暴走する富野発言を検証・考察スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
過去スレ
暴走する富野発言を検証・考察スレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1107608625/
暴走する富野発言を検証・考察スレ3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1124470846/

関連リンク
ttp://sawadaspecial.com/tomino/
ttp://members.at.infoseek.co.jp/wijayu/
ttp://members.at.infoseek.co.jp/toumyoujisourin/tomino1.htm

最近のハゲ本
ttp://www.kadokawa.co.jp/cover_b/200503/200503000368.jpg
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200503000368

その他のハゲ本
「だから僕は・・・」「富野由悠季全仕事」「ターンAの癒し」
2通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 12:04:29 ID:???
2だとか3だとか、そんなのはいいんですよ!
3通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 12:07:06 ID:???
スレ立て乙。
4通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 12:09:03 ID:???
歴代スレ

暴走する富野発言を検証・考察スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1096021631/
暴走する富野発言を検証・考察スレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1107608625/
暴走する富野発言を検証・考察スレ3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1124470846/
5通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 16:01:26 ID:???
一般自動車が100km出せば暴走だが、F1が200km出しても暴走だと言う奴はいない。
禿にとっちゃあれが普通の発言であり、暴走などではない。
6通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 16:12:10 ID:???
公道で200`出せば暴走以外のなにものでもないですよ。
7通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 16:34:23 ID:???
F1は公道では走らんだろ
8通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 17:44:09 ID:???
F1が公道を走ってるんだ……。
公道にはピットクルーがいないというのに……。
9通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 17:46:24 ID:???
ずいぶんガタのきたF1だね。
10通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 17:48:12 ID:???
スレ立てΖ
まぁあれだ。禿は隔離しろと、そう言うのだろう?>>5は。
11通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 20:08:20 ID:???
そもそもF1は車高低すぎて、きっちり整備されたサーキット以外走れない
サーキットを速く走るために特化された存在だからね。
つまり禿はもうロボットアニメを作るために特化された存在だと言いたいんだね?>>5
12通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 21:41:56 ID:???
>>前スレ979
種の遺伝子操作のけん、彼の意見が通るのなら富野が止めるべきだったと思っていたのだが、実は止めていたんだね。
13通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 22:22:59 ID:???
遺伝子操作された究極の人間が主人公のガンダム。
それがガンダムシードですかw

劇中ではビームをいっぱい出す以外、白痴のような言動が目立つ
主人公ですが、いわゆる紙一重という意味なのでせうかw
14通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 02:53:22 ID:???
裏トミノブログ
ttp://ura-tomino.at.webry.info/


とりあえず張っとこう。
15通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 03:14:09 ID:???
>>12
6分の1重力下で暮らしながらいつか来る帰還の日に備えて、
1Gの適応力を残すためにムーンレイスを遺伝子改造人間にするという案もあったようだ。
要するにコーディネーターなわけだが、御大の「ナンセンス」の一言で却下されたらしい。
で、代わりに採用されたのがナノマシン。
16通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 10:22:22 ID:???
例の脚本家はひとつの個体が遺伝子工学を駆使して男にも女にもなれる、
っていう案(つまりマジで男ロラン女ローラ)を出して富野を激怒させたんだよね?
で、激怒した富野は「宵越しの祭り(〜男は男、女は女♪)」を作詞したという。
17通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 11:21:29 ID:???
へぇ、それは知らんかったよ。
18通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 11:24:12 ID:???
富野はバカだから、この世には男と女以外にも色んな性があること知らなかったんだろうな
19通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 11:36:51 ID:???
グエンを出したジャマイカw
20通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 12:22:05 ID:???
>>16
>「多数の人間が関わって制作しているアニメにおいて、自分のセンスだけで方向付けするな、 富野!!」
21通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 13:21:07 ID:???
許容範囲を超えてるってことだろw
まあマジレスするとオレも人間をオモチャにするというかもてあそぶような設定は
生理的に気持ち悪いし許せないと思う。
22通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 13:34:29 ID:???
>>19
グエンは最終的にロランに否定される存在なわけで、
件の脚本家へのあてつけも入ってた、とも取れる
23通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 13:38:47 ID:???
いや、でもあそこでロランがグエン様受け入れちゃったら、
話がとんでもない方向に行かないか?w
24通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 13:40:45 ID:???
〜富野語録〜
「老人はゴミです。」
「奇形はいりません。」
「人類は増え過ぎているんです。」
「ヒトという生物の有り様は、環境に無礼だ!と思ってます。」

つまり、同性愛者や性同一性障害、半陰陽の奴は死ね!と富野は言いたいのだ
25通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 13:43:10 ID:???
>>24が富野以上にアフォなのはよ〜くわかった
26通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 13:43:54 ID:???
富野先生の御心を否定する奴は許せん!
27通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 13:45:35 ID:???
富野「男は男らしく、女は女らしく、そしてどちらでもない奴は死ね!」
28通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 13:50:53 ID:???
バカか。男性のなかの女性性、女性のなかの男性性というものにも言及してる。
「戦争と平和」読み直して来い。
29通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 14:24:27 ID:???
それが経典ですかw
30通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 14:30:57 ID:???
どの富野作品もキモイほど男性性も女性性も混在してた気が・・・
すっきりしないよ
31通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 16:15:51 ID:???
いやいや、御禿は作中でどちらでもない奴をバンバン殺してるジャマイカ
32通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 16:59:21 ID:???
「戦争と平和」は近年まれに見る駄本
33通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 17:10:06 ID:???
>>31
ウンコ部長もそういやあの作品じゃ数少ない死者だな
34通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 21:15:50 ID:???
富野は妊婦に対しては優しい
35通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 21:30:05 ID:???
生き残れたからよかったようなものの妊婦を戦場に行かせるぜ>ベルチル
36通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 21:46:06 ID:???
>>35
戦場にでてから妊娠に気づいたんだろ。
37通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 23:02:58 ID:UXlXmJGA
間違いのヒント:綺麗だった人がこんなに
38通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 23:38:56 ID:???
フジに御大キター
39通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 23:51:20 ID:???
なかなか良い特集だったね
御大、監督にとってガンダムとはと聞かれて「宝みたいな物です」って答えてたのが感慨深い

これが数年前なら
「馬鹿じゃねーの」だったろうなw
40通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 23:56:50 ID:???
実は収録分の9割はカットされていましたとかだったら笑えるw
41通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 02:07:41 ID:???
同性愛はアリだけど性転換はナシってエッセイで書いてたけどその線引きが分からん。
42通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 03:10:25 ID:???
ナンセンスだからw
43通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 03:55:30 ID:???
イノセンスだからw
44通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 05:29:20 ID:???
つまり自分を自分として生きる気概を持てって事じゃないの?

男の身で男を愛してしまう自分
女の身で女を愛してしまう自分
良い女のオマンコが舐めたい自分

それは深い業ではあるが、そのままの自分で生きるべきだと
45通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 07:58:28 ID:???
なんか気持ち悪りー
46通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 09:32:27 ID:???
子どもを生む能力のない女は女じゃない by富野
47通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 10:08:17 ID:???
嗚呼子さんもそろそろ閉経だろうに
48通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 11:06:16 ID:???
>>41
性転換がダメというよりも遊び?で性転換を繰り返すような性を弄ぶと言うか
男でも女でもある(あるいは男でも女でもない)という「あやふやな存在」を
許せないんじゃないか。ナカツのソープみたいなヤツが。

そういえば星新一の小説で秘密性の簡易性転換にのめり込む中年夫婦の話があったっけ。
それぞれ性転換して同じ人物(少年であり少女)にのめり込むんだけど、最後に夫婦と
その人物が三つ巴w で、その少年であり少女が夫婦にオマエは男か女か、と言われて
「どちらでもないわ、ボクは若者よw」でエンド。
49通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 11:17:36 ID:???
同性愛は自然だけど性転換は不自然
50通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 11:35:57 ID:???
そういう観念論を否定してくれる人間がいなくなったから駄作を連発してるんだな
51通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 11:45:02 ID:???
覚えたての観念論って言葉を使ってみたかったんだね。
52通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 12:01:01 ID:???
こうやって批判を許さない信者に囲まれてるから駄作を連発してるんだなw
53通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 12:46:49 ID:???
思考能力、精神年齢ともに5歳児な人間には、まともに理解できないだろうと、バカにされてることに気が付かないのかな?>52は

いい加減おとなになりなよw
54通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 15:44:39 ID:???
上野社長、こいつが一番の悪かっ!
55通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 15:45:57 ID:???
たまたま手に入れた宝ならもっと大事にしてくれよ・・・
56通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 16:00:24 ID:???
>>53
主語くらい書ける程度の文章力を身につけなよw

日本語能力は教祖様譲りか?
57通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 16:05:11 ID:FKq+xP5b
あぁ上野駅社長の顔色が悪かったのは種死のしわざか?
58通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 16:07:22 ID:???
やっぱり教祖さまも日本語をちゃんと勉強して、信者以外の人にも意図を伝えられるようにしなきゃw
59通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 16:08:21 ID:???
しかし、ガンダムは一応戦争アニメだぜ?
ディズニーのキャラみたいに商売するには、ちと無理があるわな。
その辺りの感覚がどーにも狂ってる気がするなあ、バンダイちゃんは。
60通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 16:21:21 ID:???
富野ちゃんほどは狂ってないよw
61通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 16:24:42 ID:???
やはり信者は教祖さまのすべてを受け入れなきゃ
62通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 16:25:09 ID:???
つ 富野様のちんぽ舐めたい
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1131434802/
63通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 17:22:45 ID:???
>56
お前がなw
文章力云々で相手を見下せるあたりが、お子様なんだよw

主語がなんだって?
句読点の使い方を言ってるのかな?
新聞のTV欄しか見ない厨房臭を出してますよ。

浅いなお前の知識
64通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 17:31:20 ID:???
やっぱり信者は禿のちんぽをなめるのか?
65通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 17:44:12 ID:???
新聞のTV欄しか見ない厨房にもうける作品を作ろうとしてるのに信者にしか支持されない
哀れな禿
66通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 17:48:22 ID:???
実際には舐めないと思うが、舐めてみたいという欲求は隠せないな。
俺にチンポをくわえられて、恥じらう禿をみたい。

有り得ないから、冗談として言えるんだけどね。
67通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 19:14:29 ID:???
あんたたちに舐めてもらっても気持ちよくもなんともないのよ!
68通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 19:26:57 ID:???
愚民ども、Z映画にちゃんと布施しろよ
69通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 19:27:47 ID:???
アンチって暗〜い情熱みたいなものがあるなw
70通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 19:29:04 ID:???
信者の常軌を逸した情熱ほどじゃないよw
71通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 19:38:52 ID:???
すげー速レス
よっぽど悔しかったんだな
72通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 19:55:40 ID:???
なんだ、信者の自演スレか
73通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 20:12:15 ID:???
長島監督に毒つけたような人だな
74通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 20:48:32 ID:???
長島というより頭の悪い野村だろ
75通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 22:45:06 ID:???
頭の回転数が高すぎて電波発言ばかりしてるけど、
だけど家庭をゴミのように捨てて
毒婦の下に走るような真似はしてないさ富野は!
76通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 01:01:39 ID:???
>>48
納得できた。
77通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 03:41:19 ID:???
>>63
どーでも良いが
2行目の句読点の打ち方は変だぞ

で、ここのアンチはガンダムじゃ何が好きなのよ?
78通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 16:22:32 ID:???
子供の運動能力低下に愕然として見せるが、りんごの剥き方すら知らない富野。
キエルお嬢さんにさせてた芝居は明らかに刃物の使い方を知らない者の所業。
79通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 21:50:53 ID:???
なぁ、キエルお嬢さんだからこそとは考えないのか?
ロランやソシエならちゃんと描いたとは思わないのか?
まー全然覚えてない俺が言える事じゃないけど
80通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 00:29:17 ID:???
体の動かし方以前に、最近の富野は重力を感じるような演出ができない
キャラやロボットが紙のように軽い軽い

例外的にキングゲイナーの一部分は良かったが、あれはアニメーターの力
81通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 02:40:02 ID:???
>>79
カッターで鉛筆削るようなもち方で、すらすらとノーミスでりんごやらイモやらの皮は剥けないだろ。
スタッフが若いから?それを見張るのが監督だろ。
ターンエーは好きだが、あのシーンは工房ながら冷めた。
82通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 04:31:55 ID:???
>>81
あれ普通に剥いてるぞリンゴを横に持ってるだけ
83通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 07:53:56 ID:???
りんごの皮の剥き方は、色々あるから…
禿は、キエルらしい剥き方にしたんじゃないの。
ハリーとの関係に発展を求めるキエルの危なっかしいところとかを表しているんだよ。
84通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 11:58:38 ID:???
>>78-79
>>81-83

自演乙


>>80のはぶられ方が笑えるw
8578:2005/12/02(金) 15:13:37 ID:???
>>82
今見返したらナイフの持ち方はそのとおりだったわスマソ。
同時に、俺の違和感の正体は、りんごの皮があんまりスムーズに剥けすぎることだったともわかった。
「りんごの皮剥きの描写がおかしい、あんなにズルーッとではなく、何回か手を休めて剥くもんだ」
と訂正いたします。
86通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 15:18:47 ID:???
ナノマシンによって品種改良されたズル剥けリンゴだったのだろう
87通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 15:49:59 ID:???
>>85-86
自演乙w
88通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 16:17:20 ID:???
>>85
そこまで細かいところが気になるなら、ジブリ物でも満足できないだろう。

精神衛生のためにも、アニメを見るのはやめたほうがいい。
ストレスが溜まるだけだ。
89通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 17:56:14 ID:???
ちゃんと手入れした良い刃物使ってるんだろ
90通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 20:26:59 ID:???
>>88-89
自演乙w
91通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 22:21:29 ID:???
りんごは皮引きで剥くのが正解
92通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 00:46:24 ID:???
>>91
自演乙
93通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 00:53:32 ID:???
おとこはおとこー
おんなはおんなー
らーせっららせーら
94通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 04:46:57 ID:???
とりあえず自演乙というのがこのスレでの最近の流行らしい
95通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 23:46:28 ID:???
グエン乙
96通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 05:12:51 ID:???
うむ。
97通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 07:22:34 ID:???
お前がりんごの皮むきが下手だからって皆同じだと思うな
料理うまい奴ならあれぐらい余裕だろ
と覚えてない俺が亀レス
98通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 09:04:04 ID:???
>>78
>明らかに刃物の使い方を知らない者の所業。
ソリッドモデルを作ってた御大が刃物の使い方を知らん訳が無い
99通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 13:23:16 ID:???
アメリアじゃなくガイアの方だが
ホームステイ先の家庭があんなカンジの包丁の使い方してた
野菜切るのもナイフみたいな切り方してまな板使わないんだよ
国による習慣の違いかそこの家だけなのかは謎だが
100通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 15:26:49 ID:???
百式
101通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 21:23:52 ID:???
              ____
           ,/     ヽ
           i        .i
           |   ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:・}
        ,____/ヽ  /ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
102通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 21:36:07 ID:???
【映画】「ハウルの動く城」が候補に 第33回米アニー賞候補発表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133836215/

え?何で劇場版Zがノミネートされてないの?
103通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 17:24:47 ID:???
むしろなぜハウルがノミネートされてるのかと。
104通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 23:46:04 ID:???
【映画】「ハウルの動く城」が候補に 第33回米アニー賞候補発表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133836215/

え?何で劇場版Zがノミネートされてないの?
105通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 00:11:28 ID:???
むしろなぜハウルがノミネートされてるのかと。
106通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 00:14:55 ID:???
大丈夫
Zならルーカスやキャメロンにも勝てるさ

頑張ってハリウッドに挑戦だ!
107通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 00:15:51 ID:???
腐ってもジブリ宮崎アニメだから。サンライズ富野じゃ逆立ちしたって無理。
108通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 01:23:11 ID:???
テレビ版の総集編、しかも新旧継ぎ接ぎなんかがノミネートされたら、いくら自分大好き
の富野でも困惑するだろ。
109通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 03:11:42 ID:???
>>108
帰国して一年してからインタビューとかで
こんな物評価するな!!
とか言いそうだな
110通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 03:35:31 ID:???
そんなセリフを言いたいがために
いろんな作品作ってんだよね
111通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 04:38:24 ID:???
そんな禿がかわいくみえる俺がいる。
112通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 06:57:20 ID:???
ツンデレ
113通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:21:28 ID:???
オカマっぽい口調はどうかと思う
114通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 05:11:15 ID:???
坂本ちゃんに似てる
115通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 05:39:32 ID:???
勉強して東大入ればインテリコンプレックスも…消えないだろうな
116通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 11:38:32 ID:???
ポイ じゃないですよ?
117通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 19:10:09 ID:rLPracwF
hage
118通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 20:30:44 ID:dnRpG3La
富野
119通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 10:37:54 ID:V816Egn9
sine
120通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 22:35:56 ID:8Ouv7h7V
自演乙
121通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 23:37:48 ID:???
【ガンダム】富野由悠季監督が講演 ニュータイプ誕生秘話語る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134749113/
122通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 02:19:09 ID:???
……まあ、和解はムリだよ。立場が逆だとして、どんな理由があろうと攻め込んできた人間やその国を許せるわけはない。
だから、いいじゃないか。どんな文句を言われようと。そろそろ憎まれることに慣れよう。
だいたい、隣国同士が仲がいいなんてことはありえないんだから。どこも国境争いや侵略で憎しみ合うのがふつうだ。
どうも、日本人はいまの日本と中国や韓国の関係が特別に悪いものだと思い込みすぎてる。こんなのはごく普通だよ。いま現在が戦闘状態でないだけで充分だ。


123通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 23:20:37 ID:m1gjwZZn
そろそろ黒富野が見たい
124通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 12:07:29 ID:bpfrMsgG
確かに。最近は丸くなりすぎ。
125通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 12:15:52 ID:???
起承転までを白富野、結を黒中の黒富野で
126通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 23:06:08 ID:???
黒から白になるのが見たいな〜
127通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 03:38:30 ID:???
いつも通り!
白から黒で構わん!!
128通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 03:39:48 ID:???
どうせなんだし真っ黒でいいだろwww
129通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 03:42:35 ID:???
即レスされても困るがそれで良い!!
130通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 04:23:44 ID:???
黒から白だとキンゲみたいな強引な奴になるからな

ゲイナーとガウリの関係みたいに
131通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 17:14:36 ID:3CNr+xrt
黒とか白とか富野は浜崎かよw
132通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 17:27:36 ID:???
?浜崎がデビューする前から富野は白だったり黒だったりしたろ?
133通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 17:30:45 ID:???
じゃあピンク富野で
134通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 17:32:44 ID:???
俺、ゴールド富野がいいな
135通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 20:57:27 ID:???
富野 ガンダムを作るきっかけですが、以前にも少し話したんですけど、本音はただ一つです。
ごたいそうなものじゃなくてね、「ヤマトをつぶせ!」これです。
他にありません。

富野 ええ、松崎君も一話でヤマトを越えたと言ってくれましたんで安心してます(笑)
そして2番目の本音ですが、やっぱりこれは越えられなかった。
(未来少年)コナンには勝てなかったね、かすめもしなかった。
こりゃくやしい、ありゃくやしいですよ!いつの日か打倒コナンをやりとげたいです・・・
(1980年アニメック掲載 富野語録より抜粋)
136通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 21:08:52 ID:???
ワロw
昔からパヤオを仮想敵としてるんだなw
もっとも、今やそれすら口に出すのもはばかられる程に差が付いてしまったが。
137通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 04:28:38 ID:???
まぁ社会的認知度はな、作品自体はけっして劣ってはいない
旧シャアに居るガノタが言っても説得力皆無だろうが
138通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 12:24:23 ID:???
139通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 15:25:45 ID:???



