ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! ガンダムX見たよ 3.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
dat落ちしたよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!

前スレ
君はガンダム]を観たか? 3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1022081551/
過去スレ
ガンダムX 見始めました’2
http://ex.2ch.net/shar/kako/1008/10083/1008312453.html
ガンダムX 見始めました’
http://ebi.2ch.net/shar/kako/993/993270224.html
2通常の名無しさんの3倍:02/06/13 18:39 ID:???
(´・∀・`)ヘー
3通常の名無しさんの3倍:02/06/13 18:41 ID:5HZS0H5k
このレスをもってこのスレは終了となります、今まで応援ありがとうございました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
4通常の名無しさんの3倍:02/06/13 18:44 ID:???
ウングルゲ、ホモロゲ
5通常の名無しさんの3倍:02/06/13 18:52 ID:???
うむ、スレ立て乙。
いつもきわどいトコに位置してたからなぁ。
でもそろそろネタぎれかもな。(w
6通常の名無しさんの3倍:02/06/13 18:53 ID:HFR4Y7DI
@ノハ@
( ‘д‘)<ガンのめーさくやねえっくすは
7通常の名無しさんの3倍:02/06/13 21:28 ID:???
そろそろスパロボの発売も近くなるし、なんとか維持したいところ。
スパロボの名前出すと、厨だなんだと言われるんでいやだが。
8通常の名無しさんの3倍:02/06/13 22:08 ID:???
>>7
しかし、今は話題が無い・・・

ともあれXスレフカーツ。スレ立て乙。
9通常の名無しさんの3倍:02/06/15 11:41 ID:???
また外伝のように強かったら、歪曲ニダ!の大合唱するからよろしく(藁
10通常の名無しさんの3倍:02/06/15 15:25 ID:iYr25/HV
御前ら!!

FIFAワールドカップが、

ティファワールドカップに聞こえて仕方ありません。
11暇人@名無しさん:02/06/15 15:31 ID:Ws0I6AED
やなワールドカップだな
12通常の名無しさんの3倍:02/06/15 15:32 ID:???
ビミョー
13通常の名無しさんの3倍:02/06/15 15:34 ID:???
それがまたよし
14通常の名無しさんの3倍:02/06/15 15:35 ID:???
エニル&トニヤ萌え
15通常の名無しさんの3倍:02/06/16 11:37 ID:nwA79afi
ティファとジャミルは親子じゃなかったのか?
ティファの出生が気になる。
NTの能力は遺伝するのか?
16通常の名無しさんの3倍:02/06/16 13:40 ID:???
>>15
何処からそんなハナシが<親子
17通常の名無しさんの3倍:02/06/16 14:29 ID:eXoLJtvb
何話だか忘れたが、ジャミルが「こんなものは、もういらないんだ!」とか言って
Gビットを全部ぶっ壊すシーンがあったが、あれをみて『1機くらい修理パーツ用にとっとけばいいんじゃないか?』とオモタよ。
18通常の名無しさんの3倍:02/06/16 14:31 ID:???
>>17
私は、『ばらして部品として売りさばけば?』とかオモタよ。
19通常の名無しさんの3倍:02/06/16 15:09 ID:???
>>15
となると、ジャミル15才の時の子供になるんですが。
20通常の名無しさんの3倍:02/06/16 16:37 ID:???
>>19
相手はルチルだな。
21通常の名無しさんの3倍:02/06/16 19:15 ID:???
親子ねぇ…
そんな裏設定があったら燃えるな。
執着っぷりも説明つくし。
22通常の名無しさんの3倍:02/06/16 19:22 ID:???
最終回の日さ、当時俺リア厨房でさ、冬休みか春休みだったかで
親父と一緒に長野にスキーしに行ってたんだ。
で、録画予約してたんだけどうまく作動しなくて結局録れなかったんだ。
友達からオチは聞きたくなかった。
でもビデオ屋行くとなぜか他のビデオ借りたりして見なかった。
オチを見るのが怖かったかもしれない。
それで俺の中のGXが終わってしまうかと思うと…

今日、数時間前にもさでキュー入ってきてさ、
カウンターしようと思って相手を参照したらさ、
中にGX全話のキャプがあったんだ。
しかも落とされてるファイルとほぼ同じ容量。
俺は神を信じてないけど、これは思し召しかもしれないと思って、
結局30分前に最終回を落とし終わったんだ。

部屋を暗くして全画面モードで見た。
懐かしい絵と声、ガンダム、サテライトキャノン。
ちょっと涙ぐんだ。
あのころの思い出も一緒に甦ってきた。

で、見終わったよ。




ふざけるなァァァァァァッ!!!!!
いくら打ち切りでもそんなオチは認めんぞ!
50MB返せェェェェェェェェッ!!!!

そうして俺の中のGXも打ち切られましたとさ。チャンチャン。
23通常の名無しさんの3倍:02/06/17 00:39 ID:???
復活おめ。…しかしスパロボR発売までホント話題なさそうだな。

>22
タイーホ。
できればどの辺が納得いかなかったか具体的に教え給へ。
24通常の名無しさんの3倍:02/06/17 21:24 ID:tNlOhpje
誰かRのCM観た?
25通常の名無しさんの3倍:02/06/17 21:43 ID:???
>>24
見たよガロードいたね
26通常の名無しさんの3倍:02/06/17 21:46 ID:???
27通常の名無しさんの3倍 :02/06/18 16:32 ID:drEInNYS
懐かしい。
「私の愛馬は凶暴です」とかいって
バイクを乗り回してたあの頃・・・。
みんなげんきだろうか。
28通常の名無しさんの3倍:02/06/18 17:10 ID:???
私のマルチは凶暴です
29通常の名無しさんの3倍:02/06/18 23:17 ID:???
私のAIBOは凶暴です
30通常の名無しさんの3倍:02/06/19 01:23 ID:???
最終回に不満はないなぁ、最初がたるいってことのほうが問題かな、おれは。
31通常の名無しさんの3倍:02/06/19 02:07 ID:???
Xヲタだが、エスタルド編はかなりたるかった。
キャラの心情の変化とか重要な部分の話だけどさ…
3223:02/06/19 03:37 ID:???
>30
なんかつまらんって言ってる奴ことごとく序盤でつまづいているもんな。
33?????:02/06/19 11:40 ID:Oj5btOb1
ガンダムXサイコ―(^∀^)
34通常の名無しさんの3倍:02/06/19 11:48 ID:???
最終回は∀に繋がっていると思えるのだが。
あと、テクスの一言がカッコ良すぎ。
「大抵の問題はコーヒー一杯飲んでいる間に解決するものだ」
35?????:02/06/19 11:58 ID:Oj5btOb1
>34でも実際は解決しなかったりする。
36通常の名無しさんの3倍:02/06/19 11:59 ID:???
>>35
まあ、そう言うなって(w
37通常の名無しさんの3倍:02/06/19 12:01 ID:???
>>35
じゃあその問題は大抵じゃ無かったんだ(w
38?????:02/06/19 12:09 ID:Oj5btOb1
冗談だよ、感に触ったんなら謝るよ。ごめんなさい>34
39?????:02/06/19 12:11 ID:Oj5btOb1
ガンダムX評判悪いけど俺にはミラクルフィットしたなぁ。オープニングとエンディングの演出が好き。
4034:02/06/19 12:15 ID:???
いや、怒ってないってば。怒る要素無いし。
EDに被せながらの予告はいいな。HUMAN TOUCH(・∀・)カコイイ!!
41通常の名無しさんの3倍:02/06/19 12:16 ID:bire5Riy
ティファのために朝早く起きた中学時代
42?????:02/06/19 12:30 ID:Oj5btOb1
>40ガンダムXの歌は全部イイ(・∀・)!!
43通常の名無しさんの3倍:02/06/19 12:46 ID:???
私はビデオで見たけどそれが良かったのかもしれない、
あの進みの遅い序盤を一週間ごとに見せられたら確かに挫折するかも・・・・・

けどビデオで一気にみると最高にイイ(・∀・)!!
というわけでTVで挫折した人はビデオで見ることをお薦めする。
今までの評価が逆転するほどにイイ(・∀・)よ!!
44通常の名無しさんの3倍:02/06/19 12:53 ID:???
確かに、序盤はガロードがイマイチな部分もあるからな。
フォートセバーンの後ぐらいから少し良くなるかな。
45?????:02/06/19 13:00 ID:Oj5btOb1
「たのみこむ」というHPにがんだむX完全版を作ってくれという発案があるので興味のある人や賛同者は一票いれてください。→「たのみこむ」http://www.tanomi.com/
46?????:02/06/19 13:06 ID:Oj5btOb1
↑「たのみこむ」で検索してもすぐ逝けます。
47通常の名無しさんの3倍:02/06/19 13:07 ID:???
>>45
久々にそこ覗いてみたけど、順位低いねー。
当時見てた人自体が少ないからなのか・・・
48?????:02/06/19 13:23 ID:Oj5btOb1
>43
俺も友達にビデオ借りてイッキにみた。ビデオ映えする作品だと思う。俺的には。
∀ガンダムもリアルタイムで見てたときはイマイチだったけどあとでイッキに見て
評価をかえた。ガンダムX再評価されないかなぁ。う〜ん(−_−)。
49通常の名無しさんの3倍:02/06/19 13:26 ID:???
>47
全39話で完全版だと思っているから賛同できない人もいるという罠。
50ダサ:02/06/19 13:31 ID:K1VLsK+1
私の愛馬は強暴です
51?????:02/06/19 13:41 ID:Oj5btOb1
私の愛棒は凶暴です
52?????:02/06/19 13:43 ID:Oj5btOb1
>49小説ならあるいは…?確かにアニメのほうは一応削って(?)終わらしたからな。
53通常の名無しさんの3倍:02/06/19 13:44 ID:???
>>47
1stだって、いまさら52話で見たい人って
あんまりいないと思われ
54通常の名無しさんの3倍:02/06/19 18:25 ID:???
『ガンダムXは1stへのオマージュがいくつか込められている』と言っているのをどこかで読んで、「じゃあ打ち切られたのも1stへのオマージュですか、監督!?」なんてオモテシマタ。
Xも1stみたくン年後に再評価されないもんかなぁ(ファン心理)
55通常の名無しさんの3倍:02/06/19 23:23 ID:???
EDでは銀色Horizonが(・∀・)イイ!ですね〜
56通常の名無しさんの3倍:02/06/19 23:38 ID:???
放送が早朝になったせいで1回だけ録画しそこねたのが心残り。
ちなみに「月が見えた!」だった。
57通常の名無しさんの3倍:02/06/20 00:37 ID:???
>>52
俺もGX小説版は読んでみたいよ。ガンダムシリーズ中、唯一小説化されてないんだよね、GXって…
58通常の名無しさんの3倍:02/06/20 00:43 ID:???
小説、もし書くとしたら誰が書くのだろう
59通常の名無しさんの3倍:02/06/20 08:27 ID:???
間違っても富野御大には書いてほしくないね、
何せ色々と『前科』のあるお方、あの二人がガロードとティファを書いたら・・・・・

