父親が離婚で親権を取る方法その@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1離婚さんいらっしゃい
@夫婦の危機を感じた時点で子供と実家へ帰る
A念のため妻が虐待している疑いがあるため警察へ保護命令と
 接近禁止をお願いする
B妻と子供は絶対に会わせない
C調停で文句を言われたら子供は母親を怖がっていると淡々と説明
D調停の場で今は子供が安定しているので急には会わせられない
E調停では子供が自分の意思で母親に会いたいと言ったら面接も考えてみると説明
F何を言われようがこちらは淡々と説明
G話を変え養育費が欲しい旨を伝える
H最後まで子供は母親を怖がっているといい続けること
Iこれで虐待母の仕上げ
Jそろそろ親権が手に入る
K見事親権と離婚ができたら元嫁との関係を完全に切る
L元嫁が探し回っていると警察へ子供が元嫁に誘拐されそうになったと一報する
Mストーカー規正法で元嫁は子供の居所から半径5キロ内へ立ち入り禁止

これで父親にも親権が入ります。必ず。
考えてみれば母親なんて何年も前からこれより酷いことやって親権取っているんですがね〜
母親にしてみれば自業自得ってやつかも^^
2離婚さんいらっしゃい:2006/10/31(火) 16:31:35
一番の特効薬は「子供にお母さんの話をすると子供は急に振るえ泣きじゃくる」
と説明。
嫁をとんでもない虐待母親にするポイントです。

単独親権制度の世の中子供を利用するしか親権が取れません。
3離婚さんいらっしゃい:2006/10/31(火) 16:33:45
世の中 虐待やイジメで賑わっています。
今こそ虐待を利用しましょう。
そこの離婚予備軍親父!ほっておくと逆にDV夫にされてしまうぞ!
先手必勝とはこのことです。

母は無くても子は育つ!
4離婚さんいらっしゃい:2006/10/31(火) 16:44:05
こういう人らに育てられて子供は幸せなのか???
親が離婚する子は、全員施設へってほんと正解。
5離婚さんいらっしゃい:2006/10/31(火) 23:20:49
4
訳分からんこと書くな ぼけ
精神科に行け だから旦那に逃げられ男すら寄り付かないんだよ
6離婚さんいらっしゃい:2006/11/01(水) 00:08:35
夫婦の間に子供の男の子1人だけいたとしたら親権は話し合いで父親になることはありますか。
7離婚さんいらっしゃい:2006/11/01(水) 00:30:20
嫁にも子供にも嫌われている、
かわいそうな男の作戦?
8離婚さんいらっしゃい:2006/11/01(水) 00:45:48
作戦って…。
父親でも親権取りたい人がいるって事でしょ。
私もバツ1♀子蟻だけど…
同じ母親としてみても、父親が親権取って父子家庭の方がいいと思う母子はたくさんいるよ。
子供に嫌われてるかは嫁が決める事じゃなく
子供が決める事だよ。
9離婚さんいらっしゃい:2006/11/01(水) 00:50:14
だからこの作戦には、
子供の意思が一切入ってないってこと。
10離婚さんいらっしゃい:2006/11/01(水) 01:26:48
・妻に夫へのDVを仕向ける
・妻に浮気させるよう仕向ける
・妻の感情論を華麗にスルー
・妻に家事を怠けさせる

とにかく、妻の「母」「妻」「女」としての部分を堕落させる!
11離婚さんいらっしゃい:2006/11/01(水) 02:13:45
http://www.youtube.com/watch?v=FIZuFvDLMGs
「うれしくて、うれしくて… 言葉に… 出来ない…」
12離婚さんいらっしゃい:2006/11/01(水) 07:46:03
>>9
つまり子供の意思とは無関係に、母側が望めばほぼ確実に親権が取れる日本はおかしいワケだ。
先に言うべき相手がいっぱいいるだろ。
13離婚さんいらっしゃい:2006/11/01(水) 09:10:26
9
お前アホか?
じゃあ母親が勝手に子供を奪い隠して強引に親権取るのは子供の意思が入ってるのか?
お前少しは勉強しろ!糞女
14離婚さんいらっしゃい:2006/11/01(水) 10:43:08
もう母親親権神話なんて時代は終了
これからは親父の時代だ!
頑張れハゲ親父ども!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
15離婚さんいらっしゃい:2006/11/01(水) 14:07:49
まずはアンカーのつけかた覚えれ
16離婚さんいらっしゃい:2006/11/01(水) 19:37:15
父親親権でも構わないが、面倒みるのは結局父方祖母なのか? なんだかなぁ
17離婚さんいらっしゃい:2006/11/01(水) 22:15:16
母子家庭だって祖父母任せじゃんwww
子供を預けて彼氏とセックル、夕飯作らず合コン三昧www
18離婚さんいらっしゃい:2006/11/02(木) 09:15:15
考えてみれば女が親権取るときの手段って血も涙も無い
何でもアリ 父親の気持ち???まるで他人事
思うがままに親権と金を取り父親を丸裸にする
これが子どもの意思に添ってると言えるか?
19離婚さんいらっしゃい:2006/11/02(木) 16:55:37
そんなことされるような結婚生活だったんだろ。
20離婚さんいらっしゃい:2006/11/05(日) 22:13:19
ここに来てる親権取りたい父親たち。
子供をおもちゃにしすぎ!
子供は機械とか人形ジャやないんだぞ!
目を覚ませ!
お前ら父親の前に人間だぞ!
心があるだろ!
間違いだらけだぞ!
21離婚さんいらっしゃい:2006/11/05(日) 22:20:14
今は、親権と監護権の分離は可能なので、
親権はもらって、元嫁(SM変態女)に監護権を渡している。

監護権の移動は親権よりはるかに簡単なので、
なんかあったら、すぐさま家裁に駆け込む予定
22離婚さんいらっしゃい:2006/11/05(日) 22:32:20
>>21みたいのは自己満足。
手元で直接育ててこそ『親権』だ。
23離婚さんいらっしゃい:2006/11/07(火) 00:47:40
>変態SM女

くわしく(;´Д`)
24離婚さんいらっしゃい:2006/11/07(火) 01:02:05
片親で育つ子供は事故車同然、俺ならそんな子供に見切りつけて、ちゃんとした家庭に育った、頭の良い女を見つけて
幸せな家庭を作るけどな。実際そうやった。親権とったって、事故車両になることに違いはないんだぜ。
 生命の目的は 遺伝子と脳まともな子孫を残すこと。
母親は体に栄養を、そして父親は脳に栄養を与えるのだよ。自然の摂理。

25離婚さんいらっしゃい:2006/11/07(火) 22:14:42
結局1の方法で成功したやつはいるの?
やってみる価値有り?
ばれない?
26離婚さんいらっしゃい:2006/11/15(水) 19:22:23
24狂ってる
お前自身がすでに故障中じゃないか?
27離婚さんいらっしゃい:2006/11/15(水) 19:27:46
>>26
この板では超有名なデムパ様仏様×2様でございます。
28離婚さんいらっしゃい:2006/11/15(水) 19:31:18
>>24
まあまともな子孫残すっていっても
バカ親しかいないこの日本じゃ・・・ねぇ・・・
29離婚さんいらっしゃい:2006/11/15(水) 19:34:36
24=欠陥車
30離婚さんいらっしゃい:2006/11/15(水) 23:54:10
生活保護、初の100万世帯 13年連続増
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1160569611/l50
子を盾にして、生活保護を受けているDQN母親が急増。
東京都児童虐待白書によると、虐待加害者の63%が実母(実父は23%)。
親権争いを有利に進める父子引き離しのためには虚偽のDVも厭わない。
こんなことがいつまでもまかり通って、世の中が成り立つわけが無いし、
何よりも、こんな母親の姿を見て子は育つのだ。
こうした状況を許しているのは、日本の物言わぬ(闘わない)父親の責任も大きい。
31離婚さんいらっしゃい:2006/12/13(水) 15:54:32
即アポ可能!出会える率がハンパじゃない!
http://www.117745.com/?86kbb
32離婚さんいらっしゃい:2007/01/01(月) 07:30:03
1の方法って、女の常套手段だろ。
ていうか、10歳以上の子供なら可能かも。
それ以下だと絶望的じゃないか。
もっとも、嫁がキチガイなら別だが。
33離婚さんいらっしゃい:2007/01/01(月) 14:20:05
うちは父子家庭だったけど娘は大変だよ。家事も町内会の行事も冠婚葬祭の段取りも父親は全部娘まかせ。
部活も続けられなくて辞めた。イッコ上の兄は男だから家の事は何もせずに好き放題。
父親が脳梗塞で寝たきりになった後、亡くなるまで面倒を見たのも娘の私。二十四時間付きっきり介護が必要だったから会社を辞めた。
しかし父がなくなった後、生命保険、家屋などを相続したのは兄だけで、私には何もなかった。母親の元で育ってたら人生違ってたのかなと時々思う。それでも父親を亡くしたことは今でも凄く寂しい。
34離婚さんいらっしゃい:2007/01/02(火) 08:48:41
あなたは人の気持ちが分かる女性に育ったわけです。

甘やかされて、ワガママ放題の女性の人生と、今の自分の人生。
確実に差が出来ています。

あなたは幸福になる切符を手に入れたのです。

その切符を失くさないように。
35離婚さんいらっしゃい:2007/01/02(火) 14:00:34
親権とって、再婚遅らせるより、あっさり忘れて、若い女と再婚して生エッチを楽しんで。
健全な家族を作ったほうが得だけどな。でも まず第一に考えるべきは
 フェミ議員の票のために 離婚を煽られてることに妻が気づくべきだよ。
離婚させておいて、母子家庭を支援すると宣伝し票稼いで、議員生命の安定化を図ってる。
 どうりでずるい顔してるわ。
36離婚さんいらっしゃい:2007/01/09(火) 01:30:20
実際に親権とった人の話が聞きたい
37離婚さんいらっしゃい:2007/01/09(火) 13:30:44
1みたいなことを夫が考えてた。どうしても親権がとれないので
弁護士に何とかしろと迫って教えてもらったらしい。

実家の近くに子供を連れ去って私との連絡が一切取れないようにする、
自分は転勤を願い出て家事育児は自分の母と家政婦にさせる、私が虐待
するので子供がなついていないと証言する、等々の計画を立ててた。

私も弁護士に相談したけど、これで父親が親権を取るのは以下の理由で
不可能に近いということだったよ。
・私が子供を虐待していると証明できない。事実じゃないので証拠も証人もない
・親権を取るためだけに子供を連れ去って、数ヶ月一緒に暮らしたくらいじゃ
 既成事実にはならない
・姑は子育てを渋り、子供も父親について行く事を拒絶
・調査官が子供と面接するので夫の嘘がばれる
・夫が他にもおかしなことを言っているので調停中にボロが出る

ちなみに夫が頼んだのは着手金だけでも相場の倍のぼったくり弁護士。
しかも扱ったのは刑事事件ばかり。初めは家事に詳しい弁護士に相談
したけど、引き受けてもらえなかったらしい。

よほど母親に問題があって、すぐにでも引き離したほうが子供のために
なる、と証明できて子供がある程度の年齢なら父親が親権をとるのは
難しくない。
でも子供が小さければ、いい父親に徹して、子供が大きくなって「お父さんに
ついていきたい」と言うまで無理にでも離婚を引き伸ばすしかないんじゃ?
38離婚さんいらっしゃい:2007/01/09(火) 13:51:46
ああそれから、婚姻関係にあるうちは親権は夫にも妻にもあるから、
親権が欲しいというだけの理由で子供を連れ去って配偶者に居場所を
知らせないのは、あとあと連れ去った側に不利になるかもしれないと
聞いた。
相手の暴力で子供を連れてシェルターとか入たっていうなら別だけど、
それだって証拠を求められるからねぇ。
39離婚さんいらっしゃい:2007/01/10(水) 02:01:49
妻が統合失調症や境界性人格障害やうつ病なら親権とれる。
40sage:2007/01/10(水) 07:54:03
>>36
去年親権とった漏れがきましたよっと。
子供は3歳♂と2歳♀
妻の子供に対する虐待が原因で離婚、その2ヶ月後に突然の裁判所からの調停呼び出し、
1回目の調停では互いの話を聞くのみ。(離婚や虐待などの経緯を記した陳述書を4枚提出)
2回目の調停終了の後、妻からの突然の調停取り下げ。
なんでも調停員に「時間とお金がかかってしまいますよ」と諦めさせるような感じで言われたかららしい。
調停員は自分にはそんなことまったく言わなかったんだが・・
そんなこんなで今家族3人で生活して8ヶ月。 
保育所の行事やらメシの支度やら、育児と仕事で慌しい毎日だが、
母親の愛情を知らずに育っていくという事にホントにこれでよかったのか!?と思うことも時々ある。
その後彼女なんかも作ってみたものの「やっぱり子供がいると・・」と終わってくし、
子供おkと言われても子供たちが彼女になついてくれない。
男性の子持ちは色んな意味でホント難しいもんだなと痛感している。

でもあの子らに「パパ大好き」って言われるとこれでよかったんだ、幸せだと心から思える。
これから親権とろうとしているパパ、ガンガレ!!
41離婚さんいらっしゃい:2007/01/10(水) 07:58:16
ミスってアゲてしまった、スマソorz
42離婚さんいらっしゃい:2007/01/10(水) 12:59:21
カシワーズに聞けば良い!
43離婚さんいらっしゃい:2007/01/10(水) 16:39:48
>40
煽る訳じゃ無いけど、
離婚後、すぐ彼女を作って、子供をなつかせようとするのもどうかと思う。
母親の愛情どころか、父親の愛情すら注げて無いような気がする。
自分一人で育てるつもりはないのか?
44離婚さんいらっしゃい:2007/01/20(土) 22:04:59
893にでも頼んでみるか・・・・
45離婚さんいらっしゃい:2007/01/21(日) 15:46:14
うちは親権は旦那。浮気しまくりDV旦那と別れて今は幸せ。
実際の養育は私だから、養育費もらってる。
ただ戸籍は私はひとり。
子供は旦那戸籍からだせない。
子に自分の旧姓名乗らせらることができないから、私も旦那姓のままにして、
一緒に暮らす子と名字違わないようにした。
親権を旦那にして、父親としての自覚をもたせるのもいいかも。
おかげで養育費などはきちんとしてくれている。
一緒に
46離婚さんいらっしゃい:2007/01/21(日) 16:44:34
私は親権は旦那にやりましたよ
でも一緒に暮らしてるのは母親の私です

親権ってさほど意味内容な気がしますが・・・
20歳までのことだし
47離婚さんいらっしゃい:2007/01/21(日) 17:17:02
 警察庁によると、児童虐待防止法が施行された平成12年、94件だった
児童虐待事件の検挙件数(上半期)は、15年まで減少した後、16年から
3年連続で増加、今年は120件となった。虐待され続けた子供が死に至る
ケースも26件に上り、いずれの数値も12年以後、最悪ペースで推移した。

 「なつかない」「夜泣きがひどい」「しつけのため」「子育てに自信をなくした」…。
虐待で逮捕された親の口から漏れる動機には、親として必要な“何か”が決定的
に不足していることがうかがえる。

 警察庁では、16年に発生した49件の児童虐待死事件を詳細に分析。
死亡した児童は51人に上った。年齢別にみると、「1歳未満」が17人、
「1歳」が10人、「2歳」が7人、「3歳」が5人。全体の76・4%にあたる
39人が3歳以下だった。

 警察庁関係者は「3歳以下という、幼い子供が最も慕い、甘えたい対象
である実母によって虐待死させられる子供が多いことに、強い衝撃と憤り
を覚える」と話す。

 子供が死亡した虐待事件で摘発された保護者は計61人。このうち
殺人で立件されたのは21人で、実母が14人、実父4人、養父母1人−
などとなっている。警察庁幹部は「かわいいはずの子供への愛情が、
何をきっかけに殺意に変わっていくのか。それとも、最初から愛情が
薄いのだろうか」。

 警察庁は9月から児童虐待が疑われる家庭に対する警察の立ち入り
を積極化。厚生労働省との連携を強め、都道府県警や警察署レベルでも
自治体、児童相談所との情報交換を緊密にするよう通達を出した。
48再婚万歳!:2007/01/22(月) 01:10:22
子供なんか引き取ったら再婚し難いだろうが!!
あほちゃうか!
子供を欲しがるフリすると女はムキになるからそのまますべてを妻に与えろ。
当然条件は、養育費、慰謝料無し。将来の相続権放棄。だぞ!
子供に会わせないと言ってきたら、ガッカリするフリしておけよ。
 さあ、これで明るい再婚、明るい家庭は保障された!
妻は欲出して墓穴。大笑い。!

49再婚万歳!:2007/01/22(月) 01:16:15
親権を取るとか言ってる君たち! 本当に将来のこと考えてるのか?
子供なんかいたら、美人と出会ったとき どれほど子供が足手まといになるか想像しろ!
理想は、美人と出会って、結婚して、今度こそ、子供と楽しい食卓だろうが!
子供と二人だけで何が楽しい! その子供だって20年経てば結婚して出てゆくぞ!
 そんなのは馬鹿妻にまかせておけばいい。

50離婚さんいらっしゃい:2007/01/22(月) 03:36:43
>>46
>親権ってさほど意味内容な気がしますが・・・

親権=子を手元に置いて養育すること、ではないからね。
それは監護権だからさ。
実際は親権は父、監護権は母ということが多いし。
51離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 00:54:47
親権持ってると 子供が万引きしたりレールに石を置いたりしたり、高級車に傷つけたりしたら、
弁償義務が発生するんじゃねえのか! 離れて暮らす子供はなんの役にも立たん。
100%縁を切る方法はあるか? 相続権もなにもかも剥奪する方法。
52離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 01:25:20
↑の何人かは『だから離婚されるのでは?』と思ってしまった。
義理の兄弟、姉妹が増えそう。
53離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 01:28:48
おまえら子供に罪はないんだから、養育費だけは払っとけよ。
親権だの面接交渉権だのは別の話だ。
子供の相続権を剥奪できるわけないだろ。正嫡子だから減額もなしだ。その点はあきらめろ。
54離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 04:24:18
>>51
相続権の剥奪はできないが、相続させないと遺言を遺せばいいんでは?
遺留分までは剥奪できないが。
55離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 04:36:51
釣りかガチか?このスレの何人かの住人は病院行っても治らないな!子供作っておいて再婚のじゃまだからいらないだって?
おまえらみたいな奴が虐待して新聞にのるんだ。
人間のクズとはおまえらの事だ。

56離婚さんいらっしゃい:2007/01/23(火) 22:20:14
まあまあ、彼らの気持ちも分からないわけではない。
子捨てを考えるだけと実際に子供を捨てちゃうこととは別の話。
57離婚さんいらっしゃい:2007/01/24(水) 14:32:03
親権は20才までの事で、意味が無いとか言うバカがいるな。
多分、弁護士とかにそう言い包められたんだろうけど、もっと勉強した方がいい。
58☆緊急凸要請☆児童虐待防止法ヤバイ☆:2007/01/25(木) 06:14:50
↓これ形を変えた★人権擁護法案★だぞ?!

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1167262421/13-14
●児童虐待防止法改正…25日召集の通常国会に

人権擁護法の問題点を見事に含んでる;

三権から独立し
責任を問われない
捜査,裁判,処罰,の権限を一手に握る 組織(児童相談所を改悪)が

国民の知らぬ所で
選挙を経ず
国籍の制約もなく 要員を決められ

サヨクと層化が要員の独占を準備?
59離婚さんいらっしゃい:2007/02/25(日) 18:18:59
age
60:2007/03/01(木) 02:04:40
61離婚さんいらっしゃい:2007/03/01(木) 06:46:37
父親が親権ねぇ…。そんなの考える前に奥にへーこらしとけ。
62離婚さんいらっしゃい:2007/03/01(木) 07:39:04
最初から尻にしかれてへーコラしてたけど何か?
63離婚さんいらっしゃい:2007/03/01(木) 09:01:45
嫁を皿祭りにして真剣をあきらめさせれば?
64離婚さんいらっしゃい:2007/03/07(水) 13:54:31
40あまい!!
子供が彼女に懐いてくれないなどと馬鹿なことを言うな!
子供がいることを原因にするな!
一番は子供だろ!ふら付かないでくれ子供のために
65離婚さんいらっしゃい:2007/03/18(日) 11:00:55
僕は子供です
お父さんとお母さんが僕の親権のことで
けんかしています
どうして子供の親権取りたいんですか?
親権があったらどういうことが
いいんですか?
なかったらどう悪いんですか?
わかりやすく教えてください
66離婚さんいらっしゃい:2007/03/18(日) 13:19:00
親権とは、子供が父母に会いたいと言っても、
会わせない権利のことだよ。
社会のことを良く知ってるのは父親だ、
一人前になるには父親の導きが必要なんだ。
だから父親についおいたほうがいい。
母親の旨い料理で胃を満たすより
父親の広い知識経験で脳を満たしたほうがいいよ
 母親の愛情と独占欲を見分けてください。
 父親は、自分が歩んだごとく
子供を早く独り立ちさせてあげたいと思うものです。
67離婚さんいらっしゃい:2007/03/18(日) 14:43:11
66の人ありがとう
じゃあ 子供が会いたいって言ってるのに
会いにきてくれない親にはいかないほうがいいってことですか?
68離婚さんいらっしゃい:2007/03/18(日) 17:12:36
そのとおり

自分がついていきたい方にいけるといいね
69離婚さんいらっしゃい:2007/03/20(火) 10:33:14
65です
どっちか選べって言われてるけど・・・・・
選べないよぉ
どっちか選ぶしかないんでしょうか?
僕はお父さんとお母さんと一緒がいいのに・・・・
70離婚さんいらっしゃい:2007/03/28(水) 15:45:10
即アポ可能!出会える率がハンパじゃない!
http://www.my-partner.jp/?deai
71離婚さんいらっしゃい:2007/04/02(月) 14:27:41
虐待とかない限り、子供の本心は>>69なんだな。
しかしだ、妻はそれを理解しないまま家を出ると言ってる。
「子供を連れて」と親権が取れるのが前提の発言なのが頭来る。

子供に飯を作ってやっているの誰だ?
土日は子供と外で一緒に遊んでやってるの誰だ?
積極的に近所付き合いして結果子供の友達を増やしてあげているのは誰だ?
保育園の送迎と親同士の付き合いをしているのは誰だ?
子供を毎日風呂に入れているのは誰だ?
子供に童謡や童話を聞かせながら寝かしつけてるの誰だ?

…そんな夫の実績と頑張りをも無視だ。
そこまで「子育て」を怠けてきたんだから、子供を連れて行くじゃ
なくて一人で出て行くのが筋だろうと怒鳴りたい。

世の中これでも父親が親権取れないから、子育てに積極的な父親が
少ないんだろうなと思うよ、俺は。
72い:2007/04/03(火) 04:35:42
飯も作らんのですかその妻は
73離婚さんいらっしゃい:2007/04/03(火) 04:42:25
うちの嫁も作らなかったぞ
夜は浮気相手と携帯メールのやり取りばっか
しまいにはマンションのベランダに出てお電話

バレバレでしたね

でも子供は奪われた

正直、気が狂いそうだ
74離婚さんいらっしゃい:2007/04/03(火) 04:51:46
http://c-docomo.2ch.net/test/-!FROM=%8E%E5/x1/1173426521/n
↑ここに親権とった勝利の男がいるぞ。
7571:2007/04/03(火) 09:24:08
>>73
だから納得行かないんだよ。
で嫁は俺が家事やっている間はネットに溺れ、夕食を囲む食卓でも
ノートPCでネットを見ながらニヤニヤしていて、休日は競馬三昧。
俺は趣味の時間なんて殆どないんだぜ。
浮気したくても女作る時間そのものがないんだぜ。
なのに「浮気してるでしょ?」ってふざけるな!

絶対この世の中どうかしてる。
76離婚さんいらっしゃい:2007/04/03(火) 10:37:44
>>71 >>73
調停?裁判?
そんな酷い嫁に育てられる子ども達が可哀想だよ。
77離婚さんいらっしゃい:2007/04/03(火) 13:49:32
ニュースでだれそれが殺されたとか事件とかあるじゃない
昔はそんなことなんでするんだろと思ってたけど
子供を奪われてから、狂気に走る気持ちが理解出来るようになったよ

酒はやめたけど、危ないから
78離婚さんいらっしゃい:2007/04/05(木) 16:20:59
俺も>>71=>>75にほぼ同じだけど、離婚となった場合に親権取れるかな?
浮気は疑われていないようだけど、嫁欝病2年半。
夕食中もネット見てるのと、休日は子供の相手もしないで競馬か昼寝という
点は同じだ。

保育園時代や小学校や近所の親仲間は俺が子供をしっかり可愛がっていると
認めてくれている。この人たちの助けを借りるべきかな?

仕事は残業も出張もほとんど無いし、今の生活で子供と二人の生活は可。

でも子供のことを考えると、離婚は避けたい。
79離婚さんいらっしゃい:2007/04/05(木) 17:23:25
私は、離婚に向けて進行形です。
現状から申しますと妻が私に1年程度子供達を預けて別居しました。
しかし、突然保育園から子供達2人を奪い私をDV夫だと地裁に訴えてのですが
地裁、高裁双方とも妻の訴えを退けました。又私はこの引渡請求を家裁に訴えました
離婚調停とも子の引渡しは家裁は私の主張を全面的に認め妻に子の引渡を言い渡しました
現在、高裁で係争中です。又、離婚は調停不調となり家裁ににて係争中です。
80離婚さんいらっしゃい:2007/04/06(金) 21:14:00
馬鹿母の遺伝子を半分受け継いだ子供を引き取っても後悔するぞ。
やっぱ、愛する妻の子供だからこそ、最後まで可愛いんじゃないかな?
81離婚さんいらっしゃい:2007/05/04(金) 13:34:08
>>79
お前はえらいよ! がんばれ!
俺は勝てなかった
裁判官の違いもあるが子供を取れただけでも凄いよ!
必ず勝て!!
82離婚さんいらっしゃい:2007/05/06(日) 02:44:30
男が子供引き取ったら女から養育費とか取れないの?
83離婚さんいらっしゃい:2007/05/06(日) 03:03:20
↑もちろん取れますよ、給料が低い分額は下がります
堂々と請求して下さい
84離婚さんいらっしゃい:2007/05/09(水) 12:12:25
>>78オマエラの嫁は鬱病じゃないよ。
鬱病気取りのボダ。
ボダは鬱病と診断されないとヘソ曲げちゃうから、医者も鬱病と診断する。
病気ではなく人格障害だから、早いとこ離婚した方がいい。
薬で治るもんじゃない。
と、離婚後4年目で知った俺が言ってみる。
85離婚さんいらっしゃい:2007/06/01(金) 17:08:50
妻が上告(高裁)をしていました子の引渡請求が本日棄却されました。弁護士先生に聞きますと
最高裁へ特別抗告が出来るとのことですがおそらく棄却されるでしょうとのことです。
そこで質問ですが、妻より子供達を引渡してもらう方法は、@相手方弁護士と相談して引渡方法について相談する。
A強制執行を依頼する。Bその他のどれが一番効果的でしょうか?またそれ以外の方法があればお教え願えないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
86離婚さんいらっしゃい:2007/06/01(金) 19:59:21
弁護士雇っているのに、ここで訊いてもどうかとも思いますが。
知っている人がいたらヨロピク

しかし、最高裁までって凄いね。
87胃腸炎白髪夫:2007/06/03(日) 23:28:34
今日、現在離婚しようと、妻に言われました。
真剣です、マジです。子供も取られそうです。
助けてください。
88離婚さんいらっしゃい:2007/06/04(月) 00:44:54
鬼女板で聞け
ここは親権取れなかった男の板
89離婚さんいらっしゃい:2007/06/04(月) 23:13:03
>>87
妻が子供を虐待しているというのをでっち上げな。
90離婚さんいらっしゃい:2007/06/13(水) 16:34:52
>>87
あんたは、そんな僻み根性だから親権がとれないんじゃない?
91離婚さんいらっしゃい:2007/06/13(水) 22:20:56
>>90
親権取るのに、人間性は関係無い。
男作った女や精神病で通院してた人間が平気で親権取っている。
92離婚さんいらっしゃい:2007/06/17(日) 23:05:45
>>87
妻が子供を虐待しているというのでっち上げろ。現在の調停状況では、
男がとるにはこれ。

子供が怪我をしたらすぐ診断書を取りに行け。すりむいてもいい。
「家で何かされている・・・」の一言で「一応診断書いただけますか」

だ。
93離婚さんいらっしゃい:2007/06/23(土) 10:02:54
子供が障害持ってても引き取りたいと思うか?
94離婚さんいらっしゃい:2007/06/26(火) 17:38:03
>>93
思わない。わかってる、俺は最低だ。
95離婚さんいらっしゃい:2007/06/26(火) 17:48:42
障害の程度にもよるんじゃない?
知的障害と、耳が聞こえないのは違うでしょ。。
96離婚さんいらっしゃい:2007/07/18(水) 00:37:40
妻から夫への逆DVで、父親側が親権を取れたケースは?
97離婚さんいらっしゃい:2007/07/19(木) 15:45:15
>>96
子どもの年齢によるんじゃないか?いくつ?
98離婚さんいらっしゃい:2007/07/20(金) 00:38:56
1歳から2歳
99離婚さんいらっしゃい:2007/08/06(月) 10:52:31
オススメ出会いサイト。
http://2212.chimanako.net/
100離婚さんいらっしゃい:2007/08/23(木) 00:43:23
妻に逆DVで傷害受けました。刑事事件にして立件すれば、離婚裁判で親権とれますでしょうか?
101離婚さんいらっしゃい:2007/08/23(木) 09:44:58
やっと親権取れたわ
1 サンキュウー〜ね
婚姻期間中なら双方が子供の親だから妻に無断で連れ去っても誘拐にはならない
連れ去ると同時に警察に連絡した。理由は妻の虐待(まぁ嘘だが)で、妻と子を
遠ざけた。
以外に簡単だったぞ!
浮気妻にはこれが最大の屈辱だろう!もう二度と俺と子供の前に現れるな!
やはり裁判所が一番気にしていたのは妻の虐待だ!
嘘も方便とはこの事でしょ。
102離婚さんいらっしゃい:2007/08/26(日) 08:01:36
>>92
>>101
最低、犯罪だよソレ
103離婚さんいらっしゃい:2007/08/30(木) 02:19:30
離婚したいと嫁に言われてて子供と離れるのが嫌だからと拒否していたんだが
いまさっき嫁が子供を置いて出て行ったよ。
これって親権をとるのに有利に働くのかな?
104離婚さんいらっしゃい:2007/08/31(金) 20:04:56
>>103
かなり有利だろ。
(置いて出て行ったのだから引き取る気は無いのだろう)
置いてった証拠を用意したほうがいいね。
それと早めに弁護士に相談したいね。(離婚を有利に進めるためにも
親権を確保するためにも)
105離婚さんいらっしゃい:2007/08/31(金) 21:50:38
友人(女)が離婚調停をして親権を取れなかった。
精神の病が理由と思われ…
106離婚さんいらっしゃい:2007/08/31(金) 22:55:13
>>101
浮気され怨みの末?にしても…あまり関心しないやり方だね。
107離婚さんいらっしゃい:2007/08/31(金) 23:08:40
>>103
かなりの確率で男がいる、親権も慰謝料も取ってやれ
108離婚さんいらっしゃい:2007/09/01(土) 09:57:45
>>101にドンビキしてもた
109離婚さんいらっしゃい:2007/09/01(土) 10:47:40
>>101
虐待って嘘はどうかと・・・
因果応報がないといいな。
110離婚さんいらっしゃい:2007/10/08(月) 04:48:26
別れたいほどの相手の遺伝子が入ってるのにそんなに親権とりたいか??
111離婚さんいらっしゃい:2007/10/09(火) 07:06:04
みんな感情的になりすぎてる!
だいたい1番の被害者は子供なんだぞ。
自分も偉そうなこと言えた義理ではないが
もう懲りて離婚は2度としないことだと思う。
つらいのは親だけですか?
112離婚さんいらっしゃい:2007/10/19(金) 01:59:15
>>111
だな。賛成

親権とるにしても、母親にも会わせたほうがいいと思う。

当方バツ1 子供の親権は相手側。
113離婚さんいらっしゃい:2007/10/19(金) 11:48:49
俺が娘育てているが元嫁は自分が再婚したら面会はやめると言っている
それまでは会うつもりだと。突然会わなくなった娘がどれだけ傷つくと思ってんだ
114離婚さんいらっしゃい:2007/10/21(日) 20:30:24
子供の存在に勇気付けられ、何回も我慢してきた。
離婚はいつかするだろうが、その時に子供のことは考えている。
どちらが親権を持つのが子供にとって一番いいのか?
やっぱ、嫁かな〜。いろいろ考えて、子供を育て上げる自信がなくなってきた(泣)
115離婚さんいらっしゃい:2007/10/22(月) 00:41:44
本スレ住人・勇者たちよ

負けるな。頑張れ。

糞嫁から親権を奪い愛する子どもを継父の虐待から守るんだ
116離婚さんいらっしゃい:2007/10/22(月) 20:15:20
ここなんかどうだろう?けっこう質高いと思うんだけどな・・・。
http://iikotoda.maiougi.com/
117離婚さんいらっしゃい:2007/10/23(火) 23:03:43
糞嫁でも、親権に関しては強いということがよくわかった。
子供、ほんと愛しているんだけどな〜。
118離婚さんいらっしゃい:2007/10/31(水) 22:52:01
自分も片親だから思うけど、子どもが小さいならできれば娘なら母親の方がいいと思う。
生理とか体の事は父親に相談しづらいし
119離婚さんいらっしゃい:2007/11/03(土) 20:27:15
貴方たちの先輩がいるよw
金子みすずの旦那だよwww
120離婚さんいらっしゃい:2007/11/03(土) 22:31:02
俺も片親だけどさ、親がとことん口うるさいFランク中退と高卒の犯罪常習者だぜ
なんで結婚したの?と心の中でいつも思う

121離婚さんいらっしゃい:2007/11/06(火) 02:08:56
オレも離婚して親権の調停中です

ありもしない虐待をあるかのように説明するにはどうしたらいいんですか?
虐待の内容をどう説明すればいいかアドバイスくれ
特に>>101さん。
122離婚さんいらっしゃい:2007/11/07(水) 15:41:08
>>121
> ありもしない虐待をあるかのように説明するにはどうしたらいいんですか?

本気で言ってるのなら、お前が欲しいのも愛してるのも「子供」じゃない。
「嫁と離婚して子供を勝ち取ることに成功した 俺 様 の 立 場 」だけだ。
子供から見たら、こんな自己愛の塊の親も虐待する親も全く変わらない。
死ねよゴミクズ。
123離婚さんいらっしゃい:2007/11/11(日) 10:19:43
>>121
調査官とか調停委員とかと話す時の態度も重要だよね。
何かにつけて、『こんなにも被害者なおれ…』って感じで同情引いて。
で、それプラス効果的な虐待の説明。

どんな風に言ったら虐待を作り上げられるのか、おれも知りたいわ。
124離婚さんいらっしゃい:2007/11/25(日) 18:19:15
>>122
スレ違いだろ。死ねよスレタイも読めない低能
125離婚さんいらっしゃい:2007/12/25(火) 01:46:48
嫁浮気で離婚して親権取ったわけだが。
そんな嘘つかなくても、嫁と間男と三者面談した時に「離婚した後は好きにしたら
良いんじゃない?あ、そうすると子供いたら無理だよね。親権は俺で良いよね?」
と話したらすんなり通ったわw

嫁と間男、それぞれから慰謝料もらえて親権もらえて満足。
嫁と間男を怒りにまかせて別れさせるんじゃなく、むしろくっ付けた方が親権ほしい
時は良い気がする。
126離婚さんいらっしゃい:2007/12/30(日) 11:06:27
離婚しても地獄しなくても地獄だよな

頑張れというよりは・・・罪を感じろ!

127離婚さんいらっしゃい:2007/12/30(日) 15:19:25
まだまだ続く芸能人の結婚、離婚ラッシュ 今度は千秋
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9866.html
128離婚さんいらっしゃい:2007/12/31(月) 07:32:34
>>125
仮に成功しても
子供がどちらにつきたいかによる
129離婚さんいらっしゃい:2008/03/13(木) 15:48:02
嫁が鬱病で子供が2歳。おれはちゃんとした仕事について呑む打つ買うも浮気もなし。
子供を嫁に取られないように離婚したけど微妙だな。
嫁の鬱病も波があって、入院したことはないし、まともな時は外ではほんとにまともなんだよね。
すごい時は家の中ではすごいけど。鬱病ってふさぎこむばっかだと思ってたけど、すごく攻撃的になることもあるんだな。
130離婚さんいらっしゃい:2008/03/13(木) 22:39:08
よくきくよ。攻撃的な鬱病。鬱病にも何種類かあるらしいよ。
ふさぎこむだけなのは、古い世代に多いらしい。
131離婚さんいらっしゃい:2008/03/13(木) 22:56:34
ないだろ  <攻撃的な欝
本人が投薬を拒否する、欝以外の病気を認知できない場合とか
仮に欝と告知して病院に通わせていることはあるけどさ。
132129:2008/03/14(金) 01:16:50
あるんだよ。非定型うつ病ってやつ。
http://allabout.co.jp/health/mentalillness/closeup/CU20060226A/index2.htm
http://www.fuanclinic.com/byouki/karada.htm
すごいぞ。波が来たときは何か憑いてるって感じ。人間がこんな形相できるのかと感心する。

× 子供を嫁に取られないように離婚したけど微妙だな。
○ 子供を嫁に取られないように離婚したいけど微妙だな。

子供のためにも早く別れたいな。
明日初めて弁護士に会いに行く予定。
133離婚さんいらっしゃい:2008/03/14(金) 21:17:11
定型じゃないのにうつ病?
まだ新学説のひとつじゃないのか?
134離婚さんいらっしゃい:2008/03/20(木) 14:39:11
> 定型じゃないのにうつ病?
分かりもしないくせにテキトーに書き込んじゃったのがよくわかるよ。
135離婚さんいらっしゃい:2008/03/20(木) 23:21:25
親権で揉めてる場合はやはり離婚届が受理される前に話つけるべきなんですか?とりあえずもう離婚したい(けど長男だけは渡せない)から受理してからは親権問題は難しいですか?
136離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 09:05:58
とりあえず?
137離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 14:12:10
>>136

今は別居したりしなかったりなんできっちりとしたいんです。

書き方悪かったらごめんなさい。
138離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 18:15:01
>>137長男だけは渡せないからって言う事は、兄弟いるんだよね?
兄弟を離ればなれにさせるって言うのはマズイだろ
139離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 18:52:15
>>138
離ればなれにはさせたくないんで嫁が兄弟連れて行くのはいいが名字だけは変えさせたくないです。途絶えちゃうから。
140離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 20:17:47
>>139普通は子供と離れたくない一心に親権取りに行くんだけど、
そう言う事じゃ無いんだね。
途絶えるって、跡継ぎとかそう言う事?
>>135の離婚届が受理された後の親権の変更ってのは難しいんじゃない?
相手がそう簡単に渡すとは思えないし。
でも、離婚しても子供の名字を変えないで、そのままにしてる人はいるけどね。
141離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 20:56:07
スレチかもしれないけど私の体験談を少々。6年前の話です。

私が離婚したのは、元妻の浮気が原因でした。
そういう理由なので、元妻は彼氏との生活のために子供を置いて出て行きました。
当然のごとく親権・監護権は私に。
ところがその半年後に裁判所から通知が来ました。
内容は元妻から親権変更の申し立てがされたとのこと。
指定された日に裁判所に行くと、調停が始まりました。
元妻は弁護士同伴で、
「元夫は子供に暴力を振るっている」
「私も元夫の暴力に耐えかねて離婚した」
「当時は夫が怖くて子供の親権を渡してしまった」
などと、とんでもない作り話を調停員に話していました。
142離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 21:05:39
>>141の続き

当然そのような事実はなく、私は全て否定しました。
私は彼女が浮気していた証拠(メールのコピーや録音テープ)を提出しましたが、
元妻は「元夫の暴力から逃げるための浮気だった」と反論。
調停員も「離婚理由は関係ありません」と、すっかり元妻の味方に。
そんな「暴力があった・なかった」の調停が3回あって、
調査官が子供の幼稚園に調査に入りました。
(当時子供は4才でした)
幼稚園では先生方が「生活に問題なし」「虐待の気配なし」と報告して下さいました。
次に私の家の近所に聞き込みがありました。
近所の人は「離婚したのはなんとなく知っていた」「暴力があったのかどうかは良くわからない」と。
143離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 21:13:54
>>142の続き

最後に私の家に来て、実地検分。
子供と私と祖父母と調査官の五人で遊びながら話す。
(子供には裁判所の人だとは言わずに「お父さんの知り合い」と言うことにして)

その後、4回目の調停で
「虐待はなさそうですね」という調査官の報告がされ、調停は打ち切り。
翌月に審判があり、私の圧勝でした。
圧勝の理由は
@元妻の生活力の無さ
A子の福祉と言う観点から見て、現状に問題が無いこと
B元妻の心証の悪さ(これは私の推測)
でした。
144離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 21:19:06
>>143の続き

世間的には親権問題は女性有利ということですが、
それは離婚する際の最初の判定だけで、
どんな形であれ、最初に親権と監護権をとってしまえば、
その後取り返されることは無いのだと強く実感しました。
(当然、真面目に子育てしていればの話ですが)

このスレを見ていて多くの皆さんが苦しんでいるのが良くわかりました。
きちんと子育てができる環境と自信があれば、
最初は多少キツイやり方でもいいので、強行的に親権を取ってみるのも一つの手だと思います。

みんながんばれ!!
145離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 22:08:44
親権取りたい…どうすれば良いんだ…
146離婚さんいらっしゃい:2008/03/22(土) 08:12:37
>>138
そうです。跡取りがいなくなるから名字だけは譲れないんです。
確かに子供と一緒にいたいんですが全部を嫁から奪っちゃうと命を断ちそうだからそこまでならとこっちが一歩下がるという事です。

147離婚さんいらっしゃい:2008/03/22(土) 09:04:36
>>146 今でも、跡取りのために子どもがとか、苗字がとかいう考え方もあるんだね。
選択肢に離婚しないっていうのはないんだよね。
命を絶ちそうって、奥さんメンヘル?
自分が親権取って、養育(看護)権を向こう渡すって手もあるけど、
もしも、奥さんが精神を病んでいるなら、養育させるのも心配だな。
148離婚さんいらっしゃい:2008/03/22(土) 13:07:39
>>147

離婚しないのが一番なんですがやはり夫婦というものはお互いの愛情があって成り立つものだと思う。
今は嫁が自分には愛情がないみたいだからずるずるひっぱってもね・・・・
149離婚さんいらっしゃい:2008/03/22(土) 14:37:04
がんばれ〜
150離婚さんいらっしゃい:2008/03/22(土) 15:17:55
親権取って育てられるの?
男の方が子供を育てるのって大変でしょ??
社会的にもね
151離婚さんいらっしゃい:2008/03/22(土) 16:28:29
>>148
140ですが、今、子供は何歳?
仮に子供の名字を変えず母親が養育したとして
子供が社会に出る時に100%跡を継いでくれると思いますか?
跡を継いで欲しいというのは、あくまで親の希望であって
継ぐかどうかは子供が決める事だと思うんだけど。
152離婚さんいらっしゃい:2008/03/22(土) 19:49:25
>>151

今六歳と五歳です。明日話し合いがあります。親交えての。
153離婚さんいらっしゃい:2008/03/22(土) 20:04:20
涙が出るだろ…
154離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 19:40:48
話し合いしました。親は交えず当人だけしました。

二時間くらい平行線のまま先に進まなかったんでもう最悪な結果しかないと思い事前に用意していた「離婚届」を前に置いて話ししようとしたら・・・・・・・・・・・・・・・変化ありました。表情、発言、態度かわりました。とりあえず今日は一旦帰りました。


明日に持ち越しになりました。

155離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 22:45:47
>>154
長引きそうだね。
嫁さんは離婚届出されて、面食らった感じ?
今一番不安なのは、子供達なんだろうな。

156離婚さんいらっしゃい:2008/03/24(月) 00:24:02
>>155
そうですね。ちょっと予想外な感じしてました。あきらかな動揺がみられました。

157離婚さんいらっしゃい:2008/03/24(月) 00:34:53
お前ら勝手すぎ
子供が一番の被害者
158離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 14:07:41
まあ・・・頑張ってくれ。
いずれの結果にしても前に進むしか無いのだから。
159離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 20:06:57
少し先に進みました。

家に帰ってくる事になりました。理由を聞くと子供の為だそうです。嫁自身はまだ帰りたくないみたいです。

そんな状態で帰ってこられても長続きしないと。

まぁしばらくギクシャク関係で様子みます。

160離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 20:21:14
止めときな
161離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 23:47:24
>>159
先に進んだと言うより、後退してる気がするんだけど。
子供の為に離婚はしない。けど、家には帰りたくない………。
やり直すのは、ほぼ不可能じゃない?
遅かれ早かれ…な感じがする。
親がギクシャクしてるとこを子供に見せるのも良くないしね。
そもそもこうなったのは、何が原因なの?どっちが有責?
162離婚さんいらっしゃい:2008/03/26(水) 00:10:32
>>161
今までお互い積もりに積もった不満があるきっかけで爆発したのです。

きっかけは自分が我慢できず胸ぐらつかんじゃってそれが過去に付き合った人にそれ以上の事をやられたのを思い出したみたいで・・・・・。

嫁の前歯が差し歯だったのを気付かされました。


端からみれば胸ぐらつかんだ自分が悪いですよね。

163離婚さんいらっしゃい:2008/04/05(土) 02:05:33
近々離婚します
離婚の原因は嫁の浮気ですが
(間の存在は否定しませんが不貞行為は否定します)
問題は子供の親権です
ただ単に親権を取ろうと思えば浮気を説明すればいいだけですが
只でさえ親の離婚でダメージを与えるのに
さらに母親の浮気行為を説明なんてすれば
小6の娘に想像以上のダメージに加えトラウマを与えかねません

既に10年以上子供は今の街に住み慣れており友達も沢山居ます
離婚となると私の仕事上、田舎の実家の方に帰るしかありません

一度それとなく娘に引越しの話をした所
「帰りたくない」と言われ
女の子だしやはり母親の方が良いかと思いますが
どうせ嫁はいずれ間に走るでしょう
娘をそれに着いて行かせる訳にはどうしても納得できません

都合のいい話ではありますが
ダメージを抑えつつ母親よりも父親について来てくれる
説得できる魔法の言葉はありますでしょうか?
164離婚さんいらっしゃい:2008/04/05(土) 10:40:05
>>163
小6ならもう充分もののわかる年じゃん。
とくに女子なら凄く敏感だから隠したってどうせすぐばれるし
女親が浮気相手とくっつきたがってるなら露呈は時間の問題だわ。
女子が父親に何も話されず捨てられて母親が間男といんこーした事実を
お前が話さず後からなら判ってもいいと思うか?思春期に知ったら大荒れだよ。
それを不貞した母親や置いてきた父親に説得できると思うか?
その方が結果が酷くないか?

むしろあんたが思うより、本当のことを話してくれる親というのは大事だよ。
どのみちこれから離婚という大トラウマがあってそれに対して
父親も頑張るから娘を信頼して本当のことを話して自分とがんばろうって
一緒に乗り越えてく気概が必要なんじゃないか?
引越しだって親の都合があれば一緒に異郷にうつらざる得ないのが子ども。
話す話さないより受け入れる準備やフォローを考えることが大事だろ?
165離婚さんいらっしゃい:2008/04/05(土) 14:49:33
164
ありがとう
今レス読んで涙が止まりません
166離婚さんいらっしゃい:2008/04/05(土) 15:43:19
>>163
浮気なんて説明したって親権はとれんよ
読んだ感じだと親権とるのは無理じゃないか
167離婚さんいらっしゃい:2008/04/05(土) 16:49:50
親権がどっちに行くかと離婚の有責は別問題。
子どもが幼いときは、裁判上、女性が圧倒的に有利。
小6だと、ある程度、自分の意見もあるだろうから、
そこのあたりも考慮しなければならない。

163氏は、自分が引き取った場合の方が、奥様が
引き取った場合よりも圧倒的に子どものためになると
お考えですか?
168離婚さんいらっしゃい:2008/04/05(土) 22:40:18
個人的には間男が女の子をまともに育ててくれるとは・・・
母親・間男とも少しでも倫理観があれば子どもがいるのに
恋愛を優先させたりしないだろ。
自分の都合や恋愛が優先なのに
そんな連中が子どもが安心して育つ家庭がつくれんの?
169離婚さんいらっしゃい:2008/04/06(日) 06:04:48
1年程前に調停が終わって娘(3歳)の監護権が妻側にあるんだけど、取り戻すには又、調停をしなきゃならないのかな?
まだ離婚はしておらず、別居3年目です。
170離婚さんいらっしゃい:2008/04/06(日) 09:21:48
>>168
正論だがそれでも親権は母親に行く
それが現実
171離婚さんいらっしゃい:2008/04/06(日) 09:39:45
離婚の有責とは無関係に、男性が親権争いでに
不利なのは周知の事実です。
現状、子どもを監護しているのが奥さんであれば、
何かしらの中毒や精神疾患、再犯した犯罪歴等、
子どもの監護についての明らかな支障が先方に
ない限り、親権を奪い取るのは難しいのが現状。

親権について記載のある離婚本を一度お読みする
ことをお勧めします。
172離婚さんいらっしゃい:2008/04/06(日) 11:30:39
親権欲しいなら、怒りにまかせて間と嫁を別れさせようとせず、
むしろ別れないように工作するんだ。その上で、自分・間・嫁の
三者面談を開いて「これから二人で新しい生活始めるのに子供が
いたら難しいでしょ?」と、淡々と諭すんだ。
間は当然子供なんぞ欲しがってないから、嫁が間にラリってれば
ラリってるほど間の気持ちに流される。
状況によるだろうけど、俺はこれで親権取った。
173離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 14:34:24
スレ違いかもわかりませんがアドバイスお願いします

一昨年 仕事中に事故をおこし 右足に後遺症が残る怪我をし 四ヶ月入院しました
退院した次の日 妻から離婚を言い渡され 一ヶ月話し合いの末離婚しました
娘 当時小学四年生 は本人の意向で僕がひきとりました
現在 ようやくリハビリを終え 職を探していますが 足の後遺症 年齢があり北海道ではなかなか見つかりません

とりあえず 働かなくてはと思い 派遣で愛知県に取りあえずお金を貯めるために一年ほどいこうかと考えています
娘はモトヨメのご両親に預けて行こうと考えて(僕は両親がいない 幼い時から施設で育った為 身内もおりません)いるのですが モトヨメが そんなんだったらアタシが親権貰うとか言い出しました

今は 親権は僕にあるのですが 諸事情により 娘を預けて仕事にいくと親権は取られるのでしょうか?

娘は パパが帰ってくるまでがんばるから と言ってくれています
現在 モトヨメには 僕と別れる前から会っていたと思われる彼氏がいます
出稼ぎにいく 理由は あちらでお金をためて 大型二種等の免許 資格を取るためです

174離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 18:15:10
>>173
> 派遣で愛知県に取りあえずお金を貯めるために一年ほどいこうかと考えています
ここがよくないヤメトケ。
愛知県の派遣なんかで稼げません。ワープアのTVを見て無いのか?
稼げるのは元気で若さがあってすぐ次の派遣を紹介されるつぶしの聞く奴のみ。
どうせ違法スレスレの請負チックの寮つき工場派遣会社だろうが
生産調整で休職解雇蟻(その間無給・違法だが)、一定以上の業務生産能力が無いと
即日クビ・即退寮ですぐ路上暮らしとなる。
家庭を持つ人間がそんな後戻りのできない方法で稼ぐのはダメ。
どうしてもというなら期間工でいくか、最低でも契約社員、
現地に出てハロワで「就業」ではなく「就職」活動をすべき。
怪我があるんだから
多少何かがあっても細々と続けられるような「就職」を探さないとすぐ破綻する。
親権のこととはまた別に仕事は腰を落ち着けて続けられるものを探さないとダメだ。
175離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 21:17:13
>>174さん
コメントありがとうございます

実は期間でトヨタに面接しましたが 足のことを言うとその場で落とされてしまいました

タクシーとかも考えましたが 昼勤のみになりますと札幌では手取り12万前後になるみたいです…

派遣でいくとお金はたまりませんか…

176離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 22:28:51
175のとこってホッキ貝が有名なとこ?
177離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 22:53:33
>>176さん

いいえ 札幌です

178離婚さんいらっしゃい:2008/04/07(月) 23:48:53
>>175
だから派遣なんて不安定な商売なんだよ。
時給が高いことにだけ目がいってるようだが多少高い時給が出るのは
要は打ち切りリスクを多く含んでるってことだ。
健康不安があるものや若さが無い人間には向かない。
残酷なことを言うようだが、あんたはこの要素タブル持ちで、
こういう人間は一年どころか最初の2週間で打ち切りか
三ヶ月後の更新すら怪しい。
別の派遣から入ったって派遣先が結局トヨタ系なら足のことで
受け入れられないのは同じだぞ。
あんた結構な年でいい大人なんだろ。あせってかね集める方法は
ダメだって社会人生活長いならわかるだろ。もう少し研究しろよ。
極端な話、一緒に暮らせなくたって娘がいなくなるわけじゃない。
何よりまずあんた自身の生活が立つようにこっちで聞いて来いよ。

http://money6.2ch.net/haken/ 派遣業界板
http://school7.2ch.net/job/ 転職板
179離婚さんいらっしゃい:2008/04/08(火) 00:54:02
>>175

ロムってて初めてレスするけれど、
>>178の口調はキツイと思うけど(ゴメン>>178
将来的に見て、>>178の意見に同意するよ。

派遣先などの詳しい話はわからないけれど、
まずあなたの生活を安定させないと。
現実は厳しいけど、少しずつ頑張って立ち向かっていって欲しい。

娘さんの事、気がかりなのは本当にわかるよ。
やっぱり、多少娘さんにも環境が変わるとか、辛い思いさせるかもしれない。
けれど現実、悲しいかな、父子受け止めないといけないよね。
(娘さんには厳しいけど・・・)

小さい事からでもいいと思う。少しずつでも進んで行って欲しい。
娘さんがついているんだから!

