
このあらすじの的確さに心震えた
破綻厨は頭を垂れよ

>戦いの後、コウはオークリー基地に立っていた。そこには、愛する者との再会を心から喜ぶニナの姿があった。
>>765
見直せばわかるけど、連邦の総督が星の屑をティターンズ結成に利用しようと思いついたのはコロニーが転進した後だぞ。
それ以前はそこまでは考えていなかったようだ。
782通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 19:37:26 ID:???
>>780
すごいよマサルさんを連想した。
783通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 19:42:26 ID:???
今西って何か根本的な物が欠けてるんじゃねーのか
784通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 20:23:05 ID:???
質問
最終回で後ろ姿が出てくるアルビオンの艦長?は、シナプスですか?
そうは見えないのだが・・
785通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 20:25:56 ID:???
>>784
あれはジャミトフ閣下です。シナプスは死刑になりました。
786通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 20:36:43 ID:???
ジャミトフじゃないよ。
787通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 20:38:20 ID:???
作品を見るに、ガトーはジオンの大義ではなくデラーズの大義に惹かれていただけのようだ。
宇宙移民を搾取する連邦に対する正義の戦い、と呼ばれる戦争に参加したが敗北。
死して決着をつけようとしたがデラーズに一喝されて死を思いとどまる。
このときガトーの脳内では大義の根本のすり替えが起きたんだろな。

で、そのデラーズは宇宙移民の大義ではなくギレンの大義に毒されている、と。

作品内でニュータイプ論が出るわけない。すでにニュータイプとかではなく、
それを否定した人物(ギレン)に対する個人的忠誠と復讐心でジオン残党は動いていたのだから、。

死に場所を見失った哀れな軍事バカたちの末路、というのが正しい副題だろう。










ただね、そこが好きだという人を否定するつもりはないが。
788通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 20:45:58 ID:???
今西監督は相変わらずジオン物を作っているから、
大義云々はマジなんだろう。
IGLOOは死に際が売りらしいから。
駄目だろ、こいつは表に出てくるべきじゃない。
789通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 21:31:18 ID:???
>>787
大義に『殉じる人』を見るのが好きな人はいるからねぇ。ジオン系軍オタやカトキオタと結びついて0083は評価されたんだろな。
バックボーンである『大義』を見るのが好きな人にとっては、空論だけのからっぽな作品となるわけだ。
790通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 21:38:47 ID:???
大儀なんて意味のないもので大量の命を奪うことを賛美しているのが嫌
かつての大日本帝国軍と一緒
791通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 21:45:39 ID:???
だから末期ヤマトと一緒なんだってば。
792通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 22:02:45 ID:???
メカはカッコイイけど何か違和感あったのはそういうことか
793通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 23:22:02 ID:???
>>790
1stからそうだよな
794通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 23:27:03 ID:???
まあデラーズなんて所詮シーマ様の引き立て役・かませ犬だしな
単なる盲進キチガイ禿
795通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 23:34:35 ID:???
>>793
1stは愚かしさが前面に出ていたようにおもう。
それに対して0083は賛美してるんだよな。
1stは最初からネオナチみたいなキチガイ悪党集団みたいだしな、仮面とか(マラ
0083は正当化しようとするから鼻につく。
797通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 00:06:14 ID:???
>>790
満州事変を煽ったのは張親子の専横
日中戦争を煽ったのは反日中国人と内戦を撹乱したい中共
太平洋戦争を煽ったのは満州権益が欲しくてたまらないアメリカ

日本帝国は被害者
798通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 00:21:20 ID:???
リアルウヨが来ました
0083も好きそう
799通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 00:44:44 ID:???
797じゃないが、別に間違ったことは書いてない。
大日本帝国と書けば「戦争賛美国家」と言う奴が出てくるから困る。
戦争を正当化する為に掲げる大儀なんてどの時代のどの国も同じだが。

そもそも0083という作品自体でも結局デラーズ一味が死んで行動が正当化されてもいないんだが。
800通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 00:47:32 ID:???
いや、今西監督のスタンスが嫌われているんだろう。
滅びの美学にのめり込みすぎているから
801通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 01:03:22 ID:???
ガトーやデラーズの人格モチーフはもろ武士だろうし、
結局最後は散らせることにならざるを得なかったとも言えるが

格好良く特攻して散ってくれた方がドラマとしても盛り上がるから、
が正直な本音だろうな
802通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 01:06:03 ID:???
最後まで連邦と女が卑怯というスタンスを崩さないのが駄目すぎる
803通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 03:04:39 ID:???
804通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 03:18:31 ID:???
まぁ、GMクゥエルが出てきたのが俺にとっての救い。
でも、ティターンズカラーのGMUがいればそのクゥエルも蛇足だよな。


てか、新約Zで、ティターンズカラーのGMUっていないの?
エゥーゴでもGMUつかってるんだし、真っ先に部隊色にカラーリングされてしかるべき
機体だと思うんだがな
805通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 03:38:20 ID:???
>>804
GMIIは戦後間もない古い機体だもの。とうぜん0083以前の機体な。0081製。
ティターンズの発足が0083以降だとしたら、ハイザックを使うのが基本だろうね。

ハイザックのティターンズカラーが緑というのは酷い話だけどさ。
806通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 06:55:03 ID:???
>>799
馬鹿だねぇ
日本は特に異常だったんだよ。
国>人の命
こんなふうに駆り立てる大儀など、肯定すべき点など何もない。
807通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 08:44:37 ID:qu5O2oF4
>>803
ここ↓何回読んでも納得できない

