起動新世紀ガンダムX-14

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
GXに関することなら、何でもどうぞ。
ただし中傷は多数のシャア専用板の人々の迷惑になるので、
削除願いの対象とします。
荒れたらコーヒー飲んで落ち着きましょう。

次スレは950が建てて下さい。
建てられない場合は代理をお願いしてください。

前スレ
起動新世紀ガンダムX-13
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1063333458/
21:03/09/25 23:05 ID:4okuTnVu
機動新世紀ガンダムX-12
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1062327545/
機動新世紀ガンダムX-11
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1060011534/
機動新世紀ガンダムX-10
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1049479974/
機動新世紀ガンダムX-9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1046582315/
機動新世紀ガンダムX-8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045066842/
機動新世紀ガンダムX-7〜CS初放送〜
http://comic.2ch.net/shar/kako/1043/10436/1043694904.html
機動新世紀ガンダムX−06
http://comic.2ch.net/shar/kako/1041/10413/1041372273.html
機動新世紀ガンダムX-5
http://comic.2ch.net/shar/kako/1037/10373/1037371529.html
機動新世紀ガンダムX-4
http://comic.2ch.net/shar/kako/1032/10326/1032646296.html
機動新世紀ガンダムX・3スレ目
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1031950699/
機動新世紀ガンダムX・U
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1029613950/
機動新世紀ガンダムX
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1026406648/
31:03/09/25 23:05 ID:4okuTnVu
過去スレ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! ガンダムX見たよ 3.1
http://ex.2ch.net/shar/kako/1023/10239/1023960961.html
君はガンダム]を観たか? 3
http://ex.2ch.net/shar/kako/1022/10220/1022081551.html
ガンダムX 見始めました’2
http://ex.2ch.net/shar/kako/1008/10083/1008312453.html
ガンダムX 見始めました’
http://ebi.2ch.net/shar/kako/993/993270224.html


ガノタからみてガンダムXってどうよ?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1060429591/l50
ガンダムXを再評価するスレ 2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1050228340/
【復活】フロスト兄弟を語るスレ【再生】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1058978890/
ガンダムXのティファを語るスレ2☆
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1047695595/
41:03/09/25 23:07 ID:4okuTnVu
現行スレ(ネタスレ込み)
【愛馬は】フロスト兄弟を語るスレ【凶暴】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1063379205/
ティファってかわいいじゃねえか!
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1061684029/
ランスロー・ダーウェルを語るスレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1061999664/
最強のNTアベル・バウアーについて語ろう!
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1062606425/l50
X  ボクティファだにょ〜?  ☆
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1048231513/
パイロット最強はガロードだろ?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1061917765/
歴代サブタイトルをX風に言うスレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1062135092/
XのDVDジャケットを妄想するスレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1063722416/l50

※X製作時の経緯等について
【富野以外】ガンダム歴代監督【求む情報】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1054099010/
5通常の名無しさんの3倍:03/09/25 23:08 ID:???
ティファたんハァハァ

ついでに>>1
6通常の名無しさんの3倍:03/09/25 23:09 ID:???
ガンダムXのDVD早く出して欲しいね
打ち切り作品だからこそ応援のしがいがある
71:03/09/25 23:10 ID:4okuTnVu
起動の字を間違えてしまった。

機動だったね。スマン、逝ってくる。
8通常の名無しさんの3倍:03/09/25 23:14 ID:???
>>7
そこはむしろ「愚かな僕を撃て!」ではないかとw
9通常の名無しさんの3倍:03/09/25 23:18 ID:???
>>8
「何も喋るな」も美味しいと思うw
10通常の名無しさんの3倍:03/09/25 23:20 ID:???
>>1
あの子、許さない!!
というのは冗談で、乙かれ。
111:03/09/25 23:20 ID:???
いや、マジですまん。
ホントにすまん。

X好きのくせにタイトルを間違えるとは・・・何たる不覚。
どうしようもないので俺式サテライトキャノンをぶっ放してきます。
12通常の名無しさんの3倍:03/09/25 23:25 ID:mMLVZXep
サテライトキャノンをぶっ放せないと思いますが、
ラクスタンを脱がせてみましたw
http://w1.oekakies.com/p/lacus/p.cgi
13通常の名無しさんの3倍:03/09/25 23:35 ID:FJpVCV4T
>1 起動おつかれ。
誤植はイタイが「過ちは繰り返さない」ということで次からがんがれ。
14通常の名無しさんの3倍:03/09/25 23:38 ID:???
乙、みんなでコーヒー飲もう、今夜も沢山入れたぞ

  ∬    ∬    ∬    ∬    ∬    ∬ 
.  ___ .  ___ .  ___ .  ___ .  ___ .  ___ 
 │  D. │  D. │  D. │  D. │  D. │  D.
 └‐┘  └‐┘  └‐┘  └‐┘  └‐┘  └‐┘
15通常の名無しさんの3倍:03/09/26 00:15 ID:???
>>1
乙!


本スレ以外でXについて語るならこちら
 改めてガンダム]の反省点を検証する
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1062679864/l50

アンチが立てたスレについては新旧シャア板とXの平穏の為、放置推奨。


というのを実験的に入れてみる。

>>14
ありがとう
  ζ ζ
.  ___
 │  D
 └‐┘
16 :03/09/26 00:16 ID:???
http://gameonline.jp/news/2003/09/24015.html

ぷっ、GBAのGジェネにX出てない(w
センチネルとかですら出てるのに
17通常の名無しさんの3倍:03/09/26 00:17 ID:???
きっと再来年くらいにはDVDになるさ、多分
18通常の名無しさんの3倍:03/09/26 01:39 ID:???
『現在の開発度は70%』って書いてあるから、
残り30%が全部X関係につぎ込まれるに違いない。
19通常の名無しさんの3倍:03/09/26 01:51 ID:???
>>18
おい貴様!


ときめく発想です。
20通常の名無しさんの3倍:03/09/26 02:29 ID:???
最終回見た。
何度見てもいいよね。
21通常の名無しさんの3倍:03/09/26 02:31 ID:???
本棚の奥からXのサントラ1の入ったカセットテープが
出てきた。確か本放送時にレンタル屋で借りてきて
ダビングしたんだけど、当時はろくに聞かなかったんだよなぁ…
でも今あらためて聞いたら、どれもいい曲だ。「DREAMS」と
「HUMAN TOUCH」もフルバージョンで聞けたし。

本編の中で使われてたので印象深いのは、「飛べ、ガロード!」
と「月が見えた!」の回の、フリーデン突入時とか作戦開始の時
の音楽かな、個人的に。
22通常の名無しさんの3倍:03/09/26 02:32 ID:???
前回の再放送で観たときはDXはGファルコンと合体してたし、フロスト兄弟も後姿じゃなかった気がしたんだけど……。
どこでこんがらがったんだろう。
23通常の名無しさんの3倍:03/09/26 03:18 ID:???
一番好きな話
「おさらばで御座います」だな
コレは好きだったあのじいさんも
24通常の名無しさんの3倍:03/09/26 13:55 ID:???
19話のドートレスFがカタパルトから射出されるシーンに萌えましたが、何か?
25通常の名無しさんの3倍:03/09/26 16:36 ID:???
「ダブルエックス起動!!」でカトックさんの死に様に涙しましたが、何か?
26通常の名無しさんの3倍:03/09/26 17:18 ID:???
1話のエピローグのGXとビットXが地球を背景に並ぶ姿に萌えましたが、何か?
27通常の名無しさんの3倍:03/09/26 17:18 ID:???
前スレがフロスト兄弟によって昇天しますた。
28通常の名無しさんの3倍:03/09/26 17:21 ID:???
>>27
ヽ(`Д´)ノ
29通常の名無しさんの3倍:03/09/26 17:30 ID:???
>>27
ガロード「させるかぁぁぁあ!!!」
30通常の名無しさんの3倍:03/09/26 17:37 ID:???
ていうか途中で打ち切り食らったようだ>>前スレ
31通常の名無しさんの3倍:03/09/26 17:42 ID:???
Xらしい終わり方というか何というか…。
32通常の名無しさんの3倍:03/09/26 17:44 ID:???
だが、たとえどんな終わり方をしても
月はいつもそこにある。
33通常の名無しさんの3倍:03/09/26 18:47 ID:???
前スレの最後わろた
34通常の名無しさんの3倍:03/09/26 19:44 ID:???
>ファースト,Z,ZZ,V,G,W,ターンA,SEEDなどからキャラクターが登場するぞ。
http://www.zdnet.co.jp/games/tgs/2003/news/0926/21.html

X・・…
35通常の名無しさんの3倍:03/09/26 20:01 ID:???
あくまで「などから」だから。(そういう問題じゃないか。何故TV
シリーズで『X』だけ省かれるのか、てことか・・・)

あと、DVD化はいずれ行なわれるだろう。シリーズのDVD化が進めば、
『X』だけないというわけにもいかないし。とりあえず、全部やるだろう。
36通常の名無しさんの3倍:03/09/26 20:05 ID:g72gi5k/
サントラがどこ探しても無い!
音楽に惚れたんだよ!
アイキャッチや「HUMAN TOUCH」にシビれたんだよ!
37通常の名無しさんの3倍:03/09/26 20:09 ID:???
まぁ、今は、雌伏の時では、あるがな・・・・・
38通常の名無しさんの3倍:03/09/26 20:12 ID:???
バンダイはXになにか恨みでもあるのか?
あまり儲けさせてくれなかったからか?
内容がガンダム商業主義を否定してるからか?
39通常の名無しさんの3倍:03/09/26 20:17 ID:???
>>38
Xの扱いは酷いが
フロスト兄弟は優遇されているな
40通常の名無しさんの3倍:03/09/26 20:37 ID:???
あいつらは基本的に組織に所属していても、独自の目的で動いてるから
裏切りとかもさせやすいし、悪役としては使いやすいんだろう。
目的もシンプルだし。
41通常の名無しさんの3倍:03/09/26 21:11 ID:???
今まではタイムマシンを手に入れたら何するって聞かれたら
俺はセコイことを答えてたけど、X見て変わったよ・・・。

1996年に戻って外人社長を殺す
42通常の名無しさんの3倍:03/09/26 21:20 ID:???
>>41
その時は同行させて下さいw
43通常の名無しさんの3倍:03/09/26 21:31 ID:???
不安なヤツはこれ見て安心せよ
ttp://www.gameiroiro.com/2003/0926-17.htm
44通常の名無しさんの3倍:03/09/26 21:42 ID:???
>>43
……落涙…
45通常の名無しさんの3倍:03/09/26 21:45 ID:???
DXとフリーダムが並ぶ事になる訳か・・・・・・
キラがDXに乗ったら・・・・・皆殺し(連合限定)ヒイィ!!
46通常の名無しさんの3倍:03/09/26 21:47 ID:???
>>43
これで心置きなくティファタンにハァハァできる
47通常の名無しさんの3倍:03/09/26 21:50 ID:???
>>45
絶対に乗せない。俺がDXのコックピットは死守する。
48通常の名無しさんの3倍:03/09/26 22:02 ID:???
まぁ、種から入った奴らには、「自由のパクリ」と呼ばれるのが落ちだがな・・・・>DX
49通常の名無しさんの3倍:03/09/26 22:04 ID:???
全スレラスト、無駄にテンション高いなァ。これもまた善き哉
それもだけど、>>前スレ987-989はあんまりだw
50通常の名無しさんの3倍:03/09/26 22:36 ID:???
前スレ987−989
987 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/09/26 16:58 ID:???
ワタシハドム(・∀・)カツテジュウモビルスーツトヨバレタモノ

988 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/09/26 17:02 ID:???
>>987
ま、まさか失われた4クールには12個のD.O.M.Eが3分で撃破されるシーンが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

989 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/09/26 17:06 ID:???
ぜ、全滅!?
12機のD.O.M.Eが全滅!?
51通常の名無しさんの3倍:03/09/26 22:41 ID:???
正直、出てよかった・・・
52通常の名無しさんの3倍:03/09/26 22:49 ID:???
53通常の名無しさんの3倍:03/09/26 22:52 ID:???
Dカップ
54通常の名無しさんの3倍:03/09/26 23:15 ID:???
15歳の時点ではフラットテレビなみにぺったんこだったというのに
55通常の名無しさんの3倍:03/09/26 23:22 ID:???
>>52
俺があげたやつだw
最終回終わったら消そうと思ってたのに、忘れてた。

今さら消すのもなんかマヌケだよな…
見たい人もいるだろうし、置いとこう。
56通常の名無しさんの3倍:03/09/26 23:31 ID:???
>>49
あ、それ俺が参加した奴だけど・・・・・・・・・1stネタ絡めるのはダメ?(・∀・)
57通常の名無しさんの3倍:03/09/26 23:34 ID:???
逆だよねぇ・・・
これだから種厨は。
5857:03/09/26 23:38 ID:???
>>48
59通常の名無しさんの3倍:03/09/26 23:39 ID:???
>>50
warota
60通常の名無しさんの3倍:03/09/27 00:02 ID:???
gameonlineのライターは、Xになんかうらみでもあるんか。
61通常の名無しさんの3倍:03/09/27 00:06 ID:???
今、3年ぶりに昔ダビングしたビデオでX見てるんだけど

パーラでかすぎ。
ティファ萌え。
62通常の名無しさんの3倍:03/09/27 00:21 ID:???
というか、宇宙編、きちんと余裕あるスケジュールで見たかった。
ぁぁ言ってて悲しくなってきた。涙が。
63通常の名無しさんの3倍:03/09/27 00:34 ID:???
アドバンス、Xでるじゃん。Gジェネ。ただの記入漏れ。

東京ゲームショーでプレイしますた。ガロードのパンチがキラに炸裂してた。
64通常の名無しさんの3倍:03/09/27 00:55 ID:???
>>63
>ガロードのパンチがキラに炸裂してた
めっちゃ見たい、それ。
65通常の名無しさんの3倍:03/09/27 00:57 ID:???
>>63
マジ?最高じゃん!ヤッタァァァァー!!!
66通常の名無しさんの3倍:03/09/27 00:58 ID:???

プッ、キラ哀れ。まあ、SEEDキャラは他のガンダムキャラに修正されてこい。
67通常の名無しさんの3倍:03/09/27 01:00 ID:???
ティファに手を出したのか?
キラァァッァァァァァ!!
68通常の名無しさんの3倍:03/09/27 01:04 ID:???
おまいら、ここで種叩きイクナイ。
専用スレで思いっきり暴れて、ここではマターリX話するべ。
とりあえずGジェネ出演オメ。
アドヴァンスとともに購入するか。

69通常の名無しさんの3倍:03/09/27 01:04 ID:???
>>63
まさかガロードにそれをやってもらえるなんて思わなんだ。
それだけで買い。
70通常の名無しさんの3倍:03/09/27 01:04 ID:???
>>67
うぎゃぁああ!!!
ありそうでコエー!!!

ガロード! 指一本触れさせるな!
71通常の名無しさんの3倍:03/09/27 01:06 ID:???
暴れたら疎まれるから穏便に穏便に…。
でもそのイベントは(・∀・)イイ!!
72通常の名無しさんの3倍:03/09/27 01:08 ID:???
>>52
保存しますた。

いい話聞いたな。
サテライトキャノン撃ちたくなってきた。

73通常の名無しさんの3倍:03/09/27 01:11 ID:???
>>63
キラには申し訳ないが…うれしくてしょうがないぞ。
74通常の名無しさんの3倍:03/09/27 01:17 ID:???
ガロードがキラを殴るって、イベントシーンなのか?
プレイヤーキャラがガロードで敵役がキラってわけでなく?
75通常の名無しさんの3倍:03/09/27 01:25 ID:???
皆取り乱しすぎだ、ここは落ち着いて

  ∬    ∬    ∬    ∬    ∬    ∬ 
.  ___ .  ___ .  ___ .  ___ .  ___ .  ___ 
 │  D. │  D. │  D. │  D. │  D. │  D.
 └‐┘  └‐┘  └‐┘  └‐┘  └‐┘  └‐┘
76通常の名無しさんの3倍:03/09/27 01:52 ID:???
一体、キラは何をしでかしたんだろうな。

キラ「ガロードが僕にかなうわけないだろ。」とでも言ったか。
77通常の名無しさんの3倍:03/09/27 01:53 ID:???
>>75
ありがとう コーヒーでも飲んで落ち着きます。
  ζ ζ
.  ___
 │  D
 └‐┘

久々のメディア展開で少々浮かれますた。反省。
78通常の名無しさんの3倍:03/09/27 02:04 ID:???
>>63
ガロードのパンチラに見えた。。。
79通常の名無しさんの3倍:03/09/27 02:26 ID:???
え、でもその後
やめてよね・・・本気でケンカしたらガロードが僕に(ry
じゃないの?
80通常の名無しさんの3倍:03/09/27 02:30 ID:???
試合なら勝てんだろうが、ケンカなら勝てそうなんだが。
81通常の名無しさんの3倍:03/09/27 02:37 ID:???
>>78
ガロードのパンチラ炸裂させてどうするよw
82通常の名無しさんの3倍:03/09/27 02:39 ID:???
しかしキラ殴るのマジだったら、ガロード&X、痛い腐女子に思い切り袋叩きにされそうだな
83通常の名無しさんの3倍:03/09/27 02:49 ID:???
>>78
漏れも…
84通常の名無しさんの3倍:03/09/27 02:49 ID:???
腐女子はGジェネなんてやんないと思う。
85通常の名無しさんの3倍:03/09/27 02:55 ID:???
>>82
いっそ「ガロ×キラ」で萌えてしまえ!……などと言ってみるテスト。
86通常の名無しさんの3倍:03/09/27 03:08 ID:HsX2ougv
>68
まぁまぁ、X的に久々のホットな話題なんだしさ。
こんな時くらい弾けさせてくらさい。
87通常の名無しさんの3倍:03/09/27 03:17 ID:???
ティファが犯られる!?
88通常の名無しさんの3倍:03/09/27 03:54 ID:???
>>82
痛い(ryに袋叩きにされても
ある意味痛くも痒くもない気もする
89通常の名無しさんの3倍:03/09/27 03:58 ID:???
本スレ荒らされるのは結構神経疲れると思うぞ。
UC厨とはまた違った方向の精神的ダメージ食らうからな…
90通常の名無しさんの3倍:03/09/27 04:06 ID:???
ティファを袋叩きにしたい
91通常の名無しさんの3倍:03/09/27 04:22 ID:???
愚かな>>90を撃て!
92通常の名無しさんの3倍:03/09/27 04:32 ID:???
あの>>90、許さない
93通常の名無しさんの3倍:03/09/27 04:39 ID:???
>>89
そうなったら痛い(ryがどれほど痛いかを笑いながら観察する
あまり酷かったら騒いでる時期には次スレ立てずに暫く待ってれば収まるし

・・・本当にそうなったら難民板にスレ立てるかな
そのときはスレ立てと難民板の人たちとの交渉引き受けようか

>>63が本当なら、その代償としてその程度のことは構わないと、個人的には思ってしまう・・・

(ryの話題だとすさむね、スマン
コーヒー飲もう
  ζ ζ
.  ___
 │  D
 └‐┘
94通常の名無しさんの3倍:03/09/27 04:52 ID:???
>>52の画像でAA作成スレで依頼してきてもいいのかな・・・
先ずはここで意見を聞いてからにした方がいいよね。
95通常の名無しさんの3倍:03/09/27 05:06 ID:???
>>90
不愉快だわ・・・
96通常の名無しさんの3倍:03/09/27 06:22 ID:???
ガロでキラを殴れるなら、ティファでラクソをシバキ上げたい。
97通常の名無しさんの3倍:03/09/27 07:13 ID:???
>>52
イイなこれ
98通常の名無しさんの3倍:03/09/27 07:47 ID:???
>>96
ティファだとラクソ見て「あの人は何を考えているのかわたしにはさっぱりわかりません」
とか言いそうな気がする。
99通常の名無しさんの3倍:03/09/27 09:09 ID:???
ジャミルと、復活した艦長の虎の服装が似てると思うのは俺だけか?

