ギレンの野望統一スレ34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
【前スレ】
ギレンの野望統一スレ33
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1110778997/l50

テンプレは>>2-10らへん
またーりとサゲ進行で適当に。
次スレは>>970くらいが適当に。
SS派も系譜派も独戦派もマターリ適当に。
2通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 19:43:05 ID:???
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   >>1さん
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
3通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 19:43:04 ID:???
避難所
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=shar&key=999159190
ギレンの野望〜ジオンの系譜〜
http://ebi.2ch.net/shar/kako/943/943911117.html
今更だけど、この板見てたらジオンの系譜を
http://ebi.2ch.net/shar/kako/995/995605033.html
ギレンの野望の新作に求めること。
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1005/10058/1005838674.html
ギレンの野望2への要望を書こう
http://ebi.2ch.net/shar/kako/996/996255810.html

●姉妹都市「みにふろシャア専用@アクシズ」もどうぞ。
http://www.soutokuhu.com/bbs/shar/index.html
●【家ゲー攻略】ギレンの野望総合スレpart24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1107746843/
●【家ゲー攻略】【完全】〜ジオン独立戦争記〜【攻略】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1097681827/
4通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 19:43:34 ID:???
その1 http://ebi.2ch.net/shar/kako/1011/10115/1011584831.html
その2 http://choco.2ch.net/shar/kako/1013/10135/1013559118.html
その3 http://choco.2ch.net/shar/kako/1014/10145/1014540254.html
その4 http://choco.2ch.net/shar/kako/1015/10152/1015249537.html
その5 http://choco.2ch.net/shar/kako/1015/10159/1015947059.html
その6 http://choco.2ch.net/shar/kako/1017/10170/1017054749.html
その7 http://choco.2ch.net/shar/kako/1018/10188/1018803688.html
その8 http://choco.2ch.net/shar/kako/1019/10197/1019725599.html
その9 http://ex.2ch.net/shar/kako/1020/10202/1020271998.html
その10 http://ex.2ch.net/shar/kako/1021/10212/1021292764.html
その11 http://comic.2ch.net/shar/kako/1027/10272/1027249735.html
その12 http://comic.2ch.net/shar/kako/1036/10360/1036027267.html
その13 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1046058523/
その14 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047906523/
その15 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1051748553/
その16 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1062274232/
その17 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1065046166/
その18 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1069952677/
その19 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1074483967/
その20 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1076533971/
その21 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1078429728/
その22 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1081176957/
その23 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1084533298/
その24 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1090070903/
その25 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1094286120/
その26 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1096361780/
その27 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1097767568/
その28 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1100402649/
その29 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1103259976/
その30 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106119894/
その31 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1107922036/
その32 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1109427231/
5通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 19:45:37 ID:???
乙なのよさっ
6通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 19:46:18 ID:???
種に関する話題は下記スレでお願いします

【If】SEED版ギレンの野望系ゲームを考えるスレ【種】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1097871029/
7:2005/03/28(月) 19:49:59 ID:???
なんか前スレ終盤荒れ気味だったけど、即立てしてよかったのかな・・・?
みんなもっとマターリ適当に憩うぜ。

ところで系譜での話なんだけど、
敵の引きこもり解除トリガーって、ユニット数なんぼくらいなんだろう?

今ジオンで連邦を封印中(バーニィが登場する99Tまで)なんだけど、
ジャブローの部隊数がもうすぐ80超えそうなんだよね・・・。
どうせトリアーエズやホバートラックばっかりなんだろうけど、
そろそろ削り侵攻したほうがいいだろうか?
8通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 19:55:23 ID:???
判定敗北狙いでジャブローに一度攻め込み撤収
隣接エリアを全て0にしても100を越えた位じゃ攻めてこなかった記憶がある
9通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 20:28:37 ID:???
テンプレに追加

系譜厨の特徴

・とにかく人のアイデアを系譜を物差しにして徹底的に叩く。
・系譜がギレンの野望のスタンダードゲームだと思い込んでいて、
 系譜こそが全ての戦略級SLGの基本だと思い込んでいる。例、「SS厨ウゼー 系譜最高!! 毒戦厨は負け犬 」
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1110778997/811
・少しでも独占を評価する書き込みがあると独占信者と決め付ける。例、「最近、独占信者が増えてきたな。」
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1110778997/801
・系譜厨はコーエー、Gジェネ信者でもある。
・系譜厨は論理的な思考が出来ず、人のアイデアに常に
 感情的な揚げ足取り、自演によって論破しようと試みる。
・系譜厨は論理的な反論をせず、一行で決め付けレスをする。例、「まさしくおまえじゃん」
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1110778997/814
10通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 20:34:35 ID:???
>>9
テンプレ嫁
>SS派も系譜派も独戦派もマターリ適当に。
11通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 20:42:43 ID:???
>>9って系譜厨の所をSS厨に変えても独戦に変えても成り立つ罠

・系譜のシステムをSSを物差しにして徹底的に叩く
・SSこそが戦略級SLGの基本だと思い込んでいる。例、「系譜厨ウゼー SS最高!! 毒戦厨は負け犬 」
12通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 20:44:35 ID:???
よほど悔しかったんだな
13通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 20:49:54 ID:???
馬鹿なSS厨の例
・系譜はガンダム量産できるから糞・・・・・量産しなきゃいいのにね
・系譜は相互ロックが出来るから糞・・・・・糞と思うなら使わなきゃいいのにね
・系譜はゲルググやジムスナ2が弱体化したから糞・・・・・後の世代のMSが出たから仕方ないでしょ
・系譜はバグが多いから糞・・・・・これは同感
149:2005/03/28(月) 20:51:47 ID:???
逆にこんぐらいのレスがあった方がスレが盛り上がって楽しい
系譜厨もSS厨も独占厨も言いたいこと言え
別に誰も死にはしないんだからwww
15通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 20:53:20 ID:x5R/gmkB
前スレの1000ワロた
16通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 20:53:26 ID:???
春って長いね・・・・
17通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 20:55:39 ID:???
厨はなんでもうざいけど逆シャアまで網羅しろ厨は特にuzeeeee
189:2005/03/28(月) 20:56:04 ID:???
>>13
同意
結局ゲームなんて色々だからな
199:2005/03/28(月) 20:57:18 ID:???
>>17
それも同意だな
結局多数のMS出ても使えないMSが増えるだけで
ゲーム的にはバランス壊れる
20通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 21:18:00 ID:???
もう少しだけZ世代の量産MSの開発レベルと能力を下げて欲しかった
ハイザックだけでクリア出来るのはちょっと寂しい
21通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 21:19:57 ID:???
キモイのが住みついたな
22通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 21:20:29 ID:???
>>20
それやるとハイザック以前のMSの価値が更に希薄化する
23通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 21:39:44 ID:???
1部、2部を分けるしかないな
24通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 23:01:57 ID:???
1)ザクUC・D・F・J・K・M
2)ザクUF2、グフA・B・C
3)ザクUR・Fz、グフH、ドム、リックドム
4)ドムF・G、リックドムU、
5)ゲルググA、ギャンA・C
6)ゲルググM・J

1)(フライマンタ等)
2)ジム・D型
3)ジムコマンドG・GS、陸戦ジム、ジムスナイパーC
4)陸戦ガンダム、ジム改
5)ジムスナイパーU
6)ジムN・Q、パワードジム、ジムキャノンU

多少誤差はあると思うが、1年戦争期の量産MSは互いにバランスが取れてるね。
グリプス期になると途端に兵力バランスが崩れる(特にジオン側)。
25通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 00:31:05 ID:???
アクシズ系をうまくすれば補完できるんじゃね?
26通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 00:52:58 ID:???
なんだ、アスペルガー症候群の子はあっちだけじゃ足らなくなったのか。
27通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 00:56:05 ID:???
1年戦争ばっかりで、よく飽きないな
28通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 00:57:16 ID:???
ボリュームうpしてもMSだけ増えても何の意味もない
29通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 01:02:17 ID:???
ある
30通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 01:08:01 ID:???
一般ユーザーはキャラやMSが増えれば嬉しいだろ
Z以降はギレンのシステムに合わない、なんていってるのは
このスレの1部のヤツだけ
31通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 01:15:13 ID:???
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー       (((●
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
                        目
        ●)))                 目
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア

目        (((●             ミ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ  ●
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ ヽ( `Д´)ノ
32通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 01:48:39 ID:???
Z以降とかZ以前とか関係なく現システムがガンダムぽいとは思えんがな
33通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 01:49:48 ID:???
系譜ペースで能力上げると

バーザム、耐久250 運動45
ズサ、耐久300 運動40
ギラドーガ、耐久400 運動50

なことになる
同時出演は無理
34通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 01:55:51 ID:???
わざわざZ以降を同じゲームで同時出演させたい意味がわからん
別々のゲームでも良いと思うが・・・
35通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 01:59:43 ID:???
Z以降のMSも出て欲しいけど、ゲームバランスがさらにとんでもないことになりそうで嫌だ
36通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 02:07:10 ID:???
何部かに分けて部が進むごとに旧型の能力を切り下げていけば数字上のインフレは防げる
旧型同士で戦わせた場合以前と似たような結果にするのが難しそうなのが難点だが

>>34
単独ではゲームになりえないからじゃね
37通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 02:09:24 ID:???
>>34
別々にするとSLGは難しいんじゃないか?
戦車とか航空機なくてバリエーションに欠ける
MSだけだとGジェネだよ
38通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 02:13:44 ID:???
・・・このゲームってプレイし始め厳しすぎて鬱になるのよね。
39通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 02:21:08 ID:???
別々にしたら別々にしたでそれをそれで意外に納得すると思うがな
むしろ何もかも1つにまとめてゲームバランス大崩壊って方がこの手のゲームにとって致命的
俺があるガンダム本読んだ時、1年戦争とZではMSの性能は飛躍的に向上したが
航空機の進化はそれほどでもなかったって書いてあった
まぁそのあたりの知識は俺よりこのスレの住人の方が詳しいだろうが
1つになにがなんでもまとめなきゃならないと思い過ぎてないか?
40通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 02:23:44 ID:???
ZならまだしもZZやCCAは単独でゲームにするのは無理だろう
41通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 02:28:10 ID:???
数字上インフレするのは別に良くないか?
42通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 02:29:25 ID:???
>>41>>36へのレス
43ヽ|・∀・|ゝ 賀☆覆 ◆GAO/OdWh0A :2005/03/29(火) 02:34:00 ID:???
ある程度はインフレしてもいいとおもうけどなぁ。
44通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 02:34:20 ID:???
キュベにエースが乗ると半端な機体じゃ当てることすら出来ないように
特に運動性のインフレはゲームバランスが壊れていく元だから
系譜の二部も崩れかけのかなり怪しいバランスの上に成り立っている
45通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 02:41:15 ID:???
>>44
キュベやZ、ジオ辺りはわざと他の機体と離してるでしょ。
あれらだけ普通の差にすればいいだけじゃないのか。
46通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 02:57:05 ID:???
>>45
いやキュベとジオを戦わせるとキュベが一方的に勝つようになってるのが問題なんだ
見かけ上の運動性の差は10程度だがSランクアムロの修正値だとその差は30にもなって
双方の命中率にとんでもない差が出てくる
数値が高くなるにつれて運動性の価値は他のパラメーターよりどんどん高まっていく
キュベ級やそれ以上の運動性のMSが増えると今のシステムじゃまともなゲームにならなくなるよ
4746:2005/03/29(火) 03:01:07 ID:???
なんか偉そうに書いた割に自信がなくなってきた
大嘘かいてるかも知れん
4846:2005/03/29(火) 03:20:32 ID:???
あーSアムロ同士じゃキュベとジオでも知れてるのか
パイロットが搭乗した物と無人機の差がつきすぎるのがもっと問題なんだ
SアムロキュベVS無人キュベだと運動性に100以上の差がつく

グダグダでスマソ
漏れみたいな馬鹿じゃなくて誰か本当に詳しい人に解説して欲しいな
49通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 03:30:28 ID:???
要するに運動性の補正をなんとかしろってことだろ
50通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 03:44:32 ID:???
その為の機体疲労度だろ。
51通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 07:49:12 ID:???
例えば移動力。

5ヘクスも6ヘクスも移動できるMSが出るとMAPの意味が
違ってくるし、逃げられたら航空機ですら追い付け
ないという事態が起こって困る。

運動性についてはちょっと待ってて。
52通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 09:25:34 ID:???
MSは今のままでいいからMAの扱いをどうにかしてほしい
53通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 09:46:15 ID:???
ジオンでプレイしてたらキャリフォるニア制圧に時間掛かりすぎた
キャリドルニア制圧して第二次効果作戦が終了したときにはすでに地球の三分の二を制圧してしまった
そして連邦はがんキャノンまで量産してる始末
54通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 10:11:48 ID:???
とりあえず誤字の校正から始めようか。
55通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 10:22:48 ID:???
ageてたら煽ってあげたのに
56通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 11:56:55 ID:???
系譜って艦船(特に巡洋艦・補給艦の類)の重要性って薄いよね。
エリア移動も艦船・MA:4 航空・航宙:3 MS・車両:2 とかなら
パプワやコロンブスの重要性も増したのに。
57通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 12:00:23 ID:???
それよりビッグトレーやダブデの存在意義が分かりません
58通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 12:28:07 ID:???
>>57
レビルやギレンを乗せるとそこそこ使えた。
でも足遅いから戦線までなかなか届かないんだよね・・・。

やっぱサンプルを速攻廃棄して資源ゲットが一番なのかな
59通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 13:00:54 ID:???
敵に回すと嫌な奴
味方だと使えない
60通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 13:06:11 ID:???
>>59
的を得てる
61通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 13:19:35 ID:???
じゃ、各機のバランス取りし直さなければ!
よろしく頼むぞ!バンd〜・・('A`)
62通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 13:21:17 ID:???
移動要塞なんだから本来は防衛用ユニっトなんだろ。
63通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 13:24:10 ID:???
でもオデッサに侵攻してるじゃん?
64通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 13:27:55 ID:???
前線司令部っしょ。
65通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 13:44:31 ID:???
高官用ザメルだと思えば使える
66通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 13:46:16 ID:???
敵陣に突っ込んで駆逐するような運用には不向きなだけで、
前線エリアに持ち込んで防御・確保するのが主な運用方法なんじゃね?
67通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 14:19:12 ID:???
「ジム…部……は…前……し…攻撃…せよ…」

「いーよなー、お偉いさんは後ろで高みの見物。凱旋行進の時は先頭に来るくせによ!」
「ファング2!戦闘行動中です!私語は慎んでください」
「…はいはい。(うるせーのが近くにいるなー)」

みたいなノリを楽しむのだ!
(`・ω・´)
68通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 15:57:04 ID:???
ジオンの序盤だとガルマ専用ザクって役に立つよな
とにかく足が速いから量産して拠点確保に使ってる
69通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 16:51:29 ID:???
そろそろ次回作ギレンの野望について結論を出したいな
↓がこのスレ全員の納得を得られる究極的なレスを書き込むぞ!
70通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 16:52:14 ID:???
ならば俺が結論を出す!
「次回作は出ない」
71通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 16:53:08 ID:???
↑納得した!
72通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 17:02:22 ID:???
↓納得しない
73通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 17:14:48 ID:???
>>68
ドップGZも優秀だし、ガルマ君は有能だなぁ
74通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 17:34:29 ID:???
↑空気嫁、この糞系譜厨が!って↓が言ってた
75通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 17:36:35 ID:???
                            ↑残念、私のおいなりさんだω 
76通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 17:52:55 ID:???
変態仮面厨キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
77通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 17:55:43 ID:???
>>75

(´・ ・`)ノそれは私の鼻だ。

(´・ω・`)返してもらおう。
78通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 18:09:08 ID:???
ケンプファーとガルβとGー3ガンダム、パイロット乗せるならどれが一番イイ?
79通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 18:45:06 ID:???
>>78
1機編成はキャラ配属しなきゃ糞
ガルβは3機編成だからキャラを配属せずとも十分な働きをする
ほとんどのパラメーターでケンプ>G3ガンダム、よってキャラ不足で1人しかダメならケンプ
二人配属可能ならケンプとG3、キャラに余裕があれば全部
80通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 19:03:51 ID:???
バンダイはキャラゲーの評価を気にするメーカーでしたか?
そのうち移植かリメイクか続編が出るでしょう。
81通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 19:09:32 ID:???
サンクス
ついでと言っちゃなんだけど、エース・中堅・雑魚ごとの
ジオン2部序盤〜中盤のオススメ機体を教えて!
ちなみにさっきの3機以外にピクシーとEz8もあるよ!
82通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 19:28:07 ID:???
>>81
ジオンの二部なら、序盤はケンプファーかゲルググマリーネの指揮官機でいける。
中盤以降はガーベラ改でいく。
83通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 19:34:52 ID:???
>>81中堅は中途半端なのでパス
序盤
エース:ケンプ、ドワッジ改
雑魚:ガルバルディα、ズゴックE、ゲルググM
中盤、終盤
エース:ガーベラテトラ、改、キュべ、状況によってMk−U、GP−02
雑魚:ハイザック、マラサイ、ガザC、ガルバルディβ

ゲルググMは終盤で多少苦戦する以外は第2部全般を通じて活躍する。
終盤はハイザックを。マラサイとガザは高いからオススメしない。
後、リゲルグをエース機にしないように。
84通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 19:50:06 ID:???
中堅ならリックディアスとかザメルがいいんじゃねえ?

