だんながアスペルガー症候群

このエントリーをはてなブックマークに追加
1離婚さんいらっしゃい
あせって見合い結婚しただんな変なんですが。
自分勝手というのではないのですが、こっちがいうまですべて自分の興味のあることしかやらない。
これなんかどうっていっても、頑固に自分の好きなことだけ固執して、同じ道しか歩かなかったり同じ服しか買わなかったりするの。
なーんか変だと思いつつ、ウェディングドレスを試着しに行ったら、私が着てる姿を見ないでふぃーっと窓の外を見たり、いらいらして指をテーブルで鳴らしたりして・・・何といえばいいのか分からないけれどお店の人もびっくりしていた。
なんか違うの。
うまく伝わらないかもしれないけれど、興味があること以外は本当にどうでもいいみたいで怖い。
もう25歳だしあせって結婚しちゃったけど逃げられますか?
彼に、実はアスペルガーなんだと告白されたけれど、興味があることしか目がいかないっていうことは障害なんだから理解するとして。
私に興味がないっていうことにすごく腹が立っています。
こんな私は性格悪い?
だんなは東大卒で、研究職です。
2離婚さんいらっしゃい:05/02/05 18:14:46
2
3離婚さんいらっしゃい:05/02/05 22:18:42
3ゲット


バイバイ一言で解決


間違いない
4離婚さんいらっしゃい:05/02/05 22:44:37
“もう”じゃなくて、“まだ”25歳だよ
子供もいなくて旦那の事も好きじゃないなら別れなよ
5離婚さんいらっしゃい:05/02/05 23:18:45
やっぱアレ?結婚は金目当て? 自業自得って事で!
6離婚さんいらっしゃい:05/02/06 00:39:19
一生付きまとう「離婚」の二文字と引き換えに 新しい人生を歩めば?
7離婚さんいらっしゃい:05/02/06 01:03:23
決めるのは自分。がんがれ。
本当ならね。
8離婚さんいらっしゃい:05/02/06 01:26:40
25歳ならまだ可能性はいっぱいあるよ!今の人とは別れて新しい人を慎重に探した方が1さんは幸せになれる!
9離婚さんいらっしゃい:05/02/06 01:39:01
そしてまた同じ様な男に引っかかり・・・
10離婚さんいらっしゃい:05/02/06 02:01:20
そんな人は男女に限らずよくいる。病気なら投薬すべし。うちは院卒で同じく研究。
もしかしたらうちの方がひどいかもしれないねw
研究系は自分の考え以外は理解できない人多いよ(偏見スマソ)
妻に受け入れる愛情がないと基本的にやっていけないタイプではある。
そこまでの覚悟はおあり?
11離婚さんいらっしゃい:05/02/06 12:13:20
どんな寿命の短い地域に住んでいるんだ?
今どき25であせるって・・・
12離婚さんいらっしゃい:05/02/06 17:30:28
ドッペンゲルガーがどうしたって?
13離婚さんいらっしゃい:05/02/06 18:38:49
アスペルガーのことは結婚後に知らされたの?
投薬なんてレスを間に受けず、自分でよく調べてみてね。

私の場合は、相手がある障害を隠していた。
ばれて嫌われることを恐れてたみたい。
その障害について無知だった私は、一般的な尺度(というか只の自分の物差しなんですけどね)で彼の行動を批判し、
結果ずいぶんと彼を傷付けてしまい結婚を解消しました。
勿論、その障害にしろアスペルガーにしろ、乗り越えて素敵な夫婦になっている方々も沢山いらっしゃいます。


14離婚さんいらっしゃい:05/02/07 00:29:48
>>13
人は恐怖に恐怖する
そして確実に来る幸福に幸福感を感じる

彼のよく分からない行動に避難する気持ちもわかるけど、ネタがばれたら大したことない
マジシャンの手品と同じ

マジシャンは精神学に精通していることからうなずける。
つまり、よくわからない恐怖を感じても、その実は大したことない真実とすれば怖くない
15離婚さんいらっしゃい:05/02/07 00:36:10

えーっと、
私は頭が悪いのか?
簡単に説明してくらさい
16離婚さんいらっしゃい:05/02/07 02:45:55
自分アスペルガーなんだが、正直、ガキできる前に逃げろ!
って気もする。旦那の程度によるけどさ
大人になっていくと
良くなっていく(単に社会化するのに上手になるだけかも)もんだけどね

旦那の職業が、ミュージシャンとか画家だとけっこう気にならなかったり
するけどね そういうもんかと思って
17離婚さんいらっしゃい:05/02/07 08:05:23
〜TV番組のお知らせ〜
2月8日(火)午後8時から
NHK教育TV「福祉ネットワーク・こころの相談室」
"大人のアスペルガー症候群"

「あいつは協調性がない」などと周囲から批判されていた大人が、
実はアスペルガー症候群という発達障害の一種だったと診断されるケースが最近増えている。
この障害に対する正確な理解がまだ社会に行き渡っていないため、自分がそうと気づかずに苦しむ人も多い。
成人のアスペルガー症候群とはどんな障害なのか。そして、社会のどんな支援が必要なのか。
佐賀県のNPO法人「それいゆ相談センター」で行われている支援の様子を紹介しながら考えていく。

http://www.nhk.or.jp/fnet/koho/502tue.html#2
絶対にお見逃し無く!(ビデオの予約もお忘れ無く!)
18離婚さんいらっしゃい:05/02/07 09:48:49
>>13
簡単に考えすぎ。>>13は元旦が障害とわかっていたら乗り越えられたのか?
だったら再婚して最後まで面倒みてるはず。
そういう人間と生活をし続ける大変さの何がわかる。

>乗り越えて素敵な夫婦になっている方々も沢山いらっしゃいます。
乗り越えるまでのプロセスを細かに見てきて言ってるのか?
>>13のように途中で投げ出す人も大勢いる。もう片方の精神が崩壊することも多々ある。

>>1の側にたてばそう簡単にはがんばれとは言えない。
19離婚さんいらっしゃい:05/02/07 09:56:21
>>1
ただ単に変わり者なんじゃないの?
まさか東大卒の理系で人格や性格まで非常にまともな人があなたと「見合い」結婚するとでもおもったの?
うぬぼれるんじゃないよ(プ
20離婚さんいらっしゃい:05/02/07 10:06:05

>ただ単に変わり者なんじゃないの?
禿同。理系によくいるタイプと思われ。
21離婚さんいらっしゃい:05/02/07 10:28:51
>>1
うちの元旦那と似てる。仕事も出身も同じ。
結局理解できなくて別れたけどアスペルガー症候群だったのかもと思った。
親戚から子供が出来たら変るからと言われて我慢していたけど変らなかった。
結局、子供にも私にも興味ないみたいだった。だからといって浮気するわけでもないし。
いつも変なこだわりがあった。
自分の興味を阻害されると凄まじく荒れるのもそうだったのかな?

もし、その病気が原因だったら元旦那が可哀想な気がしますが、
私はお互いの為にも子供の為にも別れて良かったと思いました。
2213:05/02/07 10:54:30
>>18
うーん・・・1にがんばれと言ってるつもりは無い。
でも障害だからって別れるべきだとも言えない。
いくら2ちゃんねるでも、無責任なこと言えないよー

障害を打ち明けられた時はショックだった。
でも、私の力で何とかなるかも!って思い上がってたの。
彼、治らないのはわかっているのに「私の気が済むならやるよ」って、民間療法やら何やら付き合ってくれた。
「どうして、こんなに頑張っても治らないの?」「・・・治らないんだよ。でも、これでも楽しく生きれるから」って。
結局ふたりともボロボロ。本当にボロボロ
別れるときも「ごめんな。」だって
復縁なんてとんでもない!こんなに傷つけた私がそんなこと言えるわけがない!
面倒みてもらってたのは私ですよ

何が言いたいのか・・・すみません。
つまり私は人間的に小さいから乗り越えられなかったんです。
相手のことは勿論、自分のことも見極めて判断してほしいな、というマジスレでした。
23離婚さんいらっしゃい:05/02/07 10:59:02
>>21
うちも同じタイプです。基本的にほっとくしかないんですよね、こういう人は。
受け入れるだけに徹しないとやっていけない。でも、それじゃ夫婦として
家族としては変な感じだし、離婚して正解だと思います。
幼馴染の旦那さんがそういう人ですが、彼女は一時期精神がおかしくなりかけました。
でも今、彼女は旦那さんを長男と割り切っています。
その旦那さんが原因で友人とは疎遠になりました。それくらいの思い入れないと
アスペルガーとはやっていけないんでしょうね。

>>21さんのおっしゃるとおりお互いのためを考えるのが一番いいと思います。
24離婚さんいらっしゃい:05/02/07 11:18:35
>>22
そこからだったのに。別れたくて別れたわけじゃなさそうだから思うんだけど。
やることやって無理だったらそれを受け入れて暮らせばよかったのに。
うちがそうなの。ま、尋常じゃない精神力はいりますけどw
大きなお世話ですね、ごめんなさい。
22さん強くなってね、悔いるばかりでなくその反省を先に生かしてね。
25離婚さんいらっしゃい:05/02/07 14:43:24
理系の家族からは文系の家族の6倍もの自閉症者がいる


自閉症を含む精神科的状態の家族研究から,関連する証拠が得られている.
科学(物理,工学,数学)を専攻している学生と,
人文科学(英語文学,フランス文学)を専攻している学生(ケンブリッジ大学)
の家族歴(分裂病,食思不振症,自閉症,ダウン症,そううつ病)が調査された.

科学専攻の学生は,家族に自閉症者がいる率が,人文科学専攻の学生の6倍多く,
他の家族歴ではこのような傾向はみられなかった.
この所見もまた,自閉症に関る遺伝子とfolk physicsに関る遺伝子が
密接に関連していることで説明できるのかもしれない.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/obse.html
26離婚さんいらっしゃい:05/02/07 15:25:32
>>25
そーだったんだぁ、
なにも知らなかったのでとっても勉強になりました。
ありがとう。
27離婚さんいらっしゃい:05/02/07 15:44:35
アスペルガ−症候群の人ってDVに移行することもあるの?
28離婚さんいらっしゃい:05/02/07 21:06:18
争いや暴力を好まない傾向にあるから
DVには移行しないみたいよ
29離婚さんいらっしゃい:05/02/08 13:35:40
:名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/08 13:22:09 ID:IahfZlxH
〜TV番組のお知らせ〜
本日8日(火)午後8時から
NHK教育TV「福祉ネットワーク・こころの相談室」
"大人のアスペルガー症候群"

 「あいつはわがままだ」、「協調性がない」などと周囲から批判されていた大人が、実はアスペルガー症候群という発達障害の一種だったと診断されるケースが最近増えている。
知能や言語能力は健常者とほとんど同じだが、他者の気持ちを理解したり、自分の気持ちをうまく伝えることができないアスペルガー症候群。会社の同僚から誤解され、
孤立し、さらに、うつや自殺未遂を引き起こすなど二次障害も深刻である。しかしこの障害に対する正確な理解がまだ社会全般には行き渡っていないため、
自分がアスペルガー症候群だと気づかないまま大人になってしまう人も少なくない。佐賀県に住む33歳の女性もその一人。普通の小学校・中学校・高校を出て専門学校に行き、
会社員になったが、そこで不適応を起こし、退社。その後、自分の人生に悲観して二次障害(うつ・強迫神経症)になってしまい、精神科に入院。
そこで初めてアスペルガー症候群であることがわかり、大きなショックを受けたという。

 こうした障害を持つ人たちを支援しようと活動しているのが佐賀県のNPO法人「それいゆ」。自宅に相談員を派遣して正しい電話のかけ方などの生活訓練を行ったり、
職場でのあいさつや話し方など、コミュニケーション方法を学ぶ職業訓練を行うなど、きめ細かいサポートを続けながら、アスペルガー症候群の人たちの自立への道を模索している。

 成人のアスペルガー症候群とはどんな障害なのか。また2次障害を防ぐコツは何か。ひとりの女性のケースを例に、なかなか理解されにくいアスペルガー症候群への対応策を考える。
30離婚さんいらっしゃい:05/02/08 14:39:40
離婚すべし
31離婚さんいらっしゃい:05/02/08 18:26:19
>>1
あんたネタですね。
メンヘル板では婚約したって書いてたじゃん?自分がウツだから焦って結婚したとか。
皆マトモにとりあうことないよー
32離婚さんいらっしゃい:05/02/08 22:21:27
>>31
マジかよ
33離婚さんいらっしゃい:05/02/09 08:02:28
>>31
なんで1って判るの?
34離婚さんいらっしゃい:05/02/09 08:25:16
>>33
内容があまりにも酷似していたんだろうね。
35離婚さんいらっしゃい:05/02/09 09:30:13
おもしろい分析結果ですね
3631:05/02/09 10:13:53
>>1
こういうネタって本当に不愉快
人間性疑うよ サイテーやな
37離婚さんいらっしゃい:05/02/09 11:08:07
>>36
いや、でも色々考えるいい機会だったと思おうよ。
3831:05/02/09 11:56:31
>>37
まあな。
しかし  不愉快
3937:05/02/09 12:17:21
>>38
余計なことスマソ。不愉快に変わりはないです。
40離婚さんいらっしゃい:05/02/09 18:05:53
31と37が
なんで不愉快なのか解んないんだけど・・・。
メルヘンじゃなくてメンヘル板で言ってたんなら嘘だとしてもいいんじゃない?
夫がこの病気だと妻もメンタルがやられるってことで勘弁してやりなよ。
ここ2ちゃんねるだし。

このスレで私も同じこと悩んでたって人いるみたいだしさぁ、
悩んでる人にとっては相談や発散スレになってるよ。
41離婚さんいらっしゃい:05/02/09 20:29:33
>>40
え?こういうの、ネタにすることじゃないんじゃないの?
実際にそういう子を抱えている親なら、どう思うよ?
真剣に答えてる人もいるわけだし。
ま、私も不愉快に思ったよ
その障害の認知度をアップさせたいのなら、他の伝え方をすればいいのにって感じた。
42離婚さんいらっしゃい:05/02/09 20:48:41
不愉快だと思うなら見なきゃいいし
わざわざ書き込む必要なし
43離婚さんいらっしゃい:05/02/09 21:17:54
私も42と同じ考えです。
44離婚さんいらっしゃい:05/02/09 21:51:07
ねぇ、どのヘンが不愉快なの?
やっぱ、東大卒、研究職ってところ?

東大って東洋大かもしれないし東海大かもしれないし
研究職っていっても納豆の研究かもしれないし女装の研究かも知れないし

でも、アスペルガーは困った病気だね。
私の周りの人そうゆう人多いよ。お便所の研究者達。
45離婚さんいらっしゃい:05/02/10 03:59:20
長崎男児殺害 の 中1少年 は アスペルガー症候群

アスペルガー症候群に理解求めシンポジウム

シンポジウム「自閉症・アスペルガー症候群の理解のために」(日本自閉症協会主催)
が二十七日、長崎市茂里町の県総合福祉センターで開かれ、
自閉症と同症候群の人たちが社会から孤立しないための支援策などを話し合った。

昨年七月、同市で発生した男児誘拐殺害事件で犯人の少年が
発達障害の一種のアスペルガー症候群だったことが分かり、波紋を広げた。

会場には自閉症の子どもを持つ家族や医療、教育関係者ら三百六十人が詰め掛け、
関心の高さをうかがわせた。

http://www.nagasaki-np.co.jp/press/yuusatu/2004/03/01.html
46離婚さんいらっしゃい:05/02/10 09:11:06
アスペルガーの事例たくさん知りたいです。
体験者はどんどんレスして下さい。
どんなふうに接しているの?
47離婚さんいらっしゃい:05/02/11 01:08:23
>>44
東北大が抜けてるよ。
48離婚さんいらっしゃい:05/02/11 08:29:41
わたしの元亭、↑出の研究職。
アスペルガ―+DV(暴力的ではなく精神的なやつ)
「結婚してくれなきゃ死ぬ、離婚するなら死ぬ」
って言われたね。
興味のあることは研究と私の行動。
優しい訳ではなくただこだわるだけ。
つるっとした冷たい大きな石のようだった。
もう死んでるかも知れないなあ。
49離婚さんいらっしゃい:05/02/11 17:52:25
20世紀最大の捏造 ホロコースト 24
1 :世界@名無史さん :05/01/22 02:57:46 0
ホロコースト論争が行なわれているのは、『世間に公けの』出版物ではなく、いささか世間から
身を隠した出版物の中である。特定の思想や表現活動を禁止している公式の禁令がこの論争を
妨害しており、この禁令に迎合する政治的密告者が、この論争を監視しているからである。
しかし、この問題についての自由な論争を阻んでいる措置は、今日、どのように恐るべきもの
のように見えようとも、長くは続かないであろう。経験が教えていることは、刑罰によって
自由な歴史研究を妨げることが出来るのは一時的なものにすぎない。

『 歴史的真実は、身を隠した世界に生き残り、結局は勝利を収めるであろう 』
ということである。 (*^ー゚)このスレッドのお約束 ※粘着荒らし対策※
基本的にage進行でお願いします。sageで書き込む習性のある粘着荒らしが常駐しているので、
荒らしと区別できるようにageてください。sageの書き込みは荒らしとみなして*絶対に*レスしないこと。
どうしてもsageたい場合はトリップつき固定ハンドルを名乗ってください。

http://vho.org/ ゲルマール・ルドルフ主宰「VHO(自由な歴史研究)」
http://www.ihr.org/ 歴史見直し研究所
http://www002.upp.so-net.ne.jp/revisionist/ 歴史的修正主義研究会
http://www.bunkyo.ac.jp/~natasha/eupora/revisionism.htm 加藤研究室の個人書庫 歴史的修正主義関係
http://www.jca.ax.apc.org/~altmedka/aus.html 木村愛二 著『アウシュヴィッツの争点』
http://www.nsjap.com/v_b/revision.html ホロコーストと見直し論
http://www.nsjap.com/marco/
マルコポーロ廃刊の原因となった西岡昌紀氏の「ナチ「ガス室」は無かった」のページ
http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/sohiasenseinogyakutensaiban2_mokuji.html
逆転ニュルンベルグ裁判
http://a.hatena.ne.jp/zundel/ zundelの「ホロコースト」アンテナ

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1106330266/l50
50離婚さんいらっしゃい:05/02/11 18:53:04
うえの意味が分からない
51離婚さんいらっしゃい:05/02/11 20:50:33
>>48

>つるっとした冷たい大きな石のようだった

うまいこと言うなあ!
まさにそんな感じだった。
元婚約者。
52離婚さんいらっしゃい:05/02/11 22:11:41
友人は結婚式後14日目で、実家に戻りました。
幸い婚姻届は出していなかったので、バツはつきませんでしたが。

相手は、高学歴で超巨大有名電気メーカーSE。
年収約900万。

出会って半年の交際での結婚式だったのは、当時彼の方が結婚に焦っていたらしい。
というのも、もう10年以上も会社の独身寮に住んでいたので
追い出される前に、「社宅」に入居したかったみたい。

交際中に、同じ話しばかりするとか、同じ服ばかり着てるとか、同じメニューしか注文しないとか
「あれ?」って思うことがたびたびあったらしいけど、煙に巻かれるかんじで
彼の独自な自分ルールに付き合わされた。
とにかく忙しい人だったらしく、結婚式の打ち合わせもスムーズにいかず
イライラしたまま結婚式突入。

式後はじめて何日も連続で過ごすことになり、それはそれは引きまくったって。
会社が忙しいというのも、彼が勝手に一人で居残りしてるのだと知ったり、
帰宅して就寝までの流れに独自なルールがあり、それが崩れると壊れた人形のように
同じ愚痴を繰り返し繰りかえし繰り返し・・・・・・・・・・・・・・・・・
53離婚さんいらっしゃい:05/02/11 22:19:56
↑長文ゴメン
つづきもあるの・・・・・。

決定的に「こりゃおかしい!」と思ったのは、公共料金の支払い方で
コンビニ支払いになってて、年収いいくせに滞納しまくり。
自動引き落としにするしないでもめて、結局「じゃあ私がコンビニに払えばいいのね」って
と折れたそうだけど、
その後2日に渡って、なぜコンビニ支払いにしているか・・・ってことを延々と
語ったらしい。
そんなどうでもいいこと、実家の親まで巻き込んでの騒動になったんだけど、
彼女の父親にまで延々と言い訳を語ったそうだ。

彼女は父親に「なにが起こるかわからないから、帰ってきなさい!」と言われ
翌日とりあえず妹の家に逃げ帰ったそう。
54離婚さんいらっしゃい:05/02/11 22:20:00
ノーベル賞の○中耕一さんもひょっとしてそんな人なのかな?
と思えてきた。
55離婚さんいらっしゃい:05/02/11 22:34:08
これで終わりです
もうちょっと書かせてね・・・・。

彼女それから色々調べて、彼はアスペなんじゃないか、って思ったそう。

そういうちょいと変った人でもエリートとして高収入得れるのね。

アスペの人って他人の気持ちがわからなくて、なんでこんなことで怒るんだろう・・・ポッカーーーーン
みたいな、良くいえば無邪気な性格だから、実年齢より若く見える人が多いらしい。
その彼も超童顔。

その話しはもう6年も前のことだけど、今も彼はファミリー社宅に住み続けているそうだ。
会社にも、入籍もせずに嫁に逃げられたとは明かしてないみたい。

56離婚さんいらっしゃい:05/02/11 23:09:35
>交際中に、同じ話しばかりするとか、同じ服ばかり着てるとか、同じメニューしか注文しないとか
>「あれ?」って思うことがたびたびあったらしいけど、煙に巻かれるかんじで
>彼の独自な自分ルールに付き合わされた。
>とにかく忙しい人だったらしく、結婚式の打ち合わせもスムーズにいかず
こういう状態で結婚してしまうその友人にも問題ありだと思う。
5751:05/02/11 23:46:16
>>52さん
元婚約者もこんなかんじでした。
どうでもいいことにとても拘っていて、
そのことに触れると、話し合いにならないんです。
それから元婚約者もとても童顔でした。

58離婚さんいらっしゃい:05/02/13 19:39:08
婚約者が、アスペルガー
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1107592010/

こちらのスレでは婚約者がアスペルガー症候群だったようですが
もう結婚したんですか
59離婚さんいらっしゃい:05/02/15 16:42:53
理系の家族からは文系の家族の6倍もの自閉症者がいる


自閉症を含む精神科的状態の家族研究から,関連する証拠が得られている.
科学(物理,工学,数学)を専攻している学生と,
人文科学(英語文学,フランス文学)を専攻している学生(ケンブリッジ大学)
の家族歴(分裂病,食思不振症,自閉症,ダウン症,そううつ病)が調査された.

科学専攻の学生は,家族に自閉症者がいる率が,人文科学専攻の学生の6倍多く,
他の家族歴ではこのような傾向はみられなかった.
この所見もまた,自閉症に関る遺伝子とfolk physicsに関る遺伝子が
密接に関連していることで説明できるのかもしれない.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/obse.html
60離婚さんいらっしゃい:05/02/15 19:41:48
知り合いの理系の大学生(旧帝)7人の内3人が自閉症の兄弟がいます。
偶然かと思ってたけどうなずける。
その自閉症の兄弟って3人とも何か一つ普通の人より優れた能力を持っているんだよね。
例えば記憶力がスゴイとか興味があることは天才的に詳しいとか・・・。
人とのコミュニケーションは出来ないけど、
親も見離さず子供の能力を伸ばそうとするところが偉いと思ったです。
61離婚さんいらっしゃい:05/02/15 22:16:06
アスペルガーって何だ?説明しれ
62離婚さんいらっしゃい:05/02/16 00:22:54
 私、プチアスペルガーですが少しだけカキコ。
 あることに人一倍興味を持ち、興味をもったものにはトコトンのめり込みます。
たとえばオートメーションの機械の動きとか、普通の人が気にかけないことでも
興味を持ってしまうと、一日中立ち止まって見続けてしまうような感じです。
 一見、自閉症に似た感じも受けますが知能は低くないのが大きな違い(だった
はず)。だもんで高学歴の人にもアスペルガーの方はいます。
 己の世界が強く、あまり人の感情とか考えとかに理解しようとすることができま
せん。言い換えれば、言葉の裏に隠された情報を感じ取る能力が乏しいです。
例えば・・・・嫌味などは通じませんねw
 自分も今まで色々な人に「君には嫌味が通じないな」と言われてました(しみ
じみ・・)。
 とりあえず少しだけカキコさせていただきました〜〜〜。まだ希望があれば、
カキコさせていただきます^^
63離婚さんいらっしゃい:05/02/16 05:58:12
へー、そーなんだ。
64離婚さんいらっしゃい:05/02/16 13:29:25
大学教授はかなりの確率でアスペルガーらしいね、
歴史的に有名な人では、モーツァルトやレオナルドダヴィンチやアインシュタインやシートンやエジソン等々。
65離婚さんいらっしゃい:05/02/16 15:53:20
>>61
”あれをやっておいて”という会話が出来ない
しかし、あれだね
ニュータイプでもない限り”あれ”とか”それ”で成り立つはずが無い
情報ははっきりしっかりと。
基本的なことを守ればアスペルガー症候群に当てはまる人が激減するかもね


まぁーIQも30離れると双方の会話が成り立たなくなるらしいし
66離婚さんいらっしゃい:05/02/16 16:39:21
ふ〜ん、そうなんだぁ。
67離婚さんいらっしゃい:05/02/19 02:02:17
>>65
>IQも30離れると双方の会話が成り立たなくなるらしいし
って、やっべぇ〜〜うちは相手大学院、自分高卒どうりで意思の疎通が図れないわけだな
勉強になりました
68離婚さんいらっしゃい:05/02/22 02:22:13
些細なことで口喧嘩になり
(なにしろこちらの不満がまるで理解できないもんで)
誰か第三者が仲介に入らないと納まりがつかない。
私が折れたふりして納めても、「自分は間違っていなかったこと」を
延々語る。(5年前のこともいまだに得意げに語る)
これじゃヤツのためにもならないと、問題が起こるたび誰かに仲介してもらう。

妻に謝らなければいけない、と理解するまで、最高で1ヶ月かかった。

謝り方がまたその場の誰もがビビる。
「遺憾」とか「痛恨のきわみ」とか「反省しきり」とか「以後このようなことが起こらないよう留意いたします」とか
政治家の謝罪会見みたいなセリフ。
私に「ごめんね」と言ったことはありません。
いつも「謝罪します」。たぶんこう言えばとりあえず納まる、って具合に、まるで無感情。

仲介に入ってくれている、身内や友だちは(ヤツの両親も含め)
皆「・・・・精神科を受診したほうがいいよ・・・・。」と言います。
(ハイ。本人が精神科を拒絶しますので、内科併設の診療内科医に相談しました・・)

おそらくアスペであろう・・・・と。
もう私の精神力が限界です。



69離婚さんいらっしゃい:05/02/22 02:27:20

×診療内科
○心療内科

ちなみに病院にはヤツの母と私で連れて行きました。
義母は「子供のころから我が子ながらずれてるとは思っていた。
放置してた私の責任だ」と泣いて私に謝りました。

別れられない一番の理由が、このへんにあります。
70離婚さんいらっしゃい:05/02/23 10:14:01
>>68
わかる。でも、よかったね>>69のような姑さんで。
そりゃ精神状態ギリでも別れられないよね、自分も大事にしつつガンガレ!

うちは逆、姑の方こそおかしいのがこの間ハッキリわかった。
相談にいった本人や私を前に、息子だけならまだしも舅のことまでキチ○イ扱いを
笑いながらしたのを見て(冗談めいてとか余裕とかじゃなく
どうでもいいじゃん、嫌なら見捨てろ的ながんばってる私を嘲笑みたいな感じ)
母親にこんな風に思われてて、育てられてたの目の当りにし
かわいそうになり別れられない・・・彼もさすがショック受けてた。
71離婚さんいらっしゃい:05/02/23 22:08:40
ついこの間までの自分達を見ているようだ…
悪いこと言わない。別れた方が。
『悪いこと』を一ヶ月もかかり教える事は
今更嫁のあなたがする様な事でもない。
そちらの旦那は恐らく頭は良いと思われるので
理解は出来なくてもその場しのぎの学習は
いくらでもするだろう。
義理母がどんなに良い人であり親切にされても
結局夫婦とは旦那とあなたの二人で成り立つ
ものだし義理母は先に死ぬ。

アスペルガー等理由はともかく、旦那が
人としてあなたと向き合えないのならムリかと。
今の旦那とは中に誰か入らないと成り立たない話し合いでも、
他の人となら当人同士で成り立つ内容ばかりなのでは?
それこそ病気と診断される前にさっさと別れた方が。

当方も相手がアスペルガだったのかも知れない、と
思い返したりもします。
わかりませんが
離婚して、やっと最近普通に
笑えるようになりました
解決に向けて頑張る事も時には必要ですが、
頑張る方向を決して間違えないようになさって下さい。

長文スマソ
72離婚さんいらっしゃい:05/02/26 00:38:48
私の元旦那も多分自閉症だったと思う。

ガンで亡くなった義理父が、良く小屋に篭って誰とも喋らず彫刻をしていたらしい、
義理母も会話のキャッチボールが成り立たず、少しおかしかった。
元旦那は理系だが、文系関係に極端に弱く会話が苦手、突然壁に頭を打ちつけたりする、
テレビに夢中になると簡単な会話も出来ず、カッとなり易くちょっとした事で突然ヒステリーを起す、
他人が嫌な気持になる言葉を平気で吐き、説明しても理解出来ず、空気も読めない、
理系なのに卒論が徳川家康だったのも驚愕。
ちょっとジミー大西と雰囲気や容姿も似ていた。

地方公務員だから首にもならずに済んでいたけど、一般企業だったらアレじゃ社会性が無くてやって行けないだろう。

可哀相で同情して結婚した事が間違いだった。
離婚して大正解だったのは、周囲の反応や自分の今の幸せで実感している。
自閉症は遺伝的な問題で、決して治る事は無いので、気が付いたならすぐに離婚した方が良い。

ちなみに、元旦那は誰と結婚しても上手く行かないのでバツ2、
次に再婚しても、結局相手が疲れ果てて逃げて行くと思う。
7368:05/02/26 01:45:42
>>70
励ましをありがとう。
またキョーレツな姑さんですね。

>>71
頑張る方向・・・そうですね。考える時なのかもしれません。
おっしゃるように、頭はいいんです。(偏差値が高いってこと)
理系ばかり勉強し、一流大学卒、全国規模の一部上場企業で管理職しています。
なぜヤツのような人間が17年もクビにならないのか、社会のしくみが信じられません。
(SEなので、他人との関わりは少ない部署ではありますが)

子供のころから、いじめの対象になっていたようですが
「こうされたらこう言う」「こう言われたらこう返す」みたいな独自な対処法を学習しており
今でも実践しているようです。
まるで機械が家にいるようです。無感動、無感情。

>>72
まるで私のうちと同じです。
我慢の限界を過ぎ、何か決定的なことを指摘すると
パニックになって意識混濁状態になります。
顔を真っ赤にして手を震わせて、でも怒っているわけではなく
顔は張り付いたような作り笑いをしています。
そうなるとまともに歩けなくなってしまうようで、歩幅20センチくらいで
よちよちもたもたとアヒルのようになります。
はっきり言って滑稽です。



74離婚さんいらっしゃい:05/02/27 15:32:31
アスペルガー症候群には程度があります。軽い人は非アスペとかわりません。
アスペルガー症候群は薬では治りません。一生ものです。

>>1さん
>私に興味がないっていうことにすごく腹が立っています。
アスペが理解できないなら、理解するように勉強するか、いっそのこと分かれるしかない。
75離婚さんいらっしゃい:05/02/27 16:37:28
>IQ30離れたら会話が成り立たない
知らなかった。そうなのですか?
うちは夫が診断済みアスペルガー、その夫から口論の度に
おまえの頭のほうがおかしい、病院で調べて来い、話はそれからだ
みたいなこと言われ続けました。
私の言ってることが理解不能だと。基地外だとまで。
離婚準備中ですが、一応専門機関で事情を話し、調べたら
私には精神的な障害は特に見受けられず、ただIQは150を超えていました。
話が噛み合わない一因はそれもあったのかもしれませんね。
76離婚さんいらっしゃい:05/02/28 14:11:28
アスペと暮らせるのはアスペだけ。
夫の両親を見て学習しました。ちょっとでも常識ある人には無理。
77子供の支援をしてるおばちゃんより:05/03/01 12:32:58
そんな事ないよ。アスペとアスペが暮らせる環境もあるんだ!
ビ○・ゲ○ツの会社はアスペじゃなきゃ採用しない部門あるんだよ。
アスペは障害だから、障害の特性を正しく知れば信頼できる最高の配偶者になれると
私は個人的に思います。真正直で融通は利かないが、自分が決めた生活のサイクルに
進入しない限り平和に暮らせるよ。突然の予定は入れたらダメです。

その生活スタイルを変えないと夫婦関係が成立たない事を話し合う事は可能だしね。
だれだって経験した事ない出来事は驚いちゃうじゃない。そん時、「おいおい、お前なんだよ」
って言えるけど、アスペの人はそれが出来ないよ。
だって予期出来ない出来事に対しての、行動パターンは学んで情報として
新たに取り入れなければ対処できないような、思考になってます。
78子供の支援をしてるおばちゃんより:05/03/01 12:35:16
そんな事ないよ。アスペとアスペが暮らせる環境もあるんだ!
ビ○・ゲ○ツの会社はアスペじゃなきゃ採用しない部門あるんだよ。
アスペは障害だから、障害の特性を正しく知れば信頼できる最高の配偶者になれると
私は個人的に思います。真正直で融通は利かないが、自分が決めた生活のサイクルに
進入しない限り平和に暮らせるよ。突然の予定は入れたらダメです。

その生活スタイルを変えないと夫婦関係が成立たない事を話し合う事は可能だしね。
だれだって経験した事ない出来事は驚いちゃうじゃない。そん時、「おいおい、お前なんだよ」
って言えるけど、アスペの人はそれが出来ないよ。
だって予期出来ない出来事に対しての、行動パターンは学んで情報として
新たに取り入れなければ対処できないような、思考になってます。
79子供の支援をしてるおばちゃんより:05/03/01 12:36:39
そんな事ないよ。アスペとアスペが暮らせる環境もあるんだ!
ビ○・ゲ○ツの会社はアスペじゃなきゃ採用しない部門あるんだよ。
アスペは障害だから、障害の特性を正しく知れば信頼できる最高の配偶者になれると
私は個人的に思います。真正直で融通は利かないが、自分が決めた生活のサイクルに
進入しない限り平和に暮らせるよ。突然の予定は入れたらダメです。

その生活スタイルを変えないと夫婦関係が成立たない事を話し合う事は可能だしね。
だれだって経験した事ない出来事は驚いちゃうじゃない。そん時、「おいおい、お前なんだよ」
って言えるけど、アスペの人はそれが出来ないよ。
だって予期出来ない出来事に対しての、行動パターンは学んで情報として
新たに取り入れなければ対処できないような、思考になってます。
80子供の支援をしてるおばちゃんより:05/03/01 12:38:04
ごめん投稿2回もしちゃいました
81離婚さんいらっしゃい:05/03/01 17:57:36
いや。3回。
いいんですよ。わかりやすいお話しありがとうございます。

前半読んでると、よりよい飼い犬との関係って思えてきた。

まずは本人に障害であることを自覚させなきゃいけませんね。
うちは医師にも説明されたから、自分の現状はわかっちゃいるんだろうけど
鉄のようなプライドで絶対認めようとしません。
なにか言い訳(屁理屈でしかないんだけど)を並べて、勝手に納得しています。

様々な行動パターンを学習して実行していますが、たいていは「見ないことにする」ってもので、
友だちなどに急に何か提案されると、ちょっと戸惑った後、無視してます。
私や家族に対しても同じです。
私や母は慣れましたけど、父はこういう障害があることすらあまり理解していないので
怒り爆発寸前です。私たちが行くと血圧が上がるそうです。

他のかたは、ご本人がどれくらい自覚していますか?
82子供の支援をしてるおばちゃんより:05/03/02 09:45:01
あらっ三回だわ。

高学歴で生活が成立ち、社会からも認められ、世間一般の生活水準が保たれている場合。
又ご親戚がもしも経済的に支援し続ける豊かさがあれば、ご本人が診断されても本人
が困らないから自覚はねぇ。

家庭が破綻寸前でも気がつかない事が多いから、自覚ってねぇ、よっぽど本人が
何かで困らない限りねぇ〜。それに自覚できれば問題はおこりませんよ。
そこんとこ大切ですよ。

83離婚さんいらっしゃい:05/03/02 20:47:27
アスペルガーの概念が分からなくても付き合ってる段階で「何か変」って気づき
なよ。あなたたちの方が「変わってる人」だと思いますよ。
84離婚さんいらっしゃい:05/03/03 15:04:06
軽度だとわかりにくいね、自閉傾向の人も軽度だと嘘も付く。
85離婚さんいらっしゃい:05/03/03 23:04:37
日常生活を共にして、はじめてわかる事柄も多いのです。
86離婚さんいらっしゃい:05/03/04 04:47:05
そんぐらいだったら 別に気にせず結婚してりゃあいいじゃん
病気なわけじゃないが
ちょっと変だけど気付かなくて
日常生活を共にして初めてわかる夫嫁の変な所
なんていっぱいありそうじゃん
87離婚さんいらっしゃい:05/03/04 10:01:19
どうも作り話っぽいのが多いな。
特に>>75
88子供の支援をしてるおばちゃんより:05/03/04 10:06:23
嘘をつくんじゃなくて「衝動性」がそうさせる事もあるよ。
どちらにしても、その人の生まれつきの人柄が好きで結婚してほしいな
結婚生活は生涯だし、自分だけの損得では長年共に時間を過ごすのは
止めた方がいいよ。
8983:05/03/04 11:06:33
>>84
ここの書き込み見てるとどうみても「軽度」とは思えないけどね。
90離婚さんいらっしゃい:05/03/04 13:54:49
付き合う分にはそう困らないけど、結婚して共同生活するとなると困る所とかね、
結婚して見て初めてわかる事もあるんでしょう。
特に若い時は恋は盲目になりがちだから。
91経験者のバツ:05/03/04 15:03:09
私はそれで離婚しました。
92子供の支援をしてるおばちゃんより:05/03/04 15:40:34
恋は盲目。確かに一つの事に
情熱を注ぐとすごいパワーで
魅力的ですものね。
9375:05/03/04 20:31:45
>>87
作り話ならどんなに良いか。
94おばちゃん:05/03/06 12:23:12
ほんと、そうだなぁ〜。75さん
しかし本人はマジに生きてるからなぁ〜
どうすりゃいいんだ。と思う事多々あるよ。
95離婚さんいらっしゃい:05/03/06 17:04:00
せめて「他人や妻に迷惑かけないように注意しよう」と思ってくれれば
マジに生きてるんだなぁ、と協力も惜しまないのですが。

最近「お前はおかしい」とか言われへんこんでます。
あちら側の人間にしてみたら、たしかに私のほうが異質なんでしょうね。
夫はアスペ診断済みですが、そもそもなにが正常で何が異常かなど、誰も決められないと言えば決められない・・。
こちらの方がもしかしたら異常なのか。

なんて考えてると頭狂いそうになります。
わ。シャレにならない。
96離婚さんいらっしゃい:05/03/06 20:24:38
ソフトアスペ(ボーダーの方が近いかも)の妻です
彼にそういう気があるのをわかっていて、助けたいという気持ちもあり結婚しました

元々私が離婚を言い出しましたが思い直しがんばってやっていこうと
考えた矢先に逆に離婚を言い出され壊れそうでした・・・
離婚を言い出した相手は時間や日によって気が変わるし
何しろ思考が常人じゃ読めないから気が狂いかけました

彼の親と話したり、精神科の先生のお話聞いたりして自分なりに勉強し
彼の思考回路が自分なりに理解できるようになり今はいくらか楽です
彼が「自分にはお前が必要だ」と言わせるまでになりました
たぶん、まだまだ彼の思考によってはどうなるかわかりません

薬で治るものではないですし、相手を肉親のように思え、
看病してるくらいの気持ちがないなら離婚したほうが賢明です
決して煽るわけではなくこういう人とのまともな生活は
現実的に無理です(経験上)
そこまで愛し抜けないなら止めといた方がいいですよ
精神的な病の持ち主とやっていくのは共倒れの危険性大です

勝手なこと言ってごめんなさい
97離婚さんいらっしゃい:05/03/06 20:37:53
>>96
ボーダーはわかります。
しかし、ソフトアスペという病名があるのですか?
アスペは病気じゃないですものね。
98離婚さんいらっしゃい:05/03/07 14:48:02
>>96
アスペは脳の障害。
あなたのほうがむしろ「依存症」という精神の病気では?
「私がいなければこの人はだめだ」と思いながら
実のところ、そんな夫がいないともっとだめなのは、あなたのほう。
99離婚さんいらっしゃい:05/03/07 14:49:36
ということは
アスペ+依存症っていうのが
ベストパートナーなわけだ
100離婚さんいらっしゃい:05/03/07 14:51:26
>>98
それを言うなら、共依存。
相手の男は、ボーダーというよりは自己愛性人格障害っぽい。

ドクターは何て言ってました?
98さんが言うように、アスペルガーは発達障害の一種で、
自閉症と同じ系列の障害なので、精神病や人格障害とは違いますよ。
101絵里 ◆ERI/so9sQ2 :05/03/07 16:10:11
ググってみょ
10298:05/03/07 19:19:02
>>100
あ。間違えちゃった。
ありがとう。
103離婚さんいらっしゃい:05/03/09 23:09:47
みなさんのうちのアスペは、変な性癖ありませんか?
104離婚さんいらっしゃい:05/03/10 03:08:37
欝を併発してるので性欲がありません
105離婚さんいらっしゃい:05/03/10 03:17:45
ある種動物的なんでしょうね
困るくらい絶倫気味です
106離婚さんいらっしゃい:05/03/10 07:36:02
えー。実写よりもロリ系エロアニメが大好きで、
百冊近く隠し持っていました。

エロDVDもアニメモノ・少女モノ・
制服モノばかり。
聞けば否定する。

いや、趣味完全にでてますから。

見つかる所に置く癖に、見つかると逆ギレ。
ツメが甘い。
107離婚さんいらっしゃい:05/03/10 09:47:10
あ。そうそう。
ツメが甘すぎ。
嘘やごまかしなんかが、絶対ばれないと
信じてるから(バレるって概念すらないみたい)
後ろめたいことに関しては、すべてお見通し。

バレた後の言い訳も、「お前それシャレか!?」ってほど
幼稚でバカバカしい。
たとえば読んでもいない本を読んだと言いはり、それを「読んでないでしょ」と
つっこむと、その場では顔を真っ赤にして毛穴じゅうから汗を噴出して
悶絶してるけど、
次の日、「読んだって言ってるじゃないか。ほら・・・」と
どこかでその本の一部を暗記してきたらしく、一語一句間違えないよう
必死で暗唱をはじめる。
なにしろ、暗記は得意ですからね。

「あーはいはい」と聞き流せば、何年も「あのときやっぱりオレはあの本を読んでいたんだ」
と言い続けます。
「それ昨日今日暗記したんでしょ?」とでも言えば、また真っ赤になって震えだして崩壊寸前。
108離婚さんいらっしゃい:05/03/10 09:59:10
あなたもいやな性格だね、その旦那と同じくらい幼稚だよ。
109離婚さんいらっしゃい:05/03/10 10:36:07
>>107
わかる、わかる。 私はツメの甘さに笑えるようになってきた。
キレるのって悪い形での甘えだと感じてる。
110離婚さんいらっしゃい:05/03/10 10:37:19
>>108
まぁまぁ、夫婦漫才と思えば
111離婚さんいらっしゃい:05/03/10 10:43:50
>>108
ん?どこが幼稚?むしろお母さんと子供ってかんじじゃない?
112離婚さんいらっしゃい:05/03/10 11:02:34
>>111
禿同 ある意味いいコンビな気がする
113離婚さんいらっしゃい:05/03/10 14:11:27
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1108386611/
AS・ADHD・LDの家族を持つ人のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1108086560/
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part7【総合】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1108234122/
114離婚さんいらっしゃい:05/03/10 15:56:00
>>108
確かに歪んで嫌な感じの性格だね、
元々そうだからアスペ以外の男が嫌煙して、アスペ位にしか相手にされなくて結婚したのかもね。
115離婚さんいらっしゃい:05/03/10 16:48:06
「エジソン」ADHDでは?と思う有名人「アインシュタイン」
http://menheru-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/2ch-bbs/test/read.cgi/menheru/1068122734/

横浜Fマリノス・久保伝説は必見
116離婚さんいらっしゃい:05/03/10 18:40:03
私もやりました。
アスペ旦那がツメが甘い嘘を
平気でつく事に対しての追求。

本来ならば1番信頼したい夫に、
毎日幼稚で陳腐な言い訳されて
たまりませんでした。
こっちは嘘もついてないし、
きちんと本当のことを言ってるんだから、
嘘付きの裁きもしたくもなるんです。
私はそれに嫌気がさして離婚しました。

アスペを我が子の様に思えないのであれば、
アスペとは付き合えません。
あんなデカい『ガキ』は要らない。
117離婚さんいらっしゃい:05/03/11 00:34:56
私ははっきり言ってアスペをバカにしています。
定期的に知的障害者施設にボランティアに行くくらい、障害者に偏見は持っていないほうです。
自分の夫がアスペだとわかった時も、むしろ私のほうがたくさん勉強して
なんとか夫が生きやすいように、心くだいてきました。
だけど、あの「微妙なズレ感」や人を傷つけて平気でいるところや、くだらない嘘
かみ合わない会話、変な癖、挙げ句の果ては私のことをキチガイ扱い・・・
長年こういうことにつきあっていくと、「これらは障害なんだから・・・」と自分を納得させることもできなくなってくるんです。

今まで3回離婚に失敗しました。どんな夫婦より離婚の話し合いができない相手だと思います。
話し合いのたびに、ほんとうにこちらの神経がおかしくなりそうで、もうどうでもいいや、と
投げやりな気持ちのまま今に至っています。

私ってほんとは意地悪なんだな、と自己嫌悪に陥ることもありますが、
夫を小バカにすることで、なんとか過ごしています。
118離婚さんいらっしゃい:05/03/11 00:47:10
長くてすいません。つづきです。

含みのあるイヤミを言っても、なにしろ相手にはそれが伝わりませんから。バカにされてることすら
わかっていないと思います。
兄弟や従兄弟、幼なじみの話しでは、子供のころ大そうひどいいじめにあっていたらしく
義父母も心配していたそうだけど、当の本人はいじめられていた自覚はありません。(事実を認めたくないだけかっもしれませんが)
まったくおめでたい人だと思います。むしろ幸せな人だと。
119離婚さんいらっしゃい:05/03/11 01:49:33
健常者なら「歪んだ性格」と言われるところ
アスペは「障害なんだからしょうがないね!」と言われる。
アスペに生まれればよかった。
120離婚さんいらっしゃい:05/03/11 02:43:25
あーこんなスレあったんだ(涙
アスペ旦那のおかげで心身壊してしまいました。
別居したものの生活費を払ってくれません。
貯金あと一万しかないから電話したら、分かってもらえず
サラ金に借りるしかないといったら
困るから離婚だと突然怒鳴りだしました。
すげー死にたい。
121離婚さんいらっしゃい:05/03/11 12:05:27
>>117
そうなんですよね。普通より離婚が困難だと思います。
うちは見た目も至って普通なので、まわりの理解も薄く
わたしだけが孤立状態です。
もっとアスペの知識が社会に広まればいいのに、って思います。
122離婚さんいらっしゃい:05/03/11 12:33:59
アスペと自己愛性人格障害は似ている、
アスペかもと思ってる人は、自己愛性も疑ってみては?

知らずに傷つける言葉を吐くのがアスペ、
傷付く言葉をわざと吐いたりして、反応を見て楽しむのが自己愛性。
後者は嘘も巧み。
123離婚さんいらっしゃい:05/03/11 14:29:38
>>117
直接会って、ひしと抱き合い、号泣したいほど、よ〜〜〜〜〜くわかるよ。
113に紹介されたスレを読んで来た。あそこのスレにいる人たちは、自覚していて、
いろいろ努力をしている。ああいう人たちから見たら、診断されていない自分の
夫について、アスペだとかなんとか言っているのは私たちは腹立たしいと思うのは理解できる。
でも、うちの夫は「お前がきちがいだ」というスタンスだもん。
あそこの住民の人が書いていた症状に心当たりがある。
他人の顔を覚えられない。
それから、私の体験や意見をその場ではバカにして否定するくせに、しばらくして、
そのことを自分が体験したことや自分の考えとして、他人や私に話す。
注意しても、あそこのスレの人みたいに反省したりは絶対しない。
絶対おれが言ったんだというだけ。
124離婚さんいらっしゃい:05/03/11 18:54:21
hアスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ13
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1108386611/

↑こっちは当事者なものだから、自分らがどうすれば楽に生きられるかに重点。
 まわりにどういう迷惑を与えているかとかは、問題外らしい。
 さすがだね。
125117:05/03/12 01:42:09
>>123
うちのアスペも、本で得たフレーズを何度も何度も何度も何度も・・・(エンドレス)人に伝えるから
もはやそれは自分の言葉として語ってますね。
文章を読んでも、共感したり感動したりじゃなくて、人に何か学のあることを見せたくてただ暗記して披露してるだけ。

冗談(現代人にはぜんぜん冗談のレベルじゃないんだけど)やお笑い話しも、アメリカンジョークみたいな言い回しで
違う意味で笑いが込み上げてきます。人付き合いのために、無理やり暗記したんでしょうね。やれやれ。

>>121
私もアスペの知識がもっと広まればいいと思います。
離婚の調停のときに有利になるからです。相手が世間も認める障害者なら法も私の味方をしてくれるでしょう。
126離婚さんいらっしゃい:05/03/12 09:32:55
125の
>>人に何か学のあることを見せたくてただ暗記して披露してるだけ。
おお、わかる。
電車に乗ったときとか、周りが逃れられない状況の時に、声をいつもより張り上げて、
知識を披露するのも大好き。
それも、芝居がかった話し方なので、すごくコッパズカしい。本人は大得意。
でも、考え方にもすごいバイアスがかかっているので、注意。
それから、書いていて思い出しましたが、電車に乗ることがとても嫌いなようです。
できるだけ車で移動。普通の人が飛行機で行くようなところも車で行こうとする。
あいつのへんなこだわりのために、日常生活がいろいろ縛られる。
それでも、人柄が良ければ、いっしょに直していこうと思えるんだけど‥‥
みなさん、義家族は平気ですか?いろいろ文句ばかりいわれていて、嫁である私が
いけないんだと思っていたけど、落ち着いて義家族を見られるように最近なったんだけど、
この親にこの子ありだなあ。
あいつらは、他人である私を貶めることで、自分を保ち続けていることがわかった。
そんなやつらに、おかしい扱いされていた自分がなさけない。
127126:05/03/12 09:34:21
ごめんなさい。メール欄のsageが消えているのに気づかなかった。
128離婚さんいらっしゃい:05/03/12 11:01:37
うちの義父母は私に同情的で、協力もしてくれる。特に義母。
夫のアスペは結婚後受診して知るところになったんだけど、
実は兄も同じ障害があると最近発覚。実家に行ってもめったに会ったことなかったから
わからなかったんだけど、独身でうちのより重症で半ヒキみたい。
これは結婚当時もわかっていたことなのに、隠されてた。
義両親はとても常識的な人たちなんだけどね・・・・・・・・・・・・・。
129離婚さんいらっしゃい:05/03/12 11:18:21
ああ・・・うちも移動は車。地下鉄のほうがよっぽど早いだろう、って時も。
しかも、決まった同じ道しか通れない。
(これは前にも書いたんだけど)「通ったことがない」って理由で、知ってる道しか使えないのです。
このことが「あなたちょっと変よ」って話しになったきっかけだったかもしれません。
やつにとっては“通ったことのない道は通らない”ってことがあたりまえのことみたいです。
それを人に納得させられるほど話術もないから、くだらない言い訳や嘘だかほんとだかわからないことでごまかすんですね。

旅行にも行きません。
提案しても「そこは部会(会社の集い)でしか行ったことないから・・・・ゴニョゴニョ」と
だからやつは人生の中でトータルで4箇所くらいしか旅行に行ったことないんです。
「私は行ったことのない県はないわよ」って話しをしたときの、やつの狼狽ぶりが忘れられません。
どう返事していいかわからなくて、体の動きがおかしくなちゃいました。
そこらへんから私は宇宙人だと思われてるみたいですね。
130離婚さんいらっしゃい:05/03/12 12:11:43
生まれ育った環境も、関係あるのかもね
131離婚さんいらっしゃい:05/03/12 12:42:17
関係ないって。
せいぜいアスペの親に育てられて救いようにないアスペになるか
普通のアスペで済んでるか
その程度。
132離婚さんいらっしゃい:05/03/12 13:13:43
夫がアスペなら逃げられるが
親がアスペなら、子供は成人するまで逃げられんぞ(w
133離婚さんいらっしゃい:05/03/12 13:52:15
アスペを、幼児教育でどうにか
ましにできないんか?
134離婚さんいらっしゃい:05/03/12 14:12:03
少しはできると思うよ。
欠陥した脳の機能はどうにもならないけど
受け答えとか、こういうことすると他人は迷惑なんだとか
普通の人があたりまえに身につけるマナーのようなものを
条件反射的に叩き込むとか。
犬の躾教室と同じだねww
135離婚さんいらっしゃい:05/03/12 15:29:11
外国にはアスペの小学校があると聞いたことがある。
136離婚さんいらっしゃい:05/03/13 07:50:27
>>133
少なくとも、夫は私と結婚したことで、随分学習して、ましになったと思います。
その分、私は、ぼろぼろになりました。
137離婚さんいらっしゃい:05/03/13 13:16:18
>>126
その人本当にアスペ?
自閉傾向の人は、時間どおりに来る電車がダイスキだよ?
強度の鉄オタだったりするし。

自閉だと、他人からどう見られるかの観念も無いので、
(だからこそ失言や他人の傷つく言葉も吐く)

貴女の旦那さんは、人格障害とかそっちでは?
138離婚さんいらっしゃい:05/03/13 13:24:47
>>136
同じです。こっちが周りから病気扱いされてます
139離婚さんいらっしゃい:05/03/13 13:31:17
>137
電車で車内放送を一言一句間違わずアナウンスしているのなんかは、
典型的な自閉症の人だもんね。
電車大好きは、自閉の特徴として最も良く出て来る項目だしね。
140離婚さんいらっしゃい:05/03/14 02:40:09
私が知っている自閉症の人の症状で、電車に乗ると人の声がすごく気になって
乗れないというのを聞いたよ。
ちょっと欝にも似ているよね。
141離婚さんいらっしゃい:05/03/14 12:46:24
自閉症は、耳から入る情報にはうといはずなんだけど、
文字では頭に入るが、耳から入った情報は理解しにくかったり、
っていうか、そういう症状がある人の事を自閉症というのであって。
142離婚さんいらっしゃい:05/03/15 00:45:59
自閉症とひとくくりに言ってもいろいろあるからね。
その中でもアスペは、社会に出てきやすい分、敵も多いね。
143離婚さんいらっしゃい:05/03/15 08:19:11
なんかアスペってさ、異様にムカツクやつが多くないか
144離婚さんいらっしゃい:05/03/15 09:38:33
人格障害者よりたちが悪いよ。
145離婚さんいらっしゃい:05/03/15 10:01:36
いや、仕事上で接する機会が多いけど、
人格障害の方が何十倍もたちが悪いよ。

人格障害もボーダー程度なら迷惑位で住むんだけど、
自己愛や反社会は本当に狡猾で自己中で計算づくで、いけないんだけど汚物のように思えてくる。
自閉傾向の人は基本が素直。
146離婚さんいらっしゃい:05/03/15 11:19:00
>>75
どうでもいいが、IQ150超えてるって本当か?
一般的にIQ145以上は天才だぞ
アインシュタインとかと同レベルだ
人生を無駄に使ってないか?
14775:05/03/16 02:40:30
久しぶりに覗いたらレスが。
会話が噛み合わなくなるだけのIQなら迷惑なだけですね。
随分と無駄にしてるんでしょう、特別すばらしい大学出たわけでもないし。
IQ高くても数値に見合う力発揮していないっていう人、世の中にはたくさんいそうだけど。
ちょっとしたアイデアや戦法なんかはいくらでも思いつくので、今後は思い浮べるだけでなく
行動に移してゆきます。
でも、まずは夫との問題片付けてからですね。
148離婚さんいらっしゃい:05/03/16 03:15:03
あまりに頭きて、あんたはアスペだ!と言ってしまった。
まぁ全然平気なんだろうけどね。
149148:05/03/16 03:15:50
色々説明したがグーグー寝てるし・・・
150離婚さんいらっしゃい:05/03/16 12:59:54
昨日の大人のアスペを扱った番組を見た。
電話を取りながら、メモは苦手なのか‥‥
先日、夫が電話を取りながらしたメモを初めてもらったけど、字になっていなかったよ。
なんか言い訳していたけど、そういうことかい!!
朝はすんごい寝起きが悪い。昨日の番組に出ていた人も、朝起きられなくて何度も遅刻したって。
そういうことかい!!
昨日の番組の人、机の周りに「仕事中です。話しかけないでください」て塀を作って、仕事していた。
彼も、他のことをやっている時に話しかけるとびっくりして、こっちがびっくりするような声で
「うるさいな、なんだよ」と怒鳴られる。
そういうことかい!!!
でも、出ていた人みたいに緩慢な言葉遣いはしない。
どっちかていえば、マイケルジャクソンみたいな感じ。
うつろな目もそっくりだけど。
夫の相談で心療内科に行ってもいいんだよねえ。
でも、本人が行っても難しいのに、本人じゃないのにアスペの診断はできないだろうなあ。
こういう夫なので苦しいと言って、かかるのが一番かなあ。
でも、そういうところにかかっていると、親権取る時に不利になることはないの。
相手のことで相談したとはいえ。
151離婚さんいらっしゃい:05/03/17 10:23:40
116 名前:横浜Fマリノス・久保伝説[] 投稿日:04/08/12 00:28
・高校時代の久保は異様で存在感が合った

・初めてのデートで行った映画館では一言もしゃべらなかった

・付き合い始めて1年間は最高で7ヶ月間会わなかった

・結婚を反対されたときは「するんじゃ」という感じで毎週のように奥さんの実家に頼みに行った

・奥さんが妊娠していたときには茶碗を洗ったりおでんを作ってあげたりしていた

・出産のときは立ち会ってとなりで呼吸法をやっていたりしていた

・子供と話すときは裏声

・家では「メシッ」「牛乳」「リモコン」

・久保は気が合った人しか喋らないそうな、ゆえに奥さんとは喋らない

・Jリーグアウォーズのとき、ひとりで東京へ行くのは心細い、かみさんといっしょじゃないとヤダと駄々をこねた
152離婚さんいらっしゃい:05/03/17 10:23:59
117 名前:横浜Fマリノス・久保伝説[] 投稿日:04/08/12 00:29
・車はシボレーアストロ

・恐い話が好き

・昔は相田みつをが好きだった。今はあまり好きじゃない

・昔は長渕が好き(以下同上)

・嫁の料理では味噌汁が好き。こじゃれた料理は嫌い

・寡黙ゆえにクラブから「話し方講座」受講をすすめられたこともある

・初めての代表に選ばれた時(大阪)、どうやって行けばいいのかわからなかった

・地元のスポーツ番組に何度もお呼びがかかってるのにいまだに出ない

久保「外国はメシが本当にうまくないです。外国人はあれがうまいと思ってるんですかね」
インタ「そりゃそうだろう。外国人はあれが基本なんだから(笑」
久保「そうすか。外国人はあれがうまいと思ってるんですか・・・・・・」

〈監督とチームメイトの皆さんから見た久保選手は・・・〉
今西総監督「日本代表で、久保が笑いながら誰かとしゃべってる!!とビックリしていたら相手は同じチームの下田選手だった。」

藤本「久保話?普通が面白いからね。何言ってるかわからんし。あいつ暇つぶしでマッサージしてるんですよ。試合の後ははじけてるよ。しゃべりっぱなし。一人しゃべってる。」

山形「面白いっすよ。何も考えてなさそうなとこが。けっこうはしゃいでますよ。」

下田「この前ひさしぶりに飲んだんですけどいつもよりしゃべるようになる。マイペース。」

加藤「皆さんが思っているよりしゃべるんですよ。でも、自分が合った人間しかだめなんで奥さんとはしゃべらない。毎日うちのかみさんとこ来ていつも泣いてますよ。」

趣味:子育て

尊敬するサッカー選手:カール・ハインツ・シュナイダー(キャプテン翼)

Jでスゴイと思った選手:ジュビロの8番(誰かはわからない)←注)ドゥンガの事ね

ブンデスリーグから非公式オファーがある。

99年に久保を骨折させたのがビスマルク
ビスマルクに後ろから引っ掛けられ上に乗られて骨折してしまった。
その後もプレーを続け、プレーそっちにのけでビスマルクだけを追い掛け回してた。
ビスマルクにボールが渡りそうになった時久保は
ここぞとばかりにビスマルクをふっ飛ばした。
その直後、気が済んだのかベンチに引っ込んでった。
153離婚さんいらっしゃい:05/03/17 10:24:21
118 名前:横浜Fマリノス・久保伝説[] 投稿日:04/08/12 00:29
≪昔のインタビュー≫
「将来の夢は?」→久保「トラックの運転手になりたいっす。」
「2002年W杯の代表になりたいとかは?」→久保「1999年に世界の終わりが来るのでそんな先の事は・・・」
「最近の研究だと世界の終わりはもっと先だから代表の事も考えようよ」→久保「はぃ」

好物は近所のおばさんが作ってくれるカレー(なぜか奥さんのではない)
これにソース(醤油だったか?)をかけて食う。

奥さんは久保の体を気使って、栄養のバランスの取れたものを用意するがおいしくないらしい。
奥さんは口やかましく言うそうだが、 そんな時に久保が奥さんに言う言葉。
「お前は身体に良いものを食え。 俺はうまいものを食う。」

≪ヒーローインタビュー≫
「今日は子供の日と言うことなんですが、ビッグアーチに来てくれた少年少女に一言」
久保「勉強頑張って下さい」

李国秀ヴェルディ川崎監督「Jリーグで監督をやってる人間なら、久保くんの恐ろしさは誰もが身に染みてる。」

ハジェブスキー磐田監督「デンジャラスでワンダフルなプレイヤーだ」

ホン・ミョンボ「日本で一番怖いFWは久保」

小野剛U-21日本代表ヘッドコーチ「久保の能力にはトルシエだけでなく、みんなが期待してます」

ニカノール柏監督「日本のサッカーファンは久保という存在をもったことを幸せに思うでしょう。
日本サッカー界にとって久保は宝石そのものです。財産です。これから大切に育ってほしいと思ってます」
154離婚さんいらっしゃい:05/03/17 10:28:22
久保伝説
「久保は、代表選出の時期になったら、いつも、ここが痛い、あそこが痛いなどとさわぎ出すんです」 (J-ole)

2002.05.02<タレコミ>
「だって食事の時とか他の選手としゃべりきらんもん」という理由で、
仮病を使い、代表合宿に行き渋る久保。
究極の恥ずかしがりである彼の今後、
最大の不安は代表でのヒーローインタビューか?

