結局ガンダムのカードダスって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
どうやって遊ぶんだよ!
ひっくり返して数字が上で勝ちなのか?
ツマンネ
2通常の名無しさんの3倍:03/12/03 22:27 ID:???
ちしょう
3通常の名無しさんの3倍:03/12/03 22:30 ID:???
眺めて遊ぶ
41:03/12/03 22:35 ID:???
何か面白い遊び方教えれ
5通常の名無しさんの3倍:03/12/03 23:29 ID:???
投げてろうそくの火を消してみる
6通常の名無しさんの3倍:03/12/03 23:54 ID:OEzk0nYa
小学校の頃、夢中になって集めてたなぁ。
総額ウン万円以上・・・・。キラカードだけアルバムに入れて
そのほかのカードは全部ゴミ箱にブチこむ、今考えるととんでもねーガキだw
7通常の名無しさんの3倍:03/12/03 23:58 ID:???
金がないんでボール紙で俺ガンカードダス作ったな
8通常の名無しさんの3倍:03/12/04 00:00 ID:???
そういやあのカード出すで遊んだ事一度もないな。
ファイルブックに遊び方は書いてあったけど。
9通常の名無しさんの3倍:03/12/04 00:00 ID:???
ガンダムHP100
アムロ +20
とかだったら
足して2倍になるんだっけ?
10通常の名無しさんの3倍:03/12/04 00:01 ID:???
枚数多いと勝負つかないんだよな
11通常の名無しさんの3倍:03/12/04 00:02 ID:???
>>9
yes
12通常の名無しさんの3倍:03/12/04 00:02 ID:???
>>7
ワロタ
13通常の名無しさんの3倍:03/12/04 00:37 ID:???
>>7
。・゚・(ノД`)・゚・。
14通常の名無しさんの3倍:03/12/04 03:31 ID:???
>>10
コロニー END がありますよ先生!
戦闘終了効果のヤシ
15通常の名無しさんの3倍:03/12/04 07:32 ID:???
6は氏をもって7に詫びろ
16通常の名無しさんの3倍:03/12/04 09:34 ID:axzfHhky
ナイトガンダムシリーズにはまったなあ。
聖騎兵編の終わり頃からボンボンもカードダスも買わなくなったんだが、
この頃にはもうHPが何十万とかあってすごいインフレしてたよな。
17通常の名無しさんの3倍:03/12/04 09:36 ID:???
いまでも200まいぐらい保存している・・・
と、いってもダブりが大半だがな。
18通常の名無しさんの3倍:03/12/04 12:41 ID:c4smA/Zt
>>7
確かに金無かったよなあ。
小遣い月300円程度だからコロコロ買って終了だったよ。
ミニ四駆買うためにコロコロも我慢したり。
あの頃は健気だ…。・゚・(ノД`)・゚・。
19通常の名無しさんの3倍:03/12/04 12:42 ID:???
普通のカードが出る→ガッカリ→ん、なんかちょっと分厚いぞ!→爪で端っこを引っ掻いてみる→はがれる→隠れキラカード出現→ウマー
っての無かったっけ?
20通常の名無しさんの3倍:03/12/04 12:48 ID:???
20枚おきにキラ出るんだよねー
カードダスコーナーに張り込んで、枚数カウントしてたよ
21通常の名無しさんの3倍:03/12/04 12:50 ID:???
俺はカードダスはドラゴンボール派だったな
22通常の名無しさんの3倍:03/12/04 17:51 ID:???
ジオングヘッド(キラカード)が2枚重ねで出てきた事あったな。嬉しいような、微妙な気分になった。確か数値も40ぐらいしかなくてさ、2枚もいらねーよって思ったさ。
23通常の名無しさんの3倍:03/12/04 20:30 ID:???
>>14
同じ効果でデギン&レビルもあったけ

そういやミハルのカードがあったけど使い道がなかったような
24通常の名無しさんの3倍:03/12/04 21:03 ID:???
太陽が流星に強くて
流星が月に強くて
月が太陽に強い
でいいんだっけ?
25通常の名無しさんの3倍:03/12/04 21:41 ID:???
メッサーラ 180
ジ・O 170
Z 160
スーパーガンダム130
ZZ 170
サザビー 120
ガンダム 120
百式 100
エルメス 120
ジオング 100

