平和なプ板っていいよね♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
2お前名無しだろ
今さらだけど、
全日本分裂の真相って本当のとこ何が原因なの?
誰か知ってたら教えて下さい。
3お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:49
ロイヤルランブルでキングの最短敗退記録を更新するアンダーテイカー
4お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:49
三沢に断られたのがそもそものはじまり。。。
5お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:49
金です。
6お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:49
もうちょっと詳しく おねがい。
7全女魂:2001/03/02(金) 06:50
Tシャツのあがりを全部ポッケに入れちゃう現経営者のせいです。
8お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:50
三銃士の給料が3千万〜7千万という破格の対応なのに対して
社長の三沢が2千万くらいしかもらえてないのよ、そりゃやめたく
なるっしょ。
9お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:50
真相は、日本テレビスポーツ局プロデューサー今泉が全て知っているはず。
今泉が全てを話すのは、法廷か?(藁

この今泉が、三沢をそそのかして所属レスラーだけ別会社を作ってそこに移籍し、
全日本プロレスの興行に外部から参加するという仕組みにしたかったらしい。
これが分裂騒動の原因とされている。

今泉の陰謀が実現すると、全日本プロレス所属のレスラーがいないという状況になってしまう。
これを激怒したのが、馬場元子。
一部の雑誌にも記載があったけど、馬場元子がこれを知ったのは去年の2月とか3月とか。
ほぼ同時期に、今泉の魔の手が三沢からの外部監査依頼という形で来た。
断る理由もなく、断ると変に思われるからと受け入れたらしい。
ってことは、何か不明瞭なことが分かったのか?>今泉と三沢(藁
また、4月の契約更改時に全選手が三沢預かりで保留していたとか?

またこの説の証拠に、実行に移すのが7月からだったと言うことが判明している。
それは、7月1日のディファ有明こけら落としがシリーズ開幕戦になっていたと言うこと。
もう一つは、三沢の要望で完成していた、日本人選手中心の幻のポスター。
つまり、所属レスラーゼロの全日本プロレスが7月1日からスタートしていたことになる。
今のディファ有明は言うまでもなくノアの本拠地であるし、
現在、全日本プロレスではディファ有明の興行を予定していないとのこと。

ところが、今泉の陰謀に計算違いが生じた。
それは川田と、父親が危篤で実家に帰っていた渕。
こうして、三沢以下二十数人のレスラーが契約せずに全日本プロレスを辞めたのです。
そこに、バトラーツから池田が加わり、ノアができたのです。

結局、今泉の陰謀は「百害あって一利無し」に終わってしまった。
三沢の陰湿とも言える悪口の数々がその証拠。
個人的にはやめときゃあいいのにと思うが、無理か。
川田がついてこなかったから、前代未聞の陰謀が途中でとん挫し、
ノアの資金繰りのために二進も三進もいかなくなってしまったからね。(藁

ファンとしては、WWFみたいに全面に出していれば、視聴率が「うなぎのぼり」だったのにねぇ〜
所詮、数字を上げる気がなかった模様>日テレ

長文失礼いたしました。
10お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:50
結局、裁判やってるの?
ノアと全日で
11お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:50
>8
売上の差を考えろ!
12お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:58
>>10
さあ?
訴えるにしても、法人(ノアと日テレ)相手ではなく、三沢と今泉あたりだろう。
何だかんだ言っても、音便に事を運びたがるのが全日だから・・・・(藁
132ちゃん専ノアヲタ代理:2001/03/02(金) 06:58
馬場さんの3回忌がもう時期なんだから、今さら何言ってんだか
14お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:58
三沢が2000万として
ウイリアムスと元子の給料は
いくらだったのだろう?
15お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:58
馬場さんの3回忌がもう時期なんだから、今さら何言ってんだか
16お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:59
まず、13と15のノアヲタ君(同一人物だろうけど)。
まだ一年も経ってない話だから、「今更何言っても」は通じないだろう。
どっちにしろ、時効も成立してないし。

>>14
気になるとこですな。
よくよく考えてみれば、6が言っているように元子が売上をせしめていたのなら、
どうして肖像権侵害で訴えなかったのかな?>文句を言ってたレスラー
訴訟厳禁って、契約条項にあったのか?
どうもマスコミ側の情報に信憑性が感じられないんだよな。
かといって、元子の肩を持つつもりではありませんから。(ワラ

11の言っている通り、新日と売上に差があるんだから、
ギャラの良し悪しで判断するなんて(ワラ
17お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:59
>14
紙プロに過去載せられた記事を見ると
4000万〜3000万
大体馬場と同じくらい
18お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:59
川田がUインターに出て高山と試合した時、Uから全日へは200万ほど
支払われたそうだ。
が、川田に渡されたのは20万以下。あとは全て会社の金庫。
プロレス業界では、これって常識的な数字なのか?
19お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:59
>18
これがPRIDEみたいな真剣勝負なら川田は150万は貰っても良いと思うが、
川田が勝ったのはいわゆる全日の政治力だよね。
まあ20万は酷いけど普通なら50万くらいじゃないかな?
20お前名無しだろ:2001/03/02(金) 06:59
じゃあ何で川田は残ったのか。
21お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:06
G・馬場は1億(93年)
22フフフ:2001/03/02(金) 07:06
>18
数字が違う。もっと正確に。
「Uから全日へは300万で川田には30万だった、というハナシ。」

あくまで「ハナシ」
川田が言ったわけでも、馬場が言ったわけでもない。
でも本当だとしたら酷いハナシだ。
23お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:06
またフフフさんが・・・
24海女:2001/03/02(金) 07:06
紙プロでヒトが吠えてるぞ。
三沢が全部しゃべったら、物凄いことになるそうだ。
25お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:07
>>24
今の三沢は話したくても話せないんじゃないの?
自分のクビ絞めちゃいそうだから。
仮にも、全日本プロレス前社長だから。(藁
26海女:2001/03/02(金) 07:08
三沢が話さないのは最低の仁義と、己の評価を貶めないためだろう。
それに話さないことで、色々とファンが勝手に憶測してくれる。
悪いことはないのさ。
27お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:08
>24
内容教えて♥
28太陽ケア:2001/03/02(金) 07:08
俺を評価したモトコと
パラサイトミツハルの
意見の違いが原因さ
29お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:08
フリランが来るぞー
30海女:2001/03/02(金) 07:08
>三沢はやめるときに全日の借金をきれいにして出て行ったのに、元子が悪く言うのはおかしい。
>それなのに、ジャイアントサービス(以前から元子が社長をしてる、グッズ販売会社)は儲かってる
>H選手の保険金が●●●に入った。
>T選手は奥さんまで知らない間に●●●●によって保険に入れられて、それが元で退団した。

これは「ダヴィンチ」という雑誌では実名が出てるらしい。
31海女:2001/03/02(金) 07:14
>あれは●●●の末期症状だ。30歳くらいからものすごく悪かった。
>薬であそこまで持ってたようなもの。
>23くらいで●●●で●●●●なったって話だ。
>だから元子さんがああなったの。
>●●●●●●●●●とも仲良くなって

吉田豪:●●●さんですよね。

>そう、それが原因で●●●●●●●●が全日を切られた
>●●●●はハワイに住んでた。年に4,5回は馬場さんのとこに来てたが、
>ある日突然切られた。
>元子が●●とハワイに●●●て、どうやら●●●●しようとしてたらしい。

豪:いわゆる●●●●ってやつですか?

>それを●●●●がちくった。そしたらそれで切られた。

抜粋。私は全然分かりません。
32お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:15
>19
これがPRIDEみたいな真剣勝負なら川田は150万は貰っても良いと思うが、
川田が勝ったのはいわゆる全日の政治力だよね。

具体的にいうと
川田はガチでは高山に勝てないので
高山君に八百長してくれといったわけですね(藁)
33お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:15
誰か穴埋めしておくれよ。
34お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:15
誰か>>30-31を完璧に埋めることの出来る猛者はおぬか。
35お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:15
ぜったいエロネタになるだろう
362ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 07:15
ん〜、あとでじっくりここ見てみよう。
37のほほん:2001/03/02(金) 07:15
保険金の話は、ハル薗田と石川隆士
38お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:15
>>26
そりゃあおかしいぞ。
言わなきゃいいのに、どうして川田の悪口を言うんだ?
それが理由で、「三沢は陰湿」で通っているみたいだけどな。

> それに話さないことで、色々とファンが勝手に憶測してくれる。
> 悪いことはないのさ。
これには同意。
39海女:2001/03/02(金) 07:16
>>31
の前半は故・馬場氏についての事。

マイティ井上の引退セレモニーでの話もある。

>リング上で分厚い封筒渡されて、後で中見たら新聞紙の切抜きの束。
>金は後でもらえると思ったら、馬場氏が死んでそのままになったらしい。

豪:じゃあ馬場さんが金一封あげた形だけ残った

>馬場さんってのはそういうところがあるんだ。
40海女:2001/03/02(金) 07:16
>>38
いわないというのは、全日の内情についてということ。

川田に対しての口撃は確かに不思議だ。
本当は行動を共にするはずだったのでは?
紙プロ前月号のヒト放談で
「川田は身辺をきれいに…」とかいうのがあって、それが引っかかる。
川田は金が必要で、元子がそれを出したという風に解釈できないか?
41あぁ:2001/03/02(金) 07:23
30はわからん、31はあくまで憶測で。
>元子の相手:ザ・デストロイヤー(苦しい?)
>ちくり屋;マーク・ルーイン(これは自信あり)
42これも関係ある?:2001/03/02(金) 07:23
ドーム大会のボーナス(約束では一律20万)が全選手に12月に支払いされず
三沢が元子に執拗に催促してしぶしぶ2月に支払われた
でも最初の約束とは違い全選手一律4万円・・・トホホ
それも「今後一切金銭催促はしない」という書類にサインをさせて
社長という肩書きだけで何も出来ない三沢は〜・・・
43んなこたぁない:2001/03/02(金) 07:23
とりあえず30はこんなとこだろ。

>三沢はやめるときに全日の借金をきれいにして出て行ったのに、元子が悪く言うのはおかしい。
>それなのに、ジャイアントサービス(以前から元子が社長をしてる、グッズ販売会社)は儲かってる
>H[ハル園田]選手の保険金が[会社側]に入った。
>T[天龍]選手は奥さんまで知らない間に[馬場元子]によって保険に入れられて、それが元で退団した。

これは「ダヴィンチ」という雑誌では実名が出てるらしい。
44お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:23
>>40
なるほど、そういう解釈も。

でも、おかしな点がまた出て来るみたい。
それは川田が、
「あの会議の前日?に田上から電話はあったが、大量離脱の話は何にも聞いていない」
「大量離脱は当日になって知った」
と言う点。
田上はちんぷんかんぷんな話をしていたが、川田の話には一貫性がある。
おかしな事に、三沢の悪口とは一致している。
例えば、
「川田の付き人は、川田に嫌気がさして一人も残らなかった」とか、
「川田には何にも話してないし、誰も話してないと思う。嫌われ者だから」とか。
どっちも何か変?>三沢と川田
下手したら、「全日本プロレス、サスペンス劇場」か?(藁

でも、「川田も渕も離脱」と言うのは当初の予定だったみたい。
これまでの流れを見る限りでは。
となると、川田は三沢から直接聞いていたのか?
自分だけが混乱してきているな、きっと。(藁
45どうぞ:2001/03/02(金) 07:23


    ★★★四角いトライアングルの章★★★
46お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:24
昔、天龍が辞めた時は、付き人の折原に
道場にある天龍の私物を整理するよう指示したら、
折原が天龍のだけでなく自分の私物も整理してしまったので、
仕方なく付いてこさせたなんて話があったそうだな。

三沢が、川田に付き人が付いてこなかったことを指摘したことは好ましくないとは思うが、
やはり付き人がついてこなかったあたり、川田に人望はなかったんだろうなぁ。
47海女:2001/03/02(金) 07:24
三沢社長解任劇の当日、皆が帰る中で反対した川田は残り、元子と密談してる。
本当にそのとき初めて三沢解任決議を知ったのなら、居残って元子と会談するか?
これは解任劇の前から、すでに川田は元子派だった事の証明では?