155離婚さんいらっしゃい:05/03/18 08:46:45
アスペは迷惑でしかない!!
社会生活おくれるだけに自分の異常さを認めないし
子供の頃はイジメにも遭うからおとなしくもしてるけど
大人になればみんな相手にせずスルーするからますます症状悪化
家庭でも会社でも相手にしなくちゃならない立場の人間は
いつも精神をすり減らしてる。
特殊な能力を発揮できないアスペは逝ってください
156離婚さんいらっしゃい:05/03/18 10:36:27
  ↑  ↑  ↑ 
うわぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーん
よく言ってくれた!!
157155:05/03/19 14:57:10
>>156
だって本当にそうなんだもん!みんなフォローしたくないから
一人に押し付けるし、当人は自分が“出来る奴”ぐらいに思ってるし
特出した能力ある人なら我慢もできるけど、
何も出来ないのに普通の顔をしてるな!
と、いう自分の心の狭さに鬱
158離婚さんいらっしゃい:05/03/19 22:06:07
アスペの人でまれに自分の異常さに気づき正そうとする人が
いるのも事実です。
159離婚さんいらっしゃい:05/03/20 08:53:22
アスペ旦那と暮らして七年。
セックスレスどころか最後までの行為さえありません。
医者との約束で週一度挑戦する約束にしていましたが
毎回途中で眠られて、運がよければ指がはいるだけ。
キスもただ触れてるだけみたいなやつで、
五秒以上するといやがり、舌なんて入れよう
ものなら激しく拒否。そして終わったあと口をぬぐわれる。
女としての自信がなくなって自傷行為と過食に走り、
気がついたら90キロ台。喘息や抑鬱神経症で32条。
今年一月自殺未遂して、今別居しています。
生活費をいままであまりだしてもらえず、自分の貯金も
ありません。義母がいい人で、今のお家賃だしてくれてます。
心身病んでしまって今は拒食で三ヶ月で20キロ減。
まあ、やせるのはいいのだけど。
旦那は都内の区役所の生活福祉課にいて、自分と別れて
生活保護になればいいとしかいいません。
でも自分の職場はいやだから、別な地域でなれと。
世間知らずなのと、相手が正しくて、いつも私が
まちがっているとすりこまれていたから、
生活保護になるために、なけなしの貯金もなくす
ために買い物したり。
旦那と話すと絶望感しかなく、どうしても最後は
リスカしたり、自傷行為に走るからいやなのに
連絡ない人には生活費いれられないと。
携帯代が払えないと言ったら、なしでやればと。
心身こわして実家(仙台)でも東京でも働けなくなったと
いったら、じゃあ大阪にいけばと。
このままではサラ金に手を出さざるえないと電話したら
基地外のように、困るから離婚だと騒ぎ出しました。
とりあえず、別居したとたん喘息の発作はでなくなったけど。
もうつかれてしまいました。
160離婚さんいらっしゃい:05/03/20 10:37:06
ここでアスペと結婚した人は結婚前に?って思わなかったですか。
アスペってちょっと恋愛すればわかると思うんですけど
わからないくらい軽症な人もいるということかな。
デートの初日ですぐにわかった人がいるんだけれど、職場には彼に
好感さえもっている人もいて、彼も自分はもてると自信もってました。
別の魅力でカモフラージュすることを覚えたアスペに皆さんは出会って
しまっているのかな。それともお見合い結婚なのかな。
喧嘩したりセックスしたり話し合ったり、普通の恋愛すればボロでる
はずなんだけど、どうなんでしょう。
161159:05/03/20 23:46:12
>>160
相手はただの奥手なオタだと思っていました。
当時アスペなんてしらない単語だった。。。。
あと私の育ちが共依存でした。
162離婚さんいらっしゃい:05/03/21 01:02:27

あ。ほとんど同じだ。
163離婚さんいらっしゃい:05/03/21 01:29:08
>>159
あなたこそが共依存。
自分の力でしっかり生きてけるようにならないとね。
164159:05/03/21 03:19:54
>>163
うん。
時々鬱になるけど。
165離婚さんいらっしゃい:2005/03/21(月) 22:53:02
>>159
自覚してるってことは、90%解決の方向に向かってるってことよ。

ってゆうか、アスペ相手にしてると、共依存に傾きがちかも。
166離婚さんいらっしゃい:2005/03/21(月) 23:18:39
なんでさっさと離婚しないのか?今の状況が旦那のせいだというなら
離れれば良いだけのことじゃないの?
自傷行為とか働けないとかサラ金がどうとか
文面からも159にも問題ありありだと思うけど。
167159:2005/03/22(火) 14:11:52
>>166
自分でも問題ありありだと思います。
168離婚さんいらっしゃい:2005/03/22(火) 17:08:14
旦那がアスペの場合、離婚が解決になる?
もしくは、割り切れるなら「母親」になってしまう事?
169離婚さんいらっしゃい:2005/03/22(火) 17:39:22
>>168
なると思います。
アスペと同じ感性になれないのであればアスペと一生暮らすのは大変かと。
自分の感性が変になってしまう前に離婚した方が、今後のためだと思います。
ただ「母親」の役目をして割り切ってまでアスペ旦那と一緒にいる
メリットがあるのかどうかは、人それぞれだと思います。
170離婚さんいらっしゃい:2005/03/23(水) 11:28:49
>>169
正解
171離婚さんいらっしゃい:2005/03/23(水) 20:33:14
アスペを単なる世間知らずって間違えがちだよねぇ〜私もそうだった。
なんでそんなやつと結婚するのか?ってよく聞かれるけど見抜けないよ
言葉は通じるし社会生活おくれるんだから
結婚して生活を密にして初めてわかることっていっぱいあるのですよ

とっとと離婚すればいいって軽くいうけど、こっちは結婚離婚を軽くみてないから
とりあえずの努力や我慢はするのよ。やるだけやって諦めがついたからこそ
「もっと早く離婚すればよかった」って言えるんだ

アスペは世話してくれそうな人を見抜く能力があるらしい・・・
だからそう簡単に離婚に踏み切れない人が一緒になるのでしょう
172離婚さんいらっしゃい:2005/03/23(水) 22:35:32
>171
>アスペは世話してくれそうな人を見抜く能力があるらしい・・・

自閉症の延長にいる連中に人を見抜く能力なんてあるわけないじゃんw

アル中とかバタラーなら共依存できそうなやつ嗅ぎ付ける能力あるみたい
だけどね。
アスペの診断なんてつきにくいから、ここの旦那様方、本当はただのボダ
だったりして。

結婚離婚を軽く見てないからこそさっさと別れたら?と思う。
相性が合わないもんはしょうがない。人の性格は変わらない。
そして次はこんなカスつかまないように男見る目を鍛えようと思うべき。


173159:2005/03/24(木) 00:34:08
相手がアスペだとわからなかった時には、
自分ががんばればなんとかいい方向に行くかもと
ポジティブに考えて手を尽くしたりしたのだけど。
アスペだとわかっても、じゃあこうすればいいかとか
相手の思考回路に合わせてものを考えるようにしていて
気がついたら「自分」がなくなちゃってました。
だから離婚してもうまくやっていく自信もなかったし。
とりあえず離れて生活してみて、だんだんと自分が何を好きで
何をしたいのかとか、ぽつぽつと思い出したり気がついたり
しているところです。
すぐに離婚というのもひとつではあるけど、いろいろ
まだ段取りもあるから。今はまず体力と心身共に自分回復目指します。
とっとと経済的に自立して、共依存からも抜け出そーっと。
174離婚さんいらっしゃい:2005/03/24(木) 08:50:28
>>172
そうだよね、
自閉症は他人の杞憂や心理がわからない症状の事でもあり、
耳から入る情報にうとく、聞きながらメモが出来なかったり、
そういう頑張ってるけど脳の関係で不器用な障害。

ここで出て来る自称うちの旦那はアスペ達は、
行動パターンを見る限りでは、自己愛性人格障害とボーダーの妻、
もしくは、自己愛性人格障害と共依存の妻。
175離婚さんいらっしゃい:2005/03/24(木) 12:57:23
>>174
そうあって欲しいよ。
脳障害じゃ、求める方が間違いだから、自閉であって欲しくない。
今検査中の旦那持ちです。
検査は半分程度終わったようだが、ほぼ確定のよう。
私も「世間知らずですれてない、純情な人」とだけ思ってしまっていた。
今本人も私もショック受けてる最中。
176159:2005/03/24(木) 13:03:22
>>174
たしかにアスペかそうでないかは判断難しいです。
皆さん、どうやって診断されているのでしょうか。
うちは、私が心療内科に行って、旦那が付き添っていたとき、
主治医からあなたの夫はアスペルガー、そうでなくても
少なくとも高機能自閉症の範疇に入ると言われました。

習慣になっているものが乱れるとひどく混乱したり、
突然昔混乱したり不愉快だったことを思い出して、
既に数年前に解決している事柄についてでも
何時間でも何回でも繰り返して怒鳴り続けたり。
たんにねちっこい性格なだけだったのでしょうか。

ハヤカワから出ている『夜中に犬に起きた奇妙な事件』という
本は、アスペルガーの少年の側から書いてあって、
どういときに混乱したり、どういう思考回路で動いてるか
あーそうなんだーとちょっと分かったけど。
本に出てきた少年の父親もカッとすると暴力振るう人で、
かなり危ない人。奥さんは心身疲れて別居中の。
自分の夫の父親もかなり、異常なくらい横暴だったらしい。
これって環境とかだけではなく、遺伝的な要素もあるのでしょうか。
177離婚さんいらっしゃい:2005/03/24(木) 13:48:26
>>176
私は174じゃないです。
うちの場合は近所の精神科で「アスペの可能性大。しかし自分の専門外のため
確定は無理」と言われた。子供のかかりつけが丁度昨年度まで医大で
発達障害の研究をしていた人だったので受診。
両者共通の言葉は「顔つきがアスペ」(精神科医は”そっち方面の顔”と言った)
細かい診断は検査よりも医師がどれだけアスペに接していたかという経験に
頼る部分が大きいと聞きました。
確定されないと私の気が収まらないような気がして、小児科医に更に紹介して
もらった遠方の専門医の所まで検査に通っています。(当方田舎です)
旦那からの話ではやはり面接による検査?重視じゃないかとの事。
大きな機械を使ったのは初回だけだったそうです。(3回目)
もしかしたらもう、カウンセリングや作業による療育のような事をしているのかなとも
思いました。
遺伝の可能性が高いのはガイシュツですね、きっと。
178離婚さんいらっしゃい:2005/03/24(木) 19:54:30
アスペにもパターンがあることを学んでからカキコを激しく願う
179178:2005/03/24(木) 19:56:27
悩む人より、したり顔でレスする人の方ね。
180離婚さんいらっしゃい:2005/03/24(木) 19:57:15
>>178
ここは各々の旦那のアスペを語るスレ。
いろいろと教えてくれる人がいれば有難いとは思うけど。
181離婚さんいらっしゃい:2005/03/24(木) 20:10:38
178=自己愛性人格障害本人?
結婚生活が上手く行かないのを全て相手のせいに仕立て上げるの図みたいな。
182離婚さんいらっしゃい:2005/03/24(木) 23:24:20
>>180
同感です。

>>181
もちろん結婚生活がうまくいかなかったのは相手だけのせい
ではないけれど。

あーうちもと思えるだけでもこのスレは助かります
183離婚さんいらっしゃい:2005/03/25(金) 13:12:34
アスペと自己愛性人格障害ってすごく似てるんですね
勉強になります
184離婚さんいらっしゃい:2005/03/25(金) 22:08:03
アスペをどうこうしようと悩むのは無意味
全てを受け入れる体勢ができないならやめなはれ
>>169がFA
10年連れ添った経験で得た答え
悩みに悩んだけど今それで幸せです。
共依存だってええやん?人がどう思おうとそれがうちの夫婦の形。
どこの夫婦だってそんなもんやないの?
185離婚さんいらっしゃい:2005/03/26(土) 22:12:22
>>184
受け入れようと努力したけれど、受け入れてもらえるのが
相手があたりまえに次第になってきて、公衆の面前で
侮辱されるようになってました。しかも当人は自分が
「正しいこと」言ってるだけなので、自覚なし。
私には連れ添い遂げることが無理でしたが、がんばってください。
186184:2005/03/28(月) 11:06:28
>>185
辛かったろうにね、わかる、わかる・・・
離れた方が正解だよ。正直そう思う
よくがんばったよ。幸せになってね。

うちの場合は親すら見捨てててね〜
いつのまにやら私が親のようになっちゃった、私がおかしいのはわかってる。
けど、彼を見捨てることが出来ないバカの典型です。
187185:2005/03/28(月) 21:09:27
>>186
ありがとうございます。早く自分をとりもどしたいです。
友人の結婚式が二件来月あって、昨日、知り合い
に選んでもらって結婚式用の服を買いました。
だんなはレースや柄などの飾りがついているものを
嫌悪していたし、パーティ向けのドレスの意味も理解
できなかったので、ものすごく久しぶりに女性らしい
洋服を買いました。化粧も禁止だったし。
口紅を塗ると「口の色が違う」とか、まるで異常なことの
ように指差していたな・・・・・。
母親とは絶縁に近い状態で、義母にだんなの話をするだけで
ものすごく怒鳴られていたので、未だに義母とやりとりするのが
思い出して怖くなります。でも今、別居の家賃とかを義母が
出してくださっていて、それでなんとかやっています。
別居の婚姻費用をだんなが出さなくなり、来月始めに
弁護士を交えて話し合いをする予定です。
自分が病んでしまう前に別れればよかったのにな。
今日用事で電話したら「弁護士と一緒の時に話すから」の
一点張りで、用事そのものが伝わりませんでした。
月末までの話なのに、どうすんだ・・・・。
対外的には穏やかで知識人なので、裁判や調停でも私の方が
不利なような気がします。
188187:2005/03/28(月) 21:55:35
なんか毎回同じような書き込みしてる私。
ごめんなさい。
189離婚さんいらっしゃい:2005/03/28(月) 22:25:35
>187
うちのダンナも私が化粧すると
「顔に不自然な色がついていて気持ちワルイ!」
とマジ顔で言う。
会話は特撮映画とアニメばっかで、マジックが趣味の理系のダンナ。
結婚が決まった時、ダンナの女性の同僚たちから
「本当にあの人でいいの?」と真剣に聞かれて困った。
でも私は化粧嫌いだし(皮膚呼吸できないような気がするから)
特撮もアニメも大好きなんで本当にこの人とめぐり合えてよかったと
思っている。
(8つも年上で30超えてたのに童貞さんだったのにはちと驚いたけど
かわいいヤツだと思った)。
共依存というか、よーは相性なんでしょうな。
(周りからは変人夫婦扱いで孤立してるけど、幸せだからいいや)。

相性が悪くて離婚する夫婦はいくらでもいる。
「穏やかで知識人」だから周りに病気だと認めてもらえないようなら、
性格の不一致だから、ということにしてみては?
「口紅一つ、洋服一枚買うにもうるさく干渉してくるんです!」って。
190離婚さんいらっしゃい:2005/03/29(火) 10:34:24
>>187
アスペの本当の異常さって生活を共にしてない人にはわからない
よくいる人単なる変わり者って思われがち・・・逆にこっちがおかしいと言われる始末
アスペで結婚出来てる人って妻に一点集中だから、異常なまでの
興味と言うか執着みたいなものみせるんだよね。
それを全て聞き流せるって並の神経じゃ無理。

>>189さんのアドバイス通り
>性格の不一致だから、ということにしてみては?
>「口紅一つ、洋服一枚買うにもうるさく干渉してくるんです!」
が、いいよ。過干渉で精神的に持たないってことで。

>>187さんがんばれ!!
>>189さんこれからも幸せにね
191離婚さんいらっしゃい:2005/03/30(水) 03:02:41
>>129
>>137
>>139
>>140
元旦那はアスペっぽい広汎性発達障害で、電車では他人に絡むし
旅行は大嫌いで、いつも車で移動するし同じ道を使うタイプです。
でもアスペの息子は、強度鉄ヲタです。
息子の友達のアスペのお子さんは車が大好きで、電車に乗れないタイプ。
共通することは、趣味や目的がないと公共の場は苦手ってコトかな?


あとDVはパニック症状の一つなんだと思いますし、
やるひともやらない人もいると思います。

高機能の人は嘘つかない人が多いと思いますが、
成人アスペは苛められてきたり、親に理解されず怒られる事が
多かった場合は、ボダ傾向ありそうですし、
ヘタな軽い嘘をつくアスペも多いのでは?
嘘といってもその場を凌ぐというよりはクイズ感覚。
アタリかハズレか?という感じの様に悪気はないみたいです。



アスペって言ってもタイプは十人十色ですよー
普通の人も嘘つくし、いろんなタイプがいるし。

慣れると何か規則的な法則によって考え行動してるから
逆に扱い易いです。

でも自分を理解して欲しいとか共感をして欲しいと思う方には
一緒に生活するのは難しいと思われます。







192離婚さんいらっしゃい:2005/03/30(水) 12:08:06
>>191
すごいわかりやすく読み易いレスに感動

>慣れると何か規則的な法則によって考え行動してるから
>逆に扱い易いです。
私もその域に入ってます。わかりやすくて笑えるほどです。
193離婚さんいらっしゃい:2005/03/31(木) 11:21:32
高機能自閉症ってやっかいだよね・・・
194187:離婚暦×01/04/01(金) 05:08:09
>>189.190
ありがとうございます。とにかく今は自分が普通に暮らせる
感覚をとりもどしたいです。

ぅぅ ここにくると自分がおかしかったのもあるかもだけど
やっぱり相手の価値観とかにも疑問を抱くべきだったと
思いす。私の場合、自分が地方出身で、だんなが東京で
10歳も年上だったから、自分よりも社会生活ちゃんと
送れていて、知識もあって、自分のほうが間違ってると
思い込んでいました。なにか、おかしいなと思っても
同じこと何時間も議論するのに疲れて、私があわせて
こうすれば理解してもらえるとか、相手の価値基準に
全部あわせてしまっていました。例えば、向こうは
食器全てガラス。ラーメンもガラスのボールで食べ、
食事は手前にあるものからしか食べない。もともと
私は料理を作るのは好きなのだけど、白米とおかずの
バランスとか一向に無視で、手前の白いご飯を食べ終えてから
おかずに移行。一方で食器にものすごいこだわりがあり、
各国の航空会社やデザイナーのカトラリー(ナイフ・フォークの類)
を収集するのが好きで毎週一セット取り替える生活。
別居してもう二ヶ月目なのに、未だに食器を買おうとすると
怒鳴られた記憶がよみがえってきてしまい、パニックになります。

なので今はとりあえず、使い捨ての割箸やプラスチックやキャラもの
(だんなが収集していたキャラとは違うもの)で食事しています。
気に入る食器が見つかるまで焦らなくてもよいのだと、二ヶ月して
自分で思えるようになりました。

電車や地下鉄も、駅名や路線図を暗誦させられて、言えないと
ねちねちできるようになるまで復唱させられていて、知らない駅名の
街に行くのに未だにものすごく恐怖感があって困ります。
結婚して過食で40キロ近く太り、抑鬱神経症や喘息で心療内科に
かかっていたのが、別居したとたん、喘息はなくなり、別居間際からの
拒食で20キロ近く痩せました。不健康な理由で痩せたのだけど
周りからは良かったねといわれます。医者から今日も私の疾患は外因性の
ものだから早く別れなさいとしかアドバイスありませんでした。
いや、その通りなんだろうけど。

結婚前に好きだった美術館巡りをそろそろ再開しようと最近
思うようになりました。だんなもアート系は好きで、ガラス関係のものは
ものすごく目利きなのだけど、センスの合わないものには辛辣だったので
だんだん美術そのものに興味を減退させてしまっていたから。

でも一番つらかったのはパニックになったり欝になったときに
理解してもらえなかったことなのだと思います。

同じものを食べて美味しいとか、一緒にいてものを言い合えるとか、
話をして楽しいとか、異性としてちゃんと自分を見てくれる人と
幸になれる自分に早くなろうと思います。
195離婚さんいらっしゃい:離婚暦×01/04/01(金) 22:37:16
>194
本当にお疲れさんです。
でもダンナさん、アスペだからというより元々の性格に問題があるみたい。
健常者の男でもこんな暴君みたいな人いるからね。
前のダンナはアスペだから自分に合わなかった、と思わないほうがいいと思う。
健常者でも性格の悪いやつは悪い。
そういうやつに限っていいなりになる女を見分ける目はいいから、
くれぐれも気をつけてね。
196離婚さんいらっしゃい:離婚暦×1年,2005/04/03(日) 09:04:10
育児板のアスペはすごいことになっている
197育児板:離婚暦×1年,2005/04/03(日) 14:03:21

【幼稚園児限定】ADHDの子育て2【実際どうよ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1086596374/l50
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1106681781/
198離婚さんいらっしゃい:離婚暦×1年,2005/04/03(日) 23:16:22
ありがとうございました!のぞいてみます、勉強に………
199離婚さんいらっしゃい:2005/04/05(火) 10:12:50
>>197
性格的なものもあるかもしれません。
次に向けて男を見る目を養いたいです。

昨夜、弁護士とだんなと三人で話してきました。
相手の言い分にはもう、ポカーン。あぜーん。
「悪気はないんだろうけど」と弁護士の方も苦笑。
彼からすると、私というのは
「働かないでいて勝手に家を出て離婚して自分から金をむしりとる」
人なんだそうです。「自分にも非があったと思うけどわかんない」
私の脳内ではいろんなAAやフラッシュ、テロップが流れてました。
しまいには自分の名義でカード借金れるといやだから先に離婚していいかと
弁護士に聞く始末。ぉぃぉぃぉぃぉぃぉぃぉぃぉぃぉぃぉぃ。
どうか勝手に童貞暦45年更新してせっせとコレクションに勤めてください。
私はほんとにとっとと体治して普通の生活しよう。
今日はこれから厄払いに行って来ます。厄年だし。
200離婚さんいらっしゃい:2005/04/05(火) 19:16:00
うは 200ゲト
201離婚さんいらっしゃい:2005/04/07(木) 20:40:27
>>191
>高機能の人は嘘つかない人が多いと思いますが、

そうなんですか?
具体的に、アスペと高機能はどのように違うのでしょうか。
言語優勢と視覚優勢の違いであるとか、高機能の方がコミュニケーション上の問題がやや少ないと聞いた事は
あります。
202離婚さんいらっしゃい:2005/04/08(金) 09:30:25
>>201
育児板行ってみなよ
203離婚さんいらっしゃい:2005/04/08(金) 11:34:51
>>202
誘導ありがとう。
一般的な見解ではなく、191さんの意見が聞きたかったのです。
「アスペに比べ、高機能は嘘をつきにくい」とは初耳だったので。なぜそう思うのかな〜と。
言葉が足りず、すみませんでした。
204離婚さんいらっしゃい:2005/04/08(金) 21:44:19
>>203
アスペは特に判断、判別がむずかしいから
あちこちでそれは違う、いやそうだって議論が激しいよ
「2ch検索」で「アスペルガー」してみそ
205191:2005/04/09(土) 09:08:44
>>201
自閉症児を擁護する立場(特に事件後とか)の意見や
対人相互交流の問題等で「嘘はつかない」とか
「人は嘘をついたり騙したりする事がわかっていない」
と見掛けることがよくあります。

どちらかというとカナータイプは対人関係が孤立しがちで、
必要以上のコミュニケーションはあまり好まない様に思います。
嘘をつくという理由は大きく分類すると虚栄と貪欲ですよね
カナータイプは嘘をつく程、人に媚びないというのか…
相手に合わせて振る舞いを変える事は少ないのでは?

アスペルガータイプ(特に積極奇異型)は相手に受け入れられたい
でも相手の微妙な表情の変化や気持ちがあまりよく理解出来ないので、
積極的に働きかければ失敗も多いと思います。
「それ嘘でしょ?」とすぐ思うような分かりやすい嘘をつきませんか?

高機能の方がコミュニケーション上の問題がやや少ないというのは
アスペも受動型の方が問題が少ないと言われるのと同じかな?
何事(ビジネスや恋愛とか)も受け身でいるよりも、攻めたら得るものも多いが
失敗もあるという確率の問題もあるのではないでしょうか?
高機能もアスペも連続体で境目はないので、
嘘つかないって言い切れる訳ではないでけど
「どちらかというと」っていう問題だと思います。

スレ違いになってしまいますた
育児板とかでもきいてみてください
206離婚さんいらっしゃい:2005/04/10(日) 23:19:36
>>177
アスペっぽい顔つきってどんな顔なんでしょうか??
ちょっと目が据わった感じのひとかな。。。
身近にアスペっぽい人いたけど、そんな感じでした。
207離婚さんいらっしゃい:2005/04/10(日) 23:34:46
すごいw久々に今夜粘着して2ちゃんしてたらレスが。
177です。
>>206さん、残念ですが私は全くの素人です。自分の夫の顔の特徴が、その筋の
経験者から見れば明白なのに気付かなかったのですから。
また、その2人の医師から「どの点が?」などとそれ以上詳しく聞こうとも思いませんでした。
私は夫へのこれからの対応の事で手一杯ですし他のケースには興味がない。
(子への遺伝以外)
その「顔つき」とやらは経験によって培った人相見でしょうから、聞いた所で
素人には判断などできないと思いますよ。
あなたは専門家でもないのに素人判断しようとして、どうしたいんですか?
「あの人アスペっぽいよね、雰囲気や顔つきが」などと言って周囲に触れ回って
差別しないで・周囲に差別させないでくださいね。
208206:2005/04/10(日) 23:48:29
>>207
はい、そんな言いふらしたりする気はないです。。
(周りにアスペか言ったってだれも聞く耳ももってないですし)
ただ昔親しくしてた友人がそうだったのかもしれないと、ちょっと気にかかったもので、、、
すみません
209離婚さんいらっしゃい:2005/04/12(火) 12:11:49
アスペと結婚してしまって悩んでて離婚に踏み切れないなら
育児板に行くことおすすめ。
210離婚さんいらっしゃい:2005/04/12(火) 14:18:35
>1
あっ、この人、昔家庭板にスレ立てた人だ。
当時、アスペルガーかもしれません。って言ってたよね。
で、アスペだったら診断させてみたら?って周りから言われててさ、
その後、アスペだったんだ。
211離婚さんいらっしゃい:2005/04/12(火) 15:57:34
>>208
自閉症やアスペは、人と話す時に目が合わないんだよ。
見た目の最大の特徴とも言える。
だからといって差別対象にしてあざ笑ったりしないようにね。
212離婚さんいらっしゃい:2005/04/12(火) 21:13:18
>>211
成人してもそうなんですか?その知り合いは24歳だったけど
213離婚さんいらっしゃい:2005/04/14(木) 14:02:35
最近パターンがつかめて笑えるようになってきました
214離婚さんいらっしゃい:2005/04/19(火) 09:27:19
わかりやすいパターンだから、他人として接する分には
物知りで仕事もちゃんときっちりやってくれるから良いです。
215離婚さんいらっしゃい:2005/04/22(金) 15:02:37
皆さんは旦那様のアスペと自己愛の区別がつきますか?

私の旦那は2つの病院でアスペと自己愛性人格障害の複合と言われました。
どちらが強いかは見解が異なりました。

昨日は子供が病院を予約していたので、旦那にはバイクで出勤してもらい
車を私が使いました。旦那は会社の後輩に送ってきてもらい
「終業時間が30分遅くなりバイクで帰るのがしんどくなって送ってもらった。
飯を食って帰るから。」と言いました。
私から見ればたった30分の延長、たった1日のバイク通勤。(バイクで15分の距離)
毎回ではありませんが私が車を使うとよく送迎を同僚に頼む。
その度にお礼を言い食事をしてもらいみやげ(菓子やお酒程度ですが)を
持たせるのは私。旦那は私に促されて軽く「ありがと」と言うだけ。
もちろん相手の顔を見ない。

自分の子供の事の影響くらい、よそ様に迷惑かけずに何とかして欲しい。
お礼もまともに言えず恥ずかしい。後輩だから我慢してくれているけど。
こんなでは、私もいつも歩きかタクシーを使わなきゃとまで思ってしまう。

アスペが軽めで下手に学習してあるため、全てが我がままに見えてしまいます。
今疲れています。愚痴吐きスマソ。
216離婚さんいらっしゃい:2005/04/25(月) 09:58:54
>>アスペと自己愛性人格障害の複合
そんなことがあるんだ。うちもきっと‥‥
アスペでオレ様が入っているときついよねえ。
そんなのと結婚した自分の責任みたいなのを感じてこちらはがんばっているのに、
あっちとあっちの家族は、自信満々だもんなあ。
どっか行っても「なに、これ?」て顔でみられるのも、もうイヤだよ。
会社の人も「こんなのと結婚してかわいそうに」て顔に書いてあるもん。
会社の人は、214さんみたいにみんな思っているんだろうなあ。

今朝「今、雨ふってる?」て旦那に聞かれた。よく聞かれるんだけど。
そんなこと、自分が出かける時に、玄関から顔を出して確認して、
雨が降っていたら傘を持てばいいじゃない。
私だって、あんたといっしょに家の中にいたろうって思う。
217離婚さんいらっしゃい:2005/04/25(月) 11:24:34
>>215
そこまでわかっているならあなたがタクシー使えばいいんじゃないの?
なんでそうなることがわかってるのにわざわざ同じ事するのかなぁって思う。




218離婚さんいらっしゃい:2005/04/25(月) 21:11:55
>>217  疲れている、愚痴だと言っている人に
そういう明解で空気嫁ないレスを書けるあなたはアスペな人ですか?
それともただの無神経?

>>215 振り回され気味みたいだね。私もただの自己中とアスペの境目が
よく分からない事が多いよ。
通勤15分程度ならいっそ、雨天でもない限りバイク通勤にしてみたら?
それがパターン化されれば旦那さんにも苦痛が少なくなるかもよ。

>>216 あなたも疲れて細かい事まで気になっちゃってるみたいだね。
普通の人でもそういう事あるんだけど、日常でフォローしまくってると
小さなささくれもひどく痛む時があるね。

私も本人もアスペとは知らずに結婚した。あの突き抜けた純粋さを愛している
けど、時々宇宙人と話しているかのようにかみ合わない時に苛々するよ。
219217:2005/04/25(月) 23:52:27
>>218
レスありがとう。ちょっと涙が出た。

夫婦として年月を重ねって、あうんの関係なんて、夢のまた夢。
自分のこと以外興味がないから、昨日私が言ったことも忘れているよ。
220離婚さんいらっしゃい:2005/04/27(水) 18:20:15
>>218
>あの突き抜けた純粋さを愛しているけど、
素晴らしい愛情、アスペの妻の鏡!
>時々宇宙人と話しているかのようにかみ合わない時に苛々するよ。
 愛していてもそうなんですね・・・
私もアスペ夫を愛してます。腹はたつけど捨てられずにいます
人間修行のために一緒にいるくらいに思えばやってけますよw

>>219さん、がんばらないのが暮らしていくコツですよ
期待しない、っていうか出来ないことをきっちり認識できると
楽に暮らしていけると思うな。
221離婚さんいらっしゃい:2005/04/27(水) 18:21:28
慣れると何か規則的な法則によって考え行動してるから 逆に扱い易い。

でも自分を理解して欲しいとか共感をして欲しいと思う人には
一緒に生活するのは難しい。
222離婚さんいらっしゃい:2005/05/05(木) 17:36:38
アスペ本人は書きこまないでね♥
223離婚さんいらっしゃい:2005/05/10(火) 13:30:24
明確な治療法も無いのになぜここまでボロクソに言われなきゃならんのだ・・・?
224離婚さんいらっしゃい:2005/05/10(火) 21:56:52
>>223
>>222
開き直って横柄な態度で妻を傷つけてはストレスのはけ口にする
アスペ旦那について書いてるだけよ。妻の愚痴みたいなもの。
全てのアスペの人についてじゃない。
225離婚さんいらっしゃい:2005/05/11(水) 16:46:44
>>224
このスレ見てると、アスペというよりは、
自己愛性人格障害かADHDをアスペと勘違いしてる奥さん多そう。
226離婚さんいらっしゃい:2005/05/11(水) 18:02:18
家の旦那すごーく自分勝手で自己中なんだけど
ここ読んでるとアスペなのかな・・って思えてきてしまった。
227224:2005/05/11(水) 18:53:14
>>225
そうなの?うちの旦那は複合だから私には区別つかないけど
確定済み。
疑ってるだけなら早く病院連れていったらどうかな?
アスペだけなら扱いも少しは楽になる。
>>226
アスペだと思い込んで気楽になれるならそれもいいけど
自己愛なら変わってくる可能性もあるよ。夫婦で病院行っておいで。
228離婚さんいらっしゃい:2005/05/13(金) 12:44:24
>>225
いいじゃん。どれも症状似てるわけだし素人判断でもさ〜
そう思うことによって気持ちが楽になるならね
専門医だって判別できないんだから
229離婚さんいらっしゃい:2005/05/13(金) 12:50:29
>>227
突っ込んだことですが、聞きたい。
どちらかが悩んで、病院に行ったの?
投薬で治るものではないから病院にいっても仕方が無いようなことを
聞いたことあるんだけどどうなのかな?
通院するとどう変わるの??
230離婚さんいらっしゃい:2005/05/13(金) 16:44:28
>>229
悩んだのは私です。参ってしまい精神科へ行ったのも私。
話を聞いた医師が、まぁ夫婦間の事なので旦那に説教でもしてくれようと
したんでしょう、旦那を呼んだら「あれ?」という風になりました。
それからは紹介で転院、検査、確定。夫婦ともにわかに信じられず
自分で探した病院にセカンドオピニオンしてもらい更に駄目押ししました。

確定して助かったのは
「この人は直らない。」と私が納得できた事
振り回されて疲れきった私にカウンセリング、正しい接し方を教えてもらえる事
「あなたがおかしいのではない」と第三者から自信をつけてもらえる事
酷い状態になっている時の投薬治療
231離婚さんいらっしゃい:2005/05/13(金) 16:45:11
続き
旦那にとっては
周囲がおかしすぎると疲れ果て慢性的に苛々していた所を
「おかしいのは自分だったのか。」と気付かせる事で開放させる事が
できた事
自分のストレスを妻にぶつける事なく発散させる手立てを一緒に探してくれる人
(カウンセラー?)と話せる事
一般世間との折り合い方を話し合える事(まだ妻である私に対しては
自己愛の面を強烈に出すため、絶対に支配されない第三者の方が有効)
欝状態の時の投薬治療

私はアスペと自己愛性人格障害の区別がつきませんが、自己愛によって
自我をぺしゃんこにされかかっていたようです。あれを甘えなんだと
笑って受けられるようになるためには、私には専門知識ある人の
手助けが必要でした。
232離婚さんいらっしゃい:2005/05/13(金) 16:48:41
私には理解不能ですが
旦那はいつも自分が明らかに一人だけ周囲と違う考えを持っているのに
「周囲の人間全てがおかしい。自分だけが正しい正常な人間だ。」と
思い込んでいたのです。
今は行動する前に半分くらいは「これはおかしくない?」と
聞いてきてくれるようになりましたし、まず逆ギレしなくなりました。
これだけでも大きな救いです。
233離婚さんいらっしゃい:2005/05/23(月) 10:32:40
自分が人身御供となって、病院にかかれば、夫があぶりだせることもあるのかあ。
やってみようかなあ。
234離婚さんいらっしゃい:2005/05/29(日) 00:12:45
家の父親がそうだ。ここ読んでいて確信しました。
でも病院に連れて行くのは至難の業だと思う。
理系で勉強は出来るけど、協調性は皆無です。
このまま放っておくしかないか・・。
235離婚さんいらっしゃい:2005/06/04(土) 12:46:53
みんながんばってる?
236離婚さんいらっしゃい:2005/06/06(月) 09:36:34
誘導されてきました。
こぴぺですいませんが。

生まれた子供が自閉症でした。
それはいいのですが、夫は、義父と夫の従兄弟が自閉症であることを、私の一族に隠していました。
子供の障害が遺伝であったのかどうかはわかりませんし、それ自体を責める気にはならないのですが、許せないのは、夫が儀実家と私の実家を喧嘩させて疎遠にさせ、この事実をずっと隠していたことです。
子供の障害がわかったことで、初めて夫が認めましたが、ウトトメは「あんたの育て方が悪いから、そうなった。どんな母親だって立派に子供を育てている。息子に迷惑をかけるな。弱音を吐くな。うちの息子が可哀想だ」と言われてます。
もちろん、怒り心頭で絶縁しましたが、夫は一人っ子。ウトトメは「将来、息子が私たちの面倒を見るのは当然」と言っています。
実は、今回のことがわかった時に、実家の母に「山にでも捨ててこれないかしら」と泣きながら言ったそうで、私の両親は「絶対に面倒みる必要はない」と言います。

しかし、夫は親は育ててくれたから病気になったら面倒見ないわけにはいかないと言います。
私は、はっきり言って顔を見るのもイヤ。

これは離婚しかないでしょうか?
ちなみに、今回のことで判明したのは、もうひとつ。
夫もアスペでした(泣。
喧嘩になるとパニックを起こして恐ろしいので、あまり言い合いもできません。
237離婚さんいらっしゃい:2005/06/07(火) 13:20:29
アスペの人は感情が薄いので相方によほどの愛情がないとダメと思われ。
238離婚さんいらっしゃい:2005/06/07(火) 14:40:27
アスペも色々だしねぇ。
柳沢教授やミスタースポックのような感じが典型的なアスペで、
ここで時々連投している自己愛とアスペの混合ですと言っている人のは怪しい。

そもそも自己愛は溺愛によって、極端に自己愛だけが肥大した見栄っぱり自分勝手な人格障害で、
アスペはそういった、見栄で人から良く見られたい等の部分がスッポリ欠けている人な訳で、
だからこそ人からどう思われるかに無頓着で感情が薄い為、誤解や失言等に繋がるので、
真逆で有り得ない組み合わせなんだよね。

単に自己中でどうしようもない夫を貶したいが為にアスペの名を使っている模様。
自己愛性人格障害の夫にボーダー妻といった所だろうね。
共依存状態の夫婦は傍から見ても見苦しい。
239相談させてください:2005/06/07(火) 16:48:45
今、離婚の条件を双方出し合ってるのだけど(裁判してるけど調停に戻ってる)、
ダンナがかるーいアスペルガーで、条件の歩み寄りを全くしてくれません。

子どももいるし、(子どもは私が育てる)、ダンナは子どもに対しての興味は
あるので頻回の面接交渉を要求する割には財産分与には全く応じようとはしない。
こちらは、今後の面接交渉もあるので、ある程度こちらが納得できる条件でないと
精神的にきつい、っていうか「そんなに金は出したくなくて、でも離婚後もにこやかに
面接交渉しろって、もう無理」って思ってるんですが。

裁判所は、「この条件で納得できなければ、裁判に戻すけど、判決にしたら今より
悪い条件になる可能性だってるし長引くからもうこれで決めなさい」と言ってます。

もう少し、「思いやり」のある態度を望みたいんだけど、自分の要求ばかりで、私の
心情は汲み取ってくれない(その能力がうすいみたい)

小さい子どもで時間を取られるので、裁判を今後延々とやるのはしんどいし、
そんなに財産があるわけでもない(400くらい?)ので、ねばったって
たいした額にはならないだろうから、裁判を続けるよりも財産分与分はあきらめて
次の生活を頑張るのがいいのか、いろいろ迷います。

こちらの気持ちをわかってもらおう、とか、気持ちをわかってもらった上で
歩み寄りをして欲しいっていう場合にはどう働きかけたらいいんでしょうか?
240離婚さんいらっしゃい:2005/06/07(火) 19:02:05
うーん、むずい問題だ。
241離婚さんいらっしゃい:2005/06/07(火) 19:17:05
>>239
財産はキッチリ折半で早めにケリ付けた方が良いかもしれない。
泥沼でズルズルするより、早く就職して次の生活に移った方が子供にも悪影響無いと思う。
242239:2005/06/08(水) 01:02:00
>>241
主張するだけしてみます。ただ、裁判官も古風なタイプで
「慰謝料含めて解決金100万で、なぜ、不服なのだ」という態度なので私の
主張がどの程度通るかどうか・・・
離婚原因はむこうのほうの責任が多い(私にも原因はあるけど)ので
せめて解決金200位で・・・て言うのは望みすぎですかねえ。
243239:2005/06/08(水) 01:08:23
あと、参っているには、今、争いが起きてるのに子どもとの面会を
全く遠慮しない!自分が持っている当然の権利だ!という感じで
こちらが精神的に弱ります。離婚騒動は子どもとは関係ないかも知れないけど
親同士が争ってて、平穏な気持ちで面接交渉に臨むのは私には難しい。
だけどダンナは、そんな私の心情には全く気づかないし、気づく能力もないし
気づいてとしても理解できない。

あと、子どもに対しても「親は子どもが成人するまで世話をする責任がある」というのは
全く!なくて、単に「私が興味あるから合いたい」だから、げんなりするし
なんか、もう嫌だ。
ほんとに「興味あるから見たい」なんだよ。参る。なぜ、結婚してしまったのか、
一生の不覚。
244離婚さんいらっしゃい:2005/06/08(水) 14:42:59
アスペルガー特有の「こだわり行動」は、誰も制止できない面がある
こだわり行動を阻害されると、パニックになって暴力とか犯罪を行っても
それが悪いという認知が出来ない障害だから。大人になると少し複雑なものになる。

だから少しでも他人の迷惑になるこだわり行動はあらかじめ
学習させないようにするのも必要だったんじゃないかなと、わが身を振り返って思う。

ここまで書いて>>243さんへのレスなんだけど、子供と会うことが相手のこだわり行動
になった場合、それを邪魔するものを機械的に排除する可能性もあると思う。その場合
あなたの今後の人生に影響が出るかもしれないので、気をつけてね。
こんなことしか言えなくてごめんなさい。
245離婚さんいらっしゃい:2005/06/08(水) 16:28:11
>>244
そこまで強烈なこだわり行動するアスペはまずいないよ?
認知出来ないのは感情面で、法律等は知能が高い分学習能力は人並以上。

面接交渉は法で認められている権利だから、当たり前だと思っているんじゃないかな。
246離婚さんいらっしゃい:2005/06/08(水) 18:52:50
>>245
自分は、自分の経験と知識から語ってる。
色々なタイプがいます。
夫をずっと人格障害だと思ってたらアスペの診断が降りました。

アスペルガーの男性が、性欲と繋がった欲求をこだわり化してしまうと
どのような恐ろしい事になるかを私は身をもって経験しました。
でも、アスペルガーなのは本人のせいではないとわかっているので、離婚はしていません。
>>243はお子さんのことで基本的に別問題だけど、そういう事もあると参考までに
言ったまで。
247離婚さんいらっしゃい:2005/06/08(水) 19:11:42
離婚しないで自分に酔ってる人って
共依存で人格障害なんじゃん?
248離婚さんいらっしゃい:2005/06/08(水) 20:12:37
>>247
あなた…馬鹿じゃないの?
あなた自身がよっぽど共依存の人格障害でしょ。
何の脈絡もない、感情論のみでの悪口言うならよそでやんな。
249離婚さんいらっしゃい:2005/06/08(水) 21:02:47
>>247
まあ、246みたいなのはちょっとね、
自分に酔っている自己愛の強い人に見えるわね。
私が立派だから許して上げるけど辛いわーなんて言ってるなら離婚すればぁーって感じ。
250離婚さんいらっしゃい:2005/06/08(水) 23:39:07
>>238
時々連投している者です。
怪しげに感じられるのかもしれませんが、せいぜい普通の発達障害と思い
受診したら「アスペ」の診断がくだり、夫婦共々ショックでセカンドオピニオンを
2度繰り返し3度、うちアスペ専門医2人に確定されました。
あなたはとてもお詳しいようですので、私もいろいろと教えて頂きたいです。
もしかして医療や療育に携わる方ですか?
何しろ素人なもので医師は私どもに分かるように「複合」という言葉を使ったと
思われます。私が一番理解しやすかったのはこの言葉です。
また夫のアスペは軽い方です。
しかし、県外への検査等のための通院で1年以上かけて専門家から
受けた診断名である事は、改めて申し上げておきます。
また、私は夫を愛しております。時々虚しくなりますが。
最近は夫婦ともども落ち着いてきて、癖とうまく付き合っております。
251離婚さんいらっしゃい:2005/06/08(水) 23:44:11
>>250に追加です。
アスペ専門医とは、成人対象の医師がいる病院・医師です。小児対象医ではありません。
252離婚さんいらっしゃい:2005/06/09(木) 13:56:25
>>250
キニスンナ。認定厨だ。
うちの旦那も「これほんとにアスペ?!自己愛じゃない?!」って暴言吐くもん
有り得る話だと思うよ。
私は知っててケコーンしたから流せるけどさ。
253sage:2005/06/20(月) 03:22:32
別居して半年、旦那がアスペな上に、私がADDだという診断が降りました。
すごい取り合わせの夫婦だったのね・・・・。
254離婚さんいらっしゃい:2005/06/22(水) 09:51:26
あるデータでは、旦那アスペ、奥さんADD(ADHD)という組み合わせは
結構ありがちパターンのようですよ。
アスペの男にはADDの衝動性でも使わなきゃ
結婚まで持ち込めないのかも?
255離婚さんいらっしゃい:2005/06/22(水) 10:03:29
>>254
お互いに惹き合うから結婚する訳だしね、所詮似た物同士。
256離婚さんいらっしゃい:2005/07/13(水) 22:58:38
久保伝説笑えるね!

私173さんと全く同じように考え、同じ状態になってる。。
離婚してどんどん自分を取り戻せててすごい楽になってきてる。

あの野暮なまでの純粋さに惚れて結婚したけど、
こんなに了見の狭い中で生きてきているなんて!
このマイペースさがかわいくもあり、決定的不信感を抱かせてたり。

息子は高機能だけど超かわいい!一時は狂いそうだったけど・・・
うまくしゃべろうともっのすごい試行錯誤しながら会話する姿に涙しそうよ。
やっぱこの純真さ、たまらないなぁ。

じゃあなんで離婚したかって?
バレバレの不倫されたから(爆)
257離婚さんいらっしゃい:2005/07/14(木) 23:48:15
なぁ〜んだぁ〜
ASは浮気できないってスレがあったけど
するじゃん、
258離婚さんいらっしゃい:2005/07/15(金) 23:27:49
わりと軽度の人であったとは思う。
だからめったに嘘つくひとではなかったけど、不倫中はつけてたね。(バーレバレだったけどw)
自閉系の人から正直をとったらただの鈍感ヘタレ君じゃない?
259離婚さんいらっしゃい:2005/08/17(水) 18:33:27
久々に旦那から罵倒されて疲れた。
知り合って以来、忌み事に縁なくきていたが私の叔母が亡くなり弔問。
そこで旦那が線香を吹き消したので一同驚いた。全く気付かない旦那。
こっそり目でお詫びする私。
2人になった時軽く注意したら逆ギレ。

それで勢いついちゃったのか、翌日デパートの何度も乗ったエレベーター前で
「ここは車椅子マークが付いているから障害者以外は乗っちゃいけない」と
言いはり出した旦那。
「これは障害者優先マークで、障害者は勿論最優先されるが、私のような
妊婦やベビーカーを押してる人も使えるし、障害者がちゃんと乗れているなら
障害のない人も乗っていい」と小声で諭しても言い分を変えない。
悔しくなってしまって後でソースを見せたら、まだデパート内だというのに
土下座して「すみませんでした!!」
常識からずれた所で「僕の世界」を展開されるとすごく困る。
260離婚さんいらっしゃい:2005/08/17(水) 18:39:39
>>259
離婚すれば良いのに、子供まで作ってアナタ知恵遅れかなにかなの?
261259:2005/08/17(水) 18:53:36
しまった。ここは×1板だった。
失礼しますた。書く場所が違った。
マルチになっちゃいますが書き直してきます。
262離婚さんいらっしゃい:2005/09/21(水) 23:05:01
>>157
仕事でアスペルガーの尻拭いさせられてます。
みんな1人に押し付けてスルー。
こいつらみんな偽・善・者。
263離婚さんいらっしゃい:2005/10/02(日) 13:52:50
アスペ夫が大切にしているものを少しいじったら、私のパソコンを破壊されました。
本気で離婚を考えています。
264離婚さんいらっしゃい:2005/10/02(日) 14:11:47
>>263
そこまでいくと、人格障害に入っちゃってますよ、多分。
聖人君子じゃあるまいし、相手への愛おしさも、パソコン同様
じょじょに破壊されていくのはわかるような気がします。
アスペでそこまで異常な事をしでかす人は一人で生きていった
方が、案外楽なんじゃないかとすら感じました。
265離婚さんいらっしゃい:2005/10/02(日) 21:10:16
人格障害…確かに人間としておかしい人です。
自分のことは何より大切にしていますが、他人はどうでもいい感じ。
理系博士の研究者で、毎日人と話すことなく研究室にこもり、ストレスの少ない生活。
いっそ社会の厳しさを経験させて、アスペならではのウツになってみたら、と思う。

浮気の心配がないことに惹かれたのだけど、今は浮気して欲しいと祈るくらい。

ちなみに、彼の父は彼以上にアスペです。毎日誰とも話さず同じ生活をして
趣味のくだらない研究に打ち込んでいます。

離婚は本気で考え中。子供がいるから躊躇していますが。
266離婚さんいらっしゃい:2005/10/04(火) 19:54:46
>>265
家も家族の一人がアスペなんですけど、確かに変なのです。
自分子供の時はむかつく奴だなという事が頻繁にあったんですけど、大人になって
改めて接すると、少しおかしい。というかかなりおかしい。まず、思いやりに欠け
てる事と、人間としての道理とかに疎いから、何かわからない事があるとき、とに


かく無理やり力任せにこじ開けたり、どのボタンでも押してみたり、引っ張ってこ
わしたり、何度いっても覚えが悪い。それでいて、どっからそんな憎たらしい言葉
を思いつけるんだというぐらい嫌味な単語を平気で言う。


こちらがいい加減、頭に来て怒って自分に都合が悪くなると、返事をしないしその場
から、出て行く。
こういう家族と私は子供の時から接していて、自分の性格にまで影響しています。
だから、お子さんの事を考えると、離れて暮らしたほうが子供の為だよ絶対と、つい
言いたくなり、書き込んでみました。
267離婚さんいらっしゃい:2005/10/05(水) 14:52:54
>>266
アスペの人は記憶力良いですよ、機械なんかにも強い。
268離婚さんいらっしゃい:2005/10/05(水) 15:10:00
>>267
一概に言えないのが障害の症状だと思います。ただもう老化現象が
入っているというのはありますし、記憶力も、こだわりを見せたもの
に関しては、ずば抜けているんですよ。家の家族の場合機械に強い
弱い以前に超不器用なので、それ以前の問題かと。
まぁ、素人に言えるのは、いろいろな強烈なタイプがいることは確
かじゃないかという事です。
269離婚さんいらっしゃい:2005/10/06(木) 13:47:11
アスペは知的障害は伴いません
ここで出て居る人はアスペではなくて軽度の知的障害とかそういうのが多いのでは?
又は高機能か自閉
270離婚さんいらっしゃい:2005/10/06(木) 14:00:31
スペクトル上にいる人というだけではっきり分類できない
知的障害は伴わないといっても、まぁ普通に大学(いわゆる馬鹿大学でも)出られていれば
知的障害ではないと言われてしまう訳だし
苦手分野が一般人とは比較にならないほど劣ってしまうというのはあり得る
271離婚さんいらっしゃい:2005/10/06(木) 16:11:54
>>269
引用、直レスもせず、ここで出て居る人を軽度の知的障害が多いという想像
を書き込んでるようでは、296さん、知的程度以前に人格疑います。
272離婚さんいらっしゃい:2005/10/06(木) 16:27:07
>>270
苦手分野がダメなのはLDじゃないの?
273離婚さんいらっしゃい:2005/10/06(木) 16:37:34
>>272
発達障害のスペクトル上にいる人は併発型もあるし、苦手分野がダメ=LD
確定にはならないんじゃ?
274離婚さんいらっしゃい:2005/10/08(土) 00:27:50
アスペルガー症候群の症状を詳しく教えてください
275離婚さんいらっしゃい:2005/10/08(土) 01:02:07
グーグルで検索してみてください
276離婚さんいらっしゃい:2005/10/23(日) 06:49:58
ここにカキコするようじゃ既に知ってるか
ttp://blog.livedoor.jp/wagamama_hime/
ttp://www4.rocketbbs.com/241/hime.html
悲惨
277離婚さんいらっしゃい:2005/11/07(月) 16:13:15
ウトトメって言葉、このスレで始めて見た。
話の流れ上、いわゆる姑の事だと思うが、
国語辞典には載ってなかったし、ググっても
良くわからん。スルメ→アタリメみたなもんなのかなー。

と、思いつつさらにググってたら義父母を表すにちゃん用語なのか
スレと関係ないカキコすまん
278離婚さんいらっしゃい:2005/11/07(月) 16:33:51
姑→しゅうとめ→トメ
舅→しゅ うと→ウト
だそうです。2ちゃん用語。
279離婚さんいらっしゃい:2005/11/07(月) 23:28:26
家庭板限定用語だよ
280離婚さんいらっしゃい:2005/12/22(木) 10:34:43
>>1は離婚したのか?
281離婚さんいらっしゃい:2005/12/25(日) 03:39:26
あせって結婚決めるから
残り物の♂に6なのは残っていない。
282離婚さんいらっしゃい:2005/12/25(日) 11:55:48
残り物の雌にもろくなの居ない。
まだ、売れた事があるバツの方がまし。
283離婚さんいらっしゃい:2005/12/28(水) 11:30:23
だんながアスペルガーではないのに書き込みすみません。
他のところに書き込んでみてても荒しになってしまうそう?で
回答を頂けないようで
こちらでしたらなにかアドバイスいただけるかと思って書き込ませていただきました。
娘が小学1年です。同級生の女の子がいます。
同じ集合住宅住まいです。幼稚園の2年間はずいぶんと神経質な
真面目な親子と思って接して参りました。
入学後わが娘がその子を含め3人で集団下校するようになったところ
急に娘が無視されるようになり、私が見ていても娘とは目をあわせられない
様子で別の子とのみ話をするようになりました。後日そのこのお母さんより
電話があり約半年ほど前の年長のときに娘がその娘との遊びの約束を
忘れたことが急に思い出されて我が娘を許せなくなり無視するようになったといわれ
ました。非は私の子供にあるということでした。無視は悪くない
行為というのです。私には理解できずでした。
それがきっかけで親子とは距離を置くようにして付き合っていたのですが
その後下記のことがわかったり思い出されてきました
@3人という人数は親子で苦手(親子)
A非常に規則正しい生活パターン(親子)
B自宅に人を呼ぶことも伺うことも非常に苦手
C会話は常に悪口(自称愚痴ですがほとんど他者の批判)
D同世代のおもちゃキャラクターに興味なし
Eお笑いの意味が理解できない(母親)
F目を合わせない挨拶が全くできない(子供)
G他人の教育方針を散々批判して自分の教育方針を言われると激怒
H子供は行事参観などで極度の緊張状態・以前登園拒否
I階段を怖がる。外のトイレが臭くて入れない。偏食(子)
J母親の考えは主観的で客観的に物事を考えている様子は
全く無いよいうか・・双方のつながりがわからないようです。
K子供の苦手なキャラクターの話題や遊びの話を学校では子供たちに
させないように担任に苦情を言いにいく・・等
別によその家庭のことなのでほおっておけばと夫は言いますが
我が家庭の生活リズムが気に入らないと他のお母さんに愚痴と
称して喋り捲ったり子供の習い事や病院など自分の家庭の方針と違うと
気に入らず敵意を燃やして悪口を言いふらされます。
理由は我が子がまねすると困るから・・・ということで唖然とします。
それで最近になって障害のことを知りましたら物凄く当てはまって
今まで彼女と歯車が会わなかった理由がわかったような気がしているのですが
このまま近距離で生活するにはこちらが物凄いストレスになります。
親子アスペという医学用語もあるようなので私は医師でもなく
家族でもないのですがそれ以上に微妙な立場にいるので
今後どのように対応したらよいのか困っています。
ご主人は気がついているのかアスペと思っているのは私の
勝手な自己判断なのか・・・お嬢さんは上記の点が見られますが
運動でも非常に得意な種目もありますし利発そうです。
以前の娘との会話も普通に近かったです。
ただ最近は対人関係で上手くコミュニュケーションが取れていないようです。
相変わらず娘への無視は続き(娘は気にしてはいないです。他に遊ぶ
お友達に夢中ですので)見ている側ではいらいらします。
何でも良いのでアドバイスいただけないでしょうか。
284離婚さんいらっしゃい:2006/02/07(火) 14:29:17
アスペって他人に触られるのを嫌うって本当?
285離婚さんいらっしゃい:2006/02/07(火) 14:54:47
佐世保の同級生カッター殺害事件の加害女児も
団体の圧力で公にはされていませんが
アスペルガー症候群だったそうです。

結論から言えば、関わり合わない方がいいですね。
286離婚さんいらっしゃい:2006/02/07(火) 15:08:29
>>284
アスペって限定じゃなく、自閉圏の人の多くが持つ感覚異常で嫌う人が多いって話。
敏感すぎて不愉快になるってだけ。他人に急に敏感な所を触られるのは誰でも嫌でしょ。
アスペだと全身が敏感って人も多くって、そういう人は嫌がる。
287離婚さんいらっしゃい:2006/02/08(水) 15:59:47
218 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2006/02/06(月) 18:05:00
すみません。ASの人って他人に触られるのを嫌うんですか?
288離婚さんいらっしゃい:2006/03/02(木) 19:35:17
だんながアスペかもしれないのですが・・・。
まだ新婚9ヶ月目なので、離婚は迷っています。
でも私(妻に)触れられたりあと、夜ねるときもちょっとでも触れられると
きちがいみたいにおこりだすんです。
私はもともとアスペについては全く知識がなく、
だんなと暮らし始めてだんなのことが理解できなく、
症状がアスペににていることから、アスペなんじゃないかって思います。
病院に診断にいきたいけれど、そんなことだんなに言ってもきれられるのが
オチだし・・・と思うと毎日どうしていいのかわからなくなっています。
当然ながら夜の方も全くありません。
だんなと結婚する前は本当に尽くしてくれるいい人だぁ〜なんて思っていたけれど、
結婚するときに義両親に言われたことがあります。
「本当にうちのむすこでいいの?」と「他にいい人がいるならそちらへ」
みたいなことを。
そのときはなんでそんなことを言うのだろう?私と結婚させたくないのかな?
なんて思いましたが、今になって理解できたように思います。
毎日が地獄です。大きい幼稚園児を育てているようなそんなかんじになりました。
でももしかしたらアスペではないのか?と診断しないとわかりませよね??
289離婚さんいらっしゃい:2006/03/03(金) 01:23:39

  ■■ 2ちゃんねらー達が漫画を連載してるぞおめーら! ■■

漫画の作者はなんと全員コテコテの2ちゃんねらー、VIP板の住人だ!
「は?素人だろ?」だと?バカヤロー! 作家陣からは既にプロが誕生してるぞ!
ジャ○プも真っ青のハチャメチャな面白さの作品群、その数200以上!
雑誌にも取り上げられて只今人気急上昇中!おまいも描きたきゃ描いてよし!
ギャグあり、バトルあり、エロもウンコも教祖も萌えも何でもあり!
VIP板が生んだ最強のweb漫画サイト、一周年を迎えた新都社(にいとしゃ)を今すぐググれ!
                                 ~~~~~~~~
290離婚さんいらっしゃい:2006/03/04(土) 09:13:24
>>288
診断ないと解らないけど、大人の診断できる医者は少ないらしいね。

アスペ云々より、嫌なら別れれば?子供いないなら尚更。
291離婚さんいらっしゃい:2006/04/25(火) 23:49:09
アスペ旦那と、多分アスペウト、感化されてるトメ、更にアスペかも知れずチェックかけられてるわが息子。
どうにもずれてる感覚を最初は楽観主義者と尊敬してたが、なんだ、ただ単におつむが足りなかっただけか。
離婚したーい。このまま一生終わるなんて絶対嫌。
でも息子は大変な子ながらも可愛い。息子に悪いかな?と思うと踏み切れない。
何より息子の心を分かるのは旦那家族だけだし。
私の両親も胸を痛めてる。そういう状況に旦那家族はまったく気づいてないのがスゴイ。
離婚して、アスペっ子ってどう育ててるの?
仕事するとなると、一緒にいられないこと多くなるし、心配。
アスペじゃ将来も厳しいだろうけど、それだけに育て方は間違えたくない。
アスペっ子もって離婚されてる方のご意見伺いたいです。
292離婚さんいらっしゃい:2006/04/25(火) 23:50:27
最近誰も来てなかったみたいですね。
291ですが、誰か見たらレスお願いします!
293離婚さんいらっしゃい:2006/04/28(金) 15:43:55
見ちゃっただけなのにレスしてもいいの?

