SDガンダム総合スレッドPart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは機動戦士SDガンダムを語るスレッドです 
外伝、戦国伝、コマンド、ガンドラなんでもござれ 

ただし、新作「SDガンダムフォース」は新板へ 

[まとめサイト] 
SDガンダムポータル 
http://sdgundam.fc2web.com/ 

[過去ログ] 
【再販】SDガンダム総合スレッドPart4.5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1072533895/l50
【フォース】SDガンダム総合スレッド 4【始動】 
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1069285813/ 
【元祖】SDガンダム総合スレッド 
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1050581967/ 
【復刻版】SDガンダムスレッド 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035276098/ 
正直SDからガンダムに入った奴の数→ 
http://comic.2ch.net/shar/kako/1027/10279/1027935974.html 
2通常の名無しさんの3倍:04/11/30 03:06:06 ID:???
関連スレ

おもちゃ板

元祖SDに関するスレ part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1092714043/l50

【SD】ガン消しについて語ろうマーク10【ガシャ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1098967026/l50

SDガンダムフルカラースレッド=STAGE19=
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1100360030/l50

SDガンダムフルカラースレッド=EX1=
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1089830180/l50

3通常の名無しさんの3倍:04/11/30 03:07:03 ID:???
模型板

◎SDガンダム◎BB戦士Gジェネシリーズ総合スレPart8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1094854423/l50

ここでリアル等身でSDのMS作ろうぜ!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1026465122/l50

SDガンダム及びBB戦士を末永く繁栄させるスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1086311324/l50

【G-ARMS】SDコマンド戦記総合スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1087261056/l50

SDガンダムは元祖>>>>>>>BB戦士だよな?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095945196/l50

【思い出】元祖SDガンダムを語らないか【いっぱい】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1079978726/l50

■武化舞可編■SD戦国伝スレッド■其の貳拾貳■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099900539/l50
4通常の名無しさんの3倍:04/11/30 03:13:06 ID:???
その他

SDガンダムの漫画を語ろう(漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063002172/l50

SDガンダム戦国伝の漫画を語るスレ(懐かし漫画)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1084948880/l50

SDガンダム外伝(懐かしアニメ)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1055078127/l50

超戦士ガンダム野郎&ガンプラ漫画(模型板)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060647998/l50


5通常の名無しさんの3倍:04/11/30 03:14:14 ID:???
一応、誘導もかねて

【元気モリモリ軍団】SDガンダムフォースその16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1101210082/l50
6通常の名無しさんの3倍:04/11/30 03:48:49 ID:???


無印?というか最初の戦国伝のサザビーやジオやケンプファーが好きだ
7通常の名無しさんの3倍:04/11/30 05:09:44 ID:???
SDガンダム世代は
特にガノタじゃなくても「Sガンダムはカッコいいよね」
とか言い出すから面白い
8通常の名無しさんの3倍:04/11/30 06:51:35 ID:???


>>6
漣飛威、璽悪、剣舞風荒か…
そういやあれは昔は無印だったが後付で武者七人衆編という名前が公式についたらしい。
9通常の名無しさんの3倍:04/11/30 10:17:04 ID:???
>>1
10通常の名無しさんの3倍:04/11/30 21:28:05 ID:???
>>7
俺SDガンダム世代だがそんなこと言ったこと無いよ。
11通常の名無しさんの3倍:04/11/30 23:07:27 ID:???
>>7
マークXやゼク好きですが何か?
12通常の名無しさんの3倍:04/11/30 23:46:51 ID:???
サドガンダム
13通常の名無しさんの3倍:04/12/01 00:40:09 ID:???
武者マークXとかいたっけ
あったらかっこよさそうだけど
14通常の名無しさんの3倍:04/12/01 00:41:48 ID:???
>>13
不知火
15通常の名無しさんの3倍:04/12/01 04:25:38 ID:???
不知火がマークX、仁王がF90Uなのはわかるが、
阿修羅のモデルって何だったんだろう?
阿修羅王はヴェスバー付いてたが……
16通常の名無しさんの3倍:04/12/01 08:08:47 ID:???
F90だ。
17通常の名無しさんの3倍:04/12/01 12:23:39 ID:???
眼が青かったしね
18通常の名無しさんの3倍:04/12/01 15:30:42 ID:???
>>15
ということは阿修羅王のモチーフはF90Vでいいのかな。
19通常の名無しさんの3倍:04/12/01 15:32:55 ID:???
>>15
阿修羅王のモチーフはF90Vということかな。
20通常の名無しさんの3倍:04/12/01 15:42:34 ID:???
阿修羅王や白龍大帝あたりのデザインになると、
リアルシリーズのMSがモチーフと考えるよりも
阿修羅頑駄無や白龍頑駄無のデザインの発展型という方が
良いような気もする。
正直F90Vのヴェスバーと阿修羅王のヴェスバーでは
デザインも取り付け方も違うし。
ただ名前だけ関係ある機体から引っ張ってきた感じでさ。
強いて言うなら阿修羅頑駄無や白龍頑駄無がモチーフ?
21通常の名無しさんの3倍:04/12/01 20:01:54 ID:???
>>20
というか普通に、
阿修羅頑駄無:F90
阿修羅王:F90
白龍頑駄無:GP01Fb
白龍大帝:GP01Fb
じゃいかんのか…
22通常の名無しさんの3倍:04/12/01 20:25:03 ID:???
>>20
ヴェスバーの取り付け方程度でどうこう言ってたら、
ブースターポッドを剣にされた白龍はどうなるんだよ。
23通常の名無しさんの3倍:04/12/01 20:28:03 ID:???
カッコイイから許す!
24通常の名無しさんの3倍:04/12/01 23:07:22 ID:???
千生→F91+ザクレロ
千壱→F90V+ザクレロ+名古屋的要素(エビフライ、星野監督)

千生バリエーションって
ザクレロ頭
サラマンダートップ
千生将軍改(フェイスオープン+レッドファイター91の翼)
千生武装
千生大将軍
雷帝千生神将軍
千力頑駄無
黒鮫剣士

千壱将軍
千壱副将軍

…で全部だよな?
25通常の名無しさんの3倍:04/12/01 23:08:06 ID:???
顔面押したら兜が飛ぶ
26通常の名無しさんの3倍:04/12/01 23:46:54 ID:???
>>24
千生大光帝


…は反則か?w
2724:04/12/02 00:34:46 ID:???
>>26
いやアレは和魂んとこにパテ盛っただけだし(w
千生鬼羅悪も入るかな?
28通常の名無しさんの3倍:04/12/02 08:16:42 ID:???
ガンダム野郎の話を持ち出すときりがないぞ
29通常の名無しさんの3倍:04/12/02 09:09:18 ID:???
ひそかにガンダム野郎残虐シーン多し。
30通常の名無しさんの3倍:04/12/02 14:35:32 ID:???
モチーフがフォーミュラーシリーズのキャラって
シルエットフォーミュラーも入れてこのくらい?
(千生除く)

武者衛府弓銃壱
阿修羅頑駄無
仁王頑駄無
烈光頑駄無
烈破頑駄無
烈空頑駄無
頑駄無阿修羅王
飛鳥頑駄無
新世大将軍
飛天頑駄無
大牙頑駄無
斧雷丸
光斧雷頑駄無
31通常の名無しさんの3倍:04/12/02 14:37:06 ID:???
俺のお気に入りの飛燕頑駄無を忘れるとは…
32通常の名無しさんの3倍:04/12/02 23:45:08 ID:???
アスカとビクトリーって、、、
33通常の名無しさんの3倍:04/12/03 08:13:56 ID:???
飛鳥頑駄無と武者飛駆鳥がどうかしましたか?
34通常の名無しさんの3倍:04/12/03 10:17:06 ID:???
>>24
赤鯱将軍
35通常の名無しさんの3倍:04/12/03 21:48:33 ID:???
轟天が微妙なところだな
3624:04/12/03 23:18:26 ID:???
>>34
忘れてたスマソ
赤鯱ってボンボンで作例あったっけ?

つーかアレは海賊騎士+頑駄無結晶なので
千生要素は入るハズないのに(ry
37通常の名無しさんの3倍:04/12/04 15:49:23 ID:HF6VfEqI
センナリはボンボンのなんて漫画だっけ?

とりあえずマラサイさんマンセー
38通常の名無しさんの3倍:04/12/04 16:26:36 ID:???
39通常の名無しさんの3倍:04/12/04 19:49:54 ID:???
うちの、七人の超将軍編のプラモが全く無い全国的にも遭難かな
40通常の名無しさんの3倍:04/12/04 20:25:00 ID:???
>>39
うちの近所、七人の超将軍編のプラモが全く無い全国的にも遭難かな
だった スマン


41通常の名無しさんの3倍:04/12/04 23:22:24 ID:???
>>39
去年の11月頃なら全部揃ってる店があったのでまとめ買いした。
あのときはコンプ無理だと思ってたから一気に揃ったので嬉しかった。
今は荒鬼と雷鳴以外なら売ってる。
42通常の名無しさんの3倍:04/12/05 16:18:40 ID:???
>>41
サンクス、うちの近所どうも競争率が高いんよ、どうしても○伝の売れ残り組とかしか無いんだよな
43通常の名無しさんの3倍:04/12/05 21:06:12 ID:???
思い切って遠出して纏め買いという手も
44通常の名無しさんの3倍:04/12/05 21:09:36 ID:???
いや遠出したこともあるが、どうしても荒鬼と鉄斗羅が無い オクを見たら恐ろしい価格だったし
45通常の名無しさんの3倍:04/12/05 21:13:10 ID:???
俺の近所のおもちゃ屋に売れ残りの荒鬼があったが、また今度買おうと思ってたら無くなってたけどなんともないぜ


orz
46通常の名無しさんの3倍:04/12/05 21:49:28 ID:???
超将軍はコストの割に出来がいいからな
47通常の名無しさんの3倍:04/12/05 22:37:33 ID:???
>>42
俺の地元は競争率低すぎるせいか武者ガンダムはほとんど投売り状態。
今度から再販物を入荷してくれるかどうか心配になったけど
10月の再販物も2週間遅れで入ってて驚いた。
48通常の名無しさんの3倍:04/12/06 09:19:18 ID:???
荒鬼頑駄無超将軍、マジでこの値段で落ちるのかよ…
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m7975586

アキバ家寒で投げ売られているときに買っておけば良かった…OTL
49通常の名無しさんの3倍:04/12/06 12:47:57 ID:???
先日地元のハロマで買ってきたよ>荒鬼
つうか俺の地元じゃSDプラモがほとんど売れてないような感じだ
この前の大光帝再販や6月辺りの再販も入荷されてなかったし・・・orz
50通常の名無しさんの3倍:04/12/06 16:43:34 ID:???
>>49
去年の再販大将軍は入れてたけど
それが最後になったということか。
51通常の名無しさんの3倍:04/12/06 17:21:24 ID:???
>>48
羨ましい限りだ....うちの近辺、再販大将軍は場所を取るという理由でよく行く模型屋は仕入れてくれないし、仕方なく高校の帰りに近くのユーストアで買った。カナリ苦労したし堪えたよ大光帝と飛駆鳥大将軍・魔星・魔刃・天鎧王・大鋼を抱えて帰るのはさ
52通常の名無しさんの3倍:04/12/06 17:45:47 ID:???
再販武者買うならキッズランドがおすすめ。
再販はちゃんと入荷するしたまに掘り出しものがあるから
近くにある人は行ってみるといいよ。
53通常の名無しさんの3倍:04/12/07 11:22:20 ID:???
54通常の名無しさんの3倍:04/12/07 11:27:42 ID:???
宣伝乙
55通常の名無しさんの3倍:04/12/07 12:50:12 ID:???
転売屋乙
56通常の名無しさんの3倍:04/12/09 08:24:38 ID:???
>>7はそんなこと書いていながらもSガンダムはかっこいいって言ってるんだろうなぁ。。。
57通常の名無しさんの3倍:04/12/09 16:53:21 ID:???
> Sガンダム
         ヽ 、
            )‐}    , ‐ァ
          /ニL_}`ヽ {‐f
           { ニノノ   il}ニ)
        ,、` 7-、__ ャlゥ}、
       /ニゝ/ ヽoヽlノィ}   呼んだか?
        //二`ヽ、. `i^liヽ
 <ニヽ--ム---、 \ `ー=`ヽ、
    ̄/ ̄/ ̄\ヽfLー什〉jイt-r‐、
     /./ヽ、/フ'ヘ、_゙ー'tj|rj/些オ: a
    ~   ー─‐‐' `ー亠'ー‐'  ̄
58通常の名無しさんの3倍:04/12/09 17:19:00 ID:???
>>57
カコイイ
59通常の名無しさんの3倍:04/12/09 20:00:47 ID:???
話切るが、今日荒鬼頑駄無買ったんだが あれの鬼面のバイザーのとこ、クリアの板貼ったほうがいいかな?
60通常の名無しさんの3倍:04/12/09 23:26:48 ID:???
荒鬼のバイザーって何色なんだろう?
無色透明かそれとも
1/100サンドロックカスタムのヒートショーテルの刃の色?
61通常の名無しさんの3倍:04/12/09 23:33:43 ID:???
戦国時代だぞ?
穴が開いてるだけに決まってる
62通常の名無しさんの3倍:04/12/10 00:05:58 ID:???
でも面白いと思う
63通常の名無しさんの3倍:04/12/10 00:17:13 ID:???
クリアブラック
64通常の名無しさんの3倍:04/12/10 01:51:52 ID:???
太陽神ゴッドカイザーVSデビルスペリオル
太陽騎士ゴッドガンダムVS悪のスペリオルドラゴン

結果はゴッドの勝利に終わり、スペリオルは悪意から開放される。

それぞれの願いを一つにし、かつての黄金神の力さえも凌駕した地上の人々の心の強さ。
それを目の当たりにした彼は、その思いを決め、地上の守りをシャッフルに託し、
神の世界へと旅立つ。

この日、騎士ドモンとレイン姫の愛が成就した。

そう、人々の心に愛あらば、地上にはもう神は必要ない。
スダ・ドアカの人々ら自身が拓く時代は、スペリオルドラゴンの、神の伝説が
閉じたこの日、真に始まったのだ。


SDガンダム外伝物語
                ―――――――――――――――――FIN


……鎧闘神戦記?聖伝?知らん知らん
65通常の名無しさんの3倍:04/12/10 03:08:27 ID:???
確かに黄金神話で終わっておけば一応ストーリーの区切りはついたな。
まあ外伝は完全にバンダイの都合で動いてたからしょうがないにしても。

今も続いていればユニオン側にザクがついたんだろうか
66通常の名無しさんの3倍:04/12/10 08:33:07 ID:???
>荒鬼のバイザー
天翔狩人に合わせてクリアーグリーンはいかがだろうか?カメラアイとかぶってしまうが…
67通常の名無しさんの3倍:04/12/10 17:11:29 ID:???
>61
>62
>63
レスサンクス!一回クリア水色でやってみて、何か微妙な感じだったからグラサン風にしてみた、結構カコイイヨ!
>66
クリア緑、おもしろいけどもう貼って待ったからな- でも、アドバイスアリガト
68通常の名無しさんの3倍:04/12/10 23:21:35 ID:???
>65
ゼロ編の最初でユニオン側にグフとかいるぞ
機甲神編で一応平和になってるからな
69通常の名無しさんの3倍:04/12/11 11:08:37 ID:???
バロックガン復活の時は、元デスペリオル族の連中もユニオン連合に加わってたよ
ネオジオン族の機兵を改修して、アドヴァンスド・ズーガとかファイヤーゲ・グーザなんかも出てたし
70通常の名無しさんの3倍:04/12/11 17:55:06 ID:???
武者頑駄無と騎士ガンダムはどっちが強いの
71通常の名無しさんの3倍:04/12/11 18:08:24 ID:???
セックルで子供が産めるから武者
72通常の名無しさんの3倍:04/12/11 21:54:30 ID:???
ソラディオラーマの騎士は精霊の木から産まれるみたいだが
スダドアカの騎士はMS族という普通の生き物だから子供産むぞ
73通常の名無しさんの3倍:04/12/12 04:40:53 ID:???
スライムアッザムタン(*´Д`)ハァハァ
74通常の名無しさんの3倍:04/12/13 10:03:13 ID:???
伝説の巨人でガンダム霞の鎧着て
光の騎士ではいきなりバーサルになってたんだけどどうして?
当時OVA見たときの疑問が未だに解決できない
75通常の名無しさんの3倍:04/12/13 10:14:11 ID:???
>>74
どこらへんを質問としているのかちょっと分からない。
76通常の名無しさんの3倍:04/12/13 11:13:48 ID:???
「霞の鎧」と「力の盾」を合体させて
「バーサルの鎧」にしたから。

バーサルナイトガンダムの鎧は「霞の鎧」と「力の盾」でできている。
77通常の名無しさんの3倍:04/12/13 12:26:14 ID:???
横井孝二先生の漫画では
騎士ガンダムが「霞の鎧」「力の盾」でファントムサザビーと闘って装備破壊されて負ける。
壊れた「霞の鎧」と「力の盾」をもともと着ていた騎士ガンダムの鎧と合わせて鍛治屋テムがバーサルの鎧にした。
ってことになってる。力の盾は半分にしてバーサルの肩の鎧から下がってるように見える。
78通常の名無しさんの3倍:04/12/13 17:51:28 ID:???
今頃気付いたが、ファントムサザビーって、三種の神器(の2つ)を壊すって事はかなり強いんだな
79通常の名無しさんの3倍:04/12/13 19:22:23 ID:???
一応デビルスペリオルの頭になった位だから、各シナリオのボス程度の力はあると思われ。
当時の感覚でHP1000〜2000くらい?
80通常の名無しさんの3倍:04/12/13 21:54:26 ID:???
デビルスペリオル?俺、シャインガンダムの話を少しかじった位で1回卒業したから全くわからん。
81通常の名無しさんの3倍:04/12/13 23:25:56 ID:???
デビルスペリオルは、黄金魂を失ったスペリオルドラゴンの身体を暗黒卿マスターが操った悪魔の神
無限復活能力や、スペリオルドラゴンの記憶にあるかつての強敵達を、デビルガンダムヘッドとして戦力に出来る

んで、黄金神話の最終章のカードで、ジークジオンマブーゼや幻魔皇帝アサルトバスターがデビルガンダムヘッドになっててな
その背景に、初代ジークジオンやファントムサザビー(只の騎士サザビーかもしれんが)のヘッドもあったのよ
82通常の名無しさんの3倍:04/12/14 00:12:35 ID:???
今、そのカードを確認したら写ってるのは

幻魔皇帝アサルトバスター、ジークジオンマブーゼ、ジオダンテ、獣騎士ベルガ・ダラス、
邪神機兵ルーンカロッゾ、邪獣王ギガサラマンダー、ジークジオン、
そんで、ファントムサザビー(騎士じゃない)だな。

スペリオルドラゴンの記憶そのままにヘッドに実体化させてるから、
オリジナルとほぼ同じ力を有しているらしい。
83通常の名無しさんの3倍:04/12/14 07:13:45 ID:???
騎士サザビーけっこう好きだった。無印?で騎士のライバルででたから
HP490なんてことになったが、初代ジークジオンの親衛隊ぐらいの
役割ででてきてほしかった。HP1900で
84通常の名無しさんの3倍:04/12/14 11:11:08 ID:???
同意。
戦士ザク、騎士グフ、ギャン、ゲルググと来ていたのだからラスボスはサタンガンダムとしても
キラカードは騎士ジオングあたりにしておいてあとでもっと強い騎士サザビーがでて欲しかったな。
8580:04/12/14 11:35:12 ID:???
>>81-82
親切にdクス。
86通常の名無しさんの3倍:04/12/14 16:26:21 ID:???
>邪獣王ギガサラマンダー
>スペリオルドラゴンの記憶そのままに

ギガサラマンダーって円卓のラスボスじゃなかったっけ?
87通常の名無しさんの3倍:04/12/14 18:19:55 ID:???
>>86
そうだ。
だからあの章の時も、スペドラは隠れて見てたんだよ。
ちょっと出る機会を逃しただけ。
死霊キングガンダムが導いちゃったから、タイミングが……っ。
88通常の名無しさんの3倍:04/12/14 18:53:03 ID:???
キングT世の魂を実体化させるのに力を貸しますた

実はT世の中の人なんてことはないから安心しる
89通常の名無しさんの3倍:04/12/15 16:20:29 ID:???
234 :HG名無しさん :04/12/14 08:08:30 ID:su9828wx
では仁宇のコミックワールドに出て来たアレ、メル欄参照で。

秋葉リバ、ここ見ていってきました。超将軍は雷鳴以外全てありました。
プレ値になってたのは大光帝、魔星、魔刃、魂武者闘刃丸、ナイトサザビーあたりだったと思います。
ラッキーな事に輝龍と冒流刀があったのでゲトしました。他に目ぼしいものは無かったと思いますが、
いいラインナップになっているので一見の価値はあると思います。
90通常の名無しさんの3倍:04/12/15 20:57:52 ID:???
ゲーマルクとガズR、ガズLのトリオは燃えた
91通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:41:38 ID:???
>>90
ZZの話か?騎士ならRジャジャとガズだが
92通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:51:29 ID:???
騎士ゼノンマンサは実は女
93通常の名無しさんの3倍:04/12/16 11:52:25 ID:???
幽騎士ゼノンマンサは実はふ○なり

おのれカロッゾめ
94通常の名無しさんの3倍:04/12/16 20:23:08 ID:???
ギガサラマンダーの元ネタって
アーケード「サイコサラマンダーの逆襲」のラスボス、
って最近知った…
95通常の名無しさんの3倍:04/12/16 20:26:58 ID:???
>>94
あのゲームやりたいな
96通常の名無しさんの3倍:04/12/17 01:04:08 ID:???
正しくは「サイコサラマンダーの脅威」な。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~t-suzuki/vol.10/sd_gundam_ps00.htm
97通常の名無しさんの3倍:04/12/17 07:56:00 ID:???
レインボー大陸戦記も捨てがたい。
98通常の名無しさんの3倍:04/12/17 10:00:11 ID:???
>>97
あれムズすぎ
俺がダメなだけか?
99通常の名無しさんの3倍:04/12/18 00:17:39 ID:???
>>98
ゲーセンの設定で難易度変わるはずだから>98の行ったところは
高難易度に設定されていた可能性も
俺はまだ動いてる現物を見たことすらないが
100通常の名無しさんの3倍:04/12/18 00:21:28 ID:???
去年ぐらいに蒲田辺りの商店街で実物を見た一回30円っていつの時代のだよ…と思った記憶が
101通常の名無しさんの3倍:04/12/18 02:12:39 ID:???
>>99
難易度設定以前にそもそも元のゲームバランスが悪い。
なんでライフ制やめたんだか
102通常の名無しさんの3倍:04/12/18 19:52:25 ID:???
コントラ意識してんのかな
103通常の名無しさんの3倍:04/12/20 16:56:10 ID:???
SDガンダムの話しようよ
104通常の名無しさんの3倍:04/12/20 17:29:52 ID:???
豪天の娘の元ネタ何?
バーザム?
GT-FORS?
105通常の名無しさんの3倍:04/12/20 18:41:29 ID:???
まさかレインボー大陸戦記がSDガンダムの話だと言うのがわかってないのか?
106通常の名無しさんの3倍:04/12/20 19:05:23 ID:???
シュバルツフリートに激燃えですよ
107通常の名無しさんの3倍:04/12/20 19:07:10 ID:???
ごめん、ググッてみたらSDガンダムのゲームだってわかった....次からよく調べて発言するよ
108通常の名無しさんの3倍:04/12/20 21:59:35 ID:???
109通常の名無しさんの3倍:04/12/21 04:39:08 ID:???
青、赤、緑に分かれてるんだっけか勢力が
110通常の名無しさんの3倍:04/12/21 05:43:21 ID:???
しかしそもそもワイツミラージュを知ってる人自体がそう多くないんじゃないのか。
いや俺は好きだけどさ。
111通常の名無しさんの3倍:04/12/21 08:05:32 ID:???
これのイラストをあしらった消しゴムとかミニブックとか知ってる香具師、いる?
シュバルツνガンダムに激惚れなんだが…
112通常の名無しさんの3倍:04/12/21 22:37:59 ID:???
>>108
ありがとう魔殺駆
113通常の名無しさんの3倍:04/12/22 12:40:12 ID:???
バトルコマンダーに出てくるオリジナルSDも(・∀・)イイ!の多いよな。
チーフガンダム、F91HD、νガンダムIV、ZZコンセントレータ、ハイドサザビー
114通常の名無しさんの3倍:04/12/24 10:37:42 ID:???
チーフガンダム・・・
115通常の名無しさんの3倍:04/12/24 13:51:35 ID:???
すぐヌッコロされたけどなw
116通常の名無しさんの3倍:04/12/24 16:16:20 ID:???
バストレーザーハァハァ
117通常の名無しさんの3倍:04/12/25 00:14:14 ID:???
>>111
知ってるよー。
GP-01も結構好きだ。

>>113
ここらへんのオリジナルアレンジSDの資料本とか出ないかな・・・
118通常の名無しさんの3倍:04/12/25 03:20:05 ID:???
>>113
懐かしいな。いまだにソフトと攻略本持ってる。
ガンボイジャーとかも好きだった。あっというまに
打ち切られたけどな。
119通常の名無しさんの3倍:04/12/29 22:46:43 ID:???

