UWFインター・藤原組・リングス・パンクラス 41

このエントリーをはてなブックマークに追加
952お前名無しだろ:2010/10/21(木) 21:16:24 ID:ocwLT9V70
しかし、永井-ホリベ-ライガーのラインでライガー誕生なんだろ
こっぽが強い弱いはどうでもいいけど
ホリベは十分プロレス界の役に立ったな
953お前名無しだろ:2010/10/21(木) 21:47:10 ID:bAfS/6pD0
 前田さん「あとね、俺から見てると皆蹴り方がなってない」
 佐野「なるほど」
 前田さん「俺が大阪城ホールで藤波辰爾さんとやったときはね、18分蹴りっぱなしだったから。108kgあった俺がそれだけ蹴れるってことは、70kgそこそこしかない君らなら1時間でも蹴れるから」
 佐野「は〜、疲れない蹴り方ということなんでしょうか」
 前田さん「よし、じゃあ実際やってみようか」

教えるのはいいけど、止まってる人(藤波)を蹴るのと、動きがある中で蹴るのとはまた違うんじゃ?と。
それにその他の攻防もありつつ(そっちで15分位取ってるw)の試合だから18分蹴りっぱなしなんかしてないけどねw
なんか自分の出来事を大げさに言っちゃう人なのかな?w
954お前名無しだろ:2010/10/21(木) 21:48:37 ID:aHk84Pl00
>>953

> なんか自分の出来事を大げさに言っちゃう人なのかな?w

なんだよ今更w
955お前名無しだろ:2010/10/21(木) 21:49:55 ID:s/Bz0iaA0
>>943
「屁みたいなもんですよ」だね。尤も本人に言わせると
可也ニュアンスは違ってたみたいだけど。
活字になってみたらそんな発言になってたと。
956お前名無しだろ:2010/10/21(木) 21:50:20 ID:bAfS/6pD0
まぁまぁw 言葉足らずですまんが余計にそう思ったって事w
957お前名無しだろ:2010/10/21(木) 21:50:34 ID:pvcpITxhO
掌底ってパンチのナックルをカチッと当てるんじゃなくて
掌で包むように当てるからアソビがある。
パンチが下手な奴でもできんだよなあフライみたいな奴とかでも。
958お前名無しだろ:2010/10/21(木) 21:58:13 ID:kOkzrntF0
まあ大相撲とか巨漢ばっかだからそりゃ威力あるだろってはなしだよね
ミスターヒトも喧嘩なら大相撲の力士が一番、
突っ張りもらったらクビがイカレるって言ってたな
元力士の総合は残念な結果が多いが
959お前名無しだろ:2010/10/21(木) 22:01:09 ID:Z3gxVlgf0
>>953
一応、試合時間自体は22分だけどね。
960お前名無しだろ:2010/10/21(木) 22:11:31 ID:bAfS/6pD0
>>959
書いてる様に全試合時間中サソりの攻防や寝技、投げ技、藤波の反撃等で15分程度は消費してるって事。

961お前名無しだろ:2010/10/21(木) 22:12:52 ID:OeRAgn9q0
というわけでちっと早いかもしれんけど次スレです。
何せ進む時は一編に50も60も進んだりするから
油断できんのよなぁ、このスレはw

UWFインター・藤原組・リングス・パンクラス 42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1287666430/l50
962お前名無しだろ:2010/10/21(木) 22:14:59 ID:Z3gxVlgf0
>>960
了解です。

>>961
乙です!
963お前名無しだろ:2010/10/21(木) 22:26:00 ID:BUCMgAf30
プロレスの試合で蹴りの防御0の藤波やキムケン蹴っ飛ばしたことを言われてもなぁ
二流のニールセンにすらまったく蹴りが使えないレベルだったくせに
964お前名無しだろ:2010/10/21(木) 23:02:13 ID:I/xmhJkN0
最近でもIGFで大麻力士がコールマンを張り手で凹凹にしてたな
965お前名無しだろ:2010/10/21(木) 23:52:58 ID:Doz22Op50
UWFインターのフロントにいた姉ちゃんって、いま何やってる?
966お前名無しだろ:2010/10/22(金) 00:30:56 ID:tvLFoSkWO
>>953

