リーンの翼 -The WINGS of REAN-6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
富野由悠季最新作『リーンの翼』を語るスレです。
配信はバンダイチャンネルにて。
DVD第1巻は4月28日発売。
漫画版はガンダムエースにて連載中。単行本第1巻も発売中
次スレは>>950。立てられない場合は早めに申告

公式サイト
http://www.rean-wings.net/

過去スレ
リーンの翼 -The WINGS of REAN-5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1135183127/
リーンの翼 -The WINGS of REAN-4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1134227292/
リーンの翼 -The WINGS of REAN-3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1132904041/
リーンの翼 -The WINGS of REAN-2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1128480050/
リーンの翼 -The WINGS of REAN-1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1127322176/
アニメ板のスレ
リーンの翼 -The WINGS of REAN- 2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1135659678/
2通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 22:12:03 ID:???
ほれ、こんなんでどうだ


サイクロプス隊
■※シュタイナー・ハーディー(ズゴックE)■ミハイル・カミンスキー(ケンプファー)■ガブリエル・ラミレス・ガルシア(ハイゴッグ)

旧シャア勢力
■※KXL(パプワ補給艦)■シャルル・アズナブール(シャア専用ゲルググ)■ストライダー火竜(ザクタンク)
3通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:09:44 ID:???
>>1


>>2
誤爆?
4通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:35:44 ID:???
前スレでスルーされたので聞くけど
ガーゼィの翼ってどんな話?
5通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:55:49 ID:???
ハーフの結構美形で浪人生で武道の心得があって彼女いる千秋クリストファが
バイストンウェルの女孕ませる。
6通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 00:52:54 ID:???
>>1
乙である地上人よ
7通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 01:25:23 ID:???
コミックスを買いました。
けっこう面白いな。迫水のヒールっぷりが良い。
8通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 20:39:26 ID:???
「そうでもあるがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」
9通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:31:21 ID:RW1+PWc/
ただのヒールじゃないぞ。妙にジェントルマンでもある(海軍仕込み?)。
10通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 23:40:32 ID:???
単なる荒くれ者でなく、ジェントルなところに、
迫水のヒールとしての完成形を見た。
11通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:14:51 ID:???
「リュクスと共にホウジョウの国を継いでくれ!」でワラタw
この親父唐突杉w
12通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:19:18 ID:???
富野みたいな父親を持つ女の子と結婚しようとすると、
こんな目に遭うんだろうと思った
13通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:44:12 ID:???
鈴木「パンツ見ただけで結婚させられそうになりました」
14通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:49:43 ID:???
>>12
檻に娘と一緒に閉じ込めたり、背負い投げくらったり…
15通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:51:38 ID:???
自分の娘を、どこの馬の骨ともわからない男と一緒に閉じ込めるなんてな。
鈴木君の青い青春が暴発したらどうするつもりだったんだw
16通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:58:52 ID:???
>>15
むしろそれを期待してたのだろう
「俺が若い頃なら・・・」とさぞがっかりした事でしょう
17通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 01:10:13 ID:???
8 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 14:52:10 ID:uQgGXU1W
これを忘れてもらっては困る
part37スレの126氏に感謝
・A.C.E.うpろだ(20MB?)
ttp://srwmx.dip.jp/ace/ace_up/upload.php
・PV
ttp://srwmx.dip.jp/ace/ace_pv1.zip
ttp://srwmx.dip.jp/ace/ace_pv2.zip

ACE2の第2弾店頭デモ
サコミズカコイイ
18通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 01:56:28 ID:???
>>16
若いころはやりまくりだったね迫水
19通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 02:26:08 ID:???
リュクスは寝る時はあの髪の毛ほどけ
20通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 02:27:17 ID:???
オーラシュート!鈴木くん♪
オーラバトラー!鈴木くん♪
アタック!アタック!アタック!
彼は戦士♪

『性戦士鈴木くん』歌:サコミズ王
21通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 04:31:34 ID:???
リーンの翼って武器だったんだね
22通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 10:20:30 ID:???
土屋アンナがアニメ版NANAの声優挑戦か。
な、なんかアニメの仕事多いぞ。
23通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 10:35:43 ID:???
NANAの声はパクロミだったような・・・
24通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 10:44:13 ID:???
NANAって二人いるからもう片方じゃないの
25通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 11:55:41 ID:???
ACEプロモ見たけど

リーンの翼っていうよりリーンの耳だなあれ
26通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 12:34:48 ID:???
すんません。歌の部分がアンナ出演らしい。
ディズニーの吹き替えで会話部分とミュージカル部分の声優が違うのと同じか。
27通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 12:45:26 ID:???
マクロス7だな
28通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 13:52:06 ID:???
愛してナイトの剛がささきいさおなのに
歌うとアイ高野になるあれだな
29通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:41:35 ID:???
アマルガンはなんかしつこそう。ケダモノっぽい。
サコミズはいまは不能っぽい。

あ、セクロスの話ね
30通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:47:24 ID:???
と、童貞がほざいています。
31通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 15:52:32 ID:???
これが童貞のつけるレスと言うものだ!!
32通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:11:00 ID:???
筆下ろしを助けてやったことを

 忘 れ て か ー ツ !
33通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 18:41:37 ID:???
西部のイモにはわからんことさ。東部の童貞のことはな!
34通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:27:55 ID:???
リーンの翼って武器になるのか?
35通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 19:42:25 ID:???
>>34
そうでもあるがぁー!
36通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 22:21:49 ID:???
このスレ見ててつくづく思うが、圧倒的な存在感だな>迫水
37通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:05:50 ID:???
そうでもあるがぁー! のインパクトは強大だからな
はやくアニメでこの台詞聴きたい
どう考えても富野節だし
38通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 00:50:41 ID:???
ジャック・バウアーの声であれが聞けるのだな
39通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 01:17:12 ID:???
そこで急遽変更台詞カットですよ。
40通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 01:48:11 ID:???
ノエインのサコミズ王は色々悲惨だったな
部下には裏切られるし女にはフられるし体は欠けてくし
41通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 08:47:41 ID:???
時空転移するたび体が適応できずに持ってかれてたもんな
不憫・・・(´Д⊂
42通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 16:42:51 ID:???
NANAが朴路美か
朴路美も出世したもんだ
43通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 18:08:11 ID:???
CM増えてきたな。バンビ枠では大概やってる感じ。
キンゲはこんなにCMやって貰えてなかったような
44通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 18:10:21 ID:???
ブレン以降の富野作品をまとめて宣伝して欲しい
45通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:13:35 ID:???
たぶん配信がまったく売れず
DVDの予約も壊滅的なのでしょう
46通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:21:18 ID:???
漫画が面白いからそのへんから売っていけばいいと思うが、
ガンダムエース掲載なのがなんとなくネックだと思う
47通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 19:59:17 ID:???
そうでもあるがああああッ!
48通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 20:15:38 ID:???
札幌でZ見に行ったがCMなかった・・・
いいなあ大画面でみれたひとら
49通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 20:32:30 ID:???
地上波と違って、間接的に他局の番組の宣伝に
なったりしないからCM入れやすい、とか
50通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:07:13 ID:???
公式でエレボスが公開されているが、鈴木君とリュクス、城の中にいるな。
もしかして軟禁てマンガオリジナル。。。?
51通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:38:56 ID:???
御大が会った某県知事って誰だ?
最近官僚ともよく会ってるって…w
52通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:41:58 ID:???
ヤッシーじゃね?
53通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:50:39 ID:???
>>50
1話からして微妙に違うから
なんとも
54通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:58:10 ID:???
アニメは城の一室に監禁されるみたいね
55通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 21:59:41 ID:???
同じ部屋に監禁なんて既成事実作ろうという気満々だな
56通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 22:05:47 ID:???
サコミズ「あのフニャチンがっ!」
57通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 22:28:47 ID:???
不甲斐ないぞムコどの!
58通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:01:27 ID:???
>>51
シャアブロにあったけど、これかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060306-00000001-khk-toh

お富さんは、政府のアニメ支援策には懐疑的だったと思うが、いやはや。。。
59通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:22:21 ID:???
>>51
宮城県知事だと思った。
二日三日くらいまえにはニュー速+にスレあったし。
60通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 23:38:50 ID:???
>>55
なんか富野がインタビューでリュクスとエイサップはやってるとか発言しそうw
61通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 04:29:03 ID:???
これさ、NHKに売ったらいいんじゃね?
日曜夕方の枠で。
62通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 06:52:07 ID:???
Wikiを見てて今更ながら気が付いたんだけど、
ホウジョウ軍のオーラマシンって、旧日本軍の航空機から名前を取ってるのね。
(ジンザンとキントキは由来が分からなかったが)

で、富嶽の解説文を読んでみたら、
「アメリカ合衆国本土爆撃を視野に入れ〜中略〜1944年(昭和19年)、戦局の悪化に伴い計画中止」
という代物らしい。

"櫻花王"も凄い名前だと思ったけど、
むしろ富嶽こそ迫水の妄執を象徴する存在と言えそう。
レウルーラのような単なる敵旗艦という役割ではなくて、
アクシズやエンジェル・ハィロゥぐらいには物語に絡んでくるかもしれない。
63通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 10:12:46 ID:???
>>61
OVAのような発信方法はこれから少なくなっていくだろう、とどっかのPが語っていた。
仮に制作費がTVアニメと同じ1000万としたら、ペイラインは一万枚らしい。
よって最近は深夜枠等でOVAを流す事が多いらしいけど、半クールって局のスケジュール的にはどうなんだろうね?
64通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 14:02:37 ID:???
>>61
俺と同じ考えだな
NHKで放映の辺りが

木曜日(水曜日だっけ?)の
夜7時あたりの枠だといいなと俺思ってる
65通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 15:58:43 ID:IMQpKKou
ゼータ3のカミーユ・ファもそうだったが、
御大将は駅弁ファックがマイブーム?
66通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 16:04:47 ID:???
>>65
糞スレageんな、
67通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 16:07:17 ID:???
もう性愛の話は話さずとも推測できるからわざわざ公式にどこかで発言しないでいいよ
そしてDVD4980くらいにできなかったのかと・・・
68通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 16:34:25 ID:???
>>67
そりゃ、バンダイ様が儲からなくなるから
どんなに売れても安売りはしません。
69通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:17:31 ID:???
早く二話見せろや
70通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:44:07 ID:???
>>61

土曜夕方ですたm(_ _)m

最近はNHK的にも話題作欲しいだろうし。
71通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 18:52:41 ID:???
話題といっても、御大は今まで
「日本アニメの巨匠、富野由悠季」
として売ったことがない。今更そんな宣伝しても遅い気がする。
高橋も出碕もそんなふうに宣伝されなかったし。
72通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 19:27:34 ID:???
ガンダムを作った監督というネームバリューはあるだろ
宮崎ハヤオには遠く及ばないけど、ガンダムの名は一般にも浸透してる・・・筈だよね
73通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:08:25 ID:???
ガンダムの一般向けの紹介というとその当時としては全く新しいロボットアニメが作られて大人気になった、
プラモが爆発的に売れて社会現象になった、というのが全面に出されて
その作品自体がどのように作られたとか、クリエイターの側まではなかなか注目されないよね
この板に来る人には一般的なことでも
74通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 20:16:27 ID:???
考えてみればフランダースとかラスカルとか飽きる程TVで紹介されても、誰が監督したかとか話題になることはないな。
映画の名作でも〇〇監督作より、〇〇主演作として有名な作品のほうが圧倒的に多い。
75通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 21:54:57 ID:???
映画だと「マトリックスのクリエイターによる」とか「インデペンデンスデイの監督最新作」みたいに、かたくなに名前を出さないよな
76通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 22:52:42 ID:???
作品名の方がクリエイターの名前よりネームバリューが遥かにあるからな
77通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 22:01:13 ID:???
そして普通の人は出ている役者で見る映画を決める・・・全く!
78通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 16:36:24 ID:S26sJWhd
マンガは大森倖三って人が描いてるけどこの人絵うまいね。
ウルトラマン他に描いてたみたいだけど他に何やってる人なの?
79通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 21:13:57 ID:???
立喰師は当初30分×6本のOVA企画だったが、それでは視聴環境が狭い、また制作者の心構えも甘くなるので映画にした、と。

いいな〜。社長とクリエーターで友好関係があるのは強いよね。
S社にそんな英断できる奴いねーし。
80通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 00:29:51 ID:???
あんな企画に金を出すってスゴイよな。
イノセントってペイ出来たんだっけ?
81通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 00:38:04 ID:???
一応DVD売上でトントンって感じらしい。
82通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 00:40:30 ID:???
ヤバいのはむしろスチームボーイだろ
9年で25億かけたという触れ込みでアレだから
83通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 01:28:49 ID:???
最近じゃ北斗の拳がやばいそうだが
映画館ガラガラだって
84通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 01:30:09 ID:???
三日の掟イイネ
これでネタには事欠かないわ。

つーかもう最終話のコンテ切ってんのか。
こんだけ早く進んでるのに、俺はPCないので来年まで見れねー。
85通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 01:35:01 ID:???
北斗の拳ってパチンコで儲けすぎたからその節税対策で作ったんじゃないの?
86通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 01:37:56 ID:???
>>83
そりゃタレント声優なんか使えばファンはシカトするだろうw
--
この「ラオウ伝」が、全5章から成る
「真救世主伝説 北斗の拳」シリーズの第1章に過ぎないと知ったのは、
上映開始の数十分前であった。
第2章「ユリア伝」が2006年冬にOVAで発売、
第3章「ラオウ伝 激闘の章」が2007年劇場公開、
第4章「トキ伝」が2007年OVAで発売、
第5章「ケンシロウ伝」が2008年劇場公開と、
「ロード・オブ・ザ・リング」も真っ青な壮大な企画である。
--
ユリア伝あたりで死亡かなw
87通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 01:46:18 ID:???
Zに例えるならシャアが渡辺兼でカミーユが妻夫木聡みたいなモンか?
確かにこんな配役されたらたまらんわな。
北斗カワイソス
88通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 01:49:21 ID:???
ケンシロウの方はあんまり違和感が無かったけど
ラオウの声が駄目駄目過ぎた
89通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 02:07:13 ID:???
俺もケンシロウは大丈夫だったけどあのラオウは無理だった
90通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 02:13:44 ID:???
ケンシロウが上田次郎にしか聞こえん
91通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 16:30:47 ID:???
Zを見に行ったときに宣伝やってたけど確かにケンシロウは問題なかったな。
ラオウはあまりにもダメ杉だったけど。
92通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 19:24:54 ID:???
北斗の拳は、初期のアニメから声はずしてるよ。

93通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 20:19:27 ID:???
ケンシロウは神谷明の声で刷り込まれてるからなぁ

劇場版北斗と古谷さんじゃない星矢どっちがひどい?
94通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 23:07:14 ID:???
塩沢兼人のシャアとか
95ガンス大尉:2006/03/14(火) 23:58:57 ID:SeLpNYxc
フー
イワクニ・・・・・・

全力で問題を解決する!!
96通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 00:08:23 ID:???
岩国って舞台はたしかにこれまでになくタイムリーだったな
いつ地上に戻ってくるのかも分からないし戻った先は東京になりそうな感じだけど
97通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 00:33:07 ID:???
>>95
ジャックを市民に突撃でもさせますかw
>>96
海楽さんが東京侵攻阻止するってマンガ版の相関図に出てたね。
98通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 01:23:58 ID:???
阿部ちゃんのケンシロウって評判いいの?

意外だ・・・ていうかさすが阿部ちゃん
なんでもアリだなあの人はw
99通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 01:33:04 ID:???
阿部さんも今回の声優変更には気が引けてるというか、事あるごとに「まだ納得できていない。」「神谷さんには敵わない。」って言ってるし。
100通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 02:17:18 ID:???
今回の映画をいったい誰が見るのかと考えたら声優は昔のままがいいと思うんだけどな。
新規層の為というにはずいぶん変わった所から始まってるようだし
101通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 02:18:09 ID:???
ジブリの方法論でアプローチすれば一般客が獲得できると思ったんじゃね?
102通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 02:19:11 ID:???
裏トミノブログ
>今日はこれからカントクに、7分オーバーになっちゃったコンテの尺をつめてもらわなければならないのです。

24分のアニメで7分もオーバーしてるって大丈夫なのか?
103通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 04:38:50 ID:???
リーンの? 6本しかないから監督本人が描いてるんだろうねえ。
感覚が映画のそれになっちゃってるのかな?
結構戻すの大変だそうだから
104通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 07:01:26 ID:???
もう31分でいいじゃない
105通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 07:59:43 ID:???
ネットプレビュー感想送った人

106通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 08:09:50 ID:???
ブログ、くそだな・・・・・・
どうにしかしてほしい
107通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 12:57:02 ID:???
>>104
それだな
108通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 13:34:52 ID:???
テレビ放送じゃないんだから30分こえててもいいと思うんだが
予算の関係か
109通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 16:00:29 ID:???
ナナジンの顔はお面の中じゃなくて下に付いてるらしい。
あの口(?)の横にくっついてる赤い玉みたいなのが眼
あとABに自我はないけど、発熱したり恐怖で怯えたりはするそうだ
110通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 17:45:58 ID:???
>>108
それよりアニマックスとかに卸した時に中途半端な時間だと困るんじゃない。
111通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 18:14:40 ID:???
もしもの時のためにTV放送にも耐えられるようにしたんでしょ。
112通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 21:55:50 ID:???
いやいや、BB配信とDVDしか考えてませんから、
とばかりに各話毎に収録時間が違ったらカッコイイのに。
昔のOVAみたく。そういう事の出来る形態なんだし
113通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 22:15:51 ID:???
てうかブログで時間縮めないといけない理由語らんでどうするよ
114通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 01:14:36 ID:???
米軍の侵攻とか自衛隊とか、
TV放映がないから全開にしているんじゃなかろうか。
115通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 02:17:13 ID:???
>>96
座間にも基地があるんだけどね。
116通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 04:43:13 ID:???
時間を縮めてもらいました。
見たいやつには印象悪い報告だな
117通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 04:50:27 ID:???
いちいちお客様意識振りかざすあんたも印象悪いよ
118通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 07:24:40 ID:???
よしわかった
7分縮められないから
その七分を24分にしてもう一話つくれ
119通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 08:46:10 ID:???
切らなくいい
という英断を下せ
120通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 20:46:59 ID:???
DVDの特典映像にするとか
121通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 21:43:50 ID:???
映像特典にまた富野監督インタビューとか付くのだろうか・・・?
122通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 00:40:58 ID:???
レンタル落ちのガーゼィのVHSを買った
レンタル版にもインタビュー映像があるなんて気前が良いな
123通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 00:53:49 ID:???
未見なんだけど、だんだん元気をなくしていく富野が見られるってマジ?
124通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 01:35:54 ID:???
桜花ってロケット推進なんだな
F35を桜花の発展系って呼んだのも納得
125通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 03:23:43 ID:???
今日までずっと2クール作品かと思っていたけど違うのね…
126通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 03:34:48 ID:???
月1話の全6話だから2クールで間違ってはいない
127通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 03:57:05 ID:???
あれIDが???になってる…
128通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 04:49:47 ID:???
去年の12月から始まってるから3クールと言えなくもない
129通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 09:52:13 ID:???
マジで何で4月からにしたんだろう
せめて三月にやればZの劇場宣伝でさらに宣伝UPだったのに

最終回まで全てガンダムAで先に話ばらされちゃうんじゃ
アニメが確認作業になるじゃない
ある意味富野新作マンガ!リーンの翼!
という感じ
130通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:00:55 ID:???
> 最終回まで全てガンダムAで先に話ばらされちゃうんじゃ
途中でアニメが追い抜くだろ
131通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 21:48:06 ID:???
途中で太平洋戦争の時代に飛んでいくんだよな、今後の予定だと。
そこでどんなドラマがあるかは楽しみ
132通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:46:57 ID:???
途中で追い抜くが、コミックだけでアニメ6巻の先にいきそうな予感。
133通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 00:48:38 ID:???
もうずいぶん話が進んだような気がするけど、アニメではまだ2話もやってないんだよな・・・
134通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 03:33:52 ID:???
>>129
ACEが3月末の発売だから、多分それに合わせたんじゃないの?