幸せになろうな!!陰ながら応援してるよ。
180離婚さんいらっしゃい:2008/04/08(火) 10:17:19
178さん
179さん
コメントありがとうございます

確かに派遣では厳しいですね…
今は金が必要なんです

もうすでに娘は モトヨメのご両親にあずけました
モトヨメとも また話をして 娘が僕と暮らしたいと言う以上は親権はとらない
ただ あんたが 一ヶ月も二ヶ月も音信不通になったらまたかんがえる
と 言ってくれました

必ず 迎えにいきます

確かに派遣では 僕の年齢からしたら厳しいでしょうが 今の僕には派遣でしか受け入れてもらえないのも事実なんです

生活を立て直す為に

足が痛かろうが なんだろうが娘の為に頑張りたいと思います

181離婚さんいらっしゃい:2008/04/08(火) 22:40:46
厳しいじゃなくてその状態では「出来ない」なんだけどねぇ・・・
病抱えてるなら医療費>稼ぎ になったら金たまらないよ。あせるなつーの。
気力でなんとかなることとならないことをわけて考えないといかんだろ。

北海道のハロワにゃ職業カウンセラーはいないのか?
足の事があるなら障害者枠で入るとかさ。
むしろヘタな健常者より有利だったりする・・・
182離婚さんいらっしゃい:2008/04/09(水) 10:31:04
パチ屋で住み込みで働くのは駄目なんかい?
札幌ならパチ屋いっぱいあるだろうに。
183離婚さんいらっしゃい:2008/04/09(水) 13:55:30
181さん
182さん アドバイスありがとうです

足の障害は かかと粉砕骨折による痛みによる障害で8から14級になるそうです
認められるまで半年かかるんじゃないかと言うことです
実際は痛みも足の引きずりもありますが…

ハローワークには休業保障打ち切り後 いきましたが…
あまり詳しくは話をしませんでした

まだ認められたわけじゃないので障害枠は認められないんでないでしょうか

パチンコ屋さんは沢山ありますね
しかし僕は41なんで 年齢でダメみたいです

日雇いの仕事面接 なんどかいきましたが 足をひきずってたら できないよと言われて 恥ずかしながらおちました

唯一 受かったのが 愛知県での派遣です

今の状態を正直に話しても受け入れてくれました
16日 愛知県へ行く予定です
184離婚さんいらっしゃい:2008/04/09(水) 15:03:06
>>183

参考までに2008年1月2月愛知県求人倍率

名古屋地区
名古屋中:1月4.02/2月3.97
名古屋南:1月1.31/2月1.25
名古屋東:1月1.88/2月1.97
名古屋北:1月1.44/2月1.44
名古屋計:1月2.47/2月2.47

尾張地区
一宮:1月1.85/2月1.85
半田:1月1.84/2月1.78
瀬戸:1月1.26/2月1.20
津島:1月1.79/2月1.80
犬山:1月0.97/2月0.99
春日井:1月1.59/2月1.71
尾張計:1月1.62/2月1.63

西三河地区
岡崎:1月2.29/2月2.30
豊田:1月2.17/2月2.38
刈谷:1月2.38/2月2.28
西尾:1月1.52/2月1.58
西三河計:1月2.21/2月2.24

東三河地区
豊橋:1月1.30/2月1.33
豊川:1月1.22/2月1.24
新城:1月1.24/2月1.26
蒲郡:1月1.15/2月-.--
東三河計:1月1.27/2月1.29

各地域の人口密度の割合にもよりますが、おおむね1.5倍くらいです。
人口が少ない所は倍率も低めですが、それでも1倍を超えているので
尾張名古屋よりは、三河地区のほうが職は探しやすいと思われます。

Byとある会社の人事担当者w
185離婚さんいらっしゃい:2008/04/09(水) 22:10:22
大型二種だってせいぜい掛かって数十万、100万かかるわけじゃないだろ
なぜそんなに金ないのか。
数十万の免許関係はローン分割、頭を下げれば借りられない額じゃなし、
もともと働いていたなら貯蓄や保険があって当たり前だがな???

もともとかつかつの生活で借金持ちだったんじゃねーかと思う。
離婚の原因は生活苦もあってじゃね?

186離婚さんいらっしゃい:2008/04/10(木) 00:08:53
>>163
これから離婚する。ってことは、離婚届の提出はまだだよね。
離婚した場合、子供がどちらと暮らすか?あなたとだったら親権は当然持つべし。
母親と暮らすんだったら、裁判所の判断は、母親に親権をとなるとおもう。

母親の心身の健全性。不貞は夫婦間のもの。不定行為が原因での育児放棄とか証拠があればいいけどね。

裁判所で争うと、どんな証拠でも必要になるよ。
例えばメモでもね。
あと、子供のことや不貞に関して、奥さんとのメールのやり取りが残ってたら、それはすべて保護して保存だよ。

協議離婚で、親権を自分が持てたら、責任をもって子供を育てる。
きつくても母親には預けたらダメだよ。
187離婚さんいらっしゃい:2008/04/16(水) 21:46:38
スレ違いだったら申しわけありません。
私の息子がバツ1の女性と結婚を前提に交際しており
その女性は前の結婚で子供を一人産みましたが、元夫に親権を取られ子供は父親と生活しているそうです。

離婚と親権を取られた経緯については「元夫がパチンコばかりしていて生活出来なくなって離婚した。
子供とは絶対離れたくなくて裁判もしたが負けてしまって親権を取られた(元夫の両親がどうしても跡継ぎを欲しがった為)」
と話しているそうです。別れた当時、子供は1歳前後だと思います。

このような事情で離婚した場合、妻の方に全く落ち度がないのに裁判に負けて
親権を取られてしまうと言う事ってあるんでしょうか。
私には彼女が息子に嘘をついているとしか思えないのですが、出来ましたら皆さんのご意見を聞かせてください。
188離婚さんいらっしゃい:2008/04/17(木) 03:27:45
裁判したっていうのなら、判決文を読んでみれば?
判決文に真実が書かれているとは言わないが、
どういう理由でそういう結論にしたかぐらいは
書いてあるはず。

個人的には、>>187氏の言うとおりだと思う。
生活できないパチンカーに任せた方が、子どもとって
まだマシと思われる程にその女性に問題があるのだろうと。
189離婚さんいらっしゃい:2008/04/17(木) 03:28:05
息子の結婚に反対する母親が2ちゃんで相談?
まぁいいけど。
子供が一歳の時に俺は性格不一致で離婚して、
その時点では親権なんて取れるもんじゃないと思ったから
できるだけの争いで養育費1万、慰謝料生活費0で調停離婚。
子供が三歳になってから親権変更の申し立てをして
家裁、高裁でめでたくこちらへの親権変更が認められて
嫁の上告は却下(厳密に用語の間違いは勘弁下さい)。
現在は両親の協力を得ながら子供と平和に暮らしてます。
うちの元嫁でもひどかったが最初から
親権取れない母親なんて母として以前に人間として
物言える立場にない人が多いんじゃないかな。
問題はその歳になってから息子が言う事きく
わけもないだろうな。って事なんだよな。。。
190離婚さんいらっしゃい:2008/04/17(木) 09:25:57
お父さんが絶対再婚しないならお父さんとこにいくけど。無理でしょ?
191離婚さんいらっしゃい:2008/04/17(木) 11:28:50
レスありがとうございます。>>187です。
やはり、彼女側に何か問題があったという事なんでしょうね。
せめて「育てる自信がないから裁判もせず置いてきちゃった」ならまだいいのに。

判決文ですか・・・。
息子が冷静に聞いてくれそうな時に、その件に関して一度話してみます。
私にもっと知識があって、最初に息子からその話を聞いた時に「判決文を見せて貰ったら?」と
言えたら良かったのですが感情的な言い合いで終わってしまいました。

>>189さんの仰るように、今更息子は私の言う事になんか耳も貸さないし
結婚話はこのまま進んでいくと思います。私も、もう真っ向から反対する気力もありません。
ただ、私の夫まで息子の話を鵜呑みにして「元旦那の親が経済力があって絶対に孫を手放さない
って言ったら裁判に負ける事もあるんじゃないの?」等と暢気な事を言っているので
私一人が息子の結婚を阻止しようとして、考え方が偏りすぎているのか、と不安になり
他の経験者の方のご意見を聞きたくなりました。

スレ違いなのに、レスを頂き本当にありがとうございました。
192無念:2008/04/17(木) 16:50:34
半年くらい前から妻から離婚しようといわれています。理由は性格の不一致
です。もちろん意味がわからず「できない」と断りました。とうとう男との
メールを発見しました。ショックでした。妻に問い詰めましたが冗談とかい
います。数日後、車からホテルのレシートがでてきました。しかもその日は
3歳の子供を保育園に迷惑かけ遅く迎に行った日。僕には遅くなった理由は
車が故障したでした。当然そのまま問い詰めました。行った事はみとめま
した。ただ体の関係は絶対ない!といいはります。その日の昼妻の仕事場
連絡すると仕事を今日で辞めましたと言われまさかと思い保育園に電話す
ると子供もいません。実家に帰ったと後で妻からメールがきて子供は絶対
返さないというに言われ離婚しないと調停おこすと言われました。もちろ
ん養育費、親権はもらうと言われて 逆切れです。子供には会わしてもら
えないし・・浮気相手は大学1年でまだ未成年かも?どうしたらいいでしょ
うか?
193離婚さんいらっしゃい:2008/04/17(木) 17:30:15
>>192
ここに来る前に弁護士のとこに行くべきだろ。
194無念:2008/04/17(木) 19:09:41
そうですよね・・ごめんなさい
195離婚さんいらっしゃい:2008/04/21(月) 00:32:39
>>192とりあえず証拠は保存しておきな
レシートも、自分の記録も
196無念:2008/04/22(火) 20:39:15
ありがとうございます。今日弁護士に相談してきました。
親権は100%無理ですって・・・
悔しくて悔しくて何の為の法律だよ!
197離婚さんいらっしゃい:2008/04/23(水) 05:14:31
>>192
浅知恵ですが、違う弁護士さんに相談し
てはどうかな?

もしくは、不貞行為の慰謝料請求は勘弁
してやるから子供をよこせって交換条件
出してみるとかさ?
気の毒だけど、あなたの嫁は男漁りを続
けるタイプだと思います

俺の元嫁は股が緩くて、三度の浮気の末
離婚した挙げ句、一年もしないうちに新
しい男の子供を妊娠という、バカ女です
四人の子供のうち三人の親権を俺が持っ
てるよ
元嫁がバカだから、連れ子させないよう
に、親権変更を家裁に申し立ててる最中
です。

浮気された方なのに離婚を切り出されて
悔しい気持ち、痛いほどわかるよ
でも、がんがれ!
絶対に子供は渡すな!
子供を見捨てるな!
父親をやめるな!
198離婚さんいらっしゃい:2008/04/23(水) 11:10:24
>>196
とりあえず、絶対離婚届に判を押すな。
その間に、確実に不倫してるという証拠を集めろ。
寝て待ってても子供は手に入らんよ。
裁判になったら確実に子供は獲られるの分かったなら、交渉段階で
親権を取れる方法考えるしかないだろ。
199無念:2008/04/23(水) 22:07:08
みんな本当にありがとう。僕も言いました。
浮気は許すから子供の将来考えて親権くれと でも逆に嫁も
条件をだしてきました。1親権は妻 2養育費は2〜3万 
3子供には週2回会わせる 嫁にはもう弁護士がついてます。
離婚調停もおととい家裁で申し立てしたみたいです。
きっとある事ない事言っているんでしょう。僕の悪いところは
いってなかったですね。確かに借金はありました。嫁にもありました。
でもそれは債務整理をしてきちんと3年払いました。
僕は復讐したいわけではないです。ただ子供預けて男とホテル
行った事が許せない!それでも親権が母に行くなんておかしい!!
200離婚さんいらっしゃい:2008/04/23(水) 22:25:27
>>199
だから、泣き言言ってても始まらないの。
ICレコーダー買ったか?ホテルのレシート確保したか?間男情報仕入れたか?
興信所頼めるくらいの金を融通つけたか?
やることはいっぱいあるぞ。
201無念:2008/04/23(水) 23:01:46
男の住所は掴みました。ボイスレコーダーで今まで話合い
している所は残っています。だから後で暴力他など言われても
話合いの時言われて無いので全部後ずけだと証明できるはずです。
会話の中でホテル行った事も認めています。嫁が娘を抱いて
いる時に嫁の父が嫁に蹴り2発入れた音も入ってます。
そんな家に預けられないよ!
202離婚さんいらっしゃい:2008/04/23(水) 23:22:39
頑張ってください。私は妻ですが、同じ事夫にされてるんです。
だから、気持ちがよくわかります。
親権とれるといいですね。不倫してる人は子供なんて本心ではいらないんですよ〜。だから、奥さんの方に行っちゃうお子さんがかわいそうですよ。子供のこと考えると涙出ます。
不倫してるひと、嫌だ
203無念:2008/04/23(水) 23:30:53
わかります。子供を盾にしてる!道具としか思っていない!
ホントに俺頑張ります 法律は変えれないかもしれませんけど1
00%無理かもしれませんけど最後までやります。
子供がそのうち判ってくれればイイと思うし!
204離婚さんいらっしゃい:2008/04/24(木) 00:06:33
>>203
頑張れ。
参考になるかどうか分からないが、俺は嫁と間を交えての
三者面談をした時に「君等がきちんと不倫の責任を果たして、
俺と嫁が離婚した後は二人で結婚するなり好きにすれば良い。
ただ子供がいたら新しい生活は難しいんじゃないか?
おまえ(間)も俺の子を自分の子として育てたくないだろ?」
と話した。間は当然子供を必要としていない。
ラリってた嫁は間の意見に合わせて親権を放棄した。
ホントは嫁のこと大好きだったし、離婚したくなかったけど・・・
子供がこの男をパパと呼ぶのだけはどうしても嫌だった。
どうすれば親権をとれるか色々考えたよ。

無念も頑張れ、な!
205離婚さんいらっしゃい:2008/04/24(木) 00:24:04
俺の彼女は子供の親権を取って欲しいと言ってる。
珍しいよな。
嫁と絶縁して欲しいから子供も自分の手元に置いておきたいのだそう。
女ってこえー、と思いつつ、
子供も彼女も一度に手に入るならいいやと俺も喜んでそれに賛同。

嫁は彼女に全部持っていかれるのを抵抗するために定職についた。
これで親権を取れる可能性は下がってしまったけど、
養育費の金額が下がるからまぁいいかと思ったりもしている。

現在離婚話進行中。
206離婚さんいらっしゃい:2008/04/24(木) 01:05:20
>嫁と絶縁して欲しいから子供も自分の手元に置いておきたいのだそう

虐待には気をつけてください。
精神的なものを含めて。
あなたが気がつくかわからない・・・
いえ、自分がよければどうでも良さそうなので
気をつける気も無いですよね。
失礼しました。
207離婚さんいらっしゃい:2008/04/24(木) 03:51:49
父親で養育権、親権とるのは至難の技というよりほぼ無理かもしれない。

二年前離婚した嫁が欝病で、自殺未遂を何度もするような状況でも無理だった。
欝でなにも手につかないくせに、子供は死んでも渡さんという具合。

弁護士に相談しても、虐待の確固たる証拠、育児放棄の確固たる証拠がない限り、父親はとれないと言われる始末。
母親の評価が五段階なら、一じゃないと子供はとれないよとまで表現された。

結局慰謝料なしで、(当然といえば当然だが)子供はとられてしまった。

なんの対策も考えないバカ弁護士に相談したのも間違いだったかもしれないが、
離婚=親権母親という日本の考え方がそもそもおかしいよな。
男女平等を唄うなら、親権に関しても同等の立場で協議できるのが、男女平等というものだろう。

日本での嫁側が譲らない限り、親権=母親ありきで始まるのは理不尽すぎる。

子供は母親といるのが幸せなんていうが、それは状況によるだろうが。

208離婚さんいらっしゃい:2008/04/24(木) 06:29:10
結局さ、親権=母親って前提ありきなのな…日本の司法ってさ
母親は新しい男の子供を孕んだり、親権持ってる子供とは血の繋がらない子供産んで、そっちに愛情かけたりと、精神的にも身体的にも変化する生き物なのにさ…

俺、バツイチ子蟻父親だけど、変わらない愛情をかけられるのは、再婚諦めたバツ母かバツ父だと思うよ
子供のこと考えたら、簡単には再婚出来んよ
何言いたいんだろ、俺…
209無念:2008/04/24(木) 06:38:28
みなさん本当ありがとう。弁護士を探します。
10%でも可能性を広げられる人を探します。
でも男働かないといけないし・・・会社の人は前面協力してくれますけど。
勝手な嫁は仕事を辞めてなんて不平等なんだろう。
まあ仕事辞めて実家に帰るほうが強いとわかっているからでしょうが・・・
210離婚さんいらっしゃい:2008/04/24(木) 20:17:52
頑張ってくださいね!
同じ女として母として許せない。うーん、男女なく親としてかな?
難しいとしても、わざわざ仕事やめたりしてるんだから親権とれるかもしれませんよ。
それにしても、男性でも親権ほしい、と父性がある人がいて安心しました。夫は子煩悩のはずだったのに不倫したとたん子供氏ねですって。
お互いにバカ親から子供守れるといいですね。
211無念:2008/04/24(木) 21:46:16
あとスイマセン。自分でもいろいろ調べたのですが、
あと何があれば親権をとる事ができるのでしょうか?
弁護士に聞いても頭ごなしに無理無理といわれます。
212離婚さんいらっしゃい:2008/04/25(金) 12:54:39
答えだけ先に言っちまうと、調停が始まる前にお子との
生活基盤を作っちまう事なんだけどな。

それをどうするか、出来るかを考えろ。

213離婚さんいらっしゃい:2008/04/25(金) 20:52:20
>>207
家事育児は、どちらがなさってましたか?

精神病持ちは、不利だと思うのですが。
214無念:2008/04/25(金) 23:00:22
嫁は休みが無く僕は日月やすみです。その2日は1日僕がみています。
普段はご飯シタクは妻がやりますがその他は全部僕です。
妻は休みが無く2つ仕事をかけもっています。辞めて家族の時間つくれと
いっているのに!でもお金無いからといっていたので先月僕が
お金管理した所丸々10万あまりました。それと実家に帰ったのは
今だけでこっちで仕事増やして子供と暮らすそうです。
男もいるからでしょうが・・・そんなんで妻は親権取る気でいます。
215離婚さんいらっしゃい:2008/04/25(金) 23:34:42
>そんなんで妻は親権取る気でいます。
だから何?

あのさ。無念さん。きっとあんたに親権は無理だよ。

自分に都合のいいレスしか返してないじゃん。
本来無理クリな請求を相手にしようとしてるんだよ?
弁もそんなあんたを見透かしてるんじゃね?
216無念:2008/04/25(金) 23:51:22
本来無理クリ?請求?無理だからがんばろうとしています。
ちなみに都合の悪いレスは何?
生活基盤は正直実家帰るしかないのかもしれません。
仕事も通える場所ですし。
217離婚さんいらっしゃい:2008/04/26(土) 21:12:04
だから「自分の手で」子どもと一緒に暮らして生活するんだよ。
そして子どもの面倒は全部自分で見るの。しかも毎日。
それが他人の手をj借りないとできないんであれば
親権を取る資格はありません。
218無念:2008/04/26(土) 22:03:15
ありがとうございます。そうですよね 
結局誰かに頼らないと生活できないです。
考えたって答えがでないかもしれませんが考えます
219離婚さんいらっしゃい:2008/04/26(土) 22:44:22
テンプレ100回見直せ。

男、女関係なく、そこまで出来るヤシが
親権を取れる事実だ。

>>218はきっとそこまでは出来ないだろ。
220離婚さんいらっしゃい:2008/04/27(日) 00:11:57
>>217
無念さんの保護をするつもりはありませんが、それは厳しい意見かと思います。

もちろん皆「自分の手で」と思っていると思いますよ。
けれど現実は難しい方が多いんじゃないでしょうか?

>それが他人の手をj借りないとできないんであれば
>親権を取る資格はありません。

この意見は厳しいと思います。
221離婚さんいらっしゃい:2008/04/27(日) 12:41:11
実家の協力は人の手を借りている内には入らんよ。

無念よ。嫁の両親は嫁の浮気を知っているのか?
222離婚さんいらっしゃい:2008/04/27(日) 20:11:50
オレは嫁のわがままで(実家の家業をやりたくない)離婚したんだけど、やっぱ子供と離れたくないって気持ちが凄くあった。

離婚を成立させる前に色々調べて、どうあがいても父親は親権はとれないと判断。
もめてもめてケンカ別れみたくなって、子供に完全に会えなくなるよりは円満に別れることを決めた。

嫁は別れたいばっかだったんで、そこにつけこんでオレが休みの毎週月曜に子供にあわせる。月一度のお泊りを条件提示。

飲まなければ、養育費は一切払わないと伝えた。

結局嫁は全ての条件をのんで離婚成立。
別れて三年たつけど、子供に毎週あえるし、月一だけど一緒に寝ることもできる。
嫁のやる気ない仕事ぶりで、ストレスたまることもなくなったし、今はよかったと思えるようになった。

父親絶対不利な状況を考えると、下手にもめるよりうまいかけひきで、少しでも子供に会える条件を引き出すのも選択肢の一つと思います。
223無念:2008/04/27(日) 21:22:56
221さん 嫁の親は知っています。でもだから何?みたいな感じです。
話が通じない相手です。わざわざ7時間かけて娘を返せといっても
親権は2人にあるから帰れ!です。それと嫁は調停始まるとこっちで
家を借りるそうです。仕事は辞めたというのは結局嘘でGW終わった
らそこで働くらしいです。会社のパソコンで自分のページにログイン
して男とメールしてそんなの会社側はいいんですかね?
調停の間は半々で会わせるといっていますが・・・
224無念:2008/04/27(日) 21:32:17
222さん 僕も考えました。たぶん争えば円満に解決するより
確実に子供に会える回数が減るでしょう。
でももうすぐ今子供が3歳です。
裁判となれば何年もかかりますよね・・・
だから子供にわかってほしいのです。子供にとっては妻の行為は
知らないほうがいいのかも知れません。それでも父は娘の為に
頑張ったって事を教えたいのです。これは僕のエゴですね・・・
225離婚さんいらっしゃい:2008/04/27(日) 22:01:21
向こうは真正基地外だな。

子は間違いなくおまいの子か?
嫁側の行為が出来すぎなんだが。
226無念:2008/04/27(日) 22:46:12
すいません。正直「はい」とは言えません。
かといって今更嫁に言って検査なんてできないですし・・・
嫁の考えている事がさっぱりわかりません。弁護士さんにも言われました。
だまって親の所にいれば確実親権とれるのになぜって?
向こうに策があるのか?それともただ何も考えてないか?
227離婚さんいらっしゃい:2008/04/28(月) 03:41:02
親権を無事取った俺がきましたよ
元嫁がバカで本当によかった
228離婚さんいらっしゃい:2008/04/28(月) 05:48:38
無念、残念だが向こうの方が一枚上手だったな
男が親権取るには嫁がアホかよっぽど念入りに準備しなきゃ無利!!

とりあえず嫁と間に慰謝料の請求して追い込んでみたら?
自爆してくれるかも知れんぞ
229無念:2008/04/28(月) 18:19:41
227さん 正直うらやましいです。今は子供に会いたくてしかたありません。
嫁は私の裏切られた気持ち子供がいなくなった
気持ちなんてわからないのでしょうか
228さん そうですよね突破口は慰謝料請求しか今のところありません。
今嫁側が離婚調停おこしています。通知待ちです。その間でもこっちはこっちで
訴える事できるなでしょうか?
230離婚さんいらっしゃい:2008/04/28(月) 22:53:30
>今嫁側が離婚調停おこしています。通知待ちです。
>その間でもこっちはこっちで訴える事できるなでしょうか?

無念よ。ただ通知が届くのを待っているだけじゃなく、自分で家裁に確認するべきだ。

そんなのん気にしてていいのか?
本当なら自分が先に調停起こすくらい積極的に動くべきじゃないのか?
無念のスレを読んでいるとまだ嫁に情が残っている様に感じる。
それが行動を遅くさせているように感じる。
できれば離婚しないで元に戻りたいとか考えている様ならもう無理だぞ。
男なら腹を据えるしかない。
231離婚さんいらっしゃい:2008/04/28(月) 22:56:58
二兎を追うものは一兎をも得ず
232無念:2008/04/28(月) 23:08:25
230 231 さん 全ておみとうしなのですね・・・
確かに皆に言われます。調停おこすの逆だろって!
のんきって言われてもしかたありません。
嫁はやり方はむちゃくちゃだけど迷いが無いです。それに比べ
僕はいつまでもウジウジしていて。もしかして周りももう呆れて
いるのかもしれません。みなさんにこんなにコメント頂いている
のに結局僕は動こうとはしない。俺口だけでなく動きます!
このままだったら負け犬ですね。みなさん本当ありがとうございます。
233離婚さんいらっしゃい:2008/04/28(月) 23:52:00
だって「会いたい」だもんな「暮らしたい」じゃないんだもの
このへんで本気の度合いが忍ばれる
234無念:2008/04/29(火) 00:04:15
233 ありがとう 今体力つけて仕事していつでも娘が帰れるような
環境つくって待ってるだけじゃ駄目なので勉強します。
まだまだ周りからみたら頼り無いかもしれませんが自分を変える
チャンスだと思います
235S:2008/04/29(火) 11:17:29
頑張って!身体壊さないように。
236離婚さんいらっしゃい:2008/05/01(木) 12:49:49
離婚になりそうです。保育園年長の娘がいます。

妻は私と私の両親に家事、育児を押しつけ、何一つしません。仕事終わりや休日は娘を幼い無視して1人で気ままに出かけます。
私の祖父母の葬儀にも出席しませんでした。
金銭的な面でも、妻は自分の給料は全部自分の小遣いにしています。
私の両親にも冷たく横柄な態度で、陰で陰湿な嫌がらせをしています。
妻は娘にお菓子やおもちゃや服を与えて子供の機嫌をとっているので、娘は妻を気に入っています。

妻は公務員の保健師(土日祝休み、残業なし、高収入)
自分は工場で働いています。二交代制勤務で夜勤、休日勤務があり、残業は月100時間を超えます。

こういった仕事の状態から見ても、妻の方が親権者に相応しいとみなされてしまうのでしょうか?
237離婚さんいらっしゃい:2008/05/01(木) 15:22:01
大事な事は別居時にどちらが育てているかだ。

簡単に言ってしまえばそれだけでケリが付く。
「そう言う風にどう持っていくか」が大事なんだ。
238無念:2008/05/01(木) 22:27:40
おひさしぶりです。嫁から連絡きました。
来週嫁が家決めて近くに引っ越すそうです。子供には会わせないらしいです。
家も教えないらしい。思い出のある家に僕を住まわせて・・
もうやりたい放題ですよ。
239離婚さんいらっしゃい:2008/05/02(金) 01:22:33
238 いちいち嫁の言ってくることに反応しなくてもいいんじゃないのか?
調停申し込んだんならその場で話し合えばいいだろ。

>家も教えないらしい。思い出のある家に僕を住まわせて・・
>もうやりたい放題ですよ。

あのさ無念さん、あんたは一体どうしたい訳?
同じ様なスレの繰り返しばっかり。
悩み過ぎて自分でもどうしたいのか分からなくなることもあるかも
知れないが、結局、離婚は自分ひとりの戦いだ。
それじゃ頼りなさ過ぎて親権以前の問題だと思う。
無念しっかりしろー!!
240離婚さんいらっしゃい:2008/05/02(金) 15:54:54
>>236
子が10歳までの場合、母親が有利というかほぼ母親に親権はいく。
しかも女が公務員で高給なら、男の出番はないと思うが。
親戚づきあいなどをしない社会性の低さはあまり関係ない。
あと、236さんの両親と嫁の折り合いはどうだった?悪かったんじゃない?
旦那の実家に嫁いで子供や家事一切は姑に奪われ自分の居場所がないと感じてたかも。
子供が手のかからなくなる小学校入学までは我慢しようと思っていての離婚では?
と思うのは考えすぎかなぁ。
241S:2008/05/07(水) 23:25:55
浅知恵ですが、親権は母親に渡ったとしても監護権を父親の方に出来るように
動いてみては?それから、やはり不貞行為をしたほうが離婚裁判を
起こすのは間違い。彼女が焦り、親権なり監護権なり妥協してくるまで、
そこを強く訴えて離婚に応じないで粘ってみては?
浅知恵な為うまく説明出来なくてごめんなさい。。。
242離婚さんいらっしゃい:2008/05/08(木) 00:34:08
ビックリしました。

世の中には私と同じような人がいるという事に。
私の場合は、子供は置いて、妻が出ていってしまったのですが

私の環境の場合の現在は妻との調停中ですが
私が調停員に、「不貞行為をした方から、調停申し立てが出来るのですか?」
と、問いかけたら、答えは「出来ます」でした。

法律的には不貞行為をした方からの調停申し立ては出来ないとありますが
現実には受け付けるみたいな?

もうすぐ次の調停がくるけど、これだけは共に。

子供は絶対に渡すな!

がんばれ



余談だけど
調停もなかなか忙しいよ

不動産登記簿謄本をとったりと・・・。

243離婚さんいらっしゃい:2008/05/08(木) 17:35:26
>>242
調停自体は出来るんじゃね?
ただ
有責側=離婚したい
相手方=離婚したくない

って時には有責側の意見は通りにくいって事じゃね?
そもそもどちらが有責かも一概には決められないだろうし

まあ嘘のDVとかでっち上げられないように
気をつけてね
244離婚さんいらっしゃい:2008/05/08(木) 21:50:22
                             |
                            | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| スイーツ罰女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

245離婚さんいらっしゃい:2008/05/09(金) 16:40:34
男が親権を取る方法は無理やりでも奪うしかない
念のために警察には嫁の暴力が原因で保護したという名目で届けておくとベスト
DV被害者の7割はでっちあげDVと言われています、今こそ逆に男がでっちあげDVを
偽装してやれば良い。
24624z:2008/05/20(火) 12:34:30
現在、別居生活4ヶ月目なんですが、7歳と5歳の娘がもうママは要らないと、僕との生活を希望しているのですが、
裁判を起こしたとして、子供の意思はどの程度取り上げてくれるのでしょうか?
なんで僕と暮らせないの?と、泣きながら訴えてくる子供を何とかしたいのですが、力を貸してください。
247離婚さんいらっしゃい:2008/05/20(火) 14:13:03
>>246 離婚してるの? 別居状態?
24824z:2008/05/20(火) 14:52:09
離婚届を出したとたんに、子供をつれて出て行きました。何の話し合い(親権など)もなく、届けを持ち出された状態だったので、不受理申し出を提出してあります。
249離婚さんいらっしゃい:2008/05/20(火) 18:07:33
離婚後か。お子のその
>7歳と5歳の娘がもうママは要らないと、
僕との生活を希望している・・・。

この部分録音または撮影出来るかな?
さらにその理由など。

理由が育児放棄(ネグレクト、DV)に当たりそうなら
何日何時ごろ、どうなのか。可能であればその事実の裏付け。
張り込んだり、お子のカバンにこっそりボイスレコーダー仕込むのも手かな。

調停、裁判は証拠がすべて。記録できる物は ありとあらゆる手段で
掴むべし。

実際>>246的には、元さんに不穏な感覚はある?
250離婚さんいらっしゃい:2008/05/21(水) 19:25:31
正に>>1の手順で、でっちあげ無しの親権騒動でしたが、「母」の部分が「父」でした。
違ってたのは、それだけ。
25124z:2008/05/21(水) 23:20:56
具体的な意見有り難うございます。記録を残すことは可能です。誰に聞かれても(とうちゃんと一緒に居たい)
と、言ってるみたいなので・・・
身体的なDVはないみたいですが、精神的なものは限界に近いと思います。話を聞いてても感情がこみあげて泣き出すくらいです。
252離婚さんいらっしゃい:2008/05/22(木) 01:17:22
>>248
酷いね。
勝手に親権者の欄を記入した離婚届を出されたたんだ。
とにかく、早く解決することを祈っているよ。
253離婚さんいらっしゃい:2008/05/22(木) 08:08:40
母子優遇制度をなくせば子供を自ら手離す女が増えるのに

わずかな金欲しさと世間体だけで子供を引き取る母親が多すぎる

いくら優遇したって底辺ボッシーも減らないしね
254離婚さんいらっしゃい:2008/05/22(木) 09:19:22
此処で詳しく書かなくてもいい。
調停〜などは他人が相手。

やみくもに父ちゃんがいい、だけでなく
なぜ?どうして?(根拠、証拠)をきちんとしておくといいよ。

25524z:2008/05/22(木) 22:21:47
ありがとうございます。とても励みになります。
子供に詳しく聞き直すのは子供にしてみれば酷なことかもしれませんが、もう一度協力してもらいます。
理由も聞いたことがありますが、結局、嫁からの愛情を受けてない(感じれない)みたいですね。
現状では離婚はまだ受理されてないのですが、すでに嫁には男がいるらしく、週一回は泊まりに来てる。
最悪なことに、上の子が夜、目が覚めたときに裸の現場を見てしまった。思わず泣いてしまい、布団の中に隠れた。とも話してくれました。
切なかったのと同時に、怒りすら感じました。ただ、話の出所が子供からなので、こっちから話を持っていくと、現時点で嫁の所に子供が居る以上、子供たちが、攻め立てられるのは目に見えてますので、話の持って行き方で悩んでます。でも、もう動くしかないですね。
子供を助けるために・・・
256離婚さんいらっしゃい:2008/05/22(木) 22:53:25
ありがと。おれさ、ちょっと此処に張り付くから、
なんかあればカキして。

離婚届けが受理されてないのは幸いだ。

今までの流れからして、その年のお子がそこまで
父ちゃん好きという事は、あなたがそれなりに
お子の生活に関わっていたことがわかるよ。

先ず、二人の馴れ初めから時系列にして、ノートに
書き込むんだ。弁護士に相談する際にも重要な事だから。
そして、間の証拠を悟られないように取る事。

親権最優先に考えると、お子との生活基盤を、調停が始まる前に
構築出来ればそれだけで勝ちなのだが、それは可能かい?



ただし、必要にして重要なことだが。

24zさん、お子を、こちら側で育てる事は今現在(今後)
可能なのかい?

25724z:2008/05/23(金) 00:22:06
これからも、何かあれば力になって下さい。
生活基盤が重要なのは、理解できます。
子供の将来を見据えた上で、しっかり考えて生きます。
実際、協力したいと言ってくれてる子もいます。
ただ、安易な考えで甘えるわけにはいかないので、子供たちも交えて結論は出そうと思います。
258離婚さんいらっしゃい:2008/05/23(金) 00:36:50
おれごときでも、あなたの力になれるのなら。

嫁さんとの直接交渉は極力抑えるように。
手持ちのカードがすべて揃ってからだよ。

>協力したいと言ってくれてる子・・・。

女性なのかな?これは少し慎重に。
足元すくわれる要因になりうるから。
見る人が見ればどっちもどっちになるぞ。

大事なのは、
24zさんが、今まで、どれだけお子たちと関わって来たか、
そして、今後もその関わりが維持出来るか、が争点になる。
男の方が不利なのは周知の通りだよ。

踏ん張りどころを間違えないようにね。

今日は落ちる。

では。
259離婚さんいらっしゃい:2008/05/24(土) 20:13:57
260ひ〜:2008/05/24(土) 20:27:41
色々調べている内にここに辿り着きました。
皆さん色々とご苦労されているようですね。
私も相談させて下さい。

2ちゃんねるへの書き込みは初めてで、解らない事
も多いのですが、ご容赦頂けると助かります。

私も娘(2歳)の親権を手に入れたい父親です。
256さんの意見はとても冷静で、ともすれば感情的になって失敗
してしまいそうな私を、とても落ち着かせてくれました。
今後も参考にさせて頂きたいと思います。

私の場合は、状況が複雑ですが、ただ、1に書かれているような事
は考えていないので、スレ違いになるかも知れません。
ただ、256さんの意見を今後も拝見したいのです。

無念さんも24zさんも負けずに頑張って下さいね。


261離婚さんいらっしゃい:2008/05/24(土) 21:17:11
ひ〜さんは 256で書かれて居ることは実践できそうなの?

262ひ〜:2008/05/24(土) 21:22:31
はい。

ただ、私の場合、少し事情が複雑です。

嫁には男はいません。私は入籍できていません。娘の認知ができていません。
追々説明していきます。
263ひ〜:2008/05/24(土) 21:28:01
嫁とは2年前から暮らしています。

嫁の連れ子10歳男、5歳男、そして私と嫁との
間に生まれた2歳女です。

認知も入籍もしていないのは、恥ずかしい話ですが、
母子手当てを詐取するためです。

色々しらべ、実施の認知は嫁の承諾が必要ないとの
事なので、週明けにで役所に行って認知します。
264ひ〜:2008/05/24(土) 21:32:58
母子手当ての件は、私が責任を持って子供達を育てると
決意した以上、子供達に胸を張れないし、本来必要としている
人たちのために国民の税金から出ているもので、不正に受給
するのは反対しましたが、嫁は私の収入だけでは生活が成り立たない
といい、自分が仕事をするためにも子供達は保育所に入れたい。
保育所は中々空きがなく、ぼしは優先されるので、保育所が
決まるまでだけ。保育所が決まればすぐに籍を入れるという
約束でしぶしぶ了承しました。
265ひ〜:2008/05/24(土) 21:43:37
263の書き込み、
実施=× 実子=○ でした。すみません。

思惑通り、子供達の保育所はすぐに決まりましたが、
嫁は、とりあえず1回だけ手当てをもらうと。
そのため、入籍はちょっと待って欲しいと。

私は非常に憤慨し、たしなめましたが、そこまで言うなら
とっとと仕事を変えて、給料を稼いで来い!と…。

その後、色々と喧嘩などがあり、嫁はこんな気持ちで
入籍はできないといい続け、現在に至ります。
本当に恥ずかしい。
266離婚さんいらっしゃい:2008/05/24(土) 21:48:18
 不 正 受 給 は来るな禿げ
267ひ〜:2008/05/24(土) 21:55:15
私は、嫁の連れ子も実子も大切にして来ましたし、
子供達も私を慕ってくれています。
実際にしょっちゅう「父ちゃん好き!」と言って
くれますし、子供達の(特に長男)の精神的な部分
を考え、本当の父親(嫁の前夫)の事も大切にして
来ました。いつでも会いたければ会えばいいし、
本当のお父さんも、私も子供達の幸せを願う意味では
おなじ気持ちだから、二人は仲が悪い訳ではないと
説明して来ました。長男も自分にはお父さんが二人も
いて、自分はラッキーだといいます。本当のお父さんも
私の事を認めてくれています。(そういうメールが
嫁宛に時々届きます。)

毎晩私が仕事から帰ると、皆が私に纏わりつき、
上に乗り、色んな遊びをせがみます。

毎日3人の子供と風呂に入り、次男と長女の歯磨きをし、
話をし、絵本を読んで聞かせたりして毎晩寝かし付けています。
268離婚さんいらっしゃい:2008/05/24(土) 21:59:01
でも不正受給に荷担と。
子供も世の中の仕組みをしれば母親と偽父親の反社会的犯罪に気付くだろう。
269ひ〜:2008/05/24(土) 22:02:04
はい、不正受給は本当に恥じています。人として、親として。

上でも書いたとおり、子供達の関係が構築されて、気持ちが
通うほど、不正受給している事が心に重くのしかかる様に
なりました。

長男の参観日や、野球の応援にも長男に気づかれないように
遠くから見ているだけです。公の場には出向けず、つらい思い
をして来ました。


270離婚さんいらっしゃい:2008/05/24(土) 22:05:38
じゃあ不正受給分を返還したらいいよ。
無理なら相当額を寄付とか。
271ひ〜:2008/05/24(土) 22:25:47
とにかく、そのような状況で連れ子も含めて私が責任を
もって育てたいという当初の私の想いは果たせず、ここ
まで来ました。

私は趣味関係のメーカー勤務で、手取りで25万の収入です。
嫁は児童関係の仕事に就く公務員です。なのでなおの事、
不正受給などすべきではないと私は言い続けて来ました。
そのため、一刻も早く入籍したいと言い続けて来ました。

民生員の方も初老の優しい方で、嫁は娘の父親とは連絡
が取れないと話したらしく、それでは生活が大変だろうと、
特に深い部分を詮索する事もなく、すぐに必要書類に判を
押してくれたそうです。それを普通に話す嫁を私は嫌悪
しました。いくら話しても生活が成り立たない、だったら
収入を上げろ、自分は好きな仕事(先ほども書きましたが
趣味関係のメーカー勤務で、私の趣味はもちろんそれです。)
をしているくせにとののしるばかりです。

実際仕事も色々考えました。でも、私も38歳です。中々
簡単にこの年齢で思う収入は得られるほど世の中は甘くないと
痛感することばかりでした。

不正受給のことについては一旦ここでおいといてもらってもいいですか。
272ひ〜:2008/05/24(土) 22:41:14
嫁と出会った頃、嫁は前夫と離婚に向けての話し合いをしている所で、
昔からの知人であったため、メールで相談に乗ったりしていました。

その後、嫁の離婚が成立し、以降もメールのやり取りが続きました。
ある日、子供達を私の趣味に連れて行ってやって欲しいと頼まれ、
出掛け、楽しい一日を過ごしました。

その後も時々子供達も交えて遊びに行く過程で、お互いの気持ちが
高まって行きました。いずれ子供達が認めてくれれば結婚できれば
いいねと話すようになりました。

ただし、長男は、たまに嫁にもう一度お父さんと結婚して欲しいと
言っていたらしく、私たちはまだまだ時間がかかりそうなので、長い
目で考えていこうと話し合っていました。
273ひ〜:2008/05/25(日) 00:23:57
すみません、間が空いてしまいました。

そんな矢先、嫁の妊娠が発覚。その事実を聞いた時、私は素直に
嬉しかったし、いずれにしろ、連れ子たちと家族になっていい
と思っている以上、産んで欲しいと思い、嫁に話しました。

ただ、妊娠が発覚した日に、私の前で長男が嫁に「お母さん、
もう一回お父さんと結婚して欲しい。」と夜寝る前に思い出した様に
言う長男の顔を見ました。

私はそれ以降、今のタイミングはまずいのではないか?
やはり今いる子供達の事を最優先に考える必要があるのではないか?
そう思い始めました。

色々考えた挙句、私は今回は生まれて来る子をあきらめた方がよくないか?
長男がそういっている以上、時期的には無理ではないか?といいました。
妻も、同様に感じていたようです。
274ひ〜:2008/05/25(日) 00:42:09
しかし、やはり女性ですので、自分の体の中にもう一つの命が
芽生えた感覚を覚えるのでしょう、どうしても産みたいという
話になりました。私は長男が泣きながら訴える姿を忘れること
ができず、やはり産むべきではないという考えでした。

私が強硬に中絶を主張したため、妻は承諾しました。実際、
私は病院を探し、予約も入れました。

しかし、ずっと心に迷いがありました。今となってはなんと馬鹿
な事をしたのだと思いますが、当時の私は長男の気持ちを優先
する事が正しいと本気で思っていたのです。それでも、自分の
子供を殺す事はやはりいけないことだと思いました。
ネットで色々と調べ、様々な女性の気持ちと痛みを知りました。

私に子供を産む事を決意させたのは、キリスト教関係の中絶を
反対するサイトでした。通常の感覚の人間は絶対に見てはいけない
ショッキングな映像がたくさんありました。言葉では言い表せない
惨い写真や動画をたくさん見ました。涙が止まらずあふれ、仮にも
好きになった女性に私はこんなにひどい事をさせようとしているのだと
改めて気付き、私の子も連れ子も頑張って育ててやろう。気持ちで
やって行こうという想いにいたりました。
275ひ〜:2008/05/25(日) 00:48:12
すみません、こんなにダラダラと経緯を書くのはやはり違うのでしょうか?
心配になってきました。もっと簡潔に今の現状を説明するのがよいのでしょうか?
いまさらなんですが、ちょっと違う気がして来ました…。
276離婚さんいらっしゃい:2008/05/25(日) 00:52:01
気持ちはわかるが、裁判になったらまず勝てないよね。
277離婚さんいらっしゃい:2008/05/25(日) 07:50:31
http://orz.2ch.io/p/-/news24.2ch.net/manifesto/1211203133 冤罪つぶし続報 5年前、署内強姦犯と誤認し急行した事件。
278離婚さんいらっしゃい:2008/05/25(日) 08:15:31
5万で二人なら育てられなくもない。
しかも嫁働いていて二馬力なんだよな?
では嫁はあんたと別れたら今のあんたの手取り25万分も手に入れられるのか?
そんなに保護の金高くないだろ?
そこまで金の亡者ならたとえあんたと分かれても次の金を出す男を捜すだろうから
連れ子はどんな運命をたどるか判らん。本当は子<金で
18に成ったら子供にぶら下がるんだろ。

もともと最初の申し出で押し切られるあんたも金稼ぐことや節約に関して
気合が足りないだろうし、
嫁に関しては既に金銭感覚がおかしいと思う。

というかひ〜さんのやることは離婚じゃなくてまず妻と話し合って
どこまでも家族の再構築を目指すことじゃないか?
まず正式に婚姻して保護を打ち切る。
公務員ならヘタすりゃ嫁は職場をクビだ。今時近所の目も甘くない。
周りはよくみてるぞ。子供だって物心ついてるなら哀しい毎日だよ。引っ越しても同じだよ。
まだ家族やってるんだろ?一番穏やかな方法が取れないのか、
皆がしあわせになれるように説得しろ。
今のままじゃまともに婚姻(スタート)も切らず家族ごっごの間男して
嫌に成ったらグダグダでの幕切れで子種だけ落として消える蒸発男、
何一つ家族に福音をもたらさない通り魔としてあんたは終るんだよ???
279離婚さんいらっしゃい:2008/05/25(日) 08:17:38
× 5万で二人なら育てられなくもない。
○ 25万で二人・・・

でした。
そもそも給与が安いのは最初から判ってたんだし
そこで転職もせず神様が言ったから産んじゃった?じゃ事実婚夫も頭が変だよな?
280離婚さんいらっしゃい:2008/05/25(日) 08:33:21
しかし40近い男が不正受給を許したり婚姻前に中出ししたり大人のやる事じゃないな。
子供の親権だってガキがおもちゃやペットが欲しいのと同じでただ欲しいから欲しいみたいな大人気ない理由っぽい。
能書きは立派だけど中身はないし行動もしない。
親権を得た所で育児能力も疑問だな。
281ひ〜:2008/05/25(日) 09:31:21
>278
嫁は働いています。月9万ほどです。
私の収入と合わせて月収34〜5万はあります。
これ、子供3人育てるのは無理ではないと私は思います。
もちろん贅沢はできませんし、毎月カツカツですが。
でも、皆さんそうやって子育てをしているのだと思うのです。
嫁は今の仕事で勤務時間を増やして月15万くらい
と思います。

はい、本当は家族の再構築が優先です。ただ、私は
何度もそう話してきました。

嫁は感情をコントロールするのが苦手な人で、特に
怒りの感情は凄いです。

何か気に入らない事があると、ムスッとし、形相が変わります。
何の説明もないまま、10日でも20日でも私を無視します。
その間、話し合いをしようと話しても無視、私が謝っても
取り合おうともしません。暴言を吐き、何を話しても言葉尻
を捕まえて、意味を確認もせず、自分で間違った解釈をして
悪く悪く私の言葉を解釈し、攻撃してきます。

子供達にも当たりますし、そのつど、家庭の雰囲気が険悪に
なり、長男はその雰囲気を敏感に察知します。

それでもなんとか話し合い、悪いところは謝り、嫁の気持ちが
落ち着くのを待ちます。

そんな事が繰り返されて来ましたが、私は何度でもぶつかり、
結婚する以上はお互いが相手と添い遂げる前提で物事を考える
べきだと思います。ましてや、子供達がいるのですから。
ただ、嫁はそうやってケンカをするたびに別れる、出て行く。
すんだことを蒸し返してまた自分でヒートアップします。

>280
まあ、そういう風に言われても仕方ないですね。

282離婚さんいらっしゃい:2008/05/25(日) 09:47:16
自分は正しい、嫁は間違ってる、わかります。
全部嫁のせいですね。あなたは悪くありません。
でも親権は嫁です。
あなたがやるべき事は面接の確保と潤沢な養育費の支払いです。
父子になり稼ぎも悪く家事も育児もできない上に元嫁からの微々たる養育費をもらうのとあなたが潤沢な養育費を渡して家事育児を任せるのはどちらが子供の為でしょうか?
283ひ〜:2008/05/25(日) 10:11:34
>282
私は家事も育児もできますよ。これまでずっと家のことはやって来ました。
掃除、洗濯、食器洗い、子供と風呂、風呂掃除、夜の寝かし付け、元調理師
なので、料理もできます。休日も子供達と過ごして来ました。

毎日朝に娘を着替えさせ、一時嫁が朝起きれない日が続いた時も、長男を
おこし、朝食を用意し、二人でたべ、嫁を起こしてから出勤。
帰れば、食事をし、全員の食器を洗い、子供達を全員風呂にいれ、
歯磨きをしてやる。翌日のお米を洗い、麦茶を沸かして、残り物
のおかずの整理。子供達を寝かし付けてから、洗濯。こんな感じで
毎日普通にやって来ましたよ。

娘一人を引き取って養っていくのに25万は稼ぎが悪いですか?
嫁が一人で子供3人を養って行くほうが大変だし、子供も辛いの
ではないでしょうか?

嫁は私との結婚を自分の両親に反対されました。自分の両親を説得する
事もなく、絶縁状態になりました。私も会ってもらえず、一度父親に
あって話はさせてもらえましたが、もちろん認めてもらった訳では
ありません。なので、嫁の実家は娘の存在を認めませんし、会った事も
ない。嫁は私と別れれば本当に一人です。

私の両親は、一度に孫が3人もできてうれしいと大喜びで、みんな
大切な子供として分け隔てなく受け入れてくれ、姉と弟も総出で子供達
を大切にしてくれています。

284ひ〜:2008/05/25(日) 10:55:21
もちろん、私の実家は別れを反対し、特に私の母は、嫁に気を
使ってくれてきました。お米を送ってくれたり、長男の運動会
にはたくさんのお弁当を作って家族全員で来てくれ、嫁を含めた
それぞれの誕生日やクリスマスにもそれぞれにプレゼントを用意
してくれ、姉は嫁にちょっとしたプレゼントを贈り、弟は野球関係
の仕事をしているため、バットやグローブを長男に贈ってくれたり、
次男の七五三にも家族で来てくれました。

もちろん私が娘を引き取ることになれば、家族総出で協力してくれる
と言っています。もちろん、私が仕事の間は両親が見てくれます。
285離婚さんいらっしゃい:2008/05/25(日) 11:39:49
文は長いし相手の悪口しか書かないしコテだしイラッとするわ。
そんなに完璧に何でもできてやれる自信があるならネットじゃなくて相手に言えば?
大枚はたいて大物弁護士を雇うか嫁に金を積むかをすれば親権取れるよ。
不正に得た手当は返すんだぞ、じゃあな。
286ひ〜:2008/05/25(日) 11:44:08
嫁は本当に気分の浮き沈みが激しく、イライラしている事が多いです。
以前、前夫から長男は大人の顔色を見るところがあるので、と言われた
事がありますが、天真爛漫でしっかりしていて賢い子です。私には
前夫の言うそんな部分はあまり感じなかったのですが、ふと気付いた事が
ありました。常に嫁の顔色を窺っているのです。

先ほど、私は家事もしていると書きました。それだけを見ると嫁が家事を
しない人だとの誤解を与えるかもしれませんが、そうではなくて、家事は
一生懸命よくやる人です。でも、少し行き過ぎているように感じます。

綺麗好きなので、うちはとても綺麗です。ただ、子供が3人もいる家です。
牛乳やお茶をこぼしたり、お菓子の食べかすがポロポロ落ちるのは日常です。
しかし嫁はその度に子度たちをきつく叱り付けます。せっかく掃除したのに、
掃除したばっかりなのにと。それで特に機嫌が悪い日はそのまま子供達が
話しかけても無視したり、私が「お母さん、ごめんなさい」しておいでと
子供に促し子供が謝りに行ってもすぐには許しません。

少し前、娘が牛乳を飲むといい、嫁がコップに牛乳を注いで渡した所、
やっぱりいらないと言いました。まだ娘が2歳になったばかりの頃です。
それに対して嫁は「要らないのだったら最初から欲しいと言うな!」と
怒鳴り、娘の頭を叩きました。
また別の日、娘が牛乳をこぼしました。嫁は一切何も言わず、凄い形相
で、娘の頭を叩きました。私がこぼした牛乳を拭きましたが、無言で
それをもう一度拭きなおしました。

長男は、よく、自分には何も関係ない事でも嫁に怒られるのが怖い
といいます。これは子供なりの表現で、妻のしつけや叱るといった
行為ではなく、単に怒りをぶつけるだけの事なのだということを
よくあらわしている言葉だと思います。

長男は、たまにおねしょをするのですが、10歳になっておねしょ
をしてしまった時点で長男は十分に傷付いていると思うのです。
それでも嫁は朝の忙しい時間に布団を干す事に怒り、長男を叱責します。

先日次男がトイレでおしっこをこぼしました。5歳ですからそんな事も
あるでしょう。でも、次男は嫁に怒られる事をおそれ、うそをつきました。
「間違えてウォシュレットのボタンを押して水がこぼれた」と。
すぐに解るうそです。嫁はなぜ次男がそんな嘘を付いたのかを考える事も
せず、嘘を付いたことにのみ焦点をあて、次男を叱り付けました。
287離婚さんいらっしゃい:2008/05/25(日) 11:47:23
これ、荒らしだろ
スルーしようぜ
288離婚さんいらっしゃい:2008/05/25(日) 11:54:55
ひ〜さん、そこまでの実績と覚悟があればおkです。

幸いに自身の実家の協力が仰げるなら鬼に金棒と思って
ください。不正受給については、奥さんに対しての交渉カードです。
事実が公(調停、裁判)になれば
勤め先に対して君は困るのではないか?と。



答えありきでお話しすると、お子との生活の基盤を
先に作ってしまう事です。それだけなのです。

奪い取るのか、なだめすかして奥さんに諦めさせる(手放す)か。
どうでしょう?
289ひ〜:2008/05/25(日) 12:11:05
>288
ありがとうございます。

生活基盤を先に作るとはどういうことでしょう?
なだめてすかして諦めさせるということは不可能です。
何せまともな話し合いができる人ではないので。

生活基盤を先に作るとは、実家が協力してくれると言う
事ではないのでしょうか?奪い取るとは、要は子供を連れて
実家に行ってしまうという事でしょうか?