あと、Gジェネだとフロスト兄弟と、種の連合三人組がコンビ組みそうな気がするのも俺だけ?
100通常の名無しさんの3倍:03/09/27 09:24 ID:???
顔の傷とモミアゲもな
101通常の名無しさんの3倍:03/09/27 09:31 ID:???
>>99
常夏とフロスト兄弟の5人対Wの5人組なんて面白そうだ。
102通常の名無しさんの3倍:03/09/27 10:33 ID:???
ん、なんだ?今までの話を総合すると、今度のGジェネはパイロット同士の格ゲーなのか?
103通常の名無しさんの3倍:03/09/27 10:54 ID:???
ティファたんが輪姦される鬼畜系のエロゲーです
104通常の名無しさんの3倍:03/09/27 10:54 ID:???
つーか多分ネタだろうから、みんなコーヒーでも飲んでもちつけ。
とりあえずドクター、コーヒー貰えるか?
105ドクターG:03/09/27 11:22 ID:???
ほれ、コーヒーじゃ。

  ζ ζ
.  ___
 │  D
 └‐┘
106通常の名無しさんの3倍:03/09/27 11:45 ID:???
そんな爆発しそうなコーヒーはイラン(w
107通常の名無しさんの3倍:03/09/27 12:48 ID:???
アク禁がようやく解けたと思ったら
最終回談義に乗り遅れたよ、ウワアアアアアアアアアアアアアアン


しかし、打ち切りとはいえ良く綺麗にまとめたな。
Bパートは特にだが感動しすぎてなんどもみたぞ。
108通常の名無しさんの3倍:03/09/27 15:34 ID:???
最後に出てた車椅子のはあの兄弟?
109通常の名無しさんの3倍:03/09/27 16:37 ID:???
そうだよ
110通常の名無しさんの3倍:03/09/27 16:59 ID:???
このスレの住人で他にゲームショー逝った人or明日逝く人っていない?

ぼやけててもいいから>63のシーンの写真うpきぼんぬ。。。
111通常の名無しさんの3倍:03/09/27 18:23 ID:???
種最終回により新板飛んだ模様。
種厨によるスレ乱立&dat落ちを回避するためにageます。
112通常の名無しさんの3倍:03/09/27 18:24 ID:???
>111
メル欄のセリフに「!」は似合わんと思う
113通常の名無しさんの3倍:03/09/27 18:24 ID:???
種・・・あのEDはどうなのよ・・・ってまあスレ違いですか。


XのEDはかなり秀逸だと思う。
114通常の名無しさんの3倍:03/09/27 18:26 ID:???
>>112
すまん(´・ω・`)
115通常の名無しさんの3倍:03/09/27 18:28 ID:???
>114
いや謝らんでもいいよ(;´∀`)

こっちこそage保守してもらったのに余計なこと言ってごめんよ
116通常の名無しさんの3倍:03/09/27 18:30 ID:???
F91といい、DXといい……あのテの機体は最終回で破壊されて宙に浮かぶのがお約束なんだろか
117通常の名無しさんの3倍:03/09/27 18:34 ID:???
とりあえず、今日俺はXを好きでよかった。と確信しました
118通常の名無しさんの3倍:03/09/27 18:38 ID:???
(ry厨がアンチスレを立てても
新旧シャア板とXの平穏の為に放置推奨
119通常の名無しさんの3倍:03/09/27 18:39 ID:???
XのEDはこれでもかってほどの打ち切りだよ
いいわけねーだろ、馬鹿
120通常の名無しさんの3倍:03/09/27 18:40 ID:???
>>117
禿げ同・・・・
意味不明のラストと「なってしまった」種、
最後まで完結「できた」X。
俺は幸せものだ・・・・・・Xに出会えて。

種で穢れた心をXの最終回(ビデオ)で癒されてくる・・・・
121通常の名無しさんの3倍:03/09/27 18:47 ID:???
種の最終回を見て、ガロードにマジで吉良をブン殴ってほしいと思った。
122通常の名無しさんの3倍:03/09/27 18:51 ID:???
むしろ負債をぶん殴って欲しい
123通常の名無しさんの3倍:03/09/27 18:52 ID:???
>>119
もう一度Xをかみしめるように見てみそ
124通常の名無しさんの3倍:03/09/27 18:56 ID:???
>>116
しかし、Xの「月はいつもそこにある」って言って月UPに漂う壊れたDXって絵は良かったな。

種の最終回は詰め込みすぎな気がする。

Xは前の話であの兄弟と戦ってるしそこで考え方のぶつけ合いをしていて。
最終回は冒頭からDOMEの話を聞いて、
出てきた所を不意打ちで兄弟がサテライトキャノンで新連邦と革命軍の偉い人殺害、
で、2射にDXがサテライトキャノン間にあわせて相殺、爆発。
そしてエピローグ。
125通常の名無しさんの3倍:03/09/27 18:59 ID:???
まぁまぁモチツケ

  ζ ζ
.  ___
 │  D
 └‐┘
126ドクターG:03/09/27 19:16 ID:???
ほらほらコーヒーだぞ
  ζ ζ
.  ___
 │  D
 └‐┘
127通常の名無しさんの3倍:03/09/27 19:41 ID:???
>>126
んなコーヒーかも分からん物体はイランw
128通常の名無しさんの3倍:03/09/27 21:05 ID:E3aBPpc6
ブラッドマンは兄弟のやっていることに勘付いていながらも、結局は予想だに
しなかった兄弟の腹黒さに殺されてしまったものの、兄弟を野放しにする不敵さが
あったし、ザイデルにしても「思想犯罪には問わん」と前置きして反対意見を
(あくまでも個人の持つ一つの意見としてだが)聞くだけの器の大きさはあった。
作品自体が打ち切られたとはいえ二人とも種の顔も見えぬ誰かさんの情報に踊らされている
理事さんや、猪突「盲」進するだけのパパ議長よりも大物に描けていたと思う。
129通常の名無しさんの3倍:03/09/27 21:07 ID:???
ageてそういうことを書くとは種を叩きたいのか?やめとけ
130通常の名無しさんの3倍:03/09/27 21:08 ID:???
本物のコーヒーどうぞ
  ζ ζ
.  ___
 │  D
 └‐┘
131通常の名無しさんの3倍:03/09/27 21:09 ID:???
種叩きてえ・・・
132通常の名無しさんの3倍:03/09/27 21:12 ID:???
今日はなんか皆荒れてるな
わかる気もするが(w
133通常の名無しさんの3倍:03/09/27 21:12 ID:aTzG4SLC
Xは女性キャラに関してはZに次ぐ傑作。
134通常の名無しさんの3倍:03/09/27 21:14 ID:???
>>133
だからAGEんなよ
135通常の名無しさんの3倍:03/09/27 21:15 ID:???
X叩きてえ・・・
136通常の名無しさんの3倍:03/09/27 21:17 ID:???
ほらageるからアンチがきちゃった 
137ノルン:03/09/27 21:18 ID:???
あげられても叩きがほとんどない・・・。
一年前とはえらい違いですねえ。
念のためsageトキマス。
138通常の名無しさんの3倍:03/09/27 21:21 ID:???
>>137
種と言う避雷針ができたからな。
139通常の名無しさんの3倍:03/09/27 21:30 ID:???
1週遅れなんで最終回は来週なのだが、結局終わらなかったみたいだね。
どうして打ち切り作品が納得できる終わり方してて、1年間使えた作品が
終われないの?禿と高松さんにはよく謝ってよ、福田。
140通常の名無しさんの3倍:03/09/27 21:32 ID:???
映画後日談で集金するつもりなんだろ・・・
141通常の名無しさんの3倍:03/09/27 21:35 ID:???
見逃してしまったのだが、誰かすまん簡単にあらすじを説明してくれ。
142通常の名無しさんの3倍:03/09/27 21:38 ID:???
.          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.          ( 人__________)
.           |   \()/   |      
          (|----◎-◎----|)      ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          (    (_ _)    )      | >>139 禿は勿論、
.         (∴ |⌒\.l/⌒| ∴)     < 高松ごときに謝る気など毛頭ない。 
      _三三 !i.  l + + +ノ  ノ三三    | 貴様は今日の最終回を10回見直せ!!     /  ! !  \_____/ ! !  \  \_________________
   /   .| |            | |     \ 
  // ̄ ̄(_)            | |      )
 ( ししl_l  (             i i|      i
  |(_⊂、__) ラ ク ス 命.  \|     i
  \____/                |     i

143通常の名無しさんの3倍:03/09/27 21:39 ID:???
>>141
新板から拾ってきた。


68 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 03/09/27 18:51 ID:???
本日のまとめ〜
クルーゼ「わーい!みんなムカツクから氏ねー」
ドキャドキャドキャバキュンバキュン!
キラ「そんなことしちゃいけないんだぞー」
ドキャドキャドキャバキュンバキュン!
キラ「わー!フレイにあたっちゃうよー♪」
フレイ「キラごめんねー☆」
アスラン「うわー!ジェネシスがじばくするー」
カガリ「いきろ」
全員「うわー!」
ドキャドキャドキャドカンドカン!
ドキャドキャドキャドカンドカン!

キラ「僕達はどうしてここまで来てしまったんだろ…」

トリー!!
144通常の名無しさんの3倍:03/09/27 21:41 ID:???
本スレを荒らすな
145通常の名無しさんの3倍:03/09/27 21:41 ID:???
種の話は別のところでやってくれよ…
146141:03/09/27 21:44 ID:???
>>143
サンクスコ別に見るほどの物でもなかったと言う事か・・・

こんな作品でも801やお子さまたちに人気があるのかと思うと

X厨としてはちょっとなあ・・・・・・・
147通常の名無しさんの3倍:03/09/27 21:51 ID:???
種の話題は専用スレで。

  ζ ζ
.  ___
 │  D
 └‐┘
148通常の名無しさんの3倍:03/09/27 22:17 ID:???
ではここらでXの話題を・・・。

質問してみたいんだが、レオパルドデストロイなんだが、デザインについて
どんな感想持っているのかな?
個人的には「デザインそのもののバランス等は、旧レオパルドより良い。し
かし、そのことによってレオパルドの持っていた無骨感(インナーアームガ
トリング等)がなくなって、個性が薄くなった」て感じなのだが・・・。
そして、何よりも打ち切りにより出番が少なくなってしまったことが悲しい・・・。
ビーム斧をちゃんと見たかった・・・。
149141:03/09/27 22:26 ID:???
打ち切りさえなかったら、状況下にあわせた、スペシャルウェポン
とかもあったかも試練。Gファルコンもキッドの改修受けて・・・・・・・・・・・・・・


とか創造膨らましてゆくとこの作品ほんっと、もったいないな・・・・
150通常の名無しさんの3倍:03/09/27 22:30 ID:???
ビーム斧か…。
Gハンマー・ジャベリンモナーw
151通常の名無しさんの3倍:03/09/27 22:45 ID:???
個人的には赤くなったのがカコワルイ…
エアマスターはバースト色で大正解
152通常の名無しさんの3倍:03/09/27 22:58 ID:???
ツインビームシリンダーが激しくカコワルイ。
ヘビーアームズみたいに腋を締めてどっしり構えた方がいいだろ。
153通常の名無しさんの3倍:03/09/27 23:02 ID:???
普通のレオパルドは1回だけナイフ使ったな。
154通常の名無しさんの3倍:03/09/27 23:11 ID:???
>>153
雪の上か。
155通常の名無しさんの3倍:03/09/27 23:12 ID:???
>>154
サンクス。一瞬「そんなシーンあったっけ?」てオモタよ…。
156通常の名無しさんの3倍:03/09/27 23:18 ID:???
美味しいとこもっていくねぇ
157通常の名無しさんの3倍:03/09/27 23:21 ID:???
>>154
さらっと出てくるとはなかなかやるなw
158通常の名無しさんの3倍:03/09/27 23:23 ID:???
>>157
フ・・・5回は通して見ていますからねw
159通常の名無しさんの3倍:03/09/27 23:23 ID:???
好きな話は10回以上観てるがなww
160通常の名無しさんの3倍:03/09/27 23:32 ID:???
第一話(予告編込)と最終回も何度見たか回数を覚えてないくらいだな。
161通常の名無しさんの3倍:03/09/27 23:35 ID:???
漏れは19話の戦闘シーンと
エスタルド〜コロニーレーザー破壊あたりが好き。
後者は何回観たかわからない
162通常の名無しさんの3倍:03/09/27 23:39 ID:???
月並みかもしれんが「巷に雨の降るごとく」が好き。
163通常の名無しさんの3倍:03/09/27 23:42 ID:???
ビデオデッキも、チューナーボードも無い漏れは、DVDBOX出るまで、悶え狂っちゃうよ!!

来年の今頃には、出ているといいなぁ・・・・・
164通常の名無しさんの3倍:03/09/27 23:47 ID:???
何で種と仲悪いの?
165通常の名無しさんの3倍:03/09/27 23:48 ID:???
種の話題は専用スレで。

  ζ ζ
.  ___
 │  D
 └‐┘
荒らさないでね(はぁと
166通常の名無しさんの3倍:03/09/27 23:57 ID:???
よく見るのは21〜24話と37〜39話かな。
通しだと5,6回くらい見たか。
167通常の名無しさんの3倍:03/09/27 23:59 ID:???
俺はレオパルドデストロイ好きだけどなぁ・・・・・・赤かったからw

デザイン的にはちょっと纏まりが悪くなったけど、
「火力重視」の砲撃戦用MSというハッタリは前より効いていていいと思う。
個人的には出番の少なさが・・・・・・・・
ノーマルは対ガブル戦やマブチモーターwで美味しい場面が有るからなぁ
168通常の名無しさんの3倍:03/09/28 00:09 ID:???
>>164
種への批判を逸らす為に種厨がXを引き合いに出したり、アンチXスレ立てるからだろ?
ってか1行質問レスはうウザイから止めてくれ。
169通常の名無しさんの3倍:03/09/28 00:12 ID:???
1st世代のオサーンだけど、Xいいね。フリーデンは1st並にチームワークいいし。
クエスみたいなDQNがいないので不快感がない。ジャミルにドームが「幻想だ」
とはっきり言うのは痛快でさえある。
170通常の名無しさんの3倍:03/09/28 00:16 ID:???
ゲームショー行って来ました。
GジェネにはXは出ます。
ゲームのデモにもパンフにもガンダムXの名がありました。
と言っても既に時遅しか(ニガワラ

ちなみに、Zガンダムのエウーゴ対テイターンズのCGは震えが来るくらいの出来です。
これにDXが歴代ガンダムということでゲストキャラとして登場してくれたら・・・・

さらにちなみに、コナミのブースにあったゲーム「カンブリアン」の遊戯台の横で、ゲーム
の説明をしていたカンブリアンのキャラのコスプレをしていた眼鏡のお姉さん・・・・
むっちゃくっちゃ美人!!!!
誰が画像upキボンヌ
171通常の名無しさんの3倍:03/09/28 00:17 ID:???
>>169
まぁ1st以降の富野作品ではクエスみたいなDQNが多かったからね。
ZのベルトーチカもDQN気味だった。

スレ汚しスマソ。スルーしてくれw
172通常の名無しさんの3倍:03/09/28 00:22 ID:???
>>170
どっちの意味で震えが来たのか激しく気になる
173通常の名無しさんの3倍:03/09/28 00:27 ID:???
>172
滅茶苦茶良いです。
随所に良いとこ取りでアニメの名シーン、名台詞を入れてますしとても良いです。
174通常の名無しさんの3倍:03/09/28 00:33 ID:???
俺はやっぱり24〜29話、36〜39話かな?
案外気に入ってるのは36話の新連邦首脳陣暗殺シーン。
あのシーン、ガンダムヴァサーゴCBのトリプルメガソニックが印象的。
175通常の名無しさんの3倍:03/09/28 00:37 ID:???
サテライトキャノン萌えなので1〜5、9を禿げしくリプレイ。
ガロティファ萌えなので29〜39を禿げしくリプレイ。
でも結局どこ見てもイイから通しで何回見たか分からねぇ。
そして今日もHUMAN TOUCHに癒される。
176ノルン:03/09/28 00:39 ID:???
>>174
あれみて、「バンドックだ・・・。」と思ったのは僕だけですね、はい。
177通常の名無しさんの3倍:03/09/28 00:41 ID:???
いつ観てもEDはマジ最高。

ところで、30話「もう逢えない気がして」
の予告(29話のED)
シリーズ唯一の
予告に出てるシーンが本編に登場しないのはガイシュツですか?
178通常の名無しさんの3倍:03/09/28 01:00 ID:???
ティファが連れ去られる30話
残された絵を抱えてガロードが泣きじゃくる31話
ガロードがランスローにズタボロに叩き召される〜
パーラがオシシ仮面の様に登場、の32話は何度見ても飽きないな。

