WWEリアルタイムスレ210

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __ (´c_,` )   < 泣く子もだまるリアルタイムスレへようこそ
 |\  / <V>つ━~~ \____________
 |||\ しl、_,ィヘ     
  |,,,' ~~i''i( )__)
   ̄~||~(_)

前スレ
WWEリアルタイムスレ209
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1317698661/

公式HP
http://us.wwe.com/

公式HP(日本版)
http://wwe.co.jp/

PPV
http://www.wwe.com/shows/hellinacell


2お前名無しだろ:2011/10/19(水) 02:08:58.30 ID:OTP8WA3z0
>>1
乙ンガ!
3お前名無しだろ:2011/10/19(水) 02:37:59.39 ID:l3YTsllu0
>>1 乙ACK RYDER
4お前名無しだろ:2011/10/19(水) 07:52:19.00 ID:Hot40+yV0
プオーン♪
デレレレッ
ンハッリッスン♪

5お前名無しだろ:2011/10/19(水) 10:06:46.73 ID:8Sq9Kwsh0
>>1

シェイマスを若手扱いしなければ、面倒見のいいあんちゃんキャラで売り出したいベビーたちを集めて、ベビー版エボリューションとか作れたのに…
と最近思う
6お前名無しだろ:2011/10/19(水) 11:05:46.09 ID:pn5REOht0
コールやリカルドみたいな奴をシナに虐めさせて向うのベビーオタは喜ぶのかな?
しかもデルリオまでフルボッコしてこの後に特番でシナが勝って面白いか?

シナリオの意図が見えない
7お前名無しだろ:2011/10/19(水) 11:54:18.47 ID:q5qg5sUq0
一大決心でペイントまでやったのにあっけなく消えるのかヨシタツ
8お前名無しだろ:2011/10/19(水) 12:19:58.51 ID:xW8cdt1i0
>>7
ヨシ抜きで来日公演成功するなら
もう将来的にも日本人スパスタなんていらないよな
本人にそこまで危機感なさそうだが
9お前名無しだろ:2011/10/19(水) 13:52:32.60 ID:bmhkKw8e0
ジョニーエースってWWEのスーパースター達にリスペクトされてるのかな?
昔全日で一世風靡したこと知られてるの?
10 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/19(水) 14:08:29.71 ID:ZEeD8qV10
旧全日ヲタウザッ
11お前名無しだろ:2011/10/19(水) 14:45:37.35 ID:T6c49c/L0
去年の日本公演見て思ったのは
別に日本人スーパースターを見たいんじゃなくて
WWEを見たいんだよ
だからヨシのメイン戦は正直いらなかった
12お前名無しだろ:2011/10/19(水) 15:23:16.74 ID:iPaHbjnN0
というかWWEのスーパースターに日本人はいらない
13お前名無しだろ:2011/10/19(水) 17:20:16.08 ID:HRBcLg+aO
黒シンカラのマスク好きだったのに脱いじゃうのか
14お前名無しだろ:2011/10/19(水) 17:55:40.59 ID:ZZKewNhJ0
日本人は白人コンプレックスだから海外の場に出ると「なんだあの猿は!」って日本人自身が思っちゃうんだよね
昔フナキっていう塩分過多なレスラーがいたけどあれも見るに耐えなかった
15お前名無しだろ:2011/10/19(水) 18:03:52.83 ID:OTP8WA3z0
べつに日本人のスパスタがいても良いとは思うが、
日本人レスラーは向こうで目立てるほど舞台映えする人は少ないからなー、体格的にも。
どうしても怪奇派とかに走りがちだし。
16お前名無しだろ:2011/10/19(水) 18:13:41.61 ID:WYI8anKd0
ケンゾーは怪我さえなければいい線行ってたと思うんだけどな。ヒロコも一緒に。
17お前名無しだろ:2011/10/19(水) 19:01:34.18 ID:GQvTd0lV0
TAJIRIとかTAKAとかなら見たいがヨシはちょっと…
18お前名無しだろ:2011/10/19(水) 19:09:56.49 ID:noW+dNZx0
>>16
デュース&ドミノ&チェリーみたいに
バラにされてたりして
19お前名無しだろ:2011/10/19(水) 19:22:44.67 ID:WOJKclX/0
デルリオをフルボッコにするシナはヒールにしか見えん
しかも地元という
20お前名無しだろ:2011/10/19(水) 19:55:35.42 ID:pn5REOht0
何がしたいんだろうな?
特番前にデルリオの地元でボコボコにして

マイコー虐めにデルリオ虐め
応援したくなるようなシナリオじゃないぞ
21お前名無しだろ:2011/10/19(水) 20:14:07.40 ID:cPXiN4hl0
まさかのヒールターン
22 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/19(水) 20:15:46.51 ID:4Z+LGuXg0
>>20
メリケンのキッヅは大喜び!
新作Tシャツねぇ買ってよパパ〜状態なんだから仕方ない
23お前名無しだろ:2011/10/19(水) 20:54:05.28 ID:j0ZL2a6a0
あれだ、地元でデルリオに声援が集めたいから、シナのヒール色をアピールしてるんじゃね
いや分からんけど
24お前名無しだろ:2011/10/19(水) 21:08:33.96 ID:GcW3hmFM0
パンクにベビーで絡みたがるハンターが理解出来ない
今のパンクは一人やった方が良いと思う、
というかHHH主役のストーリーの脇役扱いだろこれ潰す気か?
25お前名無しだろ:2011/10/19(水) 21:22:05.88 ID:YSYXfVyC0
パンクはもう飽きられてきてるし、
SES、反逆キャラに続く三発目のヒットをしばらく微妙なベビーやりながら模索してればいいんだ。
ストーリー面ではいま新しくHHH絡みの陰謀モノが進行中だし、
オーサム・トゥルースとオトンガの活躍を期待。
26お前名無しだろ:2011/10/19(水) 22:17:00.52 ID:FsMqYhj80
とまあそういうわけで
オイ、カワレ動画をどうぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=yMnn3q5XcDM
27お前名無しだろ:2011/10/19(水) 22:25:38.92 ID:AlZM9nBX0
オートンとローデスってIC戦なの?
28お前名無しだろ:2011/10/19(水) 22:25:57.48 ID:bt28BsJMP
>>14
タジリはよかった。会場もタランチュラで多少盛り上がるし
29お前名無しだろ:2011/10/19(水) 22:38:09.10 ID:8QBkfmkw0
オタンガ要らねえよ…NXT一期メンバーの中で一人だけ一日GMやるわシナとメインで組むわ
そんな厚遇受けたにもかかわらず鳴かず飛ばずでくすぶり続けた奴だぞ?何かできるとは思えん
30お前名無しだろ:2011/10/19(水) 22:41:33.02 ID:d07fBHCX0
1,2,3,4,5,6,7,8,9,10
どう見てもヒールシナ対べビーパンクな気がするが・・・どうだろう?

パンクがもっと子供人気あればな〜
31お前名無しだろ:2011/10/19(水) 22:42:42.50 ID:jNXAupIg0
PPVでジョニーエースとシナが結託したら面白いのに
32お前名無しだろ:2011/10/19(水) 22:44:20.47 ID:GJhaSCdv0
結局子供はシナが勝てばいいんだからヒールにして勝たせてればいいんじゃね
33お前名無しだろ:2011/10/19(水) 22:46:00.80 ID:r9pbgMZ30
シナがヒールになるときはライリーが世界王座戦線に絡む時だな
34お前名無しだろ:2011/10/19(水) 22:47:12.79 ID:Hot40+yV0
メキシコでシナ無双させてどうするんだ

意図が読めん
35お前名無しだろ:2011/10/19(水) 22:51:24.74 ID:bt28BsJMP
シナがヒールになったら南京錠ついたチェーンを首にかけてこぶしをくっつけて小指立てるポーズするようになるのか
36お前名無しだろ:2011/10/19(水) 23:00:25.99 ID:FoosxzF50
「君にプレゼントだ」とかなんとか言ってエースがシナに
チェーン付南京錠あげて「昔に戻った気分だぜwwww」みたいなことは
ありそうな気がする、ヒールになったら。
37お前名無しだろ:2011/10/19(水) 23:13:15.94 ID:pn5REOht0
今回みたいな弱い者虐めの構図がアメリカ人の子供の好みだと思うとぞっとする
ヒールが悪くて強いんだけど最後はベビーが奇跡の逆転勝利

メヒコでデルリオをフルボッコ虐めしてなにがしたい?
38お前名無しだろ:2011/10/19(水) 23:35:57.30 ID:Jb/YasfX0
ヴェンジェンスではショーやシナが復讐を成し遂げて王者になる姿しか考えられない。
39お前名無しだろ:2011/10/19(水) 23:51:14.68 ID:mMlOQt3x0
せっかくパンク先生のTシャツ買ったのに最近全然おもんねーわ
40お前名無しだろ:2011/10/20(木) 00:03:55.12 ID:hkhE8aSp0
別に深い意図なんか無くてデルリオが地元で
予想以上に声援貰っちゃっただけじゃない?
ヒールとして嫌われきれてなかったという誤算…
シナに対しての誤算でもある訳だけど
41お前名無しだろ:2011/10/20(木) 00:13:14.53 ID:RlHEc2NE0
だってどう見てもデルリオはいい人っぽいもん
マスクもいいし、家系もいいし
地元でブーイング期待するほうが無理
42お前名無しだろ:2011/10/20(木) 00:20:04.10 ID:qTA688kj0
俺もそう思うけどね
ミステリオが駄目で代案が無かっただけかも知れないがw
43お前名無しだろ:2011/10/20(木) 00:26:25.27 ID:Zrs1qAGu0
>>41
デルリオは今でも安定だけど、そのうちキャラ変えそうな気がするな
シンカラがダメでミステリオも怪我だからな

>>39
最近パンクを先生言う奴なんか減ったな

RAWでオートンとシェイマスが乱闘で消えた後、ヘンリーと二人きりにされた
モリソンが哀れで泣きそうだった
44お前名無しだろ:2011/10/20(木) 00:30:55.86 ID:G47wYDnd0
スレイターが一ヶ月謹慎になってもジョバーはモリソンがやるから大丈夫だな
45お前名無しだろ:2011/10/20(木) 00:32:03.47 ID:mSVdcVcOP
労働者レスラーが大企業に改革を求め反抗するって構図は
今現実のアメリカでキナ臭いことになってるからシナリオとしても踏み込めないのかもね
46お前名無しだろ:2011/10/20(木) 00:34:42.55 ID:5ALSowN70
プオーン♪
デレレレッ
ンハッリッスン♪

これ誰のこと?初心者ですいません・・・
47お前名無しだろ:2011/10/20(木) 00:47:37.27 ID:Zrs1qAGu0
>>45
むしろだからこそ踏み込むのも良いと思うんだけどな
ブッシュ政権時にJBLみたいなヒールがいたし大丈夫じゃないかな?
48お前名無しだろ:2011/10/20(木) 00:54:26.26 ID:15D6JZ4q0
>>46
リカルド・ロドリゲス
49お前名無しだろ:2011/10/20(木) 00:59:19.63 ID:Y6jF/praO
最近
コーディのおかげでICの価値が戻ってきたな
昔のベルトに戻して正解だわ
50お前名無しだろ:2011/10/20(木) 00:59:30.07 ID:G47wYDnd0
>>47
モハメド・ハサンとかそのまんま堂々と「アラブ人をやっつけろ」的な空気に乗っかったキャラだからな
51お前名無しだろ:2011/10/20(木) 01:19:00.64 ID:kFDuZsO3P
バティスタ戻ってこないかな
あとビッグ・ダディ・Vもなぜか好きだった
52お前名無しだろ:2011/10/20(木) 02:20:02.65 ID:62486n+D0
ジムナイ
53お前名無しだろ:2011/10/20(木) 03:08:27.35 ID:FhrOOt7a0
アメドラのヒールターンはまだか
54お前名無しだろ:2011/10/20(木) 03:17:59.81 ID:8pCeLO4O0
IC、USは一定期間保持したら最高王座挑戦できるようにしたらいいと思う
そうすりゃトップの連中がIC、USに絡んでも格落ちにはならないし
55お前名無しだろ:2011/10/20(木) 06:23:35.47 ID:God3vbxP0
鼻がでてきてからメチャつまらん
なんだこれ
56お前名無しだろ:2011/10/20(木) 08:00:21.92 ID:ujlBVUIF0
>>46
ヒント
モリソンの入場曲
57お前名無しだろ:2011/10/20(木) 09:35:49.33 ID:EnsyuvtC0
>>46
ケビン・ナッシュ
58お前名無しだろ:2011/10/20(木) 09:54:31.17 ID:Zrs1qAGu0
>>55
鼻が絡んで面白いのはロック、HBK、ストンコ、テイカー、ミック、ジェリコ位じゃないかな?
若手や小物だとおいしいとこもって行き過ぎたり、根本的にやる気が感じなかったりする。
59お前名無しだろ:2011/10/20(木) 11:33:18.94 ID:G47wYDnd0
ミズかトゥルースがハンターをクリーンピンで負かせば二人の格上げにもなるかもしれんが
まず有り得ないし、実際この二人はメインストーリーに絡んでいるくせにそこまで強そうに見えない
60お前名無しだろ:2011/10/20(木) 11:51:54.10 ID:Eg1WeidU0
鼻って誰?
61お前名無しだろ:2011/10/20(木) 11:53:22.66 ID:/WaYbjJk0
漏れ様
62お前名無しだろ:2011/10/20(木) 12:19:47.40 ID:PPmqP0/z0
>>59
まだいい役貰ってるのに勿体ない
結局ミズとRの裏に誰かいると思うと、そっちに注目がいくだけだしな〜
ミズとRよりジグラーとスワガーの方が強そう・・・・
63お前名無しだろ:2011/10/20(木) 13:13:40.55 ID:15D6JZ4q0
ビックショー見逃した
64お前名無しだろ:2011/10/20(木) 14:37:06.57 ID:+IdbqXJj0
ビッグショーは小さいからよく目を凝らしていないと見逃しやすいよね
65お前名無しだろ:2011/10/20(木) 14:45:14.30 ID:cxroeY4kO
結局はハンターさんが主役か。つまり今年のWMのメインも、・・・分かるよな?
66お前名無しだろ:2011/10/20(木) 15:33:50.58 ID:bxYvU6r40
WMメインは流石にロックじゃねぇのかなぁ
ストーリーgdらなければだけどw
67お前名無しだろ:2011/10/20(木) 15:37:59.00 ID:80mYX7ws0
>>62
さすがにそれはないよ。
スワガーはもう終わった人だし。
68お前名無しだろ:2011/10/20(木) 16:08:49.89 ID:xCukSIv/0
WMのシナvsロックはベルトを絡めない方針みたいなので
来年まではデルリオが防衛続けるんじゃないか。
69お前名無しだろ:2011/10/20(木) 17:10:29.06 ID:7J2tLLrnO
>>68
つまりパンク対HHHの王座戦ということだな
70お前名無しだろ:2011/10/20(木) 17:42:37.86 ID:8SqBsJFo0
ビッグショー日本の番組出たの?
71お前名無しだろ:2011/10/20(木) 18:50:30.64 ID:Wpwi4+aV0
ヒース勿体ないなあ。
ジョバーとしてではあるけど、なかなか存在感を出せるようになってきてたのに。
72お前名無しだろ:2011/10/20(木) 19:15:03.32 ID:GrSjtIEJ0
そういや、入場テロップにツイッターのアカウント載せる様になったんだね。
73お前名無しだろ:2011/10/20(木) 19:44:44.21 ID:Wpwi4+aV0
ケブラドーラコンヒーロってやっぱりメヒコ系のレスラーに似合うな。
大柄なデルリオが使うとめっちゃカッコいい。
74お前名無しだろ:2011/10/20(木) 19:50:47.44 ID:G47wYDnd0
>>72
アナウンサーや解説者が試合そっちのけでツイッターで選手がどうたらこうたら話す時代ですよ
75お前名無しだろ:2011/10/20(木) 20:36:07.66 ID:6lI8qVVn0
デルリオはいつかのPPVで自分が倒したハシゴを後頭部に食らってダウンしたのがおもしろすぎたwww
76お前名無しだろ:2011/10/20(木) 22:49:57.06 ID:yZnX4zrt0
>>75
今年のMITBだな
あれは間違いなくガチ
77お前名無しだろ:2011/10/20(木) 22:57:54.46 ID:nr0ksMCq0
78お前名無しだろ:2011/10/21(金) 00:36:49.81 ID:NuaZlN7XO
善人ハンターの演説とかつまんねーから
とっとと悪人ハンターさんに戻って
ケーキから出てきたランディ・オートンに犬神家状態にさせられればいいんだよ
79お前名無しだろ:2011/10/21(金) 02:30:51.39 ID:dwx1wpY80
それはきっとビンス&ジョニーAとの抗争後になるだろうから、
だいぶ後(恐らくWM後)になるだろうなあ。
80お前名無しだろ:2011/10/21(金) 02:33:30.47 ID:qrgwzWw9P
スワガーって2m以上あるのかな?
かなりでかく見えるけど
あと腕と脚が長すぎて立ち姿が異様にかっこいい
81お前名無しだろ:2011/10/21(金) 02:59:28.73 ID:HmdphW0N0
>>80
前スレでもその話題出てたけど同じ奴か?
そんなの公式見ればいいし、公式が実際と違ってもここで答えはでないよ
82お前名無しだろ:2011/10/21(金) 03:07:49.66 ID:7Bha4ZiN0
ヒゲを伸ばしたメイソンライアンはもうバティスタには見えないな…良かった良かった
そこそこ強キャラのUS王者をいくらなんでも終始圧倒しすぎじゃないか?日本公演前に王座移動しちゃったりして
83お前名無しだろ:2011/10/21(金) 05:33:09.25 ID:dwx1wpY80
そもそも公式のプロフの身長体重も設定としての数字だし、
日本の単位に直すと1"の誤差で3cmも変わるから、正確な数字なんて求める方が間違いなんだよな。
大塩さんなんかはもっとあるのにキリの良い7'とかにまとめられてたりもしてるし。
結構適当だよ、公式プロフも。
84お前名無しだろ:2011/10/21(金) 06:49:54.02 ID:NPAU5TDD0
>>83
ビンスの命令で現在スーパースターの
本当の体重をアナウンスしているとの事

10/11付WWE NEWS
85お前名無しだろ:2011/10/21(金) 09:11:17.19 ID:cww9MlyN0
俺も批判したけど主役はるHHHに嫌気さしてる人多いな
86お前名無しだろ:2011/10/21(金) 09:49:00.64 ID:BaGy/6K70
シナによる売上は維持しつつ、CMパンクをプッシュしたいから
ジョニー・エースを悪徳経営者キャラとして出してきたんじゃない?
そういう方向性でストーリーを練っていくと、HHHを外に出さざるをえなかったという感じじゃないかなぁ。
まぁなんにせよ、WWEは現状に満足してないんだろう
87お前名無しだろ:2011/10/21(金) 09:57:32.65 ID:lveBW3as0
普通にHHHがヒールでいいやん
88お前名無しだろ:2011/10/21(金) 10:11:31.36 ID:0maCODoO0
パンクのグッズが異常に売れるようになってしまって、会社人間のシナより
はるかに扱いにくいパンクがトップになるのはあんまり望ましいことじゃないだろうから
どうにかしたいんじゃないの
89お前名無しだろ:2011/10/21(金) 10:20:45.46 ID:FMDbNRAD0
選手生活のほとんどがスーパーヘビーの技を受ける時間。
レイレイの脳みそも相当な状態になってそうで心配。
90お前名無しだろ:2011/10/21(金) 11:30:14.92 ID:lveBW3as0
レイレイは限界だろ。でもシンカラに代役はまだ期待できない
もう一年ぐらい必要だろうな、シンカラには
91お前名無しだろ:2011/10/21(金) 11:45:58.29 ID:fvP5cW/mO
>>85
ストライキ組合応援すれば?
92お前名無しだろ:2011/10/21(金) 11:54:19.28 ID:0maCODoO0
11月14日のRAW3時間スペシャルの会場TDガーデンのHPに
ロックとフォーリーが出場するって書いてるぞ
93お前名無しだろ:2011/10/21(金) 12:17:54.86 ID:74Z4fW+V0
でかいといわれるスワガーだがシェーマスよりは小さいんだよな、確か
94お前名無しだろ:2011/10/21(金) 12:39:41.80 ID:qrgwzWw9P
>>84
身長はどうなの?
95お前名無しだろ:2011/10/21(金) 12:59:48.77 ID:NeWjJOa10
シナヒールはWWEの奥の手
96お前名無しだろ:2011/10/21(金) 13:05:31.37 ID:IBaNk4zp0
シナがヒールターンしたら面白くなりそうだな
まあまだまだ有り得ないだろうが
97お前名無しだろ:2011/10/21(金) 14:11:44.50 ID:W3WuU9sHO
今さらオートンがIC王座戦って…


だったらこの前のPPVでコーディがデビアスに王座明け渡してノンタイトル戦でやりゃ良かったのに
98お前名無しだろ:2011/10/21(金) 14:11:57.36 ID:Oxpu1zOk0
最近のヘル戦って全然面白くないな
昔はヘル戦ってだけでワクワクしたのに
99お前名無しだろ:2011/10/21(金) 14:25:08.36 ID:1SrwM3hV0
だってヘル戦でも金網戦でも流血が無いんだもの
100お前名無しだろ:2011/10/21(金) 14:31:11.52 ID:qrgwzWw9P
ケインってかなり高スペックだったんだな
頭いいし背高いし力持ちだしイケメンだなんて
101お前名無しだろ:2011/10/21(金) 15:14:27.65 ID:BtPFNtSv0
>>97
昔テイカーがUS王者ケネディと対戦した時みたいにノンタイトル戦になるんじゃないの?
102お前名無しだろ:2011/10/21(金) 15:23:10.87 ID:W3WuU9sHO
>>101
どっかのサイトにIC王座戦って書いてあったけど
103お前名無しだろ:2011/10/21(金) 15:53:10.86 ID:qimhfMiBP
05年のフレアー対HHHは一戦目はタイトル戦で二戦目はノンタイトルというわかりやすい形だったな
104お前名無しだろ:2011/10/21(金) 16:43:09.29 ID:7Bha4ZiN0
デビアスがIC持ってても意味ないだろ
団体のトップのオートンによって、これからトップヒールの一角になるコーディと
長い間もてあまされ続けたICベルトの両方の格上げを図るんだよ。
ノンタイトルでオートンがコーディだけ潰したら色々そこで終わっちゃう
105お前名無しだろ:2011/10/21(金) 17:18:12.46 ID:VHSoGLfQ0
元王者(WWWF・WWF・WWE)がIC王者になったのはペドロ・モラレスぐらいか
106お前名無しだろ:2011/10/21(金) 17:20:46.90 ID:bN5DAhyp0
鼻婿もなっただろ
107お前名無しだろ:2011/10/21(金) 17:21:03.10 ID:VHSoGLfQ0
リック・フレアーとクリス・ジェリコもいたか
108お前名無しだろ:2011/10/21(金) 17:44:34.62 ID:maofxLXD0
花婿がJEFF格上げした感じでオートンもやるのかな?
109お前名無しだろ:2011/10/21(金) 19:02:22.21 ID:A55vcraQ0
ハンターさんに不信任ってリアリティあるだろ
110お前名無しだろ:2011/10/21(金) 19:08:25.99 ID:qDefmYWD0
ハゲームのとき鼻婿ICだったしここらでICの格上げもありだな
先にタッグ王者の格上げしろよと思うけど
111お前名無しだろ:2011/10/21(金) 19:17:34.85 ID:n+N4JFIM0
HHH組とジョニーエース組の2派で争う形になるのかね
112お前名無しだろ:2011/10/21(金) 20:09:37.44 ID:cww9MlyN0
ロックはいつ帰ってくるんだよ、ちょっと出て来て誰かおちょくるだけでも良いから
出て来てこいよ長い演説しても聴いてられるのはロックとちょい前のパンク位だ
113お前名無しだろ:2011/10/21(金) 20:10:31.87 ID:NqHCnHwQ0
>>112
過去レスも読めないのかお前は
114お前名無しだろ:2011/10/21(金) 21:05:34.27 ID:hBAkkrY90
115お前名無しだろ:2011/10/21(金) 21:07:24.38 ID:EzRyqJpj0
スキップの育成団体時代のリングネーム「ライバック」をWWEが商標登録したため
そのギミックで復帰するかもしれないらしい
ttp://www.pwpix.net/superstars/r/ryanreeves/ryback/gallery1/002.jpg
ライバックは「未来から来た無敵のターミネーターキャラ」らしい
116お前名無しだろ:2011/10/21(金) 21:28:22.18 ID:YueWH5GY0
なにその冷凍保存されてたナチの超人ギミック
117お前名無しだろ:2011/10/21(金) 21:49:40.35 ID:gavmpU3P0
スキップは足首2回折ったんだよな?複雑だったの?復帰かなり遅いよな。もうネクサス無くなったし
118お前名無しだろ:2011/10/21(金) 21:58:07.65 ID:esqZUrpI0
ネクサスんときは本当プッシュされてたから(唯一プロ二人フォールするなど
骨折したときは本当残念だったわ
119お前名無しだろ:2011/10/21(金) 22:03:09.67 ID:8Cmc8CyO0
それで来日も飛んだのが惜しかった
120お前名無しだろ:2011/10/21(金) 22:29:32.79 ID:yhX2ysw00
俺が2004年からWWE見てて一番びっくりしたのがハイデンライクが車でテイカーさん乗った棺桶車に突っ込んだときw
121お前名無しだろ:2011/10/21(金) 22:43:00.26 ID:TKqlws490
ハイデンライクってマットハーディーだかにプロフィールビデオみたいなの捨てられるようなスキット無かったっけ
122お前名無しだろ:2011/10/21(金) 23:52:08.85 ID:psEWR94o0
シェフィールドより、スレーターがジェリコに勝った方が印象に残ってるなあ
せっかくジョバー頑張ってたし、謹慎あけたらまた頻繁に番組に登場してほしいものだ
123お前名無しだろ:2011/10/22(土) 00:01:33.32 ID:qvNHTrR10
スレイターは良いよな
負けることで様になるHBKタイプだと思う
124お前名無しだろ:2011/10/22(土) 00:03:47.29 ID:m8Cs0P/A0
今週のコブラ受けも良かったなw
125お前名無しだろ:2011/10/22(土) 00:06:22.75 ID:Kg1TPuvV0
メヒコで受けたトライアウト
AAAの選手たち
ドクトル・ワグナー LAパーク(初代ラ・パルカ) ダミアン666
126お前名無しだろ:2011/10/22(土) 00:07:34.12 ID:Y2CDFzsC0
>>121
WWEでデビュー直後だな。作ったプロモーションビデオをビンスに渡して欲しいとマットに頼んだら
マットはそれを了承したけど、ハイデンライクが去ったあとでそれをゴミ箱に捨てるってやつだな。
127お前名無しだろ:2011/10/22(土) 00:14:28.97 ID:Kg1TPuvV0
>>125
ミスった
ドクトル・ワグナーV イホデルLAパーク(実質の初代パルカの息子) ベスティア666(ダミアンと組んでる人)