三沢の罵詈雑言は、旧態依然とした全日を延命させて自分の描くプランをぶち壊した川田に対する憤り
ではないのか。
いつもはぼやく川田が反論しないのは、負い目があるからでは?
「身辺を綺麗にしたほうが…」が気になる。
それはつまり、要因が女だろうと博打だろうと商売だろうと、つまるところ「金」だろ?
元子ならすぐに金を出せる。
482ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 07:24
皆さんくわしいですね。
三沢が全日離脱直後のオフィシャルのような・・・
明日にでも読ませてもらいます。
49悪いノアヲタ:2001/03/02(金) 07:24
ちょっと話しがズレてしまうけど
よく握手とかしてる間に馬場人形のいるよね?
(例:天龍と川田が握手。後ろに馬場ロボ)
この馬場ロボの肖像権もらってるって本当?
50悪いノアヲタ:2001/03/02(金) 07:24
THIS IS NOAHより
ちと長いけど

−川田さんとなぜ分かれたの買って言うのが
 非常に興味深いわけなんですけど、
 選手会長の田上さんは選手会で集まる時
 川田さんにも電話しているんですよね

田上「そう「契約したか?」って。
   あんとき6月16〜18ぐらいか、
   そのへんで2000年度分の契約
   してくれって全日本から言われてたんで。
   だけどその前に契約書の事で注文があって
   選手一同で言いに行ってるんだよ。
   その返事も来ないで「契約してくれ」
   っておかしいじゃん」

−それで全選手が契約保留になったと

田上「そりゃ保留になるでしょ。
   「契約書を見直したいから保留にしてくれ」
   って言ったのにそれが急に「その3日間で契約してくれ」
   ってなったから「それはどうなの?」と(笑)
   そしたら川田だけ「契約した」って言うから
   それじゃ集まってどうこうって言っても
   焼け石に水だから選手会で集まることは彼には
   言わなかったの。もう腹はわかったからさ」
51お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:30
>>49
あ、それ本当(笑)
52お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:31
名探偵コナンに謎を解いて欲しい
53名探偵コナン:2001/03/02(金) 07:31
ネクストコナン〜!!呼んだ?age
54お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:31
55ルビ〜ニョ♪:2001/03/02(金) 07:31
アミューズが「月刊松山SAGA」っていう、松山千春特集の
月刊誌を創刊するって。
なんか、このやり方で暗躍してるなぁ。
56垣原とか口割らんかな:2001/03/02(金) 07:31
>>47
 川田に金が必要だとしたら、治療費関係じゃない ? 腕と眼底骨折で
丸一年近く、棒に振ったから。

 全日が試合の歩合制だとしたら、ほとんど川田無給になっちやうし。
57お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:31
現NOAHの選手は売店で売ってるTシャツを身につけることは
ほとんど無かったんだけど、
外人と川田だけはよく着てたんだよな。

今思うと、意味深だ・・・・・・。
58お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:31
>>56
休んでいながら給料全額出ていた選手がいたそうだけど、
それって川田のことじゃないの?
それが足枷になって残ったのかねぇ。
59お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:31
元子の資本金8億だそうだけど
がらがらドーム大会数回失敗したら底をつくね
今日は雪か・・・ドーム行くの面倒だなぁ
きっとこれが最後の全日観戦だから頑張って行ってこよ
60お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:31
>>58
 垣原じゃないのかな。首痛めて欠場していた頃、無給だったの
なら、さすがに全日に戻らない気がするし。
61元子マネーは ?:2001/03/02(金) 07:38
>>59
 馬場が死んだ時に相続した財産が、8 億だったんだから、もっと
あるんじゃないの ?

 噂によれば、取締役としての給料は夫並だったそうだし、グッズ
関連の収益は元子に入るそうだし、元子名義の財産とかもあるだ
ろうしね。
 子供もいないんだから、そんなに残さなくても良さそうだし。

 でもそうなら… ドームにもっと呼んで欲しいよね(泣。
6259:2001/03/02(金) 07:38
お〜!そうだね
63のほほん:2001/03/02(金) 07:38
>>61
馬場社長存命中は、元子社長は全日本社では
役員にも入っていなかったと思います。

役員でもない人が口を出す、といって社員は嫌って
やめていったんだから。
ハラ軍事、米沢、現ビリヤードのプロの某氏・・・・
64お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:38
>>57
小橋とかも着てたような気がする。(藁
ただ、「日本人選手は実力がないと駄目だよ」って雰囲気はあった。
6564の補足:2001/03/02(金) 07:39
そういえば、三沢、小橋、秋山、田上はそれぞれのジャンパーを着ていた。
しかし、川田は大試合だけガウンだった。(藁
でも、大森と高山はTシャツだった?(藁
66お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:39
>>58
三沢が手術で10ヶ月休んでいたときも貰っていたよ。
67お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:39
んで、ノアの連中は全日の時よりいい給料もらってんの?
68お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:39
>三沢はやめるときに全日の借金をきれいにして出て行ったのに、元子が悪く言うのはおかしい。
>それなのに、ジャイアントサービス(以前から元子が社長をしてる、グッズ販売会社)は儲かってる
>ハル薗田選手の保険金が馬場家に入った。
>田上選手は奥さんまで知らない間に馬場元子によって保険に入れられて、それが元で退団した。

これは「ダヴィンチ」という雑誌では実名が出てるらしい。31 名前:海女投稿日:2001/01/26(金) 23:55
>あれは糖尿病の末期症状だ。30歳くらいからものすごく悪かった。
>薬であそこまで持ってたようなもの。
>23くらいで糖尿病で勃たなくなったって話だ。
>だから元子さんがああなったの。
>●●●●●●●●●とも仲良くなって

吉田豪:●●●さんですよね。

>そう、それが原因で●●●●●●●●が全日を切られた
>●●●●はハワイに住んでた。年に4,5回は馬場さんのとこに来てたが、
>ある日突然切られた。
>元子が●●とハワイに●●●て、どうやら●●●●しようとしてたらしい。

豪:いわゆる●●●●ってやつですか?

>それを●●●●がちくった。そしたらそれで切られた。


これくらいしか分からない。誰かバトンタッチ!
69お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:39
>>67
いいや。
恐らく、ギャラが1/10になっていたりして?(藁

ひょっとしたら、日テレ今泉経由で結構な裏金が流れてるんじゃないの?
となると、どっちもどっちだな(藁
70お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:39
意味ないじゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん(w
71フフフ:2001/03/02(金) 07:46
気になることがある。まず事実を書く。

それは全日が分裂した直後の2000年7月2日後楽園ホールに天龍が
登場したときのこと。
ファン・マスコミは驚きを持って迎えたが、もちろん元子は事前に知っていた。
一方、渕は当日になって初めて知ったと言った。(注:「天龍が登場して初めて」と
言ったのではない。)
ところが川田は、天龍に渡すためのリーボリュ−ションジャケットを持って来ていた。
ということは川田も事前に知っていたということだ。

以下は私の感想だが、渕も事前に聞いてなかったということは、この話(天龍7/2
登場の話。7/6武道館出場のことではない。)はかなり急に決まった話だろう。
実際、この日の天龍登場の話題のおかげで売れてなかった7/6が売れた。
だがどうして川田が知っていたのだろう?
私の想像は「天龍から川田に連絡を入れた。」である。
でもどうして天龍は川田に連絡を入れたのだろう?

川田は普段から長州や新日に対する憧れを隠そうとはしていなかった。

全日分裂の真相はここで皆さんが書かれていることがすべてではないと思う。
渕が残った理由は置いといて(\_\)、川田が残った理由、誘われなかった理由
は、おそらくもっと深いものがあると思う。
三沢も川田もまだ真実を語っていない。
72お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:46
元子に借金してたからだろ。
身辺をキレイにしてないから誘って貰えないんだって。
トルコ爺さんも、ヒトも、カブキさんも言ってた。
73お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:46
>腐腐腐
川田が新日に入りたい為の布石ってことか。
74フフフ:2001/03/02(金) 07:46
>72、73
そんな単純なことを私は言っているのではない。
私の文章をよく読んでくれ。
75お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:46
71で書いてある事って
前半部分は事実で後半は妄想、っていうか「そうだろう」くらいのもんだろ?
これ読んで71が真相を知ってるなんてだれが思う?
思わないだろ。71ぐらいのことは誰でも書けるし。
76お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:46
>75
きみ正論。
77フフフ:2001/03/02(金) 07:46
>75
フー、だから私はいつも事実と想像の部分を分けて書き込んでいる。
ここは事実の部分ですよ、ここからは私の想像ですよ、と。

ところで71だけでは私の妄想の部分がうまく伝わらなかったようなので
もう少し私の妄想を補うと(あくまで妄想)、全日分裂にはもうひとり陰の
主役がいる、ということ。ほとんど表には出て来ないが、どうにもその行動が
理解できない人物・・・馬場存命中から不可解な動きをしていた人物。
もっとも蚊帳の外に置かれたのは新日・藤波であり、次に事実を知らないのは
全日・元子・・・
もちろん、三沢達の会社への不満がなければ成功しなかった。

だが、・・・もうよそう。すべて私の妄想にすぎない。
いままでがそうだったように、将来真実が明らかにされる日もくるだろう。
78お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:46
>77
どうせ妄想なら、もうちょっとはっきり具体的に書いてよ。
79お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:47
>不不不
妄想の部分を詳しく補足されても意味無いんだけど。
事実を知っているように見せかけ、妄想を詳しく言う事によって
皆の意識を誘導するような真似は止めてくれ。
つーか事実を実際に知っているのかどうかをはっきりしてくれ。
80おまえ名無しだろ:2001/03/02(金) 07:47
またフフフさんが・・・・
81お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:52
>77
こいつバカ
82ルビ〜ニョ♪:2001/03/02(金) 07:52
>フフフ
もうちょっと続きお願いage
83お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:53
>>79
まったくもって正論すぎます。
84海女:2001/03/02(金) 07:53
補足。

ヒト:馬場を殴ったら逆に手が痛かった。●●●がひどくて痺れてるから、
あの人は痛くないんだよ。

という話のあとに、

>あれは●●●の末期症状だ。30歳くらいからものすごく悪かった。
>薬であそこまで持ってたようなもの。
>23くらいで●●●で●●●●なったって話だ。
>だから元子さんがああなったの。
>●●●●●●●●●とも仲良くなって

吉田豪:●●●さんですよね。

となる。
>>68
さんの解読もあわせてどうぞ。
糖尿病になると、痛みを感じなくなるのか教えてくれ。
確かにインポにまつわる話であってると思うが。
85お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:53
元子がやりマンということでよろしいか?
86お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:53
巨人症?
87名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 07:53
>84
最初の伏字 糖尿病
次     同上
三番目   インポに
最後    ディック・スレーター
88お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:53
全日にしても、ノアにしても今年1年でどうなるかで、この真相も分かるのでは?
ノアに日テレがつくことを考えると、転び方によっては大化けする可能性が出てきたか?>全日
当然、潰れてしまう可能性もあるのだが。(藁

逆に、日テレはどこまでノアと付くかだな。
以前の、馬場と小林との約束?の様な物がないだけに。(ちなみに、小林とは日テレ元社長?)
大した視聴率も見込めず、実況アナも熱心でないのに、放送決定してもどうかな?とも思う。
BSデジタル等の「ソフトとしての魅力は十分」と言う意見もあるが、一部の地方局は
ノア中継中止、もしくはプロレス中継自体しない方針を固めたとか。
日テレがバックアップしても苦しいか?>ノア(藁
89お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:53
>>71
>私の想像は「天龍から川田に連絡を入れた。」である。
>でもどうして天龍は川田に連絡を入れたのだろう?