シャアよ…
26通常の名無しさんの3倍:03/12/04 21:54 ID:???
コンプした香具師っていんのかな?
少なくとも俺のまわりにはいなかったなー。
27通常の名無しさんの3倍:03/12/04 22:04 ID:???
2枚出しって技が無かった?
28通常の名無しさんの3倍:03/12/04 23:44 ID:???
>>26
俺未だに持ってたりする・・
しかも一番最初の奴と2番目のファイルブックすべてコンプしてるし・・。
ヤフオクで売れるかなとか思ったけど
どうも価値あるのはもうちょっと後の奴らしい。
最初の方はあまりに流行ったんで持ってる人が多いんだと。
29通常の名無しさんの3倍:03/12/05 00:22 ID:???
>>24
SDガンダムのビデオでカード対戦の攻略法を実演してるコーナーあったなぁ・・・。
高橋名人もどきが出てたやつ
30通常の名無しさんの3倍:03/12/05 01:23 ID:???
>>29
土田名人のことね・・・

カードダス関連のHP貼っときます。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/4006/
ttp://mirumiry.hp.infoseek.co.jp/index.html
31通常の名無しさんの3倍:03/12/05 15:13 ID:???
やべ…
このスレ見てたらまた欲しくなってきた
今なら大人買いできる!あの頃の夢を…
32通常の名無しさんの3倍:03/12/05 17:27 ID:YsyPO3oE
それ以前にどこ行きゃあるんだ!
中古屋か!?
ガンダムチームのキラカードなんてレアレアだぜ名人!
33通常の名無しさんの3倍:03/12/05 17:33 ID:0A1YVL0t
500だったかな、二重キラカードを持ってたな。
ナイトとか抜きであれが最後のカード?
好きなカードはザクに引っぱられる敗走兵とマッドアングラーでした。
34通常の名無しさんの3倍:03/12/05 17:39 ID:???
最近のって100円で何枚も一緒に出てくるんだよね。
やっぱそれじゃ感動が薄いだろと。
20円ずついれて「あぁまた旧ザクかよ」とかいうドキドキ感が必要だろ
35通常の名無しさんの3倍:03/12/05 22:27 ID:???
土田名人って語尾がダスだたよな
36通常の名無しさんの3倍:03/12/05 22:44 ID:???
前スレハッケンしました。偽土田名人も登場しております。
http://cocoa.2ch.net/toy/kako/979/979710912.html
37通常の名無しさんの3倍:03/12/06 12:15 ID:???
金入れてねーのに
「おばちゃん、お金入れたのに詰まって出ないよ」って
言ってタダでカードGetしてますた。
おばちゃんごめんなさい。元気してますか
38通常の名無しさんの3倍:03/12/06 12:39 ID:???
10円だけいれてゴリゴリってすばやく回すと一枚でてきたりした
39通常の名無しさんの3倍:03/12/06 15:24 ID:tO01NRWp
ボンボンだかの懸賞で当選して、
黄金神話の三弾までならコンプリートしている俺……。
今思えばここから俺の収集癖が酷くなったのかもしれない。
40通常の名無しさんの3倍:03/12/06 15:38 ID:???
金入れて、勢いよく回すと2〜3枚出てきたんだよなあ。
41通常の名無しさんの3倍:03/12/06 15:44 ID:???
>>38>>40
そんなことするから壊れて詰まるんだYo!
42通常の名無しさんの3倍:03/12/06 15:50 ID:???
>>37 >>38 >>40は土田名人が地獄の火の中に投げ込む者達である。
43通常の名無しさんの3倍:03/12/06 21:34 ID:???
>>42
又吉ツチダ?
44通常の名無しさんの3倍:03/12/06 23:18 ID:???
カードダスときくと
ナイトガンダム物語がやりたくなる。
45通常の名無しさんの3倍:03/12/08 02:59 ID:???
カードダスにしろ、ビックリマンにしろ、当時は一枚一枚に何が出るのかと一喜一憂していた。
捨てずに思い出としてとっておけばよかったと後悔。
46通常の名無しさんの3倍:03/12/08 10:02 ID:???
何年か前に「どうせとっといたってしょうがないんだ! いっそのことアレをやってやる!」
と言ってキラカードはすべてプラモの箱などにベタベタと貼りまくってしまった。
快感だったが、何か空しくなった。

実際シールとして使った奴っているのかな?
あとカードバトルした奴とか・・・
47通常の名無しさんの3倍:03/12/08 23:55 ID:???
>>37さんへ