CMLL組は7人でその内の一人に契約提示した模様
128お前名無しだろ:2011/10/22(土) 00:21:50.43 ID:o/Jg+Wza0
>>126
教えてくれてありがとう!
129お前名無しだろ:2011/10/22(土) 00:37:49.85 ID:EvL53XumO
>>127
ホントに>>125の面子だったらビビるw
130お前名無しだろ:2011/10/22(土) 00:47:50.60 ID:2SqlKDP+0
フォーリーがWWEに帰ってくるんだね

今年のHOFに入りそうな気がする
131お前名無しだろ:2011/10/22(土) 01:09:16.17 ID:o/Jg+Wza0
TNA参戦したけど大丈夫なのか
132お前名無しだろ:2011/10/22(土) 02:01:40.82 ID:ypegqr280
それを言うならクリだってそうだ
133お前名無しだろ:2011/10/22(土) 02:13:27.70 ID:KAkW0gLzO
そもそももうTNAは元WWEだらけだし関係ないんじゃね?
134お前名無しだろ:2011/10/22(土) 03:47:40.79 ID:hVL0CDZE0
スマックダウンのメキシコの歓声がスゴイな
135お前名無しだろ:2011/10/22(土) 04:03:47.69 ID:KAkW0gLzO
>>134
うん というか面白すぎ
過去放送やめて今週見たいにすればいいのになwあとかわいかったなwおっぱいポロリすればよかったのに…視聴率上がるやろうこれ
136お前名無しだろ:2011/10/22(土) 05:10:05.34 ID:5YQB9/OH0
デビアシ解雇フラグかこれ マハルに負けるなんて
137お前名無しだろ:2011/10/22(土) 05:28:46.36 ID:5YQB9/OH0
あと、これアメドラとウェイド抗争でいいの?さっさと鞄使って一瞬でもチャンピオンにならないとロウキーみたいにやめるんじゃない?
138お前名無しだろ:2011/10/22(土) 07:56:04.86 ID:Vgbd1U330
>>137
上層部がトレントバレッタとブライアンの試合を非常に評価していて、
ブライアンにはちゃんとこの先ストーリーが用意されているって聞いたような。

…まぁマスターズのような例も考えられるけど。
139お前名無しだろ:2011/10/22(土) 08:17:15.73 ID:XOuOypkj0
ブライアンはヒールタンしてコールとセットで売り出すみたいだけど
140お前名無しだろ:2011/10/22(土) 09:09:03.18 ID:nl6otBi90
マイコーさんがダニブラに感化されて早寝早起きノーTV肉酒(あと女)ライフになってくれるなら断固支持する!
141お前名無しだろ:2011/10/22(土) 09:30:14.49 ID:B/te/mX20
>>140
ブライアンだって辞めたゲイル・キムとちゅっちゅしまくってたじゃんかw
142お前名無しだろ:2011/10/22(土) 09:39:28.47 ID:6/4GfpAJ0
>>140
またゲイキャラ定着か
143お前名無しだろ:2011/10/22(土) 12:10:20.86 ID:NXaVA1Zh0
ゲイル・キムがTNAに出てた
144お前名無しだろ:2011/10/22(土) 12:21:14.73 ID:ebSYLXNc0
シェイマス「ツイッターが流行ってるのは知ってるけど、俺は興味ないんだ。
かつてHHHやロックやSCSAはリング上の活躍で話題になった。時代は変わったが、俺もそうありたい。
俺はリング上のセルティックウォリアーに興味を持ってもらいたいんだ。
今日はバナナサンドウィッチ食べましたとかチョコレートミルク飲みましたとかじゃなくてね」
145お前名無しだろ:2011/10/22(土) 12:22:10.53 ID:B/te/mX20
>>144
そこは「アップルサイダー」でしょうがw
146お前名無しだろ:2011/10/22(土) 12:29:59.47 ID:o/Jg+Wza0
怪しいジョバー モリソンさん
147お前名無しだろ:2011/10/22(土) 12:31:08.56 ID:icEBp85p0
>>144
シェイマスは絶対こういう奴だと思ったw こういうとこ好きだ。

>>139
ブライアンのヒールって凄い鬱陶しそうだなあ、見たい。
148お前名無しだろ:2011/10/22(土) 12:35:01.27 ID:34L7ZCBzO
シェイマスvsザックか
149お前名無しだろ:2011/10/22(土) 12:39:34.78 ID:B/te/mX20
IT企業に勤めてた経験あるのに、ツイッターやらんてところがまた…w
150お前名無しだろ:2011/10/22(土) 12:40:14.03 ID:/ZGiUQZY0
これだけ続くとモリソンを見るだけで涙が出てくる
無駄にカッコイイ入場が逆にシュールだ
151お前名無しだろ:2011/10/22(土) 13:13:17.24 ID:26BCZXzv0
モリソンが試合に絡むと勝敗が分かってしまうのなんとかしてくれ
152お前名無しだろ:2011/10/22(土) 13:37:03.90 ID:SXAikfjR0
モリソンとミズ、どこで差が付いたのか・・・
153お前名無しだろ:2011/10/22(土) 13:52:10.30 ID:Ul2GZKWu0
モリソンとわっさ、どこで差が付いたのか・・・
154お前名無しだろ:2011/10/22(土) 13:53:24.23 ID:ypegqr280
ミズモリはアゲマン引いたかサゲマン引いたかだな
モリわっさはキャラクターチェンジだろ
155お前名無しだろ:2011/10/22(土) 14:00:36.02 ID:MuM6arYS0
メリーナの絶頂はバテ兄貴とのアレ
156お前名無しだろ:2011/10/22(土) 14:04:40.63 ID:EvL53XumO
>>148
今回の発言といい、かつての王座戦での瞬殺といい、
抗争のネタは充分だな
157お前名無しだろ:2011/10/22(土) 14:32:36.26 ID:HrpiJU0v0
ブライアン、ヒールターンなら髭剃ってくれ
ターンしなくても剃ってくれ
158お前名無しだろ:2011/10/22(土) 14:54:25.83 ID:2G/aSpNm0
ブライアンは無頼漢になればいい。なんつって
159お前名無しだろ:2011/10/22(土) 16:00:33.59 ID:+T55yVu10
ブライアンはブライガーのOP曲で入場しろ
160お前名無しだろ:2011/10/22(土) 16:37:08.41 ID:AC16f9dU0
ブライアンがヒールになるならレッスルマニアで権利を使うというのは
嘘じゃボケーということで、どこかで使いそうだな。
161お前名無しだろ:2011/10/22(土) 17:11:48.96 ID:+F5irdzO0
>>144のインタビューでシェイマスが言ってるけど、WWE12って試合会場も作れるんだな
162お前名無しだろ:2011/10/22(土) 17:13:22.35 ID:lgTvdVRf0
ライリーは歓声すげぇなw
163お前名無しだろ:2011/10/22(土) 17:18:13.42 ID:Jcd61BbXI
>>157
ジョシュが言ってたけど、レッスルマニアまで剃らないらしい。
164お前名無しだろ:2011/10/22(土) 18:28:41.13 ID:u7gQKQRcP
ところでオートンって昔はおふざけキャラだった?
今よりよく喋る人だった気がする
165お前名無しだろ:2011/10/22(土) 18:31:18.52 ID:iAfrKiOH0
今週のモリソンの受けっぷりは良かったと思う。
希望的観測だが、腐らずにいればまたチャンスは来るんじゃないかな。
技や受け、スポット的な見せ場を作るのは上手いけど、
試合の流れを作るのがまだ上手くないし、この機会にレベルアップして欲しいな。
とあくまで前向きに捉えてみる。
166お前名無しだろ:2011/10/22(土) 18:44:22.47 ID:o/Jg+Wza0
プオーン♪
デレレレッ
ンハッリッスン♪
167 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/22(土) 18:54:20.45 ID:diooDfQ30
モリソンはモリソンだけに
"This is the end,my only friend, the end "
なんでしょうか?
教えて偉いひと
168お前名無しだろ:2011/10/22(土) 19:07:30.47 ID:Zxlm3Uhy0
やっぱりラテンの客は熱いな
169お前名無しだろ:2011/10/22(土) 19:36:43.49 ID:FJtTFQFA0
今週のSD見てデルリオベビーも行こうと思えば行けるな、と思った。
ニヤッと笑って投げキッスするところとか中々カッコいい。
170お前名無しだろ:2011/10/22(土) 20:49:51.43 ID:iAfrKiOH0
バレットとDブライアンの試合はなかなか面白かったけど、
やっぱりフィニッシャーの「ぼとっ」が勿体ない気がするw
171お前名無しだろ:2011/10/22(土) 21:11:21.58 ID:+TxZWO/h0
メキシコの客は空気を読みすぎるな
デルリオがヒールっぽいことをするとお愛想でブーイングするが、チャンスがあれば声援を送ってるw
いい客なんだけど、カナダみたいなサプライズはなさそう
172お前名無しだろ:2011/10/22(土) 21:38:06.39 ID:C28rWkO60
>>163
半年近くも剃らなかったら、エライことになっちゃいそうだ
173お前名無しだろ:2011/10/22(土) 21:56:58.44 ID:4eWwjkPt0
>>171
カナダは反応があまりに違いすぎて、久しぶりに見たのがカナダ回だったりすると誰がヒールなのかよく分からなくなる
あいつらは別の世界に生きちゃっているよ
174お前名無しだろ:2011/10/22(土) 22:12:27.53 ID:Zxlm3Uhy0
祭典で 王者獲るまで 髭剃らねぇ 
                 byあめどら
175お前名無しだろ:2011/10/22(土) 22:23:50.15 ID:6iy3ZwPU0
>>173
俺はそんなカナダのファンが好きだ。ハルクvsロックとか、エッジvsシナは彼らのせいで名勝負になった

ところで今更だが、RAWでモリソンを仕留めたヘンリーのパワースラム凄くね
176お前名無しだろ:2011/10/22(土) 22:58:35.90 ID:0foXs/le0
ヒューゴー引退かよ!
177お前名無しだろ:2011/10/22(土) 23:09:32.17 ID:/kYPCRoF0
ブライアンがベルト取るのをきっかけに、
バレットにトップグループに再浮上して欲しいものだ

あとコーディのペーパーバッグの人たち頑張るなあ
178お前名無しだろ:2011/10/23(日) 00:20:44.74 ID:oe2TP/Zw0
誰だよヒューゴー
179お前名無しだろ:2011/10/23(日) 00:22:16.05 ID:9vU70bx90
いっそ最後撃てよw
180お前名無しだろ:2011/10/23(日) 00:22:59.58 ID:9vU70bx90
誤爆
181お前名無しだろ:2011/10/23(日) 00:23:04.02 ID:TdrUgb0gP
ネイサン・ジョーンズとマット・モーガン戻ってきてくれないかな・・・
巨人レスラーでも脂肪たっぷりよりガチムチの方がかっこよくてインパクトがあると思うんだけど・・・
大塩さんやケインも年齢的にそろそろキツいかもしれないし
182お前名無しだろ:2011/10/23(日) 00:49:58.27 ID:OEUhUdRW0
チームレスナーのインパクトは凄まじかった。
183お前名無しだろ:2011/10/23(日) 01:06:36.94 ID:o+d6O+in0
レスナーUFC、ビッグ・ショーWWE、Aトレイン新日本、モーガンTNA、ネイサン俳優
見事にバラバラ
184お前名無しだろ:2011/10/23(日) 01:11:24.97 ID:+NNmICci0
ブライアンはヒールターンしたら栗みたいになりそう
185お前名無しだろ:2011/10/23(日) 01:35:33.96 ID:reyZCSB00
>>182
対レスナー用兵器だったはずのモーガンとネイサンがレスナーの味方して、こいつらどうやって倒すんだよって感じだったな
レスナー、Aトレイン、モーガン、ネイサン、ビッグショウの平均身長2m越えのバカげたチーム。でも負けた。さすがカート&ベノワ。
186お前名無しだろ:2011/10/23(日) 01:41:54.93 ID:TdrUgb0gP
レスラーって見た目のインパクトも重要なんだな
チームレスナーは見た目のインパクトは凄かったのになぜ人気になれなかったのだろうか?
あとレスナー、ジョーンズ、モーガンはなぜWWEに留まろうとは思わなかったのだろう?
187お前名無しだろ:2011/10/23(日) 01:45:55.85 ID:deE6ubpX0
ネイサンジョーンズは今はなにやってんだろ
188お前名無しだろ:2011/10/23(日) 02:40:50.20 ID:0WclxXwQ0
ネイサン・ジョーンズは物凄い怪力だった。
見た目のインパクトも良かったし、俳優も適職ではあるが勿体なかったなあ。
189お前名無しだろ:2011/10/23(日) 03:48:01.95 ID:RfXZHRLlO
>>185
対戦相手のカート&ベノワ&シナ&ブラッドショー&ホーリー
ってのも、今見るとすごい豪華だったな
一人、かませだったけど
190お前名無しだろ:2011/10/23(日) 06:43:06.44 ID:7dIIC9iG0
コーディーの部下?の人受けすごいな
オートンのロープからのDDTに回転受けとか
すごかった
191お前名無しだろ:2011/10/23(日) 09:16:10.17 ID:3R99uzmM0
無敗の男を負かすとか言ってたくせにテイカーの弟子になったときは面白かったな<ネイサンジョーンズ
192お前名無しだろ:2011/10/23(日) 10:19:06.54 ID:mZ9UkSn30
>>189
ガチおじさんw
あの時期サバイバー〜ランブルの時期のガチおじプッシュは凄かったな。
レスナーへの恨みで抗争してたがファンの反応も見事に微妙で、タイトル戦も完敗やったなw
193お前名無しだろ:2011/10/23(日) 10:56:31.46 ID:OEUhUdRW0
「ハードコア!」「ハードコア!」「ハードコア!」
ビッグショー「レスナー対ハードコア? ハードコアが勝つね、試合ならともかく、喧嘩じゃな。」
ってプロモが好きだった。

そんなガチおじさんももういないんだもんな。
アラバマスラム受け継いだコーディにガンバって欲しい。
194お前名無しだろ:2011/10/23(日) 11:01:31.36 ID:7ZQi/6ZF0
>>192
あのプッシュは怪我をさせられた因縁と長年の貢献に対するご褒美プッシュだったからな。正直、誰の目にも結果が明らか過ぎた王座戦だったな
まだワル学の博士のシナが挑戦した時の方が金星あげらそうなイメージがあったよ
195お前名無しだろ:2011/10/23(日) 11:39:45.18 ID:gmDp81cR0
レスナーといったらシャノンムーアとの王座戦が印象に残ってるな
196お前名無しだろ:2011/10/23(日) 11:42:50.01 ID:mReAQIE20
クソッ!!今週のスマックのベスねえさんでおっきしてしまうなんて…

くやしい…orz
197お前名無しだろ:2011/10/23(日) 12:15:54.61 ID:NuD8qdOA0
>>185
それって何時頃の話ですか?
198お前名無しだろ:2011/10/23(日) 12:20:18.83 ID:deE6ubpX0
>>197
2003年サバイバーシリーズ

199お前名無しだろ:2011/10/23(日) 12:58:07.65 ID:q35H1pSnP
>>195
03年
シャノンムーア! シャノンムーア! シャノンムーア! シャノンムーア! シャノンムーア!
……シャノンムーア!

04年
シャノンムーア! シャノンムーア! シャノンムーア! シャノンムーア!シャノンムーア!
……シャノンムーア! プレイヤ!

05年も続くかと思ったのに……
200お前名無しだろ:2011/10/23(日) 14:04:43.78 ID:8IKerKSr0
カヴァル帰ってきてくれ!!
201お前名無しだろ:2011/10/23(日) 14:43:21.75 ID:r9YnMxfc0
今日PPVか
202お前名無しだろ:2011/10/23(日) 15:07:14.92 ID:7dJ8NBQAO
ベスが恥ずかしがる姿がけっこう可愛らしかった
これで対戦相手がカルマだったらよかったのに
203お前名無しだろ:2011/10/23(日) 16:10:43.15 ID:TdrUgb0gP
ネイサンって頑張れば歴史に残る巨人スーパースターになれたと思うんだけどなぁ・・・・
今までの巨人レスラーと比べても筋肉隆々で威圧感も半端なかった
惜しい人材だったな本当に
204お前名無しだろ:2011/10/23(日) 17:57:30.98 ID:F4Hs5wKL0
>>203
メンタルが弱すぎたんだろう
豪州に着いた途端ホームシックで離脱だもん。
205お前名無しだろ:2011/10/23(日) 18:03:07.74 ID:PcNbjZrB0
>>204
多分、『俺こんな生活ずっと続けるのか・・・』とか考えちゃったんだろう
ああいう大移動で怪我と隣り合わせの世界は、そんなこと考えてしまったらもうダメだろうね
206お前名無しだろ:2011/10/23(日) 18:18:03.05 ID:r3tvJgPW0
>>199
ヘイマンのインチキくじか。
207お前名無しだろ:2011/10/23(日) 19:04:48.74 ID:8qGvzf+z0
>>205
だがアクション俳優を目指してた矢先に
車にはねられるスタントに失敗して大腿骨骨折でそっちもリタイアは皮肉すぎる…
208お前名無しだろ:2011/10/23(日) 19:16:34.17 ID:0WclxXwQ0
スペイン語実況席って、ヒューゴとカルロスだったのが
いつの間にかロドリゲスとカルロスに替わってたんだな。
まあひたすらどうでも良いことかもしれないがw
209お前名無しだろ:2011/10/23(日) 19:17:48.62 ID:nM7FikFE0
クレイにシットダウン・チョークスラムを決め技にさせてほしい
210お前名無しだろ:2011/10/23(日) 19:45:23.87 ID:PcNbjZrB0
フルネルソンスラムを
決め技にする選手が出てきて欲しい
211お前名無しだろ:2011/10/23(日) 20:11:28.54 ID:NuD8qdOA0
>>198
ありがとうございました。
212お前名無しだろ:2011/10/23(日) 20:34:42.17 ID:bW49TqF80
クレイってローリングアタックできそう。
213お前名無しだろ:2011/10/23(日) 21:39:26.49 ID:deE6ubpX0
ベイトマンの必殺技ダサすぎ
214お前名無しだろ:2011/10/23(日) 22:32:49.59 ID:ROmrFKRbO
>>210
グレカリの妹の旦那
215お前名無しだろ:2011/10/23(日) 22:38:02.26 ID:TdrUgb0gP
マッキンどうするんだろ?
マジでヤバいんじゃね?
最近扱い微妙だけどそんなにプロレス下手で身体能力低いのか?
216お前名無しだろ:2011/10/23(日) 23:25:51.52 ID:JG5pDyoX0
マッキンは10年のElimination Chamberに出場したのがピークだった
217お前名無しだろ:2011/10/23(日) 23:27:04.42 ID:JG5pDyoX0
間違えた今年だ
218お前名無しだろ:2011/10/24(月) 00:04:38.63 ID:C5nojnYZ0
マッキンは特殊形式だといい味出す気がする
まぁ現状だと出たくても出れないだろうけどw
219お前名無しだろ:2011/10/24(月) 00:23:59.32 ID:szmjO1NnP
マッキンの残念イケメンっぷりは異常
でもかっこよかったらそれだけで女性ファンがキャーキャー言って持ち上げてくれそうな気がするんだけどなぁ
マッキンはイケメン的な解説もあった気がするからアメリカだとウケが悪いってこともないと思うんだけど
ローデスとかも女性人気なんだろうか?
220お前名無しだろ:2011/10/24(月) 00:52:57.35 ID:vqsLe1vcO
マッキンはテクニックあるしガタイもいいしイケメンだし身体能力も高いが
観客を沸かせるのはすごく下手なイメージ
221お前名無しだろ:2011/10/24(月) 00:55:02.40 ID:xioJKVQv0
マッキンとかデビアシとか何か足りないんだよな
コーディにあって彼らにないもの

今のままならビッグバルヴォウスキー程度だろうな
222お前名無しだろ:2011/10/24(月) 01:00:14.90 ID:szmjO1NnP
>>220
マッキン肩幅狭くて細身に見える
それ言ったらローデスやボーンもだけど彼らは何か魅力的なものを持ってるんだろうな、ガタイやテクニックをカバーできるほどの
223お前名無しだろ:2011/10/24(月) 01:27:54.32 ID:NGX+rKV90
新US王者ザック・ライダー

ミズとトゥルース勝利
224お前名無しだろ:2011/10/24(月) 02:19:34.13 ID:6zYNeX9/0
いやマッキンかなり良くなってきてるだろ、これからだよ
ただこないだまで若干ベビーターンするかもみたいな雰囲気だったのに
ノリノリでヒールやってたのが、ちょっとどっち行くのみたいな感じはするけど
(前は、マッキンが3カウントとれないと観客がうっかり「オーゥ」とか言ってた)
225お前名無しだろ:2011/10/24(月) 02:58:31.60 ID:Y0Arbrbu0
ネイサンとかモーガンみたいな見た目のやつこの前キッドの用心棒で居たじゃない
226お前名無しだろ:2011/10/24(月) 03:34:48.29 ID:OASGG/i80
顔も身体も試合もそれなりのレベルだと思うけど
マッキンはモリソンと同じで根暗臭がするな
ああいう業界で上がって行くには
悪い意味で少し堅物過ぎるというか真面目過ぎるというか
見ててそんなイメージがするw
227お前名無しだろ:2011/10/24(月) 04:35:35.97 ID:I0Nfe63X0
SD最後のヘンリーのパンチ受けはなかなか良かったけど、
ここまで積み重ねてきた強キャラ設定的にアレで良かったのだろうかw
228お前名無しだろ:2011/10/24(月) 09:02:45.46 ID:W9sAwdoo0
はじまた
229お前名無しだろ:2011/10/24(月) 09:21:26.05 ID:QbANix1W0
>>226
昔のランス・ストームを思い出すな、無駄に明るいDDPとやったり
根暗というか堅物キャラが半分ギミックだったw w w w
モリソンはギミック的に根暗は致命的だけど、マッキンは超堅物キャラで
売りだして上手くやればお笑いキャラとか行けるんじゃないかな?
230お前名無しだろ:2011/10/24(月) 09:44:13.13 ID:b2lyhmmv0
ヴェンジェンスのマッチカード、よくよく見返すと、なんか平凡だなw
231お前名無しだろ:2011/10/24(月) 10:07:51.51 ID:wb1NOnDx0
ホウキと試合って、あんた猪木かよって感じのハンターさんw
232お前名無しだろ:2011/10/24(月) 10:10:35.74 ID:W9sAwdoo0
>>230
ところが今のところ盛り上がる試合してる。
ヤイヤイ言われるから結果は書かないけどね。
これからミズ&わっさ vs パンク&HHH
233お前名無しだろ:2011/10/24(月) 10:35:26.56 ID:TKJ8bx8C0
第5試合いじめ撲滅キャンペーン
234お前名無しだろ:2011/10/24(月) 10:41:07.75 ID:W9sAwdoo0
>>233
白栗なw
しかし妹に死んだと思われてたおっさん
ほんまいらん事するわ
235お前名無しだろ:2011/10/24(月) 10:43:11.79 ID:W9sAwdoo0
ちがった
あれは4試合目やった
236お前名無しだろ:2011/10/24(月) 11:12:52.50 ID:pWjaXIOe0
面白すぎるw
237お前名無しだろ:2011/10/24(月) 11:15:19.23 ID:4+5nwnCG0
またリングぶっ壊しやがったwww
238お前名無しだろ:2011/10/24(月) 11:15:59.71 ID:Sm2yJr3M0
テーブル破壊www
239お前名無しだろ:2011/10/24(月) 11:16:32.67 ID:6j3D3PSl0
もうこれは腕相撲対決にするしかないな
240お前名無しだろ:2011/10/24(月) 11:16:45.61 ID:Sm2yJr3M0
テーブルって何やねん俺w
241お前名無しだろ:2011/10/24(月) 11:16:52.79 ID:W9sAwdoo0
毎回このシーンはドリフのコントかと思う
242お前名無しだろ:2011/10/24(月) 11:18:04.20 ID:JKZoneb10
この展開、実況したい気持ちもわかるが我慢しろww
243お前名無しだろ:2011/10/24(月) 11:18:34.85 ID:LVwioy6U0
やっぱりレスナーの方が
インパクトあるな
244お前名無しだろ:2011/10/24(月) 11:18:45.59 ID:Q6uGeud+0
だから実況やめろって
245お前名無しだろ:2011/10/24(月) 11:18:50.88 ID:MoKRlIfSO
ここしか見てないからわけわかんねww

とりあえず良PPVってことはわかった。
246お前名無しだろ:2011/10/24(月) 11:19:35.01 ID:W9sAwdoo0
>>242
自重する
しかしアメドラ出るなら今だろ
247お前名無しだろ:2011/10/24(月) 11:20:29.57 ID:pWjaXIOe0
今回はしゃーないw
248お前名無しだろ:2011/10/24(月) 11:26:10.75 ID:aZw2VFYw0
メインやんのかよwwwというかできるのかよwww
249お前名無しだろ:2011/10/24(月) 11:26:10.83 ID:TKJ8bx8C0
アメドラはここで出ないなら本当にレッスルマニアまで使わないんだろうかw
250お前名無しだろ:2011/10/24(月) 11:28:32.77 ID:rrsuKB0a0
アメドラはダークマッチでバレットとやったみたいだな
251お前名無しだろ:2011/10/24(月) 11:29:06.60 ID:wm11nB3qO
リング壊れたまま試合するのかな?独り言なんで気にしないでね(笑)
252お前名無しだろ:2011/10/24(月) 11:34:34.78 ID:TKJ8bx8C0
>>250
いつ「オレはいつまで前座なんだもう我慢できん 鞄使う」→オートンか大塩が王者の時に行使

