平和なプ板っていいよね♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
今日のプ板はマターリしていいよね?
しいてあげれば、サスケ氏ね!
2お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:49
今さらだけど、
全日本分裂の真相って本当のとこ何が原因なの?
誰か知ってたら教えて下さい。
3お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:49
ロイヤルランブルでキングの最短敗退記録を更新するアンダーテイカー
4お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:49
三沢に断られたのがそもそものはじまり。。。
5お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:49
金です。
6お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:49
もうちょっと詳しく おねがい。
7全女魂:2001/03/02(金) 06:50
Tシャツのあがりを全部ポッケに入れちゃう現経営者のせいです。
8お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:50
三銃士の給料が3千万〜7千万という破格の対応なのに対して
社長の三沢が2千万くらいしかもらえてないのよ、そりゃやめたく
なるっしょ。
9お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:50
真相は、日本テレビスポーツ局プロデューサー今泉が全て知っているはず。
今泉が全てを話すのは、法廷か?(藁

この今泉が、三沢をそそのかして所属レスラーだけ別会社を作ってそこに移籍し、
全日本プロレスの興行に外部から参加するという仕組みにしたかったらしい。
これが分裂騒動の原因とされている。

今泉の陰謀が実現すると、全日本プロレス所属のレスラーがいないという状況になってしまう。
これを激怒したのが、馬場元子。
一部の雑誌にも記載があったけど、馬場元子がこれを知ったのは去年の2月とか3月とか。
ほぼ同時期に、今泉の魔の手が三沢からの外部監査依頼という形で来た。
断る理由もなく、断ると変に思われるからと受け入れたらしい。
ってことは、何か不明瞭なことが分かったのか?>今泉と三沢(藁
また、4月の契約更改時に全選手が三沢預かりで保留していたとか?

またこの説の証拠に、実行に移すのが7月からだったと言うことが判明している。
それは、7月1日のディファ有明こけら落としがシリーズ開幕戦になっていたと言うこと。
もう一つは、三沢の要望で完成していた、日本人選手中心の幻のポスター。
つまり、所属レスラーゼロの全日本プロレスが7月1日からスタートしていたことになる。
今のディファ有明は言うまでもなくノアの本拠地であるし、
現在、全日本プロレスではディファ有明の興行を予定していないとのこと。

ところが、今泉の陰謀に計算違いが生じた。
それは川田と、父親が危篤で実家に帰っていた渕。
こうして、三沢以下二十数人のレスラーが契約せずに全日本プロレスを辞めたのです。
そこに、バトラーツから池田が加わり、ノアができたのです。

結局、今泉の陰謀は「百害あって一利無し」に終わってしまった。
三沢の陰湿とも言える悪口の数々がその証拠。
個人的にはやめときゃあいいのにと思うが、無理か。
川田がついてこなかったから、前代未聞の陰謀が途中でとん挫し、
ノアの資金繰りのために二進も三進もいかなくなってしまったからね。(藁

ファンとしては、WWFみたいに全面に出していれば、視聴率が「うなぎのぼり」だったのにねぇ〜
所詮、数字を上げる気がなかった模様>日テレ

長文失礼いたしました。
10お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:50
結局、裁判やってるの?
ノアと全日で
11お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:50
>8
売上の差を考えろ!
12お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:58
>>10
さあ?
訴えるにしても、法人(ノアと日テレ)相手ではなく、三沢と今泉あたりだろう。
何だかんだ言っても、音便に事を運びたがるのが全日だから・・・・(藁
132ちゃん専ノアヲタ代理:2001/03/02(金) 06:58
馬場さんの3回忌がもう時期なんだから、今さら何言ってんだか
14お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:58
三沢が2000万として
ウイリアムスと元子の給料は
いくらだったのだろう?
15お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:58
馬場さんの3回忌がもう時期なんだから、今さら何言ってんだか
16お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:59
まず、13と15のノアヲタ君(同一人物だろうけど)。
まだ一年も経ってない話だから、「今更何言っても」は通じないだろう。
どっちにしろ、時効も成立してないし。

>>14
気になるとこですな。
よくよく考えてみれば、6が言っているように元子が売上をせしめていたのなら、
どうして肖像権侵害で訴えなかったのかな?>文句を言ってたレスラー
訴訟厳禁って、契約条項にあったのか?
どうもマスコミ側の情報に信憑性が感じられないんだよな。
かといって、元子の肩を持つつもりではありませんから。(ワラ

11の言っている通り、新日と売上に差があるんだから、
ギャラの良し悪しで判断するなんて(ワラ
17お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:59
>14
紙プロに過去載せられた記事を見ると
4000万〜3000万
大体馬場と同じくらい
18お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:59
川田がUインターに出て高山と試合した時、Uから全日へは200万ほど
支払われたそうだ。
が、川田に渡されたのは20万以下。あとは全て会社の金庫。
プロレス業界では、これって常識的な数字なのか?
19お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:59
>18
これがPRIDEみたいな真剣勝負なら川田は150万は貰っても良いと思うが、
川田が勝ったのはいわゆる全日の政治力だよね。
まあ20万は酷いけど普通なら50万くらいじゃないかな?
20お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:59
じゃあ何で川田は残ったのか。
21お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:06
G・馬場は1億(93年)
22フフフ:2001/03/02(金) 07:06
>18
数字が違う。もっと正確に。
「Uから全日へは300万で川田には30万だった、というハナシ。」

あくまで「ハナシ」
川田が言ったわけでも、馬場が言ったわけでもない。
でも本当だとしたら酷いハナシだ。
23お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:06
またフフフさんが・・・
24海女:2001/03/02(金) 07:06
紙プロでヒトが吠えてるぞ。
三沢が全部しゃべったら、物凄いことになるそうだ。
25お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:07
>>24
今の三沢は話したくても話せないんじゃないの?
自分のクビ絞めちゃいそうだから。
仮にも、全日本プロレス前社長だから。(藁
26海女:2001/03/02(金) 07:08
三沢が話さないのは最低の仁義と、己の評価を貶めないためだろう。
それに話さないことで、色々とファンが勝手に憶測してくれる。
悪いことはないのさ。
27お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:08
>24
内容教えて♥
28太陽ケア:2001/03/02(金) 07:08
俺を評価したモトコと
パラサイトミツハルの
意見の違いが原因さ
29お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:08
フリランが来るぞー
30海女:2001/03/02(金) 07:08
>三沢はやめるときに全日の借金をきれいにして出て行ったのに、元子が悪く言うのはおかしい。
>それなのに、ジャイアントサービス(以前から元子が社長をしてる、グッズ販売会社)は儲かってる
>H選手の保険金が●●●に入った。
>T選手は奥さんまで知らない間に●●●●によって保険に入れられて、それが元で退団した。

これは「ダヴィンチ」という雑誌では実名が出てるらしい。
31海女:2001/03/02(金) 07:14
>あれは●●●の末期症状だ。30歳くらいからものすごく悪かった。
>薬であそこまで持ってたようなもの。
>23くらいで●●●で●●●●なったって話だ。
>だから元子さんがああなったの。
>●●●●●●●●●とも仲良くなって

吉田豪:●●●さんですよね。

>そう、それが原因で●●●●●●●●が全日を切られた
>●●●●はハワイに住んでた。年に4,5回は馬場さんのとこに来てたが、
>ある日突然切られた。
>元子が●●とハワイに●●●て、どうやら●●●●しようとしてたらしい。

豪:いわゆる●●●●ってやつですか?

>それを●●●●がちくった。そしたらそれで切られた。

抜粋。私は全然分かりません。
32お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:15
>19
これがPRIDEみたいな真剣勝負なら川田は150万は貰っても良いと思うが、
川田が勝ったのはいわゆる全日の政治力だよね。

具体的にいうと
川田はガチでは高山に勝てないので
高山君に八百長してくれといったわけですね(藁)
33お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:15
誰か穴埋めしておくれよ。
34お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:15
誰か>>30-31を完璧に埋めることの出来る猛者はおぬか。
35お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:15
ぜったいエロネタになるだろう
362ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 07:15
ん〜、あとでじっくりここ見てみよう。
37のほほん:2001/03/02(金) 07:15
保険金の話は、ハル薗田と石川隆士
38お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:15
>>26
そりゃあおかしいぞ。
言わなきゃいいのに、どうして川田の悪口を言うんだ?
それが理由で、「三沢は陰湿」で通っているみたいだけどな。

> それに話さないことで、色々とファンが勝手に憶測してくれる。
> 悪いことはないのさ。
これには同意。
39海女:2001/03/02(金) 07:16
>>31
の前半は故・馬場氏についての事。

マイティ井上の引退セレモニーでの話もある。

>リング上で分厚い封筒渡されて、後で中見たら新聞紙の切抜きの束。
>金は後でもらえると思ったら、馬場氏が死んでそのままになったらしい。

豪:じゃあ馬場さんが金一封あげた形だけ残った

>馬場さんってのはそういうところがあるんだ。
40海女:2001/03/02(金) 07:16
>>38
いわないというのは、全日の内情についてということ。

川田に対しての口撃は確かに不思議だ。
本当は行動を共にするはずだったのでは?
紙プロ前月号のヒト放談で
「川田は身辺をきれいに…」とかいうのがあって、それが引っかかる。
川田は金が必要で、元子がそれを出したという風に解釈できないか?
41あぁ:2001/03/02(金) 07:23
30はわからん、31はあくまで憶測で。
>元子の相手:ザ・デストロイヤー(苦しい?)
>ちくり屋;マーク・ルーイン(これは自信あり)
42これも関係ある?:2001/03/02(金) 07:23
ドーム大会のボーナス(約束では一律20万)が全選手に12月に支払いされず
三沢が元子に執拗に催促してしぶしぶ2月に支払われた
でも最初の約束とは違い全選手一律4万円・・・トホホ
それも「今後一切金銭催促はしない」という書類にサインをさせて
社長という肩書きだけで何も出来ない三沢は〜・・・
43んなこたぁない:2001/03/02(金) 07:23
とりあえず30はこんなとこだろ。

>三沢はやめるときに全日の借金をきれいにして出て行ったのに、元子が悪く言うのはおかしい。
>それなのに、ジャイアントサービス(以前から元子が社長をしてる、グッズ販売会社)は儲かってる
>H[ハル園田]選手の保険金が[会社側]に入った。
>T[天龍]選手は奥さんまで知らない間に[馬場元子]によって保険に入れられて、それが元で退団した。

これは「ダヴィンチ」という雑誌では実名が出てるらしい。
44お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:23
>>40
なるほど、そういう解釈も。

でも、おかしな点がまた出て来るみたい。
それは川田が、
「あの会議の前日?に田上から電話はあったが、大量離脱の話は何にも聞いていない」
「大量離脱は当日になって知った」
と言う点。
田上はちんぷんかんぷんな話をしていたが、川田の話には一貫性がある。
おかしな事に、三沢の悪口とは一致している。
例えば、
「川田の付き人は、川田に嫌気がさして一人も残らなかった」とか、
「川田には何にも話してないし、誰も話してないと思う。嫌われ者だから」とか。
どっちも何か変?>三沢と川田
下手したら、「全日本プロレス、サスペンス劇場」か?(藁

でも、「川田も渕も離脱」と言うのは当初の予定だったみたい。
これまでの流れを見る限りでは。
となると、川田は三沢から直接聞いていたのか?
自分だけが混乱してきているな、きっと。(藁
45どうぞ:2001/03/02(金) 07:23


    ★★★四角いトライアングルの章★★★
46お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:24
昔、天龍が辞めた時は、付き人の折原に
道場にある天龍の私物を整理するよう指示したら、
折原が天龍のだけでなく自分の私物も整理してしまったので、
仕方なく付いてこさせたなんて話があったそうだな。

三沢が、川田に付き人が付いてこなかったことを指摘したことは好ましくないとは思うが、
やはり付き人がついてこなかったあたり、川田に人望はなかったんだろうなぁ。
47海女:2001/03/02(金) 07:24
三沢社長解任劇の当日、皆が帰る中で反対した川田は残り、元子と密談してる。
本当にそのとき初めて三沢解任決議を知ったのなら、居残って元子と会談するか?
これは解任劇の前から、すでに川田は元子派だった事の証明では?

三沢の罵詈雑言は、旧態依然とした全日を延命させて自分の描くプランをぶち壊した川田に対する憤り
ではないのか。
いつもはぼやく川田が反論しないのは、負い目があるからでは?
「身辺を綺麗にしたほうが…」が気になる。
それはつまり、要因が女だろうと博打だろうと商売だろうと、つまるところ「金」だろ?
元子ならすぐに金を出せる。
482ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 07:24
皆さんくわしいですね。
三沢が全日離脱直後のオフィシャルのような・・・
明日にでも読ませてもらいます。
49悪いノアヲタ:2001/03/02(金) 07:24
ちょっと話しがズレてしまうけど
よく握手とかしてる間に馬場人形のいるよね?
(例:天龍と川田が握手。後ろに馬場ロボ)
この馬場ロボの肖像権もらってるって本当?
50悪いノアヲタ:2001/03/02(金) 07:24
THIS IS NOAHより
ちと長いけど

−川田さんとなぜ分かれたの買って言うのが
 非常に興味深いわけなんですけど、
 選手会長の田上さんは選手会で集まる時
 川田さんにも電話しているんですよね

田上「そう「契約したか?」って。
   あんとき6月16〜18ぐらいか、
   そのへんで2000年度分の契約
   してくれって全日本から言われてたんで。
   だけどその前に契約書の事で注文があって
   選手一同で言いに行ってるんだよ。
   その返事も来ないで「契約してくれ」
   っておかしいじゃん」

−それで全選手が契約保留になったと

田上「そりゃ保留になるでしょ。
   「契約書を見直したいから保留にしてくれ」
   って言ったのにそれが急に「その3日間で契約してくれ」
   ってなったから「それはどうなの?」と(笑)
   そしたら川田だけ「契約した」って言うから
   それじゃ集まってどうこうって言っても
   焼け石に水だから選手会で集まることは彼には
   言わなかったの。もう腹はわかったからさ」
51お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:30
>>49
あ、それ本当(笑)
52お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:31
名探偵コナンに謎を解いて欲しい
53名探偵コナン:2001/03/02(金) 07:31
ネクストコナン〜!!呼んだ?age
54お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:31
55ルビ〜ニョ♪:2001/03/02(金) 07:31
アミューズが「月刊松山SAGA」っていう、松山千春特集の
月刊誌を創刊するって。
なんか、このやり方で暗躍してるなぁ。
56垣原とか口割らんかな:2001/03/02(金) 07:31
>>47
 川田に金が必要だとしたら、治療費関係じゃない ? 腕と眼底骨折で
丸一年近く、棒に振ったから。

 全日が試合の歩合制だとしたら、ほとんど川田無給になっちやうし。
57お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:31
現NOAHの選手は売店で売ってるTシャツを身につけることは
ほとんど無かったんだけど、
外人と川田だけはよく着てたんだよな。

今思うと、意味深だ・・・・・・。
58お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:31
>>56
休んでいながら給料全額出ていた選手がいたそうだけど、
それって川田のことじゃないの?
それが足枷になって残ったのかねぇ。
59お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:31
元子の資本金8億だそうだけど
がらがらドーム大会数回失敗したら底をつくね
今日は雪か・・・ドーム行くの面倒だなぁ
きっとこれが最後の全日観戦だから頑張って行ってこよ
60お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:31
>>58
 垣原じゃないのかな。首痛めて欠場していた頃、無給だったの
なら、さすがに全日に戻らない気がするし。
61元子マネーは ?:2001/03/02(金) 07:38
>>59
 馬場が死んだ時に相続した財産が、8 億だったんだから、もっと
あるんじゃないの ?

 噂によれば、取締役としての給料は夫並だったそうだし、グッズ
関連の収益は元子に入るそうだし、元子名義の財産とかもあるだ
ろうしね。
 子供もいないんだから、そんなに残さなくても良さそうだし。

 でもそうなら… ドームにもっと呼んで欲しいよね(泣。
6259:2001/03/02(金) 07:38
お〜!そうだね
63のほほん:2001/03/02(金) 07:38
>>61
馬場社長存命中は、元子社長は全日本社では
役員にも入っていなかったと思います。

役員でもない人が口を出す、といって社員は嫌って
やめていったんだから。
ハラ軍事、米沢、現ビリヤードのプロの某氏・・・・
64お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:38
>>57
小橋とかも着てたような気がする。(藁
ただ、「日本人選手は実力がないと駄目だよ」って雰囲気はあった。
6564の補足:2001/03/02(金) 07:39
そういえば、三沢、小橋、秋山、田上はそれぞれのジャンパーを着ていた。
しかし、川田は大試合だけガウンだった。(藁
でも、大森と高山はTシャツだった?(藁
66お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:39
>>58
三沢が手術で10ヶ月休んでいたときも貰っていたよ。
67お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:39
んで、ノアの連中は全日の時よりいい給料もらってんの?
68お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:39
>三沢はやめるときに全日の借金をきれいにして出て行ったのに、元子が悪く言うのはおかしい。
>それなのに、ジャイアントサービス(以前から元子が社長をしてる、グッズ販売会社)は儲かってる
>ハル薗田選手の保険金が馬場家に入った。
>田上選手は奥さんまで知らない間に馬場元子によって保険に入れられて、それが元で退団した。

これは「ダヴィンチ」という雑誌では実名が出てるらしい。31 名前:海女投稿日:2001/01/26(金) 23:55
>あれは糖尿病の末期症状だ。30歳くらいからものすごく悪かった。
>薬であそこまで持ってたようなもの。
>23くらいで糖尿病で勃たなくなったって話だ。
>だから元子さんがああなったの。
>●●●●●●●●●とも仲良くなって

吉田豪:●●●さんですよね。

>そう、それが原因で●●●●●●●●が全日を切られた
>●●●●はハワイに住んでた。年に4,5回は馬場さんのとこに来てたが、
>ある日突然切られた。
>元子が●●とハワイに●●●て、どうやら●●●●しようとしてたらしい。

豪:いわゆる●●●●ってやつですか?

>それを●●●●がちくった。そしたらそれで切られた。


これくらいしか分からない。誰かバトンタッチ!
69お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:39
>>67
いいや。
恐らく、ギャラが1/10になっていたりして?(藁

ひょっとしたら、日テレ今泉経由で結構な裏金が流れてるんじゃないの?
となると、どっちもどっちだな(藁
70お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:39
意味ないじゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん(w
71フフフ:2001/03/02(金) 07:46
気になることがある。まず事実を書く。

それは全日が分裂した直後の2000年7月2日後楽園ホールに天龍が
登場したときのこと。
ファン・マスコミは驚きを持って迎えたが、もちろん元子は事前に知っていた。
一方、渕は当日になって初めて知ったと言った。(注:「天龍が登場して初めて」と
言ったのではない。)
ところが川田は、天龍に渡すためのリーボリュ−ションジャケットを持って来ていた。
ということは川田も事前に知っていたということだ。

以下は私の感想だが、渕も事前に聞いてなかったということは、この話(天龍7/2
登場の話。7/6武道館出場のことではない。)はかなり急に決まった話だろう。
実際、この日の天龍登場の話題のおかげで売れてなかった7/6が売れた。
だがどうして川田が知っていたのだろう?
私の想像は「天龍から川田に連絡を入れた。」である。
でもどうして天龍は川田に連絡を入れたのだろう?

川田は普段から長州や新日に対する憧れを隠そうとはしていなかった。

全日分裂の真相はここで皆さんが書かれていることがすべてではないと思う。
渕が残った理由は置いといて(\_\)、川田が残った理由、誘われなかった理由
は、おそらくもっと深いものがあると思う。
三沢も川田もまだ真実を語っていない。
72お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:46
元子に借金してたからだろ。
身辺をキレイにしてないから誘って貰えないんだって。
トルコ爺さんも、ヒトも、カブキさんも言ってた。
73お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:46
>腐腐腐
川田が新日に入りたい為の布石ってことか。
74フフフ:2001/03/02(金) 07:46
>72、73
そんな単純なことを私は言っているのではない。
私の文章をよく読んでくれ。
75お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:46
71で書いてある事って
前半部分は事実で後半は妄想、っていうか「そうだろう」くらいのもんだろ?
これ読んで71が真相を知ってるなんてだれが思う?
思わないだろ。71ぐらいのことは誰でも書けるし。
76お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:46
>75
きみ正論。
77フフフ:2001/03/02(金) 07:46
>75
フー、だから私はいつも事実と想像の部分を分けて書き込んでいる。
ここは事実の部分ですよ、ここからは私の想像ですよ、と。

ところで71だけでは私の妄想の部分がうまく伝わらなかったようなので
もう少し私の妄想を補うと(あくまで妄想)、全日分裂にはもうひとり陰の
主役がいる、ということ。ほとんど表には出て来ないが、どうにもその行動が
理解できない人物・・・馬場存命中から不可解な動きをしていた人物。
もっとも蚊帳の外に置かれたのは新日・藤波であり、次に事実を知らないのは
全日・元子・・・
もちろん、三沢達の会社への不満がなければ成功しなかった。

だが、・・・もうよそう。すべて私の妄想にすぎない。
いままでがそうだったように、将来真実が明らかにされる日もくるだろう。
78お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:46
>77
どうせ妄想なら、もうちょっとはっきり具体的に書いてよ。
79お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:47
>不不不
妄想の部分を詳しく補足されても意味無いんだけど。
事実を知っているように見せかけ、妄想を詳しく言う事によって
皆の意識を誘導するような真似は止めてくれ。
つーか事実を実際に知っているのかどうかをはっきりしてくれ。
80おまえ名無しだろ:2001/03/02(金) 07:47
またフフフさんが・・・・
81お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:52
>77
こいつバカ
82ルビ〜ニョ♪:2001/03/02(金) 07:52
>フフフ
もうちょっと続きお願いage
83お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:53
>>79
まったくもって正論すぎます。
84海女:2001/03/02(金) 07:53
補足。

ヒト:馬場を殴ったら逆に手が痛かった。●●●がひどくて痺れてるから、
あの人は痛くないんだよ。

という話のあとに、

>あれは●●●の末期症状だ。30歳くらいからものすごく悪かった。
>薬であそこまで持ってたようなもの。
>23くらいで●●●で●●●●なったって話だ。
>だから元子さんがああなったの。
>●●●●●●●●●とも仲良くなって

吉田豪:●●●さんですよね。

となる。
>>68
さんの解読もあわせてどうぞ。
糖尿病になると、痛みを感じなくなるのか教えてくれ。
確かにインポにまつわる話であってると思うが。
85お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:53
元子がやりマンということでよろしいか?
86お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:53
巨人症?
87名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 07:53
>84
最初の伏字 糖尿病
次     同上
三番目   インポに
最後    ディック・スレーター
88お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:53
全日にしても、ノアにしても今年1年でどうなるかで、この真相も分かるのでは?
ノアに日テレがつくことを考えると、転び方によっては大化けする可能性が出てきたか?>全日
当然、潰れてしまう可能性もあるのだが。(藁

逆に、日テレはどこまでノアと付くかだな。
以前の、馬場と小林との約束?の様な物がないだけに。(ちなみに、小林とは日テレ元社長?)
大した視聴率も見込めず、実況アナも熱心でないのに、放送決定してもどうかな?とも思う。
BSデジタル等の「ソフトとしての魅力は十分」と言う意見もあるが、一部の地方局は
ノア中継中止、もしくはプロレス中継自体しない方針を固めたとか。
日テレがバックアップしても苦しいか?>ノア(藁
89お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:53
>>71
>私の想像は「天龍から川田に連絡を入れた。」である。
>でもどうして天龍は川田に連絡を入れたのだろう?