しばらく前からACEスレに張り付いてるけど、
プロモの公開以降オウカオーの人気が急激に上がってるから、
もしかするとCM流す以上の宣伝効果があるかもしれない。


まぁ、どっちにしたって待つ身の辛さは変わらないけどね。
ネットプレビュー当たってくれないかなぁ。
135通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 13:27:04 ID:???
迫水の両親と妹は終戦時健在だったらしいね。絡むのか?
136通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 22:17:15 ID:???
妹いたんか、迫水。

ハゲなら有りがちな絡ませ方はすまい。
137通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 23:08:49 ID:???
その名の示す通り兄もいたはず。
戦争には取られなかったんだっけかな。。。?
138通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 23:38:43 ID:???
俺の計算だとDVD六巻出る月にエースで六巻前編
まあすべて前後編で行くのならだけど
139通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 00:06:15 ID:lwdbPe7p
リーンの翼6 P317
迫水は、生き延びた父母の姿を見、妹を見、そして生き延びた人々の声を聞いた。

いまさらだけどこの迫水の魂のさすらうトコ好きだったのになぁ…。
140通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 04:16:48 ID:???
今回ので迫水の妹がババァになって出て来て
暴走してる迫水を諭したりして
「日本はあれからお兄ちゃんが無理しなくてもすばらしい国になりましたよ
これもお兄ちゃん達が戦ってくれたからの功績」
とか言われて男泣きして戦争停止


そこで空気をよまない金本が・・
141通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 10:15:57 ID:???
いいラストだとは思うけど、富野がそれをやったら萎える不思議
142通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:33:28 ID:???
いまのサコミズならきっと逆ギレ暴走してくれる!
鬼畜米米も堕落日本もまとめてぶっ壊してくれるわ〜ワーハハハ!
143通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:54:16 ID:???




   ぶっちゃけオーラバトラーのでてこない話なんて見る気しません




144通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 12:57:11 ID:???
豪快な釣りですわこと
145通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 02:36:33 ID:???
北斗は一部で盛り上げてるだけっぽいしなあ
146通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 03:27:06 ID:???
大した問題でもないが漫画版のリュクスはナナジンから落ちてからリーンの翼の沓を履いたり脱いだりしてるな
147通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 04:44:28 ID:???
単行本とガンダムエース両方で確認したが、確かに尻餅をつくシーンでは履いてないな。
ラストではアップにして履いてることをアピールしてるのに。

単なるミスかもしれないし、履き替える場面を省略しただけかもしれないが
今後のための伏線である可能性も無いではないね。
148通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 10:17:52 ID:???
エイサップにつき返された後に胸にでもしまってたんじゃね?
149通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 10:26:37 ID:???
むしろ尻だろう
150通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:18:48 ID:???
2話の無料プレビューが当選したってメールが来たんだけど
これが当たったって事は、サイン入り脚本の抽選は外れたって事だよな。

いや、早めに2話見れるのは純粋に嬉しいけど。
151通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:10:00 ID:???
プレビューあたりキタキターヽ(´∀`)ノ

脚本は外れたのかな……ヽ('A`)ノ
152通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:00:53 ID:???
>>150
>>151
おめでたう
漏れは脚本なんか当たりっこないと思って送らなかった
2話無料プレビューなんてあったのかょ_| ̄|○
153147:2006/03/21(火) 01:00:30 ID:???
(´-`).。oO("穿いてない"とボケてくれるのを期待してた、とは言えないな)

>>150-151
当選おめでとう。見たら是非レポや感想をよろしく。
154通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 10:32:01 ID:???
迫水はともかくアマルガンが小説版の設定を引き継いでるとはとうてい思えない。
155通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 11:16:06 ID:???
というか、小説版のアマルガンの最後の行動は正しかったということに
なりますな。
156通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 13:29:39 ID:???
小説のアマルガンって紳士面した野獣みたいなヤツだっけ?
157通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 14:31:43 ID:jiHIKKH3
てか、小説はDQNとか変態ばっかりで紳士いないよなw
158通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 15:59:33 ID:???
ダーナだっけ?ガダバの元仕官。
彼は、結構紳士的だったと思う。

まあ、シィ蜂起軍は夜盗ズレに毛の生えたような連中だから、紳士とは程遠いだろう。
159通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 16:19:03 ID:???
ちょっと頑固だが好好爺チックな現在のアマルガンと小説のアマルガンは確かに一致しないなあ。
160通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 22:19:46 ID:???
裏富野ブログ、なんじゃこりゃ…
外道坊や使うなんてどっかの厨房かよ
161通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 22:26:38 ID:???
なんか作品に対するイメージダウンにしかなってないな、あのブログは
162通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 22:45:02 ID:???
My Fate発売だがiTMSに追加されるかな?
163通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 03:31:20 ID:???
iTMSは毎週水曜更新だから、早くて来週かもな
164通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 05:15:14 ID:???
165通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 11:14:40 ID:???
裏富野ブログはいやいややっている印象
楽しませようという気概が感じられない
このままリーンが終わるまでダラダラ続けるくらいなら
富野に見つかって終わればと思う。
166通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 11:27:44 ID:???
そうだな
どうせならあの禿眉毛も抜いてやろうか
ぐらい言って欲しい
167通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 11:53:48 ID:???
始めちゃったから義務で書いてますって感じだもんな
詰まんなくてもいいから主に監督周りの楽屋裏的な話をもっと書いてくれたら少しは楽しめるのに
168通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 11:56:24 ID:???
御大の毎日の昼飯を書くだけでも
今よりはマシになるだろうに
169通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 11:58:50 ID:???
もういっそ御大の観察日記にしてくれ
170通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 13:58:27 ID:???
アニメ関係でこんだけ面白味のないブログも珍しい。

もしかして現場のふいんきが常にギスギスなのかな?
171通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 16:06:00 ID:???
サンライズの人間は仕事以上の、なにかイベントめいたものを考える能がない。
御大の誕生会を角川が主催したとき、サンライズにはそんな発想
思いつけなかったらしいし。
172通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 16:23:39 ID:???
富野って意外と孤独なのかもな・・・
173通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 16:27:46 ID:???
菅野ようこや西村キヌとかが富野について書いてた文のほうがずっと面白かったよな
174通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 16:59:31 ID:???
娯楽を提供する人間がこれでいいのか?
175通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 17:00:32 ID:???
サテライト作品のブログや日記はおもろい

>>172
あんだけはっちゃけた60過ぎのじーさんカントク相手するのは
20〜50代のスタッフのほうがつかれるだろうね、嫌われていないとしても

神は遠くから崇めるのが一番だったな…なんてスタッフは感じているかも
176通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 18:51:13 ID:???
たいして「裏」でもないよな
177通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 18:57:20 ID:qcFvTV2S
178通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 19:11:37 ID:???
サコミズ王微妙につぶらな瞳でワロスw
179通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 19:29:32 ID:???
ぶっちゃけ漫画版クォリティタカス
180通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 20:34:52 ID:???
>>177
何か、いつもと様子が違うなw
でれでれし過ぎだ。
181通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 21:43:30 ID:???
後ろで公式サイト開いてるじゃん
ブログバレるw
182通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 21:44:56 ID:???
>>177
やっぱり禿もアニメ監督である前に男なんだなぁと
まぁ当然だわな
183通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 21:55:28 ID:???
が、その瞬間、トミノの男性自身が勃然とするのを感じて、慌てて足を合わせた。
184通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 21:57:45 ID:???
男性自身と遠まわしな表現しつつも勃起なんていうオゲフィリナな言葉を使ってしまうのであった
185通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 22:26:09 ID:???
第二弾PVショボすぎる。第二話予告という題名にかえろ。
186通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 22:34:42 ID:???
MY FATE歌詞きぼんぬ
187通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 23:14:00 ID:iTyeVL3Q
原作一巻を借りたんだが、これいつになったらエイサップでて来るの?
188通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 23:22:23 ID:???
70年後くらい?
189通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 23:35:42 ID:???
一話の予告が何気に長くなってる。(微々たるものだが)
久しぶりに見たせいか、なかなか作画イイね!って思ったけど
DVD用に作画足しとかしてないよね?
190通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 02:30:14 ID:???
>>183
ずっと股の間に手ぇはさんでるしな


>>189
ありえない話ではないけど
191通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 02:55:58 ID:???
ところでコレ、okamaは何やってんだろ
192通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 03:01:40 ID:???
リュクスの服装とかじゃね?
193通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 03:02:56 ID:???
okamaの仕事かなぁ、アレ
つーかリーンの作風とはあんま合わないような
バイストンウェルのほうはわからんが
194通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 03:45:23 ID:???
キャラデザインの原案。
何ヶ月か前のアニメ雑誌に、okama絵のリュクス載ってたよ。
195通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 05:21:03 ID:???
想像できんなあソレ
196通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 13:25:35 ID:???
坊主頭のサコミズとかあったよ。
197通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 08:34:47 ID:???
原作読んだんだけどアニメとは繋がってないよな?
サコミズはアマルガンに切られて地上に帰り、桜花じゃなくてリーンの翼で
第三の原爆を阻止した後は存在として消滅してるし。
198通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 14:08:11 ID:ELkQrsKq
ダムエー読んだ。
ロウリが良い感じに切れてるな。
ジョナサンとジェリドを足したような感じだ。
199通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 14:34:47 ID:???
>>198
とても弱そうなのだが
200通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 14:38:22 ID:???
ロウリと金本は死亡フラグ立ちまくりだな
201通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 14:41:17 ID:???
ジョナサン流でマザコンで汚名挽回でお調子者…ダメ臭さ全開ですな
まぁやつらはイイコ姉さんやシロッコにラスボスの座を奪われたわけだしロウリにはちょうどいいかもな
聖戦士鈴木くんに嫉妬しながら死にそうな感じで
202通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 15:25:30 ID:???
主人公の敵役にはサコミズ王という大物がいるからね。
203通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 17:17:21 ID:???
誰も死なないラスト
204通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 17:42:55 ID:???
米軍のあの人は死にそうだけど・・・。
205通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 17:49:18 ID:???
あの豚ガロウ・ラン司令は死んでもらいたいな。
エイサップは親父と和解できるのだろうか。
206通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 17:51:04 ID:???
迫水がエイサップ親父に父親のありかたを説教する展開希望
207通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 18:51:25 ID:???
高橋監督のネット配信作品って13話なんだな…。羨ましいのう。
208通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 18:52:09 ID:ELkQrsKq
なんで高橋御大が13話で富野御大は13話なんだよ。
サンライズマジで舐め腐ってるな。
209通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 18:55:03 ID:???
まぁ向こうは久しぶりだし、ソニー系絡んでるし、トミノはバンダイだけだからな。仕方ない。
210通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 19:28:49 ID:???
リーンはナナジンとかオモチャださないし
バンダイビジュアルとサンライズだけじゃない。
211通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 19:41:29 ID:???
ナナジンは出るぞ
212通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 19:42:52 ID:???
F-35は出るかどうか怪しくなってきた
213通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 19:49:25 ID:???
F35って何?
214通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 20:34:41 ID:???
戦闘機
215通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 20:40:17 ID:???
シャレにならんほどスポンサーに嫌われてるのね。
216通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 20:40:50 ID:???
攻撃戦闘機
217通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 20:44:13 ID:HOkAowqH
しかしマキャベルってのもわかんねーキャラだなあ。
アイツの考えてるようなコトってむしろ現場を知らない文民の発想なんじゃ?

まあ時代設定が今から10年後のようだから現場も疲弊してイラついてるのかもしれんが。
218通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 20:48:10 ID:???
迫水真次郎って小説版の主人公?
219通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 20:53:09 ID:???
ピザはガロウ・ランだったのか
220通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 22:38:08 ID:PAAYpRL1
>>218
あいつ汗くさそうだよな
221通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 00:42:16 ID:???
個人的には、汗臭くないラガーマンみたいなものを想像してた。
222通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 02:10:14 ID:???
そんなやついねーよ
223通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 02:38:37 ID:???
提案した移住地候補が南極だったりするあたり、
マキャベルはホウジョウ軍も敵に回すつもりみたいだね。

>>217
対テロのために強固な軍事政権が必要だったんじゃなくて、
軍事政権を確立するための建前として、対テロというお題目を掲げてたんじゃない?
224通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 03:17:59 ID:???
相手がいくら地上の事情に疎いからって
南極を移住先に薦めるなんて騙す気満々だよな
225通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 03:54:36 ID:???
マキャベルはかわぐちかいじファン
226通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 05:39:33 ID:???
なんかここ数回ずっと、絵が荒れてない?>漫画版
227通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 06:13:36 ID:???
ここ数回って、まだ6回しか・・・。
たしかに今回は絵の負担が重そうな話だったけども。
アニメのほうはさらに大変だと思われるんだがどうすんだろ。
228通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 08:47:46 ID:???
いやぁ漫画だけでもかなり燃えるんだが
コレがさらに富野よりでアニメしちゃうんだよな
早く2話以降みたいなぁ
ワンコインのフィギュアも( ゚д゚)ホスィ
229通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 08:59:49 ID:???
マンガならゆったり見れますけど、30分アニメでこの話数ならまた総集編みたいな展開ですがね・・
230通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 12:19:28 ID:???
>>223
あれ南極だったのか・・・
231通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 12:48:06 ID:???
>>230
指差してる地図を良くみると、"South Pole"って書いてある
232通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 12:57:52 ID:???
「アジアのどっかの国もそう!!」もう、ロウリ最高だな。。。
だが、アニメ本編じゃ、ギンガナムやアスハムのようにキレまくってくれるかな?
233通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 13:42:06 ID:???
シャアやアマンダラみたいなヘタレが当時の富野の自画像かと思ったが
今の富野はギンガナムや迫水なのかもしれんな
234通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 13:56:54 ID:???
序盤はハッタリで押していくが最後ヘタレになってやられる黄金パターンは不変。
235通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 17:32:17 ID:???
>>232
アジアのどっかの国って、「やられたらやり返す」「やられる前にやる」という台詞から察するに
明らかに領海侵犯のあの国やあの国のことだよな。アレ使えんのかよw
236通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 17:38:49 ID:???
「やられたらやり返す」→アメちゃん
「やられる前にやる」→シナor北チョン

じゃないか? 富野の発想では南チョンも含むというのはなさそうだが…
237通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 18:44:36 ID:???
なんかマンガ面白すぎるじゃねえか!
デレデレアマルガン、ファビョッたロウリ、悪だくみのコドールさまとコットウ、ハイになってる海自、
見るからに悪人(てかガロウラン)なマキャベル「総統」w、ちょっと引いてるエイサップパパ…。

ん!?エイサップ? そういや…影ウスイ…。
238通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 20:36:09 ID:???
地上人がガロウ・ランって何で分かるの?
239通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 20:50:52 ID:???
>>235
ていうか、日本に敵対的なアジアの国なんて中国と北朝鮮くらいしかないし。
240通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 20:52:01 ID:???
>>237
エイサップのパイロットスーツ(?)の肩の羽根模様でCCさくらの杖思い出した
241通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 20:53:40 ID:???
エイサップは意外と自分で主体的に考えてるのが
主人公らしく感じられて良い。
242通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 20:59:25 ID:???
コドール様は王の地上進攻には反対なのだろうか?
243通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 21:01:33 ID:???
シーブック・セシリー並みにストレートな主人公・ヒロインだな
244通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 22:09:37 ID:???
日経キャラの「バンダイチャンネルの挑戦『リーンの翼』」の記事。
誰か読んだ人いる?
245通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 22:20:24 ID:???
そんなんあるのか。
明日読んでこよ。
246通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 23:34:45 ID:???
マイフェイトの歌詞の訳をやってみたが必要?
247通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 23:44:26 ID:???
>>245
前号のやつだよ。まあ今月の号にも記事あるらしいけど。
248通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 23:45:11 ID:???
ガロウランって言葉に注釈付いてたが良く分からん
種族とか組織の名前でマキャベルがバイストンウェル人って意味合いを表してるのか
野心家とか子悪党みたいなニュアンスの代名詞として使ってるのかどっち?

やっぱオーラバトラー戦記なり、小説版リーンの翼なり読んどくべきかぁ
249通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 00:00:00 ID:???
>>246
必要でもあるがー
250通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 00:02:46 ID:???
ハゲの提督の言っているとおり、悪しき魂に取り付かれた人の代名詞。
子悪党って言うより、外道って言うのが近いニュアンスかも。
見方によっちゃ、サコミズも対象かも知れんな。

種族的には、ダンバインに出てきたニグロウとか、ホンワンがガロウ・ラン。

絶版本だから、図書館なりで借りるしかないけど、原作本読んだ方が楽しめるであろう事は確かだな。。。
今の世じゃ、大幅改定しなきゃ出版できないのはわかるが、何やってんだろうな、角川は。
251通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 00:03:18 ID:???
とりあえずこんな感じ。歌詞はジャスラックが恐いのでなしで
リュクスの歌と考えたらなんか不吉


私の中に物語がある
私の心には深い悲しみがある
私はいつもそうすれば苦しまないか考えている
私はこの深い暗闇の子供のように身震いしている
私が分かる?私の心を感じる?