ブーイングの中「こうするしかなかったんだよ!何で理解してくれないんだ!」当たり散らしのレベルロックとフロントネックロックでベノワ的ヒール
253お前名無しだろ:2011/10/24(月) 11:38:52.03 ID:SUWU0EeRO
>>252
そのストーリーはカバルさんのときに使って欲しかったな
254お前名無しだろ:2011/10/24(月) 11:56:21.79 ID:fcxJzAwT0
またシナか。つまんね
255お前名無しだろ:2011/10/24(月) 11:58:20.39 ID:TKJ8bx8C0
これパンクの扱いどうするんだよ・・・
色々加担が多すぎる
256お前名無しだろ:2011/10/24(月) 11:59:12.86 ID:BZBc3oMP0
困った時のわっさみず…
シナと抗争かな。
257お前名無しだろ:2011/10/24(月) 11:59:52.78 ID:JKZoneb10
オワタ
滅茶苦茶だったなw
全体的に盛り上がったし面白かった
乱入多すぎw
258お前名無しだろ:2011/10/24(月) 12:00:51.27 ID:ji9JSpuA0
全体的に面白かったなヴェンジェンス
259お前名無しだろ:2011/10/24(月) 12:05:00.39 ID:szmjO1NnP
マッキンやモリソンみたいにあんまりイケメンすぎるとかえって大人しい性格になるのかな?
周りから過度に期待されたりして。実生活でも真性のイケメンは大人しい人が多かった気がする
でも超絶男前のロック様やオースチンは明るかったからな
260お前名無しだろ:2011/10/24(月) 12:15:50.42 ID:AyikvEct0
ICベルトにとってもコーディにとっても微妙な結果だなあ
261お前名無しだろ:2011/10/24(月) 12:26:37.52 ID:wb1NOnDx0
モリソンをイケメンと捉えてる時点ではぁ?となるが、
本国基準ではイケメンなんだろうか?
262お前名無しだろ:2011/10/24(月) 12:43:44.66 ID:H3+8hk1Q0
パンクはもう完全にサブキャラにもどったな
263お前名無しだろ:2011/10/24(月) 12:53:17.72 ID:BY2BL3/R0
ナッシュはPPVしか出ないなw
ブッカーと組んでMEMでもやれやくそ!
264お前名無しだろ:2011/10/24(月) 13:24:09.90 ID:dE9aAwQaO
>>261

wb1NOnDx0はもの凄いイケメンなんだろうなあ
265お前名無しだろ:2011/10/24(月) 13:45:04.95 ID:wb1NOnDx0
つまんねーツッコミ
266お前名無しだろ:2011/10/24(月) 14:17:12.89 ID:NPaUinarO
>>259
モリソンはトリッシュ批判とかあったから大人しくせざるを得ないとゆーか…
267お前名無しだろ:2011/10/24(月) 14:42:18.54 ID:k24mxluhO
モリソンはイケメンだろ。
268お前名無しだろ:2011/10/24(月) 15:01:13.87 ID:qor2RUpJ0
シナはブーイング貰うつもりが声援を受けて、アピール面で少し滑ってたな
面白かったけど
269お前名無しだろ:2011/10/24(月) 15:02:39.51 ID:wCY8NHQJO
>>259
ロックもストンコも実はシャイじゃなかったっけ
根暗ではなさそうだが
270お前名無しだろ:2011/10/24(月) 15:15:56.29 ID:MoKRlIfSO
マネバン以降の特番って、とにかくカオスにすれば良いと思ってないか?w

まあキャピタルパニッシュみたいな何もなく終わるよりは全然良いが。
271お前名無しだろ:2011/10/24(月) 15:18:01.84 ID:BwXFhuhE0
パンクの影がどんどん薄くなっていくどうしてこうなった
272お前名無しだろ:2011/10/24(月) 15:23:00.30 ID:qor2RUpJ0
HHHがパンクを実力ではなくストーリーで喰って、おまけに抗争相手のナッシュまで奪った格好だなw
やりすぎだろ…
273お前名無しだろ:2011/10/24(月) 15:44:24.09 ID:rpkLvDyb0
王座移動なしか。じゃあ王座戦なんかすんなよ。
274お前名無しだろ:2011/10/24(月) 16:26:10.02 ID:ct57jWhD0
数か月前はパンクが面白かったのにどんどん手足もがれてる感じがする
275お前名無しだろ:2011/10/24(月) 16:30:31.27 ID:Ydp0qLOKO
パンクこの前の12人タッグも存在感がなかったもんな。
好きだから、頑張って盛り返してほしい。
276お前名無しだろ:2011/10/24(月) 17:10:01.92 ID:4tqugNmK0
こんな事なら反体制キャラで変にベビー化するより
元の先生路線でヒール貫いてた方が良かったわ
277お前名無しだろ:2011/10/24(月) 17:10:31.60 ID:PXSfXkQI0
パンクプッシュって年末までってなかったっけ
278お前名無しだろ:2011/10/24(月) 17:12:26.36 ID:BRQ4maRi0
結局、今のストーリーをつくるキッカケに利用されただけか
279お前名無しだろ:2011/10/24(月) 17:24:54.56 ID:4R9EHI5k0
>>273
王座移動が決定してる奴だけ王座戦にしろってか
280お前名無しだろ:2011/10/24(月) 17:29:27.23 ID:DKK2GCCf0
BMパンク…。
281お前名無しだろ:2011/10/24(月) 17:30:48.86 ID:H3+8hk1Q0
>>272
突然パンクvsハンター、良い子ちゃんになっちゃったパンク&ハンターvsオーサムトゥルースじゃなくて
一回だけ普通にパンクvsナッシュやっといた方が良かったかもなあ
少なくとも何分も喋り続けるマイクセグメントはハンターよりパンクの方が面白い
282お前名無しだろ:2011/10/24(月) 17:44:59.73 ID:kg24w5Le0
パンクの反体制キャラが中途半端に終わったのは、
第二のストーンコールドを作るつもりはないっていう、
HHHの意向もあるからじゃないかな
283お前名無しだろ:2011/10/24(月) 18:07:32.67 ID:BGpjF3PW0
SSまでの繋ぎPPVだと思って期待してなかったが相当良かった。
デルリオがあそこまで身体張ったハードコアやれるとは見直した
284お前名無しだろ:2011/10/24(月) 18:18:38.89 ID:NGX+rKV90
シナのヒールターンもそろそろ
285お前名無しだろ:2011/10/24(月) 18:33:06.57 ID:I0Nfe63X0
今回のPPVは色々カオス過ぎたw
リング崩壊は何度見てもドリフにしか見えないw
286お前名無しだろ:2011/10/24(月) 18:41:36.15 ID:0B8ueKVE0
べンジェンス誰かまとめてくれ書いてくれ!
287お前名無しだろ:2011/10/24(月) 18:43:39.96 ID:3BC4bRncO
リング破壊したのはいいけど
最初の頃はもっと動けよな〜という感じだったし
見え見えすぎてあんまりインパクトなかったな〜
コーディのムーンサルトわろてしまったわ オートンパワーボムすればよかったのに…
288お前名無しだろ:2011/10/24(月) 18:47:26.29 ID:H3+8hk1Q0
ビッグショウがリング壊すのはすでに2003年にやったからな…御存じレスナーのアレ。崩壊じゃなくともチョークスラムでマット沈没とかも数回
むしろこういうのを再びやられると安っぽくなって萎える
289お前名無しだろ:2011/10/24(月) 18:58:37.39 ID:qor2RUpJ0
>>286
wweを真面目に見るに池ばいいよ
290お前名無しだろ:2011/10/24(月) 18:59:27.97 ID:rpkLvDyb0
>>279
せっかくのPPVなんだから「王座1個くらい移動させろよ」という意味

そういえば、ヴェンジェンスできたのはミズ&トゥルースだけかい?
291お前名無しだろ:2011/10/24(月) 19:04:27.05 ID:p+DR8Icg0
王座移動しなかったらPPVの意味が無いって幼稚な考えだなぁ
292お前名無しだろ:2011/10/24(月) 19:07:05.73 ID:4a9dsbWl0
全王座移動したサバイバー03はなかなか衝撃だった。
293お前名無しだろ:2011/10/24(月) 19:07:49.65 ID:4a9dsbWl0
間違えた。02だ。
294お前名無しだろ:2011/10/24(月) 19:27:04.09 ID:NjnO9gpT0
シナのコスチューム変わるの早いな。
295お前名無しだろ:2011/10/24(月) 19:33:45.99 ID:cmRbG36e0
ロックが試合するのっていつだっけ?
296お前名無しだろ:2011/10/24(月) 20:21:47.82 ID:imBgU0P90
02っていつもの形式の試合なかったんだよな
ババレイ、スパイク、ジェフvs3MW&リコはテーブルエリミネーション戦だったし
替わりにあったのが第1回チェンバー戦
297お前名無しだろ:2011/10/24(月) 20:49:35.06 ID:zjKi6ntc0
ロックは次のPPVで試合じゃないかな
298お前名無しだろ:2011/10/24(月) 20:54:07.74 ID:QbANix1W0
ストーリーgdgdで今後どうすんだ、HHH中心に成るの見えてるけど誰も望んでない
ロック帰ってくるならHHHはヒールでいて欲しいけどエース居るしさあ
パンクはこのままHHHに潰されるしか無いのか?いくらでも盛り上げようは有ったのになあ
299お前名無しだろ:2011/10/24(月) 20:56:41.42 ID:acY47Zpj0
トリプルH昔のように動けないし、ストーリーにやたら首突っ込んでくるしマジで誰得状態
300お前名無しだろ:2011/10/24(月) 21:07:16.34 ID:QzxKP0xYP
パンクの反体制ヒーローネタはリアルアメリカ国内で暴動が発生してオバマもいよいよ壊れてるような状況だから
お金持ちのスポンサードから待ったかかるか社内で自重してそう
アメリカンヒーローvs外国ヒールの図式とかなら問題ないが
ただでさえ興奮を与える娯楽でアメリカン労働者vsアメリカン支配者の図式は今はヤバイ
リンダの政治家生命にもヤバイ
301お前名無しだろ:2011/10/24(月) 22:37:05.06 ID:szmjO1NnP
ところでマッキンって意外と受け上手いよな
受けの上手さでプロレスの上手さがわかるとかいうけど・・・
実はマッキンは意外とプロレスが上手・・・!?
302お前名無しだろ:2011/10/24(月) 22:55:38.48 ID:RRge68pi0
パンクは元が中堅ヒールなんだから元に戻るのが筋なんだよ
チビで体もしょぼいし技だけ多彩な学生プロレスラーみたいなんだから
303お前名無しだろ:2011/10/24(月) 23:04:58.11 ID:BY2BL3/R0
シナの新Tシャツがださい・・・
304お前名無しだろ:2011/10/24(月) 23:06:22.67 ID:97Su15wg0
>>301
知らなかったのかよ。
305お前名無しだろ:2011/10/24(月) 23:10:17.00 ID:zHcY9KHy0
>>303
むしろかっこ良かった試しが無い
306お前名無しだろ:2011/10/24(月) 23:12:45.10 ID:IYPKXRbS0
栗は初載冠以降のPPVで勝ったのDQ1回のみってどんだけ負け続ければいいんだよ・・・
307お前名無しだろ:2011/10/24(月) 23:20:52.38 ID:KEU1ppt90
>>306
首脳陣の栗への低評価は留まるところを知らんな。それで一度出ていっちまっているのに
線が細いのと、打撃に迫力が無いのが低評価の理由なんかね
308お前名無しだろ:2011/10/24(月) 23:34:15.37 ID:AyikvEct0
ベビーターン後のシェイマスの評価が高いなんて話があったし
クリスチャンは丁度いい格上げ要因ってとこか
309お前名無しだろ:2011/10/24(月) 23:46:18.21 ID:d3jagIaB0
>>306
モリソンに勝ってたような
310お前名無しだろ:2011/10/24(月) 23:54:40.82 ID:DoGfT3cH0
で、テイカーさんは?
311お前名無しだろ:2011/10/25(火) 00:08:42.26 ID:RjAl+Ulz0
コーディ良かったなあ。
オーサム・トゥルースのコントも楽しかったし、
相変わらず特殊形式のシナも面白い。
最後はヒールなのにデル・リオがファンに支えてもらって立った感じなのが微笑ましかった。
312 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/25(火) 00:09:38.83 ID:BjPJE66z0
シナと向かい合うとパンクの小さくてライバウといわれてもピンとこない
でもHBKだって大きくないから、そう考えると凄いよな・・・
昔ちゃんと見てなかったジョニエさんが喋り上手くて意外。これだけ喋れて何故ずっと裏方でやってたのか、今更表に出てきたのかよくわからない。
313お前名無しだろ:2011/10/25(火) 00:17:34.27 ID:CbdcxJ3LO
コーディーあたりは早く次のステージに上がるべき
314お前名無しだろ:2011/10/25(火) 00:48:40.66 ID:1mD6yU+X0
コーディーは細過ぎるしキャラも怪奇タイプで使い難そう
315お前名無しだろ:2011/10/25(火) 01:16:24.33 ID:Z140ISEp0
てっきり栗に勝たせてSSに繋げていくのかと思ったらそうでもなかった。
もしかして栗・シェーマスはやるであろうチーム戦に参加しないんだろうか。

それにパンクから抗争相手奪って何がしたいんだ。
確実に試合はしょっぱそうだが、ナッシュVSHHHよりかはナッシュVSパンクの方が見たいわ。
316お前名無しだろ:2011/10/25(火) 01:17:57.88 ID:hf9gZ0CF0
>>308
シェイマスの踏み台になるならもうちょっとゴツイのを用意してほしいなあ
SDで対峙する度ちょこまか逃げ回ってるクリボーを、逃げ場無しの特番でプチッと潰しても……
ヘンリーvsシェイマスでヘビー級王座戦、なんらかのPPVでやってくれることを期待してる。ビッグショウが混ざってもいい。
317お前名無しだろ:2011/10/25(火) 01:36:53.55 ID:0BnCp4cC0
WWE終わりすぎ
318お前名無しだろ:2011/10/25(火) 01:37:26.47 ID:4IcdfoVt0
復活した時には恰好よかったクリスチャンのテーマが今はダサく聞こえる
同じ曲なのにこうも印象が違うのは不思議だ
319お前名無しだろ:2011/10/25(火) 01:50:16.07 ID:AgcS8sQ30
>>318
ビンスがクリを尽くハブってたのは正しかったんだろうなw

ヒールターンしてもなんか中途半端だし
もう少し頑張らないとマジで解雇ありそうw
エジクリの頃がキャリアの頂点ってのも悲しいやね
320お前名無しだろ:2011/10/25(火) 02:32:33.49 ID:faqiq07E0
HHHが酷すぎる。パンクを踏み台にしたというより、
パンクの成功を横取りしただけじゃん
321お前名無しだろ:2011/10/25(火) 03:19:32.96 ID:/+uah7bgO
Y2Jはまだ歌のバイトしてんの?
322お前名無しだろ:2011/10/25(火) 06:33:20.69 ID:Uv5lsQtS0
スワガーへの声援の無さがヤバいな・・・
323お前名無しだろ:2011/10/25(火) 07:37:07.89 ID:ctkBjUAV0
>>318
栗がちゃんと自分のキャラ演じきってるからだろ、キャプテンカリスマなベビーももう一回見たい

>>319
クリスチャンは良い仕事してると思うぞ、WWEはジェリコみたいな
中堅ヒールを欲しがるから栗もああいうポジションに収まりがちだけどな

ちょい格好良くて小柄で喋れて試合もできる奴は中堅ヒールで便利屋扱いが基本
HBKみたいな例外って言う人居るけどHBKが成功したのってクリックが決め手だろ
だからパンクが暴れんのには夢が有ったんだよ。実際パンクの反体制路線はWWE内で
完結するものだから問題は無いだろ。もっとマジでヤバいのは過去にあった
324お前名無しだろ:2011/10/25(火) 08:07:25.40 ID:nxAM3AR4O
>>320
ストライキ仕掛けた連中応援しとればええねん
325お前名無しだろ:2011/10/25(火) 08:13:19.57 ID:HdnmB89M0
今やっとvengence観たんだけど…
リング斜めやないかいw
326お前名無しだろ:2011/10/25(火) 08:42:56.22 ID:R0TjYLql0
オーバーザリミット→キャピタルパニッシュメントの頃はマジでWWE心配になりかけたけど
マネーインザバンク以降はどのPPVもある程度の面白さは保ってるな
327お前名無しだろ:2011/10/25(火) 08:50:52.54 ID:kzyL5s8N0
ジグラー対ザック・ライダーこれで終わりなのかな
結構面白いから続けて欲しいんだが
328お前名無しだろ:2011/10/25(火) 09:04:38.64 ID:c+jjR6pN0
今週もSDは視聴者300万人超え
オートン王者時代 1.86__1.78__2.1(生中継)__1.93__1.78
ヘンリー戴冠後 2.15__1.95__2.04__2.26__2.18

PWTorch「いずれにしてもSDの今の方向性は受けてる。ヘンリーを主役に、オートン、シェイマスをサポートキャストとして
起用するやり方を変更する理由は見当たらない」
329お前名無しだろ:2011/10/25(火) 09:20:28.29 ID:wX15JtEn0
正直つまらなかったんだが

ザックとコーディを今回勝たさなかったことで逆にストーリー的に行き詰まりそうだし
エアブーンももういいだろう
330お前名無しだろ:2011/10/25(火) 10:41:42.22 ID:01YCmUHoO
ヘンリーはせっかく大塩を普通にストロンゲストスラム出来る力があるんだから、
膝攻めなんかせずに真正面からぶつかってほしいものだが

試合運びへの意識を高めたお陰で、かえってセオリー通りにしちゃったのかね
それはそれで微笑ましいがw
331お前名無しだろ:2011/10/25(火) 11:42:53.01 ID:QIB9SOjo0
HBK vs ヒットマンのDVDクルー
332お前名無しだろ:2011/10/25(火) 11:43:04.72 ID:azlZMtGE0
いや、マネーインザバンクの流れを完全につぶした今のほうが不安だわ
333お前名無しだろ:2011/10/25(火) 11:45:35.45 ID:ek4RiOLm0
マペット糞ワロタ
334お前名無しだろ:2011/10/25(火) 11:54:40.61 ID:WwVXcJ53O
>>225
解雇
335お前名無しだろ:2011/10/25(火) 12:09:39.70 ID:QIB9SOjo0
ミズわっさオイシイな
336お前名無しだろ:2011/10/25(火) 12:12:29.71 ID:xFCFm2O70
やっとパンクはハンターさんタイムから解放されたな

それにしてもモリソン(笑)
337お前名無しだろ:2011/10/25(火) 12:13:47.72 ID:IX7omGW80
オーサムトゥルース v シナロック決定か、
とりあえず来週のRAWにロック様が出てきてシナと云々、
1ヶ月間はマイク合戦だろうな

それと伝統のチーム戦は番組対抗になりそうか?
ブラッギングライツなくなったみたいだし
338お前名無しだろ:2011/10/25(火) 12:34:26.88 ID:eUm4hYtu0
エアブーンはさり気に好きなんだがなー

あとクリスチャンはカウンター合戦にシェイマスを突き合わせ過ぎ。
あんなに頻繁にカウンターされたら、シェイマスも自分の格を落とせないから、カウンターに付き合わざるをえないじゃん
攻防の入れ替わりが目まぐるしくて、試合の流れがよく分からないよ
339お前名無しだろ:2011/10/25(火) 12:40:17.48 ID:DOCdltkk0
コーディーのビューティフル・ディザスターキックのカウンターを頭じゃなく膝蹴りで返しちゃって、慌ててケルティッククロスやるシェイマスとか。
モリソンをうまくキャッチ出来ず、ウェイストランド仕切り直すバレットとか、微笑ましいミス多いな。
340お前名無しだろ:2011/10/25(火) 13:02:57.09 ID:HpcsjIKy0
いやあ、デカ鼻マジむかつくわ
フレアーに何教わったんだよ。。。

パンク黒幕だったら最高だけどな
341お前名無しだろ:2011/10/25(火) 15:07:58.54 ID:Uv5lsQtS0
WMでまさかのテイカーvsヘンリーあるな、これ
342お前名無しだろ:2011/10/25(火) 15:25:07.14 ID:f8ikAtQ30
>>344
そうはいうがあの雰囲気だけは百点満点、その実、試合は赤点のケビン・ナッシュと
パンクが試合したとしてもそれはそれは悲惨な結果になるのが目にみえているわけで
「パンクって口では偉そうなこというけど試合はダメだな」というマイナスイメージが定着しかねんわけで
それよりはお互いに手の内を知りつくしたハンターとナッシュとの抗争のほうが
まだしも傷は浅くなる、との高度な判断だったんでは、と
343お前名無しだろ:2011/10/25(火) 15:31:17.23 ID:/P9M0jp20
>>341
またかw
344お前名無しだろ:2011/10/25(火) 15:33:58.40 ID:HRJG/fb5O
ヘンリー、なんで視聴率稼げるんだろ?
俺は好きだから、なんか嬉しいがw
345お前名無しだろ:2011/10/25(火) 15:35:37.26 ID:iSG2DyUv0
取り敢えずハンターとナッシュは抗争するより共闘しとけよ。
2003年もそう思ったが・・・。

トゥルーオーサムズは最高の噛ませ犬になりそうだなw
346お前名無しだろ:2011/10/25(火) 15:37:39.48 ID:ctkBjUAV0
ナッシュみたいな塩とか今のつまらんストーリー放棄して、HHHには帰って来たロック様相手にやって欲しい
個人的にロックがHHHしばくのは懐かしくて涙がでそう。
パンクが本来ナッシュやるべきなんだけど、パンクが可哀想だなあもうちょいマシなのいなかったのか?
347お前名無しだろ:2011/10/25(火) 15:41:14.23 ID:iSG2DyUv0
>>346
ロック&シナVSハンター&オートンかCMパンクみたいなカードをWM直前に組んで欲しいところだな。
348お前名無しだろ:2011/10/25(火) 16:04:00.61 ID:T28X/qRg0
二十分以上もナッシュとHHHが揉めてるとかいい加減にしろよ。
349お前名無しだろ:2011/10/25(火) 16:21:36.36 ID:eUm4hYtu0
CMパンクに、HHHとナッシュと、文脈は違うけど次いでにエースをしばき倒して欲しい
350お前名無しだろ:2011/10/25(火) 16:47:26.26 ID:ctkBjUAV0
>>347
ていうかロック様がデカ鼻しばき回したら俺の気持ちが収まるってだけだよ
若しくはパンクがHHHにスーパーお仕置きタイムで

シナってハードコアな流血とか危ない感じの凶器が出てくる試合もしかして大得意?
かなりやり手な気がするんだけどな
351お前名無しだろ:2011/10/25(火) 17:04:12.57 ID:djyA49To0
>>350
特殊形式の時のシナの試合はだいたい面白いと思う
352お前名無しだろ:2011/10/25(火) 17:05:32.69 ID:jkM7ttcC0
ヘンリーがハンターさんをホールオブペインに迎え入れて欲しいな
353お前名無しだろ:2011/10/25(火) 17:07:42.98 ID:c+jjR6pN0
キングオブザリングのDVDセットが出て、そのホストをブッカーTが務めるので
宣伝のためIC王者と抗争始めるプランがあるらしい
ttp://i.imgur.com/N0D9l.gif
354お前名無しだろ:2011/10/25(火) 17:29:55.09 ID:Vl5W5BWj0
パートナーはロックて言っても散々ロックがSSで試合復帰、シナとタッグて宣伝してたからな
しかもパートナーはロックて指名したときに唾がマイクに…
355お前名無しだろ:2011/10/25(火) 17:31:58.68 ID:ctkBjUAV0
>>353
うわ、汚ね
356お前名無しだろ:2011/10/25(火) 17:37:17.26 ID:HRJG/fb5O
ハンターさんなら、ヘンリーからも勝ちを持って行くかも…。
357お前名無しだろ:2011/10/25(火) 18:07:33.79 ID:nxAM3AR4O
>>342
むしろパンク先生にはそういうアンチが増えたり逆風が吹いた方が、色々オイシイどすえw
358お前名無しだろ:2011/10/25(火) 18:10:06.56 ID:nxAM3AR4O
>>320
そのうちパンクに「賞味期限切れ」と言うかもしれんなw
359お前名無しだろ:2011/10/25(火) 18:13:25.10 ID:iSG2DyUv0
なんだろうか・・・やっぱりRAWの主役がハンターさんだと落ち着くなw
新しいエボ作って、新人プッシュに協力すれば良いのに・・・。
360お前名無しだろ:2011/10/25(火) 18:26:27.85 ID:M9ByGl4K0
>>350
JBLとやったI Quit戦で、顔面血だらけで赤鬼みたいになったシナはめちゃめちゃ迫力あった。
絵面的な意味でも、シナはそれなりにハードコア適性あるんだと思う。
361お前名無しだろ:2011/10/25(火) 18:47:23.49 ID:1mD6yU+X0
シナ・ロックVS水・ワッサだとロックが裏切らないと面白くないじゃん
362お前名無しだろ:2011/10/25(火) 18:47:24.78 ID:01YCmUHoO
WWEのど真ん中に立っているHHH
天下を取り損ねたCMパンク
363お前名無しだろ:2011/10/25(火) 18:51:53.32 ID:HfVm1rWz0
>>362
(´c_,` )<…、賞味期限切れってやつですか?
364お前名無しだろ:2011/10/25(火) 18:55:57.11 ID:1mD6yU+X0
パンクは自分の領分であるヒールに戻るべき
水やわっさと一緒にヒールしてる方が似合ってるよ
365お前名無しだろ:2011/10/25(火) 18:59:45.13 ID:HfVm1rWz0
>>364
そのうちハンターさんと「最終決戦」だろ。
366 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/25(火) 19:13:50.18 ID:jMnIkayi0
でテイカーいつ復活なの?
367お前名無しだろ:2011/10/25(火) 19:29:09.03 ID:Z140ISEp0
対ナッシュ見たかったけど、
デルリオと王座戦やるっぽいしHHHから離れられるからこれで良いや、パンクは。
HHHはナッシュとよろしくやってて下さい。

やっぱシナは黒シャツが似合うな。つか格好がヒールっぽい。
368お前名無しだろ:2011/10/25(火) 19:30:44.42 ID:1mD6yU+X0
シナはボコられたのに最後はピンピンしてるとかどうにかしてくれよ
369お前名無しだろ:2011/10/25(火) 20:01:34.90 ID:p6xhQpuC0
>>368
技を受けずにピンピンしている方が問題だろw
あきらめろん
370お前名無しだろ:2011/10/25(火) 20:26:59.64 ID:BYpO8FQKO
シナロックパンクHHHと誰か
ミズワッサデルリオナッサリと誰か
でエリミネーションタッグをやる
そう考えていた時期が私にも
371お前名無しだろ:2011/10/25(火) 20:59:45.67 ID:FwC/jBh10
ナッシュいらなくね?
372お前名無しだろ:2011/10/25(火) 21:07:45.26 ID:1mD6yU+X0
ナッシュのパワーボムは斜めに落して危なかった
パワーボムがビックブーツしか出来ないのにどうにかしろよ
373お前名無しだろ:2011/10/25(火) 21:39:46.32 ID:RjAl+Ulz0
バレットはかなりの雰囲気とそこそこの技術があるけど、
そんなにパワーレスラーじゃないから、ヘンリーやシナみたいなことやらせようとしないであげてー。
というか好きだから、いい加減に何かストーリーをあげてー。
374お前名無しだろ:2011/10/25(火) 21:44:42.20 ID:hf9gZ0CF0
なぜ今、話の焦点がクリックに定まってるんだ…2011年だぞ…
375お前名無しだろ:2011/10/25(火) 21:46:34.18 ID:HfVm1rWz0
>>374
日本だっていまだに三銃士だの四天王だぞ。
「過去には勝てない」「思い出とは戦えない」ってのは万国共通なんだな
いくら「別物だ」とわかったような顔して言っても。
376お前名無しだろ:2011/10/25(火) 22:18:01.84 ID:rSB1vpMFO
シンカラって、青い方がミスティコ?
377お前名無しだろ:2011/10/25(火) 22:27:58.40 ID:HfVm1rWz0
>>376
ネグロはオリヒナルのミスティコ
378お前名無しだろ:2011/10/25(火) 22:34:51.84 ID:0BnCp4cC0
プオーン♪
デレレレッ
ンハリッスン♪

またジョバったなwww
379お前名無しだろ:2011/10/25(火) 22:37:41.89 ID:zvi7U9MA0
チームシナとチームロックって前に情報で出て無かったっけ?
サバイバでロック出場決まった時と同じ時期辺りに
後チームCOOとチームRAWGMもあれば面白そうだが
380お前名無しだろ:2011/10/25(火) 23:03:30.04 ID:hyX+kcKs0
タッグマッチでシナが「誰でも選べる?」ってすごい嬉しそうな顔したから
てっきりジョニーエース指名してプギャーするのかと思ったのに…

381お前名無しだろ:2011/10/25(火) 23:29:00.31 ID:O3WjRI9x0
ティト・コロンをプリモと絡ませるのはやめてほしいなぁ
マスクマンブームが来てるだけにエピコのままWWEに昇格してほしい
382お前名無しだろ:2011/10/26(水) 00:01:20.02 ID:iSG2DyUv0
>>378
???「ひたすらジョバれば、来年のマネバンで良いことがあるかもよ・・・」
383お前名無しだろ:2011/10/26(水) 00:01:33.64 ID:5JpxjyXr0
来週のrawでコールやめてしまうの?
384お前名無しだろ:2011/10/26(水) 00:06:10.99 ID:sMxfEOcuO
>>377
ネグロって青い方でしたっけ?
身長低いシンカラが、ミスティコですよね?
385お前名無しだろ:2011/10/26(水) 00:09:29.64 ID:d4gv8YyY0
少し髪を生やしたケイン

http://superluchas.files.wordpress.com/2011/10/041.jpg
386お前名無しだろ:2011/10/26(水) 00:29:51.15 ID:BNLngrydO
>>385
髪伸びたケインは新鮮
左はエッジ?
387お前名無しだろ:2011/10/26(水) 00:32:14.39 ID:DiBlP0q20
>>385
ただのおっさんだなぁ…
エッジとはやっぱ仲いいんだな。
388お前名無しだろ:2011/10/26(水) 00:40:25.39 ID:mqCJPU2j0
シナ「The Rock」
て言った時にマイクにアレ出したなww
普通に面白かった
389お前名無しだろ:2011/10/26(水) 00:54:51.47 ID:J+xF1VlS0
シナとロックは二人だけのタッグなのか5人のイリミネーション戦なのかどっちだ?