仲介に入った人物をほのめかす記事は存在する。ゴングバックナンバーを探せ
かなり前にこの板にも載っていた
90お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:53
age
91*:2001/03/02(金) 08:02
 
92フフフ:2001/03/02(金) 08:02
ちょっと所要があり中座していましたが、続きを聞きたい方もいらっしゃるようなので
続きを書きます。

だが、私の妄想をどのように表現したらうまく伝えられるのだろう?
それにはかなりの量の文章が必要になる。(私にもっと文才があれば短くて済むのだが)
何故ならこの妄想に真実味をもたせるには、プロレス界と政界のつながり、プロレス界と
裏社会とのつながりから語り始めなければならないからだ。

それはあまりにも膨大な作業になってしまう。
大野伴睦、中曽根康弘、二階堂進といった総理、副総理級の政治家達が何故プロレス界に
関わってきたのか。児玉誉士夫や太刀川恒といった人物までプロレスに関わってきた事実。
(東京スポーツがプロレスに編集の重心をおく理由はこれによる。)

また、東急電鉄株をおもちゃにすることができる人間が、日本の政界や右翼、裏社会、
そして、我らが愛するプロレスに大きな影響を及ぼしてきた事実。(東急ホテル・キャピ
トル東急がプロレス、ボクシングの記者会見によく使われる理由はここにある。)

そういったことから語り始めれば、たぶん私の馬鹿げた妄想にも少しは現実味を感じさせる
ことができるのですが・・・

また回りくどい表現になってしまった。ズバリと結論だけを書きます。

                              ・・・つづく
93名無し:2001/03/02(金) 08:02
おい、はやく書けよ。
94お前名無しだろ:2001/03/02(金) 08:02
不不不おもろいage
95お前名無しだろ:2001/03/02(金) 08:02
>たぶん私の馬鹿げた妄想にも少しは現実味を感じさせる

少なくとも今までフフフが語ってきた妄想は馬鹿げた話でもなんでもなく
ごく当たり前の妄想すぎて(しかもそれをさもすごい事にように語ってる)馬鹿にされてるのに気が付かんのか?こいつは。
96お前名無しだろ:2001/03/02(金) 08:02
>>84
糖尿病性神経障害。神経がしびれて痛みを感じなくなる事もある
運動神経、自律神経にも障害が生じる(らしい)。
97海女:2001/03/02(金) 08:02
>>96
サンクス。
それで説明はつくな。
後は後半の不倫?相手と、ちくって切られたやつだ。
誰だろ。
98お前名無しだろ:2001/03/02(金) 08:03
フフフわざとやってやがる。
1972.10.21
旗揚前夜祭
ジャイアント馬場 profile
 日本−全日本
サンダー杉山
 国際−全日本−フリー
大熊元司
 日本−全日本
マシオ駒
 日本−全日本
サムソンクツワダ
 日本−全日本
佐藤昭夫
 日本−全日本−フリー
百田光雄
 日本−全日本−ノア
藤井誠之
 日本−全日本
  1984.11. 1
ジャパン登場
ジャイアント馬場
ジャンボ鶴田
 全日本
天龍源一郎
 全日本−SWS−WAR
ザ・グレートカブキ
 日本−全日本−SWS
 −WAR−維震軍−東京
 −IWAJ
阿修羅原
 全日本−SWS−WAR
石川敬士
 全日本−SWS−WAR
 −東京−新東京
鶴見五郎
 国際−全日本−SWS
 −NOW−IWA格闘−国際
大熊元司
グレート小鹿
 日本−全日本−大日本
タイガーマスク
 全日本−ノア
大仁田厚
 全日本−FMW−ZEN
 −フリー
マイティ井上
 国際−全日本−ノア(レフ)
渕正信
 全日本
グラン浜田
 新日本−UWF−全日本
 −ユニバ−FULL−みちのく
マジックドラゴン
 全日本
ロッキー羽田
 全日本
佐藤昭雄
百田義浩
 全日本−ノア(役員)
百田光雄
ウルトラセブン
 国際−全日本−パイオニア
 −オリエ−IWA湘南−湘南
冬木弘道
 国際−全日本−SWS
 −WAR−冬木軍−FMW
ターザン後藤
 全日本−FMW−IWAJ
 −東京−真FMW−R2W
 −革真浪士団−後藤一派
川田利明
 全日本
100お前名無しだろ:2001/03/02(金) 08:03
  1990. 4.19
天龍離脱前
ジャイアント馬場
ジャンボ鶴田
天龍源一郎
谷津嘉章
 新日本−ジャパン−全日本
 −SWS−SPWF
ザ・グレートカブキ
タイガーマスク
川田利明
サムソン冬木
高木功
 全日本−SPWF−WAR
高野俊二
 新日本−全日本−SWS
 −NOW−PWC
田上明
 全日本−ノア
小橋健太
 全日本−ノア
ラッシャー木村
 日本−東京−国際
 −新日本−UWF−全日本
 −ノア
鶴見五郎
大熊元司
永源遥
 東京−日本−新日本
 −ジャパン−全日本−ノア
マイティ井上
渕正信
百田光雄
仲野信市
 新日本−ジャパン−全日本
 −SWS−SPWF−夢ファク
寺西勇
 国際−新日本−ジャパン
 −全日本−ユニオン−SPWF
小川良成
 全日本−ノア
北原辰巳
 全日本−SWS−WAR
 −キャプ
菊地毅
 全日本−ノア
折原昌夫
 全日本−SWS−WAR
 −メビウス
101お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:44
1992.10.21
創立20周年
ジャイアント馬場
ジャンボ鶴田
三沢光晴
川田利明
田上明
小橋健太
ラッシャー木村
大熊元司
永源遥
マイティ井上
渕正信
百田光雄
寺西勇
小川良成
菊地毅
秋山準
 全日本−ノア
大森隆男
 全日本−ノア
泉田竜舞
 全日本−ノア
井上雅央
 全日本−ノア
浅子覚
 全日本−ノア
  2000. 6.13
三沢離脱前
三沢光晴
川田利明
田上明
小橋健太
秋山準
大森隆男
高山善廣
 UWFI−キングダム−全日本
 −ノア
小川良成
本田多聞
 全日本−ノア
泉田純
井上雅央
垣原賢人
 UWF−UWFI−キングダム
 −全日本−ノア−フリー
馳浩
 ジャパン−新日本−全日本
ラッシャー木村
永源遥
百田光雄
渕正信
菊地毅
浅子覚
志賀賢太郎
 全日本−ノア
金丸義信
 全日本−ノア
森嶋猛
 全日本−ノア
橋誠
 全日本−ノア
丸藤正道
 全日本−ノア
力皇猛
 全日本−ノア
小林健太
 全日本−ノア
  2000. 7. 1
SAS開幕戦
川田利明
渕正
102お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:44
よく糖尿病でインポになるというが、医学的には糖尿病とインポテンツは関係無い
らしい。ただ、糖尿病はいろいろな他の病気を引き起こすから・・・
103お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:44
>大野伴睦、中曽根康弘、二階堂進といった総理、副総理級の政治家達が何故プロレス界に
関わってきたのか。

中曽根が関わってたとは初耳です。
大野伴睦、川島正次郎、椎名悦三郎、そして二階堂でしょう、歴代コミッショナー。
それから、東急というと五島?
確かに五島は中曽根と同級だったらしいが??
104野末陳平:2001/03/02(金) 10:44
おれをお忘れでは?なあ寺ちゃん?age
105お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:44
福田赳夫の弟の参議院議員も関係してなかったか?
106お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:44
怪しい動きとは何か?
107お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:45
そういや、馬場引退興行に森喜郎が来てたな。
108お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:45
結局、誰が悪いなんて言う言い方はないのだろうけど、
自身への疑惑をはっきりさせない日テレが悪いと思うのは
俺だけだろうか?
三沢もちくちく悪口を言わずに済んだだろうし。
109お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:45
日テレの人が黒幕にいたんなら
コロッセオが最近全日にも寄ってきてるのがよくわかんないなー
110お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:45
>>109
そりゃあ簡単だよ。
日テレと全日との間には放映権の契約が残っていたんだよ。
それをクリアしないと、ノア中継もできないと言うことみたい。
だから、ドーム大会の中継をするんじゃないの?

取材拒否された頃のコロッセオを見ていると、全日に対して悪意が感じられたのは
俺だけだろうな。(藁
とにかく、はっきりと言っておかないといずれ同じ事をすると思うな。>日テレ
しても当然か、親会社が親会社だけに。(藁
111お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:49
ドーム大会のカード変更のうわさは本当です?
大事件らしいのですが・・・
だれかおしえて
112お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:50
つまり三沢は日テレに動かされただけか。
そりゃそうだよね。志ありそうなタイプじゃないし。
113111:2001/03/02(金) 10:50
誰か知りませんか〜。
なにかとらぶるがあってカード変更らしいのですが?
教えてください
114お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:50
そいえば今日のドーム大会の地上波放送っていつ?
115お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:50
>>113
ネット繋いでいるなら日刊スポーツのサイトに行け
116お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:50
なにもなかったのね
ごめんねさわいで・・・
117モナー固め:2001/03/02(金) 10:50
全日ドームはコロッセオ内で2週にわけて放送
1回目は2/1深夜

しかし、参考になりそうで信じていいものかわからないスレッドだな
118お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:50
>>117
妄想で書いている奴もいたからなぁ。(ワラ
大体は、明らかになっていることや事実を基に書いている方が多いかな。
多少のことはどうあれ、楽しめりゃあそれでいいと思うが、どうだろう?
119お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:50
元子−三沢完全決裂は元子が三沢にはいた私生活面での悪意ある中傷が原因。
三沢はその場でキレ、元子につかみかかる寸前、百田に止められ退席。

ノア旗揚げは元子に対するあてつけ、というより元子の収入減を奪ってプラ
イドをずたずたに踏みにじることが目的。三沢の「何年かかっても、あの女
に土下座させてやる」という言葉が象徴的。

三沢→川田の陰湿口撃は元子口撃のとばっちり。面と向かって元子攻撃がで
きないので、サンドバッグ川田を矢面に立たせただけ。個人的なわだかまり
はない。川田もそのことは分かっているので文句をいっていない。

川田全日参戦は2年間限定。川田は昨年4月に医師から即刻引退勧告を受け
ている。死に花を咲かせる意味での全日参戦。三沢もこの件については了承
ずみ。
1202ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 10:50
>>119
なんじゃ、こりゃあ。
こんなの始めてみたよ
121お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:55
川田が全日に残った理由はアマノジャクだからさ
SWSに大量離脱したときも全日に残ったし
今度はみんなが出てくって言ったら俺は残るみたいな
122お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:55
>119
なにゆえ引退勧告?どっかわるいの?
123お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:55
>>119
ネタだな。(藁
124お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:55
>>122
目のことだろ?
だけど、目が悪ければ、期間限定って事はないと思うが。
まあ、ネタだろう。(藁
125お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:56
「元子が三沢にはいた私生活面での悪意ある中傷」って愛人囲ってるってこと?
善意の忠告の間違いじゃないのか?
126お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:56
愛人囲ってるってどこからきたの?
127お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:56
>>125
だったら、善意だな。
三沢なら、十分あり得ることだ。(藁
128お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:56
三沢ヒドイよね、
あんなに可愛いお嫁さんがいるのに…
129お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:56
三沢が愛人囲ってるという噂は怪噂真時代からあったね。
130フフフ:2001/03/02(金) 10:56
失礼。公私供に忙しくなかなか続きを書けませんでした。
話が脱線するように思えるかもしれないが、今しばらく我慢していただきたい。
真実への道はそう簡単なものではない。では続きを。

何故新日はこの4年(3年であったか失念)赤字決算なのであろうか。
経常黒字が特別損失で赤字転落とはどういうことだろう?特別損失とは何だろう?

猪木の残した借金がまだ残っているのだろうか。それなら借入金返済だから経常収支
に入るはずである。
福田選手の遺族への賠償金支払いだろうか。だがこれも金額的にもありそうにない。
日プロ時代のように政治家にでも流れているのか。違う。会計処理で特別損失が認め
られることとは・・

私に考えられる結論は、不良債権の償却である。

新日は過去の剰余金でマネーゲームをしたのだ。株か先物商品か不動産かそれは分からない。
一般企業なら剰余金は、株主への配当にあてたり設備投資に回す。
だがプロレス興行会社としては剰余金が出たら、貯めこむか運用するしかないだろう。
守りの全日・攻めの新日は、財務部門でも守り(貯めこむ)と攻め(運用)をしたのだ。
そしてどちらも日本経済を象徴するかのように苦労している。

以上は勿論全て私の想像にすぎない。
おっと、また今日も全日分裂の真相に言及することはできなかったようだ。
道は険しい。
                           ・・・つづく
131お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:03
すぐ続きかいて
132お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:04
いや、もういらない。
131はフフフ本人?
133ジャンボ平尾:2001/03/02(金) 11:04
>130
妄想もここまで広がれば、もう、そうなのだろう。
134お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:04
トニー・戦闘・クレアー さん 投稿日:2001年01月28日 22時04分
↑その事も三沢は云っていました、一応ドーム大会に配慮?して
イベントは3時で終了ということでしたが、3時の1分ほど前に
司会者からそのことを云われると三沢は、
「なんで、3時なんだよ、俺たちはこの後何もないのだから
、もっとやったっていいじゃないか、3時っていうのは
取材陣の事を思って決めたんだろ。だいたいうるさいんだよ、
・・・ズラのくせしらがって・・・・。」と明らかに
菊地氏?を意識したような発言をしていました。
 言葉のニュアンスからすると軽い冗談の様でしたが
、明らかに苦言を呈されたことに対して、不満という感じでした。

三沢、やっぱ嫌な奴。ギャグにも出来ないんだな。
135健介:2001/03/02(金) 11:04
あちこちコピペするな!
136ギコ・クラッチ:2001/03/02(金) 11:04
     ∧ ∧ / ̄ ̄
 〜⌒( ゚Д゚)< test
  UU  U U  \__
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 11:04
>130
つまんない
138フフフ:2001/03/02(金) 11:04
さて、前回、新日の赤字決算の理由は、過去の剰余金によるマネーゲームの失敗だ、
というところまで書いた。続きである。

藤波社長の豪邸が8000万の担保に入っているのは何故だろうか。中小企業のオーナー
社長ならありふれた話であるが、持ち株数1320株の雇われ社長がそこまでやる必要が
あるだろうか。猪木が藤波を社長に指名したのは何故だろう。
「帽子は軽ければ軽いほどいい。」とは田中角栄の言葉である。
そう、藤波は昔からいいように扱われてきた。

一方、三沢はどうだろう。
「代表権を渡さないなら社長は引き受けない。」と頑として言い張り、元子から代表
権をとりあげたまでは良かったが、いざ引き受けてみると、自分には関係無い借金まで
ついてきた。すぐに社長専権で借入金返済。そして独立。

過去、1つの帝国が滅亡する時、周辺諸国に何の影響も与えなかった例は無い。
そして周辺諸国も最大限それを利用して漁夫の利を得ようと画策する。

プロレス界もまた同じである。
日プロ崩壊時の国際、新日、全日の綱引き。
国際崩壊時の新日と全日。
新日最大の危機、藤波クーデターの時の馬場。
UWF崩壊時の新日と全日。
今回の全日分裂も例外ではあり得ない。

全日分裂の真相、それは旧勢力と新勢力の壮大なパワーゲームである。
我々はプロレス界の変革期の生き証人となる。

                        ・・・つづく
139お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:04
↑まだ続くの?
140米倉天心:2001/03/02(金) 11:04
馬場さんや川田に恨みはないが元子が嫌いなのでノア派に転向
元子が嫌いだが川田がいるので全日派に残る
俺は元子がプロレス界を追放されれば丸く収まり川田と三沢が和解すると思うが
141お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:10
面白い。age
1422ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 11:10
フフフ  ・・・つづくage
143お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:11
>>140
意外とそれはないだろうと思う。
あれだけ悪口言っていると、ファンがどう思うかだよな。
三沢ファンにしろ、川田ファンにしろ。
144お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:11
>>143
いや、悪口言っていたからこそ、対抗戦が盛り上がるという見方もある。
まあ、元子が手を引かない限り絶対実現はしないだろうけど。
145お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:11
小橋や秋山に恨みはないが三沢が嫌いなので全日派に転向
三沢が嫌いだが小橋がいるのでノア派に残る
俺は三沢が心を入れ替えれば丸く収まり川田とノア勢も和解すると思うが
146お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:11
これは憶測だが、恐らく元子は三沢以外なら、いつでも戻ってきてもOKと思ってんじゃないの?
実際に、「ノアからの出戻りOK」という考えを示していたけどね。

144の言うように、対抗戦にもっていったらファンとしてはこれほど面白いことはないが、
向こうも、「全日ではできなかったことをする」為にやめたのだから、なかなか譲らないでしょう。
145の言うように、、やはり三沢次第だろうな。
147モナー固め:2001/03/02(金) 11:11
新日も、橋本がZERO-ONEたちあげたこととか
橋本の自由なスタンスに他の選手が影響受けて契約問題がやっかいになってることとか
ここ1年ですごい動いてるよね
ノアや全日もまだまだ動くんじゃないかなあ、絶対ありえないと思っててもわかんないよ、対抗戦とか
148フフフ:2001/03/02(金) 11:12
ここでまた再び昔に戻らなければならない。全日分裂に関係ないではないかと仰る
向きもあろうが、私の話を理解していただく為にはその必要がある。
その前に過去の記述について一部訂正をさせていただきたい。
1.>>71の「7/6武道館」は「7/23武道館」の間違いである。
2.>>92の「太刀川恒」は「太刀川恒夫」の間違いである。

力道山が右翼の大物児玉誉士夫、暴力団東声会会長町井久之と関係が深かったことは
有名であるが、赤坂ラテンクォーター(正確にはニューラテンクォーター)において
住吉連合会系組員村田勝志に刺されたのもそのことと無関係ではない。

検察は殺人罪で起訴したが、村田は正当防衛を主張、裁判は二審で過剰防衛が認められ
懲役7年が確定した。過剰防衛ということは先に手を出したのは力道山の方ということだ。

力道山と児玉、町井の関係というのは何だったのだろうか。
実は、日本プロレスの興行を打っていたのがこの二人であった。
(児玉は同時期に東京スポーツを買収。東スポは現在児玉の秘書で一緒にロッキード法廷に
 立った太刀川が社長をしている。ちなみに太刀川は児玉の秘書をする以前は中曽根康弘の
 秘書をしている。こんなところでもつながりがあったのだ。)

                             ・・・つづく
149フフフ:2001/03/02(金) 11:13
ここでまた再び昔に戻らなければならない。全日分裂に関係ないではないかと仰る
向きもあろうが、私の話を理解していただく為にはその必要がある。
その前に過去の記述について一部訂正をさせていただきたい。
1.>>71の「7/6武道館」は「7/23武道館」の間違いである。
2.>>92の「太刀川恒」は「太刀川恒夫」の間違いである。

力道山が右翼の大物児玉誉士夫、暴力団東声会会長町井久之と関係が深かったことは
有名であるが、赤坂ラテンクォーター(正確にはニューラテンクォーター)において
住吉連合会系組員村田勝志に刺されたのもそのことと無関係ではない。

検察は殺人罪で起訴したが、村田は正当防衛を主張、裁判は二審で過剰防衛が認められ
懲役7年が確定した。過剰防衛ということは先に手を出したのは力道山の方ということだ。

力道山と児玉、町井の関係というのは何だったのだろうか。
実は、日本プロレスの興行を打っていたのがこの二人であった。
(児玉は同時期に東京スポーツを買収。東スポは現在児玉の秘書で一緒にロッキード法廷に
 立った太刀川が社長をしている。ちなみに太刀川は児玉の秘書をする以前は中曽根康弘の
 秘書をしている。こんなところでもつながりがあったのだ。)

                             ・・・つづく。
150フフフ:2001/03/02(金) 11:13
ここで確認しておきたいことは、日プロの興行を打っていたのは暴力団であったことだ。
力道山は遠征先でも寝る時は必ず枕の下に拳銃をしのばせていた。
試合前には興奮剤を打ち、試合後には鎮静剤を打つ。
賭場を開き、一晩で当時の金で数千万円を動かす。力道山の開く賭場では、弟子のプロレ
スラー達が銃を持ち警護にあたっていた。

私が言いたいのは、日本プロレスというのはそのような力道山が率いていた、ということだ。
子は親を見て育つ。
ここでいう子とは弟子のレスラー達のことだ。力道山が死んだ後、日プロの幹部達が力道山を
真似たのは言うまでもない。それが日プロ崩壊の最大の原因だった。

馬場、猪木はこのような日プロの状態を批判し改革しようとした。
決して、「俺達の時代」を謳うことが革命ではないのである。
                          ・・・つづく
151お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:18
元子が逝けば万事解決。
152フフフ:2001/03/02(金) 11:18
148と149は二重カキコになってしまった。何故だ?
150はその続きです。
153お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:18
>152
>148と149は二重カキコになってしまった。何故だ?

ボウヤだからさ。
154お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:18
煽ったね、親父にも煽られたことないのにッ!
155ブライト☆NOAH:2001/03/02(金) 11:18
>>154
見そこなったよ、アムロ、シャアにも優る煽り屋になれると思ったんだがな
156桑吐露大尉:2001/03/02(金) 11:18
>>154
アムロ君、キミを煽りに来たのだよ。
157邪魔遺憾少佐:2001/03/02(金) 11:19
>>154
一般将校は煽っていろ!
158ザビ家次男坊:2001/03/02(金) 11:19
荒らせはせん! 荒らせはせんぞ〜っ!!
159お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:19
そろそろ終わりかな、このスレ。
元子が訴訟を起こせば面白いが、無理だろうな。
「そういうのは馬場さんが好まないから」って。(藁
160お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:19
>>159
アホ。
161全女魂:2001/03/02(金) 11:25
 ドーム逝きました。SWSよりちょっと客がいましたね(藁)
試合直前のフダ屋の「半額だよ!どの席も半額!!」が全てですね。
 日テレちゃん発見〜
魂 「日テレですよね?頑張って下さい!
日 「ハイ、ありがとうございます。」
魂 「でもノアは見ないよ!!」
日 「ははは・・・(ちと、うけた)」
162お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:25
>161
ただで配ってたよ<券
163全女魂:2001/03/02(金) 11:25
>161
やられた〜〜〜1万の席、6千で買っちゃったよ(涙
164お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:25
>161
やられた〜〜〜1万の席、6千で売っちゃったよ(涙
165フフフ:2001/03/02(金) 11:25
>>150の続きであるが、知らない人のために少し補足しておくと、
日プロの興行を手がけていた東声会会長の町井(韓国名:鄭建永)は大野伴睦(自
民党副総裁、日本プロレス協会コッショナー)のボディ−ガードをやっていた。
また「日本の黒幕」児玉は自由党(後に民主党と保守合同で自由民主党になる。)
の創設資金を出した。プロレスと政治と裏社会のつながりはもっと奥深いものだが
ここではあまり立ち入らない。

さて、馬場と猪木が日プロ改革を訴えたと前回書いたが、真実は猪木がそのブレーン
木村昭政にそそのかされた日プロ乗っ取り計画であった。猪木・木村(昭)コンビは
馬場を正面に押し出し、日プロ乗っ取り成功の暁には馬場も追い出す計画であった。
以後の歴史は周知の通りである。

子は親を見て育つ。その子の子供もまた親を見て育つ。
力道山の付き人が長かった猪木が、力道山の裏の顔を知らなかったはずがない。
猪木新日の歴史はスキャンダルの歴史である。それと張り合った馬場全日が精錬潔白で
いられたはずがない。(猪木がいなければインターヘビーのベルトを大木から買うこと
もなかっただろう。いやその前に全日設立もなく、日プロで後を猪木にまかせ、予定通
り38歳で引退してハワイでのんびりと暮らしていただろう。)

力道山に接する時間が短かった分、まだ全日は新日に比べ清かった。
いや清くあろうとストイックすぎたかも知れない。
だがどんな組織でも新世代からみると上層部は腐敗して見えるものである。
そして改革・革命を考えるようになる。
旧世代がそれを潰しにかかるのもまた世のならいである。

今回の全日分裂でも裏で旧世代と新世代の戦いが起きた。
そしてそれは今も進行中である。
                             
次回からいよいよ話は核心に入る。
まわりくどかったかも知れないがここまでは予備知識である。
                              ・・・つづく
(だけど誰も読んでいないんじゃ・・・)
166妄想@:2001/03/02(金) 11:25
川田は欠場後の検査で脳波の状態が良くないことが判明、川田自身も頭痛を
訴えていた。そして原因ではないかとしてあがったのが眼底骨折の変形治癒。
医師は老年期に予測されるドランカー症状を考慮して川田に即手術と現役の
引退を勧告。川田は拒否して復帰したが、99年末にようやく引退を決意。
川田の引退決意を知った三沢は新団体旗揚げプランを具体的に進めはじめた。
つまり旗揚げから半年は川田引退シリーズという話題で十分に乗り切れると
判断したのである。しかし離脱直前になって事態が一変する。
発端は三沢離脱を新日の永島が知ったことであった。永島はこのまま三沢が
離脱すれば新日の脅威になると考えた。武藤の契約破棄問題や蝶野、橋本の
不穏な動き、それが三銃士の離脱そして三沢と組むというシナリオであること
を確信していた。誰のシナリオなのかは後にしても、このままでは全日本
だけでなく新日本までもが崩壊すると永島は危機感を抱いた。
そして永島はここで意外な人物に間接的に連絡を入れた。天龍源一郎である。
167お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:25
>フフフさんへ
日プロ乗っ取り計画の時は猪木・馬場・U田が
首謀者だったけど、最後の最後でU田が上の人に
バラしちゃった潰れたとミスターHトさんと
Tルコさんが言ってましたが、どうなんですか?
(お好み焼き屋で。。。)
1682ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 11:26
読んでるよ。ガンバ

