リーンの翼 -The WINGS of REAN-4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
富野由悠季がバイストン・ウェルに帰ってきた!!
「聖戦士ダンバイン」から21年、「ガーゼィの翼」から9年、満を持して富野監督が自身のライフワークともいえる“バイストン・ウェル・シリーズ”に決着をつける!
「リーンの翼」は83年に監督自ら発表した同タイトルの小説がすでに存在するが、この作品はその映像化ではない。
「劇場版Zガンダム」に次ぐ新作の制作にあたり、監督はアニメーション作品として全く新しい物語を書き下ろしたのだ!
現用兵器と虫型のマシーン“オーラバトラー”が入り乱れるバトルシーンも見どころ!!
海と大地の狭間にある世界バイストン・ウェルと地上世界を舞台に、世界をつなぐ力“リーンの翼”に招かれた少年エイサップ・鈴木とホウジョウ国王女リュクス・サコミズの恋と冒険の物語が、いま始まる!!

公式サイト
http://www.rean-wings.net/

過去スレ
リーンの翼 -The WINGS of REAN-3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1132904041/
リーンの翼 -The WINGS of REAN-2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1128480050/
リーンの翼 -The WINGS of REAN-1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1127322176/
アニメ板のスレ
リーンの翼 T h e W I N G S o f R E A N
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1132796028/

次スレは>>970。立てられない場合は早めに申告
2通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:09:04 ID:???
2!
3通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:09:54 ID:???

ここは信者が教祖トミノを無意味にマンセーするスレですよ

批評はいりません
4通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:10:14 ID:dFLMdEDY
リーンの禿

>>1
5通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:10:23 ID:???
>>1
星乙ぐ者
6通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:10:45 ID:???
>>1
7通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:11:48 ID:???
997 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/12/11(日) 00:08:47 ID:???
>>988
大好きな福田のチンポでもしゃぶってろデブw

いやあ〜、お前みたいに批判するためと称して、豚のちんぽを舐めまくった変態と一緒にするなよww
8通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:12:10 ID:???
×ブレン
○キンゲ
×リーン

作画の力の大きさを痛感させられた
9通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:13:33 ID:???
富野のチンポなら顎の骨が外れるまでしゃぶれる
10通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:13:41 ID:DrztO1e7
ブレンのメカデザインは作画のこと全然考えてなかった糞デザインだもん

永野死ね
11通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:14:12 ID:???
作画なんて飾りです
偉い人にはそれが分からんのです
12通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:15:10 ID:???
>>9
豚のちんぽもしゃぶったくせに
13通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:15:53 ID:???
このスレあったかいぞ

>>1が乙だからだろ?
14通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:15:56 ID:???
ブレンはストーリーが、面白くなかった。キンゲとターン∀は好きなのだが。
15通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:16:18 ID:???
オーラバトラーってああやって動くものだったかな
16通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:16:34 ID:???
公式で絵を見てイマイチだと思ったけど
動いてるとこ見るとかっこいいな
∀みたいな感じだった
17通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:18:47 ID:???
オーラバトラーって確か人が乗って操縦するよね?
リーンのオーラバトラーは生き物みたいだった
18通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:20:18 ID:???
でもコケそうだ
19通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:23:22 ID:6mqWQuTR
>>17
小説版のリーンはそもそもオーラバトラーなんて存在しない。
(己の肉体、剣の世界)
アニメではまで顔見せで起動したかしないかってところ。
コミックでは普通に人が乗って戦ってる。

しかし、コミックで息を荒げていた表現を見た時には、今度のABは
より生物色を強くするんだな。と思ってたら、まんま生物として描くとは
意外だった。・・・これは・・・いいかも。
ブレンは生物といいながらも、そういう描写は無かったが。
今回は唸るわ、羽が震えるわで、かなりいい感じに書かれてる
20通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:26:16 ID:???
まあ一部の人間以外は見向きもしないで終わるがな
21通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:28:37 ID:???
うけた、うけなかったなんてどうでもいいや。
俺が面白ければそれでよし。
見てない人は残念でしたってなもんだ。

その上で、今回は楽しめそうだな。
ただ、リリースの間が空きすぎだ。
今は仕方ないかもしれんが、劇場Z終わったらスピードアップしてくれよ。
22通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:28:56 ID:???
ちくしょーナローだから落とすにも時間かかるな・・・
あと4時間半
23通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:30:31 ID:???
まあZが終わると、正直ガンダムでも「これは!」と思える作品、イベントなくなるからな。
楽しみにしてる作品が無くなるってのも寂しいもんだから、その代わりにマターリと楽しめる
ペースでやってくれるのも、いいかも。
24通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:30:44 ID:???
キャラや作画よりオーラの粒子がチラチラし過ぎて・・・1Mだからかな?
25通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:30:48 ID:???
つーか富野台詞はやっぱいいな
26通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:31:04 ID:???
>>21
その分クオリティが上がってれば文句はないんだけどな。
GRレベルだと考え物だがw
27通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:31:47 ID:???
つーかキンゲの時も1話の先行放送から本放送までこれくらい間隔開かんかったか?
28通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:34:02 ID:???
>>27
キンゲは数ヶ月は開いてた気が
29通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:34:38 ID:???
Zの完結編があるから、同時進行は難しいって事でしょ。
動画人員の中途半端なメンツからして、Zが終わった後に予定していた企画を前倒ししたって感じかな。
30通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:35:08 ID:???
>>27
さすがに5ヶ月は空かなかったと思うがw

うーん、貧乏なんでDVD3話・・・くそ2話入れといて欲しいなあ( ;∀;)
31通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:35:57 ID:???
エイサップとロウリとカナモトとジャックは

バイスdウェルで聖戦士になるんだよな?
32通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:36:19 ID:???
>>29
スタジオ違うからそういう仮定は無意味。
33通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:36:59 ID:???
あ、4ヶ月か
34通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:39:55 ID:???
まあ本放送は4月から
1話だけ先行放送だろ

どういう商売の仕方だかしらんが
35通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:40:45 ID:???
今回は展開がはやいけど意味わかるなんか凄い
36通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:41:01 ID:???
作画スタジオはスタジオタブと中村ブロと海外発注らしいね


37通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:43:50 ID:6mqWQuTR
>>31
パターンでいけば、友人と敵味方わかれて、チャンチャンバラバラでしょ。
・・・うっ、欝展開になりそう。
まあ相手が男ならAB戦記ほどの深刻さないから、いいかw
38通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:45:19 ID:???
あーあ、これ種死の後番だったら旋風が巻き起こっただろ
39通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:45:50 ID:???
2回目見た。見落としてた細かい所もこれでほとんど補完できた。
次は4月か長いなぁ・・・
40通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:47:37 ID:???
>>38
それ見たかった
一泡吹かせてやりたかった
41通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:52:24 ID:???
俺を後継者に指名してくれねぇかな
バイストン・ウェル
42通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:56:05 ID:JhwGXzK9
というかリーン以外に新作作ってないのかな。
やっぱ週一物が見たい。
43通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:57:30 ID:???
44通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:57:44 ID:???
>>42
今の状況じゃ・・・
禿に限らず、正直、「我こそは!」と手を上げる人いないでしょ。
名前を売るためとか社命とかじゃないと。
45通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:59:14 ID:???
>>36
中村風呂ってなんだよw
46通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:00:00 ID:???
>>44
今なんかあるの?
47通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:01:04 ID:???
リーンがハゲの遺作になったら可哀想
Ζで2年時間とられ
リーンで1年とられ

48通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:02:01 ID:???
でもよく動くのを撮って欲しいから、こんな感じでいいっすわ
49通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:02:55 ID:JhwGXzK9
>>44
まだ発表はしてないが企画段階でなんかやってないかなって。
2007年出るとしても今始まってないといけないもんなんでしょ。
なんか次出る前にくたばりそうで怖い。
10年過ぎた犬飼ってるみたいだ。
50通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:03:23 ID:???
リーンやるためにΖやったんだろ?次のオリジナルやるためには
またなんかガンダムやらないといけないんじゃねぇのか?
51通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:05:14 ID:???


富野新ガンダム見たい
52通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:05:51 ID:???
心の底からイラネ
53通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:07:35 ID:JhwGXzK9
Z三作目は違うのか?
54通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:09:14 ID:???
こいつZと取引きして自分がやりたいリーン製作したんだろ?
だから新訳Zあんな舐めた作品になったんだな
55通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:10:59 ID:???
自己主張かなんか知らんがsageろ
お前の意見じゃなくて名無しさんの意見がききたいんだ
56通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:12:57 ID:???
Ζで1億を10奥にしたんだから全国ネットの地上波50話くらいポンとくれてやれってんだ
パンツが見えてきゃん♪とか言ったりするゴミアニメ量産してる場合じゃねぇっつの
57通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:14:07 ID:???
リーンがパンツが見えてきゃん♪とかいうロボアニメだったら解決
58通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:15:32 ID:???
リュクスのは影なのか黒パンツなのか
59通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:16:23 ID:???
キャラデザを平井
脚本を両澤
にすればテレビ放送してやってもいいよ
60通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:16:28 ID:???
>>58

む ら さ き で F A !
61通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:18:29 ID:???
残念ながら和服だからパンツはいてませんああいう股です
62通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:18:55 ID:???
富野がCG嫌いでなかったらフルCGのリーンてのもあったかもしれない
(話数が少ないから)
63通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:19:39 ID:???
>>59
アマルガン即死だよそれ
戦艦やられて顔が出る前に
64通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:20:44 ID:???
>>58
覆い隠すような剛毛姫
65通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:20:54 ID:???
最近見たアニメじゃ一番面白かったかな。
まぁ、最近見たのは種死とブラッドとエウレカとコレだけなんだけど。
66通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:25:35 ID:4uW+mcgj
母親は股ぐらに大蛇つっこんだ剛の者だから
67通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:26:56 ID:???
些細な事なんだけどさGYAOのリーンの宣伝のところがエヴァっぽくて嫌
68通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:29:34 ID:???
「劇場版パトレイバー」みたいな東京戦争ものかと思ったら…
いきなり状況がとっちらかって面白かった。

しかし米軍兵が特攻なんてするのだろうか?
69通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:30:08 ID:???
一時期ナデシコつーアニメも流行ったな
どの局でやってたかしらんが・・・
俺はアニメは最近みてない。
かわぐちかいじの『太陽の黙示録』をアニメ化すれば毎週見たいんだがね
70通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:31:01 ID:???
ジパングではだめか
71通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:33:03 ID:???
Gyo全く入れねぇ…見たいのに眠くなってきた…
72通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:34:01 ID:???
ジパングはちょっとねあまり好きじゃない・・・
同じ作者でも好みがあるしね
73通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:39:16 ID:???
ジャック面白すぎw
74通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:40:18 ID:???
>>71
前スレ540のリンクから直接落としたら?
75通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:41:10 ID:???
なんかジャックの名前がやたらと連呼されてたけど
これ絶対後で出てくるよなw
ブレンでドーナツ作ってたやつみたいに
76バンダイ:2005/12/11(日) 01:42:25 ID:???
バーストンウェルとは、地上と海の間にある世界である。その間を支える
のは、巨大な海草である。地上世界の人間が死ぬと、バーストンウェルで生まれ
変わり、バーストンウェルで死ぬと、地上世界で生まれ変わるのである。
その、仲立ちをしているのが。1話で出てきた。上位人(人間に近い神)である。
 バーストンウェルの世界のロボは、虫や恐竜の筋肉で、作った物である。
あの、ロボの脳はバーストンウェルの恐竜の物
 リーンの翼の、小説版の主人公(サコミズ王)は、最後の戦いの時
靴の翼が開かず、敵の角に串刺しになって死んでいますが。今回は、パラレル
と言うことで、生きています。あの、サコミズ君が歌舞伎役者に!!
 と言う様な、キャラになっていますが(本編では、フルメタの相良宗助
の様なキャラでした。新主人公の活躍も、お楽しみに♪御視聴ありがとうございました。
77通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:42:38 ID:Ku/gj8zB
翼&和風つながりで、ガーゼィの翼のDVDも観とくか
78通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:43:07 ID:???
ジャックの手信号から特攻までの流れがスピーディすぎて笑えるw
79通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:47:35 ID:???
これは1983年に新宿に出てきた宇宙人とは関係ないの?
80通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:49:30 ID:???
>>79

関係ないとは思う。
ただ、あったとしてもダンバインは
ある意味なかったことにできるEDだったし、
つなげることはできるよ
81通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:49:37 ID:???
これは夢だw
82通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:53:54 ID:???
正直、F91並みの詰め込みすぎで意味わかんね^^;
83通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:54:03 ID:???
相変わらずの1話から専門用語の嵐だけどやっぱ富野節はいい
オーラマシンのドンパチも見たかった
84通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:55:44 ID:???
>>79
あのときは迎撃に出たのは「防衛隊」とか架空の組織だったけど、
今回は名指しですな。

舞台は神奈川?
85通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 01:57:14 ID:???
キャラのやり取りがブレンっぽいな
86通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:02:59 ID:???
種死>>>>>>>>リーンのスレが立ちそうな悪寒
87通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:04:46 ID:???
キンゲの先行放送ってOPあった?
88通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:04:50 ID:???
ネットでやってる以上、繰り返し視聴は鉄板だな
最近の入れ替え映画やらとは違って
89通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:06:18 ID:???
漫画がどうであれ詰め込まれているという意見には同意しかねる
内容なんてものは、ただ戦艦が出てきてゴチャゴチャやって戦ったというだけだ

とりあえず一般人はついてこないなこりゃ
90sage:2005/12/11(日) 02:06:33 ID:Ku/gj8zB
9:00はみれなくなるの?
91通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:07:52 ID:???
>>89
一般人って?
92通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:08:12 ID:???
>>87
ないよ
EDでやっつけっぽい映像に合わせて主題歌が流れた
93通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:11:33 ID:???
>>91
月9とか見てる人々wwwwww
94通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:12:48 ID:???
一般人=宮崎マンセー
95通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:12:49 ID:???
月9なんてガキとOLだけだろ
96通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:14:38 ID:???
ていうかハリウッドが敵なんだろ
97通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:15:29 ID:???
>>76
「バーストンウェル」っておい…
98通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:16:10 ID:???
体当たりした人は死んだのかよ
99通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:16:26 ID:???
悪くないが、古い、新しいところは何にもない
キャラ、メカ、ファッション以外、昔のままの富野作品。
100通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:16:28 ID:???
しかし今のところ相手にすらされてない気が・・・
一方的敵視になってるような
101通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:16:36 ID:???
というより、説明もなしにこのアニメ特有の言葉が出てくるから
追うのが大変というだけだな。
2回目は普通に見れた。
内容も、30分という時間で考えればそれほど薄くも無いと思った。
102通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:17:24 ID:???
流れ速っ
>>100>>96へのレス
103通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:17:35 ID:???
>>99
キャラ、メカ、ファッションは新しいわけね。
104通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:18:09 ID:???
どうぞ新しいアニメでも見てください。
105通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:18:13 ID:???
富野作品でも黒ニーソの時代ですよ
106通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:18:25 ID:???
特攻寸前にF35からぴょこっとなんか飛んでるように見える

脱出してんじゃないか
107通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:18:42 ID:???
>>99
十分新しいってことか
108通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:19:49 ID:???
そして4月まで
また過疎スレ
109通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:20:26 ID:???
okamaはオタウケ要員として抜擢されたんだな
110通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:21:02 ID:???
禿は殻に閉じこもっちゃった気はする
111通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:22:03 ID:???
>>107
ある意味プログラムピクチャーってやつじゃね
112通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:24:08 ID:5vmNU01g
「さすがはジャック、なんともないぜ!」と言って
4話からジャックが大活躍なんてどうよ?
113通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:25:26 ID:???
ちゃんと特攻がこうかあったし脱出してないと思うよ。
114通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:25:30 ID:???
まず、バイストン・ウェル、出してる時点で、はてしなく古い
専門用語の羅列なんて言っても、
ダンバイン見てれば、シチュエーションが違うだけのデジャブのごった煮にすぎない

それが製作の条件じゃどうにもならんけどな。
115通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:26:14 ID:???
>>111
それはないな。
禿げのライフワークらしいから。
116通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:26:25 ID:???
あんなノリノリでフラグも無しで特攻して戦死はありえないだろ
最初見たときから死んでないって俺は決めつけてたけど

これで死んでたらちょっと引くぞ
117通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:27:26 ID:???
東京上空のほうが120倍面白かった・・・
118通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:28:20 ID:???
うーん。面白いけど

キンゲ+ブレン+ダンバイン÷3にすぎないって印象はぬぐえないっつーか…

いや面白いんだけどね
119通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:28:45 ID:???
オーラバトラーが戦わなかったのが痛いね
120通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:29:02 ID:???
単なるリメイクみたいのなら、富野自らが作る必要ないだろ
あの人は新しいことに挑戦してこそ価値があるのにさ
121通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:30:42 ID:???
>>119
この先、どうなるのか
意外と人間中心のアクションになったりしたりして
122通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:30:47 ID:???
トミノフスキーに被爆して免疫がないと楽しめたものじゃないだろうなーとは思う
123通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:31:30 ID:???
>>121
そうかもね。
主人公機はいつでるんだろう・・・
124通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:31:59 ID:???
>>115
??
外装だけ変えてやってることは同じ でも富野好きならそれでも満足
って意味で言ったんだが

まぁリーンは面白そうだけどね
ちょっと自家中毒気味なんじゃないかと
125通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:32:16 ID:???
見終わった・・・・・・・・・・・・・なんか2話構成を1話に詰めたような感じがした
駆け足過ぎない?
126通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:35:00 ID:???
>>114
バイストンウェルをガンダムに変えても通じるなぁそれwwww
127通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:35:03 ID:???
プロローグに30分かけたと見れなくもない
バイストンウェルに逝ってからが本番。
128通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:37:19 ID:???
>>126
だから禿はガンダムやめたんだろ
129通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:37:22 ID:???
>>126
バイストン・ウェルの話は
パターン化できるほどの賛同を、元から受けていない
富野自身が満足なだけで。
130通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:38:58 ID:???
>>125
ブレンの時もそうオモタ
131通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:39:23 ID:???
要因が富野自身にあろうがスポンサーの要求にあろうが
見る側としては同じだけどな
132通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:39:43 ID:???
>>124
プログラムピクチャーってほど大量に作られてるわけでもないし、
商業主義でもないから、ちがうかなぁと思ったわけです。
禿げは単に自分のやりたいことをやってるだけみたいなので。
133通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:39:45 ID:???
>>129
賛同をうけなきゃつくっちゃいけないのか?
134通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:39:52 ID:???
オカマのデザインは
オカマが描くキャラが着てないとただ変なだけだな
135通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:40:03 ID:???
地上の話だけで、アメリカ産映画なら1本創れるし
それで、充分楽しめるはず
こんな短い話数で
バイストン・ウェルに舞台を移す必要があるんだろうか
136通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:41:24 ID:???
>>133
勝手だが、結果として、そこには客がいないというだけ。
137通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:42:38 ID:???
パターンをうまなきゃ客がつかんのか?
138通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:46:35 ID:???
>>135
必要がある