ケイン引退する気かな
390お前名無しだろ:2011/10/26(水) 01:01:43.58 ID:y99drlve0
トゥルースとミズの合体技が、リトルジミー・フィナーレってww
391お前名無しだろ:2011/10/26(水) 01:05:50.72 ID:AziU+FuF0
しかし、ワッサがWWEでメインを張る日がくるとは
392お前名無しだろ:2011/10/26(水) 01:29:34.21 ID:eqp/WmBR0
>>391
PPVでもメインもあったよね
393お前名無しだろ:2011/10/26(水) 02:22:02.29 ID:qg734A+p0
>>392
キャピタルパニッシュメントは2011年最低のPPVになりそうだ…個人的にだけど
394お前名無しだろ:2011/10/26(水) 04:15:07.47 ID:KgRzsoV5O
>>361
たぶんシナが裏切ってロックをボコる→ロック欠場(12月〜1月に映画撮影あるらしいから負傷させる)
撮影が終わった後にRRで復帰って予想してるけど、さすがにシナヒールはまだないかね?
395お前名無しだろ:2011/10/26(水) 04:58:02.64 ID:D9KjhG+x0
せっかくコスチュームも黒くなったわけだしな
もう片足暗黒面に突っ込んでるだろシナは
396お前名無しだろ:2011/10/26(水) 06:25:28.48 ID:0k2MbAJz0
逆にロックが裏切る→PPV明けにシナが報復→ロック一時離脱
じゃないのか?
397お前名無しだろ:2011/10/26(水) 06:35:45.03 ID:0k2MbAJz0
あれかな、RRのサプライズ枠で復帰してWMでシナ、ハンターさんと王座戦やるってやつかな
398お前名無しだろ:2011/10/26(水) 06:40:53.29 ID:qg734A+p0
399お前名無しだろ:2011/10/26(水) 07:52:41.55 ID:rd1xAZos0
ランブル戦の優勝者がオートンの予定ってなんでもう決まってるんだよw
400お前名無しだろ:2011/10/26(水) 07:56:13.84 ID:HgWXrCjT0
>>385
シュルトに似てる気がする
401お前名無しだろ:2011/10/26(水) 08:05:31.24 ID:zCpU/crQ0
シナのTシャツの言葉の意味は?
HATEって書いてあるからヒールターンもある?
402お前名無しだろ:2011/10/26(水) 08:08:06.14 ID:Cq4hf4uj0
今思えばサバシリの試合は、ミズにとってロックへの復讐の機会も兼ねているのか。
さすがに勝てるとは思えんけど。
403お前名無しだろ:2011/10/26(水) 08:16:10.76 ID:HgWXrCjT0
WWEってなんでイケメン率高いの?
ネタじゃなくてガチでかっこいいのが揃ってる気がする
歴代の人気スーパースターだけでも男前が多い
テイカ―、オースチン、ロック様、シナ、オートン・・・
404お前名無しだろ:2011/10/26(水) 09:12:53.84 ID:3SJRmRKU0
>>403
そりゃあショービジネスだからさあ、ロックはイケメンじゃなかったけど
映画出てから体しぼって男前化したな
405お前名無しだろ:2011/10/26(水) 09:15:24.66 ID:A9FO2SBa0
>>403
元から男前もいるが、スターになったことで男前度が数段上がるよな。
ロック様もデビュー時はもっさい感じだったし、シナなんか変な髪型しててネタキャラだと思ったし。
406お前名無しだろ:2011/10/26(水) 09:29:50.65 ID:rSrWYkvz0
女から見ればやっぱショーンとかモリソンなんだろうか
407お前名無しだろ:2011/10/26(水) 09:42:18.17 ID:A9FO2SBa0
>>406
モリソンって女性人気も微妙な感じだけど、どうやろ?もちろんカッコいいし、ある程度人気はあると思うが、
ゴリラ顔のシナとか薬中のジェフとかのほうが女性人気あったよな?
トップに立ててない分どっかで残念な感じがあるのかもしれんw
408お前名無しだろ:2011/10/26(水) 10:05:34.02 ID:DJuQR4H50
>>397
そこで絡ませるなよw
409お前名無しだろ:2011/10/26(水) 11:08:19.61 ID:BUHJv0aM0
>>401
「いじめに負けるな」的な
410お前名無しだろ:2011/10/26(水) 11:24:34.44 ID:eFdUkcKWP
サバシリなんだから団体戦やってほしい
411お前名無しだろ:2011/10/26(水) 11:57:25.43 ID:mqCJPU2j0
>>407
女性じゃないから詳しくは分からないが、ダメ男はもてる
プロレス好きな女の人は顔で選んでない気がする・・・
412お前名無しだろ:2011/10/26(水) 12:53:25.92 ID:5JpxjyXr0
>>407
おばちゃん人気じゃないかな?
うちの母もモリソン好きでザックの父ちゃん状態だよ!
413お前名無しだろ:2011/10/26(水) 13:44:01.53 ID:0+tUAhMA0
女性は顔よりも話が面白い男を好む、と聞くけど、WWEを見てるとそれが当てはまると思う。
ロックやシナの女性人気は言わずもがな。だけど、
一見女性にとっては恐ろしい風貌のストンコもマイク面白くて人気だし、
バカート君や変態発言するビンスも愛されてた。
男女共にやっぱり観客の心を掴むのはマイクパフォーマンスにかかってると思う。
その点、モリソンには一皮剥けてほしい。
414お前名無しだろ:2011/10/26(水) 13:58:33.96 ID:rwd1aGgu0
>>412
母ちゃんがモリソン好きとかうらやましいよ
うちなんかWWEアンチだから観てると後ろから文句しかいってこない
415お前名無しだろ:2011/10/26(水) 14:31:40.72 ID:cEZF7KH90
今PPV見てるが、リングは予定調和だったとの見解かね?
次の試合がそこそこいいんで、そう思った。
416お前名無しだろ:2011/10/26(水) 14:35:35.43 ID:C/Rm7BLW0
>>415
そうだね
オープニングの試合からかつてのROHみたいにボヨンボヨンしててマットが硬いWWEノリングにしてはおかしいなあとは思った
417お前名無しだろ:2011/10/26(水) 14:45:01.18 ID:Tz+V6qqp0
NXTの今シーズン長くね?
418お前名無しだろ:2011/10/26(水) 14:49:19.31 ID:pvFom3el0
>>415
本当のアクシデントだったら、あの幕切れをヘンリー大塩がアドリブで対応出来たとはとても思えない。
オーウェンですら、オースチンの首を折っちゃった時はかなりオロオロしていたし
419お前名無しだろ:2011/10/26(水) 14:50:54.54 ID:C/Rm7BLW0
>>418
そのオーエンが事故って逝った時
大会をやめずにやったビンスは・・・
420お前名無しだろ:2011/10/26(水) 15:10:47.68 ID:jSmnqnTg0
>>415
リプレイの映像の中にコーナーを引っ張って崩すワイヤーの仕掛けみたいなの見えたのあったし。
でも、リカルドのポストでの股間シーソーとか前もって考えてあったものなのかな?
崩れたポストをあんな利用の仕方するなんてw
421お前名無しだろ:2011/10/26(水) 15:22:55.13 ID:r3UaHk3j0
ストンコは蝶野の首を折り、ストンコはオーエンに首を折られ、
オーエンは入場の際、落下事故で死亡。


なんか運命的なものを感じるな・・・・
422お前名無しだろ:2011/10/26(水) 15:44:08.44 ID:7gqXl+qC0
感じねえよ 悲惨なだけだろ
プロレスは怪我が付き物なのは当然だけど、それをよしとするようなことはきらいだ
423お前名無しだろ:2011/10/26(水) 15:54:05.41 ID:cEZF7KH90
>>416>>418>>420
やっぱそうだよな〜。
股間ポストは当たりが浅かったなw

よしワイヤーを確認するためもう一回見ようw
424お前名無しだろ:2011/10/26(水) 16:01:10.92 ID:+4bVYBrF0
>>422
俺は>>421じゃないけど、その>>421に対する解釈は考えすぎじゃね
いや俺も怪我は嫌いだけどね
425お前名無しだろ:2011/10/26(水) 16:04:36.33 ID:+4bVYBrF0
たぶんRR優勝はランディーという情報はミスリードで、
それを噛ませたロックが獲るような気がする
426お前名無しだろ:2011/10/26(水) 16:13:42.56 ID:OZRuuUEk0
RRのサプライズ復帰が期待されるのって
ミステリオ、ケイン、ジェリコ辺りか
・・・まぁまだ気が早いかな
427 【13.1m】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/26(水) 16:15:15.23 ID:rc4WGtgLO
>>406
ショーンは無い
428お前名無しだろ:2011/10/26(水) 16:38:00.00 ID:QQbE8jPy0
429お前名無しだろ:2011/10/26(水) 16:45:16.66 ID:/V2xgODJ0
WWEで一番の美男はHBKかな 時点はナッシュ
430お前名無しだろ:2011/10/26(水) 16:51:21.60 ID:UHm21nXR0
SCSAの本に書いてたけど、オーウェンはSCSAの首やったとき別にうろたえてなくて
その後会っても別に反省もしてなかったらしいよ
SCSAが「(勝つ予定なのに)立てないから、しばらく時間かせいでくれ」って言ったから
ウロウロしてただけで
431お前名無しだろ:2011/10/26(水) 18:00:05.82 ID:H9L+FyipO
先週のSDでシンカラがラ・ミスティカやってたけど、WWEで初めて綺麗に決まったな。ミステリオもアルマゲドン08でやってたけど…
432お前名無しだろ:2011/10/26(水) 18:37:43.90 ID:KEqTUCvyO
ねぇ日本時間22日にやるってなってたゴールドバーグvsバティスタってどうなったの?
調べたけど全然結果がアップされてない。
433お前名無しだろ:2011/10/26(水) 18:44:03.33 ID:TKmP1xg80
HHHが長州とダブって仕方がない
434お前名無しだろ:2011/10/26(水) 18:46:59.19 ID:zWshpzxR0
>>433
いっしょにすんな。
435お前名無しだろ:2011/10/26(水) 18:53:08.55 ID:Zhn3PSm70
HHH「俺をキレさせたら・・・you're fired」
436お前名無しだろ:2011/10/26(水) 18:56:10.63 ID:qg734A+p0
>>431
かなりのスロースターターだったんだよシンカラは
こっちのリングに慣れて来たころだろうか、ミスティコ時代のキレすぎるムーヴをこれから見せてほしい
437お前名無しだろ:2011/10/26(水) 19:23:35.40 ID:rd1xAZos0
情報局のPPV感想ページが潰れてるな
438お前名無しだろ:2011/10/26(水) 19:25:11.72 ID:BNLngrydO
>>433
大音量のThe GA(ry
439お前名無しだろ:2011/10/26(水) 19:34:08.23 ID:Cs4gfLHt0
ハンラーは演説時間が半分だったらこんなに気にならないんだがなあ
440お前名無しだろ:2011/10/26(水) 19:37:48.66 ID:Cs4gfLHt0
>>436
受けられる相手が増えるといいんだがな…
ミスティコ好きだからマジで相手揃えてやって欲しい

>>429
なっさりは男前だが美男って形容詞は似合わないと思う
441お前名無しだろ:2011/10/26(水) 19:41:00.33 ID:TxVJ9A+s0
>>429
ホールを忘れるな
442お前名無しだろ:2011/10/26(水) 19:50:46.60 ID:r8b7VBgbO
ロードスティーブンリーガル

カッコヨス
443お前名無しだろ:2011/10/26(水) 20:47:51.81 ID:HgWXrCjT0
>>413
でもコーディが男前扱いな時点でアメリカ人と日本人との好みの差はあまりない気がする
シナはよくわからないけど親しみやすさやキャラで人気なのかも、雰囲気イケメンみたいな感じかな
あとロック様とストンコは間違いなく男前だと思うが・・・
スキンヘッドにしたらあそこまでカッコいい人ってそうはいないと思う
444お前名無しだろ:2011/10/26(水) 21:12:58.38 ID:URFof4140
>>443
昨日ワイルドスピードを見てきた
ロック様とヴィンディーゼルのハゲ競演で泣いた
445お前名無しだろ:2011/10/26(水) 21:14:14.19 ID:oemf96DV0
>>443
アメリカではロックは個性的なイケメンで人を選ぶ顔って聞いたことがある
446お前名無しだろ:2011/10/26(水) 21:17:30.30 ID:exrTo6xW0
ハンサムがどうとかイケメン率がどうとか何回その話振る気だよ
447お前名無しだろ:2011/10/26(水) 21:31:20.89 ID:3aXeaqDNP
イケメンといったら、永田さんとハーリー・レイスが黙っちゃいない
448お前名無しだろ:2011/10/26(水) 21:43:04.99 ID:qvboJ0MC0
なんだよ普通にロックかよ
ここでアンダーテイカーって言ってたら超盛り上がったのに
449お前名無しだろ:2011/10/26(水) 21:45:13.61 ID:r8b7VBgbO
ハゲならケイン一択
450お前名無しだろ:2011/10/26(水) 21:59:05.59 ID:HgWXrCjT0
テイカ―さんは化粧してるのかな?
リングに上がるときより普段の格好の方がかっこいいな
普段のテイカ―さんは激シブな男前のおじさん
451お前名無しだろ:2011/10/26(水) 22:05:40.76 ID:UHm21nXR0
SDのスポイラー見たらブームの技名がBoomdog、Boompress、Enzi-boom-riに改名って
Enzi-boom-riはすごいな
452お前名無しだろ:2011/10/26(水) 22:27:37.67 ID:3SJRmRKU0
俺が納得いかないのはエッジがイケメンスター扱いな事だな
野郎ウケの良いタイプじゃ無いのかもだけど
453お前名無しだろ:2011/10/26(水) 22:27:41.13 ID:Cs4gfLHt0
バレット最近雰囲気出てきたな。
でも背丈のわりにパワーはないから、ハイフライをキャッチさせるのとかは
ヘンリーやライアンやエゼキエルに任せた方が良さげだな。
454お前名無しだろ:2011/10/26(水) 22:28:38.40 ID:lcab8LCJ0
シナが女・子供に人気あるのは単に強いからだろ
顔とかしゃべりとか関係ないよ
455お前名無しだろ:2011/10/26(水) 22:29:12.78 ID:Cs4gfLHt0
>>452
ヒント:イケメン設定

いや、まじで結構あるよこれ。
456お前名無しだろ:2011/10/26(水) 22:30:35.79 ID:A9FO2SBa0
>>452
エッジってイケメンスター扱いなのか?
見始めたころはジェリコをちょっと残念にするとエッジって感じで覚えていたが。
457お前名無しだろ:2011/10/26(水) 22:33:34.02 ID:HgWXrCjT0
CMパンクがかなりイケメンだと思うんだけど既知?
458お前名無しだろ:2011/10/26(水) 22:49:22.11 ID:3SJRmRKU0
パンクがイケメンなのは既知、ザックって常にアホ面だけど
シリアスになったらもしかしてカッコイイ?
459お前名無しだろ:2011/10/26(水) 22:49:42.24 ID:yXgNxg1J0
ジェイク・ジレンホールとパンクって似てるよな
460お前名無しだろ:2011/10/26(水) 23:09:01.75 ID:Oy1G87120
ザックはメッシ系の顔だな
461お前名無しだろ:2011/10/26(水) 23:19:07.08 ID:HgWXrCjT0
しかしやはり一番美形なのはマッキンなんだろうな
イケメンとか男前じゃなくて綺麗な顔をしているという意味では
462お前名無しだろ:2011/10/26(水) 23:21:25.71 ID:AziU+FuF0
パンクに憧れ坊主にしたところ友人に大変好評でしたが、パンクTシャツを着て鏡の前でポーズとったらギルバーグみたいだった。
463お前名無しだろ:2011/10/26(水) 23:26:41.71 ID:c1eDk+i3O
一番のイケメンはジェリコでしょ。
あとベノワもイケメンではないけど
かっこよかった気がする。
464お前名無しだろ:2011/10/26(水) 23:26:45.22 ID:bp6L5S6/P
マッキンはDIVAより美人に見えるときがあるから困る
しかも受け身と攻撃されてる時のリアクションがなんだかエロい
465お前名無しだろ:2011/10/26(水) 23:26:54.33 ID:9JFgAP9JO
>>452
お前のポスターは子供が泣くとか言われてなかったか?>エッジ

個人的にイケメンだと思うのは断トツでバレットなんだけどな
ディーバじゃレイラとトリッシュとミッキージェームスとマクールと昔いたオートンのイジメで辞めたJBLの秘書
466お前名無しだろ:2011/10/26(水) 23:28:18.39 ID:0/BZm4Gu0
何回目だよこれ
467お前名無しだろ:2011/10/26(水) 23:29:09.95 ID:C/Rm7BLW0
マリアも可愛いと思うんだけどなあ

>>465
ジリアン・ホールね
実はファイアーバードスプラッシュ出来るんだよなあ
468お前名無しだろ:2011/10/26(水) 23:33:08.32 ID:r8b7VBgbO
煙の中から杖持って出てくる赤色のミミズ食う人って今なにしてんの?
469お前名無しだろ:2011/10/26(水) 23:42:00.38 ID:RTX7pc6Q0
英語版のWikipediaにマーティーライトのこと書いてあるよ
たぶんPWAってとこでプロレスつづけてる
470お前名無しだろ:2011/10/26(水) 23:50:32.91 ID:mgsgmTct0
ザックは美形だけど、黙るとガチDQ臭いのが欠点だわ
471お前名無しだろ:2011/10/26(水) 23:52:05.77 ID:vz0XSu7a0
ちょっと中堅選手のとりあえず試合こなす感が凄いな
アメドラとキッドは少し抗争臭くなるのかこれ
472お前名無しだろ:2011/10/26(水) 23:53:20.53 ID:1rE3SmtN0
ザックは髪の薄いホールにしか見えん
473お前名無しだろ:2011/10/26(水) 23:54:40.22 ID:vz0XSu7a0
RAWでHHHが襲撃された後に 廊下にアクサナとオタンガがちらっと見えたのは伏線?
474お前名無しだろ:2011/10/26(水) 23:59:14.88 ID:Ph1t0wju0
12月15日にカリフォルニアのクパチーノで
ジョブズ追悼興行やるらしいわ
ビンスと仲良かったもんな
475お前名無しだろ:2011/10/27(木) 00:00:47.54 ID:CDJfSEMu0
ビンスには長生きして欲しいわぁ
476お前名無しだろ:2011/10/27(木) 00:04:35.17 ID:We7j+rwI0
スーパースターは観客を満足させるために日々自分の時間と健康を犠牲にし続けてるんだからどんなやつでもおっとこ前だよ!

JBL内閣にいた黒髪のねーちゃんはマジ美人だった
477お前名無しだろ:2011/10/27(木) 00:19:16.38 ID:N49oBydu0
一番かっこいいのはマクマホン
生き様も含めてすべてがかっこいい
あと、肉体美が素晴らしい
478お前名無しだろ:2011/10/27(木) 00:25:23.84 ID:2ReI+ceT0
>>477
肉体美wwwww
ステで作られた体ですよ?
479お前名無しだろ:2011/10/27(木) 00:27:58.66 ID:JBgziM6c0
中身ならケインさんが一番イケメンだな
480お前名無しだろ:2011/10/27(木) 00:34:57.32 ID:LTlX+fBF0
>>464
アッー!
481お前名無しだろ:2011/10/27(木) 01:14:02.06 ID:dwQbTmwA0
>>476
あの人日本でストリッパーやってました
482お前名無しだろ:2011/10/27(木) 02:22:53.55 ID:N49oBydu0
ところでカリさんって見た目だけならアンドレ並にインパクトあるよな
評価低いってことはそんなに絶望的にプロレスが下手なの?
483お前名無しだろ:2011/10/27(木) 03:05:05.53 ID:U7yH1nnk0
>>482
WWEに来たころのアンドレよりはプロレスできるけど、もう時代が違う
484お前名無しだろ:2011/10/27(木) 03:09:45.67 ID:NzT9yAOd0
カリさんは膝が悪くて全然動けなかったからなぁ…

数多いる巨人レスラーと比べるとビッグショーの凄さが改めて分かる
485お前名無しだろ:2011/10/27(木) 07:00:14.81 ID:Ruxx+HkA0
>>478
ステ打っただけじゃ筋肉は大きくならないよ
その後に筋肉トレーニングをアホみたいにしないと
486お前名無しだろ:2011/10/27(木) 07:13:19.27 ID:nHLOAepF0
>>467
ジリアンではないよ。
エイミーとかいう結構な美人Divaが少しの間だけいたんだ。

あとは他の人が言ってるように、日本公演の帰りに
エイミーがかつて働いてた日本のストリップ劇場のチラシを入手したオトンが
執拗に嫌がらせをして、それに耐えられなくて辞めてしまった。
凄い美人だったしパフォーマンスも良かったから惜しいなと思ったわ。
487お前名無しだろ:2011/10/27(木) 08:23:04.18 ID:U5iSIVTNO
>>70
生出演はTVKのお昼の番組のみ
あとはサムライTVのバトル☆メンのインタビューとこれから先にJスポーツのミニ番組かな
488お前名無しだろ:2011/10/27(木) 08:24:35.40 ID:U5iSIVTNO
>>90
シンカラネグロがいるじゃないか…
あいつ滅茶苦茶上手い。
489お前名無しだろ:2011/10/27(木) 08:57:03.79 ID:SW9NPM2y0
>>483
アンドレがWWEに来た頃ていうのはWWFの経営権が息子のビンスに変わって以降ということか?
490お前名無しだろ:2011/10/27(木) 09:07:17.26 ID:iydXfClg0
ぶっちゃけフニコは華がない
491お前名無しだろ:2011/10/27(木) 09:31:47.70 ID:LTlX+fBF0
ダークシンカラの入場曲がかっこよすぎるw
ブラックタイガーみたい!
492お前名無しだろ:2011/10/27(木) 09:58:17.01 ID:znUZFklNP
>>483
超合金の人とか今じゃ絶対に売れないよね
493お前名無しだろ:2011/10/27(木) 10:00:29.37 ID:8elAF5DL0
>>385
私服ラフすぎわろた
494お前名無しだろ:2011/10/27(木) 10:32:17.69 ID:tEV6L8JV0
>>485
それを差し引いてもマクマホンの体は別段美しくない。
何人も過労死させてることを正当化するためなら
あの位のトレーニングやバンプは屁でもないだろ。
495お前名無しだろ:2011/10/27(木) 10:35:13.65 ID:0/7OP5sL0
>>494のビンスへの敵対心はどうしちゃったの? 昔、トライアウト受けて落とされちゃったりしたの?
496お前名無しだろ:2011/10/27(木) 11:08:03.25 ID:8elAF5DL0
超合金の勢いをちょっとだけ減らしてちょっとだけ上手くしたのがバティスタだと思ってた
497お前名無しだろ:2011/10/27(木) 11:33:23.66 ID:TQU8iZ/uO
トリーの元夫はイケメン
498お前名無しだろ:2011/10/27(木) 11:35:22.55 ID:SoFt5g7Q0
えーっと・・・名前が出てこないw
499お前名無しだろ:2011/10/27(木) 12:20:53.90 ID:LTlX+fBF0
キッドマン
500お前名無しだろ:2011/10/27(木) 12:44:45.33 ID:h585cUco0
>>428
今じゃ生え際をみたハンターさんが硬直してガン見するレベルだしな…w
501お前名無しだろ:2011/10/27(木) 12:46:07.42 ID:/jswmvSl0
メジャーブラザース復活してくれないかな
502お前名無しだろ:2011/10/27(木) 13:31:44.40 ID:26XaYiqs0
>>490
AAAやTNAでのとりあえず置いとけ的な扱いは泣ける
けどWWEではネグロの方が安定するとは思うんだけどね
503お前名無しだろ:2011/10/27(木) 13:51:20.85 ID:0/7OP5sL0
>>499
何も見えないんだけど、俺だけ?
504お前名無しだろ:2011/10/27(木) 13:52:35.17 ID:2ReI+ceT0
>>502
フニコはTNAでは活躍してたような・・・
505お前名無しだろ:2011/10/27(木) 13:55:46.57 ID:laVc1Sv0O
フニコ何役でTNA出てたの?
04年からTNA見てるけど記憶に無い
506お前名無しだろ:2011/10/27(木) 13:56:45.41 ID:WhbpqLv30
>>503
俺も見えないから安心しろ
507お前名無しだろ:2011/10/27(木) 14:47:10.74 ID:2ReI+ceT0
>>505
普通にインコグニートで活躍してたじゃん
NWAタッグトナメの決勝まで行ってたし
508お前名無しだろ:2011/10/27(木) 16:20:40.03 ID:Hxuuf2mw0
>>503>>506
良かった、俺もだ
509お前名無しだろ:2011/10/27(木) 16:35:08.56 ID:YcDREp8v0
>>486
そっかエイミーか!
懐かしいな、めっちゃ美人だったわ

