1 :
お前名無しだろ:
2 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 03:01:57.61 ID:TZpVHMzh0
◆U系団体系図
新日本プロレス┬──┬┬───────────────────────────────
│ ││ ┌キングダム・エルガイツ──
│ ││ .┌UWFインターナショナル─キングダム┴高田道場────────
│ ││ .│ ┌バトラーツ────────────────
└UWF┘└UWF┼藤原組──┬─┴→
│ .└パンクラス──────────────────
└リングス───────────────────────→
3 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 03:02:13.80 ID:TZpVHMzh0
4 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 03:02:34.53 ID:TZpVHMzh0
5 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 03:02:52.82 ID:TZpVHMzh0
6 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 03:07:22.32 ID:vFTI0fGn0
7 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 03:09:09.11 ID:ludDyA/E0
>>1 乙
なんだかんだで客入って成功したのはよかった
8 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 03:14:45.48 ID:soOmYfrN0
ハンの相手、前田はさすがにないだろw
ズーエフとかコピロフは何してるんだろ?
9 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 03:44:03.14 ID:JjqruQoN0
次回が勝負だね
アウサイと共同でハンの引退試合もある年末は満員だろうけど
10 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 05:12:50.56 ID:uIT9G0mM0
今のリングスは格闘技板のほうが合うんだろうけどあっちだとアンチがいそうだからこっちで話そう
11 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 10:26:18.84 ID:AqTAyTVZO
後楽園行ったけど
明らかな一般人がパソコンやIPAD持ってパチパチしてるのを
多数目撃した
あれが今の格闘技興行の現風景なんだろうか
12 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 11:10:25.42 ID:ID+758Q60
みたいだね
ただ速報してるとかじゃなくて、格闘技と関係ないことしてるんだよね
13 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 13:07:52.17 ID:AqTAyTVZO
俺の隣のおっさんは
ノートパソコンでツイッターして速報してた、
熱いおっさんだと思ったが俺には真似できん
しかしこういう人がリングスの宣伝してくれるんだから
ありがたいとは素直に思う
14 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 15:59:21.85 ID:towMXhtwO
15 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 17:33:35.35 ID:ikMrRSV70
いいじゃん
ずっとプロレス団体だったんだし、これからまたなるかも知れないでしょ
「観客に理解されないから・・・」「食って行く為には・・・」という前田の主張を認めるなら
この先同じ状況になったらプロレス(八百長)もやむなし、という事になる
だから過渡期だったとかで初期リングスを正当化させてはいけないんだよ
社員が食って行く為には商品を偽装して売りさばいても許される、と言うのが
前田と信者の理屈なのだから
16 :
↑:2012/03/11(日) 18:46:46.47 ID:towMXhtwO
前田信者が肯定的に今のリングスを語ることは文容認し
客観的にガチ童貞前田を批評する意見には粘着する前田信者
17 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 19:04:52.77 ID:TMl9ZSrf0
前田の八百長は「食うためにしょうがない」と肯定するのに
他の八百長にはめちゃくちゃ厳しい前田信者
18 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 19:47:07.77 ID:pWq2kx210
ハンもコピロフも本物じゃん
19 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 21:09:37.64 ID:uIT9G0mM0
ザザだって本物
20 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 22:05:05.21 ID:qblUxt4q0
総合格闘技の申し子平直行も正道会館もSAWも
青空前田道場の武南なんてのも集まった
21 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 22:57:42.78 ID:RegVv8FR0
実写版ノリスケさんこと
トニー・ホームを忘れちゃいませんかってんだ!
22 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 23:35:54.82 ID:8czdc43z0
今年も新間寿誕生日パーティはあったのかな
で、前田は出席したんだろか
23 :
お前名無しだろ:2012/03/11(日) 23:58:23.98 ID:Gi0BrmvA0
サンボの「なんだ?こいつ?」ってかんじのやつ連れてきてほしい
最悪弱くてもいいや
ZST旗揚げ時のレミーガみたいなやつはいまんとこいない
24 :
お前名無しだろ:2012/03/12(月) 00:02:29.96 ID:v7R7rHzA0
ビデオ出演とはいえドールマンの挨拶はほんとに嬉しいわ
オランダの荒くれ者もぜひ呼んでほしい
ガチのアウトサイダーを
25 :
お前名無しだろ:2012/03/12(月) 02:08:03.03 ID:xS1sjTBf0
ゴルドーを呼んで日本の刺青のよさを若者に教えて欲しい
26 :
お前名無しだろ:2012/03/12(月) 10:20:51.39 ID:v6vpKG3w0
オランダ軍団はたしかにモノホンすぎたわw
ムショに入ったヤツ、射殺されたヤツ…
フライはフィットネスクラブ経営で成功してるんだっけ?
27 :
お前名無しだろ:2012/03/12(月) 11:32:34.22 ID:IpycAc4L0
レンティングは本職の殺し屋だっけか
28 :
お前名無しだろ:2012/03/12(月) 11:50:04.24 ID:4HcFg9zw0
ハンの引退試合の相手は誰かな?
所か柴田はどーなんだろう・・。
所のブログではまったくリングスに触れてなかったが・・・
ヘイズマンの対戦相手にはミノワマン辺りをお願いしたい。
残酷な「今」の現実とか結構ですから・・・。
29 :
お前名無しだろ:2012/03/12(月) 14:23:46.97 ID:v6vpKG3w0
むしろカタいの入れられて目つきが険しくなるハンも見てみたい気がする
そして高速でバックにまわってのスタンディングチョーク!
30 :
お前名無しだろ:2012/03/12(月) 21:32:31.39 ID:v7R7rHzA0
なんとなくだが青木とハンの試合をみてみたいな
リアル跳び関対決
31 :
お前名無しだろ:2012/03/12(月) 22:14:54.87 ID:4/ktHHrqO
リングスグルジア内戦の為活動停止なんだな
再開することあったら軍隊経験者の本物が来そうで不謹慎だがワクワクする
32 :
お前名無しだろ:2012/03/12(月) 22:48:12.10 ID:veM9RfXz0
>>30 ウェイトが違いすぎて相手にならないだろ
それよりは組長vsハンを見てみたい、たとえレトロ趣味と言われても・・・
33 :
お前名無しだろ:2012/03/12(月) 23:04:22.49 ID:ERvd0/OYO
ジョシュがいいと思う。
勝負論でいけば柔術家が良いと思うが。
34 :
お前名無しだろ:2012/03/12(月) 23:06:13.33 ID:cJedKf140
引退試合に勝負論が絡むのはちょっとかわいそうだよw
35 :
お前名無しだろ:2012/03/12(月) 23:28:18.58 ID:oyuJYvB10
うん 50歳だし
レジェンド対決 マスターズリーグで十分よ
勝負論で若い柔術家とかとやってもねえ
ヒクソンとかホイスのレジェンドがでるなら
今でも勝負!!!って感じだが
36 :
お前名無しだろ:2012/03/13(火) 02:01:45.48 ID:rSl2qbeF0
エキシビションでも見たいって思える数少ない人だなハンは
実際今どんな動き出きるか興味多少なりともあるもの
37 :
お前名無しだろ:2012/03/13(火) 02:16:09.24 ID:MHkRaxhw0
>>35 ヒクソンは脊髄だか延髄だか痛めてて手に痺れがきてるんだっけか
38 :
お前名無しだろ:2012/03/13(火) 03:16:55.05 ID:VtYlvx0q0
組長VSハンはもうやったような
個人的には、エキシビジョンでヒョードルとやって欲しい
でも、もう仲悪いんだっけ?
あと旧リングスルールだしな・・・
39 :
お前名無しだろ:2012/03/13(火) 11:11:14.82 ID:ZdjHyiLi0
リングスマットで
ハンvs桜庭とかでもイイ!
もしくは・・田村か船木・・空気読める世代の人で
若い頃の三人はまったくもって真逆だったがなw
40 :
お前名無しだろ:2012/03/13(火) 17:23:02.83 ID:JVPFnuTJ0
桜庭みたいな病人を今更担ぎ出すのはちょっと・・・もうそっとしてやって欲しい
41 :
お前名無しだろ:2012/03/13(火) 17:25:10.94 ID:IWtkM71j0
軽い掌底が当たっただけでフラフラになりそう桜庭
42 :
お前名無しだろ:2012/03/13(火) 18:29:50.22 ID:oBvc8pEq0
いや、ドランカー気味だからこそこういうお祭り系の
エキシに向いてると思うんだが
去年見た桜庭は身体はかなり引き締まってたんで
練習はかなりやってるんじゃないかな
43 :
お前名無しだろ:2012/03/14(水) 00:01:22.61 ID:gj95vLv60
桜庭はね、功労者なんだから今からでもいいからお金が入るような仕組みが欲しいね
桜庭エイドっていうと大袈裟だけど
高田がピンハネしたせいで、ホイス狩りという大偉業を成し遂げた桜庭が全く潤ってないのが問題
44 :
お前名無しだろ:2012/03/14(水) 00:17:34.01 ID:gj95vLv60
ハンVSコピィロフが観たいなー
ハン引退試合なんだから、ハンゆかりの選手とやるのが一番収まりいいよ
変に夢の対決にしなくてもいいかな
もし新規性出すんだったら、ハンVSハンの弟子とかね
45 :
お前名無しだろ:2012/03/14(水) 02:04:52.76 ID:ei05WjBi0
ヒョードルがガチ相撲に出るらしいね
46 :
お前名無しだろ:2012/03/14(水) 08:02:14.33 ID:t2IH1wTp0
大晦日の桜庭には藤原じゃないけど往年の職人っぽさを感じたな
エキシなら全然魅せれると思う、というかエキシ向きの選手だと思う
47 :
お前名無しだろ:2012/03/14(水) 08:19:47.66 ID:pE0hga5+0
プロレス=エキシってこと?
本人も柴田もそう見られるのが一番嫌で出場を躊躇してたと言ってなかったか
純プロレスラーにも失礼だと思う
48 :
お前名無しだろ:2012/03/14(水) 10:00:35.77 ID:WCrGvzwyO
これからも猪木んトコに上がってれば良いんじゃないの?
49 :
お前名無しだろ:2012/03/14(水) 10:06:03.33 ID:NH5rJq0o0
50 :
お前名無しだろ:2012/03/14(水) 10:18:05.28 ID:VCVLTeG+0
>>47 いやいやあくまでハンの引退試合がってことでしょ
プロレスで華や強さを表現するのってある意味総合より
大変だと思うよ
51 :
お前名無しだろ:2012/03/14(水) 10:50:22.41 ID:BzGmmWsP0
今度の新生リングスでさ
総合の、まさに現代のガチ論と云うのか
要はUFCに対抗しうるソフト面を日本で欲しいのと
旧リングス・ルールのような・・オールドファンが唸るカードとか
その両面を大会分けるなりして出来るかも?って可能性が感じるのが
世界唯一リングスじゃないかな(前田日明じゃないかな)
52 :
お前名無しだろ:2012/03/14(水) 15:58:24.35 ID:d5f8PGAE0
第二次リングスの全試合は、すべてガチ!!
特に注目した選手は、リングスロシアのグラット・ピターリー、
リングスジャパンのヒカルだな!!渡辺竜也は惜しくも負けたが、可能性大の選手。
クリストファー・ヘイズマン(リングスオーストラリア)は、もう全盛期はとっくに過ぎている!!
客層はどうだったのかな??後楽園ホールは満員だったの??
嘗てのリングスファンと現在のジ・アウトサイダーファンが合体したの??
53 :
お前名無しだろ:2012/03/14(水) 16:00:52.02 ID:ifIsXgW60
どう合流させるかってのが今後の見所
54 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 00:17:42.34 ID:sYDHC6430
正直、合流は結構
アウサイ勢をリングスジャパン扱いするのは違和感あるわ
もっとはっきり言うと図々しいかな
田村や高阪たちと同列ってありえんだろ
どうしても絡ませないといけないのなら、昔でいう武南選手のように
そのうちフェードアウトするようにしてもらいたい
あとアウサイ絡みの観客もマナー悪かったしね
何度係員に注意されてたか。近くのリングスの観客が気の毒だった
55 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 01:50:52.13 ID:OyY9A7jQ0
うーん、でも例えば桜庭や美濃輪を上げてリングスジャパンっていっても
それはそれで違和感あるなぁ
アウサイ勢が小粒なのはそのとうりだと思うけど、前田が総合での成長を
見守ってきたって意味じゃリングスジャパンって名乗ってもいいような気がする
56 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 08:51:37.76 ID:OXcM4xkO0
上山みたいに別枠って扱いにすればいいのにね。
57 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 10:46:13.79 ID:Wg8oa1HQ0
リングスは戦いの『場』だからね。
昔前田が語ってた道場別の対抗戦も見たい!!
それと国別対抗の団体戦!あの頃は時代を先取りし過ぎて
ジャパン勢の選手にも不評だったが・・俺は小学生の時に好きだった
「リンかけ」を思い出して嬉しかったな〜「あ〜これこそプライドと
差別化出来ていいんじゃないか〜」と唸ったが・・一回でポシゃったな・・・
58 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 14:18:36.53 ID:j97F2Y800
第二次リングスが成功するとは思えん!
59 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 14:28:37.33 ID:Wg8oa1HQ0
リングスのネットワーク+極真+正道会館で
コミッショナー制度をちゃんと確立して
階級別の世界チャンピオン認定し、ちゃんと防衛戦を行うべし!
なんならK−1もリングス傘下として継続する・・と
>>58 でも、何気にリングスTシャツは欲しいじゃないのか?(笑)
60 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 14:28:56.79 ID:j97F2Y800
当時のリングスジャパン勢で前田以外はみなセメントを望んでいたね!!
リングスの外国人選手は微妙・・・藤原組は組長のみセメントを嫌がっていた!!^^
パンクラスに関しては、基本セメントを売りにしていたが、時にはフェイク、片フェイクもアリだという考え方!!
藤原組、パンクラスの外国人選手で一番セメントを望んだのは、ケン・シャムロック選手である!!
61 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 15:08:08.42 ID:Wg8oa1HQ0
セメント・ガチ・・・八百・・
俺も今自分が経営者になって解るんだが・・・
客から金取って、ましてテレビで中継するコンテンツとして
そんな・・どっちへ転ぶか判らないようなリスクは背負えないよ。
例えば・・プロ野球で一番の見せ場だからココは真っ直ぐ勝負してくれ!!って
多くのファンが望んでも、勝つ為に変化球はアリなんだよ。(抜いたり)
この二人の対決が見たい!!って時にピッチャー交代もアリなんだ。
現場では監督が黙ってブーイングを浴びるしかないんだよ。
その汚れみたいな役回りを、経営のトップに立った事の無い人間は
理解出来ない・・しようとしない。
駄々っ子みたいにやだい!やだい!そんなんやだい!!って・・
だって、この俺が満足してないじゃん!!って・・・。
62 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 17:01:46.91 ID:NuNz7ZGA0
>>61 無茶苦茶な理屈だな
インターみたいに最初からプロレスだと言ってれば何の問題もなかったのに
外国の肉を国産だと偽って消費者騙して金儲けしてたのを
「汚れ」とかで正当化できるわけがない
だいたいその理屈だと新日Uターン時の猪木への批判は全面撤回しなきゃ駄目でしょ
あの頃の前田の主張こそ「やだい!やだい!そんなんやだい!!って・・
だって、この俺が満足してないじゃん!」そのものじゃないか
団体経営者の猪木の都合なんか全く考えず理想論をぶってたくせに
63 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 17:31:35.46 ID:GYw7h77W0
ネットと書籍で調べただけで当時を知った気になって後出しジャンケン
プライドしか知らないからインターを正当化しリングスを貶す
まるですべてのヤオは一目で見抜けるかのように話すが各所で指摘されているのを見てプライドのヤオを知る
でも桜庭は全ガチ
64 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 17:40:36.93 ID:cpE0wOY30
前田のやった事をプロ野球に例えるなら、勝つ為に変化球を投げたとか、
ファンを無視してピッチャー交代させたとかじゃなくて
前田監督が視聴率やファンの事を考えてサヨナラホームランで試合が終わるように
演出していた、とした方がいいような
65 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 17:59:08.04 ID:eRJhwUVQ0
前田は苫米地にかなり嵌ってるなあ
この前の「時間は未来から過去へ流れる」ってのは苫米地の言うことまんま
とか言う俺もべっちーの本を見つけるたび読んでるが
66 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 18:09:49.78 ID:kbCX/yLd0
佐山、前田が両方苫米地に教えを請うてるとこが興味深いね
最近は浅井も親しくしてるらしいが
67 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 18:13:58.57 ID:iuLP23sa0
客のニーズとかいうんならヒクソンとやればよかったのにね(笑)
68 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 18:16:26.16 ID:cnFmq1oP0
苫米地みたいな胡散臭いのに関わって大丈夫かな
昔からエスパー清田や中沢新一みたいな連中が好きだったが
佐山の目つきは自己啓発セミナーの講師だよ
69 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 18:28:56.41 ID:j97F2Y800
ジ・アウトサイダーで活躍しているリアルアマプロレスラーのシバターってどう思う??
PsLabo横浜所属!!
70 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 18:31:26.67 ID:sMmM7LIL0
>>62 >インターみたいに最初からプロレスだと言ってれば何の問題も
この点は違うと思う。
彼らが標榜していたのは「最強」または「プロレスこそ最強」。
この惹句(じゃっく)は『私たちは真剣勝負ではありません』を意味していたわけではない。
観客の捉え方はいざしらず、彼らの立ち位置はあくまで【プロレスは真剣勝負】だった。
71 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 18:35:38.83 ID:cnFmq1oP0
>>62 >インターみたいに最初からプロレスだと言ってれば何の問題も
UFCとPRIDE王者であるマーク・コールマンに
ヒールホールドで勝った高田は実質世界最強と
信じてるプロレスファン大勢いたけど
72 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 18:46:00.59 ID:j97F2Y800
リングスはプロレスではなく、プロフェッショナル格闘技、総合格闘技と断言してた!!
73 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 19:44:26.61 ID:fdFz8H330
74 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 21:52:15.62 ID:eSSDj4aP0
残念ながらリングスはプロレスではございませんー前田日明
リングスはプロレスです。僕はプロレスラーですー長井満也
75 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 22:05:49.57 ID:OyY9A7jQ0
長井は新生時代の練習中に飛行機投げにいったところで相手の体重が
首にかかってしまって、首の骨がずれてしまう重傷を負ったんだよね
デビューどころか日常生活さえ危ぶまれたんだけど必死のリハビリでなんとか回復、
けど新生は解散してしまってたんでかなりデビューまで時間がかかってしまって
プロレスラーという呼び名への執着心が人並み以上に強かったんだと思う
76 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 22:07:42.59 ID:mtSTIKfw0
八百長やりながら、一応プロレスだと言ってたパンクラスは正直なのか
ところで、リングスに何足りないと思ったら、TKのおかんだな
77 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 22:12:17.84 ID:j97F2Y800
73
なぜじゃ?
78 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 22:41:55.66 ID:eSSDj4aP0
>>75 そんな理由なんかじゃなくて、単にリングスはプロレスとしかいいようがないから
長井はプロレスですって言ったんだろ
恥知らずの朝鮮人前田と違って
79 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 23:18:22.32 ID:mtSTIKfw0
八百長やってたパンクラスがプロレスとしかいいようがないから
船木がプロレスですって言ってたのと同じか
船木もプロレスラーって言葉にこだわりがあるっぽいな
80 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 23:38:26.10 ID:eRJhwUVQ0
前田にしても長井にしても
この発言の前後にもいろんなことを言ってたはずなのに
この部分だけを抽出して、あとからいろいろと勝手な解釈を加えてるだけ
81 :
お前名無しだろ:2012/03/15(木) 23:41:00.15 ID:cnFmq1oP0
>>75 飛行機投げってアニマル浜口のエアプレーンスピンと同じで
肩に担いだ状態のことなの。あの技にそんな危険があったとは
俺プロレスごっこで得意技にしてたよ
82 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 00:23:25.90 ID:z+SD8LEb0
長井の場合はグランドのスパー中にアマレス流の
飛行機投げ(プロレスでいうファイヤーマンズキャリー)に入ったとこで、
肩全体で相手の体重を支えないといかんとこを首に体重がかかってしまったんで
潰されるようなかんじで頸椎を脱臼骨折してしまった
入り方が甘かった自分が悪いとは言ってたけども
満員の観客の前での同期のカッキーと冨宅のデビュー戦を巨大なコルセットをつけて
観客席から見てた長井は悔しさで思わず涙がでてきたらしい
83 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 06:19:16.65 ID:D58l4kS00
知らないのなら黙っていろという事なんだよな
前田がいつ『リングスはプロレスでは無い』と言ったのかと
どうせ人の言葉を鵜呑みにして得意気に語っているのだろうけどね
ID:eSSDj4aP0は
自分の頭の中で相手を作り変え、言ってもいない事を論破して勝った気になる
こういう事を「藁人形を叩く」と言ってネトウヨの常套手段らしいが
>>78を見る限り、さもありなんという感じ
どんな気持ち悪い母親に育てられたんどろうな
84 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 07:15:49.83 ID:ra4zW5Ke0
タリエルとやったあと言ってたでしょ
前田信者は違う解釈で捕らえたのかしらんけど
普通は額面通りにとると思うよ
85 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 07:32:52.50 ID:+uSD2E1vO
94年1月21日の前田の発言
「このリング上でやるのは格闘技であって、残念ながらプロレスではありません」
>>83、
>>84のどちらが正しいかは読んでる人に委ねる
86 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 08:50:35.65 ID:vVv1eEQ40
そこまで言って委員会の議題にしたいな
ゲストは・・前田と佐山と・・大仁田か?
今日乱入するらしいなwww
87 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 08:54:58.63 ID:TW0jDSmW0
>>85 ×「このリング上でやるのは」
○「我々がやりたいのは」
まあ忠実に猪木をなぞってるよね。
88 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 10:59:05.24 ID:vVv1eEQ40
夢見がちな夢子ちゃんw
安心否、観念しろよ。
前田・高田・船木を中心に佐山まで登場して
リングの上で肩組んで、繋いだ手と手を取り合って
そこに少年の眼をした田村も桜庭も居ないんだから・・・。
涙まじりの大声援に応えて「U・・夢の続き」なんて・・・夢は叶わないんだから。
な!気が済んだか?さ〜ハロワク行って来い。
もうヲマエの年齢だと・・自給800円の清掃員だけどな・・おばちゃんと仲良くな
おやつもらえるかもよw
89 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 11:53:40.55 ID:3vDbqSAzO
90 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 13:44:04.58 ID:dq76j/Wf0
俺を早くリングスマットに上げさせろ!!そして、俺はウケと怖さを売り物にしていく!!
最終的に俺はロシア人と戦いたい!!俺にとってリングスとはプロレスだー!!!
91 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 13:57:46.02 ID:vVv1eEQ40
92 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 14:14:26.08 ID:TW0jDSmW0
>>89 いや、当時、週プロや格通は、この発言の「たい」に傍点付けたり注を付けたりして強調していたんだよw
「やっているのは」じゃなくて「やりたいのは」だとw
93 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 15:22:39.12 ID:UyLnaOLjO
サッカーのロナウドが格闘家になるみたいだからリングスは早速、呼ぶべきだね
新生リングスもプロレス色を残した物にして欲しいね
94 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 15:37:44.49 ID:GEOhVaTe0
コンビニ前にたむろしてる餓鬼みたいなルックスと体格の小男より
凶悪外人軍団や未知の強豪が見たいんだよ
95 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 15:43:48.82 ID:UyLnaOLjO
>>94 だからロナウド呼ぶべきだよね
前田がワンマッチ復活してロナウドとエキシビションやるのもいいな
96 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 16:10:18.58 ID:dq76j/Wf0
俺は村上じゃない!!!
97 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 16:20:25.43 ID:dq76j/Wf0
旧パンクラス7割セメント、パンクラスMMA9割セメント。
98 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 17:07:56.97 ID:r2LvbDsN0
リングス旧ルール時は?
セメント2割ほどという声もあればセメント5割超えてると
いう声もあるけど
99 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 18:43:15.60 ID:urDQemhu0
旧リングスのガチ率は見たところ1割くらいって印象だったかなぁ
5割ってのはいくらなんでもネタだと思うけど
100 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 19:00:15.74 ID:dq76j/Wf0
100
101 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 19:42:41.66 ID:UyLnaOLjO
ガチでもヤオでも面白ければいいよ
102 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 19:44:43.28 ID:RIKpGN2L0
ハンとかフライとかタリエルとか
リングスの主要な外人勢同士による
KOK期以前の真剣勝負に興味あり。
コピvsハンvsズーエフの一連やドールマン、フライなど
「看板選手」同士のカードだとどうしても真剣は避けられていた気がする。
103 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 19:50:35.65 ID:UyLnaOLjO
>>102 タリエルがK-1に出たら、どうなってたかは興味あるね
ボディ・パンチだけで、あれだけ見せて(魅せて)くれたのはタリエルだけ
104 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 20:12:56.46 ID:UyLnaOLjO
タリエルがボディへパンチ打つと「グギャッ!」とか聞いた事の無いような音がしたよなw
105 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 20:14:28.46 ID:+uSD2E1vO
アイブル戦で概ね答えが出た
スピードとスタミナと顔面パンチの技術が改善されれば勝てるのでは
106 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 21:49:51.35 ID:z+SD8LEb0
熊久保が試合前のタリエルの控え室をのぞいたら
タリエルとアミランが電気も付けずにアップのためにお互いの身体を正拳で
ドスドス突きあってた
ちょうど総合で寝技至上主義みたいになってたころで熊久保もそう思ってたんだけど、
常人なら死ぬような勢いでお互い突きあってる二人を見て強さって何なんだろうって
考えてしまったってなんかで言ってたな
107 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 22:01:10.48 ID:UyLnaOLjO
>>106 タリエルは空手の正拳突きの恐さを再認識させてくれたよね
ま、ストリートファイトでは相も変わらずパンチが最も有効だよね
寝技で決着がつくストリートファイトは、まず無いw
(馬乗りパンチはあるけど)
108 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 22:33:42.39 ID:+uSD2E1vO
悪い意味でなしにでかくて鈍くて空手という明快なキャラのあるタリエルはリングス向きだ
109 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 22:41:58.25 ID:urDQemhu0
タリエルはグローブ向きじゃなかったんじゃないかねいろんな意味で
やっぱりあの固い拳が活かせないとな
110 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 22:47:28.67 ID:dq76j/Wf0
アウトサイダーの連中って何で頭悪い連中多いの?!!^^
前田ってさー、格闘技ファンからマジで尊敬されているの?!!^^
でちょっと朝鮮人批判すると、ネットウヨとケチ付けてきやがる!!^^
ジ・アウトサイダーのスレに殴りこみかけようよ!!^^
111 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 22:50:54.93 ID:uoMF4ghL0
>旧リングスのガチ率は見たところ1割くらいって印象だったかなぁ
見る目なさすぎだろ・・・
今じゃかなりのヤオガチがわかってて、若林太郎もリングスはけっこうガチが多いって言ってるのに
112 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 22:59:23.56 ID:+uSD2E1vO
最初期のジャパン以外の日本人が上がっていた時代はガチ率高かった
その後プロレスまみれになり、それからまたガチ率高まる
これでよいか
113 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 22:59:50.61 ID:urDQemhu0
若林のそのインタビューはもっと深みのあるニュアンスだぞ
打ち合わせのある試合の中で本気になる瞬間があった的な
114 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 23:03:59.86 ID:+uSD2E1vO
前田以外全員格闘家なんだからガチンコに抵抗ないたろうけど、やはり試合がしょっぱいとだめだからな
115 :
お前名無しだろ:2012/03/16(金) 23:38:15.45 ID:uoMF4ghL0
リングスはおもしろくしようとするヤオ
パンクラスはわざとつまらなくするヤオ
真反対だったな
116 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 01:27:16.32 ID:H/0Q3tfWO
117 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 01:35:34.24 ID:5ibGXRqlO
どちらもブレンドらしいので、そんな単純な話でもなさそうだ。
118 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 09:31:04.59 ID:vmNGlVPd0
96 :お前名無しだろ:2012/03/16(金) 16:10:18.58 ID:dq76j/Wf0
俺は村上じゃない!!!
↑
わかったよ!石川
119 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 10:45:32.92 ID:ay8gCsPK0
>>113 というか若林は最初にリングスのヤオ告白をしだした時の言い方が
ほとんどヤオってニュアンスだったのを、どんどん訂正していったようなかんじだね
しまいにはメイン付近以外はガチってかんじになっていった
まあ若林がタッチしてるリングス大会ってそんなに多くないから完全には把握してない
んだろうけどね
怪我人ふえたり塩試合連発したら次の大会はヤオ増やそう、とかコイツはフェイクやらせるには
不器用すぎるからガチでやらせたほうがいいとか実際は大会ごとのバラつきがすごそうだ
120 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 10:58:12.92 ID:0jgEvlg20
初期の頃は実験リーグや正道絡み、外様との若手同士の試合はガチで、それ以外は打ち合わせのある試合だったでしょそのほとんどが
だから「基本」打ち合わせアリの形態でやってたって言って差し障りないと思うけどね
別にガチの割合にそれ程拘ってるわけじゃなくて、あくまで印象の話だけど(あまり言うとアンチ扱いされるしね)
121 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 11:03:51.99 ID:AlMkJkLV0
>外様との若手同士の試合はガチで、それ以外は打ち合わせのある試合だったでしょそのほとんどが
初期ってのがいつのことかわからんけど
それがそうでもないからややこしい
なんであんなにガチ混ぜたんだろうね
122 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 11:12:19.79 ID:Wdh+F6dr0
>初期の頃は実験リーグや正道絡み、外様との若手同士の試合はガチで、それ以外は打ち合わせのある試合だったでしょそのほとんどが
>だから「基本」打ち合わせアリの形態でやってたって言って差し障りないと思うけどね
このスレにいてここまでわかってないやつも珍しいが、こういうやつに限って
知ったかぶりして書き込みたがるんだな
123 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 11:16:27.40 ID:5ibGXRqlO
・当時のブレーンの志向
・一回限りかも知れない選手に内幕を知らせては話が広がるリスクが大きい
・将来のシュート化を見据えたノウハウの収集
こんなところか
124 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 11:22:06.84 ID:0jgEvlg20
単純にリングス所属選手とそうじゃない選手って話じゃないの
125 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 11:25:22.78 ID:5ibGXRqlO
SAWの木村はプロレスのつもりが当日シュートになったことがあったとか。
最初期は所属選手だけではマッチメークは厳しい。
126 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 11:35:54.90 ID:cX0yTDf30
リングス所属選手も普通にガチやってるしな
なんでID:0jgEvlg20は無知なのに知ったかぶりして書き込みたがるんだろ?