仲介に入った人物をほのめかす記事は存在する。ゴングバックナンバーを探せ
かなり前にこの板にも載っていた
90お前名無しだろ:2001/03/02(金) 07:53
age
91*:2001/03/02(金) 08:02
 
92フフフ:2001/03/02(金) 08:02
ちょっと所要があり中座していましたが、続きを聞きたい方もいらっしゃるようなので
続きを書きます。

だが、私の妄想をどのように表現したらうまく伝えられるのだろう?
それにはかなりの量の文章が必要になる。(私にもっと文才があれば短くて済むのだが)
何故ならこの妄想に真実味をもたせるには、プロレス界と政界のつながり、プロレス界と
裏社会とのつながりから語り始めなければならないからだ。

それはあまりにも膨大な作業になってしまう。
大野伴睦、中曽根康弘、二階堂進といった総理、副総理級の政治家達が何故プロレス界に
関わってきたのか。児玉誉士夫や太刀川恒といった人物までプロレスに関わってきた事実。
(東京スポーツがプロレスに編集の重心をおく理由はこれによる。)

また、東急電鉄株をおもちゃにすることができる人間が、日本の政界や右翼、裏社会、
そして、我らが愛するプロレスに大きな影響を及ぼしてきた事実。(東急ホテル・キャピ
トル東急がプロレス、ボクシングの記者会見によく使われる理由はここにある。)

そういったことから語り始めれば、たぶん私の馬鹿げた妄想にも少しは現実味を感じさせる
ことができるのですが・・・

また回りくどい表現になってしまった。ズバリと結論だけを書きます。

                              ・・・つづく
93名無し:2001/03/02(金) 08:02
おい、はやく書けよ。
94お前名無しだろ:2001/03/02(金) 08:02
不不不おもろいage
95お前名無しだろ:2001/03/02(金) 08:02
>たぶん私の馬鹿げた妄想にも少しは現実味を感じさせる

少なくとも今までフフフが語ってきた妄想は馬鹿げた話でもなんでもなく
ごく当たり前の妄想すぎて(しかもそれをさもすごい事にように語ってる)馬鹿にされてるのに気が付かんのか?こいつは。
96お前名無しだろ:2001/03/02(金) 08:02
>>84
糖尿病性神経障害。神経がしびれて痛みを感じなくなる事もある
運動神経、自律神経にも障害が生じる(らしい)。
97海女:2001/03/02(金) 08:02
>>96
サンクス。
それで説明はつくな。
後は後半の不倫?相手と、ちくって切られたやつだ。
誰だろ。
98お前名無しだろ:2001/03/02(金) 08:03
フフフわざとやってやがる。
1972.10.21
旗揚前夜祭
ジャイアント馬場 profile
 日本−全日本
サンダー杉山
 国際−全日本−フリー
大熊元司
 日本−全日本
マシオ駒
 日本−全日本
サムソンクツワダ
 日本−全日本
佐藤昭夫
 日本−全日本−フリー
百田光雄
 日本−全日本−ノア
藤井誠之
 日本−全日本
  1984.11. 1
ジャパン登場
ジャイアント馬場
ジャンボ鶴田
 全日本
天龍源一郎
 全日本−SWS−WAR
ザ・グレートカブキ
 日本−全日本−SWS
 −WAR−維震軍−東京
 −IWAJ
阿修羅原
 全日本−SWS−WAR
石川敬士
 全日本−SWS−WAR
 −東京−新東京
鶴見五郎
 国際−全日本−SWS
 −NOW−IWA格闘−国際
大熊元司
グレート小鹿
 日本−全日本−大日本
タイガーマスク
 全日本−ノア
大仁田厚
 全日本−FMW−ZEN
 −フリー
マイティ井上
 国際−全日本−ノア(レフ)
渕正信
 全日本
グラン浜田
 新日本−UWF−全日本
 −ユニバ−FULL−みちのく
マジックドラゴン
 全日本
ロッキー羽田
 全日本
佐藤昭雄
百田義浩
 全日本−ノア(役員)
百田光雄
ウルトラセブン
 国際−全日本−パイオニア
 −オリエ−IWA湘南−湘南
冬木弘道
 国際−全日本−SWS
 −WAR−冬木軍−FMW
ターザン後藤
 全日本−FMW−IWAJ
 −東京−真FMW−R2W
 −革真浪士団−後藤一派
川田利明
 全日本
100お前名無しだろ:2001/03/02(金) 08:03
  1990. 4.19
天龍離脱前
ジャイアント馬場
ジャンボ鶴田
天龍源一郎
谷津嘉章
 新日本−ジャパン−全日本
 −SWS−SPWF
ザ・グレートカブキ
タイガーマスク
川田利明
サムソン冬木
高木功
 全日本−SPWF−WAR
高野俊二
 新日本−全日本−SWS
 −NOW−PWC
田上明
 全日本−ノア
小橋健太
 全日本−ノア
ラッシャー木村
 日本−東京−国際
 −新日本−UWF−全日本
 −ノア
鶴見五郎
大熊元司
永源遥
 東京−日本−新日本
 −ジャパン−全日本−ノア
マイティ井上
渕正信
百田光雄
仲野信市
 新日本−ジャパン−全日本
 −SWS−SPWF−夢ファク
寺西勇
 国際−新日本−ジャパン
 −全日本−ユニオン−SPWF
小川良成
 全日本−ノア
北原辰巳
 全日本−SWS−WAR
 −キャプ
菊地毅
 全日本−ノア
折原昌夫
 全日本−SWS−WAR
 −メビウス
101お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:44
1992.10.21
創立20周年
ジャイアント馬場
ジャンボ鶴田
三沢光晴
川田利明
田上明
小橋健太
ラッシャー木村
大熊元司
永源遥
マイティ井上
渕正信
百田光雄
寺西勇
小川良成
菊地毅
秋山準
 全日本−ノア
大森隆男
 全日本−ノア
泉田竜舞
 全日本−ノア
井上雅央
 全日本−ノア
浅子覚
 全日本−ノア
  2000. 6.13
三沢離脱前
三沢光晴
川田利明
田上明
小橋健太
秋山準
大森隆男
高山善廣
 UWFI−キングダム−全日本
 −ノア
小川良成
本田多聞
 全日本−ノア
泉田純
井上雅央
垣原賢人
 UWF−UWFI−キングダム
 −全日本−ノア−フリー
馳浩
 ジャパン−新日本−全日本
ラッシャー木村
永源遥
百田光雄
渕正信
菊地毅
浅子覚
志賀賢太郎
 全日本−ノア
金丸義信
 全日本−ノア
森嶋猛
 全日本−ノア
橋誠
 全日本−ノア
丸藤正道
 全日本−ノア
力皇猛
 全日本−ノア
小林健太
 全日本−ノア
  2000. 7. 1
SAS開幕戦
川田利明
渕正
102お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:44
よく糖尿病でインポになるというが、医学的には糖尿病とインポテンツは関係無い
らしい。ただ、糖尿病はいろいろな他の病気を引き起こすから・・・
103お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:44
>大野伴睦、中曽根康弘、二階堂進といった総理、副総理級の政治家達が何故プロレス界に
関わってきたのか。

中曽根が関わってたとは初耳です。
大野伴睦、川島正次郎、椎名悦三郎、そして二階堂でしょう、歴代コミッショナー。
それから、東急というと五島?
確かに五島は中曽根と同級だったらしいが??
104野末陳平:2001/03/02(金) 10:44
おれをお忘れでは?なあ寺ちゃん?age
105お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:44
福田赳夫の弟の参議院議員も関係してなかったか?
106お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:44
怪しい動きとは何か?
107お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:45
そういや、馬場引退興行に森喜郎が来てたな。
108お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:45
結局、誰が悪いなんて言う言い方はないのだろうけど、
自身への疑惑をはっきりさせない日テレが悪いと思うのは
俺だけだろうか?
三沢もちくちく悪口を言わずに済んだだろうし。
109お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:45
日テレの人が黒幕にいたんなら
コロッセオが最近全日にも寄ってきてるのがよくわかんないなー
110お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:45
>>109
そりゃあ簡単だよ。
日テレと全日との間には放映権の契約が残っていたんだよ。
それをクリアしないと、ノア中継もできないと言うことみたい。
だから、ドーム大会の中継をするんじゃないの?

取材拒否された頃のコロッセオを見ていると、全日に対して悪意が感じられたのは
俺だけだろうな。(藁
とにかく、はっきりと言っておかないといずれ同じ事をすると思うな。>日テレ
しても当然か、親会社が親会社だけに。(藁
111お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:49
ドーム大会のカード変更のうわさは本当です?
大事件らしいのですが・・・
だれかおしえて
112お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:50
つまり三沢は日テレに動かされただけか。
そりゃそうだよね。志ありそうなタイプじゃないし。
113111:2001/03/02(金) 10:50
誰か知りませんか〜。
なにかとらぶるがあってカード変更らしいのですが?
教えてください
114お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:50
そいえば今日のドーム大会の地上波放送っていつ?
115お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:50
>>113
ネット繋いでいるなら日刊スポーツのサイトに行け
116お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:50
なにもなかったのね
ごめんねさわいで・・・
117モナー固め:2001/03/02(金) 10:50
全日ドームはコロッセオ内で2週にわけて放送
1回目は2/1深夜

しかし、参考になりそうで信じていいものかわからないスレッドだな
118お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:50
>>117
妄想で書いている奴もいたからなぁ。(ワラ
大体は、明らかになっていることや事実を基に書いている方が多いかな。
多少のことはどうあれ、楽しめりゃあそれでいいと思うが、どうだろう?
119お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:50
元子−三沢完全決裂は元子が三沢にはいた私生活面での悪意ある中傷が原因。
三沢はその場でキレ、元子につかみかかる寸前、百田に止められ退席。

ノア旗揚げは元子に対するあてつけ、というより元子の収入減を奪ってプラ
イドをずたずたに踏みにじることが目的。三沢の「何年かかっても、あの女
に土下座させてやる」という言葉が象徴的。

三沢→川田の陰湿口撃は元子口撃のとばっちり。面と向かって元子攻撃がで
きないので、サンドバッグ川田を矢面に立たせただけ。個人的なわだかまり
はない。川田もそのことは分かっているので文句をいっていない。

川田全日参戦は2年間限定。川田は昨年4月に医師から即刻引退勧告を受け
ている。死に花を咲かせる意味での全日参戦。三沢もこの件については了承
ずみ。
1202ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 10:50
>>119
なんじゃ、こりゃあ。
こんなの始めてみたよ
121お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:55
川田が全日に残った理由はアマノジャクだからさ
SWSに大量離脱したときも全日に残ったし
今度はみんなが出てくって言ったら俺は残るみたいな
122お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:55
>119
なにゆえ引退勧告?どっかわるいの?
123お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:55
>>119
ネタだな。(藁
124お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:55
>>122
目のことだろ?
だけど、目が悪ければ、期間限定って事はないと思うが。
まあ、ネタだろう。(藁
125お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:56
「元子が三沢にはいた私生活面での悪意ある中傷」って愛人囲ってるってこと?
善意の忠告の間違いじゃないのか?
126お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:56
愛人囲ってるってどこからきたの?
127お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:56
>>125
だったら、善意だな。
三沢なら、十分あり得ることだ。(藁
128お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:56
三沢ヒドイよね、
あんなに可愛いお嫁さんがいるのに…
129お前名無しだろ:2001/03/02(金) 10:56
三沢が愛人囲ってるという噂は怪噂真時代からあったね。
130フフフ:2001/03/02(金) 10:56
失礼。公私供に忙しくなかなか続きを書けませんでした。
話が脱線するように思えるかもしれないが、今しばらく我慢していただきたい。
真実への道はそう簡単なものではない。では続きを。

何故新日はこの4年(3年であったか失念)赤字決算なのであろうか。
経常黒字が特別損失で赤字転落とはどういうことだろう?特別損失とは何だろう?