特に32話は密度が濃くて見応えがあった。
多分これ3話分くらいを1話に圧縮してるよね。
179通常の名無しさんの3倍:03/09/28 01:34 ID:???
>>170
期待のガロードがキラを殴るシーンは!?
180通常の名無しさんの3倍:03/09/28 04:27 ID:???
>>179
やっぱりあれはネタだったのかな?
一応ゲームショウ行ってきた人の報告待ってるけど・・・
ネタだとしても面白かったからいいかw
181通常の名無しさんの3倍:03/09/28 04:47 ID:???
>>180
まぁネタなんだろうけどワロタしいいや。
そういや庵野はブライトにシンジを叱り飛ばして欲しいとお願いしたようだが、
監督の自己投影キャラらしいキラが修正されるシナリオが通るのかは疑問だな。
182通常の名無しさんの3倍:03/09/28 05:51 ID:???
>>178
私もガロードがティファの絵を見て泣くシーンが好きだ。もらい泣きしそうになるよ。
「飛べ、ガロード!」の回だっけ?
183通常の名無しさんの3倍:03/09/28 06:39 ID:???
媚びない演出って難しいよな。
昔は出来て当たり前の事かと思ったが
今思えばXスタッフの努力がしみじみ伝わるyp
184通常の名無しさんの3倍:03/09/28 07:11 ID:???
>>177
「巷に雨が降るごとく」の予告でも、そのカットでは喋らないはずのテクスが喋っていたような…
記憶違いならスマソ。
185通常の名無しさんの3倍:03/09/28 07:57 ID:???
それを言うなら「何もしゃべるな」の予告は・・・


ホントに何もしゃべらない!
186通常の名無しさんの3倍:03/09/28 09:12 ID:???
でもXって作り終えた後、失敗作だのやりたくなかっただの、別の人が脚本やればよかっただのと言ってたよね……
187通常の名無しさんの3倍:03/09/28 09:46 ID:???
ただの照れ隠しでしょ?
Vまでの富野なんか作品作り終えるたびに言ってるわな。
188通常の名無しさんの3倍:03/09/28 09:49 ID:???
予算も、納期も無かったら、愚痴くらいしかでんだろうに・・・・
おまけに仕様変更とか、契約解除とか、納入先がわがまま言って来たもんなら、尚更・・・

でも、それでも、きちんと仕上げた仕事っぷりには、頭が下がる思いです、プロというか職人だよな・・・
189通常の名無しさんの3倍:03/09/28 10:47 ID:???
>>188
禿同、今再度最終回見直したが
予算だの制作期間がないだの愚痴ってる割には
職人の仕事してるよ。
宇宙に浮かんでるDX見たときグッときたね。


結構、最終回悩んだんじゃないかなあ

GファルコンとDXつくらないで置いてあるんだけど
作るのおっかなくなってきた。(w
190通常の名無しさんの3倍:03/09/28 10:54 ID:???
しかも良いスタッフはみんなエスカフローネに流れちゃったしねえ・・
191通常の名無しさんの3倍:03/09/28 10:58 ID:???
勇者シリーズ最後の、ガオガイガーもそうだったように思うんだけど

追い込まれた状況下のほうが、案外いい作品生まれるのかな?

192通常の名無しさんの3倍:03/09/28 11:06 ID:???
高松ファンしては、このXの出来では満足したくないな・・・
もちろんXがつまらないという意味じゃなくてさ。
こち亀やめて、また新作アニメやってほしいな。
193通常の名無しさんの3倍:03/09/28 11:19 ID:???
いろいろ制限があったほうが工夫の思い付きが出てきて良い作品が生まれるとかは聞いたりするけど
でもXの場合って今まで苦労かけたから自由に作っていいよって言われたんじゃなかったっけ?
194通常の名無しさんの3倍:03/09/28 11:26 ID:???
>自由に作っていいよって言われたんじゃなかったっけ?

種はある意味・・・・・・・・・
195通常の名無しさんの3倍:03/09/28 11:30 ID:???
>>193
植田 今川君も池田君も、それぞれに優秀なディレクターなのですが、
  『W』の途中で池田君が煮詰まってしまって「出来ない」といった状況を 
   フォローして、最後まで完成させてくれたのが高松君でしたから、
   もう一回次のガンダムがあるのなら彼にやらせてあげたいと思っていました。
   その代わりに、もっと自分の言いたい事は言ってもいいよ、
   ということで始まったのが『X』なんです。
196通常の名無しさんの3倍:03/09/28 11:33 ID:???
ズレータ
197通常の名無しさんの3倍:03/09/28 15:52 ID:???
自由に作れたとしても制作環境は厳しかったんだよね?
準備期間とか人手とか予算とか

1st作った頃はロボットアニメはジャンルとして最低だと思われていて
それを覆したいと思って制作した、みたいなことを聞いたような気がする

イラン映画の評価が高いのも、沢山の規制がある中で
作り手が悩みながら工夫して作っているからかも

恵まれ過ぎていると良い作品は生まれ難いのかもね
198通常の名無しさんの3倍:03/09/28 15:58 ID:???
>>191
ガオガイガーは金はかけてもらってるし
ゴルドランに比べれば全然恵まれてるよ。
199通常の名無しさんの3倍:03/09/28 17:03 ID:???
>>177
ガロードがDXで出撃するときのコックピットのシーン。
実際のとは違うバージョンが使われていた。
当時、仲間内ではささやかな話題に。
200通常の名無しさんの3倍:03/09/28 18:27 ID:???
200かないみか
201通常の名無しさんの3倍:03/09/28 19:12 ID:???
かないみかとやらないか
202通常の名無しさんの3倍:03/09/28 20:48 ID:/8jCcmJc
勇者シリーズねえ・・・高松(と福田)は勇者シリーズでは初代のエクスカイザー
からスタッフとして制作に関わっているんだよな。
高松は今のこち亀を見ても、マターリ物の監督としては本当にいい監督ですよね。
ガンダムというモノがマターリとはほど遠いものだったからXはあまりガンダム
らしくもなかったが、それでもガンダム的な要素を打ち切りの悲哀にも関わらず
マターリの中で描くことができたのは本当にいいことだと思う。

それにしても・・・XとSEEDの最終回を見てエクスカイザーの影響を受けている
かもしれないと思うのははやり両方の監督を意識しすぎているからだろうな。
いや、エクスカイザーの最終回でもあったんですよ。
ダークサンダーインフェルノとサンダークラッシュの激突なんかはXでいうところの
サテライトランチャーとサテライトキャノンと言えないこともないし
種の自由が最終回でいきなり諸刃剣をふりかざしたのもダイノガイストがやってた
ことだし。EXの谷田部監督もさぞかし鼻が高かろう。
203通常の名無しさんの3倍:03/09/28 20:53 ID:???
勇者シリーズはダ・ガーンが最高
セブンチェンジャーが漢だった
204通常の名無しさんの3倍:03/09/28 20:54 ID:???
Gファルコン+ガンダムって組み合わせも、
打ち切りがなければ観れたのかなーと思うと残念。
戦闘中に実際ドッキングしたのって1回か2回だけだっけ?
205通常の名無しさんの3倍:03/09/28 20:56 ID:???
携帯の壁紙にドゾー。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1064749891.png
206通常の名無しさんの3倍:03/09/28 21:19 ID:???
設定じゃGファルコンとドッキングした状態でサテライトキャノンを溜め無しで撃てるしな〜
見たかったな。
207通常の名無しさんの3倍:03/09/28 21:36 ID:???
>>186
ソースきぼん
照れ隠しだと思うけどな
208norn:03/09/28 21:46 ID:???
アンチXという名の園児の九つ目のスレッド
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1064739168/l50
いい加減懲りないのかと。
というかこんな所に書き込んでしまってすみません。
209通常の名無しさんの3倍:03/09/28 21:55 ID:???
>>207
>>186じゃないけど確か川崎が自虐気味に「黒田に脚本を書かせればよかった」とか
何かで言ってた様な記憶がある、ソースは分からんがXの過去スレに確かその手の話があったような…、
210通常の名無しさんの3倍:03/09/28 22:05 ID:???
>>209
現物持ってないんでうpできないけど、故B-CLUB誌の川崎コラムに
そんな感じのことが書いてあった。
211通常の名無しさんの3倍:03/09/28 22:26 ID:???
まあ高松、川崎自体、作品に対して本気だった分、Xがあんな結果に終わって
無念だったと言う気持ちが相当強くて、失敗作発言をしたんじゃないかな?
特に川崎はX終了後、一時本気で業界から足を洗うつもりだったとか聞いたことあるし…。
212通常の名無しさんの3倍:03/09/28 22:29 ID:???
で、さくら大戦とかラブひななわけだw
壊れちゃったのか?
213通常の名無しさんの3倍:03/09/28 22:32 ID:???
萌え路線に絞っただけじゃないか?
そういや黒田もそっちに比率がだいぶ傾いてるようなw
214通常の名無しさんの3倍:03/09/28 22:33 ID:???
まおちゃ(ry
215通常の名無しさんの3倍:03/09/28 22:41 ID:???
>>206
初耳なんだが、どういう設定だったの?
Gファルコンはそれだけのエネルギーを持ってるって事なのか。
216通常の名無しさんの3倍:03/09/28 22:49 ID:???
>>215
エネぱっく。Zのビームライフルみたいな香具師。
実際はプラモとして必要なパーツに無理やり設定を(ry
217通常の名無しさんの3倍:03/09/28 22:58 ID:???
>>206
それは再現されなくてよかった設定だったな。
218通常の名無しさんの3倍:03/09/28 23:22 ID:???
>>202
福田はエクスカイザーの後は勇者で名前見ないけどね。91年はサイバーだし。
電童最終回でも速水声のキャラがフォームアップしてたね。
発案したのは他の勇者経験スタッフだそうだけど。

高松はエクスから6年か。
XはUCのオマージュであるだけでなくダ・ガーンのオマージュでもある作品。
モチーフとなっているのはヒロインだけじゃないよ。
219通の名無しさんは3倍:03/09/28 23:25 ID:???
別にサテライトキャノンそのものの威力で撃てるわけじゃないゾ。
220通常の名無しさんの3倍:03/09/28 23:59 ID:???
あれだけの長物を常に背負っておいて普段使えないというのもナンだし
通常のビーム兵器の砲身としても使える。というのはアリかもね
221通常の名無しさんの3倍:03/09/29 00:05 ID:???
>>209
川崎の本音はナデシコの17話を見れば分かるよ。
サブタイトルが「それは『遅すぎた再会』」、登場メカの名前が「エクスバリス」…。

オイラはGXという作品は大好きだけど、ネットとかで裏事情知れば知るほど、作り手からすれば
大変な仕事だったんだろうなと思う。
222通常の名無しさんの3倍:03/09/29 00:17 ID:???
>>219
ああ、なんだ。普通のビーム砲程度の威力で撃てるのね。
それなら安心。
223通常の名無しさんの3倍:03/09/29 00:59 ID:???
>>222
サテキャ無制限に撃てるGXは厨って貶してる香具師が居たんだけど、
その論拠が箱書きの説明からだったんで複雑だったよ。

後付設定も罪作りだよな。
もしGファルコンがそんな厨兵器だったら幻滅だったし、
本編で出なくて良かった、と。
224通常の名無しさんの3倍:03/09/29 01:08 ID:???
>>223
まあ、確かにサテライトキャノンが無制限で撃てるとなると一気に厨化するなあ。

本編で出なかったのは逆に良くなかったんじゃない?
単なるビーム砲の威力で発射されるシーンが本編中にあればそういう叩きも無かっただろうし。
225通常の名無しさんの3倍:03/09/29 01:11 ID:???
NTに関する描写が、「アキラ」っぽいなぁ・・・・と感じた秋の夜長・・・

ガロードは健康優良不良少年だしなぁ・・・・
226通常の名無しさんの3倍:03/09/29 01:17 ID:???
>>211
現実にできた代物を二人の絵図と比べて、敗北感を感じたであろうことは想像に難くない。
どんな事情であれ打ち切りを喰らってしまったこと、しかもガンダムで。これはキツかったと思う。

デスマーチ状態の制作現場(バンクだらけの原因はこのへんだろう)、
マードックの意向(これも、10%取れない方が悪いなんて言われればそれまでだし)…
こんなものを言い訳にしても納得してくれる世界じゃないってことは
当事者もよく分かっていただろうからなおさら。。。
227通常の名無しさんの3倍:03/09/29 01:17 ID:???
GWXはガンダムじゃないよ。 種も、、、











これ定説。
228通常の名無しさんの3倍:03/09/29 01:23 ID:???
>>227
∀は?


キミ定説的に
229通常の名無しさんの3倍:03/09/29 01:35 ID:???
∀でガンダムは完結
ファーストからの一連の流れがガンダム。
ガイアギアもガンダム。
230通常の名無しさんの3倍:03/09/29 02:19 ID:???
>>227=229
この人、「  X  信  者  氏  ね  」
スレたてた人だね。そのまんまのコピペみたい。
あっちでは全く相手にされてなかったけど、
本スレにまで…

231通常の名無しさんの3倍:03/09/29 02:28 ID:???
最近漫画版から入って、ビデオ借りて1回見ただけなんだけど、
今日、無性に主題歌が聞きたくなってXのサントラ1〜3を買ってきますた。
まだとびとびで全部は聞いてないけど、
なんかどれ聞いても心に染みてきます。

特に一番好きな「Resolution」のフルコーラス版は、格好良すぎで鳥肌が立ちました。
ほんと、Xに出会えて良かったなあと思いました。
流れ無視してスマソ。
232通常の名無しさんの3倍:03/09/29 02:39 ID:???
>>231
よく来たな。コーヒーでもどうかね?

  ζ ζ
.  ___
 │  D
 └‐┘
233通常の名無しさんの3倍:03/09/29 02:47 ID:???
たまってた兄馬糞の録画で宇宙編を一気に見たんだが
変態兄弟ってようするにドラグナー?
只一つガンダムでなかったために認められなかった。。。。。
234通常の名無しさんの3倍:03/09/29 02:50 ID:???
>>231
良い話聞けて嬉しい

秋の夜長にみんなでコーヒー飲もうか

  ∬    ∬    ∬    ∬    ∬
.  ___ .  ___ .  ___ .  ___ .  ___
 │  D. │  D. │  D. │  D. │  D
 └‐┘  └‐┘  └‐┘  └‐┘  └‐┘
235通常の名無しさんの3倍:03/09/29 03:05 ID:???
>>232>>234
いただきます。
  ζ ζ
.  ___
 │  D
 └‐┘
236通常の名無しさんの3倍:03/09/29 03:32 ID:???
>>224
あれ、無制限だっけ?
エネルギーパック全部使って1発だと思ってたよ。
237通常の名無しさんの3倍:03/09/29 03:34 ID:???
>>233
ドラグナーだけを指しているとは限らないけど、
指し示している物の中にドラグナーも含まれている、と言えると思う。
238通常の名無しさんの3倍:03/09/29 03:36 ID:???
>>236
あ、いやいや無制限、っていうのは月が出てないと撃てないとか言う制限が無い、って意味で。
威力が普通のビーム砲ならそういう制限の心配しなくて良いな、って。

え?エネルギーパック全部使って1発?
そんなに普通のビーム砲っていう威力じゃなさそうだね。
239通常の名無しさんの3倍:03/09/29 03:47 ID:???
サテライトシステムのチャージでGファルコンに
1発分エネルギーが蓄積されるって話だったような気が。
240通常の名無しさんの3倍:03/09/29 04:08 ID:???
>>202
鼻が高いどころか谷田部は種で福田にあごで使われてますよ。
241通常の名無しさんの3倍:03/09/29 04:33 ID:???
>>239
サテライトキャノン一発分なの!?
ちょっとしたコロニーレーザー並みなのに…。
Gファルコンのサイズで保持出来るんなら他にもそれくらいの威力の兵器があってもおかしくないよなあ。
やっぱり本編に出てこないで良かったよ。

ただ、サテライトシステムでチャージしておかなくちゃならないっぽいのは良いね。
242通常の名無しさんの3倍:03/09/29 04:35 ID:???
>>240
なんでそんなことになっちゃったんだろうね。
谷田部は何か悪い事でもしたのか?
243通常の名無しさんの3倍:03/09/29 05:23 ID:???
>>242
ガンドレスって知ってる? アニメ映画なんだけど。
244通常の名無しさんの3倍:03/09/29 05:25 ID:???
ガンドレスだろうね。
あれは谷田部のせいではないんだが、谷田部が!ってことになってるのよね。
245通常の名無しさんの3倍:03/09/29 05:30 ID:???
>>233
俺はG、Wなどの非UCガンダムの事だと思ってる。
246通常の名無しさんの3倍:03/09/29 06:15 ID:???
ガンドレスはヤシガニを超えたと聞いたが・・・
まあ確かに前代未聞だしね

谷田部さんはその責任を負わされたのか・・・
247通常の名無しさんの3倍:03/09/29 07:22 ID:???
サテライトの余剰エネルギーでも溜め込んでるんじゃないか?
GXでは余剰分はサーベル・ライフルに回されてて
DXでは捨てられてる分の。
248通常の名無しさんの3倍:03/09/29 08:59 ID:???
ここの>>1はただのスレ乱立厨です。
以下のスレを立てた挙句叩きだされてこのスレを立てました。

スパロボで得た知識だけで分かった気になってるのでその辺りに気をつけて遊んであげましょう。
新板

ガンダムworst1はX
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1063765963/l50

W>>∞>>SEED=打ち切りくらったX
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1060509404/l50

存在自体がムシされたX
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1064548804/

旧板

【ガンダムX】←塵と読む
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1063766355/l50

ガンダムXとSEEDは存在自体が悪
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1064506653/l50

最近勘違いしたX信者がいい加減うざいんですが
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1062979971/l50

なにやってもクソ(X)はクソ(SEED)なんだから!
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1062238832/l50

X信者=SEED信者
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1063007514/l50
249通常の名無しさんの3倍:03/09/29 09:41 ID:???
>>248
周りから相手にされないからってここに来るなよ。

迷惑の意味くらい分かるだろ?
250通常の名無しさんの3倍:03/09/29 10:18 ID:???
>>241
Gファルコンのエネルギーパックは結構大きいからなぁ・・・
あれ狙われたらすごい爆発して危険じゃないかってくらい。

それくらいの威力っていったらパトゥーリアとか・・・。
あれは単発は弱いけど何度も撃ってたからな。
あれ全部のエネルギーで1発だったらサテライトキャノン超えないか?

