UWFインター・藤原組・リングス・パンクラス 33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
只今より、全選手の入場です!!!
前スレhttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1266182134/l50
過去スレ >>2-10

※sage推奨、できれば選手への最低限のリスペクトをもって書きこみしてね
※煽る人ほど構うと喜びます 極力スルーしましょう
2お前名無しだろ:2010/03/18(木) 21:19:04 ID:qpQuEksI0
◆U系団体系図
新日本プロレス┬──┬┬───────────────────────────────
          │   ││                           ┌キングダム・エルガイツ──
          │   ││   .┌UWFインターナショナル─キングダム┴高田道場────────
          │   ││   .│          ┌バトラーツ────────────────
          └UWF┘└UWF┼藤原組──┬─┴→
                    │       .└パンクラス──────────────────
                    └リングス───────────────────────→
3お前名無しだろ:2010/03/18(木) 21:20:19 ID:qpQuEksI0
4お前名無しだろ:2010/03/18(木) 21:20:57 ID:qpQuEksI0
5お前名無しだろ:2010/03/18(木) 21:22:26 ID:qpQuEksI0
過去スレは改行が多すぎてエラーになるので2つに分けました。
てか、「過去スレ」←この1語が抜けてましたねwすいません〜
6お前名無しだろ:2010/03/18(木) 21:22:49 ID:qpQuEksI0
では後は皆さんよろしくです。
7お前名無しだろ:2010/03/18(木) 23:04:13 ID:HT6Hxqok0
>>1
毎回ありがとうございます。
8お前名無しだろ:2010/03/19(金) 06:23:17 ID:mt1WYjYbO
ではここで。
貴方にとって、U=誰ですか?
ちなみに、俺はU=高田 かな。
9お前名無しだろ:2010/03/19(金) 06:29:42 ID:/EjiTBYv0
オレはやっぱり前田、佐山、組長だねぇ。
今までにも何度か書いたけど、オレ的にUはやっぱり
旧〜新日出戻りの頃が1番面白かったと思う。
10お前名無しだろ:2010/03/19(金) 07:01:09 ID:zu/VVM1j0
やっぱUWF=前田じゃないの
佐山はシューティングだし藤原にはスタイルがどうだのこだわりはない
長州に言わせれば「Uはター山だ」になっちゃうけどw
11お前名無しだろ:2010/03/19(金) 10:58:11 ID:gFgGV0JB0
Uと言えば前田であり、藤原であり、船木であり、そしてカール・ゴッチ
12お前名無しだろ:2010/03/19(金) 10:58:52 ID:gFgGV0JB0
佐山も忘れてた
高田はUというよりUインターって感じ
13お前名無しだろ:2010/03/19(金) 10:59:43 ID:gFgGV0JB0
お礼も忘れてた
>>1
新スレ乙です
14お前名無しだろ:2010/03/19(金) 11:20:36 ID:DZV8RhJJ0
Uと言えば田村
15お前名無しだろ:2010/03/19(金) 11:21:32 ID:7w8rLfmd0
Uと言えば、こなかった猪木
16お前名無しだろ:2010/03/19(金) 11:35:56 ID:1Z1kWSuU0
Uと言えばラッシャー木村と剛竜馬
17お前名無しだろ:2010/03/19(金) 11:43:39 ID:7w8rLfmd0
マッハ隼人も入れてやれって…
18お前名無しだろ:2010/03/19(金) 11:47:52 ID:1Z1kWSuU0
ゴメン。グラン浜田も忘れてた
19お前名無しだろ:2010/03/19(金) 12:04:36 ID:4dep9xja0
旧Uと新Uはまた違うものじゃないの
20お前名無しだろ:2010/03/19(金) 13:12:38 ID:Ze6hiO3N0
Uと言えば永野会長
21お前名無しだろ:2010/03/19(金) 18:23:04 ID:FvQhXJNW0
「ユー・ダブリュ・エフハ、オレトサヤマガツクッタンダ」

こんな感じの組長インタビューが週プロであったよね。
全部カタカナにしたのはターザンのアイデアかな。読みづらいっての。
いつ頃だっけ?
22お前名無しだろ:2010/03/19(金) 18:29:50 ID:/3pvR6R00
>いつ頃だっけ
藤原組設立の年の夏ごろ。
23お前名無しだろ:2010/03/19(金) 19:02:12 ID:Ov0CfCBk0
ヨーロッパ代表で凱旋した前田が巻いてたUWFのベルト今誰が持ってんの??
24お前名無しだろ:2010/03/19(金) 19:10:25 ID:1Z1kWSuU0
Uの産みの親忘れてた。Uと言えば新間寿
「私はプロレス界に万里の長城を築く」のフレーズと出場しないレスラー(アンドレとかバックランドなど)の写真を使ったポスターはインパクトがあった
25お前名無しだろ:2010/03/19(金) 19:38:41 ID:l65E7FhA0
あたかも競技のようなギミックは佐山と更級四郎のグッドアイデア。
自ら敗北してみせることで、
さらにリアリティを持たせることを実践した前田もグッドレスラー。
26お前名無しだろ:2010/03/19(金) 19:48:40 ID:bVQr5AL9O
常勝チャンピオンはいらない、とか、いつも勝つなんてありえない、とか前田は言ってたけどさ、
ガチのアマチュア競技でも強い奴はなかなか負けないんだよ。大幅なルール改正とか、本人のケガがない限りは。
27お前名無しだろ:2010/03/19(金) 19:53:31 ID:39H9TbQj0
まあプロレスの方が適当に負けさせるしねw
タイトルマッチ前哨戦で完勝したらタイトルマッチの負けフラグだし
28お前名無しだろ:2010/03/19(金) 20:03:55 ID:uRI+yuUZ0
佐山vs藤原だね、やっぱり
当時ノーフォール→ノーロープのデスマッチ連戦が凄くて
週プロも熱の入れようが尋常じゃなかった
叙情的な活字プロレスの始まり…
あれで毎号買い出したもんねぇ

当時既成プロレス数々の不満全てを否定して、キックを取り入れた緊張感…
キックvs関節のわかりやすい構図、見た事もない技の数々で選手が負傷…
毎回進化するスタイル、時間の長さ=そうそうは極まるもんじゃないという説得力

ノーフォールのラストの過激さに呆気に取られた観客も、いつしか
「極めろ!」「逃げろ」で物足りなくなって、「折れ!」「落とせ!」「殺せ!!」
アングラな熱気と期待と殺伐…あんなのはその前もその後も、総合含めても、ない

1年弱で6回か
あれだけはあと10回でも見たかったよ
291:2010/03/19(金) 21:00:41 ID:ufMAMLp60
それより皆さんまず前スレを埋めてしまってはどーでしょう?w
まぁ多分明日辺りには埋まるだろーし、別にいいちゃいんですがw
30お前名無しだろ:2010/03/19(金) 23:27:16 ID:H7HTjX6i0
夢の懸け橋いった人いますか?
U系しかみてない(?)おまいらに、ほかの団体はどう写りましたか?
31お前名無しだろ:2010/03/19(金) 23:46:43 ID:ufMAMLp60
U系しか見てない人って寧ろ少数派なんじゃないかなぁ。
オレは夢の架け橋は生観戦もしてないし、ビデオも見てなくて
当時の週プロの報道だけだったけど。つーか、あれってビデオも
無いんだったっけ?w
32お前名無しだろ:2010/03/19(金) 23:54:57 ID:1Z1kWSuU0
高田VSマーク・ルーインでしょ。
当時まだ駆け出しの高田が全日でトップをとったルーインを関節技で秒殺した。
33お前名無しだろ:2010/03/20(土) 00:01:31 ID:Tx3gFhrR0
>>31
ニコニコにある。
やっぱそうなんかな…ルチャリブレしか見てない奴はU系がどんなふうにみえてんのかなーとかさ。
あれから15年たつけど、はやいね!

またあーゆーのやらないかな…
34お前名無しだろ:2010/03/20(土) 00:05:20 ID:awSd0wiQ0
架け橋の話は前にも自分したんだが、前田嫌いなグループが「次前田の試合か、つまんないから出てようぜ」って周りに聞こえるように・・・
35お前名無しだろ:2010/03/20(土) 00:15:23 ID:m1V1gW830
>>33
「オレはU系しか見ない」とか「オレはルチャ一辺倒」なんて人は
あんまいないんじゃないかと思うんだよねぇ。皆無とは言わんけどw
大昔の全日派と新日派の対立が激しかった頃ならそーいう事も
あったかもしれんけど。オレは当時から全日も新日も見てたけどねw
36お前名無しだろ:2010/03/20(土) 01:03:31 ID:ADJRvgGs0
長州の「(ターザン)山本、Uはお前なんだよ・・」は
U=YOU=お前っていうダジャレだったのか?
37お前名無しだろ:2010/03/20(土) 02:33:50 ID:TVe0BtRc0
おまいら日曜は
両国の1階の升席に集合だ!
38お前名無しだろ:2010/03/20(土) 02:45:36 ID:K3tgJ5wX0
>>35
飽きずに毎日ノアの悪口大会してる奴があんなにたくさんいるんだから
好き嫌いはハッキリしてるんじゃない?
プロレスファンってのは
39お前名無しだろ:2010/03/20(土) 05:26:54 ID:Tx3gFhrR0
>>35
そっか。U信者ってそんなタイプと思ってた。
メジャーを主に見てる奴は全団体網羅してるってイメージだった。
34の話、マジかよ。がっかりだなそういうの。
40お前名無しだろ:2010/03/20(土) 05:40:11 ID:RuFMDhMB0
>>38
うん、好き嫌いはあると思う。ただ見るのは好きな団体だけ、
他は一切見ない、なんて人はあんまいないと思うんだよね・・・
まぁオレは自分がそうだから他の人もそうだろうと思うのかもしれんけどw
41お前名無しだろ:2010/03/20(土) 06:33:22 ID:Tsx/8o6O0
俺は昔から四天王プロレスが苦手だったからそういうのはあったね。
新日はUの祖先だから好きだったけど。
あと不思議とデスマッチ系も別物感覚で大好きだったw
42お前名無しだろ:2010/03/20(土) 09:05:43 ID:jvciCPl30
以前はメジャー、インディ、U系、女子プロとか団体関係なく好カードを選んで観戦した。
今では総合の方がメインでプロレスはビッグマッチを観戦するくらいかな。
PRIDEが始まった頃からプロレスと同日開催の時は総合を選択するようになってしまった。
43お前名無しだろ:2010/03/20(土) 09:24:07 ID:SPOPS6Se0
全日のカウント2.9プロレスは好きだった。
U系プロレスとは違うベクトルの過酷なスタイルって感じで。

ただ悪役商会みたいな、笑いを誘うのがメインというか
ほのぼのプロレスは抵抗があった。
試合の中での流れとして笑いがあっても全然OKだけど
それが主軸になるってのはどうなのってのがあった。
44お前名無しだろ:2010/03/20(土) 12:09:40 ID:IOO6sIie0
全日ってどちらかと言えば暗くて胡散臭いのが売りだった記憶があったのにいつの間にか
「明るく楽しく激しいプロレス」なんて標語ができて違和感あったな。
45お前名無しだろ:2010/03/20(土) 13:06:56 ID:ImHQZA+b0
>>43
四天王プロレスとU系好きだった人は多いと思う
46お前名無しだろ:2010/03/20(土) 13:36:55 ID:SPOPS6Se0
新日は旗揚げ当初からストロングスタイルというか
ある程度一貫したスタイルで、連綿と続いているんだけど
全日はスタイルが何度も変貌してきたよね。
47お前名無しだろ:2010/03/20(土) 13:49:40 ID:p9MgPmytO
そもそも馬場本人が全日旗揚げして間もなくスタイル変えたからな。
まぁ、アメプロ自体がどんどん変化してたんだからおかしいことではないが。

しかしながら、Uが出現したのから比べりゃ全日やアメプロの変遷は微々たるもののような気もする。
48お前名無しだろ:2010/03/20(土) 13:57:38 ID:0GHCB7lD0
>>40
>うん、好き嫌いはあると思う。ただ見るのは好きな団体だけ、
他は一切見ない、なんて人はあんまいないと思うんだよね・

そうなのか?
自分の好きな団体以外は悪口は言っても
実際は見てすらいない
というのはU系のファンから始まってると思ってた
49お前名無しだろ:2010/03/20(土) 14:01:57 ID:p9MgPmytO
90年代以降から見始めた人間にとってはどの団体も大差ない。
U系が総合に負けて消えたおかげで、まやかしも通じなくなったし。
50お前名無しだろ:2010/03/20(土) 14:45:11 ID:bdrQClyx0
はっきり言って見始めの年代が上がれば上がるほど
ヤオガチとかスタイルとかどーでもよくなってくる
当時は喧嘩にすらなるほど対立してても
今やショーマンでもリアルっぽくても全部一緒くたな懐かしさになる
境目は'81年以降から見始めた人たちじゃないかな?
51お前名無しだろ:2010/03/20(土) 14:54:04 ID:sUT6M2K80
藤原と佐山はどっちが強いの?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1265629111/
52お前名無しだろ:2010/03/20(土) 15:41:32 ID:TVe0BtRc0
昔は学校でプロレスを八百長とか言ってるやつを
U系の関節技でこらしめたりしたよね
53お前名無しだろ:2010/03/20(土) 15:56:23 ID:i2hhjOmB0
U系ファンは自分たちは既存のプロレス批判してたけど
プロレスファン以外がプロレス馬鹿にすると烈火のごとく怒ってた
前田の猪木に対する感情みたいだったw
54お前名無しだろ:2010/03/20(土) 16:43:37 ID:p9MgPmytO
>>52
U系が編み出した関節技って、そもそもあるのか?
アキレス腱固め?

プロレスごっこで一番効いた技は腕ひしぎだったけど、これは柔道だし。
55お前名無しだろ:2010/03/20(土) 16:49:06 ID:ajTkCogi0
編み出したというか、
序盤の痛め技でチラ見させる程度の名前もつかないような地味な関節技を
フィニッシャーに昇格させたのがUの功績の一つ
56お前名無しだろ:2010/03/20(土) 16:56:40 ID:Tx3gFhrR0
ハン先生の技で懲らしめた14才の頃を思い出す。
57お前名無しだろ:2010/03/20(土) 17:20:49 ID:z/HgGpfh0
足四の字とコブラツイストの痛さはガチ
卍はバランスが難しすぎる
58お前名無しだろ:2010/03/20(土) 18:01:25 ID:ESF8yu4z0
ハンとかコピロフとか地味な関節の攻防やってたな
思いがけない決まり手が出てビックリしたことも多々あったが
59お前名無しだろ:2010/03/20(土) 18:13:26 ID:r9uZvXbC0
>>54
チキンウィングフェイスロックは旧Uで初めて知った。
アキレス腱固めも旧Uが無かったら知るのは随分遅れたかも。
>>52
「ロープに自分からとばされてる」って言ったヤツに
1、2の三四郎で読んだ、一度相手の腕を下に引っ張り、
崩してから飛ばしてやったことがある。
でもそれはアンチプロレス派に対してやったこと。
自分自身の中では、その否定派の考えこそ正しいとわかっていた。
60お前名無しだろ:2010/03/20(土) 18:18:19 ID:LKmiHza70
チョークスリーパー、バックドロップ、ヒールホールドをよく使う。
61お前名無しだろ:2010/03/20(土) 18:55:02 ID:awSd0wiQ0
逆にロシア同士は技の攻防はあったけど緊張感に欠けたんだよな
62お前名無しだろ:2010/03/20(土) 18:57:46 ID:k6UKGhGf0
旧UWF勢が新日本に出戻りした直後の週プロで

藤原だったか木戸あたりが、橋本にアキレス腱固めを掛けている写真が載っていて
その見出しが
「プロレスにこんな痛い技があるなんて知らなかった」

当時高校生の俺としては
「ダセェ新日!」
って思った。


恥ずかしい思い出話し


ご清聴有難うございます
63お前名無しだろ:2010/03/20(土) 19:13:02 ID:iWg/ZWr80
オレも当時の心情を物凄く簡略化して言うと、

UWF=強い、凄い
新日=ダメ、弱い

こんな感じだったねw実際、U勢とまともに張り合えてるのは
(少なくともリング上では)坂口ぐらいしかいない現状だったし、
そう見えちゃうのもしょーがなかったんだよね。
後は星野が意外な頑張りを見せてくれたぐらいで。
猪木は前田を怖れて避けてるようにしかしか当時は見えなかったしねぇ。
64お前名無しだろ:2010/03/20(土) 19:17:11 ID:0wUL9kXD0
旧UWFのフィニッシュは
チキンウイングフェイスロック
チキンウイングアームロック
V1アームロック
V2アームロック
アキレス腱固め
逆片エビ固め

この辺りが定番だったかなぁ
65お前名無しだろ:2010/03/20(土) 19:38:33 ID:jvciCPl30
第一次U対新日の最初の頃はUがロープに跳ぶことを頑なに拒否してたけど、そのうち何事もなかったかのように自分からロープに跳んでた
っけ。
66お前名無しだろ:2010/03/20(土) 20:01:14 ID:GD8JBzSW0
>>62です

猪木VS前田は当時のドル箱カードだったと思う。
ドームがあれば、フルハウス間違いなかったと思います。

また、藤波VS高田のシングルも見たかったなぁ。
高田が藤波戦を熱望しても実現しませんでした。
67お前名無しだろ:2010/03/20(土) 20:21:35 ID:bdrQClyx0
>>65
木戸が上手く先陣切ってくれたんだよ
いいクッションになった
あのままロープに振ったり振られなかったりを拒否では客分としての仁義にもとるし
新日選手たちの不満も大きくなるだろし
かといって看板の前田じゃイデオロギー闘争の名目もなくなってしまうし
影の実力No.1イメージの定着した藤原も×
高田山崎じゃ差し出がましい

ま観客もどよめくし、Uファンはショック受けるしで波紋も広がったが
Uでも新日でもない「マイ・サン」の木戸だからこそのマジック
68お前名無しだろ:2010/03/20(土) 20:34:11 ID:C119tK7AO
ま、新日と出戻りUの試合なんて、所詮おままごとだったんだよね、実際www
69お前名無しだろ:2010/03/20(土) 21:07:04 ID:jvciCPl30
>>67
結局木戸はその後も一人だけ第二次Uにも移籍しないで新日に残って円満退社したんだよね。

>>66
猪木VS前田は旧東京体育館の最後の試合でやるってカード発表があったのに、チケット完売したらいつのまにか5対5の10人タッグに変更されてしまった。
自分も観戦したけど詐欺にあったような気分だった。

70お前名無しだろ:2010/03/20(土) 21:50:24 ID:SPOPS6Se0
>>69
そりゃあね
木戸が第一次Uに移籍したのは、ゴッチに誘われたから
第二次Uに移籍しなかったのは、そこにゴッチがいなかったから
71お前名無しだろ:2010/03/20(土) 22:03:48 ID:XdohA5Fz0
第二次Uの旗揚げ戦の後楽園にゴッチ来てたじゃん。
72お前名無しだろ:2010/03/20(土) 22:07:29 ID:z5klJTJP0
新生にもし木戸さんが来てたと想像すると興味深い
跳ねっ返りの鈴木、船木にキツいお灸を据える木戸さん
73お前名無しだろ:2010/03/20(土) 22:09:45 ID:MB1acT4l0
鈴木の膝関節蹴りにキド蹴りで対抗する木戸さん
船木の掌底連打を食らいながらも髪型が全く乱れない木戸さん

考えただけで戸木戸木するな木戸だけに
74お前名無しだろ:2010/03/20(土) 22:14:22 ID:Tx3gFhrR0
バックランドと木戸さんやらせたいな、高田よっか
75お前名無しだろ:2010/03/20(土) 22:18:19 ID:SPOPS6Se0
>>71
ゴッチは木戸に対して第二次Uへの移籍を勧めなかったのは事実
76お前名無しだろ:2010/03/20(土) 22:18:46 ID:z5klJTJP0
ゴッチの言う通り藤原組に参加して
気がついたらパンクラス旗揚げに参加している木戸さん
とっくの昔にブラジル人の猛者と(しかも敵地で)試合してる木戸さんに
怖いものなんてない
77お前名無しだろ:2010/03/20(土) 22:25:28 ID:XdohA5Fz0
>>73
レガース着用しないで蹴り出して、毎回反則負けだろ。
78お前名無しだろ:2010/03/20(土) 22:35:59 ID:SPOPS6Se0
ヴァーノンタイガーホワイトにプロとは何かと
試合を通じて伝授するいぶし銀
79お前名無しだろ:2010/03/20(土) 23:00:07 ID:ADJRvgGs0
>>77
週プロのほとんどジョークで「木戸下痢」ってのがあったね
「ルールの事考え過ぎて下痢になっちゃったよ」
80お前名無しだろ:2010/03/20(土) 23:07:16 ID:jvciCPl30
木戸の最高の晴舞台は東京ドームの鶴田、谷津組VS木村健吾、木戸組じゃないかな。
81お前名無しだろ:2010/03/21(日) 00:30:25 ID:4krrBWU30
事と次第によっては「プロフェッショナルレスリング木戸組」が実現していたかもしれんな。
82お前名無しだろ:2010/03/21(日) 00:30:56 ID:pfdL6uNu0
ハイブリッドボディを研究する船木にコシティをすすめる木戸さん
83お前名無しだろ:2010/03/21(日) 00:48:15 ID:GyU/jOOU0
木戸って、職人扱いされてたけど、
別に職人でもなんでもないよな。
84お前名無しだろ:2010/03/21(日) 00:59:52 ID:ZiEAABpX0
木戸トーク おもろいじゃん
85お前名無しだろ:2010/03/21(日) 01:14:30 ID:NAvjwXgUO
アキラは、うん、ギスギスしてたぁ。ふんっ、なんだかしらないけどギスギスしてたぁ。
(長州、前田対談でのヒトコマ。長州の意味不明なギスギス連発に前田大困惑!www)
86お前名無しだろ:2010/03/21(日) 06:27:40 ID:rlO0GyX30
組長と藤波が6人タッグで対戦した時、組長が自分から何回かロープに
走った後藤波がロープに振ったらサッと体を交わして「そうはいくかよ」と
ニヤッと笑ってたのが面白かったなw猪木との2度目のシングルでも猪木が
ロープに振ろうとするのを頑なに拒否してたね。結局その直後にジャーマンで
フォールされちまったけど。
87お前名無しだろ:2010/03/21(日) 06:46:16 ID:a0ylu+8u0
木戸の前蹴りは微笑ましい。
赤ちゃん体型なのが和む。
88お前名無しだろ:2010/03/21(日) 08:48:15 ID:09J6wWpT0
木戸はプロレス界の松崎しげる
89お前名無しだろ:2010/03/21(日) 10:21:06 ID:HmXKIAnc0
挑戦してきたイワンゴメスを木戸に押し付ける猪木w
90お前名無しだろ:2010/03/21(日) 10:23:18 ID:TPAv+T9C0
木戸さんと組長の二人は第二の人生も成功してほしいと思ってる
91お前名無しだろ:2010/03/21(日) 10:46:08 ID:TPAv+T9C0
つか、田村のブログ・・・スレタイのオンパレードwww
92お前名無しだろ:2010/03/21(日) 12:46:59 ID:+lvwEM5j0
木戸さんはお嬢さんがプロゴルファーとして成功してるんだよね
良かった
93お前名無しだろ:2010/03/21(日) 13:05:10 ID:7w9hIxzY0
時は下って木戸さんと久しぶりに会ったゴッチの言葉が何ともいい味
確か「言葉も交わさないが、ほんの少しの会釈と笑顔で・・」でゴッチも息子に会った嬉しさを表現してた
94お前名無しだろ:2010/03/21(日) 15:10:33 ID:wCBQI8jr0
こちら中野の話でちょっと盛り上がり
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1261224015/l50
95お前名無しだろ:2010/03/21(日) 16:01:17 ID:ZiEAABpX0
晩年のゴッチと最も親交の深かった西村だが
日本行きを何度勧めても首を縦に振らなかったとか。
(ファーストクラスで往復とも西村付き添い提案も受け入れなかった)

西村曰く、おそらくゴッチは衰えた姿をかつての弟子達に
見せるのに抵抗があったんじゃないかって推測していたが
おそらくそれは正解だろうね。
96お前名無しだろ:2010/03/21(日) 16:09:46 ID:85eL3wXv0
>>95
頑固なゴッチらしいな。
97お前名無しだろ:2010/03/21(日) 16:39:39 ID:yDnGecrt0
前田は西村に感謝してるらしいが
自分ではゴッチの面倒見るつもり
なかったのか
98お前名無しだろ:2010/03/21(日) 16:43:47 ID:3wUmYQLL0
>>95
ゴッチさんはサムライですね。
99お前名無しだろ:2010/03/21(日) 16:47:06 ID:zzbClmD00
前田に感謝され、長州を憎み、「無我」を使えなくして藤波を裏切る西村w
100お前名無しだろ:2010/03/21(日) 18:22:19 ID:5DXPxvDC0
U系の、もっと言えば格闘技界の神様とも言えるゴッチさんを大事にしてくれたから、西村には感謝してる
試合スタイルは苦手だけど
101お前名無しだろ:2010/03/21(日) 19:31:42 ID:a0ylu+8u0
西村のプロレスからはゴッチイズムを全く感じられない
102お前名無しだろ:2010/03/21(日) 19:39:14 ID:zOdW206Z0
ごっちの名前を利用しただけだろ
103お前名無しだろ:2010/03/21(日) 19:42:43 ID:3+MNKrVx0
日本人でただ一人葬式にも飛んでっただけえらいだろう
利用しただけなんて言ったらあれだけゴッチの弟子で売ってたのに
ほとんど連絡を取らなくなった面々が全て該当するわ
晩年はジョー・マレンコと西村しか付き合いがなかったみたいだし
104お前名無しだろ:2010/03/21(日) 19:44:54 ID:cGbaz5Xg0
それは中西だろう
数時間練習しただけで「ゴッチジャーマン伝授!」とかうたいやがってマジ氏ねと思った

そして解説で「ゴッチちょくでん」とか言ってしまう所がさすが猪木w
105お前名無しだろ:2010/03/21(日) 20:18:26 ID:C9IoFfzE0
ジョーマレンコってUインターで田村と渋い試合してたあの人か
106お前名無しだろ:2010/03/21(日) 21:40:03 ID:1alRn+qE0
西村ってゴッチさんと何の縁があったんだろ
海外修行先だったのかな
107お前名無しだろ:2010/03/21(日) 22:15:59 ID:ZiEAABpX0
>>101
スタイル云々じゃなくて、いわゆるオールドタイマーに敬意を表すタイプなんだろ。
ゴッチの前はヒロマツダと懇意にしていたし、ドリーが全日に来た時も色々な
世話を率先して行っていたらしいし。
ゴッチからは何の用事が無くても一週間に一回連絡は寄こせって言われていた
くらいだから、好かれていたとは思うよ。
連絡を怠った時は、えらく怒られていたらしいがw

>>106
どういうきっかけなのかは知らないけど
西村は日本とタンパの二重生活をずっとしていたからなあ。
108お前名無しだろ:2010/03/21(日) 22:37:50 ID:pfdL6uNu0
組長も体調の問題でなかなかゴッチに会いに行けなかったらしいが
クリスマスカードは毎年送ってたらしい
組長がクリスマスカードってのが可愛らしい
得意のイラストとか書いてたのだろうか
109お前名無しだろ:2010/03/21(日) 22:47:17 ID:IbvV8BfN0
向こうじゃ正月よりクリスマスのほうが大きな行事らしいから、
送るのも年賀状じゃなくクリスマスカードだったんじゃないかね。
110お前名無しだろ:2010/03/21(日) 23:50:45 ID:Jw96dg1z0
西村の資金源が謎だ
しょっちゅう海外に行ってるし、今のプロレス界では一人バブル
111お前名無しだろ:2010/03/22(月) 00:00:12 ID:F7A5EgMT0
西村は無我の商標登録持ってる。
112お前名無しだろ:2010/03/22(月) 00:13:32 ID:R/iQwgYw0
>>106
最初は付き合いなかったけど
藤波にタンパにいるならゴッチさんに挨拶してこいって怒られたとかインタビューで呼んだ
113お前名無しだろ:2010/03/22(月) 00:17:50 ID:P1pc8l2o0
新日時代に稼いだ分の貯金崩してたんじゃないの。
独り身だし今まで高級車とか買った話聞いた事ないし。

でも最近じゃタンパのアパート引き払っているし、海外行くといっても
台湾とかその辺りだろ。お金も尽きてきたんじゃね。
114お前名無しだろ:2010/03/22(月) 00:19:46 ID:F7A5EgMT0
プロレス活動休止して政治家目指すみたいよ。
115お前名無しだろ:2010/03/22(月) 00:54:40 ID:NltyFvXS0
ゴッチ幻想ってのもあったけど、ミスター高橋の本見ると?ってなるよな
116お前名無しだろ:2010/03/22(月) 01:07:38 ID:l1EklsH10
でもGスピのゴッチ調査記事読むと!となった
117お前名無しだろ:2010/03/22(月) 01:31:22 ID:HDlNUkOb0
>>116
kwsk
118お前名無しだろ:2010/03/22(月) 04:44:57 ID:jAANFm8JO
ぶっちゃけ、皆さんにとってU最強は誰?
俺的には、やっぱ桜庭かなあ〜。
119お前名無しだろ:2010/03/22(月) 06:55:14 ID:WGTrH56Z0
過去スレでも話題になってたけど、活躍した時代が違うから
決められないと思う。オレみたいに旧〜新日出戻り時に1番
のめり込んで見てて、新生になってからはそれほど熱心に
見てない人間にとってはU最強は今でも佐山か組長、
対猪木という事で考えればやっぱり前田だし。少数派だとは思うけど。
120お前名無しだろ:2010/03/22(月) 07:55:06 ID:1b8gKcC50
組長だなー…佐山ではないな
121お前名無しだろ:2010/03/22(月) 08:49:08 ID:F7A5EgMT0
西村国民新党から参院選出馬
122お前名無しだろ:2010/03/22(月) 08:58:59 ID:EX6srlsW0
世代(レスラーの方の)ごとで決めた方がいいのか
最後の世代では桜庭が別格(まあ通してもそうだが)
123お前名無しだろ:2010/03/22(月) 09:19:04 ID:WGTrH56Z0
野球で言えば張本、落合、イチローが同じ時代に活躍してたら
誰が首位打者になってたかを論じるみたいなもんで、明確な答なんてのは
出ないと思う。(オレは野球オンチなんで適切な例えかは分からんけど。)
まぁ論じる事自体は無意味ではないかもしれんけど。
124お前名無しだろ:2010/03/22(月) 09:49:53 ID:DqtrTcpl0
Uインター時代の高山の試合見てると
純プロレスの方がノビノビやってる感じが凄くする
蹴りも鈍いしグラウンドから関節の入り方もモタモタしてるし
125お前名無しだろ:2010/03/22(月) 10:41:46 ID:8zPp1pQ40
インターっていろんな才能を生んだけど、もしMMAがそれほど日本に定着せずに
団体がずっと継続したとして
高田の後を継げるエースってやっぱし誰がやっても難しかった感じがするね
あえて言えば田村だったんだろうけどでかい外人とやるには
少し身体が小さいし
126お前名無しだろ:2010/03/22(月) 11:04:39 ID:oHkfDmrO0
>>117
ヨーロッパのレスリングを学び、修行する「求道者」としてのゴッチさんの足跡を紹介。
ファンのブログでも絶賛されてたな。
127お前名無しだろ:2010/03/22(月) 11:57:54 ID:P1pc8l2o0
>>124
高山は器用な方じゃないし
全日に上がりたての頃も動きが硬かったよ。
継続的に全日に参戦する様になって
プロレス琉の受け身も若手の中に交じって練習して習得して
キャリア積んでプロレスが巧くなったって事だよ。
128お前名無しだろ:2010/03/22(月) 13:01:24 ID:wHwgyXfo0
でも高山って「帝王」とか呼ばれるとは、
ちょっと過大評価され過ぎだよな。
とりあえず、あのみっともない腹をなんとかして欲しい。
「プロレス界」を代表して一般人が目にすることも多いんだから。
129お前名無しだろ:2010/03/22(月) 13:03:40 ID:jtkRXxty0
負けまくりとはいえ弱体化したプロレスにおいて総合帰りのブランドが大きかったな高山
130お前名無しだろ:2010/03/22(月) 13:11:36 ID:oHkfDmrO0
ドン・フライとの「暗黙の了解のある総合」は、後々までプライドの煽り映像に使われた名勝負だったからね。
ノアのファン以外にも、一気に評価が高まった。

あの試合に感化されて、似た試合をしようとした選手は何人もいたけど、
高山×ドンを超える試合は生まれなかった。
131お前名無しだろ:2010/03/22(月) 13:16:15 ID:wHwgyXfo0
まぁ今でもそうだけど、ガチ経験者は同業者から
尊敬されるからな。杉浦、中邑、船木、飯伏や木村浩一郎でさえも。
曙だって各団体から好待遇なのも会場人気や元横綱ってのもあるけど
やっぱつい最近までガチやってたってのは尊敬に値するし。
しかし・・・永田、中西はそうでもない。
132お前名無しだろ:2010/03/22(月) 13:31:23 ID:jtkRXxty0
永田は負け方が酷過ぎるし中西は新日内でのアルティメットクラッシュで同業者の藤田戦だからな
133お前名無しだろ:2010/03/22(月) 13:46:56 ID:fZuXHqFV0
中西はK-1でのTOA戦がボロボロだったからな。
相手も素人で勝って下さいっていう試合だったのに。
134お前名無しだろ:2010/03/22(月) 13:46:57 ID:jAANFm8JO
実際最強は高田だろう。(全盛期)
間違っても前田でもないし、組長でもないし、佐山でもない。
ちなみに最弱は中野か宮戸。あ、山チャンもか。
135お前名無しだろ:2010/03/22(月) 13:49:51 ID:BIuej33K0
>>130
高山は最初から「プロレスラーとして恥ずかしくない試合」を考えてたらしい
他のレスラーも少しは考えてくれ

でも映像見ると若手時代、新日との対抗戦でもガンガン行ってるから
これも才能なのかな
136お前名無しだろ:2010/03/22(月) 13:50:44 ID:+NR7hrc40
ヒクソン戦をもう一度見直してから言ってみろw
137お前名無しだろ:2010/03/22(月) 13:51:27 ID:66CTd54y0
>>118>>134
桜庭と高田とどっちが最強なんよ?w
138お前名無しだろ:2010/03/22(月) 14:00:41 ID:oHkfDmrO0
>>135
そうなんだよね。
総合の試合に出るだけならば、プロレスラーだったら誰でもすぐ出れる。
永田じゃないけど、ギャラも悪くないから、そこそこ腕に覚えのある選手が出たりもするし。

出るだけなら簡単だけど、何かを残すのは難しい。
高山は、それをたった一試合でやってのけた。
相手のドン・フライもGJ。
139お前名無しだろ:2010/03/22(月) 14:08:08 ID:OzJretH0O
船木のヤンチャな打撃に対応できずに高田は実質KO負け

前田は船木の打撃を捌いて最後まで試合したけどな
140お前名無しだろ:2010/03/22(月) 14:12:12 ID:oHkfDmrO0
>>139
掌打とみせかけつつ、前田の目を狙う船木w
体重に任せて船木を押しつぶす前田。

緊張感といい試合内容といい、前田×船木の二回目は、UWF史上最高の名勝負だった。
あの後、たもとを別ち、再会し。
すばらしい物語だよ。
141お前名無しだろ:2010/03/22(月) 14:14:36 ID:jAANFm8JO
>>139
ブック って言葉知らないんだねwww

ちなみに山チャンはマジで相当弱いし。
それでUインターで浮きまくりになってしまった。
弱いくせに偉そうにしやがって!って。
142お前名無しだろ:2010/03/22(月) 14:30:58 ID:wHwgyXfo0
山ちゃんより、リングスにいた成瀬とか坂田の方が弱いんでは?
成瀬なんて自分より、体格も年齢も実力も遥かに上の高坂に、
先輩としてどう接してたんだろう?
ちなみに鈴木みのるもガチ試合なら、相当弱い。
143お前名無しだろ:2010/03/22(月) 14:31:21 ID:P1pc8l2o0
高山の総合戦評価してる輩は多いんだな
もちろんプロレスラー高山は俺も好きだけど

いつも通りの姿勢でガチンコに挑むプロレスラーって聞こえはいいけど
それってただたんにそれ向けの練習もせず、何の対策を講じていないだけだろ

真面目なガチンコで上を目指している選手にとっても失礼に当たるだろうし
144お前名無しだろ:2010/03/22(月) 14:34:38 ID:DqtrTcpl0
ガチ格闘技ならともかくプロレスで弱いくせにとか言われても…
(下手くそなら判る)
高田を引き立てるために北尾とかオブライトに負け役やらせといて
偉そうにってのは気の毒では?