127 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 11:39:42.19 ID:AlMkJkLV0
リングスもパンクラスも、行き着くところは全ガチだってわかっていたんじゃないかな?
前田は未知数な上にガチやれるような体調じゃないし、船木も鈴木も未知数だったし
実際ガチやったら凄く弱かった
前田・船木・鈴木とか、ロクにガチやってない選手を中心にガチ団体設立なんて不可能
偶然こいつらが強い確率なんて3%ないだろ
プロレスラーに教わっただけですとか、その程度だし
こいつらを中心に据えてガチやらせてたらあっさり潰れてたと思う
128 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 12:03:02.60 ID:5ibGXRqlO
前田は一人になってしまい格闘家で布陣を固めたため、将来のシュート化は避けがたい面もあったが、
パンクラスの場合はプロレスラーが揃っていたことを思えば、新生U、藤原組以来の船木らの希望が大きいのでは。
船木は新生U時代に前田に諭されたというし、インターでもそうだったように若い選手が持ちがちな希望なのだろう。
129 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 12:06:07.62 ID:oCy3NMIg0
船木がルチャみたいなプロレスがしたかった、やりたいプロレスのドロップキック出したら
怒られたから仕方なくUスタイルの試合したってはっきり言ってる
希望があったら最初からガチでやるだろうし、パンクラスガチのきっかけは船木引退だし
130 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 12:06:46.45 ID:oCy3NMIg0
パンクラスガチじゃなくてパンクラスガチ化ね
131 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 12:14:56.42 ID:5ibGXRqlO
船木はいうことが二転三転する印象がある。
新生Uで鈴木と遊びのない試合をして前田に注意されたり、高田に固い打撃を打ち込んだりした。
思うにパンクラスの試合そのものは概ねシュートではなかろうか。
あそこまでやるとそうそう見てはわからないが。
しかし鈴木戦は見てわかるレベルで怪しいと思う。
あのフィニッシュだ。
132 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 12:19:45.12 ID:dMcQiB2e0
なんだ、パンヲタか
>鈴木と遊びのない試合をして前田に注意されたり、高田に固い打撃を打ち込んだりした。
そんなプロレスラーたくさんいるけど?
そもそも卑怯な打撃打ち込むとガチ志向とか、バカなのか?
相手よけないのわかってるのに
>思うにパンクラスの試合そのものは概ねシュートではなかろうか。
バカじゃねーの?
船木さんと鈴木さんは強かったですってかw
なぜか急に弱くなったとw
内情に詳しい格闘技雑誌の記者たちにすら
リングスやUインターと同じって言われてるのに
ハードヒットプロレスしたらガチって
狂信者って怖いわ
133 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 12:22:22.90 ID:oClQhZXi0
全ガチ化したのが、前田と船木の引退直後っていうのが凄くわかりやすいと思う
あと、パンクラスはほぼガチとか言ってるやつは、パンヲタかバカか知らないけど
どっちにしろ放置したほうがいいと思う
134 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 12:26:50.95 ID:+ii2+nmzO
船木鈴木は山田学に勝てなかったしあまり強くないんだなと思ったな。
鈴木は菊田にも相手にならないくらい弱かったな。
でも山田や菊田の試合がヤオならわからんが。
135 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 12:27:27.69 ID:5ibGXRqlO
打撃格闘技を学び、それを用いてプロレス的ではない固い打撃を入れるのは格闘技志向的な面もあると私は思う。
正直明確なセールがないことにいわゆるヤオガチを判断するのは困難だ。
10の手が打てる人が、9までしかやらず負けたとして、それが上手くなされれば見ている人にはそうはわからない。
136 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 12:30:24.70 ID:AlMkJkLV0
プロレスの試合でガチ打撃入れるのはただの卑怯者か下手クソ
受けるのわかってる人にそんなことしても意味ないことは格闘技志向の人はわかってるからやらない
137 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 12:32:03.53 ID:5ibGXRqlO
フェアかどうかの話ではないと思う。
しばし離れるので盛り上がっていて欲しい。
138 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 12:38:42.61 ID:+ii2+nmzO
プロレスの試合でガチ打撃入れるって前田のことじゃないの?
新日出戻り時代とか田村の顔面膝蹴りとか。
前田も卑怯者か下手くそなんだね。
139 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 12:41:51.57 ID:AlMkJkLV0
そりゃそうだろ
140 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 13:26:04.43 ID:DRrghYYz0
船木も鈴木も散々ガチやったじゃん
ガチ童貞の前田と違ってw
141 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 13:43:19.69 ID:DRrghYYz0
>>83 お前よく恥ずかしげもなくそんなウソが言えるね
>自分の頭の中で相手を作り変え、言ってもいない事を論破して勝った気になる
>こういう事を「藁人形を叩く」と言ってネトウヨの常套手段らしいが
それ、まさにお前のことじゃんかよチョンwww
ほんと信者まで前田そっくりだ
142 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 13:50:13.60 ID:GFSGhXQy0
143 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 14:11:55.45 ID:rOuA8WRV0
新弟子として高阪が入ってきた直後のやまよし成瀬ってどういう気分だったんだろう
スパーで決められまくったりしてたのかな
144 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 14:18:35.02 ID:5ibGXRqlO
最初は高阪も極められたようだ。
裸では勝手が違うし、足関節も未知だろう。
しかしTOJではヒールを実戦で使う程になっていた。
145 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 14:23:23.15 ID:oB73lXrQ0
118
おそらくシバター!!
146 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 14:31:27.85 ID:0NVDOlrv0
>>143 直後だったら、高阪が極められまくっていたようだよ。
入門時期が近い坂田にも極められてばかりいるって言ってたから。
まあ坂田は練習積んで入門してたのもあるけど。
147 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 16:34:50.27 ID:rOuA8WRV0
>>144 >>146 そうなんだ
高橋と揉めてた時にもし本当に戦うことになったらRINGSからは俺が行かされるんだろうなと思って
vsレスリングの練習してたと当時まだデビュー直後かまだくらいの高阪が言ってたみたいだから
最初から圧倒的に強かったんだと思ってた
148 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 18:21:54.77 ID:15Un0cbm0
>>119 今、手元にある紙プロ/2008/119他、「ガチマガジン」など
若林氏がリングスについて言及したインタビュー記事掲載の媒体は
全て保存してあるけど、
>ほとんどヤオってニュアンスだったのを、
>どんどん訂正していったようなかんじだね
>しまいにはメイン付近以外はガチってかんじになっていった
上記の意味が読み取れるくだりが全く見当たらない。
「ほとんどヤオ」「メイン付近以外はガチ」
というのはどのくだりの【ニュアンス】【かんじ】から読み取れたのですか?
149 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 18:25:32.95 ID:15Un0cbm0
>>113 >打ち合わせのある試合の中で本気になる瞬間があった的な
それは確認できますね。
例として前田vsハンの初戦について言及しています。
150 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 22:02:18.10 ID:AlMkJkLV0
杉浦、リングスに出るってこともあるかも
151 :
お前名無しだろ:2012/03/17(土) 22:36:46.13 ID:y77mhW6jO
もしかして
若林さんて
修斗関係者からも相手にされてない
詐欺師ですよね
152 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 01:03:27.22 ID:xx8j1vsy0
>>119 俺は今ガチマガジンしか手元にないけどガチ試合として木村VSザザや正道からみの
数試合を挙げて、だけども次郎丸がガチをふやしたいけど前田は怪我人が多いことでヤオを
ふやしていった(広島大会は一試合のみ)って部分でヤオの割合がだいぶ高かったと
若林がいってると俺はかんじたんだよ、あくまで俺はね
で、「メイン付近以外はガチ」って部分はソースが思い出せないんだけど
(これが紙プロだっけ?)、「リングスのガチ率は思われてるよりずっと高かったんですよ」
ってかんじの発言を見てへぇガチ率意外と高かったんだと認識した
(メイン付近以外は)って部分は今手元に資料がないから詳しくは分からんけど、
その時俺が感じた印象だね
153 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 01:04:25.46 ID:xx8j1vsy0
154 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 13:54:19.02 ID:EywzhUEQ0
リングスUK、ZSTで2戦2敗
UKとAUSはいらなくね?
155 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 14:07:20.87 ID:M5w/0r1m0
>>152 ありがとうございます。
>>148です。
>次郎丸がガチをふやしたいけど前田は怪我人が多いことでヤオをふやしていった
となると、
>>119で述べられた 「ほとんどヤオ」から「しまいにはメイン以外は」という
【発言の変節】は無かったということでしょうかね。
156 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 14:11:46.99 ID:Kb/KkhM00
>>152 >「リングスのガチ率は思われてるよりずっと高かったんですよ」
若林さんのトークショー内の発言で、どこかの雑誌に収録されている。
【発言の変節】はあるんじゃないかなぁ。
前田と絶縁期の若林と、前田と復縁期の若林。。
157 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 14:37:53.44 ID:M5w/0r1m0
>>156 この「思われてるよりずっと高かったんですよ」発言、
これについては私も記憶にあったんですよ。
でも昨夜、紙プロとガチマガのバックナンバーから
同氏のインタビュー掲載号を再確認したら、無い。
出典て他にあるんでしょうかね。
(インタビュー順ではガチの2年後、紙でした)
【発言の変節】というのはあくまで
>>119でお書きになられていることについて。
それまでの流れや
>>152でお書きになっている内容が違うものになっているからです。
158 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 14:47:28.01 ID:01zgh9rk0
たぶん太郎がリングスのヤオ告白をした後、けっこう周りからの反響が本人に
あったんじゃないかと思うんだよね
どうしてもヤオの発言のほうを雑誌とかはクローズアップするしね
太郎としてみれば別にいまさらリングスを貶めるために発言したんじゃないだろうし、
自身も認めてるように完全にリングスのヤオガチを把握してるわけじゃないから
フォローって意味でのガチ率は思われていれよりも高い〜って発言をしたんだろうね
159 :
お前名無しだろ:2012/03/18(日) 15:10:39.93 ID:EywzhUEQ0
まあガチ率高い発言はものすごく後にしたことだけどな
160 :
お前名無しだろ:2012/03/19(月) 02:20:28.62 ID:lmsEF/uT0
新生リングスで横井の復帰はないの?
161 :
お前名無しだろ:2012/03/19(月) 10:27:31.82 ID:qHhzWDyG0
横井は素質はあったと思うけど(ヘビー級は無謀だったけど)、
性格的に陰謀、曲者そろいの格闘界でやっていくのは大変そうだ
長南や高瀬と一時期練習してて、墨入れてワルぶってはいたけど
顔つきは一人だけ好青年そのものだった
162 :
お前名無しだろ:2012/03/19(月) 13:47:52.72 ID:BWylu+gt0
ジョシュ・バーネットの憧れはマエダサン
会いたがるジョシュにマエダはキチガイヤクザ!
ヤバイから会わないほうが良いと遠ざけたのは誰?
163 :
お前名無しだろ:2012/03/19(月) 21:58:57.50 ID:O2kp0nCs0
坂田のツイッター見ると前田がキレた理由が分かる気がする・・・
164 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 00:35:39.57 ID:EE/tRm690
坂田は本人も言ってたけど、あれくらいボコられるのは何回もあったらしいからねw
一方高阪や滑川はほとんだ殴られたことはないらしい
成瀬もあんまり殴られたことなくて、ヤマヨシはしょっちゅう殴られてたっていうから
要領の有る無しはあるんだろうが
165 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 02:01:38.57 ID:Eqog0yxY0
影でやるのとマスコミ等が周囲にいる中でやるのとは全然意味が異なると思う
皆が前田にドン引きした理由はそこ
166 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 06:11:20.86 ID:zA0uYTxdO
横井はそれこそプライド的マッチメークで壊された
消耗品扱いのやりました壊れましたの選手
167 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 08:24:43.55 ID:85SOYN6KO
>>166 黎明期とはいえひどい扱いでしたな。
他競技見ても無理がある、て論調もありました。
前田はごめんなさいしないといけませんねm(_ _)m
168 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 09:04:38.58 ID:r2zu159+O
田村、金原もこきつかわれた
リングスは試合間隔もウェイトも厳しい
169 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 10:07:35.15 ID:zA0uYTxdO
違う違う横井はリングス時代はマトモなマッチメークされてた
プライドでノゲイラヒーリングとかあの辺りで3連戦3連続KO負けして終わった
170 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 10:33:50.95 ID:r2zu159+O
田村金原は前田に嫌われてたのかな
171 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 13:23:05.93 ID:sZp696nT0
>>166 そうかあ?
ノゲイラ戦なんかはもしかしたらって期待してたファン多かったし、
ヒーリング戦なんて勝てるだろ?って意見が多かったぞ。
あの頃のヒーリングなんてトップ戦線から脱落してた頃だし。
172 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 13:55:25.31 ID:CTMaPmQy0
横井がノゲイラやヒーリングに勝てるとか全然思わなかったな
PRIDE参戦前でも世界レベルの強豪ヘビー級選手に勝ち星があったわけじゃないし
藤井よりちょっと強いくらいの印象しかなかった。
横井にそういう期待感があったとしたら格闘技マスコミの煽り方がうまかったんだろう
173 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 14:03:50.39 ID:EE/tRm690
まあ10連勝くらいしてたし、期待の重量級日本人ホープではあったね
けどリングス時代から見ててもやっと新人の域を出たくらいのイメージだったわ
もっと大切に相手選んで育ててやれば…ってそれをDSEに言うのも
無理ってもんなんだがね
174 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 14:14:55.67 ID:r2zu159+O
当時トップの舞台だからなあ
試合に上がること自体に余程バリューある選手でないと金魚あてがわれない
175 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 14:15:40.28 ID:sZp696nT0
ノゲイラ戦が良くなかったと思うよ、結果的に。
負けはしたけど途中まで結構頑張ってたから
「相手がノゲイラだから負けた」と錯覚させた。
176 :
あ:2012/03/20(火) 14:57:51.86 ID:RclT6AfQ0
横井が高阪の嫁を寝取って追い出されたって噂はガチ?
177 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 16:07:29.22 ID:EE/tRm690
そんな話は初めて聞いたな
というか横井はリングス最後の大会まで出てるんだが
178 :
お前名無しだろ:2012/03/20(火) 17:16:45.22 ID:cNiRz1iA0
前田vsゴルドーはセメント。
179 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 00:03:17.78 ID:Sl9NIzQo0
それ前田信者ですらケツありプロレスと認めてる試合(芝居?)じゃん
180 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 00:37:23.67 ID:sqaykJ9C0
そういう意味じゃないだろ
181 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 10:32:08.59 ID:SzPKfWwt0
怖いもの知らずのゴルドーだが、
来日したとき前田に連れて行かれたドジョウ鍋の店で
生きたまま調理されるドジョウを見て
「こんな残酷なことは人間のすることじゃない!」
とそれ以来ドジョウが食べれなくなった
182 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 12:35:37.10 ID:36On20i30
178です。俺がオランダに行ったときに偶然、ジェラルドゴルドーに会いました。
俺と英語が出来る連れと2人でオランダの首都アムステルダムに行きました。アムスの
バーで俺がジェラルドゴルドーに声をかけたとき彼は英語で、(前田戦は良くも悪くも印象残る試合だった。
もちろんあの試合はセメントであり、フェイクじゃないよ!!)ってね!!
アムスの治安は非常に悪い印象だし、また街並みが汚かった!!男女問わず身長が非常に高くて、
俺でもやや小さい方だった!^^俺の身長は185cm・85kgだから!!
183 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 12:39:39.13 ID:36On20i30
オランダ人男性の平均身長188cm、女性の平均身長176cmです!!
しかもオランダ人の英語力は、若い人ならばかなりの英語力があり、又ドイツ語の通用度も高い!!
片言のフランス語でも通用するよ!オランダ人の6割以上は英語がペラペラ!!!
184 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 17:46:51.36 ID:klPjD7YhO
>>183 河合俊一がオランダの洋服店で
日本の感覚で「4Lください」って言ったら
店員に「お客様は普通のLで十分だと思われますが?」と言われて「え?」って思ったけど
着てみたら本当にLで十分だった、って話してたなw
服も、もともとのサイズの基準からして日本と違うんだよねw
185 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 17:54:09.02 ID:9YvJPRBU0
家畜にステロイド打つから
それを食う人間もでかくなると
186 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 21:31:12.88 ID:SZXl0T800
最近K−1末期のセーム・シュルトの面白さに今更ながら気がついた・・
187 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 21:34:46.24 ID:36On20i30
セームシュルトは何を?
188 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 21:49:10.19 ID:wMLspm4P0
不人気だけど圧倒的に強い、という最悪な状況がなんかおかしくて。
シュルトが勝ち進むごとに谷川さんの借金と抜け毛が増えていったかと思うと胸熱で
189 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 21:52:06.97 ID:8DjImj3/O
オランダ人の平均が188のわけないだろバーカ。
190 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 22:12:42.85 ID:rj5KIsys0
182ぐらいだよな
191 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 22:28:43.48 ID:C4iHgg0h0
大麻で元格闘技選手角田逮捕!って全然別の人だったわ
192 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 22:34:16.19 ID:wMLspm4P0
アウサイに出てたやつだな。NEWSバードでジ・アウトサイダーに出場云々〜て言われてたわ
193 :
お前名無しだろ:2012/03/21(水) 23:21:46.07 ID:C4iHgg0h0
前田も覚悟はしてただろうけど、こういうヤツはこれからも
出てくるだろうねぇ
不謹慎だがまだ他チームとのケンカ沙汰とかのほうが格好が付くわ
194 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 00:10:49.47 ID:cj59sXpw0
元格闘技選手ってなあ
プロならそうだろうけどさ
アマ野球やってて元野球選手とは言わないだろ?
195 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 00:19:43.83 ID:flM941OI0
アウトサイダーに出てる奴がアマチュアだとでも?
196 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 05:54:01.44 ID:tUNMyhUMO
アマチュアだと思う
延べ500人ぐらいでてるしね
197 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 07:52:10.65 ID:kq1mB7JH0
格闘技だけで食えてるのがプロ、そうでないのがアマ、でいいじゃん
198 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 09:59:17.86 ID:IteW+YlN0
いやその定義でいくとメジャー競技の世界ランカーなのにアマとかいう
人が出てきちゃうよ
下手したら世界チャンピョンでも
199 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 14:30:42.12 ID:hJXer3dt0
200 :
お前名無しだろ:2012/03/22(木) 17:08:13.89 ID:VaQVwnCj0
広義には、金銭に代表される対価を受け取る(あるいはそのことが許される)のがプロ。
狭義には、その金銭で生計を立てている、生業にしているのがプロ。
その意味で、「強い」とか「弱い」とかは、「プロ」とか「アマ」の定義には直接には関係がない。
201 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 05:49:40.73 ID:n1JizI990
何かプロとアマの定義って過去スレでもあったねw
202 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 17:15:53.48 ID:S/IOrEp+0
>>198 プロレスの話なのになぜボクシングみたいなオワコンを持ち出すw
203 :
お前名無しだろ:2012/03/23(金) 19:23:08.33 ID:wCE87c37O
アルバイトしながらプロレスしてる奴なんて
今や過半数以上のプロレスラーがそうだよ
もはや副業レベルじゃない
204 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 08:44:40.03 ID:OJtGvWid0
前田なんて仕事に恵まれてる方だって・・いやホント
205 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 08:52:57.63 ID:HoHWm6S20
その過半数はインディーや自称プロレスラーばかりだろ?
全日新日ノアでアルバイトしながらリングに上がっている選手がいれば教えて欲しい
206 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 09:12:06.59 ID:p4HOA3ZAO
全日の選手は諏訪間クラスでさえアルバイトしてるよ
結構有名な話なんだけどな
全日スレで聞いてみ
207 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 10:18:12.32 ID:ObACXVd60
パンクラスも近藤クラスでガソリンスタンドのバイトだしな
208 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 11:40:20.26 ID:g3nXbkFoO
諏訪魔まで!?
マジで?
209 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 12:15:35.04 ID:3RgGYGAL0
210 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 12:18:40.24 ID:3RgGYGAL0
>>207 近藤のすごいところは、パンクラスの取締役兼ガソリンスタンドバイトだったところ。
会社の取締役が、会社と提携関係の無い所でバイトしている事実がすごい。
お笑い芸人だと、「あるある探検隊」やっていたコンビがいまでもバイトしている
211 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 12:26:06.94 ID:1DVisp0r0
>>209 それはバイトじゃなくてサイドビジネスでしょ
212 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 14:13:27.09 ID:bg/vIULi0
>>210 嫁の実家だとかいう話をちらっと聞いたことがある>近藤が働いてたガススタ
213 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 15:05:41.41 ID:x4Vhc9wU0
214 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 15:15:10.01 ID:HoHWm6S20
副業とアルバイトの区別もつかない人って働いたことが無いんだろうねw
215 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 17:03:33.22 ID:5vp37vnsO
近藤の嫁の実家がガソリンスタンドとか
根拠もソースもないデタラメだよ
近藤の嫁は実家でバイトしないで
パンクラスでバイトしてたとか不自然すぎるし
ソースは2CHの書き込み程度の
くだらないねつ造だろ
216 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 17:07:13.96 ID:5vp37vnsO
吉田豪が藤原組長取材したら
相変わらず前田大好きで
高田には冷たいコメント
船木は全否定だったらしい
新日本の話は機嫌よくて
藤原組の話は機嫌悪くなる
人間のクズの船木にいろいろ迷惑
かけられたんだろうな
217 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 17:27:23.98 ID:HoHWm6S20
今も前田が大好きなのか、彼は良くも悪くも新日に入った頃と変わってないんだろうね
あと、鈴木はどうなんだろう
218 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 17:44:08.47 ID:nmtIZPmi0
船木って見た感じはまともに見えるんだけどなぁ・・・
219 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 17:59:58.35 ID:mCLXx+7V0
>>216 他は大体、内容想像できるけど、
> 高田には冷たいコメント
この詳細が知りたいなあ。
220 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 19:44:21.29 ID:k5Xg+NI/O
>>216 なんのかんので前田はプロレスを守った人間だからね
高田、船木は、ある意味プロレスを終わらせた人間
221 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 21:03:13.14 ID:ObACXVd60
近藤の嫁、昔blogやってたけど、親は会社員って言ってたような
船木は人間的に問題があるからな
船木についてった人、一人もいないし
222 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 21:07:27.22 ID:ntH/jzMp0
前田ってゴッチ、藤原、天龍には基本的には褒め言葉しか言わないから
賞賛されてる側からすれば気分いいだろう
223 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 21:18:05.41 ID:k5Xg+NI/O
>>222 一回だけ前田が藤原を悪く言ってるの、なんかで読んだよ
「藤原さんは興行面を考えてくれないから、いろいろ苦労した」とか
「本当は船木だけで藤原さんと鈴木は新生UWFに来て欲しくなかった」とか
224 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 21:37:23.81 ID:aYW+S+Wo0
藤原って自分でも言ってるけど、自分の好きなことしかやりやくなくて
面倒くさい人間関係とかは関わらないようにしてるらしいからね
前田にしてみれば最年長の藤原にもっとリーダーシップをとってもらって
みんなをまとめてほしかったのだろうけど、後半会社内がもめても一切タッチしないし、
道場にも顔を出さなくなったらしいし
225 :
..:2012/03/24(土) 21:40:40.60 ID:/syN4pvb0
U系も柔道経験者とかから見たらヤオに見えてたらしいね
226 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 22:02:21.03 ID:k5Xg+NI/O
Uの選手達が上手くまとまってたのって前田のニールセン戦直後くらいまでだろうね
ビデオ『新格闘技王・前田日明』の藤原の「前田は僕等の社長で〜す」とか懐かしいな〜
227 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 22:03:13.99 ID:8GTDDfx+0
うん
前田信者はリアルタイムじゃUWF叩き前田叩きは一部のアングラメディアを除いて無かったように語るけど
普通にUWF叩き前田叩きはリアルタイムで行われてたからね
228 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 22:05:35.66 ID:HoHWm6S20
>>224 藤原組でもそんな感じだったよね
だから船木たちも、そのあとの石川たちも辞めていった
藤原にすれば一人でSWSに参戦するはずが、「船木たちが頼ってくるから仕方なく藤原組を旗揚げした」だろうけど
229 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 22:32:37.70 ID:ObACXVd60
藤原組は、団体存続のためにスポンサーやらなんやらと旨くもない酒飲んだり
いろいろ付き合い大変なのを、バカの船木なんかが練習しないだの非難してたって
言ってたな
230 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 22:34:53.01 ID:ntH/jzMp0
「自分が団体をやるようになって初めて馬場さんや猪木さんの凄さがわかった」と
藤原が言ったのもその頃
231 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 22:52:06.00 ID:HoHWm6S20
そうなのか
三沢も晩年、それで体調を崩したものな
つくづくプロレス組織の長にだけはなりたくないものだ
232 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 22:56:34.38 ID:G/ofPQTI0
BMLが旗揚げした直後前田・藤原・船木の3人でムックで鼎談したのを覚えてる
その後全否定する程また関係悪くなったの?
ちなみにその時「こうやってUのメンバーがまた集まれたんだから、
いつかは佐山さんや高田さんも・・・」と船木は言ってた
藤原と鈴木はCSで対談してたし関係は悪くないはず
独立して初めて組長の苦労が分ったとか言ってたな
黙って金策に奔走する組長を見て「どうして練習しないんだ」と不信感持ってたらしい
233 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 22:59:41.71 ID:ObACXVd60
対談してりゃ仲がいいってもんじゃないだろ
234 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 22:59:45.29 ID:mCLXx+7V0
>>232 その後は悪くなってないよ。
最近の前田・天龍・藤原のトークイベントで、藤原が、
「(藤原組時代)船木や鈴木が俺が練習しないでとか抜かしてやがって。そりゃ、練習だけしているんならいいよ。
自分が強くなるんだから。その間俺は、飲みたくもない酒を飲んで、『社長……』とか一生懸命やってたのによ〜」
みたいなことは言ってた。
235 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 23:04:02.78 ID:ntH/jzMp0
>>231 プロレスラーって奇人変人基地外金の亡者の巣窟だし
あいつらをまとめあげるってだけで常人にはとてもできないわなw
236 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 23:07:26.18 ID:ObACXVd60
>その後は悪くなってないよ。
なんでお前が知ってるんだ?
237 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 23:08:24.42 ID:mCLXx+7V0
>>236 注「表に出ている情報を見る限りではね」
238 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 23:08:40.79 ID:aYW+S+Wo0
藤原組を藤原にしっかりと相談もせずに抜けた鈴木がパンクラス時代にどこかの
体育館で偶然藤原に再会して、
なんて挨拶していいか分からずモジモジしてる鈴木に
「お前ほっそくなったな〜!メシちゃんと喰ってんのか?」
と笑いながら話しかけてきたエピソードは素敵すぎる
239 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 23:13:50.89 ID:ObACXVd60
そんな藤原も船木は全否定するほどだってことか
まあ鈴木は自己中なかんじはするけど、パンクラスにも遅くまで残ったしな
勝手しまくりでマジキチの船木とはちょっと違う
240 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 23:26:03.58 ID:8GTDDfx+0
みんな大人になって「○○さんの気持ちがわかった」とか言ってるのに
前田だけだよね、いまだに猪木を叩いてるの(笑)
241 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 23:28:25.64 ID:ObACXVd60
猪木は叩いてないような
って(笑)君だ!!