ああ、ちなみにティタとエゥの支援計画はある程度間を開けないと
Mk-2が取れなくなるから注意ね
85通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 19:50:14 ID:ptgtl7E8
信長とかファミスタみたいに
毎年 数値いじくって
新作だよ って言って発売すれば儲けることが出来そうなのに
86通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 19:54:27 ID:???
次回作次回作うるせえよ
出る予定がないんだから出てる奴で楽しめよ
87通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 19:58:10 ID:???
>>83
両方取れるの?
どっちかの支援計画実行するともう片方消えなかった?
88通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 20:02:42 ID:???
>>87
先に提案されるティターンズに援助、Mk2のプランをもらってからエゥーゴに援助
これでMK2とリックディアス両方のプランを貰える

MK2のプランをもらったターンに即エゥーゴに援助しないとエゥーゴ援助計画が
消えたような記憶がある(ちょっとうろ覚え)ひょっとしたら数ターンの猶予があるかも
89通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 20:06:43 ID:???
>>88
系譜買ってから数年たつけど、初めて知ったよ。
二部最初のデータがあるので試してみる。ありがとう。
90ヽ|・∀・|ゝ 賀☆覆 ◆GAO/OdWh0A :2005/03/30(水) 02:17:09 ID:???
PSの攻略指令書にあるジオンの脅威ってシナリオの、
ジャブローでの篭城戦時、レビルinビッグトレーの鬼神のような強さといったら!
91通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 06:18:07 ID:???
他に使えるユニットない門名・・・
92通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 10:38:59 ID:???
ビッグトレーたまにロザミアが乗っててメチャ強い時があるな
93通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 11:20:39 ID:AhyhTFxo
ビッグトレーとかガンタンク2とか
防衛用ユニットは
自分で使うといらないけど敵に回すと厄介
94通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 12:52:39 ID:???
>>93
ほいNG=ID:AhyhTFxo
95通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 14:05:52 ID:???
ガンタンクUはミデアとセットで運用すれば
意外と使える。射程3は伊達じゃない
96通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 14:06:02 ID:AhyhTFxo
>>94
NGって?
何か禁止用語でも言った?
97通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 14:11:32 ID:??? BE:141750959-###
>>96
ageてるからじゃね? まぁ俺は気にしないけど
98通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 14:14:33 ID:???
FAも同類でしょ。
自分で使うにはノーマルに比して限界も低いし運動も低いから使う気起こらないけど
敵として出てくると2度3度と撃破する必要があるから鬱陶しい
99通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 14:19:37 ID:???
FAアレックスにSランクアムロが乗ってた時はきつかったなぁ…。
100通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 14:21:26 ID:WfP8sNGN
100
101通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 14:35:51 ID:???
系譜厨も毒戦厨も氏ね!SS最高wwwwwwwwwwwww
102通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 14:38:16 ID:???
補給線が既に出来ているのがおかしい
ビッグトレーやホバートラックなんかでしこしこ作れと
103通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 14:43:03 ID:AhyhTFxo
>>99
ある意味
当時の連邦の理想形だしねw

>>102
街道くらいは元からあるだろ
104通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 14:51:53 ID:???
>>103
街道上だとなんで燃料が補給されるんじゃボケ
105通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 14:53:27 ID:???
民間から徴用したトラックや宇宙船を使ってるからでしょ。
106通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 14:57:38 ID:???
>>104は補給線をどのように解釈してる?
>>105
>「民間から徴用」
なんかリアリティーでるね。
宇宙はパプワやコロンブスが通ってると妄想するべきか・・
それともソレよりも小型のものが通ってると妄想するべきか・・
どっち妄想する?
107通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 15:00:39 ID:AhyhTFxo
輸送ヘリやら輸送シャトルが
見えないけどあるんだろ
108通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 15:05:22 ID:???
>>106
ドップ単独で突っ込んでも補給線上だと全然燃料が減りませんよw
109通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 15:17:05 ID:???
そんな事言いだしたら拠点の存在意義すら疑う必要があるけど?
110通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 15:19:26 ID:???
拠点は占領コマンドがあるからまた話は別だ
111通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 16:09:01 ID:AhyhTFxo
>>108
空中給油機 を検索してみてきたら?
112通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 16:45:52 ID:???
113通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 16:48:08 ID:???
>>111
囮、索敵で侵入して入り口で滞空しているドップに毎ターン空中給油機がついていっていると?
114通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 16:54:03 ID:???
そんなムキになる話だろうか・・
115通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 17:08:54 ID:oZ9wkEcS
このゲームでの鉄則

「リアルを追求すると糞ゲー化」
116通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 17:09:07 ID:???
電力ケーブルが通ってるんだよ!
弾とかもベルトコンベアかなんかでウィーンと運ばれてくる
117通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 17:27:07 ID:???
何かもう毒腺は出るべきして出たって感じだな
118独戦厨:2005/03/30(水) 17:59:44 ID:???
ギレンの野望シリーズの頂点に立つのは独戦でe
無駄な贅肉を削ぎ落とし、スマートに生まれ変わった独立戦争記が通った道に残るのは、
系譜厨の屍だけでe
119通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 18:33:24 ID:???
>>115
それは全てのゲームに言えること
120通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 18:42:36 ID:???
ガノタ兼軍事オタはリアル講釈が相当シツコイからなぁ。
ガノタからは嫌われて軍事オタからは見下される中途半端な存在。
121通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 18:56:57 ID:???
漏れのイメージ

SS、ガンダム版大戦略。
系譜、ガンダム版信長の野望初代、三国志の初代。
独占、キャラが政策を提案したり拒否する→まるで銀英W。戦略移動は銀英の戦闘フェイズのよう。
122通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 19:26:53 ID:???
最近CeleronDと言うCPUを知った。
なんかもう、コストパフォーマンスなんかバリバリ最高の名作品に思えて仕方がない。
123通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 20:56:11 ID:S0dENkUA
系譜のジムSPUとイフリートの手持ち武器って、それぞれ
狙撃ライフル、ショットガンに見えないんだけど絵師の手違い?
GNOとか他作品はそれっぽいのを持ってるけど?
124系譜厨:2005/03/30(水) 21:11:46 ID:???
ギレンの野望シリーズの頂点に立つのは系譜でe
フォアグラを作るかのように詰め込み、珍味に生まれ変わった系譜が通った道に残るのは、
毒腺厨の屍だけでe
125通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 21:12:38 ID:???
厨イラネ
126通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 22:46:31 ID:???
127通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 22:54:29 ID:???
>>126の赤鼻がディッシュ一部隊に
ズゴック3部隊をぶつけて、なめるなよと言っている点について
128通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 23:03:17 ID:???
同様のシチュエーションでガイアをぶつけると
本気でいくぞー(うろ覚え)と言う件について。
129通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 00:23:33 ID:???
誰か、
射撃、格闘がこの数値以上だったら限界値〜%を活用できる
ってのまとめてくれたりしない?
毎度計算がめんどくさくなって、適当に配置してしまってるよ……
(特に射撃、格闘のどちらかに能力偏ってる場合、非常に困る
 間接主体はともかく、どの機体に乗せるべきか分からん……)
130通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 00:26:39 ID:???
系譜なら
射撃は射撃能力x5(%) 格闘は格闘能力x7.5(%)
131通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 00:38:18 ID:???
残りも埋めて紙にプリントアウトしておけ
射撃1・・・105%
射撃2・・・110%
射撃3・・・115%
射撃4・・・120%

格闘1・・・107.5%
格闘2・・・115%
格闘3・・・122.5%
格闘4・・・130%
132通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 02:14:35 ID:???
>>129じゃないけど

Σ(・ε・;)
>>130が算出方で
>>131が使用できるレベルで
えーと、>>130って限界値の算出方でもあるの
133通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 02:15:27 ID:???
もしかしてキャラによって戦闘前のセリフの出やすさって違うんですか?
ケリィ・レズナーとプロト・ゼロがやたらと喋ってくるんですが・・・。
134133:2005/03/31(木) 02:15:37 ID:???
最後の行の文末に「?」が付いてなかった。加えといて。
135通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 02:16:09 ID:???
あせってミス連発しますた。
>>133>>132
136通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 06:31:36 ID:wen8M1uz
>>133
条件さえ揃えば誰でもしゃべります
137通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 09:25:52 ID:???
>>132
おいおい、限界値は機体ごとに決まってるだろうが。
>>130はパイロット搭乗時の性能の向上の算出法で、
要するにパイロットの能力をフルに活かせるのにのに必要な限界値ってことだ。
で、できればそれ以上の限界値をもった機体に載せてやれと。
138通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 10:17:38 ID:???
>>137
132じゃないけど初めて知った。ランダムだと思ってたーよ

ジオンの系譜の話。
所で「ジオンの系譜を一生楽しむ本」で、ハイザックCよりジムキャノンU
の方が性能が上回ると書いてあるが、索敵・地形適応はともかく戦闘能力だけ見たら
ハイザックCの方がかなり使い易いと思う。索敵はペガサス系に任せてしまえばいい。

運動性もあって接近してもネモ級の戦闘が期待出来る上に何より、
命中率90の高威力ランチャーは遠距離攻撃だけの場合でも「当たる」事で
かなり攻撃力が出るからマジオススメ。後半になったらギャプランやら
機動性の高いMSも出てくるから確実に削れるのは助かる。

・・・もしや既出?
139通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 10:34:47 ID:???
ハイザックCの攻撃力の高さは既出
あえて言わせてもらうなら地上ではその地形適応が重要だろ
それに母艦だけで全部索敵するのはちときついかと
これはデッシュやコアファイターで代用できるけど

まあ開発レベルに多少差があるけど
両方作れるなら宇宙はハイザックC、地上はジムキャノンIIでいいんじゃない
140通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 10:57:25 ID:???
つーか発売から何年たったと思ってるんだ。
いまさら思いつくようなことで既出じゃないものなんて皆無。
141通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 13:45:56 ID:???
二部はティターンズとネオジオンか・・・
ニュータイプがいないのが辛いな
142通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 14:38:57 ID:???
でもオーバーテクノロジーな機体に乗ったエースパイロットを
数の力で押し潰すのは結構好き( ゚д゚)y━・~~~
143通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 14:43:03 ID:???
でも量産機に乗ったエースパイロットが
質の力で蚊トンボのように落とされるのが実際
144通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 14:58:35 ID:???
エースを量産機に乗せるのはもったいないぞ。
145通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 15:02:37 ID:???
グフカスタムもうちょい強くしてほしかった
146通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 15:13:56 ID:???
一部のエースはイフリートか指揮官用ズゴック
中堅はグフかデザートザク
その他はザクU
147通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 15:46:07 ID:???
量産機っつーてもザクRシリーズみたく大抵のパイロットじゃ
限界に届かない機体もあるんだよな。
148通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 15:51:06 ID:???
中堅以下は量産機で十分
下手に指揮官機とか与えたら次々落とされる
149通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 15:54:55 ID:???
150%程度を目安に区分しているけど、
贔屓のキャラ以外、機体限界値は拘らないな。
150通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 15:57:49 ID:???
>>148
指揮官機より機数が減りやすい上に補充には金かかるんですが
151通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 16:44:13 ID:???
ランバラルにドム送ればガンダムやホワイトベースを手に入れることできたっけ?
152通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 16:49:20 ID:???
>>151
ガンダムは入手不可能 ホワイトベース、ガンキャノン、ガンタンクの3ユニット
153通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 16:51:43 ID:???
>>152
それってドムを開発してない段階でもドム送れる?
やっぱりドム開発してからじゃないとドムを送るかどうかの提案されない?
154通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 16:54:38 ID:???
木馬調査にシャアを送るか
YES→ガルマ死亡
NO→ガンダム大暴れ
155通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 17:03:58 ID:???
>153
開発してないのにどうやって送るというのだ?

ドム開発着手(二重投資必須)の翌ターンにラル派遣でドムの開発が間に合う
これ以前にラルを派遣したらドム補給の選択肢が出ることなくラル隊は全滅
156通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 17:09:11 ID:G5bohySr
>>153
当然 ドムの開発終了が条件です

自分は 開発部より先にドズルにドムの開発が終了したことを教えてもらったけどなw

>>154
サイド7で連邦のMSを開発してるようです シャアを行かせますか?
YES→ジーン死亡
NO →WB隊にはパオロ艦長を始めバニングやクリスやリュウやスレッガーなど(仮)連邦選抜正規メンバーが搭乗して
実際のWB隊より暴れまくるw

157通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 17:14:40 ID:G5bohySr
コンスコン「12機のドムが30分で全滅だと!?」


泣いていいと思うよ
158通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 17:15:10 ID:???
>>157
30分じゃなく3分ですから残念
159通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 17:24:46 ID:???
WB隊相手にリックドム4スタック程度じゃどうにもならんよなぁ
160通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 17:49:50 ID:???
でもランバラルは第二部で絶対に敵にまわるからなぁ
図鑑を埋める目的以外では見殺しにした方がいいかも知れん。
ラルが第二部で敵に回らない方法は無いよね?正統ジオンにも入っちゃうっけ?
161通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 17:53:16 ID:???
>>160
ラルは正統ジオン(キシリア)発生時のみ自陣営に留まります
つうことで完全勝利しちゃダメです
ガルマを殺してネオジオン発生値を上げずに判定に持ち込みましょう
162通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 17:56:10 ID:???
>>159
4スタックなら36機になるが。
163通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 18:08:46 ID:???
>>161
dクス。
キシリアにはついていかないか。
ラル隊はアコースやコズンですら使えるからな。敵に回るのは抑えたいよな
新生ジオンでプレイするとラル隊のありがたみがよく分かる
164通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 18:39:16 ID:???
ジオン2部でNT残すためにはどうすればイイ?
判定勝利ガルマ生存で新生ジオン発生させればおK?
165通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 18:42:42 ID:???
>>164
NT残すのを目指すなら新生ジオン発生コースしかない
正統発生だとシャリアのみ残留
ネオ発生だと全員移籍
166通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 18:43:31 ID:???
判定敗北するって手もある
連邦を先に倒せば分家発生せず
167通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 19:58:01 ID:???
それにしても二部は辛いな
ようやくザク改が生産できるようになったのに敵はアレックスやケンプファーなんか量産してるし
168通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 20:59:36 ID:???
スキウレで蜂の巣に汁
地上はズゴックで
169通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 21:00:32 ID:G5bohySr
連邦 ガンタンク2
ジオン スキウレ
170通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 21:27:12 ID:???
つーかなんで連邦は海洋があるのに大した水中用MSが作れなかったんだろう?
コロニー暮らしのジオンに水をあけられてるってのは問題あると思う
171通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 21:43:20 ID:???
>>170
連邦はMSの開発を手探りでやってたわけだから、
とりあえず陸上と宇宙のためのMS開発が精一杯だったんじゃないかな。
その代わり海は潜水艦とドンエスカルゴで対応すると。
172通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 21:45:08 ID:???
地上・宇宙用の開発で一杯一杯と妄想
173通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 21:46:24 ID:???
水中から対空攻撃できれば、ガンダムでもそこそこいけるんだけどな。
174通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 21:50:16 ID:???
ミデアやペガサスをクローでは攻撃出来ません