18禁な内容なことをやってしまう可能性大だ(汗)
ま、富野御大の監督作品じゃないからその心配は無いとは思うが・・・・・・
60?????:02/06/20 09:52 ID:PSeXmli3
小説なら可能性はあるとおもうが。「たのみこむ」に小説版の発案もあるので興味ある人はよろしくお願いします。
61?????:02/06/20 11:19 ID:PSeXmli3
どうでもいいことだが「IP」丸出しの俺はここでは恥ずかしいことなのか?みんな隠してるが。
62通常の名無しさんの3倍:02/06/20 11:43 ID:aX6X/0Ed
Xはキャラの個性が薄いからイヤ
63通常の名無しさんの3倍:02/06/20 11:55 ID:???
>>61
IPと勘違いしてることと名前が恥ずかしい。
余談だが、たのみこむは究極の役立たずと覚えよ。
64通常の名無しさんの3倍:02/06/20 12:00 ID:???
>>62

キャラが薄いにも関わらず、物語の骨は薄いとか細い以前に無い同然で、
結局頼るものがキャラしかないというのが、GXなんだよね…

一作目が当たったから、次は好き勝手やっても当てられると勘違いする
典型的なセカンド症候群に思える

マクロスの次のアレみたいなもん
65通常の名無しさんの3倍:02/06/20 12:03 ID:???
当てようとしてたのかあれ?
御大がZで出来なかったガンダム潰しをしようとしたんじゃネーノ?
でもXがあったから御大の∀が出来たようにも見えるのが凄い皮肉っぽい。
66?????:02/06/20 12:36 ID:PSeXmli3
>63
失敬「ID」でした。恥ずかしいな俺。
たのみこむは、そんなに役に立たないんすか?実現したことがないとか。あんま、よく知らんから。
67通常の名無しさんの3倍:02/06/20 12:39 ID:PSeXmli3
キャラクターが薄いとは俺も思った。
68通常の名無しさんの3倍:02/06/20 12:40 ID:PSeXmli3
なるほど、名前いちいち入力せんでいいんだね。
69通常の名無しさんの3倍:02/06/20 12:49 ID:ZNbVCfFL
ジェニスとかのかつてのザクとかをイメージしたザコモビルスーツも
かっこいい。
70通常の名無しさんの3倍:02/06/20 12:59 ID:???
>>65
なにせガンダムバツだ。
ガンダムなんかダメだ、もうやめろってことでしょ。

だから俺Xがすげー好き。1st世代だしな。
真の1stの続編だと思ってるよ。
71通常の名無しさんの3倍:02/06/20 13:06 ID:PSeXmli3
いろいろな意見があるなぁ。打ち切りでもなんでもまだ、こうやって色々といわれるだけましかな。ガンダムX。誰にも知られてないよりは。悪名高くとも。
72通常の名無しさんの3倍:02/06/20 13:28 ID:???
俺も1st世代だけどXとWがカナーリ好きです
XのDVD発売しないかなぁ
73通常の名無しさんの3倍:02/06/20 13:35 ID:???
>>64
激しく同意!
キャラ薄すぎ。
Xは、西村のキャラデザ能力の無さも手伝って、数名以外全員地味。

>>65
>御大がZで出来なかったガンダム潰しをしようとしたんじゃネーノ?
>でもXがあったから御大の∀が出来たようにも見えるのが凄い皮肉っぽい。
電波受信しすぎ(藁
74通常の名無しさんの3倍:02/06/20 13:37 ID:???
>>66
復刊>>>>>>頼み
覚えておいてください
75通常の名無しさんの3倍:02/06/20 13:38 ID:???
自動防衛システムのジムっぽいのはいいな
76通常の名無しさんの3倍:02/06/20 13:57 ID:PSeXmli3
≫74
復刊>>>>>>頼み
↑ワリィ…これだけだと意味がわかんねぇ。教えて、スマソ。
77通常の名無しさんの3倍:02/06/20 14:35 ID:???
復刊ドットコム
ttp://www.fukkan.com/
たのみこむ
ttp://www.tanomi.com/
78通常の名無しさんの3倍:02/06/20 15:06 ID:PSeXmli3
ガンダムXの小説自体がないから復刊できないと逝ってみる罠。
79通常の名無しさんの3倍:02/06/20 16:10 ID:???
>>78
>>74だがそういった意味ではなく
復刊.comとt頼み.comでは復刊の方が確率が高いってこと
80通常の名無しさんの3倍:02/06/20 16:18 ID:PSeXmli3
>79
なにかと教えてくれて、ありがとうございます。復刊では、新しく作れと頼めますか?
81通常の名無しさんの3倍:02/06/20 17:01 ID:???
>>80
ネタ?
ふっかん ふく― 【復刊】

(名)スル
中止または廃止していた雑誌・新聞などを、再び刊行すること。また、絶版になっていた書籍類を再び刊行すること。「雑誌が―される」
82通常の名無しさんの3倍:02/06/20 23:36 ID:???
早くDVD出せやゴルァ(゜Д゚)
83通常の名無しさんの3倍:02/06/21 00:41 ID:???
>>82
多分、全ガンダムで最後になるんだろうなぁ…。
84通常の名無しさんの3倍:02/06/21 00:42 ID:???
「天国なんてあるのかな」はガンダム史上唯一、主役が
登場しないエピソードになるのかな?あの回が一番好きだ。
85通常の名無しさんの3倍:02/06/21 00:45 ID:???
>>84
Wにはそんな回ゴマンとあります。
86通常の名無しさんの3倍:02/06/21 00:48 ID:???
>>85
まあWの主役はドロシー嬢だからな
87通常の名無しさんの3倍:02/06/21 00:51 ID:???
>>84
ZZ第一話
88通常の名無しさんの3倍:02/06/21 00:58 ID:???
Wは5人全員主役だろ、一応。
89通常の名無しさんの3倍:02/06/21 01:05 ID:???
Wなぞなにするものか!
90通常の名無しさんの3倍:02/06/21 10:58 ID:XidRffVx
Wの5人の中に1人か2人くらい女性キャラがいてもよっかたかと思ったりもする。5人全員美少年というのが好みじゃない、0083のバニングみたいな渋いオヤジ系のキャラがいてもよかったような。少年ジャンプぽい感じがした。Gも。まぁ好みだからな。
91通常の名無しさんの3倍:02/06/21 14:03 ID:???
5人全員美少年・・・・
ウーフェイも???
92通常の名無しさんの3倍:02/06/21 22:41 ID:???
あの中に女を混ぜると見劣りする気がするな・・・
むしろ全員男だったからこそ、良かったんじゃないの?
 
 
 
 
 
 
801的には
93通常の名無しさんの3倍:02/06/21 23:05 ID:???
ガロード、カリスは美少年
ロアビィ、スーさんは美青年
ジャミルは美中年

ですか?801のおねーさまがた(藁
94通常の名無しさんの3倍:02/06/21 23:18 ID:???
医者はどこだ
95通常の名無しさんの3倍:02/06/22 12:43 ID:???
93・・・・・・フロスト兄弟を忘れているぞ!!!
あれは格好良かったけど腐女子を狙っていたとしか思えんキャラだ(藁
96通常の名無しさんの3倍:02/06/22 16:26 ID:???
いわゆる耽美系だしな
97通常の名無しさんの3倍:02/06/23 00:26 ID:???
性格的には好きなんだがw
98通常の名無しさんの3倍:02/06/23 01:16 ID:???
ランスローも忘れないでやってクレ
99通常の名無しさんの3倍:02/06/23 13:00 ID:???
俺もフロスト兄弟見た時は「明らかに同人狙い」とか
おもったが、カッコよくて好きだ。
てか兄のほうがアレで21ってのが今だ信じられん。
ジャミルとタメでも全然おかしくないと思う。

何はともあれ再評価されんかな。GX。
100通常の名無しさんの3倍:02/06/23 13:55 ID:1cv8CaiK
ランスローはパイロットとしては優秀だが、
見た目、機体、役どころ、登場回数など全てにおいて地味なのが・・・
101通常の名無しさんの3倍:02/06/23 14:22 ID:???
だがそのランスローがRには出るらしい、
喜ばしい限りだ。

しかし仲間には無理にならんでもいいから、
最後まで敵対してたりしたらバンプレストに対して文句つけるぞ・・・・
102通の名無しさんが3倍:02/06/23 14:32 ID:???
最後の方は話がサクサク進んで、前半のダルイ印象が無くなったかわりに
後半に出てきたキャラを深く語れなかったのがいたいかなぁ。

103通常の名無しさんの3倍:02/06/23 16:35 ID:???
今さらだが、スパロボα外伝をプレイしてみた。

・・・・・・・
初登場時のバサーゴ強過ぎ!何だよあれ、反則だよ!(5回死んだ)
104通常の名無しさんの3倍:02/06/23 22:12 ID:???
>>99
>てか兄のほうがアレで21ってのが今だ信じられん。

21ってのは信じられんわ。
フロスト兄弟(似てない双子) は 1 9 歳 でつ。
105通常の名無しさんの3倍:02/06/23 22:31 ID:???
ランスローは打ち切りの犠牲になった、と。
106通常の名無しさんの3倍:02/06/23 23:09 ID:???
>103
アシュタロンのほうが反則だと思うようになるには時間かからんよ
107通常の名無しさんの3倍:02/06/24 00:03 ID:???
スパロボごときにGXを出して欲しくなかったといってみるテスト
108元ネタ判んねえだろうなあ:02/06/24 00:14 ID:???
>>104
設定年齢19歳!
109通常の名無しさんの3倍:02/06/24 00:23 ID:???
>>107
X厨ハケーン!
漏れは出てると嬉しいですが、何か?
110通常の名無しさんの3倍:02/06/25 10:59 ID:???
>>104
えぇえ!?
そうだったのか・・・実際あんな19歳がいたら嫌だなぁ
弟はともかく兄。
111通常の名無しさんの3倍:02/06/25 13:11 ID:???
>>110
兄は弟のためにああなったんだよ
112通常の名無しさんの3倍:02/06/25 21:25 ID:???
>>107
まあ、あれに出ると不遇な作品にも少しは脚光が当たるということで。
113通常の名無しさんの3倍:02/06/25 23:57 ID:???
Rではどのくらいの扱いなのかな・・・・・・・

