リーンの翼 -The WINGS of REAN-3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1迫水三等兵
 富野由悠季がバイストン・ウェルに帰ってきた!!
 「聖戦士ダンバイン」から21年、「ガーゼィの翼」から9年、満を持して富野監督が
自身のライフワークともいえる“バイストン・ウェル・シリーズ”に決着をつけるため、
いま再び絵コンテの筆を走らせている!
 「リーンの翼」は83年に監督自ら発表した同タイトルの小説がすでに存在するが、
この作品はその映像化ではない。
 「劇場版Zガンダム」に次ぐ新作の制作にあたり、監督はアニメーション作品として
全く新しい物語を書き下ろしたのだ!
 現用兵器と虫型のマシーン“オーラバトラー”が入り乱れるバトルシーンも見どころ!!
 海と大地の狭間にある世界バイストン・ウェルと地上世界を舞台に、世界をつなぐ
力(ちから)“リーンの翼”に招かれた少年エイサップ・鈴木とホウジョウ国王女リュクス・
サコミズの恋と冒険の物語が、いま始まる!!

公式サイト
http://www.rean-wings.net/
前スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1128480050/
前々スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1127322176/
アニメ新作板
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1127306633/
2通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 16:36:30 ID:???
2なら>1が神風
3通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 16:47:32 ID:???
>>1
乙かれ3。
重大発表マダー?(AA略
4通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 16:59:39 ID:???
重  大  発  表  !  ! !



主  題  歌   は   や  し  き   た  か  じ  ん  ! ! !





5通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 17:05:20 ID:???
ライリー ライリー ライリー リラ♪
6通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 17:06:26 ID:???
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
7通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 17:37:35 ID:???
第一話無料配信キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
8通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 17:40:41 ID:???
>>7
ぬお!
みんな、本気マジだぞ!
9通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 17:42:16 ID:???
12時間限定キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!



















絶対アクセス集中して見れねぇええええええええええええええええええええええええええええええええ
10通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 17:43:10 ID:???
12時間とか氏ね











氏ね














金払わないぞ
11通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 17:44:44 ID:???
>『リーンの翼』第2回はカラー4ページを含む44ページ!! ホウジョウ軍とアマルガン率いる
>反乱組織の対立に割って入る最新鋭戦闘機F−35。“地上最強”を自他共に認める米軍の
>意地は、バイストン・ウェル軍勢に通用するのか!? 

おおう、なんかいろいろまとめて来やがったねえ。
富野インタ、声優インタ、サコミズデザ、第一話無料配信…。

興奮して鼻血出たw
12通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 17:52:04 ID:???
無料配信!!
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
13通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 18:00:12 ID:???
JSFよりラプターだろう
14通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 18:00:44 ID:???
誤爆?
15通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 18:03:23 ID:???
F-35ファミリーをまとめてJSFと呼ぶんだよ
16通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 18:29:42 ID:???
せっかくの無料配信だから色んなところに宣伝してくるか
17通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 18:34:59 ID:???
迫水がバイストンウェルの軍勢を使って在日米軍を日本から追放するという話ですか?
18通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 18:38:44 ID:???
個人的には、バイストンウェルの技術を巡って、日米軍他が暗躍して
混沌とした状況が広がっていく。
という物語希望だが。根本的に尺がたりない。富野向きじゃないだよなぁ。
19通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 18:38:53 ID:???
漫画チラ見したけど、迫水はバイストンウェルですでにドレイクみたいな感じになってしまってるようだな
20通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 19:26:03 ID:???
まじかよw
ココも封印しないとネタバレイッパイ来そうだな・・・
(´・ω・`)ショボーン
21通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 19:27:20 ID:???
アマルガンはいい爺さんでありましたか。
サコミズはすでにダークサイドに堕ち…もとい覇道にさまよいこんでるようだな。
22通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 19:33:08 ID:???
>>21
アミダラもとい

リンレイどうしちゃったんだろうねぇ
彼女いたら、ブレーキになってそうなもんなんだが
23通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 20:34:22 ID:???
小山力也の出番があるのか!?それだけが気がかりです。
24通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 20:40:07 ID:???
アクセス集中で見れ無さそう
25通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 21:16:37 ID:???
26通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 21:30:15 ID:???
>>23
なんだね?
27通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 21:39:36 ID:???
最新鋭戦闘機F−35(笑)
28通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 21:59:32 ID:???
>>27
なんだよう。それ、笑うとこなのか? 兵器に詳しくないオレにもわかるように説明してくれ。
29通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 22:02:21 ID:???
子安の出番はあるか?
30通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 22:06:41 ID:???
アデット姉さんは…リュクスの母君なのだろうか
31通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 22:46:06 ID:???
ブレンパワードのようにアメリカ批判も作品に盛り込んでくれるのでしょうか
32通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 22:54:26 ID:???
ブレンのどこがアメリカ批判?
33通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 23:00:17 ID:???
批判っつーかアメリカの慇懃無礼さを思いっきり設定に利用してるだけだよな。
まあそれが批判だって言ってるんだろうけど。
たまに「富野の作品に滲み出る左翼思想が好きになれない」って書き込みする奴が現れるけど、
>>31はそいつなんじゃない?
34通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 23:01:46 ID:???
>>23
アカギみてろ
35通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 00:00:33 ID:???
ここは漫画版でのバレはあり?
あれでだいたい1話の感じがわかってしまうのはなんとも・・・・
36通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 00:02:35 ID:???
漫画版は内容も若干変わるだろうし
別でスレ立てた方が良いのでは
37通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 00:20:43 ID:???
12/10か
その日は大事な用があるんだが
38通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 01:23:56 ID:RLJiOtGz
あと2週間age
39通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 01:55:16 ID:IlIrTTc+
12/10に12時間P2Pに放流とかやればいいのに
40通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 04:56:13 ID:???
先行試写は、gyaoらしいな。
http://www.gyao.jp/anime/
よく解らんが、アクセス集中して大丈夫なんだろうか。。。
41通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 08:56:05 ID:???
gyaoってエウレカ無料の時もまったくアクセス多過で繋がらなかったっけなぁ
大丈夫かなぁ・・・

それよりプラモ欲しい
42通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 10:14:01 ID:???
出て欲しいな
ナナジンとダンバインを一緒に並べたい
43通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 10:20:48 ID:???
JSFで思い出したけど空軍型のF-35Aキャンセルだってよ
44通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 11:05:33 ID:???
>>41>>42
戦艦!戦艦!金時、ジンザン連山、アプロゲネ、地上空母出してくれ!
45通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 15:09:46 ID:???
46通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 17:01:17 ID:???
おもうんだけど今回は中世ファンタジーしてなくて
戦艦も名前や形が大戦中の日本軍ぽいから

逆ジパングみたいな感じな話になりそうじゃないか??
47通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 17:13:04 ID:???
戦国バイストン・ウェル隊
48通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 17:13:24 ID:???
今更だが、リーンの翼の音響監督って・・・あれじゃないんだな、。
49通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 17:25:09 ID:???
ギンガナム家やヤーパンみたいなものだよ
50通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 17:27:17 ID:???
迫水…オレのヒーローが…ハゲめなんて酷いことを!
51通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 17:30:37 ID:???
なんかサコミズ王は盛大に恨み言ぶちまけて死にそうな悪寒。
が、そうはならないでエイサップたちの存在が徹底的に「調停者」となりそうな感じも。
52通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 17:45:25 ID:???
オーラバトラーが日本刀持ったりとか?
53通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 17:47:36 ID:axnZofjq
>>52
それではモーターヘッドじゃないか
54通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 17:50:46 ID:???
アニメ本編はまだわからんがマンガ見た限りではバイストン・ウェルに召喚されたのは
J隊の飛行艇一機、米軍のF35一機、エイサップたちだけか。
レンザンだかジンザンだかは撃沈されたのか? 米軍カミカゼかよw
55通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 19:32:40 ID:???
>>41
フィギュアだけど試作品なら電ホビに載ってたよ
56通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 19:45:38 ID:???
>>50
気が狂いきった感じの隈取っぷりだよな。
57通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 19:57:34 ID:???
鈴木の友達が米軍から分捕ろうとしてたのって、やっぱりF−35なのかな?
58通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 21:01:57 ID:???
いきなり戦闘機動かせたら正にNTだなw
59通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 21:16:52 ID:???
富野は理系だったら何でもできると思ってないか?
ってところだけは心配だな、ちょっと現実離れし過ぎてるし
話は面白くなりそうなんだけどね
60通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 21:18:53 ID:???
動かせなかったらそこで話が終わるだろうが!
61通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 21:21:50 ID:???
そこで伝家の宝刀オヤジのコンピュータから
62通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 21:23:06 ID:???
戦闘機のシミュレーションがバッチリだって…。
ジャンボ乗っ取って操縦するのとはワケが(ry
63通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 21:32:13 ID:???
ていうか、もし強奪に成功してたらそれを物語上でやるっていうシナリオも用意されてたのでは・・・

シュミレーターは完璧!→強奪成功→うぁぁぁやっぱシュミレーターで戦闘機は動かせんわ〜
→墜落→バイストンウェル召喚→エイサップ祭り開催
64通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 22:21:05 ID:???
>>41>>42
プラモかなんか知らんけど、なんかの模型誌に
立体モノのテストショットかなんかの写真が載ってたような気がした
65通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 22:35:39 ID:???
リュクスいいなぁ。
富野の王女キャラは本当に良い。
66通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 22:38:52 ID:???
>>52
>オーラバトラーが日本刀持ったりとか?
望むところだ!、と思うオレがいる。
騎士っぽいABならあったけど、武者or武士っぽいABも見てみたい希ガス。

SDガンダムとか思い出しそうだけど。
67通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 22:40:29 ID:???
>>64
ライデンが載ってたらしいな。
68通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 22:47:27 ID:???
よもや小説読んどかないと楽しめない作りではあるまいな
69通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 22:49:23 ID:???
姫様がガツンガツンにテンション上がってる隣で鈴木がボソッと一言、
「お前達、戦争やってるのか?」

このセリフはちょっとドキッとした。
70通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 02:13:01 ID:???
足軽が戦艦に乗っていたことについて
71通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 07:01:33 ID:???
リュクスは最近の富野っぽくないようなギャルゲーっぽい
動きしてるからうまく人目をひきつけられればいいんだが
72通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 10:18:33 ID:???
第一話からエイサップと姫さまひっつきまくりじゃん!
73通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 10:47:45 ID:???
セックスシーンとかあるのか?
74通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 12:01:59 ID:???
黒パンツが敗因だね>リュクス
75通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 12:07:48 ID:???
なんか薄っぺらだな

絵に魅力ねぇ〜
76通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 12:57:28 ID:???
動いてるときは良いが、動きがなくなるとアレな絵ですね。
77通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 13:32:12 ID:???
まだリュクスには髪を下ろしたバージョンという切り札がある
俗に言うメイリンチェンジ
78通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 14:21:46 ID:???
サコミズ王は小説版と同じ死に方を
するような予感
79通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 16:10:25 ID:???
>>78
誰があのとち狂った野獣のような王に剣をねじ込めると言うのだ
80通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 16:31:24 ID:???
上の方にロウリ達が戦闘機の強奪云々あるが、もう乗って空飛んでるように見えるの俺だけ?
81通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 16:37:26 ID:???
飛んでるね〜
当然のように
82通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 16:41:24 ID:???
んで、ロウリと金本もバイストンウェルに飛ばされてる
83通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 16:46:48 ID:???
せいぜい、ジョクのようにグライダーの免許とかそんな設定があればなぁ。あるのかもしれないけど。
84通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 17:04:41 ID:???
いきなりガンダム動かすのとどっちが凄いのかしら
85通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 17:36:16 ID:???
てかF35のコントロールスティックって左右で調節するヤツなんだ。ガンダムみたいだね。
戦闘機っていったら真ん中に一本だと思ってた。
86通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 17:37:53 ID:???
主題歌の有名アーティストって誰なんやろ?
Gacktだったら笑うぞ。
87通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 17:40:58 ID:???
ガクトだったら笑うが種組だったら…
88通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 17:50:13 ID:???
洋楽とか歌なしってパターンも。
扱いがOVAなら比較的好き勝手できる
89通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 18:14:46 ID:Xx604t/A
中村一義じゃないか?
90通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 18:28:15 ID:???
主題歌の有名アーティストってどこの情報だ
鮎川だろ
91通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 18:30:53 ID:???
ダムエーだよ。曲タイトルまで公開されてる。
92通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 18:34:15 ID:???
>>86
せめて秀樹ぐらいにして置いて欲しいもんだ。
正直Gacktは、つまんなかった。
つか作詞が富野じゃないからってのも大きいけど。
93通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 18:36:31 ID:???
曲タイトルまで出てて歌手名は発表されてないと?
94通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 18:37:47 ID:???
>>93
そう。
95通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 18:40:44 ID:???
歌うのは井荻麟
96通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 18:53:30 ID:???
あややだろう。
禿が午後茶のへそ出しCM絶賛してたしな。
97通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 20:00:52 ID:???
>>95
1000枚予約した
98通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 20:16:05 ID:???
オレンジレンジ
99通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 20:20:32 ID:???
鮎川ならマジ神だw
100通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 20:31:26 ID:???
>>96
それとこれとは話別だろうw
101通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 20:35:56 ID:???
>>99
自宅のスタジオで録音ですか?
102通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 20:38:20 ID:???
直上でオレンジレンジときて、鮎川なんて書くから、
「何で鮎川まどか?」素で思ってしまった。
103通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 21:01:58 ID:???
>テーマ曲「MY FATE」は某有名アーチストが担当。こちらは名前をまだ出せないのが残念だが、
>本誌をずっと読んでくれている読者なら、作品を観ていただければ、「なるほど!」と頷くことが
>できる人選だ。

う〜む微妙な言い方だ…。種系アーチスト?
ハゲはストーリーやデザインでも「若者の感性を重視した」なんて珍発言してるしw
104通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 21:10:10 ID:???
またソニーなの?
105通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 21:12:52 ID:Xx604t/A
大塚愛か
106通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 21:20:25 ID:???
単純に西川あたりじゃね?

若者の感性なんぞより
作品とのマッチングを重視して欲しいんだが>禿
107通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 21:27:09 ID:???
鮎川?んな訳ねーじゃん。と思いつつ、何か最近禿と久しぶりに会ったんだよね。彼女。
108通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 21:41:06 ID:???
>>106
今若者に流行っているといえば愛のメモリー
すなわち松崎ブラックしげる
109通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 21:46:41 ID:???
リーン〜リーンの翼で西城秀樹
な・ん・て・事は!?
110通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 21:47:27 ID:???
カンゲキ!
111通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 21:55:29 ID:???
>某有名アーチスト
西条秀樹だろ?
112通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 21:59:39 ID:???
ラルクアンシエルじゃないか?
メンバーのTetsuは高校時代にバイストンウェルという名のバンドやってたようだし・・・
113通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 22:35:40 ID:???
ガノタかと思ってたら実は信者だったのか。
114通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 22:54:50 ID:???
錦織健じゃないの
この間のBS特集にも出てたし
115通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 23:02:28 ID:???
ガンダムとバイストンウェルに何の関係が?錦織好きなの?
116通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 23:05:08 ID:???
原作者が誰か知ってる?
117通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 23:06:18 ID:???
番組と歌手のタイアップってのはつまり宣伝効果が高いからやるんだよね?
そんなメリットのないネットアニメなんて、主題歌がついても無名かアニソン歌手だと思っていたが。
流石にGacktみたいな今が稼ぎ時のJポップ歌手ではないか。
118通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 23:08:26 ID:???
錦織が富野を好きなのかと聞いている。
119通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 23:10:53 ID:C9mTxKXQ
何をそんなにムキになってんの?
錦織嫌いなの?
120通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 23:12:51 ID:???
ごめん、あんまりにもこの流れがつまらなすぎたから。反省はしないけど。
121通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 23:59:52 ID:???
>>117
昔と違って番組が歌手の名を頼ると言うより
歌手が番組タイトルを頼るようになってる気もする>タイアップ
122通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 01:49:38 ID:y6fAup5N
アマルガン、イメージちがうなあ。
123通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 03:27:04 ID:???
バンプオブチキン

禿は大嫌いか大好きのどっちかだろうな
124通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 05:15:46 ID:???
キンゲ同等かそれ以上の作画クオリティは望めますか?
125通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 05:42:15 ID:???
無理
126通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 07:49:13 ID:???
>>95
(*´Д`)
127通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 09:59:18 ID:???
安定はするだろうさ
128通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 10:29:34 ID:???
ダムエーで連載持ってるナントカって歌手じゃないか?
129通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 10:49:55 ID:???
いきなりカミカゼやるガンズとジャックはDQNですか?
ガンズなんか浸って語っちゃってるし・・・
130通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 11:50:14 ID:???
空母で独立しようなんて考えるようなアホどもだからな。
ところでサコミズはどうやって地上の様子を知っていたんだ?
131通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 12:16:39 ID:???
カブトムシの足みたいな主役ロボきもいな
敵メカも統一感なくてへんてこりんだし

富野が意気込んだ発言する時は大抵こけるから信用しない
132通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 12:32:39 ID:???
コミック版2話までがアニメの1話だとすると、まだナナジンは登場しないみたいだな
つか、本当富野オタにしか楽しめなそうな感じ
133通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 13:38:31 ID:jWYvUrFK
「エイサップ・鈴木」にあまり違和感を覚えなくなった今日このごろ。

しかしよく考えたら彼は日本人社会では「鈴木エイサップ」と呼ばれるのではなかろうか…。
134通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 14:47:03 ID:???
日向オノレの例があるからまったく気にならないぜ
135通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 15:42:44 ID:???
下条アトム
四谷シモン
三都主アレサンドロ
デューク更家
チカップ恵美子
ラシャメンお吉

うむ、別に気にならんな
136通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 16:05:09 ID:???
いや、最後は違うだろ。
137通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 17:18:54 ID:???
電ホ見てきた。