その理由は、おもに予算がない
139通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:46:48 ID:???
これが、ゆでたまごなら
キン肉マンのリメイクをしないで、キン肉マンの次の作品をなぜか今リメイクしてる感じ
140通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:48:22 ID:???
>>133
ヒント:誰がお金出しているのか
141通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:48:31 ID:???
>>137
受け入れられてもいないものをパターンとして繰り返してるのがダメなんだけど
結果、新しい客は望めず、先細るだけ。
142通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:49:45 ID:???
当方生ダンバイン世代。小説のリーンとAB戦記はかなり前に既読。
この予備知識だけでなんとかついていけた感じだけど、
初見の人は話わかるのかな?と心配してしまう・・・

股間にコクピットは、ちんこロボフェチの富野御大の意向でしょうか?
143通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:49:49 ID:???
パターンというよりはブランドさえついてしまえばどうってことないな
144通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:49:58 ID:???
>>138
率直にいって、意味不明です。
145通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:51:24 ID:???
>>143
富野の「ガンダム以外の作品」ってのは、最近じゃ悪いイメージだしょ
実際。
146通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:51:50 ID:???
>>136
あんたがバイストンウェルものが嫌いだと言う事は分かった
見なきゃいいじゃん
147通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:52:21 ID:???
信者アイテムにしかなってないのが現実
148通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:52:26 ID:???
>>140
オファーをうけたからリーンに手を出した
149通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:52:59 ID:???
バイストン・ウェルに落ちる時の絵もダンバインより悪いし
その時のイメージは、まったく新味もないし
ど〜にもならん
150通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:53:55 ID:???
>>148
新訳Zとの抱き合わせだけどな・・・
151通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:53:57 ID:???
>>146
先細るって意味は、わかってるかな?
152通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:54:57 ID:???
バイストン・ウェルで思い出したんだが
昔OVAでオーラバトラーが巨大化するOVAって無かった?
巨大化する所だけ覚えてるんだけど題名が思い出せません
153通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:55:40 ID:???
>>146
富野には、もう時間が少ないんだよ
154通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:56:37 ID:???
>>152
ダンバイン以外になんもない
155通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:56:42 ID:???
受け入れるって言うのは、スポンサーの事なのか?客の事なのか?論点絞ってくれよ。
156通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:57:19 ID:???
>>141
新しい客がつかない理由がわからんよ
157通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:57:42 ID:???
あんま根拠なくいってるだけだからまともな返答は帰ってこないだろ
158通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 02:59:32 ID:???
バイストンウェル物だからその時点で駄目とか言われてもレッテルばりとしか思えない
159通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:01:10 ID:???
>>156
つかないではなく、(多くは)望めない
少数な信者さん相手の仕事にしかならないよってこと(新規入信者含むね)
160通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:01:12 ID:???
>>154
ダンバインかな
うーん、パッゲージもなんとなく思えてるんだけど
黒いオーラバトラーが正面に載ってた気がするんだけど
ダンバイン劇場版とかあったかな?
161通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:03:08 ID:???
ダンバインOVAがあった
162通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:03:19 ID:???
しかしながら結局のところは誰もが認めるところなんだろ?

「ガンダム・イデオンを超えた神作品が再び富野の手によってもたらされた」

という認識には程遠い出来のアニメを見せられた現実には変わりない
ちょっと無理して面白いかもねって言っている自分を偽ることなどできはしない

これが現実なんだと思うよ実際
だって本当に名作が誕生したのなら、こうも険悪な空気になど普通はならんよ
いまのところのリーンの結論はこんなとこだろうね
163通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:03:52 ID:???
>>158
富野がライフワークにしたい気分と、富野ファンの気分が合致してるとは
とても思えない
なぜ、バイストンウェルだけが、富野の中で続編に抵抗ないのかは
富野だけが理解してることで、まったくニーズとは関係なさすぎ。
164通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:04:02 ID:???
有料ネット配信の時点で新しい客獲得するつもりないだろ番台
165通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:04:47 ID:???
アニメ専門学校生とかにいそうだね
こういう「俺って業界の将来憂えちゃってるよ」くん
166通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:05:15 ID:???
>>162
しかしながら がどこにかかっているか文章として不明。
険悪な雰囲気にもなっていない。
つまり最初からなにか別の意図をもってつくられた文章と見て取れるね
167通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:07:05 ID:???
>>165
富野の完全新作が見たくないのかな?
最近、作り直ししか、やらせてもらってないよ。
168通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:07:11 ID:???
>>166
なんかお前らが身内同士で揉めてるからさあ
ぶっちゃけただけだろ
好きだの嫌いだの揉めてたよな?俺の見間違いか?
169通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:07:11 ID:???
>>161
やっぱりあったよね
そのOVAではオーラバトラーがTV版とは違って
もっと生物っぽく描かれてた気がする
ちょっと探してみます、サンクス
170通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:08:35 ID:???
>>168
ジャレてるだけ

傷を舐め合う道化芝居
171通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:08:39 ID:???
>>168
客がつくだの何だのでは揉めてるけどな。
172通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:08:55 ID:???
>>166
じゃあ、あれだ、違う視点で
みんながタダで見られる状況なのに、この閑散たる有様はなんだってことだな。
173通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:11:00 ID:???
>>163
なんならいいんだよ…
作り直しだろうとなんだろうと富野の新作ならまず見たいと思うけどね
あんたは別に望んでなかったならいいじゃん
174通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:11:01 ID:???
どうみても年金支給までの小遣い稼ぎです
本当にありがとうございました
175通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:12:05 ID:???
>>168
答えになってないし。
議論に加わる気が無いなら、
変な横槍いれないで欲しいね。
176通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:12:07 ID:???
「リーンの翼」はネット配信のテストケース、デモンストレーション的な作品にすぎないだろ
なんつうか、ドラマでいったら「再現ドラマ」ぐらいのレベル。
試験電波用のテスト映像だよ

それにしちゃ、面白いってだけさ。
177通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:12:32 ID:???
富野もすきでリーンをやったわけでもないしな
企画が持ち込まれたからやっただけで
178通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:12:49 ID:???
>>176
キタコレ
根拠ないな。
179通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:13:40 ID:???
>>173
盲目的な信者はキモいって、なぜわからない!
180通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:15:03 ID:???
>>178
あれが、満を持してたら、それこそ、俺は嫌。
ファンとしてな。
181通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:15:51 ID:???
>>175
じゃあ聞くけど
富野作品でベストだと思っているものを教えてほしいね
それがリーンの翼でしたか

ついでに全創作物の中でのベストも聞いておきたいところだ
それがリーンの翼でしたか
182通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:16:07 ID:???
もう禿もガス欠だな。
いつまでも居座ってないで後進に道を譲れ。
183通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:16:48 ID:???
変なのが沸いてるな
184通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:17:02 ID:???
こういう無駄な論争を禿が嫌っているのは分かっているだろうに
それでもやるのか富野信者というのは!
185通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:17:30 ID:???
富野の気合が入った1話ってのは、もっとこうバーっとしてるもんな。
186通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:17:34 ID:???
そもそも富野はイデオンで燃え尽きている。
あとは全部惰性。
187通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:17:52 ID:???
>>182
若手は若手で、勝手にやってるだろ。。。ジブリじゃねぇんだから、譲るもへったくれもねぇよ。
188通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:17:54 ID:???
全員が富の信者と決め付けるのはどうかと
189通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:17:58 ID:???
>>186
だな
190通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:18:00 ID:???
>>184
富野が発動するまで望むところだ!
191通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:18:55 ID:???
なるほど…。じゃあ今のところ見終わって「すんごい面白かった」って思ってるのは
少数派なんだな?
192通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:19:06 ID:???
>>182
本人もやる気ないだろ、たいして
まわりで、かつぐひとがまだいるだけで。

ま、言い過ぎだけどな。
193通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:19:08 ID:???
間違いないな
194通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:19:23 ID:???
>富の信者
拝金主義者の事か
195通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:19:56 ID:???
>>182
若いもんが力ずくでどかせて見せろ
196通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:19:59 ID:???
なんかやけに荒れ模様だけどいやー面白いわコレ
ダンバイン関連は全く見たこと無いガノタ(富野系)な俺だけど
予備知識無くても富野監督らしい流れだからついていける
上からですよ!とかのセリフもサイコーだ
みんなもグダグダ言ってないで楽しめよ!>>21とかみたいにさ!
197通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:19:59 ID:???
どうやら結論は出たようだな。

ということでまたしても駄作決定
198通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:20:46 ID:???
以下禿儲の駄弁↓
199通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:21:02 ID:???
>>74
すまねぇ前スレの見たけど意味がわかんねぇ、//前のは無視してhttp後にはって飛べばいいの?
Gyo何時間トライしてるんだ俺…
200通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:21:05 ID:???
>>196
ダンバイン見てからナ
坊主。
201通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:21:13 ID:???
●もちだからIDみれるけど粘着しているのはほぼ一人だよ
202通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:21:33 ID:???
ダンバインも駄作じゃん
203通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:21:55 ID:???
あんなのありがたがってる奴がいるとはねw
204通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:22:15 ID:???
>>199
ていうか、ただ見るだけなら、どこからでも逝けるだろ
視聴クリックすれば。
205通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:22:19 ID:???
>>200
ダンバインは東京上空だけ。。。
206通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:23:12 ID:???
>>201
●もちだからIDみれるけど信者は一人だけだねw
207通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:23:36 ID:???
>>199
gayoは諦めて別の所繋げば?
http://www.rean-wings.net/broad.html
208通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:23:52 ID:???
>>200
ええ、いずれ金に余裕が出来たら
富野監督作品は集めていくつもりです
予備知識無しでみるワクワク感を今は楽しみますよ
209通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:23:54 ID:???
>>205
いや、ダンバインみてなきゃ、そりゃ新鮮にキマットル
てこと。
210通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:24:09 ID:???
喧嘩してないで俺と一緒にリーンの翼ごっこしようぜ
まず俺からな

キャノピー!キャノピぃー!
211通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:24:29 ID:???
あれか?最近11時ごろになると現れる変なのが今ごろ出てきたのか?
212通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:24:40 ID:???
ガンダムとまではいかなくとも
ムーブメントが起こりそうな作品を富野に期待して見ている層と
富野節が炸裂してる新作が見られれば何だっていいやという層がいて
その間にかなりの温度差があるんだよな
213通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:24:47 ID:???
面白かった…すんごいおもしろかった。ダンバインとか他の富野作品も見たくなった。
214通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:26:12 ID:???
キンゲ、ブレン、ラーゼフォンを見てない俺
215通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:26:36 ID:???
今の作画レベルで昔のまんまの演出の富野作品のリメイクでも
原典を見てなければ、かなり面白いだろうなとは思う

キャプテン翼のリメイクみたいなものか
216通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:27:10 ID:???
>>214
ラーゼフォンだけみればいいよ
217199:2005/12/11(日) 03:27:28 ID:???
他のメディアプレイアーで再生するとこだと「不正なエラーが出ました」って出て進まんのさ、
Gyoはサンプルが行けたから行けるかなってトライしてるんだけど
218通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:27:28 ID:???
>>216
おまえ鬼だな
219通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:27:29 ID:???
ラーゼフォンwwwwwwwwww
220通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:27:38 ID:???
>>214
ちょううううっとまて
221通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:28:08 ID:???
リーンはゼホンのパクリ
222通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:28:43 ID:???
見れないとか止まるとか言ってるヤシはアニメ板のスレ見れ
ぶっこ抜いて落とす方法書いてあるから
223通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:28:50 ID:???
>>217
バカはあっちに、お逝き
224通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:30:36 ID:???
gooで見たぜ
225通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:30:46 ID:???
>>215
それなんだよな

イデオンに限っては説明をシンプルにしてハリウッドばりの映像にできれば
愚民どもにもバカウケまちがいないしなんだよな

ま、それを途中まで実現させたのがエヴァだったわけだが
226通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:30:56 ID:???
>>201
>>206
●があってもIDは見られませんよ
二人とも釣り下手すぎ
227通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:31:31 ID:???
若手は育っていないわ、年寄りは油が抜けていくわ、

もうアニメ業界終わったな
228199:2005/12/11(日) 03:32:44 ID:???
ラジャ、誘導サンクス。違う板行くのドキドキだけど行ってみる
229通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:32:46 ID:???
>>225
イデオンだって?

あんな電波が受ける訳ねえだろ。
本気で行ってるとしたら馬鹿としか思えない
230通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:32:55 ID:???
登場人物少ない…ていうか誰がメインで誰がそうじゃないのかが微妙にわかんなかった。
ジャックは捨てキャラなのか?
ろうりはエイサップを利用してただけなのか?
231通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:33:12 ID:???
普通に面白かったんだが

不穏な世相を反映してるかのように飛廻る米軍機のフライトシーンに後に奔る謎の影
同じく過激な行動を起こす青年達
お家芸の親子の不和

その最中姿を現す巨大なオーラシップ
それに対し何も出来ずに混乱する自衛隊と米軍
少年と少女の邂逅
オーラシップ側にも見え隠れする対立と混乱
力の発現

異常な状況に対して力を持つ軍人達の暴走
それが引き起こす怒涛の展開による真の舞台への場面転換

第一話としては十分じゃないか
232通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:33:32 ID:???
ま、信者なんて所詮バカの集まりですから。
233通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:34:14 ID:???
>>229
文章をよく読めよ文盲
234通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:34:56 ID:???
ここの一部のレスを見ているとマニアは危険だという事が再認識されるよ
235通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:35:19 ID:???
>>231
そうやって頭で理屈として考えりゃな
まあいいんだよ、俺達はそれだけでも嬉しいんだからさ
236通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:35:43 ID:???
>>233
その前にちゃんとした文章書けよ池沼
237通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:36:33 ID:???
>>234
禿はいつかマニアに殺されそうだw
238通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:37:02 ID:???
自分に理解できなかったからって
普通に理解し楽しめてる人たちに信者のレッテルを貼り
罵倒する哀れな人がいますね
239通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:37:43 ID:eS/zlROj
>>234
俺は自分のセンスで感じるモノが世界のスタンダードみたいに言ってる奴の方が
危険だと思うがね、アブナイ人権運動家みたいだよ?おまえ
240通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:38:10 ID:???
>>226
レス構造をよく考えよう。
241通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:38:31 ID:???
恋人たちの公開から荒しが増えたが火種はそこらへんかね。。。
242通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:38:38 ID:???
ホントバカばっかだな
243通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:39:12 ID:???
>>239
それはそうだが、>>234へのレスとしてはおかしいんじゃ
244通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:39:26 ID:???
>>239
その台詞そのまま禿に言ってくればいい
245通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:39:36 ID:???
>>238
理解できないって話じゃないだろ
むしろ、わかりすぎて新鮮味ゼロってこと。
246通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:39:39 ID:???
>>238
ゴミの山から「よかった探し」ですかw

幸せそうで何よりです。
247通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:39:47 ID:???
じいさんとの会話をきく感じだとリュクスも父親の味方ってわけじゃないんだよね?
248通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:40:06 ID:???
>>244
禿がそう言い始めたらな。
249通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:40:07 ID:???
>>238
アニメ板か新シャアから来た禿アンチだろ
ほっとけばそのうち帰るさ
250通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:41:15 ID:???
強制IDにして欲しいものだ
251通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:41:34 ID:???
>>248
10年前にはそう言ってたな
252通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:42:02 ID:???
>3 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:09:54 ID:???

>ここは信者が教祖トミノを無意味にマンセーするスレですよ

>批評はいりません

で、いいわけもない。
253通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:42:05 ID:???
>>251
じゃあ、言わなくてもすむじゃないか。
254通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:42:46 ID:???
>>245
禿作品をあまり知らない人には新鮮に映ってるようだし、それでいいんじゃないかな。
飽きたとか言ってる人はそろそろ禿を卒業する時期なんだよ
255通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:43:03 ID:???
具体的なこと言わんでただ抽象的に煽ってるのは見てないから

ほっとけ
256通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:44:10 ID:???
俺は禿の事を一番知ってるから一番厳しい目で見られるぜー
ってさ
257通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:44:29 ID:???
具体的に否定するのはキモオタのやることだろwwwww
258通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:44:51 ID:???
おまえら、この時間に元気ですね
259通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:45:21 ID:???
>>257
お前は、あまりに具体例が無さ過ぎるよw
260通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:45:53 ID:???
このままえれうかまでつづけるかw
261通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:47:44 ID:???
漫画版と合わせると
アマルガン、迫水に対し反乱

迫水に反発するリュクス、リーンの翼の靴を盗んで出奔

反乱鎮圧に出ていた迫水の部下のところに転がり込む

そのままアマルガン軍と戦闘中、リーンの翼がオーラロードを開き地上へ

第一話

というところだろうか
262通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:48:16 ID:???
エウレカを見ればそんなイラつき、すぐに忘れるよ。(あまりの酷さに)
263通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:48:33 ID:???
具体例が要るのはおかしい
作品なんて総合的には面白いかつまらないかのどっちかしかないよ

なぜつまらないのかを具体的に説明しろって?
それができたらサンライズの連中や富野だって今ごろルーカス超えてるよ
264通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:48:55 ID:???
>>254
知ってる人には物足りない話なのか?てことは誰が見ても「またその話?」みたいな
作品ばっかり作ってる監督なの?
アクションでかっこよくておもしろそうな第一話でわくわくしてたんだけど…
じゃあこの先はあんまり期待できないのかなぁ。。


265通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:49:27 ID:???
まあ見てなきゃどこがつまんないか言えんわな
266通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:50:09 ID:???
dだ論理飛躍
267通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:50:39 ID:???
>>263
新鮮味がねぇとか、作画がしょぼいとか上の方にいっぱいあるだろ。好きなの選べ。
268通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:50:46 ID:???
>>264
自分で見て判断しなさい
269通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:50:48 ID:???
>>263
それはな、お前が言葉を使えていない証拠だよ。
270通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:52:11 ID:???
>>263
別に統計とってるわけじゃないんだからさ、
「面白い」とか「面白くない」だけ書き込まれても
意味無いよね。
271247:2005/12/11(日) 03:52:43 ID:???
>>261
ありがとう。
いやぁ、なんかすごいういてること書いちゃったなーって凹んでたんだが。
272通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:52:52 ID:???
世の中には
何度も見てもどこがつまらないのか分からない人だって大勢いる
考えるんじゃなくて感じているってヤツらだ