今回もガロードのサブパイロットにティファがつくのだろうか?
っていうかつけろ、Gビットもつけろ。
嗚呼、α外伝のGビットつきガンダムDXは鬼だったな・・・・・・・
Gファルコンと合体して三人乗りになると(まるでスーパー系だな)
まさに神だった・・・・・・・
114通常の名無しさんの3倍:02/06/26 00:34 ID:???
>>113
GビットはCMで確認されてるよ。
個人的にはそこそこで良い…。あまり強すぎると返って馬鹿にされる…。
115通常の名無しさんの3倍:02/06/26 11:46 ID:zpvLx3dt
俺CM見たことねぇー、どんな番組でやってるか教えてください。
116通常の名無しさんの3倍:02/06/26 11:49 ID:???
またX厨が増えそうだな。外伝の時はうざかった。
117通常の名無しさんの3倍:02/06/26 11:50 ID:zpvLx3dt
番組後半でフロスト兄弟がいろいろと送ったてた刺客みたいなのはでてくるかなぁ?コルレルとか他の奴等.情報キボーン。
118通常の名無しさんの3倍:02/06/26 12:53 ID:zpvLx3dt
≫116
そんなにいたのか?X厨。俺最近来るようになったばかりだからワカンネー。
119通常の名無しさんの3倍:02/06/26 12:58 ID:???
>>118
いやX厨=スパ厨が増える。ここにはあまりいないと思うけどな。
ガロードマンセーってやつが増えすぎ。
120通常の名無しさんの3倍:02/06/26 13:07 ID:zpvLx3dt
2ちゃん初心者なんで「マンセー」の意味がわかんない。教えて。「嫌い」とかいう意味か?もし用語説明スレとかあったらそれでもいい。
121>120:02/06/26 13:16 ID:???
「万歳!」の朝鮮語読み<マンセー
それから、2ちゃんで「初心者」を盾にモノを尋ねるのは
下手すると叩かれるから気を付けな。
122通常の名無しさんの3倍:02/06/26 13:20 ID:???
>>120
「おい、おまいら! "マンセー"の意味を教えれ。よろしくおながいします」、
ぐらいが丁度いいだろうな。
123通常の名無しさんの3倍:02/06/26 13:26 ID:zpvLx3dt
≫121≫122
あぁ、サンキューな。
124通常の名無しさんの3倍:02/06/26 13:30 ID:zpvLx3dt
厨=嫌いと思ってたが「万歳」だとするとX厨=X好きってことになるのか?間違ってたら教えれ。
125>124:02/06/26 13:33 ID:???
好きは好きでも「過剰な思い入れ」「盲信的にスキスキ」って感じじゃない?<厨
他人の批判や意見に耳を傾けないってのは確かだよ。
126通常の名無しさんの3倍:02/06/26 13:35 ID:US0S82lZ
厨=厨房の略。
127通常の名無しさんの3倍:02/06/26 13:36 ID:???
用語はここで調べろ。
ttp://www.skipup.com/~niwatori/
128通常の名無しさんの3倍:02/06/26 13:36 ID:zpvLx3dt
≫125,126
ありがと
129通常の名無しさんの3倍:02/06/26 13:39 ID:???
折れ×厨だけどガロードよりシャギアのほうが好きニダ

130通常の名無しさんの3倍:02/06/26 14:16 ID:???
ところで、Xからガンダムに入った漏れはシャア板において貴重なサンプルですか?
131通常の名無しさんの3倍:02/06/26 14:34 ID:???
>>130
フフフ…あなたはエスパーかも知れない
132通常の名無しさんの3倍:02/06/26 15:33 ID:???
>>130
漏れはGから…いや、正確に言えばVからなんだが、当時消防停学年だったもんで、
1話しか見なかった罠
133通常の名無しさんの3倍:02/06/26 15:42 ID:???
見たときの年齢によってウケるガンダム、ウケないガンダムとかは違ってきそう。ビデオでイッキに見たほうが印象いい場合もあるし。
134通常の名無しさんの3倍:02/06/26 16:39 ID:???
実は俺はZ直撃世代のくせにZもZZもVもGもWもXも∀もTVでは
見ていなかった・・・・・・・

今ではビデオで全部見てるけどね。
ちなみに最初に見たのはG、友達に勧められて・・・・・という形でした。
135通常の名無しさんの3倍:02/06/26 21:47 ID:???
一通り観たけどZZとVとGとCCA以外はオッケーだったよ
136通常の名無しさんの3倍:02/06/26 21:57 ID:???
漏れはXとVが好きだ。特にキライってのもないがWの後半はどうかと思う
137通の名無しさんが3倍:02/06/26 21:58 ID:???
俺の初ガンダムはカードダスのビグザムだったなぁ。
SDから入ったクチだから、GだろーがWだろーがOKだったさ。
138通常の名無しさんの3倍:02/06/26 21:58 ID:???
初代から延々とリアルタイムで見てるが、初代は別格として、
好きなのはX、ZZ、∀辺りかな。基本的に明るいガンダムの方が好き。
139通常の名無しさんの3倍:02/06/26 22:53 ID:???
無批判かもしれないが嫌いな作品はない。
でもF91は劇場版でやるには厳しいと思ったけど。
140通常の名無しさんの3倍:02/06/26 23:51 ID:???
正直、CCAはどうかと思った
141130:02/06/27 05:22 ID:???
Xから見はじめて、∀、08MS、0080、0083、クロボン、W(途中)、初代映画、V、Ζ、G(途中)、ΖΖ(途中)の順で見ているけど
今現在の感想は
初代映画>>>ΖΖ=クロボン=V=G=X=∀=0080=08MS>Ζ=W>>>>>0083
やっぱり初代は別格だと思う。
142通常の名無しさんの3倍:02/06/27 09:05 ID:???
≫139
俺はF91のテレビシリーズ見たかった。

ところでCCAって何?逆襲のシャア?スマソ、教えれ。
143通常の名無しさんの3倍:02/06/27 09:15 ID:???
>>142
逆襲のシャアのこと。「Char's counter attack」の頭文字をとって、CCA。
144通常の名無しさんの3倍:02/06/27 10:34 ID:???
≫143
ありがと。
145通常の名無しさんの3倍:02/06/27 10:48 ID:H5mBKXVd
逆シャアのほうがわかりやすくていい
146通常の名無しさんの3倍:02/06/27 10:51 ID:H5mBKXVd
CCAって秘密結社みたいな名前じゃん(■Д■)
147通常の名無しさんの3倍:02/06/27 11:13 ID:???
≫145
俺は「CCA」ではなく「逆シャア」と呼ぶ。
148通常の名無しさんの3倍:02/06/27 11:39 ID:???
最近ガンダムXをまた観てる。4回目、確かに5話前後で1エピソードって展開でマタ−リとしている。
オープニングもGやWと比べると動きがなく落ち着いた感じ。悪く言えば派手さに欠けて地味。
やっぱOPとEDの演出はなかなかイイと思う。キャラはやっぱ他の作品と比べると薄いな。慣れたからそこまでひどく感じないが。
機動新世紀というより機動世紀末って感じ。はじめてみた時、北斗の拳思い浮かべたよ。

「100億を誇った人口、動物まど生物全てが死滅したと思われたが人類は死んではいなかった!!」
「機動世紀末ガンダムX…生き延びた先に何があるのか?」なんちて。
149通常の名無しさんの3倍:02/06/27 12:10 ID:???
CCA=「チャンと チャンとの 味の素」の略って
聞いたときには死ぬほど笑った
150通常の名無しさんの3倍:02/06/27 19:33 ID:???
Vはリア低学年消防で見てなくてGでまともに見だして、
W飛ばしてなぜかXにはまる。

その後、クロボンにもはまり、「Xがついてりゃいいのか・・・」と思った。
∀も好きで、ターンXも気に入ってるし。
151通常の名無しさんの3倍:02/06/27 22:20 ID:???
「キャラが薄い」という言い回しが今ひとつ把握しきれてないのだが、
それは見た目の面を指してるのか?それとも性格付け等の面を
指してるのか?誰か説明キボン
152通常の名無しさんの3倍:02/06/27 22:32 ID:???
>>151
見た目がちょっと印象薄かった。
ガロード、ティファ、ジャミル、フロスト兄弟、カリス、パーラ、ランスローはそうでもない。
ウィッツ、ロアビィは髪型とか普通ぽくてひねりがないかと思う。
サラ、トニア、エニルもイマイチに感じた。GやWの後だけにもうちょい全体的にインパクトがあったらと思う。
が、俺もガンダムXファン。なんでウケなかったか考えてそう思っただけ。
まぁ、個人の好みでもあるのでご了承してくれ。
153151:02/06/27 22:37 ID:???
>152
サンクス。見た目かぁ。個人的には、ロアビィはいかにも今時の
軽い男みたいで良かったけど。見た時はこういう見た目のキャラは
ガンダムで初めてじゃないかと感じた。
俺が一番好きなのはテクスだが。
154通常の名無しさんの3倍:02/06/27 22:40 ID:???
>>153
シロッコも軽いよ
155通常の名無しさんの3倍:02/06/27 22:42 ID:???
>>153
忘れてた!!テクスも好きだ!
Xのキャラ全部、俺は好きだけど、GやWからのファンはそう思わなかったりするかもな。
質の違いと言うか。
156151:02/06/27 22:48 ID:???
>>154
そうかぁ?(w
>>155
俺は1stリアルタイム世代だけど特に違和感とかなかったな。
作る奴も世界観も時代も変わればキャラの質も変わるのは
当然だと思うし。
157通常の名無しさんの3倍:02/06/27 22:51 ID:???
>>156
確かにそうですね。なんで打ち切り食らったンかなぁ?好きなだけにわからん。
158通常の名無しさんの3倍:02/06/27 22:52 ID:???
アムロとシャアが出てる作品だけがガンダムなのさ。大半の視聴者にとっては
159通常の名無しさんの3倍:02/06/27 22:56 ID:???
>>157
序盤、中盤がたるすぎて視聴者激減したから。
面白くなるのが打ち切り決まったあとってのがね・・・。
160通常の名無しさんの3倍:02/06/27 22:57 ID:???
ガンダムXの伝えたかったテーマはまさにそこだったけど。
ニュータイプを追い求める時代は終わった、と。そこが好き。
CCAで実はシャアやアムロが生きてるとか、ウッソはシャアの子孫だとか色々な噂を聞くとちょっと悲しくなる。
縛られ過ぎかと…。シャアもアムロも好きだけど。もう逝ってよし!!
161通常の名無しさんの3倍:02/06/27 22:59 ID:4XZLN3Di
最近ΖΖ見てるけど、きっちりガンダムしてたよ(後半だけ(■,_ゝ■)
162通常の名無しさんの3倍:02/06/27 23:00 ID:???
>>159
確かにリアルタイムだときついかもな。俺はビデオでイッキに観たから全然そう感じなかった。
163通常の名無しさんの3倍:02/06/27 23:01 ID:QEIuDd2h
ニュータイプの時代は終わったとはいえニュータイプの次にでてくるものって?
ある意味あらためてニュータイプを考えさせられる番組だった
164通常の名無しさんの3倍:02/06/27 23:02 ID:???
真っ当なロボットアニメは受けない時代なのかもな。
媚びギャルもお耽美少年も出てこない、電波じゃないストーリーじゃ人気出ないのかも。
165通常の名無しさんの3倍:02/06/27 23:05 ID:???
>>164
正直、真っ当なロボットアニメじゃないと思われ。
166通常の名無しさんの3倍:02/06/28 00:42 ID:???
真っ当なロボットアニメってわけでもないし
媚びギャルもお耽美少年もしっかり出てるし
167通常の名無しさんの3倍:02/06/28 10:36 ID:???
でも真っ当なロボットアニメってなんだ?
168通常の名無しさんの3倍:02/06/28 12:11 ID:???
スーパーロボットが己の力を最大限に発揮し、
友情と努力で勝利を掴む物語=真っ当なロボットアニメ じゃないか?