・ホウジョウ軍の旗艦、360mの超大型戦艦「フガク」
・エイサップは日本嫌い
・ナナジンは城の倉庫から盗み出す
・アマルガン(推定90歳)
138通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 18:35:24 ID:???
同じく伝穂
・シン・サコミズ(推定80歳) ホウジョウ国の王
・アマルガンは、サコミズがシィの国(ちょっと自信ない)を取り戻した時
 諸国放浪の旅に出た

諸国放浪の旅に出たって事は、アマルガンはオリジナルとは違い征服欲を捨てたのかな?
ホウジョウはバイストンウェルっぽくない響きだから『北条』が語源かも
139通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 18:38:01 ID:???
「豊穣」かも
140通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 18:43:21 ID:???
「法定」かも
…って前スレでもやった話だなw

サコミズはオーラバトラー載るのかな?
141通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 21:08:09 ID:???
いまさらだけど公式のブログわろた
142通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 22:25:28 ID:???
>>140
>サコミズはオーラバトラー載るのかな?
ヤエーとか言いながら操縦するならプラモ三体買う!
143通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 22:32:46 ID:01lStdPS
またエロ漫画家から起用?
今度は町野変丸あたりか?
144通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 22:33:15 ID:???
さっきGyaOでリーンのプロモ見ました。

一瞬、期待できるかもと思ったのですが、エウレカの特番を見て、
そんな思いが消し飛びましたよ。

有料番組であのクオリティとは・・・

今度、エウレカをレンタルしてみようかな。
145通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 22:41:25 ID:???
リーンの翼の靴を履いて、オーラバトラーを小銃と剣で撃墜するのなら
それはそれでいいな。
146通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 23:04:47 ID:???
>>145
ガチで東方不敗と戦えそうだなw
147通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 23:09:53 ID:???
エイサップ鈴木ってコンバット越前に通ずるものがあるな
148通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 23:42:37 ID:???
あれ、12月10日ってなんか大切な用事があったような…?とか思ってたら
夏にふられて別れた彼女の誕生日でした本当にありがとうございました
149通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 00:19:09 ID:???
>>144
けっこういいのかなと思ってたけど全体的に見ればやっぱ低いのか。
∀の時に枚数使うのは好きじゃないとか言ってたな。(本人にそのノウハウがないから)
150通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 00:20:40 ID:???
キンゲのおかげなのかも知れないが、基本富野アニメって動画の動くアニメじゃないだろ。
151通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 00:23:40 ID:???
ダムAには一応「通常のアニメーションを遥かに凌駕するカット数と作画枚数」と書いていた。

種死の制作費が攻殻と同じくらいと聞いたときにはマジ失望したが
どんだけ金掛けようとサンライズじゃクオリティの期待はできないか。
152通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 00:25:56 ID:???
ガンダムAに通常のアニメをはるかに凌駕するカット数と作画枚数で
縦横無尽に動き回るって書いてあるんですが・・・・
配信ギリギリまで作画の修正を行い最高のクオリティで開始すると・・
153通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 00:28:41 ID:???
禿にとってアニメで必要な物として絵は3番目ぐらいじゃないか
俺も絵は大事だと思うけど、拘り過ぎてるやつはろくな作品ないな
禿の場合ストーリーとか台詞のインパクトでみんなハマってるんだと思うが
154通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 00:30:49 ID:???
>>152
キンゲ初回並みかねえ?
(通常のアニメの3倍ぐらい)

>>149
使うの好きじゃないとか言っておきながら
ザブングル(やっぱり初回)の頃ですら
普通のアニメの倍ぐらい使ってたりするんだよなぁ。
もっともこれは湖川のせいっぽいけど。
155通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 00:31:32 ID:???
エウレカが化け物なだけじゃないか?

ただリーンは観るのに金がいるからさ、かなりのインパクトがないと厳しいのは確かだね。
156通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 00:32:52 ID:???
>>151
マジで一緒なの?
攻殻って相当頑張ったんだな
157通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 00:35:36 ID:???
攻殻のシリーズの方はそんなにすごいとは思わないが・・・
158通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 00:40:20 ID:???
ネット配信と知った時、FLASHで製作されるのかと思ったw
159通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 01:54:52 ID:???
ヒデガッ
380 名前:メロン名無しさん[] 投稿日:2005/11/23(水) 19:25:10 ID:jMOIYkdW0
ttp://www.rean-wings.net/streaming.html
富野の新作「リーンの翼」は、メカがCGだね。
しかしこれを見る限り出来のほうは…という感じ。


381 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/23(水) 20:17:38 ID:???0
サンライズでCGか。
見てないけどリーンの翼のCGはしょぼいのか。



382 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/23(水) 20:42:07 ID:???0
タイドラインブルーと一緒のところっぽい?


383 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/24(木) 10:01:45 ID:???0
CGってかレイアウトも作画も演出もしょぼくてワロスw


384 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/24(木) 17:00:44 ID:???0
>>380
物凄い低予算アニメの臭いがプンプンします
ガンダムで一世を風靡した富野監督はすでにこれくらいの環境しか与えてもらえないのですね
まあガンダム(1st、Zのみ)以外どれもコケてるようなものなので仕方がないといえば仕方がありませんけど


385 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/24(木) 20:26:29 ID:???0
アニメのCGの評判を悪くしないことを祈る。



160通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 01:59:32 ID:???
>>159
けなして通ぶるだけの俗物など放っとけ
161通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 02:30:51 ID:???
しかし、納期=公開日ってのはネットアニメの利点だな。
予告の映像はまだ未完成で、今も作画足ししてると信じたい。
162通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 06:13:30 ID:???
もう1話は終わってるだろ
163通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 09:35:59 ID:???
>>159
うはーむかつくわー
つーかこれメカCGなん?
164通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 11:29:32 ID:???
前評判より実際に先行放送で見てから作品の出来について語ろうぜ


中傷対象を馬鹿にしてれば、優秀な人間になった思い込んでるくせ
実際に何かやると、ヘボイ事しか出来そうにないような
ただの能無し連中の事なんぞは放っとけば良い

だって、たかがヘボイ事しかできないただの能無し連中の言う事だし
165通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 11:37:49 ID:???
>>154
そうそう、キンゲの最初で無駄に枚数使ったのも吉田のせい

決して禿に管理能力がないからじゃないよ
166通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 11:41:49 ID:???
そーいえば最近の若いアニメーターは枚数使うべきところと使わなくてもいいところの
区別がつかないって嘆いてたっけ。
167通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 11:44:36 ID:???
コガワも吉田もとんでもない奴だな
御大にこんな迷惑かけるなんて
168通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 12:23:06 ID:???
>>166
何処の業界も同じみたい
169通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 12:56:04 ID:???
富野コンテでメカがCGというなら面白そうだがな
170通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 13:02:41 ID:???
94 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:2005/11/19(土) 21:22:30 ID:???
劇場版Zも終わってたしゲイナーもOPはおもしろいなって思ったけど
話はおもしろくないわ絵が崩れてる時があるわで散々だな最近の禿げは。
ガンダムと逆襲のシャアはおもしろいと思えたけど…もう才能なくなっちゃったかな


95 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:2005/11/28(月) 00:42:28 ID:???
冨野オキニのパクロミもやっぱ出るの?


96 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:2005/11/28(月) 00:46:28 ID:UNqPv8ix
「リ−ン」はやっぱり俺の「チロリン」からきてるのか?


97 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:2005/11/28(月) 02:36:41 ID:XAIwygzq
ブレンは糞カス


98 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:2005/11/29(火) 12:02:36 ID:???
なんだろう、プロモ見てもまったく見たいという気が起きない

ブレンでさえ見たいと思ったのに
171通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 13:28:25 ID:???
正直な話CCAのどこが面白いんだか分からない
172通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 13:51:33 ID:???
逆シャアが楽しめるなら劇場Zは神だろ
173通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 14:06:23 ID:???
迫水のフガクには海江田のやまとで対抗するから
174通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 14:23:41 ID:???
サコミズVSリュクスって鉄仮面VSセシリーみたいになっちゃわねえだろうなあ。
悪役でもいいから最後はカッコ良く散ってほしいものだ。
175通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 14:31:47 ID:???
鉄仮面よりまともそうだが
176通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 15:20:14 ID:???
やっぱラストは地上かな。迫水にはハイパー化してアメ公をぶった斬りまくって欲しいぜw
177通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 17:05:06 ID:???
>>176
俺が迫水なら今の日本を見て憎さ百倍になって侵略すると思う
178通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 18:05:11 ID:???
作画良くても話が良くなきゃ駄目じゃん
ってエウレかみて思ったわ

しかし吉田はまたとみののとこにもどってきてほしいわ
179通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 18:21:59 ID:???
トミーノの悪役はみんな最後急速に小物化して終わるよな
サコミズには最後まで大物として頑張ってもらいたい
180通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 19:04:57 ID:???
>>165
基本的に富野コンテは多少手を抜いても何とかなるようになっている
でも完全にアニメ化しようとするとすごく手間がかかる
キンゲの一話は演出がそうした
有料放送なんだから力入れて何が悪い
181通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 19:23:41 ID:???
>>179
そこが魅力といえば魅力なんだが確かに最後の方の小物っぷりには唖然とさせられる事が多いよな
182通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 21:42:30 ID:???
              _,,,,,,,,,,,,,_
             ,,r;:r""      ヽ、
          ,r'" "     ,r''"`   ヽ、
         ,r"  /   ,,r ,r"rヾ、`ヽ、 ヽ、
        ,|、_ (_   _ (_,r"'"  ヽ、 `ー、i
         ,|ヾl`'ー`ヽ!`i'"      ゙i、  _,〕
         tヽ|     ゙i、      ヾー[」-!、
         ヾ|     ゙i、,|  _,,,;;;=''"`  ヽノ、 〕
          !i,‐-;;;;;;、,゙i、r'"-,ニlア    |i、゙`イ|
.          `i;-、ニlア i、 "      |、ヾ|l|゙
.           ゙i,    |:|         | ゙i, ノ,
            ゙l、  `!_,,.       | ゙i |
             ゙!、  ,,,,.. -'''    /  | .|
              ゙i、   --    ,r'   ゙i_!-;
               `!、     ,r"_,,,r-'''ニ-‐''゙i
              rヾ、`ーr‐''ニ""-‐'"     ヽ,.........,___
             __λ i,ヾ| i''"       _,,.r-t"_,r'"_:_:_
    ____,......r-i'",r'ヽ | |:| |     _,,--'"   ~ヽ、:::::  !.
  < ̄ j'"ー'''''j;, ̄ ̄  `i | |:| |  _,,r''"        ヽ、:::::  `t、/
    冫>、i :::::,r'"      i i,r ノ_,,r'"           ヽ、:::::.. /
   |,イ'" ::,r"        ト,i",r'"              ヽ、 :::/
   /::::,r'" __     // |     r'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/    ヽ/

私がそんなに小さい男か?
183通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 22:31:27 ID:???
マザコンロリコンシスコンの三重苦さんどうされましたか?
184通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 22:47:56 ID:???
>>182
おまいはガンダム史上一番小さい男だw
痴情のもつれで隕石落とそうとすんなよ。
185通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 23:12:30 ID:???
>>173
微妙に左がかった彼に任せると話がさらにこじれていく気がする。
186通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 23:15:12 ID:???
>>184
・・・それって考えようによっては無茶苦茶でかくないか?
187通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 23:26:52 ID:???
確かにでかいなw
少なくとも、口だけの奴よりはでかいw
188通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 23:47:27 ID:???
>>183
ティンティンが大人の女性には合わないんですよ
189通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 04:16:14 ID:???
>>155
どうでもいいがエウレカはそこまで作画良くないぞ。
190通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 07:05:30 ID:???
迫水に現代の日本女性は朝鮮人の男にぞっこんですよ
とか言ったらどうなるだろうか。
焼け野原にされそうな
191通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 07:20:17 ID:???
>>190
大東亜共栄圏信じてる世代だしその結果と思うだけだろ

亜細亜は一つにはならなかったが大日本帝国の思想は生きてるとか思う可能性もある
192通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 07:31:07 ID:???
悪役がしょぼくなるのは意図してやってるんじゃないかな

なんだかんだ立派な事言っても結局人間なんて裏見りゃこの程度だろ的な
それがきっかけで世界巻き込むほど歪んでしまう人間は恐ろしいって事だし

御大の悪役は結局、求めるモノや人とそれを諌める人間の両方を求めてるのが多い

そこまで掘り下げられてない
所謂「悪人」はラスト前に拳銃で仲間に撃たれたりして死ぬのがパターン
193通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 07:41:22 ID:???
>>190
鬼女板行って叩きのめされてこい。
194通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 10:08:24 ID:???
>>190
彼の世代にとってはあの半島は物心ついたときから「日本」であり
あそこにすんでるのは日本帝国臣民。
195堕落した日本人:2005/11/30(水) 10:55:17 ID:???
コットウ「サコミズ王から聞き知っておるぞ。堕落した日本人よ」(マンガ版より)

サコミズは日本の現況をリアルタイムで知っているらしい? しかもコットウに愚痴ってるw
どうやって地上のことを知っているのか、はさておいてコットウは非常にムカつく。

196通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 12:35:38 ID:???
>>192
パトリック・ザラのことかあ!
197通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 12:36:41 ID:???
>>195
2ちゃんで情報収集
198通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 22:04:38 ID:???
>>195
リアルタイムで知らなくても、地上人が一人くらい落ちてくれば、そこから。
199通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 22:09:02 ID:???
原作のダーナ・ガハラマが好きだったな。
エログロで汚れてない、数少ないキャラ…
200通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 22:44:20 ID:???
原作ヤフオフで落札して読む価値はある?
検索したら安いんだよね
201通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 22:52:43 ID:???
>>200
多分もうじき再販されると思うが。
まあ中古に拘らないのなら落札して読んどけ。
そっちの方が多分より楽しめる。
202通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 23:04:10 ID:???
再販される説もあるけど、リライトされたりして変わってるかも。
個人的には今のアニメのリーンの小説版が発売されると予想
203通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 23:06:30 ID:???
>>202
そういや原作版に対してリライトしたいとは言ってたね。
アニメ版のノベライズは出るとしても別枠だろうな。
頼むから自分で書いてねw>御大
204通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 23:14:23 ID:???
俺も御大に絶対書いてほしいw
マジで頼む
205通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 23:27:00 ID:???
>>199
5年ぶりに読み返してて、ちょうどダーナ出てきたけど
クロス・レットに鞭でしばかれて、肉露出さしてたぞ。

うーん、こんな真っ直ぐな迫水が、覇道に進むなんて。。。真っ直ぐだからこそか?
206通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 23:30:39 ID:???
∀の時に「アニメやりながら小説書くのはよくないと思って辞めた」と言って置きながら
キンゲの時にちゃっかり連載を始めたので、某スレで「嘘はつくなよ!」とカキコしたら
そのせーかどーか知らんが、連載中断になったw

アニメやりながら小説やると「小説で気が済んじゃう」から良くないと思う。
小説で心情を書きまくっていると、ヘタクソな映像でも「描けている」と間違う傾向もあるし。

富野作品が映像作品だけでは理解できなくて、小説を読まないと意図がわからないってのは
ハッキリ言って、ヘボすぎると思う。映像演出に専念すべき。
207通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 23:41:37 ID:???
ほのかな電波を感じます
208通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 23:43:08 ID:???
>>206
そんなことを問題にしてるんではないのだw
我々は富野小説に飢えているのだ。
読みたいんだよ、富野小説がっ

一番最後がブレン3巻目だっけ・・・もう何年前だ?
209通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 23:46:27 ID:???
キンゲはホントに突然に書くの辞めたよね。
210通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 00:10:08 ID:???
だって、禿の小説は売れないでしょ。
タイトルにガンダムとつくなら分からんがね。
211通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 00:15:28 ID:???
「売れる」という基準をセカチュー辺りに置くならともかく、
大半の小説って、数千部刷って売りきれるかどうよ。
ガンダム以外の小説でも20年位版を重ねつづけていたりする富野小説は、
かなり売れてる部類に入る。
212通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 00:19:02 ID:???
ほんと小説家って奴はなぁ。一つ書いて売れなかったから「あんた用済み」
とポイ捨てされるのが普通の世界。
耐用年数でいえば、漫画家やお笑い芸人より酷い扱いの世界。

ガンダムの監督という、ほかの人にはない特典付きとはいえ、なんだかんだで
数十冊にも上る本を出版できてる事は、あの世界では間違いなく「勝ち組」の
部類。
213通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 00:38:04 ID:???
初版で万超えててビックリみたいな話が
御大インタビューの中であったような・・・。(ソース失念)

ものによってはレーベル変えて再販されてたりするし
リライトする機会まで貰ってるし。
214通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 00:54:15 ID:???
まあ、ただのエログロ漫画小説だがな。
215通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 01:27:29 ID:???
全部新書サイズで再販して欲しいな
ただでさえ禿の小説は読みにくい上、字が小さいから目に堪える・・・
216通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 01:48:54 ID:???
>>215
読みにくいのは確かだけど
字が小さいって・・・そりゃあんたの目の問題でしかないような。
指輪物語(旧版文庫)あたりなんて、そういう意味ではひどいもんだw
217通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 10:13:37 ID:???
読みにくいがセリフと改行が多いので目には優しいだろ。
目に優しくないのは福井みたいに改行せずびっしり文字が敷き詰められてるヤツ。
218通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 15:18:51 ID:???
ガンAのなかではいまのところリーンが一番面白いな
219通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 16:33:14 ID:???
プラモ出すかな?
220通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 16:52:29 ID:???
プラモだかフィギュアだか知らんが出るのかもなあ>電ホ情報
電ホの原型はライデンだったが…。ていうかナナジン以外売れるのかよ?
戦艦のほうがまだ売れそうだがw
そういえばまだダレも突っ込んでないけど作業用オーラバトラー「ゲソ」って…w
221通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 16:56:30 ID:???
ゲドの発展型
222通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 17:57:57 ID:???
>218
同意だ。ジオリジンしか読んでなかったが
キンゲのおかげで近年(∀とブレン)の禿の一話30分放送作品に興味が持てて
リーンの翼に興味が持ち、リーンの漫画読んだら楽しめた
一話(アニメ)もあんな感じかな
223通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 18:01:20 ID:???
リーン漫画は全二冊の予定かな。
ネット配信は観るかどうかわからないがDVDと漫画とフィギュア、出たら小説も買うぞ!
224通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 18:32:57 ID:???
>233
アマルガンのフィギュアも買うんだな?
225通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 18:39:29 ID:???
漫画はたぶん書き溜めしてあったんだろうな
気合の入り方が違う
226223:2005/12/01(木) 19:40:43 ID:ci66rTdV
>>224
ごめんなさい。勘弁してください。
227通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 22:16:55 ID:???
やっと漫画版第二話読んだ。

面白れ〜、序盤のこのドタバタ加減が実に富野臭い。
サコミズとエイサップの描写次第では化けるぞこの作品。

ただこの分だと、いつもながら1〜2話で脱落者が続出しそう。
あとF35のパイロットがあまりにあっけなく特攻を選ぶ部分だけは気になった。
あそこは被弾して帰還も危ういって状況でも無かったし。
228通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 22:27:21 ID:???