だけど、私は運命を知りたい
私のあらゆる望みが消え去る前に私の息を持ち去って
できるだけ私を高みへ連れてって
この約束からどこか遠くへ飛びたいの
私が永遠に飛ぶことができるようにい翼をちょうだい


私は、あなたが、私がいつも何を待っているかを知りたがっているのを分かってる
あなたは私の神聖な部屋に入ったの
だけど、私はドアを閉めるの
こんなに静かなら、あなたは自分の鼓動を聞けるでしょ?
何を見て、感じるかをただ信じて

だけど、あなたは、私の運命を知らなければならないの
私の血が凍りついてしまう前に
私たちが会った場所に連れて行って、ふしだらかしら?
この約束からどこか遠くへ飛びたいの
私が永遠に飛ぶことができるようにい翼をちょうだい

私は決しておびえないわ
決して死なないで
世の終わりまで心をなくしてしまいたい
振り返ったり、落ち込んだりしないで
時間は決して止まったりしないのだから
☆-★繰り返し
252通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 00:03:43 ID:???
ガロウ・ランって外見だけで判別できちゃうの?
相手は地上人なのに?
253通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 00:06:57 ID:???
ガロウランはダンバインにも出てくる。
指輪物語のオークと思っとけば間違いない。
254通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 00:08:37 ID:???
今までの設定だと、外見からわかるものじゃない。
何より、心のありようをさして言う蔑称のようなものだから。

あの秘書官ぽいキャラの特殊能力かもしれない。
255通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 00:23:39 ID:???
まぁ相手が地上人だから「蛮族がぁー!」とか「野蛮人め!」という意味を込めての侮蔑の言葉ととったほうが自然かと
バイストン・ウェルでは野蛮人として生息するガロウ・ランを指す場合と“犬畜生にも劣る奴”という形容詞としてガロウ・ランという言葉を用いるのかもしれんが
256通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 09:14:39 ID:???
もしかしたらあの短時間に地上の地理情報を調べて、南極が生活に適さない土地と
分かったから「なるほどコイツ、策士だな。」とあの台詞が出てきたんかな?
257通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 11:58:25 ID:???
>>256
ガロウ・ランはそういう風にものを考えることなど到底できません
小説の話だが
258通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 17:33:24 ID:???
漫画はアニメでいう3話までおわったってことか…
はやくナナジンがはっちゃけるところがみたいなぁ
もっと話数があればいいのに
259通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 22:39:54 ID:???
>>251
原文の作詞って誰だっけ?

御大だったらばガチ。
260通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 23:22:06 ID:???
最初はパッとしない印象だったが、
フェラリオがいい感じのキャラになってると思った。
261通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 23:26:50 ID:???
>>259
御大がいろいろキーワードを書いたいわゆる富野メモを渡してアンナが作詞
富野メモにはオーラロードとかバイストンウェルとか書いてあったのに
歌詞に入ってなかったので御大は「生意気なネーチャンだな」と思った
262通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 00:50:59 ID:???
フェラチオの服のデザインはやっぱ女性器なんだろうな……
263通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 01:02:19 ID:???
フェラリオだよフェ・ラ・「リ」・オ!!
264通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 01:05:31 ID:???
>>262
俺は1P目のエレボスの足が女の乳房に見えてドキッとしたよ
265通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 04:06:36 ID:???
>>259
ごめん、覚えてない
266通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 10:30:19 ID:???
チ・フェラリオいつの間に!?
267通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 13:20:15 ID:???
まあ男性に対して愛想がいいが、
控えめである事を美徳とする女性には、不埒に見えるんだろうな。


原作通りとはいかんか
268通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 13:35:52 ID:???
エレボスちゃん捕まっちゃって…
またマンコドライバーとか拷問ですか
269通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 13:58:40 ID:???
劇場版Zはやたら女臭い話だったが、
リーンは男クセー話になりそうな予感
270通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 16:01:27 ID:???
それも迫水次第といったところか
271通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 16:47:39 ID:???
ああー迫水勝たせたいけどなぁ・・・
272通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 18:20:04 ID:HMjyrNER
漫画の評判がいいんですけど買いでつか?
273通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 18:36:53 ID:fmluQ+QD
リーンにE本田が出てる件について。
274通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 18:37:47 ID:???
はっ・・・!
275通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 19:31:12 ID:???
>>272
買い
276通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 22:23:17 ID:???
>>269
メリハリがあって個人的には良いとオモ。
277通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 02:53:27 ID:???
>>217
時代設定が今から10年後のソースが見つからなかった。
どこに書いてあんの?
278通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 03:58:52 ID:???
>>265
そうか、そうだろうね!あんたは住人を裏切り、住人の絆など断ち切ってスレから出ていった!
279通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 05:48:44 ID:???
>277
F-35の実践配備が2010年以降の予定
280通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 09:13:53 ID:rMOq4AaN
今回はバイストン・ウェル時間と地上時間に差異は無いんか。
アマルガンも「70年前」って言ってるね。
281通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 10:10:45 ID:???
70年もずっと地上に行こうとしてたのか・・・それはさすがに妄執と言われても仕方ない気が。
つーか、だったらホウジョウ国もすごい広がってんじゃないの?
282通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 12:10:06 ID:???
家族がまだ生きてるかも知れんし帰りたいってのもわかるかもしれん
俺はもうバイストンウェルの人間だぜ?家族?ああ元気でやってたらいいねってキャラだと迫水としての
魅力減かもしれん
283通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 13:42:31 ID:???
老いて無性に故郷へ帰りたくなる、って話はよくあるじゃない。
幼年時代を過ごした地に帰り、青春の日の思い出と思想に浸っていられれば
年老いた自分を忘れることができる。それは幸せなことだと思う。
70年も故郷を離れた迫水にとって、これは抑え難い衝動になっているのかもしれない。

老いは人に自制心を忘れさせるところがあるから、
自らのエゴだけで圧制を敷き、争乱を呼んでしまったのかもしれない。
284通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 18:10:12 ID:???
骨は故郷に埋めたいって思いで地上に行きたかったとか
実は地上で死ねれば後はどうでもいいってのが本心だったり
285通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 19:27:12 ID:???
…ディアナ?
286通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 19:29:44 ID:???
OVAダンバインのショット・ウエポン?
287通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 23:02:06 ID:???
MyFateがiTunesに来てるな
288通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 00:35:55 ID:???
>>283
70年たってもあれと言うことは、バイストンウェルでは加齢が地上の三分の一くらいしか進まないってこと?
アマルガンも同じだから魔術やオーラ力で若さを保ってるって訳でもなさそうだし。

じゃぁリュクスも実際は50歳くらいだったりして。
289通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 01:28:35 ID:???
冷凍睡眠を繰り返して若さを保っています。
ちなみに地上界にはサコミズのそっくりさんがいて、二人でいたずら心で入れ替わってみたりします。
290通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 02:27:55 ID:???
ディアナ様がサコミズ王だったらイングレッさなんて、一夜にして火の海だなw
291通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 03:10:09 ID:???
ACE2のナナジンはどんなものか気になるな・・・
292通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 04:07:30 ID:???
アマルガンは普通に年取って見えるけどね

サコミズが若いのはやっぱり特別なんでないかな?
293通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 06:06:40 ID:???
バイストン・ウェルは時間の流れが地上よりずっと遅かった希ガス
仮に2分の1だとすると35年で迫水は現在54歳でちょうどよくない?
294通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 09:13:28 ID:???
アマルガン年取りすぎ、美男子って設定だったのに
295通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 09:24:34 ID:???
>>293
アマルガンがサコミズが現れたのは70年前って言ってる。
今回はバイスdウェルと地上の時間の流れは変わりない。
296通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 09:38:19 ID:???
293は老け方の話をしてるんだと思
297通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 10:55:57 ID:???
まぁ漫画だから
298通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 10:59:24 ID:???
>いま屈辱感にまみれて、このブログを書きだしたところ。
だったら書かなきゃいいのに
バカジャネーノ
299通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 11:22:01 ID:???
っていうか3日の掟とかで書くこともないし
書きたくもなさそうにやってるから意味のない糞ブログになる。
どうしようどうしようで中身がない。
バンダイビジュアルがわざわざフロムにACEだしてと
要請したんだろ。
なら今日はACEのことかけばいいじゃん。
こんな武器使えます、こういうところにアニメスタッフが
参加しましたとか。
こいつらの内輪ネタとかマジ興味ない。
どういう環境のスタッフでやってるのかとかもわからないし。
他の合体ロボアニメブログはよくできていた。
OVAだから日にちがあくのも仕方ないが
どうでもいいことばかり書くなら最初からやらないほうがいい。
300通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 11:37:03 ID:???
まったくだ
301通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 12:04:39 ID:???
こういうところにスタッフの練度が出るから、正直心配だ
302通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 12:17:00 ID:???
>>294
あのギンガナムも、設定上は "白面の美男子" らしいよ。
303通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 15:21:48 ID:???
単なる一スタッフのブログ、だったら別にいいんだけど、
公式サイトからリンクされてるブログが、悪い意味で
アホな文章だと、腹立ってくるし不安になってくるし
304通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 15:44:52 ID:???
もっと制作状況教えてほしいな。
あと最終的な総カット数、作画枚数。
305通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 18:27:57 ID:???
そんな具体的な事書いたら、ショボさがばれちゃうだろww
306通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 18:54:37 ID:???
OVAだったらキンゲ1話くらいのものは全編維持しないといけないと思うけどね。
OVA6話でTVアニメと同程度なら客を舐めてるし業界が見えていない。
高橋のFLAGはもっとハイクオリティだよ。
307通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 19:08:50 ID:???
散々馬鹿にされてもそれでも憑いてゆく真性マゾもいるみたいだから、
別にいいんじゃないの?w
308通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 20:26:33 ID:???
ACE2のナナジンつおいな。
刀の攻撃はホーミング性高いからばっさばっさ敵を切りまくれるし
オーラ斬波とか剣振ったらエネルギー波飛んで行くし
オーラシップ方も威力高いし
ちなみにリーンの翼はアーマーが1000以下で発動。

ちなみにエイサップの鎧は微妙w
309通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 22:39:06 ID:???
ACE2俺も買ったけど武装の、無名、オーラ斬波、ガダ、リーンの翼は公式の設定なのかな。
無名なんて炎の剣みたいな感じだったが、アニメでは刀にオーラなんて出なかったりしてw

ピンチになったらナナジンがリーンの翼が発動するって設定もゲームオリジナルのような感じがする。
310通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 23:10:06 ID:???
>>309
ガダはバイストン・ウェルの超敏感火薬。
>>308
あの鎧はサコミズ王が鈴木君のために特別に用意させた逸品…

とかだったらイヤだねw
311通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 23:18:59 ID:???
>>310
あの鎧はサコミズ王が鈴木君のために特別に心を込めて作った逸品…

とかだったらもっとイヤw
312通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 23:52:31 ID:???
しかしまったくもりあがってないな
リーン
313通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 00:24:22 ID:???
2話がやれば盛り上がるよ
314通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 00:49:14 ID:???
>>312-313
ACE2の攻略スレではナナジンかなり人気あるみたいだよ。
2話の配信が始まる頃には人も流れてくるんじゃない?
315通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 04:52:34 ID:???
ああいうゲームやるのってスパ厨と一緒でストーリーは二の次だろ?
リーン見てもツマンネで終わりそう
316通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 06:14:04 ID:???
ストーリーが二の次だとしてもビジュアルも大切だから
ナナジンが動く姿を見てかっこいいと思うのもいいんじゃないかな。
ゲームのほうがナナジンがかっこよく動いてたといわれる可能性もあるがw
317通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 09:35:14 ID:???
禿を信じるんだ!スパロボで再現できないくらいの動きを見せてくれるって!

裏トミノは河Pの《富野由悠季の知られざる生態シリーズ》と近況報告だけでいいよもう…
318通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 12:05:10 ID:???
ストーリーや設定ばかり第一に持ち出すのがスパ厨だと思うのだが・・・
ACEナナジンはガダの爆風がメチャ大きくてビビった。
瀕死にならないとリーンの翼が発言しないのが残念だったけど。
あとエイサップの「んっなろおおおぉぉぉー!!!」が良い
319通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 12:08:11 ID:???
リーンの翼しゃべるのかよw
320通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 14:16:00 ID:???
プログはほんとどうでもよくなってきたなあ・・・・
カントクとスタッフのやり取りなどいくらでもあるだろうに

ほんとクソだわ
321通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 15:02:09 ID:???
壁があるんだろう。
322通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 15:08:59 ID:???
外道坊やがいなくなっているな
323通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 00:57:15 ID:???
ショウ・マーベル・エイサップでコンビネーション発動したら
不覚にも吹いてしまった。
324通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 01:04:55 ID:???
ジョナサンとトッドの掛け合いと言い、解っているスタッフがいるようだなw
325通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 02:03:14 ID:???
「なろーッ!」は鈴木君の口癖と認定
326通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 02:09:16 ID:???
鈴木はせっかくメリケンとのハーフなんだからジョナサンくらい
変なニセ外人みたいな言葉づかいすればいいのにな
ヘイユー!とかハーイ!さよならだ!サコミズ!とか
327通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 02:42:36 ID:???
親父嫌いってキャラなのにアメリカかぶれしてたらおかしいだろうが
328通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 02:52:24 ID:???
エイサップは大和魂を持った侍だろ、だからサコミズに気に入られた。
329通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 08:15:17 ID:???
サップ「迫水死ねよやー!」
330通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 09:53:31 ID:???
ブログを読むと
監督とつきあうのは疲れる
ということは分かった。
331通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 10:20:03 ID:???
そんなん誰でも知ってる
332通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 12:35:30 ID:???
エイサップを見てジャップと呼んでいいものか判断に迷うトッド
333通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 13:05:14 ID:???
まともにブログを書けるのは河Pだけだとわかった
能力の差って出るよな
特にいちいち押しつけられたとか騒いでいるバカは、どうしようもない
334通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 13:25:12 ID:???
掟メンバーがつまらなさすぎなのは創作に関わるものとしてはまずいんじゃなかろーか
スパロボブログのグリーンリバーみたいに声優に書かせたほうがまだ読める気がする
335通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 13:41:24 ID:???
嘲笑されがちな例のカット(戦艦が跳ねるところ)も、
こんなスタッフだからじゃねーかと思えてくる
336通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 14:01:56 ID:???
河ピーもいやそうな雰囲気の文だと思ったよ
337通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 14:04:53 ID:???
そういう空気はあるけど、
河Pの文章はまだ読めるじゃん。
リーンスタッフ連中は、
やや嫌味っぽいキャラとか、
河のどうでもいい部分の縮小再生産っぽくみえる。
338通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 14:23:22 ID:???
いや、それは責任の押し付けだろうw
339通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 15:05:54 ID:???
http://simoun.at.webry.info/200603/article_2.html
リーンスタッフもこのくらいやれ!
340通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 19:52:20 ID:???
確かに人に見せるもの書いてるんだから、意識してほしいよな。



話変わってACE2、オウカオーの二刀流斬撃は半径約600m位を攻撃できるよ。
ダンバインのオーラ斬りと違ってエフェクト出てないから気付きにくいけど。
離れたとこから戦艦沈めたりすると、ルパン三世の石川五ェ衛門みたい。
341通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 20:01:18 ID:???
つまり、どういうことかと言うと作者としての視点だけでなく読者としての視点を獲得していただきたいということなんです
見るものを意識しない創作などはただの自慰でしかないんです
342通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 20:35:51 ID:???
連中は、仕事で仕方なく書いている感しかないだろう。創作なんて言う意識は、多分ない。

最近では、監督にぜひともブログを閲覧して添削でもして欲しいと思ってる。
343通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 21:03:42 ID:???
公式は一週間に一回は更新してたのに今回はしてないな。いくらネタがないといっても
ネット配信なんだから、公式の更新とかは一番おろそかにしちゃいけないことだと思うんだけどな。

用語解説更新するなり、スペシャルの声優インタを二人以外にもやるとか、ネタだってなくはないだろうに。
344通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 21:06:28 ID:???
金が回されないんだろうな
345通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 13:00:22 ID:???
まあそんなことやってるヒマあるなら他にやるべきことがいくつもあるしな。
これ言っちゃおしまいだけど作る人は作品で語れと。
346通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 13:34:46 ID:???
その作品の配信が三ヶ月も延期された以上、ネタ切れになるのも致し方ない。
用語解説を更新してないことだけは、手抜きと言われても仕方ないと思うが。
347通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 13:40:16 ID:???
【韓国】 日本のアニメは、のちに韓国で放送される事を前提に日本人名の使用や日本国旗を描かないよう考慮するべきだ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1143950265/
348通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 16:38:15 ID:bf2sRPIJ
次回(マンガ)タイトルは「王の奸計」だったな。
いったいどんな悪だくみしてくれるんだろう。楽しみ。
349通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 21:49:31 ID:???
>>347
こういう輩が居るから金本が苦労する
350通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 22:15:07 ID:???
>>347
ウソニュースのつもりで踏んだんだが・・・。
351通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 23:16:04 ID:???
>>347のせいでサコミズ王は「日本国」を断念して「ホウジョウ国」にしました。
「オウカオー」「ライデン」なども同様の理由でカタカナにしました。
352通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 00:28:43 ID:ZbwIpVzA
岩国がロックランドに!
353通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 05:35:52 ID:???
ロウリってアニメではわりといいやつっぽいけど
漫画版では常時アヒャってるジョナサンみたいな描かれかたしてるな
354通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 07:29:22 ID:???
だってロウリだもん
355通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 07:34:59 ID:???
普通ならロウリがラスボスなんだろうが
大物が後ろに控えてるからジェリドかな
356通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 13:44:11 ID:???
>>353
どこをどうするとそう見えるんだ
357通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 14:48:53 ID:???
ハイパー化してくれるのは誰だろうか。
現状での最有力候補はロウリだが…。金やんはファビョってくれないのか。
358通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 15:47:07 ID:???
富野って左巻思考?右巻思考?
359通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 15:53:24 ID:???
ハゲだから渦巻きがありません
360通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 17:25:09 ID:???
今までの御大のインタビューや、パクロミに対するコメントとか見てると
金本はバカだけど憎めない奴って感じのキャラになるのかと思った。

そうなると、ヨゴレはロウリが一手に引き受けそうだな…。
361通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 21:04:37 ID:???
パクロミはもういちど富野作品に出てほしい
362通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 21:13:24 ID:???
あとヒメちゃん、ジョナサン、ゲイン、ケジナンらもでてほしいお
363通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 23:01:18 ID:???
それやると飽きるぞ
364通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 23:31:21 ID:???
ディアナ様とキエルお嬢様の中の人が∀一本きりなのがにんともかんとも・・・
365通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 01:17:58 ID:???
・「リーンの翼」以降の新作の予定は、まだ何も決まっていません。
http://char.2log.net/archives/blog1069.html
リーンが遺作か
366通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 01:26:29 ID:???
>>364
実はケロロでディアナの中の人が月に住んでる宇宙人の姫、カグヤ役で出た
ちなみにそのカグヤの部下のウサギロボの声はハリーとフィル
367通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 06:05:15 ID:???
ディアナの中の人もソシエの中の人も舞台中心にやってて
アニメにはほとんど出てこないな
残念
二人とも流行でも応用のきく声でもないからしかたないのか
368通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 12:00:54 ID:???
シムーンに出てるじゃん。
ワンピースのコニスさんもやってたし
369通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 12:50:18 ID:???
他のアニメじゃなくて禿アニメに出てないって話
370通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 13:05:48 ID:???
最近の裏トミノは比較的読めるものを書くようになってきたな
河Pは禿がウェブ進化論読んでブログに興味持ち出したらどうする気だろう
371通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 13:35:38 ID:???
>さて、昨日の「情熱大陸」で
>われらが「リーンの翼」のテーマ曲を歌ってくれている
>土屋アンナさんがクローズアップされていたのは皆さんご存知ですよね?