140通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 12:55:49 ID:???
富野の作品は情が強すぎだよな
さらっとオハナシとして見て楽しめないから薄い客はおいてけぼり
141通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 16:15:52 ID:???
認知度が上がるに反比例して作品の質は落ちてると思うが。
しかし、富野がコナンに勝る作品を作っていないのも事実。
142通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 16:37:45 ID:???
認知度が上がる→口出ししてくる人間が増えてくる
それでもある一定レベルを保ってるのは立派
ハウルも、他人の尻拭いをあのレベルまで持っていったのは立派

それに比べて富野の奴は・・・
一話で富野セリフで一般層を置いてけぼり
中盤で信者も離脱
挙句の果てに「最終回だけ見ればいいや」と言われる始末・・・
143通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 17:03:47 ID:???
そして致命的な事に種とかの原作者に名前が載っちゃってるという
144通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 18:36:28 ID:???
富野は逆に、口出しされた方がいいってよく聞くね
145通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 04:55:21 ID:u7pYmXPx
バイク型の戦艦で文明を真っ平らに押しつぶす?
ダメダメ、そんなマジンガーか何かで登場からキッチリ15分で倒される敵メカみたいな設定は嫌いじゃなかったの?
146通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 06:14:44 ID:???
>>141
俺はキンゲで並んだと思ってる
147通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 09:51:43 ID:???
>>146
俺は∀が好きで、最近の宮崎よりはずっと良いと思ってるけど、コナンの面白さを超えてるかと
言ったら、超えてないと思う。
148通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 13:34:40 ID:???
今日の朝刊に出てる週刊文春の広告に
「ガンダム生みの親が一喝『アニメファンはバカばかり』」って書いてあった
これはやはり・・・
149通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 14:19:50 ID:???
自分を権威付けたいんだよ。
アニメファンと俺は違うんだ、と。
見てるやつらは頭悪い、作るやつは頭いい、仕事でやってるんだ、と。
150通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 14:21:21 ID:???
「ガンダムの頃からのファンが一喝『最近の富野作品は駄作ばかり』」
これはやはり・・・
151通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 14:21:38 ID:???
しかしそう言う事を言ってくれない御大はさみしいじゃないか
152通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 14:27:41 ID:???
喧嘩売ってるとしか思えない。
153通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 14:45:14 ID:???
「バカ」の根拠がなぁ…
154通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 15:06:30 ID:???
馬鹿から小銭を巻き上げたくなったんだろ。年末だし
155通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 15:11:19 ID:???
アニメ会社とスポンサーのあてがった子供だましと人形にブヒブヒ言って有難がるからじゃないのか?
次々と出る萌えアニメを享受して、人形買って、ポスター貼って。

特定の作品の熱狂的ファンとか、ひたすら享受するだけじゃない人はまた別の眼で見てると思う。
156通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 15:20:40 ID:???
なんだそりゃw
157通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 15:21:00 ID:???
今時のアニメとは違うリーンを宣伝したいんじゃないか?
どうせ見る連中は限られてるんだし、そういう人種の優越感煽るには
今時のアニメファンを批判するのが手っ取り早いだろ。
158通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 16:17:01 ID:???
単におまえらが甘やかしすぎたから増長してるだけだろ
159通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 16:20:34 ID:???
禿さんは昔からそういう発言をしてるわけでw
160通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 16:35:04 ID:???
こういう発言は確固たる実力をもっている人間が言えば
それなりの意味がありそうだが、禿はその場の思いつきで物を言うからなぁ
161通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 18:11:49 ID:???
富野は作品よりも珍発言でファンに好かれてるんだからしょうがないよ
162通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 18:41:22 ID:???
アニヲタを一番敵視してるのはアニメ業界人って事でしょ。


新板なんか見てると本当に馬鹿だとしか思えないな
163通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 19:08:38 ID:???
新・珍発言
ガンダム生みの親が一喝「アニメファンはバカばかり」 富野由悠季監督、「機動戦士ガンダム」  週刊文春(1/12) 51
ttp://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanbunsyun.html
164通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 20:32:51 ID:???
今日読んだ。
アニヲタを馬鹿にしているわけではなかったな。50億だから売らなきゃよかった
とかいってた。
165通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 21:19:40 ID:???
あの禿(当時は髪があったが)がずっと持ちっぱなしだったらZも出なかっただろうし、
となるとヤマト程度の規模になるかならないかで終わってただろうに
166通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 21:30:10 ID:???
実際の中身は「アニメばかり見てるファンは馬鹿」だった。
「アニメだけでなく漫画を見たりゲームもやってます」
といったら大馬鹿呼ばわりされるだろうが。
167通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 23:08:17 ID:???
アニヲタは広い視野を持てって意味かな?
でもオタクだって色々いるからな。偏った狭い価値観を持ってるのは禿の方でしょ。
168通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 23:22:43 ID:???
ハゲが偏ってるから信者もそうなんだけど
169通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 23:37:48 ID:???
優れてるけど偏った価値観を持ってる人と、
偏った価値観は持っていないが優れてない人間だと、前者の方が偉い。

というかハゲは天才だな。
天才の常として常人とどこかが違う。
170通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 23:43:34 ID:???


 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


   ∧∧
  (´・ω・) そうでもないよ
 彡 | ⊃/(___
/ └-(____/


 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


171通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 00:29:08 ID:???
彼の発言って微妙に宣伝くさいよな。

商売柄の言い訳や建前をオブラートに包んでちょっと斜めに構えた発言してみたり。

そりゃあ、基本はアニメだから年齢層低いし、
みごとに振り回される子どもたちが気の毒で。
172通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 03:54:10 ID:???
と言うか、結局富野の自虐に帰結する話だから

こんなの見るのはバカだ、でも僕はこんなの作って日銭稼ぐしか能の無い男だ

ってさ
173通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 04:53:24 ID:???
>>166
演劇見てます、とでも言えばいいのか?
スノッブ極まりないな
174通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 18:35:38 ID:???
馬鹿で結構。むしろ馬鹿を極めたいw

理詰めでしかものを考えられない向きには、
勢いだけでやってのける馬鹿って脅威なのかもね。
175通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 18:48:13 ID:???
↑禿の言う馬鹿とはだいぶズレてる気がする。
176通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 20:13:36 ID:???
>>174
人、そう言う輩を迷惑者と言ふ

こう言う奴に限って、他人の尻拭いなんてちっとも気にしないからな
って言うか、おまいは引きこもって外から隔絶されるか、考えを改めなおすかどれちかにしてくれ
177通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 20:19:37 ID:???
>>176
アニメや漫画と現実の区別がつかずに
動いとけば後はご都合主義でどうにでもなると思っている子なんです
そっとしておいて上げて下さい
178通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 20:27:03 ID:???
禿のいう馬鹿なアニメファンってのは、モノの良し悪しも考えず
ただ提示された商品を消費しつづける馬鹿な大衆って意味だと思うぞ、多分。
まあ、そういう奴が居たなら馬鹿呼ばわりされても仕方ないな。
179通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 20:29:18 ID:???
Zの映画をお布施と称して観に逝ってる奴なんかはその代表だと思うが。
180通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 20:37:46 ID:???
そんな人間なんて居ないのにな
181通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 21:18:46 ID:???
宮崎をかばう訳じゃないが新約Zはファンじゃなきゃ観れたもんじゃないぞ。
信者に頼りきりの作品しかつくれねえ癖に偉そうなやつだな富野は。
182通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 21:35:22 ID:???
そんなもんに釣られちゃう儲やファンも馬鹿なんだよ。
183通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 21:36:57 ID:???
新Zは富野も貶してただろ。
最初はやり直すつもりだったらしいが、
スポンサーとかからの圧力?でクソになって、もう見なくていいよとか言ってなかった?
184通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 23:33:32 ID:???
そうやって自分以外の何かのせいにして
自分の作品を認めないのが、禿の悪い所。
優れた監督なら、どんな制限があっても工夫次第でいい物出来るだろ。
185通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 23:45:07 ID:???
いや、Zだけはどんな優秀な監督でも無理だぞ。
初めから全部作り直せれば可能だが、あれでは無理だ。
186通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 23:54:45 ID:???
それを3回でまとめるんだからな。
187通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 00:14:04 ID:???
初めからぶっ壊れてるものを、一部のパーツとっかえただけで良作にしろって方が無理な注文だ。
188通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 11:32:05 ID:???
バンダイ的にはただの再編集でオファー出したけど富野が妙にやる気だから、将来を考えて新作にしようとした。

でも、パソコンで絵を切り貼りするのにハマッた富野のワガママでああなった
189通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 12:25:22 ID:???
というか、普通プロなら、予算が足りないなら交渉して増やそうとするもの

それができないなら予算内で納める

ところが富野の場合、予算がないと影で愚痴るだけでなにもしようとしない

それどころか、ルーズな仕事っぷりでずるずると予算も時間も大幅にオーバー
190通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 13:25:50 ID:???
Zの映画に関しては、禿のわがままじゃないだろう。
むしろスポンサーサイドのわがままに付き合わされてるといった所か。
ただ、“あのガンダム”の直接の続編が、今こんな惨めな扱いを受けてるのは、
結局禿がZを駄作・失敗作にしちゃったからで、同情の余地はないな。
過去のツケを払わされてるわけだから。
191通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 13:29:36 ID:???
>>189
いやいや、交渉じゃなくて嘘で騙して、やっと予算が下りるくらいのもんだぞ
192通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 13:42:08 ID:???
今は富野の中でどんな扱いなの?
ちょっとまえはZZは無かったことに、1st、Z、逆シャアで3部作みたいなことをいってたみたいだが。
結局ものにならなかったので、満足のいくガンダムは1stと∀だけってなるの?
193通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 19:35:33 ID:t6kONSRZ
あいかわらず絶好調ですな。禿は。
死ぬまで治らないな、あの性格は。
194通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 19:41:19 ID:???
アニメの監督って
出資者に増資の交渉とかしないとならないんだ
大変だね
195通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 19:54:32 ID:???
かなりハードだろうね。肉体的にも精神的にも。
196通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 21:39:39 ID:???
単に失敗したら作品をけなして、取り繕っているだけなんだけど、

その言い訳にエンタテイメント性をちゃんと盛り込む周到さだけはあるので、
子どもたちはまんまとついてきちゃうんだよ。
197通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 11:10:20 ID:???
>>194
それはプロデューサーの仕事。
自分が望む制作環境が欲しいなら、自分がプロデューサーを兼ねるか
信頼できるプロデューサーの元で働くかどっちかだね。
198通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 12:23:52 ID:???
そんな甲斐性があるなら、本人が言ってるとおり個人プロダクションでも立ち上げてるよ
最低でもイデオン時点で

それをやる気力も能力もないから、一応フリー、でもサンライズからしか仕事の来ない下請け監督をやってる
199通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 13:50:35 ID:???
勝手気ままに無茶を言って、
出来なかったりしてなかったりしたらそれを批判するとか痛すぎる
200通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 14:07:29 ID:???
>197
監督もスポンサーと交渉したり普通にやるよ。
201通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 19:58:59 ID:???
種厨はバカ
202通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 20:47:24 ID:???
富野とスポンサーの交渉を中継した方が数字取れそうだ
203通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 21:04:14 ID:???
>>200
プロデューサーが頼りなかったら自分でやらざるをえないからな。
204通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 01:35:46 ID:???
ノアの三沢のありがたい発言

 「事前に勝敗の取り決めは無い」
 「俺らは総合格闘技ができないかっていったら、できるわけだからね」
 「(ヒクソンにスリーパーを掛けられたら)持ち上げて、体重を浴びせて後ろに叩き付ければいい」
 「(U系の選手はシウバにタックルを)なんで決めれないの?って思うね」
205通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 18:15:29 ID:EN2hc6Vy
文春の富野発言には前提がある。

マスコミに出回っている怪文書と添付された京都大学講演のデータ。
http://www4.rocketbbs.com/341/gundam.html
206 【大吉】 【230円】 :2006/01/01(日) 21:20:12 ID:Y2IjqkEb
富野の今年の運勢
207通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 03:37:00 ID:???
230円がなんだかよくわからんが
大吉か
208通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 21:19:34 ID:???
文化だなんだともてはやされて?いるが、アニメの現場なんて、厳しいんだろう。
そう都合よく、自分のやりたいことを真に理解してスポンサーと交渉してくれるプロデューサーなんか、いないよ。
漏れも、モノをつくる仕事をしてるんで、ちょっとはわかる。どんだけクリエイターの思うようには回らない仕組みが出来あがっているか。
だからこそ、そういう現場で答を出しつづける駿は評価に値するわけで。
209通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 05:28:16 ID:???
>>208
サンライズ、特にガンダムに関してはもっと柔軟にしてると思うけどな
だって結局一番の大口スポンサーが同じ系列のバンダイ
210通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 06:18:14 ID:???
>>209
そうそう。おもちゃがもっと良く売れるようにな。
211通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 07:10:47 ID:???
一部のマニアしか満足しないような「作品」をクリエイトしちゃうよりは
おもちゃが売れて大勢の人が満足できる「商品」の方がずっと社会に貢献できるよ。
212通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 07:37:22 ID:???
>>211
流通在庫が大量に残るような作品を作って周りに迷惑をかけるのが、
果たして社会貢献になるんだろうか?


……創通の「偽サインボール大量クリエイト」といい、なんかな……。
213通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 07:46:51 ID:???
でも、種のプロデューサーは
あの莫大な制作費と数字が悪くても絶対打ち切り無しの条件とか
バンダイ以外の大口スポンサー引っ張って来たし

結局個人の才覚では?

214通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 10:14:39 ID:???
>>211
一部のマニアしか満足しないような「作品」をクリエイトしちゃうのが禿ならば、
おもちゃが売れて大勢の人が満足できる「商品」を作れないのも禿。

唯一上手くいったのが、ガンダム。
215通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 10:28:31 ID:???
つーか、ガンダムが売れすぎたんだよ。
216通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 22:27:05 ID:???
リーン観ると本当に「アニメマニア富野おたく専用」みたいな作品だもんなぁ〜
217通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 00:19:36 ID:???
一部のマニアしか観ようともしない物をバンバン作ってきてコレだからなぁ
218通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 00:45:22 ID:???
そのくせ、ロードオブザリングとかハリポタとかジブリとか意識してるからなぁ
219通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 01:00:48 ID:???
いやいやモノは良いんだよ?
内容的にもオタク向けという事はないし凄く面白い

でも観るのはオタクだけです。
オタクじゃない人はわざわざアニメ如きを観る必要が無いからね!
220通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 01:20:45 ID:???
マニア以外はテキストがないと、何語しゃべってるのかわかんねーよ
221通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 01:28:53 ID:???
>オタクじゃない人はわざわざアニメ如きを観る必要が無いからね!

つジブリアニメ
222通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 01:37:34 ID:???
オタクじゃない人はわざわざパンツやロボットの出るような低俗なアニメを見なくても生きて行けるからな
223通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 01:46:43 ID:???
オタクじゃない人はリーンのラストの特攻が全く理解出来ません。
224通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 03:54:56 ID:???
そもそも、有料コンテンツなんだし別にマニア向けでも問題無いと思うが
225通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 10:16:19 ID:???
そんなものしか作らせてもらえないオハゲちゃん。
226通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 13:52:51 ID:Rb39neNX
「福田」が交通機関へのテロを仕掛けましたよ。
「福田」って苗字で言動がおかしい奴の正体は、特定アジアのスパイか何かじゃないのか?

……そういえば、富野監督って在日朝鮮人をかばうような発言をされてましたよね。

下関駅舎、放火で全焼…74歳の男を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060107-00000105-yom-soci

7日午前2時ごろ、山口県下関市竹崎町4、JR下関駅横のプレハブ平屋倉庫付近から出火。
隣接する木造一部2階建ての駅舎や運転士が宿泊する鉄筋4階建ての乗務員センター、
周辺の飲食店3棟に延焼し、倉庫と駅舎部分を全焼するなど計約4000平方メートルを焼き、
約3時間後に鎮火した。けが人はなかった。

県警下関署は同日、住所不定、無職福田九右衛門容疑者(74)を
現住建造物等放火の疑いで逮捕した。

調べに対し、福田容疑者は「空腹でむしゃくしゃし、うっ積をはらすためにやった」
と話しているという。

JR西日本によると、焼けたのは、駅の東口方面。
倉庫は同センター東側にあり、周辺の飲食店が食材の保管に使っていた。

出火当時、同センターには運転士ら29人、駅舎には6人の当直職員がいた。
運転士の一人の話では、午前2時2分に火災報知器が鳴り、1階に降りたところ、
倉庫から炎が出ていた。
消火器で消そうとしたが火勢が強く、燃え広がった。

この火災で、駅舎内にある配線室が焼損して隣接駅と連絡がとれなくなり、
山陽線・小月―門司駅間、山陰線・長門市―下関駅間で運転を見合わせている。
再開の見通しは立っていない。

(読売新聞) - 1月7日13時2分更新
227通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 15:20:53 ID:+dpRZ+Sv
>>226

>富野監督は在日ニダ
まで読んだ
228通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 17:02:48 ID:D34ikZTR
ワラタ
229通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 17:27:29 ID:???
この方はすんごい気弱なオタクでしょう。
自分の作ったものを、こういう作品でね、ここがいいでしょおと
まわりに伝播させていく根性がない。
他人に、つまらないわからない好きじゃないと言われると自分のプライドを守るために
そりゃそうさ、そう作ったんだから!とふんぞり返り
次からは周りの顔色をうかがってウケるように直して作っていくのさ。
でも、最初に書いたように作品を薦めて共感を得ていく根性がないから
結局ウケない。
作品をしっかり作ることより、自分がどう思われるかのほうが大事なお人さ。
未だこのディスコミュニケーションという弱点を克服できんで
このように作られつづけている富野ガンダム。富野作品だ。
新訳Zがいくら箱庭的に希望を見せようとしたって
この作られ方自体が我々に、未だ滑稽な絶望を見せつけているよ。
230通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 17:41:45 ID:iwfetkc8
俺はNHKのアニメの作り方的な番組で
子供の書いた金魚をアニメーションさせる。という企画のとき
富野が子供に「ちょっと書き直していいかな?」といい
全部消して全部書き直したのを見たとき
さすがは富野だな。 と思った。
231通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 18:40:04 ID:???
富野ってフツーにキモイよな
あまり表舞台に出てくるべきじゃない
オカマでオタクっぽい
232通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 20:43:52 ID:???
50も半ばを過ぎてからシコシコ肉体改造にいそしんでますがねw
233通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 14:20:09 ID:???
悪いんだが、ブレンで「いのまたむつみ」をキャラデザに登用した時、
「僕は君のことを認めていないけど、時代は〜」てな事を言ったはずなんだが
正確な内容、出展覚えている人いるかしらん。

んでもって、富野のお約束「あれは失敗作だった」と放送終了後・放送中に言った
作品手なんだったかしら。Zガンダムは映画を作る際に見直して「意外と悪くなかった」
とか言ったけど、出来れば「見直したら〜」もおねげえします。
234通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 18:01:53 ID:???
録画したリーンの翼を観る機会がやっと出来たんだが
6話で終わりか…なんか勿体無いな
235通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 20:01:27 ID:???
ザブングルが失敗したのは湖川が主役をお団子にしたせい
ブレンが失敗したのはいのまたキャラのせい
キンゲが失敗したのは今風じゃない絵柄の吉田健一のせい

リーンの翼が失敗するのもOKAMAのせい
236通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 20:15:11 ID:???
まて、OKAMAさんは冤罪だw
237通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 20:36:14 ID:???
でも、本当の失敗理由は禿自身のせい
238age:2006/01/13(金) 06:15:01 ID:???
age
239通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 15:20:44 ID:4BreVZYC
Z3は最高の駄作
240通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 15:49:25 ID:???
日本語が辺ですね
241通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 17:59:00 ID:Svu6MqOP
富野みたいなサイコすれすれの天才がいなきゃ、つまらない。
想像してみなさいな・・・福田だらけの世界・・・・・
イッツァ、デスティニープランワールド。
242通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 12:52:50 ID:???
上手いこと言ったと思ってる馬鹿発見
243通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 13:43:34 ID:???
おまいら勉強しろ^^
244通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 10:50:01 ID:???
最近の富野アニメって、見る前からガッカリさせられるのばっかだな。
衛星放送に再編集映画、ネット配信。
いくら信者でも、その為に視聴環境を整える経済カのない奴もいるわけで。
245通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 19:27:32 ID:???
勉強しろとか色々経験しろとかもっと映画を観たり小説を読めとか観劇オペラ歌舞伎狂言……
60過ぎてこれ程スノッブ極まりない爺も珍しいよね
どっかで「醜態を晒せる老人になりたい」とか言ってたから本望なのかもな
246通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 19:42:30 ID:???
20年以上前から醜態さらしまくっとるがな。
247通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 04:09:33 ID:???
俺は富野の醜態が大好きだけど、
そんなもの見たくない人たちも大勢いるわな
248通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 12:39:41 ID:???
「醜態を晒せる老人になりたい」という発言自体が口から出まかせで
ポロッと言っちゃっただけだったりしかねないからな…

どうみても醜態という言葉にジャストフィットな状況です。
本当にありがとうございました。
249通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 13:16:56 ID:???
>60過ぎてこれ程スノッブ極まりない爺も珍しいよね

つナベツネ
250通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 22:01:22 ID:???
スノッブって何?スナッフとは違うの?
251通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 09:52:55 ID:???
そういえば、教えてください富野です!
で東大教授が研究開発の目的は人類の平和です、と答えたときに、
それについては異議申し立てがあるが長くなるので話さないと言ってたけど、
何が言いたかったんだろう?