人種的にはそっちのほうが圧倒的に多いからな
そこんとこを間違えんように

作品を見る眼とか、有能とか無能なんて話じゃないんだよ

逆にどこが面白かったのかを具体的に説明し切れるヤツら
じゃあおまえらのその理論をもってすればハリウッド大作を刮目させられるのか?
273通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:52:54 ID:???
種厨が種の好きなところを具体的に言えない、というのに似ている
274通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:53:04 ID:???
わーん3年前と言ってる事が違うよー
http://homepage3.nifty.com/mana/tomino-eva.html
大塚 機械的なものと生身のものが溶け合ってというのは、手塚治虫も含めた戦後まんが史の中にずっとあったモチーフですよね。
富野 ぼくは、それは大嫌いなんです。もちろんぼくは『鉄腕アトム』で仕事を始めているわけですが、あれはマシンとして了解していました。
275通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:54:21 ID:???
つまらないと思ったらさっさと他のアニメみりゃいいのに
どうしていつまでもスレに粘着してつまらんつまらん言ってるんだろ
何のための先行無料配信だ
276通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:54:26 ID:???
なんかおもしろい
とか
なんかつまんない

というのはある
277通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:54:34 ID:???
>>272
世間がどうとか、数が多ければとかは関係ない。
お前がどう感じたか説明できないだけだ。

言葉をもっと上手く使え。
言葉は道具だ。
278通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:54:55 ID:???
>>274
御大の言うことなんて1日どころか1時間単位で変わりますよ?
279通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:55:22 ID:???
またも すごい 論理飛躍
280247:2005/12/11(日) 03:55:35 ID:???
>>274
今はなんて言ってるんだ?
281通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:55:46 ID:???
つーか、嫌いなことを進んでやるおっさんだろ。禿は。
282通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:56:30 ID:???
>>275
レスされることが嬉しい寂しがりやなのだろ。
283通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:56:35 ID:???
ルーカスの次はハリウッド大作か厨丸出しだなw
284通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:57:16 ID:???
「大作」の文字に反応してしまう俺は病んでいるのだろうか・・・
285通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:57:24 ID:???
3年前つったって、その前にはブレンがあって、その直後にはキンゲ
両方機械的なものと生身が溶け合っていると思うんだが
286通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:57:39 ID:???
池田ハリウッド大作
287通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:58:02 ID:???
>>284
間違いない。

病んでいるw
288通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:58:05 ID:???
どっこい大作
289通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:59:12 ID:???
期限付きwmvってもしかして落としても見られなくなっちゃうとか?
290通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:59:52 ID:???
>>289
うん
291通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:00:13 ID:???
ブレンは生き物
キンゲはマシン

>機械的なものと生身のものが溶け合ってというのは
これの富野版は鉄仮面
292通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:00:14 ID:???
リーン信者のみなさんは
否定的なみなさんを屈服させられるくらいの理屈で論破するべきだ
そこまで具体的に具体的に言うのなら

もしかしたら具体的に魅力を語ることで
そのことに気付いて好きになってくれる人が出てくるかも知れませんよ
293通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:01:04 ID:???
論破・・・・・・か
294通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:01:28 ID:???
>>283
公式サイトと富野がすでに厨丸出しでアレですから
295通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:02:08 ID:???
論破ねえ

もうちょっとあたまやらかくして楽しんだ方が幸せになれるよ。
296通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:02:40 ID:???
便利な言葉だなあ
厨って
297通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:02:54 ID:???
否定的な「みなさん」ねえ・・・

そんなに大勢いるのかねえ

自信がないのかねえ
298通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:02:56 ID:???
論破キタコレ
厨房ってどうしてこうわかりやすいんでそ
299通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:03:56 ID:???
まあそういじめてやるなよ

そろそろ勝利宣言来るかな?
300通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:04:02 ID:???
ごめん。
積極的否定派なのが取り敢えず一人しか見えない
301通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:04:12 ID:???
感情と意地でもの言ってる阿呆に理屈を説いたって無駄だわな
論破しなくていいからもう寝なさい
302通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:04:36 ID:???
清々しいほどの0か1か思考
303通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:04:53 ID:???
リーン信者共は具体的に論破できなかったニダ!

ウリの勝利ニダ!
304通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:05:44 ID:???
ほんとに勝利宣言キタw

分かりやす過ぎwwwwwww
305通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:05:45 ID:???
空気読まずに質問
何で姫様は「エイサップ鈴木」って名前知ってたの?
俺どっか見逃してた?
306通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:06:31 ID:???
>>305
総てはリーンのお導きです。
307292:2005/12/11(日) 04:06:31 ID:???
さっきから好きな人にはキツく当たっているけど
俺はこうみえても生粋の富野信者なんだよ
粘着だのどうのこうのって言うけどな、本当に具体的には何も説明できんよ
でもな、本心ではけっこうリーンを好きになりたかったりもするんだよな

難しいところだほんとに
308通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:07:39 ID:???
>マニアは危険だという事が再認識されるよ
309通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:08:10 ID:???
>>305
ガンAの漫画ではリュクスは以前からエイサップのことを
リーンの翼を通じて知っていたくさいが…
310通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:08:49 ID:???
>>305
言っていない。だからエイサップも何で知っているんだよと言う反応をしている。
一応、オーラ力うんたらで、言葉を返さない意志の共有のようなものと思う。
ロウリと金本が「テレパシー」とか言ってたやつ。
311通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:09:11 ID:???
普通に楽しめた俺は、しばらくこのスレ来ない方が良さそうだな
312305:2005/12/11(日) 04:11:11 ID:???
ありがとうございます。1話には明確な答えは無かったって事ですかね。
313通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:14:26 ID:???
漫画のリュクスは、明らかに異性を意識したキャラ造詣になっているが、今後この差分はどうなるんだろう。
漫画は漫画で独自路線を行くのだろうか。。。
314通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:17:02 ID:???
そういえば漫画は海自の兄ちゃんらが出てこなかったな
315292:2005/12/11(日) 04:17:03 ID:???
この場合は、リーンを見て喜ぶべきなのか?
俺はこんなので満足していては富野も含めて
全体がダメになっていく気がしないでもないんだよな

そりゃお約束の富野節というか、そういうところに喜ぶことなんて当たり前だよ
でも素直に楽しめないってのはキツイぞ
そういうヤツはこのスレでは出てけという姿勢なのは最悪だぞお前ら

俺の否定的な意見をねじ伏せられるくらいのことはできんのかよ
316通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:18:29 ID:???
>>314
どこから来たんだよ!の兄ちゃんじゃないのか?名前は出てこなかったが。
317通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:18:32 ID:???
この話にショット・ウェポン は存在するの?
318通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:18:54 ID:???
>>314
あの兄ちゃんはいいキャラだったな
多分、バイストンウェルでニー的な役割を果たすのだろう
319316:2005/12/11(日) 04:20:09 ID:???
>>314
間違えた。漫画の2話冒頭に出てきた連中じゃないのかな。
320通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:21:18 ID:???
最後のシーンを見て

  。 。
 / / ポーン!
( Д )

これ思い出した
http://homepage3.nifty.com/kazano/200310c.html#27_t2
321通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:22:06 ID:???
>>315
アニメの感想なんて人それぞれでいいじゃん
好みの話なんだし
おしまい
322通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:22:09 ID:???
>>315
まだ1話しか見てないし、盲目的信者でもなければ
頭ごなしに否定する奴をねじ伏せるほどの
絶対的な肯定意見もそうは無いだろ
323通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:23:43 ID:???
具体的に批判できない奴に、どうやって反論しろってんだ
324通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:24:34 ID:???
こういうのは議論ごっこが好きなだけの暇人だから放置推奨
325通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:24:42 ID:???
否定?何も右に左に論理飛躍ダンス踊ってただけじゃなかったの?
326通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:25:52 ID:???
>>315
おまえがどう思ってようとどうかなるもんじゃないからとっとと消えろ。
否定的意見がどうじゃなくておまえそのものがうざいってだけだ
分からんなら他人とのコミュニケーションという物を根本的に学び直してこいバカ
327通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:30:09 ID:???
>>323
だからさーなんで「反論」とかになるわけ?
俺も論破なんて言葉を使ってしまったから人のことは言えないが
論争ではないよな

>>321
結局はそこに落ち着くのは分かってるけど
どうも俺は富野信者だから富野がヒットしないってのは嫌なんだよな
そもそもの否定意見はそこから来てるんだよ

なんでハリウッド刮目しろとかルーカスを黙らせるとか言っておいて
その結果が今日のようなリーンなんだよって心底思うのは俺だけなのか?
328通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:31:34 ID:???
俺のちょい古いパソでgyaoを観ようとすると
5分ごとに電源が落ちちゃうのを乗り越えて全部観たよ。
面白かったが全部で何話なんだろ。
329通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:32:33 ID:???
>>315
言ってることには納得しなくもないが、
それを2chで、しかも配信当日にやろうとしても
難しすぎるだろ。相当上手くやらない限り。
330通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:32:46 ID:???
>>328
6話。ほんとにまとまるのか正直不安。
331通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:32:54 ID:???
いつまで経っても議論だの言い争いだのを好む人間は
もう富野からは置いてけぼりを食らってることに気づこう。
332通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:33:38 ID:???
>>327
何でお前のロマンスに付き合わなきゃならんのだ?
333通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:33:58 ID:???
>>327
んじゃ頑張ってヒットするように努力しないと♪
あ、俺の分もDVD買っといて
334通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:33:59 ID:???
富野が嫌うタイプの人間の最たるものだな>>292
335通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:34:06 ID:???
>>330
あ、そんなに短いんですか。
ちょい残念。どもどもありがとう。
でも6話くらいならDVD買ってもいいかなと思いつつも
1巻30分5000円×6のバンダイ商法なんだろうなあ・・・。
336通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:37:43 ID:???
>>327
>俺だけなのか?
いるかもしれないが、ここでそんな喧嘩腰で言われても…
「俺はこう思いました」だけでいいじゃん。
俺らにも同じように思わせたいわけじゃないだろ?
337通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:39:55 ID:???
F35のおっさん、「逝けーっ!」っつってたんだが・・・
338通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:40:11 ID:???
>>329
双方共に具体的になんて無理だよはっきり言って
そういう無理を俺にも何も考え無しで言ってくるからさ

>>332
それを言われてしまったらな
しかし俺の持っている疑問はそんなにどうでもいいことか
新作があってそれをネタになんにも危惧もせずに平和にやっていくことを
それほどまでに望むのかおまえらは
339通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:42:10 ID:???
6話!?
マジかよ……短すぎだろ。
『ガーゼィの翼』という嫌な単語が脳を通り過ぎた。
340通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:42:58 ID:???
つまらん言う奴が何を求めていたかは知らんが
第一話はケレン味たっぷりの煽り文句通りエンターテインメント意識した作り

米軍機の飛行、カーチェイス、
海から飛び出すオーラシップ、同じくイルカショーみたいに対称で交差するオーラシップ
飛び回る火の玉、燃える錦帯橋
映像的カタルシス重視

勿論、最低限の情報は入ってる、

第一話だけ見てワカランとか言ってる奴は論外
アンパンマンでも見てなさい

341通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:44:16 ID:???
>>338
無理だとわかってるなら、言葉がまとまるまで書き込むの控えたら?
こんなレスだけが重なる方がよっぽど不毛だよ。

「何で俺だけこんな目に?」みたいなオーラ出てるから、もちつけw
342通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:45:01 ID:???
>>338
専用スレたててそこでやってくれ
お前のはただのオナニーだから
343通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:45:06 ID:???
台詞で全部説明してあるから誰でも分かるやさしいつくり
344通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:45:09 ID:???
>>338
>どうも俺は富野信者だから富野がヒットしないってのは嫌なんだよな
ロマンスってこれね。ロマンスで悪けりゃエゴイスティックだよ。
345通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:47:02 ID:???
>>336>>341-342
そうなんだけど
あまりにも俺の意見が見向きもされなかったからショックだったよ


まあいいや、俺だけがこんなところで叫んでいてもしょうがないもんな
いままでどおり
自分なりの他の方法でこの問題について向き合っていくことにするよ

お騒がせして悪かったね
346通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:48:21 ID:???
プロモーションはみれるのに
本編は再生されないぜーーーーーーー!!!
347通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:48:53 ID:???
あ〜とりあえずヒットに協力するために
ズームインの後でのぼり作って写ってたら?
こんだけ1人で華麗なダンシングを見せてくれるんだから
きっと朝のお茶の間は釘付けさ
348通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:49:56 ID:???
もうあまりかまうなよ
荒らしにクラスチェンジされても困る
349通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:50:13 ID:???
>>345
そのうちもっと落ち着いた話もできるようになるさ。
あんたも今は気が焦ってるみたいだしな。
第2話まで長いんだし、焦るこたあない。
350通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:52:51 ID:???
オーラシップの見せ方がイマイチだったな。
船自体のデザインはカッコいいのに。
真横から見た幼稚な構図が多くて残念。
もっと角度とかつけんと
戦艦の美しいラインが台無しだ。
押井とかに怒られるで。
351通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 04:54:45 ID:???
ああ、ありゃ、漫画のアオリの構図とかの方がよかったな。
何か、ロングも多くて巨大感無かったし。
352通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 05:05:14 ID:???
斜めってる甲板で、小兵が三人並んで
2ちゃんのAAで見たことあるような格好してたな
353通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 05:06:53 ID:???
>>346
とりあえずIEとWMP最新版にしてみたら?
354通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 05:11:33 ID:???
ロケットランチャーがなぜ不発だったかという説明のために
バレットタイムを使用した演出はシビれた
公式のインタビューで名前が挙がってるし、今回の
目標(仮想敵?)はマトリックスなのかな
355通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 05:26:09 ID:???
有料のはもうちょっと画質良くなる?
繰り返し見るにはノイズで目が疲れる…
画質上がればもっと画面がすっきり見えると思うんだが
気のせいかな
356通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 05:46:34 ID:???
えーと、なんで不発だったの?
357通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 05:52:01 ID:???
見て分からないなら流石にやばいと思うが
横流し品だから質は保証できないみたいな話が思いっきりあっただろ
358通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 06:54:41 ID:???
2回目視聴してから面白味がグッと増したな
やっぱり富野だ、初見者のこと考えてないw
359通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 07:02:21 ID:???
雑なシーン多いと思ったら、中国の動画かよw
全体的にしょぼかったけど、ギャーギャー騒ぐし、爆発も多いから、テンション上がるわ
360通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 07:08:59 ID:???
1Mだとちょっと、せめて3Mbpsで配信してほしかった。
361通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 07:40:26 ID:6mqWQuTR
>>350
逆によかったな。ヤマトみたいに一隻に拘って描写するシーンでもないし。
ただ淡々と現出する時代錯誤で理解不能な船舶たちって感じだ。
あれで変にあおりとかで迫力だして書くと、何か物凄い兵器と見てしまいそう。
あれは時代遅れという部分もかかないといけんでしょ
362通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 08:10:39 ID:???
もうすぐ終わるぞ〜
とりあえず見とけよ〜
363通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 08:25:38 ID:???
>>350
配置演出的な見せ方にこだわったんじゃないかな
「映像の原則」にもカミテシモテ云々の話はしつこく書かれてあるからね
艦隊登場シーンがアホみたいにシンメトリーだったのは
多分Z1部のエンディングで味を占めたからw
364通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 08:27:50 ID:???
>>362
大丈夫
12時までにはまだ時間がある
365通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 08:29:31 ID:???
9時までじゃないの?
366364:2005/12/11(日) 08:31:03 ID:???
わーい超勘違いしてた!
367通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 08:36:04 ID:???
今見終わったが結構面白かった。
だけど某氏が言ったとおり本当に6話でまとめられるスケールだろうか・・・
見ていないやつは検索デモすれば出てくる
9時までだから急げ
368通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 08:36:13 ID:???
>>37
ローリーは米軍基地を爆破して日本独自の軍備を主張しているので、
元特攻隊のサコミズ王と話が合うんじゃないかな。
打倒アメリカと堕落した日本に喝!って盛り上がりそうw
369通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 08:36:23 ID:???
とりあえず観た
やっぱ無理だよ、生物的ロボの話を禿がつくって良かった例が無い

死ぬ前にもう一度宇宙世紀ガンダムを御大に作らせろ
370通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 08:36:55 ID:???
おもすろいじゃん。
本気安心したよ。
御大まだまだ力有り余ってる感じの内容だったな。
371通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 08:43:13 ID:???
次回は来年4月か・・・劇場Zの詰めで忙しいんかね
372通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 08:43:58 ID:???
普通にそうだろうな、ガンダムなんかほっときゃいいのに
373通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 08:52:19 ID:???
ガンダムはもう完成してますよ
374通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 08:58:41 ID:???
よし、このタイミングで視聴開始
375通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:00:49 ID:???
>>142
レプラカーンのようにあそこに大砲をつけるのとどちらが凄いだろうか。
376通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:01:01 ID:???
リュクスの声がエロ過ぎて大音声で聞けない(*´Д`)
377通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:04:06 ID:???
>>145
富野作品がカネにならないのはわかっているが、俺が個人的にダンバインが好きなんだ。
といってもリーンはダンバインと路線が違うようだけど。
俺は原始的だったオーラバトラーが徐々に洗練されて行く描写が好きだった…
378通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:06:58 ID:???
>>179
まず週一で新作富野アニメを見せろ。バイストンウェルものであるかないかよりも、
富野作品自体に飢えているのが今の信者だ!
379通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:08:11 ID:???
>>181
何を言い出すんだアンタはw
380通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:09:48 ID:???
>>174
まだ貰ってないのかよ。貰おうと思えば貰える歳なんじゃねーか?
381通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:12:05 ID:???
>>182
奴のどこが居座っているよ?サンライズ作品に占める富野作品の割合なんか少ないだろう。
382通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:12:34 ID:???
>>185
ブライト艦長!カミーユが…
383通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:14:27 ID:???
>>209
それは全然悪いことではないよね。わかっていると思うけど。
384通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:15:02 ID:???
>>212
ムーブメントは若手に起こして欲しいなあ。
385通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:16:39 ID:???
>>377
俺もダンバインは大好きだが
ハゲ作品が金にならないなんて勝手な認識だろ
少ない予算でいつも普通以上に十分利益だしてるだろ
いつまでたっても定期的に模型雑誌でダンバイン特集なんてあるし
アニメを超えたメディアでハゲ作品のおかげで飯食ってる奴は多い
386通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:17:18 ID:???
>>227
マクロスからエヴァンゲリオンの間も目新しい作品は無かったと思うぞ。
387通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:18:12 ID:???
神奈川だと思ったら山口だったのね

そういえば三大奇橋とかあったな
388通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:19:11 ID:???
これ、16日からのは有料?
せめて静止画キャプ取っときゃよかった・・・
389通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:27:19 ID:???
・脚本がダメ
・エヴァのパクリロボットが出てくる
・中国に動画を発注している
・演出家がロートル
390通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:29:09 ID:???
結局三回見たけど、ハゲのアニメは見る度に面白くなるな
この勢いで最後まで突っ走って欲しい
早く第二話が見たいよ
391通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:32:49 ID:???
第2話が楽しみだな
あと、4ヶ月か・・・orz
392通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:37:32 ID:???
>>385
富野にはガンプラという功績がある。オーラバトラーも息の長い商品だ。
しかし最近の富野作品はおもちゃとして大量に売れそうなメカが出て来ない。
393通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:39:39 ID:???
>>361
信者は批判を許しませんでした

終わり
394通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:40:14 ID:???
392がいいたいのは
オモチャも出してれば映像だけで稼ぐということでもないので
リスクがへる。さらに出資も増える(と思う)
映像重視だとDVDが売れないときつい。
少ない予算ということは・・・・。
395通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:41:13 ID:???
最近のハゲの作品は完全にバンダイに喧嘩売ってるだろw

というかハゲとしてはプラモじゃない新しい何かを模索してるのかもしれんが
396通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:42:15 ID:???
発表方法が地味なので一般的な知名度は低いようだが、
早くもファンはつかみ合いのケンカを始めています。

これは人気作品になれる可能性ありです。
397通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:43:23 ID:???
久々にきたが相変わらず君達は煽りに弱いな
言い訳っぽい擁護しなんかしないで、思い切り見下して反論をぶつけなさい。
398通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:45:32 ID:???
('A`)
399通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:45:47 ID:???
信者が一般客とトミノの間の垣根となっています
400通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:45:57 ID:???
>>397
m9(^Д^)プギャー!!
401通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:48:45 ID:???
関連商品売りたいなら最初から磐梯がそういう方向に作らせるだろ
禿が受けるかは別として
402通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:51:41 ID:???
>>401
最近は口をださないこともある。といってもガンダムに関しては口をはだしてる感じがするが。
(プロデューサーの差?)
エウレカとかアクエリは口をだしてないっぽい。
エウレカ・・・戦闘シーン少ない
アクエリ・・・超合金でできないポーズでもOKを出す
403通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:55:23 ID:???
超合金でできないポーズでもOKって
そこまで厳しい訳ないだろ
404通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:55:55 ID:???
1話しか見てないのにここまで話し合えるお前らは凄いな
405通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 09:58:25 ID:???
>>403
でもブログでいろいろ書いてあったぞ。
これでつまんなかったら、バンダイ社内でいろいろ言われたでしょうって。
四足だったり赤ちゃんのハイハイをするシーン。
406通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 10:00:04 ID:???
たしかに無限パンチは超合金ではできないな
407通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 10:02:06 ID:???
>>405
いいたい事は分からないでもないが
それって逆にバンダイから色々いわれてるって事だろ
408通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 10:09:22 ID:???
>>404
どう見ても一人が騒いでただけだろ
409通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 10:10:12 ID:???
歪んでるっ…!この人の物の見方は歪んでるわ…!
410通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 10:10:54 ID:???
>>407
そうだけど、バンダイが絶対ではないってこと。
411通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 10:15:31 ID:???
「意味が流れ込んでくる」とかのセリフも冨野っぽいな
412通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 10:20:41 ID:???
何故いつも先に「〇〇」などど
憶測に過ぎない個人攻撃を始める方は決まっているのだろうか?