他に
キャンディスミッシェル
ミシェールマクール
クリスティヘミ
シャニークワ
たちも美人だった!
510お前名無しだろ:2011/10/27(木) 16:40:04.01 ID:DLwksrbP0
シャニークワは違うだろ。
511お前名無しだろ:2011/10/27(木) 16:43:05.92 ID:LTlX+fBF0
>>509
エイミーTwitterやってるよ!
512お前名無しだろ:2011/10/27(木) 16:55:33.76 ID:laVc1Sv0O
>>507
ワールドXカップとか出てたのね。ありがとう
513お前名無しだろ:2011/10/27(木) 17:22:34.34 ID:Zzku77MrO
最近スレの消化が遅いな。6月にパンクが演説でガチWWE批判した時は、1つのスレが3日で埋まったのに。
514お前名無しだろ:2011/10/27(木) 18:38:17.12 ID:+Bg+B1fxO
トリポーとティカーってどっちがバックステージで慕われてるの?
515お前名無しだろ:2011/10/27(木) 18:44:19.31 ID:nfJk1avC0
パンクさんゲイル姉さんに何の話してんだ?
ドライブとか出てるけど
516お前名無しだろ:2011/10/27(木) 19:40:30.45 ID:AXQVbKuS0
新作ゲームのタイトルがWWE12ってシンプルすぎるだろ
517お前名無しだろ:2011/10/27(木) 19:41:13.77 ID:qiKs8Yip0
>>514
ハンターさんがRAWでテイカーがSDじゃなかった
518お前名無しだろ:2011/10/27(木) 21:03:05.72 ID:yfi72rb30
パンクといえば今週のSDのパンク対栗が面白そう。
メインなのが驚いたが。
519お前名無しだろ:2011/10/27(木) 21:28:03.78 ID:qOavhdKi0
うへへへ、よく番組内の宣伝でやってるLIGHT STRIKEを買っちまったぜ。みんなも買って遊ぼうぜ。
520お前名無しだろ:2011/10/27(木) 21:40:22.24 ID:dwQbTmwA0
It's over Mysterio!
521お前名無しだろ:2011/10/27(木) 23:27:58.62 ID:El0q1lLx0
エッジはイケメンだったと思うよ。若い頃見ると、やっぱりキャーキャー言われるだけのことはあると思う。

一番見てた時期のはずなのに、エイミー全く覚えてないわ。オートンが嫌がらせしたらしいって話はしっかり覚えてるのに。
クリスティは体壊さなけりゃ、女子王座常連とかのいい選手だったんだろうになぁ、と思う。
522お前名無しだろ:2011/10/27(木) 23:39:00.71 ID:v5geCr2z0
>>521
最近のエッジって見るたびにどんどんしゃくれていってるよな
523 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/27(木) 23:43:22.41 ID:MRwL1clm0
>>499
空欄でスレの無駄遣いすんな
524お前名無しだろ:2011/10/27(木) 23:49:34.91 ID:0rrlPjeq0
>>523
そのネタ面白いん?
525お前名無しだろ:2011/10/27(木) 23:51:29.52 ID:tb37oE260
かなり大爆笑
526お前名無しだろ:2011/10/27(木) 23:51:43.84 ID:yfi72rb30
キッドマンはマスクマンとしてダークマッチやった時SSPやって
客から「エアボーンの真似すんな」って罵られたらしいって話がなんか泣けた。
527お前名無しだろ:2011/10/28(金) 00:05:53.34 ID:IJK3KyD90
     の空気男ネタってまだあったのね
528お前名無しだろ:2011/10/28(金) 00:12:11.59 ID:pt+R1LW40
でも、エッジの顔に迫力が出たのは、顎がしゃくれてからだと思うぜ
ただのイケメンのままだったら、きっと人気は落ちてた
529お前名無しだろ:2011/10/28(金) 00:25:29.06 ID:7ZBBQzD0O
>>528
顔芸で他の追随を許さないからな
特にコンチェアトにいく前と晩年のスピアー行く前の顔w

今だとデルリオの顔芸がヤバイ
530お前名無しだろ:2011/10/28(金) 00:28:20.69 ID:EYB9al/u0
アンドレ並の人気巨人スーパースターはもう出てこないのかな?
ネイサン・ジョーンズとかポテンシャル高かっただろうなって思う
WWEに残ってたらよかったのに
531お前名無しだろ:2011/10/28(金) 00:45:58.14 ID:zgLuUkYu0
WWEで生き残るには顔芸が重要ってことだなw
532お前名無しだろ:2011/10/28(金) 01:03:43.40 ID:q+E9Clfj0
ああ
だからぱっと見でタダモンじゃないと分かるコズロフさんは希少種だったというのに!
533お前名無しだろ:2011/10/28(金) 01:04:39.40 ID:YDIh5p0f0
顔芸と言えば兄貴
534お前名無しだろ:2011/10/28(金) 01:11:00.52 ID:EYB9al/u0
レスナー、ネイサン、モーガン、コズロフ、バティスタ

この辺はWWEに必要な人材だと思う
なんかオーラが他の選手と違うし
535お前名無しだろ:2011/10/28(金) 01:31:11.66 ID:u/DE+N8CO
>>484
カリを見るとジャイアントシウバがまともに見える
536お前名無しだろ:2011/10/28(金) 01:32:53.91 ID:WYsKACaa0
ネイサンモーガンあたりが出てきた頃は
RAW→トリポーさんが地獄のWCW戦線&ショーンとイチャイチャ
SD→とりあえず大塩より小さいやつはレスリングできなきゃ塩だろ
みたいになってて割り込む余地がなかったかな

05のrawとか06のSDにいたら大成してたかもね
537お前名無しだろ:2011/10/28(金) 01:55:23.09 ID:Hh1SNAoJ0
レスナー ショー モーガン ネイサン Aトレイン
vsカート シナ ベノ JBL ガチおじさん
サバシリ抗争時wktkしてたなあ
モーガンはともかくネイサンはプロレスに戻ってきて欲しい

あと純粋なタッグ屋を王座に絡ましてきれいな連携技がみたい
538お前名無しだろ:2011/10/28(金) 04:01:20.62 ID:hCwFP5YL0
サバシリ2002のイリミネーションタッグみたいな試合がまた見たい
というかカートとベノワみたいな関節技の連携が見たい
539お前名無しだろ:2011/10/28(金) 04:20:37.75 ID:lhH+UqiLI
ビンスがザックの"Take care, Spike your hair"シャツにご立腹らしいよ。
なんでも"Spike"の部分がTNAを放送してるあの局を連想させるからだと。
ちょっと神経質すぎないか?笑
540お前名無しだろ:2011/10/28(金) 05:52:28.58 ID:pt+R1LW40
コズロフは最後までギミックに恵まれなかったな
541お前名無しだろ:2011/10/28(金) 06:17:58.25 ID:fk+UbJxNO
>>539
"Take care, Spike your hair, You're fired."
ビンス心の俳句
542お前名無しだろ:2011/10/28(金) 07:33:12.30 ID:hbKnBeye0
マレラさんとのコンビギミックは良かったじゃないか
543お前名無しだろ:2011/10/28(金) 07:48:00.01 ID:lA9bEMrC0
544お前名無しだろ:2011/10/28(金) 08:10:30.15 ID:NlY3xGGi0
エアブーン結局スーパースターズに落ち着いてしまってアレ
545お前名無しだろ:2011/10/28(金) 08:14:10.36 ID:xLmE+moN0
銃発砲されて、プロレスできない体になったんじゃなかったっけ?
546お前名無しだろ:2011/10/28(金) 11:45:44.42 ID:kJFKJokt0
マッキンの元嫁のティファニーのヌードエロすぎだろw

スパスタ達絶対にオカズにしてそうww
547お前名無しだろ:2011/10/28(金) 11:50:55.68 ID:MxIwpQhR0
モッピーさん、収入もほとんどなくリハビリしてたと思うと泣けてくるね
見ず知らずの女性を救うために体張ってさ…。
548お前名無しだろ:2011/10/28(金) 11:52:03.56 ID:FWAgbnp00
>>537
PPVでブラッドショーやホーリー達が即退場したのが残念だった
549お前名無しだろ:2011/10/28(金) 12:50:33.39 ID:VbnbMhey0
http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/sport/wrestling/3442552/Ex-WWE-Diva-Taryn-Terrell-Getting-naked-is-easy.html

やはりWWEには陰謀があって、最大の辞める理由はビンスのようだなw
550お前名無しだろ:2011/10/28(金) 13:36:02.81 ID:EYB9al/u0
プロレスって格闘技、というかスポーツ全体で見てもケガが多くて激務なの?
よくプロレスはショーで選手は格闘技やったら弱いって意見を聞くけどそんなことないよね?
あんだけ動けて凄いアクションするから体は相当頑丈に出来てる気がするけど
551お前名無しだろ:2011/10/28(金) 14:16:54.82 ID:ekT2NIVP0
毎年230日以上ショーをやっているWWEと格闘技を比べてとうするんだ
552お前名無しだろ:2011/10/28(金) 17:08:17.58 ID:yBuuY5dkO
そう言うとブラックだなw
UFCとかはトップランカーになると試合は3ヶ月に一回くらいの頻度か

3ヶ月に一回本気で殴り合うのと1年の2/3を跳んだり跳ねたりしたり、する相手を受け止めるの
どっちが楽かは一概には言えねーな
553お前名無しだろ:2011/10/28(金) 17:40:38.23 ID:MxIwpQhR0
競馬でスプリンターとばんえい道産子を比較する馬鹿はいない
554お前名無しだろ:2011/10/28(金) 18:29:54.16 ID:lmrZ964m0
休暇が殆どない、っていうのはそれだけでスゴいと思う。
どんなに身体的に厳しいプロスポーツでも、休みがあってそこから少しの間でも
離れてられる、ってだけでモチベ上がるだろうと思うけど、よくプロレスみたいに
いっつもいっつもやっててイヤにならないなって思うよw

プロレス以外の世界を知る機会とかも少なそうだもんなあ。
引退したレスラーがすぐ戻ってきちゃうのもなんとなくわかる
555お前名無しだろ:2011/10/28(金) 19:07:03.49 ID:5cnjgl0x0
スパスタ、一試合目からコーディvsデビアシとかアツいな!
コーディ、またムーンサルト使い出したんだね、コーディのは綺麗だから好きだ。
556お前名無しだろ:2011/10/28(金) 19:25:15.49 ID:xyKWXswRO
コーディ膝サポーターしてないのにムーンサルトとか心配だな
多用せずビックマッチ限定とかにして欲しいな
557お前名無しだろ:2011/10/28(金) 19:26:23.45 ID:z84MhhFw0
WWEは金払いのいい超ブラック企業でしょw
客の歓声と金の魔力でなかなか抜けられないでしょ。
558お前名無しだろ:2011/10/28(金) 19:43:46.55 ID:hKV/LvZ80
>>550
レスラーの体格は見せるための物で実用的な筋肉ではないし、
人間は急所をやられると簡単にKOされるから、マッチョでも頑丈とかあまり関係ない。
レスラーが格闘技やったらどうなるかは10年前の日本のプロレスや総合格闘技を見れば分かる。
まあWWEは元総合出身とかアマレス出身とか色々いるし、身体能力がバカ高い人も多いから、
日本のプロレスラーより対応できる人も多いかもしれないが。
559お前名無しだろ:2011/10/28(金) 19:55:45.41 ID:a1Qp70AY0
>>558
冷静に考えて過激な演劇のプロのレスラーと、格闘のプロの格闘家が格闘で戦うって設定で格闘家が負けたらプロとしてマズいよな
逆に格闘家に、週に3〜4回公演してその間も長距離移動して、相手も自分も怪我をさせない耐久レースをやらせたらレスラーのが有利だろうし
560お前名無しだろ:2011/10/28(金) 19:59:01.74 ID:6/+Dl+7G0
パンクの風貌がプリズンブレイクのTバックに似てる気がする
イメージ的に小悪党なのにアイコンだし技も多彩過ぎる

パンクは風貌と立場とスタイルが合ってない
561お前名無しだろ:2011/10/28(金) 20:04:27.34 ID:qNkfS7VF0
ガチの強さはともかく
体がしんどいのは絶対にプロレスだろう

てかWWEよりしんどい仕事ってそう無いんじゃないの
562お前名無しだろ:2011/10/28(金) 20:08:01.44 ID:bMsZRtIl0
プロレスラーvs格闘家なら
ピストル持ってる方が勝つよ
563お前名無しだろ:2011/10/28(金) 20:11:53.09 ID:fsPe65y90
>>561
と思うよ。
ほぼ休みないんでしょ。

今観てたら女子はTNAの方がゲスで面白いんだねw
何か怖いものみたさな妙なエロ面白さが。
抱え込みでマンコ見えてんじゃないかなww
564お前名無しだろ:2011/10/28(金) 20:12:03.19 ID:gZ2IdsEPP
前にドン・フライが言ってた気がするが、
プロレスは致命的な怪我をすることは格闘技に比べて少ないが、
細かい怪我や故障が蓄積していく感じらしい。
565お前名無しだろ:2011/10/28(金) 20:12:56.94 ID:stju4TuU0
エゼキエルはひげ剃ってる方が好きだなあ
566お前名無しだろ:2011/10/28(金) 20:17:42.12 ID:PCq2b9c4O
鱈姐が出戻って
スカイがWWEに来ればオレ歓喜
567お前名無しだろ:2011/10/28(金) 20:38:15.85 ID:0L8RofmUO
TNAは綺麗所のスカイ、テスマーカーやら試合できる元ディーバのタラ、ミッキー、ウインターやら色んなタイプが揃ってるからね
キムさんはTNA行ってもフィニッシャーはイートデフィートのままなんだな
あの技なんか盛り上がりにかけるんだよなぁ
568お前名無しだろ:2011/10/28(金) 20:38:19.46 ID:dZ1xCiOG0
久々にWWE見ようかと思ってるんですが
This week in WWEってまだやってる?
569お前名無しだろ:2011/10/28(金) 20:38:56.98 ID:0O+Vcl9c0
パンクはコリンファレル
ジグラーはオーウェンウィルソン
メイソンライアンは藤岡弘
570お前名無しだろ:2011/10/28(金) 20:48:23.05 ID:OWmUdd7n0
ライアン探検隊w
571お前名無しだろ:2011/10/28(金) 20:49:33.11 ID:C427b1170
>>568
やってるよ
572お前名無しだろ:2011/10/28(金) 21:35:41.75 ID:MOS5Zo2r0
パンク対栗面白かった。
シェーマス、デルリオの登場も結構盛り上がったし。
この4人メインでSDで抗争して欲しいけど、ねーだろうなあ。

しかしシェーマスは特番でも勝ってたのに報復する意味あったのか?
デルリオ戦の仕返しだろうか。
573お前名無しだろ:2011/10/28(金) 23:02:43.72 ID:RkM4ZAvmP
でもアンドレやビッグ・ショー相手じゃ格闘家でも勝てる人少なそうな気がする
ケイン、テイカ―、ネイサン、マットあたりもガチでも相当強い気がする
レスナー、コズロフ、スワガーは経歴からして強いだろうね
574お前名無しだろ:2011/10/28(金) 23:04:05.01 ID:5cnjgl0x0
もう誰が強い話はいいよ。
575お前名無しだろ:2011/10/28(金) 23:11:55.01 ID:eYZ0AJq00
シナ、もしかしたら次のPPVでヒールターンして、レッスルマニアのロックとの試合でダブルターンかも
576お前名無しだろ:2011/10/28(金) 23:20:36.12 ID:SKMfy4Ny0
シナは唯一無二になればいい 水もトゥルースもロックも全員裏切ればいい
577お前名無しだろ:2011/10/28(金) 23:24:00.24 ID:MOS5Zo2r0
>>575
サマスラのHBK対ホーガンみたいに期間限定ヒールはやりそうだよな。
ただシナの場合、ヒールからベビーにすぐに戻れるんだろうか。
578お前名無しだろ:2011/10/28(金) 23:43:00.30 ID:C427b1170
>>577
逆は難しいけどヒールからベビーなんかそれこそ朝飯前じゃない
579お前名無しだろ:2011/10/29(土) 00:03:09.85 ID:xc0FXwbU0
サバイバーでシナがロックを裏切って、水わっさと結託という展開はどう?
ホーガンのヒールターンでnWo結成の再現みたいな。
580お前名無しだろ:2011/10/29(土) 00:08:48.42 ID:ImiuAQTn0
オーサムトゥルースシネーションズか。
581お前名無しだろ:2011/10/29(土) 00:18:20.78 ID:dPf0nxQG0
いきなりシナがいつかの偽ロック(ミズ)と出てきて、
トゥルースがぽかーんと取り残されるのも見てみたい。
ロックは映画の都合でキャンセルとかでいいよ。
582お前名無しだろ:2011/10/29(土) 00:31:44.02 ID:II5S3Puo0
正直、現役時代はあまり上手いレスラーのイメージなかったが、
見返してみるとロックはやっぱり凄いな。あれが復帰するならキャンセルはありえない
現役時代の劣化でもいい。あれの七割でも力が戻れば、十分にトップを張れる
583お前名無しだろ:2011/10/29(土) 00:32:41.84 ID:flCFCxyW0
シナヒールターンって何年前から言われてると思ってるんだ

個人的にシナは今後もうヒールターンしないと思う

584お前名無しだろ:2011/10/29(土) 00:35:31.10 ID:Q36VhuQH0
シナに関してはヒールターンなしを契約に盛り込んでるんじゃないかと思うレベル
585お前名無しだろ:2011/10/29(土) 01:02:20.28 ID:pDiQIpm+0
やっぱSD面白いね、今週良い試合ばかりだった。

でも、今週のfrom the vault のミステリオ&クライムタイムvsジェリショー&ジグラーて、一ヶ月くらい前も同じ試合流してなかった? 俺の記憶違いか? 今のJTGと当時のJTGのギャップに悲しくなった記憶があるんだけど・・・。

586お前名無しだろ:2011/10/29(土) 01:12:23.94 ID:LHWD0Uws0
むしろシャドを残してれ場と思った
587お前名無しだろ:2011/10/29(土) 01:44:54.84 ID:OcdiAQtE0
ロックとストンコは殴る蹴るだけでもテンポ良いし、
下手すると単調になりかねない動きでも、見てて飽きない試合運びするから凄い。
カートとはまた違った魅せ方だよな。
588お前名無しだろ:2011/10/29(土) 01:47:44.03 ID:i9SYxFP00
フィンレー来月来日するよ。
589お前名無しだろ:2011/10/29(土) 01:58:21.38 ID:eMxw9P3Y0
>>587
アテチュード期のトップどころはみんなテンポ凄いよな。
ロックは全身バネって感じ動きもダイナミックだから、技も受け身も見映えも良いんだよね。
ファンがそれなりの反応してくれれば、ブランクあっても心配ない気がするけどね。
むしろシナのほうがこれまでの蓄積でしんどうそうながするわw 無理だろうが年単位の休暇を挙げて欲しいな。
590お前名無しだろ:2011/10/29(土) 02:32:04.39 ID:GTZSy7bc0
>>572
あの乱入は誰の得にもならない感じだったので正直ガッカリした
パンクVS栗が面白かっただけに普通に決着でも良かったのにな・・・
591お前名無しだろ:2011/10/29(土) 02:53:03.22 ID:6eWWTniv0
SDでのオーサムトゥルースの合体技、フルネルソンからのフェイスバスター+飛びつき式のDDT? 
あれいいね、名前あるんだろうか?
592お前名無しだろ:2011/10/29(土) 03:35:46.29 ID:60qW3a4M0
>>591
リトルジミー・フィナーレじゃなかったっけ
593お前名無しだろ:2011/10/29(土) 04:29:08.76 ID:9FIHwZLW0
>>592
wwwwwwww
594お前名無しだろ:2011/10/29(土) 04:44:56.23 ID:II5S3Puo0
595お前名無しだろ:2011/10/29(土) 04:46:49.29 ID:II5S3Puo0
>>590
通常放送で名勝負は見せて貰えないでしょ。PPVでやらないと

>>591
あの合体技は対シナ、オートンクラス用に残しておいて欲しいぜ
596お前名無しだろ:2011/10/29(土) 06:37:28.61 ID:UUy/2t3B0
ピッチングってなんだよ
597お前名無しだろ:2011/10/29(土) 07:20:27.91 ID:/RpBrUZp0
ジミー坊や
598お前名無しだろ:2011/10/29(土) 07:21:20.65 ID:nepGZDY70
最近見てないけど、向こうの掲示板でマリース解雇のスレッドでみんな嘆いてるんだが
マリースってそんなに人気あるんだ
599お前名無しだろ:2011/10/29(土) 07:40:12.29 ID:/RpBrUZp0
セクシーキャラだからじゃね〜
600お前名無しだろ:2011/10/29(土) 08:25:22.00 ID:1BfSU8cV0
>>581
それ、なんだよwww
601お前名無しだろ:2011/10/29(土) 09:24:50.59 ID:Bo4SJNcz0
ゴールダスト、ツイッターでマリース解雇のこと聞かれて「どうでもいい」ってすごい素っ気無いなw

今日のスマックダウン、ワールドシリーズ第7戦と激突じゃん
王者がオートンじゃなくて視聴率男ヘンリーで助かったな
602お前名無しだろ:2011/10/29(土) 09:59:18.56 ID:tRfFy0qN0
何でマリース解雇されてんだよw
自分から辞職願いしたのかな。

これからはマキシンがディーバのトップになるんだなww
603お前名無しだろ:2011/10/29(土) 10:59:42.16 ID:VT0xTQC40
チャボ復帰したと思ったらフニコだった・・・
604お前名無しだろ:2011/10/29(土) 11:09:19.75 ID:sP8GyD4s0
>>603
チャボはTNAでしょどうせ
ヘクターゲレロいるし
605お前名無しだろ:2011/10/29(土) 11:09:24.55 ID:X6GT6zcEO
IDがCEO
606お前名無しだろ:2011/10/29(土) 11:35:00.86 ID:aVeBRnZ30
てかシナって休みなしでよく新作映画とか撮れたなw あいつ化け物じゃねw
607お前名無しだろ:2011/10/29(土) 11:51:07.68 ID:ZopWvMaB0
以前はテイカー、ケイン、シナの三人だけが会場入りの時スーツ着なくていい扱いだったけど、
パンクもそうなったのだろうか
そして噂されてたテイカーのヴェンジャンス復帰なかったのか…
608お前名無しだろ:2011/10/29(土) 12:20:01.44 ID:Z24jzhQL0
マリースまじかよ
もうWWEは見ません
609お前名無しだろ:2011/10/29(土) 12:43:14.59 ID:2zbZvPDc0
マリースの変わりにスカイたんを引き抜いてくれ…
トリッシュ、トレイシー、スカイたんは別次元だと思うんだ。
610お前名無しだろ:2011/10/29(土) 12:48:01.50 ID:tRfFy0qN0
スカイも良いがレイシーフォンエリックも見たいな!
611お前名無しだろ:2011/10/29(土) 12:54:30.45 ID:aVeBRnZ30
>>607
昔はロック様もだったっけ
612お前名無しだろ:2011/10/29(土) 13:47:30.88 ID:ifQ9yK6g0
マリース好きだったのになあ。マイクの出来るディーバなのに。
613お前名無しだろ:2011/10/29(土) 13:52:29.10 ID:yF51rgxc0
マリース解雇とかNXTの呪いとしか思えん
614お前名無しだろ:2011/10/29(土) 13:57:57.95 ID:sP8GyD4s0
>>610
もうレイシーはTNAいないよ
てか首になった
615お前名無しだろ:2011/10/29(土) 14:14:44.24 ID:BgZPQ11A0
視聴率男ヘンリーは凄いと思う。
616お前名無しだろ:2011/10/29(土) 14:42:20.55 ID:E+188ycPO
マリースリリースか
617お前名無しだろ:2011/10/29(土) 15:48:30.68 ID:XSDuom/R0
まぁマリースいらねーよな
他にもいらないDIVAいっぱいいるな
618お前名無しだろ:2011/10/29(土) 15:59:02.42 ID:469DGQwR0
>>607
パンクは飛行機もファーストクラスに乗れる様に契約更新したからな
ガチマイクからずいぶんと待遇がよくなったんだな
むしろ最高王座取得者で今までビジネスとか乗ってたと思うと泣けてくるな
619お前名無しだろ:2011/10/29(土) 16:06:44.96 ID:RUlU38DD0
パンクの私服をテイカーが注意したのに対し反論したら
テイカーを怒らせたんで、その後、干されることになった
という話も昔あったのに、えらくなったものだ
620お前名無しだろ:2011/10/29(土) 16:11:49.77 ID:I/dGm7Yh0
テイカーって随分偉そうな事を言う奴だよな
そんなに言える程でもないと思うんだがな
621お前名無しだろ:2011/10/29(土) 16:27:01.12 ID:iakU+VLF0
>>619
日本だけにある、真実味の大変素晴らしい噂だな
622お前名無しだろ:2011/10/29(土) 16:28:40.67 ID:d9eqUB6m0
なんだかんだ20年以上ずっと移籍も引退もせずに現役でやってるのは
テイカーだけだからね、何回か燃やされたり、埋められたり、
死の谷に帰ったってことはあったけど
623お前名無しだろ:2011/10/29(土) 16:29:11.26 ID:eb0Betd30
>>618
トレイシーは首ちうか
カザリアンと結婚したんで主婦業に専念のための自主退社

TNAの女子組はテイラー、レイシーも結婚=引退なんで家庭的な性格の人が多いんだか
よっぽどギャラが安くてやってられないんだかw

あとベルベット・スカイはエロくてかわいいけど試合は相当しょっぱいから
WWEに来ても活躍できないと思うよ…
624お前名無しだろ:2011/10/29(土) 16:41:58.37 ID:gQDWkWwi0
>>622
それにハンターさんみたいに強権を振りかざしたりしないし後輩の面倒見もいいもんな
まあ最近はいくらなんでも休みすぎだとは思うが