290離婚さんいらっしゃい:2008/05/25(日) 13:07:04
口先だけのネチッとした中年男。
ネットに長々と愚痴るキモさは私生活でもそうなんだろう。
291離婚さんいらっしゃい:2008/05/25(日) 13:11:14
>生活基盤を先にというのは、嫁から離れた状態でという事。

あなたとお子との生活を送るという事だよ。
子を連れて実家。コレも方法の一つ。
可能であれば、本来、これが一番いい。
出来る?
292離婚さんいらっしゃい:2008/05/25(日) 13:16:44
実家www
自立できない男は父子になるなよ
293ひ〜:2008/05/25(日) 13:18:13
>291
現実的には可能ですが、前に説明しているとおり、私は
まだ入籍していません。明日にでも認知をしに行きますが、
元々非嫡出子として娘が出生しているため、私が認知をしたと
しても親権は嫁にあります。この状態でそういう事をすると、
法的にはわたしの方が分が悪くなってしまうと思うのです。

294離婚さんいらっしゃい:2008/05/25(日) 13:41:39
ひ〜さん、sageた方がいいですよ。

すべて婚姻届け、認知などが完了してからです。
覚悟はいいですか?
今のまま私生児扱いで済ませばあなたは
奥さん、子に対して社会的に何にも責任を負う
必要がないのですよ?

アドバイスは可能な限り致しますが、責任は
負えません。間違いなく進む道は茨の道です。

千が一、親権(養育権)を取ったところで、
再婚?に子は間違いなく足枷となります。


295ひ〜:2008/05/25(日) 14:05:22
すみません。sageとはコレでいいのでしょうか?

もちろん覚悟の上です。それには熟考しました。周りの友人も
そのまま別れて気楽に生き、またいい人を探すのもアリだと言います。
でも、それでは子供が幸せにはなれないと思うのです。嫁に何かあれば
すぐに生活が破綻するような状況で育つより、無条件に子供達を愛して
くれる大人に囲まれて育つほうが娘には良いと思います。
再婚は別になければないでいいです。今はそんな事は考えられません。

ですが、入籍はもう無理です。何度も話し合って来ましたが、
3月末に些細な事からケンカになり、それ以降何度も話し合い
を持ちかけますが、向こうはとりあおうともしません。
二人で繰り返してもうまくはいかないので、カウンセリング
を一緒に受けようとも提案していますが、そんな気はない、
無駄だ、すむところが見つかれば出て行くの一点張りです。

先日、嫁からは今後関係の修復は一切考えない、別れるとの
結論を出したとメールが来ました。
296離婚さんいらっしゃい:2008/05/25(日) 16:27:08
婚姻関係の有無が親権や離婚?にどこまでの
影響が出るのかは、私の理解を超えます。

が、

今までのカキから考慮させて頂くと、
1、娘を連れて実家に帰る。
2、と、同時に保育園(幼稚園)に入れる。(事前に準備)
  ※社会的に父子(とその家族と)の生活基盤を確立している
  証明 
  ※保育園には父とその家族以外にお子を渡さないように連絡

3、実家ご家族、自身にそれぞれボイスレコーダー準備
  (奥が怒鳴り込んでくる確率が高いのでその録音)

4、3の事実を複数回記録後、警察に相談。

5、前後して書面(内容証明)にて、不正受給の件を奥会社へ公開を示唆、
  併せ養育費の請求。

こんな流れでしょうか。

いいですか?。これは戦争です。ご自身は無論、
ご自分のご家族まで巻き込んで戦うのです。
法律は弱者や正しい者の味方ではありません。

【それを知っている者の武器】と心得てください。

ここまで行っても2歳という幼い子の親権は母親に
行く可能性が高いのです。ここまでやって勝率5割です。
お子を認知する事で、失敗した場合、親権は取れないばかりか、
面接をさせてもらえずその後の養育費請求まで突っぱねる事は
出来なくなります。

ご熟考なさってください。

どうするかは、あなたの一存で、あなたの責任に置いて
あなたが行うのです。

297ひ〜:2008/05/25(日) 16:42:06
ありがとうございます。

もちろん解っています。
コレまでは子供のため、何とか良い関係を築きたいと思い、
自分を殺し、嫁の機嫌を窺うような生活をしてきましたが、
私ももう限界です。強硬に別れを主張する嫁にはもう、何も
思う事はありません。

子供の気持ちをないがしろにし、自分の感情だけで突き進む嫁
との、ここからは戦争、その覚悟はできています。

内縁関係の不当破棄で慰謝料請求できる可能性もあるようです。
別にお金など欲しくもありませんが、コレも交渉のカードとして
もう少し調べてみます。

ありがとうございました。
298離婚さんいらっしゃい:2008/05/25(日) 21:26:53
ストーカータイプだな
299離婚さんいらっしゃい:2008/05/25(日) 22:49:25
>>297
だけどな、どんな立派な事行ってても
本当は堕胎することよりもただセックスして生まれるまま生ませちゃう
方がらくだし、
嫁と「話し合いに応ずるまで」真剣に向き合って話し合うよりも
負けちゃったほうがらくだし、
弁護士入れて法的手段を取って認知・入籍に到るにしても
家を出るほうがらくなんだな。
嫁が不安がる金額を手に入れる転職より、
気分的にいい安月給の仕事がいいというのもそうだ。
300離婚さんいらっしゃい:2008/05/25(日) 23:00:02
ほんと建前はいいよ。
けどひーとやらさんはいったいこれまでなんか突き通してやり遂げたことあんの?
全部中途半端じゃないか????
仕事も中途半端に安月給で半端、結婚も事実婚で半端、堕胎を準備しても認知もせず
無理に産んで半端、嫁に意見を押し通せず半端、子育ても家庭も途中で放り出して
出て行く決意をしたとかで今相談中の半端・・・。

もともとあんたも嫁も子供だったんだよ。
大人なら何かを捨てて何かを選び取ってそれを押し通す決断ができる筈だものな。
あんたら擬装未入籍手当て不正受給夫婦は
いろいろ望んでいろいろ手に入れようして、結局何ひとつ得られない。

プライドとか建前とかを捨てればまともな婚姻届とか
世間的に恥ずかしくない子育てとかとか保育園認可とか、
何かはひとつは今手許に有ったはずなのにな。もともと避妊しないのがもうアレだが。

ほんとに反省があるなら子どもがひとり立ちできるまで子供を守って守って守り通して
ウソを付きとおすとか、
処分覚悟で擬装を届けて子供を連れて家からでていくとかさぁ。嫁全面に守るか、
子供を守りきるか、どっちかはできるだろ。
けど、どっちも無理なんだろ???
いままで何も達成した実績がないのに ムリムリ。あきらめろ。
301離婚さんいらっしゃい:2008/05/26(月) 05:03:44
口だけは達者なひーが嫁の悪口を交えながら長文でデモデモダッテで反論
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
302離婚さんいらっしゃい:2008/05/26(月) 06:26:09
38歳の社会人が子持ちの×イチに後先考えずにゴムを着けずに中出ししたら思いがけなく妊娠したけど胎ろすのが嫌で母子手当を受給したいから結婚はできないけど事実婚だからいいや、
と考えてた大人な男が悩んでるんだから真剣に聞いてやれよ。
303離婚さんいらっしゃい:2008/05/26(月) 09:22:37
すごい大人だったんですね、わかります。
304離婚さんいらっしゃい:2008/05/26(月) 09:35:51
女から親権を奪うに当たらない理由を長文で書き連ねるひーとやらは気持ち悪い。
男の美学とかはないのかよ。
305離婚さんいらっしゃい:2008/05/26(月) 09:45:36
38才なの?
その年で手取りで25とかヤバいだろ。
父子になって仕事を変えて25になりましたならわかるけど。
父子になったらそこから更に減る事はどう考えてるの?
306離婚さんいらっしゃい:2008/05/26(月) 09:55:59
長くて読む気しなかったから誰か3行でまとめて
307離婚さんいらっしゃい:2008/05/26(月) 11:28:16
中途半端
自堕落
ストーカー気質
308離婚さんいらっしゃい:2008/05/26(月) 22:05:31
>>306
>>302がお前さんの知能指数に合わせた長さにまとめてるだろ
309離婚さんいらっしゃい:2008/05/27(火) 06:54:00
ひー、中途半端で逃げるのはこのスレでもだな。
逃げずに最後まで書けよ。
310離婚さんいらっしゃい:2008/05/27(火) 08:05:35
ひーは自分の言いたい事を気分次第で書きたいだけ。
自分の方向性は決まってるから自分に反する意見は無視。
同意してくれた人のみの意見を聞いて悦にひたる男。
311離婚さんいらっしゃい:2008/06/09(月) 02:27:57
離婚さんいらっしゃいって、キャラ変ったな。w
312離婚さんいらっしゃい:2008/06/12(木) 11:34:46
【日本/フィリピン】自分になりすました別の女児の不法滞在のため、日本に帰国できない女児 [06/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212743578/l50
ソース:FNN フジニュースネットワーク
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00134195.html

母親の死後、実父に育児放棄された由華ちゃん。
なおかつ後妻の連れ子(フィリピン人)が由華ちゃんのパスポートを使って日本に入国し、
不法滞在した事件です。
母方のお祖母さんの働きかけによりフィリピンから日本に帰国し、生活をしています。

父親と縁を切りたいのですが、
親権の喪失の申し立ては却下される確立が高いそうです。
スレ違いで申し訳ないですが、
親権問題に詳しい方、お知恵を貸してください。
313離婚さんいらっしゃい:2008/06/22(日) 04:42:07
とにかく遊べ。
過去は忘れろ。
新しく作り直せ。
それだけだ。
314離婚さんいらっしゃい:2008/07/21(月) 10:27:25
・・・・・・難しい問題ですね・・・・・浅井宏に似ている
315離婚さんいらっしゃい:2008/07/22(火) 22:37:46
あ・さ・い・ひ・ろ・ぶ・た・を・こ・炉・死・て・夜・る
絶対許さない、自分だけ好きかってにしやがって、私の人生を駄目にした。
100万でなにができる!!!!!おかえしするわ
自分さえよければよくて、のうのうといきやがって、人をだましやがって
絶対許さない!!!!!よく覚えておけ
刑務所にいっても、また出てきてしかえす死買え巣
わかったか
お前のいいようになるか〜
人をだましやがって
うその内容を並べた手紙
お前のしたことは、お前の子供を
しかえす
粉・魯・棲
よくおぼえておけ、一生わすれるな
くそぶた!!!
316離婚さんいらっしゃい:2008/07/23(水) 08:04:15
やっと、カミさんが親権をあきらめてくれた。

記入済の離婚届をもらって、必要事項を書いて(もちろん親権者は俺!)

市役所へ行って提出してきたら「不受理届が提出されておりますので受理できません」だって・・・・

おちょくりやがって!!

でも、「親権いらないから離婚してちょうだい」っていう発言をちゃんとボイスレコーダーに録音
できたのは収穫でした。
317離婚さんいらっしゃい:2008/07/25(金) 02:48:24
>>314-315
特定私人と弁護士に粘着する
法律相談板で有名なキチガイおばさん晒しage

外部サイトで暴れ過ぎて、名誉毀損で訴えられることが確定しているのに
削除依頼スレで更に発狂を続けるsoftbank219033199088.bbtec.netのおばさん

shikaku:法律勉強相談[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028001146/291
318離婚さんいらっしゃい:2008/07/25(金) 06:56:37
319離婚さんいらっしゃい:2008/07/25(金) 18:16:28
>>317 こういうのは、警察とかで強制的に措置入院させられんのだろうかw
320離婚さんいらっしゃい:2008/07/25(金) 18:23:46
すみません、親権が母親と父親のどちらにあるかは裁判所に行けばわかりますか?
321離婚さんいらっしゃい:2008/07/25(金) 20:32:40
すみません。
なんで、そんな突飛な考えが思いつくのか分かりません。
裁判や、調停で親権を決定していて事件番号とか分かれば
副本取り寄せて分かるかも知れませんが・・・・
普通、子どもの戸籍を見るのが一番じゃないですか?
322離婚さんいらっしゃい:2008/07/25(金) 21:04:00
もっと真剣に考えろよ
323離婚さんいらっしゃい:2008/07/27(日) 16:44:14
3人の子供っていっているけれど、結局自分の本当の子供だけを
引き取りたいんや〜みえみえ
2歳の女の子はかわいいわい
なんか違う気がする!なんか、ちがう!
なんかおかしいな〜
324離婚さんいらっしゃい:2008/07/27(日) 16:56:32
確かに、精神病んでる女の人はいます・・・・・
しかし、自分の子供だけをってのは・・・・・・
325離婚さんいらっしゃい:2008/07/27(日) 17:09:59
ぜ〜〜〜〜〜〜〜っっ対に女の子と出会えるサイト♪

登録・年会費などは当然無料。初回65pもらえる。
月に2回、無料ポイント20p(計40p!)もらえるから利用もタダ!
サクラがいないから、しつっこい迷惑メールも来ない。

http://www.happymail.co.jp/?af3033370

http://550909.com/?f9820035

ホンマでっせ♪
326離婚さんいらっしゃい:2008/07/27(日) 17:52:43
きっとこの人は、この自分の娘も、奥さんに似てきていつか精神をわずらったり、手
におえなくなったら、また捨てるんだろうな〜
それか、家事にこきつかうか、親か自分の介護にこきつかうんだろな
327離婚さんいらっしゃい:2008/07/27(日) 18:05:18
嫁が無職無収入なら親権取れますよね?
と、いう俺自身はうつ病だけど。
子供は10歳で、俺に懐いていて嫁を嫌ってるので選択を迫ったら俺を選ぶと思います。
328離婚さんいらっしゃい:2008/07/27(日) 18:12:28
うつ病くらいなら問題ないんでは〜
統合症とか・・・・・色々手におえない病気や遺伝的なこともあるんやて
329離婚さんいらっしゃい:2008/07/31(木) 22:50:52
今、離婚を考えています。
この1年で3,4回「養育費を払ってくれたら離婚する」と言われています。

離婚することに別段、思いはないのですが、一人娘の事が気になっています。
本当に、目の中に入れても痛くないほど可愛いのですが、現在は妻の実家に
半ば人質のように連れていかれてます。

何とか親権を取得したいと思っていますが、どのようにしたらいいのか悩んでおります。
います。

妻の不法行為(器物損壊、有印私文書偽造及び行使)を立件すれば、親権者として
不適格になるのでしょうか?

別居する前に、壁に食器をぶつけ、食器は粉々、壁には
穴が開いています。また、役所に提出する書類に虚偽の事実を記載し提出しています。

イライラすると、物にあたり破壊する癖がありますので、矛先が娘に行かないか
心配です。

今、人質に取られているような状況を変えたいのですがどのようにしたらいいのでしょうか?
330離婚さんいらっしゃい:2008/08/01(金) 10:02:42
>>329
とにかく友好的に協議離婚しか道はありません。
既成事実が着々築かれていますし、親権決定に際して裁判所は妻の少々の不法行為など
殆んど考慮しません。

養育費と面接交渉の話し合いをしたほうが良いと思います。
331離婚さんいらっしゃい:2008/08/01(金) 11:50:01
>>329
家庭内の物損程度では難しいですね。
それによって子供が怪我をしたとか、子供への暴力があるならば別ですが。

不法行為により実刑を受けるようであれば親権不適格とみなされる可能性が大きいですが。
332329:2008/08/01(金) 21:17:24
 家庭内の器物損害ですが、借家の壁です。
タイルにヒビが入っています。そのほかにも多数の傷があります。

こういった、行動をとる人は親権者としてふさわしくないと思うのですが。

333離婚さんいらっしゃい:2008/08/01(金) 22:22:24
>>332
妻がそのような行動をとった理由にもよるのでは?
何か争いの原因があってからこそ、そういう行動に至ったわけで、
なにもなく突然、食器を壁にぶつけて穴を開けたりすることはないと思うし。
例えばあなたが浮気をしていて、それが妻にバレて妻が怒り食器を投げたというなら、
浮気をしたあなたのほうが不利になると思うけど。
334離婚さんいらっしゃい:2008/08/01(金) 22:27:36
>>332
相応しいかどうか、個人的な感想を言えば同意ですが、
裁判の相場では不十分でしょうね。
なので、親権が欲しければ調停で決めるべきでしょうね。
ところで、どっちがどういう理由で別れたいのですか?
相手方が別れたがっているのならば、条件面で強硬に
打ち出して譲歩を求めてはいかがでしょう?

ちなみに、裁判では、子育ての現状に大きな問題がなければ
現状維持が優先されますが、今、お子さんの面倒を見ているのは
奥様なんですよね。
本当に、離婚して引き取って面倒見ていけますか?
335離婚さんいらっしゃい:2008/08/01(金) 23:45:55
>>332
親権をとる理由としてはそれだけでは不十分すぎるだろうね。
食器を投げて子供に怪我をさせたことがあるという事実があれば、
診断書等提出し証拠になると思うが、実際に誰かに怪我をさせた訳でもないからね。
336329:2008/08/02(土) 12:07:05
皆様のご意見読ませていただきました。どうもありがとうございます。

喧嘩の原因は、不倫でも借金でもありません。
共働きですが、妻の給料は家計には入れていなく保育所代と妻及び子供の貯金だ
そうです。

今回も、帰宅後、夕食の用意もせず寝ていましたので、子供がおなかが減って
いると思い私の実家に電話し、食事に行ったことが気に入らなかったらしく2時間ほどして
帰宅すると外出する前に、私が洗い物を済ませた食器がすべて壁にぶつけて割られていまし
た。

子育ても、充分とはいえないかもしれませんが、協力的なほうだと思っています。
毎日、お風呂に一緒に入り、(妻は子供をお風呂に入れるのが嫌いなようで、
私が遅くなったり、病気のときはお風呂に入れていません)
朝トイレ等にも連れて行きます。休みの日や帰宅が早い時は保育所にお迎えにも
行きます。

妻が、夕食を作らない日が週に1,2日はあるのでそんな時は自分で作りますし、
もちろん子供分も作ります。
まず、自分の朝食等は自分で作りますし、子供の分もその時に一緒に作ります。
ただ、妻は自分の親や他人には外面がよく、愛想がいいのですが最近は特に
家事ができなくなっています。

子供に対しても、3歳の子供にいきなり怒鳴ったりすることがよくあります。
私が注意すると、火に油を注ぐことになってしまいます。
保育所の先生が私に「お子さんは、お母さんの顔色を見るようになっていますね」
と言われました。
まだ、小さい事もあり、怯えを上手に表現できないのではないかと心配です。
今は妻の実家にいますが、実家から出たときが心配です。
私も充分にできるわけではないと思いますが、何とか親権を取れる方法がない
のか悩んでいます
337離婚さんいらっしゃい:2008/08/02(土) 22:38:44
>>336
共働きの夫婦で、互いに同じくらいの労働時間や収入があるのなら、
家事・育児は夫婦で半分ずつ分担すべきです。

まず家事には、炊事・洗濯、掃除機がけ、アイロンがけ、食器洗いや風呂掃除、
床磨き、買い物、縫い物、ゴミ出し、その他それぞれの家庭でいろいろあります。

子供がいるなら、子の年齢にもよるけどあなたのお子さんは3歳の保育園児ということなので、
子供の食事の世話、着替えさせる、風呂に入れる、排泄を一人でできないのならその補助、
遊びの相手、歯磨き、寝かしつけ、保育園の持ち物の支度、弁当つくり、園の行事の参加、
園の送り迎え、持ち物を買いに行ったり、持ち物のネーム書き、検診・予防接種など。

これらのことを半分ずつやってきたと言うのであれば、親権とれるかもしれませんけど。
338離婚さんいらっしゃい:2008/08/02(土) 23:02:21
妻の暴力が娘に・・・とはいうがもう現実には当ってるだろうね。
だって目の前でなんでもないことで大声で怒鳴ったり
器物破損して暴れたり直接的に肉体に及んでないだけで「脅し」という暴力行為で
大人の誰だってそんな人間が居たら一分でも一緒に居たくない。
恫喝による暴力行為・風呂に入れない・排泄の世話もしない・食事もさせない
離婚理由には重大理由には該当しないかもしれませんが、
養育者としては最大の問題で
どうみても子どもの生命危機に及ぶ、典型的なネグレクトです。

食べさせない・着替えさせない・排泄させないということはそのまま母子だけで放っておいたら
子は不潔で病気になる・最悪、餓死をするということ。
この場合は離婚云々はともかく、貴方が子と一緒にいてあげてください。
どんな事情であれ今貴方が見捨てたら子供が助からない。
小さい生命は、この時節、三日食わないどころか、一日飲み食いしなければ死ぬよ。

最終目的はまずリコンらしいが、今は兎に角まず婚姻関係は続けて
妻の育児遺棄・暴動を明確に詳細に毎日日誌を付け、
妻はまず病院に連れて行くこと。
受診させてれば子育ての出来る病態かどうか外部からも判りやすくなるかと。
なにがともあれ、まず命を守る親として何ができるかという視点で、
子の心身の安全がどうなるかどうかで踏ん張ってください。
妻の実家にいるというが、そういう妻を育てた実家というのは往々にして同じだから
ネグレクト防止にはあまり意味は無いかと。じじばばなら早く亡くなる場合だってあるしね。
通院や話し合い前にネグレクトの母親が篭城したのであれば、できれば騙してでも引き離して
父子でどこか遠くへ移って避難して数年父子で育てた実績を作るという親権補強の方法もあるので
とにかく子の福祉の良い方向で頑張ってください。
339離婚さんいらっしゃい:2008/08/05(火) 08:11:20
母親が子を虐待してても、子育ては母親のほうがより望ましいっていう判決だしてるよ。
ボケ家裁で。
とにかく裁判官の頭の中は、大鋸屑だらけ。日本で一番虐待をしているのは実母ってことを裁判官は何故無視するのか?



それはね。
出世のため。
340離婚さんいらっしゃい:2008/08/05(火) 08:12:42
母親が子を虐待してても、子育ては母親のほうがより望ましいっていう判決だしてるよ。
ボケ家裁で。
とにかく裁判官の頭の中は、大鋸屑だらけ。日本で一番虐待をしているのは実母ってことを裁判官は何故無視するのか?



それはね。
出世のため。
341離婚さんいらっしゃい:2008/08/08(金) 21:19:02
>>1
そんなにうまく行くはずがない。
342離婚さんいらっしゃい:2008/09/02(火) 03:24:53
質問します

母親にある親権を、母親の経済的、身体的理由により父親に移譲することはできますか?
343離婚さんいらっしゃい:2008/09/02(火) 12:37:04
あげ
344離婚さんいらっしゃい:2008/09/02(火) 12:42:55
糞嫁が事故死
345離婚さんいらっしゃい:2008/09/02(火) 13:56:28
>>344
おめですね(^Д^)〜☆☆
346離婚さんいらっしゃい:2008/09/02(火) 14:15:53
>>342
2ちゃんで聞いてるようじゃ本気じゃないな
本気なら弁護士に聞け
347離婚さんいらっしゃい:2008/09/02(火) 18:40:32
>>342
養育費払ってないと無理
348離婚さんいらっしゃい:2008/09/03(水) 19:14:48
>342 あなたTさん?
349離婚さんいらっしゃい:2008/09/03(水) 21:02:34
>>348

ちがいますm(_ _)m
350パパ:2008/09/14(日) 21:10:11
1月に嫁がいない間に子を連れて実家に行き別居。嫁の親から離婚届けを渡され離婚。
裁判所から親権変更の依頼がきた。
親権とられてしまうんですか
351離婚さんいらっしゃい:2008/09/16(火) 07:49:14
>>350
育児日誌を毎日書いておくこと。(子供の身長、体重の増加など成長指標がきちんと標準以上で推移しているとなお良い)
実家での子供の監護環境が十分整っていることをアピールすること。
子供を看護養育している期間をとにかく引き延ばすこと。裁判所は子供の監護環境を変えることに抵抗があります。
パパが不安に思ったら子供も不安になるだろ、子供を愛し、きちんと守り育てていけ。がんばれ。
352離婚さんいらっしゃい:2008/10/02(木) 13:11:29
嫁が浮気。
親権取れるかな?
353離婚さんいらっしゃい:2008/10/02(木) 14:04:46
それだけじゃ無理だと思う
しかし最近父子家庭って増えたよなぁ
354離婚さんいらっしゃい:2008/10/03(金) 12:12:31
>>352
基本的に夫婦間の有責事由と親権は関係ない。
嫁が心理的な負い目から親権放棄するなどはまれな話し。
355離婚さんいらっしゃい:2008/10/07(火) 18:20:55
わっかんないんだけどさ、嫁が男作って離婚なら

「俺と別れた後、彼と続けていくのに子供がいて大丈夫なのか?
彼は自分の子でもないのに大切にしてくれるのか?
おまえが子供に会いたい時は会わせるし、しっかりと育てるから」

と言って親権取れないかい?
彼氏にラリってる時なら効果ありまくりだと思うけどな。
俺はこれで親権取れたし。。
356離婚さんいらっしゃい:2008/12/07(日) 20:17:47
俺、親権取ったぞ。
元嫁は×1だったんだが、子供はいないと言ってたのに
実はいた。それをずっと隠されていたんだが
俺は俺は何か怪しいとずっと感じていたものの真実を知るのを恐れて
詳しく調べなかった。
離婚を考え始めた時に調べた結果悪い予感的中。
それを理由に親権は俺になりました。
357離婚さんいらっしゃい:2009/01/17(土) 08:56:49
今、調停中なんだが調停前に相手の答弁書を見たら嘘と事実ではあるけど大袈裟な表現で、いかにもこちら側に非があるように書いてあったんだがこうゆうのは当たり前の事なのでしょうか?
それに対しコチラは1つ1つ事実と異なる事を証明していかなきゃ調停員や裁判官は嘘の答弁書をそのまま信じてしまったりするのでしょうか?
358離婚さんいらっしゃい:2009/01/17(土) 10:53:20
>>357
自分に有利な結論を得るために最大限の努力をするのは当然。
反証がない、または、反証が弱ければ、主張の合理性が推認される。
359離婚さんいらっしゃい:2009/01/17(土) 11:17:28
>>353
だって女みたいな男がふえたもん。

360離婚さんいらっしゃい:2009/01/17(土) 19:50:42
浮気をでっち上げるのが一番簡単だと思うけどな
興信所なんか行ったらそういうのやってくれるところがある

興信所の工作員の男を妻と近づけて、もう一人の工作員にそれをホテルの入り口付近での写真で取らせるって奴
そういう写真はかなり有利に働くぜ
361離婚さんいらっしゃい:2009/01/17(土) 20:50:27
>>360
そんなに簡単にいくのかな?
親権は15歳未満はどんなに悪くても母親にいくって聞いたけど・・・
362離婚さんいらっしゃい:2009/01/17(土) 21:31:01
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У...  |

363離婚さんいらっしゃい:2009/01/21(水) 11:56:02
妻に自傷癖があっても親権は母親になるもの?
ちなみに原因は妻側の浮気で子供は5才と3才。
364離婚さんいらっしゃい:2009/01/21(水) 21:17:43
親権者になりたいって言わなきゃなれないでしょ。

でも父親がどれだけ子供とかかわってきたか立証できなきゃ無理かと。

子供の友達の名前といえくらい知らないとねぇ。
365離婚さんいらっしゃい:2009/01/28(水) 09:54:33
しかし、現実は父親が親権って難しいよね。
って事は嫁は浮気しても失うものってそんなにないからいいよね
366離婚さんいらっしゃい:2009/01/28(水) 09:58:16
>>365
子供が10才過ぎればそんなに難しくない。
女側が有責であればね。
まもな母親なら子供に親を選択させる前に子供に離婚理由を
知られないために身を引く。
金ずるキチガイは離婚理由を知られて子供に捨てられる。
そんな感じ。
367離婚さんいらっしゃい:2009/01/29(木) 23:51:15
まともな女なら最初から不倫しないと思います。子供が幼児期だといくら妻が不倫してても親権とるのは難しい?
368離婚さんいらっしゃい:2009/01/30(金) 09:55:43
>>367
妻とその親族が親権に拘れば難しいだろうね。
妻の両親がまともな人で「娘に親権は渡さない」って
ことに同意してくれる人だと取れることも少なくない。
もしくは妻自身が母性を失うくらい狂ってる場合。
369離婚さんいらっしゃい:2009/01/31(土) 14:38:55
妻が自分に内緒で多額の借金をしました。3度目です。自分は自己破産まで追いやられています。妻も自分の収入だけではやっていけていません。そんな状態でも親権は母親ですか?
370離婚さんいらっしゃい:2009/01/31(土) 22:27:28
妻が不倫をしていた。
しかも相手は893・・・今は服役中。
ばれてからは開き直り、娘を連れて実家へ逃亡中。
家事放棄、金遣いが荒く生活費がなくなり水商売のバイト中。(そこで893と出会ったらしい)

「慰謝料ハラエネ。あんたも嫌い。養育費払え。でも娘にはあわせね〜」
といわれてます・・・
こんな俺でも親権取れますか?
実家に戻って定年で悠々自適の両親の協力を得て養育はできます。
職業も国家資格職なので安定しています。
371離婚さんいらっしゃい:2009/02/01(日) 04:05:16
今親が離婚しそうで、お父さんが「子供は俺が面倒見る!!」
って言ってますが

私は絶対お母さんの方に行きたいです
妹も同じ事を言ってます
372離婚さんいらっしゃい:2009/02/01(日) 12:37:39
【裁判】 「民営化の大ショックで、赤ちゃん返りをする園児もいた」 保育園民営化取り消し求めた訴訟、保護者ら逆転敗訴★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233277617/


>判決後に記者会見した原告団代表の金道敏樹さん(49)は「民営化で大きなショックを受け、
>赤ちゃん返りをする園児もいた。判決は保育の実態に踏み込んでおらず不当だ」と話した。
373離婚さんいらっしゃい:2009/02/04(水) 23:14:33
質問です。
嫁に浮気したら親権は俺が貰うと言ったあと、
嫁の同意をICレコーダーで録音しておいて浮気の証拠を突き付けた場合
すんなり親権とれますか?
374離婚さんいらっしゃい:2009/02/05(木) 09:19:47
>>373
裁判に持ち込まれると厳しい。
その録音を利用して嫁の親とか自分の親とか周辺を
固めて示談で決着を狙うのが吉。
375離婚さんいらっしゃい:2009/02/06(金) 12:58:40
男が親権なんて馬鹿な事ほざいてんな
376離婚さんいらっしゃい:2009/02/06(金) 15:07:29
性格の不一致とかで離婚なら子は母親に行ってしまいがちだから仕方ないけど
ここを見るような人って嫁が母親としての資質に問題があるから離婚になって
父親が子供は幸せにしたいって思って親権取ろうって人が多いんじゃないのかな?
どこら辺がバカなことなのか分からん
377離婚さんいらっしゃい:2009/02/15(日) 09:39:45
>>376 自分もそう思います。


世界の国では共同の親権が認められており、単独親権のような
古い法律は先進国では日本ぐらいじゃないでしょうか、
http://oyakonetwork.web.fc2.com/

私も妻が実家に子供を連れ去り勝手に別居調停され、親権と養育費をガッポリ欲しいそうです。
特に理由は見つからず理由はタバコが嫌だからだそうです、、、世は女性の為の離婚あっせん所みたいに思います。
公正じゃない。離婚するなら親権は絶対渡したくないし、
自分の跡継ぎ、先祖の墓を守る存在、妻の所にいけば、どっかの宗教?では種無し草と
なるような(用は一家の大黒柱不在の子供)
子供が良くなるようにと名前も画数とか氏名、名前から考えたのに妻の旧姓?になるの?考えられないし
母親に子供の親権を一方的に取られるのは考えられないから離婚はする気がない事を
夫が意思表示し続ければ10年20年持ちますかね〜?

とにかく調停でも裁判でも離婚はしないって言っていれば通ります?
378離婚さんいらっしゃい:2009/02/15(日) 17:14:22
リンク先の親子ネットは、代表や事務局の共産党市民活動の勧誘を受ける可能性があるから、
十分に注意したほうがいいよ。

面接交渉権って本当に法制化になるの?かしわさん?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/x1/1161242383/974-975
379城野卓也:2009/02/25(水) 11:29:32
今の法律で、双方に、浮気や暴力など、決定的な落ち度がないかぎり、子供を連れさった者勝ちです。裁判、調停なんかくだらない。
子供に会うために時間と精神をすり減らし。
来週、新潟県川口町で自殺する予定です。
離婚は、夫婦のことだから、しかたないとしても、それと別に、子供との関係はあります。
こんな社会、法律のもとで生きる価値なし。
首吊りします。
380離婚さんいらっしゃい:2009/02/25(水) 11:56:37
>>379
やめれ とマジレス
私も大いにもめてる

判事や家裁の調査官のいい加減さにはうんざり、失望したよ
それでもまだまだやるよ

漏れも吊ること考えなかったわけじゃない
でも吊って漏れがいなくなってしまったら、子供守れない

がんがれ
ちなみに漏れは明日、法律相談いってくる
今日は今までのこと整理してる、転職活動しながらw
381離婚さんいらっしゃい:2009/02/25(水) 16:48:02
>>379
俺と状況が非常に似てる。
まったく家裁の調査官や審判官はクズだらけで、刺し殺して俺も首吊ろうと
かんがえた。
俺の場合は俺に何も落ち度はなく、嫁の不貞行為から離婚→親権争いになった。
一人娘は超がつくほどのパパっ子で、俺と離れる事をおそれ、分離不安障害にも
なった。診断書もだした。
できることはすべてやったが、だめだった。
ほんと、この法律の社会は生きる価値がない。
俺も首くくろうと思った。
ロープも選んだ。木も選んでいた。
でも娘が俺に会いたがっている。
それにこの法律を変えなきゃ。
みんなここでくるしんでいるだけじゃ報われない。
みんなでどうにかしようよ。
382離婚さんいらっしゃい:2009/02/25(水) 18:49:00
>>381
激しく同意です。
調査官、判事、調停委員も何も理解しようとしなかったよ。

うちの場合は離婚は嫁の希望。性格の不一致。
どうしてもというので、仕方なく、子供には好きなときにいつでも会っていいと
念書までお互いに書いて承諾したのに、念書を元に公正証書案を出した時点で
調停に勝手にかけやがった。
向こうの両親と組んで裏切ってきた。

面会も泊付きを認められてるけど、日曜から月曜に設定してきたり。
仕事あるのに月曜日なんか無理とわかってて。
全ての決定は「親権者の権限において」決めてるのだそうです。

うちも娘は超パパっ子で、会いに来るたびに帰るのが嫌だといって、
車の中で二人して抱き合って泣いてます。
娘は三歳です。

元嫁はカッとなると常識はずれの行動に出てくるタイプで、離婚する前は
精神的にかなりへこまされることばかりされました。
モラルハラスメントっていうやつです。
そんな彼女のことも信じてもらえず、ほんと離婚届にサインしたのを激しく
後悔しています。

でもまだ娘のことはあきらめたわけじゃないので、頑張ります。
あ、>380です。
383離婚さんいらっしゃい:2009/02/25(水) 20:23:41
皆 頑張れ!
俺は嫁が好きな事したい為 別れを切り出された… 散々努力したが毎日朝帰りされ 子供連れて家を出た… 数ヶ月後、元嫁は親権諦めた。
戦う準備も戦々恐々の中 折れる事なく万全でやった。元嫁はびびってたみたいだ で、戦う前に面倒臭い事から逃げた。
皆 頑張ろう!!!!
384離婚さんいらっしゃい:2009/02/25(水) 20:59:41
>>383
私もそうすべきだったと、今激しく後悔です

癇癪を起こしては家の中を破壊する元嫁に恐れをなした、私の
気の弱さがまずかったです
385離婚さんいらっしゃい:2009/02/25(水) 21:11:37
難しいのは承知でも諦めちゃ駄目だ!!
相手が自分より子供を幸せに出来ると思うなら別だが。
今からでもやれる事をやろう!!
386離婚さんいらっしゃい:2009/02/25(水) 21:37:35
>384です
面会を約束通りに続けていくことさえできれば、、、
そのまま子供の意思確認が出来る年齢まで耐えられれば、子供は
絶対に私の元にくる、そういう自信はあります。

だから、子供が私のことを忘れるよう画策している元嫁の行為を
なんとしてでも止めなければと思っています。
父子の間にある心のつながりを理解しようとしない元嫁に、安心して
子供をまかせられない、そんな気持ちわかっていただけるでしょうか
387離婚さんいらっしゃい:2009/02/26(木) 11:41:51
>>379
吊るなよ イキロ

レスまってるよ
388城野卓也:2009/02/26(木) 19:25:00
もう死ぬと決めたので、実名です。調停、裁判とも、うつ状態で薬を飲みながら出廷しました。そして、こんな場所で戦うことの意味、不公平さに愕然としました。一年、こどもに会えず、会わせてもらえないのに仕送りを続け、相手は、金だけとって、無視。
親権は、最初に子供を連れ去った者勝ちだと、どこかに明記してほしい。
皆さん、頑張って下さい。私は、来週、逝きます。

389離婚さんいらっしゃい:2009/02/26(木) 22:01:07
>>388
大丈夫だ。会えるよ

まだまだみんな闘ってる
390離婚さんいらっしゃい:2009/02/26(木) 22:04:02
離婚になりそうになったら配偶者の好きそうな男を自然に身近に接近させ口説いてもらう
391離婚さんいらっしゃい:2009/02/26(木) 22:16:33
つらいだろうが是非とも頑張ってくれ! 子のため、自分のために。
無理を承知で言うが理不尽な立場に立たされてしまった男のために。
そのためには生きないとだめだぞ!
392離婚さんいらっしゃい:2009/02/26(木) 22:29:19
>>388
子供さんはいくつだ?

居場所はわかってるのか?
393離婚さんいらっしゃい:2009/02/26(木) 22:32:53
モンテッラってサッカー選手が父子家庭らしいが
394城野卓也:2009/02/27(金) 08:42:52
私が有責者ならわかりますが。なにもなく、ただ夫婦の気持ちがお互い破綻しただけで。毎日、首吊り結びを練習してる人の気持ち、苦しみ、どこにもとどかない。
395離婚さんいらっしゃい:2009/02/27(金) 09:47:08
>>394
少なくとも私には届いている

離婚は調停?面接交渉について何か約束事は交わしたのか?
396離婚さんいらっしゃい:2009/02/27(金) 09:51:21
>>394
あんたは頑張りすぎたんだろ…
だから、少し休め。
そして、ほんの少し元気を取り戻したらその理不尽さを世間に
知らしめる道を探してみるとかはどう?
もちろん、死をもってじゃなくてね。
父子家庭って母子家庭より手当てなんかも冷遇されてる癖に
育児能力が低いって決め付けられて親権取るの大変だし
苦しんでる人は多いと思うんだよね。
そんな声がまとまれば改善されることもあるかもしれん。
397離婚さんいらっしゃい:2009/02/27(金) 10:53:40
>>394

マジで死んだらあかんで。

俺は394ほどじゃないけど、月1で息子と会う時は、いつも元嫁実家
近所の生協の駐車場で待ち合わせ。
犯罪犯したわけでもないのに・・・

394が有責者じゃないなら、子供が大きくなった時に会って話せば
きっと分かってくれると思う。

それまで死んだらアカン!!
398城野卓也:2009/02/27(金) 11:32:19
皆さん、ありがとう。ちょうど一年前から、2CHをみるようになりました。
みなさん、大変な思いをされているのがわかり、随分、勇気がでました。一年たち、結局、何もよい方向には向かわず、相手を憎むにも、他人の子供を目にすることにも、疲れました。
来週、新潟県川口町で死にます。山奥で、人にできるだけ迷惑かけないよう、首吊りします。これで、最後にします。ありがとうございました。
399離婚さんいらっしゃい:2009/02/27(金) 11:40:39
>>398
やめろよ

まず疲れていることがわかってるなら、そこから離れよう
相手が憎いのは痛いほどわかるが、見るな、思うな
じゃがいもだと思え

俺も何も悪いことしてないのに、近所の公園でいつも待たされてる

んで、子供への性的虐待だとか、事実無根を周囲に吹聴されてる

元妻には人権団体がバックに付きだしたし。
でも負けたらいかん

真実は一つ。信念を持っていれば必ず報われる。信じろ
400離婚さんいらっしゃい:2009/02/27(金) 12:56:15
400
401離婚さんいらっしゃい:2009/02/27(金) 12:56:39
401
402離婚さんいらっしゃい:2009/02/27(金) 18:05:20
今の寒い時期、一人だとこたえるからな

暖かくなるまでとりあえずまってみようよ
今日なんか寒くて、天気悪いし、よけいに滅入ってしまう

とりあえず、はやまるな
403離婚さんいらっしゃい:2009/02/27(金) 18:42:00
死ぬ前にやれることあるだろ。
そんな妻のこと諦めろ。将来子供がみずからの意思で
かならず戻ってくる。それを信じて立派な人間になる努力をしろ。
一緒にがんばろう。

404離婚さんいらっしゃい:2009/02/27(金) 19:00:48
>>398
絶対に死ぬなよ!
死んだらホントに子供に会えないし、元妻はほくそ笑むだけだぞ!
オレも今、無理を承知で戦ってる!
子供は5才と3才、妻に連れ去られてる。
幼児期で尚且つ妻が手元で養育してるんだからオレの方は相当不利。
しかも会わせてもらえてない。
でも、戦ってるよ!
だから>>398も頑張れ!
405離婚さんいらっしゃい:2009/02/27(金) 19:53:32
>>404

>398さん
そうなんだよ みんな死ぬほどつらいけど信じて耐えてる
一人じゃないからまだ死ぬな
406離婚さんいらっしゃい:2009/02/27(金) 21:22:16
自分の父親が自殺したことを知った子供は
今のあんたより苦しむぞ!
あんたのやることは今を耐えること。
そして将来子供と再会することだ。
407離婚さんいらっしゃい:2009/02/27(金) 21:22:57
>>398 まじでやめろよ!!
お前は今まで頑張ってきた。
離婚の直前直後を耐えたんだろ?

もっとここで吐き出せよ!!
ほかでも吐き出すスレはあるぞ!!

そして乗り越えろ!!

そんなお前をみて勇気がでるやつもきっといるぞ。

生きろ!!

408城野卓也:2009/02/28(土) 07:50:16
弱さ、愚かさ、全て恥ずかしく思います。来週、金曜日、逝きます。警察、裁判官、調停委員、弁護士、相手の家族に苦しみの悲しみの一部でも伝えたい。
409離婚さんいらっしゃい:2009/02/28(土) 08:42:43
>>408
誰か親友と呼べる友達はいないのか?
思い切って相談しちゃいなよ。
一人で考えてても悪循環だぞ。
あとは自分の親とか兄弟とか、とにかく味方が必ずいるはずだ。
このスレの皆も味方だぞ。
辛い時は遠慮しないで周りに頼れ。
410離婚さんいらっしゃい:2009/02/28(土) 09:56:40
>>408

携帯からなんで改行おかしいかも。

マジでアンタが死んでも元嫁の思う壺!
死ぬ勇気あるなら、子供の為に死ぬ気で頑張ろうよ!
色々法律から方法や手段とか考えてみたら?
結論出すには早い!
411離婚さんいらっしゃい:2009/02/28(土) 10:46:10
弱くなるのは、よくわかる
苦しい、つらい、寂しい、、、子供が心配、、
いろんなもんがもう混沌として混ざり合って、自分ではどうしようもないだろ

でも弱さを自分で認めても、周りに認めさせることはするな
DQN家族は笑うだけ、してやったりになるだけ

そんなもとで子供一人にしていいのか?
412離婚さんいらっしゃい:2009/02/28(土) 13:48:38
その気持ちわかる。でも死ぬのは無しにしようぜ。
413離婚さんいらっしゃい:2009/02/28(土) 14:39:38
生きろ!踏張れ!気張れ!ここのスレ住人の殆どが、多くの理不尽さと向き合いながら戦って毎日生きてる
気持ちはわからなくもない。俺だって何度も・・
他人事とは思えないくらい苦しさが伝わってくるぜ
愚痴でも苦しさでも吐き出せ、書き込み待ってるからな
414離婚さんいらっしゃい:2009/02/28(土) 14:55:38
私は離婚調停で3人の子供の親権を持ちました。弁護士、調停委員、調査官
女性の意見を重視し父親の意見はただのグチのように思われました。
しかし、どうしても子供の事が心配で戦い続けました。その間 体も壊し
心も壊し自殺も考えました。死ぬのは簡単です。でも未来がありません。
今は毎日やりがいがあります。とても大変ですが がんばりましょう
415離婚さんいらっしゃい:2009/02/28(土) 16:54:44
>>414さんは、どのようにして親権を持てたのか
どのように戦ってきたのか?
など、晒せる範囲でアドバイスしてあげたらどう
でしょう?
>>408さんだけでなく、みなさん苦しんでいるので
すから成功者の意見は聞きたいはずだと思います。
416離婚さんいらっしゃい:2009/02/28(土) 17:26:04
まずは絶対に折れない気持ちを持つことです。妻は完全な他人、元妻とも思わない事
そして子供だけが唯一の肉親であると言う事からはじめました。
詳しく書きたいのですが対策をとられるといけないのですいません。
ただ、弁護士は子供に会う為にも必要な時があります。お金も時間もかかります。
子供の為ならと思う気持ちがあれば何とかなるもんですね。
死ぬことより苦しい日々が続きます、周りからも誹謗中傷され女性の口はすごいです。
私は心療内科に行き誰にも言えない思いを話しました、しっかり話を聞いてもらえ
アドバイスも親切にしてくれました。大人の男がと思われるかもしれませんが。
話すと言う事はとても楽になります。408さん 死ぬ前に試してみませんか
417離婚さんいらっしゃい:2009/02/28(土) 17:37:53
>>413
お前、本当にいいヤツだな。
俺は重い心臓の病気で寿命が決まってる。
わざわざ自殺なんかしなくったって人間はいつしか死ねるんだよ。
急ぐ事は無い。
ゆっくり、のんびり、死を待とうよ。
418離婚さんいらっしゃい:2009/02/28(土) 18:30:46
そもそも妻が有責配偶者だとしても、普段子供に対しどんなに
酷い仕打ちをしてきても、幼児は母親、今、育てるのが母親な
ど現状主義の裁判自体が間違ってる。

親権争いになった時、裁判所や調査員が子供の為に正しい判断
をしていれば父親はこんなに苦しい思いしなくてすむはず。

しかし、父親側も個人ではなく集団でそういった現状を訴えた
り行動をしないでこなかった経緯もある。

そうした個人の積み重ねが今の結果になってるのでは?
と、思ってみたりした。

419離婚さんいらっしゃい:2009/02/28(土) 19:46:03
城野さん 見てる 何か書いて
420離婚さんいらっしゃい:2009/03/01(日) 00:15:16
俺も子供を連れ去れれて9ヶ月も会うことが出来なかった。
初めのうちは死ぬ事まで考えたよ。
今でも子供の写真を見ると涙が出てくる。

でもね、父親・母親どちらかに一方的に原因があるにしろ子供の為を一番に考えるのよ。
今は2歳で何も判らなくても、生まれた時とかおむつを替えたりした時とか色々と写真を撮ってると思う。
だから、今は会えなくても子供と2人で会える様になった時に、父親の姿を見せてあげれば判ってくれると信じている。

生きていれば必ず会える。
会って話が出来る。
子供がその時にどう感じるかは判らないけど、俺の血が半分は入ってるんだからきっと性格というか性質は似てるはずだから、先入観なしに俺をみてくれそして判断してくれると思っている。

今も嫁や嫁一族からは基地外扱いされているし、裁判も起こされている。
でも、今あきらめたら子供に一生会えない。それこそが最大の恐怖。
自分の為にではなく、大きくなっていく子供の為に。
子供が困った時に助けてあげられるように、これからの人生あがいて生きていくつもり。

死んだら負けよ。
生きて入れば子供の為に何かしてやれるんだから
421四面楚歌:2009/03/01(日) 03:31:34
城野さん。病院に行きなさい。あんたは明らかに重度の鬱だ。
自殺しても元嫁が喜ぶだけ。
ただ、あなたが自殺して子供は喜ぶか?
本当に子供を愛しているなら自殺するな。
自分のことばっかり考えているから自殺したくなるのでは?
城野さんオレのレスを読んでくれ。
オレの生き地獄を明日から少しずつUPするから。
しかし↑のレス見ろよ。全くの他人でも君に対してはこんなに愛があるんだよ。
422離婚さんいらっしゃい:2009/03/01(日) 07:17:57
私も現在は妻に子供を連れ去られて現在調停中。
頑張っていればいつか会えるとか、私も思うしそう信じたい。
しかし、多くの父親は『今、会いたい』んだと思う。
私もそうだもの。
成長して子供が理解してくれるかも知れないと思っても、今、
会いたいんだよ。
成長してからではなく成長を見ていきたいんだと思う。
諸外国の様に離婚しても共同親権で週末は父親と会うとか出来
ればこんなに苦しまないのにね。
本当に辛いです。
私の場合、妻の不貞が原因なんですが心中は
「なんで浮気した方が子供みてるの?おかしいだろ?」
という気持ちです。
423離婚さんいらっしゃい:2009/03/01(日) 21:25:30
心に余裕をもてるようになりたいですね。今の女性は子供より自分、お金、嫌ですね
424離婚さんいらっしゃい:2009/03/01(日) 21:33:14
調停や裁判中の方よろしければ女性の弁護士に相談して下さい。今までと
かなり変わるはずです。女性に対抗するのは女性です。
425離婚さんいらっしゃい:2009/03/01(日) 22:46:20
>>416さん
アド晒すから詳しく教えていただけませんか?
426離婚さんいらっしゃい:2009/03/02(月) 08:45:26
城野さん?
大丈夫なんだよな?
427離婚さんいらっしゃい:2009/03/02(月) 09:17:51
城野さんをググルと佐渡の歯科医が出てくるんだけど予告場所も同じ新潟だし同一人物かな?
親になった以上は子供の事が一番だし父親が自殺したなんて聞いたら子供が一番悲しむよ。
って事で子供の為にも自殺は止めるべき。
生きていればいつか子供と会えてわかりあえる日が来るよ。
遠い千葉から城野さんを応援しているよ。
支えにはならないかもしれないけど俺だって悲しむよ。
子供を応援する気持ちは同じ父親として共有してるから。
思いとどまって欲しい。
428離婚さんいらっしゃい:2009/03/02(月) 09:30:20
マジレスさせてもらえば親権を取るには離婚前から周到にしなきゃ無理に等しい。
弁護士や裁判、そして相手の義両親が関わった時点で0。
当人同士の協議離婚をさっさとするしか無い。
離婚前から
 ○俺の方が育児に向いていると思わせる
 ○お前はまだ若いしもし別れても人生やり直せると思い込ませる
 ○育児に対する不満を持たせるように仕向ける
 ○離婚は当人同士が話し合い周囲を巻き込まないものだと言い聞かせておく
他にもいっぱいあるけどとにかく↑を徹底しておけば離婚時に親権は得られる。
ただし必ず離婚をするという前提の元でやり直しができないので本気で離婚を決意していないと厳しい。
そして通常の夫婦関係でこれをやるには精神的にも悪人になりきりその間の妻の子育てがいい加減になるのも欠点。
こうやって追いつめておけばいざ離婚の時に義両親にも相談されずにさっさと親権を得て離婚できる。

俺はこれで親権を得たよ。
ただし離婚の話が具体的になったら相手の要求は丸呑みしてあげる度量も必要。
ここで揉めたら相手が強気に出て親権を主張するから。
全財産も渡したし引っ越しの為の資金も当座の生活費もすべて渡した。俺は親権さえ貰えたら何もいらないと言ってすべて渡した。
罵詈雑言にも耐えた。親権さえあればどうでも良かったので耐えられた。
面接も自由だし養育費もいらないと言った。そして離婚を言い渡してからわずか2週間で離婚できて親権を得た。

あれから5年、元嫁は面接にも来なくなり最初は払っていた養育費も支払いが止まった。
そして今は再婚したらしい。
429離婚さんいらっしゃい:2009/03/02(月) 12:00:38
城野さんへ

死んでしまったら、お子さんは二度とお父さんに会えなくなってしまうんですよ。
親権に拘っているようですが、生きていればいつだって会えるじゃないですか。
これから成長していくお子さんの姿見たいじゃないですか。
夫婦が別れたからって親子は他人なんかになりませんよ。
悔しい気持ちや思い通りにならないからって、二度とお子さんに会えなくなったんじゃ何もならないですよ。
お子さんを大切に思うなら、お父さんとして生きて下さい。
430離婚さんいらっしゃい:2009/03/02(月) 14:23:16
425さん 私でよければ 捨てアド書いてもらえば連絡します。
431離婚さんいらっしゃい:2009/03/02(月) 14:45:38
>>429
親権者が拒否すれば無理だわな。
とりあえず離婚有責者が親権を取得する権利を無くそう。
432城野卓也:2009/03/02(月) 15:37:30
今は、安定剤なり飲んで、落ち着き、弁護士にもう一度相談に行くことにしました。見ず知らずの方に、こんなに心配していただき、本当にありがとうございます。完全に狂ってしまいたいと思ってました。みなさんの言葉の一つ一つに本当にありがたいと思います。
もう一度、がんばります。
433離婚さんいらっしゃい:2009/03/02(月) 17:27:39
よく帰ってきたね 男性側専門の弁護士を探してください。道がありますよ。
434城野卓也:2009/03/02(月) 17:48:32
ご心配おかけして、本当に申し訳ありません。連れ去った者勝ちなら、調停や裁判に何の意味があるのか分からず。ただ、抱きしめて、匂いかいで、頭なでてあげたい、それだけです。もう少し、頑張ってみます。ただ、みなさんにお礼のいいようもなく、本当に申し訳ありません。
435離婚さんいらっしゃい:2009/03/02(月) 18:24:42
>>430さんへ
>>425です。
kingjoe2009@hotmailにお願いできますか?
よろしくお願いいたします。
436離婚さんいらっしゃい:2009/03/02(月) 18:51:05
425です。
もし、よければ城野さんもメール下さい。
と言ってもオレは特別なアドバイスは出来ませんが・・・
話す事で少し楽になれればと思います。
余計なお世話でしたらすみません。
437離婚さんいらっしゃい:2009/03/02(月) 18:56:06
この先何が起きるかわからないよ
元嫁が事故で死ぬかもしれないし
重い病気になる事だって十分ある
生きていれば予期せぬ出番がやってくる事もあるんだよ

お子さんが物心つく年齢だったら自ら父親を欲するかもしれんし
もし結果が出てしまったのなら嫌でも相手に頭を下げるなどして
どんなに細い線でも繋がりだけは完全に切らなければ
なにかしら転がり込んでくる事も無くはない
頑張れ!!