猪木の残した借金がまだ残っているのだろうか。それなら借入金返済だから経常収支
に入るはずである。
福田選手の遺族への賠償金支払いだろうか。だがこれも金額的にもありそうにない。
日プロ時代のように政治家にでも流れているのか。違う。会計処理で特別損失が認め
られることとは・・

私に考えられる結論は、不良債権の償却である。

新日は過去の剰余金でマネーゲームをしたのだ。株か先物商品か不動産かそれは分からない。
一般企業なら剰余金は、株主への配当にあてたり設備投資に回す。
だがプロレス興行会社としては剰余金が出たら、貯めこむか運用するしかないだろう。
守りの全日・攻めの新日は、財務部門でも守り(貯めこむ)と攻め(運用)をしたのだ。
そしてどちらも日本経済を象徴するかのように苦労している。

以上は勿論全て私の想像にすぎない。
おっと、また今日も全日分裂の真相に言及することはできなかったようだ。
道は険しい。
                           ・・・つづく
131お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:03
すぐ続きかいて
132お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:04
いや、もういらない。
131はフフフ本人?
133ジャンボ平尾:2001/03/02(金) 11:04
>130
妄想もここまで広がれば、もう、そうなのだろう。
134お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:04
トニー・戦闘・クレアー さん 投稿日:2001年01月28日 22時04分
↑その事も三沢は云っていました、一応ドーム大会に配慮?して
イベントは3時で終了ということでしたが、3時の1分ほど前に
司会者からそのことを云われると三沢は、
「なんで、3時なんだよ、俺たちはこの後何もないのだから
、もっとやったっていいじゃないか、3時っていうのは
取材陣の事を思って決めたんだろ。だいたいうるさいんだよ、
・・・ズラのくせしらがって・・・・。」と明らかに
菊地氏?を意識したような発言をしていました。
 言葉のニュアンスからすると軽い冗談の様でしたが
、明らかに苦言を呈されたことに対して、不満という感じでした。

三沢、やっぱ嫌な奴。ギャグにも出来ないんだな。
135健介:2001/03/02(金) 11:04
あちこちコピペするな!
136ギコ・クラッチ:2001/03/02(金) 11:04
     ∧ ∧ / ̄ ̄
 〜⌒( ゚Д゚)< test
  UU  U U  \__
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 11:04
>130
つまんない
138フフフ:2001/03/02(金) 11:04
さて、前回、新日の赤字決算の理由は、過去の剰余金によるマネーゲームの失敗だ、
というところまで書いた。続きである。

藤波社長の豪邸が8000万の担保に入っているのは何故だろうか。中小企業のオーナー
社長ならありふれた話であるが、持ち株数1320株の雇われ社長がそこまでやる必要が
あるだろうか。猪木が藤波を社長に指名したのは何故だろう。
「帽子は軽ければ軽いほどいい。」とは田中角栄の言葉である。
そう、藤波は昔からいいように扱われてきた。

一方、三沢はどうだろう。
「代表権を渡さないなら社長は引き受けない。」と頑として言い張り、元子から代表
権をとりあげたまでは良かったが、いざ引き受けてみると、自分には関係無い借金まで
ついてきた。すぐに社長専権で借入金返済。そして独立。

過去、1つの帝国が滅亡する時、周辺諸国に何の影響も与えなかった例は無い。
そして周辺諸国も最大限それを利用して漁夫の利を得ようと画策する。

プロレス界もまた同じである。
日プロ崩壊時の国際、新日、全日の綱引き。
国際崩壊時の新日と全日。
新日最大の危機、藤波クーデターの時の馬場。
UWF崩壊時の新日と全日。
今回の全日分裂も例外ではあり得ない。

全日分裂の真相、それは旧勢力と新勢力の壮大なパワーゲームである。
我々はプロレス界の変革期の生き証人となる。

                        ・・・つづく
139お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:04
↑まだ続くの?
140米倉天心:2001/03/02(金) 11:04
馬場さんや川田に恨みはないが元子が嫌いなのでノア派に転向
元子が嫌いだが川田がいるので全日派に残る
俺は元子がプロレス界を追放されれば丸く収まり川田と三沢が和解すると思うが
141お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:10
面白い。age
1422ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 11:10
フフフ  ・・・つづくage
143お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:11
>>140
意外とそれはないだろうと思う。
あれだけ悪口言っていると、ファンがどう思うかだよな。
三沢ファンにしろ、川田ファンにしろ。
144お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:11
>>143
いや、悪口言っていたからこそ、対抗戦が盛り上がるという見方もある。
まあ、元子が手を引かない限り絶対実現はしないだろうけど。
145お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:11
小橋や秋山に恨みはないが三沢が嫌いなので全日派に転向
三沢が嫌いだが小橋がいるのでノア派に残る
俺は三沢が心を入れ替えれば丸く収まり川田とノア勢も和解すると思うが
146お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:11
これは憶測だが、恐らく元子は三沢以外なら、いつでも戻ってきてもOKと思ってんじゃないの?
実際に、「ノアからの出戻りOK」という考えを示していたけどね。

144の言うように、対抗戦にもっていったらファンとしてはこれほど面白いことはないが、
向こうも、「全日ではできなかったことをする」為にやめたのだから、なかなか譲らないでしょう。
145の言うように、、やはり三沢次第だろうな。
147モナー固め:2001/03/02(金) 11:11
新日も、橋本がZERO-ONEたちあげたこととか
橋本の自由なスタンスに他の選手が影響受けて契約問題がやっかいになってることとか
ここ1年ですごい動いてるよね
ノアや全日もまだまだ動くんじゃないかなあ、絶対ありえないと思っててもわかんないよ、対抗戦とか
148フフフ:2001/03/02(金) 11:12
ここでまた再び昔に戻らなければならない。全日分裂に関係ないではないかと仰る
向きもあろうが、私の話を理解していただく為にはその必要がある。
その前に過去の記述について一部訂正をさせていただきたい。
1.>>71の「7/6武道館」は「7/23武道館」の間違いである。
2.>>92の「太刀川恒」は「太刀川恒夫」の間違いである。

力道山が右翼の大物児玉誉士夫、暴力団東声会会長町井久之と関係が深かったことは
有名であるが、赤坂ラテンクォーター(正確にはニューラテンクォーター)において
住吉連合会系組員村田勝志に刺されたのもそのことと無関係ではない。

検察は殺人罪で起訴したが、村田は正当防衛を主張、裁判は二審で過剰防衛が認められ
懲役7年が確定した。過剰防衛ということは先に手を出したのは力道山の方ということだ。

力道山と児玉、町井の関係というのは何だったのだろうか。
実は、日本プロレスの興行を打っていたのがこの二人であった。
(児玉は同時期に東京スポーツを買収。東スポは現在児玉の秘書で一緒にロッキード法廷に
 立った太刀川が社長をしている。ちなみに太刀川は児玉の秘書をする以前は中曽根康弘の
 秘書をしている。こんなところでもつながりがあったのだ。)

                             ・・・つづく
149フフフ:2001/03/02(金) 11:13
ここでまた再び昔に戻らなければならない。全日分裂に関係ないではないかと仰る
向きもあろうが、私の話を理解していただく為にはその必要がある。
その前に過去の記述について一部訂正をさせていただきたい。
1.>>71の「7/6武道館」は「7/23武道館」の間違いである。
2.>>92の「太刀川恒」は「太刀川恒夫」の間違いである。

力道山が右翼の大物児玉誉士夫、暴力団東声会会長町井久之と関係が深かったことは
有名であるが、赤坂ラテンクォーター(正確にはニューラテンクォーター)において
住吉連合会系組員村田勝志に刺されたのもそのことと無関係ではない。

検察は殺人罪で起訴したが、村田は正当防衛を主張、裁判は二審で過剰防衛が認められ
懲役7年が確定した。過剰防衛ということは先に手を出したのは力道山の方ということだ。

力道山と児玉、町井の関係というのは何だったのだろうか。
実は、日本プロレスの興行を打っていたのがこの二人であった。
(児玉は同時期に東京スポーツを買収。東スポは現在児玉の秘書で一緒にロッキード法廷に
 立った太刀川が社長をしている。ちなみに太刀川は児玉の秘書をする以前は中曽根康弘の
 秘書をしている。こんなところでもつながりがあったのだ。)

                             ・・・つづく。
150フフフ:2001/03/02(金) 11:13
ここで確認しておきたいことは、日プロの興行を打っていたのは暴力団であったことだ。
力道山は遠征先でも寝る時は必ず枕の下に拳銃をしのばせていた。
試合前には興奮剤を打ち、試合後には鎮静剤を打つ。
賭場を開き、一晩で当時の金で数千万円を動かす。力道山の開く賭場では、弟子のプロレ
スラー達が銃を持ち警護にあたっていた。

私が言いたいのは、日本プロレスというのはそのような力道山が率いていた、ということだ。
子は親を見て育つ。
ここでいう子とは弟子のレスラー達のことだ。力道山が死んだ後、日プロの幹部達が力道山を
真似たのは言うまでもない。それが日プロ崩壊の最大の原因だった。

馬場、猪木はこのような日プロの状態を批判し改革しようとした。
決して、「俺達の時代」を謳うことが革命ではないのである。
                          ・・・つづく
151お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:18
元子が逝けば万事解決。
152フフフ:2001/03/02(金) 11:18
148と149は二重カキコになってしまった。何故だ?
150はその続きです。
153お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:18
>152
>148と149は二重カキコになってしまった。何故だ?

ボウヤだからさ。
154お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:18
煽ったね、親父にも煽られたことないのにッ!
155ブライト☆NOAH:2001/03/02(金) 11:18
>>154
見そこなったよ、アムロ、シャアにも優る煽り屋になれると思ったんだがな
156桑吐露大尉:2001/03/02(金) 11:18
>>154
アムロ君、キミを煽りに来たのだよ。
157邪魔遺憾少佐:2001/03/02(金) 11:19
>>154
一般将校は煽っていろ!
158ザビ家次男坊:2001/03/02(金) 11:19
荒らせはせん! 荒らせはせんぞ〜っ!!
159お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:19
そろそろ終わりかな、このスレ。
元子が訴訟を起こせば面白いが、無理だろうな。
「そういうのは馬場さんが好まないから」って。(藁
160お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:19
>>159
アホ。
161全女魂:2001/03/02(金) 11:25
 ドーム逝きました。SWSよりちょっと客がいましたね(藁)
試合直前のフダ屋の「半額だよ!どの席も半額!!」が全てですね。
 日テレちゃん発見〜
魂 「日テレですよね?頑張って下さい!
日 「ハイ、ありがとうございます。」
魂 「でもノアは見ないよ!!」
日 「ははは・・・(ちと、うけた)」
162お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:25
>161
ただで配ってたよ<券
163全女魂:2001/03/02(金) 11:25
>161
やられた〜〜〜1万の席、6千で買っちゃったよ(涙
164お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:25
>161
やられた〜〜〜1万の席、6千で売っちゃったよ(涙
165フフフ:2001/03/02(金) 11:25
>>150の続きであるが、知らない人のために少し補足しておくと、
日プロの興行を手がけていた東声会会長の町井(韓国名:鄭建永)は大野伴睦(自
民党副総裁、日本プロレス協会コッショナー)のボディ−ガードをやっていた。
また「日本の黒幕」児玉は自由党(後に民主党と保守合同で自由民主党になる。)
の創設資金を出した。プロレスと政治と裏社会のつながりはもっと奥深いものだが
ここではあまり立ち入らない。

さて、馬場と猪木が日プロ改革を訴えたと前回書いたが、真実は猪木がそのブレーン
木村昭政にそそのかされた日プロ乗っ取り計画であった。猪木・木村(昭)コンビは
馬場を正面に押し出し、日プロ乗っ取り成功の暁には馬場も追い出す計画であった。
以後の歴史は周知の通りである。

子は親を見て育つ。その子の子供もまた親を見て育つ。
力道山の付き人が長かった猪木が、力道山の裏の顔を知らなかったはずがない。
猪木新日の歴史はスキャンダルの歴史である。それと張り合った馬場全日が精錬潔白で
いられたはずがない。(猪木がいなければインターヘビーのベルトを大木から買うこと
もなかっただろう。いやその前に全日設立もなく、日プロで後を猪木にまかせ、予定通
り38歳で引退してハワイでのんびりと暮らしていただろう。)

力道山に接する時間が短かった分、まだ全日は新日に比べ清かった。
いや清くあろうとストイックすぎたかも知れない。
だがどんな組織でも新世代からみると上層部は腐敗して見えるものである。
そして改革・革命を考えるようになる。
旧世代がそれを潰しにかかるのもまた世のならいである。

今回の全日分裂でも裏で旧世代と新世代の戦いが起きた。
そしてそれは今も進行中である。
                             
次回からいよいよ話は核心に入る。
まわりくどかったかも知れないがここまでは予備知識である。
                              ・・・つづく
(だけど誰も読んでいないんじゃ・・・)
166妄想@:2001/03/02(金) 11:25
川田は欠場後の検査で脳波の状態が良くないことが判明、川田自身も頭痛を
訴えていた。そして原因ではないかとしてあがったのが眼底骨折の変形治癒。
医師は老年期に予測されるドランカー症状を考慮して川田に即手術と現役の
引退を勧告。川田は拒否して復帰したが、99年末にようやく引退を決意。
川田の引退決意を知った三沢は新団体旗揚げプランを具体的に進めはじめた。
つまり旗揚げから半年は川田引退シリーズという話題で十分に乗り切れると
判断したのである。しかし離脱直前になって事態が一変する。
発端は三沢離脱を新日の永島が知ったことであった。永島はこのまま三沢が
離脱すれば新日の脅威になると考えた。武藤の契約破棄問題や蝶野、橋本の
不穏な動き、それが三銃士の離脱そして三沢と組むというシナリオであること
を確信していた。誰のシナリオなのかは後にしても、このままでは全日本
だけでなく新日本までもが崩壊すると永島は危機感を抱いた。
そして永島はここで意外な人物に間接的に連絡を入れた。天龍源一郎である。
167お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:25
>フフフさんへ
日プロ乗っ取り計画の時は猪木・馬場・U田が
首謀者だったけど、最後の最後でU田が上の人に
バラしちゃった潰れたとミスターHトさんと
Tルコさんが言ってましたが、どうなんですか?
(お好み焼き屋で。。。)
1682ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 11:26
読んでるよ。ガンバ