おばちゃんです。お久しぶりです。
あなたのことはよく覚えていますよ。
実はあなたがお金を入れていなかったことも知っていました。うふふ。
でも、いつも来てくれるあなたが、なんだか本当の孫みたいで、
おばちゃん嬉しかったんです。
もうあの店は閉めちゃったけど、また会いたいですね。
それでは!
48通常の名無しさんの3倍:03/12/09 00:01 ID:???
まぁDB派の方が多かったよな
49通常の名無しさんの3倍:03/12/09 00:08 ID:???
>>47
ええ話やないか・・・・
50通常の名無しさんの3倍:03/12/09 01:13 ID:???
>>46
おいら幼稚園の時にやってたよ!
近所の小学生のにいちゃんとかとやってた・・・
とうじはやりかたがわからなくて、しらないうちに負けてて
にちゃんにキラカード何枚もとられてたな・・・
でもいいおもいでだった!!いまでもクッキー箱に数枚はいってる。
51通常の名無しさんの3倍:03/12/09 01:23 ID:???
>>50
その小学生鬼だな…
52通常の名無しさんの3倍:03/12/09 01:26 ID:???
>>51
ガキの上下関係ってのは絶対的だからな
53通常の名無しさんの3倍:03/12/09 02:14 ID:???
あのカードのシンプルらしさが今になると
けっこういいものだよね!
54通常の名無しさんの3倍:03/12/09 11:26 ID:???
ああ。また流行んないかな。
遊戯王なんかもう分んないの。
そんな17の昼。
55通常の名無しさんの3倍:03/12/09 15:14 ID:???
連邦とジオンとネオジオンだっけ?
それで引き分けだとHP勝負っていうのが正しい遊びだったような

>>54
ガンダムウォーにSDワールド軍を設立すればOK
56通常の名無しさんの3倍:03/12/09 16:48 ID:???
>18

ガノタならボンボンだろーが!
57通常の名無しさんの3倍:03/12/09 18:11 ID:???
>>55
スペリオルドラゴンとか強すぎでバランス崩れない?

むしろSDガンダムウォーを新しk(ry
5818:03/12/09 21:48 ID:???
>>56
うちはボンボン購入禁止令が出てたんだよ!
あれちょっとやらしい描写の漫画とかあっただろ?
だから親に「ボンボンは買うな」って言われてたんだよ!!
59通常の名無しさんの3倍:03/12/09 22:34 ID:???
ゴエモンとかな
60通常の名無しさんの3倍:03/12/10 00:34 ID:???
コロコロも充分下品だった気が
61通常の名無しさんの3倍:03/12/10 00:41 ID:???
ゲームウルフ隼人とかもな