242 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 23:32:07.93 ID:ILxaNLz/0
>>241 しつこく話を妨害し、スレ違いの話題を連発する
パンクラスはガチ(笑)Uインターやリングスとは違う(笑)でおなじみ
狂信パンヲタ=前田信者クン=(笑)君は放置
前田信者君と(笑)君が同一なのは確認できた
船木が叩かれてたから、狂信パンヲタ的に我慢しきれず出てきちゃったかんじだね
強引に前田叩きへ変換しようとしてるw
243 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 23:33:07.77 ID:ILxaNLz/0
244 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 23:34:59.92 ID:k5Xg+NI/O
>>230 前田は
「新U〜リングスとやって"団体やると(やって成功すると)こんなにもお金が入ってくるものか"と思った。
これじゃ黄金期の新日は一体どんだけ儲かってたんだ?って話だよ。
猪木さんがアントンハイセルとかやらなかったら新日は間違いなく都内の一等地に自社ビルや自前の試合会場を持ってたはずだよ。」
って言ってたね
245 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 23:47:21.55 ID:G/ofPQTI0
最近では猪木さんがハイセルとか手を出した気持ちが分ると言ってたね
成功して急に大金が入るとどうしていいか分らなくなって
そういう形で処理しちゃいたくなる、みたいに言ってた
成り上がった有名人で事業や投資で損する人が後も絶たないのも同じ理由かもな
246 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 23:53:17.43 ID:8GTDDfx+0
>>242 パンクラスは八百長
船木鈴木はウンコ
残念ながら俺はパンクラス信者じゃないからこんなこと言えちゃうんだよ
君らが崇拝する教祖前田様に間違ってもこんなこと言えないのと違ってね(笑)
247 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 23:56:51.59 ID:mCLXx+7V0
248 :
お前名無しだろ:2012/03/24(土) 23:56:56.90 ID:8GTDDfx+0
パンクラスもUインターも八百長
高田も船木もガチじゃウンコレベルだった
でも擬似格闘技にケジメをつけた分ガチ童貞格闘家気取りの前田よりはマシだねって話
249 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 00:11:49.67 ID:WbiD8MZpO
>>248 「ガチやれば偉い」って発想か
いかにアナタの知能が低いか分かる
ここは幼稚園児が来る所ではありません
どうぞお引き取りください
250 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 00:30:44.90 ID:AnY0aQWk0
ガチやれば偉いわけじゃないよ
でもガチやらずに格闘家面してる前田と
前田ってだけで全肯定する君ら狂信前田信者は人間のクズだけどね(笑)
251 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 00:42:27.84 ID:AnY0aQWk0
女抱いたことない奴が分かったようにセックスを語ってるのを
「なるほど。さすが前田だ」って感心してる滑稽極まりない狂信者が君らだよ(笑)
252 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 00:56:39.62 ID:WbiD8MZpO
>>251 社会に出た事のないニートに限って
「俺が本気を出せば天下を取れる」みたいな妄想を持ってたりするけど
それがアナタの姿です
253 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 01:30:35.18 ID:s0QIeK1y0
254 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 01:32:24.69 ID:s0QIeK1y0
藤原嘉明が船木を全否定するのもわかるな
あいつははちょっと狂ってると思う
自分は何しても正当化されるとか思ってそうだし
そもそも他人の痛みとか苦しみとかをなんとも思ってないかんじがする
255 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 01:43:13.28 ID:Q5m2Zubw0
ライガーも狂ってると思ってたけど、船木がそれ以上らしいからな
常軌を逸したイジメなんかみんな船木が主導してたらしいし
船木も認めてたな
256 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 02:11:35.37 ID:AwXfT+Zn0
まだ15、16くらいのガキが自分よりずっと年上の新人を
イジメたおしてたんだからなぁ
自分は荒川や藤原のグループに入って若いながら安全なポジションをうまく見つけて…
いやまさに悪魔的
でも計算してやってるというか素なんだろうなぁ
257 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 03:16:35.46 ID:WbiD8MZpO
>>256 船木はそういう精神性だから役者としてもダメだったんだろ
258 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 07:55:29.32 ID:lwIOrWgq0
>>254-256 船木ディスっても前田信者みたいに発狂する人一人もいないね(笑)
君らは「前田様を叩くやつはパンヲタ」ってことにしないと正気を保てないのだろうけど
パンクラス(笑)関係なく前田はガチ童貞だしプロレス界格闘技界の嫌われ者なんだよ
いい加減現実を受け入れようぜ
259 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 08:27:17.01 ID:lm2BB1DP0
船木は人気ゼロ、ファンゼロだから誰も反論しないんだよ
前田みたいに今でも大人気者だとアンチが多い
アンチは要は好きの裏返しってことだからな
260 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 09:06:18.76 ID:x9FehyTrO
20の彼女に前田あきら知ってるって聞いたら知ってるって言ってかっこいいねだって
なんで知ってるの?って聞いたら
アウトサイダー全部見てるからってさ
前田アンチが頑張らないと
このままじゃ前田ファンが増えていくよ
261 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 09:40:36.30 ID:lwIOrWgq0
262 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 09:47:09.71 ID:hRuKq90V0
そういえば、この前ビデオ屋で大量に前田の出てるリングスやらUWFのDVD借りてる若い子いたね
俺でもそこまでしないのにすごいと思った
263 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 10:10:22.16 ID:MZTqMHXi0
264 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 10:54:16.43 ID:MCy8ecjcO
>>263 (笑)さんはリングスやらパンクラスとかUWF系
の狂信的元信者ですよ。
時が経って内情知ったら精神崩壊してしまい、
批判を繰り返すことで溜飲を下げるしかないのです、
匿名掲示板でね。
騙され続けてきたことが許せないのです。
被害者なんです(笑)
265 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 11:31:37.67 ID:WbiD8MZpO
前田は何のかんの言ってもプロレス、格闘技(プロデューサー、経営者として)両方の勝ち組だから
前田を執拗に 叩いてる人って結局、多分に前田への嫉妬感があるんだと思う
266 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 11:39:27.03 ID:1sJEoBjtO
誰もが認める一言多い性格と格闘家面がダメな人いるんだろう
尊大で粗暴だし
267 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 11:47:02.30 ID:WbiD8MZpO
>>266 あれだけ、いろんな才能に恵まれてれば
ある程度、尊大になっても仕方ない面もあると思う
268 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 12:03:14.89 ID:AwXfT+Zn0
だってそんなに業界の嫌われ者で無能だったら誰も担ごうって話に
ならないだろうしね
有能な人は多いだろうけど、興行の神輿になれる人ってほとんどいないよね
269 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 12:34:40.65 ID:WbiD8MZpO
270 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 12:34:58.85 ID:1sJEoBjtO
ことは単純で、良いところもそうでないところもあって、そうでないところに我慢できない人もいるというだけに思えるんだがな
271 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 13:55:14.94 ID:AwXfT+Zn0
>>269 いやいや高田を忘れてるよw
下手に危険な言動がない分神輿には最適だった
272 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 14:13:36.09 ID:YWaLfIbF0
273 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 14:38:58.64 ID:WbiD8MZpO
>>271 高田は今はもうダメでしょ
ハッスルも崩壊しちゃったし
個人単位では「向井亜紀の旦那」って知名度で、なんとかタレント活動出来てるけど
274 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 15:33:02.01 ID:MCy8ecjcO
前田が格闘技興行のプロデューサーとして一流と
いう意見には疑問があるな。
アウトサイダーはアレはアレでいいとしたとしても、
リングス再興の理念が見えない。
崩壊した日本格闘技界への救済、だとしたら、それ
を望むユーザーなんてのは希有な存在。
ああいうプロデュースの仕方は崩壊前のK−1
で見飽きたし、それは格闘技といよりプロレス的。
まぁ興行が好成績ならプロデューサーとしては一流
なのかもしれないけど、
格闘技ファンが望んでるようなものではない、
ってこと。
275 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 15:52:57.68 ID:YWaLfIbF0
興行で好成績を上げるのがプロデューサーの使命だろ?
なんで一部のマニアだけに向けてやらないかんの?
276 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 15:55:33.14 ID:WbiD8MZpO
格ヲタにありがちな「俺だけが知ってる」ヅラ、いいかげんにしてもらいたいね
277 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 15:57:26.64 ID:AwXfT+Zn0
格闘技ファンは何を望んでいるんだろうか?
リングスKOKやプライド全盛みたいな世界トップが集まる興行をやるってこと?
そりゃそれが可能なら俺もみたいけどね
278 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 15:59:44.45 ID:MCy8ecjcO
前田が格闘技界云々を口に出さなきゃいいってこと。
あれだけ偉そうなこと言っておいて、やってることは
いかにも「プロレス」的ってのがなんだかな、ってこと。
つか、ちゃんと読めよ、同じこと書いてるでしょ。
279 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 16:02:39.42 ID:YWaLfIbF0
>>278 いやオマエが口出さなきゃいいと思うがw
280 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 16:05:58.41 ID:1sJEoBjtO
今は国内興行が落ちているから、興行増えればそれだけでも意義あるかと
前田ファンは前田が何かすると満足だろうし
281 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 16:08:03.30 ID:MCy8ecjcO
>>277 そういうこと。
単純に、UFCと対抗できるようなもの、でしょ。
金銭的に厳しいのはわかるが、リングス再興の
メインがあんなのなんて、ってさ。
次回だかの目玉がハンの引退試合、だとかさ。
282 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 16:09:14.80 ID:MCy8ecjcO
283 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 16:12:39.51 ID:WbiD8MZpO
>>277 可能なら桜庭がホイスを破った頃の雰囲気を復活させてもらいたいね
(事実上あれがPRIDEのピークだったと思う)
ま、日本人の実力者が出ないと無理だけどね
284 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 16:13:01.21 ID:MCy8ecjcO
>>280 そうなんですけど、今まで散々、格闘技界に警鐘、
なんて言ってきたことと、前田が今やってること
ってのがもうなんちゅうかね…
本中華ね…。
285 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 16:14:25.98 ID:YWaLfIbF0
>>282 知ったかぶって前田のやる事や、このスレにケチ付けるなって事
286 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 16:17:55.29 ID:YWaLfIbF0
>>284 言いたい事わかるけど
ここまでマウントパンチがメジャーになってしまった現在
総格の試合でマウントパンチ規制するのは難しいでしょ
287 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 16:19:02.10 ID:MCy8ecjcO
>>285 おまえに俺のなにがわかるのw
知ったかぶってんのはおまえw
ケチつけてるのもおまえw
おれにケチつけんなw
288 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 16:21:55.17 ID:YWaLfIbF0
>>287 じゃオマエが格ヲタが満足する興行とやらをやってみろっての
289 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 16:22:49.40 ID:1sJEoBjtO
不良を集めて訓練なしにパウンドあり試合なんてのはリングス時代の前田ならボロカスにこき下ろしたろうとは思う
だが情勢は変わるもんだろう
290 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 16:23:30.30 ID:MCy8ecjcO
>>286 私が言いたいのはマッチメイクとかそこらへんの
話です。
そういやマウントパンチにも批判的でしたね…。
291 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 16:24:51.76 ID:MCy8ecjcO
292 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 16:30:08.28 ID:YWaLfIbF0
>>290 今、格闘家の駒自体が目ぼしいの居ないからね・・・
マウントパンチはリングスのリングドクターだった野呂田さんも
「格闘技の攻撃において(目潰しとか除けば)マウントパンチほど危険な物は無い」って言ってた
293 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 16:31:23.51 ID:1sJEoBjtO
前田を批判するとしたら、自身については食ってくためには仕方なかったとか場を作る苦しみ等を語る前田が、他者の批判となるとそういう視点が全くなくなるように見えることだろうか
294 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 18:13:48.91 ID:6CVNRDxs0
鈴木は新日で猪木と坂口が道場に来ない
UWFでは前田が道場に来ない藤原組では藤原が道場に来ないと言い続けた
みんな練習以外にやることあったと今は判ってるようだけど
295 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 18:17:48.85 ID:gOK252cHO
お腹空いたんですけど、なんか食べても良いですかね?
296 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 19:07:59.23 ID:WbiD8MZpO
>>294 ちょっと考えればトップの選手は練習以外に会社の経営面で、いろいろやらなきゃいけない事があるのは解るはずだけどね
297 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 19:15:21.62 ID:1sJEoBjtO
選手である以上は力量やそれを維持する努力が必要だとも思う
その辺りは猪木や武藤などすごい
298 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 19:23:47.35 ID:0thCdaAuO
猪木は付き人の高田や蝶野がよくホテルでスクワットしてたとかの話がある。
299 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 19:46:40.32 ID:WbiD8MZpO
前田も引退試合前、変にケビン山崎に師事するより
猪木の断食療法やった方が体作れたよね
300 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 21:22:49.27 ID:WclXq1Xo0
>>268 だれにも相手にされず4年も干されてたじゃん
前田を興行の神輿にしようなんて思うバカは
ダニ川が最後だろう
案の定、あのバカも前田に恩を仇で返されたけどなw
301 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 21:55:06.30 ID:oc6iFMQAO
冬は太りやすい
冬眠に備えて動物は脂肪が減りにくくなるから
暖かくなったら、食欲を抑えよーな
302 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 22:25:13.63 ID:AwXfT+Zn0
プライド何だったか忘れたけども、高田がリング上のマイクで
「ここに猪木さんがいない意味、分かりますか?」
的なことを言って猪木との決別宣言をしたのは割と衝撃的だったな
フジが滝川クリステルにプライド切りをニュース番組で宣言させたのも衝撃だったが
303 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 23:00:01.32 ID:iwqgkQS80
>>294 結局パンクラスってなんだったんだろうな?
船木・鈴木・高橋が揃って前田に頭下げて尾崎は失脚
ガチかと思ったら八百長やってるし
強い選手は全然出てきてないし
304 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 23:05:11.38 ID:1sJEoBjtO
いい試合もあったし、ケン、フランクはもちろんルッテン、近藤を輩出したし、今も存続して選手に場を提供してるし意義はある
305 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 23:06:56.74 ID:yDjUWVcR0
306 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 23:07:59.90 ID:iwqgkQS80
ケンやフランクはパンクラスなくてもいただろうし
ルッテンはただのキックボクサーだし
近藤なんかたいした実績ないし
ってあなた前田には批判的だけどパンクラスには甘いねえ
307 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 23:10:26.70 ID:MxYyALG20
ルッテンは「パンクラス内強豪」でしかないからな
UFCでは恥晒しただけだった
確かにID調べてみると前田には批判的なのにパンクラスはいきなりマンセーして驚いたw
そういうマヌケなところも好きだわ、パンヲタ
308 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 23:11:01.33 ID:1sJEoBjtO
とりあえず意見したいのよ
あくまで「意義がある」程度の評価よ
パンクラス褒めたらまた何かいうよ
309 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 23:14:03.98 ID:1sJEoBjtO
パンクラスについても何かいわんと不満な人がいるみたいなのでいうと、
パンクラスはへちょい格闘技術で有望な若者の将来奪いまくったのが最大の罪かな
同じ才能で修斗やればという
310 :
お前名無しだろ:2012/03/25(日) 23:28:57.21 ID:1sJEoBjtO
パンクラス擁護にはレス早いのに、批判には何もないな
今ってパンヲタっていないんじゃないか
311 :
お前名無しだろ:2012/03/26(月) 00:30:16.57 ID:Mw+IwRh70
IGFがBS11で中継やってるから、
リングスはBS12で中継やってちょうだい
月イチ1時間で
312 :
お前名無しだろ:2012/03/26(月) 01:50:59.12 ID:qUukIPj/0
船木と一緒に年末の桜庭柴田のタッグ試合をテレビで見ながら、
「相手仕掛けてくるんとちゃうか?」
と心配しながら見守るツンデレ前田
313 :
お前名無しだろ:2012/03/26(月) 14:31:57.86 ID:j3PBkrbNO
前田敦子はソロ・プロジェクト正式発進の時は
新U旗揚げ戦の時の前田日明の言葉をパクって
「今の心境は『選ばれし者の恍惚と不安、二つ我にあり』という感じです。
"私はAKB、否、アイドル界で選ばれた者である"という自負と"本当に(ソロで)出来るんだろうか?"という不安があります。
でも、その不安があるからこそ私は毎日、命を掛けてアイドル道を突っ走ります!それだけは約束します!」
っていう声明を出すべきだね
そうすれば前田敦子は前田日明のファンもバックに付けられて
ソロ発進するに当たって、この上無い心強い後ろ楯になるはずだよ
314 :
お前名無しだろ:2012/03/26(月) 19:06:23.94 ID:VqIpxTHcO
前田のあっちゃんは
新田恵利みたいに消えそうだな
おにゃんこの看板がなくなったら酷かった
315 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 06:42:10.77 ID:arKXLd2L0
でも新田って最近またちょくちょくTVで見かけるね。
本人の歌唱力はともかく、「冬のオペラグラス」は名曲だと思う。
丁度新日とUの抗争時にヒットしたから思い出深いね。
前田はあの頃が一番よかったと思う。
316 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 11:17:22.84 ID:gAsiqG+Y0
リングスは『総合格闘技』と言うタイトルでNHKBS1で生中継
「総合格闘技の時間です」で始まる国民的競技へ
317 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 11:32:44.43 ID:WG4fd7Y8O
すぐ戻るんじゃね?
この6か月やったことを確認するために
AKBへ帰ってきました
で大島に蹴り入れて追放
318 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 12:26:05.86 ID:B7fPHgh+0
>>316 しかし前田の失言、弟子への暴行沙汰で相撲と同じく
放送中止になりそうな予感しかしない
319 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 14:26:15.89 ID:jVl5cTxt0
パンクラスはグラバカ勢が来た時は面白かったな
一応団体として今も残ってる、その部分においては凄いのかも
320 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 15:40:54.13 ID:gAsiqG+Y0
おい!2ちゃん閉鎖の危機だぞ
321 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 15:55:16.48 ID:47WTKinJO
>>320 さっきから繋がりが悪いのは、その影響?
322 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 16:14:56.65 ID:0SjbmbKrO
今まで何度となく閉鎖閉鎖言ってるよな
323 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 18:34:23.70 ID:VDwvNzx60
青木真也 | Shinya Aoki前田さんは未だに腕折りを言うけど中指はよくないが腕折りは格闘技である以上しょうがない。プロレスじゃなくてガチンコなんだから。一回ガチンコやれば分かるはず。
324 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 19:04:11.38 ID:vBKjQON80
前田はどっちかって言うと放送したテレビ局のことを非難してるような?
325 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 19:18:36.27 ID:jVl5cTxt0
いや青木に対してのが強い感じだな
326 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 20:24:50.74 ID:51vdEyAI0
テレビのほうだろ、本を読み返せよ
327 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 20:32:22.94 ID:WG4fd7Y8O
カットする時間あるのにって言ってたよな
328 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 20:33:53.65 ID:WG4fd7Y8O
なんかねつ造するやつがいると思ったら
パンヲタかよ
329 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 20:49:13.75 ID:8M4zshy10
パンヲタは相変わらず最悪だな
330 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 21:21:52.39 ID:47WTKinJO
パンヲタは要するに船木程度の低い知能しかない連中なんだろ
前田ファンは皆、知性・教養が高いよ
なぜなら前田の知性・教養が高いからね
331 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 21:42:41.64 ID:RDpiC32g0
鈴木みのる、アポロ菅原に謝罪しろ
332 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 22:24:42.58 ID:jVl5cTxt0
もうここ良い雰囲気に戻る兆しはなさそうだなw
333 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 22:29:41.99 ID:47WTKinJO
アンチ前田は、いいかげん勝ち組・前田に嫉妬するの止めろや!
334 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 22:54:02.38 ID:47WTKinJO
青木なんて雑魚、俺がブチ殺してやるよ
335 :
お前名無しだろ:2012/03/27(火) 23:39:32.28 ID:8M4zshy10
>>332 お前のせいだろ
パンヲタが荒らすからこうなるんだよ
336 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 00:14:39.30 ID:FtsF+KZB0
だから、パンヲタは放置しろって
337 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 03:28:39.71 ID:y2bcA4Tt0
パンヲタとか前田に嫉妬してるとかそんなのばっかで
前田に非があると思わないのがいかにも前田信者らしい考え方だよな
普通に考えてあんな人の悪口ばっか言ってたら敵が多くて当たり前だと思うけどね
前田も信者も「前田は悪くないあいつが悪い」って人のせいにばっかして益々嫌われていくんだろうな・・・
338 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 13:20:08.19 ID:+GetqYhxO
格板のドリームスレで青木のツイッターの発言貼られてたけど
華麗にスルーされてたよ
嫌われてるのは
青木>前田
話題にもならないのは青木さんがほんとに終わってる証拠
339 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 13:52:37.13 ID:2yTf8gj/O
パンヲタがパンクラスまんせーした後
前田の発言ねつ造して荒らすのは
前田のせいとか意味不明すぎる
340 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 15:40:55.45 ID:sXgt53wJ0
>>338 >青木のツイッターの発言
どんな発言?
341 :
お前名無しだろ:2012/03/28(水) 23:58:52.03 ID:Xfvt2C2B0
>>302 そんなんあったっけ?
てか猪木が切られたのってなんで?
342 :
お前名無しだろ:2012/03/29(木) 01:16:01.53 ID:Hq2TR4u/0
「猪木さんは背を向けた。去る者は追わず!」
みたいなかんじだったね
その決別宣言の後のメインで吉田に勝ったシウバが
「ゲンキデスカ〜!」
と空気読めないマイク
343 :
お前名無しだろ:2012/03/29(木) 01:38:00.32 ID:ZTItlztX0
まず猪木が勝手に日テレでボンバイエやるの決めて、
どうすんだろと思ってたらプライドの会場には現れず
で、高田のそのマイクだったと思う
猪木は百瀬とつき合うのが嫌だったみたいね いつも二人で座ってたけど
縁切るタイミングを窺ってたところに日テレの話が来て飛びついたのかな
小川が猪木の元を離れたのも百瀬とつき合う猪木が嫌だったからという説がある
森下氏が死んでからはDSEと猪木は上手くいってなかった印象がある
この辺りの事情水道橋博士とかが詳しく語ってた気が
344 :
お前名無しだろ:2012/03/29(木) 02:32:16.78 ID:g3vm7g0t0
なるほど、ありがとん
345 :
お前名無しだろ:2012/03/29(木) 10:18:14.09 ID:rkZJ5uOL0
346 :
お前名無しだろ:2012/03/29(木) 10:35:02.57 ID:Ylm36CSd0
マジかw アウサイ参戦前後のブログは面白かった
347 :
お前名無しだろ:2012/03/29(木) 11:44:01.93 ID:kIFC5ajiO
>>338 最近、格板のが雰囲気イイよね
「前田自身は格闘家ではないが格闘家が食える土壌を作ってくれたのは間違いなく前田」
ってのが分かったんだろ
348 :
お前名無しだろ:2012/03/29(木) 14:28:40.54 ID:Ftbx6yFQO
でも格闘技板でも狂信パンヲタの(笑)君が
ガチ童貞スレ立てて頑張ってるよ
一般のスレじゃ相手にされてないけど
349 :
お前名無しだろ:2012/03/29(木) 14:37:50.39 ID:mImYmtSg0
金原当てこすりはやめてはっきり前田のことだと言えよ
350 :
お前名無しだろ:2012/03/29(木) 14:53:02.71 ID:/1bH744d0
351 :
お前名無しだろ:2012/03/29(木) 15:26:20.14 ID:t9uyJDkS0
そりゃ前田さんも土下座するわ(笑)
352 :
お前名無しだろ:2012/03/29(木) 19:00:21.77 ID:9+L5uElFO
瓜田はアウトサイダー会場に出入り禁止になってたな
あれは何が原因でそうなったの?
353 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 02:37:50.04 ID:OxHtncoi0
狂気持ち込んだり動画を勝手に撮って売ったりしたから
>>351 (笑)君、相変わらず捏造か
船木は劇団員に土下座したんだっけか
354 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 02:38:16.89 ID:OxHtncoi0
× 狂気
○ 凶器
355 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 07:17:40.16 ID:CbbUT0qD0
>>345 日テレの岸田雪子さんかな。
女子アナで一番そそられる人だな。
残念ながら既婚・子持ちだけど。
356 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 08:22:40.64 ID:eqZ9UYhY0
357 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 08:31:03.39 ID:eqZ9UYhY0
>>353-354 俺も2ちゃんねるに狂気持ち込んだり
動画を勝手に貼り付けたり
(喧嘩)売ったりしたら出入り禁止になるのか?
× 狂気
○ 凶器
358 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 08:38:52.78 ID:eqZ9UYhY0
第一回のアウトサイダー出場選手で、
2ちゃんねる格闘板出身で引きこもりニートを売りにした選手がいた。
出場選手のプロフィール写真を見ると、
みんなボクサーパンツに上半身裸で、オープンフィンガーグローブはめて
構えている。
2ちゃんねる格闘板出身選手も一見、他の選手と同じような写真だが
他の選手は周囲にロープがあって、リング上でファイティングポーズだが
2ちゃんねる選手は自室フスマの前で、
コメント欄に「通信販売でグローブ買いました」と書いてて笑った。
359 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 10:36:04.88 ID:JGqUWy3DO
>>358 そいつは未経験者?
そして結果や如何に?
360 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 12:58:14.17 ID:BUlQKKyIO
実際 凶器も狂気も両方持ち込んでるな
361 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 13:12:34.57 ID:6lD2WVsnO
前田がインタビューで、瓜田は1人の時は土下座するくせに、第三者が居ると態度が違いすぎるって言ってたよね
362 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 13:28:01.17 ID:Jfw9T9+f0
まぁ本職ではないにしてもバックにいろいろいそうだから
ややこしいヤツではあるよね
名前は知ってたからどんなゴツいヤツだろう?ってアウサイの
ビデオみてガリガリでふいたわ
363 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 14:19:52.83 ID:cIYko8+O0
青臭いだーwの何巻のDVDに瓜は出てんの?
364 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 15:43:39.76 ID:l9OJAY560
1戦目と2戦目
365 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 15:56:29.78 ID:Jfw9T9+f0
テコンドー着みたいなの着てたよね
いい意味で初期アウトサイダーっぽい人ではあるが
366 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 18:08:50.38 ID:S1LPPDV+O
瓜田さんは2戦目で負けた相手を試合後数人で
囲んだ安生山田臭のする生粋の卑怯者だから憎めないね
367 :
お前名無しだろ:2012/03/30(金) 18:31:45.68 ID:pQsSkuLxO
安生は囲んでないよ
抵抗できない場で殴って自慢する卑怯者とは違うよ
368 :
お前名無しだろ:2012/03/31(土) 00:08:46.00 ID:N9D7k4w70
安生は背後からの闇討ち
囲め囲めは卑怯なパンクラスの山田
>>363 1巻は回収されたから、入手困難
369 :
お前名無しだろ:2012/03/31(土) 03:30:39.80 ID:QoV4ZuWa0
しかし、よく山田はリングス来れたな
セコンドとは言え
Uなんてずっと無駄な練習ばっかしてきた無能集団だろ?
371 :
お前名無しだろ:2012/03/31(土) 04:22:21.30 ID:goO0x9ny0
Gスピリッツ暴露本
新日特集
もう、カミングアウトだらけでビックリだよ
前田 谷津 藤原 ・・・
時代は変わったな
372 :
お前名無しだろ:2012/03/31(土) 05:09:27.77 ID:goO0x9ny0
Gスピリッツ新日特集 36頁
これはノア暴露本どころの騒ぎではない
373 :
お前名無しだろ:2012/03/31(土) 09:22:18.80 ID:6CHn/x+v0
どんなことが書かれてたんだ?
374 :
お前名無しだろ:2012/03/31(土) 18:59:58.05 ID:zUXvfqp2O
>>371-372 読んできたが別に、どうって事ないじゃん
ほとんど今まで他でやってるインタビューと同じ内容
375 :
お前名無しだろ:2012/03/31(土) 20:05:25.92 ID:3CHcR8uo0
同期では原薗が強かった、とあったな
藤原&ドン荒川も褒めてた
376 :
お前名無しだろ:2012/04/01(日) 15:07:53.58 ID:TVhnghxp0
>>374 関係者さんの売り上げアップ作戦ですからw
377 :
お前名無しだろ:2012/04/01(日) 15:54:14.09 ID:PGB8ZJC10
>>372 維新軍が全日に行ったのは、猪木の指示ってくだりか?
378 :
お前名無しだろ:2012/04/01(日) 16:07:02.16 ID:vMfdVtt5O
>>377 前田はそれ武藤との対談の時、言ってたよ
379 :
お前名無しだろ:2012/04/01(日) 16:14:40.36 ID:Vn1EZVEX0
>>378 ネット動画で、長州が前田にそれを語っているのを見たような記憶がある。
自らのアゴに拳を当てて、「コレ」が行けと言ったから〜
380 :
お前名無しだろ:2012/04/01(日) 16:57:42.03 ID:vMfdVtt5O
>>379 業界活性化の為に、そういう指示をしたんなら
猪木は長州軍が新日にUターンしてきた時にはUを全日に行かせれば良かったのにね
馬場もマレンコ兄弟を呼ぶくらいだから別にUスタイルに拒否反応は無かったろうし
ま、とにかく鶴田と前田が絡む事無く終わってしまったのは本当に残念
前田と鶴田が絡まなかった事は日本プロレス界にとって天文学的損失だったと思う
381 :
お前名無しだろ:2012/04/01(日) 19:43:54.61 ID:9soqntuY0
猪木が客から悪口言われてるの聞いて「シメて来い!」と言って藤原にシメさせたのに
後から現れて「お客さんに何してんだ!」と藤原を怒り飛ばした話は面白かった。
382 :
お前名無しだろ:2012/04/02(月) 14:08:57.75 ID:hLvHiGct0
うむ。
じゃあ残すは前田vs大仁田かw
ニダは革ジャンGパンで、前田は葉巻で焼き入れかw
383 :
お前名無しだろ:2012/04/02(月) 16:02:06.32 ID:oFczQrij0
大仁田のジャパン女子若手からの嫌われっぷりはすごかったね
紙プロとかで発覚したんだけども
キューティーは海外での写真撮影までなぜかついてこられて
あっちで犯されるかとおもったらしい
384 :
お前名無しだろ:2012/04/02(月) 18:15:01.28 ID:45Zr8Yg30
>>383 その話は知らなんだ
FMWって男女関係とか大丈夫なんだろうかと思ってたけど
特別変な噂は聞かなかったから大仁田の統率力って凄いんだなと思っていた
そういや最初女子プロのリングでカムバックしたんだっけ それで縁が出来たのか
キューティーがファーストキスは小鉄に奪われた(飲み会で)と言ってたが、
あの頃のキューティーなら手を出してしまいたくなるのも無理なかろう
長与なんかよりナンボかいいわな
385 :
お前名無しだろ:2012/04/02(月) 18:53:30.47 ID:oFczQrij0
小鉄さんはジャパンのみんなに慕われてたみたいね
練習は若手が泣き出すほど厳しかったらしいけど
ちなみにFMWではT後藤が女子選手全員に嫌われたてらしい
386 :
お前名無しだろ:2012/04/02(月) 22:06:33.06 ID:5Xw6dL/kO
387 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 07:28:47.15 ID:+kmZhTUz0
前田vs鶴田、前田vs大仁田は見てみたかったな。
神社長も「チケット持ってますか」なんてケチな事言わないで
前田に会わせるぐらいすりゃ良かったのにさ。
388 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 09:22:02.24 ID:ZTISiKj/0
前田vs鶴田はともかく、前田vs大仁田なんて誰得
389 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 09:36:05.91 ID:tgVXoOL80
ガチだろうが何だろうが、当時ベースでの基礎体力と技術が違いすぎる
それに大仁田は勝とうが負けようが試合後のパフォーマンスで客の気を惹くタイプ
メリットが生じるのは大仁田だけで、前田のメリットはゼロどころかイメージダウンに繋がるね
390 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 12:18:27.62 ID:Pr1JVpuH0
初代タイガーマスク(佐山サトル)にも
挑戦状叩き付けたくらいだからなw
お互いの記事で、オールスターの時のバトルロイヤルで
前田の事を全日の連中が危ない奴がいるぞ!って話題になった
エピソードは結構微笑ましく読んだがなw
今なら面白いんじゃないの?