おかしい点や矛盾点があるのならそれを指摘すればいいだけである。
自分が正しいと思うのなら、それを「論理的」に説明すればいいのだ。
数学の証明ぐらいなら中学生でも習っているはずだ、
「証明」が出来ないのは真性か小学生ぐらいであろう。

どこの世界に「話の矛盾を指摘せよ」「式が正しい事を証明せよ」といった
テストの問題に対して「出題者は〇〇」と答える人間が居るのだろうか?
413通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 10:24:18 ID:???
バイストンウェル系の予備知識ほぼ無しで見た。
富野っていつも言ってる事とやってる事が正反対だよな。
こんなのファン以外の、アニメに擦れてない層は置いてけぼりまくりじゃん。
おれは信者だから全然平気だったけど!

正直、おもろくはなかったな。
ただ、戦艦とかロボット、戦闘機のCGの使い方が2Dアニメに割と馴染んでるように見えた。
ゾイドとかSEEDはいかにも“3DCGですよー!”みたいな押し付けがましい
カット割り、動き方しかしてなかったのと比べると全然映像として観られる。
414通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 10:37:04 ID:???
>>412
何?〇〇って・・・
415通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 10:43:03 ID:???
>>412
何について言ってるのか分からんけど、お前みたいに突然電波を垂れ流し始める奴は
抽象的に叩かれても仕方ないわな

テストの回答者と違って、お前の言うことに真面目に答えてやる義務はないし
416通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 10:48:01 ID:???
「富野祭りらしくなって参りました」
417通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 10:52:42 ID:???
>>406
強攻型を買うと無限パンチユニットを付けるそうだ
418通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 10:55:26 ID:???
作品規模を考えると、祭りが起きるだけ頑張ったと言えると思う
419通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 11:06:01 ID:???
アニメってのは俺は良かったと思う、俺はダメだったと思う
それでいいのになんで俺が正しい間違ってるなら指摘してみろって輩が現れるんだろうな
学校の問題じゃないんだから正解なんてないってことにいい加減気づいて欲しいね
420通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 11:19:57 ID:???
他者を思いっきり見下した文章書いといて、それで個々の自由なんて叫ぶ奴は馬鹿
421通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 11:23:33 ID:???
はよ2話(^ω^)ミテー
422通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 11:28:51 ID:???
>>421
同意
しかし第一話での面白みの大半が、その詰め込むだけ詰め込んだ、グチャグチャ加減
という点だから、第二話で突然マッタリモード、例えばエイサップがサコミズに謁見して、
意見の相違をみた、程度の進行だと、途端にテンション下がりそう。
423通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 11:29:41 ID:???
>>420
なぜ他者を見下してると個々の自由を唱えられないんだい?
424通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 11:46:24 ID:???
>>327でもうこないとか言っておいて
>>412で舌の根も乾かないうちにきてる池沼だから放置汁
425通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 11:48:02 ID:???
>>327じゃなくて>>345
どのみち池沼だな
426通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 11:52:11 ID:???
寝るまで2ch
起きたら2ch
カワイソス
427通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 11:53:23 ID:???
ワロタw
428通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 12:07:13 ID:???
一話見終わったわ。フツーにおもしろかったけど、特攻がなぁ・・・
ミサイル無くなっただけで、今の時代特攻なんかするか?
それだったら、まだ操作機器の故障のほうがましだわ。

まあ、二話もみるけどね
429通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 12:09:20 ID:5vmNU01g
>>428
だからあれはジャックの体を張ったギャグだと何度言えば・・・
430通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 12:13:44 ID:???
>>428
「あは、この義手ボロでよ。外れないんでやんの」
「あばよマーチン。荷物はアリゾナに送ってくんな」
(以上うろ覚え)

戦闘機での特攻は男の浪漫。
って、リーンのあれは脱出してるという意見あり(自分は確認できんかった)
431通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 12:19:50 ID:???
なぁ、正式な命令もナシに勝手にミサイル撃ってもいいの?
432通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 12:19:59 ID:???
伏線なんだろ なんかの
生前の迫水さんとあわせてさ
まあ考える時間はたっぷりあるさ
433通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 12:23:36 ID:???
>>431
悪いけど、基地や周辺地域が見た目、得体の知れない適正勢力に蹂躙され、
通信も不可能という状況だと、血の気の多いパイロットだとマジ撃ってしまいそうで
怖いな
434通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 12:25:32 ID:???
>>429
あれは女で本名はジャクリーヌ
435通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 12:30:00 ID:???
声優下手だとか言ってるのがいたが、富野の脚本と富野好みの声質の声優が演技すれば
どんなベテランでもあんな感じだよな
436通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 12:37:16 ID:???
>>431
基本的には許可無しで撃っちゃダメ
しかし現実ではテロや過去の戦争でも許可無しで思わず撃っちゃって
大変な事態になった事はよくある事
劇中では司令が「なんと迂闊な」とか言ってたろ
ドラマとしての流れだよ
437通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 12:39:01 ID:???
アニメや映画の軍隊としては、まだしも自重してる方だよな
438通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 12:42:53 ID:???
>>437
アニメのなかの軍隊って基本的に、主人公にいちゃもんつけてボコるか
ヒロインにセクハラしてるというのが俺イメージ
439通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 12:43:35 ID:???
オーラコンバーターの効果音がダンバインのとだいぶ違ってたのがショックだ
440通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 12:55:31 ID:???
>>437
ヘリをいきなり落とされたのに、とりあえず相手と交渉を試みてたしな。
話がまったくかみあってなかったがw
441通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 13:09:30 ID:???
有料配信だといくらかかるんだろ
442通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 13:12:45 ID:???
レンタルビデオと大差ないでしょ
443通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 13:23:36 ID:???
6 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 08:21:12 ID:???
建前上新シャアは新作板なんだから
ルール上はこっちに本スレがあるべきなんだが
こういうスレタイのやつしか立たないのね…
種厨専用板テラカナシス


何で富野厨ってこんなに頭悪いの?
正直困ります
444通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 13:25:50 ID:???
ルール上はそのとおりだな。というわけで、新スレは種板に立てて、種厨と仲良くやれやw
445通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 13:27:21 ID:???
だが断る
ヤエーッ!
446通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 13:30:01 ID:???
いや、本スレはアニメ板だろw
447通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 13:47:24 ID:???
アニメ板に立ってる方も板違いなんだけどなw
448通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 14:18:41 ID:???
ならばどこへ立てる?やはり新シャアだな。
449通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 14:35:15 ID:???
旧シャア板は実質富野板なんだからここで良いに決まってるだろ。
今更何言ってんだ?
450通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 14:41:21 ID:???
>>447
はぁ?種死だって本スレはアニメ版だったんだぞ
本スレはアニメ板だろ
451通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 14:47:20 ID:???
書いてて精神がおかしくなりそうになった。
今は反省している。
http://www.geocities.jp/mystdragon_half_baron/neta2.5.JPG
452通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 14:50:37 ID:???


公式で使わせてもらうわ
453通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 15:21:30 ID:???
ちくしょおぉぉぉ
落として朝ゆっくり見ようと思ったら寝落ちしたorz

これは有料で見よと言う禿のお告げですか?
454通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 15:23:16 ID:???
1話500円らしいけど微妙だな
455通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 15:28:33 ID:???
>>453
うん
456通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 16:59:27 ID:???
>>450
立ってる場所が間違ってるって事じゃね?
OVAはアニメ2板だから
457通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 17:26:29 ID:???
ストリーミングで見てて意味わかんないから
mms落としてゆっくり見ようと思ってたのにダメなのか
ライセンスがどーのこーので見れなくなった
まあいいけど
458通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 18:50:31 ID:???
禿って、劇場版Z関連の他に大学教授(2006年から)だよな
他にどんな仕事してるんだ
459通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 19:01:56 ID:???
有名人との対談や人生相談など。
460通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 19:36:21 ID:???
ええっどこの大学?!
編入したいわー
461通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 20:18:11 ID:???
富野のテストなんて、受けたいような受けたくないような。
>>438
真面目で常識的で現実的な軍人ばかりだと話が進まないからねえ。
でも、異世界から謎の戦艦とナントカ反乱軍が現れて、親父の元特攻兵が
世界征服を云々なんて、現実の軍人なら麻薬でラリったテロリストのたわ言としか思えないだろうな。
462通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 20:22:08 ID:???
受けたいな
463通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 21:19:42 ID:???
OVAなのに映像がしょぼい。
バンダイビジュアルはもっと金を出すべきだ。
464通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 22:22:35 ID:wncab9Sz
ボブサップ鈴木













・・・ごめんなさい、謝ります。
465通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 22:24:27 ID:???
4月まで過疎スレか
466通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 22:31:10 ID:???
画質が低すぎる
467通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 22:32:37 ID:???
昨日今日のような活況は無いかも知れんが、一応来週から本格配信だし、漫画版もある。
っていうか、漫画版は激しくネタバレになるんだが、今後ここで話していいことなんだろうか。。。
468通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 22:34:41 ID:???
御大が教授する所は京都精華大学
俺はそこを第一志望にしてる
469通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 22:36:16 ID:???
>>467
別に問題ないだろ。
470通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 22:39:14 ID:???
>>468
欠席どころか私語一発で単位落とされそうだなw
471通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 22:45:02 ID:???
教授の時は「黒」になる。
472通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 22:45:31 ID:???
>>470
とりあえず怒鳴りつけられそう。
473通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 22:53:23 ID:???
ttp://www.kyoto-seika.ac.jp/t_news/pretool2/manga/animation_t.html
↑の下をみるんだ
リーンの翼一話の基本的な構成の仕方
1つの話にどれだけ面白いアイディア(ネタ)を詰め込んでるか
作品のスタッフの能力を上手に生かすか
キンゲのopをつくるのにどれだけの試行錯誤や元ネタ集めたか
それらを禿の授業で知りたい
474通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 22:58:30 ID:???
あー、あの漫画学科だかアニメ学科だかがあるC級私大か
475↑高卒:2005/12/11(日) 22:59:18 ID:???
 
476通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 23:06:02 ID:???
学歴ネタはすぐに食いつくね
477通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 23:09:15 ID:???
>>463
一口にOVAといってもかなり差が有る様な。
なかには一見綺麗に見えて、その実まったく動いてないというのも
多いし
478通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 23:11:02 ID:???
最近はOVAとテレビアニメの差が少ない
とくにあとでDVDで稼ごうと思ってる作品は
479通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 23:13:45 ID:???
>>473
客員教授だし、
月に一度どころか学期に一度講義してレポート提出させておしまいの予感
480通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 23:47:50 ID:???
やっぱ、どう考えてもアノ「特攻」はワケワカラン機知外行為・・・
いくら生粋の軍人でも、あんなに性急に特攻しないだろ・・・アホくさ。
もっと長く苦戦して、町の被害も広がって「どーしよーもない・・」って後に
特攻ならわかるが・・・アホくさ。

「おたくなんか相手にしてないんです。アカデミー賞を狙っているんです」
とか言ってて、こんなもんしか作れないなんて・・・

切なくなってくる・・・

漫画版の方が「圧倒的に」ムダが無くて上手いなんて・・・

切なくなってくる・・・
481通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 23:50:11 ID:???
定時爆撃、ご苦労様です!
482通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 23:51:34 ID:???
「尻が尻が」まで読んだ
483通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 23:53:06 ID:???
完全にアニメおたく専用のおたくカルトアニメだよなぁ〜w

なんでオーラバトラーが闘っている状態で出てきて、興奮して制御しにくくて
暴れて混乱が広がるstiしなかったんだろ?
戦艦だけで何も面白くないし、金取るのにオーラバトラーが動かないなんて

富野もダメだけど回りもダメって感じ。
484通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 23:54:36 ID:???
「ひょっとしてそれはギャグでやっているのか?」
まで呼んだ。
485通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 23:55:09 ID:???
日本語でおk
486通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 00:50:10 ID:???
編集でいくらか切ったと言ってたからその分いくらか唐突になってるシーンもあるかもな。
ネット配信なんだから30分にこだわらなくても良い様な気がするけど
487通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 00:55:16 ID:???
>>486
それは俺も思った。
30分(実際には24分程度とテレビサイズだったが)に拘るあたり
将来的なTV(つってもCSとか)配信を念頭に置いてるんだろうな。
488通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 01:19:01 ID:???
>>484
あの特攻はギャグだろ
オッサン、「いけー!」言うてたぞw
489通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 01:37:21 ID:???
ジャックはトカマクの生まれ変わり
490通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 01:40:37 ID:???
トカマクって誰だっけ
491通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 01:43:12 ID:???
ショウ、トッドと並んで3人目のダンバイン乗りで、初っ端あぼーんした人
492通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 01:46:41 ID:???
あー、なんかいたような
特攻じゃなくてあっさり撃ち落されてたような
顔出しセリフありだった分、トカマクの方が幾分
493通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 02:18:44 ID:???
特攻ではあるが玉砕ではない
乗ってるのは近代兵器、脱出機構ぐらいある
494通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 02:35:51 ID:???
せっかく戦闘機や戦艦をCGで描いてるのに、従来どうり二次元的にスクロールさせてるのが古臭さ感じるな〜。
もっとカメラをぐるーっと回すとかできないのかね?
・・・と思ったらZUでやってたな。やっぱ演出家の問題か?
495通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 02:55:30 ID:???
496通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 03:05:08 ID:???
富野作品は∀とキンゲしか知らないけど面白くなかった
新しい客は作れてもごくわずかだと思う
497通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 03:30:17 ID:???
敬老の心で見ろ、よくできましたと思えるはずだ。
498通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 03:38:16 ID:???
>>495
軍ヲタじゃないからそんなモン見せられても何が無理なのかわからん
499通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 03:42:03 ID:???
どういう経緯であの特攻に到ったのかだれか説明しろ。
500通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 04:25:23 ID:???
>>494
コンテの問題。CGを富野はまだ使い慣れてないんだろ。
501通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 04:53:50 ID:???
うかつ、うかつって一話に何回、同じことばを使ってるのか。
脚本を練り直してください。金がもったいないです。
502通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 04:55:03 ID:???
>>499
つーかどーでもいいじゃん。
混乱した人間は何するかわかったものじゃないし。
なんでこんなことに説明を求めるのかがワカラン。
503通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 05:01:29 ID:???
混乱した人間は特攻するのが富野クオリティ。w
504通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 05:12:19 ID:???
がんばるね
505通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 05:14:19 ID:???
かわいいねー
506通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 05:55:19 ID:???
>>502
混乱したからってあんた。

富野がこんな死の描き方をするとは信じられなかった。
種で恋人と思われる人物の名前とかオカーサーンとか叫びながら死ぬのと同じくらい
気持ち悪い。記号としての死って感じ。Vガンとかもっとなまなましかった。
507通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 06:09:26 ID:???
人の命を大切にしない禿はロランにこらしめてもらえばいいんじゃないの?
508ジャック:2005/12/12(月) 06:30:47 ID:???
むしゃくしゃして特攻した、いまは後悔している
509通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 06:31:21 ID:???
>>506
ジャックは描写もなんも無かったからな。
だから逆に怖い。

>種で恋人と思われる人物の名前とかオカーサーンとか叫びながら死ぬのと同じくらい
とは全然違うよ。
510通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 06:35:42 ID:???
  やっぱ、どう考えてもアノ「特攻」はワケワカラン機知外行為・・・
  いくら生粋の軍人でも、あんなに性急に特攻しないだろ・・・アホくさ。
  もっと長く苦戦して、町の被害も広がって「どーしよーもない・・」って後に
  特攻ならわかるが・・・アホくさ。
  「おたくなんか相手にしてない/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\んです。アカデミー賞を狙っているんです」
\ とか言ってて、こんなもんし|  うるさい黙れ   |か作れないなんて・・・           /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

                                    ( ゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
511通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 06:36:16 ID:???
死に方が記号的って話だろ?
512通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 06:37:08 ID:???
>>510
ふきだしのところで文字が消えてないので面白くない
513通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 06:38:13 ID:???
つーかジャックは後で出てくるんじゃねーの?
ムダに名前連呼させてるし
514通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 06:38:54 ID:???
           (_。_。)
         ノヽノ |
           < <