コロコロは下品、ボンボンはえちぃ
62通常の名無しさんの3倍:03/12/10 01:41 ID:???
>61
確かにそんな感じだな
63通常の名無しさんの3倍:03/12/10 02:06 ID:???
アホーガンだったけ、これもかなりバカタイトルだが
コロコロにもキンタマンとかあったしな
どっちもどっち
64通常の名無しさんの3倍:03/12/10 02:46 ID:???
子供はそういうネーミングが大好き
65通常の名無しさんの3倍:03/12/10 06:00 ID:???
ボンボンでやってた温泉カッパなんとかってやつがエロかった。
66通常の名無しさんの3倍:03/12/10 07:21 ID:???
>>56 >>60 >>63
ボンボン厨必死だなw
67通常の名無しさんの3倍:03/12/10 09:35 ID:???
コロコロとボンボンの違いがまったくわからん。
小学生の時はジャンプ一択だったからな。
68通常の名無しさんの3倍:03/12/10 16:41 ID:???
コロコロ、ボンボンを飛び越してジャンプな奴は
兄貴がいるとみた
69通常の名無しさんの3倍:03/12/10 23:59 ID:???
ガンダムカードのはなしは?
70通常の名無しさんの3倍:03/12/11 05:49 ID:???
消防の頃キャラのHPを何故かほとんど暗記してたな。
71通常の名無しさんの3倍:03/12/11 12:34 ID:???
小さい頃カードダスにはまってて
今ガンダムウォーにはまってるやつ挙手!
72通常の名無しさんの3倍:03/12/11 14:13 ID:???
つーかマジで再販してくんねえかな、カードダス。
種とかじゃなく。
まあいい年こいた大人か販売機の前でゴリゴリやってるのも
どうかとは思うが…
「おばちゃーん、詰まってるよー」
7372:03/12/11 14:14 ID:???
スマソ…
ageちまった
74通常の名無しさんの3倍:03/12/11 14:54 ID:???
ルールを覚えるのが面倒くさいんで最近のカードゲームはやってない。
75通常の名無しさんの3倍:03/12/11 22:04 ID:???
スレタイ見ただけで感動号泣。・゚・(ノД`)・゚・。
76通常の名無しさんの3倍:03/12/11 22:59 ID:???
ボンボンはエロ路線
コロコロは下品路線。
コロコロスペシャルなんかウンコネタのオンパレードで
子供心にこりゃ駄目だと思ったもんだ
77通常の名無しさんの3倍:03/12/11 23:05 ID:???
ガンダムウォーとかまったく興味ない・・。
やっぱカードダスはSDキャラがいいな。
なんとなく劇中に関係あるセリフを言ってるのもいい。
「アッガイAはいきなりたそがれた」「アッガイBはおもいっきりたそがれている」
体育すわりしてるアッガイがめちゃカワイイ(*´д`*)
78通常の名無しさんの3倍:03/12/11 23:25 ID:???
>>77
禿同。
あああ〜アガーイたん欲しいー!!
79通常の名無しさんの3倍:03/12/12 00:03 ID:???
「隠れハイザックは隠れている」とかな。
正直、あのカードダスの良さはガノタにしかわかんねーだろ。
俺が小学生の時はナイトガンダムにしか興味がなかった。
80通常の名無しさんの3倍:03/12/12 00:08 ID:???
>>77-79
多分今はキラカードよりもその辺のカードの方が
出ると嬉しいかもしれないなw
81通常の名無しさんの3倍:03/12/12 01:03 ID:???
>>79
いやガノタじゃなくても十分楽しめるよ。
「ヤクトドーガBが先にあらわれた」とか
当時は何の事かわからなかったけど
CCA見てああそういう事かと気づくのもまた楽しかったり
82通常の名無しさんの3倍:03/12/12 02:05 ID:uj7lZnzV
>>76
まだいってるよこの人は・・・
69が注意(?)をもよおすようなことかいてるのに・・・
83通常の名無しさんの3倍:03/12/12 02:34 ID:???
ガンダムをちゃんと見たのは20歳超えてからだけど
MSが好きだったんでプラモとかカードダスはちょっとやってた。
84クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/12/12 02:59 ID:???
≡ ´A`)今夜のNHK教育はひきこもり→しゃべり場の最強コンボですね。
85クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/12/12 03:00 ID:???
誤爆った。ゴメンナサイ。
86クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/12/12 03:04 ID:???
ネオバトルは右上のマークで勝負→同じマークの時はHPで勝負
ってルールだったけど対決カード(No.1 ガンダムVSザクとか)の時は
どうすりゃいいんだ? と当時思った。
87通常の名無しさんの3倍:03/12/12 03:12 ID:???
オークションで探したらけっこうありますたよ!!
懐かしさで泣きそう・・・
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53087823
88通常の名無しさんの3倍:03/12/12 03:45 ID:???
>>87
フッ、こいつはまだ甘いな。
俺なんかカードダス専用ファイルブックで1,2コンプしてるぜ
89通常の名無しさんの3倍:03/12/12 04:07 ID:???
>>87
懐かし〜

最初の方に出たカードダスや、元祖、BB、ガンダムクロスの紹介などが載った、
ボンボン別冊の本を昔持ってたんだけど、今考えると捨てなきゃよかった。
90通常の名無しさんの3倍:03/12/12 17:43 ID:???
ガンダム4、5号機を餓鬼のころに知ることができたのもカードダスのおかげ
91MMR:03/12/12 18:05 ID:???
みんな勘違いしているみたいだから言っておくね?

「カードダス」を分解して「カード」+「出す」

つまり「カードダス」とはカードのことではなく、
あの自動販売機のことだったんだよ!!
92通常の名無しさんの3倍:03/12/12 18:06 ID:???
ナンダッテー
93通常の名無しさんの3倍:03/12/12 18:08 ID:???
土田名人もビックリの衝撃事実だなw
94通常の名無しさんの3倍:03/12/12 18:12 ID:???
>>91
キバヤシ!
もうんなことしってるよ
95通常の名無しさんの3倍:03/12/12 18:24 ID:???
>>91
スマソ知らん勝った
96通常の名無しさんの3倍:03/12/12 20:26 ID:rrllQ4mp
>>77
「ザクレロが わ ら わ れ た。」
97通常の名無しさんの3倍:03/12/12 20:29 ID:???
>91って何ヘェー?
98通常の名無しさんの3倍:03/12/12 20:52 ID:???
>>89
あっ、オレもそれ持ってたわ
ガンダムクロスなんかあったなぁ、買った奴いるのか?