止まってる人(藤波)


吹き出したわwww
967お前名無しだろ:2010/10/22(金) 00:46:02 ID:MI8BsvR+0
最近スレ埋まるの早いなぁ。
俺が頑張って自演した甲斐があったよ。
968お前名無しだろ:2010/10/22(金) 06:50:23 ID:JvwdkE3y0
こっち止まってるうちに、次スレがどんどん進行してる件
969お前名無しだろ:2010/10/22(金) 09:25:45 ID:qrzTTX2X0
>>963
その言い方だとニールセン戦はガチということになりますがOKですか?
普通に蹴り通用してたけどね。ローもミドルも。
970お前名無しだろ:2010/10/22(金) 12:00:26 ID:DiSRgv7OO
ガチコンプレックスが凄いなw
そんなにガチということにしたいのか。
971お前名無しだろ:2010/10/22(金) 12:02:06 ID:qrzTTX2X0
>>970
違う違う。論理の問題。
972お前名無しだろ:2010/10/22(金) 12:15:31 ID:H9KU98cH0
弱いかヤオなのかどっちかにしろってことだろ
まあニールセン戦に限らず
973お前名無しだろ:2010/10/22(金) 12:26:26 ID:cc92cBaTO
あの時代の客を熱狂させ興奮させたんだからそれでいいんじゃないの?
974お前名無しだろ:2010/10/22(金) 14:42:09 ID:bKc90MnL0
今月末のテレ朝チャンネルで検証あれ
#146「異種格闘技 特集」10/30(土) 23:00-24:00
▽藤原喜明vsドン・ナカヤ・ニールセン
放送日:1988年8月6日
▽前田日明vsドン・ナカヤ・ニールセン
放送日:1986年10月13日
http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/sports/0023/
975お前名無しだろ:2010/10/22(金) 15:43:20 ID:fdCJHGSbO
ニールセンvs高田
藤波vs高田
高田ファンではないが当時の新日がこれを組まなかったのは損害だ。
976お前名無しだろ:2010/10/22(金) 17:16:17 ID:nz+oycRG0
wikiではニールセンの戦歴はプロレスラーとの対戦しか書かれてないな
佐竹戦さえ書かれてないなんて。
977お前名無しだろ:2010/10/22(金) 18:10:16 ID:H9KU98cH0
リングスで長井との対戦の噂もあったよね
柔術も習ってるとかなんとか
978お前名無しだろ:2010/10/22(金) 18:44:02 ID:dpOWNSWnO
ニールセンってまだタイで整体師やってるの?
979お前名無しだろ:2010/10/22(金) 18:57:47 ID:ejCrDnP60
>>975
ニールセンvs高田はあんま面白い試合にはならなかったんじゃないかなぁ。
まして前田とあれだけの名勝負をやった後だし、余程の事をやらないと
二番煎じのそしりは免れなかったと思う。でもまぁやってみたら意外と面白い試合に
なってた可能性もあるけど。まぁニールセン戦にしても藤波戦にしても、当時実現してたら
そりゃ見てみたかったけどね。
980お前名無しだろ:2010/10/22(金) 19:04:52 ID:+mx5oSGG0
ニールセン−前田は、なんか色々行き違い(とか新日の仕掛けとか?)があって、
ああいう試合なのにあれだけ緊迫感が生まれたと思うから、
ちゃんとセッティングしたニールセン−高田ってやはり難しかったと思う。前田との試合と比べられちゃって。
当時の高田は新日の扱い的にもね。
981中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/22(金) 19:08:00 ID:BQhQNdjwO
まぁ当時の高田絡みなら「普通に」いい試合になりそうッスよね
982お前名無しだろ:2010/10/22(金) 19:15:22 ID:ejCrDnP60
「いい試合」にはなったかもね。でも>>980氏も言ってるけど、
Uの大将格の前田は新日No2の藤波と同格、高田はJrのほうで
やってなさい、てな新日の思惑が見え隠れしてたからねぇ、当時は。
多分新日サイドとしてもカード組むつもりは無かったんだろーね。
残念な話だけど。
983中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/22(金) 22:14:03 ID:BQhQNdjwO
勿体ないッスよね