事実誤認もまま見うけられる。
妄想はいいが、ファンなら拾える情報は押さえておかないとね
面倒なので指摘しないけど、裏付けが面倒なんで・・・

いちおうsageとく
169フフフ:2001/03/02(金) 11:26
>>166
アッ!な、なんと・・・・信じられん。絶句。
あとは166に任せた。

>2ちゃん専ノアヲタさん
あれ、事実誤認があった?
遠慮なく指摘してね。
170フフフ:2001/03/02(金) 11:26
>>166
上田がバラしたのは馬場にです。(と信じてる私。)

それよりも驚いたのは166さんです。
細部は違うもののこりゃ同じだわ、私の妄想と。
う〜ん、この後が知りたい。おそらく・・・大筋では一緒でしょう。
171フフフ:2001/03/02(金) 11:31
>>166
上田がバラしたのは馬場にです。(と信じてる私。)

それよりも驚いたのは166さんです。
細部は違うもののこりゃ同じだわ、私の妄想と。
う〜ん、この後が知りたい。おそらく・・・大筋では一緒でしょう。
172ヒヒヒ:2001/03/02(金) 11:32
>>166
上田がバラしたのは馬場にです。(と信じてる私。)

それよりも驚いたのは166さんです。
細部は違うもののこりゃ同じだわ、私の妄想と。
う〜ん、この後が知りたい。おそらく・・・大筋では一緒でしょう。
1732ちゃん専ノ了ヲタ:2001/03/02(金) 11:32
君もまだまだ甘いね・・・

sageとくね
1742ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 11:32
>>173
釣れた
1752ちゃん専ノ了ヲタ:2001/03/02(金) 11:33
>174
む、偽物め 何が釣れたか無礼者めが

sageとくね
176フッフフ:2001/03/02(金) 11:33
>>172
釣れた
177ヒッヒヒ:2001/03/02(金) 11:33
>176
アッ!な、なんと・・・・信じられん。絶句。
偽物めが無礼な!
178フフフ:2001/03/02(金) 11:33
し@`失礼。170の書き込みの中で>>166とあるのは>>167の間違いです。
ごめん。

しかし、なんかめちゃくちゃになってきたな。
179ヒヒヒ:2001/03/02(金) 11:33
お、俺も失礼。172の書き込みの中で>>166とあるのは>>167の間違いです。
めんご。
180フフフ:2001/03/02(金) 11:33
>179
めんご・・って、同世代と見た。
181お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:38
あれ?
自作自演じゃなかったの?
182お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:38
自作自演じゃないね
俺は知ってるよ・・・ハァハァ
183お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:38
何でもいいから続きやれ、フフフ
184('.';:2001/03/02(金) 11:38
フフフは人格A
ヒヒヒは人格B
ってことだね
1852ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 11:38
はははは、こんなところで、おもろいことしてる。

フフフおもろい
186お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:38
age
187へへへ:2001/03/02(金) 11:38
へへへ
188ホホホ:2001/03/02(金) 11:38
ホホホ
189ブライト☆NOAH:2001/03/02(金) 11:38
フフフ、め○ら打ちでいい、メガ粒子砲発射age
190妄想A:2001/03/02(金) 11:38
全日崩壊の情報を知った天龍は驚愕した。天龍は旧知とはいえ
三沢に直接聞くわけにもいかないので、間接的に川田に接触を
試みることにした。
そして川田と接触しようという時、状況はさらに変化した。。。
1912ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 11:47
天龍の全日カムバック・・・

元子の相談を受けた天龍に親しいマスコミの人間が間に入って、
天龍自身が元子に電話したらしい。


   …終了(フフフage
192妄想B:2001/03/02(金) 11:47
川田は黙り込んでいた。知人である男が全日離脱シナリオを
なぜか知っている。誰かが漏らしたのか?
いぶかしむ川田の耳に突然、予想もしない言葉が入ってきた。
三銃士。。。
川田は男に詳細を聞いた。そして川田引退後に、新日本との
契約が切れ更改することなく三銃士が合流してくるシナリオ。
三沢は自分にそんなことは1言も行ってない。
川田の頭にいろいろな疑念が湧いてきた。三銃士が新日を離脱
することも信じられなかった。まして自分が引退後に対抗戦の
シナリオを組んでいた三沢。自分はダシに使われるのか?
193妄想B:2001/03/02(金) 11:47
永島は思い通りにいったことに大いに満足だった。
この情報が永島の耳に入った時から、川田には三銃士の
ことは知らされてないだろうと踏んでいたのだった。
永島は次に長州に全てを打ち明けた。長州は全日本と組む
のは川田が全日本に残留した場合のみだなと念を押したのち、
さらにいくつかの条件を上げた。
・このことは猪木には決して伝えないこと
・交渉に元子を介入させないこと
・天龍源一郎を全日本に復帰させること
・対抗戦はG1が終わってから
・橋本を対抗戦に参加させないこと
永島は最後の項目が多少気に入らなかったものの了承した。
194妄想C:2001/03/02(金) 11:47
そして運命の日がやって来た。
降っているのか止んでいるのかわからない雨の中、全日の
定例の役員会は「会議は踊るされど進まず」と揶揄された
のがウソのような早さで終わった。三沢と三沢に追随する
者達が辞表を出して退席したからである。
外で待ち構える記者を無視して三沢は車に乗り込んだ。平静を
装っていたが、三沢の腹わたは煮えくり返っていた。
小橋や田上ら、同調した者達も動揺していた。
『川田はなぜ動かない?』
川田は押し黙っていた。目の前にいる元子が怒っているのか、
泣いているのか分からないような表情をしていた。
馬鹿な人だな、と川田は素知らぬふりをして視線を上に向けた。
もう後には戻れない。。。川田はなぜか妙な高揚感に浸っていた。
195ブライト☆NOAH:2001/03/02(金) 11:47
弾幕、薄いぞ!
196NEO☆ジオン総帥:2001/03/02(金) 11:47
これにも核は一発だけか。。。やるなブライト
197アムロ☆ZERO−ONE:2001/03/02(金) 11:47
なぐったなぁ!親にもなぐられたことないのにっ!
198ブライト☆ひとさじ:2001/03/02(金) 11:47
珈琲、薄いぞ!
199ブライト☆NOAH:2001/03/02(金) 11:48
橋本! なにやってんのっ!!
200タウンエース☆NOAH:2001/03/02(金) 11:48
おもろいスレ♪age☆☆2つ

ノアノア♪
201ブライト☆NOAH:2001/03/02(金) 11:54
なに? 退艦命令を出さないと…、全滅する…?
202フフフ:2001/03/02(金) 11:54
ごめん。今日は仕事が忙しくて続きを書けません。
でも166=194さんが頑張ってくれているので・・・
(でもちょっと俺の妄想とズレてきてるんだよね。)
申し訳ない。失礼しまーす。
203お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:54
age
2042ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 11:55
フフフいいなあ
205お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:55
会議は踊るされど進まず。
ナポレオン戦後AGE
206お前名無しだろ:2001/03/02(金) 11:55
馬場在命中に、三沢&三沢寄りのフロントの打った。
「ラクロス→ウルフ」変身計画は、
セガを長期間においてスポンサーにし、
かつゲーマー(セガ信者)の目を全日に向けさせることに成功した
、かに見えた。
しかし「あの子(ウルフ)よりこの子(エース)の方が可愛いわ!」
という元子の鶴の一言で、ウルフはブレイク出来ず、
セガから入った金も何故か全日本社ではなく元子の会社に・・・・・。
207フフフ:2001/03/02(金) 11:55
おまたせしました。(誰も待ってないって?こりゃ失礼。)
今回から<全日分裂の真相・完全妄想編>です。

私の考えでは全日分裂はプロレス史の中で日プロ崩壊と並ぶ一大エポック
である。いや、それ以上の真の革命と言っていい。
そもそも何故私がこのような長い前振りをしなければならなかったか。
日プロの腐敗。ズボラな新日の経営。堅実すぎるケチな全日。

1998年のある秋晴れの日の午後、三沢は馬場の社長室を訪れた。
「社長、実は折り入って話したいことがあります。」
「・・・・」
いつものように穏やかな目で馬場は三沢を見つめた。
「来年のウチの初めてのド−ム大会ですが、新日の橋本選手を上げたいん
ですが・・」

その年の春、初めて契約書に一発サインを拒否した三沢は馬場にマッチ
メークを自分にさせてくれるよう申し出た。
「いいよ。」
あっさりと馬場は言った。緊張して言った三沢が拍子抜けするほどあっけ
なかった。
今回の橋本の件も馬場はいつものように
「お前の好きにやればいい。」
と言った。
<三沢のことだから橋本と話はついているのだろう。だが・・>
「だが、新日本とは話はどうなってるんだ?」
馬場は考える。<三沢がいつ新日とパイプを持ったのか。>
「橋本は、会社には俺の方から話を通す、まずは馬場さんの承諾を得て
 欲しい、と言っています。おそらく条件次第になると思います。」

                          ・・・つづく
208フフフ:2001/03/02(金) 11:55
<つまり、金か。>
橋本のギャラに新日への貸し出し料・・・
全日初の東京ドーム大会、失敗は許されない。
「分かった。」
馬場は短くそう言った。

三沢は馬場には言ってなかったが、実は春に馬場からマッチメーク権を貰うと
同時に(この辺が三沢のスゴイところである)、馳を仲介に立て、新日三銃士
と極秘に何度か会談を持っていた。実は馬場にマッチメークの件をもちだした
のもこれが最初から狙いだったのだ。全日のマッチメーク権を自分が持ってい
る、とした上で、三銃士と話し合いをすること。話に説得力が増す。

酒も入ったおかげで、お互いの団体の内情暴露話も出来たし、腹を割った話が
できた、と三沢は思っていた。

                        ・・・つづく
2092ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 11:55
フフフは、一読者であるオレのためにも妄想街道ばく進してください。

しかし、随分と読みやすい文章になったもんです。

こっちのが、いいや。

          …つづく
210フフフ:2001/03/02(金) 11:55
読者は一人か・・・

日本のシステムではいつも上の者が甘い汁を吸えることになっているので
その席を次の者にはなかなかゆずろうとしない。
ことに上の者がまだ若い場合はやっかいである。

自分達の選手生活もそう長くはない。
藤波も長州もまだ若い。このままでは10年後も彼らはまだ自分達の上に
位置しているだろう。将来のことを考えるなら、この1,2年がヤマだ。

三銃士の思いは三沢にもよく分かった。
ことに橋本の場合、新日での立場は微妙だった。現場を仕切る長州とは昔から
合わない。

(余談だが、年功序列型の組織にいる者にとって、将来出世有望な先輩達の
 年齢層別の人数とポストの数を頭に入れておくことは非常に重要である。
 将来自分が何年間おいしい思いができるのか、みんな計算しているのである。
 そんなことも考えないのは、一匹狼で生きていける者とプロレスファンだけ
 である。)

                        ・・・つづく
2112ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 12:02
>そんなことも考えないのは、一匹狼で生きていける者とプロレスファンだけ
>である。

いいこと言う。☆☆☆進呈
ん〜、ためになるスレだ

     …つづく
212ルビ〜ニョ♪:2001/03/02(金) 12:02
>フフフ、妄想

オレも読んでる
213シャア専用ノアオタ:2001/03/02(金) 12:02
フフフ、俺も陰ながら読んでるぞ。

さぁそろそろ妄想大爆発のフィナーレも近い。

楽しみにしてるよ。
214お前名無しだろ:2001/03/02(金) 12:02
>> フフフ@妄想さんへ
結構楽しみにしてるよん。ガンバレ!
215フフフ:2001/03/02(金) 12:02
オオッ、2CH有名人所に名無しさんまで読者に並んでいたとは!
前回、「そんなことも考えないのは、一匹狼で生きていける者とプロレスファンだけ
である。」と書いたが、もちろん筆者はプロレスファンなのでそんなことは考えてい
ない。