まー団体設立の経緯考えたら
自分はナンバーツーだと思い込んでた
山ちゃんの脳天気ぶりにも問題はあると思うが
145お前名無しだろ:2010/03/22(月) 14:35:20 ID:P1pc8l2o0
>>142
逆に山ちゃんが成瀬、坂田よりガチの実力が上って事の根拠が聞きたい
146お前名無しだろ:2010/03/22(月) 14:37:23 ID:BIuej33K0
>>142
鈴木みのるは強い時期あったんだぞw
高校時代レスリングの実績もあるし
147お前名無しだろ:2010/03/22(月) 14:43:08 ID:wHwgyXfo0
>>145
まぁ年齢が10以上離れてるし、総合に対する知識も
練習方法も変わってただろうから簡単には言えないけど、
成瀬、坂田はチビだし・・・手足短いし・・・
148お前名無しだろ:2010/03/22(月) 14:43:33 ID:P1pc8l2o0
山ちゃんの道場伝説というかガチにまつわる話とか
聞いた事ないけど、誰か教えてくれないか
149お前名無しだろ:2010/03/22(月) 14:46:49 ID:xd9yuZ8D0
北原と中野や宮戸って、多分北原の方が強いよな。
150お前名無しだろ:2010/03/22(月) 14:49:15 ID:wHwgyXfo0
>>148
親日で若手時代、寮生活でクロネコとガチで仲良かった!ww
151お前名無しだろ:2010/03/22(月) 14:54:07 ID:wHwgyXfo0
>>149
北原の方が強いと思う。
山ちゃんよりも強いかも・・・とすら思う 笑
152お前名無しだろ:2010/03/22(月) 14:58:57 ID:ApdsQb9g0
山ちゃんは、新日本で言えば
坂口のポジションを維持できると思っていたんじゃないかな。
153お前名無しだろ:2010/03/22(月) 15:00:59 ID:wHwgyXfo0
ついでにヨネとか小野とか田中稔、カン・フー・ナキ、池田
ジュンジ・ドット・コムWとかって強いの?
北原以下?
154お前名無しだろ:2010/03/22(月) 15:03:07 ID:xd9yuZ8D0
北原は、喧嘩はソコソコ強そう。
155お前名無しだろ:2010/03/22(月) 15:04:40 ID:jAANFm8JO
山チャン、新弟子時代の鈴木みのるにスパーで子供扱いされたらしいwww
山チャンはキックだけ。
156お前名無しだろ:2010/03/22(月) 15:07:56 ID:wHwgyXfo0
>>155
ドコ情報ですか?
そんなに接触があったように思えないんだが。
本当だったら大wニュース、大塩だな。
157お前名無しだろ:2010/03/22(月) 15:08:30 ID:t4TWctRp0
ID:jAANFm8JOに「ブック って言葉知らないんだねwww」と
レスされるのを覚悟で書くけど、
中野はUインターでのロストポイントの少なさから考えて、
最弱ということはないと思う
158お前名無しだろ:2010/03/22(月) 15:22:05 ID:P0gdK2310
「最強」など決められるものではないと90年代あたりに気付いていたはずなのに、
それでも「最強」や「もし闘わば」を論じてしまう性、それがプロレス者。
159お前名無しだろ:2010/03/22(月) 15:24:31 ID:BIuej33K0
部活内で大会での実績とは別に「あいつスゲーよなあ」「力強いよなあ」とか言ってるのが
そのまま評価につながってしまうのがプロレス界だもんね
160お前名無しだろ:2010/03/22(月) 15:39:54 ID:P1pc8l2o0
>>155
みのるの新弟子時代のスパートークだと武藤は強かったとしか聞いた事ないなあ。
それがファンの武藤は寝技も強いっていう幻想理由の一つなんだろうけど。

逆に武藤以外の名前が挙がらない当時の全ての選手が塩認定容疑者に
なってしまう訳だが、いかんせん対象人数が多過ぎ。
161お前名無しだろ:2010/03/22(月) 15:45:41 ID:1b8gKcC50
>>157
相手にしなくていいよ、そんなの。
ここのレベルに達してないとおもう
162お前名無しだろ:2010/03/22(月) 16:10:14 ID:jAANFm8JO
>>156
ほれ。これ知らない人多いかもね。


山ちゃんは割と蹴りは器用だったけれど、関節技が下手だった。鈴木が新生Uに移籍してきたときに、山ちゃんが練習のときにリングから
「おい、新弟子、あがれ!」って鈴木を呼んでスパーリングしたら、あっというまに一本取られた。
「あれ? おかしいなー」と何回かやったら、それもすべて取られた。それ以来、道場には来なくなったらしい。
それなのになかなか格が崩れないので、鈴木や船木はいらだっていた。
それからしばらくして船木が山ちゃんに勝ったときに、
鈴木は負けてリングで寝ている山ちゃんに向かって「ざまあみろ」と叫んでいる。

Uインターのときも基本は同じ。格闘技的には馬鹿にされているので、初戦で宮戸と安生にぼこぼこにされた。
インターでクーデターが起こったとき、(若手を中心に、パンクラスのように真剣勝負をやろうとした)
高山に山ちゃんは膝蹴りで負けている。高山は試合後の会見で「記者の皆さんが思っているよりは、自信がありました」と答えている。
山ちゃんはそれで「やばい!」と思って、新日に移籍をした。(ちなみにこのクーデターを首謀した田村が、
その後にリングスでヤオをやったので、インターの若手たちが「いってることとやってることが違う!」と腹を立てた。

後日、プライドで戦っていた頃の金原は、サムライTVに出演時に、「インターのときに憧れていたレスラーは?」という問いに、
「山崎さん」と答え、「練習をしないのにいい扱いだから」といっていた。

ただ人柄がいいので、垣原などは悪くはいわない。
163お前名無しだろ:2010/03/22(月) 16:15:51 ID:BIuej33K0
>>162
それで今の地位に納まってるということは
山崎の人間力すげーw
164お前名無しだろ:2010/03/22(月) 16:25:10 ID:g9SWigAd0
鈴木ってインターハイ2位ぐらいの実績なんでしょ?
これってたいしたことないんじゃないの
165お前名無しだろ:2010/03/22(月) 16:28:07 ID:zdtrfb5c0
>>142
成瀬は田村とガチやってるけど、最後足壊すまで接戦で、田村が「一番手強かった」って言ってたよ。
イーゲン井上も圧倒したし。実験リーグでも結果残してる。
山ちゃんより強いと思うな。
166お前名無しだろ:2010/03/22(月) 16:34:34 ID:P1pc8l2o0
>>162
これが本当だとすると凄いな。
で、みのるは武藤、山ちゃん以外の人に対して何か言ってなかった?

>>163
基本山ちゃんって太鼓持ちタイプだと思うんだが。
だからこそ長州、前田、高田などに気に入れられたと思うし。

でも後輩に対するフォローってのはどうなんだろ。
インター結成の時、宮戸・安生は山ちゃんを排除しようとしたけど
これが昔、食事や飲みに連れていったりする後輩の面倒見の
よさってのが、全くなかったんじゃないかなと想像してみたりする。
167お前名無しだろ:2010/03/22(月) 16:42:29 ID:6yhaq3at0
それよりオレがID:jAANFm8JOに聞きたいのは・・・
U系最強は桜庭(>>118)なのか高田(>>134)なのか、どっちなんよ?w
あんたが山ちゃんを弱いと思ってるのは分かったけどw
168お前名無しだろ:2010/03/22(月) 16:53:26 ID:jAANFm8JO
中堅以上=高田
若手=桜庭

何の問題もないはずだが・・何か問題でも?
169お前名無しだろ:2010/03/22(月) 16:53:54 ID:P1pc8l2o0
>>162
新弟子って書いてあるから87年プロレス流スパー初心者のみのるの
入門当初の事かって思ったけど、読み直したら89年春以降の話だったのね。
だとしたら全然あり得る話か。

て言うか君が>>155で使った新弟子時代って言葉は
鈴木が新日入門当初の事だってみんな勘違いしてたぞ。
170お前名無しだろ:2010/03/22(月) 16:55:48 ID:6yhaq3at0
>>168
いや、あんたがそう思ってるならそれでいいよw
特に問題は無いw
171お前名無しだろ:2010/03/22(月) 17:13:36 ID:OzJretH0O
高田な奴に腹がよじれるw

ところで前田吉郎はプロレスラーを名乗ってくろてるけど、一応はU系なのかな?
172お前名無しだろ:2010/03/22(月) 17:25:23 ID:mx2He6u20
武藤は鈴木みのるに船木が寝技の防ぎ方教えただけで関節とれなくなったんだろ
173お前名無しだろ:2010/03/22(月) 17:29:37 ID:mx2He6u20
一日教えただけで
174お前名無しだろ:2010/03/22(月) 17:42:54 ID:8zPp1pQ40
吉郎もそうだけどパンクラス勢はプロレスラーと自覚している選手が多いね
伊藤も言ってるけど入団して丸坊主、ちゃんこ、先輩の理不尽な要求ってのを
体験してるのがプロレスラーとしての自負になってるらしい
俺はパンクラス勢は問題なくU系だと思う
ゴッチが団体名の名付け親だしね
175お前名無しだろ:2010/03/22(月) 17:46:40 ID:BIuej33K0
ブック飲んだこともない奴がプロレスラーだなんてw
176お前名無しだろ:2010/03/22(月) 18:22:13 ID:oHkfDmrO0
気持ちはわかるし、嬉しくもあるけれど、パンクラスといっても稲垣組だからね。吉郎は。
近藤らがプロレスラーを名乗るのは違和感無いけど。
177お前名無しだろ:2010/03/22(月) 18:39:51 ID:mx2He6u20
>>175
だよね
プロレス人気がある時はプロレスラー名乗っといて
高橋が暴露してからはプロレスラー名乗ってないんだろ
178お前名無しだろ:2010/03/22(月) 18:49:14 ID:oHkfDmrO0
>>177
名乗ってるよ。
179お前名無しだろ:2010/03/22(月) 19:50:39 ID:1b8gKcC50
団体問わず、レスラーの誰と誰が同期かってゆー一覧表ってないのかね。
180お前名無しだろ:2010/03/22(月) 20:59:34 ID:Q7tugLD+0
昔のプロレス雑誌が喜んでやりそうな企画だね
あれば便利
181お前名無しだろ:2010/03/22(月) 21:28:54 ID:ra0Tftzw0
>>162
俺は金原のこういうところが好きじゃないんだ。
新日対抗戦の時だって、アマレス三銃士がいるから新日は俺たちとやりあえる云々とか
健吾や飯塚、高岩蹴りまくってケツだけ守ってすがすがしい顔とか。
精神構造が朝日とかその辺の修斗勢と同じで、ものすごく不快なんだよ。
例え選手間で嫌われてようが、田村の方がこの辺の筋を通してるよな。
182お前名無しだろ:2010/03/22(月) 22:06:01 ID:fZuXHqFV0
わかるwww
性根が曲がってそうというか、根性悪そうだよね。
そのへんが、金原が田村の人間性を批判しても、
同意できない理由だよね。
おまえの方がよっぽど...って思っちゃう。
それは表の顔で、裏の顔はまた違うのかも知れないけどさ。
183お前名無しだろ:2010/03/22(月) 22:17:48 ID:P1pc8l2o0
金原が捻くれてしまった原因の一つに
新日の入門テスト2回受けて2回とも落ちてしまったのもあるんじゃないか

特に2回目の入門テストの体力テストはトップの成績だったけど
それでも合格しなかったから、そりゃあ凹むと思うよ。

まあコネ無し、タッパ無し、顔ブサイクの3拍子揃ってたから
落とされても当然だろうけどな。
184お前名無しだろ:2010/03/22(月) 22:27:40 ID:ra0Tftzw0
確かに、新日勢に対する私怨に満ちた攻撃は異常だった。
185お前名無しだろ:2010/03/22(月) 22:33:56 ID:SSelBf3NO
私はプロレス内の秩序とかよくわからんファンだから、対抗戦の金原おもろかったな。
186お前名無しだろ:2010/03/22(月) 22:36:02 ID:Le7XqlA40
3拍子w本人にゃ失礼だけど、その通りだね
山田(ライガー)くらいのバイタリティと上手くメキシコからの逆ターンてなものがないとね
その山田でもあのタイガーブーム&大量離脱時代だから運よく残れた側面もある訳だし
187お前名無しだろ:2010/03/22(月) 22:40:21 ID:LYMWJfHe0
俺はまず金原が純プロのリングにキックタイツで上がる時点で駄目
あのときだけは好きじゃないが石沢の「キックしたけりゃキックのリング上がれや」
に激しく同意したよwその裏には「プロレスにしか通用しないキックのくせに」的な
要素もあって余計思ったよ
188お前名無しだろ:2010/03/22(月) 22:43:46 ID:ra0Tftzw0
タックルまともに切れないくせに
「あのポジションはプロからしたら全然やばくないポジションですし」と開き直り。
数年後、そのタックル耐性の無さのせいで負けが込むことになるとは。
189お前名無しだろ:2010/03/22(月) 22:46:02 ID:XRFyWAvZ0
>>187
そーだねぇ。ドーム大会で入場してくる時に花道でこれ見よがしにハイキックの
ポーズやりながら入ってきたけど、「何カッコつけてんだこのバカ?」と思ったもん。
石沢じゃねーけど「ここはK-1の会場じゃねーぞ!」って。
190お前名無しだろ:2010/03/22(月) 22:46:44 ID:SSelBf3NO
トランクスに難癖つけたのは永田じゃなかったっけ。
新日は真面目一辺倒な団体ではなかったし、あの発言はアングルだと思う。
191お前名無しだろ:2010/03/22(月) 22:48:15 ID:ra0Tftzw0
>>190
永田は「スタイルは違えど、レスリングを愛する仲間でしょ?それが何すか?」
で石沢がそういうのがやりたいならK-1行けと言ったと記憶してる。
192お前名無しだろ:2010/03/22(月) 23:01:21 ID:ra0Tftzw0
もっと蹴ってきてほしかった。
自分に対しては一発も蹴ってこなかった。
蹴り足掴まれて下にはなるが、プロからすれば全くヤバくないポジション。
ウチに入ってたら良いレスラーになってたんじゃないですか?もうちょっと。

10.9試合後の金原コメント。
改めて見るとマジでひどいな。
193お前名無しだろ:2010/03/22(月) 23:02:08 ID:SSelBf3NO
永田は素足ではレスリングできないと文句いってたんだっけな。

まあアングルだろうなと思う。
ヒロ・マツダが嫌いなんだろう。
194お前名無しだろ:2010/03/22(月) 23:06:50 ID:ra0Tftzw0
アングルとは思えないんだよな、表情とかが。
それが出来るなら、もっと大成したと思うんだ。
金原が所々ガチ打撃入れてたりするし。
対抗戦を通じて金原だけ空気読めないキャラという印象。
あ、あとはヤマケンと大谷の2戦目もちょっとガチかもね。
ケツだけ守って後は結構痛めつけてた大谷。
試合後の荒れ方もちょっとおかしかった。安田が必死で止めてた。
195お前名無しだろ:2010/03/22(月) 23:09:18 ID:ra0Tftzw0
もちろん部分的にだよ。
負けブックに納得してないのがありありと出てた。
タップも不貞腐れ気味だし。
196お前名無しだろ:2010/03/22(月) 23:10:59 ID:XRFyWAvZ0
>>192
本当ひでーなこりゃ。そこいくと桜庭なんかは本心はともかく、
インタビューなんかでは大人のコメント出してたからねぇ。
当時の立場的な事もあったんだろーけど。

>>194
「あいつがオレに何ができたんですか!!」て叫んでたやつね。
197お前名無しだろ:2010/03/22(月) 23:12:26 ID:F7A5EgMT0
U系でトップだった高田、船木はリアルファイトで本当は弱いことが分かって、あまりパットしなかった桜庭、スバーンは強いことが分かって複雑な思いだった。
1番のサプライズはブロック・レスナーがUFCチャンピオンになったことだった。
だれが本当に強いかはやってみないと分からないんだよね。
198お前名無しだろ:2010/03/22(月) 23:12:40 ID:SSelBf3NO
永田は大成したと思うな。
トランクス云々発言もムタとかがメインやってる団体なんだから五十歩百歩だろうに多くのファンを納得させた。

前田は出戻り時は固い試合でファンの支持得た。
金原もヒールに徹しておもろいと私は思ったな。
199お前名無しだろ:2010/03/22(月) 23:15:54 ID:ra0Tftzw0
>>196
それそれ。
いきなり灰皿蹴っ飛ばして大荒れ。
そりゃあれはメンツ潰されたって気持ちになるよな。
桜庭・金原に負けるならまだしも。
200お前名無しだろ:2010/03/22(月) 23:18:58 ID:SSelBf3NO
はなからああいう試合だったのか、大谷も長州に割り切れコラとかいわれたのか。
201201:2010/03/22(月) 23:29:33 ID:bdAASmPL0
202お前名無しだろ:2010/03/22(月) 23:55:07 ID:AVKooRcu0
>179>201
ぶっちゃけ「誰が同期か」と言われても
逃げた間のブランクや再デビューをどう捉えるのかと・・・
203お前名無しだろ:2010/03/23(火) 00:06:35 ID:FXBzpT1q0
普通に年齢学年でいんじゃね
204お前名無しだろ:2010/03/23(火) 00:11:01 ID:2K3mEEXT0
>>179氏の求める「同期」が年齢か入門かデビューか、だね。
205お前名無しだろ:2010/03/23(火) 00:36:24 ID:0R6UOj0V0
金原いくら強くても金魚みたいな顔だもん
206お前名無しだろ:2010/03/23(火) 00:42:40 ID:BfiaFmHcO
金原はなめた試合ぶりだけど、リング上でお仕置きする選手いなかった。
まあプロレスラーとしては目茶苦茶強いからな。
207お前名無しだろ:2010/03/23(火) 00:44:08 ID:kqJF2pQC0
コンプ丸出しで蹴りまくって調子に乗ってるガキだもん。
そりゃ嫌われるわな。
こんなのに悪口言われる田村さんはかわいそうなのか、こいつ以上に外道なのか。
208お前名無しだろ:2010/03/23(火) 00:51:16 ID:0R6UOj0V0
プロレスラーはどこの街にもいない顔の持ち主であって欲しいのよ
209お前名無しだろ:2010/03/23(火) 00:53:40 ID:BfiaFmHcO
田村は高田や桜庭やヤマケンからも悪し様に言われ、前田や鈴木とも確執あったから、まあアレなんだろう。

関係ないけど蹴りのキレは田村と金原がインターの双璧かな。
210お前名無しだろ:2010/03/23(火) 01:16:17 ID:dGJS56Sv0
田村の頑固さって持って生まれたものかもしれんが
新弟子時代の境遇、同期が誰もいなかったってのも大きいんじゃないかな
垣原達が入ってくるまで、ずっと一人で雑用や理不尽なシゴキに耐えてきて
やっとデビュー出来たと思ったら、前田に顔の骨を折られる大怪我して

同時期入門した仲間の誰か一人でも残ってデビューしていたら
彼のその後の行動も大分違ったものになったかもしれん
211お前名無しだろ:2010/03/23(火) 01:18:47 ID:dGJS56Sv0
>大分違ったものになったかもしれん

これは飛躍しすぎか

いくぶん違ったものになったかもしれん に変えとく
212お前名無しだろ:2010/03/23(火) 01:21:24 ID:kqJF2pQC0
死亡事故を目の当たりにしたり、
怪我が癒えたと思ったら肝心の団体が分裂したり、
入って数年で色々と経験し過ぎだな田村は。

でも、俺は好きだぜ田村。
対抗戦参戦拒否、桜庭三連戦とレガース投げ、山本戦のジャージ、Uのテーマでヘンゾ戦。
裏側でどんな奴だろうと、言動にブレがなく一貫してる。
213お前名無しだろ:2010/03/23(火) 01:54:00 ID:HoyKz7Y10
俺は田村も金原も好きだよ!
やっぱリング上でカッコいいのがプロレスラーとしては一番。
そんな俺も中野の良さはなかなか理解できなかった、というか今もできない。
214お前名無しだろ:2010/03/23(火) 02:36:03 ID:D0hSIdYY0
( ゚∋゚) で、みんなはクルックヘッドシザース派?クロックヘッドシザース派?
215お前名無しだろ:2010/03/23(火) 02:43:48 ID:MCE9DAOZO
ちゅーか、やっぱUインターって、U系の中では一番魅力的団体だったんだね。今思うと。
一番プロレス寄りだったのに、ガチでも一番強い。
高田、安生、田村、垣原、桜庭、高山、金原、
そして、鼻血男の中野!w
あ、ガチで弱かった山チャンと角刈り男の宮戸、ガチホモの佐野は対象外ね!www
216お前名無しだろ:2010/03/23(火) 03:18:08 ID:3PAM+saL0
人間関係の複雑なUで前田ぐらいしか関係の悪そうなのがいない安生は人格者
217お前名無しだろ:2010/03/23(火) 04:12:29 ID:HCoHFRQ40
>>214
クロックなんて言うと
「相手の首をクルック(かぎ爪)にするのであって、クロック(時計)に
するのではない!」
ってテーズおじさんが怒り狂うよ
218179:2010/03/23(火) 04:48:25 ID:ek31UNyE0
レスくれた方がたありがとうございました!wikiにあったんだ…orz
すいませんでした。
219お前名無しだろ:2010/03/23(火) 04:52:15 ID:rT5K1iYE0
ウィキペディアをウィキって略すな
220お前名無しだろ:2010/03/23(火) 06:04:10 ID:sZQ01Kj90
>>213そんな俺も中野の良さはなかなか理解できなかった、というか今もできない

中野の良さかどうか知らないけど

前田が長州の顔面蹴って出場停止になった時、新日はUWFを丸め込もうと若手を道場に集めて合同練習に参加させた。
その時、頑なに拒否して一人誰も居ないUWFの道場で練習をしていた中野。
新日本の幹部に
「明日合同練習に来なかったらクビだぞ!」
と言われても参加しなかった中野。
自分の少ない貯金から、当時UWFが借りていたアパートの家賃を払い続けた中野。


中野のイイ話しと言えるかわからんが…・・・
221お前名無しだろ:2010/03/23(火) 06:50:43 ID:QOiekyNdO
>>220
そんな中野相手にデビュー戦をおこなった内藤恒仁は試合中本気で殺されると思ったらしい。
222お前名無しだろ:2010/03/23(火) 08:15:58 ID:D8hdYdiH0
手リーマンポジションの山崎さんを悪く言うなw
223お前名無しだろ:2010/03/23(火) 09:38:07 ID:xFowY2lP0
>>221
内藤戦のフィニッシュの逆エビの角度は異常
反りすぎて中野も内心ビビってたらしいが
224お前名無しだろ:2010/03/23(火) 09:47:12 ID:aBSvr2nG0
田村さんが金原さんを叩いてると聞いて
225お前名無しだろ:2010/03/23(火) 10:08:44 ID:hwPZi4x10
馴れ合いの対抗戦なんか見たくもないけどな
226お前名無しだろ:2010/03/23(火) 10:32:36 ID:tqqJyTHH0
>>225
ですね
あの時、金原がいなければ普通の若手の試合になってたかも?
227お前名無しだろ:2010/03/23(火) 11:20:34 ID:4Zh42Nl90
誰も馴れ合いの対抗戦やれなんて言ってるんじゃないよ。
態度の問題だよ態度の。
228お前名無しだろ:2010/03/23(火) 11:38:21 ID:foIrW0LV0
ケツだけ守ってやりたい放題はプロとして失格だろ。
金原がやったのはまさにそれ。
馴れ合いや殺伐とは本質的に違う。
229お前名無しだろ:2010/03/23(火) 12:50:12 ID:BfiaFmHcO
良いヒールだったじゃん。
エーコラーより余程おもしろい。
気に入らないならやり返せばよかったけど、びびっちゃったんだろう。
230お前名無しだろ:2010/03/23(火) 12:55:01 ID:4Zh42Nl90
>気に入らないならやり返せばよかったけど、びびっちゃったんだろう。

違うと思う。プロレスをわきまえてるか否か、それだけの違いだと思う。
かと言って別にエーコラーのファンでも何でもないけど。
231お前名無しだろ:2010/03/23(火) 13:02:03 ID:BfiaFmHcO
ファンに見られてるんだからやられっぱなしじゃどう見られるか考えないと。

セメントの練習ってそういう目的もあるんでしょ。
対抗戦に譲り合いの精神は面白くないよね。
エゴが見えた方が面白い。
232お前名無しだろ:2010/03/23(火) 13:04:28 ID:4Zh42Nl90
だから誰も譲り合えなんて言ってるわけじゃないよ。
オレは逆にファンが見てるからこそ、いかなかったんだと思う。
233お前名無しだろ:2010/03/23(火) 13:08:02 ID:BfiaFmHcO
ナメられ歓迎なわけね。
まあやられ役も必要だよね。
弱いものいじめはいけないことだしね。
234お前名無しだろ:2010/03/23(火) 13:08:26 ID:foIrW0LV0
>>232
その通りだよ。
新日側がその精神で臨んでるなら、
長州はタッグマッチ後の永田に対してあんなこと言わない。
235お前名無しだろ:2010/03/23(火) 13:12:17 ID:BfiaFmHcO
長州は安生や垣原相手に光らせない試合してたような。
まああれもアリだよね。
わざわざリング上で譲り合いや思いやりなんか見たくないよね。
236お前名無しだろ:2010/03/23(火) 13:17:24 ID:eTB+xc120
長州もブロディなどの外人や鶴田相手だとその手が通用せずひどいことになったけどな
237お前名無しだろ:2010/03/23(火) 13:18:00 ID:4Zh42Nl90
誰も歓迎なんかするわけないよw>ナメられ
まぁ繰り返すけどプロとして客の前で見せる事をどう捉えるか、
そこだけの違いだとオレは思ってるよ。
238お前名無しだろ:2010/03/23(火) 13:20:34 ID:foIrW0LV0
金原の言動は肯定否定以前に、選手間で嫌われて当然に映るってだけの話
239お前名無しだろ:2010/03/23(火) 15:17:12 ID:MCE9DAOZO
対抗戦には金原みたいなのが必要。
じゃないとブックとはいえ緊張感無しになってしまう。
240お前名無しだろ:2010/03/23(火) 15:28:28 ID:foIrW0LV0
リング上はまあいいとして試合後のコメントに人間性が表れるよね。
あの意地悪そうに笑う表情でタブーの周りをグルグル回るコメントは
ちょっとどうかと思うよね。
241お前名無しだろ:2010/03/23(火) 15:32:53 ID:zSerPZkF0
ルックス的にも性格的にも、人気が出るわけないよな。
242お前名無しだろ:2010/03/23(火) 15:34:47 ID:VH+M2YBk0
まあ受けないレスラーって印象悪いよ
長州も嫌な時ある

ガチ系切込隊長なら
村上さんスタイルで良いと思うんだ

プロレスなんだから
243お前名無しだろ:2010/03/23(火) 15:42:59 ID:hwPZi4x10
プロレスラーに「いい人」であってほしいなんて思ったことないなー
平行線か?
244お前名無しだろ:2010/03/23(火) 15:47:01 ID:zSerPZkF0
金原が屈折した性格してる理由が
新日本プロレスに入門できなかったからだとしたら、
単に自分自身の適性を理解してなかったってことでしょ。
いろいろあってプロレスラーになった結果、
団体クラッシャーって呼ばれてるわけだし。
それを対戦相手のレスラーに憂さ晴らしするなんて
迷惑以外のなにものでもない。
245お前名無しだろ:2010/03/23(火) 15:48:09 ID:foIrW0LV0
>>243
「いい人」であってほしいなんて誰も言ってないだろ?
君の理解力がその程度である限り、平行線の”ように”見えるだろうに
246お前名無しだろ:2010/03/23(火) 15:48:35 ID:VH+M2YBk0
>>243
それもわかる
「嫌な気持ちがする」けど「嫌な気持ちをしたい」のかもしれない

でもね作品としてはキワモノっすよ
あくまでキワモノ
247お前名無しだろ:2010/03/23(火) 15:49:09 ID:Ojx+xgoA0
ゴツゴツした攻め方するかわりにヤラれっぷりもいいレスラーは評判も人気も高いね
村上にしろレスラー時代の柴田にしろ天龍川田にしろ
ド派手に受けてブッ倒されてもあってこそ、レスラー間の信頼も出来上がる
長州は格と怖さを見せ付けることをやたらと意識するからでしょ
248お前名無しだろ:2010/03/23(火) 15:59:27 ID:4Zh42Nl90
>>243
>平行線か?