サイトやブログで 事 前 に宣伝しろよバカスタッフ
372通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 14:13:30 ID:???
知らなかったのか忘れてたのか知らんけど、
「当然皆さん知っていましたよね」という書き方が、
だから事前告知しなかったし、もちろん謝る必要も
無い、という心情を表してる。
いつもの事ながら、気持ちがないんだよね
373通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 17:44:37 ID:???
そこまでする義理はないだろ、むしろ変
374通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 18:33:46 ID:???
ガクトがTVに出る度にΖ公式で告知しろってのか
375通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 18:42:27 ID:???
われらが〜なんて書くくらいならさ……
376通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 21:46:39 ID:???
「それと公式のスタッフ、ガロウ・ランです」
「ほう」
377通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 21:53:10 ID:???
あのバイストン・ウェルの司令に耳打ちしてたのは美少年?
彼?の出番はこの先あるのだろうか。
378通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 02:00:39 ID:???
富野アニメ結構好きでダンバインも結構好きな俺だけど、
1話見た限りじゃあんまり面白くなかった。(あくまでも1話時点で)
間違ってませんよね!?
379通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 02:05:56 ID:???
まあねー
常軌を逸した速すぎる展開、早口のセリフ、人多すぎ。
特攻のようにも思える、あまりにも良くわからないラスト。

もうちょっとなぁ〜・・・

「もうちょっと落ち着いてくださいよ・・・」みたいな・・・
380通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 02:07:35 ID:???
>>378
漫画版を読めばこれからの展開に期待できると思うよ、オーラバトラーの活躍はACE2で
381通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 02:14:20 ID:???
煽りと捉えられてないレスが返ってきてヨカタ(;'Д`)
>>379
キングゲイナーは世界観が掴めなくても1話から引き込まれてったんだけどナー。
・・・って毛色が全然違う作品だけども。

>>380
そのACE2の前に活躍見たかったんだorz
漫画逝ってみるよ
382通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 08:48:58 ID:???
「未知との遭遇」的な物語はまず日常を描いておくものだけど、
リーンは最初から非日常で始まってるな。
383通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 09:00:28 ID:???
>要するに物語、どういう関係性がるんですか?って「ねぇよ!」って
ワラタw
はっちゃけてんな。
384通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 14:16:14 ID:???
なんでわざわざS社なんて略すのかワカラナ〜イ
385通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 15:31:12 ID:???
CMに出てる青髪の女の子(ヒロイン?)、ARIAの藍香に似てるね。
386通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 00:53:14 ID:???
まだ見てないんだがどっかでただで見れないか?
387通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 01:29:47 ID:???
>>381
俺はリーンも引き込まれたけどな。また富野はわかりにくいものを作ってと嘆いてたけど、見ているうちに
物語に熱中して細かい点とかは気にならなくなった。もうね、富野にわかりやすさとか求めちゃだめだ。
とりあえず食ってみるしかない!
388通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 18:03:11 ID:???
今更ながらグレートメカニクス読んできた。
リーンの翼におけるABの戦闘描写。
つまりはチャンバラってとこに激しくひかれた。期待させられた。
389通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 18:22:45 ID:???
グッフ グッフ
390通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 18:54:08 ID:???
最近ブログやたら更新するようになったな
391通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 20:31:21 ID:???
>>364
∀の前に08MS小隊ラストリゾートで出演しているぞ。

>>365
勝手に殺すのですか、君は!
つーか、決まってなくても富野の頭の中じゃ次を考えているだろ、口に出さないだけで。


久しぶりにリーンのHP行ったらCVに堀江由衣の名前が・・・。
幾ら落ち目とは言えアイドル声優を使うとは・・・富野も軟らかくなったな。
392通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 21:30:53 ID:???
小説版の話だが、リーンにしろ、オーラバトラー戦記にしろ
フェラリオの声は、キンキンと癇に障る声。つーか、淫売。
393通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 22:40:00 ID:???
前から気になってたんだが
妖艶貧乳女王のコドールサマの頭の後ろに広がってるのはやっぱ髪?
同じ色だけどさ。
394通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 23:23:27 ID:???
多分ああいう髪型。

何でも、バイストンウェルの人たちの髪型は、虫がモチーフらしい。。。
つってもリュクスが蝶(?)位の印象しかわかないが。
395通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 09:45:28 ID:???
>>394
少し前に同じ話題があったが(多分、前スレ)、
アマルガンの髪型はクワガタムシではないかという人がいた。
396通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 13:19:41 ID:???
>>392
川村万梨阿だしな。
397通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 13:26:43 ID:???
>>396
なんか売ったりしてたってことかい?
398通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 17:34:27 ID:???
キタキタワクワクテカテカ


リーンの翼・第2話無料プレビューイベントのお知らせ


この度は「リーンの翼・感想メッセージの募集」に参加して
頂きまして、本当にありがとうございました。

たいへんお待たせしましたが、リーンの翼・第2話「ホウジョウの王」
の先行無料プレビューイベントの詳細が決定しましたので、ご連絡
させていただきます。
399通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 17:48:25 ID:???
>>398
おーきますたか
400通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 19:10:07 ID:???
つーか、おまいら、あの一話でよく感想なんて書けたな。
「とりあえず、次を見てみないと…」としか感想なんて浮かばなかった。

無料になるなら、ちょっと変なこと書いてでも送っとけばよかったぜ
401通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 19:31:32 ID:???
やっとブログがらしくなってきたなあ。
やっぱ東京やるのか。またもやサソライズが炎に包まれるのかな?
402通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 19:48:03 ID:???
やっとブログが読めるものになったきたね……

セルシオ欲しくなったorz
403通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 21:31:35 ID:???
>>394
エレの頭がカタツムリ
404通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 21:36:28 ID:???
サイトに感想載った人は全員あたっただろうね
405通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 22:47:44 ID:???
http://www.rean-wings.net/prod_i5.html
いらないもんばっか作るな
406通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 22:50:59 ID:???
あ、あまるがーん
407通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 23:01:39 ID:???
鈴木君がいないとはこれ如何に
408通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 23:16:25 ID:???
立体物はまだー?
409通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 23:31:03 ID:???
そして、リーンの翼の沓もリリース。そして、リーンの翼の沓もリリース。
410通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 23:48:30 ID:???
しかしACEネタバレに続いて。
ウラトミノBlogにて、監督、リーンのため東京上空を(おそらく)ヘリでロケって・・・
これで「東京上空」確定か。

なんか外堀のほうから、続々ネタバレするなぁ
411通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 23:50:44 ID:???
>>393
コドールだけなんかSFチックな髪型だよな
412通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 00:06:40 ID:???
このスレでブログをつついたのが功を奏したのかもね
やっとまともに機能しだしたようにみえる
413通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 01:05:37 ID:???
>>410
まあ次回予告だと思えば
414通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 02:37:11 ID:???
それよりアバターの紹介が
シン・サコミズ、リュクス・サコミズ、
エレボス、アマルガン・ルドルの四人だった

・・・鈴木さんは?
415通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 04:56:00 ID:???
特徴がないから


せめて足に羽が生えていれば・・・・

いやそれは別アイテム扱いか・・・
416通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 08:20:06 ID:SBfnZ4TP
>>410
マンガ版なんて海楽さんがマキャベルたちの東京侵攻阻止って書いてあるよ。
後ろのほうの相関図のページ見てみ。
417通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 09:19:59 ID:???
ブログよくなったな。
富野ネタをもっといれてほしい。
あとはせっかくだからダンバインのころの話とかもいいかな。
オーラバトラーつながりで。
418通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 11:24:48 ID:???
ロケハンって、アニメーターや美術さん同行じゃないと意味ない気がするけどどうだろう?
419通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 11:47:13 ID:???
キンゲのとき、美術は確かシベリアに連れて行ってたはず。
スケジュールが合えば連れて行くと思われる。
420通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 14:02:16 ID:???
>>417
「昔の事は忘れた」と言われるだけだろう。
そういや監督以外にダンバインと同じスタッフって居たっけ?
421通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 14:19:49 ID:???
>ダンバインと同じスタッフ
とりあえず美術
422通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 18:44:53 ID:???
ダンバイン繋がりの作品なのに何で今回は大森英敏が噛んでいないんだ?
423通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 19:44:28 ID:???
>>422
個人的な話、バイストンウェルという箱はともかくとして、20年前の仕事を引きずる必要はないよ。
424通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 22:17:19 ID:???
このスレの住人はダンバイン見てるの?
425通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 22:25:11 ID:???
ダンバインは見てないがオーラバトラー戦記は読んだ
426通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 22:37:16 ID:???
>>424
アニメもゲームも本も全く見たことないって人はいないかと
427通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 23:22:32 ID:???
>>418
御大がコンテ斬るからおk
ということでは?
428通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 01:38:59 ID:???
ACE2クリアした。

サコミズ王、テンションたけぇ〜w
”濃さ”という面では、ラスト次第でギンガナム超えるかもしれん、こいつ
429通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 01:48:09 ID:???
やっぱサコミズいいよなぁ
はやくアニメでその勇姿を見たいぜ
430通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 03:46:09 ID:???
良く考えたらトミノヒーローの中でもサコミズはアムロ・シャアに次ぐ長寿だし。
サコミズ:デビュー小説「リーンの翼」1984年 〜 最新作アニメ「リーンの翼」2006年
22年

アムロ・シャア:デビューアニメ「ガンダム」1979年 〜 最新作劇場版「Ζガンダム」2006年
27年

波乱万丈の新作が出たらアムロ・シャアも超えるけどな。
431通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 12:27:38 ID:???
生生しさ、キャラの現実味はとうに越えてるけどな。
432通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 12:28:06 ID:???
エースだとリーンのストーリーはどれぐらいあった?
433通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 13:12:40 ID:???
>>432
エキストラとしての参戦だったんで、ストーリーは0だったわい
他キャラと絡むセリフも一切ナッシング
でも「なろーっ!」と「乾坤〜一擲ぃぃぃ〜!!」は良かった
434通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 14:58:54 ID:???
コミックでもあった、「止めは一気に   さしてやろう!!」
がよかったな。
というか、テンションで完全に鈴木君食われてます
435通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 19:01:32 ID:???
>>430
>アムロ・シャア
ブライトさんを忘れてるぞw
436通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 22:12:47 ID:???
>>433
>「乾坤〜一擲ぃぃぃ〜!!」
"濃さ"ではガトーなど相手にならんな。
437通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 22:23:46 ID:???
ガトーのようなニセ武人と違って、
ガチの帝国軍人だから。
438通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 22:55:32 ID:???
やっぱりサコミズは右翼な考えの人間なんだろうか?
439通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 23:05:27 ID:???
いや、そりゃ狂信的な愛国者でもあるだろうけど、
情勢判断ができる聡明さは持ち合わせているでしょう。
あとは鈴木君の動き次第じゃないかな。
440通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 23:25:50 ID:???
うろ覚えゲームでのセリフ

エイサップ
「まるで戦争じゃないか!」
「オーラ力が高まっている!?」
「なろーっ!!」

サコミズ
「後詰めを頼む!」
「オーラ・エンジンは良〜好!!」
「常に緊張感を持て!」
「戦友が見ているぞ!!」


確かこんなん
441通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 23:28:36 ID:???
>>440
>「オーラ・エンジンは良〜好!!」
これいいなw
442通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 23:44:44 ID:???
早くクリアしてオオカオー使いてぇ
443通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 00:08:00 ID:???
444通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 01:03:06 ID:???
「敵の動きは遅いぞ!」
「力を見せろっていうのか!?」
「リーンの翼ぁ!!」
鈴木くんはとても富野チックです
445通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 01:10:03 ID:???
>>444
でもサコミズ王に比べてインパクトに欠けるのが鈴木くん
446通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 01:17:17 ID:???
鈴木「こっちにだって、オーラバトラーがあるんだ!」
迫水「聖戦士の闘いを見せてやろぉー!!」 って感じのもあった
447通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 01:46:37 ID:???
隠しモードで千秋くんとかないの?
448通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 13:36:48 ID:???
まず乗らないと
449通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 13:38:38 ID:???
漫画最近見たけどワラタ

鈴木君!!リュクスと共にホウジョウの国を継いでくれ!
戦闘中に何このテンション

しかしエレボス見ると俺のトラウマ発動しそうになるんだよな
忘れたと思ってたのに
今回は白富野ですよね・・?
450通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 13:56:51 ID:???
世間知らずだけど度量は父譲りのリュクスが、
どれだけ婿殿の鈴木君を引っ張っていけるかが鍵だな
功名ヶ辻の見過ぎかもしれないが
451通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 14:03:28 ID:???
鈴木君はしっかりしたタイプみたいだから逆にリュクスを引っ張ると見た
452通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 14:42:03 ID:???
>>440
「まるでお魚じゃないか」
思い出した
453通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 15:50:47 ID:???
キンケドウ(シーブック)のように名前は変わってるが
本人は至ってまともな性格のようだな。エイサップ鈴木
(まわりがDQN過ぎるだけかもしれんが)
454通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 19:00:17 ID:???
フリーター
455通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 19:49:01 ID:???
アレックスには、クェスの父親やウッソの親父を超えるヘタレ親父であることを期待する
456通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 20:44:50 ID:???
あの魔雲天みたいな三角形のアメリカ司令官と刺し違えて息子を守るとかだったりして
457通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 21:31:08 ID:???
それほど悪いオヤジでもないっぽいよなあ。
最近の富野定説どおり和解して欲しい。
458通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 22:38:02 ID:???
>>440
>「戦友が見ているぞ!!」
靖国の上空で戦って欲しいな。
・・・ハイパー化する?
459通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 00:14:17 ID:???
>>457
∀のロランの「僕は二年前に月から来ました。けど、月の人と戦います。だけども、地球の人とも戦います。
人の命を大事にしない人とは、僕は誰とでも戦います」とか
キンゲのゲイナーの「僕はエクソダスなんて大嫌いだ!だけど人が死ぬのはもっと嫌いだ!」
の名ゼリフから今の富野だったら皆殺し作品や重苦しい作品は作らないだろ。
460通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 01:44:44 ID:n6tfN/P4
戦争アニメで不戦とか不殺とかいうと胡散臭せ、キレイごとを、って思うけど
さんざん皆殺しやってきた富野がやるともう理想とか思想なんかを超えた、
願いとか祈りに似た執念のような情動を感じるなあ。
461通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 02:10:45 ID:???
つーかイデオンの
「なぜ殺す!なぜ戦う!」
が頂点だけど。ストレートだよな。
462通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 02:16:36 ID:???
軍人の方が殺戮には慎重だからな
アメリカとか見てて実感する
463通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 02:35:40 ID:???
追加だけどウィキペディア(Wikipedia)のキングゲイナー↓の項目でこんな記事を見つけた。

人が大量に死ぬ展開を書こうとした若い脚本家(大河内一楼氏の事?)を、
「もう悲惨な話はいいよ」と諭したエピソードからも、
富野の心変わりが伺える。
464通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 02:58:52 ID:???
漫画だけ見るとベタなヒロイックファンタジーだな。
アマルガンもしなねえみたいだし。
こういう企画ならテレビでやらせてやれよ
465通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 03:24:40 ID:???
>>464
BSデジタル放送局を含むテレビ局側はまだ「皆殺しの富野」のイメージが強いんだろ。
地上波放送だった∀もスポンサーがローカルセールス扱いしたから
フジテレビ系列局の3分の1強でしか放送されなかったからな。
でも実際に∀が始まったら評判は放送前とは180度変わって劇場版が製作されたくらいだからな。
466通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 03:49:13 ID:???
TV後に劇場版まで作ることが条件となっており、
BVなどは泣く泣く制作許可せざるをえなかった
467通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 04:14:17 ID:???
>>466
俺の知っている限りじゃ劇場版∀はファンが署名活動をした結果、
劇場版が制作されたと聞いたが・・・?
468通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 04:41:01 ID:???
>>467
そんなファンは聞いたこともないぞ。
単にマーケティングで、

1:映画版を見に行くトミノ好きが数万はいる。
2:ガンダムファンならTVは見なくても劇場版DVDは抑えるだろう。
3:総集編だから制作費がお手軽。
4:ちょうど松竹の劇場スケジュールに空きがあるや。

ってことで映画化されたんだろ。
469通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 07:37:52 ID:???
最近のブログ、読んでてオモシロス。
御大に惚れそうだw
470通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 08:56:09 ID:???
富野は悪くない見えそうで見えないミニスカにすりゃ良かったんだ
スタッフが無能なんだ!
471通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 09:24:27 ID:???
谷口オモシロス
472通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 11:24:38 ID:???
>>466が正解
∀のコンサートも条件

∀始まる直前の「富野の全仕事」の本のサンライズ社長のインタビューで
既に劇場版∀について言及されている。
劇場版の資金提供も条件でスポンサー契約。

で∀で大損させられた為に以後ロクにスポンサーがつかず
ネット配信という、爺捨て山にwwwwwww
因果応報w
473通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 11:29:25 ID:???
本編はともかく、∀の映画の興収自体はそれなりだよ。
Ζはかなりの黒字。
474通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 11:44:25 ID:???
映画に関しては最初から利益なんて見込んでなかっただろう。
その前の視聴率とプラモの売上がダメだったんだな。
475通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 12:16:17 ID:???
>∀の映画の興収自体はそれなりだよ。
観客動員3万人だっけ?w
476通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 12:30:19 ID:???
>>472>>475
ガロウ・ランは去れ!
477通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 12:50:25 ID:???
煽りでもなんでもなく∀の興行収入と観客動員数ってナンボ?
478通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 13:19:59 ID:???
見えそうで見えないのがいい。なんて禿も分かってる人じゃあないか
479通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 13:33:46 ID:???
755 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2006/03/06(月) 21:27:49 ID:???
>>749
>>742にシャア専用blogにあったヒゲと初代の動員数を追記