連邦側は対水中MS対策で
通常の輸送艦は使わないことにして
空を飛べる物か潜水艦に対潜哨戒機ドンエスカルゴの護衛をつけ
て航行した
これにより水中MSの活躍出来る出番は激減した
175通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 21:53:11 ID:G5bohySr
ジオン水中MSの活躍って
結局 連邦の奇をてらった弱い物イジメでしか無かった訳で
しっかり対策を取られたら もう意味が無い
176通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 22:13:34 ID:???
まあ俺がジオニック社員だったら戦後にキャラクターグッズ「アッガイたん」を作って売り出すけどな
177通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 22:32:45 ID:???
178通常の名無しさんの3倍:皇紀2665/04/01(金) 00:18:59 ID:???
本拠地が宇宙に有ったジオンと河川地帯にあった連邦。
勝敗を決するためにジャブロー攻略が必要なジオンと
宇宙を押さえれば十分の連邦。
水中用MSの優先度は自ずと明らか。
179通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 00:58:08 ID:???
test
180通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 01:30:25 ID:???
連邦のGアーマー+艦長パイロットの裏技ってジオンで出来ない?
敵国のプラン奪取の類無しで。
181通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 01:33:47 ID:???
誰でも乗れる航空機扱い 且つ 破壊されたらMSで脱出 なんてものはGアーマー以外にない
182通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 10:09:45 ID:Xs6r5mA6
>>178
サイド3攻略作戦のために水中用MS作るバカはいないな
逆に連邦側は宇宙決戦のために長射程ビームライフルを装備した狙撃用MSをたくさん揃える必要があるな

>>180-181
ジオン側は意外な人までMS乗れるしね
183通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 11:03:32 ID:???
コンスコンの台詞が元になってチベは4ユニットしか入れなくなったんだろうな
184通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 11:31:15 ID:Xs6r5mA6
普通のジムがRGM-80だったらわかりやすかったのに
RGM-79だったから 陸ジムとか出てくるとややこしいことになってる

185通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 11:59:31 ID:???
陸ジムこそ後出しなんだからRGM78とかにするべき
186通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 12:02:38 ID:???
量産型スレの誤爆?
187通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 12:06:03 ID:???
はい。
188通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 12:06:58 ID:???
>>185
陸ガン(先行試作量産ガンダム)がRX79なので
それはない
189通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 16:52:46 ID:???
連邦もジオンみたく「RX-78A(プロト)」「RX-78J(陸ガン)」とかにすればいいのに
190通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 17:01:20 ID:???
いつのまにかUC暦になってるw
191通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 17:12:43 ID:???
>>190
新のほうはちゃんとCE暦でワロタ
192通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 17:17:49 ID:???
今日気付いたけど、いつから変わってた?<UC
>>189
後付けだから問題起るんじゃない?
193通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 17:21:09 ID:Xs6r5mA6
>>189
連邦がジオンを嫌ってるから
それはない
194通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 17:27:25 ID:???
連邦上層部のデュアルアイ偏愛とか。
小説版かなんかで誰かモノアイの方が性能良いって愚痴ってたんだっけ。
195通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 17:27:56 ID:???
PSPに移植されるらしいね
196通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 17:34:44 ID:Xs6r5mA6
テムレイさんの設計だと
ガンダムの両目はただのライトで
メインカメラはおでこに内臓されてるはず
197通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 17:37:11 ID:???
嘘でも良い。オレは信じるぜ。
198通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 17:40:52 ID:???
>>195
これまた随分前のネタですね。
199通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 17:55:46 ID:???
>>193
今日は四月馬鹿ですよ
200通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 17:57:46 ID:???
>>195
エイプリルフールだからって、そんなネタ俺は信じない!









DSに移植だよな?
201通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 18:05:43 ID:???
仮に移植されるにしてもPS>DCの時みたいに
バグも忠実に移植されるんだろうな○| ̄|_ とネタにマジレス
202通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 20:50:59 ID:Xs6r5mA6
ジムコマンド宇宙用はジム狙撃2より
移動力が多いほうが良かったな
203通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 21:19:59 ID:???
WS版ギレンの英語版タイトルって誰か知らない?
204通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 23:41:21 ID:???
>>194
アムロも同じ感想持ってなかったっけ?
ガンダムよりもジムのほうが照準なんかは合わせやすいって
205通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/02(土) 00:45:03 ID:???
アムロならジムスナUの方が戦果残せそうだが
206通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/02(土) 00:53:28 ID:???
アムロの驚異的な射撃値に加えてGMSPUの驚異的な命中率
恐ろしいな
207通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/02(土) 00:58:10 ID:???
ホワイトディンゴ仕様のスナU、使いたかったなあ。
208通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/02(土) 03:06:05 ID:???
原作アムロなら撃てば当たるからなぁ。
GM砂2よりむしろガッシャあたりがいいかも。
209通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/02(土) 06:16:14 ID:???
>>207
ジムスナIIWDとかあってもどうせレイヤー専用だよ
210通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/02(土) 11:42:56 ID:???
ジム砂2じゃあグラブロと戦えない
生等かスレッガーにあげるべき
211通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/02(土) 13:03:27 ID:???
そのうちホワイトディンゴ隊だけじゃなくてほかの隊仕様も出てきそうな悪寒
ついでにモルモット隊用まで出てきていつの間にか連邦もジオンと同じくらい専用機だらけになる悪寒
212通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 16:07:26 ID:???
独戦は専用機乱発しすぎだよな。

系譜でもその傾向はあったが、独戦はさらに数が多くて
開発させられてる感が強かった。
213通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 16:32:05 ID:???
しかも系譜と違ってザク以外の専用機は性能同じだしな
それに、たかがエースパイロット用のカスタマイズするのに総帥の許可が必要なのかと

量産機に対応エース乗せて→改造コマンドを実行→専用機へと換装、とかの方がよさそうなんだが
214通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 16:36:04 ID:???
それいいね
ユニット性能極端に変わると困りそうだが
215通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 17:03:40 ID:???
毒戦は白兵戦向きキャラのくせに専用機が支援機体のヤツがいるから萎え
216通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 17:14:49 ID:???
系譜って一部を速攻クリアーしないほうがよくね?
ある程度追い込んだら技術力を上げてたりしたほうが二部で苦労しなくてすみそう
217通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 17:24:40 ID:???
>>216
何をいまさら。
218通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 17:28:59 ID:???
>>217
すいません、初めての系譜だったもので・・・
二部の量産機がなくててこずってるんです
ザク改かリックドムしかないのにティターンズやネオジオンはゲルググやジムくぇるを量山中
219通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 17:31:15 ID:???
>>216
がんばれ
レポート求む
220通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 17:48:00 ID:???
ザク改は結構いい機体だよ
数結構揃えないとつらいけど
221通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 17:56:25 ID:???
>>218
撹乱幕使え
ザクR2(あるならリックドムIIも可)と併せて使うとゲルググくらいなら何とかなる
実弾系にはどうにもならんが
あとビグザムは下手な量産機より役に立つので量産するといい
222通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 19:29:48 ID:???
ビクザムが量産の暁には・・・って、
量産する価値は低いと思うよ?
ザビ家専用ならまだしも
223通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 19:57:45 ID:???
>>222
新生ジオンやってみ
他に頼れる機体がない状態でビグザムがどれだけ役立つか分かるから

>>218の場合資金資源に余裕があるだろうから
下手な量産機を全力で作るよりビグザム混ぜた方が有効だと思う
しばらくしてもっと高性能な機体が出てきても潜水艦に載せればずっと活用できるし
224通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 21:07:44 ID:Rnlnz+yo
ビグザム乗せれるのってマッドアングラーだけ?
M型潜水艦じゃ無理?
225通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 21:12:19 ID:???
ビグザムは大事に扱えば戦果/コスト比は∞に近くなる。
226216:UC-0040年,2005/04/02(土) 21:26:17 ID:???
〜現状〜
地球
ユーラシア大陸はマドラスを除き占領
アメリカ大陸はニューヤークのみ占領
オーストラリアは手つかず
ハワイはネオジオン勢力下
南米はティターンズ勢力下

宇宙
地球上空はジャブロー上空、北京上空、アメリカ上空は未制圧 オデッサ上空は交戦中
ルナツー及び月面都市以外は制圧済み
月面都市はネオジオン本拠地
ルナツーの先のコロニーはティターンズ本拠地

〜状況〜
ギレン閣下inダプデ率いるイフリート部隊がマドラスに進行予定、1ターン後にマツナガinGP01が合流予定
ライデンinイフリート&ヴィッシュinガンキャノンがアメリカに進攻するものの、敗退しニューヤークに押し戻される
デラーズinガウ&キシリアinグラブロが日本攻撃中
資金&資源 不足

〜MS開発状況〜
ティターンズはジム改、ジムクェル、ジムUなど、アレックス、Tガンダム
ネオジオンはゲルググA、ドムトローペン、ジオング、エルメス
自軍はザク改、アレックス、ゼフィランサス
227216:UC-0040年,2005/04/02(土) 21:29:18 ID:???
宇宙、とくに地球上空が苦戦しているのです。
現在、ガトーin指揮官用ゲルググとシュタイナーinアレックスが孤軍奮闘してなんとか持っている状況
もう数ターンでザク改5ユニットの増援が到着予定
228通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 23:15:57 ID:???
宇宙はアレックス、地上は01がベターかな
ネオジオンとプランがかぶってる部分からそこのプランをぶん取れば
レベル関係なしに開発できるからそれを狙うのもいい
完全勝利みたいだからアクシズ一行を待って強い機体を得るのも有り
229通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 23:26:36 ID:???
>>228
増員 35T
プラン 40T
だっけ?
長いなぁ
230通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 23:29:45 ID:???
>>229
それを待てばハマーンのキュベれいという無敵の組合せができるから
231通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/02(土) 23:43:42 ID:???
完全勝利だと最終的にはアクシズも敵に回るから
アクシズ組は使わないというのも手だな。
232通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 00:00:17 ID:???
ザクはスキウレにすれば意外と後半まで使える
外交を全く無視して核バズーカ連発もありかもしれない
ただ外交収入がほとんどなくなるのは辛いが
233通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 00:23:47 ID:???
>>227
地上攻略は遠距離攻撃できるユニットで
いくつか部隊を構成するとかなり楽になる。
一部の例だとザクキャノン&ファットアンクルとか。
敵拠点を攻める時は基地から動かない敵の戦力を削るのに、
防衛時には移動しつつ、特に航空兵力敵を削るのに使える。

如何に自分の戦力を損耗せずに敵戦力を削るかを考えるんだ。
234通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 01:06:44 ID:???
連邦でやってて、作戦は順調にクリアしてきたんですが

好戦派議員が50%切って
国民支持率が50%切って
占領地域も50%切って
反戦活動が40%越えて

カウントダウンが始まったんですが、もうおわりですか?
235通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 01:08:04 ID:???
>>231
アレは酷かった。
一部終了 NT全員抜ける
二部 そういえばアクシズ組来るジャン・・待つ事30T→まだキャラ・プラン使えないぜ

増員とプラン別かいっ/ヤッタNT増えた。即行でそだてるぞ。

ハイ、サヨウナラ
236通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 01:10:51 ID:???
>>234
すぐに落とせそうなエリアがあるならそこを速攻で落とす
その間に占領地域をさげないようにしつつ反戦活動を抑える

落とせそうなエリアがなければ交戦派を回復させる
税率を落として国民支持率があまり落ちすぎないようにする
戦力を集めてどこかを落とす
あとは上記と同じ
237234:UC-0040年,2005/04/03(日) 01:16:16 ID:???
>>236
サンクス。どんどん落とした方がいいんですね。

内政はどれかを回復させようとすると他がへこむのでなかなか・・・。
良い提案がでてこないとむずいですな。
238通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 01:21:29 ID:???
>>237
落としすぎると占領地や反戦活動が上がりすぎて暴動が発生するから注意
連邦ならゴップ、ジオンなら 生きていれば ガルマ、マクベなんかがいい政策を提言してくれる
239通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 09:45:32 ID:atlVvetc
一度二部をクリアしたら

第三勢力が完全にランダムで登場して
事前準備が出来ないモードが
遊べるようになってたら良かったのに

あと本拠地生殺し状態になると自動的にカウントダウンが始まって
新勢力登場 それと同時に生殺し勢力は自然消滅
240通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 11:06:05 ID:???
いっそのこと最初から第三勢力が出てきてるモードなんてあったら・・・
241通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 11:14:59 ID:???
毒腺は開発と政策コストMAXは基本だろ
生産は抑えろ、系譜のようにオトリ兵器であっても壊すな
正しいコスト配分が攻略の鍵だな
242通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 11:21:33 ID:???
俺は系譜は囮兵器も使ってたけど
独占は壊してガンガン作ってたなぁ。
243通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 11:30:57 ID:???
>>239
生殺ししなきゃいいじゅあん
244通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 11:43:23 ID:atlVvetc
>>243
じゃ ガンガン攻め込まれるね
245通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 11:48:55 ID:8CDom91v
>>1
重複だハゲ!
246通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 11:56:40 ID:???
>>245
誤爆か?ゴルァ。
247通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 12:02:01 ID:???
1はデラーズ、245はシーマ
248通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 12:13:36 ID:???
アケの種発表に呼応して種の野望の噂が微妙に飛び交ってるが
ここでは全く情報がでないなw
249通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 12:33:37 ID:???
広告業界シミュレーション「種の野望」

あなたはプロデューサとなって中身のない商品を上手く売りさばきます。
250通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 12:56:50 ID:atlVvetc
>>249
ヨン様ブームが
いかによく出来たものかということが
よくわかるな
251通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 13:33:43 ID:???
アニメ制作シミュレーション 「種の系譜」

あなたはプロデューサとなって種死の続編、ダブルSEED(全50話)を
完成させてください。
252通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 14:26:29 ID:???
俺だったら「SEED X」と名付けて途中で打ちk(りゃく
一刻も早く苦痛から解放されてENJOY LIFE
253通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 14:30:08 ID:???
>>252
GAME OVER
254通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 14:34:20 ID:qNRIVQaq
たすけて〜 ホリエモ〜ン〜

ところで
いつのまにアナハイムがジオニック買収してたんだ?
255通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 14:36:41 ID:???
戦後のどさくさにまぎれて
256通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 15:29:10 ID:qNRIVQaq
福岡ホークスが
いつのまにかソフトバンクになってたような感覚かな?
257通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 17:36:26 ID:???
そこらへんの話は0083でやってなかったか?
258通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 17:45:50 ID:???
何度も言われてるだろうけど二部になって開発出来る系の機体を全然使う必要が無いのが寂しい・・・。
縛りプレイ出来るほど腕も無いしなぁ。
259通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 18:07:30 ID:qNRIVQaq
>>258
しばらく引き篭ってたら?
260通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 18:08:41 ID:4izq0jpG
同志社大卒変態ハメ取り税務官・イッチーこと市原憲KATUによって
幾人もの女性の人生がぶち壊されているにもかかわらず、
国税庁関係者はもみ消そうと必死です!彼に何らかの処罰が下るまで
コピペで広めなければ、この事件は”無かったこと”にされます・・・

