【ペーペー】ガンダムセンチネル【チュンユン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Fmhi9aNwo6
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0000000000000                      0000000000000
0000000000000         SHAME        0000000000000
0000000000000                      0000000000000
0000000000000          ON          0000000000000
0000000000000                      0000000000000
0000000000000          YOU!        0000000000000
0000000000000                      0000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000

ロジックボム! アイヤー! ロジックボム!
2 ◆Fmhi9aNwo6 :2005/09/09(金) 23:59:34 ID:???
INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO

★前スレ
【ALICEの】ガンダムセンチネル【懺悔】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119874562/

★過去スレ
【ウホッ!】ガンダムセンチネル【いいリアル…】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1108607152/
【スペリオル】ガンダムセンチネル【かっこいい】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1070983481/
ガンダムセンチネルが一番リアルなガンダム
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1063298177/
センチネル映像化キボンヌで1000逝くスレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1063459635/

INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO
3 ◆Fmhi9aNwo6 :2005/09/10(土) 00:03:16 ID:???
クソの役にも立たないテンプレ一覧

ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE
IMPC IMPC IMPC IMPC IMPC IMPC IMPC IMPC IMPC IMPC IMPC IMPC IMPC IMPC IMPC
ALARM ALARM ALARM ALARM ALARM ALARM ALARM ALARM ALARM ALARM ALARM ALARM ALARM
COUNTDOWN COUNTDOWN COUNTDOWN COUNTDOWN COUNTDOWN COUNTDOWN COUNTDOWN COUNTDOWN
COUNTUP COUNTUP COUNTUP COUNTUP COUNTUP COUNTUP COUNTUP COUNTUP COUNTUP COUNTUP
MANEUVER MANEUVER MANEUVER MANEUVER MANEUVER MANEUVER MANEUVER MANEUVER MANEUVER
MAP MAP MAP MAP MAP MAP MAP MAP MAP MAP MAP MAP MAP MAP MAP MAP MAP MAP MAP MAP MAP
DESTROYED DESTROYED DESTROYED DESTROYED DESTROYED DESTROYED DESTROYED DESTROYED
ENEMY ENEMY ENEMY ENEMY ENEMY ENEMY ENEMY ENEMY ENEMY ENEMY ENEMY ENEMY ENEMY
PROFILE PROFILE PROFILE PROFILE PROFILE PROFILE PROFILE PROFILE PROFILE PROFILE
POSITION POSITION POSITION POSITION POSITION POSITION POSITION POSITION POSITION
WEAPON WEAPON WEAPON WEAPON WEAPON WEAPON WEAPON WEAPON WEAPON WEAPON WEAPON WEAPON
INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO
TARGET TARGET TARGET TARGET TARGET TARGET TARGET TARGET TARGET TARGET TARGET TARGET
FLEET FLEET FLEET FLEET FLEET FLEET FLEET FLEET FLEET FLEET FLEET FLEET FLEET FLEET
VIEW VIEW VIEW VIEW VIEW VIEW VIEW VIEW VIEW VIEW VIEW VIEW VIEW VIEW VIEW VIEW
ORDER ORDER ORDER ORDER ORDER ORDER ORDER ORDER ORDER ORDER ORDER ORDER ORDER ORDER
FORMATION FORMATION FORMATION FORMATION FORMATION FORMATION FORMATION FORMATION
BEAM BEAM BEAM BEAM BEAM BEAM BEAM BEAM BEAM BEAM BEAM BEAM BEAM BEAM BEAM BEAM
CHESS CHESS CHESS CHESS CHESS CHESS CHESS CHESS CHESS CHESS CHESS CHESS CHESS
PURPLE PURPLE PURPLE PURPLE PURPLE PURPLE PURPLE PURPLE PURPLE PURPLE PURPLE
DATA DATA DATA DATA DATA DATA DATA DATA DATA DATA DATA DATA DATA DATA DATA
COMBAT COMBAT COMBAT COMBAT COMBAT COMBAT COMBAT COMBAT COMBAT COMBAT COMBAT
DISPLAY DISPLAY DISPLAY DISPLAY DISPLAY DISPLAY DISPLAY DISPLAY DISPLAY DISPLAY
TACTICS TACTICS TACTICS TACTICS TACTICS TACTICS TACTICS TACTICS TACTICS TACTICS
4通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 00:13:53 ID:???
>>1
な、なんだ!コイツ勝手にスレ立ててやがる!!
5通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 00:18:25 ID:???
>>1
ロシア語だ!ロシア語で考えるんだ!


「北北」は判るんだが、「チュンユン」の「ユン」って漢字で言うと何?
「中?」だよな、多分。
6通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 00:40:21 ID:???
半々の確率で臭いスレタイになる。仕方ないからここで逝くか。
7通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 01:25:21 ID:???
>>5
ナツカシスw
8通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 02:00:44 ID:???
もっとスレタイ尖がれよ。
保守的な奴らだなぁ。
9通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 02:50:03 ID:???
【マングース】【レウルーラ】
10通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 02:57:14 ID:???
【尖塔】【ピナクル】
11通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 03:10:27 ID:???
【リバティー・ステーキ】【モウモウちゃん】
12通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 03:14:40 ID:???
【カンザスの田舎娘】【イモネーチャン】
13通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 10:26:37 ID:???
【三角】【生涯現役だもんで】
14通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 10:46:23 ID:???
【近藤】【土方】
15通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 11:51:10 ID:???
危うく重複立てるトコだった者です。
考えてたのは
【THE BATTLE OF】ガンダム・センチネル【“REAL GUNDAM”】
でした。
前スレが小説版だったので次はムック版で行こう、と…
16通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 11:54:45 ID:???
じゃあ、次はその筋で
17通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 15:48:04 ID:???
【リアルな現実】 【本気な現実】
小説版のカバーから。これであってる?
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:53:39 ID:???
【リアル】【上等!】
これだろやっぱ?
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:43:28 ID:???
【ゼータハ】【ツマラン】
こっちでしょう。
もともとこれから端を発しているものだし。
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:57:45 ID:???
【戦闘中に愛ある語らい】【ゼータつまらん】
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:00:54 ID:???
【もっとも】【リアル(プ】
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:18:46 ID:???
【逆シャア】【フザけるな】
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:13:32 ID:???
【本家は】【イイよな】
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:52:09 ID:???
【ニュータイプ?】【ああ、オーラバトラーの事ね】
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:46:09 ID:???
↑たぶん字数制限に引っかかる
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:26:24 ID:???
【5年以上】【破られず】
あさのはムックについて「5年は破られないガンプラ本」とか言っていたが、15年以上経った今でも未だ
に破られていないような気がする。
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:11:03 ID:???
【あさの】【マンセー】

【あさの】【ムカツク】
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:16:35 ID:???
【黒柳】【徹子かよ(笑】
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:43:09 ID:???
【アキタカタソ】【女子高生】
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:05:02 ID:ld6nsl4S
前スレ梅作業おもろかった〜♪

擦れ違わない程度にマコっちゃんネタもいいかな。ヘヘ
31通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 00:10:03 ID:???
マコネタはこのスレ埋めるとき用に取っておこうぜ
32通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 01:37:20 ID:???
小説が手元にないため、物語終了後のアルファ任務部隊の戦力が知りたいです。
ネロは整備すれば使えましたっけ。
 ND戦は終わってもネオ=ジオン戦がひかえているんですよね。
33通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 02:14:48 ID:???
Ζ+2機も再度宇宙に上げれば使える
34通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 03:11:48 ID:???
>>33
チュンユン搭乗の02号機は散華してる


C1で大気圏突入したらサブユニットとウイングバインダーはボロボロにならないんだろうか。
スマートガンで突入はさすがに無理だろうから
標準サブユニット+ビームライフル(マスターグレードのA1付属のとか?)だろうと脳内補完してるが。
35通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 04:54:49 ID:???
タスクフォースは解体後、艦隊・装備・人員を入れ替えて再編でしょうね。

ヒースロー司令はヘタを打ったけどよくやった。

説得任務の先峰を努めるだけの筈が
やる気満々の教導隊が徹底抗戦宣言してきて、さらに月面自治都市一つ巻き込んで手の混んだ後退戦を展開してきた上に
ネオジオン艦隊の介入のお陰で、せっかく増援に来てくれた本星艦隊が身動き取れなくなって、再び一個艦隊での任務続行を余儀なくされ、
ペンタ奪回作戦に成功するも、ペンタは時間稼ぎの囮であり、
目的不明の敵強襲降下部隊追撃作戦を立てる間もなく敵MAの逆襲で司令部全滅手前まで追い詰められ、
それでも最後の戦力で解決を図った。

立派だよ。休養はあっても予備役編入はないだろう。
36通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 09:39:30 ID:???
>>35
型破りな秀才って感じの評価になるんだろうか?

実際、その後も結構融通の利く”デキる奴”だったんじゃないかなと思う。

37通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 09:56:11 ID:???
降下組はカラバに編入されるような気ガス
38通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 09:58:11 ID:???
彼は伊藤博文ですから、残念ながらテロで死にます。
本当に惜しまれます。
39通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 11:02:31 ID:???
>>38
独身?w
40通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 11:23:45 ID:???
松平とパインフィールドは
違う死に方してるっぽいので、一概には言えないんじゃ
41通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 12:51:00 ID:???
>>39
チヨソ乙
42通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 12:58:36 ID:???
>>37
S意外乗らないと駄々をこねるも、吊るされて渋々
ネモに乗るDQNとか妄想した
43通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 15:28:23 ID:???
張り子の虎部隊は二度と結成されない。よって、落ちこぼれどもにはGMV人生が待っている。
44通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 15:48:07 ID:???
バラバラに配属されて普通に散っていきそうだよな。

マニングスみたいな位置付けで続編にDQN出てくれないかな?
感動できるのに。
45通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 16:00:10 ID:???
きっと軍事裁判で懲役1年だったんだよリョウ。
ヒースロウは何故か銃殺で。
46通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 16:04:05 ID:???
>>45
えーでも作戦終了時にガンダム消滅してるから
裁判前に証拠隠滅で罪状消滅なんじゃねぇ?

でもヒースロウは銃殺の方向でw
47通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 16:14:19 ID:???
君らそんなに銃殺したいかねw
48通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 16:17:45 ID:???
>>47
そういうお前はヒースロウ?w
49通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 16:44:11 ID:???
それが連邦クオリティ。
50通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 16:46:31 ID:???
まて、そもそも何の罪だよw
51通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 17:06:10 ID:???
>>50
ニューディサイズを滅ぼした罪
52通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 17:57:08 ID:???
>>44
ハートブレイクリッジみたいな駄作になりそうな悪寒。
53通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 18:05:01 ID:???
>>52
え、そう?おれあの映画好きだったな。
54通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 18:07:06 ID:???
張り子の虎部隊のメンバーは、その後は歴史の波に埋もれていく方がそれらしい希ガス…
55通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 20:01:20 ID:fnt2No57
どうでもいいがなんでカトキハジメが
SF考証までしてるんだ?
56通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 20:05:00 ID:???
してたら不味いのか?
57通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 20:55:27 ID:???
ピーコがファッションチェックしてるようなもんだと思え。
58通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 21:08:59 ID:???
>>55
なんで河森正治が監督してるんだ?
とか
なんで富野由悠季が作詞してるんだ?
とか言ったりしてるのかな。
59通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 21:25:27 ID:???
歴代のガンダムクリエイターの中では格段にSF含蓄の高い部類だと思うがそれでも不満か?<55
60通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 22:08:35 ID:???
>>55は不満とかじゃなくて、
カトキは「デザイナー」。だからそれ以外の仕事をするのは不思議。
と、なんか妙な思い込みをしてるだけだろうな。
61通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 22:34:07 ID:???
>>60
デザイナーだからこそ自分のデザインするモノの知識を持つことは悪いことではないぞ、諸刃の剣ではあるけど。
62通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 22:37:41 ID:???
3年近くブクオフで探してたがようやくムック本ゲットした・・・まぁ100円じゃなかったけど
63>>60:2005/09/12(月) 22:41:49 ID:???
>>61
あのー、なんで>>60へのレスなんですか?
64通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 23:07:16 ID:???
>>63
アンカー間違えただけだ、スマン。
65通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 23:32:51 ID:W3QT3Izn
>>34
脳内補完の方向性としてはいいと思いますよ。
でも小説パートではビームスマートガン装備で再突入してました。
別冊にはC4が掲載されていましたが、連載時点の描写と、
C1でも再突入できる設定があるのに、それが使われないことを嫌った高橋昌也氏が、
あえてC4を使わなかった可能性はあるかもしれません。
低軌道上の戦闘であれば、
Zplusには大気機動を利用して再突入中の機動性が求められたはずなので、
もし仮に小説パートの改訂があれば、
C1から換装したC4装備が登場するかもしれませんね。
リフティングボディのスペースシャトルが
再突入中に軌道変更することの大変さも考えてみれば、
ZplusC1のVG翼による再突入は、
本来であれば再突入も出来ますよ程度のおまけ機能だと思っています。
VG翼のピポット部にかかる応力はとてつもないものでしょうし。
その辺は、カトキ氏も分かっているのではないでしょうか。
旧ソ連のスペースシャトルスキーであるブランも、ジェットエンジンを積んでいましたが、
スペースシャトルと比較して大気圏再突入後の
ジェットエンジンが使える高度になってからの自由度が多少増えていた程度ですから。

長々と独り言失礼しました。
66通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 23:39:47 ID:W3QT3Izn
>>62
大日本絵画には新品であるから売上に貢献してやれ。
それとも、2.800円払う価値が無いというのか?
67通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 03:11:22 ID:???
久々にムック引っ張り出してみたら初版だった。
もっとビクーリしたのが平成元年…
歳喰うわけだな('A`)
68通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 03:14:19 ID:???
ガンプラに熱中していた頃に模型屋で色々作例本を買ったが
ガンプラ作らなくなった今でも開く本はaだけだな。マストバイ。
69通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 08:35:42 ID:???
前身と言ってもいいプロジェクトΖやミッションΖΖは見れたもんじゃないからな
スタッフはカブってても、プロデュース次第でこんなにもクォリティに差が出るのか…ってよくわかる
70通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 08:40:49 ID:???
>>65
C4は換装するものでなく、C1とはあくまでも別の機体。
さらに言えば、C4の守備範囲である大気圏上層〜低軌道での戦闘はそもそも任務上も想定外
(小説で、ペズンを黙らせるだけだから張子の虎で平気、と司令官がマニングスに言っている)。
そんな状況では「こんなこともあろうかと」でC4まで配備はしないんじゃないかな。

あと、ただでさえゾディアック等の追加でタイヘンであろうフォトストーリーを
Zplusの場面までわざわざ撮り直すのはめどいしw
C1の突入能力に関する考察は禿同。 能力に制限がある方が萌えるよね。
71通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 08:48:48 ID:???
>>69
連載であそこまでやっちゃう(言っちゃう)と、引っ込みがつかなくなったキモス。
デカいこと言っちゃったものの、ドラえもんに頼らずに努力と根性と時の運で
無理矢理やってのけちゃったのび太くんみたいな。
あさのの言う「シーンを消費しきる」って、そういうことじゃね?
72通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 10:15:56 ID:???
あまりあさのにかぶれるなよぼうづ。
73通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 11:35:34 ID:???
どっちにしろ
模型誌業界にあさのを越えるディレクター兼プロデューサーが皆無というこの事実。

AOZ読むたびに「おいおい、そ〜じゃねーだろ」と何度ボヤいたことか。
74通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 12:27:36 ID:???
しらんがな
AOZのスレで愚痴ってこい
75通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 12:57:45 ID:???
ソノボケオモシロクナイ
76通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 15:51:31 ID:???
むしろコアブロックの大気圏突入のが無理くさいと思うんだが。
77通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 15:54:27 ID:???
>>76
単純に四角いのが大気圏突入するのってできるの?

教えてリョウルーツ!!
78通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 16:13:45 ID:???
無理だろ。
まじめな話コアブロックの表面素材とか大気圏への突入角とか
クリアしなければならないことはたくさんある。
79通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 16:22:59 ID:???
>>78
いや、素面素材とか突入角とかクリアした上でだよw
80通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 16:44:36 ID:???
ケツ下に向けて、バーニアをバリュートノズル代わりにして突入するもんだと
ずーっと思ってたが違うのか?
81通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 16:45:17 ID:???
>>80
大丈夫なものなの?角度とかw
82通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 17:38:27 ID:???
アポロの再突入艇もあんなもんで帰ってこれるんだから
ノズル部分とケツ面の素材さえ耐熱で作れば充分いけるんじゃないだろうか。あと角度とか。
83通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 17:39:12 ID:???
そこまで行ったらただの魔法だな。
84通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 17:48:29 ID:???
大前提としてWBもRX-78もEx-Sコアも
実際やってるんだから無理ではない
85通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 17:52:08 ID:???
>>84
Gコアは78みたいな盾がないから微妙な気がするんだが。

Gコアってよくわからないけれど、ウェイブライダーみたいな
要領で降下して行ってるの?それとも、別のやりかた?
86通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 17:53:30 ID:???
>>84
>Ex-Sコア
いまその話をしてるんだけど…
87通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 18:01:26 ID:???
フォトストーリー見る限りでは頭から突っ込んでるので
Aパーツ接続部とGコアのインテークから冷却剤を出しまくってると
脳内補完してた俺が来ましたよ
88通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 18:02:02 ID:???
宇宙世紀後半名物、「Iフィールドでバリアして突入」の出番か?
89通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 18:07:33 ID:???
コアブロック単体でIフィールド張れるならEx-Sの胸部増加装甲に発生器要らんだろ
90通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 18:08:16 ID:???
>>87
いや、ラッコ状態で突っ込んでると思う。で、突破したから変形しているんだと思うんだが…
91通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 18:20:37 ID:???
>89
だからコアブロック単体じゃねぇ
Ex-Sは三座で大気圏突入時は
AB両パーツのコックピットと
周辺パーツも一緒に突入してる

ってかフォトストーリー見ろ
92通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 18:23:41 ID:???
発生器も付いてたっけ?
93通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 18:35:28 ID:???
>>91
>Ex-S
フォトストーリー見ろ
94通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 19:01:54 ID:???
アースライトの章では通常装備のSガンですな。
95通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 19:57:12 ID:???
Gコア大気圏突入時にはどこかからRX78(映画)みたいに冷却剤出す、って設定が
Gコア脱出モード設定画のページあたりに書かれてたと思い込んでたけど、
読み返してみたら設定のページには書かれてないな。

それについて書かれてたのは、二宮氏の作例の原稿と、あとは最終話翌月の読者コーナー?
96通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 20:27:53 ID:???
プラスC1とGコアの大気圏再突入は、
オフィシャルな設定画・設定テキストでは一度もタネ明かしされていない。
よって脳内補完。
97通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 20:32:21 ID:???
>>90
A・Bコクピット付コアブロック状態で突入、という前提で
>>87は発言したつもりなんですが…
で、MS状態でいうと上部から進入してるので
「頭から」と表現した訳ですよ。
98通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 20:34:44 ID:???
んじゃ下のコクピットのハッチが開いて謎の粉が噴出したんだろうな。
9997:2005/09/13(火) 20:34:54 ID:???
>>97>>87です
連続スマソ
10090:2005/09/13(火) 21:02:38 ID:???
>>97
漏れも大きい方の本を見てみた。
それと、G-0もw

結果、どちらも”あたま”から行っている。
それで、漏れが記憶していたのは、大きい方の本のP79。
ガンダムに納まれる状態のGコア+A+Bの絵が
ラッコ状態だからだとわかった。勝手に脳内補完してたわ

久しぶりにS対MK-Vが見られて良かった。
でも、G-0の方は、リョウのあたふたがない。
残念だw
101通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 22:20:13 ID:kxmDJK4k
Gコアの再突入は、
コアブロックの状態でノズルを突入面に向け、
プロペラントを冷却材代わりにして
>>80の描いたように、ノズルから放出しながら
再突入するのではなかったっけか。
A+Bパーツコクピット込みでも同じでしょう。
で、成層圏に達したら、コアファイターに変型。

プロペラントは可燃剤ではないらしいから、
再突入時の熱を気化熱やら何やらで
遮断するのでしょう。
別冊を人に貸してしまったから、確認できないけど。
102通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 22:22:15 ID:???
>>101
その絵と記述がないから、今のところ>>97
いいんじゃない
103通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 22:32:23 ID:kxmDJK4k
>>70
C4は別の機体というよりかは、
Sに対するEx-Sのような、いわばC4モードと認識していたのだけど、
Zplusが準量産型であることを鑑みれば、装備を変更するのではなく、
配備場所により装備が固定されているのでしょうね。

ペズン制圧戦のくだりは確かにそのとおりでした。
そうそう都合よく配備されていたら話として面白くないですしね。
フォトストーリーも同感。
104通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 22:41:51 ID:kxmDJK4k
>>102
MGのインストには何て書いてるのかな?
誰か持ってないですか?
105通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 23:03:30 ID:???
ニノさんのGコアの作例では
上段の推進ノズルの上に張り出してる板の裏側を
冷却ガス排出口ってことにしてるな。
106通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 23:45:07 ID:???
いろいろ大変だな考証派は。
かとき先生は
そのGコアを元に描いた大気圏内バージョン設定画ではエアブレーキにしてたけど。
107通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 23:56:10 ID:???
>>106
「大気圏内仕様では再突入するわけもないので代わりにエアブレーキが付いてる」
と考えれば問題ないでしょ。

というか、
大気圏内外仕様機でもエアブレーキになってて、その裏側の端に噴出口がある、
というんじゃ問題あるの?
108通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 00:05:39 ID:???
>>104
MG S説明書、Gコア解説より。
>(略)A、Bパーツのコクピットを接合したまま戦闘領域からの脱出が可能である。
>さらにその形態での飛行および大気圏再突入能力を持つが、その際には
>充分なバックアップも必要とする。
>(略)ただし、A、B両パーツのコクピットを装着した形態での空力特性は決して
>良好ではないため、その状態での“航空機”としての運用は控えた方が賢明であり
>大気圏突入後のアプローチやランディングにしても、何らかのバックアップが
>必要だといわれている。

ついでにMG ZpliuC1説明書、WRモード解説より。
>もともとA1型は、大気圏突入を想定した機体ではなかったため、C1型も“飛行”形態時の
>大気圏突入能力はかなり低く、大気圏内では揚力の獲得のために不可欠だったVG翼が
>Zガンダム並みの地上への往還能力を獲得しようとすると、突入時の大輝との摩擦には
>耐え切れない構造だと考えられていたのである。
>ところが、VG翼を最小角度に畳んだままであれば、突入角度の調整などに細かい
>セッティングは必要であるものの、C1型もほぼノンオプションでショックウェーブを形成し
>大気圏を突破することが可能だと判明した。 無論、機体下面の耐熱加工はA1型の
>ものとは比べ物にならないコストの素材やエマルジョンの塗装が施されているものの
>元々が大気圏突入を目的とする構造のZガンダムを雛型にしているとはいえ、
>この結果にはエンジニア自身が驚嘆したともいわれている。

要するに両者とも「角度とか」でどうにかなったモヨンw
ALICEの指示が的確だったんでしょうなあ、と。
109通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 00:08:42 ID:tHBXl8j+
>>105
>>106
エアブレーキは大気圏内外共通は同意。
ただ、二のさんの作りこみは当時から同意できなかった。
あれってカトキチェック入ってるのかな?
ただの隙間埋めに見える。
だいたいガスを放出する向きにムラがありそう。
そうすると、ガスが機体を満遍なくカバーできないのでは。
110通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 00:22:05 ID:tHBXl8j+
104です。
>>108
自分で振っておいて何ですけど、
MGインストの解説って、後付けだし、伸童社でしたっけ?
カトキやあさの(敬称略)のチェック入れてませんよね。
だから設定した人の真意がわからないですよね。
(これ言ってしまうと元も子もないかもしれませんが。)

ZplusC1だってそりゃVG翼を再後退角にすればいいでしょうし、
音速超えればショックウェーブは形成されるでしょうけど、
その状態でフラップ作動させたら吹き飛ぶだろうし、
どこを動かして大気機動するのだろうか?