×は勇者だからそれなりにロボットアニメしてるようにも思えるが。
169通常の名無しさんの3倍:02/06/28 12:40 ID:???
>>168
勇者?監督のことを言ってるのか?それともガンダムXが勇者モノのように見えるのか?
170通常の名無しさんの3倍:02/06/28 14:34 ID:s6VPdJp3
>>166
>媚びギャルもお耽美少年もしっかり出てるし
美…『少年』…ねえ…
シャギアは論外として、オルバも『少年』とは呼べない気がするが。
171通常の名無しさんの3倍:02/06/28 14:52 ID:???
ティファ可愛い
172通常の名無しさんの3倍:02/06/28 20:07 ID:???
パーラのほうがイイ!!(^∀^)
173通常の名無しさんの3倍:02/06/28 20:34 ID:???
 未成年時の傷害・恐喝容疑で、ガンダム・ヴァサーゴに搭乗する
新連邦軍所属のパイロット(19)が大阪府警守口署に逮捕された事
件で、シャギアがケガをさせ、恐喝したとされる少年(17)が「事
件自体が狂言」との陳述書をシャギア側弁護士を通じ大阪地検に提出
したことが28日、分かった。

XAKXAK 2002/06/28
174通常の名無しさんの3倍:02/06/28 20:37 ID:???
エニル×トニヤハァハァ(;´Д`)
175通常の名無しさんの3倍:02/06/28 21:14 ID:???
ビデオで全部見た。
漏れの感想としては、つまんない話はクソつまんないんだけど、面白いのはけっこうオモロいんだよなあ。
例えば『私の夢は現実です』とか『撃つしかないのか!』とか『月が見えた!』とか良かったわ。
不満なのは、やっぱ戦闘シーン全般がへボい事だな・・・『撃つしかないのか!』とか、たまにイイのもあったが。あと
・エスペランサが全く活躍しないまま退場なのは納得逝かない!
・せっかく直前までかなり盛り上がったのに、肝心のDX争奪戦が全然盛り上がらなかったのが納得逝かない!
この二つが一番言いたいとオモタ。
でも思ってたよりずっと面白かったYO。
176通常の名無しさんの3倍:02/06/28 21:17 ID:???
>>175
なんで仲間になったエニルの機体がジェニスなんだと小一時間。エスペランサでイイじゃン。
177通常の名無しさんの3倍:02/06/28 21:51 ID:PnGSsZ/K
ガロード萌え〜!
とか思ってる漏れは厨房ですか?
178通常の名無しさんの3倍:02/06/28 21:54 ID:???
>>176
いやー、俺は味方になったエニルはガンダムXに乗って欲しかった(w
179通常の名無しさんの3倍:02/06/28 21:56 ID:???
>>170
金髪の飛び切りの奴がいるじゃないか
180通常の名無しさんの3倍:02/06/28 21:57 ID:???
エスペランサは不遇の機体だよな・・・俺も好きなのだが
181通常の名無しさんの3倍:02/06/28 22:32 ID:???
ガンダムDXがいたあの島(名前忘れた)で新連邦に捕まったフリーデンの乗り組み員達。
取り調べの名のもとにサラとトニアが新連邦兵士とパンパン…パンパン…。
エニルも医務室で治療を受けつつパンパン…パンパン…。

サテリコンから、からくも脱出したガロードとパーラが身を寄せた宇宙ステーションでパンパン…パンパン…。

地球にもどってガロードとティファがブラッドマン卿と会ってる間に
パーラが閉じ込められた倉庫の中で新連邦兵士とパンパン…パンパン…。

自分で勝手に想像したセクース&レイープでハァハァ…。(;´Д`)
182通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:11 ID:nGVFIlva
シンゴ=モリって覚えています?
フリーデンの操舵士なんだけど。
183通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:16 ID:???
覚えてるけど、どうした?
184通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:19 ID:???
ん?なんでガンダムXのスレなんてあるんだろ?
185通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:43 ID:Iju5x1gW
初っ端の話でコロニー落ちまくってるのにはビビッた。
つうか笑った。
186通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:44 ID:???
>>185
あの辺りの、1stのパクリと見られかねない描写で、引いた人も多いんだろうなぁ。
残念だよ。
187185:02/06/28 23:48 ID:Iju5x1gW
>186
結構話の雰囲気とか好きだったんだけどな。
叩かれる理由は分かるし、むしろ叩かれて当然だと思う。
188通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:04 ID:???
エアマスターとレオパルドとバサーゴとアシュタロンは別にガンダムでなくても良かったんじゃぁ?
百式の様な位置付けで。
GX、DX以外のガンダム出すなら四天王の最後のアレがイイと思う、フラッシュシステム持ってるし。
189通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:07 ID:BQtc8e2o
>>185
ガロードが家出とか(藁
190通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:36 ID:???
>>188
バンダイの都合という、巨大な理由があるのです(w
191通常の名無しさんの3倍:02/06/29 00:59 ID:???
カリスは女かと思ってたーよ
192通常の名無しさんの3倍:02/06/29 02:33 ID:???
>>182
あいつはウッソw

>>186
まず初めに引いたのは、監督の絵コンテを見たスタッフ(西村談)
「ああ、そっち系でいくのね…」と。
193通常の名無しさんの3倍:02/06/29 05:41 ID:???
つか、初めからそんつもりだったし。。。
194通常の名無しさんの3倍:02/06/29 08:39 ID:???
よく「海洋編までは良かったのに・・・」という意見を聞くんだが、
漏れはむしろエスタルド編になってから(新連邦ができてから)ぐんと面白くなったとオモタ罠。
195通常の名無しさんの3倍:02/06/29 09:05 ID:???
いや・・・エスタルド糞すぎだろ
四天王とかあの鼻くそほじりながら考えたようなMS腐ってる
やっつけ仕事で済ませられる次元じゃない

序盤だるいって人多いけどそうか?
ガンダムの序盤なんていつもあんなもんだが
俺は海洋終わったあたりからの手抜きぶりが耐えられなかったんだが

>>176
ヴァル=ヴァロもどきだっけ?アシュタロンと被るんでは

>>188
まったく同意
196通常の名無しさんの3倍:02/06/29 09:18 ID:???
四天王割と好き(ワイヤー除く)な自分、逝って良しですか?
197通常の名無しさんの3倍:02/06/29 09:21 ID:???
四天王覚えてないよぅ(;´Д`)
ビームナイフの奴
グランドガンダムみたいな奴
フラッシュシステムの奴
2重人格(どんなMSかは失念)
でいいんだっけ?
198通常の名無しさんの3倍:02/06/29 09:34 ID:???
つうか、全体的にだるいお話でした。嫌いじゃないんだけど。
新連邦とかのボスクラス、醜い親父を二人も出したのはなんかの嫌がらせだろうか。
199通常の名無しさんの3倍:02/06/29 09:40 ID:???
>197
・白がいいんだ!(ビームナイフ)
・二重人格(ワイヤー)
・死にたがり(ビーム無効化)
・えーと…なんだっけ(フラッシュシステム)
だったと思われ。
200かっこいいセリフ:02/06/29 09:45 ID:???
>>198
彼らは顔が醜かったのではありません。
心が醜かったのです。
201通常の名無しさんの3倍:02/06/29 10:04 ID:???
V以降のガンダムってこうメイン以外のお偉いさんとかパイロットとかチョイ役がまるで手抜いて作ったようなキャラなんだよね
202通常の名無しさんの3倍:02/06/29 10:13 ID:???
>>199
さんくすこ
203通常の名無しさんの3倍:02/06/29 13:57 ID:???
声優の選び方に問題あった。
ガロード・カリスの声は違和感ありまくり。
原作があって声に違和感があるのは良くある事だが
なんの先入観もなしのアニメにこんなに違和感を感じたのは初めてだ。
204通常の名無しさんの3倍:02/06/29 14:21 ID:???
>>201
Vは違うだろ
むしろメインよりも1話のサブキャラに力入ってたし
205通常の名無しさんの3倍:02/06/29 14:27 ID:???
ガロードはアニメ声では無いっつったら、そーだよな

リアルで考えると、男で10代半ばったら
ガロードみたいのでもまだ声は練れてるほう
206通常の名無しさんの3倍:02/06/29 17:29 ID:???
いや、高木渉はモロアニメ声だよ。
207通常の名無しさんの3倍:02/06/29 18:46 ID:???
愛・フロスト兄弟 第2話フロストに力を…

シャギア「とにかくニュータイプが憎いぞオルバよ…」
オルバ「そうだね…兄さん」
シャギア「我々の力をニュータイプどもに見せてやる!!」
オルバ「やっぱりアニメ雑誌はアニメージュだね。兄さん。」
シャギア「月刊ニュータイプよりも角川書店を直接たたく!」
オルバ「そしてアニメ雑誌(月刊カテゴリーF)創刊だね、兄さん。」

その後フロスト兄弟は刑務所のまずい飯を食べたという…時は戦後20年、フロスト兄弟の戦いは今始まったばかりである…。完
208?�:02/06/29 18:56 ID:???
チョトワラタ
っつーか角川書店 ごとき に返り討ちにあうなよフロスト兄弟・・・
209通常の名無しさんの3倍:02/06/29 19:29 ID:zYyNeNzE
スパロボでガロードの声初めて聞いて萎えた・・・
「パーラァッ!」って塗装工のお兄ちゃんみたいなDQN声
210通常の名無しさんの3倍:02/06/29 19:33 ID:???
>>209
そりゃ何か?
塗装工はすべからくDQNって事か?
211通常の名無しさんの3倍:02/06/29 19:47 ID:???
DQNって何?
212通常の名無しさんの3倍:02/06/29 19:57 ID:???
>>211
ドムクウエルNT仕様
213通常の名無しさんの3倍:02/06/29 20:49 ID:???
ガロードの声は確かに変な感じがあった。
そうか・・・年齢とあっていなかったからなのか・・・
だけど高木渉は俺もアニメ声だと思うぞ

カリスの方は女声しすぎて萎え。
214通常の名無しさんの3倍:02/06/29 20:49 ID:???
先生!DXは派手なのか地味なのか判りません!