千と千尋の神隠し    動員2500万人
さらば宇宙戦艦ヤマト  動員400万人
宇宙戦艦ヤマト     動員230万人
機動戦士ガンダムV   動員215万人
機動戦士ガンダムT   動員162万人
機動戦士ガンダムU    動員127万人
エヴァ劇場版シト新生   動員120万人
逆襲のシャア‐        動員103万人
超時空要塞マクロス    動員 85万7582人
スプリガン          動員 60万人
機動戦士ZガンダムI    動員 59万人
宇宙戦士バルディオス   動員 27万人
機動戦士ZガンダムII     動員 26万4000人
∀ガンダム地球光/月光蝶 動員3.5万人
480通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 13:34:53 ID:???
バルディオスって映画なんかあったのかwww
481通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 13:43:39 ID:???
TVのラストが水没する地球で、映画で真のラストが描かれたんだっけ?
482通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 15:44:11 ID:???
磐梯と御大には、懲りずに映画作り続けてほしいけどね。
御大だけが特別というわけでもなし、世にあるアニメ映画はコケてるほうが多いんだし。
483通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 17:28:13 ID:???
どうでもいいけどスプリガンとかベルセルクの区別が全然つかん
つかこのスレ的にはスプリガンといったらショットでおk?
484通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 17:39:23 ID:???
バルディオスこそが、打ち切りからファンの熱心な応援で映画化になったんじゃん。
485通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 17:41:00 ID:???
まぁ確かに銀色の髪のアレとか金をドブに捨ててる感じのアニメ映画はけっこうあるな
486通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 17:42:20 ID:???
だからといって、禿に銭は出さんだろうな。
487通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 19:34:36 ID:???
>>479
Ζって何で1→2で半減してんだろ
488通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 19:44:34 ID:???
>>487
スレ違いだが、興行では結構落ちて、DVDの売り上げは1→2でそんなに下がってないのは
ロベルトワールド、声優問題に並ぶZガンダム七不思議の一つです
489通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 20:13:20 ID:???
単に第1部を複数回見た人が1回しか見なかっただけだったら
驚きだよね。(そんなに多くの人が複数回見たのか という意味で)
490通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 20:16:51 ID:???
俺は一部と三部は二回(三部は試写会も含めてだが)見に行ったけど
二部は一回しか見に行かなかったな
結構そういうやつ多いんじゃないか?
491通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 20:16:54 ID:???
>>487
ここでリーンにハァハァしてるような層ならともかく、ほとんどのガノタはガンダムをリアルな戦争アニメと捕らえてるんだろうから、明るいZなんてやられても意味不明なんだろう
492通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 20:18:32 ID:???
ガンダムって枠組みでひとくくりにしないでくれ給えよ。
493通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 21:02:26 ID:???
>>491
同じ「ガンダム」と名前が付く作品でも種シリーズはどう考えてもリアルな戦争アニメじゃなくて、
嫁の趣味で作った同人スーパーロボットエセ戦争アニメだろwww

>>492
「ガンダム」っていうジャンルになったと言う評論家もいるぞ。

富野は何度も「ガンダムはもう作りたくない」って言いながら∀や劇場版Ζも作っているから
ガンダム30周年にあたる2009年にまた富野が作るだろ、
勿論ガンダムを作る前に∀や劇場版Ζみたいに条件を付けてw

ところで大半のガノタの好きなガンダム作品って何なんだ?
494通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 21:07:49 ID:???
1stだろ。言うまでも無い。
495通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 21:17:48 ID:???
大半という括りならファーストか種じゃないか
496通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 21:34:58 ID:???
つーことはガノタの年齢層は30代半ば〜40代前半と小学生高学年〜高校生といったところか・・・?
497通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 21:35:53 ID:???
メインは30代だろ。
498通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 23:00:56 ID:???
Zファンはけっこう多いよ。
俺含めて、70年代前半生まれの団塊ジュニアは、
ファースト再放送からCCAまで付き合ってた香具師が多い。
人数はやたら多いし。
ただ、そのままファミコンに流れていった世代でもあるが。
499通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 23:08:14 ID:???
CCAかな。個人的には。
500通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 23:33:24 ID:???
∀とV
501通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 23:55:05 ID:???
大半なら1stだろうな。
後は1stと比べると長く語るような質ではないし、
新規ガノタも少子化で対象層自体少ないだろ。

個人的には、CCA、0080、V、G、Wの前半のみ、∀も好きだけど。
502通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 00:36:25 ID:???
∀の∀ガンダムのヒゲのデザインには富野も初めて見たときは相当戸惑ったらしい。
503通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 00:38:45 ID:???
最近裏トミノがおもしろくてたまらないよ
504通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 00:53:39 ID:???
>>500
俺がいた
505通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 01:26:57 ID:???
俺は>501に近いが
それにしても、ヒロインのパンツ手に巻くってwwww
しかも理由付けされてるところがなんというか……
506通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 01:42:21 ID:???
公式ページを見てきて思ったんだけどエレボスでかすぎるな。
チャムとかファウとかアニメ版ガーゼィのは小さいのに。
507通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 07:15:53 ID:???
フィギュアサイズじゃなくて、リアルドールサイズなんだよ。
508通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 08:47:19 ID:???
で、結局パンツを手に巻くのは採用されたのか?
ヒゲをはずしてブーメラン、みたいに面白いアイディアがあっても
使わなきゃただの黒歴史だぞ
509通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 10:13:14 ID:???
>>506
チャム:ミ・フェラリオ
エレボス:チ・フェラリオ
510通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 10:16:24 ID:???
いっそサコミズ王に日本を治めてもらった方がいいと思ってるのは俺だけか?
511通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 10:22:26 ID:???
サコミズ王ならいいけど他のバイス豚・ウェル人はいらない。
512通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 10:42:12 ID:???
>>511
リュクスは必要だ
513通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 10:46:41 ID:???
貧乳女王さまコドールも。あとエレボスちゃん。
514通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 11:58:14 ID:???
ムラッサはどうよ?
515通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 00:29:01 ID:???
作業を進める中で、もともと用意していた予告映像を変更することに
なりました。
そこからのカントクがすごい!

「そこから6フレ切ってください!」
「あ!そこの口パク、一つめは残して二つめは切っちゃってください」
「そこ入れるんで、このカットまるごと切っちゃってください〜」

まるで『七人の侍』の三船敏郎とか、ブラックジャックみたいに
怒涛のように、バッサバッサ斬って、斬って、斬りまくって、
(とはいっても『八つ墓村』チックではありません。念のため)

「はい、そこでつなげてくださーい」
「こここ〜やるとつながって見えるんだよね〜 ほら!」
「このナレーションと絵がちょうどあってるんだよね」

と今度は、テトリスやぷよぷよを繋いでいくみたいにほいほいと
映像を繋げて、ほどなく完了。

ttp://ura-tomino.at.webry.info/200604/article_9.html

これはゼータ編集でトミノが進化したのか
516通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 00:33:58 ID:???
禿の編集力は昔から買ってるよ俺は
517通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 00:44:32 ID:???
本人がアトムでっちあげで鍛えられたからガンダムを3本にまとめることは楽にできたとか豪語してるしな
518通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 08:20:52 ID:???
おれたちの希望もつなげてくれ
519通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 09:31:02 ID:???
二話プレビュー楽しみだ。
520通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 11:56:03 ID:???
>>515
もとから大得意だよ
自分の作品に対して厳しい彼がザブングルグラフィティ見直して自分に感心しちゃうくらいだから
521通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 22:33:05 ID:???
∀の総集編は正直どーかと思ったが、テレビ版を未見の俺でも
初見でストーリ自体把握できたのは不思議だ。
522通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 00:25:20 ID:???
テレビ版∀は個人的には名作だと思っているけど劇場版∀は最悪。
ストーリーの展開は強引だわ、31話〜36話が丸ごとカットされているわ、
アグリッパが殺された場面でキエルとディアナがナイフを持っているのをカットしていないわ。
これ以上挙げていくとキリがないから止めておくけど、
劇場版∀と種シリーズは黒歴史の中の黒歴史。
523通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 00:59:32 ID:???
>>522
というか、自分も含めて∀が面白いって言う人は、ロランやディアナの、
何気ない動作の中の、人間的な描写を指して言う事が多いと思うけど。
劇場版は大筋の物語を追っかけるので精一杯で、∀の肝たる人間描写
部分は完全スルーしちまったからなぁ
524通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 01:01:28 ID:???
洗濯とかヤギと婆さんとかインディアンぽい奴らとか
ヒゲをヒゲたらしめてる部分がごっそり抜かれてるからなあ
ストーリーはちゃんと把握できるが本質的な魅力は減ってる
525通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 02:16:22 ID:???
知ってる人が見ればそうだろうな。
でもTV版とは別として見れば結構楽しめる。
今更TV版をすべて見直すのは結構つらいけど、映画版はそれほどじゃないし。
無い話はそれだけTV版見た方が良いしな
526通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 03:06:37 ID:???
劇場版だけならDVD買っても大した出費にならないしな
てかTV版録画したビデオが一部行方不明になってるんだよなぁorz
527通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 06:47:02 ID:???
でも、

ギンガナムのテンションが低い

ってのは致命傷だよなw
528通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 07:47:55 ID:???
富野のオーバースキルはコンテ能力と作詞能力だな
529通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 09:21:01 ID:???
面白くもないコンテを沢山描くっていう?
530通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 11:24:50 ID:???
でもコンテの編集などは、ほんと経験って部分大きいから。
体内時計がアニメのそれにセットされてて(嫌な能力だ)
禿は”既存のカット”をどう切り貼りすれば、一本に繋げら
れるかという、わけのわからん能力が秀でてる。
531通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 12:44:48 ID:???
まあ雑誌のインタビューとかでも、これだけ切り貼り映画作ってるのは
世界でも自分だけだろうみたいな話してたし。
実際そうだろうし。
532通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 14:19:46 ID:???
ちょっと空しくもある
533通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 15:45:40 ID:???
>>522
何かの本で、5時間以内でまとめるよう自分に課題を課したって言ってたからな。
余計な事しないでたっぷり映画4本分くらい使って良かったのに・・・
でも、いくらなんでも種と並べるのだけはやめてよね☆

>>529
禿より面白いコンテを描ける監督がいたら是非教えてくれ、いやマジで。
それとザンボット・ダイターン・ガンダム・イデオン・ザブングル・エルガイム・Z・ZZと続けながら
(一部間は空いてるが)劇場版ガンダム3部・イデオン前後編・ザブングルグラフィティを作りつつ何本も
ノベルスも書ける人はそうそう居ないと思うんだが、どうか。
534通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 16:05:24 ID:???
ACE2予約特典ディスクの禿インタビュー、リーンのとこ文書化したんだが投下してもおk?
535通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 16:09:12 ID:???
>>533
529じゃないけど、何人か名前が思いついたけどどうせこのスレでは
否定されるだろう。
536通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 17:06:11 ID:???
>>534
お願いします
537通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 17:13:34 ID:???
実際問題コンテの良し悪しなんて見ている側には判別不可能だろ。
実物みたところで素人にわかるどうかは怪しい。すくなくとも自分には無理だった。
コンテが良い悪いって言ってる奴はよくいるが、具体的なところを言及しているのなんて皆無だし。
今回は、ネット配信の話は実はもう3年前から出ててそれにはハナから乗りたいと思ってた。
っていうのはネットはこうなるだろうな、っていう現在の状況ってのはやっぱり大体想像ついてました。
つくようにもなったっていう部分があったんで、むしろ年寄りにやらしてもらうんだったらそれはありが
たいな、ってことがあったんで、抵抗感は無かった。

ネットという媒体の機能とかクセを知るためには、やっぱりやるしかないじゃない?
それでやってみることによって、っていうことでいうのは、もう僕には結論出てるんだけども、映画館
じゃないだろう、っていう気分はそれはあります。
だけど映画っていうものに想いがものすごく深い世代なんだけれども、そうではないだろうと思える。
っていうのは、結局もうルーカスプロがもう既に、映画館でかけるものでさえ既に衛星から落としてる
わけだから、っていうようなことを考えた時に、旧来の興行体制っていうものはネットでひょっとしたら
破壊されるかもしれないし、破壊されるんだけれども、じゃあ興行がなくなるのかっていうと絶対僕は
なくならないと思います。
マーケットっていうのかな、どう動くのかってやっぱり見ていきたいと思ってる。
で、そうなった時に1つだけ、この年寄りでもいいだろといわせるためには、だったらロボットものを
装ってるんだけどもファンタジーものを装ってるんだけども、本気で行くぞ、っていうものを作った、
作ってる、っていうことです。

配信の違いによって、テレビ局経由で出さなくちゃいけない物語でないものが、今間違いなくリーンの
翼で出来上がりつつあるので、嬉しく思ってるし、その出来上がりつつある、つまり全部作り終わら
ない限り評価されないわけだからわかんないんだけども、少なくとも前のリーンの翼のノベルスとか、
ダンバインとか、そういうものから構築してきた、要するに物語とどういう関係性があるんですかって
ねぇよ!っていうくらい違うところに行ってます。
物語論として「えっ、ロボットアニメがついにここまでリアルになったか」っていうところをやってます。
だけど1話を見る限り、リアルじゃないでしょ?
むしろ、よりファンタジックになってるんだけども見終わった時に、なまじの実写なんか目じゃない、
っていう確信はあります。

ここまで自分もスキルを上げさせてもらえた。

じゃ何期待するんだ、ったら、うーん、アニメが違うかも、違ったかもしれない、っていうのが分かる
かもしれない。
それで、本気に作ってもいいよお前ら、っていう、アニメを本気で作ってもいいよ、っていうのが、分か
るようになるかもしれない。

ガンダムが、或る時ロボットものというリアルだと言われてる。
そのリアルの言葉が、リーンの翼はね、もっとリアルに感じられるかもしれない、っていう作りになってます。



※改行は、そこで編集されてる切れ目です。
540通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 17:32:12 ID:???
>>537
何度もいわれてるがCGのカメラワーク。
541ACE2予約特典禿インタビュー 完:2006/04/14(金) 17:34:55 ID:???
次の言葉を出そうとする間の「あの〜」とかは、文脈から判断して省略している部分もあります。
聞き取りにくいところも推測で補っています。
「なまじの実写じゃ〜」のあたりで自身ありげに笑ってました。
542通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 18:22:20 ID:???
>>540 CGのカメラワークはコンテの機能のごくごく一部でしかないのだが…
日本の実写映画の監督なんかは
コンテの機能を舐めてるからそれで正解なんだろうケドね
543通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 18:25:14 ID:???
まだ漫画しか見てないから分からんな
DVDって発売されてすぐレンタルできんのか?
544通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 18:55:39 ID:???
買えよ
545通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 19:03:41 ID:???
毎月発売ってわけじゃないんだから買ってやれ
546通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 19:11:41 ID:???
高いんだもん
547通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 19:36:01 ID:???
富野が虫プロのアニメ創生期から現代までアニメに関わってきて、
他の監督がその間に生まれてきては消えているのに
アンチもファンも多く抱えながら未だにアニメの第一線で活躍しているのは、
富野の還暦を過ぎてもデジタル編集を学ぶ好奇心の旺盛さや実験精神、
あとはやっぱり監督としてスタッフを上手く纏める能力が高いからじゃないかなぁ。
548通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 19:40:57 ID:???
まぁ1話だけだしOVAとして値段に見合うクオリティとも言いがたいから確かに高いわな
549通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 22:14:27 ID:???
これから盛り上がる事を信じたい。思うに富野はF91の失敗で高予算恐怖症になっているのではないか?
リーンが1話あたりどれくらい掛かっているのか知りたい。
OVAなら3000万くらいは欲しいが。
550通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 22:27:27 ID:???
>>549
ケースにもよるけど、今のアニメ界は予算と出来は=じゃないから。
ぶっちゃけ、大型の予算といっても、その大型になった幅はパブリシティ面
などに継ぎ込まれる事が多々。
リーンの場合、既にこの方面での予算なんざ知れてるし。

ようは個人・会社含めての人脈とそれらの人々のスケジュールがあうかどうかが・・・
551通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 22:31:02 ID:???
>>549
今まで富野作品で直接海外に委託したことがない動画を
中国に委託しているくらいだから、相当予算が低いと思われ。
552通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 22:39:40 ID:???
TVの種が3000万くらいなのに、ネット配信でそれはありえないだろ。
553通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 23:28:07 ID:???
何気に禿って常に新しいことチャレンジしてるよな
その時代の勢いあるクリエイターとも組んだりするし
結構新しい情報を常に吸収してるんだろうな
凄いじいさんだわ
554通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 23:47:31 ID:???
>>553
還暦を過ぎようがもともと富野はチャレンジ精神と好奇心が旺盛な上に
更に若いクリエイターと組んでそのエネルギーと刺激を受けてその度にパワーアップし続けているから、
自分より年下のアニメ監督が消えていく中で第一線でいられるんだろ。
この勢いだったら寝たきりの生活にならない限り100歳を越えようと新作を作り続けるぞwww
555通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 00:19:49 ID:???
>>552
それはどっちの意味でのありえない?
雪風とかマクロスZEROとか絶対それくらい掛かってると思うけど。

そりゃ作品にも寄るだろうが、基本的にOVAは放送料が掛からない・話数が短い・制作期間が長いとかで、
軽い映画並の予算が降りるのが普通と思ってたんだけど。
556通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 00:39:47 ID:???
OVAは作画の安定してるTVアニメ、劇場版はさらに作画枚数が大幅アップってイメージだな
OVAのほうは原画一枚に時間をかけるための予算はあるけど、劇場版のようなさらに作画枚数アップで
ジブリのような動きってための予算まではない感じな気がする
557通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 08:49:55 ID:???
リーンのフラッグシップ女子ってだれなんだろう?