公式にWM28のページがもうたってたけど、毎年こんなもんだっけ
625お前名無しだろ:2011/10/29(土) 16:47:48.72 ID:nepGZDY70
テイカーは偉そうに言ったわけじゃなくて、ヨーロッパツアーでパンクの服装が問題視されてたから
「王者としてふさわしい格好をすべきだ」って丁寧に説得したんだよ
海外ではメディアの露出の関係でそうすべきっていうのがWWEの方針だったから
そしたらパンクが「でシナは?」って態度を取ったから会社側が「パンクはシナと並ぶスターになった気か」って怒って
タイトル取られてレフェリーと抗争させられてPPVの第一試合に出された
パンクがシュートストーリーで「シナは誰より上手にビンスのケツを舐める」って言ったときその話がけっこうぶり返されてた
626お前名無しだろ:2011/10/29(土) 17:09:13.07 ID:ZopWvMaB0
>>611
スーツ出社は、確かアティトゥード時代にはなかった規律
長年の功績からテイカーとケイン、それと会社がトップで押してる&キャラ的に似合わないって事でシナだけ例外
スーツ着用については他のスパスタ(ジェリコとか)からはかなり不満が出たらしいけど…

>>625
パンクさん、ストレートエッジなのにほんと精神がパンクだな…
627お前名無しだろ:2011/10/29(土) 17:22:27.64 ID:gYDJO5iRO
>>626
アティチュード時代、ストンコがスーツ着てたら何か嫌だなw
628お前名無しだろ:2011/10/29(土) 17:34:30.60 ID:PRLE3C+J0
昔の長髪ジェリコもスーツ似合わなそうだな

今の短髪だったら黒スーツとか凄い似合ってるけど
629お前名無しだろ:2011/10/29(土) 17:35:47.84 ID:sr+veEvA0
>>627
でも何度かスーツ姿見たな
630お前名無しだろ:2011/10/29(土) 17:49:25.35 ID:21+LSYlu0
初期WWECWのサンドマンとかボールズマホーニーもスーツだったんかね
夢がふくらむな
631お前名無しだろ:2011/10/29(土) 17:49:30.65 ID:EsVJugRP0
エースが副社長になってから急にスーツ着ろとか言い出したんだっけ
エースとパンクの確執はここが始まりか?w
632お前名無しだろ:2011/10/29(土) 17:50:34.77 ID:RRgmuJOqO
世界王座持ってた頃今は亡きケイドと組んでスーツ着てたな>ジェリコ
しかしこれまでテイカーさんやケインの陰口文句はほとんどネットで見られないのがすごいな
633お前名無しだろ:2011/10/29(土) 17:56:41.18 ID:yl8D+K8A0
>>631
お前、自分の想像力でスレの燃料になれると本気で思ってるの?
634お前名無しだろ:2011/10/29(土) 17:57:43.21 ID:7hsJPj5n0
ところで>>592はなんで笑ってるの?
そんな技名あるか、とでも思ってるの?
635お前名無しだろ:2011/10/29(土) 18:41:28.36 ID:AUravqpe0
>>634
触るな、「オレってば神レスしちゃった……ククッ」な奴なんだから
636お前名無しだろ:2011/10/29(土) 18:49:57.12 ID:+/2y4ZogO
マイコーがリトルジミーフィナーレって言ってたから公式かと思ってたわ
637お前名無しだろ:2011/10/29(土) 19:00:02.52 ID:ryJq/SjL0
>>635
PPVでマイコーが言ってたんだけど
638お前名無しだろ:2011/10/29(土) 19:10:03.34 ID:VT0xTQC40
今回のSDでもコフィに決めたとき言ってた。
公式でも
「“Awesome Truth” hit Kofi Kingston for their explosive Little Jimmy Finale for the huge victory.」
って書いてあるし。
と、言うか流れがよくわからない。
技名に対して、単に面白い技名だったから笑っただけじゃないのか?
639お前名無しだろ:2011/10/29(土) 19:26:08.76 ID:sP8GyD4s0
>>635
公式の名前です
640お前名無しだろ:2011/10/29(土) 19:56:14.78 ID:YG06eQdGO
>>635が赤っ恥をかいたのはよくわかった
641お前名無しだろ:2011/10/29(土) 20:02:11.77 ID:AFALwiTVO
質問に対して普通に答えただけで
痛い奴だから触れるなとか言われちゃうのか…
642お前名無しだろ:2011/10/29(土) 20:14:49.72 ID:lkRXeJwV0
知らないのはいいが、知らないくせに煽るのってダサいな
643お前名無しだろ:2011/10/29(土) 20:50:48.64 ID:gQDWkWwi0
お前らそんな>>635のこといじめるなよw
644お前名無しだろ:2011/10/29(土) 21:34:13.24 ID:gYDJO5iRO
>>633-635と殺気立った奴が多いのう
645お前名無しだろ:2011/10/29(土) 21:37:11.41 ID:vzMKX4Xb0
おいおい、このスレの持ち味は高いスルースキルでまったり進行じゃないのか
646お前名無しだろ:2011/10/29(土) 21:41:19.14 ID:RRgmuJOqO
便乗叩きがいかにだせーか、って感はどっちもどっちだがね
647お前名無しだろ:2011/10/29(土) 21:43:21.38 ID:BfH4/zFR0
ヨシタツがマリースで何回抜いたか気になる
648お前名無しだろ:2011/10/29(土) 22:05:58.12 ID:dD2dW6pA0
男にしか興味ないのかもしれんぞ
649お前名無しだろ:2011/10/29(土) 22:59:38.51 ID:gQDWkWwi0
バレット最近勝ちまくってないか
もう何十連勝もしてそうだが
650お前名無しだろ:2011/10/29(土) 23:40:00.72 ID:PtTrikLW0
新しく誰かプッシュする時のぶつけるんじゃね
善玉の時のケイン的な
651お前名無しだろ:2011/10/30(日) 00:13:40.88 ID:BK/Gf/w00
634がアンカミスしたのがわるいんだ!
652お前名無しだろ:2011/10/30(日) 03:57:35.84 ID:ynSs3WYY0
受け身が派手なやつがウエイストランド受けると奇跡の説得力が生まれるなw
でも重量級相手にもできるフィニッシャーがもう1つ欲しいな、バレットは。
653 【8.3m】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/30(日) 04:28:40.50 ID:CPAm+/2LO
RKOぬるぽ☆
654お前名無しだろ:2011/10/30(日) 04:50:33.37 ID:VB8GLH2y0
>>653の背後で、アイツが両手を広げて「シー、シー」言っている
655お前名無しだろ:2011/10/30(日) 05:21:59.05 ID:zl0/4LNOO
>>653
SSPガッ♪
656お前名無しだろ:2011/10/30(日) 07:22:41.24 ID:jlv27TFB0
明後日のRAWにブギーマンがゲスト出演するらしい(ハロウィンだから)
11月14日のTDガーデンにフォーリーが出てロックリユニオンって宣伝されてたけど、
フォーリーの名前は削除されてる
657お前名無しだろ:2011/10/30(日) 07:28:33.86 ID:BgAG4cEo0
久々に
かみんげっちゅ
ク(・∀・)ル----!!
658お前名無しだろ:2011/10/30(日) 07:39:35.28 ID:gfqTk9BJO
さすがにもうミミズは食わんだろうなw
659お前名無しだろ:2011/10/30(日) 07:57:31.08 ID:bez9wyHz0
SDのオートンとジグラーの試合がPPVでやれレベル
660お前名無しだろ:2011/10/30(日) 08:33:23.76 ID:XuUSELlh0
>>656
誰かがブギーマンと絡むんなら面白いな。
661お前名無しだろ:2011/10/30(日) 09:27:27.75 ID:/tBtHxL/0
ブギーマンは復帰させても良いというか、あの時期はジョバーから中堅の解雇が多すぎだよ
662お前名無しだろ:2011/10/30(日) 11:17:16.45 ID:PDuRNKk20
DIVA盛り上がらないな。
ヴェンジェンスでベスがコーナーに登ってベルト掲げても
後ろで映った観客誰一人拍手してないし。
これはマレラの妹、ミス・レッスルマニアことサンティーナ・マレラに
登場してもたらってベスを倒してもらいたい。
663お前名無しだろ:2011/10/30(日) 11:21:40.37 ID:ZPJo2D6j0
サンティーナw
ディーバも魅力的なのが少なくなったよなぁ。

スカイはWWEに欲しいね!
664お前名無しだろ:2011/10/30(日) 12:11:55.95 ID:RG+OadQA0
>>656
ブギーマンのこと知らない子供ブギーマン見て泣くだろw
665お前名無しだろ:2011/10/30(日) 13:08:14.38 ID:MiPpjNMn0
ハロウィンだからゴールダスとスニツキーも復帰してほしいな。

ブッカー「ここはトワイライトゾーンか?」
シャメール「キモい!キモいわ!」
666お前名無しだろ:2011/10/30(日) 13:11:57.93 ID:uI1tMsdZ0
遂にモルデカイの時代が来たか
667お前名無しだろ:2011/10/30(日) 13:13:53.51 ID:ZPJo2D6j0
配電雷苦!
668お前名無しだろ:2011/10/30(日) 14:02:03.57 ID:ZPJo2D6j0
レイラまだ怪我?
669お前名無しだろ:2011/10/30(日) 14:02:24.12 ID:qTmDNkx90
パンクがジェリコポジな件について
670お前名無しだろ:2011/10/30(日) 14:48:30.96 ID:1wv65LLXO
ジグラーはスーパーキックが決め技に追加されたのかな
スワガーとどんどん差が開いてくな
671お前名無しだろ:2011/10/30(日) 14:52:39.69 ID:ZPJo2D6j0
>>670
ジグラー最高!
672お前名無しだろ:2011/10/30(日) 15:05:23.80 ID:/tBtHxL/0
スワガーはマイクから何まで徹底的にカートマネすればいいのに
673お前名無しだろ:2011/10/30(日) 15:42:31.88 ID:Cw1vIT5P0
デルリオのジャーマンって結構危ない気がする
674お前名無しだろ:2011/10/30(日) 16:21:34.24 ID:j9jLO4C80
スワガーは軽い攻撃でもすぐよろけるのを止めないとなぁ
675お前名無しだろ:2011/10/30(日) 16:48:08.99 ID:UtPMow20O
バリーウィンダムが心臓発作とか
676お前名無しだろ:2011/10/30(日) 17:15:57.02 ID:4GHLjbcF0
ブギーマンは自分から頼んでるって話で決まりってわけじゃないみたい
47歳だけどグッドシェイプで今でもあのキャラやってるんだって
677お前名無しだろ:2011/10/30(日) 17:42:20.97 ID:zE+MDSrI0
>>673
チリマで謙吾が受身を取り損ねて腕が変な方向曲がってたな。
デルリオのスープレックスは受身がとりにくいのかもしれん。
678お前名無しだろ:2011/10/30(日) 18:29:57.30 ID:dvmzQGg60
ブリッジを効かせたスープレックス系の技はビンスにNG出されるけど
デルリオの投げっぱなしだけは特例なんだな
679お前名無しだろ:2011/10/30(日) 18:32:39.00 ID:3Z5V9M5n0
たまにブリッジしてるけどなww
WWEでブリッジ見るととても新鮮だわ
680お前名無しだろ:2011/10/30(日) 18:53:02.14 ID:ZlcmNyPc0
そんな事よりスタンフォードのヒールターンについて語ろうぜ
681お前名無しだろ:2011/10/30(日) 19:44:02.50 ID:P7mp1u3v0
ジャーマンはヨシタツの新日仕込みのブリッジがダントツに綺麗
682お前名無しだろ:2011/10/30(日) 20:37:34.82 ID:Zi5cgo9M0
>>681
ヨシタツはまだノーザンしか出してないんじゃねえの?
683お前名無しだろ:2011/10/30(日) 20:42:27.86 ID:P7mp1u3v0
スパスタで2回くらい見たぞ
684お前名無しだろ:2011/10/30(日) 20:45:46.67 ID:8zq9c7VG0
テイカーも試合できないなっらGMでもやればいいのに
給料泥棒みたいな感じだと他の選手から反発くらうぞ
685お前名無しだろ:2011/10/30(日) 21:04:05.61 ID:WH/9Kbcp0
>>678
レスリング・ウィズ・シャドウか何かで「おー、いいブリッジだ」みたいに褒めてたのに
過酷なスケジュールのために色々と規制しなきゃいけないのはビンスも歯痒さを感じているかもね
686お前名無しだろ:2011/10/30(日) 21:35:35.02 ID:RDNyJfDz0
>>665
WM20だっけか
687お前名無しだろ:2011/10/30(日) 22:52:04.33 ID:moCizP9n0
ハロウィーンなら
リトルジミー対トゥルースだな
688お前名無しだろ:2011/10/30(日) 22:53:30.87 ID:lwy61+HDi
>>680
あれはヒールターンと見ていいのかね?
689お前名無しだろ:2011/10/30(日) 22:55:12.68 ID:Zi5cgo9M0
>>680
ロングアイランドストーリーで何か新展開あったの?
690お前名無しだろ:2011/10/30(日) 23:02:27.20 ID:vEbAG0Vy0
>>685
なんでNGなんだろう
首を痛め無いためにかな
691お前名無しだろ:2011/10/30(日) 23:08:50.99 ID:+BQocxiH0
>>686
22のブギーマン戦の前
692お前名無しだろ:2011/10/30(日) 23:31:54.27 ID:MJUu3SNH0
なんでシナのタン吐きながらの「ザ・ロック!!」撮り直したんだろう
スマックダウンでタン吐きシーンが出てないぜww
693お前名無しだろ:2011/10/30(日) 23:33:22.40 ID:zB68Zi5t0
>>692
最新技術だろ
694お前名無しだろ:2011/10/30(日) 23:36:31.75 ID:RCEt9diZ0
>>692
撮り直してはないよ
695お前名無しだろ:2011/10/30(日) 23:42:32.36 ID:tuN8LjPj0
デビアシのインターネット番組てどんなのだろ?
696お前名無しだろ:2011/10/31(月) 00:12:32.87 ID:h+X+oU6I0
>>680
Are You Serious Bro!???って感じでした。
697お前名無しだろ:2011/10/31(月) 00:23:54.06 ID:cyDlmdtXO
パンクのオネンネの決めポーズに萌え
698お前名無しだろ:2011/10/31(月) 00:33:30.77 ID:EDHJu4Yo0
ジグラーは本当にいい試合するなぁ もっとうまくつかってあげて欲しいわ
699お前名無しだろ:2011/10/31(月) 01:17:34.76 ID:qDFVY38O0
自分でパーフェクション言ってるけど試合は中々パーフェクション
700お前名無しだろ:2011/10/31(月) 01:27:45.78 ID:GLaCJp+90
>>698
ジグラーはビリーガンの方向にいくと思ったのに意外ともってるな
ヴィッキーがキャラもたせてるのもあるのかもしれないが
701お前名無しだろ:2011/10/31(月) 01:42:29.09 ID:4gjPo3q40
キャラはビッキーに依存してる部分もあるが試合は攻めても受けてもブッチで上手いから、本当空気のUSじゃなくトップはって欲しい
702お前名無しだろ:2011/10/31(月) 02:22:21.07 ID:RomJ+AOB0
WWCでカリート対クリスマスとか胸アツだなw
703お前名無しだろ:2011/10/31(月) 04:34:48.25 ID:64K7T3hk0
Halloween Divasの雌豹ヴィッキーふいた。
でも日本人なんかと違ってこういう格好をしても衣装に負けてないのが凄いな。
704お前名無しだろ:2011/10/31(月) 05:48:54.02 ID:xp/lA6pG0
ジグラーはNXTでマイク持たせた時の滑りっぷりを見るに、いまより上は無理そうだ。
スワガーなら可能性もあるけど
705お前名無しだろ:2011/10/31(月) 07:26:58.07 ID:+wVvn8z30
クリスマスターズ「クビにならないためにヘイズにフェラしてるSDディーバってだーれだ?」
もう復帰は完全になくなったな
一年前ティファニーはWWE復帰を聞かれて「仕事もらうために誰かと寝るくらいなら貧しいほうがまし」
706お前名無しだろ:2011/10/31(月) 07:39:38.18 ID:2lbNqi9I0
>>705
ケリーケリーw
707お前名無しだろ:2011/10/31(月) 08:30:28.17 ID:XOGvi+Qa0
>>705
スカイたんやケリーケリーが誰かと寝てると思うとやるせないな
708お前名無しだろ:2011/10/31(月) 09:46:38.50 ID:Ckq2iZCKI
カルマの喉奥に発射するマイケル“ピュア・セクシー”ヘイズ
709お前名無しだろ:2011/10/31(月) 09:52:42.36 ID:53fuYX9j0
ケリケリはガバガバでヤリヤリだからな
710お前名無しだろ:2011/10/31(月) 10:00:14.34 ID:pDLLR6svi
ケリーとヤった奴らって誰だっけ?
711お前名無しだろ:2011/10/31(月) 10:05:57.74 ID:q82+0pih0
オートン
712お前名無しだろ:2011/10/31(月) 11:28:16.59 ID:bGClvlyC0
テストとも付き合ってたな
ステフとケリケリなんてうらやましすぎる
713お前名無しだろ:2011/10/31(月) 11:51:02.67 ID:HTtDC1qe0
>>712
ステイシーじゃないのか。ステファニーは番組中だけでしょ。
714お前名無しだろ:2011/10/31(月) 11:59:25.60 ID:RnyIvujuO
テストはロン毛より短髪のほうが断然かっこよかったな
715お前名無しだろ:2011/10/31(月) 12:51:57.05 ID:3IdUSSbC0
>>710
兄貴
716お前名無しだろ:2011/10/31(月) 12:59:54.78 ID:HpWnK/rX0
兄貴はラシュリーがプレイボーイの表紙飾った時に口説いたらしいよ!
717お前名無しだろ:2011/10/31(月) 13:09:13.73 ID:nqwp94vF0
>>716
兄貴ガチホモwwww
718お前名無しだろ:2011/10/31(月) 13:35:19.30 ID:mmEchMtXO
プレイボーイの表紙がラシュリーw
719お前名無しだろ:2011/10/31(月) 13:40:10.31 ID:RnyIvujuO
バティは童顔が好きなんだな
720お前名無しだろ:2011/10/31(月) 13:58:13.67 ID:EaNkYlRz0
>>716
アッー!
721お前名無しだろ:2011/10/31(月) 14:29:14.80 ID:53fuYX9j0
そういやラシュリーが日本に来た時、WWEの時と比べ物にならん位筋肉がバッキバキでワロタw
722お前名無しだろ:2011/10/31(月) 14:58:23.46 ID:8utIdNKS0
マリースが辞めたのってキムが辞めたのと同じ「パンチ&キック禁止のお達し」のせいじゃね?
723お前名無しだろ:2011/10/31(月) 17:12:42.24 ID:JcdcKIBPO
>>707
そんなら三禁守ってる日本の女子プロレス見てろよ
724お前名無しだろ:2011/10/31(月) 17:18:56.12 ID:B3dCwpBY0
神取はレズで毎日誰かと寝てるんじゃなかったっけ
725お前名無しだろ:2011/10/31(月) 17:24:42.42 ID:eV9WWSJG0
>>713
ケリーとも付き合ってたよ。
ケリーは今ガブリエルと付き合ってんでしょ?
どうでもいいけど・・・。DIVAそろそろいらねーな。
726お前名無しだろ:2011/10/31(月) 17:47:16.25 ID:kSRNM+cc0
>>705
WWEにも枕あんのか。実力主義・成果主義のイメージの
強いアメリカそれもプロのスポーツエンタメの世界で。
727お前名無しだろ:2011/10/31(月) 17:52:41.49 ID:JcdcKIBPO
>>726
レスリングビジネスは企業化しても依然としてコネ社会の側面は消えてないってことやね。
728お前名無しだろ:2011/10/31(月) 18:34:46.44 ID:I4RQiqni0
ステフは可愛いしムカつくしマジお嬢だし豊胸手術だし最高の女子プロレスラーだった
729お前名無しだろ:2011/10/31(月) 18:36:06.05 ID:h9oCwGZX0
>>728
適切な言葉がみつからないけど、ブルーワーカー・アイドルって感じだな
730お前名無しだろ:2011/10/31(月) 18:40:21.67 ID:I4RQiqni0
>>729
憎たらしいんだけど可愛いんだよな
会社の為に体を張ってたんだろうけどその必死さが他との差になるよな
ビッキーより嫌われシナより愛されていたんじゃないかな
731お前名無しだろ:2011/10/31(月) 19:45:17.37 ID:KSSaWmjj0
ザックの番組見てたらスコット・スタンフォードがヒールターンしててワロタ。
まあ冗談かもしれないし番組のストーリーとは一切関係無いけど。
732お前名無しだろ:2011/10/31(月) 20:14:03.17 ID:DP8pYEoo0
>>705
ヘイズにそんな強権限があるのかね?
前にプッシュしようとストーリーを考えてた矢先に、
マードックが解雇されたのを知って驚いたみたいな話があったような
733お前名無しだろ:2011/10/31(月) 20:16:24.08 ID:92HIyHwA0
DIVAはもっと男レスラーと絡んで欲しいなあ
734お前名無しだろ:2011/10/31(月) 20:33:39.96 ID:ThK6RuQ10
ビンスは今のDIVAは必要ないと感じてるらしいね
でもTVショーには必要だから使ってるみたいだが
735お前名無しだろ:2011/10/31(月) 20:38:01.99 ID:+hNiQN7h0
マスターズ、ツイート削除して「仮定の話だよ」だって
さすがにヤバイって気づいたのかな
736お前名無しだろ:2011/10/31(月) 22:04:28.54 ID:64K7T3hk0
個人的にWWEの女子戦で一番見応えがあったのが
ステフとセイブルのキャットファイト。
ステフは間の取り方とか攻める時のアグレッシブさが良くて、
レスラーとしてもトップでやっていけると思った。

>>733
そういや最近女子マネとかいないな。
ダッドリーズのステイシーとか最高だった。
737お前名無しだろ:2011/10/31(月) 22:07:26.72 ID:qDFVY38O0
DIVAが絡むシーンで一番好きなのはダッドリーズにテーブル葬されてたあたりかな
738お前名無しだろ:2011/10/31(月) 22:12:15.31 ID:ZpvWAUas0
>>736
ヴィッキーは女子マネじゃないのどすね、わかります。
739お前名無しだろ:2011/10/31(月) 22:15:30.90 ID:/28vQqgpO
>>737
メイ・ヤングのテーブル葬ですね、わかります
740お前名無しだろ:2011/10/31(月) 22:20:25.82 ID:BAEZTvD40
トリッシュとヴィク姉のストリート戦が最高峰
741お前名無しだろ:2011/10/31(月) 22:32:33.97 ID:hkEHf62I0
>>740
俺もそれ大好き
てかヴィクトリア見てきたDIVAで一番好き
742お前名無しだろ:2011/10/31(月) 22:33:51.82 ID:1BX8SZXk0
エディ・ゲレロの娘いいね。マイクの出来はまずまず
というかザ・アセンションが良すぎwwwFCWでやるにはもったいなさすぎ
あんなに燻ってたオブライエンが光ってるのがすごい
743お前名無しだろ:2011/10/31(月) 22:34:27.90 ID:7JmSiprZO
今のお粗末なDIVAじゃな…
使わなきゃいけないと思っても、育ててられてないのがダメだ
744お前名無しだろ:2011/10/31(月) 22:38:54.52 ID:fey0UA/kO
しばらく前のSDみたいなDIVA路線はPGでダメなんかね
745お前名無しだろ:2011/10/31(月) 22:47:54.01 ID:3IdUSSbC0
話かわるけどdブライアン今連敗キャラだけど前にもなんか連敗キャラいなかったかな?
746お前名無しだろ:2011/10/31(月) 22:55:33.82 ID:L9tFakYvO
>>742
シャウルは父ちゃんのことがあるだけに試合できるんかねぇ・・・?
WWEに上がったら、しばらくはヴィッキーにくっつくんじゃなかろうかと
747お前名無しだろ:2011/10/31(月) 22:58:52.77 ID:0oOHz7z90
>>739
あれを受けられるメイさんってすげーと思います
748お前名無しだろ:2011/10/31(月) 23:01:05.82 ID:64K7T3hk0
>>738
俺としたことが・・・、ヴィッキーファン失格だ・・・orz

>>744
Diva絡みのストーリーって大抵寝取るとかお色気とかだし、
今だと色々引っ掛かるんだろうな。

>>745
少し前のMVPや、10年近く前のクリスチャンがそうだったな。
749お前名無しだろ:2011/10/31(月) 23:11:42.22 ID:Gge1AkgV0
ゴールダストとコーディは異母兄弟なんだな

驚いた
750お前名無しだろ:2011/10/31(月) 23:12:00.52 ID:BAEZTvD40
連敗キャラと言えば山猫さん
751お前名無しだろ:2011/10/31(月) 23:24:01.62 ID:GLaCJp+90
>>745
クルーザー王座落としたあとのヘルムズが1年以上勝てなかったな
752お前名無しだろ:2011/10/31(月) 23:26:32.25 ID:RnyIvujuO
連敗と言えばMVPだろ
753お前名無しだろ:2011/10/31(月) 23:46:57.36 ID:KSSaWmjj0
ジグラーのスーパーキックが良すぎる。
あれなら大物喰いしそうな気にさせてくれるな。