多分そーだろーね。くどいようだけど、オレはプロちゅーもんを
どう捉えるかの問題だと思ってるけど、恐らくそこんとこで見解が
異なってるんだと思う。どっちが正しいとか間違ってるとかじゃなくね。
249お前名無しだろ:2010/03/23(火) 16:09:03 ID:BfiaFmHcO
気に入らない点を是正したとして、
要は優しく蹴って、当たり障りのない発言の金原なら良いってことかね。
個人的には全然面白くない気がするが、まあ好き嫌いはしょうがない。
250お前名無しだろ:2010/03/23(火) 16:11:12 ID:foIrW0LV0
いやいや。全然分かってないなあ。
過激発言は結構だけどタブーに触れる触れないって部分はプロとしてご法度だろ。
ケツだけ守って清々しい顔とか、アマレス三銃士に対する発言とか。
251お前名無しだろ:2010/03/23(火) 16:14:41 ID:4Zh42Nl90
>>249
どーもあんたは相手の言葉を曲解した上で極論に走る傾向が
あるみたいだなwオレも他の人もそんな事言ってないだろ?w
よく読んでみろよw
252お前名無しだろ:2010/03/23(火) 16:16:41 ID:VH+M2YBk0
要するに
沢尻エリカのブサイク・演技下手なバージョンなんだな。ウン
253お前名無しだろ:2010/03/23(火) 16:18:55 ID:hwPZi4x10
「いや あれでいいんだ ・・・」
http://korokobo.michikusa.jp/gundam/GAN_034.jpg
254お前名無しだろ:2010/03/23(火) 16:39:18 ID:+bV9Z2Iy0
>>242
でも村上ってプロレス用キレキャラなのが丸分かりで全然面白みないよな。
あんな毒にも薬にもならんのよりは金原の方が乗れる。
255お前名無しだろ:2010/03/23(火) 17:00:19 ID:BfiaFmHcO
タブーとかケツが云々とか舞台裏まで心配してあげると金原は嫌な奴なんだね。

単に見てる分には蹴りまくりでビッグマウスのおもろい奴だと思ってたけど、
団体さんの都合や一生懸命働いてる選手さんのことまでは配慮しなかったなあ。
256お前名無しだろ:2010/03/23(火) 17:05:21 ID:foIrW0LV0
なるほど本人か。
257お前名無しだろ:2010/03/23(火) 17:30:02 ID:BfiaFmHcO
手遅れだけど皆様に愛される金原を考えてみようか。
優しいキックと激しいセルとエーコラーとイケメンでファンは大喜びかな。
まず整形しないと。
258お前名無しだろ:2010/03/23(火) 17:37:55 ID:YQRQ39410
美獣w
259お前名無しだろ:2010/03/23(火) 18:05:21 ID:9JbIrhOE0
たったいま日テレのニュースで前田が。例の出馬断念の件。
260お前名無しだろ:2010/03/23(火) 18:16:04 ID:eTB+xc120
俺は金原があのキャラでなければプロとしての評価を2ランクくらい下げてるなw
261お前名無しだろ:2010/03/23(火) 18:19:17 ID:zSerPZkF0
プロレスは人気商売だから金原には向いてない。
262お前名無しだろ:2010/03/23(火) 18:25:55 ID:7lb4quou0
>>256
オレもちょっとそう思ったけど、それはまぁいいやw

>>255
相変わらず曲解してるみたいだなwまぁいいや。
オレはハッキリ言って対抗戦の時の金原は「プロレスラー失格」だと思ってるよ。
あんたがそれを「舞台裏まで心配」とか「団体さんの都合を配慮」した発言だと思うなら
それでいいし。
263お前名無しだろ:2010/03/23(火) 18:37:46 ID:Q9G2IxR70
youtubeで安生対ザンギエフ見たら面白かったw
264お前名無しだろ:2010/03/23(火) 18:45:27 ID:Q9G2IxR70
笑いすぎてリンク張り忘れてた
http://www.youtube.com/watch?v=yZ4eFPAGNKk
265お前名無しだろ:2010/03/23(火) 18:48:06 ID:foIrW0LV0
見ずに
安生の上で毛深いハゲがグルグル回って脇固め?
266お前名無しだろ:2010/03/23(火) 18:56:44 ID:+5gw0OPY0
とりあえず金原はプロレスラーとしては下の下だというとこまでは大体理解した
267お前名無しだろ:2010/03/23(火) 18:58:43 ID:MuBVQ6PL0
ザンギエフは新日の頃からそれしか無いよなw
268お前名無しだろ:2010/03/23(火) 19:01:12 ID:BfiaFmHcO
個人的には面白かったけど、結局格闘技に進んじゃったもんね。

蹴りなんかレスラーの水準越えてたし、グラウンドも巧みで見応えあると思ったけど、やっぱりパワーボムやラリアットしないとつまんないかな。
269お前名無しだろ:2010/03/23(火) 19:16:08 ID:qsM1uvlA0
>>264
初めて見たw
超面白いwww
270お前名無しだろ:2010/03/23(火) 20:04:58 ID:EZQffo+30
新日vsインターで、一番光ってたのは金原だと思うけどねえ。
俺は、とんがった選手がいるから昔のプロレスが好きだった。
いろんな趣味があるもんだな。
271お前名無しだろ:2010/03/23(火) 20:09:03 ID:EZQffo+30
>>259
今日は映画の試写会に出るから、会見を開くという噂は流れてたんだよな。
ニュース録画予約しておけばよかった。
また夜のニュースで流れるかな?
272お前名無しだろ:2010/03/23(火) 20:12:19 ID:EZQffo+30
273お前名無しだろ:2010/03/23(火) 20:21:05 ID:HCoHFRQ40
ザンギつええw
でもU系ルールでアマレスの選手が華のある試合するのって難しいんだよね
オブライトだけは本当に別格だったけど
274お前名無しだろ:2010/03/23(火) 20:23:07 ID:EZQffo+30
流れぶった切ってしまったw
他にも大量にリングの魂があるのでメモ的に。
休日が楽しみだw

http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E9%AD%82&search_type=&aq=f
275お前名無しだろ:2010/03/23(火) 20:34:11 ID:r6R2HaM70
>>272
リングの魂懐かしいですね〜!
帰宅したら、ゆっくり見てみます

紹介してくれてありがとう
276お前名無しだろ:2010/03/23(火) 20:37:18 ID:dArRer+60
猪木も対抗戦の金原を絶賛してたな
277お前名無しだろ:2010/03/23(火) 20:50:15 ID:vRZTUWft0
グッジョブですよぉぉぉ。スレの年代的にもド真ん中だろ。
前田のデート企画がまた見られるのは嬉しすぎる。
278お前名無しだろ:2010/03/23(火) 20:51:14 ID:vRZTUWft0
おっとと>>277>>272へのレスですよぉぉぉ。俺興奮してますよぅぅ
279お前名無しだろ:2010/03/23(火) 20:56:14 ID:nArtD4Zz0
>>273
オブライトはデビュー後、純プロ団体で苦労したのが良い経験になったのかも
280お前名無しだろ:2010/03/23(火) 21:21:17 ID:eFnZPYHO0
リン魂の動画をうpしたのは俺・・・

じゃないが、昨日見つけて楽しんだ。
こんなに喜ばれるんなら休日のうちに貼っておくんだった。

ナンちゃん、またこっちへ戻ってこいよ。
281お前名無しだろ:2010/03/23(火) 22:41:03 ID:tFrkt26kO
リンたまー

俺の携帯、動画見られないorz

ネカフェで見るぞ

紹介、アップありがとね
282お前名無しだろ:2010/03/23(火) 22:54:51 ID:NKV3ugti0
なつかしいな、リン魂。賢ちゃん出てたころのはさすがにねーか
283お前名無しだろ:2010/03/23(火) 23:10:48 ID:eFnZPYHO0
>>282
俺も押入れのビデオ探してみるよ。

そして、つべに前田出馬せずのNNNニュース上がってたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=m8skdKjVN_4
284お前名無しだろ:2010/03/23(火) 23:15:11 ID:QHq7WOfU0
>>283
ここで「小沢一郎だったら何をやっても許されるのか!」
と言わなきゃダメじゃん!
285お前名無しだろ:2010/03/23(火) 23:46:56 ID:HoyKz7Y10
リン魂は全方位体制なのがよかった。
ネタ系の企画もおもしろかったし。
286お前名無しだろ:2010/03/23(火) 23:47:52 ID:MCE9DAOZO
金原批判派がいるが、みんな阿呆丸出しでワロタww
前田は、やはり前田は相変わらずガキやな。
前田に誰もついていかない(人望がない)は当然だと再認識したね。
在日は所詮在日やな。
長州しかり。我だけはやたら強いをだなあ〜。
287お前名無しだろ:2010/03/23(火) 23:50:52 ID:2SSVViIL0
>>286のようなおこさまは就寝の時間…と思ったら明日から春休みか

当分荒れることも覚悟しておいたほうがいいね
288お前名無しだろ:2010/03/23(火) 23:56:51 ID:W6if4ZBq0
>>285
全日は出てないでしょ
289お前名無しだろ:2010/03/24(水) 00:00:16 ID:MCE9DAOZO
>>287
図星だったんですね!クックックッ。
290お前名無しだろ:2010/03/24(水) 00:06:00 ID:6lVsgXKqO
前田は自民から出ればいいのに
291お前名無しだろ:2010/03/24(水) 00:07:24 ID:QHq7WOfU0
と言うより政治家にはならないほうがいいような気もするw
292お前名無しだろ:2010/03/24(水) 00:08:42 ID:CbKrb3Ir0
>>283
このスレの住人みんな押し入れ漁れば、全放送カバーできそうだなwww

この番組は、あのプロレスバブルの時代だったからできたのかね?みんなどう思う?
293お前名無しだろ:2010/03/24(水) 00:10:42 ID:WYOT0btY0
>>292
間違いない
インディー、新日、全日、U系も盛り上がってた
ヒクソン、高橋本前の良い時代だった

ちなみにアメトークプロレス特集と同じ人がチーフ作家
294お前名無しだろ:2010/03/24(水) 00:13:34 ID:4VSrBVF40
215 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2010/03/23(火) 02:43:48 ID:MCE9DAOZO
ちゅーか、やっぱUインターって、U系の中では一番魅力的団体だったんだね。今思うと。
一番プロレス寄りだったのに、ガチでも一番強い。
高田、安生、田村、垣原、桜庭、高山、金原、
そして、鼻血男の中野!w
あ、ガチで弱かった山チャンと角刈り男の宮戸、ガチホモの佐野は対象外ね!www

239 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2010/03/23(火) 15:17:12 ID:MCE9DAOZO
対抗戦には金原みたいなのが必要。
じゃないとブックとはいえ緊張感無しになってしまう。

286 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2010/03/23(火) 23:47:52 ID:MCE9DAOZO
金原批判派がいるが、みんな阿呆丸出しでワロタww
前田は、やはり前田は相変わらずガキやな。
前田に誰もついていかない(人望がない)は当然だと再認識したね。
在日は所詮在日やな。
長州しかり。我だけはやたら強いをだなあ〜。

289 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2010/03/24(水) 00:00:16 ID:MCE9DAOZO
>>287
図星だったんですね!クックックッ。
295お前名無しだろ:2010/03/24(水) 00:14:31 ID:4VSrBVF40
>>293
> ちなみにアメトークプロレス特集と同じ人がチーフ作家

これ知らなかった
ありがたいねえ
296お前名無しだろ:2010/03/24(水) 00:17:41 ID:8zbr5fGS0
あんまハッキリ覚えてないんだけど、リンたまと同時期に
もう1つ似たような番組がなかったかな?確かフジ系列で
あっちはそれほど長くは続かずに終わったような気がするんだけど・・・
297お前名無しだろ:2010/03/24(水) 00:29:23 ID:gaYRueZT0
SRS?
でもあれは結構最近までやってたか
298お前名無しだろ:2010/03/24(水) 00:36:14 ID:8zbr5fGS0
>>297
番組名とかもよく覚えてないんだけど、もしリンたまと同時期に
始まってるならそれかもしれません。
オレの地方では早々と放送しなくなっただけで。
まぁボヤけた頭で思い起こしてもムリっぽいんで寝ますわw
299お前名無しだろ:2010/03/24(水) 00:43:37 ID:qELtwI2fO
リン魂で一番面白かったのは、剛竜馬とアニマル浜口がタッグで組んだ試合かなあ〜。
剛がフォールすると、ワンツースリーじゃなく、『ショアー、ショアー、ショアー』で
アニマル浜口がフォールすると『気合いだー、気合いだー、気合いだー』
って、観客が言ってような記憶が。
メチャクチャ受けたよ〜。
300お前名無しだろ:2010/03/24(水) 00:48:26 ID:imH/1wqB0
SRSは地方によってはすぐに打ち切りになったり、時々忘れた頃に放映になってたね
リン魂懐かしい
嬉しいよ本当に
今夜は夜更かししてしまいそうw
301お前名無しだろ:2010/03/24(水) 00:50:03 ID:vvUTi3yu0
EXテレビのプロレス特集も好きだったな
WARと馳の絡みとか


スレチだけど
302お前名無しだろ:2010/03/24(水) 01:03:17 ID:Lu+wTEVp0
プレステージじゃない?
303お前名無しだろ:2010/03/24(水) 01:10:29 ID:CbKrb3Ir0
一般むけに出てきたのは92年のプレステージから始まったのかい?
304お前名無しだろ:2010/03/24(水) 01:11:19 ID:6or2Ev++0
テレ東の夜のスポーツニュースの週一の格闘技コーナーもなかなか面白かった
WINGとかFMWとかコアなとこついてきてた
305お前名無しだろ:2010/03/24(水) 01:12:12 ID:yo9EdKtU0
同じブサイクでもさ、安生は有りだけど、金原は無しだよな・・・。
306お前名無しだろ:2010/03/24(水) 01:26:42 ID:vvUTi3yu0
>>302
テレ朝だからそっちだろうなあ 昔すぎて忘れてたわ トントン
307お前名無しだろ:2010/03/24(水) 01:28:29 ID:qELtwI2fO
実は高山も桜庭も中野もブサイクなんだよね。Uインタ-はブサイクの宝庫だねw
308お前名無しだろ:2010/03/24(水) 01:29:55 ID:9LXQ0yPH0
リン魂見てたらこんな時間になっちゃったよ。
誰か知らないが、うp主ありがとう。
今は冠番組持ってるような芸人が体当たり企画をやらされてるのは、ちょっとしたお宝映像だねw
309お前名無しだろ:2010/03/24(水) 01:30:19 ID:CbKrb3Ir0
北海道では週刊TVプロレスみれなかったorz
310お前名無しだろ:2010/03/24(水) 01:38:16 ID:imH/1wqB0
>>308
俺もそろそろ寝ないとw
本当に感謝だね
皆の衆また明日
311お前名無しだろ:2010/03/24(水) 02:31:16 ID:Lu+wTEVp0
>>307
高山は別に不細工じゃないと思うけどな。
312お前名無しだろ:2010/03/24(水) 02:34:30 ID:Z6MMkadf0
高山は体がブサイク
ちゃんと鍛えんかい
313お前名無しだろ:2010/03/24(水) 02:38:40 ID:qELtwI2fO
Uインター時代と体型がまるで違うからね、高山。
314お前名無しだろ:2010/03/24(水) 07:36:06 ID:+SE7+68H0
だから脳梗塞になるんだ。
315お前名無しだろ:2010/03/24(水) 08:14:09 ID:l5NehT2N0
>>270
とんがってる事自体は別に問題じゃないよ。オレは旧U出戻り時は
前田支持だったし。オレが問題視してるのはそれとは全然別のところだよ。
まぁ恐らく平行線だろーし、これ以上この話題続けるつもりも無いけど。
316お前名無しだろ:2010/03/24(水) 10:27:23 ID:Yi4OjHmY0
きょう前田記者会見
317お前名無しだろ:2010/03/24(水) 11:23:36 ID:cALyaki20
P( `ー´) 「リングのたましいっ!」
318お前名無しだろ:2010/03/24(水) 12:57:55 ID:YURZqIQW0
>>307
確かに不細工・・・
インター後期に桜庭、金原はかなり強くなってて売り出そうとなったが
結局、背もないし不細工という理由で見事に流れたそうです
319お前名無しだろ:2010/03/24(水) 13:11:14 ID:cALyaki20
>>316
会見何時からだろ
夕方のニュースは一応録画予約してあるんだけど
320お前名無しだろ:2010/03/24(水) 13:31:03 ID:l/SMXeCl0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1253017060/553
これによると会見は今日の3時からやるみたいだけどね。
321お前名無しだろ:2010/03/24(水) 13:43:12 ID:b081di6a0
会見前日に前田の外国人参政権反対発言来たな
まあこの発言だけでも今回の騒動の意味はあったね
民主から出る他のやつは全員賛成してる人間ってことだから
今日の会見でも洗いざらいしゃべってほしいわ
322お前名無しだろ:2010/03/24(水) 13:45:54 ID:zoyEIoip0
323お前名無しだろ:2010/03/24(水) 14:17:21 ID:SEsNFC2a0
ミヤネ屋で紹介されてた
3時から会見なら、夕方にはニュースに出るね
324お前名無しだろ:2010/03/24(水) 16:17:35 ID:q61fka570
「選挙で全国をまわるには2〜3億円かかる。党から出してくれるって
言われていたのに、最初の話と全く違うんだよ」と怒りをあらわにした
前田日明さん。 http://j.mp/b7rzNN そんなにかかるわけがない。
そんな約束をするはずもない。
選挙資金に対する認識が大きく違ったようだ。

本日の有田芳生のtwitterより
325お前名無しだろ:2010/03/24(水) 16:31:44 ID:K4FeuCvJ0
ニュース系の板で前田の株が急上昇中
326お前名無しだろ:2010/03/24(水) 16:32:46 ID:/oWHvZgP0
前田さん最初から出る気なかったのでは・・・
327お前名無しだろ:2010/03/24(水) 18:32:57 ID:0E+DzZsk0
謎の理由により会見中止だと
どこぞから圧力がかかったらしい
328お前名無しだろ:2010/03/24(水) 18:39:43 ID:aJ3y02uv0
なんて言うかね良くも悪くもねなんかね、
本当に許せないすねほんとね。
329お前名無しだろ:2010/03/24(水) 19:37:54 ID:zCCLuiQX0
小沢にイエローカード出してやりたい
つうかドールマン連れて来い
判定30対0で小沢の反則負けだろ
330お前名無しだろ:2010/03/24(水) 22:30:02 ID:qELtwI2fO
やっぱり『言うだけ番長』だね、前田は!www
そして前田の回りには誰もいなくなった。
これ、何回繰り返すんだろう、前田は。wwwwwwwww
331お前名無しだろ:2010/03/24(水) 22:43:25 ID:rAB2HZqUO
リングス社長になってなかった?
332お前名無しだろ:2010/03/24(水) 22:46:12 ID:FxzJp6QZ0
自民党から出なはれ
333お前名無しだろ:2010/03/24(水) 23:00:45 ID:/oWHvZgP0
前田でも自民に再起の目がないことくらいわかる
334お前名無しだろ:2010/03/24(水) 23:12:48 ID:BVCEWA/E0
まあ、前田らしい結末だ。
やはり猪木には全ての面で及ばなかった男。
永久に未完の男。
335お前名無しだろ:2010/03/24(水) 23:13:29 ID:qELtwI2fO
もう『在日党』でイイんじゃないの?
芸能界もスポーツも在日が腐るほどいるからね。
336お前名無しだろ:2010/03/24(水) 23:51:19 ID:l2rgq1GD0
小沢なら(ry
337お前名無しだろ:2010/03/24(水) 23:54:26 ID:lHDC8xz30
いつも孤立した後、協力者が現れて新生U、リングス、アウサイ・・・ と立ち上げてきたわけだが。
今回はどうかな?
338お前名無しだろ:2010/03/25(木) 00:05:29 ID:Il/53Kjj0
Janeがアップデートされて
青IDや赤IDの回数が一目瞭然

これは便利だ
あとで必死チェッカーと合わせてみよ
339お前名無しだろ:2010/03/25(木) 00:20:07 ID:T9JCFWUm0
携帯で赤IDの人って、いつものアレだねw
340お前名無しだろ:2010/03/25(木) 00:42:11 ID:T9JCFWUm0
>>337
鈴木宗男氏が仲介役を買って出たけど、もう民主を信用できないからと前田が断ったという報道が
翌日に、予定の記者会見が中止された
341お前名無しだろ:2010/03/25(木) 01:04:18 ID:46NUUSxW0
新党大地でも良いじゃないか
342お前名無しだろ:2010/03/25(木) 01:36:13 ID:V5r0PwwC0
もう回天党を結成するしかないな
343お前名無しだろ:2010/03/25(木) 01:44:40 ID:dJLousn/0
民主が困った奴等なのには同意するんだけど、
そういう奴等に手弁当で相手した前田も正直困った奴に見えるのは
私だけなんだろうか?
(自分の見る目の無さも少しは恥じて欲しいなと。)
344お前名無しだろ:2010/03/25(木) 01:45:59 ID:V+z3Uf5jO
前田に政治家の資質はないと思う。
晩節を不必要に汚さず済んでラッキーだよ。
345お前名無しだろ:2010/03/25(木) 10:40:39 ID:1mq51f2U0
鈴木邦男みたいに在野でああだこうだ言ってるほうが前田らしいけどね。
346お前名無しだろ:2010/03/25(木) 14:03:57 ID:zC5/VcKQ0
回天党っておいおい
347お前名無しだろ:2010/03/25(木) 14:40:26 ID:L86ajWbQ0
人間魚雷タイプが揃ってる党ってのもなかなか面白そう(笑)
爆弾発言とかテロまがいだとか、3面の主役だねw
348お前名無しだろ:2010/03/25(木) 18:48:36 ID:no4Qt9BH0
PSのリングスやっとクリアできた
ピータースにタックル無効なのはバグなのか?
隠れキャラはドールマンだった
349お前名無しだろ:2010/03/25(木) 19:26:26 ID:JrDzSWUB0
>>348
唐突でワラタ
350お前名無しだろ:2010/03/25(木) 19:53:36 ID:mtirnbDi0
寧ろどこの政党にも属せず、無所属で出たほうが前田らしかったんじゃないかね。
当選したかどーかはともかく、そこそこの票は見込めたと思う。
(出馬する以上は当選しなかったら意味無いけど。)
金銭面とかの条件がクリアできない限り難しいだろけど。
と言うか、逆に言えばだから民主から出ようとしたんだろーけど。
351お前名無しだろ:2010/03/25(木) 20:48:52 ID:t2n4p/dY0
さすがに無所属では厳しいだろー
堅実路線の性格だから、民主や国民新党でさえ大勝負だと思うけど
352お前名無しだろ:2010/03/25(木) 22:17:30 ID:ZX0WcFzMO
もう、前田なにがし の話題はいいよ(笑)うんざり。
ところで、この前の船木と鈴木の金網マッチってどうだった?
やっぱ塩試合になっちゃったとか?
353350:2010/03/25(木) 22:19:21 ID:ebdm7Lau0
いや、実際オレも厳しかったとは思うよ。スンナリ民主から出馬してたとしても
当選してたかどーかは分からなかったと思う。
ところで、今度は国民新党からの出馬が取り沙汰されてるみたいだけど、
どーなるんだろーねぇ。
354お前名無しだろ:2010/03/25(木) 22:20:41 ID:ZX0WcFzMO
旗揚げ当初からのパンクラスファンの人たちからしたら、まさかこの二人が
全日のリングで純プロすることになってる現実は考えられないだろうね〜。
355お前名無しだろ:2010/03/25(木) 22:25:52 ID:vj30W5Ii0
パンオタの人はホントどう思ってるんだろうなw
なんだかんだで純プロレスやってない
Uの大物は前田くらいだな。
356お前名無しだろ:2010/03/25(木) 22:29:52 ID:Il/53Kjj0
>>355
まあ確かにあの頃の自分に

「船木と鈴木が金網デスマッチで戦うよ、全日で」

とか言ったら
ウケ狙いで無茶苦茶言ってるか
頭が逝ってるか
ぐらいにしか思わんだろうなw
357お前名無しだろ:2010/03/25(木) 22:32:31 ID:AvxXmSN10
古すぎて記憶にないなー
358お前名無しだろ:2010/03/25(木) 22:50:17 ID:ZX0WcFzMO
まあ衝撃度でいえば断トツで
高田延彦→高田総統
だなあ〜。
まさかあの寡黙なイメージで通してた高田が・・・コスプレで・・・。
最初はホント幻滅したが・・・慣れって恐いね(笑)
マイクパフォーマンス(掛け合い)が面白くて面白くて(^O^)
あ、それでいうと川田もだな。
でも高田も川田もハッスルでのアレが実際素らしいね。意外だったよ。
359お前名無しだろ:2010/03/25(木) 22:54:58 ID:8dr65Vlj0
ハッスルはエガちゃんをニコ動で&大晦日に海老名を地上波でチラ見したぐらいかな。
いつの間にか潰れてたw
360お前名無しだろ:2010/03/25(木) 23:20:37 ID:eERG7dkr0
国民新党か
前田と西村、ゴッチつながりじゃん
361お前名無しだろ:2010/03/25(木) 23:21:35 ID:b0269x2r0
UインターとWARの対抗戦には興味ないのか。
362お前名無しだろ:2010/03/25(木) 23:21:40 ID:eERG7dkr0
船木みのるの金網は、時代の流れだな
パンクラスあんなになってるんだもん
363お前名無しだろ:2010/03/25(木) 23:25:59 ID:ebdm7Lau0
まぁどーなるかは分からんけどね。民主からの出馬が×になった時点で
もう止めといたほうがいい気もするし。てか、最初から出馬なんか止めたほうが
いいと言ってた人も少なからずいたけど。本人はあくまでも政界進出に意欲を
燃やしてるのかもしれんけどね。
364お前名無しだろ:2010/03/25(木) 23:30:31 ID:eERG7dkr0
民主に持ち上げられたとき、使命感のようなものを感じたんじゃなかろうか
参院選で民主は大敗するだろうから、政治の勢力図もどうなるか本当に分からんね
前田の運命やいかに・・・
恍惚と、その二倍の不安にどきどきする
365お前名無しだろ:2010/03/25(木) 23:35:45 ID:ebdm7Lau0
>参院選で民主は大敗するだろうから

このままいけばその可能性もあるわね。
何かもうもうガタガタやね・・・
366お前名無しだろ:2010/03/25(木) 23:37:34 ID:eERG7dkr0
心配だよね・・・
前田は土壇場での運が強いので、それを信じたいけどさ
367お前名無しだろ:2010/03/25(木) 23:40:17 ID:ebdm7Lau0
まぁ民主からの出馬はもう無くなったんだし、後は他の政党からの
出馬があるのか否かだね。オレはもうここは一旦退いといたほうが
いいように思うけど。
368お前名無しだろ:2010/03/25(木) 23:46:33 ID:Il/53Kjj0
別に民主の肩持つわけじゃないが
これで民主が大敗するなら兎も角
自民が過半数なんて事態になったら

結局日本の『民主政治』なんて
所詮簡単に煽動されるヒステリックな人気投票でしかない
と個人的には『嫌世感』って感覚が増大しそうな気がする

というか『どっちも嫌』って奴の受け皿としてアピールする奴はいないのか・・・

今、高田が「全国の校庭を芝生にします」と新生さわやか新党立ち上げたら
投票するかも知れん
369お前名無しだろ:2010/03/25(木) 23:52:45 ID:ebdm7Lau0
かつて参院選で落選した高田や佐山と一緒にやるちゅー手はあるかもねw
政党の要件を為すには5人必要だから、あと2人どっかから引き連れて・・・
まぁ200%無いけどw戯言と聞き流してくれw
370お前名無しだろ:2010/03/26(金) 00:13:22 ID:EwQCgkqoO
ほんとにな
高田は今度こそ心から前田に詫びて、一緒に選挙なりやればいいのに
371お前名無しだろ:2010/03/26(金) 00:29:04 ID:/LZBF35eO
何故に前田にこだわり続けるの?やっぱヲタはキモすぎるやwww
ちなみに武藤がどうも出馬するみたいだね(本人は否定してるが、馳の言ってることかすると間違いなさそう)
武藤&高田なら世間的にイメージも抜群にイイし、テレビでの露出も多いから当選するんじゃないかな。
前田だと、プロレスヲタ(特に前田ヲタ)以外だと『このガラの悪い在日デブ誰?』ってしか
思わないだろうしね、実際。
372お前名無しだろ:2010/03/26(金) 00:33:08 ID:4mEufbBX0
>>369-370
UWF新党結成か!
でも、佐山とか船木が入っても大丈夫なんだろうかw
373お前名無しだろ:2010/03/26(金) 00:37:29 ID:ZUmp2+cr0
>>372
どう見ても一番の注目ポイントは「内部分裂に因る崩壊」です 本当にありがとうございました
374お前名無しだろ:2010/03/26(金) 00:45:49 ID:SmGnL2Tv0
>>369
UWFの生みの親で猪木と
『チケット持ってますか?』の縁で大仁田
375お前名無しだろ:2010/03/26(金) 00:58:18 ID:/LZBF35eO
200%無い って前フリあるから、安生は確定だろう(笑)
あと一人は・・・
376お前名無しだろ:2010/03/26(金) 01:31:56 ID:cSjM1hv70
出馬の是非はともかく佐山の街頭演説だけはもう一度聞きたい
377お前名無しだろ:2010/03/26(金) 01:55:18 ID:4mEufbBX0
>>376
あれは、、いいのか?w
378お前名無しだろ:2010/03/26(金) 02:05:35 ID:J43v35i+0
検索してみたら過去ログ残ってて笑ったw
ttp://www.abcoroti.com/~kakuita/kaba/996593513.html
379お前名無しだろ:2010/03/26(金) 02:14:54 ID:ZUmp2+cr0
>>378
wwwwwwwwwwww

かつてのBUBUKAでやってた
聞き手の中村カタブツ君の持ち込む甘い物バクつきながら
憂国談義する連載もまた読みたいなw
380お前名無しだろ:2010/03/26(金) 06:33:18 ID:vDA8rZpK0
昨日>>369を書き、>>375辺りまでの流れを読んでから寝たせいか
かつての新旧U系団体に所属したほとんどの選手が集結して団体再結成てな
夢を見たw(前田や高田は言うに及ばず宮戸や中野に至るまで。)
細かく書いてると長くなっちまうんで止めとくけど、実に元プオタ、元U系ファンと
言える内容でしたwまぁ現実を生きてると何となく滅入る事が多いし、
夢ぐらい見ても許されるでしょう。
381お前名無しだろ:2010/03/26(金) 06:50:16 ID:vDA8rZpK0
連投スマン

>>378
ザッと読んでみた。自由連合て他にも元タレントやスポーツ選手が
結構出馬してたと思うけど、結局1人も当選しなかったねぇ。
大仁田は自民から出て当選したけど。2人とも政権放送も録画したんだけどねぇ。
ジュニアのチャンピオン時代のライバル?がこと当落に関しては明暗を分けたね。
議員当選後の大仁田はちょっとアレだったけど。
382お前名無しだろ:2010/03/26(金) 14:41:06 ID:Z5kfw3e90
>>380
夢にまで見るとは