291さんは現在の「自分の」状況に対する不満を旦那さんのアスペにかこつけてるだけに見える。
今現在旦那さんに問題行動があるわけじゃないんでしょ。義理のご両親も社会生活をまっとうされているようだし。
問題があるのは291さんの気持ちの中だけだよね。お子さんの障害の受容、道のりは遠いと思いますが
そのうち抜けられますから。無責任な言い方でごめん。でもほんとに。

知ってると思うけどアスペの子供にとって社会人として生活するアスペの父親の存在はとてつもないラッキーチャームだよ。
将来自立してやっていけるかどうかの分かれ目といってもいいくらい。

↓育児板のアスペスレです
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1141122826
294離婚さんいらっしゃい:2006/05/07(日) 14:06:15
うちの街に昔いたヤ●ザの大幹部にもアスペとしか思えない人がいた。
この人は、まだ徴兵制のあった時代なので兵役について人格障害を併発して
可哀想な死に方をした。
現在に生まれていれば間違いなく幸せになれる人だから、本当に気の毒だった。
295離婚さんいらっしゃい:2006/07/22(土) 16:08:15
まだヤクザブームが続いているの?
アスペの長いこだわりは、一歩間違えると陰湿極まりなくなりそう
296離婚さんいらっしゃい:2006/07/23(日) 00:00:05
昔旦那と行った海の家でハマグリを焼いていて
お店の人が貝殻の中に溜まったハマグリの焼き汁を
誤ってこぼしてしまった。
それについてその場では少し文句言って不快感表にして謝罪さして
すごい爆発はしなかったけど
ずーーーと怒って機嫌悪かった
すぐ忘れて身も食べられるんだし機嫌直して
海に来てる事を楽しむのが普通だよね?
で、いつまでも覚えていてこの事の記憶のスイッチが入ると
何度も同じ事同じ文句同じ怒りをこめて語りだす…。
こんなくだらない事がしょっちゅう。
こういった気持ちの切り替え?のできなさもアスペ(自閉症)の特徴なんですか?
旦那は友達がほとんどいません。
297離婚さんいらっしゃい:2006/07/23(日) 00:57:42
アスペみたい
自閉症スペクトラムまでいくと
人との接触は避けるから結婚する人はいない
298離婚さんいらっしゃい:2006/07/23(日) 02:02:02
↑知ったかサン
自閉症スペクトラムの意味わかってるの?
広汎性発達障害もアスペルガー症候群も高機能自閉症もカナータイプの自閉症(知的障害を伴うもの)もみんな含めて自閉症スペクトラムだから。
自閉症でも人と積極的に関わりを持とうとするタイプもあるし、ホント症状はイロイロなんですよ。
299離婚さんいらっしゃい:2006/07/23(日) 03:17:21
>>298
まあまあ、結局世の中における理解は297程度ですから…
300離婚さんいらっしゃい:2006/07/23(日) 11:35:41
ハマグリの汁くらいでガタガタ言いやがって
肝っ玉の小さい男だ
301離婚さんいらっしゃい:2006/07/29(土) 05:08:10
こんなことを聞くのもなんですが・・・
アスペのご主人を持つ奥さん!プロポーズされたのですか?
結婚前、デートはどちらがさそったのですか?
Hは普通ですか?
アスペの方ももちろん恋愛はしますが、どうしても人間関係
の空気が読めないてんから以上のことが気になって
どなたか教えて下さい。
302離婚さんいらっしゃい:2006/08/06(日) 23:29:52
NHK教育テレビ
テーマ発達障害 変更のご案内

教育テレビ
8月7日(月)〜10日(木)
午後8:00〜8:29
再放送
8月14日(月)〜17日(木)
午後1:25〜1:54

番組について
発達障害についてキャスターと、とことん語り合います
7日(月)・8日(火)
発達障害の子どもをめつ母親としての悩みを話す
9日(水)
20歳をすぎて障害を知った若者の悩みを聞く
10日(木)
教育現場で悩む教師からの質問に答える
アスペルガー症候群の若者が、就労の悩みを話す
303離婚さんいらっしゃい:2006/10/14(土) 18:32:37
オッペケペンガー症候群
304離婚さんいらっしゃい:2006/10/27(金) 20:05:10
コテハン歓迎(偽アスペ・ボーダーでも可)
アスペについて物凄い勢いで一方的に語るスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1161609456/l50
305離婚さんいらっしゃい :2006/11/26(日) 21:15:30
スレッドのこれまでの投稿は読みました。
旦那がアスペルガーの場合には、離婚すべし、という意見は
分かります。分かるという意味は理解するということで、
賛成するという意味ではありませんが。発達専門医や臨床心理士が
同じことを言っていました。定型発達の方は大勢がその意見です。

また、旦那がアスペルガーの場合、妻がボロボロになるというのも
分かります。妻の方は旦那のことが理解不能な上に、旦那の方は
頻繁にパニック(突然理由が分からないうちに不適切な言動がある)
があって、大変なことになるので、妻は、いつ何が起きるか分からない
という不安にかられるからです。ひどい場合にはPTSDになる場合も
あります。

まだ、まだ、書きたいことはあるのですが、まず肝心なことを
お聞きしたいと思います。結婚して、旦那がアスペルガーだと
分かったとき、(もちろんこれまでのレスにも愛情論や見捨てることはできない論
はありましたが)ほとんどが、結婚するときは分からなかった、
だから、発見して、耐えられなくなったら、離婚がベストだという
意見でした。そこで、私が知りたいのは、もともと結婚の目的は何だったのか、
ということです。もしかすると、結婚は、安定な収入を、しかも、
自分で得ることのできる収入よりも高い収入を得るためだったのではないか、
ということと、家庭は、自分で作るというより、作ってもらう
という意識があったのではないか、ということです。夢が現実と違う場合、
放棄するからなのでしょうか。
結婚が愛情がないまま、形だけ整ってしまうと、離婚が起きるのではないかと
いうのが、私の基本的な疑問です。
よろしくお願い致します。

306離婚さんいらっしゃい:2006/12/03(日) 17:54:07
みんなわかってると思うが>>301は釣りレス
307疲れ子:2006/12/13(水) 11:19:42
うちの旦那は、アスペか?心理学本読みあさり、なんだか こちらのが狂う
感じ。近所の奥さんアスペだと解るのに。その子供2人も実家母もアスペ。
旦那は、アダルトチルドレンのが強い気してる。微妙なラインのものって
診断は、プロだろうけど。行くよう頼むかな。カウンセリングですか?アスペ
は、障害だけど アダチルは病気では無いらしい。しかし、本人は至って
ふつうのつもり。回りが その行動、思考、自己中心に狂う感じ。アスペは
特殊学級やら入学するでなし、性格かいな。と誤解されるけど、ズレが必ず
生じる。できること できないこと差激しい。自転車乗れないのに ある科目
は、天才なみみたいなね。コミュニケーション問題生じる。なんせ 含み
ある思考不可能だから。旦那も そっくり。アスペは脳の病気らしいが、
アダチルは家庭環境 つまり 親。病気と診断されたのが楽だな。病気なん
だ。と思えるもん。あの悪気なさで非常識やられ続け 私 神経持つかな。
アダチルは ほんと 厄介です。
308離婚さんいらっしゃい:2006/12/13(水) 13:39:33
>>307
消して誹謗中傷じゃないから
冷静に読んでね。
問題があるのは、残念ですが
あなただと思われます。
文章の端々に、精神的な病みを
感じます。
旦那さんと一緒に、ぜひ
カウンセリングに行って下さい。
309離婚さんいらっしゃい:2006/12/13(水) 16:02:17
310疲れ子:2006/12/13(水) 22:51:13
冷静に読みました。疲れてるのは私なんだなと思います。アスペは、本当に
難しいのです。これは、カウンセリングの先生も言ってました。微妙なライン
の境界スレスレやら症状も複雑、多いそうです。旦那の20年近くの結婚生活
を語り、苦しいを訴えた結果です。どうして こんなことも解らないの?
子供も解る、同じことを繰り返す、聞く、自分の世界を守る〜。308さんは
耐えられますか?アスペは、回りをも 精神的に追い込むのです。アスペ
かも・・に行き付くまで20年ですよ。10年目で 倒れました。そして 決心
しました。子供達は、自分の常識で育てると。なんせ 旦那には、ふつうに
考えたらこうでしょ。の最低な常識も習得能力がないんですから。父親 母親
役 精神面は全てです。前向きに生きたいから 旦那のアスペと向き合い
逃げることはしたくないのです。旦那は 理解できないから そりゃ純粋で
すよ。でも、その 成長できない部分で 回りは、まさに 病むほど くる
しいのです。旦那 本人は 至って 何あろうが 平和そうですよ。何度
離婚を考えたか。本人が自覚し、向き合って欲しいだけです。逃げてばかり
責任転嫁ばかりされた20年でした。病むは通り越し 今は いかに 一緒に
生きていくか のみです。
311疲れ子:2006/12/13(水) 23:51:34
283の方と似た親子が近所にいます。後先考えられず 言われた、やられた
から言い返す。辛抱なんてできません。アスペ独特の症状だと思い、今はつき
あい止めました。近所 引っ越すわけもいかないし 逃げる必要もないし。
挨拶のみとしています。喧嘩もしたわけではないからアスペ親子には、嫌われた
位に思われてるでしょう。他の近所の方達は、変!関わらないほうがいい。
とアスペという症状も知らず避けています。相手を傷つけても 仕方ないし
(攻撃的な事は数えられないくらい言われました。)距離を置くことを選択し
ました。その症状と旦那の症状が一致することで、もしかして・・・。が
始まりでした。単純に考えたら、アスペと知り結婚した。 結婚しアスペと
知った。2つ。私は、後者だというだけです。1番の方もですね。このスレで
真面目に書くのも場違いかもしれないですが、どこかに吐き出したい。と
いう思いだけは、解ります。離婚したら?知恵遅れ?なんて酷いな。なんて
思う。離婚なんて簡単にできない。子供がいたら。浮気やら 暴力やらと
全然違うんですから。とにかく。本人に罪は、ない(旦那)だから苦しむ
んです。同じ経験をしないと理解できない問題だと思うから そんな答え
も仕方ないのかも。1番さんが このスレで 少しでも前向きになれたら
いいですね。私も 逃げないで 向き合います。最後 いきつく結果が
離婚だとしても。
312離婚さんいらっしゃい:2006/12/14(木) 08:50:10
↑あなたは、かなりお疲れみたいですね。
313離婚さんいらっしゃい:2006/12/16(土) 03:55:49
主人をみてると、アスペルガーの症状が濃いので、病院に連れて行きたいのですが、ムリでしょうか?
40代で、アダルトチルドレンです。
314離婚さんいらっしゃい:2006/12/17(日) 04:49:27
疲れ子さんってどこの人ですか?
日本語でお願いします
315離婚さんいらっしゃい:2006/12/26(火) 03:06:56
アゲます
316離婚さんいらっしゃい:2006/12/28(木) 10:37:59
>>288
>だんなと結婚する前は本当に尽くしてくれるいい人だぁ〜なんて思っていたけれど、
>結婚するときに義両親に言われたことがあります。
>「本当にうちのむすこでいいの?」と「他にいい人がいるならそちらへ」
>みたいなことを。

うちは触られることに拒絶反応はないみたいだけど、この部分、
全く同じ。
うちの場合夫がバツイチなので「息子でいいの?」と聞かれた時
離婚暦のことかと思ったんだけど、ウトが結納の時まで「息子は
ものすごく非情なとこがあるけど、それでもいいの?」と言ってたので、
原因はわからなくてもおかしいことに身内は気付いてはいたんだと思う。

私も離婚を迷っていたけど、夫のほうから切り出してきたので、
受けようと思います。夫のしてきたことはASと証明できなければ
単に思いやりがなく異常な行為なので、いい条件で別れられそうです。

317離婚さんいらっしゃい:2007/01/18(木) 08:54:21
age
318離婚さんいらっしゃい:2007/01/22(月) 16:18:01
初めまして、去年の6月、NHKの番組で、夫がアスペだと確信し、ショックでした。
結婚してから、ほとんど、毎日『離婚』したい、と思いつつ子供の為と、頑張って
32年も過ぎてしまいました。
『自閉症スペクトラム』を知って、それまで、なんとなく障害者と健常者とは、
全く別次元に存在してるものかと思っていたのが、自閉度と知能指数との
座標の中で決まるのかと・・・。
又、夫の特徴は95%的中、その上、AD ADHD もあるようで・・・。
この30年間、『何で??何で??』『どうして??どうして??』の毎日、夫婦喧嘩
というより、叱ったり、教育したり、の連続。子供達2人が夫の精神年齢を、越して
いくのが不思議でした。時には、殺人事件になりそうな時も・・・・。
夫からは『分からん、知らん、そう思わない、そう思えばする』とか、『何でもどうでもいい!』
『忘れた』、『家族って、家具みたいなものかな?』 etc・・・。
興味のあるモノは仕事のみ(製造業)と言ってもアスペの特徴の想像力、創造力、計画力、
等もなく、あるのは、人まね、思い込み、やたら行動する(ADHD)。又、人の意見は全くきかない。
なので、失敗ばかり。でも、常に、『自分はできる。』と思い込みが激しいので、懲りない。
人と関わるのが好きで、人に必要以上に親切にし、結果騙される!
なので、数年毎に借金、いつも、手伝ってどうにか返済。
『暴力はないし、いつか分かってくれるかも・・・!?』と必死でやってきたけど、アスペは、
ほとんど、変化しないと分かった今、絶望!!!!。
アスペと分かってから半年余り、夫にも教えたてきたけど、生まれつき、そうだから、全く、
自覚できないらしい。
只、今は、止まらないジェトコースターに30年乗っててやっと止まった。って感じ、最近は、
全てアスペで反応してる夫に、哀れな気がします。が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
319離婚さんいらっしゃい:2007/01/22(月) 20:25:24
あんたがだんなを自分の思い通りに動かそうとしていただけでしょ
まず、自分の日ごろの態度を見つめなおせば?
320離婚さんいらっしゃい:2007/01/22(月) 20:50:00
>>318
うちの旦那かと思ったよw
何か質問しても「わからない」「知らない」しか返ってこない・・
晩御飯何が食べたい?の質問には「なんでもいい」しか返ってこない・・
それでもしつこく聞くと、悩んだ挙句「カレー」としか返ってきたことがない・・
質問系だと回答するのにかなり間があく。
悩んでも回答できないときはパニくる。
好きなことへの追求心や凝り方は半端じゃない・・・
質問系は苦手だけど、こちらが出した指示「●●しておいて〜」には120%以上に応えてくれる。
あと、友達少ない!てか、いない???
お金を借しても絶対に返してくれない人を親友だと思い込んでいる・・
利用されていることにすら気づかない。
職業は役所勤めの公務員。
指示されたことしか仕事ができず、気が利かないので昇進しない・・
子供が高機能自閉症で色々調べているうちに、旦那がアスペだということに気づいたorz
旦那に「あんたアスペでしょ?」と聞くとそそくさ逃げる・・
この前口論になったときに、「障害者が〜〜〜!!」と言ったら
無言になった。ちとかわいそうになった・・
旦那も子供も障害あるけど私が一生守ってやんなきゃならんかな〜
321離婚さんいらっしゃい:2007/01/31(水) 18:38:24
うちもアスペ。多分。
子供(♂)がADHDっぽくて舅からの遺伝と思ってたら、いろいろ
調べているうちにだんなのほうがヤバイ状況だということに気付いて
しまった。
先日息子の療育の先生に「夫がアスペだと思う」と打ち明けたら
「今までご主人のしたことを聞いていてそうじゃないかと思った」と。
知能は高くて高学歴、仕事も多動を生かせる職業を選んで成功してる
けど、一緒に暮らすのはかなりつらい。
一般常識の部分はかなりおかしな前妻に指南されているので(今現在も)、
やっぱりピントがズレてる。
さよなら、アスペ夫。子供は引き取るから一人で生きて行って。
また結婚するつもりらしいけど、×2になったら普通の人はもう
近寄ってこないと思うわ。
322離婚さんいらっしゃい:2007/02/01(木) 09:08:15
>>310
>旦那は 理解できないから そりゃ純粋で
>すよ。でも、その 成長できない部分で 回りは、まさに 病むほど くる
しいのです。旦那 本人は 至って 何あろうが 平和そうですよ。

すごーくわかります、わかります。
本人は、何があっても眠れます・・・寝ようとします。
何があっても穏やかです。
323離婚さんいらっしゃい:2007/02/01(木) 09:41:26
>>310>>322
私もアスペと一緒に暮らす苦しさはすごーーーーーーく
わかります。
何がおかしいか説明してもわからないと思っていても、
だんなの言いなりにするととんでもないことになるから
反対してしまう。「おまえはいつもネガティブ」と言われる
けど、普通に他人とのつきあいをする生活をしていれば
反対するのは当たり前のことなんだよ・・・。
離婚するしないの話し合いをしても、5分後には隣の部屋から
いびきが・・・・。

うちの場合、子供もちょっとおかしい。どんなに注意を促しても
周りの状況を見ないで集団の中で一人だけ別行動。
離婚したら子供を引き取るから大変かもしれないけど、家族に2人も
アスペがいるよりはまだ楽だ。
324離婚さんいらっしゃい:2007/02/03(土) 21:08:40
うちも元ダンがアスペ。

息子が自閉症と診断されて
色々勉強してたら
書かれていることのほとんどが
息子だけじゃなく、自分自身の子供時代とか
元ダンと重なる重なるw

ある意味、色々とスッキリしたよ。

325離婚さんいらっしゃい:2007/02/03(土) 21:09:13
すいません。sage忘れました。。
326名前は誰も知らない:2007/03/17(土) 08:46:22
【父親が40歳以上の新生児、自閉症になる確率は最大で6倍=米研究チーム】

− AP通信によると、米マウントシナイ医科大学の
エイブラハム・ライヘンバーグ博士を中心とする共同研究チームは
イスラエル人を対象とした調査で
父親が40歳以上の時に生まれた新生児が自閉症になる確率は
同年齢未満の父親の場合に比べて、1.5-6倍も高いとの研究結果を発表した。
同発表は4日発売の米精神医学専門誌「Archives of General Psychiatry」
(アーカイブズ・オブ・ゼネラル・サイキアトリィ)の9月号に掲載されたもの。

同調査には1980年代に生まれた13万人のイスラエルのユダヤ人と
コロンビア大学、イスラエルの大学・学術機関の研究者が参加したが
父親が40歳以上の新生児は、自閉症や関連の症例が30歳未満の父親の場合の約6倍で
30―39歳の父親と比較すると1.5倍以上だった。
一方、母親については、高齢者で多少の影響を及ぼす可能性は排除できないものの
子供の自閉症に与える影響はほとんど認められなかったという。【了】
327離婚さんいらっしゃい:2007/03/28(水) 16:32:33
即アポ可能!出会える率がハンパじゃない!
http://www.my-partner.jp/?deai
328離婚さんいらっしゃい:2007/04/23(月) 22:01:48
親がしっかりしないと子供がACになる
329離婚さんいらっしゃい:2007/04/24(火) 15:56:14
>>119
歪んでるというより極度に疎い
330離婚さんいらっしゃい:2007/04/24(火) 17:24:41
>>318
その子どもACの可能性は?
331離婚さんいらっしゃい:2007/05/06(日) 19:47:02
332離婚さんいらっしゃい:2007/05/30(水) 00:46:48
ええ
333離婚さんいらっしゃい:2007/05/30(水) 02:37:58
梅毒いちかわ大
334別居奥:2007/06/02(土) 00:32:12
「旦那は発達障害?」スレから誘導されてきました。
かなりの長文ですがお付き合い下さい。

私は産後鬱からヒドい鬱になり、去年の秋から別居中です。
それはダンナが産後鬱の私・赤ちゃんに生活を全く合わそうとしなかったり、
鬱も興味がないので当然理解せず、協力しない、旦那だけまるで一人暮らしのような身勝手な生活ぶりを私が我慢していたら、鬱が本格的にヒドくなり医者から「旦那と接触を断ち、実家で世話になり静養をするよう」言われたから。

別居して約一年、接触したくないが旦那はやはり子の顔がみたくて定期的に来てました。
それで帰ってくれるならいいのですが、私の親の前でも平気で暴言を吐き、罵倒し、旦那が来る度に
鬱は良くなるどころかドンドン悪化し、ふさぎ込むことが多くなりました。もちろん働く事は出来ず。

それでも通帳だけは私が持っていて、給料が入ったら引き落としのチェック、子の貯金、
旦那に小遣いや食費を渡すなどお金の管理だけはやっていました。


続きます。
335別居奥:2007/06/02(土) 00:37:02
続きです。

ひと月くらい前、ダンナが勝手に給料振込口座を変更し、給料日に私の手元の通帳(家賃・光熱費など引き落とし専用)に振り込まれなくなりました。
家賃も光熱費も放ったらかし(滞納)。
勝手な事しておいて何の連絡もないため、何度かメールで「なぜ口座を勝手に変えたの?
「引き落とし分と生活費22万振り込んで」→無視された。
半月後ダンナから3万円だけ振り込まれたので「なぜ3万円?」とメールした→やはり無視。

そして旦那兄夫婦(こちらの味方です)を交えての話し合いに。

まず振り込んできた3万円は「それは息子の養育費だ!」と。
ガソリン代や私や息子の保険代、実家に渡す食費などの生活費は?と聞くと、
「お前は病気のせいにして家庭放棄してるからお前なんかにカネは渡せん!
生活費など渡す必要がない。
何が鬱だ、自分の分は自分で働いて稼げ!
お前とは生活出来んな!」との事。
全く鬱を理解してない旦那に兄夫婦も呆れてました。離婚を匂わせる言葉に皆ビックリ。
そうかと思えば「働き口見つけてから俺の所に戻って来い」と言ったり。

続きます。
336別居奥:2007/06/02(土) 00:41:25
続きです。

旦那がトイレに立ったすきに初めて「旦那がオカシイのはアスペだからかもしれないんだ。でも本人には言えない」
と旦那兄に泣きながら伝えました。兄からは予想外の答えで、
「確かに前からアイツ言ってること支離滅裂だし、こっちの話すこと全く理解してない所あるし。態度も悪いし。
実はかーちゃん(義母)も時々オカシイと思う事があるんだ。一度キチンと検査受けさせたいな。」と言ってくれました。
兄嫁ちゃんも、今まで「私が旦那と2人だと会話にならない」と訴えてた事実を目の当たりにし、
(障害かも)と言うことを理解してくれ、旦那が仕事を毎日こなしてるように、今私が鬱でもシッカリ子育て頑張ってることなどを、
色々と旦那に噛み砕きながら伝えてくれました。理解はやはり出来なかったようですが。

今日の話し合いではあまり良い結果は出なかったけど(離婚は見えてきた)、近々旦那抜きで三人で会うことにしました。

続きます。
337別居奥:2007/06/02(土) 00:46:31
続きです。

いろんな中間報告や、旦那の幼少時の事を聞こうと思います。

帰り道、旦那抜きでクルマの中で話してたんだけど、旦那兄は「別れを決めるのはもう少し待って」との事でしたが兄嫁ちゃんは「私ならこんな身勝手な男ガマン出来ない!即離婚!」と兄の前でピシャリと言ってしまいました。

もし鬱が治ってもまた一緒に暮らしたら鬱は再発するだろうし、ダンナの奴隷にはなりたくない。近々離婚になると思います。

そして先日旦那から電話があり「養育費3万振り込んどいたぞ。確認しとけ。」と言うので、私が
「養育費って離婚してから使う言葉でしょ?3万より気持ち多めに渡そうって気はなかったのね?」と言うと、
「離婚も同然やろ!勝手に病気になって出て行って、家庭放棄しやがって!
一日中家におる癖に、俺だけに働かせやがって、自分の保険やら携帯代くらい自分で稼げや!」


話が途切れますが続きます。
338別居奥:2007/06/02(土) 00:55:10
最後です。

「俺のせいで鬱がヒドくなっただと?スゴい病気があるもんやな。何でもヒトのせいにしやがって!」
「筋の通らん事しといて俺に金だけ頼りやがって!甘えるな!俺の稼いだ金や、渡すか!このままで済むと思うな!覚えとけ!」
と電話をガチャ切りされてしまいました。
それまでは薬のおかげで体調も良かったのに、電話の後、ショックからか寝たきりのように動けなくなってしまいました。
生活費ももらえず、働きたくても働く事も出来ず、ダンナは頼りないと言うより頼れない。
もう死にたいくらいツラいです。

ダンナなのに色々大事な話を理解してもらえないの(理解出来ないから仕方ないんだけど)は一番ツラかったです。
早く調停に持ち込みたい…少しでも鬱が軽くならないと体が言うことを訊かず、動けない自分が歯がゆい…

医者も旦那とのやりとりや、様子でアスペかも(白か黒かで言うと黒に近い)と言われました。まだ本人も知らず、検査も受けてません。

旦那のように攻撃的な症状はアスペにありますか?
他にはアスペに当てはまる症状は沢山あります。

よろしかったら皆さんのご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。
長文失礼しました。
あえてageさせていただきました。
339離婚さんいらっしゃい:2007/06/02(土) 00:55:29
もう続けないでください。

痘痕も笑窪と言うけれど、
バカな男と一緒になったあんたが悪い。
340別居奥:2007/06/02(土) 01:09:04
>>339
長文すみませんでした。

けど、旦那が変わってしまった(地を出した)のは子が産まれてからです。
結婚前は優しく、アスペの気配も見せなかったんで気付きませんでした。
341離婚さんいらっしゃい:2007/06/02(土) 01:22:42
ただの勝手な人って感じ
後半は口に出さないだけで、精神障害者を家族に持つ人なら
言いたくなる事だね。
彼は自分勝手に振舞う
あなたは自分の病気をわかってくれって押し付けがましいし
郵送でも調停は申し立てられるよ、彼が有責になるかは
微妙だけど


342離婚さんいらっしゃい:2007/06/02(土) 01:27:12
だから、アスペじゃないんじゃない?
子供が生まれてあなたが、産後うつでおかしくなったから
彼もおかしくなったんでしょ?
343別居奥:2007/06/02(土) 01:30:14
>>341
旦那が生活費を入れなくなったから、明らかにこちらが生活が出来ない状態にされてるのに
「微妙」なんですか…はぁ
344離婚さんいらっしゃい:2007/06/02(土) 01:41:21
>>343
旦那はアスペで貴方も鬱で大変ね。調停絶対に勝てるから頑張ってね♪



て言えば満足?ww
はい次の方ドゾー
345離婚さんいらっしゃい:2007/06/02(土) 01:46:45
うーん、同居の義務を放棄していると言われるかもしれないから
微妙と書きました
あなたが彼と反対の立場になっても、一人っきりの家で家事もして
仕事もして、給料を彼に管理させますか?
346離婚さんいらっしゃい:2007/06/02(土) 02:08:33
こんな長文みたいの連日聞かされてたらそりゃアスベっぽくなるわw
アスベスレに境界例妻が時々紛れ込んできたりする
認知の歪みあるからアスベと思ったらアスベになるんだろうな…
話通じないし相手が頷くまでしつこいからな〜
347離婚さんいらっしゃい:2007/06/04(月) 00:53:26
別居奥、真剣に悩んで意見求めてるのに…叩かれまくっちゃったね。
ここは2ちゃんだから仕方ないよね。

アスペでも、結婚後急に支配的になったりするタイプがいるっていうから、
旦那さんの場合そのタイプかもしれないね。
348離婚さんいらっしゃい:2007/06/04(月) 23:30:51
どうなんだろう
アスペでも軽いと隠せるのかな?

ウチの子供はADHD優位のアスペ混合型だけど学校では隠す様にしているし
周りに自分の本性(障害)を知られるのを恐れているよ
でも息子の同級生の衝動性が強いアスペ君は学校でも全開だし隠すなんて事も
考えていない。

まぁ傍から見ればアスペもADHDも自分勝手で我が儘なんだけどね。
349離婚さんいらっしゃい:2007/06/05(火) 22:26:49
去年、2ちゃんに時々出てくる「アスペ」って言葉が障害名だと知った。
で、ググったり調べるうち、ダンナにその障害の特徴がたくさん当てはまる事に驚いた…
2ちゃん見るまではアスペの存在すら知らなかったし、子が産まれた後に知ったから衝撃は大きかったよ。
ダンナは「自分が他人と何か違う・アスペかも」と言うことも分かってたらしいが、
無事結婚出来るよう、アスペの特徴を出さないよう振る舞ってたそうだ。
私には(少し変わった人?)程度にしか見えなかった…
私が見抜けなかったと言うか、そんな頃はアスペルガーなんて障害があることすら知らなかったわ。

しかしダンナよ、自分に障害があるかもしれない重大な事を知ってて、子を作るなんてどうかしてるよ。
ましてや子は♂だよ、遺伝の確率何%なんだろう…。
近々離婚する。もし、子に遺伝してたら世間の常識とか教えるの苦労するんだろうな…。
350離婚さんいらっしゃい:2007/06/06(水) 06:40:26
私もちょっと変わってるけど真面目な人と結婚して、結婚後に
アスペを知った。
この障害、結婚前に知ってたら結婚しなかったよ。まして子供
なんて。
うちも男の子。この子には出なかったけど、白判定が出るまで
不安で心中も考えた。鬱になってたのかも。
子の代で大丈夫でも、隔世でその子の代に出るかもしれないから
心配は尽きない。
351離婚さんいらっしゃい:2007/06/06(水) 07:01:29
350だけど、うちの夫も世間とズレてる自覚はあるみたい。
障害を自覚してるかどうかは知らないけど。

どうしても子供が欲しいからってデキ婚を仕組んで、私が動揺したら
アッサリと「うれしくないなら別れるから堕ろして」だった。
今はどうしても離婚したいからって妻子を捨てて行方不明。
思い込んだら一直線。周りは「あんな好き勝手ばかりでよく離婚を
言い出せるな」って反応だけど、そんな普通の感覚あるわけない。

こんな夫だけど、国立大(理系w)を出て専門職に就いてる。
バカじゃないだけに、始末に悪い。
352離婚さんいらっしゃい:2007/06/06(水) 13:35:26
>>350

>>349ですが、子の白判定は何歳で出ましたか?
ウチは1才で、積み木は積めない、バイバイの手の振り方がおかしいなど、
「もしや…」なんて、不安で仕方ない毎日を過ごしています。
353離婚さんいらっしゃい:2007/06/06(水) 23:22:10
アスペルガーの診断ってどこの科に行ったら
いいんでしょうか?
354離婚さんいらっしゃい:2007/06/07(木) 00:33:04
>>353
とりあへず、心療内科か精神科でカウンセリング後
黒判定だと、専門の医療機関or医師を紹介してもらえるみたい。

ウチのダンナが明らかにおかしくて、自分が鬱になる危険を感じて
心療内科へ密かに相談に行ってみた。
当然ながら本人と話さないと何とも言えないけど
アスペと言うよりは、何か別の発達障害の可能性は「大」だそうで。。。
ただ、本人にその自覚がない場合、どうやって医者に見せるかが問題。

ウチの場合だけど、本人自身、人間関係全般が異常に苦手なのは自覚してるし
周りから言動を指摘されて「変わり者」を自覚してる。
もしかしたら、発達障害隠して結婚したのかも・・・って、最近思うようになった。
トメもろとも、隠してたのかも。
355離婚さんいらっしゃい:2007/06/07(木) 06:45:14
>>349さん
>>350です。
うちの子供はADHDの特徴が強くて、親に執着がないところ、異常に
人見知りをしないところは奇異特異型の自閉かも、という感じでした。
1歳半検診では気のせいみたいに言われたけど、幼稚園入園を機に
専門機関に行きました。
白判定がでたのは1年経過観察した4歳の時です。
会話が成立するようになってからは、夫よりもまっとうな受け答えを
することも多く、アスペについては安心したものの、ADHDはアヤシイ
感じだったので機関を変えてトレーニングに通いました。

アスペとADHDが共存することは珍しくないようで、夫もADHD(もしくはADD)
らしいところがあります。
子供は夫といると異常に落ち着きがなくなって、普段しないような
不思議な行動をとります。共鳴しているようで怖かったです。
夫が行方不明になってからは、とても落ち着いて憑き物が落ちたようです。

1歳ではまだできるできないの個人差が大きくて、相談しても様子見
と言われるかもしれないけど、気になるなら早目に病院に行ってみては?
子供の様子は細かく記録しておくと病院に行った時に役にたちます。

349さんが障害の可能性を知っていることは、お子さんにとっては
いいことだと思います。お子さんを見守ってあげて下さい。
356349:2007/06/07(木) 23:28:34
>>355
どうもありがとう。

私自身、アスペルガーの旦那と過ごしてる内、鬱っぽくなってしまったので、今心療内科に通院中。
ついでに息子の様子や、アスペルガーの遺伝の可能性など聞いてみましたが「考え過ぎ!」と笑われてオシマイ。
ガッカリです。
遺伝諸々を心配しつつ放ったらかしにするよりも、
心配なら手遅れになる前に医療機関などに相談する方が賢明だと思ったんですが…
せっかく心療内科に通ってるのに管轄外なんだろうか?あまり触れたくないようでした。

来月、子どもの健診があるので、また聞いてみることにします。
357離婚さんいらっしゃい:2007/06/08(金) 14:04:42
>>356
医者は患者以外の人の病気や障害を診断するような発言は普通避けると
思うんだけど・・・。
だんなさんがかかって初めてその医師が関われることだし、子供の
発達心理は専門の医師がとても少ないから管轄外の可能性大だと
思う。

アスペ夫と鬱妻の組み合わせって多いね。私も何年か前に通院した。
でも、誰もアスペを治すことなんてできない、自分がアスペ夫にできる
ことは十分した、と開き直ったら良くなった。というか、もうどうでもいいw。
358コナ:2007/06/08(金) 16:38:26
私のだんなにもアスペの疑いがあります。

今日も、「夕方にお米を買いに行く」という予定を、私に時間ができたので
先に買って帰宅したのです。
そしたら不機嫌!不機嫌!「夕方行くって言ったじゃないかよ〜、なにやってんだよ〜」
その後、只今、フテ寝中。

・・・・・・こっちは、わざわざ米ごときで彼に車を出させるのも面倒だろうな、
との気遣いでやったこと。
一事が万事この調子、慣れた・・・というか、受け流しに徹っする方法を習得中。
良かれ・・と思ってやったことの80%は裏目に出る。
(解ってるならやらなきゃいいのに、ついつい私も・・・)

アスペとの共同生活で良いこと。
・相手の話を真剣に聞いてなくてもいい。
・相手のパターンを邪魔しなければ、大きな波風は立たない。
・無理に機嫌を取る必要も無い。

でも、こういう風に考えられるまでに、14年かかりました。
うちは子供がいないので、その分風通しがいいのかも。
359離婚さんいらっしゃい:2007/06/09(土) 10:03:42
>>358
だんな氏にしてみれば、「『夕方に』買いに行く」という「予定」が
> ・・・・・・こっちは、わざわざ米ごときで彼に車を出させるのも面倒だろうな、
> との気遣いでやったこと。
(という>>358の親切から出たものであれ)「反故」になった。
これが不機嫌の理由かと思います。

ご承知のとおり、ASにとっては「予定、パターン」が狂うことがパニックや不機嫌を生むのです。

気遣いを無にされて
>良かれ・・と思ってやったことの80%は裏目に出る。
というのもわかりますが、それは定型発達者の考えであり、残念ながらASの考えにはありません。

直球で「先に買ってくるから」と、「時間ができた段階」で言っておくのがよかったかと思います。
(少なくとも、互いの傷はまだ浅く済んだでしょう)
360離婚さんいらっしゃい:2007/06/09(土) 12:37:20
結婚した当初は、気遣いというものを良くしましたが
必ず褒め言葉より、何だよ〜という態度で
自分が予想してた予定と違うと、機嫌が悪く。

旦那自身がお願いした事だけやってくれればいいから
と言われ、馬鹿馬鹿しくなったので
(拍子抜けと言うか、気持ちがないがしろにされたと言うか)
気を回して先んじておくことをするのは止めにしました。
361コナ:2007/06/09(土) 14:18:59
358です。
>>359さん

>直球で「先に買ってくるから」と、「時間ができた段階」で言っておくのがよかったかと思います<
ちょうどだんなは「頭痛がする」と言って眠っていたので、起こさないようソッと手紙に
『○○へ行ってきます。起きたら携帯に連絡ください。現地で待ち合わせしましょう』
みたいなことを書置きして出かけました。
でも、携帯が鳴らないので「まだ眠っているんだろう」と思い、米を買って帰ったのですが。

この場合の手紙の書置きはNGでしょうか?(彼は読んだ様子)
更に、一応行き違いになるといけないと思ったので、電話をかけ「買ったから」と言ったのですが、
すでにその電話口で「なにやってるんだよ〜」でしたorz

>>360さん
>必ず褒め言葉より、何だよ〜という態度で<
ホント、そうですね。。。
ただもう、褒め言葉なんてどーでもいいから、せめて私の日常行動への精神的干渉や制限はやめて欲しいです。

ちょっとプチギレさせてください。
頭痛いっつぅーから寝かしておいたんだろーが!
こっちにだって用事は山ほどあるんだよ!
アンタは知らないだろーが、世の中には“ついでに”っていう思考があって、同じ場所を2往復するより、
私一人で抱えてでも米を買って帰る方が、ついでだったからラクなんだよ!

↑、ええ、通じないのは、よーーーーーーっく分ってますとも。ええ、ええ!
だから本人には、何も申しませんっ
362離婚さんいらっしゃい:2007/06/09(土) 18:54:15
>>361
360ですが、うちはついでと言う言葉を
非常に嫌います。
うっかりついでなんていったら、「ついで」?
と言い返されてしまいます。
なので最近は言ってません。
363優しい名無しさん:2007/06/09(土) 18:55:56
とにかく自分のものさししかないアスペ人・・・。
364離婚さんいらっしゃい:2007/06/09(土) 22:53:36
アスペダンナ、いつもいつも話し合いの時、理解も出来てないのに、
その場しのぎで「わかった」って言うのいい加減やめて欲しい。
コッチは相手が理解したつもりでいるのにいつまでたっても以前と変わらない。
聞くとやっぱり理解できてない。
「何で分かってもない癖に『わかった』なんて言うの?」と聞くと、
「だってそういうしかないだろ」って。
分からないなら「分からない」と言えばいいだけなのに。もうワケワカメ!
365364:2007/06/09(土) 23:05:03
もう一丁!

毎回作った料理は黙々と食べる旦那。
「おいしい?」って聞くと普通は「おいしいよ」と返してきますよね。
ウチのダンナは「おいしい」と感じたらいつも「これは食べれるよ」と返してくる…初めはショックだった。
「それは失礼に当たる言葉だから、よそでは絶対『これは食べれる』なんて言わずに、
周りの人に合わせて『オイシいね』って言うようにね。」と言っても???な顔。
何が失礼にあたるのか解らないらしい。どう説明したらいいんだろう。
366離婚さんいらっしゃい:2007/06/10(日) 00:44:42
>>364
おそらく小さい頃から、よく理解できないのに
親とかに「わかったの?!」と圧迫され
「わかった」といわなければ、開放してもらえなかったんだと思う。

今も一緒で根本的に理解できないけど、
とにかく「分かった」と言わないと話が終わらないから
「分かった」と言うと思う。

「分からない」と言ったら「分かる」まで延々話が
終わらない、それは困ると言うことだと。
長々聞いても結局理解が出来ないし、と。

あと小さい頃から味覚過敏で食べられるものが
少なかった、と言うことは無いですか。
アレもこれも食べられない。
口に入れるのが怖い→あっこれは食べられる!
彼の中では、おいしい→食べられると変換されてるとか。

まあこのあたりは、トメに聞かないと分からないと思いますが。

「あなたが食べられる、と表現している言葉は、おいしい、と
いう単語に置き換えることが出来る。おいしい、と表現した方が
あなたの気持ちが、他の方にも上手に伝わるよ。」
とかではどうでしょうか。駄目かなあ。
367離婚さんいらっしゃい:2007/06/10(日) 00:54:05
まあこのあたりに来ると、子供の療育みたいですが。
感情に任せて話すと、アスペは理解がしにくくなります。
一つ一つ理論的に納得できるように、声のトーンは一定で
抑揚少なめで話すことがいつも出来れば、何とかなるかもですが。
正直難しいと思います。
368離婚さんいらっしゃい:2007/06/10(日) 17:24:07
…ありがとう。子どもを相手にするより大変なんだなあ。
子どもは素直な感情を口に出すからね。

アスペの人は思い違い・勘違いして覚えた言葉を堂々と話すから、会話が成立せずワケ分からんわ。
369離婚さんいらっしゃい:2007/06/11(月) 13:11:29
>>361コナさん
>アンタは知らないだろーが、世の中には“ついでに”っていう思考があって、
>同じ場所を2往復するより、
>私一人で抱えてでも米を買って帰る方が、ついでだったからラクなんだよ!
きゃーこれ!!
うちのご亭主は、ほんと物の見事に“ついでに”が、無いです。
だから今やってる仕事に活路を見出せていると言えるんだけど。
370離婚さんいらっしゃい:2007/06/13(水) 00:21:54
>364
おいしい → おいしい
まずいが食べれなくもない→食べられる
っていうよ。私の基準では、
外では、「おいしい」というが

>369
仕事でうまくいってるから余計に修正が難しいのかも
「ついでに」っていうのは、
あいまいさが多いから、理系の現場やシステムではつかわないからじゃないかなぁ、
誰がどの役割で何をするって決められていて、
他に何かできたとしても、やっちゃ駄目という決まりだから
371離婚さんいらっしゃい:2007/06/14(木) 23:32:31
相手をアスペ型にはめ込もうとするパラノイアばっか。
372離婚さんいらっしゃい:2007/06/16(土) 22:55:53
ASの人と身近に接していると定型発達の人達(特に子供達)の感性にまで悪影響が
ありますか。またASの人と共存するのは本人の自覚の有無によらず難しいでしょうか。
実際にそうした人が身内に居る人達の実感が聞きたいです。
373離婚さんいらっしやい:2007/06/19(火) 00:02:30
定型の方達は しっかりと自分を持っていないと変が移ります。
一般常識とか解らないのがASだから 共存していたら 定型まで
オカシイから一緒いられるのよね。なんて判断されます。
ASとは反対のことをします。間違いないですから。子供への影響は
かなりあります ASが普通だと見て育つからです。オカシイことはオカシイと
躾し守ることです。
374離婚さんいらっしゃい:2007/06/19(火) 09:10:22
>>372
アスペ夫、鬱妻という組み合わせ、けっこうあると思います。
鬱は真面目な人がなりやすいようなので、アスペと食い違いがあるたびに
自分が間違えているのか、自分の努力が足りないからか、と思いつめて
しまうのかもしれません。
そんなに真面目じゃない私も結婚してすぐ鬱になりました。夫の奇妙な
言動に疑問を持ちながらも、妊娠をきっかけに退職して社会からは隔絶
されてしまい、一般常識とのズレが認識できなくなりました。

子供には夫のおかしな点は説明していますが、父親の権威は崩壊しています。
子供は、夫が許可したことを私に確認しに来たり、大事なことは夫に話しません。
ある程度の年齢になれば、障害を持ちながら一般社会で生きる難しさを
理解できるのかもしれないけど。
375離婚さんいらっしゃい:2007/06/20(水) 04:22:01
亀なうえ流れを切ってすみません。
>>355
>子供は夫といると異常に落ち着きがなくなって、普段しないような
>不思議な行動をとります。共鳴しているようで怖かったです。
>夫が行方不明になってからは、とても落ち着いて憑き物が落ちたようです。

そのような発達障害のあるお子さんが、パパのアスペの影響で変容するというのは、
よくあることなのでしょうか?


376離婚さんいらっしゃい:2007/06/20(水) 04:23:53
あと。
ドナ・ウイリアムズなんかを読むと、自閉圏の人同士で、引かれ合う・・ということは
普通に起きて軽い重い取り混ぜてカップルになっている気がしますが、
離婚まえ、あとに関わらず、スレの皆様にアスペや自閉症、発達障害の診断や自覚ある方
おられますか?

377離婚さんいらっしゃい:2007/06/20(水) 09:38:01
>>376
あなたのその無神経な質問、
アスペの特徴じゃない?
378離婚さんいらっしゃい:2007/06/20(水) 14:42:41
>>373-374
レスありがとうございます。
やはり定型とASの共存は難しい、一緒に暮らしても定型側への悪影響は避けられない
というのが実感ですか。なお、子供への悪影響ですが、具体的にはどんな影響でしょうか。
ASの特徴(他人の情緒に対する共感の乏しさ)は生まれつきであって、生後の環境とは
無関係と聞いたのですが、子供まで他人の情緒に対する感性が鈍麻するのでしょうか。
それとも、AS本人の非常識な言動を真似するという意味でしょうか。

遺伝性についてはかなり気になりましたが、相談機関でははっきりとした答えを
くれませんでした。おそらく統計を取った例がないのでしょう。

>>376
ご自分や相手がASかどうか気になるなら心理テストを受ければよい話では?
379離婚さんいらっしゃい:2007/06/20(水) 15:13:24
自分がアスペルガーのような気がしてきた!
毎日同じ時間に同じ事をしないと気がすまん。
できなかった日は落ち込むし。
380離婚さんいらっしゃい:2007/06/20(水) 15:16:25
>>377>>378さん
おっしゃる通りですね。失礼しました。
子供が発達障害の診断を受けているので、自分がそばにいるのは有害かな、とか。
お辛い思いをなさって離婚された皆さんに、ぶしつけながらお尋ねしたのは、
問題ある親と離れた後の子供が良好に変化するのが顕著なら、もしそうなら
離婚もずいぶん好ましいことなのかもしれない、と思いまして。
381376:2007/06/20(水) 20:22:53
>>380
情緒とか気遣いがなく、
ただ事実と論理だけが正しいとしか
考えられないのもアスペの特徴。
あなたの言いようは、
スタートレックのスポックみたい。
382離婚さんいらっしゃい:2007/06/21(木) 05:05:03
>>378
アスペ親を見て育つ子供はアスペ親の言動を「常識」と思ってしまう
危険はありそう。
子供が小さいうちはアスペじゃないほうの親が軌道修正しなければ
ならないけど、学齢期になっていろいろな人と接するようになると
子供が健常なら自分で気が付いてズレを直していくことも多いと思う。

それから、お互い分かり合えなかったり、譲れない部分が普通の夫婦
より多いので、家庭不和になって子供が辛い思いをすることはあると思う。
383離婚さんいらっしゃい:2007/07/05(木) 19:17:24
ASって本当に厄介ですよね。精神遅滞、健忘などの明らかな症状がないし、周囲の
環境に依っては問題が表面化しないこともありますから、本人さえも自分の問題に
気がつかず健常者だと思っていることが多い。そして対人関係で問題が起きると
周囲は「あいつは性格に問題がある」、本人は「自分は不当に攻撃されている」と
しか感じない。特に重症者はASだと言われても納得しないし、検査さえ受けようと
しないですから。
384離婚さんいらっしゃい:2007/07/14(土) 23:03:10
うちのダンナは「自分が他人とは何かが違う」事に気付いてはいるが、
開き直ってしまって周りに対してはもの凄い強気な態度。
「俺はストレートにモノを言われないと理解出来ないんだ!
言われた事は全て真に受けるし、冗談は分からない。だから会社の誰一人、俺に冗談は言ってこない。
みな俺を遠巻きに見てる。けど、そんな事気にしてたらこのシャバやっていけるか!クソくらえ!」
てな感じ。結婚してから初めてダンナの口から聞いたのでかなりショック。
「アスペ」なのか「境界性〜」なのか…精神科に連れていくのはムリだろうか。
それなりの自覚があるようなので、自分から通院しようとするなら幸いだが、開き直ってる分難しい。
そのうちこちらが迷惑を被り、私の方までがオカシくなり、いま私が鬱で精神科通い…ツラい。
医者の言うには「ダンナと別れない限り、私の鬱は治らない」そうだ。
ダンナは一生開き直りっぱなしなのか。そんなにトンガってたらツラかろうに…。
385離婚さんいらっしゃい :2007/07/15(日) 09:33:18


自覚があるだけマシじゃないかな。腫れ物にさわる気遣いは不要だし。
配偶者としては辛いだろうけど。
386離婚さんいらっしゃい:2007/07/16(月) 12:41:19
>>384
会社での問題は分かりましたが、家庭では旦那さんとの間にどんな問題を抱えている
のか明らかではありません。単に家族が障害者?だというスティグマに苦しんで居られる
のではないと思いますが、もし本当に旦那さんがASなら治療法はないので通院させても
意味はありません。「開き直っている」と書かれていますが、それ以外に本人も自分の
障害と付き合っていく手段がないのでしょう。ASと定型との間には越えられない溝があり
ますが、診断が付いた時点で次のことを考えるべきでしょう。精神科ではなく、一度夫婦
カウンセリングを受けてみてはどうでしょうか。そのときに旦那さんにASの疑いがあることを
告げ、専門家の立場から心理テストを受けるように勧めてもらうのも手だと思います。また、
旦那さんの子供のころの様子を本人や親から聞き出すのもASかどうか知る上で重要な手がかり
になります。
最後に単に揺さぶりのつもりでも「離婚する」は禁句ですよ。言葉通りにとってどんな行動に
出るか分かりませんので(経験者)。
387離婚さんいらっしゃい:2007/07/16(月) 17:35:52
>>386
>>384です。
彼とは、いま別居中です。
以前、彼と生まれたての子と3人でアパートに住んでいましたが、彼といると私や赤ちゃんの方が振り回され、
私の方が酷い鬱になり、家事もまともに出来ない状態になり、Dr.の指示で子を連れて実家で静養中。
ところが彼や姑は、
「嫁は病気のフリして家庭放棄だ、生活放棄した!俺を放ったらかしにしやがった!」
と騒いで「鬱」を理解せず、実家に渡す食費や生活費も一円も渡してもらえない状態です。
オムツも買えません。
彼は姑に言われて離婚届まで用意してるらしく、様々なストレスやショックから私は難聴にまでなり、先日まで半月程入院してました。
彼も姑もASっぽいです。
強気で開き直られた彼にはどうすることも出来ません。彼、姑共に一般常識が理解出来ないのです。
医者は「彼も姑も「理解する」という事が難しい方のようです(何らかの障害あり)。
離婚して彼と縁を切らない限り、あなたの鬱は治りません!」と断言。
正直、彼や姑とはもう関わりたくない。残念ながら離婚になると思います。

今は一歳になった子♂にASが出ないことを祈るばかり。

長文失礼。
388386:2007/07/16(月) 19:59:54
>>387
お話を聞いてうちと似ているなと思いました。
離婚は残念かも知れません。でも変えられないものはいくら悔やんでも何の足し
にもなりません。治療法もなく、本人も重症では魚と人が一緒に住むようなもの、
元々無理があります。
お子さんの件ですが、医師の話では父親がASだと50人に一人の割合で男の子に発症
するとか。気になるなら一度地域の発達相談センターに相談されては如何でしょうか。
早いうちに発見して対応をとれば、ある程度適応方法を身に付けることが出来ます。
旦那さんの轍を踏ませないためにもそうしてあげて下さい。
389離婚さんいらっしゃい:2007/07/16(月) 22:14:44
>>388
>>387です。
ありがとうございます。
「魚と人が一緒に住むようなもの…」の言葉、妙に納得しました!その通りですね!
一緒に暮らすなどムリなモノはムリ。
自分が他人に迷惑を掛けてもお構いなし。
大勢の前で浮いていようが、突拍子もないことをして恥をかこうが、
旦那が原因で周りは唖然としていようが全く気付かない。
「そんな事気にしてたらこのシャバやってけるか!」の強気な一言。
こちらが恥ずかしくなり、いくら正しい事を説明しても受け入れてくれない。
「オマエのいう事が全て常識なのか?俺は俺のやり方を信じる!」
旦那は正に犯罪予備群になりかねない人。
こちらも一緒に居れば何をされるか分かりません。
一度「もう殺されるかも…!」と思うくらい怖い思いもしました。

自分の為にも子の為にも早く旦那(姑)と縁を切り「障害者何とかセンター」で子のASの可能性を尋ねてこようと思います。
390離婚さんいらっしゃい:2007/07/20(金) 21:05:30
だんながこわいよぅ、
(((´・ω・`)))
391離婚さんいらっしゃい:2007/07/21(土) 11:32:45
俺はアスペ(だと思う)で女性にも興味があり、将来結婚したいと考えているが、
このスレ見て愕然とした。俺はコミュニケーションが苦手で、他人から浮いてしまうのは事実だが、
少なくとも他人に迷惑はかけまいと努めているつもりだ。人がするよう言ったことは文句言わず忠実に実行するし、
無駄なことはしないからお金も貯まるし、結構いい夫になれると思うのだが・・俺と結婚してくれる女性などこの世に存在しないのか?