なんならスーツ着て葉巻の前田と昔の因縁のある連中をリングに上げたら
どんな空気に包まれて・・で、実がそれが前田演出のハッスルの
もっと上を行く世界観を見せてくれるなら・・・文句言いながら
涙目で笑って着いて逝ってもいいけどね・・・お嫌い?
391 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 13:11:03.16 ID:wbnzv3Zp0
大仁田「UWFだってやってる事はプロレスじゃん!」
サンボ浅子「前田さんて本当に格闘技知ってるんですかね?」
上田「蹴りがトロすぎる。」
392 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 14:17:55.74 ID:4QdWHZUmO
底辺の人らがいうてると、逆に前田上げに見えてくる
393 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 17:37:04.99 ID:WKEPgIFw0
まあな
船木とかもまったく格闘技知らなかったから同類だしな
394 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 17:59:09.56 ID:4QdWHZUmO
ブックオフの100円コーナーで船木の格斗誠書を読んで見たまえ
ちっとは知ってる
前田も上田ももち知ってる
浅子はわかりません
395 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 18:10:39.56 ID:4QdWHZUmO
ちなみに格斗誠書は特にひどいウソは書いてないと思うけど(敢えていえば亀を全否定してたり、ヒールを絶対視してる)、今競技やってるアマチュアの人がみても役に立たんと思います
396 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 20:41:23.42 ID:/OR0Q+ogO
サンボ浅子「UWFの人達は膝十字固めと膝靭帯締めの違いも分からないw」
俺にも分からん。
397 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 21:07:02.37 ID:4QdWHZUmO
多分ほとんどのグラップラー知らんと思う
昔はそんなんに恐れおののいたのかな
398 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 21:14:39.95 ID:shdo10MyO
>>389 キャラクターが確立してるからね、雑魚ヒーロー。
前田だろうが猪木だろうが、ボロボロにしてもそれが
また味となる。
まぁ前田が避けた(相手にしなかった)理由と猪木の
それとは違うと思うが。
399 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 22:14:18.70 ID:4lOWpOda0
前田が日本サンボヘビー級二位といっても
参加者二人しかいなかったりすると言ってたのは
浅子のことなんだろうな
400 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 22:44:38.11 ID:bMRBiydHO
昔FMWみたいな猥雑なプロレスにはまってたことがあったけど
サンボ浅子と里美和を見ると妙に悲しくなったもんだよ
401 :
お前名無しだろ:2012/04/03(火) 23:43:03.10 ID:bNEbY+wr0
格闘技経験なしの高田と船木。草空手やってただけの前田。
そんな素人がプロレスのキャリアだけで、世界最強を名乗ってたんだから凄い話だ。
その虚構をヒクソンが見事に潰してくれた。ヒクソンは格闘神が遣わした必殺仕事人だな。
402 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 01:28:24.89 ID:Z+xnvdiXO
パラレルワールドがあったとして、如何なる方向に
物語が進もうが、グレイシーは出てくる。
そして打ちのめされるんだよ。
如何なる物語でもヒクソンにやられるのは高田。
船木は偶然。
前田は無。
403 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 04:29:11.91 ID:twltsRi50
やらなかったのをいいことに
今頃になってヒクソンに勝てたとか言ってる前田と信者見てるとなんだかなぁと思うわけですよ
404 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 08:01:45.13 ID:M36JtyHF0
前田や日本人レスラーじゃ勝てないけれど、ヒクソンより強いのは世界にゴロゴロいただろ
405 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 08:34:13.40 ID:8wHzwwr8O
ヒックション
406 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 13:42:47.03 ID:YXc5bqcC0
>>404 誰もそんなこと言ってないよ
ヒクソンから逃げたくせに今頃勝てたとか言ってるガチ童貞前田と前田信者ってかっこ悪いねって言ってるだけで
407 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 14:28:38.66 ID:xLMtZg4h0
>>406 知らない奴が語るなw
ヒクソンと戦う交渉中に「同じ相手とは二度と戦わない」と公言してた
ヒクソンの方が高田と連戦www金の亡者なんだよ。
それとDSEが「やばい!前田が勝ったらプライドの価値が下がる・・・」
それが事実で常識なのを知らないのは貴様だよ。
逃げたヒクソンが前田の事を「彼にはサムライの佇まいがある」ってwww
あと
必死で大仁田話を避けるなよwwww夢見ガチな夢子wwwww
格闘技と大仁田を分けたがるなってwwwwwwwwwwwww
408 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 15:22:47.94 ID:JKDxzIla0
スーファミのFMWだけはガチ
409 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 16:28:06.63 ID:YXc5bqcC0
ヒクソンは第三者のリングでしか試合しないって言ってたでしょ
リングスで3試合要求とか、断られるの見越したポーズ交渉と取られてもしょうがないね
ヒクソンがダメでもモラエスとか他に選択肢はあったのに前田はことごとく逃げてるし
あと細かい突っ込みさせてもらうと当時のプライド運営はKRS名乗ってた頃じゃないの?
気に入らんだけで後追い人を認定するけど後追いは君の方なんじゃないの?
410 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 16:31:21.31 ID:YXc5bqcC0
あと大仁田の話なんかしたことない
「君は誰と戦ってるんだ?」としか言いようがない
411 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 16:35:21.43 ID:YXc5bqcC0
前田信者はいい加減「前田信者」って言う人が1人、もしくは2人か3人
みたいな現実逃避をやめるべきだね
前田信者がいかに多くの人を不快にさせ嫌われてるかを受け入れるべきだよ
412 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 17:14:19.12 ID:KwmuqdPfO
前田オタなんてツイッターに山ほど存在してるよ
413 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 17:54:41.92 ID:u+RWR0YS0
>>409 修斗の主催の大会で修斗の選手とやってるじゃん、過去に。
なんでヒクソンサイドに立って考えないといけないのか。
414 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 18:21:53.14 ID:dzAVf7Wg0
>>413 プロレスのリングを信用してなかったんじゃないの?
415 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 19:01:53.66 ID:u+RWR0YS0
>>414 ヒクソンに、リングスの試合や前田の試合を見た痕跡が無いんだよね。
あったなら、むしろ試合を受けていたかもしれない。
ヤマモトのセコンドにいたデカイやつ、くらいの認識しかなかったのかもしれないね。
416 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 20:20:01.75 ID:YJcii4eX0
前田さん、亀田の試合をリングサイドで観戦中。
久しぶりに地上波で見た!w
417 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 22:12:35.17 ID:he19kCqvO
第三者のリングはインターが交渉してた時点でいうてたよね
だから前田が交渉するというの知ってもリングスでの試合は諦めないと成り立たないと思った
418 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 23:54:12.38 ID:4szfJWZF0
いつぞやのNKホールで
「自分はヒクソンとやります!ただしKRSのリングに上がるつもりはありません!リングスて実現させます!」
みたいなマイクアピールしたことがあったけど
もうあの時点であこいつやる気ないなって分かったわ
前田信者は拍手喝采大前田コールだったけど
419 :
お前名無しだろ:2012/04/04(水) 23:59:45.39 ID:he19kCqvO
そもそも前田がやるといい出した話で、ヒクソンには意に沿わぬオファー受ける理由ないんだよな
420 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 00:05:32.23 ID:tFH6MFZn0
中立のリングでしかやらないとか言ってるけど
そもそもコロシアム2000って中立でもなんでもないし
同じく中立でもなんでもないPRIDEでの桜庭戦も同意してた
そもそも同じやつと2度戦わないと言って高田と2度戦ったやつだし
しかし久々に狂信パンヲタが発狂してたんだなw
また「パンヲタじゃありません」っていう、なんでパンヲタだと思われたくないのか
バレバレのレスするんだろうか
421 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 00:06:43.88 ID:KHjG8p4T0
三戦での契約は無理あったよねいずれにせよ
もしやってたらどんな風に負けたのかな
422 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 00:08:29.93 ID:vhMSMMdqO
ヒクソンはズールと2戦してるしょ
423 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 00:09:44.13 ID:87BLIara0
船木や高田みたいに惨敗だろうな
424 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 00:13:08.28 ID:wCWxNjJl0
ウゴとも2回やったんじゃなかったっけ?
425 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 00:15:48.98 ID:gY1OwvDJO
ウゴもそうだけど、一回やってけりがつかなかったからでなかったっけ
なんにせよ
>>420はどこで聞いたんだろう
426 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 00:19:29.97 ID:mbQIa40D0
何を?
427 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 00:20:45.55 ID:gY1OwvDJO
同じやつと2度戦わないての
428 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 00:22:17.03 ID:mbQIa40D0
当時インタビューでよく言ってたよ
429 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 00:24:30.07 ID:hI7ri/oB0
前田はヒクソンと戦わなかったのは評価できるな
高田は一回目は仕方ないが二回やるなボケ
最悪なのが船木
桜庭戦の機運が高まってるときに弱いくせにでしゃばりやがって
まあ船木も本当はガチなんかやりたくなくて、サミーに言われていやいややったんだろうけどな
430 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 00:27:38.35 ID:gY1OwvDJO
ズール戦はどうなるんだろうね
弟のホイスはデルーシアともシャムロックとも桜庭とも再戦やってるし
読んだてのが勘違いてことないかな
431 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 00:29:31.02 ID:gY1OwvDJO
あとVTJ95の時、安生が出るならヒクソンと当てるともいってたような
432 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 00:39:34.51 ID:gY1OwvDJO
>>428 インタビューの引用できる?
一族としては再戦いとわないように思うからヒクソン個人の考えなのかな
433 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 00:51:43.75 ID:jO7ap5vIO
前田がヒクソンに勝てるわけない
ブックメーカーがあったらヒクソン1.1倍、前田1000倍くらいだろ
434 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 01:12:00.02 ID:gY1OwvDJO
>>428 探したけど見つからないよ
勘違いの可能性はないかい?
435 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 01:24:41.75 ID:fnYSfcP90
間違いないよ
同じ相手と二度やらないから高田ともやらないって言ってたのに
みんなずっこけたんだから
436 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 01:30:15.56 ID:gY1OwvDJO
>>435 ソースあるかな
山本はヒクソンに敗戦後、(自分がやるから)ヒクソンには手出ししないで欲しいというてたり、西は再戦のため藤原に金もらってアメリカに渡ったり、少なくともVTJ94、95の辺りはそういう認識なかったと思う
実際ズールとは2戦してるし
437 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 01:30:46.49 ID:XJHF5PpJO
>>429 至極まともな意見ですな
高田の二度目は偶然
船木の一度も偶然
前田が交わらないのは必然
あらゆるパラレルワールドでも前田は交わらない
438 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 01:38:34.65 ID:ZDikUeNy0
>>435 それ読んだとき「ズールやウゴと2回やってるじゃん」と思わなかったの?
439 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 01:44:19.69 ID:gY1OwvDJO
当時を思い出すと「前田から逃げた」だの「高田は美味しい相手だから二度もやる。志が低い」つうのはあっても、
「再戦はしないと言ったのにやった。嘘つきだ」つうのはなかった気がすんだよね
ヒクソンが発言の責任取らされそうになるのはホイラーが桜庭に負けたら自分がやるといって、ホイラーがやられた時かな
その時もヒクソンは誤審と譲らなかった
440 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 02:14:45.89 ID:gY1OwvDJO
>>435 雑誌見直したらVTJ95の記者会見が95年4月11日にあって、ヒクソン自身が「安生との再戦も構わない」ていうてたよ
やっぱり間違いじゃない?
ソースもないんでしょ?
441 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 02:15:37.45 ID:Nh7fu8KT0
タブーに触れんじゃねえよ
442 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 02:27:17.48 ID:gY1OwvDJO
・実際に高田以前にも再戦している
・実際に高田以前にも再戦は構わないと発言している
・グレイシー一族でみても特に再戦を嫌う様子もない
やっぱり勘違いじゃなかろうか
443 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 03:44:55.30 ID:HJYeULZ80
ヒクソンのズールと2回試合してなかった?
444 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 03:52:49.59 ID:HJYeULZ80
445 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 04:33:48.09 ID:Fk0R88Ks0
ケツ決めのプロレスしか経験のない連中がヒクソンに勝てるわけないさ。
確かにヒクソンは体格もミドル級で戦い方も地味だ。
ヒクソンが初来日し、開催されたVTJ94で噂通りの安定した実力で難なく優勝しても、
プロレスラーたちは身体の小さいヒクソンをなめて、グレイシー柔術もなめていた。
ヒクソンにプロレラーとして初めて挑んだ安生も道場破り前夜豪遊してたそうだからな。
負けるなんて微塵も思ってなかったんだろ。だが、現実はどうだった?
小さいヒクソンに終始圧倒されボコボコに殴られ締められ半殺しにされた。
道場のスパーでは相手にラッパ吹かせて、Uの番長気取りだった安生の実力も
本物のガチンコの猛者にはまるで通用しない。しょせんはまがい物の偽物だった。
446 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 05:43:48.27 ID:DXxAR3PYO
ロッカールームでベイダーとタイマンして、あっというまにやっつけてしまったのは・・・
ポールオンドーフ
>エディゲレロの目撃談
447 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 08:37:57.26 ID:CWPJ+mKX0
>>444 その右隣が魔裟斗、乙武。顔ぶれがカオスすぎる。
448 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 09:45:23.69 ID:rz3vqEDxO
そのオーンドルフが日本では前田にびびった事にされてるのがヒドイ。
449 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 09:57:59.22 ID:ReQlW1000
なんだヲモエら総統否、相当キモイ連中やな!
ヒクソンの400戦無敗神話が最後の砦かよwww
KRSなんて千昌夫(字アッテルカ?)達が金出した団体擁護ってwww
ソース!ソース!ってなんでもかんでもネット検索さえすれば
どんな情報でも掲載されてると思ってんのか???
それとも得意の逃げ口上だろ
ヒクソンに馬鹿にたいな1マッチ1億円のギャラを飲んだKRSの芸能人やら
ヤクザ社会をそこまで肯定する理由はなんだ?
日本の格闘技界のギャラの相場を破壊した責任を答えろ!!
リングス=前田は馬鹿正直に真っ当に交渉したと思うが?
1億出すな、それ位は働いて貰う(3戦くらい)価値はあるだろうと
前田はあの時点で、自分より次の世代の事考えて至極当然だと思うが
450 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 09:59:09.39 ID:ReQlW1000
馬鹿みたいに(揚げ足取られる前に)
451 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 10:38:56.31 ID:lwDgI62b0
452 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 12:02:52.29 ID:ReQlW1000
KRS主催の豪華選手レジェンド
「あんなもん目ぇ〜つむって30秒」
by谷津嘉章
453 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 12:54:42.62 ID:3JLMUN2UO
なんでヒクソンスレになってんだよ
454 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 13:20:00.33 ID:58+xt66T0
前田ヒクソンもし戦わば?てな流れからじゃない?
しかし実際に対戦してたらどんな展開・結末になってたんだろうね。
455 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 13:29:18.95 ID:Jn1pBUJ30
456 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 14:10:40.66 ID:18aQADsn0
100歩譲ってヒクソンとやらなかっただけならまだしも
前田はガチからことごとく逃げ続けて
売られたケンカもことごとく逃げ続けて
後輩にボコられて
若造に「アンタと一緒にするな」「ガチ道程」と言われて
ヘタレエピソードに事欠かないからな
これらを全部「〜だからしょうがない」って苦しい擁護を自分に言い聞かせて
精神を安定させてるのが前田信者だから
457 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 16:15:39.20 ID:ReQlW1000
>>456 駄目だこりゃwww(誰がヒクソンに拘り続けたんじゃいw)
でも・・あえて聞いてみたいんだけど
アンチ前田になった理由を冷静に冷静に語っておくれよ。
その上で気になる存在なの?とにかく最強男が好きな訳?
このスレに集まってきた人達は・・人類最強は誰だ?って話は求めてないんじゃ・・・
458 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 20:55:35.50 ID:gY1OwvDJO
発端は
>>420がヒクソンを指して
>そもそも同じやつと2度戦わないと言って高田と2度戦ったやつだし
と書いて、ヒクソンが前田から逃げたとも取れる書き方したことかな
でも私はヒクソンのそういう発言はなかったと思うんだよね
459 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 21:45:13.28 ID:uiTarraAO
ヒクソンて安生と握手したよな決闘後
460 :
お前名無しだろ:2012/04/05(木) 22:38:25.93 ID:moIW2ymI0
461 :
お前名無しだろ:2012/04/06(金) 03:25:52.44 ID:zcx9Hvrt0
谷川が悲惨なことになってるみたいだな
新しい団体作るとか言ってるけどリングスと一緒にやればいいのに
もう新しいのいらないだろ
前田の顔と谷川のスポンサーへのネットワークが揃えばDEEPクラスにはすぐなれそう
462 :
お前名無しだろ:2012/04/06(金) 08:50:39.02 ID:BU2Oic3y0
463 :
お前名無しだろ:2012/04/06(金) 10:22:46.93 ID:G5ypGiAeO
谷川は坂田と組むんでしょ
落ち目の人間には怪しい人間しか寄ってこないね
464 :
お前名無しだろ:2012/04/06(金) 10:59:48.65 ID:Gt4aeF8J0
坂田って小池の旦那の?
465 :
お前名無しだろ:2012/04/06(金) 15:04:31.25 ID:AG6GMAIv0
じゃあそこへヤマケンと村上とエンセンとイーゲンと
ブルーウルフと安田も入れてやって・・夢の架け橋w
466 :
お前名無しだろ:2012/04/06(金) 16:57:38.04 ID:G5ypGiAeO
坂田さんはUFCJの社長
467 :
お前名無しだろ:2012/04/06(金) 18:55:23.53 ID:Gt4aeF8J0
なるほど。まぁ大きな総合の興行自体がないから、
日本人選手はけっこう集まるだろうなぁ
468 :
お前名無しだろ:2012/04/06(金) 19:46:59.63 ID:Fp3O3VaTO
>>466 今のUFCと今も関わりあるの?
下部組織になったらどこの総合団体より有望じゃね?
469 :
お前名無しだろ:2012/04/06(金) 20:40:45.14 ID:zcx9Hvrt0
470 :
お前名無しだろ:2012/04/07(土) 22:32:32.01 ID:AW46wHw80
で、ヒクソンが同じ相手と2度戦わないのソースは?
471 :
お前名無しだろ:2012/04/07(土) 23:16:03.56 ID:ZN0lh+AJ0
いつごろのコメントか?、なんて雑誌か?一切書かないんだから嘘なんじゃないの?
472 :
お前名無しだろ:2012/04/07(土) 23:27:27.62 ID:D1d7uGE30
つーか、どうでもいいわ
リングスかUWFか藤原組の話しろよ
473 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 21:16:52.33 ID:Jc5Q32rkO
見直したら
>>407で
>知らない奴が語るなw
>ヒクソンと戦う交渉中に「同じ相手とは二度と戦わない」と公言してた
>ヒクソンの方が高田と連戦www金の亡者なんだよ。
>それとDSEが「やばい!前田が勝ったらプライドの価値が下がる・・・」
>それが事実で常識なのを知らないのは貴様だよ。
>逃げたヒクソンが前田の事を「彼にはサムライの佇まいがある」ってwww
とあるから、高田戦勝利後、再戦決定までの間には公に言ってるわけね
でも記憶にないな
常識的に考えて、その期間にはすでに再戦の交渉中だろうから、わざわざ嘘つく必要ないし
474 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 21:19:55.88 ID:1vM3LyZL0
>ヒクソンが前田の事を「彼にはサムライの佇まいがある」ってwww
こっちはなんとなく記憶があるけどな。
475 :
お前名無しだろ:2012/04/08(日) 21:21:17.64 ID:Jc5Q32rkO
あと
>>420か
単に前田信者の捏造か、なりすましの仕業なんでは
476 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 02:20:43.81 ID:4K76ajTs0
サムライ云々は刀プレゼントしたからサービストークでしょ
そういうのを真に受けるから前田信者は馬鹿にされるわけで
477 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 08:06:16.60 ID:7lCpoEEn0
401 :お前名無しだろ:2012/04/03(火) 23:43:03.10 ID:bNEbY+wr0
格闘技経験なしの高田と船木。草空手やってただけの前田。
そんな素人がプロレスのキャリアだけで、世界最強を名乗ってたんだから凄い話だ。
その虚構をヒクソンが見事に潰してくれた。ヒクソンは格闘神が遣わした必殺仕事人だな。
↑
リングス・UWF・藤原組スレです。
>ヒクソンは格闘神が遣わした必殺仕事人だな。
ぬわんでしゅか?格闘ネ申ってwww
478 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 10:40:02.31 ID:gWUQpgMC0
狂信パンヲタ来たか
言ってたって言ってるだけなのに真に受けるとか意味不明なこと言ってるし
さすが八百長団体のパンクラスがガチ(笑)とか寝言言うわけだわ
479 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 11:48:13.27 ID:mmLVQLLqO
つうか刀プレゼントする前じゃなかったっけ
480 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 12:00:35.11 ID:rxe6sxXy0
ヒクソンは長州からテイクダウンとれないよ
481 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 12:05:22.79 ID:OsCsuhaN0
>>479 前だよな。
日本刀あげたのは相当あと。
482 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 12:16:00.13 ID:kfXagG5D0
でも長州がバリジャパで優勝できるとも思えん
483 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 12:19:16.02 ID:OsCsuhaN0
>>480 長州は極め知らないから、下から十字取られるね。あとスタミナが・・・・・・。
484 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 12:20:05.25 ID:s0eXUvFfO
長州からテイクダウンとれなくても長州がどうやって勝つのかわからん。
前田もそうなんだが前田や長州がどうやってヒクソンに勝つのかわからん。
高田や船木、谷津や佐野でもいいがプロレスラーの技術で総合は勝てないと証明されてるよ。
485 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 12:24:09.54 ID:s3ysaHuFO
ヒクソンは安生を指して「好感の持てる男だった」
高田を指して「技術もあるし色々なルールに対応する能力を持っていると思う」といってるから、
前田に変なこといったら逆に不自然かな
桜庭に対しては辛かったけど
486 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 12:24:32.03 ID:OsCsuhaN0
>>484 田村とか美濃輪とかは結構通用してるんじゃない? 柔術学ばずに。
487 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 12:36:05.73 ID:s0eXUvFfO
>>486 田村も美濃輪も桜庭も出稽古してるよ。
田村は修斗へ出稽古、美濃輪はブラジルだかアメリカだかで柔術学んだはず。
出稽古もしないでプロレス内の練習だけで試合して勝ったのはアレクサンダー大塚くらいだと思う。
488 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 12:41:12.66 ID:OHkq42DFO
>>487 アレクは練習嫌いだったみたいだからな
プライド出る時も腕立て、腹筋、スクワット、エアロバイクしかやらなかったらしい
489 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 12:41:21.80 ID:s3ysaHuFO
低いレベルで良ければ、ケンシャムと田村がパトスミに勝ってるな
田村はちょっと正道で練習してるけど
490 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 12:41:34.80 ID:rxe6sxXy0
491 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 12:46:19.60 ID:s3ysaHuFO
レスリングの世界の序列よくわからないけど、長州ってホイスに負けたスバーンより遥かに素晴らしい選手なのかな
492 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 12:51:17.17 ID:OsCsuhaN0
>>487 ああ、美濃輪はそうだったね。ごめん。
田村、修斗っていうか、木口道場じゃなかったけ。五木田とかとサンボの稽古をしてたはず。
493 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 12:59:52.95 ID:s0eXUvFfO
>>492 木口道場だね。マッハは田村を一緒に練習してるから仲間だと発言してた。
主にレスリングの練習してたはずだけど修斗繋がりで柔術の練習もしたと思うよ、というか総合に役立てるためにしたはず。
494 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 13:40:09.14 ID:3mLZvhdi0
柔術や打撃といった全く体系外の技術を習得せずに勝利したという意味では
最初の頃の藤田もそうかな
レスリング→新日プロ道場という同じルートで挑戦した石澤や永田はコケてる
藤田が新日アマレス組の中で優れてたのは打撃の耐性とフィジカルかな
結局最後までそれしかなかったとも言えるけど
495 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 13:52:21.84 ID:mmLVQLLqO
長州にはピーター・アーツ戦がオファーされてたんだよな
本当になんでもありの時代
ボコられるだけで数億円入るのに断るところが
長州らしいけど
496 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 13:55:43.32 ID:OsCsuhaN0
497 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 14:01:24.51 ID:zpl0zrxO0
田村も勿体ないわな
自分のジムにこもらず海外に出ていけばもっと強くなれたのに
・・・ってフラシャムやモースミが言ってたけどマジかね?リップサービス??
498 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 14:17:34.72 ID:7lCpoEEn0
また前田発言だけど
田村はジム持ってから「強い」相手とスパーしてないって
そりゃあ〜孤高の天才だからな・・・。精々上山とスパーか?
田村は小川直也が「赤いパンツの人、今日来てませんか〜?」って
リング上から対戦アピールした時にやればよかったのにな
499 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 17:38:20.80 ID:9d02BbFr0
藤田は小川とスパーしたのが多少なりとも活きたのかな?
下からくる選手の動きに対応できる術とか
500 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 18:20:54.19 ID:b9FOYK+00
田村は勝てる相手か、負けても自分が傷つかない相手としかやってない気が
501 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 18:39:15.88 ID:ZH6Z+FzO0
ジム主的にはしょーがない。リングス時代までが本当の田村サン
502 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 18:51:51.13 ID:9d02BbFr0
金は余裕で勝てると踏んでやったはいいが苦戦
滝本とは吉田との再戦への足がかりとしてやったもののこれまた苦戦
ホイス、菊田あたりとも見てみたかったね
503 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 21:14:34.19 ID:s3ysaHuFO
瀧本は金メダリストですよ
新日道場最強は長州、坂口といってた時代を思えば、わけわからんバックボーンの田村が勝つのはすごい
504 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 22:03:17.82 ID:IO62gzIz0
でも柔道で勝ったわけじゃないしw
505 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 22:05:57.03 ID:s0eXUvFfO
田村は格闘技素人のプロレスラーが努力した結果だろうな。
素質才能は全く無いし技術的にも特筆すべきものはゼロ。
瀧本にもたいした見せ場もなくつまらん判定勝ちだからな。
506 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 22:08:00.37 ID:s3ysaHuFO
かつては「セメントでも結局はアマチュアで強い人が強いんでしょ」だったわけよ
わからんかなー
507 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 22:08:07.81 ID:kr4IHNj/0
>>505 田村の蹴りのフォームは、下手なK-1の選手よりも美しいよ。
パンチはてんで駄目だけど、蹴りの技術は素晴らしい。
508 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 22:10:10.49 ID:gWUQpgMC0
素質才能がなきゃ勝てはしないよ
当時では技術的にもいいとこいってたしな、ヘンゾに勝てるんだから
見せ場がなくてつまらんとか、見せ場作りたいプロレスとは違うんだし
ただ嫌いなだけじゃん
509 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 22:11:30.40 ID:s3ysaHuFO
パンチも才能はあるよ
あまり磨かれてないかも知れないけど
高阪戦、ヤマヨシ戦、メネー戦、吉田戦、高田戦見てみて下さい
タイミングに天性のものある
510 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 22:12:40.93 ID:3XTBnoKp0
格闘技素人のプロレスラーが努力した結果なら
相当素質才能があると思うが
素質才能がないってのは八百長でしか活躍できなかった船木みたいなやつに言うべき
素質才能がないってのは結果出せないやつに言うセリフだろ
本当にただ文句言いたいだけにしか見えないわ
511 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 22:15:03.08 ID:efX33Tqp0
田村のミドルやローのキックの技術は相当だけど
柔術系じゃないグラウンド技術も当時かなりのものだよ
同じ技術系のジョシュも絶賛してる
ID:s0eXUvFfOは単に見る目がない、自分から恥晒してるマゾだろ
512 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 22:16:04.07 ID:s3ysaHuFO
田村の場合、打撃はタイ人、レスリングは大学レスリング部、グラウンドはサンボやってて、身体能力も人気絶頂のUの新弟子試験で圧倒的な成績だったみたいだから、才能も技術教わる場もあった
513 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 22:16:36.16 ID:mmLVQLLqO
船木は確かに才能も技術もなかったな
514 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 22:19:17.34 ID:s3ysaHuFO
船木は新生U辺りはボクシングを取り入れた別格の動きしとった
でも安生は船木とシュートしたらと聞かれて、いけますって答えたそうだ
まあ安生強いから
515 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 22:22:07.40 ID:vF8e5hzP0
船木は八百長だけしてりゃよかったのに、
金ほしさにガチやって老人みたく惨敗してたのは哀れだったな
桜庭戦も田村戦も放送事故みたいだったし
516 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 22:24:28.42 ID:fNUElbL9O
UWFてのはダメな総合の技術だった、てだけじゃん。
シコシコシコシコシコシコシコシコ、新日本の道場
でやってたことがダメだったてこと。
だけどな、初期シューティングとかのちのKOK
とかならまあまあだったんじゃね?