主役機はディバイダーで良かったのに・・・
215通常の名無しさんの3倍:02/06/29 21:29 ID:???
ていうか、ディバイダーが良かったなあ。
さらに改造されて『サテライト・ハモニカ』とか見たかった。
216通常の名無しさんの3倍:02/06/29 22:07 ID:???
>>215
むしろなんでガンダムXXにディバイダーが装備されてないか疑問ヌ。
エスタルドで他の機体改修するついでにもう1個作れと思った。
217通常の名無しさんの3倍:02/06/29 22:37 ID:agaw2IfR
>>216
似合わないから
だろう。
218通常の名無しさんの3倍:02/06/29 22:40 ID:???
DXは格闘機なのだがビームサーベル持って戦うのは数少ないからなぁ
219通常の名無しさんの3倍:02/06/29 23:08 ID:???
GX=旧連邦軍施設から強奪以降ガロードの私物、DX入手後はジャミルの私物
空気=DQNの私物
HA=もらい物性病の私物
DX=連邦時代のジャミル機の改造型、新連邦軍から強奪以降ガロードの私物

他のガンダムと違うところは船の物ではなく個人で自分のMSを使ってるところですね
1st,Z,ZZ=組織の物
G=国の物
W=テロの道具&作者の趣味
F91,V,髭=見てない
220通常の名無しさんの3倍:02/06/29 23:24 ID:???
>>219
それで思い出したんだが、4話観たときとても思ったこと
『フリーの人間メイン戦力にするなよジャミルさん!』
221通常の名無しさんの3倍:02/06/29 23:27 ID:???
>>219
F91,V=組織のもの
ヒゲ=石像の中から出現

>>216
サテライトキャノン搭載してるとそれだけでいっぱいいっぱいなんだろうよ。
オプションでライフルとサーベルがあるが負担は軽いだろうし。
まぁ、あれだ。万能すぎるとつまらんだろ。
222通常の名無しさんの3倍:02/06/29 23:31 ID:???
>221
ヒゲは一応ミリシャのものだったはず。まあ、ほとんどロランのものみたいなもんだったが。
223通常の名無しさんの3倍:02/06/29 23:35 ID:???
>>220
やっぱジャミルって艦長として無能だな。
サラにでも任せて、おとなしくモビルスーツ乗ってなさい?(かわいらしく)
224通常の名無しさんの3倍:02/06/30 01:14 ID:???
キッドのメカニック技術はやり過ぎだと思った。
天才とかそういう次元を超えてる。
225通常の名無しさんの3倍:02/06/30 02:25 ID:???
カトック(・∀・)カコイイ!!
226通常の名無しさんの3倍:02/06/30 04:27 ID:???
ガロード館長、パイロットジャミルが一番しっくりくるな。
コロニーレーザー破壊の回や裸熟女の回見ると、ガロードってその手の能力高そうだと思うんだよ。
ブライとよりは確実に高いと思う。
227ブライト:02/06/30 12:02 ID:???
>>226
Σ(゚Д゚;エーッ!
228通常の名無しさんの3倍:02/06/30 13:42 ID:???
後半戦争が始まったが、『AFTER WAR GUNDAM X』ってタイトルなんだから
ストーリーは「戦後の世界の混乱と、その中での希望」とかに終始してほしかった。


と言ってみるテスト。
229通常の名無しさんの3倍:02/06/30 20:40 ID:???
パーラ「ハァハァ…」
キッド「…」
パンパン…パンパン…
パーラ「ん…あぁ…あん…」
キッド「パーラ姉ちゃんは、ちゃーんと俺好みの肉壷に改造してやるからな」
パンパン…パンパン…

こうしてジャンク屋「フリーデン3」の夜はふけてゆく…。
230通常の名無しさんの3倍:02/06/30 20:42 ID:???
>>226
ガロード>>ブライト?








( ´,_ゝ`)プッ
X厨は死んでろ
231通常の名無しさんの3倍:02/06/30 20:45 ID:???
>>230
俺も艦長レベル?でガロード>ブライトというのは・・。
しかしブライトもそんなに凄いか?そこらの艦長と
なんら変わらないんじゃ・・?
232通常の名無しさんの3倍:02/06/30 20:46 ID:+RfavAlY
>>230
同感。ガロードは歴代主人公最弱。
233通常の名無しさんの3倍:02/06/30 20:48 ID:???
つーかね、比べること自体どうかと思うよ。
234通常の名無しさんの3倍:02/06/30 20:51 ID:???
ttp://parkcgi.zero.ad.jp/~zbk98039/date1/2002-6-14820.avi
スパロボRのCM、23時には消すんで見てない人は早めに
235通常の名無しさんの3倍:02/06/30 21:00 ID:???
236通常の名無しさんの3倍:02/06/30 21:04 ID:???
>>230
ガロードの真価は、パイロットや艦長では決して無く
スニーキングミッションだと思うんだが、どうよ?
パイロットより潜入工作員やってたほうが才能活かせると思うが。
237通常の名無しさんの3倍:02/06/30 21:17 ID:???
ここはスパ厨の溜まり場ですか?
238通常の名無しさんの3倍:02/06/30 21:23 ID:???
>>237
Xについて語るスレです。
239通常の名無しさんの3倍:02/06/30 21:27 ID:???
240通常の名無しさんの3倍:02/06/30 21:34 ID:???
>>239
踏むなYO
241通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:09 ID:???
>>239
「URL見ろ。さくマフのフラッシュだ。」らしい。
なんか恐い映像と音が入ってます。まぁ、クリックしない方が無難かな。
242通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:10 ID:wUZVSReY
マジな話、ブライトって艦長としては大したことはないぞ
劣勢にしておきながら自分を棚に上げていつもクルーに文句を言っているだけ
243通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:15 ID:w7Yq+I/g
>>242
そうかもしれんが、ほかの作品と比較するのはやめれ。
荒れる原因。
244通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:17 ID:???
他の作品のキャラとの能力比較…
スパロボの話…

これでは>>237と言われても仕方ない。
245通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:18 ID:???
ガロードはガロードだから最弱・最無能
ガロードはXの主人公だから馬鹿・不能
ていうか宇宙世紀のキャラ以外のガンダムキャラは全員駄目だけどね
246通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:18 ID:???
ぶっちゃけスパロボ厨の溜まり場にしか見えないス
247通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:19 ID:???
>>245
下は煽りととらえるが
上二つは反論できん
248通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:21 ID:???
ていうか宇宙世紀のガンダムキャラも駄目だけどね。
249通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:25 ID:???
特に赤い彗星の人
250通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:31 ID:???
>>245
漏れは>>236で言ってるように、ガロードには潜入捜査の才能があると思うが。
操縦?う〜ん・・・
251通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:34 ID:???
潜入って言ってもヒイロやトロワには勝てない
イパーン人がテロリストに勝てる分けないけど…
252通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:36 ID:???
>>251
だから他作品と(略)
253通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:38 ID:???
>>251
そうかもしれんが、フォートセバーンやゾンダーエプタでけっこう役立ってたと思うぞ。
254通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:41 ID:???
まあガロードは他の作品と比べる前に作品内でもそんなに強くないからね。
255通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:46 ID:???
どうして誰も言わない?
強いか弱いかの論争は激しく不毛だって!
256通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:55 ID:???
>>255
坊(r
257通常の名無しさんの3倍:02/06/30 22:56 ID:???
ってゆうかガロードはスパ厨に人気なんだろ?
258通常の名無しさんの3倍:02/06/30 23:03 ID:???
スパ厨にとってはアムロより強いキャラは敵なんでは。
むしろ人気なさそう。
259通常の名無しさんの3倍:02/06/30 23:05 ID:???
スパロボにX出てるの?
出てる作品はやった事ねえなあ。
260通常の名無しさんの3倍:02/06/30 23:16 ID:???
>>258
このスレ読むとわかるよ。スパ厨=X厨ってことが。
人気も当然あるんちゃん。
261通常の名無しさんの3倍:02/06/30 23:32 ID:???
>>258
いや、スパ厨はアムロに思い入れないから強いキャラに素直に入れ込みやすい
(だからこそスパロボ発X厨なんて生まれるんだが)
むしろ、1st信者とかの方がアムロより強いキャラを敵にしてるよ。
 
どっちにしろ、スパロボがどーとか他作品と比べてどうとか果てしなく不毛な話だと思うが。
A.W世界において、ガロードはそこそこ強く、ティファが絡むと無敵、
若い世代の代表となるパワーはあふれてるってことで良いんじゃない?
262通常の名無しさんの3倍:02/06/30 23:35 ID:+RfavAlY
age
263通常の名無しさんの3倍:02/07/01 03:43 ID:???
>>260
厨に関してはそうかもしれんが、
ただスパロボの話題が多いのはタイミングの問題だと思うんだが。