もすかしてリュクスとエレボスなのか?
558通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 09:33:19 ID:???
いぬかみの主役とヒロインの中の人が
鈴木くんとエレボスと同じ人なんだけど
掛け合いとしてはあんな感じになるのだろうか。

にしても、やっぱ堀江起用はバンビジュの
影響を感じるな。
559通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 11:27:39 ID:???
堀江起用は富野の「声優」という仕事に対する「徹底的見下した意識」の現れでしょ。
フェラリオの声は、キンキンと癇に障る声。淫売。って言っている役に使うんだから。
560通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 12:09:36 ID:???
>>558
池脇連れてくるような影響じゃなくてよかったじゃないか
561通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 12:52:56 ID:???
むしろ富野に鍛えられて成長して欲しい
562通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 12:58:07 ID:???
>>559
宮崎とゴッチャになってないか?
富野は毎回普通に声優を起用しているじゃん。それ以外も使うってだけで。
逆にリーンは富野色が薄くてなんか普通な顔ぶれで物足りない。

関係ないけど劇Ζって今時の劇場アニメではありえない位の声優アニメだったな。
563通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 13:09:04 ID:???
最近のアニメ映画はクレしんやコナンを除くと話題作りに俳優やタレントを声優に起用→あまりな演技で顰蹙を買うというパターンがあるな
スチームボーイ、ハウル、アギト…
564通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 14:24:38 ID:???
プレビュー間近なのにまったくもりあがらんと、君らは!
565通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 14:35:07 ID:???
平時とロリに期待
566通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 14:56:41 ID:???
小規模公開の東京ゴッドや雲の向こう、に至るまで最近は芸能人起用だからな。最たる例はわざわざキャスト総取っ替えの北斗か。

ガンダムは一応TVアニメの原作があるが、
現行TVシリーズの派生ではないという意味では
やはりワンピやコナンとは違う。
567通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 16:10:32 ID:???
>>559
最近の富野が余り声優を使いたがらないのは、
イメージの定着を嫌っているからであって、
別に声優が嫌いって訳ではない。
人気声優の子安だって新人時代のF91からキンゲまでブレン以外は全ての作品に出ているしな。
主人公もブレンの白鳥と∀の朴以外
(朴は∀での好演で皮肉な事に本業の舞台より声優の仕事が増えてしまったが)は、
ちゃんと声優系のプロダクションの専業声優を使っているしな。
富野が舞台俳優を起用する(古くはシャア役の池田秀一)のは昔からだし、
最近はその傾向が強くなっただけだしな。

堀江がリーンで富野に鍛えられて覚醒して好演したら次回作でヒロインに抜擢されるかもしれんなwww


どうでもいいけど今、ブレンを見ているが脇役の声優陣が劇場版Ζに負けないくらいに何気に豪華w
568通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 17:01:13 ID:???
単純にホリエオタに買って欲しいからプロデューサーがねじ込んだだけだろ
569通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 18:07:13 ID:???
川村マリアの二代目が堀江ってのは違和感無いけど。
570通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 18:36:32 ID:???
>>558
>>568
日登の河Pはシナリオや設定のアイディアだったら富野は結構採用しているけど、
アイドル声優を出すアイディアだったらあっさり富野は却下しそうだし。
BVの湯Pは河Pほど押しが強くないし、富野作品以外でもそんなアイディアを出したなんて聞いた事もないし。
ましてやBVの宇都Pは富野作品初参加だから緊張しぱなっしで提案すら出来なさそうだしw
普通にオーディションに受かったんだろ。
571通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 20:02:18 ID:???
富野教育後のコメントが聞きたい
572通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 20:32:09 ID:???
在日米軍基地司令の息子と反米右翼の青年を友人に持ち機械に強い…。

実際に金やんのようなポジションの在日がいたら絶対に総連が放っておかないな。
スカウトされて取り込まれて北チョンの道具に成り下がるハズ。
573通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 20:51:11 ID:???
>>572
北鮮はそんな甘い事はしない。
敵対分子として拉致られて政治犯収容所に入れられて体がボロボロになるまでこき使われて、
最後は銃殺刑であの世逝き。
574通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 20:55:31 ID:???
いやー、洗脳して工作員にしたほうがお得だろ。
575通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 21:09:43 ID:???
ACE2で鈴木が「敵の動きは遅いぞ!」
というセリフを言うが、これって
金本のセリフなんじゃないのか?

つか、アイツは見てくれや戦闘で調子乗ってたり朝鮮人とか
アウルニーダとイメージがかぶるなw

576通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 21:36:51 ID:???
2話のみどころ

・城から脱出
・アマルガン対サコミズ
・「スズキクン」
577通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 21:43:18 ID:???
一本背負いは大画面で見たい
578通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 21:47:56 ID:???
>>547
というか、他にできることがないから、というのもある

>>575
ニーダは別に朝鮮人じゃないぞw
579通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 21:50:37 ID:???
地上波テレ東12話くらいでやってくれればいいのに……。
580通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 21:52:53 ID:???
私的にはほっちゃんよりあけのん派だ

>>576
・ナナジンと名付けたか!
・そうでもあるがあああッ!!
581通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 21:59:09 ID:???
むこ!むこって何よっ!
582通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 22:10:09 ID:???
オーラバトラー戦記読み直してたら1巻でガロウ・ランがガダ使ってたよ
ACE2の捏造武器だと思ってたがガダ自体はバイストンウェルにちゃんと存在するものなんだな
583通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 23:35:53 ID:???
>>576
そうでもあるがぁぁぁ!!
がないと結構へこむ
584通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 00:40:32 ID:???
>>583
そうでもあるなぁぁぁぁぁぁ!!
585通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 05:40:33 ID:???
「あの、重いんだけど」
の足がらめはエチ過ぎた
586通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 05:52:44 ID:???
2話はオーラバトラーの動きがキモかっこよすぎてオシッコ漏れそう。
587通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 08:20:36 ID:???
ひとつぶがいっぱい いっぱいの…
588通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 09:13:22 ID:???
「はじめてのおっぱい」
歌 永嶌 花音
作詞 井荻 麟
作・編曲 樋口康雄


ちょ・・・禿
589通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 10:40:16 ID:???
>>586
迫水のキャラからして力押しで攻めるのかと思ったら、
意外に流麗な戦いぶりでちょっと驚いた。
590通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 12:15:23 ID:???
知恵と力を併せ持つのが聖戦士だからな
591通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 12:31:53 ID:???
第一話どっかにウpされてない?
592通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 12:35:52 ID:???
>>591はガロウ・ランです
593通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 12:56:21 ID:???
>>592
良い陽動だ地上人!
594通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 13:38:58 ID:???
>>591
うp?うpって何よ?
595通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 14:01:44 ID:???
ハッシュまだー!?
596通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 14:03:24 ID:???
配信は500円程度だ。興味あるのなら、ケチるのはやめようぜ。
クレカじゃなくても、コンビニ払いでもおkだしな。
597通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 14:07:42 ID:???

                       _∧_∧_∧_
        ☆ パリン 〃   ∧_∧   |
          ヽ _, _\(・∀・ ) <  ハッシュまだー!?
             \乂/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| .  ∨ ∨ ∨
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/



   _  ___
   \>,\/

          <⌒/ヽ-、_ _ 
          <_/____ノ

598通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 20:09:57 ID:???
リーンの翼はダムAの漫画版のほうが面白いよ。
599通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 21:21:10 ID:???
つーか、鈴木くんは弱いな。聖戦士として、あと四話で、強くなんのか?
600通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 21:33:11 ID:???
キンゲでもアデット「いけませんか?」って言ってなかった?
601通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 06:19:35 ID:???
>>600
第1話のヤッサバの突っ込みに対して言っていたなwww
602通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:18:16 ID:???
バンチャン今週末からだっけ
603通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 08:05:09 ID:???
これからの配信予定スケジュール

4/21 第2話 「ホウジョウの王」
5/19 第3話 「地上人のオーラ力」
6/16 第4話 「王の奸計」
7/21 第5話 「タイトル未定」
8/18 第6話 「タイトル未定」 (最終話)
604通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 08:08:39 ID:???
毎話先行プレビューやってくれればいいのに……
6056 0 5 ?:2006/04/17(月) 15:53:20 ID:VIPY9Yw6
>533 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 15:45:40 ID:???
>>529
>禿より面白いコンテを描ける監督がいたら是非教えてくれ、いやマジで。
>それとザンボット・ダイターン・ガンダム・イデオン・ザブングル・
>エルガイム・Z・ZZと続けながら(一部間は空いてるが)劇場版
>ガンダム3部・イデオン前後編・ザブングルグラフィティを作りつつ
>何本もノベルスも書ける人はそうそう居ないと思うんだが、どうか。

富野の作品を“サイコーだぜ!”と本気で思える感性を持つ君のような
人間に対しては、富野以上の作品? を挙げて見せることは不可能――

ただその魔法が効かない人間には、あの人は――ただ出鱈目をやってる
だけだと言うことが分かるから、それよりも酷い作品を探す方がむしろ
難しいという事態になるのだが……
6066 0 5 ?:2006/04/17(月) 16:00:25 ID:VIPY9Yw6
>>605 の補足説明
平たく言えば、富野式思考というのは、

「自分がこうしたい」と思うことは
        ↓
「全てが達成・実現されている」のが基本=デフォルトで
        ↓
だから「次々と課題のハードルを上げて行ってしまう」

という、自分に極めて都合の好い考え方をしているだけ。
607通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 16:06:55 ID:???
リーンのDVD高いよ〜!
608通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 19:54:18 ID:???
商品代金にお布施が含まれてるから、我慢しなさい
609通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 23:16:52 ID:???
>>606
誰もそんなこと思ってないと思うが・・・それは一体どこから湧いてきた考えだ?
610通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 23:16:51 ID:???
>>607
バンダイチャンネル12週分で買えちゃうって考えれば…
バンビジュ様のことだから6話をDVD2枚にまとめて再発売なんてまずやってくれないしな
611通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 23:32:48 ID:???
>>609
絵コンテっツーか、シナリオの批判だな。

まあ、こういう手合いのせいでスレが停滞するのはシャクだが、スルーが一番でしょう。
612通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 00:08:43 ID:???
ゆかな(フォウ)
−出演が決まった経緯を教えてください
ロザミアでオーディションに呼ばれたんですが、富野さんに好きなようにやってみなさいと言われて……
最終的には富野さんが身振り手振りで演出してくださったので、それに必死で食らいつく感じでしたね。そしたら、
ドアがバン!って開いて、監督が走って来て、私に顔をぐっと近づけて「い〜じゃない」って……。

浅川悠(ロザミア)
オーディションのとき、いきなり監督がガチャッて開けて中に入ってきて、
「君はいつもそういう気の強い役が多いんでしょ? 
だからこれもそんな感じだと思ってやったんでしょ?」
って言われて、「あ、はい」って素直に言ったらいきなり大きい声で
「それじゃーわかんねーんだよー!」と怒鳴られて、その後ぼろぼろ泣きました。
新井里美(ファ)
スタジオのことを思い出すだけで、もう体が硬直するんですよ。
超怒鳴られまくりで、泣きまくりで…なんか人生否定されたみたいな感じになって、
「お前はいくつだ、何やって生きてきたんだ」みたいに言われてもう…
その後一週間泣きつづけました。
新宿の街がダークに見えて、このまま車に轢かれちゃえと思いました。

林真里花(マウアー) 前のアニメ(キンゲ・アデット役)のときはもう収録来たくないっていうくらい
毎週バーンとやられて、バーッと汗かいて。
皆がいる中、延々と一人で怒鳴られて…
613通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 00:16:08 ID:???
>>612
つまりゆかなは尻触らせてくれて
他は触らせてくれなかったということか?w
614通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 00:39:31 ID:???
堀江由衣のインタが楽しみだな
615通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 00:50:59 ID:???
>>612
ま、そういう事があっても翌日ケロッとしてスタジオに顔出すのが女優ってもんですがな。
というか、監督に怒鳴られていちいち泣く役者が使い物になるのかと。
そして禿はダメだと思った人には何も言わなくなる。
言われてるんだったらおk、と開き直るくらいでちょうどいいのかも。
616通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 00:53:36 ID:???
ほっちゃんは売れっ子なんだから、もっと仕事を選んでほしいな。
こんなゴミクズ禿のアニメになんか出てやる必要ないのに。
617通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 00:56:02 ID:???
>>615
ファ役の人は劇場総集編では、断ったんだろ?余程嫌な思い出だったんだろうな。
618通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 00:57:50 ID:???
392 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/04/06(木) 21:30:53 ID:???
小説版の話だが、リーンにしろ、オーラバトラー戦記にしろ
フェラリオの声は、キンキンと癇に障る声。つーか、淫売。

らしいから、ちょうどいいんじゃねぇの?
619通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 01:05:43 ID:???
>>617
TV版ファは引退済。昔演じたキャラをゲームで演じることはあるが声優業はやめてる
それにカツやフォウみたいにTV版声優が現役なのに変わってるのもいる
620通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 01:10:19 ID:???
>>616
逆に言えば堀江なんぞが
禿のアニメに出しゃばってくんなとも言えるわけだがw
621通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 01:11:01 ID:???
フォウはともかく、カツ役の人にも嫌われてたのか・・・つくづく・・・・・
622通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 01:11:56 ID:???
禿で堀江というとむしろ美都子なわけだが
623通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 01:16:08 ID:???
>>621
あんな痛い手記をHPで公開する女に好きも嫌いもないと思うが。。。
624通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 01:59:33 ID:???
カツの人は今は声優というよりナレーターだし。
さすがにおっさん過ぎて少年役をやらせるわけにはいかんだろ。
カミーユでギリギリ。
625通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 02:11:11 ID:???
なにかと難癖付けて富野叩きに持っていこうとする香具師の相手は、
ほどほどでいいだろう。
626通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 06:06:44 ID:???
>>621
ベテランばっかり雇えるほど日登はお金を持ってません
627通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 06:07:42 ID:???
;゚д゚) <福井氏は御大とはガンダム以外で企画が進んでいるらしいよ Σ(゚Д゚;エーッ!

ブログのコピペだが、御大、正直リーンの翼が遺作になると思ってたよ…。
628通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 06:40:40 ID:???
一番新しいブログのやつは前に赤ちゃんの画像はったやつ?
成分分析とかいってつまんねぇ。 2chで流行ってるネタじゃん・・・・。
リュクスの秘密と3話の予告はおもしろかったがな。

629通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 06:54:53 ID:???
成分なんとかって、面白いと思ってるの貼ってるやつだけだし。
記事のタイトルに書いた人の名前入れといてくれれば読み飛ばせるのに。
合同ブログなんだからそれぐらい
630通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 07:53:24 ID:???
正直、3日はやりすぎ。
一週間ぐらいでよかったと思う。
631通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 09:21:26 ID:???
禿はこれから福井に寄生するのかw

福井も終わったな・・・
632通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 10:10:32 ID:???
>>631
逆だろ
ガンタを自分の本の読者に組み込みたい福井が禿にすり寄ってきたんだろ
これからは福井と禿との共同企画も増えるみたいだし
イイ息子できて良かったな禿w
633通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 10:22:39 ID:???
共倒れしないことを望む
634通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 10:34:10 ID:???
共倒れだろうな。
635通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 10:59:40 ID:N9aSu/Tt
>>515
 その話だってさぁー やはりそれは、サラリーマン、組織の一員として
働いて、会社から給料を貰って働いている身としては、心にも無いお世辞
だとかを、直属の上司や取り引き先の関係者さまに対しては言わなければ
ならないというという〈礼儀・作法>がおとなの世界にはあってだねぇー

 その記事を書いた彼の本心は「何なんだこの禿親父は。滅茶苦茶な指示を
出してるだけじゃないか! それを、さも『俺は全部分かっているんだよ!』
みたいなノリ、勢いで言ってしまえるんだ? やっぱ頭がおかしいだけだろ?
アンタっておひとは――」でしかないんだよ。だからこそ、逆に、マイナスの
パワーが働いて、こちらの文章の方にもどこか勢いがあって、ひとの目を引く
〈ネガティブ・オーラ〉が宿って、そういうのを思いっきり錯覚した、キミ
みたいな愚かな若者の目をひきつけた、という訳なのさ……


 あ、この手の話は、キミ達みたいな馬鹿者には、ムズカシ過ぎたかな?



636通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 11:10:39 ID:???
>>632
企画とかで組むのは別にいいけど
何かにつけインタビューに出てくるのは、もう勘弁して欲しいな>福井
自分が関わってるネタならまだしも。
637通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 11:28:00 ID:???
>>636
もう遅いかも。
福井自身が富野を一番理解してる自負があるみたいだし、
今以上に福井の露出は増えるね。
絶対。
638通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 12:56:49 ID:???
>>637
やっぱり?

正直、対談とかインタビューの類は小牧とか氷川あたりと
やってる頃の方が読んでて面白かったのに。
あ、Gakctは論外としてw
639通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 14:38:24 ID:???
>>635 キミの記事(?)こそ、途中の部分は・・・

>その記事を書いた彼の本心は「何なんだこの禿親父は! そういうのは、ただ
>滅茶苦茶な指示を出しているだけじゃないのか? それを、何 故 さも『俺は
>全てを分かった上でやっているんだよ!』みたいなノリと勢いで、というか平気
>な顔で、言い切ってしまえるんだよ? やっぱり皆が言うように、頭がおかしい
>だけなんだろ? アンタっておひとは――」

              みたいに、書き直した方が好いとオレは思う。。。
640通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 15:22:20 ID:???
ただガンダムとは無関係とな話もあるから、
各々が納得できる形での活動ならOKかな?
両者とも決して(今の)一般受けする作品を作る性質ではないし。
641通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 15:29:10 ID:???
福井ウザイ
642通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 15:51:59 ID:???
バンダイさんも禿にガンダムやらせるよりは、
福井にやらせるんだから、福井>富野だろ。

禿もインタでガンダムの次回作について、オファー次第ですなんて言ってたのにねwww

とはいえ、禿も福井にへばりついていけば、実写の道も開けるかもしれん。





一番確率が高そうなのは共倒れだけど。
643通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 17:51:44 ID:???
正直福井はガンダム病というのか、黒富野病にかかってる気配があるからどうかな…
644通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 18:00:39 ID:???
まるで黒死病のようだ
645通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 18:13:18 ID:???
感染力はそんなに強くありませんから大丈夫。
運悪く感染してしまったら致命的だけど。
646通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 18:44:22 ID:???
小牧とか氷川って誰さ?
俺はガクトでも全然いいけどね
647通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 19:11:10 ID:???
>>642
実写って、またエキストラ出演でもするのかい?
648通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 19:18:20 ID:???
>>646
小牧=今は亡きアニメック編集長
氷川=アニメ系ライター、現在ダムエーでも連載持ってる。
共にザンボット3の頃から良くインタビュアーやってる。
649通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 21:28:46 ID:???
この二人は常に批判精神を持って富野作品を批評するからいいよね。
福井は批評はするけど結局ハゲ信者なのが見え見えだもんなあ。
650通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 22:41:30 ID:???
福井は自分の知名度使って、御大の世間に対する
認知度を上げようとしているんだろ
いい信者じゃないか
651通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 23:02:16 ID:???
福井は政治思想がわかりやすすぎるから、反発も生みやすい。
富野みたいな意味不明さを獲得しないと駄目
652通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 23:02:54 ID:???
おれもそう思う
653通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 23:15:26 ID:???
>>648
もちろん「今は亡き」はアニメック誌のほうだが
人によっては、小牧氏と勘違いしそうなので・・・

今はこんなんらしい


http://homepage3.nifty.com/st-komaki/sakusaku/1_1.htm
654通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 23:32:08 ID:???
福井、富野との仕事について「絶対しません!」
って言ってたのに結局やるんか・・・・?
理性では(喰われるって)分かっていても
信者心としてはやりたい誘惑があるんだろうな。
655通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 23:34:09 ID:???
むしろ喰われて一皮むけて欲しい
じゃないと戦記物作家を超えられない
656通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 23:37:51 ID:???
あー良かったw ちよっとビックリしたよw 
ラポート潰れて、どーしてるのかサッパリわからなくて
結構な歳で職が無くなっちゃって、どーしてるんだろーと
イラン心配してた、たまにだけどww

牛乳瓶の底みたいな眼鏡してがんばっているようで良かったw
657通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 00:53:46 ID:???
無印ダンバインの方が格好良いわ
658通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 21:47:35 ID:???
>>653
げろ、スカーレットウィザードの設定協力やってたの
小牧氏だったのか・・・。
659通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 23:20:52 ID:???
>>655
∀書いているジャマイカ
660通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 00:15:20 ID:???
いよいよ明日だが何時くらいに配信開始かな?
661通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 03:19:36 ID:???
>>642
富野はリーンを作らせて貰っているが福豚負債は仕事すら貰えないという現実もあるがなwww