真意のウェーブライダーではないから、
単純に再突入するのが精一杯だと思うのだけど。

C4であれば、一応真意のウェーブライダーだし、
フラップもスラットもない単純な構造の翼端を微妙に動かして
大気機動するのではないかと思慮。

初代1/144Sガンダムのインストには
Gコアのこと書いてあったでしょうか?
111通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 00:23:36 ID:tHBXl8j+
110です。
×再後退角→○最後退角
他にも用語の間違いがあるかもしれませんがご容赦。
112通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 00:30:25 ID:???
手元にムックが無い方へ、Gコアの大気圏突入風景を図示。
(ムック59P・写真3より)

進行方向────→
   _  _ _ _
          ⌒ヽ 
   ≡= >[Gコア] )
       [B][A]  )
    _  _ _ _ _ 丿
↓地球

丁度、進行方向を変えずにコアファイターへ変形できる方向ですね。
113通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 00:40:38 ID:tHBXl8j+
110です。
>>112
サンクス。
手元に無いのがもどかしい。
ついでに確認してほしいのですが、
その姿勢になっているのは、
(1)既に大気上層にかかったためSガンダムが摩擦で発光し始め、
機体から離脱した直後前後の描写ですか?
(2)それとも、完全に再突入シークエンスに入っている描写ですか?

(1)であれば、そのあと姿勢変更しているかもしれないし、
(2)であれば、まさにその姿勢で再突入するのでしょう。

コアファイターへの変形は、
後ろから再突入しても、再突入後にバーニアで姿勢変更すればいいし、
特に前からでなくても。

そういえば、前から再突入するのであれば、
再突入後の減速はどうやるんですか?
114通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 00:41:53 ID:???
>>110
>真意のウェーブライダーではないから、単純に再突入するのが精一杯
『あ』とKaもそういうつもりだったんだとオレは思ってる。
115108:2005/09/14(水) 00:48:07 ID:???
>>110
さすがに「あ」もkaも関ってないと思われ>MG解説

あと、記述がカブってたんであえて引用しなかったけど、MGZplusC1の機体解説には
「突入カプセルとしてなら大気圏内への再突入も可能」との一文があり、
実際に突入したシグマン機についても「戦闘損傷のために稼動できる状態になく
その後すぐに分解、完全廃棄処分となった」と書かれている。

ニュアンスとしては「まあなんとか大丈夫」というところかと。
>>34>>65、>114あたりと近いスタンスでは。
まあ伸童舎なんだけどさw
116通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 00:52:20 ID:???
>>113
多分(2)
減速の件だが、とりあえずそのままファイター形態に変形して
機首を上向きにして機体面積いっぱいでブレーキ掛ければええんちゃう?
117通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 00:53:59 ID:tHBXl8j+
65,110です。
>>115
サンクス。
MG解説にそんなことも書いてあったのですね。
あと、伸童「舎」でしたか。
書いてて違和感があったのはその所為か。
118通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 00:55:22 ID:???
>>109
>だいたいガスを放出する向きにムラがありそう。
>そうすると、ガスが機体を満遍なくカバーできないのでは。

同意。あの出っ張りの「隙間埋め」、理由付けという程度だった希ガス。

とすると>>87>>101のどちらかの説が妥当かな。
個人的には>>101のほうで脳内補完。
119通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 00:59:04 ID:tHBXl8j+
110です。
>>113
頑固でごめんね。
マッハ13以上で減速せずに変形しようとしたら、
機体が折れるよ。
コロンビアの悲劇を覚えているでしょう?
確実に減速してから変形しないと。
Gコアはもともと音速程度で飛ぶ機体でもあるし。
120通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 00:59:19 ID:???
>>113
えーと設定公証とか苦手なんで返答に不備があったらスマンス。

まず機体の加熱が始まってから分離するまでに
S本体がうつぶせの姿勢になって>>112の状態で切り離してる写真があります。
次の写真でその向きのまま進んでいます。
小説の進行との時間照合が出来ないのでそれが(2)かどうかは判りません。
ただ写真ではその方向のままコアファイターのスラスターを吹かしています。
121通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 01:08:49 ID:tHBXl8j+
65,101,110です。今見返せば、101も自分でした。
>>116
119で、113と自分にレスしてました、失礼。
>>120
サンクス。
そうすると、>>87のように、
インテークから放出する可能性もありえるのですね。
MSの機体の誘爆から逃れるため、
脱出後しばらくは、スラスターを吹かして離脱。
その後再突入シークエンス(向きは不明、設定や描写無し)
というのが考えられますね。

でも>>119で書いたようなことも考えられるからな。

どっちなんでしょうね。
122116:2005/09/14(水) 01:48:51 ID:???
>>119
何十トンもの自重で格闘戦できる程度の強度を持った構造+材質で出来てるのに
いきなり現代の技術的限界〜な話を引き合いに出すのはどうかと思うけどね
123119:2005/09/14(水) 02:02:53 ID:tHBXl8j+
>>122
それについては、
カトキ氏も、
主脚の取り付け位置には気をつけないと、
タッチダウンしたときに機体がポッキリ折れるから
気を使っていると語っているぞ。
124119:2005/09/14(水) 02:07:15 ID:tHBXl8j+
それに劇中との整合性を語るなら、
アストナージがカミーユに、
フライングアーマーのショックウェーブの外に手を出すな、
手ぐらい軽く吹っ飛ぶぞ。的なことを言っている。
大気圏突入は今も仮想未来も大変なのでしょう。
125通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 02:13:22 ID:???
>>123
それはGコアに関する発言じゃないやん。論点ずらして逃げんな
つーかいい加減sageろ
126119:2005/09/14(水) 02:21:22 ID:???
sageるの忘れてたのは済まん。
125はどうも詳しいようなので、
どこが論点がずれているのか説明できるのか?
航空機の構造を意識したカトキ氏の発言であることに違いはないのだが。
Gコアがそんなにスーパーな材質と構造で出来ているのであれば、
Gクルーザーの強化型BPを接続するフレームなんか要らないんじゃない?
Gコアで支えればいいんだから。
127通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 02:32:05 ID:???
あーやだやだ設定議論かよ。
せっかくフォトストーリーの小説部分再読して
ちょっと目が潤んでたのに興ざめしちまう。

「論点が〜」
とか言い出すパターン何百回すりゃ気が済むんだよネラーはよ。
128119:2005/09/14(水) 02:39:11 ID:???
おいおい、論点うんぬん言い出したのは>>125だぞ
ただし、自分もちょっと粘着質になってたのは反省してる。

あと、どうせ読むなら小説部分ではなくて、
小説そのもの(アリスの「悔懺」)のほうが、
この時間なら目に悪くなくていいよ。
自分は、高橋昌也氏の乾いた感じの文体が気に入っている。
129通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 02:50:59 ID:???
>>127はどうせムックの後半は読んでないようなタイプだ、ほっとこうぜ
130通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 02:56:28 ID:???
かくなる上は柳田先生に科学考証をお願いしよう。
131119:2005/09/14(水) 03:04:18 ID:???
>>130
よろしくお願いします。結果は教えてくださいね。
お騒がせしました。お休みなさい。
132通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 03:04:34 ID:???
「カトキが言うには〜」とか言うんだったらカトキに聞けよって感じ。
設定の空白は2ちゃんで何スレ議論続けようが空白なんだよ。
ここで出来るのはせいぜい「オレ設定認めさせ大会」だよ。
133通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 03:32:49 ID:???
インテークを排出口も兼ねる構造にするのって、できるのかな?
そりゃ不可能じゃないだろうけど、今の航空機エンジンとかの技術の延長上で、
エンジンとしての効率をそんなに下げないで、って話で。
134通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 03:40:11 ID:???
>>122みたいなこと言い出したら何でもトンデモ理論で解決じゃないか。
そういう部分が少ないからセンチネルが「リアル」っていわれてるんだと思ってたのに。
135通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 03:59:12 ID:???
センチネルは、たかがガンダムをリアルにしようと本気で(必死にw)
取り組む姿勢こそがファンの共感を呼んだわけだしね。

よりによってaスレで設定議論やめろなんて言うのはスルーでいいんじゃね。
136通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 04:43:02 ID:???
どちらかというと「出来るだけアリな方向に解釈しようぜ大会」だと思うけどな、
ことセンチのスタンスは。

センチが本家ガンダムの設定、考証を正面きって否定したのって
“アポジモーター≠バーニア、スラスター”くらいじゃね?
あとは大抵、「こう解釈すればアリじゃない?」と設定を翻訳していってたし。

「コクピットハッチはなんで赤いのさ論」とか、愛が無きゃ出来ないぞw
137通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 06:40:13 ID:???
>>128
ありもしない機体の考証に胸を躍らせていたのに、
変形したらぽっきり折れるとか、突入の話題から
横道にそれるっぽい話をするからいけないんだと
思う。
138通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 08:41:40 ID:???
オモシロクナイ
139通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 08:46:38 ID:???
ムック終盤のインタビュー記事、
MSの股関節、もっと限定的に言えばインジェクション・キットで腿を繋いでる
太さ数_の“軸”についての発言も見逃せない。
重量下で戦闘機動行ったら、片側の“軸”(それも水平取付)に数百dもの負荷がかかることになる。
それでもポッキリ逝かない耐久性とそれでいてスムーズな可動を両立できる技術…
もうそこは「そういうものとする」以外ない、それを前提・基準として各部の強度も考えてる…みたいな。
「アクシズは白く見えないとおかしい…けど、それを分かってくれる人と分かってくれない人が居る。
だからある程度はウソも仕方ない。分かった上でつくウソと分かってないでやってしまうでは違う」とか。
ミノ粉なんかと一緒で、そこを突ついて粗探しするよか、
肯定的に解釈・受け入れて楽しんだ方が“健全”ってこった。
(あ)の人や昌やんは戯れ言全開だが、カトキのインタビューはちゃんと読んだ方がいいぞ。
決してオレ節に傾いてたワケでもなければ思考停止してたワケでもなく、
凄く真剣に“落とし所”を探りながらやってたことがよく読み取れる。
140通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 08:50:12 ID:???
連投スマソ。
逆に言えば、「真剣に“落とし所”を計って、やっとこれぐらいのクォリティになるんだよ」
との“シーン”への警鐘(皮肉?)とも取れるw
141通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 09:30:53 ID:???
>>139
その股関節に対するデザイン的な問題提起が
Sや乙+の股間フレームだったわけだしな。


コアブロックみたいな空気抵抗の塊が大気圏再突入後に速度を維持できるわけ無いから
あっという間に減速できると思う。そうしたら飛行モードに変形すればいいだけで
強度云々はさほど気にしなくていいんじゃないだろうか。
むしろ突入後の大気摩擦での熱問題や
あっという間に失速しすぎてほとんど落下に近いんじゃないかというほうが心配。
142通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 09:59:01 ID:???
いいかげん皮肉皮肉ウッサイ
143通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 10:15:52 ID:???
え?
コアブロックの突入は、真面目に考察していいんだよね?
ポッキリ折れるとかいうのをスルーしておけば。


あの後、シグマンのZプラスもリョウ達のG+A+Bもガルダ級に降りたんだよね?
もしガルダ級が飛んでなかったら、あのままどっかの地上基地に降りられたんだろうか?
144通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 11:59:44 ID:???
>>143
「大丈夫、問題は無え。 テックス!ここはどの辺なんだ?」
「北極海の辺りだ」
「じゃあ、ロシア地区のどこかの基地にはたどりつけるな…」
「でも俺たちが下りるのを知ってるのかよ? 滑走路の整備ができてないんじゃないか?」
クリプトが割って入った。
「前方、一時方向にガルダ級だ!」 索敵モニターを凝視していたウェストが突然、
嬉しそうな調子で言う。

小説最終章より。 ちなみにα任務部隊が宇宙へと発進したのは、ロシア地区の
連邦軍バイコヌール打ち上げ基地からだったりする。
145通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 12:35:42 ID:???
>>144
Thankus!

あの…Sのコアファイターで大気圏突破できたとして、
地上の滑走路に降りられるものなの?速度的に。

ガルダに降りるとしたら、ガルダもそれなりのスピードで飛んでるだろうから、
相殺出来るものもあるんだろうなと、素人考えですまないけれど。
146通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 12:54:00 ID:???
次は大気圏内でコブ付きGコアがマトモに制御できるかどうか考えるんですね?
147143:2005/09/14(水) 12:57:27 ID:???
>>146
すみません、主人公の腕ならそれは制御できるとして、他に問題はないのかなと…
速度とか。

段々主人公が可哀想になってきた…(´・ω・`)
148通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 13:23:50 ID:???
こんな事もあろうかと積み込んでおいたパラシュートで軟着陸
149通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 13:27:16 ID:???
>>148
それは普通にありそうだ。
150通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 13:56:12 ID:???
昨日は暴言はいてすみませんでした。
マターリ考察は好きだけど議論…っちゅーか「言い負かしあい」になるのが嫌で。
151通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 14:06:43 ID:???
>>150
議論っぽくなるのは仕方がないし、SFでリアル路線だと
人によって境が違うからね…。

がんばっていきオフショー
152通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 14:10:44 ID:???
マターリいきましょう(^^
153通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 14:13:36 ID:???
マターリいきヒースロウ銃殺
154通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 14:50:15 ID:???
ムックでは「ソヴィエト地区」だった
155通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 14:56:37 ID:???
>>154
あの当時はまだあったわけか…名残だねぇ。

今再販されたら加筆・修正されそうな箇所ってあるのかな
156通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 15:41:38 ID:???
びっち
157通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 15:49:30 ID:???
悔懺→懺悔
158通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 15:53:36 ID:???
ションベン大将
159通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 16:20:29 ID:???
アリスたんがモニター上の美幼女になって音声付きに
160通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 16:22:23 ID:???
チンカス野郎ども

(つ∀`)ひどいぜ
161通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 16:32:04 ID:???
>>159
志村 DQNが気付く!気付く!


それでも気がつかないDQNw
162通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 16:34:07 ID:???
>>145
馬鹿じゃねえの?
未来のコアファイターがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。速度とか。
163通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 16:39:01 ID:???
>>162
よ、余計な事は言うんじゃねぇっ!

164通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 20:26:22 ID:???
ちゅんゆんパラダイスっていうエロゲーがあったっけなあ。
165119:2005/09/14(水) 20:48:38 ID:???
今日は最初からsage忘れないようにします。

>>137
あれは言葉足らずでした。
再突入の際に機体にかかる抵抗を考えたら、
十分減速しないで変形したらポッキリ行かないか?
ということを言いたかったのです。
しかしながら↓

>>141
ソユーズの再突入について、横浜子供科学館に記述がありました。
(高度)約10km以下になると、大小のパラシュートが順次展開し、
降下速度は秒速230mから7.2mまで落ちます。
あまった燃料を捨て去ったあと、高度5kmで熱シールドがはずれます。
地上からちょうど1mの高さで、6つの固体燃料エンジンが点火し、
降下速度を毎秒1.5mほどに落すことによって着地時の衝撃をやわらげます。

とありましたので、
おっしゃるとおりなのかもしれません。
お尻から再突入してわざわざ減速しなくても十分減速される、
ということのようですね。
あとは冷却剤をどこから出すかですか。。。

>>150
自分も言い負かしあいにするつもりはなかったのですが、
自分の中でしっくりこなかったのものですから、
長々と書き込んでしまいました。申し訳ない。
それに、どうも>>141の書き込みがしっくりくるようだし。

>>157
正しくは「懺悔」なんですけど、
小説のタイトルには>>128のような誤植があって。。。
166通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 21:44:14 ID:???
アリスの改竄
167通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 00:25:16 ID:???
てか、数字コテ外せ、長文控えろ、複数アンカーレス控えろ
おまえは2ちゃん始めて間もない攻防かと。設定以前の問題だ。
168通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 00:36:30 ID:???
2ちゃん玄人気取りテラキモス(´・ω・`)
169通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 03:06:49 ID:???
167の方がよっぽどウゼェ
170通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 07:40:46 ID:???
167はプロにちゃんネら…オメガカワイソス(´・ω・`)
171通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 08:23:47 ID:???
>>167
コテハンするときはリョウとか使うなよ。
アイツは最低限手に職をつけようとしてたしw
172通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 08:29:49 ID:???
ボクシングのチャンピオンやチャンピオンを目指してる連中って
だいたいあんなカンジだよな。
カメラ回ってるから一応抑えてるんだろうけど、大抵DQNw
173通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 08:41:13 ID:???
それがどないしてん♪
174通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 08:51:38 ID:???
全然関係ないけど、真剣な雰囲気の中で
>>1を思い出すと、笑いをこらえるのに大変だ(゚ж゚ )
175通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 09:52:56 ID:???
あやまれ!
チュンユンとそのまんま落っこちたマヌケにあやまれ!
176パーシュレイ:2005/09/15(木) 13:07:06 ID:???
>>175
落っこちた奴にもあやまらなあかんのんか?
177通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 13:38:22 ID:???
いえ、裏切り者は謀殺です。
178通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 13:40:32 ID:???
銃殺? 

ね ぇ 、 銃 殺 ! ?
179通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:21:28 ID:???
「まったく、何でもかんでも銃殺にしやがる・・・」
180通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:46:13 ID:???
って言うか、ドレイクの死に方知らん奴は小説注文しろ。
181通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 19:28:17 ID:???
クレイの目から放たれた茶色の光線にやられた
182通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 21:07:51 ID:???
目の前のコッドにも
ちょっとだけ当たってたんじゃないかと思う >茶色ビーム
183通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:38:38 ID:???
MG Ex-S・C1・FAZZ 買ってきた
184通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:39:15 ID:???
センチネルのコンセプトのひとつでもある「“色”を明確にしたい」というのは、これも含んでいます。
基本的には連邦が青、ニューディサイズが赤(ピンク)です。
『さよなら銀河鉄道999』での機械兵とパルチザンなども、この演出法を用いていましたよね、確か。
185178:2005/09/16(金) 08:56:57 ID:???
>>180
知らない奴がココにいるわけ無えだろうがw
186通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 09:51:56 ID:???
って言うか、ドレイクの死に方知らん奴はダンバイン見ろ。
187通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 10:15:15 ID:???
>>186
そっちかよw
188通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 15:01:23 ID:???
>>185
ここはaだけのサイトじゃなくてツャア板だよ。
189通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 15:26:52 ID:???
>>188
ココはシャア板のaのスレですよ。
190通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 17:07:12 ID:???
聖戦士板のダンバインスレでないことは確かだ。
191通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 01:15:19 ID:???
簡単に止まるスレだな
192通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 01:39:03 ID:???
論理爆弾食らったんだよ
193通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 02:07:24 ID:???
皆 マニュアル操作でネット接続中
194通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 09:49:49 ID:???
でもチュンユンレベルのベテランじゃないと規制をかいくぐれない
195通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 19:28:50 ID:???
三十人のスレ住人が、もうたったの十人だ。
ひょっとしたら今頃はサーバーも全滅したかも知れん。
196通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 20:15:46 ID:???
マテ、元々30人しか居なかったのかw<このスレ
197通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 20:22:03 ID:???
イチ!!!
198通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 20:32:09 ID:???
02.(RNPB)
19903:2005/09/19(月) 21:38:32 ID:???
03 オルドリン
200通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 22:07:48 ID:???
んじゃ 04 シン・クリプト
201通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 22:24:03 ID:???
05 リョウ・ルーツの嫁!(妄想中)
202ジョッシュ:2005/09/20(火) 03:29:20 ID:???
自分に06は荷が重いかと…
203ネロトレーナー:2005/09/20(火) 08:04:29 ID:???
07
何の法則で番号振ってんの?
204通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 12:26:45 ID:???
FF-08WR
205通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 14:24:04 ID:???
09R
番号もここまでくるとα任務部隊と関係なくなってくるなw
20603:2005/09/20(火) 14:56:49 ID:???
オルドりんは06だと書き込んでから気がついた_| ̄|○
207通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 19:07:56 ID:???
MSZ−010 θガンダム
20811:2005/09/20(火) 22:54:15 ID:???
  n
ヽ(凸)ノ ヌーベルノAAナンテナイヨー ウワァァァン!!
  [Y]
  / ヽ
209通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 23:14:16 ID:???
>>195
サーバーが全滅しちまってたら、篭る場所が
無えじゃねえか。だったらこのスレに居た方が
まだ良いぜ
210195:2005/09/21(水) 00:00:10 ID:???
>>209
変なヤツだな
211松平:2005/09/21(水) 01:39:03 ID:???
ドゥギュゥウン!
212通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 08:37:01 ID:???
>>210
そう思ってんのはお互い様よ
213通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 08:46:19 ID:???
ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE

……変なヤツ…………………異常者……お互い様……
………………
……全員が異常…………………全員がスレ住人……
………………
……スレ住人は異常…………シャア板は異常………
………………
皆んな狂っているの?……???………………
………………

ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE
214通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 08:49:37 ID:???
みんないい役者だなぁ〜w
215通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 10:57:48 ID:???
>>213
お前が一番狂ってるよ。
Gジェネからガンダム知った奴て、どうしてこんなのばかりなんだ?
216通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 11:00:56 ID:???
>>215
お前は小説を読んだことがないのかと(りゃ
217通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 11:32:08 ID:???
というか、213からなんでGジェネ?という物が連想されるのか知りたい。
218通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 12:10:18 ID:???
>>215
Gジェネ厨叩き気取りだが小説読んでないバカ
219通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 12:31:00 ID:???
>>217
あれなんじゃない?
頭がもうそういう風に出来上がってるんだよ。
220通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 14:08:02 ID:???
INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO

Gジェネから入ったけどこのスレでは謙虚にしてますよって人に説明すると
ALICE ALICE ALI…
ってのは小説で実際に使われてるALICEの台詞(思考)の書き表し方。
他にも>>1>>3のようなのもあります。
>>192あたりから一連のレスのやりとりは小説のワンシーンのパロディ。
とにかくドラマとしても傑作なので小説も読んでみて下さい。

INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO INFO
221通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 14:36:41 ID:???
>>215も含めて 今、全ての人々が確実に成長していた。
それは大きな目で見れば、極めて小さな緩やかなものだったかもしれない。
だがこれらの人々が大きな満足感を抱いていたのは確かである。

時に2005/09/21(水) 14:08:02 >>220 名前:通常の名無しさんの3倍 説明完了。
222通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 14:43:09 ID:???
あとがき
223通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 15:41:43 ID:???
               ____
       \ヽ∴|l// |   ∧_|
 / ̄\  (~ ̄ ̄)ヘ⊥,,,,(・∀・| 却下
 | ブチッ >(   ̄ ̄) /  .人  |
 \_/  (   ̄ ̄)‖ / ̄ ̄ ̄
        (  ̄ ̄)./
       /・T∵ヽ\
224通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 16:44:23 ID:???
>>223
マニングス!
225通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 16:49:14 ID:???
ストレンジなスレの流れっていうのは、送り手としては怖いよね。
226通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 18:22:02 ID:???
>>223
マニングスがやられた……ウソだろ…。
227エイノー:2005/09/21(水) 20:29:57 ID:???
君らの上官が戦死したのかね……
228通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 20:47:20 ID:???
サイド「大尉、なぜ反転を!? あと一息って所で……」
>>223「私は、私は、もう一人の自分をこの手で…。」
229テックス:2005/09/21(水) 21:01:51 ID:???
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラッ!
230通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 21:49:23 ID:???
センチスレってのは、気持ちいいモノじゃ、困るんですよ。
231通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 21:49:24 ID:???