     ま た 特 攻 か !



229通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 22:48:46 ID:???
世界初じゃない?まだロ−ルアウトもしてないのに特攻させられる機械って
230通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 23:22:47 ID:???
あの特攻したパイロットもバイストンウェルに入って生きてそうだな。
で、エイサップのライバルにとか?
231通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 00:25:23 ID:???
>>227
だって、禿は特攻がカッコいいと思ってるから

しかもそれを止める人間は誰もいない
232通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 00:30:46 ID:???
ありゃ、特攻でバイストンウェルに落ちた迫水のオマージュって言うかセルパロって言うか、そういうんじゃないの?
233通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 00:39:10 ID:???
便ウッダーとかヘンケンがなぜ特攻したのか、いまだにわからん

軍人としては最低レベルの作戦
テロリスト並
234通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 00:42:26 ID:???
軍人?
235通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 00:52:51 ID:???
ヘンケンが特攻した理由?簡単ジャン。
ブリッジクルーA「味方見殺しにできません。助けに行きますぜ」
ブリッジクルーB「ハイ決定」
ヘンケン「すまん!」
これだけのことだよ。
236通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 01:12:12 ID:???
まともな軍人たちじゃないな
わけの分からんロマンに溺れすぎ
237通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 01:40:09 ID:???
>>236
ヘンケンはそのロマンがあるから純粋な軍組織でない
エゥーゴにいるんでないの?それに前振りはあったし。
ベンの場合はわかんねえ…

>>231
髭だとラストディアナが特攻?しかけようとしてたけど
ミランたちが止めてたな。
238通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 01:56:57 ID:???
そりゃまあ、あそこでディアナに死なれてはミランたちの立場と将来がない。
239通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 04:54:35 ID:???
Vでもジジィ達が特攻してたな
240通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 04:58:54 ID:???
御大はあのジジイらのような特攻に憧れてるそうだ。
241通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 06:02:31 ID:???
Ζ劇場Uの収入の下がり方はマジで特攻だな。
いろいろな意味で。
Vガンより特攻してる。
上げて崖の底へ落としたからな。
242通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 11:51:26 ID:???
そんなにZUの収入酷かったのか
まぁあれを見たらそれも納得の出来だが
243通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 11:54:15 ID:???
事前の評判も調べずに公開規模を拡大して損した劇場は自業自得

三部はきっちり縮小するだろう
244通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 12:36:04 ID:???
別にそんなに酷くはない。あくまで一部に比べたらって話。
245通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 12:40:57 ID:???
第2部の糞っぷりで3部の動員数はさらに減るだろうな
246通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 13:15:24 ID:???
主題歌はいつ発表されるのよ?
配信まで二週間もないのに。
247通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 15:39:08 ID:???
プロモ見た限り、わざわざ金を払って見るほどのものではないな
248通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 16:43:36 ID:???
月一で有料ならその分映像レベルも高くなけりゃ見る気もおきんわな。
(極端に言うとジブリ作品並に)
富野が言ってるように作品は客に見られてナンボ。例えストーリーが物凄く面白いものだったとしても、
見た目で「見る価値無し」と判断されては意味もねえ。
最近のハリウッド大作は映像だけで中身はスッカラカンて言われるが、
映像だけでも楽しめれば娯楽としてそれはそれで正解だった。
宮崎は全てにおいて正しく、手塚の継承者の富野は全てにおいて間違っていた。
249通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 16:48:52 ID:???
オーラロードがひらかーれた〜♪
250通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 16:49:46 ID:???
特攻したF35のパイロットはメットで顔さらされてなかったけど
なんか意味あるのか?
251通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 17:02:46 ID:???
ブレイブストーリーとどっちがファンタジーしてるか俺が見極めてやる。
252通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 17:47:40 ID:???
原作読んだ限りブレイブにはあんまりファンタジー分はないぞ。
253通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 17:50:44 ID:???
>>250
ブサイクが特攻してもカッコ良くもなんともないから
254通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 20:16:09 ID:???
12月10日でリーンの翼がただで見れるぞ
255通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 20:34:26 ID:???
>>250
あるいはオーラバトラーに乗るライバルだとか?
256通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 21:08:18 ID:???
主題歌はママ4つながりで岩崎宏美
257通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 21:55:30 ID:???
山口県の岩国市には海上自衛隊と在日米軍の基地がある。
基地に近いアパートに住むエイサップ鈴木は、ある日、米軍と山口県警から追われる破目になってしまう。
同じアパートに住む朗利と金本がロケット弾を米軍基地に打ち込んだのだ。
エイサップは逃げるバイクの上で、海中から光が溢れ出すのを見た。
光の中から現れたのは戦艦だった。
しかも空を飛んでいて、虫の足が生えている戦艦だったのだ。

戦艦には美しい姫が乗っていた。
バイストン・ウェルにあるホウジョウ国のリュクスと名乗った少女の足には、光る翼の靴があった。
「私の父は日本人シンジロウ・サコミズである!手伝ってくれるな!エイサップ・鈴木!」
初めて会うエイサップの名を言い当てたリュクスは異世界から来たのだと言う。

光の中から現れた戦艦は1隻だけではなかった。
そして戦争が始まった。
258通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 23:38:03 ID:???
俺の歌を聞けぇ!まで読んだ
259通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 00:20:40 ID:???
恋人たちは神作品と言い張れる
260通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 03:10:34 ID:???
>>259
アポリースキーには神かもな
261通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 05:49:02 ID:???
リュクス嬢はツンデレの素質有りだな
262通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 10:27:56 ID:???
1stみたいな作品は禿一人の力ではできない。
あと何作品つくれば、禿はこのコトに気付くのだろう・・・
263通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 11:40:10 ID:???
とっくに気づいてると思うが?
264通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 11:42:58 ID:???
>262
F91
265通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 13:26:45 ID:???
新約Ζも禿本人の手応えは1st超えてるらしいから、
まだまだかかるんじゃないかw
266通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 14:19:22 ID:???
気付いていないと勝手に思ってるのが凡人のダメな所だな。
人の心は目に見えぬものだが、その先を推し量る配慮がないと。
少なくとも、他人は自分より物を考えていると思っていたほうがいい。
分かってるなら何故やらん!という声が聞こえてきそうだが、
分かってて実行できるものなんてこの世にどれだけあるだろうか?
267通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 14:32:38 ID:Vr73xB17
ジブリの美術館短編、15分の作品に作画3万枚だって・・・・。
ば、化け物すぎるOTZ
268通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 18:54:16 ID:???
>>262
何当たり前の事を言ってるんだ?ガンダムに限らずアニメ作品で禿が
「俺一人の力で作った!」
なんて嘯いた事は一度もないんじゃ?

むしろ新参ガノタが今まで1stガンダムは禿の作品と信じ込んでいたが、
ちょっと調べると他の大勢の人が携わってる。「詐欺だ!騙された!!」
と勝手に思い込んで、「1stガンダムは安彦作品!禿は何もしてない!!」
という馬鹿な意見を最近よく目にするな。

あれらは漫画で、作者よりアシスタントの方が実作業量あるから、
”作者”なんて語るのは詐欺だよな。と言ってるのと同じ事なんだが。
269通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 18:58:39 ID:???
>>268
>「詐欺だ!騙された!!」 と勝手に思い込んで

ではなく。普通の人がガンダム=富野監督と思ってる所を、
実は安彦作品なんだよ。知ってた?知らないだろうなぁ。俺ってやっぱ一味違うね。
という厨房的思考の賜物かと
270通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 19:01:10 ID:???
>>268
>「1stガンダムは安彦作品!禿は何もしてない!!」
いくら何でも、そんなバカな事言ってる奴見たこと無いというか、いねぇよ。
271通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 19:05:42 ID:???
>>270
262見たいな奴のことだろ
272通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 19:07:51 ID:???
けど1stにおけるハゲ:ヤスの功績比(厨房評価)が最初は7:3くらいだったのが
段々5:5になって最近では3:7くらいになってるぞ(厨房の発言を独断と偏見で分析)。
273通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 19:11:56 ID:???
オリジンのせいじゃない?やっぱ。絵師が同じなんだから、つい原作と
勘違いしてるか。

あれだって、当たり前の事ながら、あくまでガンダムがベースにあってこその
作品なんだけどな。安彦が何の背景も持たないオリジナルロボット物として、
あれ書いてるなら評価できるんだけど。
ってか安彦自身オリジンに関してのインタビューで「ガンダムについて自分も
色々言われるが、あれは富野の才能が結実した形」と応えてるんだが。
274通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 19:27:49 ID:???
禿は自分と喧嘩できるくらいのスタッフと作品をつくった方がいい
という意味ならよく分かる。
275通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 19:56:58 ID:???
>>270
それは熱心なアンチさんが近年の富野を叩くだけでは飽き足らず、
すでに揺るぎないものになっている過去の実績までも否定しようと奮闘してるんだと思ってた。
276通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 20:30:14 ID:???
どんなに悪口言われようが俺は禿の新作品を期待する
キンゲ面白かったし

悪口いっても過去の作品そのものは良くも悪くもそのままで
作品レベルそのものが悪化するわけでもないのにな
277通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 20:31:38 ID:???
スルーしろよ
278通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 20:44:23 ID:???
早く見たいなリーンの翼
279通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 21:47:48 ID:???
1話2,000万くらいかけてくんないかなあ。禿なら納得のいく金の使い方してくれると思うんだが
280通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 21:58:30 ID:???
>>274
近年作はようやくケンカというか討論ぐらいは出来るようになったみたいだけどな。
大喧嘩には至らないのが・・・つか、さすがにもう無理だろうな>大喧嘩
同レベルのキャリアを持つ人は、それぞれ独自に作品製作できる立場にいるし。
281通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 22:05:16 ID:???
御大は少ない予算でそれなりの作品を作るポリシーと言うか
ヤケみたいなものがあると思う
282通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 23:24:14 ID:???
ガンダムも主人公とさっぱり絡まない敵の元首とか実力以上に政治的理由で出世するエリートとかは安彦っぽい
283通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 23:41:46 ID:???
「Apple][ はウォズの作品!禿(ジョブズ)は何もしていない!!」
284通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 00:08:25 ID:???
>>282
イデオンもズオウは結局絡んでないぞ。
・・・いやEDで絡んでたか、そういえば
285通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 00:22:47 ID:???
イデオンは実質ドバが全権持ってるから
286通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 11:52:44 ID:YsyVEQCT
プロモを冷静に見直したが、なんかアクションシーンとかもっさりしてるんだよなぁ
ミサイルとか車の動きにスピード感がとぼしい
京アニやガイナの見た後だから更にそう感じた
287通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 12:04:32 ID:???
じゃあ観るな。

度が過ぎた作画機知外は心で欲しい。
288通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 12:10:02 ID:???
>>286みたいな批評の為の批評やるような連中に限って12月10日は9時から張り付いてたり
するんだよな。で結局ホントに観たい人が観れなくなるという。
289通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 12:18:33 ID:???
そんなに作画を気にするならディズ○ー見ればいいのに
290通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 12:19:38 ID:???
作画機知外つうかさ、カットやコンテしだいでスピーディーな演出はできるやん?
良いもの見たいだけだよ

今回のプロモとZUを思うとちょっと一線級の作品にはなれないかなぁと
キンゲ終盤の微妙なグダグダ感が感じられたわけよ、リュクスの出し方とかに
291通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 12:23:05 ID:???
>>286がそんなに叩かれるほどのことを書いてるとは思えんが・・・
批判は一切許さないみたいのは勘弁。
アクションのキレについては、まあ目指す所が若干ちがうんじゃないの。
アニメ的なケレンをどこまで許容するかという点で。
まあ通してみないと分からないけどね。
そのカット・シーン内だけでみるリズムと全体の流れの中でのリズムは違うし。
292通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 12:30:13 ID:???
プロモは富野は無関係だし
293通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 15:14:03 ID:???
安彦もコガワも吉田健一もいないから、これで富野も傑作を作れるね

信者以外の目にはゴミにしか映らないけどw
294通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 15:17:07 ID:???
そう、信者だから心配もしてないよ
295通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 15:20:18 ID:???
やっぱり時代はオカマだよ
296通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 15:20:46 ID:???
うんだ
297通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 15:27:42 ID:???
作画枚数とか1話あたりの制作費とか具体的なデータどっかで出ないかな?
298通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 15:32:22 ID:???
信者ならそのくらいあらかじめ知っとけよ
299通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 16:38:13 ID:???
どうやって調べるのか教えてください
300通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 16:49:14 ID:???
スタッフに内部事情バラす内通者でも作れってことだろうw
あるいは自らスタッフなって潜り込めとか。
301通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 19:17:26 ID:???
ハゲ釣り氏 相変わらずイジメられてるなぁw
302たんお:2005/12/04(日) 19:28:20 ID:???
実況視聴企画をたてました!

日時:
  1回目 12/10(土) 23:00(先行無料配信 視聴先限定)
   http://www.rean-wings.net/broad.html

  2回目 12/16(金) 23:00
  3回目 12/17(土) 23:00

場所:
  アニメ特撮実況掲示板
  http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1133621407
  スレ立てました。が専用ブラウザでしか見れません。
  かちゅ〜しゃ+kageで上記アドレスを入力して見て下さい
   http://kage.monazilla.org/

視聴方法:

  1.バンダイチャンネルは、課金は加入プロバイダから徴収されます。
     バンダイチャンネルの対応プロバイダを確認下さい。
  2.視聴ライセンス取得には少し時間がかかりますので、10分前ぐらいには手続きしたほうがいいでしょう。
  3.「BANDAICHANNEL」のロゴが出たところで、一時停止して、23:00を待ちましょう。
  4.23:00と同時にプレイスタート!の予定です。
    日本標準時刻 http://www2.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl

   ※視聴は最低の500kで。たぶん処理落ちしまくると思うので、実況メインのつもりでお願いします。

ネット配信なので、うまく実況ができるか分かりませんが、ご参加よろしくお願いします<(_ _)>
303通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 23:22:46 ID:???
>>302
乙だ
みんなで楽しもう!
304通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 23:27:00 ID:???
重そうなのでパスだなぁ。
一度しっかり見てからならいいけど
305通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 21:40:15 ID:???
うっが
リーン明日からだと思ってたら16からじゃねーか
306たんお:2005/12/05(月) 23:31:28 ID:???
実況板スレ落ちしましたorz
1日か2日前に、もう一度スレ立てします
307通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 02:46:31 ID:tj6gPkiK
リーンの翼って過激な反米主義者ってキャラがいるのね。
原作の主人公の迫水は帝国軍人で特攻隊だったし。
トミノも反米主義者?
それとも「エウレカ」「ブラッド+」と反米アニメを作ってる竹Pに媚を売ってる?
308通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 03:29:53 ID:???
迫水は少なくとも思想的反米主義者じゃないよ。
単にあの世代の若者の典型だっただけ。
つか、富野自身の世代は確かに反米的な思想が広まった世代だから、
どこかで影響を受けていても不思議はないがな。
309通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 07:32:44 ID:???
迫水=富野だよね。
可愛いリュクスたんがハーフの糞ガキといちゃついてる光景をみたら…
310通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 12:25:57 ID:???
つか何でそこで竹P?全く関わり無いのに。媚売る必要すら無いし。
311通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 12:53:41 ID:???
富野が左翼学生くずれなのは有名な話。ちなみに安彦は浅間山荘に行きはぐった赤軍くずれ。
時代がいやおうなく若者を思想に走らせていた頃に青春を送ってたわけよ。
俺らみたいな今の若いモンが反米だサヨクだ語るのは、あの世代の人間からすれば笑止でしかないだろうな。
312通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 12:58:26 ID:???
ウヨサヨと反米は別物
313通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 13:11:37 ID:???
ハーフってだけで憎いのか
たいへんだな
314通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 13:22:53 ID:???
>>307
インタビューとか読んでると
今の御大は思いっきり保守系のようですが。
ダムエーの対談でも社民とか共産とか
あのあたりは、ぼろくそに貶してたw
315通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 13:26:50 ID:???
禿げは、いわゆる転向組。
左翼思想の限界性を内側から知ってしまったからこそ、それを批判している。
316通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 13:44:55 ID:???
アニメの中でウヨサヨだとか反米とかなんてオママゴトに過ぎないので
作品が楽しければどうでもいいです
317通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 14:01:42 ID:???
>>311
有名な話なのか。全くの初耳だが。