自分その本でMSとキャラ覚えたりしたっけ
同じ増刊のムックでガシャポンの本とかもあったな

なにもかもが懐かしい
99通常の名無しさんの3倍:03/12/12 20:54 ID:???
じゃあ、あれか?
スダ・ドアカ・ワールドを逆から読むと

「カアドダスになる」ってのも知らないやつ多いのか?
100通常の名無しさんの3倍:03/12/12 20:57 ID:???
ドルワーカカアドダスになったが?
101通常の名無しさんの3倍:03/12/12 21:01 ID:???
ドルーワカアドダスの間違い
102通常の名無しさんの3倍:03/12/12 21:05 ID:???
>>100-101
ナ…ナンダッテー !?
103通常の名無しさんの3倍:03/12/12 21:38 ID:???
>>100
ばっ、馬鹿!!
スダ・ドアカ
のところだけだよ!
俺の100とってそんなか?!
104通常の名無しさんの3倍:03/12/12 23:50 ID:???
実物新品のキラカードには何ともいえないカリスマがあったなぁ
あ〜欲し〜。画像だけ全部載ってる本とかでも見てぇ
105通常の名無しさんの3倍:03/12/12 23:57 ID:???
キラカードというとキラのカードみたいで嫌だ
106通常の名無しさんの3倍:03/12/12 23:58 ID:???
むしろキラの名前の由来だキラカード
107通常の名無しさんの3倍:03/12/13 00:02 ID:???
たまにキラのことをピカって言ってる香具師がいた。
108通常の名無しさんの3倍:03/12/13 00:04 ID:???
「ヘッド」は駄目ですか?
109通常の名無しさんの3倍:03/12/13 00:06 ID:???
>>108
俺も「ヘッド」って言ってた!
ビックリマソの影響だろうね
110通常の名無しさんの3倍:03/12/13 12:32 ID:???
>>107
テカって言ってる奴ならいた。

「キラカード」・・・
素晴らしい響きだ。
111通常の名無しさんの3倍:03/12/13 13:09 ID:???
キラ!キラ!キラカード出たで!
112通常の名無しさんの3倍:03/12/13 14:14 ID:???
キラピカテカヘッド=富野

だったんだよ!!
113通常の名無しさんの3倍:03/12/13 17:44 ID:???
な、なんだってー!?
114通常の名無しさんの3倍:03/12/13 21:51 ID:???
ビックリマンシール→カードダス→Jリーグカード→テレホンカード

って順に興味が変わってったなぁ。
115通常の名無しさんの3倍:03/12/13 22:50 ID:???
キン消し世代はさすがにいないか
116通常の名無しさんの3倍:03/12/13 23:49 ID:???
ガン消し世代です
117通常の名無しさんの3倍:03/12/14 00:20 ID:???
>>116
ガン消しってあんの?
118通常の名無しさんの3倍:03/12/14 00:29 ID:???
Rよ
119通常の名無しさんの3倍:03/12/14 00:49 ID:???
>>117
あるよ、SDだけど。
120通常の名無しさんの3倍:03/12/14 00:52 ID:???
>>118-119
dクス。ちょっと気になったんでググってみます。
121通常の名無しさんの3倍:03/12/14 01:09 ID:???
>>116
ガン消しも集めたな。
初期の頃はメッキパーツとかクリアーがレアだったりして結局一つも出なかったな。
あと一つのカプセルに二つ入ってた。
122通常の名無しさんの3倍:03/12/14 01:52 ID:???
ガン消しってガシャポンのこと?それとも、昔、SDじゃなくて
リアルタイプのガンダムとかザクとかのキン消しみたいな奴見た記憶があるんだけど。
これのことかなあ?
123通常の名無しさんの3倍:03/12/14 12:16 ID:???
どっちもあるよな。
双方ともろくに消えないんだけど。
124通常の名無しさんの3倍:03/12/14 13:24 ID:???
>>122
それはSDよりさらに古い。

