∇■∇ MAについて語る総合スレ ∇■∇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
MA (宇宙世紀) 
 Mobile ARMOUR = Mobile All Range Maneuverbility Offence Utility Reinforcement 
 (機動)全領域汎用支援火器 

について語る総合的なスレッドです。

ネタの持続性を考慮に入れると、宇宙世紀モノに登場するMAだけでは厳しいので
宇宙世紀以外のMAもOKとします。しかし当然の事ながら、種関連の話は
板&スレ違いなのでお控えください。

注) 

MAは可変MA(アッシマー・ギャプラン・ハンブラビなど)も含みます。
若干微妙ですが、ネタの持続性を鑑みてボール系も含むこととします。
煽り荒らしには徹底無視でお願いします。
単純比較及び単純強さ議論(いわゆる不毛な最強議論)はお控えください。
これはMAと呼べるのか?MAの効果的な運用法にはどんなものが考えられるか?
などの真面目な議論歓迎です。
ガンダム作品中のMAと呼称される物なら全てOKです。(旧板範疇内)

ボール系 ビグ・ザム ビグロ グラブロ ザクレロ ブラウ・ブロ エルメス アッザム アプサラス
ノイエ・ジール デンドロビウム ヴァル・ヴァロ メタス サイコガンダム Zガンダム バウンド・ドック
メッサーラ ガブスレイ ガザシリーズ ジャムルフィン バウ α・アジール ラフレシア ビルケナウ
ドッゴーラ VG系列可変MA アナザーシリーズ系列MA ライノサラス ディビニダド ゾディアック
RFアッザムなど外伝系MA などなどその他多数
2通常の名無しさんの3倍:04/12/20 02:21:26 ID:???
3通常の名無しさんの3倍:04/12/20 02:26:00 ID:???
早速質問

量産化されて実戦でそれなりに活躍できたMAってビグロくらい?
4通常の名無しさんの3倍:04/12/20 02:35:15 ID:???
ブラウブロも。
ギレンの演説シーンで、青葉区防衛にあたっている姿が一瞬だけ見える。
5通常の名無しさんの3倍:04/12/20 03:05:59 ID:???
小説版ならエルメスも量産されて結構活躍してるんだがな。
ま、量産と言っても専用パイロットを必要とするんで1桁生産なんだけど。
6通常の名無しさんの3倍:04/12/20 03:07:07 ID:???
グラブロは結構作っててもいいように思うけど、あれの生産数とか実績の設定ってあったっけ?
7通常の名無しさんの3倍:04/12/20 06:33:08 ID:8QtTEwCI

ガンタンクやジオングは実質的な議論ではMAに加えるべきじゃないの?
はっきりとMSの形態を取るメッサーラ等がMAに加えてるのに。
8通常の名無しさんの3倍:04/12/20 06:39:44 ID:mIt74Qs3
ブラウブロについては2・3機作られたって設定があったような・・・
エルメスに限らずMAならほとんどそうだと思うが一桁台で十分量産の範囲だと思う。
MA一機のコストでゆうにMS数機分になるだろうし。
グラブロも3機ほど作られたと言う設定があったはず。
センチュリーには量産型グラブロなんてのも出てたような・・・
9通常の名無しさんの3倍:04/12/20 07:26:13 ID:???
ガンタンクとジオングはびみょーだな・・・
まぁ板自体が過疎気味(特に考察スレ)だから継続力つけるために加えてもいいとは思うが
ただメッサーラは列記とした可変後のMA形態があるが、ガンタンクやジオングにはMA形態はないからな・・・
そこら辺がMAとするかどうかの焦点だと思う。
10通常の名無しさんの3倍:04/12/20 07:30:31 ID:???
なぜ見方のサイドにはいつも純粋なモビルアーマーはないんだろう?
11通常の名無しさんの3倍:04/12/20 08:11:06 ID:???
>>10
ジオンの場合は資源資金人員の関係でMS数機分を一機でまかなう為にMA作ったけど
連邦の場合は物量があったのでGM系量産した 
ってはず

それ以降も味方側は物量的にさほど苦労してないのかな・・・

エゥーゴもコロニーは大半が味方だったろうし
12通常の名無しさんの3倍:04/12/20 08:27:21 ID:ZC1oNUo8
一番量産されたMAはボール
13通常の名無しさんの3倍:04/12/20 09:05:52 ID:???
ビグロは12機量産されてるね(異説で14機)
14通常の名無しさんの3倍:04/12/20 09:07:59 ID:???
まぁボールは(簡易)モビルスーツなんだけどね
15通常の名無しさんの3倍:04/12/20 11:18:18 ID:???
ガンタンクはある意味MAだけど、ジオングってのは単に未完成だっただけじゃないの?
別に足の代わりにロケットエンジンにしたことで何かメリットあったわけでもないんでしょ?
16通常の名無しさんの3倍:04/12/20 11:19:14 ID:???
>>14
それは連邦軍にMAというカテゴリが無かっただけの話だと思うけどな。
作業ポッドを武装改良しただけのボールはやはりカテゴリとしてはMAに属するものだと思われ。
17通常の名無しさんの3倍:04/12/20 11:24:49 ID:???
ボールがモビルスーツってのは純然たる設定上の話だよ。

モビルアーマーというネーミングができていたにも、かかわらずモビルスーツとして設定されてる
しかるに一定性能をこえてないマシンはモビルアーマーを名乗れないと思われ
しいて言えばモビルポッド。
18通常の名無しさんの3倍:04/12/20 14:41:51 ID:???
戦闘ポッドだろ。
19通常の名無しさんの3倍:04/12/20 14:58:48 ID:???
>>17
や、そうでなくて、一年戦争中にモビルアーマーって「規格」が軍内にあったのはジオンだけじゃないのかと。
連邦ってそもそもジオンほどMSに対する概念もはっきりさせてないからその辺は全部混用してたんだろうね。
既存の宇宙戦闘機や戦車のカテゴリから外れるのは全部MS!って感じで。
20通常の名無しさんの3倍:04/12/20 15:09:11 ID:???
ギレンじゃMAだからMAでいい
21通常の名無しさんの3倍:04/12/20 15:22:40 ID:???
>>15
足は無いわ、攻撃時には腕も無くなっちゃうわでほとんどAMBAC不可能な機体だよね。
スラスター推力は高いけど機動能力はMA相当で、MSみたいな細かい運動はできない。
最終的な設計目標はMSだったのかもしれないが、結果論で言えばあれはやはりMAになるような…。

スラスター機動に頼った平凡なパイロットから見たら「足なんておまけですよ」なんだろうけど、
ザク時代から足をフル活用して高い速度を維持したまま高機動を行ってたシャアみたいのから見たら
あれほど使えない機体も無かったんじゃないのかな?
22通常の名無しさんの3倍:04/12/20 18:33:03 ID:???
>>19
俺解釈はそれでもいいけど
基本設定は押さえとかないと
単純に初心者に誤った知識あたえちゃうからね。
23通常の名無しさんの3倍:04/12/20 19:15:49 ID:???
>>22
一定性能を超えないものはMS扱い、ってのもかなり俺解釈だと思われるけどね。
後の可変MS/MAなんて性能的には別に一定性能超えてるわけじゃないし。
24通常の名無しさんの3倍:04/12/20 19:35:02 ID:???
>>23
まぁそうだな
設定上のカテゴリーは「モビルスーツ」
ここだけが公式
25通常の名無しさんの3倍:04/12/20 19:48:51 ID:???
MSとMAの概念として性能の高低は大きくは関係ないだろ。
MAはその名の示すとおり局地戦に置いてはMSより真価を発揮する物
であって単純に性能が高いからと言って、それがMAだという一つの大きな判断材料とはならないだろ。
私的見解としてはジオングやガンタンクはMS、ボールはどちらでもなく、戦闘ポッドというカテゴリーという
位置付けがサッパリしてると思う。
まぁこのスレ的にボールを組み込むのも分かる話なので、それについてとやかく言う気はないが
26通常の名無しさんの3倍:04/12/20 20:04:07 ID:???
兵器のカテゴリーは性能じゃなくて使い方で決めるもんだしな。
使う側がそう決めれば、元が同じ砲でも対空砲になったり対戦車砲になったりだ。
27通常の名無しさんの3倍:04/12/20 20:04:41 ID:???
MA形態がおKなら最多量産数は(ボール以外)ガザシリーズかな
28通常の名無しさんの3倍:04/12/20 20:15:55 ID:???
というわけでまずは
モビルアーマーの正確な定義から考察するスレになりました。
29通常の名無しさんの3倍:04/12/20 20:41:18 ID:???
>>25
本質的じゃない突っ込みなんでアレですが、
> MAはその名の示すとおり局地戦に置いてはMSより真価を発揮する物
全領域汎用支援火器という名前からは局地戦向きという解釈は難しいですw
30通常の名無しさんの3倍:04/12/20 21:00:36 ID:???
Gファイター系は完全に戦闘機?
31通常の名無しさんの3倍:04/12/20 21:02:59 ID:???
じゃないの?戦闘機と何が違うって言ったら何も違わないし。
32通常の名無しさんの3倍:04/12/20 21:06:26 ID:???
オフィシャルズのMAの欄には全領域汎用支援火器と頭に説明があった上で局地戦に特化もしていると
記述があった気がする・・・
33通常の名無しさんの3倍:04/12/20 21:08:47 ID:???
既存のカテゴリには入らないかと。
RX−78のオプションに近いものだし。
34通常の名無しさんの3倍:04/12/20 21:15:12 ID:???
連邦のMAの定義、ジオンのMAの定義、客観的MAの定義それぞれがありえるね。

こういう検討は結構好き
35通常の名無しさんの3倍:04/12/20 21:19:21 ID:???
ともあれ敗北の美学を演出するにあたり
一騎当千で多対一に敢然と挑むMAが漏れはたまらなく好きだ。
36通常の名無しさんの3倍:04/12/20 21:43:09 ID:???
>>32
でもそんな、局地戦に特化ってほど特化してる?実際の話。
MSみたいなマルチロール性は低いけど、運用可能な戦場自体は広い気がするなぁ…。
「広い領域」において「支援砲撃」が可能な「高機動性能」を持った兵器がジオンのMA定義って気が。
37通常の名無しさんの3倍:04/12/20 22:15:25 ID:jkMy+2Bg
つまりあれだ。
広い領域での汎用もさることながら
局地戦はもっと得意だぞ!
ってことかな?

なんつーか万能兵器に見えてきたぞ・・・w
こんなんでいいのか・・・。
38通常の名無しさんの3倍:04/12/20 22:19:46 ID:???
局地戦闘機って迎撃機のことだろ?
39通常の名無しさんの3倍:04/12/20 22:26:22 ID:???
この場合現行兵器のカテゴリーなんて関係ないと思われ
局地戦といっったら局地の戦いそのものを指す。
40通常の名無しさんの3倍:04/12/20 22:27:17 ID:???
>>38
1940年代ではそうだったかもな。
41通常の名無しさんの3倍:04/12/20 22:30:55 ID:???
>>37
広い領域と言っても基本的には中〜遠距離からの火力支援を目的とした機体ってことであれば
すなわち万能兵器ってことにはならんと思うよ。
言ってみれば「戦艦から戦闘以外の装備を外して高機動にしたもの=MA」ってなもんで。
あのでかい図体ではどうしたって格闘能力には劣るわけで…。
42通常の名無しさんの3倍:04/12/20 22:31:20 ID:???
1stは局地戦闘機
ZやZZの機体は制空戦闘機
43通常の名無しさんの3倍:04/12/20 22:33:38 ID:???
>>42
MSは制空戦闘機のカテゴリには入らないの?
44通常の名無しさんの3倍:04/12/20 22:44:55 ID:???
MSの話ね
45通常の名無しさんの3倍:04/12/20 22:49:39 ID:???
現行のカテゴリにかっきりあてはまるなら定義の考察はいらないよ

もっと一から組み立て考えないと
46通常の名無しさんの3倍:04/12/20 23:35:51 ID:???
>>41
更に混乱させるようですまんが、ノイエやデンドロなんかは格闘能力にも
優れるわけだけどな・・・。
47通常の名無しさんの3倍:04/12/20 23:44:23 ID:???
>>46
…デンドロのどの辺が?
48通常の名無しさんの3倍:04/12/21 00:00:06 ID:???
ムサイの艦橋ぶった切った所
49通常の名無しさんの3倍:04/12/21 00:04:17 ID:???
じゃあデンドロの格闘能力評価はムサイの格闘戦能力しだいだな。
50通常の名無しさんの3倍:04/12/21 00:07:28 ID:???
>>35
ナカーマ

>>48
あの超巨大ビームサーベルは文字通り反則だな。
はさみはMSを圧殺できるようだし。
砲身は槍代わりにもなる(w
51通常の名無しさんの3倍:04/12/21 00:23:42 ID:???
>>50
当ればね〜。

1対1でMSを追いかけられる小回り性能があるとは到底思えないけど、
大量にMSが飛んでる空域に大柄なボディで体当たりしていって
それに巻き込まれた敵機をしらみつぶしにする機能がある、というのは
格闘能力に含んでいいものか、微妙に悩むなw
52通常の名無しさんの3倍:04/12/21 00:55:19 ID:???
ムサイは両手ブラリ戦法でつか?
53通常の名無しさんの3倍:04/12/21 02:20:22 ID:???
連邦軍に言わせれば、デンドロビウムさえMSになっちゃうんだから、定義付けが難しいなあ・・・。
それともあれは、ステイメンとの兼ね合いで例外的なケースだったのだろうか。
54通常の名無しさんの3倍:04/12/21 02:40:49 ID:???

今までの流れからの結論


MAってカテゴリは不要。MSで統一して問題なかった。

でOK?
55通常の名無しさんの3倍:04/12/21 04:42:02 ID:???
ノン
56通常の名無しさんの3倍:04/12/21 13:25:09 ID:???
>>53
連邦で大型MA=殲滅用の大量破壊兵器的な位置づけになってて
目的そのままの呼称だと開発計画の申請が難しかったのでは。
同様の殲滅目的で開発されたGP02も本来の仕様を隠蔽されてたし。
どっちも「新型MS開発」を隠れ蓑にしたやばい兵器という位置づけ。

ステイメン内蔵は実際必要あんのか?って言ったらほとんど無いし、
(脱出ならコアファイターでいいし、MS内蔵するなら支援機を随行させた方がマシ)
隠れ蓑にするための方便にしか見えないな。
57通常の名無しさんの3倍:04/12/22 06:45:40 ID:???
つーかデン泥VSノイエの格闘戦見てると格闘能力高そうに見えるよな。
ノイエに至っては超近接戦のためか、サブアームまでついとるし
58通常の名無しさんの3倍:04/12/22 08:15:02 ID:???
デンドロは一対一を意識されてない作りに見える

大鑑巨砲主義の進化版みたいな
59通常の名無しさんの3倍:04/12/22 09:32:37 ID:???
先制迎撃用でしょ。
敵大部隊がまだ展開しきる前、味方がまだ切り込んでないうちに集中攻撃するようなの。
MLRSとかも似たようなもんじゃん。

ただそれがミノ粉下なので、外部からの誘導で遠距離砲撃とかは無理だから、
自力で突っ込んでいくしかない、ってことでああいったスタイルになってるんでしょ。
大艦巨砲とはちょっと違うと思うな。それはむしろメガバズーカランチャーとかかと。
1対1ではないけど、艦隊戦の多対多とも違って多対1(〜3くらい)って構想での産物だよ。
60通常の名無しさんの3倍:04/12/22 17:23:30 ID:???
デンドロの物干し竿はメガバズランチゃ並みの破壊力ありまっせ。

あのクローは可動範囲それほど広くないし、明らかに格闘には向かないと思う。
やっぱり、横向けて遠くから狙い定めて突撃&ブリッジちょんぱが正しい使い方でしょ。
下手に格闘しようとしてスピード落とすと、他のMSに取り囲まれてボコボコにされるぞ。
あいつ、前方以外は死角まみれだから。
61通常の名無しさんの3倍:04/12/22 21:08:38 ID:???
破壊力の大小はあまり関係なく機体の性格かと。
大艦巨砲主義の機体は単機で敵陣内部まで突っ込んでいったりはしないだろう。

そういう性格の機体だと近接格闘を他の機体に援護してもらうこともできないから、
必要最小限の装備はしてる、ってとこでは。
こっちから追いかけることは無理だけど、近くに来た相手は排除できる、って程度の。
でないと懐に入り込まれた時点でお陀仏だからな。
62通常の名無しさんの3倍:04/12/23 09:32:47 ID:???
ザクレロの開発失敗って火力不足?推力不足?それとも顔の迫力不足?
63通常の名無しさんの3倍:04/12/23 11:58:30 ID:???
パイロットの顔不足
64通常の名無しさんの3倍:04/12/24 07:32:08 ID:???
マジレスしとくと火力不足を筆頭に総合的にバランスが悪いから
65通常の名無しさんの3倍:04/12/24 07:37:01 ID:???
そんなのマジレスしてどうするw
66通常の名無しさんの3倍:04/12/24 14:32:53 ID:???
このスレってほとんど自演でしょう?ご苦労様です
67通常の名無しさんの3倍:04/12/24 21:44:55 ID:???
ふぅ
68通常の名無しさんの3倍:04/12/25 00:20:59 ID:???
大型のMAははっきり言って存在意義がわからん。
戦艦にアームを付けてビームサーベル持たせるようなものだ。
図体がでかいから小回りも利かないし加速が悪い。
Iフィールドを装備していても実弾兵器には無力だ。
下手をすれば衛星ミサイルの集中砲火の前にすら沈むだろう。
69通常の名無しさんの3倍:04/12/25 02:01:58 ID:???
>>68
大型になるのは大出力ジェネレータや大型ロケットの搭載をまず前提にするからでは。
機体を小型軽量化すれば確かに小推力でも高加速は得られるけど
搭載可能な融合炉とジェネレータのサイズに限界が出る。
大きな融合炉とジェネレータを搭載して重装甲を持たせ、実用レベルの加速を得ようと思ったら
大型のロケットエンジンを搭載せざるを得なく、プロペラントも大量に積む必要がある。

その結果が大型MA。

戦艦はMAに比べると余分な大型の生命維持装置や居住ブロックなどを持つので
同じサイズであれば加速性能とかはMAの方が段違いに高い。
小型低出力機と比べてどっちが戦力になるかは戦術・戦略次第だけど、
戦艦と比べてどうこうというのはさすがにお門違いかと。
70通常の名無しさんの3倍:04/12/25 02:05:06 ID:???
あと、大半のMA(機動性を要求された機種)ではAMBACに用いる腕または足を持つので、
戦艦はおろか、同サイズの戦闘機(ってのがあれば)に比べても運動性はやや高いという特徴もある。
71通常の名無しさんの3倍:04/12/25 08:12:23 ID:???
>>66
(゚Д゚)ハァ?

何で自演って言えるんだ、どこをそんな根拠があるんだ、馬鹿?
72通常の名無しさんの3倍:04/12/25 08:55:54 ID:???
>>71
荒らしに構うな
73通常の名無しさんの3倍:04/12/25 10:37:33 ID:???
>>66>>71>>72

が実は自演

というのはホント


じゃない
74通常の名無しさんの3倍:04/12/25 12:34:16 ID:???
12機しか量産されなかったビグロのパイロットになれた奴はホント凄いよな。
トクワンとケリィとグレニスなんかが代表的だがどいつも凄い
75通常の名無しさんの3倍:04/12/25 15:40:50 ID:???
Gに耐える強靭な肉体と、超高速戦闘に対応できる超人的な反射神経の持ち主だ。
トクワンのビグロなんぞ、アムロが運悪く目を覚ましたからやられたんであって、
本来ならあそこでアムロの快進撃伝説は、ビームに溶かされて終わっていたんだから。

戦後は強化人間がパイロットに使われるようになったから、
一般兵からのMA搭乗員選抜は止めたのかも知れんな。
76通常の名無しさんの3倍:04/12/28 21:13:49 ID:???
同期に航自の奴がいるが戦闘機の操縦訓練の時、あまりのGに何度も嘔吐したって言ってたな。
なんでも一度超高空まで上昇した後、エンジンを切って自由落下して、地表に接近した時に急速上昇するという訓練らしい。
鎖骨が折れそうになる圧迫感と内臓がよじれそうになるとか・・・
MAはもっと複雑な機動するし、その時のパイロットへの負荷は想像を絶するな。
77通常の名無しさんの3倍:04/12/29 10:02:46 ID:rplyuzoX
ビグロマイヤーって何機作られたんだっけ?
78通常の名無しさんの3倍:04/12/29 10:31:51 ID:???
MAクベ
79通常の名無しさんの3倍:04/12/29 13:31:34 ID:lgPByBHC
MAは、わざわざ白兵戦用のガンダムに勝負を挑んだかが謎。
グラブロしかり、ビグロ、ブラウブロ、エルメスなどなど。

機動戦士ガンダムだから、主役メカに花を持たせるためか。
80通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:03:44 ID:???
シャアが悪い
81通常の名無しさんの3倍:04/12/30 01:41:25 ID:???
>>79
当時はジオンがガンダム倒すためにシャカリキになってたからな。
キシリアなんかも、ガンダムを倒す可能性の確率のある物はなんでも使ってみる
みたいな考えだったし。(シャアにジオングとか)

実際のところも、グラブロやビグロなんかはかなりガンダムを苦しめたしな。
82通常の名無しさんの3倍:04/12/30 01:52:19 ID:???
でもキシリアがガンダムにこだわってたのはシャアのレポートのせいだという話も。
83通常の名無しさんの3倍:04/12/30 10:22:43 ID:???
ビグロは素で惜しかった
84通常の名無しさんの3倍:04/12/30 20:04:27 ID:???
トクワンがガンダムを撃破していたら階級上がってたかな
85通常の名無しさんの3倍:04/12/30 20:54:08 ID:???
三階級特進の悪寒
86通常の名無しさんの3倍:04/12/30 21:01:07 ID:???
普通にシャアの階級が上がる
87通常の名無しさんの3倍:04/12/30 23:37:13 ID:???
ガンダムを捕獲したら3階級特進ものかも知れんな
88通常の名無しさんの3倍:04/12/31 16:34:33 ID:???
ふぅむ・・・
89通常の名無しさんの3倍:04/12/31 17:03:34 ID:???
俺ファルゲンが好きだな
90通常の名無しさんの3倍:04/12/31 18:22:51 ID:???
90
91通常の名無しさんの3倍:04/12/31 19:23:44 ID:???
お年玉とっといて、MGボール買うかな・・・。
92通常の名無しさんの3倍:04/12/31 19:57:22 ID:???
>>83もしビグロのクローにメガ粒子砲が内蔵されてたら間違いなくガンダムは落とされてたからな。
93通常の名無しさんの3倍:05/01/01 04:10:41 ID:???
ビグロマイヤーなら勝ってたってことだな
94通常の名無しさんの3倍:05/01/02 16:13:33 ID:segLzwd0
ビグロマイヤーってクロー攻撃出来たっけ?
95通常の名無しさんの3倍:05/01/02 20:17:19 ID:???
ガンダムアシュタロンまで待てと言うことだな
96通常の名無しさんの3倍:05/01/02 21:20:20 ID:???
UC最強のMAはラフレシアとドッゴーラだな
単純な強さは凄いがパイロットを選びまくる腐花、意外性と汎用性で頭一つ抜きん出ている昇龍
97通常の名無しさんの3倍:05/01/02 21:26:36 ID:???
ギルガザムネも強いよ
98通常の名無しさんの3倍:05/01/02 21:57:40 ID:???
もっとも哀れなMA
ビルケナウをおいて他にはあるまい。
設計思想はビグロ系なので参戦してもたいした戦果はあげられないような気もするが。
99通常の名無しさんの3倍:05/01/04 06:32:23 ID:kBSKIjWL
設計思想がビグロ系とは単純に言えないだろ。
そもそもビルケナウ自体に運用法などの詳細設定がないし。
大きな違いとしては、ビグロの方は少数とは言えまがりなりにも量産されてる事。
それと、ビグロは実際の戦績もそこそこ。だからこそ、量産されたと言える。
グレニスは12の艦船を撃沈してるし、トクワンも後一歩というところまでガンダムを追い詰めるという奮闘を見せている
MAの中では良いパフォーマンスを見せた機体と言えると思う。
100通常の名無しさんの3倍:05/01/04 06:46:35 ID:???
少数を量産とは言わん
101通常の名無しさんの3倍:05/01/04 07:22:04 ID:???
ルペショタがビルケナウ&ピピニーデンとさし違えを選んだのは
ガンダムV2&ウッソでも負ける可能性があったからではないか…

と好意的な解釈(ノД`)
でも爆煙の中から悠然と現れるビルケナウの姿を見たかった
102通常の名無しさんの3倍:05/01/04 07:50:39 ID:???
「少数量産」というのは別におかしくはない。
ジムカスやZプラス、Vガンなんかも立派な「少数量産」タイプだ。
103通常の名無しさんの3倍:05/01/04 10:30:24 ID:???
それにしてもビグロの生産数は少ないな。14機だったっけか。
フレームがグラブロやヴァルヴァロと共通で、こちらに流用されたのもあったろうが。
ゲルググの先行量産型が22機で、本格的に量産されてからは700機を越えた。
ビグロも300機くらいは量産する計画があったかも知れない。
ビグロの両側には、ゲルググを引っ掛けるフックがある。
ビグロ1にゲルググ2で、ジオン軍最強の小隊が出来上がりだ。
104通常の名無しさんの3倍:05/01/04 11:51:43 ID:???
>>103
MAはそれ自体がでかくて艦船の積載スペースを食ってしまうから、
あんまりたくさん作りすぎても戦場に持っていけないのでは。
MAを1機作ると、その分だけその部隊のMSを3〜4機くらい削る羽目に…
その辺の戦略的バランスもあって12機?14機?の生産だったんじゃないの。
105通常の名無しさんの3倍:05/01/04 11:53:10 ID:???
いっぱい造ってもビグロを扱えるパイロットがそんなにいないと思う。
106通常の名無しさんの3倍:05/01/04 18:59:40 ID:???
ビグロのパイロットがつとまる人員自体が少ないというのは、もっともな話だが、
それ以前にもっと根本的な問題としてはコストがある。
例えばビグザムなんかはオフィシャルズによれば、一機でムサイ級巡洋艦二隻分という破格のコスト。という記述がある。
となるとビグロはそれほどではないにしろ、軽く見積もっても、悠にMS3機分くらいにはなったと推測出来る。
このことから見ると、量産出来たとしても十機単位、数十機くらいが限界である可能性が高いと思う。
107通常の名無しさんの3倍:05/01/04 19:06:41 ID:???
追記
そう考えると、ビグロという機体が一層稀有だと思うし、何より台所事情がかなり苦しかったジオンがよくやったもんだと思う
108通常の名無しさんの3倍:05/01/04 20:07:14 ID:???
ちなみに。現在の艦艇のお値段。
アメリカ軍のミサイル駆逐艦 7億4200万ドル(1989年)
     原子力空母 ニミッツ級 34億ドル(1983年)
     原子力潜水艦 ロサンジェルス級 8億ドル(1989年)
     原子力潜水艦 シーウルフ級 19億ドル (1987年)
     原子力潜水艦 オハイオ級 15億ドル  (1991年)
     汎用強襲揚陸艇 ワスプ級 7億4100万ドル (1989年)
     