120通常の名無しさんの3倍:04/12/30 18:57:26 ID:???
ガ板でこんなのを見つけた。

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1101724282/n575-577
121通常の名無しさんの3倍:04/12/30 22:32:43 ID:???
SDGF方式ならキングU世でも動かせるよなあ
モデリングが大変そうなのは変わらんが・・・
122通常の名無しさんの3倍:04/12/31 15:04:06 ID:???
>>120
いいな、これw
123通常の名無しさんの3倍:04/12/31 16:25:06 ID:???
>>120
>オレは生まれ変わりではない本人なのだ!!
>最強の格下げ武者 千力頑駄無!!!

これ、マジ?それともネタ?
124通常の名無しさんの3倍:04/12/31 17:39:22 ID:???
>>123
マジ。
千生将軍→千生大将軍→雷帝千生神将軍→千力超将軍という進化を遂げた。
125通常の名無しさんの3倍:04/12/31 17:40:22 ID:???
補足。
超将軍になる前は闇軍団に洗脳されて魔将軍千力と名乗ってた。
126通常の名無しさんの3倍:04/12/31 18:09:37 ID:???
>>124-125
thx
確かに格下げだな
127通常の名無しさんの3倍:05/01/02 22:54:39 ID:???
新潟に荒鬼が一個もないのだが…
128通常の名無しさんの3倍:05/01/04 04:43:17 ID:???
焦らず再販を待たれよ
129通常の名無しさんの3倍:05/01/05 08:22:01 ID:???
SDクラブって雑誌で数話だけで打ち切りになった
「ガンダムロード −伝説の鎧−」が好きだった・・・
知ってる人いる?

ナイトガンダムの鎧が格好良かったんだよね・・・
130通常の名無しさんの3倍:05/01/05 21:14:17 ID:???
>>129
妖魔列伝とどっこいどっこいですな>SDクラブ出知名度
131通常の名無しさんの3倍:05/01/07 10:38:36 ID:???
>>127
そうそう。128の言う通りゆっくり再販を待ちましょう。BB戦士で武者系なら再販の可能性は十分あるから。
ただ荒鬼って、去年鉄斗羅と一緒に再販されたんだよね。その後天地が再販されてるけど、再販があまり無いのは
獣王、雷鳴、千力、爆流の4人。次の再販で荒鬼が出てくる可能性はちょっと薄いけど…
132通常の名無しさんの3倍:05/01/07 15:08:49 ID:???
二月はあるのかな?
133通常の名無しさんの3倍:05/01/07 16:01:06 ID:???
荒鬼、烈伝農丸発売と同時に再販してくれると粋なんだがなー
134通常の名無しさんの3倍:05/01/08 11:51:25 ID:???
テトラが欲しいよー
135通常の名無しさんの3倍:05/01/08 21:54:59 ID:???
テトラはザク顔を捨てたのが嫌
136通常の名無しさんの3倍:05/01/09 00:16:49 ID:???
>>131
その4人のうち雷鳴以外の3人は結構売れ残ってるよね。
137通常の名無しさんの3倍:05/01/09 01:36:16 ID:???
鉄斗羅に比べると同じモチーフでもなぜか騎士ガーベラスはマイナーだな
138通常の名無しさんの3倍:05/01/09 01:59:26 ID:???
何故かっていうか全然活躍してないし。三人を集めただけだしなぁ…
鉄斗羅は闇軍団に生まれた者の哀愁と仲間のために全てを捨てる覚悟を見せてくれたからなぁ
139通常の名無しさんの3倍:05/01/09 19:06:57 ID:???
スペリオルランダーSF(シルエットファイター) HP15000 EXP8000
武者紅陰慢査 EXP450
ヘヴィウェポンコマンドガンダム EXP900
バイソン 手+6足+2

ってのが、引き出しの中からシールが見つかった
140通常の名無しさんの3倍:05/01/09 22:36:00 ID:???
ガーベラスだって命を張って三騎士の精霊体?を覚醒させたのに。
141通常の名無しさんの3倍:05/01/10 01:12:49 ID:???
ガンドラでは星勇士、
つーかGPシリーズの一員だっただけ”だし
まだ扱いはいい方でないの?>ガーベラス

ところでコマンドで出てたっけ?
(最近出てきたプロフェッサーガーベラ除く)
142通常の名無しさんの3倍:05/01/10 16:04:49 ID:???
>>141
GP01=スターガンダムGP01
GP02=ガンキラー02
GP03=シルバクラスター
は出てたけどな。
143通常の名無しさんの3倍:05/01/14 22:12:01 ID:???
sage
144通常の名無しさんの3倍:05/01/16 00:07:40 ID:???
超機動でよく話題になる別大陸設定は本編中に出てこない以上はどこまで行っても裏設定の域は出ない気がする
頑星刃は明確に本編で語られてるから別の領域
145通常の名無しさんの3倍:05/01/16 00:15:11 ID:???
>>144
あの設定を導入すると
それまで考えられてきた各ワールド間の関係が
一気に破綻するんだよな。
個人的には燃える設定だけど
146通常の名無しさんの3倍:05/01/16 01:48:41 ID:???
模型板とシンクロニシティしてるスレはここでつか?
147通常の名無しさんの3倍:05/01/16 02:34:12 ID:???
あれはせいぜい○○ワールドの出身っていうレベルだった気がする。大陸って書かれてたのボルトだけでしょたしか
148通常の名無しさんの3倍:05/01/16 02:46:40 ID:???
鷺主がスダドアカ出身なら黄金神話の剣士ローズとは別人?
同一人物なら輝羅鋼の途中で帰ったということかな。
149通常の名無しさんの3倍:05/01/16 07:34:06 ID:???
風林火山四天王やってたのが輝羅鋼編?
密林は空席になるのか。

150通常の名無しさんの3倍:05/01/16 12:47:20 ID:???
>>148
同一人物ってソースはなに?
151通常の名無しさんの3倍:05/01/16 12:53:48 ID:???
>150
>148は同一人物かどうかを聞いてるんだと思うんだが。
152通常の名無しさんの3倍:05/01/16 13:00:30 ID:???
>>148
オレ設定では血縁
麗騎士と吟遊騎士みたく
153通常の名無しさんの3倍:05/01/16 13:01:21 ID:???
>>151
いや、なんでそんな突拍子も無い説がでてくるの?
154通常の名無しさんの3倍:05/01/16 13:26:17 ID:???
シャッフル騎士団と風林火山四天王を出してる家系だったらなかなかの名家だな
155通常の名無しさんの3倍:05/01/16 15:31:04 ID:???
Gガンダムが元ネタだからいろんな世界のガンダムが出てるんだよな。
アークとエイブラムとスダドアカとガンドランダーの世界とGアームズの世界で。
156通常の名無しさんの3倍:05/01/16 18:14:45 ID:???
話切ってすまないがファイナルフォーミュラっていう
やつが昔あったのを誰か覚えてない?
あれってどのガンダムを元にしてたのかな。
157通常の名無しさんの3倍:05/01/16 22:45:01 ID:???
>>156
ファイナルフォーミュラのデザインはコマンド世界のスペドラだと
聞いたことがあるような。
左右非対称のデザインはフレイザード(ダイ大)→烈光(武者)→FFだったか
元々横井氏が左右非対称のデザインが好きで、キャプテンとコマンダー、
善と悪の合体戦士の企画が出たときにそれで行こうと思ったとかなんとか
158通常の名無しさんの3倍:05/01/16 23:45:39 ID:???
>>157
あ〜そうなのかー。
誕生した過程もスペリオルドラゴンと似てるね
159通常の名無しさんの3倍:05/01/17 02:58:38 ID:???
そういや武者で善と悪の融合ってあんまり聞かないよな。
対になってるやつらはたくさんいるんだが。

闇大帝(だっけ?大光帝と対な奴)、プラモ出てほしかった・・・。
160通常の名無しさんの3倍:05/01/17 03:09:06 ID:???
当時はFFよりジェネラルやフォートレスエンペラーみたいなデカものに気を取られてたな。
スペドラは円卓には出なかったけどその後主人公と融合したりでずっと出ずっぱりだったんで
よく覚えてるけど。

でもあれ、2回(GフォースとGパンクラの最後)使ったんだっけ。
161通常の名無しさんの3倍:05/01/17 03:26:36 ID:???
>>159
鉄斗羅とか・・・。
162通常の名無しさんの3倍:05/01/17 04:31:31 ID:???
スペドラは左右非対称じゃなかったっけ?
それぞれ、ナイトとサタンの顔が両肩に浮かんでたと思ったけど。
163通常の名無しさんの3倍:05/01/17 06:05:18 ID:???
闇元帥→新凰とかは……ちょっと違うか?
魔星+天鎧王というのはどうか。
164通常の名無しさんの3倍:05/01/17 08:15:42 ID:???
素のスペドラは対象だったけど、EXとSRで非対称。スーパーとカイザーは…どうだったかな?
165通常の名無しさんの3倍:05/01/17 11:37:28 ID:???
SD戦国伝の融合ネタは、覇大将軍ぐらいじゃないか?
166通常の名無しさんの3倍:05/01/17 18:14:48 ID:???
('A`)<ヒロシです・・・

('A`)<今日ブックオフに行ったら聖伝の2巻があったので買ったのですが

('A`)<肝心の1巻がなかとです・・・

('A`)<ヒロシです・・・
167age:05/01/17 18:32:44 ID:???
そういや、聖伝って一体も元祖SDで出てないんだっけ・・・
168通常の名無しさんの3倍:05/01/17 19:02:09 ID:???
>>165
あと、

*天零(號斗丸)+雷龍+轟炎王=輝神大将軍獅龍凰

も融合系だな。
169通常の名無しさんの3倍:05/01/17 20:50:09 ID:???
>>167
立体化されたの、ガチャポンだけだな。
なかなか面白いゲームだった>ガチャ

>>168
んあ?
天零+號斗丸=獅龍凰じゃねえの?
170通常の名無しさんの3倍:05/01/17 22:38:35 ID:???
>>169
すまん、神田正弘版じゃ
>>168だった記憶があったんだ……

間違ってたらスマソ。
171通常の名無しさんの3倍:05/01/17 23:09:04 ID:???
ちなみに横井版の描写を鵜呑みにするなら麗騎士一族の子孫が海賊騎士
なので解釈としては三つ
1.スダ・ドアカワールドの未来がSDV世界
2.SDV世界の一部がスダ・ドアカ
3.麗騎士の子孫がスダ・ドアカの未来のどこかで次元移動し、その子孫として海賊騎士が誕生
172通常の名無しさんの3倍:05/01/18 18:29:33 ID:???
スペドラと結晶鳳凰って関係ありかな?
173通常の名無しさんの3倍:05/01/18 21:16:50 ID:???
ありえねえけど
キングガンダムと大将軍が外交すれば面白い
174通常の名無しさんの3倍:05/01/19 05:30:33 ID:???
>172
9.99(略)%無いと思うんだが。
175通常の名無しさんの3倍:05/01/19 08:31:14 ID:???
確立低いなオイw
176通常の名無しさんの3倍:05/01/19 13:41:25 ID:???
>>174の正体はプロフェッサーガーベラでした
177通常の名無しさんの3倍:05/01/19 20:30:17 ID:???
案外、羽荒斗の言う天帝さまがスペドラかもよ
178通常の名無しさんの3倍:05/01/20 00:58:05 ID:???
>>176
誰それ?スーパーGアームズのキャラ?
179通常の名無しさんの3倍:05/01/20 01:23:38 ID:???
>>178
SDガンダムフォースのキャラ。
アニメ見てなかった俺が答えてみる。
180通常の名無しさんの3倍:05/01/20 01:27:08 ID:???
>>179
thx。
フォースは1話で切ったんでわからなかったよ。
181通常の名無しさんの3倍:05/01/20 01:32:23 ID:???
もったいないな
182通常の名無しさんの3倍:05/01/20 02:56:13 ID:???
SDガンダムの舞台世界
SDガンダムフォース・・・ネオトピア、ソラディオラーマ
戦国伝・・・天宮、影舞乱夢、赤流火穏
○伝・・・天馬の国
外伝・・・スダ・ドアカワールド
聖伝・・・リオン・カージ界
ガンダム騎士団パワーズ・・・エレナ・ルウム
コマンド戦記・・・中央大陸マゼラン、暗黒大陸、ジオニックシティ
新ガンダムフォース・・・グレートパンクラチオン
Gチェンジャー・・・Gアース
SDガンダムR・・・トアール星
ガンドランダー・・・ガンドランド大陸、フォーミュランド大陸
シャドー忍伝・・・イガ、コウガ
英雄伝・・・ラクロア、天宮、ザード
183通常の名無しさんの3倍:05/01/20 08:21:55 ID:???
SDガンダムフォースは3クール目から見れば非常に楽しめるぞ。
184通常の名無しさんの3倍:05/01/20 17:45:05 ID:???
天帝=スペドラというより、ともに十二神の一柱という可能性は?
残りは魔界の王とかバロックガンとか
185通常の名無しさんの3倍:05/01/20 18:08:56 ID:???
>>184
12柱ってスダドアカオンリーじゃなかったけ?
186通常の名無しさんの3倍:05/01/20 19:15:00 ID:???
>>184
十二神はスダドアカのみ神様だぞ。
十二神と判明しているのは黄金神スペリオルカイザー、古代神バロックガンで
後、恐らく十二神なのが聖神イシュタ、邪神ガイアスの2人。
187通常の名無しさんの3倍:05/01/20 23:45:39 ID:???
でもファイナルフォーミュラーや竜守護神フォーミュランダーとかが十二神だったらおもしろくね?


という話で昔盛り上がったな。このスレだったっけ
188通常の名無しさんの3倍:05/01/21 04:41:28 ID:???
問題はむしろ、天帝と結晶鳳凰の関係だ……
 
 
えーっと、大将軍の対が闇皇帝だったっけ?
189通常の名無しさんの3倍:05/01/21 10:51:24 ID:???
天帝

地上に悪い奴を送り込んで、戦禍を高い所から見下ろし楽しむ御方
闇皇帝、魔星頑駄無、魔刃頑駄無などは彼の手駒である
天凱王がアッサリ乗っ取られたり、魔界の兵器として現れたりするのは、彼が提供しているためである
190通常の名無しさんの3倍:05/01/21 12:47:19 ID:???
てんってい〜♪ てんってい〜♪ それはてん〜て〜い〜♪
191通常の名無しさんの3倍:05/01/21 13:41:34 ID:???
>>189
うーん、でもそれだけだとバードが超機動大将軍提供してたのが説明できないぞ。
善悪両方に武器を送って楽しむ・・・はっ、まさかアナハイム!?
192通常の名無しさんの3倍:05/01/21 14:10:01 ID:???
天帝は対等の条件で號斗丸と魔星を戦わせて強い方を
新たな部下にするつもりだったりして。
號斗丸は輝羅鋼の最後に新號斗丸になって天帝のもとに
行ったんだったっけ?
193通常の名無しさんの3倍:05/01/21 14:40:15 ID:???
天帝って、天の島にいた神々(人間)の生き残りじゃないの?
なんとなくそう思っている。
194通常の名無しさんの3倍:05/01/21 17:17:28 ID:???
>>189
そりゃ天魔大帝じゃないのか?
195通常の名無しさんの3倍:05/01/21 20:07:04 ID:???
闇の方で一番偉い奴って誰?
皇帝だの帝王だの大帝だの結局どれが一番偉いのかよく分からん
196通常の名無しさんの3倍:05/01/21 20:11:15 ID:???
>>195
天魔大帝
197通常の名無しさんの3倍:05/01/21 20:24:14 ID:???
一番グロテスクでカコイイのが闇皇帝
一番八頭身でキモいのが魔殺駆
一番熱い漢が魔星
一番だんだん弱くなっていったのが闇帝王=闇魔神吏偶遮光=闇元帥
その後はよく分からん
198通常の名無しさんの3倍:05/01/21 20:43:10 ID:???
>闇帝王=闇魔神吏偶遮光=闇元帥
                   ↑ここに邪麗タンを忘れてる
199通常の名無しさんの3倍:05/01/21 21:14:20 ID:???
魔星は野心持ちで腹黒だけど魔界の者ってわけじゃないだろ
どちらかといえば光(頑駄無)側の勢力だ
だからこそ巫女の代わりに天魔大帝復活の生け贄になれたわけで
200通常の名無しさんの3倍:05/01/21 21:30:30 ID:???
天魔大帝ってそんなに凄い奴だったのか
201通常の名無しさんの3倍:05/01/21 22:05:51 ID:???
腹グロっていうか
「ヤダもん!兄上が天宮の支配者じゃなきゃ嫌だもん!烈光なんかに渡したくないもん!
 儂は烈光の為に頑張ったんじゃないもん!こーなったら実力で天宮とっちゃうもん!!」
こんな理由だし
202通常の名無しさんの3倍:05/01/21 22:45:25 ID:???
魔星=アミバかよ!?
203通常の名無しさんの3倍:05/01/21 22:48:58 ID:???
天魔大帝ってどのシリーズで出てきたの?
天帝の存在は超機動の羽荒斗で知ったけど。
204通常の名無しさんの3倍:05/01/21 22:51:21 ID:???
>天魔大帝
ムシャジェネレーション・光の変幻だっけ?
205通常の名無しさんの3倍:05/01/21 22:55:00 ID:???
光の変幻編仁登場
再生怪人魔星を生贄にささげることにより召還された
206通常の名無しさんの3倍:05/01/21 23:01:13 ID:???
>>204
ムシャジェネのラスボスはたしか闇皇帝っぽい奴だったと思うよ
207通常の名無しさんの3倍:05/01/21 23:32:31 ID:???
闇皇帝の顔がターンXのやつな>黒帝
208通常の名無しさんの3倍:05/01/21 23:34:59 ID:???
闇将軍
闇皇帝
闇大帝
闇帝王
闇魔神

…ときて、もう肩書きのネタが尽きたのか
微妙にランクが下っぽく感じられるネーミングな闇元帥。
209通常の名無しさんの3倍:05/01/22 01:02:24 ID:???
天魔大帝についてのレスサンクス。
光の変幻編は全く知らなかったよ。
天魔大帝召喚のために生贄にされた魔星が不憫だよ。
そこまでして過去の敵武者引っ張り出さなくてもいいと思うけど
原作の流れからすると仕方のないことなのかな?
210通常の名無しさんの3倍:05/01/22 06:44:17 ID:???
闇皇帝が大将軍(鳳凰)と表裏一体ってーのが初期設定だったな。
その後どうなったのかは知らんが。
 
光(大将軍)が力を増せば、闇(自分)も同等に強くなる〜
とか言って、二人の自分で大将軍倒そうとしたら四人がかりで袋叩きにされたんだよなー。
211通常の名無しさんの3倍:05/01/22 16:30:31 ID:???
>>209
自分も光の変幻編見たことないっす
神田武者の漫画で絶版なってない唯一の作品なのに
地元の紀伊○屋になかったしブクオフにもない・・・orz

でもなんかキャラの名前がカタカナだったり
ショタ属性(?)全開の幼い少年がいきなりカッコいい武者になったり
あと主人公の妹が○伝に登場したアイドルと同じ名前な上
ラクスに対するミーアの如くそっくりさんもいたりするらしいな
212通常の名無しさんの3倍:05/01/22 18:59:25 ID:???
不憫な魔星様
213通常の名無しさんの3倍:05/01/25 19:20:01 ID:???
1987年に放映されてたらしいSDガンダムは面白すぎ、
ジュドーやハマーン、カミーユたちは超が付くほど笑えるw

プルとハマーンがお酒によって裸踊りしてるしw
SDキャラにしてるとは言え、よくあんなシーンを子供達に放映できたものだw

あ、ハマーンは裸になってないか、でもシャアに色目を使ってたw
214通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:03:15 ID:???
黒魔神も地球外から来た邪悪な意思を持ったエネルギー体だか精神体だかみたいな話がどっかに無かったっけ。
黒帝がそれに当たるとすればターンXが飛来した設定ともよく符合するんだけど
215通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:59:21 ID:???
地球外=天の島