あなたにUスレ大賞を差し上げたいw
383お前名無しだろ:2010/03/26(金) 15:13:18 ID:PHw4SXBG0
鶴田と試合する直前の夢を見て心底困った事がある
384お前名無しだろ:2010/03/26(金) 15:30:15 ID:kVr9xZEI0
俺昔田村と戦わなきゃいけないことになってる
新入りレスラーになった夢見たことあるw
控え室で「どうしようどうしよう・・・・・」
って途方にくれてんの。
で、親切な先輩レスラーから
「技術では絶対敵わないんだから勢いでいけ!」って
ハッパかけられて
「そうっすよね!!」って無理矢理テンション上げて
控え室から花道に向かうところで目が覚めた。
あれは嫌な夢だったww
385お前名無しだろ:2010/03/26(金) 17:03:57 ID:4nn2/qwd0
リングスの餅つき大会に出て、滑川と友達になった夢を見たことがある
その時、ブッカーKに嫌味を言われて落ち込んだというリアルにありそうな夢で
起きてからへこんだw
386お前名無しだろ:2010/03/26(金) 18:14:55 ID:/LZBF35eO
倍賞美津子をバックでヒイヒイ言わしてたら猪木が現れた夢を見たことがある。
なんだこのヤロー!って張り手され、1、2、3アナルだーっ!って
猪木が俺のアナルに突き刺してきて、猪木→俺→美津子と繋がり、三人で悶えまくってたら、
何故かそこに馬場が・・・『寛チャン、俺も混ぜてくれよおっ』って全裸でアナル見せながら登場してきた。
387お前名無しだろ:2010/03/26(金) 19:31:28 ID:5Ry5pJ/u0
新日vsUインターのときの
6人タッグで高田に腕ひしぎ極められて
めっちゃ痛かった夢見たことある。
388お前名無しだろ:2010/03/26(金) 19:58:06 ID:3V0l4I6j0
>>385
それって現実の話として、昔パソ通で読んだ気がするぞw
389お前名無しだろ:2010/03/26(金) 21:20:02 ID:z68MpfBy0
パンクラスの横浜道場に入門して、みのるにイジメられた夢を見たw
390お前名無しだろ:2010/03/26(金) 21:29:16 ID:LDqvNM4C0
そういやリングスって餅つき大会やってたよねぇ。
今時はそういうのってあんまりなさそうだね。
つきたての餅は最高に美味い。
391お前名無しだろ:2010/03/26(金) 21:34:05 ID:cSjM1hv70
昔福岡ドームのメインで試合に負けたケンスキーがものすごい悔しがりながら
退場していったのに、
その2時間後くらいに中洲でニヤニヤしながら女と腕くんで歩いてる夢見たと思ったら
本当にあったことだった
392お前名無しだろ:2010/03/26(金) 21:55:57 ID:Uo35Zves0
>>382
恐れ多いですわw>Uスレ大賞
ましてU系に限らずこの何年かのプロレス・格闘技情勢にはトンと
疎くなっちまってるし。ここんとこ連続でスレ立てはしてるけど、
ここがあるからオレも他のU系ファンの人と色んな話ができるわけでね。
みんなが大賞でいいでしょうw
393お前名無しだろ:2010/03/26(金) 22:51:34 ID:X2XpMRCX0
>>355

金網マッチやってる、船木、鈴木にはいい意味で哀愁を感じる。
若い青春の中、理想をひたすら求めて突っ走ってパンクラスを旗揚げした時の若い二人が、
その後、蹉跌を経験し、いろんな苦労して、中年を迎えて、リングに立ってるのは感慨深い。
気恥ずかしい言い方だが、パンクラスって、ひたすら突っ走った青春って感じなんだよね。
そこで挫折し、それを踏まえて今があるというのがいい。
394お前名無しだろ:2010/03/26(金) 22:52:21 ID:MwMC0tPP0
文春の第一特集に前田さんインタビュー
395お前名無しだろ:2010/03/26(金) 23:47:45 ID:z68MpfBy0
>>392
スレ立ててくれてる人じゃない
みんなが大賞だとしたら、俺からは感謝状を贈与したいw

>>394
民主から離れてくれて良かったw
396お前名無しだろ:2010/03/26(金) 23:59:30 ID:Uo35Zves0
>>395
感謝状て・・・w立てるのは自分の為でもあるんでね。
感謝はお互い様ですわwでは。
397お前名無しだろ:2010/03/27(土) 00:58:27 ID:/c+T5jCt0
ここの住人全員で>>392氏を擁立しよう!
398お前名無しだろ:2010/03/27(土) 01:32:06 ID:J8D5O9s70
マニュフェストは旧UWFのDVDコンプリート版発売にしてくれ
あと立ち消えになったリングスも
399お前名無しだろ:2010/03/27(土) 01:43:25 ID:vDTAQ1Bw0
>>392氏はこのスレの山ちゃん。
400お前名無しだろ:2010/03/27(土) 01:56:13 ID:XkllXJmW0
>>392氏=代表
中野の人=幹事長
401お前名無しだろ:2010/03/27(土) 08:36:01 ID:2NegRam70
ムトちゃんの25周年興行みて思ったけど、船木鈴木がハイブリットレスリングと名乗ったのが分かった気がした。
船木はそうだけど、鈴木も純正培養と言わないのかね?
402お前名無しだろ:2010/03/27(土) 10:35:58 ID:YLqToI9C0
中野な人はこのスレで人気だけど、
中野はプロレスラーの間で不人気で避けられてる。
なぜでしょう?
403お前名無しだろ:2010/03/27(土) 11:17:42 ID:HvVHdk7G0
試合後やられた事を根に持って
後輩レスラーを殴ったりするから
404お前名無しだろ:2010/03/27(土) 11:19:51 ID:QDgvLqmB0
中野は群れない人だから、かも
405お前名無しだろ:2010/03/27(土) 11:21:30 ID:ZalvUpcx0
確かに協調性は無い印象だねw
406お前名無しだろ:2010/03/27(土) 11:27:38 ID:QDgvLqmB0
そこにシビれる、憧れるぅ〜

いやホント
407お前名無しだろ:2010/03/27(土) 12:43:16 ID:WABRTTQ9O
となると
前田日明
田村潔司
小川直也
ケンドーカシン
中野龍雄
で、新党結成だな
新党名は『我が強すぎで協調性一切無し党』だな。ww
408お前名無しだろ:2010/03/27(土) 17:50:39 ID:LLFGPKJe0
前田よ、愛国党を作れ。
409お前名無しだろ:2010/03/27(土) 20:58:20 ID:tYfd77Oo0
実在の右翼団体と間違われるってw
410お前名無しだろ:2010/03/28(日) 00:57:22 ID:eHsFXvA50
そこで佐山皇帝の出番ですよ
右翼って呼んだらあんな町中で叫んでるやつらと一緒にするなと
怒られるけど
411お前名無しだろ:2010/03/28(日) 22:59:09 ID:k/rnyG0S0
私は右翼ではありません 極右です
412お前名無しだろ:2010/03/29(月) 08:04:22 ID:l95kTyH+0
>>407
「みんなの党」に対抗して「みんなバラバラ党」とかw
413お前名無しだろ:2010/03/29(月) 15:18:18 ID:AJE7yngs0
ご覧になっていない方がいらしたら
http://www.youtube.com/watch?v=sUWHH8SsBro&feature=channel
414お前名無しだろ:2010/03/29(月) 16:50:21 ID:a899LvvK0
 
在日朝鮮人は 「差別されている」 などとウソをつく

●在日朝鮮人が日本国籍を取ろうとしないのは
日本人になると【生活保護】がもらえなくなるからです
日本人ではほとんど認めてもらえない【生活保護】ですが
在日朝鮮人なら、ほとんど無審査で【生活保護】もらえます

●在日朝鮮人が役所の窓口で【生活保護】を断られると  
認定されるまで徒党を組んで「差別だー!」と叫び続けます
役所の担当者の自宅にまで押しかけ家族にも脅迫します
「生活保護を出さねーと、お前の娘どーなっても知らねーぞー!」
在日朝鮮人には暴力団組員が多いから、まさに脅迫のプロです

●在日朝鮮人は強制連行された被害者だと主張していますが
その人たちのほとんどは戦後すぐに祖国へ帰りました
いま日本にいるのは戦後のドサクサで不法入国した犯罪者です
勝手に日本に来て被害者のフリをして悪事のやりたい放題です

●リストラで月収二十万円の仕事もない日本人もいっぱいいるのに
在日朝鮮人は毎月二十数万円もらって遊んで暮らしています
公営住宅にも優先入居で住居費もごくわずかで済みます

●在日の多くは【生活保護】以外にもかくし収入があるので
【生活保護】をもらいながら高級外車に乗るような生活です
さらに税務署が来ると集団で「差別だー!」と叫んで追い返します
差別どころか在日は、税金を免除された貴族、特権階級です

●働かなくてもOKなので、有り余る自由時間を政治活動に使い始め
最近では「選挙権をよこせー!」などと叫び始めています
驚いたことに【民主党】はそれに賛成しています
415お前名無しだろ:2010/03/30(火) 04:17:58 ID:qth/flo10
高田と天龍戦うpしといたから見てね、神宮の
416お前名無しだろ:2010/03/30(火) 09:33:00 ID:sfAYwONS0
>>413
右翼番組、恐面白いよお
サングラスかけたままインタビューって、佐山が怒らないかドキドキしながら見たw
417お前名無しだろ:2010/03/30(火) 11:49:54 ID:9EAeAug10
49 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 01:51:17 ID:V1icfbpV0
>>41
前田が「新しい歴史教科書」の記述を巡って、西尾幹二とちょっと揉めた
それに対して小林が西尾サイドに立って前田を批判したため、前田は反論せず引き下がった
前田は「儒教は東アジアに共通した精神」みたいに言って、西尾は「日本は儒教の影響が弱かった」
という様な事を言ってたと思う
ちょっとした論争だからケンカとは違うね

前田は在日韓国人の立場として「日本と韓国は共通の精神がある」と言いたいわけだが
西尾や小林は「日本は中華圏とは異なる文化圏である」という主張だから


63 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 23:39:40 ID:FxM0j8uW0
小林VS前田のはね、昔の武道通信に詳しいよ。前田が、なんと武士道の根本にはあるのは儒教だと言いだしたんだよな。
それともう一つ。日本人いや人間にとって一番大事なのは隣人愛だと言いだしたんだ。こりゃ、ちと自分に都合が良すぎるよな。
それで怒った小林が、次号で凄い反論文を載せたんだよね、在日差別どころか凄まじいまでの反論。日本にとって最大の幸福は
儒教が根付かなかったことだとか、前田は武士道を名乗るが日本人なのですかとかね。オレは初めて対等な議論を感じたが、前田
のいう台詞を忘れられないな、小林さん、これって本当に言っていいのですか、書に出していいのですか、なんか変な再反論だと
思ったものです。
418お前名無しだろ:2010/03/31(水) 05:49:31 ID:bdfNsEaY0
http://www.youtube.com/watch?v=R-hZJArJf_M&feature=related
リン魂、この回のアシスタント誰?
419お前名無しだろ:2010/03/31(水) 06:10:36 ID:Trx/RJOq0
>>418
萩野っぽくね?黒人発言の
420お前名無しだろ:2010/03/31(水) 07:07:41 ID:SsaFxqvz0
421お前名無しだろ:2010/03/31(水) 18:06:31 ID:SBSKpy9e0
立ち読みで余程の保存価値があるなら買います。
http://www.kamipro.com/news/?id=1270010293
422お前名無しだろ:2010/03/31(水) 18:42:54 ID:6n7Nr15W0
その中でオレが1番印象に残ったのは
『佐山サンだけ「危ないよ、マウントになったら」って言ってた。』
の部分だね。後はこれと言って特に・・全文読んでみなかったら
何とも言えんけど、まぁオレは買わない(と思う)ねw
423お前名無しだろ:2010/03/31(水) 18:49:30 ID:UEyyHZ8o0
ようつべからリン魂を大量保存させていただいて、ちょっとずつ見てますよ
他の人も書いてたけど、この番組は全方位外交だったのが良いね
だから、陰湿さのカケラも感じない
カラッと明るくて楽しいす

ということで、一発叫ばせていただきます

  「リングのたましいっ!!b(` -´)」
424お前名無しだろ:2010/03/31(水) 19:00:17 ID:+iyeAvA00
>>421
それ、アマゾンのカートに入れてたんだけど買おうかなw
やっぱり高山はスパーしてなかったんだね。垣原が意外。
425お前名無しだろ:2010/03/31(水) 19:31:13 ID:gO1YbQi8O
わ、宣伝うざ
426お前名無しだろ:2010/03/31(水) 19:59:49 ID:ddPswAy40
宣伝では無いと思います
427お前名無しだろ:2010/03/31(水) 20:20:16 ID:t+0/O4RR0
www.kamipro.com/  ← 個人的にこのドメインは踏まないようにしてる
428お前名無しだろ:2010/04/01(木) 15:40:05 ID:FEgcAzEt0
ここ数年来、カミプロのネガキャンの必死さが痛々しくって苦手
429お前名無しだろ:2010/04/01(木) 15:41:17 ID:KQrmPhqn0
エンセンの中では金原>船木なのでしょうか
430お前名無しだろ:2010/04/01(木) 15:44:54 ID:k9q/LPum0
>>429
金原とは実際練習して「プロレスラーも意外とやるな」って認識もあるだろうし
その後仲もよくなったからそういう評価なんじゃない?
エンセンと船木って接点あるんだっけ???
431お前名無しだろ:2010/04/01(木) 17:21:03 ID:uULlsJDA0
五味負けたな…
まあ厳しいとは思ってたけど
432お前名無しだろ:2010/04/01(木) 17:23:03 ID:FEgcAzEt0
思ったより善戦したけど残念すぎる
433お前名無しだろ:2010/04/01(木) 17:27:11 ID:WfjW1wxYO
エンセンと船木はヒクソン戦前にスパーして、寝技で下にならないようにアドバイスしたとか。
船木は寝技じゃ通用しないと改めて思ったらしい。
434お前名無しだろ:2010/04/01(木) 17:47:58 ID:dfZzfwp3O
エンセンによれば、高田は仲間が喧嘩に巻き込まれたら見殺しにする最低のオカマらしい
435お前名無しだろ:2010/04/01(木) 19:14:02 ID:iUU6gg+20
タイガージェットシンも正しくそのタイプだったようだが。
436お前名無しだろ:2010/04/01(木) 19:17:34 ID:8WgB+Llg0
Uスレでシンの名前を目にする事ってあんま無いようなw
ブッチャーは過去何度か目にした事はあるけど。
437お前名無しだろ:2010/04/01(木) 19:37:44 ID:FEgcAzEt0
新日時代のシンは本気で怖かった
触ろうとして触れず、逃げ回ったことが幾度もw
438お前名無しだろ:2010/04/01(木) 19:58:11 ID:8WgB+Llg0
全日の最強タッグにブッチャー・シン組が出場した時、ブッチャーのファンだったオレは
オールスター戦の特集号にサインしてもらおうと思ってたらシンの姿が見えたんで
「シンでもいいや」と思ってそれを差し出したらそのまま持っていかれちまったw
慌ててサインペンを差し出したら軽く小突かれて追っ払われちまったw
多分あれがブッチャーだったとしても、小突かれないまでもサインはしてくれなかったと
思うけど。まぁ今となってはいい思い出だwスレチ話を長々とスイマセン。
439お前名無しだろ:2010/04/01(木) 21:12:08 ID:Kqjbm4i10
>>438
いやいや、面白いっす
昔の選手は根っからのプロですなあ
440お前名無しだろ:2010/04/01(木) 22:27:51 ID:k4rR0JQV0
>>439
ありがとうwオレは昔レスラーにサインしてもらう時、普通の色紙じゃなくて
よく雑誌のグラビアとかにしてもらってたんだよね。それもなるべく古いやつに。
そーすっとレスラーのほうも「こんな昔からオレのファンだったのか」て感じで
好印象を持ってもらえるし、サインも気持ちよくしてくれるから。

唯一そんな様子を億尾にも出さずにサインだけしてくれたのが馬場さんだったw
(当然会場のグッズを買った上での話。)ある意味「らしいな」と思って感心したよw
441お前名無しだろ:2010/04/01(木) 22:29:19 ID:hXHFeu0l0
久々に覗いたら上で金原がボロクソに言われてて
物凄え腹立つ
442お前名無しだろ:2010/04/01(木) 22:37:05 ID:WfjW1wxYO
金原はベースなしに一流格闘家たちと渡り合ったすごいプロレスラーです。
443お前名無しだろ:2010/04/02(金) 02:14:27 ID:Vs2Poi7+0
>>441
言われて無いと思うが
444お前名無しだろ:2010/04/02(金) 02:25:12 ID:6azuv65O0
>>434
犯罪者が言うなって感じだ
445お前名無しだろ:2010/04/02(金) 09:33:43 ID:YTZALik00
>>422
同じカミプロなでもエンセンの口調の書きぶり、
昔とだいぶ変わってるねw
昔はもっとコミカルだったのに
446お前名無しだろ:2010/04/02(金) 09:35:31 ID:YTZALik00
アンカー間違い。
>>421
です
447お前名無しだろ:2010/04/02(金) 11:33:25 ID:08wNmOwz0
>>441
いつもだったら、金ちゃんはスレで好意的に受け止められてるよね
その日は全国のアンチ金ちゃんが偶然集まったんでしょうw
448お前名無しだろ:2010/04/02(金) 17:00:27 ID:ogmAe6u40
如何に潜在的にアンチ金原が多いかって事だと思う。
449お前名無しだろ:2010/04/02(金) 17:27:56 ID:YTZALik00
早速アンチ登場
450お前名無しだろ:2010/04/02(金) 17:37:52 ID:ogmAe6u40
今更上で言った事をまた繰り返す気もないけどねw
451お前名無しだろ:2010/04/02(金) 19:10:10 ID:A9w2jaAbO
対抗戦の金原はヒール指向な感じで、嫌われてナンボ気がする。

プロレスラーは上手くて強くなきゃならんというが、金原は確かに上手い選手でないかもしれないけど強い選手ではあった。
452お前名無しだろ:2010/04/02(金) 20:58:10 ID:n2zjrkMGP
垣原と金原のキャリアが逆で、金原があの対抗戦でインター側のナンバー2だったら、もっと面白くなってただろうね
金原が前田化してたと思う
453お前名無しだろ:2010/04/03(土) 00:03:56 ID:33D9DD1p0
金原の顔じゃ前田化は無理
454お前名無しだろ:2010/04/03(土) 00:35:24 ID:gC0TP2HjO
>>448
田村さんこんばんは
455お前名無しだろ:2010/04/03(土) 01:06:02 ID:hbd1QV4yO
世の中金だけじゃないね・・・顔も大事だよね。
なんか最近つくづく思う。
456お前名無しだろ:2010/04/03(土) 01:13:24 ID:Di2t/24DO
↑だから高田対武藤が盛り上がったんだよ!(笑)
これがメインで中野龍雄対木村健吾ならテレビ放映無しだったはず(笑)(笑)(笑)
457お前名無しだろ:2010/04/03(土) 01:17:46 ID:szCemLjK0
顔が金を生むんだよ。
顔の悪いヤツは、生まれた瞬間から物凄いハンディを背負わされている。
458お前名無しだろ:2010/04/03(土) 01:20:01 ID:gt4bBzyO0
人は見た目が9割というからな
459お前名無しだろ:2010/04/03(土) 04:47:28 ID:Di2t/24DO
U系でのイケメンナンバー1は、やっぱ高田だろうね〜。
次に船木。あとは誰だろ?
みなさんの意見はどうかな?
460お前名無しだろ:2010/04/03(土) 07:10:18 ID:d+7pyegw0
前田も佐山も若い頃は(プロレスラーとしては)イケメンの部類だったと思うよ。
前田なんて女性ファンがキャーキャー言ってたし。
461お前名無しだろ:2010/04/03(土) 07:32:02 ID:d+7pyegw0
追記

佐山はやっぱり虎のマスクを被ってる時が1番カッコよかったけどw
初代タイガーもよかったけど、スーパータイガーも中々だったと思う。
462お前名無しだろ:2010/04/03(土) 08:13:31 ID:Cb13+e92P
橋本は格好悪かったからエースになれなかった
463お前名無しだろ:2010/04/03(土) 08:14:52 ID:0CsoVh820
船木は昔はイケメンに見えたよなぁ。
今はシワが凄くてキモメンになってしまったが。
464お前名無しだろ:2010/04/04(日) 02:23:48 ID:rNxWkjxR0
金原のルックスでスター選手になろうと思うなら、突き抜けた強さが必要だったのでは?
中途半端に強いだけじゃ無理。
465お前名無しだろ:2010/04/04(日) 04:06:21 ID:AKFXWtYMO
それ以前に金原、体格が小さいから。やはりヘビー級の体格でないとね。
466お前名無しだろ:2010/04/04(日) 04:24:59 ID:uZEGfOnK0
金原は愛嬌のある感じのブサイクじゃなくて
不快なブサイクなんだよな
467お前名無しだろ:2010/04/04(日) 06:22:16 ID:ZOeP7LvD0
橋本はエースにはなれなかったけど顔は可愛いから憎めない奴だった。
もし橋本の顔が山本圭一だったら人気もまったくなかったなw
468お前名無しだろ:2010/04/04(日) 14:02:11 ID:8iW+Q9oE0
橋本はエースだっただろw
469お前名無しだろ:2010/04/04(日) 15:59:00 ID:AKFXWtYMO
新日エース=橋本
ノアエース=森嶋
全日エース=浜
相撲部屋の看板力士ですか?ww
470お前名無しだろ:2010/04/04(日) 16:35:15 ID:ZOeP7LvD0
>>468
タイトルは取らせてたけど、微妙に一押しではなかったんだよ。
471お前名無しだろ:2010/04/04(日) 16:46:29 ID:8iW+Q9oE0
>>470
IWGP9連続防衛
3銃士が入れ替わりでエースやってたから
橋本がエースだったのは確か
472お前名無しだろ:2010/04/04(日) 18:11:55 ID:DwrA1pgLP
なんで新日は橋本をエースにしようと思ったのかねぇ?
普通に考えたら武藤なんだけどね。
言うこと聞かないからかな?
473お前名無しだろ:2010/04/04(日) 20:03:02 ID:7xE6RJNSP
MMAレジェンドのインタビューは面白かった
エンセンよりも、足立とボーウィーのインタビューが興味深いぞ
Uインターの道場練習はちと美化されすぎてたな、と
現実が語られてるよ
474お前名無しだろ:2010/04/04(日) 22:33:18 ID:kZ0ObBEiO
つい15年ほど前なのにそれぞれ微妙にニュアンスが違ってておもろかった。

エンセンにいわせれば金原が強いし、安達にいわせりゃ桜庭が元々抜きん出てたし、金原にすれば安生がすごいとなる。

欲をいえばあとは安生のインタビューあればな。

475お前名無しだろ:2010/04/05(月) 00:14:21 ID:7iqS07ZMO
その雑誌は特に買うべきだ内容は無かった
所詮はカミプロ

だけどエンセンいいよね
彼によれば、高田は仲間が喧嘩に巻き込まれても、さっさと自分だけ逃げる卑怯なオカマらしい
非常に説得力がある
476お前名無しだろ:2010/04/05(月) 00:25:08 ID:b/DBliLbP
安達とボーウィーに共通してるのは、桜庭は最初から強かった、練習では先輩に気を使ってた、って所だろ
桜庭はエンセンの事も先輩格と見なし、スパーで手を抜いてた可能性あるな
エンセンが「桜庭は練習の時より試合で強いから驚いた」って言ってるし
477お前名無しだろ:2010/04/05(月) 00:46:23 ID:AZq2eHNnO
エンセンは柔術魂2という本でも桜庭に言及してて、最初は取られまくったけど、教わったらすぐ上手くなったつうてたからスパーで特段手を抜いてたのはなさそうだけどな。

田村からファーストエスケープ取ったとはいえガチンコで負けてるし、インター時代は強いけど圧倒的な実力トップではなかったんでは。
478お前名無しだろ:2010/04/05(月) 02:28:04 ID:Coj+/Qyc0
VERSUSで安生出ないかな。
誰と話するといいだろ?
479お前名無しだろ:2010/04/05(月) 02:58:37 ID:NV1FeXHQO
Uインター最強は中野龍雄!
本人から聞いたから間違いないはず!ww
480お前名無しだろ:2010/04/05(月) 07:24:35 ID:3isE833M0
>>478
前田しかいないでしょw
481お前名無しだろ:2010/04/05(月) 08:09:34 ID:l+izRcPf0
安生「前田さんはギスギスしてた」
482お前名無しだろ:2010/04/05(月) 11:06:28 ID:NV1FeXHQO
んあっ、アキラはギスギスすてた。んあっ、なんだかすらないけどギスギスすてた、んあっ。
長州の意味不明のギスギス連発に困惑する日明。ワロタww
483お前名無しだろ:2010/04/05(月) 12:16:49 ID:Ra3BxhamO
>>475
買うべきなの?そうじゃないの?
484お前名無しだろ:2010/04/05(月) 12:46:42 ID:W8pik5Ic0
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u31553806
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f85823682

その雑誌は分からんけど、これはこの値段なら絶対買いだと思うんだけどね。
それでもオレは手が出ないけどw誰かstage3を1万円ぐらいで出品してくれないかな・・・
て、虫がよすぎるなww
485お前名無しだろ:2010/04/05(月) 19:08:50 ID:b/DBliLbP
金原とか高阪みたいなのは結局プロレスを守ろうとするから、どこまで本音を語ってるのか怪しいんだよね
逆に安達とかボーウィーみたいな、もうプロレスの世話になってない部外者は、結構身も蓋も無い事を言ってくれる
そこが証言者として価値のあるところなんだよね
SAWの麻生が語るUWFも面白かったな
486お前名無しだろ:2010/04/05(月) 20:51:25 ID:RyFH5TQG0
練習生(新人)時代の前田がシンを誘導する際
シンにサーベルで殴られた事あったな
結局この顔合わせはこの時だけたったんだよな
それにしても試合で見たかったな
前田シン戦w
487お前名無しだろ:2010/04/05(月) 21:09:57 ID:B67ubz710
ブッチャーとはシングルで対戦してんだけどね。U移籍直前に。
猪木ハンセン戦の後でまだ若手だった前田がラリアートでキレイに
ブッ倒された事もあったね。あの倒され方は見事だったなw
488お前名無しだろ:2010/04/05(月) 22:34:41 ID:l+izRcPf0
高坂は永田に間違って勝ってしまった時のあの(複雑な心境のw)号泣を俺は忘れないw
489お前名無しだろ:2010/04/06(火) 01:34:18 ID:jWoMIltg0
>>488
高阪が永田に勝った事あったっけ?ドームで負けた試合しか印象にない。
490お前名無しだろ:2010/04/06(火) 03:20:23 ID:QWbirh7z0
スリーパーで永田を落としてしまって
「あいつの力はこんなもんじゃない、俺の足を壊したんだから」と泣きながらコメント。
491お前名無しだろ:2010/04/06(火) 07:32:56 ID:ilhW6okz0
そんなことがあったのかw
高阪が新日に上がるの見たくなかったから
あの頃は一切スルーしてたんだけど。
492お前名無しだろ:2010/04/06(火) 09:00:07 ID:jkthlR7g0
永田さんが試合中に寝ちゃった有名な試合ですねwww
あれ事故だったのか。
永田さんの演技かと思ってた。
493お前名無しだろ:2010/04/06(火) 09:47:18 ID:8T38OZue0
高阪とかエンセンが新日に上がってた
そんな時代もありました。
494お前名無しだろ:2010/04/06(火) 20:48:23 ID:BIKtWWdm0
当時グッドリッジが小原にヤオ負けして「小原は桜庭と同じくらい寝技が強い」
とグッドリッジに言わせてたけど、それはちょっと無理があるだろうと思ったw
495お前名無しだろ:2010/04/07(水) 00:00:13 ID:qashs2Pw0
>>493
当時船木が「魔界倶楽部好きです」と言ってたのを思い出した
496お前名無しだろ:2010/04/07(水) 00:02:59 ID:2TQaT3wq0
なにげに柳澤もいたしね
しかしひどい塩だったわw
497お前名無しだろ:2010/04/07(水) 01:04:32 ID:5hbdnh4i0
>>486
>前田シン戦w

その舞台が新生Uとかなら、もう想像もつかないわ。
招聘するとして空中氏あたりが窓口になるんだろうけど、
「ここはコンテストスポーツのようなギミックで・・」
「いや昔のニュージャパンとも少し違った感じ。スポーツライクな演出で・・」
なんて説明していたろうか。
そう考えると新生Uて、いわゆる「大御所」を招聘するには難しい世界だったと思う。
バックランドの例もあるし。外人なら従順な新人しか馴染まない孤立した世界。
498お前名無しだろ:2010/04/07(水) 01:25:06 ID:2TQaT3wq0
ミスター空中ってゴッチの娘婿なんだけど、ゴッチに嫌われてたのはなんでだろ?
二流レスラーあがりのレフェリーに娘を取られたのが気に入らなかったんだろうか
499お前名無しだろ:2010/04/07(水) 03:14:05 ID:wMbd6xYX0
オフィシャルルールブックなんか作ってあれなんだったんだよ
全部ヤオ 社会現象とかプラチナチケットとか
そのあとの高田対北尾もブックがあったって金全部返せよ
結局UWFってなんだったんだ?
500企画:2010/04/07(水) 03:20:48 ID:TUL1VQLgO
パンクはともかく
他は新日より真剣勝負を強くうたってたのにブックもありーののヤオだった
偽具合が精巧なほど罪は深い!!!!!!

騙された人数が多い訳だからさ


だから今ようつべでもこの時代の試合の人気あんまないでしょ

高田対北尾もただのブック破りだったんだぜ

501お前名無しだろ:2010/04/07(水) 03:27:52 ID:wMbd6xYX0
よく北尾が文句言わなかったな
金でももらったのかな
502お前名無しだろ:2010/04/07(水) 03:58:45 ID:qashs2Pw0
怖い人がいたのかな
503お前名無しだろ:2010/04/07(水) 08:28:55 ID:FFuowJMm0
過去スレでも話題に出てたけど、ありゃ「決まったらごめんなさい」ルールだったのと、
当時所属してた空拳道と試合直前にトラブルがあって、北尾自身はやる気を
無くしてたらしい。ブック破りには違いないけど、試合後一言も言い訳じみた事を
言わなかったのは少し見直したけどね。
504お前名無しだろ:2010/04/07(水) 10:00:00 ID:lJfRehXE0
>>499-500
佐山が「観客に合わせて進化させる」と宣言したのを知ってる者としたら
別に何てことないけど
たとえそれを知らなくても十分楽しませて貰ったと思ってるよ

掛け値なしの真剣勝負をいきなりやっても当時の観客はついてこられないわ
投げ技もなく関節の型もなく派手な回し蹴りもなくじゃ観客はソッポ向くし
選手も負傷の連続で興行もロクにできないだろうし
当時の常識から言えば顔面パンチは論外だから、一般目線での総合の見所が消えるわけだし
集客のエース級がコロッコロ負けてたら興行にまともに響くわで
現在には繋がってなかったよ

もっと色々なことを呑み込んだ上で実績を評価しないと
505お前名無しだろ:2010/04/07(水) 10:25:11 ID:FFuowJMm0
まぁ「騙された」と取るか「当時の状況を考えればしょーがない」
「楽しませてもらったんだからおk」と取るかは分かれるところだと思うけどね。
オレは後者だけど。世の中全て100か0かで単純に割り切れるもんでもないと思うしね。
かと言って前者の気持ちを否定するつもりも無いけど。個人の自由だと思うしね。
506お前名無しだろ:2010/04/07(水) 15:12:32 ID:Y/6lbJkY0
新生UWFの連中は「本当は真剣勝負がやりたいけど出来ない」じゃなくて、
「プロレスの方が楽だし、金になるし、ガチやるなんてバカらしい」
と考えていたような気がする。
507お前名無しだろ:2010/04/07(水) 15:34:56 ID:wWtxl4ys0
>>506
そう思う。
競技っぽいギミックで今度は客が入るだろうと旗揚げしたのが新U
あくまでも興行の手段であって「理想の格闘技」の追求なんて発想は全く無かったと思う。
あの時、前田らが真剣をするか、若手らだけでも真剣を混ぜていたなら
それはそれで客は入っていたろうけど、彼らはプロレスラーであって競技者では無かった。
後年、前田がUWFとは真剣勝負が受け入れられる現在までの実験段階と語るのは、
後付の方便でしかない
508お前名無しだろ:2010/04/07(水) 15:41:33 ID:QuHHnJ3AO
選手の心の内まではわからんけど、ガチンコは見栄えしない試合になる可能性が多分にあり、あの段階でのガチンコ化は拙速だったと思う。

船木によれば前田は5年待てというたらしいから、前田なりの移行の絵はあったのでは。
509お前名無しだろ:2010/04/07(水) 15:55:42 ID:w1m0wmiNO
UWFがなけりゃ格闘技なんざ永遠にマイナースポーツだったさ
510お前名無しだろ:2010/04/07(水) 16:33:47 ID:iQ1ZH9Au0
>>508
俺はあの5年待てって台詞は5年経ったらガチに移行できる体制にしてやるって意味じゃなく
5年経てばお前(船木)もUがなぜプロレスやってるのか理解できるよって意味だったんじゃないかと思うな
511企画:2010/04/07(水) 16:35:11 ID:TUL1VQLgO
俺が言いたいのは発言が卑怯だと言うこと
真剣勝負といいながら
ヤオ!!!