過去スレ見れば純粋に作品が好きな人が大半だと思われるし、
α外伝でのシナリオ部分での扱いの悪さに不満も多いと思われる。
264通常の名無しさんの3倍:02/07/01 07:02 ID:???
>>261
>ティファが絡むと無敵
ってのは、言い過ぎじゃねえ?確かにティファが絡むとガロードのポテンシャルはあがるっぽいが、
『あれはGファルコン!』とかではボロクソにやられてたぞ。
265通常の名無しさんの3倍:02/07/01 12:38 ID:???
>>264
ランスローは宇宙革命軍最強パイロットだし
266通常の名無しさんの3倍:02/07/01 15:55 ID:???
>264
おまけに宇宙戦初めてだったし。
267通常の名無しさんの3倍:02/07/01 16:46 ID:???
>>266
初めてのことも歴代主人公たちはそれなりに何とかしてるよ。
あそこまでボロクソにやられたのはガロードくらいじゃないん?
268通常の名無しさんの3倍:02/07/01 17:55 ID:???
強さはどうでもいい。
ガロードは一生懸命だから好き。
269通常の名無しさんの3倍:02/07/01 18:02 ID:???
>>267
今までの歴代主人公、NTだったり、軍人だったりしますが何か?
NTはもちろんのこと、軍人ならある程度のシミュレーションしているだろうし。
何も考えずに走らせたジャミルに問題が・・・。
270通常の名無しさんの3倍:02/07/01 18:05 ID:???
他の作品は戦艦があったがガロードは戦艦無しで
シャアやハマーンに襲われた状態ですよ?
271通常の名無しさんの3倍:02/07/01 18:12 ID:???
>>269
ジャミルって何も考えてないっぽいからな・・・
戦術ならジャミルよりガロードに、艦内風紀ならジャミルよりテクス先生に
艦長やらせたほうがいいと思われますが。
272通常の名無しさんの3倍:02/07/01 18:26 ID:???
特別強くなく、かっこよくないし、不器用だけど一生懸命な所がガロードの良さと思ふ。
273通常の名無しさんの3倍:02/07/01 18:43 ID:???
正直、ガンダムXの中でのパイロットの強さ論は強さの演出自体が
へぼすぎて語るに足らない気もする。
Xは発想とかはまぁまぁ良いんだけどね…作り込みが。
274通常の名無しさんの3倍:02/07/01 19:04 ID:???
四天王なのかどうかは知らんが、個人的には結構好きだったけどね。
上にも書かれてるけど性格付けとかの発想は良いと思うんだけど、
それ以降が思いっきり手抜き。
いい加減あの兄弟も飽きてきたから悪役増やしても良いと思ったのになぁ。
275通常の名無しさんの3倍:02/07/01 19:04 ID:???
>273
そうなんだよね…バトルには観るところないもんな。
好きなMS訊かれても答えられない。
276通常の名無しさんの3倍:02/07/01 19:16 ID:???
機体のデザインコンセプトの使いまわしと言われればそれまでだが、エアマスターやレオパルドはすきだった。GXもDXも。Vのほうがメカはイマイチ。
277通常の名無しさんの3倍:02/07/01 19:16 ID:???
Xではジャミルとカリス以外は特に強いと感じなかったな。
ランスローもフロスト2人がかりにやられそうになったしそのフロストもロアビィで互角にやれるみたいだし。
278通常の名無しさんの3倍:02/07/01 19:28 ID:???
ティファは実験のされすぎで身も心も処女膜もボロボロ…。
ティファ「私を…あなたの…好きにして…」
279通常の名無しさんの3倍:02/07/01 19:40 ID:???
>>276
確かにシャッコーとかはちょっとなあ。だからといってジェニスやドートレスがイイとも思わんけど。
DXはあんま好きじゃねえな、個人的にディバイダーが最高。
ガンダムタイプでは空気よりも戦車よりもカニバサミ(非チェストブレイク)が好きだったりする。
280通常の名無しさんの3倍:02/07/01 19:41 ID:???
>275
ブリトヴァは好きだな。
名前と独特のフォルムがいい。

でもワイヤーでMSスパスパなんてのはどう考えても無理だよな…
281通常の名無しさんの3倍:02/07/01 19:54 ID:???
四天王MSはそれぞれ特徴があって結構良かったと思う。
ただ、それ以外のMSは確かにどっかで見たようなのが多くてイマイチだったなぁ。
 
あ、あとGファルコンが大好きだったりする。Gアーマーファンとしては、
新たに蘇ったGアーマーの様で涙を流したもんだ(w
282通常の名無しさんの3倍:02/07/01 20:00 ID:???
四天王ではコルレルが好きだな、コンセプトが分かりやすくていい。
考えてみればアシュタロンだけだな、全く新しいデザインコンセプトだったのって(GX除く)
エアマスター→ウイング
レオパルド→ヘビーアームズ
バサーゴ→シェンロン
283通常の名無しさんの3倍:02/07/01 20:09 ID:???
ビットMSって発想だけは買い
誰でも思いつきそうで思いつかなかった
284通常の名無しさんの3倍:02/07/01 20:10 ID:???
いや、結構ありがちな設定だと思いマス。
285通常の名無しさんの3倍:02/07/01 20:23 ID:???
>>282
エアマスターはむしろZガンダムあたりからきていると思う。
286通常の名無しさんの3倍:02/07/01 20:28 ID:???
>>283
激しく同意
287通常の名無しさんの3倍:02/07/01 20:30 ID:???
しかしNTにかかる負担も半端でなさそうな罠
ジャニルも耳血が出るわけだ
288通常の名無しさんの3倍:02/07/01 20:30 ID:???
>ビットMSな
289通常の名無しさんの3倍:02/07/01 20:36 ID:z52J/xLM
>>284
つーか、短編小説か何かで大昔に読んだような曖昧な記憶が,,,,
290通常の名無しさんの3倍:02/07/01 20:38 ID:???
>>287
あれは、NTとしての力を失ったのに無理に使おうとするからでは?
291通常の名無しさんの3倍:02/07/01 20:54 ID:???
>290
わかってんよ
言葉のあや
292通常の名無しさんの3倍:02/07/01 20:55 ID:???
>>284
多分そう言う奴が出てくるだろうと思ってたよ
コロンブスの卵って言葉知ってる?
293通常の名無しさんの3倍:02/07/01 20:56 ID:???
>>291
ウム…失礼。
294通常の名無しさんの3倍:02/07/01 21:00 ID:???
戦闘に手を抜きすぎたのが敗因だな
最初の頃はティファをねらうおっさんや泥棒がMSに乗ってたりしたが
新連邦が出てきた辺りでのりが変わってきた
オルクまでは許せたけどね

あのリーダーはずいぶん不細工だった・・・
295通常の名無しさんの3倍:02/07/01 21:07 ID:???
>294
それ以降でも『撃つしかないのか!』や『どうして俺を知っている!?』とかの
戦闘シーンはわりと良かったと思う。


296通常の名無しさんの3倍:02/07/01 21:09 ID:???
やっぱりみんなビームサーベルで戦う方が好きなんだな
297通常の名無しさんの3倍:02/07/01 21:12 ID:???
タイトルになってる名台詞(のつもりの駄台詞)がそろいもそろって寒かった
298通常の名無しさんの3倍:02/07/01 21:13 ID:???
「おさらばでございます」はかっこいいYoー!!
299通常の名無しさんの3倍:02/07/01 21:15 ID:???
300ゲットー!?
300通常の名無しさんの3倍:02/07/01 21:15 ID:???
>>298
ちゃんと御座いますって書けYO!
301通常の名無しさんの3倍:02/07/01 21:15 ID:???
変換めんどい
302通常の名無しさんの3倍:02/07/01 21:16 ID:???
ガンダムエックスは次回予告を見て楽しむ作品だ
303通常の名無しさんの3倍:02/07/01 21:17 ID:???
「飛べ!ガロード!」はその台詞に至る経緯に燃えた。
304通常の名無しさんの3倍:02/07/01 21:18 ID:???
>>303
本編込みならね……
305通常の名無しさんの3倍:02/07/01 22:08 ID:tVvP4J89
>>292
俺ガン小説では割とありふれた設定ですがなにか?
ついでに言うと昔タイラントソードとか言うトンデモMSがあったね…
あれはホビージャパンか何かだったか。
306通常の名無しさんの3倍:02/07/01 22:12 ID:???
よいしょ…っと。ふー上がった上がった。
307通常の名無しさんの3倍:02/07/01 22:44 ID:???
俺ガン小説って・・・
308通常の名無しさんの3倍:02/07/01 23:11 ID:???
デザインでは圧倒的にかっこ悪いのに
劇中ではなぜかVのMSの方がはるかにカッコよく見えた・・・
富野マジックだな・・・
309通常の名無しさんの3倍:02/07/01 23:14 ID:gQhmGKb7
最終回一話前で、D.O.M.Eに突入するとき
「エニルはフリーデンを守ってくれ!」
「それに、その機体じゃガンダムについて来れないでしょ?」
って言うシーンがあったが、これを観て
『エスペランサだったらなあ・・・』
と思ってちょっと悲しくなったのは漏れだけではないはず。
310通常の名無しさんの3倍:02/07/01 23:24 ID:???
そもそもエスペランサって宇宙OKなのでせうか?
311通常の名無しさんの3倍:02/07/01 23:27 ID:???
キッドが宇宙仕様に改造してくれます。
312通常の名無しさんの3倍:02/07/01 23:27 ID:???
>>310
徹夜で改造しました
Xで一番頑張ってるのはキッドの手下の二人だと思う
313通常の名無しさんの3倍:02/07/01 23:48 ID:???
>307
オフィシャル外ではありふれた発想なのに、
オフィシャルでは初めてやったから斬新ってこと?
コロンブスの卵ってそういう意味だったんだ。
314通の名無しさんが3倍:02/07/02 08:27 ID:???

315通の名無しさんが3倍:02/07/02 08:29 ID:???
>>313
粘着とか言われる前にやめておきな。
俺ガン小説なんてみんながみんな読んでるわけ無いでしょうに。
その俺ガン小説だって、ただファンネルがMSになってるだけだろうに。
316通常の名無しさんの3倍:02/07/02 12:54 ID:???
俺ガン小説だって!プッきもいね〜、妄想野朗!!1人でオナッとけ!
317通常の名無しさんの3倍:02/07/02 13:46 ID:???
文盲がいるね
318通常の名無しさんの3倍:02/07/02 14:59 ID:???
文盲ってなぁ〜に?
319通常の名無しさんの3倍:02/07/02 15:05 ID:vVZqCvwL
俺ガン小説かどうかは知らんが、
同人とかでは昔から多い設定だとは思うぞ。
俺も初めて見たときは同人臭い設定だなとは思った。
まぁ、サテライトキャノンもある意味そんな感じだが。

つーかXのメカ設定ってそこまでして誉めるほどのものか?
320通常の名無しさんの3倍:02/07/02 15:13 ID:???
同人なんて一般人は知らんぞ。
321通常の名無しさんの3倍:02/07/02 15:16 ID:???
ここに一般人が来るのか?(;´Д`)

まぁ、別にどっちでも良いけど何故信者は何でもかんでもマンセーするかね。
俺もXは好きだけどダメな所の方が多いと思うが。
322通常の名無しさんの3倍:02/07/02 15:16 ID:???
>>320
誉めるかどうかは結局、人それぞれじゃん。
323通常の名無しさんの3倍:02/07/02 15:18 ID:???
>>321
来るよ、同人も一般人も。お前アフォ?
324通常の名無しさんの3倍:02/07/02 15:20 ID:???
同人に多い=素人が容易に考えつくありがちな発想
325通常の名無しさんの3倍:02/07/02 15:22 ID:???
>>324
なるほどそういうことね
326319:02/07/02 15:22 ID:???
なかなか食いつきが良いな。