さて、全日ドーム大会への橋本登場は1999年のプロレス界の話題をかっさらう筈
であったのだが・・・

プロレス界の情報はその日のうちに地球の裏側に届くと言われる。
新日永島は三銃士と三沢が接触したことなどとっくに掴んでいた。

不満分子には細心の注意を払いながら監視を怠たらないことは、管理職の当然の職務
である。永島は付け人たちをよく食事に誘っては、それとなく選手たちの動向を確め
ていた。もちろん、選手の本音、怪我や健康などを掴んでおかないと選手にとって不
本意な試合を組んだり、日程が狂ったりして、興行そのものが失敗に終わることもあ
るわけだから、これも管理職の責務である。

新日本の事務所で永島は長州と向かい合っていた。
「橋本の動きがどうも不穏なんだよ。どうやら三沢や小橋あたりと何度か会ってるら
しい。」
かつて新日・全日を裏切った経験が、長州の疑惑をある一点に向けさせた。
「ヤロウ、抜けやがるつもりだな。馬場にいくら積まれたか知らんが・・」
「全日もドーム考えているらしいから、ドームの目玉にするつもりじゃないか。」
と永島。
「しかし、馬場の方から引き抜きを仕掛けるとは・・」
と長州。
「いや、橋本の方から売り込んだんじゃないか。」
と永島。
「あのヤロウ、クソぶっかけてやる!」
長州は自分の過去の行動を忘れたかのごとく、この業界の掟を実行することに決めた。

                            ・・・つづく
216フフフ:2001/03/02(金) 12:02
<他団体に移ろうとする者は、その前に埋葬する>
業界用語で「ベリー」と言われるが、長州と永島は橋本の商品価値を落
とすための策略を練り始めた。

また、全日との第3次引き抜き戦争勃発に備え、天龍と連絡を取った。

馬場は手ごわい。こういうときのために普段から兵糧をシコタマ蓄えている。
それにひきかえ、こちらは見た目とは裏腹に内乱のたびに不満分子をなだめ
るために報酬を引き上げてきた。投資も失敗しているし、長州は金使いが荒い。
永島は顔をこわばらせた。

「橋本を沈めたいんだろ。小川を使えよ。」
馬場との戦争と聞けば後へは引けない。猪木は永島にそう言った。
永島が猪木に相談をもちかけたのは、やはり馬場との戦争ということに
なると、猪木に聞くのが1番だと思ったからだ。

                         ・・・つづく
217お前名無しだろ:2001/03/02(金) 12:02
おもしれ〜
けど感想は下げるのが礼儀なのか・・?
>フフフ
本当に妄想なの?
案外、当たってたりして…
実は関係者?
219フフフ:2001/03/02(金) 12:03
一方の橋本は全日に移籍するつもりは全くなかった。
ただ、三銃士・四天王世代で何か行動を起こさないと、自分達には将来に
残るものが何も無い、自分達もそれなりに将来のイスを確保したい、そんな
漠然とした考えしかなかった。ハッキリ言ってしまえば、そんなに深くは
考えてなかったのだ。

12月25日、全日が来年5月2日の東京ドーム大会を正式発表した同じ日、
「どうせ、契約更改しないだろう」と思った新日は、橋本が次期シリーズを
批判したという理由で、1月シリーズ終了後の1月27日からの無期限出場
停止を発表した。

事態は風雲急を告げる。

                        ・・・つづく
220お前名無しだろ:2001/03/02(金) 12:03
>219
確かに無期限云々てのは不自然だったな上げ
221お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:05
>219
深く考えてないというのが橋本らしいね。
222お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:05
最近のファンの人はこういった仕組みで業界が動いてるということをよく読んで
今後の参考にしといたほうがいいよ、もちろん「前提」は妄想なんですけどね。
ログ保存しといたほうが良いかも。
一段落したら政界の部分を是非書いていただきたい。
223シャア専用ノアオタ:2001/03/02(金) 15:05
フフフ、いいねぇ。引き込まれるよ(笑
もしかしてライターさん?

だれかラウンジの名スレに紹介してあげなよ。名スレ認定証も貼ってあげたいくらい(w

このまままとめて小説風にするのもいいな(笑
224お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:05
はやく次やれ、フフフ。
225お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:05
次おねがいします。
226お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:05
age
2272ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:05
オレ的には、四天王・三銃士世代に今のプロレス界を、リング内外と問わずリードして
いって欲しいから、フフフの読み物にはシンパシー感じる。

題名をつけるなら“終わりなき超世代闘争”かな

>「あのヤロウ、クソぶっかけてやる!」
ここがらしくていいね(笑)。

長州の権力絶頂期=Uインターと新日の対抗戦&ターザン山本週プロ追放の時期の
フフフのファンタジーも、ぜひ、そのうちやってください。
228214:2001/03/02(金) 15:05
>>217
こーんな滅多に出ないようないいスレ、荒らされたくないぢゃん。
だから称賛くらいはsageるべきかと思ってさ。察してよ
229フフフ:2001/03/02(金) 15:06
12月27日、橋本に事務所に来るようにという電話があった。橋本が行ってみると
永島とマサ斎藤が待っていた。
「無期限出場停止ってなんスか。」
橋本が口を開いた。自分には何の説明も連絡も無かったので、てっきりそのことで呼
び出されたのだろうと思っていた。
この会社はいつもそうだ。発表してから本人に説明がある。

「アングルだよ。いつもの。営業の。気にしないでいいよ。
 それより、今日の話はドームの件。」
永島達は恐るべき策略を考えていた。
「そうそう、そっちの方はどうなってるんスか。まだなんにも聞いてませんけど。」

万が一1・4で橋本が小川に勝って、全日への移籍と5・2東京ドーム出場とでもなった
場合、プロレス界の話題は完全にそちらに行ってしまうだろう。
橋本VS三沢、小橋、川田、秋山、・・・ファンもマスコミもそちらに群がるだろう。

切歯扼腕の新日ファンのストレスを解消させるには誰か引き抜き返すしかない。天龍から
は「川田なら可能性がある。」と言ってきているが、むこうは既に武藤、蝶野にも接触し
ているフシがある。やはり、ここは橋本を「ベリ−する」のがいい。

「ノーコンテスト。ラストはエキサイトした君が服部に暴行してノーコンテスト。」
「・・・・」

                               ・・・つづく
2302ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:06
いよいよ、ベリーか
231フフフ:2001/03/02(金) 15:13
「君も知ってるだろうが、小川をスカウトする時、1億かかってる。
 その1億もウチから猪木事務所に融資したものだ。」

小川獲得の際の契約金など新日から猪木事務所に融資した形になっている。
どうせ返ってこないから、これも不良債権として特別損失計上だ。

「それにUFO単独の興行も売れてないんだよ。今回はどちらも勝つわけには
 いかないんだ。」

繰り返すが、万が一にも橋本勝利という結果だけは避けなければならない。
もちろん小川には猪木の方からガチと伝えてもらっている。実際、UFO12・30
は売れてない。飛脚と英会話教室頼みの状態だ。
「分かりました。」
そう言って橋本は事務所を出たが、集まってきた記者たちに、
「なんで無期限出場停止なんだ! 1・4は出ねえぞ!」
とサービスしたら早速次の日の各スポーツ紙は<橋本ドーム出場拒否!>
と一面を飾ってくれた。

                          ・・・つづく
2322ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:13
橋本の無期限出場停止を発表した温厚な坂口社長が、珍しく怒っていたような印象がある。
233フフフ:2001/03/02(金) 15:13
1999年1月4日、問題の日がやってきた。

橋本は小川と組み合っていた。
<おかしい。こいつ、ブック破る気じゃねえのか?>
様子がおかしい。目つきが以前と違うだけではない。ロープに押し込んでも
四角をついて首を絞めてくる。本気としか思えない!
レフリーも知らぬふりをしているのか本当に気づかないのか。

<ハメられた!猪木に!>
異常を感知した橋本は、試合終了の合図であったはずのレフリーを突き飛ばす
行動を取るが終わらない。
<早く止めろ!>
今度はレフリーを強く蹴った。

あとはよく覚えていない。気がつくとリング上は大混乱に陥っている。
長州は「これがお前のやり方か!」と小川に詰め寄っている。
それを見て橋本は<やはり猪木か!>とその時は確信した。
                         ・・・つづく
234お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:13
橋本が塗ってきたオイルには、一体何の意味があるの?
235フフフ:2001/03/02(金) 15:13
12月27日の打ち合わせには、長州は同席していないのだから、長州の
役者ぶりに橋本が騙されてしまったのも無理はなかった。

その頃、テレビの解説席ではマサが
「橋本がレフリーに暴行を働いたのでノーコンテスト、ということじゃ
 ないですか?」
などとスッとぼけていた。

                           ・・・つづく
236フフフ:2001/03/02(金) 15:13
>234
オイル塗ってきたのはこの日じゃないでしょう?
私の記憶では。違った?
237ギコ・クラッチ:2001/03/02(金) 15:14
     ∧ ∧ / ̄ ̄
 〜⌒( ゚Д゚)< test
  UU  U U  \__
2382ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:14
んん、この試合の部分はリアリティー感じるなあ。

それに引き換え今年の1・4の橋本vs長州をくらべるとなあ。
このマサのコメントと、今年の山崎のコメントが、引っかかるね。
239フフフ:2001/03/02(金) 15:14
2ちゃん専ノアヲタさん、いつもあんがと。

なんか今読み返すとあちこち誤字があるなあ。
一応、気づいた誤字を訂正。
金使い=>金遣い
四角=>死角

あと皆さん、これ完全妄想ですからね。荒らさないように。
240お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:14
フフフ(昭和ヲタ?)とノアヲタは結構気が合うのか・・・。
やっぱり新日ヲタだけストレンジャー。
241名無し:2001/03/02(金) 15:19
フフフの妄想、そんなに現実より遠からじ!!という気がする。
特に三沢と三銃士の接触時期(馳先生仲介)も破壊王が自ら認めてるし>アミューズ
ブックスより。

しかし魑魅魍魎の世界だな>プロレス界(藁
自民党の利権争いと同じくらい、複雑だ・・
242お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:19
あげ
2432ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:19
落ち着いたら、おれも、「タラレバ」のファンタジーやるかな

もし、全日が〜だったら、全日ファン辞めなかったのに(仮題)
みたいな感じのね

>>240
新日ヲタとは気が合わないことないよ。
この重爆ハンドルネーム使ってから、新日ヲタにからまれたことないんだよ。
話しの合う固定ハンもいるしね

フフフは文章うまい。かないませんね。
244214:2001/03/02(金) 15:19
>>243 さん
ん〜、タラレバの完全フィクションだとつまんない突っ込みが増えて
話自体が希薄になっちゃうと思うよ。
フフフさんのは真実に沿ってそうな匂いがする妄想ってとこがイイ。
もしやるんなら、やっぱ後者の方が魑魅魍魎プロレス劇っぽくて
楽しみがいがあるから、そーゆーのきぼんぬ。
妄想おっけー(間違いも混じって可)って話なら、貴方の知識を
もってすれば楽勝なハズ。
245お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:19
以前、女子便所掲示板でリングスやPRIDEネタの妄想小説が載ってたな。
あれは、途中まで面白かったのに最後が尻窄みになったんだけど、
フフフはそうならないように頑張れよ。
2462ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:20
>>244
プレッシャーかけるなあ(笑
まあ、タラレバは別スレでやるよ。物語調ではなくてね。

オレが、全日分裂がらみで妄想発揮したら、このスレ荒れそう(笑
でも、他にも書きたいことあるから、いつになるかは分からない。
最近飛ぶんで、他スレ行ったら結構盛りあがりそうなんで、そっちもあるしなあ。

まあ、鬼才フフフワールドを堪能しましょうよ
2472ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:20
他スレ×他板○
248お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:20
あげるか
249お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:20
はやく次やれ、フフフ
250フフフ:2001/03/02(金) 15:20
今日は所用でちょっと時間が取れそうにありません。
帰宅も夜遅くなりそうです。続きは明日からになりそうです。
悪しからず。
251お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:25
わかりました。
252お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:25
全日分裂前から新日が川田の引き抜きを画策しているって
話があったんだけど@` それはどうからむんだろう?
単なるガセなのかな?
253お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:25
>>252
どうだろうね?
慢性的なケガを抱え、試合出場を限定しているレスラーや、
ちょっと負けただけで引退しするだのしないだのと騒いで試合に出ないレスラーが
いれば、そうなるのでは?
254214:2001/03/02(金) 15:25
>>フフフさん
了解で〜す。お仕事等が優先で当然です。まったり行きましょ(笑