438離婚さんいらっしゃい:2009/03/02(月) 19:14:21
425さん 多分メール送れたと思いますが どうでしょう 城野さん
よかったですね。
439離婚さんいらっしゃい:2009/03/02(月) 19:19:59
良かった。
もう死ぬなんて悲しいこと言わないで下さいね。
440離婚さんいらっしゃい:2009/03/02(月) 19:37:44
自分は相手の不貞で協議で親権取ったが
カードは小出しにせず集めるだけ集めた上で一気にたたみ掛ける事
証拠を固めて相手の動揺を誘って考える隙を与えない
そういう意味でも興信所の証拠ってのは相手が完全に観念するので有効
そして嫁とは調停や裁判まで持ち込まず、間との関係が冷める前に協議で決着する
その後に間の方は訴えてやる
それで両方から慰謝料取って親権も奪取できた

後々、その間とは別れたようで後悔してるような電話をしてきたりあったが突っぱねてやった
子供も安定しているので会わせるつもりもない

これから闘う人の少しでも参考になれば



441離婚さんいらっしゃい:2009/03/02(月) 19:49:35
>>438さん。
まだメール届いていません。
お手数ですが今一度お願いいたします。
442離婚さんいらっしゃい:2009/03/02(月) 19:51:38
>>438さん。
すみません。
アド間違えていました。
正しくは
[email protected]
です。
度々申し訳ありません。
443離婚さんいらっしゃい:2009/03/02(月) 20:14:05
ネットも良いね 安心した
444離婚さんいらっしゃい:2009/03/03(火) 09:47:12
どなたか親権争いなど専門にやってる弁護士紹介してくれませんか?
445離婚さんいらっしゃい:2009/03/03(火) 14:10:46
親権は僕が持ってて、養育権は元妻が持っています
元妻は再婚して新しい男との間に子供が一人います
親権を渡そうか迷ってます
育ててもいないのに親権を持ってるメリットデメリットを教えてください
446離婚さんいらっしゃい:2009/03/03(火) 21:25:06
子供を育てる意思がないなら親権は持つべきではないでしょう。宝の持ち腐れです。
447離婚さんいらっしゃい:2009/03/04(水) 00:41:49
よくネットなんか見てると
「親子ネット」
とか、要は離婚後いかに子供に会わせてもらうかみたいな団体や運動はあるけど、
親権者になる為に活動する団体や運動はないのはなんで?
448城野卓也:2009/03/04(水) 07:37:11
ありがとうございました。うちの場合は、別居、調停中に子供が、私と暮らしたいと相手、相手の親に泣きながら、お願いしたと子供から、電話があり、それから、会わせてくれなくなりました。
最後のとき、パパといたいと泣いていた子供の姿、忘れられないし、苦しくて、ただ抱きしめて、匂いをかぎたい。
449城野卓也:2009/03/04(水) 08:42:41
毎日、仕事帰りに首吊りの場所を探しに山に行き、気持ちを落ちつかせ、家に帰る。その苦しみの一部でも、救っていただけるように、日本の親権制度を見直して欲しい。今回、助けていただいた見ず知らずの方々の好意に応えられるよう、もう少し頑張ってみます。
450離婚さんいらっしゃい:2009/03/04(水) 08:43:39
城野さん。
決してオススメではない方法だけど、
子供が城野さんを必要としているなら強引に連れ戻す事はムリなのでしょうか?
もちろん、その時に暴力とかあってはならないですが…。
451離婚さんいらっしゃい:2009/03/04(水) 10:33:51
連れ去ったもの勝ちと言うならそれが一番じゃない
つーか離婚してやらなきゃいいじゃん
離婚しなけりゃどちらにも会う権利はあるんだからさ
自殺なんて相手を喜ばすだけ
オレだったら自殺するくらいなら復讐してやるけどねw
452離婚さんいらっしゃい:2009/03/04(水) 11:50:23
なんで子供を引き取りたいの?
実際引き取って育てられんの?
風邪ひいたり、怪我したときに仕事休めるの?
転勤が多いのに子供が馴染めるようにフォローできんの?
娘が成長したら性教育や生理きたらちゃんとナプキン買ったり相談のったりできんの?
あんたの母親が面倒見たくないって言ってんだから頼れないでしょ?
そもそも家事できないくせに甘いこといってんじゃねーよ。子育てなめんなぁー!

上記のこと元嫁に言われて引き取る自信無くした…。
今は大人しく養育費払ってる。月1の面談(泊まり有り)がちゃんと守られてるし娘も習い事してるし洋服も綺麗なの着てるからこれでいいんだと納得することにしました。
453離婚さんいらっしゃい:2009/03/04(水) 16:07:03
城野さん、頑張りましょう。自分の為にも子供の為にも。やれることは、もうないですか?
何年経っても、親子の絆は切れません。
パパに会いたいと願っていると思いますよ。
死ぬなんて言わず、頑張りましょう。
454城野卓也:2009/03/04(水) 22:26:45
ありがとうございます。
親子の絆、信じたいです。抱きしめる瞬間を、毎日、思い描いてます。子供が学校で勉強してる姿、校庭で遊んでる姿、ただ、耐えてます。気持ちはどこにも、持っていきようもなく。朝から夜まで、夢にも子供がでて来て。その苦しみのわずかでも相手に理解してほしい。
455離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 09:55:39
誰か城野さんに
「こうして親権とれた」とか、
「こうして面会出来るようになった」
みたいなアドバイスないですかね?
456離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 10:04:15
父親が親権とり、子育てしていくことは立派だと思います。
けれど、結局は仕事・子育て・家事に追われ精神的に追い詰められ、
彼女や再婚相手をみつける‥
けれど、その相手には愛情ではなく家政婦扱い、性の捌け口‥そしてそれ以上に自分の子供に限りない愛情をもて!と、
そう思われる父子家庭の方が多いのではないでしょうか?
子供は自由だ、母親に会いたければ会わせるのが当然。子供が何をしても叱らない‥そんな状況で再婚など出来るのでしょうか?
457離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 10:17:58
↑まさしくあんたの言うとおり。
実際大変だな。父子は・・・・
子供かわいいけどね。
458離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 10:46:50
だからといって、ずっと父子のままいる事が立派だとは思わないけどね。
459離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 16:59:27
>>456

>けれど、結局は仕事・子育て・家事に追われ精神的に追い詰められ、
>彼女や再婚相手をみつける‥
>けれど、その相手には愛情ではなく家政婦扱い、性の捌け口‥そしてそれ以上に自分の子供に限りない愛情をもて!と、
>そう思われる父子家庭の方が多いのではないでしょうか?
>子供は自由だ、母親に会いたければ会わせるのが当然。子供が何をしても叱らない‥そんな状況で再婚など出来るのでしょうか?

これはそういう人もいるだろう。って話しで父子家庭の父親が全部こういった
考えではないと思う。
こう言っちゃなんだけど母子家庭の母親だってみんながみんな彼氏も作らないで
頑張ってる人ばかりじゃないでしょう?
ちょっと考えが偏りすぎですよ。

460離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 18:45:30
>>452
ある意味、現実的な選択なんだろうな。
461離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 19:52:30
一般的は事はべつにして、この板に書き込みしてる父親は本当に育てる自信
があって、本気で頑張ろうと思ってる人が多いんじゃないかな?
けど、現在の裁判制度ではなかなか難しいから悩んで書き込みしたり
しているんじゃないかな?
462離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 20:30:20
だから
〜そう思われる父子家庭の方が多いのではないでしょうか?と言ってるでしょ?

みんながみんなとは言ってないでしょ?
多いのでは?ときいてるでしょ?
463離婚さんいらっしゃい:2009/03/05(木) 21:10:23
だからなに?
どういうレスを期待してるの?
464離婚さんいらっしゃい:2009/03/06(金) 19:49:25
父親が親権とれるポイントってなんでしょう?
465離婚さんいらっしゃい:2009/03/06(金) 20:40:19
城野さん弁護士たてて一度子供に会われたらどうですか。今父親である以上
親権があるので絶対会えます。法律上も大丈夫です。弁護士立会いになるかも
しれませんが、拒否が長ければその正当な理由が必要になるので相手も妥協
するとおもいますが、相手の理由が正当であれば無理かもしれません。
466離婚さんいらっしゃい:2009/03/07(土) 02:06:29
子供引き取ろうとする父ーちゃん達に関心するわ。
うちの元旦那は芸人なるため子供は足枷だからと私に押し付けて上京していった人間。

万が一にもメディアに出る事があれば、子供をネタにするつもりだろうか…
467離婚さんいらっしゃい:2009/03/08(日) 00:25:33
けど、普通に嫁が浮気したら親権は父親がとれるもんじゃないの?
468離婚さんいらっしゃい:2009/03/08(日) 01:43:17

離婚について1から勉強してください
469離婚さんいらっしゃい:2009/03/08(日) 21:34:11
みんな諦めず頑張れ!
馬鹿な母子家庭を増やすより真面目に養育に取り組む気が
あるなら諦めるな!
470離婚さんいらっしゃい:2009/03/09(月) 22:10:05
調停が近づいてきて、落ち着かなくなってきた
次の調停でどちらが親権を持つか決まる。
俺も最後まで諦めないで頑張るよ
471離婚さんいらっしゃい:2009/03/09(月) 23:21:07
>>470さん

調停で決まるって調停は強制力はないんじゃない
ですか?
審判の事でしょうか?
472離婚さんいらっしゃい:2009/03/10(火) 17:27:57
ここの住人と結婚したかったw

うちの旦那は子供いらないんだって。
引き取る気はサラサラ無いんだって。
473離婚さんいらっしゃい:2009/03/10(火) 20:08:59
>>472

旦那さん子供嫌いなの?
それとも、子供嫌いじゃなくても自由でいたいとか?
474離婚さんいらっしゃい:2009/03/11(水) 22:23:03
470です
>>472さん
確かに調停では強制力はありませんが、
あまり時間を掛けることが、子供達にとって良い影響を与えるとは
俺には思えません。
すみません、上手く言葉がまとまらなくて。

475離婚さんいらっしゃい:2009/03/11(水) 22:25:52
すみません>>474
>>471さんへでした
476離婚さんいらっしゃい:2009/03/11(水) 23:30:21
>>470さん。
確かに時間かけるのが子供には良い事だとは思いませんが
『調停』ならば相手(奥さん側)が同意しないと決まる事も
決まらないのでは?
もちろん>>470さんが納得できない場合も同様ですが・・・
477離婚さんいらっしゃい:2009/03/12(木) 01:10:10
>>473
我が子は可愛いと言うけど、自由でいたいみたい。
父親の愛情って所詮こんなもんか・・・と落胆したよ。
でもここに書き込んでるパパたちは自分が親権とりたいだなんて偉い!

・・・これがフツーなんですかね?
478離婚さんいらっしゃい:2009/03/12(木) 23:15:56
>>476さん
調停を起して半年が過ぎました。
色んなケースを想定して今後の子供達との付き合い方を考えてきました。
俺が親権を取れた場合
取れなかった場合…
調停を進めて行く間に、どんな判断が下されてもそれを受け入れようと
思うようになりました。
もし俺が親権を持つにふさわしいと判断された場合、きっと元妻は裁判を起こし
親権を争うと思います。
反対に俺が結果を受け入れられないことも十分考えられるし、その時にならないと
自分がどういう気持ちになるのかわかりません。
調停でベストは尽くしたつもりです
その時に、気持ちを抑えられるか心配です
本当はその日が来るのが怖い

479離婚さんいらっしゃい:2009/03/13(金) 09:17:34
協議離婚 → 親権以外を投げ打って譲歩すれば親権確保
調停離婚 → まず親権は無理

調停になったらあきらめて面接の確保に走るしか無い。
協議だったら
 ・月〜金は俺が育てて土日はそっちに泊まらせる
 ・そうすればお前も働けるし平日なんか子供と遊ぶ時間もないしそれが良いんじゃない?
 ・子供を持っての就職は難しいぜ
 ・土日分の養育費は払うしそっちからの養育費はいらない
 ・そっちの生活が安定したら親権を戻してもいい

これぐらいを低姿勢で説得できりゃ親権は得られる。
女なんて独り身で世間に出しちゃえばすぐに彼氏が出来て会いにこなくなりそのまま土日も含めて完全に子供は自分の方になりますよ。
親権は『争う』もんじゃない。争った時点で揉めて終了。
如何に争わずに相手を納得させるか。
そして調停に持ち込まれたら終了。
480479:2009/03/13(金) 09:20:23
男が親権を得るにはこんな方法しかないのが現状。
調停で親権を得た人は日本に何人居るの?
481離婚さんいらっしゃい:2009/03/13(金) 10:01:45
俺今気付いたんだけど
離婚する前に嫁が死ねば親権はいるよね
ね?
482離婚さんいらっしゃい:2009/03/13(金) 16:07:49
毒盛る気か
483離婚さんいらっしゃい:2009/03/13(金) 19:37:12
>>479さん。

確かにそんなもんかも知れませんねぇ。
なにかいい案はないでしょうか?
有責が親権には関係ないって結局母親の為だけにある言葉
みたいですよね?
484離婚さんいらっしゃい:2009/03/13(金) 20:33:19
>>478
> もし俺が親権を持つにふさわしいと判断された場合、きっと元妻は裁判を起こし
> 親権を争うと思います。


これは無い。
親権は、調停が不調なら審判に移行して勝手に確定してしまう。
親権を争う裁判は、制度上有り得ませんよ。
485離婚さんいらっしゃい:2009/03/13(金) 22:07:52
478です
>>484さん、アドバイスありがとうございます。
私の認識不足ですね
486離婚さんいらっしゃい:2009/03/13(金) 22:22:30
>>485
であるからして、実質調停が天王山だよ。
審判は、ほぼ間違い無く調停での内容を周到する。
調停中の今、主張することが、後悔しない為の唯一の手段です。
487離婚さんいらっしゃい:2009/03/13(金) 22:28:18
478です
幸い調停では私の話をしっかり受け止めてもらう事ができましたので
それに関しては一定の満足感があります。
次の調停も、最後まで諦めずに頑張ります。
488離婚さんいらっしゃい:2009/03/13(金) 22:35:00
>>487
頑張って欲しいと思う。
ところで、変な話しと思うかも知れないが、
調停や審判内容は、必ず録音しておくこと。
録音したものを使うのは、何年も後の話しだけれど。
489離婚さんいらっしゃい:2009/03/13(金) 22:42:06
>>488さん
ありがとう、そうします
少し前向きになれた気がします
490離婚さんいらっしゃい:2009/03/13(金) 22:50:23
>>489
意味が分かったのか?
録音する目的は、大人になった子供に聞かせる為だぞ?
仮に親権を嫁に取られたとする。
すると、基本的に君のことは良くは言わないわな。
…まだ続くが聞きたいですか?
491離婚さんいらっしゃい:2009/03/13(金) 22:58:25
調停での言葉は『未来の子供への言葉』と思うようにな。
492離婚さんいらっしゃい:2009/03/13(金) 23:07:59
それと、養育費は絶対に払わないように。
娯楽に使われて終わり。
なら、子供名義で年100万位づつ貯金
20年で2000万だ。
預金する度に記帳してコメントを手書きで記入
子供の苦労は一気に報われる。
渡す際、録音したものを聞かせれば良い。
愛情の伝え方は色々あるわな。

493離婚さんいらっしゃい:2009/03/14(土) 00:50:01
>>492

なるほど。
そういう考えもあるね。
494離婚さんいらっしゃい:2009/03/14(土) 22:48:32
それは負け犬 ただの復習 2000万貯めるなら2000万使えば 子供の為に
495離婚さんいらっしゃい:2009/03/15(日) 00:03:12
>>494
これなら、2000万円を確実に子供の為に使えるんだよ。
なんせ直接子供に渡すんだから。
養育費として渡したら、何に使われるか分からない。
母子家庭は保護政策が手厚いから、育てられないということは無い。

実は経験談なんだが、高校二年の時に、積み立てていることを伝え、
卒業後直ぐにネイルアートのアメリカ留学
紆余曲折は有ったものの、20代半ばで国内のとあるコンテストでグランプリを取って、
雑誌で特集組まれるまでに。
今となっては、元嫁よりも俺と過ごす時間の方が多い。

母子家庭に中途半端に金渡してもろくなことにならないんだよ。
496離婚さんいらっしゃい:2009/03/15(日) 11:44:58
子供の為と養育費払い続けても満足に会わせてもらえないんだもの>>492のようなやり方もアリだと思う。
奥が有責で離婚の場合なら尚更。
497離婚さんいらっしゃい:2009/03/17(火) 00:33:58
>>494
どのあたりが負け犬?www
お前自身が負け犬なんだろ?wwwww
498離婚さんいらっしゃい:2009/03/17(火) 00:57:38
世話もせず一気に金かよ。いい格好丸出しで今更と思われて馬鹿にされるだけ
499離婚さんいらっしゃい:2009/03/17(火) 00:59:54
毎月チマチマやらず大金に見せかけてよく思われたいのが見え見え。汚いやり方
500離婚さんいらっしゃい:2009/03/17(火) 01:20:42
学費を実費精算してくれたほうがありがたい
もちろん領収書回すから
501離婚さんいらっしゃい:2009/03/17(火) 01:22:52
あ、あと食費、学用品代、お稽古代、洋服代、おこづかいなんかの諸々も
帳簿つけるからさ
502離婚さんいらっしゃい:2009/03/17(火) 08:33:36
単純に母親に金払いたく無い、使われたく無いだけでしょ。
子供に対する気持ちより母親に対する気持ちの方が強い気がする。
503離婚さんいらっしゃい:2009/03/17(火) 10:16:01
>>502
そりゃ、母親が有責なら自分の人生を壊した張本人
だからな。
504離婚さんいらっしゃい:2009/03/17(火) 12:52:18
>>498
>>499
女の意見かな?

女に中途半端な金を毎月渡しても、有効な活用はしないのが現実な。

離婚ということだけで子供は制約された寂しい生活を長期間強いられる。
月数万円で寂しさが埋められるということは、当然有り得ない。
当面は何れにしても『我慢』の人生なんだよ。

初めて人生の岐路に立つ頃に2000万円という金がどれほど心強いものか想像してみな。
諦めていたことが現実のものとなりえる金額だぞ。
これまでの苦労は一気に報われる。
また、時間を越えて愛情も一気に伝わる。
俺は養育費を渡さない理由を高二の時にきっちり説明した。
真剣ならば想いは簡単に伝わるものだ。親子なんだから。

505離婚さんいらっしゃい:2009/03/17(火) 12:57:23
>>502
子供の将来を熟慮した上でたどり着いた結論だ。
正解だったとしみじみと思う。
因みに当初は養育費を払っていた。
506離婚さんいらっしゃい:2009/03/17(火) 22:38:56
私は興信所に勤めて10年目の既男です。
今まで何百件と嫁不貞の証拠撮って、親権取りたいという案件に携わりました。皆さんご存知のとおり現実は厳しく、結果は厳しいものばかりです。
ですが、過去に親権とれたケースの依頼者は>>440さんのやり方に近いです。
興信所が嫌いな方も多い中、私も父親なのでアドバイスができればと書き込みました。気を悪くしたら済みません。
皆さん頑張って下さい。
城野さん頑張れ。



507離婚さんいらっしゃい:2009/03/21(土) 03:44:58
>>505口だけ番長。
508離婚さんいらっしゃい:2009/03/21(土) 08:04:56
小さい子供の養育するか、しないかが問題 今時の大きくなった子供が
金になびくのは当たり前のような気がする。みんなそれぞれだけど
509離婚さんいらっしゃい:2009/03/21(土) 10:55:16
元妻の頭の良さにもよるんじゃないかな?
>>505さんの行為は、子供にとってはよかったんだから、結果オーライで選択肢としてはよかったと思う。

元妻が、子供の将来まで考えて行動できる人ならば、毎月養育費を払うのがいいと思うけど。

俺も元妻がもっと現実的に子供の将来を考えてくれているならば、喜んで養育費を負担するのだが、実際は子供の服とか遊びに行くのに使って、子供の将来に備えて貯蓄とかの考えはないみたい。

親と同居で好きに稼いだ金を使える環境だからしかたないかもしれないが、子供には月一きっかり1時間しか合わせてくれないし、俺も>>505さんのように実際したいよ。
510離婚さんいらっしゃい:2009/03/21(土) 20:03:20
どうせ養育費払っても払わなくても子供に会えないなら一円も払わず元嫁追い詰めよう
511離婚さんいらっしゃい:2009/03/22(日) 02:18:45
>>509
 
>>505です。
> 実際は子供の服とか遊びに行くのに使って、子供の将来に備えて貯蓄とかの考えはないみたい。


俺もまったく同じ状況だった。
自分は調停離婚だったので、調書通りに養育費を払わないと、
最悪、給料の差し押さえをされてしまう状況だったが、
幸いにも専門職だったので転職引越しでクリア
子供の状況は知人からと、ちょくちょく見に行っていた。(高二までは会っていない)


誰でも決意一つで出来ると思う。
子供の将来や幸せの為に頑張って欲しい。

 
ところで>>510
その考えは良くないな。
あくまで子供が第一
512離婚さんいらっしゃい:2009/03/22(日) 03:03:29
>>510
おまえが引き取れよw
働きながら育てられんのか?
513離婚さんいらっしゃい:2009/03/22(日) 10:56:28
バカ
514離婚さんいらっしゃい:2009/03/22(日) 19:15:21
父子家庭は大変 母子は得 男女平等では無いね アホくさい
515離婚さんいらっしゃい:2009/03/22(日) 21:54:46
みなさんの父子家庭歴はどれくらいですか?
現在中一の♂がいますが、高校卒業まで
育児をする自信がありません。
食事が一番のネックです。
みなさんはどれだけの強い精神力で難題をクリアしてきましたか?
516515:2009/03/22(日) 21:56:21
すいません。スレ違いのようなので
「自立する父子家庭に移ります」
517離婚さんいらっしゃい:2009/03/23(月) 01:51:34
>>515
料理が唯一の趣味な俺からすると信じられない話し。
しっかし掃除が苦手てか出来ない…でも汚いのは嫌悪
あぁ播磨灘

意味わかんねw 寝るぜよしかし
518離婚さんいらっしゃい:2009/03/23(月) 07:17:56
>>515
自信ないなら引き取るべきじゃない!
子供の事なんだと思ってんだよ!
519離婚さんいらっしゃい:2009/03/24(火) 00:04:53
男が親権を取る技を教えてください!!
520離婚さんいらっしゃい:2009/03/24(火) 00:51:41
>>519
嫁に監護権を渡せばいい。
そのかわり親権は自分と。
監護権は親権の一部なんだけどさ。
権利(親権)の内容を一部切り離すということね。


調停で、
『親権が得れないなら、養育費は絶対に払わない。
審判されても絶対に同意しない。
嫁から裁判起こされても、とことん争う。
てか起こして貰いたい位だ。
仮に負けても、強制執行出来ないよう引越し転職して絶対に払わない』
…と頑なに主張する。
で、頃合いを見計らって
『親権が取れるなら、監護権は諦めてもいい。
また、それならば算定表に基づく養育費は払う。』
と、妥協案を提示


あっさり親権は取れる。
が、男が監護権を取るのは難しい。

親権さえ取っちまえば、それを盾に堂々と子育てに関与出来る。ニヤリ
521離婚さんいらっしゃい:2009/03/24(火) 01:06:01

やはり監護権は難しいですか?裏技があれば教えてください!!
522離婚さんいらっしゃい:2009/03/24(火) 15:26:52
おれ今離婚寸前なんだけど調停に持ち込まれたらまず勝てないし協議しても相手は頑なに妥協案すらのまない。
なので昨日離婚不受理届けを勝手にだした
離婚しなきゃ親権も動かないしこっちの家に子供を連れてきて育てようと思う

幸い両親も協力的なんですが嫁が裁判起こしたらどんな事になりますかね?
523離婚さんいらっしゃい:2009/03/24(火) 23:16:06
裁判起こされたら不貞等問題ない限り子供は8割がた女の方にいきます。
問題あっても不貞と子供と関係ないので、やっぱり女にいきます。
子供がだいたい8歳〜10歳ぐらいで子供の意思がある場合子供が選びます。
たいがいがそれまで、一緒に住んでた方を選ぶでしょう。
その上で、のらりくらり嫁の攻撃をかわして子供を幸せにしたら可能性は無きにしも非ず。
でも、やっぱり母親が日々の生活は面倒見て、金銭や大事な所は父が面倒みる
の方が自然で子供も苦労しないと思いますよ。



524離婚さんいらっしゃい:2009/03/24(火) 23:33:47
子供を嫁に一切会わさず、離婚も拒否で子供が大きくなるまで待つ事。

ポイントは嫁に一切会わさない事。
525離婚さんいらっしゃい:2009/03/24(火) 23:43:35
性格悪そう
526名無し:2009/03/25(水) 02:29:55
性格が悪そうなんて言ってるなよ!親権を争うとは、そういう事になるんだよ!実際に逢わせなければ有利になるからね。
527離婚さんいらっしゃい:2009/03/25(水) 06:13:06
>>522です
レスありがとうございます
現状は私が離婚届けを書いて家を出てしまった

理由は嫁が働きだして家事を怠る、仕事のストレスからか子供にあたる事が多くなりそれで夫婦間の喧嘩が頻発
不貞は証明出来てませんが怪しい行動もあり

最初は親権はなんとしても手に入れるつもりでしたが浅はかでした
調べてみるとほぼ不可能に近い事がわかった

そこで強攻策に出ようと思いました

不受理届を出したので離婚は出来ないし親権も動かない
なので子供と過ごすのは当たり前の事という考えです
嫁が調停起こしたとしても正当な理由があれば行かないでもいいし正当な理由がなくて行かなくても罰金?を払えばいく必要はないのですか?

気持ちとしては嫁を愛してはいないしただの銭ゲバとしか思えない、とことんやろうと思ってます。
はっきりいって>>1にあるでっちあげすら視野に入れてます
子供に当たる事が多かったのはメモにもとってあります
このままだと幼児虐待の可能性ありと判断したというのは理由になりますか?

知恵を下さい
ちなみに今弁護士も探している状況です
528離婚さんいらっしゃい:2009/03/25(水) 11:51:18
>>527

不貞に関する怪しい行動とは?
DVの証明が一番いいかも。プラス不貞。
あとは527に子育ての環境があるか。

その辺がポイントかも。
アホな弁護士多いから気をつけてね。
529無念:2009/03/25(水) 13:11:07
みなさんお久しぶりです。色々相談いただいていそがしすぎて連絡できませんでした。
239>の言葉で自分が今出来る事を死に物狂いでやりました。
あれからの流れを簡単に説明すると

保育園のほうから連絡が私の元にはいり 嫁に虐待の可能性があると言われ
二回目の調停で子供を連れて帰ると宣言して私の実家に引越し

妻側から子の引渡し、審判前の仮処分、監護の指定、お互い弁護士をつけての
離婚裁判が始まりました。
家裁の調査員が新しく通っている保育園、私の家に調査にきました。
また家裁での妻と子供の面会は子供の拒否により中止にもなり
調査結果には妻の引渡しその他全て却下という調査結果でした。調査のなかで
子供は母親に対し抵抗感がある。保育所でも「ママ叩くから嫌い」ともいっ
ていたそうです。
今月中には裁判官からの結果はでるそうですが不安です。
裁判はまだまだ長引くと思います。
皆さんのおかげで前に走る事ができました。本当にありがとうございます。
だから何かあったら私も協力します。実際に体験したことくらいでしたら
わかるとおもいますので
530離婚さんいらっしゃい:2009/03/25(水) 15:36:28
>>528
ありがとうございます。

怪しい行動とは嫁の携帯を隙をみてチェックしたところ

出会い系サイトの登録・友達へ合コンを開けとのメール・実家に泊まるとおれに言って実家に子供を預け夜中に遊び回って朝帰りしていた事(実家に)etcです

問いただしましたが当然のように浮気などしていないとの事

子供に当たるのも言葉であり実際に手をあげたかは確認してないし不貞もDVも確固たる証拠はありません

子供はまだ二歳半で何もわかりません
調停になれば確実に親権はとれない


ちなみに強攻策をとって裁判に応じなければ判決自体は勝手に下されるのですか?
裁判にも離婚にも応じずにいる間子供と暮らす事は既成事実であっても考慮されないのですか?
やはり協議しかないのですかね。
531離婚さんいらっしゃい:2009/03/25(水) 15:44:07
>>528
連投すいません。

こちらの子育ての環境は相手よりはかなりマシだと思います。
確かに親の手を借りる事にはなりますが定年退職で両親も健在
僕は仕事柄時間には自由がきく仕事なので
休みも土日平日関係なくずらせる事もでき保育園にいれるとしても迎えなどもいける時間に仕事を終わらす事も出来ます
また専業主婦の姉が近くに住んでおり姉もかなり協力的です


嫁は仕事はしているものの委託なので完全歩合な上に両親も共働きで別れたあとの事を考えて今実家の近くに保育園を探しているようです。


このお互いの環境も調停になれば考慮されるのでしょうか?
532離婚さんいらっしゃい:2009/03/25(水) 22:01:27
考慮されません。母親有利 親も親族も頼らず自分で育てる意識が大事 無理ならやめた方がいい
533離婚さんいらっしゃい:2009/03/25(水) 22:14:49
>>531 法律はどうしても母親有利。
子供を母親にあわせない事が一番こちらが真剣をとる方法。
俺は、ちょっと情け心と子供の事を考えて一度手元に置いた子供を母親に会わせたらそのまま連れて帰られ、その後子供とは会えない。
調停も不調に終わり、現在裁判中。
子供が不憫でならない。
子供に会えないのが辛くてたまらない。
534離婚さんいらっしゃい:2009/03/25(水) 23:14:20
レスありがとうございます。
という事は子供を連れ一緒に暮らす、一切嫁には会わさない、離婚にも応じない、これを貫き通せばなんとかなりますか?

その間嫁が弁護士たてようが裁判起こそうが無視すればいいのですか?


僕は再婚などする気もないし子供を立派な大人に育てあげたいと思います。そのためには離婚にも応じないし嫁ともやり直そうと立場が全く逆転してますが僕が頭下げて再構築も持ち掛けましたが却下されました。

嫁も嫁の親もすべてを損得感情でしか考えられない人間なので、そんな環境で子供が育ったらどんな人間になってしまうのかと不安に感じます。

でも僕が夫婦間の問題に耐え切れず逃げ出してしまった事は事実なので、子供を思うとものすごく後悔、自己嫌悪に包まれます。

子供は自分の手で育て上げます

来週頭に弁護士に相談いく事になりましたが、子供を手元で育てる上で今何をするのが最善でしょうか?
誰か意見をもらえたらうれしいです。
535離婚さんいらっしゃい:2009/03/26(木) 00:54:59
>>531

現状では厳しいかも。てかたぶん無理だわ。

綺麗事抜きで戦うならば、方法はある。

只、経済的にも時間的にも苦労する。
536離婚さんいらっしゃい:2009/03/26(木) 01:47:08
連投スマソ。

>>531

弁護士相手のWEBサイトやってるから弁護士に会う機会多いが、現段階で弁護士に会っても金の無駄。
親権とれたら成功報酬で300万出すと言っても難しいと思う。

DVが立証できる。
嫁に精神異常がある。
嫁が薬中である。
育児放棄を立証できる。
が一番武器になるはず。

プラス不貞かな。出会い系や合コンやりたいの状態なら罠にはめるのも簡単だと思う。以外にいけるんですよホント。過去に例は何件もあるけど、ソースは無い。証拠残せないから。

気分悪くするかもしれんが、当たり前の事だけやって親権とれるなら皆とれてる。あなたは今それになりかけてる。

なりふり構わず、どんな手を使ってでもという気持が大事です。

でも、頑張ってほしい。
応援してます。

携帯から失礼しました。
537離婚さんいらっしゃい:2009/03/26(木) 09:58:30
>>531

俺も今、調停中だけど
実家が協力してくれるとかあまり関係ないみたいな感じかな。
要は相手(嫁)より私の方が子供を育てるにはふさわしいと言う話しだから周りの協力者は、いないよりはいた方が安心だよね。みたいな程度。
ま、俺の調停と>>531の調停が同じではないから何とも言えないけど参考まで。
538533:2009/03/26(木) 10:00:34
>>534 俺と全く同じ状況なので、同じ境遇の人もいるんだと驚いた。
>僕は再婚などする気もないし子供を立派な大人に育てあげたいと思います。そのためには離婚にも応じないし嫁ともやり直そうと立場が全く逆転してますが僕が頭下げて再構築も持ち掛けましたが却下されました。
嫁も嫁の親もすべてを損得感情でしか考えられない人間なので、そんな環境で子供が育ったらどんな人間になってしまうのかと不安に感じます。
でも僕が夫婦間の問題に耐え切れず逃げ出してしまった事は事実なので、子供を思うとものすごく後悔、自己嫌悪に包まれます。
上記に激しく同意。
俺の場合は妻に調停までおこされ、裁判にまで現在なっているが弁護士を雇わずに自分で裁判戦っているよ。
一度家庭裁判所で傍聴を何度かしてくれば、いかに弁護士がおざなりで事務的な仕事しかしていないという事がよくわかる。

個人的な意見だが、調停や裁判はキッチリ対応すべきだと思う。
そして子供を連れ一緒に暮らす、一切嫁には会わさない、離婚にも応じない、これを貫き通せばなんとかなると思う。
裁判は喧嘩だから、相手に情け心を持った時点で負けだとおもう。
俺の場合は子供が妻に連れ去られているから、子供に会うには離婚は絶対しないで通すしか手段がない。
いまでは妻に情けを掛けた事を激しく悔やんでいる。

調停では余計な事をしゃべらずに上記主張のみを繰り返す事。

弁護士やとうならば何人もの弁護士と話する方がいいよ。
539離婚さんいらっしゃい:2009/03/26(木) 10:57:15
連投すみません。
ちなみに>>533にある通り男は情けが残ってたりするが、女にはそれがない。
そこをよく理解しないと争いはしない方がいい。それでなくても母親(女)有利で物事は進むのだから。
女は親権取ったり子供を手元に置けたりすると
昨日まで一緒に暮らしてた夫に対し
「ザマァミロwww」
と平気で言える生き物ですよ。
540離婚さんいらっしゃい:2009/03/26(木) 14:32:46
みなさんありがとうございます。かなり参考になります。

今は長い目でみて夫婦間の協議でなんとかならないかなといい考えを模索してます。もちろん子供はこちらに連れてきての話しです。
調停に持ち込まれるより少しでも可能性が高い方に賭けてみようかと。あくまで下手に出て妥協案などを提示して裁判になるのを長引かせる、その間にこちらは手持ちのカードを増やすなりより確実に固めるなりしていこうかと。
ただ即調停申し立てられたら終了かもしれないですが…

調停ももつれて時間がたてば向こうも心変わりするかもしれないと思います。
今の妻の考えを僕なりの見解で見ると我が子がかわいいっていうのはもちろんですが、それ以上に自分にとってのアクセサリーの一つであるかの様に思えて仕方がない。
そして自分の考えがやはり優先するのか自分が子供とうまくいってればそれでいい、自分が幸せなら子供も幸せだと思っているようなので、そんな人間に子供は育って欲しくない。

このスレのおかげで色々と勇気が湧きました。貴重な意見ありがとうございます。
ちょこちょこ経過報告しにきます。今同じ状況で戦ってる父親のみなさんもがんばってください!
541離婚さんいらっしゃい:2009/03/26(木) 19:44:38
>>540

甘いっ!
甘すぎますよ。

>調停ももつれて時間がたてば向こうも心変わりするかもしれないと思います。

男はこうした考えをしてしまう傾向がありますが、女はそんな風には思わない。

残念ながら負けるよ。
542533:2009/03/26(木) 23:53:44
>>540 俺も同じ立場として>>541さんに同意。

それにしても妻の考え方や性格がこうも似てくると、過去の自分を見ているようだわ。
543離婚さんいらっしゃい:2009/03/27(金) 00:20:15
マジな話し調停や裁判になったら>>541の言う通りだわ。
てか、調停前に女なんて離婚するって決めたら本当に惨い事、平気で言ったりやったりするよ。
しかも、自分は弱い女を演じて最後まで被害者気取り。
調停や裁判では、そういった姿や過去の良かった時の思い出を一切捨てて淡々と妻の悪いところだけを述べて行く。
それが出来ても親権者になれるかどうか微妙。
もちろん勝っても負けても二度と元には戻れないし負けた時は下手すると一生子供に会わせてもらえない。
それら全てのリスクおかしてまで闘う気持ちと気力がないなら最初から諦めた方がいい。
中途半端な気持ちなら頭下げて離婚せず共同親権者のまま面接調停とかやった方が子供と関われる可能性が高い。
何度も言うが妻の気持ちが変わり戻る事なんか期待しない方がいい。
544離婚さんいらっしゃい:2009/03/27(金) 08:24:53
簡単な事さ。
○子供をとりあえず確保する
○保育園や幼稚園に入れる
○離婚には応じない
○「離婚はする」「でも今はお互いに感情的になっているから別居して生活が落ち着いたら離婚の話をしよう」
○「どうせ親権はそっちに行くのだからそれまでの想いで作りをさせてくれ」
○以上を文書や録音など証拠が残らない形で伝える
○喧嘩すると態度が硬化するのでひたすら我慢の低姿勢で上記を納得してもいらう

後はのらりくらりとかわしつつこっちの生活を固めて安定させる。
同時進行で興信所に依頼して浮気の証拠を掴む。
女を一人にさせておけば必ずセックスしてるから絶対に証拠は掴める。
◆長期に渡る(←重要)子供の養育
◆その間の安定した生活
◆嫁の不貞
◆周囲の育児に対する協力体制
これが整えば裁判でも勝てる確率は高くなる。
子供の現在の安定した生活を変えないという部分を裁判で拾ってくれるから。
後は心証を良くする為に「充分に面接をさせるつもりです」とでも言っておけば良い。

とにかく子供を手元に置いて離婚を引き延ばす事。
そして相手を感情的にさせずに裁判まで頑張り抜く事。

545離婚さんいらっしゃい:2009/03/27(金) 08:42:28
>>544

まず子供を確保するのが困難なんだよ。
特に妻に連れ去られたり連れさって出て言った場合は。

父親でも男が連れ戻しに行くと刑事事件にされる場合も、実際に事例もある。
妻とまだ、生活出来てるうちに連れて出て行くのは可能かも知れないが現在別居中で有責が妻でも妻が子供を手元に置いとくとかなり困難。
546離婚さんいらっしゃい:2009/03/27(金) 23:52:51
知ってると思うけど調停では強制力なんかないからコチラの主張を
淡々と繰り返しておくしかない。
3回目あたりから調停員のジジとババは男側(父親)に妥協するよ
うにさりげなく求めてくるから。
「不成立でも構わない。」「裁判にしましょうか?」
位の態度で臨むべし。
↓もロムすると調停員のこと分かるかも

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/x1/1141721681/l50
547522:2009/03/28(土) 01:06:14
みなさんありがとうございます。本当に参考になります。>>527>>531などアンカーが変わってくので名前に522といれときます。

確かに心変わりなんてものは期待するべきではないかもしれないですね。
ちなみに現状は別居してるものの子供には週末のみ会わせてもらってます。
比較的嫁の手元から連れ去るのは今ならまだ楽な時だと思います。
相手は離婚して子供は引き取るが僕がこの子の父親には変わりないのでそれなりに面接させるとも言ってます。

ただ離婚したらその話しすら守らなくなるだろうと思いますし、大体お前の元に子供をおいておけないと、何も夫婦間で話し合いが進まない中一人でどんどん話しを進めるなと。

今、子供は僕の隣で寝てます。今日は僕が保育園に迎えに行ってそのままこちらに連れてきました。
嫁も了承済みです。向こうは週末なので会わせた、特別にお泊りって程度の感覚だと思います。
これは強攻策に出るチャンスなのでしょうか?
548無念:2009/03/28(土) 01:34:16
547>やめたほうがいいです。私は妻の虐待と浮気を証明し、なおかつ
調査員の判断で現状維持とでたのですが、裁判官はどんな理由であろうと
連れ去りは許されるべきではないと、引き渡せと判決されました。
549離婚さんいらっしゃい:2009/03/28(土) 08:38:17
>>522さん。

まず、定期的に子供と会えている事は維持して下さい。

ただ今、離婚したい理由が妻が仕事をして家事を怠り子供に八つ当たり程度では離婚理由としては弱いと思います。
それと子供が2才半という年齢父親が不利になります。
強行し連れ戻し手元に置いたとしても上記にある理由だけでは弱い。
子供に八つ当たりしてるところを証明できますか?
また子供、不貞も怪しいといった段階で証拠はありますか?
現状維持しつつ証拠を揃えてから弁護士でもいいと思います。

それらをやっても、無念さんの経験通り裁判所は母親有利といった考えですから大変ですよ。

携帯からなんで読みづらいと思います。
すみません。
550離婚さんいらっしゃい:2009/03/28(土) 13:59:44
子の引き渡し審判の判例調べて読んでみるといいよ。
別居中からの連れ去りは強行策に出なくても追認されないよ。

うちは信頼していた夫に連れ去られて別居が始まり、一切会えないまま、数か月夫の元で
生活していた子供を審判で取り戻した。
向こうの生活は両親健在で同居、自営で経済的にも時間にも余裕あるといる看護補助者が
いてもこの結果。
夫は弁護士に相談しながら準備していたことも後から分かったけど。

うちは信頼関係が無くなってしまったから、子供を会わせることができません。
もうすぐ第三者を介して連れ去りのおそれのない状態で試行面接。
約1年振りの父子の再会になる予定。
でも、子供に悪影響があったり、不安な状況ならこれからの面接はどうなるかわかりません。
そういうことも耐えられるのでしょうか。

うちの夫はこれしか手段がなかったと言っていましたが、誰のためにも良い
結果になってない。
そんなに子供が可愛いなら離婚なんかやめればいいのに。

私は連れ去られなかったら今も家族一緒に居たと思うし、何かあっても修復
できたと思ってる。
別れるにしても信頼しあって、子供達の事を相談できるような関係で別れたかったよ。
泊りになんかも行かせてあげたかったのに。

やってしまっては取り返しのつかないことってありますよ。
551離婚さんいらっしゃい:2009/03/28(土) 15:49:18
珍しい女性が登場だ。こういう女性はあまりいない
552離婚さんいらっしゃい:2009/03/28(土) 15:55:22
後からならなんとでも言える
553離婚さんいらっしゃい:2009/03/28(土) 18:24:02
そうかもね
554離婚さんいらっしゃい:2009/03/28(土) 19:31:27
>>550
そもそも離婚の原因や夫が連れ去った理由が知りたい。
555無念:2009/03/28(土) 19:58:07
男は連れ去りたくて連れ去るわけでないと思う。中には妻を困らせたいとかで
やる人もいるとおもうのですが 保護する意味でこれしか男には方法がないの
が現状です。もちろん児童相談所とか方法もありますが 私の場合は裁判とかに
なっているのであれば手が出せないと言われました。
556離婚さんいらっしゃい:2009/03/28(土) 20:21:53
父親が連れ去るのは>>555の無念さんの言う通り 妻を困らせるって人も一部にいるが、
大体は妻に不貞などの理由で、任せられないとか妻の所では危険とか妻側に原因があると判断しての事じゃないかな?
男(父親)だって両親が揃ってた方が子供の為だと十分に分かってるはず。連れ去るのは現在の裁判の判決や見解が『現状維持』
である限り、ただでさえ親権を与えられるのに困難な状況であるから最終的な方法、手段としてやるしかないのではないのかな?
557離婚さんいらっしゃい:2009/03/28(土) 22:34:24
どんな事言っても妻側有利変わりなし それが今の世の中 裁判したら分かる
簡単には勝てない あまいもんじゃない
558無念:2009/03/29(日) 00:12:25
確かにそうですね。私も調査結果で現状維持とでたのに裁判官一人の
判断で一審は負けました。妻が浮気、虐待、面会拒絶で面会中止になっても
母は強いのです。私も一体どうすれば父親が勝てるのかわかりませんね
559離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 00:44:08
無念さんのお住まいは何県ですか?
裁判も現在お住まいの県ですか?
560無念:2009/03/29(日) 01:40:36
本当は言いたいのですがまだ裁判中なので言えないですけど 判例とかみる
限りは厳しい地区ではないでしょうか
561離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 08:11:29
無念さん弁護士はつけていますか?
無念さんが子供と生活してた事実を弁護してくれなかったなのですか?
聞いてばかりですみません。
俺は弁護士代えたら有利な方向になりました。
562522:2009/03/29(日) 09:38:01
今日子供を嫁の所に送ります
夢のような週末でした。本来あるべき姿なのにこうなってしまった事がとても悲しい。
>>549の言う通りにしばらく現状維持に努めようと思います。週末だけでも会えるのはまだ環境としては恵まれていると思うのでなんとしてもこの状況だけは維持しつつ、確実にカードを固めてくようにします。
心変わりなど期待せずにやれる事は全てやろうと思う。
本当にこの子の将来を考えるとなんでも出来る気がします。
563離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 14:04:07
普通の離婚調停、離婚裁判、勝つ可能性10%有る無し 違うやり方の方がいい
564離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 15:16:45
>>563
違うやり方って、親権諦めて面接交渉とかの事?それとも裁判の進め方?
565無念:2009/03/29(日) 18:11:27
561>さん  弁護士はついています。今日も話してきました。今回のケースは
珍しいようです。調査員の判断を無視しての裁判官の判断で、何が悪かったていうと
やはり連れ去りは違法とされました。虐待、妻の家に男がいる、子供の気持ち
はまったく無視でした。 次は高裁頑張ります
566離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 22:18:54
無念さんへ。

虐待も認められて妻に男がいて、それでも認められなかった
というのは、失礼ですが無念さんの連れ去り方が酷かったの
でしょうか?
連れ去る時の状況や方法がどの様な感じだったのか分かりま
せんが、そこまでの状況が揃って裁判で負けるとは信じられ
ませんね?
裁判官に対し弾劾?請求(すみません。正しい名称が分かりません。)
とか考慮してみてはいかがでしょう?
567離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 22:26:55
調査官は裁判官の心証に影響を与える1資料ってことじゃないの。
絶対じゃないでしょう。
双方まったく言い分が違う中で、1のような事は親権を争う男親側は
大抵言うだろうしね。
子供の気持ちったって親が洗脳できる年齢や環境と考えられるわけで。

連れ去りを認めて、監護期間の継続で認めてしまったらそれこそやったもん勝ち。
この奪い合いが続くということになって結果子供のためにならない。
連れ去りはあってはならないとの判断は妥当。
568離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 22:43:50
その通りですね やり方がまずい 他人と争うと考えたら 普通どうする
569離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 23:19:24
>>568は何で勿体ぶってんの?
何か自慢とかしたくて書き込みしてんの?
570離婚さんいらっしゃい:2009/03/29(日) 23:35:31
>>569
横から失礼
それはそれで良いのでは?
全部書くと自ら発想出来なくなるし、先入観を持って思考停止てな場合もある。
自分もいきなりは全てを書かないし、ある意味勿体振るよ。
571無念:2009/03/29(日) 23:36:15
567,568さんの言うとおり 裁判官は保護するのなら法的処置をするべき
とのことです。 裁判に対して甘く見てました 全て証拠の世界です。
連れ去りはやったもん勝ちを認めるとまずいならば 女は浮気しても子供
を引き取れるというイメージはどうなるのでしょう 裁判では親権は浮気は
関係ありませんが本当にそうなんだうか 屁理屈にしかきこえないでしょうが
  
566>弁護士に相談し、児童相談所にも相談した結果です。でも全て自分が
決めた事です。今でも実家に保護した事は後悔してません。ただまともに
戦っていたらもしかしたら勝てる裁判だったのかもしれません。負けてる
可能性だってあるのですが 全て終わった後に後悔するのでしょうね
572離婚さんいらっしゃい:2009/03/30(月) 00:28:14
浮気と親権は別物でしょう。
親が浮気したからいってその親と生活できなくなるというのも子に酷だと思う。

浮気に対しては配偶者に慰謝料という形で清算してもらうしかないのでは?
浮気をして育児を放棄するとか子供置いて遊びに行くとかなら親権にも関わるだろうけど。

連れ去りは子供の片親を奪うという行為と変わらない。
どっちが親権者になっても子供は離れた片親とは円滑な関係は望めない。
573離婚さんいらっしゃい:2009/03/30(月) 00:36:00
>>572

>浮気をして育児を放棄するとか子供置いて遊びに行くとかなら親権にも関わるだろうけど。

単純に考えて浮気ってしてる方は子供を置いて浮気している
訳ですよね?
まさか、子供連れてラブホには行けないでしょうから。
それは放棄などにはあたらないのでしょうか?

素人考えですみません。
574離婚さんいらっしゃい:2009/03/30(月) 00:53:56
安全に配慮して預けて出かけるなら放棄にはあたらないのではないでしょうか。

託児所に預けて好きなことをしてたまには息抜きする母親もいるでしょう。
放棄にあたりますか?

幼稚園行っている間の親の習い事などもありますし、小学校に入れば
義務教育を受けさせないことの方が問題でしょう。
575離婚さんいらっしゃい:2009/03/30(月) 01:20:49
>>571
> 後悔


後悔とか失敗ってのは、時間が経過するとそうでなくなる場合がある。
30年後の自分にとっては、失敗があったから今の自分がある、みたいな。
最善は尽くしても右往左往しないこと。
子供の為に出来ることは直接の養育だけじゃない。
576離婚さんいらっしゃい:2009/03/30(月) 08:27:49
>>574さん
なるほど。確かにそうですね。(浮気を肯定してる訳ではありません。)
しかし、『浮気する為』に子供を親や託児所に預けるのはどうなのでしょうか?


577離婚さんいらっしゃい:2009/03/30(月) 12:44:18
女性と母親は別物 浮気と親権も別物 女性が浮気をしたから親権は父親には
なりません。
578無念:2009/03/30(月) 14:17:50
なんか私のせいで話が横にずれましたね。とにかくどんな理由であろうと
連れ去りはいけないってことです。これからの裁判では保護した証明をしなくては
いけません。とりあえず児童相談所で一時保護の許可が以前にでた証拠を出す
しかありません。今出来る事をやりつくします。そうすれば575>のいうとおり
後悔しないと思う。
579離婚さんいらっしゃい:2009/03/30(月) 20:10:46
スレタイにある通り

『父親が離婚で親権を取る方法』

を考えたり話し合いませんか?