やっぱ天帝の仕業かよ
216通常の名無しさんの3倍:05/01/25 23:55:35 ID:???
ムシャジェネの舞台は天宮とは別の国(異世界?)のはずじゃなかったか?
217通常の名無しさんの3倍:05/01/26 01:38:39 ID:???
>>216
∀(リアルガンダム)の未来の世界で武者の国(後の天宮)の過去の世界
ムシャジェネの作品そのものと共に黒歴史と化した設定だが
218通常の名無しさんの3倍:05/01/26 17:12:01 ID:???
>>217
ムシャジェネの最終話で武者ガンダムが異国へ渡ったと書かれていた記憶があるんだが
219通常の名無しさんの3倍:05/01/26 17:44:54 ID:???
それはボンボンのコミックの奴?
220通常の名無しさんの3倍:05/01/26 19:09:52 ID:???
>>219
そうボンボンの漫画のヤツ
221通常の名無しさんの3倍:05/01/28 17:33:03 ID:???
結局、それぞれのSD世界の時間軸を無理やりまとめるとどうなるんだろ
222通常の名無しさんの3倍:05/01/28 19:35:26 ID:???
打ち切りになる
223通常の名無しさんの3倍:05/01/28 23:00:21 ID:???
>>221
「ピカッ!」と激しい落雷だらけになるw
224通常の名無しさんの3倍:05/01/30 15:34:41 ID:???
武者ジェネのラストで、
ただの機兵だった武者∀に魂が宿る。
それが武者頑駄無になるわけだが、
そうなると天下統一編はどうなるのかとか、
どうして人間がいなくなってしまったのとか、
問題点が多すぎなので黒歴史。
BB戦士も金型流用だし。
225通常の名無しさんの3倍:05/01/30 17:10:12 ID:???
人間は生きてるって
226通常の名無しさんの3倍:05/01/30 17:44:11 ID:???
>>224
ムシャジェネはBB戦士版だと武者ターンエーと黒帝の相打ちで終わっているが
ボンボン版だと月姫と鳳凰結晶の力で武者プロトタイプガンダムになって黒帝を倒して、
その後、侶蘭たちにより人間サイズまでに改良されて、異国へ旅立ったことになっている。
227通常の名無しさんの3倍:05/01/30 20:33:04 ID:???
嫌だっ!そんな黒歴史聞きたくないっっ!!(耳をふさぎながら
228通常の名無しさんの3倍:05/01/31 08:16:22 ID:???
月姫と聞いてムシウタとかトリックマスター思い出した私って……
229アディオス・DE・ガンダム:05/02/01 21:13:41 ID:???
さよならするのは 辛いけど
どんな夢でも いつかは覚めるものだよ
誰でも心の片隅に しまい込んでる 大事な思い出がある

何時でも僕は 君のすぐそば
(以下略

うーむ・・・懐かしい
ペ・ペ・ぺのぺ
も聴いて何かワロタ
230通常の名無しさんの3倍:05/02/01 22:39:28 ID:???
「機動戦士SDガンダムの逆襲」だったっけか?
カミーユ羽化するよカミーユ
231通常の名無しさんの3倍:05/02/02 00:04:56 ID:???
ここから戦国伝の物語が始まるのだと書かれているわけだから
武者ターンエー(の改良後の姿)は初代大将軍に連なる血統の遠いご先祖で
戦国伝第1弾の武者頑駄無は単にご先祖の血が色濃く出た非常によく似たガンダムと解釈すればOK
と妄想
232通常の名無しさんの3倍:05/02/02 02:31:53 ID:???
いや、ザクトの方とかどうなるんだよ……?
大体、大将軍と闇皇帝は表裏一体の対で同時発生体だし。
233通常の名無しさんの3倍:05/02/02 08:15:25 ID:???
ツタヤかなんかでレンタルしたOVAのを全部ダビングしてる俺は勝ち組か?
234通常の名無しさんの3倍:05/02/02 10:05:15 ID:???
>>229
いつでも僕は君のすぐそば。笑顔みせてアディオス。

>>233
SDガンダムOVA全てダビング済+SDガンダム大行進を全て録画済の俺は完全勝ち組か?
235通常の名無しさんの3倍:05/02/02 12:04:00 ID:???
>>232
>大体、大将軍と闇皇帝は表裏一体の対で同時発生体だし
殺駆は闇皇帝に操られて利用されていただけで、その出生に
直接的な関係はないと思うよ。
それに光の存在(大将軍が天帝の使いとすると天帝のこと?)と
闇の存在(黒帝城の皇帝や闇皇帝、闇魔神)自体は
武者ターンエーが大将軍になる以前から存在していたと思う。
ただ心を持った武者が武者ターンエー改良後だけだったとすると
どうやって繁殖したり殺駆一族とかへ派生していったのかは謎だけど。
236通常の名無しさんの3倍:05/02/02 17:46:32 ID:???
漏れ的には武者ターンエーの様に他の機械武者も改良したんだと思っている。
237通常の名無しさんの3倍:05/02/02 18:24:49 ID:???
>235
御免。闇皇帝だ。素でミスった>大将軍の対
 
で、対の件だけど、 
プラモの漫画で皇帝本人がかたってたんよ。
4代目の時だったかな? 
故に、どちらかが滅びることはなく決着は永遠に付かない、と。
んで、時空を越えてどうこうって話になってた。
238通常の名無しさんの3倍:05/02/02 18:25:39 ID:???
……ちなみに。
その当時の設定では天帝なんて存在してなかったとかは考えたら負けだ。
239通常の名無しさんの3倍:05/02/02 20:05:56 ID:???
闇皇帝って別の次元からやってきたんじゃなかったっけ
それとも大将軍と闇皇帝は違う次元で同時に生まれたってことなのか
240通常の名無しさんの3倍:05/02/02 20:29:46 ID:???
>>238
別に負けじゃないべ。それで超機動以前がつまらなくなるわけでも無し。
241通常の名無しさんの3倍:05/02/02 23:00:58 ID:???
殺駆頭の絵はイメージ映像じゃないの
242通常の名無しさんの3倍:05/02/03 01:24:33 ID:???
>>237
それだと天下泰平編が無かったことになるのだが。
243通常の名無しさんの3倍:05/02/03 22:22:03 ID:???
逆に言えば大将軍(に値する逸材も含む)が誕生するまでは闇は寝ててもOKだと
244通常の名無しさんの3倍:05/02/03 22:44:40 ID:???
大将軍が全員死亡しているのにノコノコ出てくる魔刃ちゃん萌え
245通常の名無しさんの3倍:05/02/03 23:24:17 ID:???
魔刃が闇皇帝や闇帝王と同列の者なのかと言われるととても微妙な気がする
246通常の名無しさんの3倍:05/02/03 23:27:29 ID:???
結局、魔界てどんな世界だったんだーーーーー!!
247通常の名無しさんの3倍:05/02/03 23:34:41 ID:???
キノコのモンスターがいる(コミックス版超機動参照)
248通常の名無しさんの3倍:05/02/04 13:23:38 ID:???
初代〜四代目大将軍の活躍で
パラレルワールドと化した
闇皇帝の支配する天宮

                                              (注:妄想です)
249通常の名無しさんの3倍:05/02/05 11:30:36 ID:???
意外と平和だったりして
250通常の名無しさんの3倍:05/02/05 21:57:34 ID:???
>>224
超起動大将軍の一巻で普通にでてるけどな>人間
>>227
俺は嫌いじゃ無いんだがな。黒歴史扱いされるのもわかるけど
251通常の名無しさんの3倍:05/02/05 22:27:36 ID:???
おもちゃ板 SDガンダムフルカラースレ の難民いますか?
避難所ができたのでよろしくお願いします。
252通常の名無しさんの3倍:05/02/05 23:32:42 ID:???
どこよ
253通常の名無しさんの3倍:05/02/06 21:08:43 ID:???
>>252
ttp://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=155432&mode=&br=pc&cnt=no&s=

251じゃないけどここのことだと思う。
254通常の名無しさんの3倍:05/02/13 21:50:52 ID:KAX4LZWu
「頑」張っても「無駄」が語源じゃなかったっけ?>異歩流武十四
255通常の名無しさんの3倍:05/02/15 20:54:48 ID:???
ボンボンの増刊号にそのことよく書いてあった希ガス....飛駆鳥が大将軍からノーマルに退化するやつね
256通常の名無しさんの3倍:05/02/20 23:02:15 ID:???
ぬるぽ
257通常の名無しさんの3倍:05/02/20 23:57:56 ID:???
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
258通常の名無しさんの3倍:05/03/01 01:18:03 ID:???
これを見て光の騎士のラストを思い出した。

ttp://hikky.gotdns.com/clip/img/286.jpg
259通常の名無しさんの3倍:05/03/01 17:58:37 ID:???
>>258
あれはSDの漫画読んでて初めて泣きかけたシーンだ(つД`)
260通常の名無しさんの3倍:05/03/03 10:54:11 ID:???
何か急に佐藤元先生の爆笑戦士SDガンダムを読みたくなってきた件
261通常の名無しさんの3倍:05/03/03 20:54:54 ID:???
全何巻か忘れたが、俺は間のどこか1冊だけ持ってる
「ガンダムクエスト2」のラスト2,3話と、「にゅ〜よ〜く物語」とか「あいつとブリブリ伝説」とか
「ズーズードクターZ」とか「水戸Z門」とかが入ってるやつ

「ズーズードクターZ」でのZくんのセリフの「できいでか」の意味がわからず、近年まで
誤植だと思い込んでた
だって各作品間にあるオマケページで「元ピィは字が汚いからアシが読めず、結果的に誤植が多い」
みたいなことも書いてあったし…

思い出したら全巻読みたくなってきたが、この1冊を買った当時から、近所の本屋には
その1冊以外置いてなかった
今はもはや入手困難っぽいな
262赤い垢すり ◆ojEY7H1URU :05/03/03 23:22:41 ID:???
全八巻で>261氏がおっしゃっているのは七巻ですね。

私は、ぷっつんカミーユが主人公格だった、ガンダムクエスト(無印)後半から
”大河ドラマ アホの嵐”が完結するまで好きだな。
一巻の頃、みねばが主人公で短編やってた頃が次点。
263通常の名無しさんの3倍:05/03/06 11:18:46 ID:???
騎士X編で出てきたマルハチってキャラは
やっぱり時期的にも08小隊?
264通常の名無しさんの3倍:05/03/06 16:50:11 ID:???
>>263
だね。
出身が「コジマ」村って所がミソ。
265通常の名無しさんの3倍:05/03/07 20:05:47 ID:???
にばーいにばーい
266通常の名無しさんの3倍:05/03/11 03:43:31 ID:???
 
267通常の名無しさんの3倍:05/03/12 23:36:13 ID:???
誰か「ダブルゼータくんここにあり」の話ができる猛者はいないのか?
ガンダムシリーズすべて通じて、俺が泣いたのはあの作品だけなんだが…。
誰でもいいからマラサイさんについて熱く語ろうぜ。
268通常の名無しさんの3倍:05/03/13 02:57:02 ID:???
>>267
それはオレの答えられることじゃない
269通常の名無しさんの3倍:05/03/13 19:00:32 ID:???
マラサイといえばアメリア
270通常の名無しさんの3倍:05/03/13 20:12:38 ID:???
どりもへけけぐもらごもも
271通常の名無しさんの3倍:05/03/15 00:13:29 ID:???
正直、アッシマーにケンプファーちゃんは勿体な(ry
272通常の名無しさんの3倍:05/03/15 15:05:10 ID:???
Zちゃんが可愛いな
んで、マラサイ強すぎw
あの漫画原作無視してるとこが多いよな
273通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:01:37 ID:ygX9QplW
【郷愁】初期SDカードダス、ガシャポン、BB戦士etc
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1110618014/
274通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:07:56 ID:???
ここまひだったけか
作者
275通常の名無しさんの3倍:05/03/16 05:49:05 ID:???
こいでたく でしょ
276通常の名無しさんの3倍:05/03/17 11:38:21 ID:???
>>273
「SDへの単なる独り回想や現実逃避、苦情、不満」
「ここでは今さら聞きづらいSDの質問」「年輩の人」「お花畑系」
「かなりどうでもいいSDの質問」「誰も答えられないSDの質問」
「SD知識の自慢や垂れ流し、自分論」「リアルからSDに入った香具師」
といった少数派はぜひこちらにも記念にお寄りくださいまし
●鬱SDスレ
【郷愁】初期SDカードダス、ガシャポン、BB戦士etc
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1110618014/l50

●アンチSDスレ
S・Dなんてサン等身・デカ頭だろ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1107252207/l50
277通常の名無しさんの3倍:05/03/17 16:12:35 ID:???
>>276
下のスレタイと内容が一致してないんだが…
278通常の名無しさんの3倍:05/03/17 20:16:51 ID:???
>>276
このスレを観て、リアル厨だった自分を思い出し軽い罪悪感に苛まれた
気をつけて
279通常の名無しさんの3倍:05/03/17 20:31:21 ID:???
>>35
ゴメソ、轟天頑駄無って結局誰がモチーフなの?

白龍、青龍、赤龍が出てきた時「お?今度はガンダム版三国志的物語スタート?」
って期待したヤツって、自分だけだな・・・
280通常の名無しさんの3倍:05/03/18 03:07:02 ID:???
>>279
プロトタイプガンダム
281通常の名無しさんの3倍:05/03/18 11:23:19 ID:???
>>280
ああー色と年寄りかー
・・・ショーキがんだむは?
282通常の名無しさんの3倍:05/03/18 23:49:43 ID:???
>>281
G3
283通常の名無しさんの3倍:05/03/19 09:33:08 ID:???
そうか!さんくす、しょうきって書けないな
284通常の名無しさんの3倍:05/03/19 10:07:16 ID:???
鍾馗
285通常の名無しさんの3倍:05/03/20 00:23:41 ID:???
獅頑駄無=ZZ+ドーベンウルフ
龍頑駄無=ν+サザビー
と、四獣王のモチーフはそれぞれ関係のある敵対MSとの
複合モチーフではないかと考えてみる
286通常の名無しさんの3倍:05/03/20 00:45:47 ID:???
隼のマークツーは誰?サイコ?つーかそれじゃむしろ犀頑駄無か、
287通常の名無しさんの3倍:05/03/20 05:27:29 ID:???
バイアラン?

でも犀頑駄無どうすんのよ?
288通常の名無しさんの3倍:05/03/20 09:20:14 ID:???
>>285
なるほど。

サイコとサイコ2でサイ、とか?
289通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 10:13:57 ID:???
隼は白Mk-IIと黒Mk-IIか?(+隼)
色だけしか根拠がないけど

隼王砲とか翼を除いたバックパックの部分と
似た形状を持ったMSって何かあるかな
290通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 21:13:44 ID:???
隼王砲はゼータのビームライフルかハイパーメガランチャーにちょっと似てる気がするねぇ
291通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 21:33:05 ID:???
>289
> 隼王砲とか翼を除いたバックパックの部分と
> 似た形状を持ったMSって何かあるかな
ジャスティス……いやごめん。
あの当時だと何かあったかなあ。
292通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 12:37:13 ID:???
やっぱり隼はバイアランに同意しちゃう…。
なんか鳥っぽいし飛んでるし
293通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 23:55:47 ID:???
でも天下統一編に
バイアラン出てくるしな…
あ、ドーベンもだわ
294通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 16:07:33 ID:???
獅、ドーベンに見えるけど、なんか少しゲーマルクにも見えてきた
竜はサザビーが本命ぽいね。それ以外だとヤクトとアルパだし。
アジールの肩に肩が似てなくはないげど〜
295通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 16:16:37 ID:???
獅の髪がキャラスーンに見えてきた……連レスゴメソ
296通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 16:51:16 ID:???
サザビー>じゃ対抗馬でクェスドーガ。
肩前面の丸い球みたいのが何気に。
白と赤で何気に。
297通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 21:07:50 ID:???
仁宇の肩ヨロイは元からヤクトだし
298通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 01:05:59 ID:jSDzA9jX
IDにSDが出たので記念カキコ
299通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 01:13:01 ID:???
300通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 01:54:54 ID:???
>>299
板が違うと意味無いのでは、とかいいつつ300
301通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 06:52:05 ID:???
>赤白ヤクトだと思うて竜の足みると
何気に似?非似?…??
仮にバイアラン、サイコ2、ドーベンorゲーだとすると、中途半端なクエスドーガが釣り合うかもね。
原作で大将挌のサザビーより何気に。
302通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 02:39:07 ID:???
>>299
もう遅い。
303通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 20:30:14 ID:qgP3xcFb
ドラグーン編でHPインフレをリセットするために
BHP制に移行したのはいいが結局ゼロ&バイス&ABの
今までとは比較にならないぶっちぎりインフレってのはどうよ。
304通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 20:36:24 ID:???
どうせなら次の弾もちゃんと?インフレさせて太陽騎士BHP10万とかやってもよかったな
305通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 21:13:39 ID:???
「0」が入りきらない希ガス
306通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 21:46:02 ID:???
>305
つ[超機甲神ガンジェネシス]
つ[聖竜城ドラグーンパレス]
307通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 21:47:46 ID:???
竜じゃなくて龍だ
ところで何で字使い分けてるんだろう?
308通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 22:15:37 ID:???
龍の方が強そうだから
309通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 22:47:13 ID:duYuGg77
昔、ソードワールド関連の本で
龍……ナース型(ウルトラセブンのナースみたいな、足が無い、あるいはあまり大きくないタイプ)
竜……マジドラゴン型(足があるタイプ)
って見たな
310通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 22:52:49 ID:???
>>309
龍・・・東洋のリュウ
竜・・・西洋のドラゴン

ってとこかな?
311307:2005/03/27(日) 23:04:38 ID:???
うんにゃ
魔竜剣士、魔竜騎士、聖竜騎士

龍機、聖龍機、聖龍城、聖龍巨人

職業(?と機兵で使い分けてるの何でかなーと
>309だと逆っぽいし
312309:2005/03/28(月) 09:08:55 ID:???
>>310
それだ! まさしくそう書いてあった気がする
今思い出した
313通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 13:17:47 ID:???
>>311
ちっこいのが竜、でっかいのが龍なんじゃない?
314通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 17:04:50 ID:z/Y5VROI
シェンロンぽいのが龍
ドラクエ1のドラゴンぽいのが竜
俺より強い奴に会いに行くのがリュウ。
315通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 07:52:51 ID:???
新字と旧字の差であって、本来の意味は同じはずなんだけどなw
316通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 08:15:44 ID:???
317通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 23:05:56 ID:???
ドラゴンもヒドラとかワイバーンとかバジリスクとかいろいろいるからな
とスレ違い
318通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 00:27:28 ID:???
ヒドラやバジリスクはドラゴンじゃないだろ
319通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 19:17:59 ID:???
ジャバウォックは?
320通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 20:18:19 ID:???
ヒドラとかワイバーンとかバジリスクはドラゴン系で括れそうではある

よーするにでかい爬虫類は全部ドラゴン系みたいな感じ?
321通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 23:32:03 ID:???
あっちのスレに抜かれたな・・・レス数
322通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 08:35:46 ID:???
ドーカイテイオーと一緒にいるのがリュー ク
323通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 09:56:31 ID:???
>>321
あっちのスレには道歩きながら何か思い出したら携帯からレスしちゃったりするから・・
324通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 08:42:07 ID:???
Gアームズのヤクトドーガのメッサードーガてなんなんだろうか?
325通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 17:12:13 ID:???
メッサーシュミット+ヤクトドーガ かな?
326通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 21:16:35 ID:???
メッサーシュミット〜。検索しないとわからんちん。
327通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 21:42:18 ID:???
最近になって
1999年に発売されたSDガンダムワールド『シールダスEXビッグバン編』
をなぜか集めてみたけど
ホワイト・ディンゴ隊ジムとかランバラルザクとかの
SD版絵もいいもんだ…
328通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 09:34:51 ID:???
>>326
メッサーシュミットはドイツの航空機メーカー。
第二次世界大戦時におけるドイツ空軍の戦闘機、Bf 109やMe 262などが有名である。
329通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 10:02:56 ID:???
ヤークト(Jagt)は
ドイツ語で「狩る」という意味です、だって。
330通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 11:15:46 ID:???
とにかく兵器といえば、『ドイツ』って感じなんだろうかね
331通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 14:13:53 ID:???
なんでまたヤクトドーガにかぎって、Gアームズでは
頑張った名前をつけたんだろうか
332通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 17:45:22 ID:???
>>327
∀とかのSDイラストって見慣れなくて、新鮮。
333通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 19:23:00 ID:???
俺初めて見たSDガンダムが学園祭だった
爆笑もんだったな
334通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 00:16:17 ID:???
機兵のモチーフモデル

ガンレックス1・・・ガンダム?
機兵ド・ズーカ・・・ガルマザク?
邪機兵ダークタイラント(ネオ含む)・・・バウ
ガンレックス2・・・ガンダム?重装甲&アンテナがZZっぽい
黄金機兵アルジャーノン・・・百式改
雑機兵ムアルジ・・・ジム
雑機兵ゲ・グーザ・・・ザク
機忍兵ラグル右左・・・旧ザク?
忍邪機兵ラグルベ・レイ・・・キュベレイMK2
魔機兵ザマレドマンサー・・・クインマンサ

335通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 00:32:13 ID:???
ガンレックス3・・・νガンダム(口のダストが3ヶ、ファンネルっぽい翼)
機兵アルジャーノンEG・・・ムアルジ+アルジャーノン
工機兵ギ・ゾーン・・・ゾック
機兵ネオド・ズーカ・・・ザク?
聖機兵ルーンレックス・・・Sガンダム?っぽいルックスにZ+?っぽいカラー
真聖機兵ガンレックス・・・?・・あえていうならF91?
黄金機兵スーパーアルジャーノン・・・百式
機兵レプリガン・・・ハーディガン
白銀機兵ベガスジャーノン・・・読者デザイン(騎士ガンダムっぽい?)
機兵ネイルシザー・・・ズゴック
魔機兵ガルゴテトラー・・・ガーベラテトラ
合成機兵ザマレドキメラ・・・バウ+キュベ2+Qマンサ
邪神機兵ルーンカロッゾ・・・ルーンレックス+鉄仮面
336通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 01:02:15 ID:???
聖機兵編は割りとわかりやすいMSモチーフ

で機甲神

機兵グランレックス・・・ガンレックス、ていうかガンダム
機兵バーロンディアス・・・リックディアス
対空機兵ディジェアム・・・ディジェ
降下機兵ド・ラーツェ・・・ドラッツェ
飛行機兵ストンプ・アジール・・・αアジール
特攻機兵ゲ・マーク・・・ゲーマルク

で、機甲神(セーラームーン、ゴッドマーズのオマージュ?)
エルガイヤー・・・月の機甲神、名前エルガイムっぽい、顔はZ系統
オルフェリス・・・水晶?の機甲神しかし太陽系にそれを現す星なし。
        強いて言えば金星?サイコガンダム、もしくはサイコ量産型がモチーフ?
マーキュリアス・・・火の機甲神、だけどなぜか名は水星のマーキュリー。配色はガンダム5号機っぽい?
アクアリウス・・・水の機甲神。水星がモチーフだけど名前が・ね。マーキュが火星だろうね。
ジュピタリアス(エビルシャドウ)・・・木の機甲神。木星モチーフ。サイコMKU+GP02+クロスボーン系MSっぽいルックス
ギガンティス・・・モチーフMS全く不明wサイコ以上に厳ついデザイン。土星、もしくは地球イメージデザインかな?