 次いで、戦闘機など
     F-14A 3276万ドル (1989年)
     F-14D 6724万ドル (1989年)
     F/A-18C 3100万ドル (1991年)
     F-15E 3551万ドル (各型平均)なお、F-15J(日本の自衛隊用)は単価100億円超
     F-16A 1613万ドル (各型平均)
     F-16C 1613万ドル (各型平均)
     AH-64A 1110万ドル (1990年)
     ステルス爆撃機 B-2A 8億6950万ドル
 となってます。量産数の多い兵器類と艦船じゃ基本的に生産コストが違ってます。
ムサイとかの建造コストは不明ですが、現行の艦船を元に考えるとおよそ1〜2億ドル。
MSを戦闘機などと比較して考えると3〜4000万ドル。
と、すればビグロの建造費は3〜4億ドルくらいでしょうかね。
量産できないわけだ。感じ的にいえばB-2スピリットくらいだもんねぇ。アメリカさんでさえ、コストの高さに
調達数を100機前後から20機まで削減したわけだし。懐事情の乏しいジオン軍じゃ、ね。
109通常の名無しさんの3倍:05/01/04 22:45:08 ID:???
つーかまぁ、コストの話はそれこそ真っ先に語られる話で
このスレでも>>8の時点でその話は出てるんだけどもw
あとコストの話は平時下と戦時下(さらに開戦時と決戦時と敗退時)ではまた事情も違ってくるんで、
現在のアメリカ辺りの事情を持ち出すのは少々お門違い気味なところも。言いたいことは分かるけど。
末期時点においてギレンとかは「こっちが優位で勝てるつもりでいた」ので、そのときに必要なものは
台所事情は加味するにしても、財政を圧迫しないことより「勝てる兵器を作る」ことだよね。

味方の優秀なパイロットの生き残りは3桁を割り、敵の大艦隊が1箇所に終結しつつある状況で、
敵もMSを大量量産したことで当初のMSの優位性は失われつつある。となれば、
そこでMSをさらに大量生産し続けることに意味はあまり無い。(あってもほとんど使い物にならない)
ならば多少の無理をしてでも艦隊に大打撃を与えられるMAの量産を…と言いたいところだけど、
実際問題として運用上の限界と、使えるパイロットの数の限界とがあるので、無理もきかない。
というのが>>104-105の意見だと思うんだけどね。
まぁ、実際は「この状況で戦術兵器で頑張っても仕方ない。勝負は戦略兵器」とギレンは考えて
予算をソーラレイに回しちゃったわけなんだけど。

台所事情より兵隊事情の方がジオンには深刻だったということでしょ。
110通常の名無しさんの3倍:05/01/05 00:33:04 ID:???
ガンダムのその辺の事情は続編が出るたびどんどん破綻していったな
111通常の名無しさんの3倍:05/01/05 01:15:08 ID:???
もっと突き詰めると、結局国力の差なんだよな。
コストや兵員よりも・・・。
112通常の名無しさんの3倍:05/01/05 01:18:41 ID:???
そういえば、宇宙世紀余話ではザクレロを量産してたら・・・
なんて、とんでもな話しとったなw
113通常の名無しさんの3倍:05/01/05 01:29:16 ID:???
>>111
コストや兵員でなく国力って言うけど、その「国力」って具体的に何さ?
114通常の名無しさんの3倍:05/01/05 01:31:28 ID:???
1stガンダムだけで終わってれば矛盾も少なくて済むんだけどな。
単に間に合わなかったと。。。
115通常の名無しさんの3倍:05/01/05 04:58:48 ID:???
>>113
>>111じゃないけど、頭悪いなおまい

国力ってのは総合的なものだろ。
トップダウンにピラミッド式で見れば
国力ってのは前述のとおりに

コスト+兵員

+その他いっぱい(経済力・政治力・後方支援能力などなど)

を総括し、すべてひっくるめた総合能力の事。

つまり>>111はコストや兵員ってのは国力という総合的な物から見れば
その一部分を局所的に見てるだけであって、もっと全体的に総合的に
見ればということを言ってるんだろうて。
116通常の名無しさんの3倍:05/01/05 05:01:37 ID:???
でもコロニー製造開発設備も保有するジオンの方が
製造力に関しては上だったんじゃないのか?
そんな国力なんて漠然とした言い方で考察してたら考察にならんだろ。
117通常の名無しさんの3倍:05/01/05 06:25:35 ID:???
コロニー製造開発設備を持ってるのはコロニー公社じゃないの?
ソーラ・レイだってありもんのコロニーを改造して作ってたし。
118通常の名無しさんの3倍:05/01/05 06:38:29 ID:???
製造工場とかはサイド3と月にあったんだよ。
当初のサイド1〜3は月の工業力だけで製造され、サイド4〜6の製造は
サイド3の工業力を加えて飛躍的に速度UPを果たした設定になってる。

ソーラレイに関しては安く済ますための方法であって一から作れないから改造したのとは違う。
119通常の名無しさんの3倍:05/01/05 07:02:14 ID:???
どうでもいいけど、ここはMAスレ。脱線し杉。
120通常の名無しさんの3倍:05/01/05 10:19:57 ID:???
劇中言われてるジオンの国力は1/30
科学力は10年進んでる
121通常の名無しさんの3倍:05/01/05 13:22:25 ID:???
>>102
少数量産じゃなくて少数生産じゃない?
量産=大量生産。
122通常の名無しさんの3倍:05/01/05 17:57:35 ID:???
というか、元々軍用の兵器類に「量産」という言葉を当てはめること自体間違ってるような気がするんだが。
「制式機」と「試作機」という区分が正しいんだよな、本来は。
ちなみに少数でも複数生産されているなら立派な制式採用機。というか、制式採用機は形式番号で分かる。
ジオン系の場合、あたまにYがついているのが試作機。ちなみにこれは米国空軍形式で、陸軍用の場合は
XMナンバーがつく。
正直な話、MAの場合は頭にYとかXがついたナンバーそのものがないのでどれが試作機でどれが制式採用機な
のかが分からないという説もあるけどね。
123通常の名無しさんの3倍:05/01/05 18:46:23 ID:???
劇中みたいに2〜3機しか作られなくて
実戦配備なんて現実にあるのかいな?
124通常の名無しさんの3倍:05/01/05 19:03:05 ID:???
絶対ない。……はず。
長距離爆撃機とかならともかく、現場で整備とかの必要性のあるものだとまず無理でしょう。
MSやMAなど、複雑な機械の場合不備がでまくりでしょうし。
現実にも十機未満でしかなくて実戦配備された奴なんてSR-71ブラックバードくらいか(あれは戦略偵察機だが)
全部で9機作られたSR-71は生産よりも運用にかかるコストが半端じゃないので(航空燃料を馬鹿食いする上に、
超高空を飛ぶため特殊な燃料が必要になり、その費用は莫大。専門の燃料補給機も必要とするし)全部退役した。
125通常の名無しさんの3倍:05/01/06 00:02:14 ID:???
>>124
SR-71に関しては、緊張状態下じゃなければそこまで必要としないって問題もあるからな。
今の時代には不要な機体だろう。
あと、同じ金かけるんなら人工衛星の方が便利になったという事情もある。

必要とあれば高価な機体を数機だけの実戦配備ってのはありうるよ。
数機だけでも必要とされるだけの特殊な機体であることが絶対条件だけどな。
126通常の名無しさんの3倍:05/01/06 00:24:02 ID:???
軍事じゃないけどたまたま出た人工衛星てのはまさに単数現役メカですね。
127通常の名無しさんの3倍:05/01/06 00:58:13 ID:???
後、特殊な任務なので現用の機体を強引に改造して使う、というケースもありそうだな。
128通常の名無しさんの3倍:05/01/06 07:20:53 ID:???
”量産”ってのは設計・部品・生産ラインを共通化することでコストを下げるためにするんだが、
戦況が極まってコスト意識が下がればワンオフやそれに近いものが自然と出てくる。
129通常の名無しさんの3倍:05/01/06 08:05:58 ID:???
これまた量産機スレ的な話になってきてるな・・・
130通常の名無しさんの3倍:05/01/06 09:05:44 ID:???
いや、少数生産機種の是非でしょ?
131通常の名無しさんの3倍:05/01/06 20:23:26 ID:???
そういえばドッゴーラなんかも、ピピニーデンが得意気に量産出来れば連邦軍を壊滅出来ます。
とか言ってたけど、あれも浅はかだよな。
結局あれも、パイロットに能力が求められるだろうから仮に量産出来てもおもうようにならないだろうに。
132通常の名無しさんの3倍:05/01/07 22:40:05 ID:???
ドッゴーラは、その性能に反して、これまでのMAほどパイロットの技量が要求されない気がする
ビグロみたいに耐Gが必要なわけでもなくラフレシアのようにNT並かそれ以上の超絶強化人間でなければ操縦不可というわけでもない
133通常の名無しさんの3倍:05/01/08 01:08:31 ID:???
確かにこれまでのMAほど技量は要求されないかも知れんが
少なくとも並みのMSパイロットに簡単に勤まる程のもんでもないだろう。
それと、初期MAであるビグロほど耐G能力は要求はされないだろうが
やはりMAである以上、それなりの負荷はかかってくるはず。
(劇中ではかなり複雑な動きをしている)
134通常の名無しさんの3倍:05/01/08 02:49:21 ID:???
ビグロにミノクラ、大気圏突入能力を持たす
これ最強。
135通常の名無しさんの3倍:05/01/08 03:17:14 ID:???
別名アp
136通常の名無しさんの3倍:05/01/08 03:29:25 ID:???
いやあのままの形がいいのよ三角形の
137通常の名無しさんの3倍:05/01/08 04:29:35 ID:???
>>134
ビグロが大気圏内に飛び込んだって飛べないんだから意味ないじゃん。
138137書き忘れ:05/01/08 04:30:56 ID:???
ミノクラで飛んでもスピード遅すぎて意味ないし。
あれは原理的に高速では飛べません。
139通常の名無しさんの3倍:05/01/08 05:34:55 ID:???
ビグロの推力重量比が1以下って事はないだろうから飛べなくはないと思うぞ。
すぐ焼き付くと思うけど。
140通常の名無しさんの3倍:05/01/08 10:18:59 ID:???
ミノクラってスピード遅かったか?
WBの速度はマッハをかなり超えてたと思うが・・・。
それとΞやペーネロペーもマッハ2くらい出てたはずだが。

まぁ重力下で着陸が必要になるのに、ビグロにない脚部の事をまるで
気にかけない、ビグロミノクラ搭載案には首を傾げざるを得ないのは確かだが。
141通常の名無しさんの3倍:05/01/08 11:18:37 ID:???
ミノクラは、あくまでも機体を浮かせる物で、スピードの限界は抵抗と推力で決まると思う。
ビグロはWBよりは抵抗は少なそうだけど問題は推力ですね。

> それとΞやペーネロペーもマッハ2くらい出てたはずだが。
ビームバリアで抵抗を軽減とかいう記述があった。
142通常の名無しさんの3倍:05/01/08 11:29:42 ID:???
ビグロの推力は

136,100kg
143ビグロ:05/01/08 11:41:06 ID:???
「アッシマーだって、…戦場で飛び回って存在感を示したんだ」
「フン、飛んじまえばこっちのもんよ」
144通常の名無しさんの3倍:05/01/08 11:48:05 ID:???
量産型グラブロにはビグロの口メガ粒子砲が搭載される予定だったとか(何
145通常の名無しさんの3倍:05/01/08 15:02:07 ID:???
>>141
スピードの限界はミノフスキー粒子の散布速度で先に限界が出る。
この辺は戦艦の方が余裕がある。
146通常の名無しさんの3倍:05/01/08 18:04:58 ID:???
ドダイが飛んでる世界なんだから飛ぶなんてお茶の子さいさい
147通常の名無しさんの3倍:05/01/08 19:34:04 ID:???
ドダイとかGファイターの上にMSが立った状態で乗っても飛べるからな
148通常の名無しさんの3倍:05/01/09 00:33:05 ID:???
なんか磁力?で飛んでるっぽいタイヤはともかくドダイやジャバーはジェットっぽく見えるわけだが
149通常の名無しさんの3倍:05/01/09 00:57:10 ID:???
ジェット付いてれば何でも飛べると思ってるお子様ですかw
150通常の名無しさんの3倍:05/01/09 01:00:25 ID:???
タイヤよりドダイの方が有り得ないって話
151通常の名無しさんの3倍:05/01/09 01:05:46 ID:???
ZやZZで飛行中のベースジャバーからジャンプして同じく飛行中のベースジャバーに着地してるのは無茶だと思った
しかも一度だけのウルトラCならいざ知らず何度もやってるのがなぁ
152通常の名無しさんの3倍:05/01/09 02:09:31 ID:???
しかも基本リモートだしな・・・
153通常の名無しさんの3倍:05/01/09 16:56:12 ID:???
おまいら、ここはMAスレですよ
154通常の名無しさんの3倍:05/01/09 17:43:19 ID:???
じつはゲタ類はMAの進化形
なんじゃないかっていう

いや忘れてくれ
155通常の名無しさんの3倍:05/01/10 00:23:31 ID:???
ギャプランMA状態の機動性には舌を巻いたな。
空中であそこまでの機動性があれば、バイアランのように
無理にMS形態にならなくても、十分補える気がする。
156通常の名無しさんの3倍:05/01/10 06:37:41 ID:???
というかバイアランは使い道あんまり無いだろう。
だから実験品止まりで量産はされなかったし、その後に後継機が出ることも無かった。
157通常の名無しさんの3倍:05/01/10 10:10:07 ID:???
MS形態を維持したままの飛行は機動性ではなく運動性の確保だからな。
MA形態では難しい空中でのフレキシブルな格闘戦を可能にする。
確かにバイアランは時期早尚だったが、飛行が上手くいってからは黒本時代あたりから飛行可のMSが生産され始めてるからな。
158通常の名無しさんの3倍:05/01/10 10:36:14 ID:???
ギャプランもそうだが、私的にはアッシマーMA形態が印象的だった。
シャトル打ち上げの回でのアッシマーのパフォーマンスは凄かった。
159通常の名無しさんの3倍:05/01/10 14:06:26 ID:???
変形モビルアーマーなんて邪道


といってみるテス
160通常の名無しさんの3倍:05/01/10 14:16:49 ID:???
なら純正のMAのネタを振れ と言ってみるテス
161通常の名無しさんの3倍:05/01/10 15:17:00 ID:???
MAといえばさり気にXでも結構でてるよね。パトゥーリアとか。
Xって実はMA大豊作の作品なんじゃ?
162通常の名無しさんの3倍:05/01/10 19:24:32 ID:???
>>157
でも空力を無視した飛行は効率悪いよね。
機動性、運動性の低下に繋がると思う。
これはミノクラとかがあったとしてもね。
まあ、MA形態もそれをどこまで考慮してるのかは怪しいもんだが。
163通常の名無しさんの3倍:05/01/10 21:59:03 ID:???
>>162
少なくともMS形態より抵抗はマシだな。
四肢が使えない分、MS形態より運動性に劣るのも分かる。
何より空中でのサーベルを使ったその時の状況に応じた
接近戦が出来ないのが、MA形態だな。
164通常の名無しさんの3倍:05/01/10 23:21:49 ID:???
MA形態のままサーベルが使えるのがあったような、なかったような・・・
そもそも空中で接近戦ってどんだけ低速で戦ってんだよとも思ったりw
165通常の名無しさんの3倍:05/01/11 00:01:31 ID:???
>>164
それはVガンでウッソが取っていた戦術。
どちらにしろ、グリプス時代とかではまだまだそれは無理だった。

もしくはガンダムXのガディールなんかはMAではないが
似たようなものだな。
166通常の名無しさんの3倍:05/01/11 00:18:25 ID:???
忙しいんで誰か代わりに突っ込んでやってくれ
167通常の名無しさんの3倍:05/01/11 00:20:42 ID:???
エルメス!!エルメス!!
168通常の名無しさんの3倍:05/01/11 00:42:52 ID:???
ガディールはMAで合ってるよ。
サーベルですれ違いざまに斬る戦法だね。
169通常の名無しさんの3倍:05/01/11 00:45:48 ID:???
サンドージュのカテゴリはMAでいいのか?
170通常の名無しさんの3倍:05/01/11 01:01:03 ID:???
正確にはモビルワーカーだが、>>1にも書いてあるとおり
ネタ切れ防止のためには加えてもいいんじゃないかね。
171166:05/01/11 01:04:50 ID:???
つっこみ所はソコじゃないんだけど
忙しいから放置
172通常の名無しさんの3倍:05/01/11 06:50:29 ID:???
エスペランサってネーミングと、その意味合いはいいんだが、
いまいちパッとしなかったな。機動性以外特筆するところもなかったし。
173通常の名無しさんの3倍:05/01/11 19:08:16 ID:???
めっ、メビウスゼロは!?
174通常の名無しさんの3倍:05/01/11 19:19:01 ID:???
マジレスしとくと、板違い・スレ違い
175通常の名無しさんの3倍:05/01/12 06:51:15 ID:???
MAパイロットにかかるGは、MSパイロットに比べてどの程度なのだろうか。
176通常の名無しさんの3倍:05/01/12 06:56:21 ID:???
MAパイロットにかかるGは、MSパイロットに比べてどの程度なのだろうか。
177通常の名無しさんの3倍:05/01/12 06:58:11 ID:???
ゲフ 二重カキコしてしまった。スマソ
178通常の名無しさんの3倍:05/01/12 13:52:13 ID:???
MAパイロットにかかるGは、MSパイロットに比べてどの程度なのだろうか。
179通常の名無しさんの3倍:05/01/12 15:30:09 ID:???
MAパイロットにかかるGは、MSパイロットに比べてどの程度なのだろうか。
180通常の名無しさんの3倍:05/01/12 15:52:25 ID:???
機体による。
181通常の名無しさんの3倍:05/01/12 15:56:06 ID:???
機体による。
182通常の名無しさんの3倍:05/01/12 20:22:43 ID:???
一概に何倍とかは言えないが、ビグロやギャプラン(MA形態)の機動を見てると、
並のパイロットじゃ無理そうだな。
183通常の名無しさんの3倍:05/01/12 20:27:29 ID:???
スペック的にはビグロもギャプランも特別加速性能が優れてるわけでもないんだけね。
184通常の名無しさんの3倍:05/01/12 20:44:09 ID:???
機体にょる。
185通常の名無しさんの3倍:05/01/12 21:05:41 ID:???
ビグロ・ギャプランのスラスター推力はかなりのもののような気がするが、
これはイメージが先行してるのかな?
186通常の名無しさんの3倍:05/01/12 21:39:40 ID:???
ビグロは推力高いけど重いから加速性能は大したことない。
ギャプランはZの頃のMSとしては最高クラス。
F91以降の小型MSと比べると全然劣るけどね。
187通常の名無しさんの3倍:05/01/12 23:10:45 ID:???
ドッゴーラはビグロ並かそれ以上にG掛かりそうだな
ブロッホもルペも筋骨隆々だし
188通常の名無しさんの3倍:05/01/12 23:55:36 ID:???
確かにルペはマッチョだ。
189通常の名無しさんの3倍:05/01/13 00:05:04 ID:???
ビルケナウのパイロットはモヤシ
190通常の名無しさんの3倍:05/01/13 06:42:16 ID:???
ドッゴーラの動きは、実際やると、Gで内臓破裂しそうだ。
191通常の名無しさんの3倍:05/01/13 23:19:24 ID:???
ザクレロはあまり負荷がかからないっぽい(イメージ)
192通常の名無しさんの3倍:05/01/14 07:10:42 ID:???
富士急のガンダム・ザ・ライド乗って来たが、
自分達の乗っている艦がザクレロに襲われるシーンはおもろかったw
193通常の名無しさんの3倍:05/01/14 08:09:42 ID:???
ア・バオア・クーにもザクレロの試作機がまだあった、ってのは公式なのかねーw
194通常の名無しさんの3倍:05/01/15 01:57:53 ID:???
後付もいいところだなw
195通常の名無しさんの3倍:05/01/15 02:05:23 ID:???
Gアーマーも羽を休めて佇んでいたし。
196通常の名無しさんの3倍:05/01/16 12:06:14 ID:???
遊園地でジェットコースター乗る時に、地上70m前後というアナウンスを聞いて
ノイエ・ジールってこんなにもデカイのか・・・と実感したガノタな漏れ
197通常の名無しさんの3倍:05/01/16 12:21:17 ID:???
>>196
ライドもやってきた?
198通常の名無しさんの3倍:05/01/16 12:40:15 ID:???
もち
ガトゲルが一瞬だけ出るって聞いたから、確認のために三回乗って来た。
199通常の名無しさんの3倍:05/01/16 12:51:28 ID:???
そう考えるとαとか、ましてやゾディアックとか信じられんくらいでかいよな。
超高層ビル級の物体が物凄いスピードで機動してるようなもんだ。
想像を絶するな・・・
200通常の名無しさんの3倍:05/01/16 13:02:20 ID:???
ぶっちゃけ50mを超えるような人型の物体って人間の大きさに関する感覚をオーバーしてる。
201通常の名無しさんの3倍:05/01/16 15:46:24 ID:???
サイズでいったらパトゥーリアに勝るものはないけどな。
何せ全長600メートル超。艦船よりでかかったりする。
……その割には対ビームバリアーを装備してなくて、ビームくらってあっさりGXの侵入を許す
へっぽこさ加減。あれで決戦兵器と言うから笑わせる。
202通常の名無しさんの3倍:05/01/16 23:56:14 ID:???
UCモノでも穴が多いMAなのに
アナザーだったらもっとひどくても当然だろw
203通常の名無しさんの3倍:05/01/17 07:36:46 ID:???
俺が今から出勤する会社のビルは20階と言ったところだが
一階を約3mとすると、およそ60m
ビグザムとほぼ同じわけだ。こんな馬鹿デカイのが四方八方に
メガ粒子砲を撃ちまくるわけだ・・・
ホント化けモンだわ。
204通常の名無しさんの3倍:05/01/17 10:43:38 ID:???
>>203
20階クラスの商業ビルなら、一階あたり4〜5メートルいくんでは?
205通常の名無しさんの3倍:05/01/17 16:00:33 ID:???
エンジェルハイロゥは直径20kmらしい
たぶんUC最大の兵器
206203:05/01/17 23:46:24 ID:???
>>204
残念ながら4mもない。
あっても3m50がいいところ。
207通常の名無しさんの3倍:05/01/18 15:55:00 ID:???
コロニーレーザーは全長32キロメートルなのだが……
208通常の名無しさんの3倍:05/01/18 20:04:17 ID:???
ジェネシスとか…
209通常の名無しさんの3倍:05/01/18 21:04:16 ID:???
MSやMAのような大型かつ「高機動」なモノが凄いと言ってるだけで
エンジェルハイロゥやコロニーレーザーのようにでかくても「高機動」しないモノの事を言ってるわけじゃないだろ。
とマジレスしてみる。
210通常の名無しさんの3倍:05/01/18 23:35:54 ID:???
そして>>208についでにマジレス

スレ違い&板違い
211通常の名無しさんの3倍:05/01/19 01:57:33 ID:???
場違いを承知で聞きますが
人類史上最大の兵器ってなんでしょうか?
212通常の名無しさんの3倍:05/01/19 02:24:24 ID:???
虫めがねで蟻を焼く兵器かな。あんなでかいエネルギー他に見たことない
213通常の名無しさんの3倍:05/01/19 02:27:59 ID:???
∀です。・・・兵器でしょ?
214通常の名無しさんの3倍:05/01/19 02:28:19 ID:rJZlGSHv
コロニーザクのコロニー形態はMAに含まれる
のだろうか?
215通常の名無しさんの3倍:05/01/19 02:58:54 ID:???
>>213
この場合は現実と虚構の区別はして下さい。
216通常の名無しさんの3倍:05/01/19 03:35:42 ID:???
空母辺りか?
217通常の名無しさんの3倍:05/01/19 04:13:51 ID:???
バルカン半島
218通常の名無しさんの3倍:05/01/19 07:41:33 ID:???
MAの一番最初の奴がルナタンク?だったっけ?
アッザムの設定とごちゃ混ぜになってる・・・
219通常の名無しさんの3倍:05/01/19 08:00:23 ID:???
またアトヅケか”
220通常の名無しさんの3倍:05/01/19 13:05:37 ID:c7vx/6HR
ギガンって移動砲台とMSのあいのこって設定だったけど
それってMAには分類されないのかな
221通常の名無しさんの3倍:05/01/19 21:55:57 ID:???
それはザクタンクと同じだとオモウからまずザクタンクで論議してみれ
222通常の名無しさんの3倍:05/01/20 00:03:26 ID:???
>>220
MS扱い