最近オートンが中堅に落ち着いちゃってるのがなんともあれだが。
754お前名無しだろ:2011/11/01(火) 00:05:30.04 ID:QVh2fn/q0
クリスチャンが大型連敗→DDPに弟子入りをなぜか鮮明に覚えている
755お前名無しだろ:2011/11/01(火) 00:17:06.95 ID:SyA4odfO0
>>754
RVD戦で駄々こねてたら
そのまま5スター食らったんだよね
756お前名無しだろ:2011/11/01(火) 00:47:54.29 ID:32+4xxS7O
連敗キャラと言えば今日負けたら辞めてやるって言ったら試合後ビンスがきて本当にクビになったコンウェイ
757お前名無しだろ:2011/11/01(火) 01:39:56.67 ID:gcSimRdN0
AJ陵辱されてたらちょっとアリ
758お前名無しだろ:2011/11/01(火) 02:03:34.24 ID:y+upHo800
>>757
相手がダニエルズだったらI AM
759お前名無しだろ:2011/11/01(火) 02:17:18.86 ID:lmG7NWF/0
>>753
でも最近のオートンは凄い仕事してる感がある
コーディの格上げもやってるし、ジグラーとも絡んでるし
オートンは若手の格上げをしてほしい
760お前名無しだろ:2011/11/01(火) 05:21:09.97 ID:KP7E+veX0
オートンはこないだまで完全に崩れなかった「敵にチートもしくは乱入をされない限り決して試合に負けない」というルールを
ヘンリーと一緒に破ってくれたから少し好きになった
761お前名無しだろ:2011/11/01(火) 06:59:54.68 ID:E1hsHQsz0
裏でワールドシリーズ最終戦が2500万人取ったにもかかわらずSDは284万人も獲得
マークヘンリーがまたやりよった
762お前名無しだろ:2011/11/01(火) 08:30:31.80 ID:XYyTze690
船の上でヘンリーと試合する夢みた。
やっぱり強かった。
763お前名無しだろ:2011/11/01(火) 08:39:07.70 ID:VorYEA580
オートン自信も今の無理矢理チャンピオン路線から外れた方がやりやすそうに感じる
764お前名無しだろ:2011/11/01(火) 09:05:04.62 ID:msf9IGqu0
引退したミルコにオファー出してんのかよ。
765お前名無しだろ:2011/11/01(火) 09:28:56.28 ID:PUAKf3Sl0
と思ってたら
ランス・ストームが出てきたでゴザルの巻
766お前名無しだろ:2011/11/01(火) 10:02:55.63 ID:msf9IGqu0
言われてみれば似てるかも。コズロフもなんとなく
767お前名無しだろ:2011/11/01(火) 10:03:53.10 ID:m/ICklBLO
ストームでも構わないけどね
768お前名無しだろ:2011/11/01(火) 11:01:14.53 ID:zt6ET3ve0
>>761
すごいなヘンリー!どうやったんだ??
769お前名無しだろ:2011/11/01(火) 11:55:47.91 ID:QDb//+pQ0
ブライアンの体が凄いモッコリしてたけど
WMに向けて相当鍛えてそうだな
来年はヒールブライアンが活躍するか?
770お前名無しだろ:2011/11/01(火) 12:04:39.53 ID:1R+8F/v30
今回観客ノリがいいな。
We want Ryder Woo Woo Wooチャントには思わず笑ってしまった。
771お前名無しだろ:2011/11/01(火) 12:12:13.88 ID:p6shnnHN0
あっさり終わったな・・・・・いつもより早く
772お前名無しだろ:2011/11/01(火) 12:12:17.00 ID:gMPGaFfi0
今日のロウ面白過ぎだろ
773お前名無しだろ:2011/11/01(火) 12:12:55.16 ID:0qhVJ3W50
スクリーム仮面秒殺かよ
774お前名無しだろ:2011/11/01(火) 12:14:26.01 ID:zhcCPWruO
RAW見れない私に詳しく
775お前名無しだろ:2011/11/01(火) 12:19:32.74 ID:FAzj+a6a0
RAWの後の映画見たことあるけど怖い
776お前名無しだろ:2011/11/01(火) 12:23:02.34 ID:vag80VNv0
>>774
コーディの特製紙袋は素晴らしい
777お前名無しだろ:2011/11/01(火) 12:24:00.35 ID:E1hsHQsz0
ディーババトルロイヤルでコールがケイトリンのドッグザバウンティハンターのコスを
紹介するとき何故か普段滅多に言及しないマイケルへイズの名前を出した
マスターズのあれと関係あるのかな
778お前名無しだろ:2011/11/01(火) 12:26:07.39 ID:k4UsCWX4O
>>761
視聴率男伝説更新中か!
779お前名無しだろ:2011/11/01(火) 13:12:31.02 ID:J0+HxYL30
デルリオもコーディも名前でチャントされるようになってきたのに
ジグラーは大した歓声もないな
ヴィッキーから離れるべきなのかまだ依存すべきなのか
780お前名無しだろ:2011/11/01(火) 13:25:38.53 ID:nBqErN6Y0
CMパンクが日の丸のランニングシャツに!
781お前名無しだろ:2011/11/01(火) 14:14:10.75 ID:nTKYRY/p0
>>768
ヘンリー「いや、普通のことをやったまでです(ちょっとイタズラっぽく」
782お前名無しだろ:2011/11/01(火) 14:48:00.23 ID:y2kYk8qf0
トーチャラックでジャクソンの頭ペチペチしてタップするのやめてくれないかな
エアブーン対コーディ&バレットっての突拍子もないし
無意味にクリスチャンまで乱入して

PPVに向けて無理やり抗争させ過ぎ
エアブーン、シェイマス組とコーディ、バレット、クリスチャン
ここにあと二人ずつ追加か
783お前名無しだろ:2011/11/01(火) 15:15:41.13 ID:yiWLFNFUO
>>782
ジグラー、スワガーをヒール側に加えるのがシックリくるが。
今日の感じだとジグラーはライダーとUSにいくだろう。
そうなるとオタンガやヒュニコ、来週復帰のクレイか?
784お前名無しだろ:2011/11/01(火) 15:56:32.43 ID:Zmu5SiR30
ロックはPPVまで会場にはこないのか…
785お前名無しだろ:2011/11/01(火) 17:24:17.48 ID:9dJc9m9n0
クリスチャンVSシェイマスのぶち込み方乱暴だったなー
栗がエアブーン襲う必要まったくない
786お前名無しだろ:2011/11/01(火) 17:56:49.26 ID:uvUuwBEM0
今年最低のrawじゃね
PPVまでの積み重ねとか無視して書いてるだろ
787お前名無しだろ:2011/11/01(火) 18:15:26.44 ID:DCbUSY5W0
>>786
ハロウィン(笑)だからじゃね?
788お前名無しだろ:2011/11/01(火) 18:17:52.38 ID:yiWLFNFUO
今日のRAWが面白いって言う奴の気が知れない

だいたいロックがコメント出してるのにそのパートナーのシナ、相手のオーサムトゥルース誰一人としてセグメント無のノーコメント
全く無視して何事もなかったようにハロウィンワークw
どうかしてる
789お前名無しだろ:2011/11/01(火) 18:21:22.43 ID:dyrNNiJn0
11/14 RAW 出演予定だねロック
790お前名無しだろ:2011/11/01(火) 18:22:03.56 ID:zt6ET3ve0
>>781
このレスを待っていた
ありがとうw
791お前名無しだろ:2011/11/01(火) 19:12:03.50 ID:dSrIb7AK0
>>788
目の前でマジック見せられて
アメリカ人はそのすごさに感動するけど
日本人はすぐタネを知りたがる

おまえが楽しめないのはその辺違いだろう
シェイマスの絡みとか普通に面白いだろう

自分の思い通りいかないからってふぁびょるなよ朝鮮人
792お前名無しだろ:2011/11/01(火) 19:12:24.05 ID:cAewg14r0
不知火 舞とマリオ&ルイージがRAWに出演ww
793お前名無しだろ:2011/11/01(火) 19:21:21.57 ID:xyaajmMZO
何ぞそれ!?
794お前名無しだろ:2011/11/01(火) 19:25:50.35 ID:BFcVWNsn0
蛙のカーミットのクオリティ凄かったなあ
スワガーに顔を絞められた時のもがきっぷりや
ケリー・ケリーにキスされた時のアヘ顔とか最高だった

http://www.youtube.com/watch?v=_96zsgrVzNE
795お前名無しだろ:2011/11/01(火) 19:35:28.17 ID:agtxHJKWO
>>791
こんなに内容がちぐはぐの日本語も珍しいね
796お前名無しだろ:2011/11/01(火) 19:51:05.98 ID:yiWLFNFUO
>>791
何言ってるんだ?
反論する気にもなれない
797お前名無しだろ:2011/11/01(火) 19:58:45.12 ID:SdTWVabb0
バットガールはアメリカではお約束なのかな
798お前名無しだろ:2011/11/01(火) 19:59:39.87 ID:dSrIb7AK0
>>795>>796
朝鮮人には難しすぎたか
はい論破w
799お前名無しだろ:2011/11/01(火) 20:04:19.65 ID:XKPlsh/h0
きもw
800お前名無しだろ:2011/11/01(火) 20:18:43.83 ID:iAUPDgPw0
>>791
いや、ネットの外でもお前は頭が悪いだろ
ネットの中でだけ頭が良くなれると思ったら大間違いだぞ…
801お前名無しだろ:2011/11/01(火) 20:21:22.88 ID:BsnctcSfO
なんで触るのが1番嬉しがるのがわからないんだろう
802お前名無しだろ:2011/11/01(火) 20:30:00.16 ID:o8QAp/yk0
>>791>>798 dSrIb7AK0
知能が低いのか子供なのかわからないけど
こいつが可哀想な奴だってのはわかった
もう放っておいてやろうよ
803お前名無しだろ:2011/11/01(火) 20:35:39.27 ID:dSrIb7AK0
何この大量の単発w
必死だな

>>800
残念ながらおまえと違って頭良いよ
馬鹿にやさしくないだけ

>>802
そうそう自分が理解できないと相手を否定
まさにそのまんまだなw
まあそのことすら気づかないで
幸せに暮らせるおまえは幸せだよ
804お前名無しだろ:2011/11/01(火) 20:46:55.07 ID:XKPlsh/h0
>>803
はい負けました
完璧に論破されました
そんな私は朝鮮人です

はい以後スルーで
805お前名無しだろ:2011/11/01(火) 20:47:03.73 ID:/DAONFuM0
タッグ王者ってこんなに負けてもいいものなのか?
最近全然勝ってる気がしない
806お前名無しだろ:2011/11/01(火) 21:02:07.07 ID:9GUgdwEp0
最高王座以外は適当な扱いだから仕方ない
807お前名無しだろ:2011/11/01(火) 21:41:27.93 ID:lDJ6UZDc0
いつも通りシナがスーパーマンモードになって番組終了か
話が進まねえ…
808お前名無しだろ:2011/11/01(火) 21:44:47.40 ID:t1bd+FVa0
むしろ最高王座すらシナ・ハンターが絡んでないと適当な扱いされるよね

デルリオとかデルリオとか
809お前名無しだろ:2011/11/01(火) 21:54:46.24 ID:/LYIlo/x0
一人基地外ワロタ
810お前名無しだろ:2011/11/01(火) 21:59:18.37 ID:cT3nzDp70
>>748
ありがとう!スッキリしたよwwww
811お前名無しだろ:2011/11/01(火) 22:05:38.96 ID:cT3nzDp70
>>761なぜヘンリーがチャンピオンなら視聴率上がるのか不思議
たいしたことやってないし・・・マイクつまんないし・・・・なぜなんだ・・・・誰かヘルプ
812 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/01(火) 22:13:31.98 ID:JodmTk5I0
サバシリっていつ
813お前名無しだろ:2011/11/01(火) 22:37:15.59 ID:gMu93uNX0
ビッグショーvsデルリオあんなんでいいのかよw とか思ったけど、その後のパンクとのスキットが良かったからまぁよし。

ミズのロック参戦に対する返答マイクも、なかなか気持ち入ってる感じで良し。
どんなのであれ、強い気持ちのこもってるマイクは聞いてて熱くなれるからいいわ。
視聴暦10年足らずだけど、ここ3年くらい熱いマイク減った気がする。
814お前名無しだろ:2011/11/01(火) 22:42:30.61 ID:uvUuwBEM0
企業として一党独裁で安定期に入ったからね

WCWに抜かれてギリギリまで行ったからこそのあの熱が生まれたわけで
今は目指せ水戸黄門だもの
最後はシナ黄門が印籠を出して終わる
815お前名無しだろ:2011/11/01(火) 23:03:01.10 ID:G/3n0JcD0
>>811
強力なヒールに立ち向かうベビーという構図が受けてるんじゃないの
少なくともオートン時代の無敵のベビーに逃げ回るヒールという構図よりは
816お前名無しだろ:2011/11/01(火) 23:03:16.82 ID:QDb//+pQ0
パンク先生のTシャツって誰の?
見た事無いんだけど
817お前名無しだろ:2011/11/01(火) 23:03:18.38 ID:M+pdpo9p0
>>814
じゃあ今度はUFCに追い込まれてストロングスタイルもエンターテインメントに取り込むか?
でもフィンレーいなくなっちゃったのが痛いよなあ…
818お前名無しだろ:2011/11/01(火) 23:17:17.08 ID:E1hsHQsz0
819お前名無しだろ:2011/11/01(火) 23:31:42.05 ID:XYyTze690
アティチュード時代 90年代後半〜2003
新アティチュード時代 2004〜2007
ファミリー路線時代 2008〜2010
水戸黄門路線時代 2011〜
820お前名無しだろ:2011/11/01(火) 23:41:13.30 ID:t1bd+FVa0
>>818
このやる気のない感じかわいいなw

バレットは最近勝ちまくりでうれしい抗争相手いなくて宙ぶらりんになってるのが残念
モリソンとかブライアンと抗争すればいいのにな
821お前名無しだろ:2011/11/01(火) 23:44:08.13 ID:04MZ0Luv0
アティテュード時代の熱さを思い出すと、最近のは眠くなる。
そろそろWWE株を手放すときかな。小額だけどね。
822お前名無しだろ:2011/11/01(火) 23:55:10.82 ID:iAUPDgPw0
>>821
そんなの持ってたのか
なにか得点とかあるの?
823お前名無しだろ:2011/11/02(水) 00:23:09.14 ID:jtZTu3Z10
>>818
やばい、中毒性凄いw
824お前名無しだろ:2011/11/02(水) 00:26:39.08 ID:TAXEaYEt0
エヴァン・ボーンがウェルネスポリシー違反

In accordance with its Talent Wellness Program, WWE has suspended Matthew Korklan (Evan Bourne) for 30 days effective immediately for his first violation of the company’s policy.
825お前名無しだろ:2011/11/02(水) 00:32:02.01 ID:YHJhsQLH0
マジかよ・・・。 せっかく初タイトルとったってのに・・・。
誰が新タッグ王者になるんだろう。
826お前名無しだろ:2011/11/02(水) 00:48:08.42 ID:2LFY8Y5jO
恐らくディックスかジムナイだろうな
827お前名無しだろ:2011/11/02(水) 00:54:54.37 ID:6kOEx+2o0
またウェルネスポリシー違反か
規制対象の幅広げすぎてるんじゃないか?
ちょっとしたことで引っかかってそうだ
828お前名無しだろ:2011/11/02(水) 00:59:46.65 ID:TAXEaYEt0
今の感じだとベルト取るのはオーサムトゥルースかな?

もしそうなるとベルト持ってるのが全員ヒールになるのか
829お前名無しだろ:2011/11/02(水) 01:24:14.48 ID:rfwht2Le0
薬の基準がよく分からんよな。
そりゃ厳しく取り締まるのは良いことだとは思うが。
830お前名無しだろ:2011/11/02(水) 01:24:29.26 ID:lOXDXtIc0
ボーン・・・
831お前名無しだろ:2011/11/02(水) 01:44:43.92 ID:R/IH4cIp0
ボーンまた離脱かよ
832お前名無しだろ:2011/11/02(水) 02:36:39.89 ID:41Ilm3X20
>>826
バカヤロー
ハートスロブス一択だろ!
833お前名無しだろ:2011/11/02(水) 02:50:34.54 ID:4nTZ3zHJO
>>832
デュース&ドミノ、ハイランダーズを忘れちゃいかん
834お前名無しだろ:2011/11/02(水) 03:00:57.00 ID:jo3fWppq0
カンナムエキスプレスだろ!!
835お前名無しだろ:2011/11/02(水) 03:33:42.71 ID:X3Wf2oeC0
ボーン来日の予定だけど謹慎だと来れないのかな
836お前名無しだろ:2011/11/02(水) 03:37:30.22 ID:dHKnsbXS0
ボーンは「持ってない」なぁ
837お前名無しだろ:2011/11/02(水) 04:51:54.16 ID:dxNeVvPi0
ボーンはあの体格でやりあってるんだから色々な薬でダメージ抑えるのも仕方ないのになぁ
838お前名無しだろ:2011/11/02(水) 06:16:06.98 ID:naYyrHJg0
エヴァン・ボーン・ネグロの誕生か
839お前名無しだろ:2011/11/02(水) 06:46:17.05 ID:gl5izA5p0
ボーンよりも少し太ってて必殺技はセントーンアトミコ……
何かその選手もポリシー違反連発しそうな予感がするな
840お前名無しだろ:2011/11/02(水) 06:53:49.00 ID:qs/8Y/b50
ボーンかわいそ。
最近このポリシー違反多いよね。
841お前名無しだろ:2011/11/02(水) 06:56:54.94 ID:AEL0rYNK0
フィンレーがUKサンのインタビューで「TNAからオファーを受けたけど金額が不満で断った。
37年もやってるのに安売りはできない」

「ほとぼりが冷めたらWWEが再雇用」って言われてたけど、そうでもないのかな
842お前名無しだろ:2011/11/02(水) 07:31:06.26 ID:kjn2JQLw0
フィンレーSMASHくるんだよな
あそこが元WWE呼ぶの結構久々の気がする。後楽園進出前は結構呼んでたのに
843お前名無しだろ:2011/11/02(水) 07:35:00.74 ID:+Zy/PdrG0
スマッシュなんて老後のお遊戯みたいなもんでしょw
844お前名無しだろ:2011/11/02(水) 08:06:10.68 ID:kjn2JQLw0
問題はそれ
フィンレー見に行くためだけには行きにくいっていう
845お前名無しだろ:2011/11/02(水) 08:59:23.60 ID:uaqB2JqV0
>>825
本命:ミズ&トゥールス
対抗:スワガー&ジグラー(US)
大穴:バレット&コーディー(IC)

まさかのライダーへの移譲とか、ウーソズもあるかもしれんが…。
846お前名無しだろ:2011/11/02(水) 09:04:45.70 ID:YwmPRRzn0
>>817
ストロングスタイルという言葉は新日が全日をショーマンスタイルと
言って見下すために使ってた言葉だよ。どちらもアメリカンスタイルが
ベースの同じプロレスだけどね。
847お前名無しだろ:2011/11/02(水) 09:40:53.10 ID:TvqsdxUG0
ストロングスタイルなんてヘタクソの言い訳
スレ違だからそろそろよそでやってほしいね
848お前名無しだろ:2011/11/02(水) 10:04:13.08 ID:6NWcAgeT0
>>845
ライダーだとパートナーどうすんだろ
メイソン?

ホーキンレックスとはなんだったのか
849お前名無しだろ:2011/11/02(水) 10:40:40.37 ID:StEIEizZ0
>>845
繋ぎでウッソーズでもいいかもね。一週間天下

しかし、デルリオvsビックショーのPPVでやれよ感は半端ないな
あれでビックショーの拳をカウント2.9で返して後半戦に突入してたら、一体全体どうなってたんだろう
850お前名無しだろ:2011/11/02(水) 10:40:52.08 ID:9jIyVbJ5O
今週のRAWのジグラーvsライダーでビッキーがお○んこと絶叫しとるw
851お前名無しだろ:2011/11/02(水) 10:41:39.78 ID:vnsBoI/Z0
ところでヘンリーってWWE史上一番の怪力なの?
852お前名無しだろ:2011/11/02(水) 10:57:26.89 ID:W7qlRMCd0
そうだよガチ最強だよ
853お前名無しだろ:2011/11/02(水) 11:38:43.55 ID:INNaIuPNO
若い頃のヘンリーのスプラッシュ見ると、
フワリと浮き上がってて気持ち悪いなw
前に、ダンクが出来るとか見たけど、納得出来た。
854お前名無しだろ:2011/11/02(水) 11:49:00.44 ID:lX83WLAM0
WWEの人達ってでかいからガチ強そうじゃね
WWEのガチ最強は誰だろう
855お前名無しだろ:2011/11/02(水) 11:51:39.85 ID:GNGu2vmwP
アンドレが活躍していた頃、ホーガンが活躍していたころは何路線だったの?
856お前名無しだろ:2011/11/02(水) 11:52:50.68 ID:vnsBoI/Z0
>>854
大塩さんかカートかレスナーじゃないの?
857お前名無しだろ:2011/11/02(水) 11:58:11.64 ID:/tvQXUvG0
>>784
再来週来るんじゃね?
858お前名無しだろ:2011/11/02(水) 12:01:45.58 ID:C+4ykrGX0
>>856
ガチ論争を嫌う人もいるからあんま乗らないほうがいいかもしれないが・・・
スパーリングではカートがレスナーも大塩さんも圧倒していたという噂を聞いたことがあったな。
859お前名無しだろ:2011/11/02(水) 12:12:30.15 ID:vnsBoI/Z0
>>858
やっぱ金メダリストは別格なんだろうか
ヘンリーも重量挙げでオリンピック経験者なんだっけ?
860お前名無しだろ:2011/11/02(水) 12:15:26.20 ID:amG9v+MC0
ボーンの代わりにモリソンプッシュはちょっと・・・・いや
861お前名無しだろ:2011/11/02(水) 12:20:56.61 ID:04z3/1ca0
ええやないの。モリミズ再結成で
そんでザ・エッジヘッズも再結成
あぁ、それとレイテッドrko再結成すればいいやん。おう、それかレガシー再結成でもええで
なんや?まだ不満か?それやったらネクサス再結成すればええやないか!!
862お前名無しだろ:2011/11/02(水) 12:41:25.07 ID:DckGe+rUO
ダッシンワンズも頼む
863お前名無しだろ:2011/11/02(水) 12:57:19.58 ID:kxd7V6MB0
ウ〜ウ〜ウ〜ホラホラ
864お前名無しだろ:2011/11/02(水) 13:27:35.94 ID:ZSDkSQIK0
>>861
破壊兄弟、DXを忘れるなんて
俺はハゲームが見たい
865お前名無しだろ:2011/11/02(水) 14:04:34.61 ID:YyBMLG4x0
ハゲームは復活してほしいかもしれん。
866お前名無しだろ:2011/11/02(水) 14:05:16.64 ID:cHSKpcrO0
>>842
TNAのオファーは断ってSMASHのオファーは受けるということは、
SMASHはTNAより羽振りがいいってこと?
867お前名無しだろ:2011/11/02(水) 14:17:20.26 ID:5NdVjx4o0
正規かスポットかってことだろ
868お前名無しだろ:2011/11/02(水) 14:20:50.90 ID:GNGu2vmwP
シナって塩とか言われてるけど本当にそうか?
歴代の主役クラスのスーパースターの中でならかなり怪力だと思うけど
アンドレ、ホーガン、テイカ―、ストンコ、ロック様、オートン・・・
このあたりと比べてもアンドレや全盛期ホーガンに匹敵するパワーを持ってないかね?
あとロープを使った2連続体当たりとか素早い動きもできるし
子どもと女性人気のせいでアイドルっぽく見られてるから塩とか批判されるのだろうか?
869お前名無しだろ:2011/11/02(水) 14:30:23.53 ID:kh/N1fSxO
パワーがあることと塩かどうかはまるで関係ない
870お前名無しだろ:2011/11/02(水) 14:30:42.72 ID:wx7Pcprb0
自分が嫌いなだけで塩って言うやつもいるから気にすんな
871お前名無しだろ:2011/11/02(水) 14:31:32.72 ID:iq7jZ+z+0
>>868
最近はそんな塩だと思わないけど昔のイメージが強い人が多いんじゃない?
872お前名無しだろ:2011/11/02(水) 14:40:04.77 ID:vnsBoI/Z0
ホーガンやアンドレの方が塩じゃね?
873お前名無しだろ:2011/11/02(水) 15:06:27.62 ID:wIAvYZ0LP
アンドレはWWF以前のショートタイツ時代は結構小技を使っていたような気がする。
アンドレハンセン戦とか見ると
874お前名無しだろ:2011/11/02(水) 15:12:59.73 ID:LNeqn5740
シナだってPPVみたいな長い試合ではちゃんとグラウンドレスリングや細かい攻防してるよ
875お前名無しだろ:2011/11/02(水) 15:28:13.08 ID:dxNeVvPi0
週プロのビッグショーインタビュー読んだけど質問が下手すぎる
つーか何でそんなに大きくなったのかは聞いちゃいけないところだろ
876お前名無しだろ:2011/11/02(水) 16:15:48.13 ID:TvqsdxUG0
>>866 スマッシュや小さいインディは「お遊び」
敵対団体のTNAに出ちゃったら「本気」と見なされてWWE復帰は不可能
(フレアー等のビッグネームならともかくフィンレークラスだと無理)

一応WWE側にも負い目のある解雇だったから、フィンレーと内約はあると思うよ
877お前名無しだろ:2011/11/02(水) 16:34:59.85 ID:StEIEizZ0
>>868
受けで試合を作ると素晴らしい動きをするけど、
序盤から攻めちゃうとサイコロジーも糞もなくなるから、
トップレスラーにしては引き出しが少なく見えるんじゃないかな

特殊形式に対応する能力とか、何気に凄いと思うけどさ
878お前名無しだろ:2011/11/02(水) 16:55:50.55 ID:uphV/wv60
PGのシナはおもしろくないかもな
879お前名無しだろ:2011/11/02(水) 17:12:34.00 ID:jEU6D5+xO
>>866
TAJIRIとのつながり重視なんじゃないの?
カネならそりゃあTNAだろうけど。

ちなみにリーガル師匠もいまだに「フィンレー最強」と信じてるらしい
(ツイッターでファンの質問に答えて)
880お前名無しだろ:2011/11/02(水) 17:16:21.30 ID:jEU6D5+xO
>>843
WWEユニバースでもTAJIRI嫌いなやついるみたいやね…
ファン層入れ替わった?
あのさいたまアリーナ、横浜アリーナの熱狂も今は昔なんですな。
881お前名無しだろ:2011/11/02(水) 17:18:53.19 ID:Ox9xFOd5O
タジリは嫌いじゃない
タジリマンセースマッシュマンセーが嫌い
882お前名無しだろ:2011/11/02(水) 17:19:24.12 ID:jEU6D5+xO
>>847
「燃えろ!新日本プロレス」の創刊号はWWEユニバースなら見ておいて損はない。
ホーガン、アンドレ、ダイナマイト・キッド、初代タイガーマスク、
そして日本人初の殿堂入り猪木が出てるから。
883お前名無しだろ:2011/11/02(水) 17:21:04.88 ID:jEU6D5+xO
>>881
CMパンクのシュートプロモと中身いっしょですやんw
884お前名無しだろ:2011/11/02(水) 17:21:28.16 ID:q8U5NNcb0
smashの広報は余所でやってください。ここはwweスレだよ
885お前名無しだろ:2011/11/02(水) 17:22:30.20 ID:jEU6D5+xO
>>870
そんなやつらばっかだよ、2ちゃんもツイッターも
886お前名無しだろ:2011/11/02(水) 17:30:16.79 ID:uaqB2JqV0
>>848
数年前にエッジの怪我でジェリコが相棒をエッジからショーに変えれた事例で、
コフィの相棒をボーンからライダーに変えるということを想定したんだが、無理かな?