詐欺 欺瞞 釣り 全開だ!!!

前田も佐山も高田も藤原も船木も宮戸もみんな嘘つきさ

だからようつべで彼らの試合は人気ないのさ

前田対高田でコンタクトが外れた事件とかもスポーツライクの演出かも

ただ前田も高田も佐山も議員の素質はある

だって騙すのなんか朝飯前・・・

512お前名無しだろ:2010/04/07(水) 16:50:44 ID:wMbd6xYX0
藤原の関節技って総合とかで通用するの?
関節技の鬼とか言ってたけど
513お前名無しだろ:2010/04/07(水) 17:17:39 ID:QuHHnJ3AO
>>510
前後の文脈踏まえるとそれは考えにくいのでは。
オランダ勢とやらせてやるつもりだったとか、宮戸が脱落するとかいってたし、
事情を船木が理解するかなんてのは船木次第なのに5年なんて期限つけんのはありえなくはないけど、ちょっと変では。
514お前名無しだろ:2010/04/07(水) 17:29:36 ID:VBd+9mVn0
>>509
「格闘技」なんて一括りにされているジャンルがメジャーかどうかわからないけど、
少なくとも「UWF」が無かったとしても現在の総合格闘技という文化は存在していたと思う。
新日本、佐山聡、ブラジルこれらの要素だけでも現在の様相を構成できる。
・・なんて書くと「いやUFCはリングスの影響を・・」て書いてくる人がいると思うが。
515企画:2010/04/07(水) 17:31:26 ID:TUL1VQLgO
俺がいったいどれだけのマネーをユーに払ったか知ってるかい??

5000円は下らないんだよ・・・

516お前名無しだろ:2010/04/07(水) 17:37:30 ID:QuHHnJ3AO
シャムロック、ゴルドー、スバーンと初期UFCはU系絡みの選手との接点で知名度上げたから、
それがなければ田舎の喧嘩自慢大会程度の認識で終わった可能性はある気がする。
そうなら当時じり貧の修斗が絡んでもどうにもならんし、新日の食指も動かないのでは。
517お前名無しだろ:2010/04/07(水) 18:15:37 ID:IrXoHDiGO
昔のUインターでの斎藤彰俊 と カッキーの試合をYouTubeで見たけど・・・
カッキーいい身体してたなあ〜。
もちろんケツ決め試合だけど、なかなか面白かったよ。
518お前名無しだろ:2010/04/07(水) 18:31:06 ID:c3HwuJ+U0
>>511
そんなこと言ったら、Uがどうこう以前にプロレス自体がそうなるってなっちゃうでしょ。ルールブックもあったし。
新日が特にそういう傾向だったけど、必ずしも営業トークじゃなく、当時の新日にはそれなりの矜恃もあったから、
それを前田らが引き継いだわけで。
519企画:2010/04/07(水) 18:56:04 ID:TUL1VQLgO
でも客は金を払って
イデオ信じて見に行ってたんだ

今と違って身銭を額面できるのが当たり前の時代だったんだよ


(ターザンはそんな我らを
「おめでたいやつらだ」
と思ってたんだが・・・)



520お前名無しだろ:2010/04/07(水) 19:10:03 ID:c3HwuJ+U0
自分は、第二次Uの旗揚げから、「ああ、これはお客さんを移行させるために新日提携時代の受けるノウハウを
持ち込んだんだな」と思って見ていたし、旗揚げの東孝のコメントなんかも裏読みして理解していたよ。
でももちろん応援してた。ムーブメントとして。夢枕獏なんかもそうだったし。
でも、前田−田村戦なんかはガチだと思ってたし、今も半ばそう思ってる。
安生−チャンプアはガチだと思ってたけど、鈴木−モーリスなんかは違うと思ってた。
中野−内藤もガチだと思ってたけど。
521お前名無しだろ:2010/04/07(水) 19:26:10 ID:pOgKcWse0
こう並べると、なんだか面白いな。

前田−田村
安生−チャンプア
鈴木−モーリス
中野−内藤
522お前名無しだろ:2010/04/07(水) 19:38:32 ID:xION8Zva0
ガチがどうとか、そんなに重要な事かね?

試合が面白ければ良いのでは?
523お前名無しだろ:2010/04/07(水) 19:48:07 ID:BabzlrP00
>>508
船木に5年待てって言ったのは、5年後には自分(前田)が引退してるから、あとは好きにやってみればいいって意味だと思う
言い方を変えれば「自分が現役でいるうちは、自分の周りで真剣勝負はやらせんぞ」ってことでしょう
前田はきっと、自分自身が神話の世界の住人として現役を終えることを望んでたんだよ、マス大山みたいにね
524お前名無しだろ:2010/04/07(水) 19:57:55 ID:QuHHnJ3AO
>>523
それはそうかも知れないし、そうでないかも知れないけど、後の前田の行動からすればブレンドにする考えだったんでないかなと私は思う。
525お前名無しだろ:2010/04/07(水) 20:03:08 ID:e9NzOWX00
>>516
アルティメット大会はそれらの選手のおかげで知名度が上がったとは思えない。
あの大会はホイスがいたからこそ。
もしU無き「もしもの世界」にUFCが上陸したら、
いやおう無くプロレスと比較されるし、プロレスは挑戦せざるを得ない状況に追い詰められたはず。
そして佐山はUが無くてもシューティングを創設していたと思うけど、
バリジャパ開催はUWFには関係ないし、ヒクソンの登場でVTは注目されていたと思う。
その後、キングオブスポーツ新日のエース、前田か高田がPRIDEでヒクソンと闘っていたかもしれない。
つまり「Uは無くとも真剣+総合が観られる世界は実現していた」。そう思う。
526お前名無しだろ:2010/04/07(水) 20:15:15 ID:QuHHnJ3AO
>>525
よくわからない選手がよくわからない選手に勝っても注目は集められないんでないかな。
当時やった修斗のオープントーナメントの注目されなさ具合を考えたらそう思う。
527お前名無しだろ:2010/04/07(水) 20:15:36 ID:c3HwuJ+U0
>>525
>「Uは無くとも真剣+総合が観られる世界は実現していた」

これはシューティングが出来てプロが出来た時点でとうに実現していたことでしょう?
でも、閑古鳥が鳴いていた。
要は、メインストリームとなり得たかどうかが重要なわけで、そこにU勢が噛み合わなかったら、
UはUで孤高(のポーズとしても)で存在していたかもしれないし、
今のMMAルール、つまり寝技顔面打撃有りがメインストリームになっていたかどうかもわからない。
佐山だって、第二次UWFルールに対してすら、「あのルールで真剣やったら死人が出ますよ!」
と言っていたくらいだし。
なぜ、第一回UFCに、シャムロックやゴルドーが呼ばれ、PVの番宣に前田−フライが使われたのか、
そういうことを考慮して積み上げていくと、今の状況というのは考えにくいと思う。
プライドですら、桜庭の登場と活躍がなかったらどう転んでいただろうか。
528お前名無しだろ:2010/04/07(水) 20:38:27 ID:2TQaT3wq0
プライドがいきなりドームで、ってのも高田が相手だからだしね
川口や中井じゃそうはいかない
勝率は高田より高かったろうがw
529お前名無しだろ:2010/04/07(水) 21:00:46 ID:NaAk3Y/hO
>>522
格闘技を見るならガチかどうかは超重要でしょ
面白ければいいだけなら、ハッスルとか武藤とか見てればいい
530お前名無しだろ:2010/04/07(水) 21:14:55 ID:j7UC4Vi10
だから面白いと思ってUを見てたんじゃない?w
それでいいと思う。
531お前名無しだろ:2010/04/07(水) 21:25:38 ID:GvC1HXoK0
>>525
日本だとシャムロックが負けたから評価高まったのあるよ
532お前名無しだろ:2010/04/07(水) 21:25:58 ID:QuHHnJ3AO
Uは大概激しい打撃の場面あって、それはおもろかったけど、それ以外あんまおもんなかった。
533お前名無しだろ:2010/04/07(水) 21:36:17 ID:nOqbdnmn0
試合を見た後のモヤモヤした消化不良(満足感の欠如)具合をみんな抱えてたw
それをコメントやインタビュー、コラム等の活字プロレスとかで補完してなんとか納得しようとしてたのがUファンw
534お前名無しだろ:2010/04/07(水) 21:37:01 ID:BabzlrP00
>>527
それは現実から目を逸らしすぎなんじゃないかなあ
多分あなたの理屈は、現在のMMAに対するグレイシー柔術の位置づけをUWFに置き換えたいところから来てるんだろうけどね
日本におけるMMA人気定着の貢献度も、最初に引火したのが油の染み込んだ紙(U系)か、ただの紙かくらいの違いで、行き着くところは同じでしょう
歴史のスピードに5年や10年もの差はないよ
535お前名無しだろ:2010/04/07(水) 21:47:23 ID:j7UC4Vi10
でも一時期のグレイシーの席巻ぶりはやっぱりU系に上ってた選手が
軒並みやられちゃったところから起きたんじゃない?
ホイスが全く名前も知られてないような選手に勝ったところで、
日本ではほとんど関心も持たれずに終わってた可能性大だったと思うし。
そーいう意味じゃ>>525氏の「あの大会はホイスがいたからこそ。」のほうが
現実を捉えてないような気もする。
536お前名無しだろ:2010/04/07(水) 21:47:59 ID:8yd3kyAUO
UWFを今頃になって必死に否定してる人って、
Uを真剣勝負だと信じてた自分の過去恥部を否定したいというか、無きものにしたいんでしょ
別れた女の悪口を言ってるみたいでカッコ悪いよ
例えブサイクで嘘つきな女だったとしても
笑って振り返る位の余裕を持たなきゃ
537お前名無しだろ:2010/04/07(水) 21:52:56 ID:nOqbdnmn0
>>535
ある意味第一回アルティメットは「ヤーブロウ(一般的には超デブ男)がぼこられた」からこそ、ならしっくり来る様な気がするw
538お前名無しだろ:2010/04/07(水) 21:54:22 ID:nOqbdnmn0
アピール度というか、そういう面の話でねw
539お前名無しだろ:2010/04/07(水) 21:56:16 ID:QuHHnJ3AO
ゴルドーに蹴られて顔面血まみれのシーンはその大会の強烈なアピールになったね。
540お前名無しだろ:2010/04/07(水) 21:59:53 ID:j7UC4Vi10
>>537
ヤーブロウは二回目だったねw一回目は元十両の相撲取りをゴルドーが
凄惨な顔面蹴りでKO、そのゴルドーやシャムロックがホイスにやられちまったから
インパクト大きかったんだと思うよ、やっぱり。
541お前名無しだろ:2010/04/07(水) 22:01:57 ID:QmN+Ea/o0
UWFが無かったら、選手、ファンだけでなくマス(格通やゴン格、紙プロも?)や関係者
(谷川、柳沢、ブッカーK、島田・・・)、UWF系の試合を観て格闘技に興味を持った
選手(代表例・所英男)・・・彼らの存在も無かったことになるが。
ネットが無い時代に、誰が海外のフリーファイトの大会を伝えたり、興味を持ったりするのかな?
542お前名無しだろ:2010/04/07(水) 22:04:29 ID:pOgKcWse0
俺はUWFが実戦に近いルールだと思ってみてたんだけど、
UFCをみて、そうじゃなかったってわかった。
なんでもありの試合って、ああなるのかと思った。

初期UFCは暴力性の高さで人気だったように思う。

あと忍者が出場したりしてわくわくした。
忍者は、はすに構えてサイドキックを出す以外は
すげー基本に忠実な選手で拍子抜けした。
543お前名無しだろ:2010/04/07(水) 22:04:59 ID:WGrGCUYr0
自分も「現在の総合格闘技の姿はUWFがあってこそ」の意見に反対ですね。
初期UFCのPVにリングスが使われてたとか、
U系に縁のある選手を起用していたとしても

(選手側からの出場希望かもしれないし、
94年格通100の初回UFC大会特集でのホイスによるとパンクラスを知らなかったし)

UWFが無いのなら、それ以外、それこそ日米の既存のプロレスや米国やオランダでも人材はいたでしょう。
そしてUWFの存在しない日本に輸入されたなら、
Prideなどでの相手は(地上最強を標榜する)新日本プロレスに残留している前田らが相手をしたかもしれません。

そうでなくとも米国で話題になったUFCなら石井館長が日本に持ち込み、
プロレスに対し、こちらが本物と総合の真剣を爆発させていたかもしれません。
いずれにせよ、UWFが存在しなくても総合の真剣勝負は観られる状況になったと思います。
(桜庭は新日から出場してたかもしれないし)


544お前名無しだろ:2010/04/07(水) 22:06:10 ID:nOqbdnmn0
>>540
あ〜そうか、失礼w
545お前名無しだろ:2010/04/07(水) 22:17:28 ID:j7UC4Vi10
>>543
だからそれはもう「たられば」の話にしかならんわけでさ。
仮に総合の源流がグレイシーだとしたら、そのグレイシーが
日本であれだけ注目を浴びたのはやっぱりU系の選手が
やられちゃったからでしょ、現実的には。

>>544
いえいえw
546お前名無しだろ:2010/04/07(水) 22:19:19 ID:BabzlrP00
>>535
グレイシーが周到な準備をしてUFCが開催されたのに、すぐにMMAが終わっていたはずがないよ
仮にUFCがコケても、日本で佐山や石井館長が大会を開催
       ↓
ホイスやヒクソンが日本人格闘家やヘビー級に勝ちまくる
       ↓
マスコミやグレイシーがU系を挑発、煽る
       ↓
あとは、現実の歴史と変わらない
高田と船木の順番は変わっていたかもしれないけどね
547お前名無しだろ:2010/04/07(水) 22:20:26 ID:3B9M/H9yP
UFCが出て来て、佐山と石井和義がそれにリアクション起こしてりゃ、UWF無くてもガチ格闘技の時代になるわ
佐山はUSA修斗通してグレイシーの事知ってたし
石井はUWFの前から香港でカンフーと対抗戦したり、自大会でグローブ戦始めたり、ショー格闘技路線だったからな

UWFがあのまま新日本と合流して消滅しても、グレイシーは現れるし、佐山は総合格闘技の夢を捨ててないし、石井もプロ格闘技を諦めない
ケンドーナガサキの時みたいに、準プロレスラー達をバーリトゥードに引きずり出して、噛ませ犬にしてのし上がっていくだけだよ
548お前名無しだろ:2010/04/07(水) 22:24:36 ID:QmN+Ea/o0
ないないw
興行うっても客入んなくて終了
549お前名無しだろ:2010/04/07(水) 22:26:30 ID:QuHHnJ3AO
よくわからない選手がよくわからない選手に勝っても人気は出ないし、知名度ある選手を呼べるようなステータスを獲得できんと思う。

リングスはプロレスだけど、強い選手がいた。
でも日本人抜き、U系との接点抜きでリングス成り立たせられるかつうと全然無理だったと思う。
似たようなもんでは。
550お前名無しだろ:2010/04/07(水) 22:34:50 ID:j7UC4Vi10
>>546-547
仮に佐山や石井館長が大会開いたとして、関心持たれたかどうか
疑問だし、まず大会自体開かれたかどうかも分からないと思うんだよね。
オレは>>548-549氏にほぼ同意なんだけどね。
551お前名無しだろ:2010/04/07(水) 22:37:22 ID:GvC1HXoK0
当時は
シャムロックが負けたってことでグレイシーを認めたってとこがあるよ
552お前名無しだろ:2010/04/07(水) 22:37:41 ID:3B9M/H9yP
プロレスファンが入るだろ
実際初期のバーリトゥードジャパンって、プロレスファンが集まって罵声飛ばしてたじゃん
「殺せ〜」とか叫んでた
格闘技なんか全く分からない、普段は新日本やインディーズを見てるような連中がいっぱい居ただろ
喧嘩大会ってウリであれだけ野次馬が集まった
ほとんど有刺鉄線マッチ見る感覚の客層だったね
553お前名無しだろ:2010/04/07(水) 22:41:31 ID:QuHHnJ3AO
純プロレスのファンは技術的なあまり攻防わからんだろうし、もの珍しさはあれど、長続きはしないでしょう。

実際、泡沫的なVT興行あったしK−1でもそういう試合あったけど定着しなかった。
554お前名無しだろ:2010/04/07(水) 22:44:17 ID:j7UC4Vi10
>>552
だからバリジャパにプロレスファンが集まったのはそれまでの積み重ねが
あったからでしょwホイスにU系選手がやられちまったところから始まった。
555お前名無しだろ:2010/04/07(水) 22:46:31 ID:3B9M/H9yP
>>551
UWFが無かったらシャムロックの代わりに、新日本や全日本に上がってた別の外人プロレスラーが、いけにえにされてただけだよ
それでプロレスファンはグレイシーに興味を持つ
556企画:2010/04/07(水) 23:00:56 ID:TUL1VQLgO
ユーはプロレスからMMAへのミッシングリンクなのはわかるが
それにしても今考えたらなんとも茶番スタイルだ
ガキんとき喧嘩はタックルからマウントパンチだっただろ???

かみつき ひっかきもあったけど

誰がキック スープレックス サブミ なんてやってたんだよ

あほらし
557お前名無しだろ:2010/04/07(水) 23:03:04 ID:QuHHnJ3AO
>>555
でも純プロレスがVTに継続的に接点を持ち続けることはないだろうから、注目されたとしてそれは一時的で尻すぼみになるんでは。

プロレスファン的には落ちぶれた元レスラーが場末の喧嘩ショーに出てる程度の認識では。
558お前名無しだろ:2010/04/07(水) 23:07:14 ID:j7UC4Vi10
>>556
Uに次ぎ込んだ金が5000円ぐらいで済んだならいいじゃないw
オレなんてプロレスに恐らくその100倍以上の金費やしてるけど、
別に「騙された」とか「金返せ」なんて気持ち、これっぽっちも無いよw
559お前名無しだろ:2010/04/07(水) 23:11:40 ID:wzGKMxot0
UWFの影響なんかなかった国々でもUFCを筆頭にしたMMAが人気になっている現実を見ると、UWFなんか関係ないだろう。
560お前名無しだろ:2010/04/07(水) 23:12:12 ID:nOqbdnmn0
契約切れた後UFCで一躍スターになったスバーンへのコメントを求められた時、
うちらはもっと上なんだよ的に「うちでは中堅程度の実力の選手」というコメントを出したインターw
姑息というか、小さいというかw
561お前名無しだろ:2010/04/07(水) 23:14:55 ID:QmN+Ea/o0
>>500,511
「結果的に外れて申し訳ない」 五島勉(談)
562お前名無しだろ:2010/04/07(水) 23:15:47 ID:j7UC4Vi10
>>559
日本ではどーだったかっつー話w
UWFの無い世界が存在しなかったわけだから
たらればの話にしかならんけど。
563お前名無しだろ:2010/04/07(水) 23:18:01 ID:t4/XmckK0
U系見てての一番の疑問
「各団体での力関係はわかった。じゃあごった煮にしたら誰が強いの?」

これを一挙に解決したのがUFCの誕生
解決されたらU系は全部終わったけどね

何故か優秀なプロレスラー(高山、みのる、安生?)が誕生したw
564お前名無しだろ:2010/04/07(水) 23:23:12 ID:QuHHnJ3AO
私はプロレスファンでかつプロレスラーには強くあって欲しいと思う古いタイプのファンだけど、
U系を一つの格闘技と考えると、対グレイシーあるいはVTに最も立ち向かった格闘技だと思うな。
もともと似通った部分があったから、争わざるを得なかった気もするが。
565企画:2010/04/07(水) 23:24:17 ID:TUL1VQLgO
注ぎ込んだ金が5000円て少ないの???

566お前名無しだろ:2010/04/07(水) 23:35:42 ID:j7UC4Vi10
>>565
大抵のプロレスファン、U系ファンはそれ以上の金額注ぎ込んでると思うw
567お前名無しだろ:2010/04/07(水) 23:39:20 ID:j7UC4Vi10
レスの順番が逆になっちまったけど・・・

>>564
しつこいようだけど、それもこれも全てはU系に上ってた選手が
ホイスにやられちまったところから始まったとオレは思う。
見解の分かれるところだと思うけど。てか、既に分かれてるけどw

ではこれで。
568お前名無しだろ:2010/04/07(水) 23:45:19 ID:GGB1d21v0
>>565
せいぜい二興行観た程度だろ はなしにならん
569企画:2010/04/07(水) 23:45:20 ID:TUL1VQLgO
プロレスは天竜対デビアスのユーエヌから見てるが

新日には 一万五千円
全日には 一万円
ユーには 五千円
ドラゲには 三千円

サムライテレビには一万円
終プロには三十万円(多いな)
ゴングには八万円
ファイトには・・・

あれ???

やっぱ少ないのかな

みなさんどうですか??

俺ネットやテレビや雑誌ばっかだわ

ただ券では何回かいったけどさ☆

570お前名無しだろ:2010/04/07(水) 23:50:33 ID:t4/XmckK0
>>569
同じく雑誌代が一番高い
昔はツタヤでビデオ借りまくってたけど今は置いてないしな

プロレス好きな友達が身近にいないからなあ
観戦するならサッカー、野球系のメジャーになってしまう
571企画:2010/04/08(木) 00:02:53 ID:TUL1VQLgO
俺の様な団体に直接金を落とさないファンはフロントから見たら少しはムカつくのかなあ

ちなみにドラゲは試合途中で帰ったよ

だって同じスタイルの試合ばっかだもんね☆

しかし・・・・・・・・・・・ただ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ロック様は生で見たかった

仕事が繁忙期でどうしても行けなかった

あ ファイプロなんかのゲームには一万五千円位使ってるな

あとプロレス本

これは二十万位つかってるわ


572お前名無しだろ:2010/04/08(木) 00:11:09 ID:YLgR/X+z0
じゃトータルでは結構使ってるわけかw
Uに5000円て言うからそれ以外は一切使ってないのかと思ったw
573企画:2010/04/08(木) 00:24:53 ID:Rujmr6okO
ただみなさんより総額は少ないかもね

チケットって高いしさ

生観戦はうんちく垂れフ
ァンがうるさいし・・

初代タイガー全盛期なら毎試合金払っても良いかな

574お前名無しだろ:2010/04/08(木) 01:28:12 ID:6ZisNfdJ0
>>513
恐らくそうだろうね。
当時のインタビューで「UWFが完成するのは俺の次の次の代」って何度か言ってたし。
たぶん船木の時代はミックスで、その次の世代が全ガチにするつもりだったんじゃないかな。
そうした半ばカミングアウト的なコメントを結構残してるんだよな。
575お前名無しだろ:2010/04/08(木) 02:23:46 ID:uQvlqqLvO
>>556
ガキんちょの時は、ショルダータックルで先制するか右パンチからくる奴多いからこっちは左パンチだろw
で、もみくちゃになるからヘッドロック。柔道やってる奴は強かったな組まれて足払いされた…w
蹴りなんか一切使わなかった。足痛いしなwだいたい、蹴りの間合いに自分から入っていかないだろ
576お前名無しだろ:2010/04/08(木) 07:06:15 ID:P6jIjKxa0
>>556
選手によるけどいま見直したら結構
タックルから寝技に行ってるんだよね
あの前田でさえも。
極上にしょっぱい動きだけどさ。

もしUが無かったら新日本のリングに
相手を呼んでやってたんじゃない?
武藤VSオタービオみたいな試合を。

桜庭とかTKなんかはルックス悪いので
プロレス団体には所属出来なかったのでは。
577お前名無しだろ:2010/04/08(木) 07:47:13 ID:gOtJrX3R0
俺は当時学生だったからあんま金なかったけど
wowowで毎月リングスが放送終了するまで見てたから、およそ30万位?

UFCがなければ前田がガチをやらせるつもりはなかったと言ってるけど
西さんとか他の外人選手とかにはガチやらせてたから
自分はやらなくてもいずれはガチに完全移行するプランはあったと思うよ。
578お前名無しだろ:2010/04/08(木) 10:11:45 ID:nDwk0jj10
前田も自分の引退後に完全ガチに移行しようとは思ってたんだろうけど
パウンド無しの旧U系ルールだと結局は全部ガチだと盛り上がりにかけて無理だったんじゃ
一時のパンみたいな膠着連発だと絶対マスのスポーツにはなれない
田村エース期の前座ガチ多め、セミメインは客を楽しませる試合してたまにガチもする感じに落ち着いてたと思う
実際あの頃面白かったし
579お前名無しだろ:2010/04/08(木) 11:30:29 ID:vbL4G1O00
>>565
一回会場行ったらそれ以上じゃないか。
580お前名無しだろ:2010/04/08(木) 12:11:22 ID:+9yhZud4O
>>578
実験リーグの「実験」って名付けたのはすごい勝負だったんだろうな

第二次Uの解散がなければUFCに先んじてたかもしれないのに、惜しい惜しい。
あれってガチ化&坂口ポジションになるのを嫌った高田派の造反じゃん。
その高田を、昔から一番ガチを追い続けていたこと男、みたいにプライドが改変していったのは腹立ったな。
581お前名無しだろ:2010/04/08(木) 12:34:09 ID:BI7PIx8NO
高田派つうても前田には誰もついてこなかったから、解散については高田よりも前田に帰する問題では。

泣き虫によればバービック戦はガチらしいから、それが正しいなら、vs外様では安生のチャンプア戦の次、内輪の試合でも、船木vs鈴木くらいしかガチンコなかった頃でかなり早い部類では。
582お前名無しだろ:2010/04/08(木) 13:51:26 ID:qc2DfpQ20
解散については前田が悪いとか高田が悪いとかいう問題でも
ないような気がする。真相なんて分かりようもないけど、
もう必然的な帰結だったとしか言いようがないんじゃないかね。

ところでバービック戦てガチだったんかね。諸説あるみたいだけど。
583お前名無しだろ:2010/04/08(木) 14:12:37 ID:nDwk0jj10
ttp://twitter.com/kamipro/status/11766548509
ガンツです。金原弘光選手と話したところ「『MMA LEGEND』でのボーウィーの発言には腹立ったなあ。
キングダムは選手間で真剣勝負を決めてたから、ボーウィーは知らないだけなのに」とのこと。
U系の試合はまさに底なし沼。いろんな人の意見を聞けば聞くほどおもしろい。

興味深いが書いていい話なのか?
584お前名無しだろ:2010/04/08(木) 14:38:52 ID:39Dt+LFN0
>>577
>UFCがなければ前田がガチをやらせるつもりはなかったと言ってるけど

前田本人がその発言を?
だとしたら前田にしたら重大発言。
私の知る限りではニールセンも新生Uもリングスも、
前田の中では「全て真剣勝負」というスタンスで、
今までどんなメディアでも発言していると思うのですが。
むしろ昔の関係者が過去のことを「ガチ」「ワーク」などの言葉を用いて
暴露的に発言している記事を嫌悪していたくらいではと。
585お前名無しだろ:2010/04/08(木) 15:02:57 ID:Yn34VNEtO
>>517
これか。
http://www.youtube.com/watch?v=gE52IvxGVFw

今見ると彰俊の空手仕込みの蹴りは結構良いね。
当時新日でやってた試合よりイキイキしてる。
586企画:2010/04/08(木) 15:27:45 ID:Rujmr6okO
Uは月に一回しか試合しないのに八百なんてどんだけ楽したいんだ

当時は真剣勝負だからと言ってたけどよ

セレブかよ!!


587お前名無しだろ:2010/04/08(木) 16:45:47 ID:8FtNXikJ0
>>536

同感
敢えてプラスするとあのプライドでも
潰れた分けだから結局興業をうつのはお金が
ものいう。その当時お金を払っていた層はUを含めた
プロレスファンだからUがなかったらここまで日本で総合は
普及しなかった、もちろんK-1しかり
588お前名無しだろ:2010/04/08(木) 17:10:22 ID:Mw651BL30
そもそも「UWFが無かったとしても総合が観られる世界は実現した」
ここから議論してるのに、特に必要無かったって言われると
「Uが否定された」ってのも「必死」だな。
否定も肯定もしてやしないのに。
「UWFこそ起源である」「MMAはUWFの影響を受けている」って結論だとここなら安心だし
589お前名無しだろ:2010/04/08(木) 17:10:50 ID:12KDlNff0
>>585
馴れ合いの酷い試合だ
これをガチだと思ってた当時の客はきついな
590企画:2010/04/08(木) 17:13:34 ID:Rujmr6okO
蹴って 投げて 決める
こんなんに五千円も注ぎ込んだおれは・・・
591お前名無しだろ:2010/04/08(木) 17:14:20 ID:BnT1nfHw0
みのるにしても船木にしても、U系での経歴は、いまのプロレスラーとしての物語の肥やしになってる。
そういう物語のあるレスラーが少なくなっただけに、これは貴重だ。
592お前名無しだろ:2010/04/08(木) 17:16:22 ID:F7mfGJuL0
>>536 >>587
彼女だと思って貢いでいた女(ガチ)が実はオカマ(ヤオ)だったんで
頭にキテるんじゃないの?
593お前名無しだろ:2010/04/08(木) 17:18:56 ID:j23F2O700
後半の順番にロー蹴り合ってビンタ合戦・・新日のプロレスかよw
垣原がハイすかしてタックル決めたのは良かった、でも空手家にきられたけどww
594お前名無しだろ:2010/04/08(木) 17:23:53 ID:Yn34VNEtO
なんかスレの雰囲気が変わったな。
こんなスレだったっけ。
595お前名無しだろ:2010/04/08(木) 17:30:18 ID:j23F2O700
流れに不満なら、自分で話題振れば? 
596お前名無しだろ:2010/04/08(木) 17:58:04 ID:ZIf77QUf0
石井鰻犬はリングスが無かったらただの館長
597お前名無しだろ:2010/04/08(木) 18:07:18 ID:xJqzniUY0
前田とシンの対決は一回は見たかったな。
若手時代の前田はシンやハンセンにはバンバンやられた。
前田以外でもマシン、高野、ヒロ、新倉、保永と。
当時の若手はそういう可愛がりも外人から受けてたからなあ。
598お前名無しだろ:2010/04/08(木) 18:33:20 ID:BI7PIx8NO
Uがなかろうと総合は存在したと思うけど、UFC以降の拡大の初期を支えたのはU系ファンが少なくないので、
U系なくばもっと細々としたジャンルだったんでなかろうか。
599お前名無しだろ:2010/04/08(木) 18:48:20 ID:7ZSH5FGN0
>「UWFが無かったとしても総合が観られる世界は実現した」

そりゃ実現したかもね。しなかったかもしれんし、今とは全く違う形に
なってたかもしれんし。仮定(想像)の話にしかならんでしょ、それは。
600お前名無しだろ:2010/04/08(木) 18:55:11 ID:BI7PIx8NO
Uがなかろうが佐山はシューティング作っただろうし、たぶんマイナーなりに存続はしたよね。
601お前名無しだろ:2010/04/08(木) 18:58:47 ID:7ZSH5FGN0
存続はしたろうけど、メジャーに成り得たかっつーと・・・
中々想像できんのだなぁ、これがw
602お前名無しだろ:2010/04/08(木) 19:13:15 ID:ai68g/x60
たとえオカマ(ヤオ)ても僕はU子を愛し続けます。
U子は全ての源流なのです。否定は許さないぞ!
見てごらんU子、世界中の総合は僕たちの愛の結晶だよ
603お前名無しだろ:2010/04/08(木) 19:23:28 ID:BNoGrZWD0
604お前名無しだろ:2010/04/08(木) 19:24:04 ID:nDwk0jj10
石井館長は目付けてただろうな
正道会館に総合部門作ったりプロレスラーに格通とか使って対戦アピールしたりと
このパラレルワールドも結構おもしろそうではあるなw
605お前名無しだろ:2010/04/08(木) 19:25:07 ID:nDwk0jj10
でもUが無かったらそもそも格通が無いか
606お前名無しだろ:2010/04/08(木) 19:25:45 ID:bhSGdQDFO
現実にUWFは存在したのに、「もし無かったら」っていう議論自体が
騙されてた過去恥部を無きものにしたがってる様に見えるんですよね
607お前名無しだろ:2010/04/08(木) 19:26:22 ID:F7mfGJuL0
今日テレ東でUFCやるのね、知らなかった
ここの人は見るの?
608お前名無しだろ:2010/04/08(木) 19:31:33 ID:BI7PIx8NO
急にプロレス→ガチンコ総合格闘技の移行じゃファンはほとんどついて来れないから、
ソフトランディングの過程としてUを評価するのはありなんでないかな。
実際その役目は果たしたと思う。

当時から雑誌フルコンでその辺りの是非が語られてたと思うな。
609企画:2010/04/08(木) 19:37:06 ID:Rujmr6okO
ユーは始めから

私たちは格闘技の技を多用したプロレスです

と男らしくウタエばよかったんだ

佐山も前田もさんざん男らしさを説いてるのに
やってることは・・・


五千円も俺はユーのチケット払ったんだぜ!!!!!!