ネット大騒ぎ…元国税庁職員のハメ撮り写真流出★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1112435636/
エリート国税局員たちの日常4コマ
http://gazo05.chbox.jp/misc/src/1112167210028.jpg
261通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 18:12:40 ID:AIJMfno5
系譜オリジナルMSには燃えたな。

高機動型ギャン(各専用機含) キャスバルガンダム 
ティターンズガンダム Mk−20号機とか。

そして独戦で萎えた。

高機動型ガンダム&ジオングて・・・!
あんまカコヨクないし。
262通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 18:21:00 ID:???
あれのカッコ良さがわからないなんて…
はぁ…これだから系譜厨は…
263通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 18:26:46 ID:???
格好良くないって言うか、厨くさい<高機動型○○
264通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 18:27:38 ID:???
高機動型ジオングのナントカリーダーには萎え
265通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 19:25:53 ID:???
ギャンクリーガーだけはガチ
266通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 19:36:38 ID:???
何気にギャンマリーネは好き
267通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 19:46:51 ID:NYhKEWkk
ズゴックマリーネ希望

ていうかズゴックこそ海兵隊には相応しいと思う
268通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 19:51:40 ID:???
宇宙港を攻めるとき困るじゃん
269通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 20:03:58 ID:???
ズゴックEが使えるから。
ま、本体が強いわけじゃないけど。
270通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 21:46:41 ID:NYhKEWkk
>>268
アメリカの海兵隊は
強襲揚陸艦に垂直離着陸機ハリアーとか水陸両用戦車とか
専用ヘリとかを積んで
色々な状況によって使い分けとかやってる訳で
271通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 22:03:03 ID:???
ギャンマリーネ&クリーガーはカッコイイんだが、個人的に武装の設定とか捻りが欲しかった。

海賊仕様のゲルググMに対応するわけだから、整備性の悪い盾内臓ニードルミサイル、大出力故消耗の激しいビームランスは温存。

ギャンM一般の武装は、「ザクマシンガン」「グレネード」「キカンホウ」「サーベルコンバータ(仮称:鹵獲したGMのサーベル)」。とか
ギャンM指揮官用には温存した正規武装、「ニードルミサイル」「キカンホウ」「ビームランス」。

野望シリーズのイエーガーは「射撃馬鹿」(系譜では格闘タックル、独戦でも一機編成の最上級MSとしては格闘弱め)であるから、
クリーガーも「格闘馬鹿」であってほしい。ビームランスとヒートランス(ガズRL風)を同時装備、唯一火器のニードルミサイルの威力は80くらい。とか

独戦では総合的にギャンが強すぎる、系譜での無理して使う位の使い勝手の方が良かった。
272通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 00:22:21 ID:???
ギャンが強く感じるのは、最前列のユニットの撃破にかかわらず
異常に射撃が命中するシステムのせい
このシステムのおかげで手数が多い方が圧倒的有利
後ろの奴にも当てるから(手数の少ないゲルは糞、命中率も低いドムは鉄クズになった)

威力が下がっても雑魚相手ならマシンガン系ギャンのほうが強い
273通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 00:31:12 ID:???
つまりゲルググM最高!と。
274通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 00:36:00 ID:???
今更ながらであれだけど。
ターン戻しってタイミング変えてやると面白いね。
メモリーカードの容量の問題で色々試せない(めんどくさい)のは残念。
275通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 01:25:30 ID:???
ターン戻しってどうやるの?(・∀・)ノ
276通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 01:29:13 ID:???
>>275
この中の上の方に書いてある。
http://hatahira.com/psjoho2.htm
277276:UC-0040年,2005/04/04(月) 01:30:11 ID:???
ごめん、真ん中から下。
278通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 01:58:55 ID:???
うまくやったら自軍の資源 資金 技術レベル ターンのみ引き継ぎって出来ないかな?
279通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 02:05:04 ID:???
ss 系譜 独戦 と全てやったけど独戦はこのスレ見るまでクソと気がつかなかったな。そこまでつまらなくはなかった。
物足りない程度。
オリジナルキャラだけで第三勢力としてゲームできたらよかったかな。
280通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 03:57:23 ID:???
改修コマンド実装してくれんかな?

MS-06C→MS-06J or MS-06F

んで旧式ユニットを選択すると1から生産するよりは安く1ターンくらいで
バージョンアップしてくれるの。

そうすれば、たとえばデザートザク出るまではJ型使わん。
って香具師も、とりあえず改修してつかうだろうし、満遍なくいろんなユニット使えて
面白くなりそう。
281通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 04:54:04 ID:???
>>280
そのシステムは欲しい・・けど、バランス調整のため1ターンに支給される資源が少なくなりそう。
それを補うシステムが出てきそうだけど(外交コマンド見たいのかな。
量産機の改修だけじゃなくて
既出意見だけど、量産型→指揮官機ってのもアリで。
282通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 04:58:15 ID:???
>バランス調整のため1ターンに支給される資源が少なくなりそう
廃棄すれば資源が100%回収できるシステムだし、それはなさそうな気がするけど
283通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 06:28:20 ID:???
あれ?80%じゃなかったっけ?
284通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 10:05:53 ID:???
>>279
ハゲドウ
独占はそれほど糞ではない
285通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 11:06:05 ID:???
>>280
Gジェネですか
286通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 11:24:54 ID:???
Gジェネのベスト版みたいなのが売られてたが
買いですか?
アドバイスきぼんぬ
287通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 12:08:45 ID:IJlUBN+L
Gジェネスレ行ってください
288通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 12:13:25 ID:???
>>285
どっちかって言うとアドバンスド大戦略

>>286
PS2のなら多分NEO。ライトなヌルゲーマー用。
濃いの欲しいのならPS1のを中古で探せ。
289通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 12:22:12 ID:???
プルが出ていればあと5回は系譜をやり直していた
290通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 12:42:52 ID:???
>>748
内容はここで言われてた通りでしたので安心。
個人的にはフタナリのユウリィが兄貴をネタにセン刷りしてるのをジュードに覗かれる場面は良かった。
あとは施設時代の空中で大の字に貼り付けられての検査と称する輪姦もヌけた。
個人的には満足したけどページ数の割りに高いのがちょっと。。。
291通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 12:45:12 ID:???
サラ、プルs、オマケでカツが欲しかったな。
あとはガディ・・・だっけ?アレキサンドリア艦長の。
292通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 12:45:54 ID:???
ピクシーいるんだからボルクだせよ
293通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 12:46:48 ID:???
壮絶な誤爆だなw
294通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 13:44:18 ID:???
>>288
PS版のお薦め中古の名前きぼんぬ
295通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 13:47:45 ID:???
F
296通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 14:28:30 ID:???
NEOは新しいGジェネ(一年戦争の繰り返し)を作ろうとした点では評価できるんだけどな
ただ、そうなるとギレンの野望のSD版にしかならなくなってる点がなんとも・・・
UC以外のMSやギレンじゃカバーできない時代からの参戦もありっていうのは魅力だけど
297通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 14:36:20 ID:???
独戦と攻略指令所のセットが\3990で出てたな。
これの中古が出回りだしたら買おうっと。
298通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 14:39:05 ID:???
磐梯+南無子で新作作ってくんねぇかな
299通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 14:42:07 ID:???
ディープなガノタ集団をアドバイザーに招聘した上で開発してくれたら開発元はどこでもいいよ
300通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 14:58:30 ID:???
ヲタの要望まともに聞いてたらどこが作ってもいいゲームは出来ません
301通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 15:31:05 ID:???
>>276
ありがd!
302通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 15:32:17 ID:???
>>300
ハゲドウ
ヲタは自分の好きなキャラ、好きなMSが出てれば満足
ゲームのバランスなんか考えてないからな
303通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 16:04:05 ID:???
もう三国無双のシステムでいいよ
呂布の役割をガンダムにしてさ
304通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 16:08:48 ID:YG0HE5ZE
>>303
それは連ジ スレ違い

>>298
今のナムコにシミュゲーム作れるのか?
キングオブキングスとかすごい古いし
305通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 16:58:15 ID:???
ゲームメーカーとしてのSEGAに、ぜひ。
306通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 17:32:41 ID:3lj/dCjF
>>274
俺も連邦1部のデ−タでタ−ン戻しやってみたよ。
何故か途中でフリーズするんだけど…orz
どゆこと?
307通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 17:58:20 ID:Ns5XYsoa
ターン戻しはバグ技だから
データ壊れても自業自得


ファミコンにドライバーぶっさすと
ベースボールでカーブが投げられる
と同レベルのことだから
308通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 18:02:22 ID:???
>>306
ちなみに・・・バックアップは?
309通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 20:41:36 ID:???
独戦・・委任ゲー

系譜・・トリアーエズゲー
310通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 20:59:22 ID:???
うへっ
シャリア・ブルの乗るジオングの手を飛ばすやつでバグった
すっかり忘れてたぜ
セーブもしてなかったしマンドクセ
311通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 21:12:35 ID:???
>>310
サイコミュ兵器のバグはしばらく放置(5分位?)で復帰する場合があるよ
知らなかったときはリセットしてたし、滅多に起こらないからサンプル数が少ないけど
(4〜5回くらいかな)100%復帰した
312通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 21:32:10 ID:kzzNINF6
>>309
ゲームボーイウォーズが
歩兵ゲー と言われているのを思い出した
313通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 23:06:15 ID:???
うはwww
ゴップの乗ったビッグトレーの物資量が65490www
ゲージ振り切って画面に青い横線が伸びててワロタwww
314通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 23:22:22 ID:???
>>313
>ワロタwww
そんなVIPみたいな口の利き方、おやめなさい!
315通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 23:53:14 ID:???
>>314
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
VIPPERはwwwwwwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwww
だよwwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇうぇwうぇwwwwwwwwwwwwうぇうぇwwwwwwwww
半年ROMれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/05(火) 00:06:07 ID:???
つーかウザイ
317通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/05(火) 00:42:39 ID:???
二部の前半でジオンがビグザム&ガルバルディαを量産するからキツイ
宇宙じゃシャリア・ブルがPジオング乗って鬼だし・・・
318通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/05(火) 00:59:16 ID:???
トリアーエズでGO!
3192116:UC-0040年,2005/04/05(火) 02:05:01 ID:???
アバオアクーが落とされました・・・orz
本拠地であるサイド3が孤立してしまった・・・
320通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/05(火) 02:11:23 ID:???
つ [ザクC・C装備]
321通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/05(火) 04:48:06 ID:???
テラウザスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/05(火) 05:09:36 ID:fIVIcFmZ
第三勢力編でわネオジオンが楽しかった。
っつーか楽だったな。
ニュータイプばっかでドリームチームだった。
開始早々エルメス3隊で地球圏支配したのは爽快だった。


でも自分の、50Tイベントを実行すると必ずバグが発生してますた・・・。
323通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/05(火) 05:29:00 ID:???
>>319
ロック使いまくれ
324通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 07:15:19 ID:???
>>319の状況がメチャクチャ楽しそうだ
どっかにセーブデータUPしてくれ
325通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 10:39:30 ID:???
ギリギリまで攻め込んで、最後の一滴まで絞りつくして判定敗北(;´Д`)ハァハァ。コレ最強。

そーなるよーな縛り方キボン。(戦闘はめんどいので委任がデフォ)
326通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 12:25:43 ID:???
『質のジオン、物量の連邦』を演出するため
「ジオンで部隊数100縛り」というのはどうか?

やり方は簡単、サイド3にHLVやコムサイ、サンプル品の陸戦兵器等を百個配備。
後は普通にプレイするだけ!もちろんサイド3のユニットは使用も破棄も禁止!

どうっすか、奥さん?
327通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 13:33:23 ID:???
つまんね
328通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 13:47:04 ID:???
奥さんだけに”妻んね” なーんつって!!
329通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 13:50:32 ID:???
( 凸)ヒソ(凸)ヒソ(凸 )
330通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 13:54:20 ID:???
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   >>328さんの
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    人生に乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
331通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 14:12:55 ID:???
>>326
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ちょっくらやてっくらぁ
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
332通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 14:25:32 ID:???
ピクシーのビームダガー、標準の攻撃回数って何回だっけ?
333通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 16:06:45 ID:???
>332
ピクシーのデータみれねーからATK(100%)がいくつだったかしらんが、
一発につきATK20だったはず。
334通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 16:08:39 ID:???
>>332-333
1回が20なら攻撃力120だから基本6回
335通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 17:35:02 ID:???
ズダなんかのigloo系はどうよ?

ご采配で「ズダのプロパガンダ戦略」「ムカデ砲に射撃指示を おくる おくらない」
などなど
336通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 17:37:07 ID:???
iglooなんぞよりもっと先に入れるべきものがあるからあとでな。
337通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 17:42:12 ID:???
入っていないゲームキャラとかな

338通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 17:45:08 ID:???
開発部から敵部隊欺瞞用MS・ゲムカモフの開発が提案されました。
予算の投入を御検討下さい。
339通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 17:46:32 ID:???
>>338そこまでやるって事はもう勝機はないことにお気づき下さい、総帥閣下!
340通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 17:54:11 ID:???
学徒動員を行った国で勝った国はない

適当なところで「降伏」することが出来ればね
負け方ってあるでしょう?
341通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 17:59:35 ID:???
ガンダムエース読み過ぎ(w
342通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 18:03:26 ID:???
野望系のアンソロジーコミック読みアキテナー
読むものないじゃん
343ナレーション:2005/04/05(火) 18:08:37 ID:???
>>338-340
この時ギレン・ザビは即答を控えたという。
欺瞞用兵器と学徒兵の徴用・・・
即ち、ジオンの敗戦が確実であると認める事だからである。
344永井一郎:2005/04/05(火) 18:12:20 ID:???
この時ギレン・ザビは即答を控えたという。
欺瞞用兵器と学徒兵の徴用・・・
即ち、ジオンの敗戦が確実であると認める事だからである。


ただしくはこうだろ
345通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 18:32:04 ID:???
>>340
ロシアは?
346通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 20:14:45 ID:???
ゲルググのビームライフルは2機に1丁で十分だな
347通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 22:40:43 ID:???
>>345
終戦間際に不可侵条約無視してバーゲンババア宜しく雪崩れ込んできただけやん
348通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 22:42:53 ID:???
サイコミュ搭載ユニットにOT乗せたらさ、

1)サイコミュ兵器(ビット、ファンネル等)が発動しない だ け 。
2)限界が100%扱い。乗せるだけ無駄。
3)その他

のドレになるの?
349通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 22:51:32 ID:???
_ , '⌒ ⌒\
\\ ノ// ヘヘ、
 '(○) |||)、 ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ' 'へ゛ーノ  ( ゚Д゚) <マルチはいけない
    (  ̄ ̄ ̄《U⊃U  \________
    |  ー−− | |
    |__|   | |
  ∠|_|_|_|_|_ゝ 丿UU
    |__|_|
    | ||
    |__|__|
    | \\
350通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 23:12:09 ID:???
本当にマルチだ・・・あまり意味なさげ
351通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 23:36:09 ID:???
久しぶりに再開。あーやっぱり俺、系譜好きなんだわ、としみじみ。
352通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 23:36:53 ID:???
パブリクにジムカスタム、第二部だとこれで結構どうにでもなるわな。
353通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 00:37:53 ID:???
じゃあここだけで質問。
最古や跳犬、THE・Oみたいな「サイコミュ載ってます」ってだけのMSは

1) あんなものは飾りです
2) NT乗せれば(゚д゚)ウマー

のドッチ?
354通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 00:39:11 ID:???
>>353
NTのせれば限界うpで(゚д゚)ウマー
355通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 01:25:03 ID:???
やっぱりありだろ
連邦じゃ直接的な武器としては使えんし
特殊能力の欄が一つでも多く埋まってると嬉しい俺は貧乏性
356通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 01:29:56 ID:???
ピクシーってすげぇな・・・理論上、17回も斬りつけるらしい・・・。
357通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 01:44:56 ID:???
>>356
機体限界が220%だから13回止まり
358通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 02:05:19 ID:???
縛りプレイ中なんだが、金がなくて諜報部に資金投入できない。
ピクシー他開発できるレベルになったが、やっぱり資金投入できない。