今の総合がスタンダードとなったからこうなったわけで。
パウンドなんか想定したのはいなかったんだよね、
後出しジャンケンなら誰でもできるって話。
バリツードがスタンダードになるなんて誰が想定
してたのか、て話だよ。
517 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 22:29:58.43 ID:s3ysaHuFO
正確には佐山の発想かもしれんけど、Uの打撃+グラウンドの発想はよかったんでないか
柔術優位の時代やレスリング優位の時代あったけど、結局総合力の時代になった
打撃のないU系レスラーはもっと悪い戦績だったはずよ
518 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 22:30:49.58 ID:ZH6Z+FzO0
なんでこのスレの流れから船木サンがディスられてんだよw
519 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 22:35:00.52 ID:fNUElbL9O
>>517 Uの打撃はスタンダードじゃないじゃん
今はボクシングがそうなってる
黎明期、過渡期には派手さがあるキック主体で良かった
んだけどね。
でもまあ今のスタンダードを想定したやつは皆無。
バリツードと総合はべつもんだしね。
520 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 22:38:33.90 ID:s3ysaHuFO
>>519 技術そのものじゃないから「発想」て書いてんだけどね
あと近年はムエタイも多いよ
ボクシングもやるしムエタイもやるが普通かな
これは余談ね
521 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 23:11:00.01 ID:zfwxhuCa0
プロレスラーがMMAで試合を成立させる最低条件は
打撃に目をつぶらない、顔をそむけない
これだよ
522 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 23:15:05.18 ID:s3ysaHuFO
小原か
523 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 23:49:57.90 ID:3mLZvhdi0
>>521 マジメな話、それを実証したのが永田だよね
524 :
お前名無しだろ:2012/04/09(月) 23:53:03.86 ID:eoVN24Y2O
カミノゲムーブに載ってた、前田が2m位の蛇に咬まれた時に人に会うたびに蛇の長さが長くなり、最終的に東スポ記者の耳に入る時には10mになってたっていう、TKの話が最高だった。
その後東スポには12mの大蛇に前田が襲われたって記事が出たそうだ
525 :
お前名無しだろ:2012/04/10(火) 00:10:56.15 ID:d0AhRRLO0
前田の性格をよく表してる秀逸な話だな
526 :
お前名無しだろ:2012/04/10(火) 10:21:09.87 ID:gdHMxoQh0
>>502 >>505 瀧本戦.は圧倒してただろ。
判定になったのは、
骨折の影響で右の拳が使えなくて、
左構えの相四つなのに右フック打てなかったから。
527 :
お前名無しだろ:2012/04/10(火) 18:02:58.19 ID:d0AhRRLO0
試合中に骨折したの
スタンドでは蹴りが結構入ってたな滝本は顔には出さなかっただけで
終盤のグランドで攻められたのが苦戦したってイメージなのかね
うろ覚えだが、抑え込みは許さなかったような
軽いパウンドくらいは食らってたかも
528 :
お前名無しだろ:2012/04/10(火) 18:35:42.64 ID:GXkR/Z8VO
田村も勝っとかないといけない相手、負けたら言い訳できない相手に負けたのは
金泰泳ぐらいだからな
後は体格差があったりケガしてたり明らかな実力差がある相手にしか負けてないんじゃないか
529 :
お前名無しだろ:2012/04/10(火) 19:18:42.84 ID:j/yxXVJr0
530 :
お前名無しだろ:2012/04/10(火) 22:38:04.76 ID:d0AhRRLO0
負けはしたけど吉田戦はめっちゃ興奮した
中立で見てたけど体が震えたよ
そういう試合は格闘技暦長いけど少ないんだよな
531 :
お前名無しだろ:2012/04/10(火) 22:54:32.15 ID:ZvKlWfd0O
>>530 吉田は田村のパンチで「'脳が揺れる'っていう感覚を初めて得た」って言ってたね
532 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 02:46:19.57 ID:Et3JTV+20
吉田戦はなんで入場曲変えたんだろう?
あのオジャパメンみたいなやつ
よし乗るぜえええって時にずっこけた記憶があるw
533 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 08:43:22.10 ID:FXT7oJae0
・入場曲
・裏返しにしたようなプリントのTシャツ
・大一番には必ず持参する小太刀が無い
・この試合後にU-FILEの選手がPRIDEに出るようになった(バーター?)
この辺がヤオと言われる所以。
534 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 14:47:50.41 ID:HnBgCSyPO
というか、なぜか袖車をおとなしく待ってるんだよな
まあ普通は道着使うと思わないのかもしれないけど
535 :
お前名無しだろ:2012/04/11(水) 15:36:15.71 ID:FXT7oJae0
明らかに効いてるローを途中から打たなくなったりとかね。
あの試合は色々と怪しい。
536 :
お前名無しだろ:2012/04/12(木) 00:35:53.48 ID:mdScNdYn0
勝てば真剣、負けたら八百長
537 :
お前名無しだろ:2012/04/12(木) 00:38:07.59 ID:rdgurwtk0
明らかに途中から勝ちにいってないからな
状況的に吉田勝たせたいのバレバレだし
538 :
お前名無しだろ:2012/04/12(木) 00:45:53.03 ID:i3QgFvO1O
リングスもプライドもヤオガチミックスだからな
アブダビで結果出すべきだった
539 :
お前名無しだろ:2012/04/12(木) 00:52:13.98 ID:zaq6WVk30
そろそろリングス、パンクラス、プライドのヤオガチ一覧表を公開するべき
540 :
お前名無しだろ:2012/04/12(木) 01:22:14.95 ID:1mHrT35q0
田村はバテただけじゃないのかね
スタンド、グランドであれだけ畳み掛けてて、それ凌がれたらバテるっしょ
541 :
お前名無しだろ:2012/04/12(木) 09:28:42.02 ID:jscVAXHF0
吉田戦ヤオ説は根強いけど、吉田がダウンしたところに田村が追撃しに行くシーン
あそこの田村の動きは若干ガチっぽいんだよなあ。勝負を決めるために慌てた感じで突っ込んで行ってる
もしあの試合がヤオなら、田村はプロレスの天才
俺自身は田村ファンだからヤオであって欲しいけどさ
戦績として残っている以上、もう今となっては何とも言えん
田村にしては珍しくしきりに再戦アピールしてたのは、勝てると踏んだからなのか
それとも、それも天才的なプロレス的アピールなのか
542 :
お前名無しだろ:2012/04/12(木) 09:33:20.66 ID:ZIwWgGD10
ヤオだと思うよ。
あんなに攻撃的でガンガン行く田村はまるでリングスルールで闘っているかのよう。
あの顔面への膝蹴り(当たらなかった)もいかにもそれっぽい。
状況を色々勘案すると限りなく怪しい。
543 :
お前名無しだろ:2012/04/12(木) 09:51:45.04 ID:fhS47BEq0
>>541 1回目は大人の事情で負けブック飲んだんだから
次はガチでやらせろ、と解釈できるね。自身があったんだろう。
あの試合だけの入場テーマ。
田村は、ヘンゾ戦でUのテーマ使うぐらいの感性の持ち主。
意図を感じずにはいられない。
それと、大一番なのに小太刀持ってこない。
負け確定の上にテーマが見えにくいノゲイラ戦2でさえ持ってたのに。
もうほんとに怪し過ぎるよ。
544 :
お前名無しだろ:2012/04/12(木) 13:16:17.13 ID:3JyMAa44O
小川vsゲーリーみたいにゲーリーヤヲ拒否→ガチだが結局負け
みたいな感じなんだろうか。
545 :
お前名無しだろ:2012/04/13(金) 08:04:13.44 ID:JXIOvzAH0
吉田って今思えば秋山以上のヒールになれる可能性があったな、惜しい
546 :
お前名無しだろ:2012/04/13(金) 08:43:22.54 ID:0aCvra4YO
>>545 残念ながら吉田と秋山では人間の本質部分が違う
例えばシンにはなれても秋山にはなれない!
547 :
お前名無しだろ:2012/04/13(金) 23:20:17.17 ID:dQ3GNoDL0
ヤオ説取ってる人らは結局田村がそれまで打ち合わせの試合こなしてきたプロレスラーだから、負けブック飲むのも全然容易だったって解釈なのかな
俺はそういう偏見がないから「まさか負けブック飲むわけねえじゃんw」って感じなんだよね
548 :
お前名無しだろ:2012/04/13(金) 23:27:26.28 ID:0+USjSmjO
「吉田さん!次は僕と真剣勝負で闘ってください!」
って言ったら刺されてたかな。
いや、あの試合田村の表情がおかしいんだよな、
袖車を認めてない(凶器攻撃)だけかもしれんが、
五輪選手クラスをバックボーンなしのUWF選手が
仕留めたら、ってとこの悔しさだろと判断したが。
結果、あの試合でもプロレスは負けたんだよな。
549 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 01:18:14.18 ID:8tLJrEJCO
榊原体制以降のPRIDEでヤオは出来なくないか?
ヤクザの賭けの対象になってるのに
550 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 01:18:43.83 ID:DpfPPI6s0
前田信者は次から「”前田様の”ヤオガチ論は不毛」って正直に言ってね
前田以外のヤオガチ論にノリノリとか矛盾しまくってるよ
551 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 01:35:39.46 ID:cLbZITYP0
552 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 03:36:25.64 ID:hPM/UsQP0
>>550 まず、ここで書き込みしている人たちを同一人格視するのやめろよw
それより、あんたが、田村−吉田戦のヤオガチを語れよ。前田のヤオガチにはノリノリなんだから。
553 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 08:32:45.36 ID:AscVhT660
>>547 違う違う。
あの試合だけ明らかに異質だから。
田村が常々、分かる人には分かるメッセージを発信するタイプの選手だから。
上にもあるように、あの試合だけ入場テーマを変えたりとか、そういう点に違和感がある。
勿論、試合内容も怪しいよ。
そして何より、対戦相手が吉田だから。ドン・フライ戦なんかも物凄く怪しいし。
554 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 11:05:22.32 ID:iaE4qLyS0
ヤオガチ論って基本的に信者やらアンチの偏見が多くてハッキリ言って嫌いだけど、
この吉田田村のヤオガチ論なんかにはその類のものはあまり感じないね
疑ってる人は純粋に怪しいと感じ、それなりに根拠も提示していてるからさ
それでも俺は断固ガチ説を取るね
555 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 11:26:36.82 ID:g4+HfIaKO
素質で言えばuのなかでは田村が一番だったろうな。
出稽古に行かなくなったことが本当に悔やまれる。
もう田村みたいなプロレスラーは出てこないと思う。
556 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 11:26:50.28 ID:iaE4qLyS0
あと田村ってKOK以降怪しい試合なんてあったっけ
負けブック飲むって相当だと思うけどな普通に考えて
557 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 11:38:03.43 ID:WD4sULnt0
おはショタ
558 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 11:55:25.80 ID:Ovu9Gkk9O
いきなりシウバとタイトルマッチやUファイル興行や奇妙なマッチメイクやらPRIDEの田村は胡散臭い
559 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 12:10:13.38 ID:kDudzWUbO
田村ってなぜ新日本とインターの対抗戦を拒んだの?
ベイダーとプロレスやるのと新日本とやるのと何が違うんだ?
560 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 13:24:41.28 ID:OnhnJofe0
田村は好きだけど、吉田戦があらかじめ結末が決まっていたとは思ってない。
アリ・猪木スレじゃないけど「○○がおかしい」って
八百長ありきで珍説を並べて、負けを受け入れられないのも切ない。
ましてや「分かる人に分かるメッセージ」を【受信】したからなんてもう。
このまま『吉田戦は八百長』が定説化されそうで嫌だ。
敗戦が決して稀じゃなし、思い入れのある選手だから
あの試合も好試合として記憶している。それが例え負け戦でも。
561 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 13:33:14.05 ID:t+hf2+oT0
2.14だか新日との興行戦争は田村は高田とやったよね。
562 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 13:47:57.23 ID:cLbZITYP0
>>559 戦略的に違うだろって話
宮戸派だったからね
563 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 13:49:52.65 ID:cLbZITYP0
負けを受け入れられないような選手じゃないでしょ
いろいろ怪しい点が多くて、怪しいことするプロモーションだから怪しむのは当然だと思うけど
珍説でもなんでもないし
564 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 14:03:49.94 ID:AscVhT660
>>560 逆算して考えてるわけじゃない。
色々と不自然な点があると客観的に指摘しているだけだよ。
565 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 14:03:54.33 ID:WwBhaSApO
割り箸ナシなら「負けブックです」
負けた時の逃げ道だなこれは
566 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 14:14:33.80 ID:AscVhT660
そういう捉え方をするのなら、
そういう風に誘導する為の仕掛けを用意した田村は相当の策士だぞ。
567 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 14:18:25.97 ID:cLbZITYP0
小太刀うんぬん以前に試合内容がおかしいでしょ
568 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 14:23:33.42 ID:Ovu9Gkk9O
試合内容はそんなでもないと思うけどな
でも普段とは確かに違うからなんかあるかもとは思う
ヤオガチとかでなしに、気にくわない条件だったとかもありかな
569 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 14:28:37.00 ID:cLbZITYP0
最後おとなしく袖車待ってたのが一番不自然だった
本当にマグロ状態
570 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 14:29:44.82 ID:AscVhT660
それは十分にあり得るなあ。
とにかく、あれだけ効いてるローを途中から打たないのが不可解すぎる。
相手は打撃素人だぞ?カウンター喰らう可能性は限りなく低いはずなのに。
571 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 14:44:58.61 ID:Ovu9Gkk9O
袖車は対処を知らない
ローの手数は田村の疲労と吉田の慣れで、ローに合わせて接近される危険性が出たとかいわれたら、はあそうですかとしか言えないんでないかしら
572 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 15:07:25.94 ID:cLbZITYP0
普通は接近されないためにローを打つんだがw
袖車じゃなくてもいいんだよ
相手が何するかわからないのに、おとなしくマグロ状態で待ってた
あれじゃ十字だろうがなんだろうが対処不能
573 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 15:15:18.29 ID:Ovu9Gkk9O
ローに限らず蹴りの時は片足立ちになるし、ミドルみたいに前進止める効果もあまりないからさ
ミドルはミドルで取られるリスクあるけど
知ってる技に対しては効果的な動きするけど、そうでないなら効果的な動きできないよね
パウンドに対処するかってときはその初動に対応できるとして、よくわからないことされたら対応はなかなかむずいよ
で、初動の対処誤ったら基本的にもうダメだと思う
574 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 15:23:35.00 ID:hPM/UsQP0
>>560 それは違うよ。自分は、試合の最中、結果が出る前に、「ああ、これはフィックスだな」と思ったもん。
様々な田村の「メッセージ」もそうだし、試合内容もね。
田村のノンフィックスの試合で、あんなに最初からガンガン行く試合を自分は知らない。
575 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 15:25:03.55 ID:AscVhT660
ホイス戦であれだけクローズアップされた袖車を知らない訳無いと思うんだが。
真っ先に対策するべき技だろ。
576 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 15:30:09.46 ID:05sdxZhO0
ギャラがいいから受けた
でも勝つ自信はない
悪知恵田村は負けてもヤオと取って貰えるように
>>533のようなことをやった
577 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 15:31:08.73 ID:Ovu9Gkk9O
確かフィニッシュはハーフガードからだったよね
吉田は重いし、抑え込みは強いし、とにかく動いて大きくスタミナロスして返すよりは吉田の動きに対応して体勢を良くしていくのが戦術的に理にかなってると思うんだよな
でも知らない技で対応できなかったつう
それいわれたら、はあそうですかなんでないかと
578 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 15:34:48.96 ID:AscVhT660
>>576 かなりの策士だな。
自己プロデュースがうま過ぎる。
579 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 15:40:34.09 ID:nso1Ai4F0
こんなの当事者しか分からないよ
バルトみたいにあらぬ方向に吹っ飛んでいくのならともかくw
580 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 16:14:39.52 ID:cLbZITYP0
動くとかいう以前に、両手だらんなんてありえないと思うんだが
動かなくても普通はガードするんだけど、いっさいしてないし
581 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 16:25:52.16 ID:kDudzWUbO
田村がヤオを打診したってこと?
582 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 16:35:26.43 ID:hPM/UsQP0
>>581 あったとしたら、あくまで主催者側じゃないかな。
だから、田村はしつこく再戦をアピールしていた。
583 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 17:30:29.50 ID:kDudzWUbO
どうかね。
小川とグッドリッジ戦も小川サイドがヤオを申し入れたそうだからヤオとしたらプロレスラーの田村が打診したとも考えられるよ。
プロレスラーがいかにガチを恐れているかは明白だしね。
584 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 17:40:26.15 ID:cLbZITYP0
意味がまるでわからないんだが
バカなアンチほどマヌケなものはないな
585 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 17:44:58.22 ID:Ovu9Gkk9O
田村のキャリアから見て、ガチンコそのものを怖れてる様子ないし、
総合格闘家としての吉田はまだまだ穴がある美味しい相手で、田村から望んで負けてやる相手じゃないと思う
田村はマッチメイクにうるさいわけで、それならやらなきゃいいし
586 :
お前名無しだろ:2012/04/14(土) 20:29:48.72 ID:DYVq+QPR0
信者もそうだが、アンチの理屈は信者よりも数倍笑えるね
587 :
お前名無しだろ:2012/04/15(日) 00:29:31.59 ID:kJv5nwhd0
田村は勝敗問わず記憶に残る試合が多いな
プロレスラーのDNAなのか
588 :
お前名無しだろ:2012/04/15(日) 00:52:24.52 ID:moJXtrf00
>>586 前田の話?
ならアンチ(と信者が言ってる方)の言い分はいたって普通だと思うが?
現実を見たくない信者がケチつけてるだけで
589 :
お前名無しだろ:2012/04/15(日) 00:59:36.22 ID:moJXtrf00
アンチの言い分は何年も「前田はガチ童貞」で一貫してるのに
信者の言い分は年々トーンダウンしてるしね
590 :
お前名無しだろ:2012/04/15(日) 01:23:10.14 ID:gG8GKEoZ0
591 :
お前名無しだろ:2012/04/15(日) 01:32:54.47 ID:DsxtV+Wa0
前田のまの字もないのに前田信者がどうとか言い出すから凄いよな
>>587 Uスタイルというか、グラウンドで動きが多くて印象に残るだけじゃなくて
打撃もうまいからね
機会にも恵まれたけど
パトスミ・フランク・ヘンゾ・山本・吉田・高田あたりか
桜庭戦は遅すぎてどうでもよくなっちゃった
592 :
お前名無しだろ:2012/04/15(日) 01:44:36.02 ID:8TRcPZD/O
>>591 >>590もパの字もないのにパンヲタいうてるようだが
フェアにいきませう
田村はパトスミ戦、ヘンゾ戦が大一番かな
あと対ジャパン勢
ひとつ落としても終わりな試合
593 :
お前名無しだろ:2012/04/15(日) 02:03:07.35 ID:kJv5nwhd0
ヘンゾ戦も前進するために勝って良かった試合だけど、
パトスミ戦はもっと特別というか今考えても、もし負けてたらどうしてたのか想像が難しい試合だったと思う
多分同ルールでリマッチしてたっぽいが、それをも負けたらガチで引退だったかもな
594 :
お前名無しだろ:2012/04/15(日) 02:07:58.65 ID:gG8GKEoZ0
パトスミ戦はK-1でやった特別マッチだから、リマッチできたかどうかも怪しいよ
595 :
お前名無しだろ:2012/04/15(日) 02:11:14.47 ID:kJv5nwhd0
いや組んだでしょ興行の売りになる限りは
596 :
お前名無しだろ:2012/04/16(月) 08:12:01.74 ID:4u9+2aCp0
新日との対抗戦を拒否っておいて、いざガチをやったら負けましたじゃ立場が無いので
あの試合落としていたら引退するつもりだったと田村本に書いてたな。
597 :
お前名無しだろ:2012/04/16(月) 08:27:42.32 ID:5/vVrToV0
でも周りになだめられてあの1試合だけでは引退しなかったと思うな負けてても
それも素手(!)のVTで当時の水準でいえば雑魚とも言えないパトスミだからな
それで勝ったのは凄い自信になっただろうな
598 :
お前名無しだろ:2012/04/16(月) 08:59:30.04 ID:6wEY6pMxO
凱旋帰国後の前田明のギャラ
一万五千円/一試合
安っ
そりゃみんな辞めるわな
599 :
お前名無しだろ:2012/04/16(月) 10:46:37.05 ID:bLzLAl0q0
ガチ相撲の田村のギャラ5万円
600 :
お前名無しだろ:2012/04/16(月) 11:19:18.59 ID:4u9+2aCp0
>>597 なだめられて思いとどまるような性格なら、対抗戦出てるだろw
601 :
お前名無しだろ:2012/04/16(月) 20:26:27.82 ID:cCe2fNqF0
>>558 アスレチックコミッション基準でやってるUFCならまだしも、プライドはただの一興行主
プロレスならWWE、ボクシングで言えば大手四団体以外のレベルよりまだ低いかも知れんよ
いきなりのタイトルマッチなんて言っても所詮は一興行主が勝手に立てたもの
興行主の都合でどうにでもなるもんだから格も権威もない
602 :
お前名無しだろ:2012/04/16(月) 21:29:30.67 ID:bL/L6Ahh0
高田の第一次UWFの月給50万第二次UWF月給80万
603 :
お前名無しだろ:2012/04/16(月) 22:51:41.47 ID:5/vVrToV0
604 :
お前名無しだろ:2012/04/16(月) 23:15:57.88 ID:WKN9ALvxO
>>533の仮説面白いw
でも田村って美味しい相手が大好きなイメージがあるから
勝算があっての吉田戦オファー受諾だと俺は思ってる
吉田がホイスに負けた後だったかな
テレビのSRSで今戦いたい相手を聞かれてホイスと吉田の名前を挙げてた
吉田に関しては
「勝てる試合を落としたんでもう一回やりたい」
って言ってたね
605 :
お前名無しだろ:2012/04/16(月) 23:21:15.56 ID:5/vVrToV0
真には受けてないけど理由がそれぞれ面白いな
対戦受諾したのは勝てない相手ではないと田村スカウターが反応しただけだと思うけどな
606 :
お前名無しだろ:2012/04/16(月) 23:53:06.58 ID:uxXf7Qy00
岐阜市の遊技場経営会社から5700万円を借りていた格闘家の坂田亘氏に対する
請求権を差し押さえた国税局が、返還に応じない坂田氏に支払いを求めた訴訟の判決で、
東京地裁の塚原聡裁判官は16日、請求を認めた。坂田氏は、タレント小池栄子さんの夫。
判決によると、坂田氏は2005年、親交があったこの会社の社長から、料理店の開業資金
として借り入れた。その後、会社は法人税などを滞納し、名古屋国税局は08年、坂田氏への
請求権を差し押さえた。
坂田氏は「自分たちの知名度を社長が利用して芸能関係にアクセスしようとしたことへの
対価で、貸借関係は存在しない」と訴えていた。
ソース 西日本新聞 2012年4月16日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/297556
607 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 01:24:58.64 ID:3RNzj+px0
坂田は成功してるんだか失敗してるんだかわからんな
608 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 01:54:08.02 ID:EnZc2ttY0
結婚で全ての運を使いきったようだな
609 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 02:50:37.55 ID:gr/i4qeE0
どうせ嫁の収入で生活できるんだから、もう十分勝ち組だろ
あとは主夫業にちゃんと徹して、余計なことしないこと
分かった?
610 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 03:20:26.14 ID:ldsb2Thh0
>>598 当時(昭和58年)の大卒の初任給は13万2200円だからな
そんな驚くほど安くもないんじゃねえの。
611 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 08:13:37.84 ID:73ZQ/nqw0
>>603 田村の性格考えたら、周りから言われて素直に首を縦に振るとは思えない。
ありゃ、相当捻くれもんだと思う。
>>604 その仮説以上に試合内容がなあ。
誰がどう見てもローが効いてるのに途中から全く打たなくなるし。
しかもフィニッシュが袖車。掛けられてる間待ってるかのように動かない。
あの頃の吉田なんて袖車のイメージが強いのに、
それを対策してこないとは思えないんだよな。
612 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 15:07:17.04 ID:pFC5qZM50
今日から始まる小池栄子出演ドラマの宣伝じゃないか
しかも裁判・弁護士モノ
613 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 21:50:09.02 ID:bYETeT3L0
坂田のプロレス/格闘技人生に置ける最大の功績って小池と結婚したことだよな。
レスラーになれば、下手でも弱くても芸能人と結婚できるかもしれない、、、という
夢が少しはうまれるから、若者にアピールできるな。うん。
614 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 23:06:52.69 ID:YaBUKCF7O
田村は後半もロー出してるけど、吉田が前進のプレッシャー強めてるし、一回蹴りを捕まれてテイクダウンされてるから前半ほど上手くいかなかったんでは
フィニッシュもハーフガードで体が伸びてる悪い状態で、田村的には腰を押してエビでもするはずが、吉田の仕掛けがより早くてやられちゃったんでは
絞められる瞬間は慌てて手をはがしにいってるわけで
というわけで見てわかるもんではないかと
田村のパンチやグラウンド状態の吉田への膝蹴りも一歩間違えたらだし
615 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 23:08:59.89 ID:3RNzj+px0
全然そんなかんじじゃない
吉田には勝たせなきゃいけない事情があったんだろう
616 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 23:14:23.63 ID:BdYuQpKs0
>>614 >グラウンド状態の吉田への膝蹴りも一歩間違えたらだし
あれが一番怪しい場面なんだよ。
617 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 23:16:15.69 ID:YaBUKCF7O
実際吉田勝たす試合の可能性は否定できんけど、試合展開みてわかるのは違うと思うな
説明つく範囲のことしかしてないと思う
618 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 23:20:38.70 ID:YaBUKCF7O
>>616 あんなナチュラルにかつスピードもつけて、わざと外してやるのはむずいと思う
止まった的じゃないわけで
パンチに至ってはクリーンヒットしてるし
吉田の顎の強さなんてどんなもんか知れんのに
619 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 23:24:24.96 ID:J8cHfRYZ0
俺はガチだとは思ってるけど「ダウンさせたパンチ打ってるくらいだから
ヤオじゃない」って理屈も高田戦のフィニッシュでKOしてしまった(するつもりはなかった)パンチなんかもあるからな
620 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 23:31:38.12 ID:J8cHfRYZ0
まあ追い討ちもかけてるしあの部分に不自然さはないか
621 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 23:31:49.93 ID:YaBUKCF7O
高田戦は当たってもいいってパンチだったように見えたな
むしろ前田vsニールセンかな
プロレスだがいいの入った
622 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 23:34:19.94 ID:J8cHfRYZ0
連投すまん
うろ覚えだが田村は柔道着対策は特にしないで臨んだって語ってなかったか
間違ってたらすまんが
623 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 23:40:26.14 ID:YiDP02E5O
ガチだったら吉田だってもっとやってたろ
624 :
お前名無しだろ:2012/04/17(火) 23:57:54.92 ID:3RNzj+px0
>>622 その時点でおかしいだろ
>>621 当たってもいいパンチだったようにはとても見えないし
どう見ても「やっちまった」って顔してるし
ただのプロレスだけどいいのが入ったルッテンvs船木みたいのとは
違うと思うけどね
625 :
ミスターまじめ:2012/04/17(火) 23:59:34.27 ID:3O1rA3B+0
入場曲がUのテーマじゃなかったもんな。
ある意味、パトスミやヘンゾ戦以上の重要な試合だったのにね。
・柔道 VS UWF
・総合のゴールデン放送
626 :
お前名無しだろ:2012/04/18(水) 00:03:42.27 ID:xONG0IlKO
まあ高田戦のは解釈次第だからいんでないかな
船木vsルッテンは掌底に対して、頭下げて避ける傾向がある船木が膝蹴り食らってた印象
あんだけやんのはガチンコじゃないかと思うけど、新生Uの前田vs田村もあるしなあ
627 :
お前名無しだろ:2012/04/18(水) 00:07:23.32 ID:3RNzj+px0
パンクラスはただのハードヒットプロレスだし
身内の須藤元気が昔はガチじゃなかったって聞かされてるくらいだからね
ガチになったらびっくりするほど弱かったなあ
628 :
お前名無しだろ:2012/04/18(水) 00:07:58.71 ID:Yx8K0rO50
ホイスとは見たかったなぁ
噛み合ったと思うしな
ダイナマイトUSAで桜庭がダメだった場合の待機としていたらしいけど
ぶっちゃけ田村とやってほしかったよホイス
629 :
お前名無しだろ:2012/04/18(水) 00:15:49.95 ID:xONG0IlKO
田村vsホイスか
田村が手堅い試合して判定勝ちな気がする
630 :
お前名無しだろ:2012/04/18(水) 02:03:17.13 ID:ckxQJJYE0
有吉、ザザのファンだったのか
631 :
お前名無しだろ:2012/04/18(水) 08:53:13.56 ID:PhHK13yr0
>>625 それどころか謎のテーマ曲、しかもあの試合だけ使用。
意味深過ぎる。
632 :
お前名無しだろ:2012/04/18(水) 12:37:17.48 ID:2VsvSWGa0
633 :
お前名無しだろ:2012/04/18(水) 18:16:48.61 ID:ei8yVFQj0
俺の中じゃ田村は吉田と金は落としたらいかん試合だった…
まあ金に勝ってもヌル山には分が悪そうだが
634 :
お前名無しだろ:2012/04/18(水) 18:56:10.58 ID:xONG0IlKO
金については負けはない空気だったね
でも今思えば金は難敵だった
635 :
お前名無しだろ:2012/04/18(水) 19:51:02.64 ID:UsY1Fq0bO
ヌル山戦の金はレフェリーに勝手に止められて気の毒だった
636 :
お前名無しだろ:2012/04/18(水) 20:50:12.11 ID:ML2+SkLIO
というか金の詐欺ってガセ臭いぞ
コピぺもしないほうがいい
貼ったやつに悪意があるかどうか知らないけど
637 :
お前名無しだろ:2012/04/18(水) 21:00:54.22 ID:o/VsgfRF0
638 :
お前名無しだろ:2012/04/18(水) 22:27:52.85 ID:Yx8K0rO50
吉田はしょうがないよ、田村が勝てるとは思わなかったもん
だから「あわや」って場面作っただけでも大したもんだと思う
金にはそうだね、あと滝本にももう少し圧倒したとこ見せてほしかった
639 :
お前名無しだろ:2012/04/18(水) 22:46:22.26 ID:xONG0IlKO
パワー差がな
でも打撃技術は大人と子供だったと思う
640 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 01:07:29.98 ID:VkMaLGl00
何が孤高の天才だよ バカバカしい
641 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 03:06:29.32 ID:y2UagnX10
吉田対田村ってどう見てもガチじゃん
ありゃ田村の実力負けだよ
吉田に上をとられた時点で勝負あり
田村じゃ返せないだろ
642 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 07:50:12.38 ID:xnmsjTDK0
そもそも柔道着をつけながら試合ってのがおかしい
643 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 11:49:42.98 ID:AkbPtERkO
上取られた時点でって
八百長かどうかの話で何言ってるんだか
八百長だったらそれもガチのはずないし
どう見てもでは全然ないしな
もしかして八百長団体パンクラスが
ガチとか思ってなかった?