610お前名無しだろ:2010/04/08(木) 19:41:40 ID:7ZSH5FGN0
もういいじゃんwこんな言葉あんま使いたくないけど、女々しいよw
それに5000円とか・・・ちょっとみみっちいよw
611お前名無しだろ:2010/04/08(木) 19:49:58 ID:ddKVMQd80
【民主党】高速道路無料化どころか実質値上げ「片道2000円の区間超えないかぎり1円も得無し」 割引サービスが次々消滅
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270526988/l50
612企画:2010/04/08(木) 19:57:13 ID:Rujmr6okO
おれが怒ってんのは
見に行った唯一のUの試合がコスモスだったこと

それもクローズドサーキット

五千円の価値あるかい???
613お前名無しだろ:2010/04/08(木) 20:01:49 ID:7ZSH5FGN0
仮にあんたが「5000円の価値無し」と思ったところで
今更Uが金返してくれるわけでなし、ここで愚痴ってたって
しょーがねーじゃんw
614お前名無しだろ:2010/04/08(木) 20:04:00 ID:HsTf4UBp0
>>606
流れを読めよ
>UWFがなけりゃ格闘技なんざ永遠にマイナースポーツだったさ
↑これに異を唱えたところから議論してるんだろ。
>騙されてた過去恥部を無きものにしたがってる様に見えるんですよね
見えない。全然。
615企画:2010/04/08(木) 20:05:32 ID:Rujmr6okO
まあね

神社長は何してんのかな
616お前名無しだろ:2010/04/08(木) 20:10:19 ID:7ZSH5FGN0
過去スレでちょっと話題になってたけど、何か怪しげな世界にいるような・・・
詳しい事は分からんw
617お前名無しだろ:2010/04/08(木) 20:38:17 ID:fDNvbwWlO
たかが五千円(笑)ぐらいでガタガタガタガタぬかすなよwwwww
その時は楽しめたんだからいいだろ
こういうヤツは四六時中
「裏切られた」「騙された」「世の中腐ってる」「もう誰も信じられない」
とか涙目でわめき散らしてるんだろうな

哀れ(笑)
618企画:2010/04/08(木) 20:39:38 ID:Rujmr6okO
神社長「チケットもってますか」
俺「五千円のなら」

神から見たら五千円なんてはした金なんだろな

それにしても 長井の「僕がやりたいのはプロレスです」
発言は何だったの

リングスはプロレスでしょ

619お前名無しだろ:2010/04/08(木) 20:40:31 ID:7ZSH5FGN0
まぁ本人も納得したみたいだし、もういいじゃないw

>>616
ぐぐってみたら今はこんな事やってるみたいね。
ttp://sjin.blog69.fc2.com/
620お前名無しだろ:2010/04/08(木) 20:41:45 ID:7ZSH5FGN0
アンカーミスw >>615宛ね。
621お前名無しだろ:2010/04/08(木) 20:49:49 ID:e/pbqSDx0
なぜか中野は神を高く評価してたな
622企画:2010/04/08(木) 21:00:04 ID:Rujmr6okO
榊原社長は何してるんですか
ハッスル山口社長は?

ガンツ先生 教えてください
623企画:2010/04/08(木) 21:01:02 ID:Rujmr6okO
榊原社長は何してるんですか
ハッスル山口社長は?

ガンツ先生 教えてください

それにしても 神社長といい佐山といい前田といい
胡散臭いな 相変わらず
624お前名無しだろ:2010/04/08(木) 21:04:20 ID:7ZSH5FGN0
時間ねーから自分で調べてくれw携帯でもぐぐれるだろ?

またな。
625企画:2010/04/08(木) 21:04:50 ID:Rujmr6okO
まあ いいや 五千円の件は☆

桜庭やプライド地上波でたーくさん楽しませて貰ったからさ

626お前名無しだろ:2010/04/08(木) 21:14:15 ID:ZIf77QUf0
IDEA城ホールタダで行った俺に比べればUコス5千は高すぎw
627企画:2010/04/08(木) 21:31:04 ID:Rujmr6okO
恥ずかしいので隠してたが実はユーインタも一回行ったわ
高田と垣原対マッチョドラゴンと藤原組
帰りに前田顔面蹴り高田大人だ-の裏ビデオを橋の上で買って俺の部屋で上映会したわ

得意げだったな おれ!!
628お前名無しだろ:2010/04/08(木) 22:23:37 ID:heiUNRvS0
オレなんてど田舎だからU系生観戦は1回もねーや。
辛うじて新日提携時に1度見たのと、リングス旗揚げ直後に
イベントのゲストで来た前田を見ただけだorz
629中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/04/08(木) 22:41:09 ID:OPo9E2aJO
規制解除記念カキコ
630お前名無しだろ:2010/04/08(木) 22:44:53 ID:heiUNRvS0
おめw
631スーパーストロング中野マシン初号機:2010/04/08(木) 22:51:04 ID:HZw7axzyO
おお、帰ってきたか!中野の人。待ち侘びたぜ!(^O^)
632お前名無しだろ:2010/04/08(木) 22:54:39 ID:BI7PIx8NO
流れぶった切りですませんが、今、ガチといわれる藤原vs石澤見てるが、とんでもなく地味な試合でこりゃガチンコ見せるのは躊躇するなと思うた。
633スーパーストロング中野マシン初号機:2010/04/08(木) 23:08:37 ID:HZw7axzyO
↑三沢&力皇 対 小川&村上
の試合がメチャ面白いよ〜。
YouTubeで見てみ。
634お前名無しだろ:2010/04/08(木) 23:14:00 ID:fqVPiuVn0
>>621
神に心酔してた船木と鈴木は無かったことにしてるのにな
中野は人格者だな
635お前名無しだろ:2010/04/08(木) 23:16:26 ID:heiUNRvS0
オレなんてドームの組長vsフライも「ガチかな」と思ってたんだけどねぇw
まぁケツは決まってたのかもしれんけど、脚本も役者もアカデミー賞モノだと
思ったねw
636お前名無しだろ:2010/04/08(木) 23:38:51 ID:12KDlNff0
俺なんて純プロレスは暗黙の了解で技を受け合ってるけど、それ以外の部分はガチだと思ってて
U系なんて当然全部ガチだと思ってたよ・・・

さすがに馬場の試合は違うと思ってたけど
637お前名無しだろ:2010/04/08(木) 23:47:29 ID:P6jIjKxa0
UWFが無かったら総合は受け入れられなかった
という意見をよく目にするけど賛成出来ないな。
自分はUWF見てなかったけどUFCはすんなり入り込めたよ。
UWFがあったから元所属選手を試合に出してプロモーションしやすかった
という意見なら賛同できるけどね。
638お前名無しだろ:2010/04/09(金) 00:09:14 ID:0LUQqD2J0
tes
639お前名無しだろ:2010/04/09(金) 00:39:47 ID:wBqgSv0FO
小佐野のコラムより
・猪木は88年春に藤波が反旗を翻す飛龍革命を起こすとアメリカに飛んで“闘魂三銃士”を結成させたが、真っ先に会ったのは武藤でも蝶野でもなく橋本だった。また、猪木は橋本に前田打倒を託したこともある。
---------
640お前名無しだろ:2010/04/09(金) 01:22:27 ID:YZid2dv0O
>>637
いつのUFC?
641お前名無しだろ:2010/04/09(金) 01:36:25 ID:wBqgSv0FO
>>636
俺もそう

ファイトの井上が
「プロレスファンは詐欺には十分気をつけろ」
と言ってた

642お前名無しだろ:2010/04/09(金) 01:37:27 ID:5KFKp0DvO
「闘い」を見せる国内メジャーイベントの流れは
新日(猪木)→UWF→K-1→プライド
それから昭和新日とプライド、信者の体質はビックリするぐらい似ている
選民意識がスゴくて排他的攻撃的盲目的
その輪の中に入ってない第三者からしたら単なるキチガイそのものw
643お前名無しだろ:2010/04/09(金) 01:39:37 ID:wBqgSv0FO
>>640
この前の

結果知ってるから萎えた
644お前名無しだろ:2010/04/09(金) 01:44:22 ID:1F61lB0d0
>>640
それを聞いて>>637 にUWF起源説を説いて布教するんですね
645お前名無しだろ:2010/04/09(金) 01:49:08 ID:2x6uvG8G0
>>642
90年代全日信者が一番排他的だよ
四天王プロレス以外は認めない感じだし
646お前名無しだろ:2010/04/09(金) 01:55:14 ID:wBqgSv0FO
今はファンにもエネルギーがない

昔はUに通算五千円なんていわずもっとチケット代使ってたファンが一杯いた

と思う
647お前名無しだろ:2010/04/09(金) 02:08:59 ID:wBqgSv0FO
>>609

佐山前田ってさ

何者なん??

宇宙人??
648お前名無しだろ:2010/04/09(金) 02:23:36 ID:1F61lB0d0
新生U、リングス、初期K−1の頃、いつも15,000円のチケットを購入
修斗は後楽園が多く5,000円でも良席だった
PRIDEは生観戦無し、しかし毎回PPVを購入しビデオは標準録画
・・時は経ちDREAMも戦極も地上波かネットで無料観戦以外考えられない。

格闘技観戦を通じて自分の貧困に至る過程がわかるな
ほんと日本は裕福だったね
もしかしたらPRIDEは「週刊現代」無くとも滅んでいたかもしれんよ
649お前名無しだろ:2010/04/09(金) 02:33:29 ID:wBqgSv0FO
>>648
すごい使ってたんだね
昔のファンはアツいは!!!やっぱ・・・
通算五千円なんかたいしたことない・・・
昔は「前田が泣いてるぞ」男
とかいたしね
新日暴動とかさあ
なんか集中力がリングだけに向いてた
今はつまんなかったら試合途中でも携帯で遊ぶもの・・・

650お前名無しだろ:2010/04/09(金) 03:20:55 ID:YZid2dv0O
>>643
当時の話じゃないのかよwアホかwww

>>644
どうした、突然。発作か?
651 :2010/04/09(金) 08:02:59 ID:ftdQuiQ40
>>640
第一回からだよ。93年だっけ。
652お前名無しだろ:2010/04/09(金) 08:19:22 ID:MOig5c710
もちろんUWF見てなくてもUFCに嵌ったちゅー人もいるだろーね。
でもそーいう人が大勢を占めてたとも思えないんだなぁ。
仮に「UWFが存在しなかった日本」で興行やってても精々後楽園ホールが
一杯になったかどーかってとこだったんじゃないかね。
653お前名無しだろ:2010/04/09(金) 10:10:22 ID:YZid2dv0O
第1回UFCのあの内容見て、「これぞ総合格闘技orNHBの未来だ!」とか思ったやつがいるの?
グレイシーに心酔するならわかるが、他はただの町の喧嘩か残酷タフマンショーじゃん。
Uがなかったアメリカでも結局総合格闘技というスポーツとして受けいられたのは四回目以降だろ。
後付けか装ってるんじゃないの?
654お前名無しだろ:2010/04/09(金) 10:29:53 ID:H4lTx3ugO
残酷ショーの側面もあったけど、可能な限り制限を取っ払った上での異種格闘技戦がどうなるのかを提示したというのもあると思う。
655お前名無しだろ:2010/04/09(金) 10:41:45 ID:3H/7eKMjO
どうしてプロレスを含めた観戦格闘技の歴史から
UWFの存在意義だけを議論したがるの?
海外は別として日本ではUFCに注目した人やメディアの多くは
シャムロックやゴルドーが出てたからですよね
そしてPRIDEはまず高田ヒクソンありきのイベントで、
初期の観客の大多数はUファンだった訳で、
桜庭のグレイシー狩りがあったからブレイクしたし、
ヒョードルやノゲイラはリングス出身だし、
ダナやフェティータはそのPRIDEでのミルコvsノゲイラを
東京ドームで観てMMAの可能性を確信したって言ってましたよ
勿論UWFがなくても総合格闘技は存在しただろうけど、
メガイベントとして発展したかどうかは微妙だったと思います
だからUWFを無きものにしたがってる人達って
歴史から目を背けてると言うか、
ルミナ達の様にUファンだった自分の過去を恥部として
無きものにしたがってる様に見えるんですよね

長文失礼しました
656お前名無しだろ:2010/04/09(金) 10:49:11 ID:n5w8mfjr0
というかね、このご時勢になってもまだUの歴史や前田らの功績を必死に否定したがる奴って、
世界に一人か二人だと思う
歴史の教科書を、自分の思うように編集したがるタイプと見たw
657お前名無しだろ:2010/04/09(金) 10:55:51 ID:MOig5c710
>>654
もちろんそーいう側面もあったろうね。昔から「本当はどの格闘技が1番強いのか」
は永遠のテーマみたいなもんだったし。でも仮に第一回UFCにゴルドーやシャムロックが
出てなくて、全く無名の選手ばかりだったら「何かアメリカでそーいう大会が行われたらしい」
程度の興味で終わってたんじゃないかね。想像だけど。
658お前名無しだろ:2010/04/09(金) 12:16:00 ID:ktCrzCTV0
>>656
「必死で否定」している意見はほぼ無い。
このスレで見受けられるのは「UWFが総合の基本」とか
「UWFが無かったら格闘技はマイナーのまま」という妄信に対する正直な疑問。
多くの人はあのプロレス団体を愛し続けているが、
「UWFこそMMAの原点」的な発想に正直そこまで大げさなもんじゃなかろうってこと


さらに付け加えると自分のMMAの歴史では、
「新旧UWFの誕生」と「リングス(前田)の功績」は区別してる。
659お前名無しだろ:2010/04/09(金) 12:25:30 ID:OzGXDR5tO
UWFというよりUインターだな、功績が大きいのは。
ま、高田と桜庭だが。
前田なんてガチ童貞だからなんの功績もない。ただの言うだけ番長。
660お前名無しだろ:2010/04/09(金) 12:37:38 ID:H4lTx3ugO
格通発刊やUFC以前のシューティングの寂れぶり、
シャムロック、安生、高田など要所要所でのグレイシーとの絡み、
打撃と組技を合わせた格闘技の提示やプロレスファンからの格闘技ファンの掘り起こしなど考えると現行のプロ総合格闘技へのU系の貢献は大きいと思うな。

初期UFCに対してあれは街の喧嘩だという拒否反応がかなり強い中、支持していたファンにはU系を観ていた人間が多いと思ったし。
661お前名無しだろ:2010/04/09(金) 13:05:10 ID:n5w8mfjr0
>>659
ワンパタの170センチ乙

つうか、必死に功績を否定するのは各自の自由だけど、定期的に繰り返されるのはウゼーよ
662お前名無しだろ:2010/04/09(金) 13:12:53 ID:4W24um7f0
パンがガチ試合をやり始めたからUインターやリングスの同世代に多大な刺激を与えたし
リングスがいろんな国から選手を呼んだからいろんな技術を見ることができたし
修斗が柔術を導入したからMMA的な戦い方が早く浸透した

結論、全部あってよかったな!なによりいろんな試合を俺たちは見てこれたしw
今のMMAで統一された総合だけしか見れない若いやつより豊な格闘技観戦をしてこれたよね
663お前名無しだろ:2010/04/09(金) 13:26:26 ID:bHKedASf0
ホイス、シャムロック、ゴルドーがいなければ
本当にしょぼい大会だしなw

片手グローブとか、50超えたおっさんとか、落ちこぼれ力士とか
あの3人以外のレベルが本当に酷かった。
あの3人出てなければ、それこそ高田や前田でも優勝できたんじゃないか?
664中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/04/09(金) 13:51:19 ID:rGYY1hczO
初期UFCはそのショボさやいかがわしさこそが魅力だと思ってるんスけどね…

UWFが無ければ総合は無いって言われると「ん〜?」ってなるけど、
UWFが無ければK‐1とPRIDEとシューティングは無かったんじゃないッスかね?
あっても精々後楽園止まりだったと思うんスけど…

それにしてもUFCは凄いッスよね!
初期のデタラメさも今のプロスポーツ化も素晴らしいッスよ
ぶっちゃけUの理想郷だと思います
665お前名無しだろ:2010/04/09(金) 14:03:22 ID:bQ6rIZN2O
uwf人気が無ければ格通も創刊されなかったかも
666お前名無しだろ:2010/04/09(金) 14:05:00 ID:n5w8mfjr0
>Uの理想郷

選手も日本人含めて世界中からいいの集めてるしな
667お前名無しだろ:2010/04/09(金) 14:05:59 ID:H4lTx3ugO
思えばキックでもサンボでもない、「格闘技」雑誌って面妖な代物だな。
何がターゲットなんだっつう。
668お前名無しだろ:2010/04/09(金) 14:29:00 ID:/276MbGH0
初期はUWFを見てる側の不完全燃焼感やモヤモヤした気持ちの「補完雑誌」の側面が強かったなw
前田のコメントやインタビューを読んで「なるほど」と納得(した気になるw)していたというかw
まぁ、同時期に初期のうさんくさい時期のシュートボクシングとかもあったな。
後はシューティングが徐々に興行形態に移っていく過程とか。
669お前名無しだろ:2010/04/09(金) 14:37:29 ID:BtpkK3Xw0
元々週プロの増刊だったからなあ。
670お前名無しだろ:2010/04/09(金) 14:38:48 ID:9HSFad9B0
でもさ「打投極」はもちろん、
それこそUWFファンが求めたはずの「真剣勝負」が普通に見られるようになったわけだけど、
今、DEEPや修斗まで見ているUWFからのファンてどんだけいるんかな?
昨夜のテレ東とかさ。

結局のところ楽しかったのは前田や高田が演じていた擬似真剣の興行で、
その当時のあくまでもプロレス界の中だけに存在する総合格闘技の希少性だけが魅力だったのかも
671お前名無しだろ:2010/04/09(金) 14:58:47 ID:n5w8mfjr0
K−1は若いけど、DEEPやドリームの会場は俺達の世代多いんだよな
昨夜のテレ東は、ディープなオタ以外には、番組の存在自体知られてないだろな
もったいねえわ
672お前名無しだろ:2010/04/09(金) 15:21:23 ID:10tIyDZXO
>664 アルティメット初期の胡散臭い何でも有ルール異種格闘技路線から
今やアスリート達が集う世界基準のプロスポーツに変化した事は凄いですよね
日本のキックボクシングなんかも初期は胡散臭い感じでヤオも多かったみたいだけど
今や立派なライセンスを発行するプロスポーツに進化しましたからね。
まっ知名度はボクシングに劣りますがね。
673お前名無しだろ:2010/04/09(金) 15:21:55 ID:bQ6rIZN2O
メジャー「格闘技」ってさ
猪木異種格→UWF→リングス→プライド→現在という風に、きちんと段階を踏んで今に至ってるよね
K-1、パンクラスはしょったけど大体こんな

まるで格闘の神様が上手に仕組んだみたい
674お前名無しだろ:2010/04/09(金) 15:28:00 ID:/276MbGH0
そして今日本(限定だが)では「最後の夢から覚めようとしている」
675お前名無しだろ:2010/04/09(金) 16:57:11 ID:YZid2dv0O
夢っていうか、プロレス的・ロマンが使い果たされたってことじゃない。
だからこれからはボクシング化して、日本では閉塞して、アメリカではショーアップされていくんじゃない?
ヒョードルが最後の「世界最強の男」だね。
676お前名無しだろ:2010/04/09(金) 17:01:02 ID:T8fupdW5O
>>645
んなこたないだろ。あの時代はみんな色んな団体を楽しんでるよ。
新日も昔と違ってたから、どっちみても大差無かったし。

猪木〜Uの世代が一番偏ってるよ。
なにせ新日信者って言葉があったくらいだし。排他的もいいところ。
677お前名無しだろ:2010/04/09(金) 17:17:01 ID:n5w8mfjr0
ファンというのは突き詰めれば近親憎悪みたいに排他的になるものさ
ジャンル問わずな
格オタがプロレス見下す構図は続いてるし
678お前名無しだろ:2010/04/09(金) 17:27:53 ID:Ey3rnbbp0
もし・・が無かったら、そんなSFみたいな話なら
もし嘉納治五郎や大山倍達の存在が無かったら・・の方が壮大な感じだ。

※大多数の人は全然興味無いかと思うけどいちおう情報のみ
サムライtv「Versus#35」吉田秀彦vs古賀稔彦
4月11日(日) 23〜24時
このふたりと同時期に柔道をやってた人てこのスレに多いかと思って
679お前名無しだろ:2010/04/09(金) 17:53:31 ID:/276MbGH0
>>675
ドリームの人気凋落とかけたんだがな(汗
680お前名無しだろ:2010/04/09(金) 18:01:16 ID:b25kVRBu0
>>676
四天王信者が一番排他的
681お前名無しだろ:2010/04/09(金) 18:08:55 ID:RB0G62BC0
当時のパンヲタには敵わん
682お前名無しだろ:2010/04/09(金) 18:16:26 ID:z9WFjxjP0
当時「パンクラスだけはガチ」って
何割のプロレスファンはわかってたんですかね?
683お前名無しだろ:2010/04/09(金) 18:26:15 ID:/276MbGH0
週プロはガチとはっきりとは書けないから色々微妙な言い回しの記事になってたなw
684お前名無しだろ:2010/04/09(金) 18:43:22 ID:wBqgSv0FO
やっぱさあ!!!今はファンにもエネルギーがないや!!!
昔はUに通算五千円なんていわずもっとチケット代使ってたファンが一杯いた

と思う

685中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/04/09(金) 18:48:33 ID:rGYY1hczO
>>673まぁキックは今でもリングサイド席と裏でのいかがわしさはガチッスけどねW

ってか日本の格闘技界って結局興行絡みで胡散臭い世界から抜けられないと言うか…

>>675きっと梶原先生が生きてたら今の総合でもスーパースター列伝を描いて夢を見させてくれたはずですW
686お前名無しだろ:2010/04/09(金) 18:57:06 ID:BtpkK3Xw0
前にアマチュアボクシングの学生リーグ戦見に後楽園行ったら
アマチュアなのにヤクザがウジャウジャいてビックリしたぞ
687中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/04/09(金) 19:09:35 ID:rGYY1hczO
ぶっちゃけジム関係とタニマチ関係はかなりの確率てアレな方々と関係あるんスよね…

俺なんかガキの頃から可愛がってくれてた地元の興行関係のオッサンが…
都内に出てきたら明らかに指切りげんまん出来ない方々がお出迎えに来てやたらとペコペコしてたの見てドン引きしたッスよ…
688お前名無しだろ:2010/04/09(金) 19:17:58 ID:/276MbGH0
そういう所は下っ端にチケ渡して裁けない場合はとにかく見に行く奴に渡せ、
みたいに言うね。
利益どうこうも大事だけど、最後は興行としての体面として、
埋まってないとカッコ付かない、的なw
689お前名無しだろ:2010/04/09(金) 19:39:25 ID:n5w8mfjr0
明るい話を
週刊プレイボーイの長州×前田対談、楽しそうな雰囲気が伝わってきて嬉しかったよ
690中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/04/09(金) 19:59:23 ID:rGYY1hczO
前田のプレイボーイでの対談はおもしろかったッスよね

対長州→先輩をたててる
対天龍→尊敬しちゃってる
対猪木→息子な気分になっちゃってる&猪木にのらりくらりされて苦笑い
前田の感情が読んでるだけで伝わってくるいい編集ッスよね
691お前名無しだろ:2010/04/09(金) 20:09:51 ID:z9WFjxjP0
ちょっと対談短かったけどね

できればversusでやってほしいな
692お前名無しだろ:2010/04/09(金) 20:28:37 ID:HPu2LbXv0
長州前田対談はつまらんかったわ。
特に長州は毒気が完全に抜けてタダのジジイ。
もっと緊張感のある対談じゃないとやる意味なし。
北尾長州か前田高田あたりで。
693お前名無しだろ:2010/04/09(金) 20:32:58 ID:bQ6rIZN2O
いい雰囲気の対談だったが短かったね
前田は先輩や年上との対談が面白い
694お前名無しだろ:2010/04/09(金) 20:44:16 ID:z9WFjxjP0
前田も丸くなってるよ
秋山と対談したとき超生意気だったのにキレなかったし
695お前名無しだろ:2010/04/09(金) 21:22:00 ID:n5w8mfjr0
みんなチェックしてるのな
さすがだね
696お前名無しだろ:2010/04/09(金) 21:29:50 ID:XaEOP5Mi0
遂に今年中に「リングス」の名で大会が復活(予定)らしいのだが
海外ネットワークの選手は呼べるのだろうか
697お前名無しだろ:2010/04/09(金) 21:39:21 ID:/276MbGH0
それとは関係ないが、予定されてるドリームライトヘビー級GPに、
レナート・ババルがラインナップされてるみたい。
698お前名無しだろ:2010/04/09(金) 21:42:02 ID:pYZlckQH0
前田も丸くはなったが、50代の中年から初老にかけての年齢からすると、
やはり規格外だな。
長州は、この十年苦労しすぎた。その苦労がにじみ出てるよ。
699お前名無しだろ:2010/04/09(金) 21:47:05 ID:L+GrOasGO
リングス復活ってマジ
本当だったらメチャクチャ嬉しい
700お前名無しだろ:2010/04/09(金) 22:00:47 ID:n5w8mfjr0
リングスの名前でプロアマ対抗戦をやるんだろ
ヒョードル、ノゲイラ、ダンヘンらが活躍したあのリングスのイメージとは程遠いのではないか
まあ、絶対見に行くけどw
701お前名無しだろ:2010/04/09(金) 22:28:45 ID:bQ6rIZN2O
名前だけでも復活うれしい
702お前名無しだろ:2010/04/09(金) 22:31:10 ID:bsae8Xds0
第2次リングス10月だっけ?
アウトサイダーでは前田コールがしにくいんだけど
リングスだったらやれるかなぁ。
703中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/04/09(金) 22:37:15 ID:rGYY1hczO
リングス復活ってマジッスか!?

名前だけの普通の総合大会になりそうな匂いがプンプンしてきそうッスね…

KOKルール
初期リングスルール
WOWOWで放送
リングス〇〇で聞いたこと無いような国名
食わせ者臭プンプンのガイジン選手
北沢レフェリー

なら絶対観にいくんスけどね
704お前名無しだろ:2010/04/09(金) 22:54:36 ID:0LUQqD2J0
青空前田道場の選手出場しないかな
705お前名無しだろ:2010/04/09(金) 22:55:38 ID:OzGXDR5tO
言うだけ番長、ガチ童貞ww
706中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/04/09(金) 23:01:56 ID:rGYY1hczO
俺が心配な一番最悪なパターン…リングスとは名ばかりでアウトサイダーで頑張った選手のプロ昇格お披露目大会…
って今だとなりそうな気が…

「リングスじゃなくてただの『インサイダー』W」
って前田アンチに叩かれる予感が…
707お前名無しだろ:2010/04/09(金) 23:03:24 ID:zUi10M5a0
高田と桜庭の道場スパー
http://www.youtube.com/watch?v=AzEeZY5nCNY
708中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/04/09(金) 23:22:46 ID:rGYY1hczO
他スレ見てたら200%マシーンバートンさんが亡くなったとのカキコが昨日…
709お前名無しだろ:2010/04/09(金) 23:39:02 ID:Y2U/GqcHP
前田に日本人選手を育てる能力無いから、やるならオール外人の興行だね
中国とかモンゴルとかウズベキスタンから連れて来た選手を、日本人代わりにするとかさ
つーか何で、リングスウズベキスタンやリングスカザフスタンって、無かったんだろ
710お前名無しだろ:2010/04/10(土) 00:12:36 ID:8Ewjpl/I0
>>707
これの1の新日道場いいな
711お前名無しだろ:2010/04/10(土) 00:17:24 ID:MXHt/dNjO
パンクラスとUインターが合併してたら、めちゃくちゃ良かったんだけどなあ〜。
712お前名無しだろ:2010/04/10(土) 00:20:20 ID:AoSfPol1O
>>682
あの当時だってパンだけがガチだって旗揚げ見てすぐわかったよ。
だって同じU系のリングスやインターとルールは近いのに全然違うんだもん。
あの旗揚げ見た後、リングスもヤオなんだと気がつき一気に冷めたのを思い出した。
さすがにパンも新日もどっちもガチに見えるって人は俺の周りにはいなかったな
713お前名無しだろ:2010/04/10(土) 00:47:48 ID:QLTyAPURO
リングスはガチが思ってるより多いのですが……
そしてパンクラスはすぐにミックスに戻ったのですが……
自分が見る目がないこと・なかったことに今も気づかずになぜか自信満々
昔からパン信者は残念な感じだねぇwww
714お前名無しだろ:2010/04/10(土) 01:02:06 ID:MXHt/dNjO
パンとインターが合併すれば、面白いカードかなり組めるし、
選手のレベルもだいぶ上がったような感じがする。
スタンディングはボーウィーが指導できただろうし。
タックルは桜庭、みのるが指導。
715お前名無しだろ:2010/04/10(土) 01:06:22 ID:COzgYas60
成長してきた桜庭に勝てなくなってふてくされてインタビューを受ける
船木が目に浮かぶ
716お前名無しだろ:2010/04/10(土) 01:12:55 ID:LJ6D/E/wO
パンクラスって秒殺試合の頻発が過ぎて以降、膠着試合、判定試合が続発したけど、ミックスなのかな。
ミックスだとしてかなりガチンコ率高いんでは。
717お前名無しだろ:2010/04/10(土) 01:20:04 ID:MXHt/dNjO
>>715
ハハハ。それリアルにありそう。
718お前名無しだろ:2010/04/10(土) 01:33:26 ID:upozkAftO
後輩からまじ疎まれてた選手
=前田 船木 みのる 田村 中野

後輩に優しい選手

=安生 垣原 桜庭 山崎


719お前名無しだろ:2010/04/10(土) 01:43:48 ID:MXHt/dNjO
>>718
それって、思いっきり性格がひねくれてるか、ひねくれてないかの差だけのような・・・(笑)
720お前名無しだろ:2010/04/10(土) 01:58:53 ID:upozkAftO
>>719

ほんとだ

今気づいた・・・

721お前名無しだろ:2010/04/10(土) 02:03:49 ID:MTzAI9Ok0
ボーウィーて確か健介、飯塚にも教えて
ボロクソ文句言ってた
722お前名無しだろ:2010/04/10(土) 02:58:56 ID:eHOXMoFd0
>>718
山崎って優しいというかスルーしてただけじゃないの
後輩からあまり語られることもないし空気みたいな存在
新日でいうところの藤波みたいな感じ
723お前名無しだろ:2010/04/10(土) 03:04:05 ID:upozkAftO
山崎の整体てさ
休み不定期らしい