>>221の言うとおり、ガンタンクがMSと言われているのも同じ道理
223通常の名無しさんの3倍:05/01/20 20:24:58 ID:???
しかしガンタンクIIはモビルビーグル、ボールはモビルポッドと呼ばれているぞ
224通常の名無しさんの3倍:05/01/20 20:40:07 ID:???
>>223
どこで?
225通常の名無しさんの3倍:05/01/21 00:16:26 ID:???
>>224
モビルビーグルはMSVハンドブックだったと思う。曖昧でスマソ。
ちなみに形式番号はRMV−1。
モビルポッドはVer.Kaボールのボックスに書かれている。
226通常の名無しさんの3倍:05/01/21 00:52:13 ID:???
それ今更いわれてもなぁ・・・
ボールはMSで通ってきてたんだし・・・
227通常の名無しさんの3倍:05/01/21 01:09:46 ID:???
ま、所詮カトキチの俺ガンですからw
228通常の名無しさんの3倍:05/01/21 23:22:58 ID:???
ガンタンクとガンタンクUは名称こそ同じだが
まるで別物。前者はMSの先駆け的存在
後者は本当の意味で、戦車的な要素が強い
どちらにしろMAでないのは確かだ
229通常の名無しさんの3倍:05/01/22 03:27:18 ID:???
>>226
>>1を見るべし。ボール系はMAに分類されている。
230通常の名無しさんの3倍:05/01/22 12:42:16 ID:???
>>229
ボールに関してはスレ途中の議論も読もうな。
231通常の名無しさんの3倍:05/01/22 16:57:07 ID:???
>>230
謝。
>>226にも見て欲しい。
232通常の名無しさんの3倍:05/01/23 02:16:49 ID:???
>>231
はぁ?
バカか
233通常の名無しさんの3倍:05/01/23 02:21:07 ID:???
ここで議論するのと
勝手に公式的なものにはりつけちゃうのは
まったくレベルの違う話。
234通常の名無しさんの3倍:05/01/25 07:30:47 ID:???
このスレではボールは話題持続性のために、
便宜的にMA扱いされてるのは理解を示せる。
ただ厳密に言うとあれはモビルポッドというカテゴリーが
しっくりくるのではなかろうか?
なぜならMSに代表される汎用性に富まず
MAに代表される一騎当千的な強さや、何かに特化した能力を持ってるわけでもない。
系譜などのゲームでもよくMAに分類されているが
あれも利便性だけ考えられて便宜的にMA扱いされているだけだと思う
235通常の名無しさんの3倍:05/01/25 07:34:55 ID:???
もう一つの単純な理由としては、初期の連邦には
MAという概念が存在しなかったから、なんとなくそれに近いっぽい
ボールをそこに当てはめただけだと思う
236通常の名無しさんの3倍:05/01/25 08:40:34 ID:???
Mobile SUIT(Space Utility Instruments Tactical = 戦術汎用宇宙機器)

ボールは汎用?支援?
237通常の名無しさんの3倍:05/01/25 09:50:52 ID:???
最初の設定デザインラフにモビルスーツ「ボール」とある
すでにモビルアーマーという概念を設定してる時期にだ

ボールがMSと言われている緒言はそこにある。

MA立ち上げのイメージはMSをこえた「スゲー」メカという気分だったのだろう。
238通常の名無しさんの3倍:05/01/25 11:23:15 ID:???
MAはジオン発祥の概念なんだから
少なくとも一年戦争当時の連邦にMAは存在しない

>236見たいな後付けを鵜呑みにすると
陸戦用や水陸両用はモビルスーツじゃないってことになる
239通常の名無しさんの3倍:05/01/25 21:33:28 ID:???
まぁ、ボールは戦闘ポッドってのがいちばんしっくり来る。
240通常の名無しさんの3倍:05/01/26 07:28:36 ID:???
まぁ、ガンダムは戦闘ロボットってのがいちばんしっくり来る。
241通常の名無しさんの3倍:05/01/26 07:34:06 ID:???
マジレスしとくと、ガンダムはロボットではなく軍事兵器の一種。
242通常の名無しさんの3倍:05/01/26 07:36:50 ID:???
ロボットって自動機械のことなのに人が乗って動かすガンダムのどこがロボットだよ。
243通常の名無しさんの3倍:05/01/26 10:54:27 ID:???
ネタにマジレスカコイイ!

まぁ、ガンダムは銭湯メカてのがいちばんしっくり来る。
244通常の名無しさんの3倍:05/01/27 22:40:59 ID:???

        ばばんばばんばんばん♪
     \\    ハーァビバノンノ   //
 +   + \\ い〜い湯だな〜♪ //+
                            +
   +   \冂/  \冂/  \冂/
      E´∀` ヨ∩E´∀` ヨ∩E´∀` ヨ
 +  (( (つ    ノ(つ    丿(づ  づ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽ ノ  ) ) )
       (_)し' し(_)  (_)_)

245通常の名無しさんの3倍:05/01/28 08:43:56 ID:???
可変スレが立ったそうな。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106839932
246通常の名無しさんの3倍:05/01/28 21:59:07 ID:???
それは無駄な糞類似スレ
247通常の名無しさんの3倍:05/01/31 10:38:25 ID:???
αの話題が出ないのは仕様でつか?
248通常の名無しさんの3倍:05/01/31 21:26:38 ID:???
MAvsMAのガチンコバトルがみたいな。
249通常の名無しさんの3倍:05/01/31 21:37:47 ID:???
電泥VSノイエ
250通常の名無しさんの3倍:05/01/31 23:13:13 ID:???
富野限定。
251通常の名無しさんの3倍:05/02/01 07:48:41 ID:???
ガンダム+GアーマーBパーツ vs ザクレロ
252通常の名無しさんの3倍:05/02/01 07:51:57 ID:???
ボール vs ビグザム
253通常の名無しさんの3倍:05/02/01 07:58:26 ID:???
なんか違うな・・・とわがままを言ってみるテス
254検証ライバル機:05/02/02 10:06:13 ID:HsQc6q8u
能力評価■デンドロビウムVSノイエジール

推進力 ■☆☆☆☆☆ VS ☆☆☆☆
運動性能■☆☆☆☆  VS ☆☆☆☆☆
 火 力■☆☆☆☆☆ VS ☆☆☆☆
格闘能力■☆☆☆☆  VS ☆☆☆☆☆
Iフィールド■あり  VS  あり
255通常の名無しさんの3倍:05/02/02 21:29:01 ID:???
今のうちにいっとくと
ここでの単純強さ比較はスレ違い
256通常の名無しさんの3倍:05/02/03 21:29:09 ID:???
デンドロは運動性能は劣悪だと思うが。
ノイエ・ジールは可動式の大型スラスターが様々な方向に向けて配置されているが
デンドロは後方に向けて6基のメインスラスター以外は小さなアポジモーターしかない。
あれじゃアポジ吹かして機体の向きを変えてからどっかんとメインスラスターを吹かすし
かないから小回りのきく戦いは難しい。
正直コウは弱い弱いと言われているが、デンドロみたいな暴れ馬でノイエ・ジールとまとも
に戦えた時点で相当な凄腕だと思う。
257通常の名無しさんの3倍:05/02/04 06:49:05 ID:???
そんなに長々言わんでも機動性はデンドロ
運動性はノイエ
というのはオフィシャルズ等にもあるように周知の事実
258通常の名無しさんの3倍:05/02/05 22:33:08 ID:???
デンドロの低い運動性では、格闘でノイエ相手では分が悪い。
ノイエとまともに戦ったというのは、あくまで射撃戦であって、
格闘戦ではノイエが圧倒的に勝っている。

259通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:52:39 ID:???
メッサーと零戦が戦うようなもんだな。>デンドロVSノイエ
260通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:59:50 ID:???
成層圏でバトるMiG-25とSR-71ぐらいで。どっちも小回りに関しては絶望的だしな。
261通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:52:20 ID:???
デンドロってIフィールドが使えなくなった途端弱くなったように見えた。
そりゃあんなでかけりゃいい的だしね。
シーマ様だってキレてなければIフィールドのないデンドロに負けるはずなかったや。
(ガーベラテトラの運動性&シーマ様の腕前なら)
262通常の名無しさんの3倍:05/02/10 02:27:57 ID:???
>>261
いくら運動性が良くても、大出力のデンドロには追いつけない。
デンドロは速度を生かして一撃離脱に徹すれば良いし、
その気になればいつでも逃げられる。
しかもこいつは中の人離脱という奥の手もある。

火力・装甲・機動の三面で裏ワザありのデンドロ、運動性ではガーベラ。

こんなバケモノにいかにガーベラとはいえMS1機ではかなり不利だと思う。
シーマ様は好きなキャラなんだけどな。

263262:05/02/10 02:29:52 ID:???
三面で優りかつ裏ワザありの、ね。
264通常の名無しさんの3倍:05/02/10 07:13:03 ID:???
ベストコンディションでIフィールド有りのデンドロなら、
ガーベラテトラ一機では確かに苦しいかもしれんが、
劇中のようなコンディションなら微妙だと思うが。
現に劇中では、ビームマシンガンをヒットさせていて、ウラキを焦らせている
また83は、デンドロ・ノイエとも戦闘時間の経過ごとに
細かく、機体の被弾状況が設定されていて(オフィシャルズ参照)
対ガーベラ戦の段階ではかなり傷ついて機体のパワーも落ちている
従って、戦い方によっては勝てる確率も、まんざらではないことがわかる
265262:05/02/10 22:07:33 ID:???
>>264
Iフィールドが無くても十分いけるとは思うが・・・、
パワーが落ちてるというのは問題ありだな。
当方、オフィシャルズなるものは未読なもので詳しい被害状況までは知らなかった。
かような状態では、確かにガーベラにも少なからず勝機があると見るべきか。
266通常の名無しさんの3倍:05/02/13 23:23:46 ID:???
デンドロは拠点防衛用っていうぐらいだからタイマンには向かないんだろうね
するとノイエのコンセプトって何だろう?劇中では強襲型ってかんじだったけど
267通常の名無しさんの3倍:05/02/14 00:43:04 ID:???
>>266
対艦強襲用ってとこじゃないの?
アクシズ〜ネオジオンはその種の目的のを必ず1機作って
MS部隊に随伴させようとする傾向があるっぽいけど。
装備的には対多戦闘も得意だけど、一極集中攻撃にも向いたのが多くて、
迎撃機を牽制しつつ突撃→目標を集中攻撃→離脱、って感じ。

デンドロは本来、多数のMSに対して多方位一斉攻撃することに
特化した機体なので、1対1ではその特性を活かしきれないんだよな。
268通常の名無しさんの3倍:05/02/19 21:17:55 ID:???
びぐざむ
269通常の名無しさんの3倍:05/02/20 21:52:32 ID:???
ジャムルフィン 3D渋い・・・
270通常の名無しさんの3倍:05/02/23 20:41:45 ID:???
なんか話題ないもんかね?
MA全般OKだったらもう少しネタありそうなもんだけど
271通常の名無しさんの3倍:05/02/26 18:09:17 ID:???
ブラウブロの有線サイコミュって有人だっけ?
無人だっけ?
272通常の名無しさんの3倍:05/02/26 18:20:16 ID:???
ブラウブロは有人だろ。
パイロット一名、NTの砲手が一名、オペレータ兼精神科医が一名。
273通常の名無しさんの3倍:05/02/27 06:24:51 ID:???
違うよ、ヒモの先のビーム砲が有人かどうかだよ。
274通常の名無しさんの3倍:05/02/27 14:56:56 ID:???
それは無人。
275通常の名無しさんの3倍:05/03/02 00:05:45 ID:???
やっぱ戦場だとビグロは火力とMS牽引を活かした
斬り込み屋が割り当てられるのかな?
276通常の名無しさんの3倍:05/03/02 00:49:19 ID:???
MS牽引って何?
277通常の名無しさんの3倍:05/03/02 03:28:39 ID:???
ビグロの両翼の下にはゲルググを引っ掛けるフックがあるんだよ。
278通常の名無しさんの3倍:05/03/02 22:07:03 ID:???
鼻フック?
279通常の名無しさんの3倍:05/03/02 23:50:35 ID:???
ビグロ一機にゲルググ二機か。
一年戦争時なら相当強力な小隊だな。
280通常の名無しさんの3倍:05/03/03 00:19:06 ID:???
そんな貴方は連ジDXの青葉区宙域へGO。
ゲルゲルビグロの小隊が貴方をお迎えします。
ちなみにゲルの一方を始末すると、どこからともなくジオングが現れます。
281通常の名無しさんの3倍:05/03/03 02:35:31 ID:???
あ〜、でもビグロのパイロットは耐G訓練課程を終了した猛者だろうが、
随伴機のゲルググの方は素人に毛の生えた様なGackt兵だろうからなぁ…。

カタログ通りの戦力にはならないかも。
282通常の名無しさんの3倍:05/03/03 19:34:20 ID:???
Gackt兵ってものすごく弱そうだなw
283通常の名無しさんの3倍:05/03/04 09:02:39 ID:???
ビグロの生産数自体が多くないのだから、随伴に14つけて小隊組ませるなら
同じく少数とは言え、14にも、例えばキマイラのようなベテランを選抜するだろう。
でないとビグロが突出するだけで、小隊としては上手く機能しないわけだから
わざわざ小隊組ませる意味が見いだせない。
284通常の名無しさんの3倍:05/03/04 09:04:35 ID:???
ビグロの生産数自体が多くないのだから、随伴に14つけて小隊組ませるなら
同じく少数とは言え、14にも、例えばキマイラのようなベテランを選抜するだろう。
でないとビグロが突出するだけで、小隊としては上手く機能しないわけだから
わざわざ小隊組ませる意味が見いだせない。
285通常の名無しさんの3倍:05/03/04 09:06:17 ID:???
ゲフ・・・二回書き込まれてる・・スマソorz
286通常の名無しさんの3倍:05/03/05 15:52:06 ID:???
ぬぅ
287通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:05:05 ID:???
>>284
確かに…、量産といっても十数機しか生産されていないビグロを
素人と組ませるのは根本的にマズイか。貴重な戦力なのに。

アサハカだった。
288通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:08:50 ID:???
ザクレロの鎌って材質は何?
289通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:20:59 ID:???
オリハルコン
290通常の名無しさんの3倍:05/03/07 06:41:25 ID:???
↑ここはネタスレに非ず
ザクレロの鎌は、チタンセラミックか、超高張力鋼の可能性が高いと思われ
ルナチタを極少量ジオンは保有していたとも言われるが
仮に保有していたとしてもザクレロに使う事は考えにくい
それならバランスの取れたビグロのクローにでも使った方がマシ
291通常の名無しさんの3倍:05/03/07 09:18:54 ID:???
どちらも間違い。
ザクレロのナタはナタ状のヒート剣。
従って、ヒートホークやヒート剣の赤熱部と同じ材質を使っていると思われる。
材質名は不明。
292通常の名無しさんの3倍:05/03/07 12:19:04 ID:???
どちらもソース出せ
293通常の名無しさんの3倍:05/03/07 14:17:58 ID:???
MSMだとヒート鉈
294通常の名無しさんの3倍:05/03/08 13:26:06 ID:???
あれはヒートなのか?
普通に見ると熱せられてない普通の金属に見えるが
295通常の名無しさんの3倍:05/03/08 18:35:52 ID:???
普通の金属が掠ったくらいではガンタンクやガンダムの装甲を破壊できんだろ
296通常の名無しさんの3倍:05/03/08 20:06:43 ID:???
ズゴックの爪もヒート系?
297通常の名無しさんの3倍:05/03/08 22:07:25 ID:???
確かに熱がこもっているのかいないのかは微妙
ザクレロVSガンタンクの映像見てても、
ガンタンクの装甲を掠め取ったとはいえ溶解はしていなかった
298通常の名無しさんの3倍:05/03/13 13:02:49 ID:???
ヒートの概念がまちまちだと思う。
グフカスのヒートサーベルは任意で熱を発生させられるんだっけ?
あれも熱はこもってなかったはず。
299通常の名無しさんの3倍:05/03/13 13:30:38 ID:zZ8b1AAt
誰かドラグナーネタの相手してやれよ
300通常の名無しさんの3倍:05/03/13 13:31:08 ID:???
300ゲトc
301通常の名無しさんの3倍:05/03/13 13:52:42 ID:???
現代兵器で、MAの特色を持つものって一体なんでしょう?
現在の流れでは万能型を志向しているようだし、どちらかと言うとMS的かもしれない。
MAって言われて想像できるのは、旧大日本帝国の特攻ぐらいしか思い浮かばない。
イージス艦とか存在自体がロボットみたいだから、MAっていえるかな。
分からないけれど、現代兵器と比べたMAの定義って欲しいな。
302通常の名無しさんの3倍:05/03/13 15:41:38 ID:???
F/A-18がMSでB-2がMA。
303通常の名無しさんの3倍:05/03/13 16:34:53 ID:???
例だしと定義はちがうよ〜
304通常の名無しさんの3倍:05/03/13 16:50:41 ID:???
イージス艦とか潜水艦とかから、長期巡航性能・長期居住性を排除して
戦術攻撃に特化させたもの、って感じになるんじゃないかと思うけど。
戦前・戦後の平時での運用なんてかけらも考えてないような兵器思想だから
よっぽど追い詰められてる国でもなきゃそんなの作らないよ。
305通常の名無しさんの3倍:05/03/13 17:08:56 ID:???
戦略級の攻撃力を持たせつつ、機動力を重視して
戦術的な運用の可能な兵器、って感じになるのかな。
そうなるとやっぱり戦略爆撃機や戦略偵察機くらいしか
近代兵器で該当するのって無さそうな。

海や陸上兵器だと、それを戦地まで運んで運用する手段が無いか、
あってもコストかかりすぎて使い物になりそうにない。
あるいはドイツの列車砲とかが陸上でのそれに該当するのかもしれない。
306通常の名無しさんの3倍:05/03/13 17:09:45 ID:???
>よっぽど追い詰められてる国でもなきゃそんなの作らないよ
やっぱり人間魚雷になっちゃうのか
307通常の名無しさんの3倍:05/03/13 20:24:09 ID:???
現代の多目的とMSの汎用じゃ次元が違うからね。
現代の多目的程度ならUCのMAも余裕でクリアしてるし。
308通常の名無しさんの3倍:05/03/13 21:11:13 ID:???
>>307
問題はその志向であって、そのまんまのものである必要はない。
309通常の名無しさんの3倍:05/03/13 21:22:01 ID:???
軍用のヘリと戦闘ヘリの違いはどうだろうか。
通常の軍用ヘリは輸送も攻撃もある程度できる汎用性を持つ。
戦闘ヘリは攻撃しかできないが、それに関しては戦車だって破壊できる、とか。

310通常の名無しさんの3倍:05/03/13 21:59:35 ID:???
輸送機と戦闘機とか装甲車と戦車でも似たような関係は成り立つわけだが…
そんなつまらないレベルのものなのか? >MSとMAの相関関係
311通常の名無しさんの3倍:05/03/14 00:29:46 ID:???
WW2の頃なら戦車と戦車駆逐車とか、戦闘機と対艦攻撃機とかあったけどなぁ・・・
312301:05/03/14 01:42:13 ID:???
大漁だ・・・
313通常の名無しさんの3倍:05/03/14 23:41:48 ID:???
>>312
釣ったなぁ〜!!←アムロ調で。
314通常の名無しさんの3倍:05/03/16 08:14:12 ID:???
量産型グラブロについて詳しい方いたら情報キボンヌ
315通常の名無しさんの3倍:05/03/17 09:51:10 ID:???
グラブロの量産型にはメガ粒子砲だかフォノンメーザー砲だかが搭載される予定だったそうな
ビグロの主砲が入っているクチバシの部分はブーンのグラブロは空になっていたが
あそこに兵器を搭載するつもりだったらしい
316通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 00:36:31 ID:???
保守
317ケソイ・レズナー:2005/03/25(金) 00:44:26 ID:???
やっぱ最強はヴァルヴァロでしょ。
デンドロビウムとか邪道だし。リーダー最強!マジ強い!
ザクとか体当たりで倒せるし
整備が万全でなくて照準がずれてたから
0083のヒロイン(一応ね)を誤射して動揺したせいで
ガンダムに負けたけどほんとうならヴァルヴァロのかちだったね。
ノイエジールとかもヴァルヴァロだったら倒せるよ。
318通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 00:48:28 ID:???
ビグロマイヤーが最強
319通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 01:08:27 ID:???
ブラウ風呂はNTが乗っていないと、有線が使えないの?
パイロットがOTだけだと、ただの巨大戦闘機?
320通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 01:10:49 ID:???
それ以前にブラウブロはサイコミュ有線戦闘の実験機だからNTを乗せない前提ってのは意味が無いよ。
321通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 01:15:00 ID:???
ギレンの演説シーンで、一瞬だけ見えたときもNT風が乗っていたのかな?
俺的には一般兵が乗っていて、パワーが落ちてきた頃にGMとかに囲まれた感じがする。
322通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 01:28:32 ID:???
「フラウ風呂」と読んで、一瞬想像してしまったorz
まあもしそんなMAがあったら、たぶんアムロ=ガンダムが手出し不可能そうだから、最強かもしれない。
323通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 15:13:39 ID:???
あの当時のNT専用機にOTが乗ると、サイコミュ端末との不整合を起こしてエライ事になるらしい。
324通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 21:28:57 ID:???
>>319
OTでも3,4人くらい乗れば有線が使えたはず。
劇中でシムスも有線使ってるし(あっさり撃破されたけど)
325通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 22:17:02 ID:???
有線ならNTじゃなきゃ使えないということにはならないからね。
326通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 21:00:33 ID:???
ジオングが頭と腹の両方にコクピットが在るのは、
OTパイロットでも複座で有線メガ粒子砲を運用可能にするための措置らしい。
MG解説書のの後付だが割と上手い解釈だと思った。
327通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 22:19:26 ID:???
OTがジオングの有線ビットアームを使ったとしても、
NT独特の「敵が見える!」状態にはなれず、ともするとメクラ撃ちになって、
たいして戦果は上がらない希ガス。高価なリック・ゾック状態だ。
328通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 23:09:42 ID:???
>>327
腕にもカメラ付けろ、って話?
何にも付いてないのかね、あれ。
329通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 00:15:28 ID:???
付いている可能性はあるけど、NTみたいな戦場を俯瞰する知覚の実現は無理だろ。
目の前のGMを撃つ→貫通→反対側にいたリックドムにも命中、みたいな事故が起きそう。
330通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 00:28:42 ID:???
そういうのは別にジオングに限らずビーム兵器持ってる
MS、MAなら起きうるだろうね。
まあ、NTだって絶対ないわけでもないと思うが。
戦場を俯瞰できるのなんてNTの中でも極一部だろうし。
331通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 00:03:14 ID:???
「味方を誤射?同士討ち?だから何?」的な設計のサイコガンダムはステキだ(笑。
332通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 00:06:46 ID:???
あれはデンドロビウムと一緒で、基本的に味方のいない空域に単機で突っ込むものだろ。
333通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 09:37:54 ID:???
そういう意味じゃゲーマルクが最低メカの気がするがこれはスレ違いだな。
334通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 23:47:09 ID:???
子どもの頃ビグロやグラブロが好きだと言って、仲間外れにされた事がありませんか?
335通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 02:05:10 ID:???
ザクレロが好きだと言って
その日からあだ名が、かま男になったことは有りますがナニカ?
336通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 21:25:22 ID:OxqhIfCc
テレビ版劇中のビグ・ザムは、「無変形」でモビルアーマーともモビルスーツとも
呼ばれてたのが印象的。
337通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 21:45:29 ID:???
MAの定義として幾つかあるよね

火力重視 =ビグザム・アッザム
機動力重視=ビグロ系・アプサラスU・ドッゴ−ラ・可変MS系
NT系  =エルメス・サイコ・α・ラフレシア等々
MA?  =ボール・ビルケナウ・リカール・ドータップ・某メビウス
ノイエ・デンドロ・アプサラスV辺りはどうしたもんか・・・

特徴として
ジオンの火力系は〜ザム
NT系には♀が多い。悲劇系萌えだな・・・
338通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 23:19:55 ID:r+F+9W9w
キュベレイって一応MAの部類なの知ってた?。
339通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 23:23:10 ID:???
>>337
リカールは本編、原作共にMAって呼ばれてたね。
でも射撃onlyの機体だと、それっぽく思えないか。
人型じゃないけど、格闘戦もこなすのがMAらしさとも取れるか。
340通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 00:53:02 ID:???
>>339
…ブラウ・ブロやエルメスで格闘戦すんの?
341通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 01:47:49 ID:???
>>338
キュベレイがエルメスMk.IIなのって永野の頭の中だけじゃないの?
342通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 02:08:04 ID:???
>>338
エルメスUだからMAって落ちはなしだぜ?
ガンダム試作3号機でMA扱いなんだから。
343通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 22:48:14 ID:???
アプサラスV最大の謎。
何でエンジンがリック・ドム?
普通に考えたら陸ドムでしょうに。
344通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 11:11:06 ID:???
地上用機種のパーツについては余剰どころかメンテパーツ不足な状態で、
リックドムのパーツはコネで横流ししてもらったが使い道が無かったから
アプサラスにくっつけた、って解釈はどうよ?
345通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 23:12:05 ID:e0v9wtgy
宇宙から降下してきてジャブローを攻めるのが目的だから。
宇宙での移動を考えるとホバーじゃ無理。
346通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 23:21:09 ID:???
>>345

ここでいうエンジンはジェネレータ(発電機)の事だと思うぞ。
347通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 00:33:14 ID:???
宇宙から降下って、耐熱フィルムでも開発するつもりだったのか、
あるいはザンジバルみたいに滑空するつもりだったのか・・・
ミノクラでふわふわ降りて来たら、迎撃機と対空砲台のいい的になる希ガス。
348通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 00:54:47 ID:???
>>347

宇宙からではなく成層圏、地上からの弾道飛行なのでそんなに速度は上がらない。
349通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 07:25:19 ID:6kvzw36S
あげ
350通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 18:16:57 ID:EZQifNq/
木星帝国の最終MA
ディビニダドは性能的にはかなり高いのか?
大きさはUC世界でも最大クラスで全高150mぐらいありそうだけど
351通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 18:31:35 ID:???
コミックを読め
動きが鈍いからわらわら取り付かれてる
352通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 21:03:01 ID:Rem+y6W6
>MA (宇宙世紀)
 >Mobile ARMOUR = Mobile All Range Maneuverbility Offence Utility Reinforcement
 >(機動)全領域汎用支援火器

成る程。モビルアーマーってそんな意味だったンですか。
「モビルスーツ」の「SUITs」といい、設定とは

「こじつけ(あとづけ)でも
 つじつまがあえば
 それにこしたことはない!!」
―島本和彦『逆境ナイン』より。一部改変―

という物なんでしょうかね。
353通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 22:50:12 ID:???
>>352
ちなみにガンダムセンチュリーでのこじつけ設定です。
354通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 23:05:12 ID:???
まぁそんな事言ってたら、ガンダムの設定のほとんどがこじつけな罠だけどな。
355通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 02:21:25 ID:???
モビルスーツも、ノーマルスーツ→モビルスーツみたいに、
宇宙服の延長だという説明がされていたり、
何かの頭文字を取ってSUITという説明をされていたり。
356通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 03:13:05 ID:???
>>355
頭文字は例によってセンチュリー。
ま、そういうことです。
357おはよう名無しです。:2005/04/17(日) 11:18:20 ID:abRAneeo
352の元ネタ詳しくわかりますか?
358通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 11:25:59 ID:???
>>357
元ネタって逆境ナイン?
359通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 21:53:54 ID:???
保守
360通常の名無しさんの3倍:2005/04/22(金) 11:53:52 ID:???
MA=デカい
361通常の名無しさんの3倍:2005/04/23(土) 01:29:57 ID:???
>>360
可変MAは?
362通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 08:27:50 ID:???
hosyu
363通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 17:01:38 ID:???
可変はMSでの運用も考えていたから純粋なMAとは多少毛色が違うのでは?
アッシマーとか、ギャプランが、サイコガンダム並の大きさだったら
コストがかかりすぎるし、運用も大変だろうし。

どうでもいいが、メガライダーはGファイターなどと同じ扱い?

