平和なプ板っていいよね♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
338参考までに
ハンセンの自伝の内容から察すると、
元子は、現場に行かなかっただけで、やはり口出し自体はしていたらしい。
三沢も、会場に来て全体が分かった上で口を出すならいいけど、
知らない人が言うんだから、と発言している。
339お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:03
age
340フフフ:2001/03/02(金) 17:03
「わりィ、あの約束ダメだわ。反対されちゃってさ。でもいつか必ず約束は守るから。」
「いやこっちも守れそうになかったんスよ。すんません。」
三沢と橋本は自分達の予想以上に現実が困難であることを実感し始めていた。
鼻骨骨折のせいもあるが、新日での復帰もママならない橋本が全日ドームに出られる
はずもなかった。

元子は「馬場さんの引退試合の舞台に新日のエースを上げるなんてとんでもない。」
と言って突っぱねた。それはそれで納得できた三沢だったが、社長就任の要請にはカチンときた。
元子は代理人を立て、密かに社内調査、素行調査までした上で、三沢に社長就任を要請してきたのだ。
しかも代表権は渡さないという。
それでは完全に名目だけのお飾り社長ではないか。何ひとつ自由にできない上に責任だけは取らなけ
ればならない。それでは新日の藤波と全く一緒だ。
                                   つづく
341お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:12
妄想でも、状況証拠が整い過ぎてて、これが事実と言われても、納得できてしまう。
フフフ氏、がんばれ。
342お前名無しだろ:2001/03/02(金) 17:13
なんか橋本、可哀相になってきた
はしぶた言ってごめん・・・。
3432ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 17:13
>フフフ
>それでは新日の藤波と全く一緒だ。
いちおう、藤波の社長就任は、三沢より後ですよ。

しかし当時は橋本が全日にあがるという噂はあったけど、絵に描いた餅だと思っていた。
後日談で、三沢は当時の橋本の契約内容がどのようなものか気になっていたらしい。
新日の選手拘束権や違約金などについて(期限つきで他団体に出場できないなど)です。

この後、秋くらいまでは表面上三沢新政権はうまくいっていいるように見えたんだが・・・
さあ、川田vs高山をどうからめていくのでしょうか・・・・鬼才殿
3442ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 17:13
ageとこ
3452ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 17:13
フフフ来たのでまたage
346フフフ:2001/03/02(金) 17:13
>いちおう、藤波の社長就任は、三沢より後ですよ。
あっ、そーか〜!
ううむ。思わぬところでこけてしまった。
ところで今鯖移転中なの?(やっと見つけたぜ。)
3472ちゃん専ノアヲタ:2001/03/02(金) 17:13
実は遅れているようで、世代交代は全日のほうが新日よりリング内外問わず早いんですよ。
まあ、アクシデントによるものですがね。