正直、富野作品が嫌いな人の数→1470+

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
※元はアニサロ板に建てられたスレだったが、
「富野厨はシャア板に帰れ」と繰り返す粘着が現れて、スレが荒れに荒れる。
仕方なくスレ自体をシャア板に引っ越す事となった。

正直、富野作品が嫌いな人の数→
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1079294876/l50

正直、富野作品が嫌いな人の数→1000+
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1081878261/l50
2通常の名無しさんの3倍:04/04/24 01:42 ID:K82TKzl+
富野監督作品リスト
http://cam3.hp.infoseek.co.jp/tomino/list.html
悠久なる富野監督作品
http://home.att.ne.jp/orange/t_k/tomino/

富野語録
http://sawadaspecial.com/tomino/

ガンダムレビュー
http://members.at.infoseek.co.jp/toumyoujisourin/mrv0206.htm
富野由悠季レビュー
http://members.at.infoseek.co.jp/toumyoujisourin/mrv.htm
キングゲイナー レビュー
http://members.at.infoseek.co.jp/toumyoujisourin/rvtopr.htm

関連スレ

富野ってさあ・・・
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1067954121/l50
最もツマラナイ駄作富野作品が決定した12
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1073999633/l50
Zの正しい見方を俺に教えてくれ!
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1073424571/l50
3通常の名無しさんの3倍:04/04/24 01:49 ID:???
では削除依頼出してきます
4通常の名無しさんの3倍:04/04/24 01:49 ID:???
富野より>>1のほうが嫌い
5通常の名無しさんの3倍:04/04/24 01:50 ID:???
1なんか死んじゃえば良いんですよ!
6通常の名無しさんの3倍:04/04/24 01:50 ID:???
>>3
サロンのほうを消しといてくれ
7通常の名無しさんの3倍:04/04/24 02:10 ID:???

これまでのレスで主要なものを要約すると
「ZやVは糞」
「富野はイデオンで終わっている」
「やろうとしている事にクオリティが追いついてない」
「禿」
という事になる。
8通常の名無しさんの3倍:04/04/24 02:36 ID:???
簡単に言えば1は自分が出来もしないのに人の批判だけはするカスということ
9通常の名無しさんの3倍:04/04/24 07:19 ID:???
>「やろうとしている事にクオリティが追いついてない」
こんなの本人だけの責任じゃないじゃん。
業界最低レベルの作画と言われていた会社なのに
10通常の名無しさんの3倍:04/04/24 08:55 ID:???
555 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/04/06 02:15 ID:???

この人の作品は1stガンダムやイデオン以降はつまらんよ。
だけど怨念みたいなエネルギーが発せられてるから作品自体に力や勢いがある
その勢いや力みたいなのをうまく抑えて最後までゆったりと発しつづけたのが∀
電波で勢いと力がつきすぎてどっかいったのがブレン、表面上の勢いしかないキンゲ
富野だって完璧なクリエイターじゃないんだから単にイデオン以降は
人に恵まれなかったと考えた方がいいんじゃないかな?

559 名前: メロン名無しさん 投稿日: 04/04/06 02:45 ID:VGwFo617
>>555 優秀なスタッフに恵まれなかったせい、ってもなぁ…。
優秀なスタッフである安彦良和自身に
「ガンダム以降の作品に優しさがないのは彼が
富野教の教祖になったからなんですよ。それが嫌だから、
僕はZもキャラデザだけやって逃げたんです」って言われたんじゃなぁ……。

563 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/04/06 02:59 ID:???
>>559 富野自身が自分を凡才であると言い、
「エゴはいらない。凡才のエゴ(主張)は、
ただの好き嫌いであり、好みでしかない。それは自分の可能性を狭めるだけだ。
個性なんか主張しなくても、人が関われば自ずと出る。」とまで言ってるのにねぇ。

なら優秀なスタッフに愛想尽かされない程度に個性発揮しとけよ。
11通常の名無しさんの3倍:04/04/24 09:41 ID:???
>>2
今更なに惑星開発委員会なんて晒してんだよ。やめろよ、悪趣味だろ。
12通常の名無しさんの3倍:04/04/24 09:42 ID:???
どうせ>>1はシスプリやどれみが好きなキモヲタw
13通常の名無しさんの3倍:04/04/24 12:10 ID:???
過去ログ見ていると>>1は完全なアンチっていうわけでもないっぽいな
14通常の名無しさんの3倍:04/04/24 12:14 ID:???
>>13
そうだよ
このスレが長続きしたのも1が富野のここはすきだけどここは嫌いって思ってたから
で総合的に見て佳作半分駄作大半と判定したわけだ

15通常の名無しさんの3倍:04/04/24 17:18 ID:???
前スレの>>11に載ってる>>1の短評はびっくりするほど的確だな。
>>1ににのってた「主な意見」もうなずけるものばかり。
16通常の名無しさんの3倍:04/04/24 18:01 ID:???
>>13-15