           ( ゚д゚ )
         ノヽノ |
           < <
515通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 06:39:02 ID:???
そうか!よし!特攻する!
516通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 06:56:48 ID:???
日本軍の特攻やなんかが愚かだとか言われるけど
アメリカの正義だとか世界の警察だとか言ってるのも根っこは同じで
究極まで行けば同じような事しでかすような愚かな思想には違いないだろって事じゃネーノ?
ってメッセージが入ったシーンだと思ったが

俺はリーン観てジャックと黒人のあの混乱の中に於ける心理として
『アメリカ軍の前で好き勝手させておけるか』
ってのと、
『只じゃおかない一矢報いいる』
ってのが基地の司令系統から逸脱した事でテンション上がってああなっただけって感じで

まぁ一回しか観てないから具体的にって言われても困るが
その辺の事感じたから特に違和感は感じなかった
517通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 07:04:29 ID:???
アメリカ人に言わせたらKAMIKAZEとか理解不能知性が足りないとしかいいようがない
っテ話をどっかできいた
518通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 07:19:55 ID:???
特攻シーンは不可解すぎて一気に現実に引き戻されるな
パイロットがなぜああいう行動に出たのかを考えてしまう
519通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 07:21:35 ID:???
んなわけない、ハリウッドのアクション映画なんて安いヒロイズムの塊じゃねーか
明らかに戦力差のある軍事テロリストに
休暇中の丸腰の刑事が一人で挑むなんて話が大ヒットする国アメリカ
520通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 07:27:29 ID:???
>>517
ハリウッド映画で日本でも大ヒットしたインディペンデンスデイで、
アメリカ人のアル中じーさんが飛行機でUFOに特攻シテ英雄ニナッテナカッタ?
521通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 07:32:10 ID:???
まぁ反戦とか関係なくて

JAPの気持ちなんて解りたくもネーヨ

ってのをオブラートに包んで言ってるだけだからな
ジリ貧の敗戦国の兵士の悲壮感とか考えりゃ
ダイハードの主人公よか遥かにマシな動機付けぐらいは頭ん中でも出来るしな
522通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 07:40:54 ID:???
そういや指令が独立宣言すつとか言ってなかった?
特攻する心理はそこら辺との絡みも・・・ありそうに無いな、やっぱり。
523通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 07:46:38 ID:???
攻撃命令も受けてないのにミサイル発射したアフォな軍人だから特攻したんだ!
524通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 07:49:13 ID:???
あのアホで間抜けな特攻は軍人を馬鹿にしているとしか思えない
525通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 07:51:25 ID:???
特攻した理由=富野が馬鹿だったから、じゃダメなの?
526通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 07:54:15 ID:???
富野作品は言ってみれば軍人をバカにしてる作品だらけだ
ガンダムだって争いを繰り返す『愚かな人類』の最前線
527通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 07:54:25 ID:???
ジャックは最近悩んでたんだよ・・・
それを説明したくても尺がなかったので仕方がなく・・・


富野談
528通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 07:57:04 ID:???
>>524
だってアノ国の軍人は馬鹿が多いじゃん・・・
529通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 07:59:08 ID:???
そういうこと言ってると
反米=クソサヨ
とか思ってる短絡思考の2ch脳が沸くぞw
530通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 08:00:28 ID:???
日本人レイプしまくったり
捕虜虐待してその記念写真撮ったり
北朝鮮に亡命して逆に苦労したりだな
531通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 08:03:53 ID:???
>>499
ジャックはダンバインを見たことがあったんだよ。
532通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 08:05:15 ID:???
左翼アニメ
533通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 08:05:25 ID:???
そういうことやってるのは「一部の人」です!!!!誤解しないでください!!!!!!1111
大部分は正常かつ健全でまともです!!!!!!!!!!111!!!!1!1
534通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 08:05:42 ID:???
もしかしたら今回のリーンはテーマ的にそうゆうの扱ってるのかもな

旧日本兵、動乱のバイストンウェル、米軍、右翼的活動家
日米、日バイハーフの主人公とヒロイン
535通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 08:13:55 ID:???
特攻がそんなに気になるのかな。作品中では「体当たり」って言ってるけどさ。
戦時中にB-17・B-24・B-29を撃ち落す時に日本の戦闘機はしばしば体当たりをしているよ。
そりゃあ危険だけどパイロットは結構生き残っている。
射出座席を持つF-35ならそれなりに安全かもしれん。

頑丈な飛燕の主翼でB-29の垂直尾翼を折る、とか、隼のプロペラでB-24?の背部をズタズタにするとか。
ある程度パターン化された戦術で、何度も繰り返された。
536通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 08:15:04 ID:???
>>534
在日朝鮮人を忘れないで。
537通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 08:18:38 ID:???
特攻=戦死ってのはちと古い考え?

そういえば「ジパング」でも米兵が特攻したシーンあるがちゃんと脱出してたな
538通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 08:19:41 ID:???
ところであの映像って激突する前に爆発しているようにも見えたが。俺の勘違いかな。
絵が見にくくてさ。
539通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 08:20:03 ID:???
ジャック生きてるんすか
540通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 08:22:06 ID:???
なんでもバイストンウェルに飛ばされたらしいよ
普通に見たら死んでんだろ
種で吉良君が生きてましたとかいうレベルを超えて死んでる
541通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 08:26:37 ID:???
本体直撃前に脱出本来なら爆発に巻き込まれるところが
オーラバリアにでも引っかかってその衝撃やら爆発が全部
オーラロードの開放に使われた為ジャックは無事

とかの仮説を立ててみる
542通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 08:31:53 ID:???
ジャック戦闘機で突撃

突撃といえばカミーユ

カミーユといえばハイパー化

ハイパー化といえばバイストンウェル

バイストンウェルといえばオーラ力


結論、第二話ではジャックが巨大化してエイサップとリュクスに襲い掛かる
543通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 08:32:17 ID:???
良く考えたら小説の主人公迫水(アニメのサコミズ王)は、60年ほど前、沖縄近海の戦いで
アメリカの軍艦に対し、F-35と良く似た桜花(バイストウェル人から見て)に乗って、
体当たりをしようとしたんだよな。実際に爆発したかどうかは覚えていないが。

もしそうであるならば、小説の内容を再現することによってサコミズ王との関連性を示そうとしたんじゃなかろうか?
新たなリーンの聖戦士が現れたのだと。
544通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 08:34:30 ID:???
あれ、ぶつかるまえに脱出するもんだと思ってたからビックリしたw
545通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 10:02:58 ID:???
特攻ってそんなにここでいわれてる程目新しい演出じゃないと思うけど。
普通に違和感なく見れるって人のほうが多数じゃない?
546通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 10:09:28 ID:???
乗ってる自分は脱出して機体だけぶつけるってんならよく見るけど
そうせざるを得ない状況でもないのに、自分の命を捨てて特攻するなんてのは
かなり目新しい演出だと思うヨ
547通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 10:35:38 ID:???
FPSで戦闘機飛ばしてるとよく特攻しちゃうお( ^ω^)
548通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 10:38:33 ID:???
対空ミサイルが効かないから体当たりだなんて…
他に武器が無かったのか?
まぁおかげでF35に乗る迫水が見れるかもしれんが
549通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 10:48:56 ID:???
少なくとも他にミサイル以上の武器は積んでねーだろ
550通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 11:38:18 ID:???
空母が独立宣言し岩国基地がそれに呼応する直前だから
のんびり対応して横田基地とかから援軍に来られると
かえって困る状況だよね。
時間的余裕がなく、効きそうなのは体当たりしかないなら
試す価値あり、とジャックは思ったんだろう。
551通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 12:22:44 ID:???
アニメ版だとエイサップは完全にテロ仲間に見えるな。
まぁ武器の横流し(の仲介)も立派な犯罪だしね。
552通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 12:27:58 ID:???
新訳ダンバインと思ってみたらダメですか?
553通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 12:28:51 ID:???
先行放送したのに全然盛り上がってねーなwwwwwwwwww
今更だけどリーン観たよ。
面白かったけど最近の富野作品の第一話の面白さだと、
キンゲ>∀>>>>>>>リーン>>ブレンって感じだな。
でも放送が有料のネット配信だから富野信者か作品批判目的のアンチしか観ないだろうな、
スポンサーの宣伝も余り積極的じゃないし。
しかし動画を中国に委託するとは深夜アニメ並の予算しかないんだろうな。。。
御大も落ちるとこまで落ちたものだな。。。
原画陣もいつも富野作品で見る名前が載ってないし、
作画のレベルも低いし・・・。
原画陣が劇場版Ζと種死に取られているせいか?
でも、最終話が中途半端な来年の8月に配信ってことは
それ以降の動向が既に決まっていると思うのは俺だけか?
554通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 12:36:59 ID:???
流石に信者でも大ヒットブレイクしまくりだなんて考えちゃいない
俺がそこそこ楽しめればどうでもいい
555通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 12:55:37 ID:???
泣いてるのか?
556通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 13:03:04 ID:???
いつまで粘着してるんだよ
557通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 13:16:42 ID:???
ハウルでもみてろや
558通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 13:19:20 ID:???
ハウル売れたの?
559通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 13:23:29 ID:???
特攻について説明してやるよ。
富野は戦闘機とかに詳しくないから、特効をしてもおかしくないと思ってる。
逆に知らないからこそできる演出かもしれない。
ただΖのウェイブライダーみたいに体当たりするまでの過程がかかれてないとか
戦闘機は現実にあるものだから、そういう唐突な考えはおかしいとか
浮き出るから文句が出るんだろう。

>>558
売れた
560通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 14:38:15 ID:???
>>558
売れまくりですよ、ハゲ信者さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
561通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 14:40:57 ID:???
>>553
深夜アニメ並の予算どころか、深夜ですら放送してもらえないレベルだからな。
まあ、これもハゲが自分でまいた種だ。仕方なかろう。
562通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 14:42:10 ID:???
>>554
これが最後の作品になる事はほぼ決まったようなものだ。
しっかり楽しんでおけよ。
563通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 15:05:57 ID:???
激突する前に脱出してるんだろう。
脱出する描写が無いのは、次回でひょっこり出てきたときに
驚かせるための演出だろう。たぶん。
564通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 15:06:29 ID:???
たった一話でこんだけアンチが沸きゃ大したもんだ
565通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 15:07:52 ID:???
>>541
バイストンウェル系の作品しってるやつからしたら、
それが普通の解釈だろうな。
566通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 15:10:32 ID:???
バイストンウェルって事故で死にそうになった、あるいは死んだと思われた人間が行きそうだよな。
567通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 15:34:37 ID:???
>>555
>>562

この子疲れとるんだわ〜
568通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 15:55:17 ID:???
「通常のアニメを遥かに凌駕するクオリティ」「主題歌に有名アーティスト起用」など、
全部ウソ・大袈裟・まぎらわしいだったわけだ。
月一でしかも30分、せめてΖの新作カット並のクオリティを期待していたがガッカリ。
まぁΖの仕事が終わる2話から作画も話もだんだん盛り上がっていくことを信じよう。
569通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 17:10:33 ID:???
1M配信だったって知ってるか?
570通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 17:20:10 ID:???
TVの深夜枠ですら使ってもらえないアニメだぞ。そんな予算あるわけねえだろ。
いい加減賢い消費者になれよ。Zの映画で何を見てたんだかw
571通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 17:31:45 ID:???
脳みそ少ないアンチが沸いてるようだな
572通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 17:40:12 ID:???
>今更だけどリーン観たよ
>>553は犯罪者
573通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 17:42:28 ID:???
>>564
種厨やらアンチ富野がここぞとばかりに食いついてるんだろ。
沸いたっつーかすでに居た。
2話あたりからは金払わなきゃ見れないから減る。
574通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 17:55:06 ID:???
〇〇
575通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 18:04:52 ID:???
1話も見てませんよw
576通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 18:12:15 ID:???
すごい粘着ぶりだ
577通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 18:15:05 ID:???
友達いなくて寂しいんだろ
578通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 18:23:32 ID:???
最近TVでエロスを薄くしてDVDでエロスを爆発させる作品が増えている。
つまりDVDではリュクスのパンモロが拝めるということだ。
579通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 18:26:03 ID:???
モロはエロくない
580通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 18:30:28 ID:???
リーンに批判的な奴=アンチ富野=種厨
って発想が素敵だ。
いつまでもアンチと戦っててくれ。脳内で。
581通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 18:31:53 ID:???
禿には失望した
582通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 18:42:03 ID:???
ごめんよ!だれかせつめいして
空母が独立宣言とロウリ達の基地攻撃はどういう関連性があったの?
わかんなかったんだよ…
583通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 18:49:45 ID:???
>>580
貴様も信者なら御大の御作品を全身全霊をもって受け止めろ!!!
584通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 18:49:52 ID:???
空母と基地の連中はアメリカから独立しようとしてるいわば反乱軍
ロウリらは単に米軍施設が日本にあるのが気に入らないいわばテロリスト
585通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 18:52:11 ID:???
>>583
うはwwwwww
儲マジキモスwwwwwwwwwwwwwwww
586通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 18:58:53 ID:???
>>584
そういうバックボーンだったのか知らんかった・・・
dクス
587582:2005/12/12(月) 18:58:57 ID:???
>>584
そっか、じゃあロウリ達があのタイミングでまあパフォーマンス的な基地攻撃に出たのは
反乱軍の情報を知ってそのどさくさに乗じてみたいな感じだったのか?
それとも反乱軍と何かのコンタクトがあるのか。

なんにせよアレックスは頭痛いね。
588通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 19:14:43 ID:???
一話見ただけじゃよくわからんが、結局ボブサップ鈴木は向こうの反乱軍の方に行くのか?
何となくそっちの艦内の描写が多かったし、クルーも台詞多かったし
589通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 19:23:59 ID:???

 糖 尿 病
590通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 19:24:52 ID:???
誤爆w
591通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 19:29:13 ID:???
しかし主役メカの名前が「ナナジン」てのはどうかと
592通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 19:48:00 ID:???
リーンの翼によりバイストンウェルに飛ばされるリュクスと鈴木
そこはサコミズの治めるホウジョウ国の城であった
兵たちに囚われふたりはホウジョウ王サコミズの下へと連れられる
サコミズはなぜ沓を持ち出したかをリュクスに咎め沓を取り上げる
リュクスはそこでサコミズの企みをさらに知ることになる
そんな中ホウジョウ軍 反乱軍の艦隊が出現したという一報が
戦火はバイストンウェルへと移り戦いが始まったのだ
サコミズは艦を駆り戦いへと赴く
さらに父への不満が高まったリュクスは鈴木と共に反乱軍へ投降することを決意
混乱に乗じ二人は城の格納庫にあったナナジンに乗り城を抜け出した


第3話  妖精の導き 
593通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 19:50:37 ID:???
>>591
どういう意味なんだろう。ライデンならわかるのに。
594通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 19:51:12 ID:???
>>592
いつもの展開ですな。
595通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 20:11:48 ID:???
>>591
キンゲだって慣れたんだから慣れるさ
596通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 20:12:50 ID:???
>>592
五ヶ月も先取りしてるよ
597通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 20:28:09 ID:???
第3話 妖精の導き

ナナジンに乗り脱出した二人は兵たちに追われる
戦いで主力のABを欠いているホウジョウ軍は作業用のABゲソを追っ手として向かわせる
今にも追いつかれそうになるナナジン
そんななかキャノピー後ろから五月蝿く甲高い耳障りな声が
そこには小さな体のフェラリオが隠れていたのだ
驚く二人 リュクスもフェラリオを見るのは初めてだった
と同時に謎の光がナナジンを包む頭部から二枚の羽が飛び出し
以前と比にならないほどのスピードで追っ手を引き離す
598通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 20:45:36 ID:???
エイサップはあまり感情的にはならないんですかね
599通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 20:50:30 ID:???
ナナジン=七神?

それよりやっぱり禿ルガンはいい人フラグが立ってたようだな
あの頭見た時から悪い人じゃないって思ってたんだ

この事を鈴木っちに伝えたいがどうしたものか
600通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 21:21:52 ID:???
富野を叩ける俺様って超かっこいい!
601通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 21:25:57 ID:???
本人は皮肉ってるつもりなんだろうなあ・・・
602通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 21:28:28 ID:???
富野をマンセーできる俺様って超かっこいい!
603通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 21:31:21 ID:???
>>598
「日本を侵略しに来たのか!」って詰めよって
リュクスが気圧されてたじゃん。

普通に感情を表現できる子なんじゃないか。
604通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 21:36:07 ID:???
本気でルーカスやスピルバーグを超えるつもりなんでしょうか
新しい客層を確保することすら難しいんじゃねーの?
605通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 21:36:54 ID:???
>599
名無しんは?

∀もキンゲも本名不明でしょ
606通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 21:38:37 ID:???
禿はもう半分脳死してるんじゃねーの?
607通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 21:42:30 ID:???
OVAのショットみたいなもんだな
608通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 21:47:21 ID:???
>>604
そんなこと言うなよ

禿の発言と作品の矛盾を楽しんでこそ・・・だろ
609通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 21:47:33 ID:???
>>605
有り得る…

語呂だけで考えてみたら七仁とか、七陣とかか。
610通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 22:01:26 ID:???
荒れっぷりに吹いた
儲もアンチももうちょい楽しめよ
611通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 22:17:11 ID:???

なんでオーラバトラーが闘っている状態で出てきて、興奮して制御しにくくて
暴れて混乱が広がるstiしなかったんだろ?
戦艦だけで何も面白くないし、金取るのにオーラバトラーが動かないなんて
612通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 22:26:47 ID:???
>>610
作品が駄目なんだから仕方ないだろ。
禿はタレントじゃない。
613通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 22:28:51 ID:???
で、今何人?
614通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 22:34:49 ID:???
>>612
お前には戦隊ヒーローのピンクの股間が盛り上がってるのを黙って見過ごしてやる優しさが無い!
というかアンチやるにしてもネタとして転がして楽しもうよ
615通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 22:36:29 ID:???
>>597
ちょw2話でマシン起動で3話で逃げ出すってw
ほんとに6話で終わるのかw
616通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 22:37:42 ID:???
0080並だな
617通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 22:38:46 ID:???
>>614
特撮は嫌いじゃ。
618通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 22:39:54 ID:???
>>572
アフォ!いちいち「ファーストプレビューの〜」って付けないと解らんのか、君は!

>本気でルーカスやスピルバーグを超えるつもりなんでしょうか
>新しい客層を確保することすら難しいんじゃねーの?