事実誤認もまま見うけられる。
妄想はいいが、ファンなら拾える情報は押さえておかないとね
面倒なので指摘しないけど、裏付けが面倒なんで・・・

いちおうsageとく
169フフフ:2001/03/02(金) 11:26
>>166
アッ!な、なんと・・・・信じられん。絶句。
あとは166に任せた。

>2ちゃん専ノアヲタさん
あれ、事実誤認があった?
遠慮なく指摘してね。
170フフフ:2001/03/02(金) 11:26
>>166
上田がバラしたのは馬場にです。(と信じてる私。)

それよりも驚いたのは166さんです。
細部は違うもののこりゃ同じだわ、私の妄想と。
う〜ん、この後が知りたい。おそらく・・・大筋では一緒でしょう。
171フフフ:2001/03/02(金) 11:31
>>166
上田がバラしたのは馬場にです。(と信じてる私。)

それよりも驚いたのは166さんです。
細部は違うもののこりゃ同じだわ、私の妄想と。
う〜ん、この後が知りたい。おそらく・・・大筋では一緒でしょう。
172ヒヒヒ:2001/03/02(金) 11:32
>>166
上田がバラしたのは馬場にです。(と信じてる私。)

それよりも驚いたのは166さんです。
細部は違うもののこりゃ同じだわ、私の妄想と。
う〜ん、この後が知りたい。おそらく・・・大筋では一緒でしょう。
1732ちゃん専ノ了ヲタ:2001/03/02(金) 11:32
君もまだまだ甘いね・・・

sageとくね
1742ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 11:32
>>173
釣れた
1752ちゃん専ノ了ヲタ:2001/03/02(金) 11:33
>174
む、偽物め 何が釣れたか無礼者めが

sageとくね
176フッフフ:2001/03/02(金) 11:33
>>172
釣れた
177ヒッヒヒ:2001/03/02(金) 11:33
>176
アッ!な、なんと・・・・信じられん。絶句。
偽物めが無礼な!
178フフフ:2001/03/02(金) 11:33
し@`失礼。170の書き込みの中で>>166とあるのは>>167の間違いです。
ごめん。

しかし、なんかめちゃくちゃになってきたな。
179ヒヒヒ:2001/03/02(金) 11:33
お、俺も失礼。172の書き込みの中で>>166とあるのは>>167の間違いです。
めんご。
180フフフ:2001/03/02(金) 11:33
>179
めんご・・って、同世代と見た。
181お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:38
あれ?
自作自演じゃなかったの?
182お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:38
自作自演じゃないね
俺は知ってるよ・・・ハァハァ
183お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:38
何でもいいから続きやれ、フフフ
184('.';:2001/03/02(金) 11:38
フフフは人格A
ヒヒヒは人格B
ってことだね
1852ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 11:38
はははは、こんなところで、おもろいことしてる。

フフフおもろい
186お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:38
age
187へへへ:2001/03/02(金) 11:38
へへへ
188ホホホ:2001/03/02(金) 11:38
ホホホ
189ブライト☆NOAH:2001/03/02(金) 11:38
フフフ、め○ら打ちでいい、メガ粒子砲発射age
190妄想A:2001/03/02(金) 11:38
全日崩壊の情報を知った天龍は驚愕した。天龍は旧知とはいえ
三沢に直接聞くわけにもいかないので、間接的に川田に接触を
試みることにした。
そして川田と接触しようという時、状況はさらに変化した。。。
1912ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 11:47
天龍の全日カムバック・・・

元子の相談を受けた天龍に親しいマスコミの人間が間に入って、
天龍自身が元子に電話したらしい。


   …終了(フフフage
192妄想B:2001/03/02(金) 11:47
川田は黙り込んでいた。知人である男が全日離脱シナリオを
なぜか知っている。誰かが漏らしたのか?
いぶかしむ川田の耳に突然、予想もしない言葉が入ってきた。
三銃士。。。
川田は男に詳細を聞いた。そして川田引退後に、新日本との
契約が切れ更改することなく三銃士が合流してくるシナリオ。
三沢は自分にそんなことは1言も行ってない。
川田の頭にいろいろな疑念が湧いてきた。三銃士が新日を離脱
することも信じられなかった。まして自分が引退後に対抗戦の
シナリオを組んでいた三沢。自分はダシに使われるのか?
193妄想B:2001/03/02(金) 11:47
永島は思い通りにいったことに大いに満足だった。
この情報が永島の耳に入った時から、川田には三銃士の
ことは知らされてないだろうと踏んでいたのだった。
永島は次に長州に全てを打ち明けた。長州は全日本と組む
のは川田が全日本に残留した場合のみだなと念を押したのち、
さらにいくつかの条件を上げた。
・このことは猪木には決して伝えないこと
・交渉に元子を介入させないこと
・天龍源一郎を全日本に復帰させること
・対抗戦はG1が終わってから
・橋本を対抗戦に参加させないこと
永島は最後の項目が多少気に入らなかったものの了承した。
194妄想C:2001/03/02(金) 11:47
そして運命の日がやって来た。
降っているのか止んでいるのかわからない雨の中、全日の
定例の役員会は「会議は踊るされど進まず」と揶揄された
のがウソのような早さで終わった。三沢と三沢に追随する
者達が辞表を出して退席したからである。
外で待ち構える記者を無視して三沢は車に乗り込んだ。平静を
装っていたが、三沢の腹わたは煮えくり返っていた。
小橋や田上ら、同調した者達も動揺していた。
『川田はなぜ動かない?』
川田は押し黙っていた。目の前にいる元子が怒っているのか、
泣いているのか分からないような表情をしていた。
馬鹿な人だな、と川田は素知らぬふりをして視線を上に向けた。
もう後には戻れない。。。川田はなぜか妙な高揚感に浸っていた。
195ブライト☆NOAH:2001/03/02(金) 11:47
弾幕、薄いぞ!
196NEO☆ジオン総帥:2001/03/02(金) 11:47
これにも核は一発だけか。。。やるなブライト
197アムロ☆ZERO−ONE:2001/03/02(金) 11:47
なぐったなぁ!親にもなぐられたことないのにっ!
198ブライト☆ひとさじ:2001/03/02(金) 11:47
珈琲、薄いぞ!
199ブライト☆NOAH:2001/03/02(金) 11:48
橋本! なにやってんのっ!!
200タウンエース☆NOAH:2001/03/02(金) 11:48
おもろいスレ♪age☆☆2つ

ノアノア♪
201ブライト☆NOAH:2001/03/02(金) 11:54
なに? 退艦命令を出さないと…、全滅する…?
202フフフ:2001/03/02(金) 11:54
ごめん。今日は仕事が忙しくて続きを書けません。
でも166=194さんが頑張ってくれているので・・・
(でもちょっと俺の妄想とズレてきてるんだよね。)
申し訳ない。失礼しまーす。
203お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:54
age
2042ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 11:55
フフフいいなあ
205お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:55
会議は踊るされど進まず。
ナポレオン戦後AGE
206お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:55
馬場在命中に、三沢&三沢寄りのフロントの打った。
「ラクロス→ウルフ」変身計画は、
セガを長期間においてスポンサーにし、
かつゲーマー(セガ信者)の目を全日に向けさせることに成功した
、かに見えた。
しかし「あの子(ウルフ)よりこの子(エース)の方が可愛いわ!」
という元子の鶴の一言で、ウルフはブレイク出来ず、
セガから入った金も何故か全日本社ではなく元子の会社に・・・・・。
207フフフ:2001/03/02(金) 11:55
おまたせしました。(誰も待ってないって?こりゃ失礼。)
今回から<全日分裂の真相・完全妄想編>です。

私の考えでは全日分裂はプロレス史の中で日プロ崩壊と並ぶ一大エポック
である。いや、それ以上の真の革命と言っていい。
そもそも何故私がこのような長い前振りをしなければならなかったか。
日プロの腐敗。ズボラな新日の経営。堅実すぎるケチな全日。

1998年のある秋晴れの日の午後、三沢は馬場の社長室を訪れた。
「社長、実は折り入って話したいことがあります。」
「・・・・」
いつものように穏やかな目で馬場は三沢を見つめた。
「来年のウチの初めてのド−ム大会ですが、新日の橋本選手を上げたいん
ですが・・」

その年の春、初めて契約書に一発サインを拒否した三沢は馬場にマッチ
メークを自分にさせてくれるよう申し出た。
「いいよ。」
あっさりと馬場は言った。緊張して言った三沢が拍子抜けするほどあっけ
なかった。
今回の橋本の件も馬場はいつものように
「お前の好きにやればいい。」
と言った。
<三沢のことだから橋本と話はついているのだろう。だが・・>
「だが、新日本とは話はどうなってるんだ?」
馬場は考える。<三沢がいつ新日とパイプを持ったのか。>
「橋本は、会社には俺の方から話を通す、まずは馬場さんの承諾を得て
 欲しい、と言っています。おそらく条件次第になると思います。」

                          ・・・つづく
208フフフ:2001/03/02(金) 11:55
<つまり、金か。>
橋本のギャラに新日への貸し出し料・・・
全日初の東京ドーム大会、失敗は許されない。
「分かった。」
馬場は短くそう言った。

三沢は馬場には言ってなかったが、実は春に馬場からマッチメーク権を貰うと
同時に(この辺が三沢のスゴイところである)、馳を仲介に立て、新日三銃士
と極秘に何度か会談を持っていた。実は馬場にマッチメークの件をもちだした
のもこれが最初から狙いだったのだ。全日のマッチメーク権を自分が持ってい
る、とした上で、三銃士と話し合いをすること。話に説得力が増す。

酒も入ったおかげで、お互いの団体の内情暴露話も出来たし、腹を割った話が
できた、と三沢は思っていた。

                        ・・・つづく
2092ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 11:55
フフフは、一読者であるオレのためにも妄想街道ばく進してください。

しかし、随分と読みやすい文章になったもんです。

こっちのが、いいや。

          …つづく
210フフフ:2001/03/02(金) 11:55
読者は一人か・・・

日本のシステムではいつも上の者が甘い汁を吸えることになっているので
その席を次の者にはなかなかゆずろうとしない。
ことに上の者がまだ若い場合はやっかいである。

自分達の選手生活もそう長くはない。
藤波も長州もまだ若い。このままでは10年後も彼らはまだ自分達の上に
位置しているだろう。将来のことを考えるなら、この1,2年がヤマだ。

三銃士の思いは三沢にもよく分かった。
ことに橋本の場合、新日での立場は微妙だった。現場を仕切る長州とは昔から
合わない。

(余談だが、年功序列型の組織にいる者にとって、将来出世有望な先輩達の
 年齢層別の人数とポストの数を頭に入れておくことは非常に重要である。
 将来自分が何年間おいしい思いができるのか、みんな計算しているのである。
 そんなことも考えないのは、一匹狼で生きていける者とプロレスファンだけ
 である。)

                        ・・・つづく
2112ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 12:02
>そんなことも考えないのは、一匹狼で生きていける者とプロレスファンだけ
>である。

いいこと言う。☆☆☆進呈
ん〜、ためになるスレだ

     …つづく
212ルビ〜ニョ♪:2001/03/02(金) 12:02
>フフフ、妄想

オレも読んでる
213シャア専用ノアオタ:2001/03/02(金) 12:02
フフフ、俺も陰ながら読んでるぞ。

さぁそろそろ妄想大爆発のフィナーレも近い。

楽しみにしてるよ。
214お前名無しだろ:2001/03/02(金) 12:02
>> フフフ@妄想さんへ
結構楽しみにしてるよん。ガンバレ!
215フフフ:2001/03/02(金) 12:02
オオッ、2CH有名人所に名無しさんまで読者に並んでいたとは!
前回、「そんなことも考えないのは、一匹狼で生きていける者とプロレスファンだけ
である。」と書いたが、もちろん筆者はプロレスファンなのでそんなことは考えてい
ない。

さて、全日ドーム大会への橋本登場は1999年のプロレス界の話題をかっさらう筈
であったのだが・・・

プロレス界の情報はその日のうちに地球の裏側に届くと言われる。
新日永島は三銃士と三沢が接触したことなどとっくに掴んでいた。

不満分子には細心の注意を払いながら監視を怠たらないことは、管理職の当然の職務
である。永島は付け人たちをよく食事に誘っては、それとなく選手たちの動向を確め
ていた。もちろん、選手の本音、怪我や健康などを掴んでおかないと選手にとって不
本意な試合を組んだり、日程が狂ったりして、興行そのものが失敗に終わることもあ
るわけだから、これも管理職の責務である。

新日本の事務所で永島は長州と向かい合っていた。
「橋本の動きがどうも不穏なんだよ。どうやら三沢や小橋あたりと何度か会ってるら
しい。」
かつて新日・全日を裏切った経験が、長州の疑惑をある一点に向けさせた。
「ヤロウ、抜けやがるつもりだな。馬場にいくら積まれたか知らんが・・」
「全日もドーム考えているらしいから、ドームの目玉にするつもりじゃないか。」
と永島。
「しかし、馬場の方から引き抜きを仕掛けるとは・・」
と長州。
「いや、橋本の方から売り込んだんじゃないか。」
と永島。
「あのヤロウ、クソぶっかけてやる!」
長州は自分の過去の行動を忘れたかのごとく、この業界の掟を実行することに決めた。

                            ・・・つづく
216フフフ:2001/03/02(金) 12:02
<他団体に移ろうとする者は、その前に埋葬する>
業界用語で「ベリー」と言われるが、長州と永島は橋本の商品価値を落
とすための策略を練り始めた。

また、全日との第3次引き抜き戦争勃発に備え、天龍と連絡を取った。

馬場は手ごわい。こういうときのために普段から兵糧をシコタマ蓄えている。
それにひきかえ、こちらは見た目とは裏腹に内乱のたびに不満分子をなだめ
るために報酬を引き上げてきた。投資も失敗しているし、長州は金使いが荒い。
永島は顔をこわばらせた。

「橋本を沈めたいんだろ。小川を使えよ。」
馬場との戦争と聞けば後へは引けない。猪木は永島にそう言った。
永島が猪木に相談をもちかけたのは、やはり馬場との戦争ということに
なると、猪木に聞くのが1番だと思ったからだ。

                         ・・・つづく
217お前名無しだろ:2001/03/02(金) 12:02
おもしれ〜
けど感想は下げるのが礼儀なのか・・?
>フフフ
本当に妄想なの?
案外、当たってたりして…
実は関係者?
219フフフ:2001/03/02(金) 12:03
一方の橋本は全日に移籍するつもりは全くなかった。
ただ、三銃士・四天王世代で何か行動を起こさないと、自分達には将来に
残るものが何も無い、自分達もそれなりに将来のイスを確保したい、そんな
漠然とした考えしかなかった。ハッキリ言ってしまえば、そんなに深くは
考えてなかったのだ。

12月25日、全日が来年5月2日の東京ドーム大会を正式発表した同じ日、
「どうせ、契約更改しないだろう」と思った新日は、橋本が次期シリーズを
批判したという理由で、1月シリーズ終了後の1月27日からの無期限出場
停止を発表した。

事態は風雲急を告げる。

                        ・・・つづく
220お前名無しだろ:2001/03/02(金) 12:03
>219
確かに無期限云々てのは不自然だったな上げ
221お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:05
>219
深く考えてないというのが橋本らしいね。
222お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:05
最近のファンの人はこういった仕組みで業界が動いてるということをよく読んで
今後の参考にしといたほうがいいよ、もちろん「前提」は妄想なんですけどね。
ログ保存しといたほうが良いかも。
一段落したら政界の部分を是非書いていただきたい。
223シャア専用ノアオタ:2001/03/02(金) 15:05
フフフ、いいねぇ。引き込まれるよ(笑
もしかしてライターさん?

だれかラウンジの名スレに紹介してあげなよ。名スレ認定証も貼ってあげたいくらい(w

このまままとめて小説風にするのもいいな(笑
224お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:05
はやく次やれ、フフフ。
225お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:05
次おねがいします。
226お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:05
age
2272ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:05
オレ的には、四天王・三銃士世代に今のプロレス界を、リング内外と問わずリードして
いって欲しいから、フフフの読み物にはシンパシー感じる。

題名をつけるなら“終わりなき超世代闘争”かな

>「あのヤロウ、クソぶっかけてやる!」
ここがらしくていいね(笑)。

長州の権力絶頂期=Uインターと新日の対抗戦&ターザン山本週プロ追放の時期の
フフフのファンタジーも、ぜひ、そのうちやってください。
228214:2001/03/02(金) 15:05
>>217
こーんな滅多に出ないようないいスレ、荒らされたくないぢゃん。
だから称賛くらいはsageるべきかと思ってさ。察してよ
229フフフ:2001/03/02(金) 15:06
12月27日、橋本に事務所に来るようにという電話があった。橋本が行ってみると
永島とマサ斎藤が待っていた。
「無期限出場停止ってなんスか。」
橋本が口を開いた。自分には何の説明も連絡も無かったので、てっきりそのことで呼
び出されたのだろうと思っていた。
この会社はいつもそうだ。発表してから本人に説明がある。

「アングルだよ。いつもの。営業の。気にしないでいいよ。
 それより、今日の話はドームの件。」
永島達は恐るべき策略を考えていた。
「そうそう、そっちの方はどうなってるんスか。まだなんにも聞いてませんけど。」

万が一1・4で橋本が小川に勝って、全日への移籍と5・2東京ドーム出場とでもなった
場合、プロレス界の話題は完全にそちらに行ってしまうだろう。
橋本VS三沢、小橋、川田、秋山、・・・ファンもマスコミもそちらに群がるだろう。

切歯扼腕の新日ファンのストレスを解消させるには誰か引き抜き返すしかない。天龍から
は「川田なら可能性がある。」と言ってきているが、むこうは既に武藤、蝶野にも接触し
ているフシがある。やはり、ここは橋本を「ベリ−する」のがいい。

「ノーコンテスト。ラストはエキサイトした君が服部に暴行してノーコンテスト。」
「・・・・」

                               ・・・つづく
2302ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:06
いよいよ、ベリーか
231フフフ:2001/03/02(金) 15:13
「君も知ってるだろうが、小川をスカウトする時、1億かかってる。
 その1億もウチから猪木事務所に融資したものだ。」

小川獲得の際の契約金など新日から猪木事務所に融資した形になっている。
どうせ返ってこないから、これも不良債権として特別損失計上だ。

「それにUFO単独の興行も売れてないんだよ。今回はどちらも勝つわけには
 いかないんだ。」

繰り返すが、万が一にも橋本勝利という結果だけは避けなければならない。
もちろん小川には猪木の方からガチと伝えてもらっている。実際、UFO12・30
は売れてない。飛脚と英会話教室頼みの状態だ。
「分かりました。」
そう言って橋本は事務所を出たが、集まってきた記者たちに、
「なんで無期限出場停止なんだ! 1・4は出ねえぞ!」
とサービスしたら早速次の日の各スポーツ紙は<橋本ドーム出場拒否!>
と一面を飾ってくれた。

                          ・・・つづく
2322ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:13
橋本の無期限出場停止を発表した温厚な坂口社長が、珍しく怒っていたような印象がある。
233フフフ:2001/03/02(金) 15:13
1999年1月4日、問題の日がやってきた。

橋本は小川と組み合っていた。
<おかしい。こいつ、ブック破る気じゃねえのか?>
様子がおかしい。目つきが以前と違うだけではない。ロープに押し込んでも
四角をついて首を絞めてくる。本気としか思えない!
レフリーも知らぬふりをしているのか本当に気づかないのか。

<ハメられた!猪木に!>
異常を感知した橋本は、試合終了の合図であったはずのレフリーを突き飛ばす
行動を取るが終わらない。
<早く止めろ!>
今度はレフリーを強く蹴った。

あとはよく覚えていない。気がつくとリング上は大混乱に陥っている。
長州は「これがお前のやり方か!」と小川に詰め寄っている。
それを見て橋本は<やはり猪木か!>とその時は確信した。
                         ・・・つづく
234お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:13
橋本が塗ってきたオイルには、一体何の意味があるの?
235フフフ:2001/03/02(金) 15:13
12月27日の打ち合わせには、長州は同席していないのだから、長州の
役者ぶりに橋本が騙されてしまったのも無理はなかった。

その頃、テレビの解説席ではマサが
「橋本がレフリーに暴行を働いたのでノーコンテスト、ということじゃ
 ないですか?」
などとスッとぼけていた。

                           ・・・つづく
236フフフ:2001/03/02(金) 15:13
>234
オイル塗ってきたのはこの日じゃないでしょう?
私の記憶では。違った?
237ギコ・クラッチ:2001/03/02(金) 15:14
     ∧ ∧ / ̄ ̄
 〜⌒( ゚Д゚)< test
  UU  U U  \__
2382ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:14
んん、この試合の部分はリアリティー感じるなあ。

それに引き換え今年の1・4の橋本vs長州をくらべるとなあ。
このマサのコメントと、今年の山崎のコメントが、引っかかるね。
239フフフ:2001/03/02(金) 15:14
2ちゃん専ノアヲタさん、いつもあんがと。

なんか今読み返すとあちこち誤字があるなあ。
一応、気づいた誤字を訂正。
金使い=>金遣い
四角=>死角

あと皆さん、これ完全妄想ですからね。荒らさないように。
240お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:14
フフフ(昭和ヲタ?)とノアヲタは結構気が合うのか・・・。
やっぱり新日ヲタだけストレンジャー。
241名無し:2001/03/02(金) 15:19
フフフの妄想、そんなに現実より遠からじ!!という気がする。
特に三沢と三銃士の接触時期(馳先生仲介)も破壊王が自ら認めてるし>アミューズ
ブックスより。

しかし魑魅魍魎の世界だな>プロレス界(藁
自民党の利権争いと同じくらい、複雑だ・・
242お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:19
あげ
2432ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:19
落ち着いたら、おれも、「タラレバ」のファンタジーやるかな

もし、全日が〜だったら、全日ファン辞めなかったのに(仮題)
みたいな感じのね

>>240
新日ヲタとは気が合わないことないよ。
この重爆ハンドルネーム使ってから、新日ヲタにからまれたことないんだよ。
話しの合う固定ハンもいるしね

フフフは文章うまい。かないませんね。
244214:2001/03/02(金) 15:19
>>243 さん
ん〜、タラレバの完全フィクションだとつまんない突っ込みが増えて
話自体が希薄になっちゃうと思うよ。
フフフさんのは真実に沿ってそうな匂いがする妄想ってとこがイイ。
もしやるんなら、やっぱ後者の方が魑魅魍魎プロレス劇っぽくて
楽しみがいがあるから、そーゆーのきぼんぬ。
妄想おっけー(間違いも混じって可)って話なら、貴方の知識を
もってすれば楽勝なハズ。
245お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:19
以前、女子便所掲示板でリングスやPRIDEネタの妄想小説が載ってたな。
あれは、途中まで面白かったのに最後が尻窄みになったんだけど、
フフフはそうならないように頑張れよ。
2462ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:20
>>244
プレッシャーかけるなあ(笑
まあ、タラレバは別スレでやるよ。物語調ではなくてね。

オレが、全日分裂がらみで妄想発揮したら、このスレ荒れそう(笑
でも、他にも書きたいことあるから、いつになるかは分からない。
最近飛ぶんで、他スレ行ったら結構盛りあがりそうなんで、そっちもあるしなあ。

まあ、鬼才フフフワールドを堪能しましょうよ
2472ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:20
他スレ×他板○
248お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:20
あげるか
249お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:20
はやく次やれ、フフフ
250フフフ:2001/03/02(金) 15:20
今日は所用でちょっと時間が取れそうにありません。
帰宅も夜遅くなりそうです。続きは明日からになりそうです。
悪しからず。
251お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:25
わかりました。
252お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:25
全日分裂前から新日が川田の引き抜きを画策しているって
話があったんだけど@` それはどうからむんだろう?
単なるガセなのかな?
253お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:25
>>252
どうだろうね?
慢性的なケガを抱え、試合出場を限定しているレスラーや、
ちょっと負けただけで引退しするだのしないだのと騒いで試合に出ないレスラーが
いれば、そうなるのでは?
254214:2001/03/02(金) 15:25
>>フフフさん
了解で〜す。お仕事等が優先で当然です。まったり行きましょ(笑