ということは

>>1の真正富野信者化まであと一歩というところだな
17通常の名無しさんの3倍:04/04/24 23:12 ID:???
>>8
富野もそうだよね
自分が出来もしないのに手法とか語ったり、映像の本出したり。
18通常の名無しさんの3倍:04/04/25 01:06 ID:???
富野は神
19通常の名無しさんの3倍:04/04/25 01:30 ID:???
富野は髪から見放されまちた。
20通常の名無しさんの3倍:04/04/25 01:50 ID:???
さっそく馬鹿が来た >>17
21通常の名無しさんの3倍:04/04/25 02:14 ID:???
こっちじゃあんまり盛り上がらんのな。
22通常の名無しさんの3倍:04/04/25 02:56 ID:???
まあ、”映像の原則”買ったヤツはもう信者だろうね。
23通常の名無しさんの3倍:04/04/25 06:50 ID:???
アニサロの方のスレ読んだけど
全体的にイデオン以降に点が辛すぎるなぁ
言われてみればそうかもしれないが
やはり偏っているように思う……
24通常の名無しさんの3倍:04/04/25 08:45 ID:???
>>23 ヒゲやキンゲはそれなりに評価されてるよ。 ダンバインやザブングルも
そう悪くは言われてない。
25通常の名無しさんの3倍:04/04/25 09:04 ID:???
富野信者必死だな。w
26通常の名無しさんの3倍:04/04/25 09:46 ID:???
「信者」「必死」「w」
27通常の名無しさんの3倍:04/04/25 12:10 ID:???
ZやVのような賛否両論の作品はキッチリと否に集中していたなw
28通常の名無しさんの3倍:04/04/25 13:09 ID:???
分かり易すぎる。
29通常の名無しさんの3倍:04/04/25 14:21 ID:???
あれはあっちのスレでのZ擁護があまりにも稚拙だったせい。
おかげですっかりZ信者はガンプラマニアやスポロボ厨扱い。
旧シャア板に移った今こそリベンジしなきゃ。
30通常の名無しさんの3倍:04/04/25 14:23 ID:???
>>21 あっちが妙に盛り上がりすぎてたんだろう。
旧シャア板じゃ、どれもこれくらいのまったりした進行だよ。
31通常の名無しさんの3倍:04/04/25 20:22 ID:???
>>29 Z>>>V>>>>>イデオン>>>>>ダンバイン
 世間的にはこのくらいだろ。 みたいな感じに?w
32通常の名無しさんの3倍:04/04/25 20:44 ID:???
>>31 うんうん、そうそう。
そればっかり繰り返しちゃってさ、子供みたいに。
33通常の名無しさんの3倍:04/04/25 22:58 ID:???
正直Zって素材はかなり良いと思う。
ゲームやプラモ、小説等は結構いい。
だから期待が膨らみすぎるのではないだろうか?
34通常の名無しさんの3倍:04/04/26 00:44 ID:???
富野は1st以外は非ガンダム作品の方が面白いかも
あ、ヒゲも良かった
35通常の名無しさんの3倍:04/04/26 18:31 ID:ovaTUcDi
458 名前: 1 投稿日: 04/04/02 13:24 ID:lFAHqAji
思うんだけど、富野監督に1年間は長すぎて半年くらいがちょうどいいんじゃないか?
ZやVは話の全体像がなかなか把握できないんだけど、
これってこのスレで言われたような説明不足というよりも、
ダラ長いせいで(受け手の中で)話の焦点がボヤけてしまうからだと思う。
説明不足でも印象的な演出や流れのスムーズな脚本で
「言わずにわからせる」事の出来ている作品はあるしね。

459 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/04/02 18:53 ID:???
ダラ長いせいで(富野の頭の中で)話の焦点がボヤけてしまうからだと思う。
あとメモを一生懸命書きすぎて、それで満足してしまい、フィルムに全然出てこない・・・
メモには異常に細かくキャラの関係性や心情が書かれているのに、フィルムには全然無い。
Vガンや∀がとくに酷い。
フィルムには全然無いから庵野監督はカテジナが盲目になる理由が分からないといっていたし
∀はディアナが何歳なのかという根本的なことがまるっきりフィルムに無くサルが暴れて大変だった。
バカとしか思えん。あまりにも独りよがり。

460 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/04/02 19:00 ID:???
異常に細かくキャラの関係性や心情が書かれているのに、脚本家がそれを汲み取って
話の中にキチンと入れ込めてないっていうのもあると思うけど、総監督である以上
責任は富野に集約されるから、言い訳は成立しない。
36通常の名無しさんの3倍:04/04/26 22:57 ID:???
この人の1番面白いものは?って聞かれたら1st
一番すごいものは?って聞かれたらイデオン
37通常の名無しさんの3倍:04/04/27 14:25 ID:lfy7/eyB
この人の一番オモシロイwものは?って聞かれたらブレン
一番スゴイwものは?って聞かれたらガーゼイ
38通常の名無しさんの3倍:04/04/27 14:28 ID:???
あのさぁ もしもだ、例えば,富野がエヴァを監督して,庵野がガンダムの監督をしたとしよう。

庵野がガンダムの監督をしたら 間違いなく、「全く新しい斬新なガンダム」が見れると思う
 戦闘シーン、キャクター、演出 恐らく何から何まで別格の進化を見せ付ける事だろう。。    
さらにOPやEDも神レベルっていうおまけも付いてくるだろうし。
(´-`).。oO(まぁ、マイナス面としてはテロップの文字が全部明朝体になるかもしれんが(笑))

反対に富野がエヴァの監督をしたらどうなる?・・ 恐らくグダグダの作品にしてしまうんでないかい? 
富野が監督することによって エヴァの”戦闘シーンの劣化”は計り知れないものがあるだろう・・
 富野にナウシカの巨神兵のシーンをやらせても同じことが起きる。 
「シトが通常の3倍で第三新東京市に接近中ですッ!」 「こいつ、動くぞ。。」
 綾波「こんな時どうすれば良いか分からない・・」シンジ「通常の3倍で笑えばいいと思うよ」
  ある意味見てみたい気もするがw、社会現象になるほどの作品にはならないよ・・