337通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 01:11:39 ID:???
機兵ガゼルバイヤー・・・読者デザイン。エルガイヤーっぽい名前。顔はGP02っぽいがモチーフはデザインした子に聞かなきゃわかるまいw
機兵ガゾウムスラッシャー・・・ガ・ゾウム
格闘機兵スタンリープ・・・ガンタンクR44
砲台機兵ムーバータンク・・・ガンタンクMK2
双機兵ガズアルガズエルバルディ・・・ガズRL
影機甲神カオスガイヤー・・・エルガイヤーの影?
闇機甲神ガンジェノサイダー・・・ゴッドマーズ+頭部はサタンガンダム?
338通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 01:19:43 ID:???
超機甲神ガンジェネシス・・・ゴッドマーズw
真聖機兵ガンレックスα・・・ガンレックス+α

って最終章は強い敵機兵がいないな・・・
ぼろぼろのネオジオンの終焉を現したかったのかな・・・
339通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 01:25:21 ID:???
ジークジオンマブーゼ・・・たぶんザクレロではない。。。と思いきや顔の角部分に面影が・・?
340通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 16:29:13 ID:???
うーん、まだまだですよ。

>>336
対空機兵ディジェアム・・・ディジェ +ジャイアントロボ(OVA版)

>>337
格闘機兵スタンリープ・・・ガンタンクR44→×
これはRX-81スタンダードが正解のはず。一度調べてみてくれ
341通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 00:11:04 ID:???
あうう。確かにスタンダードだにゃ
342通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 11:04:01 ID:???
>>336オルフェリス
>オルフェスといえば琴座、琴座の神話といえば、ハーデス、プルート、
冥王星っぽいかな。ロマンチックだなあ。
セイントセイヤ、いいなあ。
343通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 11:25:12 ID:???
>>336ギガンティス
→ギガンテス→→ギガ−ス族
ウラノス Uranos はティターン神族 titan 以外の子供たちの醜い外見を嫌って、地下に投げ入れてしまいました。
その行為に怒った地母神ガイア Gaia は息子のクロノス Kronos に大鎌を渡して、父を去勢させて王位を奪わせました。
去勢した時に流れ出た血からギガース族が生まれました
(以上引用)。(・・・そのゴ色々あって結局ヘラクレスにやられる。)
簡単に言うとウラノス(→天王星)とガイア(→地球)の子供らしい。その二つって感じだろうか。
344ロマンチック追記:2005/04/15(金) 11:28:50 ID:???
ギガ−ス族は、クロノス(時)が父ウラノス(天空)の生殖器を切り取った時に滴り落ちた血をガイア(大地)が受け止めたことで、
復讐の女神エリュニュスやメリアというニンフと共に生まれたとされる。
345通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 12:22:49 ID:???
なんかエルガイヤーとかって、うる覚えで昔あった魔動王グランゾードとかいうのに
似てるかなと思って調べてみたら、別に似てないね。
346通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 12:32:12 ID:???
やっぱ水星ってすごく熱いのかもね。
347通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 13:49:57 ID:???
>>336アクアリウス
1、水星。もしくは渋々海王星にまでなんとなく飛ぶ。
2、アクアはハワイ語で「神」とかいう意味→ハワイと言えば火山。
あるいは火星観測→火山といえばオリンポス火山→火星
348通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 16:18:04 ID:???
>>342-343
今星矢のキャラがティターン神族と戦う漫画やってんだが
349通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 20:28:28 ID:???
>348いつの間にまにまに・・。
350通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 23:37:21 ID:???
>>345
自己完結ワロタw
351通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 09:32:37 ID:???
>>347
「水星かな?いや、違う。違うな。水星はもっとバーって・・」
とでも言っておかねばならないのか、やはり。
352通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 14:19:51 ID:???
魔龍剣士編はモチーフ判別不可だな。
最初は「なんかスケールダウンしてちゃちくなったな外伝」
とおもたが双子の機兵や仮面機兵やら出てきて盛り上がったけど
353通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 16:56:49 ID:???
ゼロ=シャッコーって説があるけど、あれってどこからきているんだろうか?
354通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 19:17:02 ID:???
聖竜騎士は黄色いし形も似てる。魔竜剣士は…
355通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 20:08:32 ID:???
>>353
Vガンは当初SD化禁止だったから、Vガンを主役にできなかった。
だから表向きはゼロはオリジナルだけど、
横井画伯がいうのはこっそりシャッコーをモチーフにしたらしい。
356通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 21:23:29 ID:???
SD化禁止!?訳わからん……(>>355がじゃなくて)
357通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 21:33:20 ID:???
はてなダイアリーでも「機動戦士Vガンダム」を検索してみると、
そんな記事が書かれているな
358通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 21:50:21 ID:???
久しぶりのリアルガンダムだったからバンダイとしては今までSDにはまってた層をリアルに移行させたかったらしいよ
だからVのSD化を禁止していれば、リアルに流れると思って禁止したのでは
359通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 22:47:47 ID:???
ホビージャパン漫画の殺駆頭様が素敵
360通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 02:37:44 ID:???
殺伐とした荒野を駆ける一族の頭だっけ
361通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 13:03:29 ID:???
まさにヽ|・∀・|ノそのもの
362通常の名無しさんの3倍:2005/04/18(月) 12:34:42 ID:???
>>358
俺はバンダイにまんまと食わされた訳ですよ。
Vが初ガンダムだったので、鮮烈すぎるデビューだったわけだが
363通常の名無しさんの3倍:2005/04/19(火) 19:19:14 ID:???
俺はVのMSの進行と同時に、SD化して欲しかったな。
364通常の名無しさんの3倍:2005/04/19(火) 20:08:27 ID:???
>VのSD化禁止
V放映当時の、終了間際の「元祖!SDガンダム」(画伯の4コマの方)読めば
だいたい雰囲気つかめるかと
毎回毎回「SDのVガンダムの偽物」が出てくるという異常展開
365通常の名無しさんの3倍:2005/04/19(火) 21:32:12 ID:???
元祖!って全5巻?
366通常の名無しさんの3倍:2005/04/19(火) 23:13:37 ID:???
>>365
うん。
367通常の名無しさんの3倍:2005/04/19(火) 23:29:56 ID:???
>>364
あれってそういう意味合いがあったのか……しらなんだ

そういや、アムロや犬もVガンになっていたなW
368通常の名無しさんの3倍:2005/04/20(水) 23:07:32 ID:???
4巻までしか持ってねえ・・・orz
369通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 12:26:20 ID:???
あれはいくらなんでも酷いと思ったよ…
横井画伯どうしちゃったのかと思ったけど、2年前くらいにそういう事情があったのを知った。
リアル頭身のVガンまで出てきちゃったもんな。
「私の出番は?」ってw
370通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 12:31:51 ID:???
紅武者と赤龍ってとくに関連づけないんでしょ?
371通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 13:17:32 ID:???
無いよ。同モチーフってだけ。千生と衛府弓銃壱(烈光)みたいなもん。
372通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 18:36:09 ID:???
外伝にいるダバードの「シエンニードル」って、量産型百式改とかなんだろうか。

ニードル(針?)って部分には特に深い意味ないんだろうか。
373通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 18:43:18 ID:???
>>371
普通の武者とボンボン武者って関係ってとこか。
374通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 18:49:05 ID:???
>>372
光の超機甲神編にはネモ3やメタス改やらなんだか懐かしいZーmsvがポッと
出て来たな。
375通常の名無しさんの3倍:2005/04/26(火) 17:15:56 ID:???
なんだか、赤嵐機兵ザンレッドって
ニュータイプから出た100%Vガンダムムック本に載ってる
ボツMSに似てるな。ザンコックって名だったかな?
(まあもともとザンネックとゲンガオゾの中間体みたいなデザインだが。)

376通常の名無しさんの3倍:2005/04/26(火) 22:11:02 ID:???
元祖SDガンダムでビデオ付いてた奴あったよね。
キャプテンガンダムに付いてた奴、未だに家にある。
もう一つ持ってる奴で、ジオングとガンダムがミニ四駆に乗っかって
競争したり、SDガンダム体操する奴がどのモビルスーツ
に付いてた奴か思い出せない。
何のモビルスーツに付いてた奴だったっけ?
377通常の名無しさんの3倍:2005/04/26(火) 22:24:20 ID:???
>>370
友人で紅武者の中の人は麗騎士レッドウォーリア
ソースはSDガンダム超百科
378通常の名無しさんの3倍:2005/04/26(火) 23:40:17 ID:???
>>376
俺の記憶に残ってるビデオ付きの元祖SDは、キャプテンガンダムと武者頑駄無だけだな。
379通常の名無しさんの3倍:2005/04/27(水) 11:21:50 ID:???
>>377
そんなに深かったのか・・。
380通常の名無しさんの3倍:2005/04/27(水) 14:21:30 ID:???
>>376
それが武者ガンダムの方。
381通常の名無しさんの3倍:2005/04/27(水) 19:44:33 ID:???
キャプテンの方は
「うわー マジで怒ってる!さあ呼びましょう!ガンダムのみなさーん!!」
とナイト・武者が言うのが印象的
382通常の名無しさんの3倍:2005/04/27(水) 22:00:25 ID:???
>>378,380
サンクス
見返して思い出すこと結構あった。
口が出てくる百式改持ってたなぁ
383通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 02:05:29 ID:???
超百科は独自設定多すぎであんまり信用されてない気が
384通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 04:41:45 ID:???
>>376 俺それ未だに持ってるww
385通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 11:09:14 ID:???
>>375
ザン赤、銀はザンスパイン、
ゴク黒、青はリグリンクに似てる
386通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 11:32:45 ID:???
ザンスパインやリグリンクも没MSを参考にしてたのかも
387通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 17:36:29 ID:???
そうかもね
ちなみに黒、青の元はゴクアック
388通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 18:43:45 ID:???
ああ、ゴクアック。見た覚えのある名だ。そうそう。
ゴクアック、ザンコック、どっちがどっちだったか、見た目忘れたが。

ほかの機兵とかにも没MSデザインがいかされてたりするんだろうか。
389通常の名無しさんの3倍:2005/05/02(月) 13:12:19 ID:???
グレートパンクラチオン編の香具師らって、元ネタとかあるの?
390通常の名無しさんの3倍:2005/05/02(月) 16:32:28 ID:???
機兵ってどれくらいの大きさなんだろうか。
MSと同じくらいだろうか?
391通常の名無しさんの3倍:2005/05/02(月) 19:18:47 ID:???
んー、操主の8倍くらいのサイズだったはず。
392通常の名無しさんの3倍:2005/05/02(月) 19:44:19 ID:???
『マラサイ系』
クラブマラサイ・騎士マラサイ・戦士マラサイ・忍マラサイ・操手マラサイ・幽騎士マラサイ・トードマラサイ
『バウンドドッグ系』
バウンドミミック・バウンドウルフ・騎士バウンドドッグ・魔術師バウンドドッグ  
闘士バウンドドッグ・ワイバーンドッグ・スコーピオドッグ・エスカルドッグ
(初めて今日こうして整理してみたら十数年混乱してた外伝キャラが覚えれた。チラシの裏スマソ)

>>391
操主が170cmとすると13.6mか。デナンゾンとかそれ以降かな。
393通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 02:12:34 ID:???
幽騎士マラサイ、魔術師バウンドドッグはカコイイ
やっぱ台詞がある奴は良いね
394通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 12:12:04 ID:???
幽騎士マラサイ、魔術師バウンドドッグ、両者カラーが渋めでなかなかイイ
395通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 17:59:02 ID:???
>>392
>操主

人機・・・。
396通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 18:38:20 ID:???
モリビトはよかったよね……
397通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 20:29:44 ID:???
サタンベビーの末路を忘れてしまた
398通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 01:14:48 ID:???
ザボエラに殺されてゾンビの材料。
399通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 11:48:33 ID:???


(;゚Д゚)
400通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 14:11:51 ID:???
ロン・ベルクさんには敵わないのよね
401通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 20:30:49 ID:???
鎧闘神ってまんまWのキャラ&ストーリー・・・
402通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 21:46:08 ID:???
見慣れてないと
ガンダムWらもそのまんまに近く見えそうだゾ
403通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 07:47:42 ID:???
外伝が廃れた理由のひとつだな
その前の黄金神話もGにかなり引っ張られてたし
404通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 16:13:04 ID:???
キレると指をパチパチならすこととか?
405通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 19:55:46 ID:???
>>404
?ポール牧を彷彿とさせるコメント…気のせいか。
>>403
わかりやすいと言えばわかりやすいけどね。
でも色んなガンダムシリーズが一緒に混ざってるのが
外伝や戦国の魅力の一つだからな。
作品ごとに分かれちゃうとその辺の面白味は薄れるかもね
406通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 21:09:24 ID:???
外伝の展開がリアルに追いついちゃったから仕方ない罠
407通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 21:12:43 ID:???
ごちゃ混ぜは確かに魅力的ではあるが、
その分キャラ資産を一気に消費するって事

七人衆編と風林火山編
ジークジオン編と円卓の騎士編を比べると
モチーフの地味さがよく分かる

旧作を使い切ってしまったら
新作をモチーフにするのは当然だし、
G以降のシリーズはガンダムがたくさん出てくるから
他のシリーズを混ぜる余裕も無いわけで

メインターゲットの子供が放送を見て話を知ってるから
下手に設定いじれないってのもあると思うし
408通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 23:15:34 ID:???
戦国伝は結構工夫してて良かったんだが。
やっぱり人間族も出さなきゃいけなかったのがネックか。性格被りまくりだし
409通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 00:24:33 ID:???
超機動のGガンへのオマージュは最高だった
410通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 05:51:38 ID:???
鎧闘神の4、なんで出なかったんだろう……
411通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 09:17:20 ID:???
Wファンの女の子がどっと買えばよかったかもな。
でも女の子はSDには走らんのだろうね。
W人気の波紋は外伝には訪れなかったんだろうかね
412通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 16:43:27 ID:???
SDにモチーフ入ってくるのが1年遅れだからねえ
413通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 19:17:19 ID:???
婦女子さんたちが「Wプリズム」「裏紙あり、なし」とかトレード掲示板で燃えてる姿が想像できんな
藁。
414通常の名無しさんの3倍:2005/05/08(日) 00:14:17 ID:???
当時コミケとかで交換してくださいとか結構やってたぞ
デュオのカードがぺたぺたと貼ってあったりとかも
415通常の名無しさんの3倍:2005/05/09(月) 16:56:04 ID:???
>>334
亀レススマソ。

機兵ド・ズーカ・・・ガルマとドズルにも見えるね。
邪機兵ダークタイラント(ネオ含む)・・・なんかギャン系の色んなのを合わせた
集大成にも見えるが、バウが載ってるからやっぱバウかね。
416通常の名無しさんの3倍:2005/05/09(月) 17:05:05 ID:???
機忍兵ラグル右左・・・その気になれば、ラとグでラル用旧ザクとかグフとかだな。
417通常の名無しさんの3倍:2005/05/09(月) 23:15:47 ID:???
ガンドランダーのアレンジはワケわからなかったな
好きだったけどさ
418通常の名無しさんの3倍:2005/05/10(火) 09:59:39 ID:???
>>415
ド・ズーカの解釈には目からウロコだ。
もう10年以上たつけど、ようやくスッキリしたよ。
色はガルマザクで得物はドズルザクなんだね。

しかし最初からわかりづらい事してくれたな・・・。
むしろ、最初だからモチーフを一発でわからなくしたのかな・・・。
419通常の名無しさんの3倍:2005/05/10(火) 14:05:45 ID:???
>>417
アレンジっつーか、名前からして無茶苦茶だったな。
何でザク系が「グルゲル」でゲルググ系が「グドル」やねんw
だがそれがいい
420通常の名無しさんの3倍:2005/05/10(火) 22:19:11 ID:???
でも途中からいきなりわかりやすく攻めて直して来たな、ガンドラ名
421通常の名無しさんの3倍:2005/05/11(水) 16:55:58 ID:???
ちょっとスレ違いかも知れんが、
今日、うちの学校にマイトガインのCD持って来た香具師がいて、
昼休みにそれが流れたんだよ。
コマンド戦記の某MADとか某フラとかに使われた曲が聞こえてきて、
弁当吹きそうになりながらも燃えたw
422通常の名無しさんの3倍:2005/05/11(水) 18:50:21 ID:???
マイトガインごーふぉーまいとがいん♪
423通常の名無しさんの3倍:2005/05/11(水) 21:10:07 ID:???
マイトガインか・・。俺はあんな金持ちの友達が欲しくて
金持ちの高校に入ったが・・・・
424通常の名無しさんの3倍:2005/05/12(木) 16:55:57 ID:???
マイトガインってちょうどVガンと並行してたよな
425通常の名無しさんの3倍:2005/05/12(木) 18:56:01 ID:???
グレートパンクラチオン編ってマイナー?
426通常の名無しさんの3倍:2005/05/12(木) 22:21:04 ID:???
>>425
そりゃ漫画も単行本化してないし元祖も全然発売されてないし打ち切りだし
ストーリーもあんまり覚えてないがいきなり格闘大会が始まったりとか
当時でも「何だこりゃ?」と思った気がする
427通常の名無しさんの3倍:2005/05/12(木) 23:56:58 ID:???
>>426
一番大切な事を忘れている

パンクラは『コマンドらしさ』が抜けている

俺は嫌いではなかったが
428通常の名無しさんの3倍:2005/05/13(金) 17:09:58 ID:???
そういえば自分もコマンドの漫画は見たことないな
武者も騎士もガンドラも持ってるのに
429通常の名無しさんの3倍:2005/05/13(金) 17:26:23 ID:???
なんかパンチラ編って、Gガンダムの上をいくようなデザイン
430通常の名無しさんの3倍:2005/05/14(土) 06:59:30 ID:???
ドラグナージークガンダムが雷竜体系の始祖になった事くらいしか知らん……
後、なんかホルスだかが太陽神で敵だっけ?
その2体だけ、元祖で持ってた。
431通常の名無しさんの3倍:2005/05/15(日) 13:06:08 ID:???
Gガンダムよりパンクラチオンの方が先かな
432通常の名無しさんの3倍:2005/05/15(日) 13:08:27 ID:???
ヴァルカンランダーやヴァルカンコマンダーのヴァルカンって何?
なんか関連あるの
433通常の名無しさんの3倍:2005/05/17(火) 18:55:31 ID:???
水星の内側の星?
434通常の名無しさんの3倍:2005/05/18(水) 12:54:20 ID:???
ヴァルカンランダーって元ネタなに?
435通常の名無しさんの3倍:2005/05/18(水) 18:22:35 ID:???
ヴァルカンランダーはボンボンの第一回デザインコンテスト優秀作
元ネタはおそらくヴァルカンコマンダーをガンドラ風に置き換えたもの
詳しくはもしかしたらこのスレ見てるかもしれない受賞者本人にでも聞いてくれ
(ちなみにヴァルカンコマンダーはネオガンダム1号機+コマンダー+α)

SDポータルの連中はかなり勘違いしてるが、F91公開〜Vガン放映以前は
ガンダムネタを使い切ったので洋画やアメコミ、SDオリジナルの再アレンジや
ボンボン読者のコンテスト応募作品がほとんどを締めるので元ネタなんてない連中が多い
436通常の名無しさんの3倍:2005/05/18(水) 22:03:54 ID:???
なるほどね。

ヴアルカンランダーはシルエットガンダムの顔に少し似てみえるかな
437通常の名無しさんの3倍:2005/05/19(木) 17:49:03 ID:???
SDポータルといえば俺が作っていた表をここの過去スレで貼って推敲してもらってたやつを転載して全くそのことについて触れてないあのSDポータルか
438通常の名無しさんの3倍:2005/05/19(木) 18:30:21 ID:???
話題になってるから、SDポータルに初めて今行かせてもらた。

>>435
元ネタなんてない連中って、例えばどれのことかオセーテー
439通常の名無しさんの3倍:2005/05/20(金) 16:32:36 ID:???
バーニングガイストとかかな>デザインコンクール
440通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 00:07:23 ID:???
>>437
ゴメソ
441通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 17:53:01 ID:???
太陽騎士もデザインコンクールだっけ?
442通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 19:21:59 ID:???
>>440
な、なにもの!?
もしSDのエロい人なら「赤い盗賊団」の五人衆の面子を教えて下さい

>>435
デザインコンクール作品といえば、ガゼルバイヤーって女性がデザしたみたいだね?
いいね。なんか、女子のガンダムデザインとかって。
コンクール作品の中で、個人的にはデュームフレアはなかなか奇抜で好きかもしんない
443通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 19:27:46 ID:???
クリスタルハンマは違うっけ?
なんか昔ボンボン読んでて、外伝カードになる以前に、なんかのRPGのゲーム用のモンスターデザイン
コンテストで見たような見なかったような
似てただけで全然違う気もするが。連レススマソ
444通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 22:15:34 ID:???
ネオスライドもたしかそう
445通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 16:53:16 ID:???
「スライド」ってこの場合どんな意味なんだろうな
446通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 19:15:37 ID:???
ネオス・ライドかもしれん……
447通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 21:09:22 ID:???
ギリシャ語でネオスは新しいらしいが・・
プロストもなにかと考えたんだが。単なる人名か?ドイツ語で乾杯?