>>246 さん
》まあ、鬼才フフフワールドを堪能しましょうよ。
この辺は同意です。でも貴方のことも過小評価するつもりはないよん。
何か始めたら教えてね!
2552ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:25
日テレとの関係がいまいち分からないというか、その辺の情報が不足してるから、核心に迫れないなあ。
>>252
それは、諸説あるね。
全日分裂以前から、新日の川田の一本釣りや、
渕が分裂を見越して新日と交渉していたという噂もあったね。
256お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:25
>>255
日テレの上層部に強いのが、全日に残った役員という話が出ているだけに、
これまでの流れでは、スポーツ局今泉の独断らしき様相だね。>ノア
どっちにしても、ノア中継も手を抜く可能性が高いな。>日テレ
257モナー固め:2001/03/02(金) 15:25
ノアにスポンサーついたのはマジなん?
スポンサーつくならテレビ中継も簡単にできそうな気するけど
そう単純なことではないのかなあ
258お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:25
>>257
スポンサーっていっても、メガネスーパーらしいから。(ワラ
259フフフ:2001/03/02(金) 15:25
試合後の記者会見で橋本は
「もう絶対に許さないよ、うん、そうくるんだったらねえ。」
「あんたらが何を知ってるって言うんだよ。あんたらが明日何て書くか知らないけど。」
「何がアントニオ猪木だ。けしかけて、けしかけて。もう目とんどるやん。完全に
 とんどるやん。」
と、ひん曲がった鼻でに怒りを顕わにした。

<猪木にハメられた>
橋本はその時はそう思い込んでいたが、冷静になってみると、どうもしっくりこない。
三沢からも心配して電話が来たが、三沢は
「これは猪木さんだけで仕組めることじゃねえと思うよ。」
と言う。
確かにそう言われてみると、猪木が一方的に橋本をハメたのだとしたら、それは猪木が
新日をもハメたことになる。
大きな疑惑が橋本の胸中に広がってきた。
                           ・・・つづく
260お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:26
妄想
261フフフ:2001/03/02(金) 15:31
「契約更改の話?冗談じゃないよ、こんなことされてさ、出場停止だとか
 なんとかされた上に大恥かかされてさ。今、そんな気分じゃないから、
 もうちょっと待ってくれって言っといてよ。」
事務所からの電話を叩きった橋本だったが、そうこうしているうちに2月1日
「昨日16時04分ジャイアント馬場死亡」の報が飛び込んでくる。
これでまた大きく流れが変わっていくことになる。

後でまた詳しく述べるが、5・2全日東京ドーム橋本参戦はこれで完全に消えた。
いくら三沢が、馬場は了解済みだったと言ったとしても、馬場はもういないのだ。

                           ・・・つづく
262フフフ:2001/03/02(金) 15:31
訂正:叩きった=>叩き切った
263フフフ:2001/03/02(金) 15:31
余談だが、1月23日全日三冠戦・三沢VS川田で川田が三冠を取るも
腕を骨折。なんと次の日ベルトを返上してしまった。
この頃は盛んに川田の全日離脱・新日移籍説がファンの間でささやかれ
ていた。三冠を取り返上して新日移籍と思ったマニアも多かったようだが
それは違うと思う。

ここを見誤ると川田という人間の本質を見失う。川田は我儘でヒネクレて
いるが筋は通す男だ。ある意味バカと言っていいかも知れない。
バカだからこそ天龍を慕い、長州やIWGPに憧れるのだ。
考えてもみて欲しい。
馬場もストロング小林もそして小橋も、ベルトを持ったまま所属団体の離脱
を発表し、その後、返上している。その方がインパクトがある。

かつて新間は小林に「ベルトを持ったまま新日に駆け込んで来い。」と言った
らしいが、このときも新日が糸を引いていたのなら、新日移籍発表後ベルト返上、
といった段取りをさせると思う。

川田はウソをつくのがヘタである。川田の言葉はそれが棒読みで無い限り(爆)
本心を言っていると見ていい。
                          ・・・つづく
264お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:31
age
2652ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:32
とにかくdjんでやっと読めた。
感想書いてる暇なし、フフフごくろうさまage
266お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:32
原田久仁信よ、コレを原作に新プロレススーパースター列伝描け(藁
あれも事実と妄想のマンガだったからのう。
267フフフ:2001/03/02(金) 15:32
「橋本、感づいたのかずいぶんヘソ曲げてるようだな。」
「無期限出場停止ってのは万一のときのためだったんだけどな。
 ざまあみやがれだ。小川にもボコられてもう移籍なんかできねえわな。」
などと永島と長州が話しているところへ馬場の訃報が飛び込んでくる。

「まさか馬場が死ぬとはな。」と長州。
「よし、これで移籍の目はなくなったな。こっちは川田にツバつけてあるし、
 ブタはこれから思い通りに動かせる。」と永島。
秀吉が死んだ時の家康もこんな気持ちだったろうか。
残りは淀君とコワッパだけである。真田幸村は大学の先生で戦場には出て来れまい。
ちょっと揺さぶればすぐに和睦を申し出てくるだろう。
まずは外堀を埋めて・・・
(あのー、これはあくまで”実録風妄想”ですから・・・長州ファンごめん。)
                             ・・・つづく
競馬板から出張です。
いつも楽しく拝見しています。

頑張ってください。
2692ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:32
多少知識ないと、フフフの比喩的な言い回しについていけないね。
妄想なんだから、単なる煽りではないんだから、筆に手心加える必要なしでしょ。
270フフフ:2001/03/02(金) 15:32
今、カフェのバックナンバーの馬場死亡のときの書き込みを見てたら、もう2月2、3日
あたりから、これで全日VS新日対抗戦が実現できる、とかの書き込みがチラホラ見れる。
藤波も早くも2日にはそんな発言をしているし、武藤はIWGPと三冠の統一を、とか言
っている。

一方に悲しみにくれるファンもいれば、もう一方には重石が取れたと爾後に期待する者も
いる。世の中そんなものである。大黒柱が無くなったとたんにハイエナが群がってくる。

ハイエナは何も外部にばかりいるわけではない。馬場の49日が終わらぬうちから、もう
全日内には三沢を盛り立てて新団体を作ろうという動きが出始めていた。
「三沢さん、ついていきますから。」
若手達からそう言われ戸惑う三沢であったが、実は全く独立を考えていなかったわけでは
ない。「この女にはついていけない。」という思いは全レスラーに共通の思いだったので
ある。
                              ・・・つづく
2712ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:37
>>270
さあ、核心に迫っていくね。
>藤波も早くも2日にはそんな発言をしているし、武藤はIWGPと三冠の統一を、とか言
>っている。


ったく藤波社長も天然というか正直というかさあ、
御大逝去して間もなくに、こんな発言するなんて
破廉恥というか、何と言うか・・・・。
この発言に鶴田や三沢はどう思ったろうかね(笑。
272フフフ:2001/03/02(金) 15:38
面白いもので、世の中の夫婦というのは、たいがい正反対の性格を持っている。
夫と妻が同じタイプという場合もあるが、そういう場合はうまくいかないこと
も多い。
元子のような上司の下では、周囲に気を配らず我がままで自己中の性格の者で
なければやってられない。あるいはしっかりとした自我を確立していて、振り
回されない性格といったらよいか・・。普通の人間は気を使いすぎて疲れ果て
てしまう。

元子は後継者選びに悩んでいた。どのレスラーも帯に短しタスキに長し、なの
である。後継者は馬場の絶対的信奉者でなければならない。レスラーとして実力
も人望もなければならない。私生活もキチンとしてしていなければならない。
そして自分の意のままに動く人物でなければならない。
                          ・・・つづく
273お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:38
>元子のような上司の下では、
どちらかというと、前者のほが適任かな。馬耳東風というかね。
要領がいい奴じゃないと、ストレス溜まるよ。
>自分の意のままに動く人物
ん・・・・デストロイヤー説というのもあったね。
フフフワールド的には、誰だろう・・・楽しみ。
2742ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:38
273はオレね。
275フフフ:2001/03/02(金) 15:38
元子は、百田・鶴田・三沢のトロイカ体制が一番いいと思った。これは
現場の権力を分散させるために支配者がよく使う手である。

「京平君どう思う?」
「そうですねえ。でもトロイカ体制ってうまくいったためしがないって
 言いますからねえ。」
「だからいいのよ。」
トロイカ体制なら会社内は自然と3つの派閥に分かれる。支配者としては
配下が一つにまとまるのがもっともまずい。特に誰もが社長として文句の
言えない鶴田が半引退状態というのがいい。元子の権力はゆるぎないと思
われた。

全日でも新日と同じように、凄まじい戦いが始まろうとしていた。

                              ・・・つづく
2762ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:38
副社長は川田であるとすぐにこのポストは決まったらしいね。
ケガ(尺骨骨折)した時に、毎日のようにケガの具合につて元子に電話していたようだね。

全日の新人事が決まった時に、週プロ(浜辺担当の巻頭記事)で、
社長は三沢だが、サイフはオーナーにまかせて・・・とかやんわりと
記事を締めていたのが、今でも印象に残っている。
277フフフ:2001/03/02(金) 15:38
それ、知ってる。
三沢社長にいくまでいろいろあったみたい。
社員全員にアンケート取ったって。元子本に書いてあった。

でも、プレッシャーかかるな〜。
2782ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:38
>>277
そりゃあ、プレッシャーかかるよ(笑
まあ、知識のあいまいな部分はレトリックで思わせぶちゃえばいいのでは?

おれも、三沢関連の本はみんな押さえているけどね・・・
秀逸は『THIS IS NOAH』

『ネエネエ〜』は、川田vs高山リングアウト決着〜京平御大墓前でお詫び〜元子現場復帰
のプロセスが書いてある。
また、天龍やSWSに行った人のこともチクリとやっているね。
元子さん文章にすると、残りますよ(笑

でも、この2次全日大分裂も元子女史の手でぜひ、元子史観を発揮して欲しいものです。
2792ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:39
訂正)でも、この2次全日大分裂も元子女史の手でぜひ出版して、元子史観を発揮して欲しいものです。
2802ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:39
京平御大墓前でお詫び〜御大宅の仏壇に訂正・・・事実誤認・・・ごめんなさい。
281フフフ:2001/03/02(金) 15:44
ははは、そんなに訂正しまくらなくても。
分かってるから。

それに、俺なんて実はすごい間違いをして、訂正もせずにほっぽってあるところが
あります。(気づいた人もいるだろうけど。)

THIS IS NOAHはまだ読んでない。知識の部分はレトリックで誤魔化します。
(でもレトリックの力がない・・)
282フフフ:2001/03/02(金) 15:44
訂正:知識の部分=>知識のない部分
2832ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:44
>フフフ
あっそう、『THIS IS NOAH』読んでないんだ。
あとで、おいしいところ抜粋して載せます。

ちなみに、今サムライで仲田リングアナ出ている。
小橋はやっと、今日から松葉杖で歩けるようになったって。
G−CROWNベルトはお披露目はまだだけど、完成してるって。
2・8福島大会にも長州出場決定!!

ある程度わかっている人には、訂正いらないんだけど
この板は、皮肉やジョークにもマジレスされちゃうから、ちょっとデリケートになったりね(笑
284お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:44
>藤波も早くも2日にはそんな発言をしているし、

鶴田に軽蔑されるわけだ。
285無党派さん:2001/03/02(金) 15:44
議員選挙板から来てますが、私もこの話、興味深く読んでます。
ただ、最初の頃の、日プロ時代の政治とプロレスの関わりの話が
今の全日分裂話にどう繋がるのかわからないんですが(笑)、
そのへんのフォローもあとでよろしくお願いします。
286お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:44
フフフ氏の文章は、読ませる。「ノアオタ」氏も、おもしろい。
今後も期待してます。勝手に。
2872ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:44
以降このHNでの書き込みはこのスレに限り今日はしない。
今、ageちゃあだめだって。
288シャア専用ノアオタ:2001/03/02(金) 15:45
>>287
そうそう、せめてこんな良スレは守りましょう。
ってことでsage。
289お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:45
1は別スレの1
290お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:45
さ、次どうぞ。
291お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:50
二人とも寝てる
292お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:50
メガネスーパーは全日を見限ってノアのスポンサーになりそうだけどよいの?
三沢の強気発言の裏はそういうことらしいけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 15:50
って、メガネはいま全日についてるってこと?
294お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:50
>293
そういうわけではない。
メガネはもともと誌上で既存団体のスポンサーになることを表明してた。
それで天龍がらみで全日を選ぶだろうと思われていたが
より将来性があり若者に人気のあるノアのほうを選んだということ。
295お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:50
第二次UWF、SWS、藤原組・・・
メガネが付いた団体はことごとく崩壊の道を辿っているぞ。
大丈夫か、ノア?
296お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:50
いざとなれば荒川真が参戦する。
しかし、木村や永源の笑いと荒川のそれとは
少し質が違うような気がするが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 15:50
秋山vs荒川なんてどう?
2982ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:50
age
299フフフ:2001/03/02(金) 15:51
>2ちゃん専ノアヲタさん
 また訂正:社員全員にアンケート取ったって。元子本に書いてあった。
      =>元子本じゃなかった。(たしか旧全日HPだったと・・)
>>285無党派さん
ウウッ、実は書いてるうちに自分でも思わぬ方向に行ってしまって・・・
 最初は某政治家兼レスラーの暗躍というプロットだったんだけど・・・
 でも何とかツジツマをあわせないと・・・ウウッ

「三沢君、こんなときになんだけど僕引退するよ。」
「エッ、なんでまた・・」
三沢は受話器を握ったまま絶句した。
「馬場さんには去年から言ってあったんだけどね。僕もここらが潮時だと思う。
 僕には僕の人生設計もあるし。あとは君が中心になってやっていかないと。
 それに僕がいると・・・」
「鶴田さんがいると、なんですか。」           ・・・ つづく
300フフフ:2001/03/02(金) 15:51
「・・・いや、これから君も大変だよ。とにかく今から元子さんに報告す
 るから。」
馬場さんが死んでもまだ鶴田さんがいる。三沢は心のどこかでそう思って
安心していた。<それに僕がいると君の邪魔になる>鶴田はそう言おうと
したのか。

一方、元子は憮然としていた。
鶴田が、「研究交流プロフェッサー制度」というのがあって、それを利用して
ポートランド大に留学するので引退する、というのだ。

いや、アメリカ留学の話は以前から聞いていた。しかし、引退とは聞いていない。
今までだって、病気の時も、筑波大大学院の時だってそうだったんだから、全日
に籍を置いたままでもいいじゃない。なにもこんな時に、馬場さんが亡くなった
時に言って来なくても。                  ・・・つづく
301フフフ:2001/03/02(金) 15:56
ダメ、今日はダメだ。
302お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:56
えええー
303お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:56
フフフにも充電期間を与えてやってくれ!
304お前名無レだる:2001/03/02(金) 15:56
2chはたまにしか見てないけど、このスレは面白いのでお気に入りに入れました。
頑張って下さい>フフフさん
3052ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:56
>フフフ プレッシャーに負けるなー!!
『THIS IS NOAH』読んでないというので、抜粋します。

「燃えよ龍ちゃん。−ノア 取締役渉外部長 仲田 龍」P98〜P103
・全日入社20年のうち後半13年間は、リングアナ・リング屋兼馬場さんのお世話を
 和田レフェリーとしていた。
・3年くらい前ですか、いきなり僕の給料が下げられたんですよ。合計11万5000円も。
 理由めいたことは元子さんから伝えられたけど、納得行かなかった。
 結局、かあちゃんが働くことになりましたもん(笑)。
 全日にいるのが嫌で、三沢選手に「俺、もう限界ですからお先に失礼します」と言ったら、
 三沢選手に「待てよ。龍さんが辞めたら、俺も辞めるから」と言われた。(*馬場存命期)
・三沢社長のことを「社長」と呼ぶのを元子さんは気に入らなかったみたいです。

などなど、持ちネタ300あるうちの4個を披露。

   …つづく
3062ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:56
「燃えよ龍ちゃん。−ノア 取締役渉外部長 仲田 龍」P98〜P103
・辞表を出した帰りに、京平さんの家に寄って、その旨を伝えました。京平さんの言葉を
 ここで紹介するわけにはいきませんが、同じ感覚で仕事していたんだなあと思いました。
・ノアは社長の会社で、社長のやり易い状況にするのが自分の仕事。
・レスラー・スタッフは以前より賃金カット、全員ダウン。
・ノアのスポンサーなんてない。
・三沢社長に「後楽園ホール以外で、東京で興行ができる場所を探してくれ」という
 オーダーが出たので、噂を聞きつけ、ディファへ話を聞きに行った。
・「ファイト」の“ノアはディファの中に事務所を借りるらしい”という記事をヒントに
 実は、ディファの社長に相談して決定した。

退社から旗揚げまでの経緯

     …つづく

・」
3072ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:56
「燃えよ龍ちゃん。−ノア 取締役渉外部長 仲田 龍」P98〜P103
垣原の退団
・2000年2月から欠場して自主トレ、その間の半年の給与をダウンされず、特別に
 全額支給されていた。
・旗揚げ2戦の朝、僕あてに今日の試合を欠場したいという電話があったんです。
 後日、話し合いがもたれ退団が決まりました。
・垣原選手に一万jの価値があるとしたら、一万jのまま、返してあげたい。
 商品に傷つけないまま、フリーになったわけです。


などなど仲田龍編終了〜また他は次ぎの機会で・・・
中継ぎはしておくので、フフフは充電してマイペースで書いてください。
筆の振るわない時もあります。
3082ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:57
フフフ中継ぎage
309お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:57
This is NOAHってな〜に?
310お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:57
これはノアです、と。
311お前名無しだろ:2001/03/02(金) 16:02
THIS IS EROS
312お前名無しだろ:2001/03/02(金) 16:03
フフフは余計な個別レスつけずに話のみ書いてほしい。
そのぐらい面白い。腐ったプ板にひとかけらの知性…。
3132ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 16:03
『THIS IS NOAH〜プロレスリング・ノア公式“裏”パンフレット』
2000年11月1日 初版第一刷発行
発行人 梶原秀夫
発行者 潟Aミューズブックス
定価 2000円

高価だけどノアファンには必携必読の1冊です。
314214:2001/03/02(金) 16:03
ドンマイ(笑>フフフ@妄想さん
気長に、気楽にやってくださいな
315無党派さん:2001/03/02(金) 16:03
>>299フフフさん
>最初は某政治家兼レスラーの暗躍というプロットだったんだけど・・・
> でも何とかツジツマをあわせないと・・・ウウッ
いや今のままで面白いから無理して辻褄会わせなくてもいいですよ。
それに某政治家じゃあ、かつての大物と比して役不足ですし(笑)
316ルビ〜ニョ♪:2001/03/02(金) 16:03
>>301
「みくちゃん」が、実はフフフの筆休めだったりして…
3172ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 16:03
『THIS IS NOAH』  場所繋ぎ
「ノアのエースに捧げる 三沢光晴君へ←前田日明(RINGS C.E.O)」P.96抜粋
全日本の分裂騒動について言えば、いまの俺には両方の気持ちが分かるんだよね。
元子さんの立場だと、観客動員が落ちてるから選手が30〜40人もいて毎月一人何百万も
払っていたらたいへんだよ。金の問題は元子さんがオーナーなんだからしょうがないし。
選手が不満だったら、自分でやるしかないよね。

  …つづく
318フフフ:2001/03/02(金) 16:03
皆さん、ありがとう。

2月20日、三沢、百田も同席の上、鶴田の引退発表が行われた。
元子のトロイカ体制のもくろみは鶴田引退によって不可能となった。
このあと、三沢社長決定までなんと2ヶ月以上を要するのである。

「ネエネエ、馬場さん」には(ちなみにこの本は2000年1月31日、つまり馬場の
命日に出版されている。)馬場の死後、ショックで何もする気が起きずに流れに身をま
かせた、5月2日を境にますます引きこもり、会社の業務も最低限にしかタッチしなか
った、10月30日現場に約1年ぶりに復帰した、などと書かれている。

これは本当だろうか。
私はたぶん本当だろうと思う。しかしそれは元子の立場から見ての話である。
現場の立場からすると干渉されまくりの思いだっただろう。
                            つづく
3192ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 16:03
『THIS IS NOAH』  場所繋ぎ
「ノアのエースに捧げる 三沢光晴君へ←前田日明(RINGS C.E.O)」P.96抜粋
でもね、新団体旗揚げっていうのは本当に大変だよ(しみじみと)。三沢君の場合は抱えてる
選手が多いでしょ。もう給料のことだけでも大変だよ。自分のことだけやっていればいいわけ
じゃないからね。そういう苦労はよくわかる(キッパリ)!大変だよ・…。
 新団体まで興してトップに立ったら、三沢君の選手寿命も縮まるよね。そういうときに試合
をすると怪我をしやすいんだよ。練習が満足にできなくてリングにあがるハメになっちゃうから。
頭が調子いいときのことしか覚えてなくて、それで身体を動かしちゃうとギャップで怪我するんだよね。

などなど前田日明編終了。
“プロレス界の鬼っ子”前田日明の語る、“プロレスの申し子”三沢光晴への
実体験あふれるメッセージ。
前田も紆余曲折を繰り返してリングスを今日に至らしめているから、
コメントがリアルだね。
320フフフ:2001/03/02(金) 16:03
ここで少し元子の弁護をさせていただくと、この年代の女性は更年期などの影響で
性格が異常になりがちである。私の周りを見回してもそうである。特に彼女の場合、
若い頃から少しきつかったようだから、この年齢になると尚更である。

「三沢しかありませんね。」
「あとは誰が挙がってるの?」
「いや全員三沢と書いています。」
「三沢君以外を書いた人いなかったの?」
「はい。」
選手にアンケートを取ってみるように渕に指示しておいたのだが、結果を聞くと元子は
考え込んでしまった。
全員一致で三沢というのが気にいらない。こんなに人望のある三沢を社長にしたら馬場
さんが風化してしまうのは目に見えている。この会社はあくまでも馬場さんが主役。
私と馬場さんが苦労して育てたもの・・・
                                   つづく
3212ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 16:40
>ここで少し元子の弁護をさせていただくと

アイロニー炸裂。フォローになってないじゃん(笑 いちおう突っ込みいれとく
322フフフ:2001/03/02(金) 16:41
5・2ドームが馬場さんの引退試合なのだからそれまでは社長は馬場さんよ、
と選手・社員には言ってある。(三沢は殊勝にも5・2の勝利者インタビュー
で「俺の中では社長はいつも馬場さんだから。」と答えた。)
しかし、現実にはすぐにも社長を決めなければならない。

考え込んでいる元子を見て、渕は元子が気に入らないのが分かった。
「三沢か奥さんしかないと思います。」
渕は要領よく”奥さんか”と付け加えるのを忘れなかった。
元子が顔を上げた。
「そうね、三沢君しかないわね。」

元子には秘密があった。手元の書類を見つめながら元子は考える。
これを三沢に見せるべきか。見せたら三沢はどんな反応をするだろう?
このたった1枚の紙切れが全日を分裂に追いやることになろうとは、元子はその時
想像もしなかった。                    つづく
323お前名無しだろ:2001/03/02(金) 16:41
全日は忍者
324フフフ:2001/03/02(金) 16:41
フフフ、確かにフォローになってなかったな。
3252ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 16:41
何だその、“1枚の紙切れ”とは・・・

“1枚の紙切れ”この言葉にマサ斎藤を連想してしまう俺は、はぐれプロレス者
326無党派さん:2001/03/02(金) 16:41
>>325
その意味がわかってしまう私も・・・(笑)
3272ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 16:41
>>326
大物が釣れた(笑
328お前名無しだろ:2001/03/02(金) 16:41
意味分からん
329お前名無しだろ:2001/03/02(金) 16:41
フフフさん!!
今日もおもしろいぞ!! がんばってくれ!!