     〜ガンオタ達は単純に庵野と富野の才能の違いも認めるべき。〜
39通常の名無しさんの3倍:04/04/27 14:50 ID:???
>>38が富野という名前を聞いて連想するのは「通常の三倍」
だけだそうです。
40通常の名無しさんの3倍:04/04/27 15:05 ID:???
この人の1番平凡なものは?って聞かれたら1st
一番キモイものは?って聞かれたらイデオン
41通常の名無しさんの3倍:04/04/27 16:21 ID:???
>>38
富野と庵野を比較するのがまずわかんねーよ
富野→あくまで玩具宣伝、一応ビジネスマン
庵野→ガイナでみんなに理解協力してもらってる。スポンサーの制約はなし
そして何より庵野が好き勝手にやったEVA劇場版を見てそれいってるのか?
42通常の名無しさんの3倍:04/04/27 16:31 ID:???
>>38

エヴァ。広げたフロシキを最終回までに畳めなかった。テレビ26話全部見たが、
最終回はさっぱり意味不明。使徒って何?エヴァって何?人類補完計画の意味っ
て何?シンジ、お前は結局自分ではこれっぽっちも成長できないままで終わるの
か。
 こういうこと言うのはアレだが、プロなんだから「テレビシリーズ全26話のア
ニメシリーズ」という注文を受けたなら、その注文の範囲で決着をつけるのが責
任ってもんだろう。テレビ26話で決着つかず、その26話を「なかったこと」にし
て映画を作って完結。貴様それでもプロか。
 あれ以来ガイナックスの作品は一切見ないことに決めた。
43通常の名無しさんの3倍:04/04/27 16:51 ID:???
まだエヴァ論争で釣られる奴がいるのか
44通常の名無しさんの3倍:04/04/27 17:42 ID:???
>>42
全部見たの?凄いね。
俺はなんか趣味じゃなかったのでいつも途中でセガサターンに切り替えてた。
一度もOPからアイキャッチまで続けてみたことなかったな。
なーんかいかにもな狙ってる感が嫌だったんだよね。
今また見たら面白いのかな?
45通常の名無しさんの3倍:04/04/27 18:26 ID:???
>>44
見たよ。
ちなみに映画は友達に勧められて見させられた。
イデオン発動編は基地外電波だったがエヴァは電波ですら無かったよ
なんじゃこりゃって感じ
46通常の名無しさんの3倍:04/04/27 19:57 ID:???
富野だろうが誰だろうが
エヴァの続編なんか作ったらグダグダになるに決まってる。
47通常の名無しさんの3倍:04/04/27 20:54 ID:???
>>46
富野よ、華氏451度をアニメ化してくれ・・・!
48通常の名無しさんの3倍:04/04/27 21:03 ID:???
>>38
アフォだ、こいつ・・・
49通常の名無しさんの3倍:04/04/28 02:28 ID:???
話は変わるけど、エヴァって富野信者の間での評判はどうなの?
50通常の名無しさんの3倍:04/04/28 12:04 ID:???
174 名前: メロン名無しさん 投稿日: 04/03/20 04:22 ID:4A219CeM
富野信者って、対抗心むき出しの痛い奴が結構いるよね。
世間では宮崎駿の方が知られているようだが、
真に素晴らしいアニメ監督は富野だとか、
厨房どもはSEEDにハマっているようだがキンゲの方が凄いんだ、とか。

331 名前: メロン名無しさん 投稿日: 04/03/28 03:02 ID:hZegMyOh
富野信者でも宮崎・庵野をバカにしているのは最低の部類に入る。
なぜなら彼らの言う宮崎・庵野への罵倒・こき下ろしが
多少の差異こそあれ富野にだってある程度当てはまるものだからだ。

730 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/04/09 22:57 ID:???
富野が国民的人気監督として各方面から大絶賛されて、
対して宮崎が世間的には知名度も今一つなマイナー監督だったら、
きっと2chでキンゲ(あるいは∀)と千尋の評価は逆転していたね。
51通常の名無しさんの3倍:04/04/28 18:02 ID:viklX7IV
いやいや、エヴァや宮崎を毛嫌いする厨房な富野信者は市民さんくらいですよ。
52通常の名無しさんの3倍:04/04/28 18:08 ID:???
俺みたいな富野信者はよくわからん優越感に浸っているので
あんまり必死に貶したりとかはしない

うほっ自爆
53通常の名無しさんの3倍:04/04/28 18:43 ID:???
>>49
思いっきりエヴァを貶す富野ヲタと
ガンオタ兼エヴァヲタという人がいるから、好みがわかれるんだろうな
54通常の名無しさんの3倍:04/04/28 23:39 ID:???
ていうか宮崎を叩くのはいいとして庵野のEVAが万人に受け入れられる良作みたいな考えの奴いたのか・・・
怖いなぁ、しかし>>50の730の発言痛いなぁ。
裏を返せば富野が人気だったらキンゲがうんこの塊でも評価よくされてたって事だろ?
アホカと
55通常の名無しさんの3倍:04/04/29 03:50 ID:???
738 名前: メロン名無しさん 投稿日: 04/04/10 02:39 ID:umMSX0dk
宮崎駿ライクな∀の高評価に、
オタの間で宮崎駿の再評価が進むかと思ったが、
そんな事はまったくなかった。
宮崎と富野って何でこんな支持に溝があるんだろう?