ヽ\\ヽ.(m∧_∧/m) ,//
 \ (m 、( # ゚Д ゚)/.m)/  ガッ
   丶\.(m\  m).//  ガッ
   (m\(m (m. m) ガッ
     (   ∧_∧     ガッ
   ミ.ヘ丿 ∩(>>229)
    (ヽ_ノゝ _ノ
232通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 21:50:32 ID:???
こんな感じか
233通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 21:53:13 ID:???
>>225>>230
今度は僕たちが“ビリビリッ”と来るスレを立てなくちゃ…
234通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 22:31:43 ID:???
こうなるとクラクラッとかビリビリッだけでなく、ヨロヨロッと来ますね(^^)
235通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 02:57:44 ID:???
ところでお前らHGUCヘイズル改は当然買ったよな?
236通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 03:08:44 ID:???
AOZスレ逝けい
23705 リョウ・ルーツの嫁:2005/09/22(木) 06:03:49 ID:???
一昨日GUNDAM FIX FIGURATION # 0014 EX-Sガンダムを近所のスーパーの玩具売り場で発見!
買おうかどうか、悩んでる……
塗装がもうちょっと良かったらなぁ… 玩具売り場で悩むこの頃。
238通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 07:22:12 ID:???
安ければドライデカールのために買え。
239224:2005/09/22(木) 08:21:07 ID:???
つーか潰した方がマニングスで、
潰された方をリョウと踏んで書き込んだんだが…


みんなの熱い魂に小便漏らしたw
240通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 08:51:59 ID:???
恥ずかしがる事はない。初陣ではよく有ることだ ( ・`ω・)
241通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 09:02:39 ID:???
(´・д・)
↑このほうがいいか
242通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 09:47:45 ID:???
マニングスの声がガトーで驚いた!

G−0でガトーと絡んでて声の人演じ分け辛くてカワイソス(´・ω・`)
24305 リョウ・ルーツの嫁:2005/09/22(木) 09:47:59 ID:???
>>238
今、調べたらオクの方が安いからオクで買った方が良いかな…
アドバイス、さんきゅ!
244通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 09:53:26 ID:???
>>243
つーかまぁ人少ないからコテハンは許容範囲だとして、

なんでDQNの嫁なんだよwww
女からみたら萌えなのかな?旦那はw
245通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 10:03:05 ID:???
ただの馬鹿だからほっとけ
246243:2005/09/22(木) 10:33:15 ID:???
>>244
ごめん… ちょっと悪戯心で書いてみただけ。

リョウはDQNじゃ無いと思う。
萌え…? 萌えとも違うよ。どう言えば良いんだろ?
可愛いところもあるし、あーゆータイプは旦那にしたら、
逆に家庭を守るのも仕事も一生懸命頑張ってくれそうだから。
247通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 11:01:05 ID:???
周囲の迷惑は顧みずにな
248通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 11:04:57 ID:???
まー程々にな。

あとションベン漏らすなよ。
249通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 11:26:50 ID:???
>>246には今週のションベン大賞をあげよう。
250通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 11:57:46 ID:???
>>246
DQNの嫁は大体DQN夫をそう評価するな。

殴るのもあたしのことを思ってくれてるから。
を付け加えたら完璧。
251通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 13:00:55 ID:???
>>250
好きになっちゃったんだから当たり前だろ!
って言いたいとこだけど、殴られたら容赦無く殴り返すよ。
その後は「アンタなんかに二度と飯作ってやんねー!」って言って追い出す。
腹が減ったら帰ってくるだろうからさ。
それでもダメなら子供連れてさっさと実家に帰る。

…て言うかリョウの評価、マジ低いよなぁ。面白いけど(笑)
252通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 13:16:21 ID:???
俺は女子がaを知ってファンになったきっかけを聞いてみたい
253通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 15:21:28 ID:???
DQNの嫁は大概DQNだからうまくいく。
リョウはヘタレだがDQNではないような気がしてきた。
どっちかっていうとジョッシュのがDQN色が強いな。
254通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 15:29:59 ID:???
>>253
DQNかどうかはわからんけど、
切れて刺すのはジョッシュだよな。
ルーツはいつも切れたり駄々こねてっから
刺すまでには至らなさそう
255通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 16:42:43 ID:???
軍人としてDQNなのはリョウで
人間としてDQNなのはジョッシュって感じかな
256通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 16:48:01 ID:???
別にジョッシュもDQNじゃないんだけどな。
あのくらいの内向性だったらそこら辺にも
いるだろうしさ。
257通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 16:54:47 ID:???
ジョッシュは一般人の皮をかぶった隠れオタで
ファミレスで店員に無駄に偉そうな態度を取るDQNがリョウって感じだな。
258通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 17:20:02 ID:???
>>257
つくんなよ、想像しちまうだろうがwww
259通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 17:24:00 ID:???
>>252
ネットで知り合った友人♀がセンチネルファンで布教活動してたのが大きいかな?(笑)
Sガンダム自体は知ってたけど、映像になってないガンダムシリーズの存在に興味もあったんだ。
意外に好きな女性は多いかもしれないよ。表に出て来ないだけでさ。

>リョウ
家族として一番大事なのは「生きて帰って来る事」だから。
確かにリョウはヘタレだけど、最後まで生き残れる運と実力?も重要だよ。
260通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 02:27:46 ID:???
南極条約の801絵板でごくごく希に見かけるな、リョウ。
映像媒体じゃないからやっぱり下火な感じはするけど
同人小説とかでは案外密かに盛り上がってたりするんかもな。
261通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 02:32:28 ID:???
腐女子ってすげぇなw
262通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 03:25:56 ID:???
>>259
そのネット♀がセンチネルの何に興味があって布教してたのか知りたいね。
やっぱリョウ×マニングスとか、そっち方面なのかな。

「Sガンダムの肩はMフレームのスライド構造で線移動をしつつ軸による回転移動もしてるの!」
とか布教してたらマジ土下座して入信する。
263通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 08:15:19 ID:???
>>262
自分も含めて801系じゃないから、そんな話題は出ないよ。
どちらかと言えば彼女はALICEが好きなんだと思う。
この夏に彼女と特撮オタの友人の女3人でガンプラ売り場に行き、HGアッガイを買おうとして、
「アッガイは良いね〜」「でもアッガイは水の中専用だから、水陸両用のズゴックの方が…」
「やっぱMSはモノアイだよ!」「今のMSって足、長いね〜」「ここってSガン、売って無い〜」
みたいな会話をしたよ(笑)
普段、そんな会話出来ないから楽しかったけど、他に人が居なくて良かった。
肝腎のアッガイは完売してたからNゲージの新幹線買って我慢したけど。

>「Sガンダムの肩はMフレームのスライド構造で線移動をしつつ軸による回転移動もしてるの!」
それについては聞いた事無いけど、彼女なら知ってそうな気がする。
時々Sガンについて色々熱く講習してくれるから(笑)
自分は1stとXと∀と種くらいしか知らない事もあるんで興味深いよ。
成る程ね。Sガンを3Dモデリングする時には肩に気をつけてみるね。
264通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 08:27:50 ID:???
>アッガイは水の中専用
この一文が引っ掛かった事は、過去の他人同士の会話だから黙っとこう・・・
265通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 09:54:18 ID:???
>>264
自分もアレ?アッガイは水陸両用じゃなかったっけ?って思ったんだけど、
特オタの彼女がそう力説するので言える雰囲気じゃなかった。
やっぱり言うべきだったのかな?

だんだんスレ違いになってゴメン。
そろそろ自分でもウザくなって来たと思うから消えるね。
266通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 10:38:58 ID:???
>>263
その人が書いたSガンを激しく見てみたい
267通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 10:41:38 ID:???
おー、女ネラーがいるのが分かったのは新鮮な収穫だった。お友達の信者たんにもよろしくなー
268通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 10:51:14 ID:???
間違ってはいても「水陸両用」とかそーゆー視点を持ち得てる時点で貴重な存在だな
269通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 11:05:15 ID:???
ぜひこのスレに「ALICEたん」として降臨していただこう
270通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 16:24:47 ID:???
そういや本家FAN CORNERにも何人か♀aネラーの人がいたな。
271通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 17:40:25 ID:???
そういや当時のファンコーナーは女子優遇制度があったな………
272通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 16:09:32 ID:???
ストーリー自体はまあ面白い話ではあるしね。キャラも立ってる。
模型誌企画だという出自を別にすれば、女性ファンがいても特におかしくはないだろう。
同人やイラストの参考資料として模型誌が買われるってこともあるしね。
273通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 18:54:06 ID:???
知り合いにガチなセンチ♀がいますが・・・
自分でキット組んだりスクラッチしていた
274通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 19:53:18 ID:???
ツヴァイみたいな♀が多い









かも
275通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 19:56:52 ID:???

             ノ∩
            ⊂   ヽ
            /( 。A。 )っ
             U∨ ̄∨←>>274
         ・@;∴‥ドガッ
   ∧_∧ ∩  :: :.
  ( ・∀・)/  :: ::
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)

276通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 20:03:15 ID:???
>>275
マニングス!!
277通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 20:11:36 ID:???
またマニングスかいっw
278通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 20:17:49 ID:???
この場合テックス(飛ばされた>>274がエイノー提督)だろうw
279通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 20:19:04 ID:???
ツヴァイは論外だが、アインでもちょっと…
あ、顔がバーザムでもダメねw
280通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 20:43:34 ID:???
ガザEは?
281通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 20:52:50 ID:???
「貴様の名は!?」
>>274「リョウ・ルーツ……」
>>275「シン・クリプト」
282通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 22:07:37 ID:???
ツヴァイに登録している女はいるかもな
283通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 09:23:35 ID:???
303Eとか
284通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 10:20:07 ID:???
どんな生物だ
285通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 18:08:58 ID:???
>>278
クックル先生(マウントポジション中)の顔を変えて
テックス作れないかな?
286通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 11:31:28 ID:???
リョウとシンをぶんなぐった鬼軍曹って






なんなんだろうな?
287通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 12:38:34 ID:???
マサヤ・タカハシ軍曹
288通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 12:44:09 ID:???
実はケリー・ウェスト

すぐに手が出るウェスト兄弟
289通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 14:24:40 ID:???
少尉任官と同時に仕返しに行ったりして…そこまでセコくないか、ヤツらw
290通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 14:34:02 ID:???
少尉になるやいなやお礼参りツアーをプランニングするR&Rとそのネカマ達
291通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 14:34:57 ID:???
>>288
軍曹は黒人だろう?(純粋なのかどうか知らんけど)

ボコリンは黒人なの?
292通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 08:50:44 ID:???
>>285
ぅるせえっ、アホンダラ
だいたいPCの前で偉そうに言っているのが気に食わねぇ
そんなにいうんだったら俺と勝負しろ!!

じゃーまず俺の番な。


бббб
( ´_ゝ`)<テックス少尉です
293通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 09:52:02 ID:???
>>292
髪ずれてるけど……
もしかして、ヅラ?
294通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 10:18:56 ID:???
こんなの?
ヽ\\ヽ.(m wwww/m) ,//
 \ (m 、(#´_J `)/.m)/  ガッ
   丶\.(m\  m).//  ガッ
   (m\(m (m. m) ガッ
     (   ∧_∧     ガッ
   ミ.ヘ丿 ∩( エイノー)
    (ヽ_ノゝ _ノ
295通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 10:34:38 ID:???
>>293
よ、余計なことは言うんじゃねぇ!
296通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 10:47:28 ID:???
>>292
マニングス「最初の言葉とAAに落差がありすぎる…」
297通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 10:50:51 ID:???
>>294
もっとカミナリ様っぽく!!!
298通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 15:55:34 ID:???
ネロとヌーベルジムIIIとジェガンってどれくらい性能差があるの?
299通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 18:34:29 ID:???
俺のイメージ

GMIII<<<<ネモ<<ネロ<<<ジェガン

これくらいかな?
ネロ高機動型ならジェガンとほぼ同列くらいまで地位があがると見た。
300通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 18:45:33 ID:???
近付けさせなければGMV、弾幕をかい潜れればネモ、弾幕なぞ余裕でかわせるネロ、そのネロを圧倒するジェガン
301通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 18:58:20 ID:???
先日は色々とアドバイスありがと〜!
結局オクでGFFのEx-s、買っちゃった!
ついでってわけではなないけど1/144のEx-sプラモも買っちゃった(笑)
暫く箱を眺めてから組み立てる予定です〜!
302通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 18:58:52 ID:???
>299
ジェダも仲間に入れてあげてください
303通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 19:10:38 ID:???
>>301
>1/144のEx-sプラモも買っちゃった(笑)
HGUCって書いてないけど、旧キットじゃないよね?
304通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 19:28:54 ID:???
>>303
旧だよ。SYSTEMINJECTION. HGいじれる腕はないから(苦笑)
フィギュア系は作ってたけどガンプラなんて1stのドム以来なんで、
練習も兼ねて遊び倒す予定。
305通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 19:38:47 ID:???
>>303
>HGいじれる腕はないから(苦笑)
いや15年前のキットのほうがよっぽど大変なんだけど…

まあフィギュア作ってるというからウデはありそうだし
練習台って言ってるから安い旧キットでいいのかもね。

楽しんでくれい。
306通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 20:15:12 ID:???
>>305
弟も自作キットとか作ってるから、アドバイス貰いながら頑張ってみるね。
昔のキットの惨さはよく知ってるよ… 今は出来の良い製品が増えたなぁって思うもん。
折角、カトキさんのデカールもある事だし、複製して張り付ける練習もしようと画策中。

作るだけで腕があるかどうかは別だよ(汗)
本当の目的はEx-sの3Dポリゴンデータを作る事だから、
パーツの形状とかよく知る事ができて遊べれば御の字かな?

>楽しんでくれい。
うん。ありがと〜
時間あったらリョウのフィギュア、作りたい!(笑)
それじゃまたね!
307通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 20:47:42 ID:???
なんだこのライトなノリは
308通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 20:51:01 ID:???
女性っぽいな。
「先日は〜」とあるからログをたどれば解るのかも知れんが面倒だからようやらん。
309通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 22:41:44 ID:???
237からのリョウ・ルーツの嫁だな
310通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 23:17:57 ID:???
両津の嫁はコテハンのほうがスレが読みやすいんジャマイカ?
311通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 23:54:48 ID:???
コテをウザがる奴もいるから判る人だけわかってればいいじゃないかネ。

旧キット、太ももを5ミリ延長すれば他弄らなくても完璧ベストなバランスになるし
パーツ形状はHGUCよりも曲面が多くて色っぽいから
CGの元データにするんならそっちの方が正解かもしれんね。
312通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 00:57:38 ID:???
リョウ・ルーツの嫁の体型はS? ツヴァイ?
313通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 01:28:28 ID:???


314通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 01:48:05 ID:???
図体の割りに動きは良いのですね
315通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 02:45:20 ID:???
双子でどんぶり
316通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 08:49:59 ID:???
>>299
ジェガンってそんなに強いの!?

ジェガン<寝ろ

かと思っていた。値段的にも。
317通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 09:52:06 ID:???
舞台となってる時代が違うし
というか値段ってなんだ
318通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 09:55:31 ID:???
Gジェネ厨とみた
319316:2005/09/29(木) 09:58:21 ID:???
>>317
製造コスト。ネロは高いんでしょう?

>>318
ババババババ!
320通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 10:13:07 ID:???
「高いんでしょう?」、何と比べてって事だな。
ジェガンも、逆シャアの時点ではロンドベルなど一部にのみ配備されてるMSだったような。
そしてF91までいくと新鋭の小型MSがない部隊用のロートル機に。
321通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 10:19:04 ID:???
>>320
ヌーベル
ネロ
ジェガン
で。
322通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 10:39:50 ID:???
ネロはセンチネルの時代では一部にのみ配備のクオリティタカスなMS。
ジェンガンも逆シャアの時代では一部にのみ配備の新鋭装備。
立ち位置としてはさして変わらんと思うので、あとは技術革新の度合い。
一応、GM3系が現役で頑張っていて、小説ハイストのアムロがZを欲しがるレベル、って事で。
それ以上は各自で判断するしかないわな。
323通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 10:45:42 ID:???
>>322
ジェガンを舐めていた。ゴメンよジェガン(´・ω・`)
324通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 11:11:10 ID:???
GMU<ネモ<Mk-U≦GMV<ヌーベルGMV≦ネロ<ネロ・トレーナー≦ジェガン<FAZZ<Re-Gz≦Ζ≦Ζ+<ΖΖ<S≦フルアーマーΖΖ≦Ex-S≦υ
325324:2005/09/29(木) 11:17:23 ID:???
スマン、百式とMk-X忘れてた。
ん〜…百式はネロトレとジェガンの間ぐらいか?
Mk-XはΖΖとSの間で。
あとFAZZもネロ前後まで下げていいかも。
326通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 11:40:32 ID:???
>>324
ガンダムに関しては登場ゲームでのバランス、アニメでの描写、乗ってるパイロットが主役か否か
好きなガンダムかどうかなどで各個強さの尺度が違う。
ガンダムを含めた強さのこと言い出すと延々ともめる原因になるからやめれ。

金額的にはGM3<<<ネモ<<ネロ<<<ジェガン
性能的にはGM3≦ネモ<<<<ネロ<<<ジェガン

位のイメージ。とにかくネモはコストパフォーマンスが悪い印象。
327通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 13:27:24 ID:???
量産機は大量に生産すればするほど単価も安くなる。
ということは比較的少数生産のネロも1機あたりのコストは高そう。
性能:コストという意味では安いのかもしれないけど。
328通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 13:33:33 ID:???
なんだかんだで貧乏所帯のエゥーゴの主力としてグリプス戦役を戦ったんだから、
そう馬鹿にした物でもないと思われ。
ネロは量産というか、ダカール配備のアッシマー隊くらいの扱いだったんかなぁ、とか。
他で出てこない(作品が傍系だから仕方ないが)理由付けとして、かなりの少数配備じゃないかなと。
329通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 08:54:58 ID:???
ネロ=ゼクアインくらい?
330通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 16:34:09 ID:???
ゼクアインは装備が豊富だから作戦によってはネロより強い気がするな

対MS戦    ネロ>ゼクアイン>>>GMV       
対艦・対要塞戦 ゼクアイン>GMV>ネロ
遠距離狙撃戦  ゼクアイン>>>>>ネロ=GMV

ネロは比較的高級な量産機っていう設定はあったよね。ジェガンは次世代の
普通レベルの量産機だと思うので、基本的にはネロ=ジェガンで
ジェガンは背中のでかいロケットの分だけ迎撃任務に秀でてる印象かな。
331通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 19:23:32 ID:???
ルーツがのったら漏らすガンダムと漏らさないソレについてあげよ
332通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 20:03:27 ID:???
ションベン大将はGMに乗っても漏らします
333通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 20:10:28 ID:???
ところで、インコムの操作ってALICEというかコンピューターに任せっきり?
334通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 21:22:04 ID:???
準サイコミュとかいう謎の機械。
MK-Xとドーベンにも一応そういう装備。
335通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 23:18:07 ID:???
>>333
一応パイロットの脳波を感知して動くものらしい。
ただオールドタイプの悲しいところで簡単な動きしかできない。
336通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 23:19:45 ID:???
>>333
ALICEは非常時にしか発動しないので普段はパイロット+通常の火器管制コンピューター。
たぶん、ターゲットを指定したらあとはコンピュータが有効的な
本機と別軌道を計算して自動で飛ばすと桃割れ。
337通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 08:21:03 ID:???
OTだと2次元的な軌道しか取れないんだよね<インコム

Mk-Xのインコムは2機あるけど、2次元的軌道とは言え2機同時運用は難しそう。
まぁMk-Xのインコムは1射ごとにチャージが必要だから、
交代で使用してラグを減らそうって意図なのかな?