MS並の大きさのMAってあったっけ?
364通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 19:18:04 ID:???
だったら可変MSの変形後のスタイルは
「MA形態」ではなく「高速形態」とか「巡航形態」のように
呼ぶのが正しいのでは。
365通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 19:29:22 ID:???
>363
ジャムルフィン
366通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 19:48:06 ID:???
>364
MAの定義によってそれも変わりそうな雰囲気ね。
人型か否かで定義したら、サイコとかクイン・マンサは?ってなるし
サイズで言えば、ボールは?ってなりそうだし・・・。
まぁ俺はMA形態というよりも、巡航形態って言う方がしっくりくると思うけどね。

>365
ジャムルフィンもMAの扱いなの?MSだと思っていたわ
367通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 22:57:43 ID:???
>>363
アッシマー。
MK-2と比べてやったら巨大な作画があったりするけど実際には1メートルちょっとしか大きくない。
368通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 23:24:47 ID:???
ゲームでもでかかったような。>アッシマー
369通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 23:39:59 ID:???
Zガンダム MSZ-006
頭頂高  19.8m  重量  28.7t 


アッシマー NRX-044
頭頂高  19.3m  重量  41.1t 

ギャプラン ORX-005
頭頂高  19.8m  重量  50.7t 

パラスアテネ PMX-001
頭頂高  21.6m  重量  65.0t 
370通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 23:41:43 ID:???
パラスだけデカいな。
371通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 23:54:16 ID:???
メッサーラは頭頂高23mだしジオなんて28.4mもあるし。
あの頃は20m超の大型MSも少なくないよ。
372通常の名無しさんの3倍:2005/04/30(土) 01:17:28 ID:???
CCAがでかいよね。
ジェガン以外は20m以上だし、νはパラス並、
サザビーは形状の違いを考えれば実際のサイズは
ジオと大差ない。

>>368
これか・・・
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030822/gundam13.htm
まあ、>>367の言う通りアニメでもこんなシーンがあるからな・・・
ttp://www.so-net.ne.jp/bandai/z_gundam/img/visual/13.gif
373通常の名無しさんの3倍:2005/04/30(土) 01:26:32 ID:???
絶対25・6mだと思ってた<円盤獣ドムドム
374最強厨:2005/04/30(土) 05:45:57 ID:???
最強のMAってムーンバタフライだよね。
375通常の名無しさんの3倍:2005/05/01(日) 21:52:14 ID:qDjCmBAN
ジオングって足がつくと、サイズも用途もアルパー・ジールやノイエ・ジールに近づくんじゃない?
有線誘導によるオールレンジ攻撃なんてノイエ・ジールそっくり。
あれってそういうMAのプロトタイプじゃないのかな?
376通常の名無しさんの3倍:2005/05/01(日) 22:17:04 ID:21dNaV1u
>>372
ウチでは、MIAのアッシマーとHCMproのMk.Uを並べて戦闘状態で飾ってます。
正確にはスケール違いだけど、ゲームやアニメを見る限りでは、これ位の
イメージなんじゃないだろうか。

アッシマーがぁぁぁぁぁっっっ〜!!!

ttp://sarasi.age.jp/souko/omosiro/46.jpg

>>375
自分はクインマンサのイメージがノイエジールと重なります。
377通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 19:25:22 ID:???
プロトタイプっていうか元祖はブラウブロだろ。
有線サイコミュの弱点はケーブルの長さで攻撃範囲が決まることだから、
クソ長いケーブルを搭載できる大型機の方が有利なのかも知れん。
やられて脱出する場合のポッドは小さいのを搭載すりゃいいしな。
378通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 19:43:59 ID:???
ゲーブルの長さで決まるのは砲撃位置や角度を欺瞞できる範囲だけ。
379通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 20:16:49 ID:???
377の言いたいのはその砲撃位置の範囲だと思う
380通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 22:55:47 ID:???
>>378
ゲーブルはヤザンだ。
ケーブルの長さで決まるのは男の価値。
381通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 22:57:33 ID:???
>>377
小説ではアムロにとって無線のエルメスより有線のブラウブロの方が強敵だった。
382通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 23:03:34 ID:???
無線は暗号化できないとセキュリティ的に危険、って時代を先取りしてたよな〜
383通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 23:05:02 ID:???
>>380
長さなんかで男の価値は決まらない。
男の価値は持続力。
384通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 00:31:40 ID:???
こっちが乾ききってもまだへばらないから痛いのよね。
385通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 00:40:32 ID:???
男の価値は、うまくポイントを見つけてそこに当てる力だと思う。
386通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 00:41:46 ID:???
え?射撃力の話ですよ?もちろん。
アムロ サイコー
387通常の名無しさんの3倍:2005/05/08(日) 17:59:31 ID:???
PS2の一年戦争で、ザクレロは登場したのにブラウ・ブロは忘れ去られている件について
388通常の名無しさんの3倍:2005/05/12(木) 06:47:48 ID:???
エルメスとかビグザムなどの有名な機体が出てたのは店頭デモで確認したが
グラブロは出るの?
389通常の名無しさんの3倍:2005/05/12(木) 18:26:46 ID:???
なんで主人公の側はMAを作らないの?
(ボールとかデンドロビウムとかGファイター等は除く)
390通常の名無しさんの3倍:2005/05/12(木) 19:35:29 ID:???
MAといったらでかい
でかいといったらボスキャラ
391通常の名無しさんの3倍:2005/05/12(木) 19:57:23 ID:???
連邦にMAという兵種が存在しないから
392通常の名無しさんの3倍:2005/05/12(木) 20:28:29 ID:???
散々既出な質問だがマジレス。
基本的にMAは、単機でも多数の敵を相手に出来るというのがミソ。
単機で多数を相手にすると言うのは、言い換えれば戦力が劣勢な証拠。
従って兵数、兵器数で優勢な組織はわざわざMAに頼る必要はない。
393通常の名無しさんの3倍:2005/05/12(木) 21:37:31 ID:???
>>388
出る。割と簡単に倒せた。(MAの中では)
394通常の名無しさんの3倍:2005/05/12(木) 21:38:09 ID:???
>>392
エウーゴは?
395通常の名無しさんの3倍:2005/05/13(金) 00:23:28 ID:???
エゥーゴはΖ、ΖΖとかメタスとかGディフェンサーとかメガライダーとか
396通常の名無しさんの3倍:2005/05/13(金) 01:15:37 ID:???
そういうの入るんなら普通にボールとかGアーマーとかも入れてやれよ。
397通常の名無しさんの3倍:2005/05/13(金) 06:57:26 ID:???
なんというか・・・上で言ってるのは可変MA(MS)ではないだろ。
それにエゥーゴは序盤こそティターンズに押されていたが中盤以降は、ウォンを初め
スポンサーのバックを積極的に取り入れてティターンズに対抗していたから弱小組織ではなくなってる。
398通常の名無しさんの3倍:2005/05/13(金) 07:04:09 ID:???
しかもあんた、GディフェンサーやメガライダーはMAじゃなくて航空機だろ。
それどころか、Gディフェンサーは、言うなればパワーアップパーツ的な要素が多いし
メガライダーに至ってはMSの移動サポートユニットであるSFSだぞ??
ネタで言ってる?もしかして。
399通常の名無しさんの3倍:2005/05/13(金) 09:01:59 ID:???
>>397
高価なマシンを開発する金はあっても兵隊は少なかったから
MA向きの組織だったような気もするけどなw >エウーゴ
400通常の名無しさんの3倍:2005/05/13(金) 10:43:18 ID:???
エゥーゴに防衛しなきゃいけない拠点なんてあったっけ
401通常の名無しさんの3倍:2005/05/13(金) 19:48:12 ID:???
大型MAの場合運用するのに特殊な設備が必要になるからエゥーゴは使わなかったんじゃない?
サラミス改やアイリッシュ級、アーガマでビグロクラスの大型MAを使えるとは思えない。
デンドロみたく係留すればいいかもしれないが、メカニックなどにかかる負担とかは大きくなるから
あまり効率的とは言いがたい。
402通常の名無しさんの3倍:2005/05/13(金) 23:27:59 ID:???
>>401
ジオンだって最初からMA運用可能な艦があったわけじゃないのでは。
つーか、MA無いのにそんなの作っても無駄だし。
MAの開発に入った→それを運用できる艦を同時に建造開始、だろう。

それが完成するまでの一時しのぎには輸送艦を転用とかでも
運用は可能だと思うけどね。
403通常の名無しさんの3倍:2005/05/13(金) 23:36:50 ID:???
アナハイムお得意の三機合体・変形で、発進後に船外で巨大MA完成!なら大丈夫。
つーか、中途半端に使えない合体をするZZよりよっぽどマシかも。
404通常の名無しさんの3倍:2005/05/15(日) 02:12:38 ID:???
>>401
その手の問題を考えると、最初のサイコガンダムは実験目的と考えれば納得できなくもないけど、
何もあのサイズのままMk-IIまで作らなくてもいいだろうに、とは思うよな。
(ネオジオンでコピー作ったのはMA運用を想定してる艦が最初からあったからなんだろうな)

どうでもいいけど、サイコガンダムってMS扱いにしていいのか?
形が人型なだけで、汎用性その他見てもカテゴリーとしてはMAとしか思えないが。
(というか腕が付いてる意味が分からん。あれマジで「腕なんか飾りですよ」の世界だよな)
405通常の名無しさんの3倍:2005/05/16(月) 06:56:39 ID:xqI8zkOD
サイコは巨大MSであり、同時に可変MAという特殊な機体。
というか、グリプス期のMAは可変が大半で、いまいち区別がつかない。
そもそも可変MSと可変MAの概念と区別があやふやで、未だに不明なんだよね・・・。
教えて、エロイ人!
406通常の名無しさんの3倍:2005/05/16(月) 09:11:19 ID:???
いや、サイコの場合はたとえ人型であっても「MA→MA」の可変なのではないかと、そういう話。
407通常の名無しさんの3倍:2005/05/16(月) 09:13:46 ID:???
補足するなら、例えばビグザムにそのまま腕と頭つけたら
あれが即MSと呼べる機体になるのか?違うだろ?って話ですよ。

いや、「人の形になってたらどんな機体でもMSなんだよ」ってことならそれはそれでいいんだけど。
408通常の名無しさんの3倍:2005/05/16(月) 12:05:07 ID:???
NZ-000 クインマンサ

全高 42.1m

頭頂高 39.2m

本体重量 143.2t

全備重量 264.7t
409通常の名無しさんの3倍:2005/05/16(月) 19:59:18 ID:???
まあ、それぞれに色んな理屈はついてるけど
結局のところは形状での分類でしかないからね。
運用思想とか大きさは分類する上では2次的というか、
ぶっちゃけどうでもいい問題。
410通常の名無しさんの3倍:2005/05/16(月) 23:08:06 ID:???
>>408
あれはでかいけど普通に腕を格闘その他に使ってなかったっけ?
サイコガンダムは単なるビーム砲としてしか使ってないだろ。
だからサイコガンダム=MAでクインマンサ=MSじゃないかと。
411通常の名無しさんの3倍:2005/05/16(月) 23:09:57 ID:???
>>409
いや、せっかくのMAスレなんだしさ…
結局のところ、とか行っちゃうと「怪獣メカ以外はMAとは言わない」になりかねないしw
412通常の名無しさんの3倍:2005/05/16(月) 23:35:40 ID:???
サイコはモビルアーマーじゃなくてモビルフォートレス・・・
413通常の名無しさんの3倍:2005/05/16(月) 23:46:06 ID:???
モビルアーマーが変形してモビルフォートレスになるんじゃないかと。
414通常の名無しさんの3倍:2005/05/17(火) 00:06:14 ID:???
巨大MSとMAの違いは腕を挌闘に使うかどうか?
415通常の名無しさんの3倍:2005/05/17(火) 00:10:14 ID:???
巨大MSは巨大MSだろ。
416通常の名無しさんの3倍:2005/05/17(火) 00:19:55 ID:???
腕を火器の保持に使うかどうかじゃないの?
格闘とAMBACだけならビグロでもやるぞ。
417通常の名無しさんの3倍:2005/05/17(火) 01:36:27 ID:???
汎用ならMSだ。
418通常の名無しさんの3倍:2005/05/17(火) 12:38:28 ID:???
じゃあ、仮にガンダムを2〜3倍大きくした兵器を
MSと呼ぶかMAと呼ぶかを考えるとしたら?
419通常の名無しさんの3倍:2005/05/17(火) 13:14:26 ID:???
汎用ならMSだ。
420通常の名無しさんの3倍:2005/05/17(火) 13:37:19 ID:???
>418
サイコ(ry

ゾアンも手足あるよ
421通常の名無しさんの3倍:2005/05/17(火) 14:35:35 ID:???
>>420
サイコガ(ry
ってのは100も承知。だから、大きさだけでなく、武器やスラスターまで
拡大したガンダムを考えて。燃料やコストや出力は無視。
422通常の名無しさんの3倍:2005/05/17(火) 15:46:13 ID:???
中の人は?
423通常の名無しさんの3倍:2005/05/17(火) 18:57:42 ID:ixmYx4aO
サーベルもライフルも持てない水陸両用MSっていうジャンルがあるからな〜

あれも汎用性は低いよね
424通常の名無しさんの3倍:2005/05/17(火) 19:06:08 ID:4f250wOf
>>423
マリン・ハイザックは?
425通常の名無しさんの3倍:2005/05/17(火) 19:42:09 ID:???
今日プラモ見て初めて知った。


α‐アジールってマニピュレーターあったのね……
ぜんっぜん知らんかった……orz
426通常の名無しさんの3倍:2005/05/17(火) 22:22:28 ID:???
ゴッグはMAか
427通常の名無しさんの3倍:2005/05/18(水) 01:16:53 ID:???
>>426
腕にミサイル装着できるタイプもあるし
428通常の名無しさんの3倍:2005/05/19(木) 08:20:18 ID:Z8i5X2FB
しかしほんと曖昧な設定と位置付けやなMAって。
429富山のシャー:2005/05/19(木) 08:30:11 ID:y15WOW95
と、呼ばれてます。
僕のは、MAでしょうか?
http://yaplog.jp/rante/
430通常の名無しさんの3倍:2005/05/19(木) 08:53:38 ID:???
>>428
連邦兵はビグザムを見て「MSが出撃したぞ」
と言ってるようなので(TV板←もちろんTV板にもMAという言葉はあるしレビルも言葉は使っている)

MAってのがあることは知ってるけどMAって何?
という認識だったんじゃないでしょうか?

MAってのはもしかしたらMSに含まれるのかもしれない。

431通常の名無しさんの3倍:2005/05/19(木) 12:32:23 ID:???
足が付いていなければMA!。戦闘機、戦艦、一部の空飛ぶMSを除いた
兵器はMA!。強力兵器(巨大メガ粒子砲、サイコミュ)がついてる大型兵器はMA!。
432通常の名無しさんの3倍:2005/05/19(木) 13:03:15 ID:???
>>430
TV版では、ジオン側の人がビグ・ザムをMAって呼ぶ描写もない。

ドズル「新鋭モビルスーツの1機をよこすくらいなら」
予告ナレーション「ドズル中将のモビルアーマーが」
ブライト「大型モビルアーマーを追う」
アムロ「ただ大きいだけのモビルアーマーじゃなかった」
連邦側の一人「巨大モビルスーツ、強力な磁界を発生させています」
433通常の名無しさんの3倍:2005/05/19(木) 17:01:18 ID:???
>>432
ベルトーチカチルドレンでもαアジールをMSって呼んでたね。
MAってジャンル分けが時代と共に衰退したって理由があったけど。
434通常の名無しさんの3倍:2005/05/19(木) 21:38:50 ID:???
>>425

アーム先端の謎の穴がアルパ最大の謎
435通常の名無しさんの3倍:2005/05/19(木) 21:43:22 ID:???
アーム先端って肩の先のこと?
436通常の名無しさんの3倍:2005/05/19(木) 21:49:23 ID:???
いや。肩の根元にマニピュレーターがあるのよ。
で、それの先に三連クローと穴がある。見た感じノイエ・ジールのそれに似てるんだが(てーか、あっちがぱくったと思われ)
劇中ではそのマニピュレーターそのものが使われてないから用途がさっぱり分からん。
437通常の名無しさんの3倍:2005/05/20(金) 04:11:24 ID:???
確かに劇中で使わなかったもんな。
ニュータイプ100%コレクションの逆シャア編に載ってる
イラストだとあのマニピュレーターがかなり格好よく描かれてる。
ジェガンくらいは潰せそうだ。
438通常の名無しさんの3倍:2005/05/21(土) 22:23:45 ID:6iN089W8
サイコガンダムはMkUやリックディアスを手で掴むシーンがあったよ
439通常の名無しさんの3倍:2005/05/21(土) 22:41:15 ID:???
そういやサイコ、サイコMKUって大型MSって言うんだよな。
スレ違いスマソ。
440通常の名無しさんの3倍:2005/05/21(土) 23:39:27 ID:???
>>438
ビグロもガンダムを手で掴んでるよ
441通常の名無しさんの3倍:2005/05/21(土) 23:41:51 ID:???
ガンダムもセイラさんを、
ギュネイのもry
442通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 00:34:00 ID:???
>>439
サイコはMA。MSはクィン・マンサ。
443通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 00:34:28 ID:???
いや、それはネタだし
444通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 10:10:31 ID:???
MAの圧倒的さを堪能できる、オススメ的な話ってある?

今週の種死でビグザムもどきが出てたが、演出は結構爽快だった。
445通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 10:22:41 ID:???
>>444
83のデンドロ・ノイエ
Zのサイコ
ZZサイコMk2
CCAのα
F91のラフレシア
などなど・・・

どれも圧倒的さを堪能できるが・・・。

というかMAは単機で複数機を相手にするという
設計コンセプトがあるわけだから
逆に圧倒的でない機体の方が珍しい。
(可変MA除く)
446通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 11:57:40 ID:???
>>445
ラフレシアはちょっとしょぼかったと思う
447通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 12:46:54 ID:???
>>446
んなことはない。
月から援軍に向かった連邦軍のある程度の規模の艦隊を
壊滅させている。

劇中であることから短時間の活躍にしか見えてないだけで
実際はサイコMk2やαより敵を多く撃破している。
448通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 12:50:28 ID:???
>>445
ビルケナウのことかー!


それはさておき、VのMAってなんかしょぼいのが多い。
リカールとか、リカールとか、リカールとか。
ドッゴーラもなぁ……
449通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 13:06:27 ID:???
ビルケナウはルペにやられなければきっとかなりの敵を倒していたに違いない
だってピピ団長だもの
450通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 13:33:36 ID:???
ビルケナウのカタログスペックは高いぞ?
普通に出撃してればジャベリンくらいなら
かなり倒せると思うが。
451通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 18:30:07 ID:???
ジャベリンじゃ自慢にならねー!
452通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 18:36:04 ID:???
特に腕のいいパイロットでなければガンイージでもかなり倒せるだろうな。
453通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 19:29:21 ID:???
>>444
MA見たいなら0083見てやらないと。
MA対MA戦やりたいがために無茶してるもんなぁ。
だがかっこいいのは間違いない。
454通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 20:15:17 ID:???
ギャプラン以上のMAは今後出ない。
455通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 20:50:09 ID:???
なんか可変MSのMA形態(?)って、
かなり大きくなった戦闘機っぽいのは気のせい?
456通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 21:01:39 ID:???
まあ、MS兼戦闘機が可変機だからね。
457通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 21:32:25 ID:???
だってマクロスの猿真似だし
458通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 21:50:02 ID:???
>>455
えーと・・・・バウンドドッグも?
459通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 06:56:38 ID:???
まぁMS兼戦闘機というのも分かるが、可変MAのミソは通常のMAと違って
MSの戦略移動速度の改善だからな。
戦闘力は確かに重要要素だが、どちらかというと移動ほど重視されてない。
従来長距離を迅速に動けなかったMSはSFSに頼ったり艦船に頼らざるを得なかったのが頭の痛い問題だったわけで
単独で長距離を飛行し敵陣を叩けるのは画期的だった
つまり単機で複数機を相手にする戦闘重視の通常のMAと
移動速度革命を起こした移動重視の可変MAは根本思想から違っている。
無論、戦闘力を重視する旨があることは語るまでもないが。
460通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 20:21:01 ID:???
Zを見ると、改めて可変MAの機動力に舌を巻く。
確かにあれは戦場の様相を劇的に変えた。
461通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 20:26:51 ID:???
最初から飛行可能な量産型MAを投入していれば
可変機で劇的になんてことにはならなかったのに・・・
462通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 20:37:44 ID:???
地上で扱う場合、AMBAC肢に機体重量を支える着陸脚としての役割を
持たせなければならない(AMBAC肢と着陸脚を別々に用意すると重くなる)分
設計がきわどかったんジャマイカ
463通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 20:47:39 ID:???
地球専用ならAMBACは考慮しなくていいんだろうけどね。
その代わり飛行させるんなら空力面を考える必要性があるだろうけど。
464通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 20:48:49 ID:???
最初から・・・って、一年戦争で培われたMS開発技術と
グリプス戦役勃発によりMSの高性能化を強く要望された結果
産物として驚異的なスピードで可変機が次々と出てきたんじゃねーか。マジレスしとくと。
技術的蓄積や戦闘ノウハウデータのない最初の段階で、いきなり可変機を、しかも量産化など出来るわけがない。
戦闘機のようなフレキシブルでない可変機なら出来るかもしれないが
状況が求めている可変機は遥か上のレベルだし。
第一、グリプスで大きな影響を与え、一年戦争時の機体と明らかに違うのは、
動きをより人間に近付けたムーバブルフレームにある
これなくしては変形完了までの所要時間をあそこまで短縮は出来なかったし、柔軟な動きを駆使した戦闘も出来なかったわけで。
465通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 20:50:32 ID:???
しかし空力面を考慮すると「核融合炉を積んだ固い航空機」にしかならないわけで。
466通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 20:54:26 ID:???
>464
461は可変MS/MAを最初から投入しろとは言ってないんでは?