744 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/04/10 10:06 ID:???
>>738 オタを捨ててメジャーに走った宮崎と
なんだかんだいってオタに構ってくれる富野の違いかな
56通常の名無しさんの3倍:04/04/29 03:55 ID:???
681 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/04/09 02:05 ID:???
1stに比べれば種は糞、とか言ってる富野信者はまだいいのだが、
キンゲに比べれば種は糞、とか言う信者は、本気で言ってるのか?と思う。

682 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/04/09 02:10 ID:???
いや、さすがに富野アンチの俺でも 種よりはキンゲの方が面白い。
けどキンゲを一年やったら きっと種よりつまらなくなったと思う。

695 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/04/09 08:50 ID:???
キンゲはここ数年のアニメではダントツの出来だよ。
糞種なんかと比べないでもらいたい。

698 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/04/09 09:41 ID:???
>>695 本当、キンゲは2ch的評価も、ここ最近のアニメの中ではブッチギリだよ。
つまらんつまらんと粋がってるのは味噌でも糞にする富野アンチ(つまり低脳)だけ。

704 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/04/09 12:00 ID:???
後、当時種を叩くための比較対象としてキンゲを持ち上げざるを得なかったという
背景もあるな、さすがに種以下ということはなかったと思うが、そういう面を含めて
2ちゃん周辺では過剰評価されていた節がある>キンゲ
57通常の名無しさんの3倍:04/04/29 03:57 ID:???
721 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/04/09 19:09 ID:???
 キングゲイナーは元気の良いといい作品だと思ったよ。近年そういうのが
少なかったからか、過大に評価されてしまってるのかもしれないな。 
 アニメ・フィクション的な意味でおかしなキャラはでてきたけど、まあ
ニュータイプ系電波思想もキャラも出てこなかったしね(後半はヤバイと思っ
たけど)。悪くなかった。 あのデザインをダサいといってしまうのはなんだ
かなぁという気がする。そういう人はスーパーロボット系は楽しめないんだ
ろうなと思う。
 でも、全体的にそんな(自分でDVD買いたくなるほど)特筆大書するほど
おもしろいアニメとも思えなかったのも事実。OPのテンションが続いた
わけではない(w 作画もおかしな回けっこうあったしストーリーも後半
は「やっぱり」破綻。 まあ、富野自身が若手にまかせた作品だといって
るみたいだけどね。 ああ、ブレンよりはずっとましだった。
 種とは観てないから比較できない。

722 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/04/09 20:13 ID:???
>>704 ついでに付け足すなら2chはマイナー贔屓というのがある。
キンゲの注目度の低さはちょっと可哀想なくらいだったからな。
【バランス調整効果】
2ちゃんねるにおける漫画の評価と、世間一般における評価の差を解説する説のひとつ。
知られざる良作を発掘し世に問わんとするため、マイナーな作品を過度に褒め称え
またメジャーな作品の評価は抑える調整作用がはたらくというものである。
58通常の名無しさんの3倍:04/04/29 03:58 ID:???
723 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/04/09 20:18 ID:???
キンゲがSEED並みと言ってしまえば酷すぎるが、
終盤の出来だけはSEEDと争っていた。
59通常の名無しさんの3倍:04/04/29 04:38 ID:???
逆襲のシャアでいくつかのメカは庵野氏が描いてたみたいだが、、、
60通常の名無しさんの3倍:04/04/29 08:29 ID:???
ネオジオンの戦艦が庵野担当。
61通常の名無しさんの3倍:04/04/29 10:29 ID:???
キンゲみたく勢いだけで十分作品に仕上げてしまう富野は評価されてもいいと思うが。
62通常の名無しさんの3倍:04/04/29 13:05 ID:???
>>61
そんなことで評価するやつは信者だけだろ。
普通の奴にとっては面白いかどうか、それだけだ。
63通常の名無しさんの3倍:04/04/29 15:18 ID:???
キンゲの中身の無さに比べればまだブレンのがマシだ。
64通常の名無しさんの3倍:04/04/29 15:45 ID:???
それではブレンの深遠かつ高尚な中身とは?
65通常の名無しさんの3倍:04/04/29 16:00 ID:???
いえいえ、そんなものキンゲ厨様の深淵かつ思慮深いお考えにはとてもかないませんよ。
66通常の名無しさんの3倍:04/04/29 20:16 ID:???
キンゲの良い点
・OPに勢いがあるためのせられてしまい30分があっという間に過ぎる
悪い点
・乗せられてみているため特に内容は気にならない
・ストーリーが中盤(オーバーデビル出てきてから)ほとんど進まない
・ヒーローを模索ってのが殆ど絡んでこなかった
・勢いにしてもかつてと比べると足りない
67通常の名無しさんの3倍:04/04/29 21:37 ID:???
キンゲは序盤が面白くないんだよなあ。
まあ俺は富野原理主義者だからそれでもいいが、もっと初めからはっちゃけて欲しかった。
68通常の名無しさんの3倍:04/04/30 19:07 ID:liHbowqH
もう一度言う アニメや漫画は大人にも子供にも必要ないものだ。
今まであちこちで起こってる議論を良く見て考えれば普通の人間なら
この結論に達する。


69通常の名無しさんの3倍:04/04/30 19:10 ID:liHbowqH
大人にアニメ漫画は必要ありません。
アニメ漫画は子供のお菓子のようなものです。
そのお菓子を大人が子供以上に食べるのは異常なことだと思います。
大人は子供達が誤ったアニメや漫画を見ないように監視するのが役割です。
いっしょにまたは自分勝手に夢中になってどうします。