580離婚さんいらっしゃい:2009/03/30(月) 22:12:41
親権とりたいのなら、離婚と親権切り離せよ 親の離婚は他人と他人 子供は
親族だろ、元妻のした事は他人がしたこと、未練が多すぎる 元妻を他人として
追い詰めろよ 子供が欲しいのかそれとも元妻に謝る態度が欲しいのか、それとも
自分が被害者になりたいのか、甘く無いか
581離婚さんいらっしゃい:2009/03/31(火) 09:11:32
今、調停の真っ只中!
で、後悔と今後の事を思いつつ、これから調停や裁判する父親に言いたいのは、とにかく調停前からでも、どんなに些細な事でもICレコーダーや書面など証拠は残す事。
相手側の親等と話す時も同じく。
ま、分かりきってると思うが意外にうっかりする時あるから、この辺は本当にコマメに記録してた方がいい。
582離婚さんいらっしゃい:2009/03/31(火) 22:07:44
監護権の審判中です。
監護権を取る裏技教えてください!!
583離婚さんいらっしゃい:2009/04/01(水) 00:00:07
>>582
審判中って事は調停は不成立になったと思うんですが
申し立てはどちらですか?
調停も審判も親権が焦点でしょうか?
584離婚さんいらっしゃい:2009/04/01(水) 00:11:02
私から、いきなり監護権の審判『子供の引渡し請求』を申し立てました。調停は無く審判からスタートです。
585名無し:2009/04/01(水) 01:05:41
母親が親権を放棄、または虐待。
父親が別居後も、子供と暮らしいて生活が安定している。
それ以外はないよ。
586離婚さんいらっしゃい:2009/04/01(水) 01:31:33
母親より、育児の面においても、環境の面においても、勝っていても無理ですか?
587離婚さんいらっしゃい:2009/04/01(水) 02:27:13
>>586
お子さんが何歳かによるでしょう。
うちも育児や家事全般で圧倒的に優位だったけど本決まりになるまでドキドキだった。
上の方にもあったけど、嫁が有責の場合、そして法律や離婚の事情に疎い場合は、
一気に畳みかけるといいかも。
588離婚さんいらっしゃい:2009/04/01(水) 02:40:48
どんな風に畳みかけるのが良いですか?お互いに弁護士が着いてます。
589離婚さんいらっしゃい:2009/04/01(水) 12:01:42
>>588
ありゃ……弁護士ついてるなら無理かなあ。
うちの場合は浮気発覚直後に離婚とこっちの親権確保を飲ませて即座に届け出書かせたよ。
元妻は有責であろうが親権は妻側に有利だという事情をよく知らなかったようだし、
親権そのものを軽く考えてたフシがあるので「とことん裁判するから」の一言で折れた。
590離婚さんいらっしゃい:2009/04/01(水) 12:41:57
相当難しいでしょう
591離婚さんいらっしゃい:2009/04/02(木) 16:09:15
離婚裁判で証人質問経験した人いる?
どんな感じですか?
592離婚さんいらっしゃい:2009/04/02(木) 19:47:52
娘が嫌がり終了しました
593離婚さんいらっしゃい:2009/04/03(金) 20:57:28
離婚裁判で証人必要無し 592残念
594離婚さんいらっしゃい:2009/04/04(土) 09:13:10
よく分からないけど、親権を決めるための事実確認のための
口頭尋問なら絶対にないとは思わないんだけど。
595離婚さんいらっしゃい:2009/04/04(土) 10:38:04
それほどの効果が無いのです、特に浮気など 虐待で医者、児童相談所員は
効果有り
596離婚さんいらっしゃい:2009/04/04(土) 21:18:19
真剣にどちらかが親権者にふさわしいか審議もなしに
一方的に母親が有利と決め付ける日本の裁判所。
こんななら司法など無意味で必要ないとさえ思います。
597離婚さんいらっしゃい:2009/04/04(土) 23:17:05
>>596
同意
598離婚さんいらっしゃい:2009/04/05(日) 18:19:58
親権や離婚系の問題に強いとか、特に力を入れてる弁護士って
いませんか?
東北〜関東あたりでお願いします。
599離婚さんいらっしゃい:2009/04/05(日) 19:22:49
単純に嫁が有責なら家庭を壊した原因なんだから、裁判所も調停員も父親の方へ有利にしてくれないと、結果的に子供が可哀想です。
600離婚さんいらっしゃい:2009/04/05(日) 21:31:25
ところで城野さんは元気なのかな?
俺も妻の浮気から、いつの間にか妻だけじゃなく妻親とも争いになり
現在、愛息子は妻側の実家で育てられている。
当然会わせてももらえない。
妻が浮気という原因作ってきたのになんで?としか思えない。
ぶっちゃけ妻の実家の玄関で首吊りでもして最後の抵抗でもしてやりたい
位の気持ち。
601離婚さんいらっしゃい:2009/04/05(日) 21:32:44
妻ですが。
裁判やって最終的に親権取りましたから、裁判中の流れについてご参考までに。
うちの場合、私が子供を連れて別居しました。原因は夫の暴力です。
調停が不成立になり裁判になりました。
離婚成立まで夫は婚費も養育費も払わないという状況。

お互い親権を主張。
陳述書にその旨記載、理由、近況などももちろん記載。
こちら側での生活に問題ないことを証明するため、学校での身体測定の記録(体の成長に問題なし)。
成績表(別居・転校による学力低下無し)、出欠状況(不登校などになっていない)。
担任・校長による学校での様子(捺印有り・問題行動無し)を正式な証拠として裁判所に提出。

【続】

602離婚さんいらっしゃい:2009/04/05(日) 21:43:34
>>601
【続き】
これらを陳述書に書いた事の裏付けとして、正式な証拠として出しました。証拠には証拠No.が裁判所によりつけられます。
これを提出してから、裁判所から呼び出しを受けます。私だけでなく夫も。
そこで調査官(男女各一名の二人)による面接を受けます。
私は子を監護していた側なので、子の近況や協力体制(実家や学童保育の様子など)についてあれこれ聞かれます。
答えた内容は、先に提出した陳述書に書いた内容をそのまま伝えました。
それが済むと、この調査官による家庭訪問があります(夫側にも)
うちの場合、学校までの道のりに問題ないか徒歩で確認もされました。
家の中の様子…、例えば宿題はどこの部屋のどの場所でやっているのか?部屋の中が乱れていないか?など見られました。
あとは面接した時と同じく、近況を聞かれます。家庭訪問の時には、子供の生活ぶり以外に、離婚裁判にまでなった経緯や、これからの生活プランなども聞かれました。
家庭訪問が終了すると、近所にある私の実家に家庭訪問。上と同様な質問をされ終了。


【続】

603離婚さんいらっしゃい:2009/04/05(日) 21:52:44
>>602
【続き】
家庭訪問の前だったかもしれませんが、子の監護に関するプランの提出も求められます(書面で)
私は「月に一度程度会わせても良い」という程度の内容ではなく、色々なシチュエーションを想定し、具体的なプランを分かりやすく表にして作成しました。
(ちなみに夫はダラダラとした文章にしたため分かりづらく、こういうのもマイナスポイントだったかもしれません)
具体的なシチュエーションというのは
・学校行事
・誕生日
・クリスマスなど世間的なイベント
・夏休みなどの長期休暇
それぞれにプランをたてました。

それを提出。
調査官からは「非常に分かりやすい」と言われました。

判決が出るまでに、お互いこういう作業を経ました。


604離婚さんいらっしゃい:2009/04/05(日) 22:05:25
>>601です。追記ですが

家庭訪問の際、調査官は子供にも質問してきました。
うちの子は10歳ですが、子の意見というのは判決には反映されないそうです。
うちの子は「時々お父さんと遊びたい」って言っていました。

裁判は本当に大変です。
親権については、子供に負担がかからない内容で決着するようです。
判決文にもしっかり書かれます。
男性でもお子さんを引き取る形で別居生活をしている方は親権が取れると思います。
勝つポイントは、現状で子供の成育に問題ないことの「証拠」を出す。
自分の心情とか主観的なものは証拠にはなりません。
既に子供を手放して別居している方は厳しいでしょう。
これは判決文に書かれていたことですが「…は、経済的に支えれば良い」とされます。
つまり、十分な養育費を負担すれば子供はちゃんと成長しますよ、と。


605離婚さんいらっしゃい:2009/04/06(月) 01:06:14
>>601さん。

長文にわたり貴重でリアルな話しを説明頂きありがとうございます。
>>601さんの判決文にもある通り、経緯はともかくつまりは
手元に置いた方が勝ち(もちろん育て方も重大ですが。)
という事が現在の裁判所の考えですよね?

しかも母親が絶対有利の中ですからなおさらですね?

しかし、このスレでは分かっていても何とかして父親でも
子供を引き取り育て上げたい方達が集まっています。
経験の中でこうしてみるといいのでは?
みたいなアドバイスを頂けると本当に助かります。

> 子供を手放してる方は厳しいでしょう。

ではなく、そうした状況の中でもなんとかなるかも知れない
方法を一緒に考えて頂けませんか?
606名無し:2009/04/06(月) 02:27:15
わからない人ですね。 方法はありませんよ。 それでもになると、自分の気持ちを満足させるだけの戦いになります。
607離婚さんいらっしゃい:2009/04/06(月) 08:04:01
>>605
601です。
私も自分の経験からしか何も言えません。
601〜604をヒントにして、立場を逆にすれば可能性も見えるかもしれません。
ポイントは裏付け(証拠)でしょうね。
上にも書きましたが、主観的な意見や感情はハッキリ言って無視されます。
裁判の中で本人尋問といって、お互い出廷して裁判官からの質問に直に答える機会がありますが、質問の答え以外(さみしいとかかわいそうとか)のことを言っても「そうかそうでないかだけ答えてください」と発言を遮られたりします。
また、弁護士もメンタル面でのフォローはしてくれません。

子と離れて生活していて監護権が欲しければ、相手の素行不良とか突いていけば可能性はあるのかも??
ただしこれも「食事の支度をしない」「子供を置いたまま夜遊びしてる」とかその程度では聞き流されます。
その証拠を出さないと、何を言っても無駄ということになります。

608離婚さんいらっしゃい:2009/04/06(月) 13:22:14
あんまり父親には やくにたたない経験ですね。母親は勝ってあたりまえなのに
609離婚さんいらっしゃい:2009/04/06(月) 15:31:45
要は嫁さんに浮気されたら旦那はナニもいい事ないってこと?
慰謝料だってたかが知れてるし。
それこそ浮気したけど夫婦関係破綻してたって言いだす始末で慰謝料すら貰えないかも知れないよね?
610離婚さんいらっしゃい:2009/04/06(月) 20:10:41
>>609
浮気相手から慰謝料取るくらいしかないんじゃない?
子供は取れないよ。特に10歳以下は。嫁さんの方が子供いらないって言わない限り無理。

611離婚さんいらっしゃい:2009/04/06(月) 20:21:19
親権の争いは調停
調停が不調なら審判
裁判にはなりませんので勘違いの無いよう。
612離婚さんいらっしゃい:2009/04/06(月) 20:54:31
親権をどうしてもとりたい父親のひと調停と何かを併用して自分に自信があるなら
女性がここ見るからなー 可能性が30%あがるから  調停は長めに
613離婚さんいらっしゃい:2009/04/06(月) 22:41:45
>>612さん。
いまいち意味が分からないのですが、調停と何かを併用し
調停を長めに(調停の回数のことですよね?)にすれば、
可能性が30%上がる可能性もあるということですか?
その『併用』が何なのかは女性がロムっているから書き込
まない方がいいということですね?
どうすれば教えていただけるでしょうか?
614離婚さんいらっしゃい:2009/04/06(月) 22:48:29
>>612さん。
メール載せましたんで送っていただけませんか?
615離婚さんいらっしゃい:2009/04/06(月) 22:53:19
僕も是非教えて頂きたいです。
616離婚さんいらっしゃい:2009/04/07(火) 00:12:01
調停を長引かせても、その分婚費を払わないといけないし、妻と子供というワンセット生活の実績が長くなるだけだからメリットなんか無いよ。

617離婚さんいらっしゃい:2009/04/07(火) 02:56:45
11月に元妻名義のマンションを追い出され、住む所もないので会社も退職。
ようやく3月から正社員として雇用されて、初給与が15日に出る。

親権は俺になってるけど、育ててるのは元妻。

元妻は元ジャンキー。今は多分やってない。
実刑を何度も喰らっており、連れ子(8才)も施設生活7年。

今月、一回目の調停があるんだけど俺に勝ち目あるかな?
618離婚さんいらっしゃい:2009/04/07(火) 18:50:23
女性は世間体を気にするね、自分が浮気しても 自分は悪くないみたいな
そういう生き物なのかな 周りの他人にも色々言うね 俺だけ
619離婚さんいらっしゃい:2009/04/07(火) 22:05:26
616 諦めてるなら何もしない方が良い。父親が親権取るのは相当難しい
でも、悪あがきぐらいしないと本気にされない 
620離婚さんいらっしゃい:2009/04/08(水) 08:30:52
離婚される前に子供を連れて出てけば良いんだよ。
お前らも逆の事をされたんだろ?
実家に連れ帰る(出先が安定した場所の方が有利)→さっさと転園(子供の生活の安定があると有利)→離婚はしない
(離婚成立だと嫁に親権が有利になる)

とにかく子供を確保して離婚を長期化して子供の生活を長期安定させる事。
仕事なんか辞めちゃえば良い。親権>仕事だよ。
男はそこまでしないと親権が取れないんだ。
621離婚さんいらっしゃい:2009/04/08(水) 22:10:38
浅はかな知恵だな 諦めた奴の答えだ お前子供育てる気ないだろ
622離婚さんいらっしゃい:2009/04/08(水) 22:42:17
>>617
正社員として働きながら、子供に温かい愛情のこもった手作りご飯&弁当を3食与え、
毎日洗濯・掃除をして衛生的な生活をさせる。
毎晩子供たちの学校であった事をたっぷり聞いてやって相談に乗ってやる。
学校の行事や父兄参観には会社を休んでゆき、
子供会の行事にも参加して普段は母親たちがやっている炊き出しにも積極的に参加する。
これらができれば親権は取れるんじゃね?
でも普通は男はなかなか子供のために他のすべてを放棄、ってしないからね。
ネグレクト(育児放棄・食事を与えない、風呂に入れない、等)になるのも父親が多いから
滅多に親権が取れない。
そら、育児放棄されたら子供は不幸以外の何物でもないからね。


623離婚さんいらっしゃい:2009/04/08(水) 22:53:12
>>617さんに質問です。

11月に元妻名義のマンションを追い出され、住む所もないので会社も退職。
ようやく3月から正社員として雇用されて、初給与が15日に出る。

親権は俺になってるけど、育ててるのは元妻。

>なぜ親権者の>>617が育ててないの?


元妻は元ジャンキー。今は多分やってない。
実刑を何度も喰らっており、連れ子(8才)も施設生活7年。

>何度も実刑を受けてる相手に子供を育てさせているのですか?
>8才で施設生活が7年って7年の間、>>617さんは何をしていたのか?

今月、一回目の調停があるんだけど俺に勝ち目あるかな?

>詳しい事情が分からないが調停員にも同じ事聞かれるのでは?


624離婚さんいらっしゃい:2009/04/08(水) 23:07:17
>>623
どうでも良いけど【>】の使い方間違ってる。
【>】は引用する文章につける。
自分のレスには使わない。
2ちゃんに限ったことではない。読みにくいよ。

625離婚さんいらっしゃい:2009/04/09(木) 01:07:49
>>624

本当にどうでもよい。
言いたい事が通じてるならいいのでは?
みんながみんなレスの仕方なんて知ってるわけでも
ないんだから。
626離婚さんいらっしゃい:2009/04/09(木) 07:48:58
>>620詳しく
>>621kuso女必至だなwww
627離婚さんいらっしゃい:2009/04/09(木) 08:59:01
苅谷厚志さんの審判決定を受け、支援組織を作りました。
そんなわけで抗議声明への賛同集めています
ご協力よろしくお願いします


以下転載大歓迎

@ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @


★写真で情は移らない!
裁判所によって交流を絶たれた苅谷さん親子の一刻も早い再会を求めて


●苅谷さん親子面会謝絶事件とは

苅谷厚志さん(41歳)は、2007年9月に別居後、2
008年3月に離婚。当時3歳の息子の親権者は母親とな
りました。婚姻中、苅谷さん父子は仲がよく普通の親子と
して過ごしてきました。しかし、その後母親は苅谷さんに
会ったり考えたりすると、母親自身が体調を崩すというこ
とを理由に苅谷さんと子どもとの面会を拒否しました。苅
谷さんは母親と会うことを求めているわけではないのです。
子どもへの虐待があるわけでもありません。現在に至る
まで1年半もの間、子どもとは会えないままです。
別居時の調停中、裁判所から苅谷さんは、母親が主張した
母親自身の精神的な病状について、「離婚すれば落ち着く
のではないか」、だから離婚してから子どもとの面会交流
を決めればよいとアドバイスされました。しかし今年、20
09年3月3日、さいたま家裁茂木典子審判官は、やはり
母親の病状を理由に、苅谷さん親子の面会を認めず、父子
の交流は1年間にたった3回の母親からの写真の送付だけ
でよいという、不誠実な決定を出しました。
628離婚さんいらっしゃい:2009/04/09(木) 09:01:51
○抗議声明

2009年3月3日、さいたま家裁茂木典子審判官は、離
婚後の面会交流を求めていた苅谷さんの訴えを退け、年に
たった3度の子どもの写真の受け取りだけを認めた。苅谷
親子の父子関係を事実上絶ったのだ。
人権を守るべき裁判所が、実の子との交流を求めているに
過ぎない親に対し、子どもとの交流を断絶させ、人権を踏
みにじる。何より、裁判所は離婚時に、「離婚すれば母親
も落ち着くのではないか」と苅谷さんを説得し、親権を譲
らせた。私たちはこの裁判所の非人道的で破廉恥な決定に
断固抗議する。
この決定によって、裁判所が苅谷さんの子どもから父親を
奪った。そのことが子どもの成長にとってよいとでも裁判
所は考えているのだろうか。
苅谷さんは、自身が「体調を崩してしまう」ことを主張す
る元妻と会うことを求めてはいない。子どもと会うことを
求めているに過ぎない。第三者に協力してもらうなど、父
子の面会を実現させる方法などいくらでもある。何より「
年3回写真を送る」という行為は、間接的とはいえ「面接
」などと毛頭呼べない。苅谷さんは、「写真で子どもの様
子を知る」ことではなく、「子どもの成長にかかわる」こ
とを望んでいる。苅谷さん父子の意味のある交流を考える
ことなど、裁判所はいくらでもできたはずだ。
 今回のようなさいたま家裁の人権侵害が許されるのであ
れば、別居親子の面会交流を法に基づいて認めてきた裁判
所の存在など、百害あって一利もない。
 裁判所は今回の恥知らずな決定を深く反省し、即刻この
決定を取り消せ。私たちは苅谷さん親子の父子関係を取り
戻すことを、裁判所の責任で行うことを強く求める。
 
2009年3月30日
写真で情は移らない! 苅谷さん親子の面会謝絶審判を問う会


■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □

上記の声明に賛同いただける方は以下ご記入の上
下記にファックスかメールしてください


お名前(仮名も可)

肩書き

お名前はホームページ、チラシ等で公表し、裁判所に提出します。

★ 集約先 FAX 042−574−0930(宗像)
メールでも受付中 [email protected]
629離婚さんいらっしゃい:2009/04/09(木) 22:24:06
>>628さんはmixiやっていますか?
先ほど賛同のメール送りました。

しかし、弁護士、調停員、裁判官みんなへタレすぎて
参りました。
今の日本じゃ妻(女)はやりたい放題だね。
630離婚さんいらっしゃい:2009/04/11(土) 10:15:28
政治でなんとかしてもらわないと、俺ら不備がないにもかかわらず永遠に親権なんか無理だわorz
631離婚さんいらっしゃい:2009/04/11(土) 21:57:53
632離婚さんいらっしゃい:2009/04/11(土) 22:34:22
女もそうだが世の中そんなもんだ
633離婚さんいらっしゃい:2009/04/13(月) 20:02:51
百年に一度の不況 父親の親権はずっと不況だな
634離婚さんいらっしゃい:2009/04/18(土) 10:33:56
492しか道は無いと思えてきた。
離婚経験者の知人に相談したら同じようなアドバイスされた。

嫁に決定的な資質不足が無いと、親権取るのは難しいね…
635離婚さんいらっしゃい:2009/04/20(月) 19:53:55
とうとう みんな諦めたか
636離婚さんいらっしゃい:2009/04/20(月) 20:28:05
637離婚さんいらっしゃい:2009/04/20(月) 20:31:57
492は嫌らしいね。
養育費ってのは「今」子供にかかる費用。
貯金しといてまとまった額を適当な時期に渡すのは、父親の自己満足だな。
お金が必要な時期に放置、後で渡したってただの死に金になりかねん。
くだらん買い物やギャンブルに使われて無くなっちゃうかもね。


638離婚さんいらっしゃい:2009/04/20(月) 21:01:40
そう思う 金に物いわいして 気をひいただけ 親権とる気無し
639離婚さんいらっしゃい:2009/04/21(火) 02:23:40
俺はそうは思わない。 結局親権を持った母親の性格や性質を考えて、子供の為を第一に考え判断したら、それが正解だと思う。

判断基準は、母親が頼りになるかどうかのところだと思う。
640離婚さんいらっしゃい:2009/04/21(火) 08:06:20
今、子の引渡し請求審判をしているのですが、調査官ってどんな調査をするんですか?
641離婚さんいらっしゃい:2009/04/21(火) 08:59:30
自分が有責かつ母親が信頼出来る人格者なら養育費を払う。
しかし、母親が有責であったり信頼に足りない人格者なら>>492の一択
642離婚さんいらっしゃい:2009/04/22(水) 20:44:18
苦労するのは子供 自己満足
643離婚さんいらっしゃい:2009/04/22(水) 22:09:30
>>640
うちは裁判で元旦那と親権争ったとき、それぞれ調査官との面接(こちらから裁判所に出向く)、同じくそれぞれの家庭訪問。調査官は男女一名ずつ。
当時、私(妻)が小学生の子供と生活していました。
学校の成績表、身体検査、出欠状況などの記録のコピーの提出を求められました。
あと、担任の先生による学校での様子を書いた書面(担任・校長の捺印入り)
それから、自分が親権者になった場合、相手と子供をどのように関わらせるつもりか…というようなプラン表?みたいなのも作って出しました。
これは月に何回何時間程度会わせるかといったこと以外に、会わせ方(私が立ち会うとか具体的に)や、誕生日やクリスマスといったイベント時のプレゼントや手紙類についてとか…。

そんな感じでしたね。

644離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 20:12:02
また来た 女は関係ない
645離婚さんいらっしゃい:2009/04/23(木) 21:49:45
 「聖香、早よ帰ってきてくれ。」
今月7日に行方不明になった大阪市西淀川区の市立佃西小4年、
松本聖香(せいか)さん(9)の実父、佐光哲也さん(38)が
19日午後1時から同区のJR塚本駅前でビラを配り、情報提供
を呼びかける。昨年11月に離婚し、母親の美奈さん(34)が
聖香さんを引き取ったため、哲也さんは今年2月から聖香さんに
会っていない。
未発見のまま1日が終わるたび気持ちが折れそうになるが、
「もう1度会って話を聞いてやりたい」
と、気持ちを奮い立たせている。

 哲也さんが最後に聖香さんと顔を合わせたのは2月15日
の日曜日。
午前10時ごろ、美奈さんに渡す書類を聖香さんに預けるため
同区内の公園で待ち合わせた。

 「元気やったか」「怒られたりしてへんか」

 近況を尋ねたが、聖香さんがうなずきながらも
「うーん、うーん」
と言葉をにごすのを見て、質問をやめた。

 「親が離婚して子供なりに気を使うこともあるんやろう。あんまり聞いたらかわいそうや。」
そう考え、
「何かあったらすぐお父さんとこに電話したらええ。帰っておいで」
とだけ声をかけた。
聖香さんは今度ははっきり
「うん」
と返事をして帰っていった。

 哲也さんの脳裏には、黒のスウェットに黒のジャンパーを羽織り、
元気よく走っていく聖香さんの後ろ姿が鮮明に焼き付いている。

 しかし、4月8日未明、警察から行方不明の一報が入った。
聖香さんの姉(10)と双子の妹(9)も目を覚まし、話を聞いていた。
パジャマ姿で「聖香どっかいったん、どこにいったん」と泣く姉妹
をなだめながら、夜が明けた。

 「過去に家出したことがあるといっても、午後7時には帰ってきている。
一晩家を空けたことなんてないのに…。」
トラック運転手の哲也さんはそれ以来、仕事で街を走っている間
も聖香さんの姿を探している。
信号待ちで聖香さんと同じくらいの年頃の女の子を見つければ顔を
のぞき込み、道ばたに草むらがあれば停車して確認するという。

 「聖香、どこにおるんや。何かあったら電話するって話してたやないか」

 19日のチラシ配りは事情を知った地元の先輩ら大勢の仲間が企画してくれた。
哲也さんは1人でも多くの人に聖香さんの顔を覚えてもらい、情報を提供して
もらいたいと思っている。

646離婚さんいらっしゃい:2009/04/24(金) 02:52:44
どうしてこんなことに−。大阪市西淀川区の松本聖香さん(9)が行方不明になった事件は、
 聖香さんの遺体が見つかり、死体遺棄容疑で母親の松本美奈容疑者(34)ら3人が逮捕されるという
 最悪の結末になった。

 「もしかして…」との思いを抱きながら懸命に情報提供を求めた実父の佐光哲也さん(38)は
 「はらわたが煮えくりかえる思い」と唇をかんだ。

 「新しいお父さんはお酒を飲んだら豹変する。本当のお父さんのところに帰りたい」。
 同級生によると、聖香さんは今年初め、か細い声でこう漏らした。聖香さんは顔にあざを作っている
 ことが多く、別の同級生も「よくけがをする子だなあ」と思っていたという。
 「虐待」の兆候はこれだけではなかった。同じマンションの住民は、聖香さんの姿が最後に確認された
 3月半ばごろ、「殺すぞ」という男の怒鳴り声と「ぎゃあ」という女の子の悲鳴を聞いた。他の住人も
 大きな物音をたびたび聞き、「いつも突然けんかが始まるな」と思った。

 一方、松本容疑者と昨年11月に離婚し、聖香さんと別居していた佐光さんは、2月に聖香さんと最後に
 会ったとき、近況を尋ねても言葉を濁す様子に不自然さを感じた。だが、虐待までは察知できなかったという。

 佐光さんら親族にそれがわかったのは行方不明になってから。「まるで別人やないか」。情報提供を
 募るために西淀川署が公開した写真を見た伯父(39)は絶句した。「顔はつっぱってむくみ、唇は
 腫れている。明らかにどつかれている」。母の元でつらい仕打ちを受けていたのではないかと頭を
 よぎり、親族はみな泣き崩れた。
 
 祖母、佐光真佐子さん(59)は泣き崩れた。祖父の佐光健治さん(60)も集まった報道陣に「ほんま
 なんか、確実か」と繰り返し確認。「残念やな。悔しいな」と唇をかみ、両の拳を握りしめた。(
647離婚さんいらっしゃい:2009/04/24(金) 22:54:15
子供に苦労させない義務は引き取った親側にある。
自信が無いのなら親権は相手に、自分は監護権のみ。
これなら養育費を払って貰えるよ。
648離婚さんいらっしゃい:2009/04/25(土) 00:17:30
>>642

> 苦労するのは子供 自己満足

本当にそう思う。
649離婚さんいらっしゃい:2009/04/25(土) 01:39:02
無責任で怠惰な離婚女は、情夫との日常生活の中で、自分の欠点や怠惰、
自業自得の言い訳や責任転嫁として全てを「前夫の子供」のせいにして責任逃れして、
「前夫の子供」を家庭内で「悪者」に仕立て上げ、子供を「生贄」にして虐待しているのだよ。

女は普段から現夫に対して「前夫の子供」の悪口や陰口を散々吹き込んで、
現夫に「前夫の子供」への敵愾心を持たせて憎ませるように仕向けている。
愚脳な現夫も新婚の弱みや「男の沽券」を刺激されてこれに乗る・・・ように女が持ってゆく。例えば、

  ・まず、女は「子供の躾担当最終責任者を現夫」にする。
  ・それから、女は子供に現父に反抗したり反論するように煽って浅知恵を仕込み、
   子供が現夫に口応えして歯向かうように仕組んでおく。
  ・計画どおり、母親から理不尽に叱られた子供は拙い反論をする。
  ・それを待ってた女は現父にチクったり愚痴をこぼして「躾担当最終責任者の現夫」を責める。
  ・そして女は「アンタ、ガキにナメられてバカにされてるわよ!w それでいいの?w」などと
   現夫を徹底的に煽り、現夫に「前夫の子供」への敵愾心を持たせて憎ませるように追い込んで
   現夫に子供を虐待させて殺させる。

  「自分の手を汚さず、邪魔な子供を他人に殺させる鬼畜女」がよく使う汚い手口だ。



「元夫にDV冤罪の罠に嵌めてまで離婚した鬼畜女」は元夫と離婚することで
元夫を家庭内から抹殺した。

こんな鬼畜女にとって、次の金ヅルの情夫と一緒に「元夫の子供」を
家庭内から抹殺することなど全く平気なのだよ。

しかし鬼畜女は子供とは離婚できないので、「元夫の子供」を本当に殺すのだ。
「元夫の子供」は、どうせ自分が産んだ「物」だ。「邪魔物」だ。

主犯の鬼畜女は情夫を実行犯にして「元夫の子供」を殺す。鬼畜女は「嘘DV」を用意してて、
自分はいつでも被害者偽装して罪を逃れることができるようにして、な。
650離婚さんいらっしゃい:2009/04/25(土) 21:13:02
育てる力が無いのに引き取るのも自己満足な。
つか、離婚したこと自体が自己満足なことに気付きなさい。
>>642は状況によりけりだが、考え方の方向性としては賛同出来る。
651離婚さんいらっしゃい:2009/04/25(土) 21:14:57
>>492の間違い。
652離婚さんいらっしゃい:2009/04/28(火) 23:03:22
>>650の言う通りw
653離婚さんいらっしゃい:2009/04/30(木) 22:49:38
しかし、こうも連日子供の虐待や殺人のニュースがあると本当に
母親有利の親権も裁判所には考え直してもらいたい。
654離婚さんいらっしゃい:2009/05/01(金) 05:36:43
時系列まとめ(ver3.02)

平成9年結婚、長女と双子出産。聖香ちゃんは双子姉
16年:西淀川区へ転居。子は保育所、母親・松本美奈は事務。泣く子を1時間以上ベランダに締め出す
18年:双子を劇団子役に、夫婦関係悪化。夜間もレストラン勤務
19年:北新地ホステス激痩せ、異常なほど怒鳴り育児放棄。子ら「ご飯食べさせて」と度々近所に懇願
20年:9月焼肉屋で出会った情夫・小林康浩と同居開始
10月離婚(長女は実父と。双子は母親情夫と)
12月母親ら5人現マンション転居。泣き声、「殺すぞ」など昼夜頻繁

21年1月:双子が実父宅に逃げる。聖香ちゃんだけ「やっぱりお母さんとおる」と戻る。
双子妹「殴られる一日中食事抜き」、聖香「叩かれる食べさせず寝かせない。(情夫は)むっちゃ怖い」
左頬アザを教諭発見。母親は「聖香は嘘ツキ。アザは当たっただけ」と嘘。
体中のアザ隠しのため体操着持たせず体育をずっと休ませる。
2月:15日実父と公園「怒られてないか?」に「う〜ん」と言葉を濁す。
「1人で泣きながら出て行った。(実父宅に)自分も行きたいと言って怒られたと思う」(聖香ちゃん友人)

3月:喘息持病薬服用させず、11日以降不登校で近隣住民も姿見ず。
学校面接拒否(18日と24日)「忙しい」「和歌山の親類宅に」と嘘。22-23日「殺すぞ」「ギャア」叫び声。
(食事もトイレもベランタで連日丸1日中寒い2℃深夜も閉め出し起立不可なほどフラフラ)
妹からの電話に母「聖香は遊ばれへん」とガチャ切り。
4月:3日午後2-3時「おまえの面倒なんか看たくない、嫌いなんや」「臭い、汚いから上がってくるな」
「出て行け」「バシッ、バシッ」と殴る音。聖香ちゃんは泣きながら「はい」「すみません」と力無く答えていた。
5日聖香ちゃん以外の母親らだけで焼肉屋。供述は「5日台所で」「6日ベランダで」と矛盾。
夜「緊急事態欠勤メール」 現時点では絞殺(共犯者供述)か餓死衰弱凍死殺害か不明。
7日息子入学式にワザワザ逮捕者3人で出席アリバイ工作&周囲恫喝。母「聖香は元気で自宅勉強中」
同日夜9:45母親が西淀川署に虚偽の捜索願提出。「聖香は不まじめ、軽率」と記入。
龍トレーナービトンバッグ。母親は友人に嘘泣き演技で家出強調・捜索依頼など積極的に犯罪隠蔽工作。
公開捜査拒否。捜索延べ1000人以上。硬膜下血腫・打撲痕・喉に内出血の子供の死体は
痩せ細り裸で山林土葬墓地の土中に埋めてある(バラバラか)。

14日、母親らはカラオケ酒宴 焼肉屋で内臓を笑いながら頬張る。
655離婚さんいらっしゃい:2009/05/01(金) 09:50:18
松本美奈、コイツだけはむっちゃ気分悪い。
拷問死だぜ?どう考えても死刑以外考えられんだろ?
日本の司法はどうなってるんだ?
656離婚さんいらっしゃい:2009/05/01(金) 12:31:21
親権にこだわらない、離婚しない再婚する気なしならいくらでも父親と子だけの生活はできる。
生活を安定させてから離婚でもいいなと思ってきた
意味不明だったらすまんが方法なんかいくらでもあるよな
657離婚さんいらっしゃい:2009/05/02(土) 09:19:48
離婚を先延ばしして(あるいは離婚しないで)、
実質的に母不在の父子家庭の生活を安定させてから、
離婚するってことでしょうか。

確かに、問題がない限りは現状維持が考慮されるから、
そういうことができるのなら、父親が親権取れるでしょうね。
658離婚さんいらっしゃい:2009/05/05(火) 08:08:43
夫の定期入れに大麻を入れるなどしたとして、大阪府警泉北署は19日、
堺市中区の花店経営の女(32)を大麻取締法違反(所持)容疑で大阪
地検堺支部に書類送検した。当時、夫と離婚を考えており、「夫が大麻
所持で捕まれば離婚調停が有利になり、子供の親権が得られると思った」
などと供述しているという。
 
調べでは、8月23日午前4時ごろ、堺市南区の当時の自宅でポリ袋入
り大麻0.199グラムを所持し、夫(42)が寝ている間に大麻を定
期入れに入れた疑い。女は約1年前まで同府和泉市内でホストクラブを
経営しており、「大麻は、ホストクラブの客にもらった」と供述してい
るという。

 女は夫の定期に大麻を入れた後、同署に通報。署員が夫を見つけて事
情を聴くと、夫が「大麻を入れたのは妻しかいない。以前にお茶に何か
を入れられ、具合が悪くなったことがある」などと話したため、同署が
事情を聴いていた。2人は9月初めに離婚したという。


大麻を入手して、手の込んだ自作自演、平気で嘘をつき旦那に飲ませる
茶に毒を入れるというこの花店経営の女(32)の名前が出ていないの
はなぜですか朝日新聞さん。真須美を彷彿とさせるキャラですが、間違
ってもこのような人間とは結婚したくないものです。

659離婚さんいらっしゃい:2009/05/05(火) 08:12:46
別居中の夫宅から長男(3)を連れ去ったとして、郡山北署は23日、
妻の会津美里町新用地、アルバイト店員、藤田佳美容疑者(26)と、
友人の郡山市八山田2、同、上野めぐみ容疑者(26)を未成年者略取
の疑いで逮捕した。藤田容疑者は
「どうしても子供に会いたかった」
と容疑を認めているという。

調べでは、同日午前1時50分ごろ、郡山市富久山町八山田の藤田容疑
者の夫(31)方アパートで、藤田容疑者が夫に
「子供のことで話がある」
とドアを開けさせ、後ろから入ってきた上野容疑者が夫を抑えている間
に、藤田容疑者が長男を連れ去った疑い。夫は上野容疑者ともみ合った
際に腕などに軽傷を負った。

両容疑者は子供を連れ、車で藤田容疑者の自宅に向かったが、同午前3時
ごろに会津若松市一箕(いっき)町の国道49号で、緊急配備中の県警機
動捜査隊員に発見された。藤田容疑者は、1月中旬ごろから夫と別居し離
婚調停中で、
「このままでは夫に子供を取られてしまうと思った」
と供述しているという。
660離婚さんいらっしゃい:2009/05/05(火) 20:10:24
>>659
別居中(婚姻関係にある)はどちらにも親権があるから誘拐みたいな扱いにはならないと思うけど。
661離婚さんいらっしゃい:2009/05/05(火) 22:18:09
なぜか そういう時もある
662名無し:2009/05/06(水) 01:38:58
たまにではないよ。
ほぼ、誘拐になります!
663離婚さんいらっしゃい:2009/05/06(水) 11:42:13
>>662
たまにではないのに、ほぼって何だ?

664離婚さんいらっしゃい:2009/05/06(水) 16:30:02
と、いうか裁判方法が間違っているか時代に合ってないから
こういった事件が起こるのでは?
離婚し、親権を得る為の手段とし子供を奪い合う。
奪えたほうが実績と見られて親権者となる可能性が高くなる。
ほんと、間違ってると思うけど・・・
665離婚さんいらっしゃい:2009/05/06(水) 17:44:26
子供は金のため、世間体のために引き取る母親
666離婚さんいらっしゃい:2009/05/08(金) 19:50:43
世間体が悪いだろゴルヮって怒られたな俺もw
667522:2009/05/12(火) 10:22:12
久々のカキコミです。色んな板に出没して情報収集したり弁護士に相談したりと闘いが始まりました。

こちらがやろうとした強行策を先にやられたといった状況です。
先にこちらが強行策に出ていればと後悔もしましたが今はもう出来る事をやるしかないですね。
668(´Д⊂ヽ教えて:2009/05/12(火) 13:43:47
こんにちは。1流企業のマネージャーやってる男性です。

ヨメが3〜4年位オトコと浮気していました。
感づいたのはたまに集まってもずっと携帯メールして携帯電話離さなかったことです。
子供は小4・小2のムスメですが、嫁はよく小さい頃からムスメに暴言はいたり殴ったりしてました。
毎日ビール1.5?〜2?空けたり、朝・晩の食事が殆ど無く、実家に食事食べさせて貰ってます。
週末には「女友達と飲みに行く」という名目で我々を実家に追いやり次の日の午後に現れる始末です。

嫁の両親や兄弟も浮気・離婚・再婚で出来るならこの「不の連鎖」を自分で止めて子供らには幸せになってほしいのです。
嫁は相手と一緒に行政書士に数回会っているようで、妻側に有利にされるのは絶対嫌です。
私は人を叩いたこともありませんし恫喝することもしません。ですが聞く所によると自分がDV夫になってるようです。
貯めていた貯金も自分が知らないうちに嫁にドンドン使われ、ビール代や遊び代でもう底つきそうです。

2台所有の自分名義の車で嫁が使ってる自分名義の車を処分可能か?
親権を自分にする事は可能か?(実家は今住んでる所と歩いて通える距離で教育環境もよいです)
オトコと嫁に損害賠償請求(慰謝料)する事は可能か?

詳しい人教えてください

669離婚さんいらっしゃい:2009/05/12(火) 13:54:56
車は無理でしょう、慰謝料は請求できます。
670離婚さんいらっしゃい:2009/05/12(火) 14:04:18
>>668
不貞行為の証拠を確保せよ。最低3回分。
ICレコーダーを用意して妻との会話、子に対する虐待の具体的証拠を確保せよ。多ければ多いほどよい。
妻による浪費の証拠を確保せよ。徹底的に行え。
妻の遊び癖の証拠を確保せよ。夜遊びの頻度、外出時間、帰宅時間を記録せよ。
妻による子の監護放棄の証拠を確保せよ。
実家と連絡を密にし、子の監護の援助を求めよ。
不動産、有価証券等の主だった資産は実家に避難させておくこと。

すべての証拠確保および主たる資産保全が完了するまで意図的に資金供給は制限しないほうがよい。

準備が完了したら弁護士に相談して別居強行して問題ない旨確認を得た上で、子を連れて実家に別居せよ。
同時に自分と子の住民票を実家に移し、妻と世帯分離せよ。(これで妻が子を強制的に連れ戻した場合
未成年者略取誘拐で訴えることができる)

続いて離婚調停を申し立てよ。申立事由は妻による不貞、浪費、子の監護義務違反、協力義務違反といったところとなるだろう。
詳細については弁護士と相談せよ。
671(´Д⊂ヽ教えて:2009/05/12(火) 14:34:13
668です 補足
現在は私は週休み2.5日程で年収500万弱、嫁はアルバイトで月10万はあります。
嫁は夜のアルバイトし収入増やすとかいっています。オトコは名前しか明かしません。

小学校時代友人に母親に親権あるのに母親が住んでるアパートに若い男アチコチから呼び寄せ
セックスして自分の子供を蔑ろにし私達が食事を毎日のように友人に食べさせてたって事がありました。
あの思い出があるので出来るなら親権とって自分や祖母祖父の元でしっかり育てたいのです。
672522:2009/05/12(火) 15:01:38
やってやるぜ。
嫁代理人は調停前に交渉で話しをつけようとしてきやがった。
当然拒否。交渉では一切離婚には応じない逆に調停起こしてくれとつっぱねてやった。
同時に婚費も算定表に基づく適性額しか支払わない旨を伝えた。
面接交渉も続ける。子に逢わさない法的根拠はなにもないだろと言ってやったら奥さんが逢わせたくないと思ってる事が根拠ですなどとふざけた事言ってきた。
徹底抗戦するわ。調停入るまでは代理人たてずに自分の力で頑張ってみる。
673離婚さんいらっしゃい:2009/05/12(火) 15:03:14
>>671
証拠確保せよ。
その程度の申立人(671)証言だけでは弱すぎる。
674離婚さんいらっしゃい:2009/05/12(火) 15:05:03
>>672
672の場合、調停程度なら代理人は不要だろう。
675522:2009/05/12(火) 15:34:51
というか、その電話を向こうの代理人にしてこちらの憤りも伝えたところ、代理人が感情的な口調であんたが悪いんだろみたいな事言ってきた。
論破してやったらさらに感情的になってきやがった。
馬鹿なの?死ぬの?って感じ。弁護士っつっても所詮人だしこんなもんかね。

最後にバロスWって言っておけばよかったかな。
676離婚さんいらっしゃい:2009/05/12(火) 15:37:31
>>675
通話はすべて録音しておくこと。録音していることを相手に告げる必要はない。
677離婚さんいらっしゃい:2009/05/12(火) 20:38:10
弁護士と調停委員の会話は本当に録音しておいた方がいいね
678(´Д⊂ヽ教えて:2009/05/12(火) 22:05:32
668です

670さんの言うように主だった資産は実家に預けてますが保険や自分名義の預金通帳2冊、娘の通帳、ハンコは嫁に管理されて動かせません。
ICレコーダーやカメラなどは用意しています。
実家も不貞行為や子を日常的に叩く嫁は許せないと子供部屋作りいつでも娘ら受けいれ態勢にする予定です。
不貞証拠ですが兄弟や同僚が車で目撃してますが、家には証拠となる下着さえ殆ど残されてません。(多分相手側の家にあるかと思われます)
自分名義で妻が乗る車が差し押さえてでもすれば証拠探せますが・・・

外出時間ですが、よく夜11時以降に帰宅が多いです。兄が目撃した情報では自分が出張に出てる時に朝9時半からオトコと遊びに出てて夜10時に送られてき、次の日も遊びに出ていたってのもありました
その時は娘達は兄に食事買ってもらいしのぎました。

夜の外出は週1〜2回、嫁の飲酒は毎日です。
現在はあまり忙しくないので自分も6時過ぎに帰れるのですが家に入ると嫁がビール5~6本空け酔って寝てるって事少なくないです。
子供達になんか食べたか?と訊くと「お菓子」とか「野菜だけ」って言葉しか最近返ってこないので自分で作って子供達に食べさせる事もあります。

小4の長女から訊き出したんですが「ママは帰りが遅くなるとお小遣いくれる」とか「実家に行くって新幹線に乗ってサングラスかけた知らないおじちゃんの家に泊まった」とか、「サングラスかけたおじちゃんよく1000円くれる」とか
そのオジチャン家でなにか食べたのと訊くと「お昼の残ってたおにぎり」、ママはなにやってたのと訊くと口を閉じてしまいました。


嫁が帰ってきたのでまたあとにします
679(´Д⊂ヽ教えて:2009/05/13(水) 01:17:51
668です

嫁が変だと感じたのは現在小2の次女が生まれてからオムツ換えもあまりせず携帯メールに没頭していた。
小さな子供が居るのに真夜中にも頻繁にメール着、何回も返信していた。
実家所有の車にサングラス掛けた知らないオトコが乗って一緒にショッピングいたのを兄弟が目撃していた事。
香水全く付けなかった嫁が3年前あたりから香水付けるようになった事。
自分名義の嫁の車に私自信が1度も中に入れて貰えない事。

長女の皮膚の疾患や次女の風邪を専門医に診せず市販薬で済ませている。(自分や祖母と行って専門医に診せてます)
塾の送り迎えを急にやらなくなり、3年前から私がしてる事。
4年前あたりから自分がバイト休みとなると「女友達と遊びに行くから」と言って朝から居ない事が多い。
私の実家から貰った食べ物は直ぐゴミの中に直行する事が多い。などです。

車は差押え無理だとしても相手・嫁側に買い取らせる事は可能か。
オトコは娘2人と養子にしたいと言ってきてます。法律で阻止可能でしょうか?
680離婚さんいらっしゃい:2009/05/13(水) 01:38:51
>>679
670で指摘したとおりの準備作業を迅速かつ徹底的にやれ。

やれないなら親権も慰謝料もあきらめろ。

娘二人でかつ末子が小2、8歳である点から考えて母性優先原則、兄弟不分離原則が適用されやすい状況にある。

車を買い取らせる、などどうでもよい。

娘二人を養子にしたいもなにもそもそも離婚成立しなければ再婚はできない。

このスレは子のために親権を取ろうと全力を尽くす父親のためのスレだ。
口先で愚痴を垂れたいだけなら他のスレでぐずぐず言っていろ。

さっさと行動しろ。
681離婚さんいらっしゃい:2009/05/18(月) 13:24:07
はじめまして。
突然ですが聞いて下さい。
自分33歳 元嫁31歳 長女7歳 二女5歳

今月初旬に離婚しました。原因は元嫁の2年にわたるダブル不倫でした。
相手方とは示談も済み、再構築を目指そうと思った矢先、嫁との話合いで嫁が子供と離れ実家で
両親の元、自分を磨き直すと言う流れになり、良き母親になれたら復縁も考るとの事で離婚届けを出しました。
その際子供二人は父親(自分)が育てる事で合意し、元嫁からは慰謝料、養育費はいらないと口頭で約束し、協議離婚となり事実上戸籍から嫁だけが抜けた形になりました。
ところが、嫁の不倫は続いていました。まぁ、そんな事なら子供たちとは二度と逢わせたくないし完全に決別すればいい事なのですが‥
問題は元嫁がゴネて親権を主張した場合の対策を知りたいのですが、知識豊富な皆様に助けを求めたく宜しくお願いします。
682離婚さんいらっしゃい:2009/05/18(月) 13:42:09
>>681
今現在自分で育ててるなら元嫁は放っておけば良いじゃん
養育実績作っとけ
683離婚さんいらっしゃい:2009/05/18(月) 14:41:30
>>682
レスありがとうございます。
そんなんだけで大丈夫ですかね?

法的な事は一切無知なのですが例えば、不倫を継続するために離婚した訳ですから、育てる意思がない(育児放棄)だ!
とか、いざというときに元嫁が反論できない位の決め手、大事な事とかないですかね?
684離婚さんいらっしゃい:2009/05/18(月) 15:16:18
>>683
子供の利益や福祉に問題有りと裁判所で判断されなきゃ、一回決まった
親権を変更するのは難しいよ

普通に子供を育ててれば、それが一番の対応策
685離婚さんいらっしゃい:2009/05/18(月) 16:56:57
>>684
余程の事がない限り安心してて良いと言う事でしょうかね?

一度協議離婚の際に決定した親権は、よくある離婚前の親権争いみたいに、どんな理由でも母親が有利みたいなことはないんですか?
仮に元嫁側から親権について争うような連絡などが来たらどんな対応をすれば良いのだろうか?

非常に不安です。
686離婚さんいらっしゃい:2009/05/18(月) 23:56:36
>>681にあるような事実が客観的に証明できるなら

「まったく問題ナシ」「安心してね」

といってもいいんじゃないかな。頑張って子育てに励んでください。
687離婚さんいらっしゃい:2009/05/22(金) 05:25:45
バカ嫁、死ね!!!!!!!!!!!!!!!!
688離婚さんいらっしゃい:2009/05/25(月) 22:58:16
あげ
689離婚さんいらっしゃい:2009/05/27(水) 15:31:02

皆さん、ぜひ、署名をお願いします!

先の署名と違って、「殺人犯をきちんと殺人罪で裁くため」の署名です!


署名プロジェクト名:
松本聖香さん(9)が死亡した事件において、加害者を殺人罪で起訴する嘆願署名

ttp://www.shomei.tv/project-1116.html


>>654の子供拷問虐殺事件です。署名をお願いします。
690離婚さんいらっしゃい:2009/05/27(水) 16:23:18
子供が女の子なら、親権は絶対母親が取るべき。
691離婚さんいらっしゃい:2009/05/28(木) 13:15:23
>>690
彼氏作ったり再婚しないなら良いけどさ・・・
692離婚さんいらっしゃい:2009/06/08(月) 11:01:16
いきなりすみません。。

今月から親権審判が始まります。

結婚して1年10か月になりそのうち1年は別居しており今に至ります。
私33歳(年収500万弱、嫁27歳年収250万、子供(女の子)1歳6か月

別居してからの1年は私が私の実家で両親に援助されながら子を監護してます。
妻は暴力されたので子供にも暴力する可能性があるから子供を返せ!と主張。
暴れる妻を押さえて肩やひじ、ひざにアザのある写真を証拠として提出。
私は暴れるのを押さえてただけだから、ひじやひざにしかアザがないと主張。

暴力の事実はないので、それを証明する方法はないものでしょうか?
693離婚さんいらっしゃい:2009/06/08(月) 11:18:13
>>692
嫁はなんで暴れたのよ?
694離婚さんいらっしゃい:2009/06/08(月) 12:23:02
>>692
夫に暴力を振われたと主張しているのは妻であるので、暴力の存在を証明する義務は妻にある。
692は暴力を受けた証拠を徹底的に集めて提出し、暴力をふるっていないことを証言すればよい。

暴力がなかったことの証明、つまり不存在の証明は悪魔の証明といって非常に難しいか不可能であることも
あるため、裁判所はそのような証明は求めない。

子の監護については現状維持原則が働くと期待できるが、妻に子を監護養育する能力がないことを
客観的に証明する(子に対する暴力の危険、低所得等)ための証拠確保に努めよ。
695離婚さんいらっしゃい:2009/06/08(月) 12:32:18
>>693
私と妻は激しい口論が多く、口論をきっかけに物を投げたり、カーテンを引っ張るなどがエスカレートして暴れはじめます。
嫁曰く、男なら我慢しろとのことですが。。我慢すればやられます。
696離婚さんいらっしゃい:2009/06/08(月) 12:36:36
>>694
 ありがとうございます。
妻が提出している私の暴力だと訴える証拠の写真はひじやひざのアザの写真のみです。
それは妻が暴れたためにできたアザであり、私からの攻撃のためではないと返答する予定です。
私は妻に爪で引掻かれ流血したりしてますが証拠の写真などはなく、証拠集めに
難航しています。
697離婚さんいらっしゃい:2009/06/08(月) 12:52:19
>>696
壊れたカーテンや、近所の住民が聞きつけた夫婦喧嘩の物音等の間接証拠も集めておけ。
痣の写真に対しては再現実験を行って696主張の方法以外では当該部位に痣が出来得ないことを証明する方法もある。
698離婚さんいらっしゃい:2009/06/11(木) 10:45:56
親権争いをします。従兄の嫁が自殺していることは不利な要素になる?
私と従兄は一緒に住んでいません。
699離婚さんいらっしゃい:2009/06/11(木) 18:23:22
多分、ならないと思う。

前に嫁の兄弟が実家で自殺未遂をし、(その自殺未遂をした兄弟がそこに住んでいるにもかかわらず)その家に子供を引き取って住むと言い出したとき、裁判所は何の材料にもしなかった。
700無念:2009/06/14(日) 00:59:00
お久しぶりです。質問です。子の引渡し裁判で 引き渡せと判決がでた後
即日抗告をして最高裁で引渡しは棄却、つまり引き渡さなくていい事に
なりました。 これから離婚裁判です。これでも親権は無理なのでしょうか?
裁判事例をいろいろ見たのですが子の引渡し裁判の事例はあるのですが、
親権がどうなったかまで書いておりません。
701離婚さんいらっしゃい:2009/06/15(月) 23:51:08
三年前にでき婚。結婚数ヵ月後会社が潰れてしまい、とある建築会社に就職。
702離婚さんいらっしゃい:2009/06/16(火) 00:00:29
途中でカキコしちゃった・・・
妻と子の為と思いせっせこ働いていたが、妻はまったく子育てをしてないワケでもなかったが
携帯やゲームに没頭して子供が話しかけても「んー」とか「あー」しか言わなかったりが原因で子供が異食症になってしまったり・・・

そして私が帰ってきてもご飯の支度や部屋の掃除がしてない事が多々ありました。その場合は自分で作って子供に食べさせて
片付けして子供を風呂にいれて寝かせて・・・と、一人でしていました。その間妻はテレビを観たり携帯をイジったりしていました。

そんな事が積もり積もって私はある日体を壊してしまい何日か会社を休むことに・・・その後「毎日こんな事が続くのか」
と考えこんだり「妻に子供を任せるのが不安」という感情が強くなり会社に行かなくなってしまいました。
703離婚さんいらっしゃい:2009/06/16(火) 00:14:33
そして無職のままひと冬を越し、三月に短期間ではありましたが稼ぎに出て五月にとある自動車工場に就職。
しかし妻の態度は相変わらずで、何度も話し合いをして言い聞かせても無駄でした・・・
そのうち私はまた同じ感情に陥り会社を退職。7月に昨年辞めた建設会社に頭を下げて再就職。

しかし結果は同じで10月半ば頃にまた退職。その後12月に高校の時にバイトをしていた百貨店に面接に行こうとし
妻に相談しようと思いましたが妻はお義母さんとでかけに(以前からよくお義母さんとでかけていた)
3時間ぐらして帰ってきたと思ったら今度は「友達が相談あるって言ってるから・・・」とまた出かけに。
そして晩の21時半まで一切の連絡なし。(こっちはご飯もつくって待っていた)で帰宅。

私は相談する気もなくしてしまい、自己判断でその会社に面接を受けに・・・
その次の日、妻がまた実家に遊びに行くと言ったが、私は妻が携帯で友達と遊びに行く約束をしているのを目撃していました。
なのでわざとらしく「はぁ?・・・行けば・・・」と言うと妻はいきなり怒り出し、なぜか「なんで面接受けること相談してくれなかったの?!」
と言い出し子供を連れて出て行くと言い出したので、「具合悪いんだから(当時子供は風をひいていた)出て行くならお前だけで行け!!」
と言うと妻は出て行きました・・・
704離婚さんいらっしゃい:2009/06/16(火) 00:31:30
その数時間後、妻が子供を連れて行くためにお義母さんを連れて襲来。そこでお義母さんに「なぜすぐ職に就かなかったのか」など問いただされ
たり(妻が理由でとはその時言ってない)その他自分の娘を擁護するような発言ばかりし。あまりの非常識な発言に私も父も(私は親と同居しています)
ポカーン・・・そこで私が引き止めればよかったのですが、風をひいて寝込んでいたにもかかわらず子供が連れて行かれてしまい一週間がすぎた日の事。

保育所から「お子さんが熱あるので迎えにきていただけますか?」と私の携帯に奇跡の連絡が!私は歓喜して子供を迎えに行き、妻に事情を説明して
私の家で子供を見ることに(妻は納得していませんでしたが・・・)そして年が明けて一週間ほどし、妻が「姉が帰ってくるから子供を見せたい」と言ってきた。
私も鬼ではないのですぐ帰してくれるなら・・・ということであちらへ連れて行ったのが間違いで。妻は約束の日がきても子供を連れてきてはくれませんでした。
メールも返事がない、電話もでないということでお義母さんに電話。すると「親権はまだ両方にあるのだからナンタラカンタラ・・・」
「○○(妻)はどこかに行って帰ってきてない」などと言ってきたのでアタマにきてあちらの家に突撃。話がしたいとインターフォン越しに伝えると
玄関にすら入れてもらえず北海道のクソ寒い真冬に外で話をすることに。言い争った結果、平日は私が、土日は妻が子供をみるということだった。
ただし、もうこちらの家に帰りたくないとの事だったので5月までに市営や道営住宅を見つけて三人で暮らすことが条件と言ってきた。

しかし市役所が開いている時間に仕事でなかなか行けない上に子供が妻の実家から帰ってくるたびに不調になっていたため申し込めないまま4月に突入。
705離婚さんいらっしゃい:2009/06/16(火) 00:45:35
そして4月の終わり頃、ちょっと離れた街のデパートに子供を連れて買い物に行ったところ妻とばったり遭遇。(その時の妻の格好は派手で、とても母親とは思えない)
妻が子供に接近したが子供の様子が変で、普通の子供なら「ママ〜」と甘えた声を出したり飛びついて行ったりするハズが、子供は眉間にシワを寄せて
妻に近づこうともしませんでした。このときに「あ、何か変だな」と思い5月の初めに妻と話し合い。
「子供にとって悪い環境状態であること」「一人では住宅を探すのが困難なため手伝ってほしい」「子供のためにも出て行くまででいいから戻ってほしい」
という話をしたのだが一切自分の意見を曲げずに聞く耳を持ちませんでした。あくまでも自分の身が大事なようです。そこで私は離婚を決意しました。

先日、いつも日曜日の晩に帰ってくるはずの子供が来ず、妻にメールをしても電話をしても連絡がとれない自体が再度おきました。
妻の実家にかけても家族ぐるみでシカトしているのか、何度かけても電話にでてくれません。
そこで私は本日裁判所に行き、調停の申し立てをしてきました。どうしても親権を勝ち取りたいです。どうかみなさんの貴重なアドバイスを下さい。

初めて長文を書いたので読みづらかったりするでしょうが、ご了承ください・・・
聞きたい事があったら補足としていれますのでご指摘お願いします。

ちなみにさっき妻からメールがあり、あくまでも私が一方的に悪いと言っています。
706離婚さんいらっしゃい:2009/06/16(火) 00:53:50
大事なポイントとして

・子供の保育料金、病院代などはすべて私が払っている。
・保育園の懇談会や健康診断なども私が行っている。(以前、妻に懇談会に行ってくれるようお願いしたが断られた)
・早寝早起きや、ハミガキ、トイレのしつけなども私がしている。
・妻と離れた事により子供の異食症が治った。(私が今まで以上に愛情をもって子供と接した為)
・子供は妻の実家に行くことを明らかに拒んでいる。
・子供が、妻から離れるときはすんなりこっちに来るが、私から離れるときは泣いて私と離れたがらない。
・妻は現在も子供を親に預けて友達と飲みにいったり、男と飲んでいるとこも目撃されている。

ざっと思いつくのでこれぐらいです。
707離婚さんいらっしゃい:2009/06/16(火) 01:17:28
子供を妻に引き渡してしまったのは親権獲得の観点からすると非常に問題がある。
子の年齢の観点から考えて親権はあきらめた方がよい。
また、相談者自身がきちんと安定した職についていない点はいかなる理由があろうとも親権獲得に不利である点、肝に命じられたい。
安定した職に就き就労実績を築くこと。
子の異食症などについて治療履歴があるなら保存しておくこと。
保育園の職員に対して事情を説明し、味方になってもらっておくこと。
妻に不貞、ネグレクトなどの事実があるなら証拠を確保すること。
708離婚さんいらっしゃい:2009/06/16(火) 02:00:57
>>707

夜分遅くに丁寧な回答ありがとうございます。
子供は近々どうにか取り返すつもりです。現在の仕事は私に合うのか今までにないぐらい頑張っております。(+育児手当もあります)
保育園の職員に対してですが、どのように味方につけたら良いでしょうか?担当の先生には事情を説明し、もし子供が保育園に来るような
事があれば連絡を下さい。とは伝えてあります。(お義母さんが保育所にしばらく休むと伝えていたようです)
ネグレクトに関してですが、私の親や兄弟、甥(高校生)や姪(高校生)がその場面を目撃してますので十分な証拠はあるかと思います。
これは調書にして出せばよいのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないのですが、良いお返事待ってます。
709離婚さんいらっしゃい:2009/06/16(火) 02:09:39
>>708
他人の証言は本人の陳述よりも信用性が高いものとして扱われるが
身内の証言は客観性に疑義が生じやすい。他人で証言してくれる者を探せ。

保育園に事情を話しており、保育園側が信用してくれているならそれで問題ない。
できれば定期的に連絡を入れ、子を心配している点について印象付けておくこと。
710離婚さんいらっしゃい:2009/06/16(火) 02:22:15
>>709
>他人の証言は本人の陳述よりも信用性が高いものとして扱われるが
  身内の証言は客観性に疑義が生じやすい。他人で証言してくれる者を探せ。

  なるほど・・・心当たりがあるので探してみます。必ず探します。

>保育園に事情を話しており、保育園側が信用してくれているならそれで問題ない。
 できれば定期的に連絡を入れ、子を心配している点について印象付けておくこと。

 わかりました、保育園の担当の先生には他にも色々な相談もしてみようかと思います。

あとは自分ができるだけの事をして頑張ります!!また深夜に相談するかもしれませんので、よろしくお願いいたします。
勝手ながら明日も仕事なのでお先に就寝させていただきます。本当にありがとうございました。
711離婚さんいらっしゃい:2009/06/16(火) 11:24:56
親権欲しいなら調停・裁判しないで、嫁に小銭握らせて叩き出した方が良いと思うがな。
712離婚さんいらっしゃい:2009/06/17(水) 11:33:07
嫁の元に子供がいる限り親権を男がとるのは困難極まりない。誘拐じみたことは勧められないが、
まずは子供を自分が育てる実績を作る必要がある。
男が親権をとるには育児の実績をアピールするしか道はない。
あと、すぐに不調になる虚弱な精神を改善するのが先決。
713離婚さんいらっしゃい:2009/06/17(水) 12:08:14
嫁側がうつ病判定されているのに親権も取れないのは、この国が異常だから?
714離婚さんいらっしゃい:2009/06/17(水) 14:34:25
>>712

私は701です。回答ありがとうございます。本日子供を連れ戻しに行きました。子供の名前を呼ぶと私に抱きついてきたので
そのまま歩いて家に帰ろうとすると嫁が追ってきました。途中までは嫁を振りほどきながら家路を急いでいたのですが途中でお義母さんが参入・・・
いくら女とは言え子供を抱えながら二人を振りほどくのは困難で、しかも二人してガッチリしがみついてるので子供が足を痛がったため私はやむを得ず
話し合いで子供は調停まで「月火水木は私、金土日は嫁の家」という感じに・・・

ちなみにその時に嫁が他の男と飲みに行ったことを本人から聞き出しました。理由は「子供がいなくて寂しかったから」だそうです。
しょっちゅう友達と飲み歩いたりしてることも聞き出しました。

ちなみに今の仕事に就いて半年経ちますが実績になるでしょうか?