問題なのがEx-Sのリフレクター・インコム…。
OTでも脳波感知で制御してるとは言え、2回反射で戦闘機動中の目標を狙撃するなんてできるのか?
やはりコンピュータによる軌道&射線計算のフォローが必要だと思うんだけど…。
338通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 14:08:21 ID:???
コンピューターが最適と思える場所にリフレクターインコム飛ばしてくれて、
そこに向かって撃ってるだけなんじゃないの?
だから、リフレクターを使う場合には、パイロットの技量が入る余地がないとか
339通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 14:16:17 ID:???
インコム自体は攪乱とかの意味合いの強い武器(少なくともこ2機では)だから
正確に敵機を捉えるほどの精密さは無くてもいいんじゃないかな。
ターゲットを指定さえすれば適切にインコムとばして撃つ
(リフレクターインコムならそこに向かってビームを撃つ)とこまで
コンピューターがしてくれるんじゃないかと思う。
その間パイロットはパイロットで通常の戦闘行動をしてれば
1vs1+COM補佐の状況になって有利かと。
340通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 15:35:52 ID:???
SはMk-Xに命中させてるんだが。
結果的には致命的ダメージを与えられなかったので牽制的意味合いに留まったけどね。

インコム使ってアインやガザCなんかの通常機をバッタバッタ墜とすシーンも欲しかったな。
「ガンダムと言えどたかが1機、これだけの数でかかれば…何だ!?
横方向から? 単騎じゃなかったのか…うわぁ〜」みたいな。
まぁ“超兵器オンパレード”にしたくなかったんだろうけど。
341通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 15:44:32 ID:???
>>340
結局リフレクターって、反射するたびに威力がおちるの?
それともビームそのものが距離を行くと威力が落ちるものなの?
342通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 15:49:05 ID:???
ジムのスプレーガンくらいの威力はあるの?
343通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 23:01:18 ID:???
ムックでも一通り説明されてるけど
ビーム兵器というのは「メガ粒子発生装置(ECAP含む)」と「メガ粒子偏向フィールド発生装置」で構成されていて
インコムはその用途(隠密精など)のためサイズが小さく
ビームライフル吸の装置を搭載出来ないからビーム一撃あたりの威力が弱い。
よってよほど当たり所が良くないとMSを破壊するほどのダメージは与えられない。
でも「思わぬ方向からビーム」というのは当たり外れに関わらず相手を攪乱する効果が期待出来る。
ちなみにキュベレイに代表される「ファンネル」も上記の問題からレーザー砲が使われてる。

それにひきかえリフレクターインコムは「メガ粒子発生装置」が省かれているため
サイズの割に高出力な偏向フィールドを発生させる事が出来るので通常のインコムより強力なビームが扱える。
ビームスマートガンの弾(本体側で威力を抑えて発射している可能性もあるけど)を跳ね返せるので
その威力は上記のインコムに比べてかなり高いと思われる。

とまあ知ったかスマソ。間違いがあれば指摘してやって下さい。
344通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 00:38:20 ID:???
そう言や、“ビームスマートガン”って、普通のビームライフルとどう違うの?
345通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 00:53:13 ID:???
威力。

ハイメガより強力。
346通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 01:15:35 ID:???
いや威力のことはスペック数値で知ってるけど、
そうじゃなくて「ライフル」と言わずに「スマートガン」と言うからには、
なにかしら形式とか違うのかな〜って思って…
347通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 01:47:01 ID:???
>>346
ライフルは単体で完結。
スマートガンはMS本体から、ムーバブルフレーム経由でエネルギー供給するので、MSと一体化したシステムとして運用する物。
その為、SガンダムはGM3のライフルを使用出来るが、GM3にスマートガンを持たせても、発射することが出来ない。
348通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 01:51:43 ID:???
利口な; (中略) 【軍】誘導ミサイルの (〜 bomb); 自動制御の;

くらい理由付けに含めてくれよ。
349通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 01:52:15 ID:???
本体からのデータをフィードすることで、銃身の向きの細かな補正をして、精密射撃ができる
ムックでの説明文で比較に出されてるのは、メガ・バズーカ・ランチャー
それより出力は低いが、普通のビームライフルより高出力で、取り回しが容易
350通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 01:52:57 ID:???
ああそうだったね、ゼク・アインのもそうだったけか。
ところで「スマートガン」と言う単語は、そーゆーシステムを表す単語なの?
それとも単なる呼称?
351通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 02:32:55 ID:???
スマートガンってアポジモータやフィンファンネルのこと笑えないネーミングだよな。
当時の流行に乗って意味もわからずに名前使っちゃったんだろう。

バイリンガルの昌也氏は突っ込まなかったのかね?
352通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 03:03:37 ID:???
まぁ、駆け出しの新人が売り込むんだから、
キャッチに必死になるのを笑っちゃイカン。


(………あ、釣られた?)
353通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 06:59:06 ID:???
>>350
スマートガンってのは米国では、オーナーの掌文や埋め込んだチップに反応して激発可能状態になるいわゆる「利口な銃」の総称。

>>349の言うように銃自体がある程度自らを制御するなら、スマートガンと言えなくも無いか・・・
354通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 08:23:35 ID:???
大型精密射撃ライフル〜

とかでいいんでない?
355通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 09:03:05 ID:???
まー単純に形状と構える位置を真似たんで名前も真似ちゃったんだろう。
356通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 09:20:57 ID:???
センチネルだけでしか使われてないのもなぁ
357通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 09:36:24 ID:???
「ビームカノン」みたいな、モデグラ連載内のみの呼称ということにしてしまおう。

あ、そうすると「スマートガン」の“本当の呼称”が必要になるか。
358通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 09:57:32 ID:???
まぁ、元ネタが、エイリアン2だからなぁ・・・・・>スマートガン
359通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 10:37:10 ID:???
アルクより cannon【名】 大砲{たいほう}【発音】kae'nэn、
旧日本軍−>加農砲 かのんほう
スマートガンの変遷は、エイリアン2−>小林誠−>センチネル?
360通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 11:16:03 ID:???
スマートガンの発祥はサイバーパンク系の小説
専用ゴーグル(視線照準)または外科手術した脳神経系と
銃身についたセンサーとワイアーリンクさせて照準/射撃する

TRPGのShadowRunにはIngramSmartgunってSMGも登場する
決してエイリアンに出てきたような長物だけを指す訳でもない
361通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 11:34:58 ID:???
叩き厨とSFメェニアのやり取りは勉強になるなぁ。こういうやり取りを経てスレの偏差値も上がる。
これが
同人誌や俺ガンプラや、何かのネタとして再出力されるのなら、このスレも無駄じゃないよな。
362通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:14:09 ID:???
ケンカごしでないなら大歓迎だ。
363通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:53:49 ID:???
>>360
攻殻のサイトウは、衛星ともリンクできるらしい・・・地味に凄いよな
364通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:03:05 ID:???
利口銃っていう本来の意味で使われてたり、名前の意味が違うって話題が一切でないくらい
「腰にサブアームで固定された長い銃=スマートガン」っていうイメージをエイリアン2で植えつけられて
プロアマとわずガンプラの腰に大砲つけてた時代だったからな。
365通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:04:07 ID:???
細いからスマートガンなんだと思っていた小学生時代。
366通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:28:51 ID:???
御前なんてまだマシだ、俺はVSBRを
「ヴァリアブル・スマート・ビーム・ライフル」と間違えて覚えてたぞ。
367通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:37:30 ID:???
というか、Ζ+の鉄砲もスマートガン?


センチネルのモビルスーツって本当に
お金が掛かってそうで…ヤンキーにまわすのは
惜しいなと思う。
368通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:50:20 ID:???
Z+もスマートガン
それとは、別にZと同じビームライフルもあるっぽいけど
そういや、ネロ用のはないんかな
369通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 15:29:02 ID:???
ζと百式のを合わせたようなデザインのビームライフルは
センチネル連載時にはなくてA1型マスターグレード化の際に追加されたもの。
370通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 17:05:50 ID:???
>>365
お前は俺か
371通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 18:58:03 ID:???
ネロは一応量産機だからってことにしとこう
372通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 22:19:31 ID:???
EWAC仕様やトレーナー仕様があるくらいだから
狙撃戦仕様のネロと、ネロ用ビームスマートガンがあっても変じゃないよな。
373通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 22:23:13 ID:???
ゼク用スマートガンの後方に付いている円筒が曲者。
小型リアクターと見るか?エネルギーCAPと見るか?粒子加速機と見るか?
374通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 22:32:41 ID:???
流れ切って悪いが、
今月の夏元マンガ、エアーズ近郊が舞台なんだな………
375通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 22:50:49 ID:???
まだ84年だし
この事件をきっかけにジオン残党はテロリストと認識されてエアーズは反ジオンになる、
とか妄想してみたり。
376通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 23:58:57 ID:???
一介の市議パインフィールドとか出ないか
377通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 00:07:13 ID:???
松っ平゚ごめんだ


言ってみたかった。今は反省(ry
378通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 17:18:00 ID:???
A1型って、腰のビームカノンと頭のバルカンだけ?
MS形態なった時の腕って、AMBUCに使うだけ?
379通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 17:30:38 ID:???
サーベルはどうした
380通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 17:33:34 ID:???
いやサーベルあんのは知ってるけど、Ζ+って
“チャンバラもできる、程度のMS”なんでしょ?
381通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 17:45:05 ID:???
ビームカノン二本がビームライフル二本に相当してるんだから
別に手ぶらでも構わないんじゃないか?

382通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 18:00:22 ID:???
火力面で見りゃその通りなんだけど、なんか締まらないなぁって思ってw
383通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 18:24:47 ID:???
プラモには専用銃付いてるけどな
384通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 19:56:00 ID:???
わざわざ5本指を供えた手があるんだから、よほど特殊なものでない限り
普通のMS用火器は使えると考えるのが自然では。
WRで長距離移動する必要のある戦闘に参加する場合、どうやって
手持ち火器を持っていくかが悩みどころだとは思うけど。

そう考えると、サブユニットが大砲になっているC1のスマートガンは
WR時の重心バランスさえしっかりしていれば有効な装備だよな。
385通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 20:03:01 ID:???
有効な装備?
WR時の射線軸をどう考えた装備なのか知りたいけど。

つーかそもそもΖ+はWRが本来の姿であってMSモードはオマケなのではないかと。
386通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 20:14:15 ID:???
ひこーき飛ばしてりゃ良いじゃん
387通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 20:29:05 ID:???
MS形態で、でかい武器持って出撃、もしくは近接格闘、
その後、WR形態でトンズラ、

という運用とか。んー、A型は無理がありそうだなあ。
アウドムラみたいな母艦での運用だったら、
サポートユニット無しで出撃、着艦できる、くらいしかメリットなさそう…
388通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 21:04:55 ID:???
手はハイメガランチャーを使うために必要
389通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:43:41 ID:???
だって銃があるのに剣で戦うなんてナンセンスだろ?

そもそも手で銃持って撃つ必要が無い。(腰のビームガン)
トリガーコントロールだってMSの指で絞る必要ない。
腕必要ない。ってなるとロボットチャンバラ劇の意味がなくなる。
390通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 23:43:41 ID:???
A型は飛んでいって戦闘、そのままMSになって占領もできるのが便利っていう運用じゃなかったっけ?
391通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 00:00:57 ID:???
>>386
つ【アナハイム社の営業の努力】
392通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 01:03:01 ID:???
>>385
むしろ逆だ、WRは「移動モード」でしかないので
武器の斜線軸などの細かい動きは不要なんだよ。
狙撃なんかが必要ならMS形態になればいいし
空戦なら戦闘機よろしく「敵を射線上に持っていく」ような戦い方でいい。
…といってもやっぱり本職の戦闘機とは渡り合えないからD型が出来たんだけど。
393通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 01:40:17 ID:???
なあ、ガッキンガッキン変形するのは嘘じゃなかったか?
394通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 02:16:33 ID:???
一回変形したらもう戻らないくらいがあさの的にはリアルっぽいとはいってたけど、否定はしてなかった。
395通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 03:01:36 ID:???
>>392
移動速度の遅いMS状態で留まる事事態が自殺行為だろう。
WRで急速接近一撃離脱。
残りは非可変MSで掃討戦。

高価なTMSの損耗率は下げるべき。
396通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 03:15:14 ID:???
>>395は可変MSの存在価値を否定してるな・・・
397通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 03:41:05 ID:???
>>395

地球上でのことを言ってるんだったら>>396に同意。
TMSなど作らず、ひこおきとMSでいいジャマイカ。

>移動速度の遅いMS状態で留まる
この言い方からすると、もしかして宇宙での話?
398通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 03:59:27 ID:???
コアブースターとか?
地球上だったら制空権取るためにやはり航空機は必須なのではないかと。
399通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 04:22:06 ID:???
個人的には、Z以降でMSが空飛びまくったり
地上でも最強兵器になってるのはあんま好きじゃないなあ。
>>394のあさのの言葉にも通じるような考え方かな。

1stの時代はMS自体が地上でも優位っていうより
装甲材とか核融合炉とか革新技術の塊だったから在来兵器より強かった、
と解釈できないこともない。
オデッサはMS部隊を主力としてない連邦が勝ってるし。



まあロボットアニメだからロボットを活躍させないとならないんだけど。
400通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 08:31:50 ID:???
>>390
ガチャピンウォーズかよwww
401通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 10:44:38 ID:???
実は地上のTMS(特にΖ系)の存在意義は
「MS+SFSより速くて空戦に強い」
くらいしか無いんだよな。
MSに変形しないなら航空機で同じ事が出来るし
移動→MS戦闘ならMS+SFSでも同じ事が出来るし…
402通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 11:16:30 ID:???
アハハ、確かに。
ミノ粉のせいでむしろ対空兵器が弱体化してる世界だしな。


………タブーに触れるなっつーの。
403通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 19:31:07 ID:???
可変機能がないと被弾して飛行能力がなくなったときに着地しながらハイザックをぶった切れなくなるじゃないか
404通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 20:23:28 ID:???
>>403
おぉ、それは近藤漫画だな。
405オルドリンって:2005/10/07(金) 15:46:03 ID:???
絶対もみあげ長そうだよな…
406通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 17:33:43 ID:5yjhJ1CI
ガルダ級に搭載する場合、TMSの方がMS+SFSより場所とらないとか
407通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 20:39:38 ID:???
メンテの手間は倍以上っぽいけどな
408通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 21:40:05 ID:???
オルドリンが今夜もオルドする
409通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 01:19:58 ID:???
オルドするってどんな状況?
410通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:36:16 ID:???
orzするなら知ってるけど。
411通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:52:30 ID:???
ord
412通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 11:59:31 ID:???
おるどなぽせいだる
413通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 12:26:54 ID:???
>>409
「蒼き狼 オルド」でググってみてくれ。
414通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 18:13:20 ID:???
オルドしすぎると梅毒で死ぬっていうのはオオトロ倶楽部のネタでございますが。
415通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 19:27:09 ID:???
爺が多いな
オルド本来の意味は後宮だがな
416通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:59:45 ID:???
オルドタイプ
417通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 01:07:32 ID:???
オルドお前と大五郎
418通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 02:29:36 ID:???
巨大黄金仏像ビッグゴオルド
419通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 11:32:48 ID:???
つかぬ事をうかがうが、

マスドライバー戦あたりでGクルーザーに付けられてた、
「ヌーベルGMVのビームライフル」って
MK-Uのライフルと同じ外見だっけ?
420通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 18:09:29 ID:???
みんなオルドリンが好きなんだなw

DQN→マニングスときてオルドリンなんだが、次は誰なんだろうな?www
421通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 18:27:44 ID:???
大工・早乙女
422通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 18:34:05 ID:???
鉛筆を耳に挟んでエイノーと語らう大工・早乙女
423通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 18:38:37 ID:???
まだまだテックスで引っ張ります。
424通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 19:00:39 ID:???
♪オットナじゃない♪早乙女ですっ♪
425通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 20:33:31 ID:???
さー乙女よ、頑張るのだ!!
426通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 20:35:17 ID:???
427通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 20:41:03 ID:???
>>426
というかグソンムと才ノレドりんはそれが元ネタ
428通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 20:42:14 ID:???
アリエスの早乙女たち
429通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 21:20:06 ID:???
>419
ついてたか?
ざっとムックに目を通したが確認できなかったが…見落とし?
ヌーベルのライフルは、設定ページでは記述ナシ、
フォトストーリーでは、写真が写真なんでハッキリとは確認できんがMk-Uのっぽい。
そして作例では「ライフル、シールド含めてガンダムMk.IIのものを流用」と記述。
430通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 21:24:31 ID:???
>>429
ムックだとフォトストーリーの39ページにあるぞ
431通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 21:48:18 ID:???
>430
文章の方ね、今確認した。
でも使うことなく終わったぽいね。
射出軌条砲撃はクルーザー形態でやってるからビームカノンだろうし。
432通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 15:50:26 ID:???
Z+ってガンダムだっけ?それともガンダムタイプだっけ?
433通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 16:01:52 ID:???
なんか違いあるのか
434通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 16:20:36 ID:???
とりあえずΖ+もFAZZも作中では一度も『ガンダム』付では呼ばれていない。
Sと合わせて『ガンダム・チーム』ではあるけど。
435通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 19:06:09 ID:???
GMでないの?
ガンダム量産型としての意味で。
436通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 19:53:26 ID:???
GM系は量産配備を前提にコスト・パフォーマンスを優先した“廉価版”。
Ζ+は改良&不要な部分を省いた“再設計”。
FAZZは試験の必要がある部分のみに絞った“評価試験機”。
根本的なコンセプトが違う。
437通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 01:18:15 ID:???
>>432
ガンダムタイプだと思う。SはSガンダムとも呼称されるけどZplusはZplusだからね。FAZZもそうか。
438通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 02:11:06 ID:???
ガンダムシステムだな。汎用なんとかかんとかシステムの頭文字をとって
G.U.N.D.A.M.にしたやつ
439通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 14:04:13 ID:???
種がパクったやつな。
440通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 18:21:06 ID:???
なんでアムロ機だけMSK-006なの?
カラバのK?
441通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 18:28:51 ID:???
コリアのKニダ
442通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 19:09:55 ID:???
アムロ機だけでなくΖ+は(今では)MSK-006です。
カラバのKです。
MSZ-006Kの時代もありましたが。
443通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 20:57:56 ID:???
Gファイターとコアブースターのような関係だと思いねい。
444通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 20:09:22 ID:???
>>441
ちょwwwwwwwwwwおまwwwwwwF-15Kwwwwwwwww
445通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 20:19:35 ID:???
なにがそんなに面白いのかわからない。
446通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 20:23:01 ID:???
>>443
それちょっと違う
447通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 22:42:23 ID:???
>>446
どっちかというとγガンダムの形式コードのことだよな?
448通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 01:36:12 ID:???
ダブルフェイク劇中のDガンダムと
EBのDガンダムのデザインの違いみたいなもんだろう。
449通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 01:40:42 ID:???
ザメルの形式番号の話とか。
450通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 01:42:20 ID:???
やっとわかったが、
>>443はa設定じゃアムロ乙+は○o○oの代わりだと思ってんだな
451通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 02:49:02 ID:???
>>450
や、そこまで考えてなかったけど…作品が違うと扱いが違うってくらいの意味でした。
この場合はaサイドとサンライズ公式の違い…ってまあ既にaのほうが公式に迎合してるけどさ。
むしろ>>450読んでなるほどーと思った。
452通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 03:03:50 ID:???
話戻すと、a連載前はMSZ-006Kって設定になってたのが
aで「カラバ時代はMSK-006、連邦制式採用時にMSZ-006A1になった」
って設定に直されたんじゃなかったっけ?
453通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 13:56:24 ID:???
そんな話ないよ
454通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 22:12:32 ID:???
>MSZ-006系TMSの量産化計画は、当初、エゥーゴの支援組織カラバが単独で行った。
>大気圏突入装備を必要としない、長距離侵攻を主眼に置いた改良機として誕生したのが
>MSK-006である(カラバでの形式番号がMSK〜であり、連邦ではMSZ-006A1)。

a別冊P154、MSK-006(MSZ-006A1)アムロ用Zplusの解説より。
MG別冊ミッションZZでは、P68の作例写真のキャプションに1箇所MSK-006の
機体名がある以外、すべてMSZ-006A1名義で書かれている。
プロジェクトZは手元にないので誰か補完よろ。

ちなみにミッションZZ時の「ガンダムシステム」は
General purpose
Utility
Non
Discontinuity
Augumentation
Maneuvering
WEAPON SYSTEM
全領域汎用連続強化型機動兵器機構(というMS開発計画の名前)の略とされている。
455通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 00:24:12 ID:???
>>442
>MSZ-006K
それいつ頃?
a連載中? 鈴木Mk-IIIの作例のとき?
456通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 23:23:27 ID:???
>>450
ガ、ガッシャ・・・
457通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 00:01:25 ID:???
アムロがガッシャに・・・!?
458通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 00:34:10 ID:???
ディジェ?
459通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 17:07:17 ID:???
センチネルの映像化が無理なら
もう舞台でもいいや
いや、朗読劇でもいい
460通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 20:23:06 ID:???
>>459
いぼるぶという手もあります。だから・・・
諦めないで──っ!
461通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 22:23:24 ID:???
歌劇 ガンダムセンチネル

♪ はぁ〜やく処理してこ〜い ションベンた〜〜〜〜〜いしょ〜〜〜
462通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 23:00:20 ID:/54YRPP3
♪ よぉ〜けぇ〜いな、お世話だァ〜〜〜
463通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 23:29:21 ID:???
           _, ,_ _, ,_
     パコーン (Д´≡`Д) あおおぉぉぉ―――!
  _, ,_       ((=====))
(*`Д´)     __ ((⌒(⌒ ))@))
  ⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
               | |
             / \
464通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 23:31:57 ID:???
マニングス!!!
465通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 23:40:05 ID:???
>>464
え、どっちがだ?www
466通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 23:42:40 ID:???
>>463はテックス&エイノー
467通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 00:18:39 ID:???
ウホ!いいグリソム。
468通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 16:50:32 ID:???
ってことは、パコーンはコッドか………
469通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 03:08:35 ID:???
三〜四年前のWFで、ΖPlusの着ぐるみがいたのを今、思い出した。暑そうだった。
470通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 00:38:38 ID:???
ムック見てたら、Ex-S少女が“実体弾式連射式スマートガン”とか
言うのを持ってたんだが、モノホンの方は無いよな?<実体弾式
471通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 07:55:03 ID:???
MS少女が持ってる武器は、みんなサバゲ用のエアガンをそのまま使ってるか仕込んでるかだと思う。
472通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 10:01:43 ID:???
訓練用にペイント弾を打ち出すスマートガンがあるよ(俺の脳内でな
473通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 11:59:15 ID:???
ローゼンメイデンの水銀燈は
Sガンダムのラストシューティグのパクリ
474通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 13:07:42 ID:???
薔薇の処女?鉄の処女みたいなもんか?
それと水銀灯(体育館についてる、明るくなるまで時間がかかるやつだろ)が
どう関わったらSガンのラストシューティングになるんだ?
475通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 13:29:35 ID:???
深夜枠でそんな番組あったな。主人公は人間じゃなくて球体関節人形なんだよね。それ以外知らんけど。
476通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 14:04:59 ID:???
僕のALICEは真紅たん
477通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 17:44:17 ID:???
センチネルに萌えは・・・イラン革命!
478通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 19:20:33 ID:???
と叫ぶマタロンガーにブッ飛ばされる明貴氏。

あ「あぁっ先生っ!」
479通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 21:11:29 ID:???
無免ライターマタロンガー
次回「恐怖トド男」
480通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 22:12:14 ID:???
皆の衆スマンカッタorz
素でMS少女を忘れとったよo...rz
しかし本編・・・全く女っ気無いな・・・ALICE以外に誰かいたっけ?
481通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 22:18:06 ID:???
以下、急転直下の次号へ……
482通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 23:00:00 ID:???
>480
Ms.ルーツ、名前だけ登場
483通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 23:06:37 ID:???
ttp://blog7.fc2.com/j/jagi/file/rozenn-12-01.jpg
中段左端のコアブロック見れ
484通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 23:50:08 ID:???
>>482
リョウのカーチャンか。なるほど!そういやエアーズ市の若い母親もおりますた。
>>483
やっぱりスマートガン撃つの?
485通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 01:33:10 ID:???
>>483
この人形がローゼン名電って言うのか?
大きさにして1/4フィギュアくらいだろうか。
眼鏡の男の子がいるが、まさかこのフィギュアとの恋愛アニメじゃなかろうな。
だとしたら世も末だ。
486通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 02:04:55 ID:???
安心しろ、世紀末は5年前に通過した。
487通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 02:30:06 ID:???
たしかこの男の子の趣味は手当たり次第にクーリングオフすることじゃなかったっけ?
488通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 02:36:49 ID:???
なにその性質の悪い消費者
489通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 16:01:41 ID:???
水銀燈はジオングのポジションだと思ってたよ
もしくは巨神兵。

しかし何のスレだ
490通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 19:15:16 ID:???
Sを水銀灯にかえた漫画が一ページだけあったからな
コアファイター射出してからスマートガン構える前ぐらいまでのシーン
491通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 12:56:42 ID:???
ハロゲン灯とか蛍光灯とかもいるのか?
492通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 21:15:30 ID:???
ツマンネ
493通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 18:27:20 ID:???
「ネロがあるのにパトラッシュがないのはおかしい」みたいな話だな。
たぶん。


ここらで聞きたい。
トワニングってあの後どうしたんだろうな。
ZZに出てないよな、たしか
494通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 18:35:10 ID:???
ララァ以上のニュータイプとしてシャアを殺そうと(ry
495通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 20:53:50 ID:???
トワニングと聞くと思い出す。
小説の挿絵でグワレイブリッジらしき絵があったが、
あの中で誰がトワニングなんだろうと今でも悩むよ。
496通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 22:52:33 ID:???
えーとあれだ、艦長席らしきものが二つあって、
手前側にRONINに出てきたスパイみたいなメガネが座ってる。
その奥で中途半端に片足を浮かせてるヒゲがトワニング。

こいつだこいつ。
ttp://gadult.hp.infoseek.co.jp/bl/zeon_p/towaning.jpg
497通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 23:31:21 ID:???
うぉ〜っ>>496参楠。
挿絵よりも脂っぽい顔ですな、ゲームのトワニング。
498通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 23:39:16 ID:???
>>496
死んでたり実は生きてたりゲームにも出てみたり。
このおっさん、予想外にやりおるな。
499通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 23:48:51 ID:???
>>496GJ。待受にした。
500通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 00:08:59 ID:???
>>494
ネタかと思ったらマジで存在するのかよw
恐ろしいもんだ
501通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 22:13:55 ID:???
>>496
フレディ?