また、いつまでも成長しない架空の人物などを追って無駄な時間を費やすのも
問題だと思います。

おとなはアニメ・漫画から卒業しましょう。
70通常の名無しさんの3倍:04/04/30 19:27 ID:???
ザンボ最強
71通常の名無しさんの3倍:04/04/30 19:28 ID:???
まあ、老害のアニヲタは
さっさとアニメから離れるか死んだ方がいいとは思う
72通常の名無しさんの3倍:04/04/30 19:57 ID:???
老害も何もない。アニメや漫画を見ているもの全てが反省し頭をたれるべきなのだ
73通常の名無しさんの3倍:04/05/01 01:05 ID:???
今日からここは富野ばりに電波を振りまくスレとなりました。
74通常の名無しさんの3倍:04/05/01 04:27 ID:???
>>41
>富野→あくまで玩具宣伝、一応ビジネスマン

ビジネス?
最近ちゃんとした成果を出してないよね。
75通常の名無しさんの3倍:04/05/01 09:23 ID:???
ビジネスマンなのは大河原のほうだね
76通常の名無しさんの3倍:04/05/02 07:57 ID:???
>>68-69
おいコラ禿さっさと仕事に戻れや
77通常の名無しさんの3倍:04/05/07 20:38 ID:iAVVWMsT
はげろ
78通常の名無しさんの3倍:04/05/07 22:03 ID:???
正直トミノはもはやアニメ監督の老害的存在
79通常の名無しさんの3倍:04/05/08 01:43 ID:???
>>67 確かにキンゲで本当にイラネーのは序盤だったな。
80通常の名無しさんの3倍:04/05/08 02:26 ID:dryp1TD3
キンゲってキャラは種並みだと思う……
81通常の名無しさんの3倍:04/05/08 13:30 ID:???
ふーん
82通常の名無しさんの3倍:04/05/08 15:11 ID:???
まぁ、キャラが薄っぺらいのは確かだが。
83通常の名無しさんの3倍:04/05/08 19:55 ID:???
次の作品はファンタジー系を準備中らしい。
84通常の名無しさんの3倍:04/05/08 22:20 ID:???
 ま た ガ ー ゼ イ か
85通常の名無しさんの3倍:04/05/09 00:17 ID:???
完全オリジナルだろう
86通常の名無しさんの3倍:04/05/09 01:34 ID:aRdoDetY
昔は富野の糞発言の数々に
「この人なんでこんなこと言うんだろう」と
本気で不快だったが、
「あのガンダムを作った偉大な監督の傾聴すべき発言」ではなく
「電波な人が言いたい放題」だとわかって、
今では余裕を持っています。
87通常の名無しさんの3倍:04/05/09 01:59 ID:hSq3ZZvw
1stの頃の富野ならいざ知らず
Ζ以降駄作しか作れなくなったウンコ野郎の意見なんか聞くに値しませんよ。
88通常の名無しさんの3倍:04/05/09 05:33 ID:bzZXOVw2
そもそも1stだって周りのスタッフに恵まれたからだし
89通常の名無しさんの3倍:04/05/09 07:56 ID:???
↑最近アンチって一つ覚えでそれを言ってるな
90通常の名無しさんの3倍:04/05/09 09:18 ID:???
>>89
そもそも何でも1人で作ってるわけでもないしな
91通常の名無しさんの3倍:04/05/09 17:52 ID:???
しかしそれをまとめる電波が禿 禿はやっぱ批判されてナンボ それが魅力
92通常の名無しさんの3倍:04/05/09 21:16 ID:???
富野ガンダムは1stと∀以外嫌い(というより大して好きじゃない)だが
ガンダム以外富野作品は好き
93通常の名無しさんの3倍:04/05/09 23:37 ID:???
>>92
え、ブレンも?
94通常の名無しさんの3倍:04/05/10 12:13 ID:???
富野は言うだけ番長
95通常の名無しさんの3倍:04/05/11 01:05 ID:???
>>94
え、番長なの?
96通常の名無しさんの3倍:04/05/11 03:56 ID:???
俺は富野さん、過大評価されてると思うほうだけど、
言うだけ番長ってこたーねーだろ。
質はともかくとして、あの旺盛は創作意欲はほんとスゲーと思う。
97通常の名無しさんの3倍:04/05/15 01:11 ID:???
テレビや雑誌じゃ冨野のとの字も見当たらんがな
98:04/05/15 04:21 ID:hY0oOCec
ここのスレを建てた1だ。自分の作品短評はアニサロ板の
スレの方にしかないけど、あっちがあまりにも機能不全に
陥ってるんで、新たに見終えた富野作品の感想をここに書いとく。

∀ガンダム→当初は新鮮な世界観に目を奪われたが、
そのうち「またか」という中盤のダレ、富野ゼリフ、
キャラクターの行動に感じる唐突さ・違和感で、
根本的にはZやVの欠点が克服されてないと思った。
月の社会背景・仕組みがよくわからないまま
キャラクタードラマが進み、ちゃんと微細なやり取りから
想像力を働かせなければならない一方、
こいつは一体何者なんだろう?と思わせておいて、
別に大して意味のあるキャラでもなかった、
というパターンの肩透かしも多くて萎える。
ZやVのような、明日には言ってる事とやってる事が変わる
電波で脊髄反射的な人物造形を、∀ではまったりとした
演出・日常描写で克服するかと思いきや、
普段まったりしすぎている分、キャラクターが事態を
大きく変える行動に出ると、唐突に感じられる。
99通常の名無しさんの3倍:04/05/15 04:30 ID:???
>>98
そりゃ普通の人が見るロボットアニメはエヴァで最後だから
あっちにいくら書いても誰も見ない(俺も見ない)
100通常の名無しさんの3倍:04/05/15 07:34 ID:???