一体どこで聞いたんだ。まさか2chとか言うなよww
318通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 14:02:53 ID:???
富野は伝えたいことがあっても作品で語らせることが出来ない
キャラで言いたいこと全部喋らせちゃうアホウ
319通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 14:03:46 ID:???
>>316
他のジャンルで扱っても同じ事を言うのか?
320通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 14:10:03 ID:???
「朝日が日露戦争をマンセーした事をもって保守化したとか言ってる奴がいるが、日本の思想対立の構造が分かってないな。
日本の対立構造は
【親大陸派=親アジア主義、親儒教、親社会主義、親官僚制(=中央集権)、親全体主義、親人治主義】
と、
【親英米派=親国際主義、親資本主義、親封建制(=地方分権)、親自由主義、親立憲主義】
なんだよ。
 親大陸派は天皇制を認めるかどうかで国家社会主義(親ドイツ)か共産主義(親ソ連)に分かれ、親英米派は伝統の重視の
度合いで保守主義と自由主義に分かれる。今風の言葉で言えば、反米保守は親大陸派で、親米保守は昔ながらの親英米派なんだよ。
 両者は戦後、反共産主義という一点で手を組んだ訳だが、元々は水と油。共産主義が崩壊した90年代以降、元の親大陸派
vs親英米派の構図に戻っただけの話。
戦前の革新官僚や軍部の中に国家社会主義者に偽装した共産主義者が沢山いたってのは有名な話で、この両者は天皇の
扱いを除いては対立点はないから、転向は簡単。西部邁、小林よしのりも何度も転向してるでしょ。
 でも、親大陸派は絶対に親英米派にはなれない。逆もしかり。根本の思想が違う。で、日露戦争の評価について言えば、
「白人に対する被支配者有色人種の勝利」と言う点を重視するのが親大陸派の特徴で、英米日の文明国が専制的(=アジア的)
なツァーリのロシアに勝利したと言う点を重視するのが親英米派の特徴。当時の人々はどう思っていたかと言うと、圧倒的に後者
が多いだろね。当時の一般の日本人は文明の度合いを肌の色よりも重視した。このように考えると、朝日が日露戦争を賛美したの
は何の不思議も無い。国家社会主義と共産主義の間は容易に転向できる。
 そのうち、大東亜戦争の「白人支配からの解放」という面について賞賛する日も近いだろうね。そして孫文のアジア主義の訴えだが、
中国は伝統的に日本と英米との離間を企てるのに熱心で、孫文は日英同盟にも強硬に反対していた。今の中国の日米同盟反対と同
じだな。これに東洋の王道だなんて感動してる奴は馬鹿としか言いようが無い。」

つまり、右派・左派というよりも朝日新聞は戦前・戦後通じて反英米派で親大陸派。戦前は“欧米列強からのアジア解放”という
名目での大陸重視。戦後は“日米同盟重視の政策批判”としての大陸重視なのでは。

 そうなると、どちらかといえば、昭和天皇や明治の元老は親英米派であり、昭和初期の軍部の急進派や2・26の青年将校といった
革新右派は親大陸派になりますね。

トミノはどう見ても親英米派だな。金髪女王様とインド人が大好き、ヒッピーなコスモポリタン。
321通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 14:12:04 ID:???
>>311
安彦はそこまで運動にのめり込んでないよ。
10代からアニメ現場の最前線で働いててそんな運動やってる暇は無い。

むしろ東映の労働争議で暴れてた宮崎と混同してないか?
322通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 14:18:23 ID:???
>>317
山田玲司の絶望に効くクスリ5巻とか新聞のインタビューあたりかな?
323通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 14:38:26 ID:???
>>322
自治会にいたって書いてあるし。
あの世代で自治会にいたっていうのは一種の恥なんだから、
嘘をついてるとは思えない。
324通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 14:43:45 ID:???
なんでもすぐ思想に結びつけるのは、むしろ思想に毒されていることのあらわれ。

リーンもエンタメ路線でいくと思うけどね。
リュクスのふとももにハァハァすればいいんだよ。
325通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 14:46:35 ID:???
>>321
安彦の昔の画集にそこらへんの事が書いてあったな。
うろ覚えだが、集会行かなかったら、バレて怒られたから止めたとかなんとか。

ちと、探してみる。
326通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 15:36:53 ID:???
まあ最初は娯楽アニメとして楽しく見ればいいんじゃない。
327通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 16:12:58 ID:???
>>311
富野は体制側(自治会)だったわけだが。というかノンポリ。
328通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 16:34:42 ID:???
副会長だかに推薦されて、断ったらボコされたんだよな
329通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 17:40:17 ID:???
そこをトゥナイト山本監督に助けてもらった
330通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 17:43:35 ID:???
ほんとかよ
331通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 17:48:04 ID:???
マジだよ
332通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 19:57:30 ID:???
山本は確か先輩だった
333通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 21:56:34 ID:???
禿は何でも中途半端だな〜
334通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 22:07:33 ID:???
不思議な縁だな。
335通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 22:18:58 ID:???
全体的にスピード感重視の編集でかなりの情報量。
メカの描写はどちらかというと重厚なイメージ。
プロモでパトカーにぶつかってる弾はMP?かなんかを狙って
外した弾がバウンドして当たってるのだけど、そこの描写が
マトリックス系のスローモーションで微妙に今更感が、、、
336通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 22:22:29 ID:???
俺も、おじの言う事だから、眉に唾つけて聞いてるけど、当時は自分らの
学生会とか体育会系イベントにおける臨時増設応援団レベルで、学生運動は
頻発してたらしい。参加しなくても極身近な事だったから、年代があえば何らかしら
の影響はうけてる臭い
337通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 23:14:39 ID:???
>>321
安彦は学生運動に入れ込んで弘前大学を中退になってるぞ。
アニメの世界に入ったのはそれ以降(つまり20代)のはずだが。
別に興味の無かったアニメの世界に入ったのは、労働者であろうとしたからだそうな。
338通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 04:00:12 ID:???
>>332
映画関係にコネあるんじゃん
我慢して下についてりゃ今頃映画撮れてるんじゃないか?

でも、そうなったらガンダムはないか
339通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 10:52:01 ID:???
憲兵トミちゃん
だろ
340通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 12:57:20 ID:???
オーラバトラー「ヤエーッ」とか出ないかな。
341通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 13:16:06 ID:???
自治会で演説の文章考えていたのが後々になってギレンの演説に活きたとか言ってたw
342通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 13:32:05 ID:???
ギレンみたいな声出せる人が立候補したらそれだけで票集まるな
343通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 17:29:15 ID:???
まあギレンの演説を書いたのは富野じゃないわけだがw
344通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 23:46:15 ID:???
手は入れてるでそ。
あの回もコンテ切ってるし。
345通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 23:54:32 ID:???
というか、そもそも原作者だし。
まずはじめに富野のプランが存在してるわけで、脚本家が勝手に書いてるわけじゃない。
346通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 10:18:47 ID:???
富野の書く演説はダカールとか逆シャアみたいな奴
状況をすべて言葉で説明しちゃってる
347通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 14:14:07 ID:???
ガルマの国葬のところは
星山さんがギレンの演説は考えたんだよ
348通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 22:39:06 ID:???
キャラの衣装やABのデザインに思いっきり和風テイストが入っているのだけど、
バイストンウェルという世界なら結構無理なく取り入れる事が出来るんだなと思った。
349通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:56:57 ID:???
リュクスの服装、微妙にナガツっぽくて好きになれない
350通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:55:51 ID:???
>>347
ソースは?
351通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 07:00:10 ID:???
>>350
講談社出版「ガンダム者 ガンダムを創った男たち」

ちなみに、ギレン演説の「立てよ、国民」が松崎健一の作。
「あえて言おう、カスであると」が星山博之の作。
これに関する禿のエピソードは、
星山「ここは俺、4行以上書くよ」
富野「いいよ」
それで書いたら後で
富野「やっぱりちょっと絵がもたねぇ」
・・・星山書き直し。
352通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 07:08:36 ID:etJSTG+K
          /;j
   i,゙i,    _,,、;;''';;ー‐-、,      ,/ .:;/
   .゙i, ゙ヽ,r<;.r:、;ノ´`\;、゙\ _,,、;グ  .:;k     
    'i, / .: /゙\゙':..  ヾヾ;'''゙.i,V/   ,:';ラ
    ./, .:  : l,  .゙! .,、'  ヾ;.、 '/    :;<゙        
   .i,イ : : i ,.l、  ,!ト,|ヽ、;.ヽ、ヾ〈,    ';/
   j゙ l .: : :,Lい,゙'゙  l゙,ィ-,、ヾミ-F''' 、,彡゙       
     i, i、i,゙!rTヽ   ヾ-'. l K   .ミ;、
     ./ヾベ;,゙'" 、    /! .l,゙l、;ヾ;、;.ヽ,         
    ./ ,イ.l,゙i,ヽ、, ''''´ ,イ.l .| l l.|`゙'' ゙ヾ!
   / ;/,、 l、ヽゝ、,゙〕''''゙  l、,r,| | l.!             
  / ;//゙  ̄/ジ‐- _,,,,、/゙ .| |'''';シ^i,

   「ナニィ? T野さくひんについて、一言くれ だってぇ?

    あのねー それはね〜 まさにT能=⇒低能 丸出しでさ
    おかしなひとたちが、毎回、毎作、訳の分からないことを
    やらかしてくれるだけの、ツマラナイ代物なんだけどォー
    あくまでも本人の自意識としては、上等なことをやろうと
    しているらしいってところが 特に哀愁を誘うわよねぇ〜

    だからぁ、あのひとの儲というのは、『ボクみたいな馬鹿でも、
     あの人みたいに頭の良いことは出来るんだー!!』という、
     トンデモない誤解というか、超・幻想を共有出来てしまえる
    超。オメデタイ奴等 とでもあきらめるしかないんだよねー」
353通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 07:15:42 ID:???
1stの脚本については、禿とライター4人で打ち合わせ。
ライナーノートにしたがって
禿がストーリーの流れを言って担当を振り分け。
その説明があんまり詳しくなかったらしく、出来上がってくる脚本をみて
禿が一言。
「なんできみたちはあれだけの説明で繋がった話を書けるの?」


チーフの星山をはじめ、荒木、山本、松崎が優秀だったんだろうね。
354通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 07:23:31 ID:???
>>352
儲は『ボクにも…』とはならんだろ
富野を凄いモノを作る人間として認識してるから儲と言うんだし

どっちかって言うとT野→低脳とか言ってあなどってるヤツの方がそうなるんじゃね?
『低脳にも出来るんだから……』ってよ
355通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 09:27:35 ID:???
禿の凄さって一体何よ? ちなみに禿は
  オーラバトラー戦記の小説では、
   一体何が言いたかったの?
356通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 09:30:46 ID:???
>>355
それは多分、何かをしようと必死でもがいてるのだけれど
結局何事も成し遂げられてはいないし、全く届かない??
という、もののあはれ、が信者の胸にキュンとくるみたいなこと??
357通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 09:36:07 ID:???
さて、明日ですな
358通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 09:50:41 ID:???
禿個人の能力として凄いところは、物語やテーマなんかではなくて
コンテによる映像演出が全てだと思ってる。
日常時の人物の描き方やメカ戦闘の演出、流れの作り方は天才的。
禿には脚本は書かすな
359通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 10:04:11 ID:???
コンテがすごいすごいと言われているが、言うほどすごくは(ry

ただ、変なとこからアイデア拾ってくるのは上手い

企画だけ立てさせろ
360通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 10:21:28 ID:???
>>355
機械ってダメね。
361通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 11:49:19 ID:???
情報量があまりにも多すぎて、二度三度見ないと分からない
でも分かると、なんだかパズルが解けたかのような感じでスッキリする。

んだけど、後で御大の話を読むと、全く逆の解釈していたのが多いんだけどねw

御大も最近はひねらないで、分かりやすさの路線を狙ってるみたいだから
リーンは大丈夫だとは思うけど・・・
362通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 12:51:08 ID:???
やっと見つけた。ここが本スレか。
割と絵は悪くないな。ブレンかガーゼィ並を予想していたが
363通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 13:27:36 ID:???
サコミズ専用機オウカオー。
最後は特攻するのだろうか・・。
364通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 13:34:56 ID:???
メカの絵コンテはもうすでに河森や庵野とかのほうがすごいと思うぞ。
365通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 13:48:01 ID:???
富野庵野は凄さが分かりやすいが川森はどんなの?
366通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 14:02:12 ID:???
カット割り。
マクロス愛おぼ、マクロスプラス、ゼロ、アクエリオンを見ればわかるじゃん。
367通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 14:03:22 ID:???
あとメカデザインの使い方。
メカデザインの機能を使った戦い方が多い。
本人がメカデザインをしてるメリットもあるが。
368通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 14:08:56 ID:???
マクロスは全部板野の手柄になってる悪寒
369通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 14:10:50 ID:???
それはない。
370通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 14:15:32 ID:???
富野コンテはカメラが動かない。ヨコはともかくタテのね。
371通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 14:20:04 ID:???
右、左、奥なんだよな。
372通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 14:30:22 ID:???
じゃあ富野コンテのすごいところってどこだよ。
373通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 14:42:29 ID:???
>>363
わざわざあんな欠陥機の名前をつけなくても良かろうにね。
374通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 15:03:26 ID:???
君が言ってる奥に動かすのはアニメーターの腕
板野とかが優秀って事でなくて?

上下に動かすのはやりすぎると「観客が気持ち悪くなる」のでやらないそうだ
375通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 15:19:08 ID:???
設計をするのはコンテだろ。
376通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 16:21:04 ID:???
人間の目は横の動きには強くても縦の動きには弱いからな
これは映像の原則に書いてたっけ?
377通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 18:06:15 ID:???
うん、古くから映像やってる人は縦パンをあまり使わんね
スタッフロールとかの後にも画面が流れてるように感じて
気持ち悪くなることあるし
378通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 18:26:05 ID:???
いくら異世界とはいえ、アマルガンの髪形やコットウのヒゲはあまりにもバカっぽいっていうのは
言っちゃダメなんでしょうかね?
379通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 18:39:48 ID:???
>>378
日本には丁髷だってあったんだから
不思議じゃないっしょ。
380通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 19:20:45 ID:???
まぁそうなんだけど、説得力というかね・・・・実際の歴史や文化をきちんと考証したものでも、見た目にはウソくさいってことあるじゃん。
まぁ見る側が無知なだけってこともあるけど。(井筒監督がローレライを見て「二次大戦の日本兵が長髪なのはおかしい」と偉そうにふんずりかえっていたように)
381通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 19:34:00 ID:???
まあ、ああいう視覚的ハッタリって富野作品じゃそう無いよな?
コスモ、エレ、キャオの頭髪ぐらい?
382通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 19:37:54 ID:???
ベローとギンガナムも
383通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 19:37:54 ID:???
いよいよ明日か・・・
ドキドキしてきた
384通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 22:04:20 ID:???
重力無視したアホ毛とかじゃないならいいよ、アニメなんだし
385通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 22:19:48 ID:???
>>381

つエマ
つメリーベル
386通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 22:37:16 ID:???
Wのトロワみたいなスネオヘヤーは個人的には許容できないな。
設定画ではロウリがちょっとそうだけど本編では普通だな。
387たんお:2005/12/09(金) 22:50:55 ID:???
実況視聴企画をたてました!

日時:
 12/10(土) 23:00(先行無料配信 視聴先限定)
   http://www.rean-wings.net/broad.html

場所:
  アニメ特撮実況掲示板
  http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1134135761
  スレ立てました。が専用ブラウザでしか見れません。
  かちゅ〜しゃ+kageで上記アドレスを入力して見て下さい
   http://kage.monazilla.org/

視聴方法:
  1.バンダイチャンネルは、課金は加入プロバイダから徴収されます。
     バンダイチャンネルの対応プロバイダを確認下さい。
  2.視聴ライセンス取得には少し時間がかかりますので、10分前ぐらいには手続きしたほうがいいでしょう。
  3.「BANDAICHANNEL」のロゴが出たところで、一時停止して、23:00を待ちましょう。
  4.23:00と同時にプレイスタート!の予定です。
    日本標準時刻 http://www2.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl

   ※視聴は最低の500kで。たぶん処理落ちしまくると思うので、実況メインのつもりでお願いします。

ネット配信なので、うまく実況ができるか分かりませんが、ご参加よろしくお願いします<(_ _)>
388通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 22:57:33 ID:???
>>387
乙だ
389通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 23:25:27 ID:???
>>387
乙、だが初見では実況なんかしてる暇ないだろうな
390通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 00:16:46 ID:???
スムーズに見れれば良いが・・・カクカクじゃあ萎えちまう
391通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 00:20:27 ID:???
おいおい富野と同じマカーなおいらは観れないってか!
392通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 00:36:24 ID:???
ねーねー、ネット配信だと回線とかの状況では音声もとびとびになるの?