ガトーのような、下手すれば単なる狂信者で終わったキャラを、視聴者が感情移入できる魅力的なキャラとして描いた
808通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 08:48:40 ID:qu5O2oF4
そもそもがそれが作者の狙いならジオンの主役にすべきだった
しかしガンダム通してジオン公国というものは肯定されていない
だからジオンの残党でありギレンの狂信者であるという
デラーズフリートは主役にはなれないのだろう
この構図で作品を作りたかったら
やはり連邦主役でデラーズフリートをもう少し話して描いた方が良かっただろう
809通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 08:50:04 ID:qu5O2oF4
すまん寝起きで誤字だらけだった

そもそもがそれが作者の狙いならジオンを主役にすべきだった
しかしガンダム通してジオン公国というものは肯定されていない
だからジオンの残党でありギレンの狂信者であるという
デラーズフリートは主役にはなれないのだろう
この構図で作品を作りたかったら
やはり連邦主役でデラーズフリートをもう少し離して描いた方が良かっただろう
810通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 09:09:37 ID:???
>>805
スペースノイドを刺激し過ぎないようにと、青を選んだのが正規軍
ジオン残党を精神的に傷付ける目的で、緑をあえて選んだのがティターンズと言うのが設定だから

ただ、
日本国旗を青黒ペンキで塗って
韓国国旗に生まれ変わらせるデモ映像にかなり腹が立った、という話を聞いたが
連邦軍にしても刺激してる事には変わりないかな
811通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 09:16:54 ID:???
ロードオブザリングのサムもフロドに対する忠誠心の塊だが
故郷の話で主人のフロドを励まそうとしたり
弱さがこぼれて好きだった女の名前が出たり
非常に魅力的だった
加藤さんは口を開けばジオンの大義ジオンの大義でつまんね
同じ方向にまっすぐ行くだけならロボットでよし
緩急をつけて人間という生き物の深みを見せないと
812通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 09:44:49 ID:???
>>806
馬鹿だねぇ
当時のスターリンソ連に比べればまだ人命を大切にしてる
あそこは完全に兵隊使い捨てで自国民でも2000万死んだ
813通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 10:43:04 ID:???
ガンダムは基本的には勧善懲悪だろ
大量虐殺をやる独裁国家なジオンは悪
虐殺を阻止する民主国家な連邦は善
ただ悪にもそれなりの説得力を持たせて善にも欠点を持たせて変化球にしてるだけ
悪であるジオンにもスペースノイドの自治権を要求したいという同情の余地があって
善である連邦も官僚が腐敗してるという負の側面がある
814通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 10:54:29 ID:???
とりあえず禿Zよりは面白い
815通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:00:04 ID:???
>>813
で、何が言いたいのか分からん。83肯定なのか否定なのか。
83は明らかに作り手がデラーズやガトーに酔ってる。
816通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:02:54 ID:???
>>812 あんな史上最悪の独裁国家と比較して「まだまし」って時点で終わってる。
817通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:03:05 ID:???
>>815
だが、それがイイ
818通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:03:06 ID:???
ガトー等のキャラが薄っぺらい
ストーリーが破綻している
MSが厨臭い
819通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:05:29 ID:???
>>817
だったらば、デラーズ側を主役にして組織やそれに属する人間を深く描写する必要があったが
ガンダムではジオン公国の狂信者を肯定できない為、あんなイビツな作品になった
820817:2006/03/19(日) 11:09:20 ID:???
>>819
概ね同意
そこまで歪とは思わんが
821通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:12:28 ID:???
83は人間も組織も掘り下げが足りないと思うのよ
5、6時間位あったのだから、時間が足りなかったとは思えない
製作者の視野が狭く、視点が偏っていたのと、純粋な力量不足が原因だろう
勿論他のガンダムにもそれを感じるところはあるけど
822通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:18:34 ID:???
大義に殉じる人間を描きたいからといって、
その人物が大義に身を捧げるシーンだけ描けばいいというものではない
色んな描写でその人物の肉付けしていかないと
1時間半の映画でだって出来てる事を
5、6時間もあるアニメでおざなりにしているのがどうも…。
最近の禿の方は肉付けにこりすぎてアクが薄まりすぎな気もするが
823通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:22:00 ID:???
その辺が萌えアニメと比較される所以だろうな
萌えるとこだけを強調した作品
マニアにはうけるけど萌え属性が無い他の人には気持ち悪く見える
824通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:27:12 ID:???
それでも0083は まだマシ な部類だろう。
各登場人物にしっかり結末を与えてるし。(カリウスはともかく)

ちゃんと描いてないと言えば、Zガンダムだって生死不明なヤツ(ゲーツ等)もいれば、行動不明なヤツも多い・・・多すぎ!
劇場版に至っては、TV観てない人には分からない部分が多すぎて混乱させる始末。

ガンダムシリーズの中でも、0083はかなり高く評価して良いと思う。
825通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:28:15 ID:???
>>824
本気で言ってるの?
826通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:31:11 ID:???
結末与えたからキャラ描写出来てますって思ってしまうことが、大いなる勘違い
また主役周りの人物の描写と脇役の人物描写を同等に扱うのも間違っている
827通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:33:45 ID:???
>>825・826

君らの高評価ガンダム作品は何?
828817:2006/03/19(日) 11:34:02 ID:???
>>826
人物描写できてるガンダムてどれ?
829通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:35:51 ID:???
>>827-828
ZZ以外の富野作品
特にブレン以降富野はそっちに寄り過ぎなぐらいだな
830通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:37:02 ID:???
∀序盤のキエルは面白い
出世狙いでグエンに近づいたり
駆け引きしたり
戦争を止め様と思ったり
恋に生きようと思ったり
831通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:37:50 ID:???
>>829