>>849
フェイタル4ウェイのタッグ王座戦でもすればチャンスありそうだけどね。ウーソズは。
887お前名無しだろ:2011/11/02(水) 17:31:38.26 ID:jEU6D5+xO
宣伝なんて意図もないのに宣伝呼ばわりとか妄想もたいがいにな。
888お前名無しだろ:2011/11/02(水) 17:46:28.11 ID:fOgUJUDmO
ボーンの代わりは…
















ヘヨッヘヨッ ぁ〜あ
889お前名無しだろ:2011/11/02(水) 17:48:29.04 ID:rNe5nSXA0
ビッグショー武勇伝
・ラリーシャープの元で修行中の頃、ウェイトをやっているとボールズが来てのけと言われる
ビッグショーの連れがボールズを挑発、怒ると手がつけられないことで有名なボールズがキレたが
ビッグショーは退散。のちにボールズは「正直助かった。ケンカになったら殺されてた」と認める
・2004年、SD収録の後チャボがビッグショーにケンカを売る(理由は謎)。ビッグショーは相手にしなかったが
さらに挑発してきたためチャボを強烈に押しのけ、その音に驚いたレスラーたちが仲裁した
・カリに「俺のビッグマンムーブを使うな」と詰め寄るも、返り討ちにあい馬乗りになられて平手を食う
890お前名無しだろ:2011/11/02(水) 18:04:34.44 ID:isn364fNO
>>889
要するにカリさん最強なんだな
891お前名無しだろ:2011/11/02(水) 18:34:00.18 ID:Xl52fjzx0
ボーンマジか…来日にも来れないなら横浜行く意味が4割くらい消えるぞ
892お前名無しだろ:2011/11/02(水) 18:52:26.62 ID:a+NiHkek0
そんなにか?!w
893お前名無しだろ:2011/11/02(水) 19:01:42.74 ID:sDo3w7hf0
>>889
のけ?どけの意味であってる?
894お前名無しだろ:2011/11/02(水) 19:08:21.18 ID:/tvQXUvG0
>>893
「退け」は「どけ」とも「のけ 」とも読む
895お前名無しだろ:2011/11/02(水) 19:10:17.87 ID:9BoEdA6N0
エヴァンの代わりにシンカラ・ネグロの中の人希望。
896お前名無しだろ:2011/11/02(水) 19:30:44.06 ID:kjn2JQLw0
そういやSD収録でエピコがデビューしたとかなんとか
897お前名無しだろ:2011/11/02(水) 20:09:25.53 ID:1W/u6YUn0
今週のRAWでヘンリー対パンクやったとき
デルリオがリカルドを使ってヘンリーに暴行(パンクの反則負け)したけど、
あれってどういう意味なの?
898お前名無しだろ:2011/11/02(水) 20:16:11.67 ID:qMZzUuMe0
カート武勇伝
・2001年、体格差の大きいレスナーとのスパーで勝つ
・機内で「カートからテイクダウン取れるのは俺だけ」とジョークを飛ばしていたビンスを通路で倒す
ビンスはカートからテイクダウンを取ろうとフライト中に何度もトライしたができなかった
しかし眠っていたテイカーがその物音で目を覚まし、誰かを知らずカートの背後から首を絞めた
・2004年暮れ、SDのセグメントでエディがミスをし、カートのキャラが弱く見える羽目になったことで
カートが激怒、フェイスロック、テイクダウンと圧倒した(ただしエディは脳震盪の影響で体調不良だった)
899お前名無しだろ:2011/11/02(水) 20:29:21.60 ID:vnsBoI/Z0
WWE神曲

Burn in my light
Voices
Word life
My time is now
I am a real american
スワガーの入場曲
マッキンの入場曲

この辺はマジでイカす
900お前名無しだろ:2011/11/02(水) 20:33:04.17 ID:qLOjVcbV0
>>897
パンクが今回のRAWで対戦する相手に勝ったらデルリオに挑戦できた
だからデルリオはパンクを無理矢理負けさせて挑戦できないようにしようとした
901お前名無しだろ:2011/11/02(水) 20:44:35.68 ID:LA+rMpjA0
ジグラーの今の曲すげーかっこいいよなw
902お前名無しだろ:2011/11/02(水) 20:46:32.37 ID:ZLhLdLCz0
コフィの曲も結構好き
903お前名無しだろ:2011/11/02(水) 20:47:30.98 ID:GNGu2vmwP
マッキンの無駄にかっこいい入場曲はワロタw
あれは大物の古株の人向けな気がする
もっとノリのいいさわやかな曲にしとけば人気出てたかもしれないな
904お前名無しだろ:2011/11/02(水) 20:49:37.40 ID:rfwht2Le0
今週のSDで最もブーイングを貰ってたのがマイケルコールか。
んでコーディ、栗と続くと。

もうコールは実況と兼任でヒールGMやるべきなんじゃね?
905お前名無しだろ:2011/11/02(水) 21:27:58.37 ID:1W/u6YUn0
>>900
ありがとう。
デルリオとヘンリーの確執がいつのまにか
勃発したのかと思ってた。
906お前名無しだろ:2011/11/02(水) 21:47:15.93 ID:4nTZ3zHJO
>>898
二番目ww
ビンス、大人げなさ過ぎw
907お前名無しだろ:2011/11/02(水) 22:01:24.10 ID:isn364fNO
今週のスパスタでオマエ等の大好きなマッキンタイアが一年振りに勝利したな!
ついでにフュチャーショックの披露も一年振り!
相手は同じくジョバーのモリソンだけどw
908お前名無しだろ:2011/11/02(水) 22:12:17.77 ID:R/IH4cIp0
モリソンもここまできたか…
909お前名無しだろ:2011/11/02(水) 22:18:49.33 ID:gwDFhK9r0
カートとビンスの話は、
それまでちょっと壁があったけど、
先にビンスが仕掛けてきて「金メダリストからテイクダウンだぜ」みたいなのに
カートもやり返して仲良くなれたみたいなことが自伝に書いてあった気がする
TNA行く前だし、ビンスを褒める感じの書き方だったと思う
910お前名無しだろ:2011/11/02(水) 22:40:09.05 ID:lOXDXtIc0
エピコに期待
911お前名無しだろ:2011/11/02(水) 22:42:02.28 ID:T3h40qDL0
ミッキーローク主演の映画、レスラーを見てからWWEを見るとスパスタの裏を考えてしまうな。
912お前名無しだろ:2011/11/02(水) 22:43:04.74 ID:XkkvlTsqO
>>907
前回のスパスタでの対戦はモリソンが勝ってたから(恐らくモリソンが最後に勝った試合)立場逆転だな

IC争った二人が揃ってジョーバーとは
913お前名無しだろ:2011/11/02(水) 22:56:01.77 ID:fGpoREAj0
お、エピコ昇格オメ
コロン一族ってこともあるし、エピコでありティト・コロンである
FCWでやってる二つの顔でやることを期待
914お前名無しだろ:2011/11/02(水) 23:00:16.50 ID:rfwht2Le0
モリソンはTNA行くのかねえ。
メリーナと別れん限り色々苦労しそうな気がするが……。
915お前名無しだろ:2011/11/02(水) 23:08:04.52 ID:8NiBkPfT0
TNAに登場し、拙いマイクでWWEを批判するモリソンを想像すると寒気がする。
916お前名無しだろ:2011/11/02(水) 23:11:28.46 ID:7LLjUdfr0
ハードコアタイトル復活すんの?
917お前名無しだろ:2011/11/02(水) 23:14:33.76 ID:rNe5nSXA0
二人のシンカラ、すげえ仲よさそう
ttp://www.youtube.com/watch?v=PV-U0ZrYiuM
918お前名無しだろ:2011/11/02(水) 23:35:31.81 ID:IxxMdbBpO
モリソンとメリーナって別れたんじゃねーの?
919お前名無しだろ:2011/11/02(水) 23:41:03.64 ID:C+4ykrGX0
>>911
WWEにいられるうちはスパスタ(レスラー)もマシだよ。
クビになってから、しばらくしていきなり悲しい知らせを聞くことが多かったからな。
でも最近そういうのが少ないのは良いことだな。
920お前名無しだろ:2011/11/02(水) 23:54:03.67 ID:iNDCAnbp0
アメドラ初志貫徹しろよwwwwww
行使しようとしてワロタ
921お前名無しだろ:2011/11/03(木) 00:24:51.71 ID:JfEhALkd0
>>917
シンカラまあまあイケメンだね
922お前名無しだろ:2011/11/03(木) 02:58:57.23 ID:vK/eB3fT0
そーいや結局ハロウィンにブギーマン出なかったね。
923お前名無しだろ:2011/11/03(木) 03:08:10.67 ID:RlMXqxSl0
パペットショウ、シェイマスとの絡み以外あんまり面白くなかったな…
924お前名無しだろ:2011/11/03(木) 03:47:25.76 ID:vK/eB3fT0
FCWのアセンション、マジで気が狂ってる様に見えて面白いな、いずれWWEに昇格すんのかしら。
>>923
まぁ子ども向けでしょうし・・・。
925 【16.1m】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/03(木) 06:23:54.27 ID:OHfu5KTWO
People’sぬるぽ('-')
926お前名無しだろ:2011/11/03(木) 06:35:13.18 ID:lGI9EO1U0
ラフライガッー
927お前名無しだろ:2011/11/03(木) 07:10:15.87 ID:lo7MbOCl0
スワガーに掴まれたカエルのリアクション最高だったじゃないか
928お前名無しだろ:2011/11/03(木) 07:22:11.53 ID:ahjFIGSB0
ダブリンのハウスショーでフォーリーがレフェリー
11月14日のTDガーデンの宣伝から消されてた名前も復活してる
ttp://a5.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc7/384355_240565979331137_100001332097237_623583_862169994_n.jpg
929お前名無しだろ:2011/11/03(木) 11:10:27.77 ID:kSrrBQ+Q0
>>916
公式でそんなような記事が組まれてたけどどうだろうね
俺はWM28で試合が組まれなかった若手達で初代王者を決めるバトルロイヤルが組まれるんじゃないかと妄想してる
930お前名無しだろ:2011/11/03(木) 11:33:05.44 ID:VX9BEF+b0
そういやジャスティンガブリエルどこいった?
931お前名無しだろ:2011/11/03(木) 11:40:55.23 ID:N5LOPbgT0
>>924
ティト・コロンがエピコでWWEに昇格した時点でそれはない
932お前名無しだろ:2011/11/03(木) 12:10:25.21 ID:ahjFIGSB0
オートンSD録画のコーディとのストリートファイトで負傷
ttp://yfrog.com/nd2tuz
「縫合戦争はコーディ9針対俺3針」www
933お前名無しだろ:2011/11/03(木) 14:03:20.34 ID:g9bYkrgi0
オートンみたいな美しい筋肉になるのって一般人じゃ無理?
934お前名無しだろ:2011/11/03(木) 14:37:36.04 ID:/PwSMHci0
ヨシタツが代理でヨーロッパハウスショーに参加。
ボーンの代わりかな?
935お前名無しだろ:2011/11/03(木) 14:49:43.96 ID:SKH+moiM0
>>929
WMじゃなくていいからまた24時間ルールやってほしいわ
936お前名無しだろ:2011/11/03(木) 15:18:54.15 ID:H4FSLFif0
>>916だけど

PGでハードコアタイトルあっても面白くなるのか?
937お前名無しだろ:2011/11/03(木) 15:58:06.99 ID:/PwSMHci0
バックステージで馬鹿なドタバタタイトル劇やれば子どもにも受ける気はする。
938お前名無しだろ:2011/11/03(木) 16:57:20.29 ID:GyIMuh5e0
フナキサーンかクラッシュか誰かが壁フォールされたのはいい思い出
939お前名無しだろ:2011/11/03(木) 17:00:06.92 ID:SKH+moiM0
フォークリフトでフォールされた奴らもいたな
940お前名無しだろ:2011/11/03(木) 19:43:55.17 ID:mlZtQS1F0
>>934
ヨシブンか
941お前名無しだろ:2011/11/03(木) 22:49:41.91 ID:jOmpB5Py0
今日はずいぶん人少ないな
942お前名無しだろ:2011/11/03(木) 22:57:49.06 ID:vK/eB3fT0
ようやくNXTシーズン4ウィナーにスポット当たるかな、と思ったら、特に目立つところもなく負けてたね。
ウーソズ、入場テーマ変わってさらにかっこよくなったが客の反応今ひとつで悲しい。
943お前名無しだろ:2011/11/03(木) 23:08:48.57 ID:kXZK2Frx0
ウーソーズってどっちがどっちだかわからないからな
944お前名無しだろ:2011/11/03(木) 23:58:32.00 ID:rMqO+qUD0
>>943
ウーソズ髪型を別々にすれば区別がついていいと思う
945お前名無しだろ:2011/11/04(金) 00:41:57.74 ID:5ByoFPdY0
>>933
ボディビルを真面目にやればステロイド使わなくてもあのくらいにはなれるみたい
ボディロッキンで激ヤバな体型になるにはビタミンと神への祈りが必要
946お前名無しだろ:2011/11/04(金) 01:36:59.63 ID:2Cjo+YQs0
タッグ王座戦線にウソーズ混ぜてやれよ…ボーンがいない今たった一つのそれらしいタッグチームなのに
ライアンはもうUS王座獲っちゃっていい
947お前名無しだろ:2011/11/04(金) 01:39:07.62 ID:vwBFP0og0
>>944
俺は双子レスラーってタッグ組んでるうちは見分けつかなくていいんじゃないかなって思う。
まぁ、ウーソズは、私服で登場する時は、片方がスーツorストールとか首に巻いて綺麗めでもう片方がシャツにスニーカーとかラフな感じにして見分けつけられる様にしてるね。
あんまし私服で登場する機会がないけどさ。
948お前名無しだろ:2011/11/04(金) 02:02:20.36 ID:UyvsMwxK0
>>923
でもマペットの口の動きとか台詞とめっちゃあっててびっくりした。

細い腕もちゃんと動くしw
949お前名無しだろ:2011/11/04(金) 08:06:04.73 ID:os41xiRy0
今週のRAWを見終わった。
人生で初めてロック様が喋ってる所を、早送りした。

ふと気が付いた、なんとなくプロレスにかけた青春が終わった気がした。
950お前名無しだろ:2011/11/04(金) 09:00:57.47 ID:oHyQ35BJ0
>>949
ふーん、で?
951お前名無しだろ:2011/11/04(金) 09:10:34.02 ID:I7yUBOWT0
>>949
確かに、俺も最近飛ばしてるから気持ちはよくわかります。
952お前名無しだろ:2011/11/04(金) 09:11:21.73 ID:4eyrbLFq0
ttp://www.wwe.com/shows/raw/2011-10-31/john-morrison-losing-streak
連敗中のJoMoの葛藤が公式にシリアスに書かれてる
辞めることはないんじゃないのかな
953お前名無しだろ:2011/11/04(金) 09:13:47.03 ID:3UkrxASq0
>>949
でも、飛ばしてるのはロックのマイクだけじゃないからな
954お前名無しだろ:2011/11/04(金) 09:47:05.67 ID:NSaSzBnI0
意図的にやっているんだとは思うけど、今年のロック様のマイクはライブにせよビデオにせよ間の撮り方が昔と違ってだらだらしてるように感じる。

ウソーズは以前(両方ともショートタイツにした頃)は区別ついてたけど、最近また分からなくなった。
比較的イケメンでかすかにロック様に似てるけど試合下手な方がジェイ、もう片方がジミーってな具合だったけど、
今は体つきくらいしか違いが分からなくなった。片方若干プヨってる。
いずれにせよ、違いが微妙すぎて・・・。

というかウェイドまさかのおバカ化?
955お前名無しだろ:2011/11/04(金) 09:57:12.50 ID:xLgWuKf20
どうでもいいがWWEの入場曲って日本語訳するとアニソン的なノリの歌詞が多くないか?
「お前をぶっ倒してやる!」とかそんな感じの
Burn in my lightなんて「俺の光の中で消えろ」とかそんな感じの歌詞じゃなかったっけ?
そういうストレートさが好きなんだけどね
956お前名無しだろ:2011/11/04(金) 10:02:34.91 ID:RlM8h+1nO
JPOPや韓流みたいな歌詞の方が良いと申すか
957お前名無しだろ:2011/11/04(金) 10:06:48.35 ID:xLgWuKf20
>>956
ないないw
WWEの入場曲の歌詞のストレートさがとても好きなんだ
リアルアメリカンとか
てかWWEに限らず洋楽ってイカした歌詞多いのかね?
958お前名無しだろ:2011/11/04(金) 10:12:17.65 ID:RlM8h+1nO
ロックやメタル寄りの曲になるからじゃね?
959お前名無しだろ:2011/11/04(金) 10:15:39.31 ID:xLgWuKf20
>>958
シナやわっさの曲も好きだぜ
シナは昔の方がいいけど
960お前名無しだろ:2011/11/04(金) 10:16:03.56 ID:j7wx3U3L0
1番イカしてるのはクリだな
女ボーカル版もいい
961お前名無しだろ:2011/11/04(金) 10:27:12.17 ID:g09OG7z40
エッジの影響ってあんまりなんだね。

引退後後遺症で死んだりしたらその時一瞬くらいは自粛モードになるのだろうけど・・・。
ステを取り締まるより興行の数を何とかすべきだろ。
あれだけタレントいるんだからローテーションにするとかよー。
962お前名無しだろ:2011/11/04(金) 10:54:52.36 ID:wSQ87PSAO
>>943
「胸にタトゥーのある方がジミーです。」
963お前名無しだろ:2011/11/04(金) 11:05:15.94 ID:4eyrbLFq0
ttp://vids.wwe.com/13853/wwecom-exclusive-after-borrowing
バレットのウェブショー最高
W「新入団のディーヴァ見つけたぜ」
Y「おい、俺はディーバーじゃないぞ」
W「ヘアドレッサーさん、WWEで一番いかしたヘアスタイルは誰?」
H「シェイマス」
W「誰かを聞いてるんだよ。あれはショウガだろ。人間じゃないじゃん」
W「ザック、WWEで2番目人気のあるウェブショーやるのってどんな気分?」
Z「2番目?1番は誰だよ」
W「ウェイドウェイドウェイド!」
外人にはヨシの「ディーバー」はかなり受けると思う
964お前名無しだろ:2011/11/04(金) 11:07:00.89 ID:mMLe7q6t0
最近どこまで見たかすぐ忘れてしまう。
RAWを見て話がよく分からないなと思ったら、先週のSD見てなかったし。
965お前名無しだろ:2011/11/04(金) 13:06:05.06 ID:ZhaduDZfO
ボーンの代わりにジョニー‘ポテトチップ’カーティスが昇格だと
今週のNXTで試合してたがパッとしないな
966お前名無しだろ:2011/11/04(金) 13:19:42.86 ID:d/y4Ge0nP
>>963
いつの日か『スマックダウンNo.1インタビューアー』って自称し始めてもおかしくはないな
967お前名無しだろ:2011/11/04(金) 13:46:18.09 ID:EFFRD3cN0
>>964
俺も俺も。
ジントニックの飲みすぎでアタマがバカになってるよw
会社に行く朝もこっそり1杯飲んでから行ってるし。
968お前名無しだろ:2011/11/04(金) 14:03:53.64 ID:mpaTdOd7O
>>957
WWEに使われる曲は、結構ストレートな歌詞のもの多いよ
まあプロレスだからなんだろうけど、要は「俺サイコー、お前を倒せる」みたいな
969お前名無しだろ:2011/11/04(金) 14:17:20.03 ID:NtvMyUAXO
>>955

WWE自体、向こうじゃ扱い的にはアニメみたいなもんだからね
見てる層もかぶるし。アニメ好きな人達がWWEも見てる、て感じ。
970お前名無しだろ:2011/11/04(金) 15:41:57.83 ID:Yn3odvshO
洋楽の歌詞自体、全般的に邦楽よりアニソン的と言うか、ストレートだからね
マイコーのBAD(古くてすまん)だって「俺はワルだぜ!」言ってるだけという
971お前名無しだろ:2011/11/04(金) 15:49:53.53 ID:t6cFPi7h0
シェインのテーマの和訳なんて「チンチンブルンブルン」だぜ?
972お前名無しだろ:2011/11/04(金) 16:30:28.77 ID:NtvMyUAXO
>>970

そうかな?
MJとかガガみたいなポップスの人はそうだけど
今だったらCOLDPLAYとか哲学的で難解な歌詞が多いイメージだけど、洋楽。
WWEは視聴者層的にあえてアニソンっぽいの持ってきてると思う
973お前名無しだろ:2011/11/04(金) 16:34:54.95 ID:vwBFP0og0
>>970
音楽板でもないから、深く言及はしないけど、MJのBADに関しては、MJ研究家の西寺豪太とかは翻訳家がニュアンスを把握せずに訳しているから日本ではあまり中身が無い歌だと思われてるってラジオのMJ特集で言ってたよ。
974お前名無しだろ:2011/11/04(金) 16:51:19.55 ID:lvVEMNm2P
>>969
WWEみてたらキモオタ扱いされるの?
975お前名無しだろ:2011/11/04(金) 17:04:11.90 ID:NtvMyUAXO
>>974

残念だけど、良い大人がそんなもの見てるの?て感じの物ではあるかも。
WWEっていう言葉が幼稚とか稚拙とか下品の代名詞みたいに使われる事もあるし。
Sex&theCITYとか、洋物の大人の女性向けドラマとか見てると稀に使われたりしてるよ。
〜like WWE(WWEみたいにくだらない)みたいな使われ方。
like セサミストリート、みたいなお子ちゃま向けね、みたいに使われたり

でも面白いから気にしない!
976お前名無しだろ:2011/11/04(金) 17:05:53.11 ID:rkt0iqq80
でもwwe見てるって言いにくいよね
あのタッキーも見てるのに
977お前名無しだろ:2011/11/04(金) 17:11:20.18 ID:WWrsiImK0
ボーンの代打はヨシか?
978お前名無しだろ:2011/11/04(金) 17:15:00.50 ID:Yn3odvshO
>>972-973
なるほど。サンクス。

ただ、英語って言語的に日本語のように主語を曖昧にすると言葉として成立しにくいから
必然的に歌詞でも、その内容を誰が言ってるのか、誰の行動なのか、誰が思ってることなのか、
といった部分が明確にされているという印象があり、
全般的に見れば、邦楽よりも圧倒的にストレートな歌詞が多い
というイメージを俺は持っていた。

まあ、あまりここで議論するようなことでもないよね。失礼しました。
979お前名無しだろ:2011/11/04(金) 17:15:37.24 ID:vwBFP0og0
ヘンリー&ボーンの時はヨシが代わりだったけど、今ならガブリエルとか居るし。
980お前名無しだろ:2011/11/04(金) 17:16:26.76 ID:UomRzlFv0
WWEは世界最高峰のエンターテイメントである!!
981お前名無しだろ:2011/11/04(金) 17:26:55.74 ID:2Njz3aUP0
どこの国でも、もてはやされるのはガチの世界って事か。そういう格付けは根強く残ってるんだな。まあ今更気にする事でもないけど。
982お前名無しだろ:2011/11/04(金) 17:27:52.00 ID:lvVEMNm2P
知ってるか?WWEってイケメン多いんだぜ
ゴリラ見たいな男少ないぜ


って言えば女性は興味持ってくれるんじゃね?
実際イケメン率なら欧州サッカー並だと思うけど
983お前名無しだろ:2011/11/04(金) 17:32:59.17 ID:Yn3odvshO
海外ドラマの『デクスター』で「感謝祭の日に見るのは野球かアメフトか?」みたいな場面があり
「サバイバーシリーズじゃないのか?」とちょっと思ってしまった自分がいたw
984お前名無しだろ:2011/11/04(金) 17:40:53.34 ID:xLgWuKf20
格闘技だけでの人気なら

ボクシング>レスリング>WWE>UFC>TNA

って感じ?UFCのが人気って意見もあるけどWWEの方が人気が安定してるって意見もあるね
985お前名無しだろ:2011/11/04(金) 17:44:39.60 ID:0OqASX9F0
>>982
イケメン揃いのWWEにあって、視聴率男の名を欲しいがままにするヘンリーさん
986お前名無しだろ:2011/11/04(金) 17:48:26.43 ID:OpPDIcBk0
>>963
これは面白いな ちょっと流行ってほしいw
987お前名無しだろ:2011/11/04(金) 17:59:58.18 ID:9K3BWTrW0
ヘンリーが視聴率男なのではなくて、
オートンが非・視聴率男だっただけだと思う
988お前名無しだろ:2011/11/04(金) 18:04:39.61 ID:MqalSMYr0
>>963
http://www.youtube.com/all_comments?v=74OZUFaL088
「Hey i'm not diveur」って面白がられてる
989お前名無しだろ:2011/11/04(金) 18:27:38.54 ID:l+QbX4KC0
スレ立ててくる
990お前名無しだろ:2011/11/04(金) 18:31:11.93 ID:l+QbX4KC0
立てた
WWEリアルタイムスレ211
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1320399036/
991お前名無しだろ:2011/11/04(金) 18:34:50.05 ID:Yn3odvshO
>>990
乙です。
992お前名無しだろ:2011/11/04(金) 18:52:58.30 ID:mpaTdOd7O
アメリカではプロレスが市民権を得てると信じてた頃、アメリカ人講師にWWEの話をして軽く流されたのは良い思い出
993 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/11/04(金) 19:21:01.35 ID:RdpX8WwB0
アメリカに貴族は居ないけど
歴とした階級社会だからなぁ

大の大人が商売っ気抜きでWWEが大好きって公の場所で言うってのは
「私は子供かイスパニックかブルーカラーです」って自己紹介してるようなもんだからなぁ
知的な職業を生業にしてる人は
仮に好きだったとしても
表立って言わないと思う
(お互いの家を往き来するくらいの親密さが無ければ尚更)

戦略が大好きなメリケンさんは大概大人になるとフットボールに行っちゃうからなぁ
994お前名無しだろ:2011/11/04(金) 19:31:55.27 ID:mMLe7q6t0
折角立ててもらった所アレだけど、
次スレは重複したスレを再利用するんじゃなかったっけ?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1318996836/l50
↑これね
995お前名無しだろ:2011/11/04(金) 19:34:10.02 ID:xLgWuKf20
アメリカにおけるサッカーの地位ってWWEより下?
996お前名無しだろ:2011/11/04(金) 19:39:25.71 ID:UsFmmD/60
忘れてたwどっち使う?
997お前名無しだろ:2011/11/04(金) 19:43:47.13 ID:SEf9P1JU0
>>995
スパスタだって男子、女子のサッカーW杯のUSA代表の活躍を応援するツイートしてるくらいだし。
998 【0m】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/04(金) 19:47:57.61 ID:a4zhSv8HO
(~o~)
999お前名無しだろ:2011/11/04(金) 20:51:15.39 ID:QmRgi/ur0
1000ならモリソンの時代が来る
1000お前名無しだろ:2011/11/04(金) 20:53:46.74 ID:UomRzlFv0
ヅョン・ツナ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。