サテライトキャノンはコロニーレーザー並ってほど強くは無いと思う。
あの破壊したコロニーレーザーとサテライトキャノンで
ビーム打ち合いでぶつけたらどう考えても押し負けそうだし。
コロニー撃滅用だったけど一撃でコロニー粉々に破壊するほどではなかったような。
だからコロニー落としの引き金を引く程度だったんだし。
251通常の名無しさんの3倍:03/09/29 10:22 ID:???
>>231
いらはい。Xの音楽は本当にいいよね。
ResolutionフルコーラスがSIDE.3のラストというのがカコイイ。
ちょっと前に出てた「月は見えているか」もいいよ。

ところで漫画版てのはコンビニのか?
あれにはKCのジャミル外伝が入ってないんだよな。
252通常の名無しさんの3倍:03/09/29 10:23 ID:???
最終回をビデオで見ていて思った。
当時のチャットや掲示板ではロアビィとエニルは”余り物組”と言われていたのだろうか。
種の惨状と重なった。
あくまで男女間のね。
253通常の名無しさんの3倍:03/09/29 11:38 ID:???
ヴァサーゴCBのトリプルメガソニックが
「サテライトキャノン並」(ツインじゃない方)で、
「MS単体としては最強の破壊力」という設定が確かあったと思うので、
Gファルコンのエネルギーパック(別名自立用スタンド)があれば
外部からのエネルギー供給無しでも1、2発分くらいは
撃ててもおかしくはないと思うなあ。

あと、そのエネルギーパックの存在があまり評判よくないみたいだけど、
GXDVのあの2本の尻尾もハモニカ砲とビームマシンガン用の
エネルギーパックで、そういう前例が事前に提示されていたせいで
俺はあまり不自然だとは思わなかった。
たまたまなのかもしれないが、そういう風に技術レベルの同一性みたいなのを
保持してるのを見ると、丁寧に作ってるなあと思えるよね。
254通常の名無しさんの3倍:03/09/29 12:54 ID:???
遅い話題だけど。
俺はレオパルドD好きだな。
なんつーか
「戦後で部品無いので色々組み合わせました」
感が漂うツインビームシリンダーが好きだ。
255通常の名無しさんの3倍:03/09/29 13:03 ID:???
ヴァサーゴチェストブレイクのトリプルメガソニックは
ヒートシンク代わりの羽があっても
あまりの熱に連射できない・・・みたいのをなんかで見た気が・・・

アシュタロンHCってプラモ出てなかったんだね。
ショボボン
256通常の名無しさんの3倍:03/09/29 13:08 ID:???
>>255
1/100アシュタロンもね>プラモ
257通常の名無しさんの3倍:03/09/29 13:18 ID:???
アシュタロンHCは、「キット化なし」というのが先にあって、
それでデザイナーがはっちゃけてあんな素敵デザインになったらしい。
本人がどっかのインタビューで言ってたのを読んだ記憶がある。
258通常の名無しさんの3倍:03/09/29 13:34 ID:???
>>251
そういえばKC版のジャミル外伝に出てる「キナ」というキャラの
キャラデザは西村かときたかどっちだろう?彼は本編に出てない
んだよな。
259通常の名無しさんの3倍:03/09/29 13:40 ID:???
Xは、ロボットが出ているアニメはロボットがメインという、大多数のロボットアニメファンには向かない作品だわなぁ。
その辺は、高橋監督の影響なんだろうか。
260通常の名無しさんの3倍:03/09/29 14:01 ID:???
>>252
散々言われたし、今でも言われてる>ロアビィ&エニル
たださ、ここでも何度も出てるけどアレをカップルと思うのが
強引な気がしないでもない。
二人のそれぞれの友人、お互いに意識した描写は無い、
と言う本編の流れを見ると単に遊びに(邪魔しに)来ただけ
って思うのが妥当だと思うんだけどさぁ。

Xと言う作品が後半急ぎ足だったとはいえ、人間関係、特に恋愛は
時間掛けて描いてたりするから、それ考えるとあの二人は
そういう関係じゃ無いだろうと思ったよ
(同様に最後じゃれあってたキッドとパーラとかもね)
261通常の名無しさんの3倍:03/09/29 14:49 ID:???
どうでもいい話だが、会社から帰る時
手に持つ鞄がディバイダーみたいになったらな〜と考えたりw
ハモニカ砲を撃ちたい。
262通常の名無しさんの3倍:03/09/29 14:54 ID:???
むしろバーニアになって飛んで帰りたい。
263通常の名無しさんの3倍:03/09/29 15:48 ID:???
>250
うろ覚えだけど、GX+Gビット12機でコロニーに
サテライトキャノンを放つ映像ってなかったっけ?

コロニーレーザーはコロニーがまるまる1基
レーザー砲になったようなもんだし、
ビーム系兵器の威力としては
コロニーレーザー>>>>>ツインサテライトキャノン>
 >トリプルメガソニック≧サテライトキャノン>メガソニック
って感じ?
(革命軍の荷粒子砲はトリプルの上で、
グランディーネの荷粒子砲は通常メガソニックの上?)
264通常の名無しさんの3倍:03/09/29 16:01 ID:???
>231
いい話聞かせてもらったよ。
「出会えて良かった」という評価は娯楽作品として最高の賛辞だろうな。実はオレもそうなんだが。w

Resolutionはメロディに泣けるが、歌詞もすばらしいな。
「あなたがいるから歩き出せる明日へ どんな時も恐れないで」
主要キャラたちの根底にあるテーマだが、これを本人たちに語らせると一気にクサくなる。
それを主題歌で明確に、はっきりと表現するアニメ番組ならではの技、見事すぎる。
265通常の名無しさんの3倍:03/09/29 16:45 ID:???
コロニーレーザー>ツインサテライトキャノン>サテライトランチャー>
トリプルメガソニック>サテライト>メガソニック
266通常の名無しさんの3倍:03/09/29 16:50 ID:???
>>263
>うろ覚えだけど、GX+Gビット12機でコロニーに
>サテライトキャノンを放つ映像ってなかったっけ?

あるよ。
でも、その映像見てもコロニーの壁から壁貫通してるけど、
(それでも通常のコロニーには大被害だろうが)
コロニーを一撃で粉砕とまではいってないんだよな。

粉砕していたらあれだけで13基消えているわけで・・・
コロニー落ちる前に全部破壊できそう。
267通常の名無しさんの3倍:03/09/29 18:57 ID:???
そういえばコロニーレーザーってコロニー粉砕出来るのかね?
0083ではコロニーレーザーじゃないがソーラーシステムでコロニーを破壊しようとしたが、
あれは内部に空気が入っているから内部から破裂させるという方法だった筈。
純粋にそれ自体の破壊力としてコロニー級の質量を破壊する力、あるのかな?
268通常の名無しさんの3倍:03/09/29 19:30 ID:???
>>267
まあ、あの頃のサテライトは連射が効かないし落としたコロニーは13基どころじゃないからなぁ、
サテライトが貫通した後コロニーは大爆発したのかも、実際 革命軍側にとっては
単なる外交的な脅しに過ぎなかったコロニー落しをなりふり構わず決意させたくらいだから、

そうでなかったら革命軍側を一瞬であそこまで追い詰めた理由としては弱すぎるし…
269通常の名無しさんの3倍:03/09/29 21:02 ID:???
穴さえ開けば降下中にバラバラになって燃え尽きるとか・・・
焼き払うという感じでは無かったよね。
270通常の名無しさんの3倍:03/09/29 21:32 ID:???
>>261>>262
おまいらなんだか素敵でつ
271通常の名無しさんの3倍:03/09/29 22:47 ID:???
>>258
「ニュータイプ戦士ジャミル・ニート」
評判悪いが俺は好き。まあ萎える描写とかあるけどさ。
キナはいいヤツだよな。
ファミリーネームが「フリーデン」だったら萌える(w
272通常の名無しさんの3倍:03/09/29 23:37 ID:???
>>268
今見たけどサテライトキャノン受けてもコロニー90%位は残っていたよ。

フラッシュシステムによる他ガンダムの攻撃で結構革命軍は押されていただろうし、
その上あれだけの威力の兵器13発なら大量のMSでもひとたまりもない。
ということで革命軍を追いつめたんじゃないかな。
273通常の名無しさんの3倍:03/09/29 23:41 ID:???
サテライトキャノンよりトリプルメガソニックのほうが威力上って、なんか萎えるな・・・
厨的発想と言われようとも、とにかくサテライトキャノンは禁断の最強兵器というイメージがあるんで。
274通常の名無しさんの3倍:03/09/29 23:46 ID:???
高校の頃、夕方やってたの不定期に見て
夜更かし生活で朝に行ったの見れなくなって

ビデオ借りて1話2話3話みましたよ
面白かった、工房の頃ちゃんとみときゃ良かった(´Д⊂
ガロードの声はぴったりだね
昔はちょっと違和感を感じたが慣れるとバッチリ

このガンダムは、OPとEDが特に良いね
1話の最初にあった、1年戦争風のプロローグも良い
そしてOPソング始まった時にに写るXにハァハァ(;´Д`)しちゃったよ

EDも歌は最高
戦争が最悪に終わって、治安も糞も無い世界を
EDで一番感じましたよ。
Xを再放送して欲しいと凄く思いましたよ
275通常の名無しさんの3倍:03/09/29 23:47 ID:???
「そして・・・15年の時が流れた・・・」

うわー、何度見てもいいなぁ。
よく考えると俺X見た時ちょうど15歳だったんだよな。
ガンダム初代が始まった1979年に生まれたから。
で、Xは俺が初めて最初から最後まで見たガンダム。
好きだったんだよな〜。
そして今年でもうすぐ24歳・・・。
もうあれから9年もの時が過ぎてしまったのか・・・。
276275:03/09/29 23:55 ID:???
というか、1話目導入部分見ながら
自分がX見てTVのガロードやティファと一緒に
希望や夢、未来を見ていた事重い出したら
涙出てきたよ・・・
誰が何と言おうとも俺の中で最高のガンダムだ。
277通常の名無しさんの3倍:03/09/29 23:55 ID:???
9年はいきすぎじゃない?
多分放送開始から数えると7年くらいだと思うよ
278275:03/09/29 23:58 ID:???
ちなみにビデオは当時録画したものそのまま。
やむなくダビングして画像悪い回もあるし、
後半からは左上に時間が出てるけど、でも当時を思い出すよ・・・。

DVD・・・出たら絶対買う。
279通常の名無しさんの3倍:03/09/29 23:59 ID:???
1996だから7年前だな。
280275:03/09/30 00:15 ID:???
7年前だったか・・・スマソ
281通常の名無しさんの3倍:03/09/30 00:37 ID:???
>>275
同い年だね
Xはテレビ版から15年じゃなく劇場版から15年なんだって
282通常の名無しさんの3倍:03/09/30 00:39 ID:???
>>273
並っていうだけで、以上というのは公式にはないから安心しろ。
それにTVで見る限り射程が圧倒的だし
283通常の名無しさんの3倍:03/09/30 00:39 ID:???
既出だけど、1996年の15年前は・・・1981年(昭和56年)
これは初代ガンダムの映画版が公開された年なんだよね。

富野氏の著書「だから僕は・・・」にそのときの状況が書かれているのですが、ちょっと転記。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
映画化にあたって、日本サンライズに宣伝担当として助っ人にきてくれた野辺忠彦さんが、その僕らの思いを端的に表現してくれた。
「それはまちがいではないのです。ですから、アニメ新世紀宣言なのです」
「なんだ?そりゃ?」
「ファンだけに、ガンダムを知っている人だけに知らしめるためにやるのではないのです。ファンの力を借りるのです。
 集まってもらう。それによってアニメが分化しはじめたことを世間に知らしめるのです。
 そのためには、一度でよいのです。イベントをしかけなければマスコミも世間もガンダムを黙殺します。
 ほかのロボット物にもドラマがあったことを認めた世間がありますか?そのために宣伝担当として、やらせてもらいます。
 マイナー志向を主張なさるのは、ご自身を傷つくことを恐れているからだと思われます。
 自信をもてとは申しませんが、ガンダムを成功させなければ、またアニメ・ファンはガキだけというレッテルを貼られます」
284通常の名無しさんの3倍:03/09/30 00:43 ID:???
広報ってこんなにかっこいい仕事だったんだ・・・
285通常の名無しさんの3倍:03/09/30 00:47 ID:???
長くなってしまって失礼。
何が言いたかったのかというと、
この時に既に「アニメ『新世紀』宣言」という言葉が使われていること。

この言葉を当時、高松監督が知っていて
15年後にXのタイトルを決めていたとしたら凄いなあ
・・・と邪推したまでなのですよ。

でも本読んでいるとその時の興奮が伝わってきます。
まさにニュータイプの誕生を祝う祭りであったと。
286通常の名無しさんの3倍:03/09/30 00:47 ID:???
意外とビデオで毎週録画してる人っていないみたいだね

自分は見始めたアニメは途中で見るのを止めない限りはビデオ予約して
毎週欠かさず見ようとするし、それが普通だと思っていたのだが
Xに限らず 飛び飛びに見てた。とか 時間帯移動で見るの止めた。
って人が多いようでちょっと意外だった。
287通常の名無しさんの3倍:03/09/30 00:52 ID:???
良い話を沢山聞けたのでコーヒー淹れました
みなさんどうぞ
  ∬    ∬    ∬    ∬    ∬    ∬ 
.  ___ .  ___ .  ___ .  ___ .  ___ .  ___ 
 │  D. │  D. │  D. │  D. │  D. │  D.
 └‐┘  └‐┘  └‐┘  └‐┘  └‐┘  └‐┘
288通常の名無しさんの3倍:03/09/30 01:11 ID:???
>>285
まさしくその「アニメ『新世紀』宣言」の『新世紀』ですよ、「機動『新世紀』」は。
監督がサントラに寄せた文章などに、はっきりと記されてます。

>>286
時間帯移動で枠を見失ったり、録画予約忘れることもあるよね。
告知テロップがあるといっても録画テープが足りなくなることってたまにあるし。
一部地域では最終回のみ時間が違ったらしいし。

大阪は最後まで同じ時間帯だったけど高校野球がきつかったな…
289通常の名無しさんの3倍:03/09/30 01:11 ID:???
当時知っていたかどうかは知らないが、機動新世紀は間違いなくこれとかけてるんだよな。
アニメ『新世紀』宣言と銘打って盛り上がった15年後、残ったのは廃墟だけ。
結局そんなものは「幻想」だったんだってね
290通常の名無しさんの3倍:03/09/30 01:30 ID:???
サントラ1のあの文がかなり好きだ
291通常の名無しさんの3倍:03/09/30 01:52 ID:???
変な話、種のお陰なのかXサントラが再販になったのは禿しくうれしい。
サントラ1の前文は監督スレで知ってはいたけどもう一度実物で読む事が出来て感慨ひとしおでした。
292通常の名無しさんの3倍:03/09/30 02:52 ID:???
>286
Xは録画して永久保存する勢いだったけど、朝移動のせいで時報が入って泣いたよ。
293通常の名無しさんの3倍:03/09/30 03:03 ID:???
>283
そのプロデューサーの慧眼には恐れ入るな。その後の状況がその正しさを証明してるし。
特に「ほかのロボット物にもドラマがあったことを認めた世間がありますか?」は深い。
コンバトラーやボルテスV等、深い人間ドラマを持つロボットアニメは少なくないのに、世間はそれを知らなかった時代。
今でこそ大人もアニメを認められる時代になったけど、当時の風当たりと言ったら・・。
294通常の名無しさんの3倍:03/09/30 03:19 ID:???
アニメ新世紀宣言か・・・ジャミル=高松だとすると
ジャミルのみた「刻」とはまさにこの時の事だったんだろうな。
その時見たものは確かに幻想ではなかったはずだった。
しかし今となっては・・・
295通常の名無しさんの3倍:03/09/30 03:20 ID:???
全話録画保存は少数派かあ。まあ、そうだろうとは思ったけど…。

俺は当時ガノタの友人と二人して録画してたなあ。
お互い録画失敗したらダビングしたりして。まあ、違法行為な訳だけど。

今では宝物だな。
296通常の名無しさんの3倍:03/09/30 03:43 ID:???
全話録画したよ。

何が悪かったのか最終回だけ放送直後にあぼーん・・・
珍しく標準で録ったのが悪かったのか。
297通常の名無しさんの3倍:03/09/30 04:23 ID:???
本放送時のXは、全く見てなかったよ。
NTなんて終わってるテーマには興味なかったし
ただプラモを売るためにだけ製作され続けているガンダムが嫌だったから・・・
298通常の名無しさんの3倍:03/09/30 06:15 ID:???
>294
刻が見えても、実現しようとしなければ現実にはならない、か。
ドームの言った通りだな。
道を誤った者にも・・・いや、やめよう。
299通常の名無しさんの3倍:03/09/30 06:53 ID:???
>>297
あっそう
300通の名無しさんは3倍:03/09/30 08:05 ID:???
>>297
そういう感想も多いだろうなぁ、とは当時X観ながら思ってたな。
301通常の名無しさんの3倍:03/09/30 08:11 ID:???
>>273
萎えて当然でしょう。
元々、サテキャは月の発電施設をエネルギー源とするからこそあの威力が出るのに
単機のジェネレータでそれに比肩するなんてのがおかしい訳で。
302通常の名無しさんの3倍:03/09/30 08:31 ID:???
>>283
初めて知った。
もし野辺さんがいなかったら、今の日本のアニメが
ここまでの産業にはなっていなかったんじゃないかな。

今、アニメ(とゲーム)は日本の主要産業のひとつになってるんだよね。
アニメだけだったかゲーム等も含めてだったか忘れたけど
日本の対米輸出の3%を占めるとか。

確かに制作本数多すぎだし、萌えアニメや(ryみたいなアニメもあって問題は山積してるけど、
それでも野辺さんのしたことは正しかったと私は思う。


荒涼とした世界でもガロードたちが頑張ってたように
(ryが作られるようなアニメ業界でも、面白い作品を誠実に作っている人は今もいるんだから。
303通常の名無しさんの3倍:03/09/30 08:35 ID:???
(ry叩きはやめましょう
304通常の名無しさんの3倍:03/09/30 08:43 ID:???
Xのサントラ再販されたんだ・・・知らなかった
アマゾン検索してみたよ