>最初から飛行可能な量産型MAを投入していれば
と書いてることからするに、可変機ではなく「飛ぶMA」が早くから出てきていれば、
という文脈だと思うが。
467通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 21:05:36 ID:???
周知の事だが、人型兵器を飛行させる事は物理的に難しい。
ありがちだけど、ガンダムを浅く見てる連中は、MSが空を飛んでいると思いがちだよね。
実際は、飛んでいるのではなく跳んでいるわけだからな。
(グフ飛行試験型など一部例外を除いて)
MSが量産機も含めて、問題なく飛べるようになったのは
小型化時代あたりからだよ〜と言うと、へえ〜 と言う奴が意外と未だに多い罠。
468通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 21:11:10 ID:???
>>466
結局は同じ事だろ、もっと言えば、クラブマン→ザクと、進化してきた歴史があるなかで
飛ぶMAを開発する傾向に発展させて行くには、あまりにも急すぎる
469通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 21:21:39 ID:???
>>465
でも大気中を飛行するものならそれを考えないと
大幅な性能低下に繋がるからね。
これはミノクラとか使ってるものであっても。
470通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 21:46:47 ID:???
>468
人間形態という飛行には邪魔なものを積んで飛ばなければならない可変機に比べれば
空力を考慮して推力が十分であれば飛ぶだけなら何とかなるだけまだ単純だと思うがね。

一応ジオン軍はガウ攻撃空母などというバケモンじみた大きさの代物を地球上で飛ばす
ことができていたわけだし?
あれは確か熱核ジェットで推力を得ていたはずだから、飛行MAを製造する技術的な
ハードルはあの時点でもそれほど高くない。
471通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 22:09:26 ID:???
まあとりあえずMSを上に載せて飛べる航空機は量産してたね。
472通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 22:11:48 ID:???
>>470
>>464の5.6行目をよく嫁。
この議論の根底はそこにある。

ただ単純に飛ぶMAを開発したのでは意味がないと言っている。
飛んで「使える」MAでないと意味がない。
473通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 22:14:19 ID:???
要はあれだろ?Gファイター
474通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 22:19:25 ID:???
確かに戦闘機の延長上のようなMAを開発したとしても意味はないな。
通常、MSより高機動・高火力・高性能であってこそMAの存在意義がある。
475通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 22:48:57 ID:???
戦闘機でも可変MAでも飛行MAでもなんでもいいけど
制空権を握る為に飛行できる兵器は必要なんじゃないかな。
SFSにMS載せて空中戦させるのは無駄としか思えない。
476通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 23:29:46 ID:???
>>475
だから、グリプス以降可変機が出てきてSFS無しでも単独飛行できるようにしたし
ミノフスキークラフト・フライト・ドライブを使って強力な機動兵器を高速飛行できるようにしたわけで。

無駄も何も、初期はMSが単独では長距離飛行自体ができなかったんだから、致し方ないだろ。
477通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 23:55:53 ID:???
でも結局可変機はコストの問題があるのか
完全に置き換わることはなかったんだよね。
478通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 00:08:27 ID:???
>>477
つーか話の流れにもあるように、変形しなくてもMSがそのままの形態で
飛行できるようになったから

という理由もあったから、置き換わるも何もなかったと思う。
479通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 00:10:03 ID:???
Z+系が退役した後UC世界の地球大気圏内の防空は何が行ってたんかね。
480通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 00:12:26 ID:???
可変機が出てから無変形で量産機が飛べるようになるまで
結構時間はかかってると思うが。
481通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 00:36:13 ID:???
つか、効率考えるんならMSを全部MAに変えた方がいい
しかしそうなるとガンダムじゃなくなる
482通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 00:56:27 ID:???
しかし宇宙ならともかく「空」に関しては
MS最強な状況を作り出すためのごまかしが困難なわけで。

うーん、マジで何使って制空権を奪い合ったり維持してたりしたのやら。
483通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 04:44:34 ID:???
多分GM系量産MS+SFSなんだろうけどね
484通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 07:57:45 ID:???
閃ハサではクスィ、ペーネロ以外はMS+SFSだったな。
485通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 20:47:41 ID:???
可変機見てると形状次第ではほぼ無変形で空力的に飛べる
MSも作れたんじゃ?と思ったり・・・
見た目は変な感じになるかもしれないけど。
486通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 21:37:48 ID:???
>485
つ【ガザE】
487通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 07:36:33 ID:???
ベタだが、意外と忘れがちなのがバイアラン。それとグフフライトタイプ。
ただどちらも安定した飛行は無理。
一言に飛ぶと言っても、短距離飛行と長距離飛行は全然違うからな。
前者をバイアラン等にするなら、後者はVガン等の黒本以降の機体くらいだろうな。
488通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 19:14:56 ID:???
その辺のは推力で無理矢理飛んでるだけじゃね?
489通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 00:38:45 ID:NaTjRCgU
でも、飛べても、SFSとか乗っていたほうが、
燃料の節約や、スピードでは上なのでは?
490通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 01:38:07 ID:???
SFS自体の燃費ってどうなってるんだろうな。
MSみたいなものを載せて飛べるくらいだから積載量も余剰推力も十分だろうし、
無理矢理MS飛ばすよりSFSを武装化した方が手っ取り早い悪寒。
491通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 02:26:38 ID:???
普通に考えればMS+SFSより武装化したSFS単体の方が
機動性、空戦能力では上になるだろうね。
まあ、本来はMSを素早く展開させる為だけのもので
MSを乗せて空中戦するのはついでなのかもしれないけど。
492通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 02:56:31 ID:???
>>489

ドダイ改の動力ってなんだ?
熱核ジェットなら推進剤いらないよな?

バイアランも熱核ジェットなら燃費問題はないだろう。
スピードではSFSの方が上だと思う。
ただ直線的な動きになっちまうだろうから戦場までの移動時間短縮
しか強みはなさげ。
493通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 06:40:32 ID:???
おまいら、ここはMAスレでつよ。
494通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 15:03:38 ID:???
何度も繰り返すが、可変機の飛行形態はMA?
この流れは、そこから、MSの飛ぶことについてになりまして。

ドダイは、
【やられ】通常兵器&一般兵器のお話その3【メカ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1090569691/
の範囲ですか?
495通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 18:19:39 ID:aauoF91O
>>494
ドダイはMSでもMAでもないSFS
そのスレで話すのが適当だと思うが。
496通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 16:06:45 ID:???
>485
ガザW(ウィラ)
497通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 03:38:38 ID:???
別にドダイの話をしたいわけじゃなくて、航空系のMAについて
語る上でその比較対象になってるだけじゃないの?

何故ギャプランが変形しないと空飛べないのかが理解できないんだけど。
498通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 03:41:30 ID:???
一応MA形態は揚力が発生する形になってるんじゃないの?
499通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 04:38:12 ID:???
むりやり仰角かけて機体下面にかかる抵抗を上向きにして高度を保ってるとか?
500通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 20:13:24 ID:???
500ゲトc
501通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 07:13:59 ID:???
ドッゴーラのコストって高いんだろうか
502通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 12:49:21 ID:???
胴体のパーツを大量生産してるから、意外と安いんじゃね?
503通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 06:45:14 ID:???
おまいら時代はビルケナウですよ
504通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 20:09:33 ID:???
アビゴル萌え
505通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 06:57:24 ID:???
あの時代であのでかさ。
ゾロアットを二機抱えて飛ぶシーンはかっこよかったな。
でも確かサザビーより小さいんだよね。感覚の不思議
506通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 08:10:35 ID:???
やっぱリカールやね。地味だけどイイ。
507通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 02:10:37 ID:???
508通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 18:51:52 ID:???
このスレの上の方で論じられているMAの定義を、ちょっと広義的に考えてみた。
MAは局地でこそ、その威力を発揮するとよく言われるが、
実際のネーミングとしては全領域汎用支援火器。
ここで既に矛盾してしまう、が・・・
この全領域というのは、MAの全てが全領域で、満遍なく使える汎用兵器と言う意味ではなく
カスタマイズと仕様いかんでは、全領域(局地含む)で使えるようになる事も出来る、局地に強い兵器。
という広義的な捉え方をしてみた。
509通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 00:25:43 ID:???
>>508
………MS-06?
510通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 01:05:40 ID:???
>>509


なぜにMS-06??
511通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 12:29:42 ID:???
>>510
支援火器。という点では、おかしいが、
>カスタマイズと仕様いかんでは、全領域(局地含む)で使えるようになる事も出来る
だから、戦地ごとに武装変更してやれば、どこでもいっしょ!
という、実にくだらないことを思いついてしまったから。
まぁこれだと、汎用。って部分に引っかかるんだけどね。
512通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 20:47:22 ID:???
とりあえず言えるのは、MAの定義として、一騎当千と言うコンセプトがあるわけか。
513通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:43:37 ID:???
>>508
支援火器としては高い機動力を持ち全領域で運用できる、
というだけであって、MSや戦闘機比で全領域ってわけじゃない。
「局地」と「全領域」の基準が全然違う。

高い機動性を持たせた移動砲台=全領域汎用支援火器。
514通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 06:48:15 ID:???
MSや戦闘機比では語ってないと思うが。
515通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 08:32:21 ID:???
MAが局地でこそ威力を発揮、って話はあくまでMSと比較しての話だろ
516通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 19:39:09 ID:???
MSは戦車、MAは駆逐戦車ってトコか・・・
517通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:20:33 ID:???
>>512
一体どこを読んで「〜と言うコンセプトがあるわけか」なんて理解に至ったんだ??
518通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 06:51:13 ID:???
オフィシャルズにその手の「一対多」を目指した兵器
という記述があったな。
519通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 08:22:06 ID:???
「一対多」と「一騎当千」って相当にニュアンスの違う言葉のよーな。
520通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 08:27:01 ID:???
83の小説のヴァル・ヴァロの下りにも似たような記述があるわけだが。
521通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 07:51:24 ID:???
設計コンセプトと文芸的表現を一緒くたに扱う池沼の群れはここですかw
522通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 14:31:56 ID:???
↑たたでさえ、少ない考察スレの中で煽るなと。
自治なんておこがましい考えはまるでないが、ネタも少なく人も少ない考察スレの現状を少しは考えろ。
これで種が本格的にこっちに来たら眼もあてられん。。。
523通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:05:06 ID:???
一騎当千はMAのコンセプト定義ではなく
単なる軍上層部からの要求と期待だろう。
524通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:37:46 ID:???
>>523
軍上層部からの要求ならコンセプトじゃん。
525通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:48:00 ID:???
一騎当千で何にも負けない最強兵器を作れ!

・・・・また随分頭の悪そうな上層部だな。
526通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:01:54 ID:???
そんなにナチス・ドイツの軍上層部を虐めてやるなよ。
527通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 20:04:15 ID:???
上層部なんてそんなもんよ
528通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:54:45 ID:???
ビグザムとかは一騎当千だろうけど
ビグロはちょっと違うんじゃね?
529通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 21:35:39 ID:???
ビグロも対艦用として、MSより容易に艦船を撃破出来るよう設計されたからな
グレニスのように12隻も落とすようなら、一騎当千と言えるレベルだと思われ
530通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 01:24:28 ID:???
その程度じゃ一騎当千とは普通言わないよ
531通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 01:30:02 ID:???
まあ、誰が乗ってもその程度の戦果を上げられるんなら
一騎当千と言ってもいいかもね。
ビグザムは誰が乗ってもあれくらいのことはできるだろうし。
532通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 06:48:23 ID:???
額面通り言葉を理解したら、一騎当千などGガンのデビルガンダムとかしかありえないだろw
一年戦争で艦船10隻オーバーしてる奴はグレニスのビグロくらいしかいない。
これは凄い快挙。
533通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 19:30:20 ID:???
一騎当千て一機で何隻沈められるかとかいう問題じゃないと思うが
多対多の戦いで自分だけ安全なように振舞って撃墜スコア稼ぐだけでは一騎当千と言わない気がする
まさに千人並の活躍をしてこそ一騎当千
534通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 19:39:36 ID:???
>千人並の活躍
まがりなりにもリアリティを考えているガンダムと言う戦争アニメ
という事を考えると、そんな、一機で千人並の活躍が出来る機体は
存在しなくて正しい。
となると表現の仕方の問題となるが、MAコンセプトは一騎当千より、相応しい形容詞は何があるだろうか
単純に強いとかではなくて
535通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 20:02:45 ID:???
基本的には対大型艦用のユニットだから……水雷艇とか近いんじゃないかと思うが。
あるいは高速ミサイル艇とか。
536通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 22:42:38 ID:???
たまにマジで殲滅用MAがあるから手に負えない
それがたまらなく好きなんだが
537通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 22:48:08 ID:???
おまいB-40(B-17のガンシップバージョン)とか好きだろ。
538通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 07:27:05 ID:???
確か伝泥は一機で一個大隊だっけ?に匹敵する戦力がある
という記述をどっかで見かけた希ガス。
後、ヴァルヴァロは一年戦争中、一個中隊に匹敵するとかなんとか・・・
こっちはもっと不確かだが
539通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 07:08:29 ID:???
両機とも一定領域内にまんべんなく範囲攻撃をばらまく兵装持ってるし、
うまく決まれば確かにそのぐらいの戦力になるんじゃね?

ただ、相互に損害が出ないような戦術的連携が可能でない場合、ああいう
広範囲に影響を及ぼす機体を複数機投入できないのが辛いところだ。
あれだけ攻撃範囲が無茶苦茶だと味方まで吹っ飛ばしてしまうだろうしな。
540通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 08:11:27 ID:???
デンドロはその辺が拠点防衛兵器たる所以だな、どうせデンドロの大加速についてこれる随伴機なんていないし。
541通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 14:26:15 ID:???
だがパトゥーリアはベルティゴ付属
そのベルティゴにもビットが付属

なんか無茶苦茶だなこの子大好き
542通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 17:06:19 ID:???
パトゥーリアって弱いよね。
強力なバリアとか接近戦用に拡散メガ粒子砲とかを装備してるならともかく、あれ、ただ馬鹿でかいだけだろ?
あっさりXディバイダーに懐に飛び込まれて中に侵入されてたし。
正直アレのどこが「決戦兵器」なのか理解に苦しむ。アウトレンジからサテライトぶっ放すXのほうが決戦兵器としては優秀だろうに。
資材の無駄遣い?
543通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 19:47:46 ID:???
パトゥーリアやアプサラスシリーズは
「関係者だけは究極兵器のつもり」
で実際の運用は微妙というお手本
544通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 01:11:42 ID:???
>>542
戦争中に開発されてたのなら、護衛機なり随伴機なりが付いてると思われ。
545通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 03:09:29 ID:???
>544
>541
546通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 08:03:15 ID:???
>>543
所詮後付け設定だが
アプサラスは、まだ大口径高出力メガ粒子砲の技術が、
ビグザムに受け継がれているだけかなりマシ。
547通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 08:47:03 ID:???
>>546
そんな設定は無い
コンセプトが似てるだけの別開発系統
548通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 13:35:27 ID:???
アプサラスは連邦側のシミュレーションでも究極兵器だが
549通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 20:19:15 ID:???
>>546
ギニ兄さんは「アプサラスって俺のオリジナルうぅぅぅ!」とか思ってますが、ジオンの兵器開発局にとってはビグザムの地上試験機にすぎません。

しかしメガ粒子偏向装置についてはアプのほうが1歩リードかな?
550通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 20:26:16 ID:???
ソースなくて恐縮だが、俺もアプサラスのメガ砲の技術は
ビクザムの開発に役立ったと言う話を聞いた事あるような。
551通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 00:54:53 ID:???
ブツが似ているから勘違いするだけ
552通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 01:12:22 ID:???
まさかGジェネだったりしてw
553通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 10:32:00 ID:???
それ多分どこかのサイトの俺設定だと思うぞ。
それかGジェネか。
554通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 20:23:35 ID:???
まぁ結局08自体が後付け設定の後付け作品な罠だがな
555通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 23:28:47 ID:???
555ゲトc
556通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 01:55:18 ID:???
丸く治めようとしてるが、アプサラスとビグザムのメガ粒子砲が同系統というのは後付け設定ですらないからな
557通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 07:12:57 ID:???
つーか丸く収めるも何も言い始めたらキリがない。
そんな事言ってたら、ガンダムは結局の所、初代以外みんな後付け設定の後付け作品になってしまうしかない。
Iフィールドだって最初はビームバリアでしかなかったわけで。
しかも08はOVAの中では、甚だしいくらい後付けが顕著な作品
アプサラスの飛行能力然り、フライトタイプ然り、先行量産という面目で陸ガン出したり、
オバテクの度合いは実は83といい勝負だったりする
そんな前後の整合性を考えずに作った作品の中で、やれ後付けだ、そうじゃない
と言った所でアホくさいだけと言ってるだけの話(端から見てて)
558通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 09:25:36 ID:???
流れを読めてないのか、必死に誤魔化そうとしてるのか……

設定に無い事を、いかにも設定あるというようにで言ってる状況じゃ後付けもクソも無い
559通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 09:27:20 ID:???
>アプサラスの飛行能力然り
つアッザム

>フライトタイプ然り
つグフ飛行試験型
560通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 11:02:24 ID:???
>>559
揚げ足を取りようで悪いが、アッザムのミノクラは出来損ないもいいところで浮くにしても足についてるファンで
揚力を稼ぐ必要があった。
ついでにグフ飛行試験型もろくに飛ぶことも出来ない機体に過ぎなかった。08のグフフライトタイプは思いっきり
とんどります。
561通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:32:34 ID:???
後付けそのもので出来てる作品の中の、後付け設定があるかないかでもめんなよ、おまいらw
562通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 22:17:10 ID:???
>>560
ビグザムは地球降下時にミノクラで飛ばす計画だったし、WBは楽々とんどる
最初期のMAのアッザムからミノクラ技術が進化しててもおかしくない
グフフライトタイプはグフ飛行試験型シリーズの最終形だし、飛行試験型はH-4の時点で飛行戦闘可能にしてる(空中爆発起こして開発中止になったが)のでフライトタイプが飛んでもおかしい事は無い
ただ、それでもフライトタイプの飛行能力はかなり低いもの
563通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 23:38:40 ID:???
>>562
馬鹿かお前?

当時、なんとか艦船をミノクラで飛ばす技術はあったものの、ミノクラを使って
MSで、比較的安定した飛行能力を発揮できたのはΞが最初だぞ?
グリプスの時のバイアランですら、安定した飛行ではなかった。
MSではなくMAとはいえ、あれだけの速度で飛ぶものを一年戦争時に作るのは
完全にオーバーテクノロジー。

フライトタイプにしたって、あれは大推力を生かして飛んでるのであって
構造的にかなり無理がある。短時間という設定はあるものの、劇中のように
これから宇宙に出ようとしているザンジバルの離脱速度についていけるほどの
速度など出るわけがない。

「なんとか飛べる」というのと、「安定して飛べる」というのは雲泥の違いだぞ?
564通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 07:32:48 ID:???
>>563
>MSで、比較的安定した飛行能力を発揮できたのはΞが最初だぞ?
全然サイズが違うわな
>グリプスの時のバイアランですら、安定した飛行ではなかった。
可変MSやサイコをすっぽかしてるのは意図的か?

>フライトタイプにしたって、あれは大推力を生かして飛んでるのであって構造的にかなり無理がある。
だから量産できないわけだな

>これから宇宙に出ようとしているザンジバルの離脱速度についていけるほどの速度など出るわけがない。
大推力を生かしてるのに速度が出るわけないというのは不思議な話だな

「安定して飛べる」と「速度を出して飛べる」というのは雲泥とかいう以前に別問題だぞ?
565通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 19:05:33 ID:???
>>563
バイアランは大推力でかっ飛ばしてる訳で、別にミノクラ使ってないぞ。
566通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 21:38:52 ID:???
推力だけで飛ぼうと思わないで航空力学も取り入れれば
もっと楽に飛べるようになるのに・・・
567通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 22:10:40 ID:???
>>566
まぁ、楽に飛ぶのが目的じゃないし。
568通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 22:19:31 ID:???
人型をそのまま飛ばすのに意味があるわけだからね。
まあ、アニメ的(商業的)な意味だけど。
569通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 22:22:07 ID:???
結局航空力学取り入れる事に決着したが
飛行機の上に乗るとか、自分が飛行機になるとか
570通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 22:24:00 ID:???
>>564
お前は真性か?

今の論点は、MSがMSの形態を維持したまま安定した飛行を維持するのは
一年戦争の段階ではほとんど不可能ということだぞ??

可変MSやサイコは、人型から飛行機に似た形態を以ってして人型では得にくい
揚力を得ているのだから、まるでわけが違う。
周知の通り、そうすることで、重力下でのMSの移動速度が飛躍的に伸びたのがグリプス期だ。
従って機体サイズの問題というより、より揚力を得やすい形をしているかがキーポイントになるわけだ。
大型でも揚力を受けやすい構造なら、物理的には、人型をしている小型の機体より、より飛びやすいだろうが。

何が「不思議な話だ」だ・・・。08をもう一度よく見てみろ。映像が物語っている事も
知らんのか?フライトタイプは空中で見事な機動を行い地上から離脱する
ザンジバル格納庫ハッチに飛び込んでる。一年戦争時ではグフ飛行試験型が
飛行は不可能で、ホバーだけは出来たのでその技術がドムにフィードバックされたという
設定もあるが、こちらの方がよっぽど信憑性があるわ。

俺は、飛ぶのがやっとのはずな時代なのにあの空中機動はありえない機動だと言っている。

忘れないでもらいたいもんだが、この話の根本は

83はじめ08もオーバーテクノロジーが顕著

ということだ。俺はそれに対して、反対意見を述べてるだけ

あれはあまりにもオーバーテクノロジーだと言いたいだけの話だ。

アホなツッコミを入れるだけで、お前の言いたいことは
08でのメカ設定は一年戦争で充分実現可能なテクノロジーと言いたいのか?
だとしたら随分とおめでたい話だ。他人の話へのアホな反目だけではなく、自分の意見を述べろ。
571通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 22:26:32 ID:???
むしろ飛行機の上に乗るのは無視してるような気もしたり・・・
572通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 22:28:07 ID:???
一年戦争時でのありえない設定なら山ほどあるけどな。
ザクスピードやGT-FOURも、あの時代では技術的に不可能だと思う。
573通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 22:31:22 ID:???
>>570
アプサラスの話は何処行った?
真性はお前だ
574通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 22:32:35 ID:???
>>573
は?アプサラスの何の話だ??
575通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 22:34:32 ID:lZgeFLE1
>可変MSやサイコは、人型から飛行機に似た形態を以ってして人型では得にくい
>揚力を得ているのだから、まるでわけが違う。
Z見たことある?
それと航空力学学んだ事ある?

Zについては揚力発生は問題無い
ギャプランは微妙
アッシマーはあれは揚力発生しない形状
サイコのMA形態は完全に論外
576通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 22:41:34 ID:???
>>575
ならば聞くがアッシマーはなぜあの形態で飛べる?
そしてなぜMS形態を維持せずに可変という形式を取ったんだ?
人型より揚力が発生しない形状もありえるとお前は言っていることになる

Zでの革新的技術は可変MSの飛行能力の高さにある。
お前のその意見はZという作品で否定していることになる。

577通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 22:44:15 ID:???
ガンダムで航空力学とか物理的にどうこうって言ってる奴が馬鹿に見える
これを突き詰めて行くと、最後に行き着くのは人型兵器の存在意義に必ずぶち当たって
物理板のヲタどもに問い詰められて、答えられなくて泣き寝入りするガノタが出てくるのが常
578通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 22:46:09 ID:???
設定上はアッシマーのハンバーガー形態はリフティングボディで
一応揚力が発生することになってる。
サイコは単にミノクラで飛んでるだけだな。
579通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 22:46:50 ID:???
>>83のオーバーテクノロジーか、確かにあの格納庫はオーバーテクノロジーだな。
580通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 22:48:47 ID:???
>>579
随分と亀レスだなw
581通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 22:53:29 ID:???
>>576
姿勢制御用スラスターを集中でき、なおかつ空気抵抗を抑えることが出来るから

揚力発生させるのに、どういう形状が必要か調べてみろ
上下対象形じゃだめだから
582通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 22:58:03 ID:???
>>581
>姿勢制御用スラスターを集中でき、なおかつ空気抵抗を抑えることが出来るから

そんな設定あるのか?ソースは?
583通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 22:58:55 ID:lZgeFLE1
>>570
>今の論点は、MSがMSの形態を維持したまま安定した飛行を維持するのは一年戦争の段階ではほとんど不可能ということだぞ??
ミノクラミノクラ言ってたのは何?
じゃあアプサラスはオーバーテクノロジーじゃないでFAなんだね

>何が「不思議な話だ」だ・・・。(以下略)
長々とご苦労だが、考察じゃなくお前の感想を述べてるだけだから全然無意味
グフ飛行試験型はH-4で飛行してる

>忘れないでもらいたいもんだが、この話の根本は
>83はじめ08もオーバーテクノロジーが顕著
>ということだ。俺はそれに対して、反対意見を述べてるだけ
そっか。じゃあ83も08もオーバーテクノロジーじゃないって言いたいんだねwww
もう一回国語の勉強してごらん
584通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:00:10 ID:???
>>582
設定は無いな
スラスター集中はあくまでガノタの間での推測での有力説
空気抵抗は外見から明らかだが
585通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:07:06 ID:???
>>583
はぁ?俺はあくまでも08と83はオーバーテクノロジーだからありえないと言っているだけだが??

それにミノクラミノクラなんて言ってないが?あくまでもミノクラを搭載したMSで
安定した飛行が出来たのはΞが最初だと言っただけの話だ。
お前が前述した>>562

>ビグザムは地球降下時にミノクラで飛ばす計画だったし、WBは楽々とんどる
>最初期のMAのアッザムからミノクラ技術が進化しててもおかしくない

この短絡的楽観的なアホな意見に反論しただけの話だ。大体アッザムからビグザムを飛ばす計画までの
間にそんな技術が進歩するほど充分な時間があるんかと(苦藁
どちらも同じ一年戦争という時代の枠組みの中でしかない。

>お前の感想
映像で実際に出ていると俺は主張しているのに「俺の感想」かw
おめでてーなおまいもw
586通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:07:33 ID:1YN4jNGP
核エンジン積んでる時点で推力予想とかメチャメチャだな・・・。
オバテク無しなら機体重量の時間減少が激しすぎる
587通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:11:55 ID:???
えー核で推力維持してんの?こえー
オレは別に推進剤をつんどるとおもてたよ
588通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:13:22 ID:lZgeFLE1
>>855
「83はじめ08もオーバーテクノロジーが顕著」→「それに対し反対意見を述べる」=「オーバーテクノロジーではないという意見を述べる」
理解出来ないのか?

>それにミノクラミノクラなんて言ってないが?あくまでもミノクラを搭載したMSで安定した飛行が出来たのはΞが最初だと言っただけの話だ
「ミノクラを搭載」をあげる意味は?
会話能力低いぞお前

>お前が前述した>>562
反対意見は全て同一人物か ┐(´∇`)┌

>大体アッザムからビグザムを飛ばす計画までの間にそんな技術が進歩するほど充分な時間があるんかと(苦藁
アッザムからビグザムというだけでかなりの技術進歩が見られるわけだが

>映像で実際に出ていると俺は主張しているのに「俺の感想」かwおめでてーなおまいもw
映像述べて感想言ってるだけじゃんw
「映像はこうなんだよ!これはあり得ないよ!」
お前が言ってるのはこれだけww
589通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:14:07 ID:???
08はサンダースがおかしな事言ってて問題になったよね
核融合炉って爆発しても周りが核汚染されるわけじゃないんでしょ?
核融合炉に命中したら敵味方なく全滅だ・・・
とか言ってたやん。
590通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:14:07 ID:???
ジェットなら推進剤は大気じゃないの?
591通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:14:34 ID:???
>>586-587
熱核ジェットだろ?
592通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:19:53 ID:???
>>589
あれはサンダースが間違った知識を持ってるということでFA
0079世代のMSは、どうやっても核爆発は起きない
593通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:24:06 ID:???
>>588
しつけーなお前も・・・
しかもageてるし・・・

ミノクラ搭載をあげる意味??
だから「だけの話だ」と言っておろうが
どこを読んでるんだ??