マニングス!!
502通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 23:59:42 ID:???
 やっぱり最後、Gコアで降下したDQN三傑は、
新たなGアタッカー、ボマーを装備してALICEの庇護のもと
闘いを繰り広げたのだろうか? ネオジオンMSって大気圏でも
ファンネル使い放題だから苦戦しそうだけれどw
503通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 03:12:17 ID:???
Vガンと違って消耗品じゃないからなぁSのA/Bパーツ……。
しかも、ALICEたんの重要な部分が捨てたパーツにあったらしいし。
きっと、新しいパーツを装着しても、

ワカラナイワカラナイワカラナイ
タブンワタシハフタリメダカラ

なんて状態に(ry
504通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 07:53:10 ID:???
それはそれで萌えるじゃないか……
505通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 11:42:11 ID:???
ツンデレALICEたんハァハァ
506通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 18:23:35 ID:???
3機だか4機だか製造されたSガンをそこそこ使用してから各パーツ組み替えたら
そこそこ育ったALICEたんどーなるんだろ。
507通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 18:54:44 ID:???
例えばMS形態だけで育ったSガン(1)のBパーツを、
Bst形態だけで育ったSガン(2)のBパーツ(Bst装備のまま)と交換したら。

Sガン(1):歩こうとして思わずBstパーツを前に出してつんのめり、こける。
Sガン(2):Bst噴射しようと「エイッ!エイッ!」と気合いを込めるも、足が伸びるだけで進まず。

こんなALICEタンが見られるって事ですな。
508通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 19:23:00 ID:???
四機のSガンに最終司令「我に従え」を入力する前に
「コギトエルゴスム」を入力したせいで同士討ち。
509通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 23:18:34 ID:???
何そのスペースコブラ
510通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 23:45:29 ID:???
左腕に仕込んだビームスマートガンが火を吹くんだな
511通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 00:17:34 ID:???
クリスタルテックス
512通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 00:37:04 ID:???
テックスかよ!

役割的にはコッドだろうがw
513通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 03:06:12 ID:???
エイノーがコブラなんだよ。
514通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 04:24:28 ID:???
アーマロイドレディがG−Vだな。
515通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 14:59:15 ID:???
いや、あれはタートル号。ヘビ型に変形するんですよ。
516通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 15:15:38 ID:???
メタルギア・テックス
517通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 17:52:33 ID:???
ムック本のヌーベルGMVの作例記事見てたらキャプションで

“重装だから強い”ではなく“重装にせざるを得ない”感がどうたら、
ネロ系レベルになんとか追いつこうと必死だな状態が
このミサイル・ポッドを始めとする増加パーツ群の所以…

みたいなニュアンスで書いてあったので、ヌーベルでも=か≦ネロって感じなんだろうな。
518通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 18:24:30 ID:???
GM系ってF16のイメージ。
革新的技術採用の試作機を元に軽い安いでさほど期待もされず大量に作られたところとか
夜間用だの爆装だのエンジン強化だの訳わからん増加タンクだの翼の大型化だのといった
改修を延々とされて元の形がわからなくなるところもそっくり。

519通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 18:32:37 ID:???
F-16は技術者が「こんな戦闘機あったらいいなー」って設計図書いたら通っちゃった例。
艦上型に改修されて元のスマートさもどこへやら、おまけに今度はなんちゃってステルスに改造されてるのはF-18だろw
520通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 18:48:54 ID:???
さしずめYF-23がSガンダムで、YF-22がFAZZ、X-35がZでF-35がZプラスってとこかな?(テキトー
521通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 19:05:31 ID:???
俺の中でSガンダムにはXB-70のイメージがある。後々になっても笑っちゃうような超スペックと、
それが必要とされない時代の逆風ぶり(UC0088以降のMS軽量化、脱TMS化)とか。
あと一機失われてる所とかも。
522通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 19:11:10 ID:???
あ、XB-70「ヴァルキリー」って名前にもそれっぽさが。
たしか懺悔版の冒頭で、ALICEは最終的にワルキューレとなる、みたいな表現があったよね。
523通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 19:47:48 ID:???
>>503
そこは雪風・グッドラックの逆バージョン。

またしょんべん大将がピンチに。

ALICE、データ検索。

自らを取り戻すALICE。

私は還って来た、貴方の元へ。また、守ってあげる。

微妙にイイ女になってたり。

524通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 11:02:27 ID:???
小便がネタになるけど
宇宙服ならオムツがあって当然なアニメもあった今ではな‥
525通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 20:01:11 ID:???
>>524
まあ、
出撃前:戦闘したくてウズウズ、DQN節全開で意気揚揚と発進
帰還後:ショボーンな上に小便モラしてる
というギャップを微笑ましく見るとこだからw
526通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 16:12:24 ID:???
>>525
よ、余計な事は言うんじゃねぇっ!
527通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 19:00:39 ID:???
どーした、しょんべん大将(プゲラッチョ
528通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 06:10:47 ID:???
思いっきり素人な疑問っつーか、センチを布教してくれた友人とも話した事なんだけど、
なんでガンダムのパイロットスーツには排尿用のパイプやパックが無いんだろ?
パックはあるって話はどっかで読んだけどね…
一応ボルテスVにはちゃんと排尿用のパイプがスーツに付いてて、
コックピットの接続用パイプに接続するから、
戦闘中でも尿意の問題無いってテレビランドか何かで読んだ。
それ以来、こーゆーロボットもののパイロットスーツはそういう仕組みになってるって、
ずっと思ってたからスゲー疑問に思うんだよな。
いつも失禁ネタにされる旦那がちょっと可哀想かも。

>>526
大丈夫! セイラさんだってアンタの仲間だよ。
529通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 06:32:26 ID:w+wjnYv0
ボルテスX板池
530通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 09:20:21 ID:???
いろいろ理由は考えられるだろうが、最大の理由は
360度コクピットの中、宇宙空間に浮かんで思想合戦をしたり頭から稲妻を出して神回避をしても
股間からホースが伸びてたらギャグにしかならないから
531通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 09:46:38 ID:???
『DUNE-砂の惑星』のナントカスーツみたいに、スーツ内で濾過して
真水に還元、飲料水や水冷用水に充ててる…ってのはどう?
宇宙世紀ならそう無理はない技術だろうし、MS内(もしくはノーマルスーツのみで宇宙空間)
と言う“閉じた系”の中で可能な限り循環再利用するのは至極合理的だと思うんだが。
532通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 09:53:38 ID:???
飲みたいか?
533通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 09:56:18 ID:???
ノーマルスーツにまで循環系があるかは微妙だけど
戦艦ではそうやって水を回してるんじゃないかね
534通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 09:57:29 ID:???
コウ・ウラキ「モンシア中尉!!オムツ持参でお供します!!」

ってことは、オムツ(またはその類)は標準装備じゃないのかな?
535通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 10:15:22 ID:???
あれはオムツも取れてないヒヨッコ、というネタじゃないの?
536通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 10:56:46 ID:???
>532
初代スペースシャトルの頃からし尿は濾過して飲料水にも利用されてますが何か?
537通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 11:04:37 ID:???
>>535
そうなんだけどね。実際にパイロットスーツにその類が装備されてたら、
そんなこと言っても「だからどうした?」みたいに返されるんジャマイカ?
538通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 12:31:42 ID:???
小説1stの小便カプセルの描写だとかVガンのオデロのトイレパックの話は無視なのか
その手のもんは禿は昔から結構こだわって書いてると思うんだが
539通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 13:15:38 ID:???
阿呆な事聞くな!って怒られるかと思ったけど、皆さんに真面目に応えて貰えてホッとしちゃった(汗)
ありがとうございます!
排尿パイプはスーツの内側に埋め込まれていて、足首当たりに接続部がスーツ外に出てるって感じだったなぁ。
(当時はミニスカの岡め●みはどうしていたのか、すげー気になったけど)
本当か嘘かは分からないけど、ジェット機のパイロットスーツも似た様なしくみになってるって聞いた事ある。
だから余計に不思議に思ったんだ。人間が操縦するんだから、絶対必要な事だと思うもんな。
案外、旦那はパックかオムツを忘れて行ったのかも… 
むしろあの人の事だから、「俺にはこんな恥ずかしいモン、要らねーぜ!」って置いてちゃったのかなぁ?
540通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 18:54:30 ID:???
パイロットスーツとオシッコに興味がある人は
一度ライトスタッフを鑑賞しましょう。
541通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 03:05:24 ID:???
R&Rのノーマルスーツにも、おそらくオムツ的な処理装備はあると思われ。
精密機器を内蔵した宇宙服なんだから、その辺は初めから折込み済みでしょ。
ただ、出してしまったら不快な状態になる(快適性まで考慮していない)ので
不自然な歩き方になり、それをマニングスに見抜かれてああなったのでは。

「さっさと処理してこい」というのは、「さっさとオムツを交換してこい」という意味ジャマイカ?
542通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 03:11:40 ID:???
余談だけど、伊集院光が街中(確か渋谷)散策や、とあるパーティーでの挨拶中に
オムツをあらかじめ装着しておいてその場でジョンジョロやってみる、という企画をやってた。
漏れなかったけど、心は激しく動揺していたそうなw
543通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 08:04:19 ID:???
シャアって、パイロットスーツ装備してたっけ?<1st
544通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 08:44:53 ID:???
>543
サイド7に潜入する時とジオングの途中から以外はしてないね。
ララァに着ろと言われた時ですら返事だけして着なかった。

パイロットスーツと言えば、コッドがFAZZ戦で折れた奥歯をペッと吐き出してたけど、
ヘルメット内で飛び回って危ないんジャマイカン?
目にでも入ったらエラいコトだし。
コックピット内も通常は空気あるみたいだから、吐き出す瞬間だけバイザー上げてたのかな?
それにしたってコックピット内を飛び回って精密機器を傷つけたりしないんだろうか。
飲み込んでしまうのが一番安全な気がするんだけど…
545通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 08:52:22 ID:???
>>544
あれだ、バイザーにめり込んだんだよw>歯
546通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 09:50:34 ID:???
さすがコッド、すげぇw
547通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 12:26:20 ID:???
>>544
サンクス。
ってことはシャアは戦闘前に必ず用はたして行くのかね。
っていうか、MS戦の戦闘時間てどれくらいだろうね。そんなに長いのかな?
そうでなければシャアはちびることはないという自信もあったのかも…
548通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 13:18:55 ID:???
ヘルメット内に多少なりとも換気装置がついてるだろう。空気を循環させる為に。
その排気口あたりに引っ掛かってんじゃないかね。<歯
549通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 14:31:45 ID:???
>548
じっとしてるならそれで落ち着きもするだろうが、戦闘機動のまっ最中だぞ?
550通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 15:43:18 ID:???
常に吸引してるだろうから、ふわふわ逆流してくるってことはないんじゃね
551通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 15:48:44 ID:???
戦闘機動のGナメ杉
552通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 16:41:02 ID:???
コッドならば奥歯のカケラが目に入ろうが鼻に入ろうが意に介さない。
553通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 17:00:10 ID:???
粉末状に噛み砕いてですね、
554通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 17:01:29 ID:???
あれだ。あの、下のペダル踏むと上の蓋が開くゴミ箱。
あれと同じ用に、上がゴムみたいなので覆われていて、何かものが(ある程度の力を持って)
それに当たると蓋が開く。で、入り終わったらまた密封されるようなゴミ箱のような存在。
そういうものがあるとしたら…
555通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 17:28:49 ID:???
戦闘機動Gガンダム

に見えた
556通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 20:20:10 ID:???
>>551
未来のテクノロジーをナメ杉
557通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 20:20:55 ID:???
Sガンダムにはダストシュートが付いてたよね、たしか。
ルーツが何か飲料パックを放り込むくだりがあったような。

G-Vに限らず、皆付いてんじゃないかな、ゴミ箱。
コッドがそこ狙って吐いたかは判らんが
558通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 21:56:45 ID:???
MSパイロット用のノーマルスーツでしょ。
戦闘中につば吐いたりよだれ流したり涙出したり血を吐いたりする事もあるだろうから、
そういうのは瞬時に吸引されたりするんじゃねーの?視界の邪魔にならんように。
559通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 11:21:08 ID:???
ペッって吐き出した後に、
パクッって食べたんじゃね?
560通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 12:27:37 ID:???
古いノーマルスーツやヘルメットの匂いは最悪じゃなかったっけ?(汗)
561通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 12:37:14 ID:???
>>560
それがコッドの奥歯と関係があんのか…? あ?
562通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 13:10:11 ID:???
>>561
ごめん。アンカー入れるの忘れてた。
>>558に対するレスだよ。
匂いが出るって事は菌が繁殖してるって事だもん。
瞬時に処理されてたら、菌の発声は極力抑えられるんじゃないかな?って思ったんだよ。
実は今朝やっとALICEの懺悔を読み終えたとこだったりする。
皆が言う程、旦那はDQNとは思わなかったけど「ガキ大将」だなって気がしたよ。
563通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 13:11:39 ID:???
>>562
発声じゃなくて発生だ〜〜〜!
DXで逝ってくる!
564通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 19:06:25 ID:???
むしろ古きよき80年代の「ガキ大将」がそのままパイロットになったような・・・
旦那の場合は。そういやエイノー提督&ND残党(ペンタ置いてけぼりの人)はその後どうなったんだろうな?
565通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 19:40:19 ID:???
ガキ大将と言うほど皆が認める器でもない希ガス。
悪いヤツじゃあない、ってダケw
566通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 21:01:07 ID:???
まぁとりあえずパイロット内では最終的にはそれなりに認められたな、旦那。
成長(!?)したなぁ・・・
567通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 21:42:14 ID:???
>古いノーマルスーツやヘルメットの匂いは最悪じゃなかったっけ?(汗)
>匂いが出るって事は菌が繁殖してるって事だもん。

となるとぬっちゃけ着ないで宇宙に放り出せば消臭できるのではないか?
568通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 22:04:36 ID:???
ノーマルスーツを放り出したとして、確かに菌のほとんどは死ぬだろうし水分も飛ぶだろうけど、においは消えない気がする。
569通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 22:19:57 ID:???
>568
臭いの元が何かによる
570通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 00:49:28 ID:???
>>562
瞬時に処理っても、地肌が接触する部分はどうしようもないだろうて。
頭や顎、首からかいた汗はそのままヘルメット内側の布地で吸収され、
そこに艦内で菌が繁殖し臭くなる可能性は大いにある。
吸い込む、ってのは主に目・口・鼻から噴出する個体・液体が対象の話ね。
571通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 01:10:59 ID:???
この作品って、ZとZZのストーリーあんまわかんなくても楽しめる?
572通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 03:30:15 ID:???
全然わかんなくても問題ナッシング
573通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 10:47:49 ID:???
>>571
ちょっと待て。それをなんで漏れに言うんだよ(笑)
574通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 11:03:35 ID:???
>>571は誰か特定の相手に対して発せられた質問だったのか?
っていうか>>573は誰だよwID非表示だから誰が誰だか解んねっつの。
575通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 14:00:10 ID:???
ZZはともかくZの力関係ぐらいは解ってないと意味不明なんじゃね
576通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 14:27:28 ID:???
美麗なフォトや膨大な設定に騙されるが、実は

ス ト ー リ ー と し て は あ ん ま り 面 白 く な

  イー
  ○、 ←>>俺
    \、  ○ 
      ヾ \)ヽ
   _| ̄|  <
577通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 14:39:40 ID:???
ΖガンダムとΖΖガンダムが脇役にされてるトコがミソだから知ってる方がいいかも
578通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 14:39:42 ID:???
一年戦争後、連邦軍内でジオンの残党狩りを名目に誕生したティターンズ。
彼らは連邦を牛耳るほどに台頭するが、その極端な地球至上主義=
スペースノイド軽視のため、それに反発する勢力(エゥーゴ、カラバ)も生まれる。
連邦内のこれらの勢力の内紛に、ジオン残党のアクシズがちょっかいを出すという
三つ巴の戦いが繰り広げられたのがZの物語。

結果、ティターンズは壊滅、エゥーゴは勝ったものの大損害、アクシズはほとんど戦力温存
という形でひとまずの決着がつき、連邦内の日和見派の大多数はエゥーゴに付く。
しかし、ティターンズの「地球至上主義」にシンパシーを感じる人々もいたのである…

とまあこのくらい押さえておけば大丈夫だと思う。
579通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 14:41:57 ID:???
ゼダンの門崩壊、グリプス2エゥーゴが奪取、アクシズ参戦。
以上のキーワードと、年表を理解していればいいと思う
580571:2005/11/03(木) 22:42:31 ID:???
みなさんありがとうございます
早速買おうと思うんですが、ガンダム・センチネルとガンダム・センチネル ALICEの懴悔
の2種類あるんですけど、どっちが原作なんですか?
581通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:53:53 ID:???
その2つのうちなら、
ガンダム・センチネル(大判で1/20Sガンダムが表紙の奴)
が原作に当たるのかな(厳密に言えばMGでの連載号が原作に当たる希ガス)。
ストーリー本編と、MS画稿、設定集、作例やコラム等々で構成されてる。

対してALICEの懺悔はストーリー本編を加筆修正したもので、
+α要素は巻末の対談ぐらい。

センチ特有の密度を体験できるのが前者なので、
とりあえずこちらを薦めたい。

その上で気に入ったならば、ストーリー重視の懺悔版を買って良いやも。
582通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:21:32 ID:???
真のセンチネルを知るためには古本屋やヤフオクでモデグラのバックナンバーを探せ、ってことで。
583通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:29:09 ID:???
>>581
別冊用に高橋氏がアップした文量ではSFX写真との絡み上、
写植を下げに下げてもどうしても入りきらず、
仕方なく数割カットして収めたのがセンチ別冊のストーリー本編。
「懺悔」はそもそも別冊に収めるつもりだったそのものであり
厳密には加筆・修正じゃないよ。
584通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 14:52:13 ID:???
別冊の小説はレイアウトやフォントの大きさなどが
読みにくいというか読むことを拒否するような酷い代物なので
懺悔を買って小説を読みつつ、該当のビジュアルを別冊で楽しむ。
のがいちばんよろしいかと
585通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 17:56:24 ID:???
ムックしか持ってない組だけど十分読めたよ。
本編や設定画、作例記事のみならず、(あ)の人の戯れ言も含めて楽しめるのでムックがいいかと。
586通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 22:13:33 ID:???
たまにでいいですから・・・
ガチャピンの事も思い出してあげて下さい・・・
587通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 13:44:42 ID:???
ガチャピン、昨日PK失敗したな。
588通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 15:21:37 ID:???
そりゃポンキッキーズをチェックせんといかんな。

さておき、Ζのラストはaの存在を許すような終わり方するかな?
589通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 15:44:52 ID:???
aはZの後じゃなくてZ末期の裏側だから
ラストじゃなくて劇版3部の話の流れが
aとはつじつまが合わないように変更されるかどうか、だな。

個人的にはaが正史になるかどうかはどうでもいいけどね。



あとPK失敗したのはガンバのガチャピンね。
本物のガチャピンは試合前のイベントで子供のPKを横っ飛びで止めてたw
590通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 17:35:31 ID:???
オトナゲ皆無のガチャピソにムックもメロメロでござりまするぞ〜。

センチにつながらなくなる劇場版Zのラストというと…
A:最終決戦でティターンズ勝利、連邦主流派に→教導団が反旗を翻す必要性消滅
B:最終決戦でアクシズ壊滅→近々の脅威が無くなり、連邦が急速に一致団結する理由消滅
C:Sガン正式採用、量産機にもALICEに順ずるAI標準搭載で戦場が無人に
D:実は全てカミーユの見た夢だった
591通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 18:10:47 ID:???
良かったな、ガチャピン。
こんなにも・・こんなにもお前を見てくれている人達がいる。
お前の生き様は・・・無駄じゃなかった・・・。
592通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 21:07:31 ID:???
ガチャピソはALICEで動いてるロボット
593通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 21:14:35 ID:???
懺悔ようやく買った。
あとがきにあるように、これだけだと
人間描写が薄くて戦闘シーンの羅列でしかないのに一気に読めたのは、
いろんなところで情報が保管されてるからだろうなと思ってみたチラシの裏。

どうも自分の場合キャラが、Mk-V戦の神ムービーが見れたGジェネ(FかZERO)
準拠になってるっぽい。
594通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 00:37:48 ID:???
「いきなり次回予告」で遊んでたらこんなん出たw

リョウとALICEの心が今、ひとつに!!
生み出された奇跡に帝王エイノー提督の野望を打ち砕くことは出来るのか!!?
次回必見!死んだ筈のあいつが生きてた!?
「帰って来た戦友」見てくれよな!!
595通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 03:54:13 ID:???
>>594
禿ワロス
596通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 06:12:48 ID:???
某所で拾ったリョウの絵をコラしてPCの壁紙にしてからやたら調子が悪くなっちゃった。
再起動する度に壁紙の初期設定がぶっ飛んじゃう……
「そんなに俺が嫌いか〜〜〜(つД`)」 と叫ぶ日々…orz
597通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 12:39:34 ID:???
>>594
そうか…グリソムが最後に助けに来てくれるんだな!
598通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 13:13:20 ID:???
>>593
GジェネFだと声優は・・・

リョウ:藤原啓治
マニングス:大塚明夫
ジョーッシュ:山寺宏一
クレイ:堀内賢雄
コッド:玄田哲章

になってたな。
599通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 14:36:52 ID:???
観て(聞いて)ないのに言うのもアレだが、

マニングス:大塚明夫

↑がどうもしっくりこない。
大塚はんの声はもっとガチなイメージ(ガトーのせいかもだがw)。
マニングスはもうちっと枯れた声の方がしっくりくる気がするんだけど、
実際のところどうなん?
合ってた?
600通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 16:57:36 ID:???
俺の脳内でマニングスは飯塚昭三。
601通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 17:12:52 ID:???
俺はリュウホセイの声の人にやらせていた<マニングス!の声
602通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 20:33:47 ID:???
>>598
あと、補足として…

シン・クリプト
塩屋翼

テックス・ウエスト
川津泰彦

ブライアン・エイノー大林隆之介

イートン・ヒースロウ戸谷公次

ALICE
朴瑠美←字が間違ってたらスマソ
603通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 23:14:53 ID:???
>ブライアン・エイノー大林隆之介

地球本星艦隊造反時の演説。
「みんなで幸せになろうよ。」
604通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 00:03:19 ID:???
>>596
嫁乙。
605通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 00:24:22 ID:???
>ALICE
>朴瑠美←字が間違ってたらスマソ

一瞬、柊瑠美と見間違った
606通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 10:06:57 ID:???
 リョウの声がしんのすけの親父だとわかったときは
妙に納得したw
でも、G−0が出る前のリョウはベルセルクのガッツの
イメージがあった。
リョウ、シン、ブレイブはハマっている感じがする!!