何をもってすれば平和になったと言えるのか? とか、
そんな口先だけのお題目更々信じてないか
252通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 09:55:38 ID:???
>>251
「てめぇが好き勝手やるのを才と認めない」ってヤツか
「マニュアル通りにやってますというのは、アホの言う事だ!」
253通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 12:40:28 ID:???
最近マニュアルも読めない阿呆が多いからなぁ
某特殊車両管理者
254通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 00:10:34 ID:???
エマニュアル夫人
255通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 00:11:29 ID:???
256通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 17:00:23 ID:Oj5e2SQP
寒い
257通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 21:33:14 ID:jUBJo1w5
Zの舞台挨拶で黒富野になって本当は作りたくなかったって言って欲しい。
258通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 00:37:54 ID:u34lW1VT
で、パンフレットに1ページ目からデカデカと
「この映画は観てはいけません」
「どうしてこんなものが出来てしまったかというと、これは完全に考えが足りなかったという事です」
のような見出しで始まるお説教が載る訳だ
259通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 00:41:36 ID:7u0z1LaV
御大は愛に目覚めた
260通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 01:10:46 ID:nytWsCc0
去年の夏のBS特番見逃した人とか居るのかな?
261通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 17:10:40 ID:kt4eUFES
劇場版Zは白富野すぎてつまらん
262通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 00:40:05 ID:???
フォウの殺しっぷりなんかは久々に黒富野見たと思うがなぁ。
263通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 02:52:54 ID:???
黒とか白以前に映画として世に出したらいかんだろアレはw
264通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 22:12:45 ID:???
どこらへんが?
265通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 17:38:29 ID:VPQCoy2P
旧画
266通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 19:27:17 ID:???
4は殺されてません!
267通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 01:23:04 ID:???
アニマックスの特番で歴史に残るとか
これが見られるあなたたちは幸せとか
変に穏やかな表情で語ってて怖かった
268通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 01:45:08 ID:???
末期でつ・・・
269通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 02:13:54 ID:???
あれは一部公開前のインタビューだからな
そりゃあ風呂敷は大きめに広げるだろ
270通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 02:39:24 ID:???
だいたい終わって次の作り出した頃
アレは失敗でしたとか言い出すからな
271通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 22:00:17 ID:???
反省なきところに進歩はなし!
272通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 10:52:38 ID:???
反省しない禿に進歩はなし!
273通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 14:33:35 ID:???
反省してないだろ
スポンサーが悪い、サンライズが悪い、バンダイが悪い、若いスタッフが悪い、現場の空気が悪い、2年の計画だったのに1年にしろなんて無理
いつも人のせい
274通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 14:43:09 ID:???
暴走しないような富野は無価値
275通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 17:15:45 ID:???
若いスタッフのせいにしたのか…最悪だな
老害って言葉の意味を考えてしまうね
276通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 23:42:12 ID:???
アニマックスでまたインタビューやるみたいで楽しみ
277通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 06:46:49 ID:???
反省しなくても人は生きていけるのだというのはこのスレを見れば明らかだな。
278通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 14:29:44 ID:???
富野の場合、反省すればするほど暴言として現れると思う。
だから最も反省していないのは、彼がおとなしくしているとき。
279通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 13:51:49 ID:???
3部終わったあとが怖いな
280通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 14:32:57 ID:???
隠居しろよ
281通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 17:01:13 ID:S8ijqi8K
何を言うか
282通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 22:29:53 ID:???
死ぬまで現役であってもらわねば困る。
283通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 23:40:33 ID:???
3部終わっても
「やっぱり失敗作でした」
って言うのかな?
284通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 05:33:40 ID:???
>>283

例:
今になってから言うが完全に騙すつもりでやった。
「こんな予算じゃできないよ、まず作画できない、動画が作れないからカットが取れない。旧作の古いカットを混ぜるしかないよ」
と言ったら面白そうですね、それでやりましょうかなんて言われてしまった。
一体コイツは何を考えているんだと思いましたね。
これでは動けないよという事を言っているのは明確なのに。
ああどうしてこんなに人の言葉を訊き取る能力のない人が社会に出てきてしまったんだろう。
285通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 06:50:29 ID:???
少なくとも新旧の作画が入り混じったことは言い訳しないというかそこは本心から納得ずくでやってるんじゃないの?
トミノは言い訳のための言い訳はしないと思うし
286通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 07:28:52 ID:???
「失敗とかそういうこと言いたくありませんね。
作品等というものではなくて、単なる商品ですから。
世間でガンダムオタクと呼ばれる人たちからある一定の指示を受けた。
それだけで十分にこのフィルムが機能したということでしょう」
287通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 15:09:30 ID:???
>>285
既にΖ1部の段階でどっかの講演でボロクソ言ってなかったか?

映画らしくはしたが、あんな汚いので喜んでるんじゃーねーよ。
サンライズの連中がいないから言うが、宮崎や押井のスタッフと比べて作画連中がヘタレだとか。

って。
288通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 18:27:51 ID:???
ひでえええw
289通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 20:20:59 ID:???
>>287 に加えて、

ゲーム屋が作ったFFのCGアニメのなんと美麗なこと、
それに比べたら、サンライズの作画連中はホントヘタレ!

と述べつつ、同じ講演で

マトリックスとかイノセンスとかさっきのゲームの奴とか、
映像は美麗だけど、その話の内容はいったいどれだけの人が
詳細に覚えているだろうか、ことはCGが積極的に導入された頃から顕著で、
綺麗なグラフィック至上主義で、ストーリーが残らないものが多すぎ

と貶めてたな。
290通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 20:26:09 ID:???
禿の作ったストーリーは破綻しすぎてて、残る以前に訳わかりません。
291通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 20:37:27 ID:???
富野は二つの極端な意見を両方述べて、
聞いてる香具師にバランスとらせるパターンが多い。
あれって弁証法を意識してるんかね?
292通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 03:02:41 ID:???
>>291
単にインパクトのあることを言って、
受けを取ろうとしてるに過ぎない気もする。
293通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 07:02:51 ID:???
>>287,289
その文面だと、新規作画部分がへたくそなんじゃボケって言ってるだけに聞こえるのは気のせいか
作画連中がヘタレとか、旧作画部分には関係ないじゃないかと。
新規作画部分と旧作画部分の違和感をなくすためのCGエフェクト技術については評価してた覚えがあったんだが
294通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 07:59:13 ID:???
シロートが観ても違和感バリバリなのに何処をどう評価してんだ
295通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 09:24:20 ID:hAQrWPtM
>>294 安彦キャラが書けない作画監督の恩田と、その暴走を監督できなかった禿が悪い。
296通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 11:26:33 ID:???
>>291
どう転んでも「ほら、だからそう言ったでしょ!」と言えるようにしてるのかも
297通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 12:09:50 ID:???
>>295
ZなんてTVの時から北爪画であって、やっさんの画を再現しようなんて発想は元々ない。
298通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 13:45:09 ID:???
>>291
でもその極端な意見がインパクト強すぎて
聴衆はバランスとるどころか両方に引っ張られて真ん中が見えなくなって
何について語ってるのか見失ってしまい、
結果「富野の話は訳判らん」ってことになってしまう。
299通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 17:08:08 ID:???
>>298
「教えて〜富野〜」では極論を言ってみせて結論はわりと穏当なモノを提示する、というのが
パターン化してる。極論だけを面白がって取り沙汰するマスゴミがアフォなんだろう。
聴衆はマスゴミが都合よく抜粋・編集した富野の極論しか知りようがない訳だから富野が
曲解されるのも無理ない。
300通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:53:50 ID:???
「教えて〜富野〜」ってそんな大層なものか?
一応教育物の体裁整えるために、印象的な言葉を編集が抜き出してるけど、
あれ富野が自分の仕事に生かすため対談してるだろ。(読者のことを考えないわけではない。)
301通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 10:23:20 ID:???
>>300
個人的には、富野による「一人ごっつ」みたいなモノだと思ってる。
写真ならぬ「お便りで一言」みたいなw
302通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 22:55:12 ID:???
タイトルからして教えて下さいなんだから

富野が自分の為に人に話聞いてもなんら問題ないでしょ

それぞれの分野でちゃんと活躍してる人間がプロとしてそれを語るってのは
ちゃんと読めばそれだけで教養になるんだし
303通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 17:10:11 ID:NOE+Ippx
warata
304通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 19:16:22 ID:???
富野は神になるぜ。
今度のZVは期待!!
ttp://blog.livedoor.jp/younasiyounasi/archives/50052865.html
305通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 19:59:53 ID:???
既にカミですけど
306通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 20:16:30 ID:???
いや髪がないんだ。
307通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 23:10:26 ID:???
あれはヅラです
308通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 12:15:56 ID:DOW38ckc
wwwwwwwww
309通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 00:03:15 ID:melY+QsJ
この人、戦闘シーンとか描くの上手いんだけど
話しが説教臭いのと砕けたキャラ作れないのが痛いよね。
本人自身が恥ずかしがってるんだろうけどさ。
宮崎越えたいと思ってるならそれなりの金もらってさ
オリジナルじゃなくてガンダムで直球勝負すればいいじゃん
オタク毛嫌いしないでさ。テメーが一般受け頑張るには後にも先にも
ガンダムしか残ってないこと自覚してほしいわ。
富野が旧来のデザインのガンダム作るとか言えば喜んで金だすだろ
種とかわけわからんもんに大金注ぎ込んでるのが現状じゃん。
富野の才能殺してるのってテメー自身の性格だしな
310通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 18:01:50 ID:???
>>309
ガンダムしか残ってないからこそ、一般受けなんて死んでも無理。
ましてや、ルーカスやスピルバーグを黙らせるなんて・・・。
311通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 19:00:37 ID:???
小劇団臭がするコピーだな
312通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 16:19:14 ID:5BCWXMUI
確かに
313通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 01:06:58 ID:???
314通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 01:54:14 ID:???
>>309
最初の2行は宮崎監督にもあてはまってるね。
けど、意見自体はその通りだと思う。
なんだかんだ言い訳しながら勝負を避けてる。
315通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 01:59:31 ID:???
富野:正直なところ自分はこの作品には否定的でした。では橋本さんにお伺いしたいのですが、
今の倍の長さで作れと言われたらどうします?
橋本:にじみだけでストーリーもキャラもない実験アニメ。
それだけで倍の時間できるかどうかは別問題。むずかしい。
富野:自分も無理だと思う。橋本さんは実験という言い方で逃げた。

逃げた。
逃げた。
逃げた。
逃げた。
逃げた。
逃げた。
逃げた。

316通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 03:03:28 ID:???
>>313のブログに書き込んだ奴。
>生御大、いいですねー。
>しかし、見事にかみ合わないものですね・・・。
>受賞者の皆さんは、富野さんなんか偉くないと思ってるんでしょうか(笑)。

少なくとも、CM作ってる奴らがガンダムの作者を偉いと思ってるようじゃ、
仕事にならんだろうなーw
317通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 15:05:29 ID:bqFrqWUg
あげ
318通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 15:17:27 ID:???
WPB 2006年3月14日号 富野由悠季「ガンダムの謎、すべて答えます!」

Q もしも「新しいガンダムを作れ」といわれたら、どういたしますか?(作家・福井晴敏)

だけど監督って、ガンダムを作るのはお好きではない、という話を方々で聞くんだけど…。

「確かにお好きではなかったね。今回の仕事で、ガンダムというプロダクトのコンテンツという見方でいえば、嫌悪感が
なくなりました。ただ、もし次を作るとするなら、5億円は必要。ガンダムのマーケットが大人向けになってきているのだ
から、『スター・ウォーズ』を潰す! 『ロード・オブ・ザ・リング』『ハリー・ポッター』を潰す! 宮崎アニメを潰
す! という意味がわからないと、できない仕事だからね」

なるほど。だったら映画の原作もやってらっしゃる福井さんに手伝ってもらう、なんてのはいかがっすか?

「ダメダメ! というのも、福井さんの原作の劇場作品を見て、この物語の構造は使えないと思ったから。SFのフィーリ
ングのあるファンタジーで、もう少しリアルなものでないと、スピルバーグが提供してきたものを超えられない。福井さ
んにはもっと修行をしてもらって改心してくれたら、少しくらいは手伝ってほしいね!」


319通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 17:20:58 ID:???
なんで昔から潰せもしない物を潰すとか言い立てるんだろうな
どう潰れるのか想像もつかないんだが

ガンダムでヤマトに勝ったという気分があるからだろうか
320通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 21:13:12 ID:???
「自分には合わない」でバッサリ切ったつもりに
321通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 23:47:58 ID:oUOV9D8L
可哀想な禿
322通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 00:03:20 ID:???
福井(´・ω・)カワイソス
323通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 00:06:23 ID:???
福井でも禿の中では論外の域だったのか・・・・意外だ・・・
324通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 00:07:10 ID:???
○あの福井でさえも
×福井でも

すまん
325通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 00:08:27 ID:???
あの潜水艦の映画はひどかった
326通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 00:23:19 ID:???
>>325
詳しく
327通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 00:33:43 ID:VOuYbLvp
NTのなりそこないが魚雷発射wwwww
328通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 00:37:25 ID:???
文章技術はトミーノの数億倍上だけどw
創作能力はまだまだトミーノには遠く及ばない。
329通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 00:59:52 ID:???
つーか福井の構築しようとした小説だけに留まらないメディアミックスの方法が論外なんじゃね?

結局、方向性が変わってしまった上に原作からの必要な情報がザックリやられて
見栄えのするシーンだけ繋げた映画になってるし
パウラも映画側からの要望でロマンスの相手で美少女一人入れろってので出したキャラらしいし

其処まで折れちゃってモノ作りやってる人間が良いのか福井君って事ではないかな


まぁそれでもストーリーも糞も関係ないシーンに映っちゃう御大
330通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 01:22:24 ID:40r/xIfD
つーか、福井はガンダム的な作り方を別のカテゴリに持ち込んだからこそ成功したんであって
こっちの世界に戻ってきちゃ意味ねーんだよ。
331通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 05:46:11 ID:???
どんな物でも、先ずは疑ってかかれって言ってた
2,3時間前くらいに
332通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 07:09:01 ID:???
>>328
発想力に関しては禿に勝てるクリエイターはそういないと思うよ

福井は良くも悪くも典型的な秀才タイプのクリエイターだから、
安定したレベルで作品を世に出せるけど、良い意味でも悪い
意味でも受取手を裏切ることができない。
才能でやってきたという感の強い禿とは全くの逆タイプ。

333通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 07:19:22 ID:???
>>319
潰すくらいの気力を持って創作に望まなくてはいけないということだろ
創作姿勢に関する問題だよ


334通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 09:47:42 ID:???
ハゲのコピー品ばかり作ってるようじゃ言われてもしょうがない。
335通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 09:51:39 ID:???
というか、今年福井さんガンダムの小説出すとか言ってたわね。ホントなのかしら。
336通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 10:23:41 ID:???
福井の作品は仮想戦記物に入れられがち
337通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 18:47:07 ID:???
死ぬ前に禿に一本実写を撮らせてあげたい
予算2000円くらいまではカンパしてやれるし
338通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 19:33:44 ID:???
俺も撮らせてあげたい。

怖いもの見たさだけど
339通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:57:18 ID:???
福井の作風が最大限に生きるガンダムというと……

自衛隊のMSガンダム実装を巡るゴタゴタ

うん、読みたくない
340通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:09:43 ID:???
>>339
読みたくないのかよwwwww
341通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:37:34 ID:???
オリジナルのSFっぽいものがどれだけ描けるのか未知数だしなぁ

ガンダムの歴史を全て包括するってお題目のあった∀なら
過去作品からいくらでも引っ張って来れたけどね

福井は12や戦国、亡国の自衛隊がらみぐらいしかイメージないからなぁ
342通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:44:33 ID:???
福井にはバイストン・ウェルものをリファインして欲しい
ガンダムはマジやめてほしい
0083のできそこないになりそう
343通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:51:19 ID:???
>>342
と言っても福井のガンダム小説は既に確定してるからな・・・
まあ俺は期待しないで待っとるよ
344通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:58:33 ID:???
とっくに富野が左翼右翼を超えた解答出しているのに、
福井はそのへんの話題を蒸し返すんじゃないだろうか
345通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 19:52:24 ID:???

このヒューマノイド・ロボットをベースにして、1/10スケールのガンダムを製造してくれ!!

【レポート】
新開発の2足歩行ロボット「新歩」、新潟・自然科学館で操縦可能に
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/03/08/nsm/


346通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 15:24:38 ID:vrGq38OG
Z3はどうだった?
347通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 20:26:45 ID:???
ファンを喜ばせる為に作った物です。
作品として見れば完全に失敗作でした。
ガンダムというプロダクトの生産ライン上に載っける物として割り切って作った。
348通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 20:55:27 ID:???
富野の実写は怖すぎ
押井以上にトンデモ映画になるのは必至
349通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 02:56:05 ID:???
ロボットを媒介させないと、セクロス描写が暴走するだろうからな
350通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 16:48:02 ID:???
カリギュラみたいな映画とりそうで怖いyo!
351通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 13:23:22 ID:+XW51G6H
確かにw
352通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 13:48:08 ID:???
富野、昔実写ドラマ一回だけ撮ってなかったっけ?
確か、時代劇だった気がするけど。
353通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 14:36:57 ID:???
>>347
どこのファンが喜ぶんだ、あれ?
354通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 15:47:51 ID:???
Z3部作は本当にゴミだった
Vの時は内容が酷い、観れたもんじゃないとか言ってたけど
そんな人がこんなもの(Z)を作ってしまって生きていけるんだろうか
355通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 16:12:26 ID:???
>>354
具体的によろしく
356通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 16:26:23 ID:???
作らせる馬鹿 作る馬鹿 観る馬鹿 買う馬鹿
357通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 22:04:45 ID:???
貶す馬鹿
358通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 22:33:19 ID:???
気にせず愛でる幸せ者
359通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 11:40:26 ID:???
フランス文化・通信省は13日、世界的人気テレビゲーム「スーパーマリオブラザーズ」
シリーズの生みの親で任天堂専務の宮本茂氏(53)に、芸術分野で功労があった人に
贈られるシュバリエ章を授与した。

授章理由について文化省は「芸術と科学技術が融合する中で生み出された創造性と、
デジタル技術に関する創意工夫を称賛したい」としている。

宮本氏は「芸術の中心のような国からも評価されて光栄だ。1人でやった仕事ではないが、
ゲーム界全体にとって光栄なことなのでお受けすることにした」と話した。

宮本氏は「スーパーマリオ」のほか「ゼルダの伝説」などを手掛けたゲームクリエーター。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006031301004934

名声がのどから手が出るほど欲しくて可哀想な御禿のことを思うと何故かここに張りたくなってしまう
360通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 17:17:21 ID:???
>>359
> 名声がのどから手が出るほど欲しくて

池ヤンかよ
361通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:52:35 ID:???
富野の苦しみが俺にはわかる
362通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 18:54:16 ID:???
と、勝手に妄想
363通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 21:37:05 ID:???
けど下手に名声与えるとそれはそれでヘソ曲げるからな
364通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 22:04:44 ID:???
ど〜せ〜ちゅうねんw
365通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 22:09:06 ID:???
宮本も富野大好きなオレが来ましry
366通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 10:06:53 ID:???
ガンダムなんて代物に章を与えてしまうというのは時代の流れが云々とか言い出しそう

Wikipediaで見てきたけどLRボタンとかアナログスティックも宮本の発明なんだってな
367通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 12:58:17 ID:n2qaHKGt
FFに御大参加キボン
368通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 12:59:21 ID:LbzUULUZ
ガンダムもエヴァも要するに少年の成長の物語なんだよ
アムロもシンジも最初はパイロットになって国を救うなんてまっぴらだと思いながら
実際に敵が目前に迫ってるのを見て仕方なく戦ったわけじゃん

でもそっからこの2作は方向性を異にしていくよね
アムロはシャアやララアとの出会いを通じて最終的には自ら
パイロットとして戦場に赴くことを決意する

それに対してシンジはレイやアスカ、ミサトとの出会いを通じて
アムロと同じように自らパイロットであることを選んだかのように見えたけど
結局それはアムロのように国のためとか誰かのためではなくて
パイロットであることによって自分が世間に受け入れられることが嬉しかっただけなんだよね

だからレイが人間じゃないことを知りアスカが廃人になってカヲルを自らの手で殺したシンジは
結局再び自らの殻に閉じこもっていくことになる

エヴァが嫌いでガンダムが好きな奴ってつまりシンジのこういう軟弱さよりも
アムロの愛国心へと向かうところに共感したってことなんだと思う
そしてこれは現在の若者の右傾化とも共通してるんだよ

俺はシンジのナイーブさに断然共感を覚えるけどね
369通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 13:03:46 ID:tUCbgSQl
【高3】大学合格記念☆おっぱいうp祭り【処女】

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/




370通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 13:19:36 ID:???
アムロは愛国心には向かってないだろ
それに愛国要素はガイナックスの方が豊富
371通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 13:38:05 ID:???
>世間に受け入れられることが嬉しかった
大事なテーマだと思うんだが。
>自らの殻に閉じこもっていくことになる
>ナイーブさに断然共感を覚える
やっぱりそのまま終わったら駄目だろ。
372通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 13:50:06 ID:???
ナイーヴってバカって意味だよ
富野も間違っているけど、
繊細という意味はない。
373通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 14:37:33 ID:???