セレブリティーだな

まさにはぐれ雲
724お前名無しだろ:2010/04/10(土) 06:40:03 ID:y4q7n5Z70
>>713
そりゃリングスは一時期オールヤオくらいに思われてたからねえ。
「ネットの馬鹿が思うより多い」と若林太郎も言ったけど、オールケツ決めではないよ、というニュアンス。
正直「ガチも混ざってる」程度だよ。
そんなの見ればわかるじゃん。
実験リーグでさえケツ決め試合があるし。
725お前名無しだろ:2010/04/10(土) 08:15:24 ID:oBP4DyB/0
当時は成瀬vs玉樹の試合に限界を感じたけどねぇ
ひたすら膠着エスケープの試合
平vs後川は平のパフォーマンスと言うべきか
派手な技が飛び出してなかなか良かった記憶がある
ワットvs岩下のバックブローは壮絶だったね
726お前名無しだろ:2010/04/10(土) 09:45:27 ID:0+FxDPDw0
当時はみんな、ヤオガチ論に明け暮れてたなw
今もその無間地獄から抜けられない奴もいるけど
後だしになるけど、時代時代、どこの団体も精一杯の試行錯誤をしていたのだと思う

ちなみに俺はリングスの豪華外国人と、パンの船木や鈴木の対決が見たかったねえ
727お前名無しだろ:2010/04/10(土) 09:52:59 ID:LJ6D/E/wO
技術がわかれば膠着試合も面白くなると思って、佐山や藤原やビクトルの本読んだけど、
実験リーグの試合とか大体がそれでもおもんなかった。

今の総合の寝技はBJJの影響が大で、それ以前の寝技がどんなもんだったかを知れる点ではパンクラスと並ぶ貴重な資料だと思うが。
728お前名無しだろ:2010/04/10(土) 09:55:19 ID:HXTl+E/L0
もし前田さんがリングス復興させたとしても
どれだけ多くの人が戻ってくるの?
俺はアライランス門下生だけど、高阪先生は興味ないみたい。
前田さんに近いリングス恩顧で道場持ってる人もいないしね。しいて言えば所君か。
729お前名無しだろ:2010/04/10(土) 09:55:27 ID:2gQOdVQl0
リングスはガチのほうが得意だぜ、って外人は多かったろうね
730お前名無しだろ:2010/04/10(土) 09:55:42 ID:0+FxDPDw0
すごい技術の持ち主同士で膠着しがちって、今の総合でもあるしねえ
最新団体のドリームでさえ、川尻が谷川に、膠着して勝ってもいいかって事前に聞くぐらいだし

興行論と勝負論、試行錯誤というのはまだ続いているんだろうな
731お前名無しだろ:2010/04/10(土) 09:56:01 ID:XyFgRxfnO
プロ選手でさえ「見ても判断がつかない」のに、「見ればわかる」なんて恥ずかしい
732お前名無しだろ:2010/04/10(土) 09:58:20 ID:HXTl+E/L0
船木さんや高田さんや鈴木さんや垣原さんも坂田君もプロレスやるくらいなら
リングス復興に協力して欲しい。
指導が無理なら審判でもいいから。
リングス、ドリーム、戦極が統合して、総合格闘技連盟作れば最高。
733お前名無しだろ:2010/04/10(土) 09:59:20 ID:0+FxDPDw0
>>728
TKの心のうちは分かりようがないけど、アウトサイダーvsZSTだからね
リングス恩顧で道場?
金原が,その名も「リングス金原道場」というのをやってるよー

>>731
昔は俺もそうだったよw
エンセン井上でさえ、しかもインターの試合を見て、ヤオガチの判断不能だったとか
734お前名無しだろ:2010/04/10(土) 10:03:16 ID:LJ6D/E/wO
ヒクソンは高田のプロレスの試合観てショーと断じてたし、色々な意見あるよ。

試合の中にはプロが見てもわからない試合も素人が見ても変な試合もあるでしょう。
735お前名無しだろ:2010/04/10(土) 10:04:26 ID:0+FxDPDw0
田村はリングス恩顧じゃなくて、リングス恩讐のつもりなんだろうなw
佐伯もうるさそうだし、まず協力はしなさそう
736お前名無しだろ:2010/04/10(土) 10:05:47 ID:0+FxDPDw0
>>734
今でもミノワマンの試合はヤオだと「見れば分かる」人がネットで暴れてるけどな
737お前名無しだろ:2010/04/10(土) 10:14:17 ID:LJ6D/E/wO
>>736
その試合のヤオガチはわからんけど、見てわかるじゃ議論にならんよね。

歴史的にヤオガチに神経質な人がいるのは当然だと思うし、必要だとも思う。
738お前名無しだろ:2010/04/10(土) 10:21:04 ID:0+FxDPDw0
いまどきそんなのが必要とは全く思わないけど、20年とか昔の試合をだよ、独自に分析し、
どこの団体はヤオ中心だの、実はヤオガチのミックスだのと評価したがるのは
もはや偏執的だろw

一応柔術習ってたから分かるけど、技術論でヤオガチを論じたがる人は確かにいるんだよね
でも、試合中は何が起こるか分からないし、セオリー通りに動けるコンディションじゃないかもしれないし
結論なんか出せっこないのに、議論しようもないのさ
739お前名無しだろ:2010/04/10(土) 10:22:34 ID:0+FxDPDw0
>>738
上のは先生の、そのまた先生からの受け売りさ
偉そうに自分で書いてて恥ずかしくなったわw
740お前名無しだろ:2010/04/10(土) 10:29:41 ID:LJ6D/E/wO
ヤオガチ論は生産的ではないけど、煎じ詰めればプ板自体生産的ではなくて、単なる暇つぶしだなって。

ヤオガチ論は見てわかるというのはそこで終わるおもない話だけど、関係者のコメントなんかを繋ぎ合わせたり議論したりあれこれ考えるのは面白いかな。

ヤオや不正判定やミスマッチはプロ格闘技の悪い部分でかつ不要な部分だと思ってるから、その辺りに神経質な人がいるのは必要だと思う。
その中にはおかしい奴もいるだろうが、おかしい奴はどこでもいるし。
741お前名無しだろ:2010/04/10(土) 10:41:01 ID:SvjONtGr0
>>738-740
ヤオ試合を見極めるのは不可能だとしても、別問題としてヤオハンや贔屓レフェリングへの批判は続けるべきだろうね。
変質的なのがいるのは仕方のないこと。まして、ネットの中だから(笑)

自分が嫌なのは、俺ら素人のヤオガチ論よりも、むしろ関係者の裏話。

大抵がネガティブな方向で、今のその人にとって、都合の良い話だけをつまみ出すから。

アンチ前田になってしまったカミプロが、たった3ヶ月しかリングスに在籍してない若林を乗せて、
リングスの全部を分かっているかのように語らせたのは最悪だった。
折りしもTHE OUTSIDER立ち上げの時。
編集者の思惑が手に取るように分かり、文字通り吐き気がしたもん。
742お前名無しだろ:2010/04/10(土) 10:55:44 ID:WGhaf5ZpO
ヤオガチ議論に過敏に神経を尖らせてるのはリングスファンだろw
ていうかココの住人はほとんどリングスファンというか前田信者ば〜っかだしwww
リングス復活(笑)を無邪気に喜んでる君達を見たら泣きそうになったよwww
看板だけで中身スカスカのあんなチンケな代物を素直に喜べるなんてwよほどつらかったんだなってwwwww
743お前名無しだろ:2010/04/10(土) 10:55:52 ID:XyFgRxfnO
在籍どころかバイト的な手伝いでしょ
744お前名無しだろ:2010/04/10(土) 10:57:35 ID:LJ6D/E/wO
若林好きでないけど、暴露はおもろいなあ。
田村の対リングスジャパン勢初戦がガチなんて話はとても興奮したし、船木のモーリス一戦目はガチだと思ってたので、おもろいと思った。
745お前名無しだろ:2010/04/10(土) 10:59:50 ID:SvjONtGr0
>>743
一応、社員として入ったんじゃなかったかな。数ヶ月だけど(笑)
746お前名無しだろ:2010/04/10(土) 11:03:21 ID:SvjONtGr0
>>744
自分は逆で、暴露は苦手。実は真剣勝負だった、というのは面白いけど。
モーリスと船木の一戦目は、実はヤオだったという話なのかな。それは最悪。
夢奪ってどうするんだと。そして、本当に知ってるのかよと思っちゃう。
747お前名無しだろ:2010/04/10(土) 11:09:10 ID:LJ6D/E/wO
若林の発言については、問題があったからリングス出ていったわけで割引く必要あるかも知れないけど
ヤオガチを知り得る立場の人間でかつ、それを語ってるのは興味深いと思うけどな。

結局、ガチンコの方に移っちゃったから、行動と整合性あると思うし。
748お前名無しだろ:2010/04/10(土) 11:12:54 ID:uMR9a0QU0
MMAの桜庭特集読んだけど
各々の証言で高田の強さがわかってしまうw

「キックのセンスがある」くらいで
寝技は新弟子相手に>>707くらいの練習しかしてなかったんだろうな
749お前名無しだろ:2010/04/10(土) 11:14:32 ID:LJ6D/E/wO
>>746
ああごめん。
船木のモーリス一戦目は船木自身が語ったんだよ。
実は引き分けの約束だったって。

プロレスと格闘技過渡的な存在だったUにはその手の話は結構あって自分は興味深いと思ってんだよね。
750お前名無しだろ:2010/04/10(土) 11:17:23 ID:SvjONtGr0
>>747
見習い社員が裏事情まで知ってるとは思えないよ。しかも数ヶ月しかいかったのに。
751お前名無しだろ:2010/04/10(土) 11:18:11 ID:SvjONtGr0
>>749
こっちこそ知らなかったのでごめんね。船木・・・。言わないで欲しかった・・・。
752お前名無しだろ:2010/04/10(土) 11:22:57 ID:XyFgRxfnO
モーリスの話は有名だろ

パンクラス旗揚げ時、怪我続出で興行ペースが維持できなくなり、モーリスが船木を諭した

で、パンは試合スタイルを柔らかいものに

船木がファンに謝罪
753お前名無しだろ:2010/04/10(土) 11:25:11 ID:LJ6D/E/wO
>>752
船木対モーリス一戦目は藤原組のドームでない?
754お前名無しだろ:2010/04/10(土) 11:25:18 ID:CQ6p0pRx0
>>747
 

>結局、ガチンコの方に移っちゃったから、行動と整合性あると思うし。


どうだろう?単に佐山ファンが佐山のブレインみたいな立場だったんじゃないの。

元々はプロレスファンだよ。ライターもやってたし。

そのうち、修斗のマッチメイクをしてたが、、外人を呼べる高島学にその座を奪われた。

次に中井を利用して、柔術利権、アマ利権を持つに至っているからね。
755お前名無しだろ:2010/04/10(土) 11:25:33 ID:SvjONtGr0
>>752
船木が謝ったのは、もちろん知ってるが、他は知らなかった。納得できる話だがショック。
756お前名無しだろ:2010/04/10(土) 11:29:16 ID:LJ6D/E/wO
>>750
離脱後間もなく興行打ってるし、修斗でもすぐ重要な役割担ってるから、反証もないのに見習いに決まってるから何も知らないとは思えんよ。
757お前名無しだろ:2010/04/10(土) 11:29:44 ID:XyFgRxfnO
>>753
そうだね
謝罪は二人のエピソードとして
758お前名無しだろ:2010/04/10(土) 11:32:07 ID:XyFgRxfnO
きつい言い方だが、暴露記事嫌いな人は2ちゃん見ない方が

記事の要約すぐ流れるよ
立ち読みさえ不要な程
759お前名無しだろ:2010/04/10(土) 11:33:01 ID:LJ6D/E/wO
>>754
内心や打算は知らないけど軌跡を見ればってことね。

猪木ファン→Uファン→ガチバカというのは割とよくあるコースでないかな。
760お前名無しだろ:2010/04/10(土) 11:34:13 ID:SvjONtGr0
>>756
その前に、3ヶ月の在籍で、全活動期を分かったように語られるのが、とても不快なんだよ。
761お前名無しだろ:2010/04/10(土) 11:35:47 ID:SvjONtGr0
>>758
それは、ごもっとも(笑)
762お前名無しだろ:2010/04/10(土) 11:36:27 ID:mMMtumEpO
>>732

垣原復帰?
763お前名無しだろ:2010/04/10(土) 11:42:41 ID:LJ6D/E/wO
>>760
まあ好き嫌いはどうしようもないけど、リングスについてはあまり内部の人の話ないから興味深かったな。
あとはドールマンくらいでない?
764お前名無しだろ:2010/04/10(土) 11:47:51 ID:XyFgRxfnO
ちょいバンド在籍しただけで、音楽業界全然を語りたがる奴と同じだ

でもゲスなのは田老よりもそのような記事企画した奴でそ
765お前名無しだろ:2010/04/10(土) 11:54:49 ID:LJ6D/E/wO
ガチマガジンのインタビューとかおもろいけどな。
若林太郎は好きじゃないけど、団体の内部にいて、それゆえに知り得たことは当然あるだろうし、
好き嫌い別におもろい話もあるでしょう。
766お前名無しだろ:2010/04/10(土) 11:58:44 ID:XyFgRxfnO
あれ高島の私怨が滲み出てたな
767お前名無しだろ:2010/04/10(土) 12:01:10 ID:SvjONtGr0
面白がる人がいるから書くんだろうな。
いろいろなタイプのファンがいるものだ。
自分は高橋本も嫌だった。
768お前名無しだろ:2010/04/10(土) 12:04:14 ID:SvjONtGr0
>>766
カミプロの記事もなんだけれど、編集者のドロリとした思惑が透けて見えるのが一番きつい。
嫌なものを見た感覚になる。
それもまた、好き好きなんだろうけれど(笑)
769お前名無しだろ:2010/04/10(土) 12:04:42 ID:WGhaf5ZpO


Uスレ恒例行事wリンヲタの太郎叩きが始まりましたwwwwwww



770お前名無しだろ:2010/04/10(土) 12:08:17 ID:XyFgRxfnO
俺は回顧記事嫌いじゃない
立ち読みし、いい話だったら買ってる
771お前名無しだろ:2010/04/10(土) 12:08:59 ID:LJ6D/E/wO
ファンによってはレスラー達について、どっちが強いか、どんだけ強いか、本当は何ができるのかを知りたいと思うんだよね。
それにはガチ試合見るのがベストだと私は思う。

となると前提として何がガチかってのも考えないといけない。

もちろん単なる野次馬趣味の面もあるけどね。
772お前名無しだろ:2010/04/10(土) 12:11:07 ID:SvjONtGr0
>>770
流し読みして、フィーリングの合わなさそうな記事があったらスルーするのが一番かね。
既出の週プレの対談は、懐古ではあるけど暴露でもなく、気持ちよく読めた。
773お前名無しだろ:2010/04/10(土) 12:12:35 ID:uMR9a0QU0
>>752
む?パンもヤオってこと?
それともヒールホールド禁止、膠着注意くらい?
774お前名無しだろ:2010/04/10(土) 12:13:47 ID:SvjONtGr0
>>771
現在行われてる総合は、ほぼガチ試合だと思うんだけれど、その後に現在のプロレスを見ても、何も感じないんだよ。
80年代の新日なら、誰が何をできるのか、誰が強いのかというのに興味を持ってたんだけれどね。
775お前名無しだろ:2010/04/10(土) 12:19:42 ID:LJ6D/E/wO
>>774
私も今のレスラーよくわからんけど、ここはU系のスレだし、その辺の時代のレスラーについては興味あるな。
776お前名無しだろ:2010/04/10(土) 12:22:03 ID:XyFgRxfnO
気位高い船木が謝罪した事から察して(ry
シャムの暴露証言もあるが
ショック受ける人がいるのでログ探して
777お前名無しだろ:2010/04/10(土) 12:40:43 ID:upozkAftO
皆様これ以降も
ぬるい議論が延々つづきます

778お前名無しだろ:2010/04/10(土) 12:42:18 ID:bb+ZUYxj0
パンヲタ氏ね
779お前名無しだろ:2010/04/10(土) 12:51:44 ID:uMR9a0QU0
>>776
外人同士の試合は知ってるしモロな証拠動画も見たw

日本人も?
780お前名無しだろ:2010/04/10(土) 12:52:46 ID:upozkAftO
あれはヤオだ
いやガチだ
ハンヤオだ

んなもんどーだっていいだろ いまさらよ






まじ受けるわ
781お前名無しだろ:2010/04/10(土) 12:54:44 ID:dvZASoa50
>>753
だよね。
2戦目がガチじゃなかったら、俺かなりショックなんだけど。

1992/10/04 藤原組 東京ドーム 引き分け
1993/11/27 全日本キック 東京ベイNKホール 船木の勝ち
782お前名無しだろ:2010/04/10(土) 13:14:49 ID:bb+ZUYxj0
>>780
パンヲタ必死w必死w
783お前名無しだろ:2010/04/10(土) 13:53:53 ID:SvjONtGr0
昔の団体なのに、これしか支持しないという人はいないだろ。今更。
784お前名無しだろ:2010/04/10(土) 14:14:20 ID:oBP4DyB/0
ただタコ殴りの有無とか技の制限に方向性なんかで絞っていけば
限られた団体になってくるけどね

たとえば自分は防具なしでのパウンドが嫌いだから
今の総合は全部×になる
785お前名無しだろ:2010/04/10(土) 14:43:17 ID:upozkAftO
>>782

パンクラスなんか忘れだぜ
786お前名無しだろ:2010/04/10(土) 14:53:51 ID:oWJsOSoQ0
リングスリングス言ってるけど、ババルのドリームライトヘビートーナメント出場の話題に誰も食いつかないのを見るに、
KOKに出てた選手のどこら辺までがリングス「関係」になるの?w
787お前名無しだろ:2010/04/10(土) 14:57:44 ID:upozkAftO
リングス復活だと?
勝手にしやがれ
788お前名無しだろ:2010/04/10(土) 15:18:42 ID:SvjONtGr0
なんだこいつは(笑)
789お前名無しだろ:2010/04/10(土) 15:28:41 ID:XyFgRxfnO
隈なく最新情報をチェックしてもらえるほどにはドリームへの関心はもたれてないだけ
790お前名無しだろ:2010/04/10(土) 15:40:38 ID:oWJsOSoQ0
ほとんどが、リングスと言いたいだけちゃうの?とw
791お前名無しだろ:2010/04/10(土) 15:44:11 ID:rp5x4eCb0
今の総合は、極端だけどUFCとアウトサイダーしか興味が無い
ドリームは地上派を見るぐらいだからババル参戦も今知ったよw
ババルってリングスの10周年記念大会で、ヒョードルに負けてからは日本に来てないかな?
その後はUFCで活躍してる印象が強いんだけど
792お前名無しだろ:2010/04/10(土) 15:44:45 ID:upozkAftO
ヒクソン対船木でUは死んだんだぜ

ヒクソン最強 ブラジル最高
793お前名無しだろ:2010/04/10(土) 15:47:55 ID:rp5x4eCb0
それをここで言われてどうしろとw
794中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/04/10(土) 16:10:11 ID:wTJXyX2RO
>>786
M・スミスさんも立派なUWF戦士だと思ってるのは俺だけなんスかね?
795お前名無しだろ:2010/04/10(土) 16:32:10 ID:rp5x4eCb0
モーリスさんはバリバリのU系ファイターだぞなもし
796お前名無しだろ:2010/04/10(土) 16:33:57 ID:upozkAftO
俺にはうんちく垂れる権利がある
Uに費やした総額なんと二十万弱!!!!!!

797お前名無しだろ:2010/04/10(土) 16:45:29 ID:rp5x4eCb0
UWF、藤原組、インター、リングス・パンクラス・プライドだけで、費やした金額が百万超えってゴロゴロいそうだな
Uだけで密航5回はしてるから、若い頃は相当きつかった
798お前名無しだろ:2010/04/10(土) 16:53:09 ID:oWJsOSoQ0
高いパンフとかも買ってた人も多いのかな?
799お前名無しだろ:2010/04/10(土) 17:04:41 ID:um+hBbOa0
ヒョードルやノゲイラ達とは違って、ババルはその後の日本での印象が無いのよね
むしろ、リデルに負け、ムサシに負けた印象が強いわ

リングスのグッズは集めてたお
今も生観戦は好きなのに、若い頃より小遣い少ないorz
800お前名無しだろ:2010/04/10(土) 17:38:30 ID:oWJsOSoQ0
笹原「船木にはライトヘビーGPの特別枠を用意したい」(東スポ)

ダミだこの階級w
801お前名無しだろ:2010/04/10(土) 17:38:43 ID:TLnJ9NAv0
スミスではなくモーリスと呼ぶことに違和感を感じる俺はオッサン
802お前名無しだろ:2010/04/10(土) 17:39:35 ID:WYmx45B+O
>>798
U-COSMOSのデカいパンフならまだ持ってるよ

新生UWFの旗揚げ後楽園ホールに行ったけどチケット売り切れで入れなくて
パンフだけ買って帰ってきたなぁ

ステッカーが挟んであってまだ綺麗に保存してあるはず
803お前名無しだろ:2010/04/10(土) 17:39:54 ID:AoSfPol1O
リングスは田村,金原がらみの試合は結構ガチが多い印象は当時からあったな。PRIDEに対抗してKOKとかやる前のリングスで、ハン、フライクラスのトップどころでガチ試合ってあったっけ?
804お前名無しだろ:2010/04/10(土) 17:43:37 ID:LJ6D/E/wO
フライがモーリスに簡単にのされた試合はどうだろう。
805お前名無しだろ:2010/04/10(土) 18:20:20 ID:um+hBbOa0
>>800
あららら
船木と桜庭は特別試合だけでいいのに

>>803
やめとこ、今日は例のアンチ前田が来てるようだしw
806お前名無しだろ:2010/04/10(土) 18:22:53 ID:dEX1fq1N0
トム・バートンの突然の訃報に驚いています。
Uインターの頃、何回も試合をしたし、一ヶ月くらい日本に滞在したこともあるから、
いろんな思い出があるんだよね。とりあえず、今安らかに眠って下さい。
ご冥福をお祈りします。

金原光弘氏のブログより
http://corvette.livedoor.biz/archives/52030547.html
807お前名無しだろ:2010/04/10(土) 18:26:02 ID:XyFgRxfnO
初期のガチなら前田×フライだな

顔を真っ赤にして否定しに来る奴がいるだろうけど
808お前名無しだろ:2010/04/10(土) 18:29:59 ID:um+hBbOa0
>>806
インターは見てなかったから記憶にないけど合掌
強くあって欲しいプロレスラーの訃報って辛い
809お前名無しだろ:2010/04/10(土) 18:36:07 ID:LJ6D/E/wO
別に必死になるでなしに、前田vsフライはガチはしてないと思う。
ただ何回もやってて全部覚えてないし、カミングアウトもないからひょっとしたらはあるかな。

ニールセン戦はやっぱプロレスだったようだし、プロレスラーのガチ探しは切ない作業だね。
810お前名無しだろ:2010/04/10(土) 18:37:51 ID:um+hBbOa0
あいたた
張本人だったかw
811お前名無しだろ:2010/04/10(土) 18:40:50 ID:XyFgRxfnO
前田がフライにキレた試合はガチだな

ニールセン戦もニールセン本人が、藤原や山田とのワークファイトと前田戦を区別してる
812お前名無しだろ:2010/04/10(土) 18:45:15 ID:um+hBbOa0
この流れ飽き飽きしてるんだがw
一言だけ言わせてもらえば、前田ニールセン戦を小馬鹿にしたような永田を殴るとニールセン
ワーク扱いされたら怒りたくなるほどの特別な思いがあるんだろね
前田フライの例の試合は、俺は真剣勝負だったと見るが
初期リンをプロレスの範疇で語っていいのなら、小川橋本の2戦目と同じようなの
813お前名無しだろ:2010/04/10(土) 18:45:17 ID:LJ6D/E/wO
リングスの時は体力的ピークは過ぎてて、かつ怪我人で、でも唯一の客呼べる日本人で、経営でもトップだから無理できんし、
来た客は満足させて帰さないといかんし、スターじゃみっともない負け方も動員に響くし、
別に前田が弱虫とかじゃなしに、しかたないと思うな。
814お前名無しだろ:2010/04/10(土) 18:46:04 ID:um+hBbOa0
まだ言うかw
815お前名無しだろ:2010/04/10(土) 18:48:23 ID:XyFgRxfnO
たまにみっともない負け方もあったんだがな

きりないからいいや
毎度の流れにしてすまん
816お前名無しだろ:2010/04/10(土) 18:48:48 ID:WGhaf5ZpO
前田がガチなんかやるわけがないw
ガチなんかやったら格闘王(笑)前田日明のイメ〜〜ジが台無しになるからな。
それからモースミと言えば前田vsモースミは色んな意味でヒドかったwwwww
ぶよぶよ前田のリアリティ0w奇跡(笑)の逆転勝利wwwww
プロレス心溢れるモースミさんも前田の塩でくの坊ぶりには苦労してたなwwwwww
817お前名無しだろ:2010/04/10(土) 18:50:38 ID:um+hBbOa0

ほらな、ごらんの通りw
818お前名無しだろ:2010/04/10(土) 18:51:27 ID:D6q7c+cNO
馬鹿だなお前ら
Uは全ガチだよ
第一次のマッハ隼人対ラッシャー木村も含めガチなんだよすべて
819お前名無しだろ:2010/04/10(土) 18:51:48 ID:LJ6D/E/wO
私が知るみっともないのはフライにバックキックでやられた試合くらいかな。

まああれはフライに恥かかせてごめんなさいの星返しだと私は思う。
820お前名無しだろ:2010/04/10(土) 18:52:15 ID:XyFgRxfnO
821お前名無しだろ:2010/04/10(土) 18:53:37 ID:um+hBbOa0
まったく
10年後もまだこの流れ続きそうだw
822お前名無しだろ:2010/04/10(土) 18:58:11 ID:XyFgRxfnO
回顧スレだし仕方ないがな
823お前名無しだろ:2010/04/10(土) 18:59:08 ID:LJ6D/E/wO
あと10年すればより判断材料増えて明らかな部分増えると私は思う。
多分ガチンコはないと思うけど、全試合についてヤオガチが判明することはないだろうね。
824お前名無しだろ:2010/04/10(土) 19:05:24 ID:9L41TXD20
フライは弱体化して若手の登竜門化してからガチよくやってた印象ある
グラウンドがダメすぎてやっぱりプロレスに見えちゃうが
825お前名無しだろ:2010/04/10(土) 19:06:06 ID:um+hBbOa0
今確実に分かってるのでいえば、少なくとも前田アンドレ戦は確実にガチンコやけどな
826お前名無しだろ:2010/04/10(土) 19:10:01 ID:XyFgRxfnO
ヤオガチ論争の結論は毎回「見ればわかる」
でアンチの必死の前田否定
虚しいといえば反論できないがこんなお笑いスレが俺は好き
827お前名無しだろ:2010/04/10(土) 19:11:30 ID:L1/m5lTD0
何で急にこんなに進んでるんだよw

>>797
オレは昨日も言ったけど、U系生観戦は1回もないけどプロレスには
恐らく100万なんかじゃ到底きかないぐらいの金額使ってると思うw
生観戦、本・雑誌、ビデオ、グッズ・・・生観戦の度にパンフレットは
必ず買ってたし。もちろん「惜しい」なんて全然思ってないけどね。
828お前名無しだろ:2010/04/10(土) 19:16:22 ID:LJ6D/E/wO
見てわかるっつうのはしんどいよね。
ただ前田についてはプロレスラーだし、リングスでもプロレスしてたのは確実だと思うから、どれがガチか指摘できるかが肝要だと思う。

まあ切ない作業だね。
829中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/04/10(土) 19:27:56 ID:wTJXyX2RO
まぁ会場で生観戦したときのキャプチュードが流れた時の高揚感はガチっスよ

あれ以上にテンション上がったのは田村がUのテーマで入場したときと初観戦の初期FMWビッグマッチで大仁田の入場するときぐらいでW
830お前名無しだろ:2010/04/10(土) 19:37:29 ID:L1/m5lTD0
過去スレにも書いたけど、オレ的に大仁田のテーマ曲はやっぱり
ドームの健介戦で流れた時が1番シビレタw生観戦じゃなかったけど。
「何でここでそんな事書いてんの?」なんて言われたけど・・・
丁度レスラーのテーマ曲の話題になってたんでw
またまたしつこく書いてしまってサーセン
831お前名無しだろ:2010/04/10(土) 19:37:46 ID:1RYPNKSP0
前田日明のプロレスラー時代は、新日本、旧UWF、新日本、新生UWFまで。
リングス時代は総合格闘家又はプロフェッショナル・ファイター。
と前田氏は言っています。あ、そうそう本人は新生uwf時代は、プロレスじゃなくて
プロフェッショナル・レスリングと呼べと言っていたし、プロレスラーじゃなくて
プロフェッショナル・レスラーと呼べって言っていた。前田はプロレスよりも格闘技のほうが好き。。
832お前名無しだろ:2010/04/10(土) 19:38:30 ID:a2jMjXEM0
この流れで、あえてマジレスしてみます

「見れば分かる」神の様な眼力をお持ちの人って、インターのサクvs田村と他の試合が別だということについて、
リアルタイムで気づいてました?