392離婚さんいらっしゃい:2007/07/21(土) 14:38:39
>>391
自分の一生にも関わる問題ですから、自己診断は禁物だと思います。
ASを疑って居られるのでしたら、一度心理テストを受けてみてはどうでしょうか。
本当にASだとして平穏に家庭生活を送っていけるかどうかは相手との組み合わせにも
よります。他人に共感を求める人、感情面でのつながりを大事にする人、他人への
チェックが厳しい人との組み合わせだとASが対人関係上の障害になって現れます。
そんな相手にASと合わせる事を求めるのは無理。合わせたら自分ではなくなりますから。
だからといってASが定型のように生きるのも無理があります。
お心がけは立派だと思いますが、自分の経験では他にどんな美点があってもASがASである限り
受け入れられない人は確かに居ます。ASの特徴は生まれつきのもの、修正できないからです。
ご結婚を考えて居られるのでしたら、相手がASの特徴が気にならない人かどうか、慎重に
考えて選んでください。お互いを不幸にしないためにも。
393離婚さんいらっしゃい:2007/07/21(土) 22:32:26
自分に自覚のあるASダンナと、自覚のまるでないASダンナじゃ天と地の差だ。ウチは後者。
自覚があればまだ病院に行くなど自分で出来るが、自覚がないASだと救いようがない。

遠回しに「アナタは少し普通の人と違うから(これは自覚あるらしい)一度病院で診てもらおうよ」
みたいなことを言って誘っても「俺をキチガイ扱いするのか!オマエの方がキチガイだ!」と頓珍漢な反応、
手当たり次第のモノを投げつけられ、当人にショックを与えただけだったようで…。

ASが子にも遺伝してると怖いので(上の方に♂は50人に1人の割合で遺伝とあったし)、子を先に調べてもらおうかと。

なんで、こういう事って結婚前に分からないモノなのかな。
ASという障害がある事、ダンナにも可能性がある事すら、子が産まれてから知ったという有様…。

私もうつ状態で病院通い中。似たような人が多くてビックリ。
とにかく鬱を治さねば。だけどお先真っ暗。
394離婚さんいらっしゃい:2007/07/24(火) 02:46:13
わたしが感情的になると、夫は攻撃されたと受け止めて、敵対応のツールを彼は出動させる。
曰く・・毒づく、皮肉、愚弄、冷酷、立ち去り、睨みつけ、無視、シャットアウト・・・そのパターンを、
放置しとくと、当然、私は鬱状態に・・・・。反撃して恨んでも鬱状態に。

「妻は敵ではないこと」「妻は単に妻の感情を表現してるのであって感情は攻撃ではないこと」
「仕事上の敵は上手に撃退すべきである」
「妻の感情を攻撃と受け取って、報復に励むなら、幸福な家庭生活は不可能であること」
「毒づく、皮肉、愚弄、冷酷、立ち去り・・・などなどの彼手持ちの
(的外れな)反撃ツールは、愛児の教育上、最悪であること」
を、機会をとらえて何度でも諭した

何度か目に、いわゆる「アハ体験」を得たらしい。
シュルシュル音をたてて大人しくなり、直前にあった議論の何事にも粘着せずに一瞬で平常に戻った。

夫には自己愛の問題があるのではないかと思うほど、他人からの否定が嫌いと観察してたが、
意外と、的を得ていれば受け入れるところを見ると、自己愛障害とは別らしい。
毒づく、皮肉、愚弄、冷酷、立ち去り、などに、こちらが反応して、同様程度の対応をしていた
際には、酷い修羅場が繰り返された。こちらが精神や自己愛の問題を抱え込む寸での処だったかも。

こちらの強い感情や、夫の欠点に関する話題を出す時には、一定の配慮で
「あなたへの攻撃ではない」「反撃を求めてのものでない」
「感情は、親密な人間関係の一部であり、こちらは現在も結婚継続を望んでいること」
「夫の愛情や受け入れが欲しいだけの只の人間臭い妻の自己表現or願望表現である」
と、信号を出して夫に接する心がけが、こちらにも出来た。

395離婚さんいらっしゃい:2007/07/24(火) 03:02:40
離婚を心で何度も考え、夫のほうからは、私への罵り口上に、子供の前でも、平気で繰り返された。

自閉症の特性などを理解し始めた頃、私の憎々しげな表情とともに、離婚を言葉で声にしてぶつけるなら、
おそらく彼の行動は具体化してその通りになるんだろうな、と思えた。
考え抜いたのだが、彼が夫であることをわたしは気に入っていることが判った。離婚したくなかった。

子供の自閉症が診断されて、お互いに、自閉についての理解が深まる中では、
反撃・報復の中で、「あんたなんか自閉症だ」「自閉症はあなたでしょ」という(今なら)笑える罵り合いがあった。
「あんたなんか低機能自閉症だ」と言われた時には、鬱状態だったので恨みが募り、ムカムカ怒りが湧いて来た。
子供の自閉症関連の専門家との面接(子供のための家庭支援の意味で)を定期的にしていなかったら、
もちこたえなかったと思う。

少しは働けよ、いい加減、立てよと言われて、鬱だけど自分も負けず嫌いの頑張り屋なので立とうとすると、
足をすくわれる(言葉で)。立てず動けずモガイていると、コイツめ、立ちあがらないぞ、無能だ、と叩かれる(言葉で)。
家事や育児を手伝ってはくれるが、妻を罵りながら不平不満の毒をまき散らしながら・・だった。

やり方は身体的虐待ではないが、鬱状態の妻への心理虐待であった。
そういう繰り返しのそもそものスタートは、思うと、妊娠中〜産褥期あたりからで、その後ずっと続いた。

彼の勘違いは、ここら辺。産褥期に、彼の仕事を中断して家事や育児をすることを頼んだ。
頼み方も未熟だったかもしれないが、私の知っている世界では、それがさほど非常識ではなかった。
仕事を中断をふくむ妻の要求が、彼には余程の脅威・攻撃に感じたらしい。

その後、何年もわたしは調子をくずし続けたから、家事・育児が滞り喧嘩と鬱と大変だった。
私は真剣だった。子供を虐待せずに過ごしたのは支援もあり幸いだった。今は離婚を考えてない。
(夫になりたい、家族が欲しい、とのアスペの人がおられたので。長文すみませんでした)
396離婚さんいらっしゃい:2007/07/25(水) 22:55:46
結婚して二年。
ダンナがアスペの気があるが、診断されたわけではない。
ダンナの様々な言動・行動を見て、私が勝手にアスペって思ってた。
だが最近、調べれば調べるほど「ADHD」や「境界性人格障害」
なのかも…と、何だか分からなくなってきた。
その気がない本人をどうにかして精神科(神経科?心療内科?)に連れて行きたい!
このままヤツに振り回されてたら、私を含め、まわりの人間が壊れてしまうわ。

いづれにしても、現代の医学じゃ治らないんですよね…。
397離婚さんいらっしゃい:2007/07/26(木) 18:23:50
>>393
>ASが子にも遺伝してると怖いので(上の方に♂は50人に1人の割合で遺伝とあったし)、子を先に調べてもらおうかと。

そんなに少ないわきゃない
グレーゾーンやADHD・LDといった近隣の障害も含めるとその実際はその何倍にもなりそう
398離婚さんいらっしゃい:2007/07/28(土) 23:05:07
age
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:44:38
>>1
旧帝大の理系は気難しいし、変わったのが多いよ。
ウチの親父もそう。
一言では表現できないね。
すべて物事がスムースに運ばないし、不自然かも。
性的関心もちょっとね...w

ウチの両隣もそんな感じのタイプ。
気は遣うが、結局のところ、自分の思うようにしたい人で、
自分の考えが正しいっていうマスターベーション男が多いよ。
コミュニケーションは本人は問題ないと思っていても、不器用な人たち。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:48:03
はっきり言ってね、
大学やら、研究機関で自分の専門・関心に没頭して掘り下げるのが生きがいなんだよ。
家庭向きではない。
だから、性癖も変質的なのが多いと思う。
変質者ってかなり利口な連中か、馬鹿のどっちかでしょ?w
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:50:05
しかし、何故X1板にあるんだ?
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:48:28
一年間付き合った彼が一年間会うたびに同じジーンズ、靴だったんだけど、アスペですか?   
私に無関心だったし。  一度、勇気を出して聞いたら無関心じゃねーよ!と言われたけど、どうみても無関心だった。 
いやになって別れたよ
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:59:03
>>399-400
うちの父もそうだ、旧帝国立理系博士修了。
象牙の塔内で職務をまっとうしたが
はっきり言って一般企業に入れなかったのだと思う。
コミュニケーション能力が乏しく、プライドだけは高いから大変。
旦那も国立理系だったが、父や旦那、その同僚にしても
国立理系のプライドの無駄な高さには呆れるわ。

不器用でも、別に人柄が素朴ってわけじゃないしなー。
旦那も、地味ダサメガネのくせに女癖は悪かった。
404離婚さんいらっしゃい:2007/07/29(日) 20:43:54
性癖もおかしいのがアスペルガーですか?
挿入しても擦っても快感は同じ。
擦って出せれば良いと言う旦那です。
盗撮が好きらしく毎日毎日どんな遅く帰宅しても盗撮サイトを見ています。
言い訳は詰め甘く人のせいにした言い訳です。
電車オタク、車オタク。何か集めるのが好きみたいです。
金を集めるのも好きらしくケチです。
これもアスペルガーの特徴ですか?
405離婚さんいらっしゃい:2007/07/30(月) 00:22:56
>>404
性癖オカシイ。まずフェラ嫌い。だから触らせない。
クンニ嫌い、女性器には全く興味ないらしい。なので見た事も触ってくれた事(もちろん舐めた事も)もない。
自分本位のセクースだよね。相手を喜ばそうとしないで、自分だけ逝ったら終わり。

数少ないムカついたセクースで子どもが出来てしまった。
上にもあるように子供への遺伝が心配。だが旦那は全く心配してない。
それどころか「そんな心配より、俺の子が欲しくなかったのかっ!!」だと。
あ〜ムカつくムカつく!ムカつき倍増だ!
なのでここ丸二年レス(寝室も別)。
時々、クッサイ丸めたティッシュを握ったまま大口開けて寝てるダンナを見かける。

一旦切ります。
406離婚さんいらっしゃい:2007/07/30(月) 00:25:58
続き。

…あとは冗談が全く通じない(言われたこと全て真に受ける)。他人の気持ち(痛み)が分からない。
空気読めない。いきなり突拍子のないこと言ったりする。
興味のある事だけにはとことんこだわり、私達家族なんて放ったらかしで趣味に没頭。
興味がない話だと最後まで聞けない、話してる途中で寝てしまう事も。
難しい話は理解不能になり、脳が停止してしまうらしい。
人混みで、前から人が歩いてきても気付かず、思い切りぶつかってしまいキレる。
など言い出したらキリがないよ…うちのアスペ旦那。
407離婚さんいらっしゃい:2007/07/30(月) 05:40:12
アスペルガーの暗記が得意っていう話ですが
試験前まで丸暗記して試験後は忘れてしまいますか?
それとも一度暗記した事はずっと忘れないのでしょうか?

旦那が普通じゃないのは確かですが。
子供みたいな意地悪もしたり…。
アスペルガーってそういうものなんですか?
408離婚さんいらっしゃい:2007/07/30(月) 11:30:24
アスペルガーと知的障害って関係あるのですか?旦那の姉の子が知的障害なんですが。
409離婚さんいらっしゃい:2007/07/30(月) 11:42:39
>>408
アスペルガー+知的障害=自閉症
410離婚さんいらっしゃい:2007/07/31(火) 01:11:17
>>405-406
あ………………
あなたは私ですか?

私、結婚15年。二人の娘あり。感心するくらいよく続いてるよ。
娘達には言えないが、とりあえず子供のために頑張ってる。
性癖も405と瓜二つ。その他の様子も同一人物を思わせるほどそっくりでございます。
セクスは2人目妊娠直後から11年、全くなし。寝室は大喧嘩して以来別に。
娘達は今の所アスペの心配無いようだが、長女は性格が若干似てるから自分自身で心配し気をつけてる。
結婚した頃はアスペなんて知らなくてよく喧嘩した。
アスペの事は、自閉症児を持つママ友に愚痴った時に聞いて最近知ったが、
娘達には、旦那みたいな大人になると困ると思い、かなり厳しく躾て来たのがよかったのかな。
今では娘達も旦那の状態が分かって来ていて、私より扱いが上手になって来たから、随分助けられてる。
先日、長女から
「お母さん、私らの世話をしなくて済む頃には、お父さんと別れていいよ。おばあちゃんになってからじゃ自由がなくなるかね。」
と言われ、不覚にも泣いてしまった。
こいつらのためにも、かあちゃん、頑張るよ!
411離婚さんいらっしゃい:2007/07/31(火) 22:12:19
>>410
>>405-406です。
それだけ続いて、ご自分の体調崩されたことないんですか?

ウチのダンナは「強気で攻撃的なアスペ」。
私は、良くある「アスペダンナと結婚して、鬱に陥ってしまった健常妻」の典型的なパターンです。
よって近々離婚予定なんです。
相手の(アスペ故の)常識のなさ、言葉のDVに耐えられず鬱になりました。
生活費も「俺が稼いだ金は俺のモノだ!」という考えなので1円もくれません。
これも結婚した以上、常識の考えではないですよね。
とりあえず「子の養育費だ」と毎月3万円だけくれるんですが…
結婚してる意味がないので、もう別れます。

>>410さん、15年も耐え続けたアナタを尊敬します。
私にはムリでした…
412410:2007/07/31(火) 23:34:02
>>411
鬱になりましたよ。軽くはなって来たけど現在も通院中で、薬服用しています。
見合い結婚で、一人目が宿ったとき「この子を下ろして私も死ぬ」と考えたことが何度もありました。
両親に相談したけど「おまえのわがまま」で全てを片付けられ、どうすることも出来ませんでした。二人目が宿ったときも同じような状況。
旦那、旦那両親、からも全て私のわがままだと言われてましたし。
その時から私の心が変になりましたが、両親からキチガイ扱いされ、内科で話しても疲れているだろうとの診断のみ。
当時は、まだ診療内科が充実しておらず、私の住んでいる所にはありませんでした。
幸い、旦那からの暴力がなかったから堪えられたんだと思います。
それに、私は両親から暴力とネグレクトの繰り返しから実家に帰ることが怖かったし、仕事もしていなかったから離婚してからの生活が不安で踏み切れませんでした。

アスペを知ったのは今から2年前です。
掛かり付けの医師に相談し、アスペだろうと言われ、本を読みあさりました。
対処法、接し方を医師からの指導と本を参考に、私自身が障害を理解したら楽になるのでは、と思い勉強しました。それから、私の鬱も急に軽くなってきました。

今は、旦那と思わず、同居人だと思うようにしています。
離婚に対しては、旦那本人、相両親も相変わらず反対ですし、
子供達の将来に父親がいないことで不利になる場合を考え封印しています。
旦那に任すと、全てやり直しをしなくてはいけなくなるので、何もかも旦那には事後報告も無しに独断で進めていますし、黙ってやり直ししておいてます。
会社からも上司よりお叱りの電話をもらうことがありますが、その場で謝り、旦那には報告していません。
本人は、全て自分の采配でうまくいっていると思っているので、そう思わせています。
私の自己満足かもしれませんが歳と共に置物状態になりつつある旦那ですから、その方がうまくいくんです。
まるで、母親みたいですね。

偽善者なんでしょうかね?
413離婚さんいらっしゃい:2007/08/01(水) 21:58:51
>>411-412
お二人とも大変な相手と結婚してしまいましたね。おそらく結婚前には気づかなかった
からでしょうけど。だからASも含めた高機能自閉症は厄介だと思います。一見すると病的
な印象がないから結婚前に見抜くのは難しい。自分に人を見る目が無かったと責める
ことはないと思います。
何よりも面倒なのは本人に自覚が無いケースでしょうね。分かっていても修正できない
のですが。因みにお二人の旦那さんは確定診断を受けたのですか。そしてどう反応しましたか。

離婚されたこと、旦那さんに愛情を持てないことを気に病む必要はありません。
ASに合わせたら自分ではなくなりますから。逆にASが定型のように生きることも出来ない。
本当にASと定型とが平和的に共存するのは無理に思えます。だからこそ親は駄目でも
子供達には人並みに育って欲しい。障害を受け継いでいないことを願っています。
414離婚さんいらっしゃい:2007/08/01(水) 23:27:04
♀よりも♂の方が、アスペ遺伝の確率がグーンと高いんですよね?
逆に言うと♀のアスペは少ない、と。
415離婚さんいらっしゃい:2007/08/02(木) 01:30:16
うちのは自分でも変だと思ってたのか
結婚前はPTSDだと言ってた(確かに漫画並みの辛い
経験アリ)。
でもどうも当て嵌まらないなあと思ってたら
アスペに当て嵌まりまくり。騙されたような感じ。
416離婚さんいらっしゃい:2007/08/02(木) 15:20:50
♂より若干少ないかな?位らしい>>414
♀の方が、症状が軽度な場合が多くわかりにくいって聞きました。

うちの夫もアスペ。息子が高機能自閉症で夫も一緒に専門医に行ったときに発覚。
今のところ個性の範囲で済んでいるし、家庭生活でも仕事でも特に困ったことがなかったから、定期的に受診はしていません。
夫はそれまでも「俺はおかしいのかな?」と自覚はあったみたいなので、すっきりした反面、
俺のせいで遺伝したと息子に悪いと負い目を感じています。
私自身、夫と居てもそんなに苦にはなりません。
パターンがあって慣れると扱いやすいし、夫も「コレは駄目だ」と自己申告をしてくれます。
ただ、人の感情がわからなくて「嬉しいのにどうして泣いているのか」「ツンデレ」の説明を納得するまでしつこく聞かれることがつらいです。
飲み込めないことはトコトン突き詰める感じです。
息子と夫は似た物同士というか、自閉スペクトラムの世界で繋がっているせいか
相性がいいです。
上手く説明できないんですが、お父さんっ子とは違う次元での結びつきがあるような気がします。
夫も夫で、息子の気持ちが理解できるらしいです。
うちでは定型発達の私のほうが浮いてます。

417離婚さんいらっしゃい:2007/08/03(金) 16:30:38
>>416
ちょっと話がそれるけど、判る気がする。
うちの幼稚園児もちょっと自閉症っぽいんだけど(遺伝かも)
こないだ友達のとこの自閉症の小学生男児が遊んでくれた。
なんだか、すぐ仲良くなっちゃって、他の子と遊んでる時には
見たこと無いような打ち解け方で、ほのぼのしてしまった。
418離婚さんいらっしゃい:2007/08/06(月) 10:10:26
>>349
>しかしダンナよ、自分に障害があるかもしれない重大な事を知ってて、子を作るなんてどうかしてるよ。
アスペだったら子供作りたいって思っちゃいけないの?
アスペだって感受性や表現が独特なだけでちゃんと感情はあって、喜ぶし怒るし悲しむ
もちろん個人差はあるけど異性だって好きになるし、子供だって欲しくなる

その当然の欲求をアスペが他人と違うから我慢するべきだって、どんな理屈だ
たまたまアスペに生まれただけで人間であることまで否定されてるようで非常に不愉快
419離婚さんいらっしゃい:2007/08/06(月) 15:00:25
>>418
…信じられない意見だ。
あんた、子にも同じ苦労させてぇのかよ。
人の気持ちが理解出来ないし、空気読めないし、周りから変人扱いされたりとかさ。
親として耐えられねぇよ、そんな心配の塊を育てるのは。
420離婚さんいらっしゃい:2007/08/06(月) 15:54:08
自分に子供を育てる能力があるかないかの判断も出来ないんでしょ
421離婚さんいらっしゃい:2007/08/06(月) 16:54:10
アスペルガーかどうかわからないけど、
うちの父は掃除・片付けが出来なくて、家の中はいつもごみ屋敷予備軍。
何故そうなるかというと、父は家の埃がが大嫌いで、埃が舞うのが嫌だからめったに掃除が出来ない。
きれい好きが故に、掃除ができないと言う皮肉な状態。
そして家具に埃がたまるのがいやだからと言って、家具の上、床などに新聞紙を敷きまくります。
しかし、その新聞の上が埃だらけになってるのはあまり気にしないようですが。
だから家中新聞だらけで、拭き掃除したくてもなかなか出来ません。
そして、父は家が汚いのは、仕事が忙しい、家族が手伝わないから、いつも人のせいにしてばかり。
もちろん、私は手を焼きながらも家をきれいにしようと努力してるけど、ガラクタを捨てたくても、なかなか捨てられない(捨てさせてくれない)。
「自分は片付けのプロだ」といって片付けしてる私に付きまとって自分流のやり方を押し付けてくる。
だから一向に家がきれいになることがないのです。

そして例に漏れず、自分好きなことにしか一切興味を示さない。
興味の無いことだと、一生懸命話していても、まるでこちらが透明人間のようになってしまいます。
私は父の興味あることだけを我慢して話すようにしてるから、父にはその実感は無いみたいですが。
「トゥルーマン・ショー」って映画があるけど、周りは父が好むようなヴァーチャルな家族を演じているので、
家族が父のことで悩んでるということが、全然理解できません。これはこっちにも責任があるのだと思いますが。
時々、父のことで悩んで暗くなっていると、「お前はおかしい」「子供っぽい」と批難され本当に悲しくなります。
422離婚さんいらっしゃい:2007/08/08(水) 21:17:00
アスペとの共存は難しいと言われているのに、よく結婚できましたね?不思議
423離婚さんいらっしゃい:2007/08/08(水) 23:08:16
普通の人に「アスペって知ってる?」って聞いても、殆どの人が「知らない、初めて聞いた」って言うよ。
自分も知らないで、ただの偏屈と思って結婚したからなぁ。
アスペって知ってたら結婚したかなぁ?

ウチは優しかった彼が、結婚してから凶暴化し支配的アスペに豹変したので、もう一緒に生活はムリ。
只今調停(離婚)の準備中。
424離婚さんいらっしゃい:2007/08/09(木) 02:21:54
>>421
うわー 私の母と全く同じ人がいてびっくり!
テーブルなどにどんどんお菓子の空き箱とかを並べていって
そこにどんどんペンや消しゴムを入れたりします。
鉛筆立てにひとまとめにして箱を全部捨てたりしたらもう大変。
狂ったように発狂します。
お風呂なんかカビだらけ。カビキラーで掃除したら
「カビキラーは体に悪い!」と言って掃除したことを激怒します。

ちなみに実家はいすの上、棚の上、かごに入ったみかんやりんごなどに
チラシがたくさん並べてあったりかぶせてあったり。
新聞はインクがつくから嫌なのだろう。床にはピクニック用の
レジャーシートがガムテープで貼り付けてあります。
小さい子供やペットがいるような家ではありません。。。

バカみたいに大量の食器、箸、スプーンなどがあり
一生使わないとおもわれるお弁当箱なんかも全部とってある。
鍋、コップ、皿など使わない物でも全部とっておく。

お風呂場の脱衣所にブルガリアヨーグルトの空き容器がたくさん置いてあったり
ヘアピンを置く場所としてチョコレートの空き箱などをわざわざ置いたりします。

これなんて病気?

ちなみに失礼なことを平気で誰にでも悪気無く言うし
超不眠症で寝るのは朝の4時、起きてるときはずっと頭が痛いと言っている。
425離婚さんいらっしゃい:2007/08/10(金) 02:43:00
>>424
病気かどうかわかりませんが、
うちの父は思い込みが激しく、「木を見て森を見ず」を絵に描いたような人で、
行動が矛盾しまくっていて、こちらから見ると混乱します。

実はうちの家はそこそこ広いのですが、ほとんどは不要なものが占領してるので
生活しているスペースは全体の10分の1ぐらいです。
父はそれらの「物」が将来役立つと思っているようですが、物を入れとくために
高い固定資産税と維持費を出しているのか?と思うと滑稽で仕方ありません。

うちにも、ヨーグルトの容器あります。あとアイスやゼリーのカップなども。
きれいに洗って、分別収集用のごみ入れ入れていても、
いつのまにか取り出されていて、家のどこかに置いてあります。
父曰く、趣味の園芸に使うとか、何かに使えるとか言うのですが、少なく見ても孫の分まであるといったところでしょうか。
ごみ一つ捨てるのも、父の目を気にしなければならないので疲れます。
このように一度集め始めたものは、「使う・使わない」に関わらず、集めます。

また、父には「ゴミ箱を設置する」と言う観念がないのか、いらなくなった物をどこかにまとめておくことをしません。
なので、集めるつもりの無いものも溜まってしまいます。
結果、「要るもの」と「要らないもの」、「本人曰く要るものだが、実際は要らないと思われるもの」とで家の中がごちゃごちゃです。
426424:2007/08/10(金) 16:25:06
まるっきり同じで笑えますw
アイスのカップ・プリン・ゼリーもありますし
ウィダーインゼリーの袋もとってあります。
ちゃんと乾かず汚いのでは?と思うんだけど必死に洗いまくり
「いつか使う」と言う人です。捨てても拾って元に戻します。
そのくせアルバムの写真を邪魔と言って捨てたりもします。

小学生の頃、タンスの上に積み上げてある段ボールはすべて空っぽだったので
なんで段ボールが置いてあるの?ときいたら
「引っ越しのときに段ボールを集めるのが大変だったからとってある」と言うことでした。
実家が引っ越したのは私が3歳の時。引っ越しの予定なんてないのに段ボールだらけ。
次に引っ越したときは私が21歳の時でした。その頃には段ボールは人差し指でプスプス
穴が開けられるほどボロボロになってました。

ホットケーキなんてほぼ作ったこともない母が
「ホットケーキを作る専用に使うからその炊飯器捨てないで」と
言い出したり。嘘をついてまで物を捨てさせません。

物であふれかえっています。
一緒に生活している妹はかなりしんどそうです。
427離婚さんいらっしゃい:2007/08/10(金) 16:42:05
ちょっと〜!
>>1.
私なんか、ウエディングドレスの試着もしたこと無いわよ!
デキ婚で。
428離婚さんいらっしゃい:2007/08/10(金) 19:31:38
>>423
離婚理由アスペで調停OKなの?
アスペっていう証明はどんなふうにするの?
429離婚さんいらっしゃい:2007/08/11(土) 00:41:28
>>428
アスペだからではなく
アスペに由来すると思われる行動が
離婚の理由になったのでは。
430離婚さんいらっしゃい:2007/08/11(土) 06:45:00
その行動を証明するの簡単?外面よく分かりづらくない?
431離婚さんいらっしゃい:2007/08/11(土) 14:01:45
>>428-429
ASかどうかの診断には子供の時からの特徴を知ることが欠かせません。例えば母子手帳
や通信票を取り寄せていわゆる三つ組みの障害が無いか、調べていく必要がありますが、
本人が協力的でないか、そもそも自覚が無ければ(無い場合が多い)には検査は出来ない
でしょう。調停委員を通して検査を受けることを勧めてもらうくらいでしょうか。従って
ここで家族がASと書き込んで居られる方も正式に診断を下されたケースはあまり無いかと
思います。
因みに>>423さんのケースですが、
「優しかった彼が、結婚してから凶暴化」
ASにこんな器用な騙し方が出来るか疑問です。診断済みなら別ですが、むしろ
モラルハラスメント(*)に該当しないですか?
*.http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/morahara.htm

>>430
外面が良いというよりは明らかに病的な特徴がなく、一緒に暮らしていないと
何が問題か分からないのが実態だと思います。調停委員といっても医学的な
専門知識を持っているとは限らないし、第一生活をともにしていないわけですから。
432離婚さんいらっしゃい:2007/08/11(土) 17:04:15
いわゆる三つ組みの障害?
子供のころに分かるの?
433離婚さんいらっしゃい:2007/08/11(土) 18:42:59
>>432
重症さにもよりますが、三歳児位までに分かります。
ex.http://www.pat.hi-ho.ne.jp/soyama/kensyu/siryo/17-kouhann.pdf
434離婚さんいらっしゃい:2007/08/11(土) 23:02:03
う〜ん。結婚して豹変って言うより、結婚して「マイ・ル-ル」「生活のリズム」が変わって癇癪(パニック?)を起こしてしまったのでは?
アスペはいろいろな事をパターン化して生活している場合が多いので変化が苦手なんですよね。
ウチも最初モラハラだと思いましたがカウンセラーから「基盤がアスペであることが原因では?…云々」と言われました。
アスペであると診断するのが難しい様に、アスペでないと診断するのも難しいのではないでしょうか?
通りすがりの別居妻より。
435通りすがり:2007/08/17(金) 02:19:39
>>424-425
クソワロタwwww
うちの母親そっくりwww
ADHDの特徴丸だしだね!「まだ使えるから」って取っておきたくなるんだよ!
今必要ないと思っても、「将来役に立つ」って取って置いて一度も使わずに何十年も経過するんだよな。
嫌な脳みそだよ。
436通りすがり:2007/08/17(金) 23:15:54
アスペって愛着ある人物に対して本性出さないよな。で、なんか気に食わないことあると急に見下すようになる。見下した相手には、本性丸だし。アスペ丸だし。ここがボダと似ている所なのかな?
437離婚さんいらっしゃい:2007/08/17(金) 23:24:30
>>436 わかる
438離婚さんいらっしゃい:2007/08/20(月) 18:19:56
>>436
うん、その通り。
夫、レストランでたまたま子供に声をかけてきた身なりのいいお年寄りが
医者だとわかった途端、先生先生って席にまで押しかけてこびこび。
プライベートだし知り合いでもないから相手は明らかに困った感じなのに
気付かない。
お年寄りが帰るとき夫は「お帰りだ!お見送りを!」と出口にそそくさと
歩いていったけど、私と子供は席から挨拶した。子供に優しく「ばいばい」
と言ってくれたけど、夫には目も合わせず会釈のみで出て行った先生、ごめん。
439離婚さんいらっしゃい:2007/08/23(木) 21:29:43
確かに、「ええっ?」っと思う理解不能の行動が多い。多すぎる。
「それは、変なんですよ」って教えたら、石みたいに何時間でも固まる。
挙句、考え方が違うんだ。なんでそんなにネガティブなの?と来た。
ウチ結婚当初から部屋別にしたけど、部屋に物を溜め込む溜め込む・・・
食べ物でも、本でも何でもいいけど、共有しようって脳ミソがない。
まともに会話どころか必要なことも言えないコイツが
よく会社員やってんなって不思議。。。
やっぱりSEとかだと同じような人がいるから目立たないのか?
普通の言語が通じない、人の気持ちなんて分かるわけない人間と暮らすのは
地獄だ。。。変な表情浮かべた顔も、受け付けられない。
職場の至って普通の♂でも、すごい良く見えてしまう。。。
いまさら、どーにもならないけどね。

あーーーもうすぐ帰ってくる。単身赴任とかしてくれよ。
440離婚さんいらっしゃい :2007/08/23(木) 21:48:05



その前に、そういうヤツと結婚したあなたが不可解。
結婚した理由を詳しく。
441離婚さんいらっしゃい:2007/08/23(木) 23:29:16
アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍
アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍
アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍
アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍
アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍
アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍
アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍
アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍
アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍
アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍
アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍
アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍 アスペルガー犯罪予備軍
442離婚さんいらっしゃい:2007/08/23(木) 23:39:05
>439さんの気持ちすごいよくわかる。
アスペの人は悪気ないし、規範どおりにやるから、社会ではすごくいい人なのよ。
でも家庭は見本がない。自分たちでつくるもの。
その「自分たち」がわからない。
だから、結婚生活にはいってはじめて「あれ〜?」って感じで、毎日つじつまのあわないことの連続で
心身ともに健常者が病気になる。
大体、ウチのだんなは必ず、人間関係に支配の関係をつくる。
話し合いでお互い持ちつ持たれつの感覚がゼロ!
443離婚さんいらっしゃい:2007/08/24(金) 16:19:25
>439
うちもすぐ言う「なんでそんなにネガティブなの?」ってやつ。
肯定してたらたちまち変人か常識のない人間って言われるよ、って
言ってももちろんわからない。
知能指数はものすごく高いんだろうけど、何で?何で?何で?
ってことばっかりだった。妙に自信家で私を否定しまくるくせに
自分が否定されると形相変えて固まる。
私が悪いのかと鬱にもなった。

会社では仕事ができるいい人だけど、うちではお金に汚いし
ピンボケだし、家族に迷惑かけても気付かないし、いいとこなし。
子供が「お父さん、死んじゃえばいいのに」と言った時は一応
叱ったけど、心の中でGJ!!!!!と叫んだ。
444離婚さんいらっしゃい:2007/08/24(金) 20:40:03
職場でもまわりの人はうざがっているよ
できればかかわりたくないと思っている
445離婚さんいらっしゃい:2007/08/24(金) 23:24:07
同じ空間で、困っている私や子供に対して、知らんぷりほったらかし。
そのことを問いただすと、「バカ−!」といって何日も黙り込む。
何年も家庭内別居状態だ。

446離婚さんいらっしゃい:2007/08/25(土) 00:05:56
アスペは世界で自分だけがかわいいからなぁ。
447離婚さんいらっしゃい:2007/08/25(土) 00:47:37
すっすみません 家族が先日ASの児童に怪我負わされました
でもんで、スレ最初から読んだんですが、ここあまりにも濃くて
今 頭クラクラしてます。
ちょっとした感想として、新しいものを切り拓くか、自己欲求を満たすだけの
大人になっちまうか、どっちなのかと。
何れにせよ、保護者は大変ですね。
色々なレスほんとに参考になりました。
448439:2007/08/25(土) 11:34:07
>>442 >>443
分かってくれる方が居て少し楽になった。。。
ウチ見合いで結婚したんだけど、
一応、きちんとした場所とか決め時には“こうしなきゃいけない”って事は
学習してるみたいで異常さがわからなかった。多少変わってんのは仕事柄とか性格の問題だと思ってた。
まさか、こんな障害があるなんて・・・
ウチ、子供居ない& EDでSexも要求してこないからまだ救われてるのかも。
贅沢じゃ!と言われるかもしれないけど、自分も仕事して外でストレスあり、
家じゃ障害者が歪んだ表情で固まってるんじゃ全く安らげない。

人が怖くてこっちの目もまともに見れないくせに、人をネガティブとはよく言うよ!
まともに相談事もできない、精神的支えにならないダンナは家賃支払い係以外なんでもない。
ホント、消えればいいのに。


449離婚さんいらっしゃい:2007/08/25(土) 18:50:11
>>448
> ホント、消えればいいのに。
そこまで思っているのに離婚しないのが不可解。子供もいない上にこの先作る気も
ないんだよね?それなら夫婦でいる意味も無いでしょうに。
450離婚さんいらっしゃい:2007/08/27(月) 09:16:07
私も448さんと同じく見合いで結婚して。姑を知っていて
いい人だと思ってたから喜んでたんだけど、同居してみると
彼女もちょっと・・・
おだやかで話しやすい人だと思っていたが、家の中では
全く話さない。私が話しかけても無視されることも多い。

だんなも結婚してからすぐに異常な行動をが目につくように
なったし、精神的に辛いよ。
子供がいないうちに離婚したいんだけど、アスペを理由に
離婚するのは難しいんだろうなあ。
浮気とか暴力みたいにわかりやすい理由じゃないからね。
451448:2007/08/27(月) 12:56:49
>>449
おっしゃることは、ごもっとも。
でも、自分の選択ミスとはいえ、離婚も簡単じゃないですよ。

>>450
発達障害とはいえ、外見的には普通で一応仕事もしてるなら
言動がおかしいだけで離婚の理由付けは難しいですよね。
よく言われる「性格の不一致」で片付けられて、こちらが悪者にされそう。
ウチの親も「世の中には、暴力その他のトラブルで大変な夫婦が沢山いるんだから・・・
いいじゃない、(ダンナが)大人しくて、きちんと生活できてるなら」って
言うんですけど。。。 確かに正論だけど、そんな割切り何か哀しい。

誰かが「同居人と割り切る」って書いてたけど、今のところ、そうするしかないか。
ただ、その境地に至るまで、どれほどの葛藤があるのかな。。。

452離婚さんいらっしゃい:2007/08/27(月) 13:00:46
結婚前は発達障害とかアスペとか言葉すら知らなかった・・・
うちも姑からの遺伝だろうなぁ 
物が捨てれなくて汚家だった
それって障害が原因だなんて思いもしなかったし
453離婚さんいらっしゃい:2007/08/27(月) 13:56:22
離婚するなら早いほうがいいよね
子供いないなら
頑張ったってアスペ相手じゃ虚しいだけでしょ
454離婚さんいらっしゃい:2007/08/27(月) 21:45:15
肩書きで捕まえて
アスペだから気に入らないは
身勝手じゃないの

>>1もそう。
嫌いなら結婚しないで他を探せば良い。
同居する前がそんな調子なら、結婚しても上手くいかないんだから
それに、わざわざ文尾に東大卒の研究職ですって、何で書き込むの?
東大卒の研究職の男と一緒にいたいだけ、その人と一緒にいたいわけじゃないんじゃない?
455離婚さんいらっしゃい:2007/08/27(月) 22:00:39
もう、薄々気付いてるんだろ?
アスペに悩まされてる時点で自分も奴らより少し軽いアスペかその他の理由で低レベルな人間であることを。
アスペがうろつく階層に自分が居ること自体ががおかしいと分かるだろ?定型ならなおさら。

アスペが離婚理由にならないって?
知ってるだろ。普通の人には理解できない相手を逆上させる方法・暴力を振るわせる方法を。
一人でやっていく能力が無いからアスペに依存し続けるのか?

アスペのせいで鬱になった?
他人のせいにするのはアスペの得意技なんだろ。

勝ち組からすればどっちも低次元だということは変わらん。
自分が圧倒的に変わらなければ何も改善せんてこった。
456離婚さんいらっしゃい:2007/08/27(月) 22:16:32
>>450-453
別れたいなら簡単です。ASは撹乱されると弱いので引っ掻き回してやればよいのです。
予定やルーチンをくるくる変える。同時に二つ以上のことをやらせる。対応できなく
なったらここぞとばかり言葉・態度・経済あらゆる面で嫌がらせを繰り返す。
これで脳の処理能力をパンクさせられます。
喧嘩になったら離婚すると口走る。
そうすれば言葉通りに受け取って本当に離婚するか少なくとも別居にこぎつけられます。
実家の協力が得られれば尚更手っ取り早いはず。重症者なら半年も持たないでしょう。

このスレ読んでいるとAS本人が知らない内に定型者に苦痛を与えているのに気づかされます。
現に同居していて鬱になってしまう人までいる。鬱が昂じて自殺した人もいるかも知れない。
ASは却って距離を置いている方が愛情なのかも。
457離婚さんいらっしゃい:2007/08/27(月) 22:17:07
458離婚さんいらっしゃい:2007/08/27(月) 22:56:47
>>409
自閉症は知的障害を伴いません
アスペルガー+コミュ=自閉症
自閉症+重い知的障害=重度自閉症、重度発達障害
459離婚さんいらっしゃい:2007/08/27(月) 22:57:26
アスペルガー「ー」コミュ=自閉症
訂正
460離婚さんいらっしゃい:2007/08/28(火) 00:26:32
>>454
結婚する前に気づきようが無かったと言うのが実態だと思います。
ASには明らかに病的な特徴が無いため、専門医でさえも短時間では診断できないのが
普通。ましてや結婚前の普段生活をともにしていない段階で一般人が気がつくのは
まず無理でしょう。

それに
>だんなは東大卒で、研究職です
これってASの特徴によく当てはまりますね。自分の周囲にもそれらしい人間が
何人か居ます。

個人的にはこのスレに出てくる生身のAS患者のプロフィールや行動、それに対して
定型がどんなところに不満・ストレスを感じるかなどを興味深く読んでいます。
461離婚さんいらっしゃい:2007/08/28(火) 00:47:42
アスペルガーだから嫌っていう考え方自体がAS的な考え方だと思います。
TD、AS、autismの境界は曖昧であり、体の病気のように明確には決められません。
例えば、限りなくASに近いTDに不満を感じたら、何と言うつもりでしょうか?
結局は、自分に合う人を判断する目がなかったのではないですか?
もしくは、格好いい、収入の高い仕事をしてる人なら誰でも良かったか。
462離婚さんいらっしゃい:2007/08/28(火) 00:51:30
格好いい、収入の高い仕事をしてる人なら誰でも良かったか。
463離婚さんいらっしゃい:2007/08/28(火) 03:21:22
なんで結婚するかな。
付き合っていたらわかるだろ。
それとも結婚しなければならないような弱みを握られているとか。
はたまた前世で悪いことをしたがために罰を受けているとか。
なんだかな〜。
464450:2007/08/28(火) 08:25:36
>>451
たしかに生活を維持していける事は大事ですよね。
でも、家に帰っても安らげないって苦痛です。
結婚して、会社から家に帰るのが辛い辛い。
うちは実母が弁護士さんに離婚の相談をしてくれる
そうです。ただ、生活はできているので私に有利な
点は一つもないと思います。


実はうちのだんなは働いてない。結婚前に仕事を辞めて
たのに、前述のとおり親と姑が知り合いで家が資産家だと
知っていたし、だんなま「生活は心配しなくて大丈夫」なんて
言ってたので真に受けて結婚してしまった。

たしかに不動産の収入で食べてはいけるけど、子供を持つ
のは大変そう。祖父母の代まではお金持ちだったみたい
だけど、相続でもめていろいろ手放したみたい&義母は催眠
商法と開運系が大好きでそっちにどんどんお金を使ってる。
この家の経済状況を知るのは義母が倒れた時か??と思うと
恐ろしくて早めに逃げ出したいと思う今日このごろ。
465451:2007/08/28(火) 10:38:43
>>464
発達障害って理由での離婚について、弁護士の見解を聞きたいです。
実際、素行が変ってだけだと、有利に別れる理由としては弱いと思うけど
経済的に不安とか(姑の怪しい金銭感覚含む)、逃げる口実は十分。
商法にかかりやすい姑ってイタいですね。っていうか、怖い。
離婚して生活に不安がないなら、別れるべきだと思う。
この世で自分第一のでっかい子供の相手のために時間使うのは無駄だし虚しい。

自分は仕事してるとはいえ、今後の長い人生、経済的に
一人でやれるだけの自信がない。
加えて、下らないとはわかってるけど、判断誤った結婚とはいえダンナのために戸籍汚したくない。
どうせ、罪悪感すら感じないんだろーし。

発達障害なんて言葉すら知らず、見合い→結婚までは、ほぼ普通・・・
これで見抜けってのはムリですよ。
不安材料がザクザクあるようなら、年齢的にもOKなら再婚考えて早々に逃げるべきだとおもう・・・
466450=464:2007/08/29(水) 08:12:27
465さん
レスありがとうございます。母が弁護士さんに相談に行ったら
結果をご報告しますね。

弁護士さんは、手始めに市役所の無料相談に行くそうです。
発達障害に詳しい弁護士さんがいるかどうかを問い合わせた
際には「そういう区分はありません」」と言われたそう
ですし、地方に住んでいるのでそういう事例も少なそうですから
理解してもらえるかどうか・・・

アスペのだんなさんと離婚した方のブログで、離婚調停の際
「アスペルガー症候群」について調停委員の方が全く無知
だったために大変だったと読んだことがありますから
難しいでしょうね。

私は30代後半で、若くもないし離婚後の生活が安泰という
訳でもありません。けれど、主人と義母が子供を欲しがっているため
「もしこの状況で子供ができたら・・・」と考えた時、経済的・遺伝要素・
だんなが子供をちゃんと扱えるか等々不安要素がいっぱいで
そうなる前に早く逃げた方がいい、と思っています。
義母は「孫の顔は見たいけど、お金は出さない」ってスタンス
みたいですしね。
私がだんなと子供を背負って苦労するのが目に見えてますもん。

467離婚さんいらっしゃい:2007/08/29(水) 09:53:27
>>466
ご英断だと思います。うち、子供いるけど
子供産まれてから明らかに悪化しました。
否応無く自分の生活を乱される、
子供に合わせることを要求されるのが
理解できない・耐えられないようでした。

自分は旦那がアスペだと思って無かったので
(子供に発達障害の疑いがあり調べて知った)
子供が産まれれば、良い方に変わってくれるかもと
思っていたのです。
子供は可愛いし(幸い、障害は軽度です)産んで
良かったと心から思っていますが、466さんには
早く逃げてとしか言えません。
468離婚さんいらっしゃい:2007/08/29(水) 11:29:23
まったく467さんのところと私が同じ。
子供の障害で夫もそうなんだと確信したけど、夫はまるで認めない。
子供が情緒障害で大変なのにもかかわらず、夫の行動は何があっても変わらない。
同じ空間で子供がパニックになろうが、私が困っていようがまるで無関心で心配するという情緒の活動なし。
いつもの時間にいつもの行動パターンをして毎日を過ごしている。
そのことをとがめるとなぜか私が意地悪な文句ばばあということになっている。
こんな状態で数年後は夫の実家に同居だそうです。
私は学習障害や社会不安障害で薬も飲んでるし、もう私の人生は終わっていると思う。
ほんと死にたいと思う。

469466:2007/08/30(木) 08:11:40
467さん、468さん
やはり自分の子供が生まれても、アスペのマイペースぶりは
変わらないんでしょうね。お気持ちお察し致します。

うちの主人は、自分の周りで人が動くのが嫌いなようで、
食卓の食べ残したおかずにラップをかけようとしたら激怒
したことがあります。自分の目の前に私の手が急に出てきた
のが嫌だったのでしょう。また、台所でトマトとりんご(だったかな)
を切っていたら「切る順番が違う!」と怒ったこともありました。
些細なことで激怒して、その後は八つ当たり状態になる人です
から、子供が走り回ったりしたらパニックになるかも。
ましてや面倒なんて見れる訳もありません。

>>468さん
その状態で同居は辛いですね。私は結婚した時から
同居ですが、姑にも理解に苦しむ面が多くあって
二人に気を遣う生活に疲れてます。ご主人のご両親が
468さんの味方をしてくれる方たちだといいんですが、
そうでないと夫婦だけの生活より更に大変ですね。
死にたいなんて言わないで と思いますが自分も
最近は現実逃避の妄想ばかりしています。
この生活は夢で「明日の朝は独身に戻ってたら
いいな」とか「結納の前にタイムスリップして、自分に
言い聞かせたい」とか…

自分語りばかりすみません。
会社に行ってきます。会社辞めて家にいたら間違い
なく鬱病になってた思うので辞めなくてよかった。
470468:2007/08/30(木) 20:52:50
>>469さん
ありがとうございます。
そんな辛い状況でお仕事されているの立派です。
私の場合、夫のつじつまのあわない言動に振り回され、心身が壊れ、退職してしまいました。
お仕事しているのなら経済的に安定してますよね。
アスペって遺伝的な要素もありそうなので、私のようにぼろぼろになる前に切れるものなら縁を切った
ほうがいいかもしれない。
ご主人のことを愛しているのなら別かもしれないけど。
471離婚さんいらっしゃい:2007/08/31(金) 15:18:09
すみません....スレ違いかもしれませんが。
3ヶ月付き合った彼(ASの特徴がぴったり)に振られてまだ未練があり
立ち直れません。
暴れたり、暴言吐いたりはなかったけど、自分勝手にドタキャンしたり、
身体を触られるのも触るのも嫌い。自分ひとりで遊ぶのが好きで友人だけ大事な元彼。
でも、自分の出来る範囲で私に優しくしようとするので、振られた後も忘れられない。
(私は自分で共依存の気がある?と思ったり)
私が年上であり、彼に「付き合ってても結婚はしない」と宣言されていたので、
未だに未練を持って再度付き合えることを期待してもなーんの役にもたちませんが
「デートしてもつまんないんだから付き合っても意味ないじゃない!」
という気持ちと、
「でも、優しかった部分の彼が忘れられなくてやっぱりまだ好き」
という気持ちの間で揺れています。彼は「受動型」と思われます。
そして、多分、もう私の事はどうも思ってないと思います。
どなたかビシャッとあきらめられるような言葉をください。
甘えてすみません。。。毎日辛い。
472離婚さんいらっしゃい:2007/08/31(金) 20:23:04
>>1-471
AS旦那さんに迷惑している奥さん達へ、

子供にASが遺伝していないか、遅くても就学前には検査を受けましょう。
もし遺伝していることがわかったら、

ASは治そうとしても無駄だ。結婚するな、子供も作るな、

そう子供に言い聞かせてください。AS旦那やその舅姑が貴方達にとって
迷惑なのと同じく貴方達の子供も将来の結婚相手にとって迷惑な存在です。

間違って結婚し子供を作ってしまったら直ちに別れさせて家族の生活の面倒は
しっかり見させること。AS旦那は家賃支払い係以外なんでもない。
473離婚さんいらっしゃい:2007/09/01(土) 11:18:12
>>472
激しく同意。
ウチはダンナ曰く「子供の頃から劣等感ばかりで自分の遺伝子を残したくない」とのこと。
子供の件は問題ないだけ、みなさんより救われてるのかも。
・・・にしても見合いとはいえ、この発言聞いた時点で「?」と思うべきだった。
人の心の機微に気づくどころか、人の目もまともに見ることができない人間が
心の支えになんてなる訳もなく、それなら物理的に支えていただく=家賃支払い係。
とにかく、同居はしてるけどストレス溜まるから一切関わらない。
自分も仕事して、家事やって、無言が続く食事だけは一緒にとるけど
それ以外は放置してます。即、別れられないなら、波風立てずに暮らす為に
これしかないと、結婚1年で悟りました。
474離婚さんいらっしゃい:2007/09/01(土) 11:21:45
>>473
イヤなら即別れればいいじゃん。

人生もったいない。
475離婚さんいらっしゃい:2007/09/01(土) 11:23:11
>>471
人生相談はふさわしい板があるでしょ
アスペにはうんざりしてるんだから聞きたくないわ
476離婚さんいらっしゃい:2007/09/01(土) 15:46:27
AS>>>>>>>人間の壁>>>>>>>おまえらの性格
477離婚さんいらっしゃい:2007/09/02(日) 14:54:44
>>472
一緒に暮らしているのは家賃支払い係が手放せないから?
そんな貴方を物理的にでも支えている旦那さんは心が広いと思うよ。
ASでも偏見持ちよりはまし。
478離婚さんいらっしゃい:2007/09/02(日) 16:01:14
夫も夫なら、妻も妻という気が...
ケコーンは両性の合意でできた愛の結晶です。
似たもの夫婦末永くお幸せに。
479離婚さんいらっしゃい:2007/09/02(日) 16:19:23
コミュニケーション不全、不可解な言動・・・
人として何より大事な人を慮る心、気づきが無い人と
同居してたら、そりゃ「せめて物理的に支えてくださいよ」位の心境になりますよ。
あらかじめ人となりが分かってて結婚した奥は、ココには居ないんじゃないの?
次から次へ出てくる常軌逸した事実に壊れそうだから、ココで毒吐いてんですよ。
480離婚さんいらっしゃい:2007/09/02(日) 20:06:03
アスペルガーは先天性の脳の発達障害です。
なので、本人たちがどんなに努力しても治ることはありません。
本人が努力してどうにかなるのは、生活やコミュニケーションのパターンを覚えて適応することだけです。
それもかなり小さい頃から訓練を要します。
大人になってからはなかなか難しい。
それに彼らは聴覚や視覚も普通の健常者と違います。
だから障害者と同じなんですよ?

だから体に障害がある人と同じで、彼らは健常者による理解と援助が必要です。
体の障害と違って彼らの障害は目に見えない障害なので、理解することはかなり難しいと思います。
だからその障害を理解することが出来ず、思いやりが持てないのであれば、離婚された方がいいと思います。

治らない障害を攻められたら旦那さんが気の毒ですよ?
481離婚さんいらっしゃい:2007/09/02(日) 20:09:52
>次から次へ出てくる常軌逸した事実
他のひともよくそう表現するけど具体的にどんなことなのかが第三者にはよく分からない。
だから貴方がここで毒吐いて心を休めようとしても共感されないんじゃないかな。

ちょうど「アスペルガー症候群と高機能自閉症」という本を読んでいるんだけど
その中にサミーという自閉症の息子を持った両親のこんなエピソードがある。
「...サミーはあまりに多くのことが出来るので傷害を持っているようには
思えなかったのですが、明らかに何かが違っていました。サミーの違いを
説明できないこと、もしくはそれに診断名が下せないのは、非常にもどかしさを
感じさせられ...」
こんな感じ?
482離婚さんいらっしゃい:2007/09/02(日) 20:45:51
>>480
>それに彼らは聴覚や視覚も普通の健常者と違います。
>だから障害者と同じなんですよ?

どのように違うんですか?
劣ってるのか優れてるのか。

それと、「障害者」ってのは体の機能のことなのか、
精神的なことなのか、どういうことですか?
483離婚さんいらっしゃい:2007/09/02(日) 20:51:01
>>480
AS当事者です。
サポートが必要といっても、そうした方面の知識や技術を持っているわけでもない
普通の奥さんには荷が重すぎるのではないでしょうか。ましてや子供もいたりすると
とてもそんな余裕はないと思います。

現に一緒に暮らして鬱になってしまう人もいる。
鬱が昂じて自殺した人さえもいるかも知れない。うちもその一歩手前でした。だから
無理に一緒に居て苦痛を与え合うよりも遠くからでも家族の生活を支えようと今は
生活費一切支払い係として家族から離れて暮らしています。上のほうでASを魚に例えた
本人だけど、今の家族はボートに母親と子供が取り残されて世間の荒海を漂っている
状態です。本当なら一緒にボートを漕ぎたいが、魚にはそのボートを押していくこと
しかできない。

>>479さんと旦那さんがどう折り合いを付けるのがよいか私からは何もいえないけど、
離婚、継続、別居いずれにしても悔いの無い決断をしてください。
484離婚さんいらっしゃい:2007/09/02(日) 21:24:13
>>481
でも、479さんには共感できるけどなあ。だんながアスペで同じような
体験していたり、気持ちを共有できる人がネット上とはいえ
いることが心強いし、そんな中でだんなには言えない事を
呟くくらいいいんじゃない?

うちの旦那の奇妙な行動もすごいですよ。
訳のわからないことで怒るし、ものすごい怖い顔で睨み付けるし、
最初は自分に非があるんだと思っていたけど、情緒不安定で
八つ当たりばかりする子供なんだと思って、なるべく関わらない
ようにしてる。こっちが精神的におかしくなりそうだから。

485離婚さんいらっしゃい:2007/09/02(日) 21:30:55
>>484
なんで離婚しないの?
486離婚さんいらっしゃい:2007/09/02(日) 21:37:56
>>484
上でも書いたけどASは撹乱されるとパニックになります。
例えば予定やルーチンを変える、何かに集中しているときに別なことをやらせるなど。
それから言外の意味を組むのも苦手なので、「これくらい言わなくても」も禁物。
本人は「きちんと言わなかったくせに何で今頃」と言葉の騙まし討ちを食った
ように感じる。

どれか当てはまりますか?
487484:2007/09/02(日) 21:56:34
>>485
レスが早くてびっくりしました。
私は最近アスペが理由での離婚について書き込んだ
>>450です。>>464あたりを読んでもらうと私の現実が
わかると思います。バカな結婚をしたと自分で
自分を責める毎日です。

うちのだんなは精神的にも経済的にも頼れないから
子供ができないうちに離婚しようと心に決めました。

>>486
全部当てはまります。
予定を変えるというのは、彼には不可能のようですし、
言葉の理解もスムーズにできません。「おはよう」と
言ってもしばらく考えて「あ?ああ」って感じの答えです。
朝だからボンヤリしているとう訳ではなく「ただいま」など
でも同じです。簡単な挨拶でもこんな風ですから
言外の意味を汲むのは無理ですね。
あと、集中している時にその行動を邪魔すると間違い
なく不機嫌になります。

自分の思っているのと違う展開がおきるとパニックとは
いかないもまでも、不機嫌になるのがわかってきたので
話しかける時は気をつけているのですが、それでも
急に怒鳴りつけられたりします。






488486:2007/09/02(日) 22:20:45
>>487
予想通りの行動ですね。

しかしこれだけの理由で果たして離婚が認められるか疑問です。
現に結婚前には異常に気がつかなかったんですよね。
だとすると第三者の弁護士、調停委員、裁判官が理解してくれるか。
一か八か第三者の前で何か揺さぶりをかけてパニックを起こさせ、その様子を
見てもらう作戦は無理かなあ。
489離婚さんいらっしゃい:2007/09/02(日) 23:23:02
このスレ読んでると
お互い様だなw
490離婚さんいらっしゃい:2007/09/03(月) 00:37:25
>>482
>それに彼らは聴覚や視覚も普通の健常者と違います。
>だから障害者と同じなんですよ?

>どのように違うんですか?
>劣ってるのか優れてるのか。

まずは、聴覚。
健常者は聞こえてる音の中から、自分に必要な音(町の雑踏の中での友達の声とか)を聞き分けることが出来ます。
でもASはその区別が付かないことが多いです。
町の中で聞こえてくる音がすべて同じレベルに感じられ、雑音のように感じます。
だから、音が多い場所を嫌う人が多いです。

次に視覚。
こちらは健常者は見たいもの以外の物も目の端で捕らえて識別しています。
でもASは見たい物以外あまり識別できてないことが多いです。
これが極端だと、一瞬で目に入った情報を覚えてしまったりという人もいます。


>それと、「障害者」ってのは体の機能のことなのか、
>精神的なことなのか、どういうことですか?