>>246 さん
》まあ、鬼才フフフワールドを堪能しましょうよ。
この辺は同意です。でも貴方のことも過小評価するつもりはないよん。
何か始めたら教えてね!
2552ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:25
日テレとの関係がいまいち分からないというか、その辺の情報が不足してるから、核心に迫れないなあ。
>>252
それは、諸説あるね。
全日分裂以前から、新日の川田の一本釣りや、
渕が分裂を見越して新日と交渉していたという噂もあったね。
256お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:25
>>255
日テレの上層部に強いのが、全日に残った役員という話が出ているだけに、
これまでの流れでは、スポーツ局今泉の独断らしき様相だね。>ノア
どっちにしても、ノア中継も手を抜く可能性が高いな。>日テレ
257モナー固め:2001/03/02(金) 15:25
ノアにスポンサーついたのはマジなん?
スポンサーつくならテレビ中継も簡単にできそうな気するけど
そう単純なことではないのかなあ
258お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:25
>>257
スポンサーっていっても、メガネスーパーらしいから。(ワラ
259フフフ:2001/03/02(金) 15:25
試合後の記者会見で橋本は
「もう絶対に許さないよ、うん、そうくるんだったらねえ。」
「あんたらが何を知ってるって言うんだよ。あんたらが明日何て書くか知らないけど。」
「何がアントニオ猪木だ。けしかけて、けしかけて。もう目とんどるやん。完全に
 とんどるやん。」
と、ひん曲がった鼻でに怒りを顕わにした。

<猪木にハメられた>
橋本はその時はそう思い込んでいたが、冷静になってみると、どうもしっくりこない。
三沢からも心配して電話が来たが、三沢は
「これは猪木さんだけで仕組めることじゃねえと思うよ。」
と言う。
確かにそう言われてみると、猪木が一方的に橋本をハメたのだとしたら、それは猪木が
新日をもハメたことになる。
大きな疑惑が橋本の胸中に広がってきた。
                           ・・・つづく
260お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:26
妄想
261フフフ:2001/03/02(金) 15:31
「契約更改の話?冗談じゃないよ、こんなことされてさ、出場停止だとか
 なんとかされた上に大恥かかされてさ。今、そんな気分じゃないから、
 もうちょっと待ってくれって言っといてよ。」
事務所からの電話を叩きった橋本だったが、そうこうしているうちに2月1日
「昨日16時04分ジャイアント馬場死亡」の報が飛び込んでくる。
これでまた大きく流れが変わっていくことになる。

後でまた詳しく述べるが、5・2全日東京ドーム橋本参戦はこれで完全に消えた。
いくら三沢が、馬場は了解済みだったと言ったとしても、馬場はもういないのだ。

                           ・・・つづく
262フフフ:2001/03/02(金) 15:31
訂正:叩きった=>叩き切った
263フフフ:2001/03/02(金) 15:31
余談だが、1月23日全日三冠戦・三沢VS川田で川田が三冠を取るも
腕を骨折。なんと次の日ベルトを返上してしまった。
この頃は盛んに川田の全日離脱・新日移籍説がファンの間でささやかれ
ていた。三冠を取り返上して新日移籍と思ったマニアも多かったようだが
それは違うと思う。

ここを見誤ると川田という人間の本質を見失う。川田は我儘でヒネクレて
いるが筋は通す男だ。ある意味バカと言っていいかも知れない。
バカだからこそ天龍を慕い、長州やIWGPに憧れるのだ。
考えてもみて欲しい。
馬場もストロング小林もそして小橋も、ベルトを持ったまま所属団体の離脱
を発表し、その後、返上している。その方がインパクトがある。

かつて新間は小林に「ベルトを持ったまま新日に駆け込んで来い。」と言った
らしいが、このときも新日が糸を引いていたのなら、新日移籍発表後ベルト返上、
といった段取りをさせると思う。

川田はウソをつくのがヘタである。川田の言葉はそれが棒読みで無い限り(爆)
本心を言っていると見ていい。
                          ・・・つづく
264お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:31
age
2652ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:32
とにかくdjんでやっと読めた。
感想書いてる暇なし、フフフごくろうさまage
266お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:32
原田久仁信よ、コレを原作に新プロレススーパースター列伝描け(藁
あれも事実と妄想のマンガだったからのう。
267フフフ:2001/03/02(金) 15:32
「橋本、感づいたのかずいぶんヘソ曲げてるようだな。」
「無期限出場停止ってのは万一のときのためだったんだけどな。
 ざまあみやがれだ。小川にもボコられてもう移籍なんかできねえわな。」
などと永島と長州が話しているところへ馬場の訃報が飛び込んでくる。

「まさか馬場が死ぬとはな。」と長州。
「よし、これで移籍の目はなくなったな。こっちは川田にツバつけてあるし、
 ブタはこれから思い通りに動かせる。」と永島。
秀吉が死んだ時の家康もこんな気持ちだったろうか。
残りは淀君とコワッパだけである。真田幸村は大学の先生で戦場には出て来れまい。
ちょっと揺さぶればすぐに和睦を申し出てくるだろう。
まずは外堀を埋めて・・・
(あのー、これはあくまで”実録風妄想”ですから・・・長州ファンごめん。)
                             ・・・つづく
競馬板から出張です。
いつも楽しく拝見しています。

頑張ってください。
2692ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:32
多少知識ないと、フフフの比喩的な言い回しについていけないね。
妄想なんだから、単なる煽りではないんだから、筆に手心加える必要なしでしょ。
270フフフ:2001/03/02(金) 15:32
今、カフェのバックナンバーの馬場死亡のときの書き込みを見てたら、もう2月2、3日
あたりから、これで全日VS新日対抗戦が実現できる、とかの書き込みがチラホラ見れる。
藤波も早くも2日にはそんな発言をしているし、武藤はIWGPと三冠の統一を、とか言
っている。

一方に悲しみにくれるファンもいれば、もう一方には重石が取れたと爾後に期待する者も
いる。世の中そんなものである。大黒柱が無くなったとたんにハイエナが群がってくる。

ハイエナは何も外部にばかりいるわけではない。馬場の49日が終わらぬうちから、もう
全日内には三沢を盛り立てて新団体を作ろうという動きが出始めていた。
「三沢さん、ついていきますから。」
若手達からそう言われ戸惑う三沢であったが、実は全く独立を考えていなかったわけでは
ない。「この女にはついていけない。」という思いは全レスラーに共通の思いだったので
ある。
                              ・・・つづく
2712ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:37
>>270
さあ、核心に迫っていくね。
>藤波も早くも2日にはそんな発言をしているし、武藤はIWGPと三冠の統一を、とか言
>っている。


ったく藤波社長も天然というか正直というかさあ、
御大逝去して間もなくに、こんな発言するなんて
破廉恥というか、何と言うか・・・・。
この発言に鶴田や三沢はどう思ったろうかね(笑。
272フフフ:2001/03/02(金) 15:38
面白いもので、世の中の夫婦というのは、たいがい正反対の性格を持っている。
夫と妻が同じタイプという場合もあるが、そういう場合はうまくいかないこと
も多い。
元子のような上司の下では、周囲に気を配らず我がままで自己中の性格の者で
なければやってられない。あるいはしっかりとした自我を確立していて、振り
回されない性格といったらよいか・・。普通の人間は気を使いすぎて疲れ果て
てしまう。

元子は後継者選びに悩んでいた。どのレスラーも帯に短しタスキに長し、なの
である。後継者は馬場の絶対的信奉者でなければならない。レスラーとして実力
も人望もなければならない。私生活もキチンとしてしていなければならない。
そして自分の意のままに動く人物でなければならない。
                          ・・・つづく
273お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:38
>元子のような上司の下では、
どちらかというと、前者のほが適任かな。馬耳東風というかね。
要領がいい奴じゃないと、ストレス溜まるよ。
>自分の意のままに動く人物
ん・・・・デストロイヤー説というのもあったね。
フフフワールド的には、誰だろう・・・楽しみ。
2742ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:38
273はオレね。
275フフフ:2001/03/02(金) 15:38
元子は、百田・鶴田・三沢のトロイカ体制が一番いいと思った。これは
現場の権力を分散させるために支配者がよく使う手である。

「京平君どう思う?」
「そうですねえ。でもトロイカ体制ってうまくいったためしがないって
 言いますからねえ。」
「だからいいのよ。」
トロイカ体制なら会社内は自然と3つの派閥に分かれる。支配者としては
配下が一つにまとまるのがもっともまずい。特に誰もが社長として文句の
言えない鶴田が半引退状態というのがいい。元子の権力はゆるぎないと思
われた。

全日でも新日と同じように、凄まじい戦いが始まろうとしていた。

                              ・・・つづく
2762ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:38
副社長は川田であるとすぐにこのポストは決まったらしいね。
ケガ(尺骨骨折)した時に、毎日のようにケガの具合につて元子に電話していたようだね。

全日の新人事が決まった時に、週プロ(浜辺担当の巻頭記事)で、
社長は三沢だが、サイフはオーナーにまかせて・・・とかやんわりと
記事を締めていたのが、今でも印象に残っている。
277フフフ:2001/03/02(金) 15:38
それ、知ってる。
三沢社長にいくまでいろいろあったみたい。
社員全員にアンケート取ったって。元子本に書いてあった。

でも、プレッシャーかかるな〜。
2782ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:38
>>277
そりゃあ、プレッシャーかかるよ(笑
まあ、知識のあいまいな部分はレトリックで思わせぶちゃえばいいのでは?

おれも、三沢関連の本はみんな押さえているけどね・・・
秀逸は『THIS IS NOAH』

『ネエネエ〜』は、川田vs高山リングアウト決着〜京平御大墓前でお詫び〜元子現場復帰
のプロセスが書いてある。
また、天龍やSWSに行った人のこともチクリとやっているね。
元子さん文章にすると、残りますよ(笑

でも、この2次全日大分裂も元子女史の手でぜひ、元子史観を発揮して欲しいものです。
2792ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:39
訂正)でも、この2次全日大分裂も元子女史の手でぜひ出版して、元子史観を発揮して欲しいものです。
2802ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:39
京平御大墓前でお詫び〜御大宅の仏壇に訂正・・・事実誤認・・・ごめんなさい。
281フフフ:2001/03/02(金) 15:44
ははは、そんなに訂正しまくらなくても。
分かってるから。

それに、俺なんて実はすごい間違いをして、訂正もせずにほっぽってあるところが
あります。(気づいた人もいるだろうけど。)

THIS IS NOAHはまだ読んでない。知識の部分はレトリックで誤魔化します。
(でもレトリックの力がない・・)
282フフフ:2001/03/02(金) 15:44
訂正:知識の部分=>知識のない部分
2832ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:44
>フフフ
あっそう、『THIS IS NOAH』読んでないんだ。
あとで、おいしいところ抜粋して載せます。

ちなみに、今サムライで仲田リングアナ出ている。
小橋はやっと、今日から松葉杖で歩けるようになったって。
G−CROWNベルトはお披露目はまだだけど、完成してるって。
2・8福島大会にも長州出場決定!!