アッザムからビグザムへの進歩ではなく、一年戦争という短い時間の中でアッザムから
ミノクラ技術が進歩して、ビグザムでミノクラ飛行が可能になるというのか?
なるというのなら、その後Ξまで実現できなかった理由は??お前の意見は実現できると言いたいんだろ?
俺はあくまでも、オーバーテクノロジーなのでおかしいと言っていると改めて言っておく。

>映像述べて感想言ってるだけじゃんw
「映像はこうなんだよ!これはあり得ないよ!」
お前が言ってるのはこれだけww

>>562が同一人物だかどうだかはどうでもいいが
馬鹿がありえないことを言っているから、それはありえないと言ってるだけの話。
それが何か?大体考察スレなのに、映像見て感想言ってることのどこがおかしいというのかとw
少なくとも自分の意見を言わずに揚げ足取りに必死になってるお前よかマシだw

594通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:26:02 ID:???
>アッザムからビグザムというだけでかなりの技術進歩が見られるわけだが

↑すんげー曖昧な表現だなこれ。一年戦争中にミノクラの技術が進歩して飛べるように
なるのかならないのかが焦点なのに・・・。
595通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:27:37 ID:???
グフを飛ばすんじゃなくてドダイに手足付ければ飛ぶMSなんてすぐできたのに
596通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:32:58 ID:???
↓必死に文章を練り直しているage厨の一言
597通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:35:12 ID:???
>>593
しつこいか。相手や周りからどう見られてるか全く考えない自己中発言炸裂
別にこのスレはsage進行って決まってるわけじゃないんだが
気に入らないんだったらsageてやるよ。これで満足か?w

そうかじゃあ俺も
「MS-05ザクは初の実戦MSとだけ言う!」とかやった方が良いのか?
お前は会話と関係ない内容を言いまくって「だけの話」とか言うのか
誰とも会話成立しないな

>アッザムからビグザムへの進歩ではなく、一年戦争という短い時間の中でアッザムからミノクラ技術が進歩して、ビグザムでミノクラ飛行が可能になるというのか?
出来るだろうな。出来ない理由がお前の「何となく」でしかない以上
>なるというのなら、その後Ξまで実現できなかった理由は??
MSに搭載できるほど小型化するのに手間取ったため。Iフィールドと一緒だな
まぁ、Ξを公式機体と認めるかどうかって問題もあるが
ところでΞを挙げたのは「だけの話」で意味無いんじゃなかったのか?w
たのむから日本人としてきちんとした意思疎通能力を発揮してくれ

>>>562が同一人物だかどうだかはどうでもいいが
どうでもいいなら言うな(苦笑

>馬鹿がありえないことを言っているから、それはありえないと言ってるだけの話。
>それが何か?大体考察スレなのに、映像見て感想言ってることのどこがおかしいというのかとw
まさか考察って感想言う事だと思ってるのか?
考察ってのは論理的にその現象がどうなのかを考える事
「何となくこれあり得ないだろ」なんてのは考察じゃないwww

>少なくとも自分の意見を言わずに揚げ足取りに必死になってるお前よかマシだw
反対意見に対する反対意見は意見じゃ無いわけか
自分への反対意見は揚げ足取りにしか見えないか

周りからどう見られるか気にしないなら存分に幼児化してくれw
598通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:38:26 ID:???
>>593
お前age厨だろ
香ばしい匂いが一緒だぞ
599通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:39:14 ID:???
>>594
オーバーテクノロジーである証明が出来なきゃ、設定上そうなってるんだから何ら問題無いわけだ
600通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:42:42 ID:lZgeFLE1
>>593
オーバーテクノロジーオーバーテクノロジー騒いでるだけで、全然説明になってない

>>595
空飛ぶビグロか!
一歩間違えれば実際登場してそうで嫌だなw
601通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:44:35 ID:???
>>597
>出来るだろうな。出来ない理由がお前の「何となく」でしかない以上

だから具体的に言えよw

>MSに搭載できるほど小型化するのに手間取ったため。Iフィールドと一緒だな
まぁ、Ξを公式機体と認めるかどうかって問題もあるが

言ってることが矛盾してることに気づいてないのか?w
お前は一年戦争と言う短い時間の中で出来るだろうな
と言っている。

しかしその答え自体が曖昧で的を得ていない
手間取った結果がΞまで待つわけかw
おめでてーなw

>「何となくこれあり得ないだろ」なんてのは考察じゃないwww

>出来るだろうな。出来ない理由がお前の「何となく」でしかない以上

↑これをなんとなくして何というんだ?おいwww

鏡で自分見ながら物言えよおまいw
602通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:45:03 ID:???
sageチェック入れ忘れたorz
603通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:45:16 ID:yIuDTeaB
MAってほとんどが局地戦用兵器なのに、全領域汎用支援火器の省略ってのは後付けこじ付けにしてもちょっとレベルが低すぎるんじゃなかろうか
604通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:46:53 ID:???
>>600
だから逆に聞いてやるよw

お前は83や08はオーバーテクノロジーだと思わない派なのか?

だとするならば、あれがオーバーでない理由を述べろと、さっきから言っている。
605通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:47:19 ID:???
ビグザムが地球に下りるときは、ミノクラ積めるかどうかよりも、
爪を飛ばしたときに「対空防御」以外のネーミングを決めるほうが重要だな
606通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:49:35 ID:???
>>601
>だから具体的に言えよw
必要性が無いぞ。設定上存在してる事に対し、反対意見側に証明義務はあっても逆側には無い
ビームの構造も、ミノ粉の性質も、技術進化も設定でそうなってることは説明しようがない
設定が明らかにおかしいなら、おかしいと証明される事

>言ってることが矛盾してることに気づいてないのか?w
>お前は一年戦争と言う短い時間の中で出来るだろうな
>と言っている。

>しかしその答え自体が曖昧で的を得ていない
>手間取った結果がΞまで待つわけかw
>おめでてーなw
全く矛盾してないな
設定上そうなっていて、特におかしいと思わないから「できるだろう」
設定上そうなっていて、理由を推測したから「手間取ったのだろう」
それだけ

荒らし化して相手を倒せば満足か?
607通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:52:56 ID:???
>>604
論理の正当性の証明の唯一の手段は、「おかしい点が無い事」だ
おかしい点を指摘されてない以上、理由を述べる必要が無い
608通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:58:54 ID:???
>>606
必要性がないぞで逃げるわけですか
説明しようがないというなら、お前が俺の事を言うように
結局のところ俺が単純にありえないといい続けている事と
似たようなもんだろうが

だから俺がさっきから聞きたかったのは映像や設定にてフライトタイプが
空中で見事な機動を見せてザンジバルに乗り込んだシーン

あれも設定でそうなってるなら仕方ないとお前は思うわけだな?
それでいて、俺が「あれは一年戦争時ではありえないだろう」と
反目すると、それに対してお前は反目する。

結局何が言いたいわけだ??

荒らし化するも何も、俺はお前の

オーバーテクノロジーではない

それはなぜかというと○○の理由があるから

これを聞きたいだけだ。俺は常に「ありえない」という考えの元に
話を進めてるだけの事にすぎない。

609通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 00:00:37 ID:???
>>607
だからさっきから、一年戦争時でフライトタイプのあの飛行能力はおかしい

おかしくないというのならなぜだ?

と具体的に「おかしい点」を聞いておろうに。。。
610通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 00:03:32 ID:???
>結局のところ俺が単純にありえないといい続けている事と
>似たようなもんだろうが
そう
唯一にして決定的に違うのが、俺が公式映像に従った発言をし、お前が反対の発言をしているというだけ
それが絶対の差

お前が証明でも考察でもなく感想を言いつづけてる限り、この差は絶対に埋まらない


>結局何が言いたいわけだ??
既にあるモノに対して反対の感想言うだけならチラシの裏に書いてろ。誰とも意見を共有出来ないから
意見を共有したいのなら、賛成の感想を言うか、反対の証明をしろ。
611通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 00:04:58 ID:???
>>609
「フライトタイプはああやって飛ぶ」これが既にある論理
おかしい点は示されていない
よって正当性は成り立つ
612通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 00:08:18 ID:???
GMが出てくるタイミングも変わっちゃったし、
ガンダムは量産されちゃってるし、
いまさらグフがビュンビュン飛んだところでおかしいなんて思わないよ
613通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 00:13:58 ID:???
>>610
>俺が公式映像に従った発言をし、お前が反対の発言をしているというだけ
>それが絶対の差

おいおい、これは本来俺が言うべき台詞だぞ?
俺はフライトタイプの乗り込むシーンはおかしいと名言しているにも関わらず
お前はアッザムからビグザムへの進化の中でミノクラの劇的進歩があった事について
公式映像に従った発言をしていない。


だからどこが俺の個人的感想なのかと・・・

劇中でのフライトタイプの動きを見た→一年戦争時であの飛行能力はないだろう→バイアランでもあれだけ不安定だったのに・・・
→MSがMS形態のままで飛行能力が安定したのは、ミノクラ搭載もあって、ようやくΞくらいからだしな

↑これは事実と照らし合わせて言っているだけだと思うのだが?

差が埋まるだか埋まらないだか
何片意地張ってんだか知らんが・・・。幼児化しているのは他でもないお前だろうが・・・
呆れるわ、自分で言っておいて、絶対に埋まらないとか意地張って。

なんでお前に賛成の感想を言うか、と言われなきゃならんのだ。
こっちは設定事実に基づき素直に反対してるだけなのに。
お前がありえるというのなら、お前からありえるという意見を言い始めなければ
それこそ、お前の言う議論は始まらないだろうが・・・
俺は既に反対の意見を今このレスで返しただろうが。
614通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 00:17:05 ID:???
>>611
なんだよ、「ああやって飛ぶ」

ってその曖昧な言葉は

説明にもなんにもならんし、説得力もまるでない
先ほど、映像ではフライトタイプが見事な機動を見せているからおかしいと言ったら

映像厨と罵られた俺のように、映像を見て「ああやって飛ぶ」
だからこれが論理だと言うのか?

お前のその意見はお前も俺と同類だと認めてることになるんだぞ?
615通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 00:29:27 ID:Ee1JVz3W
>おいおい、これは本来俺が言うべき台詞だぞ?
>俺はフライトタイプの乗り込むシーンはおかしいと名言しているにも関わらず
>お前はアッザムからビグザムへの進化の中でミノクラの劇的進歩があった事について
>公式映像に従った発言をしていない。
じゃ「おかしくないと名言」すれば良いだけの話か?
ビグザム量産型のミノクラも公式設定だし、アプサラスがミノクラで飛んでるのも公式映像

>劇中でのフライトタイプの動きを見た→一年戦争時であの飛行能力はないだろう→バイアランでもあれだけ不安定だったのに・・・→MSがMS形態のままで飛行能力が安定したのは、ミノクラ搭載もあって、ようやくΞくらいからだしな
>↑これは事実と照らし合わせて言っているだけだと思うのだが?
まずこの引用がお前の発言事実じゃないからw
つーか、これを説明したいだけの事にこれまでのわけわかめ文章を繰り返してたわけか
バイアランとグフフライトタイプじゃスラスター推力が違う
フライトタイプは複数の安定翼を持ち姿勢制御能力を高めてる
量産化を考え機体全体の完成度とコストパフォーマンスを高めてるバイアランに対して、フライトタイプはほぼワンオフ&単一機能機
バイアランは機体システムが安定してるが、フライトタイプは飛行時間問題と冷却問題を抱えたまま

>差が埋まるだか埋まらないだか
>何片意地張ってんだか知らんが・・・。幼児化しているのは他でもないお前だろうが・・・
>呆れるわ、自分で言っておいて、絶対に埋まらないとか意地張って。
これを見た人間は間違ってもお前が大人っぽいとは思わないだろうな
616通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 00:32:31 ID:???
>>614
それが曖昧で文句があるというなら「映像に移ってる通りに飛ぶ」で満足か?
いつお前が映像厨だと言われてるんだ?

>お前のその意見はお前も俺と同類だと認めてることになるんだぞ?
どこが?
俺はフィクション作品をそのまま受け入れてるだけ
お前は「このフィクション部分がおかしくないってことを証明しろ、でなきゃこれはおかしいんだ」って言ってるわけだが
617通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 00:45:01 ID:???
>>616
>>588に言われているがな

映像述べて感想言ってるだけじゃんw
「映像はこうなんだよ!これはあり得ないよ!」
お前が言ってるのはこれだけww

>フィクション作品を受け入れているだけ

んだから結局そこに結びつくんだよね、ガンダム議論は
最終的に持ち出す答えはそれなわけだ。
釣りって便利な言葉ですね。に匹敵するよそりゃ(呆

618通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 00:46:47 ID:???
>>617
結局証明できなくて屁理屈ごねてるだけか
619通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 00:48:39 ID:???
>>617
外野から一言

ガンダムに限らずフィクションの考察で、おかしい事が証明されなければ正しいとするのは当たり前
でなければフィクションの議論は不可能
620通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 00:54:01 ID:???
>>615
ちょいと待て
確認したいのだが
ビグザム量産型のミノクラは公式設定なのか?
あるとすればソースはどこからだ?

大体元々ビグザム量産型という機体自体は
机上の空論であって、計画はあったにせよ
まるで進んでいなかったはずだが?

それゆえにミノクラの劇的進歩はありえないはずだ

なぜならば、ビグザム量産型が正式採用はされなかったから
当然ミノクラの技術も机上の空論だったはずだからだ

それとバイアランとフライトタイプの性能を比べてどーする
時代が違うのだから、性能はバイアランが高くても当たり前だ
俺が言いたいのは、映像で見せたフライトタイプの空中での見事な乗り移り時の
機動があまりにもなめらかだったと言うことだ。

大人っぽいとは思わないとかいちいちお前の発言は癇に障るよう書いてるな
俺も人のことは言えんが。ま、そういうお前も大人っぽくはないわけだな結論として。
621通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 00:55:59 ID:???
>>618
屁理屈ごねてるのはお前

最初にフィクションとして受け入れてるだけといって逃げたのは>>616
622通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:03:06 ID:???
バイアラン 

Propulsion: rocket thrusters: 28000 kg, 2 x 18000 kg; jet thrusters: 2 x 11200 kg; vernier thrusters/apogee motors: 13


フライトタイプ

Propulsion: rocket thrusters/jet engines: 108400 kg total


一応ソース
http://www.mahq.net/mecha/gundam/index.htm
623通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:03:18 ID:???
『「ソロモン」へ送られたものは試作機であり、量産型で投入されるはずだった、幾つかの装備は見送られていました。量産型の「MA-08」は大気圏への単独突入能力を有し、ミノフスキー・クラフトによる飛行が可能とされる予定でした』

>大体元々ビグザム量産型という機体自体は
>机上の空論であって、計画はあったにせよ
>まるで進んでいなかったはずだが?
計画では12機の量産型ビグザムを降下させるつもりだったが、現実的にそんなコストは裂け無いために頓挫したという設定
ミノクラ技術の不備という設定は無い

よってアプサラスが劇中のような飛行をするだけのミノクラ技術の進化が起こっていたとしてもおかしくはない

>時代が違うのだから、性能はバイアランが高くても当たり前だ
逆だ。フライトタイプの方がスラスター推力がでかい

フィクションを受け入れるのは逃げでも何でも無い
それがいけないということならば、あらゆるフィクションは反対意見に対して反論してはいけないことになる

ミノフスキー粒子がおかしい存在でないことをお前は証明できるか?
624通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:05:19 ID:???
量産型ビグザム自体、その存在が映像で確認されたのは
↑の方で揶揄されてるGジェネじゃなかったっけか?
625通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:06:13 ID:???
ついで

ビグザム量産型
http://www.mahq.net/mecha/gundam/gg0/ma-09.htm
626通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:07:17 ID:???
映像化というか画像化されたのはギレンの野望が初だったか?
設定はそれ以前からあったが
627通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:09:41 ID:???
>逆だ。フライトタイプの方がスラスター推力がでかい

だからこそおかしいと言っている。バイアランが量産を考えたタイプ
フライトタイプがワンオフの機体という事を加味して考えたとしても
飛行性能を追求したいと考えたグリプス期の技術が、一年戦争の
技術に劣る可能性は著しく低い。ましてや、バイアラン以前の可変MS・MAで
ノウハウは充分得られている。アッシマー然りギャプラン然り
628通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:17:41 ID:???
>>627
同じく1年戦争中に開発されたドワッジもフライトタイプと同等の推力を持ってる
また、グリプス戦役時代ではバイアランを上回る推力を持つ機体はごろごろ居る
単にバイアランはコストパフォーマンスを考えた時にあの程度で充分だからあの性能に抑えられたんだろう
技術で劣ってるか優れているかは別問題
629通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:18:43 ID:???
>>623
オフィシャルズで恐縮だがビグザムの欄にはこう書いてある

量産型ビグザムと呼ばれるものの存在も机上のものであったという
その理由としては戦争の終結や量産型ビグザムにおける技術的な問題が
しばしば挙げられる。

しかし一方ではビグザムは非常に高価な機体であったため12機ものビグザムを
移送用のムサイ12隻とともに新たに配備することは現実的には不可能な計画であったとする
説もある。

これによれば、ビグザムは一機でムサイ級軽巡洋艦2隻分という破格なコストだったと
主張されている

このジャブローへの強襲計画が実現しなかったのは当時の状況から鑑みて上記3つの理由どれか
一つというのではなく、複合的に絡み合った結果実現しなかったものであろう



この文章を見ると

>ミノクラ技術の不備という設定は無い

お前の意見の信憑性も言い切れるものではないな
630通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:21:38 ID:???
>>628
>単にバイアランはコストパフォーマンスを考えた時にあの程度で充分だからあの性能に抑えられたんだろう

これはお前の主観に過ぎない
大体バイアランのもともとの設計コンセプトというのは、
グリプス期にて可変MSが次々と出る中

MSが変形をしないでMS形態のまま飛ぶ

にはどうしたらいいかを模索することにあった


そんな機体に対してあの程度で充分だなどという考えを持つこと自体が
どちらかという可能性としてみるとありえない。
631通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:21:50 ID:???
>>629
どこが?
632通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:23:50 ID:???
グフは技術力がないから莫大なスラスター出力の力技で飛んでたんじゃねーの?

ってかバイアランも技術的偏狭さのあるティターンズ謹製MSだから性能低くても不思議じゃねー
633通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:25:47 ID:???
>>630
バイアランはガンダムのようなF1マシンじゃなく、量産車の試作第一号だろう

もしMSが変形しないままでの飛行能力を追求するのであればもっと同時代のワンオフMS群にジェネレータ、推力、武装の全てで著しく劣っている理由が説明出来ない
量産化されたアッシマーにも負けていて、究極を目指したワンオフ機とは考え難い
634通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:26:46 ID:???
>>631
そうだろうが、確かにミノクラと明言している文章はないが
しばしば挙げられる問題として技術的な事があると書いてある。

技術的な問題の中の一つとしてミノクラの問題がないとは言い切れないだろ

>>623では言い切っている

>ミノクラ技術の不備という設定は な い

とな。
635通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:30:28 ID:???
一つ疑問

アプサラスがミノクラで飛ぶのは認められないけど、量産型ビグザムがミノクラで飛べてたらアプサラスも認めるのか?
映像は認めないけど文字設定は認めるって何かへんじゃね?
636通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:31:25 ID:???
>>634
そうだね
637通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:35:09 ID:???
ビグザムはムサイ級5隻分のコストがかかると判った時点で、
量産計画は破棄、同時にミノフスキークラフトの搭載も見送られ、
そのスペースにIフィールドジェネレーターが据えられた。

638通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:36:15 ID:???
>>635
映像を肯定するようなうまい設定があればよいのだけれど。

639通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:38:29 ID:???
設定がいろいろあり過ぎてユーザーが困ってるのが現実
640通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:38:51 ID:???
WBが飛べるんだったら、超デカくてミノクラと大型メガ粒子砲に特化したアプサラスが飛べても全然おかしくは無いと思う
641通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:40:32 ID:???
ようやく沈黙したか?設定の話を出すと締めがいいなw
642通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:41:50 ID:???
量産型ビグザムに搭載される予定のミノクラって飛行用というよりは大気圏突入用と歩行補助用のものじゃないの?
643通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:43:33 ID:???
元々屁理屈だけで展開してた話題だしな
オーバーテクノロジーを証明したいんなら08なんかじゃなく、ポケ戦と83を槍玉にあげとけば良かったのに
644通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:44:43 ID:???
>>643
だまってスルーしとけばいいのに・・・
そういういちいち癇に障る言い方するからスレが荒れるんだと気づけよお前
お前も痛い
645通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:47:38 ID:scDluJ5k
>>643
その屁理屈ヤローに>>634で突っ込まれてるお前も相当ヤバイけどな。
646通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:48:49 ID:???
>>644
「癇に障る」が好きだなお前
言っとくが>>643じゃないぞ
647通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:49:44 ID:???
>>645も追加
648通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:52:44 ID:???
別に08はオーバーテクノロジーじゃないってことでFAだよな?
>>643も言ってるがポケ戦と83の方がオーバーテクノロジー議論の種に向いてる
649通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:53:02 ID:???
>>646
自分から言い出し始める必要性はないと思うが?
中国の諺そのものだな

此地無銀三百両
650通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:53:54 ID:???
>>648
何必死に誘導してんだよお前w
651通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:54:15 ID:???
>>642
A production model version of the Big Zam was also planned, which would use a Minovsky craft system for flight under gravity

MAHQより
652通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:55:37 ID:???
>煽り荒らしには徹底無視でお願いします。
何事も無かったかのようにMAについて語ってください
653通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:57:17 ID:???
煽りでもなんでも一気にレスがついたからいいんじゃないの
このスレ元々過疎化してたし
654通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:57:47 ID:???
オーバーテクノロジー論自体意味ないと思うんだけどね
オーバーテクノロジー認定されたらガンダムの正史から
消えるわけでもないんだし、公式設定だって製作サイドの
都合に合わせて自由に書きかえられちゃうしさ

あるべきものをどう受け入れるか?しか選択できないじゃないの?
655通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 02:00:35 ID:???
>>654
残念ながらガノタという生物はそれぞれが自論を持っており
それぞれがマイワールドを脳内構築してるので
意見が上手くまとまるというのは暗闇で針の穴に糸を通すくらい
難しいです
656通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 02:05:05 ID:???
実際糸が通っちゃって公式設定に昇格したものも結構あるけどな
657通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 02:06:22 ID:???
>>656
2ちゃんでは得てしてまとまらない場合が多い
こんな場所だからな。
658通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 07:28:33 ID:???
一気にレスがついたが、MA全般が語れるスレだというのに
平時はここまで人がいないのはなぜだ・・・。
659通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 07:59:22 ID:???
>>657
そうか?
旧シャア板でも結構一つにまとまる考察多いぞ
660通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 09:41:43 ID:???
アプサラスの場合オーバーテクノロジーってか目立つスラスターがないのに高速飛行してるのが気になる。
ミノクラって浮遊システムであって推進機関じゃないのに。
661通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 12:43:05 ID:???
>>660
UCの浮遊系は大抵ないけどな
ドムはともかく、ビッグトレーとホバトラはどうやって進んでるんだ・・・
662通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 18:20:52 ID:???
そうか?
ミノクラ搭載してるマシンって推進用のロケットエンジンやらジェットエンジン装備してるぞ?
サイコはMF形態時はミノクラで浮遊してバックパックのロケットで推進してるし。
663通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 20:12:01 ID:???
アプサラスの背面に大推力のスラスターって付いてたか?
前面のM粒子砲の印象が強すぎて、印象に残ってない。
664通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 20:22:59 ID:???
ゲーム(GCの奴)だとスラスターを吹かしてる様子は全くないね。
665通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 20:36:28 ID:???
そんな意味のないソース持ち出すなよ。
666通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 20:37:07 ID:???
667通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 23:33:32 ID:???
ゾックなんか、あれって浮くだけしかできないんじゃないか?
668通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 00:08:02 ID:???
ゾックは、ザクの三倍のジャンプ力を持っているぞ。
何に使えるかなぞだ?
669通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 01:17:12 ID:???
あの足の短さでジャンプ力も無かったら
水からあがった途端に身動きできなくなるじゃん。
670通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 03:53:33 ID:???
ゾックは水陸両用ではなく、水中専用MSで良かったんじゃないかと思うがな・・・。
あの形状は明らかに水中でのことしか考えてないと思うが。
ジャブローのシーンを見ていないんだが、本編ではどうなってた?
陸に上がっていたか否か気になる・・・。
671通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 04:20:18 ID:???
水中専用機でビーム砲ばっかり山ほど搭載してても意味ないだろ。
あれ、水中では攻撃力は皆無に等しいぞ。
ゾックは水中から移動して地上の特定ポイントに移動した後、
ビームを打ちまくって支援砲撃するっていう水陸両用「支援砲台」かと。
地上移動はそのための最低限の機動力でいいんだよ。
ジャンプして障害物を越えられれば十分。

ちなみにこのスレで話題にするってことはゾック=MAモドキ説ってことでいいの?
実際、運用パターンからするとこいつはMSってよりMAだよな。どう見ても。
まー、用途がずっと小規模なんでMSカテゴリーなんだろうけど。
672通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 09:02:00 ID:???
>>671
>あれ、水中では攻撃力は皆無に等しいぞ。
フォノンメーザー砲

あの構造じゃジャンプは出来ても前に進めないから障害物越えられないな
673通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 10:58:25 ID:???
なぜゾックは垂直にしかジャンプできないのですか??
674通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 11:10:29 ID:???
下向きのスラスターしかないから
675通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 11:59:29 ID:???
ゾックは体を斜めにしても垂直上昇しかできない特殊なMSって訳ですね。
676通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 12:01:11 ID:???
スラスターって足首の?だったら可動するんじゃないの?
677通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 12:43:13 ID:???
ってかさ
ジャブロー攻防くらいレンタルで見ろよ
シャアは見た瞬間
「見掛け倒しでなければいいのだがな」
って言ってるし欠陥品なのは一目瞭然って事だろ
678通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 13:04:06 ID:???
見掛け倒しの意味分かってるのか。
少なくとも見た目は強そうだったってことだろ。
679通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 16:13:56 ID:???
でかいからね。
680通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 18:16:03 ID:???
真下にしかスラスター吹かせないのに体を斜めにしたらこけるな
こけたらもう起き上がれ無さそうだな
681通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:58:08 ID:???
地上で使うの厳しくない?水面からビームで対空・対地攻撃するのが妥当と思うけど。