>すぐに不調になる虚弱な精神を改善するのが先決。

 今回の件で精神的に強くなれた気がします。というよりも嫁がいないほうが自分でちゃんと全部できるので調子がいいです。

>まずは子供を自分が育てる実績を作る必要がある。
男が親権をとるには育児の実績をアピールするしか道はない。

 ・子供に関するお金は全て自分が払っている。
 ・早寝早起きやハミガキ・トイレのしつけなども自分がしている。
 ・懇談会や2歳児検診など私が全て行っている。
 ・あちらの家ではお義母さんが子供を風呂に入れてるらしいが、こちらではどんな時でも私が一緒に入っている。
他にもいろいろありますが、このくらいでは実績にならないでしょうか?
715離婚さんいらっしゃい:2009/06/17(水) 14:51:32
>>714
それをどうやって証明すんの?嫁側に否定されたら終わりじゃない。
716離婚さんいらっしゃい:2009/06/17(水) 16:47:28
>>714
毎日の生活実態を日記で記録。妻の不貞を連想させる証拠の保存(メール履歴、音声録音)。
会社の実績は半年でOKただし今のタイミングでの転職はマイナス。
精神的にキツイが本当に子供を想うなら「月火水木は私、金土日は嫁の家」でも
十分勝てる。
717離婚さんいらっしゃい:2009/06/17(水) 16:52:37
追記
 ・子供に関するお金は全て自分が払っている。
 ・早寝早起きやハミガキ・トイレのしつけなども自分がしている。
 ・懇談会や2歳児検診など私が全て行っている。
 ・あちらの家ではお義母さんが子供を風呂に入れてるらしいが、こちらではどんな時でも私が一緒に入っている。
金銭面の証明は物的証拠で簡単に説明できるが、その他は難しい。故に「どうやって覚えさせた、お風呂ではこんな遊びをしている」
などを具体的に調停員に話せば良し。
調停不成立になり審判になるという長期のストーリーで考えれば今は実績作りと証拠集めに集中。
718離婚さんいらっしゃい:2009/06/17(水) 17:37:32
たくさんの回答ありがとうございます!!

>>715

その通りなのです・・・なので今必死に証拠集めをしております。

>>716

日記ですね、それはとてもいい案だと思います。ついでと言っては変ですが、子供の成長記録っぽいものも作ろうかとおもいます。

>>717

保育園の担当の先生と、覚えた遊びや言葉など、懇談会などで状況をお話しているので証拠になれば・・・と思っております。
また、2歳児検診でも担当の方に同じようにお話してますので、これも証拠になれば・・・
みなさんの言うとおり実績と証拠集めを頑張りたいと思います!!

余談ですが、本日話をした際に嫁に手を爪を立ててかっちゃかれたのと、私がフードつきのパーカーを着ていたのですが、その首元
をすごい力で捕まれて首を絞められたみたいに苦しくなりました・・・証拠になるかと思い手のひっかき傷はテレビの時刻とともに
(デジカメ自体で日にちを改ざんできるのでそれでは証拠にならないと思った)デジカメで撮影してプリントしておきました。
719離婚さんいらっしゃい:2009/06/17(水) 21:41:09
そういう物的証拠が必ずあなたを味方してくれるはずです。
あとはどんなにムカついても暴言、暴力のようなDVを連想させるようなことはNG。
何をしてなくても今争えばDVと言って来るのが常。何もしてないことを毅然とした態度で示せればすべての妻の証言の信頼性を無くせる。
辛抱した方が勝つ。
720離婚さんいらっしゃい:2009/06/17(水) 22:23:31
調査官の意見書で子の引渡し審判は100%決まるものなんですか?
721離婚さんいらっしゃい:2009/06/17(水) 22:27:38
>>719

ありがとうございます。とても勇気が出ました!!
ここでみなさんにいただいたご意見や助言を無駄にしないよう、頑張ります。
何かありましたらまた書き込みしようかと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

必ず勝ち取ってきます。
722離婚さんいらっしゃい:2009/06/24(水) 23:13:39
相手(妻)が有責なのに調停などでこじれて家裁ではなく地裁で争った方いませんか?

自分は関東なんですが関西や東北などでは、父親に親権がいきやすいみたいらしいで
すが本当なんでしょうか?
723離婚さんいらっしゃい:2009/06/25(木) 10:17:28
離婚前に子供を連れて外国に行って暮らせばいいよ。
5年も一緒にいて生活実績をつくれば親権は間違いなく貰える。
724離婚さんいらっしゃい:2009/06/25(木) 19:06:54
争ってる人知ってるよ
725724:2009/06/25(木) 19:08:10
726離婚さんいらっしゃい:2009/06/30(火) 14:33:02
DV冤罪

妻に嘘DVを言わせて離婚工作

生活保護費の公金横領犯罪施設があった


   日本キリスト教婦人矯風会・嘘DVシェルター「女性の家HELP」


>ところが、矯風会は、妻名義で生活保護を申請し受給しておきながら、
>妻には一切明細を渡していないのです。(生活保護費ネコババ

>更に、妻が矯風会に支払った費用についても、同会は一切、
>領収書等の何らの書類も渡していないのです。

>結局、妻は、生活保護としていくら受給し、いくら矯風会に支払ったのか、
>全くわからない状況にあります。

生活保護費公金横領犯罪施設 日本キリスト教婦人矯風会・嘘DVシェルター 「女性の家HELP」
ttp://saiban.blog.so-net.ne.jp/

嘘DVで生活保護費の公金横領 嘘DVシェルター 「女性の家HELP」
727離婚さんいらっしゃい:2009/06/30(火) 15:45:08
>>1の全く逆をやられた。
子供を虐待したのは元嫁なんだが、子供を嫁の実家に連れて行かれてしまったのが
大きな失敗だった。

養育費は払え&子供には会わせない。
この二つしか親権裁判では言ってこない。
漏れが子供を虐待したと嘘ついて、家の金を全部持ち逃げ。
こういう女が居るんだよなぁ。
728離婚さんいらっしゃい:2009/06/30(火) 22:41:53
>>724

その争いはどんな感じですか?
729離婚さんいらっしゃい:2009/07/03(金) 01:20:39
>>727
読んでて驚いた。
俺と全く同じ状況。
今じゃ裁判で証言者に嘘をつかせたり、DVされたと言ってやがる。
730離婚さんいらっしゃい:2009/07/06(月) 04:42:29
>>727
>>729
それって、そのままフェミやフェミ弁護士の台本どおりだよ。

フェミのいつもの手口だ。
731離婚さんいらっしゃい:2009/07/06(月) 05:09:34
おまいら、ここ読んでみろ。いや、読め。

フェミによる離婚工作の手口が時系列で具体的に詳しく書いてあるぞ。


僕の離婚バトル〜仁義無き戦い〜 
ttp://toran.livedoor.biz/archives/cat_50020475.html
732離婚さんいらっしゃい:2009/07/06(月) 05:17:27
おまいら、ここも読んでみろ。いや、読め。

フェミによる離婚工作の手口のカラクリが詳しく書いてあるぞ。


母親の日記を改竄して夫の暴力を捏造した痕跡
家族の思いでも交流も全て断ち切る女権活動フェミ
ttp://constanze.at.webry.info/200808/article_9.html
733離婚さんいらっしゃい:2009/07/06(月) 07:31:40
DVって言われてもイイじゃん
そんなのと結婚したのも悪いんだよ〜ん

頑張って養育費払うんだよ〜ん

子どもには会えないんだよ〜ん

悲しいんだよ〜ん

クズなんだよ〜ん
734離婚さんいらっしゃい:2009/07/06(月) 22:47:15
去年の11月から別居して私が子どもと生活しています。
現在離婚調停中です。
元々放棄していた親権を最近嫁がよこせと言ってくるんですが・・・、
私がひとりで子を育てている期間はどのくらいあれば安心ですか?
私の実家も近いし、家事もしっかりやっていますし子どもの健康にも問題ありません。

735離婚さんいらっしゃい:2009/07/06(月) 23:16:11
去年の10月から別居中。調停、裁判進行中、
調査官が入って調査報告書があがってきた。
ただいま長男2歳と生活しています。

調査報告書には
俺の現在の監護状況、別居妻の用意する監護体制とも問題ない
子の福祉に関しては
経済的、住居的には俺
俺の子育てに対する熱意は汲んでくれた
しかし、
別居妻が監護すればより幼少のときからの愛着関係が形成されている別居妻と
の結びつきを維持、発展させられること
時期としても別居してからまだ長時間経過していない書いてあり
幼少の間は落ち着いた環境の下で特定の養育者と一貫した関わりが望まれること
とも書いてあった

親権取れるのか?
736734:2009/07/06(月) 23:38:59
>>735
似た状況ですね。うちは娘だが。
調査報告書回りくどくて理解しにくいんですが、
まだ母親と離れて時間も経ってないし、母親と生活したほうが望ましいってこと?
親権裁判中ですか?
737735:2009/07/07(火) 00:03:00
似たような状況ですね
調停不調で離婚裁判中です。
夫婦関係調停不調の後、離婚裁判中になり、
子の引き渡し調停を起こされましたが、ツッパリました。

>まだ母親と離れて時間も経ってないし、母親と生活したほうが望ましいってこと?
そうとも読み取れるので、ただいま陳述書を執筆中
書くだけ書いて弁護士に見てもらう予定です

>私がひとりで子を育てている期間はどのくらいあれば安心ですか?
僕の場合で当てはめると半年では短いのかな?
738離婚さんいらっしゃい:2009/07/07(火) 00:55:59
>>737
妻側の用意する監護環境が夫側と同等の場合1-2年はアドバンテージがほしいところ。
調停、審判、抗告と徹底的に突っ張り実績を積むよろし。ガンバ。
739734:2009/07/07(火) 03:37:58
>>736
なるほど。似た状況で非常に参考になります。
お互い頑張りましょう。

>>738
どうもありがとう。
1-2年か・・・

嫁は今無職で収入なし、今まで正社員で働いたことがないから経済的には私のほうが余裕はある。
うちは両親健在だが嫁には生活保護を受けている父だけ。
この程度なら同等の監護環境と判断されるのだろうか。

裁判所の判断以前に、本当に娘2人(上の子は連れ子)を抱えて生活していけるのかと思うが、
嫁に再構築する気はまったくなし。
離婚後はもう子供に会わないと言っていたがいきなり手のひら返したように
親権よこせ、娘にはもう会わせない、それしか言わない。
俺は血は繋がってないが上の子も可愛いし、やり直す方向で進めてきたんだが
離婚しか道はないと最近のやり取りで確信した。
せめて嫁の勝手な言い分で放棄した下の子(種違いを二人も抱えてると再婚できないから)の親権は渡したくない。
親権を放棄する云々の発言は有利に働くだろうか?(録音はないが俺の身内の前で宣言した)


長文申し訳ない。
740734:2009/07/07(火) 03:54:40
ちなみに下の娘は3歳。
上の娘は実の子じゃないから親権がいらないというわけではなく、
もう中学生で俺が実の父親じゃないことを知っている。
だから直接話し合って決めた結果、上の娘は母親のほうについていくことに決めた。
俺のことを父親として慕ってくれてはいたが、
13歳で思春期だし、血の繋がりがなく27歳の俺が引き取るより実母と一緒がいいだろうとの判断。

争いだした途端ほんっと離婚ってめんどくさいな・・・。
ついこんなところで愚痴りたくなってしまうよ。
741離婚さんいらっしゃい:2009/07/07(火) 12:43:20
>>739
収入源ではなく、子の監護にどの程度の手数がかけられるかが問題。
発言については物的証拠(録音)乃至第三者による証言が無いと相手方が否定した時弱い。

>>740
がんばれ。子供たちのために。
742離婚さんいらっしゃい:2009/07/07(火) 20:11:53
同士の方に質問です。
5月に協議離婚、一歳の娘の親権は父親の私ですが、元嫁が親権者変更の申し立てをしました。
私は娘を渡すつもりはありませんし、保育所も決まり安定した生活をしています。
この場合、親権者変更の危機はありますか?

質問があればお答えします
743離婚さんいらっしゃい:2009/07/07(火) 20:30:00
>>742
子が幼児である点から、母親がフルタイムで監護可能な環境を整えてきた場合、
親権者変更(乃至監護者変更)が認められる可能性がある。
744離婚さんいらっしゃい:2009/07/07(火) 20:40:11
>>743
回避するには?
ちなみに、元嫁の母親は前科持ちで、現在もヤクザとの関係を持ってます。警察に証拠あります。そういった事情は考慮されませんか?
745735:2009/07/07(火) 23:28:10
>>738
応援&アドバイスありがとう。がんばります。

今日、弁護士と相談してきました。
もし家裁の判決で僕に親権を認められたら向こうはどうするとおもいますか?
控訴すると思います。
万が一、家裁で別居妻に親権を認めたらどうしますか?
と聞かれた。
僕の住まいは田舎で、高裁があるところは遠いので、
高裁になったら遠くなるけど、面倒見てくれますか?
と聞いたら、了解の返事をいただけました。

今までは弁護士には、1審で出た判決は2審でひっくり返る可能性は低いので、
1審の判決が決まる。
と言われてきましたが、別な返事が来たのでびっくりし嬉しくなりました。

廻りからは「まだ決着つかないのかと」と言われ続けていますが
気を緩めることなく、今できることを粛々とやっていきたいと思っています。
746離婚さんいらっしゃい:2009/07/08(水) 01:28:20
>>735
子の年齢などほとんど俺と一緒。
俺は負けた。裁判官・調査官が女だった事がかなり利いたかも。

同等の場合、調査官たちは父親のあらをなんとか探してくるので裁判が終わるまででいいので、完璧な人間を演じてくれ。

健闘を祈る!
747離婚さんいらっしゃい:2009/07/08(水) 04:21:37
>>741
ありがとう。
監護にどの程度かけられるかか・・。

収入はなくても嫁のほうが子供を見る時間はあるからなー・・・。
俺は今子供を21時まで保育園で見てもらってるから、
来月から会社に相談して帰宅を早めて19時までにしようと思ってる。
お迎えが一番最後で不憫だし一緒に過ごす時間が欲しい。
お迎えして世話して寝かしつけて、持ち帰りの仕事を徹夜でやる生活だが、
親権とるためなら苦ではないな。

発言についてはずっともめてる題材だからうまく誘導尋問すれば録音できる。
あと頼めば両親が証言してくれるとも思う。

みんな、頑張ろう。

748離婚さんいらっしゃい:2009/07/08(水) 07:02:04
お迎えのために残業が出来なくなる事で職場の空気が悪くなるのが辛いぞ。
父子家庭への理解は母子のそれに比べたら遥かに低いからな。
仕事を持ち帰ればいいって問題でもないし、1歳児なんてちょっとの病気で保育を断られるから欠勤も増える。
自分は結局仕事も子育ても続けられなくなって嫁に親権ごと渡す羽目になったよ。
こんな事なら最初から親権なんか主張しなきゃ良かった、子供に可哀想な事をしてしまった。
749離婚さんいらっしゃい:2009/07/08(水) 12:04:29
お父さん達 がんばろう
750離婚さんいらっしゃい:2009/07/08(水) 15:40:03
確かに母子家庭のほうが優遇されているから、
母親が育てるほうが子供に苦労かけないかもしれない。
嫁に何の問題もなけりゃ渡してるよ・・・。
751離婚さんいらっしゃい:2009/07/08(水) 16:21:46
なんにも問題なかったのに、自分の不倫を隠すために嫁を悪者に仕立ててしまった。
数年後、結局子育てが出来ずに嫁に土下座して子供を引き取って貰った。最低だ。
752離婚さんいらっしゃい:2009/07/08(水) 16:33:07
>>747
>収入はなくても嫁のほうが子供を見る時間はあるからなー・・・。

・・・後な、子が小さい時のおっぱいの存在な・・・あれはずるいな。

俺は裁判はしてないが、離婚当時、俺の方が金もあり、家もあった
が、離婚の話し合いをしている最中、息子(当時1才)が母親のおっぱい
を触って、抱っこされて、胸に顔をうずめて「ふわふわー」って安心した
顔して寝付いたのを見た時、あー俺にはムリだと悟ったよ。

俺が、ガリだったこともあるんだが・・・orz

俺も、妻に問題があったと思っているが、幸い、子供に関してはあっち
も子を育てたいと俺と争う姿勢を見せたので、あちらに渡した。

今でも、よかったのか悪かったのか解らないが、あの時の息子の気持ち
よさそうな顔を思い出すと、仕方がなかったのだろうと思ってる。

スレちすまん・・。
つい思い出して聞いてもらいたくなった・・。
753離婚さんいらっしゃい:2009/07/08(水) 16:55:43
>>752
いつか息子も解ってくれる。
お父ちゃんは我慢だ。
754離婚さんいらっしゃい:2009/07/08(水) 17:49:16
>>752
おっぱいかー
子が乳児だと母親がどんな人間だろうといなきゃ無理だと思うよ・・・。

うちは2歳半くらいで別居したが、娘が不思議なくらい母親を恋しがらない。
引っ越した直後ママは?って聞かれることを覚悟していたが一切聞かれなかった。
逆についママに会いたいかって尋ねたこともあるが「ママいない」と即答。
別居前の数週間に母親にほとんど存在を無視されてたことが原因か、
(離婚話で揉めてる最中まったく世話をしないのでそのときから俺が全部していた)
子供ながら母親がいない寂しさに心を閉ざしてしまったのか心配になるよ。

最近月一で面会し始めて頻繁にママ、ママと言うようになった。
もちろん俺がいなければパパと言うだろうが。
育児に関しては母親に敵わないのだろうかと思うと落ち込むよ。
なんなら俺にもおっぱいをつけてくれ。
755離婚さんいらっしゃい:2009/07/08(水) 18:31:09
>>753
ありがとう。
息子が大人になったら、酒でも飲みながらおっぱい談義をしたい
と思ってるw

>>754
>育児に関しては母親に敵わないのだろうかと思うと落ち込むよ。

育児というより、安心感なんだろうな・・・男親が適わないのは・・・と
思っている。世話だけなら、飯・掃除・風呂・・・女に負けないと思う。

が、俺のようなゴツゴツの身体では、実際にどうかは別にして、きっと
息子は包まれて、守られてるという安心感を得られなかったんだろ
うと思っている・・・今でも。おっぱいから得られる安心感は偉大だよ。

・・・が、肥満気味な父親なら、どうかは解らんな、これはwww

俺も、あの時はおっぱい欲しいと心底願ったよ。

読んでくれてありがとう。色々思い出した。
酒でも飲むわ。
756離婚さんいらっしゃい:2009/07/10(金) 20:53:57

【DV冤罪】離婚ビジネスで大儲けのフェミと『DVチェックリスト』の矛盾

私は友人から夫婦の事で相談された場合、問題を解決し家族円満な方向に進むように導く。
決して離婚を進めるような事はしない。片方の主張だけを鵜呑みにして、
すぐに『離婚した方が良い』などと進める無責任な人間にはなれない。

新しいフェミ利権の完成。そんな中でもサヨク活動家であるフェミ=ジェンダーフリーの大多数が
家庭を破壊してお金を稼ぐ、所謂『離婚ビジネス』に係っている。
フェミ国会議員は平気な顔で離婚促進ビジネスで荒稼ぎして少子化に拍車をかけている。
それなのに現在、フェミ議員に国の少子化対策案作成から実行を任せ日本の未来を委ねている。
フェミがちゃんとやる訳ないよね。可笑しな話だ。

人の家庭の事を横から口出しして破壊して、それでお金を稼いでいる事自体が
上品な商売とはとてもじゃないが言えない。男の場合、その『マッチポンプ』状態の段階で
『信用出来ない』と判断するが、女性の場合は何故かそのマッチポンプに簡単に引っかかる。
フェミは自称『女性の味方』を名乗っているし、女性の心理を上手く突いているのであろう。
『女性の味方』などではなく、『女性を食いものにし利権に貪りつくサヨク活動家』なのにね。
『同和利権』等の他の利権に貪りつく左翼活動家と同じ構造。

婦人団体のHPなどには『DVチェックリスト』が用意してある。どちらを選んでもDV、
またどんな些細な事でもDVに当てはまる様に徹底的に考えられて作られている。
強引に誘導しておいて責任は取らない汚いやり方だ。

妻が1度納得してしまえば夫に『DV冤罪』が襲い掛かり、夫は全てを失い
社会的に強制終了させられる。一人DV扱いで保護すれば
その分補助金が払われるシステムになっています。
勿論、我々の納めた税金からです。

男も、そして女性も『離婚ビジネス』に乗らないように、連中のやり方を覚えておきましょう。(抜粋)
ttp://yawanews.blog82.fc2.com/blog-entry-425.html
757離婚さんいらっしゃい:2009/07/13(月) 20:48:04
物心ついた子供だった場合「お父さんの方と暮らす」と子供が言えば親権は父親にいくんじゃないの?
そんな簡単なもんじゃないのか?
758離婚さんいらっしゃい:2009/07/13(月) 21:30:51
>>757
15歳以上なら。
759離婚さんいらっしゃい:2009/07/14(火) 01:29:53
10歳くらいなら考慮はされるらしいが、通常15歳以上となってる
10歳以下ならほとんど問答無用で母親
760離婚さんいらっしゃい:2009/07/14(火) 09:47:23
そういうのって決められてるのか? 子供が4、5歳くらいになれば 父ちゃんが良いとか意見も言えそうだが、その年齢以下な子供なら子本人の意思は無視って事?
そういうのって母親だからしっかり育てられるだろうとか、父親だから無理とかの基準もあるのか?
昔ならそれも当たり前な基準だったろうが今の世間は違うしな。母親だからちゃんと育てられるって保証はない。不公平って言えるかもな。
761離婚さんいらっしゃい:2009/07/14(火) 14:49:30
>>760
そもそも日本は離婚後の共同親権が認められていないし、面接交渉の権利や義務も先進国の中では
一番ないがしろにされている。精神科医などの専門家によるカウンセリングを通した子の意思の確認など
他の先進国ではあたりまえにやっているんだけどな。

まったく公平性を欠いた制度だよ。国際的にも問題になっている。
762かりんこ:2009/07/14(火) 19:11:25
仕事中妻から夜ごはんのメニューを聞かれ生後5か月の赤ちゃんのシャメを送ってくる。
ハンバーグかなと思って帰ったら誰もいない 妻に電話してもメールも電話も着信拒否
実家に電話したら義母から「あなたと子供は縁が切れた さようなら」と言われ以後電話つながらない。
夫婦円満の調停を申し立てて1回目がありました。別居の理由と子供に会わせない理由を聞いたら妻から驚くべき回答
「話ができてないので夫と話ができません。帰るつもりありません、離婚?考える必要ないです」そのうえ嘘のDV さらに支離滅裂なことをひたすら言っており調停員も首をかしげていました。何も聞けないまま調停終了
調停中ずっと妻は泣いていたそうです。だけど自分のしたことを反省して泣いているわけでもなく、DVを訴えるために泣いていたそうです。
数日後子供の写真を月1回送ってあげるから婚姻費用を払うよう電話で要求されました。私は生活費だけで給料がほとんど消えます。家賃の半分だけでも妻に払ってもらえる方法ないですか?妻に婚姻費用を払わないといけないですか?親権とれないですか?
誰か助けてください。婚姻期間1年 別居期間2か月です。別居原因不明 
763離婚さんいらっしゃい:2009/07/14(火) 21:03:07
>>762
DVの事実が無いなら、無いと言い続ければよい。
ただしDV防止法はザル法なので接近禁止などの処分が申し立てられることもあるが、
そういった処分については必ず即時抗告等によって対抗せよ。のまりんのサイトなど見ておくとよい。
子との面接については面接交渉調停を申し立てよ。
婚姻費用分担については婚姻費用分担調停を申し立てよ。
妻が別居を強行した点について悪意の遺棄を主張せよ。
子が生後五カ月と非常に幼い点から父親親権はまず認められないと思って間違いない。
子の親権を失いたくないなら徹底的に離婚を拒否しろ。762に有責事由が無いなら5年や10年は
離婚成立を阻止できる。

心を鬼にしてはっきり言っておく。

本当に別居原因に心当たりが無いなら、子が自分の血ではない可能性を考慮しろ。
また妻が隠れて借金している可能性も考慮しろ。
さらに、妻に男がいる可能性も考慮しろ。

通帳などの所在もきちんと確認しておけ。

それから、本屋に行って離婚関係の入門書を数冊読んでこい。
764離婚さんいらっしゃい:2009/07/15(水) 10:15:22
>>763
>DVの事実が無いなら、無いと言い続ければよい。
無駄だ。

>ただしDV防止法はザル法なので接近禁止などの処分が申し立てられることもあるが、
>そういった処分については必ず即時抗告等によって対抗せよ。
無駄だ。
とにかく却下される。男性側の意見は無視され黙殺される。
審判前から決定は決まっているのだ。

>子との面接については面接交渉調停を申し立てよ。
無駄だ。
気休めだ。

>婚姻費用分担については婚姻費用分担調停を申し立てよ。
男性から言い出せば嘘つきの離婚詐欺女を利するだけだ。
男性を弾圧するためにある。

>妻が別居を強行した点について悪意の遺棄を主張せよ。
無駄だ。
「とにかく夫が悪いから」という理由でフェミ裁判官が却下している。
あるいは徹底スルーして男性側の主張と証拠を無視する。フェミ裁判官が、な。

>子が生後五カ月と非常に幼い点から父親親権はまず認められないと思って間違いない。
>子の親権を失いたくないなら徹底的に離婚を拒否しろ。
無駄だw
男性が離婚を拒否しても離婚システムに既に乗っている。乗らされている。
765離婚さんいらっしゃい:2009/07/15(水) 10:25:51
>>763

>762に有責事由が無いなら5年や10年は離婚成立を阻止できる。
おまえ、嘘を言うな。
5年も10年も阻止はできない。

また、例え、>>762に有責事由がなくても、
フェミ側は嘘の離婚事由をデッチアゲてくるし、
フェミ裁判官は女の嘘を法廷で事実に捏造している。
男性側の証言も証拠もフェミ裁判官が難癖つけて握り潰したり、
「なかったこと」として徹底無視している。

>本当に別居原因に心当たりが無いなら、子が自分の血ではない可能性を考慮しろ。
可能性が無いこともないので考慮すべきだが、自分の子なら離婚女は前夫の子供を殺すぞ。
その場合でも、フェミ裁判官が「赤の他人の男性」の「子供」を殺した女を無罪や執行猶予にしている。
ほとんどのケースでは離婚母子家庭女による殺害を「事故死」として処理している。

>それから、本屋に行って離婚関係の入門書を数冊読んでこい。
離婚屋フェミの離婚本(池内ひろ美など)を読んでも無駄だ。
ただし、離婚女向けの離婚本を読んで、奴らの悪意を知るためには良いだろう。

>>762
ここは読んどけ。フェミ工作の狙いとフェミの正体を知れ。

■DV防止法に仕掛けられたワナ
ttp://homepage2.nifty.com/antifemi/kijidv.html
ttp://homepage2.nifty.com/antifemi/

ある夫婦の戦い−ウソDVに立ち向かう夫 H21.04.19
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~constanze/nomarintopx.html

僕の離婚バトル〜仁義無き戦い〜 
ttp://toran.livedoor.biz/
766離婚さんいらっしゃい:2009/07/15(水) 10:37:22
>>762
あなたの話が本当なら、あなたの成りすまし防止のためにトリップを付けろ。
ttp://info.2ch.net/guide/faq.html#C7

>仕事中妻から夜ごはんのメニューを聞かれ
>生後5か月の赤ちゃんのシャメを送ってくる。

あなたが「仕事中か、どこにいるか」の確認のためのメールだ。
あなたが自宅近辺にいないことを確かめたのだ。

子供の写真は、「子供を人質にしている」ことをあなたに伝えて認識させるためだ。

>義母から「あなたと子供は縁が切れた さようなら」と言われ以後電話つながらない。
嫁の実家もグルだ。あなたの敵だ。

>だけど自分のしたことを反省して泣いているわけでもなく、
>DVを訴えるために泣いていたそうです。

フェミ弁護士事務所で演技指導されている。

>婚姻費用を払うよう電話で要求されました。
無視して良い。または無理っぽいことをのらりくらりと言え。
そのうち向こうから婚姻費用分担調停を申し立ててくる。


767離婚さんいらっしゃい:2009/07/15(水) 10:50:27
>>762
ハッキリ言う。 あなたは完全に騙されたんだよ。

女は結婚前から「このつもり」だったのだ。

       これが「DV冤罪」、「離婚詐欺女」だ。

その女はあなたの敵だ。女の実家もあなたの敵だ。辛いだろうが、このことを認識しろ。
そして、その女の後ろにはフェミがいる。


     >>762にあることは、フェミのいつもの手口、そのままだ。


あなたはDV冤罪やフェミ工作に詳しい弁護士を見つけると良い。(これはなかなか難しいが)
と、同時に>>765にある「フェミの正体」を読んで知れ。

これからあなたは悲観する毎日となるだろう。
もうなっているかもしれない。絶望する日が必ず来る。

      しかし、絶対に負けてはいけない。

あなたにはあなたの子供がいるのだ。(ここが疑問なら、子供との父子DNA鑑定も良い)
あなたの助けを子供はずっとこれからも待っている。
あなたが子供をあきらめない限り、女に子供が殺されることはない。

絶望する日が何回か来る。その時、あなたは悲しみに打ちひしがれて良い。

しかし、絶対に立ち上がれ。アセるな。考えろ。
あなたの子供を守れる者は、「父親のあなた」しかいないのだ。
あなたがあきらめなければ、拉致された子供をいつか必ず救える日が来る。
768離婚さんいらっしゃい:2009/07/15(水) 10:52:10

フェミ工作員が女性センター(皆様の血税使用)で自己中バカ女に、

   「貴女は悪くない、夫が全部悪い」、
   「とにかく貴女はDV被害者なのよ」、
   「愛や助け合いは共依存でとても悪いことなのよ!」、
   「離婚は女性の自立なの!」、
   「とにかく離婚しなさい!」、
   「離婚しない女性は夫に支配されてるのよ!」、
   「離婚しないと貴女は夫に殺されるわよ!」、
   「あとは(フェミ)弁護士が(適当に嘘の)DVで離婚を申請しとくから!」、
   「女性の離婚は儲かるのよ!」、
   「離婚は言い出した者勝ちよ!」、

と、徹底的に恐怖DV洗脳して離婚工作している。離婚金を餌に。

フェミがどんなに凶悪か、おまいらにもわかるだろ?

こういうクズフェミをフェミ裁判官が後ろ支えして、女の嘘DVで離婚させている。
この冤罪DVを最初から狙って結婚する「離婚詐欺女」も激増している。

女の嘘DVで、フェミとフェミ裁判官によってDV冤罪で離婚させられた男性は
子供をフェミ裁判官に拉致されて生き別れにさせられる。
男性にとっては子供が殺されたことと同じだ。
そして子供達は実際に離婚母子家庭女に殺されている。

すると、フェミ裁判官が男性の子供を殺した鬼畜凶悪女を
無罪や執行猶予やたった数年の軽い量刑にして「子殺しを推進」している。

フェミを殺せ。

フェミ裁判官を殺せ。
769離婚さんいらっしゃい:2009/07/15(水) 13:21:49
>>764
おれはそれでフェミ弁護士を撃退したよ。
ポイントは徹底的に証拠を集めること。
論理的かつ合理的に公平な主張をすること。
調査官を引っ張り出すこと。

>>765
未成熟子があるケースでは破綻主義適用されて裁判離婚が認められるまで別居8年(判例あり)

ちなみに当方、池内ひろ美(はっきり言って嫌い)とも、のまりんとも面識ある。

馬鹿なことを言ってないであると主張するなら子殺しを無罪や執行猶予にした事例を全件提示してご覧。
そういう根拠のない主張ばかりしていれば裁判所が相手にしてくれなくなるのは当然。

たしかにキチガイじみたフェミがいる児童相談所や家裁もあるのは事実だがそれがすべてではない。
まともな裁判官の方がむしろ多い。

参考書を買うならちょっと難しいかもしれないけどジュリストや判例タイムズといった法曹向け雑誌の
家事法特集の号やちょっと値が張るけど日本加除出版や民事法研究会から出ている本を読むとよい。

フェミが司法を牛耳っているかのような認識に合理的な根拠はない。
そんなことを言うとむしろフェミが喜ぶだけ。

ちなみに僕の離婚バトルはよくできているがあれはフィクション。

>>766
婚姻費用についてははっきりと分担意思はある、しかし分担額(どちらが義務者となるか含めて)については争いがある。
当方としては現在の収入と支出から考えて妻が夫に対して婚姻費用分担するべきと考えている、合意いただけないようなら
そちら側から婚姻費用分担調停を申し立ててほしい、とはっきり言うべき。だらだら引き延ばし工作をするのはアンフェア。

>>767 >>768
この主張はこの主張で反フェミの極端な「教条持ち」の妄言になっている。
そんなキチガイじみたことを書いていて賛同者が増えるわけないだろう。
770かりんこ:2009/07/15(水) 20:54:02
ありがとう 妻は調停でデタラメばかり 私は親権とるにはどうすればいいですか?
はっきりいって妻に親権を渡したら子供がかわいそう、妻の母は出産後に子供を車に乗せると目が見えなくなるといいだしたことがあります。お前の子供はうまれてこなくていいとも言われました。
以前妻の保険証を病院の受付にだそうとして保険証を貸してくれと義母の前で妻に頼んだら義母から言われたのです。
お前は悪魔だと言われました。おそらく私に妄想があるみたいです。だから親権を渡したくないです。妻と離婚することになったら親権とれる方法ないですか?
771離婚さんいらっしゃい:2009/07/15(水) 22:18:39
>>770
残念ながら無理だろなぁ。
772離婚さんいらっしゃい:2009/07/15(水) 23:18:02
>>764
酷いな。
自暴自棄になった通り魔に、親権を無理やり取られた男が多い意味がわかった。

逆に、この境遇で通り魔をしない人達の人間性の高さを素晴らしく感じた。
バツイチ男のイメージがアップした今日の収穫。
773かりんこ:2009/07/16(木) 13:05:19
どうにか親権をとる方法ないですか?助けてください。
774離婚さんいらっしゃい:2009/07/16(木) 16:45:43
>>773
同情するが、別居強行されており、子が幼い点、母親側に監護補助者がいる点など考慮すると
離婚した場合、父親親権が認められる可能性はほぼ100%無いといってよい。

離婚していない現在は773は親権を持っている。したがって離婚しなければ親権は失わない。

なにはともあれ、ここでパニクっていても何の役にも立たないから離婚入門本を数冊読んでこい。
775離婚さんいらっしゃい:2009/07/19(日) 05:52:34
親権って、ほとんど母方に行くの?
776離婚さんいらっしゃい:2009/07/19(日) 12:33:26
オマオレだらけだな、このスレ。

うちの元汚嫁は賤業やってたんだが、
子どもが6ヶ月になっても産後の肥立ちが悪いとか言い訳して家事も育児もせず寝てばかりいるので、
「いい加減にしろよ!」と言ったら「アンタとはもうやっていけない!」と金切り声上げて子ども連れて実家に帰った。

離婚調停を起こされ「子どもには会わせない。養育費と婚費払え」と言われ、
別にこっちから面接交渉調停を起こしたが、こじれまくった末に月に3時間だけ会えることになった。
別居から2年経って裁判で負けた。
「無職無収入だが、実家からの援助もあり、生活していく上では問題ないので、親権は母方とする」だってよ。
この国の司法は腐ってる。
777離婚さんいらっしゃい:2009/07/19(日) 18:43:05
>>775
8割母親。
778離婚さんいらっしゃい:2009/07/20(月) 08:12:31
>>776 現在の俺と同じ状況なのだが(今裁判中)、離婚前提で裁判したの?それとも離婚しないで裁判したの?
779776:2009/07/20(月) 10:51:44
>>778
お疲れさまです。 俺はそれでストレス性胃炎を患って、今なんとか完治したところです。
>>778さんも、あまり思い詰めないようにね。

汚嫁から起こされた離婚調停では、俺の主張としては
「子はかすがいという言葉もあります。戻ってきて子どものために両親揃ってる環境を整えようとするのであれば、
今までの筋の通らない主張は水に流してもいいと考えている」
ということで、復縁を示唆。
調停委員は俺の意見に同調し、一緒に説得に当たってくれたが、
もちろん汚嫁は、実家で上げ膳据え膳で、俺からの金で遊んで暮らすことを選択。
元義父母も、娘が帰ってきたと言って喜んでいるのに、俺が邪魔をするのはケシカランということだった。

こちらの弁護士のアドバイスで、子どもがある程度大きくなるまで引き延ばそうということになり、
面接交渉調停を申し立てたが、ゴネにゴネた上で>>776の結果。
当初は月に30分だったからね。

さすがに心が折れて復縁を断念。
汚嫁から起こすはずだった離婚裁判が半年経っても起きず、婚費を抜かれ続け、保険証使い放題だったため
待つだけ無駄と判断し、こちらから提訴。
半年後、全面敗訴で離婚成立。
それ以降、子どもとは会ってない。
780離婚さんいらっしゃい:2009/07/20(月) 18:55:20
>>779
離婚を求めて裁判提起して離婚成立したなら勝訴じゃん。
781離婚さんいらっしゃい:2009/07/20(月) 19:43:59
いや、求めたのは親権・監護権だよ。
離婚については双方同意済みということで審理スタートしたんだ。
パラサイトピーナッツニートに子ども預けたくなかったからね。
ただ別れるだけなら最初の調停で済んでただろうけどね。
782離婚さんいらっしゃい:2009/07/20(月) 19:50:12
>>781
ああ、なるほど。

子が幼いわけだし、すでに別居していたわけでもあるし親権・監護権が認められるケースじゃないな。
父親親権が認められている2割って、妻精神病院入院中とか、妻に黙ってある日突然子供を連れて夫が実家に避難して別居開始、
とか、相当レアなケースばかり。

養育費の監査権を求めて財産監護権を主張した方が認められやすかったはず。
783離婚さんいらっしゃい:2009/07/20(月) 20:29:23
>>782
>養育費の監査権を求めて財産監護権を主張
なにそれ。そんなの担当弁護士から一言も無かったよ。
とにかく金にルーズな女だったんで「本当に子どものために使われてるのか確認したい。家計簿付けさせて月イチで見せろ、とかできませんかね?」
って訊いたんだけど、「まあ、気持ちは分かるけど、金に色付いてるわけじゃないから難しいだろうね」と濁されたよ。
何にしても後の祭りだけどね。

長々と書かせてもらってありがとう。
少し楽になったよ。
784離婚さんいらっしゃい:2009/07/21(火) 19:25:20
>>769
おまえが言っていることを全て否定はしないが、おまえが体験したケースは稀有な例だ。
ほぼ間違い、と言っていい部分もある。「ほぼ」という意味は知ってるよな?
おまえは「自分の稀有で幸運な成功例」を引き合いに出しているが、
だからと言って、>>764>>766>>767>>768をおまえは否定できない。

>未成熟子があるケースでは破綻主義適用されて裁判離婚が認められるまで別居8年(判例あり)
中には特殊なケースがあってそういう稀有な例もあるだろう。しかし、これをもってして
これを「一般的な例」として断定するには無理があることぐらいはおまえにもわかっているだろ。
おまえの例が全てではない。おまえの例は「例外」で、稀有な特殊例であることを認識しろ。

>フェミが司法を牛耳っているかのような認識に合理的な根拠はない。
おい、また「牛耳る」などという極端な完全性必須の文言を出してきて、
完全証明証拠厳格手法に恣意的誘導をしているが、
そんな低レベルの手口を使って言い逃れをしているとおまえの信頼性が揺らぐぞw

なお、最高裁でフェミ研修をして裁判官誘導していることは確かだ。

>ちなみに僕の離婚バトルはよくできているがあれはフィクション。
だから何だ?あれがDV冤罪の裏の概要を掴む入門参考書になることは間違いないだろ。

>馬鹿なことを言ってないであると主張するなら
>子殺しを無罪や執行猶予にした事例を全件提示してご覧。
ググれ、カスw

おまえはおまえの論に完全に沿わないと盲目的に教条主義やキチガイなどとして
一蹴して目を塞いで耳を塞いで否定しているが、それはこういうことだ。
宝くじに一等当選したおまえが、「宝くじに外れがあるなんてあるわけがない!
外れた奴は買い方がまずかったのだろう。オレは選んで買って偉いから。」と
おまえがキチガイ教条妄想に陥っているにすぎないのだw

おまえが本当のことを言っているなら、おまえの具体例(嫁・子・おまえ・各実家などの状況)を詳しく書いてみろ。
785離婚さんいらっしゃい:2009/07/21(火) 19:48:02
>>784
>>764
否定する。
>>766
憶測に基づく記述に過ぎない。
>>767
主観の表明に過ぎない。
>>768
反社会的アジテーションであり嫌悪する。

判例に特殊も一般的もない。判例とは、一定の法律に関する解釈で、その法解釈が先例として、
後に他の事件へ適用の可能性のあるもの」のみを「判例」と呼ぶので、判例となっている時点で、
当該問題(この場合は未成熟子がある場合で有責側からの離婚請求)には答えが出ているという
点を理解せよ。

>>768のような記述をしておきながら司法の大部分は公正であるがごく一部がフェミであると主張し
ていると主張を修正するのか?また最高裁でフェミ研修しているとの主張するなら根拠を提示せよ。

主張しておきながら根拠提示を拒むなら自己の主張が根拠のない妄言であると認めるに等しい。
挙証責任は主張側に存する。

誹謗中傷しながら個人情報開示を要求する手口は卑劣。当然、開示拒否する。

なお、本件に関する統計的な情報は家庭裁判月報60巻5号掲載の安倍論文に詳しく記載されている。
なお、>>784の主張を裏付けるデータは見当たらない。まず統計的に検証可能なデータを提示せよ。
786離婚さんいらっしゃい:2009/07/21(火) 19:56:08
>>769
おまえな、>>767>>768に書いてあることは本当のことだぞ。
それをよくも「教条持ちの妄言」とか、「キチガイじみたこと」と言えるものだなw

おまえがのまりんと面識があるぐらいなら、
当然、>>767>>768に書いてあることが事実であることも知っているはずだ。

それなのに、おまえは・・・w


で、おまえは・・・家裁の書記官なんだろ?www

それとも、親が裁判官か?w


     おまえは>>776>>779に土下座して詫びろ。



>>772
事件の全体を検証して客観的に公正に見れば、
その事件の元凶と張本人と主犯が女とフェミ裁判官であることがわかる。
787離婚さんいらっしゃい:2009/07/21(火) 20:04:57
>>782
>養育費の監査権を求めて財産監護権を主張した方が認められやすかったはず

「認められやすかったはず」ってw おいおいw


   男 性 「養育費の監査権を求めて財産監護権を主張します!」

   裁判官 「何それ?却下w」


だろw

>>783
でもね、やってもダメだからやらない、ってのもよくない。

もしも、その裁判が自分のためではなく、
子供のためなら徹底的に闘え。フェミ裁判官と戦え。

自分の命を懸けてでも、フェミ裁判官と戦え。


道は開かれるかもしれない。
788離婚さんいらっしゃい:2009/07/21(火) 20:12:38
おまいら、>>785を見たか?w

>>785がフェミ裁判官の正体だぞ。>>785をよーく見とけ。
フェミ裁判官の凶悪さを学べ。

     >否定する。
     >憶測に基づく記述に過ぎない。
     >主観の表明に過ぎない。
     >反社会的アジテーションであり嫌悪する。
     >挙証責任は主張側に存する

これらは男性に対する法廷での「フェミ裁判官」そのものだぞ。
男性側の主張も、女の矛盾を指摘して立証したことも、
女の非を証明する証拠も証言も事実も、男性側勝訴要因の全て
上記の「言い訳」で却下している。

ところが、これらが「女に対して」だと、全くの「逆」になる。

     ・女性の主張をとにかく絶対に肯定する。
     ・女性の憶測に基づく記述を証言を事実に偽装する。
     ・女性の主観は絶対に正しい。
     >女性の言うことは社会的に絶対に正しい。この女性とヤリたい。
     >女性の挙証責任は無い。男は無いことを存在証明しろw

と、なる。これがフェミ裁判官の実態だ。







フェミ裁判官


>最高裁でフェミ研修しているとの主張するなら根拠を提示せよ。
おまえの耳で最高裁に実際に聞いてこいw

「離婚裁判判決に関して、女性のためにどのような配慮をするように研修していますか?」
と、なw
789離婚さんいらっしゃい:2009/07/21(火) 20:32:33
>>785
>誹謗中傷しながら個人情報開示を要求する手口は卑劣。当然、開示拒否する。
おまえがおまえの稀有な例を挙げてはいるが、それがあまりにも曖昧で、
曖昧な割りにはおまえが絶対視しているので、
具体的にどんな状況だったのかを尋ねているだけだ。

それなのに、おまえは「簡単な状況説明確認」を
「個人情報開示が要求された!」ことに大騒ぎで捏造しているのかw

おまえの欺瞞も甚だしいなw

おまえは、またまた「個人情報開示」などという極端な完全完結性必須の文言を
持ち出してきて、「完結不当性の言い訳手口」に恣意的誘導をしている。
こんな低レベルな手口を使い続けて言い逃れをしていると
おまえや司法の信頼性が消滅するぞw

べつにおまえの実名・住所などは書かなくていいwから、

  おまえは「おまえの簡単な状況説明」をしてみろ。

おまえの話が本当ならば、な。

>>1-1000
しかし、だ。おまいらは>>763は読んどけ。離婚裁判の基本事項だぞ。
>>763にあることは知っておかねばならない。(それでもまだ門前だけどなw)
おまいら、先は長い。決して自暴自棄にならず、フェミ裁判官と戦え。
挫けてもいい。打ちひしがれてもいい。泣いてもいい。それは絶対に来る。

でも、立ち上がれ!子供のために!
790783:2009/07/21(火) 22:34:26
>>787
ごめん、名無しでROMってるつもりだったけど、一言言わせて。

腐ったフライパンの日付入り写真や、子どもが俺にしがみついて帰りたくないと駄々をこねる動画等、無い知恵絞って考え得る限りの証拠を提出したんだけどね。
それらは一切無視され、元馬鹿嫁の辻褄の合わないでまかせ供述は証拠ゼロで全面的に認められるというのを目の当たりにした。
恐らく、俺の資料は目も通ってないだろう。

そりゃあ控訴も考えたよ。
でも、この国ではそれは完全に無意味なことだと理解した。
個人で戦って勝てる相手じゃない。
子の福祉を最優先に考えるとか言ってるけど、嘘っぱちだよ。

子どもが物心付いた時、何かの拍子に戸籍を見ることがあって、「裁判離婚」ってなんだろう?と疑問に思って調べてくれれば、
少なくとも親父は自分を捨てたわけではないということくらいは分かってくれるかもな、と淡い期待を頼りに無意味な毎日を過ごしてる。

道は開かれるとか、簡単に言わないでくれるか。
791離婚さんいらっしゃい:2009/07/22(水) 00:45:28
>>790

禿同
792離婚さんいらっしゃい:2009/07/22(水) 02:50:31
>>786
事実だと主張するなら出典明示せよ。

>>787
財産監護権は別名親権分離だ、馬鹿者。判例なぞごろごろ転がっている。

>>788
証拠を一切提示せずに主張を繰り返しても事実認定され得ない。
個人的意見を言わせてもらうなら、788のような「教条持ち」が暴れるほどフェミのキチガイどもに同情票が集まるので
788の書き込みはむしろフェミに利する結果になっていると考える。馬鹿だろ?