644 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 12:14:06.31 ID:WdGsOW9WO
リングス、パンクラス、プライド、みんな八百長団体だけどな
645 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 12:15:12.25 ID:y2UagnX10
>>643 田村対吉田の話をしているのに
どこからパンクラスの話とか出てくんだよw
気持ち悪い奴だな
柔術テクにも乏しく寝技がたいして強くない田村が
最後に1流柔道家でパワーのある吉田に捕まって寝技で負けただけの試合だよ
646 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 12:15:50.19 ID:7AcmSrZ60
滝本戦はほぼ圧倒してたのに、最後にパウンドで
いいの入れられてなんか圧勝ってかんじじゃなくなったね
647 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 13:07:28.42 ID:nwHqgiF/0
>>646 フジの地上波はそこだけ抜き出して接戦だったみたいな放送してたな。
どんだけ吉田道場に気を使ってんだよと思った。
つーかあの試合は田村が右の拳を痛めてて、
フィニッシュブローになる右フックが打てなかったので
なかなか難しい試合だったと語ってたな。
648 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 15:00:32.68 ID:AkbPtERkO
急に効いてるローキック蹴らなくなったり
袖車では動きもしないでじっと待ってるとか
よくわからない試合だったな
じっとしてる田村見たの初めてだわ
腕は動かせるのに動かそうともしないし
649 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 15:08:38.60 ID:uyQjQPy00
吉田のセコンドがピストルでも持ち込んでいたんだろ
650 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 15:19:31.72 ID:ntV5Ci0eO
フィニッシュの場面はハーフガードでしっかり乗られてる状態だったけど、ガチンコなら田村はどうすりゃよかったんだろね
651 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 15:57:25.98 ID:7AcmSrZ60
あの体勢までいったらどうしようもなかったかもね
ホイスがびびったくらい吉田の握力はすごかったらしいし
652 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 15:59:17.55 ID:nwHqgiF/0
袖車掛けられてる場面じゃなく、その体勢になるまでマグロなのが不可解なんでしょ
653 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 16:08:56.33 ID:ntV5Ci0eO
投げられた時点でほぼあの体勢よ
フィニッシュとの違いは右手を小手に巻いてるかくらい
何もしなかったという向きは実際田村はどうすりゃよかったと考えてんのかな
654 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 16:36:52.48 ID:WdGsOW9WO
勝ったら田村強い
負けたら八百長
655 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 18:44:51.07 ID:QKivn5xwO
吉田不人気すぎる
656 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 19:04:04.15 ID:i/Y/DkOEO
一番不人気は菊田。吉田に勝とうが、ガチ相撲で鈴川に勝とうがもう呼ばれないっていう…
657 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 21:51:12.71 ID:AkbPtERkO
投げられた時点でマグロのように
寝てる状態とか、アホかと
658 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 21:58:46.21 ID:ntV5Ci0eO
マグロかはわからんけど、片足抜かれてて、しっかり乗られてた
パワー差や抑え込みの強さ考えるととても危ない状態
659 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 22:41:34.28 ID:WO+uEdszO
田村信者いい加減ウザイ
660 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 22:48:29.08 ID:XLXs1fqR0
まあいろいろあるんだろ
ローキック露骨に蹴らなくなったし、微動だにしないで袖車待ってるし
661 :
お前名無しだろ:2012/04/19(木) 23:11:57.25 ID:ntV5Ci0eO
ヤオガチ論大変結構なんだけど、ヤオいう人はみな片ヤオ説ばっかりなんかな
662 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 00:08:25.82 ID:ZyPUgO3E0
>>646>>647 地上波ではノーカットじゃなかったね
拳痛めたのって試合中なのか、試合前からだったのかが気になるな
田村があれだけ蹴り入れてたのに顔に出さない滝本が印象に残ってる
田村は下になったら何も出来ない?って認識させられる試合の一つだな
663 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 08:10:38.09 ID:qGX1YSjQ0
>>661 吉田は柔道の人で田村はプロレス道の人だからな
ヤオ打診なんてなくても興行サイドの偉いさんに「吉田はウチのエース」
「エースが敗ければ後の興行に響くな」とか冗談でも言われた後に
配下選手の今後の出場を打診されれば嫌でもピンと来るかと
664 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 12:13:21.01 ID:uIV4Q/ew0
田村は今こそ大仁田とやるべきだな
665 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 18:42:00.91 ID:AuhV22Ha0
田村、ノア参戦
666 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 19:19:15.45 ID:ZyPUgO3E0
>>663 やんわりとね
ただKOK以降で他に田村で怪しかった試合ってあったっけか
上でも出てる意見だが単に「勝つ見込みを感じて」試合を引き受けただけに思うけどな
667 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 19:30:50.02 ID:y19kWHHAO
>>663 雑誌とかでもフロントの人がインタビューでイロイロ言っていたよね。
あーゆーの見て、興行論ありきで結局ヤオなんだなと思ったよ。
668 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 19:51:07.36 ID:WU86g1be0
しっかし本当に日本の総合格闘技界って死んだな。
4年前くらいにこのスレでU系ルール復活を再三いってたうざい奴がいたが、皮肉にもそいつの予言通り日本においてMMAは死んだ。
せっかくリングスが復活したけど普通のMMAと変わらんし、DEEP・パンクラス・修斗となにが違うの?
669 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 23:06:16.37 ID:KdBiKeh9O
総合はアメリカで繁栄してるんだし、ファン的には別にいんでない?
670 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 23:18:33.55 ID:ZyPUgO3E0
地上波が消滅した事と、UFCレベルについて行ける選手がなかなか育たない事
その2つの意味でほぼ「終焉」といえるのかも
671 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 23:30:12.08 ID:y19kWHHAO
UFCはドーピングをバレないようにするのが、一番の勝敗のカギだからね。
正直、アリスターの件でウンザリしたよ。
日本の総合はドクターチェックが甘く、ほぼドーピングフリーだし…
672 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 23:31:53.84 ID:nHeNaa9z0
673 :
お前名無しだろ:2012/04/20(金) 23:53:35.65 ID:2b9fEa6d0
「リング上に藤波、長州、初代タイガー、蝶野、ヒロ、AKIRA、さらに藤原、前田、猪木が勢揃い!
猪木と前田が握手をし、前田が佐山と肩を組んで記念撮影に応じるというミラクルが
目の前で繰り広げられている!」
674 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 00:26:13.26 ID:ZuEy/nDY0
675 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 00:29:47.25 ID:aJgy8BguO
佐山と前田が同じ舞台に上がるとはw
676 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 09:08:15.60 ID:aN671hWE0
夢見ちまうじゃないか・・
前田日明・高田延彦・船木誠勝・佐山サトル・藤原喜明・鈴木みのる
山崎一夫・田村潔司・桜庭和志・金原弘光・高阪剛・成瀬昌由・山本宣久
マッハ隼人・ロッキー羽田・ブルーウルフ・・・
677 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 10:03:26.30 ID:EY1nQKJv0
長州・前田・佐山が並んでるのか
当時はありえなかったな
678 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 11:03:32.69 ID:YIoFjHLtO
679 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 11:28:33.66 ID:wv33iWMN0
>>666 ヤオガチの基準設定自体が人それぞれだから何とも言えないが、今の総合基準で言えばリングス時はヘンゾ/ババル/ノゲイラ戦以外はねぇ
怪しいどうこう以前にKOK以降でもRINGS在籍時は基本的に相手の技術レベルに合わせた戦い方をしているでしょ
打撃家相手なら打撃に付き合って、組み技系なら魅せ技以外の打撃は封印するとか、極めは客受けする技を狙うって感じで
まボクシングのA級クラスでもよくある、良い意味でのプロだと思うけどね
680 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 11:34:09.37 ID:EY1nQKJv0
>>666 日本のエース、青木さんが微妙な相手のアルバレスに惨敗したわ
681 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 11:57:46.78 ID:XVSIxgRo0
藤波は決断力は無いが人望はあるな
682 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 12:23:27.88 ID:sonnzrNkO
>>679 よくあるA級ボクサーを10人くらい教えてくれないかなあ。
俺ボクシング見たことないから参考に見てみたいんだ。
683 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 12:47:50.95 ID:QNdFXjCq0
684 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 17:36:31.64 ID:p/gyZ9woO
柔道家だから柔道着を着る、とか言いながら小川と
やったときは脱いだよな。
こいつは糞だと確信したよ。
袖車なんて凶器攻撃と一緒だしな。
685 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 23:17:44.46 ID:EY1nQKJv0
キャプテン渡辺っていうR-1グランプリファイナリストがUインター練習生だったらしい
686 :
お前名無しだろ:2012/04/21(土) 23:46:36.80 ID:wv33iWMN0
>>682 あなたのニュアンスがアレだが、勝ちセオリーのいくつかを封印してリスクを被るって意味だな
タイトルマッチでも判定勝ちを狙わないタイプ
具体的には防御型ボクサー相手でも打ち合う、相手のボディが空いてるのにひたすら顔面を狙い続ける
脇腹へのコツコツ連打などのクリンチがかかる前の印象操作なども当然やらない
UWFと同時代なら飯泉や渡久地や薬師寺とか色々といるし、辰吉みたいにガードを下げてた奴もいる
だけど彼らは八百長なんて言われない
今の総合基準で云々ってのはそういった意味で
個人的な観方ではリングス在籍時の彼の試合の多くは相手に合わせて技術を封印した上での全力ファイト
技術の封印なしでやってた試合が上に挙げた3試合だと考えてる
687 :
お前名無しだろ:2012/04/22(日) 03:01:54.60 ID:qkGXjmQsO
KOK以降の田村の試合は、ミレティッチ戦なんかに顕著だけど、勝ちに行く試合になったように思うけどな
技術を封印したというか、従来の技を見せる試合ぶりから、最も効果的な攻めのみを選択するような試合になった
グラウンドで渡り合ったヘンゾ戦は例外的だという印象
688 :
お前名無しだろ:2012/04/22(日) 21:03:23.35 ID:AJgP4Fy50
>>687 KOKはミス(ロープエスケープ)が許されないルールだからどうしても地味な試合展開になる。
上記の理由でMMAっていう競技自体あまり魅力を感じなくなってきた。
今、ロープエスケープのあるガチ試合(昔のリングスの数試合・キングダムの数試合)をみてこのルールのほうが面白いと思ってきた。
689 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 04:38:06.86 ID:CRyzXPCC0
グランドで技を思い切りかけに行きやすいって意味ではいいのかもしれないが、
先にロストポイント取った選手の方が結局負けたりとかそういう場合に不公平感というか見る方も戸惑うものあるわけでしょ
そういうのを解消って意味でも自然とMMAは一発勝負(本来勝負はそういうものだが)って流れになったんだと思うけどね
690 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 07:44:02.61 ID:y0iCWwMm0
ボクシングは3ノックダウン制だし、総合も3ロストポイント制の試合を見てみたかった
2回だけダウンやエスケープを出来るってことね
ただしラウンド制ではなくインターバルもなし
691 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 08:00:03.28 ID:CRyzXPCC0
修斗がそうだったけどダウンはカウント制とかまだ分かるが(追撃パウンドが危険だからって理由だったか)
関節極まったのにご破産(判定になればポイントに意味は出てくるが)はちょっと理解するの苦しいかな自分は
692 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 08:28:22.18 ID:y0iCWwMm0
エスケープは、路上の喧嘩で言えば道に落ちている武器になりそうなものを拾ったという解釈のはず
総合格闘技が喧嘩や実戦を想定しているんなら「なるほどなぁ」と思う
693 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 08:38:30.45 ID:CRyzXPCC0
それは聞いた事あるけど多分当時のU系ファンがエスケープを強引に解釈して引き出した論理じゃないのかね
ちょっと横道に逸れそうであれだが、喧嘩云々でいうなら喧嘩でそもそも寝技のねちっこい攻防なんてないんだから
694 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 09:04:36.19 ID:zKRnjznp0
695 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 09:05:57.50 ID:zKRnjznp0
あ、平直行も同じような主旨のこと言ってたね。
「U系ルールな人」復活か?
697 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 14:52:36.01 ID:HetWYQ520
KOKルールの最後は、ロープエスケープ有りだったな
698 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 17:10:41.16 ID:y0iCWwMm0
寝技なんてのは所詮、総合というスポーツでしか使えない技術か・・・そうだろうね
699 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 19:00:15.78 ID:40XLxmbq0
でも柔道の押さえ込み30秒は実戦でそれだけあれば殺されるから・・・
という発想なんでしょ
玄人同士の技術的な攻防みたいなのは在り得ないかもしれないけど
側に凶器が落ちてようが寝技が実戦で使えないというのもどうかと思う
700 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 19:27:45.10 ID:C2pmBFwaO
目潰し噛みつき以外何でもありのルールで誰も柔術家に勝てなかったからな
目潰し噛みつきあったら勝ってたとも思えなかったし
701 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 19:50:03.32 ID:JqPImBHxO
喧嘩で寝技に引き込まれたら暴れて金的か喉に肘、膝、パンチ、頭突きのどれかを入れれば何とかなるよ。
あと爪で思いっきり顔面引っ掻き。素人でも目や鼻を簡単に攻撃できるのでおすすめ。
702 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 20:26:21.55 ID:y0iCWwMm0
髪や耳をひっぱったりもできるし、あと何気に「つねり」が痛いよね
703 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 20:32:15.22 ID:hIlV/tRT0
なぜ掣圏真陰流の話が出てこねえ!
704 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 20:34:01.93 ID:5ng6siZT0
スーパーJOCKEYに出てた護身術の先生が太ももつねりって技を出してたな
その護身術で意外と使えそうなのが
「首を絞められたら口を空けて笑顔の形を作れば気管が絞まらない」と言う奴
705 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 21:23:22.25 ID:Wj2u43GUO
スーパージョッキーといえばビートたけしの持論は喧嘩は先手必勝だから、北野映画の暴力シーンは、最初に殴って終わるシーンが多い。
706 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 21:27:41.74 ID:Tld8ZpkaP
707 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 21:52:44.59 ID:C2pmBFwaO
柔術のVTや護身は実地の道場破りやストリートファイトで磨かれとるから、普段練習もしてない思い付き技は通用せんですよ
708 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 22:07:04.14 ID:xTe7sHILO
アドレナリンが出た状態でひっかきとかつねるとかね…
ケンカしたことないんだろな、痛みが終わってからくるとか知らんのだろな。
そういうのを制圧するのがグレイシーだよ。
マジで知らないのか?
まぁそんななんだろな、オマエラは。
709 :
sage:2012/04/23(月) 22:12:46.94 ID:+dPX6u0P0
>>697 そういえば、サムライTVでたまたま佐藤ヒカルのハードヒットを見た。
ハードヒットは何年か前に見たときはもちろんワークで田村のU−スタイルに似た物足りなさがあったけど、ヒカルと現パンクラスのミドル級王者の川村の試合がガチンコっぽくて面白かった。
試合は寝技での掌打で川村が勝ってたけど個人的には寝技での打撃は無しのほうが今のMMAと差別化がはかれると思った。
710 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 22:18:09.22 ID:JqPImBHxO
グレイシーとガチ実戦なら、1人の時を狙って複数で凶器を使って不意討ちだな。
711 :
お前名無しだろ:2012/04/23(月) 22:42:22.35 ID:C2pmBFwaO
夜道で鉄パイプを持って集団で背後から不意打ちすれば、プロレスラーでもアリスター倒せるかもしれない
712 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 00:10:53.47 ID:2R/yDCo00
それはもう殺し合いレベルの話だなw
713 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 00:31:04.10 ID:BcHMdq3y0
実戦が定義できていないだけかな
路上のケンカなのか、なんでもありの格闘技なのか、なんでもありの殺し合いなのか
714 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 01:17:55.86 ID:2R/yDCo00
複数に襲われた場合はまず自分からやりあうことはないよなバカじゃない限り
上手くいけば逃げ切れる、ダメならボコボコ
1対1(お互い素手)は色々と議論の余地がある
その場合は、路上とリング上でハッキリと分けないと議論的に成り立たないが
715 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 06:43:12.33 ID:FJ+TaLID0
>>711 アスリートは競技に特化しているから可能かも知れないけど
プロの用心棒や斥候をやるような優秀な軍人上がり相手にゃ厳しいかも
・ナイフや拳銃を持ってるかも知れない、お薬や酒でラリった素人や腕自慢を相手に
相手の出方に合わせるが自らは凶器を持てない(基本は待ち)・・・ナイマン、ピータース等
・ナイフや拳銃どころか爆弾を持っているかも知れないプロや自爆テロを相手に
自らも凶器で応戦できる、特に命令がなければ敵を制圧じゃなく迅速に破壊する・・・ハン、ハリトーノフ等
・その中間・・・ミーシャなどの警察内凶悪犯罪対策チーム
気を抜けばたちまち半殺しの目に遭って殉職もあり得るのが前者
敵陣の奥深くに潜入しての工作活動が基本で、斥候は捕まれば拷問を受けて殺される可能性大だから
専門の訓練を受けて時には任務につくこともある後者
どっちがどっちとも言えないけど競技アスリートとは異質の、実戦での強さがこの両者にはあるだろうね
716 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 08:18:26.27 ID:GABKq55L0
>>689-695 実践というか、武器ありの喧嘩で、柔術黒帯のブラジリアンが、喧嘩のとき
相手が先のとがった万年筆を出して「来いよ」と言ったら、
クローズド・ガードに行けなかった。という話は聞いたことがある。
ガードポジションとっても、太ももにキャップ外した万年筆かボールペン刺されたら終わり。
そういう意味では、武器ありを前提にしたキャッチレスリング(今でいう逮捕術)の方が正しい。
相手の利き腕(右)の手首をつかんで、ひねって、相手が後ろ向いたところを
足払って、胸を地面に付けたら、ヒジと肩の関節を極めて、両手首を背中側で手錠を掛ける。
江戸時代の捕り物絵巻を見ても、同じような動きはあるので、キャッチレスリング以前から
日本にもあった逮捕術だとは思う。
武器ありを前提にしたときに、銃や刃物を手で握った状態で歩いている人(戦場)を
前提にするのか、武器は持っていても、内ポケットかズボンのポケットに閉まっていて
両手首をつかまれたら武器を取り出せないのかで、条件は変わってくる。
717 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 09:12:11.84 ID:w8gKPlxZO
路上の喧嘩でも仲間を呼ばれたら1対複数になるから、実戦を想定するなら寝技は危険だよ。
718 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 09:13:28.62 ID:/xE54N5CO
柔術は護身も扱ってるけど、そこでは自分からガードに行っちゃダメだとされてるのよ
ガードはあくまで組み敷かれた場合の護身ね
719 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 09:25:09.35 ID:w8gKPlxZO
実戦やリアルファイトなら、複数や武器ありは前提にして考えないとダメだと思うよ。
720 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 09:27:10.76 ID:IejuhpvS0
>>713 実戦つーたら、何でもありに決まってるだろ、ノールールだよ
格闘技が実戦のわけない、格闘技はある程度決まりがあるスポーツの世界
721 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 09:33:07.21 ID:ax2/9wkl0
剣道最強じゃね
722 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 09:33:17.41 ID:2R/yDCo00
柔術家だってさすがに最初は相手を倒すこと考えるだろうからな
下になった時の対処はあくまで保険的なものだろう
知ってて損はないもの
723 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 09:38:00.42 ID:vLzNvyq70
ただ、ブラジリアン柔術のテイクダウンの技術体系が、柔道に比べて、おろそかになっているのは確かだね。
だから、今のMMAの選手はレスリングのテイクダウンを学ぶことが多い。
724 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 09:44:51.77 ID:2R/yDCo00
柔道的な投げはホントに下手くそ
ただなぜか昔から柔術家はMMAで、フォームは綺麗じゃないがテイクダウン得意なの多いんだよな
打撃も柔道家より適応早いし
柔術云々というよりも、もしかしたらブラジリアン特有のものかもだが
725 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 09:45:39.41 ID:GABKq55L0
>>720 極端な例を出すと、戦場でも、無抵抗の民間人や投降してきた敵兵、
敵兵の人質、捕虜などを殺すことは、国際法上違法に成る。
戦時法を踏まえると、そういう話になる。
でもFPS(一人称シューティング)ゲームで、アメリカの軍人なんかが通信対戦でやっているのは
地形だけ見て、敵が隠れていそうなところを、目視もせずに乱射したり手榴弾入れたりしている。
アメリカのFPSなんてゲームというより軍事訓練要素が強いわけで、
米軍としては民間人がそこにいようがいまいが、敵がいそうな場所は無差別に爆撃するよってことでしょ。
だからこそベトナムでは同士打ちが多発したわけで。
国際法や国際条約を無視した戦術を実行して、それが動画で撮影されて
放送されたら、批判されるわけで、ベトナム戦争の敗北はそういう面もあるわけです。
何でもありのFPSでも、国際法を守るか守らないか、
狙撃対象を目視するかしないかでも色々分かれるわけで。
726 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 10:13:11.81 ID:+0hpnnAs0
インター時代のオブライトを見た時にストリートであんな投げ方されたら死ぬなと思ったよ。
727 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 10:18:30.44 ID:ax2/9wkl0
フロントは良いけど、路上でジャーマンって、自分もKOされそう
728 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 10:27:23.25 ID:2R/yDCo00
投げの種類に関わらず頭打ちつけたらもうダメだろw
729 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 10:30:19.03 ID:w8gKPlxZO
オブライトのジャーマンは嫌すぎるw
730 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 11:08:17.95 ID:+0hpnnAs0
あとノートンやベイダーはナイフで刺しても肉が邪魔して効かなそう。
果物ナイフ程度じゃあダメだろう。
731 :
お前名無しだろ:2012/04/24(火) 21:19:10.59 ID:t9OYgQCs0
金泰泳の話、ガチだったみたいだね。残念だ。
732 :
お前名無しだろ:2012/04/25(水) 01:13:08.43 ID:vGikH3td0
>>728 硬くても土の上なら後頭部にある程度の衝撃があっても割と大丈夫なんだが
コンクリの床やアスファルトの地面なら尻もちついた体勢で相手の体重がのしかからなくてもヤバい
意識があっても身体が動かなくなるのな
733 :
お前名無しだろ:2012/04/26(木) 03:10:44.97 ID:fKQywWKa0
>>716 ルーツを近代以前に追うことが出来る競技はどれも実戦での対応からスタートしている
近代以前は白兵戦で使えるかどうかが重要だからね
ただそのままだと大人の熟練者でも危険を伴うし、子供でも習得できるように制限を加えていくから
本来の性格を失う
逆にそのまんまだと競技化できない
>>717 コマンドサンボでのハンのエキシビジョンを見てたら必ずしもそうじゃない
寝技って言うか、正確には倒れ込みの瞬間に潰す技だけど
喧嘩じゃ回し蹴りなんてなく前蹴り
相手の前蹴りを掴むと同時に足の裏で金的を蹴りつつ倒れ込み
その倒れ込みの力で掴んだ足首を潰すってな技があるね
734 :
お前名無しだろ:2012/05/01(火) 15:10:03.91 ID:lieSywQD0
735 :
お前名無しだろ:2012/05/01(火) 15:23:27.43 ID:uJc6NCrl0
736 :
お前名無しだろ:2012/05/01(火) 15:34:56.04 ID:2iF79sPg0
『元気(勇気)があれば著作権もスルー(破壊)できるっ!』
manzoku885(自称・著作権バスター)と申します。 各団体の過去の試合映像を多数出品しています。
「ワールドプロレスリング」「全日本プロレス中継」などなど貴重な映像が盛りだくさんです。
もちろん格プロファンのニーズにも答えます。リングスやPRIDEもカバーしちゃってます。
さらにさらに猪木vsアリなどの公式にはビデオ化やDVD化されていない映像もあります。
入場シーンも当然テーマ曲はオリジナルのまま。試合後インタビューもきっちり収録。
これぞTV中継録画の醍醐味です。著作権がからむ市販品では到底ありえない内容です。
貴方はテーマ曲が差し替えられた違和感のある映像で満足ですか?お約束の試合しか収録されていない退屈な内容で満足ですか?
出品終了してもすぐに再出品しますので御安心下さい。マスターがあれば無限に作れます。希望者はどんどん入札して下さい。
おかげさまで総売り上げ300万円を超えました♪ 次は500万円を目指します♪
名前のとおり必ず満足させます!商品はいくらでも生産できますのでご安心下さい!
売れに売れすぎて、DVDを焼く手が止まりません!毎日嬉しい悲鳴を上げています!
「プロレスDVDのワンダーランド」は下記で大好評営業中です!プロレスファンの皆さん、愛してま〜す!!!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/manzoku885
737 :
お前名無しだろ:2012/05/05(土) 01:25:11.84 ID:wNHbOYd80
なにこれ?
738 :
お前名無しだろ:2012/05/05(土) 01:33:56.80 ID:pveQBV0c0
多分、著作権違反のヤフオク出品者
739 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 08:59:50.42 ID:ZYRlvzGm0
740 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 14:17:16.26 ID:yia7EFfRO
古い話で恐縮ですが、Uのドームでの藤原vsフライはヤオだったの?
試合後のフライのキレ方がすごくて当時、この選手マジで危ねぇー…と思った。
741 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 15:25:56.18 ID:JeJq94KS0
ヤオということになっている
742 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 16:56:07.62 ID:LKWDp2OI0
前田の猪木感での
親の悪口は子供だから言っていい
他人が親の悪口を言ったら怒れ
もうプロレスラーとか格闘家の話じゃないね
感情を言語化できる能力持ってるのは稀有の才能だわ
743 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 17:43:07.73 ID:hOl1XQS30
>>742 逆に何時になったら猪木(親)から精神的に自立するんだと思ってしまうがね。
知り合いでいい年したおっさんなのに酔うと必ず親の愚痴言う奴がいて聞かされててしんどいもん。
前田の言動は女々しいという印象しか受けないなあ。
744 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 18:14:41.60 ID:RQLsoy6o0
前田の猪木の悪口って今やお約束のネタ化してるからね
猪木の悪口芸で飯を食い続けてきたわけだから今さら芸風変えれないかもな
前田が猪木の目を突いたエピをネタにしてるわけだから
安生が前田を殴ったことをネタにするのもいいかもw
745 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 18:20:22.48 ID:cZtHaPmGO
前田の言ってること理解できない
文化の違いだろうな
当り前だが帰化しても育った環境と血は変わらない
746 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 18:36:40.47 ID:In7rPMBtO
747 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 18:42:28.19 ID:cZtHaPmGO
>>746 なんで?