ナイーブ 2 [naive]


(形動)
純真なさま。また、物事に感じやすいさま。素朴。
「―な性格」
[派生] ――さ(名)



374通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 16:32:51 ID:???
神経質

という認識だったが…
375通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 16:39:32 ID:???
それはナーバス
要するにナイーブの正しい訳は「素朴」
必死な処女オタとか、ああいうのが典型例です。
376通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 16:45:28 ID:???
辞書的な訳は誤訳で実際は世間知らずという意味合いの方が強い
377通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 16:52:41 ID:???
>>368
アムロが愛国心て
おまえガンダムの作品そのものを見たことないだろ
ゲームとかで中途半端な知識を得ているだけじゃないのか

アムロとシンジの最大の違いは、アムロは「他者とお互いに理解し合えること」
を望んだが、シンジは「他者に自分を無条件で肯定してもらうこと」を望んだ
アムロは少年から成長して大人になったが、シンジは子供のまま社会に
受け入れてもらおうとした、つまり完全なる「オタク」のカリカチュア
その幼児性が御大の逆鱗に触れたんだよ
378通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 17:16:14 ID:???
お前らの嫌がるパイロットとして戦ってるんだから
そのかわりに俺ちゃんを全肯定しておくれ、って感じだったな>シンちゃん

アムロもそんな感じだったけどとちゅうから変わっちゃったな
ブライトに殴られたあたり、もうちょっと後からかな?
379通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 17:16:46 ID:???
>>377
まずな、この板の大半はエヴァ見たこと無いから比較されてもわからねーんだよ
380通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 17:21:53 ID:???
>>379
368へのレスなんだからいいじゃん
368はあれだけ語っておいてまさかエヴァ見てないなんて事はないだろうし
381通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 22:33:08 ID:???
一瞬某アムロスレかと思った。
382通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 12:40:37 ID:???
>>378
ランバ・ラルとの出会い、リュウやマチルダの死
383通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 14:06:40 ID:???
ホワイトベースの中でガンダムのパイロットって言うのは部活のレギュラーみたいなところがあるからな。
アムロにとってはガンダムに乗ること自体が自己実現って言うか。
なんだかよくわかんない怪物退治に狩り出されて、
しかも「おまえがやらなきゃかわいそうな女の子を代わりに生贄にするぞ」
みたいな態度を周りにとられたシンジとはそりゃ違うさ。
384通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 18:05:10 ID:???
>>383
そういう問題じゃない
385通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 01:52:33 ID:+Dgb/Fu3
とにかく焼きまわし3部作のせいで富野株は落ちたというわけだ。
386通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 02:00:46 ID:???
うんかなり失望。
387通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 02:37:23 ID:???
>>382
>リュウやマチルダ
リウマチに見えた
388通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 07:05:13 ID:???
>>377
アムロが愛国心と聞いて、ゆうきまさみのパロマンガを思い出してしまったw
389通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 16:12:00 ID:???
あなたにはかえるばしょもない

とデムパ交信中に言われていたような

アムロも認めていたような
390通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 00:19:49 ID:???
>>377
子供だろうがパイロットだろうが
自分の役割の上に立って此処に居ても良いんだって最後じゃんエヴァ

まぁ、そうゆう能天気な上に賢しい
ウッソみたいなガキは禿嫌いなんだろうけど


己の役割や居場所を認識する事が物語の終わりなのは1stも一緒では?


391通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 15:21:53 ID:dklMJTdK
禿終わったな
392通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:08:22 ID:???
せめて何を見てどう終わったと思ったのか位言えy
393通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:09:38 ID:???
禿の毛根は終わってると思う
往生際が悪く、まだチョロチョロ生えてくる辺り
394通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:52:34 ID:???
おいちょっと待てよ
毛根が終わってるから禿って言うんだよ?
剃髪して頭を丸めたあのヘッドスタイルの事じゃないんだぜ
395通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:00:33 ID:???
焼畑の成果がそろそろ出てきてそろそろまたロン毛モードになるよ
396通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:02:36 ID:???
そしたら落武者みたいになるだろうな。
個人的には髪のある時の禿の写真は、人肉食った佐川君みたいで
キモいので、今の禿てる方がいいと思う。
397通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:04:53 ID:???
焼畑農業は自然環境にとってはよくないお。

地球(御大の頭)がもたんときが来ているry
398通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:11:19 ID:???
しばらく月で暮らして、それから帰還すればいいお
399通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:20:54 ID:???
どっこい焼畑は原住民のフットワークが軽々だった頃はエコだったらしいにょ
焼畑+化学肥料の併用で土地から地力を根こそぎ奪って回復不能にしてしまうらしいにょ

昔は焼畑だけだったからさっさと諦めて移動したけど、化学肥料使えば無理やり収量を維持できるから
移動範囲も狭くなって弱った土地を使いまわす→ますます荒れるらしいにょ。

禿ぐらいに地力が衰えていればもう回復は望めないんじゃないかにょ?
400通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 22:23:18 ID:???
化学肥料…
色々使ったんだろうな
401通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 09:59:45 ID:???
おまいらが暴走してどうする
402通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 21:16:20 ID:???
そこでナノマシンの登場ですよ!
403通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 23:24:59 ID:???
絶好調である!
404通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 00:01:35 ID:RVEgh/Zp
老害禿
405通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 13:55:24 ID:???
アニメ業界は若害の馬鹿多すぎ
406通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 17:32:01 ID:???
アニメしか観てないヤシがアニメ作ってるんだからな
旧作の縮小再生産にしかならんのも道理だわ
407通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 19:19:51 ID:???
それってもう20年以上前から言われてることだけどね
マクロスとか
408通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 20:13:20 ID:???
ということは、アニメしか見てない奴が作ったアニメを見ていた世代が、今のアニメを作ってるのか?
409通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 20:19:33 ID:???
悪循環ですな
410通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 20:20:59 ID:???
縮小再生産にしかならないのは、個々のアニメ関係者の能力とも資質とも志ともあんまり関係が無くて、
リスクの高い劇場オリジナル長編映画を作ろうとしないほうが全体の体質と体力の問題
411通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 20:21:53 ID:???
ほうが全体の→邦画全体の
412通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 20:33:21 ID:???
そこでゲド戦記だろ!
413通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 21:29:20 ID:???
やたらハリウッドをライバル視する禿も、なんかだかなぁ。
ターンA劇場版では、編集面で「地獄の黙示録 完全版」を超える云々で、
最近は、ルーカスやスピルバーグを黙らせるだっけ?
414通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 01:24:35 ID:???
413はもし富野が分をわきまえる発言したらしたで叩くと思う。
ていうか興味を失うはず。
人格的に攻撃されやすいクリエーターなんだから、
アグレッシブじゃない方が不自然。
415通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 01:57:52 ID:???
人格云々より良い作品つくれや、と。駄目なもんば〜〜っかり作るから叩かれるんだろ。
416通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 06:59:13 ID:???
有名な人は何作っても叩かれるよ
417通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 07:27:34 ID:???
とくにネットだとそうなりやすいしね。
418通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 11:21:08 ID:???
駄目な言い訳は総て他人に転嫁する場合が多いから、なぁ
多分今回も「音響監督や作画監督と揉めた」とか言い出すのだろう?
419413:2006/03/24(金) 21:32:24 ID:???
>>414
正直、クリエイターとしての富野には、もう何も期待してない。
今は、ネタとして楽しんでるだけ。
そういう意味では、まあ当たってなくもないな。
どうでもいいが、人格的に攻撃されやすい人間はアグレッシブなのが
当たり前なのか?
意味不明。

420通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 21:38:24 ID:???
作品的に駄目な理由が、人格の破綻ぶりに繋がってるから叩かれるんだよ。
421通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 22:39:01 ID:???
と、人格破綻者が申しております。
422通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 22:45:10 ID:???
馬鹿にして!そうやって貴様は永遠に他人を見下すことしかしないんだ!

と、アムロが申しております。
423通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 00:20:12 ID:???
禿は感情移入してるのがシャアだったのが駄目だった。
もう少しアムロにも愛をよろしく。
424通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 00:22:24 ID:???
主役に感情移入しすぎると種の悲劇を招く
425通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 00:24:21 ID:???
CCAが悲劇でないと、君は!
426通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 04:55:17 ID:???
ラストシーンについて・・・

禿「真面目に言うと、前に同じような終わり方をした某作品では
  うまくいかなかったという反省があるんです」

うまく行かなかった某作品ことF91       興収5.2億円
うまく行ったと自画自賛するZV        興収3.3億円(3/19計測)

ZV三週目で既にランク外。規定では四週で公開終了。
どう見てもうまく行かなかったF91にも届きません。
本当にありがとうございましたw



ていうか、禿っていっつもフライング発言なんだよな・・・。
公開前に、今回のはあれは超えた、これは超えた。
今回のに比べればあれは屑とか、本当に色々いうけど、
そういって引き合いに出した作品を内容的にも収入的にも
超えたことはココ最近では皆無。
427通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 06:14:32 ID:???
禿と受け止める側の感性がずれてきてるのだろう
428通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 10:30:00 ID:???
こいつの妄想の中の物語世界が丸く収まる事を「うまく行く」と表現してるだけだな
429通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 12:32:34 ID:???
別に商業的な成功を指して上手くいったと発言してるわけではw
まあ、気分なのだろう。昔作った嫌な思い出しかなかった作品を
今の時点での自分の望んだ形に直したんだから。

それとは別に、インタビューによって発言の端々が異なってることを
意識せずに反射的にあーだこーだ言ってるのは、そもそものこのスレの
趣旨からいって軽率だろう。
430通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 12:39:46 ID:???
禿を笑いものにできればいい、と思ってる香具師が多いからそんなもの
431通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 17:34:45 ID:???
432通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 17:53:11 ID:???
10年くらい前の映像か?この頃から目指せハリウッドだったのなw
433通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 16:59:52 ID:6FNCHMU9
ワラタ
434通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 01:21:13 ID:9iFLIiWq
http://gazo08.chbox.jp/roboani/src/1143307951736.wmv
富野ってマクベの名前も否定してたのか・・・
435通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 00:09:02 ID:WA1SrtvG
何でもありだなあの禿
436通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 00:17:03 ID:???
無いのは髪の毛だけ
437通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 14:55:08 ID:ClK1Leiu
髪のある御大の写真キボン
438通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 16:02:22 ID:???
今週の週間プレイボーイのインタビュー記事は笑える。 『初めての射精は夢精』だった
439通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 16:19:53 ID:???
誰かうぷしねえかな
440通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 17:42:53 ID:???
シャア専ぶろぐならうpるんじゃね?
441通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 19:30:21 ID:???
そこらへんのコンビニでいくらでも立ち読みできるのに
なんでうpを待つのか
442通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 19:48:46 ID:???
>>441
ヒキコモリ舐めんな
443通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 21:41:55 ID:???
深夜の2時3時くらいに、コンビニに行く訓練くらいしろよ。
444通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 22:14:29 ID:???
危なくて行けるか(W
知人のバイト君が珍やらやっさんやらヤンキーばっかり来るって泣いてるわ
445通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 00:38:44 ID:???
別に奴等も四六時中暴れてる訳じゃねーだろwwwwww
446通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 17:30:19 ID:???
プレイボーイなんて恥ずかしくて読めない
447通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 18:42:48 ID:???
>>446
富野の発言を読みたいと思うこと自体恥ずかしいとは思わんかい?
自分は思わないがw
448通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 21:34:39 ID:???
さすが富野、ゲームのインタビューで
ゲーム自体を否定しやがったw
449通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 21:38:56 ID:???
>>426
その時代ごとの相対的なものや、制作費、製作期間、映像ソフトの売り上げもあげないと駄目だろ
直接興収を比べてもどうにもならん
450通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 21:40:59 ID:???
ACEの特典インタビューは見た方がいいぞ
451通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 21:42:18 ID:???
ACE2はそのDVDの為に買ってきた
今から見るわ
452通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 01:16:48 ID:???
レポよろしく
453通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 02:42:06 ID:???
ゲームを否定してるというより

ゲームは危険なもので
それで金儲けするゲーム屋は人間の屑だということを心得て
ゲームを作ったほうがいいよ

みたいな感じだった
454通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 02:47:12 ID:???
それは酷いなwwwww
455通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 02:51:31 ID:???
やり始めたら自分もはまってしまう
パソコンに元から入ってるゲーム(カードとかか?)はしょっちゅうやってる

とかなんとか
456通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 04:25:53 ID:???
批判しやすい物が手元にあったらとりあえず叩いてみるスノッブ極まりない超俗物御禿爺
457通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 10:46:31 ID:???
俺は観ていないがアニメも全く同質の物だという事に触れているならアリかとは思う
458通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 11:06:35 ID:???
>>453
屑のアニメ屋にそこまで言われる覚えはねえよw
459通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 13:45:48 ID:???
パソコンに入ってるゲームをちょくちょくやる禿にテラモエス
460通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 14:52:23 ID:???
バブル前後によく居たすぐにこれはインとかアウトとか言っちゃうヤッピー全開のアホと一緒
461通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 00:20:08 ID:???
子どもの小遣い巻き上げる商売してるからにはその程度の批判ぐらい覚悟してるだろうよ。
462通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 01:18:06 ID:???
でもトミーノは高尚な文芸をやっているつもりらしいしwwwwwwww

アニメは駄菓子だって言ってる監督のがマシかもねwwww
463通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 01:21:53 ID:???
高尚な文芸をやろうとするからヘンチクリンなものになるんだろうな。
464通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 01:26:30 ID:???
芸能とは言ってるけど文芸とは微塵も思ってねえだろ
叩くのはいいが捏造は駄目だ
465通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 03:46:26 ID:???
叩いて楽しむのが目的なのから、捏造上等で
ホントかどうかなんて関係ないのだろうwwwwwww
466通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 04:16:34 ID:???
文芸出来る程頭が良くない。芸能出来る程俗世的でもない。中途半端なお禿チャン。
467通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 12:20:23 ID:???
∀で「アニメでも文芸ができるかもしれないと思った」発言してますが?
468通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 13:08:13 ID:???
>―監督が童貞を失ったのは、おいくつの時で、お相手はどなただったんですか?
>「27歳で結婚した時ですよ。相手は、もちろん今の奥さんです」
>―えぇぇぇっ!? 結婚まで純潔を守っていたんですか。本当ですか?
>「そうです。
>今でいうソープランドみたいなのは出始めていたんだけど、あんな怪しいところには行きたくなかった。


お禿って結構貞操固いんだね…。もっと絶倫なイメージがあったけど。
まあ理屈でものを考える人だから、情念だけでは動かないのかな。
469通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 13:25:15 ID:???
いや理屈よりも情念で逝っちゃう人だと思うが・・・
ZやVの病的創作とか∀の破綻とか理屈よりも情念というか怨念というかw
理屈で考えたらあんな作品にならんだろw
470通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 13:42:48 ID:???
禿の純潔
471通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 13:58:28 ID:???
むしろチョキとセクロスしてなかったっぽいことに衝撃
472通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 17:23:17 ID:???
実のところチョキは脳内彼女だったんでは?
473通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 17:33:21 ID:???
脳内彼女を追いかけて虫プロ退社だったらマジで神
474通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 19:15:53 ID:VRVFBgNS
じゃあソシエやカテジナさん・・・カーシャやシンシア・・・

そしてカテジナをモデルにしたアスカや今までのツンデレキャラは
すべてイデ・・いやハゲの幻なのかよ
475通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 19:29:26 ID:???
禿って浮気した事あるのかなあ
476通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 19:48:03 ID:???
ハゲ?ファン食いで有名じゃん
477通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 20:54:03 ID:???
ウホッ
478通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 21:12:32 ID:???
アタマを丸めたのはスカルプレイ用?
479通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 21:55:50 ID:???
>>476
ファン食いは浮気のうちにはいらねぇからな
金のかからない風俗みたいなもんだし
480通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 07:06:10 ID:???
ホントこのスレって捏造上等なんだな・・。
他人に信じてもらうことすらどうでもいいというか。
481通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 16:01:41 ID:???
捏造なのはファン喰いの部分だけだと思うんだが
あちこちでメガトン級の痛い発言をしているのは事実だぞ
482通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 16:05:16 ID:???
発言も痛いが作ってるものも痛い。
483通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 16:35:07 ID:???
481は痛い奴を叩くためなら捏造も許されると思ってる
484通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 16:36:29 ID:???
ファン喰いの部分「だけ」、じゃないから上の方でもつっこまれているわけなんだが。
だいたいにしてろくすっぽ検証・考察もしないウサ晴らしの言いっぱなしのレスばかりだし。
485通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 16:50:22 ID:???
アンチスレなんてそんなもんだ
486通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 22:01:59 ID:???
検証も考察もできてないしな
487通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 23:09:27 ID:???
じゃあプレイボーイでの発言を誰か挙げてそれから検証しよう。
488通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 00:26:22 ID:???
ああいうのに今さらアンチはどう突っ込むんだろう?
489通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 00:46:55 ID:???
>>468
時代背景的な事もあるんじゃなかろか
490通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 13:49:33 ID:bHSyOscT
禿テラキモス
491通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 13:56:08 ID:???
発言よりもやってることが痛いよ。
いくらZZが気に入らないものであっても、既に世に出てしまったシリーズもの作品の
一部だけ後になって否定してしまってなかったことにしてしまうのは、クリエイターとして
やっちゃダメだろ。

あと、本人の精神状態がどうだろうと、ファンがいるにもかかわらず自分の作品やそれにまつわるものを
悪し様に貶してしまうのも悪い癖。
CCAはやる気が起きず適当につくったとかな。
492通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 14:01:30 ID:???
>>491
あと、悪い意味で子供だよな。
自分の手を離れてしまって、既に他者がつくっているものについて
軽々しく発言しすぎる。
なんだかんだと言いつつ、本人が一番ガンダムに未練タラタラで
何かにつけて言わないといられないというか・・・。

巨人のナベツネに似てるかも?
493通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 20:18:52 ID:???
ちょっとここageますよ〜
494通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 22:18:53 ID:???
>>491
>一部だけ後になって否定してしまってなかったことにしてしまう
っ【パラレルワールド】
495通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 07:29:56 ID:???
なかったこと?
まぁZZ厨にはつらいのかもしれんねww
496通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 07:51:52 ID:???
視聴者をなめてるとしか思えんもの作って最高だとか言うのよりよっぽどいい
497通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 12:22:24 ID:???
>>496
富野も言ってるじゃんwwwwww
498通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 18:12:20 ID:???
>>495
むしろ無かった事になったのはテレビ版Ζのような気が…
499通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 19:15:58 ID:???
富野は1stの劇場版で、自身の能力とスタッフの理解を使い切っちゃったんだよ。
残ったのは、ガンダムという名前に縛られたただの出涸し富野。
500通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 19:43:36 ID:???
Zは富野がオナニーしたかったんだから仕方ない
スタッフにも愛想尽かされてたし
501通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 20:11:20 ID:???
手塚先生も、晩年まで子どもっぽいお人だったというが(いい家庭人ではなかった、みたいなこと眞が昔言っていた)しかし結果を残してるからな‥‥。
502通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 20:20:01 ID:???
手塚翁と横山翁は別格だよ
503通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 20:23:48 ID:???
めざにゅーの話を持ち出さない辺り、
老人弄りで楽しむ連中も無気力症に陥ったかw
504通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 21:46:13 ID:???
>>499
自身の能力は、IDEON 発動篇まで
505通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 13:36:49 ID:???
さすがにもう引退でしょ・・・・・。
506通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 13:57:43 ID:???
だから僕は・・・
507通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 14:03:46 ID:???
大人しく余生をおくれよ。
508通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 15:07:33 ID:???
リーンの翼がアニメ的には遺作になりそうだね
あとは著述業他で後進を育ててくれれば申し分ない
509通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 15:38:39 ID:???
後進を育てるのだとしたら、まず禿を育てる人材が必要な気がするが?