特定はしないわけね。趣向が曖昧だな。
832通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:38:30 ID:???
>>831
本来できていないといけないものを83ができていないから問題なんだよ
833817:2006/03/19(日) 11:38:37 ID:???
>>829
参りました
さようなら
834通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:39:35 ID:???
ガトーが大義以外何を言ったよ
プライベートのかけらも見せない人間
誰でも描ける、中学生でも描ける薄っぺらな軍人像
野球見るから、さらばな
835通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:43:58 ID:???
ガトーとニナの後付設定がなければそれだけで
随分評価も変わると思うが
836通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:49:26 ID:???
>>834
君のレスも十分に中学生レベルな訳だが。
837通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:54:48 ID:???
>>835
そうは思わない
>>836
個人の罵倒に走ったらおしまいだよ
説得力無いし

俺が好きなのは∀なんだけど、たとえばウィルゲムの中で
ディアナ(キエル)とリリがチェスをしているシーン
グエンが他の人と話をしつつもチェス盤の方にも目をやり
「ここは、攻めましょう」と勝手にキエルのコマを動かしてしまう
ここはグエンの自信過剰な性格を良く表してるいいシーンだと思う
他人の手を勝手に打つ事に遠慮は無いし
自分の横槍が他人の一手より当然正しいものだと思っている
838通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 12:00:18 ID:???
ガトーが誰にでも作れるキャラクターというのは正にそのとおりで
それはコウにも言える
839通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 12:25:31 ID:???
だが解り易くていい
840通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 12:31:01 ID:???
というか、あの機体差だろうと
ジオン歴戦の勇士と
連邦のひよっ子新兵が互角なのが不自然

実はガトーって公国エース達の中では弱い方?
841通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 13:16:51 ID:???
バニングを主役にしたほうが良かったかもな
842通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 13:56:07 ID:???
>>806
アホだな。
日本はWW2以前からそうだったろ。
それこそ武士の時代から。

国の為には自らの命も省みない、これが日本人の戦いの美学。
今でこそ人命尊重が優先だが、そんな現代の常識で当時を論したって何の意味もなかろうに。

ww1からの殺戮兵器誕生を、当時イギリス海軍に居たチャーチルが
「戦争から魔術的な美がなくなった」と嘆いているのは有名。
843通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 14:06:48 ID:???
多分>>806は神風特攻とかのことを言ってんだろうが、
あの神風特攻さえ志願制だったことすら知らないんだろうな。
まぁはだしの元とかを見る限りやはりほぼ無理矢理行かされた人もいるようだが。
844通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 14:12:13 ID:???
まあスターリンロシアだって少なくとも戦車や地上攻撃機には分厚い装甲付けてたし
「防弾欲しい」ってパイロットを「命が惜しいのか!」なんて罵ることはなかったな
845通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 14:19:15 ID:???
>>843
初の特攻(とされる)敷島隊を指揮した関大尉ですら
「志願」と言いつつも事実上の強制出撃だったけどな
846通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 14:45:02 ID:???
>>843
ソ連と違って作戦に敗れた仕官を片っ端から処刑粛清したりはしないけどな>日本
847通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 14:47:44 ID:???
脱走兵を処刑する督戦部隊も無い
848通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 14:59:53 ID:???
>>846
上層部自ら手を下さず、自決せざるを得ないように追い込む陰湿さはあるな
ノモンハンの現地指揮官のその後は・・・

>>847
捕虜になってた爆撃機搭乗員が生還したりすると護衛無しでの単機出撃を繰り返させたりするけどな
督戦部隊は脱走しなきゃ撃たない分、ガダルカナルやインパールみたいな脱走してもしなくても餓死なんてのよりはるかにマシだったりするし
849通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 15:18:31 ID:???
この監督、アニメ作家としては最低だろう。
松戸でイグルー見たけど、
今度はジオン主役でひたすら滅びの美学を描いてる。
しかも言葉遣いはほぼ帝国軍人に準じたものを使ってる。
850通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 15:24:21 ID:???
それは別にアニメ作家として最低ではないだろ
人としてどうかは分からんが
851通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 15:32:13 ID:???
戦記物の作家として、
両陣営の魅力をちゃんと描けないのは大きな欠落だと思うよ。
エンターテイナーにはなれない。
それを自覚したからジオンを主役にしたんだろう。