>>650
今の時点だと福井も富野も世間の認知度は同じくらいだと思うが・・・?
これから上がっていくのは福井だろうけどw
662通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 10:14:44 ID:???
一介のメカデザ、カトキなんかにガンダム度測定される福井アワレwww
カトキ、あいつはいつから偉くなった?
663通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 10:18:52 ID:???
同人上がりの奴はいつだって偉そうだよ
664通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 10:37:36 ID:???
>>663
カトキはマクロス系の同人サークル出身だっけ?
にしてメカデザインとプラモ監修位しかしていない無い奴が他人のガンダム度を測定するほど
ガンダム知ってるのかよ
665通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 11:58:59 ID:???
ガクトが連邦派かジオン派かを聞くのと同じノリでやってるんだろ
666通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 12:38:30 ID:???
まあ福井とカトキ氏はZ嫌いだし馬が合うかも
667通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 13:01:37 ID:???
福井ってZ嫌いなの?
668通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 13:30:28 ID:???
NHK-BS出演時にはZのことあまり良くは言ってなかった
669通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 16:13:00 ID:???
俺はカトキ結構評価してるんだがなあ
メカのデザインに繋がりを持たせて発展の道筋を感じさせるところとか
まあそこがデザインに革新を求める富野には合わないんだけど
リファインだけじゃなくてオリジナルでもVOKやライデンなんかはカッコイイし
つか俺は大河原も永野も小林も河森もメカデザはみんなリスペクトしてる
670通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 16:13:07 ID:???
ガンダム度ってw
高い方がダメだろ。

>>661
>今の時点だと福井も富野も世間の認知度は同じくらいだと思うが・・・?
全然違うよ。
671通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 16:21:19 ID:???
禿はバーチャロンの人と対談した時にカトキみたいなバカでも
生きててもいいって言ってた(酷い対談だった)
672通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 16:53:00 ID:???
>>669
そういうのができるのは、それはそれで良いところだろう。
でも、そこから全然別のものが作れないのは、クリエーターとしてはどうなの?
673通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 17:09:05 ID:???
>>672

上でオリジナルで結構独特のデザインもしてるって書いたが
674通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 17:28:51 ID:???
ガノタの大半からオリジナリティを認められてないから叩かれて嫌われてるんですよ>カトキチ
675通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 17:31:27 ID:???
スペとかグリスとかは結構革新的だと思うがなあ
そもそもガノタはチャロンなんぞやらないか
スレ違いなのでこの辺にしておくが
676通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 17:33:50 ID:???
>>672
ガンダム以外のデザインしてる奴が偉いわけでもないし、余計なお世話。
逆に10年以上ロボットアニメの最高峰ガンダムに携わり続けるカトキは有能と評価すべきだろ
677通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 17:48:23 ID:???
そもそも福井がらみの話ってスレ違いだろ
678通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 17:55:58 ID:???
まあこんな話も日付が変われば
2話の話題で駆逐されるさ
679通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 18:30:01 ID:???
>>678
そうでもあるがあああ!!!
680通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 19:53:59 ID:???
裏トミノの宣伝もこなれてきたな
681通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 21:39:28 ID:???
>>674
オリジナリティを勝手に主張しすぎて叩かれまくったナカツの例もあるがなーww
682通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 21:41:35 ID:???
>>666-668
Z嫌いというのは、ガンダムファンとしての正しい姿勢だ。
であるなら、福井ガンダムには期待できるな。
683通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 22:08:06 ID:???
まぁもう御大はメカデザインには大してこだわってないんだろうな

リーンのオーラバトラーも基本的には嫌いな芸風らしいし
684通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 22:17:24 ID:???
別にロボットアニメがやりたいんじゃないんだろうしね
685通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 22:17:58 ID:???
>>683
自分の好みで却下しないよう気を付けてるって単行本でも言ってたジャマイカ
寓話的なものにしようという野心がどうたら
686通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 22:19:41 ID:???
>>673
微妙。

>>676
それがもうサラリーマンの評価なんだって。
687通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 22:26:15 ID:???
688通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 22:27:39 ID:???
リファイナーというのも必要な仕事だと思うが。
689通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 22:30:44 ID:???
別にカトキファンも必要以上に
持ち上げようとしてるんじゃないんだから
アンチもいい加減黙っときゃいいのに
690通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 22:36:19 ID:???
どうせアンチカトキなんてゲス野郎はいつもの三流漫画家永野信者なんだろwww
691通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 22:37:47 ID:???
禿信者って、大変だな。禿以外には、パヤオや庵野や福井や
カトキや永野、本当に色んな奴に噛み付かなくちゃならん。

アンチは楽でいいなw
692通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 22:49:01 ID:???
もうすぐそうでもあるがぁぁぁぁの時間だな
693通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 22:59:42 ID:???
カトキ信者と永野信者って仲悪いの?
俺はどっちも嫌いじゃないが
ただ永野の仕事の遅さは感心しない
ファイブスターそっちのけでアニメの仕事始めるし
694通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 23:24:37 ID:???
>>693
所詮、永野はバンダイにもガンダムにも見放された哀れな過去の人だな
カトキと比較したら永野がショボ過ぎて泣けてくるw・・・・・・
695通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 23:27:17 ID:???
クマクマ
696通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 23:31:55 ID:???
正直、リーンと全く関係ない話などしないで、スタンバっておけ!!

http://www.b-ch.com/contents/feat_y_tomino/index.html
697通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 23:32:32 ID:???
そんな永野がニュータイプの表紙を飾ってるわけだが・・・・
698通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 23:38:28 ID:???
>>697
正直、ガンダムとも富野とも関係無い奴なんかどうでもいい
リーンを表紙にせい
角川書店は永野なんかに媚びてないで富野に恩返しして欲しいな
699通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 23:38:33 ID:???
あーもうお前ら仲良くしろ
何かを好きになるとそれ以外は貶めにゃ気が済まんのか?
700通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 23:54:31 ID:???
>>693
本人同士が喧嘩してるならまだしもねえw

>>696
あー、ついに明日か。
701通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 00:07:54 ID:???
日付変わったけど始まらないな。
702通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 00:10:13 ID:???
日付変わってすぐ見れるのは3話予告だけじゃないの
2話は各社によって時間もばらばらそうだし
多分朝までは動きなさそう
703通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 00:22:53 ID:???
その三話予告さえ見られんのだが…寝た方が良いのか
704通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 00:28:50 ID:???
>>703
公式はチェックしたかい?
705通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 00:31:46 ID:???
すまん公式の予告はうっかり見たんだ
>>696で見れないもんでつい粘ってる
706通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 00:41:12 ID:???
>>670
>全然違うよ。
普通に生活していて世間じゃ、富野や福井関連の話題なんて全く出てこないが?

>>691
アンチ富野ってアンチ巨人の奴と行動も言動もまるで一緒www
ミイラ取りがミイラになるって言葉知っているか?www
707通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 00:52:06 ID:???
空気嫁タコ
708通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 00:57:18 ID:???
うるせーこのイカ
709通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 01:38:29 ID:???
じゃあ俺はエビか
710通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 01:53:00 ID:???
2話の配信開始マダー?
711通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 04:57:20 ID:???
まえは公式ムービー普通に見れたのに最近
メディアプレーヤーエラー 指定されたファイルが見つかりません
とかでて見れなくなった・・
712通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 09:46:19 ID:???
なんで今日からなのに盛り上がってないのさ
713通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 10:04:30 ID:???
迫水王の正直っぷりにワロタ
714通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 11:07:16 ID:???
ハジマタ?
715通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 11:21:45 ID:???
一部では配信始まってるみたいだな
料金支払い形態の関係上俺が選んだ配信ページでは
まだ見れないが
716通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 11:25:43 ID:???
見たけど面白かったけど物足りない
全話まとめてみたい
717通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 12:44:34 ID:???
6話を2枚のdvdで出してくれればいいのになあ。
718通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 12:45:44 ID:???
今更OVAのシステムに文句いっても仕方ないさ
俺たちはただ待つのみ
719通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 13:18:02 ID:???
サコミズ王はいいな。堀江レボスも悪くない
実況したらそうでもあるがぁぁぁが連発されそう
720通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 13:48:59 ID:s02CUrek
オウカオーとかななしからナナジンとか、相変わらずでいいな。
721通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 16:05:16 ID:???
ブログ、コメントできるようにしないのはなぜ?
722通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 16:39:38 ID:???
普通そうだろ
723通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 16:45:10 ID:???
アクエリオン、ノエイン、奥様は魔女とかできるぞ。
ガラスの艦隊は最初はできたが今はできない。
724通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 16:46:12 ID:???
やほーストリーミング何やってんだ?
早く配信しろよ
725通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 16:49:48 ID:???
AIIならもう見れたぞ
726通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 16:52:56 ID:???
見たぜ二話
ほんとに漫画版は絵コンテに忠実だなと思わされた
細かい入り口は違うにしろラストの切れかたまで
おなじなんだもんな
いやどちらもよかったけどね
やはり動いているオーラバトラーはいいねぇ
そうでもあるがあああッ!で鳥肌たったよw
727通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 16:58:33 ID:???
むこむこ(´Д`;)ハァハァ
728通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 18:29:43 ID:???
ムコってなによ・・・
729通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 18:48:49 ID:???
サコミズ王も戦いながらプロポーズとはやりおるな
730通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 19:28:14 ID:???
予告の鈴木くんのよろいがカワイイのだが。
731通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 19:37:27 ID:???
これがネット配信の現実か・・・
厳しいな。
732通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 19:38:13 ID:???
なんかバイストンウェルじゃなくてサ○ラ大戦辺りに出てきそう(w
733通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 19:47:54 ID:Sw+dFPLl
戦闘シーンもっと頑張って欲しかったな。
アメリカのアニメみたいだよ。
動きは細かいけど迫力が無い。

ただエレボスは良かった。
初めて堀江のキャラで好きになったかもしれん。
演技指導で泣かされてそうだけどw
734通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 20:12:48 ID:???
いいないいな、見れていいな。1時間半ぐらい前にローソンで入金してきたが、まだ見れないぜ…。
735通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 20:16:25 ID:???
736通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 20:22:58 ID:???
>>735
ネット配信でみんなで実況って難しくないw
ここかスレでも立てて人集めないと。
737通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 20:48:42 ID:???
アニメでも一本背負いしてんの?

ホリエレボスは萌える?
738通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 21:10:48 ID:ssX2T3eM
今回も現実で使用不可能な会話「富野節」全開で大満足。



次回のオーラバトラー戦に期待。5月が楽しみ
739通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 21:17:08 ID:???
リュクスを抱いてる男が履いてるって言葉だけだとエロスだな
740通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 22:25:26 ID:???
これまでの富野アニメ以上に動きがカクカクすぎる。月一OVAなのにそれほど予算ないのか?
741通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 22:26:51 ID:???
ネット配信なんて低予算なきまっているだろ
1本1000万だ
742通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 22:31:04 ID:???
リーンの翼の沓は、リュクスを抱いている男が履いているのだ!
743通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 22:37:45 ID:???
面白かったけどこの先何をどうしたら後4話で話が終わるのかね
どう考えても全12話くらいでやるべきだろ
あと堀江由衣はマセガキが似合うね
744通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 23:01:29 ID:???
>>741
それはどうだろう
高橋監督の「FLAG」はクオリティアップを図りすぎて発表予定から1年遅れたそうだし
745通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 23:01:52 ID:???
ネット配信だからカクカク
メインのDVDはまともなんじゃね?
746通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 23:14:29 ID:???
見た。

戦闘シーンは出来というより、何よりも劇場版Zの新画並の短さが残念だった。
(個別ではナナジンのコックピットが青く光ってたシーンやオウカオーの炎の刀は良かった)

ムラッサさんは口紅のせいか、妙に色っぽく見えて、ホリエレボスより萌えたな。
というかホリエレボスはあの挿入歌にくわれとるwインパクトで。

それと>>743に胴衣。キャラも良いし、後4話で終わるのがなんかもったいない。
747通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 23:19:07 ID:???
もう御大は一生リーンやってていいよ
748通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 23:26:47 ID:???
⌒ ≡=彡 ミ=| 
::::::::|-==・ナ=|==・|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::/`ー ,(__づ、。|   / エレボスのマンコ、舐めたくなるようにちゃんと演技してよね!
:/ 三  : : : :Ξノ  <  そうじゃないと池脇みたいにすぐおろしちゃうから、君は!
:|  /======イi    \ 萌えアニメの声優なんて初めてよ?Pが言うから仕方なく折れて・・・! 
:| .|| ┼┼┼//      \______________
:|  ``====イ     

  ____,,... -‐ _ニ-=''7 。. + ドキドキ・・
_二--‐‐=''"トil_|i/. .* ☆
  |,彡 ┃ ┃{.i| +★  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ー》|il(_U''' ヮ''丿|    < 私は可愛いフェラリオ。
  ノリ i `フ i´il l|つ   \______________
  
⌒ ≡=彡 ミ=| 
::::::::|-==・ナ=|==・|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::/`ー ,(__づ、。|   / ・・元々萌え声優なんてだいっ嫌いなのよ!小生は!
:/ 三  : : : :Ξノ  <  いつもそんな演技してるから、いつもと同じでいいと 
:|  /======イi    \ 思ってんだろ?ダメなんだよなーそれじゃー!!・・・・・
:| .|| ┼┼┼//      \______________
:|  ``====イ     

  ____,,... -‐ _ニ-=''7  +ハラハラ・・・
_二--‐‐=''"トil_|i/. .
  |,彡 ┃ ┃{.i| +★  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ー》|il(U ''' ヮ''丿|    < ゲッ!あたしがここにつれてきてやったの覚えてないんか!
  ノリ i `フ i´il l|つ   \______________

    /∵∴∵∴\
  /∵ ≡==、 ,≡| て
 /∵∴ |‐==・ナ=|==・|
 |∵∵/`ー ,(__づ、。|
 | ∵ / 三´ : : : :三ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ∵ |    _;==、; | <  えっと・・・だから小生は舞台役者から・・・堀江ゆいを・・連れて・・……。
 \ |     ̄ ̄`ソ    \____________
    |   `ー--‐i'´
749通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 23:28:21 ID:???
  ____,,... -‐ _ニ-=''7 。. +  +きゅぴーん
_二--‐‐=''"トil_|i/. .* ☆
  |,彡 ┃ ┃{.i| +★  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ー》|il(_, ''' ヮ''丿|    <  や ぁ だ ぁ ♪
  ノリ i `フ i´il l|つ : \______________

:    /∵∴∵∴\
  /∵ ≡==、 ,≡|
 /∵∴ |‐==・ナ=|==・|
 |∵∵/`ー ,(__づ、。|
 | ∵ / 三´ : : : :三ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ∵ |    _;==、; | <  ……。
 \ |     ̄ ̄`ソ    \____________
    |   `ー--‐i'´




    /∵∴∵∴\
  /∵ ≡==、 ,≡|
 /∵∴ |‐==・ナ=|==・|
 |∵∵/`ー ,(__づ、。|
 | ∵ / *´ : : : : *ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ∵ |    _;==、; | <  なかなかいいじゃない
 \ |     ̄ ̄`ソ    \____________
    |   `ー--‐i'´
750通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 23:30:19 ID:???

    /∵∴∵∴\
  /∵ ≡==、 ,≡|      ガンダムAインタビュー
 /∵∴ |‐==・ナ=|==・|
 |∵∵/`ー ,(__づ、。|
 | ∵ / 三´ : : : :三ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ∵ |    _;==、; | < 若い人や声優さん達と仕事が出来て大変勉強になったと言えますね!
 \ |     ̄ ̄`ソ    \____________
    |   `ー--‐i'´

    ___ 
 / __P_ヽ
 |  | /, −、, -、l  ←ホリエレボスをあてがおうとして禿に叩かれたP
 | _| -|  ・|< ||
 (6  _ー っ-´、}   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ  < この禿、ブログで全部さらしてやる!
      ̄       \____________________

  注・全部想像
751通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 23:37:45 ID:???
2スタなのに予算回してもらえないのか?
752通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 23:41:42 ID:???
リーンの世界観やキャラはいいなぁ
もちろん今までの富野キャラも好きだけど
ホント6話で終わるにはもったいない作品だと思う
753通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 23:59:13 ID:???
6話のあとにセカンドシーズンとか無いかな

あと、Z劇場版のときにリーンのCMが流れたのをみて
6話を劇場版にして映画館のでかいスクリーンで見てみたい
754通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 00:01:30 ID:???
とりあえず誰か金を出してくれ。
俺はパス。
755通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 00:07:41 ID:???
2話観たがいまんとこリーンあんまおもしろくないな、俺はね
これは流行りそうもない
756通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 00:18:18 ID:???
>>753
DVDが売れれば当然続くだろ。
757通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 00:28:06 ID:???
いやいやいやいやいやいや
758通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 00:38:29 ID:???
Zやキンゲと違って、リーンはこの6話で本当に完結させちゃいそうな予感が凄くするというか、
禿にセカンドシーズンみたいな構想はなさそう。

俺は結構好きなんだが、それ以前にまぁ売れないだろうしな。
759通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 00:45:26 ID:???
>>754はガロウ・ランです
760通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 00:47:59 ID:???
「そうでもあるがぁぁぁ」で途切れて最初に戻った…あぁネット配信

堀江エレボスに傾きかけるが、あまりにも富野姫様な態度な脱出で
傾きかけた心がリュクスにもどった。
鈴木君の友人より自衛隊員の方が脇としてキャラ立ってないか?

オーラバトラーの生物じみた動きは良い感じなんで早く本格的な戦闘!戦闘!

思ってたより乳無し後妻様とリュクスの立場が対等っぽいのと
サコミズとアマルガンがライバルっぽいのは好感触。
禿はやらないだろうが
こういうのを感じられるとホウジョウ国史の方を外伝で見たくなる。

あと、挿入歌w
761通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 00:56:47 ID:???
ホウジョウ国史は小説リーンの翼で書かれてるからな……

そういや小説の再販は無いのかな?
762通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 00:59:56 ID:???
>>761
漫画版のインタを読むと角川はアニメに合うようにリライトさせる気がありそうだがどうなるか
763通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 01:23:01 ID:???
恵まれてるな、フィギュア
リーンの翼 立体物 【各メーカー総合】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1143825293/l50
764通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 02:05:23 ID:???
で、結局パンツ手に巻かなかったのか?
765通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 02:08:59 ID:???
鈴木君がこの布はどこから?と尋ねなかったから不明
パンツである確証もないがパンツじゃない保証もない
とりあえず色は白
766通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 02:12:17 ID:???
なんだツマラン。
またムック本読まないとわからない、ネクラおたくネタか・・・
あまりにも独りよがりすぎるだろ・・・
767通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 02:23:22 ID:???
頬染めながら「ほら、コレを使え」とかあれば萌えるのになぁ・・・
じじいに萌えはワカランかw
768通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 03:01:07 ID:???
挿入歌のタイトルは
「はじめてのおっぱい」
でオッケーかな?
769通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 03:23:46 ID:???
オッケー。

ひと〜つぶが〜いっぱい いっ〜ぱいの〜
770通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 12:13:40 ID:???
youtubeで第一話見れるか?
771通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 12:29:13 ID:???
無理
772通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 13:58:56 ID:???
オーラバトラーがキモカッコイイな
オウカオーなんてかなりキモイ感じなんだけど、
すごく格好良くみえた。
もっとガンガン動かして欲しいな。
ナナジンの戦闘シーンも楽しみだ。
773通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 14:42:03 ID:???
さすがは聖戦士と言うべきか、オウカオーだけまるで獣のような動きだったな。
猿みたいに野性と狡猾さを併せ持った感じで、他のABと動き方が違う。

>>599
アマルガンでも触れることすら出来なかった迫水王を鈴木が倒す姿が想像できません。
774通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 15:38:30 ID:???
>>753
∀のときみたいに映画化も含めた企画ならいいのに。まとめてスクリーンで見たいというのは同意。
775通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 15:50:49 ID:???

☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < ハッシュまだー!?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/ 
776通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 15:56:00 ID:???
2Mで2話見たけどあまり音が良くなかったな。
525円っていったらレンタル一回分より高いからもうちょっと安くするべき。
777通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 15:56:43 ID:???
ブレンパワードからずっと説教くさい話ばかり作ってるな
躁病かな?

あと、キングゲイナーと違ってアニメーターに才能がないから絵でも魅せられていない
778通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 16:21:58 ID:???
キングゲイナーは富野アニメではアニメーターに恵まれたほう
779通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 16:27:11 ID:???
下井草の回は別だが
780通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 16:47:54 ID:???
躁ちゅーよりは加齢臭
781通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 16:52:46 ID:???
>>773
終わるにしたってサコミズ倒すところまでは
さすがにいかんだろ。
782通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 17:09:43 ID:???
富野は動くコンテを描くくせに、枚数は少なくしろと言う。
キンゲだってやっと水準に達したというレベルで、
褒めるほど凄くもない。むしろあれに1万2千枚も使ってるなんて信じられない。
783通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 17:56:16 ID:???
説教くさくない富野アニメってあったっけか?
784通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 18:00:17 ID:???
キンゲは作画に差がありすぎるけど
どれを基準にしてんの?
785通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 18:02:54 ID:???
>>773
素人の鈴木君にリーンの翼の発動みたいな禁じ手でヌッ殺されたら、迫水も浮かばれないな。
786通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 18:14:07 ID:???
>>784
1話じゃない?
作画枚数出してきてるし。
787通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 18:47:02 ID:???
>785
迫水から千秋までの歴代聖戦士は皆武道やってるから
鈴木君も何かやってんじゃないの?
788通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 18:50:41 ID:???
ああもう彼の呼称はエイサップではなく鈴木君に決定だ。
789通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 19:02:58 ID:???
鈴木君は武道っていうより、サッカーとかバスケだろう
790通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 19:05:20 ID:???
通信空手じゃね?
791通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 19:17:28 ID:???
隙があったら、かかってこんかい!
792通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 19:24:41 ID:???
ここにきて全六話ってのが・・・
鈴木くんは普通の少年だから初めはよわくていいんだが強くしていくには話数がたりなさすぎるな
793通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 19:31:39 ID:???
普通普通といわれるが富野主人公はみんな標準よりだいぶ上
794通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 19:32:47 ID:???
てめえと一緒にすんな、この糞猿。と鈴木くんが言ってます。
795通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 20:55:55 ID:???
迫水を殺さず生かすなら
個人的に悪さをさせないようにしないといけないのか
ひところさせないようにとか
796通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 21:16:33 ID:???
誰も死なないラストでイイと思っているが
心の奥底では串刺し相討ち、皆殺しラストを見たいと思っているオレがいる。
797通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 21:49:58 ID:???
鈴木君とリュクスは最後離れ離れになるのかね
それとも最後に迫水を倒してホウジョウの王となるのか鈴木君
798通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 21:58:15 ID:???
>>797
全滅しなきゃハッピーエンドだろw
あまり中途半端なラストってやんないよね、御大。
799通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 22:03:18 ID:???
キンゲのラストは中途半端じゃね?
アレはアレでいいけど。
今回も中途半端か強引な終わり方になりそうな悪寒。
800通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 22:19:01 ID:???
貶しじゃなくキンゲは「ウソのない世界」で終わってないか。
エクソダスがどーのオーバーデビルやシンシアがこーのは
告白できたことに比べりゃ
ゲイナーのドラマにとってはわりとどうでもいいって言うか・・

リーンもそういうレベルの話じゃないかな。
サコミズが影響する鈴木君の家の話なのか
鈴木君が影響するサコミズの家の話なのかわからんが。
801通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 22:46:26 ID:???
最近日本軍の爺さんが帰ってきたことだし

ラストは迫水が鈴木に負けて、現代日本に帰ってきて
リュクスは鈴木と別れてバイストンウェルに帰るってENDのが
美しくていいんじゃね
のび太の宇宙開拓史エンドで

単なるカップルハッピーエンドはZで見たからいいよ
802通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 22:54:09 ID:???
>最近日本軍の爺さんが帰ってきたことだし
あのニュースで真っ先に迫水を思ったよ。

そういや、宇宙開拓史もある種の異世界でスーパーマンになる話だったなぁ。
803通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 23:49:14 ID:???
バイストンウェルの物語としてはヒロイン孕ませて主人公消えるのが王道。
804通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 00:00:09 ID:???
じゃあ鈴木君としてもリュクス孕まして遁走ってのが・・・
6話でそこまでいけるのか?w
805通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 00:02:37 ID:???
後4話しかないぞ。どうする鈴木君!
806通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 00:15:57 ID:???
>>803
サコミズは消えてない事になったじゃないか
807通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 00:20:39 ID:???
大丈夫かわりにリンレイが消えた
死因はきっと高齢出産
808通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 00:22:49 ID:???
鈴木は一応親父との確執があるから
和解してそのままバイストンウェル行きはまずいだろう
パーマンエンドになる

東京上空があるならラストはこれだとして
その場合リュクスがこっちにいたままか、アマルガンと
帰るしかない。
パンツを置いて。

ふと気づくとポケットに入ってたリュクスのパンツを手に取り
大空にリュクスの笑顔をみて思い出に浸る鈴木君であった・・・・
809通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 00:33:18 ID:???
>>808
そんな、満夫やのび太は、いやだなぁ。
810通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 04:01:20 ID:???
>>805
結局まとめられなくて、無理やり皆殺しのパターン。
811通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 04:53:29 ID:???
ナナジンと名付けたか!七福神の!
ナナジン?!


そりゃ鈴木君もびっくりするだろうて。
812通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 12:25:32 ID:???
>>810
いまさら皆殺しって奥さん・・・
813通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 12:56:17 ID:???
バカみたいなアンチ富野って中年が多いから…
814通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 13:00:00 ID:???
>>811
てゆーかサコミズ以外視聴者も含めてみんな吃驚だw
815通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 13:18:34 ID:???
迫水の、人の話を聞いてない感じが最高!
816通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 14:13:45 ID:???
人の話を聞く富野キャラなんか今まで一人とていたか?
817通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 14:26:46 ID:???
しんやてれとうではんとしくらいやればいいのに(´・ω・`)
818通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 14:29:07 ID:???
帝国軍人は声がでかくて上官以外の話は聞かない。
819通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 14:51:23 ID:???
いいな〜迫水王、最高だ…
820通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 15:02:14 ID:???
>>817
まったくだ。
821通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 16:47:30 ID:???
テレビでやらないから米軍ネタその他が満載なんだと思うけどね
822通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 17:35:13 ID:???
テレ東ならコイズミや韓パチ揶揄ったアニメはやっていたじゃん。
823通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 21:19:59 ID:???
525円…見るのやめた…
824通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 21:26:40 ID:???
やほーストリーミングがまだ更新されん……
825通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 22:19:42 ID:???
ガイシュツかな。。。
http://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/ProductOne.aspx?pno=22082
結構出来は、良さそうですな。

しかし、後四話で浪人でフリーターの鈴木君が、元聖戦士の迫水とガチンコできるほど成長するんだろうか。。。
826通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 22:40:48 ID:???
>>805
>後4話しかないぞ。どうする鈴木君!
子供なぞ一時間もあれば出来る!(仕込むだけなら)
827通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 22:48:31 ID:???
>>824
何やってるんだよフレッツ・・・もうとっくに更新してると思ってみたら・・・orz
21日にバンダイビジュアルの他のアニメは更新してるのに
828通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 00:07:57 ID:???
第3話がいきなりブレン、∀張りに1、2年後とか
829通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 00:52:58 ID:???
コミック版が先行してるからそういう妄想も無意味なんだよな・・・
830通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 00:59:50 ID:???
ABの動きかっこよすぎだし、富野台詞全開で耳にも気持ちいい
DVDがアノみたいにに高いのがもったいない
たくさんの人に観て欲しいなあ。面白いよ、これ
831通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 01:40:26 ID:???
つーか限定版のokama使用ジャケットって需用ないよな…たぶん
832通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 06:48:47 ID:???
正直トミノならなんでもいいので限定オカマどうでもいいんだよな。
833通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 06:50:33 ID:???
需要はあるだろ
俺らがいらないだけで
834通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 11:19:08 ID:???
俺はokamaのデザイン好きだからほしいと思うよ
ただそれ以前にBOXが需要ある気がする
やっぱ6巻全部収まるのは見た目もいいし
835通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 11:22:00 ID:???
>>831
てか普通に理解できてたけどジャケットじゃなくてBOXだろ>okama仕様
それに値段は変わらないんだし需要も何も無い気がした
ただ初回限定の方が得なだけで
836通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 13:40:14 ID:???
関連トイが多いけど、これを見てる層は
買わないのかな。
837通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 16:24:50 ID:???
∀やキンゲよりは分かりやすいかっこ良さだからそれなりに需要はあるんじゃない?
バンダイもヅダとか出す暇あったらなんか出せと言いたい
838通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 16:27:50 ID:???
>>836
ガッツリ買う予定ですが何か
839通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 16:40:23 ID:???
まだ二話見てないケド オーラバトラー1話では鳴いてたじゃん

ナナジンやオウカオーも唸るの??
840通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 20:34:32 ID:???
>>830
同意だ

そういや単行本のアンケートに
「テレビ放映して欲しい」
みたいな欄があったが(うろ覚え)、最終話配信されてしばらくしたら
テレビ放映の予定もあるのか?
NHKの夏休みや冬休みの特別放送として集中放送されるとかが良さそう

そういやNHKって何を基準にアニメを放映してるんだ?
ヘンチクリンな基準とかあったらやだな
(PTAの独走的センサーに触れないように気を使ってるとかさ)

俺はおJAL丸や忍たまやメジャーくらいしか知らないけどさ
841通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 20:39:46 ID:???
>>836
むっちり買いません。
842通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 21:51:03 ID:???
キンゲやリーンみたいなのはNHKでも余裕な気もするよな
843通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 21:57:42 ID:???
チャングムでいそがしいから話しかけないでっ
844通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:12:00 ID:???
チャングム、メシェーの声の人が出てたよね
845通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:14:37 ID:???
キムチくさいから話しかけないでっ
846通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:16:45 ID:???
相変わらず台詞が微妙にかみ合ってないね・・
つかこいつキースじゃんw
847通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:59:30 ID:???
さてと朝10時以降にはDVD一巻も買えるし
ワクテカして寝るかな
848通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 00:18:09 ID:???
今回の裏トミノだが禿は大丈夫なのか?
849通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 03:25:11 ID:???
歯が痛いんだから大丈夫なんじゃね?
850通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 12:18:01 ID:???
あーあ、見つけちゃったよBOXの隠しキャラ。
リーンの翼とは全く関係ない"キャラクター"が。
今回ばかりは笑い転げると同時に少し萎えたよ。
物凄く見つけやすいです。
851通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 13:05:04 ID:???
買って来た
BOX中々こってるな
普通にこまごましたリーンキャラ見てるだけでも面白い
okamaのデザインはもともと好きだったが細かく(小さく)かつ
わかりやすく描いていて凄いと思った
あと俺も関係ないキャラ見つけたがワロタw
あとブックレットが結構ページ数あった
禿の演出術と銘打ったインタビューと絵コンテが少し紹介されてたよ
これから改めてDVDで一話見るぜ
852通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 13:07:01 ID:???
ああ正直キャラクターといって良いのかわからないけどw>隠し
多分某書物の表紙が元だとは思うんだけどなww
853通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 14:54:27 ID:???
リーンのDVD版も毎月発売なの?

854通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 15:48:49 ID:???
隠しどころか全開だな
855通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 15:52:59 ID:???
DVDに関してちょっと聞きたいんだが1巻6000円で何話はいってるの?
2話?3話?まさか1話とか言わないよね?
856通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 16:35:00 ID:???
>>855
基本OVAと扱いが変わらないので一話ですが
今更高いとは言わないよな?w
857通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 16:45:01 ID:???
高いだろ
858通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 16:45:51 ID:???
隠しキャラうぷきぼん
859通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 16:49:28 ID:???
普通の値段だな雪風やトップ2と同じ
860通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 16:59:04 ID:???
1話6000円が相場かよ
861通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 17:03:14 ID:???
>>855
1巻1話収録でお値段はバンダイチャンネル12週分ですが何か?
密林とかならかなり割引かれるから5千円程度だし
862通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 17:08:38 ID:???
やほーストリーミングが未だに更新されん
さすがにおかしいですよ
863通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 17:08:46 ID:???
DVDで一話見た。
内容的には疾走感があって良かったけど、作画が…
TVアニメのキンゲより悪いのは納得できないなぁ…
劇場版Zもそうだけど、バンダイはもう少し金かけてやれよ。
864通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 17:10:19 ID:???
線が少ないのはああいうデザインだからしょうがない。
俺もキンゲみたいに書き込まれたのが好きだけど。
つーかΖで出した利益を御大の作品に還元しろやボケー
865通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 17:13:50 ID:???
>>864
いや、デザイン云々じゃなくて、明らかに動きがカクカクだったり
絵が崩れてる所が結構あって気になってしまった。
動画は海外丸投げっぽいし。
富野作品は作画に恵まれないとわかっていても、やっぱり切ない。
866通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 17:36:54 ID:???
オーラバトラー戦もアメリカアニメみたいにショボイしな
867通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 17:50:01 ID:???
確かに全編一秒8枚で描いてるんじゃないかってくらいカクカク。
あと富野演出の癖だけど、小刻みに動くCGのF-35が中の人間が喋るときだけピタッと止まるのはいただけない。
868通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 17:53:14 ID:???
3D部分はよくアニメに溶け込んでるなとは思うけど
オーラバトラーの線の多さと人物の描き方では解像度が合ってないようなイメージだな
869通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 17:54:02 ID:???
解説書にはあのウンコ特攻のシーンは何と書いてありますか?w
インタビューは何を喋っていますか?
870通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 18:21:08 ID:???
特攻については何も書いてないよ
今回の解説書は全編富野インタビューで作劇の仕方について語ってる
絵コンテも結構載ってるからなかなか良いよ
871通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 18:38:18 ID:???
ジャック
872通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 19:01:50 ID:???
>>867
そりゃ演出じゃなくて作画(CG担当)の不手際だろ。
873通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 19:38:50 ID:???
CGはその場で修正できるんだから富野が注意すればいいだけこのこと
874通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 20:17:56 ID:???
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   の
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   脚
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   本
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
875通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 20:32:21 ID:???
>>874
自分の心配しとけよライトw
876通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 20:51:40 ID:???
あの人の漫画はいつだって圧力受けてそれまでの全てをふいにする終わり方するなw
877通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 21:17:48 ID:???
画に関しては、
ABの3DCGはよかったと思う。同じDID制作のゼーガペインを見て
かなり不安だったけど杞憂だった。
ただキャラとかの手書きの部分ははっきり言って弱いよ。
キンゲでいうと作画トップ10(吉田回、中村プロ回等)には入らないなあ。
878通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 21:32:59 ID:???
ネットのストリーミングに合うように動きと線を抑えてるんだよ。と言ってみる
879通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 21:41:32 ID:???
>>876
ですノートおわっちゃったの!?
880通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 21:54:02 ID:???
俺以外にもDVDで初見って人は結構いるみたいだな

>>879
月が発狂して次回に続くってとこまでいってる
881通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 21:59:26 ID:???
狂っちゃうのか……
882通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 22:01:27 ID:???
オーラバトラーのディテールばかり細か過ぎて、動画で楽しむにはシルエットとか色にこだわって欲しかった。
883通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 22:57:41 ID:???
二話見た。一話より作画いいじゃん。
普通、一話と最終話が一番作画いいはずなのにw
オーラバトラーの動きは結構満足かな。
∀とかキンゲもそうだったけど、ナナジンやオウカオーも動いてる所を見るとカッコ良く思える。
884通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 23:11:52 ID:???
あの羽がまたいい
885通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 23:47:59 ID:???
ちょwwDVDのBOX富野ww
886通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 23:59:24 ID:???
いやーさすがファンタジーだけあって赤いゴラムがいたねぇ。
887通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 00:09:17 ID:???
つか今月のダムAの捕まってたフェらリオたちは
やっぱ色々されてたんだろうなー
888通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 00:51:50 ID:???
■リーンの翼 DVD第1巻 毎回封入特典・解説書は『「リーンの翼」演出術』
裏トミノブログ 解説書は「リーンの翼」演出ノート
http://ura-tomino.at.webry.info/200604/article_16.html
ひびのたわごと リーンの翼DVDキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
http://dargol.blog3.fc2.com/blog-entry-824.html
「映像の原則」の「リーンの翼」版。
裏トミノブログの画像のコンテはコミック版モノクロ1Pのシーンか。
BOXのキャラは、シンジ君のアレですか?

http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-2469
で、バンダイビジュアルの仕様を見ると、解説書は毎回封入特典に。
2巻以降も期待できるんですかね。



完全な信者お布施OVAですね
889通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 00:54:09 ID:???
水子トミノ…
890通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 01:55:59 ID:???
ああ・・・やっぱ不思議キャラって御大だったのかw
891通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 02:33:12 ID:???
F35って結構イカス動きだな、ミリタリーとかは興味ないけど
垂直離陸するところがジェットビートルとか昔の特撮みたいな感じだ
あれが数年後には配備されるのかよ
892通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 03:35:01 ID:???
1話で黒人の35がボシュッと軌道かえるところがいい
893通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 03:39:31 ID:???
>サコミズの「あるセリフ


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



やっぱり、あれ?

wwwwwwwww
894通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 03:44:51 ID:???
とにかくアノあほくさい{特攻?」というわけわからん事に対して
なんのコメントも無いのはインチキだよなぁ〜w

あまりにもデタラメな展開の仕方と特攻が一話をパーにしているからなぁw
895通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 06:16:58 ID:???
>891
正直Bの雲行きはかなり怪しい
896通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 12:57:17 ID:???
今月の漫画おもしろかった。
897通常の名無しさんの3倍
エレボスたん(*´Д`)ハァハァ