機動新世紀ガンダム X SIDE 1
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000026WPG/ref=pd_sxp_f/249-1151942-0176329
機動新世紀ガンダム X SIDE 2
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00003CK5T/qid%3D1064877794/249-1151942-0176329
機動新世紀ガンダム X SIDE 3
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005F65K/ref=pd_pym_rvi_4/249-1151942-0176329

ジャケット拡大して見られるよ、イラストかっこいい
中古の方が値段が高い気がw


高木さんの歌、ひとつは誉められてて
もうひとつはそうでもないんだけど、実際聞くとどんな感じ?
305通常の名無しさんの3倍:03/09/30 09:24 ID:???
萌えアニメはTWやHK、チョンに大人気の様子。
ただし輸出では無く海賊版なわけだが
306通常の名無しさんの3倍:03/09/30 09:39 ID:???
>>301
でも、戦後15年が過ぎているわけで。
地球連邦も被害を被っただろうけど、NT研究所みたく地下シェルターとかあっただろうし
技術力自体はそんなに衰えなかったのではないかな。

だから、あのサテライトキャノンを2つ分使えるDXが開発されたり、
ヴァザーゴチェストブレイクも作れたのではないかと。
そうでなくても、あの兄弟のことだから
トリプルメガソニックが機体にやや無理があるものだとしても野望のために平気で使いそうだけど・・・。

よく考えると、あのサテライトランチャーの威力はどれくらいだったんだろうか。
DXのツインサテライトと同格(若干下)くらいかな?
307通常の名無しさんの3倍:03/09/30 12:20 ID:???
>>272
超遅レスだけど、俺もビデオで見てみたけど映像見る限り、直接落とされたコロニーは全く損傷してなかった所を見ると
サテライトの直撃を受けたコロニーとは別物ないんじゃないか?  やっぱり落ちたコロニーの数は半端じゃなかったしw
それにコロニー落し自体、完全に破壊しない限り、コロニーが多少壊れても 最低減の物体の質量
(大気圏で燃え尽きない程度の) さえ保っていればなんら問題は無い筈、

後、34話でパーラがサテライトキャノンを「コロニー撃滅用兵器」と断言してたし…

重箱の隅を突付く様な駄レス スマソ。
308通常の名無しさんの3倍:03/09/30 12:28 ID:???
「コロニー撃滅用兵器」って、コロニーを完全に破壊しなくても
大穴開けるだけで中にいる人は死んじゃうんだから、そういう意味でかも

コロニーに暮らしていればそれはかなりの恐怖なんじゃないかな
309通常の名無しさんの3倍:03/09/30 12:37 ID:???
そういえば実況板で冒頭でサテライトの威力を派手に見せなかったのは、
第二話の最大の見せ場であるサテライト発射シーンを派手に見せる演出だったのでは?と話が出てたな。
310通常の名無しさんの3倍:03/09/30 12:45 ID:???
【撃滅】 攻撃して滅ぼすこと。

どっちにしても虐殺兵器だな ガクガク((((゚Д゚))))ブルブル
311通常の名無しさんの3倍:03/09/30 13:07 ID:???
>>308
しかも結構な遠距離だしな〜。
312通常の名無しさんの3倍:03/09/30 13:21 ID:???
コロニーレーザー破壊したときってどのぐらい離れてたのかな
サテキャはかなり遠くまで届くよね

コロニー側にしてみれば本当に恐ろしい兵器だね
313通常の名無しさんの3倍:03/09/30 14:25 ID:???
見た感じ、コロニー1つを消滅させるのに、GX+ビットの斉射1回くらいな気がする。
314通常の名無しさんの3倍:03/09/30 15:19 ID:???
>>313
13発も打ち込めば確かに破壊できそうだ。
315通常の名無しさんの3倍:03/09/30 15:46 ID:???
DXなら一撃なのは「月が見えた」の回で証明済みだがな…

ガクガク((((゚Д゚))))ブルブル
316通常の名無しさんの3倍:03/09/30 15:59 ID:???
いきなり流れを無視して済まんがホビージャパンのガレキ会場の記事だったと思うが
Xのビデオパッケージ一巻の石垣版GXを製作した神が居たな、
しかもその写真の隣はターンXの写真だったw
317通常の名無しさんの3倍:03/09/30 16:05 ID:???
>>315
んーどうだろ。
コロニーレーザーは脆そうだしなぁ・・・。
当たった部分も壁面ではなく直に発射口→動力部とかだったろうし・・・。

コロニーは万が一でも破損しないようにしっかり作ってあるから
(だからコロニー落としで大気圏の摩擦でもろくに壊れない)
6発くらいで粉々か・・・?
318通常の名無しさんの3倍:03/09/30 16:12 ID:???
>>306
設定ではランチャーはツインとほぼ同威力。
その代わり、チャージ時間がめちゃくちゃかかる。
威力 ツイン≧ランチャー>>>キャノン
チャージ時間 ランチャー>>>キャノン≧ツイン
な感じ。
319通常の名無しさんの3倍:03/09/30 17:30 ID:???
いまXを見てます。
なんか世間の評価が低いようですがなんで?
かなりいいと思うんですが…
種を見た後だからかも知れにないけど、
人をしっかり描いているし、戦闘もカコヨクできてる。
全体的にマターリしてるのと、ガンダムが無敵すぎることが
原因なのかな?
320通常の名無しさんの3倍:03/09/30 17:33 ID:???
>>319
Xの批判で多いのはマターリしすぎ、普通すぎ、戦闘タルイかな。
321通常の名無しさんの3倍:03/09/30 17:58 ID:???
>>320
あとガロードの声。私は好きだが。
322通常の名無しさんの3倍:03/09/30 18:25 ID:???
>>318
チャージ効率はさすがに急造品ではサテライトシステム専用機(ラジエーター
なんてサテキャなしなら意味ないものなあ)には勝てないだろうね。
>>317
ただのコロニーより誘爆しそうなもの多めに付いているだろうし
発射寸前だったからそこらへんもあるのかも。

GFFスレでGXとディバイダーのコンパチ案が出てるが
パッケージ風アレンジなら激しくキボン。
323通常の名無しさんの3倍:03/09/30 19:11 ID:???
>>322のGXとディバイダーのコンパチ案で思い出したんだが、
GXはサテライトキャノン非装備型もあったということで良いの?
ときたの漫画では出てきたけど、あれでないとGファルコンと合体出来ないようだし。
324通常の名無しさんの3倍:03/09/30 19:39 ID:???
まあ、普通のコロニーはちょっと壊しただけで大爆発するようなものは付けられない
だろう(世界によっては太陽の反対側に核融合炉があるか?)
サテライトキャノンを真ん中に当てても、壁を貫通するだけのような気がする。

GXが「コロニー撃滅用MS」だったってのは、「コロニー軍を決定的に撃滅するMS」
だったのか、「コロニーへの戦略攻撃用MS」という意味だったのか……
射程長いからコロニーには泣くほど効くよなぁ。
325通常の名無しさんの3倍:03/09/30 20:34 ID:???
>>324
多分後者だろう。
326通常の名無しさんの3倍:03/09/30 20:41 ID:???
コロニーは宇宙要塞でも宇宙戦艦でも無いから、思ったほど(大きさほど)は頑丈
でないのかも

止まってるコロニーならぶち抜けば中の住民死亡。
衝撃で回転と軌道が外れてとんでもないことに

動いてる(コロニー落とし中の)コロニーならぶち抜けば、
衝撃で軌道を外れる(地球に落ちない)
運動のベクトルがずれて自壊する

物理は素人だけどどう?
327通常の名無しさんの3倍:03/09/30 21:35 ID:???
>>291
サントラ再販は種ではなく髭のおかげ。Xだけでなく、キングのガンダムのCDがいろいろ
再販された。つか、種のアルバムはビクターだよ。
328通常の名無しさんの3倍:03/09/30 21:47 ID:???
>>326
コロニー落としに使う奴はともかく、人が居住しているコロニーは
中に空気が詰まっている上に、1Gを与えるために常に回転してるから、
サテライトでぶち抜けば自壊するかもね。
穴の開いたダムが崩れるみたいに。
329通常の名無しさんの3倍:03/09/30 22:03 ID:1luT3Fsp
サテライトランチャーって斉射時間が長い分ツインサテライトキャノンよりも
威力が上のように思える。
330通常の名無しさんの3倍:03/09/30 22:06 ID:???
まあGXのサテキャが
コロニー落としを阻止できなかったってのは真実だわな。
用意されたコロニーって一体何基あったんだろうね。
331通常の名無しさんの3倍:03/09/30 22:14 ID:???
考えてみたら、GXのいる宙域以外(例えば地球の反対側)へコロニー落とし展開されたら
止めようがないのでは。
332通常の名無しさんの3倍:03/09/30 22:19 ID:???
>331
でも、コロニーを地球に落とす一連の作業は相当大変なのでは?

移動中も含めて行動はバレバレ
デカイ割にはそんなに頑丈でもない
宇宙戦艦でも宇宙船でもないから操縦性は悪い

そうどこにでも落とせるような攻撃でもないような
333通常の名無しさんの3倍:03/09/30 22:32 ID:???
リアルタイムで見てたときは
「隙間無くコロニーの質量によるクレーターが出来た」
みたいなイメージだったけど、
歴代ガンダムの描写だと
数基落ちれば終わらない冬がやってきて人間は死滅する、
って感じだよね。

100億の命が質量的な破壊のみで失われるってのは考えられないし、
ウィッツとかトニヤの話聞く限り
気候の激変による飢餓とか、未知の病気が主な死因だったのかもね。
334通常の名無しさんの3倍:03/09/30 22:40 ID:???
>>330
すくなくもL3(月裏
にあるコロニーは落下させたとはおもえんな。輸送に手間かかるし
しかも疲弊した革命軍に戦力的余裕はないだろう。
なにしろ、開発途中でコロニーレーザー放棄してるし。
終戦4ヶ月前にライラック作戦つー無謀な作戦して失敗してるくらいだしなぁ。
他のL・Pの連邦政府コロニーは制圧→住民をガスとかであぼーん→
→輸送に向いたコロニーを落下目的(恫喝)で地球衛星軌道へ移動。

全部輸送するほど馬鹿じゃないだろね。エンジン整備や護衛艦隊必要だしな。
大体、コロニー30個以下?
中立コロニーとかは放置プレイだたかも。

ただ、細かい設定は全くないのがXなのでw
少ない資料と妄想で脳内補完するわけだがな。
むしろ楽しいw
335通常の名無しさんの3倍:03/09/30 22:55 ID:???
革命軍が焦ったのはサテライトキャノンが廃棄コロニーを撃墜した
ことそのものよりもそれが人の住んでいるコロニーに使われるのを
恐れたからか。
あのサイズの機体が一撃でコロニーに致命傷与えられる武器付けてちゃ
いつ全滅させられるかわかったものじゃないしなあ。

むしろサテキャ自体それ目的?コロニー落しを予測して
作ったんじゃなくてコロニー無差別攻撃用の機体だったのを
大慌てで軌道上に展開したとか。
336通常の名無しさんの3倍:03/09/30 23:03 ID:???
何はともあれ、15年前の戦争について細かい設定つくらなかったのは正解だったな。
元々無茶ありすぎる舞台設定だから細かい所まで設定すると絶対粗でるし、
とにかくコロニーがおちて地球は滅びてしまったという目の前にある事実以外謎めいてるほうが世界観的にいい。
まあ実際は細かく決める時間が無かっただけだろうがw
337通常の名無しさんの3倍:03/09/30 23:05 ID:???
住民殺しならジオンやティターンズみたくガス注入。これ最強。
悪趣味な香具師ならパグ投入。これ最凶。

革命軍がGXが人の住んでいるコロニーを破壊されることを恐れたから
作戦強行をしたとは思えない。
勝利を焦ったというのが一番の理由なきがします。

単純なミリタリーバランス欠く兵器としての恐れ。
338通常の名無しさんの3倍:03/09/30 23:10 ID:???
しかしXは設定の浅さがまた長短含めた特徴でもある。
ハァハァしたければ脳内補完w
気にしなくてもボーイミッツガールものとして楽しむもよし。
お好きな楽しみ方でドーゾ
ζ ζ
.  ___
 │  D
 └‐┘
339通常の名無しさんの3倍:03/09/30 23:12 ID:???
月が地球に隠れる方位よりコロニー落とされてサテキャで防げなかった説。
340通常の名無しさんの3倍:03/09/30 23:21 ID:???
第7次宇宙戦争当時は反射衛星砲だったのでそれはないと思われ>339
341通常の名無しさんの3倍:03/09/30 23:27 ID:???
MW中継衛星があったけど
大戦であぼーんして
AWでは月が見えていないと撃てないという公式設定
342通常の名無しさんの3倍:03/09/30 23:27 ID:???
340は月面基地からのマイクロウェーブを中継する衛星があったって話な。
343sage:03/09/30 23:37 ID:Xk7Emk70
コロニーについては某科学読本によって色々突っ込まれてる
あんまり語るとスレ違いになるから程ほどにしとく。
たぶん>324さんみたいになると思う。
しかし、一番初めのコロニー落しのシーン何度見ても落ちすぎだと思うw
あんな大量の金属(?)をどっから持ってきたんだかw
344通常の名無しさんの3倍:03/09/30 23:38 ID:???
スマソ↑普通にミステイクした
ツインサテキャで逝ってきまつ
345通常の名無しさんの3倍:03/09/30 23:40 ID:???
>>344
イ`
346通常の名無しさんの3倍:03/09/30 23:41 ID:???
>>344、許さない・・・
347通常の名無しさんの3倍:03/09/30 23:43 ID:???
不愉快だわ
348通常の名無しさんの3倍:03/09/30 23:47 ID:???
>>344
何も喋るな
349通常の名無しさんの3倍:03/09/30 23:50 ID:???
>319 いらっしゃい。
まぁゆっくりして行け

 ζ ζ
.  ___
 │  D
 └‐┘

世間の評価が低いのは、食わず嫌いが多いからだとオレは思ってる。
ハマると中毒性が高いのもXだけどな。w
350通常の名無しさんの3倍:03/09/30 23:59 ID:???
>>349
私は319じゃないですけど、
>ハマると中毒性が高い
正にそれは今の私ですよ(w
13の時に唯一リアルタイムでVガンを見て、それ以来Vファン
だったはずなのに、先頃アニマックスで再放送を見て以来…

…今はヤフオクでXのガンプラ狙っております(w
DVDキボンヌー!!
351通常の名無しさんの3倍:03/10/01 00:02 ID:???
明確なテーマに基づいて作られてるし、脚本も一人でやってるおかげですじが通ってて
読むと「深い」んだな
352通常の名無しさんの3倍:03/10/01 00:03 ID:???
>>319
強力が故に使っちゃいけない兵器なのよ…

月面基地、反射衛星、12機のGbitと、こういうスケールの大きさは、
オープニング一発こっきりだから出来る芸当だよな。
353通常の名無しさんの3倍:03/10/01 00:28 ID:???
>350 若いな・・。w
むしろ13でVにハマれたのがすごいと思うが。

プラモといえば、TVシリーズで1/60出てないのXだけじゃないか? ヒゲもか。
せめてHGでいいから1/60きぼんぬ!
354通常の名無しさんの3倍:03/10/01 00:39 ID:???
>>351
同意だが川崎単独脚本は
ストーリー展開の広がりの無さ
シークエンスの工夫の無さってデメリットも生んでしまった。
この辺はどこに力点を置いて観るかって、好みの問題だけど。

漏れにとってXは地味だけど心に残る小品。
今でもちょくちょくLD引っ張り出すけど
粗を補って余りある、静かな高揚感みたいなものを感じるよ。
355通常の名無しさんの3倍:03/10/01 03:21 ID:???
>>354
LD買ったあなたは勝ち組。
そして本放映を録画した僕はギリギリ勝ち?組。

静かな高揚感と言うのは言いえて妙ですなあ。
派手にドキドキする訳じゃないんだけど見てるときはドキドキしてるもんね。
356通常の名無しさんの3倍:03/10/01 08:47 ID:???
去年の仮面ライダー龍騎で北岡弁護士が脚本家解釈の違いで
うまく深みのあるキャラになったとかあるがそこらへんのキャラの
横の広がりがあまり無かったのが同人やりにくかった理由の一つかな?

やるとなるとかなり自分で想像しないといかんね(そこが楽しいが)
こちらが遊べる隙間はあるにはあるし深いがちとやり難い。
357通常の名無しさんの3倍:03/10/01 09:10 ID:???
>>339
ただ、コロニー落しを迫った時に初めて決戦兵器ガンダム投入なことをお忘れなく。
でもって、あの引き金となる一射でその強力な存在を認知したので
事前にサテライトキャノン対策は一切できなかったということ。
358通常の名無しさんの3倍:03/10/01 09:24 ID:???
>>297
1st以降はすべてただプラモを売るためにだけ製作され続けているガンダムだから。
というか、1stもおもちゃ売るためだけの宣伝だし。
まぁ、特別だと思いたい心情はわかんなくもない。
359通常の名無しさんの3倍:03/10/01 10:31 ID:???
>>337
毒ガスやバグの場合コロニーに接近しないといけないけど
サテキャならかなり離れてても攻撃できるから
コロニー側としてはサテキャの方が脅威だと思う。

F91でコロニーの中にいて地面の下から攻撃を受けるような感覚の描写があったと思うんだけど
あれのもっと恐ろしい感じなんじゃないかと・・・。

コロニー落としを強行した理由についてははっきりとはわからないけど
いろいろ想像して楽しめるのもXの良いところだねw
360通常の名無しさんの3倍:03/10/01 11:29 ID:???
>>359
種みたく核(じゃなくてもいいけど)ミサイルなら打ち落とされるわけで。
ビームは結構防ぎようもないからな。
でも、コロニーの外壁に穴を空けるような強力なビームを発生させる装置を作るのが難しいわけで。
361通常の名無しさんの3倍:03/10/01 12:39 ID:???
>360
ふせげるんだよ。
                      ∩←ファンネル
     .    .   .   .  .   │                  /
 ハッシャ!>X={―==二ΞΞ ))) │ ν<ダテジャナイ!      @⊃←コロニー
    .  .   .   .        .│                 丶
                      ∪←ファンネル
362通常の名無しさんの3倍:03/10/01 12:56 ID:???
>>361
サテライトはIフィールドでも防げない。

Iフィールドで防げるのはせいぜいビームランチャー程度だろ?
363通常の名無しさんの3倍:03/10/01 13:04 ID:???
>>361
フィンファンネルのIフィールドの出力よりもサテキャの出力が買ってるに15ペリカ
364通常の名無しさんの3倍:03/10/01 13:15 ID:???
Gジェネとかでサテライト使っても敵がやられないのとかわけ分からん。
365通常の名無しさんの3倍:03/10/01 13:22 ID:???
Gジェネは範囲兵器じゃなかったっけか。
366通常の名無しさんの3倍:03/10/01 13:26 ID:???
SAである。
しかもマップだとツインサテライトよりGP02のアトミックの方が強い。
367通常の名無しさんの3倍:03/10/01 13:29 ID:???
いや、νガンは小惑星を押し返せるほどの
潜在パワーあると言ってみるテスト
368通常の名無しさんの3倍:03/10/01 13:33 ID:???
>>367
周りにギラドーガがいたと言ってみるテスト
369通常の名無しさんの3倍:03/10/01 13:59 ID:???
>>367
中の人と外の人の力だろ
370通常の名無しさんの3倍:03/10/01 14:04 ID:???
>>366
そりゃ、核にはかないません。
371通常の名無しさんの3倍:03/10/01 14:41 ID:???
機体単体での兵器としてはガンダム史上最強兵器のはずのツインサテライトキャノンが、
GジェネFではW0Cのバスターライフルやレオパルドの全弾発射やらベルフェゴールのソニックスマッシュ砲やら
その他もろもろに威力負けしていて、なおかつ範囲がビーム二本出るという形で隙があり、
とても使い難いというのはXファンとしては激しく鬱だった。

ところで、ヴェルフェゴールのソニックスマッシュ砲ってGジェネFでは見た目はトリプルメガソニック、
範囲はグランディーネの荷粒子砲みたいな感じなんだけどあれってどういう兵器なんだ?
誰か解説できる香具師いませんか?