藤波対高田
藤波が受けまくった好勝負の末ドラゴンSPで藤波勝利

前田戦へ
とか
ニールセンが前田に再戦要求

高田「俺がやります!」

あと一歩まで追い込むも高田KO負け

前田対ニールセン再戦!!


って流れ作れたのに…
984お前名無しだろ:2010/10/23(土) 02:49:03 ID:kxRZSfMg0
ニールセン戦はラウンド終了ゴングを試合終了と勘違いして
一瞬喜ぶ高田とかやたら険しい顔の藤原とかセコンドもいい仕事してるよね
前田が勝った後の高田の無邪気な喜びっぷりとか見てたから
ああ、高田って素直で爽やかな男なんだろうなーってずっと思ってた
985お前名無しだろ:2010/10/23(土) 05:50:34 ID:6oKAzk/F0
まぁあの頃は前田と高田の関係も悪くなかった、てのもあるんだろーね。
高田は一応前田を兄貴分として慕ってたし。内心は色々思うところも
あったのかもしれんけど、表向きそんな素振りは見せてなかったし。
986お前名無しだろ:2010/10/23(土) 10:01:54 ID:YDD0POysO
埋め
987お前名無しだろ:2010/10/23(土) 10:59:39 ID:xpByU5al0
>>985
あの頃の高田は「前田さんこそが、自分の力だけでのし上がってきたんです。前田さんこそが!」と公言していたくらいだからね。
988お前名無しだろ:2010/10/23(土) 11:30:20 ID:rl3Ds0VN0
うめ
989お前名無しだろ:2010/10/23(土) 11:44:22 ID:xw5UmBTZ0
安生の200%発言の時も
「でも前田さんはバカ強いよ」って高田言ってたしね
宮戸、安生と前田の舌戦の時も、高田は前田をあんまし悪くは
言ってなかった気がする
ヒクソン敗戦後「戦う舞台がないならリングスに上がってもいい」
とか前田が言った時は
「あの人はいっつもそうだ。そんなこと言える立場じゃないだろ?」
って不快感をモロにだしてたな
990お前名無しだろ:2010/10/23(土) 12:08:30 ID:rl3Ds0VN0
埋め
991お前名無しだろ:2010/10/23(土) 12:12:15 ID:HrD1fHn2O
うめろ
992お前名無しだろ:2010/10/23(土) 12:24:17 ID:7/AdgKUVO
ゆー
993お前名無しだろ:2010/10/23(土) 12:27:50 ID:ImN9dG+PO
だぶりゅー
994お前名無しだろ:2010/10/23(土) 12:36:26 ID:rl3Ds0VN0
ume
995中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/10/23(土) 12:47:26 ID:R7rbFSB0O
そういえばデュエル・バットって選手名前と丸い体だけ覚えてるンスけど…

どんな選手でしたっけか?
996お前名無しだろ:2010/10/23(土) 12:52:33 ID:HrD1fHn2O
1000とりバカ、カモ〜ン
997お前名無しだろ:2010/10/23(土) 12:54:45 ID:7/AdgKUVO
モンゴルマン
998お前名無しだろ:2010/10/23(土) 12:58:52 ID:JcqpEG6C0
Ask him!
999お前名無しだろ:2010/10/23(土) 13:20:09 ID:rl3Ds0VN0
1000お前名無しだろ:2010/10/23(土) 13:22:06 ID:mdn53EQx0
UWFインター・藤原組・リングス・パンクラス 42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1287666430/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。