>>444
なんか、漏れはネオスライドもゼロも、シャッコーだと勘違いしてたっぽい
その気になると、プロストもシャッコーに見えてくる
448通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 01:19:33 ID:???
>>447
昔、エターナルスライドというギャザのカードがあってな
ついでに言うとアランプロスト、1994(エプコット社)というF1のビデオが
あって、しかもエプコットというカードが(ry


449通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 03:12:18 ID:???
>>447
そーなるともう、「SDガンダム外伝 みんなシャッコー編」て感じですなw
450通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 12:03:27 ID:???
>>448
エプコってそんな由来なのか。エプコって名前なんか変な感じだけど
なんだろうか?って聞いてみようかどうしようか考えてたとこなんだよ。
たしかに、エプコってなんかF1っぽい、ガソリンっぽい、そんな名だよな
451通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 01:05:29 ID:???
>>442
赤い盗賊団はサザバルガ、グレングルゲル、グレングドル、グレンオルグ、グレンズガルがそれぞれ
サザビー、シャアザク、シャアゲルググ、パーフェクトジオング、アッガイっぽい奴らだと思います。
後ろ二人は調べただけなので不安ですが。
452通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 01:38:05 ID:???
グレンズガルはシャア専用ズゴックでしょ

>>442
四天王はシャア専用シリーズな上にグレン〜でわかりやすいけど五人集は俺も未だにわからん
とりあえずダークツバードは入ってるみたいだけど。
てか闇の黙示録編はキャラ多すぎな上に名前と姿が一致しないのでわけわかめ
アークシーカ分隊なんてのもあるみたいだし
誰か知ってる人教えてぷりーず
453通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 10:19:32 ID:???
>>451
アッガイワロタ

五人集って、ギャンとバウンド入っていなかったっけ?
ZにでてきたMSが多かった気がする
後、これは違うかもしれんが、マラサイも
454通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 12:30:39 ID:???
俺が調べた結果、
ネオバト端書きによるとマークツー、ハンブラビ、ドッグの3人は五人集らしい。(マラサイは五人集の部下、としてある気ガス)
某MS辞典風サイトによるとパラスアテネもその一人だと云う。
であと一人は、俺が怪しんでるのギャプラン、メッサーラ、ボリノークの内なんだが
ギャプランについては同サイトでたしか空軍員としてあるので除外か。
残り一人はなんとなくメッサーラだろうか?
(ちなみにボリノークとメッサーラは同サイトには詳細がまだ書かれていないのね…)
455通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 12:33:00 ID:???
ギャンはわからん。
盲点だたよ
456通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 14:29:11 ID:???
カードダスの並びからするとギャンぽいが・・・
ギャン弱いよギャン
457通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 16:28:44 ID:???
>>448
名前てそういうノリでつけたりしてたんだな
なるほどね
458通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 16:38:30 ID:???
確か自分が漫画で見た時は

ギベル(ギャン):四天王をルラギッタあげくザビア(ボリノーク)にムッコロされる
ガリング(パラスアテネ):ゼファードランダー(Ζ)に助けられるが、グレングルゲルにムッコロされる

って感じだったと思う。
459通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 23:08:01 ID:???
5人集は

ギベル(ギャン)、ダークツバード(マーク2)、ガリング(パラスアテネ)
ロックガンプ(バウンドドッグ)、ブローン(ハンブラビ)

の5人ってことでFA???
460通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 01:19:23 ID:???
>>430
遅レスだけど、そうなの!?まじで!?ソースは!?気になりマッシブ!!
461通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 18:34:01 ID:???
>>459
ガンドラのマンガ読むと一発でわかることなんだろうか?
462通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 21:44:08 ID:???
ガンドラの漫画欲しーなぁ
463通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 19:37:21 ID:u4wV7d89
龍将飛将はかっこ良過ぎ
464通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 19:46:01 ID:???
飛将が?
465通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 21:18:06 ID:???
>>464
飛将はかっこ悪いとでも言いたげだな
466通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 22:13:52 ID:???
龍将カコイイ
467通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 23:00:07 ID:???
BB戦士の龍将飛将は良かったな。
昔キング2世と一緒にパクられて何故かこいつだけ帰ってこなかったんだよな。
2年くらい前に再販で買ったけど組もうとすると当時を思い出して積みに。
468通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 23:05:37 ID:???
パクられた?
469通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 08:42:31 ID:???
むかしリアル龍将飛将を作ろうとか考えたが
飛将が激しくかっこ悪くなりそうなんでやめた
470通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 17:32:01 ID:EY5kn7G0
>>462
中野のまんだらけに売ってた
471通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 18:20:32 ID:???
>>469
リアル龍将にすれば良かったのに
472通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 15:09:05 ID:???
上半身:バウの上
下半身:ズサ
でいいじゃん。
龍将飛将や漣飛威、璽悪みたいな敵役は
中々再販されないから手に入れにくいな。
473通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 21:09:02 ID:???
>>472
紫電鬼!?
474通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 21:33:01 ID:???
伝説の大将軍編の敵キャラは原点に帰ったのが多かったね。
475通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 21:52:07 ID:???
漣飛威って再販された?
476通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 23:19:16 ID:???
アニメのSDってどこ行ったら手に入るかね??
家に嵐を呼ぶ学園祭だけあった。

ぺぺぺのぺのやつ
477通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 23:41:35 ID:???
レンタル落ちだったら、ちょくちょく見かけるぞ
DVD化は難しいかねえ。
478通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 23:54:56 ID:???
古本屋、まんだらけ、とか?
ていうかレンタル→ダビングがてっとり早いだすよ
479通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 00:58:07 ID:???
480通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 16:33:27 ID:???
自分もそうした。2本借りてどっちも武者収録されてた奴だったんだが
(農丸が主役のとか、武者が虚武ちゃん声の摩亜屈とトロッコ乗る話とか)
自分のダビングしたテープの場合
武者の後者の方で最後らへんの子安大将軍の声が聞き取れなかったorz
まあ、元のテープの状態が悪かったんだろうが

あの頃の武者頑駄無のしゃべり方はもろアムロだったな・・・
でもあのキャスティングだとアムロの弟がシャアになっちまうw
481通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 19:19:28 ID:???
ドラゴンベビーの末路は?
482通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 01:26:40 ID:???
ブラックドラゴン再生時に吸収。
483通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 09:16:49 ID:???
ああ、その時点で消えたのか。
でブラックドラゴンはなんで復活できたんだっけ?
ジークジオンの魔法だっけ?
484通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 20:08:05 ID:???
ブラックドラゴンの体+炎の剣 → ドラゴンベビー。
ブラックドラゴンの魂 → 戦士ガンキャノンに乗り移る。
485通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:07:51 ID:???
要するに根性で生き残った
486通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 00:09:20 ID:???
いきなりでスマンが、誰か「元祖!SDガンダム」のコミックスが、
どこで売ってるか知らんか?
埼玉のBOOKOFを4〜5件まわってみたが、全然見つからんかった。
誰か情報キボンヌ。
487通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:24:06 ID:???
俺も探しているが、最後に見かけたのは10年前だったな
あと1冊なんだが・・・
488通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 10:08:27 ID:???
まんだらけにないか?
489通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 13:01:52 ID:???
>>488
「まんだらけ」って、どこにあるの?
新宿のどこか?
490通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 13:13:44 ID:???
>>490
中野、渋谷。都内であとどっかあったけ?
あと、池袋に女性向け同人誌専門のまんだらけがあったようなキが。
そこがおすすめ?
491通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 13:15:03 ID:???
まちがった。>>490じゃなくて>>489さんだった。
秋葉原にもあったなあ。でもあまりマンガはなかったかな、秋葉原店は
492通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 16:51:31 ID:???
>>490さんサンクス
493通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 19:04:43 ID:???
中野がオススメかな?まんだらけ以外にもマニアショップひしめいてるし
494通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 19:53:16 ID:???
そうだねえ。
あそこは独特な雰囲気があって良いような悪いような、って感じだねw
漏れは結構よく行くんだけど、いつも一人なんだよなあ。たまには他人と行ってみたいものです
495通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 17:35:19 ID:???
サイコゴーレムスレが落ちた
496通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:03:02 ID:???
そうなんだ?
497連レス:2005/06/14(火) 18:09:12 ID:???
ここも油断するとあれだから、気をつけよう
498通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 11:32:56 ID:???
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15599117
さんざん吊り上げておいて一ヶ月保たずに転売か
499通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 19:07:21 ID:???
>>498
もしや、トイ板の誤爆かな。
その人は話題の人のようだね。
にしても、いくら金欠でも、泣くくらいなら、ふつうに貯金するなり稼ぐなり
したらいいと思うんだけど。
500通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 19:27:27 ID:???
まあ、でも9万か。なら売ってみてもイイかもシンないけど
でも珍しいものなわけでしょ。で、それを欲しくて買った訳なんだから
その時に、計画的に、将来の自分の財布具合と相談して買うべき。

と、あえてマジ突っ込みしてみる、その転売の人に。
501通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 17:10:54 ID:???
問題は9万という値段まで上げたのはそいつ本人で、その値段で入札する人が他に居なかったって事だ
502通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 02:04:57 ID:???
503通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 19:32:53 ID:???
おおすげえこんな話だったのか
504通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 20:03:11 ID:???
塗るの上手いなあ…
505通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 22:04:06 ID:???
リアルならなんともないのに、SDガンダムの生首には恐怖を感じる。
506通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 22:23:01 ID:???
>>495
サイコゴーレムとマクベはこのスレにいらっしゃるのかね?
それとも普段SDとは関係ないお人だろうか
>>505
自分もそう思った
507通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 18:03:44 ID:???
>>505
何か昔の武者の漫画で
やられる時首だけとか上半身だけとかになってまで
断末魔の言葉を喋ってる敵いるよな
あれはある意味怖いと思う
508通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 22:05:14 ID:???
ほしの竜一の描いたSDはなんか恐かったな
509通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 22:27:13 ID:???
>>508
2頭身のくせに血の表現多かった
510通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 12:54:38 ID:???
いつの頃か知らないけど敵の親玉が目玉だけの奴がいて
そいつだけで2,3作引っ張ってた漫画があったような。
ボンボンあたりで連載してたんだろうと思う。
その目玉が最終回あたりで追い詰められたら毎回闇皇帝の劣化コピー
みたいなのに変身して「俺は〜の化身」とかいって。
なんであんなのに夢中になってたんだろ。懐かしいな〜。
511通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 12:55:56 ID:???
ガンダム野郎のことかー!!!

超戦士ガンダム野郎&ガンプラ漫画
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060647998/
512通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 14:15:36 ID:zlz22cJM
ほしの竜一はコピペだけで漫画を作っていたな
513通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 02:12:16 ID:???
…久しぶりに来てみたら双葉に上げた画像が貼られていて驚いたですよ。
レインボー大陸戦記、意外と知っている人が多くて嬉しかったなぁ…。
514通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 01:48:12 ID:???
まあ騎士は武者に輪をかけてディテール複雑だからね
だからといって正面カットばかりになるのはやめてほしかったが
515通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 04:10:48 ID:???
魔竜剣士の漫画なんて、
全体の8割がコピーっつーメタ仕様だったしなぁ……
 
アレで、完全にあの作者嫌いになった。
ストーリーも糞にされてグタグタだったし。
516通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 20:38:56 ID:???
コピペはたしかに目立ってたなあ。
同じ時期に連載してた武者系の人は、線をディフォルメすることで工夫してたけど。

なんにせよ、ガンダム騎士団(パワーズ)は最高だった。死にまくる騎士たちが生々しすぎた。
517通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 22:21:08 ID:???
昔武者の世界を舞台にした漫画でガンダムが
普通に御飯と漬け物食ってる描写があったのをふと思い出した。
どうやって口の(ry
518通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 22:40:04 ID:???
キャプテンFFも胡瓜食ってた気がする。
赤いところの下からだっけ?
519通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 02:15:00 ID:???
>517
SDGFでは、皆普通におにぎりを食べているワケですが。
 
 
……楊枝もあるでよ?
520通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 03:53:01 ID:???
そーいや○伝でも武者がタコ焼き食ったりソフトクリームなめてたり普通にしてたな。。
521通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 09:57:46 ID:???
食べてるシーンそのものは無かったけど
ボンボン版七人の超将軍でも天地が茶屋で食べてたな。
522通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 11:18:07 ID:???
コミックワールドでは鉄機武者である鋼丸が
お茶を飲んでいるシーンがあったような・・・
罠にはめるための演技かもしれないけど
523通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:58:32 ID:???
「鉄機は食事しない」って設定はなかったはず。
524通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:14:00 ID:???
まあバナナが好物なムシャもいるわけだし
525通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 15:53:09 ID:???
>>522
それが神田版では
號斗丸「ああ・・・お前は人造武者だからものは食わないんだったな」
鋼丸「油 で 十 分 さ」


ところが
鉄板丸「オレは 味 が し み た 厚 揚 げ が好きだな」

工工エエエ('Д`;)エエエ工工
526通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 17:39:05 ID:???
爆熱丸がおにぎり好きだっていう設定は
BB戦士の武者頑駄無が元ネタかね?

どうでもいいが、押入れから元祖SDの未組み立てバーサルナイトガンダムと
少々欠品有りのファイナルフォーミュラー見っけた
なんか得した気分♪
527通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 18:16:28 ID:???
たまには、SD戦国伝史上初の「総機械化武者」武者頑星刃さんのことも
思い出してあげてください。
528通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 19:43:03 ID:???
彼は帰国子女なので
529通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 19:54:11 ID:???
>>526
なんで未組み立てなの?
530通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 19:58:36 ID:???
>>522
でもコミックワールドが載ってるインストには
好きなもの:油、嫌いなもの:水って書いてたよな。
531通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 21:51:13 ID:???
湯のみで油を飲んでたんだよ
532通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 22:58:12 ID:???
>529
売れ残りで300円になってた奴をかったまんま忘れてただけだよ
箱はボロッボロだけど中身は綺麗だった
533通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 19:37:48 ID:???
>>524
千力だったっけ?
534通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:28:39 ID:???
千力つーか千生だな。

どっちにしろ同じ人だけど。
535通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:30:28 ID:???
千力つーか千生だな。

どっちにしろ同じ人だけど。
536通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:43:21 ID:???
千力が千生自身ていうのはどこから出たの?
説明書には生まれ変わりって書いてたんだけど。
537通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:36:36 ID:???
>>536
コミックワールドだったと思う。
今から押入れの中に放置されてる七人の超将軍達を探してみるよ。
538通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:01:12 ID:???
>>536
超将軍は〜らしいとささやかれているだけで
誰一人として生まれ変わりと断定はされてない

539通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:13:59 ID:???
何故か押入れから七人の超将軍編のプラモが全部出てきたので
調べてみたが獣王のコミックワールドで鉄斗羅が千力のことを
行方不明だったかつての千生だと言っているが
後に出た千力のインストには生まれ変わりだと書いてある。

ボンボン版だと荒鬼がまるで千生大将軍をみているようだと言っている。
この台詞だけだでは本人か生まれ変わりかは断言できないと思う。
540通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:18:32 ID:???
>>539
訂正
生まれ変わりだと書いている→生まれ変わりらしいと書いている
541536:2005/06/29(水) 12:22:00 ID:???
>>537-540
なるほど、ありがとう。
取説でも言ってる事が変わっちゃったのね。どっちにしても断定されていないのか。
後出の方をとるなら、生まれ変わりかもしれない、なのね。
542通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 12:58:26 ID:???
千生が、爆流の兄である飛天や大牙と友人だというのも
混乱するひとつの原因だよね
543通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 16:41:21 ID:???
コミックワールド→千生本人と断定
インスト→生まれ変わりではと囁かれている



544通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:27:15 ID:???
大将軍列伝→千生と爆流が一緒にいる


前ここか模型板で出た
千生じゃなくて千壱本人って説が個人的に好き
545通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:36:36 ID:???
レッドバトラー
546通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 00:59:47 ID:???
千力が千生本人だとしたら、ずいぶんパワーダウソしたな
547通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 01:15:50 ID:???
同年代の武者なのに殺してやるなよ
548通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 04:33:54 ID:???
他の超将軍は過去の大将軍の生まれ変わりだが、
千力は最近お亡くなりになった千生の生まれ変わりである、
とすればつじつまは合うかもしれない。

千生は新形態になる度に全治三ヶ月とか六ヶ月になる様な奴だから、
レッドバトラーと合体しようとした時に
馬に蹴られて地獄に落ちてしまったのではないか。
ここで行方不明になる訳だが、それでも異世界からのみらくるなパワーにより千力に転生した、と。
これなら「かつての千生」「千生の生まれ変わり」を同時に満たせないか。ダメか。
549通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 04:36:40 ID:???
他の超将軍は過去の大将軍の生まれ変わりだが、
千力は最近お亡くなりになった千生の生まれ変わりである、
とすればつじつまは合うかもしれない。

千生は新形態になる度に全治三ヶ月とか六ヶ月になる様な奴だから、
レッドバトラーと合体しようとした時に
馬に蹴られて地獄に落ちてしまったのではないか。
ここで行方不明になる訳だが、それでも異世界からのみらくるなパワーにより千力に転生した、と。
これなら「かつての千生」「千生の生まれ変わり」を同時に満たせないか。ダメか。
550通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 04:37:45 ID:???
うわ、二重失礼。
551通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 08:06:06 ID:???
実際は千生=千力だけど、
将軍→大将軍→神将軍が、最後に超将軍となってしまう
あまりの格下げっぷりに本人が恥ずかしくなってしまい……。

「あなたは、もしかして雷帝千生神将軍様では!?」
「い、いや……。う、生まれ代わりの別人です!」
552通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 11:28:56 ID:???
でも他の超将軍は過去の大将軍の生まれ変わりとか本人なのに
爆流だけは・・・
553通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 12:34:54 ID:???
テトラGP-04も・・・。
554通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 13:11:32 ID:???
殺駆頭は『大将軍』認定されているので、
鉄斗羅頑駄無も大将軍の生まれ変わり。
555通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 13:31:47 ID:???
大将軍っていうより、闇将軍だけどな
556通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 17:30:02 ID:???
殺駆頭は、限定キット『白鋼四大将軍の陣』のコミックワールドで
初代〜四代目と同じ『大将軍の地位にある者』として
歴代大将軍と一緒に宴会してますよ?

※ちなみに、コミックワールドでは、
初代〜四代目+殺駆頭を合わせて『五大将軍』と呼んでいる。
557通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 19:56:49 ID:???
現在将頑駄無ですがね
558通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 21:32:14 ID:???
時穏国の国主だから大将軍としても問題なしだよな

白鋼のコミックワールドで延々メシ注文してる二代目がなんか好きだ
あと酔いつぶれてる四代目とそれをたしなめる三代目が好き
559通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 21:34:23 ID:???
西瓜割りしたがる殺駆頭萌え
560通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 21:53:53 ID:???
戦国伝のお話が今ひとつわからないんだが
その辺が説明してあるサイトってある?
561通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 23:03:25 ID:???
犬小屋?
562通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 01:09:16 ID:???
BB戦士全部買うかボンボンのコミックス全部買うかすればわかる
ってか俺かそりゃ
563通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 01:20:11 ID:???
>>562
BB集めるのは大変だけどな。
俺も○伝再販祭りに乗り遅れたから超将軍や超機動の武者を集めるのに苦労した。
幸いにもこの2つだけはコンプできたけどもう一度あの頃のような再販は無理だよな。
564通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 01:49:10 ID:???
強化武具とか白鋼?とかのさすがに集めるのキツイ奴を除けば、あと信玄・サザビー・龍将飛将で最初の三部作は集まるんだが…。
つらいのう。オクにしろ秋葉にしろ高いよ流石に…。
コミックワールドコンプしてー
565通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 12:43:40 ID:???
つコミックワールドウルトラスペシャル
566通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 16:34:26 ID:???
周りの人は生まれ変わりなんじゃないかって噂してるけど
本当は千生本人、ってことでいいんじゃないかな。
というか、すでに伝説になってる四大将軍や殺駆頭はともかく
千生は行方不明になってから少ししか経ってないのに、
すでに大きくなってる千力を彼の生まれ変わりと噂する方が無理ある。
567通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:13:45 ID:???
武者頑駄無だと転生なんて良くあることだしなぁ…
号斗丸とか
568通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 06:26:18 ID:???
死んで再生とかソレは鎧だけだったとかもままあるしな……
569通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 16:34:50 ID:???
>>567
つ【頑魂】
570通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 21:13:21 ID:???
【頑魂】設定があるのは、SDガンダムフォースと、SDガンダムフォース外伝だけ。
571通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 22:28:56 ID:???
スパークガンダム
572通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 23:56:46 ID:???
新世大将軍作ったー
高価な大将軍だってのもあるけど、この頃はカラフルでいいな。
やっぱりパチ組みシール貼りで(それなりに)カッコ良く仕上がるのがSDのいいところかと。


神槍丸…('A`)
573通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:25:44 ID:???
>570
むちゃ○でもなかったっけ?
後、今やってる戦国伝では有ったぞ。んで、キャッチボールとかかましてるし。
574通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:29:36 ID:???
>>572
俺の地元では投売りされたこともあったがあれはいいものだ。
俺も積んでる飛駆鳥大将軍作らないとな。

大将軍以外の\500クラスも昔の方が素組みの見栄えが良かったな。
成型色での色分けは○伝の方が良いけど昔のはシールが豊富だったから
シールを貼ると色分けがほぼ完璧なのは当時でも凄いと思った。
575通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 01:33:56 ID:???
>>573
いまやっとる武者烈伝がSDGF絵巻っつーSDGFの外伝もの
576通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 09:59:41 ID:???
>>574
天下統一までは500円のも色プラ仕様でカラフルだな(例外はあるが)。
ちょうど今武神を作ったんだが、やっぱり神槍丸と比べると素組みでの差は歴然だ・・・
神槍丸も色プラなんだがなあorz

久々の影舞乱夢武者だしデザインは大好きなんだがな神槍丸。
赤流火穏武者も復活して欲しいなあ。
577通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 11:11:29 ID:???
  _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 和魂!和魂!
   ⊂彡
 
578通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 14:36:25 ID:???
>>576
旧キット\500は2色+メッキが基本だったけどそれでも見栄えがいいのは
メッキパーツと豊富なシールはもちろん成型色にラメを入れたり
素組みでの見栄えを考慮した設計にあると思う。

最近のキットも昔みたいにいっぱいシール付けたらもっと良くなると思うけどな。
579通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 21:51:12 ID:???
近くの今日電気屋行ったら昔のBB戦士がおいてあって懐かしくて見てた
んだけど昔密林の摩亜屈とかが出てた時それの下敷き持ってる奴は羨ましがられてた
小学生の時の事を思い出した。このシリーズのサイコガンダムの下敷き持ってる奴は
特に崇め奉られてた。
580通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 01:18:30 ID:???
下敷きで持ってるのは天下統一と七人の超将軍〜輝羅鋼の計4枚だけだな。
風林火山の下敷きは知らなかった。
天下統一は他にペンケースと消しゴム(獅頑駄無の絵が載ってる)も持ってる。
581通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 01:27:30 ID:???
>>578
500円の旧キットは4色+メッキ+シールですよ。
アレックスとかエスとかになるとそれにクリアパーツまでついてスゲー。
582通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 01:46:59 ID:???
二代目将とか(二代目)大将軍なんてポリキャップまで同じランナーに組み込んである。
なにもそこまでやらんでもとは思うがw

今日は弓銃壱など組んでみたが、赤白二色(+金メッキ)の癖に妙に見栄えがいい。
大量のシール貼るのはちょっとめんどくさいけどな。

一緒に組んだ爆心丸がえらく安く見える…やっぱくわがたに金メッキは欲しいなあ。
583通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 10:11:29 ID:???
>>580
そんなのがあったのか……
武者の文房具は天下統一の下敷きしかしらんかったよ
584通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 13:01:08 ID:???
>>582
>二代目将とか(二代目)大将軍なんてポリキャップまで同じランナーに組み込んである。
そのころに出たガンプラはシステムインジェクションとかの技術進歩を顕著に表現するために
わざとランナーにポリキャップを付けてたんだと思う。

>弓銃壱など組んでみたが、赤白二色(+金メッキ)の癖に妙に見栄えがいい。
顔がブサイクだけどなw
585通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 17:47:42 ID:???
>>580 >>583
武者の文房具は存在すら知らなかった。
ところで、ガンダムとはあまり関係ないが
自分はワタルの魔神とかをRPGのキャラっぽくした奴で
ゲームのできる文房具のペンケースを持ってる。
ガンダムじゃないと分かっているのに、
あれ見てるとどうしても騎士ガンダム思い出しちまうw
586583:2005/07/04(月) 19:17:31 ID:???
天下統一の下敷きは、確か、三武将用の台座やパンフみたいな資料をまとめたセット(名前忘れた)に入っていたキガス
587580:2005/07/04(月) 19:53:22 ID:???
>>586
導きの書?
俺は持ってないからそれとは違うと思う。
俺が持ってるのは新荒駆主の箱絵が載ってるやつで
消しゴムとペンケースと一緒に買った。
588通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 21:12:02 ID:???
導きの書ってたしか長方形の平べったい箱で\1000のやつだっけ
下敷き入ってた? 巻物とノートが入ってたのは覚えてるんだけど
ノートだけ今も持ってる
589586:2005/07/04(月) 21:21:14 ID:???
あれ?違ったっけ?
ちなみにデザインは、表が三武将が刀を持っている絵、裏が三武将の技の説明が書いてある
絵はマーシー
590通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 01:03:47 ID:???
age
591通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 20:23:12 ID:???
ぷっつんかみーゆのおじいちゃんは佐藤元のオリジナルキャラなのでしょうか?
592通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 20:27:44 ID:???
「かみ〜ゆ」の時点で、「オリジナルキャラ」ではないな。
「カミーユ」のオリジナルはいるんだし。
593588:2005/07/10(日) 00:26:52 ID:???
>>589
なんとなく思い出したthnx
594通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 00:09:54 ID:???
空気読まずに申し訳ないが教えてくれい。
戦国伝初期にあった汚泥砂・阻路門・彩土七などの地名は今や黒歴史ですか?
595通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 08:17:28 ID:???
七人衆編以外では使われてない。
596通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 20:19:50 ID:???
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kctty450?