>>123
エンピツを刺せといわんばかりの穴が開いてたのに。
125通常の名無しさんの3倍:03/12/14 23:14 ID:???
やたらでかいのとかなかったけ?
カプセルの中でギュウギュウになってんの、いくつかもってたよ。
今日家中さがしたら大量にカード出てきたけどけっこうだぶってた・・・(ほとんどかも・・・)
126通常の名無しさんの3倍:03/12/15 00:07 ID:Uo4e4H6W
小5のとき
俺のナイトガンダムのキラカードパクったやつ


表へ出ろ(AA略

127通常の名無しさんの3倍:03/12/15 00:12 ID:???
ふっ・・・・


ガンダムチームのキラカードなら頂いた。
したがって表に出ません
128通常の名無しさんの3倍:03/12/15 00:18 ID:???
何気なくレバーをガチャガチャ回したら金入れてないのにスペリオルドラゴンSRの
キラが出てきてラッキー!ってことがあった。
129通常の名無しさんの3倍:03/12/15 00:29 ID:???
先日、スーファミ円卓の騎士やったわけだが、元キャラわからんのよ。
誰か判別して!

クラウンナイト→?
プラス→Zプラス
黄金卿→百式?
F90→捏造?
MarkU×2→そのまま
レッドウォーリア→ガーベラ?
F91→そのまま
ガンタンクR→ガンタンク
F90ジュニア×3→は?
ヘビーガンダム→しらぬ
130通常の名無しさんの3倍:03/12/15 00:45 ID:???
>>129
皇騎士:RX-78
黄金卿:百式改?
F90:ガンダムF90ってのが、プラモと漫画だけのシリーズでちゃんとあります
レッドウォーリア:プラモ狂四郎って漫画で主人公が造ったガンダムの改造のパーフェクトガンダムの改造のオリジナルガンダム
F90Jr:F90には装備換装システムがあって、色々な装備が出来ます
ヘビーガンダム:MSXだかMSVだかの、ヘビーガンダム
131通常の名無しさんの3倍:03/12/15 00:50 ID:???
F90はSFC用ゲーム「ガンダムF91フォーミュラ戦記」にも出てるな。
あとガンタンクRの元ネタは多分ガンタンクR44だと思う。
132通常の名無しさんの3倍:03/12/15 01:12 ID:???
俺なんて先日FCのナイトガンダム物語やったぞ。
133通常の名無しさんの3倍:03/12/15 08:13 ID:???
円卓の騎士やるのになんでF90知らないのよ
あの時期やたらプッシュしてたじゃんか

( ´Д⊂
134通常の名無しさんの3倍:03/12/15 11:02 ID:???
武者ガンダムのアニメが好きだったー

宝物は金属製のガンケシだった、つまり当たりってやつ
ご丁寧にカプセルの中に箱入りで入ってた
物置の奥にあるのだろうか??
135通常の名無しさんの3倍:03/12/15 11:33 ID:???
>金属製のガンケシ
俺はこれが出たときは逆に嬉しくなかった
136通常の名無しさんの3倍:03/12/15 18:13 ID:???
>>134
金属だったらもうケシじゃねぇよな。
おれはガチャポンって呼んでたな。
137通常の名無しさんの3倍:03/12/15 20:54 ID:???
白金卿はリアル世代には常識だが
元祖SDのシステムアップセットに入っていた百式を騎士に改造するパーツがあって
それの流用というかフィードバックというか再利用というかされた機体
アンポンタンは自信無いけど
剣士:Aタイプ
闘士:Dタイプ
僧侶:Sタイプ
かな多分
スーファミの円卓はGディテクターが誰だか分からんかったな当時
138通常の名無しさんの3倍:03/12/15 22:23 ID:???
BB戦士で法術士ニューってあった?
外伝の立体物ってナイトガンダムくらいしか記憶にないが
139通常の名無しさんの3倍:03/12/15 22:28 ID:???
>>138
無い
アルガス騎士団はBBだとゼータしか出てない
元祖とBBサイスのガレキならあったけど
140通常の名無しさんの3倍:03/12/16 01:20 ID:???
>>138
外伝の立体物は殆どが元祖SD
BBで出たのはナイト・サザビー・サタン・剣士Z・バーサル・DXバーサル・皇騎士・麗騎士・灼騎士・エルガイヤー・ガンジェネシスぐらいかな
ち〜び〜にも結構いるが。
141通常の名無しさんの3倍:03/12/16 15:00 ID:???
なんか>>126のレス見てたら昔給食の牛乳瓶のフタを友達の家から大量に
パクってきちまった事思い出した・・。なんであんな大胆な事した
のか今になってもわからん。すまなかったK君・・。
でもその後俺のガンプラぶっ壊したからおあいこだよな。
142通常の名無しさんの3倍:03/12/16 17:05 ID:???
当時はまだガンプラなんて呼んでなかったような?
なんだろ。ただのプラモ?
143通常の名無しさんの3倍:03/12/16 17:08 ID:???
ガンプラって初代の頃からの呼び名じゃないのか?