松本零士の戦場漫画も監督しているが、
その劣化コピーという印象が否めない。
人物を描けないのに美学を扱うと安っぽくなる。
メカ演出はうまいから、本当は誰か別のディレクターの下で働くべき。
852通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 15:38:37 ID:???
それに、ジオンは日本軍じゃないと思うんだよね
実際のディテールは全面的にドイツ軍のようだけど、
軍人像が相変わらず書き割りのようで、成長がない。
ガンダムは一応SFジャンルにも入り込んでいる作品なのに、
WW2に準拠させるしか能がないのが幼稚だと思う。
メカは全部好きだから、かえって蛇足感が際立つ。
853通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 15:49:46 ID:???
結局古い作品をいつまでもシリーズ化して引っ張ってるからこういう問題が起きるんだよな
854通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 15:52:05 ID:???
いや、ガンダムに帝国軍人を仮託する香具師がいる限りこの問題は消えない。
バンダイはガンダムコンテンツを永続させるつもりだから、
今西のような駒もキープするとは思う。
本当に心から蛇足だと思うけど。
855通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 16:00:31 ID:???
ガンダムはもう仮面ライダーとかウルトラマンとかゴジラとかみたく
毎年のように続編作って当たり前みたいな状況だよな、もはや
856通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 16:04:34 ID:???
いや、そっちの方がいい。
ちゃんと別物になるから。
0083とかイグルーみたいな外伝系の方が気持ち悪い。
857通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 16:19:33 ID:???
0083を馬鹿にするのは構わないが、08を批判するのは許さん。
ゲリラの村に来たザク3機の部隊の女隊長のおっぱいを見ろ!!
魔乳なんてめじゃないぜ!!
858通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 16:26:45 ID:???
さすがに08はエンタメを考えているから、
0083のような気持ち悪さはない。
メカ後付けには萎えるが、まっとうな人間描写はあるからな。
859通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 16:33:55 ID:???
外伝系みたいな同人ネタで
ひとつアニメ作品作れちゃうのが
ガンダムの魅力というか魔力なんだと思うんだけどね
860通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 16:43:00 ID:???
>858
0083が気持ち悪いのは分かったから
勝手に0083は駄作スレでも立てて
そっちでやれよ
ここは0083が蛇足かどうかを
語るスレなんだからさ
スレの趣旨がおかしくなってきてるんだよな
861通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 16:44:57 ID:???
>>860
批判的だから不快なだけじゃん。
俺は0083は気持ち悪いが、メカ描写はまともだと思っている。
駄作というのとは違う不快感があって、
それが蛇足だという最終的印象につながっている。
ある意味ファンだと思うが。
862通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 16:50:10 ID:???
>>857
全く関係ないネタなのに同意してしまう
863通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 16:53:00 ID:???
戦いの場に女も子供もいらないというのはわからんでもないが、
単に監督に女や子供を描く力量がないだけってのがバレバレだからね。
864通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 17:00:50 ID:???
もっとマシな監督に0083をやらせてみればよかった。
今西はボトムズも崩壊させたから信用できん。
865通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 17:14:55 ID:???
ヲタ向けの究極は女がいないか女ばっかの作品になるからな
866通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 17:33:15 ID:???
あ、言えてる
で前者は後者に「勝ってる」と絶対的に信じてるんだよな
867通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 17:36:12 ID:???
洋ゲーオタが萌えゲーオタ叩くのと似ている
868通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 18:24:39 ID:???
>>857
榊原良子に巨乳を演じさせたのは神といえよう
869通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 18:33:53 ID:???
シーマだけはよくやった。
アンチも認める事実。
870通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 18:47:05 ID:???
監督が高橋良輔だったら、もっと面白くなってたかな?
871通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 18:48:54 ID:???
そしたら屈指の名作になっていたと思う。
アンチじゃなくて、真の意味での非富野ガンダムが誕生していた。
872通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 18:51:35 ID:???
01,02とメカデザインしてるんだからついでに
コンテの一つぐらい描けや。河森。
873通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 18:55:30 ID:???
富野ガンダムの世界に真摯に挑んでるのって0080ぐらいだもんなあ。
まあXってのもあるけどあれはなあ。
874通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 18:57:36 ID:???
0080はアーマーきたらガトリングが使えないとか
メカデザインの甘さが見える。
875通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 19:14:49 ID:???
>>866
前者は作品のジャンルにもよるが
後者はヲタに媚びまくりの感が否めません
876通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 19:18:09 ID:???
まぁ女子供に見られても「パッと見では」引かれない点では
前者の方が良い趣味か。
877通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 19:22:51 ID:???
0083の軍人賛美まで行くと駄目だと思う
FPSで敵兵ぬっころしまくるのもヤバイ
サバゲオタと一緒。
迷彩服を着ちゃうような、萌えオタと大差ないキモオタ扱いですよ
878通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 19:43:38 ID:???
――――体は『萌え』で出来ている。

血潮はロリで 心はおっぱい。
幾たびのアニメを越えて腐敗。
ただの一度も経験はなく、
ただの一度も理解されない。
彼の者は常に独り 『萌え』の丘で勝利に酔う。

故に、0083に意味はなく。
その体は、きっと『萌え』で出来ていた。
879通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 19:45:21 ID:???
0083がある種の萌えアニメというのは定説。
880通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 19:48:07 ID:???
ロリもおっぱいも無いんだから意味は無いだろ?
881通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 19:50:45 ID:???
865の典型ですね
荒巻とかかわぐちかいじとか、
あの種の戦記物に「萌える」漢はいくらでもいますよ
882通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 20:11:33 ID:???
>>880
オッパイあるお。シャワーで乳首まで出してる
まぁ1stがやったんだから俺達もって考えたんだろうな

ガンダムの良い部分は捨象して、悪い部分だけ残したのが今西だな
883通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 20:12:31 ID:???
だってヤマトを見る目線でガンダムに取り組んでいるから仕方ないよ
884通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 20:13:29 ID:???
なのに、松本零士の軍人ロマンには欠かせない女キャラの世界が欠落。
885通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 20:16:26 ID:???
紫豚のシャワーなんてうれしくも何ともねーよ
紫豚は論外として、三号機に乗る時に撃ち殺された女も相当なガンキチだったな。
この作品は女を馬鹿にしてるのかシステムエンジニアを馬鹿にしてるのか、
どちらにしろ短絡思考のキチガイばかりというのは残念だ(ニガマラ
887通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 20:28:43 ID:???
ヲィ、さくマフ!・・・パンツ見えてるぞ!!!(ΦAΦ)
888通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 22:00:01 ID:???
連邦と女は本性的に卑怯。勝利するから。
負けていく俺たちの滅びの姿を見せてくれようぞ。
勝たないから右翼のような危険はありません。
これが今西の世界観。
889通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 22:15:33 ID:???
>>842
国家が出来たのは明治維新以降。
それ以前は国家とはいえない。