ASの障害は精神病ではありません。
だから体の機能障害と同じです。
精神に異常をきたしているのではなく、脳の働き自体が健常者と同じ機能をしないということです。
今、いろいろな研究がなされ、脳内物質の分泌事態に先天的に異常をきたしていることがわかってきてます。
だから、機能障害と同じだと私は思っています。
491離婚さんいらっしゃい:2007/09/03(月) 09:35:52
お互い様じゃないんだなぁ…
気が付かないうちに心が蝕まれていく
当事者じゃないと理解できないよ、ほんと
492離婚さんいらっしゃい:2007/09/03(月) 18:51:21
>>490
ひょっとして医療関係の方?
ASが他人とトラブルを起こすのは感覚異常のせいではなくコミュニケーション障害
のせいでしょう。それはそうと
>脳内物質の分泌事態に先天的に異常をきたしている
どのような神経伝達物質ですか。人間の脳で神経伝達物質の代謝を計測するのは
簡単ではないと思いますが、文献をご紹介いただけるでしょうか。
493離婚さんいらっしゃい:2007/09/04(火) 00:18:12
>>492
医療関係者じゃないですよ^^
ASの障害はコミュニケーションにあることはちゃんと知ってます。
ただ質問に答えただけですよ^^

文献とかは知らないですけど、専門家の学者さんが講演でそう説明してらっしゃいました。
セロトニンという物質の分泌が普通の人と違うようです。
後もうひとつ分泌が異常をきたしてる物質があるんですが、ちょっと忘れちゃいました。
ごめんなさい。
494離婚さんいらっしゃい:2007/09/04(火) 09:42:08
アスペルガー同士の母子父子で家族ぐるみの付き合いなら無難かも・・と思う今日この頃。
でもまさか「あなたもしかしてアスペの症状をお持ちですか?」と聞くわけにもいかないからねえ・・。
だからといって自分がCOして歩く勇気もないし。やはり難しいか。
495離婚さんいらっしゃい:2007/09/04(火) 14:48:13
アスペの旦那と何故離婚できないか。
それはすごい大変なことになりそうだから。
むこうはむこうで被害者意識がすごいから、なにされるかわかったもんじゃない。
496離婚さんいらっしゃい:2007/09/05(水) 01:51:11
>>495
その通りです。
元夫は診断済みアスペですが、自分が有責なのにも関わらず粘着してきますよ。
いい加減、頻繁に連絡してきて夫きどりなのは辞めて欲しいです。
離婚ってなんだと思っているんだろう。私は奴隷じゃないのに。
497離婚さんいらっしゃい:2007/09/05(水) 22:38:45
"有責"とは?法定離婚理由以外に障害を理由に離婚できたのなら、是非その辺の
事情を知りたいです。
498離婚さんいらっしゃい:2007/09/06(木) 20:54:44
晒しちゃいけないとは思いつつ…
旦那さんがASで自分も鬱になっちゃった奥(子持ち)が書いてるブログ知ってる人いる?
サクランボ事件の記事と、その旦那を医者にみせたときの
医者の対応と旦那の立ち回りがあまりにも絶望的で意気消沈したんだけど。
あんなふうに日常を綴ってくれてるとすごく分かりやすい。
ケースバイケースだからみんながあんな風だと思わないけど
ほんとに一緒に暮らしてる当事者じゃないと分からないんだよね。
499離婚さんいらっしゃい:2007/09/06(木) 22:21:50
496です。

>>497さん
元夫もねらーですので詳しくは書けませんが、障害は理由にはなりません。
世間から見たら「変わった人」「空気の読めない人」でしかない。
それがどれだけ大変だったか。
なんで離婚しないの?と周囲はいつも言ってましたし、元夫のこだわりが
どれだけ粘着質なのかを理解してくれる人はいませんでした。
ASと診断されてからは、それを理由に甘える一方で。
私自身が愚痴ったり甘えたりする場所はどこにもありません。
今は周囲も戻ってきて(結婚後は元夫が私の人間関係を断ち切って廻りました)
友人と喋ったりするのに気を使わないですむということがうれしくて。
ただ、元夫の両親と私の両親は離婚を快くは思っていないので、早く自立
しなくてはと思います。
元夫の両親などは、元夫が手がかかるので復縁を希望しています。
毎日元夫から来るメールが嫌。口調が変わっただけで、妻としての役目を
まっとうさせようとするメールの数々に滅入ってしまいます。
自分の居場所を確保していたのに、私が壊したとか思っているのか。
元夫の話をすると異常な感じになるので周囲には言えず、ここで愚痴らせて
もらいました。
いつになったら解放してくれるのでしょうか。。。
500離婚さんいらっしゃい:2007/09/07(金) 07:48:36
>>499
新しくなった関係(他人)に対応できてない
のかな・・離婚してからもそれじゃ、迷惑ですね。

着信拒否してはいけない理由があるのですか?
501離婚さんいらっしゃい:2007/09/07(金) 12:02:55
アスペルガーの旦那がかみさんを愛着の対象にしてしまう事が
全ての悲劇の元なんだろうねぇ

自分の趣味や好みをかみさんは当然わかってると思い込んだり
自分の願望は必ず叶うと思い込んだり
それが上手くいかないと癇癪起こしたり
かみさんが他の人と親しくしていると、そいつに奪われてしまうと思ってまたキレたり…

これらアスペ旦那にありがちな問題行動は、
かみさんへの愛着の強さに比例しているような気がする

ただし、かみさんがADHDの場合は
細かいことは気にせず、嫌なことははっきり言うので
アスペ旦那とも比較的うまくやっていけるそうだ
↓参照
ttp://blog.m3.com/adhd_asperger_etc/20070813/ADHD_
502離婚さんいらっしゃい:2007/09/07(金) 16:40:27
>>501
面白い。
私は少しADHDの気があると思ってたが
旦那にとって一番長く続いてる相手。
でももう限界っぽいけどw
503497=499:2007/09/07(金) 21:32:47
>>500

着信拒否は出来ません。子どもがいますので。
それに拒否したら実家にまで押しかけてきそうです。
本人は距離を置いているつもりですが、居心地が良かった世界が
忘れられないのだと思います。
その世界でどれだけ私が苦しんだか理解は一生できないのでしょうね。。。
ちなみに子どもも自閉症です。この子のためにも私は生きていかないと
いけないのに。

>>501

そのブログ読ませていただきました。
姑がADDかも。
なにかあると、聞き流せ無視しろって人でした。
私も同じように接していたのに、私には罵詈雑言で苦しかった。
コメント欄の女医さんの話にはぞっとしました。
愛着のある人には暴言を吐く、そういうのには耐えられません。
504497:2007/09/08(土) 01:17:47
>>503
書き込み拝見しました。

>世間から見たら「変わった人」「空気の読めない人」でしかない。
>それがどれだけ大変だったか。
他の人達の書き込みにも共通しているけど、結局外から見ている第三者には何が
離婚するほどのストレスになるのかが分からない。明らかに病的な言動があれば
近所や職場の人も気がつくでしょうけど。それどころかあなた自身を責める人さえ
居たのではないでしょうか。とても大変だったことだろうと思います。

それにしても旦那さんの行動は共感できません。自分がASだと分かっているなら
どうすれば家族に負担をかけずに済むか考えなかったのでしょうか。そしてお子
さんが居られるとのことですが、きちんと生活の面倒を見て居られるのでしょうか。

>>501のHPは私も読んでいますが、管理人さんは偏屈者宣言を出していますね。AS,ADHDの性質は
変えられない。自分の傾向を知った上で生きていく方法(住み分けるのも一つの手)を模索するしかない。

お子さんも自閉症ではとても辛いことと思います。子供には親の轍を踏んで欲しく
ない、なんとか一般人と折り合いをつけて生きる方法は無いものか。私自身も手探りの最中です。
それでもお子さんの場合、早い段階で見つかっただけでもまだ運が良かったと思います。
お子さんにとって良い道が見つかることを祈っています。
505496=499:2007/09/08(土) 03:02:11
>>504

共感してくださるとうれしいです。泣けてきました。。。
知人のほとんどが、「なぜ、すぐに逃げなかったのか?」と言うもの
ですから。
逃げようにも粘着質で追っかけてくるのです。すざまじいものですよ。
親世代はASなどわかりませんし、本人も開き直ったところがあって
一生世話係になるのかと絶望的な生活を送っていました。
それでも、なんとか離婚までこぎつけたものの、まだ縛られているのです。
夫を知る人は私を責めませんが、姑が面白くないようです。
自分は出来たのになぜ出来なかったと思うのでしょうね。
生活の保障はありません。本人曰く「離婚のショックで仕事にいけない」
となり、自主退職しています。わずかながらの貯蓄だけが残りました。
養育費などはあてにはしていませんが、一応本人は働いたら払うと言って
楽しそうに就職活動しています。そのフォローを求めるのでうんざりです。
子の父親であっても夫ではない、という抽象的なものがわかりずらいのかも
知れないのですが。。。

子どもの方は早期に発見したので、療育などがうまくいき今のところ
トラブルはありません。生きにくい人生になるとは思いますが、私の
出来るところは限られていますので頑張って生きていって欲しいです。
父親と違ってあまり他人に頼るところのない子なので大丈夫かと思います。
子は父親になついていましたが、父親の方は愛着の対象が私なので、メール
などにも子のことはあまり聞いてきません。
一緒に住んでいるときは仲の良い親子だったと思っていたのに、それもとても
つらいのです。

夫の愛着は元々激しかったのですが、ASと診断されてからはさらに悪化。
不安の裏返しかもしれませんが、息がつまり休まる時がありませんでした。
私自身もカウンセリングに通うはめになり、もうダメだと思い離婚を決意。
夫と別れた今でもフラッシュバックがあり、時には外出先で過呼吸が出る
こともあります。

ASの人が結婚をしてはいけないとは思いません。
でも、距離を置けなかったり、相手に暴言を吐いてしまうとわかったら
別れるのも愛情のひとつです。
相手の気持ちがわからないからと延々と執着したら相手が壊れてしまいます。
それは自覚して欲しいです。
しばらくのんびりしたいのですが、子どもがいるので就職して自活していき
たいと思っています。
働き始めたら落ち着き、忙しくて夫のことを構う暇もなくなるでしょう。
そして、いろんな人と関わっていきたいです。

レスくださってありがとうございました。
506離婚さんいらっしゃい:2007/09/09(日) 10:15:50
そのアスペなお父様は、おそらく二次的な症状(境界例とか)が出ていたのではないかと・・。
お子さんの方はその辺りは大丈夫そうで何よりです・・。
507496=499:2007/09/10(月) 22:42:41
>>506
2次障害は出ていたと思います。
ボーダーっぽいとも本人が言っていました。見捨てられたくない・しがみつきが
すごいのでそう思ったそうです。
舅と姑を見ていると夫婦としては変な感じなので、それを真似て生きるしか
なかったのかとも。どちらもボーダーっぽいというか自己愛ぽいというか。
私はどれにも当てはまらないので苦しんだんじゃないかとも思ってます。

夫には先日メールを控えるように言いました。切れたメールが着て、今は
なんの連絡も来ません。極端から極端に走るところは自閉なのでしょう。
白か黒かで割り切れるものなら、早々に手を離して欲しかった。
夫と暮らしている間は自分を殺して生きていたので、今は自分の好きなこと
がしたいとやっと思えるようになりました。
パートナーが自己を殺さないとダメだという気持ちまで追いつめずに、個人の
思想を大事にするようにしてもらいたいものです。
とはいえ、一人でいるのは難しい人なのでまた恋愛もどきをするのでしょうね。
結婚していたときですら、浮気もありましたし。ちょっとでも妻が自己を
出すのは許せないらしいので。
私の方は夫の束縛がきついところからの離婚なので、始めはふらふらして
精神的に参ってしまいましたが、今は落ち着いています。
陳腐ですが、頑張って自分らしく生きていきたいです。子どもと二人で。
508離婚さんいらっしゃい:2007/09/12(水) 05:52:46
私の身内にもいるけど、何の配慮も療育も受けずに大人になったアスペの人って時代の犠牲者なのかなって
二次的な症状で悲しい結果になる事が多いように思います
509離婚さんいらっしゃい:2007/09/12(水) 23:33:40
>>508
酒鬼薔薇事件のような衝撃的な事件がきっかけになって初めてASの名前や実態が
一般に知られるようになったのでしょうね。初めて報告されてから半世紀以上も
たって。その間に生まれ、本人も無自覚なまま育って来た人たちは相当居るでしょう。
それが今になってASだと分かったからって何になるのか。「貴方の旦那さんは異生物
です。普通人のようになれる見込みはありません」と宣告されるようなもの。その
異生物と生活は共に出来ないなら、棲み分けるのもやむを得ないと思います。

私自身、39でASと診断されました。職場では問題なく働けているのですが、なぜか
家ではうまく行かない。酒、ギャンブル、浮気、暴力(身体・言葉・経済含む)などは
皆無なのにも関わらず、相方の精神はどんどんおかしくなって行く。最悪なのは、
何がそれほど相方のストレスになっていたのか、今でもピンとこないのです。この
感覚の食い違いがある限り、一緒に居たら苦痛を与え続けてしまう、それよりは
遠くからでも家族の生活を支えることにしようと別居しました。幸い少なくとも
上の子には遺伝していない模様。それだけが救いです。
510離婚さんいらっしゃい:2007/09/15(土) 03:22:12
>>508
本当そうです。
一人で遊びたかったのにやめさせられ無理に近所の子供と遊びに行かされ、うまく遊べず恥をさらした3歳頃、
その子供の母親に会うたんびねちねち馬鹿にされて不愉快だった小学校〜高校時代。

そして何よりも。小学校では空気読めずさんざん意地悪女には苛められ嫌われ男児には蹴飛ばされ、
窃盗に遭い大事なものを盗まれ、奴らは図々しくもそれを普段使いにし、勇気を出して宿題の日記で馬鹿担任ババーに
SOSを出すも無視され、親にも言えず。本当に苦痛な日々を送ってしまった。
これが本当に悔しい。だって子供の頃に楽しい日々だったのらすごく後々の人生にも良い影響があるはず、
私はそれどころか苦痛で緊張して学校に何時間もいる日々を6年間も送ってしまった。
今のさっさと診断受けて人間関係の機微を学べて将来の自活に向けて準備ができる子供なんか私と全然
人生が違う。私は小学生の頃はすごく真面目で頑張りやだったのに誰も良い方向に導いてくれなかった!
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
その時療育受けてたら人格から違う今になっていたよ。



511離婚さんいらっしゃい:2007/09/15(土) 03:32:47
中学。部活に入るもなぜか窃盗犯の女共と同じ部活になり、すぐやめる。
誰かに椅子に死ねとカッターとかで彫られる。元不登校マザコンPCオタクに蹴られる。
最悪な日々。ここでも、大事な青春期に大きな痛手をこうむる。死。

高校は特になし。馬鹿にする人も居たけどどうでもよし。

大学はヒッキー。池沼に間違われるレベルの激ブスなので消極的。

とにかく小学校が嫌だった。中学受験に受かったからそこに行けば人生変わってた。
馬鹿な私。はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
死にたい。自分や親を全く大切に思えない。古い卵子と精子で私作んじゃねえとしか。

なのに聞いてよ。年子の姉は皆から美人と言われる顔で超頭がよく、何よりアスペでない。
私なんかさらに呼吸器系の病気、少奇形まで持ってる。

親がこんなに年近くに産んで産み分けも多分しないで同性に産んで、私には目障りで仕方ない。
512離婚さんいらっしゃい:2007/09/15(土) 03:43:48
なのに馬鹿親は気にする私が悪いと言います(笑)
美人と激ブスで年子なんてものすごいつらいってことくらい、まともな大人なら分かりますよね?

しかも、馬鹿親は軽障害(ものの3秒でチェックできる程すぐ分かる、調べる気があれば絶対分かったはず)
にも気づかなかったまま。小さい頃分かってたら移植するなり、何かできたはず。

あーやだもーやだ!
受験した中学に行けば何がどのように良いのか全く教えてくれず、自分で決めろの一点張り。
せっかくいわれた通り頑張ったのに馬鹿な選択をして公立に行ってしまった。


死にたいよ〜ん つうかもうどうでもいいわボケ!私頭は悪くないけど激ブスでどうせ池沼風味な容姿だから、
もう最近世捨て人風味で近所の人にも白い目で見られていそうだわ〜〜

こんな時間に書いてるのも、自分を大切にできないからで。私からだ弱いからちゃんと早寝早起きしなくちゃ
いけないんです。連休中大事な試験があるのにです。やる気になったときもあったのに姉が妊娠したのを聞かされて
パニック状態が続き、せっかく目標に向かっていたのにもうそれどころでなくなってしまいました。
513離婚さんいらっしゃい:2007/09/15(土) 03:54:03
姉妹なんて要らなかった。
上記の、ブスと美人、
定型と非定型、
強い気管支と弱い気管支。
障害なしと軽障害あり。

そうそう馬鹿母は自分が↑の原因遺伝子持ってる癖に、埃だらけの家でした。
何より、私は一人静かに遊びたいのに姉はちょっかいを出して邪魔をし、すぐに頭に血が上り肌の弱い私に噛み付き
引っかき。本当にカッとなりやすいガキでした。勿論頭がよいので中学からは猫をかぶり女らしくし始めてましたw


アスペは刺激によええんだよ、兄弟いらねえよ老けた両親!
あんな両親から生まれるんならせめて一人が良かった。

ばーーーーーーーか!死ね!

あーこれだけ書いてもすっきりしない!母親が本当に気づかない、馬鹿で、どうにかできたはずのこともダメに終わった!
514離婚さんいらっしゃい:2007/09/15(土) 03:59:03
あっでも私他害はないんでw
凶暴なな少年たちと一緒にしないでね〜。

っていうか、これだけ嫌な人生だったのに人の邪魔は全然してないんだよ?
私チョー偉いよねー☆でも何も得られてないから意味ねーが。刑務所入ったって別に悪い生活じゃなさそうだし。

これだぇ書いたけど、そもそもここまで読んでくれた人いるのかねw
うぜって思われただけかも、はぁ
515離婚さんいらっしゃい:2007/09/15(土) 08:33:38
>>510-514
アスペだから空気読めないかもしれないけれど
メンヘル板のアスペスレなりに書いたほうがいいと思う。
ここ×1板だしw
516迷惑です:2007/09/15(土) 13:37:47
>>510-514
あなたがいじめられる理由、よくわかる。
板違いでしょう。
私たちはアスペの伴侶のもと苦労している、またはいた。という書き込みをしているの。
こういうの「木をみて森を見ず」というんじゃないの?
話の一部にのっかってきて、全体の話の内容をつかんでいない。
あなたのような伴侶にくるしんでいる人たちのグループの書き込みに、何ではいってくるの?
いじめられにわざわざくるようなもんでしょう。
こういう道理にあわないことをするからアスペは腹がたつんだよ。
それにウチの娘もアスペだけど、早々と診断し、スキルの勉強しているから、場の雰囲気がわかるまでじっと我慢したり、信頼できる人に相談してから行動していますよ。
あなたも勉強なさいよ。
517離婚さんいらっしゃい:2007/09/15(土) 13:45:11
>>510-514
この、場にあわない暴言の吐き方、
ウチの旦那そっくり、
あーこっちが過呼吸になりそうです。
518離婚さんいらっしゃい:2007/09/15(土) 14:23:37
二次障がいが強くでているケースは同じアスペ持っていても難しいですね

当事者もまわりも自他の心の距離(空間的な距離とは限らない)を明確に区別しないと改善は難しいでしょう

怒り的な表現=パニック

まずは自身も周囲も心が静かになれる環境を作る事かと

いずれにしても上の方はとりあえずメンヘル板かメンサロ板の方が適当かと・・ 
519離婚さんいらっしゃい:2007/09/15(土) 14:55:59
暴言吐くだけ吐いて、あとは「かん黙」、部屋に「引きこもり」が
旦那のパターンでしたが、この方もそうみたい?
520離婚さんいらっしゃい:2007/09/15(土) 15:04:13
>>510-514
「うぜっと思われたかも」
なんて汚い表現でしょう。
私たちは気の毒なことは聞く耳がないわけではありません。
ただあなたは「場の空気が読めていません」
皆さんがいうように

「板違い」です!!!!!!!
521離婚さんいらっしゃい:2007/09/15(土) 15:24:30
まあもちつけ
522離婚さんいらっしゃい:2007/09/15(土) 15:40:49
突拍子のない暴言の数々に、旦那との嫌なやり取りがフラッシュバックした。
>>510−514あやまれ!
523離婚さんいらっしゃい:2007/09/15(土) 15:49:12
まあまあ、とりあえず落ち着きましょうよ >522

先方さんも何かがきっかけでフラッシュバックとパニックおこしたんだよきっと。
このパターンはリアルな場合でもそっとしておくしかないような気がする
524離婚さんいらっしゃい:2007/09/15(土) 15:59:44
こんなふうに、アスペの奥さんは配慮していく一生を送るわけですねー。
はー、まさかリアルアスペが乱入してくるとは・・・。
まあ、事例として客観的にみてわかりやすいね。こういう人。
525離婚さんいらっしゃい:2007/09/15(土) 17:30:28
【びょん♪】ぴょん♂の日記2【びょ〜ん♪】
1 :はじめまして名無しさん:2007/06/11(月) 22:55:58 ID:???0 株主優待
自称アスペルガ〜症候群のぴょん♂の得意技:
・キモがられる
・叩かれる
・引かれる
・スレが荒れる
・死ねとレスされる
というわけれ、本スレに隔離することにしますたびょ〜ん♪
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1181570158/l50
↑のスレでアスペ詞ねと書き込むとぴょん♂が喜ぶので書き込んでみてください。
526離婚さんいらっしゃい:2007/09/16(日) 01:45:26
>>510-514, >>525
共感性のなさ丸出し。

>>To All
たぶん釣りだと思うのでスルーしてください。
527離婚さんいらっしゃい:2007/09/16(日) 19:37:12
必死の育児「もうだめ」 法廷で自閉症児ら2人絞殺の母
ttp://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070916/jkn070916011.htm

自閉症者は周囲を追い詰めるのか。痛ましい。
528離婚さんいらっしゃい:2007/09/16(日) 23:24:10
http://www.j3e.info/ojyuken/math/php.php?name=tokyo&year=2007&num=1
この人は東工大のスレッドやアスペルガー症候群のスレッドでいつも荒らしばかりしています
精神を病んでいる人の筆跡なのですか?
基地外の振りをしているだけですか?

東工大内では、この人は東工大生じゃなくて、
東工大の学生とトラブルがあった女性という説があるみたいです

サンプルはたくさんあります
http://www.j3e.info/ojyuken/math/tokyo/
529離婚さんいらっしゃい:2007/09/16(日) 23:25:38
【びょん♪】ぴょん♂の日記2【びょ〜ん♪】
1 :はじめまして名無しさん:2007/06/11(月) 22:55:58 ID:???0 株主優待
自称アスペルガ〜症候群のぴょん♂の得意技:
・キモがられる
・叩かれる
・引かれる
・スレが荒れる
・死ねとレスされる
というわけれ、本スレに隔離することにしますたびょ〜ん♪
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1181570158/l50
↑のスレでぴょん♂は天才東大生と書き込むとぴょん♂が喜ぶので書き込んでみてください。
530離婚さんいらっしゃい:2007/09/17(月) 16:13:46
出鱈目書いてんじゃねーよキチガイ!
手前は大企業の人事部の回し者か?

アスペという概念は、ブラック企業からドロップアウトした人間に対する、企業側の言い訳だ。
実際は、無茶苦茶な労働環境により精神を病んで解雇された奴が大半であるのに、責任逃れの為、
企業は悪くありません、社員の頭がおかしいからです、と言いたい為、アスペに白羽の矢が当たっただけ。

アスペという概念は、1944年のオーストリアの論文が元になっている。
以降、ずっと無視され続けてきた。10年前は誰も知らなかった概念だろ?
今頃になって、なぜ日本でだけ、トンデモ臭がプンプンするこの論文を取り上げる?
おかしいだろ!

アスペという概念は、社員を死ぬまでこき使いたいブラック企業が、
辞めたければ何時でも辞めろ、その代わり障害者の烙印を押してやる、って脅す為に、
大昔の論文から、無理矢理見つけてきた、トンデモな概念だ。

まだ、努力不足、努力不足、って連呼されるほうがマシ。
おまいは生まれつき頭がおかしい、という脅しは、努力しても無駄だから早く氏ね、と言っていることと同じだ。

悪徳経営者は、中国人や韓国人やブラジル人相手に、
おまいらが仕事が出来ないのは、おまいらの頭が生まれつきおかしいからだ、と言えるのか?
暴動が起こるぞ。
日本人が大人しすぎるから、調子に乗っているだけだろ。
531離婚さんいらっしゃい:2007/09/17(月) 18:35:14
>>530

養育費払わない、まで読んだ。

最近荒らしが多いなあ。
あげてまでする主張かよ。
532離婚さんいらっしゃい:2007/09/18(火) 12:30:23
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
[アスペルガーASである私の変わったハンディと特徴] [メンタルヘルス]
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ41 [メンタルヘルス]
【アスペルガー】発達障害者に迷惑してる人2【ADHD】 [人生相談]
【執念】アスペルガー症候群を研究するスレ Part3 [メンタルヘルス]
【執念】アスペルガー症候群を研究するスレ Part4 [メンタルヘルス]
533離婚さんいらっしゃい:2007/09/22(土) 23:30:12
あげちゃう
534離婚さんいらっしゃい:2007/09/23(日) 23:33:09
「共感力がない」
「人に興味がない」
「全部自分で決めて人の意見は聞かないね」
これを今日初めて指摘したら、「自分はそんな小さい男じゃない!」と言って鼻の穴膨らませて怒ってた。恐ろしかった。
535離婚さんいらっしゃい:2007/09/24(月) 01:19:11
うちはアスペルガーだと分かったら、開き直って逆効果だった。
判明して以来、何が間違い犯しても
「俺は病気だから」の一言で済まされるようになってしまった。

もう、死んでほしい。
別れてくれないし(離婚届は何枚も破かれた)、別れるなら死ぬとか脅され
地獄の果てまで追っかけるとか言われてる。
536離婚さんいらっしゃい:2007/09/24(月) 17:38:27
沢田亜矢子の元旦那みたいだ。
537離婚さんいらっしゃい:2007/09/26(水) 23:03:23
どなたか、きれいにつつがなく、アスペ旦那と離婚できる方法を教えてください。
538離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 10:00:15
そもそも付き合いも結婚もしない事
539離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 10:04:59
夫に少しずつ嫌われるように仕向けた。
そのうち、夫に好きな人が出来る。
別れ話を振る→円満離婚。
これやると安全だけど時間がかかる。
540離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 11:00:31
やはり前のダンナはアスペという病気だったのか・・・。
やめてと言っても何回も同じこと言ってやめなかった。
私の手料理を薄ら笑いを浮かべて「まずいね」と言ったり。あの日々は地獄だったな。
541離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 13:03:44
>>534
まったくウチと同じ。
性格の核心にふれると、子供が怒ったような
異様な形相になる。
おそらく、パニクってるのを精一杯隠してるつもりなんだろーけど
バレバレ。
とにかく、関わらないように、当面は騙し騙し暮らすしかない。
案の定、職場の人間関係がこじれてるらしく、体調不良だと騒ぎ出した。
自分の頭を棚に上げて、職場環境、業務量の文句を延々と語ってる様子は
見苦しいの一言。
どうやら、気を遣って慰めて欲しかった!!ってキレテたけど(笑)
あんた、もー、おっさんなんですけど。
コイツのせいで、負荷をかけられてる同僚の方に申し訳ない。
542離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 18:41:57
>>539さん
ウチは私は嫌われているけれど、旦那は女性に対しての興味も性欲も全くないから、その手はつかえないわ。
543離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 18:51:25
愛着の対象だったら嫌われないでしょ。
どんなことやっても。
私なんかバカとか役立たずとか言ってるのに
全く嫌われる様子なし。怖いくらい
544離婚さんいらっしゃい:2007/09/27(木) 20:17:35
別れたいから性格の異常な点を指摘したら顔色変えて怒った後、「でも前向きな話し合いができてよかった」だってw
何が前向きだよ。もうこっちはどうやって逃げようかってことしか考えてねーよ。どこまでも鈍感な奴。
545離婚さんいらっしゃい:2007/09/28(金) 14:16:26
>「共感力がない」
>「人に興味がない」
>「全部自分で決めて人の意見は聞かないね」

コレ、そのまま今度言ってやろうwww
546離婚さんいらっしゃい:2007/09/28(金) 14:33:51
>>544
異常行動を指摘したら、顔つきがいじけた子供の顔に変わってきて
明らかに言う事も支離滅裂になってきた。
子供の頃から人間関係で虐げられてきた人間って
ここまで表情が歪むんだ・・・ってくらい変形してた。
明らかに異常。
「あぁ、こいつダメ人間決定」の烙印を押し、早々に無駄な話し合いを
切り上げたかったので「でも前向きな話ができてよかったね」と
無理やり話まとめた。w
別れるにしても、コイツからただで逃げるのは悔しい。
与えてくれたストレスは、きっちり償ってほしい。
たまに、ご機嫌取りの言葉をかけてやれば、満足するらしいので
暫くはこれで静観してみる。
ホント、コイツ、消えてほしい。
547離婚さんいらっしゃい:2007/09/30(日) 18:40:18
私も離婚の時はすごく憎んだけど、今は育てた姑が悪いってわかって元夫とも
うまく話し合いが出来てる。
でも、一緒に暮らしたり結婚は無理。
離れて話しているからうまくいくのであって、婚姻関係を結ぶのは難しいし
私だって普通に会話をしたいのよ。
気を使ってAS寄りの会話を四六時中求められるのはごめんだわ。
理解者としては話が出来るけど、2度と妻にはなりたくない。
尽くすタイプの人は頑張りやすいけど、壊れないように気をつけてね。
私は壊れてダメになり療養中です。働くのもままなりません。
子どものためにも回復したいのですが。

妻を壊すASの夫の場合、親子関係を見たほうがいいです。
親が支配的だと子も支配したがります。
ASだから容赦ありません。
逃げたほうがいいです。ASは反省をするのに時間や説明が必要です。
私の場合はしばらくしてから色々と話す機会があり、元夫は、妻や子がいた世界が
いかに快適だったか、自分の両親がいかにおかしかったかわかり、自分でネットや
本で調べて反省したそうです。カウンセリングも積極的に行き、うまくいっています。
遅すぎですけど、父親として頑張って自分を構築してほしいです。
夫としては一切認めませんが。
548離婚さんいらっしゃい:2007/09/30(日) 20:10:03
>>547
>親が支配的だと子も支配したがります。
をー!すごい納得。
でも、うちのは反省は一生無理みたいだ。
なまじ、仕事が出来るので、100%自己肯定しちゃう。
549離婚さんいらっしゃい:2007/09/30(日) 20:46:56
ホント、コイツ、消えてほしい(笑)
550離婚さんいらっしゃい:2007/09/30(日) 23:25:10
先日、旦那と喧嘩した後、台所で中学生の娘と二人になったとき「お父さんとお母さん、別れてもいいかなぁ」と聞いてみた。
すると「いいよ。つか、別れてほしい。あ、でも私と妹が社会人になるまで頑張れる?それまではATMだと思っておけばいいよ。」とさ。
私の言いたい事、14歳に言われて、逆にショックだった。
そしたら「お母さんが頑張ってるのは分かってるから大丈夫だよ♪」と笑顔で言われて、思わず泣いちゃったよ。

551離婚さんいらっしゃい:2007/09/30(日) 23:32:05
>>547さんはどうやって生計を立てていらっしゃるんですか?
私も働けない精神状態で離婚をしたいので聞きたいです。
552離婚さんいらっしゃい:2007/10/01(月) 13:45:37
>>550
間違いなく発達障害だろうと思われるダンナと結婚して1年余り。
話が通じない上、何を言い出すか分からないデッカイ中年の子供のせいで
かなりのダメージ受けてます。
今、自分の態勢立て直すので精一杯です。
14歳のお子さんまで育てて頑張ってる550さんに頭が下がります。


553離婚さんいらっしゃい:2007/10/01(月) 13:54:59
>>551
547です。
恥ずかしながら、実家に身を寄せています。切羽詰っていたもので。
ようやく気持ちも前向きになって職探しをしているところです。
元夫に反対されながらも資格を取っていて良かったとつくづく思います。
ASの人と一緒で苦痛ならば、相手がどうこう言っても離婚したほうが自分のためです。
不倫をしているだの、金遣いが荒いだのという落ち度が無ければ、表向き円満に離婚と
持ち込むほうがいいかもしれません。
社会性が無くても法を守るのがASの人の特徴でもありますから、性格の不一致で
切り抜けたほうがいいです。うちはそうしました。
ASで支配的な人はプライドが高いので相手のプライドを傷つけないほうが、離婚の
時期が早くなると思います。

離婚後の話し合いもきちんとしたほうがいいです。
夫婦ではないこと、これからお互いにパートナーが出来ることをお互いに許すこと
生生しい話だけど、別な人とセックスするということも話したほうがいいです。
私は再婚する可能性が高いと何度も話しました。今、付き合っている人がいなくても
言っておいたほうが無難です。自分が相手を傷つけてもわからず、妻がしたことや
約束は絶対に覚えているのも特徴ですから。復縁も無いと言ったほうがいいでしょうね。
じゃないと生活は保障してくれないのに、都合の良いところだけ妻の役割を押し付け
られます。

ここまでしないと離婚できないのか?と言われたら、うちの場合はそうしないと
ダメだったというだけで、あっさり別れてくれるASの人もいると思います。
うらやましい限りです・・・
554離婚さんいらっしゃい:2007/10/01(月) 18:01:32
>>553さんありがとうございます。
551です。
553のご実家は機能していらっしゃるんですね。私の場合、実家は団地で狭いし母は寝たきりだし、一緒にすめないんですよね。
「マンションでも購入して私が介護すればみんなうまく納まるからお願い」と
子供と頼みましたが、母が今の暮らしから抜け出したくないと言い、断られました。
母が亡くなったら、父を説得しようと思っています。
私は軽い学習障害と社会不安障害でもう働く気力がありません。
子供を独立させ、いくばくかの貯金と10年後くらいからの年金で暮らしていこうと思っていますが甘いかしら?
553さんは資格も取得し働く意欲もあるから立派だと思います。
ウチの場合もあっさりは離婚できないと思うので書き込みを参考にさせていただきます。

555離婚さんいらっしゃい:2007/10/01(月) 21:33:09
>>554
547ですが、マンションうんぬんと言えるなら別居されたほうが・・・
貯蓄もあるようですし、家を出られたらいかがでしょう。
私もASの元夫と暮らしたことでうつになりましたが、カウンセラーから元夫と別れたら
回復すると言われ、段々と回復しつつあります。
まだ、あちこち身体的にもガタがきていますが(突発性難聴・子宮筋腫・子宮内膜・過呼吸
偏頭痛etc)、ASの人がいない世界での生活はお金に変えがたいです。
逆に元夫から接触があると緊張のあまり、過食と拒食になったりします。
それでも子の面会などもありますし、一緒に住んでいた時とはまったく違う関わりなので
なんとかやってこれています。
お子さんも外に出たがっていますし、福祉の力を借りてでも離れたほうがいいと思いますが。

それと、こういうところに書き込みをして大丈夫ですか?
ASの人はパートナーのことを全部把握したがることもあるので、履歴などは消されたほうが
いいですよ。私はメールの果てまで見られて困りました。携帯の履歴も消さないと安心できなかった
です。
556離婚さんいらっしゃい:2007/10/01(月) 23:13:45
私もこの二年で過食、子宮筋腫、内膜症、鬱気味になりました。
一緒にいる人間の肉体にも精神にもここまで悪影響を与えるASの精神構造は強力ですね。
携帯などを調べるどころか私の内面にはまったく興味がないのですが、夫婦でいることだけには結婚前からものすごい執着です。
557離婚さんいらっしゃい:2007/10/02(火) 03:45:06
>>552
550です。
ありがとうです。長女からの言葉には流石に驚きましたが、ちゃんと見てくれているんだと励みになったのは確かです。
小5の次女には聞けないではいますが、長女よりしたたかなので、もしかしたらもっと冷静な答えが返ってくるかも。
旦那の為でも私の為でもなく、娘達の為に頑張れています。

私は幼い頃から両親からネグレクトと虐待を受けて来たので、結婚する相手とは人間らしい生活をしたかったのに、現実は結婚前と変わっていないようで。
結婚後、妊娠が分かった頃くらいに堕胎&離婚をしたかったけど、双方の両親と旦那から全て私のわがままで処理され、まだ若かったし両親が怖くて離婚に踏み切れなかった。
だから、せめて娘達には私と同じ思いをしてもらいたくないからと頑張っているつもりです。
長女が中学に進級し反抗期も手伝って接し方に気をつけるように意識していくうちに、私の旦那への接し方も代わって来たようで、旦那も少しずつ変化が見えてきました。
とは言っても微々たるもので行きつ戻りつ。
娘達二人が旦那の精神年齢を越えつつあり、私も幾分か楽になって来ています。
けど、老後は一緒にいると見殺しにされそうなので(喘息や過呼吸、心発作が目の前で起こっても知らん振りで娘達が介抱してくれる)、多分、熟年離婚でしょう。
離婚を言い出しても、世話をする人間がいなくなることを嫌い、受けたがらないことは目に浮かびます。
幸い(?)、今現在、次女を妊娠してから約10年、一度も夜の営みがないしこの先も一度もないと思うので、それを理由に申し立てるつもり。
無理だとしても、老後、こんな爺の世話をするなんてマッピラ。されるのは死んでも嫌。
後、10年、次女が成人するまで我慢じゃ!
558離婚さんいらっしゃい:2007/10/02(火) 07:04:07
家事とか自立の手段教えてあげて別居からでもいいからさっさと解放してあげたら?
               
559離婚さんいらっしゃい:2007/10/02(火) 13:26:48
>>554です。
うちも全く私やインターネット、噂話に関心なしなので、こういう書き込みをしても
大丈夫です。というより、関心がないから私が病気になったのです。
環境は557さんとよく似ています。
私も子供が自立したら、別居や離婚を考えていて、子供もそれに賛成しています。
560離婚さんいらっしゃい:2007/10/02(火) 13:31:57
続きです。
557さんの成育環境と私もにています。
私のことに全く関心や心配、責任をもたなかっや父親と支配的な母親の間で育ちました。
私はひそかに、アスペと関係をもってしまうのはアダルトチルドレン(機能不全家族で育った大人)なのかなと思っています。
561離婚さんいらっしゃい:2007/10/02(火) 13:39:24
あと気になるのですが、結構書き込みの時間が夜中や朝方の方がいらっしゃるのですが、
やはり眠れませんか?
私も睡眠薬処方してもらってなんとか寝ていますが。
562離婚さんいらっしゃい:2007/10/02(火) 23:54:45
AS夫のせいでヒドイ鬱な者です。
毎晩眠剤飲んでるけど、眠れない、全く効かない。ツラいツラい。

ウチのAS夫も、私が喘息やパニックの発作で過呼吸で苦しんでても、目の前で腕組みして見てるだけですよ。
「大丈夫か?」の声掛けや、さすってくれたり助けてくれたりなんて全くしない。
「心配にならないの?」と尋ねると、
・「発作に気付かない。(これがASの特徴みたいですね)」
・「仮に発作だとしても、どうしていいか分からんし、ただ見てるだけ。」
・「他人の痛みなんて分かるハズない、バカか!ツラいなら自分で何とかしろ。」
と返ってきた。

仕方ないんだよね。「学習しろよ」って思うだけ無駄なんだよね。
ASなんだから( ´o`)=3
563離婚さんいらっしゃい:2007/10/03(水) 05:37:30
参考

・ブラウザーの履歴の削除
 インターネットエクスプロラーの履歴アイコンをクリック、左に展開する履歴ウィンドウから消したいサイトを右クリック、削除。
・クッキーの削除
 ツール>インターネットオプション>Cookieの削除
・フォームの検索ワードの削除
 ツール>インターネットオプション>コンテンツ>オートコンプリート>フォームのクリア
564離婚さんいらっしゃい:2007/10/03(水) 06:47:18
>>557です。

やはり、>>559さんの言われるようにアダルトチルドレンが原因なのかなぁ、と考えさせられました。
確かに、今思えば当たり障りのない旦那の柔らかさに縁がなかったので心地よかったのかもしれませんね。
けど、それは優しさではなく、ただ単に合わせていただけ。それを優しさだと勘違いしていたのだと思います。
あぁ、気付けよ自分!です。

>>561(559と同じ人?)
すっかり昼夜逆転してます。夜に寝られるなんて今では有り得ず、勝手に時差ぼけ状態です。
だから、旦那が急にどこかに行くから着いてこい、と荷物持ち兼世話係に連れ出された時は、殺してやりたくなります。

>>562
まさに私そのものです。
大丈夫?と言う娘の真似をして言うようにはなったけど、自らの気持ちからではなくただのマネ。
だから、本当に辛い時は「苦しいからさすれ」「水持ってこい」「心配しろ」といちいち言います。
後は、旦那が逆の立場の時に、日頃されていることをして差し上げます(笑)。
「仕返しか!」と怒鳴るけど「その通り。されてどう思った?私はいつもされてるよ。嫌なら私にしないで。それが出来ないならもっとして差し上げましょうか?」と淡々と言い返してたら少しずつ減ってきました。
すっげームカつくけど、こちらが感情向きだすと逆効果なので、他人に話すように覚めた顔で淡々と話すと聞けるみたい。
それを見ている娘達は「お母さん、怖いぜ〜」と私に笑って言ってます。真似はするな、と釘は刺してますけどね。
565離婚さんいらっしゃい:2007/10/03(水) 11:50:29
リーが同じ寝室で腹痛で苦しんでいても放置していたという郷ひろみ。
ASか自己愛性人格障害なんでしょうね。
何回結婚してもうまくいかないはず。
結婚前と結婚後私も二回入院しましたが、病名も覚えず病状について調べたり知ろうともしていませんでしたね。ただ、自分の世話焼く人間がいないのにパニくってただけで。
566離婚さんいらっしゃい:2007/10/03(水) 15:14:12
最近、こういった症状に当てはまるから
一緒に居て苦しいんだ。と思う事が多くなりました。
やはりおかしいですよね・・理系の研究職です。

>「共感力がない」
>「人に興味がない」
>「全部自分で決めて人の意見は聞かないね」

一緒にやろうって話になかなかのって来ないので、
家を建てる時、苦労しました。
結婚式だって、私まかせ。
旅行だって、話あって決めた事がありません。
567離婚さんいらっしゃい:2007/10/04(木) 05:42:35
(定型同士、AS同士が無難なのは今は置いておくとして)

目の前の突発的な事態にパニック起こしてどうしていいのかわからずにいるのかも。

紙面でも口頭でも、自分がしてほしい事を具体的にお願いしてみるとか。

そのあたりは子どもの療育の知識で応用できるかも。

「言わなくてもわかる相手」ではないと思います。
568離婚さんいらっしゃい:2007/10/04(木) 06:49:53
>>1
正直言ってはずれ引きましたね。
東大京大あたりの理系で、しかも研究職につけるような人間には
めちゃめちゃアスペが多いです。
俺がいる研究室の教授も典型的なアスペで、
いろんなイベントごとで奥さんに会う機会があるんですが、
正直、かわいそうです。
旦那が切れやすいもんだから、そのフォローで回りに気を使ったり、
旦那がめちゃめちゃ几帳面だから気を抜けなかったり。

でも年収だけはいいんで、それだけが救いなんじゃないでしょうか。
といっても、アスペは非常に嫌われやすいんで、
どっかで足元をすくわれそうな気がします
569離婚さんいらっしゃい:2007/10/04(木) 12:25:01
確かに、パニックになるのか
気が動転しやすいです。
臨機応変に対処も出来ません、
私が、フォローばかりしています。
570離婚さんいらっしゃい:2007/10/04(木) 15:00:53
>>567

言わなくてもわかるというのはとうに捨ててましたが、こちら側には察するように
求めるので混乱するんです。
健常者はASの通訳でもないし、エスパーでもない。
あなたがわからないならこちらもわからない、ということもわかってくれない。
健常者同士で話す楽な世界にいると、ASの人と付き合いたいと思いません。
察してくれる努力を怠る人はASじゃなくても付き合いきれないし。
離婚して初めて健常者同士の察しに癒されています。
距離を置いて付き合うならASの人でもいいんですが、夫や家族となるときつい。
571離婚さんいらっしゃい:2007/10/04(木) 20:10:56
アスペにモラハラがプラスされると、最悪じゃないですか?シャットア ウト後、言葉たくみに引き寄せられたり…頭がおかしくなりそうです。
572離婚さんいらっしゃい:2007/10/05(金) 20:43:18
自分は、話すのにエネルギーが要る
      ↓
自分は聞くだけ(もちろん、黙って聞くだけ)。
話すこと(話題を振る、気遣いの言葉をかける)全般はオマエの役目。。。だとさ。

・・・こんなヤツ消えればいいのに。

知人の夫がまさにAS。
知人曰く、「嘘でいいから表面上優しい言葉をかけてればどーにでもなる。」
「巧く操れ」って言うんだけど、結婚10年でこの知人、どれほどの諦めがあったんだろう。
察するに余りある。



573離婚さんいらっしゃい:2007/10/05(金) 23:04:25
まるで自分が書いたの?と思うくらい私と境遇が似ていてビックリしました。
婦人科疾患(子宮筋腫&内膜症)と鬱はAS旦那を持つ妻の持病なんだろうか
と思ってしまうほどです。

私の場合も、複数回の入院&手術をしても旦那(プログラマ)は放置でした。
特に私は他の病気を併発したために命を落とすところでした。
緊急手術をして死にかけたために実家の父(高齢で70歳過ぎ)が
わざわざ来てくれましたが、旦那は「お義父さんがいるから安心だね」と
言うだけ。入院中お見舞いにもきてくれませんでした。

入院中、旦那の異常さに今更ながら考えさせられ、離婚話をすると
自殺すると脅されたり、支配的になられたりで、私の鬱も悪化気味です。
こんなんでも、「誰よりも愛している。失いたくない」そうで、
一生一緒にいたいそうです。

結婚する前に気付くべきでした。
旦那の弟さん(数学者)は結婚後姑から「子供のころ自閉症気味だったと」
告白され、私たちの結婚1年目あたりから精神障害で通院中。
舅は一緒に暮らしてみたらAS特有の空気の読めなさ、変わった行動で
何度私は泣かされたか。私が旦那の祖父、舅&姑、旦那と私のために
作った夕ご飯を舅に全て食べられてしまうという、普通はありえないことが
日常茶飯事でした。

何でAS同士って「おかしい」って分からないんでしょうかね。
姑はADHDだと思います。全く部屋を片付けられません。
でも、ASの舅や息子たちとは上手くやれています。

長々と書いちゃってごめんなさい。
私と同じような人のスレをみつけて、少し気持ちの整理が出来ました。
知り合いもいない田舎でASに囲まれて生活してるとおかしくなりそうだったので。
574離婚さんいらっしゃい:2007/10/06(土) 00:32:52
うちの姑もAS気味、舅は自閉傾向があります。やはり遺伝なんですね。
実は私の母は片づけられない人で父は自閉気味で私は幼児期にDVを受けていました。私自身もAS傾向があって人間関係でものすごく苦労してきて、自分の欠点を自覚して治してきました。
AS傾向どうしならうまくいくのかといえば、私は自分を抑えすぎて婦人科の病気と鬱気味になるほどのストレスの日々です。
575離婚さんいらっしゃい:2007/10/06(土) 12:15:23
母が急死した時、落ち込んで泣いている私の側でアスペ夫は
「ごめんね、ごめんね」と繰り返していた。
あんたが謝ってもしょうがないでしょ!と思ったし、かなりウザかった。

そのごめんね夫は、母の死後も私が落ち込んでいたら今度は
亡くなった母に嫉妬した。
普通では考え付かないことばかりで付き合いきれない。
576離婚さんいらっしゃい:2007/10/06(土) 21:16:39
アスペの旦那と過ごす三連休はつらい。
早く会社に行ってまともな人と話がしたくなる。
4月に結婚したんだけど、私もどうやら鬱病のようで
病院に行ってみようと思う。


>>575
>普通では考え付かないことばかりで付き合いきれない。
本当にその通りです。
うちは同居中の姑(ADHDか人格障害かも)をとられたく
ないって気持ちがあるような気がします。
普通なら姑と嫁が仲良くしてくれる方が嬉しいでしょうにね。
こんな3人暮らしから早く抜け出したい。

577離婚さんいらっしゃい:2007/10/06(土) 21:43:56
>>576
それはキツイ。
よく頑張ってるね。
偉い!!!!
578576:2007/10/07(日) 12:38:16
>>577
ありがとう。
でも、元はといえば私&私の家族がお人好しで
決まってしまった結婚でした。

母親と義母が知り合いでお見合い→あの優しい人が
義理のお母さんだったら大丈夫、と思い同居決意。
だんなは交際中に無職になっていたが、以前から
不動産の収入で生活してると聞いていたし、生活に
困る位なら自分から結婚を断るだろうと家の親共々
考えて結納・結婚、となった訳ですが同居してみると、
お金を稼がないアスペ夫は家の中で小姑状態。

水道代がいくら高かったとか、お味噌汁を暖めると
ガス代がもったいないとかいちいちうるさい。
不動産の収入も大したことなくて、私が専業主婦に
なって子供を育てることなんかできなさそうだし、
お金の管理をしてる義母は何も教えてくれないけど、
SF商法が大好きで高い健康食品を喜んで
買ってるし、冷蔵庫を3年払い(推定価格15万前後)
で買ったらしいので、お金はなさそう。

だんなは仕事をする気はあるんだけど、私を養おう
という気概や責任感は全く見えない。精神的に子供
なんだから当たり前なんでしょうね。
自業自得の苦労なんですが、がんばって逃げます。
長文すみません。
579離婚さんいらっしゃい:2007/10/08(月) 06:52:47
発達障害ゆえに性格までいがましてしまった人はどうしようもない。
俺の父親がそうだったから苦労した。
理解しようともしたけど、理屈が通じないしどこまでも幼稚だった。
喧嘩もしつつ、結果的にそういう人は遠ざけるしかないとわかったよ。

アスペにもまともないい奴がいるのも知ってるからアスペ自体を叩くわけじゃない
色んなことに自覚があって客観的に見れる人なら、上手くやっていけるかもしれない

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1152690024/
ADD・アスペ等の脳の微細発達障害者の子作りについてスレで
自称IQ148以上のアスペが暴れてる  >>ID:XqZDaUD/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1157960625/
差別なんて嫌いだけど、コイツは性根が腐ってる 
理解力が低いという事も認められず幼稚な責任転嫁ばかり 必死で正当化しようとするんだ。
俺の父親もそうだった。
発達障害だから仕方ないんだけど、こういう奴には絶対子供作らしちゃ駄目だ
580離婚さんいらっしゃい:2007/10/08(月) 07:24:30
分かりきった、見えすいた嘘をついたり、他人が自分と同じ気持ちにならなくてかなり不機嫌になるのもアスペの特徴ですか?公共の場でいきなり大声で自慢話を始めたり…付き合い方を教えて下さい。
581離婚さんいらっしゃい:2007/10/08(月) 07:30:58
俺の母親のだんなが つまり父親がwアスペ、
>>579の先の>>ID:XqZDaUD/もアスペなんだけど、>>579の先の>>ID:XqZDaUD/にも言えるんだけど
やっぱりそういう共通点はあるみたい。その人に自覚とかはあるの?
582離婚さんいらっしゃい :2007/10/08(月) 09:03:11

>580

最良の付き合い方は、絶交、断絶 となる。

あしらい方とか受け流し方なら、いろいろあるよ。
放置、無視、表面的同意、おだて、その他もろもろ。
どれにする?
583離婚さんいらっしゃい:2007/10/08(月) 09:14:30
自分も>>582と同じ意見。
ただアスペはウソを見抜くのが下手だから、その場その場で、人によっては適当に方向転換させられるかも?
もう遅いかもしれないけど、間違っても子供生んじゃだめだよ。
生まれてくる子供も、>>580自身も不幸になる可能性が結構高いと思う。

もし本当に付き合い方を考えるっていうなら、大なり小なり自分が犠牲になる必要があるよ。
その価値があると思うならそうしては?
584離婚さんいらっしゃい:2007/10/08(月) 13:39:26
>大なり小なり自分が犠牲


離婚してほっとしている私からすると、小なりなんて無い無いw
ほとんどの時間をASについやすことになり、鬱になるだけ。
しかも、相手は配慮してくれないし配慮をありがたいとも思わない。

ケチって言うのも当たってるな。
私がマンガやCDを買えばそれが原因で家計が困ると思い込み
自分が風俗行くのは息抜きや仕事のモチベーションをあげるためで
必要経費なんだそうだ。
ひとに物をあげて返せといい、身内におごれば威張りちらして、
喧嘩すれば金返せ・物返せという。
まさにジャイアン。
別れた妻も俺のもの。だから世話してくれるだろうって考えで
怒鳴りあいの喧嘩になったよ。
お前みたいな性格がきつくて粘着質な女はこれから男が相手にしない。
男に飢えてるだろう。
だとさ。

うるせえ。性格の悪い女につきまとうな。
とても性格のよろしい男なんだから、もっといい女と付き合えってーの。
腹立つ。
585離婚さんいらっしゃい:2007/10/09(火) 02:39:36
AS旦那が復縁をせまってきて、困っています。あーほんとうに妙な人に出会ってしまった…単に家事をしてほしいのだろうし…他人の気持ちをくみ取ることできない、突拍子もない発想や考え。あー寝れない。
586離婚さんいらっしゃい:2007/10/09(火) 03:03:14
>>585
家事や世話をしてくれる人が欲しいのに
絶対に正直にそうとは言わないよね。
なんだかんだと丸め込もうとする、ていうか、自分がどんなふうに思われているか
まったくわかっていないから、やり方が露骨で言い分がおかしいw

撃退するには、あなたが彼にとって有益な人間ではないと思わせるのがいいですよ。
何を言われても反応しない、巻き取られない、右から左。
馬鹿だと思われたらしめたもの。なかなか難しいけどね。
いままであなたの世話を受けてきた心地良さを覚えてるから復縁を迫るんでしょうし
冷たくしても都合よく脳内で変換してしまうから通じないし、たちが悪いんだよね…。

とにかく頑張って逃げ切ってください。健闘を祈ります。
587離婚さんいらっしゃい:2007/10/09(火) 03:24:05
アスペって似てる人イ多いよね。
心がけのなってないアスペは死ぬべき
588離婚さんいらっしゃい:2007/10/09(火) 23:31:56
適当にあしらっているのにもかかわらず、アスペ旦那は何故か上機嫌のときが多い。
そういう感じ方のおかしいところがまた、むかついてストレスになる。
逆に事実を淡々と言っているのにもかかわらず、「おれを馬鹿にしやがって」と
何年も恨まれる。
ほんと死んでほしい。
589離婚さんいらっしゃい:2007/10/10(水) 01:55:46
ASだから何だって言うのよ!ムカつく!
正直に本音を言えば「きつい」とか言うし、話し合いにもなりゃしない。
自分は暴言言いたい放題で、指摘すればASだから仕方ないだと?
養育費も慰謝料も払わないつもりなら、いっそどっかに行って欲しい。
世話をする見返りに払うつもりならお断り!

お前は全部わかっているんだから、察してくれって言うのがムカつくんだよ。
わかる訳が無い。こっちはど素人なんだよ!
あなたが居心地の良い世界を求めたら、こっちは壊れるだけなんだよ。
一日24時間、毎日毎日ただただ世話するだけ、こちらは最低限の生活の保障だけ。
もう、うんざり。おかしいでしょ?こんな生活。

誰が悪いんじゃない。あんたが悪いの。結婚したらきちんと相手の意見も要求も
聞かなきゃならないの。
自分が満足するために相手を追いつめたらいけないんだよ。
ひとの気持ちがわからないのがASの特徴?はあ?だから何?
だったら、私がわからなくてもいいんだよね?同じことだよ?
こんな話何回すればいいの?
ASは記憶力がいいから一回聞いたらわかる?
記憶しろって言ってるんじゃなくて理解しろって言ってんの!