それと、THIS IS NOAH は、面白いから、ぜひみなさん読んで見て!!
330ルビ〜ニョ♪:2001/03/02(金) 16:41
私生活でも女優・賠償美津子との恋が始まって……
ウフフ!
 ↑
ゴメン。このスレに来るとどうしても
このフレーズが頭を巡ってしまい…
331ギコ・クラッチ:2001/03/02(金) 17:01
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧ | >>2-330は、2001/01/26(金)から02/10(土)までの発言録である。
 〜⌒( ゚Д゚)< そして翌日02/11(日)に、yasaiの鯖移転が行われた・・・
  UU  U U  \___________________________
332お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:02
今日の書込み消えちゃったね・・・・・。
333ルビ〜ニョ♪:2001/03/02(金) 17:02
そうだね。
ログ保存してる人がいたらフフフの書き込みだけでも
コピペしてあげると親切かも。

やっと来れた。
削除議論版にアドレス載せてくれてなかったら
PC厨房にはキツいかも。連休明けたら普通に来れる?
334シャア専用ノアオタ:2001/03/02(金) 17:02
もったいないねぇ。

俺が保存しときゃ良かったよ。

誰か昨日の分をコピペしてくれないかなぁ・・・

フフフもお疲れみたいだしage
3352ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 17:02
昨日の内容ならフフフは復元できると思うよ。
別展開もありだけど・・・・
336お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:02
時間によっては、普通に見られたんだけどね。
日曜の1時ごろ見た時は残っていたんだけど、少したったたら無くなってた。
337フフフ:2001/03/02(金) 17:02
あっ、やっぱり消えたか!心配してたんだが・・
う〜ん、ざっと下書きしたのがあるから昨日の分くらいはまた書けると思うが・・・
(以前のは無いからやっぱ保存しておこうっと。)
でも書き込みながら考えてるところもあるから、細かいところでは変わってくると思う。

今日は法事があるので、復元は夕方以降になると思います。
誰か保存してる人がいたらコピペしてくれ〜(その方が楽だ^^;)
338参考までに:2001/03/02(金) 17:03
ハンセンの自伝の内容から察すると、
元子は、現場に行かなかっただけで、やはり口出し自体はしていたらしい。
三沢も、会場に来て全体が分かった上で口を出すならいいけど、
知らない人が言うんだから、と発言している。
339お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:03
age
340フフフ:2001/03/02(金) 17:03
「わりィ、あの約束ダメだわ。反対されちゃってさ。でもいつか必ず約束は守るから。」
「いやこっちも守れそうになかったんスよ。すんません。」
三沢と橋本は自分達の予想以上に現実が困難であることを実感し始めていた。
鼻骨骨折のせいもあるが、新日での復帰もママならない橋本が全日ドームに出られる
はずもなかった。

元子は「馬場さんの引退試合の舞台に新日のエースを上げるなんてとんでもない。」
と言って突っぱねた。それはそれで納得できた三沢だったが、社長就任の要請にはカチンときた。
元子は代理人を立て、密かに社内調査、素行調査までした上で、三沢に社長就任を要請してきたのだ。
しかも代表権は渡さないという。
それでは完全に名目だけのお飾り社長ではないか。何ひとつ自由にできない上に責任だけは取らなけ
ればならない。それでは新日の藤波と全く一緒だ。
                                   つづく
341お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:12
妄想でも、状況証拠が整い過ぎてて、これが事実と言われても、納得できてしまう。
フフフ氏、がんばれ。
342お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:13
なんか橋本、可哀相になってきた
はしぶた言ってごめん・・・。
3432ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 17:13
>フフフ
>それでは新日の藤波と全く一緒だ。
いちおう、藤波の社長就任は、三沢より後ですよ。

しかし当時は橋本が全日にあがるという噂はあったけど、絵に描いた餅だと思っていた。
後日談で、三沢は当時の橋本の契約内容がどのようなものか気になっていたらしい。
新日の選手拘束権や違約金などについて(期限つきで他団体に出場できないなど)です。

この後、秋くらいまでは表面上三沢新政権はうまくいっていいるように見えたんだが・・・
さあ、川田vs高山をどうからめていくのでしょうか・・・・鬼才殿
3442ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 17:13
ageとこ
3452ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 17:13
フフフ来たのでまたage
346フフフ:2001/03/02(金) 17:13
>いちおう、藤波の社長就任は、三沢より後ですよ。
あっ、そーか〜!
ううむ。思わぬところでこけてしまった。
ところで今鯖移転中なの?(やっと見つけたぜ。)
3472ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 17:13
実は遅れているようで、世代交代は全日のほうが新日よりリング内外問わず早いんですよ。
まあ、アクシデントによるものですがね。
348mye:2001/03/02(金) 17:13
>>338-347は旧鯖の332-341の転載です。
349ルビ〜ニョ♪:2001/03/02(金) 17:13
>>348
ご苦労様です
350お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:14
で、続きは?
351無党派さん:2001/03/02(金) 17:23
343 名前:無党派さん投稿日:2001/02/10(土) 23:41
>この後、秋くらいまでは表面上三沢新政権はうまくいっていいるように見えたんだが・・・

5大シングルマッチあたりまでは、ね

馬場が死んだらどうせ全日はポシャルと思ってました。
でも案に反して、意外に大丈夫なのかな?
と思い始めた頃に段々暗雲立ち込めてきた、という感じ。

さてフフフさんの妄想ではどうなるのか。楽しみ。


344 名前:フフフ投稿日:2001/02/10(土) 23:49
すったもんだの末、やっと代表権付きの社長を引き受けた三沢に、元子は
驚くべきものを見せた。
「こ、これは・・・」
元子は冷たい目で三沢を眺めていた。この瞬間から三沢の苦悩が始まった。

三沢の社長就任はドーム大会の6日後、5月8日に発表された。
馬場引退後に三沢にバトンタッチという形が取られたのだ。
発表された役職は次の通りである。
代表取締役社長   三沢光晴
 取締役副社長   川田利明、百田光雄
  専務取締役   大八木賢一
    取締役   馬場元子、渕正信、田上明、
          小橋健太、百田義浩、馬場幸子
    監査役   大峡正男
   選手会長   田上明                    つづく

345 名前:無党派さん投稿日:2001/02/10(土) 23:54
ううむ。貧弱な役員陣だなぁ。
改めて全日が所詮馬場個人商店に過ぎない現実を思い知らされた。

346 名前:お前名無しだろ投稿日:2001/02/10(土) 23:54
なんで三沢はおどろいたの?
352無党派さん:2001/03/02(金) 17:23
347 名前:2ちゃん専ノアヲタ投稿日:2001/02/11(日) 00:06
>344
ただ疑問に思ったというか、わざわざ新人事を記者会見でやるようなことを
したのか・・・。新日だって今だないのに・・・ノア旗揚げ会見くらいだからね。

こんな斬新なことをして、全日は急速に変わっていくと思ったんだが・・・


348 名前:フフフ投稿日:2001/02/11(日) 00:07
このうち新役員は、川田、元子、渕、田上、小橋、幸子の6人である。
この人事を見ると、異常な人事であることが一目で分かる。
三沢と元子の間で、最初から凄まじい駆け引きがあったことが伺われる。

異常な点をあげてみると、
1、最大の株主元子(85%保有)がヒラの取締役である点
2、馬場1人が抜けたにしては、新役員の数が多すぎる点
  (そして会社の規模の割に役員の数が多すぎる)
3、元子以外に株主がいない点(大八木氏は日テレからの出向役員だった
  と思ったが・・・間違ってたら訂正してくれ)
4、田上が選手会長なのに経営者側にも名を連ねている点
の4つである。
                             つづく


349 名前:無党派さん投稿日:2001/02/11(日) 00:10
ん?そかあ?
今までもあったんでは?<選手会長兼役員
現に三沢もそうだったし、かつて天龍なんかもそうだったよ。

それより、馬場幸子ってのはナンなんだ?と思ったが(笑)。
353無党派さん:2001/03/02(金) 17:23
350 名前:フフフ投稿日:2001/02/11(日) 00:19
>349
その点については今から書きます。

このうち、第4の点については、労組と選手会は違うので問題はないだろう。
(つまり、レスラーは一人ひとりが事業主なので労組幹部が経営側に入る
ことはできないという規定はこの場合適用対象にはならない。実際無党派
さんの仰るように、三沢はそれまで選手会長と役員を兼ねていた。)
ただ、一般的に言えば、やはり常識的とはいえないことではないだろうか。

                             つづく


351 名前:フフフ投稿日:2001/02/11(日) 00:27
えー、今日はもう寝ます。失礼。


352 名前:2ちゃん専ノアヲタ投稿日:2001/02/11(日) 00:30
フフフの問題提起は一般の企業と比較すればということですね。
プロレス村の役員決めなんで、アレだなあと思ったのは>349のいうように
馬場幸子・・・いかにも個人商店というシンボリックな人事。

あの当時の、ゴングの三者三様で菊池孝が、役員に昇格してもいい適任者がいないのに
疑問符を投げかけていた。


353 名前:フフフ投稿日:2001/02/11(日) 00:31
寝る前に訂正
馬場一人が抜けたにしては=>鶴田も抜けたんでした。
354無党派さん:2001/03/02(金) 17:23
↑昨日の分(旧鯖のスレの343-353)をコピペしました。
これでよろしいか?>ALL
355お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:23
ありがとう!無党派さんさん!
やっぱりここは良質スレだね!
356モナー固め:2001/03/02(金) 17:23
お、サンクス♪>無党派氏
357フフフ:2001/03/02(金) 17:23
myeさん、無党派さんコピペ有り難うございます。助かりました。

さて、ここで議決権を持つのは
 三沢光晴、川田利明、百田光雄、大八木賢一、馬場元子
 渕正信、 田上明、 小橋健太、百田義浩、 馬場幸子
の10人。
このうち新役員は、
 川田、元子、渕、田上、小橋、元子
の6人。  
また、この時点で三沢派と思われたのは、
 川田、田上、小橋(三沢)
の4人。元子派と思われたのは、
 百田兄弟、大八木、渕、幸子(元子)
の6人。                         つづく
358フフフ:2001/03/02(金) 17:23
会社の規模の割に役員の数が多いのは、三沢と元子の駆け引きの結果だろう。
元からの役員は、三沢、百田兄弟、大八木の4人だけなのだから、三沢が
川田、田上、小橋も入れるように主張したのではなかろうか。

現場の人間特に四天王は役員に入れるべき、三沢はこう主張したと思う。
それは勿論役員会において、現場の意見が通りやすくするためであった。
ということは、この時点から三沢は元子に対して通りそうもない意見を
多数提起するつもりであった、つまりいろいろな改革を既に考えていた
と推察できる。

それまで役員会など開かれていなかったことは三沢は知っていた。(自分
も役員だったのだから)そこで三沢は元子と直に交渉するのではなく、役員
会の力を借りて改革を実現しようと考えていたものと思われる。
まことにもって正論、王道である。              つづく
359お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:24
>フフフ

元子の弁護士が三沢派のユダだったんだと思うよ。
360フフフ:2001/03/02(金) 17:24
四天王を役員に入れることは、四天王にファイトマネー以外に役員報酬
ももたらす。これまでの功労に対し、当然の報いである。

ところが元子は三沢のこうした考えなど見抜いていた。
川田、田上、小橋も役員に加えろ、という三沢の主張に対して、元子は
それならと渕と幸子を加えるように主張した。つまり新役員6人は、三
沢派から3人、元子派から3人となるわけである。

即ち、新体制は、代表権は持っているものの1株も所有していない上に
少数派の三沢が社長という形でスタートした。
緒戦はまずは元子の勝利であった。             つづく
361お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:28
「激録・馬場と猪木」より面白い。
362フフフ:2001/03/02(金) 17:29
6月8日、ようやく橋本は復帰した。天龍にあっさりと負けると、
「生まれ変わった橋本をよろしくお願いします。」
と観客に挨拶したが、その姿は以前に比べかなり痩せて見えた。
これは練習で痩せたものではなかった。
三沢と同じように橋本の苦悩も始まっていた。

この後、橋本は新日とテレ朝の営業にもてあそばれて、屈辱の日々を送る
ハメに陥る。後に蝶野が
「この会社は選手をおもちゃにしている。」
と吐き棄て、武藤が
「バイバイ、ニュージャパン。」
と言ってアメリカに去ったのは、この橋本の扱いに対してのささやかな
アンチテーゼであった。
自業自得とは言え、新日も分裂の火種を作ることになったのは皮肉としか
言いようがない。                     つづく
363フフフ:2001/03/02(金) 17:29
あっ、訂正
>357の
川田、元子、渕、田上、小橋、元子
=>川田、元子、渕、田上、小橋、幸子
の間違いです。
364無党派さん:2001/03/02(金) 17:29
>360
ホントに役員兼レスラーには役員報酬なんて出てたのかな?
全日では怪しいもんだ(笑)
365お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:29
age
366haha:2001/03/02(金) 17:29
>364
藤波も役員報酬貰っているなら、犯罪でしょう!
367フフフ:2001/03/02(金) 17:29
>364
アッハハ、確かに役員には報酬を出さなければいけない、などということは
ないのだから、出てないということは考えられる。
ま、役員に現場の意見を反映させるための布石だったら、その意味するところ
は大で、将来の報酬規定の変更まで考えられるから最初は無報酬でもいいのでは。
三沢の狙いは最初から元子を・・・おっとこれ以上は本文で。
368フフフ:2001/03/02(金) 17:29
また、訂正:役員に=>経営に
なんか疲れてる。
369NWA好き:2001/03/02(金) 17:29
フフフ氏、頑張れ
3702ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 17:29
おおお、さすが切れ者mye&プロレス村の常識人(笑)無党派さん、ありがとう!!
371お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:35
なるほど、この時点ではまだ、川田は三沢派なのね。
分裂間際、川田と田上は元子派という噂が立ったことがあったけど、
田上は実際にはノアへ行ったわけで、
その辺のところ、今度、どういう展開を見せるのか。
フフフ氏、がんばれ。
372無党派さん:2001/03/02(金) 17:35
>>370
藤波みたいでいやだなぁ(笑)<常識人

話は少しずれるが、全日の株式って百田兄弟も持ってないのだろうか?
全日旗揚げ時の経緯からすればいくらか持たされてるだろうし、
また、その株は今どうなってるんだろう?
3732ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 17:35
>>372
85%は馬場元子、15%は日本テレビというのが定説だけど・・・
持ってないと思う。
日本プロレスでもそんなに百田家って強くなかったでしょ・・・
ちょっと古すぎるから何とも・・・
374無党派さん:2001/03/02(金) 17:35
>>373
そうですか。
いや、馬場は百田家の全面協力を背景に、
力道山の正統な後継者を大義名分にして全日を旗揚げしたわけだから
(力道山のオリジナル・インターベルトも譲り受けたし)、
百田家も少しは株を持ってるのかと思いましたが。。
375お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:35
最初の頃の揶揄を力で絶賛に変えたフフフはスゲーよ!
3762ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 17:36
>>375
ずいぶんと読者も増えたね。いいことです。
377お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:36
おもしろいです。毎日、期待。
「読者」は、勝手なものデス。
378シャア専用ノアオタ:2001/03/02(金) 17:36
コピペされてる〜
ありがたや〜♪
3792ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 17:36
>>374
地盤とカバンと、看板は別腹。
今のノアと全日の関係みたいなようなものじゃないかな?>全日と日本
やはり、当時は今の数倍権威や正統性に拘っていたと思う。
時のNWAもそう。
380ブブブ:2001/03/02(金) 17:36
当時の日本プロレスは、力道山時代の日本プロレスとは別会社。
光雄は一介のレスラーであり、敬子夫人は役員でも何でもなかった。
で、馬場と大木が、百田家の面倒を見ていた。一説には各8000万ずつ。
馬場も大木もケチといわれているからね。これは破格ですよ。

その関係で、全日本設立時は百田家が協力しただけです。
別に百田は馬場を信奉していたわけではないし、ましてや
元子夫人を尊敬もしていなかったでしょう。
381全女魂’01(笑):2001/03/02(金) 17:41
んじゃ、Mサワホームの話、書きますか。
M沢選手にCM依頼来たんだけど電話にでた某奥さんが、うちの●●
じゃだめですか?とプッシュしてCM、パー。これ有名な話
3822ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 17:41
「やっぱり、ミ○ワでしょう!」

このキャッチコピー欲しい!小橋のいないNOAHにぴったりなんだが・・・

『THIS IS NOAH』にもチラッと書いてあるね。
383お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:42
ミサワホームの話にはあきれ蛙。M子め、ケロケロ。
384ルビ〜ニョ♪:2001/03/02(金) 17:42
やっぱ下書きしてるのか>フフフ
大変だな♪
385アンダーテイカー:2001/03/02(金) 17:42
最初のうちは鼻につく文章だったけど、中々面白いですよ。
いつまで続くかお手並み拝見です。
386お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:42
なるほどあげ
387お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:42
★業界内部情報★
全日の会場設営を行ってる主な業者でバイトしたことある者にとっては承知の事実があることくらい知ってるだろ?
その業者とは「村○」「シミ。。。。」等なのだが。
馬場婦人の馬場婦人振りときたらもうほんとに....
週刊誌で叩かれない理由もまたあるのだから、あとは「噂の真相」に期待するしかありません。
388お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:42
>>381
その●●って誰よ?
すげ〜気になる。
389全女魂’01(笑):2001/03/02(金) 17:42
>388
ん〜いつもグッズ売り場でせっせとG・サービスの為、MS06U・ザク並に
サイン量産してた人ったらわかるでしょ!
390お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:42
赤鬼?
391388:2001/03/02(金) 17:48
>>389
呼び捨てと思って誤解してたけど、そういう事ね。
了解
392お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:48
何年か前に日テレの番組で全日の選手達が練習しているリングサイドで元子氏が
「今日は?選手が誕生日だからハッピー・バースデイしましょ」なんて言って
ケーキを前にハッピー・バースデイの合唱、選手達はむっとした表情だった。
何で大の男、しかもプロレスラー相手にそんなことするんだろう?と変な感じだった
けどああいうのをいつもやってたのかな?
3932ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 17:48
おおお、フフフスレの住人増えた。いいことだ
394正平:2001/03/02(金) 17:48
395正平:2001/03/02(金) 17:48
396お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:48
誰があれに従うんだ?
397お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:48
>>392
ムッとはしてなかったと思うよ。
マイティ井上が一生懸命歌ってた。
練習中で、馬場はすぐに気付かなかったが、
ケアが最初に気付いてた。
あとドリーも。郷に入っては郷に従え、だな(笑
398お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:48
まだか、フフフ
399フフフ:2001/03/02(金) 17:48
続きを書く前にお断りしておきたいことがある。それは、何度も繰り返し述べているが
この話は全て”実録風の妄想”である、ということだ。私は全日分裂の真相を書いてい
るわけではない。くれぐれもそこの所を誤解無きよう。

三沢の狙いは最初から元子をヒナ壇に載せ、馬場未亡人としての名だけを利用すること
だった。馬場未亡人としての名誉だけの存在であって欲しかった。
だがそれは元子も一緒で、社長は自分の思う通りに経営してくれる人物がよかったのだ。
どっちもどっちだったのである。

三沢は社長を引き受ける過程の中で、
「俺が全日本を辞めるか、オーナーが辞めるか、どっちかじゃないですか。」
「オーナーが現場から身を引く、という選択肢もある。」
と元子の代理人に迫った。(中田潤著:「三沢さん、なぜノアだったのか、わかりま
した。」或はプロレスの達人Vol.22)                 つづく
400mye:2001/03/02(金) 17:48
中田潤、本出してたんだ。
401フフフ:2001/03/02(金) 17:54
三沢全日はスタート前からこんな風だったのである。この時点で将来の
破局は見えていた。社長を引き受けたのは、自分以外にはできるものが
いない、ということと、引き受けたら多少強引でも会社を変えるし、そ
の自信もある、ということだった。

社長になった三沢は元子をヒナ壇の存在にするために、元子の株を会社
で買い取ろうとした。直接、元子との間で、
「株は手放さないんですか。」
「馬場さんのものは絶対に売りません。」
というやり取りもあったという。(同前)
また10年間に1,2回しか開かれなかった役員会を毎シリーズ終了後に
開くようにし、選手の報酬をギャラ制から年間最低保証制に変更した。
憔悴しきってやつれていく様子はファンにも判るほどだったのだから選手
達にわからない筈はなかった・・・。            つづく
402すんません:2001/03/02(金) 17:54
いつになったら面白くなるんですか?
403モナー固め:2001/03/02(金) 17:54
とっくに面白くなってるよよ
404お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:54
>>403
たしかに・・・・・・・
405フフフ:2001/03/02(金) 17:54
「橘は各が枝々なれれども玉に抜く時同じ緒に抜く」
これは天智天皇の頃に詠まれた歌である。意味を現代風に言うと
「支配者達は普段は権力争いばかりやっているが、いざ新興勢力が生まれようとする
 と、団結してそれを潰しにかかる。おいしい所を持っていくのはいつも同じ奴らだ。」
とでもなるだろうか。

社長就任発表の次の日、三沢は元子から信じられないものを見せられた。
それは、かつて猪木がその存在を口にしたことのある、いわゆる
”馬場・猪木による「コミッショナー設立同意書」”であった。
                                  つづく
406お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:54
フフフさん、
今度はパンクラスの苦しい台所事情あたりを
お願いするです
407お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:54
フフフさんは松田さんですか?
408フフフ:2001/03/02(金) 17:55
>>406 そ、それはちょっと・・
>>407 松田って?私は業界人でもなければ、書き込むのもこの2CHだけですし、
    多分人違いだと思います。(それとも、からかわれてる俺?)

猪木はこの文書の存在を口にしたことが2度ある。1度目はかなり以前の話でいつだっ
たかはっきり覚えていない。(ごめん)2度目は去年の「第2回メモリアル力道山」開
催に先立って、「力道山OB会」が猪木に新会長就任を要請した際、猪木がそれを受諾
する理由にこの「設立同意書」(或は「設立誓約書」)を持っていることを挙げた。

つまり、日本のプロレス界をまとめる組織の必要性を馬場も願っていた、というわけで
ある。
世間は猪木のこの発言を信用していないが、私はこの文書は本当に存在するのではない
かとずっと思っている。(以前にも2CHに書き込んだことがある。)猪木ファンでさ
え信用していないこの文書の存在を私が信じるのには理由がある。     つづく
409お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:55
一枚の紙切れとは、この「コミッショナー設立同意書」だったのか??
俺はその前の時点の、役員のオーダー表のことを指していたのかと、
さっきまでは思っていたのだが
410フフフ:2001/03/02(金) 17:55
>>409
ごめん。書き込んだあと、そう取られるんじゃないかと思ったんだけど
ね。一度書き込んだら訂正できない面があるってキツイよねー。
他にもシマッタと思う個所がいっぱいある・・・
411お前名無しだろ@409:2001/03/02(金) 18:01
これは「そう思わせといて実は」という文章上の演出だと思ってたよ、まじで。
気にせずに続けてください
412お前名無しだろ:2001/03/02(金) 18:01
>>407
松田て誰?気になる。
影の人物?
413無党派さん:2001/03/02(金) 18:01
>>409
不勉強でその「コミッショナー同意書」なるものについて知りませんでしたが、
でも、あっても不思議ではないと思う。
馬場は統一コミッショナーそのものについては建て前上異論はなかったし、
また、引き抜き防止協定を巡る再三の猪木側との話し合いの中で
そういう合意があってもおかしくはない。ただまあ、いくまで筋論の上のことですけどね。

>>410
タダで面白い話を読めるのだから、
少々の前後矛盾には文句言いません(笑)
フフフ氏がんばれ
414無党派さん:2001/03/02(金) 18:01
↑訂正
>>409>>408の間違いね。
415無党派さん:2001/03/02(金) 18:01
>>413
いくまで→あくまで
の間違いだ。ううん・・・鬱だぁ
4162ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 18:01
>「橘は各が枝々なれれども玉に抜く時同じ緒に抜く」
>これは天智天皇の頃に詠まれた歌である。意味を現代風に言うと
>「支配者達は普段は権力争いばかりやっているが、いざ新興勢力が生まれようとする
>と、団結してそれを潰しにかかる。おいしい所を持っていくのはいつも同じ奴らだ。」
>とでもなるだろうか。

いいフレーズです。age
417Wing茨木と申します:2001/03/02(金) 18:01

俺はそういういい加減なヤツ絶対に許せない。
借りた金を返さないだなんて許せない。
会社の金を持ち逃げするのなんて許せない。
そんなデタラメなことやっておいて
「いま一生懸命にやってるからそれでいい」だなんて
そんなら俺のことも許してよ!
  取り乱してすいませんでした。
418お前名無しだろ:2001/03/02(金) 18:01
あちこちでみるな。このコピペ
419お前名無しだろ:2001/03/02(金) 18:02
age
420お前名無しだろ:2001/03/02(金) 18:02
次は? フフフ
421ラ・フィエラ:2001/03/02(金) 18:08
ARSIONの美幸、アジャ退団の
実録風の妄想もぜひ期待したいね。