問題なのは何人死んだとかソ連の方がすごかったじゃなくて、
「大儀なんて意味のないもので大量の命を奪うことを賛美しているのが嫌」
ここが重要。

話がずれてる
890通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 22:20:40 ID:???
デラーズとガトーの関係はまあいいとして、
デラーズ自身の狂信者ぶりを巧みに描けなかったのが、
国家主義の悪い類型と言われる原因だな。
「忠」の描写として、そこが半端に終わった。
「間違っていても信じる」って感じならよかった。

だから判官贔屓の構造にならず、たんなるカルト信者になってしまう。
891通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 22:26:58 ID:???
詰めの甘い忠臣蔵。
892通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 22:28:06 ID:???
要するに任侠が足りない。
893通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 22:38:34 ID:???
>>889
話がずれてるってか、そもそも大日本が異常とかいう話についての反論だっただろ。
国があったなかったの範囲の問題以前に、そもそも人が正当化を計る大儀にはどの時代も変わりは無いんだよ。
なのに大日本が異常とか言いだすからそれに反論しただけで

それに大儀を理由に命を奪うことについては誰も賛同なんてしてないし、
作品上もそれを掲げたデラーズを殺すことによって一応の収集は図られている。
894通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 22:47:00 ID:???
>>893
最後殺せばいいってのが甘さだと思うが。
ファーストのジオン兵並みに感情移入できるかい?
895通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 22:54:08 ID:???
殺す殺されるは問題じゃないのね
1stと0083の色合いが違うのは描き方が違うから。

大日本帝国はあくまで大儀をあらわす例え。
そこにいくら突っ込んでも主旨にはほとんど影響ない。
どの時代というけど、例えば戦国期の大儀と近代戦争の大儀とじゃ、
まるで違う。
国家というものを背負い、犠牲になるっていうのがポイント。
戦国期は個人の出世の要素が強いしね。
まぁ、これも余談
896通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 22:55:57 ID:???
滅私奉公の美とか、そういうのがキモイんだよ
ガンダムの衝撃は、大義の隙間から見える個人が魅力的だったからなのに。
897通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 23:00:22 ID:???
>>894
だから「一応」と言ったじゃん
別に俺は最後死んでくれればそれでいいとは思ってない。
ただ、「一応」そうすることによって作品上では賛美に留まってはいないということ。
898通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 23:01:10 ID:???
だからそれは問題じゃないんだってw
死んだからこそ賛美してる
899通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 23:01:32 ID:???
>>896
むしろ、あえてその視点で見たのが0083ってわけで・・・
900通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 23:03:30 ID:???
>>895
内容全然見てないでレスするが「大儀」じゃなくて「大義」だよな。
ハマーンが使ってた「大儀」は「お疲れチャーン」って意味だが。
日本語は正しく使おうね。
901通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 23:04:06 ID:???
>>899
あえてじゃないだろ
本格的にその世界に陶酔しているよ、今西は。
902通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 23:06:05 ID:???
>>900
気をつけるw
903通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 23:11:46 ID:???
>>898
つーか最後の特攻はなるべくしてなった結果だと思うけどね。
ガトーのキャラからして捕虜なんか考えにくいし、
史実的にもあそこで死んでくれた方が都合が良くて綺麗に治まる
904通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 23:16:07 ID:???
コウに殺させずに、
数に任せた連邦の卑怯な攻撃で悲劇的に散る、
ってあたりがあざといだろう。
主役の影が薄くなるのは当然と言える。
905通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 23:18:31 ID:???
種死の最後みたいにウワーンって泣くよりは味わい深いだろ。
906通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 23:35:53 ID:???
ガトーこそ漢!
907通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 23:37:59 ID:???
超駄作よりマシっていう擁護はなあ
本当はこういう負け犬の美学は、
どこかアウトロー的な部分を持ったキャラがやらないと駄目なんだよ

正義がジオンにあって、物量で連邦に負けた、と監督が信じていて、
それ以外の視点を作中に入れていないのが問題なの。
908通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 00:21:01 ID:???
ガドーのどこが格好よい?

小難しいセリフ。
「ソロモンの悪夢」などという恥かしいネーミング。
伏線なしでアナハイムの女と昔恋仲という興ざめな設定。
国家の為と良いながら途中でコウと私的な一騎討ち。
909通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 00:40:35 ID:???
0083まだ見てない俺が来ましたがすぐに帰ります。
失礼しました。
910通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 00:56:07 ID:???
>>908
>小難しいセリフ。
>「ソロモンの悪夢」などという恥かしいネーミング。
>途中でコウと私的な一騎討ち。

シャアと共通する部分なんですが。
911通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 01:00:21 ID:???
ガトーはテンプレ化した軍人がテロ行動
シャアはテロリスト気質を持つのに軍を率いる
前者の方が圧倒的につまらないキャラ
912通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 01:04:33 ID:???
>>910
それいかにガトーがシャアの表面だけぱくったキャラかってだけのことだろ。
913通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 01:07:10 ID:???
今言われるまでシャアのことを考えたこともなかった
似せるつもりもないだろ
上司に盲従しているんだから
914通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 01:45:21 ID:???
ガトーやデラーズの表現のしょぼさについてはこのスレで散々書かれたことに激しく同意、
付け加えることも何も無いのでMSに関することについてちょっと。