>>789
ちなみに>>763を書いたのは私だが?

>>790
控訴せずに泣き寝入りするな。
793離婚さんいらっしゃい:2009/07/22(水) 21:19:58
>>792
お前、嫌な奴だな・・・
794離婚さんいらっしゃい:2009/07/22(水) 22:17:38
>>790
 >証拠を提出したんだけどね。それらは一切無視され、元馬鹿嫁の辻褄の合わない
 >でまかせ供述は証拠ゼロで全面的に認められるというのを目の当たりにした。
 >恐らく、俺の資料は目も通ってないだろう。
うんうん、そのとおりだ。それは>>788が言っているとおりだな。

   >ところが、これらが「女に対して」だと、全くの「逆」になる。

   >     ・女性の主張をとにかく絶対に肯定する。
   >     ・女性の憶測に基づく記述を証言を事実に偽装する。
   >     ・女性の主観は絶対に正しい。
   >     ・女性の言うことは社会的に絶対に正しい。この女性とヤリたい。
   >     ・女性の挙証責任は無い。男は無いことを存在証明しろw

   >と、なる。これがフェミ裁判官の実態だ。

 >そりゃあ控訴も考えたよ。でも、この国ではそれは完全に無意味なことだと理解した。
うんうん、控訴でも敗訴するだろう。フェミ裁判官は審理前から判決を決めてるからな。
しかし、控訴も全く無意味ではない。意味はある。意味の「一つ」はおまえにも確実にわかっている。
 >子どもが物心付いた時、何かの拍子に戸籍を見ることがあって、「裁判離婚」ってなんだろう?と
 >疑問に思って調べてくれれば、少なくとも親父は自分を捨てたわけではないということくらいは分かってくれるかも
そのとおりだ。が、控訴しなければ「所詮、その程度だったんだ・・・」ともなりうる。
フェミ裁判官がロクに審理もせず、フェミ裁判官が自分らに都合良く建前で用意した控訴期限が
あるので、該当裁判において控訴はもうできないだろうが、方法は他にもある。方法は控訴だけではない。

 >個人で戦って勝てる相手じゃない。
そうだろうな。しかし逆に言えば、こういう事件は「おまえ1人だけの特殊な事件ではない」のだ。
つまり、おまえと同じ境遇の父親男性被害者が全国にたくさんいる、ということだ。
なおかつ、それほどフェミ裁判官の罪は極めて重い。

 >子の福祉を最優先に考えるとか言ってるけど、嘘っぱちだよ。
そのとおりだ。フェミ裁判官の狙いの一つに、離婚母子家庭女に子供を殺させることがある。
795離婚さんいらっしゃい:2009/07/22(水) 22:36:18
>>790
>>787は「道は開かれるかもしれない」と可能性を言っているのであって、
「>道は開かれる」と確定的に言っていない。ナルシストに陥るな。

>簡単に言わないでくれるか。
簡単に言っていないだろ。おまえこのスレを>>1からちゃんと読んだのか?
「目を通していない」なんてことはないだろうな?w

とは、言うものの、おまえの気持は痛いほどよくわかる。
今のおまえの状態は>>767に書いてあるとおりだ。

   > これからあなたは悲観する毎日となるだろう。
   > もうなっているかもしれない。絶望する日が必ず来る。

   >       しかし、絶対に負けてはいけない。

   > あなたにはあなたの子供がいるのだ。
   > あなたの助けを子供はずっとこれからも待っている。
   > あなたが子供をあきらめない限り、女に子供が殺されることはない。

   > 絶望する日が何回か来る。その時、あなたは悲しみに打ちひしがれて良い。

   > しかし、絶対に立ち上がれ。アセるな。考えろ。
   > あなたの子供を守れる者は、「父親のあなた」しかいないのだ。
   > あなたがあきらめなければ、フェミ裁判官に拉致された子供をいつか必ず救える日が来る。

これをよく読め。


自暴自棄になって自分を見失い、狂う直前に、絶対に「これをもう一回読み直せ」。

おまえの境遇は、おまえだけじゃないんだ! 「隠れている本当の敵」を知れ。
796離婚さんいらっしゃい:2009/07/22(水) 22:42:54
>>792
>証拠を一切提示せずに主張を繰り返しても事実認定され得ない。
おいおいw

決定的な証拠を提示しても、握り潰して、法廷で虚偽を事実偽装して
捏造しているものがフェミ裁判官なのに、おまえは何を言ってんだ?w

おまえは>>790を正座して100回読め。そして、


       おまえは>>790に土下座して詫びろ。


それとな、「教条持ちのキチガイ」は「フェミ裁判官」だ。


おまえは「フェミ裁判官が裏でしている凶悪犯罪」をバラされると困るんだろ?w
797離婚さんいらっしゃい:2009/07/22(水) 22:56:02
>>1-1000
ただな、>>792の言うことの中には参考にすべき点もある。
結果として、>>790の言うとおり敗訴することになったとしても
それでも意味はある。光明を見出せる。

>控訴せずに泣き寝入りするな。
これはそのとおりだ。敗訴したとしても次に繋がることが見えてくる。
泣き寝入りせず、闘え。
もしも、おまいらが泣き寝入りしたら、そこで終わりで、「最初から無かったことw」になる。


    これこそが、フェミやフェミ裁判官の狙いであり、思う壺なのだ。


絶対に泣き寝入りするな!

>財産監護権は別名親権分離だ
これも参考になるだろ。たとえダメだとしても、決して諦めるな。打ちひしがれても、
打ちひしがれながら立ち上がるエネルギーを溜めろ。そして、立ち上がれ!
おまえはおまえの足で立ち上がるんだ!
それをおまえの子供に教えた者が父親のおまえだろ!
だったら、今度はおまえがおまえの足で立ち上がるんだ。

事態は、もう「おまえだけの問題」ではない。


   既に、おまえは父親として「子供の人生と生命」を背負っているのだ。


絶対に泣き寝入りするな! フェミと闘え!
798離婚さんいらっしゃい:2009/07/22(水) 22:56:25
フェミ裁判官のいる裁判所を知りたい
フェミのいない場所で裁判したい。
799離婚さんいらっしゃい:2009/07/22(水) 23:57:55
そんな裁判所ないだろ?
日本の司法自体が狂ってるのに。
800離婚さんいらっしゃい:2009/07/23(木) 00:31:18
>>796
法的に有効な決定的な証拠が無視されることはあり得ない。上級審でひっくり返るから判事の昇進にさし障る。
そもそも日本の裁判は公開裁判であり誰でも傍聴可能。法の手続きから逸脱した判決などしようものなら即座に大問題になる。

妄想が肥大化して止められないなら病院に行け。適切な病名を付けて適切な薬を処方してくれるだろう。

>>797
意味も解らず引用するのはやめてくれ。

>>798
それこそ、>>794-797が提示しなければならない主張の証拠にあたる。
ほんとうにフェミ裁判官がいて、裁判を歪曲しているなら当該フェミ裁判官の職名を>>797は挙げるべきだ。
裁判記録は公開されているのでだれでも閲読できる。証拠の隠滅等の事実があれば即座に検証可能だ。

>>799
根拠のないまぜっかえしは無用。
801↑↑↑↑:2009/07/23(木) 00:57:05
家事審判は非公開!知ったかぶりするな!!
802離婚さんいらっしゃい:2009/07/23(木) 01:23:04
>>801
審判記録などとは一言も書いていない。よく読め、裁判記録だ。
そもそも審判離婚なぞ0.1%以下で0.8%の裁判離婚より出現率の低いものなど想定しても意味が無い。

そもそも調停なぞ不成立にして何の問題もない。さっさと不成立にすればいい。
むしろ離婚の覚悟が出来ているなら、公正に決めるためにさっさと不成立にして地裁に裁判提起した方がいいくらいだ。
たまさかフェミ裁判官なるものが当該地裁にいたとしても即時抗告すれば高裁で他の裁判官がきちんとチェックしてくれる。

それともなにか?フェミ裁判官だなんだと騒いでいる癖に調停や審判(乙類)しただけで裁判やった気になっているだけか?

馬鹿だろ?
803離婚さんいらっしゃい:2009/07/23(木) 01:34:03
>>801
あのな、調停ってのは裁判外の紛争解決手続きなので、調停調書に記載される事項さえ合法なら、
手順については、ぶっちゃけなにやってでも話まとめればそれでいいの。

調停委員のおじちゃん、おばちゃんに言いくるめられて調書に同意しちゃだめなんだよ。
同意できないときは同意しないでいいと入門書にも書いてあるだろ?

文句があるなら調停委員になに言われても審判官になに恫喝されても同意できないものは同意できない、
で何一つ問題はない。さっさと不調にして裁判にすればいい。乙類なら審判移行するが審決に不満なら
即時抗告すればいい。

裁判になれば判例から逸脱した判断はまず出てこない。よほど理論構成をしっかり作りこまなければ
新判例になりえないからだ。阿呆な判決を出せばその瞬間にその裁判官の将来は真っ暗となる。

判タやジュリストで袋だたきにあうのが落ちだ。そんな度胸のある裁判官はめったにいない。
804↑↑↑↑:2009/07/23(木) 01:49:01
ここは離婚裁判のレスではない!親権に関してのレス!
805離婚さんいらっしゃい:2009/07/23(木) 02:01:17
>>804
>>801で素っ頓狂なことを言い出したから指摘してやったんだろ?
しかも>>802>>803は親権に絡む司法手続きについて説明しているのだからスレの趣旨から逸脱していない。

馬鹿だろ?
806離婚さんいらっしゃい:2009/07/23(木) 13:32:32
親権は母親なのに子供が俺の家にいる 養育費払えば子供は関係ないみたいだ
807離婚さんいらっしゃい:2009/07/23(木) 13:52:56
>>806
806は監護者指定されているのか?
そうでないなら母親は子供育てるのめんどくさくなったんだろうな。
元旦那に子供押し付けて養育費という小遣いもらってウマーってか?

よかったじゃん。
監護実績を積み上げれば親権者変更調停で勝つのも夢じゃないぞ。
808離婚さんいらっしゃい:2009/07/23(木) 18:47:04
子供の親権=金 これでも母親
809離婚さんいらっしゃい:2009/07/23(木) 23:22:48
うちもそうだったな。

子どもおいて出て行ったくせに調停で
親権をそちら(夫)側に譲る以上、それに見合う
金額を支払うべきではないか?とw
女なら問答無用で取れる親権は男が取る時は
金で買う必要があるらしいw

810離婚さんいらっしゃい:2009/07/24(金) 01:23:13
>>809
で、それどうなった?
811離婚さんいらっしゃい:2009/07/24(金) 10:45:31
>>800
>上級審でひっくり返るから
おいおいw
バカじゃねーの?おまえw おまえ、実際の裁判を知らないな。

>法の手続きから逸脱した判決などしようものなら即座に大問題になる。
バカが。
法の手続きのことなど言ってないのに、また論点のすり替えか、欺瞞野郎。

おまえが病院に行け。
もしもおまえの言うとおりだったら、こんなスレは立ってねーんだよ、バカw

>根拠のない
おいおいw おまえには、根拠はこのスレで充分だろw

>>801
>家事審判は非公開!知ったかぶりするな!!
だよなー。

>>802
>法の手続きから逸脱した判決などしようものなら即座に大問題になる。
>出現率の低いものなど想定しても意味が無い。
これだよw

この「汚いダブルスタンダード」と「黙殺」がフェミ裁判官の腐りきった根性だ。
812離婚さんいらっしゃい:2009/07/24(金) 10:53:16
>>802
>そもそも調停なぞ不成立にして何の問題もない。さっさと不成立にすればいい。
これだw
これがフェミ裁判官の本性だぞ。

だったら、なんで調停など存在させてんだ?w
調停の本当の存在理由、これをおまえは知らないだろw

>フェミ裁判官なるものが当該地裁にいたとしても
>即時抗告すれば高裁で他の裁判官がきちんとチェックしてくれる。

高裁で他の裁判官がきちんとチェックしてないから
こんだけ大問題になってんだよ、馬鹿野郎。

>>803
おまえな、上っ面のことを知ってるなら、
調停委員の裏側も知ってるのか?w

>阿呆な判決を出せばその瞬間にその裁判官の将来は真っ暗となる。
そうかな?バカめw なってねーだろw


>>809
うんうん。

   「裁判官は女に不正利益供与している犯罪者」

ってことだな。

フェミ裁判官を死刑にして殺せ。
813離婚さんいらっしゃい:2009/07/24(金) 11:58:54
>>811
屁理屈を言ってないでフェミ裁判官が出した判決の裁判所名と年月日で挙げなさい。
フェミ裁判官の職名を一覧にしてごらんなさい。
具体的な証拠を一切挙げずに主張しても信用は得られない。

>>812
調停前置主義は家事審判法18条1項によって定められており裁判外紛争解決手続の一類型。

裁判外紛争解決手続きとは、「裁判外の紛争解決手続は、紛争解決方法に対する多様で広範な
国民の需要に応える上で重要な意義を有するものであることにかんがみ、国民が多様な紛争解
決方法の中から適切な紛争解決手続を選択できる機会を拡充し、国民がより利用しやすい紛争解
決制度の実現に資することを目的」として設置されている。(「」内内閣府資料より抜粋。

家事審判法は、非訴事件として徹底した職権探知主義の下で訴訟によらず和解、仲裁により一家
一個人の利益を図るとともに婚姻制度の尊厳を維持することを目的としている。(西原)

職権探知主義とは、当事者の自由意思に任せるものとは違い、行政(司法)側が職務の一環として
事実関係の審査を行い、性質上、強制力を伴う。

要するに弁論主義に立脚した民事訴訟法とは異なり、司法が証拠収集などを行い結論を出す制度。

814離婚さんいらっしゃい:2009/07/24(金) 12:04:10
>>812
> 高裁で他の裁判官がきちんとチェックしてないから
> こんだけ大問題になってんだよ、馬鹿野郎。

高裁で請求棄却されているなら裁判記録があるはず。主張に即したフェミな請求棄却事例を挙げよ。

>おまえな、上っ面のことを知ってるなら、調停委員の裏側も知ってるのか?w
>>803で調停委員の言うことを聞く必要はないと指摘しているので調停員の裏も表も重要性を持たない。
知っているのか?との問いかけには言外に自分は知っているとのニュアンスを含ませているとも考えられるが
自分は知っていると主張するなら証拠を添えて説明せよ。出来ないならば知らないで強弁しただけと解する。

> そうかな?バカめw なってねーだろw
繰り返す、該当する判決を挙げよ。

証拠を一つも挙げずに主張のみ繰り返しても信用は得られない。
815↑↑↑↑:2009/07/24(金) 12:39:30
>811 812
全く同感です!!

>813 814
こいつは現実を知らないバカ!!
816離婚さんいらっしゃい:2009/07/24(金) 13:01:13
>>815
証拠を一切提示せずに裁判官を誹謗中傷しているだけでは親権は得られない。
本当にフェミ裁判官なるものがいて、不当判決を量産しているというなら証拠を出せ。
証拠が無いなら実のところ調停で調停委員に丸めこまれ裁判せずに調書に同意したくせに
2chで裁判官に八つ当たりしている屑と判断する。
817↑↑↑↑:2009/07/24(金) 13:11:58
お前は現実を知りなさい!家事審判も即時抗告もしましたが、日本のバカ裁判官は、父親がどれだけ自分勝手な女であるか証拠を提出しようが、全く無視!幼い子には母親が必要と言う判断のみです。
818離婚さんいらっしゃい:2009/07/24(金) 13:22:20
>>817
ならば事件番号を提示せよ。
819↑↑↑:2009/07/24(金) 13:36:31
事件番号開示したら貴方がどうにか出来るの?
820離婚さんいらっしゃい:2009/07/24(金) 14:34:07
>>819
主張が事実か確認できる。
821バカ旦那:2009/07/24(金) 20:11:40
相談です
離婚後1ヶ月です
親権は母親にして離婚しました。
子供は今小学校6年です
現在私が監護権を貰って子育てしているパパです
つい先日元嫁から子供を引き取りたいと連絡があり子供の転校などがあり子供はこっちの学校が良いと言うので断りました。気になったので知り合いの弁護士に相談したところ
1・子供の意見は自分と住む
2・母親の所には行きたくない
3・自分は復縁.子供も母親には帰ってきて欲しい
4・今まで離婚するまで子供の世話はほとんど自分でした。
5・元嫁はパチンコ依存症で借金が発覚したため私が離婚に踏み切りました。


このような簡単な経緯ですが弁護士は親権もこちら側に貰える確率90%ぐらいだと言われ調停を申し立てする覚悟です。
裁判まで持っていくつもりですが本当に親権まで簡単に剥奪できるもんなのでしょうか?
弁護士は子供の意見・現在の状況から大丈夫とは言ってますが
自分としては少し不安になってます。
このような経験をされた方がいましたらアドバイスお願いします
822離婚さんいらっしゃい:2009/07/24(金) 20:43:53
>>821
記述されている範囲では親権取得に特に支障はないように思われる。
弁護士を選任しているようだし、弁護士とよく相談して話を進めればよい。
元妻による子の連れ去りに注意すること。
823離婚さんいらっしゃい:2009/07/24(金) 21:08:22
>>822
連れ去りは警察にと弁護士に言われましたが…
まぁ自分も悪いところもありました。
弁護士には自分の悪かったと思うところも全て相談しました。
元嫁が子供に対して本気でがんばって育て上げるなら引き渡すのですが。
子供には伝わってないみたいなので会わせないことにしました。
私は何回も帰ってくるように説得しましたが…嫁が気持ちがないみたいです。
離婚理由があまりにも自分勝手なんです。
子供は母親に引き取られるものだと思ってたみたいです
だから今すごいムキになってます
ほっといたほうが良いような気がして…
824離婚さんいらっしゃい:2009/07/24(金) 21:16:05
自分勝手な離婚理由とは、元妻のパチンコと借金以外に
>>821が怒ったことを自省しているのですか?

離婚するためとは言え、親権を渡したのはマズかったかも
知れませんね。でも、書かれている内容からは、
負けることは少ないように思います。

外野の勝手な意見だけど、引き取られることを恐れている
お子様を、絶対に手放さないとなぐさめてあげて欲しい。
825バカ旦那:2009/07/25(土) 00:12:52
ご意見ありがとうございます。
元嫁の身内にも多額の借金がゴロゴロ出てきまして
自分の親にもかなりの暴言を吐き捨てられ戻ってこれない状態で嫁の身内からは自分が悪いように言われてます・
たしかに自分が甘やかしたのは悪いと思います
親権はやはり母親だと自分は思い渡したんですが
復縁を前提に離婚届を出したつもりでいましたが
今考えるとハメられたような気がします。
嫁の身内から離婚話が出て身内に離婚まで持って行かれたような離婚でした。
この次は子供・慰謝料・養育費など色々出てきそうです
嫁のことはまだ愛していますが
子供を渡してしまうと
嫁はまた同じ繰り返しをしてしまいそうなので
今は嫁の誘導にまけないよう子供とがんばってます
しかし不安になることもしばしばあります
女の価値観と男の価値観はかなり違いますが
子供が可哀想な気がしてならないのです
このまま取られるぐらいなら争って苦労させたあとに渡すつもりです
私の考えは甘いでしょうか?
826離婚さんいらっしゃい:2009/07/25(土) 03:07:08
人身保護請求を申し立てられたのですが、もうおしまいですか?
827離婚さんいらっしゃい:2009/07/25(土) 07:43:02
>>825
> このまま取られるぐらいなら争って苦労させたあとに渡すつもり
この記述で825が親権者にふさわしくないことが理解できた。
子を夫婦間のいがみ合いの道具にするな。825は親としての自覚が足りない。

>>826
子の親権、監護権を持っていないのに監護親のもとから子を連れ去って自分の
手元においていたのなら監護親からの人身保護請求は通るだろう。
828離婚さんいらっしゃい:2009/07/25(土) 12:29:22
>>827
子供をネタに強請る気満々な母親の方が、親としての自覚は欠落していると思うが。
だいたい今の日本は、女がゴネればそのまま通るワガママが多すぎる。
すんなり渡してから子育ての苦労を嫌ってネグレクト発覚、では遅いんだよ。
お子さんは小学6年とのことだから、物事の善悪はもう理解できるだろうしね。
一番いいのは当然両親揃っててやることだが、それが叶わないのなら、少しでもいい環境を用意してやれる方が監護でいいだろう。
少なくとも、借金漬け女よりは>>825の方が適格だと思うがね。
829離婚さんいらっしゃい:2009/07/25(土) 14:43:56
子供の意見があるなら当然一番尊重される。 
830バカ旦那:2009/07/25(土) 18:22:49
色々嫁に話したところ…
子供の事は諦めたみたいです
こんな女だとは気づきませんでした。
簡単に子供捨てれる女だとは…
あと元嫁の荷物も取りに来ないでそのままなんです
何回も取りに来るように言ってるんですが
もう1か月過ぎました
少し気にはなってるんですけど
戻って来たいのでしょうか
それともダラダラな女なんでしょうか?
女がわからなくなってきました
831離婚さんいらっしゃい:2009/07/25(土) 18:58:05
>>828
この夫婦のどちらがましか、の問いなら同意。
ただし、夫側の言い分も子の監護者として十分不適切。
子が不憫。

>>829
残念ながら14歳以下子の意見は尊重されない。

>>830
本人以外に分かりえないことをここで聞いても無駄。
832離婚さんいらっしゃい:2009/07/25(土) 22:10:21
>>831
あんた何様だ?
もう少しトゲのない文章作れないもんか?
833809:2009/07/25(土) 22:19:36
>>810
ごめん、返事おそくなってw

実はコレ、調停不調後の審判中最中(後半)での出来事でな。
こちらの弁護士から「裁判官も200(マソ)用意しくれれば
相手に和解に持ち込めると言っています」てw

おいおいどっちの味方だよって、な。

200の内訳は

元嫁に100
嫁弁護士に100w(嫁から貰えないかららしい)

結局、自分の弁護士に120払ってるから合計320w
さらに家の物全部持ってかれて、それらの買い直しに150w
2年掛けて調停→審判やって、その間、嫁に婚費分担費を
払い続けてあのバカ、調停始った時に、養育費の請求まで
しやがったwおれが育ててるっちゅーの!

スレ汚しすまんw

834離婚さんいらっしゃい:2009/07/25(土) 23:33:44
>>833
ぐだぐだの結果になるのは本人がぐだぐだだから。
835離婚さんいらっしゃい:2009/07/26(日) 00:54:47
>>825
>今考えるとハメられたような気がします。
>嫁の身内から離婚話が出て身内に離婚まで持って行かれたような離婚でした。
>この次は子供・慰謝料・養育費など色々出てきそうです

嫁のその身内の裏にはフェミがいるぞ。

おまいは、心してかかれよ。

フェミの手口と習性と本性を学べ。敵を知れ。

>このまま取られるぐらいなら争って苦労させたあとに渡すつもりです
>私の考えは甘いでしょうか?
甘い。

嫁に子供を渡したら、子供は必ず虐待されて殺されるぞ。

フェミはそこまで離婚女を洗脳する。

>>828
>子供をネタに強請る気満々な母親の方が、親としての自覚は欠落していると思うが。
>だいたい今の日本は、女がゴネればそのまま通るワガママが多すぎる。
同意。
それらを容認して公認して保証している決定的共犯者が「フェミ裁判官」だ。

836離婚さんいらっしゃい:2009/07/26(日) 00:57:28
>>833
200の内訳は

   元嫁に50
   嫁弁護士に50
   おまいの弁護士に100

だろうな。

こんなことになるのも、全てフェミ裁判官が悪い。


フェミ裁判官を殺せ。
837離婚さんいらっしゃい:2009/07/26(日) 08:37:19
>>836
> おまいの弁護士に100
そんなことをやったら誠実義務違反で弁護士法違反だ。
そもそもその不正行為(もし事実なら)に裁判官は関係ないだろ?
なんでそこでフェミ裁判官が出てくるんだ?

妄想をばらまくのはいい加減にしろよ。きもちわるい。

つうかフェミ裁判官ってのがいるなら名前挙げて御覧って前から言っているだろ?
フェミ判決の実物一つ挙げられないでよくフェミフェミいえるな?

ただの嘘吐きだろ?
838離婚さんいらっしゃい:2009/07/26(日) 16:14:25
831は調停したことあるの 14歳以下は法律上であり尊重されないことはない
裁判負けて悔しいの
839離婚さんいらっしゃい:2009/07/26(日) 18:52:14
>>838
10-13歳の未成熟子の意見は参考として取り扱われるに留まる。
840離婚さんいらっしゃい:2009/07/26(日) 19:10:16
>>838
養子縁組においても15歳未満の子の場合には家庭裁判所の許可は必要ではなく(民法798条)、
法定代理人の親の代諾および監護権を持つ親の同意によって養子縁組をすることができるので、
「子」の意思は実質的にないといえる。

子が15歳以上であるときは、家庭裁判所は、「親権者指定」又は「親権者変更」の審判をする前に、
その子の陳述を聞かねばならない。(家事審判規則54条、70条、72条)

10-14歳に関して裁判官の判断で子の陳述を聞くことは可能だが当該陳述を尊重するべき法的
根拠はない。

知ったかぶりするな。
841離婚さんいらっしゃい:2009/07/26(日) 19:39:43
経済能力のない、親が子供を引き取れるか?
パート勤務、時給で7・8百円ほどの賃金でしか働かない親は、独り暮らしさえ無理!

養育費は、1ヶ月あたり平均1人1〜2万円(インターネット調査)
離婚し、食えない親を他方が養う義務なし!
離婚したのだから、お互い両親は独立生計!

独りで食えない親に、子供を引き取る必要ない!!

違うかな?
842離婚さんいらっしゃい:2009/07/26(日) 19:43:52
男女差別禁止!、賃金も他も差別なしが基本。
子供を産めない事、トイレや衣服、更衣室、体力が違うだけ!

離婚後は、自分で食え!!

これで、話を進めてる
843離婚さんいらっしゃい:2009/07/26(日) 21:15:03
旦那有責で別れたという女友達がいるが、
女手一つで愚痴一つ言わずに頑張ってる。
何もしてやれないが、たまに飯食いに連れて行ってる。

元嫁に、彼女の爪の垢でも丸飲みさせてやりたいわ。
844離婚さんいらっしゃい:2009/07/27(月) 00:28:50
>>841
離婚した相手を養う義務は無い。
法はそのように定めているが?

養育費流用を主張したいなら不適切な振り。
845バカ旦那:2009/07/27(月) 02:22:19
親権・監護権諦めたはずの元嫁から電話あり

とにかく私一人で自立してがんばるから子供と一緒に生活させて…と泣きながらの電話…
まだ元嫁を愛してる俺はとりあえず会って話を聞くことに…

アパート借りて子供育て上げると一点張り!
おまけに養育費5万
そのかわりアナタも週一泊まりにきていいわよ!
だって何ふざけてるんだかさっきまで電話で泣きながらの…あれはなんだったんだろ?
オマケにセクロス付きでどうよ
ってバカにするのもいい加減に…
やっぱりこんな女なのかと思うと
かなり後悔…

パチバカ女が考えてそうなことだよね?

もう会わせないし話もしないとつっぱねてやりましたわ

そんなバカ嫁でもなんで嫌いにはなれないんだろ?

女が子供を引き取る条件がセクロス付きなんて

なんで自立するとか言って養育費5万よこせだ

女性が信用できなくなりました

キュウリでもつっこんでろ
マンカス女が…
846離婚さんいらっしゃい:2009/07/27(月) 03:54:27
>>845
> もう会わせない
これは問題になる。
面接交渉は子の権利であり、また非監護親の権利。
847離婚さんいらっしゃい:2009/07/27(月) 12:12:20
846 あんた弁護士
848離婚さんいらっしゃい:2009/07/27(月) 13:14:14
>>846
子供が母親に会いたくないと言ってるのですが?
先々のことを考えると会わせないほうが良いみたいな気がするのですが?
元嫁は一度は子供からもう会わないって言われて承諾しています
実際復縁が一番いいのですが元嫁にはまったくその気がないわけじゃないのですがしばらくは戻ってくるつもりはないそうです
こんな状態で子供が母親とはもう会わないって言ってるのですが
子供の気持ちは本当は違うような気がします
一応バカ女でも母親ですから
849離婚さんいらっしゃい:2009/07/27(月) 15:55:18
子供はどんな父親、母親でも会いたいと思う。法律の知識ばかりでは意味がない。
子供は気持ちの問題、意思も尊重するべき。
850バカ旦那:2009/07/27(月) 22:04:37
>>849
私もそういう思いで今子供と向き合って子供の為だけにがんばっているつもりです。
一生私たちの子供だと言うのは現実から離れられないことなんですから
元嫁が心入れ変えてくれそうなんですが
口先ばかりでは私の意志
子供の意志は変わらないしじっくり元嫁を納得するように明日から話会いたいと思ってます
みなさんのご意見は参考にします
有難うございました
851離婚さんいらっしゃい:2009/07/27(月) 23:02:26
2歳の娘がいます。
先日家内と言い争いになり、双方が手をあげる状況となってしまいました。
それが原因で家内は娘を連れて実家へと帰ってしまいました。
その際、「お父さんと一緒がいい。いう事きくからお父さんと一緒がいい」と泣き叫んでいました。

普段から家事全般をおろそかにしている事があり、その事で口論になってしまう事が多かったと思います。
私が強く言う事もたびたびありましたが、それを盾にモラルハラスメントを受けていると主張している様子。
洗脳されているとまで嫁の家族に言われてしまいました。

ただ、自分としてもそういう風に言われても仕方がないと思う部分もあり、その点は強く言いすぎたと反省する部分もありますが、いわゆる汚部屋と呼べる状況を作っていたのは事実です。
それを片付けるのはいつも私と娘がしていました。

娘は出て行く際にも上に書いた様に「おばあちゃんとこには行かない。お父さんと一緒がいい」
と泣き叫んでいましたが、こんな状況でも裁判となった場合は親権監護権は母親にいってしまうのでしょうか?

DVという定義でいえば、私が手をあげた事も正直あります。
家内が突然殴りかかってきた事や、押し倒されて首を絞められた事もあります。
正直、夫婦としては破綻していると思いますが、やはりこちらが娘を引き取る事は難しいでしょうか?

友人や近所の人は、家事・育児は私が殆どしていると認識しており、誰からも父親っ子と呼ばれています。
娘も家内より私にベッタリな状態ですが、それでも親権は家内に行ってしまうのでしょうか?

出来る事なら離婚はせず、もう一度夫婦でしっかりと今までの事も含めて話し合いをして、
娘と3人で家庭を築いていきたいと思っていますが、家内は離婚以外考えられないといっています。

正直、家事や育児が余り得意といえない家内の元で育つくらいなら、
こちらで引き取りたいと切望していますが、やはり難しいでしょうか?

長文ですみません。
852809:2009/07/27(月) 23:22:26
>>851さん、 おれのカキの>>833見て貰うと分かるが
此処までの状況でさえ、500マソ掛けてやっとと言うのが
日本の司法なのよ。

で、司法から考えれば残念ながら無理。

僅かな可能性に掛けるなら、弁使って話し合いで
子を手放す方向で説得してもらう、または>>1を実践するか、だよ。
ほんとに間違ってるよ。日本の司法は。

853851:2009/07/27(月) 23:31:49
>>852さん
早速のレスありがとうございます。
やはり難しいんですね。
子供の為にも最善を考えたいとは思うのですが、嫁が離婚したいと決意が固い様子で、
一向に話も出来ない状態となってしまっています。
家族の中に身をおいているので、恐らく暫くは話をする機会もとれない状況が続くと思います。
そのうち、調停となり、今の世間の流れでいう母親が必要理論で親権は母親てパターンでしょうかね。

正直、もう精神的にボロボロで、何も考えられない位に追い詰められてしまっています。
いくら片付けようが汚部屋にするという事はモラハラではないのかなぁって思ったりもするんですが、
今更家内の事を悪く罵る気はないので、相手の非を突くという方法ではなく、娘の親権を取れる様に色々と考えて見ます。

レス、本当に有難うございました。
気持ちが萎えてボロボロなので、数行のレスでも気持ちが和らぎました。
854809:2009/07/28(火) 00:28:10
いや、直面してる人はそんなもんだよ。

>相手の非を突くという方法ではなく・・
少々言い方がきつくなるが、清々堂々真っ向勝負なんて
考えているとひっくり返されちゃうよ。

卑怯だろうがずるかろうが勝ちは勝ち。あいてはただでさえ女という
アドバンテージがある上にあなたのその優しさまで
把握して漬け込んで来るから。調停や裁判は相手の弱点を
知り抜いた同士が真剣抜いて切り合いするわけだよ。

方法を少し書いてみようか。
855809:2009/07/28(火) 01:00:39
まず散らかった部屋の写真、友人の証言など、
こちら側の有利になる情報は可能な限り取って置くこと。

次に気を悪くさせるようで申し訳ないが、念のため、
嫁の部屋を含め、家探しをし、通帳残高など押さえておくこと。
ひょっとすると意外な掘り出し物が出てくる可能性もあるから。
男の影でも出てくれば、また司法とは別のところではあるが
立派な有効カードとなる。

コレと時期を同じくして、弁に相談、離婚確定していない今は
まだお互い夫婦なわけなので、お子をあちらに預けっぱなしにしないで
週半分づつお互いがそれぞれの家で面倒を見るように話を
持って行ってもらう。その際、弁同伴で、お子がおなたを慕う姿を
弁に見て貰い、且ビデオないしボイスレコーダーで撮影、録音。

次に調停だが、あなた側に確固たる有責自由(証拠含む)
がない限り、相手は基本「離婚するための調停」は起こせない。
大体嫁側は「悪くなった夫婦間を円満にする為の調停」を起こし、
調停が始まったとたん、「離婚調停」に切り替える作戦に出る。
ま、これもあなたに有責事由がない限り、つっぱねていれば
この調停自体で離婚確定にはなる事はない。

つまりは時間稼ぎ。

これだけでも結構相手には結構堪える。

余談だが、ウチは子が3歳から調停が始まり、
5歳で裁判終結したのだがその後の嫁の面接要請においては
5歳の子の母親(正確にはこちら側の弁)あての手紙に

「ままはぼくのことをおふろばでけりました。そんなままとは
あいたくないです。みかたのおじさんばりあーおねがいします」て
書いてそのまま渡したらそれっきり連絡がなくなったぞ。

念を押すようだが司法の上ではほぼ間違いなく駄目だ。
子を守り抜く精神をどこまで貫き、形に出来るかを
考えるんだ。

856851:2009/07/28(火) 08:18:23
今日も目が覚めてしまいました。
いつも隣で寝ている娘が居ない現実に気が狂いそうです。

恐らく何があったとしても、僕がモラルハラスメントをしていたという事を盾にしてくると思います。
いつもいつも掃除や家事のことで、気が休まる事がない状態だったと言っていますし、
向こうの家族からもその様に言われていますし、洗脳されるから二度と連絡をするなとの事です。

正直、娘の事を思うとこんな状態になった今でも、何とかお互いが話し合いをして、
過去の事も踏まえて話を煮詰めて、もう一度娘の為にお互いがやるべき事を話合いたかったんですけどね。

友人は子供の世話や、部屋の状況をみて、どっちが母親なんだ?って苦笑いしています。
友人が我が家に遊びにしている時でさえ、娘は僕が面倒をみて、食事やオムツの世話をしていました。
家内は隣の部屋でPCをしたり、雑誌を読んだりしていたので、友人は疑問に感じたらしいです。

離婚の原因は最初から結婚したのが間違いだったといわれるような物かもしれません。
とにかく、今は娘に会いたくて気が狂いそうです。
今は気持ちを落ち着かせる為に、部屋の掃除をして気を紛らわせていますが、
掃除や片付けが出来ない方が娘を連れて出て行くのは納得いかないですね。
857851:2009/07/28(火) 08:25:49
ネットでモラルハラスメントに関して調べてみました。
ネットに書かれている事がモラルハラスメントとしての定義だとすれば、
僕はモラルハラスメントをしていたんだと思います。

自分では娘の事を優先に考えていたので、掃除や片付け、子供の世話に関して色々と家内に言ってきました。
それがモラルハラスメントと呼ばれる行為なのだとしたら、間違いなくモラルハラスメントなんだと思います。
モラルハラスメントをする人間は人格障害との事で、治ることはないとまで書かれていました。

山積みにされた洗濯物、前日の食器の山積み、オムツかぶれで真っ赤に爛れた娘のおしり、埃がつもったリビングなど、日常の生活のなかでこういう状況だったので、それを指摘していただけと思っていましたが、どうやらそれはモラルハラスメントになるみたいですね。

モラルハラスメントをしていた人間には子供を合わせる事はしないでもいいという事も書かれていました。
自分としてはモラルハラスメントをしていた気は毛頭なかったのですが、きっとモラルハラスメント被害者という方法でくるんだと思います。

未だに関係修復を目的とした話をして、娘の事を最優先に思っていますが、どうやらそれは難しいみたいなので、本当に精神的に追い詰められてしまっています。
858離婚さんいらっしゃい:2009/07/28(火) 09:29:04
オレは審判終って今は結果待ち。お互いが弁護士雇ってたから最終の審判では尋問スタイルだった。
裁判官は結果は1ヵ月後と言っていたがすでに1か月は過ぎている。
1ヵ月後に結果を出すと言ってるのに出ないのは何か理由があるから??
ちなみにオレは絶対に子供と離れなかった。
結果、嫁が子供を置いて出て行った。そして監護権を争って調停→審判。
859離婚さんいらっしゃい:2009/07/28(火) 13:31:31
子供はどっちにいきたいのかな?
俺は親権を元嫁にやって監護権を貰ったがな?
子供の意見はある程度調査員が聞くから
子供の意見は尊重されるけど
860離婚さんいらっしゃい:2009/07/28(火) 15:28:22
851さんはどうにかしたい気持ちは理解できるが子供の親権を
取れる可能性の少なさとその裁判なり調停なりにかかる時間と費用
を現実的に考えたほうが良いと思うな。そのために早く弁に相談。

俺もおんなじような状況だったので追い詰められている気持ちは良くわかるが。。。

861離婚さんいらっしゃい:2009/07/28(火) 19:35:06
離婚にしても親権にしても弁護士は絶対必要 どちらも男にはマイナスから
始まるかね。争いはあくまでも男女間で子供は道具ではない。女は使うけど
862離婚さんいらっしゃい:2009/07/29(水) 06:53:30



          これが、フェミ女の正体だ!



ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/77/Saturno_devorando_a_sus_hijos.jpg

保存しとけ。

離婚女もこんな感じだ。
863離婚さんいらっしゃい:2009/07/29(水) 07:40:38
>>837
おまえは実際の法廷と法廷の裏を知らないバカだ。

>そんなことをやったら誠実義務違反で弁護士法違反だ。
だから、なんだ? 誠実義務違反など、バレないし、後からどうにでも言い逃れられるw

>816
>証拠を一切提示せずに裁判官を誹謗中傷しているだけでは親権は得られない。
その証拠が有効か無効かを決定する者がフェミ裁判官なのだから、
おまえが主張する証拠提示要求に意味は無い。バカめw

>本当にフェミ裁判官なるものがいて、不当判決を量産しているというなら証拠を出せ。
その証拠を出したところで、フェミ裁判官が「却下」とするのだから、
おまえの証拠要求に全く意味も価値も無い。バカめw

>証拠が無いなら実のところ調停で調停委員に丸めこまれ裁判せずに調書に同意したくせに
>2chで裁判官に八つ当たりしている屑と判断する。
「証拠がないなら」と「丸め込まれて裁判せず調書に同意」には何の脈絡も関連性も無い。
よって、「却下」だ。バカの屑めw


あのな、「フェミ裁判官である証拠」を「フェミ裁判官」が認めるわけがないだろ、バカめw

おまえがずっと言っていることは「机上の建前」なんだよ、バカ。


しかし、だ。

このスレを読んでるお父さんは奴の「机上の建前」をダメ元でもやる価値はあるぞ。
むしろ、やれ。フェミ裁判官の悪行を白日の下に晒して周知させろ。
フェミ裁判官の手口を知れ。「貴方のその後」と「子供達のために」にかなり役立つぞ。
864離婚さんいらっしゃい:2009/07/29(水) 14:50:59
>>863
だから裁判記録を閲覧すればすべて分かると言ってるだろ?

裁判記録には訴状、準備書面、証拠類、通信記録すべてが綴られている。
証拠類についても原告提出証拠(甲号証)、被告提出証拠(乙号証)ともに
採用されていようがいまいが、裁判記録にはすべて残っている。

だから、フェミ裁判官なんてのがいる、日本の司法は不公正だ、と主張するなら
まずは不正をされた裁判の事件番号をここに書きなさいな。

裁判に提出した証拠がもみ消されるなんて日本の司法制度では不可能。
提出した証拠なるものはすべて裁判記録に添付されているので、当該証拠を
不正に不採用にしたとしても、その証拠が残る。

本当に裁判やったことがあるのか?
865離婚さんいらっしゃい:2009/07/29(水) 21:53:01
無いと思います。
866離婚さんいらっしゃい:2009/07/30(木) 12:58:22
>>864
>裁判に提出した証拠がもみ消されるなんて日本の司法制度では不可能。

おまえ、本当に馬鹿なんだな。

揉み消すって、その場で裁判官がグシャグシャポイッてするわけではないぞw


裁判官が証拠を揉み消す方法がいろいろあるだろうがw

裁判の現場の、そんなことも知らないなんて・・・おまえは
そんなことだから何年も落ち続けるんだよ。


>不正をされた裁判の事件番号をここに書きなさいな
で、書いてどうなる?

それが不正かどうかは「フェミ裁判官やおまえが決める」のだw

バカがw

おまえの抗弁は「記録が残る!記録が残る!」だけだ。
その記録を判断したり黙殺したり握り潰した者は誰だ? 


     フェミ裁判官だ。



万引き犯を強盗殺人犯が裁くようなものだ、阿呆。
867↑↑↑↑:2009/07/30(木) 14:36:17
全く同感です!!
868離婚さんいらっしゃい:2009/07/30(木) 14:47:39
>>866
正確にどのような証拠の隠滅方法=もみ消し方法があるのか列挙せよ。
869離婚さんいらっしゃい:2009/07/30(木) 15:08:52
>>868
>>866は生活保護ボッシースレで暴れているナマポ厨だよ。
構ってもらいたくて屁理屈並べているだけだから相手にするだけ無駄。
870離婚さんいらっしゃい:2009/07/30(木) 21:54:55
光市母子殺人にでてくるサバだろ あらし帝王
871776:2009/08/01(土) 16:37:32
>>857
うちと一緒すぎるww
専業主婦でございと言っておきながら、料理洗濯掃除まるでだめ。
食器洗いは三日まとめてとか、息子のおむつがうんちで溢れて、かぶれて出血して泣きじゃくってるのに放置とか。
元嫁実家が近かったのも悪かった。
元義母が家事をしに来てたりもしてた。
自分の持ち場で、責任持ってやるべきことをやれと言うのがモラハラだというなら、俺も相当加害者だったんだろうな。
872離婚さんいらっしゃい:2009/08/01(土) 19:51:25
モラルハラスメントというマリー・フランス・イルゴイエンヌ女史の造語に厳密な定義はありません。
よって関連する心理測定尺度も整備されていません。
当然、専門機関などというものもありません。専門機関を名乗っているならそれは眉唾ものです。

つまり、相手のしていることはモラハラだ、とレッテルを貼ればそれでモラハラといえるということです。
ということは、相手にしてみればモラハラとうわさを立てられることによる風評被害程度しか実害のない言葉ともいえます。
そんな言葉を振り回して鬼の首を取ったように騒ぎ立てる人物にも少々問題がありそうです。
873離婚さんいらっしゃい:2009/08/02(日) 13:12:11
悪いことをしたら謝る、反省する、これができない人間が多すぎる。自分は
悪くない、他の人が悪い。教育の問題だ 親や学校 そしてこれが親になる
うまくいくはずない
87442歳親父:2009/08/10(月) 19:50:35
もう離婚して3ヶ月過ぎたが子供は自分が実家で養ってます。
前妻が子供と住みたくなったようで子供を渡してくれと電話がありました。
私は断り子供も前妻とは住みたくないみたいです
それを聞いた前妻は今更調停をすると言い出しました。離婚の時は親権は前妻にしています。

調停されたらやはり子供は前妻に渡さなければなりませんか?

離婚理由は嫁の金銭トラブルでした。

子供は11歳です。
詳しい方お願いします
875離婚さんいらっしゃい:2009/08/10(月) 23:02:16
俺、テレビ局の報道番組に父子家庭や家裁での母親有利の不公平を取材してくれって
メールしてみたよ。
ダメ元だけど。
876離婚さんいらっしゃい:2009/08/10(月) 23:20:32
行動力ありますね。応援します。
877離婚さんいらっしゃい:2009/08/11(火) 00:22:37
>>874
実際に養育しているのは874なんだろ?
その実績があるなら調停でそう訴えればいいと思う。
実際に養育している人間の方が有利なはず。
親権者=養育者とは限らないしね。
878離婚さんいらっしゃい:2009/08/11(火) 02:14:18
>>874
親権を母親に定めてあっても監護者は別途指定できる。
子が11歳と比較的年長である点から監護者指定調停になれば子本人の意思も参考程度ではあるが聴取される。
子の監護者指定に当たっては監護環境に問題が無い限り、現状維持原則が働くため、今現在監護を行っている側が有利。
調停を受けて立てばよい。ただし、874が子の監護を親任せ(つまり子の祖父母任せ)にしていた場合、家裁調査官による
調査時に、子の好みや関心事等答えられない事態に陥り不利になることもある。きちんと父親業をしているならさほど心配いらない。
879やすお:2009/08/13(木) 17:38:03
GPS,離婚。
http://www.rose-gps.com
880離婚さんいらっしゃい:2009/08/14(金) 22:03:31
↑ 自分でGPSロガ-買えば7千円ですむやん
ぼったくりすぎ
881離婚さんいらっしゃい:2009/08/17(月) 15:22:42
離婚届提出してしまえば後から親権くれと言われても大丈夫ですか?
子供の為に離婚はしないと言い続けていたら浮気妻が1人で出ていくと言っているのですが…
882離婚さんいらっしゃい:2009/08/17(月) 16:08:02
>>881
親権者変更調停および子の監護者の指定調停ができる。
とはいえ、現状維持原則が働くので実際に監護している側が有利。
883離婚さんいらっしゃい:2009/08/18(火) 02:26:05
人身保護請求を申し立てられました。

裁判所曰く、子供を引き渡せとのことですが、これを無視し続けたら、逮捕拘留されてしまうのでしょうか?
884sage:2009/08/18(火) 10:00:50
私も妻から保全処分、子の引き渡し、監護指定を申し立てられ、負けたら強制執行が来てそれでも子供を引き渡さなければ人身保護で罰金か逮捕拘留されると聞いたと弁護士から言われました。

逮捕拘留されるてる間に子供を妻に引き渡されるとも。

本当なのでしょうか?
885離婚さんいらっしゃい:2009/08/18(火) 11:35:30
本当です。
886離婚さんいらっしゃい:2009/08/19(水) 05:08:45
罰金と逮捕拘留になる違いは、なんなんでしょうか?
887離婚さんいらっしゃい:2009/08/19(水) 06:48:00
>>883
人身保護請求が裁判所で認められたということは審問を受けたが拘束事由の正当性が認められなかったということ。
883は配偶者等の子の監護者のもとから子を連れ去っただろ?すでに判例もあるように今は略取誘拐に問われかねない。

ちなみに人身保護命令に従わないと、

第18条 裁判所は、拘束者が第12条第2項の命令に従わないときは、これを勾引し又は命令に従うまで勾留すること並びに
遅延1日について、500円以下の割合をもつて過料に処することができる。

であって、命令に従うまで拘留される、が正解。ま、拘留中に被拘束者(子)は保護されるけどな。

ちなみに、裁判所に嘘をついて人身保護命令を得る、または人身保護請求を退けると、

第26条 被拘束者を移動、蔵匿、隠避しその他この法律による救済を妨げる行為をした者若しくは第12条第2項の答弁書に、
ことさら虚偽の記載をした者は、2年以下の懲役又は5万円以下の罰金に処する。

最高懲役2年喰らうので、嘘つくなら根性入れてやれ。

>>884
別居してからどの程度経っている?現状離婚しておらず、当初から884側に子がいるなら妻側の弁護士が何喚こうが無視して
子をきっちり監護し、監護実績を積んだ方がいい。現状維持原則があるので、監護実績が長い方に監護が認められる傾向あり。
ただし、乳幼児の場合は母性優先原則が強いので詳細聞かないと何とも。

別居しているだけの場合、拘束者による幼児の監護・拘束が権限なしにされていることが顕著であるといえるためには、その監護が
請求者の監護に比べて子の幸福に反することが明白であることを要する。

>>886
拘留されるのが基本。罰金はおまけみたいなもの。


888離婚さんいらっしゃい:2009/08/19(水) 18:30:39
>>883
です。

監護者の元から子を連れ去ってはいません。
妻が家出して、その後監護者変更、保全処分を申し立てられ、それにで負け、今に至っています。

妻が勝手に出て行って、その間普通に子供を監護していて平和に暮らしているのに、何故人身保護請求が認められるのか。

悲しいです。
889離婚さんいらっしゃい:2009/08/19(水) 20:25:41
逮捕拘留される可能性は極めて低い。

人身保護法違反 で検索してみ。

人身保護請求されて拘留されるとしたらそれなりの理由がいる。

それに相当するのが人身保護法違反だ。

今年6月に人身保護請求され裁判所の説得に応じず人身保護法違反で拘留されたケースがあるが検索すれば分かる通り人身保護法違反が適用されたのは極めて異例中の異例とニュースにも出ている。

ちょっと調べれば解るがこのケースは男性側もちょっと特殊なことをしたため逮捕されている。

実際は拘留されること無く罰金等で済ますのが現状。

逆に聞くけど実際に拘留されたのを見た人いるのか?
890離婚さんいらっしゃい:2009/08/19(水) 21:32:07
離婚して10年 子供は私が引き取ってます 若かったので親権の事を良く知らなかったんですが来年 子供も高校受験 中学入学親権を取り戻したいのですが 難しいでしょうか? ちなみにわたしは傷害で前科あり モトヨメもシャブで前科ありです
891離婚さんいらっしゃい:2009/08/20(木) 12:54:25
>>888
裁判所が監護者変更を認めたのに子を引き渡さなかったなのなら人身保護請求が認められる可能性大。
現状、888は不法に子を拘束している状態。

>>889
人身保護することが目的であって拘束者を拘留することが目的ではない。
人身保護命令を提示された際に、素直に子を引き渡せば拘留まではされない。
それだけのこと。

>>890
子の親権を元妻にして協議離婚したが実際に10年間監護してきたのは890ということか?
であるならば家庭裁判所に親権者変更調停を申し立てればまず間違いなく変更が認められる。
892離婚さんいらっしゃい:2009/08/22(土) 00:02:44
>>890
頑張って!
893離婚さんいらっしゃい:2009/08/22(土) 22:09:37
初めて書き込みします。
海外勤務(単身赴任)中ですが妻より離婚したいと宣言されました。
妻も愛していますし、子ども(女11、男6)も宝と思っています。
一時帰国し、話し合いすることになっていますが妻の決心は固いようです。
説得を試みますが、子どもの親権+監護権をもらうことを条件に離婚を承諾する
ことも考えています。
海外勤務中ですので行動できることが少なく、妄想というか不安のみ増大し
書込みしました。
894離婚さんいらっしゃい:2009/08/22(土) 22:21:41
>>893

とりあえず 頑張ってくださいとしか言い様がないです。
ただなー、単身赴任中しかも海外にいる状況でいきなりそんな話を
切り出す奥さんは卑怯者としかいえないですよ。
895離婚さんいらっしゃい:2009/08/22(土) 22:33:37
>>893
十中八九浮気が原因。
帰国する前に探偵雇って妻の身辺調査しておくべき。
それから単身赴任しているので妻側が親権、監護権を主張した場合、893に親権、監護権が認められる可能性は非常に低い。
896離婚さんいらっしゃい:2009/08/22(土) 23:14:52
893です。
妻が親権、監護権さえ主張しなければ冷静に妻の話を聞こうと思っています。
895>
妻の身辺調査は今は考えていないです。
全て握られているので、喧嘩になるといろいろな不都合があるかもと思っています。
ただ、戦争になる準備と割切ることが出来れば依頼します。
893>
とにかく冷静にがんばります。
897離婚さんいらっしゃい:2009/08/23(日) 18:00:18
子供の保全処分、子の引き渡し、監護者指定で負けました。今月半ばに強制執行が来たが不在でなんとか逃れたと思ったら今度は間接執行の通知が来ました。今度審問があるのですが。
決定した金額を無視して子供を引き渡さなかったらどうなるのでしょうか?
まただいたい一日幾ら位請求されるのでしょうか?

失礼します。
898離婚さんいらっしゃい:2009/08/23(日) 18:23:47
>>897
ケースバイケースだが、判例だと間接強制について1日3万円が認められている。(岡山家裁津山支部平20.9.18)
899離婚さんいらっしゃい:2009/08/23(日) 21:48:19
897です。

妻は子供に虐待を繰り返してましてそこを強く訴えましたが負け今に至っています。

このまま子供を渡せば子供は殺されかねません。

何か打開策は無いのでしょうか?

金を払うのを無視し続けたらどうなってしまうのでしょうか?

失礼します。
900離婚さんいらっしゃい:2009/08/23(日) 22:03:32
>>899
子の虐待を証明することが出来なかったから監護者指定で負けたんだろ?
とすると、> このまま子供を渡せば子供は殺されかねません。 との主張は額面通りには受け入れられない。
打開策は無い。支払を無視していれば、強制執行される。たとえば1日3万円の場合、決定日から強制執行の
申立日までの日数分の金額が差し押さえされる。
901離婚さんいらっしゃい:2009/08/24(月) 00:28:00
>>900

強制執行は二回来ました。

二回とも不在だったので間接執行になったようです。

打開策はありませんか…
今のところ子供を渡す気持ちはありません。
自己破産でも何でもする覚悟です。
902離婚さんいらっしゃい:2009/08/24(月) 05:14:17
>>893>>897はまず安価の付け方を覚えてから来いや
903離婚さんいらっしゃい:2009/08/24(月) 05:31:44
>>900

外野だが、「強制執行の申し立て日」とは、どの段階のことを言うのか?
ある地点で、裁判所が「さぁ今日払え」と言ってくる段階のことなのか?