今まで何人のスッタフに「もうこの人とはやってられませんわ」と言われて来たか
510通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 15:46:20 ID:???
禿によって育てられたアニメーターってちょっと思い浮かばないな
禿本人もウチのスタッフよりよそのスタッフウラヤマシス、みたいなことコメントしてなかったっけ?
511通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 16:42:15 ID:???
いや遠まわしに隠居しろと言ってるんだが・・・
正直ガンダムなんぞ福田で務まるんだからw

著述も福井のが数段格が上だしなあ
512通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 21:08:12 ID:???
周りが、辞めろといえば意固地になって現役で居続けようとする。
それがトミノだろ。

遥か昔、エルガイムの前に一度引退しようとしてた記憶があるが。
513通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 00:10:35 ID:???
福井の著述って富野の派生物だろ
文章はこなれているけど読後感はあくまでも富野の一部というか
514通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 00:21:19 ID:???
やるせなさ百万倍(他社比、当社調べ
515通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 00:50:44 ID:???
福井はウヨサヨ論争っぽいのが邪魔
∀小説はそういうのなくて楽しめた
516通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 01:47:59 ID:I0Y+zJLG
小説版1stの岡田斗司夫による後書きより

富野「ガンダムなんかやりたくないの!嫌いなの!」

岡田「へぇ、ガンダムってつまんなくて嫌いなんですか?」

富野「私の言う事をいちいち額面どおりに取らないで欲しい!」(激怒)
517通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 01:59:30 ID:???
オレは御大に言い寄られたら許してしまうくらい好きだけど
御大にはこのままコンスタントに駄作を製作し続けて
生き恥さらしていくくらいが彼らしい。頑張ってください
518通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 02:35:44 ID:???
老害ハゲは死ぬべきだろう
519通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 05:19:33 ID:???
このスレで頻繁に見かける暴言ですね
520通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 13:34:42 ID:???
>>516
いやー、ホント

大人の言う事じゃ無いっすねw
521通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 22:36:55 ID:???
夢見る心は大切ですよ!

と、ココロにもないことをいってみる。
522通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 01:32:57 ID:c8GuacL3
>>516
むしろ大人だから言ってる希ガス
523通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 02:34:01 ID:???
ちゃんと書けよ。

 「私の言うことをいちいち額面どおりにとらないで欲しい。私にだって、
どんなに小さくてもプライドもあります。方法論も持っているつもりです。
でもね、私、卑下しているんです。しなくちゃいけないんです!」
524通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 03:13:24 ID:???
516じゃないけど、ちゃんと書けよは、その通り。
しかし富野の発言は正確に引用すると却って鬱陶しいな。
525通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 04:18:51 ID:???
富野「並盛りのカツ丼なんか食べたくないの!大盛りがいいの!」

店員「ではカツ丼大盛りでよろしいですか?」

富野「私の言うことをいちいち額面どおりにとらないで欲しい。私にだって、
どんなに小さくてもプライドもあります。大盛り食べられる代金も持っているつもりです。
でもね、私、ダイエットしているんです。しなくちゃいけないんです!」
526通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 06:48:40 ID:???
うっとおしい客だなオイwww
527通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 21:59:34 ID:???
>>525
リアルツンデレっているんだな。
528通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 02:39:20 ID:???
文化庁メディア芸術祭でも大いに吼えたんだっけ
「今の商業アニメの連中は全員クズ」
その後パーティー会場でもとある漫画雑誌の編集長に
「こんな漫画は良くない!編集者が悪いんだ!」と言ったとか言わなかったとか
そういうエネルギッシュな所は良いんだけどなぁ
529通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 02:47:42 ID:???
良く知らない人が聞いたら額面どおりに受けとって凹んじゃうぞ、禿w
禿になれてれば言いたいこと汲み取れるだろうけど
530通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 02:57:39 ID:???
へこむような香具師ならそこまで、って考えてそうだ
メンタル面弱い天才ならそういう情報遮断するだろうし、
そうじゃなくて能力があるなら話半分だろう
531通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 07:16:59 ID:???
駄作しか生めなくなった禿に何言われても誰も何とも思わんだろ。
何様のつもりだよ禿はwキメぇガノタにしか支持されてないくせにw
532通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 09:48:37 ID:???
駄作しか作れなくなったってのは言い杉じゃね?
昔からライターとかが良ければ禿はできる子
533通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 12:13:28 ID:???
>>523
まぁ>>516の部分だけでもその内容は伝わって来るでしょ
禿に慣れてれば

俺は信者は止めたんで盲目的に肯定する気にはなれんけどな、もう
534通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 12:37:18 ID:???
>>532結局自分じゃなにも出来ないてことだな
535通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 17:03:51 ID:???
一応でもラノベ何冊も出してるのに、ライターが良くなきゃ駄目ってのがもう・・・
536通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 17:17:55 ID:???
失礼な。富野氏はスニーカー文庫でトップクラスの発行部数を誇る作家センセイですよ?
内容も本嫌いの子供に止めを刺す程凄いし。
537通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 17:34:21 ID:???
最悪じゃん。
538通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 17:36:51 ID:???
難しいところだね
文芸としては2流だと思うけど、お子様の入門書には丁度良いのかな?
福井なんかも原作、小説世代で業界に着た人だし・・・
539通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 17:39:16 ID:???
スニーカーは富野が売れてるんじゃなくて、ガンダムが売れてるんだろ。
後藤リウみたいな馬の骨が、ガンダムやっただけで売れっ子作家の仲間入りだぞ。
540通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 17:45:36 ID:???
結局、全てにおいて中途半端で、これってものがないのな。お禿ちゃんには。
541通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 17:53:40 ID:???
元コンテマンがあれだけ本を出してるって考えればムチャクチャすごいことだが、
1stが偉大すぎるせいで、なにやっても中途半端に見えちまうな。
542通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 17:54:44 ID:???
まぁ「盲目的に肯定」しようとする信者なんて富野信者的には駄目信者だからな。
若いうちに価値観揺さぶられるがいいさ。
それなりに人生経験積んでから見直すと粗の中にも真摯に訴えかけるもんに気づく
く仕掛け。
543通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 18:02:06 ID:???
>>539
いや、馬の骨の新刊に便乗して禿の既刊本が刷られるという方が正しいんだけどねw

種以前から年1〜2回のペースでガンダムフェアやるのが慣例になってて、
その度に新しい版を出してる(理由はTV新作開始とかゲーム発売時とか夏休みとかで割とバラバラ
544通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 18:38:58 ID:???
>>541
あれだけ本出してるってのは、結局「ガンダムの富野」だからなんだよなぁ。
545通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 20:24:45 ID:???
お禿さんが死んだら、絶版になってるガイア・ギアとかも再販されるのかな。
角川が無理矢理、"知られざるもう一つのガンダム"の名を冠して。
546通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 22:28:47 ID:???
>>536
はじめて読んだラノベ&小説が富野なオレが来ましたよ。
懐かしきかな、小学生時代。
547通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 23:39:32 ID:???
所謂SFではオレもガンダムですた
四半世紀経つんだね
548通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 08:33:30 ID:???
初代ガンダムの何か一部分を取りだし、引き延ばしたのが他ガンダムだと思うが

小説に関してはガンダムの知名度が関係しているかと
今や、ガンダムという単語そのものを知らないって人は一般教養を怪しまれるだろう

悪い例かもしれないが、この単語を芥川龍之介に置き換えれば分かりやすいかもしれない
549通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 14:41:57 ID:???
某学部では一般教養として必修だからな
550通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 17:49:39 ID:???
二度と富野とは仕事はしたくない
551通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 19:38:26 ID:???
恩田乙
552通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 22:47:09 ID:???
>>550
こっちからお断りだ
553通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 00:39:46 ID:2bvZfy8F
恩田は可哀想だ
554通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 01:11:04 ID:???
全編恩田の絵で作画すると言うなら、
恩田も禿の罵詈雑言に耐える覚悟もできようが、作ってる物が所詮ツギハギ映画だからな。
内心、「てめぇはこんなハンパなもんしか作れねぇくせに俺に偉そうな事言うな禿」
とか思ってたんだろうな。
555Φ:2006/04/12(水) 01:48:40 ID:???
555
556通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 03:10:48 ID:???
age
557通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 04:52:51 ID:???
ラヴクラフトみたいに死んでからカルト信者残していくんだろうなぁ
死ぬ前から生産しているが。
558通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 12:12:56 ID:???
ラヴクラフトも生前から暴言多かったの?
明らかに変人だとは思うが
559通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 13:57:41 ID:???
ラブクラフトは超ファシスト&レイシストで有名
560通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 14:29:38 ID:???
アメリカ人がファシストって想像しにくいんだが
レイシストは腐るほどいるけど
向こうの右翼って、全体主義嫌う自警団タイプばっかりじゃね?
561通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 15:52:23 ID:???
レイシストが純血主義の皮を被るともうナチと見分けがつきません。
562通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 18:11:05 ID:???
ラヴクラフトってそんな奴だったんだ?
じゃあ闇云々って非白人(特に黒人)を指すわけね。
563通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 18:30:07 ID:???
>>562
ノン。
奴は黒人には道具としての価値を見出してるので、奴の言う闇はアジア人です。つまり俺たちw
564通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 18:57:25 ID:???
そう考えると、最近はそうでもないけど、日本人って寛容だな
ファン多いじゃん。
565通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 19:15:31 ID:???
>>562
ラブクラフトにとって黒人は従順な家畜
アジア人はわけの分からない恐怖の対象だな
インスマウス人は、アジア系移民のメタファーとか言われてる
566通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 20:19:42 ID:???
ラヴクラフトはユダヤ人は差別してないしな
567通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 00:33:00 ID:???
ラヴクラフトはムッソリーニは高く評価していたようだが
ヒトラーは嫌いだったようだ。

国書刊行会の書簡集にそんなのがあった気がする。
568通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 10:47:21 ID:???
禿の話しようぜ
569通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 15:06:23 ID:???
ガンダムはもう、ラブクラフト死後のクトゥルー神話みたいに、
最初に作ったヤツ以外の人間が手を入れまくってるからな。
さすがにバイストン・ウェルまでやられたら、富野は怒り狂うだろうが。
570通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 16:16:11 ID:???
オリジナルの個性を持ってる人間は周りに手足をかじられる運命
本人、カルピスの原液みたいな存在だけど。
571通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 18:27:27 ID:???
レモン汁濃縮300%みたいな無闇な濃さがある
572通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 21:21:09 ID:???
カルピスの原液なんて飲めたもんじゃない。
薄めてちょうど良い濃度にしてくれる人が周りに必要なんだよ。
573通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 05:16:15 ID:???
うまいこと言うのぅ。
574通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 12:28:30 ID:???
福井ならいいや
今までのUC外伝物の糞っぷりと比べれば、
まっとうに富野イズムを継承しているから。
575通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 12:38:03 ID:???
富野イズム・・・糞電波キャラがわけのわからん罵り合いをする三文芝居


こんなガンダム見たくねー
576通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 13:15:35 ID:???
とりあえず後半グダグダ傾向まで継承したら損
577通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 13:20:36 ID:???
そして皆殺し
578通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 14:17:56 ID:???
皆殺しなんて言っている奴まだいたんだ・・。
何十年前の話をしているんだか。
579通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 14:20:44 ID:???
愚作を作って、その後たらたら言い分けする。これぞ富野イズム!
580通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 15:25:41 ID:???
>>578
Zアンチの中年が多い。
ていうか富野作品を見ないで貶す輩。
581通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 16:27:23 ID:???
キャラを殺しまくってた富野のほうが面白かった。
どうせもう干されるだけなんだからもう一回あの頃に戻ろうぜ
582通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 16:32:02 ID:???
ぶっちゃけ、富野はもう隠居すべきだ。
安彦みたいにアニメから第一線を引いて
小説家にでもなるべき。
583通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 16:43:00 ID:???
トミーノはアニメやってなきゃ行けない人だ。
小説には重大な欠陥がある。
584通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 18:02:30 ID:???
出来とかは置いといて禿にはアニメで頑張って欲しいわ
585通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 18:10:56 ID:???
なんだかんだ言っても、コンテと声優発掘能力は今でも一流だからなぁ。
もちっとアニメやってほしい。
586通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 18:59:12 ID:???
>>585
富野の切った一流のコンテの例を挙げてください。

声優発掘能力は確かに一流。例=池脇千鶴
587通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 19:33:12 ID:???
池脇千鶴??
588通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 19:35:14 ID:???
映画のZの事じゃないの。
最近の最大の功績は朴ロミじゃないですかね。
589通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 19:37:01 ID:???
池脇は宮崎駿の方が先に使ってるので、発掘能力を腐すのには使えない。
590通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 21:14:20 ID:???
最初はESPだけだったのにいつの間にかPKまで使いこなすお粗末なニュータイプ構想
591通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 21:23:18 ID:???
所詮日芸か・・・
592通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 23:25:46 ID:???
>>589
池脇は駿じゃなくて森田だよ。ジブリではあるけど。
はっきり言って駿は声には無頓着だろ。じゃなきゃねぇ・・。
593通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 01:17:18 ID:oTgMeb3K
<在日朝鮮人朴路美を擁護し日本人を叩く富野由悠季>
ttp://plaza.bunka.go.jp/museum/mediaarts/200410tomino/keyperson/keyperson_6.html
声優として、また舞台でも活躍する朴路美は、『∀ガ
ンダム』の主役ロラン・セアックを演じた。富野監督
のエール=「彼女は在日というプレッシャーを常に背
負っていて、ともすれば折れそうな神経をなんとか持
たせています。日本人はいい加減に在日蔑視をやめて
欲しいと思います。今、韓国ブームなんて言ってるけ
ど、実際に自分の生活圏にいる在日に日本人は冷たす
ぎる。そういう使い分けを平気でするのが日本人なん
です。ヨン様が好きだったら、朴も好きになってく
れ、と言いたい。だってとてもナチュラルな女性なん
ですよ。ちょっとバカだけど、そうなった原因は日本
人に責任があるなぁ。」
594通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 01:27:14 ID:???
日本に住んでて祖国に帰る気もないのに
外国学校なんかに通って日本の教育拒否してっからだろバカなの
595通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 01:38:16 ID:???
朴は別腹
ハガレンは良かった
596通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 04:50:32 ID:???
つーか禿は人種や国家的な区分が嫌い
というよりむしろナンセンスだと思っている人だし
まぁ俺もそういう叩き方小児病的で
嫌いだが
597通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 09:55:02 ID:???
卑近なところではアスリートとかプロ選手とかな
帰化して日本人以上に男前な2世、3世も多い
ただ、タクマとかオバラみたいな外道も居るがね

人物本位で付き合っていけばいいと思う
598通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 10:30:17 ID:???
人種差別の趣味はねえ!!
これは君という国と僕という国との戦争だよ
ってとこか禿は
599通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 11:41:31 ID:03ocMAbb
皆〜朝鮮はいい所だぞ〜早く戻って来ーい
600通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 12:05:02 ID:???
富野は自分でも言っているが、
もともとは外国人一般をうさんくさく思うような、
よくいる日本人なんだと思う。
ザンボットとかイデオンで、宇宙人差別が妙にリアルなのもそのため。
けど、生理的違和感は消せないにしても、
そこからはじめることで、
まっとうに交流していくこともできる、
(もちろん衝突込みで)
って考えに至っているんだろう。∀とかはそういう話だ。

金髪さんとインド系美人という、
富野の二大フェチが与っている部分は大きいんだろうけども。
601通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 20:02:33 ID:???
まあ・・・
支配していた側とされていた側がすぐに仲良くなるのは無理だよ。
色々ごたごたはあるが、戦争にならんだけマシじゃないかな。
602通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 20:29:05 ID:???
だな、問題はヒステリックに互いが認めあおうとしない事だろう
富野作品で幾度も描写されてきた事だ
とりあえずパクロミ他の在日の人叩くような椰子
は∀を五万回見直す事をお勧めする
603通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 20:44:25 ID:???
なんのかんの力道山、美空ひばり、金田正一らに敗戦後の日本人は励まされて来たからな
後は和して同ぜずで、付き合っていくしかなかろう。
ただ、若い衆は嫌韓流は読んで、理論武装はしておけよ。
604通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 21:12:47 ID:???
でも∀って、民族対立の話を、いつのまにが「悪いギンガナムを倒して
めでたしめでたし」にすり替えて、ごまかしてる気がするんだが。
605通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 21:14:21 ID:???
気がするのではなく、実際そうなわけですが。
606通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 21:24:48 ID:???
やっぱり物語的にはラスボスがいないとカタルシスに欠けるんで
607通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 22:12:33 ID:???
物語はどうしてもそこに収まっちゃうよね。
テーマをあんまり広げすぎて掘り下げすぎたりすると、いろんな制約のある中できちっとおわらすことは難しい。
608通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 22:30:55 ID:???
まー実はそんなにめでたしめでたしでも無いわけですが
609通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 22:39:42 ID:???
まあねえ
おやすみなさい=永別だからな
610通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 22:52:44 ID:???
とりあえずのめでたしめでたしでどーせ、月と地球も仲良くなったり悪くなったり
ターンエーとターンエックスも復活したり戦ったり、御曹司や御大将みたいな人も
チョコチョコ出てきたりするんでしょ
611通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 23:50:00 ID:???
あのラストにはそういう繰り返しを終わらせたいと
いう禿の理想が込められていると愚考したが
612通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 23:55:06 ID:???


              
 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。 
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。 <ディアナ様は死にませんよぉ〜!
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J
613通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 23:57:20 ID:???
   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ディアナ様は死なないもん!
       `ヽ_つ ⊂ノ       
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 死なないもん! 
     ⊂   (       
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 死なない・・
       `ヽ_ ノ ⊂ノ     
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 死なな…
       `ヽ_つ ⊂ノ      
              ヒック...ヒック...