ボールが宇宙用のMAとするなら、ゾックをMAと定義する事も出来ないかね?
基本的にMSとして考えられているけど、あえて。
682通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 00:06:46 ID:???
水面に上半身だけ出して攻撃くらいがいいかもな。
683通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 08:01:36 ID:???
ボールは戦闘ポッドだからゾックは水陸両用ビーム砲台か??
684通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 02:03:14 ID:MSJdUGgr
もう戦記版ゾックで良くね?
カッコいいしつおいし
685通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 02:33:59 ID:c2iBPu6A
まあGブルが最強だね
686通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 18:04:09 ID:???
Gブルにビーム砲が搭載できるんだから
ガンタンクもビーム砲を搭載してやればいいのに。
687通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 00:52:18 ID:???
そんな事したら射程が滅茶苦茶短くなるじゃないか
688通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 21:30:50 ID:???
それ以上の射程を求めるならMS型である必要って全然なくね?
689通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 21:47:46 ID:???
>>688
ガンタンク、MS型じゃないし・・・
690通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 22:50:01 ID:???
足なんて飾りです
691通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 00:34:44 ID:???
>>687
肩のキャノン砲はそのまま残して腕にビームキャノン付ければ?
692通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:14:09 ID:???
肩のキャノンがビーム並に強力なのに、わざわざビーム装備する意味が無い
693通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 19:39:25 ID:???
弾速遅いし重力や風の影響も大きいから命中率低いじゃん。
694通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 20:04:34 ID:???
遅くない
重力と風の影響をメガ粒子が受けないという設定は無い(というか質量あるから受ける)
695通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:44:57 ID:???
ビームとじゃさすがに比較にならんだろ
696通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 10:45:23 ID:???
ビームとレーザーを混同してないか?
697通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 00:58:30 ID:???
荷電粒子ビームだって地磁気の影響で曲がっても
重力の影響なんてほとんど誤差レベルだぞ。
メガ粒子はそれ以上に直進性が高いって。
698通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 10:01:13 ID:???
ハァ?
699通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 23:57:24 ID:4Kk8GCmw
また、スレ違いな話題になってきてるよ・・・
700通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 01:46:26 ID:???
荷電粒子が重力の影響で曲がる度合いが誤差レベルであることを(実際はどうだか知らんが)
きちんと学んだレベルの人間であれば、そんな「これはこうだ!」という根拠レスな意見が通じるはず無いという事が判るはずだが
701通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 10:28:48 ID:???
702通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 11:10:30 ID:???
結論
ガンタンクにビームは不要
703通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 13:20:50 ID:???
結論
このスレでガンタンクの話自体どーでもいい
704通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:12:04 ID:U04VIiIh
スレ違いと騒ぐくせに、スレに沿った話題は出さないのな
705通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:38:53 ID:???
ところで荷電粒子って磁場を発生させる装置つければ
簡単に曲げられそうな気がするんだけど実際はどうなの?
706通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:40:34 ID:???
曲がるかどうかって言われたら曲がる。
問題は、防御用として有効なくらい急角度で曲げようと思ったら
相当な高出力の磁場が必要になることくらい。
707通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 02:02:53 ID:???
そうかd
荷電粒子のスピードと質量がわからないと
どのくらいの磁場が必要でどのくらいの電力で発生させられるか
なんとも言えないのが歯がゆいな、そしてスレ違いスマソ
708通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 11:35:17 ID:2vvt2F1F
グラブロの存在意義について疑問。開発の主目的は何か。
709通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 13:17:49 ID:???
機動力の高い戦術向け攻撃的潜水艦
710通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 21:29:28 ID:???
メガぷりちーなクチバシ
711通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 09:39:30 ID:???
連邦海軍自体がコロニー落としもあってかなり瓦解していて
ジオンにとっては脅威となりにくいのに(なったとしてもズゴックなどの強力なMSで対応可)
わざわざ水中だけに特化して、地上に対応できないMAを作る意義は薄いと思う罠

後付設定かも知れないが、グラブロの技術がビグロに継承されたという意味合いでは意味はあるけどな。
ビグロは実際地上(キャリフォルニアベース)で開発されているし。

またグラブロ量産型(設定怪しい)にはビグロに付けていた口部メガ粒子砲をつける予定だったらしいな。
712通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 09:49:33 ID:???
数の限られる潜水艦に変わって、水陸両用MSを曳航できる安価な長距離巡航曳航機
水陸両用MSでは対応が困難な大規模対潜部隊にも対応できる重装甲重火力高機動兵器
713通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 10:09:59 ID:???
>>712
前者は分かるが
後者は疑問。
そもそも大規模といえる程の連邦の潜水部隊はいたのか?という事になる
設定ではコロニー落としによって連邦海軍のほとんどは瓦解した事になってる。
(地球の大陸の沿岸部は未曾有の大津波で甚大な被害を出している)

また、ジオンの敗因の一つとしてこの水陸両用MSの無計画な開発が挙げられる。
末期になって統合整備計画がやっと機能してきたが、経済力を著しく圧迫したのは
この無謀な連続開発による。そしてその無計画な開発は水陸両用MSが著しい

水陸両用MSと並んでコストが極端に高いMAの開発も経済圧迫に拍車をかけている

連邦とジオンの決定的な差は、連邦はジムを主幹としてバリエーション機こそ若干あるものの
性能向上の余白をかなり残している事と、汎用であるガンダムを元にしたため、ほとんどどの戦場でも
あまり手をかけずにそのまま使える事による、大幅なコスト削減を実現している

対してジオンはザク自体に性能向上の余白をジムほど残していないため、異なる戦場に派遣する場合
グフ、またはドムなど設計コンセプトからしてかなりの別物を開発せざるを得なかった。
こうなると、当然開発費用はかさみ、大量生産するにしてもコスト削減は非常に難しい

まぁ言ってしまえば、ジオンは経験した事のない戦場(地球重力下)に乗り込んでいかざるを得なかったから
あっちこっち模索した結果こういう流れに必然的になるのは仕方ないけどな。
714通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 14:56:58 ID:???
グラブロもサンディエゴの潜水艦ドックで作られてるよ。
715通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 16:18:40 ID:???
>>714
宇宙から運ぶ事考えれば当然と言えば当然の事
716通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:14:50 ID:???
ガウやドップはどこで作ったん?
717通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:18:12 ID:???
>>716
スレ違い
718通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 20:48:29 ID:???
>>712
グラブロって曳航目的には全然安価じゃないと思うが…。もっと安い潜水艦はいくらでもあるし作れる。
それに補給もメンテも修理もできない母艦で長距離曳航なんて無茶もいいとこかと。
下手すると、曳航して出撃後、回収せずに全部捨ててくる羽目にもなりかねないし。
719通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 20:54:42 ID:???
>>713
>>712の後者は、潜水艦部隊でなく対潜部隊への対抗じゃないの?
つまり相手は潜水艦ではなく、艦船および航空機の攻撃用。
ジオンの潜水艦を護衛する目的。

後半の無計画な開発云々はジオンの現実であって疑問ではないから
ここで問うのはなんか違うんじゃないかと思ったりするけど。
否定論を振りかざしたところでジオンの歴史は変わらんでしょ。
720通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 21:12:02 ID:???
>>713
経済的圧迫経済的圧迫って
国力に根幹的な差があるのに同じ土俵で戦えって?

>>718
グラブロより安い潜水艦ってプローバーでMS曳航するのか?
曳航して出撃後に回収も出来ないような損傷をMSが負ってれば、当然他の搭載型潜水艦だって回収出来ないから同じだが
メンテ他が出来ないデメリットは複数の連続した出撃が出来ないことだが

グラブロによる曳航の有効性は劇中で証明されてるし
721通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 21:43:44 ID:???
劇中の曳航って長距離だったっけ…?
722通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 13:58:05 ID:???
だからまぁ総括するとジオンが負けたのは必然的だったということで。

これ以上はスレ違いになるから、MA絡めんとな。

>>721
劇中では詳細は語ってないが、広い大西洋を高速で横断しているWBに追いつくためには
ズゴックとかのMSでは無理で、グラブロの機動性を持ってするしかなかったわけだな。
ブーンもグラブロなら行けると言っていたし。
高速で移動しているWBに追いつき、更に攻撃を加えるわけだから、曳航距離も長距離だろうな。
723通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 14:02:37 ID:???
だからまぁ総括するとジオンが負けたのは必然的だったということで。

これ以上はスレ違いになるから、MA絡めんとな。

>>721
劇中では詳細は語ってないが、広い大西洋を高速で横断しているWBに追いつくためには
ズゴックとかのMSでは無理で、グラブロの機動性を持ってするしかなかったわけだな。
ブーンもグラブロなら行けると言っていたし。
高速で移動しているWBに追いつき、更に攻撃を加えるわけだから、曳航距離も長距離だろうな。
724通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 14:04:51 ID:???
やば、2回書き込まれてる、スマソ OTL
725通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 17:53:49 ID:???
ちなみに航続距離自体はズゴッグで無補給地球数周とかいう代物
パイロットの問題もあるから実際にはMSが長距離巡航するということは無いだろうが、グラブロのようにパイロット周辺に余裕のある構造にできるMAなら長距離巡航できてもおかしくない
726通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 18:00:25 ID:???
>>725
重箱の隅をつつくようで申し訳ないが
ズゴッ「ク」な

ゴッグもゴックと書く奴が多いが。
727通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 22:08:06 ID:???
ジオン訛りがキツいからな。
728通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 10:55:20 ID:???
水陸両用特集を某誌でやってた時にズゴック長距離潜行型ってのがあったような・・・。
ともあれ、グラブロにはかなわんだろうが・・・。
729通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 04:31:54 ID:???
推進剤を使うわけじゃないんだからパイロットが耐えられる限りどこまでもいけるわな。
730通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 00:29:10 ID:???
保守
731通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 17:35:14 ID:???
なあ、MAの中で一番低コストで作れるのは
メタスだよな
732通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 19:22:08 ID:???
ボール
733通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 19:32:58 ID:???
>>731
メタスは可変MSだ。
734通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 12:29:49 ID:???
MS含めたら、一番低コストで作れる兵器はサクかSM
735通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 01:15:31 ID:???
実際にサクとSMを作ると洒落にならん高コストになるがな
736通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 01:09:14 ID:???
話の前提条件と言うものを理解しない>>735
737通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 02:04:00 ID:???
自分の思う通りの反応が返ってこないとキレる>>736
738通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 16:25:37 ID:nlj8E8vw
保守
739通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 22:06:35 ID:???
アッザムじゃね?
740通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 17:25:26 ID:???
アッザムがガタイがでかそうだから装甲材だけでも高くつきそう。
741通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 11:07:31 ID:???
意外とビグロじゃね?
少ないとはいえ量産されたMAというのは大きい。

MAは、そのほとんどが試作機だからコストも張ってまうし。
742通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 19:54:03 ID:???
ブラウブロとか高そう
743通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 01:11:36 ID:???
ザクレロのコストはいかに?
744通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 21:22:03 ID:???
意外と安め
745通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 00:18:35 ID:???
そういえばブラウブロって合体分離できたよね
746通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 23:28:15 ID:HCwLE58w
うむ
747通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 20:21:50 ID:???
ディビニダド強すぎ
748通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 20:28:00 ID:???
>745
脱出用に分離はしてたけど戦術として分離合体できるのかは不明
749名無しさん:2005/09/26(月) 12:06:51 ID:???
脱出といえば、エルメスがガンダムに刺されたとき、ララァのシートが後ろに下がってるのは脱出用だそうだが、あのコックピット位置だと前に射出したほうが速く脱出できると思う。
750通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 13:45:46 ID:???
前に射出したら、敵の方に突っ込む羽目になる
751通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 19:11:40 ID:???
>>749
後方に下がってシェルターに格納、直上に射出とか。
752通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 13:22:11 ID:???
ゾディアックまんせー
753通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 20:54:29 ID:???0
まぁエルメスでコックピットが前面に付いてる意義はあまり無いんだがなw
754通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 21:38:04 ID:???0
他が詰まってるから仕方なくじゃないの?
755通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 23:09:28 ID:???
>>749
それだとパイロットをノーマルスーツだけで宇宙に放り出すことになっちゃう。
大気圏内の飛行機からの脱出じゃないんだから、やっぱそれなりの
救命ポッドに乗って脱出しないとダメじゃない?
特にエルメスやブラウブロみたいなのは比較的、単機〜少数の随伴機のみで
敵陣近くまで侵入して戦うような作戦行動が多いと思われるので
それなりの脱出方法が検討されていると思われる。

エルメスの場合、コクピット後方にある脱出ポッドに乗って、
機体下部か後部から射出される〜辺りが妥当な設計かと思われるけど。

>>753
初期型サイコミュ本体とビット用補給燃料なんかにスペース食われてて
本体にはあまり十分なセンサー機器が用意されてないから
エルメス自体はガラス越しの有視界しか持ってないのでは。
常に動き回るビット経由の視界で見てたら自分の位置が把握できなくなっちゃうし。
756通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 23:31:43 ID:???
根本的に近距離戦は想定してないんじゃない?
757通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 02:32:29 ID:???
>>756
「やられるとき」は敵に近距離まで接近されていることを想定するものだ。
758通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 04:03:07 ID:???
やられること自体想定してないのさw
759通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 04:29:59 ID:???
勝手にどこかに落ち着く地上と違って脱出装置に多少の推進装置が必要だよな。
射出された方向にどこまでも飛んでいくなんてのはあんまりだ。
760通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 12:36:01 ID:???
>常に動き回るビット経由の視界で見てたら自分の位置が把握できなくなっちゃうし。

それができるのがNTだろうに。
761通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 15:21:51 ID:???
NT能力を妄信しすぎ
762通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 15:22:39 ID:???
ついでに言うと、攻撃中のビットはエルメスの傍にはいない
763通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 16:10:57 ID:???
>761
えええええええええええ
764通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 18:31:47 ID:???
高速に飛行する十数機のビットからバラバラに入ってくる情報を知覚・コントロールしつつ
複数の敵機を索敵・追跡して、なお数十Km離れた自機の周辺も索敵?
NTの中でもド級の能力を持ったやつじゃなきゃそんなのムリ。
しかもそれを作戦行動中ずっとなんてララァでもムリだよ。神経焼ききれる。
765通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 23:22:06 ID:???
なぜムリなのか、その根拠を論理的に
766通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 23:44:27 ID:???
なぜ可能と思えるのか、その根拠を論理的に
767通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 01:32:29 ID:???
NT能力によるサイコミュ兵器制御は「見える」とか「索敵する」とかそんな厳密なものじゃないよ
クェスの「行け、ファンネル達!」が良い例
768通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 01:34:41 ID:???
ありゃあ「ロケットパーンチ!」みたいなもんだろ 気合の問題
ソロモンでララァがロングレンジでサラミス落としまくってたのは感知できていたからだろう
769通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 01:53:03 ID:???
「この感じシャアか」とか、そういうレベル
そもそもNTの能力は人の意思や残留思念の感知、意思の放出であって、その他五感的な超能力じゃないよ

サイコミュ兵器側も、敵意や反射的な防衛思念を受信して攻撃を行ってるんだと思う
逆シャアでアムロが電流攻撃時にフィン・ファンネルで攻撃してしまったのも、「ファンネルが敏感すぎた。ストレートに防御に働いた」わけだし
770通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 01:53:23 ID:???
>>767
それだけで何でも制御できてたらララァの頭痛も無かったろうな。
771通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 01:56:16 ID:???
>>770
そんな現行人類に行使不可能な超能力の負荷を、思い込みで語られてもな
772通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 02:41:01 ID:???
別にNT能力の習得は宇宙に出る必要ないんだから
現行とか未来とか関係ないぞ?
単にアニメの設定を思い込みで語るなっていうならこのスレ自体(ry
773通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 09:35:36 ID:???
・ファンネルはそんなに厳密に操作してるわけじゃない。
・ララァの頭痛は距離による負荷。

どっちもアニメちゃんと観てりゃわかる。
ここは嘘八百スレじゃないんだからちゃんと観てから語れ。
774通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 10:53:25 ID:???
根拠ゼロの思い込みを否定されたら「こんなのアニメじゃん」とファビョるのが定期的に現れるよな
775通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 16:30:12 ID:???
それで結局、かなり適当に操作してるビットやファンネルさえあれば
本体のコクピットに窓がある必要は全くなし、ってことでOKなの?
776通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 16:39:01 ID:???
何の誤爆?
777通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 16:42:26 ID:???
多分日本語が理解できないから誤爆しか出来ないんだよ
778通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 16:46:16 ID:???
779通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 16:51:12 ID:???
>>753=775
780通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 17:02:21 ID:???
いや、753の否定からの流れなわけですが…
781通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:46:31 ID:???
MSのようにカメラがあれば窓はいらないってことでしょ?
782通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 23:40:09 ID:???
他のMSのように作動肢も無いし、エルメス本体はやはり接敵を前提としていない仕様だと思う。
何気に推力は高い(と思った)から、イザと言う時はメガ粒子砲乱射しながら
ブッ千切って逃げるんだろう。
783通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 04:44:50 ID:???
ビットは別の専用の宇宙機に積むとかして、なんとしても
エルメスがビットの母機である事がわからないようにすべきだと思うんだがなー
784通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 08:16:37 ID:???
事前情報無しにエルメスがビットの母機であると判るのはNTだけだろ。
785通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 08:20:12 ID:???
エルメス中からビットが出てくるわけだがw
786通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 09:17:12 ID:???
ビットが出てくるところを見られてるような状況ならな
その時点でエルメスの使い方間違ってるが
787通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 19:47:13 ID:???
>>785
その場合はビットの母機が偽装貨物船だろうが鹵獲サラミスだろうが意味無いじゃないか、バカか??

788通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 19:49:46 ID:???
あげ
789通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 19:59:29 ID:???
>>787にバカがいるぞ。
790通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 01:10:22 ID:???
787の言わんとしてることがまず理解できない。
勘違いにしても、大抵はどう勘違いしてるのか読み取れるもんだが…^^;
791通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 01:46:29 ID:???
まず偽装貨物船と鹵獲サラミスがどっから出てきたのか聞こうか
792通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 00:42:47 ID:???
うーん?ひょっとして「母機を攻撃されないための方策」のつもりで貨物船とかサラミスとか言ってるのかな。
793通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 18:58:20 ID:???
保守
794通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 20:48:14 ID:???
補種
795通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 17:05:27 ID:???
>794
いくら補完しても糞は糞age
796通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 20:20:12 ID:???
αアジールって同時代の他のMAと比べると、確かに出来損ないも良いところだよな
大型MAなのにIフィールドは無いわ、νガンダムのビーム+リ・ガズィのグレネード一発ずつで機体が爆散するほどのダメージになるほど防御力も弱いわ
NT専用機なのに、あまり意味なさそうなファンネルの大型化をして、結果ファンネルの数減っちゃってる。お陰でアムロに数機落とされるともう種切れ
人型模してる割にはAMBAC四肢を持たず、デカさの割りにスラスターもメイン以外は大したこと無さそうだから運動性も低いだろうし
全長100m超える大型機なのに、火力はサイコガンダムに劣ってるわ
売りは増加ブースターを付ければ長距離航行可能なぐらいか

実はノイエ・ジールの試作品って程度の代物で、サイコフレームとファンネル加えてNT専用機にしましたってだけの代物だったりして
797通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 20:37:01 ID:???
>>796
αアジールは劇中ではとりあえず運用間違ってるはパイロットはど素人だわでイイとこ無いからね。

でも設計思想上、Iフィールドは付いてないとおかしいんだけどなぁ。
798通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 21:13:01 ID:???
クェスのことだから、きっとIフィールドジェネレーターのスイッチを入れ忘れたんだよ
799通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 21:55:55 ID:???
Iフィールドは設定ではあるんだけど劇中では使ってないんだよね。
あと火力はサイコ、サイコII、マンサ辺りよりは数段上のはず。
800通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 22:27:57 ID:???
800ゲトc
801通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 22:40:34 ID:???
MSは加速と火力でテキトーに退かすか無視するかして、艦隊中央で大暴れすればよかったのに。>アルパ
艦載機なんて宇宙で母艦沈めば死ぬか降伏するかの2択になるんだし。
802通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 22:48:08 ID:???
>>801

特攻とかカミカゼ相手には使えない手だ。
この場合、艦載機は母艦に帰る必要ない、つーか帰らないので艦載機の相手をせざるをえない。

で、ロンドベルはどうだったかな?

拠点防衛戦に即さない強襲戦兵器を持ち出したネオジオンがうかつだった希ガス。
……わざとかもしれんけどw
803通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 01:40:34 ID:???
>>799
アルパは頭頂高58.4m
口部に2門メガ粒子砲(拡散?)、両腕に計10門指部メガ粒子砲、ファンネル9機
あとは何を撃つつもりか頭部バルカン×2

サイコガンダムは40mで腹部拡散メガ粒子砲3門、指部メガ粒子砲10門
サイコガンダムmk2は39.98mで腹部拡散メガ粒子砲3門、指部メガ粒子砲10門、全身メガ粒子砲20門、頭部メガ粒子砲×2、サイコミュビームソード×2、リフレクタービット多数
クイン・マンサは39.2mでメガ粒子砲9門、ファンネル30機
804通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 03:12:13 ID:???
サイコは数が多いだけで各ビームの出力は低い
アルパと比べたらだが
805通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 20:05:02 ID:???
>>799
ジェガンに後ろから撃たれた時の弾き方はフィールド張ってる様に見えたが
806通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 22:52:54 ID:???
指ビームのうち一番弱そうなジオングのものですら、艦艇を一撃で撃沈できるのに、それ以上の威力のビーム装備してどうするんだ
807通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 23:23:13 ID:???
長距離でも対艦攻撃ができる
808通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 01:02:06 ID:???
>>806
通常、威力が低いままより高いほうがいい
809通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 01:28:55 ID:???
>>808
過ぎたるは及ばざるが如し

威力過剰を一門積むより、適度な威力のものを二門積んだ方が有用だと思うが
特にNT専用機の場合
810通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 07:06:11 ID:???
>>809
ジオングの場合、片手(両手だっけ?)で艦船を撃沈、アルパなら指?2〜3本で撃沈できんじゃねかな。
811通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 13:21:45 ID:???
>>806
兵器開発は今あるものに対処できるだけでは駄目なのよ。
アルパの寿命が尽きるまでにその威力の砲が必要となるって予測があったって事だよ。
812通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 14:17:09 ID:???
>>809
「通常」だろ
普通に考えたらという意味だろ

二門というのは別アイデアであって、威力が高くて二門ということなら
更にいい訳で。別にどちらか取捨選択しなくてはいけない状況でもないし
またあの時代なら技術的に高火力の砲を二門以上つけることはわけない話。
813通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 14:27:45 ID:???
>>812
君は威力の異なる兵器が同サイズで必要エネルギーが同じだと勘違いしているわけですか?
それとも>>809の話をそのまんま「一門か二門」としか考えられないわけ?
814通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 15:24:01 ID:???
それこそ武器換装ができない固定兵器だから
サバイバリティは2門の方が上だろ
815通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 18:38:41 ID:???
>>813
同サイズで必要エネルギーが同じなんて言ってない罠
元の話に戻ると、威力が低いより高いほうが「通常」「普通は」いいだろと言いたかっただけ。

「通常」だからもちろん「通常外」の「例外」も存在するということ

単純に言ってるだけなので、自分で深く読み取らないでくれい

>>814
61式戦車が2個砲があるのはその理由もあるな
816通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 18:40:50 ID:???
61式の場合は火力が足りてないから1門にして
より強力な砲にした方がいいだろうな。
817通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 18:47:11 ID:???
>>816
いやいや
砲弾サイズが変わると、内部での仕様変更が大部分の箇所を占めるだろうから
2連って安直な考えかもしれんし。

ザクに対抗できないからって型遅れな戦車に金突っ込むくらいならGMの盾1個でも
多く作ったほうがマシだろうし。
818通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 19:25:13 ID:???
普通戦車はそのシャーシのキャパシティ
ぎりぎりの砲を載せてるから
安易に大口径に換装とかは無理

あえてそれをすると大抵
装甲やその他の部分に影響が出て
戦車ではない兵器になる
自走砲や駆逐戦車(正確に訳すなら戦車駆逐車)
がその一例
819通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 21:42:06 ID:???
>818
1門だったのを2門にするのはキャパをオーバーしないのか?
820通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 23:53:44 ID:???
>>819
>>813

ところで>>815が何を言いたいのかさっぱりなわけだが
821通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 10:23:07 ID:???
>>820
深く考えるな

と書いてあるんだからそこだけでも読み取れよ
822通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 10:28:43 ID:???
つーかその前に砲門がどーのこーの言うのはスレ違いになっていくぞ

【やられ】通常兵器&一般兵器のお話その4【メカ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1126253263/l50

宇宙世紀の戦術・戦略を真剣に語る 第22話
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1129819161/l50


↑二つはレスもあんまついてないし↑のいずれかでやれ。ここはMAスレ
823通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 15:20:18 ID:???
話を元に戻すと、アルパの場合は大出力のビーム砲を少数搭載するのと
低出力のビーム砲を全身に多数搭載するのと、どっちが機体の運用コンセプトに
合致してるのか、ってことだろ?
アルパ自体が何の目的で建造してたのかよく分からん機体だけに悩むとこだな。

あと一応、一年戦争以降で耐ビームコーティングの技術なんかも進んでるので、
ジオングが指ビーム5発でサラミスを撃沈できたからってCCA時代でも
その程度の火力で十分ってわけじゃないですよ。
824通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 15:33:12 ID:???
ファンネルを持ってるアルパがさらに小口径砲を多数搭載する意味は無いだろ。
825通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 16:08:37 ID:???
ファンネルも大型で少数なんですが何か?
826通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 16:09:39 ID:???
>>823
ビームマシンガン一発当っただけでラー・カイラムが艦首大破しているあたり、そうとも言えないがな
827通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 19:16:20 ID:???
ジェガンとかがビームを盾で弾いてるシーンもあるから
盾ごと消し去る為じゃね?
828通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 19:16:24 ID:???
ビームマシンガンは砲身も結構長い(高い収束率と冷却性能を持つ)から
比較的高い出力を持ってると思うよ?
少なくともジオングの腕よりはずっと上だろう。
829通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 20:52:21 ID:???
砲身が長いだけで高出力なら、Zガンダムとほぼ同じ大きさのジオのビームライフルはもっと高い出力だろうな。
830通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 20:58:34 ID:???
>>829

ジオのライフルは2.6MW。
ズゴックの腕ビーム(3.2MW)より低出力だから、
ジオングのビームはゴッグの腹ビームくらいの出力なんだよきっと。
831通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 21:45:41 ID:???
ビームの破壊力は砲身の長さで決まるわけでも出力W数で決まるものでもない。
832通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 22:07:08 ID:???
ワット数高い方が融けそうだけどね。
833通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 01:42:48 ID:???
出力W数で総合的威力は決まりそうだが

あとは収束率とか弾速とかで破壊効果は代わるんだろうけども
834通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 04:05:24 ID:???
弾速(ビームの速度)は出力に含まれるだろ。
835通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 05:33:55 ID:???
>>830

ゴッグの腹部メガ粒子砲と、ジオングのメガ粒子砲(指、口、腹)、
同じキア型のユニットだから、同じ出力でも不思議はないよね。




んなわけあるかい
836通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 11:39:00 ID:???
>>834
高速だと貫通力が高く、低速だと破壊力が高い
そのどちらも発射可能なヴェスバーがある
837通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 13:04:14 ID:???
>>836
だ・か・ら、弾速(ビームの速度)は出力に含まれるんだろ。
838通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 14:22:45 ID:???
>>837
出力=弾速?
大型メガ粒子砲とか意味ないの?
ヴェスバーは弾頭質量と弾速を出力の範囲内でコントロールできるもんだと思ってたけど
839通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 14:39:10 ID:???
>>838
> 出力=弾速?
いったい何を言ってるんだ?
出力はビーム自体のエネルギーとその速度の総和だろ。
840通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 17:03:32 ID:???
つまり出力から弾速は求められないわけで、>>834が何を言いたいのかさっぱりなわけですが
841通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 17:08:45 ID:???
>>840
日本語ワカリマスカー?
842通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 18:00:35 ID:???
ご自身が既に理解していることでも、
他人は知らないこともありますので、
もう少し落ち着いて丁寧にお答えください。
843通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 18:05:19 ID:???
ずっと弾速は出力の一部だと言ってるのにいくら言っても弾速=出力と誤読してるからだろ。
844通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 18:10:44 ID:???
お前ら何度言えば分かる

ここはMAスレ

せめてMSでなく、MAを絡めて話せよ
845通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 18:12:04 ID:???
この壷はよいモノだ。
846通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 20:30:23 ID:???
>ずっと弾速は出力の一部だと言ってるの
そこからどういう結論が求められるのでしょうか?
また「単純に言ってるだけなので、自分で深く読み取らないでくれい」とかなのでしょうか?