60kでも売れません(w

さて、どこまで下がるかな
597通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 14:20:36 ID:???
さんくす
そっか、既に風林火山編の時点で闇に葬られていたのか・・・
天宮と時穏の国境の暴終空城とか面白い設定だったのになあ。

しかし今や時穏の国ですらどこにあるか分からない罠
598通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 14:48:20 ID:???
時隠の国の場所を示した地図は、
SD戦国伝 天の巻、地の巻、心の巻、理の巻 のどれかの、
殺駆頭の紹介してる巻で一瞬だけ時隠の国を示す地図が登場している。

その地図を見る限り、天宮を日本列島に見立てた場合、
日本列島の「新潟(越前〜越後)」あたりに、時隠の国の中心があるらしい。
599通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 14:48:52 ID:???
SD戦国伝 天の巻、地の巻、心の巻、理の巻

↑これは、OVAの話ね。
600通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:11:44 ID:???
となると、九州(天宮)と新潟(時隠)って、遠すぎるな
601通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:06:37 ID:???
不論帝悪村や爆火炉忍亜山は九州だけど天宮全土ではなかろ
漏れは「破悪民我夢=京都」「悪無覇域夢山=富士山」だと思ってた。
新潟辺りとすると、俄雲乱土近辺になるのかな?

駄舞留精太って、不論帝悪村育ちだったりしてなw
602600:2005/07/14(木) 21:03:57 ID:???
そうか、そういう考えも有りか
距離について詳しい設定が公式には無いからわからんだけで、地理的にはそれ位離れて考えていた可能性もあるな

それでもまだ遠い気もするガナー
603通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 01:37:03 ID:???
七人衆編、天下統一編の舞台は「関東地方」に相当するばしょじゃなかった?
「悪無覇域夢山=日光」と自分は思ってたw
604通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 01:41:23 ID:???
学園祭が最強だろう
605通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 06:46:04 ID:???
暴終空城に出てきた地図はどうなるの?
606通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 09:57:37 ID:???
暴終空城の章と、天下統一編で公開された地図は、
海岸線の形がほとんど同一なので、同じ場所の地図であることが推測できる。

ただし、地名は全く違う。
607通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 15:53:55 ID:???
亜流火隠だっけ?
族並に強引な当て字だな。
608通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 21:06:11 ID:???
本当は赤流火穏だが、そっちの方がまだ良いな

赤=ア って……
609通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:07:26 ID:???
言われるまで気がつかなんだ・・・
手元の資料によると、七人衆時代、天下統一編、そして機動武者大戦の地図でも同じ海岸線が確認できる。
悪無覇域夢山と犀の河原・舞鳥峠の位置関係からも同じ位置だと思われる。

・・・時隠国って天宮に併合されたの?

610通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:22:04 ID:???
むしろ天宮の時穏地方(国)という見かたのほうがいいとおもう
611通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 03:21:55 ID:???
武者烈伝・零は「時隠国」と「頑駄無国」の話。
そして漣威飛は、「頑駄無国」を征して「天宮統一」と言っているので
「時隠国」と「頑駄無国」合わせて「天宮」でいいんじゃない?
612通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 10:46:57 ID:???
日本の戦国時代と一緒ってことか
613通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 01:33:12 ID:???
風林火山編で頑駄無軍団全滅以降、歴史改変が行われず
闇皇帝が暴虐の限りを尽くしたとしたら
やっぱり天空武人が降臨したんだろうか…
614通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 02:27:06 ID:???
>風林火山編で頑駄無軍団全滅以降、歴史改変が行われず
>闇皇帝が暴虐の限りを尽くしたとしたら

そのパラレルワールドと化した世界が、
七人の超将軍編以降の「魔界」だったりして……w。
615通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 11:11:42 ID:???
頑駄無明王って荒烈駆主の歴史改変以降は消滅したのかな?
616通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 14:19:42 ID:???
二代目が殺されないと、頑駄無明王にならないからね……。
617通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 18:28:04 ID:???
外伝のシャアってジークジオン編の後〜ラストまで何やってたの?
618通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 19:08:20 ID:???
黄金の騎士の中の人

その後、軍師クワトロになってからはしらん
619通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 02:15:24 ID:???
初めてこのスレに来た。
懐かしくて泣きそうになった。
SDガンダム大好きだから、あげさせてくれ…
620通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 19:54:18 ID:???
劇場版Ζガンダムの内容によってはぷっつんかみ〜ゆが黒歴史にされるのでは、と心配な小生。
621通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 01:58:40 ID:???
佐藤元がなんとかしてくれるさ
622通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 13:23:37 ID:???
劇場版Ζ3に佐藤元が原画で参加したりはしないか、と期待。
で、画面の隅に一瞬ぷっつんかみ〜ゆを登場させてくれる、と。
623通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 19:09:03 ID:???
SDガンダムって中の人はいないの?
624通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 19:50:00 ID:???
地蔵の中の人=かみ〜ゆのおじいちゃん
ガンダムクロスの中の人=みねば
リアル将軍の中の人=しゃあ
625通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 22:30:32 ID:???
久しぶりに武者クロスボーンの話。
F97でもあるのだから、飛駆鳥・舞威丸兄弟の様に、X1とX3で鳳巳雄羅(フォーミュラー)・瑛府丸(エフマル)兄弟というのはどうだろう?
で、普段の名乗りが海賊武者・髑髏丸

X2は猛者黒須で
626通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 00:55:09 ID:???
意味わからん
627通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 23:10:29 ID:???
>625
名前だけなら烈伝にいるぞ。
武者尖駆 琥狼主
で。
628通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 01:21:55 ID:???
>武者尖駆 琥狼主
それがイマイチ気に入らないからw

このスレじゃなかったかな? 猛者一族=黒守暴穏党てネタ書いてたのは。
猛者飛銀の娘の飛銀紅羅(ビギナベラ)が猛者一族を率いて黒守暴穏党を名乗り「敵」と戦っていた。
ところが、幹部の猛者黒守が敵に寝返り、さらに敵の策略で天宮軍と戦う羽目になった黒守暴穏党。
髑髏丸「オレたちが今まで戦ってきたのは、こんなところで無駄死にするためじゃない!」
頑駄無vs頑駄無だ!
次回を待て!

629通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 20:55:02 ID:???
>628
正直、
頑駄無vs頑駄無
はおなかいっぱい。

何もSDまで来てやることは無かろうに・・・
630通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 22:48:49 ID:???
武者の世界にもコロニーってあったよね?天の島とかいって。
あれの正体って何?
631通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 00:20:55 ID:???
>>630
ボンボン版によるとはるか昔神々が住んでいたところで争いによって滅んだあとらしい。
632通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 00:57:25 ID:???
完全に流れを無視しつつ超将軍を揃えてみた俺が登場ですよ。

荒鬼雷鳴獣王天地千力爆流鉄斗羅…  *:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
633通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 01:02:55 ID:???
>>632
俺も一昨年に7人まとめ買いしたけど勿体なくて積んでる。
634通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 01:19:43 ID:???
>>630
天空武人が住んでいる謎の構造物。

天空武人は、
たまに、地上の武者を連れ去って「天空武者」に改造したり
たまに、天の遺産と呼ばれるオーバーテクノロジーを地上に送りつけたりする。

魔殺駆がどうやってこれを落とそうとしたのかは一切不明だけど、
地上から操って落とすこともできるらしい。
635通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 02:02:29 ID:???
魔殺駆が天の島を落とせたのは闇帝王の差し金があったからかもしれない
新生大将軍に倒される今わの際に彼は魔殺駆にあらたなプログラムを指示していると言っていたし
闇の王者の系譜にある闇帝王なら天の島落とすくらいわけないだろうな、たぶん
636通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 03:25:09 ID:???
>>631
>>634
>>635
あ〜あんま詳細な設定はないのか。
マークスリーがナイトの世界に行く、みたいに別世界とリンクしてるものの
名残とかでもないのか。
637通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 06:21:55 ID:???
>>636
あえて言うならGジェネとリンクだろうな。
638通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 09:46:14 ID:???
ひょっとしたら今後出てこないとも言い切れないけどね。

旧ガンダムフォースで、アレックスとプラスが乗って(G-ARMSが活躍していた星に)
落ちてきたのもコロニー型移民船だったな…。
639通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 10:02:33 ID:???
コロニー型移民船から現れた連中に
闇組組長 ザクトとか、コザク、コンザク、シンザクとかいたな…。

確か、ザクトの祖先は殺駆頭らしいってにおわす設定になってた。
640通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 10:19:36 ID:???
>>633
もったいないなんて言うな!
作れ!集結させろ!カッコイイぞ!

今から揃えようとすると大変なんだからさ…
特に鉄斗羅。
641通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 11:49:16 ID:???
鉄斗羅タンは当時から人気があったんだっけ。
642通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 13:02:46 ID:???
>>632
ハハハ、オレもついこないだ揃えて
メッキ落として荒鬼から順に組もうとしてるところだ
後は白龍大帝だけだ・・・
643通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 13:44:34 ID:???
今でも押入れに昔作った七匹の超将軍と魔ザクセット眠ってる。
あわよくばビクトリーも。新生大将軍どこいったんだろ。
644通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:40:10 ID:???
>>640
分かってるんだけど1セットだと手が付けにくくて。
俺がまとめ買いした時は鉄斗羅だけ4つあったから売れ残り組かと思ってた。
645通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:57:53 ID:???
欲しかった超将軍と超機動コンプ出来たし最近再販少ないから武者探しはしてないな。
今だと無さ過ぎて集める気が起きないよ。
1年前から半年前なら大将軍アソートの投売りがあったり
闘覇五人衆や白龍大帝とかが半額で買えたけどな。
646通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:23:29 ID:???
プラモのマンガかボンボンで天零かバードどっちか忘れたけど物凄く嫌な奴
という印象がある。確かいつものようにガンダム軍団が戦ってると(劣勢だったような)
突然降り立って「お前等がしっかりしないからこの有様だ。天帝様はお怒りだ。だが
天帝様はお前等にもう一回チャンスを与えると言ってる。有り難く思えよ」という主旨
の文句を言って主人公あたりをパワーアップさせる、という話があったような。
随分今までの奴と毛色が違うキャラだなって当時思った。
647通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:45:49 ID:???
>>646
それは羽荒斗だよ。
程度の差こそあれどちらも偉そうな態度だったが
ボンボン版では號斗丸達を助けたいという個人的な気持ちと
天帝の使者としての立場との間で葛藤している描写があった。
648通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:06:44 ID:???
コミックワールド版はとことん嫌われてるよなw
649通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 04:50:57 ID:???
羽荒斗も、どんな経緯で天帝のつかいになったのやら…
650通常の名無しさんの3倍 :2005/07/31(日) 23:09:15 ID:???
剣術の稽古で、親父は飛駆鳥ばっかり褒める。
褒めてくれなきゃ
   〃〃∩  _, ,_
    ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
      `ヽ_つ__つ
              ジタバタ
そこに天帝が現れ「うちくる?今なら超機動大将軍もオマケするよ?」
       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) <イクイク!
       `ヽ_つ ⊂ノ

こんな感じだっけ?あれ、そもそも天界武人になるには一回死んで功績
を認められないとならないんだっけか。
651通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 23:23:36 ID:???
羽荒斗は死んでない罠。

更に何の功績も立ててない気までする。
652通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 01:52:38 ID:???
鉄斗羅、ヤフオクでえらい値段付いてるのね
先月普通に420円で買えてヨカター
確かもう1・2個あったはず、場所は富山のジョーシン高岡店
お近くで欲しい方いたらどぞー
653通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 08:38:43 ID:???
また富山か!

なんなんだ富山。未開か。未開の地か。
654通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 15:04:44 ID:???
>>652
半年前なら俺の地元でも鉄斗羅の他に
璽悪、白龍大帝、輝龍、冒流刀、羽荒斗、鋼丸等が半額で売ってたな。
それとスーパーは新世や天鎧王を投売りに出したりとよく分からんことをする。

あと某所のジャスコでは大光帝が\1000で売ってたらしい。
655通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 17:12:42 ID:???
スーパーにとっちゃ売れ残りのでかい箱なんて邪魔なだけだからな
656通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 05:07:59 ID:???
後は、ちんまい商店街にある個人営業のちんまい店がねらい目ー。
電気屋と半々になってるよーなのとか五月人形売ってるよーなのとか。
商売してるのかわからん様な暗い店内で時間が止まってるから。
 
……大将軍セット、いつまで残ってるんだろう。
657通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 20:25:37 ID:???
Gチェンジャーとか灼熱騎士とか残ってたりしたな>時間が止まってる
658通常の名無しさんの3倍:2005/08/03(水) 04:03:57 ID:???
旧版のゾイドとか売ってるしな……
659通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 02:14:35 ID:???
また富山か・・・
こないだBD1買ったときは見当たらなかった。
今日見に行こう
660通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 16:30:21 ID:???
SRCに謎のシナリオスイカ割り合戦追加

こりゃにおうぜ
661通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 19:59:18 ID:???
「SDガンダムコンバット」ってのを集めてみたくなりました。
バトルコマンダーとかレインボー大陸とか好きだからさぁ。
662通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 20:31:05 ID:???
>>661
海中仕様とか面白い機体も多いよ。
663通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 22:43:55 ID:???
>656
そのちんまい商店街にある個人営業のちんまい店で轟天ゲットした漏れが来ましたよー。
あるところにはあるもんだな。
これで近所のサティに放置プレイしてる衛府弓銃壱・烈光・新世大将軍を大人買いする気になりましたよ。
664通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 22:58:55 ID:???
轟天だったら新しくできたジョーシンにもあったよ。
665通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 03:17:43 ID:???
ジャスコとかにも結構放置プレイされてるよな……
よー角ーは見かけなくなったが。
666通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 19:37:38 ID:???
小学生の時SD好きだったんだけど最近の武者って昔の風林火山編とかとは全くの別世界?
667通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 19:53:47 ID:???
風林火山編から1000年近くすぎてるかもしれない世界。

武者七人衆編(暴終空城出現[劇場版アニメ SD戦国伝 暴終空城の章 より])
↓333年(または666年)
伝説の大将軍編(暴終空城出現[SFC大将軍列伝にシナリオ有])
↓数百年
覇大将軍編
↓数百年
武者○伝

武者烈伝
668通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 04:09:18 ID:???
武者○はパラレルで別枠ですぜ、旦那。
669通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 16:05:20 ID:u3T8BTdE
てゆーか一式の描く世界はすべてパラレルじゃないかと言ってみる
てゆーか下がってきたので浮上
670通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 20:25:07 ID:???
>>667
サンクス。
昔デラックスボンボン(?)の漫画で武者アレックスが過去に飛ばされて4代目大将軍になったり
歴代大将軍が集合するトコまでは読んだ記憶がある。その後は全く覚えてない。
あれ何編なんだろ?
671通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 21:44:16 ID:???
>>670
天下統一編
672663:2005/08/11(木) 22:09:49 ID:???
弓銃壱・烈光・新世、全て売れてたよ………orz
てか他も随分買い漁られていた。夏か、夏だからか!?



673通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 00:57:21 ID:???
>>672
663のレスを見て心当たりのある人が買ったのでは?
見つけたときに買った方がいいよ。
俺もいつか飛駆鳥大将軍が再販されるのを信じて
超将軍全員揃えて何年間か待ち続けたこともあるから。

あと3つとも転売価値ないから買ったのは転売屋ではないと思うが。
674663:2005/08/12(金) 23:22:39 ID:???
トリアーエズ新凰だけ保護してきたよ。

将頑駄無厨としては百烈も買っとくべきかな?
しかし、ゴウゴウはたまに見るけど、撃鱗将と轟剣は見ないからなあ……
675通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 20:55:18 ID:???
武神輝羅鋼編(W)の後、なんでXじゃなくてMGガンダムが主役になったんだろう?
EW版のW系5機にトールギス3、新凰とエアマスター・レオパルド、大将軍にDX、悪役にヴァサーゴ・アシュタロン。
頭数は充分揃ってたはずなんだがなあ。

話としては刀覇大将軍も好きなんだけどさ。
676通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 04:21:53 ID:???
刀覇のときは武者10周年だったから(BB10周年だったかも)
その記念としてMGがモデルに選ばれたんじゃまいか。
カラーリングも初代武者に似せたと言ってたし。

新凰は運が悪かったな。
677通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 14:53:46 ID:???
〉676
dクス
そっか、そんな時期だったのか……
見たかったな、新凰副将軍。

てかこんな話が見たかった。
影舞乱夢が突如として赤流火穏との国境に長城を築き始めた。
轟炎王からの知らせを受けた武威凰は獣破を使者に立てるも雷龍大帝からの返事がない。
調査に派遣された天零・砕牙が影舞乱夢に赴くと、鬼面をつけた獣破と謎の鉄機武者に取り囲まれる。
何とか鉄機武者を破壊し、鬼面を打ち砕いて獣破を助ける二人。
獣破「天零、急げ……天宮が、危ない……」
そのころ天宮では鉄機武者・蛇辺斗(サーペント)を率いた雷龍大帝が烈帝城を急襲していた。
雷龍「大将軍、オレは貴様と戦ってみたかった!」

そして雷龍の背後にはヴァサーゴ・アシュタロンの影が……
次回を待て!
678通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 16:25:09 ID:???
>>677
天零「これがお前の言う正義なのか・・・」
雷龍「俺は犠牲の上に成り立つ、平和という正義が本当に正しいか確かめたいだけだ!」
天零「教えてくれ雷龍・・・俺達は、あと何人殺せばいい?(緑川声で)」



一応エンドレスワルツの話も実際あるのだが
キャラのネーミングが('A`)だったからなあ
679通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 17:40:13 ID:???
>>678
俺は輝羅鋼の名前結構好きだよ。
武者羽院愚零とかになると思ってたから新鮮で良かった。
それに元ネタのイメージからかけ離れた名前でもなかった。
680通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 17:44:46 ID:???
光の変幻編のことを言ってるんジャマイカ?
681通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 17:50:03 ID:???
>>680
678の4行目見落としてたよ。
武者ウイングゼロか。
682通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 21:30:11 ID:???
漏れも輝羅鋼のネーミングは好きだった。
けど、獣破が忍者っつーのがなあ……
その名前ならば翔破の息子にして轟炎王の側近にした方がイメージ合ったと思ふ。

忍者担当はデスサイズで、武零斗の息子・死鎌(シレン)だと思っていた。
砕牙もカコイイけど、砕虎導牙ってどーゆー事よ?
683通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 00:08:03 ID:???
種第三作やるヨユーがあるなら
七人の超将軍、超機動大将軍、武神輝羅鋼をOVA三巻で作ってくれよバンダイ・・・
監督は高松がアミノか近藤阿部コンビでさぁー
刀覇を青斬抜刀隊や黄破猛襲隊とかも加えて、大河的な武者頑駄無も見てみたいけど
(刀覇の軍団長五人を全部作った猛者はこのスレにいるか?)
684通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 00:08:59 ID:???
種死のあとなら、種色は極力排除されるそうだが。
685通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 01:30:33 ID:???
武零斗が探せなくて、荒烈頑駄無が今だに作れてない
686通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 13:13:38 ID:???
それより種で騎士やってくれよ
本編グダグダだけに外伝は楽しめそうなんだが

ただストライク→フリーダムってするのに
黄金神話みたいなパターンは勘弁だな…

機兵?
うーむ……
687通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 13:16:26 ID:???
>>683
禿同。つーか神田武者全部アニメ化してくれ。

>>686
それも禿同。
688通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 14:10:23 ID:???
>>686
アルガスみたいな展開はどうかと思った

騎士イージス
闘士バスター
法術師ブリッツ
戦士デュエル

んでバーサル騎士ならぬ
フリーダム騎士ストライク
で万事丸く収まる……?
689通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 14:34:37 ID:???
>>688
辺境のヘリオポリス村にザフトニア帝国の騎士イージス達が攻めてくるんだなw
ちなみにアルガス騎士団に合わせるなら、デュエルは剣士でわ?
690通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 19:07:57 ID:???
法術士ブリッツが中盤ストライクにやられて
邪霊ミラージュブリッツに。
ミラージュブリッツがイージスに取り憑き
邪獣スキュライージスになるが、歌姫ラクスと
聖竜エターナルの力で紅騎士ジャスティスに転生する。

バスターもついでに剛闘士グレィトバスターになって参戦
691通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 19:35:19 ID:???
なんか捏造カードイラスト作ってるとこ無かったっけ?
>外伝の種バージョン
692通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 20:11:42 ID:???
ストライクフリーダムは……?
もはやフリーダムとジャスティスは機兵でいいよ
693通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 20:15:28 ID:???
というか、SD騎士復活自体が望み薄・・・
694通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 23:48:44 ID:???
>>691
ふたばでやってる。今はBlogでまとめぺーじがあったかな。
695通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 00:01:31 ID:???
>>690
スキュライージス見て−w

デュエルは鎧騎士かな? 悪役にするなら邪騎士だろうが。

>>692
機兵はカンベンしてくれ

皇騎士ストライクがキングフリーダム2世じゃダメカ?
696通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 00:08:16 ID:???
聖騎士ストライクが自由騎士パーン…もとい自由騎士ストライクになって羽が付けばいんじゃね?
697通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 00:44:32 ID:???
>>694
ふたばのどこ行ったら見れますか?
自分、無知なものでふたばが画像掲示板ってことくらいしかわかってません…
698通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 00:54:09 ID:???
seedwikiでググってくれ。
以前にここで晒されて悲惨なことになったらしい。
699通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 01:11:33 ID:???
それっぽいのが引っかかったが既に消えてるようだ
700通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 15:42:55 ID:???
>>698-699
今はsdstarwiki。
そういや新シャアで晒してた奴いたけど、
seedwikiの頃のサイトは晒されたせいで消えたのでそういうことはしないように。
そして700ゲト
701697:2005/08/20(土) 02:32:10 ID:???
>>698-700
いろいろとありがとうございます。
さっそくググってきます
702通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 11:54:14 ID:???
>>678
そこまで原作引っ張るつもりないからw
てか、敵の武者は真の黒幕に操られているのが武者クオリティ