楽しい。
359通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 02:06:43 ID:???
>356
基本回数が6回もあるからな…ブルーの射撃も延々と続いてたが
この二機種でスタックさせたら、攻撃時間がえらく長いものになりそうだなw

>357
突進攻撃の基本回数が2回あったから
(基本6回+突進2回)×220%=17.6
360通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 02:18:24 ID:???
>>359
でも格闘回数が多くても宝の持ち腐れになることがほとんどだし・・・
格闘対象が量産機で3〜4回斬りつけたら終わりとかばっかり

ピクシーの格闘を存分に楽しむため敢えて援護射撃無しで
ピクシーX3をドズルビグザムにぶつけたときも先頭が10回に満たない回数で撃破
361通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 02:30:52 ID:???
俺の感想
>>359
(*´д`*)ハァハァビグザムでやってやるぞ
>>360を読み
OTZ  ダメじゃん代わり居ないの?
362通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 02:40:16 ID:???
>>361
高性能機の3機スタック
これなら射撃で先頭(もしくは強力な援護射撃で2機目まで)を倒しても格闘対象は高性能機
363通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 02:42:10 ID:???
でも格闘打ち止め現象が多発して
(´・ω・`)ショボーン となりそうな悪寒
364通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 03:13:30 ID:???
考えてみればブルーも実弾兵器だし、Sのユウやアムロ乗ってれば
一機でビグザム落とせるから、スタックした時の攻撃に耐えうるのは
Iフィールド搭載機ではなくて運動性の高い機体だろうねぇ。
ビグザム相手にピクシーの格闘楽しみたいだけなら
Sのアムロでも乗せて一機でぶつければいいかも。
ヤザンも格闘高いけど、一機だと撃墜される可能性があるから
一、二列目に対地能力の無い飛行ユニットか、格闘の無い
ビーム兵器持ち置けばなんとか…
365通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 03:31:22 ID:???
早い話がそこまでお膳立てしなきゃダメってことで
ピクシー堪能するのは趣味の領域ですな。
366通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 03:48:09 ID:???
引きこもってハマキュベ降りてくるまで待つよろし
地上なら格闘まで残らないことも無いだろ
367通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 07:24:33 ID:???
ピクシーはダブデとか倒すが快感
368通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 08:30:04 ID:???
>>347
ベルリンに一番乗りしてレイプしまくったのはアメリカ兵とでも言うつもりか?
369通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 11:24:47 ID:???
WW2で人的被害が、最も多かったのはソ連だもんな。
あと、アメリカも学生を戦線に送っているね。
この場合は、志願だけど。

そういえば、人口の半数が一週間戦争で死亡したんだよな?
でも、ジオン側は軍しか損害がないわけで、当然、被害は連邦に集中しているよね。
そんな状態で、連邦が物量に勝る状況になるんだろうか?
いつも不思議に思う。
370通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 11:44:42 ID:???
犠牲者は全滅したサイドの連中が大部分で
地球にはコロニー落とし以外大したダメージはなかったんじゃねーの
371通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 12:36:05 ID:???
30倍が半分になっても、15倍。
372通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 12:42:26 ID:???
>>326の案でプレイ中
ただいま15Tでニューヤーク作戦中
ガトルとHLVにコムサイパプワetcをサイド3に配備するのに3Tかかったため
いつものとおりにいかずオデッサ、キャリフォルニアで大苦戦
鬼神ドダイザクのおかげでニューヤークは陥落寸前
DC版だからあちこちが虫食い状態でなんともいえません
タンクとキャノンの影がちらほらしてきたし・・・・・
裏技は当然封印 結構楽しい
373通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 13:06:41 ID:???
>>371
そんな単純じゃないでしょ?
例えば、勤務先・仕入先・取引先・役所・物流etcの人員がいきなり半数になったら確実に業務止まるよ。
それが全国規模で起きたらと考えると、まともに生活できるかすら怪しい。

宇宙世紀においても、これだけ規模の大きい戦争なら難民の数も半端じゃないだろうし。
生産インフラはボロボロじゃないのかな。

まあ、答えは>>370なんでしょうね。
つまり、コロニーは連邦から見て必須な生産拠点ではないと。
言われてみれば、コロニー見捨ててもルナ2だけは死守してるね。
374373:2005/04/06(水) 13:32:43 ID:???
人数がいきなり半数っていうのは、あえて極端な例えをしてみました。
当然、被害は地域的だと思いますから。

ところで、GNO2のNPC一覧とか見ると、そのままギレンで使えそうですよね。
というか、系譜よりはるかに多い。
シナリオもクロスディメンションまで追加されたし。
ゲームシステムはともかくとして、あのボリュームは次回作に反映して欲しいなぁ。
375通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 16:44:47 ID:???
次回作ねえ・・・・('A`)
376通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 17:25:18 ID:???
ルウム戦役を勝ち抜ければサイド6並みの拠点になるといいな。
377通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 20:49:42 ID:???
あのウンコみたいな3D戦闘シーンはやめて2Dに戻していただきたい
378通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 21:15:49 ID:???
コサックス2みたいな戦闘シーン希望
379通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 21:16:30 ID:???
盾持ってるのに盾かざさないで直立不動で弾食らってるのが萎えるな。
撃破されると仰向けだし。

連ジくらいの攻撃、防御、各坐パターンはいってりゃ良かったのに。
380通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 21:39:00 ID:???
グラフィックなんてどうでもいい、何度か見たら飽きるし
そんな所に力を入れるくらいならcomをもう少し賢くして欲しい
381通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 22:03:12 ID:???
連ジは倒されるとき妙に生生しいからな
ズバーン やられた〜! ドカーン
ちょ、ちょっと待っ…!! ドカーン
みたいのはどうかと思うぞ
382通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 01:05:28 ID:YOnu+M7r
>>359
ゲームMSってプレイヤーの限界に合わせるため
攻撃回数の限界が高めに設定されてるからな
ピクシー BD WD専用陸ジム でスタックとかどうだ?w
383通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 01:09:47 ID:YOnu+M7r
>>367
元はといえば
オデッサに向かう途中のホワイトベースに渡す機体がピクシーだからね
予定通りならアムロが乗ってダブデでも切り刻んでいたでしょう
384通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 01:49:23 ID:???
>>372
引き続きレポよろ
385通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 09:14:59 ID:???
PSPあたりで「ギレンの野望〜オリジナルジェネレーション」とか出さないかなぁ・・・
386通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 10:40:07 ID:???
第一部のイベントフローとか、第三勢力の発生フラグなんかについて詳しく解説してる
所無いですかね?
>>2-10あたり見ても、詳しく解説してるところ無かったんですよorz
387通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 10:45:05 ID:???
ヒント:このスレの香具師なんだかんだで教えてくれる
388通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 10:59:20 ID:???
中央アジアってニアミス多そうだよね

連邦 :WB隊、08小隊、ピクシーの部隊

ジオン:ラル隊、サハリン家、ウルフ・ガー隊

共闘、もしくは相手を変えての戦闘もいいんじゃない?

389通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 11:06:24 ID:???
>>386
ttp://zkaisiki.hp.infoseek.co.jp/

テンプレちょっと変えたほうがいいな
生きてるサイトは入れるべき
390通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 11:24:54 ID:???
>>389
感謝感謝
391通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 11:27:07 ID:???
ルビコン計画の成否ってランダムだったのね・・・・
シュタイナーたんorz
392通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 11:29:33 ID:???
ランダム?
諜報部がSかAなら大丈夫じゃなかったっけ
393通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 11:33:41 ID:???
ランダムちゃいまっせ
394通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 11:38:08 ID:???
あれま

んじゃ資金投入忘れかorz

バーニィも帰ってコネー
395通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 16:01:57 ID:YOnu+M7r
>>388
突撃機動軍将校「ラル隊の援助要請が入っております」
マ「知らね」

将校「ウルフガー大佐が援助を」
ユーリケラーネ「知らね」
396通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 18:03:41 ID:???
>>373
ルナ2は野望のギレンのせりふからするに、無視してるだけだが。
何せシャアに潜入されて破壊工作されるくらいのていたらくになってるし。
397通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 18:13:46 ID:???
このスレを見て押入れにあった系譜をやり直し始めました
今ハードで連邦編、38ターン程でマドラスまで落しまし、
GM系のMSの開発が終了しましたが
資源が13000程度しかありません
少し資源を貯めた方が良いのか、キリマンジャロの攻略を始めたほうが
良いのでしょうか?オセニア上空をとられてしまったので
トリンd基地も心配です
あと量産型ガンキャノン、量産型ガンタンク、ジムキャノンの中では
どれを量産したほうが望ましいでしょうか?
398通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 18:19:02 ID:???
GMコマじゃダメなのか聞いてみる。
399通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 18:21:53 ID:???
>>397
そのなかだと、後で宇宙でも使える量産型ガンキャノンがお勧め。
400通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 18:38:15 ID:???
俺は
地上:タンクU
宇宙:量産キャノンとジムキャノンを1:2
転戦組:ガンキャノンと量産キャノンを1:2
て感じです
401通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 18:47:49 ID:???
>>383
ホワイトベース部隊を「エリート部隊」って呼称してる時点でおもっきし番台黒歴史。
番台はゲーム作るとき原作くらいは見ろといいたい。
402通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 18:51:46 ID:???
キャノン系ってそんなに使えたっけ?
ジムキャノン2以外は活躍してるイメージがない。
地上:陸ガン
宇宙:ボール
いつもこれでいく気がする。
403通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 18:58:06 ID:YOnu+M7r
>>401
原作見てなかったら本編作れないじゃん
オマケのボルク&ピクシー編を作った連中が
本編とは違うということは無いだろうし
404通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 19:04:10 ID:???
>>402
使わんでも勝てるが強いことは強い
攻撃適性高いしジムキャノンやガンキャノンDは実弾なんでIフィールドも平気
405通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 19:11:10 ID:???
僕あんまり上戸彩好きじゃないなぁ。
なんか彼女ブリッコしてるみたいじゃない?
昔金八に出てたでしょ?そんときのイメージが強すぎるんだよね。
まぁ今のが上戸彩の本来の姿なんだろうけど。
なんだかねぇ…。
406通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 19:26:49 ID:???
>>403
Z世代がファースト本編見ずに大まかな知識で作ったって感じだと伝えたいmy heart
407通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 19:37:36 ID:YOnu+M7r
>>404
Iフィールドも平気というか
ビーム撹乱膜を使えばセルフIフィールド
408通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 19:43:30 ID:???
間接攻撃ユニットは撹乱幕はあんまり関係ないんじゃね
撹乱幕と軸をずらして攻撃すればいいだけ
敵ターンの攻撃避ける為なら撹乱幕よりおとりのほうが効果的だし
409通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 20:13:29 ID:???
372です
現在42Tで残り拠点はベルファスト、ジャブローにルナツー
なのですが原作どおりに勧めているのでちょっとイライラ
2部の事は考えていないので地上はグフドダイにズゴック、アッザムの三点揃え
宇宙はR型系統+ビグロで戦線維持
しかし全部で百部隊なのでバコバコ攻められて毎ターンヒヤヒヤ
今回の場合は一部隊にお金をかけたほうが有利なのでMAはかなりつかえます

(´-`).oO(シャアさん早くして・・・・・)
410通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 20:27:41 ID:???
そう言わずに二部も聞かせてくれ
411通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 20:54:52 ID:???
砲撃コマンドもパイロット乗せたユニットのほうが命中率とか高くなるの?
412通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 21:10:48 ID:???
>ホワイトベース部隊を「エリート部隊」って呼称してる時点でおもっきし番台黒歴史。
エリート部隊と呼ばれるだけの仕事はしてきている
(それでいてジャブローまで尾行されているたりは素人だが )
413通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 21:19:38 ID:???
>>412
エースパイロットを倒しまくり周知こ事として

何より、囮任される位だからね。(原作見てなくても)ギレンやってれば知ってるかw
414通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 21:37:21 ID:???
つーか「レポよろ」とか自演がまるみえでウザイ
誰も他人のプレイなんて興味ないんだからプレイ日記なんてチラシの裏にでも書いててくれないか?
415通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 21:38:47 ID:???
>>414も自演
突っ込み入れてるこの投稿(恐らく415)も自演
だったらギガワロス
416通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 21:39:29 ID:???
つーかうざいんだったら何かネタ振れよ
妄想じゃないやつな
417通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 21:40:51 ID:???
全部自作自演キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
418通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 21:47:00 ID:???
>>414
自演ウザイ
まあコレも自演なんだが
419通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 21:59:25 ID:???
まさに自演の系譜!
420通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 22:04:15 ID:???
>>419
不覚にもちょっとウケ
421通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 22:17:54 ID:???
系譜でハードやるとなんか良い事あるの?
独占はポイント貯まったけど
422通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 22:19:09 ID:???
なにもないよ
自己満足
423通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 22:19:25 ID:???
>>421
最初の資金と資源が少ないからちょっとスリルのある戦いが味わえるよ
424通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 22:21:34 ID:???
じゃあヴェリーイージーでやったほうがいいじゃん
425通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 22:24:01 ID:???
>>424
まあ楽は出来るわな
「我々も苦しいがジオンも苦しい」じゃなくなっちまうがね
426通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 22:47:29 ID:???
VeryEasyだと最初から割り引きMAXで生産できるけど
VeryHardで慣れてるから楽すぎて(゚Д゚)マズー
427通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 22:55:15 ID:???
ヌルゲーマーなおれは常にvery eazy
だって面白いようにサクサク相手倒していったほうがストレスたまんないんだもん
ゲームでイライラなんてやってらんね
428通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 22:57:49 ID:???
その辺は人それぞれってことで
VERYEASYでぬるぽ゚プレイをするのも良し
VERYHARDや様々な縛りをしてマゾプレイをするも良し
429通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 23:00:16 ID:???
ハードだと敵に最初から索敵されてるっつのがなんか冷める
ミノ粉の立場がない
430通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 23:09:22 ID:???
独占でのアムロとカミーユの会話

ア「この感じ・・・?キミはいったい誰なんだ?」
カ「カミーユ、カミーユ・ビダンです」
ア「カミーユ?
  カワイイ名前だね・・・女の子だったんだね」
カ「いったな!
  俺は男だ!歯を食いしばれ! 修正してやる!!」
ア「な・・・殴ったね!」
カ「ああ、殴ったさ!
  分かるまで、何度だって修正してやる!!」
ア「二度もぶった・・・!
  オヤジにだってぶたれたことないのに!!」

もうね、アフォかt(ry ('A`)
431通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 23:22:39 ID:???
毒腺でのシャアとカミーユの会話

シ「この感じ・・・?アムロ・レイとも違う。いったい誰なんだ?」
カ「カミーユ、カミーユ・ビダンです」
シ「カミーユ?
  まさか女の子だったとは・・・」
カ「いったな!
  俺は男だ!歯を食いしばれ!修正してやる!」
シ「ふっ・・・これが若さか・・・」

もうね、あふぉかt(ry ('A`)
432通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 23:23:27 ID:YOnu+M7r
ネタ的にはオモろいけど
スパロボでやってくれ
ギレンではあわない
433通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 23:40:49 ID:???
>>431
ダウト

× シ「ふっ・・・これが若さか・・・」
○ シ「ふっ・・・若さゆえの過ち、か・・・」
434通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 23:44:32 ID:???
Zを見たことがないのか
シャアとクワトロは別だと言い張りたい偏狭なヲタかどっちだ?
435433:2005/04/07(木) 23:53:29 ID:???
>>434
磐梯の社員に聞いてくれ。
こっちは攻略指令書で確かめたんだからさ・・・・

シ「この感じは、まるで・・・
  いったい誰なんだ! キミは?」
カ「カミーユ、カミーユ・ビダンです」
シ「カミーユ?
  まさか・・・ 女性だったとはな・・・」
カ「いったな!
  俺は男だ!歯を食いしばれ!修正してやる!」
シ「フッ・・・ 若さ故の過ちか・・・」
436通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 23:58:40 ID:???
まぁまぁ
系譜でも、ジョニーライデン自ら
「紅い稲妻」
って言ってるんだから。
真紅だろと。
437通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 00:02:46 ID:???
>>435
そらスマソかった
438通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 00:03:38 ID:Ij4/+pkP
バンダイが書いた台本を声優さんが読んでるにすぎない
439通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 00:06:31 ID:???
まあラルの「ジムとは違うのだよ!ジムとは!」には味噌汁噴いたけどなw

ところでゼロとレイラの出番マダー? チンチン(AA略
440通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 00:08:50 ID:???
ゼロとレイラの会話はメルヘンチック
お姫様と白馬の王子様みたいで気持ち悪い
441通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 00:49:49 ID:???
ゲームオリジナルキャラって結構な数になるよね?