「おい待……てんやで! もう俺……そ……もれ!」とか。
393通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 00:44:34 ID:???
音声は流れるけど、画像は止め絵になるとかあるな・・・・
394通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 01:03:15 ID:???
>>391
特に条件も書いてないしプロモとかと視聴条件が同じなら大丈夫なんじゃないか?
俺もマカーなんだが1話ぐらいはまともに見たいなあ
395通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 01:04:14 ID:???
保存ソフトで落として見れ
396通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 01:12:51 ID:???
ストリーミングを実況なんかしたら鯖飛ばないか?
そこまでヤワじゃないか
397通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 01:13:43 ID:???
>>394
●Microsoft Windows Media Rights ManagerがMacintosh未対応のため、Macintoshをご利用のお客様にはコンテンツをご覧いただくことはできません。

ってさ
398通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 01:26:04 ID:???
>>391
御大マカーじゃねえぞ。
Ζ映画の編集時に初めてマックに触って
文句ダラダラだったそうだしw
399通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 01:29:46 ID:???
僕はマック、嫌いなのよ!と言いつつ編集ソフトのマニュアルを自作して勉強したって話か。
400通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 01:35:42 ID:???
ワープロだけは相変わらず得意なようだな>自作マニュアル
今はPCだろうけど・・・Wordか一太郎なのが気になるw
401通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 01:55:23 ID:???
ハゲは二日あれば使いこなせます
402通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 02:46:47 ID:???
似た名前に和風ミニ
リュクスはラクスのパクリだと、トミノ先生は言ってほしげ
403通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 02:52:07 ID:???
>>402
遠まわしな煽りを自らやるのかよwwww
404通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 04:08:04 ID:???
前テレビで御大の自宅が映ったときはワープロ専用機だった気がする。
今はどうなのかな。

押井守は松でないと脚本が書けなかったが何年か前に
遂に98を捨てる。
405通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 09:52:24 ID:???
>>402
ttp://image.www.rakuten.co.jp/be-j/img1041354560.jpeg
和服ミニ服装はFSS風だな
406通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 12:27:31 ID:???
ストリーミングでみるよりdownloadしてみたほうがいいだろ
たぶん明日の9時まではDRMは解除されているだろうし
407通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 12:55:33 ID:???
408通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 15:49:52 ID:???
>>407
いや、ほいよじゃなくてさw
Final Cut Pro使うためにマックも使うようになったんだよ。
つか使わざるを得ないようになった。

それとも仕事で使ってりゃ日常的には使ってなくても
マカーの範疇に入るのか?
409通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 16:45:55 ID:???
入るよ。仕事マカーとして。所詮道具なんだから。
ちゅーか手前の仕事の道具で作ったものが見れないってのもアレだけどな。
410通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 18:05:46 ID:???
業務でMac使うのと信仰するのは別だと思うんだ
411通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 18:51:19 ID:???
>>409
仕事マカーなんて言い回しもあるのか。

じゃあ俺もマカーの一員だ。
心の中では滅んでくれとか思ってたりするけどw
以前より互換性は取れるようになったんで
最近はそれほどでもないが。
412通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 19:30:01 ID:???
あと1時間半   踊るドラマ終わったら見るか
413通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 19:39:44 ID:???
なんかMacを異様な嫌い方する人って多いよな。
別にMacなんてどうでもよくね?よっぽど心が小さいのか?
モノがつあったら○×つけなきゃ気が済まないのか?
414通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 20:19:35 ID:???
やべー、後40分ほどじゃん
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/10(土) 20:39:12 ID:???
ネット放送って録画する方法とかないの?
誰か教えてください
416通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 20:41:34 ID:???
つビデオデッキ
417通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 20:42:26 ID:???
>>415
TVにでも出力して録画しろ
418通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 20:43:02 ID:???
オーバーレイ切って毎秒30回PrintScreenキー押せばいいよ
419通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 20:43:23 ID:akCAZ9p8
つ[8ミリカメラ]
420通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 20:45:44 ID:???
今は携帯でも録画で切るんだから便利だよな
421通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 20:48:56 ID:???
明日にはnyに流されてるよ
422通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 20:49:54 ID:???
>>415
ttp://www.google.com/
423通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 20:50:49 ID:???
>>413
個人的には単に互換性の問題。

あと人によってはユーザーの人間性を指摘する人もいる。
ヲタ系が多いってことなのか?よく判らんけど。
424通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 20:52:02 ID:???
マック嫌いじゃないが
マックはもういいだろう
425通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 20:53:13 ID:???
ダウンしないで見る香具師は、バッファを最大にしとけば多少は混雑緩和されるかも。
wmp→ツール→オプション→パフォーマンス→ネットワークのバッファ処理
426通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 20:55:27 ID:???
>>415
見なくていいよw

その方が客が減って富野が大恥かくから
427通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 20:57:40 ID:???
さて ノブタをプロデュースでも見るか
その後は 踊るを見る
428通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 20:58:33 ID:???
きたきた
429通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 20:59:07 ID:???
もう繋がるみたいだな
430通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:01:54 ID:???
録画開始
431通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:04:28 ID:???
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
432通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:04:42 ID:???
予想どおり重いな
433通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:05:27 ID:???
やっぱ展開はやw
さすがだw
434通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:06:37 ID:???
開かれた
435通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:09:31 ID:???
rean_01_event.asx
<asx version="3.0">
<title>リーンの翼 第1話 ファーストプレビュー</title>

<entry>
<title>リーンの翼 第1話 ファーストプレビュー</title>
<ref href="mms://e06.wmt.biglobe.ne.jp/e06_wf/rean_event/rean_01_BIGLOBE_1M.wmv" />
<ref href="mms://202.247.92.209/e06_wf/rean_event/rean_01_BIGLOBE_1M.wmv" />
<ref href="mms://221.171.248.149/e06_wf/rean_event/rean_01_BIGLOBE_1M.wmv" />
<ref href="mms://221.171.251.217/e06_wf/rean_event/rean_01_BIGLOBE_1M.wmv" />
</entry>
</asx>
じゃ、そーゆーことで
436通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:11:20 ID:???
相変わらず主人公の家庭環境はアレっぽいな
437通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:16:29 ID:???
回線遅いし保存してからみるか
明日の9時までは見れるだろ
438通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:26:05 ID:???
ソコソコ面白かったなまだ序章だからなんともいえないけど
439通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:26:55 ID:???
見た
エイサップとリュクスが落ちるときの足の絡みがエロかった
440通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:28:26 ID:???
オーラバトラーがアンチボディになっとる
441通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:28:42 ID:???
ビックリドッキリ歌手はANNAだったな
442通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:29:52 ID:???
小説の続きか、結構面白かった
でも、最初戦艦が出てくるとこはもうちょっと迫力出して欲しかったな
443通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:30:07 ID:???
またわかりにくい出だしだなぁと思ってたけど、途中からどうでもよくなった
すげーよ。やたらと引き込まれる映像だった。
最後の体当たりがちょっと唐突すぎたのがあれだが、次回も早く見たい。
444通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:30:11 ID:???
うん面白かった。
対立関係とかよくわからんし作画も悪かったけど、
一話のつかみとしては良いんじゃないかな。
EDの曲が良かったなー。
445通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:30:18 ID:2R7EPklJ
なにもここまで説明しなくてもって感じもするが、
やっぱいい。
446通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:31:07 ID:???
CGショボ
447通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:31:19 ID:???
富野節は膝が顔に当たったくらいか?
448通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:31:57 ID:???
やべえ、こりゃダメだ!富野さんマジでどうしちゃったんすか!?
もっとゆっくり作品つくれる環境を誰か与えてやってください
449通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:32:15 ID:???
おもすれーじゃん
450通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:32:18 ID:???
F-35はああいう風に使うのか
かなりスピーディな印象
451通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:32:21 ID:???
F−35は桜花の発展型だったんだw
452通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:32:49 ID:???
戦闘機が特攻する意味が分からん
453通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:33:07 ID:???
面白かったよ。
姫様がいいな。
唸り声をあげるABもいい感じ
454通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:33:34 ID:???
>>452
タマ切れたんなら、特攻しかないじゃん。昔の日本なら
455通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:34:01 ID:???
親子関係はいつもどうりだったな。 死ぬなこりゃ
456通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:34:07 ID:???
富野アニメの第一話は、この駆け足っぷりがたまらん
457通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:34:30 ID:???
>>454
パイロットだけ逃げれんの?
458通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:34:34 ID:???
ぎりぎりで脱出するのかと思ったらしてなかったよな<特攻
459通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:34:39 ID:???
すげー、展開が早すぎてわけわからんw
メッチャ面白いじゃん
やっぱ今もちゃんとアニメ作れるのは禿だけだなw
460通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:34:54 ID:???
今、観終わったが、観始めて10分たったくらいから10〜20分間隔で
画面が止まって、みにくかったよ。

観ているときにブレンと∀が思い浮かんできた。
461通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:35:09 ID:???
戦艦も虫っぽいのな
462通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:35:24 ID:E5a99//3
また、やたら「迂闊」って使ってた
463通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:35:31 ID:???
やっぱり一話目から主人公が主役機に乗ってブイブイいわすって
展開は無理があると禿も分かってきたのね
464通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:35:36 ID:???
生前は脱出する気マンマンだったんだろーなぁアレ
465通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:35:40 ID:???
フレッツスクエアで見たが、こっちは快適だった。
466通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:35:54 ID:???
チョンが説明やらされてたな
467通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:36:30 ID:???
ミサイルは効かないわけね
468通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:36:32 ID:???
バイストンウェルの技術が今より進んでるのか進んでないのかよく判らん
あとFー35ってなんだ?
469460:2005/12/10(土) 21:37:03 ID:???
10〜20「秒」間隔だった。orz
470通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:37:08 ID:???
Gyaoにて視聴糸冬 了
改選の込み具合は問題なし


相変わらず詰め込み杉やねw
非才ぶりに富野アニメを見たって感じだ
声優は問題なかったが三木のキャラは声と顔あってないんじゃないか?
471通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:37:15 ID:???
>>462
それが富野クオリティ
472通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:37:26 ID:???
侍とか山伏とかいたな
473通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:37:27 ID:???
>>468
バリアと船飛ばしてる時点で進んでるだろ
474通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:37:40 ID:BdkqZmh6
ラストの意味がわかんない
でも早く続きがみたい
475通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:38:11 ID:???
あのなんちゃって古代人みたいな変な服装はサコミズの趣味か?
476通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:38:17 ID:???
>>435って何?
477通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:38:30 ID:???
>>474
オーラロードをくぐってバイストンウェルへ落ちました
478通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:38:34 ID:???
>>463
そんなの10年前から、そうだったろうが>Vガン(の事実上の1話)
代わりにシャッコー乗ってたけどw
479通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:39:05 ID:???
ごめんこれ激しく実況したい
そして俺は連続で書き込みまくる



見えた


とw
480通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:39:13 ID:???
>>477
えー、地上編終わり?
481通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:39:16 ID:???
イマイチだったけどまあこれからに期待
482通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:39:18 ID:???
ギャオでもバンダイチャンネルでも問題なく見ることが出来ました
483通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:39:29 ID:???
∀も第一話はガンダムに乗らなかったしな
484通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:39:32 ID:???
今回、オーラバトラー震えてただけだったな・・・
ちょっとぐらい戦わせて欲しかったような
485通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:39:40 ID:???
バイストンウェルに逆に飛ばされたんだろ
つーか次回はボス迫水の出番かぁw
486通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:39:57 ID:???
今回のABはオーラを纏い過ぎてアンチボディ化してしまったのか
487通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:40:15 ID:???
F-35Cなんかよりラプター飛ばせよ
488通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:40:17 ID:???
ギャオは二話見れる?
489通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:40:29 ID:???
>>488
見れるよ
490通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:40:46 ID:???
>>489
さんきゅー
491通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:40:47 ID:???
つーか次回も見たいというか、この作品のバイストンエルがどうなってるのか次回をお楽しみにっていう上手い作りだった。
525円出しても見たいと思った
作画はこういうキャラだし視聴方法もあれなんで仕方ないとおもうことにしたw
492通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:40:48 ID:???
バンダイで見たが紙芝居状態だよ・・・
493通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:40:51 ID:???
俺も回線まったく問題なかった
494通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:41:10 ID:???
ショウ=ザマまだぁ?
495通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:41:33 ID:BdkqZmh6
>>477
解説ありがと
496通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:41:48 ID:???
BIGLOBEも問題なかった
497通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:41:55 ID:???
Gyaoが思いのほか快適だった
ていうかトラフィックほぼなし

ED曲カッコ良すぎw
なんだありゃw
バイストンウェルっぽくねーよ

ダンバインのアやナはバイストンウェル内の西洋文化圏で
今回のホウジョウって所は東洋文化圏なのかなぁ
ダンバインでは西洋風鎧騎士だったのに対して
今回はホントに日本の野武士とかそんな感じだったから

戦艦とかが微妙にWW2風でカッコいいな
ダンバインの中世ファンタジー系じゃなく
戦国バイストンウェル(大日本帝国風味)なのか
498通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:42:05 ID:???
showtime普通に見れた
499通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:42:13 ID:???
>>491
600円+税ですよ
500通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:42:13 ID:???
姫様って天然はいってないか?
501通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:42:13 ID:???
バンダイチャンネルは混んでたから
BIGに変えたよ、快適だった
502通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:42:21 ID:???
>>491
まぁ1M配信ってのもあって
作画の細かいレベルでの確認は出来なかったなあ。

DVDならもっとすっきりした画になってたんだろうけど。
503通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:42:28 ID:???
当然クリスもガーゼィの聖戦士としてサコミズを討つんだよな?
504通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:42:41 ID:???
二話以降もこのスピードで突っ走ってもらいたい
505通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:42:49 ID:???
自衛隊の二人組みがいい味出してた
506通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:43:25 ID:???
おもしろそうじゃん。マジで
507通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:43:40 ID:???
両親死ねよ
508通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:43:42 ID:???
>>505
「どこから来た!」
「上から」
にチョトワロタ
509通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:43:49 ID:???
パンツ見えた
510通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:44:12 ID:???
米兵はクレイジーだぜ
511通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:44:16 ID:???
多分、自衛隊の二人はドラムロタイプに乗るだろうな
512通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:44:34 ID:???
>>503
サコミズ、ライバルらしいし。

そういや手放したんで確認できんのだが
原作では桜花って撃墜されてたよね?
アマルガンの台詞からだと
桜花ごとバイストン・ウェルに来たようだったが・・・。
513通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:44:47 ID:???
ガンダム以外の富野アニメ見るの初めてなんだけど
富野アニメはどれも富野節なんだね
514通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:45:01 ID:???
プラモまだ?
515通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:45:26 ID:???
エイサップがいきなり
オーラエンジンとか叫んでたぞ
御大あいかわらずだねぇ
516通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:46:03 ID:???
聖戦士になる前のサコミズを知ってるからアマルガンを遠ざけたって言ってたけど、やっぱり女関係ですか?
517通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:46:18 ID:???
>>515
サイキックインプレッションみたいなもんだよ
518通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:46:48 ID:???
>>515
リュクス達が何度か言ってたしね
とはいうものの、いきなりといえばいきなりだが
519通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:46:55 ID:???
エンドロールのオカマでワロタ
520通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:47:01 ID:???
>>517
解説どうも
ようは何でもありか
521通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:47:37 ID:???
>>518
オーラ機関とは言ってたと思うが
522通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:47:59 ID:???
ガンダムXっぽい曲がカッコよかった
523通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:48:17 ID:???
>513
迫水がオーラーロードを開いた次の瞬間に桜花撃墜となってる
524通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:48:22 ID:???
>>516
性戦士の頃のサコミズを知ってるから
王になったときに遠ざけた、じゃなかったっけ
525通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:49:01 ID:???
冒頭のピザ司令の台詞からあれだったな
「シビリアンていう奴はホワイトハウスに引っ込んでいても中東の石油を(ry」

あんたはジャミトフかっつううの!
526通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:49:05 ID:???
>>524
なる前の方が正しい
もう1回見直せ
527通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:49:15 ID:???
あら、字間違えちゃった。
いや厳密には間違ってはいないか
528通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:49:22 ID:???
オーラバトラーCGだったよな?
529通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:50:02 ID:???
まあ、昔からバイストンウェルの人間と接触した場合
テレパシー(見たいな?)である程度感応でる設定だしw
530通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:50:08 ID:???
なんでなる前のサコミズを知ってたら都合が悪かったんだ?
531通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:50:10 ID:???
>>523
thx。
つーことは、やっぱりとことんパラレルなんだな。
原作終盤あたりから分岐してるのかと思ってたけど。
532通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:50:43 ID:???
EDの曲イイネ。惚れた。

リーンの沓で飛んでるリュクスの足の絡み方にチョトワラタ。
533通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:51:12 ID:???
>>525
その前にザブングルかと思ったw>シビリアン
534通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:51:18 ID:???
公式のキャラ紹介のサコミズ、アマルガンと年齢が同じくらいだったのに何でまだ若いんだろう。
535通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:51:18 ID:???
>530
叫び声が「ヤエー」だから
536通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:51:57 ID:???
リュクス=尻

そんな印象でした
537通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:52:18 ID:???
今回は、黒富野との噂が・・。Xガンダムに、戻りまつ。
538通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:52:58 ID:???
ヤンキーは岸に気を取られている
ってアメ公がみたら怒らないか?
539通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:53:21 ID:???
リュクスがエロいな
展開の速さは流石っていうかこっち来たってところで
始まったのにあっち戻って終わるって凄いな
あとEDの歌がいい
540通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:53:25 ID:???
mms://202.6.244.71/rean_pv_01_500k.wmv

rean_01_event.asx
<asx version="3.0">
<title>リーンの翼 第1話 ファーストプレビュー</title>

<entry>
<title>リーンの翼 第1話 ファーストプレビュー</title>
<ref href="mms://e06.wmt.biglobe.ne.jp/e06_wf/rean_event/rean_01_BIGLOBE_1M.wmv" />
<ref href="mms://202.247.92.209/e06_wf/rean_event/rean_01_BIGLOBE_1M.wmv" />
<ref href="mms://221.171.248.149/e06_wf/rean_event/rean_01_BIGLOBE_1M.wmv" />
<ref href="mms://221.171.251.217/e06_wf/rean_event/rean_01_BIGLOBE_1M.wmv" />
</entry>
</asx>
じゃ、そーゆーことで

541通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:53:31 ID:???