烈帝城の天守閣。武威凰は説得を試みるが、雷龍は聞く耳を持たない。
禍禍しい黒い鎧を身にまとい攻撃をしてくる雷龍の目には尋常でない光が宿っている。
「もしや洗脳か……やむをえん!」
ついに意を決し対翼鳳凰を装着しようとする武威凰。しかし。
「グハハハハ、この時を待っていたぞ!」
雷龍の背後から伸びた二本の腕が、召喚された二羽の結晶鳳凰を捕らえた。
片方は龍の爪に、もう一方は鋏のようにも見える。
「何ぃ!?」
「もらったぞ、大将軍!」
虚をつかれた武威凰の身体を、雷龍の穂先がとらえる。
次回を待て!
703通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 13:23:55 ID:???
>>700
すげえな
設定はともかくやたらウマい絵師が一人いるな
感心した
704通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 18:52:12 ID:???
>>702
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
705通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 23:49:30 ID:???
>>703
確かに絵は上手いとオモタ。
ただ設定がなあ……

武者と騎士の差別化において、モンスターの存在は大きな要素だと思う。
バウゴイルとかマゼラアントとかギャプランティスとか好きだったなあ。
そーゆーの種で思いつかないんだよなあ。
そりゃ、ゴブリンジンみたいなベタな香具師は出てくるけど。
706通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 00:50:30 ID:???
>>705
普通に戦士ジン、剣士シグー、騎士ディン、重騎士ゲイツとかで良いと思う。
バクゥ、ラゴゥ、ゾノ、グーンあたりはモンスターにしやすそうだな。
ザウートはストーンズサみたいなモンスターすればいけるかな?
707通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 01:02:52 ID:unABJSbU
もちろんSD騎士外伝ASTRAYを別冊ボンボンで!
708通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 01:09:32 ID:unABJSbU
武者種伝はだめ?
709通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 01:55:37 ID:???
○伝で十分じゃないか
710通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 11:35:59 ID:cKZKmp0Y
ナイトガンダムシリーズのカード、特にスーパーバトルシリーズが欲しいのですが、どこにもみあたらね
711通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 12:59:21 ID:???
>>706
バウンドバクゥとかキラーラゴゥとかになるのかな?
ゾノは河童僧乃とかなw
712通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 16:35:19 ID:???
>>708-709
アストレイとストライクしか出てきてない罠w

でもやっぱり次に種武者やるなら
神田が描いてたみたいな燃える作品キボン。
713通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 21:14:26 ID:???
>>707
騎士世界に一人流れてきた武者烈斗丸とか見たいな。
外伝ならそれぐらい遊んで欲しい。
714通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 21:28:30 ID:???
>>713
號斗丸に見えて「もう彼はそっとしておいてやってくれ」と思ってしまった……orz
715通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 01:38:43 ID:???
彼のブラコン弟子コンロリコン三重苦にさらに何を加える気だ?
716通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 02:01:43 ID:???
號斗丸はロリコンじゃねー!
717通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 02:26:41 ID:???
そうだな
ロリコンなのは爆王頑駄無だな!!
718通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 02:47:12 ID:???
|ヽ|// 
|ミ|彡> ・・・  
⊂ノ
719通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 06:32:29 ID:???
お前はただの変態だ!
720通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 14:14:18 ID:???
舞威丸→大鋼萌え
號斗丸→ブラコン
爆王→ロリコン
ウイングゼロ→シスコン
変態→変態
721通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 21:42:39 ID:???
>>720
新戦国伝随一の英雄も立つ瀬なしだなw
輝羅鋼時代は弟子コンだし
722通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 22:35:45 ID:???
つ 機王→ショタコン
つ 新凰→ファザコン
つ 魔星→ブラコン

轟天の血にブラコンの血が入ってるのかも試練
武威凰もブラコン気味だし
723通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 23:14:35 ID:???
からくり一門→メカフェチ
724通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 23:33:45 ID:???
千生→バナナ
725通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 00:21:19 ID:???
荒烈駆主→ぶーぶ
726通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 06:56:24 ID:???
初代将→好色
727通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 11:49:23 ID:???
あれだな
舞威丸が武者修業に出た本当の理由は兄上が結婚するのが嫌だったからだと見た
そんで帰ってきた本当の理由は、生まれたばかりの甥っ子を見にきたんだな
そんでお土産買おうと入った店でネロスが略奪を働いてたと
728通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 13:25:48 ID:???
>>727
魔星の乱の時に武威之助が奪われたんだから、二人とも生まれてるんだよな。
そういや、飛駆鳥の嫁さんって未設定だっけか?
729通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 14:05:12 ID:???
PSのゲームで登場してたはず
名称は未定だったが

今のところ女性の頑駄無は姫天さまと飛駆鳥の奥方くらいか?
730通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 14:17:29 ID:???
阿修羅王の娘、農鈴
731通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 14:18:09 ID:???
ノーベル
732通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 14:18:59 ID:???
あとシスコン武者ウイングゼロの妹、綾乃と
シスコン武者ウイングゼロの仮面結婚相手、綾乃のソックリさん
733通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 16:07:18 ID:???
えーとあと、OVA天下泰平編のガベ子さん。頑駄無じゃないけど。いや、頑駄無か?
734通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 16:46:06 ID:???
貴紫り……
735通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 16:47:39 ID:???
頑駄無のチンコってどうなってるんだろうな
とても固そうだが
そして女性器は?なんだか、性感帯がなさそうだが。
736通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 17:06:08 ID:???
農丸が荒五郎乗せてた乳母車って何か武器搭載してたっけ?
737通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 18:49:12 ID:???
>>729
爆熱の妹の華鈴ってジム系だったっけ?
738通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 19:30:30 ID:???
>>734
リーリ!リーリ!

ぱっと見で「貴様リ(リ姫を忘れてないか)」に見えた
739通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 19:42:48 ID:???
>>729
とりあえず自分の知ってる限りでは、
姫天、飛駆鳥の奥さん、農鈴、
機動武者大戦に出てきた彗仙と彗蓮、
剛覇の姉の華鈴、爆熱の義理の妹の緋桜、
綾乃とそのそっくりさんのお絹、
あとは、烈伝・零の光凰くらいか?
貴紫利亜は・・・頑駄無なんだろうか・・・

飛駆鳥の奥さんは武威凰のキットの説明書に絵が載ってるらしい
740通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 20:10:42 ID:???
元バーミンガムの領主の孫で
前大将軍の長男で
現大将軍で
救国の英雄の
奥さんって何者なんだろうな。滅多な女性を正妻に入れるわけにはいけないし
やっぱ有力な頑駄無の娘とか、戦国伝の頃から続く名家の子女とかなのだろうか?
でも飛駆鳥の性格なら、身分関係なしに惚れた女を正妻に添えそうでもある
741通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 21:40:49 ID:???
>元バーミンガムの領主の孫で
 
詳しく
742通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 21:59:02 ID:???
武者衛府弓銃壱の父がバーミンガムの領主なんだっけ?
743通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 22:02:16 ID:???
つ 轟天
744通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 22:05:55 ID:???
>>740
農鈴と轟炎王の間の28人のうちの誰かとか。
年齢多少離れるが、まだ許容範囲のうちだとは思う。

>>741
轟天だろ、とマジレス。

745通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 22:18:29 ID:???
>>744
農鈴って長女だっけ?
なんにせよ、阿修羅家の娘がことごとく烈帝家の息子に惚れるのは何か因縁でもあるのかw
でも、アルピオンよりエイブラムのほうが天宮と仲がよさそうだが
でも、純和風な格好だったしなぁ…いや、あのワッカっぽい髪は如来っぽいか?
746通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 22:28:42 ID:???
>>740
元ネタ尊重して近所の優しいおねぇさんとくっつきました
747通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 23:45:37 ID:???
お、幼馴染…ベタだ…
そういや真駆参の子供が出てないから、真駆参の娘かもな。血筋もいいし
真駆参に剣術を習いに出かける飛駆鳥
喧嘩しながらも世話焼きな真駆参娘(多分薙刀とか飛駆鳥より強い)
でも飛駆鳥は天の島事件で成長して、ある日やってきた時に
真駆参娘の中で飛駆鳥は幼馴染から男に変わったんだな
うはwwwwモエスwww
748通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 00:08:20 ID:???
貴紫利亜は、ガルマ、ドズル、ギレンが殺駆なんだから殺駆一族な気がするけどなー
749通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 02:01:42 ID:???
飛駆鳥の嫁さんのヘアスタイルは、ときメモの館林見晴がモチーフだそうだ
750通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 05:07:57 ID:???
貴紫利亜、あご先や額を見る限り頑駄無系ぽいんだがなぁ…
名前からして殺駆頭の娘だったりしたら面白い

自分で作ったご飯が凄く拙いところからして、名家の出っぽいから
殺駆一族でも頑駄無一族でもよさ気だが

ボンボン版だと烈火武者頑駄無は尻に敷かれてそうだなぁ
751通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 07:55:39 ID:???
さよならするのはツライけど〜♪
752通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 10:56:36 ID:???
っーか尻に敷かれなさそうな頑駄無がいそうにないw
753通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 11:37:14 ID:???
正義頑駄無は暁頑駄無に尻にしかれます
754通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 11:47:32 ID:???
ナツミさんの尻にしかれる號斗丸
755通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 13:07:06 ID:???
楽須姫の尻にしかれる自由駄無
756通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 13:08:45 ID:???
貴紫利亜は光凰様
757通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 14:13:27 ID:???
烈光はマスオさんだしなー
意外と胃が痛かったのかも知れん
758通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 14:14:32 ID:???
>>737
爆熱の妹は緋桜。普通にΖ系。
華鈴というのは剛覇の姉の名前だ。

>>748
ドーガの末裔のデスサイズもいるしな
759通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 14:50:03 ID:???
>>758
堂我の里の砕牙頑駄無だな。

烈光は入り婿。阿修羅は跡取り。
白龍だけが自分の手で国まとめあげた苦労人なんだな。
飛駆鳥に比べて雷龍の生まれが遅れたのも、政務に忙殺されて晩婚だったからかもしれんな。
阿修羅は、政務を翔破に丸投げで子作り三昧にも関わらず、跡取り出来るの遅かっただけw
760通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 14:58:28 ID:???
>>759
>白龍だけが自分の手で国まとめあげた苦労人なんだな。
とはいっても、やっぱり義勇軍の協力と勢力が大きかったおかげだろうな。
761通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 15:20:46 ID:???
雷龍が劉禅みたいな無気力人間じゃなくてよかったね
……養子の長男とかいないよな?
つーか、赤流火隠は一夫多妻制なんだろうか
三十一人全て同腹はホラーだよな…
762通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 19:54:21 ID:???
真聖機兵ロードガンレックス=伝説モノ
機甲神ロードエルガイヤー=伝説モノ
聖龍機ロードドラグーン=伝説モノ
皇機兵ロードヴァトラス=お手製wwwwwwwwww
763通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 20:46:31 ID:???
>一夫多妻制
赤流火隠はインドから中近東のイメージだろ?
ハーレムですよ、ハーレム!
やっぱ生まれ変わりたい武者ナンバーワンだよ阿修羅王w
764通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 22:10:47 ID:???
武零斗になって彗仙と、くの一プレイも捨てがたい
765通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 22:13:26 ID:???
>>762
ガンマガンダムに謝れ!謝れ!
……ガンマガンダム…orz
766通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 23:21:15 ID:???
>>764
あっさり言ってるけど
どんなプレイなんだよw
767通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 23:30:14 ID:???
新シャアの武者スレ落ちてたんだな。

HJに載ってたけど斉胡良さそうだな。
まだ欲しいのいっぱいあるのにトリを飾ると書いてあったから
これで終りなんだよな。
次は零で殺駆頭と漣飛威欲しいけど武者人気が下火の今で
七人衆揃っただけでも良い方か。
768通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 23:33:07 ID:???
十月から一年間のリアル不在時にSD人気あがんねーかなー
769通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 00:20:11 ID:???
>>766
そりゃクナイでツンツンしたり
護符で行動力奪ったり
幻術みせたり
変装させたり
その変装を見破って拷問かけたり
大回転してみたりするプレイさ
770通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 12:43:30 ID:???
>>765
ガンマガンダムはSFCの文章にかなり泣けた…
771通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 13:34:50 ID:???
>>770
ガンマガンダムって円卓の騎士のMkU兄弟の親父だっけ?
772通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 14:20:17 ID:???
>>770
言葉って言うか遺言?だっけ?
確かにあれは心にくる物があった…
773通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 16:53:54 ID:???
>>769
てっきり俺は、彗仙が「くのいち忍法! 乳時雨!!」とか
忍法使って武零斗を攻め立てるのかと思ったぜ
774通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 17:15:20 ID:???
>>771
そう、それ
バビロニアが侵攻してきた時に死んだ
775通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 17:20:36 ID:???
先代円卓の騎士って

キングI世
ガンマ
白銀卿
ガンタンクR

判明してるのはこれだけ?
F90は使えていたけど、円卓の騎士じゃあなかったんだよね?
776通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 17:24:06 ID:???
>>775
過去ログ嫁
777通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 18:15:03 ID:???
>>773
彗仙「そんなことして私が淫乱だって御頭に思われたらどうするのよ!」
彗心「毎夜毎夜彗仙の部屋から怪しげな笑声と、断末魔の叫びが聞こえるんだが…」
彗蓮「あれは彗仙が惚れ薬を調合するときの笑いと、惚れ薬に使う材料の妖怪の断末魔よ」
彗心「……御頭に解毒薬と万能薬渡しておこう」
彗蓮「隠密副将軍さまにも渡しておいた方がいいわよ
    最近の彗仙の口癖は「将を得んとせば、馬を射よ」だから」
778通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 23:07:20 ID:???
>>767
復活したな。

■SDガンダム武者烈伝について語れ!参
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1124986031/
779通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 12:08:02 ID:???
>>777
彗仙忍法帖読みてー!
780通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 14:33:48 ID:???
元ネタ何?
781通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 14:40:04 ID:???
未来で皇が見たもの

「未来の皇様へ
私はあえて未来で何が
起こったかは聞かないでおきましたが
過去にさかのぼってまで聖杯の事を聞きに来られた事を
考えると何が未来で起こったかは想像できます
この文が皇様が読まれた時
私がすでにこの世からいなくなってる事も・・・・
しかし私は皇様の立派な姿が見れて幸せです
皇様
いかなる試練をも跳ね返し必ず目的を成し遂げてください
                               嵐騎士ガンマガンダム」
782通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 17:06:47 ID:???
全米が泣いた。
783通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 21:51:05 ID:???
>>781
SFCやってなかったんだが、どーゆーストーリーだったんだ?
聖杯求めて皇が過去へ行ったの?

MkU弟は父親の称号を継いだのか。
784通常の名無しさんの3倍 :2005/08/28(日) 08:59:01 ID:???
>>783
確か、バーサル騎士鈴木を13人の仲間がいる状態で仲間にしてLvを上げ、ラストダンジョンで行き詰まる
っていうお話・・・・・・・・・・・・・・・・orz
785通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 09:05:55 ID:???
「さいきょうのけんとたて」でそこら中のモンスター切り刻む話ですよ?
786通常の名無しさんの3倍 :2005/08/28(日) 09:11:01 ID:???
>>785
復活の剣、回復の剣、雷神最強の剣盾、死神最強の剣盾なんかもデフォだよな。
787通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 09:12:45 ID:???
>>785
ワロタww
過去に戻ったのはなんでだったかなぁ。
なんか重要なものを探しに・・・・
788通常の名無しさんの3倍 :2005/08/28(日) 09:24:45 ID:???
旧円卓の騎士全滅の真相を知るため・・・じゃないよなぁ。
789通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 09:30:58 ID:???
たしか、聖杯のことを知ってるのはキングガンダムとガンマガンダムだけだから
聖杯のことを聞くには過去に行くしかないとかで過去に行くんじゃなかったっけか

まぁ自分は過去ではロザミアに萌え萌えだったが
「おおきくなったらおにいちゃんみたいな騎士になる」とか言うのがもう・・・
ホントになってるし(剣士だが)
790通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 12:08:40 ID:???
そのいっこ前のラクロア編で未だに解けない謎が・・・
青銅のはにわって5個集めると何が起きるの?
3個までしか集められなかったもので
791通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 00:14:19 ID:???
グレートパンチラは、キャプテンVダッシュ(仮名)とコマンダーV2(仮名)が再度合体してファイナルフォーミュラ化
とりあえず悪くてつおい敵をぬっころして、元の宇宙に帰る、そして終了、でいいのか?

フューラー様とコマンドって、噛ませ犬なの?
792通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 00:53:00 ID:???
果てしなく前に手に入れた
Vコマンドのプラモに入ってた小冊子と
おもちゃショーで手に入れたS-GARMSの小冊子を発掘した
劣化しまくってるし…キャプっとくか

暇があったらここにうpしてみる
793通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 05:57:12 ID:???
自分の中ではジークジオンと言う存在がデカ過ぎて
黄金神話でアサルトバスターとかと同列にされてしまった事が悲しかったw
794通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 10:46:55 ID:???
ジークジオン編は長かったからなあ
795通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 01:39:55 ID:???
全四話は同じなんだけどな。
796通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 08:14:42 ID:???
ジークジオン編は実質八章だろう
797通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 09:31:34 ID:???
一章完結で四章の続き物になってるジークジオン編と、
四章ワンセットで初めから作られてる円卓以降では
一章辺りの密度が違うのは当然だろう

それはそうと、古今ガンダム話はあれどザクレロがラスボスって
すげぇ冒険だと思う。
798通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 13:03:24 ID:???

  只  正  ラ

  の  体  ス

  猫  見  ボ

      た  ス

      り  の
799通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 14:21:21 ID:???
外道照身霊波光線!
800通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 19:03:59 ID:???
ガンレックスの時もジークジオンは一応いたよな?
801通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 19:27:50 ID:???
いないよ。どこかで生きてはいたんだろうけど
802通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 19:31:33 ID:???
つ【アトミックガンダム】
803通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 20:27:56 ID:???
円卓編でガルマ、ドズル、キシリア、デギンはいるけど
ギレンってどっかに出てる?
804通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 20:46:31 ID:???
すくなくともカードにはなかったと思う。出し忘れたのかね?
805801:2005/08/30(火) 21:30:54 ID:???
>>802
そういえば、魔の盾って、ジークジオンが封印(?)されていたんだっけか
ただの呪いのアイテムだと勘違いしていたよ
806通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 14:13:43 ID:???
>>792
いつまで全裸で待機すればいい
807通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 02:03:03 ID:???
ラクロアの勇者でサタンガンダムが額突き刺されるときに流れる曲って何?
アニメのシリーズだと結構使われてるよな?
808通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 14:40:53 ID:???
そいや騎士GP02は味方→敵→味方と変遷した稀有な香具師だな。
たいてい1度裏切ったらそのままなのに。敵味方に関わらず。
809通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 15:24:46 ID:???
殺駆頭は味方→敵→味方→敵→味方では?
操られたりしてたけど。
810通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 17:14:30 ID:???
外伝のシャアや新戦国伝の天鎧王もそうじゃなかったっけ?
811通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 17:37:24 ID:???
天鎧王は利用され過ぎだなw
あれ自体は人格を持って無さそうだから「裏切り」といえるかどうか微妙だけど
812通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 18:45:54 ID:???
○伝にまで引きずってくるとはw
813通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 19:11:45 ID:???
>808
ガンキャノンガンキャノン。
814通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 21:17:29 ID:???
>>813
あれは裏切りじゃなく乗っ取られて操作されてた感じだからなぁ。
GP02みたいに自分でも受け入れる面があったのはちょっと別かと
815通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 06:54:10 ID:???
騎士シャアとか……(※そもそもどこの味方でもありません)
816通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 13:44:13 ID:???
ジークジオンの敵、だよな。強いて言えば。
そこだけは主旨一貫している分オリジナルよりも潔いのかもしれんw
817通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 02:30:11 ID:49VihB1q
SDガンダム ガシャポンウォーズ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1126102664/
これ良さそうじゃね
818通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 02:40:16 ID:???
ああ、それな。ただ、GCもってねぇ・・・
819通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 06:59:39 ID:???
持ってる俺は勝ち組。
このスステムとデザインなら瞳ありが良かったけどもう無理なのか
820通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 12:18:24 ID:???
>>818
この際だからGC買っちまえ!
任天堂が開発に関わってるからゲーム性もよさそうだし

このシステムで烈伝のゲームつくってくんねーかなぁ
821通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 12:41:57 ID:???
隠しキャラとして烈火武者が出ると予想する
822通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 14:51:44 ID:E+ZD5wiJ
これMMOで出してほしかったな
いまどき対戦相手なんておらん
823通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 16:33:10 ID:???
>>821
アズラエルじゃなくて勇者王の方の檜山声が聞けるんですね
その調子で他の武者、果ては騎士ガンdうわなにをするやめr
824通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 16:48:41 ID:???
>>822
君はひょっとしてネットゲームならなんでもMMOと呼ぶんだと思ってはいまいか。
825通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 21:51:47 ID:???
何でガチャポンじゃないんだろう。
826通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 22:34:10 ID:???
単なる勘違いだと思う
827通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 00:16:24 ID:???
ガシャポンはバンダイの商標。
828通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 00:23:48 ID:???
ごめ、なんで丸つけたんだ。
ガシャポンはバンダイの商標だけど、ガチャポンてことばどっかにとられたんじゃね?