372通常の名無しさんの3倍:03/10/01 14:50 ID:???
>371
厨房平気
373通常の名無しさんの3倍:03/10/01 15:40 ID:???
ゲームの機体性能は人気と比例するのだろうか・・・

  ζ ζ
.  ___
 │  D
 └‐┘
374通常の名無しさんの3倍:03/10/01 15:55 ID:???
>>371
ネオでは最強兵器だったんじゃないかな。
攻撃範囲は相変わらず真ん中開いてるけど。
375通常の名無しさんの3倍:03/10/01 16:59 ID:???
G-Fのサテライトは弱いが、無印のサテライトは鬼だぞ。
固定で26800ダメージで、耐えれるMSはいない。
石破が35000でツインバスターが14000だった
376通常の名無しさんの3倍:03/10/01 17:32 ID:???
今夜から始まるアニメに、かないさん出るね
377通常の名無しさんの3倍:03/10/01 17:48 ID:???
>>375
最新のガンダムほど強くなっていくゲームだからな。
まぁ劇中の戦闘のような感じには、
ゲームバランス上、出来ないわな。
378通常の名無しさんの3倍:03/10/01 18:39 ID:???
ゲームで作品同士で多少バランス取ってあるのはガンダムウォーくらいか。
379通常の名無しさんの3倍:03/10/01 19:00 ID:???
他のスレでのX好きの仲間の言動にちょっとヒヤヒヤ
X厨とは言われたくないから少々気をつけたほうがいいかも・・・私自身も
  ζ ζ
.  ___
 │  D
 └‐┘
380361:03/10/01 19:46 ID:???
まさかマジレスされるとは思わんカッタ…。
381通常の名無しさんの3倍:03/10/01 20:52 ID:???
>>380
イ`
382通常の名無しさんの3倍:03/10/01 21:24 ID:???
>379
「信者氏ね」まで言われたし、今さら厨呼ばわりくらい屁とも思いませんがね。w
昔も今も、Xファンであることは茨の道さ。
383319:03/10/01 21:41 ID:???
またしてもやってしまったよ

忘れろ、忘れるんだ! 俺は中の人の顔など見ていない!_| ̄|○

お返事くださった320、321、349さんありがとう。
ちなみに打ち切りが決まったのって何話くらいの話なの?
27話くらいから無理してるようにも感じるんだけど…
384通常の名無しさんの3倍:03/10/01 22:13 ID:???
>>382
Xファンなら「好きになっちゃったんだから あったりまえだろ!!!」
で自分を納得させよう。
385通常の名無しさんの3倍:03/10/02 01:03 ID:???
>>379
彼らは彼ら、自分は自分。
386通常の名無しさんの3倍:03/10/02 01:06 ID:???
今夜のアニマクスの「∀ガンダム」は、黒歴史が語られる回でした。

コロニー落しと、GXがサテライト構えている所しか、確認できなかったよ・・・・
エアマスターが映ってたような気がしたんだけどなぁ・・・・
387通常の名無しさんの3倍:03/10/02 01:40 ID:???
ソニックスマッシュ砲について誰も答えてくれていない.......。
やはりソニックスマッシュ砲の設定は作られてないのか.......。
388通常の名無しさんの3倍:03/10/02 01:41 ID:???
>387
>372
389通常の名無しさんの3倍:03/10/02 02:54 ID:???
>>387
マジレスすると、
あんなゲームのために作られたご都合MSの解説求められても返答できないよ。
アニメのXとは無関係のところで設定が作られてるわけで・・・・・・
390通常の名無しさんの3倍:03/10/02 09:15 ID:???
ベルフェゴール自体
・余った型番
・レオパルド、エアマスター、Xに無かったコンセプト
・ゲームオリジナル
って物だし。
あまり深く考える物ではないし設定とか考えられてないと思われ。
それこそ戦争で消えた技術とかミニ荷粒子光弾砲とでも考えておけば?
391通常の名無しさんの3倍:03/10/02 10:44 ID:???
ザフト製ということで解決ですよ。
392通常の名無しさんの3倍:03/10/02 11:20 ID:???
>>383
Xの中の人たちは他の作品よりはそんなに違和感無いけどな
もちろん劇中の絵と比べちゃいけないがw


ほぅら この5円玉を よーく見つめて

    /|\
   /  |  \
 /   |   \
◎    |     ◎〃
     ◎

中の人の顔など見ていない・・・中の人の顔など見ていない・・・中の人n(ry
393通常の名無しさんの3倍:03/10/02 11:59 ID:???
天国なんてあるのかなを、あんなエピソードって言う人が居るんだよな。
ガンダムはこうあるべきだ!!っていう人の中に多いみたい。
以前出ていた、Z入社のガンダム世代の人に多く見られるパターンだね。
394通常の名無しさんの3倍:03/10/02 12:11 ID:???
>>393
???
395通常の名無しさんの3倍:03/10/02 12:36 ID:???
>>393
ガンダムは、シビアな戦争物でなければいけないって感じかな?>Z世代
まあ、非難する人も支持する人も個人の趣味だから気にしても仕方が無いんだけどね。
396通常の名無しさんの3倍:03/10/02 13:27 ID:???
哲学的なエピソードよりも
派手な戦闘ありきって事か?

良く分からん。
397通常の名無しさんの3倍:03/10/02 17:10 ID:???
すると最近までやってたアレは・・・?
戦闘は派手だったが哲学的にはアレだったやつ。
398通常の名無しさんの3倍:03/10/02 17:19 ID:???
インターネットでXの批評してる人は割と好意的な人が多いな……


結構前に見た時は「ニュータイプを否定したから」って短い文章で、
たいして内容見てないような否定的な意見が多かったのに
399通常の名無しさんの3倍:03/10/02 17:20 ID:???
↑うわぁ、誤爆したごめん

って、内容的にはここでもいいのか
400通常の名無しさんの3倍:03/10/02 17:34 ID:???
ちゃんと見てれば解る事なのにね。
401通常の名無しさんの3倍:03/10/02 17:39 ID:???
>>396
派手な戦闘は簡単に人目を引くからね。
それに殺伐な緊張状態(戦闘状態)は「いかにも戦争やってます」と見せかけやすいから。

俺はXのエピソードで必要な話と思うけどな>「天国なんてあるのかな?」
あれはコロニー落としで荒野となった地球(人間社会)が復興に向かいつつある事をイメージできるエピソードだと思うので。
402通常の名無しさんの3倍:03/10/02 18:06 ID:???
復興に向かいつつある事をイメージできるエピソードなんかいらないんだよ、ガンダムは戦争、戦いなんだよ!!
つーことかもね、兄差路のスレを昔見た感じとさ。
403通常の名無しさんの3倍:03/10/02 18:10 ID:???
ティファが出てないからあんまり好きくないって
私の意見は放置してくれて結構です
404通常の名無しさんの3倍:03/10/02 18:24 ID:???

            ,/     人                 ヽ、
           /     /  ヽ、  iヽ             ヽ
          /     /     ヽ、ヽヽ.             i
         ノノ/ /| 〃       ヽ ヽ ` ._           |
        / /  i::::i: {          丶`、 `ヽ.          }
          {'  i:::: | |           ヽi    `        |
         〈  i::::::::Y        ,           \    ,. |
          ヽΣ-.,_    /   /::::  _,-'二Σ    ]   {/}ヽ|
          `ヽ`─ 二-::_| .....ム=-二 - '       {.  |/、. !.
           {n}:::: r'´(゚)>:::==:::こ<(゚_)こ>:     :|  iヽ/  }
           { }|:::: ~::::-;~:/ ̄ ''::::: ~'::-::       / イ /  /
           ヽ}::::    :|              /,ヽ|/ヽ//!
            |::::     :|     ::,、       /' !´ / |     私を見て・・・
            `ヽ:::::  :::/     ::ヘ\        /- '  |
              !.:::::::::イ{      ,-          / /  |
              ヽ::  ` -.,_,.-'      i }    /  !/|  |
               \: κ- ,=====-'~フ ノ   /   !/ヽi
                 ヽ:  `'───´~     /   !:::::|,
                  `;:: ~ ̄ ̄ ''      /    , - ' i_
                     |ミ  ''''''      /  , - '~    ヽヽ
                 /' !::        /_,. - '~      /   \
                 /'  ト 、___,/:           /     \
             , - '/    i  /\            /        \
405通常の名無しさんの3倍:03/10/02 18:36 ID:???
>>404
「不愉快だわ」
406通常の名無しさんの3倍:03/10/02 18:40 ID:???
本当に不愉快だな(w
407通常の名無しさんの3倍:03/10/02 18:45 ID:???
しかもデカいし
408通常の名無しさんの3倍:03/10/02 19:07 ID:???
アベルスレ落ちそうだな
409通常の名無しさんの3倍:03/10/02 19:34 ID:???
深夜にやってたアニメ見てX連想したw
1話のサブタイトルが「DOME」だし
ティファの中の人が出てて感情を表に出さずに喋るし
月が印象的だし、EDと予告が一緒になってるし(ナレーションないけど)
ただそれだけなんだけどねw作品としては雰囲気アニメだった。もうしばらく見てみるけど。
410通常の名無しさんの3倍:03/10/02 20:06 ID:???
411通常の名無しさんの3倍:03/10/02 21:50 ID:???
>>410
この人、絵上手くない?
ラクスとかすごいけど・・・。普通のレベルなのかな?
412通常の名無しさんの3倍:03/10/02 22:07 ID:???
こういうのは、いやらしくなりがちだけど
これはそういう感じがしない

結構グッジョブ
413通常の名無しさんの3倍:03/10/02 22:10 ID:???
むう、胸がありすぎるw
414通常の名無しさんの3倍:03/10/02 22:18 ID:???
>>413
そこが最大の問題なのだよ
415通常の名無しさんの3倍:03/10/02 22:35 ID:???
>>414
問題なのか?(w
でもティファの服って結構身体の線が出ないタイプなのにも
関わらず貧乳なのがわかるよな…
416通常の名無しさんの3倍:03/10/02 22:50 ID:???
本放送時、ガロードが水着を買ってくる話を見てこりゃあ最後にティファ水着になるなと思ったのに
スルーされた。硬派なアニメだなと思った。
417通常の名無しさんの3倍:03/10/02 22:56 ID:???
>>416
Xは別に硬派なアニメじゃないよ。
サービスカット多いし。
あの後、裸で泳いだし。

硬派なのはWだろう。
サービスカットがトレー(ryだけだし。
418通常の名無しさんの3倍:03/10/02 22:58 ID:???
>>417
トレーズのあれはサービスなのか失笑の的なのか
419通常の名無しさんの3倍:03/10/02 23:00 ID:???
Xのサービスカットって他に何があったっけ?
420通常の名無しさんの3倍:03/10/02 23:00 ID:???
>>418
サービスじゃなくて大真面目でやってます。
421通常の名無しさんの3倍:03/10/02 23:01 ID:???
>>419
思いつく限りでは金髪ネーチャンとエニルのシャワーシーンかな
422通常の名無しさんの3倍:03/10/02 23:04 ID:???
>>420
メインターゲットを何処に向けていたかの差だろうw
野郎の入浴に耽美な台詞回し、誰を喜ばせようとしたサービスなのかでベクトル違いなだけ。
423通常の名無しさんの3倍:03/10/02 23:04 ID:???
ティファのお風呂シーン
424通常の名無しさんの3倍:03/10/02 23:11 ID:???
ティファのうなじ

ガロードは顔赤くしてたぞw
425通常の名無しさんの3倍:03/10/02 23:26 ID:???
>>424
ガロードはけしからん奴だな・・・(;´Д`)ハァハァ
426通常の名無しさんの3倍:03/10/02 23:38 ID:???
>>425
どっちにハァハァしてるの?
427通常の名無しさんの3倍:03/10/02 23:54 ID:???
てst
428通常の名無しさんの3倍:03/10/03 00:18 ID:???
>>426
まんこのあるほう
429通常の名無しさんの3倍:03/10/03 00:36 ID:???
>426
テ仏コのあるほうにも余裕でハァハァできますが何か?(*´Д`)
430通常の名無しさんの3倍:03/10/03 00:41 ID:???
キモい連中だね、兄さん。
や  ら  な  い  か ?
431通常の名無しさんの3倍:03/10/03 00:50 ID:???
>>430
よせオルバ。
ここは我らが恥を捨てるべきステージではない。
432通常の名無しさんの3倍:03/10/03 00:54 ID:???
了解、兄さん。
とりあえず、メガソニック撃ってよ兄さん。
433通常の名無しさんの3倍:03/10/03 02:23 ID:???
>>430-432
まだ梅盾には早いぞ。さあ兄弟スレに帰ろう
434通常の名無しさんの3倍:03/10/03 03:29 ID:???
一連の流れにワロタ
435通常の名無しさんの3倍:03/10/03 03:55 ID:???
Xってガンダムの中では、小津安二郎作品みたいに(言い過ぎだが)娯楽系には話を振ってないから
ある程度社会経験積んで苦労してからじゃないと理解しずらい気がする。

中学生とか精神的に未発達な人とかがつまらないと思ってもしょうがないなと最近思う。
436通常の名無しさんの3倍:03/10/03 04:06 ID:???
最後の一行が余計過ぎるぜ。
437通常の名無しさんの3倍:03/10/03 04:25 ID:???
Zも初代も好きだが、漏れはあんまり戦闘シーンに興味が無いから
派手さとかそういうのはどうでもいいや。

富野作品はメッセージ性よりリアリティを重視するというか
クルー全員助かるなんて有り得ないとか思ってそう。
Xは逆にストーリー重視、悪く言えばご都合主義なんだけど
作品に必要なパーツだけを使って巧く纏め上げてる感じがする。

だから富野ガンダムと同じ路線でないのは確かだけど
一つのアニメ作品として見た時にはいい作品なんじゃないかね。

蛇足だけど、Zも精神的に未発達じゃただのキチガイアニメにしか見えないと思う。
438通常の名無しさんの3倍:03/10/03 05:58 ID:???
>>437
そうだな、Zは社会人になってから見たら理解できたと友人も言ってたし。
彼は大人向きのアニメだと評してた。
Xも人生経験を積んでから見返すと、また違った見方が出来るかもね。
439通常の名無しさんの3倍:03/10/03 06:57 ID:???
Xはスルメのような作品だと思う
口に入れた瞬間はそんなに味がしない
人によっては口に合わないからとすぐ吐き出してしまうかもしれない
噛まなきゃいけないものは嫌だ、やわらかいものを食べさせろ、と言われることもある

噛んでみると味がしてくる
噛めば噛むほど味が出る
どちらかというとそれは大人が好む味かもしれない

派手なものでなく地味かもしれないけれど良さがある


そんな感じが
440通常の名無しさんの3倍:03/10/03 08:16 ID:???
>>439
時々言われる例えだけど、ちょっと違うと思う。
俺みたいに第1話から惚れた奴もいるし、「サテライトキャノンかっけー!」な奴もいる。

話の核はニュータイプ論にある訳だけど、それを理解するには
1stを見ないといけないし、逆に1st見た奴なら噛み砕かなくてもわかるよ。
D.O.M.Eがまんま言ってるしね。
441通常の名無しさんの3倍:03/10/03 09:29 ID:???
>>440
ガンダムはSDから入ったから放映当時はNTとかのリアル系ガンダムの要素を全く知らなかったけど、XのNT論には「過去に縛られるな」・「世界を作るのは一部の人間ではない」みたいなメッセージは感じたな。
ガンダムについて色々知った今でも、メタ的なものというより普遍的なメッセージって印象が強い。

あと余談だけど、自分は一話というより放送前の雑誌かなんかでGXの背中のパネルがXに展開するのを見て惚れたな。
442通常の名無しさんの3倍:03/10/03 09:44 ID:???
>>435
それは無いよ。
俺高校1年の時見たけどその時の俺は結構精神的に未発達だったと思う。
でもすごく面白かったしはまったから。

先入観の有無とかそうゆうものかな。
前やっていたWと比べるとか。
NTという言葉が染み付いてしまっているとか。
そうゆうものを持ってしまっていると良くない。
443通常の名無しさんの3倍:03/10/03 10:05 ID:???
精神的未発達とかは関係ないと思う。
作品を見るに当たって、どの視点から見るかが重要かな。
あとは、それまでに見てきた、読んできた物語の種類と数。
分母が大きいなら受け入れられる可能性は高いだろうね。
逆に分母が小さく、しかもその分母が1st以降の富野的な物で埋め尽くされていた場合は反発するかも…。
444435:03/10/03 10:34 ID:???
おお レスがついてる(w

いやね 子供連れで映画館とか行くのは母親が嫌がるじゃん。
「飽きて走り回ったりするから」ってさ。
その子供もおもしろいと子供ながらに思うとじっとして見てるだろ?
それと同じだと思うのよ。
これは我慢が足りないとかそういう話ではなくて個人的にどう思うかって事だと思う。
昔大嫌いだった大根おろしが年をとって味覚が変わってきたりすると好きになったりする。
これは素材を受け付けないんじゃなくてこちらの受け付けかたが変わったからでしょう?