そんな大袈裟なキャッチコピーじゃないと富野信者と作品批判目的のアンチ以外、
誰も金払って観ないからだろwwwwwww

ま、最近の富野作品のサイクルからするとリーンが終わったら
またガンダムでも作るだろwwwwwwww
619通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 22:40:55 ID:???
まだ始まったばかりなのに・・・・。
620通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 22:42:05 ID:???
>>570
WOWOWの時と同じで新しいビジネスモデルの
パイオニアみたいな感じで担ぎ出されたんだと思うが。
まぁネット配信先行はリーンの翼の前にもあったけど
今回は規模が結構デカかったよな・・・。
配信してるところも結構あったし。
621通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 22:49:47 ID:???
アンチは叩き材料に対して金なんて払いませんよ。
アンチ道に反します。
622597:2005/12/12(月) 23:06:07 ID:???
その速さは凄まじく一瞬で戦場の中心に
さらにナナジンを包む光は大きくなり戦場を取り巻くほどに
艦アプロゲネに乗る反乱軍の頭アマルガンはそれを見てリュクスだと一目でわかった
ナナジンを包む光 それと頭部から伸びる羽はいびつな軌道で羽ばたく
それは虫の羽それではなく鳥の翼
リーンの翼そのものだったのだ
後にナナジンは兵たちの間にリーンの翼の愛称で呼ばれることになる
623通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 23:39:34 ID:???
リーンの翼
翼というより昆虫の羽みたいにパタパタ動いてたな。
624通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 23:59:30 ID:???
ADSL回線で見ると30分
光回線で見ると35分バージョンという話は本当ですか?
625通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 00:21:15 ID:???
>>624
どちらにしても24分30秒ほどの分量しかないわけだが
626通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 00:40:06 ID:???
>>611
どうもABはCGっぽいから大変なんじゃね。
マクロスZEROもその所為で製作めちゃ遅かったし。
627通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 00:40:53 ID:???
ケーブルで見るとオーラバトラー大活躍ですよ。
628通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 00:45:43 ID:???
これって岬くんとか日向とか出る?
629通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 00:48:40 ID:???
ユン・ピョウが出てるよ
630通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 01:22:46 ID:???
リーン第1話で唯一良いって思えたのは樋口康雄の作ったBGMかな。
631通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 01:58:51 ID:???
>>626
別にCGだから遅いというわけじゃない。
メカシーンの動きが多ければそれなりに時間がかかるが
どこまで力をいれるかによる。
アクエリオンは地上波で26話なんとかやりきった。
マクロスゼロはスタッフの力を伸ばすという目的もあった。
板野や村木がわざわざ原画描いてCGスタッフがそれをなぞったり。

632通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 01:59:49 ID:???
アクエリオンのCGはつまんなかったな
633通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 02:05:37 ID:???
CGがつまらないとはいわれてもいまいち意味が?
俺はよくできてると思ったよ。
スローにしたり上空から見たカット、超広角レンズも適所で使ってる。
634通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 02:10:13 ID:???
レンザンジンザンが交差するのはイルカショーみたいだったな
635通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 02:28:05 ID:???
オーラシップだけで判断するのは早計だな。やはりオーラバトラーの動きを見てからじゃないと。
俺はオーラシップのCGも大満足だが。
636通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 03:10:11 ID:???
>>632
むしろそれが数少ない見所
637通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 04:29:20 ID:???
ダンバインの時はブルベガーやナムワンといった普通のオーラシップがクローズアップ
されることが少なかったので今作は貴重。ま、ダンバインとは違う部分も多いが。
甲板に脚付きの双眼鏡を持ってきて索敵したり、消火器があったり。
サコミズが日本海軍出身なせいか三連装砲塔を装備していたり。
638通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 07:10:53 ID:???
ハリウッド大作よ刮目しろ!っていうけどさ、
単にハリウッド演出のパクリしただけじゃん。
今の流行に乗っただけのスピーディに見える演出。
639通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 07:25:51 ID:???
697 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/12/13(火) 05:58:19 ID:???

♪Zリメイク 終えた矢先に ウェブアニメに殴りこみ
 新作出すよ おトミさん
 リーンやるとは ガノタ信者も 恐れ入谷の おトミさん
 エーサオー 月光蝶♪

♪岩国基地を 恨むじゃないが 派手に燃えるよ 錦帯橋
 飛ばしすぎだな おトミさん
 今じゃ呼び名も 詰め込みトミノ
 これで一話じゃ おトミさん
 エーサオー ワケワカメ♪

♪愚痴っちゃいけない タダ見のくせに ナローバンドで 紙芝居
 好きにやろうぜ おトミさん
 股座に剣を さしつさされつ
 汚し汚され おトミさん
 エーサオー 倫理規定♪

♪あの黒歴史 作り直すよ 次はガイアか イデオンか
 清算するか おトミさん
 老い先みじかく 渡る浮世は
 次もやれるか おトミさん
 エーサオー まだ元気♪
640通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 11:55:36 ID:???
CGでもトランスフォーマーくらいの戦闘シーンだったらガッカリだな。
あと今のゾイド
641通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 12:54:10 ID:???
マクゼロ、雪風並みをハイパーキボンヌ。
642通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 13:08:19 ID:???
サコミズは小説と同じ死に方してほしい
643通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 13:17:59 ID:???
>>641
1話6000円ならあのクオリティは絶対条件だよな。
644通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 14:38:34 ID:???
たとえ金積んだとしても人材がいない。
一話3600万も使って種死程度のものしかできない日登には無理。
645通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 14:42:23 ID:???
>>643
先生!ハウルよりZ1のDVDの方が高値なのは納得できません!
646通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 14:42:27 ID:???
あれは脚本に時間がかかってたから、あんなものだったんでしょ。
647通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 14:42:29 ID:???
あれは嫁の所為なんじゃねーの。
いくら優秀なスタッフと潤沢な予算があっても
肝心の脚本が遅くて制作期間が少なかったら糞になるんでね?
648通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 15:04:21 ID:???
種は充分面白いよ。嫁以外の脚本家が頑張ってたから。
649通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 15:32:58 ID:???
>>648
面白いのベクトルが違う気がするのは私だけだろうか?
650通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 16:14:35 ID:???
福田の監督する作品の顔が微妙に平べったくてヤモリっぽいのは今に始まったことじゃないしな。
651通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 16:46:14 ID:???
>>632
あれはOP曲が滅茶苦茶素敵だったじゃないか!
ってかいちいち種を引き合いに出さんと話も出来ないのかシャア板住人め!!
652通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 16:59:36 ID:???
↑富野セリフっぽいなw
653通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 17:03:46 ID:???
一万年と二千年前からあっいっしってるぅー
654通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 17:26:24 ID:???
前期のOPはよかったけど後期は駄目
655通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 18:37:22 ID:???
ブームというものはどんなに偉そうな事言ってる年寄りも案外さらっと流されてしまうようです。
06年は富野がリーンを作り、フジはブレイブ、ジブリはゲド戦記だそうです。
656通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 19:26:36 ID:???
一話放送前からもうだめぽ
657通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 19:27:01 ID:???
とっくの昔にもうだめぽ
658通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 19:29:02 ID:???
あの小説が元だもんな
659通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 19:38:08 ID:???
>>651
なぜそこで種が
660通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 19:46:01 ID:???
8月で終わってくれるのは嬉しいな。
次は何作るんだろ?
661通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 19:48:39 ID:???
劇場版Vガンダム
662通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 19:51:56 ID:???
汚名挽回もそうだったが、膝で殴ったにはワラタ。
ある意味富野は健在なんだなぁ
663通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 20:13:37 ID:???
日曜の朝の全国放送の時間帯で何かやんないかな
でも大学教授…
664通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 20:16:06 ID:???
エウレカがやってますよ
665通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 20:27:49 ID:???
たいして動かない状況なら出しても意味ないんだろ
666通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 20:28:44 ID:2UcYQnVq
┏┓┏┓┏┓
┣┓┣┓┣┓
┗┛┗┛┗┛
667通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 20:30:23 ID:???
なんか話の内容 ネット配信ぽくて 合ってる
668通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 20:36:27 ID:???
>>662
ヒザでは殴れんだろ
669通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 20:40:03 ID:???
>>639
死んだはずだよお富さんの替え歌?
670通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 21:23:05 ID:+6cH5Rp5
>>655
あ、ゲドおkでたんだ、3部までは神だからなー、テハヌとトンボはイラネ
アメリカのドラマはゲドか白人で萎えた、魔法学院は共学だしさ
671通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 21:24:37 ID:???
オーラバトラーゲドの名前の由来だとは初めて知った。
672通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 21:37:20 ID:???
そんなオーラバトラーがいることを初めて知った…
673通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 21:50:26 ID:???
そんな奴がこのスレに書き込んでいることを初めて知った・・・
674通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 21:54:44 ID:???
俺が無知だったと初めて知った…

本編出てきたなら形は多分わかると思うんだけど、どんな奴?
675通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 22:02:43 ID:???
全てのオーラバトラーの原型
外見はダンバインに似ている
14話と15話でちょこっと出てたはず
ドレイク側とフラオン側に一機ずつ登場
676通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 22:04:26 ID:???
ダンバインをコオロギにしたようなやつ
677通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 22:12:14 ID:???
弱いけどデザイン的には結構好きだ。>ゲド
678通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 22:13:45 ID:???
ゲドが原型か、やっぱりゲド戦記へのリスペクトなのかな?
679通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 22:16:32 ID:???
探したらあった。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/beautyfactory/cabinet/item_001/bab-000-009-001.jpg

コオロギていうかゴキブリみたい…
680通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 22:18:07 ID:???
最近再版したプラモで初めて見たよ、ゲド
681通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 22:21:22 ID:???
682通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 22:26:46 ID:???
ドレイクがアの国王に下克上した時に出てきたよ、ゲド。
683通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 23:30:01 ID:???
ゲドは動きが鈍かったような気がする。飛び道具も無いし。
だがその方が中世っぽい雰囲気がでると思う。
ドラムロ・ビランビー・バストールは兵器的に洗練されてて時代が違うって感じ。
でもダーナオシーはゲドと絡めると面白そう。
684通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 23:52:36 ID:???
オーラショットのない劣化ダンバイン、ってイメージだな。
PSダンバインでは序盤の兵力に使えたり、傭兵隊が使ってたり
何気に登場回数の多い機体だった。
685通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 02:18:48 ID:???
>>660
どろろんKAGUYA

いい加減作ってくれw
686通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 02:39:34 ID:???
オーラバトラーはあんまり活躍しないんじゃないかなとか思うんだが

元々オーラバトラー出て来ない話だし
タイトルもリーンの翼だし
687通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 02:47:08 ID:???
>>686
全6話を真に受けすぎじゃないかな?

最低でも2クール分ぐらいの設定、詰め込んでるぞ。
だから1話も、こんな駆け足になる。
人気次第で延長延長でしょう。

・・・多分12〜3話で終わっちゃう気もするがorz
688通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 05:26:58 ID:???
禿のアニメは活躍する主人公機か主人公の名前がタイトルになる事多いからな

オーラバトラーよりリーンの力の発現の方が強い現象を引き起こして
事態を収めるって方向に行くかもな

リーンの翼を発現できるナナジン=リーンなんだろうけどね

まぁ∀のタイトルと機体名が月光蝶だったらって感じか?
689通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 13:25:12 ID:???
はげまんせー
690通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 18:00:44 ID:RQv2jtUO
507 名前: ◆06n9jvvCqU 投稿日: 2005/12/14(水) 17:44:47 [ SYVtHs7g ]

VP2、VP・・・開発者インタビュー、新システムなど
ロストプラネット、クラナド
508 名前: ◆06n9jvvCqU 投稿日: 2005/12/14(水) 17:49:50 [ SYVtHs7g ]

ムシキングのLSDゲーム・・・ゲームデザインは桜井
KH2・・・カイリ、セルフィ。グミシップバトル詳細
GGXXスラッシュ。LokoRoco
おさわり探偵

ゼノ3・・コスモスのライバル。T-elos(テロス)♀。新しくなった戦闘
ACE2・・・新参加作品リーンの翼から「ナナジン」。ダンバインから登場の機体照会

MGS3SSのレビューが・・・惜しい。モリガンちね!


うおおおおおおおおおおおおおおおおおおい!
691通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 18:08:36 ID:???
ACE2買うつもりなかったんだけどなぁ
692通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 18:11:11 ID:???
ACE登場決定か期待
私の胸で眠りなさい〜♪
693通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 18:26:35 ID:???
どうせ機体だけだろ…
それにACEってゲームとしちゃつまらんかったからなあ
694通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 19:15:56 ID:???
ACEはレイズナー系の機体が増えないと買わない。
695通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 19:41:14 ID:RQv2jtUO
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up76627.jpg
あははははははははwwwwww
696通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 19:55:59 ID:???
>>695
ビルバイン!
697通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 19:57:33 ID:???
エイサップ出るのか!
698通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 20:02:04 ID:???
エイサップVSショウきたw
699通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 20:04:07 ID:???
なんつ〜かさ。
こういうのを実際見ると、今度のスパロボではサーバインならぬ
ナナジンが隠しユニットとして・・・とか想像して暗い気持ちになる。

一昔前はスパロボ参戦と聞くと嬉しくなったんだけどなぁ
700通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 20:07:19 ID:???
汚れるとか痛い信者思想ですか
嫌なら無視しときゃいいんだよ
701通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 20:09:01 ID:???
3月30日発売ってことはアニメより先にエイサップはナナジンに乗るのか
702通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 20:11:26 ID:???
キングゲイナーより先に出るとわ
703通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 23:40:10 ID:???
そういえば、リーンの翼の舞台ってダンバインの舞台地域とどれくらい離れてたっけ?
704通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 23:46:00 ID:???
ダンバインノスタルジアにバイストンウェルの地図があるが、
正直距離感がわからんw

とりあえず、別の大陸になっているけど。
705通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 23:52:00 ID:???
■GREAT MECHANICS 19
「リーンの翼」富野インタビュー要約
・若いスタッフの時代感覚を受け入れることによって、一人で造るよりも手狭にならずにすむ。
・自衛隊や米軍の配置・再編問題を考えると岩国市が重要なポイントになるので、それを作劇に使うだけ。
・「ダンバイン」のように個人が異世界に飛び込む構造の方が入り方としては楽だが、
 ハリポタや指輪の公開以後ということを考えるとそれでは歯が立たないので、こういう入り方にした。
・日本人がバイストンウェルで国を興せば日本語的な名前をつけるだろうし、それに対して抵抗感も生じるだろう。
・3DCGの持っている「ぬめっとした感じ」はMSよりABに適している。
・篠原保の起用はプロデューサーの推薦。アニメ界以外で現場を知っているデザイナーとなると特撮となる。
 「ウルトラマン」以降のテレビ史の集大成的な作りこみが見えたので、特撮門外漢の自分は注文を出さなかった。
 ここまでABが描ける人ならば戦艦も描けるだろうと思って発注して、期待以上のものが出てきた。
・エイサップ・鈴木は俗に言うニート的なキャラクター。いつのまにかニートを脱却して就職しはじめている、というプロットになっている。
・サコミズという古い日本人が、混血の少年を日本人をして認めることが出来るか、という物語。
・ある意味で昭和を描いている。昭和の時代が21世紀になってこういうエンディングになるのか、辛いけれど良いよね、というエンディングになる。
706通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 00:10:50 ID:???
>>705
つある意味で昭和を描いている。昭和の時代が21世紀になってこういうエンディングになるのか、辛いけれど良いよね、というエンディングになる。

ホントにあと5回で終われるかな…
707通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 00:14:10 ID:???
個人的に富野作品の最終回ってラスト前を入れて"最終回"なんだよな。
こじんまりとした感じにはなりそうと思ってる。
708通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 00:20:52 ID:???
>>706
さすがに5回じゃ終わらんだろ。かなり詰め込んでるけど
それでも「これからが〜」みたいなところまでしかいけんと思う。

次シリーズが決まったとして
追加ライバルキャラとかいなければ、そこで終われるかも。
709通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 00:25:33 ID:???
劇場作品っぽく纏めんでないか
俺はそれでいいけどね
710通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 00:35:47 ID:???
最終回でサコミズと和解。
サコミズ「バイストンウェルにはまだ野心を持った男がいる。私はその男との来るべき戦いのために戦力を増強していたのだ」
エイサップ「なっなんだってー」
サコミズ「その男の名は、ナの国の王、ショウ・ザマどぁああああああ」
エイサップ「ゲエエーーー!」

みたいな感じで是非2部に行ってくれ。
リーンも原作とラスト違うんだからダンバインも変えても良いでしょw
マーベル?俺は常々ショウはシーラさまとお似合いだと主張をs
711通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 00:47:44 ID:???
箱入りで大事に育ててきた娘を敵国の人間に寝取られる父親…
あれ、これってドバ司令?
712通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 01:43:22 ID:???
>>710
ショウ・・・マーベルはどうしたんだ?w
713通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 02:01:05 ID:???
>辛いけれど良いよね、というエンディングになる。

そろそろ黒富野も見てみたいなw
714通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 02:18:16 ID:???
エイサップはリュクスで童貞卒業か?
715通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 02:40:24 ID:???
>>714
そこまで描く尺を与えて貰えるならなw
716通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 03:31:31 ID:???
>>710
ショウとか引っ張り出してきたら
かなり売り上げ大幅増しそうだが無理だろうな。
いっそAB戦記もぶちこんでスーパーバイストンウェル大戦にw
717通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 03:40:15 ID:???
>>716
禿げがそんな媚設定にするわけなかろう
718通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 03:52:10 ID:???
ASAP鈴木
719通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 03:53:29 ID:???
>>717
だから無理だと言うとろーがw
720通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 06:02:25 ID:???
ASAP(エイサップ)

( -@∀@)<軍靴の音が聞こえちゃう!
721通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 06:31:59 ID:???
>710
だからガーゼィの聖戦士の伝説も忘れないでください
722通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 07:17:07 ID:???
ゲーム出るのはやッ
723通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 07:21:45 ID:???
あれもそういえば混血だったっけ。しかも金髪の、
おまけにOVAはなぜかプラナリアの如く分裂してたし。
724通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 08:26:22 ID:???
>>710
ファウファウ物語のこともたまには思い出してあげてください…
725通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 12:33:03 ID:???
>>710
PSダンバインのことも思い出して(r
726通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 18:29:43 ID:???
>>705
デザイナーとしてはダンバインの最初の方やってた人のほうが圧倒的に上だな

マクロスとかもやってた人

未だに最初のデザインを越えられてない
727通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 18:29:59 ID:h70apzPV
あswでfrgtyふじこlp;@
728通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 18:32:50 ID:???
そうかー?、好みじゃね
てかブログを見るにジャックは生きてると判断していいのかな
729通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 20:18:56 ID:???
仮面ライダーの怪人そのまんまにしか見えんのがちょっと。
作品が違えばデザインも変えてくるのがプロなんじゃ…
730通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 20:28:28 ID:???
>>726
宮武だな。宮武は大御所。河森の師匠。
世界観の基礎的なものを描くのが好き。
今のアニメでいえばエウレカ、アクエリ。
マクロスプラスのようにメカが発展してるものからゼロのような自然のものも描ける。
731通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 22:57:04 ID:???
バイストンウェルに技術をもたらしたのはやっぱサコミズなのかな
732通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 23:00:37 ID:???
今回の物語ではそうかも
他にも第二大戦当時の技術系地上人が来てるかもしれないが
733通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 23:20:50 ID:???
キンゲから入った信者なんだが全5話って

1話でファンタジーの世界へ
2話で主人公ナナジンに乗る、敵の大将登場
3話で世界、状況の説明、次の戦闘の序盤
4話で戦闘、物語の核心
5話で俺たちの戦いはこれからだ!