ある程度わかっている人には、訂正いらないんだけど
この板は、皮肉やジョークにもマジレスされちゃうから、ちょっとデリケートになったりね(笑
284お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:44
>藤波も早くも2日にはそんな発言をしているし、

鶴田に軽蔑されるわけだ。
285無党派さん:2001/03/02(金) 15:44
議員選挙板から来てますが、私もこの話、興味深く読んでます。
ただ、最初の頃の、日プロ時代の政治とプロレスの関わりの話が
今の全日分裂話にどう繋がるのかわからないんですが(笑)、
そのへんのフォローもあとでよろしくお願いします。
286お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:44
フフフ氏の文章は、読ませる。「ノアオタ」氏も、おもしろい。
今後も期待してます。勝手に。
2872ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:44
以降このHNでの書き込みはこのスレに限り今日はしない。
今、ageちゃあだめだって。
288シャア専用ノアオタ:2001/03/02(金) 15:45
>>287
そうそう、せめてこんな良スレは守りましょう。
ってことでsage。
289お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:45
1は別スレの1
290お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:45
さ、次どうぞ。
291お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:50
二人とも寝てる
292お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:50
メガネスーパーは全日を見限ってノアのスポンサーになりそうだけどよいの?
三沢の強気発言の裏はそういうことらしいけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 15:50
って、メガネはいま全日についてるってこと?
294お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:50
>293
そういうわけではない。
メガネはもともと誌上で既存団体のスポンサーになることを表明してた。
それで天龍がらみで全日を選ぶだろうと思われていたが
より将来性があり若者に人気のあるノアのほうを選んだということ。
295お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:50
第二次UWF、SWS、藤原組・・・
メガネが付いた団体はことごとく崩壊の道を辿っているぞ。
大丈夫か、ノア?
296お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:50
いざとなれば荒川真が参戦する。
しかし、木村や永源の笑いと荒川のそれとは
少し質が違うような気がするが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 15:50
秋山vs荒川なんてどう?
2982ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:50
age
299フフフ:2001/03/02(金) 15:51
>2ちゃん専ノアヲタさん
 また訂正:社員全員にアンケート取ったって。元子本に書いてあった。
      =>元子本じゃなかった。(たしか旧全日HPだったと・・)
>>285無党派さん
ウウッ、実は書いてるうちに自分でも思わぬ方向に行ってしまって・・・
 最初は某政治家兼レスラーの暗躍というプロットだったんだけど・・・
 でも何とかツジツマをあわせないと・・・ウウッ

「三沢君、こんなときになんだけど僕引退するよ。」
「エッ、なんでまた・・」
三沢は受話器を握ったまま絶句した。
「馬場さんには去年から言ってあったんだけどね。僕もここらが潮時だと思う。
 僕には僕の人生設計もあるし。あとは君が中心になってやっていかないと。
 それに僕がいると・・・」
「鶴田さんがいると、なんですか。」           ・・・ つづく
300フフフ:2001/03/02(金) 15:51
「・・・いや、これから君も大変だよ。とにかく今から元子さんに報告す
 るから。」
馬場さんが死んでもまだ鶴田さんがいる。三沢は心のどこかでそう思って
安心していた。<それに僕がいると君の邪魔になる>鶴田はそう言おうと
したのか。

一方、元子は憮然としていた。
鶴田が、「研究交流プロフェッサー制度」というのがあって、それを利用して
ポートランド大に留学するので引退する、というのだ。

いや、アメリカ留学の話は以前から聞いていた。しかし、引退とは聞いていない。
今までだって、病気の時も、筑波大大学院の時だってそうだったんだから、全日
に籍を置いたままでもいいじゃない。なにもこんな時に、馬場さんが亡くなった
時に言って来なくても。                  ・・・つづく
301フフフ:2001/03/02(金) 15:56
ダメ、今日はダメだ。
302お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:56
えええー
303お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:56
フフフにも充電期間を与えてやってくれ!
304お前名無レだる:2001/03/02(金) 15:56
2chはたまにしか見てないけど、このスレは面白いのでお気に入りに入れました。
頑張って下さい>フフフさん
3052ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:56
>フフフ プレッシャーに負けるなー!!
『THIS IS NOAH』読んでないというので、抜粋します。

「燃えよ龍ちゃん。−ノア 取締役渉外部長 仲田 龍」P98〜P103
・全日入社20年のうち後半13年間は、リングアナ・リング屋兼馬場さんのお世話を
 和田レフェリーとしていた。
・3年くらい前ですか、いきなり僕の給料が下げられたんですよ。合計11万5000円も。
 理由めいたことは元子さんから伝えられたけど、納得行かなかった。
 結局、かあちゃんが働くことになりましたもん(笑)。
 全日にいるのが嫌で、三沢選手に「俺、もう限界ですからお先に失礼します」と言ったら、
 三沢選手に「待てよ。龍さんが辞めたら、俺も辞めるから」と言われた。(*馬場存命期)
・三沢社長のことを「社長」と呼ぶのを元子さんは気に入らなかったみたいです。

などなど、持ちネタ300あるうちの4個を披露。

   …つづく
3062ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:56
「燃えよ龍ちゃん。−ノア 取締役渉外部長 仲田 龍」P98〜P103
・辞表を出した帰りに、京平さんの家に寄って、その旨を伝えました。京平さんの言葉を
 ここで紹介するわけにはいきませんが、同じ感覚で仕事していたんだなあと思いました。
・ノアは社長の会社で、社長のやり易い状況にするのが自分の仕事。
・レスラー・スタッフは以前より賃金カット、全員ダウン。
・ノアのスポンサーなんてない。
・三沢社長に「後楽園ホール以外で、東京で興行ができる場所を探してくれ」という
 オーダーが出たので、噂を聞きつけ、ディファへ話を聞きに行った。
・「ファイト」の“ノアはディファの中に事務所を借りるらしい”という記事をヒントに
 実は、ディファの社長に相談して決定した。

退社から旗揚げまでの経緯

     …つづく

・」
3072ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:56
「燃えよ龍ちゃん。−ノア 取締役渉外部長 仲田 龍」P98〜P103
垣原の退団
・2000年2月から欠場して自主トレ、その間の半年の給与をダウンされず、特別に
 全額支給されていた。
・旗揚げ2戦の朝、僕あてに今日の試合を欠場したいという電話があったんです。
 後日、話し合いがもたれ退団が決まりました。
・垣原選手に一万jの価値があるとしたら、一万jのまま、返してあげたい。
 商品に傷つけないまま、フリーになったわけです。


などなど仲田龍編終了〜また他は次ぎの機会で・・・
中継ぎはしておくので、フフフは充電してマイペースで書いてください。
筆の振るわない時もあります。
3082ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 15:57
フフフ中継ぎage
309お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:57
This is NOAHってな〜に?
310お前名無しだろ:2001/03/02(金) 15:57
これはノアです、と。
311お前名無しだろ:2001/03/02(金) 16:02
THIS IS EROS
312お前名無しだろ:2001/03/02(金) 16:03
フフフは余計な個別レスつけずに話のみ書いてほしい。
そのぐらい面白い。腐ったプ板にひとかけらの知性…。
3132ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 16:03
『THIS IS NOAH〜プロレスリング・ノア公式“裏”パンフレット』
2000年11月1日 初版第一刷発行
発行人 梶原秀夫
発行者 潟Aミューズブックス
定価 2000円

高価だけどノアファンには必携必読の1冊です。
314214:2001/03/02(金) 16:03
ドンマイ(笑>フフフ@妄想さん
気長に、気楽にやってくださいな
315無党派さん:2001/03/02(金) 16:03
>>299フフフさん
>最初は某政治家兼レスラーの暗躍というプロットだったんだけど・・・
> でも何とかツジツマをあわせないと・・・ウウッ
いや今のままで面白いから無理して辻褄会わせなくてもいいですよ。
それに某政治家じゃあ、かつての大物と比して役不足ですし(笑)
316ルビ〜ニョ♪:2001/03/02(金) 16:03
>>301
「みくちゃん」が、実はフフフの筆休めだったりして…
3172ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 16:03
『THIS IS NOAH』  場所繋ぎ
「ノアのエースに捧げる 三沢光晴君へ←前田日明(RINGS C.E.O)」P.96抜粋
全日本の分裂騒動について言えば、いまの俺には両方の気持ちが分かるんだよね。
元子さんの立場だと、観客動員が落ちてるから選手が30〜40人もいて毎月一人何百万も
払っていたらたいへんだよ。金の問題は元子さんがオーナーなんだからしょうがないし。
選手が不満だったら、自分でやるしかないよね。

  …つづく
318フフフ:2001/03/02(金) 16:03
皆さん、ありがとう。

2月20日、三沢、百田も同席の上、鶴田の引退発表が行われた。
元子のトロイカ体制のもくろみは鶴田引退によって不可能となった。
このあと、三沢社長決定までなんと2ヶ月以上を要するのである。

「ネエネエ、馬場さん」には(ちなみにこの本は2000年1月31日、つまり馬場の
命日に出版されている。)馬場の死後、ショックで何もする気が起きずに流れに身をま
かせた、5月2日を境にますます引きこもり、会社の業務も最低限にしかタッチしなか
った、10月30日現場に約1年ぶりに復帰した、などと書かれている。

これは本当だろうか。
私はたぶん本当だろうと思う。しかしそれは元子の立場から見ての話である。
現場の立場からすると干渉されまくりの思いだっただろう。
                            つづく
3192ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 16:03
『THIS IS NOAH』  場所繋ぎ
「ノアのエースに捧げる 三沢光晴君へ←前田日明(RINGS C.E.O)」P.96抜粋
でもね、新団体旗揚げっていうのは本当に大変だよ(しみじみと)。三沢君の場合は抱えてる
選手が多いでしょ。もう給料のことだけでも大変だよ。自分のことだけやっていればいいわけ
じゃないからね。そういう苦労はよくわかる(キッパリ)!大変だよ・…。
 新団体まで興してトップに立ったら、三沢君の選手寿命も縮まるよね。そういうときに試合
をすると怪我をしやすいんだよ。練習が満足にできなくてリングにあがるハメになっちゃうから。
頭が調子いいときのことしか覚えてなくて、それで身体を動かしちゃうとギャップで怪我するんだよね。

などなど前田日明編終了。
“プロレス界の鬼っ子”前田日明の語る、“プロレスの申し子”三沢光晴への
実体験あふれるメッセージ。
前田も紆余曲折を繰り返してリングスを今日に至らしめているから、
コメントがリアルだね。
320フフフ:2001/03/02(金) 16:03
ここで少し元子の弁護をさせていただくと、この年代の女性は更年期などの影響で
性格が異常になりがちである。私の周りを見回してもそうである。特に彼女の場合、
若い頃から少しきつかったようだから、この年齢になると尚更である。

「三沢しかありませんね。」
「あとは誰が挙がってるの?」
「いや全員三沢と書いています。」
「三沢君以外を書いた人いなかったの?」
「はい。」
選手にアンケートを取ってみるように渕に指示しておいたのだが、結果を聞くと元子は
考え込んでしまった。
全員一致で三沢というのが気にいらない。こんなに人望のある三沢を社長にしたら馬場
さんが風化してしまうのは目に見えている。この会社はあくまでも馬場さんが主役。
私と馬場さんが苦労して育てたもの・・・
                                   つづく
3212ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 16:40
>ここで少し元子の弁護をさせていただくと

アイロニー炸裂。フォローになってないじゃん(笑 いちおう突っ込みいれとく
322フフフ:2001/03/02(金) 16:41
5・2ドームが馬場さんの引退試合なのだからそれまでは社長は馬場さんよ、
と選手・社員には言ってある。(三沢は殊勝にも5・2の勝利者インタビュー
で「俺の中では社長はいつも馬場さんだから。」と答えた。)
しかし、現実にはすぐにも社長を決めなければならない。

考え込んでいる元子を見て、渕は元子が気に入らないのが分かった。
「三沢か奥さんしかないと思います。」
渕は要領よく”奥さんか”と付け加えるのを忘れなかった。
元子が顔を上げた。
「そうね、三沢君しかないわね。」

元子には秘密があった。手元の書類を見つめながら元子は考える。
これを三沢に見せるべきか。見せたら三沢はどんな反応をするだろう?
このたった1枚の紙切れが全日を分裂に追いやることになろうとは、元子はその時
想像もしなかった。                    つづく
323お前名無しだろ:2001/03/02(金) 16:41
全日は忍者
324フフフ:2001/03/02(金) 16:41
フフフ、確かにフォローになってなかったな。
3252ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 16:41
何だその、“1枚の紙切れ”とは・・・

“1枚の紙切れ”この言葉にマサ斎藤を連想してしまう俺は、はぐれプロレス者
326無党派さん:2001/03/02(金) 16:41
>>325
その意味がわかってしまう私も・・・(笑)
3272ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 16:41
>>326
大物が釣れた(笑
328お前名無しだろ:2001/03/02(金) 16:41
意味分からん
329お前名無しだろ:2001/03/02(金) 16:41
フフフさん!!
今日もおもしろいぞ!! がんばってくれ!!

それと、THIS IS NOAH は、面白いから、ぜひみなさん読んで見て!!
330ルビ〜ニョ♪:2001/03/02(金) 16:41
私生活でも女優・賠償美津子との恋が始まって……
ウフフ!
 ↑
ゴメン。このスレに来るとどうしても
このフレーズが頭を巡ってしまい…