普 通 の 人 が 見 る ロ ボ ッ ト ア ニ メ は エ ヴ ァ で 最 後 だ か ら
101通常の名無しさんの3倍:04/05/15 08:35 ID:???
>>100
機能不全じゃなくて、こっちでも、あっちでも
アンタは相手にされてないだけなんだよ。

アンタが富野嫌いなのはかってだが
一個人の愚痴なんて聞きたく無いんだよ。
ウザイから消えろ。
102通常の名無しさんの3倍:04/05/15 10:37 ID:???
2ちゃんで何かきこもうが個人の自由でしょ
たいして迷惑なレスでもないのに文句付けるなよ
103通常の名無しさんの3倍:04/05/15 14:57 ID:???
富野に関して否定的なことを少しでも書くと沸いて出てくるカスはなんとかならんかな
104 ◆kCi2AUGJE. :04/05/15 15:07 ID:???
∀は20〜25話くらいにまとめていれば名作になったかもしれない。
表面はまったりしていながら水面下では
抜き差しならない心情がせめぎ合っているのが
∀の醍醐味だが、中盤は話そのものに緊張感が
なくなっていて作品のポテンシャリティを下げている。
105誘導されました:04/05/15 18:36 ID:???
657 :メロン名無しさん :04/05/14 00:00 ID:U9x5HQ1Z
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1089750&tid=a5aca5sa5c0a5e0a1a6a5da5dea5ha4gc0oaha4o8la4la4ka4ab&sid=1089750&mid=1&type=date&first=1
相撲王もアンチ富野みたいでつね


658 :メロン名無しさん :04/05/14 02:59 ID:???
誰か相撲王をアク禁にしてくれ。
ネットから追放してくれ。


659 :メロン名無しさん :04/05/14 03:04 ID:???
>>657 相撲王はアニメ嫌いなんだから当たり前だろ……


660 :メロン名無しさん :04/05/14 22:41 ID:???
>>659
しかし 世界名作劇場マンセー


661 :メロン名無しさん :04/05/14 23:53 ID:???
富野厨のようなキモさと醜悪さの化身が
粘着の連鎖を生み出し
相撲王のような叩きを生み出すのだろう


662 :メロン名無しさん :04/05/15 17:49 ID:ppDGGzfk
今日もあっちで相撲王は複数ハンドルを使って自作自演のアニメ叩き中w
106通常の名無しさんの3倍:04/05/16 00:44 ID:???
664 :メロン名無しさん :04/05/15 22:17 ID:???
富野厨は自分が甘やかされたいだけの乞食で
文明の発展について行けなかった原始時代の猿
107通常の名無しさんの3倍:04/05/16 01:02 ID:???
帰ってくれ

正直、富野作品が嫌いな人の数→1000+
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1081878261/l50
108:04/05/16 04:10 ID:PS0fZxiR
あ、あとそれからコレン軍曹やレット隊が無闇に
バカっぽいのもカンにさわった。
それぞれ黒歴史の貴重な生き証人であったり、
月に心がありながら地球に馴染んでしまった
微妙な立場であったりするのに、
単に頭のかわいそうな人にしか
見えなかったのはまずいと思う。
109通常の名無しさんの3倍:04/05/16 04:33 ID:???
>>108
>単に頭のかわいそうな人にしか
>見えなかったのはまずいと思う。

としか見えなかったお前の方が馬鹿っぽいよ。というか馬鹿だな。
110通常の名無しさんの3倍:04/05/16 11:12 ID:???
馬鹿って言うだけの奴も馬鹿というか大人気ないなw
111通常の名無しさんの3倍:04/05/16 12:51 ID:???
>>110
ごめんな馬鹿といって。そんなに傷ついていたとは知らなかったんだよ。
112通常の名無しさんの3倍:04/05/16 15:21 ID:rf52DwWL
富野アニメは腐ったウンコ

つまり肥料。

普通の人間の役には立たないが、植物を育てる役には立つ。
お百姓さんにとってはなくてはならないもの。
でも人間が食べると死にます。
一部のキチガイは好き好んで食べて、最高、最高、こんな味は他では出せないと
褒め称えます。

でもウンコはウンコです。
113通常の名無しさんの3倍:04/05/16 16:02 ID:???
737 :名無シネマ@上映中 :04/05/14 21:48 ID:DnYv0sH4
ま、映画版だからいうけど、Ζは戦闘シーンとか最低だったな

なに? あのイマジナリーラインまるで無視のどっちがどっちがわからん戦闘シーンは?

その辺、映画版でちゃんと治すつもりアンのか?