       ∩
    ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
614通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 00:00:56 ID:???
類としての人間が戦いを繰り返すということに関しては、最初から諦めていたでしょ。
後は壊滅的な被害を無くすにはどうするかの違いがあっただけで。
人類の英知をあくまでも信じるグエンと、異文化との接触や競争社会を否定して引きこもるアグリッパ、
黒歴史を封印した地球人に学んで、文化の発展を制限する方向のディアナ。
そのディアナも人類全体を導くことは諦めて、個人の考えとして自然の中で生きることを
選ぶというところで手を打つ。アムロが逆シャアで言ったことの実践だね。
インテリは大衆に絶望して世捨て人になればいいっていう。
615通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 02:21:53 ID:???
んー俺はあのラストはある意味NT論の決着
だと思っているんだが・・・・
まぁそろそろスレ違いだから他の話題するか


リーンの翼どうよ?
616通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 04:36:16 ID:???
>>614
世捨て人になるのがいいとは言ってないだろ?
粛清や革命では大衆の心をつかむ事はできず、インテリは失望し隠居すると言って、
シャアのアクシズ落としも理解を得られないだろうという事をシャア本人に説きはしたけど。
進んで世捨て人になれとはアムロは言ってないのでは?
617通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 07:22:31 ID:HUbEG6Jk
>>601 「支配」してない。救済的措置を取っただけ。あのとき日本が併合しなければチョン共はもっと酷い目に会っていた。
618通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 08:20:10 ID:???
会わせときゃ良かったんだが、露助が南下してたからなあ
ホンマゴク潰しの連中だわ
619通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 09:45:12 ID:???
日本人は外人に排他的ではあるけど差別的ではないと思う
向こうからしたら、よそよそしくて差別に見えるんだろうけど
他の国ではもっと差別がひどいから、自分の国で差別をしてる側もされてる側も敏感になりすぎなんだよ
620通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 10:47:15 ID:???
ただ、俺から見て、嫌韓の連中は、
韓国人のナショナリズムに対抗するあまり、
彼らの悪い部分をかなり引き継いでいるようで、ウザイ。
621通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 10:50:21 ID:???
>>611
永久に終わらないけど、その度に上手く折り合いつけてやって行きましょう

というものでは無かったか


>>619
区別と差別の違いが理解出来ない人って結構居るよね
そのタイプには理屈が通じないから困る
どうしろと
622通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 11:25:14 ID:???
>>619
差別者と被差別者とでは差別感の捉え方が違うよね
619は在日外国人の知り合い誰もいない排他的で差別的なティピカル日本人なんだな
623通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 15:02:24 ID:???
そろそろキナ臭くなって来たから韓国話やめようぜ
つーか板違い


とりあえず富野にしてはまともな発言でFA?
624通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 19:08:23 ID:???
まあ差別イカンというは正しい事だろう

でも朴の声質嫌いだ、俺
625通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 20:46:45 ID:???
そういう意見はあり
俺は微妙かな?カナンのイメージが強いから
ハガレンで違和感が
626通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 20:58:55 ID:???
いかにもアニメ声優って感じになっちゃったな朴。
ブレンの頃のどこか自然な感じの演技が消えた。
627通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 21:32:28 ID:HUbEG6Jk
>>624 プッWブサヨ乙
628通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 14:08:14 ID:???
ああっ 出ちまうっ! の検索結果 約 119 件中 1 - 10 件目 (1.76 秒)
ううっ 出ちまうっ! の検索結果 約 66 件中 1 - 10 件目 (0.71 秒)
富野 出ちまうっ! の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.50 秒)
629通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 22:58:27 ID:???
むしろ検索であったのが不思議だw
630通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 02:23:22 ID:???
631通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 17:08:21 ID:FlILHKCY
韓国のせいで流れが悪くなった
632通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 18:00:28 ID:???
昔っから流れ悪いだろ。
独島ネタがくればもっとヒドイことになるw
633通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 21:44:43 ID:???
竹島落としが敢行され(ry
634通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 21:58:27 ID:???
「回避ー!」で回避できるのは、種世界の中だけなんだよなぁ。
海保の人は、海域調査やったら無事帰ってきてくれよ。

「落とし」で思ったけど、もうすぐ地球に彗星が落ちてくる可能性があるんだよな。
なんかどっかのスレで、日本も大阪から西はヤバイかもしれんってあったぞ。
635通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 22:04:19 ID:???
彗星が近くに落ちてきたら日本全土に被害あると思われ
636通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 00:03:24 ID:???
ゆかな(フォウ)
−出演が決まった経緯を教えてください
ロザミアでオーディションに呼ばれたんですが、富野さんに好きなようにやってみなさいと言われて……
最終的には富野さんが身振り手振りで演出してくださったので、それに必死で食らいつく感じでしたね。そしたら、
ドアがバン!って開いて、監督が走って来て、私に顔をぐっと近づけて「い〜じゃない」って……。

浅川悠(ロザミア)
オーディションのとき、いきなり監督がガチャッて開けて中に入ってきて、
「君はいつもそういう気の強い役が多いんでしょ? 
だからこれもそんな感じだと思ってやったんでしょ?」
って言われて、「あ、はい」って素直に言ったらいきなり大きい声で
「それじゃーわかんねーんだよー!」と怒鳴られて、その後ぼろぼろ泣きました。
新井里美(ファ)
スタジオのことを思い出すだけで、もう体が硬直するんですよ。
超怒鳴られまくりで、泣きまくりで…なんか人生否定されたみたいな感じになって、
「お前はいくつだ、何やって生きてきたんだ」みたいに言われてもう…
その後一週間泣きつづけました。
新宿の街がダークに見えて、このまま車に轢かれちゃえと思いました。

林真里花(マウアー) 前のアニメ(キンゲ・アデット役)のときはもう収録来たくないっていうくらい
毎週バーンとやられて、バーッと汗かいて。
皆がいる中、延々と一人で怒鳴られて…
637通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 14:08:23 ID:???
マルチ乙
638通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 02:10:09 ID:rylRCXGm
枕の言ってることは本当なのか?
639通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 00:02:10 ID:87GNag2a
枕ワラタ
640通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 04:19:41 ID:???
まぁまくらと他の声優の収録の感じ方の違いが枕営業の成果だったら
確かに御大は最低かもしれん
641通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 10:06:19 ID:???
まぁその話が本当ならゆかなの枕って汚名は
返上される事になるんだが
642通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 10:35:38 ID:???
ゆかなの枕営業疑惑は相手が御大じゃないからなぁ
643通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 12:49:16 ID:???
しかし島津厨の中傷で、ゆかなはプリキュアまで降板させられるわ災難だったな
いや俺もサイケなフォウの方が好きだけど、キリマンジャロとダカールを省く意味で、
捨て駒だったんだな>ゆかなフォウ
644通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 14:12:15 ID:???
んー俺はララァっぽさが消えたからありだと思ったんだよな>ゆかなフォウ
正直TV版リアルタイムで見たとき
「何この劣化ララァ」ってキリマンジャロの時思ってたし
いや島津声も好きなんですがねw
645通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 15:08:20 ID:???
フォウはTV版も映画版も好きでは無い俺は異端児か
646通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 19:19:21 ID:???
それもまたありだ
(・∀・)人(・∀・)
647通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 20:17:54 ID:???
映画版では全然重要な役でもなかったしな
観終わった後だと「まっいんじゃね」とさえ思える
648通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 21:09:02 ID:???
まぁファを正ヒロインにするためだろうよ
649通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 02:25:11 ID:???
>>636
富野はアニメーターに対してもこんな感じなのかな
恩田の件しか知らんけど
650通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 15:59:29 ID:???
富野あいしてゆ
651通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 16:00:54 ID:???
ピノコおつ
652通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 02:36:41 ID:???
富野監督には大変申し訳ないが
小説版1stのアムロが戦死した世界のZを見たい
今すぐに作って欲しい(マテ
653通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 06:59:46 ID:???
ギレンの野望でもやって、キャスガンでも作ればいい
654通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 11:01:58 ID:???
>>649
アニメーターどころか安彦に対してもこうだから嫌われる
もう一緒に仕事したくない、とかアニメ誌で言われてるんだぞ…
655通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 11:07:00 ID:???
安彦自身が他の人から見て、一緒に仕事して楽しい人格でもないけどな
656通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 14:59:58 ID:???
富野は富野嫌いと組ますと傑作が出来るんだな
657通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 19:53:28 ID:???
新約Ζサントラ前書き。

世代協力に感謝する

 映画版を創るといっても、四半世紀前にテレビアニメをベースにして再構成をしたものだ
から、16mmのネガフィルムを大画面用に拡大しあいだに新作のカットを挿入する形式の
ものになる。そんなものは、ぼくの美学的レベルから考えればクズに近い形式である。それは、
BGMの作曲家である三枝成彰氏も自覚してのことで、そんな作品に格好をつけるには、
Gacktレベルの作家の協力が必要だと考えた。
 芸能作品としての華ももたせるには、現有戦力を活用するしかない。それで、清水の舞台か
ら飛び降りる心境でGackt氏に打診をしたら快諾してくれた。氏が第一世代の感化を受けた
ガンダム世代であることも「ゼータ・ガンダム」の救いになった。
 昔のままのスタッフではどんなに頑張ったって若者の真似をするようなことしかできず、
仕上がりは知れたものになる。全三部作を見渡すこことができた現在、Gacktの楽曲があるこ
とによって作品全体に艶が出たのは、世代継承がなされたということであろう。
 こんなことを書いて、自分たちが歳をとったことを認めたくはないのだが、現実は現実であ
る。だからこそ、三枝氏は習熟者の貫禄をもってBGMを劇場の内側に収めるという手技を
見せてもらえて、その節度ある仕事ぶりはサントラ盤で確認できよう。そして、Gacktには、
現在という立場から映画という大衆娯楽の側面をアピールしてくれて、「ゼータ・ガンダム」を
ガンダム物から飛躍させることができたと思っている。
 Gacktはスタッフの一員という意識をもって全面的に協力してくれて、第三舞踊の新曲も
用意してくれたのだが、作品のテーマの受けとめかたの違いから、お聴きのような編成にさせて
もらった。
 Gacktには不本意な部分であることは承知しているのだが、それについては原作監督の
立場から決定させてもらった。「ゼータ・ガンダム」にはテレビ版の旧作に刷り込んだテーマが
あって、それは新約としての映画版では消滅させているのだが、エンディングテーマである
「Dybbuk」で、旧作のテーマが存在していると感じさせたかったのだ。新作一辺倒では時代
に流されてしまうと考えたのである。
 このような作業ができたのも、Gacktの全面的な信頼があり、このコラボレーションを認め
てくれた戦友・三枝氏がいたからである。そして、このような世代間の協力関係を快く作動さ
せることができたのも、関係者各位の理解と協力があったからであって、諸氏には心から感謝
している。

                                             富野 由悠季
658通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 20:00:25 ID:???
ごめん、結構間違い多いわ。

>四半世紀前に
 四半世紀前の

>大画面用に拡大しあいだに
 大画面用に拡大し、あいだに

>どんなに頑張ったって若者の
 ではどんなに頑張ったって、若者の

>全三部作を見渡すこことができた
 全三部作を見渡すことができた

>世代継承がなされたということであろう。
 世代継承がなされたということでもあろう。

>第三舞踊の新曲も
 第三部用の新曲も

>テーマの受けとめかたの
 テーマの受けとめ方の
659通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 22:29:04 ID:???
句読点の位置で意味が違ってしまったり、元が予測できない誤変換でなければ別に構わんよ
660通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 00:45:19 ID:???
富野って音楽関係では良い仕事が多いと思う
あまりアンチがいない
なぜだ?
661通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 00:50:32 ID:???
ΖIIIでのEDのラップについてはどうよ
Gackt自身もアレはないって言ってたくらいだろ
662通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 01:11:37 ID:???
西城秀樹曰く「監督は説明が長い。下手だ」
小林亜星曰く「思いのたけがありすぎるのよ」

「ターンエーの癒し」を読んだのだけど、
この二言が富野の全てを言い得ていると思った。
663通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 04:16:32 ID:???
>>662
西城はもともと日本語不自由だしw
664通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 08:40:44 ID:???
全部ローラで済ます奴だからな
665通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 09:38:09 ID:???
むしろそういう奴だから説明の上手い下手が判るんじゃなかろうか
666通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 11:09:33 ID:???
たーんえーたーん♪
はけっこう好きだけどなぁ。
667通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 21:10:07 ID:???
ヒデキなりに禿語を翻訳しながらやってたんだろう。
668通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 22:24:28 ID:???
>>657
やっぱこの爺さんダメだわ
自宅の裏庭で大声上げてそうなタイプ
669通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 02:53:00 ID:???
うちの隣のババアタイプだな
息子夫婦がまともだから我慢してるけど、措置入院させろよってかんじ
670通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 12:37:07 ID:???
Type700
671富野喜幸:2006/05/01(月) 02:25:07 ID:maVmp5TM
モノを想像できない子達に、とやかく言われたくはないね。
672通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 02:52:49 ID:???
>>671
うっさいはげ
673通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 05:59:29 ID:???
想像と妄想はベツモノなのをわかれ
674通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 11:43:52 ID:???
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
675通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 13:34:14 ID:???
じゃあ禿のは妄想だな
676通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 18:48:59 ID:VuwdCrRR
まあな
677通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 19:09:29 ID:???
うん
678通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 19:11:13 ID:???
分かったフリなんかしないで一生足掻き続けてほしい。
679通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 01:11:13 ID:???
時々わかったふりをするのも足掻きの一部ですよ
680通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 03:30:01 ID:wr591uV8
ΖUでは富野はゆかなに「普段の素な感じでやってくれ。」とオーダーしたが、
最初の演技を見て「お遊戯会やってんじゃねーんだよ!」と怒鳴ったらしい。
富野の言う「素」とゆかなの思ったそれはちょっとズレてたのかも。

  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)  お遊戯会やってんじゃねーんだよ!
 /   ノ∪    
 し―-J |l| |   
    _,,..,,,,_
   ./ ゚ 3  `ヽーっ ←ゆかな
   l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
    )`'ー---‐'''''"(_
    ⌒)   (⌒   ビターン

681通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 10:18:38 ID:???
ほぅ…富野とはそうゆう男か
682通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 10:35:59 ID:???
どーせプリキュアみたいな声だしたんだろ
683通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 11:49:50 ID:???
それであの体たらくか>ZU
禿の人徳が偲ばれる
684通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 11:52:25 ID:???
683は偉そうなこと言ってるけど
結局声優問題が気にくわない原因とみた
685通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 12:03:13 ID:???
http://leaf.aquaplus.co.jp/product/images/siz/sz_kyouki.mp3
「フフフ……。セックス、セックス。みんな、セックスし続けろ! 激しく!
もっと激しく!……ペニスとヴァギナをこすり合って、愛液と精液を混ぜ合っ
て肉と肉がとろけ合うまで交わり続けろ! いずれは学校中の生徒も参加させ
てやる。善人面した教師たちもだ! 学校中の女たちの穴という穴すべてに、
精液を流し込んでやる。校長も教頭も、みんな家畜のようによがらせて、可愛
い教え子たちの膣にペニスをぶち込むのさ!……学校の次はこの街を全て巻き
込んでやる。ただすれ違っただけの見ず知らずな奴ら同士を、いきなりセック
スさせてやる。たとえそれが親子であろうと、兄弟であろうと、女同士だろう
と、男同士だろうと、子供だろうと、老人だろうと、赤ん坊だろうと、全員残
らず性器を結合させて愛液と精液にまみれさせてやる……。セックス、セック
ス、セックス。どういつもこいつもセックスさせてやる。膣とペニスが擦り切
れて、血塗れになっても、腰を振り続けさせてやる。血と精液と愛液にまみれ
ながら……。喉が渇けばそれをすすらせ、腹が減ったら互いの肉を噛みちぎら
せる。そして延々続けさせてやる。セックスを。フフフ、セックスだ。セック
ス、セックス、セックス、セックス、セックスセックスセックスセックスセッ
クスセックスせっくすせっくすせっくすせっくすせっくす……」
686通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 12:12:54 ID:???
俺は女の声は全部同じに聞こえるんで
男キャラさえ旧作でおさえてくれれば、
女キャラ全とっかえでもOKよ。
687通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 15:54:53 ID:???
カミーユの中の人って夜勤病棟のヒラサカ先生もやってるって本当?
688通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 16:13:25 ID:???
>>687
そっち系の声色の役の方が多い。
むしろカミーユのような声の役の方が例外的
689通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 17:39:49 ID:???
>>684
声優云々はともかく、ZUが糞なのは間違いない
690通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 13:15:18 ID:???
富野は新人声優起用が多いから。
691通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 22:05:20 ID:D7/oQ0ZP
新人声優というか役者畑から引っ張ってくることが多い
692通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 23:59:21 ID:???
古くは戸田や池田もそっちから持ってきたからな
693通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 00:01:26 ID:???
ゆかなはアニメ畑からだな
その辺がヒントだろうな
694通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 02:41:37 ID:???
別に声優はどうでもイイや
どーせ富野節でどの役者にとっても企画外の演技要求される事になるんだし

そうゆうの自分でわかってて新人多く使ってるのかもしれんが
695通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 05:28:41 ID:???
どうせなら禿も声優やってみればいいのに
696通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 07:40:42 ID:???
昔のアニメトピアのザブングルグラフィティ特番で
島津冴子と一緒にエルチの役の吹き替えやってたぞ
自分の演技は・・・(笑)
697通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 23:55:14 ID:???
俳優はやってたな
698通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 00:04:03 ID:???
あの階段の飾りのことか?
699通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 17:22:52 ID:OxmyI+v7
何それ
700通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 20:27:20 ID:???
富野本人が主役のガンダムを見てみたい。
701通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 21:32:32 ID:???
【俳優(はいゆう)・富野由悠季(とみのよしゆき)】
2005年春公開「ローレライ」に富野総監督が脇役「間宮大尉」として出演、
の報は早くから2ちゃんねるに流れ、直前の情報誌などの凛々しい旧日本軍
軍服姿のビジュアルで多くの富野信者の足を劇場に運ばせたが、
実際の出番はわずか一秒足らず。
しかも逆光ショットで壁の飾りと化しており、事前情報を調べなかった為
見つけ出せない人が続出した。
尚、2005年8月発売のDVDでは特典映像として映画本編ではカットされた
出演シーンを別ディスクに収録して発売。
そのあこぎ、訂正、上手な商売で富野信者の心胆と財布を寒からしめた。
702通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 00:28:31 ID:lIOARkBx
何で富野は出演したの?
703通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 01:07:41 ID:???
何でだと思う?
704通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 01:13:47 ID:???
監督では取れそうもないあこがれのオスカー像を
俳優としてゲットするためじゃないの?
705通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 01:32:02 ID:???
俳優としてゲットするほうがもっと無理w
706通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 02:12:31 ID:OTZWBbXw
単に原作者が儲だから出れただけじゃん
707通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 06:42:28 ID:???
監督も儲だよw
708通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 11:43:20 ID:???
どうやら富野さんのようです。
ヒゲメガネは宮崎で確定ですが
http://blog.goo.ne.jp/t-housai/e/8b8325518da10a001142567f3d798035
あるアニメ監督の話
2006-02-28 07:44:39 / 雑記
本人がそれっぽい発言をしているし、ネットでもいろいろ情報が出ているみたいなので、もういいかな、と思って書く。
十年位前。居酒屋。大人数。
当時、自分の連載しているSM雑誌を開きながらいろいろエロエロ雑談していた。
するとある人が突然、
「あー、この店まだあるんだ。懐かしいなあ」と。
それは広告ページ。某女装倶楽部。女装して本物の女性にレズっぽく犯されるといったプレイのお店だ。
「○○さんに昔よく連れて行かれたよ」
○○には有名なアニメ監督の名前が入ります。
衝撃!
それを聞いて自分は幻滅しなかった。
むしろその監督が、そしてその作品がより一層好きになった。
そしていままで氏の作品で謎だった部分も「女装Mの人が作っているのか」と思うと腑に落ちる部分も多々。
セクシャルティはどんなに隠していてもクリエーターの場合、作品に何かしら反映されるのだと思う。

女装Mのハゲとロリペドのヒゲメガネだったら俺は断固前者を支持する。

「ええぃ! 新宿のSM嬢は化け物か!」
「人類全体をマゾヒストにするには、誰かが人類全体の業を背負わなければならない」
「認めたくないものだな…。自分自信の…女装M、故の過ちというものを…」
何かそんな感じ。
尊敬してますよ。ええ。
709通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 16:35:08 ID:???
素晴らしい。
710通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 17:07:24 ID:???
まるで富野の精神が形となったようだ
711通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 19:31:35 ID:???
どんなプレイが好きなんだろう…
どんなプレイをしてきたんだろう…
712通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 06:55:31 ID:???
ターンAは一見白っぽいけど実は禿の変態性が滲み出てたのか。
713通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 07:12:05 ID:???
∀は白いけど普通にエロいと思う
714通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 07:47:40 ID:4vofFWL3
新たな属性が…
715通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 09:08:28 ID:???
女装はまだしもM男君なのは作品みてりゃ普通にわかるだろ
716通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 10:20:49 ID:???
もしかしてトミーは、店にいた可愛らしいインド系の少女に
物凄いことをされて目覚めてしまったんジャマイカw
それがララァの原型www
でも純朴赤の安彦にはそんなトミーが認められず…

なんか色々見えてくる気がwww
717通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 11:59:45 ID:???
でもマジレスすると、発信源が自ら名乗り出てはいない「酒場で小耳に挟んだ話」を事実のように広めるのは問題だと思う。
ネットの悪い点だ。
公式に表現された発言や作品で性癖を占うのが正しい姿勢で、噂話は飽くまで噂話だろう。
単純な話、その種のフーゾクに他人を誘うものなのか人それぞれとはいえ引っ掛かる。
誰かが言っておくべき事なので書いてみた。
718通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 13:08:05 ID:pT/b1PUl
富野って一穴主義っていってなかったけ?
結婚まで童貞でしたっていってたはず・・・
719通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 13:33:14 ID:???
公式に表現された発言は
まさにヒステリーなオカマを思わせるけどな
720719:2006/05/12(金) 13:34:20 ID:???
そんな俺は富野様全肯定
ノーマルだけどケツ穴差し出したい。
721通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 13:44:32 ID:???
いや、富野は挿したいんじゃなくて挿されたインだろ。
しかも男じゃなくて女にだ。
722通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 13:44:57 ID:???
嫌がられると思うんだが
723通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 14:36:04 ID:???
>>719みたいな奴は本当にキモイな
724719:2006/05/12(金) 14:44:48 ID:???
同意
725719:2006/05/12(金) 14:46:19 ID:???