意味のない繰り言はチラシの裏に書いてくれ
847通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 22:34:09 ID:???
粘着モイキー
848通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 13:02:12 ID:???
849通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 18:09:19 ID:???
今アルパの話してるんじゃないの?
関連事項の話もスレ違いと喚くようじゃ廃れるばかり
850通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 18:25:48 ID:???
粘着きもっ
851通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 01:23:17 ID:???
粘着と叫ぶ粘着が居るのか
852通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 02:13:29 ID:???
ねぇ、グラブロって量産されたの?
853通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 07:51:09 ID:???
>>852
公式かどうかは知らんが、グラブロ量産型というのがあって
口部ビーム砲を搭載していたらすぃ。
854通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 11:38:37 ID:???
試作型が3機(センチュリー。MJでは4機)生産されただけで、
量産型は計画だけで終戦を迎えました。
855通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 17:42:56 ID:???
じゃあブーンはテストパイロットで、マットアングラーに積まれてたグラブロは虎の子のMAだったの?
856通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 18:48:41 ID:???
虎の子というより実戦テストっぽい。
857通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 19:12:53 ID:???
ブーンはユーコンの艦長
858通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 22:23:50 ID:???

  やっぱ美愚郎
859通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 11:42:35 ID:???
単純にブーン以外に要員がいなかったんだろうな。
MAでしかも水中用なんてマイナーな機体だし。
そう考えると艦長もMAパイロットもこなすブーンって凄い奴だな。
860通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:58:09 ID:???
そういえばビグロのトクワンもよく分からない奴だったな。
シャアにリック・ドムの説明をしていたことから技術士官のようにも
見えるし、自分専用のヘルメットを持っていることから、エ−スパイロットの
ようにも見える。その上、キャリフォルニアでシャアと合流するまでは
ザンジバルの艦長をしていたようにも見えるし。
まさか、全部兼任か?
861通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:11:03 ID:???
ヒント:つ【ジオンに兵無し】
862通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 03:21:30 ID:???
ブーンはユーコン艦長でグラブロは
単にたまたま格納庫にあったのを借りただけ
ちなみにその前には民間人を装ってWBに潜入、
ミハルと接触の任にあたった際の発言からして
ジオンの人間ではない可能性が高い

ちなみにグラブロを借りる時には
「自分はパイロットあがり」だと本人が言ってる

トクワンは普通にパイロット兼艦長代理でFAだろ
ほかならぬシャアもそうだったし
リックドムの件は単に新機種の説明程度しかしてない
863通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 20:18:51 ID:???
>>861
いくら兵無しっつってもジオン兵優秀杉

>>862
いやだから、凄いって、ブーンもトクワンも。

民間人を装って潜入任務みたいな特殊部隊紛いみたいな事を
やってのけるし、難しいMA(しかも水中用MAとか言うMAの中でもマイナーな機体)を
操り、艦長までやってのける。


トクワンも凄い。グラブロなんかはマイナー機だから例外だけど
ビグロだって唯一量産されたMAとはいえ、生産数は10数機程度

そのパイロットに抜擢されたのは優秀な証拠
同じビグロのパイロットとして有名なのも他にはケリィとグレニスしかいない。
ちなみにMAパイロットになるには通常のパイロットより、より耐G能力がないとなれない。
これに受かる事も難しい。

少なくともブーンとトクワンはジオンのそこらのMSパイロットとかより凄い。
864通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 18:10:29 ID:???
あげ
865通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 21:42:01 ID:???
>>863
>いくら兵無しっつってもジオン兵優秀杉
兵無しだから、出来る人が何でもやらにゃいかなくなってたんだろう
866通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 21:52:19 ID:???
>>865
だから、いくら兵無しで出来る人が何でもやらにゃいけなくなったとしても出来すぎなんだろうと言いたいんだろ。
867通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 21:54:44 ID:???
宇宙なら耐Gはあまり気にしなくていい。
パイロットがきついと感じるような機動ができるようになるのは
小型化以降だから。
868通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 23:02:19 ID:???
>>863
他にもM.I.P社直属の"イーサ・トゥルボ少尉"がいるぜよ。
869通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 23:05:06 ID:???
>>867
戦闘機の機動に近いビグロなら、尋常じゃないGがかかるわけだが
870通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 23:47:23 ID:???
戦闘機の機動で高Gが発生するのは空気の力を利用した高G旋回ができるから。
宇宙は空気がないので機動は完全に推力頼みになる。
1Gの加速力しかない機体はどう頑張っても1G以上の機動はできない。
871通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 00:07:49 ID:???
>1Gの加速力しかない機体はどう頑張っても1G以上の機動はできない。
で、ビグロの加速力は?
872通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 00:13:25 ID:???
スペックでは全備重量で計算して0.59G
本体重量で計算して1.08G
873通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 00:32:36 ID:???
>>871
テストパイロットのイーサ・トゥルボ少尉によればビグロの瞬間最大加速は"12G"を超えるらすぃぞ。
874通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 00:34:29 ID:???
何かの理由で。
875通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 00:55:58 ID:???
つまりスペックの値の約12倍の推力を出せるということか・・・
876通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 02:15:13 ID:???
とりあえずアムロをGで失神させたわけだし
877通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 11:58:43 ID:???
スペックの通りだとMSにも加速で劣る上にAMBAC能力で劣るので、MSより遥かに弱くなるしな
878通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 17:16:49 ID:???
>>877
なんでAMBACの性能がMSに劣ると決めつけるのか?
879通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 18:14:28 ID:???
>>878
腕が二本だけで、おまけに動ける方向が一軸しかないわけだが
あの腕では横方向への向き変更しか出来ない
おまけに本体質量と比べて、どう見ても腕が小さ過ぎる
880通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 18:26:52 ID:???
>>879はなんでボールやビグロやビグザムの話をしてるんだ??

あと、1軸ってのも意味不明だな。
881通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 18:44:38 ID:???
>>880は何の話をしてるんだ?

軸の意味が判らないなら辞書使った方が良いぞ
882通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 19:10:46 ID:???
>>881
ビグロの腕なら2軸はあるだろ。
883通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 19:12:54 ID:???
何軸かは知らんが、少なくとも横平面にしか動かんな
884通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 19:13:41 ID:???
>>882
1軸の2自由度
885通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 22:27:32 ID:???
  o
  大
ш  ш
└A┘
/_\

↑が↓になってガンダムを挟み込んでたんだから根元にも関節あると桃割れ

  o
 E大ヨ
<A>
/_\
886通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 23:26:38 ID:???
>>885
そのビグロいいなw
887通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 02:09:34 ID:???
関節は片腕につき二箇所だが、動かせる方向が一方向って言えば判るか?
肩も肘も左右方向には曲がるが、上下方向には曲がらない
結果二次元的なAMBACしか出来ない
888通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 07:34:40 ID:???
上下方向にも回転するよ、ビグロの腕。
889通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 11:30:15 ID:???
ビグロが万歳してるシーンなんてあったか?
逆万歳でも良いけど
890通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 14:01:33 ID:???
ネタが持続してもこれじゃ仕様がない
891通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 15:48:19 ID:???
あのぅ・・・ヴァル・ヴァロは統合整備計画以降の設計ですか?
892通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 16:19:37 ID:???
試作機に統合整備計画適用してどないすんねん
893通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 21:52:06 ID:tl498lw+
デンドロはまさにキリングマシーンというか虐殺兵器だったな。
全方位ミサイルは極悪だろw 

けど、物資の消費量が凄いだろうな。モーラさん泣かせ。
894通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 21:58:07 ID:???
>>891

設計自体はビグロを引き継いでるので、計画以前かと。
また、ヴァルヴァロの試作機YMA-06もビグロからの改修機だし。
895通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 22:09:45 ID:???
>893
極限までユニット化されてるのでモーラは別に泣かない。
彼女が補給まで担当してるワケじゃない。
モノが無くなって困るって意味ならそうだが。
896通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 05:43:21 ID:???
デンドロって要するにXFM-1エアラクーダが並み居る
単発単座戦闘機を蹴散らして大活躍、てな話だよな。
897通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 08:30:32 ID:???
エアラクーダを極限まで自動化して単座戦闘機化してるけどね。

立場として、護衛戦闘機を蹴散らして爆撃機を攻撃するって思想はちょっとだけ似てるかな?
898通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 15:41:59 ID:???
唐突だけど、ラフレシアってMAとしてはあまり大きくないんですねぇ。
899通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 15:50:13 ID:???
ああ、サイコガンダムより小さいぞ
900通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 16:53:36 ID:98NOIwBI
900式
901通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 20:08:56 ID:???
>>899
もしかしてサザビーより一回り大きい程度かもw
902通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 21:09:14 ID:???
サザビーは25mしかないんだが?
903通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 21:28:52 ID:???
いや。80メートルはあるw
904通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 21:47:57 ID:???
ハァ?

もう冬休み入ってるのか?
>>901とか>>903とか発言の精神年齢が低すぎるぞ
「w」をつければ何でもギャグになって周りが笑ってくれると思ってるのか?
905通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 21:51:18 ID:???
>>904
おいおい、春厨はおとといきやがれ
906通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 21:51:58 ID:???
プゲラ
907通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 22:02:18 ID:???
すげー、サザビー80mだって
たのしーwwww
908通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 22:06:09 ID:???
>>905
はいはい、必死乙
909通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 22:09:33 ID:???
脱出ポッドネタだよな?
910通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 22:11:52 ID:???
>>909
YES.
MG並べたら特に笑えるぞw
911通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 22:22:10 ID:???
912通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 22:37:56 ID:???
けっこう有名なネタと思ってたんだが
>>904>>907-908は知らなかったのか。
ろぼ板発祥?だからかな
913911:2005/11/11(金) 23:53:42 ID:???
俺もぐぐって初めて知ったよ
914通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 01:11:24 ID:???
設定画でも頭部とパイロットを比較する画があってそれを見る限りでは
サイコ、マンサ級のサイズはありそうな感じだったからね。
915通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 00:39:01 ID:???
ほとんどのMAに言える事だけど、初登場シーンは派手で破壊的だけどあぼーんする時はけっこう呆気ないよね?
916通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 01:13:11 ID:???
しぶとかったのはビグザムとノイエぐらいか
917通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 11:02:33 ID:???
ビルケナウとスカールは登場地味で最後派手だと思う。

スカールってMAだよな。
918通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 13:35:25 ID:???
スカールって何?
ひょっとしてリカール?
919通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 13:51:40 ID:???
一昨日(?)発売のファクトファイルの表紙がラフレシア
920通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 00:01:56 ID:???
>>916
ノイエの散り方は漢(おとこ)の行き様!
921通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 11:59:05 ID:???
いまさらだが・・・
》461、それなんてドラグナー?
922通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 15:23:27 ID:???
保守
923通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 22:19:04 ID:???
>>915
砲撃戦や一撃離脱の格闘戦には強いけど
ビグザムやビグロ、ヴァルヴァロなんかに言える様に
近距離のピンポイントな攻撃には案外もろいのがMA
924通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 22:52:43 ID:???
MAは総じて足の速さと火力が売りなのに、1機のMSに拘ったりしてやられちゃう。
投入する側も操縦する奴もMA運用に対する理解が足りんような。
925通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 22:56:55 ID:???
投入する側は単機で複数機相手してもらいたいという弱軍の苦肉の策
しかし
操縦する側も一人の人間だから複数を一度に相手にするのは難しいからと
一機一機確実にしとめて行こうとする。

結果不用意に近づいた時に落とされたりする。

ビグザムはガンダムに相対したのは運が悪かったけど
それまではMAの運用に関しては良かったのではなかろうか。
もちろん機体的にフルパワーで20分程しか稼動出来ないという
弱点はあったがそれは操縦者ではなくメカの問題だし。
926通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 23:21:45 ID:???
ビグザムはよくやった。
927通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 13:27:23 ID:/uLhHmEC
量産化されて実戦でそれなりに活躍できたMAってビグロくらい?
928通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 13:39:10 ID:???
ビグロくらいだな
929通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 13:57:37 ID:???
ボール
TMA
ドラッツェ
930通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 14:05:15 ID:???
>>929
ボールは純MAと取るかどうかは微妙
TMAは変形する事から純MAではない
ドラッツェはMAではなくてMS
931通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 14:07:20 ID:???
↑訂正

TMAは変形しMSタイプにもなる事から純MAではない
932通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 14:14:44 ID:???
量産化及び活躍したMAにTMAも含むならアッシマーも含まれる事になる
933通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 18:50:16 ID:???
ビグロは量産というより少数生産という方が妥当な気も。
934通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 06:53:08 ID:???
ビグロは20機程度作られたっけか。
というか、数あるMAの中でビグロが一番数多く作られたわけで、
ビグロを量産機と呼称しないのであれば、そもそもMAには量産型は存在しない事になり
全て少数生産機となってしまうな。
935通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 09:02:31 ID:???
ゾディ・アック(・∀・)イイ
936通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 14:05:06 ID:???
ゾディアックはMAとしても判りやすいぐらいの
局地戦機だな。周回軌道上〜大気圏上層向け。

欠陥無しで完成していたら、さぞかし連邦に迷惑な機体だったろうに
937通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 01:27:34 ID:???
ゾディアックってアルパよりでかいんだっけか?
とんでもMAだよなw
938通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 06:10:38 ID:???
でかいってだけでとんでもかよw
939通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 08:36:21 ID:???
MAとしては判りやすいぐらいの局地戦機だな >ゾディアック
軌道周回上〜大気圏上層向け。

欠陥さえなければ無敵のムサイもどきになれたのに。
940通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 09:35:33 ID:???
>>938
あんだけでかけりゃコストはかさむだろうし
数作ろうと思えば、またコストかさむだろうしな。

必要があってあの大きさなのと、無駄に大きくしてるかのどっちかで
とんでもかどうか決まる。
941通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 09:50:46 ID:???
でかい主砲を積むため、かな、あの大きさは。
全長の4分の3ぐらいが収束/偏向器。
942通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 11:23:43 ID:???
ゾディアックって何だっけ?
943通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 11:55:48 ID:???
サカキバラ専用MA
944通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 12:46:41 ID:???
巨大メガ粒子砲出力520MW
ZZのハイメガ粒子砲のざっと10倍か
945通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 14:28:03 ID:???
>>942
センチネルに出てきた巨大MA
ネオジオンからニューディサイズに譲渡された奴。
欠陥機だったけどな。
946通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 17:42:03 ID:???
ビグロ、グラブロ、ノイエジール、αアジール、ゾディアック
きっと第一ネオジオンにはジオン的ネーミングセンスの持ち主がいなかったに違いない
947通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 18:14:12 ID:???
ケンプファーの すごい 浮きっぷり

でもヅダは何だかマガイ物っぽい匂いがするんだ
948通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 18:19:39 ID:???
ケンプファーはドイツ語でジオンにかけてるからまだいいけど
ヅダは後付の中でも凄い違和感ある後付
949通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 18:43:30 ID:???
ドイツ語がジオンってそれこそ後付の偏見だろ

ゾディアックはキュベレイとかクィンマンサとかの
クシズ系神話ネタMA/MSと並べるとそんなに違和感ない
950通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 18:51:36 ID:???
だから後付後付言ってたら、ケンプファーどころかゾディアックやヅダなんて
後付の後付だろ。

突き詰めると1st以外はみんな後付になっちまうんだから。
951通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 22:52:37 ID:???
ゾディアックが二つに分かれるとゾアンでよかったっけか?
952通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 22:28:16 ID:???
そう、ゾアンTとゾアンUに分離しま。

「"ゾディ・アック"の名前は黄道帯、十二星座宮にちなんだものである。
  星座には獣の名前が多いため黄道帯は獣帯とも呼ばれることから、
  半分になった機体は群体動物の個体を表す"ゾアン"という名前が与えられていた。」
953通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 22:58:26 ID:???
「獣帯」という意味が先にありきだよ。

それが訳されてゾディアックになったのです。
954通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 23:31:52 ID:???
なるほど。

…おのれ昌也!謀ったな!
955通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 00:43:00 ID:???
なんかふと、昔やってたFCのカプセル戦記を思い出した・・・。
MAはアルパとビグザムとか出てたっけなぁ・・・。
956通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 14:55:32 ID:???
"ゼーゴック"はMAでFA?
957通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 18:38:16 ID:???
ゼーゴックはモビルアーマーでフルアーマー
958通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 23:38:41 ID:???
このスレ、消費するのに丸一年かかってるな・・・
959通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 20:49:24 ID:???
>>958
まぁ、いいじゃないか・・・・(゚ー゚*)
960通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 23:03:35 ID:???
つか逆によく一年近く保ったな、と。
961通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 23:06:46 ID:???
人知れず何気に保守したり、ネタ出ししてる奴がいるんだよな。
というか、このスレはMAという大きなカテゴリーの中の一つのスレだから
存在価値はあるというのは分かる。
962通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 23:16:03 ID:???
ただMAは数が少ないうえに特徴的に継続的な話題にしづらいという難点があるからな。
基本的にほとんどのMAは設計思想、用兵思想が似通っててシンプルだから。
963通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 00:38:08 ID:???
そして数(種類、機数共に)も少ないし
964通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 08:44:37 ID:???
しかし>>1はそれを鑑みてTMAとかも話の範囲内としてくれてるけどな。
965通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 10:48:55 ID:???
1のリストを見ててふと思ったんだが、ガ=ゾウムはガザシリーズに含まれてるのかな?
確かそんな裏設定もあった気がするし。
あとズサもブースター付けて巡航モード(突撃モード?)になるよね?
あれもMAに入るかな?
もし入るならリ・ガズィもそうか。
966通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 13:18:19 ID:???
>>965
それら全てTMAに含まれる。
967通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 14:37:42 ID:???
>ガ=ゾウムはガザシリーズに含まれてるのかな?

ガザの傍系ですが、シリーズには含まれません。

>あとズサもブースター付けて巡航モード(突撃モード?)になるよね?

ズサ本体は全く変形する箇所はありません。
時々「巡航形態」とかシレっと書いてる資料がありますが、
あれは間違いで、そこに載ってるのはブースターだけの設定画です。

>あれもMAに入るかな?

スーパーガンダムがMAに入るなら、ブースター付きズサもMAに入ります。
……たぶん入らない。

>もし入るならリ・ガズィもそうか。

リガはほら、一応脚が変形するしw
968通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 23:23:46 ID:???
そこで1番量産された連邦製TMA「アッシマー」について語る時が来ましたよ!
969通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 23:51:41 ID:???
映画のおかげで、立体モノがいっぱい出てよかったな。
970通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 23:54:00 ID:???
一番量産されたのはガザCだよな……
971通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 00:00:06 ID:???
あれはTMP(トランスフォーマブル・モビル・ポッド)ですw
972通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 21:18:54 ID:???
「僕はザムザザーちゃんw」(´∀`)
973通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 23:00:59 ID:???
このスレの伸びだと次スレ立てるのは>>980くらいでいいだろうな
974通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 19:33:43 ID:???
今年が終わるまでにはスレ消費したいのぉ
975通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 06:03:40 ID:???
うむ
976通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 00:26:53 ID:???
私の愛馬は凶暴です
977通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 01:06:28 ID:???
話題ねーな……

人型よりも強い兵器はいくらでも考えつくというのは、ガンダムを語る上ではタブーとされてきたが
あえてお前らに問う
MSよりも強くて効率的なMAってどんなもんだと思う?
978通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 01:20:43 ID:???
>>977
そもそもMSとMAの決定的な違いって何だ?

1stの頃のMAならまだしも、アッシマーとか可変MAまで含めるともはや名称以外はMSと差が無いように思える。
979通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 01:36:45 ID:???
人型あるいは人型を最終案として設計された期待ならMS
そうでなければMA

可変MS、MAは変形でどちらの形も取れるから可変機
明確に分かれてる
980通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 02:20:21 ID:???
>>979
ちょ、それオフィシャルか?
仮にそうだとすると、ゾックやドラッツェ、ザメルにギガン等はMSではなくMAに分類されるのか?

あと可変MAや可変MSはカテゴリー可変機って、微妙じゃね?
何のために"MA"とか"MS"ついてんだ?
981通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 02:52:45 ID:???
一応MSメインは可変MS、MAメインは可変MAとされているね
一年戦争時の水陸両用機も簡易変形だが広義の可変MSといえるのではないだろうか?
982通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 03:18:57 ID:???
漏れ的にはMAに要求するのはやっぱ大推力と高火力だな。
でっかい加速でつっこんで、その目標領域における自軍の大まかな(戦略的な?)火力を跳ね上げるって感じ。
MSとの差別化をする上で「単体で大まかな強火力の投入」ってのはポイントなんではないかと思ったりしてる
ノイエジールなんかは、この漏れ的MAの命題に沿ったコンセプトに見える。
スラスターの塊にIフィールドとビーム砲満載したような単純明快なデザインがイイ。
あれなら人型でなくなったMAの必然的デザインってきがするんですよ
983通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 03:34:57 ID:???
>>980
ゾック、ザメルは人型
ドラッツェは分類微妙
ギガンは判らん
984通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 08:35:58 ID:???
>>983
ガンタンクをMSと言い張る位だから、ギガンもMSでいいじゃないかな
985通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 15:12:53 ID:???
>982
新しい機体でそれに近いのはZZのジャムル・フィンかな。
ノイエと比較すると異様に軽い。
というかこれ、MS形態用の変形機構を取り付けなければ戦闘艇とか
そういう部類の機体なんじゃなかろうか。
986通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 15:25:01 ID:???
>>982
でも、それって戦艦と何が違うって話にならね?
987通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 16:04:07 ID:???
>986
C/Pはともかく総量として低コストだから(戦場によっては)数を投入できる。
WW2の大型艦に対する水雷艇みたいなものが想起されるな。
988通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 16:14:05 ID:???
数が投入出来たMAってビグロぐらいだろ?
それ以外はTMAかTMS

あと次スレは?
989通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 18:50:18 ID:???
MAは戦艦から火力と最低限の操縦者を取り出して凝縮して、高機動を持たせた感じかな。
それで>982のコンセプトに沿った必然的なMAのデザインに繋がるかな。
それにしても、劇中でのノイエの火力はサラミス級をかなり上回ってるように見えるな。
パイロットのせいもあるだろうが大活躍だった。
990通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 18:59:27 ID:???
>>985
ジャムル・フィンは未完成の大型MAに手足を付けて体裁を整えたモノだしなぁ。
991通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 18:59:46 ID:???
ぶっちゃけ射撃武器がメインの戦闘で本体の形が人型だろうとほかの形だろうと大した影響は無いんだよな。
MS規格のサイズに収まらない武装を搭載して人型にする利点が大幅に失われる場合だけMAになるんじゃないかな。
992通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 20:38:13 ID:???
>990
本体/全備重量と全高、外観を見る限りどうやっても大型には見えんのだが。
ガザシリーズより軽いぞ。
993通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 20:56:57 ID:???
994通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 21:52:01 ID:???
うめ
995通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 22:03:06 ID:???
記念梅
996通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 22:59:44 ID:???
ジャムルがMS形態(?)になる意義がワカラン
997通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 23:03:34 ID:???
艦内でちゃんと座れるようにじゃないかな(;'-')
998通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 23:25:13 ID:???
寒梅
999通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 23:35:53 ID:???
999
1000通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 23:37:36 ID:NYgWywgz
1000
10011001

あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://comic5.2ch.net/x3/