デンドロはありだと思う。あれMAじゃない。砲台と武器庫をオプションとして背負ったMS。
1stで設定だけに終ったバストライナーやスキウレ砲みたいなもん。規模はでかいが
設定破壊のオーバーテクノロジーはなく、連邦が勢いで作ってみたけど
やっぱりコストや運用性の問題で開発は中止しましたで矛盾もない。

問題はノイエ・ジール。ZZでの奇奇怪怪MS/MAを見ると系列的には合っていると
考えられるが、0083年にあんなもの作ってられるのはどうか。
Zでシャアがキュベレイが完成しているのを見て驚いていたように、
アクシズは元々そんなに恵まれた環境であったわけでない。
83年時点では、作業用MSであるガザAやBがやっと開発できて
いつか地球圏に帰れるというの夢だけを頼りにひーこら言いながら頑張っていた頃。
地球圏にへばりついていたデラーズフリートの方が
楽と言えば楽だったんじゃなかろうか。

実態の無い大義大義しか言えないデラーズフリートに対して
生きるか死ぬかの過酷な状況であがいているアクシズが
貴重なMAを提供したり、難民を受け入れたりする余裕があるとは思えない。
アクシズに行った連中も基本的には自分達の意思で行ったはずで
過酷な環境にさらされるのも自業自得と言えばそうかもしれない。
が、アステロイドベルトの過酷な環境に追放された恨みつらみといった
次の戦争にかかる生々しい感情と全く実体の無い「ジオンの大義」が
交わることで何らかのドラマが生まれたからもしれないところで何も無く、
デラーズ等の自分勝手な「滅びの美学」と対比してアクシズの環境がぬるいように描かれ、
(Z/ZZにかかる)アクシズ側の重みが矮小化されているようで気持ち悪い。
915通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 01:50:50 ID:???
アクシズには漢汁が乏しいから否定されたんだろうね
916通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 02:13:13 ID:???
羅漢やセロリじゃ不足か?
917通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 02:17:17 ID:???
デラーズの人は、
ZやZZのジオンを未来の祖国としては信じられないんだと思う
っていうか監督がZとZZを否定したかったんだろうね
そういう欲望が全部表面に露呈しているから、
作品としては幼稚なんだと思う
918通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 02:37:12 ID:???
征け!
我が屍を越えて。
919通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 02:52:44 ID:???
しかしアレだ、ゲームやボビーなんかで後付け設定が増えても、シーマ以外はダメダメだな。

仲間に騙されて毒ガス作戦→シロー登場→知らなかったんだよぉ

とかな。
仲間に裏切られて仲間に侮辱されて仲間に拒まれてアフリカでセンチになって仲間に見下されて故有って裏切って最後は仲間に殺された。

シーマだけが深い。
920通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 03:08:34 ID:???
俺が0083を一言で表すなら、平面。
相対的な目が無い。それだけ。
921通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 03:12:18 ID:???
第一話〜四話はいい感じなんだが…
やっぱセクロスもした仲の恋人の気配をわからないなんてありえないよ
922通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 03:27:32 ID:???
0083の出来なんて種未満ですよね^^
923通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 03:33:05 ID:???
種死よりは上だけど無印とはいい勝負
924通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 03:42:59 ID:JDsbirhN
特徴がないのが特徴
925通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 03:44:06 ID:???
キャラデザが古くさい
当時は新しかったんだろうけど
926通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 03:45:51 ID:???
で、それを補う魅力がない
特に女キャラ
漢とか熱いとか言われているけど、
キャラ絵がとても無味乾燥としてるんだよね
そのおかげで暑苦しくないんだけどさ
927通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 03:53:46 ID:???
紫豚とかただの売春婦だろ
928通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 03:59:58 ID:???
全体の破綻を女キャラの糞っぷりに転嫁させるような作りが最低
929通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 04:00:33 ID:???
キシリアが糞っていう始まりから予期できるんだけどさ
紫豚は典型的な「遊ばれた女」でアフォなのは周知の事実だが、
ガトーも実は典型的な「プレイボーイ」であり、完全にニナを使い捨てにしている。
ニナがガトーをコウから救い出した時など薄ら笑いすら浮かべている有様だ。
こんな奴がジオンの大義だなんだと言ってるんだからちゃんちゃらおかしい。

デラーズにしても嬉しそうに「ジオンがあれだけの戦力を割いたコロニー落としを、ワシはこれだけの艦隊でやっているのだ」
と、まるで大規模なサバゲーにはしゃいでるクソガキのよう。

その点、ケリィさんは「戦う理由に大義だのなんだのご大層なものはいらない」と、よくわかっていらっしゃる。
しかしこのおっさんも最後にはヴァルヴァロで遊びたい気持ちを抑えられなくて戦死、アフォか。

実はお給金もらって仕事に励むコウ坊ちゃまが一番マトモという不思議な作品。
931通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 10:37:17 ID:???
まあここまでの発言を通して言えることは
種・種死よりはマトモってことかな?
932通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 10:55:32 ID:???
↑すごく…頭悪そうです。
933通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 12:07:07 ID:???
>>930
>実はお給金もらって仕事に励むコウ坊ちゃまが一番マトモという不思議な作品。
テロリスロ集団のデラーズフリートより職業軍人で主人公でコウの方がマトモなのは
作品の構造上、不思議でも何でもない。
製作陣のデラーズへの異様な思い入れが歪な雰囲気を生み出しているだけで。

でデラーズ側についてばかり語られるけど、コウについても文句。

宇宙に出てGP-01ぶっ壊される辺りの行動指針が全く理解できません。

お前は無重力での戦闘はまだ無理だ、とか言われていたのに、
仲間のピンチに見かねて無断出撃したとかなら分かります。
GP-01を宇宙で使えるように調整するから、てだけで代機として
バニングのジムもあてがってもらっていたでしょ。
まずあてがわれた機体で頑張るべき。何でGP-01で出ることにこだわりますか?
コウはパイロットとしての腕というより、メカに精通しているから
GP-01のテストパイロットに選ばれたという設定もあったはず。
宇宙での行動用に調整されていない状態で宇宙に出たらどうなるかも分かりませんか?