あ、続きを早くぅ〜!
422ルビ〜ニョ♪:2001/03/02(金) 18:08
423ホシェー:2001/03/02(金) 18:08
>412
松田=サムライ
424お前名無しだろ:2001/03/02(金) 18:08
フフフ先生急病のため、しばらく連載を休止します。
                   (編集部)
425412:2001/03/02(金) 18:08
>>423
なんでフフフがサムライなの?
4262ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 18:09
鬼才フフフはマイペースでどうぞ。
アルシオンの観戦雑感は出来たけど・・・
427ルビ〜ニョ♪:2001/03/02(金) 18:09
どこ♪
428Wing茨木と申します:2001/03/02(金) 18:09
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   @`――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   @`(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
 /|         /\   \________
4292ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 18:09
>>427
まだアップしてないけど、>>422でいいの?
430フフフ:2001/03/02(金) 18:09
昨日は申し訳ない。今日は書き込めると・・・思いますが、
時間的に遅くなるかも。
431お前名無しだろ:2001/03/02(金) 18:14
何かすごい人気だね、フフフ
432フフフ:2001/03/02(金) 18:15
やっぱり、今日も時間が取れそうにありません。
帰宅も深夜になりそうです。ごめんなさい。
ところで、新日の筆頭株主が何故佐川清なのかというと・・・フフフ
433お前名無しだろ:2001/03/02(金) 18:15
フフフさん、楽しみに待っています。

そう言えば、週刊新日機関誌にXが永田となっていましたが、
本当だったらどうなるんでしょうか?
434無党派さん:2001/03/02(金) 18:15
フフフ氏まあゆっくり構想を練って下さい。
でもなるべく早くね(笑)
>新日の筆頭株主が何故佐川清なのかというと・・・フフフ

オレ、こっちでいいや♪
436お前名無しだろ:2001/03/02(金) 18:15
フフフさん、時間とれるといいな
4372ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 18:15
フフフが喜びそうなフレーズ

「俺の柔道の恩師がいつも言ってた。
 居心地のいい椅子を自分から手放すヤツはいない、
 それなら自分の力で引きずり落とせ」 by 橋本

既出だけど、いい言葉なので今日の東スポより引用。

何故、佐川…そういえば、既成事実だけ知っているが、馴れ初めは知りませんね。
マイペースで、どうぞお書き下さい。
2chに締め切りは御座いません
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 18:15
全日分裂の妄想が終わったら
次は是非カッキーNOAH離脱について
お願いしたいですね。
4392ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 18:15
↑きっとそれも鬼才はこの物語に織り交ぜてくれるよ
440お前名無しだろ:2001/03/02(金) 18:15
フフフさん、あんた凄いね。
出来れば古いけど、S小林引き抜きの背景なんかレポートお願い。
それと猪木は本当に馬場とやる気が有ったのかなど。
441モナー固め:2001/03/02(金) 18:20
本文ないのにリクエストばっかだー
フフフ氏が一躍人気作家に
442フフフ:2001/03/02(金) 18:21
馬場と猪木は、というより新日と全日は妙なところで協力しあっている。例えば、初期
UWF設立時には馬場は外国人選手のブッカ−役としてテリ−を用いて協力している。
元々UWF設立は藤波・小鉄らのクーデターで新日に居場所の無くなった猪木・新間が、
馬場に協力を仰いで新団体を作ろうとしたものだった。

この前後の馬場の暗躍は、決して馬場が積極的に動いたものではなかったのかも知れな
いが、坂口の動きもおかしく、長州ジャパンの設立、佐山タイガー離脱も絡んできて、
あまりに複雑で理解しがたい。それぞれが猜疑心の塊となって、それぞれの思惑で自己
の利益のみを考えて動いたあの一連の事件の全貌を知る人間はおそらく誰一人いないだ
ろう。

新日クーデターおよびジャパンプロ設立の経緯は、「昭和プロレス維新」(小佐野影景
浩著:日本スポーツ出版)に詳しいが、この本に書かれていない事も多い。
                                   つづく
443mye:2001/03/02(金) 18:21
>小佐野影景浩

いいね、いいね♪
ダーク小佐野の天龍バッシング希望。
444フフフ:2001/03/02(金) 18:21
例えばこの本は坂口の動きに全く触れられていない。「馬場伝説」(筑摩
書房)によると、馬場はインタビューの中で、1984年8月23日に坂
口が訪れて、「馬場さん、長州たちを使ってもらえませんか。」と言った
と述べている。坂口も新日の経営危機の中で、どっちに転んでもいいよう
に動いていたわけだ。

この一連の出来事の中で、馬場と猪木は頻繁に会って極秘の話し合いをし
ている。1985年12月13日、弁護士立会いの元、二人は引き抜き防
止協定を結んだ。その内容は、外人選手を含む全選手のリストを作り、こ
の選手は新日本、この選手は全日本、と腑分けした上で、このリストで相
手方に腑分けされた選手は相手方の同意なしには自らのリングへ上げられ
ない、例えその選手が一方の団体との契約を終了したとしても、もう片方
の団体は勝手にその選手と契約できない、など6項目から成っている。
                              つづく
445フフフ:2001/03/02(金) 18:21
その第6条は、「本協定書の存在及び内容は、お互いにとって機密事項である
ことを認識し、第三者に開示しない」というものである。

つまり、こういうことだ。1985年12月23日、馬場と猪木は外人選手も
含めた全選手を、
「こいつは俺んとこ、そいつはお前んとこな。」
と勝手に決め、
「このこと絶対誰にも言っちゃダメだぞ。内緒だかんな。」
と約束したのだ。
                             つづく
446フフフ:2001/03/02(金) 18:21
この協定書の有効期間は昭和60年(1985年)12月23日から昭和
63年3月末日までとされたが、なんとそれ以降は、リストを改訂の上、
1年更新することになっている。

この協定は、永遠に馬場と猪木の2人でプロレス界を支配しよう、という
内容に近い。(ちなみに、長州ジャパンは全日、前田UWFは新日に分け
られた。さらに言うならば、この協定書には馬場・猪木だけでなく、坂口
の印鑑も押してある。)
                             つづく
447お前名無しだろ:2001/03/02(金) 18:21
しかし詳しいなぁ〜。
この手話し大好きなんですよ、コピペしとこっと。

Uトルコの本って売ってませんね、発禁処分かな?
448お前名無しだろ:2001/03/02(金) 18:21
協定書の内容の詳細まではわからないけど、外国人の「引き抜き防止協定」に関しては、以
前、何かで読んだことがある。
確か、全日本に来日経験があるブラッドレイガンスは、このリストに載っており、協定に従い、
全日本の許可のもと、新日本に参戦した。
同じく全日本に参戦したTNTは、このリストに載っていなかったため、全日本の許可は必要
とせず、新日本に参戦することができた、と。
そういう意味では、決して完全なる「機密事項」ってことではなかったようだが、これはフフフ
氏の創作の話、ということで、続きお願いします。
449?:2001/03/02(金) 18:21
大仁田、T後藤の固執も聞きたいなぁ〜
450お前名無しだろ:2001/03/02(金) 18:21
本当の最初のUWF(ラッシャー木村とかいた。前田とメイン
だった・・)は俺の地元にきたんで、見に行った。
そのポスターでは当時の主力外人の写真(ホーガンやハンセン
アンドレ)数十人がうつっているもので、すごく期待がもてた
が、実際は一人も参戦しなかったのである。
これは、本当に詐欺だった。試合見にきた人が関係者ともめ
てたの見たよ。
451UWF:2001/03/02(金) 18:27
オープニングシリーズの最終戦、蔵前大会。
メインの前田 VS.藤原は面白かったが、大方の観客は
否定的なリアクションだった。
しかも前田のマイクが、それをブーイングに変えた。
表に出ると、ペラペラのパンフレットが多数路上に
散らばっていた。

ちと哀しかった……
452フフフ:2001/03/02(金) 18:27
>>448 え〜と、この部分は創作じゃないです。
猪木のいう「コミッショナー設立同意書」なるものは、実際に存在するのではないか、
という仮説の傍証として、実際に引き抜き防止協定が作られ、その内容はこんなもの
だったんですよ、と述べているわけです。

猪木と結んだ協定など守られる筈もなく、1987年には、新日は、杉田(新日)−大塚
(ジャパン)ライン、倍賞(新日)−加藤(ジャパン)ラインを使って長州を新日に呼び
戻そうと画策する。ただし、これは新日営業部の独走で、猪木は関知していなかったのか
も知れない。
閑話休題。
猪木の言う「コミッショナー設立同意書」なるものが、このときの協定のことを指してい
るとは、私には思えないのだ。この引き抜き防止協定ができたのは1985年12月だが
UWF旗揚げは1984年4月で、このとき馬場は協力しているから、「同意書」は
もっと前から存在していたのではないか。               つづく
453フフフ:2001/03/02(金) 18:27
1972年、即ち、新日・全日が旗揚げした年にはもうこの同意書は作製
されたのではないか。
というのは、この頃、猪木と新間が馬場に会いに来たときの話が「馬場伝
説」に書かれている。引用してみる。

−−猪木さんが馬場さんに挑戦するよう迫っていた時期に、猪木さんと新
 間さん、それに馬場さんの三者会談もあったようですが、このときはどん
 なことを話されたんですか。
馬場「へへ、まあここまで言ったら、話が面白くなりすぎるなあ。(笑)
 本当のことを言ったら、馬場さんはウソ言ってるんじゃないかと思われる
 ぐらい面白いよ。(笑)」

この時に作製されたのだったら・・・
                             つづく
454フフフ:2001/03/02(金) 18:28
訂正:446の中の
   「1年更新することになっている。」
の部分は
   「1年ごとに更新することになっている。」
です。大事なところですので。
455無党派さん:2001/03/02(金) 18:28
>>453
なるほど。私も以前「馬場伝説」を読んで気になってた箇所ですが、
フフフ氏はそう解釈しますか。あり得る事ですね。
しかし72年というのはいささか早過ぎでは?
当時馬場・猪木が密会してた事実はあるようですが、でも
全日旗揚げが10月ですから、その直後あるいはその前から既に
コミッショナー設立同意書まで合意してたとはちょっと。
もう少しあとだという気がしますが。
456無党派さん:2001/03/02(金) 18:28
ちょうど今週の週ゴンの「防御は最大の攻撃なり」に
馬場と猪木が引き抜き防止協定を締結したときのエピソードが出てましたね。
でもこれは82年の話だし、このときコミッショナー設立同意書作成とは考え難い。
やはり70年代と想定すれば、猪木の馬場への兆発が激しかった時期
という意味では74年頃、あるいは両団体の接近という点からすれば
79年のオールスター戦前後とも考えられます。東スポ、国プロの吉原という
仲介役もいるし。
ただこのときは新日と国プロが担いだ二階堂がコミッショナーとして存在して、
馬場はその傘下に入ること拒否してたんで、もう少し前、やはり74年頃かな
という気もしますが。
4572ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 18:28
>フフフ
お手数ですが、参考とされた書籍関連の紹介もしてくれると、助かります。
458ホシェー:2001/03/02(金) 18:28
そいえば。前集プロかなんかの記事ではっきり書かれてたけど、2次Uが宮戸のホモのせいで解散したときに、高田が「馬場さんから行き場所がない場合はうちがひきとることにするから」と電話があった。とあったけど・・・。これってまさか関連してるの〜。
459フフフ:2001/03/02(金) 18:28
>無党派さん、どうも。
いや、72年っていうのは、この馬場伝説の話だけでは説得力がないって私も
思います。

実は、佐川が新日の筆頭株主になった時期の前後が一番怪しいと私は思って
いるんですが(理由は後述)、その時期が判らないんですよ。
誰か知ってる人いませんか?
460お前名無しだろ:2001/03/02(金) 18:28
age
461お前名無しだろ:2001/03/02(金) 18:34
>東スポ、国プロの吉原という 仲介役もいるし。

いや、佐川がその仲介役だった、という話は、聞いたことがあります。
462フフフ:2001/03/02(金) 18:34
>2ちゃんさん
引き抜き協定の6項目は、さきほどの「昭和プロレス維新」に載っています。
それに坂口の印鑑もついてあるっていうのは「馬場伝説」で馬場が言っています。
4632ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 18:34
>フフフ
ありがとう。
さすがに、僕は国プロ崩壊以前のことは資料のみを追うことしかできません。
ちょっと、お手上げ状態
ゴングの竹内さんの連載ものは、馬場サイドから書かれた読み物として、
貴重なものですね。
464NWA好き:2001/03/02(金) 18:35
プロレスと佐川の関係は猪木の借金を佐川会長が肩代わりした時点で
より深くなってしまったようです(参考文献「我、万死に値す」竹下登評伝)
猪木と日本の裏社会?とのことが少し出ていて興味深いです
横槍すみません
フフフ氏、続けてください
465お前名無しだろ:2001/03/02(金) 18:35
>>464

裏社会……どんなことですか。
猪木だったら、ちっとやそっとのことでは驚きません。
466フフフ:2001/03/02(金) 18:35
「こ、これは・・・」
三沢は絶句したまま元子の見せた書面を見つめていた。元子の強烈な先制パンチで
あった。しばらくは何も考えられなかった。ただ、
「俺達の時代は永遠に来ないのか・・」
という思いが浮かんだだけであった。

その文書は上端に馬場と猪木の2つの割印が押してあり、「日本プロレス界発展に関
する覚書」と題してあった。馬場と猪木の署名と捺印の他にもう1人、驚くべき人物
の名が、立会人として書かれていた。
そこには、田中角栄と記されていた。                  つづく
467フフフ:2001/03/02(金) 18:35
田中角栄・・・言わずと知れた衆議院議員田中真紀子の父であり、ロッキード
事件の主役を務めた元内閣総理大臣である。総理大臣在任期間は、1972年
7月7日から1974年12月9日までであるが、田中の政治力はロッキード
事件で逮捕された後、その絶頂期を迎える。

前代未聞の贈収賄事件の刑事被告人の席に座った後にその権力が増大したとは
信じられない方も多いだろうが、これは厳然たる事実である。
1985年2月27日に脳卒中で倒れるまで、闇将軍の名を欲しいままにし、
日本の歴代総理大臣を裏から操り、その首をすげ替えてきた。
大平内閣は角影内閣と言われ、中曽根政権は田中曽根政権と言われた。
                               つづく
468お前名無しだろ:2001/03/02(金) 18:35
角栄といえば新潟県長岡市、馬場といえば新潟県三条市。
同郷とまではいかないが、とても近いところ。
新潟繋がり、なのか?
469フフフ:2001/03/02(金) 18:35
 田中角栄・・・新潟県長岡市出身
 馬場正平・・・新潟県三条市出身
 佐川 清・・・新潟県中頚城郡出身
私は出身県が同じだから、田中が馬場と猪木の仲介をしたのではないか、
などという簡単な理由でこれを書いたのではない。

これから皆さんには、ロッキード人脈とプロレス人脈の驚くべき関連を
ご覧に入れる。
                              つづく
470フフフ:2001/03/02(金) 18:35
>468
旧選挙区でどちらも新潟3区ですね〜。フフフ。
471:2001/03/02(金) 18:40
age
472フフフ:2001/03/02(金) 18:41
つづきは明日ね。もう寝ます。疲れた。
473お前名無しだろ:2001/03/02(金) 18:41
一年前にたったスレ

やっぱり全日分裂
1 名前: ドン・デヌ−チ 投稿日: 2000/02/16(水) 18:40

ギリギリまでデマだと思っていたんだが・・・。
川田が元子派で残留。
三沢が新団体を設立します。
その他詳しくは調査中。
他にも知っている人いたら情報求む。2 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/16(水) 18:59

パーフェクTVとフジTVがスポンサーになる模様。
プライドとWWFとも交流するみたい。3 名前: ドン・デヌ−チ 投稿日: 2000/02/16(水) 22:13

元子ー三沢の不仲は周知の事実だが、本当
の所皆さんの想像を遥かに超えています。
今のところ、三沢を追い出すのに一生懸命
ですが、しばらくすれば、川田とも同じ
問題が生じるでしょう。4 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/16(水) 22:54

ソースきぼ〜ん5 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/16(水) 22:58

テレビ朝日が三沢派新団体につくようだね。
極めて高額な放送権料(82億円)が用意されているらしい。
元子派は日テレで30分のまま。
474無党派さん:2001/03/02(金) 18:41
>フフフ氏
なるほどねぇ。そう来たか(笑)<政界とプロレスの関係
多少今後の筋書きが読める気もするが、でも幾分か不安が。。
まあ、とりあえず拝見しましょう。
475お前名無しだろ:2001/03/02(金) 18:41
>>473
名無しの意見は別にして、
デヌーチの書込みは見事に当たってるな。
何者なんだ?
476お前名無しだろ:2001/03/02(金) 18:41
デヌーチの正体はあの人だろ。
4772ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 18:41
ロッキード人脈とプロレス人脈かあ…
リクルート人脈とプロレス人脈なんて関わりあったら…(笑

『馬場伝説』買おうと思ったけどやめてしまった…
もうオレには、馬場の言葉などどうでも良くなったのかなあ…
三沢本はすべて買ってしまうんだが…
478お前名無しだろ:2001/03/02(金) 18:41
こんなものがタダで見れるなんて…フフフありがとう。
本出したら、絶対買うから。
だったら「たのみコム」に企画出していい?
480かかか、カケフ:2001/03/02(金) 18:41
あげ
481お前名無しだろ:2001/03/02(金) 18:48
このスレはスリブレもいじらずに注目している
482お前名無しだろ:2001/03/02(金) 18:48
1
483フフフ:2001/03/02(金) 18:48
最初に訂正:>>149の「太刀川は児玉の秘書をする以前は中曽根の秘書をしている」
と書きましたが、太刀川は児玉と中曽根に秘書として同時に仕えています。

ロッキード事件・・あまりに複雑な事件であるが、簡単に言うと、アメリカの航空機
メーカーのロッキード社が自社製品のトライスターを全日空に売り込むために、日本
の複数の政治家に賄賂を贈った事件である。(詳しく言うとキリがないので簡単に書
いていることを理解していただきたい。)

賄賂が渡されたルートは4つあった。
・全日空ルート・・・全日空から橋本登美三郎(運輸大臣)、佐藤孝行(運輸政務次
          官)に金が渡った。
・丸紅ルート・・・・商社丸紅から田中角栄に金が渡った。
・児玉ルート・・・・児玉誉士夫を通して金が渡った。
・小佐野ルート・・・小佐野賢治を通して金が渡った。           つづく
484フフフ:2001/03/02(金) 18:48
ここで注意していただきたいことが2つある。1つは橋本、佐藤の二人が
運輸族の国会議員であることだ。航空行政は運輸省管轄である。もちろん
佐川急便も運輸省管轄である。2つめは、児玉ルート・小佐野ルートでは
政治家は逮捕されていないことである。

事件発覚当初から、全日空と丸紅ルートで金を貰った政治家は捕まるだろ
う、児玉・小佐野は口を割らないだろうからこのルートで金を貰った政治
家は助かるだろう、などと言われていた。そして、児玉ルートにいたのが
中曽根康弘、小佐野ルートにいたのが二階堂進である。

児玉は日本プロレス協会(以下JPWAと略す)会長であり、東声会会長
町井を使ってプロレス興行を手がける一方、東京スポーツを買収してプロ
レスの宣伝を行った。                    つづく
485フフフ:2001/03/02(金) 18:49
また、力道山のリキ・アパートに中曽根康弘を住まわせ、自分の秘書の太刀川恒夫を
中曽根につけ面倒を見させた。(太刀川は現在東京スポーツの社長をしている。)
児玉は初代JPWAコミッショナー大野伴睦とも因縁浅からぬ仲であり、その息子
大野明は第1次中曽根内閣で労働大臣をしている。(中曽根自身も一時期JPWA
コミッショナーになっている。)

また児玉は町井をJPWAの監査役にする一方、山口組三代目田岡一雄を副会長に
据え、関西方面のプロレス興行は田岡にまかせた。(後に大野明は選挙資金を山口
組系の高利貸しから借りたり、組長の息子の結婚式に出席して祝辞を述べ、国民の
ヒンシュクを買う。)
                                   つづく
486フフフ:2001/03/02(金) 18:49
話が脱線するが、町井と児玉は日韓基本条約締結(1965年)促進に
重要な役割を果たした。その時に町井は朴大統領と親しくなり、1973
年の金大中事件では韓国KCIAに協力した。この事件がウヤムヤになった
のは、韓国から時の総理大臣田中角栄に3億円の裏金が渡ったからだと当時
から噂されていたが、近年それが事実であったことが韓国金大中政府の調査
で判明している。

小佐野をロッキード社に紹介したのは児玉であり、田中は小佐野の「刎頚の
友」である。フンケイの友とは、首を一緒にはねられても後悔しない程の友
という意味である。

小佐野は、例の浜田幸一のラスベガス賭博事件で、浜田のギャンブルの負け
をロッキード社からの金で払ってやったが、この賭博ツア−には稲川会の石
井進会長(当時はNO.2)も参加している。どうしてロッキードからの金
だと判るかというと、ロサンゼルス空港でロッキードから金を20万ドル受
け取り、その足でラスベガスに行き、20万ドル負けているからである。
                             つづく
487フフフ:2001/03/02(金) 18:49
二階堂は新日本プロレスのコミッショナーを長くやっていたが、田中派
の大番頭であり、「趣味は田中角栄」と言い切り、田中が脳卒中で病床
に伏した後も最後まで田中を見捨てなかった。

さて、佐川清であるが・・・
                             つづく
んんん〜んんん〜んんん〜

飛脚age
489フフフ:2001/03/02(金) 18:49
ウイ〜、もう、酔っぱらっちゃった・・・へへへ
それにしても、畑山対リック吉村・・
判定になったらボクシングもこんなもんスよ。ガチだゆっても。
プロレスだったら、絶対アングルで吉村に勝たせたね、36歳で後がないんだから。
(日本じゃ37歳でライセンスが失くなるんだってさ)
ここでリックにベルト譲って、リターンマッチで畑山。これがプロレス!
ケッ、じゃあお休み!
490フフフ:2001/03/02(金) 18:49
オッ、2ちゃんさん、よく知ってるじゃない。
国会の証人喚問での小佐野の名セリフ。

ウイ〜、俺も記憶失くすぞ〜〜
>山口組三代目田岡一雄
あの山口組中興の祖といわれる田岡も出てきたかぁ・・・
竹下は出てこないか、やっぱり
バカヤロー!!!
解散。
>フフフ
いやあ、ロッキードは時代的にキツイキツイ…
って、何飲んでいるの?
>シャア
おっ、さすが、ジオンの残党…裏社会には見識があるようで…
494フフフ:2001/03/02(金) 18:56
ビールのあと、日本酒。
>シャアさん
竹下も相当なもんですが、これはやっぱりプロレスには絡められないようです。
こじつければ、できないこともないかな・・
>>494
いや、あの全盛期の角栄を裏切り創政会発足。
しかも金丸信、小渕恵三、橋本龍太郎、小沢一郎、羽田孜、梶山静六らそうそうたるメンバー。
「二階堂(進)擁立劇」「門前払い事件」「角栄脳梗塞で倒れる」「消費税導入」
吉田茂、佐藤栄作、中曽根・・・(って脱線しすぎw)

なーんてけっこう竹下もドラマチックだったりして(w
つーかフフフさんのお好きなように(笑
そういえば、一億ばらまいたおっさんも凄いヤツだったんだね。合掌
だからフフフのプロレス政治妄想話も面白いんだけどね。
498無党派さん:2001/03/02(金) 18:57
>>484
ロッキード事件で小佐野・児玉ルートから政治家の逮捕者が出なかった理由、
それはこのルートがトライスラーのような民間航空機汚職ではなく
P3C次期対戦哨戒機導入に絡む軍事汚職だったからですね。
そしてこのルートの先にいた政治家が中曽根(元防衛庁長官)、
そして「昭和の妖怪」岸信介だった。
畑山vsリック

対戦前に実習船に原水をぶちかます超アングルであおっただけ
あって、会場は反米感情爆発! リックのSPは畑山の3倍を
数え、入場の際には大仁田も目じゃないくらいのペットボトル
爆弾が…。

そして試合は序盤リック、終盤畑山ペースで進んだものの
12R終了判定へ。そこで信じられない第一声は畑山4ポイン
トリードの超ホーム鬼塚式採点。結局ドロー防衛。負けに等し
い畑山は勝利者インタビューを拒否して控え室へダッシュ!
あと鶴太郎が必死にダッシュ!