トッシュはノリスの人の声がいいなぁ…
607通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 12:20:14 ID:???
センチの配役ってわりと洋画吹き替えに達者な声優が多いのは
やはり意図的に狙ったものなのかねえ。

個人的にトッシュは江原正士をキボン
608通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 18:05:22 ID:???
ドラグナーのライトにコンVのガルーダにトランスフォーマーのラチェットか。
イメージの幅って広いんだな。
609通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 18:12:40 ID:???
藤原啓治ってどんな人かと思ってイメージ検索したら橋下弁護士かと思った
610通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 18:14:28 ID:???
あー暇だ

             ノ∩
            ⊂   ヽ
            /( -A- )っ
             U∨ ̄∨←>>マニングス
         ・@;∴‥ドガッ
   ∧_∧ ∩  :: :.
  ( ・∀・)/  :: ::
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)
611通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 18:55:15 ID:???
>>599
イベント(トッシュが「やめろー」と叫ぶアレ)を起こし損なったので
未確認。

ゾディアックのマップ兵器でマニングスが死ぬとトッシュは気が付かない
んだな。(つД`)
612通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 19:13:22 ID:???
>>611
「やめろーーーー」は良かったよ。
ゾディに向かってくるマニングス搭乗のネロの背景にマニングスの顔
が移って…ズドーン。
613通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 23:03:47 ID:???
藤原啓治は一般的にはひろしだったり、最近はウンコー部長だったり紳士だったりするが、ビーストウォーズのダイノボットみたいな
チンピラ系キャラも結構上手いので、ションベン大将には絶妙のキャスティングだったような気もする。

G-0&Fのセンチネルはキャスティングが恐ろしく豪勢だったなぁ・・・あのキャストのままでアニメ化したら予算が偉いことになる。
614通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 07:36:25 ID:???
>>599
亀レススマソ
マニングスの中の人>熟成されたガトーな趣になってると考える。故に無問題だったな・・・
615通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 08:51:16 ID:???
>>613
ガンダムWで兵隊さんAとかBとかが多かったので
便利屋かと思っていたw < 藤原さん
616通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 11:20:28 ID:???
>>594
俺も遊んでみた。どうもこの三人でやるとウホッな内容になるなw

リョウの必死な懇願も虚しく夜の繁華街に姿を消すシン
泣きじゃくるリョウ。そこへかつての同僚テックスが現れ……。
揺れ動くリョウの心。もうあの頃の二人には戻れないのか…。
次回「止まない、雨」
617通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 11:22:57 ID:???
お漏れ!

お面ライダーV3マニングスは改造人間である。
謎の秘密野郎トッシュに重症を負わされたが、ブレイブによって改造手術を受け、お面ライダーV3として甦った。
次回!「このお面取ったら…」

やっぱりトッシュにやられるマニングスwww
618通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 11:36:53 ID:???
改造人間っちゃ改造人間だしな
619通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 21:27:46 ID:???
それってケータイでもできるの?
620通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 09:29:37 ID:???
>>619
うん。thanks!
621通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 16:21:39 ID:0igEtDU9
GFFのFAZZ買ったお
テラカッコヨス
622通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 17:22:27 ID:???
Zplusのロービジ出ないかねぇ
バンダイ商法炸裂で、02&03マーキングの2種。

出たら
今は04しか持ってないFAZZも、3機買い揃えて中隊を再現するのに…
623通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 19:08:30 ID:0igEtDU9
>622
GFFで出るなら2種類出る可能性は高いかと
そのうち出るんじゃね?
624通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 21:51:11 ID:???
リペしなされ
ちとマンドクサだけどカコイイ!!ですよ
625通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 00:23:17 ID:???
ものすごく亀レスなんだけど

>>503
A/Bパーツに入ってるのはALICEが動作するためのあくまでも補助機構で、
ALICEの大事な部分(ハァハァ)はGコアに収納されてて脱出可能、じゃなかったかな。
コアブロックシステムの採用とかEx-SのIフィールドもたしか、
パイロットを守るためだけじゃなく非常に高価なALICEを簡単に失わないためだった希ガス。
だから他ののA/Bパーツと合わせればちゃんと元通りに、・・・だと萌えないなたしかに。

>>505
ツンデレというより基本はデレなんだけどデムパというか。
626通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 09:06:02 ID:???
>ALICEの大事な部分

そんな事いわれると
Gコアという名前がそこはかとなく淫靡に聞こえる。
627通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 10:14:34 ID:???
漏れも質問いいですか?
某最強スレでND?はティターンズの中でも精鋭だってきいたんだけど本当?
教導隊ていうとどこの軍隊でも精鋭だっていってたけど
自衛隊でも米軍でもそんな名前の部隊なんか聞いたことないんですが。
せいぜい教師みたいなものなんでそ?
628通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 10:20:54 ID:???
IフィールドってALICE守るためだけなんじゃあ…
629通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 10:50:21 ID:???
>>627
教導団はティターンズじゃないですよ、地球連邦軍全体の教導団です。
陸自は富士に教導団、空自は新田原に飛行教導隊、海自は知りません。
米空、海軍もアグレッサーで調べれば出てきますよ。
630通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 10:53:50 ID:???
連邦としてはDQN3人組なんかよりは遥かに惜しいだろうしなぁw
人命優先としておけば通りはいいけど本音は・・・みたいな。
そういえばALICEの公式ビジュアルってやっぱ ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE か。
631通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 10:56:20 ID:???
ティターンズの思想に共鳴した決起勢力だね>ND
632通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 11:17:03 ID:???
教導団≠ティ単ズでない事は判るんだけど、
機体を青色で統一してるのは何でだろーと思った。
G-Vも。

あれかな、ペズンの色なのかな。アクトザクみたいな。
633通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 11:17:53 ID:???
×教導団≠ティ単ズでない事
○教導団≠ティ単ズである事
634通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 12:18:50 ID:???
じゃあ教導隊ってべつに精鋭でもなんでもなかったんだね。
だまされてたお・・・
635通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 12:39:54 ID:???
>>634
教導団は普通に精鋭だぞ。
636通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 12:49:56 ID:???
思想・信条などではなく純粋に技量のみで選りすぐった、
それこそティターンズ以上の最精鋭とも言えるな。
637通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 15:41:10 ID:???
リョウツはNTではないけどONでは最強ファーストクラス
638通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 15:42:01 ID:???
ティターンズは地球出身者のみという条件だしな
こっちこそ精鋭とは言えないね

639通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 16:15:45 ID:???
>>632
ハイザックの正式採用色が青かった(緑はティターンズ専用)から、それに倣ったのかも。
アインは0085年にペズンで作られていた、当時の新型機だし(※1)、
ペズンの反乱時にクレイとオフショーが乗ってたアインは既に青かったし(※2)。

多分、スネなどのDマークだけは後から塗り足したんじゃないだろうか。
G-Vは「提督の謀反」でエイノー艦隊の士気が一気に高まった後で、
おそらくは意気揚揚と整備員たちがあの色に全身塗り替えたとか。
ゾディ・アックは流石にそんな時間も余裕も無かったけど。

※1:小説序章、コッドが初めてアインを見かけたシーンより。
※2:別冊にも収録されているカトキの漫画より(MG掲載時、1ページ目はカラーだった)。
 ちなみに劇中のアインにDマークは確認できない。
640通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 16:15:59 ID:???
そうだね

晒しage
641通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 16:40:43 ID:???
>639
G-Xはその通り。
ゾディ・アックはペンキが足りなかっ(ry
642通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 17:25:55 ID:???
ティターンズ=エリート集団
教導団=精鋭部隊

だな
643通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 17:30:03 ID:???
精鋭って英訳してごらん
644通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 18:07:56 ID:???
実際の教導団が精鋭かどうかは知らんけど、
UCにおけるMS部隊の教導団ってのは、教育型コンピューターに戦闘データを模擬戦なんかで入力して、
(アムロ機→各ジム、みたいに)
それを一般兵のMSに展開する役目があるわけだから、戦闘能力はかなり優れてると思う。
645通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 18:26:03 ID:???
教導団、あるいはアグレッサーと呼ばれる連中は、
模擬戦の際に時として「敵役」を努める。
当然強敵でないと練習にならんので、技量がすごく高い連中が選抜されるのが常。
646通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 18:47:17 ID:???
戦時中の教導飛行隊なんかは新型機の評価なんかもやってたようだし
なまじっかな腕じゃ務まらないのは確かだね。
647通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 09:30:15 ID:???
>>637
王・長嶋?
648通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 18:38:21 ID:???
>>649
>>650

お前らのブラウザを見てくれ!俺のは壊れたらしいっ!
649通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 18:59:43 ID:???
>>648
俺のもだ!冗談が映ってやがる!
650通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 19:40:22 ID:???
>>648
こんな状況でネタ振りなんて無茶だ!
651通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 20:05:41 ID:???
皆んな、ブッ壊れたみたいだな。こうなったら、やるっきゃねェんだ!
>>652、聞こえるかっ!
652通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 20:38:07 ID:???
>>653
何だっ!?
653通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 21:28:31 ID:???
>652
ミノ粉による混線のようだ!
654通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 22:39:05 ID:???
>>653
未だ素直に他人にレスできないのか、小僧!
655通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 23:06:43 ID:???
>>654
うるせえ! 俺はしょんべん大将なんかじゃねえ! 死にたかねェ、死にたかネェんだよぉぉぉっ!!
656通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 23:40:21 ID:???
ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE 
ALICE       みんな狂ってるの!?         ALICE 
ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE 
657通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 08:47:36 ID:???
ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE 
ALICE       マニングス!               ALICE 
ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE 
658通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 11:58:55 ID:???
ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE 
ALICE     おまえはもう死んでいる      ALICE 
ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE 
659通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 12:37:42 ID:???
ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE
ALICE        冬の稲妻          ALICE
ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE
660通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 12:40:12 ID:???
つまんねーわズレてるわで最悪だなおい
661通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 13:59:19 ID:???
やっと・・・仕事に・・・帰れるなァ・・・
662通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 16:05:57 ID:???
>>653でちょっとずれ、>>654で軌道修正、>>655でまたずれた後は
落下コースが変えられずこのようなことに。
663通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 16:18:55 ID:???
>>661
ネット上の摩擦熱で燃え尽きたのか?
664通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 17:05:54 ID:???
>>660
何故俺を認めないッ 俺をコケにするんだ!
665通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 17:57:39 ID:???
>>663
さようなら・・・ALICEの残業思念がそう言った。
666通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 15:08:47 ID:???
「ガンダムが助けてくれるのかッ?! 」
「やっぱりコイツは『生きて』るんだッ! 」
667通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 17:26:13 ID:???
>666
えっと…それはネタになってるの?
668通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 17:42:27 ID:???
>>667
うるせェー、アホンダラ!残念だったなァ、おっさん、俺のネタ帳は
とっくの昔にあの世に行ってんだよッ!
669通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 20:05:58 ID:???
>>668~(・・.)ヾ(^*)ナデナデ
670通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 08:16:44 ID:???
>>668
早く行って来いションベン大将。
671通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 21:47:55 ID:???
論理爆弾しようと思ったのに!
>>666を返せ!
672通常の名無しさんの3倍:2005/11/21(月) 00:29:13 ID:???
>>671
まさにSHAME ON YOUだな
673通常の名無しさんの3倍:2005/11/21(月) 00:30:29 ID:???
他板のスレも666間近だぞ
674通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 13:57:34 ID:???
ネロ
ネロ・トレーナー
EWACネロ
皇帝ハバネロ
675通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 14:12:59 ID:???
>>674
てめぇ世界のネロを羅列するんじゃねぇロ!!
676通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 16:32:15 ID:???
魔人探偵脳噛ネロ
677通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 16:41:14 ID:???
魔性ネロ・トレーナー
678通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 17:14:07 ID:???
ハバネロた(ry

うわすいませんでs
679通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 17:36:33 ID:???
ローマ皇帝暴君ネロ
が抜けてる
680通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 18:06:54 ID:???
驚き男チョコにもいたな、ネロ
あとはパトラッシュの相棒くらいか
681通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 18:20:47 ID:???
「ネロ子は育つ」
682通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 19:49:49 ID:???
>>682
最後は右ひざ失うけどなー。
683通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 21:01:01 ID:???
>>682の右膝がーーー!!!
684通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 21:30:33 ID:???
ガサラキ見てて、
イシュタルMk-UとEWACネロは似てるなぁと思った。

いや、シルエットだけで違うところばっかだけど
685通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 23:12:46 ID:???
>>682
「682の馬鹿野郎ッ!これじゃアンタを永遠に超えられねーじゃないかよッ!!」(ry)
686通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 08:46:35 ID:???
(略)・ルーツ少尉 α部隊所属 Sガンダムのパイロットに大抜擢される。
687ブライアン・エイノー:2005/11/26(土) 02:48:22 ID:V3ZQd2N0
>>685
君達の上官が戦死したのかね………
688通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 13:39:27 ID:???
EX-Sってなんて読むんだ?
イクスェスじゃなくて正式名称
689通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 14:09:16 ID:???
>688
イクストラ=スペリオルとでも言えばいいのか?
690通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 14:10:53 ID:???
エクスペリオル
691通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 14:20:03 ID:???
「スペリオル・イクストラ」

略してセック



   ____           ____
   ヽ=@=ノ     ル     ヽ=@=ノ
   (  ・∀・)  .∧_∧.    (  ・∀・)チョットコイ
 ⊂/| ̄ У フつ○(l|li゚Д゚li)○⊂/| ̄ У フつ
    |=◎=|   丿  ノ     |=◎=|
    (_)__),,,,,,(,/(,/      (_)__)
        ズズズズズ

692通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 14:52:12 ID:???
「フルアーマーZZ、略して“ファッツ”よ」
「じゃあフルアーマークインマンサは“ファッ…」
バシッ
693通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 15:18:45 ID:???

 ● \ 
 .|\ ,  l
/>'\/
      .         :.
      ;;:,,..     ..,,,...;:  
      `'::;;;;;;;;;;;;;;;::::''D'
         ̄ ̄ ./l ←>>692
            ∧
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
694通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 19:15:58 ID:???
別冊に書いてなかったか?

「イクストラオーディナリー・スペリオル・ガンダム」だった希ガス。

英語のexcess(「過剰」の意)にも引っかけてあるのかも、と気が付いたときは、
カトキだかあさのだか昌也さんだかのセンスに痺れたモンだw

マジレススマソ
695通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 19:23:13 ID:???
>英語のexcess(「過剰」の意)にも引っかけてあるのかも

ヘェーそんな洒落てるのは帰国子女の昌也さんの案だろうな。

「あ」の英語は厨房以下だし
696通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 00:10:14 ID:???
>>688
Extraordinary Superior GUNDAM
異常なほど   優れた  ガンダム
697通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 08:34:18 ID:???
ともだちは「スペシャルガンダムっていうんだ」といっていました。
ぼくはあまり知らなかったので信じてしまった。
698通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 10:11:39 ID:???
ヽ\\ヽ.(m wwww/m) ,//
 \ (m 、(#´_J `)/.m)/  ガッ
   丶\.(m\  m).//  ガッ
   (m\(m (m. m) ガッ
     (   ∧_∧     ガッ
   ミ.ヘ丿 ∩( エイノー)
    (ヽ_ノゝ _ノ
699通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 15:37:23 ID:???
GNO2でトッシュとマニングスが同時に出てたよ〜
700通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 16:32:06 ID:???
>>699
NPC?
701通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 21:51:48 ID:???
ホビージャパンに
ゼクツヴァイの作例が載ったのって何時だっけ?
たしかMGでSだかEx-Sだかが出た時期だった気がするんだが、
どうにも見つからん。
702通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 23:48:05 ID:???
ところで、ムックの説明みると、ヌーベル>ネモって感じなんだが、
そんなもんか?
703通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 08:15:44 ID:???
>700
NPCを救援する任務でコンビででてたお。
704通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 10:14:31 ID:???
ネモは失敗作って設定がタイラントソード辺りであったような
705通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 11:55:47 ID:???
>>703
絵は?G−0?
706通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 11:58:35 ID:???
タイラントソードは失敗作
707通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 20:26:33 ID:???
>>701
模型板で聞いたほうがよかったんジャマイカ

2003年5月号、MG Ex-Sのキットレビューが載ってる号。

ホビージャップのも悪くないけどキャラクターモデル誌のみずき匠のがすごい。
708通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 08:51:04 ID:???
>>707
ありがteeeeeeee!!

そうか、思ったより後ろの号だったのか。
みずき匠の作例も合わせて
時間があったら○ックオフにでも寄ってみる。
709707:2005/11/30(水) 23:06:16 ID:???
>>708
おまいゼクIIスクラッチするつもりですか?
710通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 23:30:10 ID:???
ムリポ。

見てスゲースゲー言うだけの外野ですお
ZEONOあたりでムリヤリ出してもらえるなら3万ぐらい出す。
…もっと要るかな。
711通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 16:51:34 ID:???
第2種ゼクアインのレドーム方向に疑問を持つこの頃。
712通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 22:50:13 ID:???
>>711
レドームって円盤の方向にレーダー波を発信・受信したりすんだからあれであってるよ。
713通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 23:32:50 ID:???
mjk
714通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 23:42:35 ID:???
>円盤の方向に
確認しときたいんだけど「円盤の方向」ってのは、
縁の方向ではなくて、円盤の輪郭が丸く見える正面方向だよね?
だとすると、設定画でも作例でもアインのレドームは機体正面方向を向いているんだけど、
スマートガンの射線方向は正面方向に対し斜め45°よりも更に横方向、ほぼ真横に近い。
レドームとスマートガンは対の装備との記述が設定ページにあるから、
レドームはスマートガンの照準補正に使われるものなのは間違いないのに、
射線方向と測定方向がベクトル合わないのはおかしい…ってことになるよね?
実際、スマートガン撃ってるフォトでもレドームはほぼ正面(射線に対しほぼ90°横)を向いてるし…。
715通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 23:52:58 ID:???
>>714
つ【模型の可動範囲限界】

普通なら火器は機体正面に向って撃つもんだろう。
レドーム使うような長距離なら特に。
スマートガンも本来の設定なら正面(レドームと同方向)に撃つのだと考えた方が自然だ。
ただ、模型を使ったフォトではそれが難しいってだけの話じゃないか?
実際、プラモでも肩に前後スイング機構が乗るようになるまで
ライフルを正面に向ける両手持ちは難しかったろ。
716通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 23:58:57 ID:???
>>714
ムック見直したが、射撃時の写真では良く判らないがその前の写真ではれドームに対して45度程度の角度は保持できるようだ。
確かにレドームとスマートガンの軸が合うようになるのが理想だが、モノがレーダーなのである程度の角度なら補正できるのだろう。

レドームが可動式で、索敵時は正面で砲戦時は90度回ってシールドとレドームの陰に隠れて射撃ってのも面白かったかもね。
717通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 00:03:00 ID:???
アインは射撃方向とレドーム円盤面がほぼ直角、
ツヴァイは作例での持ち方を見る限り、同方向。

…えーとアレだ、レドーム中央のモノアイみたいな部分が可動するんだよ。
スリットっぽいのあるし
718通常の名無しさんの3倍:2005/12/05(月) 12:08:50 ID:???
固定装備じゃないし、レドームの接合部が稼働しそうだけどね
719通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 22:29:06 ID:???
今ムックの74p(艦隊編成の項)を見てて気付いたんだけど、
"EWAC NERO"は、ナガト、シャルンホルスト、ブルランに3機ずつ積まれてる。
が、マレンゴだけは"EWAC"が3機としか表記されてない。

誤植で片付けるのは簡単だが、貴君らに問いたい。なんですかこれ
720通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 22:54:32 ID:???
EWACネロからネロを取り外して残ったユニットだけが
艦に積まれている
721通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 00:38:47 ID:???
AOZのEWACジムをひぎぃとネジ込むためのスペースと見た
722通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 00:42:38 ID:???
EWACザク(アイザック)かもしれんぞ
723通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 01:01:50 ID:???
Endless Waltz After Colony
724通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 01:43:55 ID:???
よく見たらマレンゴのとこマゼラン政級改ってなってた。
725通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 09:23:45 ID:???
きっと政治士官が搭乗してるんだよ
726通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:09:56 ID:???
■カイザー・パインフィールドと会見するトッュ・クレイ
727通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:33:37 ID:???
■カイザー・パインフィールドのォッュ・クレイ
728通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 09:22:18 ID:???
■松平容保と会見する土方歳三
729通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 11:40:29 ID:???
DQNが生意気な口をきいたら
自分が出て行ってやっつける
730通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 20:04:23 ID:???
そういえば、ディープストライカーはどんなスペックなんだ?
EX-Sの強化版だとガクガクブルブルムッハー!なスペックなんだろ?
731通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 20:20:03 ID:???
以下、ムックより引用。

1)アーガマ、アイリッシュ級の主砲と同じメガ粒子砲を1門
2)ビーム・スマートガン一門、および可能ならビーム・カノンを1〜2門
3)通常Bst型の速度増分の20%減以内、平均加速値は30%減
4)搭乗員はパイロット1名、RIO(レーダー士官)1名
5)2.1MWのジェネレータを追加
6)ビーム・バリア・ジェネレータ(Iフィールド発生器)を搭載
7)長距離ディスク・レーダーを搭載
、というものだった。
目的は、侵攻、基地艦隊攻撃。莫大な加速度で敵の懐深くまで侵入、
戦艦の主砲で一転突破を図ろうというものだ。
732通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 20:25:54 ID:???
続き。

巨大な主砲の増加とジェネレータの為機体の重量は倍増し、
増加プロペラント・タンクと、コンフォーマル・ブースター・ユニットが
設計された。自衛用のビーム・バリアーのIフィールド発生器は2器になり、
Ext型より強化されている。副砲のビーム・スマート・ガンは右下半身の
ブースター・パックにはビームカノンを2門搭載可能だが、機体の性格上、
大抵のミッションでは不要である。ミサイル、グレネードの類も装備することは
可能だがこれもこういった機体では、必要の無いものである。(機体解説/かときはじめ)


各パーツの解説等は省略
733通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 21:22:31 ID:???
>>730
>EX-Sの強化版

違う
734通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:15:39 ID:???
>>731-732
アリガトン。
なんか弱くなってないか?
通常Bst型より速度、加速とも下ってことだよね?
GP03のオーキスみたいな物なのか?