それはどのくらいの期間なのか?
例えば極端な話、1年後だと、約1000万になり、現実的じゃないだろ。
しかし、1日後だと3万になり、それだと罰金を選ぶだろ。
その辺の案配は、被債権者の収入を考慮して、裁判所が決めるのか?
904離婚さんいらっしゃい:2009/08/24(月) 11:41:08
>>901
901の言う強制執行の日、とは子の引き渡しに関する強制執行。
>>898で指摘しているのは901が子の引き渡しについての強制執行を回避したために
申し立てられた間接強制(子を引き渡すまで1日x万円を901から権利親に支払わせ
る等)についての強制執行についての話。

自己破産してなぜ子の監護が十全に行えると考えられるのか?
901は元妻によって子が殺されると主張しているが、現在901が行っている行動は子と
緩慢な無理心中をしようとしているようにしか見えないが?

なお、間接強制に破産免責は適用されない。破産しても支払い義務は残る。

>>903
まず、状況整理すると以下の通り。

1:監護者指定調停(で負ける)
2:子を引き渡さない
3:人身保護請求される
4:審尋で釈明する機会が与えられる(が、負ける)
5:人身保護命令が出る
6:人身保護命令に基づく強制執行が行われる(すでに2回、ただし逃げ切る)
7:間接強制の申し立てがされる
8:いまここ。
9:間接強制について金銭執行(差押)が行われる。

本件901は非常に悪質なケースと認定される条件を備えている。

> 「強制執行の申し立て日」とは、どの段階のことを言うのか?

上述の9に当たる。

> それはどのくらいの期間なのか?
> その辺の案配は、被債権者の収入を考慮して、裁判所が決めるのか?

間接強制が認められ、権利親が強制執行(金銭執行)の実行を裁判所に申し出て、
事務手続きを経たら即座に。つまり権利親(元妻)の胸先三寸)

ちなみに、このケースでは901は裁判所に対して我儘にやり過ぎている。妻側の行動は
法の手続きに則っており、裁判所から見た場合、同情に値する。
ことによると間接強制にならず、901の逮捕、拘留(当然、拘束されている子は保護=開放
される)になるケースかもしれない。

905離婚さんいらっしゃい:2009/08/24(月) 12:49:08
>>904

人身保護命令と強制執行(直接強制)を混合していないか?

1:監護者指定調停(で負ける)
2:子を引き渡さない
3:強制執行(直接強制)される
4:間接強制の申し立てがされる
5:いまここ。
6:間接強制について金銭執行(差押)が行われる。
7:人身保護命令が出る
8:人身保護命令に基づく拘束が行われる
906離婚さんいらっしゃい:2009/08/24(月) 13:01:14
>>901
子供の歳と人数は?

それによって方法はいろいろある。


それと、コテハンぐらい使ってくれ。
907離婚さんいらっしゃい:2009/08/24(月) 13:29:03
>>905
監護者指定調停自体は調停調書(審判まで行っていれば審決)に子の監護者を誰にするかしか定められていない。
したがって強制執行はされない。監護者指定に続いて、子の引き渡し請求または人身保護請求があって、かつ、これが
認められた場合に初めて強制執行される。
ちなみに、この件では直接強制(強制執行)がすでに2回あったとされている点から子がかなり幼いと推定される。

なので、

1:監護者指定調停(で負ける)
2:子を引き渡さない
3:人身保護請求される
4:審尋で釈明する機会が与えられる(が、負ける)
5:人身保護命令が出る
6:人身保護命令に基づく強制執行が行われる(すでに2回、ただし逃げ切る)
7:間接強制の申し立てがされる
8:いまここ。
9:間接強制について金銭執行(差押)が行われる。

の順序で正しいと推定できる。

妻側はおそらく弁護士を付けているのだろう。手順を踏んでどこからも文句のつけようのない段取りを踏んできている。
これは明らかに負け筋。
908離婚さんいらっしゃい:2009/08/24(月) 18:08:58
こいつ、強制執行(直接強制)と人身保護命令が、ごっちゃになったいるな
909901:2009/08/24(月) 20:44:01
皆様話を混同させてすみませんm(__)m

順序的には

妻が保全処分、子の引き渡し、監護者指定申し立て。

私が全て負ける。

直接強制二回来るが不在。

裁判所から書類が届き来月頭に間接強制の審問があります。

で現在に至ります。

子供は二人とも女の子で5歳と3歳二人いて二人同時に連れて来れなかったので5歳の子供だけ私と住んでます。
5歳の子供がどうにも駄々っ子だったので妻はこの子供に虐待を繰り返しました。

少し前には私の母と5歳の娘が歩いている所に妻と妻の妹が連れ去ろうとして子供は泣きわめき車の中で母を引っ掻き噛み付き、警察が来てあまりの嫌がりように私の母に帰されました。
それで母は怪我をして警察に被害届を出して受理してもらいました。

その後、間接強制の申し立てをされました。
連れ去り未遂は最初から間接強制や人身保護をすれば良いのにああいう強行手段に来たのか不明です。

これが詳しい現状です。
皆様宜しくお願い致します。
910離婚さんいらっしゃい:2009/08/24(月) 21:18:08
人身保護請求が却下されたから、間接強制に切り替えたんじゃないの?

それより、裁判所は姉妹分離を嫌う傾向にあるから、下の子も一緒に連れ去るべきだった。
(不利には変わりないが、姉妹分離よりかは、まだましじゃね?)
911離婚さんいらっしゃい:2009/08/24(月) 21:20:20
弁護士ずらした奴がいつもいるな 負け犬が 勝ち方書いてみろ
912離婚さんいらっしゃい:2009/08/25(火) 01:16:31
>>909
負け筋だね。引き渡すしかないだろう。
間接強制認められたら1日3万円覚悟すること。

>>911
こんな負け筋引き受ける弁護士がいたら感動ものだね。

どうしても子と引き離されたくないなら10年ほど子を連れて行方不明にでもなるんだね。
就学や安定した監護環境の確保等々、子の福祉の観点から考えてそれが良いこととは到底思えないが。
913離婚さんいらっしゃい:2009/08/25(火) 15:25:01
>>909
たとえ負け筋と言われても子供のために徹底して闘え。
そうすれば道は必ず開けてくる。おまいはヤケを起こすな。冷静に闘え。
良い弁護士も探せ。誰が良いか何が良いかは数撃たないと当たらないし
最初はわからないだろうが、いつかは良い弁護士に当たる。
良い弁護士がいなくてもおまえ1人でも闘え。子供のために腹をくくれ。

>>912は負け犬思考なので>>912を相手にしないこと。
ただし、「10年ほど子を連れて行方不明」も方法としてはあるが
子供のためにも現実的にもそれはお勧めできない。
この手を性別逆に不正使用している所がDV冤罪のDVシェルターだ。

女側からの人身保護請求が認められなかったことからも
おまいには光明はある。まずは5才の子供を徹底的に守れ。
子供を虐待する母親から子供を守れ。

あらゆる方法で虐待女に裁判を起こせ。おまいは子供の父親なんだ。
おまいから虐待女を合法的に攻撃するんだ。

たとえそれらがことごとくフェミ裁判官によって敗訴にさせられても気にするな。
逆に、フェミ裁判官のそれらの不正の実態を皆にドンドン公開してやれ。

決定や命令が出たら即時抗告などをして徹底的に争え。
最高裁まで行け。当然だぞ。

>>909
>車の中で母を引っ掻き噛み付き、
これをしたのは誰か?主語をしっかり書くように。
914離婚さんいらっしゃい:2009/08/25(火) 16:20:48
七ヶ月の男児がいる。
嫁はまともだが、会話なし、家事もそこそこするが飯は作らない。
嫁には両親がいるが、俺には親父しかいない。
お互い気持ちなどない。
離婚したいが子供は渡したくないんだよな。
どうすればいいんだ。
915離婚さんいらっしゃい:2009/08/25(火) 16:57:51
>>913
無責任に煽ってどうするんだ?感情論では生活は成り立たないぞ?
妻側からの人身保護請求が却下されたとはどこにも書かれていない。思い込みで行動しても破滅するだけだ。
913は煽るだけ煽って>>909が破滅した時、責任取れるのか?どうせ自己責任とか適当なこと言うだけだろ?
無責任な感情論垂れ流すなよ。

>>914
現実的に離婚して子を監護しつつ生活費を得る手段はあるのか?
無いなら離婚を諦めるか、子をあきらめるかしかないね。
916909:2009/08/25(火) 17:00:55
>>913

判りにくくて申し訳ありませんm(__)m

私の母から妻と妻の妹が強引に私の子供を奪い妻が車の中に子供を入れたため、子供が嫌がり大声で泣き叫び妻の顔を引っ掻いたり腕を噛んだりしました。

現在、警察署は母の被害届を受理し、加害者は妻と妻の妹として動いてくれてます。

また心強いお言葉ありがとうございます!

とりあえず来月頭の審問に負けない気持ちで臨んで参ります。(間接強制に審問があるのにも驚きました。)

メール繋がりの知り合いに保全処分をした方がいてその方に何故間接強制をしなかったのかと聞いたら間接強制の金額は、はっきり覚えてないが一日何千円でそれじゃ意味が無いから保全処分をしたという方も居たのでとにかく最小限の金額の決定が出ることを願います!
917離婚さんいらっしゃい:2009/08/25(火) 17:25:13
間接強制とは、債務者に対し、金銭の支払を命じるなど一定の不利益を課すことにより
心理的に圧迫し、義務の履行を強制する方法であるから債務者を心理的に圧迫できない
金額が科されることは無い。
918離婚さんいらっしゃい:2009/08/25(火) 17:27:01
ちなみに、子の連れ去りにあたって子が抵抗した点について状況の異常さにパニックを起こしたと解するのが妥当であり、
母親に対して拒否をしたとまでは言えないだろう。
919離婚さんいらっしゃい:2009/08/25(火) 18:10:49
法律論が多すぎる。子供の親権が本当に欲しいなら負け戦するべきだ。
戦わなければ始まりは無い。
920離婚さんいらっしゃい:2009/08/25(火) 18:47:15
>>919
それはエゴだね。子の福祉とはなんら関係無い。
負け戦をする権利はあるがその結果迷惑をこうむるのは子。
921離婚さんいらっしゃい:2009/08/25(火) 18:54:28
あなたは子供嫌いでしょ、親権取る前に諦めてる。スレ違い
922離婚さんいらっしゃい:2009/08/25(火) 19:42:04
>>921
子を愛するがゆえに涙をのむべき場合もある。
923離婚さんいらっしゃい:2009/08/25(火) 19:42:49
>>921
エゴを押し通すのが愛ならストーカーは罪にならない。
924離婚さんいらっしゃい:2009/08/25(火) 20:18:43
>>915
破滅ってどんなの?w

おまえが無責任に「負けるぞ、破滅だ!」と負け犬根性丸出しで
>>909をネガティブ洗脳している。


   >>909の子供が母親に殺されたらおまえはどうするつもりだ?


おまえは本当に無責任な負け犬なんだなw
925離婚さんいらっしゃい:2009/08/25(火) 20:32:03
>>916
敗訴前提の最小限の金額など狙わず、
むしろ間接強制以上の養育費を逆に請求してやれ。

>子供が嫌がり大声で泣き叫び妻の顔を引っ掻いたり腕を噛んだりしました。
この妻は完全に犯罪者だ。このことも裁判でバンバン主張しろよ。
裁判官には子供の福祉を最優先に考えさせろ。

親権の他に監護権がある。まずはそれを目標にするべし。

一度、おまいに起こった出来事をきちんと時系列で書いてみ。
行を空けずに、テンプレみたいなもの。
時間があったらでいいから。(即時抗告などのタイムリミットのあるものは最優先)

おまいに起こっている出来事の自分自身への整理にもなるし、
おまいの状況をおまいが客観的に冷静に把握できる。

ところで、離婚は成立してんだよな?この辺はどうなってんの?

トリップ説明
>◆はトリップ(一人でキャップ)で、名前欄に「#好きな文字列」をいれるだけです。
>簡単に本人の証明ができるので、騙りがいる人などは使ってみてくださいです。
ttp://info.2ch.net/guide/faq.html#C7


>>918
じゃ、全ての公務執行妨害もその屁理屈で全て無罪でヨロシクw
926離婚さんいらっしゃい:2009/08/26(水) 02:14:40
>>924
909に連れまわされ、逃げ回る生活で子供が受けるストレスは問題ないとでも?
909のエゴに振り回され、無理心中なんてことになっても問題ないとでも?
母親が子供を殺すとの主張の根拠は909の一方的な言い分だけ。

>>925
子供を人質にとってカネよこせとわめき散らす馬鹿ボッシー並みの主張だな。

ちなみに成人の対応と幼児の対応を同一視するとはどういう神経だ?幼稚な主張が裁判で役に立つとでも?
927離婚さんいらっしゃい:2009/08/26(水) 16:00:27
926 よく書くね 君の体験は
928離婚さんいらっしゃい:2009/08/26(水) 16:05:40
>>927
興味本位の質問に答える必要なし。
929916:2009/08/26(水) 16:31:44
>>925

コメントありがとうございます。
まず現在離婚しておらず別居中です。
まとめると
妻と子供二人と私で生活していた。子供は二歳と五歳の女の子。妻は聞き分けの悪い五歳
の子供に虐待を繰り返すアル中。
突然妻が置き手紙を残し子供二人を連れ妻の妹の家に別居。この日に妻は離婚調停の申し
立てをしている。別居して妻の弁護士から手紙が届いたりしたので私も弁護士を
依頼する。
私は一回目の調停前に子供を保育園から連れ帰る。理由は妻の虐待があったため。妻の
アル中。別居先でも妻に虐待されてると五歳の子供が保育園での面会でも私に訴えた。
私は保育園から誰にも気づかれずに傷つけずに連れ帰る。二人連れ帰りたかったが無理。
私が子供を連れ帰った日に妻は保全処分、子の引き渡し、審判前の監護者指定を
申し立てる。
一回目の離婚調停は調停員の「子供を帰しなさい」との発言と私の「帰せない」の
応酬で終わり。
保全処分、子の引き渡し、審判前の監護者指定の審判始まる。
審判は三回行った。
途中、裁判所の調査官の調査が入る。この調査で家裁の一室で妻と子供を面会させる
というものがあったが子供が最後まで「ママはぶつ。蹴る。つねる。恐いから嫌!」
などと主張したため面会出来ずに終わる。
調査官の調査報告書にはこちらとしては納得行かない妻有利の記載。
二回目の離婚調停の日に妻が申し立てた保全処分、子の引き渡し、監護者指定の判決が
出て妻の勝訴となり、私は任意で引き渡せますかと相手の弁護士に聞かれたが断り、
二回目の離婚調停が終わる。
それから妻からは何の連絡も無く7月半ばに直接強制が二回来るが子供の幼稚園が
夏休みだったため二回とも不在で執行不能。
8月半ばに私の母と私の子供が歩いている所に隠れていた妻の妹が襲い掛かり子供を
奪おうと子供を抱き抱えた私の母と奪い合いになり私の母は子供抱いたまま後ろに
突き飛ばされ後頭部を強打、首や身体を傷める。そこへ妻が車で現れる。奪い合いが
続くが私の母は力尽き子供を奪われ妻は嫌がる子供を無理矢理車の中に押し込む。
妻の妹は早く車を行かそうと私の母を押さえこんだりしてもみ合いになるが私の母は
何とか立ち上がり妻の車を行かせまいとハンドルを握るがそれを妻が攻撃、私の母は
また首や身体を傷める。その最中に車の中で私の子供は
「婆ちゃん助けて!おまわりさん来て!助けて!」など泣き叫びそして
妻の顔や身体を引っ掻き、腕を噛みました。(私は警察署から連絡を受け職場から
警察署に直行したのですが妻の顔の傷は深く、腕の噛まれた歯型ももの凄く
深いものでした)そのうち人だかりが出来、警察も来て子供のあまりにもの
嫌がりようから警察官は子供を私の母に渡してくれました。
母は警察署に被害届を出し受理され妻と妻の妹は加害者として捜査になっています。
それから何週もしないうちに裁判所から通知が来て、見てみると間接強制の通知でした。
相手の主張は通知が届いてから三日以内に子供を引き渡せ。それが出来なければ
一日三万円要求するとのこと。これに反論があればA4の用紙にて反論すること。
また審問を来月頭に行うとのことでした。
そして現在に至ります。
パソコンを妻に持って行かれ携帯からなので判りなくかったらすみません。また2CHは
初めてですのでいろいろとマナーに反していましたら申し訳ありませんm(__)m


930離婚さんいらっしゃい:2009/08/26(水) 17:03:17
あっちこっちに書いてるな 928は
931離婚さんいらっしゃい:2009/08/26(水) 17:05:23
そろそろ答える やめておけって
932離婚さんいらっしゃい:2009/08/26(水) 17:38:14
>>929
父親による別居後の子の連れ去りは負け筋。
虐待の事実があれば保育園で確認可能だし保育園には通報義務がある。
929の主張に合理性は認められないだろう。

事と次第によっては未成年者略取誘拐が成立するケース。

母親に対する恐怖心を子に植え付けていると判断されれば子は児童相談所に保護される可能性もある。

別居後に子を保育園から無断で連れ去り、拘束し、妻を追い詰めた結果、妻は子を取り戻すために
自力救済の挙に出てしまったと同情されるケース。

いい加減、子を引き渡せ。929のやっていることは全く筋が通っていない。単なるエゴ。
933離婚さんいらっしゃい:2009/08/26(水) 18:42:14
>>932
黙れ、フェミw

>>929
まず、おまえはコテハンを付けろ。

子供の「母親による虐待証言」などをビデオに撮って全て証拠証言を保全しとけ。
保育園にも行っとけ。保育園が緊張しないようにソフトに行き、
裁判所に提出できる証拠を保全しとけ。

今、凶暴な妻である敵は傷害罪の崖っぷちに立って
相当アセってるぞ。だから間接強制の申し立てをしてきたんだ。

間接強制の裁判はまだ確定していない。裁判はこれからだ。
一審で負けても絶対に諦めるな。あらゆる手を使え。

女の残虐性と虐待癖とアル中の証拠を全て録っておけ。掻き集めろ。

なお、一つ聞いておくが、おまえには子供を守り育てる覚悟はあるのか?
それがあるなら全力でやれ。鬼畜女に遠慮はいらん。

その鬼畜女は老婆に暴力を振るった傷害罪の凶悪犯罪者だ。

今、長女がおまえの手元にいるので、女は次女に危害を加えないが、
長女が女の手元に渡ったら、鬼畜女は子供2人を殺すだろう。

>>932
おい、おまえ。>>929が一審に対して、及び、一審に敗訴した時の
対抗方法と抗弁を>>929に全て教えてやれ。

おまえは当然知ってんだろ?w もしかして、知らないのか?w
934離婚さんいらっしゃい:2009/08/26(水) 19:05:09
よし、全員で929を勝たせて、元嫁と妹を死刑判決に導けよ。
935離婚さんいらっしゃい:2009/08/26(水) 19:16:31
>>933
あのな、俺はフェミと戦ってきた父親なの。
そんな父親の立場であっても929には賛同できない。

記述されている状況では妻が傷害罪で立件される可能性は低い。

本件では児童相談所による子の保護が行われる可能性もある。
そうなったら両親双方から子は引き離される可能性がある。

ちなみに本件について929の行動に全く同意できないので929が
有利なる法的なアドバイスは致しかねる。

自分の書き込みがいかに非常識で偏執的か冷静になって考えろ。
936離婚さんいらっしゃい:2009/08/26(水) 19:20:08
やっぱり答えてる 単なるエゴ
937離婚さんいらっしゃい:2009/08/26(水) 19:38:37
>>916さん

個人的に話しましょう。
アド教えて下さい
938離婚さんいらっしゃい:2009/08/26(水) 20:33:32
ここもだいぶ男親のふりをした女親やフェミがまじってるな。

>>929

おれは法律のことは詳しくないが男親はみんなお前の味方だぞ!

がんばれ!
939離婚さんいらっしゃい:2009/08/26(水) 20:42:42
戦って負け そして他人も負けにしたい
940離婚さんいらっしゃい:2009/08/26(水) 20:59:37
俺も味方だ
941離婚さんいらっしゃい:2009/08/26(水) 21:02:33
元嫁を前科者にしろ かなり有利だ
942離婚さんいらっしゃい:2009/08/26(水) 22:36:17
>>932

何も分かってないな

未成年者略奪で捕まるなら連れ去った直後にとっくに捕まってるよ。
警察の対応はおまえが思ってるよりずっとはやいぜ
未成年者略奪が適応されるのは連れ去る時に誰かを傷つけたり危害を加えた場合がほとんどだ
それをやったのはこの件の場合どっちだ?

鬼嫁が立件される可能性はじゅうぶんあるぞ
943離婚さんいらっしゃい:2009/08/27(木) 02:05:43
>>938
妄想は大概にしろ。

>>942
阿呆、子の引き渡しを認める審決が出た後で審決に従わずにいた状態であるから当然情状が考慮される。
先に不法行為を行った929の方が圧倒的に不利。妻の立件などありえない。

ここで吠えても929の不利は明白。間接強制も認められると思って間違いない。
944離婚さんいらっしゃい:2009/08/27(木) 07:26:46
>>943

あのね

この連れ去りで未成年者略奪で逮捕されるケースは暴力、危害を第三者に加えた場合で
逮捕されるのは連れ去ったすぐ後

もしそうなら929はとっくに逮捕されてるよ
それ位警察の動きははやいぞ

929の嫁に関しては未成年者略奪関係無しに妹と共謀もして暴力を振るってるから立件はじゅうぶんある
945離婚さんいらっしゃい:2009/08/27(木) 08:17:21
子供を連れ去った時点で、
・調停前
・監護者変更の審判前
なので、不法行為とは言えない。

ただ単に、虐待親から子供を救っただけ。

むしろ、調停中に司法の力を借りないで、実力行使に出た妻側が不利。
946ほみ:2009/08/27(木) 08:23:29
離婚全般について相談しました。
www.rose-gps.com
947離婚さんいらっしゃい:2009/08/27(木) 10:15:58
妻が勝手に子供を連れて出て行って住民票も実家へ移してしまいました
離婚はしていませんが、子供のことを尋ねてもずっと無視され、月に一度一時間の面接交渉でも最近子供の様子がおかしく、ろくに風呂も入れてもらえていないのか体から悪臭が漂っています。
妻の実家から子の住民票を元の住まいに戻し、助け出す方法はないですか?
相談センターにネグレクトで相談に一度いきましたが、音沙汰なしです。
住民票を移して、子供の身柄を強引にでも確保すればいいですか?
948離婚さんいらっしゃい:2009/08/27(木) 12:40:38
>>947
子を連れて別居を強行、住民票も移動尚且つ子との面接もありとの事ですが、
多分に相手方に知識あり若しくは入れ知恵者ありと推測します。

背景不明の為、家族プロフィールと婚姻からここに至るまでの経緯を時系列に沿って列記されたし。

949947:2009/08/27(木) 13:27:31
子供もうすぐ3歳
1.子供が1歳の時に、ケンカした後、実家に少しの間帰るというのでいつもの事で、少しして迎えに行けば機嫌が直っているだろうと子供を連れてゆっくりしておいでと送り出す。
2.数日後迎えに行くと、もう一生子供には会わさない、弁護士雇った離婚するからといわれる
3.以降子供と会えず、妻側から離婚調停を起こす
4. 裁判所の通知が来たので、此方は子どもの面接交渉の調停をやむなく起こす
5. 調停6回経過して、離婚調停は不成立、子どもの面接調停は月一度1時間のみと言う事で合意
(調停委員の進めるままに、いずれ子供がなれればもっと会えるように相談できるし、何度でも面接調停は起こせるからと言われ、子供と会いたいので納得しないまま合意
。今から子供の面接交渉を戦う親は、審判になってもいい覚悟で子供と親の会える時間を長くもてるように納得するまで戦う方がいいと思います)
6. 調停最後の方で、妻が弁護士を連れてきていたが、最後の2回は別の弁護士になっていた
7. 新しい弁護士が、即刻離婚裁判を起こす
8.此方には何も悪い事がないのと、長期戦になる事を考えて本人訴訟で戦う
(妻はありもしない、DVを調停時から主張して裁判での訴状でも同じように主張(妻は離婚、私は子供の為に離婚しないを主張))
9. 後一度で裁判の判決
10. >>947の状況で現在に至る

このすれをずっと見ていて、人身保護請求や、間接強制の事が出てきたので、自分で色々考えて子供と一緒に暮らす方法がないものかとずっと考えています。
950離婚さんいらっしゃい:2009/08/27(木) 15:10:15
>>944
馬鹿だろ?

立件するつもりなら事件から2週間以上放置されることは無い。
そもそも当該事件を問題にしようとするとそれ以前の未成年者略取誘拐も問題にせざるを得ない。
事件の因果関係を無視して一方のみ立件することはありえない。

刑事訴訟法の勉強しておいで。

>>945
いいや、監護実態に照らし合わせて不法行為となる。(最高裁平成17.12.6)
そもそも虐待の事実認定がされていない。というより母親監護が妥当とされた時点で否定されている。
裁判所に引き渡しを命じられているにも関わらず応じない929側により大きな非が認められる。
母親の行為は情状を考慮されるだろう。

>>947
子の連れ去りは略取誘拐が成立し得る。やめておけ。
だめもとで監護者指定調停と子の引き渡し調停を申し立てよ。

>>949
>>947では調停申し立てを薦めたがすでに別居後2年経過しており、面接交渉調停も調書が出ている状況では打つ手なし。
この状況で子の連れ去りなどしたら最悪塀の中に堕ちるぞ。馬鹿なことはやめておけ。
951ほみ:2009/08/27(木) 15:18:03
早く元気になってくださいと言われました。

http://www.rose-gps.com/
952離婚さんいらっしゃい:2009/08/27(木) 15:34:10
>>935
>ちなみに本件について929の行動に全く同意できないので929が
>有利なる法的なアドバイスは致しかねる。
なるほど。

すると、おまえは>>929のことが気に入らないので、
>>929が諦めるように、>>929に不利なる法的アドバイスを散々していたのだなw

おまえは男性のフリをした「オレオレフェミ」のフェミ工作員だ。


>>916
>>929
気をつけろ。>>937もフェミだぞ。

邪悪な正体がバレたフェミ工作員がおまえを隔離して誘導してるぞ。


また、>>941が言うとおりだ。
元嫁を犯罪者にしろ。鬼畜女に化した元嫁を容赦するなよ。
元嫁は、おまえとおまえの子供の敵だ。
相手もおまえをそう認識している。


闘え。

子供達のために。 虐待鬼畜女から子供達を守れ!

おまえがしていることはおまえの子供を守っているだけじゃないんだ。

おまえは「虐待鬼畜母親から虐待されている全国の子供達」も守っているんだぞ!
953離婚さんいらっしゃい:2009/08/27(木) 15:49:31
そろそろ、次スレヨロ。


>>950
おまえが馬鹿フェミだ。

>立件するつもりなら事件から2週間以上放置されることは無い。
そんなこたぁ、無いw

>そもそも当該事件を問題にしようとするとそれ以前の未成年者略取誘拐も問題にせざるを得ない。
>事件の因果関係を無視して一方のみ立件することはありえない。

そもそも、最初は妻が夫から子供を未成年者略取誘拐をしたのだからなぁw

また、事件の因果関係を無視して一方のみの証言だけで
立件したり敗訴にさせることは よ く あ る だ ろ www


>>932
>>950
>子の連れ去りは略取誘拐が成立し得る。やめておけ。

>>947のケースは、妻が夫から子を無断で連れ去り拘束し、夫を追い詰めた結果、
夫は子を取り戻すために自力救済の挙に出てしまったと同情されるケース。

ではないのか?w

鬼畜フェミめ。

>>929
余力があるなら妻を傷害犯で告訴しろ。弁護士連れてくと強力だぞ。
954離婚さんいらっしゃい:2009/08/27(木) 16:56:24
>>952
気にいる気に入らないの問題ではない。
明らかな負け筋で且つ929の行動と記述には正常な判断力の欠如をうかがわせる部分があるから注意している。

感情論とエゴを振りまわす952の方がよほどフェミ臭がするぞ?929を逮捕させたいのか?

>>953
子を連れての別居は略取誘拐にあたらない。判例ぐらい調べておけ。
一方の証言だけで立件した事例があるというなら提示せよ。冤罪事件の発生率を見れば極々少数であることは明白。

別居後2年を経過しており、別居期間中、月1回の面接交渉が行われている状況で自力救済が認められるわけが無い。
寝言は寝ていえ。

この件のような、「民事くずれ」の刑事告訴では検察、警察ともに操作は慎重になるしまず本件においては立件されないと
考えて差し支えない。

感情論で煽るだけ煽っている952-953は単なる愉快犯。
現実に即したアドバイスが全くできない荒らしに等しい書き込みで百害あって一利なし。

実際に929や947が逮捕拘留されたりした場合、952-953は929や947になんらの責任も負っていない。
929も947も慎重に判断し、行動することを薦める。

このようなスレで煽られて短慮な行動に出てはいけない。きちんと弁護士に相談せよ。952-953は子を心配する父親達が
短慮の末、逮捕されるような事態に陥り、転落人生を転げ落ちる様を見物したいだけの野次馬だ。
955離婚さんいらっしゃい:2009/08/27(木) 17:32:57
弁護士に相談しそれからは
956947:2009/08/27(木) 18:37:27
色々な意見が聞けて考え方に幅が出来ました。
レスくれた方々ありがとうございます。

離婚裁判で妻が勝った場合は、最高裁まで粘る覚悟です。
此方の意見が通った場合(原被告の離婚は認められない)、子供の身柄だけでも確保する法にのっとった手段があればアドバイスください。

子供が心配で心配でたまらないです。
957離婚さんいらっしゃい:2009/08/27(木) 18:52:13
>>956
別居後2年間近くあったにもかかわらず、また、その間956は調停も行っていたにもかかわらず、
監護者指定調停も子の引き渡し調停もなにも申し立てていない。
いまさら子の監護状態が不安だと言いだし、子の引き渡しを要求しても、現状維持優先原則、母性優先原則のコンボに阻まれるのは明白。

なにをいまさら言いだすやら。

子の監護状態に疑問があるというなら、まずは面接交渉の際に医師の診察を受けさせるなどして監護状態に問題があることを証明せよ。
958956:2009/08/27(木) 19:25:07
今現在、離婚裁判をしていて、2回目の子の面接調停をしています。
次回調停で、一度監護者指定調停と引き渡し調停も申し立ててみます。
959離婚さんいらっしゃい:2009/08/27(木) 19:56:17
2年は長いな、監護指定 引渡し調停 知らなかったとしても長すぎる。
ちょっと疑問 
960956:2009/08/27(木) 20:17:08
いや、本当に知らなかった。
自分としては、娘に定期的に会えれば離婚しても良い腹づもりだったのだが、一方的に娘と一生会わせないとまで言われ、娘に会えるまでに1年弱。
その後すぐに離婚裁判をおこされたものだから、もうその事で一杯一杯。
とりあえず今の裁判の結果が出てから、次の段階と考えていたのだが、ちょっと悠長に構えすぎていたようだ。

今から挽回して、娘と暮らす方法なにか方法ないかな
961離婚さんいらっしゃい:2009/08/27(木) 20:29:47
悪いけど 無理だ ここに2人法律に詳しいのがいるが結論は同じだと思う。
962956:2009/08/27(木) 20:41:33
そうですか、やっぱりすべてが後手後手か。。。
俺は何も悪くないのに、DV夫に仕立て上げられ、人が良い事を利用されて調停委員に丸め込められて、おまけに妻には新しい男もいる。
もう人生無茶苦茶だわ

こうなったら離婚しないで何年も粘って、子供が大きくなって自分で物事を考えられるようになるまであがきます。
色々ありがとうさん

俺の人生はもう終わったけど、みんなが子供と幸せに暮らせる事がかないますように。
いろいろありがとうさん
963離婚さんいらっしゃい:2009/08/28(金) 00:56:38
>>962
おまえの人生はまだ終わってはいない。

おまえの人生は「子供のため」でもある。

逃げるな。



>>960
少しは離婚屋フェミの手口でも学習しろよ。
964離婚さんいらっしゃい:2009/08/28(金) 01:01:15
【秋田】母親パチンコ、車の11か月児が熱中症?死★2

 27日午後1時半頃、秋田県由利本荘市上大野のパチンコ店駐車場で、
乗用車内で長男(11か月)がぐったりしているのを、
にかほ市の母親(31)が見つけ、119番した。

 長男は約45分後に病院で死亡が確認された。

 由利本荘署の調べに対し、母親は「2〜3時間パチンコをしていた」と話しており、
保護責任者遺棄致死の疑いもあるとみて事情を聞いている。

 長男は熱中症の可能性があるという。

 発表によると、母親はエンジンを止めた車の後部座席のチャイルドシートに
長男を寝かせ、窓を閉め切っていた。

 秋田地方気象台によると、由利本荘市の最高気温は29・3度だった。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090827-OYT1T00879.htm
▽母親に放置され、乳児が死亡した車(手前)(画像・産経msnニュース)
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090827/crm0908272030028-p1.jpg

【秋田】母親パチンコ、車の11か月児が熱中症?死★2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251382110/l50
965離婚さんいらっしゃい:2009/08/28(金) 03:18:12
裁判所の監護権、子の引き渡しを無視して監護していた期間って、監護実績にカウントされるのでしょうか?

要は離婚裁判で親権を決めるとき、監護実績が重要になってくると思うんですよ。
その時、子の引き渡しを無視しているので、監護実績とは言わないとなるのか、若しくは実態に合わせて、監護実績として認められるのか。

もちろん、子供が安定して生活出来ているのが前提で。
966離婚さんいらっしゃい:2009/08/28(金) 10:06:43
>>965
通常の別居時であれば現状維持優先原則は考慮されるが、引き渡し命令を無視している場合、単に不法な状態と認められる。
したがって引き渡し命令後の不法に子を拘束している状態は裁判所において監護実績とは認められない。
967離婚さんいらっしゃい:2009/08/28(金) 10:08:12
>>965
ちなみに、965主張を認めると誘拐犯が誘拐した子の監護者になることが可能になってしまう。
968離婚さんいらっしゃい:2009/08/28(金) 17:22:56
>>966
>>967
適当な嘘を言うな、クズフェミ。

監護実績になる。


たとえ、引き渡し命令が出ていたとしても
「その引き渡し命令が間違っている」ということもあるからな。


「親権者である実の親が、子供を安定して生活させている状態」と
「赤の他人が身代金目的で誘拐監禁している犯罪状態」を一緒にするな、クズフェミ。

969離婚さんいらっしゃい:2009/08/28(金) 19:03:37
誘拐した子供の監護者にはならないよな 単なるエゴ
970離婚さんいらっしゃい:2009/08/29(土) 09:29:42
>>969
日本語でOKだぞw
971離婚さんいらっしゃい:2009/08/29(土) 09:34:11
967さん 日本語ですよ。
972離婚さんいらっしゃい:2009/08/29(土) 10:01:40
法律の知識を色々とアドバイスしてくれているのはありがたいけど、フェミとか言って、罵るのはいただけないな
物事も右から見るのと左から見るのとで違うように、ひとつの事案に幾つもの回答があってもそれはそれでいいと思う。
ここを見る事によって、色々な知識を得て対抗策を考える切欠になった人も沢山いるだろうし。
汚い言葉遣いや、レスを否定・罵る書き込みは見たくないよ。
973離婚さんいらっしゃい:2009/08/29(土) 17:34:40
自分が正しいと思い込みすぎなんだよ、答えは沢山あるはず。
974離婚さんいらっしゃい:2009/08/29(土) 21:10:53
ただ一つ言っとくけど966は全く法律詳しく無いよ
ホントにツッコミどころ満載だから
おれは966のあまりのこういう親権関係の無知さに相手するのやめた
しつこいしね
975離婚さんいらっしゃい:2009/08/29(土) 21:15:15
ここは女親にも有名で男親のふりをした女がかなりいるからね
親権にここが勉強になると思ってる人は考えたほうがいいよ
976離婚さんいらっしゃい:2009/08/29(土) 21:31:59
そうでしょうね、本当に親権考えてる人は法律論は書かないでしょう。
やりかた、勝ち方は人それぞれです。多分ですけどあきらめろ的な答え
は女性及び法律家ではないかと、甘いですよ。戦えますよ。絶対に
親権を本当に欲しい父親の人がんばりましょう。
977離婚さんいらっしゃい:2009/08/29(土) 21:43:46
あきらめなければ、子供とはずっと親子だよ
978離婚さんいらっしゃい:2009/08/29(土) 23:08:52
確かにここは男がどうやって親権を取るかってとこなのに変だよね。
うちも離婚しそうだけどカミさんがここ見てたら男のふりするよ…


離婚したら親権でオレは勝てないっていつも言ってるからな〜
979離婚さんいらっしゃい:2009/08/29(土) 23:14:32
>>968
未成年者略取及び誘拐罪(刑224)の構成要件に「身代金目的」かどうかは問われない。
身代金目的の場合は営利目的等略取及び誘拐罪(刑225)にあたる。

ろくな刑法の知識も無いくせにいい加減なことを書くな。
そんなに子を心配する無辜の父親を犯罪者にしたいのか?

繰り返す。>>966にて指摘した通り、不法に子を拘束しても監護実績とは認められない。
最悪、子を愛す実父の行為であったとしても未成年者略取及び誘拐罪(刑224)適用がありえる。
軽挙妄動は慎むように。

>>974
当方を誹謗中傷するなら明示的に法規に関する当方の間違いを指摘せよ。

>>976
親が犯罪者になって喜ぶ子がいるのか?
親が自分のために犯罪者になったと将来知った時子はどう思うのか?
無責任なことを書くな。

>>977
同意。
980離婚さんいらっしゃい:2009/08/29(土) 23:31:07
>>978
妻側が子を連れて別居を強行する等の手段に出て夫側が後手に回った場合、
子の連れ戻し等の行為は父親の立場を悪くするだけ。

妻側の夫有責との主張を離婚裁判に手認めさせる材料をわざわざ提供しているようなものだ。
このような妻側による黙示の挑発行為に乗せられる父親を減らすことが父親の権利を主張するための第一歩となる。

妻側と争いがあり、それまで夫側に有責行為の事実が無く、財産や地位よりも子を手元に置いておくことを優先したい父親には
迷うことなく、妻に先を越される前に子を連れて別居し監護実績を積むことを薦める。先手必勝、後手必敗。

すでに後手に回ってしまった父親には、婚姻費用分担調停などを通して婚費が定められるまで、一切妻側に対して金銭を与えない、
婚姻費用分担調停を妻側が申し立てたなら即座に面接交渉調停、監護者指定調停、子の引き渡し調停を申立てること。
婚姻費用分担調停を妻側が申し立てる前にこれら子との面接交渉や監護に関する調停を申し立ててもよい。基本的に、こと、ここに
至って妻が思いなおして帰ってくる等の甘い期待は捨てよ。

妻側が挑発行為を繰り返しても一切やり返すな。むしろ、妻側の挑発行為のすべてを記録しておくこと。
いずれ調停、審判、裁判においてこれらの証拠が非常に有益な武器となる。

まして、子を連れ戻す為に自力救済を試みるなど愚の骨頂。陳腐なヒロイズムでは決して勝てない。

いずれにせよ、夫婦仲が悪く別居に至っている時点で子に悪影響は出ている。真に子のためを思う親なら双方を攻撃しあう前に
子のために争わずに解決しようとするもの。それが出来なかった時点ですでに親としては失格者であることを肝に銘じよ。

その上で、であっても妻側より自分の方が子の監護に適していると主張するなら、子のために資金の積み立てをする、子との面接交渉を
粘り強く獲得していき、子との信頼関係を維持するといった足場固めをそれこそ5年10年掛かりで行いつつ、妻側の不業績の証拠を徹底的に
収集し、裁判を戦い抜け。

繰り返す。陳腐なヒロイズムをひけらかすような行為は百害あって一利なし。論理的に、長期的展望を持ってじっくり戦え。
妻側に先手を取られた時点で本来ならすでに負け筋。それでも子と暮らしたいと願うなら粘り強くしたたかに問題と取り組むことだ。
981離婚さんいらっしゃい:2009/08/29(土) 23:54:10
具体的なやり方は>>980がベストなんだろうな
有責者が親権を獲得するなんて日本の法律はまちがってるよな
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:42:45
>>979
>不法に子を拘束しても監護実績とは認められない。
では聞くが、「不法に子を拘束」とは誰が決めるのだ?その基準は何だ?バカw

>親が犯罪者になって喜ぶ子がいるのか?
だったら母親が諦めればいいだろw

>>972
じゃあ、ここを見るな。フェミw

>>980
>妻側が子を連れて別居を強行する等の手段に出て
すると、妻の未成年者略取及び誘拐罪(刑224)だな。女は犯罪者。

>いずれにせよ、夫婦仲が悪く別居に至っている時点で子に悪影響は出ている。
>真に子のためを思う親なら双方を攻撃しあう前に子のために争わずに解決しようとするもの。
>それが出来なかった時点ですでに親としては失格者であることを肝に銘じよ。
なるほど。母親は親として失格者だな。

>迷うことなく、妻に先を越される前に子を連れて別居し
>監護実績を積むことを薦める。先手必勝、後手必敗。
これこそ、離婚推進増産のフェミ裁判官の離婚工作の結果だ。
未婚率は上がり、異常な少子化になるわけだ。

フェミ裁判官を殺せ。

>>981
法律に「裁判官は母親に不正利益供与をすること」などとはどこにも書かれていない。
違法なフェミ裁判官が悪いのだ。

フェミ裁判官を殺せ。フェミ裁判官を殺して多くの子供達の生命を守れ。
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:09:03
過剰な言動は読んでいて、あまり気持ちのいいものではないよ。
反論とかは、無いよりある方がいいと思うけど、主張の押し付けはよくない。
かえって損するだけだよ。
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:49:09
>>>979
>>不法に子を拘束しても監護実績とは認められない。
>では聞くが、「不法に子を拘束」とは誰が決めるのだ?その基準は何だ?バカw

裁判官だろうね。基準は、法と”裁判官”の良心。

>フェミ裁判官を殺せ。
>>>981
>法律に「裁判官は母親に不正利益供与をすること」などとはどこにも書かれていない。
>違法なフェミ裁判官が悪いのだ。
>フェミ裁判官を殺せ。フェミ裁判官を殺して多くの子供達の生命を守れ。

子ども巻き込んで、あくまでアウトロー(無法)に走ると
言うのも大いに疑問だし、そうでない限り、司法の判断を
無視し続けることが勝利に繋がるとは思えないよ。

合法的に勝たせてあげたいけど、現状、難しいんだよな。
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:00:34
>>982
子を想う父親の味方の振りをして嘘を並べたてるのはいい加減にしろ。

> では聞くが、「不法に子を拘束」とは誰が決めるのだ?その基準は何だ?バカw
裁判所による子の引き渡し命令を無視している状況は当然に不法に子を拘束している状態と認められる。

> だったら母親が諦めればいいだろw
父母双方のエゴをぶつけ合っても子にとって百害あって一利なし。
まして、裁判所からの引き渡し命令を無視して不法に子を拘束している側が子との同居を断念するのが筋。
不満であるなら自身と同居することが子の福祉にとって最適である旨裁判所に認めさせればよい。

> なるほど。母親は親として失格者だな。
父親も同じく失格者。

> すると、妻の未成年者略取及び誘拐罪(刑224)だな。女は犯罪者。
共同親権・監護下にある子を一方の親権者が連れて別居しても不法行為とはならない。(東京高裁平20.12.18)
営利誘拐と誘拐の区別もついていないど素人が知ったかぶって法律を語るのはやめろ。

> これこそ、離婚推進増産のフェミ裁判官の離婚工作の結果だ。
意味不明のデマゴーグをまき散らすのをやめろ。

> フェミ裁判官を殺せ。
> フェミ裁判官を殺せ。フェミ裁判官を殺して多くの子供達の生命を守れ。
殺人教唆、扇動はやめろ。今後も続けるようなら刑事告発含め検討せざるを得ない。

986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:00:55
難しいのはみんな分かっている。無理だ やめておけ 難しいが結論、父親に
諦めさせようとする内容だ。女性有利の世界で親権を取る方法のスレだろ。
俺は親権を勝ち取ったが色々なやり方がある。父親のみなさん、がんばろう。
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:04:57
具体的な方法を提示せず希望だけ持たせることに意味は無い。
色々なやり方があると主張するなら提示せよ。
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:26:10
>>984
あなたが言っていることは誤魔化しですよ。

>>「不法に子を拘束」とは誰が決めるのだ?その基準は何だ?
>法と”裁判官”の良心。

この場合、法ではなく「基準はフェミ裁判官の悪心」です。

法律には「裁判官は女に不正利益供与をすること」などとは
どこにも書かれていませんからね。

それに、裁判官の不法行為が問題になっているのに、
あなたは最初から「裁判官は絶対に良心があるから絶対に正しいのだ」と
無理やり前提付けて定義付けていることからも
あなたの論理はマヤカシと嘘に満ちています。

>子ども巻き込んで、あくまでアウトロー(無法)に走ると
子ども巻き込んでアウトロー(無法)に走った女は不問で被害者偽装させて、

男性が同じことをすると途端に男性だけをアウトロー(無法者)に仕立て上げて
男性だけに罪を捏造しているフェミ裁判官こそが無法者なのですよ。


フェミ裁判官は無法者の違法な裁判官犯罪者です。

フェミ裁判官は裁判官偽装した犯罪者。

フェミ裁判官は犯罪者。

わかりますね?
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:44:08
>>986具体的にどうして親権を取ったの?
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:47:49
>>988
> この場合、法ではなく「基準はフェミ裁判官の悪心」です。
根拠のないデマゴーグをまき散らすのをやめよ。
根拠は裁判所の命令であり、裁判所の命令は法と裁判官の良心に基づいて決められる。
憲法76条3項すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。

> 法律には「裁判官は女に不正利益供与をすること」などとは
> どこにも書かれていませんからね。
不正利益供与はなされていない。不正な利益供与がなされている証拠を挙げよ。

> 裁判官の不法行為が問題
問題をすり替えるな。本件にいかなる裁判官の不法行為があったのか証拠を挙げよ。

> 子ども巻き込んでアウトロー(無法)に走った女は不問
共同親権・監護下にある子を一方の親権者が連れて別居しても不法行為とはならない。(東京高裁平20.12.18)
子を連れての別居は父親が強行しても母親が強行しても、配偶者に対する同居・協力義務違反とはなるが子に対する
誘拐などには当たらない。判例を読め。

> フェミ裁判官は無法者の違法な裁判官犯罪者です。
> フェミ裁判官は裁判官偽装した犯罪者。
> フェミ裁判官は犯罪者。
裁判官および日本の司法制度に対する不当な侮辱、誹謗中傷をやめよ。
今後も続けるようなら刑事告発含め検討せざるを得ない。
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:51:26
>>985
あなたは「判別者と基準」を尋ねられているのに
「状態が認可されているから」というトンチンカンな『欺瞞』を
あなたはよくも平気で言えるものですね。

>>985
>不法に子を拘束している側が子との同居を断念するのが筋。
ですから、父親と同居していた子を不法に誘拐して監禁している者が女なのですよ。
よって、女が断念するべきです。

>不満であるなら自身と同居することが子の福祉にとって最適である旨裁判所に認めさせればよい。
裁判所は建物であり、裁判所という建築物が何かを認めるなどという人的行為をすることはできません。

不法行為と違法行為をしている者がフェミ裁判官なのです。

>共同親権・監護下にある子を一方の親権者が連れて別居しても
>不法行為とはならない。(東京高裁平20.12.18)
おやおや。
それでは>>947>>956の「子供の身柄を強引にでも確保すればいいですか?」の答は
「はい、良いです」ですね。法律は男女の差なくそのように平等・公平・公正に書いてありますが、
なぜ、フェミ裁判官は男性だけを敗訴にしたり犯罪者に仕立て上げているのでしょうか?

なぜなら、フェミ裁判官が犯罪者だからです。

違法で不法なフェミ裁判官という犯罪者がいる以上、
司法権は国民に返上され司法権は国民に帰属し、
国民が裁判官犯罪者を直接裁くことになります。
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:52:38
>>985
>> これこそ、離婚推進増産のフェミ裁判官の離婚工作の結果だ。
>意味不明のデマゴーグをまき散らすのをやめろ。

核心を突かれたので、意味不明にして誤魔化したいのですね。


>フェミ裁判官を殺せ。フェミ裁判官を殺して多くの子供達の生命を守れ。

現在、フェミ裁判官によって多くの子供達が女に殺されています。

違法なフェミ裁判官を国民が直接裁き、フェミ裁判官を死刑にして殺すことは
主権在民・国民主権の国民として当然の権利であり、国民はその権利を保有しています。

また、このことは児童虐殺母親とフェミ裁判官によって殺される子供達の正当防衛ともなります。

さらに、このことは児童虐殺母親と違法なフェミ裁判官によって殺されている子供達の生命と生存権を守るための、
国民としての義務であり権利であり、国民の正当防衛でもあります。
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:17:47
歴史上いろんな冤罪があったが裁判官が下した判決は良心であり絶対なんだね。
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:55:28
987さん こんな所では絶対に提示しないよ、離婚を商売にしている弁護士を
助けるだけだから、しかし、親権取った事実はどうしようも無い事実。
後、ここを見てる女性を助けることになる。地域、環境、弁護士、調査官、
裁判官で判決は異なる。だから答えは沢山あるのです。
995離婚さんいらっしゃい:2009/08/30(日) 21:55:56
何々せよ とか 何々しろ とか裁判官口調の人が一人いるが
何であなたはそんなに偉そうなの?
ここにいる誰もあなたに命令される筋合いはないよ!
996離婚さんいらっしゃい:2009/08/30(日) 21:58:52
まさしく その通り 意味は無いと言われる筋合いがない
997949 ◆BWC/toSJX2 :2009/08/30(日) 22:03:27
>>994さん
自己中で大変申し訳ないのですが、出来ましたらアドバイスというか方法をメールでいいので教えていただけないでしょうか?
これからの戦いの参考にぜひ親権をとる方法を知りたいのです。
よろしくお願いします。
998離婚さんいらっしゃい:2009/08/30(日) 22:16:11
>>991
> 「状態が認可されているから」というトンチンカンな『欺瞞』を
> あなたはよくも平気で言えるものですね。
法を理解していない主張。
「判別者と基準」は判例にきちんと記述されている。判決の意味を理解する能力もなしに日本の司法制度を
侮辱しているのか?

> ですから、父親と同居していた子を不法に誘拐して監禁している者が女なのですよ。
> よって、女が断念するべきです
裁判所が子の引き渡しを命じた時点で父親は不法に子を拘束している状態と認められている。
裁判所命令を無視するのはやめよ。裁判所命令を無視し不法行為を扇動するのをやめよ。

> 裁判所は建物であり、裁判所という建築物が何かを認めるなどという人的行為をすることはできません。
> 不法行為と違法行為をしている者がフェミ裁判官なのです。
この主張は日本の司法制度を理解していない証拠。裁判所、とは建物の呼称ではない。
憲法76条1項すべて司法権は最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。

> 違法で不法なフェミ裁判官という犯罪者がいる以上、
> 司法権は国民に返上され司法権は国民に帰属し、
> 国民が裁判官犯罪者を直接裁くことになります。
無辜の父親に犯罪を扇動するのをやめよ。
今後も続けるようなら刑事告発含め検討せざるを得ない。

違法で不法なフェミ裁判官なる犯罪者と991が主張する個人が実在するとするなら当該容疑者の容疑を明らかにし
991が刑事告発すればよい。なぜここまで執拗にフェミ裁判官なる者の存在を主張しているのにもかかわらず
当該容疑者について刑事告発しないのか?主張と行動が一致していない。
991は無辜の父親に犯罪教唆しているだけの愉快犯に過ぎないのではないか?また、刑事告発の可能性を
指摘されるたびに告発回避を目的としたとしか思えない書き込み内容の変化が続いている。無辜の父親には
犯罪を犯すことを勧めていながら自身が自身の主張に殉じて逮捕拘禁される危険は冒したくないと考えていることは明白だろう。
999離婚さんいらっしゃい:2009/08/30(日) 22:26:20
>>992
> 核心を突かれたので、意味不明にして誤魔化したいのですね。
離婚推進増産のフェミ裁判官なる犯罪者がいると992が主張するなら、当該裁判官を刑事告発すればよい。
司法によって適法に処罰される。なぜここまで執拗にそのような犯罪者がいると主張し続けながら刑事告発をしないのか?
言行不一致の誹りは免れまい。

> 違法なフェミ裁判官を国民が直接裁き、フェミ裁判官を死刑にして殺すことは
> 主権在民・国民主権の国民として当然の権利であり、国民はその権利を保有しています。
> さらに、このことは児童虐殺母親と違法なフェミ裁判官によって殺されている子供達の生命と生存権を守るための、
> 国民としての義務であり権利であり、国民の正当防衛でもあります。
殺人教唆をやめよ。虚偽の主張が度を越している。残念ながら通報実行する。

>>993
間違いを犯す人間が運用しているシステムである司法に絶対は無い。
そのために冤罪に対する再審制度があり、冤罪であることが分かった場合に国家賠償請求が認められている。
だれも「絶対」などとは書いていない。

>>994
無辜の父親を翻弄するためだけの虚偽の主張を止めよ。
994は実のところ父親ですらないだろう?
いい加減な書き込みはご遠慮願いたい。
1000離婚さんいらっしゃい:2009/08/30(日) 22:29:29
>>995
不法行為を現に行っている特定の者に対して不法行為をやめるよう指摘しているだけであって
他の者に対してなんらの命令もしていない。

>>997
藁をもつかむ気持ちは分からなくはないが、単なる煽りにすぎない。期待しなさんな。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。