「この作品のこのキャラが好きだ」というのと「こういうキャラが出てないからこの作品は駄作だ」というのは
文字で見ると全く違うんだが、盲目的に批判する人はこのあたりがはっきり分類できてないと思うんだ。

だからじっくり考えてくれよと。
昔飲んだコーヒーは苦くてまずかっただろ? それでも今は毎朝飲んだりしてるだろ? と。

何書いてるかわかんなくなってきたが今の嗜好が将来も永遠に続く保証は無いんだから
もっと頭を柔らかくして客観的に物事が見られるようになってからもう一度見てくれとおもう。

不自由な日本語で かつ長文すまんかった。
445通常の名無しさんの3倍:03/10/03 11:33 ID:???
いや、精神未発達ってのは一理あるような気がする

当時小学6年だった漏れは
「Wの方が面白かった」、としか思わなかった。
周りではGやW放映時には毎週話題になっていたが
Xは時間帯が変わってから誰も見なくなってしまった。

で、今見直して素直に面白いと思う。
これは大人になって初めて味が分かる作品なんだと思ったよ。
446通常の名無しさんの3倍:03/10/03 11:44 ID:???
Xは日本酒見たいなもんだな。
他の平成ガンダムは、発泡酒やチュウハイってところか。
447通常の名無しさんの3倍:03/10/03 12:45 ID:???
また自分にしかわからないような喩をするぅw
酒飲まないから全くわからん。
448通常の名無しさんの3倍:03/10/03 13:27 ID:???
Xに太陽のまぶしさは無いかもしれんが、月は出ている。
人生色々経験してくると、月明かりの方が目に染みることもあるんでさぁ。

Xはファンタジーだという意見を聞くが、冗談じゃない。
どれだけリアル人生に通じる要素があるやら。
449通常の名無しさんの3倍:03/10/03 14:12 ID:???
人は癒され、GXを呼ぶのれす。
450通常の名無しさんの3倍:03/10/03 16:14 ID:???
厨2の時Xにはまりましたが、何か?
451通常の名無しさんの3倍:03/10/03 18:24 ID:???
俺は工1ではまったな。
初めて全話見たガンダムだった
452通常の名無しさんの3倍:03/10/03 18:34 ID:???
当時アムロもシャアも知らなかったのだが、Xのせいで
ガノタになりつつある自分。
453通常の名無しさんの3倍:03/10/03 18:58 ID:???
面白かったんだけどなぁ
454通常の名無しさんの3倍:03/10/03 19:15 ID:???
リアル厨工でX見てた香具師は、やっぱガロードに感情移入して見てたのかな?
俺は例の「少年の心は成人男子に伝染する」のクチだったんだが。
455通常の名無しさんの3倍:03/10/03 19:58 ID:???
当時はガロードと同い年だったんだけど、最初の頃のガロードの行動には
イライラさせられてたなぁ。
でも、殴られようが負けようがそれでも突っ走っていくガロードにいつしか
同調するようになってたよ。
主人公はこうやって成長するもんだよね……。
456通常の名無しさんの3倍:03/10/03 20:51 ID:???
初めて全部観たガンダムがX
その後、Z、1st、∀、逆シャア、F91、・・・
ガノタになってしまいますたw
457通常の名無しさんの3倍:03/10/03 20:54 ID:???
おめでたうw
458通常の名無しさんの3倍:03/10/03 22:17 ID:???
オレもXが初めてのガンダムだった
次にポケ戦、G、W、08、逆シャア、0083、種
とイレギュラーなガノタになってます
459通常の名無しさんの3倍:03/10/03 22:25 ID:???
>>444
まあ言いたい事は大体わかるんだけど、
「子供にはわからん。大人になれば良さがわかるよ」と言ってるように聞こえるのがね。
ファンにとってもそういう言い方は嬉しくない。
460435:03/10/03 22:46 ID:???
>>459
×「子供にはわからん。大人になれば良さがわかるよ」
○「子供でも解るヤツは解る。大人でも解らないヤツは解らない。水が合わなかったんだよ」

つうだけなんだが?
461通常の名無しさんの3倍:03/10/03 22:48 ID:???
だな。
うちのイトコは4歳の頃からウメボシが好物だ。
462通常の名無しさんの3倍:03/10/03 22:51 ID:???
日テレにガロードとアスランとハマーン様がいた。
463通常の名無しさんの3倍:03/10/03 23:18 ID:???
アスランが芋虫食ってた奴か?
464通常の名無しさんの3倍:03/10/03 23:37 ID:???
デカプリオがまた大佐なのは知ってたけど
ガロードもいたのか。<ビーチ
_| ̄|O

「金色のガッシュ」でも気づかなかったし…
というかあれはあまりにも声が(略
(余談だけど、「ガッシュ」にはティファやキッドも出てた)
465通常の名無しさんの3倍:03/10/04 00:07 ID:???
キッドは今やってるPAPUWAの主役だぞ
466通常の名無しさんの3倍:03/10/04 00:12 ID:???
小狼くーん!!
467通常の名無しさんの3倍:03/10/04 00:27 ID:???
くまい女史か・・・
468通常の名無しさんの3倍:03/10/04 00:30 ID:???
「子供でも楽しめる。大人になると子供の頃わからなかったことがわかってもっと楽しめる」

で、いいと思うけどな…。
469通常の名無しさんの3倍:03/10/04 00:39 ID:???
20話が好きだねぇ
あんな感じの女同士の友情みたいな話はガンダムに殆ど無いし。

厨房の時に見てあんまり面白くなかった話だったけど、今見るといい感じだ。
470通常の名無しさんの3倍:03/10/04 01:11 ID:???
>>469
自分は高一で見て即ハマった回だったなあ。
当方が女だからか。女同士のさばさばした
友人関係に憧れた。
471通常の名無しさんの3倍:03/10/04 01:20 ID:???
あそこであの二人が絡むなんて予想だにしてなかったなあ。
当時見てて素直に「へえ、そうくるか」と感じ入ったのを思い出したよ。
472通常の名無しさんの3倍:03/10/04 01:20 ID:???
「私はT.A.N.E.‥‥
 かつてモータネポとよばれたもの」
473通常の名無しさんの3倍:03/10/04 01:29 ID:???
そういえば一昨日だったか始まったアニメの副題がDOMEってやつだった
しかもヒロイン?がかないみかだった
474通常の名無しさんの3倍:03/10/04 02:46 ID:???
みんな若いんだな。俺なんか齢30台後半、今年初めてAmimaxでXをみた(;´Д`)
うん、面白かった。VやWは途中で挫折したのに。何でだろう。少なくともドクター、
おさらばでござるのヲサーン、特殊部隊のヲサーン...印象に残ってる。いずれ子供にも見
せてやりたい。
475435:03/10/04 04:35 ID:???
>>474
おう 俺も四捨五入すると40だ (;´Д⊂)
476通常の名無しさんの3倍:03/10/04 05:08 ID:???
自分は、小6のときにXを見て、
時間帯が朝になっても学校が始まる前に欠かさず見てました。(ちなみに、G・Wは長続きしませんでした。)
当時は自分の部屋にテレビがなかったので、
当時のズッシリとした非常に重い、
しかもちょっと壊れかけた携帯テレビ(父親が知り合いからもらった物)で見てました。
家族を起こさないように、ヘッドホンをつけて、
薄暗い部屋の中、電波のよく受信できる位置にテレビを置き、
毛布にくるまりながら二重の意味で震えながら見ていたのを覚えています。
画面の中の、普通のテレビよりも小さいガロードは、
その当時の自分の目には、とても大きく映ったものです。
陳腐な言い方ですが、どんな困難があっても負けずに現状を切り開いていくカッコよさには、
まだ児童だった自分の胸に、深い尊敬の念と憧れを抱かせたものです。

それからもうかなりの年月が経ちますが、未だにガロードの生き様には憧れてしまいます。
そして、何かにくじけそうに、何かを諦めそうになると、必ず思い出してしまうんです。

「未来を切り開くのは自分自身だ」と。

もちろんアニメとして、ガンダムとしての欠点も多いし、この作品に人生を教わった、とまでは言えませんが、
少なくとも自分に多大なる影響を与えた作品ではあると思います。
実際、このアニメに出会わなければ、自分も鬱になったり自殺寸前まで行ったと思いますから。


ガンダムXありがとう。
477476訂正:03/10/04 05:11 ID:???
11行目「カッコよさには」→「カッコよさは」

ですね。

長文でしかも連続カキコです。
読み飛ばしてください。
478通常の名無しさんの3倍:03/10/04 05:14 ID:???
わかりました
479通常の名無しさんの3倍:03/10/04 07:13 ID:???
かないみかとやらないか
480通常の名無しさんの3倍:03/10/04 07:15 ID:???
>>478
ワラタ
481通常の名無しさんの3倍:03/10/04 09:25 ID:???
>>476を読んでダグラムを朝の6時くらいに起きて見ていた消防時代を思い出した

でもXの放送当時なら家にビデオデッキあるよね?
そんなにしてまでリアルタイムで見たかったのなら
ファンとして感心しますが録画予約はしてなかったの?
482通常の名無しさんの3倍:03/10/04 10:18 ID:???
自由に使えないのでは?
小学校6年生だと、家族と共有だと思うし。
483通常の名無しさんの3倍:03/10/04 11:39 ID:???
失敗スレでリンク貼られていた感想サイトでXのページ見て、なんとなくアンチX厨の物の見方がわかったよ。
あんな感じの子がすれ建てまくってんだろうね、そりゃXは駄作に映るわ。
484通常の名無しさんの3倍:03/10/04 12:35 ID:???
>>483
感想サイトってそれ どこ?
俺も見たい…つーかそもそも失敗スレがみつけられん(笑)
485通常の名無しさんの3倍:03/10/04 12:43 ID:???
なんかここの人間ってGやWを引き合いに出してXを語る奴多くないか?
Xはドクターとかが良い味だしてるから好きだし、G,Wも好きだけど。
なんか引け目でもあるのか?GやWに。
486通常の名無しさんの3倍:03/10/04 13:15 ID:???
いわゆる平成ガンダムだからでしょ>GWX

作られた時代の違うものとは比べようが無いからな。
どんなに1stが名作でも「絵が古いから嫌い」で終わってしまうし
487通常の名無しさんの3倍:03/10/04 13:18 ID:???
488通常の名無しさんの3倍:03/10/04 13:37 ID:???
>>486
いや、GやWスレでは他平成Gを引き合いに出して語ることなんてあまりないぞ。
489通常の名無しさんの3倍:03/10/04 13:42 ID:???
>>487
>あの設定を見たら、もうちょっとダーティな奴らを想像するのに
ぼくにはこのひとがそうぞうとちがっていたから
ひはんしてるようにしかみえません。
490通常の名無しさんの3倍:03/10/04 13:49 ID:???
兄弟の恨みが分からないのか。想像しようとしないとそう思うかもな。
そういや兄弟は兄弟スレでおかしい人間になってるな。
491通常の名無しさんの3倍:03/10/04 14:09 ID:???
>>485
そうか?
492通常の名無しさんの3倍:03/10/04 14:12 ID:???
>>487
さんくす。

で みた。


超脱力。


スレイヤーズが大好きなら、軽いノリはXにはないから彼には受け入れがたかったのかもしれない。
できればこういう切り口もあるのかと肯定的に見て欲しいモノだが(苦笑


なんか脱力するほか無いな、もしくは あほくさ(w
493通常の名無しさんの3倍:03/10/04 14:17 ID:???
>>488
まぁ、GやWに引け目感じてしまう人が多いんじゃ無いかと。
Gの熱さ、Wのケレンのように突き抜けたモノが無いし、
早朝移動、打ち切りと言う事実と、アナザーの中(最新作除く)で
唯一NTを扱ってたりするしね。

自分は、Gも好きだしWも前半好きだし、Xも勿論好きだけどね。
3つとも作品の方向性が違うから本来は比べられないし。
(余談だけど、Wの池田監督は放送後もNTを出すか出さないか
 迷ってたらしい)
494通常の名無しさんの3倍:03/10/04 14:19 ID:???
>>487
こういうレビューは言いたいことだけ言ってそのままだから・・・。

つまり、言いたいことを言う(+面)だけであってそれに対して誰も意見を言わない(-面)から
そいつは成長しない。

物の考え方が一つしかないという結論で終わる。

人間+だけでは成長しないんだよ。
495通常の名無しさんの3倍:03/10/04 14:53 ID:???
>>487
これは笑うな。。。
う〜ん、こんな奴らにだったら駄作扱いされても別に良いな。
496通常の名無しさんの3倍:03/10/04 15:00 ID:???
Wの感想もキテル
こいつの逆を選択すれば、良作に会えそうな気がする。
497通常の名無しさんの3倍:03/10/04 15:01 ID:???
>>487の人はちょっとアニメ見過ぎだよね。
口直しにttp://www5d.biglobe.ne.jp/~tenmade/D-gundamX.html
498通常の名無しさんの3倍:03/10/04 15:58 ID:???
俺の印象ではXって非常にキャラが良かった。
他のアニメキャラと違って現実的で好感、共感しやすかった。
フロスト兄弟に関しては否定しないけどね…
499通常の名無しさんの3倍:03/10/04 16:37 ID:???
漏れはフロスト兄弟は十分な動機を持って動いてると思うよ。
それを描写として示す話数がなかったのは不幸だったけど
実際に表現されなくても、設定から想像することで十分補える。

どうでもいいけど、Zヲタの漏れとしては
>>487のターンエーの所でZはシロッコという悪を倒す勧善懲悪とか書かれてて
主人公の敵=悪だと思い込んでるようで鬱になった。
500通常の名無しさんの3倍:03/10/04 16:48 ID:???
>>487のレビュー、他の作品のも点数だけ見てみたけど
作品によっては自分が感じたのと同じような点数のもあるから、
つまりは人の趣味とか物の見方っていうのは千差万別で
ここはそれをただ書いて公開してるってだけかと・・・

権威のある有名なサイトなら影響力あるから問題もあるかもしれないけど
そのサイトは有名なとこ?
501通常の名無しさんの3倍:03/10/04 17:06 ID:???
例のサイト、
綺麗な絵でと豪華な声優で、批評者の思うがまま(予想通り)に行動して
「萌え(燃え)」られれば高い点数、という気がしたが?違うかね・・・・

どっちにしてもヲチスレ的な展開は空気が悪くなるので終了したいなぁ。
つーことでドクター、コーヒーを頼む。
502通常の名無しさんの3倍:03/10/04 17:10 ID:???
  ∬    ∬    ∬    ∬    ∬
.  ___ .  ___ .  ___ .  ___ .  ___
 │  D. │  D. │  D. │  D. │  D.
 └‐┘  └‐┘  └‐┘  └‐┘  └‐┘
503通常の名無しさんの3倍:03/10/04 17:15 ID:???
アニメの批評サイトで有名で権威がある所なんてあるのか?
504通常の名無しさんの3倍:03/10/04 17:37 ID:???
一応、新作アニメ「GUNGRAVE」の
キャラクターデザインはXで2話だけ作画監督の筱雅律氏です。
(主人公の中はドモンだな)
505通常の名無しさんの3倍:03/10/04 17:44 ID:???
川崎ヒロユキが関わってるゴーダンナー結構面白いよ
Xとは方向性違うけどw
506通常の名無しさんの3倍:03/10/04 18:39 ID:???
>>493
>(余談だけど、Wの池田監督は放送後もNTを出すか出さないか
> 迷ってたらしい)

あ、どこかインタビューとかでこの話が出たことあるんですか?
池田監督本人のインタビューじゃなくても。

オレの聞いた話では、放送前には「NTを出す」と言っていたらしいんだけど・・・
507通常の名無しさんの3倍:03/10/04 20:37 ID:???
>>481
漏れはビデオセット+5時45分起床で完全な体制でXに臨んだw
1分でも早く観たかった。
これが若狭か…
508通常の名無しさんの3倍:03/10/04 21:45 ID:???
今更だが
>>487のサイト、前から自分は行ってたんだが

そこの某最新作(先週終了)のレビューを見て、
「Xの扱いがアレなのに、なんで(ryは良しになってんだよ!」
ってムカついてココで愚痴ろうと思ったら、まさか先を越されてるとはw
(それにしても(ryには脳内補完が効きすぎじゃないかと思うんだが
失敗スレでは、どっちの作品がネタになってたんだ?)
他のサイトでなんだが
「かないみかは元気なヒロインが得意な人、なのにティファみたいな
暗い役をやらせてる時点で、失敗」
と言って叩いてたアンチもいたんだよなあ。なんかもう付き合いきれないよな。(苦笑)
ここに来たら落ち着いたよ。Xは自分には名作だ。
話を戻してスマソ。
509通常の名無しさんの3倍:03/10/04 21:47 ID:???
>>507
Xは初見の時は殆ど覚えて無い(当時小1)
去年ガロードと同じ歳になった時アニマックスで見直し惚れた・・・
理由は良くわから無い
初見のガンダムだったからかも知れない
例え如何なる理由があろうとも・・・「俺は・・・Xが1番好きだ」


ちなみにコッチでは放送時間変わらず
これも若狭だ

結構Xはガンダムに思い入れが無いほど評価が高い傾向にあると思うのは俺だけ?
510通常の名無しさんの3倍:03/10/04 21:53 ID:???
『ホビージャパンMOOK 機動新世紀ガンダムX・ザ・3D』 1997 株式会社ホビージャパン

を久しぶりに手元に引っ張り出してきて読んでみたが、いいね。
スクラッチモデルがいい。クラウダ、ベルティゴ、コルレル、ガブル
ブリトヴァ、ラスヴェート、ハーミットクラブなんかが立体化されていて
感激だった。(できれば、バリエント、エスペランザ、DOMEビット、
ドーシートなんかも欲しかったが、それでも満足)
ハーミットクラブなんかをみていると、これこそ、がんばってキット化
して欲しい気までしてきた(キット化なしという話からああいうデザイ
ンになったそうだが)。
あと、スクラッチしたDXがかなりかっこよく、ほれた。
511通常の名無しさんの3倍:03/10/04 22:02 ID:???
>>508
確か種批評があるという事で見てみた所、訳若布・・・・・。
で、「X」の的外れな評価を見てみると納得(w