>>322
んじゃ貶すのも結局、人それぞれだな。

>>323
皮肉で言ったんだが?(;´Д`)
327通常の名無しさんの3倍:02/07/02 15:23 ID:???
旧作のオマージュだから目新しさないんだろうな。
328通常の名無しさんの3倍:02/07/02 15:24 ID:zKcFKKSQ
ビットMSとツインバスターライフルは群を抜いて厨兵器だと思うが。
329通常の名無しさんの3倍:02/07/02 15:25 ID:???
このスレを活発化させたいので食いつかさせていただきます。
330通常の名無しさんの3倍:02/07/02 15:27 ID:???
Wのガンダムデザインは誉めたモンじゃない。Vは全体的に。Gは作品のカラーがああなので文句は言わない。
331通常の名無しさんの3倍:02/07/02 15:31 ID:???
ビットMSが厨臭くないとは言わんが、本編で
「ビットMSがあるから、Xは絶対負けないんだぜ!」みたいに厨臭く使われてないんだから、
別に構わないと思うんだが。
332通常の名無しさんの3倍:02/07/02 15:47 ID:???
ビットMSは
「小型砲台であれだけ強力なんだからMSだったらもっとスゴイに違いない!」
的な厨臭がするんだよな。
威力だけでなく撃ち落される確率も増えてるのに…。
333通常の名無しさんの3倍:02/07/02 15:53 ID:???
モビルスーツと同じような動きができるのがウリなんじゃない?ただ砲台と化すならファンネルのほうが強いと思う。
劇中では単なる砲台だったけど。最後のほうでD.O.M.EのビットMSが敵に飛びついたりしてたな。
334通常の名無しさんの3倍:02/07/02 16:51 ID:???
>>297に心の底から同意
335通常の名無しさんの3倍:02/07/02 17:47 ID:???
>>334
意味は良くわからないものもあったが寒くはないだろ。ひとそれぞれだよ。ヴァカ。
336通常の名無しさんの3倍:02/07/02 17:49 ID:???
何故大して人気も無いはずのXに厨が多いのか不思議だったが、
このスレを見て分かったような気がする。

真っ当なX好きの人達が可哀相だな。
337通常の名無しさんの3倍:02/07/02 17:51 ID:???
ビットMSはゲームブックとかタイラントソードとかで出てくる。
338通常の名無しさんの3倍:02/07/02 17:51 ID:???
>>336
つまりどういうことだ?スマソ教えれ。
339通常の名無しさんの3倍:02/07/02 17:58 ID:???
>>338
一部のX厨が盲信的に全てマンセーしようとしてるからじゃないの?
まぁ理由を書かずに貶すだけのアンチも同レベルだけどな。
340通常の名無しさんの3倍:02/07/02 18:05 ID:???
>>339
教えてくれてサンクス。俺はXも好きだし他のガンダムも好きだからどれかを特別に祭りあげようとは思わないな。
Xにのみならず盲目的なマンセーファンは逆にその好きな作品のイメージを汚すだけだな。
341通常の名無しさんの3倍:02/07/02 18:14 ID:???
必死に布教活動に励むのもそれほど魅力的と捉えてあげてください
342通常の名無しさんの3倍:02/07/02 18:15 ID:???
ようはその布教活動の内容だな。押し売り的だと嫌がられる。
343通常の名無しさんの3倍:02/07/02 20:16 ID:???
とりあえず公式でビットMSやったのは初めてと言う事でいいじゃないか。むしろやってほしかった。ありがとうガンダムX。
344通常の名無しさんの3倍:02/07/02 21:54 ID:V+JlP2SZ
なあ・・・ガンダム・ブェルフェゴールって何だったっけ?
345通常の名無しさんの3倍:02/07/02 21:55 ID:???
俺は、サテライトキャノンのエネルギー供給が良かった。

ガンダムだから、すごいビームが撃てるじゃなくて、ほんとよかった。
346通常の名無しさんの3倍:02/07/02 21:58 ID:???
>>340
ひとことで言えば1st厨だな。
奴らはヤバすぎる。
347通常の名無しさんの3倍:02/07/02 22:02 ID:???
>>344
GジェネFのMS。地球連邦製。
348通常の名無しさんの3倍:02/07/02 22:03 ID:???
>>346
漏れも1stは別格に好きだが、1st厨はなあ、ちょっとひどすぎだな・・・
349通常の名無しさんの3倍:02/07/02 22:05 ID:???
>347
サンクスコ
350通常の名無しさんの3倍:02/07/02 22:09 ID:???
ウルトラマンサンクスコがマンコスの後番組
351通常の名無しさんの3倍:02/07/02 22:17 ID:???
漏れが好きなガンダムはVとX・・・
どうして俺が好きなのはいつもマイナーなんだろうと悲しくなったり
352通常の名無しさんの3倍:02/07/02 22:23 ID:Plvm1KGK
>>351
叩かれすぎて口をださなくなっただけで大勢いるから安心せい。
人気=価値ではない。
353通常の名無しさんの3倍:02/07/02 22:25 ID:???
>>352
激しく同意
>>351
俺もVとXが好き
354通常の名無しさんの3倍:02/07/02 22:40 ID:???
X好きなんだが、どこが好きなのか?と聞かれて、答えに詰まってしまった。
Xのストーリーって、特筆するとこがねえもんなあ
強いて言えば、雰囲気が好きなのかも
あ、ガロードとティファの中学生恋愛も好きだな
355通常の名無しさんの3倍:02/07/02 22:42 ID:???
>>354
全てと答えれ
356通常の名無しさんの3倍:02/07/02 22:52 ID:???
主題歌と答えれ。
357通常の名無しさんの3倍:02/07/03 00:57 ID:???
>>351
俺はXは好きなんだが、どーもVは苦手…
358351:02/07/03 01:02 ID:???
>>357
人がゴミのように死ぬしな<V
あと、バイク戦艦で踏みつぶし大作戦とかエンジェルハイロウとか
デムパな兵器が多いしな。

そこが好きだったり
359通常の名無しさんの3倍:02/07/03 03:45 ID:???
ところでガロードって結局どのくらい殺したかな?
360通常の名無しさんの3倍:02/07/03 03:56 ID:???
1000はくだらないだろうな。
361通常の名無しさんの3倍:02/07/03 12:17 ID:???
ガンダムX廚の皆さん布教活動の際こう説明して下さい…

『ガンダムX』は、戦後生まれの主人公ガロード=ランがニュータイプ能力が
無いにもかかわらず自分の力で未来を切り開いていく姿を描いています。
『ガンダムX』は『ニュータイプとは何か?』ということをテーマにしています。
『機動戦士ガンダム』以降のニュータイプ論争に決着をつけようとするものでした。
劇中における15年前の戦争は、現実のガンダムブームのニュータイプ論争に置き換
えることができます。第36話『僕らが求めた戦争だ』におけるガロードのセリフに
このようなものがあります。
『ニュータイプって本当は何なんだろう。俺達が生まれる前からあって、みんなが
それを求めている。本当のことは全然わからない。』
これは今の子供達の考えを代弁したものだと思います。
『ガンダムX』は『ニュータイプは幻想である。』とはっきり言い切りました。いま
だ相も変わらずニュータイプにこだわり続けている世代に、『ガンダムX』はニュータイプを
追い求める古い時代は終わったと宣告したわけです。
結局、特別な力が無くても自分で未来を切り開く意志を持ち、それを実行することが大切であるということなんですよね。
362通常の名無しさんの3倍:02/07/03 12:23 ID:???
プレッシャーを感じ、まだ終わらんよとつぶやき、俺を導いてこそ
真のニュウタイポ。女子供はすっこんでろ!
363通常の名無しさんの3倍:02/07/03 12:24 ID:uok6L5jO
>>361
そんなことはΖではっきりと示されてる。
なんで稚拙なまがい物を見なけりゃならないんだ?
364通常の名無しさんの3倍:02/07/03 12:46 ID:???
>>363
説明キボンヌ
365通常の名無しさんの3倍:02/07/03 12:59 ID:???
>363
Zにニュータイプの否定があったか?結局ずるずるZZとか続いていっただろうが。違うと思うが。
366通常の名無しさんの3倍:02/07/03 13:36 ID:???
>>363->>
Z以降のガンダムのニュータイプ論は、ニュータイプという概念を
「人類の可能性」から「若者の得体の知れないエネルギー」にすりかえる作業に過ぎない。
その意味では1stで提示されたニュータイプ論はZで否定されているといって差し支えないかもしれない。
367通常の名無しさんの3倍:02/07/03 14:05 ID:3HzEHKoi
X、早朝に放送が変わってから見てねえや・・・
記憶にある内ではローレライの頃が一番良かった。
話も分かりやすくて良かった。本質は分かってないと思うけど・・・
368通常の名無しさんの3倍:02/07/03 14:14 ID:???
>そんなことはΖではっきりと示されてる。

>>363氏の脳内保管ですよ。
そっとしておきなさい。
369368:02/07/03 14:14 ID:???
脳内「補完」

イッテクル。
370通常の名無しさんの3倍:02/07/03 18:09 ID:???
>>363
はっきりってどこらへん?
371通常の名無しさんの3倍:02/07/03 18:25 ID:y/pjao6T
なんつーかこのスレって
ファンと厨とアンチと煽りが混在してるよな。
372通常の名無しさんの3倍:02/07/03 18:27 ID:???
Gガンクソ で満場一致!!!
糞糞糞糞糞  糞  糞糞   糞  糞糞糞 糞   糞
糞    糞糞糞糞糞  糞糞 糞  糞 糞  糞 糞糞
糞 糞糞糞  糞 糞     糞 糞  糞    糞
糞   糞  糞 糞    糞糞   糞    糞糞
糞糞糞糞糞  糞 糞  糞糞糞  糞糞   糞糞糞
373通常の名無しさんの3倍:02/07/03 18:30 ID:???
>>372
誤爆?
374通常の名無しさんの3倍:02/07/03 21:21 ID:???
VとGは信者の言う事聞くうちにもしかしたら面白いのかもと思えるようになったけど
Xはいくら信者の話聞いてても面白さが分からん・・・
375通常の名無しさんの3倍:02/07/03 21:35 ID:???
>374
まあ、そうかも・・・ストーリーに、これ!っていう部分がないからなあ
暇なときにでも観てみれば、思ったより面白かった、そんなに悪くもない、と思うかもしれん。