だいたいはっきりいって、ファーストガンダムの映画版も映画としては余計なエピソード
多すぎで映画になってなかったからな

その辺の修正を期待したいが、バンダイと富野じゃだめだろうな

749 :737 :04/05/14 23:01 ID:nmedTH+c
>>745

第1部は、ランバラルが余計 あれなくても話通じる

第二部はミハルとチビたちのエピソードが余計 あれのせいでアムロの物語の焦点がぼけてる

第三部も同じ理由で、スレッガーとミライのエピソードいらん

という意見があったんで貼っておこう
114通常の名無しさんの3倍:04/05/16 18:41 ID:???
>>98>>101
∀の本スレでも行ってくれ
115通常の名無しさんの3倍:04/05/16 20:00 ID:???
ただのスレを無駄に保守するage荒らしだよな
言ってる事はガイシュツな上に意味ないし。
さっさとアニサロの巣にカエレ。
116通常の名無しさんの3倍:04/05/16 20:55 ID:???
アンチが十年一日のごとく同じことを繰り返す
イカに腐った連中かってことがよくわかるな
117通常の名無しさんの3倍:04/05/16 21:29 ID:???
それっぽく重苦しく描くなら誰にでも(フクダとかでもw)出来るわけで、
一見おちゃらけている挙動の中に、どうしようもなく悲しくも可笑しい存在であることが、
刻印されていることにわからない奴は、感性が死んでいるね
118通常の名無しさんの3倍:04/05/16 22:12 ID:???
アンチは人間としてのマナーすらなってない奴が多い。
119通常の名無しさんの3倍:04/05/16 22:18 ID:???
>>98 >>108 
勘弁してくれよって感じの今更なアンチぶりw 
無内容な中味で板を荒らすのが趣味なだけな
どれみやシスプリが大好きなキモヲタがバカ丸出しなんだよw
120通常の名無しさんの3倍:04/05/17 01:51 ID:???
まアンチって一言でかたづけないとお前らのうっすいうっすいアイディンティティが
崩壊するからな
121通常の名無しさんの3倍:04/05/17 02:02 ID:???
でもアンチだろ?
122通常の名無しさんの3倍:04/05/17 02:54 ID:???
信者もアンチもクソ。富野作品などまともに
語るに値するものではないことをわかってないから。
123通常の名無しさんの3倍:04/05/17 03:50 ID:???
>>122
そのレスをした時点でアンチだな。
124通常の名無しさんの3倍:04/05/17 10:47 ID:???
>>115
アニサロでは板違い
125通常の名無しさんの3倍:04/05/17 19:43 ID:???
665 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/05/16 14:53 ID:???
ターンAであらゆるガンダムを「全肯定」とか言っておきながら
Zの映画版でTV版Zや、ZZで獲得したファンに
未だに説教しようとしてる富野は知障。
自分で「老人はゴミ」とか言ってるんだから、さっさと引退したら?
126通常の名無しさんの3倍:04/05/17 21:30 ID:???
>>1の富野評は、ま、的確だろう。まあたかがアニメにキバり過ぎとは
思うがな。けど、くだらねーのが分かってんのに見て
やっぱりくだらなかったって、信者・ヲタ・ファンが集ってる場に
わざわざ書き込む意味は何なんだ?
どーせ下らないんんだから、とっとと卒業して別の趣味見つけろ。
で、心安らかになれ。
127通常の名無しさんの3倍:04/05/17 21:42 ID:???
いやいやいやいや、ここは富野板じゃないし
むしろアンチスレにわざわざ(ry
128:04/05/18 03:21 ID:???
すまんね、最後の方になるともう
「一応最後まで見ておかないと貶せないから」
見る感じになっちゃってて、冷静さを失ってた。
自分は感情が昂ぶるとageずにはいられない性質のようで、
改めてみると確かにageまくりで面目ない。
129:04/05/18 04:34 ID:???
ただ、見る前からダメだろうなぁ、くだらねぇだろうなぁと思って
見たのはVだけで、他は期待外れだったから批判しているものばかりだ。
一通り金と時間をかけた結論として、
「俺に富野作品は向いてない」というのが嫌になるほどわかった。
元よりハマるつもりはなく、最後の期待をかけた
∀もダメだった以上、とらわれず心安らかになっとく。
130通常の名無しさんの3倍:04/05/18 13:58 ID:???
>>1
で、富野アニメがだめだという君が
そもそも評価の基準にしているアニメは一体何?それが知りたい
傑作だと思ってる作品があるからこそ、それに比べて劣ってると言うのだろうから
131通常の名無しさんの3倍:04/05/18 19:47 ID:???
「アニメの中で」あれはイイあれは悪いなんて言ってるのはアニヲタだけだろ。
普通の奴には、面白いかツマらんか、そんだけだ。別に漫画だの昼ドラだの
映画だの小説だのでジャンル分けする必要なんてねーし、アニメ専用の
眼鏡をかける必要は無い。

>>1にとっては、結局のところ富野のフィクションは20何時間だか
掛けて見る価値なんぞまるでねー退屈極まりない代物だったってこったろ。
まあ俺的には完全に同意だが、とりあえず卒業できて良かったねと
言っておこう。
132通常の名無しさんの3倍:04/05/20 13:20 ID:???
感想なら“それだけ”でいいけど、彼がやってるのは「評価」じゃん
なら紙媒体と映像媒体を同列に扱うのは変でしょ

別にアニメでも実写でもいいんだけど、とにかく
人が物事を評価する時には相対的にしかできないから、そこが知りたいの。
普通この板でZZがダメ、Vがダメといった評価は
ファーストとかZが基準になってると思うんだけど
1はファーストもダメらしいから。
133通常の名無しさんの3倍:04/05/24 21:25 ID:???