納得行かない観客が暴走、各所で火が放たれ両国国技館半焼…
よって新日本の興業も中止に。

その頃、畑山はベルト返上を宣言。東京ドームにて王座決定トーナメント
が開催されることが濃厚だ……。
500列島縦断名無しさん:2001/03/02(金) 18:57
あげ
501お前名無しだろ:2001/03/02(金) 19:08
すごいね、旅行板の人まで読みに来てるよ。
502お前名無しだろ:2001/03/02(金) 19:08
違う流れになってきた・・・
503お前名無しだろー:2001/03/02(金) 19:08
筆者の『フフフ』さんはいくつ位の人なんだろうか?
504フフフ:2001/03/02(金) 19:08
いや〜、皆さん詳しいですね〜。すごい!
>498無党派さん
確かに当時そういう風に言われていました。特に立花隆氏の推察は圧倒的に説得力を
もっています。私も最近までそう思ってました。ところが堀田力氏(捜査時は法務省
刑事局付検事、裁判時は東京地検特捜部検事)は最近の著書の中で、P3C対戦哨戒
機に関する噂を明確に否定しています。捜査上に噂されたP3Cは全く出てこなかっ
た、出ていたら検察はそれもやった、と。

コーチャンのチャートの中に中曽根、二階堂は出てくるんですが、岸は出てこないん
ですよ。そしてこのチャートを見る限り、中曽根は児玉ルート、二階堂は小佐野ルート
なんで私は>>484のように書いたんですが、仰るようにP3Cがらみの線も十分に疑わ
しいと思います。ただ、証拠がないので・・
505お前名無しだろ:2001/03/02(金) 19:08
・・・・で、三沢と元子に何があったの?(藁
ぱっと見、プロレス板じゃないね(笑
507無党派さん:2001/03/02(金) 19:08
>>504
いやぁ、その部分は検察の当事者の言う事だから却ってあやしい(笑)
P3C絡みでないと児玉と中曽根が関わってくる理由が薄弱だし、
それに、児玉が関わっていて岸が出てこないというのも、
少なくとも政治的妄想話としては面白くないです(笑)
508フフフ:2001/03/02(金) 19:08
昭和51年(1976年)は、あの猪木VSアリ戦が行われた年であるが、ロッキード
事件が発覚したのもこの年であった。2月5日アメリカ上院外交委員会多国籍企業小委
員会で、ロッキード社社長アーチボイド・カール・コーチャンが証言をしたことが、そ
の発端であった。田中角栄が逮捕されたのが、7月27日であったから、猪木VSアリ
戦はロッキードで世間が大騒ぎしている中で行われたことになる。

ところでこの年、ある男が24億3千万円の脱税容疑で逮捕されている。
佐川急便グループ会長佐川清である。

検察は政治家26人のリストを佐川に突きつけたが、佐川は銀座で全部散財したと言い
張り有罪(執行猶予2年)となる。佐川は22年後の1998年に、あの時の金が実際
に政治家に流れたことを認めた。

佐川がこのときかばった政治家とは誰だろうか。              つづく
509フフフ:2001/03/02(金) 19:08
佐川は運送業の「飛脚屋」を京都で始める前は、新潟で土建業「佐川組」を
している。新潟、土建業とくれば、「越山会にあらずんば人にあらず」とい
われた田中角栄だろうと誰しも思うだろうが、佐川が田中に金を渡すように
なるのは運送業を始めてからである。

佐川急便が運送業法上の免許なしに多数のトラックを運行させていたことが
大阪陸運局と大阪府警にバレ、そのもみ消しを田中に依頼したのがその始ま
りである。田中はそれを簡単にもみ消してくれ、佐川は政治家に金をやるこ
との効用を身にしみて知ったという。
                               つづく
510フフフ:2001/03/02(金) 19:09
佐川清全面協力のもとに書かれた、佐川清ヨイショ本「絶望!佐川急便
に明日はない!」(松家靖著)には、佐川がいかに気前良く政治家に金
をバラまいたかが書いてある。(この本は佐川清の息のかかった著者が
書いており、気色悪いくらいに佐川を絶賛している。買わない方がいい。)

だが、田中闇将軍時代は佐川の金を渡す相手はほとんど田中一本だった。
佐川から田中に渡った金は当時の金で約100億と言われる。田中が倒れ
た後は、いろいろな政治家に配りまくったが、1985年(田中が2月に
倒れた年)佐川は今度は60億円の脱税容疑で国税庁の特別査察を受けた。

これだけの金額で2度目である。国税が告発すれば今度は実刑を免れない
ところだが、時の大蔵大臣竹下登がストップをかけ、修正申告で済んだ。
まもなく竹下には創政会旗揚げ資金25億円が渡された。
                              つづく
511お前名無しだろ:2001/03/02(金) 19:13
老人は威ね!
お休みの日は饒舌ですね(笑
しかし、金額のケタが違う…その金をこっちへ回してくれれば、余裕でマット界買収できる。
ということで、そろそろマット界にリンクさせないと…(笑
513氏名トルツメ:2001/03/02(金) 19:13
フフフさーん、そろそろプロレスの話も読みたいよー!
514フフフ:2001/03/02(金) 19:13
>511
アッ!てめえ、俺はまだ20代だ!
尚且つ理系出身(専門は表面物性)で政治経済は一番苦手な分野だ、このヤロー!
515お前名無しだろ:2001/03/02(金) 19:14
マジで20代なの?何でそんな昔のこと知ってるの?
516NWA好き:2001/03/02(金) 19:14
少年老い易く学成り難しを逆で行くなあ、フフフ氏(笑)
期待sage
517お前名無しだろ:2001/03/02(金) 19:14
少し古い話だが、寺西勇が全日を辞めた理由は?
えっ、フフフが20代だと!!
>>517
どこかで読んだな。
引退後しばらくはグッズ販売の手伝いをしていたらしい。
確か、体調不良(ケガだっけ?)を理由にしばらく欠場していて、
何時の間にか引退だったような…
つーか、選手のリストラには馬場は昔からシビアだよね。
519お前名無しだろ:2001/03/02(金) 19:14
pon
520お前名無しだろ:2001/03/02(金) 19:14
フフフちゃん頑張れ・・・あげ!
521フフフ:2001/03/02(金) 19:21
全日では三沢と元子が火花を散らしていたが、新日では別のことが起ころうとしていた。
馬場亡き後の全日の様子をじっと窺っていた男が、舌なめずりをしてその鎌首を持ち上
げたのだ。

「社長、猪木さんがなんか言ってきてるようですね。」
日頃から坂口を慕う武藤と蝶野が社長室に来ていた。
「うん、・・ちょっとな。」
「猪木さん、帰って来るんスか?」
と蝶野が言った。
「・・・・」
「猪木さんの借金返して、新日本をここまでにしたのは社長じゃないですか!」
武藤が思わず大きな声を出した。
猪木が復権したら三沢全日との交流は絶望的だ。<俺たちで時代を変えよう>酒を
飲みながらではあったが、三銃士は三沢とそう語り合ったのだった。   つづく
522フフフ:2001/03/02(金) 19:21
「サカさん、藤波を社長にどうかと思うんだよね。サカさんは会長でさ。」
「・・・・」
「いや、サカさんは、ホラ、UFOと絶交宣言したじゃない。だからこのあと
 新日対UFOやるのはマズいんじゃない?」
「・・・・」
坂口は黙っていた。何か言ってもいつも猪木はそれを逆手に取るようなことを
言い出す。長年の付き合いで性格は分かっている。猪木の社長復帰の話だった
ら断ろうと思っていた。だが藤波と言ってきたか、この男は。

カミさんの実家から数千万円の金を借りてまで猪木のアントンハイセルに
投資した藤波のバカがつく程の人の良さを坂口は思い出した。藤波と言わ
れると断る口実が見つからない。
                              つづく
523フフフ:2001/03/02(金) 19:21
「代表権はそのままサカさんが持ってていいよ。」
坂口が黙っているので猪木は用意していた代表権の話を持ち出した。
「他の役員や現場の意見も聞いてみないと・・・」
やっと坂口が口を開いた。

日本の組織では話し合いの前に既に結論は決まっている。
猪木はとっくに他の役員や藤波、長州を抱き込んでいた。役員には昇格
のエサを与えたし、長州・永島は藤波を代表権のない社長に、と言った
ら一も二もなく賛成してきた。
                              つづく
20代と聞くと何だかなあ…嘘でもいいから、
菊池孝と、「タカちゃん」「フッくん」の仲だったとか言ってくれればなあ(笑
525無党派さん:2001/03/02(金) 19:22
早坂茂三とマブダチだったとか言ってくれれば(笑)
526フフフ:2001/03/02(金) 19:22
アッハハ、2ちゃんさん、そのうえ俺は男じゃありません!(きっぱり)

6月24日新日本プロレスは記者会見を行った。
坂口征二社長が任期1年を残して辞任を発表。代表権を持ったまま会長職に。
新社長に藤波辰彌。倍賞鉄夫常務が専務取締役に。

経営陣の変更があったことを、ただボ−っと眺めていたのでは真実は見抜けない。
坂口の任期が残っているのにこの時期に社長交替が行われたことの意味を、一般の
会社を見る目で見てみると、やはり何かが起こったか、何かを起こそうと誰かが
動いたかのどちらかであろう。
藤波はこの記者会見で
・猪木に1日も早くプロレス界に帰ってきて欲しい。
・プロレスコミッショナー制度を復活させたい。
・全日本プロレスとの交流をはかりたい。
とコメント。無我のことはすっかりどこかに消えていた。
527フフフ:2001/03/02(金) 19:25
長州は嬉しさを隠し切れない様子で
・新社長をバックアップしていきたい。
とコメントしたが、数日前から猪木のホームページに社長交替の話が載って
いたことが、この社長交替劇のすべてを物語っていた。
                              つづく
>フフフ
20代で男じゃないって…
ボボボボクは弄ばれたのね(笑
ア〜ン♪モ〜♪イヤン♪モ〜♪
だったら、田中真紀子とご学友みたいに、言ってくれれば…
フフフちゃんだったとは…
>フフフ♥LOVE(爆
ここでも藤波馬鹿社長役?
フフフとシャアはお友達♪

>フフフ
邪魔してゴメンなさい
532お前名無しだろ:2001/03/02(金) 19:28
フフフって…
闘魂先生…闘魂先生なのかっ!?
533お前名無しだろ:2001/03/02(金) 19:47
FUFUFU=TOKONSENSE
なんか似ている・・・
534お前名無しだろ:2001/03/02(金) 19:48
闘魂先生!!
535お前名無しだろ:2001/03/02(金) 19:48
まじっすか???
536NWA好き:2001/03/02(金) 19:48
すみません、素人で
でも、闘魂先生って誰ですか?
537お前名無しだろ:2001/03/02(金) 19:48
検索すれば結構簡単に見つかるよ。
538お前名無しだろ:2001/03/02(金) 19:48
フフフは闘魂先生ではなく弥太郎じゃないかな。
元子、三沢秘書って可能性も…
って「男じゃない」って言っただけで女性とは一言も
言ってないんだけど。

でも年齢の事はすぐ反論してたしね♪
540お前名無しだろ:2001/03/02(金) 19:48
まぁ、そこらへんはいいじゃないか。フフフには余計な雑念を持たせずに
気持ちよく書いてもらおうよ。俺等も楽しみにしてるんだからさ。
541石橋凌:2001/03/02(金) 19:55
フーすぁ〜ん!!
フフフの妄想じゃなくて、フフフに妄想みたいな
>そのうえ俺は男じゃありません!(きっぱり)

えええぇぇぇぇぇえええええ??????!!!!!!!!(驚
え、あ、あの、フフフがおっさんじゃなくて、若い男でもなくて
「俺」じゃなくて、「男」じゃなくて(きっぱり)で(ぽっきり)
で「タカちゃん」「フッくん」で「闘魂先生」
だってぇぇぇぇえええぇぇえぇぇぇぇえええ??????

イヤン♪アハン♪・・・・・・フフフチャン・・ハァハァage
はぁ・・・朝っぱらからびっくりしたよ(w

ごめん気にせず、続けてくらはい。。。
545関係者♪:2001/03/02(金) 19:56
きちがい…
時の人age
547フフフ:2001/03/02(金) 19:56
猪木は、<藤波も頑張ってきたし、そろそろ社長にしてやるか>などと考える人間では
ない。猪木の行動原理はすべて自己中の私利私欲。この観点からのみ解釈して楽しむこ
とが重要である。

6月24日の坂口退陣は、常識から言えば十分に異常である。坂口の体調やその他の個
人的理由からの社長交替であれば藤波に代表権を譲ってもいい筈。

猪木もまた元子と全く同じことを考えたのである。新日フロント陣の権力の分散及び傀
儡社長をつくることである。                       つづく
548フフフ:2001/03/02(金) 19:56
ダメです。今日はおわり。
お風呂入ろーっと。そのあとメシ!
しかし、平常心なお方だ(笑
藤波またバカ社長役とは…
551無党派さん:2001/03/02(金) 20:03
>フフフさん
>そのうえ俺は男じゃありません!(きっぱり)

えええええ〜〜?

(・・・って、驚くの遅すぎるね(^^;)
↑東スポ見て、始めて、新日内部情報に驚愕するドラ社長みたいな(笑
553破壊王は:2001/03/02(金) 20:03
いつか自分が社長になれると思ってたみたいね。
これ、氏ン日の社員から聞いたんだけど。
554ノアオタ2号:2001/03/02(金) 20:04
>553
世の中にそこまで狂ってる奴は居ないだろ?
555お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:04
狂ってンだよ、あのブタは。
556お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:04
フフフタン、、、、ハァ、、ハァ、、
557フフフ:2001/03/02(金) 20:04
7月16日全日後楽園、川田−高山戦。
「ネェネェ馬場さん」にはその時の事が、要約すると大体次のように書いてある。

7月16日の夜、馬場さんが怒っている夢を見た。17日、京平がいつものように試合後
お線香を上げに来たので、「”あなたたち”もしかして馬場さんを怒らせるようなことし
てないでしょうね。」と聞いた。京平は「えっ、・・・いや別に」と口ごもった。だが京
平は仏壇に手を合わせながら、しきりに「社長、すみません。」と言っていたので調べた
ら、馬場の嫌いなリングアウト決着をやっていたことが分かった。

また、
「以来、私の中で使命感のようなものが目覚め、会社に対しての意識にも変化があった。」
とも書いてある。

こんなのは全部ウソッパチである。                    つづく
558フフフ:2001/03/02(金) 20:04
元子からの質問にトボケたあと、仏壇に向かって「社長、すみません。」などと言う
わけがない。元子は会場に行かなくてもその日の出来事を毎日報告させていたのだ。
はっきり言えばスパイである。
逆に三沢も京平がスパイであることは分かっていた。また渕も怪しいと思っていた。
だから2人には最後まで全日離脱計画を隠していた。(この時点ではまだ計画など
無い。川田については後述。)

元子は現場を全く信用していなかった。それがさっきの”あなたたち”という言葉で
露呈している。もちろんここに書いてある言葉はウソッパチなのだから、京平との間
で実際に交わされた会話ではない。だが、この本は2000年1月31日出版、つま
り全日分裂よりだいぶ前に書かれた本である。それを念頭にもう一度この部分を読ん
でみて欲しい。
「あなたたち、もしかして馬場さんを怒らせるようなことしてないでしょうね。」
                                   つづく
この川田vs高山のリングアウト決着というのは、
いろんな意味で非常にシンボリックな出来事であることは確か。

秋くらいから、三沢新体制に翳りが見え出したのも事実。
560お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:04
この件に関しては分裂前に公式BBSのアスファルトと行灯の書き込みでみた
561シャア専用ノアオタ:2001/03/02(金) 20:10
今日はもう終わりかな?
一応age
562お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:10
区切りの良いところまで書いて欲しいね、フフフ
563お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:10
フフフさーん。好きだー!!
564お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:10
このスレはなるべく下げ指向だね。
今思うと、あれだけ陣容がいたのに同じ人間が三冠に挑戦してもねぇと感じるのは俺だけか?
ウソパッチage
566フフフ:2001/03/02(金) 20:10
元子は現場介入したくてたまらなかった。その口実を待っていたのだ。
早速、選手・スタッフ全員に集合をかけ、全員の前で三沢を注意した。
このこと以外にもベイダーの件(観客に向かって行ったこと)、ファン感謝
デーの件(クジ引きによる対戦者決定)など次々とクレームをつける。
決り文句は
「馬場さんならそんなことはしない。」
であった。

一方、猪木も動いた。新日への介入である。
新日は永島・長州が大仁田を使っての営業を考えていて、その方向でやって
いく方針であったが、猪木は藤波に格闘技路線を進めるように迫っていた。
かくて新日神宮大会は、ムタVSニタのアメプロ試合と高田VS健介の新日
ルール格闘技戦の2つが売り物となる。             つづく
567フフフ:2001/03/02(金) 20:10
猪木の狙いは新日vsUFO、新日vsPRIDEを推し進め、その功績を
我が物にすることであった。つまり、その舞台で1・2・3・ダー!を
やることだ。冗談で書いているのではない。猪木は日本マット界に君臨
したいのだ。そのために藤波を社長にしたのだ。勿論、日本マット界と
いうのは全日を含む。
猪木はまず高田を小川の相手として引っ張り出し、小川の踏み台にしよう
と思った。

8月19日、永島と高田が新日事務所で向き合っていた。
「エッ、それじゃ最初の話と違うじゃないですか。」
高田が声を荒げた。
「いや、だから、相手が変わるだけだよ。1勝1敗の”行って来い”に変わりは
 ないだろ?この前と同じじゃない。」
                                つづく
うっ、この神宮球場こそ、ラスト新日観戦興行だったなあ…
高田が、やれプライドだアンダーテーカーだ新日だとお得意のスタンドプレー使っていたよな。
結局は、ヘンテコなガウン見せびらかして、アレクとニャンニャンしてたんじゃなかったけ?
この日の神宮の爆破のショボサと言ったら、くどめ引退試合の1/3だったな。
569フフフ:2001/03/02(金) 20:10
高田はプロレスはビジネスであり、格闘技とは思っていない。
今まで全部そうだった。新日vsUインターのときの2敗の負け越しの分は
金額で合意した。vs天龍、vs橋本・武藤は業界のお約束”行って来い”で
あった。今度もその約束だったはずである。健介と神宮で勝ち、ドームで
負ける。ファイトマネーは一試合800万。

新日営業部は恐ろしい。所属選手すら騙す。
健介は、高田と言って来いだ、と言われ、オープンフィンガーグローブを
つけた写真をプロレス雑誌に載せ、おまけに「バーリトゥ−ドでやっても
いい」などと発言して、営業に協力していた。
神宮で負けて秋のドームで勝つ。そう言われていたのだ。まさか、ドームで
勝つ役を小川にすりかえようと上層部が考えているなどとは思いもよらなか
った。                            つづく
570フフフ:2001/03/02(金) 20:10
訂正:言って来い=>行って来い
571フフフ:2001/03/02(金) 20:19
訂正:健介と神宮で勝ち=>健介に神宮で勝ち
ありゃ、金額まで出ている。
桜庭やなんかの絡みでも、もめていたとか、高田は言っていたけど…

>“キッパリ”ヲタ
全日5大シングルマッチも予定に入れておいてね
573ギコ・クラッチ:2001/03/02(金) 20:19
     ∧ ∧ / ̄ ̄
 〜⌒( ゚Д゚)< test
  UU  U U  \__
574*:2001/03/02(金) 20:19
unara-
575お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:19
♪か?
スレ作ってやったから、そっちを好きなだけ荒らしてくれ。
頼むから、ここだけは止めてくれ。
スレは↓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wres&key=982671105&ls=50
576お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:19
age
577お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:20
いいスレage・・・
578ハセ・ケン・ぴょん!:2001/03/02(金) 20:20
アタマがウフフ、カラダがU・Fu・Fu♪
一心同体、少女隊♪

失礼しました〜。
全部読ませていただきました。
今日は眠れません・・・。
プロレスってリング外でも奥が深いんですね。
素晴らしいスレです。

フフフさん、私も応援してます!
579ギコ・クラッチ:2001/03/02(金) 20:20
     ∧ ∧ / ̄ ̄
 〜⌒( ゚Д゚)< test
  UU  U U  \__
580お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:20
あげ
581お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:26
ムフフ、あげ
582ギコ・クラッチ:2001/03/02(金) 20:26
     ∧ ∧ / ̄ ̄
 〜⌒( ゚Д゚)< test
  UU  U U  \__
583健介最強伝説:2001/03/02(金) 20:26
今日からここは新日板です。
インディ団体のノア以下、他のゴミ団体の書き込みは他でどうぞ♪
アメプロの話題も他でどうぞ♪
584健介最強伝説:2001/03/02(金) 20:26
すいませんでした、気にせず続きをどうぞ。
585健介最強伝説:2001/03/02(金) 20:26
新日以外の話は他の板でお願いします。
586お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:26
フフフさんは本出してください。
ここはすでに掃き溜め以下です。
587お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:27
588魔法使いサリー:2001/03/02(金) 20:27
きちがいはウジ虫になれ!
589お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:27
みなさん、♪は童貞なんかじゃありません。
ちゃんと毎日おかあさんとやってます。バカにしないでネ♪
590NO more!!:2001/03/02(金) 20:27
いや、このスレはほんと面白いわ。
591NO more:2001/03/02(金) 20:32
最初から全部読んでたら途中でフフフがカミングアウトした事にビックリ。
592お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:33
♪、お前のスレで荒らすなり、煽るなりしろよ。
フフフさん、気にせずに続けられたら、続けてください。
593お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:33
フフフと関係したくなった。
フフフ=香山リカ説って本当かい?
594お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:33
>>593
それは違うんでない?
どうでもいいが。
595214:2001/03/02(金) 20:33
ニュースを見てたらガキが来て、いきなりチャンネルを変える、
といった気分の悪さを感じましたが、良スレなのであえてそれ
以上言いません。フフフさん、めげずに頑張ってください。
ただ、静かに応援してます。
596天使:2001/03/02(金) 20:33
ココとは直接関係ないのですが、ちょっと面白い文章を見つけたので書きます。

士道館の添野先生のインタビューです。
添野「ガハハハ!プロレスはどこまで本気か、どこまで芝居か、わからないん
だよね。彼らは強いからそれが出来るんですよ。いざとなったら強いですよ。
絶対にレスラーは強いね。三沢君が2代目タイガーマスクになる時に士道館に
合宿に来てるんだけど、馬場さんも来て川田君に稽古をつけるんだよ。馬場さん
が投げる度に川田君はノビちゃうんだよね。本当にノビちゃうんだよ。」
聞き手「え!馬場さんの投げで!」
添野「川田君は怖がってるんだよ。みんなね、空手家の人とか、キックの人は
プロレスの事をバカにしてるけど絶対に強いよ。」
597ギコ・クラッチ:2001/03/02(金) 20:33
     ∧ ∧ / ̄ ̄
 〜⌒( ゚Д゚)< test
  UU  U U  \__
598お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:33
まて。
「男じゃない」と言っただけで「女だ」とは言ってないぞ。

吉田豪に「ジェンダーなプロレスマニア」と言われたひとじゃん?
599天使:2001/03/02(金) 20:33
聞き手「特に馬場さんの場合はありますよね」
添野「絶対に強いよ。ドーンっえやったらノビちゃうんだから。首を極めて
片方の手で背中を極めて投げるヤツで。」
聞き手「それはタイガースープレックス85って技ですかね。」
添野「知らないけど、頭をガツンて打つのよ。」
聞き手「はぁ〜、それがタイガースープレックスだったとしたらスゴイことですね」
添野「それをタイガーマスクの決め技にしようって言ってたんだから。うちの
道場で練習してたんだから。」
600天使:2001/03/02(金) 20:34
聞き手「三沢さんはやっぱり蹴りの練習だったんですか。」
添野「そうだね。馬場さんの奥さんがいい人でね。練習風景をずっとビデオに
撮ってるんだけど「館長のようなああいう早い蹴りはできないの?」とか言って
たんだよ。(笑)レスラーは筋肉が大きいから蹴りにスピードが出ないんだよね。」