ASの人たちに理解者が少ないのがよくわかるよ。傲慢だもの。
590離婚さんいらっしゃい:2007/10/10(水) 03:56:36
>589
すごくわかる。
波風たてたくないから言うとおりにしてやるとすごく居心地がよくて上機嫌。人の我慢にはまったく気づかない。
機嫌のいいあいつを頃してやりたくなる。
591離婚さんいらっしゃい:2007/10/10(水) 09:23:28
ほんとわかるよ。隔離しなきゃ。せめて種無しにしないと。極論でもなんでもないよね。
最低限のことが出来ない人に同じだけの権利なんてないよ。

まぁ、そういうクズの子供まで生んでしまったあんたらは、モテないだけじゃなくって考えの浅いマヌケだった。
まだ生んでないなら、絶対産んじゃ駄目だよ。自分の父親はアスペで奇形だった。
生まれてくる子供も奥さんも不幸になると思うし。
もう遅かったとしても子供の事を考えたら別れないと。
592離婚さんいらっしゃい:2007/10/10(水) 11:44:26
旦那の障害に気がついたのは、つい最近!
今までいろいろあったけど、どうにかこうにかやってきた。
旦那も今までは少しは理性で抑えれたのかな?
一旦ハジケテしまうと、もう大変!
自分ではなんにもできないくせに、ちょっとでも意見すると、
すぐに「離婚してくれ」が常套句になってしまった。
しっかり世代伝達させてしまった息子もいるのに・・。
私が管理してやっとの生活、こんな今で頂点か・・・。
虚しすぎる・・。これが、私の運命なのか・・・。
593離婚さんいらっしゃい:2007/10/10(水) 12:19:27
下記のニノミヤは障害者福祉に関する著書・論文を多数書いておりましたが、それらは偽善者による偽善著書・偽善論文です。
決して参考文献にしてはいけません。
もし参考文献にしている者・参考文献のリストに挙げている者を見つけたら、ニノミヤを賛助している者として注意しましょう。



【関西学院大学総合政策学部の日系カナダ人教授が女子学生にセクシャルハラスメント】

関西学院大学総合政策学部の日系カナダ人教授 ニノミヤ・アキイエ・ヘンリー Akiie Henry Ninomiya
(専門:障害者福祉)が女子学生2人(いずれも卒業)を研究調査旅行に誘い、
自分と同じ部屋に宿泊させるセクハラ行為を行っていたことが28日までに分かり、
「誠に遺憾だ。心から謝罪したい」と学長は平謝り。

関西学院大学によると、2女子学生のうち1人は同教授から平成8年に国内の研究調査旅行に、
もう1人は平成10年に海外の同旅行に、それぞれ2人きりで行こうと誘われた。
2人とも滞在先で同教授に「同室に予約されてしまった」などと言われ、
教授と同じ部屋に泊まらされたという。

関西学院大学は女子学生側から昨年11月に届け出を受け、学内規定に基づき調査委員会を設置し、
教授、学生双方から事情を聴取。女子学生側は「教授と学生の関係で断れなかった」と話したといい、
同大は教授が地位を利用したハラスメントと認定した。

ただ、当の教授は2月29日付で依願退職、帰国しており、処分はできないという。
この後、海外へ逃亡したニノミヤ・アキイエ・ヘンリーは、
国際協力事業団JICA にてヌケヌケと JICA Chief Advisor をしていたことが確認されている。
( http://www.pattayamail.com/319/news.htm の中の
  http://www.pattayamail.com/319/n9.jpg の一番右の汚らしいモミアゲの人物 )
594リーこん計画:2007/10/10(水) 16:09:22
初めまして、リーこん計画です。子供(長男9歳AD/HD次男5歳普通)の母です。大変何んです。子供と父親の仲が悪くて長男だけいじめられてて、旦那曰く「一つだけでも不具合があると不良品です。」です。言うのよね。
長男と旦那に挟まれてうつ病になり、2日前にリストカットしてしまいました。
今日ちょうど私の通院日で先生といろいろ話ていたら、ドクターが「旦那さんはアスペルガーですね。」だって。笑える。
今まで、がんばって来たけど、いつも私の空回り、もうつかれちゃった。離婚考えてます。
だって、注意欠陥の息子守りたいし、二人ともママと一緒にいてくれる。みたいだし。
だから、いまから少しヅヅ離婚にむけて、いこうかな・・・・
だって、下の子幼稚園だし、私は専業主婦だし、実家の親は帰るな。って昔の人だしね。
いろいろ情報ください。それとぐち、ぐち沢山いいたいよ。
595離婚さんいらっしゃい:2007/10/10(水) 19:42:29
離婚前提で別居中です。現在離婚訴訟中…。
多分夫はアスペルガーなんだと思います。
人の気持ちは全然わからない人でしたが、私をとりわけ気に入り、どうしても結婚したいといってくれて…その気持ちが嬉しくて結婚しました。
おぼっちゃまでエリートさんだし、そんな人にプロポーズされてることも恥ずかしながら自慢でした。
私が浅はかで愚かでした。
結婚して一緒に生活をし、夫とは全くコミュニケーションが取れないことに気付きました。
彼は私を愛していたわけではなく、単に手に入れたかっただけ。
結婚して発覚する奇妙なこだわり、執着、自己愛、強迫行為(手洗いや儀式など)の数々。
そして自分の『予定通りの行動』が邪魔されたり
理解できないことに直面すると暴言や暴力をふるいました。
情緒的な会話が通じないし自分のしたいこと、興味があることが彼の世界の全てなのです。
そしてそのことに疑問もない。
相手の気持ちを推量する力が先天的に欠如してたのだと…やっとわかりました。
ここにいる皆同様、夫との結婚生活は苦痛と孤独の連続でした。
今、一緒に住んでる彼は困ったところはあるけど、
情緒的な交流がとれるし、夫との生活よりずっと夫婦らしく温かで、一緒にご飯をたべたり、テレビをみたり、手をつないで眠ったり…そんな普通の日常が涙がでるほど幸せです。
596離婚さんいらっしゃい:2007/10/10(水) 20:07:54
>>595
ぶっちゃけモテないでしょ?
597離婚さんいらっしゃい:2007/10/10(水) 20:54:49
もてないよー。
よりどりみどりなら夫を選んでないでしょう(笑)
でも今幸せだよ。
598離婚さんいらっしゃい:2007/10/10(水) 21:35:04
>>597
ごめん(笑)
自分の母はもてなくてアスペ(ルックスも奇形ばり)と結婚して、この人おかしいと気づきながらも子供二人生んじゃったよ。
(父がアスペだって事は最近俺が言うまで分からなかったそう)
ほんとに子供が出来る前に別れてよかった。母もその当たり前の事が出来る人なら良かったんだけど。
>>597の幸せが続きますように(笑)
599離婚さんいらっしゃい:2007/10/10(水) 23:43:32
>>598

ここにいる人たちに警鐘を鳴らしているように見えて、実は自分の家の親子関係の
愚痴を言いに来たのかしら?
お父さんがアスペっぽいと言うけれど、ASかそうじゃないかは医師でも判断しかねる
ところなのよ。うちの元夫はおかしいと思いつつ、数年前にきちんと診断されている。
ASっぽいと見えて単なるモラハラだったり、別な精神疾患だったりすることも多いから
安直にアドバイスは勘弁して。
上から物を見てアドバイスなんて、ASの元夫にそっくりだわ。

あとね、身内以外にはわからないASの人も多いの。
だから、もてないだのわからなかっただの言い出すのも辞めて欲しい。
ちょっと変わった人ぐらいなら健常者でもたくさんいる。
それをどうASと区別つけるんだろう。外見ではわからないのが発達障害の人ですよ。
600離婚さんいらっしゃい:2007/10/10(水) 23:51:45
>>598
精神疾患があるんじゃないか
601597:2007/10/10(水) 23:57:52
>>598
ありがとう。598にも幸せがありますように。
お父さんがアスペルガーだったんですね。
お父さんと当たり前の情緒的な交流がもてず、さぞ寂しかったでしょう。
アスペルガーにはこちらが気持ちの交流をもとうといくら努力しても無力感でいっぱいになります。
アスペルガーは硬くて中が空洞なプラスチックのような存在です。無機質なかんじ。
私の夫は顔もまあまあで、若くてぼんぼんの医者(臨床でなく研究の分野)でしたが、結婚して幸せだった日は1日もありませんでした。
私が欲しかったのは名誉でもお金でもなく、家族が作り出す温もりだったのです。



602597:2007/10/11(木) 00:21:07
アスペルガーの特徴は、
@対人的相互性の障害(空気がよめない、人の気持ちがわからない、コミュニケーションが一方的)
A強迫的傾向(儀式のような行動、こだわり、収集癖など)
の二つに集約されます。診断を受けないまま世間にいるアスペルガーたちは
一つには、疾患としての重篤さが軽いこと、
もう一つには、能力の高さや環境でぎりぎり適応してしまうことにあると思います。
ここにもみなが書いてある通り、東大で研究職であったり、
私の夫のように医者(でも研究)だったり…
知能自体は高い場合、あまりコミュニケーション能力を必要とされない環境ならば、能力を発揮し適応できてしまったりするのです。 
私の夫も臨床医ならば何か問題を起こしてたと思います。(そもそも臨床は嫌いらしいです)
603離婚さんいらっしゃい:2007/10/11(木) 00:37:46
597さん、詳しくありがとう。

私の元夫はAの強迫的傾向がまったく出ませんでした。
感覚過敏や常動行動なども無く、声のトーンも決して特徴があったりもしません。
でもASと診断を受けています。
@のコミュニケーションが一方的な部分は多少強引かな?程度で住んでいます。
むしろ、妻の気持ちをわかろうとしないところが強く出ていて私が鬱になりました。
身内に対しての甘えの強さにはほとほと困りましたよ。八つ当たりも酷かった。
一歩外に出たら普通のサラリーマンで、近所付き合いも難なくこなすマイホームパパ。
身内だけが困るので、元夫の両親以外は付き合いたくないと思われていましたよ。
私だけがわがままでおかしいのだと長年悩んでいましたが、診断後に話し合って
揉めて別れました。
周囲がわかるくらいの人から、身内だけがわかる人まで様々だとつくづく思います。
604597:2007/10/11(木) 00:58:12
>>603
なんだか医者みたいなこと書いて恐縮ですが、
元旦那さんは単に人格障害なのでは?
ここに、やはりよく書かれてたけど
自己愛性人格と、アスペルガーはよく似ていると思います。
アスペルガーだって一見自己愛性人格障害みたいな行動(自己中、人の気持ちがわからない)をとることは多いのです。
知能が高いタイプだと、どちらもそれなりに社会適応してしまう。
私なりの解釈ですが両者の違いは『自閉症臭さ』だと思います。
それは、こだわり行動、儀式行為、予定していた行動を邪魔されるとパニックを起こし爆発性を示す、などの傾向です。
人格障害にはこれが一般的にはないと思います。


605離婚さんいらっしゃい:2007/10/11(木) 01:03:35
>>598の気持ちもわかる気がする。私も息子を産んでしまったから・・。
きっと母親の苦しみ(時には愚痴きき)、父親の身勝手さをずっと見て育ったわけだから。
客観的にこういった両親を見てたら辛いだろうな〜、たとえアスペが遺伝していなくても、
人格形成上のハンデをしょってしまったのは確実・・。
だから自分のように不幸な子供を産まないように訴えているんでしょう?
私も息子には、すごく責任を感じてる。しっかり遺伝させてしまったし・・。
なんとか上手く育てて、社会に適応できて充実した人生をおくれるようにしてあげたくては、
・・・と思うのだけど、やっぱり辛い・・未熟な私。

606離婚さんいらっしゃい:2007/10/11(木) 01:07:45
>>599の方が大丈夫かと言いたい。
ここ2chだし、バカも煽りも言いたい放題したいだけの通りすがりも何でも来る。
自分の深刻度に合わないレスだからって、なんでそんなにファビョってんだか。
しばらくネットやめたら?
607597:2007/10/11(木) 01:37:48
>>599
>>600
同一人物だと思うけど、
>ここにいる人たちに警鐘を鳴らしているように見えて、実は自分の家の親子関係の
愚痴を言いに来たのかしら?

それは両方あるよ。半々。読めばわかるとおり、隠してるつもりもないし。
多分俺の言った事に当てはまってしまう部分があるから、そんなにイライラしてるんだろ
自分もイライラして酷い言い方したけど、はっきり意見言ったってだけで、上から物をみてるわけじゃない
そもそもここにいる人は俺より年上だろうからアドバイスなんてつもりはないよ。
ASの元夫から受けた傷が大きいのはわかるけど、上から目線がそっくり?
なんでもかんでもあんたのトラウマとごっちゃにしちゃ駄目だ。

安直ってところも引っかかるわ。
アスペの診断が難しいって事も知ってるけど、そこは特徴押さえてるし確実だと思う。
専門医と違って一緒に暮らしてるわけだし、ボダとかよく似たものとの区別も付いてる。
仮にアスペに限りなく近い他の発達障害だったとして、アスペって名前が付かないってだけで
健常者からかけ離れてるって事に変わりはないでしょ。
具体的な名前こそわからなくても、「ASの元夫」について、結婚した後は599 の言うとおり「身内」なわけだし
この人何かの発達障害じゃないかって疑う部分はあったんでしょう?言ってること矛盾してない?
「AS」って言葉がないと動けなかったわけじゃないだろうに。 

>>600 
精神疾患があるんじゃないかって、自分への言葉?落ち着いて読み返してみ
図星だから頭来たのはわかるけど、ヒステリーも大概にしなよ。
攻撃的になる前に、まずは自分の愚かさを悔やんだら?
健常とかアスペとかの前に素直になることから始めよう^ー^
608離婚さんいらっしゃい:2007/10/11(木) 01:38:22
>>603
残念ながら、元夫は医師数名から診断を受けているASです。
発達障害を専門にされている医師からするとわかるそうですが、
素人目にはぱっと見わからないASがいることを書きたかっただけです。
子どもは自閉症ですからしっかりと遺伝しています。
当初私も人格障害を疑いましたが、きちんとした診断と田中ビネーなどを
受けてわかりました。
診断書も持っています。
609離婚さんいらっしゃい:2007/10/11(木) 01:41:46
608は603です。
610離婚さんいらっしゃい:2007/10/11(木) 01:46:26
田中ビネーは子供用の知能検査ですよ。
旦那さんをアスペルガーと診断する検査の一つとしてはWAIS‐Rです。
施行されたのでしょうか。
611離婚さんいらっしゃい:2007/10/11(木) 01:47:47
ごめんなさい、608ですけど、604あてのレスでした。
スレ汚しごめんなさい。
612608:2007/10/11(木) 01:50:35
>>610
そこまで詳しくは無いですが。
診断書は元夫が持っていますし。
診断書を見て納得したんです。
ちなみに、人格障害というのも診断は難しいのではないですか?
あの、597さんですよね?夫が医者だと書いていた。

613598:2007/10/11(木) 02:08:39
>>605
代弁してくれてありがとうって言いたいぐらいだよ。
アスペは幸い遺伝してないけど、ほんとにそういう感じ。その事に甘えてると思われたら辛いけどその通り。
>>605みたいに自分の非を (こういう言い方でごめんなさい)認めれる人が片親なら
そこまでめちゃくちゃな事にならないかもと思う。

ほんとに不毛でした。見事に流れが読めないし、都合が悪いと園児レベルの理屈での切り替えしや暴力
理解力がないってことさえ認めなくって どれだけそれを一生懸命伝えても良く似た的外れな答えばっかり
宇宙人?みたいな

まぁアスペにも色々な人がいるって事はわかるよ。
自分の性質に自覚があって、改善しようとしてる人のことをクズなんていえません
614離婚さんいらっしゃい:2007/10/11(木) 03:53:36
アスぺ夫は列車の時刻表や鉄道に執着がありませんか?
うちの夫はそれと国内の同じ場所に何十回も旅行します。新しい場所や海外は嫌がります。
コミュニケーションはできないのですが、戦争映画と幕末の小説に限ってだけは好みます。
まだ診断は受けていないのですが、みなさんは夫を精神科に連れて行かれたのでしょうか?どうやって説得して連れて行きました?
615リーこん計画:2007/10/11(木) 20:07:10
こんばんわ 今日子供(AD/DDH)の薬を貰いに行きながら、Drとまたいろいろ話しました。
ASの大人がいると子供も遺伝するのが多いそうです。それ聞いて熱が38.5cまで上がって寝込んでいました。
私が高齢出産(32歳)だからとずっと旦那の親や旦那に言われていたのは何だったんだろう。
 ここに出で来る旦那のようにみょーに物にこだわりがあり、うちは古いバイク、古い自動車にこだわってます。
今年車検で40万を20万分直したけど毎月5万の修理がかかり嫌です。
この間もバイクで仲間と旅行して、途中壊れたので、レンタ借りて採りに行く時同乗してやっただけなのに、ドライブ代だから
レンタ代は家計持ちと言われたり、私のうつ病と息子の治療代はかえせだって。
もう宇宙人だよ。でも薬代返せで切れたもんね。絶対離婚してやる。誰のせいでうつになったのか
考えてほしい。あ〜そんな頭ないか。
もう相手できません。
616リーこん計画:2007/10/11(木) 20:40:44
614<<さん 私も旦那をカウセリングに連れて行くのに、大変でした。町の保健婦さんに相談して、
(その時DVで私肋骨追ったんだけど私より生け垣の害虫を鳥が食べるのでそのままに放置するほうが大切
って言われて)町の無料の精神科の先生とカウセリングに通ったけど、大学病院に戻るから、違う先生になったら、
行かなくなった。いろいろ違う先生に見てもうけど、顔みて逃げて来てたみたいです。
617離婚さんいらっしゃい:2007/10/11(木) 21:02:46
ここ、日本語としておかしい文章を書いている人が多いのは
精神を病んでるからなの?
いちいち読み返さないと意味不明なレスがちらほら、疲れるわ。

誤字も。「こんばんわ」じゃなくて「こんばんは」だし。
これくらいはちゃんと書こうよ。漢字の誤変換ならいざしらず。
子供の学力にも影響するよ。
618離婚さんいらっしゃい:2007/10/11(木) 21:28:57
ASの人は身の回りの世話をしてくれる愛着していた人が、自分を理解してくれない(ASの思考回路で)と思い込むと、その人に猛烈陰湿に攻撃してきますか?他に愛着できる人を見つけると尚更でしょうか?うわべの言葉にまどわされずに、逃げた方がいいですか?
619離婚さんいらっしゃい:2007/10/11(木) 21:34:49
ASではなく自己愛の疑い
620離婚さんいらっしゃい:2007/10/13(土) 14:55:08
理解してくれないと思ったら距離を置く方が多いような。
話しにならない部分の扉を閉めて諦める感じ。

思う通りにならなくて荒れるのは自己愛か、アスペが二次障害起こしているかかも。
621離婚さんいらっしゃい:2007/10/13(土) 21:15:15
>>820二次障害とは具体的にどういうものですか? ASの人が許容範囲一杯になり、攻撃し始めると、ものすごい陰湿で根深いです。手段を選ばないようなところがありますね。
622離婚さんいらっしゃい:2007/10/15(月) 01:36:26
>>621
私の知っていることは少ないけれど・・・
ASやその他の発達障害を持っている人が、その障害ゆえ、
周囲の人間との軋轢に苦しんだり、疎外感を抱き続けて大人になると、
自己愛性人格障害や境界性人格障害などの人格障害を負う人になることがあり、
それを「二次障害としての人格障害」と表現したりします。

人格障害そのものについては、原因がよく究明されておらず、
一応は、後天的に負う障害だということになっているようです
(確か、18歳以下だか未満だかの子供は人格が固まっていないので
人格障害という診断を受けることはないはずです)。
機能不全家庭で育つとか、親が過保護だったとか等々の生育環境によって
子供が人格障害を持つ大人に育つ例が多いとされているので、
そういった過程を経て発症した人格障害と区別するために
「二次障害としての人格障害」という表現が使われることもあるようです。

人格障害については、2chでも、「自己愛性」「境界性」「回避性」などの
キーワード検索をすれば、いくつもスレが見つかるはずです。
621さんの場合は、とりあえず、「自己愛」または「自己愛性」で検索されれば
何か身近なASの方に当てはまる基準、事例等が見つかるかもしれないです。
623離婚さんいらっしゃい:2007/10/17(水) 08:43:43
>>622さん、丁寧な説明ありがとうございます。 とても複雑ですねー内の旦那はASと多重人格!?がまざっているのではと思います。不器用なはずなのに、作り泣き?でひきつけるのが得意みたい。理解してもらわないと、陰湿に攻撃してきます。
624離婚さんいらっしゃい:2007/10/20(土) 22:12:57
ここで旦那さんがASと分かった人達は、精神科医や発達相談センターなどに相談しに
行った事はありますか?ASを治療する方法は無くても対処する方法はあるはず。
障害を問題化させないために本人、周囲とも何をすればよいか教えてもらうことは
出来なかったのでしょうか。
625離婚さんいらっしゃい:2007/10/21(日) 00:07:30
精神科の先生なんて、結婚しているASは成功例みたいにしか思ってない。
発達相談はどちらかというと、引きこもりかそれに近い人までが対象。
どちらも、当事者か当事者の親か兄弟が対象。
妻から相談受けるなんて考えていない。
妻は無料の支援者であり後見人ですよ。

そういうあなたは行った事あるんですか?

>障害を問題化させないために

頑張ったけど無駄だったよ。勉強もしたし一緒に相談にも行ったし
家でも問題が起きないように努力しあった。
けどダメだった。
愛情でカバーする前に死ぬかもしれないと思ったから別れた。



626離婚さんいらっしゃい:2007/10/21(日) 00:32:00
>>624
何故、障害を問題化してはいけないのでしょうか?
そもそも「問題だったこと」が、親密な人間関係によって表面化したのです。
その問題は結婚前に相手の両親から告知されるべきことで「そういう息子でもいいですか?」と
良識のある親ならたずねるでしょう。
それがなくて、結婚して一緒に暮らしてみると非常識で想定外のことばかり起こる。
こちらがおかしいみたいなことを言われる。
充分、問題でしょう。
問題にすることにより、私自身の人生を再度、考えてみる。
問題にすることにより、どうするか解決の道を探しはじめるのです。

ちなみに私の夫はトンチンカン+亀田父みたいな人。
こんな人とまともにやっていられない。
けれど職場結婚で職場ではすごくいい人で有名だった。
夫は給料運び人とわりきらなきゃこっちが気が狂います!

627624:2007/10/21(日) 01:57:31
>>625-626
レス、有難うございました。
 まさに今問題に突き当たっている最中、センターに相談しようとしているところ
です。自閉症者に対してはTEACCH, ABAなどの行動療法が確立されており、それに
よって日常生活における不適応行動を抑えられると聞きました。ASに対しても
同じような対処法が使えないか、相談機関ではそれを聞くことになるでしょう。
子供もいる以上、諦める前に出来るだけの手は尽くしておきたい。
駄目かも知れない。しかしカナータイプにさえ対処法があるのに、より障害が
軽度なASに対して対策が無いとは思えない。最後の望みを賭けているところです。
628離婚さんいらっしゃい:2007/10/21(日) 11:10:53
センターに行くだけ無駄だよ。
前にも書いたけど、センターは当事者とその家族が対象で
妻の支援は考えていないんだ。
子どもが自閉症でセンターの関係者とも親しいけれど、夫の
ことを相談したら困っていた。
今は働けていない発達障害者をどうするかで一杯一杯だそう。
働いているアスペ夫はまだ大丈夫と思われてる。
妻がどれだけ苦しんだって相談する場所は無いよ。

624さん、自分が苦しいのなら心療内科などで吐き出したほうがいい。
もし夫に自覚があるのなら自分でセンターに行かせる事。
この2点が出来ればなんとかなるかも知れない。
でも、アスペ夫は妻が奴隷化していると自覚なんてもてないから
無理なんだろうと思う。

行動療法は魔法の薬ではない。行動療法マンセー派はすぐにやれって
いうけど、当たり外れありだし、妻側だけがやっても意味無い。
これだって本人が自覚しないとダメ。成人するまでほったらかされた
無自覚な発達障害者に効いたという話は聞かない。
629離婚さんいらっしゃい:2007/10/21(日) 12:43:55
いろんな意味でお互いに自立した方が楽になりそうな・・読んでいてそうおもたよ・・・
ここに書き込みされている方は専業主婦の方なのかな? 
630離婚さんいらっしゃい:2007/10/22(月) 14:09:49
AS夫から逃げようとしたら殺されそうになった。
口だけの脅ししかいえないヤツかと思ってたら違ってたみたい。
631離婚さんいらっしゃい:2007/10/22(月) 20:21:27
ポイント制では、出会える確率が高い。登録費無料。
http://iyoiyo.ma-jide.com/
632離婚さんいらっしゃい:2007/10/23(火) 08:52:16
ASの人は自分の道をつき進む為には数々の嘘をついても平気なのですか?後、かなり疲れやすいのでしょうか?
633離婚さんいらっしゃい:2007/10/23(火) 13:36:50
うちのAS旦那は嘘はつかないなー。
ついたとしてもすぐバレる嘘だろうと思う。
言葉の裏を読めないというか、なんでも文字通り受け取るから
本当に世渡り下手でだまされたり、ばかにされたりしてる。
634離婚さんいらっしゃい:2007/10/23(火) 21:34:50
>>632
ASの特徴とはあまり関係ない性質では?
歪曲、虚言はむしろある種の人格障害(自己愛性人格障害?)の特徴のはず。

>>633
これだけ知れ渡っているのに未だに振り込め詐欺に引っかかる人の中にも
結構その類の人がいそうな感じ。あと言われたことをまじめにやろうとする
性質につけ込まれて、職場では巧妙にこき使われるケースも多い。
635離婚さんいらっしゃい:2007/10/24(水) 05:17:05
ASでありながら、就職して自立して結婚までして・・・
世の中には運がいい男がこんなにいるのか
636離婚さんいらっしゃい:2007/10/24(水) 12:02:21
結婚して仕事してても、親からの自立はしてない場合もあるよ。
うちのAS旦那なんて、姑が友達いない会話苦手の旦那を大人に
なってもつきっきりで育てたおかげで、結婚しても母親とべったりだもん。
友達のとこも、AS旦那はマザコンだよ。
637離婚さんいらっしゃい:2007/10/24(水) 13:00:09
浮気だってできちゃうw
浮気なんぞしたら即離婚だ!って言い渡してあったにもかかわらず、された。
これって別れてもいいって思ってるってことかな?
今まで仕事と自分の健康しか眼中になかったはずなんだが。
638離婚さんいらっしゃい:2007/10/24(水) 13:49:29
仕事は人づきあい重要じゃなくて機械的に事務をこなす公務員に入り込み、儀式的作業がぴったりと性質に合ってうまくやっている。
結婚は本人の姉たちがすべてお膳立てして、高学歴と安定した職となかなかのルックスのために「ちょっと変わった人」というのに目をつむって結婚した。母親と離れて暮らしたことがなく、べったりと依存しあっている。
639離婚さんいらっしゃい:2007/10/24(水) 13:51:14
むしろ浮気すれば別れられる!と思ってしたのかもよ。

ケンカとかする度に「もう離婚してくれ!」とか口癖になっていませんか?
640離婚さんいらっしゃい:2007/10/24(水) 20:51:16
>>632
ASで嘘をついてるとしたら、本人は嘘を吐いてるつもりは無いかもしれない。
嘘吐けない馬鹿正直なのがASだし。
しかし、本人が思ってること・信じてることと真実とが食い違ってることがよくあるのもAS。

他人を欺くための嘘をついてるのなら、ASでなく人格障害が原因かと。
641離婚さんいらっしゃい:2007/10/25(木) 06:53:42
確かに自分の利のために嘘つくのは人格障害かと
642離婚さんいらっしゃい:2007/10/25(木) 20:10:49
人格障害とかだと、陰でこっそり愛人作って、その事は隠したままパートナーが悪いと罵って、相手が有責だからと慰謝料0で離婚して
さっさと新しい相手に乗り換えとかぐらいの事なら普通にしません?

アスペだとまだその辺は純粋そうだから慰謝料払っても別れたいからわかるように浮気するんじゃないかな
643離婚さんいらっしゃい:2007/10/25(木) 20:19:07
>>642
なんという思い込み。
人格障害にもアスペにも色々いるというのに。
644離婚さんいらっしゃい:2007/10/25(木) 23:58:52
アスペ、必ずしも純粋じゃないよ?
思い込みの激しさと自己完結な思考から、とんでもない非常識やるのもいるから。
で、理屈は自分の中だけで筋が通ってる、他人が聞いたら辻妻合わないとかザラ。
だから、愛人つくって(できるもんならw)隠したまま(ていうか、単に言わない)
悪いのは妻だから慰謝料払わない、なんて真顔で言いそうなアスペもいると思うけどw
離婚するのは妻に瑕疵があるからで、自分が他に相手がいることとは無関係って
本気で言いそうだもん、そういうアスペは、その行為が
法的にどう受け取られるかなんてきっと考えないし、説明しても理解しないでしょうね。

ま、いろんなのがいるってことでw
645離婚さんいらっしゃい:2007/10/26(金) 05:15:56
憶測もいいけど、実際にあったケースも参考になるかと
646離婚さんいらっしゃい:2007/10/26(金) 11:33:12
実際の話を〜らしいとか聞いた話、と書く場合もあるだろう。
いかな2ちゃんと言えども詳しく書けば身バレとまではいかんでも
該当者が読む可能性が否定できん。
家族、配偶者のケースならなおさら。
647離婚さんいらっしゃい:2007/10/26(金) 14:04:47
>>644今まさに私の状況かも…浮気相手がいることをちらつかせながら、口では浮気していないの一辺倒。嘘はついてないと神に誓うとまで…自分は隠し通せてると思い込んでいるのか…?
648離婚さんいらっしゃい:2007/10/26(金) 18:39:50
ASってバレバレの嘘とか、瞬時に180度違う言動とか
本人はおかしいと気付いてないことありがちだよね。
指摘するとパニクってチックになっちゃったり。
本当に不可解な思考回路だ。
649離婚さんいらっしゃい:2007/10/27(土) 00:19:50
AS夫、ほんとにうそつきで、嫌な性格。
平然と嘘着いて、バレると逆切れ。
今まで会ったどんな人より性格が悪いと思う。
義母さんはいい人なのに、どうしてこんな風に
育っちゃったんだろう。
650離婚さんいらっしゃい:2007/10/27(土) 01:15:02
アスペルガーだから。
育てられたように育つのが定型。
育てられたように育たないのが発達障害。
651離婚さんいらっしゃい:2007/10/29(月) 23:09:12
ヒマなので「ぬるぽ」
652離婚さんいらっしゃい:2007/10/29(月) 23:24:47
ガッツ!w
653離婚さんいらっしゃい:2007/10/29(月) 23:46:16
OK牧場!
654離婚さんいらっしゃい:2007/10/30(火) 22:29:44
ネタがないので、ぬるぽ!
655sage:2007/10/31(水) 00:17:08
NHK『プロフェッショナル』で自閉症支援について放送されていて、ちょうど始まった時に旦那が帰宅して一緒に見ました。
この内容で旦那がじっくり見ていたのが初めてで、なんか嬉しかった。
見終わって「服巻先生みたいに接して欲しい」と一言。
これは、いつもイライラしながら当たり散らすように言っていた私の反省すべき点。
だから、
「生活の中で、子供たちよりあなたに対する事で頭が一杯」
「会社や仕事に対し、ヘマをしでかしてやしないか、と帰宅するまで心配」と言ったら嬉しそうな顔をしていました。
私もまだまだ勉強しなくちゃなぁ。

656離婚さんいらっしゃい:2007/10/31(水) 00:33:52
その番組見てないのですが、服巻先生みたいな接し方ってどういう接し方なのですか?
657sage:2007/10/31(水) 00:49:43
決して大声で叫ぶようにさとすように話さない。
常に笑顔で優しい口調で、相手の気持ちをまず受け止めて、それからどうしたらいいかを自分で考えられる方向に導き出す。
相手が何かを言ったり行動を起こすまで、ひたすら黙って待って、必ず褒める言葉を忘れない。

すごいね。
がんばったね。
怒ってないよ。
大丈夫。

等の言葉がよく出ていたナァ。
喧嘩した子に対しても決してきつい口調でなく、この時はどうしたらよかったか、をユックリ聞き出してた。

でも、日常生活で常にそれを保つのって精神的に参りそう。
658離婚さんいらっしゃい:2007/10/31(水) 00:52:03
>>655=657です。

アンカー忘れな上に、sageの入れ場所間違ってた。
スミマセン。。。。。。
659離婚さんいらっしゃい:2007/10/31(水) 01:41:54
見た見た。

しかし。
仕事だからできるよ、あれは。
私生活全般であれをやるということは…(ry
旦那は自分が産んだ子供じゃないからね。
660離婚さんいらっしゃい:2007/11/01(木) 11:06:12
うちの旦那さんアスペです。
仕事に興味持てなくてすぐやめてしまう。
今は専業主夫状態で、自分の小遣い稼ぎ程度のアルバイト。
幸い私には旦那と子供養っていけるだけの収入があるし
旦那が自分の子供には興味が持てるようなのが救いかな。

「子供見ててもらえて助かるわぁ。ありがとね」
っていうのを言うようにしてたら、自分から買い物とか洗濯してくれるようになった。
掃除と料理は無理みたいだけどねw
ここまでくるのに随分ケンカもしたし、精神的にもキツかったけど
旦那のこと大きな子供と考えたら少しラクになった。

661離婚さんいらっしゃい:2007/11/01(木) 16:38:15
アスペルガー症候群の完璧なモデルはミスター・ビーンなわけだけど
ここの旦那さんたちにもミスター・ビーンみたいな行動をすることはある?
662離婚さんいらっしゃい:2007/11/01(木) 17:00:39
大きな子供と割り切れたら、ミスタービーンみたいって
笑って許せるけど、実際やられたらイライラして
精神的にキツイよ。

実際、付き合っていたときは「変わっていて面白い人」と
認識していたくらいだし。たまに会ったり、一緒にいるならいいけど
いつも一緒にいては辛い。そして恥ずかしい思いもする。

よくミスター・ビーンが触っちゃいけないものとかを好奇心から
触ってしまう、壊してしまうシーンがあるけれど、うちの旦那は
車椅子に興味を示して、お見舞い先(それも重病のICU室)で
車椅子に座り、そしてその車椅子を乗り回して病棟を一周したよorz
私が追っかけて旦那を止めたけれど、旦那は悪いことをしたって
意識は全くなし。恥ずかしくて顔から火が出そうだった。
663離婚さんいらっしゃい:2007/11/01(木) 17:38:33
>>662
それはきついですねw
664離婚さんいらっしゃい:2007/11/01(木) 18:27:54
いろいろ調べたけれど、アスペ夫との生活には未来はない気がする。
経済力のためと割り切ろうと、夫の理解につとめたら、
それはイコール自分を否定することで、なんにも出来なくなってきた。
外にも行けないし、掃除もする気がなく部屋がどんどんきたなくなってきた。
うつにはなっていないと思うけど、とにかく「やる気」がおきない。
このままだとどうなってしまうのだろう・・。人生リセットしたい!
665離婚さんいらっしゃい:2007/11/01(木) 19:11:03
私も悩み中〜プリンされてまで、一緒にいる必要ないですよね?私のことは身の回りの世話要員としか見ていないんだろうなースッキリしたい
666656:2007/11/02(金) 19:04:53
>>657
どうもありがとです。
ふむ〜
わかっててもなかなか難しいことだよね。
667黒猫:2007/11/02(金) 22:19:55
夫のDVとモラハラに悩んでます。鬱になって薬飲んでましたが、妊娠がわかり止めました。私はアスペだから夫をイラつかせてるんでしょうか?夫はマザコンで競馬以外興味なく、友達もほとんどいません。急に切れます。二人共アスペってあり得ますか?
668離婚さんいらっしゃい:2007/11/03(土) 11:36:52
二人ともアスペっていうのはありえるけど、逆にアスペ同士
上手くいく場合のほうが多いような。
共依存じゃないの?
669離婚さんいらっしゃい:2007/11/03(土) 12:58:22
>>655-659
再放送があるみたいです。地域によって放送時間が異なる思うので再検索することをおすすめします。

プロフェッショナル 仕事の流儀▽見えない心に、よりそって〜自閉症支援・服巻智子
チャンネル :総合/デジタル総合

放送日 :2007年11月 5日(月) 放送時間 :翌日午前1:20〜翌日午前2:05(45分)
放送日 :2007年11月 6日(火) 放送時間 :午後4:05〜午後4:50(45分)

番組HP: http://www.nhk.or.jp/professional/
------------------------------------------------------------------------------
服巻智子,【キャスター】茂木健一郎,住吉美紀,【語り】橋本さとし
--------------------------------------------------------------------------------
九州・佐賀に拠点を構える自閉症支援のエキスパート、服巻智子。
自閉症の子どもやその家族が全国から相談に訪れる。
自閉症は、生まれつき脳の機能の一部がうまく働かないために起こるといわれる。
そのため自閉症の子どもは自分の感情を伝えたり、他人の気持ちを理解することが苦手だ。
そこで服巻は、コミュニケーションの方法を一つ一つ教えている。
自閉症の人々と向きあう服巻の“現場”に密着する。
--------------------------------------------------------------------------------
服巻 智子, 【キャスター】茂木健一郎, 住吉 美紀, 【語り】橋本さとし
670離婚さんいらっしゃい:2007/11/03(土) 20:13:28
>>662
水木しげるみたいwww
671離婚さんいらっしゃい:2007/11/04(日) 23:37:39
>>669
ありがd
672離婚さんいらっしゃい:2007/11/06(火) 17:20:39
ASの人は嘘をついても完璧に見破られないというかたくなな自信を持っているのですか?後、一度見切りをつけた相手(ASの思考回路で)にはとんでもなく冷酷冷淡になるものでしょうか?このモラハラ生活をどうするか、悩んでいます。
673離婚さんいらっしゃい:2007/11/06(火) 22:38:48
ASでも安定した職についてると結婚できるんだなぁ。
でもAS夫は性格的にかなり歪んでるね。

経済的には養ってやっている形の嫁さんから赤ちゃん同然に扱われる我慢できないからかな。

AS夫に理系研究者と公務員が多いのは分かったけど、他にはどんな職業がありますか?
674離婚さんいらっしゃい:2007/11/07(水) 12:05:40
大学の教員とか?
675離婚さんいらっしゃい:2007/11/07(水) 12:34:49
うちはプログラマ
マは多いんじゃない?マ板にもスレあるし
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1174990403/
676離婚さんいらっしゃい:2007/11/07(水) 22:01:34
プログラマ多いらしいねぇ。
677離婚さんいらっしゃい:2007/11/07(水) 23:00:19
>>667>>672は同じ人?
私の認識が薄いのかもしれないけどモラハラのやり口は巧妙ですよ?
アスペの人に出来ない気がするが…
モラハラ人間は人によって顔を使い分ける
>>667競馬にしか興味ないって事はいわゆるギャンブラーですよね?
ギャンブラーの手口も凄く汚いですよ?
平気で嘘吐いてそれがだんだん事実のように思えてくる←嘘言症
早い話嘘吐き
旦那もアスペかと思った事あったけど思考力、読解力のないただ単なるバカでした
678離婚さんいらっしゃい:2007/11/08(木) 02:10:06
旦那・旦那親がともどもアスペと診断されましたが、旦那含め旦那家族には気の毒でいえないまま
今も旦那・旦那親・旦那姉から・・・旦那を理解できない嫁は異常だから
精神科に入れといわれ続けています。旦那は性生活や妻の生理まで実姉や親に報告しています。
42歳です。
679離婚さんいらっしゃい:2007/11/08(木) 13:53:23
>>678
もうそうなると、多数派はアスペだから、とても敵わない。
とりあえず別居、あるいは離婚をお勧めします。
子供がいないなら事は簡単だけど、どうなんですか?
680離婚さんいらっしゃい:2007/11/08(木) 14:09:25
旦那だけならともかく、旦那の親兄弟にはどうやって診断受けさせたの?
しかも本人たちが結果を知らない?

もう少しkwsk
見える話をキボンヌ
681離婚さんいらっしゃい:2007/11/08(木) 14:31:00
>>677
ASは相手への影響を計算した意図的なモラハラを行うんじゃなくて
影響が解らないからこそストップ出来ない「悪意の無いモラハラ」を行うよ。
相手がうつになっても気付かないの。

本人にとっては「本当の事を言ったり正当な行動をしてるだけ」で、
やられた側にとってはモラハラの構造にはまるわけ。
682離婚さんいらっしゃい:2007/11/08(木) 14:47:03
>>681
そうそう、全然はなしが噛み合わないんだよね。
どんなにこっちが涙ながらに窮状を訴えてもダメだし、鬱で寝込んでてもマイペース。
ちょっと感情的に責めると、辛そうな顔(どっちが被害者?みたいな・・)してかん黙。
そして、逃避行動・・これがまた、想像を絶する事をするから恐ろしい!
683離婚さんいらっしゃい:2007/11/08(木) 16:56:29
>>681>>682
そうなんですか?
いやはや勉強不足ですね?
そしてちと不安…
旦那にばっちり当てはまる
っていうかそのもの!!
その手口が↓↓
アスペの人も外一歩出ると別人のようになれるんですか?
そして>>680と同じ疑問を…
アスペと診断出たという事は当然当人が受診しないと無理ですよね?
それとも他に方法が?
何か人事ではない気がしてきた↓↓
684離婚さんいらっしゃい:2007/11/08(木) 17:46:59
>>683
ASの世界は「外」か「内」だからね。
自閉度が低ければ、対外的な顔は作れるよ。
パターンを分析して記憶するという方法で。
外の人間には、誰に対しても態度にそう違いは無い。

でも、「内」に対しては、一気に自分の延長になる。
だから、「内の人間」が自分の想定外の言動を取ると不機嫌になったり、キレたり、パニクったりする。
自分が出来る事が出来ないと「当たり前の事が出来ない奴」と評価し、
出来ても「やれて当たり前」だから特別に認知出来ないので誉めない。
自分が出来なくて相手が出来る事は、そもそも認知する必要が無いので目に入らない。

結果、内の人間は「責められるばかりで一切誉められない」状態に置かれて、
自己有能感が削り取られていき、自己否定の末にうつになる。

ざっと書けばこんな感じ。
685離婚さんいらっしゃい:2007/11/08(木) 18:37:05
>>684
何か状況分かる気がします
ただ自分が出来ないのにやらせようとする
又は出来ない事に怒るってのは何なんでしょうか?
後はたから見たら下の下なのに自分は凄い出来ると思ってるいわゆる誇大妄想なんてのもありますか?
とにかく話してて例を挙げてもその意味を理解出来ないで例に対してどうのこうのなんてのはアスペならではですかね?
聞いた言葉をそのまま受け取ると聞いた事あるんで…
うちの旦那マジやばす↓↓
DVにモラハラにギャンブル依存症にまたアスペが増えたかも↓↓
686離婚さんいらっしゃい:2007/11/08(木) 20:02:02
>>685
ごめん。
AS確定してない貴方の旦那の特徴あげてメカニズム訊かれても答えようがないよ。
それに、一口にASと言っても現れ方は千差万別だし、
人格障害や統合失調との誤診も多いし。

本気で旦那のASを疑うなら、発達障害者支援センターに相談に行く位の気持ちでね。
占いみたいに当てはまるの当てはまらないのやってても、不毛なだけだよ。
687離婚さんいらっしゃい:2007/11/08(木) 20:14:58
>>686
そうですよね?
実際>>686の障害の方も疑いあるんですけどね
きちんと調べてみたいと思います
そして更に何が出て来るかによって私の対応も考えていかなければいけませんね
ありがとうございました
688離婚さんいらっしゃい:2007/11/09(金) 09:01:31
>>677
依存と虚言があるなら、人格障害じゃね?
自己愛性か境界性辺り。
689離婚さんいらっしゃい:2007/11/09(金) 09:02:11
>>677
依存と虚言があるなら、人格障害じゃね?
自己愛性か境界性辺り。
690離婚さんいらっしゃい:2007/11/09(金) 09:02:20
夫が買う本って、必ず帯に「絶対泣ける本」「感動する本第1位」とかいう
コメントが書いてある。それか、誰もが知ってる名作。
単なるミーハーだと思ってたけど、どうやら誰か(有名人とか)がいい評価した
本らいい本、と思い込んでいる様子。
それで共感したつもりになってるんだろうな。「みんなと同じ感覚を持っている
自分」みたいな。
うちの場合、自分のズレに気づいて試行錯誤してるみたいだけど、その方法が
やっぱりAS。

6歳の子供にも夫の言動はおかしく映るらしくて、ASが遺伝しなかったことに
ホッとしたけど、「お父さんが死んじゃえばお母さんと2人で平和に暮らせるのに」
と言うようになった。
いや、それ、私も心の中で思ってるけど、子供には言ってほしくない。
691離婚さんいらっしゃい:2007/11/09(金) 11:10:17
>>690
ちょ、ちょっと・・
「お父さんが死んじゃえば〜」なんて、AS夫よりかなり危ないかも・・?
692離婚さんいらっしゃい:2007/11/09(金) 12:50:08
どうやら旦那は軽度のアスペの様で
去年、おととしの旦那実家絡みの問題について
話し合ってるうちに気がついた。
結婚した当初から、共感能力の低い人だなと思っていたけど
ただの不器用な正直者だと思ってた。

人の気持ちとか状況とかの理解に食い違いが大きくて
どれだけ説明してもピンとこない。全体の流れを見るより
仔細な言葉にひっかかる。話をする時に目をなかなか見ない。
一年以上説明し続けて、やっと最近問題を理解し始めた。疲れた。

しかし旦那だけならまだよかった。
どうやら旦那家族、母親 人格障害。父親 アスペ。
さてどうしょう…。
私がADDっぽいのでアスペ旦那とはなんとかやっていけそう。
実際、夫婦間での摩擦は旦那実家絡み以外はあまりない。
だが旦那実家の相手までは正直つらい。
特に姑。かまってチャンの困ったチャン。
派手な事はしないけど家族であることを盾にして
遠まわしにかまえと迫ってくる。距離感がない。地味に恐い。
自分はどこまでもかよわく保護されるべき存在であると思ってる。
娘の為にも離婚はしたくないんだけど…。
正直、人格障害の相手はしたくない。逃げ出したいのが本音。
せめて旦那に理解をと思っていても、説明して説明してやっとうっすら分かる、
というか、愛着の相手なので、具体的な対策と私に対するフォローが難しい。
あーーーーどうしうよう…。
693離婚さんいらっしゃい:2007/11/10(土) 00:17:18
>>689
私も正直双方にも目向けてましたね
やっぱり何かありそう
>>692
うちの旦那家系とよく似てます
旦那は>>692の旦那さんそっくり!
まぁうちはアスペと診断受けたわけじゃないんですが…
そして姑もそっくり!
でも相手が私でなく旦那なので旦那も何て可哀想なお袋だ〜
何が何でも俺が守ると姑の為なら火の中水の中!
そして何て優しく頼もしい息子でしょう♪
素晴らしき親子愛!
そのとばっちりは全部私達妻子ですわ
もういつでもママンにお返ししますよ!
という気持ちです
694離婚さんいらっしゃい:2007/11/10(土) 03:17:25
家の中でだけ私には大口たたくのに、他人にはペコペコして頭が上がらず
そのくせ空気読めてないから白い目で見られてると気が付かない。
外食や旅行は好きなようで出れば自分が主人公
だけど自分で発案や計画が一切できずすべて人任せ。
お腹がすいてもちゃんとアピールせず
自分の空腹を察しない周囲がおかしいと本気で思っている。
外でトラブっても自分で処理できずに黙って逃げ帰るか
人に下駄を預けて具にもつかない内容の言い訳で自分の正当性
(人任せにするもっともらしい理由)を並べ立てるが
内容が幼稚すぎて筋が通っていない。

695離婚さんいらっしゃい :2007/11/10(土) 07:57:09


これだけ読むと、ASと言うよりただのお子さまに思える。
696689:2007/11/11(日) 12:04:38
>>691,>>693
詳細書かなかったので子供が異常に思えると思うけど、実際、夫はそれだけの
ことをしてる。
お金に異常な執着があるから高給をとっても、家族のために使いたくない、
人と暮らすのも負担。
で、貯金全額持って家出して、私と子供が住む自宅も勿体ないから売却するそうだ。
調停で生活費を請求したら、仕事を辞めて「無職なので払えない」と言って自分は
貯金で悠々自適。
私が働くにも保育園は入れないし、民間の託児所は保育料がはね上がる。
仕方なく半端じゃない節約とバイトと実家からの援助でなんとかやってる。
こんな状況を作りながら夫は子供には執着していて(姑が跡取りを手放すな
と言ったから)、離婚になれば裁判起こしてどんなことをしても親権をとると。
弁護士を雇って圧力もかけてくる。
私には離婚事由もないし、親権もまず間違いなく取れるけど、今裁判で争うだけの
気力もお金も時間もない。預金を隠してるから財産分与もまともにはしないだろうし。

子供には隠していたつもりだけど、無料の法律相談に行ったとき、ドアの外で
聞いていたらしい。
この間実家に帰ったとき、事情を知らない親戚が「今回はお父さんは一緒じゃ
ないの?」と聞いたら、子供は「出張でアメリカに行ってるの」と答えた。
子供なりに気を遣っているのに泣けた。
子供を家に置いておけるようになったら、就職して離婚だと思うけど、今は
待つしかない。
697離婚さんいらっしゃい:2007/11/11(日) 14:40:04
>>696
ふむふむ・・。
うちは、息子もAS〜というところ以外は似てるかも?
息子が母に共感できる・・っていうのは羨ましいけど、
逆に思春期に、(母を守るため、というような正義感?から)父殺しに
なったら大変だね。やっぱり早めに対策するか、子にASを理解させるか
したほうが良いと思うよ。なんだか、どつぼにはまる感じだよね。
お互いに、がんばろう〜!
698離婚さんいらっしゃい:2007/11/11(日) 16:25:17
ASの旦那と離婚しようとした時にまともな話し合いにならなくて、かなり困られた方いらっしゃいませんか?うちは私をなめくさったバレバレのフリンとモラハラで離婚したいのですが、まともな話し合いにならないんです。
699離婚さんいらっしゃい:2007/11/11(日) 17:00:34
>>698
まともな話し合いは無理・・!!
もう、損覚悟で、別居 → 離婚
これしかないっしょ!!
700離婚さんいらっしゃい:2007/11/12(月) 21:18:31
あ=、遺伝しなかったのは羨ましい。
アスペの元旦那との子供がしっかりアスペです。

うちなんか、耐えて耐えて、子供が出来れば変わる、、はずもなく、2歳で離婚。
2歳のころはひたすらかわいかった息子も、そこら中で問題にされ、
しっかりアスペでした。

思春期迎えるころには、父親そっくり。(父親よりずっとましだけど)
あのパニックぶり、こだわり、気ち@いぶり。
受験なので勉強見てますが、こちらは気が狂いそうです。

はっきりいって、地獄にような子育てです。
小さい頃は確かに天才っぽいですが、大きくなれば他の人も勉強します。
努力の出来ないアスペは、あっという間に追い越されます。

なぜこんなに遺伝性が強いんでしょう。
ダウン症みたいにお腹でわからないんでしょうか、、、。


701離婚さんいらっしゃい:2007/11/13(火) 02:44:32
>>689です。

>>697
私も父殺しになりはしないかと心配。
子供は3歳頃から「2人で助け合って生きて行こうね」と私を励まして
くれるけど、その優しさが怖いです。
早く自立して夫から離れなきゃ。

>>700
ASは大丈夫だったけど、夫にはADHDもあってそれは子供に出ました。
夫の父方はADHDが多いらしいけど、なんで遺伝子の力がこんなに強い
のか・・・。
真面目な性格と療育が幸いして、子供は問題のない範囲になったけど、
「甘やかされて育ったアスペの典型」と医者に言われた夫のほうは、
あきらめるしかないそうです。

>>697さんも、>>700さんも、がんばりましょう。いや、もうずいぶん
がんばってるとは思うけど。
自分の楽しみも見つけながら乗り切れるといいですね。
702離婚さんいらっしゃい:2007/11/13(火) 09:14:39
>>698
>>699アドバイス、ありがとうございます。結婚してから今まで身の回りのことがほんと出来ないから手がかかったし、
ひたすら受け入れてきた部分が多いので、悔しいけど損覚悟で離れた方がいいですね。
自分が同じことをされたらとは想像できないのか…
703離婚さんいらっしゃい:2007/11/14(水) 00:42:37
自分だったら〜と想像できないのがアスペなんだよね〜。

「アスペは障害。普通の人が出来る事をやれと言っても(理解すら)出来ない。
足のない人に『足を鍛えろ!』と言うのと同じ。」
みたいな事を誰かが書いてたけど、すっごく納得。目からウロコ!


これまで夫や姑(←コイツもアスペ)のオカシな行動・言動に耐えてきた…ら、私が鬱になり今は精神科通い中。
実家共々、散々訳の分からん迷惑を被った。もう面倒見きれない。
実家親もアチラ一家のオカシさは認めてるから、「早く離婚しろ」と離婚推奨。
今年か来年には離婚予定。


付き合ってる時ってアスペの存在すら知らないから、彼を「少し変わった人」程度の認識。
アスペはカミングアウトされない限り、一緒に暮らしてみないと分からないところがガンだよねぇ。
704離婚さんいらっしゃい:2007/11/14(水) 01:52:40


【ゴルフ】TBS「ピンポン!」が石川遼クンに対する盗聴依頼時に、謝礼まで持ちかけていた


1 :プロティアンφ ★:2007/07/13(金) 15:35:40 ID:???0
 
  遼くん取材でTBSが謝罪 謝礼まで持ち掛ける
 
 
 TBSの情報番組「ピンポン!」が、史上最年少で国内ゴルフツアーを制して人気の石川遼選手の
声を無断で拾うため、先月の関東アマチュア選手権で同じ組の選手に小型マイクの装着を依頼した
問題で、番組スタッフがこの選手に対し、謝礼を持ち掛けていたことを同局が13日、公表した。

 番組司会者の福沢朗さんが13日の放送で「大変失礼な申し込みを行い、アマチュアスポーツの
精神を踏みにじるものであったと、番組として深く反省しております」と述べ、謝罪した。

 この選手はマイク装着の申し入れを断り、話は進まなかったという。

 謝礼を持ち掛けていたことについて、TBSは「調査中」としていた。
 
 
 ソース  〜サンケイスポーツ〜
  http://www.sanspo.com/sokuho/070713/sokuho024.html







705離婚さんいらっしゃい:2007/11/14(水) 09:07:29
>>703
ああ〜 マッタク同じ。
こんな障害があるなんて思ってもいなくて、ちょっと変わってるけど
真面目ないい人だと思って結婚。
夫の数々の奇行に怒ったり諭したりしても、夫や姑からは「何がおかしいの?」と
言われ続けて鬱になったよ。
でも、夫がほぼ間違いなくアスペ(本人が行かないので診断名はつけられない)
だと複数の機関で言われたのをきっかけに鬱は治った。医者や発達障害者支援機関
のカウンセラーにも離婚を勧められた。

アスペの人と結婚生活を続ける難しさについて、小町に投稿してみたことも
あるけど、アスペの話題はタブーらしくて載らなかった。あとはアスペという
名称を変えられてたり。
アスペの人を守る必要もあるんだろうけど、アスペと暮らして苦しむ人には
我慢を強いるみたいだ。
706703:2007/11/14(水) 10:42:29
>>705
ほんとに同じカンジ!ツラいですよね…

私が鬱の治療に通ってて、医者が「診察に付き添い・治療経過を話すから、という名目でダンナさんを連れておいで」
と言ってくれ、夫は何も知らずに精神科医と面談。ラッキーでした。

後日、医者は「(アスペ)間違いないでしょうね。一生一緒に暮らせば、一生あなたは鬱のままかも。
もし鬱が治っても、一緒に暮らしていれば、鬱が再発するのは確実。
なので出来れば離婚をお勧めします。」と。

私も実家も、散々ヒドい目に遭い、もう夫に対する愛情は失せました。
幼な子の為にも「オカシな父親」は、いりません。

当の夫は自分がアスペと知らないものの(自分が人とは何かが違う)と気付いているみたい。
「他人の目を気にしてたら、このシャバやってけるか!」と開き直ってる。
空気が読めず周りに迷惑をかけ、恥をかいていても気付かず、私が恥ずかしい思いをするだけ。

書いても書いても書き足りない程まだまだネタはある!
とにかく早くアスペ夫をアスペ姑(ムスコタンlove)に熨斗付けてお返ししたいっ!
707離婚さんいらっしゃい:2007/11/14(水) 16:22:51
アスペでありながら、仕事・結婚とよくぞ社会適応してきたものだと感心する。
ここで、相手を潰して(潰れないか?)、全て背負い込むことになったらもっと大変と
思い、泰葉のように(?)、第2の人生スタートすることを決心した!
内助の功(?)さながら、長年夫を支え必死に子育てしてきたのに、ねぎらいの
言葉ひとつなく、逆に経済力(信用)のおける自らの優位性を知ってか知らずか、
公平にと、調停離婚申し立てですよ。どう考えても私の方が不利・・。
それなのに、アスペ旦那はいい人・気取り・・。情というものがないんだと思う。
708離婚さんいらっしゃい:2007/11/14(水) 22:06:13
>707
うちもアスペ夫から調停申し立ててきた。
生活費は必要最低限だけ振り込んで足りなければ申告しろと
私には言ってたくせに、自分は毎月100万を小遣いにしてるから
金にモノを言わせて弁護士も立ててきたw。
離婚の条件もふざけてた(財産分与は不動産の10分の1、現金は
隠して全くないと言い切った)。
こっちは夫から遺伝した発達障害を持つ子の育児をひとりで背負って
働きにでることもままならないのに、それについての夫の評価は
0円=無価値なんだ、と死にたくなった。
私のほうに離婚を要求される非がないので裁判になっても離婚は
できないから、嫌がらせでつっぱねた。

707さんはもう決心がついたのね。うちは離婚拒否してるうちにむこうの
弁護士も夫のおかしさに気づいたらしくて、復縁を勧めてきた。
弁護士も、ピントのズレた話を延々聞かされて挙句に勝てない裁判させられ
たんじゃたまらないと思ったみたい。
このままだと復縁になるのも複雑な心境。夫に不利な証拠突きつけて、こっちの
条件を飲ませて離婚したほうがいいのかも。
709離婚さんいらっしゃい:2007/11/15(木) 09:27:27
アスペ夫との未来はないよ。損覚悟で早めに逃げた方がいい。
710離婚さんいらっしゃい:2007/11/15(木) 11:28:38
AS旦那から逃げたいのですが、こちらがウツぽくなってきて、早朝旦那の手をつかんでいたりします。その場しのぎの安心感で心からのものではなく、もう頼れる存在でもないのに…かなり疲れてきてます…悪循環してます。どうしよぅ〜
711離婚さんいらっしゃい:2007/11/15(木) 20:05:52
アスペ旦那とやっぱりおかしい姑(アスペか人格障害だと思う)の
3人生活からやっと逃げ出すことが出来ました。
親に連れに来てもらったけど、まとめていた荷物を隠されたから
貴重品も全部置いてきた。実家に置いていた古いノートパソコンがネットに
繋がったので記念カキコ。

出てくる時には興奮した姑から突き飛ばされたり叩かれたりしたし、
最後には「あんたなんか殺されても仕方がない」って言われた
から、本当に無事に戻れてよかったと思ってる。
家に帰るのが苦痛じゃない、普通の生活に戻れて楽しいけど、
戦いはこれからだよね。
置いてきた荷物はもう捨てられてしまったかな。
まともな話し合いは不可能だと思うから、弁護士さんに頼んで
なんとか離婚して縁を切りたい。

私は以前「アスペを理由に離婚できるかどうか」ってレスを
ここに書いたんだけど、無料の法律相談で聞いた時には
無理そうだった。うちの場合は未診断だから「「奥さんが
そう思ってるだけでしょ」って扱いだったけど、新聞にも
それだけを離婚理由にするのは難しいって載ってたらしい。
712711:2007/11/15(木) 20:15:29
連投すみません。
>>710さんの気持本当によくわかります。
私も寝ているときにだんながよく手を握っていたので
このまま時間が止まるか死にたいなと思っていた
ものでした。

朝が来れば私を無視する姑と家事をしたり、
だんなから訳のわからないことで怒鳴られたり、
そんな時間が来るのが苦痛で本当に辛かったから
静かに手を握り合っていられる時間だけが、普通の
夫婦らしい生活だったんだと思います。
安らぎのない家庭生活は辛いですもんね。
713離婚さんいらっしゃい:2007/11/15(木) 22:09:31
>>711
逃げ出せたんだね、オメ!大変だったね。
子供がいないのが本当に羨ましいな…。

もう自由なんだよ、これからは羽伸ばしてガンバりなよ!
714離婚さんいらっしゃい:2007/11/16(金) 00:41:37
初めて来ました。
診断は付いてないけど私の元旦那も思い返せばアスペかもしれない。
>>1の旦那さんと同一人物かと思うほど全く同じです。
元旦那は私に興味がなかったのであっさり離婚OKしました。
自分の中の常識しか信じないアスペとの生活は拷問ですよね。
決まったことには逆らえないので養育費をすごくきちっと払ってくれるのは
アスペのいいところなのかな?
715離婚さんいらっしゃい:2007/11/16(金) 08:10:20
>>711
おめ!
あとは離婚だね。変な人達相手に大変だけど、がんばってね。
残念だけど、アスペだけでは離婚事由にならないんだよね。
むしろどんなおかしなことがあったとか、やられたことを時系列
に並べて、ゆえに耐えられないって持っていったほうがいいんじゃない?
あと、アスペ相手には弁護士立てて調停に持ち込んで、相手の
異常ぶりを第三者に見せるのも有利かも。

うちは、舅がADHDっぽいけど、夫にはアスペのほうが強く出た。
でも、夫が問題行動起こしたとき、舅が平謝りなのに姑は「なんで
ぼくちゃんが悪いの?」って態度だった。アスペのルーツを見た気がした。
ヅカファンでもないのに宝塚みたいな化粧するのも、オスカルみたいなヅラ
かぶるのもこだわりなのかも。
716711:2007/11/16(金) 23:18:59
>>713 >>715
ありがとう。アスペと一緒に暮らした苦労は経験者の人にしか
わかってもらえないから、このスレがあって本当によかったって
思ってるよ。
私は今年の4月に結婚したばかりで、何年もアスペ旦那と
暮らしてる方の苦労からすると大した事なかったかもしれないけど
同居の姑と二人しておかしかったから、大変だった。
おかしさが二人合わせると数倍になる感じ。

>>715
アドバイス嬉しいです。
私も弁護士&調停委員にだんなの異常さを見てもらうのが
有利になるコツかなって考えてた。
すぐパニックになって訳わからない事言いそうだし。
離婚事由は旦那の異常性格、姑との折り合いが悪い、
それと金銭感覚の不一致ってことにしようと思ってる。