>>733
詳しくおしてくれんかのう?

出力+21000KW スラスター推力+-? 重量+?

武装 ビーム・バリア・ジェネレータ*1
    長距離ディスク・レーダー*1
    アーガマ級の主砲*1
    ビームカノン*2
    ミサイルやグレネードも装備可能だが必要無し
という事なのかな?

むしろBst型の強化版?
735通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:18:59 ID:???
>むしろBst型の強化版?
平たく言ってしまえばそういうことじゃない?
736通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:26:08 ID:???
>>735
おぉ、そうなのですか!
つまり、Bst型の火力を増加したけど、速度は遅くなりましたよって事なんだね。

どう見たって用途的にBst型でした。
本当にありがとうございました。
737通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 22:31:42 ID:???
火力・防御・索敵を強化した分加速度を下げることで、
ションベン漏らしにくくなったということだな。
738通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:08:20 ID:???
連邦マジ親切

推力に関してはBstユニット内蔵のロケット2基が、
各々267500kgって事なので
コンフォーマルパックの追加2基が同様の規格だとすれば
総推力は推定2675000kgか。

こっからBstの推力/重量比の30%減を考えれば
303Eの推定重量も出るよな、多分
739通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:17:50 ID:???
あ、この書き方じゃ重量で推力を割ることになるな…
740通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 08:10:19 ID:???
ディープストライカー→GP03
ゾディ・アック→ノイエ・ジール
にそれぞれ転生しますた。
741通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 10:37:09 ID:???
時代的に逆じゃないか?
ああ、作品の登場順では良いのか。
742通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 13:22:53 ID:???
教導団は重要な役割なのに、
ブレイブもトッシュも大尉なんだよな。
彼らより階級が上の人は居なかったんだろうか?
743通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 14:04:43 ID:???
たしか在日米軍の三沢基地あたりだと
大尉さんが基地司令だった様な気がするのでいいんじゃない?

と、まったく見当ハズレなことを言ってみる
744通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 16:35:06 ID:???
エイノー提督はやっぱり

禿げてるのか?
745通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 00:51:04 ID:???
>>742
教導団上層部の地球連邦政府への恭順の意志決定に対し、
一部の青年将校が武装蜂起したのが「ペズンの反乱」てことらしい。
なので、コッド、クレイより上の人は地球に送還されたんだろう。
746通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 10:16:36 ID:???
303Eは「Bstの火力増」とか言うレベルの話じゃないだろ。
カラシニコフからRPGに持ち替えたら、それは「火力増」じゃなくて「戦術変更」だ。
スペック数値の大小だけで判断して内容を見ないんじゃ、本質は見抜けんよ。
747通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 15:15:30 ID:???
どんな手段を使おうが暗殺という行為の本質は変わらない。
ナイフだろうがミサイル攻撃だろうが。
748通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 16:27:06 ID:???
>>744
帽子の下ハ悪魔の花園デース

あれだよ、カトキなら
頭頂部と側頭部の線が繋がらないデザインは避けるはずだ!
よって側頭部の毛の流れから察するにハゲてない!
749通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 21:31:48 ID:???
エイノーVer.Ka
750通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 14:57:11 ID:???
提督がカトキ立ちっ!
751通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 16:38:42 ID:???
そして股関節脱臼!
752通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 19:43:47 ID:???
そこにテックスの鉄拳制裁!
753通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 21:16:19 ID:???
テックスはハードS
754通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 22:21:04 ID:???
ガンダムマークフォー!!




あ、ファイヴだった
755通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 22:27:19 ID:???
Mk-IVヘッドの両側に付いてる紅い半円は何だろうね
756通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 22:43:02 ID:???
Mk-IVはセンチネルと無関係よん。
757通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 15:07:23 ID:???
亀だが>>747は何で「暗殺」などと仰々しい言葉を使ってるんだろう?
758通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 17:26:57 ID:???
Mk-IVがサザエさんにしか見えません。どうしたら良いのでしょう。
759通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 18:16:10 ID:???
考えるな。感じるんだ。
760通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 18:39:43 ID:???
ロシア語で考えるんだ。
761通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 19:17:21 ID:???
ボ、ボルシチ
762通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 21:13:18 ID:???
ば、バームクーヘン?
763通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 22:26:44 ID:???
アインが19mもあるってのがどうにも違和感あったのだが、
S見たら25mもあった…まぁ釣り合い取れてるのかと何か納得した
764通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 22:30:33 ID:???
ゼク・トライというのは名前だけの存在?
765通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 22:43:30 ID:???
アクシズにゼク・ドライの設計が渡ってドライセンになりました
766通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 23:21:08 ID:???
>765
それはマジネタ?
767通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 23:23:56 ID:???
まさか、トライカッターとかけてるんじゃ・・・
768通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 00:52:08 ID:???
>>766
思いっきしウソですごめんなさい

>>765>>787
>ゼク・トライ
>まさか、トライカッターとかけてるんじゃ・・・


1=アイン 2=ツヴァイ  3 = ド ラ イ


ゼク・ドライに関してはMG89年2月号/2003年2月号を参照するが吉
769通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 02:17:19 ID:???
ぶぉくドラいせん!
770通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 04:25:23 ID:???
そんなセリフは四次元ポケットからインコムを出せるようになってから言うんだな
771通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 08:13:36 ID:???
オーレだのフィーアだの!
772通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 10:31:19 ID:???
ふたばの模型裏に
レゴ製ツヴァイがあるよ
773通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 17:50:57 ID:???
ここでリョウ・ルーツの嫁が一言↓
774通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 18:33:02 ID:???
ションベン大将!
775通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 18:42:51 ID:FNKAOEep
            _, ,_ _, ,_
パコーン      (Д´≡`Д) あおおぉぉぉ―――!
  _, ,_       ((=====))
(*`∀´)     __ ((⌒(⌒ ))@))
  ⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
               | |
             / \ ←ホワイトベース(違)
776通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 19:07:51 ID:???
しつもーん!
ALICEってどれくらいの強さ?
エース級なのか中堅くらいのなのか答えてプリーズ!
777通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 19:37:04 ID:???
菩薩級
778通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 19:39:10 ID:???
まず、エース級と中堅の境界がわからんのでそこを教えてくれないと
漠然とした質問では答えられんな。
779通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 19:40:23 ID:???
>776
リョウ・ルーツの嫁が答えてくれます↓
780通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 19:45:36 ID:???
>>778
エースはノリスくらいで
中堅がマウアーくらいと考えてくらさい
781通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 19:48:54 ID:???
>>777
菩薩ってなんか弱そうだね…
ガンツでもザコ菩薩はすぐ負けてたし
782通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 19:53:14 ID:???
人間以上オカルト未満
783通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 19:56:15 ID:???
雪風とタメを張れる
784通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 20:10:40 ID:???
ジオングの頭を撃ち落とした無人ガンダムよりも上
785通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 20:12:15 ID:???
マウアーの散り様≒チュンユンのそれ
786通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 20:15:41 ID:???
スターチャイルド化したHAL9000>菩薩化したALICE>気さくなK.I.T.T.
787通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 20:21:49 ID:???
戦闘回数と戦績だけ見ればどのパイロットより上だけど
なんせ生まれてすぐに計画中止だけに到達点はそんなでもない・・・
788通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 20:42:21 ID:???
Aパーツ:堀内孝雄
Bパーツ:矢沢透
Cパーツ:谷村新司
789通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 21:45:08 ID:???
なんか自分、呼ばれてるみたいだけど、ALICEの強さなんて分かんないよ。
MS自体はZ系の最終形態って言われてるから相応に凄いんだろうけど。
ただ戦闘中は人間みたいに考えてから行動するタイムラグが無い分、反応が早く、
体調や感情にも左右されずに、状況に応じて適確にMSを動かせるという事を考えると…
自ずと答えが出て来るんじゃ無いかなぁ?
旦那には悪いけど、旦那のレベルであれだけの戦果を上げてる事だし…
790通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 22:10:23 ID:???
>>789
(・∀・)カエレ!
791通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 22:14:38 ID:???
>>788
あなたは〜稲妻のよ〜う〜に〜♪
マーク〜ファイブを〜引き裂いた〜♪
792通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 05:49:07 ID:???
TRPGだと大将はLv3、コッドがLv6、ALICEがLv10くらいのレーティングがされてた気がする
793通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 10:02:03 ID:???
>>792
それはLv1が最低でLv10が最高値?
いくらなんでも大将が低過ぎるような…
ALICEの到達点を最強のNTジュドー、ハマーン、プルレベルと仮定すると、
アムロ、ララァ、カミーユが9、シャア、ノリス、ガトーが8ぐらいで、
コッドはその8に入れていいイメージ。
トッシュ、ジョッシュ、マニングス、チュンユンが7で、
シグマン、テックス、クリプトが6、大将は5ぐらい?
実戦経験は無くても、“チェシャ猫”に選ばれた理由が腕じゃなくても、
並みのパイロットレベルじゃ素Sガンも乗りこなせないだろ。
794通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 18:09:10 ID:???
冒頭近くで一応は戦闘訓練の成績は優秀なほう、とは言われてるな>ションベン
ただ、マニングスからもND側からも「素人同然」という評価を受けてもいるからな。
795通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 21:35:13 ID:???
レベルはトッシュ コッド 12 /ジョッシュ サイド 7 /テックス 4 /シグマン シン 大将 3
能力値はめんどいから省略。
アリスはレベル不明で全能力値が40 全技能を習得しスキルレベルも全部10
トッシュの体力値22 ビームライフルスキル6
大将の体力値16 ビームライフルスキル1
ってところからその菩薩っぷりを想像して頂戴。

オフィシャルスタッフがゲームの中で換算するとこういう強さになるみたい。


796通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 21:56:47 ID:gZJVduHv
プルがアムロ、ララァより上なの?
それなんてエロゲ?
797通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 22:46:54 ID:???
ところでNTはAIをかんじられるのか?
798通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 23:27:08 ID:???
全然違ったな
コッドと大将じゃ、本当に月とスッポン
ただ、ゲーム自体はd36というわけのわからんロールで糞だった
ルールブック行方不明だ
799通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 23:28:34 ID:???
「こいつひょっとして人間が動かしてるんじゃないのと違うか?」程度には
包括的に理解しそうな希ガス
800通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 23:54:41 ID:???
相手の思念は感じ取り、自分の思念は読まれないALICEはある意味NTキラーだよな。
こういう得体の知れない敵の存在は過敏な感受性持つNTをあるいは恐慌状態に陥らせるかもしれん。
801通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 00:22:16 ID:???
EXAMとALICEどっちがエロいの?
802通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 01:18:38 ID:???
トッシュ大尉、フル稼働したALICEを後一歩まで追い詰めてますが・・・

大将もなんだかんだ言って、ペンタ戦でSガンのコアファイターでツヴァイ撃墜してるから
最後だと少なくともND一般兵以上はあったんじゃない?
803802:2005/12/19(月) 01:25:20 ID:???
ごめん、ageちったorz
804通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 01:45:39 ID:???
>>802
大将は作中でも言われてる通り、
訓練の成績は優秀(信号の暗記は嫌いと言うが)。

初期の実戦で足りなかったのは、度胸と慣れなんだろう、多分。
トッシュはバケモンだ、立場はNo.2だけど腕は教導団一なんじゃないかと。
あと悪魔の花園作戦とか、戦術立案においちゃガンダム一だと思う。
805803:2005/12/19(月) 01:59:29 ID:???
個人的センチネル技量評価
ALICE=トッシュ>コッド>ジョッシュ≧マニングス>大将≧チュン>ND一般兵=α部隊>>>>(経験の差)>>>>ネオ・ジオン兵
※大将とα部隊はペンタ戦を評価する

>>804
トッシュが仮にティターンズにいたらグリプス戦役を変えたのではないだろうか(シロッコに見出された上で)
806通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 02:22:40 ID:???
出る杭は片ッ端から打ちそうだからなー、シロッコ。
途中で謀殺を図りそうだ。
トッシュはトッシュで事前察知して、トンズラしそうだが
807通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 02:45:26 ID:???
ND一般兵って、教導団の一員な訳だから、恐ろしくランク高そうなんだが
808通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 08:08:37 ID:???
>>807
確かに実際は大将に能力あっても補いきれないくらい練度は高いだろけど、そこはほら、主人公補正ってやつで
809通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 08:24:29 ID:???
トッシュはガトーでありデラーズでもあるんだな
810通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 09:20:45 ID:???
ドレイク→シーマか、見せ場なしのパセリ野郎が出世したもんだw
そういや0083にはALICE相当の人物いないな、
まさかニナ・・・?
811通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 12:25:05 ID:???
物語終盤から本性を顕すところなんかは正にそうだな。(雑誌連載の物語になるけど)
812通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 14:19:50 ID:???
TRPG版は出版は大日本絵画だけど
システムや数値設定はORGって
ボードゲーム関連の企画屋

かのD&D(r)を伝説の超訳して
大顰蹙を買った連中なので
センチネルを本当に理解してるかは結構微妙

ただ大将の能力はプレイヤーが
新規でオリキャラ作製したときより
ちょっと強いくらいなんで
言うほど破綻はしてないと思う

唯一の違いはいきなりSに乗ってる事
MSの性能で勝敗の8割がきまる上
乗り換えには功績ポイントって仮想通貨がいるから
MSがいいってのはそれだけで圧倒的ボーナス
813通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 14:48:25 ID:???
あのルールはダメだ。
当時の一般的なRPGレベルのシステムで、ただのガンダムRPGなら
あれでも良かったのかもだが、リアル路線のaにはそぐわなかった。
814通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 05:35:23 ID:???
序盤に出てきたキャロル博士の画像ってないよね?
オレの脳内ではアロハシャツ着たアラーキーこと荒木経惟氏のビジュアルが浮かぶんだが・・・。
815通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 05:39:25 ID:???
追伸
もしくは南部虎弾氏。
816通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 06:11:49 ID:???
817通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 09:08:06 ID:???
>>814-815
それはひょっとして、ハワードって言わないか?
818通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 06:20:42 ID:???
ハワードって誰?
819通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 06:25:05 ID:???
ガンダムWに出てた、アロハ着たサングラスで禿の爺さんじゃなかったか?確か。
820通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 07:48:13 ID:???
ハワドならホワイトベースのデッキスタッフ
821814:2005/12/22(木) 06:05:12 ID:???
確かにWでそんな人が出てたような気がするんだけど、
漏れは別冊販売時にすでにそういうイメージがあったんだ。
(WどころかまだVも無かった頃だ。)

で、今度はションベン大将の母親のイメージなんだが…。
822通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 07:53:57 ID:???
Wのハゲは電撃ネットワークみたいな頭してるのばっかだったな。


お、来年はワールドカップイヤーだから、応援団に電撃の人も行くのかな。
823通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 22:32:26 ID:???
>>821
パッと出てきたのがナウシカの母親(原作)なんだが…色々とありえないな
824通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 22:54:26 ID:???
どう考えてもヤンママだろ
825通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 00:14:02 ID:???
ALICEを開発できるぐらいの天才なんだ、そんな筈はない!
キャロル博士も、ルーツが
健康優良不良青年である事に、以外だ、って反応をしてるし。
826通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 01:40:02 ID:???
てコトは、インテリ系ツンデレ眼鏡っ娘ちゃんが
ヤンキー青年のちょいワルな魅力にヤられてデキちゃった…ってカンジか
827814:2005/12/23(金) 03:17:07 ID:???
>>826
それ、なんてエロゲー?w
828通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 09:39:34 ID:???
つ「ガンダム・センチメンタル」
829通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 09:43:26 ID:???
ALICEたんと小便プレイw
830通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 12:07:03 ID:???
エヴァのリツコの母親のイメージ
831通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 12:40:12 ID:???
むしろ碇ユイみたいなイメージあった
けど、あの母親から大将のゴリラ顔は産まれないよな…
832通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 13:21:04 ID:???
F91の方を先に見てたんで、どうしてもモニカ・アノー博士が浮かんでしまう。
833通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 18:19:30 ID:???
と、いう事はルーツトーチャンは・・・
ちょっとやさぐれな連邦士官?

でも案外どっちも出来る人々の様な希ガス。
834通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 16:57:51 ID:???
835通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 18:38:20 ID:???
ガンダムセメントダルっつーのも当時掲載されたな。
836通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 00:28:55 ID:???
ディープストライカーはなぜ造られなかったのだろうか?
837通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 00:31:09 ID:???
ムダだから。
838通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 08:11:23 ID:???
Sガン自身が正式採用を見送られた機体だからねえ
839通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 17:09:55 ID:???
ALICEのとばっちりを受けた可能性もあるが、無駄だからってのが一番もっともな理由だね。
840通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 18:48:58 ID:???
無駄だったのは、あれほどの火力を備えたMSを使わねばならないミッションが存在しなかったから。
もし強大な敵(どういった物かはわからないけど)が存在したのなら、開発&運用する必要があった筈。
841通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 21:12:14 ID:???
>>840
当時アクシズっつう仮想敵はあったけど…
842通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 22:26:12 ID:???
大将たちが地球に降りた後、ネオジオンとは一戦交えてないんだっけ?
つーか、Sガンって重力下でも性能を発揮できるのかね?
843通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 23:06:12 ID:???
クルーザー等への変形後の翼関連の形状を考えると重力下での使用も充分考慮に入ってると思うがなー
単なるAMBACモジュールならああいう翼にはなるまい
844通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 23:38:52 ID:???
Bstユニットとインコム以外はフツーに使えるのかな?
845通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 11:33:11 ID:???
>>840
皮肉にも、本編で303Eが必要な事態に
陥ったよな。
846通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 12:26:22 ID:???
序盤の「やらないよりマシ」作戦?
あれはBstでも良かったと思うが…

地球〜月までっつー航続距離に関しては、
当時の仮想敵がアクシズであった事を考えれば
あながち無駄とは言えないと思う。
移動要塞だから、ジャマさえ排除できれば
任意のLポイントに拠点を構えることが出来るわけだし。

これをピンポイントで叩いて、ネオジオンとの大規模衝突を避けられるのが
Ext、Bstであったのではと。
847通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 00:15:51 ID:???
あれが発電衛星狙撃だったからビームスマートガン装備のBstでよかったが、
ちゃんと装甲を施したステーションや戦艦が狙撃対象だったとしたら、
303Eの火力が必要だったかも
848通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 00:53:41 ID:???
Bst型に比べると重量が増える分、加速度と巡航速度は劣るけど火力と巡航距離が増えるんだっけ?
そうなると大将がションベン漏らさないから、303Eは却下ということで。
849通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 01:13:25 ID:???
303Eなら大将はションベン漏らさん…ってよく言うが、
大将は加速度で漏らしたのか?
直撃弾喰らって死の恐怖味わって漏らしたんじゃないのか?
850通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 01:24:30 ID:???
ガンダム・センチネル ALICEの懴悔 P067〜068より――

> 「これじゃ、特攻、カミカゼじゃねえかッ!」
> 弾幕に突っ込んで行くルーツはマヌングスを呪った。小便を漏らしそうだ。

> 「左腕の装甲か!」
> 大した事はない、と強がっていても身体の反応は正直だ。
> 股間に生暖かいものが溢れ出た。

――ってあるから、加速度より被弾の恐怖心からだね。

303Eで巡航速度が落ちるんだったらその分、オフショーのゼクアインのマシンガンが
狙いやすくなってもっと当たってたかもしれない可能性もあるわけだ。

Bstから303Eにランクアップすると、ションベン大将がワンランクアップする可能性もあるのか。
851通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 01:26:45 ID:???
訂正。

×マヌングス
○マニングス
852通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 03:26:17 ID:???
だから宇宙で巡航「速度」は問題ではないと何度も何度も
853通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 07:11:30 ID:???
>>850
巡航速度は落ちるが射程は増大するので、マシンガンの有効射程外で勝負が終わりそうだが。
854通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 12:33:12 ID:???
けっきょく、大将はションベン漏らすの、漏らさないの?
855通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 12:43:39 ID:???
みんなを一緒に漏らそうぜ!!
856通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 14:18:49 ID:???
>>850

303Eで低下するのは重量増大による加速性能。30%減。
最大速度(巡航速度)は、プロペラント搭載が増大してることにより、Bstより向上してるそーな。
857通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 14:22:01 ID:???
>>856
被弾しないと大将が漏らさねぇーな…ちゃんと被弾できるんだろうか?w
858通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 14:52:59 ID:???
>857
軌道は直線だから、ちゃんと狙う余裕さえあれば当てられる。
ただし中枢部はIフィールドに守られてるので、ビーム兵器では致命傷を与えられない。
実体弾の場合は限りなく衝突コースに近いポジションからブチ込まない限り、
観測してから撃っても振り切られてしまうだろう。
859通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 23:29:08 ID:???
あの作戦はタイミングが大切、とマニングスは言ってやがった。
で、艦長の作戦認可から2時間かけて(だっけ?)Bstがデッキに引き出される。
おそらくこれは換装作業&チェックに費やされた時間。

よしんば303E案が認可されていて、装備を艦に搭載していても、
あのサイズの換装は船外作業になるだろうし、大きさ相応の時間もかかる。
周到に計画された作戦でもない限り、303Eはどのみちお飾りになっていたかも。
860通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 02:01:52 ID:???
(α部隊がペンタにまだいるとして)
偵察が成功して、ペズンが要塞化してることに気づく→
α部隊、消耗戦を避けるためペンタに収容してある303Eを用いて強襲をかける

というぐらいご都合主義じゃないと303E出番無し
861通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 16:51:35 ID:???
対Mk-X戦で片手両脚を失い出撃不能のS。
しかし超巨大MAの出現にΖ+とネロ隊では歯が立たない…
マニングス「艦長、Sを出しましょう!」
ヒースロウ「Sは使えんと言ったではないか? 大尉」
マニングス「303Eを使います」
ヒースロウ「303E? アレはペーパープランのハズだ」
マニングス「いえ、連邦軍では制式採用されませんでしたが、パーツは
       アナハイムで製作されていたのです。そしてそれは極秘にこの艦に…」
ヒースロウ「あるのだな? よし、許可しよう。至急、換装作業に入りたまえ!」
マニングス「実はもう済ませてあります。すぐに出せます」
ヒースロウ「大尉…艦長はこの私だと言ったハズだぞ?(ニヤリ)」