ブルー、コロ落ち&ゼロ達は当然として

ジオニックフロント
・ゲラート少佐     ・ル・ローア少尉
・マット軍曹       ・ニッキ少尉
・シャルロッテタソ    ・リィ曹長
・レンチェフ少尉    ・マニング少佐
・ソフィ少尉       ・サンドラ姐さん
・エイガー少尉

ガンダム戦記
・マット         ・ケン
・ラリー        ・ノエルタソ
・アニッシュ     ・ユウキタソ
・ガースキー    ・ダグラス大佐
・ジェイク

めぐりあい宇宙
・ルース        ・釈
・フォルド       ・リリア
・マレット       ・髭
・ギュスター

つーかジオンばっかりだけどな!
442通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 00:56:21 ID:???
ttp://www.geocities.jp/sokan0730/sokan_icon_a.htm
次回作で↑ここの連中(MSV除く)の登場キヴォンヌ
443通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 01:01:47 ID:???
MSV別にいいじゃん
山ほどでてくる専用機がちとうざいかもしれんが
ライデンやマツナガがいないとそれはそれで寂しい
つーかキマイラ隊結成のイベントとかないかな
444通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 01:18:45 ID:???
系譜でジオン完全勝利2部でエウーゴを倒したあとにアクシズが発生しないのですが、ターン数制限とかあるのでしょうか?
445通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 01:20:21 ID:???
ジャミティタ潰してみ
446通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 02:06:32 ID:???
以前みた時にドム系が攻撃命中率低くて使えないってあったが、ほとんどパイロットの指揮範囲に入ってるもしくは
指揮官機と一緒に使ってるからあんまり弱く感じないのは俺だけなのか?他にもいるよね?
447216:2005/04/08(金) 02:18:07 ID:???
ロザミアinデンドロはどのように退治したらいいでしょうか・・・
シュタイナーinアレックス、シーマ様inアレックス+ザク改多数で挑んだのですが歯が立ちません
せっかくいい感じに支配地域を広げた宇宙がたった一機に蹂躙されてます
448通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 02:19:25 ID:???
>>447
それがモビルアーマーと言うものだよ、君。
449通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 02:21:40 ID:???
ドム   攻撃力84 命中50% 期待値42
ザク改 攻撃力72 命中65% 期待値46.8
単純に攻撃力x命中率の時点でドムが負けてる

更に・・・
命中には運動性も関与するけど運動性が20:28で負けてること
第二武装に大きな差がある点、山岳地帯の攻撃敵性がドムは△である点
弾数が3発:12発で航空機などを相手にするときに不利な点を考え合わせると
ドムダメポの結論が出ます
450通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 02:26:19 ID:???
デンドロにはケンプやリックディアスなど実弾系をぶつけなきゃダメポ
451216:2005/04/08(金) 02:29:41 ID:???
>>448
MAの恐ろしさを実感させられた夜でした・・・
ジオンではなく連邦がMAを量産してたらとか妄想すると・・・

>>450
ケンプとリックディアスですか・・・
今から量産してみます
452通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 02:29:42 ID:???
>>447
ガトルとザク改で囲め。
453通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 06:17:55 ID:???
>>447
撹乱膜使ってるか?
454通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 07:08:12 ID:???
カムラン膜を使ってます
455通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 07:39:36 ID:???
電泥に勝つなど攪乱膜が作り出す幻想に過ぎん!
456通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 07:55:04 ID:???
ジオン判定勝利でNTが一番多く残るルートは?
457通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 07:57:42 ID:???
真性ジオンルートですお
458通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 08:05:22 ID:???
ネオジオン 全員移籍
正統ジオン シャリアのみ残留
新生ジオン 全員残留
459通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 09:06:34 ID:???
しかし白狼、ラル隊、サイクロプス隊とゴッソリ抜けると言う両刃の剣。素人には(ry
460通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 09:11:09 ID:???
>>459
サイコロ隊は新生には逝かないと思うけど?

どのルートでも残留確定なのはデラフリとサハリン家だけ?
あとは、+0・ムラサメとレイモンド嬢か。
461446:2005/04/08(金) 09:43:38 ID:???
攻撃の点でザク怪の方がいいというのはわかった
俺がドム系のほうを重視する理由としては
@ザク改死にすぎ。結果的に余計にコストかかってる気がする
Aちょっと進行が遅れると(ニューヤーク潜水艦等)主戦場がアフリカになるので砂漠で移動力がある
Bザクはシリーズがいっぱいあるからわざわざ開発すんの面倒
こんなところだ。ところで449ほかドム冷遇説の人はゲルググまでの地上主戦力は何にしてるの?
ドムダメってことはザク改でいってる?ドムより微妙なグフってことは無いと思うが
462通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 09:47:44 ID:???
量産型は使い捨てと割り切ればドムより確実性の高いグフの方が優秀
ドダイYSと合体もできるし
それでもドムを使うのはこだわり
463通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 10:28:11 ID:???
>>460
ヴィッシュも残るお
464通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 11:27:33 ID:???
マリオンとニムバス
465通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 11:45:47 ID:???
ドム系は士気が上がると使えるようになる
それまでは禿や閣下の指揮下で戦うかパイロットを乗せることで対処してるな
どっちにしても航空機系にすこぶる弱いので量産はしない
ザク系の盾として使うな

地上はハイゴックでおk、あるいはアクトザク
466通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 12:39:20 ID:???
アクトザクは生産に4ターンかかるのがネックだけど、
使い勝手は最高だよね。
ケンプと組ませればドコでも強いし動けるしで最高
467通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 14:07:25 ID:???
>>461
ザクJで済ますよ
ドムやグフは作っても1スタック
少し待てばもっと強い機体が出てくるんだしどうせ二部でゴミになる物なら安く済ませたほうがいい
本格的に量産するのは最低でもザク改やドムトロになってからだな

あとドムとザク改じゃ脆さもあんまり変わらんだろ
死に過ぎってのはちと無理ありすぎ
それに宇宙で使える使えないの差もでかい
468通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 14:28:08 ID:???
ザク改って開発レベル結構高くなかったか?
ドムはグフ飛行試験型さえ作っておけばすぐ量産出来たから
ドムとリックドム、ズゴッグで一部クリアしてたんだが
469通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 14:38:04 ID:???
統合整備計画の後だからリックドム開発完了後に開発できるようになる

ドムは戦力に困っているなら作るのはあり
困っていないなら粘った方がいい
470通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 14:43:43 ID:???
ドラッツェの存在意義って・・・
ザクF型とガトルを合体させたらドラッツェになるって言うのならまだしも
新規生産する意味って何?
471通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 14:59:18 ID:???
確かにドラッツェ好きだけど使わん。

拠点制圧用ぐらい
472通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 15:00:24 ID:???
値段の割には破格の性能だな
デラーズフリートなら初期から作れたらよかったのに
473通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 15:03:19 ID:???
敵として出てくると、ザクにはシールド防御があるせいか硬い印象>ドラッツェ
474473:2005/04/08(金) 15:04:02 ID:???
ごめん、↑は
ザクには無いシールド防御・・・
に訂正
475通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 16:14:54 ID:???
基本的に残留 … ギレン+デラーズフリート8名+サハリン家3名+ヴィッシュ  計13名

完全勝利 … ネオ・ジオン発生、最終的にはアクシズとも敵対する。

 ネオ・ジオンにキャスバル+NT4人+アポリー+ロベルト+ドレン+デニム小隊+ブーン+赤鼻+ラル隊5人
 アクシズにはドズル+三連星+ニムバス+ライデン+トクワン+デミトリー+シムス+トワニング+バロムの11名が移籍
 残留は13名にキシリア+サイクロプス隊4人+マ・クベ+ガルマ+コンスコン+ロンメル+ガデム+白狼+ドアンを加えた計25名

判定勝利 …アクシズとは敵対しないので

 ネオ・ジオン発生 … 完全勝利組25名+アクシズ移籍組11名+アクシズ6名 計42名残留

 正統ジオン発生 … 残留組13名+ガルマ+ドズル+白狼+ラル隊5名+コンスコン+ドレン+デニム小隊3名
                +アポリー+ロベルト+シャリア・ブル+アクシズ6名の計35名残留

 新生ジオン発生 … 残留組13名+キシリア+マ・クベ+シャア+NT4名+ブーン+赤鼻+サイクロプス隊4名
                +アポリー+ロベルト+ドズル除くアクシズ移籍組10名+アクシズ6名の計44名残留

判定敗北 … アクシズが来ない。

 連邦→ティターンズ→エゥーゴの順で倒せばジオン系第三勢力は発生しない。シャア、アポリー、ロベルト以外残留。

※ 展開によりゼロ+NT-001 or NT-002〜004のいずれか追加。


どこか間違ってるかもしれんが、概ねこんな感じでいいかな? 
476通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 16:47:40 ID:???
>>461
攻略ペースの差を無視してユニット談義をしても無意味でしょう。
・私の場合砂漠の多いアフリカはグフAすら完成してない時期に落としてます。
・マドラス・トリントン攻略時点ではグフBが完成してますが生産する余裕無し。
 ドダイザク+αの通常兵器だけで十分落とせます。
・ベルファストにドムが間に合いません、でもズゴックを投入してるし
 地上戦力は各種ガンタンクが数ユニット、他は戦車航空機なので問題なし。
 ※ターン的には完成してるはずなのに、なぜか陸ガンが配備されいません※
477通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 19:07:53 ID:???
>>461
ドダイザク。ゲルググMが出張るまではこれで十分。
478通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 21:39:15 ID:???
>>470
ジオン速攻攻略の第二部なんかだと、ドムもない、ザク改もない、もちろんゲルググもないなんて状況なので、
宇宙はドラッツェしかない場合がある。ザクRシリーズより使えるし。
本気で速攻するのなら第二部もザクRで押し通すところなんだろうけれど。
479通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 21:58:46 ID:???
ザクRとスキウレならジムQくらいまでならなんとかなる
問題は地上だがハイゴックで何とかなってしまうんだな、これが
480通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 00:10:38 ID:???
ハイゴッグは対空用にちょっと作るかな
481通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 01:02:32 ID:???
二部初頭をのんびり進めてたらジオン軍があちこちで反抗してきたー。
頭数は多いんだけども、適当に分散しすぎて反撃戦力が構築出来ねー。
後退、後退。──喜。
482通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 02:13:15 ID:???
はじめてジオンでやったがおもしれー ザクUで連邦の通常兵器を蹴散らすのは気分爽快だな
483通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 02:20:52 ID:???
だがザクの強さに酔えるのは
ホントに序盤だけなんだよな・・・
484通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 02:28:07 ID:???
それが歴史だからな
485通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 05:28:49 ID:???
>>482-484が言ってるザクってのはC,F型のみ
R型も一部なら使える。(宇宙に限定されるか。
ドム好きなおれはリックドムUだけど。

ドダイザク使えるらしいけど・・ある意味ザクじゃないな。
486485:2005/04/09(土) 05:30:25 ID:???
最初の一行は疑問形でおながします。
487通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 05:52:30 ID:???
>>486
嫌だと言ったら?!
488通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 06:59:45 ID:???
このスレでWiki作ろうぜ
MSは機体データからオススメとかの評価まで
ストーリーの分岐とか載せた、このスレの知識を総結集したデータベース
489通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 07:08:54 ID:???
地上はザク+ドダイで宇宙はザクIIF後期生産型を主力にしてるが
安い、早い、そこそこ強いの三拍子で結構いける。
しかしそのまま二部に突入すると悲惨な目に・・・
490通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 08:42:18 ID:???
>489
ザクモードを生産&外交なしでやってる漏れとしてはウラヤマスィくらいですよあんたw
ジッコあればちょっとは楽なんだがね。
491通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 12:21:55 ID:???
ガトル+スキウレで消耗戦
492通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 14:45:09 ID:???
ザクフリッパーは便利である
493通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 15:25:59 ID:???
稀に>>487の様なバカ発言があるw
494通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 18:09:19 ID:???
>>493
君が!泣くまで!殴るのをやめない!!
495通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 19:00:30 ID:fNIXs9AL
>>465
ドム開発の時点で敵の主戦力が航空機なプレイなんてやってるからそうなるんだ
ジムがメインになってたら考えが変わる
496通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 20:15:12 ID:???
キシリアを逮捕しないにしてセーブしちゃったんだけど、
これって初めからやり直すしかないの?
497通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 20:30:46 ID:???
>>496
そこから先は選択肢無し、お前は既に死んでいる。
貴重な経験だし最後まで行ってみるのも一興。
498通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 21:10:40 ID:fNIXs9AL
そろそろホリエモンが
全ては想定内 と言いに来る頃ですね
499通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 00:34:38 ID:???
>>495
ジム相手にはグフで十分
ドムは士気が低いとジムすらまともに倒せん
その上相手がスタックすると撃破率は ザクグフ>ドム となる
あくまで繋ぎ&盾、それがドヌ
500ヽ|・∀・|ゝ 賀☆覆 ◆GAO/OdWh0A :2005/04/10(日) 01:00:44 ID:???
俺、ドム気に入ってるのになー
501通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 01:27:19 ID:???
好き嫌いと性能は別です
502通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 01:35:26 ID:???
>ドム
命中率は仕方が無いとしても、破壊力は3倍くらいあっても良いよな。
戦艦を一撃とかいいつつMS相手でさえ当ってもそんなに削れないし。
あと移動力はザクグフの2〜3倍のはずなのにたいして変わらないのは
不遇すぎる。
503通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 01:40:47 ID:???
ゲーム開始時のレベルって、資金資源と敵が索敵してるか以外に違いは無し?
504通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 01:43:37 ID:???
一応ザクバズーカの倍以上の威力あるけどな<ジャイアントバズ
命中率や弾数は取り回しの悪さを表してるんだろうし
一応特徴を出来るだけ表そうと考えてた節はうかがえる
まあ移動は8でも良かったかもね
505通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 01:44:49 ID:???
>>503
ベリーイージーだと最初から兵器が割引されてる
506通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 01:51:15 ID:???
じゃあベリーイージーは量産してもそれ以上安くならない?
507通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 01:57:05 ID:???
最初から最大割引だからそれ以上安くならない
508通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 02:17:48 ID:2VYCg9lZ
おりこうさんになったりとかはしなかったんだっけ?
509通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 02:43:19 ID:???
個々の戦闘や戦力配置、キャラ配属などは・・・・VeryHardでも十分バカだからw
510通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 05:49:20 ID:???
SS版で誰も乗ってないガンダムにドムを3小隊スタック×2で総攻撃かけたら生き残りやがった
敵でガンダムが金太郎アメのように出てくるとコロニー落としたくなるなんでCPUは生産制限ないんじゃ
そこにアムロとかのるとさらにしぶとくなるし
シャアが専用ザクのってトリアーエズの群れに突っ込んだら即死だったのに
もしかして系譜のノリではあかんですか
511通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 09:12:52 ID:???
誰か日本語に翻訳プリーズ
512通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 09:39:10 ID:???
ガンダム堅杉
CPUムカつく
アムロウザ杉
シャア弱杉
系譜とSS版は別ゲーだね?
513通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 10:42:38 ID:???
>>488
(・∀・)イイ!
・・・・・・・・・・・準備は任せるぞ、488.
514通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 12:16:36 ID:???
>>504
しかも設定だとジャイアントバズの方が弾数多いのにね。
系譜だと4〜5発しか弾の入らない筈のザクバズーカで、R2なんて基本7発、シャアだと14発とか撃ってるしw。
弾数設定の完全な再現は無理にしても、数の大小くらいは再現してほしいな。
515通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 13:44:03 ID:???
シャアやR2に乗るエリートパイロットならリロードが無茶苦茶はやい