アスペの特徴なのか、親が働かずに生活できていた
せいなのか、働く気があんまりないんだよね。
今は無職で、親名義の不動産収入で食べるのには
困らないけど、同じく無計画な姑がガンガン怪しげな
健康食品とか開運商品とか買ってて貯金も底をついて
るんじゃないかと推測してる。
恐ろしくて子供を作る気も失せてしまったもん。
それにしてもオスカルヅラには笑ってしまった。
うちの姑の化粧はファンデのみだったなあ。唇にも
口紅なしでファンデ塗ってた。これもこだわりかも。
717離婚さんいらっしゃい:2007/11/19(月) 00:35:08
>>711
>>「アスペか人格障害だと思う」
―程度で、
>>「アスペと一緒に暮らした苦労は…」「アスペの特徴なのか…」
―とか言っちゃうあなたがイタイ...。というか、空恐ろしい。
結婚生活が悲惨なことはよく分りますが、短絡的すぎます。
弁護士の意見にもう少し耳を貸すべき。

別に言葉狩りをする気はないけれど、本来アスペルガー症候群という、障害をさす
概念が「アスペ」などという言葉に置き換わって、あたかもそのような人格が存在
するかのように独り歩きしていることに違和感を覚えます。
718離婚さんいらっしゃい:2007/11/19(月) 02:03:18
そうだよそうだよ!
俺は本人がアスペの特徴とかここの書き込み見て「自分も絶対そうだ」と思ったというなら信じる。
そいつの内面や歩んできた人生というのはそいつしか知らないからだ。
ある意味専門家が判断するより信憑性ある。

でも素人が勝手に他人をASと判断するのはかなり怪しい。
それで分かるのはそいつの人格面に問題があるということくらいだろ?
719離婚さんいらっしゃい:2007/11/19(月) 17:20:59
いやあ。
自己診断もアヤシイもんだけどなあ。
本人が自分の乳幼児期を、どれだけ客観的に把握出来てんのよ?
表面だけなら、人格障害や統失と区別つきにくいし。

ASカコイイなんて勘違いしてるナンチャッテも多いっしょ。
720離婚さんいらっしゃい:2007/11/24(土) 15:41:19
アスペと別れて半年。
清々しいと言うのが本音です。
うちのも理系で「能力の高い自分を理解できる人間はそうそういないだろう」的な異常性でした。
私の言う事が全く理解出来ず会話が噛み合わない。
付き合ってる頃から常軌を逸する言動が多々あって理系の人と付き合うのが初めてで理系の人は変わり者が多いのかな?
って認識でした。
変人と過ごす中その内、自分が解剖されたらどうしよう?と不安になるくらいの身の危険を感じました。
アスペとの生活はモラハラに近い気がする。
721離婚さんいらっしゃい:2007/11/27(火) 14:57:01
うちの旦那もアスぺ
何で心無い事ばっかり言うんだろう
私の事ほんとに好きなのかなって思う
家事やってくれたら誰でもいいのかな
自分の世界が大事なのは分かるけど
あと何年我慢できるか…
722離婚さんいらっしゃい:2007/11/27(火) 17:38:04
アスペとアスペじゃない変人の見分け方って分かる?
723離婚さんいらっしゃい:2007/11/27(火) 21:36:57
>>
いざと言うとき、例えば目の前で妻が倒れた時、形はどうあれ対処しようとするのが変人
目の前で倒れた妻を置いてゲームしたり、外出出来るのがASだと私は思います・・。

我が家で実際にあった話です・・。
724離婚さんいらっしゃい:2007/11/27(火) 21:51:14
えっ?うちも同じ。
一瞬大丈夫?と駆け寄る振りしてテレビ見たり・・外出したり。。
725離婚さんいらっしゃい:2007/11/27(火) 22:02:11
私は過呼吸が出てゼーゼーしていたら、汚いものを見るように見ながら後ろに下がって行き、いつの間にか逃げていかれた。
いつか見殺しにされると思った。
726離婚さんいらっしゃい:2007/11/27(火) 22:15:46
>>725
失礼ですが、旦那さんはアスペですか?
うちはまだわからないのですが、、
私が苦痛で通院始めました。
727離婚さんいらっしゃい:2007/11/27(火) 22:52:32
ちょっ、、みんな何でそんな人と好きになっちゃったのか禿げしく疑問。
見合い? それとも単に格好良かったから、とか?
728離婚さんいらっしゃい:2007/11/27(火) 23:07:24
>>727
ものすごく猛攻(結婚してくれ)を受けて
交際を経て結婚したのですが・・最初は「変わり者」と思っていて
長男を出産した時の興味の薄さ?に疑問は合ったものの
産後体調を崩し、私が手術を受け術後の病室で
ずーっと夫がテレビ見てて「薬の時間なので取ってくれない?」
と言ってもニヤニヤしながらテレビ見てて
聞こえてないのか?と「薬飲むから!」と声を大きく言ったら
「うるさい!今テレビ見てるんだ邪魔するな!傷口蹴ってやろうか!」
と怒鳴られました・・。
入院期間中毎日、夫は病室から出社してましたが私が寝てたら、患者食を食べて
しまい「ご飯何か買ってきて」と頼むと真顔で
「なんで?」
「食べちゃったからご飯・・」というと
しばらく考えて「わかった」と売店へ行き
袋一杯の「お菓子」を買ってきました・・。
この時に心底

「おかしい・・・」と思いましたが


最初に気づけば・・別れてたと思いますが

子供も出来て 本人も「AS」と診断されてからは

できるだけ(ほとんど出来てませんが・・)話を聞くようにはなったので
都合悪い話は頭に入ってませんけど・・

ずるずると婚姻関係維持されています 今のところですが・・
729727:2007/11/27(火) 23:26:03
>>728
そうですか。
しかし、結婚前猛攻しかけて(少なくとも728さんに興味があって)
結婚後まったく興味なしですか。。
一体どういう訳なんでしょうかね...
730離婚さんいらっしゃい:2007/11/27(火) 23:32:05
>>729さん
いや・・興味が無いのは「子供」に対してです
私に対しては異常なほどの執着があるようです
家の中でどこに行くにも後をついてきます
夜中にふと目を覚ましたら夫がじーっと見てたことも・・・
でも私が何を考えているか、どういう状態かは夫には理解できません
一度でも喜んだこと(プレゼントとか)あれば毎日同じ物を買ってきます
データー?で覚えてるんじゃないか・・と思います
最初は「宇宙人」だった夫ですが、診断を受け色々私が医師に教えてもらいながら
接していくと最近は「50%ほど言葉の通じる(奇行の意味がわかり)宇宙人」
って感じになりました。
731離婚さんいらっしゃい:2007/11/28(水) 01:25:18
>>726
旦那は多分、高機能自閉症。
私が鬱になり、かかった病院で話しているうちに原因が旦那ではないか、となりました。
私に着いて来てもらう形で病院に連れて行こうとしましたが、産婦人科にも一度も着いて来た事のない人なので(着いて来て欲しいといったら俺は関係ないと言われた)、
会話(夫婦喧嘩)を録音したものや、普段の様子を写した写真、スペクトラム用のアンケート(口答で何気を装い聞き出しメモ)、幼少期の初語時期を見ていただいた際、高機能ではないか、と言われました。
アスペと高機能はさほど変わらず、初語が早ければアスペ、遅ければ高機能と診断するそうです。

それがわかったのが2年ほど前。私が理解できるまで1年。
先生の指導の元、接し方を変え、最近ようやく人間に近づいてきました。
アスペや自閉症者には感情的に接することは絶対にしてはいけないので、気が振りそうになりますが、
どうやら、ようやくそれに慣れて来ている私。
以前の私を知る知人から気持ちが悪いと言われます。

>>727
見合いです。
付き合いは短く3ヶ月で結婚しました。
732離婚さんいらっしゃい:2007/11/28(水) 09:45:47
>>723
ちょ
それは偏見だよ。
私は診断済みASの友人が居るけど、彼女なら異変にパニックになりつつも救急車は呼んでくれると思う。
やれるやれないは個人差だし、自分で対処が出来ないASも、具体的な指示をしたらやってくれる場合があるよ。

うちの夫は、自力で呼んだ救急車に無表情でついてきて、
後で暴言吐いたけど。

>>722
素人診断はいかんが、目安としては
「感覚異常の有無」
「認知がおかしいか否か」
「自閉症的な特徴がちゃんとあるか」
少しは勉強しないと解らない事ばかりだけど。

表面に出てる事象だけでは、統合失調なのか、人格障害なのか、
精神科医でも区別はつきにくいよ。
733731:2007/11/28(水) 15:00:54
>>732
お友達、女性だからなのかなぁ。親からちゃんと育ててもらっていたのかも。
だから、ある程度 柔軟性もあるし人を見ることが出来るのかも。

男性の場合、ASに限らず育てる側である親も甘くなりがちのようです。
男の子だから、と乱暴をやんちゃと置き換えたり、ワガママを反抗期だからと放置したり。
全ての男性がそうとは限らないけど多いんですよ。
ましてASだと躾の上で必要不可欠なのに、それに気付いていない親が多い。
今、大人になっている人はまだASを知られていない時代に子供時代を過ごして来たから、周囲も理解できないし。
後10年くらいしたら世間にも浸透しているのでしょうか。

うちの旦那も自分がそうと思わず、少しずつ発達障害について教えていますが、さすがに40を越えると頭が固くてなかなか難しいです。
子供達にも理解してもらおうと少しずつ話していることも、悪口を言っていると怒り出したりするし。
なにかっていうと変に男のプライドが邪魔してるみたいだし。

男性のASが目立つのはそのせいかもしれないですね。
734離婚さんいらっしゃい:2007/11/28(水) 15:50:12
離婚したらいいのか、ものすごく悩む。
このままではおかしくなってしまいそうだが、
今後子供と二人で生活していけるのか不安です。
735離婚さんいらっしゃい:2007/11/28(水) 16:23:12
私ももう限界だ。疲れたよ。ASの破壊力は凄いよ。 2次障害か、育ちか、内の旦那、心底性格が歪んでる。
どこまでもどこまでも自分が大切で一方通行…
早く離れたい。
親世代は具体的に説明しても、
いまいち分かってくれなくて、
しっかりしなさいとこちらが説教される始末…
迷路に入り込み、孤独だ。
736離婚さんいらっしゃい:2007/11/28(水) 17:21:23
>>662でアスペ旦那の奇行を書いたものですが、やっぱりみなさん似てますね。
うちもアスペじゃないかって気付いたのは自分が死に掛けたからでした。

結婚直後に腎盂腎炎になったときは、旦那は高熱を出して片腎しかないために
緊急で病院に行かなくてはいけない私を前に「ビール飲みたいし」と言って
お酒を飲んで病院に連れて行ってくれませんでした。
旦那の田舎(コンビニもないようなド田舎)に越したばかりで病院の場所も
分からないのに、結局自分で車を運転して病院へ行きました。
(タクシーもつかまらなかったので)

そのときに気付いて離婚すれば良かったのですが、結婚2年目で腸閉塞に
なって死に掛けたときも同じことをされました。今回は痛みで電話も出来なければ
話も出来ない状況だったので、家で20時間ほど倒れていましたが。

幸いにも子供がいないので、早く離婚したいと考えていますが
旦那の愛着(執着)の対象が私で、旦那は「私のことが好きで好きで
たまらない」ようです。ASの愛情表現は理解できません。
>>730さんの旦那様と同じようにうちのも家の中でくっついてきたり(ウザイ)
私が寝ているとじっと寝顔を見ていたり、触ってたり、顔をスリスリしてたりと
気持ち悪いです。正直、子供が人形に対してすることと同じようなことを
していると思います。

うちのトメも旦那のことはASと思っていないし、産んだ子供二人とも自閉とは
認めたくないようで、「お兄ちゃん(旦那)は昔から出来る子だから」とか自慢ばかり
しています。(弟さんの自閉は認めていて冷たく接している)
旦那の田舎だけかもしれませんが、ここだとまだ発達障害とかASとかは認められて
ないみたいで、外見的に明らかにおかしな子は「恥ずかしい」と隠して、外見的に
分からない場合は子供の個性ですましているようです。
737732:2007/11/28(水) 17:51:18
>>733
いや、気付きの問題。
他にも未診断の既婚男性の知人が居るけど、
周りじゃなくて自分が違うと気付いてからは、AS度がぐっと下がったそうだよ。
今は、昔他人を見下していたとは思えない位、穏やかな人。

診断済みの彼女の方は、社会で苦労して苦労して、
散々壊れてからASの診断を受けて、それ以来は
他人の気持ちをなるべく知りたいと、誰も傷つけたくないと、
誰にも甘えないよう甘えないよう、意識して生きてる。
そういう成人ASも居るんだよ。

ASだから性格が悪いのではなくて、ASでかつ性格が悪い人間が、
こうやって配偶者を苦しめるんだと思う。
うちの夫もそうだけど。

ちなみに、うちのもベタベタ触ってくる。
738732:2007/11/28(水) 18:03:01
追記。

前出の男性は、元々の自閉度も低いと思う。
子どもの療育の先生によると、自閉度は変化するらしい。
環境要因も大きいんだろうね。
だから、義実家の関わり方や、生育歴が影響してるのは確かだと思う。
739離婚さんいらっしゃい:2007/11/28(水) 18:03:02
田舎だとまだアスペに対する偏見や誤解がありそうだよね。

アスペルガーテスト
ttp://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html
44点

空気読み力テスト
ttp://www5.big.or.jp/~seraph/zero/ky.cgi
2 重度KY

旦那サイコーすぎるw
740離婚さんいらっしゃい:2007/11/28(水) 18:09:35
>>733 >>736
似てる人がこのスレに集まってるの!
ASでも、結婚生活上手くいってる人たちなら、わざわざこんなの見ないって。
こんな負の側面を見たいとも思わんだろうし...
741離婚さんいらっしゃい:2007/11/28(水) 19:20:49
ウチも小梨だけど、ASの小学2年生の娘をもった母親のブログとか
読んでいると子供作らないで良かったって思うワ
ここで子供いる方には申し訳ないけど
742離婚さんいらっしゃい:2007/11/28(水) 19:26:17
申し訳ないと思うなら、書かなきゃいいのに
失礼だな
743離婚さんいらっしゃい:2007/11/28(水) 19:50:38
>>740
733です。ごめんなさい。
うちも結婚生活、うまくいってないです。
離婚も考えたけど、子供がいて、実両親に虐待をされて来たから相談できなくて、かと言って友達には話せなくて悩みに悩んで…。
この人を殺して私も死のうかと思った事もありました。
でも、ここに来て同じような悩みを持っている人がいるんだと励まされてきました。

みなさんみたいに上手に書けなくてすみません。
744733:2007/11/28(水) 19:56:01
>>737
お友達、ご苦労なさったんですね。
努力も並大抵ではなかったと思います。

うちの旦那、努力はバカのするものだ、俺は馬鹿じゃないからその必要はない、と話を聞こうともしないので困り果てています。
少しずつ気付いていってくれたら、と思うのですがなかなか…。
745662=736:2007/11/28(水) 19:58:51
>>743
謝ることないと思うよ。
一人で悩んでいるとあなたがダメになっちゃうよ。

私も恥ずかしいし、重い話だから友達に話せないって一人で
悩んでいたけれど、>>731さんじゃないけれど、友人から結婚して
(私が)変わったと言われて、全部ぶちまけちゃった。
もちろん友人の中にはアスペなんて聞いたこともない、知らない人が
多かったけれど、今は旦那の奇行も理解してくれて助かっている。
それまでは旦那の奇行のせいで友達も引き気味だったので…。

とりあえず、ここでもいいから愚痴とかぶちまけた方がいいよー。
ASのせいで罪を犯そうなんて考えちゃダメ。
正直言ってAS本人は、あなたがそこまで悩んで苦しんでいることを
理解していないから。もったいないって!
746743=731:2007/11/28(水) 20:18:33
>>662=745
ありがとう(ノ_・。)
自分では理解できて来て落ち着いて来ているように感じたり、でもやっぱり苦しくてどうしようもないくらいに泣けてくる事があります。
こうやって吐き出させてもらったり、うまく書けなかったりするのに、励ましていただけるととても有り難い。
病院でも まだ分かってから1〜2年だから辛いよね、と言われ、10年以上悩みながら強がって来た心が一気に緩み、涙が止まりませんでした。

両親からの愛情がもらえなかったから、結婚した相手からは愛してもらいたかったのに、生活の中に潤いがないのは辛過ぎる。
人は別れちゃえと簡単にいうけど、簡単に行かないか苦しい。
早く楽になりたい。
747離婚さんいらっしゃい:2007/11/28(水) 20:41:58
>>728
アスペってテレビと結婚すればいいのにって思うほどテレビ大好きだよね
748離婚さんいらっしゃい:2007/11/28(水) 22:44:28
だから、お宅の内輪話を勝手に一般化するのはよしなさいってば…
749離婚さんいらっしゃい:2007/11/28(水) 23:44:22
このスレを見て付き合っていた彼と別れる決心ができました。

はじめてあった時、「あ、私はこの人といるといつか殺されるかもしれない」
という妙な感覚がありました。この第一印象と直感を大事にしてたら・・・。
普通と違うことはわかっていたけど、認めたくなくて。
彼はその間に一流企業をドロップアウトし、いまは日雇い労働者です。
そういう気遣いのいらない仕事のほうがきっとアスペの人には生き易いのですね。
ただ、人を疑うことを知らないのか、今までキャバクラの女性に貢がせられたり、
何百万もの出資金を騙し取られたり。その都度傷つき、人生がどんどん下降して、
かわいそうで仕方がありません。近くで誰か支えてくれる人がいるといいのですが。
優しい人だけど、ごめんね。
私はもう疲れてしまって(><)
独白ですいません、吐き出すところがなくて。
750離婚さんいらっしゃい:2007/11/29(木) 15:21:08
>749
よくやったね!結婚前に逃げられたのはエライ!!




このスレにいる人はASとの間にこどもがいる人がおおいのかな?
こどもに遺伝しましたか?私のばあいは、上はAS男、下は女の子で異常なしでした.
751離婚さんいらっしゃい:2007/11/29(木) 15:21:17
最初に殺されると感じたぐらいだから、別れてよかったと思うよ。
本当にASなら生活が始まると、ただただ受け入れる
ことに徹することになるよ…こちらが自分を見失い、こわれてくる
752離婚さんいらっしゃい:2007/11/29(木) 17:35:25
私の場合は、アスペの理解に努めた結果、アスペの旦那と子供に大分対応できるようになりました。
一見穏やかな毎日ですが、何気ない会話すら続かないので、やはり虚しいしさびしいです。
また、アスペにあわせた生活をしてると、通常の感覚が鈍るのか、一般人に会うのが
億劫になるというか、嫌になってきました。どうせ誰にも分かってもらえないし・・。
これが、自分が壊れていく・・ってことなのかな? もしかして共依存?
753離婚さんいらっしゃい:2007/11/29(木) 17:51:37
>>750
うちも、上が遺伝して下は定型。
でも、上の子も下の子同様、可愛くて愛しくてならない。

私もASの事は凄く勉強したし、夫の言動もかなり理解出来た。
でも、夫のモラハラがこの先改善しないと見限ったので、
離婚するつもり。

夫がきちんと診断受けて、認知療法を受けるなら、
まだやれるとは思うけど。
診察拒否はしてるわ、モラハラ自体が奴の中では正当になってるわで、
もう、無理。
僅かに残ってた情も枯れた。

離婚するって決めたら、友人達が祝福してくれてるよww
754離婚さんいらっしゃい:2007/11/29(木) 22:59:05
ああ、気が狂いそう
どうしてこう人を怒らせる事ばかり言うんでしょうね。
こんな性格の悪い人っていままで生きてきた中で、初めてあったよ。
子どもがいるし、私自身病弱だし、やつは金を稼ぐから
絶対別れないけど
毎日けんかになって、あんなやつの挑発や口車にのって
カッとしてしまう事を、後になって後悔してる。
こんなに怒りっぽくなかったのに。
子どもは上が女で健常、下が男で高機能自閉症です。
ここで愚痴吐いてもいいですか。。。
755離婚さんいらっしゃい:2007/11/29(木) 23:09:22
大きな子どもが居ると思えばいいと、うちの親はいうけど
とてもとてもそんな風に思えない。
今も自作の音痴な歌をずっと歌っている
毎日毎日それが続く
歌っていない時は嫌みをはじめ喧嘩売る事ばかり。
756離婚さんいらっしゃい:2007/11/30(金) 07:24:18
アスぺはスケベ?
757離婚さんいらっしゃい:2007/11/30(金) 08:53:17
熱を出して寝込んでいたら、アスペ夫が「大丈夫?」とくっついてきて
結局ベッドを占領して眠ってしまった。ありえない。
私が寝込んでいても食事がなければ、「ごはんないの?」と叩き起こし
食べ終わったお皿はそのまま。さげもしない。
夜遅くまで大音量でテレビをみて、Hまで求めてくる。

おまえがいなかったらどんなにいいか。
病気になって寝込むと、アスペ夫ほどいらないものはない。
758離婚さんいらっしゃい:2007/11/30(金) 13:45:18
某犯罪被害者の父親がうちの旦那の状態に似てる
あの感情が欠落してる感じが普通の人には理解出来ないみたいだわ


759離婚さんいらっしゃい:2007/11/30(金) 15:16:33
AS旦那のモラハラはすごく辛いし、苦しいと思う。
人の気持ちを感じとれないから、容赦ないし、とめどもなく続く。
言い方が悪いかもしれないけど、平気で言葉で人を殺せる…
760離婚さんいらっしゃい:2007/11/30(金) 19:40:13
結婚してからアスペだと
気がつくことってあるんでしょうか?
一緒に暮らしてから
おかしなことが多々あり
アスペに当てはまる・・・・・・
まだ籍は入れてないんですが
今後どうしたらいいのか悩んでいます
子供にも出るんですよね・・?
761離婚さんいらっしゃい:2007/11/30(金) 20:31:00
一緒に暮らして分かることってあると思うよ。
私の場合は、同棲はしなくて、3年間付き合ってたけど
お互い仕事が忙しくて月に3,4回しかあってなかった。
結婚しておかしいって気付いて、調べてもらったらASだった。
おかしいと思うなら今すぐ別れるべき。
籍入れたら手遅れになるよ。遺伝は出やすいと思うよ。
旦那は旦那の父親、祖父がAS。完全に遺伝だね。
762離婚さんいらっしゃい:2007/11/30(金) 23:04:35
え? 祖父がASって凄いね。どうやって診断したんだろう。
763離婚さんいらっしゃい:2007/11/30(金) 23:05:40
わたしも分からなかった、結婚前は。
付き合って3ヶ月で結婚しちゃったし、年も10離れていたから
クールで合理的でおとな、なんて勘違いしてた。
764離婚さんいらっしゃい:2007/11/30(金) 23:50:54
>>762
3世代同居しているんで、友人のカウンセラーの人に
私が嫁いだ田舎に遊びに来たってことで数日泊まって観察してもらって
判断してもらった。病院にいって診断しないとダメというなら旦那だけしか
診断してないことになるけれど。
765離婚さんいらっしゃい:2007/12/01(土) 16:12:10
ん?
766離婚さんいらっしゃい:2007/12/01(土) 19:07:06
アスぺ夫って頭はいいんでしょ?
もしかしたら馬鹿にされているとかないのかな。
767離婚さんいらっしゃい:2007/12/01(土) 20:03:25
>>766
頭いいとは限らないよ。
言語に遅れが無かったら、軽い知的障害があってもAS診断はつく。
768離婚さんいらっしゃい:2007/12/01(土) 20:07:01
ああ、でも、自分が他人と感覚が違うのを
「自分が天才で周りが馬鹿だからだ」と思い込んでたっていう
AS当事者の独白もよく聞くから、「馬鹿にしている」という点では
当たってるケースもあるかもね。
769離婚さんいらっしゃい:2007/12/01(土) 21:18:44
そうそう、小学生の頃からまわりはみんなバカばっかりだと
思ったと言ってたよ、ダンナ。
でもお勉強の頭がいいのと、生きて行く上の頭の良さは別ですから〜
770離婚さんいらっしゃい:2007/12/01(土) 21:45:50
知識はあっても、智恵は無いんだよね。
771離婚さんいらっしゃい:2007/12/01(土) 22:10:34
知恵はないのかな?
知恵がないのは自分かもしれない・・・・
知恵がありすぎて逆にないように見えているのかもしれない。
さながら全天球を達観し尽くした仙老が赤ん坊のように無邪気であるように・・・
772離婚さんいらっしゃい:2007/12/01(土) 22:25:05
アスぺ男子だが、質問ある?
773離婚さんいらっしゃい:2007/12/01(土) 22:31:29
>>772
結婚してる? 結婚するつもり?
どんな女性が好き? 理想の家庭像は? 老後はどうしたい?
774離婚さんいらっしゃい:2007/12/01(土) 22:34:54
>>773
結婚はしてない。するつもりもない。好みはわからん。
家庭像? 質問の意味がわからん。
老後はどうしたいっていうのは、どういう意味で?
老後に何をしたいかってこと? それなら不明だな。
775離婚さんいらっしゃい:2007/12/01(土) 22:57:15
>>774
いかにもアスペっぽい答え乙!
あんた「思いやり」の意味も分んないでしょ。
776離婚さんいらっしゃい:2007/12/02(日) 00:12:32
>>775
煽らなくても。
777離婚さんいらっしゃい:2007/12/02(日) 16:33:20
778離婚さんいらっしゃい:2007/12/02(日) 16:49:57
618 :マジレスさん:2007/11/24(土) 00:59:15 ID:P+OQDRdx
何か気が利かない人間が全てアスペに見えてくる。

619 :マジレスさん:2007/11/24(土) 15:47:28 ID:EDM5FFQI
アスペは4人に一人
779離婚さんいらっしゃい:2007/12/03(月) 01:36:53
子が産まれてから、アスペという障害を知り、旦那がそうでは?と思うように。

奇行。KY。気付きがない。思いやりがない。その他諸々。
子が産まれたら、今度は姑も交えて色々とエスカレート。
2人の奇行やオカシな言動から私が鬱になり、実家に世話になることに。
そしたら旦那と姑が「何が鬱だ!生活放棄だろ!」と騒いでる。こちらには生活費を一切渡してくれない。
旦那と住んでたアパートも勝手に引き払われてしまった。旦那は姑と実家で2人仲良く暮らしてる。
もう私と子が帰るところがなくなった。

今は鬱が少し良くなったので、対決する力も沸いてきた。年明けに離婚目指してる。

子が二才過ぎたが心配な部分が多いので、発達相談の予約も入れた。
どうか旦那のアスペが遺伝してませんように。
780離婚さんいらっしゃい:2007/12/03(月) 09:26:28
>>770おまえバカだろ。述べるならば、~「知識」はあっても「知慧」〜云々~、だろがドアホ!
781離婚さんいらっしゃい:2007/12/03(月) 16:45:24
キレ加減が…やっぱり…
782離婚さんいらっしゃい:2007/12/04(火) 08:49:19
キレより漢字のこだわり方だと思うけど。
783離婚さんいらっしゃい:2007/12/04(火) 15:11:06
それもそうだ〜……
旦那自身ASと自覚があり、それを何げなくそうなのかな〜と妻が気づいたことに旦那自身が感じてしまい、一気に妻を愛着の対象と
見なくなり、ひどい仕打ち(かなり執念深い)を
受けた奥様はいらっしゃいますか?
784離婚さんいらっしゃい:2007/12/05(水) 02:47:56
>>782
妻の慈円と思われ。
785離婚さんいらっしゃい:2007/12/05(水) 17:54:26
>>783

うちは診断済みでしたが、愛着の対象が変わることはありませんでした。
今は離婚して別々に住んでいますが、離婚自体が無かったことのようにふるまわれます。

でも、離婚してからわかったことはやはりASの人は結婚に向いていないということ。
特に男性は女性よりもこだわりが強く、愛着の対象を母親や聖母マリアのように勘違いしがち。
だから何を言っても何をしてもいいと思うようです。

現在は距離を置いているせいか、なにかと気遣いがあります。なんでこれが婚姻時に
出来なかったのか腹が立ちますが、籍に対してのこだわりや壊れた結婚に対しての
こだわりがあったためとも思うのです。元夫の家庭は壊れてましたから。

もし、ASの夫がASであることを自覚して妻に対して攻撃するとしたら、愛着が進んで
不安のためにしてしまうか(うちはこのパターンでした)、元々愛着をもてなかったか
ではないでしょうか?
786離婚さんいらっしゃい:2007/12/07(金) 13:19:39
>>783
>>やはりASの人は結婚に向いていないということ。
>>特に男性は女性よりもこだわりが強く、愛着の対象を母親や聖母マリアのように勘違いしがち。

それは「偏見」というものです。

私生活・個人的体験を勝手に一般化して触れ回っては、無関係の人が迷惑します。
自分の発言には責任を持ちましょう。
良い大人なんだから、他人に対する配慮が出来るようになりましょう。
自分が辛い目に遭ったからといって、何を言っても許されるわけではありません。
787離婚さんいらっしゃい:2007/12/07(金) 20:17:01
>>786
でも、ASはコミュニケーションが苦手な人が多いんだから
やっぱり他人と暮らす事で問題が生じやすい
んじゃないかな。
あなたのご主人がアスペルガー症候群だとして、何の
問題もなく幸せな結婚生活をおくれていたとしたら
それは稀なケースだと思う。

あ、私は該当のレスを書いた方じゃないです。
788離婚さんいらっしゃい:2007/12/07(金) 22:36:58
>>783です。
>>785さん、レスありがとう。愛着の対象を母親やさらに聖母マリアの様に
思い込んでしまう…そうなんですよね〜
よく分かります。とにかく受け入れることに徹するしかない。
でもそれは一方通行で、こちらにかえってくることはほぼないですよね。
その中で突然暴言吐かれたり、
家庭を築いていく上で一番信頼し、話し合っていかなくてはならない人なのに、こみ入ったことは特に話し合いにならない。
私もAS旦那は結婚には向いていないと思う一人です。偏見とはまた違うかなー
このスレでAS旦那に頭を悩ましたり、鬱になったり、離婚された奥様には分かるんではないでしょうか?
私はAS旦那からのモラハラに
もう限界なので、とにかく離れることを決めました。
789離婚さんいらっしゃい:2007/12/08(土) 15:23:22
いや、そもそも、聖母という概念を共有出来てるのかなあ?
妻を自分の延長にしてるだけでは?
自分の延長だから受け入れて当たり前、
自分の延長だから思い通りにならないとキレたりパニックになる。

実母を自分の延長に出来なかった、AC入ってるASなら、
妻を母親の代替にするかもだけど。
790離婚さんいらっしゃい:2007/12/08(土) 17:22:48
791離婚さんいらっしゃい:2007/12/09(日) 16:43:46
AS夫が離婚調停を起こしてきたけど、弁護士をたてていて、
調停委員はそっち寄りだった。
この調停委員、私が離婚に応じないで調停不成立になったのが
気に入らなかった様子で、調停の後夫側に私が攻撃的な
発言ばかりすると言ったそうだ。
私には夫はマザコンだと言い切って、人の説得なんか聞かないって
言ってたけどw。
でも、AS夫が「調停委員も俺の味方だ」って調子付いて困ったことに。
「弁護士も裁判になったら勝てると言ってる」と勢いづいてるけど、その
弁護士が調停後自分が間に入って和解を勧めたのは何でだと思ってるんだろ。
弁護士にしたら勝てる裁判ならさっさと勝って終わらせるだろうに。
AS夫の味方はママン、50万払った弁護士、調停を不成立にしたくなかった
調停委員だけど、それだけで全世界が自分を支持してると思ってる。

離婚したいなら財産隠すな。こそこそ逃げてないで自分で戦え。
792離婚さんいらっしゃい:2007/12/10(月) 00:30:13
>>791さん、なんだか大変そうですねー
母親まで出てきて…私はAS旦那と離婚したくて仕方がないのですが、
791さんが離婚に応じないのは何か事情があるからですか?
お子さんのこととかですか?
内の旦那も何かあったらまず母親です。
母親は旦那のいいなりで、旦那の言うことを100パーセント信じてます。
怖いぐらい…
そして私は悪者に勝手にされてます。
793離婚さんいらっしゃい:2007/12/10(月) 08:56:41
>>791です。>>792さん、レスありがとう。
離婚に応じられないのはお察しのとおり子供です。家族で暮らしたいと
強く望んでいます。まだ小さいしサポートもないので、私が定職につく
ことも難しい状態です。

姑はうちも同じですよ!舅や義姉も夫が甘やかされていたと言いますし、
姑も「息子だけは小さいころからかわいいかわいいで育てて怒ったことがない」
と言っていました。
舅は今回のことで平謝りでしたが、姑は最初は夫のしたことにショックを受けて
いましたが夫の「酷い扱いをされていた」という言葉を信じ、私が悪いから
こうなったと夫を正当化です。
舅は痴呆が進んでしまい、まともなことを言っていても姑と夫は「お父さんちょっと
おかしくなってるから」、です。
育て方なのか血筋なのか、はたまた両方か・・・。とにかく苦労しますよね。

私も離婚したいです!このままだと寿命がどんどん縮みそう。
離婚できる792さん、がんばって自分を取り戻してください。
794離婚さんいらっしゃい:2007/12/11(火) 21:45:24
795離婚さんいらっしゃい:2007/12/14(金) 20:30:38
妻にも子にも執着は無い。
執着の対象は自分の専門分野(お金に関すること)だけ。
人に執着しない場合アスペじゃない?
それ以外は本当によく当てはまるんだが。
796離婚さんいらっしゃい:2007/12/15(土) 12:15:52
>>795
元々、「結婚して子をもうける」のが義務だという
刷りこみをされてたら、積極的に結婚するだろうし、
それが達成されたら、結果(妻子)には無関心って事はあり得るよ。

ASよりカナーに多いらしいけど、
孤立型に近いんじゃない?
797離婚さんいらっしゃい:2007/12/15(土) 14:08:32
所詮は、面倒な事が嫌なのよ。
一番大事なのは、自分ってこと。
ASは、世間体とかまわりをあまり気にしないからね〜。
798離婚さんいらっしゃい:2007/12/15(土) 20:43:46
799離婚さんいらっしゃい:2007/12/16(日) 02:43:14
>>796
それウチの旦那だ〜。
結婚した理由聞いたら「家族ってモノが欲しかった。後は子どもが欲しかった。」だと。
要は結婚相手は誰でも良かったみたい。てか、母親の代わりかお手伝いさんが欲しかったんだろう。
案の定、子が産まれたらその事実に満足。もう私と子には興味なし、放ったらかしにされてる。
休日は自分の趣味のみに没頭。
育児には関心ナシで何も助けてくれなかったし、手伝おうともしなかった。
なのに「子どもは2人は欲しいよな」だって。世間体だけ気にしてる。
もう愛想尽きて、触れられるのもイヤなんだよ、アンタのこと。
2人目なんてアリエネ〜!
800離婚さんいらっしゃい:2007/12/16(日) 13:54:39
うちは執着の対象が私と子どもで、さらに積極奇異型なので非常にうっとうしい。
特に夏や正月の長期休みなんて憂鬱でしょうがない。
おまけに子どももアスペ・積極奇異・私に対して異常に執着しているのでほんとに疲れる。
結婚前に戻りたい。
801離婚さんいらっしゃい:2007/12/16(日) 19:36:13
>>800
そんなに執着しておいて、いざという時(自分が窮地に立たされたとき)に
あっさり切り捨てるのがASなんだよ。そもそも情がないんだよ。
802離婚さんいらっしゃい:2007/12/16(日) 21:53:29
414 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:32:05 ID:50aEx+zi0
2chの常識

煽られたら無視している振りをして
違う日に別のスレで逆襲する。


803離婚さんいらっしゃい:2007/12/16(日) 22:09:05
804離婚さんいらっしゃい:2007/12/17(月) 22:21:10
ぬるぽ
805離婚さんいらっしゃい:2007/12/18(火) 08:38:03
うちもトメに子供子供と言われてるから子供に執着してた。
一人目産んでアレレかも?となってる時に、ママンに言われて
2人目と騒いでた。あんたのヤバイ血を受け継ぐ子供なんてマッピラ
という言葉を抑えるのに苦労した。
夫は突然家出して子供を連れ去ろうとしたけど(トメが育児をしたく
ないと言ったため断念)裁判でも親権が取れないと言われたらあっさり
子供をあきらめた。
切り捨てるときはバッサリ。
トメは私に子供連れて実家で面倒見てもらえと言いながら、子供の
苗字を私の旧制に戻さないでほしいってw。もちろん拒否した。
今頃ママンに勧められて3度目の結婚相手を探してるだろうな。
806離婚さんいらっしゃい:2007/12/19(水) 06:17:34
うちはたぶん軽度で診断が出ないレベルだと思うけど、体調が悪いときは
耐えるのがつらい。

私が嘔吐する間、子供をみてねと頼んだら「どうしてそんな状態を作るんだ」
どうしてと言われても困る。いいから吐かせて。

子供が高熱で四苦八苦しているときに、10分早く朝起こしたら「俺を殺す気か」
「ほらみろ寒かったせいだ。言っただろう」
確かに言いましたね。
「私は授乳中で動けないから、寒いなら手元のリモコンでエアコンつけて」と答えましたが。
悪いのは私ですか。

7時台に帰宅したので、仕事と育児で疲れている身体をおして旦那の食事を作ったら
「俺は食べてきた」「いらないなら作る前に言ってよ」「だって聞かなかったから」
悪いのは質問しなかった私ですか。「作るよ」って言ったじゃないの。

パートしている親戚に「パートなんて底辺の仕事だ」と言い出すから必死でフォロー。
高卒の知人に「高卒じゃ生きていけない」と言い出すから必死でフォロー。

本当に些細なこと。些細な責任転嫁や無神経発言が積もり積もって折れそう。
807離婚さんいらっしゃい:2007/12/19(水) 11:36:28
>>806
些細じゃないと思うが
808離婚さんいらっしゃい:2007/12/19(水) 22:01:16
>>800
旦那のアスペはともかく、子供のアスペはおまえの責任だろうがボケ婆が。

アスペルガーより頭悪いんじゃねw
809離婚さんいらっしゃい:2007/12/19(水) 23:10:49
>>808
ナニ…この人、コワ〜い!
810離婚さんいらっしゃい:2007/12/20(木) 00:23:56
たまにこのスレに自分のことがそのまま書かれていてショックを受け、
頭に血が上ったアスペが攻撃してきますが、気にしないでください。
811離婚さんいらっしゃい:2007/12/20(木) 06:44:03
>>807
アスペルガーとそうじゃない奴の区別もつかないほどのバカなのか?

子供を育てるのは親の義務で、親の育て方によって変わるのが子供だろ
変わらなくても、最後まで責任と愛情を持って育てるのが親だろ普通
旦那はともかく、自分の子供にまで責任転嫁して、自分が選んで結婚して、出産したことはすべて棚にあげ、一方的に被害者面してる情けない親がいたら、アスペルガーより頭悪いと思うだろ普通

俺何か間違ってる?アスペルガーは常識がないからこんな考え方はしないよwww
812離婚さんいらっしゃい:2007/12/20(木) 06:46:11
訂正
>>807じゃなくて>>800のバカへ
813離婚さんいらっしゃい:2007/12/20(木) 10:52:44
>>796
銃乱射の馬込容疑者の動機って、まわりから
「おまえもいい歳なんだから身を固めろ」みたいな擦り込みをされてようだから、たまたま優しかったイントラとの勝手な思い込みに破れたからだと思う。
友人を呼び付けて巻き込んだのは、
「せっかくやっと女性に興味もって一人前になるはずだったのに、おまえらが協力的でないせいでプライドが傷ついた」
からだと思う。
あの自己チューな趣味の執着と、職歴や周囲との言動、子供の頃からの特徴って、どうみても典型的なアスペにしかみえない。
814離婚さんいらっしゃい:2007/12/20(木) 15:38:30
>>793
何度も何度も書き込まれてる方だと思うんだけど、
そこまで噛みあわない、一緒にいても害悪にしかならないと解り切ってる相手なのに
ただ「定職がなくて自活する自信がない」というだけで
家族という形態をなんとか持続させよう、という気持ちがよくわからない。
まだ、「自活できるようになるまで数年我慢して
その間に資格をとるなりして離婚し、子供と二人で生きていこう」というのなら解るんだけど・・・・
(もし、そういう自立への計画がきちんとあって計算の上、ということならごめんなさい)
もしかしたら、共依存とかそういう状態に陥ってて
無意識のうちに婚姻関係に固執してしまっているのではと心配です。
815離婚さんいらっしゃい:2007/12/20(木) 19:01:52
816離婚さんいらっしゃい:2007/12/21(金) 21:07:30
昔、『くれない族』って言葉が流行ったよね。
旦那が〜してくれない、としてもらうことばかり期待して
自分から行動を起こさない人たちのこと。
817離婚さんいらっしゃい:2007/12/21(金) 21:31:03
>>816
あー。解る解る。
夫がそうだわ。

まー。受動型らしいから仕方ないんだけどさ。
818離婚さんいらっしゃい:2007/12/22(土) 01:43:39
くれない族は主に自立できない(する気がない)のに
亭主に対して不平不満ばかり並べ立てる女房のことだったよね。
共依存の人も含まれてそう。
819離婚さんいらっしゃい:2007/12/22(土) 16:13:49
820離婚さんいらっしゃい:2007/12/22(土) 16:15:40
821離婚さんいらっしゃい:2007/12/22(土) 16:29:22
  ∧人∧ ガッ 
( ・∀・)
   三ニ⊃☆))Д´)←>>804
822離婚さんいらっしゃい:2007/12/24(月) 06:48:05
>>807
積もり積もれば些細とはいえないですよね。

お見合いしたら男性人口の上位1%に入る好条件。
酒ギャンブル女に清潔で、妻子を愛(執着)している。
職場では問題ない。むしろ表彰されている。
他は完璧な旦那です。

たまには妻をいたわることもできる。だから軽度でしょう。

偏屈じいさんのフォローをする天然ばあさんになろうと思うけど、
いつまでたえられるかわからない。
823離婚さんいらっしゃい:2007/12/24(月) 12:31:22
>>822
そもそもアスペでない・・んじゃないかな?
よくいる自己中(自己愛〜障害気味かもしれないけれど)なんでない?
年取ると、もっともっとひどくなるよ・・・と、脅してみる。
うちなんて、好条件でもないのに、思いやりもない。すこしだけ僻んじゃう。
824離婚さんいらっしゃい:2007/12/24(月) 12:46:38
822は愚痴ってるふりして
しっかり旦那のステイタスもアピ。
そこが拠り所になってるんでしょう。
825離婚さんいらっしゃい:2007/12/24(月) 13:21:24
ステイタスがなければとっくに別れているか、
そもそも結婚してないのだろう。
ステイタスでつながってる夫婦なんてたくさんいるんだろな。
826離婚さんいらっしゃい:2007/12/24(月) 14:18:37
皆さん、「フリーザ」「スーパーフリー化(死語)」をスレ内で突然発する人を見掛けることはありませんか?
急に前から歩いてきた人が「スーパーフリー化!!」と叫んでいたら誰が目を合わせるでしょうか?
彼は根本的に人とのコミュニケーションのとり方がわかっていないアスペルガー症候群なのです。

そういう人を見掛けたら「あぁ障害者なんだなぁ」と呆れて悲しい目で見てあげてください。
アスペルガー症候群は猟銃男になったりストーカー化したりと関わると危険ですよぉwww
粘着構ってちゃんがアスペルガーだと思う件について

・揚げ足 (自分では分析・考察ができないため周囲の言葉を借り「フリーザ・スーパーフリー化(死語)・etc」と連呼)
・個人情報や姿・容姿への一方的な思い込み (「相手は○○であるから△△である」という決め付け)
・粘着質 (少しでも気に入らない相手には徹底的な誹謗中傷を行う)
・嘘を嘘と見抜けない(ry  (自演と釣りが見抜けない)
・自分の好きな話題(いつも同じ話題)に戻っていく (どんなスレでも空気読まずに○○連呼)
・キャラが定まらない (いつも中途半端な真似事のキャラ作りで終わってしまうためキャラが立たない)
・自分の中で物凄く流行っている言葉を皆にも同じように流行っているものだと思い使ってしまう。
・相手の反応を見る(色々と探りを入れているようだが障害者なのでそれが直接的で下手糞)

荒らしや粘着の大半はアスペルガーだと思う件
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1196003847/791-792
827離婚さんいらっしゃい:2007/12/25(火) 06:37:41
>>823-5
本人には性格以外の医学的症状がありますが、社会適応しているからアスペの診断は難しいと思います。
子供の療育に「俺の小さい頃と同じだ。何が問題でそんなことをさせるんだ」と憤慨しています。

>思いやり
いたわりの声かけをパターン化して使っているだけという感じです。しばしば行動と矛盾し、失言もあります。
多少違和感があっても対外的には場面にあった声かけが出来るから、軽度だと判断しています。
>ステイタス
ルックスと学歴で付き合ったことは否定しません。無職で立ち直る気が無ければ別れるでしょう。
でも当時は不器用で純粋なところに惹かれました。刺々しい言葉の裏にある純粋な魂・・・と思っていました。
今は刺々しい言葉が自分に向けられて傷ついていますが。
828209:2007/12/25(火) 08:55:34
旦那の喧嘩になった時のくちぐせ
4年生大学を出てないやつは、人間のクズだ
お前は、短大出だからクズだクズ。 わかった。
じゃなかったら馬鹿だ 馬鹿。
人生は学歴で決まる。
高学歴はこの世でいばっていい。
馬鹿はばからしく生きれだって。
人生ってそんなものなの?
829離婚さんいらっしゃい:2007/12/25(火) 10:53:26
>>828
実は、すごいコンプレックスの塊で、仕事で行き詰まって悩んでて、あなたが
ストレスのはけ口になっているんでないかな?情けないね・・。
勤めて何年か知らないけれど、常に上には上がいるのは自明の理。学歴はもちろん
あるに越した事はないけど、要は実力と運がないとダメだよね。
カリスマ○○にでもなって、そんな旦那捨てちゃえ!・・なんて、わが身をおもう。
830離婚さんいらっしゃい:2007/12/26(水) 17:20:05
・>キャラが定まらない (いつも中途半端な真似事のキャラ作りで終わってしまうためキャラが立たない)

わかるこれ!
最初は会うたび違う人格に感じた。言うことも一貫性が無くて。


831離婚さんいらっしゃい:2007/12/28(金) 11:05:54
>>830
私も同じこと感じていました。
一番滑稽だったのが「エレガントな俺」で英国紳士気取りで私が一番恥ずかしかったよ。
832離婚さんいらっしゃい:2007/12/28(金) 14:07:08
自説が一番なもんだから反論するこっちが馬鹿馬鹿しくなる。
思春期の頃、生理用ナプキンに執着して女子トイレに忍び込み散々非難浴びたらしいけど(当然だが)
未だに探究心が人一倍強いだけで何で自分が非難されなきゃならないのか?!と自己正当化してるよ。
社会の枠と言うか子供でも分別つくことでも自分なりに正当な理由(ここが間違い)があれば何しても
許されるし何で叱られるのか?と言う意味すら分らない感じ。
すぐに別れて正解でしたよ。
もう説明するのでもそれ以下の言葉が見当たらないからしようがないのに「俺を論破できない奴が馬鹿
だ」みたいな感じで自分が人と違うのではなく人が間違ってるという認識が強いからお手上げですよ。
833離婚さんいらっしゃい:2007/12/28(金) 17:24:57
>>826
マルチ乙
834離婚さんいらっしゃい:2007/12/28(金) 17:43:34
右から来たものを

左に受け流す
835離婚さんいらっしゃい:2007/12/31(月) 00:55:16
BeLoveというレディース漫画雑誌の
「おかめ日和」という漫画に出てくる
主人公の旦那は間違いなくアスぺだろうなと思う。
836離婚さんいらっしゃい:2008/01/01(火) 12:14:26
あけましておめでとうございます。
837離婚さんいらっしゃい:2008/01/01(火) 18:52:17
前々からなんかおかしいな、と思ってアスペ関係の板をよく覗いてたんだけど、
たぶんうちのもアスペだわ…

去年末、忘年会続きのせいか胃を痛めちゃって、
2日間くらい何も食べられなくて、寝たきりでなんとか水分だけはとってる状況だったのね。
とりあえず何か胃に入れないと、と思ったのはいいものの、立つこともままならなくて床這いずりながらおかゆ作ってたら、
その間ずっと真横でアニメ真剣に見てたorz
ちなみに頼んだら普通にやってくれたんだけど、これ辛い気持ちに共感できない、ってことだよね…
前々から敬語の使い方がおかしい(相手によって敬語を使い分けられない)、
予定調和を崩されると異常に怒る、とか、
こうしたらこうなるだろうっていう暗黙の了解がわからないとか、おかしなことがあったんだけど。
本人はアスペを知らないっぽいけど、これ言ったほうがいいのかな、言わないほうがいいのかな。
話がかみ合わないことがあったりするくらいだから、別れようとかそういう気はないんだけどね。
ちなみに薬だけは定期的にくれる(笑)
ありがたくいただいています。
携帯から&長文スマソ
838離婚さんいらっしゃい:2008/01/02(水) 08:57:45
あけましておめでとうございます。早々愚痴だわ。

私は過労で発病した、服薬するけど何より安静が第一だと、旦那に説明した
直後に、家に人を呼んでパーティーすると言い出した。

「まともなおもてなしが出来ないから、日をずらすか店屋物をとって」と言ったら、
「今月出費が多いから店屋物はダメだ」と旦那。
日程変更を相手に打診すらしてくれない。

些細な準備をする間、旦那は爆睡。
ビール缶くらい片づけてよ。ろくなものも作れずに終了。

「満足なおもてなしが出来なくてお客様に申し訳なかった。次は体調が悪いと
きは延期してね」
「お前が勝手に準備したんだろう、料理なんて出さなくていいんだ、俺はそうい
う常識にとらわれない」

「お疲れ様」の一言もない。常識の半分でも守ろうとする私が馬鹿だという。

予定変更が苦手。辛い気持ちに共感できない。常識にとらわれない。妻は手足
のように動くもの。
旦那といるから治らないんだろうな。
839離婚さんいらっしゃい:2008/01/07(月) 18:59:47
どうしてそんな人と結婚したの?
見合いとか、結婚後に豹変とか、出来婚とか?
840離婚さんいらっしゃい:2008/01/08(火) 16:37:05
結婚前は優しかった。EQ以外の条件は良かった。
男性に免疫がない世間知らずで、契りを交わしたら結婚するものと思ってた。
841離婚さんいらっしゃい:2008/01/08(火) 23:51:50
>>839
そんな質問聞き飽きたよぉ!
一緒に住むと豹変すっから結婚前は分かんないよ。
アスペって存在自体知ってる人少ないよ?

うちも結婚前はそんな障害自体知らなかったから「ちょっと変わった人だな」
って感じたくらいで、優しい人だったから結婚した…ら豹変した。
旦那の本性のオカシさに、現在私が鬱に陥りました。一緒に暮らすのも、もう限界。
医者も「旦那さんとは離れなさい、じゃないと鬱は一生治りませんよ」と。
色々あって顔も見たくないくらい嫌いだ。旦那をATMと割り切るか、
離婚して自由になろうか悩み中。
離婚したら鬱は治るだろうから、そちらに傾きつつあるけど。
842離婚さんいらっしゃい:2008/01/09(水) 12:53:27
日本じゃ発達障害ってグループ分けするようになったのが
十数年前だもんねぇ。
今だって、疑わしい人が家族にいるとか、子供の学校に問題児がいて
アスペを知る人はいるけど一般的な言葉じゃないよね。
変人でも一応社会生活送ってる人に障害があると気づかないのも
無理はない。

ちょっと変わってるけど純真で真面目と思って結婚した夫の異常さに
鬱になった。
843離婚さんいらっしゃい:2008/01/09(水) 13:48:18
初めは「どうしてこんな条件の良い人がいままで独身でいたんだろう、
きっと仕事一本できたのね、私は運がいい」と都合よく考えてたけど
これほど条件の良い人がここまで独身で、かつ条件的には彼と比べて
決して良いとはいえない私との結婚をアッサリ決めたということからして
疑うべきだったと今は思う。
高望みなわけでもないのにずっと独身の好条件男性(肩書き的には)
という時点であやしい部分はあったのに、条件の良さについ目をつぶってたよ。

冷静に考えれば、彼はアスペでなければ
確実に私よりも美人で高学歴でステータス職の女性とでも結婚できたであろう。
逆に、アスペだったからあそこまで売れのこっていて、私と結婚した。

周りには玉の輿だの、あんたには勿体ないような立派な旦那だの言われるから
余計辛い
844離婚さんいらっしゃい:2008/01/09(水) 13:49:58
まだ身体的・精神的に逃げられる状況にいるなら
早めにアスペ夫と離婚したほうがいいと思う。
ATMと割り切るとか、子供がいるからとかいって
ずるずる一緒にいると自分がダメになってしまう。
それほど、アスペは強烈。

そんな私はストレス溜め込みすぎて胃潰瘍で胃切除。
まだまともに食事も出来ないけれど、体力が戻ったら
絶対逃げてやる。
845離婚さんいらっしゃい:2008/01/09(水) 14:10:16
>>843
うちのも×1だったけど条件は良かった。男を作って出て行った前奥は
馬鹿だと思ってた。
でも、収入はすごいけど、前奥には生活費月10万しか渡さなかったらしい。
さらに子供子供と言うわりに前奥に触るのは2年に1回で、派手好きで
遊び好きの奥は愛想が尽きたんだろうな。今ならわかる。


846離婚さんいらっしゃい:2008/01/09(水) 14:35:22
>>843
>>845
分かるなぁ。
条件のいい男なら周りの女が放っては置かないし、×1でもそれ相応の理由があるんだなって思うよ。
いい男なら意地でも離婚しないもん。
847離婚さんいらっしゃい:2008/01/09(水) 17:22:43
お金あるならいいじゃないですか。
こちらは過剰な収集癖のおかげで高学歴なのにド貧乏。
848離婚さんいらっしゃい:2008/01/09(水) 18:07:49
>847
お金あっても夫が一人で握りしめてるよ。
あって使えないのはかえってつらいって。
お金があるのに、スーパーの特売品しか買えないとか、
10数年前の独身時代の服を着なければならないとか。
まあ、遺伝でASを受け継いだ子供の教育費がかけられる
のだけが救い。
849離婚さんいらっしゃい:2008/01/10(木) 01:54:13
850離婚さんいらっしゃい:2008/01/10(木) 14:34:25
このブログの人、母:アスペ、兄:分裂、自分:ギフテッド
ttp://heimatlos.tea-nifty.com/heimatlos/

本人はほんとうに大丈夫なんだろうか・・・。
851離婚さんいらっしゃい:2008/01/10(木) 15:34:50
>>850
自閉度けっこう高そうだね。高機能ASという概念を誰か教えてあげればいいのに。
852離婚さんいらっしゃい:2008/01/11(金) 02:26:40
>>828
>>旦那の喧嘩になった時のくちぐせ
>>4年生大学を出てないやつは、人間のクズだ
>>お前は、短大出だからクズだクズ。

ええーと、どうして旦那さんは4大卒の人と結婚しなかったんだろう。
素でわかんないんだけど。
853離婚さんいらっしゃい:2008/01/11(金) 11:12:46
>>852
あなた、ASかもよ。
最近、AS的発想がわかってきた気がする。
そうなると、身近にもいそうだし、時々自分も・・?なんて、思ってしまう。
854離婚さんいらっしゃい:2008/01/11(金) 13:00:21
>>853
852じゃないけど、
実際AS的発想からしたら
「4年生大学を出てない奴はクズ」という前提があるのであれば
「短大卒の女と知り合った」→「4年生大学卒ではないのでクズ」→「クズとは結婚しない」
となりそうなもんだとは思う。
そのへんはまた別なんだろうか?
855離婚さんいらっしゃい:2008/01/13(日) 19:30:22
身近のASっぽい人を見てて思うに

・短大出はクズ
・妻は自分の世話をする人間だから自分より目下の者である
・だから妻は短大出でじゅうぶん、というかその方が利にかなっている

こんな感じ?
明確にこう思ってはいないかも知れないけど
そのASは自分より能力が高くて自分にとって脅威になる人間は
見えないふりをするみたいなとこがあるから
そんな感じで説明つきそう。

でも人のすることなんて結局は一貫した説明の
つきにくいことのほうが多いよね、自分も含めて。
「なんで付き合ってるときにASとわからなかったのか」って
よく言われるけど、それもおんなじ、わからないもんはわからない。
856離婚さんいらっしゃい:2008/01/20(日) 03:11:05
吐かせて下さい。

私が困ってても無視。
食器ひっくり返しちゃって、悲鳴あげてても無視。
ちょっとぐらい心配してほしいって言っても、
「それぐらいの事(食器ひっくり返したぐらいの事)で贅沢な。」
と鼻で笑う。

「痛い!」て言ったら、怪我してるのかなって思うんだって。
怪我しても興味ないくせに。

私が泣いてても平気で無視するくせに。

あなたにとって小さな事でも、相手にとっては傷付く事もあるって言っても、
「そんな事で傷付く方が異常。」
て言う。

絶対自分は正常らしい。
もう訳分からん。
857離婚さんいらっしゃい:2008/01/20(日) 14:22:00
>>856
これASなのか??こちらでどうぞ。

今日の愚痴は今日吐き出してスッキリ!@家庭板
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1188322640/
858離婚さんいらっしゃい:2008/01/20(日) 20:03:01
>>856
分かるよ、ウチのアスペ旦那もトメもそうだ。

私がつわりでツラい時に、
「他人の痛み(病気のツラさ・体の痛み・精神的な傷みなど)なんて誰にも分かるはずない!
イタミなんて本人にしか分からんし、自分でどうにかしろ!」
なんて言って放ったらかしにされたよ。
けど、ヤツが風邪なんかでしんどいときはスゴい「辛いよ辛いよ」アピールしてくるさ。バカみたいに。

ホントに他人の気持ちが分かんないんだよね、アスペって。
そしてツラそうな人をいたわる・気遣うって事が分かんないらしい。
859離婚さんいらっしゃい:2008/01/20(日) 22:14:45
ここを読んでいると、本物のAS被害者と
単なる構ってちゃんのちがいがよくわかるね。
くれない族とはよく言ったもんだ。
そういう奥とは近所付き合いもしたくないな。
860離婚さんいらっしゃい:2008/01/23(水) 00:03:03
>>859
例えば本物はレス番何番よ?
861離婚さんいらっしゃい:2008/01/23(水) 02:13:39
( ̄。 ̄).。o○
862離婚さんいらっしゃい:2008/01/25(金) 16:57:54
みんな苦しんでるね・・・
私と同じ。
アスペ妻の会でもあればいいのに。
863離婚さんいらっしゃい:2008/01/25(金) 18:17:13
みなさんこんばんは。
別れただんながどうやらアスペのようです。
結婚当初から変わりものだと思っていましたが…。
養育費を払うと言って払わなくなり、人の意見に耳を傾ける気配もありません。
独特の世界観があるようで、理解がわかりません。
ハゲていないのに毛が薄いというだけで働きません。
やはり何を言っても通じないでしょうか?
スレチな内容かもしれませんが、皆さんと通じる部分があれば安心します。
864離婚さんいらっしゃい:2008/01/25(金) 20:41:38
知的障害者がトラックドライバーになるのは無理ですか?
865離婚さんいらっしゃい:2008/01/26(土) 01:05:15
>>864
そりゃスレチじゃね?
866離婚さんいらっしゃい:2008/01/26(土) 02:11:42
最近、アスペ旦那にようやく変化が見えてきました。

こちらがムカッとする事を平気でしたり言ったりすることに対し、今までは感情的に言い返していたけど、最近は淡々と話すようにしてきたら変わってきました。

私「そういう事をすると(言うと)人は嫌な気持ちになるんだよ」
旦那「何でだ!嫌になるのはお前だけだぁぁ!!」
私「じゃあ、今あんたがした事(言ったこと)をそのまま返すからどんな感じがするか考えてみな」
(私、同じ態度で同じ言葉で同じ事を旦那にする)
旦那「なんだ!それは!お前はなんて事をするんだ!お前は最低な事をするやつだ!」
私「今やったのは、ついさっきあんたがやったそのまんまを真似しただけよ。腹立つでしょ?私も腹立ったの。同じでしょ?」

これを何かあるごとに繰り返して来て約1年。
ようやく人の話を聞けるようになって来ました。
一度にあれこれ言うと訳がわからなくなりパニクって暴れるので、内容は1つづつしか出来ないけど。

結婚して15年。アスペと分かったのが2年前。旦那に話したのが1年前。
最近は、やっと旦那自身が受け入れつつあるように見える。
私はまるで旦那の母のようです。
子供達は旦那の精神年齢を追い越してしまったように見えるほど、この2年でシッカリしてきました。
私も、血の気が多くてすぐにカットする性格だったのが、旦那の前では感情を出さないように出来るようになってきました。
家庭内で感情を殺すのってすごく辛い。
友達に当たるのもしてはいけないし、親にも言えない(両親からは虐待を受けてきました)。
泣きそうになったときは、同じような障害を持ったお子さんを持つママ友に聞いてもらう。
でも、私が更年期になったときの事を考えると怖い。
旦那に感情を向けることは出来ないから、私の感情が爆発したときの事を考えると怖い。
867866:2008/01/26(土) 18:01:30
昨日↑を書いた866です。

今朝になって、何だか虚しくて淋しくて涙が止まりません。
子供達が巣立った後、この人と夫婦で時を共にする事が出来るのか、歳老いてもやっぱり母として過ごしていくのか…考え出したら悲しくなってしまいました。

結婚してから、妻として、女としての生活からは程遠く、旦那に対し母として過ごして来た。
私の人生、何だかつまらないなぁ、って。
周囲で仲良く話しながら過ごす夫婦を夫婦を見ると辛いです。

868離婚さんいらっしゃい:2008/01/26(土) 21:43:54
>>867
年齢にもよるけど、だいぶまともになる可能性はあるよ。
俺も20台の後半にいろいろ刺激を受けたら、脳が発達し病気を認識できて快方に向かっている。

でも、本当なら貴方がやってるような教育を親がしっかりやるべきなんだけどな。
リハビリと同じで早けりゃ早いほど治りやすいし、残念だが年齢によっては手遅れもありえる。
まあ、大抵は片方もしくは両方とも欠陥親だから、病気を悪化させた挙句、アスペのままで世に放たれる。
迷惑極まりない存在だね。
869866:2008/01/26(土) 22:50:20
>868
レスありがとう。
今日はなんだか疲れが貯まってるみたいで自問自答しながら泣き言いまくりです。
私がしていることは親のする教育みたいな事なんですね。
ハァ〜、やっぱり母親の役割をしてるんですね。
どうりで疲れるはずです。
でも、私がちゃんとしないと子供達が困るんですもんね。
明日から気分を切り替えて頑張ります。
870離婚さんいらっしゃい:2008/01/27(日) 15:32:51
>>866
離婚する気がない、既婚者の愚痴吐きか
完璧に板違い
さよなら〜
871866:2008/01/28(月) 00:56:36
>870
どうして?あなたはどんな環境の人かしら?
ここの板、以前からいるけど、離婚前提の人しか来ちゃダメなの?
離婚したくても出来ない環境の人だっているんです。
親にも聞いてもらえないから、今までくじけそうな時に吐き出させてもらって、また明日から頑張ろう!って思えて来たから今日まで来れてる。
私はこの板で随分励まされて来たから有り難いと思ってる。
離婚するしないは、その人の家庭環境によることなんだから、そんな一言で終わらさないで欲しい。
他にも頑張っている人は沢山いるんだし、その人達にも辛い言葉だよ。
872離婚さんいらっしゃい:2008/01/28(月) 19:04:15
>>871
さすがにここは×1板だから、870みたいに思う人がいても当然では?