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  電波が強すぎます。. |
|__________|

             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`)
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ

542通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:53:42 ID:???
>>534
バイストンウェルって時間の流れがゆっくりだったんじゃなかったかな?
543通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:53:58 ID:E5a99//3
劇場のスクリーンでみたいなぁ
544通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:54:01 ID:???
>>538
HAHAHA.
どうせ向こうでやるときには吹替えし直すから無問題だyo。
545通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:54:03 ID:???
つーかOP曲ないのー?
またキングゲイナーみたいなの期待してたのに
546通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:54:29 ID:???
>>538
ヤンキーの意味わかってねーんだな
547通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:54:38 ID:???
>>545
2話からOP入れるんじゃないのか
548通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:54:38 ID:???
上からだよ!はマジワロスwwww
549通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:54:44 ID:???
>>542
いやサコミズとアマルガンの場合、どっちバイストンウェルにいるんだし。
550通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:55:22 ID:???
壁紙ゲット!www
551通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:55:31 ID:???
てかこれ6話で終わるのかな…心配になってきた
552通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:55:39 ID:???
>>548
それに限らないけど今回はどこまでも噛み合わない会話ってのが笑いの種だったなw
553通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:56:04 ID:???
 リュクスは、男慣れしてるね。あの、体勢はシックスナインだから、普通
の女の子なら、かなり慌てます。エロいな〜
554通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:56:24 ID:???
>>551
絶対終わらねえ。
つか人気次第で何話まで延長されるか決まるのだと思う。
555通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:56:40 ID:Af8My2/G
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
556通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:56:52 ID:???
これって本配信まで時間あるけど修正入ったりするのかな?
作画をもっとよくするとか
557通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:57:12 ID:???
終わらなければリーンの翼が皆を因果地平に運んでEND
558通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:57:21 ID:???
やば、公式で誤字見つけたwwwwwwwww
これ5話構成かあwwwwwwww
559通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:57:35 ID:???
作監が中谷って書いてあったような気がするんだが
Ζ手伝えよ
560通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:57:49 ID:???
>>547
そっか、最近はみんなそうだね。
EDはかなりかっこよかったから、OPも楽しみだ
561通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:57:53 ID:???
面白かった!!
既に二回みてるww
562通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:57:57 ID:???
>>557
最近の富野じゃ考えられない
563通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:58:00 ID:???
今西もいたね
564通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:58:01 ID:???
そんなに作画気になったか?
動きも良かったし気にならなかった
565通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:58:41 ID:F3A2xTyn
多分1話と最終話の作画はいいけど4話と5話は荒れると予想
566通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:58:42 ID:???
リーンの翼って再販(復刊?)しないのか?
567通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:58:57 ID:???
>>552
この話の噛み合いのなさはブレン以来だな
黒から白になりかけのブレンに対し、白から黒になりかけのリーンって感じだ
568通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:59:29 ID:???
なんか、リュクスがお色気、たっぷりですな〜。蹴られたい〜〜
569通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:59:30 ID:???
>>564
それ以前に画質明らかに落としてあるし。
570通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:59:38 ID:???
会話がかみ合ってたら富野じゃありませんw
571通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:59:53 ID:jyECrrkf
いやあ…なにがなにやら…パニック物って感じで面白かったけど…
これは原作小説を読めば、少しは状況が理解できるのか?
572通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:59:59 ID:???
思った通りメチャクチャにカロリーの高い第一話だったぜ!
これ初見での実況とか出来る奴いねえだろw

とりあえず和風ファンタジーとでも言うのかね。
戦国時代風味のデザインが何ともエエじゃないですか。
思ったよりもハマッていたと思う。
573通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:00:03 ID:???
特典つけてくれるならDVD買ってやってもいいよ
ってくらいかな
574通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:01:04 ID:???
むしろDVDで完結すんじゃねーの
575通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:01:09 ID:???
で、全6話みたいだけどDVDは何話ずつ入れるんだろうね?
やっぱ2話づつ3巻?
576通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:01:12 ID:???
2話収録なら確実に買うんだけどな
577通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:01:39 ID:???
>>571
原作小説のパラレルの更にその後の話なので
世界観ぐらいしか判らんと思うぞw
578通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:01:47 ID:???
バブッシュって名前やばくない?
579通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:01:48 ID:???
>>575
1話収録だって
580通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:01:58 ID:???
リュクスと話してた髭おっさんの声もっと渋い声の声優さんのほうがよかったな
581通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:02:11 ID:???
戦闘機が特攻する意味が分からん
582通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:02:36 ID:???
あの待機してたABはライデンじゃない方だったよな・・・
てことはあの女の子整備士たちはアマルガン側の人なのか・・・

敵かよorz
583通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:03:18 ID:???
>>581
対空ミサイル効かないって言ってたじゃん。
584通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:03:37 ID:???
富野作品のお約束的な展開だったな
俺は嫌いじゃないが
しかし、オーラバトラーが完全にブレンパワードになってたな
まさか意思まで持つとはw

んで、ホウジョウ国のホウジョウって北条?豊穣?
585通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:03:54 ID:???
>>579
今月から毎月1話を配信していくから、4月で4話。
まじでDVD1枚で1話だったら・・・きっついなあ
どうせ6300円でしょ?
586通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:03:55 ID:???
リュクスの声優下手かと、思ってたけど・・。可愛いじゃん
エイサップは、微妙。
587通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:04:05 ID:???
>>582
リュクスも最終的にアマルガン側に付きそうじゃない?
次回はサコミズとリュクスの一悶着がありそうな予感
588通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:04:12 ID:???
リュクスがエロくてたまらん(*´д`*)ハァハァ
萌えアニメ認定
589通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:04:14 ID:???
∀、キンゲの流れから豊穣かと
590通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:04:28 ID:???
鈴木の影が薄くなりそうな悪寒
591通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:05:02 ID:???
>>585
毎月なのか?
592通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:05:22 ID:???
「お前は膝で俺を殴ったんだぞ」
どう見ても富野台詞です
ありがとうございました。。
593通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:05:33 ID:???
>>591
予定では毎月だな。
594通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:05:33 ID:???
DRM簡単にはずせた
595通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:05:45 ID:???
鈴木君ヤバスw
596通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:06:01 ID:???
>>546
ヤンキーって昔のアメ公を軽蔑した呼び方じゃないのか?
597通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:06:06 ID:???
エイサップがフルネームで呼ばれる度にどうしても笑ってしまう
598通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:06:38 ID:???
リュクスの説明が敵の攻撃で最後まで言えずに終わるのも富野らしいよな
599通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:06:52 ID:???
あんなんで鈴木は聖戦士になれるんだろうか
600sage:2005/12/10(土) 22:06:59 ID:jyECrrkf
>>577
ああ、そうなんだ。原作読んでないから意味が判らないという事ではなく、
意図的に情報を制限しているという事か。
まあ、その方がこの作品に入りやすいし、安心して楽しめるな。
601通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:07:03 ID:???
>>591
すまん、第二話は4月だったね。
602通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:07:17 ID:???
すげえなにがなんだかわからん
がすげえ
エイサップもなにがなんだかわからんだろうがこっちもだ
すげえ密度だしょっぱなからこれか
相変わらずだな富野も…
とりあえずさ
リュクスはちゃんと人の話をきいてくれ!!!!会話がかみ合ってねえぞ!!
603通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:07:25 ID:???
>>599
パン屋にはなれるぜ
604通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:07:41 ID:???
残り5話で個性が強い作監がきませんように(-∧-;)
しんぼ先生とかしんぼ先生とか
605通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:07:57 ID:???
予想以上に良かったな・・・期待してなかったのに
こんな事ならやっぱりちゃんとテレビ放送して欲しかったよ
中世バイストン・ウェルもいいけど戦国バイストン・ウェルもかなり好み

ダンバインとリーンって
騎士ガンダムと武者ガンダムみたいな関係なのか?
606通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:08:15 ID:???
>>600
制限してるというか30分じゃ説明するのに
全然尺が足りねーよと言うかw
607通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:08:18 ID:???
鈴木の様な、普通の男の子がヒーローになるのが。お約束。
608通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:08:39 ID:???
鈴木君笑ったw
俺は声あってると思ったよ
609通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:08:45 ID:???
>>601
2話が4月配信でDVD1巻4月だったら確実に1巻は1話収録じゃん
ありがとうございました
610通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:08:59 ID:???
ABはオーラマシンというよりオーラビーストだな
バカチョンカメラだし科学技術力はショボそうだ
611通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:09:06 ID:???
いや結構予想してたよりはおもしろかった
マイペースなリュクスとか地上人そっちのけで暴走するコモン人最高
612通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:09:08 ID:F3A2xTyn
なんで特攻したんだろ。
特攻しなきゃならんほど危機的状況に見えなかったが
アメリカ人が日本のために特攻???
613通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:09:09 ID:???
>>597
1話見て主人公はエイサップ鈴木で合ってると確信したよ

ど う 見 て も お 笑 い キ ャ ラ で す 


ミラウー・キャオとかと同じ匂いがするんだが・・・
614通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:09:10 ID:???
>>564
エフェクト関係は画質が悪くてよくわからんかった
人物は富野の演出意図を汲んでいればいいよ
615通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:09:20 ID:???
>>609
そして富野だから6,300円だね。
まあOVAなら普通か
616通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:09:27 ID:???
大丈夫。親が将校で、エイサップ自身それなりに格闘技やってたりするから
617通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:09:43 ID:???
>>610
バカチョンですらないぞ、あのカメラw
618通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:09:47 ID:???
ミオワタ

相変わらずバタバタしてるな
わけわかめwwwwwwwww
619通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:09:55 ID:qV0sCDvT
どこからきたんだ
上からですよ
そうじゃないだろ?

ここら辺のやりとりがいい
うけたwww
620通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:10:10 ID:???
パイロットの陣羽織がちょっと格好よかった。
つうか良くあの情報量を25分に詰め込めるもんだなと感心した。

でもこれはTVシリーズで観たいなあ〜
あれだけ設定作ってあったら4話以降も全然行けるでしょ
621通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:10:45 ID:???
おもしれw
622通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:10:52 ID:???
>>618
それはエイサップたちもだな
これは一回だけじゃ何がなんだかわからん・・・
普通のテレビシリーズじゃないから詰め込み具合が半端じゃないよ
623通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:10:53 ID:???
コンタクトとってるのに情報の伝わらなさがおもしろい
特に黒人とジャック
624通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:11:32 ID:???
>>612
対艦ミサイルがすぐに準備出来る状況じゃなかったからだろ>特攻
625通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:11:32 ID:???
いきなりジャック特攻だもんな
ちょっと葛藤みせてほしかった
626通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:11:39 ID:???
今からでも遅くないから全12話ぐらいにしろよ
627通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:11:48 ID:???
>>468
F-35はアメリカで実際に開発中の新型戦闘機。垂直発進が出来る。
628通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:11:48 ID:???
消火器ワロスwwwwww
629通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:12:21 ID:???
エイサップは、天然ボケキャラなのか?突っ込み側なのか、わからん。
630通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:12:32 ID:???
どうも迫水に被れてんだなあの服装とかABの背中のポン刀とか
631通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:12:33 ID:???
鈴木君よりあのランチャーぶっ放してたゲインさんもどきの方が
聖戦士に相応しいと俺は思う
632通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:12:49 ID:???
>>626
俺らが一生懸命無料配信見て
1枚目のDVDだけでも買えば
それぐらいにはなると思われw
633通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:12:54 ID:???
>>625
漫画版ではもうちょっとそういう余韻があったんだけどな。
アニメ版はいけいけGOGOな感じだったから、脱出するつもりだったんじゃない?
634通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:12:55 ID:???
福井にまた新作なのに総集編みたいだの、
導入部がないと言われます
635通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:13:00 ID:???
漫画だとマジモンのテロだったのに
636通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:13:26 ID:???
>>457
多分脱出するつもりだったのだと思う。前作的存在のダンバインにも同様の描写があった。
637通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:13:31 ID:???
>627
STOVLタイプはBのみ
638通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:13:31 ID:qV0sCDvT
オレこれ買っちゃうかもしれない
639通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:13:37 ID:???
>>631
ゲインもどきはどう考えても死にます
本当にありがとうございました
640通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:13:46 ID:???
>>628
俺もそこハゲワロタw
641通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:13:54 ID:???
特攻前は「よーしいけー」とか煽ってたもんな
642通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:14:28 ID:???
迫水ってちょっと小説の内容ぐぐって見てみたら
二次大戦時代の日本兵なのかよw
マジヤバスwwwwwwwwwwwww

そんな奴に感化されるコモンってろくなもんじゃねぇな
ドレイク軍並にどうしようもねぇ
643通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:14:33 ID:???
本人たちは真剣なのに見てるこっちにはなぜか笑っちまう
こんな演出が最近の富野演出か
644通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:14:37 ID:???
ゲインさんもどきと金やんもバイストンウェルで戦うのか?
645通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:15:06 ID:???
「よーしいけー」→あぼーん→「ジャックーーー!!(つか脱出しろよ!)」
646通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:15:06 ID:???
>>634
俺もそれは思うけど、もういいよそんなんって気になってます。
わかりやすさ=おもしろさというわけでは無いと思うよ本当に
647通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:15:11 ID:???
あれ殆どがバイストンウェルいっちまったのか?
648通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:15:47 ID:???
>>634
今回は比較するものがないからべた褒めパターンだろ
福井ごときじゃこの展開は書けない
649通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:15:53 ID:???
>>634
福井の感想なんざどうでもいいですw
650通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:15:58 ID:???
ABが自意識もってるっぽいのはなぜだ…
651通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:16:00 ID:???
怖い戦争の、話なのに。明るいよね。今回も、白富野がいいな〜。
652通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:16:09 ID:???
>>646
同感。
つか私は面白かった。
話のつくりとしてはまずかろうがなんだろうが
面白いものは面白いんだよ!
653通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:16:53 ID:???
儲しか面白いと思えないアニメですね
654通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:17:08 ID:???
バイストンウェルに手をだすと富野の黒い部分が顔を出したくてうずうずしてるんじゃないか・・・
うまく手綱にぎれよ富野
655通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:17:36 ID:MwTGRXwD
面白かった、DVDになれば買うぞ
膝で俺を殴ったんだワロスwwwww
656通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:18:02 ID:???
人の話をまったく聞かないリュクスに萌えた
657通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:18:24 ID:???
>>653
「お前はッ!ヒザで俺を殴ったんだぞ!」
658通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:18:36 ID:???
1話全体が導入部になってんじゃん
ダンバインの初っ端でいきなりバイストンウェルに行ったことを
思えば、親切な方なのかも
659通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:18:40 ID:???
リュクス萌え
エイサップかわええw
660通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:18:56 ID:???
>>653
「どこから来たんだ!?」
661通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:19:08 ID:???
俺もリュクスいいとオモタ
久々にど真ん中ツンキャラだw
662通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:19:13 ID:???
エイサップは萌えキャラなのか?
663通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:19:39 ID:???
>>662
なんかちっこくてかわええとオモタ
664通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:19:46 ID:???
>>662
不幸キャラですな
尻にしかれるタイプです
665通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:19:48 ID:???
やっぱし富野のお姫様キャラはイイな
666通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:20:09 ID:???
>>658
ダンバインの頃は1話目でダンバイン動かすところまで
やらにゃならんからなあ。

オーラバトラー戦記でカットグラに乗ったのは・・・いつだっけ?w
667通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:20:14 ID:???
>>653
「だから上からだって!!」
668通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:20:24 ID:???
何回も衝撃で抱きついてんじゃねえよwwww
669通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:20:29 ID:???
エイサップが聖戦士になれるとはとてもじゃないが思えない
670通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:20:34 ID:F3A2xTyn
>>645
あれってジャックの体を張ったボケだったんだ
671通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:20:51 ID:???
立場的にはキースと微妙にかぶるかな
672通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:20:52 ID:???
>>665
まあシャクティなんかも姫様なわけだが。
673通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:20:52 ID:???
>>660
見てただろ?上からだよ!
674通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:20:56 ID:???
エイサップはオーラバトラーに乗るヒマあんのかな
675通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:21:09 ID:???
エイサップは、ブレーンパワードの主役よりかは、可愛い。
ターン∀のロランが、個人的には萌えだな・・。
676通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:21:15 ID:???
>>671
中の人も同じだしな
677通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:21:19 ID:???
>>669
迫水とガチンコするぐらいの聖戦士になるさ!!!
678通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:21:55 ID:???
>>677
迫水とガチハメry
679通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:21:56 ID:???
エイサップ萌え
リュクス萌え
眼鏡の整備士の子萌え
680通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:22:07 ID:???
続き見てえ
はやく!!!
681通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:22:12 ID:???
>>675
何だと!キスするぞ
682通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:22:17 ID:qTkGor85
ジョクとクリスの事も忘れないでください

683通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:22:32 ID:???
>>666
あれはカットグラの前にガロウランとガチファイトしまくってたからな
・・・ぶっちゃけその頃が一番面白かったけど
684通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:22:53 ID:???
羽が生える靴を見て