ちなみに「G」はOKで「W」はボロクソ。
512通常の名無しさんの3倍:03/10/04 22:07 ID:???
あれだ「魚料理は焼き魚じゃないとだめだよ 刺身? 煮付け? 唐揚げ? 論外だ。何いってんだお前?」
ってやつと焼き魚について語るのとおなじで時間の無駄だと言うことだ。
513通常の名無しさんの3倍:03/10/04 22:28 ID:???
そういや私の友人でも
「いるだか、いないんだかわからないヒロイン」
とティファを酷評していた奴がいたな。そいつはカミーユが好きだそうだが。

カミーユは「荒波」のごとき激しさで感情を表現するキャラ。
ティファは「静かな湖面の上の波紋」のごとき静の中に浮き立つ動で表現する
キャラ。

という感情表現の演出に違いがあるだけで、どちらも感情は表現している
んだが。

あと、「前半は荒涼とした世界。後半は戦争チグハグ」

などとも言っていたが、あれを通しで見ていて急激な変更だと感じた人は
いるのか?(バルチャーの世界をもっと見たかったとかいうのは判るが)

結局、自分の中のスタンダードしか認められないんだろうな(そりゃ、
人間誰でも、究極的には、そういうメガネを通してでしか物事は見れない
のだが・・・。せめて、自分も独断になり過ぎないように気をつけたいとは思う)。
514通常の名無しさんの3倍:03/10/04 22:39 ID:???
>>510
ストライクエアマスターが好きだ。
515通常の名無しさんの3倍:03/10/04 22:44 ID:???
>>511
サンクス
後で失敗スレを漁ってみます。
スレ違いだが、当方一週遅れ組。今の状態は・・・・・・。_| ̄|○
Xが見たいが、LDが押入れの奥で
明日にならないと出せません。出して準備しとけばよかった・・・。
516通常の名無しさんの3倍:03/10/04 23:03 ID:???
種アンチ=リアルタイムで視聴した奴等
Xアンチ =視聴自体してない奴等、又は色眼鏡を通しての評価しかしない奴等

・・・・・でFA????
517通常の名無しさんの3倍:03/10/04 23:12 ID:???
アンチの話はもういい
518通常の名無しさんの3倍:03/10/04 23:27 ID:???
>>509
> ガンダムに思い入れが無いほど評価が高い傾向

ある意味、GXは 高松・川崎のガンダム論 だからね。(貶してる訳ではありません)
自分の中での「ガンダム」のイメージが固定されている人には他者のガンダム論として映るから
素直な目で 作品 を見るのは難しいのかもしれない。
1st・UCを異常なまでに神聖化している人多いしね。

ところで、ダ・ガーンを見た人ってここにどれくらいいるんだろう。
519通常の名無しさんの3倍:03/10/04 23:30 ID:???
見たよ。
勇者は全部見てる。
一番はマイトガインだが。
520通常の名無しさんの3倍:03/10/05 00:15 ID:???
>518


勇者はファイバードとダ・ガーンしか見たことないけど
ティファの原型が蛍だってのは全然気づいてなかった…
521通常の名無しさんの3倍:03/10/05 00:19 ID:???
あー、マイトガインもう一回見たくなってきた。
522通常の名無しさんの3倍:03/10/05 00:35 ID:???
>487のように独善的な批評サイトで、掲示板を用意してないのは過去に荒らされて潰した可能性が高い。
ていうかミトの大冒険褒めすぎだろ。w

蒸し返してスマソ
523通常の名無しさんの3倍:03/10/05 01:20 ID:???
>>522
ミト Gガン スレイヤーズべた褒め…他はだいたいクソ呼ばわりだからなぁ
潰されてるだろね>掲示板 
潰されるくらいなら批評サイト(スレ立て)止めろよってことですかw
漏れも蒸し返してすまそ
勝手なようだけどコーヒーどーぞ

 ∬    ∬    ∬    ∬    ∬
.  ___ .  ___ .  ___ .  ___ .  ___
 │  D. │  D. │  D. │  D. │  D.
 └‐┘  └‐┘  └‐┘  └‐┘  └‐┘
524通常の名無しさんの3倍:03/10/05 01:37 ID:???
>>509
> ガンダムに思い入れが無いほど評価が高い傾向

俺は自分なりにガンダムに思い入れはあると思ってる。
けどXは評価しているつもり。

こんな形のオマージュもあるのか!と正直驚嘆したよ。
それでいて一つの物語として、話もテーマもしっかりしているし。
こんなスタイルのアニメっていままでなかったんじゃない?
(しいて上げればパロディのメタをやったナデシコぐらい)

ある意味直球すぎるきらいもあるにはあるけど、
そこがまたいいんだよね。
525通常の名無しさんの3倍:03/10/05 02:45 ID:???
>>524
同意だな
一応関連作品見てきたつもりだし、どの作品にも良い点悪い点がある。
その中でX見たいなのもアリだよなぁってのが俺のスタンス。
自分が衝撃を受けた作品を神格化するのは結構なんだけど、
そのスタンスで他の作品を語られるのは迷惑だし、比較論なんて虫唾が走るね。

GやXは監督個人のガンダム観で作った私小説、別にそれを認められないほどファンは狭量でないと思いたいな。
え?アレについて?えっと・・・住み分けをしましょう(w
あれはアニメ作品としてどうか?って代物だしな。
526通常の名無しさんの3倍:03/10/05 03:34 ID:???
俺はギリギリ1st世代くらいだけどな。Xはかなり好きだ。一番かもしれん。
かえってガンダムに思い入れがあるほど高評価なんじゃないかという気さえするな。
527通常の名無しさんの3倍:03/10/05 04:32 ID:???
人は癒され、エアマスターとレオパルドを呼ぶのれす。
528通常の名無しさんの3倍:03/10/05 10:07 ID:???
>>526
ギリギリ1st世代だから、XもOKなんだと思うよ。
ダグラムやバイファムといった、富野臭のない話も見てきた世代だからXも拒絶しないんでない?
Gから、Wから、Xから入った人も、それまでリアルロボットアニメに触れていないから楽しめたと思う。

問題は、Zで入って富野以外のリアルロボットを見て来れない人たちじゃないかなぁと。
ドラグナー以外なかったわけだし。
レンタル屋でも、ガンダム劇場版、マクロス以外のリアルロボット系が置いてるところって少ないから、他の作品を見る機会ってないしね。
昔は夕方に再放送してたんだけど、最近は萌え優先、原作付ばかりだからなぁ。

529通常の名無しさんの3倍:03/10/05 10:08 ID:???
>Zで入って富野以外のリアルロボットを見て来れない人たちじゃないかな
漏れはそれだが、X好きだぞ。なんかレッテル貼られたようで難だな。
530通常の名無しさんの3倍:03/10/05 10:34 ID:???
まぁ、その世代が多いのは確かだけどなぁ、実際。
531通常の名無しさんの3倍:03/10/05 10:34 ID:???
自分の人生を狭くするのは他人じゃない・・本当は自分自身なんだよ・・。
532通常の名無しさんの3倍:03/10/05 12:56 ID:???
>>531
至言だ・・・・・・・。
533通常の名無しさんの3倍:03/10/05 13:12 ID:???
>>531
ドクター降臨キター
534通常の名無しさんの3倍:03/10/05 13:54 ID:???
>>529
自分528ではないがかわりにあやまっとくよ。正直、スマンかった(aa略
自分もそういった偏見がなきにしもあらずだったからな。

でも少しフォローさせて貰うと、君のように「Xも好きだよ」と名乗って
くれるZファンが皆無に等しいんだな。それに加えて第三者的な目から見ても
ZファンがXを否定するのは解る気がするんだよ。

ともあれ、君は「X好きのZファン」がいるという事を証明した貴重な生き証人だ。
お祝いお祝い。一杯どうぞ。

  ∬
  ___ 
 │  D 
 └‐┘  



535通常の名無しさんの3倍:03/10/05 14:54 ID:???
>>534

私も『Z』も好きな『X』好きだが・・・。
あと、あの『V』も好きな人間だが(今思えば、『V』はT監督のファンへの
嫌がらせだったと思う。が、それでも作品自体は好きだ)。

まあ、私の友人は『Z』『V』好きの『X』大嫌いという「典型的な奴」だが
(苦笑)。
ちなみに、そいつは高橋良輔作品嫌い。理由は「2番煎じばかり」。確かに、
彼はパイオニアではないのかもしれないが、それでも彼が昇華させたものは
多いと思うが。大体、ガンダムだって「スターウォーズの2番煎じ」て、
言われおしまいだろうに。

アンチは、もっともじみた変な批判しているよね。
サスペンスドラマに対して「殺人事件なんて人道的でない行為を起こす人
を設定すること自体がドラマとしておかしい」みたいな感じで。
536535:03/10/05 15:06 ID:???
ちなみにそいつは種嫌い(私も種は好かんが)。
その批判理由がすごい。
MSジンに対して
「あんなトサカのついた派手に装飾したデザインをするなんて、マジメに
戦争をやる気が感じられない」
・・・それを言うと、そもそも
「MSなどという巨大なロボットオモチャみたいな物を出してくる
なんて、マジメに戦争をやる気が感じられない」」
て言われてもしょうがない気がするんだが。

こういうような連中に虐げられてきた者の怨念が「フロスト兄弟」なんだろうな。
(ちなみにそいつはフロスト兄弟も嫌い)
537通常の名無しさんの3倍:03/10/05 15:09 ID:???
いま IMで友達と語っていたんだが
「SEEDのキャラクタって みんなフロスト兄弟だよね」といわれた。

納得すると同時に笑いが・・・(w
538通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:02 ID:???
>536
「種が嫌いな人の条件」と、528の言う「Xが嫌いな人の条件」とは
似ているようでかなり違うと思われ・・・。


どっちも「ガンダムらしくない」っていう叩きの常套句は同じでも
種はまずアニメ作品として成立してな(略
539通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:16 ID:???
Xは丁度、消防時代に放送していたな。
渋い医者かっこいいー、とか思いながらちょくちょく見ていたが
放送時間が変更したせいで見れなくなって、そのまま忘れちまったよ。

高校時代に友人からビデオを借りて見て、やっと全部見れた。
ガンダム作品ってどれも力入れられて作られているし、またそれぞれ方向性が違うから
他と比較して論評するなんてもったいないと思ったな。

俺は軽度の軍事厨だが、一々設定に突っ込みを入れてもそれで作品の評価を全て決めるわけでもないし。
Xの例に限らず、素直に一つの作品を楽しめない人は、とても損をしてるって思う。
540通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:49 ID:???
種を嫌いという人の意見を見て初めて1st及びNT至上主義者が
Xを嫌う気持ちが僅かながらわかった気がする。

過去の作品への冒涜としか思えないネタ&発言が多すぎるからなぁ、種&福田は。

勿論、俺は「XはNTやUCガンダムを冒涜している!」なんてアフォなことは全然思ってないよ。
それどころかそんな風に思えた奴は「種を見て戦争や生死について考えさせられた」なんて
投書を新聞社に送っちゃうような香具師と同レベルだと思ってる。
ただ好きなものを冒涜されたと感じることは凄く嫌なことなんだなぁ・・・・・と。
541通常の名無しさんの3倍:03/10/05 18:41 ID:???
Xのストーリーって完成度高い?
542通常の名無しさんの3倍:03/10/05 19:20 ID:???
高橋が2番煎じばかりって、見る目がないという人間は本当に居るんだな。
543通常の名無しさんの3倍:03/10/05 20:04 ID:???
ZとXが好きだな。漏れは。
544通常の名無しさんの3倍:03/10/05 20:17 ID:???
>>543
どっちが好きだ?と聞いたら意地悪?
545543:03/10/05 20:26 ID:???
>>544
純粋に楽しいのはX
Zは捻くれた面白さ
Xではガロード&ティファ・変態兄弟がイイ!
Zはバスク・ヘンケン・クワトロがイイ!
両方ともチョイ役も好きですよー
MSモナー
546通常の名無しさんの3倍:03/10/05 20:37 ID:LmvyR8pP
修学旅行先の京都でいろは旅館ってところに泊まった
なんとロビーに、ときた版ガンダムX(再販版)が上下巻ともにあった
・・・・・マジに学生にXがうけると思ったのかそれとも適当に買ってきたのか
オーナーか買ってきたヤツがファンなのか・・・
547通常の名無しさんの3倍:03/10/05 21:35 ID:???
漏れはXもZも好きだし20世紀の作品は全肯定してる。
「Xは高松Zだ」という人間もいるしな。
いるところにはいるもんだが、今までそういうヤシに会えなくて残念だったな。
でもこれからは一緒にコーヒー飲もう>>534
548通常の名無しさんの3倍:03/10/05 21:44 ID:???
X厨は面白いな
自分たちは批判されたくないので
種と比べていい!いい!と慰めあってる

数年間いろんなつらい目にあってきたんだな
これからもがんばれよw
生暖かい目で見守ってあげよう
549通常の名無しさんの3倍:03/10/05 22:00 ID:???
見守るだけで良いよ

レスは要らない


( ゚/д゚ )ディアッカー
550通常の名無しさんの3倍:03/10/05 22:07 ID:???
X最近CSので見たんだけどめっちゃ面白いね!
ガンダムって独特の世界があるみたいだし、
色々と難しいから見る気になれなかったんだけど、
Xは結構難しくないし、ストーリーがちゃんとしていたので
すっごく楽しめました!
こんないい作品が打ち切りって不思議・・・・
551509:03/10/05 22:48 ID:???
色々とレス有難う御座います
ガンダムに対する思い入れってのは
「マジンガーとかは幼稚 ガンダムはリアルで大人」って思ってる人がガンダムを神聖視してる
という意味で言いました・・・・

Xでいうガロード世代である私はXのためにスパロボα外伝を買いました
そこで少しだけマジンガーやゲッターに触れて
「どこが幼稚なんだ・・・恐竜帝国もミケーネ帝国も自らが大切に想うものを掲げて戦っているじゃないか・・・」
と想ったクチなんで・・・
長文すんません
552通常の名無しさんの3倍:03/10/05 22:48 ID:???
>>548
お前と違って、自分の好きな作品を上げる為に他作品を批判なんて下劣なまねはしない。

Xと比べられるのはXだけ。
553通常の名無しさんの3倍:03/10/05 23:13 ID:???
ガンダムXとアニメのX?
554通常の名無しさんの3倍:03/10/05 23:17 ID:???
プロジェクトXのロゴってガンダムXみたいだ
555通常の名無しさんの3倍:03/10/05 23:18 ID:???
>>551
そういう間違った思い入れね。
まあそんな連中が劇中で否定されてるわけだからね。
556通常の名無しさんの3倍:03/10/05 23:19 ID:???
>>553
Xの話数の中だけ
557norn:03/10/05 23:30 ID:???
[email protected]

>>487
のサイトの感想はここまでらしいです。
皆さん感想を送ってみてはどうでしょうか。
558通常の名無しさんの3倍:03/10/05 23:57 ID:???
[email protected] に俺が送る内容。

ふざけんなゴルァヽ( #゚д゚)ノ (ヽ#゚д) ヽ(   )ノ (д゚ノ) ヽ(゚д゚#)ノゴルァ
SEEDは解るがなんでスレイヤーズがマンセーなんだよ。
毒づけば面白いとおもってんのかこの二次元ヲタ。

とにかくXの批評は早急に差し替えしろ。




なんて送れないヘタレでし(;´Д⊂)
559通常の名無しさんの3倍:03/10/06 00:14 ID:???
そんなおまいに萌え( ´ー`)σ)Д`) プニ

ちなみに俺はMSVで育ちました。
バルチャーのカスタムMS、新連邦の試作MS、どっちもツボだ。
560通常の名無しさんの3倍:03/10/06 00:20 ID:???
>>555
間違った思い入れ、ねえ。力と力で戦って、ゲッターやマジンガーの力が勝った
だけの話だろ。そして、彼らが侵略されるがわだったからこそ、勧善懲悪のTV
アニメ(漫画)になったってことだと思うけど。煽り屋には言ってもダメだろうけど。
太古、人類に地底に押し込まれた恐竜帝国の話にしたら彼らが主役さね。
561通常の名無しさんの3倍:03/10/06 00:58 ID:???
とりあえず、藻前らヴァルチャーネタで同人誌作ってください

漏れが買うから
562通常の名無しさんの3倍:03/10/06 01:11 ID:???
>>544
純粋に楽しいのはX
Zは捻くれた面白さ

それに同意だ。ヒネくれまくったカミーユ、カツ、ベルトーチカ、レコアといった
DQNな面々...富野さんよくもまあこんなの考え出すよと呆れるやら関心するやら。

何のために戦っているんだかよー分からんZの面々に対して、ひたむきなガロード。
チームワークという言葉が存在しないアーガマ、チームワークのよさでは歴代随一
ともいえるフリーデン..対照的だなぁ。

>>Zはバスク・ヘンケン・クワトロがイイ!

Zで一番カコイイのはマウアーだろ。。。あとアポリーもイイね! ってスマソ
563ファイズ:03/10/06 01:14 ID:???
>>560
あーいや、ガンダムを神聖視してるってところを指してるのよ。
564通常の名無しさんの3倍:03/10/06 01:36 ID:???
>>562
Ζでいうとヤザンが(ある意味)我が道を走ってるぞ
565通常の名無しさんの3倍:03/10/06 02:22 ID:???
遅レスだが

>>537
納得すんなゴラァァァァァ!
フロスト兄弟には捻じくれまくっていたけど独自の信念と美学があったぞ。

>>546
そこ、1X年前に俺も修学旅行で泊まったわ(w
566537:03/10/06 02:31 ID:???
ごめんなさい<(_ _)>
567通常の名無しさんの3倍:03/10/06 03:03 ID:???
人は癒され…ないけど、ヴァサーゴとアシュタロンを…呼びたくないけど呼ばないといじめられるから…。
568通常の名無しさんの3倍
Zはひねくれてるけど、富野御大自体がひねくれてるから
ひねくれ方にリアルがあるのがいい。
気の狂い方が本当っぽいし、味方が裏切って敵に付くのもいい。
ちなみにカミーユ・クワトロ・エマ・レコア・サラ・シロッコみんな好きだ。

そういうのを期待して見るとXは平凡かもな。でもだからこそいい。