871の人、物凄く病んでる感じ。怖い…
873離婚さんいらっしゃい:2008/01/28(月) 22:15:16
病んでる、は言い過ぎかと思うんだけど
ちょっとドラマちっく過ぎてモニョ
まぁ、2チャンは演じて遊ぶ場でもあるわけで(ry
てか、ここもナリキリスレでしたっけ?みたいなレスが多い罠
874離婚さんいらっしゃい:2008/01/29(火) 07:02:56
>>871
>離婚したくてもできない
該当スレが鬼女板にあるじゃん
向こうで叩かれて×板か
メンヘラ臭強烈杉
875離婚さんいらっしゃい:2008/01/29(火) 10:01:51
まぁまぁ。
アスペ夫と毎日いたら、疲れておかしくなる日もあるよ。
876離婚さんいらっしゃい:2008/01/30(水) 00:29:40
>>866
わかるよ。特に>>867の気持ち。私も思うことよくあります。

アスペの家族は鬱になりやすいって統計があるって聞いたことある。
涙が止まらないようなら、相当疲れているんだろうから、カウンセリングとか
行ってみたらどうかな。
あーほんとに毎日が虚しさでいっぱいだ。うちの旦那は高機能ですが。
877離婚さんいらっしゃい:2008/01/30(水) 08:17:46
結婚する前に同棲したほうが良さそう。
878離婚さんいらっしゃい:2008/01/30(水) 22:47:07
>>866
私もよくわかる。旦那は未診断だからこのスレに書き込んだら
いけないかもしれないけど、ここ読んでたら「わかる」「うちも」
って思うことばかりだもん。

私はだんなが怒ってパニックにならないように距離を置きながら
暮らしてたんだけど、同居の義母から見ると「冷たい嫁」って
思われていたみたい。二人をたてて生活するのは大変だった。

いろいろあって実家に逃げてきたので、今は平和に暮らして
るけど、旦那を知らない友達には何も話す気がしないなあ。
あの一緒にいて心の通じない感じっていうのは経験した
人にしかわからないと思うもん。まともは話し合いもできないし。
だからこのスレがあってありがたいと思ってる。
既女板にはもう「旦那がアスペ」のスレはないよね?


879離婚さんいらっしゃい:2008/01/31(木) 20:27:46
旦那がアスペでも上手く行ってるケースってあるのでしょうか?
まだ新婚だし今のところ我慢出来ているけれど。。
カップルカウンセリングとかやってくれるところがあったらしりたい。
880離婚さんいらっしゃい:2008/01/31(木) 21:25:46
>>879
旦那さんが「自分はアスペだ」と自覚してるなら、一緒に心療内科なり精神科なり行ってみれば?
あ、発達障害センターみたいなとこがあるなら利用してみては?
キチンとしたとこ紹介してくれるかもしれないね。
仲が良いならいいけど、子ども作る勇気はあるの?

うちは来月結婚3年目を迎えますが一緒に過ごすうち、案の定、妻の私が鬱になり、
ダンナと関わっているのが苦痛で別居しました。

元々アスペなど知らずにプロポーズを受け「この人を支えてあげたい」という思いから結婚しました。
が結婚後ドンドン出してくるアスペの特徴からの異常さ。
「子どもが産まれたらダンナも変わるかも」と期待したけど、
赤ちゃんへの接し方もオカシく、余計異常行動が目に付くように。
私の方がオカシいのか!?と勘違いするくらい悩み続けた結果が鬱です。
私の両親もダンナの異常さに気付いて、別居を理解してくれました。

私にはアスペダンナは支えきれませんでした。

近々、調停でケリを付けて離婚する事になりました。
離婚する事でやっと鬱が治りそうです。
881離婚さんいらっしゃい:2008/02/01(金) 00:59:23
うまくやる、ってのがどういう意味かでいろいろ違うと思うけど
例えば、俗世間でいうところの仲の良い円満夫婦は無理だろう。
あとは、奥が世間体や常識やしがらみをものともせずにどこまで開き直れるかに
かかっていると思う。

旦那の奇行で他に迷惑かけたらどうしようとか、自分も配偶者として恥ずかしいなんていちいち我がことにして気に病んでしまう奥はやはり鬱になるね。

旦那がいくら変でも妻として世話をしなければという強迫観念が捨てられないと
逆に見返りを求めてしまいがちになるが、叶えられないので余計に不満が募るし
世話しないと世間からあの奥はダメ奥だと後ろ指さされると感じるようなら
続かないだろう。

旦那と距離を置き、旦那に近づかせず、子育ては旦那なしでやってしまい
それらの事で旦那に文句を言わせないし旦那ペースに巻き込まれない
強いオーラを発散させている奥ならうまくやっていけると思う。

昔流行った「亭主元気で留守がいい」ってやつ、あれだね。
アスペは昔からいたと思うが、昔の奥さんたちは今より生活が大変で忙しかったから
悩んでる暇なんかなかったんだな。
それか三世代同居で気が紛れてたか。家族一同アスペルガーの家に嫁いだ奥は
逆にアスペ家族に追い出されてたかも?
世の中が豊かになった分、精神的な悩みが表面に出てきたのが今の時代って感じがする。
882離婚さんいらっしゃい:2008/02/01(金) 12:15:21
>>879
>新婚だから我慢出来てる

新婚早々なんで我慢しなくちゃいけないの…お気の毒だよ。
我慢してる=苦痛なのでは?我慢し続けるとアナタが壊れちゃうよ。
具体的にどんな事があったの?悩んでないで、ここで吐き出しちゃいなよ。
皆アドバイスくれるからさ。
883離婚さんいらっしゃい:2008/02/01(金) 20:34:40
>>878
同じ診断名でも付き合い方(対応)は個人個人違うよ
>>876>高機能自閉症
それだって大きく3タイプに分けられて対応はそれぞれ違う
ログ見るとADHDやPDD‐NOSっぽい未診断夫が多いけどね
発達障害者支援法が施行されてから
各自治体に自閉症支援センターが設立され始めてるし
自立支援法の後付けのように障害者支援センターもね
自己診断止めて信頼出来る主治医と社会福祉士を探しなよ
884離婚さんいらっしゃい:2008/02/02(土) 00:49:12
>>879
>旦那がアスペでも上手く行ってるケースってあるのでしょうか?
上手く行く方法は誰も知らない。同じASでも程度、生育歴、周辺症状の組み合わせに
よって性格は様々。一方、確実に破綻させる方法ならある。予定やルーチンをくるくる
変える、一度に二つ以上のことをやらせる、集中しているのを邪魔する、決めたことを
覆させる、etc。とにかく引っ掻き回すこと。とどめは口論した時に「離婚する」、
「実家に帰る」と口走る。そうすれば言葉どおりに受け取り本当に別居・離婚でThe end.
上手くやって行きたかったらこんな事はしないように注意する位しかできることはない。
885離婚さんいらっしゃい:2008/02/02(土) 05:06:06
>>879
上手くやって行きたいなら健常者とは違うと理解して受け入れるしかない
結婚生活の手記とか書店に並んでるから目を通してみたら
嫌な事をされて離婚だとわめくのは逆効果
いつもこうなら良いのにと感じた時にお礼を言ったり
おだてたり持ち上げた方がケンカよりは疲れない
886離婚さんいらっしゃい:2008/02/02(土) 17:54:19
879です
みなさんはアスペ旦那との新婚時代は普通でしたか・・・?
交際期間短く結婚してしまったのですが、
真面目で優しい人で、ただしゃべり方が変わってるので、それを言ったら
アスペだって言われました
でも私には影響は無いと言われたんです
一緒に生活してみると、異常行動に日々驚かされ、しかし結婚生活って
こんなものかと思ってたんですが、やはり普通では無く・・・
一番悲しいのは、私の家族に対して平気で悪口を言う所です

病院へ行くことを薦めてみましたが、キレまくられました。
私がもっと上手く言えば良かったのかもしれません・・・



887離婚さんいらっしゃい:2008/02/03(日) 18:13:31
>>886
病院へ行くことを薦める、というよりは、
アスペルガー症候群であることを理解してもらうことから始めたらいかかでしょうか。
理解というのは「私はアスペルガー症候群である」という事実を知るということではなく、
アスペルガー症候群であるために、
誤解を受ける発言をしてしまったり、
知らず知らずに多くの人を傷つけてしまうかもしれない
というリスクを負ってしまう可能性があるということを知ってもらうということです。
「好きな人が不必要な誤解を受けてしまうのは、私にとって哀しいこと」であるということを
旦那さんに知ってもらったらどうでしょう。
できれば、旦那さん本人に自ら進んで理解してもらうのが一番良いと思います。

はっきり言って、病院に行くのは大変です。
病院に行くためには、旦那さんの両親の理解が必要になります。
何故なら、診断には旦那さんの幼少期を知っている人が必要になるからです。
結婚生活に入ってからの旦那さんの行動や言動が非常に個性的であるということから
推測すると、もしかしたら、旦那さんは両親に過保護に育てられていたのかもしれません。
アスペルガーの人がどのように成長するかは、両親の影響が大変強いので…
となると、両親の理解を得るのは難しいかもしれません。

ですから、今は、旦那さんにアスペルガー症候群ということを理解してもらった上で、
「私があなたの誤解されやすい部分とか気がついたら指摘させてもらっても良い?」
と聞いてみたりしたらどうでしょう?
そうすると、アスペの人としては若干、気楽に受け止めることができると思います。
できれば、旦那さんのほうから
「俺の変だと思うところを指摘して下さい」
と言ってもらうことのほうが理想ですが…
888離婚さんいらっしゃい:2008/02/04(月) 19:33:56
>>886
病院へ行く事は何故すすめましたか?
自閉症スペクトラムが生まれつきの機能障害であって
何か治療をして治癒する病気ではない事は知っていますか?
アスペルガーだと旦那さん本人の口から告げられたなら診断も告知も済んでいる事になりますよね
抑鬱などの複次障害を起こして治療の必要がある状況でなければ
受診を勧められた事に無理解と偏見を感じてキレたのではないでしょうか
(一般的に知らない人の方が多いとは旦那さんは考えていないのかもしれません)
旦那さんにアプローチをかける前にどんな障害か知る事が大切なのでは?
(内山登紀夫、田中康雄の書籍などが分かりやすいように思います)
889離婚さんいらっしゃい:2008/02/04(月) 21:30:51
自称アスペなんじゃね?
890離婚さんいらっしゃい:2008/02/06(水) 00:51:39
>>879
うちは結婚6年目アスペの診断が出て2年弱、今の所うまくいっています。
やはりはっきり診断が出てカウンセリングを前向きに受けるようになってから
一緒に生活しやすくなってきました。
最初は病院へ行くのを嫌がっていましたが、このままでは離婚しかないと
離婚か病院かのニ択を迫りました。
夫の病院は診察もカウンセリングも夫婦で受けれます。
この先の生活に不安があるのでしたらきちんとご主人を説得して病院へ行くのをおすすめします。
891離婚さんいらっしゃい:2008/02/07(木) 15:40:56
バカ女たちの 糞板になってきたな

ヤバイ
ヤバイゾ!この板は!

もうじき沈みますよー!!
892離婚さんいらっしゃい:2008/02/07(木) 17:54:51
階段を2段飛びしただけで死んだら、病院でスペランカー症候群と言われました。
893離婚さんいらっしゃい:2008/02/07(木) 19:01:17
>>892
板違いだけどワラタ
894離婚さんいらっしゃい:2008/02/10(日) 01:30:07
夫がアスペです。
もう限界が来ちゃいました、子ども連れて実家に帰ろうかな。

子どもは成長し、物分かり良くなってきてる。
なのに夫は冗談も通じず、空気も読めず、常識知らず(これは育った環境のせい)、
段取りが狂うとキレ出す、大人数の時に指示を出されても理解出来ない…例を挙げ出すとキリがない。

精神科医には「旦那さんには子供にモノを言うように話しなさい、
彼は難しい話は理解できません。難しい話は一日一つだけにしなさい。
それ以上話すとパニックになって頭が混乱するだけで、
理解出来てないのに分かったフリをするようになりますから。」
「本当はアナタには彼の世話はムリ、離婚した方がいい。」と言われています。

何も分からない子どもに色々教えてあげたら素直に吸収してくれるけど、
トメ色に染まり、世間の常識から外れた夫を正してあげようとしても突っぱねられます。
私の言うこと(ごく普通の一般常識的な事)など訊こうともしません。
逆に「おまえの方が常識外れだ。かぁちゃんの言うことが一番正しい!」と返ってくるだけ。
アスペ脳の考えをそう簡単に変えるのはムリですね。

夫はマザコンでもあり、トメも子離れ出来ておらず、
「息子チャンに細かいこと言わないでちょうだい!」などと、
いつも2人ワンセットで私を責めてくれました。
おかげで私の方が壊れそう。そんなに私が認められないなら出ていくしかない。
そろそろ覚悟決めよう。本当に疲れました。

長文になってごめんなさい。
895離婚さんいらっしゃい:2008/02/11(月) 21:43:35
>>894
夫&姑が二人揃っておかしいと大変だよね。
894さんは姑と同居してたの?
うちは同居だったんだけど、もう自分の常識を
覆される出来事・発言ばっかりでしたよ。
実家に逃げてきちゃった。
896894:2008/02/12(火) 00:12:31
>>895
レスありがと。
うちは別居なのに、トメが息子チャンloveだから色々(献立や家計にまで)口出ししてきてウザ。
それに「息子チャンはイイ子だよ〜、どこ探してもあんな優しい子はいないよ〜!」といつも息子チャン自慢。
実際、夫は全く優しくなく、言葉のDVが酷く攻撃的。
DVチックな事で私がツラい思いしてる事を役所にも相談した所、別居を勧められてる。
何とか春までには逃げ出そうと計画中。
897895 :2008/02/12(火) 23:01:51
>>896
大変ですね。レスを読んでだんなが自分で買って食べてた
冷凍食品のチャーハンを見た姑が、私が食べさせたと思って
泣いたことを思い出した。
「今まで息子の健康を考えて頑張ってたのが無駄になった」
とか言って。
実家に戻ってきて精神的に楽になったよ。
894さんにはお子さんがいらっしゃるから、その分大変だと
思うけどいい方向に向かうことを祈ってます。
898離婚さんいらっしゃい:2008/02/17(日) 01:37:28
保険所の無料相談とか精神病院とか夫本人が嫌がるので
私が代わりに相談しに行ったら
「恐らく旦那さんは発達障害、アスペルガー、多動、人格障害も
見受けられますね」とのことだった。
これってよっぽどひどいんだろうか?

たまたま片付けられない症候群だったか、そんな感じの言葉を耳にして
「なんかあんたみたいだねー」と話をしていて(実際片付けなど全くできない
物を捨てることができない分別もできない)
たまたまネットで調べたらアスペルガー症候群と言う言葉が目に付いた。

最初から「おかしな人だなー変な性格だな?」と思ってたけど
姑も自分のことしか興味がないようなちょっと変わった人。
人のために動くと口で言いながらよく観察すると自分の都合のいいようにしか
動いていない。
とても自己中心的な人だった。

結婚式のときに夫の叔父叔母が泣きながら私たち家族に
「ありがとう!よろしくお願いしますね!!!」
と言ってたことがこのこと(発達障害)だったのかなーと思う。
うちの親もその時ポカーンとしていた。
私はよく殴られるしキレらるし、でも何が悪いか理由がわからず
夫はキョトンとしてる。
子供がいるのでしっかり発育具合を観察しようと思う。
899離婚さんいらっしゃい:2008/02/17(日) 08:27:25
殴られるって旦那に?
それで自分はいいの?
うちのアスペルガーは殴ったりキレたりはないよ。
いたって温厚。
人格障害が問題なのかな、引きずってでも病院に行かせた方がよくない?
900離婚さんいらっしゃい:2008/02/17(日) 11:44:07
息子AS疑い。旦那未診断だか医師に「怪しい」と言われてる。
私は、毎日我が儘放題の息子に一人で諭し教え、療育も行き一日一杯働いてる。
勿論土日もないので、さっき疲れて「30分休ませて」と転がったら、旦那は息子にDVDを見せると。
(要はお世話出来ないから)
「ちょっとうるさいからDVDはやめて」と言ったのがいけなかった。
「なんだ、休んでおいて文句か!俺だって体調よくないんだ」と来た。
昨日も朝から夕方4時まで自由に遊んで、今日もしっかり10時間寝て、風邪引いてる訳じゃなくて、その発言ですか。
心がないってこういう事だ。
息子は倒れた私に遊ぼう遊ぼう泣く。旦那はそれを勿論スルー。
思いやりって、幸せってなんだ?
私の人生ってなんだ?
もうやめたい。
901898:2008/02/18(月) 06:27:11
>>899
私が夫に殴られます。
今日は包丁もって来ました。(以前も何度かありました)

「刺すなら刺してもいいけど、その後子供に迷惑をかけないようにしてね」
と言ったら包丁を元に戻しました。
包丁を持ち出したり理由は「クズな人間は死ねばいい。
俺もお前も死ねばいいと思った。」そうです。(私もクズかい・・・)
でも、この理由は本当じゃない。
夫は、私が言うこと(人が言うこと)を聞くことができない。
自分の行動が思うようにできない。
その辛さを判ってくれ。包丁を持ち出すほど苦しんでるんだ。
と言いたいのだと思います。
刺す気はまったくなくパフォーマンスみたいに。
なんか異常にプライドが高かったり、子供のときから長男と言うので
大事にされてきたようで、私との生活が(普通に扱われること)
苦痛なようです。
やっぱり殴り倒してでも病院に連れて行くべきですかね・・・
902離婚さんいらっしゃい:2008/02/18(月) 16:34:44
ASというより性格的なもんな気がするけどね。
要するにあなたとは合わないんだと思う。
プライドの高い旦那をうまいことおだてて
ホイホイ生活していける女性ならうまくいくとか
組み合わせの不幸だわな。
903離婚さんいらっしゃい:2008/02/19(火) 20:13:08
>901
すごく分かる。
頭がいいだけに手がやける。
でも精神年齢は子供以下。
904離婚さんいらっしゃい:2008/02/20(水) 11:17:01
ASというより人格障害なんじゃないかと思う話が多くてびっくりした。
ここのだんなさんたちってAS特有の五感(味覚知覚異常)や自律神経の異常もあるのかな?
自己愛性人格障害や境界性人格障害の特徴の方があてはまる気がするんだけど。

ASは人一倍神経使って律儀に相手を思いやってつぶれる人も少なくないよ。
905離婚さんいらっしゃい:2008/02/20(水) 18:49:07
ていうか、ここで愚痴不満垂れてる奥たちそのものが
ボダ気質って雰囲気だわな。
906離婚さんいらっしゃい:2008/02/20(水) 21:26:37
そうか、愚痴だったのか。マジレスしちゃったよ。
907離婚さんいらっしゃい:2008/02/21(木) 11:45:09
 
908離婚さんいらっしゃい:2008/02/21(木) 13:15:40
精神病患者につきあってると、周りも発症率が高いだろうな。
みんな、結構ギリギリな線で保ってるのに、影響されてゾンビ化しそうだ。
909離婚さんいらっしゃい:2008/02/21(木) 15:38:58
東京近辺の方、友達になってください。
910離婚さんいらっしゃい:2008/02/21(木) 17:02:04
私も旦那をアスペか?と疑ったけど、精神科の先生は病名つけなかった。濫用多いんだって。
だけど、一緒にいるとこちらが精神バランス崩すわ。もう疲れた‥
911離婚さんいらっしゃい:2008/02/21(木) 20:55:07
>>898
アスペルガーは発達障害の一種。
多動があるアスペルガーも多い。
二次障害として人格障害が併発するケースも多い。

つまり、アスペルガーとしては良くあるパターン。
912離婚さんいらっしゃい:2008/02/22(金) 10:51:46
ごみみたいな人間は、暴力と性欲にとりつかれている。
いや、生物学的にいって、とりつかれざるをえない環境にいるといえる。
それが、資本主義のリアルなのだろう。

すべてはたしかに金の問題である。金が快楽を配分する。

悪酔いした低学歴のむしゃくしゃした社畜おっさんが、ストレスから駅のホームレスを蹴っ飛ばしているその時間、
六本木の高層ビルディングのてっぺんの、クーラーのほどよく効いた大きな部屋で極上の快楽を保証する女を
何人もはべらせ、極上の快楽を約束するワインを片手にお気に入りのハリウッド映画を笑いながら眺めている。

資本主義は今も続いている・・・・・
無限の経済成長という虚構を夢みて、微分の概念が高校レベルでストップしている本来的に無知な羊と技術に快楽
を感じるやや賢いが本来的には無知な無数の技術者を労働させ、大量生産、大量消費を推し進め、環境破壊の
道をまっしぐらに進んでいる。

資本主義、それは偶然勝ってしまった微分の概念が高校でストップしている無知とからくりを見抜いた一握りの天才
が無数の無知と無知でさえない後進国の文字通り奴隷たちから快楽を搾取する装置である・・・・・
913離婚さんいらっしゃい:2008/02/22(金) 14:45:53
コピペか何か知らんが、最後の二行だけでいんじゃないか。
二行は良いこと言ってる。あとは意味不明だ。
914離婚さんいらっしゃい:2008/02/25(月) 11:53:00
家庭を築いていく上で必要な話しあいができない。
話しても、こちらが言っていることと真逆に受け取り、一人で不満を溜め込んでいたり、私は激しく誤解されたり…
みなさんは入りくんだ話しをする時はどうしていますか?
915離婚さんいらっしゃい:2008/02/25(月) 17:04:14
>>914
うちは基本、形だけ話しは振るけど私がなんでも一人で決める。
彼自身は興味が無い事ならそれでいいみたいで
ちゃんと考えたい時はメモを取るようにしてるよ。
916離婚さんいらっしゃい:2008/02/25(月) 19:53:35
すいません、ご存知だったら教えてください

何かに集中すると、こちらが大声で名前を何回呼んでも反応しない(テレビを観る等)
目の前で手をパンパンと叩いてようやく気づく程度
一緒に街中を歩いてる時、自分のペースで歩くので
こちらが遅れをとっていても全く気にしない様子
冗談でふざけ合ってる時に言った言葉や行動を真に受けて本気で怒る
突然気分が悪いと言ってふらっと家を飛び出ししばらく帰ってこない
これってアスペの疑いありますか?
それともただの自己中でしょうか?
917離婚さんいらっしゃい:2008/02/25(月) 21:01:25
http://asshiro.seesaa.net/article/86239651.htm 

働かないのを必死に正当化する香具師
918離婚さんいらっしゃい:2008/02/25(月) 21:57:18
>>916
うちも同じ。だけどアスペの診断はなし。

妻側からすると不可解だよね。辛いわ。こっちまでおかしくなりそう。
919916:2008/02/25(月) 22:40:19
>>918
よくわかります、辛いですね
アスペの線引きって曖昧な部分もあるんでしょうか
診てもらったの病院は一つだけですか?
私の旦那は、一緒に病院に行こうなんて言ったら絶対キレると思います…
いつもこちらが折れて、譲るばかりじゃありませんか?
本当に疲れちゃいまよね
どう接するのがお互いの幸せなんでしょう
920離婚さんいらっしゃい:2008/02/25(月) 23:02:51
>>916 マジレスするとADDとかADHDの可能性もあるとオモ。
921離婚さんいらっしゃい:2008/02/25(月) 23:06:29
あるカウンセラーの方のブログによると
アスペルガーと告知されて納得する人は三分の一ぐらいだそうです。
あとの三分の二は半信半疑、残りの三分の一は猛烈に反発することもあるとか。
テストの仕方がおかしい、検査に間違いがあったのでは?!とこだわる。

ですが、本人の自覚があってもなくても対応は同じです。
だんながアスペルガーかも?と思った奥様はアスペとどう接するかという本をお読みになってはいかがでしょうか。
922離婚さんいらっしゃい:2008/02/26(火) 11:26:11
>>914
>>915アドバイスありがとう〜うちの場合は結婚してからの込みいった話しなどは 真逆に受け取り、
私を誤解して、一方的に自分を理解してくれないとキレました。
そして不倫。やめてほしいと何度いってもやめてくれない。私の苦しさはどうでもいいのー?
自分の好きなことだけ熱中、ちょっとでも煩わしいことは極度に嫌がる。
理想郷に生きているみたい。
923916:2008/02/26(火) 13:15:33
>>920
やはりそうですか…
2、3年前にテストした時は疑いあり程度で確定診断はもらえなかったらしいんですが
どう考えても普通とは違うんですよね
毎日仕事から11時とか12時に帰って、その後スポーツジムに行くのが日課なんです
疲れるから少しは休みなよと言うと
運動しないと気持ち悪くてしょうがないと言います
これって多動ですよね
924離婚さんいらっしゃい:2008/02/26(火) 14:45:57
>923
多動っつか、こだわり。

デスノートに出てきた、ASっぽいキャラ思い出して、
ちょとワロタ
ごめん。
925離婚さんいらっしゃい:2008/02/26(火) 15:51:29
>>924
いや全然いいですよw
それってLの役のことかな?
あとはホワイトボードとタイマーが大好きで家に何個もある
ホワイトボードには1日の計画表を分刻みで書いて
できたら消す、できなかったら赤字へ変わるw
タイマーは毎朝身支度するときに使うんだけど、
俺は時間の感覚がおかしいからと言って、5分刻みでピーピー鳴らすからうるさくてしょうがない
926離婚さんいらっしゃい:2008/02/26(火) 16:07:00
>>925
いや、LやニアもASっぽいけど、
原作&アニメ終盤に出てきたキャラ(弁護士)が、
決まった日時にジム通いしてたからw
名前は失念。
927離婚さんいらっしゃい:2008/02/26(火) 16:15:53
つか、自分で生活を構造化してるっぽいね。
タイマーは勘弁してやれw
止めさせたら、もっとややこしい事になりそう。


確定診断は貰えなくても、傾向アリとかグレーゾーンなら、
ASへの対応を勉強すると、だいぶ扱い易くなると思うよ。
928離婚さんいらっしゃい:2008/02/26(火) 19:15:46
高学歴でもアスペだったら仕事できなくない?
929離婚さんいらっしゃい:2008/02/26(火) 21:09:58
>>919
病院は一つです。
精神的に折れた私が通っていたところに、私の様子を話す。という名目で来てもらいました。(これは意外と使えるかもしれません!)
とにかく、家族に興味がないようです。別居してますが、子供のことはほとんど聞いてこず。実家生活を満喫している様子。
歩み寄る方法がわからない。。でも私はスッキリ!体調もかなり良くなりましたよ♪
930離婚さんいらっしゃい:2008/02/29(金) 18:25:53
>>923 毎日運動

運動は多動じゃないよw
でもADHDの人は脳の活動がいつも低いので運動することで脳を活性化できる。
ADHD/ADDの人にとって毎日の激しい運動はとてもたいせつで有効なことです。
ご主人やるじゃない。

ほかにたいせつだと言われているのは食事で、
低血糖を起こし、ビタミンのバランスを壊しやすいので炭水化物を控えること
たんぱく質は脳の栄養になるのでたくさん摂ることです。

うちの旦那は食生活かわって目に見えて落ち着いてきた。あとは運動。
931離婚さんいらっしゃい:2008/02/29(金) 20:04:18
そういう有意義な情報(どういう食事が(・∀・)イイ!とか)ってどうやって仕入れるのでしょうか?
本ですか?医者からですか?
932離婚さんいらっしゃい:2008/03/01(土) 06:33:06
「分かっているのに出来ない脳」というアメリカの医者の書いた本からでつ。
「片付けられない女たち」を翻訳したASのニキ・リンコが翻訳した繋がりで読んだよ。
933離婚さんいらっしゃい:2008/03/01(土) 09:27:23
“「わかっているのにできない」脳”でした。ダニエル・G. エイメン
934離婚さんいらっしゃい:2008/03/01(土) 11:56:53
ニキリンコは怪しい。。。
935931:2008/03/01(土) 12:33:26
どうもありがとうございました。
読んでみます。勉強しなきゃ。。
936離婚さんいらっしゃい:2008/03/01(土) 13:36:51
>>935 図書館で借りてぶくおふで買ったよ!上下巻あるけどがんばって
937離婚さんいらっしゃい:2008/03/01(土) 19:59:18
沖縄の精神科医師のブログ見た人いる?
旦那に少しにたアスペ人がいたんだけど、結局追放されちゃった。
知識豊富で、言語能力すこぶる高し、言ってることもナルホドなんだけど、
なんだろう?わかる気がするけど存在自体が罪みたいで、心が乱れる人続出!
こっちは、毎日リアルで対応してるのにさ、甘いよ・・とおもた。
938離婚さんいらっしゃい:2008/03/02(日) 01:35:32
>一緒に住むと豹変すっから結婚前は分かんないよ。

豹変する人はアスペルガー症候群じゃないですよ。
障害に関する知識もないのに書き込んでいる人が多過ぎる。
939離婚さんいらっしゃい:2008/03/02(日) 02:00:43
>>938
するよ。
自分の内側に属する人間には全開でAS発揮する人は
沢山居るようだよ。

自閉圏の子でも、保育園では大人しいのに家庭では爆発したり、
母親にだけは暴言八つ当たり全開だったりって話は
ゴロゴロしてる。

結婚する事で、内側に入れられるんだよ。
AS当人にとっては自然な事だから、自分が変わったようには感じられない。
内と外に対する態度は、結婚前と変わらず。
「内側に入った」のは、嫁の方になる。
嫁側からは、それが旦那の豹変に見える。
940離婚さんいらっしゃい:2008/03/02(日) 07:28:37
AS妻だけど、結婚してから自分はこんなに暴力的な人間だったかと驚いて悩んだ
夫婦って、夫って、妻ってこうでしょ?なんで?と不満に思うことがたくさんあった
早くに家を出てずっと一人暮らしだったから、否自閉者の常識に疎かったと思う

結婚前に話し合ったことを夫がその通りにしないと騙されたと思ったり
一緒に暮らす上での価値観の相違を正邪で判断したり
夫の感情がどうあっても発言に一貫性を求めたり。

自分がASだと気付いたときは目から鱗だった
夫と私は論理展開がまったく違うと知ってお互いを違う観点から考え直せた
夫も「これまでは俺が憎くてわざとやっていると思ったけど、違うのか」と言ってた

そんな夫はADHD。自覚と理解は大切
941離婚さんいらっしゃい:2008/03/02(日) 12:51:21
アスペルガーの人で特殊な能力を持っている人のほうがおもしろいと思うけどね、結婚するしないは別として、人類の進化系だよ
942離婚さんいらっしゃい:2008/03/02(日) 16:09:07
>>941
私は自称アスペルガーだけど、アスペルガーが進化系なんて思わないよ。
健常者の範囲で変な、面白い人だっているじゃない。
ただどっちが優秀かは判断できないと思っているのは正直な意見。


スレ違いを承知ですみませんが、読んでて思ったことがあるので一言言わせてください。

ここの書き込みに、アスペルガーに合わせて自分を見失って鬱になった、
という書き込みが多数見受けられます。
しかしアスペルガー(自称ですが)の私は、自分は他人と違うというところから、
「自分を抑圧する」ということで同じように鬱になりました。
死ぬ寸前までいきました。(ここにいる方々は被害にあって嫌悪されている方が
多いと思うので、死ねばよかったじゃんと思う方もいるでしょうが)

少し話しが変わりますが、自分の周りが皆アスペルガー
アスペルガーであることが正常な世界、を想像してみて下さい。
それはとてつもなく耐えられない世界だと思いませんか?
私には、そういう世界に生まれてきた、という息苦しさがあります。

別に同情して欲しいとか、精神すり減らしてアスペルガーに気を使って欲しいというわけではありません。許してほしいとか、そういうことでもありません。

ただ離婚したり喧嘩をしたときに、冷静な判断を失って
社会的な判断以上の理不尽な攻撃はやめてほしい
ということを意見として持っています。

ここの書き込みを読んでいると、ちょっと、え!?と思うような旦那さんが多く、
私も引くほど変なのですから、それは物凄く大変だったと思います。
ただしもし人口が逆転していた場合、あなたたちが奇人あつかいされていた、
ということを頭のどこかにおいていただけると有難いのです。
本当に、健常者に生まれてきた方々が羨ましいかぎりです。
せっかく健常者に生まれたのだから、どうか幸せになってください。

長文失礼しました。
言いたいことが抽象的なので支離滅裂な文章になっていると思います。
いちおうこれでも気を使って打ったので、
何か変なところがあれば言ってください。
943離婚さんいらっしゃい:2008/03/02(日) 17:02:34
>ただ離婚したり喧嘩をしたときに、冷静な判断を失って
>社会的な判断以上の理不尽な攻撃はやめてほしい

上で書いたAS妻だけど
人は感情的なとき個人的で理不尽な攻撃をしがちなもので
特に親しい関係の中ではそうなりやすい、ということを最近学びつつあるところ。

それを真に受けてしまいがちな自分の傾向を自覚して、バランスを取ろうと思ってる
私は言語優位な方だから理詰めで相手を追い詰めてしまいがち。
否自閉者側はこれが耐え難いこともあるだろうなと思う

逆に言われないと気付かないこともよくあるけど
相手にしてみればほんとに口にし辛いこともあるだろうと思う
そこをあえて説明してくれる否自閉者には感謝したいと最近は思うよ
944離婚さんいらっしゃい:2008/03/02(日) 21:26:38
アスペルガー症候群の当事者です。(診断済)
>>942
ここに書き込む前に、病院に行ってはどうですか?
自称の書き込み程、迷惑なものはありません。
945離婚さんいらっしゃい:2008/03/03(月) 10:49:50
うちのAS旦那、とにかく性格が悪い。私が困ることをあえてしてきて、ほくそ笑む。結婚してからしばらくして豹変しましたよ。
被害者意識もかなり高いし、複雑な話し合い、とくに感情論はほんと通じない。
946離婚さんいらっしゃい:2008/03/06(木) 23:59:11
子供の春休みを待って実家に逃げます。
自分の体調不良(仮病)のせいにしてそのままずるずると別居へ…で数ヵ月後調停をたてる
予定。
調停を立てても、大事なことには何の結論も出せない旦那(診断済)なので、決着はつかない
と思うのですが、裁判までしなきゃいけなくなるのかなあ…

浮気や暴力など、なにか大きなきっかけがあったわけじゃないから、今までなかなか踏み出せ
なかったんです。
でも今逃げなきゃ後悔する、相手に情を感じてる場合じゃない、って自分に言い聞かせて
いる状態です。

近い将来は>>929みたいになるといいなあwwwって思ってますw
947:2008/03/07(金) 00:02:12
アスペルガーが駄目だとか糞だとか言ってる奴は自分が自己中心主義だと気づけ。
948離婚さんいらっしゃい:2008/03/07(金) 14:06:14
>>941 それは、超人アスペルガーが未来を作るという解釈でよろしいか?w
949離婚さんいらっしゃい:2008/03/10(月) 02:06:18
愛してたんですか?
950離婚さんいらっしゃい:2008/03/13(木) 01:50:58
旦那も子供も自閉傾向。だから家庭内では健常であるこちらが異常という扱いが辛い。
子供は大事だし、3人一緒がいいと泣くし、我慢してるけど、自分って一体何の為に生きてるんだろうと思う。思いやりがない家庭の中で気持ちがしおれきってる。
旦那が息子に余計なことを言って、誤学習してる面もあり、息子の心の成長の妨げになるのが嫌。
でも息子の療育にキッチリ通う為にはお金と自由な時間が必要。
離婚したら私が仕事に出る事になり、子供に時間をかけられなくなるのも不安。
天秤にかけてもどっちがいいのか決められず、今日も息子に関心のない旦那につい「もう少し声かけてやって」と言ったら、息子の前で「お前みたいなやついらない、必要ない」と言われた。。
ASの子を持って離婚された方いますか?
どうやって生きて行けばいいのか分からないです。
951離婚さんいらっしゃい:2008/03/13(木) 23:10:34
アスペは、自虐的になるタイプと、他虐的になるタイプがあるそう。

アスペでウツになる人は、自虐的の方であり、アスペである自分を見つめる
事がきちんとできる。

その点、他虐アスペは、、、
もう言わなくてもわかりますよね。

遺伝が怖くて子供を持つ自身が無くて別れました。
というより、カレを愛してはいなかったのかもしれません。
「情」で続いたようなものです。可愛そうになってしまって。
でも、あのキレまくり、ズレまくり、思いやりなし、に
我慢できませんでした。
私の人生これでいいのか、と。
もし将来、私が病気になったとして、身体が動かなくなったとして、
カレは私の世話を焼けるだろうか、、、、無理だ。

一人になって、呪縛から逃れたように、晴れ晴れとしています。
決して悪い人ではありませんでしたが、私には無理でした。
忘れることにします。

952離婚さんいらっしゃい:2008/03/14(金) 07:41:03
>950
子どもが小学生ですが、自分の将来の見通しが立てられないです

トラブルがあれば自分の人生を度外視して軌道修正です

ただでさえひとり親というだけで浮きますし、子どもがそういう状態なら、、

親族からも疎遠、孤立していますよ

毎年体力が落ちていく自分と目の前の子ども
子育てに膨大な手間ひまがかかり、仕事もパートがやっとです

元旦からの暴力がなくて婚費を渡してくれるなら、別居であったとしても離婚はおすすめしないです
953離婚さんいらっしゃい:2008/03/16(日) 01:47:38
結婚はしていませんが、アスペの彼氏との別れ方について
いい方法を教えてください。。

私は健常だから我慢しなきゃと思って付き合っていましたが
進歩どころか、どんどんアスペ全開になってきたので
適当に理由をつけて別れを切り出しました。
もちろんすんなりいくはずなく、、
私への罵倒、当日になって会って欲しいと言われ最寄駅まで来る、
無視していたら、逆上して、
「うざい」
「こんなにイライラさせられたのははじめてだ」等の怖いメールが来て、
うざいなら、もう会わないのでいいじゃん、と思ったのに、
メールの最後に「話合いを」とあって、、、、
何話し合うんだよ、、、という感じです。
まあどうせ、自論をえんえんとしゃべり続けられ、私をこてんぱんに
人格否定をするのだろうけれど。

アスペの人とは言葉も心も通じないから無理、と言いたいけれど、
100倍になって返ってくるのは間違いないし、
私としては、このまま無視していれば、諦めるんじゃないかと
思ってますが、あの恐ろしい執着が、どんな形でやってくるのかと思うと
気が重くて仕方がありません。

弁護士に相談したりとか、、何かいい方法は無いでしょうか。

954離婚さんいらっしゃい:2008/03/16(日) 14:03:50
イケる、と感じるから寄ってくるんでないの?
その相手が本当にアスペルガーなのであれば
自分と関わりたがらない人間に執着しないよ。
955離婚さんいらっしゃい:2008/03/16(日) 17:06:58
>自分と関わりたがらない人間に執着しないよ。

なるほど。
私の付き合い方が悪かったと思います。
こちらが我慢しないといけない、、と、腹がたっても、私が謝ったり、、
歩み寄ろうと努力したり。
そんなこと無理なのに。馬鹿でした。。。

カレは正真正銘のアスペルガーです。
よく手をぐるぐる回しています。。
表情も硬く、知覚過敏で痛みには鈍感。
その他、アスペの特徴は笑えるくらい「カレのことだ!」と酷似です。
956離婚さんいらっしゃい:2008/03/16(日) 17:41:08
他罰的傾向なアスペには毅然とした態度が大事だと思うよ
そのあたりはボーダーとか自己愛な相手にも通ずるかも
957離婚さんいらっしゃい:2008/03/17(月) 11:43:13
>>955
おいおい。
そのような自分で障害名を決めつけるのはやめたほうがいいよ。
アスペルガーといったって千差万別なんだから。
958離婚さんいらっしゃい:2008/03/17(月) 19:10:32
俺はアスペ 嫁は子供にいい聞かせるみたいに話をしてくれる 大好きだ
959離婚さんいらっしゃい:2008/03/17(月) 19:41:27
自分で自覚してる人はいいけど
自覚ないから悲劇だ!気持ちの疎通が出来ないからしんどい…
960離婚さんいらっしゃい:2008/03/17(月) 19:53:20
アスペかどうか不明だけど>>955はその男性と別れてもまた問題のある男性を選ぶ気がする
961離婚さんいらっしゃい:2008/03/18(火) 00:33:37
アスペ、千差万別ではあるけれど、特徴は大体似てるよ
ほとんどが自覚ゼロ
周りが理解してあげないと…
962離婚さんいらっしゃい:2008/03/18(火) 02:39:22
>>961
そりゃ初めは自覚ゼロだろうなー
でないと障害とはならないよw

まあアスペルガーでも医者に診断を貰ってからの対応が個人によって違うよね。
1つ目は自己をよく観察して、人から言われたら治すよう努力するタイプ。
2つ目は診断すら全く聞き入れず、人を攻撃し続けるタイプ。
前者は苦労は多いものの、よい夫になるパターンも多い。
後者は妻に愛想尽かされて離婚するタイプになるね。
963離婚さんいらっしゃい:2008/03/18(火) 15:57:48
>>962
ほとんど後者になるから障害なんだって。
努力できないから社会のお荷物になるんだよ。
964離婚さんいらっしゃい:2008/03/18(火) 23:33:30
>>962
うちのは後者だ。
ものすごい攻撃的で、言葉の暴力(モラハラ)もたくさん受けてきた。しかもマザコン。
アスペに関しては開き直っている様子で
「そんなことイチイチ気にしてたらこのシャバやってけるか!!」ってカンジ。
会社でも浮いているらしい。
難しい話は一度に理解出来ない人(医者談)らしく、一対一では会話にならないため喧嘩ばかり。
ご多分に漏れず私は鬱になった。
長い間耐えてきたけど、来月待ちに待った調停だ。
「別れたら私の鬱も即完治する」と医者にもそう言われたし期待はしてるが…。
そう簡単に別れられるのか心配。
965離婚さんいらっしゃい:2008/03/19(水) 14:09:43
アスペのストーカーは多いらしい
別れる理由がアスペ自身に納得いかないものだと
納得するまでつきまとわれるか、動物の死骸なんか送ってきたりするようだ
交通事故にあったと思って、最後の処理はきっちりやった方がいいよ
966離婚さんいらっしゃい:2008/03/20(木) 06:40:34
自分アスペだけど、なんで健常なのにアスペなんかと結婚まで行くのか本当にわからん
稼いでくる金やステータス?欠点の多い相手から必要とされてるって充実感?
どっちの理由にしても、うまくいくはずない
健常なのかもしれないけど、人として間違ってるよ
967離婚さんいらっしゃい:2008/03/20(木) 10:25:55
ここのスレで見る限りでは、
勉強だけはできるアスペで高学歴&それなりにステータスのある職場に勤めてたりして
「きっと、勉強ばかりやってきたから感情表現とか苦手な不器用な人なんだ」
「頭のいい人ってこんな感じの人も多いのかも」
と、自分自身はその方面の自信はあまりない女性が思ってしまって
うっかり結婚・・というパターンが多そうな感じがする。
アスペっぽさを「きっと学者肌の人なのね」と思ってもらえれば結婚できるって感じじゃね?
968離婚さんいらっしゃい:2008/03/20(木) 15:17:35
共依存じゃね?

定型でありながら定型の世界ではモテないイケてない女が
チヤホヤ関心示してくれるアスペ男を白馬の王子さまと勘違い。

アスペと知ってもなかなか別れないのは
自分がアスペくらいにしか相手にされないのがわかってるからさ。

969離婚さんいらっしゃい:2008/03/20(木) 17:13:52
大学で共依存について齧ったから自覚はあるし、陥らないように気をつけている。

お見合い受けする出身校のせいか、西洋風な顔立ちの母の遺伝か、結婚の話は
何件かいただいたけれど、積極奇異型の旦那の情熱的な求愛に、白馬の王子様
と思ったのよね。
純粋な人だと感動した。

もちろん今の私じゃ他の男性に相手にされないと思ってるけど、それ以前にもう恋
愛はめんどくさい。疲れました。

>>967も当たってる。
970離婚さんいらっしゃい:2008/03/20(木) 18:15:58
匿名掲示板の2ちゃんならいくらでも虚構の自分を演じられますものネ。
容姿学歴自慢し放題。
書いても証拠なし、せんのないことをわざわざ書かずにいられないのは
コンプレックスの裏がえしかしら。
オナニーね。
971離婚さんいらっしゃい:2008/03/20(木) 21:14:43
なんだそのネカマ丸出しの煽りはwwww
972離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 03:21:37
自慢するほどの学歴容姿ではありません。
結婚を前提としない告白の数は平均より少ないと思う。

お付き合いしたら結婚するものという超保守的な純粋培養だった。
もっと気軽に男女交際していれば、男性を見る目が養われて、旦那とは
結婚しなかったかもしれない。
973離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 08:29:49
欠点の多い相手から必要とされてるって充実感かぁ。
否定はできないな。
でもそれが人として間違ってるとも思わないな。
私はどうやら普通の人とやらに魅力を感じない体質。
974離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 08:52:11
ただ単に「欠点の多いダメ人間から必要とされる」だけじゃダメなんだけど、
「自分には無いもの(たとえば高い学歴だったりステータスだったり)を持ってる人に
ダメな部分があった場合、それを自分が支えてあげることで充実感を得られたり
自分の劣等感を埋めるられるんじゃないか」という思いこみは女性には結構あるかもしれない。
975離婚さんいらっしゃい:2008/03/21(金) 13:47:24
それで見返りを求めるから共依存なんだろ。
求めても期待通りには満たされず、ウツですかw
簡単だな、精神的に未熟で自立できてない証拠。

まさか相手がASだと思ってなかった。
ASでなければ見返りが得られたはずなのに、という理屈ばかりだぜ。
976離婚さんいらっしゃい:2008/03/22(土) 00:07:36
そんな簡単なものでないよ。だって気持ちが通じあわないんだもの…結婚前はほんとひたむきで純粋にアタックしてきて、寝食共にしだすと、びっくり仰天!
977離婚さんいらっしゃい:2008/03/23(日) 19:51:23
そりゃ人間、生存競争に必死ですから。
978離婚さんいらっしゃい:2008/03/25(火) 19:35:59
今更だけど、とにかく目的達成までの執着が半端ない。
間違った方法で努力し続けるから、達成する事は少ない。
特に、人間関係にいたってはどーにもならない。
ただ、集中すると健常のふりができるので、結婚前には見抜けなかった。

自分にはどーにもできないと思ったら
逃げる言い訳として、見苦しくて、もっともらしい言い訳を始める。
自分を守るのに必死で、結婚だの家庭を持つだの本来やってはいけない人間だと思う。
子どもが居ない(作るわけもない)のがせめてもの幸い。
板違いですまないけど、正直、死んでほしい。
979離婚さんいらっしゃい:2008/03/26(水) 02:33:49
もう私も無理です。
死にたい。
専業でAS旦那と別れた奥様、決心した決定打になった出来事や
離れて良かった悪かったことなど聞いてみたいです。アドバイスお願いします。
980離婚さんいらっしゃい:2008/03/26(水) 09:43:09
>>979
単純な疑問だけど、
何故働きに出ないの?
旦那に止められてるとか?
低月齢の赤が居るとか?
981離婚さんいらっしゃい:2008/03/26(水) 12:55:51
結婚している訳ではないのですが
今つきあっている彼がアスペの確率が高く
このまま長く人生をともにできるのか不安になってきました。
知り合った当初から言動や行動が独特な人だな、と思っていたのですが
最近はケンカのたびに攻撃的なセリフを頻繁に口にするようになり
こちらも精神的にまいってきてしまいました。
でも好きだからなんとかうまく立ち振る舞いたいです。
どうやって乗り越えていけばいいんだろう・・・。
982離婚さんいらっしゃい:2008/03/26(水) 16:58:59
>>981
今なら何の代償も払わずに戻れるよ。
間違った方向に頑張らなくてもいいじゃない?
983離婚さんいらっしゃい:2008/03/26(水) 17:02:51
精神的にまいってくるくらい問題が発生してるのに、
それを補ってあまりあるほど好きな部分が相手にあるの?
それとも「ここまで付き合いが進んでるんだから
新しい相手を探すより、もう結婚してしまいたい」とか
「欠点はあるけど条件的には悪くない部分もあるから」とか
そういう潜在的な欲があるのか。
そのへん良く考え直してみて。
984離婚さんいらっしゃい:2008/03/26(水) 17:19:00
>>981
同じ屋根の下で暮らしたら今の異常さどころか、
倍々でいろんな事が出てくるよ。
自分が精神的に耐えられるなら関係続行してみたら?
でも、AS、発達障害が予め疑われる相手を敢えて選ぶって
おかしくない?
985981です。:2008/03/26(水) 18:16:52
 
>>982>>983>>984

ご丁寧にありがとうございます。
彼とはつきあって2年半です。
私は会社員、相手は無職です。なので条件が良いというわけでもありません。
仕事はしていると聞いていたのですが実は嘘で
先日ある事がきっかけで彼が1年半ほど無職である事が判明しました。
(本人は嘘がバレている事を知りません)
 
最初は、つき合いが長くなって飽きてきたから
人を傷つけるような言動や行動が多くなってきたのかな、と落ち込みましたが
本人にはそういう自覚がまったくないそうで
他人の気持ちなんて分かるほうがおかしい、
自分以外のことはどうでもいいし興味もない、と最後にはきまって言い出します。
 
986981です。:2008/03/26(水) 18:17:40
 
意図的にされている事ならばスッパリ諦めもつくのですが
もしアスペで、本当にそういった事が理解できない状況であれば
好きな気持ちは変わらない以上、自分の努力で何とかなるのであれば傍にいたいと思ってます。
ふだんはとても穏やかで優しい人なので、このギャップに戸惑う日々ではあるのですが。
 
長文になってしまって申し訳ありません、
なかなか相談する相手がおらずここに書き込んでしまいました。
 
987離婚さんいらっしゃい:2008/03/26(水) 20:22:37
普段はよく走るし愛着があるんだけど
乗りこなしにコツのいる車だと思ってみる。
いったん機嫌を損ねたら、下手に弄らず運を天に任すくらいのゆとりがないとね。
あれもこれも諦められずに欲張るからしんどいのよ。

好きってのが本当なら、あなたは彼の良いところを
認めて自分の幸せな気分につなげられる力があるのだから
あとはうまく操縦するしかない。
距離の取り方、その辺にヒントがある。
ASとしての一般的な特性は何で対処法は何で
っていうのもベースには必要だけど
彼ならではの「クセ」はたぶんあなたにしかわからないよ。
それを把握していきながら自分の気持ちに
折り合いをつけてくのがいいんでないかい?
他のカップルと比べて「うちだけどうして?」とか
感じてマイナス思考に走るとダメポ。
一緒に居たいなら、自分流の幸せのあり方について考えると救われる。

ここで旦那の悪口と自己れんびんにばかりおちいってる
奥たちより幸せかもよ、あなた。



と、釣られてみた。


れんびん、て携帯変換できねぇよ?
988離婚さんいらっしゃい:2008/03/27(木) 09:41:11
>>987
コツのいる車。
その例えすごい。どうしてわざわざ私はASの彼を選んで結婚したんだろう?
自分にも何か精神的問題があって凸凹な感じで結びついたんだろうか?
とか考えてたんだけど、「コツのいる車」で目から鱗。
まさに結婚前までコツのいるバイクに乗っていた。
調子が悪くなると「もぉ、手間のかかる奴だなハート」とか思ってた。
私は982だけど、旦那は気は利かないけど優しくて真面目で私は案外幸せ。
が、子供の事を考えると結婚前に戻れるなら戻りたいと思う。
二人いるんだけど上の子がAS、この子の将来が心配でたまらない。
981が子供を望まないなら幸せになれるかも知れないけど
旦那の障害と我が子のそれは私の中で同じではなかったから。
戻れるなら戻った方がいいと思うよ。
989離婚さんいらっしゃい:2008/03/27(木) 16:58:57
このスレ一気に読んでなんかすごく納得してしまった。
うちの夫は診断はされてないけどアスペだろうと思う。
知り合った時、30過ぎてたけどやっぱ童貞だったな。
結婚の報告をしに夫の親に初めて会った時に「うちのでいいの?話すことあるの?」
と、すごい質問をされたのを思い出した。

恋愛経験ない理系だなーという認識で結婚生活をはじめたけど
とにかく何から何までいつもと同じじゃないと気がすまないし
職場の部署異動なんかあったらもうパニック。引継書がちゃんとできていないと
前任者に文句を言いまくる。家でも一ヶ月はそれをネタに文句を言う。

鬱も併発しちゃってて、かなり長い間精神科にかかってるけど
主治医は何も思ってないのかなあ・・・。精神医学の英語の文献とか
買いあさって、自分の体で実験する、とかいって勝手に薬増やしたり減らしたりしてる。

旦那はおそらく受容型のアスペだろうけど、積極奇異型のアスペの子供ができましたorz
990離婚さんいらっしゃい:2008/03/28(金) 10:27:28
>>979
>>980さん、レスありがとう。うちは結婚生活が慣れてきた頃に
どこにでもある夫婦のケンカや彼の職場のストレスなどが重なって、
豹変しました。
私にべったりだったのに、気の合うプリを見つけて、私をさっくり切りました。うまくいってる時も
えっと思うことはたくさんあって、
もしやーと思っていたけど…
豹変ぶり、話し合いにならない、限度をこえた私への仕打ち、
それも義理両親や同僚、友人、近所の人を味方につけて。
自己愛性も併発してるんだと思います。
偏りはすごいけど、まだ奥さんに愛着もってるAS旦那なら
なんとかやっていけるけど、ちょっとしたことを根にもつ復讐心が強い、
人のこころの痛みが分からないタイプは
本当に強烈です。
旦那もトメも仕事には行かさないようにしてきますが、うまく振り切ってパートからでも自立の道を考えたいと思ってます。
991離婚さんいらっしゃい:2008/03/28(金) 17:28:31
気の合うプリ?

真っ先にネトゲが浮かんだんですが、なんだろう。
992離婚さんいらっしゃい
>>985
私は未診断ではありますがASの特徴がかなり見られる
無職の旦那と結婚しました。今では大後悔してますよ。
坊ちゃん育ちのせいもあるんでしょうけど、金銭的な
計画を全く立てられない人です。
NHKの受信料の引き落としには異常にこだわるけど、
「将来のための備え」が必要なんて想像もできない
ようで、働かなくてもいいと思ってるようです。

981さんが彼の側にいて支えてあげたいと
思うのだったら、結婚前に同棲することをお勧め
します。一緒に暮らしてみて、精神的にも金銭的にも
支える覚悟ができてから将来を決めてもいいと
思います。

私はそれができずに鬱になりました。
たとえASでなくても無職の人と結婚するのは覚悟の
いることなのに私は楽観的すぎたんですよね。バカでした。