829通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 07:06:13 ID:???
>>660
SRCの話が出ていたので・・・外伝のSRCはマジオススメ
この歳でSDで胸が熱くなるとは思わなかったよ
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:30:53 ID:???
>>819
横井画伯の漫画が好きだったので同意。
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:41:22 ID:???
これはGCごと買っちまうな
832通常の名無しさんの3倍 :2005/09/16(金) 21:58:08 ID:???
これは保守しかないな
833通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 15:06:19 ID:???
OPデモで旧式の「武者ガンダム」「騎士ガンダム」を確認。だそうだ
834通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 15:27:48 ID:???
>>833
もちろんガシャポンウォーズのことだよな?
835通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 16:16:19 ID:???
>>833
個人的にCVは凱兄ちゃんと火鳥兄ちゃんキボンヌ
836通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 18:19:18 ID:???
ファミコンミニの1作目買て来た。
837通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 19:09:11 ID:???
>>834
無論だ。ガシャポヌォーズスレからの情報だ
>>835
CVまではわからない
838通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 19:24:10 ID:???
ttp://www.gpara.com/news/05/09/news200509179747.htm
 まずは、ゲストにアムロ・レイ役でお馴染みの声優・古谷徹氏を迎えた
『SDガンダム ガシャポンウォーズ』を紹介。
 本作には「機動戦士ガンダム」から「武者ガンダム」まで、
あらゆる「ガンダム」作品のモビルスーツや戦艦などがユニットとして登場。
その数、なんと150機以上。そして、『ガシャポン戦記』シリーズは2005年で誕生から18年。
往年のファンにはうれしい「サイコロガンダム」も登場する。

瞳がないのが悔やまれる
839通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 14:53:10 ID:???
昔からのSDファンは瞳ありの方が馴染みあるしそっちの方が好きそうだね。
逆に、昔のSDは嫌いだけどGジェネからSDに入ったって人は瞳無しが好きそう。
まぁ、Gジェネが再びSD人気に火を付けたみたいなとこもあるし時代の流れかな、これも。
840通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 22:05:00 ID:???
SDが盛り上がったのは良いけど昔のSDが好きな者には闇の時代だったな
841通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 22:35:35 ID:rWRN1whq
今も充分闇の時代だろう。

みんなバンダイのせいだ
842通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 00:25:55 ID:???
やっぱりSDには瞳がないとね。
ガシャポンウォーズに瞳がないって事は、
今はそっちのほうが受けるって事なのかな。
843通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 00:31:53 ID:???
俺はBB戦士のステッカー、武者系は瞳アリ
ノーマル系は瞳ナシを貼ってた
844通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 00:41:51 ID:???
瞳があると擬人化された感じ、
瞳がないと人が乗り込むモビルスーツって感じがするね。
845通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 00:59:03 ID:???
まあ、ゲームだともう何年もヒトミなしのしかないからな
846通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 01:01:26 ID:???
ごめん、SDGFがあったな
847通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 01:15:16 ID:???
まぁそもそも、俺らが子供の頃に慣れ親しんだSDと今のSDは違うんだよな。
武者だけは昔と同じような感じでやってるみたいですけどね。(まぁチェックしてないんですけど・・・)
848通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 04:08:35 ID:???
寒い時代だとは思わんか……?
849通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 08:57:11 ID:???
チェックしろよ……
850通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 11:45:10 ID:???
何で議長までチェックしてるんだぁーーー!
851通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 16:09:21 ID:???
>>844-846
「SD=瞳あり」の時代が再び当たり前になることを望んでいる漏れガイル
852通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 22:50:45 ID:???
>>847
武者○伝は半分瞳なしみたいなものだったけどね
昔みたいなSDガンダムならではの企画をやって欲しいな
853通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 22:58:53 ID:???
武者や騎士等は瞳ありで、Gジェネやスパロボ等は瞳なしでいいと思うがなあ。
パイロットが別で登場する作品は瞳なしでいいと思う。
854通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 23:03:59 ID:???
>>853
同意
855通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 23:40:31 ID:???
>>853
そうだね。
でも中に人間が乗ってるSDはSDガンダムじゃない気がするんだよなぁ。
じゃあSDガンダムって何だよ?って話になるんだけど。
856通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 23:55:18 ID:???
Gジェネやスパロボはまずリアル体型のキャラが前提にあり、映像表現の方法として
SD化しているだけに過ぎず、武者や騎士はまずSDキャラが前提にあり、その上で
物語を作っているのだと思う。つまり両者は本質的に違うものなのではないかと思う。
857通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 00:24:02 ID:???
Gジェネはもうどうでも良いけど、
ガシャポンウォーズを名乗るのなら瞳あり、
ノーマルワールドのキャラものとしてやって欲しかった。
折角「生産なし」なんだし。
858通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 06:44:49 ID:???
いきなり流れ切ってすまんが、嵐を呼ぶ学園祭で作中で歌われてた唄ってなんだっけ?
859通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 14:56:14 ID:???
「涙のSingle Rain」?
860通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 20:00:17 ID:???
佐藤元キャラクターデザイン・作画監督で劇場版を一つ作って欲しい。
Ζガンダム3に間に合うように。
861通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 01:13:02 ID:???
ガチャポンウォーズはボイス有りとの情報があるが、
騎士ガンダムの声が松本保典とかはないんだろうなぁ。
862通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 16:56:55 ID:???
>>861
騎士が火鳥兄ちゃんなら武者は凱兄ちゃんで
863通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 18:45:32 ID:???
そんな事になったら熱いゲームになりそうだが、
今回はパイロットが乗るシステムみたいだし、
瞳もないようなので、ナイトも武者も人が乗るただのメカとして
登場する悪寒。
864通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 22:22:47 ID:???
アズラエルかシローが武者頑駄無に乗れば良かろ
865通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 22:54:22 ID:???
正直檜山声の武者頑駄無は気に食わない、というか似合わないと思う。
いつからそんな熱血キャラになったんだよって。
昔のOVAとかだと古谷じゃなかった?
866通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 00:52:46 ID:???
>>865
初代武者頑駄無と烈火武者頑駄無ってそもそも別人だし性格から違った
と思うけど…
867通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 00:58:35 ID:???
初代武者の話じゃなかったの?
ガチャポンがどうこうって話だったから初代だと思ってたよ。
それにイボルブの武者と烈火も別人だし性格違うし
868通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 09:15:06 ID:???
>>867
異歩留武版と烈伝版は性格は変わらんだろ。烈伝版は子の前だから自重しているけど、
一人の時は結構熱血キャラ入ってるぞ。
869通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 11:50:58 ID:???
まぁ、「白黒つけようぜ、悪党!」とか言っちゃうけどさ。
性格の印象の違いはメディアの違い(≒台詞を書いた人の違い)に
よるものかも知れんけど…

個人的に檜山の声は「若造」ってイメージがあるから
「武者頑駄無」のカテゴリーそのものに似合わない気がするんだよね。
870通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 17:21:49 ID:???
烈火武者はじめとする光の七人衆は
それぞれ父親としての顔もあるわけだから
相応の厳つさみたいなモンがほしいよな
871通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 20:40:21 ID:???
熱さと渋さを同時に持ったキャラって感じで。

でもアムロ声、バカボンのパパ声ってのもどうかと
872通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 10:52:24 ID:???
873通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 14:01:36 ID:???
>>869
>個人的に檜山の声は「若造」ってイメージがあるから
>「武者頑駄無」のカテゴリーそのものに似合わない気がするんだよね。

檜山声で叫ぶ子武者想像して噴いた。


異歩留武の武者は烈火の若い頃(零以前の頑駄無斎が存命中の時期)説を挙げてみる。
874通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 19:27:33 ID:???
檜山は別に嫌いでも無いが、いぼるぶのはすっげぇ合って無かったと思う。
875通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 13:26:08 ID:???
>>873
>檜山声で叫ぶ子武者想像して噴いた。

凄丸なんかは檜山が似合いそうだと思うんだが・・・・・。
俺だけ?
876通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 22:06:06 ID:???
>>875
保志(カズマ、カナード系)で脳内変換してた。
檜山はもうチョイ年上な感じ。
877通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 17:14:56 ID:???
>>876
>保志(カズマ、カナード系)
保志のカズマ声をリゾット系と呼んでいる元コロコロ読者の漏れガイル
878通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 18:06:39 ID:???
>>877
リゾットってそんなに荒れた声だったっけ?
とサイコロコロッケのヴォーカルがヤクで捕まったのを知って微妙にショックを受けた俺ソドム
879通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 20:48:59 ID:???
つーかリゾットって食いもんと違うの…?
880876:2005/09/26(月) 21:33:08 ID:???
アニメ化もされた『コロッケ(著:樫本学ヴ)』という作品のキャラ名は食い物系。
だっけか?作者とか合ってる?

そんな俺はチャンピオン読者だったりする。ゆえにデカいコブシ→カズマさんw
881通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 22:10:52 ID:???
>>880
合ってるんじゃない?俺もよくしらね。
そういや、ビーダマンの☆はカズヤ系だったな。
882通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 22:20:55 ID:???
流れ切ってすまんが
3年位前から出戻りで武者に嵌ってBB戦士(七人の超将軍と超機動大将軍メインで)を
買ってるんだがデビルガンダムがモチーフの武者っているかな?
883通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 22:41:31 ID:???
>>882
いない。魔星と天鎧王でそれっぽくなるだけ。
884通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 14:04:38 ID:???
>>883
サンクス。
超機動のBB情報局に載ってる覇道大将軍のことかな。
今度作ってみるよ。
885通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 18:14:18 ID:???
ガシャポヌォーズのPV見てみたが、めっちゃ楽しそう。
騎士VS武者イイ!
886通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 18:51:13 ID:???
武者や騎士なのに目玉がないってどうなのかなって思ってたけど、
なかなかカッコいいね。ちょっと凶悪そうな感じにも見えるけど。
今更だがこのゲーム、ガシャポンの人形達が戦うというゲームなのかな。
それなら目玉がないのもちょっと納得。
887通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 19:18:03 ID:???
天鎧王のデビルガンダム化は完全に意表をつかれたよなぁ……
あそこまでギミック盛り込むんだから大したモンだ。
888通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 21:06:05 ID:???0
武者サイコの目だけは目玉シール張らなかったものだ・・・
889通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 23:52:01 ID:???
>>887
神顔形態があやしいとは思ってたけど魔星との合体で再現するとは思わなかったよ。
天鎧王自体もモチーフがΞだったのも驚いた。
890通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 12:58:42 ID:???
>>888
全部目玉つきにしたよ
891通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 18:52:21 ID:???
Ξよりもゼオライマー分が強い気がする天鎧王。
ゼオライマー+ローズセラヴィーな感じはするが。
スパロボJで思ったけど実はグレートゼオライマー?…は無理があるか。
892通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 19:14:53 ID:???
しかし、天鎧王といい、鋼丸といい、あの頃は凄かったなホント。
893通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 21:17:04 ID:???
>>891
ゼオライマーに似てるってよく言われるけど
俺が知らないせいかもしれんが当時はそれほど言われてなかったよね。
894通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 21:35:27 ID:???
>>893
当時はネットも発達していなかったし、ゼオライマー自体がマイナー中のマイナー、どマイナー
だったからしゃーない。スパロボ効果は大きいよな。
895通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 21:50:56 ID:???
必殺技がメイオウ攻撃そのまんまとか実際あからさまなんだけどな。
武者とゼオライマーの客層がかぶってるとは思えないから気がつかれないのも仕方がないけど。
今説明書読み直してみたら風林火山天地雷七つの宝玉〜て、この辺にもゼオライマー分がw
896通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 22:28:16 ID:???
それ言ったら
ガンジェネシスとか騎士エックス(外伝の方)とか、モチーフが露骨すぎる奴もいる訳で
897通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 22:28:23 ID:???
そういや、天鎧王を芯にゼオライマーつくろうとしてる人もいたな
898通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 22:36:55 ID:???
>>896
ガンジェネシスはゴッドマーズと言われてるけど
当時から知ってた人どれ位いたのだろうか。
後者のモチーフってDQ3、6の転職やFF5のジョブチェンジかな?
899通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 22:50:52 ID:???
それ聖伝のほう
900通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 01:05:47 ID:TQvuhF7U
700もらったぁ!
901通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 01:17:09 ID:???
200ほど来るのが遅い!!
902通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 20:37:47 ID:???
>>896
レイズナー?>騎士X
903通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 00:19:34 ID:???
>>898
エルガイヤーの色が赤かったのに疑問をもって(エルガイムなら白だよなぁと)、
「6体」の機甲神ってフレーズからガイヤーを思い出して、
3弾のストーリー(兄が洗脳されて敵に&6体が合体する)で確信に。
最終的には合体パターンまでそっくりだったので
904通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 07:06:23 ID:???
まあ、頭・胴体・手・足ってのは一種基本ではあるけどな。
905通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 11:10:30 ID:???
>>904
頭+胴の中に子メカ収納は基本じゃなかろう
906通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 12:39:38 ID:???
機甲神伝説と聖機兵物語は外伝でも一番好きだったなぁ
あとゼロガンダムの奴の話は最終章のラストのカードが
素晴らしく良かった、という記憶がある
907通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 13:01:41 ID:???
ゼロはまさしく孤高の戦士と言う奴だったな…
ちなみに俺もエルガイヤーとガンレックスの話が外伝では一番好きだな
特に『光の超機甲神』でガンレックスが再誕した、と言う話は皇が機兵に乗った話と同じくらいしびれた
908通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 15:39:30 ID:???
>>907
ゼロは最終的にマーベットに惚れられる訳で。種族違うけど
909通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 20:34:51 ID:???
>種族違うけど
 \ヽ|//
  < ミ|彡>  ・・・
910通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 01:50:28 ID:???
ノーベルも種族違うけど騎士ドモンに恋したんだぞ!
911通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 10:43:01 ID:???
黄金神話知らないんだけど、騎士シャインじゃないのか…
912通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 10:48:24 ID:???
ゼロは私も好きだな。
マルスドラグーンとかがまた格好良いんだ。
 
……バイスタランチュラでラダム思い出すとかなんとか。
913通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 13:34:46 ID:???
それぞれのモビルファイターとガンダムファイターがコンビを組んでるんだよ
騎士シャインにはドモン、マックスターにはチボデーって感じで
914通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 16:31:20 ID:???
>>909
   v||v
   《∞》 デタナ ヘンタイ!!
 ー[騎]ヽ
 ん/ ヽ-ゝ
915通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 22:05:12 ID:???
そーいや騎士ドモンがシャッフル騎士団のリーダーなんだよな、シャインじゃなくて。
スペドラの紋章(キングオブハート)持ってるのはシャインなんだけど。
916通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 10:37:14 ID:???
キングシャッフルは格好良かったな。
 
太陽騎士ゴッドは微妙。
917通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 18:41:35 ID:???
黄金神話、エピソードを拾ってみれば熱く燃える話が多いんだよな。
ネロスクローン絡みとか。
ただ、それらの全体像を見たときに、いろいろとぼやけてしまって……
918通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 21:17:50 ID:???
黄金魂に選ばれし者たちが全部で10人ってのが多すぎたな。
このシリーズの人間族のドモンたちこそ鎧闘神戦記のヒイロやミリアルみたいに
ガンダム族に変身するようにすれば良かったのに。
919通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 01:42:31 ID:???
MS族の騎士団面子がみんな濃い個性を持っているのに、合体して一つの人格になってしまったのも、なんかもやもやした。
ローズとかマックスとか人格消えうせているだろ。
920通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 01:51:50 ID:???
まあスダ・ドアカ12神も産み出す事のできなかった太陽の力を宿す
外伝史上最強の規格外の騎士だからな。
ある程度神の領域にまで達観してしまうのもしょうがないのだよ。
921通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 07:03:54 ID:???
ただでさえ登場キャラ多いのに加えてシャッフル騎士団まで出るからなあ>黄金神話
922通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 07:16:41 ID:???
しかし、能力値は黄金神以下
 
……だったよな? 確か。
923通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 09:03:26 ID:???
SDカードダス、まして外伝後半においてはあんまBHPって当てにならん
スーパースペリオルドラゴンになっても聖龍騎士ゼロより2万も少ないしなw
924通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 07:23:14 ID:???
確か、8万と言う人外域行って機兵も一撃だったゼロが、
次のシリーズになったら450とかになってたんだよなー……
925通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 08:24:13 ID:???
BHPは飾りで、設定だけ見てろって事だ
926通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 20:18:51 ID:???
トーラスって武者頑駄無シリーズにいますか?
騎士シリーズ以外見あたらないんだよな
927通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 20:37:22 ID:???
>>926
天七の雑魚にいたような気がする。
武者は雑魚の知名度が低いんだよな、特にゲームもカードダスも出ていない武神綺羅鋼以降ぐらいは。
928通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 23:05:44 ID:???
>>919の最初だけ見てスペドラSRを思い出したのは内緒だ
929通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 05:18:46 ID:???
あれ、確か羽の左右にナイトとサタンの顔が浮かぶんだよな。
930通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 13:19:34 ID:???
更に騎士アレックス、剣士ゼータ、闘士ダブルゼータ、法術師ニューも取り込まれてるんじゃなかったっけ?
931通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 16:42:30 ID:???
そういう意味でもゴッドはスペドラのリスペクトと言えるのではなかろうか
932通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 18:36:48 ID:???
三種の神器も取り込まれてます。
933通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 18:45:34 ID:???
四つの伝説の武器は……取り込まれなかったんだよなww
934通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 22:08:23 ID:???
ガンダムX-10のこともたまには思い出してやってくださいね・・・
935通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 01:56:12 ID:???
お、でたなペケガンダム!
936通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 10:54:17 ID:???
聖伝の最後でエックスは騎士になり鎧闘神編に現れます
これで聖伝、外伝リンク完璧
937通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 11:08:19 ID:???
リオン・カージにも名前に元ネタあるのかな。
スダ・ドアカ=カードダスみたいに。
938通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 13:00:53 ID:???
鎧闘神編のXモチーフの騎士ってスペリオルドラゴンの一部じゃなかったっけ
939通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 13:39:26 ID:???
>>938
そうだよ。聖伝のXとは別人。
あのあと聖伝XがSDと合体するなんてトンデモ設定がない限りは。
940通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 21:10:38 ID:SnWM9KKr
http://zip.2chan.net/2/src/1128667831165.jpg

これはマジでかげやまいちこ氏が描いたの?
941通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 21:52:27 ID:???
デスティニーの目はサタンガンダムとかアトミックガンダムみたいな「悪人目」でやって欲しかった。
942通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 21:54:56 ID:???
これはある落書き道場で描かれたやつじゃなかったっけ
ファンアートです
943通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 22:26:11 ID:???
糞んとこか。
944通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 12:11:51 ID:???
かげやま氏はデス種のSDフィギュアの取説で4コマ描いてたねえ
945通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 13:32:47 ID:???
人が乗ってない従来のSD扱いなのに瞳がないから激しくキモかった
946通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 00:06:38 ID:???
>>933
冥獣機が一番カコイイ
947通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 00:40:52 ID:???
>>945
なるほどねえ。
基本的に人が乗ってるSDには瞳がないんだな
948通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 00:48:58 ID:???
機兵は人乗ってても瞳あるだよ。
949通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 03:44:56 ID:???
ガンレックスは、初期の頃は目なかったんじゃなかったっけ?
950通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 05:11:57 ID:???
あっただろ
951通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 07:41:54 ID:???
人が乗る事で瞳が宿るって感じだったかな>ガンレックス
乗ってない時は白目
952通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 16:42:55 ID:???
>>941
種でキラやシンがやってるようなイッちゃってる目キボン
953通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 12:08:00 ID:???
あれ?950越えたら丸一日カキコなかったら落ちるかと思ってたが‥一応保守
954通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 14:41:38 ID:???
980じゃないかそれは
955通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 19:00:20 ID:???
981じゃなかったっけ?
956通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 20:58:08 ID:???
じゃあ、次スレは幾つにする?980?
ついでにage
957通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 21:12:27 ID:???
多分980で立つ。
958通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 01:34:26 ID:???
次スレが即死した時とか考えると、960辺りが順当の様な気はする。
959通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 11:09:23 ID:???
ttp://gashaponwars.com/index.html
値段高い…(ノД`)
960通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 13:45:00 ID:???
GCだからなぁ…
オープン価格でも買いませんよw
だって次のハードもう作ってるんだよな
こんなに白ける話はない

……とグチっぽくなった、スマソ
961通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 17:08:31 ID:???
え、6800って据え置きの標準価格くらいじゃないのか
962通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 18:30:06 ID:???
>>960
GCとレボは互換だぞ
963通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 19:05:27 ID:???
これ以上ゲーム機を置くスペースはねぇ。
無駄に変な形状してでかいのは勘弁してくれ
964通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 20:37:53 ID:???
>>962
互換でもレボ出すって言ってる以上レボ買った方がよくないか?
965通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 20:51:40 ID:???
ブカブカ集めて大将軍作ろうと思って
ブカブカのついてるやつ全部揃えてみた
白く塗って烈火大鋼のクワガタつけたら大将軍の鎧になるんだよね?
966通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 21:08:04 ID:???
大将軍の鎧に烈火大鋼は関係ないよ
967通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 22:11:37 ID:???
うん。一緒に買った斎胡開けたら付いてた。結果オーライ。
で、解説読んでたら噴いた。

先代大将軍雷凰頑駄無は烈火の義弟=烈火は雷凰の義兄

普通義兄って連れ子の場合か婿養子の場合ぐらいしかありえなくね?

雷凰の姉は光凰=烈火の妻は光凰


烈火の息子は列丸

烈丸の母は...
ブフォ
968通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 23:19:23 ID:???
>>967
だーから
パラレルだって…
969通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 07:04:37 ID:???
>>968
現実を直視しろよw
970通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 08:00:03 ID:???
マジレスすっと
烈丸は不倫で出来た子供
だからひっそりと山奥で育ててたんだよ!!!
971通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 08:06:26 ID:???
つか、わけわからん。
972通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 08:31:44 ID:???
まじれすすると
烈丸は光凰の子で
キシリアは継母
973通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 12:16:00 ID:???
>>969
パラレルってのが現実なんだが?
974通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 13:05:18 ID:???
パラレルだがこの件に関してはボンボン版も設定同じなのだよ。
残念だったな
975通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 13:09:04 ID:???
たぶんさ、打ち切りがなければボンボン版みたいになってたんだろうな
あるいみ正規のシナリオなのかもしれない。
976通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 14:56:55 ID:???

何が残念なのか意味わからん
977通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 19:18:33 ID:???
萌え萌えな光凰姫が肝っ玉かーちゃんに...
年月とは残酷だな
978通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 20:07:45 ID:???
烈伝零の光凰の聞いた声からすると
ボンボン版の烈丸は戦死確定か
979通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 00:20:36 ID:???
光凰が烈伝零生き延びないと、烈丸生まれませんよ?
980通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 02:10:26 ID:???
雷凰の義兄にもなれないしな
981通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 08:44:55 ID:???
そうでなくて。
死んだのは烈火。
「お前の子も孫も〜」ってのは光凰にしか当てはまらないものではないと思うし。
982通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 09:06:45 ID:???
「命を武器にした戦い(自爆)」すると、子も孫もって話でしょ。
烈火は自爆して死んだわけではない。
「命をかけた戦い」するのは当たり前。
983通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 09:50:55 ID:???
命武器にしてないか?
ようわからん
984通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 10:41:41 ID:???
最近HJ見てないんだが烈火死んだのかorz
摩亜屈の時のように鬱になりそうだ
985通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 12:54:11 ID:???
>>984
HJの話ではなく、ブカブカの話。
烈火死んで、烈火大鋼になったでしょ。
986978=981=983:2005/10/17(月) 16:27:48 ID:???
俺が言ってるのは今月のボンボンの話だぞ?
「死んだ」という表現が正しいのかよくわからんけど。
987テンプレ:2005/10/17(月) 17:06:06 ID:???
SDガンダム総合スレッドPart6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここは機動戦士SDガンダムを語るスレッドです。
外伝、戦国伝、コマンド、ガンドラなんでもござれ

ただし、新作「SDガンダムフォース」は新板へ

[まとめサイト]
SDガンダムポータル
http://sdgundam.fc2web.com/

[過去ログ]
SDガンダム総合スレッドPart5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1101751315/l50
【再販】SDガンダム総合スレッドPart4.5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1072533895/l50
【フォース】SDガンダム総合スレッド 4【始動】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1069285813/
【元祖】SDガンダム総合スレッド
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1050581967/
【復刻版】SDガンダムスレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035276098/
正直SDからガンダムに入った奴の数→
http://comic.2ch.net/shar/kako/1027/10279/1027935974.html
988通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 21:54:28 ID:???
>>987
>ただし、新作「SDガンダムフォース」は新板へ
ただし、「SDガンダムフォース」は2006年1月7日までは新板へ
989通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 15:50:55 ID:???
うn
990通常の名無しさんの3倍