禿同
726通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 15:40:56 ID:???
御禿同
727通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 04:23:25 ID:???
>>718
童貞なんて捨ててみればドーって事ないし
それまでの考えなんて関係なくなったんだろう
728通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 18:51:27 ID:???
別に暴走じゃないが、今月の「富野に聞け」耳に痛すぎるぜ。
729通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 19:17:27 ID:???
kwsk
730通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 20:33:32 ID:OofVC//3
kwsk
731通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 22:23:07 ID:???
>>728
詳しく
732通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 00:28:52 ID:???
>>728
kwsk
733通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 01:01:06 ID:???
それって何に載ってんの?
734通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 01:03:51 ID:???
>>733
アニメ―ジュ
735通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 01:44:13 ID:???
>>733
ガンダムエース
>>734
笑かすなw
736通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 01:51:27 ID:???
…ダムAのは「教えてください。富野です」だろが
737通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 02:27:43 ID:???
>>735
ガンダムエース「教えてください。富野です」
アニメージュ「富野に聞け」
738基地外ウッソ厨 ◆HGG8smnAvc :2006/05/15(月) 02:29:05 ID:???
>>735
(´,_ゝ`)
739通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 10:44:06 ID:???
(´,_ゝ`)
740通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 00:30:17 ID:???
で、なんて書いてあったの?
741通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 00:45:45 ID:???
>>740
要約すると
「大学生が生活の暇な時間を有効に活用するにはどうしたらいいか」
って質問に対して回答は
「大学生活は知識を吸収するための時間なのだから暇だということ自体が
おかしい、もっと時間を惜しんで勉強をするべきだ」
見たいな感じ 暇なら授業の予習復習をすればいいだけ
みたいなことも言ってた
742通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 00:46:01 ID:???
>>736−739
やべ、若年性痴呆症だわw

743通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 00:48:11 ID:???
>>741
生徒じゃなくて学生だからな
能動的に貪欲に学ばないと生きていくスキルと人脈は身に付かないよ
744通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 01:15:26 ID:???
>>741
抗うつ剤飲んでるくらいなら死ねよって言われた気がした。
745通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 02:08:08 ID:???
日大時代はどんな感じだったんだろう
746通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 09:37:17 ID:???
ふさふさ
747通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 09:39:45 ID:???
大島渚らインテリに叩きのめされたり
因縁つけられたとこを山本カントクに
助けられたりしてた
748通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 17:39:36 ID:???
とことん喧嘩弱いんだな。
749通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 21:22:47 ID:???
富野って大学2年まで法学部にもぐっていたんだよな。
あの年代で、大学行かせてもらって、しかもそれが日芸。
虫プロへの就職口も親が新聞で見つけてきたらしいし。

当時の自分を振り返って自ら「江古田のボンクラ」とか揶揄していたけど、
甘やかされて育ったんだろうな、というのが容易に想像できる。
だけど、そうじゃなければアニメの世界なんて進まなかっただろうな。
750通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 21:35:15 ID:???
小田原生まれということは提灯問屋かかまぼこの老舗の息子だな
751通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 22:24:53 ID:???
>>750
富野家は江東区大島の“お大尽”だったらしい。
小田原には、富野の父親が教師として赴任したために移り住んだはず。
752通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 22:52:27 ID:???
>あの年代で、大学行かせてもらって、しかもそれが日芸。

kwsk

今で例えたらどんな感じ?35才で世アニ(授業料親持ち)とか?
753通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 23:21:57 ID:???
言われたことの10分の1やれば御の字だから、
あれくらいきついこといっといた方が良い。
754通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 05:13:00 ID:???
死んだ方がマシだ。
755通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 05:39:28 ID:???
何か親父が与圧服作ってたとか言ってなかったっけ?なんかで
756通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 07:30:10 ID:FpwIoE4S
小さい頃から父親の仕事を見て育ったせいか
テレビに映る宇宙服とか凄い身近なものに感じていたと
あとゴム製の与圧服でハァハァしたことがあったそうな
だからなのかガンダムのパイロットスーツには凄い拘ったらしいね
仮に富野がSM好きだとしたなら何となく頷けるような
757通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 07:52:14 ID:FpwIoE4S
富野「本当だったらあんな密着したパイロットスーツなんてないのよ
   自分の中の宇宙に対する偏見とか欲望がそうさせただけなのね」

発言から推測するに今で言う全身タイツフェチの走りだったと思われ
758通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 09:01:00 ID:???
生ゴム下着が良く似合うね御大(〃 ̄ー ̄〃)
759通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 09:39:03 ID:???
だからΖ以降のパイロットスーツは野暮だってゆーの
ピチピチマンセー

ロランはピチピチだけど
760通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 11:45:19 ID:???
>あとゴム製の与圧服でハァハァしたことがあったそうな
さりげなく嘘を混ぜるのがコツだよな!
761通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 17:56:53 ID:???
てかそんなマニアックな捏造出来る時点で本人が・・
762通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 03:37:51 ID:???
「∀の癒し」を題材に大学入試の現国の問題を作ったら、
受験生の悲鳴が聞こえそうだ。
763通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 04:36:20 ID:fy4M6D3A
普通の人と違って全身タイツフェチでSMプレイが好きなだけだ
確か富野は与圧服が持つ包容性に性的な興奮を覚えたと言っていた
マザーコンプレックスの塊みたいなものだから仕方が無いのかな
764通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 05:33:07 ID:fy4M6D3A
強い女が登場するのは母親に対する歪んだ母性愛が具現化したもので
男を翻弄する女性上位なハマーン・カーンは自分の理想の女性像だとも
振り回されたい願望が浮き彫りになっている事からマゾ属性ではある
765通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 05:48:53 ID:fy4M6D3A
また主人公の少年に女装させる演出等は少年愛好者そのものだ
自分自身を投影していると言うのだから更に性質が悪いショタコン
しかしそれを補うかの様に強烈な女性を投入する所は隠し上手だ
766通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 05:57:58 ID:fy4M6D3A
早い話が全身タイツフェチのSMプレイが好きな少年愛好者なわけ
頭を坊主にしたのはスカルプレイかアンナ専属ヤプーになった証明
まあ超一流のクリエイターであれば趣味も超一流といったところだ
767通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 06:39:47 ID:???
なんか昨日から変なのが粘着してるな。
768通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 09:13:04 ID:xL1BFbnq
なあにオンタイの性は全方向さ
769通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 10:36:10 ID:???
母性愛の意味取り違えてない?
770通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 11:21:31 ID:???
母性に飢えてるんだろ
771通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 11:25:09 ID:???
なんだジョナサン君か
772通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 19:39:44 ID:fy4M6D3A
また現場を困惑させる発言が多いことから更年期障害の末期だとも

富野「お前ら眼鏡嫌いな人間に携帯電話を持たせる権利はねーよ!」

樋口「あの、眼鏡嫌いと携帯電話を持つ権利との間にどういう関連が;」

富野「携帯電話は眼鏡の俺が持ってないから眼鏡嫌いな人は持つなという事!」

全員「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
773通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 21:28:41 ID:???
意味判らんwwwwww
774通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 00:22:59 ID:SjGxEhNS
更に新婚ほやほやのスタッフには
「SEXは6時間位するもの!金は惜しむな!奥さんに愛してると言ってやれ!」

クリエイティブな目線から何か一言と言われ
「長いこと業界にいると皆ぶっ殺したくなる!自家発電ばっかしてんじゃねー!」

NTの危険性を説いた富野はファンに対し
「勘違いだったとしても俺は悪くないの!周りがそうさせただけ!寧ろ邪魔だ!」
775暴行欲情魔 ◆lE7Z6H15IM :2006/05/20(土) 05:45:06 ID:SjGxEhNS
自分が知ってる話はここまでだが富野の事だから探せば沢山あると思う
776通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 05:52:18 ID:???
富野って鬱病用の薬のめくらいなら死ね!って発言したの?
777通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 05:53:41 ID:???
飲む だった。ごめん。
778暴行欲情魔 ◆lE7Z6H15IM :2006/05/20(土) 06:24:44 ID:SjGxEhNS
身体性の向上という意味で軟弱になった日本人に対して言ってたね
だけど後で未来を感じさせるものが若者にはあるということで発言は撤回してる
779通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 06:30:49 ID:???
さっさと死んだ方がマシだ。
780通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 10:47:43 ID:???
>>778
そりゃ希望は常に未来にしかあり得ないからなあ
781通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 10:49:34 ID:???
刻が未来に(ry
782通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 11:09:33 ID:???
キチガイがコテハンになったか。
783暴行欲情魔 ◆lE7Z6H15IM :2006/05/20(土) 23:57:21 ID:SjGxEhNS
後で発言を撤回しても遅いけどね

あ、基地害で思い出したけど
TRのゲストに富野由悠季が呼ばれた時は笑ってしまった
ロボットダンスしながら入場するの
司会のはなちゃんや田辺誠一そして客全員どん引きだったから
私なら最後までやるのに途中で止めちゃうから余計恥ずかしいよ
あれ見てると総合失調症の患者そのもの
784通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 00:01:10 ID:???
なんだかどん引きしてる俺ガイル
785暴行欲情魔 ◆lE7Z6H15IM :2006/05/21(日) 00:02:11 ID:oEcmSsTR
更に更に若い頃の富野の写真を見たら人肉事件の佐川一政そのもの
786通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 00:07:40 ID:???
トミ〜ノンはスーパーロボットです。
787通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 00:31:29 ID:???
川俣軍司の長所調書読んでたら
なんか富野っぽく思えてきた。
788通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 01:00:44 ID:???
まー死後立派な人と祭り上げられる心配はないわな
よかったよかった
789通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 11:10:13 ID:???

トップランナーのことか
タイムレンジャーとかんちがい
790通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 21:11:25 ID:BjOHziS9
なんじゃそりゃw
791通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 08:24:33 ID:???
∀ガンダム見たときは凄い監督だと思った。
過去の作品が汚かっただけに。
792通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 20:03:19 ID:???
富野が凄いとは限らないわけで…。
793通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 20:21:32 ID:???
じゃあ誰がすごいの
あきまんとかいうなよな?
794通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 22:23:50 ID:???
∀ガンダム中盤から気が抜けたようになったのは、スタッフがみんなリヴァイアスの
世界へいっちゃったからではないかと、あの当時は思ったが、当たってない?
795通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 23:16:24 ID:???
中盤からダレまくってぐちゃぐちゃの末にテキトーになって破綻してうやむやで終了してこそ富野作品でつ
796通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 00:47:19 ID:???
後になって本当はあと1年続くはずだったとか若いスタッフのせいでどうだとか抜かす、それも富野の醍醐味です。
797通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 01:40:45 ID:???
富野って不幸な人なのかな。
798通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 01:43:22 ID:???
結構お金持ちだし幸せなんでないか。
799通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 01:47:44 ID:???
お金持ちが幸せとは限らないだろう!!

って安全圏にいる人の戯言だよね
800通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 02:02:33 ID:???
まったくだ
801通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 03:03:50 ID:???
富野って子供いるの?
802通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 03:27:43 ID:???
俺たちゃ富野チルドレンだぜ?
803通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 03:34:52 ID:???
言うと思ったぜ
804通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 03:37:58 ID:???
たしか、男の子が1にんいたよ。ロッテの現役選手だったと思う。
805通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 04:25:18 ID:???
>>795
正確には、それだけグダグダにしといて最終回だけはピシッ!と締めくくる。
ダンバインのミ・フェラリオのオチなんか特にそうだと思う。
806通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 05:26:13 ID:???
禿儲ってどこまで馬鹿なんだ・・・
807805:2006/05/24(水) 07:04:52 ID:???
俺のこと?
信者といわれたらそのくらい富野作品は好きだけど
けっこう俺は公平に論じてるだろ。

作品のほとんどがグダグダなのは認るし、
けっこう個人的には厳しい目で見てるつもりなんだけど、
それでも俺は富野作品が好きだ。

好きってのは理屈を超えるんだよな。
まあそんなグダグダな富野作品(富野本人ではなく)が好きだというと、馬鹿に見えるかもしれん。
しかし好きなものは好きだ。

>>805に関しては、よくやってくれたという礼賛と同時に、
予定調和の計算高さ陳腐さも内包してる意見だったりする。
そのへん、罵倒と礼賛が同時に存在する富野作品の愛好家として正しいのかも。

808通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 07:26:37 ID:???
俺も信者かもしんないけど打ち切っても予定調和の元にというのはありえない
809805:2006/05/24(水) 07:49:18 ID:???
ごめん夜勤明けで焼酎飲んで酔っ払ってた。
酔いがさめてきたら、どうでもよくなってきたよ。
いい歳してアニメなんか見てんなよお前ら。
俺は見るけど。
810通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 12:40:18 ID:???
都合が悪くなれば酒のせいにする


こういった幼い精神性はどうにもならんなw
811通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 17:34:15 ID:???
少年の心を持ち続ける爺、富野由悠季
812通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 18:58:12 ID:RfT9AQhL
しかし少年の心を持つが故の好奇心が時に相手を傷付けてしまう

富野「君は声優何年目? どんがめじゃねーんだから早くしろクズ!」

怒られたアイドル系声優さんは後に業界から去ってしまったのでした
813通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 19:14:28 ID:???
別にそれが原因じゃねーだろ
つーか何の仕事してもそれくらいで辞めてたら話にならん
814通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 19:52:25 ID:???
問題は、こいつを辞めさせる奴が居ない事だ。

「君はアニメ監督何年目?てめーなんて作家でも芸術家でもないんだからもっと売れるもの作れクズ!」
815通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 20:00:17 ID:???
いや、干す人はちゃんと居るから問題ないだろ
816805:2006/05/24(水) 21:54:25 ID:???
なんだこのスレアンチスレなの?
817通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 22:17:54 ID:???
信者スレでもないよ
818805:2006/05/24(水) 22:30:00 ID:???
うんそれはわかってる
819通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 23:13:34 ID:???
もうわかったから、やけになるなよ>805
820通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 00:29:15 ID:???
生暖かく見守っていけば良いじゃん
821805:2006/05/25(木) 20:30:33 ID:???
やけになってないって。
暴走する富野も含めて作品が好きなんだよ。
それだけいいたかったんだけど。

ていうか性格悪いなお前ら。
822通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 20:35:29 ID:???
お前らとかアバウトなこと言うなよ
わざわざ反感買いたいのか?
823805:2006/05/25(木) 20:38:16 ID:???
アンカーなくったって、だいたいわかるだろ。
アバウトな直感で話せないならからんでくるなよ。
まああんたは置いておいて

アニメばっかみてるからそうなるんじゃないのか?
俺は見るけど。
824通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 20:42:05 ID:???
性格悪いなお前
825805:2006/05/25(木) 20:43:11 ID:???
おう。

もうこのスレ俺のスレにしようぜ?
826805:2006/05/25(木) 20:46:56 ID:???
失せろ偽者。
そもそも、俺はそんなこと言わない。
827805:2006/05/25(木) 20:57:08 ID:???
俺も俺も
828805:2006/05/25(木) 21:47:11 ID:???
実はお前らには黙ってたけど
俺富野なんだ。
829805:2006/05/25(木) 21:48:06 ID:???
なんちゃって今の嘘。
信じた人はごめん。
830通常の名無しさんの3倍:2006/05/25(木) 23:59:28 ID:YGROgS7P
はじめまして。
ファイルするのとそのまま永久保存するために2部づつ購入しています。
でもファイルのやり方がわからず全然手をつけていません。

みんなファイルしてるのですか?
参考になるHPとか紹介してください。
831通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 00:00:38 ID:YGROgS7P
ぁぁ ごめんなさいファクトファイルを見てたと思ったら違う所に書き込んじゃった。
さようならぁ
832通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 00:05:10 ID:???
プッ
833805:2006/05/26(金) 00:10:20 ID:???
>>830
死ね。
834805:2006/05/26(金) 02:30:09 ID:???
>>833
お前が死ねよ
835805:2006/05/26(金) 05:37:05 ID:???
昨日飲んでた焼酎は南泉
836805:2006/05/26(金) 06:22:41 ID:???
ごめん昨日は酔っ払ってた。
富野なんかダメだよダメ。

というのも嘘で、むしろいま夜勤明けで飲んでる。
今日の仕事もつらかった。
みんな死んでしまえばいいのに。

>>835不正解。
大五郎4Lをじょうごで小瓶に移して飲んでる。DQNっぽくてかっこいい。
最近焼酎乙類に興味出てきて、芋とか米とか試してるよ。
でもやっぱ麦だね。
富野最高。
837通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 07:43:34 ID:???
富野大水
838通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 10:29:17 ID:???
アンチでも信者でもなく酒板旧シャア出張所になりました
839通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 09:29:41 ID:eCKzGDp9
なんでや
840通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 17:09:27 ID:???
ちょいワル親父板から来ました
841通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:40:27 ID:afjnJnMv
御大が刀振り回す姿見てみたいw
842通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 18:14:23 ID:pBxSBsYk
基地外御大はどこへ・・・
843通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 18:26:20 ID:???
某ジブリのプロデューサーもポン刀持ってスタジオ内うろうろしてるそうですが。
・・・バナナ食いながら。
844通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 01:19:45 ID:???
この前ゲドの番宣か、NHKでみたな鈴木p。御大とは合わんタイプ。
845805:2006/06/01(木) 02:57:21 ID:???
鈴木と禿のチャンバラが見たい。
もちろん禿が勝つ。

鈴木が、禿の頭めがけて真一文字に振り下ろした真剣を、
禿はつるっと流し
刃先が肩口に届く刹那、一瞬先に禿の木刀が鈴木の額を割るだろう。

俺は攻殻機動隊2をイノセンスにしてしまった鈴木の犯罪を忘れないぞ。
禿の必殺剣で成敗してくれ。
846通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 03:05:32 ID:???
どういう因果で禿が攻殻の恨みを晴らさねばならんのだ
847805:2006/06/01(木) 03:57:49 ID:???
目は口ほどにものをいうというが、ジブリの特番とかででてくる
あの鈴木の眼鏡の奥の鈍く光る目をみればわかるだろ。
次は富野を殺るといってるだろうが。
二人はいずれ戦う運命にあるのだ。
それになにを仮託するかは俺の自由だ。
848805:2006/06/01(木) 05:44:45 ID:???
ごめん酔っ払ってた。
よくみたら、>>847はないわ。
849通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 13:59:16 ID:???
酔っていれば何をしても済まされるとでも思ってるのかね
850通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 19:57:34 ID:???
酔ってりゃ車のって人をぶっ殺してもモウマンタイな国だったからな、ちょっと前まで。