多様性と文化の違いあるの当然だろ
748 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 18:46:17.58 ID:/JidKXRU0
>>744 安生は前田殴った件をネタにしてたよ。
全日で天龍と組んだ時のチーム名がグーパンチャーズだった(笑)
後ろからのグーパンチをアッパー200といって使用していて、
警察沙汰になったことをパロディ化して開き直ってんな安生という印象を受けたね。
前田殴って罰金30万だったらしいけど十分元は取ったのではw
749 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 19:14:02.88 ID:A4GursJS0
前田総合の会場とかで安生と一緒になったらニアミスしないように
ビビリまくってるらしいからなw
750 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 19:21:38.37 ID:LKWDp2OI0
俺は親への愚痴は散々言ってきたけど
他人が親を罵ったら怒るよ
これって文化というよりキリスト教文化圏だろうがイスラム教文化圏だろうが
人類が普遍的に持ってる感情だと思うけどね
751 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 19:30:25.84 ID:cZtHaPmGO
>>750 そこではなく他の部分で理解できないんだよ
752 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 19:47:19.89 ID:1eg3L+Ux0
>>750 つかプロレス界で猪木の悪口を一番言ってきたのが他ならぬ前田自身なわけで
自分が猪木の悪口を言うことを正当化してるようにしか思えないね
猪木は前田の親父ではないし前田の他人との距離感には気持ち悪さを感じる
753 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 19:55:00.62 ID:hq+0fVzxO
ぶっちゃけ前田は猪木が本当に大好きなんだけど旧UWFで裏切られた憎しみがいつまでも忘れられないんだろうな。
自分が猪木の悪口は言ってるくせに他人が言ってるのを見ると凄く頭にくるらしいしw
754 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 20:03:04.50 ID:1eg3L+Ux0
>>753 旧Uで裏切られたというけどあの時に裏切られたのは前田だけじゃないし
猪木に酷い目合わされた人間は他にも大勢いるけど
前田が何時までも言い続けているのは個人の性質としか言いようがない
「恨」の国がルーツだからかな
755 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 21:15:45.50 ID:SQeLdclz0
猪木のことを言い続けているのは猪木LOVEだからだろ、LOVE
756 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 21:37:08.68 ID:ociT/IDB0
>>754 前田を見ていてルーツの違いというのは感じるな。
日本人には理解しがたい火病具合や粘着質な性格。
日本人プロレスファンとは相容れない存在だな、
757 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 21:38:36.36 ID:ociT/IDB0
>>755 ラブというよりストーカー的粘着気質なんだろう。
758 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 21:48:47.51 ID:HdLKrEAR0
>>756 恨みがましい性格というのはあるだろうね
橋本なんて前田以上に猪木に酷い事されたわけだからねえ
それでもUFOのドーム大会に小川のセコンドで来てたからなあ
759 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 22:14:34.76 ID:hq+0fVzxO
まぁ、前田は生まれた瞬間から醜い一部の日本人の人種差別を見てきて、子供の頃に母親にも捨てられ(たと思い込んで)て父親はあんなだし歪んでも仕方ないだろう。
橋本なんかも父親に捨てられて歪みきってるからな。あんな後輩イジメや家族を平気で捨てるようなことはは普通の生い立ちの人間は出来ないよ。
760 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 22:23:47.28 ID:QBL4v62t0
>>756 前田以上に誰でも彼でも許して和解してるやつ珍しいと思うが
猪木のことはどう見ても猪木LOVEがあるし
というか本人も言っててほめ言葉もやたら多いし
761 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 22:31:09.87 ID:LKWDp2OI0
前田は長州や藤波が猪木批判してもその件に関して長州や藤波を責めてはなかったと思うがなぁ
猪木のメイン級の弟子で猪木を恨んでない弟子なんて探す方が難しいと思うけどな
762 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 22:34:02.06 ID:ranUlK41O
まぁ前田は猪木との初対面で美津子のノーブラ乳首と腹一杯のステーキに惹かれてプロレス入りした漢だしなw
763 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 22:35:30.69 ID:+tJZaqqe0
まあ
>>756-758 はいつも狂信パンヲタ君っぽいけどねw
性格がひねくれ曲がってて異常で最凶なのは言うまでもなく船木だし
あれはなんでああなっちゃったのかね?
リアルサイコというか・・・
764 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 22:54:06.66 ID:oEMgHf5vO
前田って誰を後継者に考えてたんだろ。船木は弟子って感じじゃないし、ヤマヨシもなぁ。やっぱ田村かな?
765 :
お前名無しだろ:2012/05/08(火) 23:09:19.17 ID:WwAQz2G50
船木はまさに「狂ってる」
他人の痛みとかをまったく考えられないタイプ
さらにバカだし
だから平気でプロレス批判したくせに八百長プロレス団体パンクラスを立ち上げて
さらに平気で戻ってこれる
本人はおかしいと思ってないと思う
766 :
お前名無しだろ:2012/05/09(水) 01:28:37.41 ID:ZZ1ZDVi70
狂信君は真実スレには行かないんだな
(ま、別キャラでいるかもだけど)
強がってるけど敵の多い場に行く気はないんだ
ましてや前田の真実を追究する気はないんだ
767 :
お前名無しだろ:2012/05/09(水) 01:42:05.00 ID:mwbdH7hy0
>>765 船木とライガーのイジメの話とか引くよな
それも船木が主導してやってたみたいだし
768 :
お前名無しだろ:2012/05/09(水) 12:35:14.32 ID:u9gFY7O1O
気のせいか、前田叩きがあると突然船木叩きが始まるのう
船木は藤原組にいたけど、特に藤原組時代の話題でないなら別スレのがいいと思う
769 :
お前名無しだろ:2012/05/09(水) 16:22:50.72 ID:v3IoUrWg0
770 :
お前名無しだろ:2012/05/09(水) 17:04:21.74 ID:1KIB23oN0
確かその漫画って、前田との師弟関係のくだりを
ばっさりカットしてたような。
前田の猪木への感情なんて田中正吾と比べたら
全然大したことないでしょ。
本当に嫌いな人間だったら語りたくもないよね。
771 :
お前名無しだろ:2012/05/09(水) 18:29:18.64 ID:u9gFY7O1O
UWF戦史に田中が載ってないのは本の資料的価値下げまくってると思う
772 :
お前名無しだろ:2012/05/09(水) 20:51:52.81 ID:WKuHwZSi0
なぁにリングス戦史があれば田中も出さざるをえないよ
てか、UWF当時から田中の影響力ってあったの?
UWFは神とかフロントが実権をにぎってたっぽいが
773 :
お前名無しだろ:2012/05/10(木) 15:24:10.25 ID:QgkUQQn20
藤原が吉田豪のインタビューで高田にそっけなく
船木のことは全否定してたらしいけど
詳しい内容知ってる?
774 :
お前名無しだろ:2012/05/13(日) 11:14:30.42 ID:e5UBXxJA0
>>771 二次Uから入った人にとってはあまり馴染みのない人物なんだが
一次Uから入った人にとってはキーマンなんだよね
前田側だが佐山にも近くて藤原が「当時の前田についてた変な虫」扱いしてる立場
775 :
お前名無しだろ:2012/05/15(火) 20:55:56.46 ID:vNWbJtWkP
実質、田中が金を横領して潰れたようなもんだからな
ユニバーサルは
776 :
お前名無しだろ:2012/05/16(水) 00:14:54.12 ID:1hdQW1930
そうなのか?
777 :
お前名無しだろ:2012/05/16(水) 00:35:28.83 ID:U1/iLHc7O
あんなんがブレーンだった時点で前田にも相当な落ち度ありそうね
UWF戦史はまあ前田善玉史観としてあれはあれでいいんでないかな
778 :
お前名無しだろ:2012/05/16(水) 01:24:35.41 ID:Rd/dhWpN0
豊田商事と旧Uとの橋渡しをした人は誰?
779 :
お前名無しだろ:2012/05/16(水) 03:44:28.92 ID:1jEvaeT40
>>777 そこは「前田の純粋さ故」とか言って
落ち度どころか美化しちゃうのが前田信者だからね
780 :
お前名無しだろ:2012/05/16(水) 10:51:21.48 ID:3vYTd6zVO
最近狂信パンヲタ元気だね
781 :
お前名無しだろ:2012/05/16(水) 22:05:20.15 ID:CkScafUv0
ショウジ・コンチャ
782 :
お前名無しだろ:2012/05/17(木) 02:41:40.90 ID:CTBQI1YV0
>>769 マンガで連載されてたとは知らなかった
屋台引きから始めて一時期は中華チェーン展開まで漕ぎ着けた人物とは聞いてるが
高柳-熊久保対談でも「強烈なキャラクター」なんて楽しく語られてるほどだし
万一成功していたら山善の社長みたいにドラマ化できたんじゃないかな
それにそもそも田中と前田がツルんでなきゃ前田はプロレスとは縁のない人物
前田としては今でも「あの頃の田中さんは」って感じで
高田に対するものとは少し違う感情が入り混じってるんじゃないかと思う
それにしても田中が佐山を知ってたのはどういった経緯からなんだろう
17歳の前田を紹介した時点で田中が16歳、佐山が18.9歳あたりか
佐山は元々山口県の人だし、これと言ったものが思い浮かばないんだよね
783 :
お前名無しだろ:2012/05/17(木) 11:27:43.03 ID:C0l02dbh0
田中が空手の稽古をしていた時に、巡業で大阪に来ていた佐山が声をかけた
784 :
お前名無しだろ:2012/05/17(木) 18:50:59.67 ID:SSiAzL1j0
785 :
お前名無しだろ:2012/05/17(木) 19:05:19.00 ID:nT2kpD0T0
パワーオブドリームで書かれてたことだけど、そんなに不自然かな?
786 :
お前名無しだろ:2012/05/17(木) 21:28:04.13 ID:pyT8msAF0
>>785 道場もなくて公園で空手をやっていた16才の田中に、
偶然通りかかったプロの佐山が声をかけるかな?
体の大きな若い選手を探していた当時の新日が、
公園で空手をやっている前田に声をかけるなら、体格目当てなので判るが
16才の小柄な田中が公園で空手やっているのは、
小学生が公園でウルトラマンごっこをやっているのとあまり変わらないような気がする。
787 :
お前名無しだろ:2012/05/17(木) 21:41:35.12 ID:cATR8IKQ0
>>786 道場はあったんだよ。
「イノセント・ファイター」でも田中が同じことを書いているけど、道場はいくつかあった。
たまたま田中が公園でシャドーしているときに、
名古屋のマーシャルアーツ団体から挑戦状を貰って、佐山に白羽の矢が立った折、
キックのシャドーをしている田中を見て、「それ空手ですか、キックですか」って佐山が訊いて、
道場に戻って、前田が佐山の相手をした。
その佐山が「こいつはタッパもあるし、身体をつくれば使える」っていうことで新間に報告して、
新間が新日に入れた。
788 :
お前名無しだろ:2012/05/17(木) 22:05:16.94 ID:SSiAzL1j0
>>787 でも、その一連の話って本当なのかな?
アンドレが山で木こりをやってる所を発見された並に胡散臭い
789 :
お前名無しだろ:2012/05/17(木) 22:13:16.70 ID:x8VseuMt0
田中が新日に売り込んで
新間からの使命で佐山が見に来た説が有力。
790 :
お前名無しだろ:2012/05/17(木) 23:08:02.64 ID:C0l02dbh0
本に書いてあるようなことを否定するなら、田中か佐山に聞いてくるしかないよ
791 :
お前名無しだろ:2012/05/17(木) 23:45:05.80 ID:Gwdi+kgY0
話自体現実味ない上、著者も信用できないからのう
792 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 00:41:56.40 ID:+k0blHam0
あれ?
暴れすぎて親が入れたんじゃなかったっけ?
793 :
お前名無しだろ:2012/05/18(金) 16:15:49.36 ID:hC4tayii0
前田引退前に出たゴング格闘技のムック本の佐山インタビューでも
ほとんど同じ内容だったけどな
794 :
お前名無しだろ:2012/05/19(土) 07:19:33.67 ID:eiimD7wa0
実は前田以上に面白い人物は田中で、ひょっとしたら猪木越えをしてるかも知れん
猪木は大風呂敷、佐山は狂気、前田は針小棒大、田中は胡散臭さ
田中語録の全てがどこまでホントか嘘がわからない上に、ピント外れなのに妙に的を得ているところがいい
795 :
お前名無しだろ:2012/05/19(土) 08:01:08.51 ID:xai2mnQJ0
田中自身が格闘家デビューすりゃよかったのに
796 :
お前名無しだろ:2012/05/19(土) 09:05:42.74 ID:13bHzBA10
それはないだろ
骨法の堀部にガチやれというぐらい無理がある
797 :
お前名無しだろ:2012/05/19(土) 09:24:22.86 ID:PtPn+r/E0
>>796 堀部対ニールセンの機運は少し高まったけどね。
798 :
お前名無しだろ:2012/05/19(土) 11:00:11.38 ID:v4NqjPIR0
石井館長と対談したとき
「ぼくらのやってた道場なんて、今振り返ってみたらホントに遊びみたいなもんで、当時の極真や芦原の色帯の方にも
ぜんぜん勝てないレベルだったと思いますよ(w」
とか言ってたなぁ>田中
「空手道場」といいながら、地元のヤンキー仲間の集まりみたいなもんだったのかねぇ。
799 :
お前名無しだろ:2012/05/19(土) 16:46:05.79 ID:13bHzBA10
ヤンキーですらないだろ
前田なんて不良、誰も知らないってシーザーが公言しているし。
当時の大阪あたりで不良やるなんて、それこそ空手やる以上の根性が必要だよ。
800 :
お前名無しだろ:2012/05/19(土) 17:18:55.89 ID:eiimD7wa0
そう考えたら鶴瓶や漫才コンビのポップコーンはどれだけ凄いって話
801 :
お前名無しだろ:2012/05/19(土) 18:17:01.51 ID:VE8x8j0i0
6年前の文春の対談でも、出会いに関しては、前と同じこと言ってるし、
別に疑う必要ないんじゃないかねえ
実際、一番疑うべきなのは、
田中先生とアントニオ猪木で新しい格闘技を作りましょうなんていう、
新間のとんでもないくどき文句だろだろw
802 :
お前名無しだろ:2012/05/19(土) 18:26:40.38 ID:rVUm5yhN0
>>799 与太話を既成事実化しようとするのは感心しないなw
シーザーと前田ではそもそも世代が違う。
クマさんの「喧嘩道」でも「またミナミ!(笑)」って盛り上がってたし。
803 :
お前名無しだろ:2012/05/19(土) 18:38:01.55 ID:YGoZvxq50
そりゃシーザーは知らないわなw
赤井英和とは対談で当時の話で盛り上がってたな
あと渡辺二郎と渡嘉敷の4人が名前をはせていたって聞いたことがある
804 :
お前名無しだろ:2012/05/19(土) 18:41:21.35 ID:eiimD7wa0
疑うもなにも、興行なんて言う一歩間違えればトンでもない世界でやってきた大人の新間や猪木が
高校生かそれとも20ソコソコの頃だか知らないが、ガキで世間知らずの田中に向かって
おべんちゃらでもそんなこと言う筈がない罠
せいぜいが「前田は田中とか言う訳わからんガキのロボットだし」「やめられれば困る」から
話だけは適当に合わせてやろう程度か
それに外部の田中の意見が通るなら
新日所属の佐山のシューティングなんて新日マットでとっくの昔に実現してるがな
805 :
お前名無しだろ:2012/05/19(土) 18:58:11.71 ID:rVUm5yhN0
>>803 シーザーは渡辺二郎の兄とつるんでいて、弟の二郎が喧嘩の場に来たこともあったらしいけど、
渡辺二郎が世界チャンプを経験したあと、「今でも渡辺二郎には勝てる」って言ってた。
806 :
お前名無しだろ:2012/05/19(土) 20:39:41.99 ID:xai2mnQJ0
シーザーも八百長しかやってねえのによく言うわ
807 :
お前名無しだろ:2012/05/19(土) 21:59:05.28 ID:tnvjRCAl0
「な?分かるだろ?俺の気持ちも分かるだろ?」
808 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 06:40:04.04 ID:QdWlkJOf0
阪神の岡田も有名ヤンキー
809 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 09:34:28.50 ID:yL5xZq8ei
U最強は中野龍雄!
810 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 10:11:00.37 ID:LWKiUS7z0
811 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 16:26:36.30 ID:3UfVuzFT0
>>802 シーザーは
「前田なんて北陽の後輩に聞いても、誰も知らないって言ってた。」
と発言している。
だから与太話でもなんでもない。
812 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 16:39:49.86 ID:qr0YgjBJ0
むかし紳助と和田アキ子の番組で不良特集やってた時も前田だけ浮いていたもんな。
ありゃ、不良なんてやってなかったな なんちゃって不良上がりの屁タレだと思ったよ。
813 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 17:12:46.36 ID:oos1JyA90
まぁ真実なんてどうでもいいんですけどね
814 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 17:26:43.26 ID:qr0YgjBJ0
ま、格闘家のサイドストーリーなんて嘘だらけだけどな
815 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 17:58:05.20 ID:/deRAsU2O
ウォリアーズが路地裏でネズミ食ってたレベル
前田の「不良」の話は
だがアンドレは真面目に木こりだったけどね☆
816 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 18:48:01.30 ID:2SVk56TK0
817 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 22:20:31.89 ID:n4eh6Ijk0
前田は不良じゃなかったとしても、今はでかくて怖い
818 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 22:29:05.80 ID:MX5TYy9c0
どうしても前田が不良じゃなかったことにしたいやつがいるみたいだけど
理由はなんなんだろうか?
「不良は偉い」とか思っちゃってるんだろうか?
>>811-812 狂信パンヲタはいつも連投するけど、内容的にも文体的にも
もう少し間空けないと自演バレバレだから
819 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 22:48:09.92 ID:DfuvHFph0
シーザーや赤井や岡田と言った同世代大阪人の証言
デビュー時の前田の風体
田中の胡散臭さ
小学生でも嘘と分かるような武勇伝の数々
安生にやられて警察に通報(笑)
こんだけあって不良と思う方がおかしい
むしろ前田信者こそ何が何でも前田はとんでもない不良だったことにしないと気が済まないように見える
820 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 22:51:12.04 ID:fjYRSbDr0
前田の過去は全部ウソとかゴッチの経歴は全部ギミックとか必死に言っている人がいるね
プロレスで騙されるて疑り深くなった人って結構いるのかも
821 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 22:54:12.79 ID:DfuvHFph0
少なくとも米兵は嘘だろ
証拠はなくても嘘と断言できるわ(笑)
本当なら日米巻き込んだ国際問題になってるわ(笑)
俺の言ってることおかしいか?
822 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 23:05:17.59 ID:P2BBCKJ00
>>818 バレてないと思ってるんだから、黙っててやれよw
>>819 >>821 狂信的パンクラス信者の
(笑)クン、ID変えて再登場かよw
ちなみに赤井とは当時の不良話で盛り上がってたぞ
ちなみに米兵とのケンカなんか珍しくもないし、国際問題なんかになるかよw
823 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 23:08:28.82 ID:HmymQ1/I0
前田信者的には不良じゃなくても(というか不良じゃないほうが)いいと思うんだが
狂信パンオタ君は不良に憧れでもあるんだろうか?
824 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 23:11:50.20 ID:DfuvHFph0
>>822 ID変えてって今日初めてだけど?(笑)
(笑)を使う奴は一人と思わないと精神が崩壊しちゃうんだね
余談はさておき、へーじゃあ君は前田さんが米兵ボコった話信じてるんだ・・・・・(笑)
825 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 23:14:05.08 ID:4hJ2jnGK0
検索したけど、本当に(笑)使ってるのはキチガイパンヲタばっかりで笑ったw
826 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 23:19:07.81 ID:DfuvHFph0
ここでキチガイぶってパンヲタパンヲタ言うくせに
真実スレや格板の前田スレには怖くて行けない狂信君(笑)
827 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 23:20:19.08 ID:71AJpdBs0
828 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 23:22:50.76 ID:DfuvHFph0
Uインタースレなら尚更前田はガチ童貞が総意だと思うよ(笑)
829 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 23:26:53.19 ID:MX5TYy9c0
そういう問題じゃねーだろうに・・・
パンクラスが八百長団体で、船木がクソ雑魚で八百長で金儲けしたかっただけだってのは
みんなの総意で、もちろんUインタースレでも総意なんだけど
そんな当たり前のこともUインタースレで主張してれば荒らしなわけで
しかし、俺がレスしたら我慢し切れずいきなり出てきたのかw
まあ自演バレバレだったから、恥ずかしかったんだろうなw
830 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 23:28:47.44 ID:Vu0NER8hO
Uインタースレでも完全に無視されてたから
寂しかったんだろ
構って欲しかっんだよ
831 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 23:30:34.96 ID:DfuvHFph0
うんうん、パンクラスは八百長で船木はクソ弱いな(笑)
・・・もういい加減アンチはパンヲタっての諦めたら?
違うの気付きながらも、そうしないと精神が崩壊しちゃうのか知らないけど(笑)
832 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 23:31:54.15 ID:MX5TYy9c0
本当だw
Uインタースレでも完全に無視されてるね、狂信パンヲタw
833 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 23:37:01.87 ID:DfuvHFph0
>>829 ちなみに自演バレバレってどれとどれが自演なのかレス番さして答えてくれるかな?
834 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 23:38:21.28 ID:EDVjr4Ua0
835 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 23:42:19.48 ID:DfuvHFph0
狂信君が怖くて行けないスレだね(笑)
836 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 23:48:49.74 ID:aqJlN2WW0
パンヲタと思われたくないなんて、ずいぶんパンクラス思いなんだね
たられば言っても仕方ないけど、UWFの場合ちょっとの行き違いとかがなかったら
歴史が思い切り変わってたんだろうね
UWFだけでなくプロレス界全体も格闘技界も
佐山がU入らなければ(抜けなければ)修斗もあるかわからないし
U系のプロレス団体が格闘技としてもてはやされてたんだろうね
837 :
お前名無しだろ:2012/05/20(日) 23:49:48.88 ID:GCJeR1Ie0
前田は不良って言うより、一人で単車を転がすのが好きないわゆる「爆走族」って
やつじゃなかったっけ?
しかも当時から読書好きであって、どっちかって言うと文化系だよな、俺の高校時
代とそんなに変わらないって感じだな、俺は自転車だったがw
まあそりゃ、そんな奴、「箕輪工の村田さん」はご存じ無かったろうなぁ(笑)
838 :
お前名無しだろ:2012/05/21(月) 00:39:17.07 ID:uh1ACxBm0
不良が偉いかどうかってより
あんまり偉そうに武勇伝語る奴に対しては
ちょっと足を打って出る杭を引っ張りたいって気にはなっちゃうよね
俺には真偽を確かめようのない話だから何にもいえないけど
839 :
お前名無しだろ:2012/05/21(月) 02:06:10.78 ID:KZ+tbzgJ0
何と言うか、本当にワルな連中は語らないでしょ
語らないと言うか、色んな意味で語れないw
和田アキ子は自他共に認めるほどだが、その和田が頭の上がらないジュリーはそんなこと言わないし
浪高で名前売っててツレや手下は今や親分さんがズラリな鶴瓶にそんな過去があるなんて誰も思わない
知っててもせいぜいが若手時代にヤジ飛ばした客をその場でドツいて新聞沙汰とか位でしょ
もし語れば黒い関係で集中砲火
840 :
お前名無しだろ:2012/05/21(月) 07:44:03.56 ID:ZBWvtkoQ0
不良でもなかった人が不良を語っちゃうこの滑稽さ
841 :
お前名無しだろ:2012/05/21(月) 09:38:06.98 ID:DQGuerIEi
船木様>まへだ
みのる様>まへだ
義生様>まへだ
842 :
お前名無しだろ:2012/05/21(月) 12:55:20.24 ID:EreOxdR9O
荒されてるなあ
843 :
お前名無しだろ:2012/05/22(火) 10:21:58.40 ID:ikmONkNEO
パンヲタなんか無視しろよ
844 :
お前名無しだろ:2012/05/22(火) 21:10:07.18 ID:gQ7idvTzO
90年代初頭に前田と船木がガチンコやったらどっちが強かっただろう
845 :
お前名無しだろ:2012/05/22(火) 23:42:17.06 ID:bsCBjQhA0
そんなのは前田スレででもやれよ
しかし、パンヲタに荒らされまくってるな
846 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 00:19:17.10 ID:TMUPhf3mO
弱い格闘家対素人だな
結論は明らか
847 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 08:30:04.44 ID:ipplwE880
素人vsド素人か、心の底からどうでもいい戦いだな
848 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 12:58:52.17 ID:wtSfDGvNO
八百長プロレスラーVS八百長プロレスラーか
プロレスでも二人ともうまくないからなあ
849 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 14:47:09.32 ID:7g75ao/90
鶴瓶が番長だったってホントなの?
850 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 20:35:17.50 ID:CRMvdjON0
鶴瓶は浪高ボクシング部出身
これが意味するものはどういうことか関西の人間ならすぐピンと来る
ちなみに直属の後輩は赤井
あとはネットで検索すればいくらでも出るだろ
赤井より一回り以上若い世代にも赤井電車伝説が面白おかしく語り継がれてたんだしw
851 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 20:50:31.98 ID:/nsc1EaK0
そういう話いっぱい知ってるDT浜田も前田の話してるの見たことないな
852 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 21:02:48.49 ID:m6mtVkxw0
ネタネタw
鶴瓶は、浪鋼落語研究会。大学にも行ってる。
大学在学中に清水邦明とかと知り合って、タンカーに乗ったりしてた。
853 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 21:59:32.91 ID:YP+jHr5s0
前田は不良
854 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 22:04:52.68 ID:FUPBlgV40
DT浜田なんかそんな話いっさい知らないだろ
どっからそんな妄想が出てくるんだ?
そんな話してるのも見たことないし
不良じゃないし、隔離されてたんだから
855 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 22:29:25.09 ID:w40RzxBs0
鶴瓶なんて若い頃はモジャモジャパーマで空気デブって感じだったぞ
前田は不良なんかじゃないよ 高校時代はただの落ちこぼれ プロレスに拾って貰って助かっただけ。
856 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 22:31:32.39 ID:CRMvdjON0
そもそも浜田は高校時代三重の全寮制だし何も知らないだろ
淀工出身の松本のほうはワル学校だし、本人がワルじゃなくても当時のリアルタイム事情はある程度詳しいだろうな
それでも前田と5学年違うから普通は知る訳ないだろうな
それ以前に3つ違えば赤井クラスの伝説でもないと残るわけないw
あと元いた職場で違う部署だが、某先輩が松本浜田の1つ上で松本浜田の実家辺りの番長
松本浜田は前田を知らなくてもその方をよく知ってると思う
その人と仕事で同行した時に前田のことを聞いときゃ良かったな
857 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 22:49:57.22 ID:BjlBy5ML0
前田は高校三年の時はほとんど学校に行ってないから同級生でも前田のことを
知らないらしね
858 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 23:44:22.73 ID:w40RzxBs0
前田の人生は虚飾に満ち満ちている 真に受けるだけ馬鹿らしい。
総合の連中にもバカにされているようだしね。
859 :
お前名無しだろ:2012/05/23(水) 23:50:56.42 ID:FUPBlgV40
狂信パンヲタさん、お疲れ様です
不良じゃないってむしろ褒める点なんですけど、不良に憧れでもあるんですか?
860 :
お前名無しだろ:2012/05/24(木) 00:21:55.55 ID:7Ks8uD4wO
どこにもパンクラスを匂わせる書き込みはないような
861 :
お前名無しだろ:2012/05/24(木) 00:22:49.95 ID:oKln3ddE0
まあ、固有名詞だし
862 :
お前名無しだろ:2012/05/24(木) 08:16:41.61 ID:WpwkItUJ0
2ちゃんに真実などない
嘘でもまかり通る妄想の世界
863 :
851:2012/05/24(木) 08:35:17.59 ID:s4+nMWY10
>>854 >>856 俺は
>>850の赤井の電車の話(足組んでる奴を蹴って回ったやつでしょ?)を
初めて聞いたのは昔DTとUNがやってたトーク番組に赤井がゲストの回だよ
赤井の友人トミーズ雅は浜田と同期で、赤井の後輩の和泉修は浜田の後輩
あと浜田は新幹線の移動中にヤクザ雑誌読むほどヤクザ好きで仁義なき戦いも大好き
山口組の内情にも精通してる
渡辺二郎とは何度も競演してるし紳助との関係なんか言うまでもないだろ?