ちなみにここの門下生はブッチャーやマイケルジャクソンもいるそうです。
添野「マイケルは蹴りがうまいんだよ(笑)
601天使:2001/03/02(金) 20:38
文章を読む限り、馬場がタイガースープレックス85を川田にかけたって事です
よね。絶対に三沢が投げたとの記憶違いだと思うんですが・・・。
602天使:2001/03/02(金) 20:39
いや。馬場が投げてるに違いないね。
603お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:39
いやー実は馬場さんが投げたんだよ。
うう、幻想の広がるいい話だな。
604名無しさん:2001/03/02(金) 20:39
・・・・でなんで分裂したの?
俺は金だと今でも思ってるけど・・。
でも ラッシャーとか永源はノアにはいらないだろ!。
なんか田上もいらない 全日本の方が良さそう
それにしても・・・川田かわいそうだよなぁ
他団体で見てると悲壮感が漂ってる感じする。
605ギコ・クラッチ:2001/03/02(金) 20:39
     ∧ ∧ / ̄ ̄
 〜⌒( ゚Д゚)< test
  UU  U U  \__
606お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:39
馬場が遺書を残せばよかったのに。
それとも実際にはあったのか?
607お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:39
まあ、事実だけ並べると。
・元子は欲深い。
・三沢は口が悪いが、ついて来た連中の面倒はみる、これからノアと共に沈む。
・川田は人望がない
608お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:39
・馬場はタイガースープレックス85を使える。
609お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:39
ノアはもう財政的に限界らしいよ。
610お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:39
・マイケルは蹴りがうまい。
611お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:43
細胞分裂・淘汰は自然の摂理か
規模がでかくなりすぎたら分裂するのは当然か
新日本のほうが先に分裂しておくべきだったかも
612お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:43
ノアの財政は「もう限界」というより最初から無理だろ。テレビが早く付かないと。
613お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:43
でも、バスとトラック買ってたよ>ノア
やっぱり八郎がついたのか?
614ギコ・クラッチ:2001/03/02(金) 20:44
     ∧ ∧ / ̄ ̄
 〜⌒( ゚Д゚)< test
  UU  U U  \__
615お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:44
まっくろくろすけ
616お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:44
ノアは海外にも目をむけろ。というか提携しろ。
なんなんだ。あのハワイ支部って?
・・・・・・・・・・・・TVも早くつけ
617お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:44
>なんなんだ。あのハワイ支部って?
ジョーさんへのプレゼントだよ。
618お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:44
ま〜、ジョーさんがついていったって事で、
元子の事が分かると思うんですが・・・。
619お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:44
ジョーは馬場の死後、クビにされ無職だったんですよ。
620お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:44
実質残ったの2人て時点でどっちがアレだか分かるな。
621お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:50
よく考えると、本社の借金は三沢が返してくれて、汚名も三沢が被ってくれたんだからラッキーじゃん<元子。
新日と下手に組んだりしないで、引き抜きまくれば成功したんじゃないか?<全日。
622おまえ名無しだろ:2001/03/02(金) 20:50
すいません、その士道館の人のインダビウのあるサイトはどこですか?
馬場派の僕としてはとっても気になるので・・・
623天使:2001/03/02(金) 20:50
>>622
サイトではないです。極真外伝という本です。そこから転載しました。
この本は極真のプロ空手を扱った本で、読み物としてかなり
面白いです。ぴいぷる社というトコのものです。ただし、馬場氏に
関する記述はこれだけでした。
624お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:50
旦那が大物ってだけで勘違いしてしまう人って時々いますね。
野球の落合のかみさんはテレビで「何であの球見逃すのよ!」とか言ってて
びっくりした。
それで別に嫌そうでもないところ見るとマザコンかなんかじゃないかと思う
625お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:50
>>601
チキンウィングフェィスロックの状態から腰投げを仕掛けたのだと思います。
ヴォルク・ハンが田村に一度しかけたことがあったような。

もちろんレスリング・柔道その他諸々の格闘技では反則。
馬場ほんとは強い説にまた拍車が掛かるなこりゃ。
626おまえ名無しだろ:2001/03/02(金) 20:50
>>623
そうでしたかー。
ありがとうございます。探してみます。
しかし馬場さんのタイガーSって殺人技では・・・
ベイダーより高いとこから落とすわけだし。
スレの雰囲気が変わったな
628お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:50
>>613
そのかわり、管理職のギャラは出てないってはなしじゃん?
This is Noah!にくわしいよ。
629お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:50
>627
フフフの時代は終わったんじゃないの?
630お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:51
>>628
This is Noah!って何?
>>629
まだフフフの時代はまだまだこれからだよ。
まだ5大シングルマッチから分裂まで、まだまだ盛りだくさんだよ。
記憶が新しいから、書き易いと思うよ。
632お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:57
やましいことがないなら、
取締役会の議事録を公開すればいいのに<元子
633>632:2001/03/02(金) 20:57
 判ってて言ってるクセに・・・・・(w
634無党派さん:2001/03/02(金) 20:57
フフフさん、待ってますよ。
635お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:57
>>619
確か、ファン感謝デー(全試合抽選のアレ)の収益が、
ジョーさんの退職金だったよな。

普通の退職金は貰えなかったのかねぇ・・・・・・。
636鶴田最強:2001/03/02(金) 20:57
フフフさんまだ楽しみにしてます。
気にせずがんばってください。
637お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:57
ジョーさんってレフリー以外にも外人担当で相当苦労されてるんでしょ?
ひどいっすね
638お前名無しだろ:2001/03/02(金) 20:57
ジョーには長生きしてもらいたいね。
三沢、最期まで看取ってあげてね。
639( ´D`) :2001/03/02(金) 20:57
フフフさん以外は「さげ」でレスした方がいいみたいれす。
>>639
ある程度はageたほうがいいタイミングはあるよ。
641お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:04
さがりすぎなんでageましょう。
642フフフ:2001/03/02(金) 21:04
ウー、夕べは本読んでたらグッスリコンと寝ちゃった。
あぼーんがあるってことは荒らしと削除があったってことか・・
>>569の続きです。

高田は席を立った。
冗談じゃない。新日の魂胆は見え見えだ。俺を小川の噛ませ犬にしようとしているのだ。
プロレスラーにならプロレスで負けてやってもよい。だが小川は格闘家を名乗り、プラ
イドにも上がっている。これだけは絶対に譲れない。

8月20日高田の代理人と新日側が再度交渉するが決裂。
8月23日新日が高田のドタキャンを発表。新日は高田が一方的にキャンセルしたと発表。
藤波は「高田も業界のルールは知っているはずだ。」とコメント。ファンの間から高田に
対して轟々たる非難が巻き起こる。この日、神宮で着る筈だった新しいガウンが高田の元
に届けられた。                             つづく
643フフフ:2001/03/02(金) 21:04
8月24日高田が記者会見。
「2試合だけのオファーなら交渉のテーブルにつかなかった。
 格闘技界の起爆剤になればと思った。」
と語った。
このことはつまり高田の試合は2試合予定されていたということだ。

また、高田道場のHPでは、神宮戦のチケットをPRIDE7のチケット
に振り替える旨、報じた。このことから高田とDSEがどのような関係に
あるか分かる。

DSE側としてはプロレスラーのPRIDE出場で話題を集めたい。高田
新日参戦の見返りは当然、新日選手のPRIDE出場であった。
                               つづく
644お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:04
元○「みちゃわくん、あなたのせいで馬場さんが死んだのよ!」
この一言が引き金を引いたんだよ。
645フフフ:2001/03/02(金) 21:04
即ち、最初の条件は、
A.プロレスでは2試合。(1勝1敗)
B.高田新日参戦の対価として新日選手のPRIDE出場。
の2つであった。まさに業界のルール通りの取り引きである。

しかし、高田はドタキャンした。高田は記者会見で
「話が交渉の過程でコロコロ変わる。」
とも語った。
ということは、Aの条件かBの条件あるいはA・B両方の条件が変わった
ということである。どれであったにしろ、高田には絶対に飲めない条件で
あった。(大部分のファンはBの条件を土壇場で新日がひっくり返そうと
したと思った。あるいは新日が勝負を金で買おうとしたというウワサも流
れた。)                          つづく
646フフフ:2001/03/02(金) 21:04
だが、この高田ドタキャン事件の真相はもっと別のところにあった。
永島は、高田が飲めないと分かった上で条件のさし替えを持ち出したのだ。

「おい、うまくいったな。」と長州。
「へへへ、思った通りだろ?」と永島。
「冗談じゃないよな。プライドに選手貸し出してみろ、話題は全部そっちに
 行ってしまうぜ。こっちがせっかく大仁田で引っ張ろうとしてんのによ、なあ。」
新日内に高田の見返りにPRIDEに出てもいいという選手はいるだろう。
藤田とか石沢とか・・・。だがこいつらは猪木派だ。
「高田の奴、案の定、ケツまくりやがった。ファンも高田を非難してるし。」
「いまさらあの人においしいところ持って行かれてたまるかってんだよ、なあ。」
                                つづく
647フフフ:2001/03/02(金) 21:05
藤波社長就任はこっちにとってもいいことだ。何もせずにいてくれれば。
だが、社内で猪木・藤波派の選手がoverしてくるのは断固阻止せねばなら
ない。子飼いの選手たちにアッチの方がオイシイと思われ出したら困る。
何のために長州にペコペコしてるんだという不満も出てくるだろう。

同じ頃、川田が7月の試合で両眼をブローアウト骨折していたことが判明した。
これにより、9月6日武道館大会5大決戦への出場が不可能となる。
そしてこれが川田の運命を変えた・・・
(しかし、川田はそんな状態で8/23まで試合をしていたのだ。)
                              つづく
あぼーんされている。
見易くなった。
649お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:05
土日はいっぱい書いてくれて嬉しい♪
650お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:05
期待age
651( ´D`) :2001/03/02(金) 21:10
他の板では優良スレは殆ど下げ書きみたいれす。
下がり過ぎた時だけあげようと思ひまふ。

毎日楽しみにひてます。
652ふふふ頑張れ!:2001/03/02(金) 21:10
下がりすぎ〜ageましょ。
653お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:11
やはりageとく
654お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:11
やっぱり、フフフはおもしろい!!
でもコレって推測なんでしょ?
すごいよ・・・。
下手なプロレス暴露本やインタビューよりおもしろい。

まぁ、こういう風に昔の試合やゴタゴタをあらためて考えられるから、
プロレスって止められないんだよなぁ・・・。

フフフさん、がんばって続きもよろしくね!!
655お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:11
300以下に下がったらage、その場合とフフフ以外はsageってことにしない?
656お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:11
そろそろサルベージ。
『THIS IS NOAH!』が近所のブックオフにあったので買った。
「ダメ。三沢クンのせいで馬場さんが死んだんだから」
元子、凄すぎ♪
657お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:11
殆どキティガイですね
658お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:11
300以下ってのはいくらなんでも下がりすぎでしょ。
659お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:11
葛西のキチガイぶりは見事だが、元子には遠く及ばないな…。
660フフフ:2001/03/02(金) 21:11
ワーン、PCが壊れてしまいました。(泣)
今近くのインターネットカフェから書きこんでいます。
修理に1週間ほどかかるそうです。(場合によっては10日だって)
お願いがあります。実は400ぐらいまでしか保存してません。
誰か保存しておいて〜!(2ちゃんさん、無党派さん、シャアさん、ルビーニョさん
お願いします。)
それとこのスレ消えないようにして〜。
しばらく来れません。皆さんごめんなさい。
661フフフ:2001/03/02(金) 21:17
追加:実は下書きもほとんど残ってません。
>フフフ
了解しました。充電してください。
しかし、3/2両国をPCなしは残念ですね。
663お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:17
削除依頼されたらこのスレ丸々消されるぞ。管理人は内容なんか判断しないし。
664お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:17
カミングアウト以降、文章が女っぽくなったフフフ。
665お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:17
たしかにフフフに色気を感じる今日この頃。
666お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:17
−フフフ先生、休載のお知らせ−
フフフ先生のPCが体調不良のためしばらく本スレを休止いたします。
667お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:17
フフフさん、ドリキャスでもネットできるよ。
今なら新品で9900円、ファイプロDも出ることだしお買いになられては?
668お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:17
ドリキャスでたくさん執筆はたいへんじゃー。
669無党派さん:2001/03/02(金) 21:17
>>660フフフさん
了解しました。
万一の場合は、無料HPスペースでも借りて
過去ログ掲載しましょう(笑)
670ルビ〜ニョ♪プロレスLOVE:2001/03/02(金) 21:17
じゃあ、その間、ウチのノートを貸しましょうと
2人オフを企む……。
671ルビ〜ニョ♪プロレスLOVE:2001/03/02(金) 21:24
>>662 2ちゃん専ノアヲタ
それでちゃんと保存した?
いちおうage
保存はしくじって、まだやってません、ゴメン
でも、定期的にageておけば大丈夫。
673お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:24
>>660
そこまでして書く情熱に乾杯!
674お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:24
しかし、何で荒らすやつがでるのかな。
675お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:25
>>674 親日信者は多いよ 荒らしは
676海女:2001/03/02(金) 21:25
俺も読んでた。

待ってるぜ。
677お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:25
  _________________
  /
|  臨時ニュースをお伝えします。
|  フフフさんのPCが何者かの呪いによりクラッシュした模様です。
|  良質スレだっただけに残念です。
 \
  |  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |     モナーNEWS     ∠ この危機を乗り切るには>>166
  |  |_  ∧_∧ ____.∧ ∧  | の再登板しかないですね。
  |     ( ´∀`)      (゚Д゚ @`)  \
   ̄ ̄ ̄ (  <V> ) ¶ ̄ ̄ ̄(<V> ) ̄¶ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   |  モナー.. |   ...| ギコ  .|  ┌2ch―――――┐   . |
|   |____|    .|____|  |モナーNEWS |      |
|                        └―――――2ch┘   .....|
678お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:25
呪ったのは元子だな(藁
679ルビ〜ニョ♪プロレスLOVE:2001/03/02(金) 21:25
そういえば、妄想は何処…
680お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:25
レスも比較的良質だから好きよ<ここ
681お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:25
2ちゃん専ノアヲタもやってみたいとか言ってな<実録風妄想
この機会にしてみたらどうか?
682お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:30
>681
いやここはフフフのための劇場だ。
やるならよそでね
683お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:31
モナーNEWSの人も好きだ。
2番煎じはやりません。
まあそのうちね、何かやりたいとは思っているけど、
オレはアッチコッチ首突っ込んでいるから、考えている余裕がないや。
今みたく思い付きで書いているほうが楽しいや
685お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:31
フフフ!
686お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:31
あーあ、こらもうだめだな。
687お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:31
フフフさんは極度の妄想癖で入院しました!
病院のベットで「中曽根が・・」とつぶやきつづけているそうです。
688お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:31
フフフのイリュージョンに期待。
689お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:31
悪いことしたな。
俺が、フフフ=香山リカ説を書いたらとたんにこうなった。
どうやらその件、答えは出たようだな。
690ハセ・ケン・ぴょん!:2001/03/02(金) 21:31
この妄想を元にファイヤープロレスリングのストーリーモード作ったら
すごいだろうな。
691mye:2001/03/02(金) 21:31
わざわざageる必要はないぞ。
sageりきったからといって足切りを食らうワケではない、一日一sageで充分だろう。
昨晩は板が屠んだみたいだな、
ただその惨禍に見舞われるのが、上位スレであるか地下スレであるかは「神の味噌汁」。
その場合の板復旧依頼を怠らないことだな。

http://teri.2ch.net/saku/index2.html
692お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:42
age
693214:2001/03/02(金) 21:43
この時間にageるのは無謀だろうな....とりあえずsage入れ
694無党派さん:2001/03/02(金) 21:43
この機会に改めて読み返してみたけと、
議員板の住人として見ると、
コミッショナー設立同意書に関する
プロレス的妄想と政治的妄想の関わりの部分で
未だに無理がある気がする。。
・・・まぁ、充電期間中に構想をよく練ってね。
695sage:2001/03/02(金) 21:43
>>690
それもいいがフフフも構想を原作として、
板垣恵介に漫画を描いてもらうのもおもしろいぞ。
696お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:43
>>695
おいおい、sageなのにageるなよ〜。
697くー:2001/03/02(金) 21:43
真相は、日本テレビスポーツ局プロデューサー今泉が全て知っているはず。
今泉が全てを話すのは、法廷か?(藁

この今泉が、三沢をそそのかして所属レスラーだけ別会社を作ってそこに移籍し、
全日本プロレスの興行に外部から参加するという仕組みにしたかったらしい。
これが分裂騒動の原因とされている。

今泉の陰謀が実現すると、全日本プロレス所属のレスラーがいないという状況になってしまう。
これを激怒したのが、馬場元子。
一部の雑誌にも記載があったけど、馬場元子がこれを知ったのは去年の2月とか3月とか。
ほぼ同時期に、今泉の魔の手が三沢からの外部監査依頼という形で来た。
断る理由もなく、断ると変に思われるからと受け入れたらしい。
ってことは、何か不明瞭なことが分かったのか?>今泉と三沢(藁
また、4月の契約更改時に全選手が三沢預かりで保留していたとか?

またこの説の証拠に、実行に移すのが7月からだったと言うことが判明している。
それは、7月1日のディファ有明こけら落としがシリーズ開幕戦になっていたと言うこと。
もう一つは、三沢の要望で完成していた、日本人選手中心の幻のポスター。
つまり、所属レスラーゼロの全日本プロレスが7月1日からスタートしていたことになる。
今のディファ有明は言うまでもなくノアの本拠地であるし、
現在、全日本プロレスではディファ有明の興行を予定していないとのこと。

ところが、今泉の陰謀に計算違いが生じた。
それは川田と、父親が危篤で実家に帰っていた渕。
こうして、三沢以下二十数人のレスラーが契約せずに全日本プロレスを辞めたのです。
そこに、バトラーツから池田が加わり、ノアができたのです。

結局、今泉の陰謀は「百害あって一利無し」に終わってしまった。
三沢の陰湿とも言える悪口の数々がその証拠。
個人的にはやめときゃあいいのにと思うが、無理か。
川田がついてこなかったから、前代未聞の陰謀が途中でとん挫し、
ノアの資金繰りのために二進も三進もいかなくなってしまったからね。(藁

ファンとしては、WWFみたいに全面に出していれば、視聴率が「うなぎのぼり」だったのにねぇ〜
所詮、数字を上げる気がなかった模様>日テレ

長文失礼いたしました。
698mye:2001/03/02(金) 21:43
>697
それ、このスレの>>9に既出だよ〜ん。
699くー:2001/03/02(金) 21:43
いえ 話を元に戻したかっただけです


戻りすぎやって・・・・・
700お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:43
で、今泉って今何してるの?
701お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:44
>>9は自分が書きました。
事実に即して書いたのですが、つっこむ余地はあります。
力不足です。

>>700
今も日テレのプロデューサーでは?
そう言えば、ノア中継がお流れというのは、ネタですか?
702お前名無しだろ:2001/03/02(金) 21:44
フフフが帰って来るまで読んどくと入りやすい。

「東京アンダーワールド」
ロバートホワイティング著 訳松井みどり
角川書店
703ギコ・クラッチ:2001/03/03(土) 10:24
     ∧ ∧ / ̄ ̄
 〜⌒( ゚Д゚)< test
  UU  U U  \__
704ギコ・クラッチ:2001/03/03(土) 11:30
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 全日本分裂の真相は?
        | http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wres&key=980497819     
        |
        | ↑より、2001/01/26(金) 17:30 〜 2001/03/01(木) 17:15の、
        | レス番1-816を抄録し、>>2-702へ転載した。
        | 「分裂」スレの1-695まではほぼ完全な形で収録し、
        | 無意味なコピペや一行回しが絶えない696-816に関しては、
     ∧ ∧ | 一部のレス以外の殆どを排除して編集した。
 〜⌒( ゚Д゚)< >>2-696のレス番は、「分裂」スレのそれに概ね準拠する。
  UU  U U  \___________________________
705ギコ・クラッチ:2001/03/03(土) 11:30
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 削除依頼が追いつかない程の偏執狂的なコピペ爆撃によって、
        | 「分裂」スレが“スレッドクラッシュ”する、     
        | (大容量のコピペの連続投稿でスレそのものが開かなくなる)
        | という最悪の事態が想定されたため、
        | 急遽subback最下層の空スレに過去ログを移転させた。
        |
     ∧ ∧ | 無断でスレを占有したことを、
 〜⌒( ゚Д゚)< 遅れ馳せながら>>1に陳謝する。
  UU  U U  \___________________________
706ギコ・クラッチ:2001/03/03(土) 11:30
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 気づいた点での訂正をひとつふたつ。
        |      
        | >>51-52のHNは、
        | ×お前名無しだろ → ○おまえ名無しだろ
        |
        | >>698のHNは、
        | ×mye → ○お前名無しだろ
     ∧ ∧ |
 〜⌒( ゚Д゚)< など、この他にも何件かのHNの誤記があるものと思われる。
  UU  U U  \___________________________
707ギコ・クラッチ:2001/03/03(土) 11:30
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | >>331は前後のスレの流れを繋げるために、
        | オレがこの度カキコした。     
        | 「分裂」スレの331はコレ↓
        |
     ∧ ∧ |331 名前:名無し投稿日:2001/02/10(土) 05:08
 〜⌒( ゚Д゚)<    あげ
  UU  U U  \___________________________
708ギコ・クラッチ:2001/03/03(土) 11:31
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 以上だ。
        |      
        | ではこれより当スレのdat強制送致を依頼してくる。
        | 首尾よく事が取り計らわれれば、
     ∧ ∧ | 当スレは不可侵の過去ログとして機能するだろう。
 〜⌒( ゚Д゚)< 杞憂に終わらんことを願い、了とする。
  UU  U U  \___________________________
709お前名無しだろ:2001/03/03(土) 12:01
うむ
710お前名無しだろ:2001/03/03(土) 12:01
ほう
711ギコ・クラッチ:2001/03/03(土) 12:03


     ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
 〜⌒( ゚Д゚)< ありゃりゃ・・・
  UU  U U  \____
ありゃ、何時の間に、ご苦労さまです。
713帰ってきたフフフ:2001/03/04(日) 22:53
ギコ・クラッチさん、有難うございます。

皆さん、ご迷惑をおかけしました。
(ノアヲタさん、無党派さん、ルビーニョさん、シャアさん、名指しして
 ごめんなさい。PC壊れてちょっと動揺してました。)
特に保存していただいた方、私も編集した上で保存しましたので
もう大丈夫です。有難うございました。
PCの方はまだ修理されてませんが、新しいノートパソコンを購入
しました。(もう辛抱たまらん)
714無党派さん:2001/03/05(月) 00:39
おお、やっと見付けた〜〜〜(泣)

フフフさん、お帰りなさ〜〜〜い(喜)
715214:2001/03/05(月) 00:51
フフフさん
お帰りなさいませ。何かご災難のようでしたが、めげずに
また頑張ってくださいね〜
716ルビ〜ニョ♪プロレスLOVE:2001/03/05(月) 02:42
黙々と作業したギコ・クラッチさんは本当にご苦労様です。

で、ここはsage専なの?
読者が多かったみたいだから、どのくらい誘導できるものか。
ここをsage専にするなら「全日本分裂の真相は?パート2」も立てて
ageて上げれば親切かな。荒らしにあって読みにくいのは勘弁してもら
うとか。フフフが面倒なら代理で貼ってもいいけどね。
7172ちゃん専ノアヲタ:2001/03/05(月) 08:36
リスク承知でリンク貼ったけど煙幕成功したみたいね。
とにかく、フフフ本人に仕切ってもらいましょう。
718NWA好き:2001/03/05(月) 18:12
頑張れ!フフフ氏!
719ギコ・クラッチ:2001/03/05(月) 20:21
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | >>716
        | どういう風に使ってもらっても構わんよ。
        | 出来るだけ多くの人の目に触れた方がいいに決まってる。
        | 各コテハン、全ての名無し、そして荒らしも含めてな。
        | かの荒らしを放任する2ちゃん上の自由を、
        | オレも常日頃享受している訳だからな、異なる形ではあるものの。
     ∧ ∧ |
 〜⌒( ゚Д゚)< 貴兄達の自治の才腕に期待する。
  UU  U U  \___________________________
720ギコ・クラッチ:2001/03/05(月) 20:21
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 以上だ。
        |     
        | では予期されるオレの騙り荒らしの横行、
        | およびそれに伴う混乱の平定がウザいんで、
     ∧ ∧ | ギコ・クラッチは今カキコを以て永眠する。
 〜⌒( ゚Д゚)< 留守番猫は御役御免♪
  UU  U U  \__________________
721ルビ〜ニョ♪プロレスLOVE:2001/03/05(月) 20:29
ギコ・クラッチよ、永遠に…(涙
722フフフ:2001/03/05(月) 21:29
ギコ・クラッチさん、膨大な作業だったと思います。
本当に有難うございました。
削除板に行ってみたら、ギコ・クラッチさんがこの「平和なプ板〜」の
倉庫への送致願いを出されていましたので、その意思を尊重したいと思います。
この板が倉庫に収められるまで、誰ももうこの板には書き込まないでいただき
たいと思います。
即ち、この私の書き込みをもって終了し、この板は倉庫送りにしたいのです。
尚、「全日分裂真相」の妄想の続きは、板を改めて名称も変えて書きたいと
思います。よろしくお願いします。
723nanashi
age