何かを“やる”より“言う”ほうが遥かにエネルギーを消耗しません。
しゃべればしゃべるほど、人は錯覚におちいっていきます。
つまり、自分の言葉が行動と同じくらい重みを持っているような錯覚に
おちいっていくのです。更に話を続けていったら、自分が指一本動かさずに
見事な偉業をおさめたような気分になってしまいます。
私たちは物質的な世界に住んでいます。
無用なおしゃべりにばかり興じていたら、この世で成果をあげることなど
とうてい望めません。おしゃべりは安っぽいです。

富野はおしゃべりばっかで成果が無いよね。

1 語尾が変
2 回りくどい
3 突然自己紹介
4 男が女言葉 
5 不自然にフルネーム
6 脈絡なき独り言
7 その他
男と女についての説教臭いセリフ
エキセントリックな論理の飛躍
意味不明なセリフ
単純な日本語の間違い
134通常の名無しさんの3倍:04/05/24 21:51 ID:???
「ぼくがあんなもの(エヴァ)を作りやがって嫌いだ、というのは、商売として負けたからに
すぎないのだが、それだけでない問題も孕んでいる。商売をするにしても、もう少し趣味がい
いものがあるだろう、ということだ。これについては、本書で大塚氏があの存在を歴史的にも
認めようとしているらしい字句があるのだが、ぼくにとっては、あんなガキレベルの作品を作
品としてもちあげて商売として利用する大人の不節操はみっともないでしょう、というアナロ
グ的な怒りを持ってしまう。こちらの年代が父的な時空にいるからではなく、なにも考えてい
ない本能だけの作品なんかは、それはまだ作品以前でしょうということだ。しかし、多少時間
が経って感じるエヴァの存在は、作品としてはあのような出方もあるんだよね、という納得も
あって、それは認めるような心境にはなっている。」


・・・Vガン作っといてよく言うよな・・・

「商売をするにしても、もう少し趣味がいいものがあるだろう」

Vガンとエヴァは全く同質のもの。
135通常の名無しさんの3倍:04/05/24 22:40 ID:???
>Vガンとエヴァは全く同質のもの。

工工エェ(´Д`)ェエ工工

さすがに似て非なるものだと思うが
136通常の名無しさんの3倍:04/05/24 23:12 ID:???
>>133は成果の意味が(ry
137通常の名無しさんの3倍:04/05/24 23:25 ID:???
まあ正直言って「∀をもう一度見直したいか」と聞かれても、
「いいえ」と答えるしかないだろう。∀を境にして富野も富野作品も
おかしくなった気がする。かけ声だけの口先番長になってる感が
否めない。公演を繰り返したり、やたら著名人と対談したがったり、なんか
末期の司馬遼太郎を彷彿とさせるよね。司馬も晩年の作品は駄作ばっかりだし・・・
Z劇場版がそうならない事を祈るばかりだね。
138通常の名無しさんの3倍:04/05/24 23:29 ID:???
答えるしかないだろう・・・ってあんた誰だ。
139蘭塾掌握・最首 環:04/05/25 00:07 ID:RMtLXdvd
富野がすきなのですが書かせてください(__゙)
ひとつだけゆるせない。
それは軽軽しく「自閉症」とか、精神的な「病気」
語句を誤用するから。
自閉的であることと「自閉症」という発達障害の混同、
抑うつ症状と「うつ病」という病気の混同。
140通常の名無しさんの3倍:04/05/25 00:52 ID:???
>>133-134 富野の言ってることは一見言動不一致のように聞こえるが、
それは自戒や自己嫌悪も込めてのものだからと思われる。
しかし反省はしても進歩しないのがまた富野。
141通常の名無しさんの3倍:04/05/25 00:58 ID:???
>>139 まぁ世間一般でもそこらへんはよく誤解されるからね。
142通常の名無しさんの3倍:04/05/25 01:18 ID:???
>>137
単純に本人がしたがってるわけではないと思うが>対談とか
呼ぶ奴がいるから行ってるんだろ。

やるんなら、なんにでも全力尽くすのが御大だw
143通常の名無しさんの3倍:04/05/26 23:20 ID:???
>>139
子供の頃、友達のお兄さんで自閉症の人がいたんだが、
確かにありゃいわゆる「自閉的な性格」とは全くの別物だったな。
144通常の名無しさんの3倍:04/05/27 00:01 ID:???
そういえばエヴァの碇シンジも「自閉症気味の少年で……」
なんて間違った解説をされてたことがあった。
145通常の名無しさんの3倍:04/06/18 00:13 ID:XkzT/fUJ
とりあえず富野は最後みんなぶっ殺すのはやめてくれ
あとキンゲみてて思ったけどなんていうか元気が自然体じゃないよ
子供が元気を演じてるって感じだった。
元気って言うか躁状態みたい
146通常の名無しさんの3倍:04/06/19 00:29 ID:???
>>145
じゃあ∀だな
147通常の名無しさんの3倍:04/06/19 15:54 ID:???
・゚・(ノД`)・゚・ デイアナ様じき死んじゃうんだよね・・・
148通常の名無しさんの3倍:04/06/20 01:58 ID:???
そりゃあ死にますよ。
誰だって生まれたからには…
いつか、ね…
149通常の名無しさんの3倍:04/06/20 08:32 ID:???
・゚・(ノД`)・゚・ デイアナ様 最終話の後で じ き 死んじゃうんだよね・・・
150ハンバイン:04/06/24 06:57 ID:???
最終回全滅祭|・∀・)y−o O O<そら、皆殺しの富野と言われているほどだから…
無理やり解釈すると、登場人物の大半が死ぬことによって、そのストーリーを完結させる
と言う風に考えているような気が…気がしたけど、そんなわけないよな。
151通常の名無しさんの3倍:04/07/07 10:23 ID:NgZ4Mr1I
そうでもないよ
152通常の名無しさんの3倍:04/07/19 23:56 ID:???
Vなんかはスポンサーに言われて殺しまくってたらしい
153通常の名無しさんの3倍:04/08/01 23:27 ID:???
そうなん?尾でロも。
154通常の名無しさんの3倍:04/08/01 23:34 ID:???
キンゲとブレンとダンバインだな
漏れが面白いと思ったのは
155通常の名無しさんの3倍