ちなみに浜田の初めてのピン仕事は任侠物のVシネマ
鶴瓶に関しても色んな番組で「あのおっさんが一番タチ悪い」って言ってるし
そういう話を周りから聞いた上で言ってるんだろ
和田アキ子に関しても一緒
864 :
お前名無しだろ:2012/05/24(木) 08:42:55.75 ID:HU1lv2W80
まあ確かに武勇伝が事実なら名前は知れ渡ってるのが普通だと思う。
赤井は言うまでもないけど、和田アキ子にしても超有名だったらしいからな。
全然違う地域に住んでた人が「阿倍野にデカイスケ番がいるらしいから怖くて行けんかった」と言ってたぐらいだし。
865 :
お前名無しだろ:2012/05/24(木) 15:34:28.71 ID:/0tSk44KO
赤井自身が前田のことよく知ってて
当時の話で盛り上がってたけど
866 :
お前名無しだろ:2012/05/24(木) 19:35:12.61 ID:c5GEGlnA0
赤井って、高田のこと「チャンピオン」って呼んでくれるくらい空気読む人だよ。
867 :
お前名無しだろ:2012/05/24(木) 20:23:20.26 ID:KfOmhmdl0
>>865 有名になったあとの前田の事を良く知ってるってだけだろ。
年代が近けりゃ当時の話で盛り上がるだろうし。
まぁ前田の家庭環境を考えれば多少はグレてたかもしれんが。
868 :
お前名無しだろ:2012/05/24(木) 21:27:43.41 ID:pLN5Z2aE0
幼馴染でグレてた訳じゃないが、受験でスベった直後から喧嘩に目覚めて
2年ほどひたすら喧嘩ばっかりしてる奴がいたんだよ
子供の頃から少林寺拳法をやってる有段者で180cm近くあってね、
ある時相手の助っ人で何か見覚えのある山のようにデカい奴が出てきたんだとさ
「あーおまえ前にテレビでみたことあるプロレスラーやろ!!」状況から察して昭和60年頃のお話
その話は酔っ払っては何度も聞いるんだが、それ以上は意地でも喋らない
相当ボコボコにされたんだろうと推察している
そいつはプロレスを全く知らないから、名前は答えようがない
前田の他に高野弟って可能性もあるが、そいつが居たのは大阪だからね
もし前田なら25を過ぎてしかもプロが青春真っ盛りなことをやってることになる
微笑ましいっちゅーか、卑怯っちゅーかw
869 :
お前名無しだろ:2012/05/25(金) 01:54:26.59 ID:VXQVxZkY0
またパンヲタが荒らしてるのか
前田の個人ネタは前田スレでやれって言ってるだろ
870 :
お前名無しだろ:2012/05/25(金) 06:15:46.28 ID:99fLTfjB0
前田に関しては第三者の証言が皆無だもんな
昔山田雅人がWOWOWのゲストで近所の王将の餃子大食いに前田の名前が載ってたって馬鹿話ぐらいだもんなw
871 :
お前名無しだろ:2012/05/25(金) 13:34:39.02 ID:NGMVwI2j0
今までの話を総合すると、前田ってこの年代にありがちな、ちょっとイキがってた
帰宅部に過ぎないでしょwww
872 :
お前名無しだろ:2012/05/25(金) 19:44:09.02 ID:Qpc9I2+30
その山田雅人が、「昔、有名でしたよ〜」なんつってたけどね。
後付けかどうかわからないが。
ただ、シーザーの発言は捏造ね。
873 :
お前名無しだろ:2012/05/25(金) 20:19:51.19 ID:V+4tkzAg0
>>872 シーザーの発言はゴング格闘技の「前田とリングス特集のムック本」に載ったんだよ。
そんなに捏造にしたいの?
874 :
お前名無しだろ:2012/05/25(金) 21:02:59.40 ID:ESjatIx6P
875 :
お前名無しだろ:2012/05/25(金) 22:03:30.00 ID:0RW1JXcF0
自分の経験にでも置き換えれば一番わかりやすいのに
中学時代に「あそこでA高とB高の対決あったらしいで!」「何か大人数で武器持ってやったらしいわ」
「鉄パイプで頭カチ割られたり目玉潰されたやつもおったらしい」「うわー」「一人凄い人がおったらしい、日本刀持ってきて」「げー」
話に尾ひれはつきやすいが、中学生なら固有名詞なんて出ないのな
高校に行って上級生から何となく「〜さんておってなあ、日本刀持ってなあ」って聞かされて
「あの時聞いた人の名前か」って思い出すぐらい
顔や言動を見てもいないから身近じゃないんだよね
そういったものに入り込まない限り会うこともないし、高校出れば基本的にそんなことも忘れるよ
ましてや前田は少人数でやってたんだろうし、ある程度の武勇があっても
当時の有名人をブッ倒さない限り有名になりようがない
876 :
お前名無しだろ:2012/05/25(金) 22:33:58.00 ID:qy88qUi40
10年くらい前のNumberで赤井と対談して、当時の話で盛り上がってたね
なぜか田中正悟の悪口で盛り上がってたけどw
狂信パンオタはどうしても不良じゃなかったことにしたいらしいが、
不良に憧れでもあるんだろうか?
業界入ってからのほうが武勇伝があるような気がするし、不良ってのは汚点でしかないと
思うんだが
877 :
お前名無しだろ:2012/05/25(金) 22:51:35.93 ID:V+4tkzAg0
>>874 完全無欠の前田日明読本
この本の第2章にシーザー武志のインタビューが載っている。
前田が北陽高校の後輩だと聞いて自分の後輩に聞いたが誰も知らないといった事、
前田のキックは何度教えても「棒蹴り」だった事などが語られている。
878 :
お前名無しだろ:2012/05/25(金) 23:26:10.95 ID:DlCVbMDK0
前田の蹴りを見て佐山が、「死ぬぞ。そんな蹴り」とか言ってる動画があったな。
所詮、前田も佐山もガチ童貞のプロレス内格闘サークル部員だからなぁ。
佐山のコステロ戦は完全なプロレスだし。
879 :
お前名無しだろ:2012/05/25(金) 23:28:00.92 ID:5XC7rsfU0
八百長野郎のシーザーが言っても説得力無し
880 :
お前名無しだろ:2012/05/25(金) 23:32:56.94 ID:V+4tkzAg0
>>879 そんなこといったらこのスレ成立せんだろw
881 :
お前名無しだろ:2012/05/26(土) 00:02:26.47 ID:q0a8icnU0
なんで?
普通に成立すると思うが
882 :
お前名無しだろ:2012/05/26(土) 00:38:30.04 ID:9Y9UA9/R0
教祖のためならシーザーを平気で八百長野郎呼ばわり(笑)
「選手をリスペクト」とか言ってるスレで(笑)
正直に「偉大なる前田教祖様をリスペクト」って書けよ(笑)
883 :
お前名無しだろ:2012/05/26(土) 01:31:52.63 ID:q0a8icnU0
(笑)クンだw
八百長団体パンクラスのためにリングスや前田を八百長野郎呼ばわりしてたの自分じゃん
シーザーが八百長してないとか言い出すの?
884 :
お前名無しだろ:2012/05/26(土) 01:51:13.36 ID:gSwLEJga0
確かにSB時代はアヤシイ試合ばっかりだったが(笑)、キック時代はほぼ
ガチだろ、ガチ童貞の誰かさんとは違って(苦笑)
885 :
お前名無しだろ:2012/05/26(土) 02:08:30.30 ID:aJWCb/cn0
886 :
お前名無しだろ:2012/05/26(土) 09:23:36.70 ID:D9jJE4dI0
>>881 八百長していた奴に説得力が無いなら前田、というかプロレスラー全員説得力が無い事になるだろw
お前はそう言う人間の何に魅力を感じて擁護してるのかって話。
それともプロレスラーの八百長はいい八百長ってか?
887 :
お前名無しだろ:2012/05/26(土) 09:43:04.33 ID:iUCavg3D0
「また狂信パンヲタが暴れてるのか」
↑これって前田王国語で「こんばんは」って意味だよ
挨拶を欠かさない好青年が多いスレですね
888 :
お前名無しだろ:2012/05/26(土) 10:57:09.99 ID:mBsmnDYsO
またパンヲタが発狂してるのか
889 :
お前名無しだろ:2012/05/26(土) 12:56:27.57 ID:CKcoIis+0
>>886-887 狂信パンヲタさんはもう少し我慢しないと、いつも同一人物だってバレバレだよw
890 :
お前名無しだろ:2012/05/26(土) 13:36:35.77 ID:wAY1O+1c0
891 :
お前名無しだろ:2012/05/26(土) 13:44:22.83 ID:iAC65p5t0
892 :
お前名無しだろ:2012/05/27(日) 09:35:16.36 ID:AcdX7SJ70
シーザーみたいなマイナーな人間の言葉を有難がる人間のほうが儲じみててキモいよ
893 :
お前名無しだろ:2012/05/28(月) 21:52:01.35 ID:/M10K7k40
894 :
お前名無しだろ:2012/05/29(火) 06:30:38.42 ID:bwmsZgxnO
前田菊池の対談はいまいちだな
ワシはさっぱり理解できなかった
櫻井よしことかと対談させろよ
895 :
お前名無しだろ:2012/05/29(火) 10:43:06.40 ID:y0Q6cMLe0
age
896 :
お前名無しだろ:2012/05/29(火) 18:40:40.71 ID:KDnj2j350
こぉーんな蹴り当たったら死ぬぞぉお前ぇ
897 :
お前名無しだろ:2012/05/29(火) 21:18:57.68 ID:Vm1xHbb80
技術もヘッタクレもなくひたすらミット蹴りしてた当時であれだけの破壊力
キチンと技術を覚えればどんだけ凄いと思ったが・・・防御がサッパリなんだよね前田は
佐山の蹴りは目白ジムだっけ?そこに通ってたこともあって本格的なキックの蹴りだがな
898 :
お前名無しだろ:2012/05/29(火) 21:24:38.53 ID:CPEqKvmS0
>>897 それでも後年、シーザーに相当駄目出しされてたけどね>佐山も。
田村の蹴りに比べるとだいぶ落ちる。
899 :
お前名無しだろ:2012/05/29(火) 21:54:51.56 ID:YA2zl+x30
佐山の蹴りも見せかけだけなんだろうな
K−1とかに出ていた連中の蹴りと全く違うし
900 :
お前名無しだろ:2012/05/29(火) 22:29:25.22 ID:W3wh6jJo0
まあ、そういう目的だから仕方ない
逆に効かせちゃいけないんだし
901 :
お前名無しだろ:2012/05/29(火) 23:45:39.86 ID:oACLCeI30
902 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 00:02:41.11 ID:NHzg/kZg0
>>898 モーリスも石井館長もべた褒めしてたなぁ>田村の蹴り
903 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 00:08:55.49 ID:AK0On5q90
>>902 実際、K-1に出ていた常連ヘビー級の選手のほとんどより蹴りのフォームは田村の方が上だよね。
K-1ヘビー級で本当にタイ人みたいに蹴れる人意外と少ない。
904 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 00:19:04.28 ID:BKP6Bui7O
>>898 シーザー、佐山の蹴り何てダメ出ししたの?
905 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 00:22:45.00 ID:AK0On5q90
>>904 軸足の使い方とかフォーム全般とか腰の入れ方とか。
906 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 00:50:22.08 ID:tVVhWj1Z0
サダウの蹴りが好きだったなあ
907 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 00:56:32.92 ID:d1l6ncQEO
シーザーもプロレスだけどな(笑
908 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 01:26:09.03 ID:QlfU4cqh0
シーザーって強い選手とやったことあるの?
むかし雑誌で大仁田が「シーザーなんて美味しいところバッカ取りやがって」とか言ってたな。
909 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 03:51:16.12 ID:JBcznfID0
>>908 マンソンギブソンとやってる、ボロ負けだけど
910 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 05:05:41.24 ID:5Du/CqWo0
まぁボクシングの全日本チャンピオンになるより大阪の総番クラスになるほうがケタ違いに難しいことだけは確か
強さ以外にカリスマ性と政治力も必要だからな
911 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 08:47:31.22 ID:1kFs6YtZ0
>903,905
シーザーにしても指導してる時に見本で見せる蹴りと試合じゃぜんぜん違った。
試合でシーザーが腰が入って軸足が返ったローやミドル打ってるのを見たことないわ。
912 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 11:40:45.07 ID:ZgmxMxIR0
DDTにスーパー宇宙パワーのマスクをかぶって出てた木村浩一郎が
きれいで全く無駄の感じられないフォームでハイキックやってたからびっくりした
もちろんスピードは落としてるし力はまったく入れてないってわかるんだけど
素人にもプロレス式のハイキックとの違いがわかる感じだった
もう一回言うけどDDTで宇宙パワーのマスクかぶってな
深読みかもしれないけどなんつうかUWFをものすごく馬鹿にしてるって感じた
913 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 13:39:18.44 ID:V2EO9QI6O
木村は「プロレスラー弱いですよ。俺は弱いですけど、そんな俺より弱い奴が沢山いますから」
とかいってたなぁ。
914 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 14:07:30.49 ID:QeiaQiJB0
age
915 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 18:19:31.52 ID:/k8ds8Th0
麻生秀孝って今何やってんだろ?
916 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 18:27:40.12 ID:226qlQPOi
>>909 マンソンに全く対応できなかったシーザー兄貴www
917 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 19:32:01.27 ID:tdYPamXAO
木村浩一郎のリングスでの試合はガチ?
918 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 19:39:24.51 ID:AK0On5q90
919 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 20:13:06.94 ID:V2EO9QI6O
長井戦の頃は本人曰く
「本当にまるで練習してなくて、それでもアレだけやれて、変に天狗になった」ンだとさ。
920 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 20:22:02.04 ID:8g75hRv5i
高田と田村は若い内にK-1のリングに上がって欲しかった
あ、もちろんジャパントーナメントの方ね。あと柳澤や近藤とかも。
佐竹、武蔵、中迫、天田らと日本人最強立ち技決定戦!
921 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 21:27:21.07 ID:jZs5483d0
カラテジャパンオープンってあったなぁ
922 :
お前名無しだろ:2012/05/30(水) 23:41:24.64 ID:RimM/I+B0
石井館長が賞金独り占めしたアレか
923 :
お前名無しだろ:2012/05/31(木) 14:31:36.82 ID:oerp959F0
age
924 :
お前名無しだろ:2012/05/31(木) 18:00:50.81 ID:Ipm+mueEO
パンクラスがスマッシュになるんだな
925 :
お前名無しだろ:2012/06/01(金) 11:47:36.35 ID:5O+sonFn0
age
926 :
お前名無しだろ:2012/06/01(金) 22:02:13.01 ID:uQCEm5px0
>>924 イベント統括マネージャー:島田裕二
スーパーバイザー:佐伯繁
キング・オブ・パンクラシスト委員長:ケン・シャムロック
って感じになるんだと。
島田か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
927 :
お前名無しだろ:2012/06/01(金) 22:12:17.45 ID:v3/mxElZ0
ケンシャムとか意味不明すぎ
まあ名前貸しただけなんだろうけど
パンクラス終わったな
928 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 00:13:30.26 ID:KrFNRfRQO
中野な人、いつから居なくなったの?
最後に何か言ってた?
929 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 00:26:37.96 ID:txzt9vJmO
某サイトより引用
木村浩一郎「俺より弱いやつは尊敬しないけど、安生さんは何度スパーをやってもぜんぜんかなわないんで尊敬してます」
安生すごくない?
930 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 00:44:27.94 ID:myN/RDMIi
安生>木村>前田
931 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 01:14:47.27 ID:dOjrZkER0
木村浩一郎自体が強くなかったような
932 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 01:17:50.38 ID:txzt9vJmO
でも西がグラウンドじゃ敵わんいうてましたよ
その西については武藤が強いというてました
933 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 02:23:00.84 ID:UOIBcUZ+0
そんなに安生が好きなの?
俺には安生の魅力は分からん・・
スター性は皆無だったと思う
934 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 02:25:28.61 ID:dOjrZkER0
安生とか宮戸とか地味だったよなー
中野はあれはあれで味があったけど
935 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 02:35:23.15 ID:UOIBcUZ+0
>>934 同じ地味でも藤原は好きだったけどな
木戸も嫌いじゃない
中野もあのファイトは好きだった
でも中堅イメージの安生や宮戸の試合は見ててつまんなかったよ
細くて小さくてアピールできる何かがなくて
顔もスター性皆無だし
道場で強かったなんて言われても、だから何?としか思わんし
どうせなら子鉄やゴッチが前田の道場での姿を回想してる内容の方が面白いし
藤原が前田を語るのも見てて面白い
結局そういう差は何やっても埋まらんよね
936 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 02:39:46.31 ID:2rBafqgb0
よく聞く安生が強い説って何なんだろうな
ガチの試合だとロクなのがない
937 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 02:52:35.78 ID:UOIBcUZ+0
>>936 それ一応ソースらしきものはある話なんだけど
結局スパーでの話だからね
これが試合になれば安生にスパーでやられてた選手が勝てないかというと違う話になる
スパーは負けるかと維持を張って膠着するよりさっさとタップして次の動作に移るけど
試合みたいな真剣になると負けてた方も集中してやるしね
負けたくない、負けられないという心理は試合とスパーじゃ違うんだし
それより安生は前田と自分のスター性という差を痛切に感じてて
それでヒクソン交渉に名告り挙げたり前田を後ろから殴ったりしたんだと思う
どうにかして自分を昇華させたいと
でもそういう事で埋まる差じゃ無いんだよね
佐山が熱心に猪木に前田を売り込んだり、新間が見た瞬間にオーラを感じ取って猪木に売り込んだり
猪木も一目で手放しに賛辞したり
スター性持ってる人は普通にしてても常に誰かに引き上げて貰える
そういうスターに寄生しなきゃ生きていけない奴とは根本が違う
938 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 03:02:16.74 ID:txzt9vJmO
安生の試合おもろいよ
全盛時の桜庭なんかは安生との試合をベストにしてた
939 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 03:06:55.97 ID:UOIBcUZ+0
>>938 マイノリティな意見ありがとう
そういうファンもいてこそのプロレスだもんな
小原や飯塚にもファンはいるんだし
940 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 03:10:01.20 ID:txzt9vJmO
試合内容自体はいいんですよ
偏見なしに見てほしい
941 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 03:14:32.79 ID:zepD9lco0
安生は脇役として4,5番手に欲しいかな
器用な何でも屋
宮戸は選手としてはまったくいらねえ
参謀業もまあ微妙だが
942 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 03:18:41.78 ID:txzt9vJmO
敢えて役割割り振るなら宮戸はジョバーでよかたい
で安生はいわゆる職人、かつポリスマン
943 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 03:22:30.71 ID:enIkeEcw0
>>938 それは桜庭自身がベストって考えだけで、客の大半にすれば全くつまらない試合かも知れないわな
見たことがないから何ともいえないが、少なくとも桜庭のプロレスはさほど面白いとは思わない
>>937 安生は上四方からヨーイドンなルールなら強いって解釈でいいんじゃないの?
そのルールで強いからって、他のルールで強いって訳でもなし
クサす必要がないかわりに持ち上げる必要もない
蹴りも技術的にはマスターしてるといった具合で、強弱とは別物でしょ
身体的資質も絡んでくるわけだし
安生は器用貧乏ってイメージ
従来のプロレスも器用にこなしてたが、受け方の上手さが評価されてた印象がある
944 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 03:25:40.67 ID:txzt9vJmO
>>943 動きの多い試合で、おもろいと思うなあ
今でいうダースみたいな技あって驚く
田村戦も良いよ
945 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 03:27:52.88 ID:k4LF1lWK0
>>943 安生が強いじゃなくて、上手い(対戦相手に負担をかけない)と言うなら判る
ディック東郷が、日本で一番上手いプロレスラーとして外人レスラーに知られているのと
同じような感じだな。
946 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 03:30:55.72 ID:txzt9vJmO
桜庭の純プロは大谷戦、折原戦くらいだけど、
U的なスタイルだとインターの安生戦もそうだし、田村戦もあるし、キングダムの金原戦もあるし、デビューからしてなかなか良い試合よ
947 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 04:09:46.55 ID:txzt9vJmO
>>943 読み直して思ったけど、そもそも上四方からのスパーなんてあんのかな
かなり特殊でないかしら
あと安生はスパーのやり方を変えて、技術向上に貢献したといわれてるよ
948 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 07:00:09.31 ID:EeobTIzC0
安生がプロレス上手いっていってる業界の選手ってU系の後輩だけだろ
それで上手いっていうのは無理があるよ
上手いっていうのは外道とか石井智みたいな選手だろ
949 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 08:55:48.38 ID:txzt9vJmO
マサと永田もいうてたよ
でも上手いというのはやる側の人でないとわからないよ、きっと
950 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 14:02:17.97 ID:dOjrZkER0
スパーで強いとか良く出てくるけど、大半は実際ガチやったらクソ弱いもんな
951 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 15:01:26.46 ID:Kx+VsQHD0
スパーで有利なポジションだけとれてもダメだよね、極める力がないと
952 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 15:17:35.98 ID:txzt9vJmO
カミノゲで桜庭が安生の極めの上手さいうてましたね
キャプテン渡辺も練習生時代に、桜庭が安生のこと強いというの聞いとる
953 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 15:55:26.34 ID:zy3fCvuh0
安生がガチ試合で結果出せなかったのも確かだが、相手が相手だしなぁ。
当時の日本人で、アボット・アルバレス・ブスタマンチ・リンドランドとやって勝てそうなやつなんてごく少ないだろう。
藤田・高阪・桜庭あたりでも、この4人のだれかに勝てれば大金星扱いだったと思うよ。
954 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 17:58:39.99 ID:Z3fSgJyDi
ガチで一番強いのは前田日明様。
955 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 18:00:45.96 ID:jxyX8RpkO
あの当時、アボットと試合したのは、
度胸あるなぁと思った。
956 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 22:33:38.47 ID:UOIBcUZ+0
>>950 ケンドーナガサキなんかそうだったよな
レスラーからも記者からも実は最強かも・・?なんて評価があってアレ
スパーと試合はやっぱ別物だな
前田もスパーでは宮田を推したらしいが試合だと話しにならんだろ
それと冷静に見ても安生の試合は面白くない
957 :
お前名無しだろ:2012/06/02(土) 22:54:25.36 ID:R8gSt3G10
ナガサキはブラジリアン柔術の道場行ったときあんなやつら相手にもならんかったて言ってたな
臼田だったかの付添で行きたくもないのに行ったそうだが
958 :
お前名無しだろ:2012/06/03(日) 00:56:32.57 ID:GI4LM3a20
安生は、藤原の関節技の本でやられ役だったけど、一応一番弟子的な扱いだった
って事なのかな?w
959 :
お前名無しだろ:2012/06/03(日) 01:01:04.17 ID:9SbbK+qoO
上手いやられ役だったとは安生自身がいっていた。
掛け手がやりやすい相手だったのだろう。
960 :
お前名無しだろ:2012/06/03(日) 08:20:48.12 ID:tJwpO/Dl0
>>950 パウンド無しで使える技術もパウンド有りだと全く役に立たなくなる。
パウンドなしなら安生は寝技が強いんだろうが、
寝技でパウンドなしの試合なんてプロの興行じゃまず無いから
安生の技術も宝の持ち腐れだよね〜。
アマ修斗にでも出てみれば面白いと思うけどw
961 :
お前名無しだろ:2012/06/03(日) 13:17:10.47 ID:tXyKqPnf0
安生って、新日の前座、新生のころから、試合に関しては結構評価あったじゃん
どっちかというと、分かりやすい面白い試合をする選手だと思うが
962 :
お前名無しだろ:2012/06/03(日) 18:13:34.83 ID:Kil/jW290
宮戸はソバットの瞬間だけおもしろかった
963 :
お前名無しだろ:2012/06/03(日) 23:09:07.68 ID:IDD5CWrmO
レンタルで借りたアクション映画「ルール 無法都市」って映画にバス・ルッテンが出てた
内容自体面白いしオススメ
964 :
お前名無しだろ:2012/06/03(日) 23:31:30.06 ID:Dw2z5Zmf0
安生の実際の実力は分からんけど、ドームのチャンプア戦は
名勝負だったと思うし、よく頑張ったと思うんだけどね。
ゴールデン何とかでブレイクしてた頃も、違う意味でまぁ面白かったと思う。
最近の情勢に疎いんで、今どうしてるのかは分からんけど。
高田道場をリストラされたとか何とかって話を他スレでチラッと見かけたけど、
真偽のほどは分からんね。
965 :
お前名無しだろ:2012/06/03(日) 23:38:35.90 ID:rQM6LP9Q0
>>961 軽いから相手が持ち上げやすいんで相手レスラーから評価が高かったんじゃないの?
そんなん見てる方からするとどうでもいいし
あの稲中顔だけで応援する気が無くなる
966 :
お前名無しだろ:2012/06/03(日) 23:40:37.63 ID:9SbbK+qoO
新生Uの船木戦、チャンプア戦
DVDに収録されているUインターの田村戦、ザンギエフ戦、桜庭戦
対抗戦時の長州戦やゴールデン・カップスなどはなかなかに印象的だ。
外見や身長のハンディはあったが、良いレスラーだったと思う。
967 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 00:54:10.35 ID:/sKDNGIf0
旧Uから新日期にかけて前座の黄金カードは中野絡み
当時安生は付け足しみたいなもんだったが・・・
968 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 10:54:25.20 ID:O2vwsbAu0
age
969 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 11:01:28.70 ID:sSTtaNAl0
安生と言えばUインターの試合で、
正座の状態で脚に相手の腕挟んで極めたアームロックが凄かった。
こんな決め方あるんだって。
970 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 11:30:14.23 ID:lRdf4kzw0
グランドクロス200も相手の片足を支点にした膝十時だよね
971 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 13:53:05.75 ID:XCvp4+sx0
米国会計士の専門学校を潰した兄貴は何やってんだろうな?
972 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 16:57:22.68 ID:eIpv5e5m0
グランドクロスを受け継ぐ選手がいないのが残念
嫌われ者がこの技を受け継けば面白いのに
973 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 16:57:44.63 ID:eJ/6z1//0
桜庭はスター顔じゃないけどブレイクしたけどね
974 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 17:32:09.68 ID:KVFobiNL0
安生のファンっているんだな
975 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 17:37:11.09 ID:sSTtaNAl0
熱狂的な女性ファンがいただろ確か。
よくマイクがその人の声援を拾ってた。
976 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 17:54:57.89 ID:KVFobiNL0
そんな貴重なファンなんか知らんわw
グッズも売れない、ファンクラブも会員いない
俺は良かったと思うと前田をコキ下ろすために安生を持ち上げてるだけで
実際に安生に何を支援したよ?
どうせ金を落としてないんだろ?
前田なんかDVD出しゃまだ売れるんだしファンも多い
前田目当てで今のリングス行く奴だっている
スター性という所だけ見るとモノが違う
比較にもならんよ
977 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 18:40:10.96 ID:8Ll3X1GdO
プロレスはスターだけで成り立つものではないだろう。
前田も安生もそれぞれの器があり、その中で良い仕事をしている、ではいけないのか?
978 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 19:55:08.44 ID:f3QCKC6s0
オレは(元)前田ファンだけど、それでいいと思う。
>>976氏は前田をコキ下ろす目的で安生を持ち上げてる人を
問題にしてるんだと思うけどね。本当にそんな人ばかりなのか
どうかはオレは分からんけど。因みにオレは安生も別に嫌いじゃないけどね。
979 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 20:31:32.50 ID:E9beLBZqO
冬木が安生のリキラリアット受けを見て驚いてたなw
普段やってないのに上手かった、って。
980 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 20:38:20.62 ID:rAA2iArUO
UWFに流れずに新日に流れてたら面白かったような
山崎より適合したかもしれないような
981 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 21:00:55.82 ID:8Ll3X1GdO
単純な疑問だが、安生の技を挙げ、良い試合を挙げることが何故前田を貶めることに繋がるのか。
982 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 21:11:11.78 ID:puXTf2uj0
安生はUスタイルだけで純プロは全然うまくない
983 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 21:25:13.62 ID:6/5Dp7+nO
Uインターのメンバーの中では安生プロレス上手いと思うけどな。
下手だったらハッスルでRG相手にあれだけの試合出来ないでしょ。
984 :
お前名無しだろ:2012/06/04(月) 23:57:25.98 ID:KVFobiNL0
安生に金落とさない奴が安生持ち上げても意味なしw
本人無職で困ってると思うよ?
養ってあげたら?
985 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 00:03:46.32 ID:FDyqphlg0
どういう経緯なのか、安生はいまタレント事務所の社長をやってる
986 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 00:06:27.66 ID:KVFobiNL0
987 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 00:14:48.39 ID:ckBt3iW10
福岡での対抗戦の対佐々木を見たけど安生のほうが余裕で上手かったよ。
勝った佐々木が「これが新日本プロレスだーー」ってマイクで安生に吠えてたけど
よっぽど安生の方が新日らしい戦い方してたし。
そもそもUWF出戻り時に新日に勧誘されてたじゃん。
持ち上げてるわけでもなんでもないんだけど、わかんねえのかね。
988 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 00:28:58.62 ID:hkar9a3p0
989 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 02:24:22.30 ID:+3qVvddd0
990 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 07:02:30.75 ID:NitWoZIX0
ここって前田以外の選手を褒めたらいけないの?
991 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 10:19:01.05 ID:SOApHl6E0
そんなことないでしょ
「選手をリスペクト」がモットーらしいから
992 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 12:31:25.81 ID:mRq/xOd70
前田信者が雰囲気を悪くしているだけ
993 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 17:10:50.12 ID:BOzUb+QS0
なんで最近、単発IDばっかりなの?
994 :
お前名無しだろ:2012/06/05(火) 23:51:08.77 ID:p5uqzLGh0
995 :
お前名無しだろ:2012/06/06(水) 10:05:05.65 ID:VN6Uu7Kz0
ume
996 :
お前名無しだろ:2012/06/07(木) 09:44:59.95 ID:/f2yxXXX0
>>994 専ブラが標準みたいになった昨今、そんなの意味ないぞw
997 :
お前名無しだろ:2012/06/07(木) 15:59:51.22 ID:kRkBAiCp0
携帯ブラウザだとリンク先の板名やとスレの勢い見えるからな。
998 :
お前名無しだろ:2012/06/07(木) 17:05:56.03 ID:Do/tif+x0
ume
999 :
お前名無しだろ:2012/06/07(木) 19:06:30.09 ID:Sc82zTaq0
安生が道場破りに行ってヒクソンにボコボコにやられてたけど、ガチなの?
1000 :
お前名無しだろ:2012/06/07(木) 21:20:57.35 ID:OXMQLqI80
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。