脳内で解釈しる
516通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 16:38:05 ID:???
バズーカは当たったらザクは一撃で倒せるように
マシンガンではガンダムは無傷にするように
517通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 16:43:45 ID:???
>>516
ゲーム的には糞だな。
518通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 16:52:23 ID:???
あれ、系譜のサイド7調査て初回は拒否できないの?NOを選択してもドズルが食い下がってくる
519通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 16:55:44 ID:???
>>518
何度NOを選んでもYESを選択するまで問答が続きます
520通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 16:59:09 ID:???
>>518
200回くらいやるとドズルが根負けするから
521通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 17:09:49 ID:???
正確には256回な。
522通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 17:17:21 ID:???
バキュラに256発みたいな話だな
523通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 17:24:49 ID:???
ああ、たしか256回目でドズルがミネバ(とハマーン)の絵になって
バグって終わり・・・ってやつだな?
524通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 17:26:34 ID:???
ガルマを生かすにはどうしたらいい?
525通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 17:36:39 ID:???
>>524
シャアに補給を送らない
526通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 17:39:52 ID:???
>>523
シャアに補給をやらない。
そのまま見方に付けたいのなら完全勝利するか
シャアとキシリアを虐めまくれ。

個人的には判定勝利の正統ジオン(キシリア)がお薦め。
アクシズ組とシャリア・ブルが残留するからNT兵器が無駄にならない。
詳しくは>>475を参照。
527通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 18:35:59 ID:???
>>515
名無しでも7発撃ってるし。
ジャイアントバズの発射数が少ない理由にならないし。
その脳内解釈はいただけない。

ゲームの仕様だと今は諦める
528通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 18:48:03 ID:???
戦闘シーンは一瞬だが、実際は何時間とかで行われていていると脳内解釈してます。

エースは、戦闘中の補給をするタイミングやその他の戦術能力が高いからだと、勝手に解釈。
529通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 19:07:04 ID:???
無理があるよドムにエースを配属しても同じなんだし
530通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 19:17:35 ID:???
それを言い出すとキリがないんじゃないか?

個人的にはドロスの搭載数が本当に100だったら面白かったんだが。
531通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 21:52:03 ID:???
ジャイアントバズの方が構造的にリロードが簡単そうだから余計に上記の解釈は苦しい。
初期〜MSVのザク(とアイナ機、グフA)だけ、マシンガンとバズーカの単発の威力を何故か合わせている(3と12)。
だから大変な事になるんだよね。独戦の「強化システム」の存在を除けば、細かい方が有利だからね。

まあ、独戦ではジャイアントバズ4発になったし、次回作に期ry
532通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 22:02:12 ID:???
ってゆうかゲルググがある以上(更にはその後の世代の機体)
ドム、リックドムは中途半端な性能のままな気がする
ここでドムを強くするとゲルググはもっと強くする必要があり
更にその後の世代の・・・となってインフレを引き起こすだけ

それでも移動位は8にして欲しかったけど○| ̄|_ ドムダメポ
533通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 22:16:15 ID:???
ドムってこのスレだと評価低いよね。
ザクUC・B装備の上位機種とでも思えばそれほど悪くない気がする。
値段の割に耐久高いし、ドムトロへの繋ぎとして数機生産すれば
対MS戦で活躍してくれるよ。
534通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 23:35:07 ID:???
>>531
語られていたのは素ドムが同時期かそれ以前のMSに対しての、ジャイバズの設定のせいでの使いにくさで、
ゲルググはあまり関係ないだろ。ゲルググ(特にM)は間違いなく使えるし。

移動力については賛同する部分も。
535通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 23:57:20 ID:???
宇宙ではゲルググよりリック・ドムがいい場合は結構あるけど
地上じゃドムがいいって言える要素は少ないね
自分はドム作るよりはグフとザクキャノン派
536通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 00:05:50 ID:???
    ザクU グフ F2 ザク改 ドラッツェ ハイザック 
MG : 3    4  5   6     8    10

    ザク他 グフH ドムトロ R2JR ドワッジ ドム リックドム リックU ケンプ ガンダム MkU
BZ : 12    24   24   26   26   28  28    32    32   50   60
537通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 00:06:26 ID:36WQUQpU
ギャンキャノンは強い
538通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 00:10:13 ID:???
ドムは( ´∀`)<ぬるぽ
539通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 00:13:20 ID:???
28x3発か・・・せめて21x4発だったら。
ドラッツェの8x10発60%って地味に(・∀・)イイな。
540通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 00:25:44 ID:???
ドムって川でもすすめるんでしょ?
541通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 00:30:07 ID:???
http://sub.acquire.co.jp/munou/top.html

ここで「種」と入力してみろ!
「いい男」といい・・・製作者はココの住人なのか?
542通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 01:02:42 ID:???
ギレンの系譜のエゥーゴでのプレイ、攻略方法教えてください(ToT)
序盤何を生産すればいいですか?

543通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 01:16:21 ID:???
ジムキャノン
544通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 01:19:01 ID:???
地上は安い航空ユニットを、宇宙ではボールを量産して防衛。
敵と同数程度いればそんなに攻められない。
主力であるディアス等のキャラ乗りMSに量産ガンキャノン(MS技術lv10)を付けて
少数精鋭で攻めろ。

MS技術レベルが11でジム砂U、13でジム改、15でパワードジム
MS15+基礎12でジムカスタムとジムキャノンUだ。
どの段階で何をどれだけ生産するかは個人の好みだけど
基本はキャラ乗り精鋭部隊で侵攻。これがエゥーゴ・クオリティ。
545通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 01:31:03 ID:???
海に敵がいっぱいいて敵のプラン奪うまで海は放置せざるを得ないのがえうーご
ま、どこの勢力でも基本的に地上優先だな。宇宙だけだと生産力がぜんぜん足らない
546通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 02:30:49 ID:???
ドムトロとドワッジならドムトロ作るよな?
そしてペズンドワッジの存在価値を誰か教えて
547通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 02:38:20 ID:???
親切に答えてくださってありがとうございます
攻められた場合はどうすればいいですか、
宇宙のアクシズの勢いは強く、本拠地まで来ます
ボールや航空ユニットではかなわず退却するのですが
そのまま本拠地まで攻められて(ToT)
548通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 02:39:28 ID:???
>基本はキャラ乗り精鋭部隊で侵攻。これがエゥーゴ・クオリティ。
確かに。
クワトロinリックディアスは序盤・中盤の鬼神。
アムロinゼフィランサスorフルバーニアンから本格的侵攻が始まる。
カミーユが入ってくる頃には中盤から終盤にさしかかる。
549通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 02:42:48 ID:???
隣接エリアに常に相手の部隊と同数以上の部隊を置いておけば大丈夫じゃね?
俺は大体が9部隊を目安にしてるけど・・・。
ってかみんなどれくらい置いてるんだろう

もしかして特別エリアにしか置いてない?
550通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 03:09:38 ID:???
独占とSSでは結構使い道があるが系譜だと意義が吹き飛ぶ機体

アクアジム

プランを盗むというシステムで一番泣いた海の男
551通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 03:11:09 ID:???
>>549
相互ロック
552通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 03:28:43 ID:???
攻められた場合は一旦退却して、同数以上で進入しなおす。
うまく敵が動かないならしめたもの、ゆっくりと遠距離系ユニットでこそげ落とすべし。
時間はかかるけどね。
553通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 03:41:36 ID:???
>>551
相互ロックかサンクス たまたま出来そうな時以外使ったこと無かったわ。
相互ロックも使って久々にジオン速攻にチャレンジしてみっか・・・
554通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 06:49:15 ID:???
>>545
そうか?
基本的には撹乱幕やMA等の強力な機体があって戦いやすい宇宙を優先した方がいいと思うけど
ズゴッグがあれば何とかなる海はともかく地上でガチで戦うのはきつい所の方が多いかと
つーかエゥーゴも初っ端から水中型GとG-3で海中心に戦ったほうがいい気がする
制海権握っとくと特別エリアで敵の足止めしやすくなるから戦力不足のエゥーゴにはありがたい
555通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 09:40:40 ID:???
田代ザクは1部隊に一つは作っておきたい
BD対策にもなるし
556通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 12:20:11 ID:???
クワトロとララァを戦闘させたら
ララァがお供しますつって結局戦闘にならなかったけど
ララァは別に移籍してなかったがなにこれ
557通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 12:43:48 ID:FSuzJcHk
DC版のバグ?
558通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 14:09:35 ID:Cjc/qj0U
ニュータイプ覚醒の大義に目覚めザビ家への復讐を放棄したシャアと、実は
生きていたガルマ、巧く死なさずに済んだドズル・ランバラル・ハモンが
大同団結して新ジオン結成(首領はシャアでもガルマでも、或いは暫定政権
でマハラジャカーンでも)っていうシナリオも実現可能にして欲しかったよ。
559通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 14:46:08 ID:FSuzJcHk
>>559
アタレーシア大君もWBを抜け出して参加させてくれ
WB自体が加入するかどうかはイベント次第
560通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 16:28:33 ID:qnGO7sSQ
>>558
つ【毒戦】
561通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 16:39:46 ID:???
しかしマゼラアタックといいボールといい、
数を増やしすぎても大変なコトになるよな。

ネオジオンでどうしても防衛戦力まで手が回せなくてマゼラの増殖してたら
敵も比例して集中してきたお蔭で、
マゼラアタック実質30部隊vs100部隊とかになって
攻められてどうしようかと思ったよ。
ドムの開発がぎりぎりでが間に合ったお蔭で助かったが・・。

追記:重要拠点より他の拠点で起こる大衝突の方が
    ヤケに際どくない?
562通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 16:51:09 ID:???
相手の部隊を見て調節したらいいべ。
確かにネオジオンの地上はきついのは認める。
563通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 20:31:34 ID:???
ガルマスキーとしては系譜の新生ジオンエンドより
独占のガルマ編のエンドの方が無難で好きだ
シャアでクリアした時もちゃんとエンディングが小説版になってたし
564通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 22:34:22 ID:???
大衝突が起きる前に定期的に 侵攻→撤退 を繰り返すからなー
565通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 19:03:06 ID:???
チマチマとした小競り合いがあった方が面白い

ちょっと話はズレるが子供の頃、友達の家に遊びに行ってRPGとかの場合見てるだけだったけど
それでも面白かったが・・・観客に徹した場合、独占ほどつまらなそうなゲームは多分ない
566通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 19:07:33 ID:???
PS系譜なんだけど
ガルマ殺さず正統ジオンって出せる?
567通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 19:27:48 ID:???
>>566
無理。
568通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 19:29:07 ID:???
>>567
サンクス
やっぱガルマ死亡は正統ジオンの必須フラグか…
569ジオン分家発生条件 3-1:2005/04/12(火) 19:43:06 ID:???
【基本事項】
1)ネオジオン・新生ジオン・正統ジオンはジオン2部で
 判定勝利と判定敗北の場合のみ出現の可能性があります。
 完全勝利では必ずネオジオンが発生し、連邦編ではどれも発生しません。

2)ネオジオン、新生ジオン、正統ジオンは1部のイベント選択によって
 いずれか1勢力の出現が確定します。
 1回のプレイで2つの勢力が発生することはありません。

3)3勢力のいずれが発生するかにおいては
 1部のイベント選択によりまずネオジオンが発生するかどうかが判定されます。
 ネオジオンが発生しない場合はガルマ生存時は新生ジオン
 ガルマ死亡時は正統ジオンが発生します。
 巷で噂された、新生・正統の発生値というものは存在しないか
 あるいはあってもまったく意味をなしていません。
570ジオン分家発生条件 3-2:2005/04/12(火) 19:43:50 ID:???
【分家条件詳細】
A:ガルマ死亡の場合
(ネオジオン発生値)
1)シャアの補給YES(必須) +0
2)シャア謹慎処分       +1
3)ラル隊へのドム補給提案却下 +1
4)マッドアングラー隊の木馬追撃案却下 +1
5)NT部隊の実戦投入     +1
判定勝利:ネオジオン発生値4(MAX4)でネオジオン発生
     それ以外は正統ジオン発生
判定敗北:必ず正統ジオンが発生
571ジオン分家発生条件 3-3:2005/04/12(火) 19:44:48 ID:???
B)ガルマ生存の場合
(ネオジオン発生値)
1)シャアの補給NO(必須)  +2
2)ラル隊へのドム補給提案却下 +1
3)マッドアングラー隊の木馬追撃案却下 +1
4)NT部隊の実戦投入     +1
5)旧ジオン派の粛清YES   +1
判定勝利:ネオジオン発生値4以上(MAX6)でネオジオン発生
     それ以外は新生ジオン発生
判定敗北:ネオジオン発生値5以上(MAX6)でネオジオン発生
     それ以外は新生ジオン発生

注意点として、ランバラルへのドム補給提案却下は
ドムが開発済みの場合のみネオジオン発生値が+1されます。
開発が間に合わなかった場合はネオジオン発生値は上がりません。
572通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 19:48:02 ID:???
>>569-571
おお!わかりやすい!
なかなか上手くまとめてる解説って見つからなかったんだよな〜
サンクスです
573通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 20:54:35 ID:???
完全勝利するとジオンはキャラヘリまくりで
574通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 20:58:07 ID:???
戦闘をジオフロ風にして戦術リアルタイムシュミレーション風にしたらどうだろう?
もちろん基本はオートでそれなりの広さのMAP(町や山エリアとかある)すべてが戦場。
プレイヤーが指示できるのは今までと同じで、進行方向、攻撃、砲撃、散布、待機など。
あとはミデアとかなら収容も。全体コマンド、部隊コマンドがあってそれぞれ戦況に応じて指示。
カメラアングルは全体が見えるアングルと部隊づつ見れるカメラに切り替え可能。
無論処理落ちしまくりになるかもしれないけど、次世代機でグラが少々粗悪ならできそうな。
575通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 20:59:47 ID:apg4C77c
大きな敵を相手にしてるときは嫌いな連中とも手を組むけど
それが終われば当然・・・
576通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 21:11:56 ID:???
>>565
シミュレーション系はどれも見ててつまんねーよ
577ジオン分家発生条件 3-3:2005/04/12(火) 21:39:44 ID:???
>>574
それはジオフロの亜種であってギレンの野望とは別物
578通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 21:54:21 ID:???
>>576
スパロボ(第2次や第3次の頃)は面白かったぞ
新はかなり辛かったが
579通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 22:04:19 ID:???
あの長い戦闘パートを横で見てるだけで楽しめたのか・・・。
かなりお手軽な人生過ごせそうだなw
580通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 22:07:41 ID:???
みんなは攻め込まれたら痛い地域に敵が侵入してきたらリセットして
数ターン前から対策練るとかやってる?
581通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 22:12:55 ID:???
>>579
子供時代はゲーム禁止だったからな
582通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 22:14:48 ID:???
>>574
コーエーはそれやって叩かれてる
583通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 22:27:48 ID:???
>>580
SLGでそれをやったらゲーム性が駄目になるだろ
584通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 22:33:39 ID:???
>>580
そのターンの戦略フェイズまでは戻るね
そしてこっちから攻め込む。
運がいいと攻め込んだ地域で戦闘が起こる。そしたら即撤退。これだね
585通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 22:34:57 ID:???
戦場マップの山岳は陸上MSは進入禁止にしろよ
586通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 22:37:28 ID:???
>>585
うほっ、ドダイザク大活躍の予感!
587通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 23:10:35 ID:???
>>558
イイ人連合(新生+正統イメージ)=弱そう
588通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 23:15:18 ID:???
>>585
地上って要所はほとんど山なのに
進入不可になんてしたらゲーム的に激しくまずいような。
589通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 23:57:35 ID:???
特に序盤でペガサスやザンジバル量産できない状況では
輸送機の需要は上がるな。それが面白いかどうかは知らんが。
590通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 00:20:20 ID:???
>547
自軍が劣勢のときは
敵の隣接エリアに部隊を集中させて防衛していても更にそれを上回る大部隊に攻め込まれて、
敗北or撤退=>更に隣のエリアも攻め込まれる