国民性がそういうものだったから、酔ってたってのを言い訳にするのも抵抗がないんじゃないかと。
ハゲはこういうヨッパライの狼藉には寛容な方なんだろうか?
神経質っぽく見えるから、こういうの毛嫌いしそうな気もするけど。
851通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 20:42:03 ID:???
禿なのに毛嫌いとな
852通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 20:46:55 ID:???
禿だから毛嫌いなんだろう
853通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 20:48:36 ID:???
毛嫌いだから、禿なんじゃね?
854通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 20:48:42 ID:???
805の酔いどれ日記はここですか?
855通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 20:50:16 ID:???
ジブリは禿なんか相手にしてないよ。格が違いすぎる。
856通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 21:24:39 ID:???
夜勤明けに酒飲んで2chでクダまいてるなんて、禿儲らしい惨めさが出ていて結構じゃないかw
857通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 03:09:23 ID:???
>>855
フツーに禿の監督で作画とかその外注とかで仕事してるよ
858通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 05:21:54 ID:???
>>856
俺の知ってる禿信者は暴れたあと開き直るぞ。それこそカントクそっくりなくらいにw
しょうがないでしょ! って。
酔っ払って暴れたあげくかるく謝るフリ、ってのはブザマすぎて信者っぽくない。
859通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 05:25:22 ID:???
>>850
御禿って「自覚が足りない」みたいなジメジメとした責め方が好きそうだ

>>857
どうしてもオリジナル劇場アニメだけで喰ってるようなイメージがあるよな〜
ジブリって他にどんなことしてるの?
860通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 14:01:24 ID:???
オリジナル劇場だけで食ってるんだろ
861通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 21:39:47 ID:???
キャラクター商品の売り上げが大きいんじゃないかな。>ジブリ
862通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 21:42:54 ID:???
ジブリの外注なんて高くて遅い
863通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 22:42:24 ID:???
顔が全部一緒だし
864通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 22:51:11 ID:???
安い早い不味いの禿アニメなんかと一緒にするなってw
865805:2006/06/02(金) 23:28:54 ID:???
大監督に禿とかいうな、失礼だぞ。

>>858
よくわかってる。実は俺は信者というほどではない。
フリークス好きなのだった。
866通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 02:40:10 ID:???
>>864
別に不味くないぞ吉野家程度には美味い
867通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 14:06:23 ID:???
ジブリもあたため直しのファミレス料理だけどな
(有機栽培云々との注釈付き)
868通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 16:14:30 ID:???
ジブリを否定したら、肯定できるアニメなんてないだろ。
869通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 16:15:20 ID:???
>>866
しかし、吉野家ほど売上がない現実。
870通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 13:21:10 ID:???
吉野家と同じで体に悪いと思ってもやめられないのも事実。
871通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 14:39:11 ID:???
極一部の糞食マニアにとってはそうかもな
872通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 11:36:44 ID:???
マジ劇場Zはシャアにカレーだといわれて粉食させられたガルマの気分だったな
873通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:42:56 ID:???
吉野屋ほど間口は広くないだろ。
DOMDOMバーガーが関の山。
874805:2006/06/05(月) 23:47:20 ID:???
なこたーない
875通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:01:14 ID:pn55juac

876通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 18:31:42 ID:???
ヒャア がまんできねぇ
877通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 18:39:09 ID:???
次のアムロの声優はコイツだろうな

ttp://gcbag.blog54.fc2.com/blog-entry-67.html
878通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:38:56 ID:???
>>872
元から糞だから問題なし。
879通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 17:20:29 ID:lcOROXoY
そんなこと無いだろ
880通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 04:56:32 ID:j8ulwcLI
               r'゚'=、          
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
            //      | |
           // Λ_Λ | |
           | |( ´Д`)// < うるせえ!恐怖の大魔王ぶつけんぞ!
           \      |
             |   /
            /   /
        __  |   |  __
        \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||
881通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 06:02:22 ID:???
千と千尋の興収が300億だっけか
ここ数年のバンダイのガンダム関連売上がだいたい200〜300億だから
十分食っていけるんだろうな
バヤオが死んだらどうなるかは知らんが
882通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 18:08:35 ID:???
>>881
興行収入よりマルシーの方がでかいだろ。
883通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 22:25:05 ID:???
富野もコピーを糸井に依頼するんだ
884通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 02:56:59 ID:???





  ゚
885通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 03:04:03 ID:???
押井守のことはどう思ってるのかな…
羨ましいとか、素晴らしいとか、
知っている人居ません?
886通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 06:27:09 ID:???
あんまり面識がなさそう。
ただブチに対して論理的な考え方ができないとはっきりいってるから
押井が富野アニメ見たとき、非論理的なアニメという感想をもつかもな。
でもカンヌ出典とか製作費膨大で映画をとったとか、立ち喰い師など
富野に比べるとずいぶん自由にやってると思う。
887通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 06:57:38 ID:???
富野はもう固まっちゃったからな
888通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 08:58:16 ID:???
塊仏ですかそうですか
889通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 09:19:07 ID:???
確か、プレイボーイのインタビューか何かで、
富野が立食師列伝を指して「自分の趣味だけで映画を撮るな!」とか
言ってなかったかな・・・。
890通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 09:53:53 ID:???
そんなことを言って!
御禿だって趣味嗜好がてんこ盛りなアニメばかり作るじゃないか
891通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 10:58:52 ID:???
あれでも禿は趣味を押さえてるつもりなんだろうw
禿が趣味だけになったらアニメにさえならないんじゃないかな
現に押井の趣味だけな立食師は映画になってないし。
押井がパト2が自分にとっての逆シャアと言ったのはその辺なんだろう
自分を全開しつつギリギリ客を相手にしてるライン。
892通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 11:03:23 ID:???
なんかの本で主観を徹底的に排除しろとか言ってたね
客観的な目で作品を作ろうとする姿勢は良いが
何故か一部のカルトな人達にしか受けないんだよねえ
893通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 17:35:38 ID:???
立ち喰い師にでたギャラってものすごい低いらしいからな。w

Vなんてガンダムつぶそうと作ったといったことを信じれば
めちゃくちゃ個人の趣味で作ってるよな。w
894通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 20:18:49 ID:???
>>892
自分のことは完全に棚に上げて、他者批判をやってる。
自身を客観的に見られない人間があーだこーだ言ったところで
狂言にしか聞こえんわな。
895通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 22:11:17 ID:???
だからそれが富野だろ
896通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 22:33:40 ID:???
>>894
つーか、本人的には客観的なんだろ
客観、客観と言いまくる香具師が
陥りやすい罠なんだが
897通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 00:47:11 ID:???
中二病って富野にふさわしい代名詞な気がしてしまう
898805:2006/06/12(月) 01:13:35 ID:???
それは俺も思った。
そしてこのスレなんかで禿作品にケチつけてるやつは
高二病なのだよ。
899通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 03:23:18 ID:???
まぁ富野は実際にモノ作って世に出してるからな
同人書いてるワナビーどもとは一緒に出来ん

あれは失敗だったとか最低だと自分の作品にも言ってるしな
状況に合わせてモノは作れるけどその状況から抜けてニュートラルな時に
そうゆうの見るとムカムカするんだろう
900通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 03:33:52 ID:y9eg+qSy
アタイこそが 900へとー
901通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 17:54:01 ID:LVhZUpdw
日本弱い
902通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 20:04:58 ID:QF6Z4vy3
富野を日本代表の監督に
903通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 20:40:40 ID:???
日本代表監督なんて誰がやるか。第一忙しくて、監督なんてしているヒマはないのよ!僕は。
904通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:48:12 ID:???
前あった富野のラジオ番組スレとかは面白かった
905通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 22:16:43 ID:???
SMもののAV監督を
906通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 05:47:33 ID:???
喜んで仕事請けるけどやってる途中で
役者やスタッフに文句言いまくって撮影が困難になりお蔵入りですね
907通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 09:45:04 ID:???
濡れ場でストップ掛けて「もっとガーッときてワーッとなる感じで」とか言い出すんだ
908通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 19:47:24 ID:???
突如床に転がって演技指導だよ
909通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 19:49:12 ID:???
「そんな表情じゃ僕はオマンコ舐める気にならないよ!」
910通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 21:51:48 ID:???
「普段撮ってるAVみたいに演技してみて」
「アダルトビデオ撮ってるんじゃねーんだよっ!」
911通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 02:20:20 ID:???
>>910
言ってることめちゃくちゃじゃん!
でも言いそう!
912通常の名無しさんの3倍:2006/06/20(火) 14:43:34 ID:ihHfFm8C
あるあるw
913通常の名無しさんの3倍:2006/06/20(火) 15:09:42 ID:???
うぇあーい
914通常の名無しさんの3倍:2006/06/20(火) 15:54:26 ID:RTRjGkjy
私は今年で39歳になる統合失調症の自称オヤジです。
4度目の入院が2年前の11月、退院が去年の1月。それからは生活保護のもとで何とか暮らしてます。
身の回りのことも何とか自分でこなせる状態です。
では問題無いのではと思われるかもしれないのですが。
一日一日をいかにやり過ごすかに非常に苦労してしまうんです。
好きだった音楽も聞かなくなったし、映画もテレビもオヤジには合わないし。
このまま何もしないで寝てばかりで年をとっていくのは辛いんです。
まだ元気が出ないだけなんでしょうか。側から見れば、働いてみたら?
と言われたりもして普通に見られるのですが。
またいつか好きで続けていたギターも弾ける時が来るのでしょうか。
毎日何もすることがないと、辛いよぅ。このまま年取っていき死ぬだけなら今がそのときになってくれたら
とついおもってしまいます。
社会と接していたい。友達と語り合いたい。寂しい。
915通常の名無しさんの3倍:2006/06/20(火) 17:45:01 ID:???
あなたもここに来るからにはガンダム好きなの?
916通常の名無しさんの3倍:2006/06/20(火) 18:38:14 ID:???
富野「(魔女の宅急便を見て)宮さんは、自分が幼女が好きだと公言すべき。
大体、本当になんとも思っていないなら、パンチラなんて描くべきではないんだ。
アニメは絵なんだから、描かなくて済むものをわざわざ描くのには
意味があるからなんです。ワンピースの裾が翻っているからとて、
何もそこに白い布を描く必然性などというものは存在しないんです。
幼女愛好家でもない限りは。あんなシーンを大量に生産しておきながら、
幼女愛について何も言わないというのは、彼の社会的な立場からすると
卑怯であるとしか言いようがない」

917通常の名無しさんの3倍:2006/06/20(火) 18:51:16 ID:???
SM好きを公言しろなんて頼んでませんよ
918通常の名無しさんの3倍:2006/06/20(火) 18:59:37 ID:???
>>916
マルチ乙
919通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 16:21:07 ID:???
長島さんみてーだな
920通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 17:10:42 ID:???
つまりシャクティ全裸をやった富野はロリペドさんという事で宜しいのだな
921通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 07:57:46 ID:Wcum4Aah
V見始めてるが、いきなり幼女が廊下でおしっこしようとしててビビった
922通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 09:05:03 ID:???
勃ったんだろこのクロノクルが
923通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 19:40:12 ID:ncV/ROyH
ヤバいw
924通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 20:38:09 ID:???
俺もさっきその回観たよ。
確か、ゴッゾーラだろ?
数年ぶりにVを最初から観なおしてたんだが
いきなりのスージィのあのシーンには思わず噴いた
あの時、スージィのスジも見せてくれたら・・・・











925通常の名無しさんの3倍:2006/06/23(金) 05:37:50 ID:???
  グ 勝 カ 話 先
  サ っ テ が 週
  .ッ た ジ 違 と
  え 方 ナ う
  え の さ よ
  .ぇ も ん
う │
っ !!?
926通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 17:19:31 ID:NHASKZOd
Vガンがつまらんのは、ウッソが真面目すぎるから
927通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 20:42:24 ID:???
主人公がバカなのは見てて腹が立たないか?
まあ、かといって、殺したくないのにー>アボーソ
とかもやだな
928通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 21:00:47 ID:???
主人公は軽いDQNがいい
929通常の名無しさんの3倍:2006/06/24(土) 21:33:47 ID:???
それはゴッドワルドが空中浮遊したりするほうのVガンでいいんじゃないか
930通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 04:26:03 ID:???
ウッソ、好きだけどな俺は。
最少年主人公らしく少し背伸びした子供を描きたかったかもしれんが、背伸びし過ぎだw
931通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 11:23:48 ID:CpPyGzB6
カミーユみたいに、そんな無茶すんなよ、常識じゃ、ちょっとありえんな、
って感じくらいなのがアニメとしてはちょうどいい。
932通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 11:57:34 ID:fzKLnU4r
ドモn(ry)
933通常の名無しさんの3倍:2006/06/25(日) 22:36:17 ID:???


1:それも名無しだ :2006/06/15(木) 21:52:57 ID:k9eLOOuJ
イデのばかたれ!バッフ・クランのばかたれ!


は だ し の 弦 が 飛 ぶ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1150375977/
934通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 10:37:54 ID:???
ウッソは大人の都合で創り出された歪んだ天才なので
背伸びというのとは少し違う気がするなぁ

本人は特に無理してる感覚無いだろう
935通常の名無しさんの3倍:2006/06/26(月) 20:25:35 ID:???
まあ、トミノが作った嘘キャラだからな
936通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 21:41:38 ID:dGsuA11i
優等生だよな。アムロより真面目かも。
937通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 02:04:15 ID:???
アムロよりもてるのは確かだな
938通常の名無しさんの3倍:2006/06/28(水) 02:05:42 ID:???
オモチャ扱いじゃなくてまともに向き合う相手がいない悲しさ
939通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 17:16:13 ID:bqC38BTa
分かる分かる
940通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 17:26:45 ID:???
あいばこうじってウッソに似てるな
941通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 19:50:51 ID:???
あいばゆうきってキラににてるな。
942通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 03:27:02 ID:/M56F1dw
誰?
943通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 03:57:33 ID:???
>>940 外見?
>>941 声?
944通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 04:00:57 ID:???
あいだゆあ?
945通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 04:17:22 ID:???
それなんてエロビ?
946通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 10:37:07 ID:???
あいだもも
947通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 11:50:42 ID:1HepiUMw
富野、最近、何してる?
948通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 21:47:52 ID:???
762 通常の名無しさんの3倍 sage 2006/06/30(金) 21:11:34 ID:???
前に監督がコトブキヤガチコ等のガレキを作って、
すごく嬉しそうな顔をしてたね。(何かの写真で)
作るのが上手で凄かった。
リボルテックも貰ったりするのかな。関係者の誰かがあげるんだろうな。
喜びそうだ。だって、今になって出るんだからさ。
しかも、アマゾンランキングで一位だって。
今後のラインナップにも期待大。

763 通常の名無しさんの3倍 sage 2006/06/30(金) 21:58:59 ID:???
リボルテックを楽しそうに動かす御禿を想像して和んだ

764 通常の名無しさんの3倍 sage 2006/06/30(金) 22:22:30 ID:???
まあその30分後にはあきまんへの文句を言ってるんだけどなw

765 通常の名無しさんの3倍 sage 2006/06/30(金) 22:46:43 ID:???
>>764
容易に想像できてワラタ
949通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 05:22:03 ID:???
禿はあきまんを気に入ってるように思うんだけど、
やっぱ罵倒したりしてるの?
950通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 15:31:59 ID:???
あきまんこなんて舐めたくないよっ!
951通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 15:39:43 ID:???
御大が紹介したデザイン仕事をすっぽかして
禿げしく怒られたりはしてたな
952通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 22:20:06 ID:qpErIVC4
あきまんって誰?
953通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 04:17:46 ID:???
ターンAのキャラデザインした人。
HPの日記みてると、相当禿の信者みたいだから、
禿も自分を礼賛する人には甘いのかなと思ったんだが。
954通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 12:40:16 ID:NlIe6IkW
確かにターンAのデザインよくないね
955通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 13:01:09 ID:???
ヒゲの画集無茶苦茶ほしいんだよなー
でも品薄で二万くらいするし
956通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 14:00:39 ID:???
ヒゲのインパクトで隠れていたけど、当時はキャラクターもそうとう叩かれてたぞ
腹話術人形みたいだ、とかな
957通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 14:06:23 ID:???
アニメ界にもう使えそうな才能が見当たらなかったから外部の人たちに頼んだんだよね?

そういう意図がわからないアニメ界どっぷりクリエイターとか、「やべ、外部の
本当に才能がある人たちが流れ込んできたらオレら淘汰されちゃうよ」って
危機感感じた人たちから叩かれてた気がする。
958通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 18:13:04 ID:???
おまえ誰だよw
959通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 18:26:51 ID:???
>>957
その叩いてた人の中に、福田がいたんですね。
960通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 19:32:31 ID:???
>>957の中の人がすごく気になる
961通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 20:00:41 ID:NlIe6IkW
普通に作画は種の方がいいだろ
962通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 20:15:29 ID:OaxQ2LIX
>>961

プッ
963通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 20:24:21 ID:???
「ガンダムの続編は作りません」
ヤマトをあれだけ馬鹿にしたくせに
この公言が守れなかった時点でおっさんは終わっとる
964通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 20:30:29 ID:???
またおまえか
965通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 20:37:20 ID:NlIe6IkW
どういう意味?
966通常の名無しさんの3倍:2006/07/04(火) 23:52:46 ID:???
>>963
だからヤマトとはまったく別の方式で続編作ったんだろうがよ
967通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 18:26:18 ID:???
そして失敗した。
968通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 19:46:44 ID:jppnJSea
失敗ではないよ。ユニークで芸術的な作品だよ。ターンエーは。
但し、正統派ガンダムではない。
969通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 19:49:25 ID:???
どうでもいいが「日本海」みたいなIDだな
970通常の名無しさんの3倍:2006/07/05(水) 19:56:20 ID:jppnJSea
ほんとだw
971通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 19:43:50 ID:3tgFc2Zc
age
972通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 21:33:17 ID:???
あるサイトによればガンダムの「ニュータイプのプロット」の続編はイデオンなんだとさ。
その説明によれば、人類が遠い未来に地球を離れて宇宙開拓できる時代、つまりガンダムの先の時代の話で
ソロシップの人々は時にイデによって強制的にテレパシー的能力を得るも、人間の血縁や怨恨や誤解から解放されず、戦いは終わらない。
つまり、超能力的ニュータイプは相互理解の決定打や人類の未来像に成り得ないことを示唆しているんだそうだ。
俺が考えたのではないということは強調しておく。
973通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 22:12:13 ID:BZHoWela
へぇ。そうなんだ。
イデオン見たことないけど、興味湧いた。
後で見てみようかな。

なんで、ガンダムシリーズでやってくれなかったんだ。
ガンダムシリーズでやることに意味があるのに。
974通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 23:13:34 ID:???
TV版Ζでやってるだろ
975通常の名無しさんの3倍:2006/07/06(木) 23:51:32 ID:I/G3qv2Y
976通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 04:28:06 ID:???
なんでこんなとこで富野に話しかけてるのかよくわからんが
演出かっこいいな
youtube使った関係者の宣伝だったりしてw
977通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 14:23:14 ID:???
>>968
バンダイ的には大失敗だがな
大衆に飽きられ一部の人にしか興味を持たれないってのは
ある意味芸術的ではあるが
978通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 20:23:50 ID:BWs43RAl
そうなんだ…
作画がよくないからかな…
979通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 20:30:47 ID:???
地味に支持が広がりつつあるからおk
980通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 21:11:20 ID:???
その前に忘れ去られるからおk
981通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 21:12:57 ID:???
種はあと3年だが∀は20年持つよ
982通常の名無しさんの3倍:2006/07/07(金) 21:27:03 ID:???
まあ、新作・旧作ファンの煽り煽られはガンダムが続く限り永遠だろうけどな
983通常の名無しさんの3倍:2006/07/08(土) 00:16:27 ID:???
∀は音楽もWhite Falconとかスターウォーズを意識しすぎな感じがしてとても恥ずかしい
菅野よう子のせいではない筈
984通常の名無しさんの3倍
でも月の繭はいい曲だけどなぁ。
ホッとする中にわびさびが効いてて∀の風景がしみ込むんだよ。