この辺りの行動は、DQNとか馬鹿とか表現する以前に、どういう理屈で動いたのか全く分かりません。
結局コウはメカに強いわけでもなく、ただガンダムが好きなだけのオタだったってことですか?
さらに、虎の子のGP-01を大破させ兼ねず、挙句バニングに怪我を圧した出撃を強行させるまでの
味方に迷惑かけるだけの行為、味方に総スカン喰らって懲罰ものが当然だろうに、
仲間は皆暖かく受け入れて本人が嫌になったと抜けるのが許され、あっさり戻るのも許される。
この後のケリィとの出会いによるイベントも全然この事件の内容を受けたものじゃないし・・・
これがリアルな軍事もののつもりですか?

挫折する主人公と知らずに接触した敵兵との関わりで立ち直るというシチュをやりたいのだけは判るが、
説得力を持ってそのシチュを描く力が絶望的に足りない。
0083は全体的に「こんなシチュがやりたい」という思いだけ暴走して
「このように描きたい」がおざなりにされた作品で、それが端的に表れたのがガトー・デラーズではあるが、
連邦側や(このスレでは好意的な)シーマ様も結構そんな感じである。
934通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 12:12:28 ID:???
>>933
あの場面はコウがガンダムで出たのは単なる意地によるもので決して褒められた行為ではないが、
出撃しなければアルビオンが沈んでいたのは事実なのでその辺を加味されて軽いお咎めですんだのだろう。
また次の話でいきなり時間が経過してるので一〜二週間ぐらいの懲罰はくらったのかもしれない。

戦時中の混乱でジムとガンダムを取り違えたと言い張ればなんとか通用する程度。
シーマもなぁ…裏切るタイミングが意味不明過ぎる。
なんでわざわざ核ぶっ放してコロニー動かしてから裏切るんじゃ。
ほんと、行き当たりばったりって感じですよね(ニガマラ
936通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 13:15:33 ID:???
>>935
>戦時中の混乱でジムとガンダムを取り違えたと言い張ればなんとか通用する程度。
するか!(w

>出撃しなければアルビオンが沈んでいたのは事実なのでその辺を加味されて軽いお咎めですんだのだろう。
その理屈はおかしい。
コウは正規兵扱いなわけで、戦場に出るのは仕事だから当然。
あの時も「ジムで」出撃する命令は出ていたと思ったが。
味方のピンチに無断出撃しちまったのを、役に立ったから無断出撃について情状酌量がつくとかではない。
出撃命令が出ていたところで勝手に命令外の行動を起こしただけ。情状酌量のつく余地がない。

大体あの時、アルビオンを守る上でなんか役に立ったっけ?
シーマにとっても出来れば潰しておきたいGP-01が千鳥足で出てきたから
これ幸いと集中攻撃して囮にはなった一面はあるが、アルビオンにとっても貴重なGP-01をそう使うのはどうよ?
結局バニングに助けられてるし。
最初からジムで行っててこれ以上悪い結果になってたとも思えない。
コウってジムに乗ったらそこまで役に立たないへぼパイロットだったのか?
937通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 13:22:34 ID:???
ガノタは万事ガンダムに感情移入してくれるから無問題。

デラーズ・フリートの面々が、
連邦を侮りつつも、
なぜかガンダムにだけは畏敬の念を持っているらしいことも、
しつこいぐらいセリフで説明されている。
938通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 13:26:56 ID:???
>>936
ちゃんと見直せよ。コウはゲルググを一機落としてる。
せっかくの長文も見落としが目立つと何の意味もないぞ。
939通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 13:30:52 ID:???
>>938
お咎めなしにするための演出だろ。
マシン調整が狂ってたまたまゲルググに当たったという。
ああいうご都合で938のような奴が納得してくれるんだよ。
その程度に舐められているんだ。
他のガンダムよりリアルって事はないんだよ。
940通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 13:31:56 ID:???
なんだ、ただの煽り屋か。
見えない行間が見えるニュータイプのようだ。
941通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 13:40:28 ID:???
>>938
だから、コウは正規兵なんだから最初からそれ位の働きをすることは期待されているの。
で宇宙戦用に調整されたジムで出撃してアルビオンを守ることは命令で出ているの。

そこで命令違反して調整中のガンダム勝手に持ち出して、大事なガンダムぶっ壊して
負傷兵危険にさらして、それでゲルググ一機落としたんだから大目に見る、
てそんな理屈が通るわけないんだよ。

まあ934の言うように実際はある程度の懲罰は受けたのかもしれんが、
それでもこの辺の流れは理解できん。
942通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 13:41:54 ID:???
>>940
それは想像力のないもののひがみだろ
943通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 13:42:08 ID:???
言っとくけどバニングが出たのは強制じゃないからね。
944通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 13:43:47 ID:???
思いのほか盛り上がったこのスレ、
「蛇足」だったのがポイントだと思うが、
次スレでは数字は半角にして欲しい
945通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 13:49:06 ID:???
>943
だから?

あの時バニングが出なきゃ、コウだけじゃなくてアルビオンもやばかったんだけどさ。
コウは全く意味のない命令違反を犯し、結局仲間全員を危険な目に合わせただけだ。
それがわからない?