というジリ貧パターンになる。

そういう時はあえて隣接エリアの部隊を最低限に減らしておき、本命部隊を更にその隣の
エリアに置いておく。

すると、
隣接エリアが攻め込まれる
=>戦わず、マップの端っこぎりぎりまで逃げていいから、とにかく1戦略フェイズ死なずに粘る
=>次フェイズ、隣隣接エリアより本命部隊を投入、カウンターで(゚д゚)ウマー
=>更に、敵を生殺しできる余裕さえあれば、進入技で逆にこちらがエリア拡大、で、(゚д゚)モットウマー

こっちの部隊数が少なければ、最初に攻め込まれるときも大した数は来ないはずだし、
地上なら、画面の端から端まで届くのは航空ユニット位だから、顔(パイロット)なしジム改の1小隊
(それもいらん位か)もいれば1フェイズ位は持ちこたえられる。


あ、でもギャプランやアッシマーに顔つきで来られたら、



オラシラネ
591通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 00:38:17 ID:???
>>558
ラルはふつーにシャアの所にいきそうだが。
592通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 01:26:17 ID:???
「ネオジオン結成」ムービーでキャスバルが「ジオン公国の創始者ジオン・ダイクンの息子である!」
とか演説してるけど、「ジオン共和国」の間違いだよな?な?
593通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 02:02:02 ID:???
>>574
戦闘を3D化するとどうしてもデータ量が膨らむから…
独戦でもそれで苦労してる様子が表に出てた。
3D化するためにユニット種類が減るような事態になれば
Z厨や系譜厨が黙ってませんぞ。
594通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 13:23:47 ID:MJ0dc2Fs
コロ落ちをバトルコマンダーにすればいいじゃない
595通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 18:09:18 ID:???
続編を妄想するのは勝手だが別ゲーを妄想するのはスレ違いだな
596通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 19:20:51 ID:???
>>593
そこは次世代機パワーで・・・・・・無理か('A`)
597通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 19:30:53 ID:???
おいおい・・・FC時代のガチャポン戦士を見てみろよ
続編でもあそこまで変わってしまう可能性があるんだぞ
598通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 20:31:54 ID:???
PS2のガンダム一年戦争がすごい事になってるようなんだ。
もう1stシリーズ自体ゲーム化下火になるのかね。
変な怒りがナムコに対して燃え上がってるんだが・・・。
PS3になっても新作でないのかなぁ。
599通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 21:07:06 ID:???
バンダイが作ったなら ま た バ ン ダ イ か で済んだのにな。
小売店もそれを見越して仕入れただろうに・・・・・
それなのにナムコが余計なことしちゃったからもうお先真っ暗。
600通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 22:13:36 ID:???
カプコンの連ジ系は偉大だったね
画面もゲーム自体も
601通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 22:16:35 ID:???
メッサーラ及びジュピトリス系機体の扱いには納得できないがな
602通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 23:33:39 ID:???
>>599
まさ、にそうだな。バンダイ製だったらココまでひどい叩かれ方しなかっただろう。
何時もの「クソバンダイ」とか「二度とゲーム作るな」程度(これも酷いか)だが、
今回ファーストのゲーム自体にケチが付いた様な形になってしまってる。
卸や量販店が今後初動で慎重になるのは確実だろう。
603通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 23:46:18 ID:???
そして種ゲーが台頭…ああ嫌だ嫌だ
604通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 23:47:36 ID:???
>>603
せめて平成ガンダムって事にしてくれ。それなら劇場版Zいれられるから。
605通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 00:38:21 ID:eI/KS71b
>>604
それは意味無いだろ
既にバンダイの会議室ではガンダムは種しか売れないんじゃない?
という流れになりつつあるし
606通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 00:49:52 ID:???
>>605
おいおい、それネタだよな。種しか売れないってどういうことよ。
インパルスのプラモ山積だそうですよ。
607通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 01:05:29 ID:???
敵軍事勢力からメッサーラ貰ったんだけど誰乗せようかな
608通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 02:01:13 ID:???
まぁ、種は売れたが種死は売れてないな
609通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 03:07:46 ID:eI/KS71b
バンダイの系譜〜ガンダムから撤退する日〜
610通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 06:10:34 ID:???
>>607
射撃が高く、反応が低めのヤツ
遠距離でチクチクやるのがよろしい
611通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 07:05:26 ID:???
>>607
限界性能考えるとジオン系ならデラーズがぴったりだけどな。
612通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 07:11:24 ID:???
デラぴょんも良いが
ドナピュ〜もよろしく
613通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 08:41:52 ID:???
シムス一択!

なんてねうそうそ
アイナあたりがいいんじゃない
614通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 11:38:05 ID:???
あーい〜な
615通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 11:59:05 ID:???
シムスは使いどころがわからん
616通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 12:22:22 ID:???
MA技術投資のコストが安くなる。
新兵器の開発期間短縮を良く立案する。
軍需産業への援助を良く立案する。
こんなところか。
617通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 13:09:29 ID:???
ザメルに乗せて支援ばかりさせてたな>市蒸す
618通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 13:22:04 ID:???
シムスはビグザムにのってた
619通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 13:25:42 ID:???
シムスに俺が乗ってた。
620通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 13:25:47 ID:???
「ジャブロー上陸作戦」のムービーはどうやったら見れるようになりますか?
621通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 13:30:11 ID:???
やってるソフトから書かんと分からんだろうが
622通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 13:36:50 ID:???
ポートピア連続殺人事件です
623通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 14:02:56 ID:???
上上下下左右左右BAと入力してUコンのマイクで「ドラミちゃーん」と叫ぶ
624通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 14:50:03 ID:???
わかった。ちょっと試してくる
625通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 15:08:38 ID:???
外付けコントローラの取り付け口をドライバーでガチャガチャするのも忘れるな
626通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 15:38:01 ID:???
もうちょっと早く教えてくれよ
叫びすぎて母ちゃんに変な目で見られたよ
627通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 16:50:19 ID:???
シムス必死だな
628通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 21:36:11 ID:???
Uコンのマイクといえば、
ハドソンハドソンハドソンと連呼するのも忘れるな。
629ジオン分家発生条件 3-3:2005/04/14(木) 22:09:20 ID:???
バンゲリング・ベイかよ!!
630通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 22:14:01 ID:???
正直、コントローラーネタは意味がわからねぇ
631通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 22:29:08 ID:???
これが若さか
632通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 23:24:22 ID:???
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    続編はよ出さんか!はよ!
 | |             |      ∧_∧    しばくぞ!!
 | |             |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
_______________________

633通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 23:29:52 ID:Xx5suPVE
独戦を2月に買ってようやくインフィニをクリア
昨日系譜を買ってきた
頑張るぞ
634通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 09:33:42 ID:???
ガンガレ(`・ω・´)
635通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 10:40:19 ID:???
三国志とかサッカーとかゲーセンで最近流行ってるカードゲームで
ガンダム出せば俺は破産するな間違いなく
636通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 11:20:22 ID:???
>>635
今年出るぞ
637通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 16:39:22 ID:???
ジム砂2とガンキャノン量産型どっちのが優秀でしょうか?
638通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 16:45:04 ID:???
何を基準に聞いてるの?
639通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 16:58:15 ID:???
まあ落ち着け(;@盆@)ノシ
640通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 17:21:51 ID:???
え、総合的に見て…?
というかどちらが量産した場合戦果をあげれるか、といった感じでお願いします。
641通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 17:39:43 ID:???
生産のしやすさはキャノン
攻撃力の高さは砂U
遠距離攻撃可能+実弾だからキャノンの方が好き

系譜の話ですけどね
他のやつなら砂U
642通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 18:10:50 ID:???
系譜のハマーンて攻撃よけすぎじゃね?
643通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 18:21:07 ID:???
ハマーンというかキュベ
644通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 18:41:52 ID:???
つまりハマキュベ
645通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 19:10:31 ID:???
つまりはマクベ?
646通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 20:24:41 ID:???
つまりトリアエーズ
647通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 21:10:21 ID:???
またはガトル
648通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 21:13:31 ID:???
>>641
ありがとうございます。
ご察しの通り系譜の話です、先に言わなくてすみませんでした。

やはり遠距離攻撃の方が使い易いですよね。
ただジム砂2もこのスレでは結構高評価が出ていてガンキャノンは話にもあまり出てなかった為悩んでいました。
649通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 21:17:12 ID:???
ハマーンはキュベレイの性能を結局最大限には生かしきれてないんだよな。
専用機ボーナスが付こうが限界に届かずカットされるから、他の最強NT軍が乗っても同等級の性能になる。
ハマーンが強いんじゃない。ハマキュベが強いんじゃない。キュベレイが突出して強いだけ。
650通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 21:24:38 ID:???
ハマーンレベルのNTは数人といませんがw
651通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 21:29:16 ID:???
アムロ2種、シャア各種、ララァ、カミーユ、シロッコ、フォウ・・・ハマーンに対抗できる及第点ライン越えはこのあたりか。
652通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 21:31:41 ID:???
クスコとゼロとレイラも小指掛かりで残れそうじゃね?
653通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 21:33:52 ID:???
レイラはNTlvがネックだな。最低Cは欲しい。
654通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 21:40:44 ID:???
シロッコ、フォウ、こいつらもNTレベルがCだからキュベレイに乗ると差がでる。
強いけどハマキュべほど無敵ぶりは誇れない。
655通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 21:50:24 ID:???
ん?ハマーンてSレベルでも射撃18だよな。
つまりNTレベルDを加味しても230%しか性能引き出せないって事?
専用機属性のの意味ないんじゃないか?計算間違ってる?誰か教えて。
656通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 21:53:05 ID:???
>>655
240%だな。
他のキャラよりは性能を引き出せるが、限界点にまで達している性能を引き出す事も出来ていない。
何だかキュベレイが強いんじゃなくてファンネルが強いような気がしてきたw
657通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 21:54:19 ID:???
シロッコもフォウも覚醒ランクはDだよ
同じSならシャアがNTだけで見れば低いくらいだ
射撃の回数は一番劣るんじゃないかな
658通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 21:56:01 ID:???
>>656
dクス
659通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 21:56:25 ID:???
キュベレイて地上に下すと思った以上に戦果を挙げられんからな。
ファもキュベレイに乗せれば普通のパイロット以上の戦果を出せる。
よってファンネル最強
660通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 21:57:28 ID:???
まぁアムロキュベが最強ってこった。

敵として出てくる事が無いからどの位手強いか解らんが。
661通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 21:57:59 ID:???
シロッコもフォウも覚醒ランクCだた
すまんすまん

スタックできてファンネル使えれば最強だ
下手に実弾兵器使うより命中率いいし
662通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 22:00:07 ID:???
シャアはSで射撃18あるだろ。ハマーンと同じなのに劣るわけがない
663通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 22:01:39 ID:???
>>660
そして話題はアムロZ最強論とループする、と(w
664通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 22:04:11 ID:???
レビル将軍が率いるマラサイ・ガザC軍団が一番強いてことで
665ジオン分家発生条件 3-3:2005/04/15(金) 22:04:29 ID:???
>662
NTランクが違う
666通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 22:06:51 ID:???
>>663
最強って言うか最高のUtility unit
667通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 23:08:14 ID:???
アムロカミーユララアだけでしょ。
ハマーンと互角以上なのは。

シャアはNTレベルが低いし、シロッコも能力、NTレベル共に下。
シロッコは最強レベルでTHE-OはZより性能いいはずなのに・・・
668通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 23:20:25 ID:???
えーと・・・
シロッコの射撃能力がSランクで16でNTレベルがCってことは・・・限界220%?
ジ・Oの限界が220%だから・・・どーりで専用機じゃなくサイコミュ搭載機になるはずだ。
俺自身の中でシロッコは最強最大の天才の筈なんだがなぁ('A`)
669通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 23:27:08 ID:???
でもジオって本来の設定ではビームライフルの出力あんま高くないんだっけ?
それでなくとも射撃が強いこのゲームで射撃武器がビームライフルだけってのがなぁ。

あのいかにもラスボスっぽいデザインが好きなんだが。
670通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 00:05:45 ID:6YS/4M2w
>>669
そこで小説版ジオの登場ですよ。
671通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 00:46:49 ID:???
>>670
全方位に同時攻撃ですな

でもあの設定だと味方も巻き込まないか?
672通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 01:00:18 ID:6YS/4M2w
>>671
いや、669がビームライフルだけじゃ物足りないって言ったから
より、ラスボスっぽいし。

>全方位に同時攻撃ですな
確かに、使わないね。
673通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 01:00:38 ID:???
まぁビグザムの拡散メガ粒子砲もキテレツな飛び方するし
674通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 01:02:40 ID:???
あれ、どんな動きしてるの?>ビグザムの拡散メガ粒子砲
曲がってるとしか思えない
675通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 01:05:52 ID:???
リフレクタービットだか重力レンズを使って・・・
砲撃のグラフィックでいいのにね。
それか雨のように拡散ビームを降らせるとか。
676通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 01:09:29 ID:???
中継衛星でも設置してるのかね
それかマホカンタ
677通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 01:39:40 ID:???
ノイエ・ジールUって出来るっけ?
タイタニアが何故出ない・・・て言うと別の意味で叩かれるんだろな
678通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 02:16:38 ID:aT39nx1+
ドッシュブナヒューの専用機体って何ですか?
679通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 02:17:24 ID:???
>>677 何ができるのを聞いているのか分からない。
     それと、Gジェネ厨かえれ!

     こんな反応でよろし? 
680通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 02:17:56 ID:???
>>678
グフとゲルググ
681通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 02:29:10 ID:???
ノイエU作っても普通にクベレイのが強くね?
682通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 02:30:14 ID:???
>>678
せめて「ブッシュ」ならつっこみようもあるのだが・・・
 ちなみに「系譜」のシステム的な専用機はビッシュにはない。
680のいってるのはビッシュ初出の「コロ落ち」での搭乗機
683通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 02:31:58 ID:???
>681
まあそれを言い出したらほとんどのMAは存在価値が疑問になっちゃうし。
684通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 03:11:56 ID:???
ヴィッシュはビグザムにのせてる
685通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 03:22:57 ID:???
ヴィッシュは宇宙じゃヴァルヴァロ、地上ならドワッジ改もしくはイフリート改だな。
686通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 03:37:15 ID:???
ヴィッシュは高い射撃を生かしてゲルググイエーガーにのせてます。
それ以前はイフリート
687通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 04:21:52 ID:???
このスレ的にパイロットは
射撃>NTランク>反応>格闘>その他
がデフォ?
688ジオン分家発生条件 3-3
>>686
それはダメポ
基本発射数が6、限界が140%だから射撃7で上限の8発撃てる。
武器の命中率が85%だから、本人分は射撃5、指揮分は指揮8で武器命中率+補正が100%になる。
つまり射撃7、指揮8あれば十分、それ以上あっても攻撃力に変化はない。