経験者談ですた
376通常の名無しさんの3倍:02/07/03 22:11 ID:???
Vは富野の壊れっぷり、Gはひたすら力押し、というように熱く語れる
部分があるが、Xはそういう点が弱いかもね。でも真っ直ぐな感じの
気持ちよさはあると思う。
377通常の名無しさんの3倍:02/07/03 22:30 ID:???
ま、ぶっちゃけアンチになって荒らしたりしないんだったら、
無理に好きになってもらわなくても構わないっす。
現実問題として、地味だし、端々で詰めが甘い作品であることは事実だから。
でも、作品に流れるやさしさというか、ガロード達が発する元気さとか、
そういうところが俺は好きだよ。
>>376のいう、真っ直ぐな感じの気持ちよさってのは上手い事言ってると思う。
378通常の名無しさんの3倍:02/07/03 22:40 ID:???
Xの見所は主人公のマシンは格闘機なのにあえてビームサーベルを使わないところ
変形するMSは強い(アッシッマー,Z,W0跳犬,,エピオン等)イメージを払拭したエアマスター
斬新なカラーリングの敵MS、否定されながらもすごく強いかったり便利なNT(フラッシュ)能力等です
379通常の名無しさんの3倍:02/07/04 01:10 ID:???
GXが格闘機というのは雑魚MSの一斉射撃なみに大はずれだと思うが
380通常の名無しさんの3倍:02/07/04 01:39 ID:???
GXは一撃必殺の決戦兵器じゃなかったか?
381通の名無しさんが3倍:02/07/04 10:40 ID:???
GXは初出撃ではサーベルのみで闘ってます。
382通常の名無しさんの3倍:02/07/04 11:00 ID:???
それを言ったらファーストガンダムはバルカンのみで・・・
383通常の名無しさんの3倍:02/07/04 11:27 ID:???
ん〜・・・サテライトキャノンを初めてぶっ放すのを
もう何話か引っ張っても良かったのかな?どうなんだろ
384通常の名無しさんの3倍:02/07/04 13:05 ID:???
数えるほどしか撃ってないサテライトキャノン萌え
385通常の名無しさんの3倍:02/07/04 13:51 ID:???
しょっちゅう撃ってたらヤバいだろあんなもん
勝負にならん
386通常の名無しさんの3倍:02/07/04 14:12 ID:???
非汚染の核みたいなもんだわな
387通常の名無しさんの3倍:02/07/04 15:33 ID:???
サテライトキャノンをもろに食らって生きてたフロスト兄弟も凄いが
それ以上に新連邦の技術に恐れ入る
食らってる二人はものすごく熱そうだったけどね
388通常の名無しさんの3倍:02/07/04 18:16 ID:???
Gヴァサーゴって腰がメガソニック砲のパーツだけで支えられてて強度にかなり不安。
発射形態の時に上半身蹴られたらポッキリ折れちゃいそうなんだよな。
クローを伸ばして踏ん張るのも実はその対策だったりして。
389通常の名無しさんの3倍:02/07/04 20:28 ID:???
廚でもアンチでもどちらでもかまいませんので
ガ ン ダ ム X の 不 満 な 部 分
を言って。
ここをこうしたらよかった。あーだったら今とは違う評価だったかも。とか。
390通常の名無しさんの3倍:02/07/04 20:43 ID:???
ザコメカに魅力が欲しかったYO
ジェニスはザクの粗悪品だったし
ドートレスはザクの粗悪品のリーオーのさらに粗悪品だったし
何つーか、印象に残んないんだよなぁ。あのWのリーオーやエアリーズでさえ
一応名前は覚えられたのに、なんでだろう?
やっぱり活躍しなかったからだと思う。普通のザクの役回りを一応大ボスであるはずの
変態兄弟がやってたからな。
391通常の名無しさんの3倍:02/07/04 20:55 ID:???
メインのガンダム連中の改修後がことごとくカコワルイのも不満かな。

ドートレス系はワイズ&ファイヤーワラビーは好きだった。
連邦版ドムってのは今まで無かったと思う。
392通常の名無しさんの3倍:02/07/04 20:56 ID:???
>>389
海洋編終わってからを全て作りなおして全50話
XとXX以外はガンダムタイプ禁止

最低必須条件
393通常の名無しさんの3倍:02/07/04 21:05 ID:???
愛フロスト兄弟 第3話「私の頭はドートレス」

フリーデンの面々にやられたアシュタロンを修理したのだが…業者が間違えて「ドートレス」
の頭部をのっけてしまった!!

オルバ「ドートレスアシュタロン…不満爆発だよ、兄さん」
シャギア「ヴァサーゴとアシュタロンは別にガンダムでなくてもいい…ということかオルバよ」
オルバ「この事実をドートレス(どうとれ)というんだ!兄さん」
シャギア「寒いぞオルバよ、厨房丸出し逝ってよし!」
…その後、謎のMS「ドートレス頭」がバルチャーの間で噂になったと言う…
時は戦後15年…以下略。完
394通常の名無しさんの3倍:02/07/04 21:06 ID:???
贅沢は言いません。
ストーリーもあのままで構いません。

だが戦闘シーンだけは作り直してくれ!
戦闘シーンさえまともならvsベルティゴとかvsパトゥーリアももっと面白かったろうに・・・
395通常の名無しさんの3倍:02/07/04 21:26 ID:???
>>390
エアリーズは格好いいし
リーオーは弱いながらも終始(映画にも)登場したMSだから
この2体は名前を多く呼ばれてたから
Xは敵MSは名前があまり出てこないからじゃないの?
396通常の名無しさんの3倍:02/07/04 21:36 ID:???
リーオーは好きだったけどなあ
ミリタリーっぽい
397通常の名無しさんの3倍:02/07/04 22:34 ID:???
これはあくまで俺の好みであり考えでありますが
Wは量産型MSがイイ!
Xは味方ガンダム達がイイ!
パワーアップ後のレオパルドとエアマスターのカラーリングが好きじゃないが。
398通常の名無しさんの3倍:02/07/04 23:11 ID:???
ドートレスもジェニスもちっとも印象に残んないよな
量産型MSならゾロとかトーラスとかスモーの方がイイ。
399通常の名無しさんの3倍:02/07/04 23:58 ID:???
そういやランスローの乗ってたMSの武器、光の翼じゃん。
400通常の名無しさんの3倍:02/07/05 00:11 ID:46eYBs80
>>399
似ているけど、クラウダのあれはビームカッターだべ?
始めから想定して作られたもの。
V2のあれは余剰出力が攻撃兵器として転用できたって代物であって
ビームサーベルとは性質が異なる。
401通常の名無しさんの3倍:02/07/05 00:21 ID:???
Xで一番の謎はドームだろう
402通常の名無しさんの3倍:02/07/05 00:42 ID:???
フラッシュシステムのビットMSってファンネルみたいに動かす発射だけじゃなくて
すべてのMSをそれぞれ自分が操作してるんだからジャミルやランスローのNT能力が枯れるのも当たり前か
403通常の名無しさんの3倍:02/07/05 06:45 ID:???
スラッシュバッファローが何気に好き 
404通常の名無しさんの3倍:02/07/05 18:50 ID:???
マターリ感が不満。もうちょっと話のテンポよかった。
405通常の名無しさんの3倍:02/07/05 19:55 ID:hbyf7/iK
>404
漏れは六話くらいでマターリガンダムと認識したので、それはあんま気にしなかったが
何度も言われているように、戦闘シーンはもう少しどうにかならんものか。
画質も動画枚数も下のはずのファーストの殺陣のほうが面白いってどうよ。
406通常の名無しさんの3倍:02/07/05 23:03 ID:???
407通常の名無しさんの3倍:02/07/06 09:38 ID:???
>>405
どうがはそんなに変わらない気がする
408通常の名無しさんの3倍:02/07/06 10:42 ID:???
Xで一番の謎はティファがパンツはいてるかどうかだろう
>>408
はいてないんじゃねーの(『私も人間(ひと)だから』参照)
410通常の名無しさんの3倍:02/07/06 15:11 ID:???
>>405
ファーストもテレビ版では大概どうかと思える殺陣も結構あるが。
まぁ、1stの一番の殺陣とXの1番の殺陣を比べると、圧倒的に1stに軍配があがっちゃうんだけど。
411通常の名無しさんの3倍:02/07/07 08:24 ID:???
戦闘シーンで御大に肩を並べようとするのは
かなりの経験と技量が必要だろう。伊達に映像の原則なんか書いてない。
412通常の名無しさんの3倍:02/07/07 09:37 ID:???
>>411
最後までジャミル>>>>ガロード
だったところがいい
でもフラッシュシステムを使うところで
駄目だ!とかほざいてたへたれようもよかった
413通常の名無しさんの3倍:02/07/07 10:15 ID:???
アシュタロンやヴァサーゴも飛べるんだ・・・
飛べないのは性病の機体だけか
414通常の名無しさんの3倍:02/07/07 10:39 ID:???
ドートレスですら飛べるのにな
415通常の名無しさんの3倍:02/07/07 19:00 ID:???
ガロードも成長したけどDXの性能に助けられた辺りが大きいね
ランスローと戦ったときにおされてたし
激しく気になるのが宇宙船は初めてのはずなのに
慣れた動きをする性病とDQNの二人
416通常の名無しさんの3倍:02/07/07 19:05 ID:AjuSJWlm
で、DOMEて誰よ?
417通常の名無しさんの3倍:02/07/07 19:23 ID:???
>>416
ツャアかマムロです
418通常の名無しさんの3倍:02/07/07 20:16 ID:???
>>416
ララァでつ
419通常の名無しさんの3倍:02/07/07 22:59 ID:???
ツァソマ・ブノレ
420通常の名無しさんの3倍:02/07/08 00:05 ID:???
否、コクピット越しにアムロが脅えていると解かったジーンでふ
421通常の名無しさんの3倍:02/07/08 08:53 ID:???
http://red.sakura.ne.jp/~nankyoku/cgi-bin/img-box/img20020707114401.jpg
今度のガンダム、顔がGXっぽい…
422通常の名無しさんの3倍:02/07/08 17:29 ID:???
今 度 も ま た 打 ち 切 り で す か ?
SEED
423通常の名無しさんの3倍:02/07/09 02:04 ID:???
名作の予感・・・
424通常の名無しさんの3倍:02/07/09 21:00 ID:???
>>623
キャラデザ駄目過ぎ・・・
迷作の予感・・・
425通常の名無しさんの3倍:02/07/10 18:58 ID:???
SEEDスレでXの二の舞とか言われてるのを見ると、俺はSEEDを激しく擁護するぞ(w
426通常の名無しさんの3倍:02/07/10 21:07 ID:???
>>425
Xの二の舞って言うのは、人気(視聴率)のことかもよ。
瞬間視聴率0%だからなあ・・・ある意味誇れる気もしてしまう
427通常の名無しさんの3倍:02/07/10 23:28 ID:???
soutyoudakaranalas
428通常の名無しさんの3倍:02/07/10 23:49 ID:6ofaxOdW
X後期の時間帯は誰が見るんだか
わからんような時間帯だった

429通常の名無しさんの3倍
しかも最終回はコミケ当日だったという罠