CCさくらを連想しました


ごめんなさい
685通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:22:54 ID:???
エイサップは両親から宇宙人呼ばわりされなきゃいいけど…
686通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:23:22 ID:???
キースと同じ声優なんだ・・。富野作品て声優が被ること多いね。
687通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:23:32 ID:???
山伏みたいなのかぶってた乗組員がおもろい。
なんかほら貝とか吹きそう
688通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:23:38 ID:???
>>684
俺はリリカルなのはを連想しました
若輩ものです
689通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:23:49 ID:???
>>684
確かにwwwwwwwwwwww
690通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:23:53 ID:???
>>686
気に入ったら脇役から主役にもってくるな
パクとかもそうだったし
691通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:24:04 ID:???
オーラパワー?噴出するときの効果音がいいな
692通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:24:14 ID:???
>>666
ドロ見たいな、非人型に乗ってたな最初。
ギィグッガ戦の最後の方からだったかと。
693通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:24:24 ID:???
ファッキンピンクなドレイク軍より
山伏兵の方がカッコええ
694通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:24:29 ID:???
>>688
富野がもうずーーーっと前からだしてるのにな
695通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:24:40 ID:???
>>686
腐女子に人気のイケメン(?)声優、福山潤をお見知りおきください
数多くのホモ作品で活躍されております
696通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:25:00 ID:???
足から翼ってのはなんか元ネタがあるのかね
697通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:25:07 ID:???
これ、何の予備知識も無い人に金時・連山・深山の艦隊に姫様、
もう一隻に豪傑じじいと美女AB部隊という対立関係にあったこと理解できただろうか。
698通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:25:16 ID:???
>>695
いまどきホモ作品に出てないのなんか、古谷徹くらいだよ
699通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:25:42 ID:???
>>695
じゃあジョクみたいにフルチンで戦えばこの作品も大人気だな
700通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:25:56 ID:???
>>695
まじかw
701通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:25:59 ID:???
>>697
普通に分かったけど。
台詞ちゃんと聞いてれば。
702通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:25:59 ID:???
>>698
まぁな…
古谷以外のガンダム主役声優もエロゲとかでまくりだし
703通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:26:07 ID:???
つーかアイキャッチもないの?
それとも先行放送だから抜いてるのかな
704通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:26:16 ID:???
>>695
今期も来期も萌え系アニメでも主役張ってるけどなw>福山
はっぴぃセブンとかいぬかみっ!とか。
705通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:26:22 ID:???
>>698
彼には物凄い数の腐女子ファンが付いており他の追従を許しません
そして負けないくらいアンチもついております
それだけ注目株なんです(><
706通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:26:26 ID:2R7EPklJ
>>684
ccさくらはリーンのパクリだったのかっ
707通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:26:30 ID:???
対立関係はわかるだろう
シンザンがどうとかはオレもわからなかった
708通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:26:33 ID:???
>>697
じじいと対立してるのはわかったぞ
709通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:27:06 ID:???
>>705がアンチだってことはよく分かった。
そんなの初耳なんだけどw
710通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:27:25 ID:???
>>705
へー知らなかった。
漏れはキース・レジェ役しか知らないんで
711通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:27:27 ID:???
ぶっちゃけ、意味判らないストーリーだった。でも、最終回並みの盛り上がり
方だった。演出家さんプロですな〜。
712通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:28:03 ID:???
>>697
なんか、異世界から敵対してる軍隊同士が現れたって言うの画わかればいいだろ。
WW2がどうのとか、解らないでもいいと思うが。
713通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:28:16 ID:???
ぐいぐい引き込む力はあるな
714通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:28:45 ID:???
そういやコンテが斧谷名義じゃなかった件について
715通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:28:45 ID:???
火の玉弾は見当違いの方向へ飛んだようだが、
東京上空のガラリアのバストールみたいなもんか?
716通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:28:48 ID:???
しかし被害出しておいてそのまま消えちまうとは…
717通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:29:02 ID:???
バイストン物の予備知識仕入れるより、頭空っぽにして観た方が楽しめそうだね。
718通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:29:24 ID:???
>>714
ああ、それそれ!
719通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:29:39 ID:???
リュクスのエロ同人が出るに100富野
720通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:30:14 ID:???
で、ジャックは脱出装置が効かなかったんですか?
721通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:30:15 ID:???
てうかババアヌードワロスwwwww
722通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:30:15 ID:???
>>717
いや予備知識は次回以降で、とても必要になると思う。
723通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:30:20 ID:???
>>717
正直、既存のバイストンウェルと概念変わってそうだから、今までのものさしでくくると痛い目見そうな気がする。
724通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:30:43 ID:???
>>721
あれ、ジャコバなのかなあ・・・ってオモタ
725通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:31:17 ID:???
まあ見事に大混乱の第一話でしたな(←褒め言葉
そりゃTVではやれんわ。覚悟のある人だけついてこいって感じ
726通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:31:28 ID:???
AB関係の設定ももろにかわってるなこれ
727通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:31:51 ID:???
>>723
あんまり変ってなさそうだがなあ。
オーラロードの表現も変ってなかったし。
フェラリオとかのデザイン的な差異はあっても。
728通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:32:09 ID:???
MGオウカオーは出るのかw
729通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:32:10 ID:???
>>725
オレはついていくよ
730通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:32:16 ID:???
予備知識・・ないから判らない。ガーゼイの翼の続きですかね?今回は
731通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:32:16 ID:???
>>604
佐々門大先生が
732通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:32:56 ID:???
>>730
そういやそんなのもあったな
ガーゼイの翼っての何?
733通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:33:03 ID:???
どう考えてもプラモ化は無理w
734通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:33:06 ID:???
ジャコバ生きとったのか
735通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:33:24 ID:???
あのF-35は架空のVTOL型(D型とか)かな?

STOVLとVTOL混同してるとは思いたくない・・・。
736通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:33:52 ID:???
>>735
多分細かい事は考えてなさげ
737通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:33:53 ID:???
>>731
ガイキングでは、むしろ望まれてる佐々門様をバカにすんなよ?w
738通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:33:54 ID:???
>>733
カト吉がリファインデザインを(ry
739通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:33:57 ID:???
なんかさ、
大事件の渦中って感じが出てたよね。

誰もはっきりとした状況が飲み込めてないから、とりあえず自分たちの事だけ
やって回りはあえてシカト。じゃないと脳味噌ゆでかえるから。
あとで誰か状況まとめて報告しとけって感じだ。

ちなみに、911テロのライブをTVで見てる時もこんな感じだった
740通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:34:01 ID:???
オーラバトラーカッコよすww
整備士にブレンみたいな扱いされてるw
741通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:34:14 ID:???
>>735
演出優先なんだろ
742通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:34:23 ID:???
今回の特攻でF-35が桜花の発展型であることが証明されました。
743通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:34:25 ID:???
>>730
ガーゼィはバイストンの話だけど
リーンとは関係ないと思っていいよ
744通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:34:55 ID:???
主人公機が出てこなかったーーーーーーーーーー(´・ω・`)
745通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:35:02 ID:???
>>738
カトキチではアレンジどころか模写すらできません。
746通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:35:08 ID:???
そのガーゼイの翼っていうのも聖戦士にあらわれるもんなの?
747通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:35:22 ID:???
作画は三文字が多かった
予算と納期から仕方ないんだろうが
748通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:35:31 ID:???
ブラッドなんとかいうのよりは全然おもしろい
TVで問題ないと思うが
749通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:35:59 ID:???
>>742
特攻専用なのかw
750通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:36:10 ID:???
>>739
アマルガン隊と小競り合いやってる最中に
リーンの翼が発動して地上に飛ばされたようだったしな。

リュクスはサコミズに反発してるけど
立場的にはどうなってんだろ?
751通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:36:16 ID:???
歌を歌ってるANNAって土屋アンナ?
752通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:36:24 ID:???
リーンの翼
http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1133621407
23時から実況やるみたいよ
753通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:36:24 ID:???
>>748
あのくらいの内容が薄いアニメの方がいいんでしょ
アニメを真剣に見る人間ばっかりじゃないわけで
754通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:36:49 ID:???
バイストン・ウェル神話 ガーゼィの翼。全5巻 富野作1997年作
755通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:37:06 ID:???
>>747
文句言うなニダ
チョンの書いたリュクスのケツで興奮してるんだろ?ニダ
756通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:37:43 ID:???
他のアニメを引き合いに出すのはなんだかなあ・・・
757通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:38:02 ID:???
ガーゼィは御大が病気でドツボだった頃の作品だから絶対に期待するなとは言っておく。
758通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:38:07 ID:???
てか同じ土俵に乗せるものじゃないだろ
759通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:38:27 ID:???
>>748
権利関係ほとんど富野が握ってるから
この仕打ちなんじゃないの?
760通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:38:35 ID:???
2話が4月か
間開きすぎ
サンライズは所詮リーンには力をいれていないということだな
761通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:38:36 ID:???
ああ、錦帯橋が燃えてしまった
地元民としてはつらい
でも風景はどっかでみたようなデジャブあったし、にしきタクシーにはわらた
762通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:39:01 ID:???
>>759
バイストンウェルだけは手放すつもりはないだろうな
763通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:39:18 ID:???
>>757
小説も?
764通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:39:26 ID:???
>>760
そんな先なの!
765通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:39:39 ID:???
>>760
三文字減らしてくれるなら我慢するがな
766通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:39:49 ID:???
バズーカは何で破裂しなかったんだ?
767通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:39:52 ID:???
エイサップの声の人てそんなに有名なのか。
自分はキースと、
息子が一時期ハマって見てたプラスターワールドのビートマくらいしか知らん…
768通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:39:52 ID:???
>>760
OVAならそれくらいあくだろ

近年のバンビで言えば雪風やマクロスゼロの放置プレイぶりに比べれば可愛いものだ
769通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:40:08 ID:???
>>761
いいなあ、ある意味楽しそうでw
ウラヤマシス
770通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:40:19 ID:???
>>766
横流しだから不良品ってことでしょ
771通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:40:21 ID:???
>>758
まあTVで放映される方が上だわな
772通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:40:38 ID:???
>>766
炸薬入ってなかったんだろ。
773通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:40:51 ID:???
個人的には永野脅してペンタゴナ返却させていただきたく
774通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:40:52 ID:???
しかし、この混乱ぶりも2話では幾分おちつきそうで、ちと残念。
このテンション、展開を6話全部でやれば、一本のパニック映画
として面白そうなんだけど。

変にメリハリつけて物語を語ろうとすると、どうしてもTVシリーズの縮小版
って感じで収まりそう。
もうこの際、細かい物語はどうでもいいんだが。
775通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:41:23 ID:???
錦帯橋、修学旅行で来てるよ。今、俺は死んだ。ここの橋、人柱まで入れて
立ててるのに・・可哀そう。
776通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:41:24 ID:???
>>771
どうでもいいけど
挑発するようなこというなぁ
777通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:41:39 ID:???
>>770>>772
横流しで爆薬入ってなかったでおk?
778通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:41:57 ID:???
今の今まで週1ぐらいで配信すんのかと思ってた・・・
779通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:41:56 ID:???
>>774
そうだね。120分の長編アニメと考えた方がいいのかも
780通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:42:05 ID:???
>>773
Vガンの後だかで鬱病が極まったときにそんなこと考えてたらしいぞw
781通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:42:07 ID:???
過激派凸凹コンビがちょっとおもろそうだな
どう見ても敵に回りそうだが
782通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:42:14 ID:???
つーか、ハゲはバイストンウィルも含めて
次の世代の財産になってくれればと思って作ってるらしいが
783通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:42:37 ID:???
>>782
死んだら解放してくれんのかね
784通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:42:49 ID:???
あれ、毎月1話ずつ配信じゃなかったっけ
785通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:43:10 ID:???
ネームをもっと推敲しろとも思ったが、漫画版の方が流れは丁寧だし、富野していたようにも思える。
786通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:43:14 ID:???
>>781
どうもエイサップを都合よく利用できる知り合いみたいで
本当の友達にみえない
787福○:2005/12/10(土) 22:43:16 ID:???
>>783
俺が貰います
788通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:43:56 ID:???
>>784
過去からきた人ですか?
789通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:44:42 ID:???
>>787
「井」なら許す
790通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:45:03 ID:???
http://ura-tomino.at.webry.info/200512/article_1.html
またまた、更新が遅れてすいません。
いよいよ「リーンの翼」第一話プレビューの日となりました。

私はダビング、ビデオ編集、試写会ですでに10回以上見ております。
さながら、グリーンシグナルとともに全開で飛び出していくF1マシーンのような第1話です。
トミノ台詞も満載なので、お友達にも薦めていただければ、さらに楽しめます。
カントク自らテロップの位置決めをしたエンディングにもご注目です。

今回は無料配信なので、ご覧になれる方は是非アクセスしてみてください!
791通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:45:07 ID:???
>>789
福井にもやりたくねえよ
792通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:45:12 ID:???
>>782
誰が継承できるのかにもかかってるな。
ガンダムは明後日の方向に行ってしまったが。
793通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:45:27 ID:???
>>781
オデロとウォレンみたいになるんじゃなかろうか
794通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:45:29 ID:???
ロリと在日はビーチャとモンドっぽい
795通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:45:30 ID:???
>>789
井も駄目な希ガス
田は論外
796通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:45:54 ID:???
>>789
「井」ならある意味「田」よりも許せない
797通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:46:00 ID:???
>>790
F1どころじゃないってのw
798通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:46:36 ID:???
>>793
ビーチャとモンドみたいにだけはならんでくれよとw
799通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:46:46 ID:???
ジェットコースターからすっとんでっちまったような感じ
800通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:46:57 ID:???
遅ればせながら見おわた。
展開はやすぎ!
内容メチャメチャ濃いな!
戦艦の中が日本語とかあって面白かった。
801通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:48:06 ID:???
>>759
そもそもブロードバンド配信優先アニメってのが企画の大本な訳で、
そういうものの監督を任せるには誰が適任か?→永遠のチャレンジャー富野しか居ない、というのが今回のリーンの出発点。
権利問題でああだこうだというのは関係ないすよ。
802通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:48:23 ID:???
井でも田でも今回のような意表をつく続編はつくれないよな
803通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:48:35 ID:???
艦内の柱に巻かれてたベルト何だろう?
804通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:49:06 ID:???
>>802
田なら作れますよ
意表をつくだけなら
805通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:49:06 ID:???
チャレンジャーなのはいいけど
そろそろテレビも頼むよ、御大。
806通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:49:22 ID:???
>>801
永遠のチャレンジャーいいね
807通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:50:05 ID:???
>>804
悪いが田に意表をつかれたことはない
808通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:50:06 ID:???
>>802
なんかねえ福井って
こういうのが富野氏の作風だって自分で決め付けてかかってるような気がする
∀の小説みてるとなんか勘違いしてるんじゃねえか?っておもた
809通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:50:25 ID:???
つーか、アレだけぼろくそ言われた「エイサップ」もなんか、どうでもよくなったなw
810通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:50:44 ID:???
>>809
もうエイサップって名前じゃないと嫌だ
811通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:50:53 ID:???
>>807
ふくたんの実力は富野なんかの比じゃないですよ
脚本がまともならね
812通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:50:55 ID:???
>>799
というか、フリーフォールっての?
あの突然落っこちていくやつ。

普通のドタバタ映画をジェットコースタームービーと位置づけるなら、
リーンはフリーフォールムービーと定義しても違和感ないw
813通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:51:12 ID:???
>>801
ブレンも最初のスクランブル放送だったしな

地雷原をいの一番に歩かされるお禿様w
814通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:51:23 ID:???
訳のわからない名前でこそトミノ
815通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:51:31 ID:???
816通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:51:35 ID:???
戦艦CGの使い方は凄く上手かったな
817通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:51:45 ID:???
>>812
紐なしフリーフォールw
818通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:51:56 ID:???
>>815
ページ表示できないとか出るぞ
819通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:52:03 ID:???
>>813
チャレンジャーですからw
820通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:52:06 ID:???
今日だけは覚えておいて、他の情報はシャットアウト。
面白かった。

…しがつ…?
821通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:52:11 ID:???
安全ネットはありませんか?
822通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:52:31 ID:???
>>808
黒富野が好きなだけだろ、福井は。
なまじ∀だったから浮いて見えるけど
ブレンより前の作品だったら違和感なかったかも。

と福井∀が大嫌いな俺が弁護してみるw
823通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:52:41 ID:???
エイサップは勇とおんなじ顔してるな
色変えたらほとんど見分けつかん
824通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:53:09 ID:???
最後に出てたばあさん。ニュータイプ載ってたが、ジャコバみたいだな
825通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:53:24 ID:???
>>823
その感じ方、イエスだねっ
826通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:53:27 ID:???
>>808
>∀の小説みてるとなんか勘違いしてるんじゃねえか?っておもた

あれ、企画段階のストーリーを元にして書いたんで。
書いた本人も大幅に違ってしまい困惑していた。
827通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:53:27 ID:???
エイサップはやっぱりリュクスとイチャイチャベタベタするのかね?
828通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:53:38 ID:???
>>815
そっちなの?こっちのほうが人集まってるみたいだけど。
http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1133621407

どっちかはっきりしろ
829通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:53:42 ID:???
>>808
他人のことはどうとでも言えるんだよな
作風なんかにかかずらってると結局過去の作品の焼直ししか作れないだろうし
830通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:54:31 ID:???
>>827
もうしてるじゃないかw
831通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:54:39 ID:???
>>827
恋と冒険の物語らしいからな。
まあ、富野的になるんだろうけど。リンレイとか、アンマとか。
832通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:55:08 ID:???
富野はこんなネットアニメに1年も2年も時間とられるのかよ
かわいさうに
日の目みせてやれよ
833通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:55:09 ID:???
>>828
つながんないぜ?
834通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:55:12 ID:???
>>829
標準語でたのむ
835通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:55:37 ID:???
今日は回線混んでて見れないかな?と思って
バンダイチャンネルに行ってすぐに見れて
ああ、今日はいい日だなとつくづく実感した
836通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:55:40 ID:???
>>831
股間に剣とかカタワとかだっけ?
837通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:56:26 ID:???
>>836
まあ、そうだけど、いちゃいちゃの部分の事ね。
838通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:56:31 ID:???
>>835
結構大規模に準備してたみたいだからな。
839通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:56:36 ID:???
 第3話 ネタばれ 「光輝くガーゼィの翼をまとい、今、エイサップが飛躍
する!!」 伝説の地、バルシュの大木の下には、続々と反サコミズ勢力が
集結する。一方、エイサップもこれを撃つべく、自らも軍を率いて出陣した。
そんな中、謎の巨人が再びリュクスの前に現れ、以外な正体が判明する・・・W
840通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:56:38 ID:???
>>773
いちおうエルガイム部分(FSS第2部と呼ばれてたもの)は既に富野に返却済みらしいぜ
841通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:57:04 ID:???
>>827
姫さまは天然、鈴木はマイペース。すれ違いまくるのでは。
姫さまは一応身持ちが堅そうだよな。親父は結構アレだったが。
842通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:57:09 ID:???
何故だろう。
リュクスから流行の「ツンデレ」オーラが出てるように感じるの俺だけか?
843通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:57:38 ID:???
>>834
辞書引け
844通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:57:48 ID:???
絶対領域
845通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:58:15 ID:???
>>842
そもそもツンデレお姫様は禿の得意キャラだし
846通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:58:17 ID:???
>>843
日本語で頼む
847通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:58:42 ID:???
>>842
富野作品の姫様としてはデフォです。
ツンデレとも微妙に違うのだが・・・シーラ様とか。
848通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:59:22 ID:???
>>846
どっかいけ三国人
849通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:00:36 ID:???
さてもう一回みてくるか
850通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:01:18 ID:???
>>848
地球後でお願いします
851通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:01:42 ID:???
>>849
行ってらっしゃい。
さて、このスレもうすぐ終了が見えてきたが・・・
852あんごる@モア^^:2005/12/10(土) 23:02:26 ID:???
第1話視聴記念カキコ^^
853通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:02:44 ID:???
>>850
地球後って
854通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:02:59 ID:???
今回の姫は父親の覇道を否定しつつ、しかし父と祖国のために反乱軍と戦うってスタンスなんだね。
しかし発砲は禁じていたか。と言いつつ「この反逆者め!」見たいな事も言っていたな。
一体どうしたいというのだろう?
855通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:04:47 ID:???
リュクス 可愛いね〜 こんな、人憧れる〜。
856通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:05:49 ID:???
エイサップは、どうでもいいな・・ボソ
857通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:06:01 ID:???
リュクスエロいな!
858通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:06:21 ID:???
鈴木はどうでもいい
859通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:06:35 ID:XjJ97H+Y
エイサップ鈴木はバーサルナイト鈴木になります
860通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:07:09 ID:???
>>854
富野系電波ヒロインだもの
ときどき訳分からないことも言うさ
861通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:07:50 ID:???
リュクスと鈴木が絡み合って空中に投げ出されたときのリュクスのあえぎ声が良かった。
862通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:08:27 ID:???
鈴木さん どうでもいいです。今日は、欠席かしら・・?
863通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:12:13 ID:???
姫は自分の部下には「うかつに攻撃するな」と言っているが、
反乱軍の爺さんには「うかつなことをするな」と怒られているな。
864通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:13:20 ID:???
初めてオーラバトラー系みたけどマジで面白かった
どうしてエウレカ血+50数話もあるんだよ リーンの翼やれよ!!
富野作品のまともなリアルタイム遭遇は初めてでワクワクする
865通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:14:09 ID:???
俺の感が反乱軍の爺さん=いい人と言っている
この事を鈴木に伝えてやりたいが・・
866通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:15:10 ID:???
あの妖精たちはチャムとは違うな
867通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:15:46 ID:???
>>865
鈴木は主人公というよりは視聴者の友達だなw
868通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:16:05 ID:???
いや、ハゲは新しい媒体に挑戦するのを義務付けられてるから
モルモットって奴でw
869通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:16:35 ID:???
カクカクしててまともに見れん。
870通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:16:44 ID:???
>>865
いつものパターンならサップが姫といっしょに爺さんのゲリラ組織に参加。
美女軍団を従えて主人公メカで大活躍、となるはずだもんな。
871通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:17:14 ID:???
>>865
あの髪型はいい人の証し
872通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:17:16 ID:???
>>869
2回目はスムーズに見られる。
873通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:18:12 ID:???
エイサップ鈴木とリュクスはアマルガン側に寝返るに違いない
もし間違ってたらアマルガンの残ったの髪の毛全部抜いていいよ
874通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:19:25 ID:???
しかし小説のアマルガンはいい人どころか最後の最後でド外道に・・・
875通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:19:39 ID:???
キャラデザインが駄目だ〜