こんな感じになってしまうん?モッタイナス
734通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 23:24:42 ID:???
1,2,3で第2話を突っ走る気がする。

ちなみに全6話ね。
735通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 23:44:54 ID:???
と思いきや2話で俺たちの戦いはこれからだ!
まで行くだろうと予想
736通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 00:36:16 ID:???
で、ハリウッドは活目したの?そもそもハリウッドに相手にされてない気がするんですけど?
737通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 00:38:41 ID:???
ハリウッドはバカ殿に活目中。
738通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 00:52:40 ID:???
相手にされないどころか、存在すら気付いてもらえない。
739通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 00:59:39 ID:???
・オーラバトラーが動かない
・理解不能の基地外特攻

この2点をダメだし出来ない点で、ハリウッドの足元にも及ばない。

しっかマジで、なんでオーラバトラー動かずで「よし」とできるのか理解不能。
戦艦のそばで混乱して制御不能でいるだけでもいいのにさぁ〜

理解不能の基地外特攻は、カミーユの基地外ジェリド殴り並みの富野ワールド。
とにかく理解不能の基地外特攻がショックで悲しい。誰かダメだししろよ〜・・・
740通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 01:00:21 ID:???
アニメ自体に活目何かしないだろ。
使えそうなネタは無いかと、探りいれられるだけ。
741通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 01:07:09 ID:???
ゴビマルタイム
742通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 01:20:49 ID:???
>>739
AB動かせってのは同意だが
そんな特攻がショックで悲しいなら漫画読んで補完でもしとけよw
743通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 01:22:45 ID:???
>>739
比較対象に本気でハリウッド持ち出す奴がいるとは思わなんだw
744通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 01:27:20 ID:???
富野は本気だよ。
745通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 01:39:53 ID:???
そんくらい気概が合った方が良い。
それでおもしれーもん作ってくれるんだし。

ビッグマウスかましてどえらくツマンナイものをこさえた男もいるが。
某バリの某オーディアンとかな!
746通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 02:44:19 ID:???
なんつーかそれぐらいの気概は持ってて欲しいとは確かに思うが、実際に煽り文句に使うと哀しくなるな…>ハリウッド
747通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 02:47:42 ID:???
煽り文句はPとかが付けてんじゃないの?
748通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 02:59:39 ID:???
ハリウッドなんて小さいこと言わずに
死ねよやスピルバーグ!
とかどうかしらん?
749通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 03:11:20 ID:???
サンライズと禿が潰れる
750通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 03:21:35 ID:???
俺をハリウッドに呼べと言っている!
751通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 04:04:41 ID:???
基地害特攻で悲しくなるのはわかる
あーついにボケちゃったのか富野と思った
752通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 05:20:02 ID:???
思ってれば?
753通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 05:36:34 ID:???
若手からのアイデアかも知れんぞ?
富野といえばシャワーと特攻だろとw
754通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 10:24:55 ID:???
>>748
ここは 死ねよやDREAMWORKS!にしてはどうだろうか
755通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 11:27:48 ID:???
ゲド戦記見ると「ファンタジーってこういうものだったよなぁ。」と思わされる。
異世界なのに"オーラバトラー"って何となく意味分かる言葉だし。
富野はそういうディテール部分の"見栄え"にも気を使ってほしいな。

いくら新しい形のファンタジーを作りたくても、見た目がバカっぽくて萎えたら意味ないし。
756通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 16:37:08 ID:???
有料配信今日なんだな
公式には何の動きもないけど。
757通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 16:37:30 ID:???
オーラバトラーでは、小説版の初期、カットグラが飛んだの跳ねたの言ってる黎明期が
一番の面白みがあった希ガス。
758通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 16:55:02 ID:???
有料版って無料版と違う所、あるのかね
759通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 18:13:54 ID:???
ビットレート上げるぐらいはするんじゃね
つーかしなかったら詐欺
760通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 18:59:16 ID:???
OPと次回予告あるんじゃね?
761通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 19:07:39 ID:???
有料でいいから見たいんだけどどうやればいいの?
762通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 19:08:11 ID:???
どうやればいいの?


とは?
763通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 19:09:28 ID:???
yahooから見ようと思ったらリンクがないので
764通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 19:15:15 ID:???
バンダイチャンネルに行ってリーンのとこクリック入会してみればいいだろうに
765通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 19:26:43 ID:???
>>739
信者相手のせこい商売なんだからお前は見るなよw
766通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 19:44:12 ID:???
どのアニメだってターゲットにしてる層に向けて作るもんだろ?
バカか?お前?煽ってるつもりが普通の事言ってるだけじゃん
767通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 19:47:25 ID:???
顔真っ赤だな
768通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 19:55:04 ID:???
顔真っ赤だな、だってさ
何だお前タイムトラベラーか?
769通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 20:03:25 ID:???
で無料プレビュー版と何か変わってるのか?有料版は
770通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 20:57:58 ID:???
そういえばヤホーだけ始まってないな
何やってんだろ
771通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 21:05:10 ID:???
オープニングが追加されてるなら金はらってみてもいい
772たんお:2005/12/16(金) 22:40:29 ID:???
実況視聴企画をたてました!

日時:
 12/16(金) 23:00
 12/17(土) 23:00
   http://www.rean-wings.net/broad.html

場所:
  アニメ特撮実況掲示板
  http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1133621407
  スレ立てました。が専用ブラウザでしか見れません。
  かちゅ〜しゃ+kageで上記アドレスを入力して見て下さい
   http://kage.monazilla.org/

視聴方法:
  1.バンダイチャンネルは、課金は加入プロバイダから徴収されます。
     バンダイチャンネルの対応プロバイダを確認下さい。
  2.視聴ライセンス取得には少し時間がかかりますので、10分前ぐらいには手続きしたほうがいいでしょう。
  3.「BANDAICHANNEL」のロゴが出たところで、一時停止して、23:00を待ちましょう。
  4.23:00と同時にプレイスタート!の予定です。
    日本標準時刻 http://www2.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl

   ※視聴は最低の500kで。たぶん処理落ちしまくると思うので、実況メインのつもりでお願いします。

ネット配信なので、うまく実況ができるか分かりませんが、ご参加よろしくお願いします<(_ _)>

773通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 22:49:22 ID:???
何で500円も払ってるのに一週間だけなんだよ
774通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 22:49:44 ID:???
みんなで2ch一周するおU 前夜祭
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1134733802/

参加者募集中
775通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 22:59:54 ID:???
1話30分?
776通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 23:55:10 ID:???
ジャック死んでないってば
777通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 23:57:29 ID:???
ジャックはF-22Aに乗って帰ってくるよ
778通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 00:10:50 ID:???
今観直したが・・・
特攻というか・・劇中では「体当たりをやるのか・・・」って言っているけど
それで、すぐさま戦艦に向かって、ピカーン!と光って・・・

・・・う〜ん・・・

(゚Д゚)ハァ?

どういうつもりなのかワカランよ・・・何コレ・・・

あと、やっぱりどんな理由つけても、いきなりF-35を操縦してるのは
マンガすぎてやだなぁ〜・・・う〜ん・・・
779通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 00:20:08 ID:???
>あと、やっぱりどんな理由つけても、いきなりF-35を操縦してるのは
>マンガすぎてやだなぁ〜・・・う〜ん・・・
オーラ力の賜物だろ。なんかそんな描写あったし。
いくら習ってても素人じゃ無理。

ただオーラ力でも納得できないってなら知らん。
780通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 00:20:57 ID:???
シミュレーションでG耐性つくはずもないしね。
781通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 00:25:22 ID:???
大丈夫。世の中には「ゲームでやったから大丈夫!」と旅客機で橋の下くぐろうとした
大ばか者もいるし
782通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 00:31:43 ID:???
周りにオーラ光がちらつきつつ
ロウリ「なんか、よぉくわかるのよねぇ〜」

これで納得できるかは人それぞれだけど
783通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 01:17:47 ID:???
オーラ力の影響でアニヲタが首を締め合い創作の枠を縮めていくのが見える
784通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 01:43:57 ID:???
なんかACEの公式サイトのスペシャルのところにあるリーン翼の紹介のところ見たら
すごいネタバレ書いてあるんですけど…
785通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 01:49:26 ID:???
6巻分のあらすじっぽいなw
786通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 01:51:19 ID:???
ラストあたりまでのあらすじ!!!!!
787通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 02:09:05 ID:???

■アニメ「リーンの翼」がパソコンやPSPなどで配信開始。第2話は4月から
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12234.html
情報自体は既報ですが、配信スケジュールが変更になったのは「戦略的な理由のため」

関連
BBアニメ「リーンの翼」がPSPに直接配信開始−2話以降の配信が3カ月延期に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051216/rean.htm
>同社は配信スケジュールの変更理由について「製作の遅れが原因ではない」としている。
先週で明らかだったのに何で今更。

関連
裏トミノブログ 配信開始
http://ura-tomino.at.webry.info/200512/article_3.html
この時点で4話なので、確かに遅れてはいない。
Track Back URL: http://s03.2log.net/editor/tb.php?id=
788通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 02:13:09 ID:???
>>784
どこ
789通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 02:14:54 ID:???
>>788
ぐぐれ

ってか、今回も凄いな
790通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 02:18:43 ID:???
791通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 02:18:46 ID:???
http://www.ace-game.jp/special/report04_01.html
“バイストン・ウェル”そこは海と大地の境にあり、妖精や怪物が跋扈し、人はオーラの力で動く機械で戦い合う世
界。この世界に飛び込んだ混血の少年“エイサップ・鈴木”。在日米軍と緊張状態にある“現代の日本”から始まり、
“戦乱のバイストン・ウェル”をへて、“太平洋戦争時の日本”、そして再び“現代”へとストーリーはめまぐるし
く展開する。「リーンの翼」の秘密を知り、再び、現代へと戻ったエイサップは東京侵攻を目前にした暴君ヘリオス
王・迫水との決戦に臨む…。
主人公“エイサップ・鈴木”が搭乗する“ナナジン”はアニメの設定制作とゲーム制作が並行作業というかつてない
試みに挑戦。形状から機体の動きの細部までアニメスタッフ協力のもと完成!
「聖戦士ダンバイン」のオーラバトラーとも差別化が図られ、猛々しいアクションで戦闘を繰り広げる!
「A.C.E.2」ならではの夢の競演!ダンバインVSリーンの翼のオーラバトラー対決は必見!

4月延期はゲームとの連動のためか
792通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 02:22:14 ID:???
あぼ〜ん
793通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 02:24:34 ID:???
>>787
どんな戦略だよ〜
普通にふざけんなよバンビジュー
794通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 02:49:33 ID:???
3月末発売の「A.C.E.2」との連動だって
795通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 03:11:13 ID:???
キントキやレンザンのプラモでも出てくれないと納得いかない。

これは、バンダイがグループぐるみで噛んでいるってことなのか?
何でバンプレごときがしゃしゃり出て来るんだよ。。。
796通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 03:16:20 ID:???
ゲームのナナジン、普通にかっこいいな。
アニメの展開次第では迫水vsショウとかやってくれそうだ。
797通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 03:19:27 ID:???
なんか画質悪くね?
やほーだけか?画が動いたときにブロックノイズがひどい
798通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 03:28:36 ID:???
>>795
>ACE2の開発途中で浮上した話でもあり、作業ボリュームだけでなくいろいろと
>ムリを強いることになってしまうので、後藤さんに参戦の話を初めて切り出したときは
>かなりドキドキしました。。。
>結果、アニメの制作と同時進行というリスキーなスケジュールでしたが、
>アニメ制作スタッフを始め、関係各社の方々のご協力、そしてフロムさんの頑張りのおかげで
>実現することができました。この場をかりて改めてお礼申し上げます。
>ありがとうございました!
バンプレとフロムからの打診じゃないんじゃない?
宣伝としての益があるのはリーン側だしね。
まぁしかしACE2で宣伝してから配信した方が良いってのも一理あるけど
理由としては弱くない?もっと別の事情があるんじゃない?


>>796
出るのはエイサップとナナジンだけ。
799通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 03:45:31 ID:???
エイサップってアサピーと読めるよね。
アサピーといえば朝日新聞の愛称(蔑称)。
日本軍人とアサピーがお互いを理解し合う話だなんて、すごいなあ。
800通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 04:11:49 ID:???
         /⌒ヽ
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       リーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  羽レ
801通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 04:24:06 ID:???
バンダイ、バンビジュ、バンプレが系列だから。
いかに金をかけないで宣伝するか必死なんだろう。
802通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 04:38:22 ID:???
宣伝に金をかけるアニメなんてジブリしか知らんがな。

相乗効果だろ。ナナジンが出るから、ACEIIを買おうって言うやつ結構いるようだし。
ゲーム自体がアレだと宣伝にもならんけどな。
803通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 04:41:04 ID:???
>太平洋戦争時の日本
これどういう意味だろう?
小説のサコミズ編を掻い摘んでやるのかな
それともエイサップ達が過去の日本に行くんだろうか
804通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 05:14:59 ID:???
厨ゲームに頼るのか・・・orz
805通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 05:37:02 ID:???
ACEは面白かったぞ
806通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 05:46:59 ID:???
>>803
そして最初は「愚かな戦争はやめるんだー」と叫びつつ、いつの間にか
「しかたがないんだー」と戦争肯定
まさにアサピー
807通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 05:53:49 ID:???
にしても500円払ったのに何も変わっちゃいねぇな
808通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 06:12:01 ID:???
アサピーが嫌米ファザコンで朝鮮人やテロリストと仲がいいのは、皮肉か?
809通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 06:34:04 ID:???
このままアサピーで定着すんのかよ鈴木さん
810通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 06:38:25 ID:???
おいおい矢藩は愛国勇士様だろw
811通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 16:13:53 ID:???
小説版ダンバインのラストシーンを映像化すると、
映画版イデオンのラストシーンになる。
812通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 23:21:48 ID:???
オイ、ちょっと俺以外の奴は今すぐ全員回線切れ!!!
重くってまともに動かねぇ!!!
813通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 00:23:22 ID:???
>>811
小説版ダンバイン?
オーラバトラー戦記か?
814通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 01:24:42 ID:???
・エレボス(フェラリオ): 堀江由衣

  トミノアニメに堀江由衣が、というのが、不思議な感じというか、なんかピンと来ない感じというか。

・ジャコバ: 甲斐田裕子

・「ナナジン」は「ナナシ(のAB)」から。更に七福神。

適当に歩き回って見つけたブログより。富野アニメで堀江かよ。。。!
815通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 01:25:42 ID:???
ソースもなしに信じられるかボケ
816通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 02:09:28 ID:???
アニスレより
ttp://bwtales.web.infoseek.co.jp/world/w070.htm

繋がってたのかよ・・・orz
817通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 02:14:09 ID:???
「暴君ヘリオス王・迫水」これは初期設定なのか?ヤェーッ
818通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 02:18:14 ID:???
>>816
ちょっと解説すると、中央の帆船の左上メゥの国(だったかな)に迫水は落ちて
帆船ゼラーナで海峡になっているところを渡る。その土地で小説リーンの翼のストーリーがほぼ消化される。

ちなみに左端のドラゴンがいるところの右上がダンバインで使用された土地。
819通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 03:14:27 ID:???
ほえー
こうやってマップで見ると面白いね
820通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 03:49:01 ID:???
>>818
地図が小さかったので解説してくれて助かったよ、ホウジョウ国はどの辺りなんだろうな?
あ、ホウジョウって同じ一代で成り上がった北条早雲から来てるんだろうか?
821通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 04:55:00 ID:???
>>820
豊饒にもかけてるんじゃないの?

もっとも御大の名付け方は語感優先で、由来に意味はあまり、持たせないから
ストーリーには関係無いと思う。
822821:2005/12/18(日) 05:00:02 ID:???
書きこんでから思い出した。
北条早雲は御大の出身地小田原の武将だ。
そもそもバイストン・ウェルの由来があれだしなw
ベルトーチカ・イルマ並の安直さかも。
823通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 10:21:51 ID:???
迫水は、直心陰流の使い手(例により半端に習得して、半端にやめている)で、
心陰流の型を"法定(ほうじょう)"と呼ぶらしい。
http://www.budogu.jp/column/kotoba.html#ha

小説リーンの翼では、序盤で生きるため、自己確認のためこれを執拗なまでに繰り返している。
個人的には、こちらの方が妥当と思っている。

うーん。それはそうと、本家リーンの翼は、復刊しないのかなぁ。。。
824通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 11:03:19 ID:???
復刊せずとも文庫版ならブックオフを2〜3店まわれば揃うはず。
もっとも文庫版はカバー絵が変にアニメ絵で、ヒロインたるリンレイ
が微妙に書かれてるのでちとへこむが。
825通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 13:45:21 ID:???
サップとリュクスが髪型以外同じ顔でへこんだ。
もうちょいいい絵描きを使って欲しかった。
826597:2005/12/18(日) 19:00:59 ID:???
カエル顔よりはましだろう
827通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 20:14:19 ID:???
ACE公式のネタバレと
今現在分かってるとこまで考えると
すごいスピード感で場面が変わりそうだな。
まとめて、映画とかにできそう、時間も180分だし
828通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 21:15:11 ID:???
太平洋戦争時にいくって
当時の戦艦とか航空機とかそのままだすんかいな?
829通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 22:44:54 ID:???
オーラロードを通った先は1945年の岩国。
呉を出航したばかりの戦艦大和が偉容を誇っていた。
830通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 02:01:28 ID:???
>ベルトーチカ・イルマ並の安直さかも。

ベルトーチカに由来が?
831通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 02:15:01 ID:???
ブックオフをまわり続けて5年かかって
リーンをそろえた俺が着ましたよ

6巻とか普通に買うのは無理。アマゾンとか使わないと…
832通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 02:19:21 ID:???
丸い勝ち取るべ
意味分からん。
833通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 02:42:40 ID:???
>>832
は?
834通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 03:00:57 ID:???
>>831
3巻と4巻を昨日手に入れたばかりなんだが全巻集めようと思えばそんなにかかるものなのか
そのうち御大の書き直しが出るだろうし旧版を手に入れようと思ったら今のうちだな
835通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 03:28:03 ID:???
しかし、リーンの翼の聖戦士として必死に戦っていた若い武者のイメージが強すぎて
今度のアニメで語られる暴君ヘリオス王とはどうしても差異があるな。
アマルガンも同様に、自らの野望に燃えて最後は盟友を手にかける、バーン的な狡猾さがイメージに合ったので
あの愉快な髪の誠実そうな爺ちゃんとはギャップがある。
リンレイはどうなったんだろ?
836通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 07:55:49 ID:???
安心しろ
アマルガンはオーラ力により
サラサラヘアーになるから
837通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 09:19:47 ID:???
リーンの鬘か
838通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 10:12:30 ID:???
特攻には二種類あるんだよ。
一つはカミカゼとか自爆テロとかみたいな「非常に狭い価値観を教育されて」
それを信じてやっちゃう奴。

もう一つは、ちょっと前にハリウッドバカ映画ではやった「自己犠牲」のやつ
「I.D4」とか「アルマゲドン」とかさぁ

・人類もしくは愛する人の大ピンチ
・どーにもこーにも時間が無い
・特攻する以外に手が無い
・特攻すれば、ほぼ間違いなく道が開けると思える
・やれるのは俺だけ
・ならば仕方がない 「よーし、いけー!」

おまけハリウッドはご丁寧に「愛する家族とかへの別れのシーン」も入れている。
だから観客は納得できるんじゃん?