それとも、コウがジムで出撃して落とされたら負傷中のバニングと調整中のGP-01しか残っていなくて
それよりはマシな結果だったとでも?
946通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 13:52:10 ID:???
かもね。
947通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 13:53:17 ID:???
だってガンダム最強だぜ?
948通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 13:57:01 ID:???
マトモ過ぎるとつまらない。
83はリアルじゃない。
949通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 13:58:21 ID:CCPrkflS
結果がよければ命令違反もかまわない


どこの三国志ですか
950通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 13:58:40 ID:???
ガンダムには子供が乗るという暗黙のルールがあるので、
0083でもなんとなくそれを踏襲してみた。
そうしたらコウがニンジンいらないガノタ無鉄砲男になった。
それだけです。
951通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 14:05:03 ID:???
>>949
だって艦長がクルクルパー・シナプス不足だもん。
952通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 14:07:48 ID:???
次スレはいつ頃立てますか?
953通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 14:10:18 ID:???
次スレは本スレだろ。
もう流れはどちらもほぼ同じ
954通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 14:10:29 ID:???
>>949
軍規を乱れは放っておけば隊全体の危険に繋がる。
かといって現場では命令違反でも個人の判断による行動が
功を奏すこともあり、なかなか難しい。

ちなみにこの場合は周囲のフォローのおかげで大事に至らなかっただけで、
コウの命令違反には何の価値も無かった。
>結果がよければ命令違反もかまわない
ていう話ですらない。

>952
980ぐらいで良いかと。0083は半角にするとして、「蛇足」「駄作」どっちにすべきだろう?
955通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 14:12:56 ID:???
>>954
蛇足でぜひ。
ただのアンチスレより面白くなったのはこのタイトルのおかげ。
ここにいるアンチは細かく作品を見ている。
むしろ本スレのアンチの方が印象論。
956通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 14:15:08 ID:???
なんせ大和魂だからなw
957通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 14:15:43 ID:???
あれは信者が書き込んだっぽいけど
958通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 14:24:49 ID:???
じゃ、次スレは「ぶっちゃけ0083は大和魂だと思う」にしてくれ。
959通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 14:25:38 ID:???
全角でかよ
そんな釣りスレは削除されるよ
960通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 14:31:21 ID:???
全角ってところがチャームポイントなんじゃないか・・・w
961通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 14:57:45 ID:???
デラーズはシャアより成功している希ガス
962通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 15:08:40 ID:???
>>925
お前凄いな
963通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 15:25:19 ID:???
>>961
シャアのキシリア暗殺によってもたらされた何年かの平和は
デラーズよりも評価される。
964通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 15:28:23 ID:???
キシリアがギレンを暗殺した功績も大きい。
デラーズが粘って本土決戦になったらズムシティは崩壊していた。
965通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 15:37:16 ID:???
つうかデラーズが脱走しなければアバオアクーは勝てたっぽいから、稼いだ時間でソーラーレイ完成、
宇宙から連邦一掃してジオン独立の小説版エンドくらいには持っていけたんじゃないの?

キシリア嫌いなら処理は後で良い
966通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 15:39:58 ID:???
つまり、デラーズフリートにそこまでの兵力はなかったということ
どっちにせよジオン敗戦エンドは避けられなかった
小説版当時の富野が一番ジオンを買いかぶっていたという事実
967通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 15:48:07 ID:???
アクシズが参戦していても一緒だったと?
だからアクシズは参戦しなかったんだろ。
勝てるなら来てたよ(マラ
969通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 15:50:22 ID:???
大日本帝国だって一応大陸や本土に兵力が温存されてたじゃん。
でも敗戦は不可避だったろ?
同じ事だ
970通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 15:51:15 ID:???
>>968
パンツ見えてるってば!(ΦωΦ)
971通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 15:51:53 ID:???
ようするに仮想戦記って負け犬の脳内復讐なんだよな
972通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 15:55:26 ID:???
戦国長島巨人軍も脳内復習?
973通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 15:58:18 ID:???
カゲキちゃんは当時人気ジャンルの尻馬に乗ってただけだからそんな高尚wなこと考えてないよ
仮想戦記ブームに翳りが見えたらあっという間に撤退したし
974通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 16:00:03 ID:???
WBC王ジャパンも脳内仮想!?
975通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 16:03:04 ID:???
次スレ1のテンプレだけど、
死ねは外したい
976通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 16:07:03 ID:???
>>974
現実だったらボブみたいな悪役審判が出て来たり
絶望的だった準決勝進出が格下と思われてたメキシコの頑張りで奇跡的に実現したり
これまで2戦連敗の韓国に圧勝したりするわけないじゃないですか
977通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 16:24:07 ID:???
あれで野球がスポーツだと思えなくなったのは事実
プロレスの延長というか
978通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:48:12 ID:???
次スレ
【星】ぶっちゃけ0083は蛇足だと思う2【屑】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1142844351/
979通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:09:29 ID:???
こっちが終わって無いのにいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!(泣)
980通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:16:28 ID:???
じゃあこっちもあげましょう
最近0083議論が活発化してきたね
981通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:19:06 ID:???
>>980
最近なったというか、今まで批判的に話す場が無かったから
一気に盛り上がっただけでしょ。

パート2スレは使いきれるかもしれんが、その後は続かないとおも。
982通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:19:34 ID:???
デンドロビウムはミーティアよりはカッチョいいと思うね。
983通常の名無しさんの3倍
薄い作品だからなあ
読みこんで何か出てくるわけでもないし
その割にはみんな細かく見てるよ