当時の年齢によるだろうけど
プラモデル自体全然ダメだった気がする。
ミニ四駆くらいでしょ。
なので聞かなかっただけでは?
144通常の名無しさんの3倍:03/12/16 22:25 ID:???
基本的にSDの立体物=ガシャポンというイメージなんだが
外伝はカードのシリーズと平行して最後期まで出たしむしろ立体物は多いほうと思われ
145通常の名無しさんの3倍:03/12/17 01:04 ID:???
ああいうSD系のデザインって誰がやってんの?
146通常の名無しさんの3倍:03/12/17 08:49 ID:???
ヴァサーゴチェストブレイクぬっころすまでに出てきたキャラはほとんど立体化してるしな
聖伝の最終章と英雄伝だけがほとんど立体化されてない
147通常の名無しさんの3倍:03/12/17 22:07 ID:???
なつかしいのでなんとなくage
148通常の名無しさんの3倍:03/12/18 09:24 ID:???
以前あったスレでも書いたんだけど、
地元で唯一カードダス販売してる店のこせがれがやたら
キラとか強い奴持ってんだよ、
絶対何枚か抜いて販売してやがると子供心に思ったね。
149通常の名無しさんの3倍:03/12/18 11:17 ID:???
>>148
確かにキラカードめっちゃ持ってるヤツっていたよなぁ。
俺なんかせいぜい3〜4枚だった。
そりゃあ、そういうヤツから何枚かはパクっ(ry
150通常の名無しさんの3倍:03/12/18 14:03 ID:???
英雄伝は灼熱騎士F91をフルカラーで出してもらえたので満足
151通常の名無しさんの3倍:03/12/18 18:06 ID:???
>>149
ガンダムに限らずカードとかシール、ガシャポンに異様なほど金かけてる奴いたよな。
当時の友達の家にガン消しが数百個(ちょっと曖昧)あったのを見て羨ましがったもんだ。
152126:03/12/18 18:28 ID:???
>>149
ナイトガンダムのことかあぁぁぁっ!!!
153通常の名無しさんの3倍:03/12/18 20:58 ID:???
>>149
俺が消房の頃はキラしか集めてなかったよ、しかも集めてたクラスの男子ほとんどが
カードアルバムに何十枚というキラしか入ってなかった。素のカードはほとんど無価値と見なされていたな・・・
今考えるとdでもなく嫌なガキどもだったかも。
154通常の名無しさんの3倍:03/12/19 11:21 ID:???
いたなぁ、そういう奴。ひょろっこい奴で、
アルバムにはガンダムからSガンダムまで揃ってて見せびらかしてた奴が
いた。そいつとガキ大将がよくつるんで他の香具師のキラカード
カツアゲしてたもんだからある日、ガキ大将が転校した後のそいつの運命は
ちょっと悲惨だったな。アルバム奪われるわ、村八分になるわで
自業自得と言えばそうだが、可哀相だったな・・。
155通常の名無しさんの3倍:03/12/19 13:54 ID:???
スネオみたいな奴って現実にいるのね・・・
156126:03/12/20 00:23 ID:???
>>154-155
オレのことかあぁぁぁぁッ!?
157通常の名無しさんの3倍:03/12/20 02:34 ID:???
>>156
そーなり!!
158通常の名無しさんの3倍:03/12/27 02:07 ID:???
あげまん
159通常の名無しさんの3倍:03/12/27 05:56 ID:???
>>140 俺の覚えてる限りでは
キングガンダムU世と鎧騎士ガンダムF90と聖龍機マルスドラグーンもかな
160通常の名無しさんの3倍:03/12/30 00:02 ID:???
カミーユ王子萌え。
161通常の名無しさんの3倍:03/12/30 00:08 ID:???
ユイリィ王女のが萌えだろ
162通常の名無しさんの3倍:03/12/30 00:11 ID:???
重要なのは二人がどういう関係かだな・・・。
163通常の名無しさんの3倍:03/12/30 00:42 ID:???
侍女ハマーン萌え


