作画もしょぼい〜
876通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:21:37 ID:???
そうかな〜種死の蛙顔が嫌いだから。このキャラデザイン好きなのだが・・。
鈴木どうでも良い顔してる。
877通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:21:38 ID:???
エイサップがハーフじゃなくて、普通の日本人に見える。
ハーフの子はあんな顔してません。
かわいいけどなw
878通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:23:04 ID:???
クオーターぽいね
879通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:23:08 ID:???
エイサップの両親はダンバインのショウの両親とタイプが似てるね。
880通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:23:11 ID:???
1話の主役は、姫さんだね、鈴木がんがれ。 
881通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:23:15 ID:???
>>869
一旦全部落としてから見れ
882通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:24:05 ID:???
今まで全然話題になってないが、絵コンテが斧谷稔名義じゃなかったのが
一番驚いたよ
883通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:24:09 ID:???
>>881
ツール教えてやれよ
884通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:24:25 ID:???
うん鈴木は視聴者の代弁者だ
わけわからんってのが見事にシンクロしてる
885通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:25:30 ID:qV0sCDvT
>>879
どうだろうなぁこれから
いきなり発砲とかしなきゃいいけど
886通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:25:41 ID:???
※注意※
○ニメージュ等を購読してる腐女子がアンチ『リーンの翼』運動をしてるそうです。
あまりに場違いで陰湿な叩きを見かけたら彼女達ですので
生暖かく放置しましょう
887通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:26:09 ID:???
キングゲイナーみたいな感じですね
888通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:26:17 ID:???
>>883
オレはNetTransport使ってる
889通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:27:04 ID:???
朝までしか見れんからまた見るか
890通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:27:47 ID:???
EDは歌も背景もすごく良いな
891通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:28:03 ID:???
>>876
種っぽいじゃん
892通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:28:34 ID:???
>>891
君はかなり毒されてると思う
893通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:28:38 ID:???
>>886
もともと注目されてたわけでもないし、かえって宣伝活動にならないか?
894通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:29:07 ID:???
鈴木が普通の、男の子で好感持てる。ロボアニメって根暗な主人公が、多い
から、普通に萌える〜W
895通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:29:11 ID:???
種の目を小さくしただけじゃん
896通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:29:15 ID:???
>>891
毒されてるな
897通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:29:42 ID:???
放置しろよw
898通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:30:12 ID:???
また、どこかで実況やらないのか?
899通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:30:22 ID:???
4話までの絵は出来てるんだ
900通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:30:23 ID:???
>>869
goo快適だよ
901通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:30:31 ID:???
種はキモイ・・
902通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:30:41 ID:???
オーラバトラーも良い感じ
より生物っぽくなっとるな
903通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:31:01 ID:???
今回のサプライズ人事はANNA?
904通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:31:18 ID:???
また実況するなら専ブラしか見られないところは簡便な
905通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:31:18 ID:???
いい感じに引き込まれる
続きが見たいぜ早く
906通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:31:43 ID:???
なぜかキラキラした目のハゲおっさんが頭に浮かんだ
907通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:32:03 ID:???
>>898
みんなであらかじめローカルに落としてから「何時から実況」とか?
908通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:32:16 ID:???
ちょww配信間隔開き過ぎじゃないか?
次4月って・・
909通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:32:21 ID:???
早く、続きが見たい〜。見るまで、気になってしょうがない
910通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:32:42 ID:???
>>876
バイストンウェルものといえば湖川氏のあのリアルな絵柄がよかったと思う
それに比べると今回のデザインは妙にあっさりし過ぎて私にはちと物足りない…

まぁ、今はリアルな絵柄はそんな受けが良くないというのもあるんでしょうが・・・・・
911通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:32:42 ID:XjJ97H+Y
>893
もしかしてアレは
編集部が「種房は痛い」
ということを、雑誌が種マンセーしてるふりして
種房の痛さを雑誌で広める兼リンツバの宣伝なんじゃないか?
912通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:33:06 ID:???
うほう面白えな
キンゲ以来の興奮だ
913通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:33:36 ID:???
>>899
んなわけねーたろ
914通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:34:08 ID:???
この歳でこのバイタリティ
すげえな御大!!
915通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:34:29 ID:???
ジャックーーーーーーー!!!!
916通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:34:48 ID:???
>>898
やってもいいが・・・どの時間か決めないと
917通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:34:53 ID:???
>>910
見たくないなら見るなよ

種でも見とけ
918通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:35:05 ID:???
>>902
生物っぽくじゃなくて、あれじゃほとんど生物じゃんw
もともと、オーラバトラーって強獣の甲殻とか使ってるから生物っぽく見えてただけだろうに
まぁ、嫌いじゃないんだけどな、今回のオーラバトラーもw
919通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:35:10 ID:???
>>915
いきなり戦闘機で体当たりはナイと思ったけどなあ
920通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:35:17 ID:???
>>911
リンツバって、キャプツバとかリンかけみたいでいや〜ん
921通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:35:52 ID:???
>>910
種に毒されてるんだよ
922通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:36:11 ID:???
>>919
本人はきっと脱出するつもりだったんだよきっと
「アレ?」ってなってるんだよジャックは
で、ドカーーーン
923通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:36:23 ID:???
>>917
いや、おれ種みてないし…
924通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:37:08 ID:???
絵が綺麗なバイストンウェル物っていいね
ガーゼィはアレだったしなあ
CGのおかげでメカの絵が安定する効果があるな
トリッキーな絵づくりをするには崩す必要があるだろうが
オーラバトラーは手書きかな
925通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:37:18 ID:???

ジャックは生きてるよ
926通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:37:59 ID:???
1話で主人公が、活躍しなかった分、主人公の成長(活躍)が、楽しみだな〜
はやく、全話 見たいな〜。どうなるのかな〜?
927通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:39:03 ID:???
1話はいつも面白いよな……
928通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:39:19 ID:???
>>919
脱出してるでしょ
ただ、その後の爆発に巻き込まれたかもしれんけど

それにしても、ダンバインだと地上の兵器はかすり傷一つ負わせられなかったのに、
今度は一応効くんだな
929通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:39:41 ID:???
ハゲはやっぱ新作でガンガンやってほしいなw
930通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:40:27 ID:???
ネコミミ爺が御大に見えてきたw
931通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:41:03 ID:???
1話と最終話だけ、いつも面白い。
932通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:42:40 ID:???
>>931
今はそれすらできないヤシがほとんどだから
933通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:43:52 ID:???
終わりよければすべてよし!!!
934通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:44:45 ID:???
オーラバトラーで戦うところ早く見てー!
935通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:45:06 ID:???
俺もキャラデザ初めて見た時は「・・・まあ流行とは逆行してるね」というのが
第一印象だったが。
今日見たら、そんな事どうでもよくなった。見た目がどうあれ、楽しめたもんな。
やっぱアニメとはいえ第一は内容だわ。

当たり前のようなことだが、最近は
「内容なんてみんな似たようなもんなんだから、見た目が大事」
という雰囲気が作り手、視聴者ともども存在し、自分もそれに染まっていたことは自覚
していたが。
936通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:45:10 ID:???
EDがクソ安っぽい90年代洋楽みたいで萎える
937通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:46:37 ID:???
>>910
ここは信者が教祖トミノを無意味にマンセーするスレですよ

批評はいりません
938通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:46:59 ID:???
あのケツ出してたオーラバトラー
てっきり飛び出してってF35を無茶苦茶に撃墜してくれるのかとwktkして待ってたのに・・・
戦闘はバイストン・ウェルまで持ち越しかい
地上で戦うからいいのに
939通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:47:02 ID:???
ダンバインでは特攻戦術は効果があったよ
940通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:47:37 ID:???
>>935
・・・いや、流行の絵柄だろ
目の大きさ以外
941通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:47:45 ID:???
>>939
人の意思が入ると効くとかそんなのをどこぞのスレで読んだ事があるなぁ
942通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:47:46 ID:???
ショウまだ〜?
943通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:48:42 ID:bqG7pcl9
つーかこの姫様とか何しに来たの?
944通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:49:15 ID:???
ジャックの特攻精神で
2回目オーラロードが開いたんじゃないの?
945通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:49:21 ID:???
>>940
ここは信者が教祖トミノを無意味にマンセーするスレですよ

批評はいりません
946通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:49:23 ID:???
>>943
来たくて来たわけではない…のかな?
リーンの翼が導くがままにって感じだ
947通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:49:43 ID:???
これだけ、騒動起こして姫さんと、鈴木は、どうなるのだろう?
948通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:49:46 ID:???
ケツ出してぶんぶんしてたオーラバトラーテラモエス
リュクスのケツも目じゃない
949通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:50:04 ID:???
EDオサレだったね
俺的にはキンゲみたいな暑苦しいのも好きだが
950通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:50:12 ID:???
あのあんよで踏まれたい(;´Д`)ハァハァ
951通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:50:14 ID:???
>935
ああ。最近アニメをたまに見ても見るとつまらないものばっかだし
ジャンプのアニメ化作品が目に映っても、連載に間に合ってしまう為
なんか演出や展開が遅く感じるし
どうしてリーンの翼のようなオモシレーものが
全国ネットでやらないのかな
やっぱ悪い意味での商業的価値最優先か点
952通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:50:37 ID:???
あのデザインじゃ商品化無理だろ
953通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:50:44 ID:???
>>941
じゃあジャックが脱出しなかったのは無駄じゃなかったんだな
954通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:51:06 ID:???
ジャック顔も出ないまま
955通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:51:17 ID:???
BLEACHの親戚アニメだと聞いて観に来ました
956通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:51:19 ID:???
え?そうなの。
自分は最近のTVアニメを見る限り。(SEED、血+、エウレカなど)
リーンのような線がか弱く少ないタイプ。しかも色物多数で
ヒロインからして美形とは言いがたい(アニメキャラとしては)
ようなのは、受けないだろと。
957通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:53:01 ID:???
リーンの翼は、大人のアニメて感じだ・・。
958通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:53:16 ID:???
>>957
どこがだよwwww
959通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:53:32 ID:???
富野アニメは大抵大人向けだろ
960通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:53:33 ID:bqG7pcl9
>>946
なるほど導くままにか・・・っていきなり攻撃か!おまえら!!
961通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:54:06 ID:???
>>960
わたしは命令してません!
962通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:54:11 ID:???
いつもとおんなじだよなあ・・・ほんとに
963通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:54:59 ID:???
う〜ん。
行間が読めない人には薦められないかな?

何でもかんでも”説明”を求め、”言葉”で説明してないと
”表現”していないって人、意外と多いんだよな、最近。
964通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:55:06 ID:???
>>959
いつまでたっても大人になり切れない大人向け
965通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:56:17 ID:???
>>928
>ダンバインだと地上の兵器はかすり傷一つ負わせられなかったのに
リュクスのオーラ力不足でオーラバリアーが出なかった。
というか地上兵器どころか核爆発すら防いで・・・
966通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:57:43 ID:???
キャラ萌えしようが
メカ燃えしようが
批判しようが
どうぞご勝手にアニメ
967通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:57:57 ID:bqG7pcl9


      これは夢だ
968通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:57:59 ID:???
良い意味でのワンパターンの富野節だよな。
だからといって、萌えアニメみたくリュクスに膝蹴り喰らったあといちゃつかれたり、ツンなリュクスになられても困るけどな
969通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:58:12 ID:???
>>963
トミノ信者乙

でも、教祖さまは普通の人にも分かるように作ってるつもりですよw
970通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:58:39 ID:???
アマルガンってそういえば最初はダンバイン初期稿の主役メカの名前だったんだよな
971通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:58:47 ID:???
とりあえず流れ見ないでカキコ

ダンバインマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆ペニス

まあおもしろかったけどね。いい感じでテンション高かった。まだまだいけるぜ、禿!
972通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:59:11 ID:FnT+nnHt
>>968
ありゃあ
無視ツンじゃあないか?
973通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:59:28 ID:???
アニメ板のアンチが流れてきてるな
誘導したの誰だよw
974通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:59:59 ID:???
>>969
「普通」の人が分からないという感じ方そのものが
信者のものだと何故分からないのか
975通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:00:09 ID:???
普通にコレだけのアニメ作れるのはやっぱハゲだけだな
976通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:00:20 ID:???
現行平気が効くどころか・・・
あれは対空ミサイルだったから、ダメってだけで。

実際でも、戦艦に対空ミサイルじゃあなぁ。そもそも空とんでる戦艦
なんて想定したものじゃないしw
あれが対艦ミサイルなら、深刻なダメージいった可能性あり
977通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:00:25 ID:???
<配信スケジュール>

第1話配信日 2005年12月16日(金)
第2話配信予定日 2006年4月21日(金)
第3話配信予定日 2006年5月19日(金)
第4話配信予定日 2006年6月16日(金)
第5話配信予定日 2006年7月21日(金)
第6話配信予定日 2006年8月18日(金)
978通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:00:59 ID:???
>>972
いや天然でしょ。普通に
979通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:01:34 ID:???
来年の8月まで、待たねばならないんだ・・結末。うわぁぁぁん
980通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:01:45 ID:???
なんで、1話と2話4ヶ月もあいてるんだ?
981通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:01:47 ID:bqG7pcl9
>>977
1話と2話の間開きすぎ
982通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:01:47 ID:???
誰か次スレ頼む

富野由悠季がバイストン・ウェルに帰ってきた!!
「聖戦士ダンバイン」から21年、「ガーゼィの翼」から9年、満を持して富野監督が自身のライフワークともいえる“バイストン・ウェル・シリーズ”に決着をつける!
「リーンの翼」は83年に監督自ら発表した同タイトルの小説がすでに存在するが、この作品はその映像化ではない。
「劇場版Zガンダム」に次ぐ新作の制作にあたり、監督はアニメーション作品として全く新しい物語を書き下ろしたのだ!
現用兵器と虫型のマシーン“オーラバトラー”が入り乱れるバトルシーンも見どころ!!
海と大地の狭間にある世界バイストン・ウェルと地上世界を舞台に、世界をつなぐ力“リーンの翼”に招かれた少年エイサップ・鈴木とホウジョウ国王女リュクス・サコミズの恋と冒険の物語が、いま始まる!!

公式サイト
http://www.rean-wings.net/

過去スレ
リーンの翼 -The WINGS of REAN-3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1132904041/
リーンの翼 -The WINGS of REAN-2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1128480050/
リーンの翼 -The WINGS of REAN-1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1127322176/
アニメ板のスレ
リーンの翼 T h e W I N G S o f R E A N
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1132796028/

次スレは>>970。立てられない場合は早めに申告
983通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:03:40 ID:???
しかし、こんな短いスパンで完結する富野作品も珍しい。
キンゲは26話あるし。
984通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:03:45 ID:???
>>974
信者乙w

批判は許しませんってかw
985通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:05:16 ID:???
>>984
この程度の日本語も介さない人間じゃ、
富野アニメどころか他のアニメもまともに読めないだろうな
986通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:05:17 ID:???
>>984
お前も儲だってことバレバレだから
987通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:06:08 ID:???
構ってちゃんにちょっかい出すなよ。
988通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:06:35 ID:???
まあ、頑張って信者さんたちが貢いでくださいな

金払ってまで見るような代物じゃないし
989通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:06:39 ID:???
いけ!!ジャック!!!!!
990通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:06:40 ID:???
やっぱ「上からですよ。見てたでしょ」「そうじゃなくて棚」は皆富のギャグとして見てたんだなw
991通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:06:46 ID:???
じゃ、俺立てて見るよ
いい?
992通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:07:18 ID:???
>>991
いいよ
993通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:08:07 ID:???
>>986
>>987
俺たち仲間だけでやろうぜ
994通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:08:15 ID:???
ジャックは義手が外れなくて脱出できなかったんだよ
995通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:08:29 ID:???
もしも黒富野なら
俺がサーバインで止める
996通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:08:43 ID:???
997通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:08:47 ID:???
>>988
大好きな福田のチンポでもしゃぶってろデブw
998通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:09:14 ID:???
>>997
999通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:09:36 ID:???
1000wいただき
1000通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:10:04 ID:???
1000
10011001

あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://comic5.2ch.net/x3/