あ、BstでOKだわ(爆
862通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 17:35:01 ID:???
先生!アーガマ/アイリッシュ級の主砲をパイロットの独断でこっそり積まれて気付かせてもらえない艦長は嫌われものだと思います!
863通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 19:04:50 ID:???
伊藤「(ペガサスVの)主砲がないようだが」

岩倉「あんなものは飾りです、トンチキ野郎にはそれが判らんのです」
864通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 20:38:14 ID:???
模型板のaスレが落ちそうだが報知。
865通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 22:47:49 ID:???
>>864
いや、新スレ立ってるぞ。
866通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 23:36:39 ID:???
>>850
脱糞大将じゃランクアップ足りないし、脱腸とか血便くらいはして欲しいよな。
867通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 00:19:51 ID:???
いっそ射精大将
868通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 00:50:04 ID:???
出せるもの全部出してしまいに幽体離脱してついにALICEとの邂逅
869通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 00:53:24 ID:???
ションベン元帥
870通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 01:01:16 ID:???
そっち昇格かwww
871通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 01:57:56 ID:???
>>867
それは、ユウ・カジマw
872通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 03:22:03 ID:???
>>864
銃殺ものだなw
873通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 23:06:55 ID:???
Gears Onlineに繋がらん。
あそこはセンチ画像の含有量が豊富で、よくハァハァさせてもらってたんだが
874ヒースロウ:2006/01/01(日) 00:00:26 ID:ZOWf9YRc
あ け ま し て お め で と う !
875ヒースロウ:2006/01/01(日) 00:01:52 ID:ZOWf9YRc
あ け ま し て お め で と う
876通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 00:19:50 ID:???
艦長、二度言わなくても聞こえておりますが。
877 【吉】 【1279円】 :2006/01/01(日) 01:15:19 ID:???
おめでd
878通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 01:15:38 ID:???
>876
すまん。“気付け薬”は飲るか?
879通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 17:28:34 ID:???
>878
いえ、結構。自分は飲らない口なので・・・
880ヒースロウ:2006/01/01(日) 19:38:49 ID:???
(´・ω・`) ショボーン
881通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 19:48:09 ID:???
( ´∀`)σ)・ω・`) プニプニ
882通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 23:20:17 ID:???
( ´∀`)σ)・ω ・`) …
883通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 07:59:13 ID:???
いえ、紅茶チューブを頂きます。さて・・・NDのあの男についてですが(ry
884通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 11:35:44 ID:???
プニプニしたのはマニングスということで良いのか?
885通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 14:19:28 ID:???
ウホっ!良い艦長室!
886通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 14:58:27 ID:???
マニングス君、やらないか
887通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 02:33:01 ID:???
ペガサスV乗組員のオナニー事情について。
888通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 03:34:29 ID:???
寝る時もベッドにマジックテープで貼り付かないといけない状況下では
夢精が精一杯だと思う。
889通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 11:26:32 ID:???
手が股間に届けばいいんでね?
下着は自動洗濯機放り込むダケだろうし。
890通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 14:33:30 ID:???
固定せずに発射すると、自分も吹っ飛びます。
狭い艦内に個室なんて無いだろうから、多分MSコクピット内でやってます。
(これがコクピット内が臭くなる原因。)
Sガン内で、うまくいけばアリスたんとテレホン(ry状態に?
余談だが、R&Rは受けだと思う。
891通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 16:30:32 ID:???
便所でやりゃーいいんでねえの?
892通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 16:33:31 ID:???
ネコじゃなくて受けっつーのが笑えるwww
893通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 19:02:02 ID:???
Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚)
894通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 23:27:12 ID:???
↑オナニー現場を押さえられたような顔してんなよ………
895通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 23:41:32 ID:???

  ( ゚д゚)=3
_(ヾηつ / ̄ ̄ ̄/
   ̄ ̄ \/     /
       ̄ ̄ ̄ ̄


  ( ゚д゚ ) 
_(ヽηつ / ̄ ̄ ̄/
   ̄ ̄ \/     /
       ̄ ̄ ̄ ̄
896通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 01:49:16 ID:???
もしかしてEx-Sガンダムって空戦MSなのか?
自力で大気圏離脱できるし
897通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 02:48:49 ID:???
いや、たぶんそれはない
スラスターで浮く事は出来ても効率が悪すぎる
898通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 03:03:19 ID:???
その前に大気圏離脱は無理だろ
899通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 03:08:13 ID:???
設定的にはいろいろ理屈つけられるかも知れないけど、可変MSが
MS形態のまま普通に空飛ぶのってなんかガッカリするよなw
900通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 03:16:53 ID:???
>>898設定によると大気圏離脱も可能らしい
901通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 03:41:59 ID:???
ムックには載ってるな。

Gクルーザーでも空気抵抗が大きいので効率悪そうだが
ガンダム世界のお約束で推力にモノを言わすんだろう。
使い捨て式フェアリングコーンの設定でもあればいいのにとは思う。
902通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 04:51:26 ID:???
>>901
α任務部隊のバイコヌール基地からの打ち上げ時にそういう描写があるから、
Gクルーザーにもその手のものが(設計くらいは)されてたんじゃなかろうか。
303E同様、実際には作られなかっただけで。
903通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 05:02:15 ID:???
汎用のバリュードは使えないっぽいね。
904通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 05:35:03 ID:???
Z+の背中に乗せてもらう予定だからね。
905通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 06:39:20 ID:???
(゚д゚)それはセンチらしくないと思いたいです。
906通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 11:08:48 ID:???
  ( *´д`)アリスタンハァハァ
_(ヾηつ / ̄ ̄ ̄/
   ̄ \/     /
       ̄ ̄ ̄ ̄


  ( #`д´)ウッ
_(ヾηつ / ̄ ̄ ̄/
   ̄ \/     /
       ̄ ̄ ̄ ̄

ガチャッ
  ( *´д`)=3ハァ〜
_(ヾηつ / ̄ ̄ ̄/
   ̄ \/     /
       ̄ ̄ ̄ ̄


  ( ゚д゚ ) 
_(ヽηつ / ̄ ̄ ̄/
   ̄ \/     /
       ̄ ̄ ̄ ̄
907通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 14:32:19 ID:???
こっち見んな。
908通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 02:14:09 ID:???
しかしまた見事に止まったもんだな
909通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 02:23:16 ID:???
住人がこのスレに行ってんじゃないか?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1136579346/
910通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 15:43:21 ID:???
話が終わってました。
911通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 11:19:36 ID:???
インコム

―(∴)
912通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 13:36:48 ID:???
テクニカの耳かけヘッドフォンのEM7って、インコムっぽくない?
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-em7.html
913通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 18:22:03 ID:???
>>912
赤く塗ったらホントにインコムだな
914通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 21:35:42 ID:???
ちょっと欲しくなったけど
俺は耳が硬くて、その手の奴が付けられないのが残念だ
915通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 22:41:19 ID:???
つーか音漏れ上等のヘッドホンて無闇にイサギヨイなw
916通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 23:56:48 ID:???
なんか見つけた
ttp://www.armoredcore.net/rco/b_arena/v02/0808_ats_b2.html

もうちょっとカラーリングとか、エンブレムにそれっぽさを見せて欲しかったな。
917通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 09:53:17 ID:???
エイノーにゾディアック。


aの名詞を並べただけだから、そんなにディープなファンじゃないんでしょ。
ただのゲーム廃人かも知れない。
あんまり高い要求をするのはいかがなものか。
918通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 10:14:39 ID:???
本当にディープなら
ファストにゾアンで出場して準決勝でマシーンを熱でおしゃかにするだろうからな。
919通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 14:40:28 ID:???
なるほどw
920通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 07:28:36 ID:???
作文も言い訳云々の日本語がおかしい。
日本生まれだけど日本国籍を持ってない人かも知れない。
921通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 19:43:55 ID:???
兄が受験とか言ってるから、単純に子供かと思った
922通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 11:13:51 ID:upxR7Drb
何でセンチネルファンの人って、嫌われるの?
誰かが酷いことをしまくっているの?
923通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 11:47:12 ID:qJONDcZv
スレ違いですが、考察が好きな方にお願いします。
F90シリーズ綜合スレッド4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1120673766/

で、F90の未発表換装装備をみんなで考えて、お絵描きする。
そしてスクラッチしようって企画がゆっくりながら、進行中です。
よかったら、ふるって来て下さい。
ただ、正直に言うとゆっくりと進行中なので、劇的に話はまとまってません。
何か盛り上がる案があれば意見をお願いします。
m(_ _)m
924通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 12:01:23 ID:???
>>873
良いサイトを教えてもらったヨ、サンクス
925通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 12:02:25 ID:IlkTRbwy
Alicesystem
926通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 13:50:07 ID:???
トワニングのことを『一年戦争生え抜きの』と肯定的に書いてるけど、
1st作中見てもギレン死んだら速攻でキシリアに取り入ったり、
降伏後の自分の身柄保証を確約させたりと、保身に走る姑息な奴…って印象しかないのだが。
降伏後、捕虜交換ではなく脱走したって説もどっかで読んだ気もするけど、
それだけでも英雄扱いなんかね?
それともあくまで「一年戦争を生き残った」ってダケの意味合い?<生え抜き
927通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 15:39:26 ID:???
俺は1st見た限りじゃヒゲ死んでるなと思ったから、
あの状態から生還したヒゲスゲーとは思った

それに尾鰭付けまくって吹聴してそうだが >トワニング
928通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 17:54:42 ID:???
>>927
どこで?<死んでる

TV版はよく覚えてないんだけど、とりあえず映画版だとキシリアとのやり取りから
奴っこさんは全軍を投降させる役目があるから
“総大将”として青葉区に残ってるハズなんだけど…
929通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 20:54:55 ID:???
>>927
シャアにキシリア護衛を頼んでいた瀕死のヒゲオヤジはトワニングでは
ないそうだよ。
>>928
その通りだと思うよ。
930通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 20:55:48 ID:???
でもトワニングはMS−XのMSを使って、06R−2のシャアを追い詰めた
という話もあるね。
931通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 21:06:15 ID:???
>>930
マジで!?
ソースを示してくれるとありがたいんだが。
932通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 21:36:33 ID:???
>>927
あの会話じゃ明らかにシャアの方が上官だもんな。
「キシリア閣下が脱出されると聞いて、護衛にと思いましたが…た、大佐なら」
「安心しろ、貴様に代わって、キシリア殿は必ずお守りしてみせる」
「あ、ありがとうございます…」
逆にあのオヤジがあそこから生き延びたんなら、あのシーン台無しだろ。

まぁaのトワニングもゾディアックの欠陥を教えずに譲渡して恩売るとか、
相変わらず姑息なトコは変わってないしな。
933通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 21:46:18 ID:???
>>933
あれはトワニング軍曹だったのかぁーーー!!
934通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 00:10:55 ID:???
さすがに尉官以上だとは思うぞ
935通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 02:21:58 ID:???
読者「シャアがヘルメットを換えるときに死んだ人は誰だったんでしかう!」
あ「でしかう、ってあーた、そりゃただの一般兵でしょ」

当時読者コーナーにこんなのあったな。
936930:2006/01/22(日) 06:57:11 ID:???
ソースという程立派な話ではないけれど・・・・。
頸文社というところから出ていた「最後の赤い彗星」って
いうゲームブックがそうだよ。青葉区を脱出したシャアを
NTだったトワニングが裏切り者として追い詰める内容だよ。
後、935氏が書かれている記事、俺も読んだことあるよ。
937通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 11:11:52 ID:???
>936
乙。
…まぁ、限りなく無視していい話だなw
938通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 11:18:09 ID:???
今は亡きケイブンシャか。
939通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 13:22:09 ID:???
>>494にも出てたな。
しかし、暴君剣とかよりも、コレの方が
よほど黒歴史だと思う
940通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 15:05:41 ID:???
あの髭親父がNTかw
コロニーのその辺にいる猫もNTになってそうだな
941通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 15:38:48 ID:???
バタシャムもNT覚醒
942通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 19:43:02 ID:???
よく最強スレとかで覚醒ALICEって言葉がでてくるけどどんな感じのやつ?
ハマーンより強い?
943通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 20:21:52 ID:Up1Cnnma
う〜ん、なんだろね、戦闘中にいきなりフリーズしてパイロットの意向無視するからね。
で、一撃でMK−X倒したり、大気圏突入の状態から敵MAをビームスマートガンで撃ち抜いたりするから。
944通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 00:49:59 ID:???
ま、とにかく最狂ってことはガチだw
945ALICE:2006/01/23(月) 02:00:55 ID:???
わたしも異常者にならねばならないの?
946通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 17:46:35 ID:???
>>945
いや、私の嫁になっt
947通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 00:58:47 ID:???
>>944
その基準ではカテジナに勝てない罠。
戦闘能力勝負じゃALICEタソ勝ってるぽいが。
948通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 03:48:59 ID:???
まぁ、キチガイだらけのNTに比べると実に普通だな
949通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 15:33:15 ID:???
まー基本はロジックの塊だし
950通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 19:32:55 ID:???
話の中にALICEがらみでキャロルとか言う技師が出てきたが
「不思議の国のアリス」の作者もキャロルって名前なんだな、掛けてるのかな?
951通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 21:14:20 ID:???
>>950
当然。
952通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 21:54:23 ID:???
ガンコレDX4にGーX満を持して登場。
シークレットは白?
953通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 21:12:20 ID:???
キャロル=ペド
これ本当。
センチのキャロルは違うかもしれんが。
954通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 01:29:32 ID:???
あーなんか聞いたことあるような

「不思議の国の〜」ネタはALICEとキャロルだけだっけ?
もっとあったような気がしたんだが…
これだと「オズの魔法使い」ネタの方が多いような
955通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 01:50:58 ID:???
チェシャ猫
956通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 01:58:52 ID:???
>>955
うわ、完全に忘れてた
957通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 09:31:10 ID:???
aとは関係ないが、姉妹作品の『鏡の国のアリス』はオーガスでインスパイヤされてる
958通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 11:44:31 ID:???
ARMSもキャロルからインスパイヤだったな。
どこぞの竜巻映画はオズからインスパイヤ
959通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 21:34:12 ID:???
ALICEを破る寸前まで戦ったトッシュは並みのNTより強いのはガチ

…機体性能も考慮すべきかorz
960通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 00:18:28 ID:???
そもそも、並のNTってのがなぁー
ミライとかセイラレベル?
961通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 00:51:22 ID:???
トッシュはNTじゃないだろう
あさのは「NT並みの洞察力」みたいなことか書いてたけど、
洞察力だけがNTクラスであっても、電波会話・思考が出来なければ
NTとはいいがたい。

もっと言うとセンチネルに超能力者はイランだろう。
962通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 07:17:37 ID:???
>>961
>>959は「トッシュは並みのNTより強い」と言ってるのであって「トッシュはNT」とは言っていないぞ。
963通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 08:19:45 ID:???
今月のHJのバーザム・カスタム(だっけ?)ってどうよ
964通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 09:18:47 ID:???
なーつかしいですね
ミッションZZ小説でドラクル13(酔いどれ13)と小バカにされてたネタ思い出した
965通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 13:55:25 ID:???
HJは何故自ら恥ずかしい過去をカミングアウトするんだろか?
この前はタイラントに出てきたメッサーラだったし。
まさかタイラントソードを再び連載でもするんかいな?
966959:2006/01/27(金) 16:18:46 ID:???
>>960
まぁ、そんなとこ。
さすがにアムロやシャアに勝てとは要求しませんw
967通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 18:34:08 ID:???
セイラって、ザクでも勝てるじゃん!?
968通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 19:36:27 ID:???
じいを覚える前と後じゃ戦闘力が違います。
969通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 23:33:39 ID:???
みんなGブルにひかれて死んじゃえばいいのに。
970通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 11:19:47 ID:???
>>965
新しく何かを作り出すより、埋もれた遺物を掘り出す方がラクなんだろ、きっと。
そのうちMGネモもタイラントのヤシに化けるんじゃね?
971通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 13:39:32 ID:???
昔の企画を知ってて嫌いだった人:不評
昔の企画を知ってて好きだった人:好評
昔の企画を知らない人       :とりあえず関心

とりあえずネタに困ってたらやってみるかな
972通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 17:26:08 ID:???
0083が盛り上がってるけど、「0083のルーツがここにある!」とかの謳い文句でアニメ化…は、無いだろうなぁ
973通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 17:39:30 ID:???
>>972
「ルーツのルーツはここで漏らす!」が客引き込みのうたい文句。
974通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 21:00:24 ID:???
最近0083再見したんだが、デラーズフリートはNDとは全く違うな…
小説じゃないから心理描写が薄くなるというのもあるんだろうけど、
ただ自己陶酔してる感じで感情移入できない。
975通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 23:51:58 ID:???
禿艦隊=良くも悪くも理想を持った敗残兵
ND=新時代を認めず、抗った軍人(叛乱軍ともいう)

の違いか・・・
976通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 00:06:58 ID:???
にしても死に急ぎすぎたな >ND
他に選択肢があったとは言えんが
977通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 03:39:48 ID:???
ハゲ艦隊は
滅びた国の残党が居て再起を夢見ていたが、連邦の国力が回復したら自分らが討伐されると予想し、
逃げ散るか戦うかの選択を迫られ、戦う方をとった。
という感じでしょうか。

世間に対して滅びた国再興の支持を要望するためにテロをすることは、無謀というかアフォなのだが、
ハゲには支那人なみの汚さ(下劣な情報テロ)は無かったのでしょう。
もともとジオン公国は
連邦の宇宙移民弾圧政策に反発するだけで団結できたので言論弾圧や思想統制の必要はなかった。
よって、
人民を騙し愚民化して政治的影響力を維持して生き残ろうという発想はなかった。
しかし、
それこそが星の屑という一大テロ行為に走る原因になった。

もっとハゲがしたたかに生き残りを模索したら、
もっとグダグダな宇宙世紀を見ることができたかも。
978通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 04:19:30 ID:???
禿艦隊に感じる違和感って、1stのジオン以上に浪花節感の強いとこでは。
1stのジオン軍人って、当初の理想(自治独立)は建前として掲げていたけど
その理想に対してどこか冷めてたという印象。
逆に禿艦隊はジオン再興の果てに理想郷が待っていると信じて疑わない感じ。

で、NDは前者に近いと思う。
理想と現実の差が自分たちでは埋められないほど大きいことを自覚してたというか。
979通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 04:54:35 ID:???
それは本元の新撰組に相似するのかも

2006年の今なら3Dで一応アニメ化可能だが
はてさて
980!omikuji←a映像化の運勢。その値段!dama:2006/02/01(水) 08:31:06 ID:???
新訳a出してけれ。


それは、失禁の記憶………
981通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 10:52:14 ID:???
EVOLVEだと違和感大アリだったから、
I.G.あたりにCGを頼めんかね。

まぁ、出たら出たで「こんなのセンチじゃねー!」が続出するだろうから、
兄メカなんて無くて良い、とも思う。
982通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 14:33:00 ID:???
CGだけゴンゾでどうかな。
マクロスゼロのサテライトってところもイイかも知れぬ。

マァ、少なくともサンライズの3Dは勘弁やねw
983通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 20:35:39 ID:???
>>978
>ジオン以上の浪花節感の強さ

禿が親衛隊出身だったから説を推してみる
984通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 19:15:08 ID:???
でもそうなると坊ちゃんのジョッシュがいろんな意味でカワイソス。
やれば出来る子だったのにね・・・NDに入ったばっかりに。
985通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 21:06:56 ID:???
ティターンズという選択はなかったんだろうか
986通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 22:47:21 ID:???
>>985
俺たちもティターンズに合流だ、とか言ってる端からティターンズ壊滅。
987通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 23:14:06 ID:???
え? ND結成はジャミトフ死後では?
988通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 23:31:45 ID:???
あれ?エゥーゴがグリプス2奪取した後からじゃなかったか?
989通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 23:32:15 ID:???
ティターンズには違和感感じたからND結成したんじゃなかったか?
990通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 23:51:30 ID:???
U.C.0088.01.25 ペズン事件勃発。 同日、アクシズとティターンズが決裂、ジャミトフ死亡。
 以後シロッコがティターンズを掌握
U.C.0088.01.29 地球主義派の一部ペズン教導団、ND名で徹底抗戦を表明
U.C.0088.02.02 エゥーゴ、メールシュトローム作戦発動。 艦隊戦によりグリプスを占拠
U.C.0088.02.22 エゥーゴによるコロニーレーザー斉射によってティターンズ艦隊は壊滅
U.C.0088.02.25 α任務部隊、バイコヌール打ち上げ基地より発進

余談だが>985は「教導団でなくティターンズ志望という選択肢」という意味では。
991通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 06:13:28 ID:dmKO6cBL
君ら友達いる?
992通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 07:09:43 ID:an+O60hA
いらない
993通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 10:29:05 ID:???
教導団の方が将来有望だと思ったのかもしれない
994通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 16:50:16 ID:???
で、次スレは?
995通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 16:55:54 ID:???
>>994
漏らした
996通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 17:34:14 ID:???
【ゼータナンテ】ガンダムセンチネル【メジャナイゼ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1138955509/l50

建てた
997通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 18:43:24 ID:???


今度はトンガったんだなw
998通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 22:04:41 ID:???
>996
乙plusC4
999通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 00:08:08 ID:???
あの破滅的な大戦から8年――

ジオン残党蜂起による混迷からようやく抜け出し、一年戦争以前への回帰を図るべく、
「地球圏の再生と保護」の名の下に強行された急速な政治再編成が
その実を結びつつある一方で、連邦は多くの病根を抱えていた。

エゥーゴ・カラバの内政への干渉を抑え、
合わせて政治思想団体への昇格を目論むティターンズ内部の動きを牽制すべく、連邦は第三の道を選択する事になる。
小惑星ペズンにその活動範囲を限定しつつ、独自の権限と強力な戦力を保有する連邦直属の実働部隊。
【教導団】の誕生である。

その迅速な機動力と強大な打撃力で、ペズンを舞台に選良軍人としての栄誉を独占し、
第三の武装集団として急速に勢力を拡大した【教導団】。
しかし当面の敵であったジオン系コロニー主義に変わり、
組織された反政府勢力、エゥーゴが抬頭するに及んで状況は大きく転回することになる。

経済的繁栄への期待に向けて流れ始めた世相の中、【教導団】は急速にその孤立を深めつつあった。
最新鋭MSで武装し、"虎の子部隊"として武闘路線をひた走り続けた【教導団】の精鋭達も、
その歴史的使命を終え、
時代は彼らに新たな、そして最終的な役割を与えようとしていた。
1000通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 00:09:17 ID:???
「一人の犠牲が十人の仲間を救うと思え。忘れるなよッ!」
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/