・・・ずw
同じハマーンならほしの竜一のSDガンダム外伝特別版に出てきたロンメル王の娘ハマーン王女だな・・・
164通常の名無しさんの3倍:04/01/07 00:31 ID:???
ニナ王女を激しく薦めたい、あれは素晴らしい萌キャラだ
165通常の名無しさんの3倍:04/01/12 23:57 ID:???
確かにニナ王女はいいよなー
設定上リリーナも好きだ
166通常の名無しさんの3倍:04/01/13 13:45 ID:???
結局ガンダムのカスタードって
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1070457985/
167通常の名無しさんの3倍:04/01/13 13:45 ID:???
RX81ライトアーマー&カスタード
168通常の名無しさんの3倍:04/01/13 15:01 ID:j7ZPJ+Ym
カードダスなつかしい!
たしかナイトガンダムとサタンガンダムはもともと武者世界の武者ガンダムマーク3だったんだよな
それが雷にうたれてスダ・ドアカに転送されてきた、、、みたいな話だったような
しかし光の騎士でネオブラックとバー猿ががったいしてもなぜかスペリオルになたね
169通常の名無しさんの3倍:04/01/13 15:40 ID:???
だれか世界観をまとめてくれないか?
170通常の名無しさんの3倍:04/01/13 23:33 ID:???
>>169
外伝についてなら、ここ見れ
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/6816/
171通常の名無しさんの3倍:04/01/14 00:43 ID:???
うあーまじで騎士ガンダム再販してくれないかなあ
新シリーズだと、新規にイラスト描き起こしたりとかで商売としてきつそうだけど
再販なら手堅くそこそこ稼げるんじゃないかと思うんだけどなあ
172通常の名無しさんの3倍:04/01/14 03:29 ID:???
そこでSDガンダムですよ。
173通常の名無しさんの3倍:04/01/14 15:13 ID:???
>>170
サンクス
174通常の名無しさんの3倍:04/01/16 02:10 ID:???
>>145
遅レスだけど、レイアップっていう会社だよ
スーパーロボット大戦とかのSDデザインもやってる
175通常の名無しさんの3倍:04/01/23 21:40 ID:???
>>171
やったなw

>103 :情報員零 ◆W0ZET.nCpo :04/01/19 22:28 ID:PoeJ2rIR
>キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

>SDガンダム外伝 騎士ガンダム物語 ラクロアの勇者編 定価400円 2/25発売

ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/boy_02.html
176通常の名無しさんの3倍:04/01/24 00:21 ID:???
>>175
カードダススレなんだからカードダスの再販のことだろ。
177通常の名無しさんの3倍:04/01/30 10:59 ID:???
>>176
ああ、そういうことね
っていうかカードダスそのものじゃなくてもあれが収録されてるボンボンスペシャルを再販してくれるだけでも充分嬉しかったりするんだけど
178通常の名無しさんの3倍:04/02/01 12:54 ID:???
アホ講談社がそんなもの再販するわけ無いだろ
ナイトより武者を再販しろよ
179通常の名無しさんの3倍:04/02/01 22:00 ID:???
ガンドランダーとかガンボイジャーとかは当時の資料をあさるしかないのかね
デラボンなんてもう保存してないぞ
180通常の名無しさんの3倍:04/02/15 17:28 ID:???
最下層記念
181通常の名無しさんの3倍:04/02/15 17:38 ID:???
182通常の名無しさんの3倍:04/02/16 17:47 ID:???
ナイトの初期のサザビーの位置は赤ザクでよかったと思う。サザビーのHPが490ってこたないだろ。
183通常の名無しさんの3倍:04/02/18 05:29 ID:8IN5tGcH
外伝は当然として、
普通のカードダスのHPも滅茶苦茶だった。

ジョニーライデン専用高機動型ゲルググ HP160
     サ ザ ビ −       HP120

なんじゃそりゃ?
184通常の名無しさんの3倍:04/02/18 06:03 ID:???
あ〜あ、折角一番下まで来たのに…

外伝はアレでいいんだよ。アッザムなんてあれだけ苦戦したのにスライムだしな。
元々の設定を変えずに扱うと下のスレみたいな厨状態になるだけ。
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1062154423/
185通常の名無しさんの3倍
新しいシリーズが出るたびにHPがうなぎ昇り
おかげで旧シリーズのカードはクソの役にも立たなくなっていったな
たしか1弾のνとサザビーが200だがF91出る頃には1000越えがザラだった