富野作品の特攻は
・どーにもこーにも時間が無い
・特攻すれば、ほぼ間違いなく道が開けると思える

が欠落していて非常に気持ちの悪い機知外的なものばっかだよなぁ 
リーンに限らず・・・
周りのスタッフは何も疑問に感じないのかね?
839通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 11:26:35 ID:???
富野の特攻までの展開が急すぎるのは確かだが、その二分法でその例え、あまりにも了見が狭いぞ。
840通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 11:34:25 ID:???
まぁ「めぐりあい宇宙」でのスレッガーさんの特攻もいきなりだったしなぁ。
やっぱり単に演出の癖なんじゃないか。
841通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 11:48:20 ID:???
スレッガーさんの特攻には、『愛する家族(じゃないけど恋人??)との別れのシーン』が入ってるじゃないか。
むしろ、その前のミライとのラブシーンがあまりにも唐突過ぎる。
殴られた相手になんで惚れるのかさっぱりわからん。
842通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 11:52:01 ID:???
>>841が坊やな事はよくわかった
843通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 11:54:00 ID:???
この人は本気なのよわかる?
844通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 11:55:53 ID:???
スレッガーの特攻は戦術上仕方ないと思うけどね。
長距離ビームが無効なんだからフトコロに飛び込むしかない。
味方艦がバンバン落とされてるんだから誰かが撃墜しに行かないとならない状況だし。
845通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 11:58:00 ID:WkKgxcZD
今回の特攻はイラク侵攻でブッシュが喚いた「つおいアメリカ、正義のアメリカ」とかへのアンチテーゼでしょ
あんな事ぬかしてるけどそれ、結局その正義と正しさ妄信するのは大日本帝国と一緒だって事で
846通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 13:22:58 ID:???
>>838
カミカゼと自爆テロを同一視してる時点でただの無知。
847通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 13:36:25 ID:???
スレッガーさん特攻目的の突撃じゃねえし

なのに、スパロボやガンゲーじゃ特攻としか扱われねえし
848通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 13:39:10 ID:???
アメリカの正義なんか信じてるのはネオコン位で
ほとんどのアメリカ人は殺れる前に殺れ、だよ
849通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 13:39:44 ID:???
最悪の特攻ってヘンケンだろ。
意味なし・公私混同・皆殺し。
850通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 13:58:06 ID:???
「米帝」ときて「日本は独自の防衛路線を・・・」ってオカシイよな。
チグハグな感じ狙ってるんだろうなぁと思ってニヤリとしたわ。
851通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 14:35:49 ID:???
>>849
Ζ見たことないだろお前。
ヘンケンは「エマ一人の為に艦を危険にさらすわけには・・・」と艦をそのままにしようとするが、
ヘンケンの気持ちを知るクルーが指示を無視して艦を前に出したんだ。
それに対してヘンケンが「すまん!」て言う熱いシーンなんだよ。

Ζ見てないスパ厨が断片だけで知った風な口をきいてるようだが。
どうも誤解されてるのが気の毒だ。
852通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 14:41:39 ID:???
Zなんて見る価値もない大駄作。Z厨は一々しゃしゃり出てくるな。
853通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 14:42:21 ID:???
もしあの時特攻かけなかったらアイリッシュクルーもZZに出る羽目になったんだぞ!
それを救ったヘンケンは髪
854通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 15:32:44 ID:???
ダブルゼータでぐたぐたに扱われるなら、ここで殺してしまえ!
という富野の考えだったのかもね。あれも雑な描写だなあ。
855通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 15:33:55 ID:???
最初から決まってましたよ
856通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 15:50:23 ID:???
>>838
>「非常に狭い価値観を教育されて」
>それを信じてやっちゃう奴。

志村ー、お前ッお前ッ!!!www
857通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 17:33:17 ID:???
>>852
言い返せない馬鹿が負け惜しみを言っているようでw
858通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 17:45:04 ID:???
2話でジャックが普通に生きてたら笑えるんだけどなw
859通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 18:00:12 ID:???
後はTV版のダンバインとパラレルでなければ
特攻戦術は唯一のダメージを与えられる攻撃と
米国海軍に認知されてるはずだしな
860通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 18:20:16 ID:???
>>846
自爆テロはイスラム流カミカゼ特攻なんだけどw
861通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 18:46:48 ID:???
カミカゼと自爆テロは全然似てないだろ
862通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 18:50:03 ID:???
>>860
共通点を挙げなさい
>>861
相違点を挙げなさい
863通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 18:52:17 ID:???
エイサップより朗利の方がオーラ力強そう
864通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 18:55:11 ID:???
自爆テロは一般人をターゲットにするクソッタレうんこ
865通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 18:58:08 ID:???
「オーラバトラー戦記」初めて読んだ。
小説版イデオンにはそれほどショックをうけなかったから、
大丈夫、楽しんで読めるさ、と思ってたら・・・


なにこれ、
小説版イデオンより通常の3倍ほど壮絶だよ(´Д`|||)
866通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 19:04:21 ID:???
>>865
ジョグ離反まではなぁ〜名作なんだけどなぁ〜

しかしラスト近くのジョグとアリサの別れは泣ける。
エロ含みだとどうしても冷める部分ありなはずなのに、あそこだけは例外。
そんなに想い合ってるなら、二人で逃げちまえと思ったよ
867通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 19:10:10 ID:???
どこへ逃げるっていうんだい!!
868通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 19:14:05 ID:???
カミカゼはそもそも一般人が届く範囲にいなかったし。
869通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 19:54:28 ID:???
カミカゼは追い込まれてさらに追い込まれたときの最終手段だろ
自爆テロは自爆しないで違う方法でやったほうが効率いいし
870通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 19:55:14 ID:???
>>863
ジェリルの男版みたいな奴だからな高そう。
871通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 20:01:03 ID:???
いまさらだが、ヤハンローリっちゃどういう名前だ。
872通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 20:06:27 ID:???
>>869
いや、人間の命が一山いくらと勘定できるようになれば、自爆テロは効率
というか成功率高い。
873通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 20:06:52 ID:???
なんかカミカゼで盛り上がってるね。
どっかの国会議員が、特攻は崇高な自己犠牲だが
自爆テロは卑劣な犯罪とか抜かしてたのを思い出したよ。
どっかのアメリカ人が自爆テロのことを「カミカゼ」と称しやがったことも含めて。

みんな、物語で溺れてしまえばいいのよ!
874通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 20:09:17 ID:???
まあカミカゼを自爆テロと同列で見られるのは仕方ないでしょ
それこそ迫水じゃないけど、カミカゼを戦術として取り入れる状況ってのは、
もう末期症状だよ。
875通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 20:09:55 ID:???
自爆テロとかゲリラは敵の支配を確立させない事が目的だから敵の損害とか度外視で
ピストル持った阿呆が時々暴れる、程度で十分だよ
876通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 20:13:50 ID:???
「9・11の時にもし自分がテロ機の近くを飛んでいたならと考えた時、初めてカミカゼが理解出来た」
と言ったアメリカ人もおるな。
877通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 20:16:36 ID:???
>>876
ビルにつっこませる位なら旅客機にカミカゼするってことかな?
878通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 20:26:12 ID:???
結局、自爆テロ=神風じゃん。
879通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 20:28:16 ID:???
PS2やGCをファミコンで一括りするおかんみたいだな↑
880通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 20:32:27 ID:???
なんにしてもTVゲームはTVゲームに他ならん。
881通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 20:34:01 ID:???
>>878
上のレスからそう読み取れるあんたが日本人じゃないことがよくわかった。
882通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 20:36:13 ID:???
ヘロー、ワタクシハーアメリカジンデース
883通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 21:00:24 ID:???
爺の代より反省してるクソガキ様だわな
884通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 21:29:06 ID:???
自爆テロは自爆して死ぬことで、あの世で幸せになれると教えられてやってるらしいよ。
885通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 21:30:42 ID:???
だから普通のおっさんやおばさんが自爆テロやってるし。

あと誰も指摘しないけどジャックは特攻してないよ。
ジャックはヘルメット被ってた方のパイロット。
886通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 21:42:50 ID:???
>>885
突っ込んだのがヘルメットかぶってるほうじゃなかった?
だからジャックが突っ込んだんじゃないの?
887通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 21:48:42 ID:???
あーホントだ、すまん。
「よーし、いけー」とか言ってる方は、弾かれとるね。
ジャックはどういう意思で特攻なんてしたのか理解できんね。

特攻すれば死ぬんだから、よほどの理由がなきゃするはずねーのにさ。
888通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 21:52:29 ID:???
>>887
職場の派閥争いに疲れてたんだよ
889通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 21:54:22 ID:???
>>884
確か、美女に囲まれた酒池肉林の楽園がどうのって奴だったか。
んな妄想本気で信じて自爆テロやってるわけじゃないんだろうがね……。
890通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 21:55:12 ID:???
oh!人事、oh!人事
891通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 22:00:14 ID:???
>>889
イスラムって戒律めちゃ厳しい。
死んでから極楽って考えだったからガチ。
892通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 22:00:33 ID:???
日本人はどんな人種でも話せばわかると思ってるからな
893通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 22:04:41 ID:???
>>892
外国人に偏見もたないで接せる民族だしね
というか単に興味もってるだけかオレは外国語話せないから外国人怖いけど
894通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 22:06:48 ID:???
そりゃ嘘だw
895通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 22:07:42 ID:???
もっと正確に言うと、人間なら話せばわかる、
裏返せば話してもわからない奴は人間ではないと思っている。
そこを寛容ととられるか排他的と解釈されるかは場合による。
896通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 22:12:02 ID:???
天は人の上に人を作らず人の下に人を作らず、されどチョンは人にあらず

これ実話。
結論、福沢先生はガチ。
897通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 22:16:43 ID:???
>>895みたいのが日本人が根底に持ってる話せばわかる的考えな
理屈じゃなく話が通じない人種は存在する。
898通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 22:19:27 ID:???
わかりあえなければ干渉しなければいいと思うんだ。
お互いの心の平安のためにも。
899通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 22:22:51 ID:???
日本人の中にいる話の通じないやつが一番怖い
900通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 22:24:57 ID:???
>898
人の間と書いて人間と読む
901通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 22:25:02 ID:???
と・み・の
902通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 22:26:17 ID:???
>>897
ちゃんと日本語を話せ。
903通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 22:27:21 ID:???
>>900
ならば、股の間と書いてなんと読む。
904通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 22:28:37 ID:???
理解力の無い奴は死ね
905通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 22:37:47 ID:???
>>904
リアル厨房かお前はw
906通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 22:43:45 ID:???
>>896
美味しんぼに載ってたな。
907通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 23:00:21 ID:???
「バカの壁」って本があってだな・・・(続かず)
908通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 23:03:46 ID:???
「カミカゼ」を特攻行動そのものと取るか、旧日本軍が兵に強いた戦術と取るかで、
随分温度差ありそうだな。
前者ならまあ自己犠牲とか個人の考えによってとか色々考えるべき所はあるが、
後者なら決して褒められたものではないから。
909通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 23:11:33 ID:???
つーか素顔すら見せてない脇キャラ1名がつっこんだだけでよくこんなに騒げるね
910通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 23:17:09 ID:???
>>908
特攻って志願兵だけじゃなかったの?
911通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 23:21:16 ID:???
まあ神風なんて愚かで馬鹿馬鹿しくて到底誉められたものではないが
当時の状況からすると戦争に負けて支配された国の民には人権も何もあったものではなく
とっこーだろが糞だろーがかまさにゃしょーがないというかやっとれんというかなんかそういうあれが
912通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 23:27:03 ID:???
>>889
あの地域は金持ちやイケメンは美女や普通の女でも侍らせて
酒池肉林、好きなことができる。
その分一般の十把一絡げの毒男は金もない、仕事もろくなものがない、酒や美食もできない、
嫁を貰おうにもそもそも女がいないとろくなことがない。だからこそ来世に望みを託すわけだ。
913通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 23:37:49 ID:???
>>910
志願は志願でも実質強制みたいなもんだ
俺だけやりませんなんて言えるわきゃない
914通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 23:42:16 ID:???
はぁ?
915通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 23:43:38 ID:???
みんながやるなら・・・
日本人らしいな。
916通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 23:52:55 ID:???
あのパイロット、ほんとはウルトラマンなんじゃね?
917通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 23:58:53 ID:???
というか、廻りが続々と特攻志願する中で、自分は行きません!なんてしたら、
家族共々影で何言われたかわかったもんじゃねえな、当時は
918通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 00:08:34 ID:???
>>910
拒否したら家族がどんな目にあうか想像しろや、このポンコツ
919通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 00:18:46 ID:???
>>916
べムラーかよ!
920通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 00:19:38 ID:???
特攻の拓
921通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 00:22:05 ID:???
>>920
という名前のテレクラが近所にあった
922通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 00:24:32 ID:???
テレクラって行ったことないな。
楽しいのかしら?
923通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 00:40:06 ID:???
>>918
そうやって、頭のわるい上官が脅してたんだね。
924通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 00:42:34 ID:???

20代から作っていれば30、40代がピーク。
50過ぎからのデビュー小説家とかいるけど、若者が読む
ようなもんじゃねぇーし。

それはもーしょーがない。
黒澤とか才能あってもそうなんだからさー
925通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 00:44:26 ID:???
蜷川幸雄なんて70歳だけどな。(いいか悪いかは知らないけど)
926通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 02:41:05 ID:???
>>911
日本は、白人国家が敗北した有色人種にどんな無茶苦茶をするかを
帝国主義時代で実地に見ているからな。
まして生意気にも列強に並んだ日本と国民に対して、どんなことをするかと考えれば。
927通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 03:02:07 ID:???
ニュー速あたりからやってきた馬鹿が多すぎる
928通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 03:12:07 ID:???
そんなのどうでもいい話じゃないか。それよりリュクスにハァハァしようぜ。

つか御大はマジで「若い男は女の子とイチャイチャしてさっさと童貞捨てちまえ!」
というメッセージをヲタに送るんじゃないかと思ってる。そんなふいんきアリアリだし。
つーことでエイサップの童貞は風前の灯。

ネット配信だからあんなシーンやこんなシーンもあったりしてw
929通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 03:25:39 ID:???
特攻を美化してもしょうがないが、軍部の無理強いって所にだけ
焦点をあててもな・・・

>>926
あのパイロットは怖い宇宙人映画の見すぎってことかな
930通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 15:38:58 ID:???
これだけ特攻の話が続いているのにオリファーの名前が出てきていないことについて。
931通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 15:50:28 ID:???
>>896
「『天は人の上に人を作らず人の下に人を作らず』だとかほざく奴いるけどバカジャネーノ?
人間は不平等なんだよ、だから尚更勉強しろやカス共」
っつーのが福沢翁の「学問ノススメ」だ。歪曲すんな。
932通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 15:55:58 ID:???
>>928
リアルタイムにダンバインを見てた世代の魔法使いには・・・
致命傷になりえるヘヴィーな作品になりそうですね・・・orz
933通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 16:06:36 ID:???
風俗に行こうか
934通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 16:56:46 ID:???
なんでこんな歴史だ社会だの話をクソ真面目にせにゃならんのだ。そりゃ富野ぽいけど。
935通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 17:07:27 ID:???
それがハゲの狙いだろw
ご主人様アニメじゃないんだからw
936通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 17:10:13 ID:???
>>931
馬鹿はお前だ。何がバカジャネーノ?だ。
「平等に生まれたはずの人間が、現実を見れば実に不平等だ。        
 これは勉学するかしないかの差による。だから勉学しなさい」だ。
別にスタートラインでの平等の理念を頭から批判してない。
937通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 19:05:33 ID:???
富野は女を盲信しすぎ
つまらん女とやる>>>>(越えられない壁)>>>>魔法使い
当たり前の事だが。
938通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 19:20:16 ID:???
けっきょく何が言いたいんだお前w
939通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 19:25:46 ID:???
>>938
『アニオタ童貞の何が悪い富野氏ね』
940通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 19:49:55 ID:???
>>939
大丈夫だ。富野はアニヲタは否定してないから安心しろ。
否定してるのはアニヲタの度がすぎて童貞な事だ。
これは俺もどうかと思うぞ。アニヲタの彼女でも風俗でも
いいから、とりあえず種まいてこい。
941通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 20:01:48 ID:???
>>937
等号の向きを間違ってるのか禿を肯定しているのか。
942通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 20:15:10 ID:???
>>941
超安月給で金ないし地方だからアニヲタ居ない件
943通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 21:18:40 ID:???
別にいいジャマイカ
944通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 22:14:18 ID:???
ガンダムなんて女のおっぱい吸う合間に見るものだからな
945通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 22:21:00 ID:???
>>940
>アニヲタの度がすぎて童貞な事だ。
アニヲタじゃない童貞にはどんな態度で望むんだろう。>御大
946通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 22:43:22 ID:???
御大は自分より劣ってれば説教するし優れてれば嫉妬するからなあ
つーわけで>>945結局説教するんじゃないか?
947通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 23:37:27 ID:???
本当にオッパイ吸う合間にアニメ観てる奴がいたら、真性のキチガイがメガプレイボーイだと思う
948通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 00:09:43 ID:???
>>928
ニートができちゃった結婚して仕事始めれば日本の少子化と景気問題が一気に回復だな
949通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 00:12:48 ID:???
そもそも
エイサップは童貞なのか?

そこから議論しなければならない。
可愛いハーフ少年だぞ。とっくの昔に童貞喰われてるかも
950通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 00:17:31 ID:???
むしろバージンではない可能性もある
951通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 00:23:12 ID:???
きたコレw
952通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 00:42:29 ID:???
>>949
いい年をして時代がかった政治思想を大真面目に信じるバカと付き合っていれば
まともな女には見向きもされないと思うが。
953通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 01:06:53 ID:???
>>947
あの発言はSEXの最中に見ろって事じゃないぞ。
954通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 01:13:16 ID:???
>>950
そっちかよ
955通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 01:43:43 ID:???
混んでるので遅れますってメールがきたのに
二日できたことがある北海道なのに
956通常の名無しさんの3倍
>>953
わかってるって
文字通りとったらの話