煽りではなく、本当にそれ程の眼力をお持ちの方がいるかどうか知りたくて
833お前名無しだろ:2010/04/10(土) 19:41:49 ID:1RYPNKSP0
旧パンクラスこそ真のガチンコプロレス!!
100%嘘なし!!
でも総合になってからのパンクラスもほぼガチだけど、
一部に八百長があると思う。
バカな格闘技ファンは、旧パンクラスの大半が八百長で、mma
になってからのパンクラスはすべてがガチってほざいてやがる!!
どこまで疑うの?!!
834お前名無しだろ:2010/04/10(土) 19:44:23 ID:XyFgRxfnO
田村のUWFテーマ入場は思い出しても胸踊る
835お前名無しだろ:2010/04/10(土) 19:46:58 ID:1RYPNKSP0
リングスは前半ほぼ八百長、kokからは全部ガチ。
リングスとパンクラスを同じにするな。
836お前名無しだろ:2010/04/10(土) 19:48:00 ID:upozkAftO
見事に騙されたな あんたらは
837お前名無しだろ:2010/04/10(土) 19:51:39 ID:a2jMjXEM0
>>835
ちょうどいい人がいた。
>>832の質問、どうですか?
838お前名無しだろ:2010/04/10(土) 20:02:23 ID:1RYPNKSP0
837
uwfインターのガチ試合は、田村VS桜庭です。
ゲーリーVS垣原の初対決、ゲーリーVSライディックは微妙・・・
垣原VS中野は、打撃はガチだが、寝技は手を抜いていたような・・・
でも大半が八百長です。UWFインターは。旧UWF、新生uwf、藤原組、
旧リングスもほぼ八百長試合。。mma誕生してからわかるようになった。。
当時は知らなかった。。それだけ見る目は肥えたし、また嘘の試合は
あとでばれる!!必ず!!猪木の格闘技戦もそう。。(アリ戦、ペールワン戦は除く)
以上です。。
839お前名無しだろ:2010/04/10(土) 20:11:35 ID:2YQhaJ7R0
前田のガチに関しては永田さんのあの発言が全てなんじゃないの
それとは別に不穏試合に対応できる力があったのはアンドレ戦で判るけどさ
840お前名無しだろ:2010/04/10(土) 20:28:26 ID:a2jMjXEM0
>>838
いえ、あの時代に本当にそう思いましたか?<サクvs田村が他の試合とは違う
841お前名無しだろ:2010/04/10(土) 20:31:24 ID:XyFgRxfnO
見る目(笑)
842お前名無しだろ:2010/04/10(土) 20:45:53 ID:LJ6D/E/wO
田村vs桜庭はクルクルしてたし、完全に入ったスリーパーをエスケープしてるし、ガチだと思わなかった人が多数だと思うな。
逆にキモ戦はシャードッグにも載ってた。
843お前名無しだろ:2010/04/10(土) 20:50:58 ID:433msGdk0
じゃあこれはどうだ。

http://www1.linkclub.or.jp/~lumi/report/990322R.html

ヤオガチ判定してみて
844お前名無しだろ:2010/04/10(土) 20:57:30 ID:oWJsOSoQ0
ガチで回転体からスリーパー決めた宇野はやっぱすげぇなぁw
845中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/04/10(土) 21:13:22 ID:wTJXyX2RO
桜庭対ニュートン戦も試合後に桜庭が兄シャムロックから「ヤオだろ?」って聞かれたらしいし…
846お前名無しだろ:2010/04/10(土) 21:50:40 ID:zDKhG8cu0
流れ全く無視でスマンけど・・・組長てよくリング上で「ニヤッ」とした笑いを
見せてたよね。あれってブッチャーからヒントを得たんかな。
スタイルは全く違うけどその辺のキャラの作り方ちゅーか、「見せ方」は
どことなく共通してるところがあるような気がする。(オレだけかもしれんけどw)
そんな組長とブッチャーの試合は最後がちょっとアレだったけど、まずまず楽しめました。
847お前名無しだろ:2010/04/10(土) 21:54:56 ID:XyFgRxfnO
サクタム今見てもプロでも分からないと思う
先入観無しなら
848お前名無しだろ:2010/04/10(土) 22:04:21 ID:MXHt/dNjO
>>816
そういう真実語ると、前田ヲタが必死こいて否定しに湧いてきちゃうよ〜!www
849お前名無しだろ:2010/04/10(土) 22:05:01 ID:MXHt/dNjO
>>816
そういう真実語ると、前田ヲタが必死こいて否定しに湧いてきちゃうよ〜!www
850お前名無しだろ:2010/04/10(土) 22:17:36 ID:upozkAftO
ヒクソン最強 ヒョードル最強
851お前名無しだろ:2010/04/10(土) 22:19:14 ID:oWJsOSoQ0
飛びっきりの最強VS最凶
852お前名無しだろ:2010/04/10(土) 22:20:58 ID:dEX1fq1N0
>>838
一試合だけ断言されてもそれ以外で
「微妙」とか「ほぼ」とか「大半」とか使ってる時点で
断言してる一試合すら信憑性に欠けるw
853お前名無しだろ:2010/04/10(土) 22:27:04 ID:MXHt/dNjO
話代えてみよう。
U系で一番人気(好感度)あるのは誰だと思う?
強さは関係無しで考えていいです。
854お前名無しだろ:2010/04/10(土) 22:30:04 ID:y3r/gjJb0
中野

ごめん嘘だ



藤原組長かな
アンチが少ない印象
855お前名無しだろ:2010/04/10(土) 22:36:53 ID:6MgzuVaM0
山ちゃんかな・・・

ただU系で一番ガチが弱いのも山ちゃんと思うw
856お前名無しだろ:2010/04/10(土) 22:37:08 ID:zDKhG8cu0
好感度ねぇ。オレにとって、て事でいいなら前田、佐山、組長かね。
サインしてくれたからw

他の人は断られたとかじゃなくて、してもらう機会が無かったw
857お前名無しだろ:2010/04/10(土) 22:46:13 ID:SgOSjR0XO
俺は前田だな。なんだかんだいってもUWFは彼ありきだから。
858お前名無しだろ:2010/04/10(土) 22:50:40 ID:MXHt/dNjO
おや?サクちゃんの名前がまだ出てませんね。
意外だな。
859お前名無しだろ:2010/04/10(土) 22:54:37 ID:bn1hNK+N0
やっぱり桜庭はプライドって感じだよね。
Uって印象が薄い。

高阪もU系なんだが何故か・・・

やはり俺も前田だなぁ。
860お前名無しだろ:2010/04/10(土) 22:55:17 ID:uMR9a0QU0
嫌われ度は?
861お前名無しだろ:2010/04/10(土) 22:59:17 ID:MXHt/dNjO
高田や船木や鈴木や安生や高山とかは?
862お前名無しだろ:2010/04/10(土) 23:01:03 ID:dvZASoa50
レスラーの人気って難しいよね。
ファン人気と業界内人気が全然違う人もいるから。
前田は、ファン人気は高いけど、業界内人気はたぶん微妙。
プロレスマスコミやレスラー仲間の中には、
前田憎し!という人がチラホラいる気がする。
863お前名無しだろ:2010/04/10(土) 23:07:09 ID:MXHt/dNjO
だとすると・・・
ファン人気(好感度)があるレスラー
業界関係者から人気(好感度)のあるレスラー
は、誰になるんだろう?
これ、結構興味津々だな。
864お前名無しだろ:2010/04/10(土) 23:12:00 ID:LJ6D/E/wO
ファン人気は前田、選手の人望は藤原か安生、どっちもあるのが桜庭、どっちもないのが中野とみるがどうか。
865中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/04/10(土) 23:12:19 ID:wTJXyX2RO
あくまでも「当時の」で言えばやはり前田が断トツの人気じゃないッスか?
前田って良くも悪くもずば抜けている存在だと思いますよ

二次U、リングス初期の頃はプロレスにあまり興味が無いヤツから
「前田ってのが最強なんだろ?」
って言われたこともありますし…
まぁ俺は
「最強は鶴田に決まってんだろオォーッ!!」
ってジャンピングニー入れながら返事してたんスけどねW
866お前名無しだろ:2010/04/10(土) 23:12:25 ID:zDKhG8cu0
>>862
微妙つーか、相当低いと思われるw>業界内人気
でもいいんだ、オレにとっていい人なら。
サインもしてくれたし、握手もしてくれたし、
質問にもちゃんと答えてくれたし。
867お前名無しだろ:2010/04/10(土) 23:15:23 ID:uMR9a0QU0
>>866
何質問したんだ?
868お前名無しだろ:2010/04/10(土) 23:20:57 ID:zDKhG8cu0
>>867
上のほうでも書いたけど、リングス旗揚げ直後にあるイベントのゲストで
来た時にね。「今までで1番強かった相手は?」と聞いた。
答は「アンドレ」だったよ。説明は例によって何言ってるかほとんど
分からなかったけどwでも「あの体でスタミナも凄い」と言ってるのだけは聞き取れた。
869お前名無しだろ:2010/04/10(土) 23:21:27 ID:WGhaf5ZpO


ヤッパリ前田信者の巣窟だったか(笑)


870お前名無しだろ:2010/04/10(土) 23:32:02 ID:IoQejy0x0
高田はハッスルの総統でかなりイメージ変わったな・・・
871お前名無しだろ:2010/04/10(土) 23:32:29 ID:433msGdk0
信者・・・というほど支持しているわけではないが、たま〜にいい仕事するんだよな、前田は。
ここ数年だと田村にトロフィーぶつけたり、「プライドざまあw」とか・・・w
872お前名無しだろ:2010/04/10(土) 23:34:28 ID:/SCJUqc90
>>868
聞き取れなかったってw

後輩大変だろうな
前田「だkjsどじ・・持ってきて」
後輩「ハイ!」みたいなw
873お前名無しだろ:2010/04/10(土) 23:37:00 ID:KT0bniIh0
船木VSデュランはガチなの?
874お前名無しだろ:2010/04/10(土) 23:42:42 ID:zDKhG8cu0
>>872
>聞き取れなかったってw

でも本当そうなんだってw恐らく最初の出だしは
「強さにも色々あるんですけど・・・ナチュラルな強さという部分で」
こんな感じだったんじゃないかと思う。でも自信は無いw
まぁオレの個人的な体験をいつまでも書いててもアレなんでこの辺にしとくけどw
875お前名無しだろ:2010/04/10(土) 23:45:02 ID:upozkAftO
好感度だと
ぬるいこといってんじゃねぇよ

876お前名無しだろ:2010/04/10(土) 23:47:08 ID:MXHt/dNjO
実際Uを代表する選手といったら

前田
高田
船木

がBIG3だよね。(これは皆あまり異論ないと思う。異論ある人、ゴメンナサイm(__)m)

この三人に絞って
ファン人気と業界人気について語りましょうか。というか知りたいね〜。
877お前名無しだろ:2010/04/10(土) 23:47:55 ID:/SCJUqc90
>>874
よくわかる
前田の聞き取りにくさは単語でわからないレベルでなく
一文でわからないからね
878お前名無しだろ:2010/04/10(土) 23:50:42 ID:upozkAftO
何回もしつこいな
ヒクソン ヒョードル最強なんだって
879お前名無しだろ:2010/04/10(土) 23:50:59 ID:6a8FAuSF0
,;';;:;:;;:;:;:;:;:;:;;゙;、
               |_'_"_'_'二゙''',イ
               ゝ ゙;:;'^);:;:;゙:、゙:、
.              i  ;;; ´゙;;:;:;:;;゙:、\
               ゙:、_"..,  ゙゙゙" ゙\\_
            ,;-‐、‐''′       ゙、.゙、`ヽ、
             /´            ..  ゙、゙:、 ゙ヽ、
           ,!           ::    ゙、.゙:、  ゙i
.          /`           ::    ゙:、 ゙i  |
         ,ノ    ;;'       :::    :i .|" |
        ,/    /        :::    ::| |. |
.        /′   /′          :::    .:::| |  |
       iヾ;;;'  ,ノ.|          .:::   ..::::|i |  !
        |   :/ ,ト-、_____...,,;;;;;____;;;;;;;!| |. /
        ,!__,/ i"ヾ┼-------┘::└-‐‐‐i_| |/
       ,!、 ,;'. ,! ,;'.,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | |
       i´  ̄7 ,ノ ,;', ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;!. | |i
       ゙:、 ;ク、.i .レ,;' ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iフ'| | |
       ゙ー'" ゙:、ソ./:::::::::::::::::::::::::::::;!:::::::::::::::|. | | |
             《 リ」::::::::::::::::::::::::::::;/::::::::::::::::|  | |: |
              |゙i |:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::;!  | :|i |
              |:| |:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::i、  | :|| |
              ,!| !::::::::::::::::::/|::    春・・・ですね。
880お前名無しだろ:2010/04/10(土) 23:56:03 ID:upozkAftO
好感度キングは小出監督
しらねえのかよ
881お前名無しだろ:2010/04/10(土) 23:59:01 ID:fNDa1mFt0
>>876
ヴォルク・ハン
ゲーリーオブライト
バスルッテン
882お前名無しだろ:2010/04/11(日) 00:04:03 ID:szv72s6fO
リングス復活だと?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
勝手に復活すればいいだろタコ!!!
883お前名無しだろ:2010/04/11(日) 00:05:22 ID:tZyutbhC0
    _,.._ 、 ,,...-、
     r:'::::::`:::':::::::::::::ヽ、
.   r'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.  /:::::::::::::::;:-‐ ‐-:、::::::::::::::::i.
  l:::::::::::::r'       ヽ:::::::::::!
  !:::::::::r'.,,,,,,,,_   ,,,,,,,,. ヽ::::::l
  l::::::/ '",二."  :'',i-,、";: l:::::l
.  !:::i'  '´`´`.:  :. ` ´` .l:::!
  l!:!    r'   :,     li'!
   l !    .,,,ー',,,,    .i_!
    ヘ   ;;;''-‐_‐-';;;  /
    i      "   ,: l
    ,r! ''::;;;,;;;;,;;;;;;;;;::'' ,l 、
  _,r' .l i          / l. ` ‐-











なんか、いったか?


あ?


884お前名無しだろ:2010/04/11(日) 00:08:47 ID:sT7b3oAN0
何か時々おかしげなのが混じってんなぁw
885お前名無しだろ:2010/04/11(日) 00:14:05 ID:szv72s6fO
加藤優最強 加藤優最強伝説
886お前名無しだろ:2010/04/11(日) 00:24:13 ID:szv72s6fO
>>615
男のくせに何マッハの速さで納得してんだ???
887お前名無しだろ:2010/04/11(日) 00:31:49 ID:fSOMLZl+O
>>886
何を亀のような遅さでそんな昔の書き込みにツッコんでるんだ???
888お前名無しだろ:2010/04/11(日) 00:47:16 ID:WjMwYVBu0
>>885
武田鉄矢のほうが絶対に強い
腐ったミカンなんかハンガーヌンチャクで叩き殺すだろうね
桜庭も鉄矢の柔軟性を評価していた
889お前名無しだろ:2010/04/11(日) 00:54:11 ID:szv72s6fO
>>888
何おれの持論にケチつけてんだ?????
加藤優か狂い咲きサンダーロードのバトルスーツ 仁が最終的に最強なんだぜ
お前のすけじゅーる帳にでも書いとけ!!!!!!
890お前名無しだろ:2010/04/11(日) 01:18:36 ID:szv72s6fO
それともう一つ言っておく
小雪は美人じゃねえがブスでもねえ!!!!
ビールのCMはうるせえ
シャアゲルググはフェラーリをインスパイアしたもの
近田春男はGAYをカミングアウト
AKBのなかに中川浩二の娘がいる
映画ソウの犯人はあいつだ!!!
891お前名無しだろ:2010/04/11(日) 07:26:53 ID:+HMx8tIV0
U系の練習ってどのくらい厳しかったんですか。
新日本とか柔道、レスリングと比べてどうなんですか。


892お前名無しだろ:2010/04/11(日) 07:40:17 ID:fSOMLZl+O
>>891
そんなんは実際の選手しかわからんよ
893お前名無しだろ:2010/04/11(日) 08:36:05 ID:qZz0XrQh0
練習の厳しさの話になると昔のほうが…って自慢大会みたいになって、
最後は小鉄が日プの力道先生の練習に比べればまだまだ甘い!って言って締めになる
894お前名無しだろ:2010/04/11(日) 08:38:52 ID:ZpHRS/Tg0
レスラーの場合練習がキツイより
雑用がキツイという感想が多い
895お前名無しだろ:2010/04/11(日) 08:40:52 ID:OEnZFr690
雑用なら我慢出来るんだよ。
そこに「理不尽な」がプラスされるからたちが悪い。
896お前名無しだろ:2010/04/11(日) 08:44:03 ID:ZpHRS/Tg0
そうそう
先輩の洗濯で睡眠時間が取れないとかね

川田の話は悲惨だったなあ
全日は入団テストが無いから同期がおらず
雑用を新弟子1人に全部押し付けられたらしい
ノアが新人育たない理由もソレだと思うんだけど
897お前名無しだろ:2010/04/11(日) 08:45:21 ID:1Vbk778SO
練習がキツクて辞めるのはまずいない

理不尽なシゴキに耐えれずに辞めるのがほとんどて聞いたことある。
898お前名無しだろ:2010/04/11(日) 10:05:16 ID:6ebsDkcZ0
ケツ決めの試合をやっておいて
堂々と格闘王と名乗ってる時点で常人とは違うよなあ
899お前名無しだろ:2010/04/11(日) 10:11:33 ID:6ebsDkcZ0
900お前名無しだろ:2010/04/11(日) 10:25:16 ID:NcxuE3quO
>>894
Uインター時代の田村がインタビューで長井について聞かれたときに、
「彼は入門した時期は近いけど、怪我をして雑用だなんだを免除されてたから同期とは認めてない」と言ってたね。
それがずっと尾を引いて不仲のまんまなんだから恐ろしい。
901お前名無しだろ:2010/04/11(日) 10:32:03 ID:JM8BHHraP
プロレスの新弟子って、選手のストレス発散用のいけにえとして、入れてる部分があるんだろうね
それによって矛先が上司に向かわないようにする、という
他のスポーツと違って、別に強い選手を作る必要も無いし
902お前名無しだろ:2010/04/11(日) 10:35:58 ID:jysHAWKq0
しかしそーいうのに耐えられる奴じゃないとリングに上れないてのも
何だかなぁ。「昔からそーいう世界なんだからしょーがない」と言われたら
それまでだけど。
903お前名無しだろ:2010/04/11(日) 10:50:49 ID:qZz0XrQh0
まあ田村はあのキツい先輩に囲まれて1人でデビューまでこぎつけたんだから
根性はたいしたもんだ
昼間きっつい練習、雑用に加えて寝るのは中野と一緒とか
常人には耐えられん
904お前名無しだろ:2010/04/11(日) 10:54:07 ID:jysHAWKq0
>寝るのは中野と一緒

練習や雑用よりもこれが1番きつかったりしてw
905お前名無しだろ:2010/04/11(日) 11:01:05 ID:QI49naBpO
どんな世界でも先輩が後輩に理不尽な仕打ちすることはあるよ。
でも、実力ある若手なら早いうちに雑用その他は免除されて一人前に扱われるだろ。
一目置かれる奴にはバカな先輩も手出し出来ない。やがて出世して上行くんだから。
906お前名無しだろ:2010/04/11(日) 11:43:16 ID:vuMcSJmw0
>>904
やっぱ中野はホモなのか。。。
907お前名無しだろ:2010/04/11(日) 11:51:48 ID:qZz0XrQh0
中野はその気はなかったらしいけど、あんなツラして繊細なとこが
あってちょっとした音で目をさまして起こすと怒りだすから異常に気を使って
生活してたらしい。
しかも外の音がうるさいとの理由で真夏でも窓を閉め切っていた。
当然エアコンなんてないから暑くてまったく寝られない。
しょうがなく田村は水を入れたペットボトルを抱いてなんとか涼もうとしてたが
すぐぬるくなってしまった。
横で中野は平気な顔で寝てたらしいけど。
908お前名無しだろ:2010/04/11(日) 11:58:30 ID:UpeqgLsH0
そして自分が寮長になったら恐怖政治を行う田村
909お前名無しだろ:2010/04/11(日) 12:13:35 ID:szv72s6fO
田村前田船木
彼らは誰ともうまくやれない
結局最後はひとり

なぜか ドエスだから

910お前名無しだろ:2010/04/11(日) 12:18:59 ID:szv72s6fO
ヒクソンやヒョードル>越えられない壁>Uのフェイク選手
911お前名無しだろ:2010/04/11(日) 12:47:07 ID:vuMcSJmw0
ttp://www20.tok2.com/home/gryphon/JAPANESE/list/legend.htm

格通の安西次長がまんこじま(!)っつーペンネームで書いてたコラムで、
金原の結婚式の模様が書かれていました。

中野に「なんで辞めたんだよー」と絡む高田、
それに対して「やめなよ、事情があったんだよ」と制止する山ちゃん、
それに「やめろよ、山ちゃんのそういう嘘の涙が嫌いだったんだよ!」と返す高田。
ちなみにその後、べろべろに酔っぱらった金原は、両親に挨拶することもできなかったそうです。
や、格闘技社会も複雑ですね。
912お前名無しだろ:2010/04/11(日) 13:35:33 ID:emtmKfMy0
プロレス・格闘技の結婚式は、今でも新郎の過去暴露大会になってるのかなw
913お前名無しだろ:2010/04/11(日) 13:54:09 ID:OnesurJK0
>>911
パンクラスのKKって国奥?
914お前名無しだろ:2010/04/11(日) 13:57:15 ID:szv72s6fO
>>612
価値無いな
915お前名無しだろ:2010/04/11(日) 15:31:44 ID:ZfzGW2xQ0
>>913
Hell Gotchは窪田だよw
916お前名無しだろ:2010/04/11(日) 15:41:04 ID:NAHUkv7v0
>>897
船木と山田が新日のifをだいぶ潰したな
917911:2010/04/11(日) 15:48:48 ID:vuMcSJmw0
2冠はこの人かな?

・2001年 アブダビコンバット 88kg未満級 優勝
・第2代 ライトヘビー級 キング・オブ・パンクラシスト
918お前名無しだろ:2010/04/11(日) 16:53:29 ID:cZsOUUKn0
タイガージム、旧UWF、新日、新UWFの練習を経験した宮戸が言うには
旧UWFの練習が一番キツかったらしい。
時間はタイガージムが長かったが佐山一人なので精神的には楽。
919お前名無しだろ:2010/04/11(日) 17:04:21 ID:ZpHRS/Tg0
三銃士世代の同期があんなに残ってるのも
UWF,ジャパン離脱で先輩が全くいなかったからなんだろうな

それでも辞めようとした武藤・・w
920お前名無しだろ:2010/04/11(日) 17:05:18 ID:szv72s6fO
リングス復活だと?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
勝手に復活すればいいだろコラ!!!
921お前名無しだろ:2010/04/11(日) 17:38:43 ID:jmAjCfqJ0
ほんと皆が言うとおり第2次リングスが単なるアウトサイダーでは困るよね。
せめてロシアやオランダやリトアニアからデカイ選手を読んでほしい。
922お前名無しだろ:2010/04/11(日) 17:40:37 ID:ew/85Jan0
>>911
エロ本のコラムだっけ?
なんか、木戸はただのショッパイおっさん、みたいな事書いてて笑った記憶が。
923お前名無しだろ:2010/04/11(日) 17:52:54 ID:tFOiJHTC0
二冠王は近藤でしょ?
ミドル王者と無差別王者
924お前名無しだろ:2010/04/11(日) 18:38:58 ID:w+5DQDZe0
リングスやるからには最悪でも今の-84kgの中重量級以上じゃないと意味ない
客が受け容れるのはヘビーの迫力と一発だよ
925お前名無しだろ:2010/04/11(日) 20:05:55 ID:szv72s6fO
もうさあ
小さいのがコチョココチョコやるのはアキタヨ
誰が誰にカッテモ負けてもヒクソンやヒョードルが絶対王者時代だった興奮はないんですから
926お前名無しだろ:2010/04/11(日) 20:53:58 ID:JM8BHHraP
まあやるなら84kgからにして欲しいよな
927お前名無しだろ:2010/04/11(日) 21:09:17 ID:jmAjCfqJ0
ZSTにイマイチ乗れなかったのもその辺ですね。
やっぱり軽量級も悪くないんだけど重い方がリングスらしいです。
928お前名無しだろ:2010/04/11(日) 21:20:15 ID:AZagITen0
しごきなんて、学校の部活でもひどいよ。
貧しい学生が、先輩の酒代を負担させられるなんて日常茶飯事。
日本じゃ先輩が後輩を些細な理由でリンチするのは極普通。
でもそういう体質が日本のスポーツが弱い理由かもしれないね。
競技と別の理由で、有能な人材を潰してしまう。
929お前名無しだろ:2010/04/11(日) 21:24:21 ID:szv72s6fO
俺の方が強い と思わさせる格闘家が多くないか

昔はいかにもつええだろ
というやつらばかりだったぜ

リングスオランダ軍団とかさ

あ!!!通訳の氏家さん思い出したな

前田選手の下手蹴りにはわたくしは苦戦いたしました

とか上品な通訳がグレイト
930お前名無しだろ:2010/04/11(日) 21:24:38 ID:OEnZFr690
大手プロレス団体もいいかげん通いの練習生認めろってw
プロレスはそういう世界じゃない とか言うのは判るけど、
そういう時代でも無いんだよ、もうw
931お前名無しだろ:2010/04/11(日) 21:34:47 ID:2eecSqYoO
>>930 通いだらけになったら、誰が野毛の道場前を掃き掃除すんだよ
ハッちゃんはもう亡くなったんだぞ?
932お前名無しだろ:2010/04/11(日) 21:34:49 ID:wd4jb38v0
いや、「プロ」である以上通いの練習生を認めるのは辛いって。
スペインみたいにルチャ専門学校作って有料の履修生集めるのなら話は別だが。
933お前名無しだろ:2010/04/11(日) 21:35:39 ID:2eecSqYoO
>>929 前田の蹴りが下手、に見えたw
934お前名無しだろ:2010/04/11(日) 22:00:33 ID:ZpHRS/Tg0
>>930
最新のカミプロポッドキャストが面白いよ

中邑の練習生時代のエピソード満載で
スパーリングで負けない自信を持って入門したけど
スクワット腕立て地獄で練習についていけなかったとか

スクワット1000回できた後藤の方が練習を軽くこなしてたらしい
935お前名無しだろ:2010/04/11(日) 22:00:54 ID:AHb6utkq0
船木山田の時代に藤田がいたらイジメられなかっただろうな
936お前名無しだろ:2010/04/11(日) 22:05:02 ID:vuMcSJmw0
先輩後輩の上下関係を利用したいじめだからなあ。
強い弱いは、あんまり関係ないんじゃないの?
937お前名無しだろ:2010/04/11(日) 22:14:26 ID:QI49naBpO
>>928
どこの学校だよ、それ(笑)朝鮮学校か?

有能な人材は特待生として面倒見られてるから心配すんな。

第一、後輩に飲み代たかる先輩なんかいねーよ(笑)お前はどんだけキチガイな環境にいたんだ?
体育会の上下関係てのは、天龍の飲み会だよ。
先輩は後輩におごって当たり前。おごられた後輩は素直にゴチになって、代わりにその下の奴らにおごっていく。伝統。
むしろ、金出さない先輩はいくら強くても周りから冷たい目で見られる。
938お前名無しだろ:2010/04/11(日) 22:19:58 ID:QI49naBpO
>>928
わざわざ、「日本じゃ」とか書いてる段階で朝鮮人臭いな(笑)

日本で学生してきた人間はわざわざ意識してそんなこと書かないし。
一体どこの国と比べてるんだか…

朝鮮人の極普通を日本にすり替えるなって。

まして、日本は数年来のゆとり教育で、リンチするほどの集団も形成されなくなったわ。
そんなもんバカらしくて、個人で好きにやれる道を選ぶのが今の日本人の学生。

まったく、朝鮮人工作員は現在の日本の常識は教えられてないのかよ(笑)
939中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/04/11(日) 22:34:41 ID:8zd6SDiIO
まぁ万年補欠組の中には後輩に威張るかイビるしか能の無い先輩とかいましたけどね…
人を散々パシったり技の練習台にしといて乱取りとか絶対逃げる人もいましたよW
940お前名無しだろ:2010/04/11(日) 22:48:14 ID:ew/85Jan0
俺の体験だと
イジメ特化型の先輩て、万年補欠組の中にしか居なかったなあ。
941お前名無しだろ:2010/04/11(日) 22:51:54 ID:szv72s6fO
しつけとイジメは違うというがな・・・
942お前名無しだろ:2010/04/11(日) 23:15:45 ID:qZz0XrQh0
鈴木はレスリング部の練習してる先輩の身体を踏んづけて歩いてたらしいね
けどレスリングも喧嘩も強い鈴木に先輩も何も言えない
滝本は大学の柔道部で一年の時からずば抜けて強かったから雑用はしないわ
1人だけ髪を染めるわやりたいほうだいだったけど
先輩も顧問も何え言わなかった

まあどっちかというと性格の悪さが目立つエピソードだがw
943お前名無しだろ:2010/04/11(日) 23:36:27 ID:JM8BHHraP
滝本は中学、高校、大学と、自分が上級生になるとイジメを撤廃させて行ったらしいからな
なかなか立派な個人主義者なんだよ
確か藤田も大学で上級生になってから、下級生イジメの伝統を無くしたんだよね
944お前名無しだろ:2010/04/11(日) 23:42:30 ID:qZz0XrQh0
まあ新入生の秋山に気を使って金髪AVを一緒に見ながら
「オーイエー!」
と盛り上げようとした中西が最強なんだけどねw
945お前名無しだろ:2010/04/11(日) 23:45:06 ID:wd4jb38v0
で、そんな中西を恨んで長年カシンが粘着する、と。
いやあ、いい話だなあw
946お前名無しだろ:2010/04/11(日) 23:46:01 ID:ew/85Jan0
石澤の粘着は、正直言って気持ち悪い。
中西が一切反撃しないのがかえって。
947お前名無しだろ:2010/04/11(日) 23:46:59 ID:ZpHRS/Tg0
中西は雑用も後輩に頼まず自分でやっていたとか
秋山もキャプテン時代、理不尽な規則を無くしたらしい

アラフォーあたりから理不尽がバカらしくなった世代なのかなあ
948お前名無しだろ:2010/04/11(日) 23:48:19 ID:szv72s6fO
>>943
え それマジなら早くしりたかったな

滝本が菊田に負けたときドンチャン騒ぎしたほどアンチだったんだ

普段大人しい この俺が
949お前名無しだろ:2010/04/11(日) 23:49:09 ID:ew/85Jan0
U関係ないけど、
石澤、永田、藤田の仲良し度合いと、中西に対する姿勢って、
やっぱ、五輪出れなかった者の僻みなんだろうか。
950中野な人 ◆v/5.DTWrNE :2010/04/11(日) 23:53:50 ID:8zd6SDiIO
石沢の中西に対する感情って他とは違って歪んだ愛情だと思うんスけど…
中野の「あの人(前田)嫌いなんスよ」と似てると言うかW
951お前名無しだろ:2010/04/11(日) 23:53:54 ID:4W1n2ExWO
単に中西の天然具合で浮いてる様にも見えるが…

体育会系のネチネチ体質は身に染みて知っているから、妬みの可能性も否定仕切れん
952お前名無しだろ:2010/04/11(日) 23:54:59 ID:emtmKfMy0
シゴキは精神鍛錬の側面があるから置くとして
中西は人が善いんだろうな・・・
いい奴なんだろうけど、アクの強い奴ばかりのこの業界、苦労が堪えなかったろう
953お前名無しだろ:2010/04/12(月) 00:07:27 ID:9a73erliO
たださ
締まりがある程度無いと下はすぐさぼるからな

覚えも悪くなるし

まあ飴と鞭の加減が大事でしょう

954お前名無しだろ:2010/04/12(月) 00:12:40 ID:/0XGHVq10
理不尽なシゴキ、イジメによる恐怖でしか
後輩に言う7事を聞かせられない人間がいるんだよ
955お前名無しだろ:2010/04/12(月) 00:16:09 ID:6SpOtYid0
要するに人望や統率力がないのにリーダーになりたがるタイプね。
いたいた。超うざかったよ。
956お前名無しだろ:2010/04/12(月) 00:18:26 ID:hMO7fkA+O
前田なにがしのことをディスってんの?w
957お前名無しだろ:2010/04/12(月) 00:21:57 ID:9a73erliO
厳しくてもさ 励まして そしてバテかけた時に一言だけ褒める

それだけでいいのに

口数が多い先輩はホントに嫌だね

新日の大谷は厳しいが理不尽なことは全く一切言わなかったと真壁は言ってたなあ

心から尊敬してるそうだ

健介と橋本にはボロッカスに言ってるが
958お前名無しだろ:2010/04/12(月) 00:24:53 ID:hMO7fkA+O
>口数が多い先輩はホントに嫌だね

↑前田なにがしのことをディスってんの?
959お前名無しだろ:2010/04/12(月) 00:30:03 ID:EwdrLmrp0
>>957
橋本はあのキャラだからともかく
健介もか
960お前名無しだろ:2010/04/12(月) 00:31:37 ID:9a73erliO
前田はお節介なんだろうな
悪意はない天然のドSの

ただ周りは大変・・・
961お前名無しだろ:2010/04/12(月) 00:32:46 ID:1g47nwzn0
真壁は、理由も無く殴られた、とか言ってるが、
殴られた理由も分らないほど馬鹿だったと言う可能性は・・・。

秋山はかつて、
「学生時代の僕なら、丸藤なんかは相当殴ってますね。橋なんか、とっくに死んでますよ」
とか言ってて笑ったw
962お前名無しだろ:2010/04/12(月) 00:37:41 ID:9a73erliO
健介はもうそれはそれはほぼ全員に嫌われてた
大谷にはなぜか優しかったらしいけど
「フリーになってから成長した」と後輩の西村に上から目線で言われたくらい
因みに健介が新日離脱した時に新日事務所に掛かってきた電話は三軒・・・
やはり人格までファンは見ちゃうんでしょうね
963お前名無しだろ:2010/04/12(月) 00:46:06 ID:/0XGHVq10
>>962
西村ww

天然良い人キャラ先輩・中西
体育会的良い先輩・大谷
天然理不尽イタズラ先輩・橋本
体育教師的嫌な先輩・健介
マッドネスイジメ先輩・船木
選ばれしカリスマ理不尽先輩・前田
964お前名無しだろ:2010/04/12(月) 00:50:18 ID:9a73erliO
>>961
馬鹿だったらあんなにプロレス頭は無いよ
天然かもしれんが天山よりはマシでしょう
天山は愛車のクラクションが壊れたのでしばらく口でプップーと言ってた程の逸材だからさ
965お前名無しだろ:2010/04/12(月) 00:52:15 ID:FVvnLJJi0
パンクラス創立メンバーが全日本のチャンピオンカーニバル決勝で対決!
なんですかこのザマはw
966お前名無しだろ:2010/04/12(月) 01:02:09 ID:xZUn9JAU0
いいじゃないかw
そのうち曙と浜がUWFスタイルで戦う日が来るかもしれないぞ
967お前名無しだろ:2010/04/12(月) 01:06:25 ID:nh26mNwm0
>>966
それ見てみたいね(笑)
968お前名無しだろ:2010/04/12(月) 01:07:04 ID:9a73erliO
このスレってなんか色んな話題が突然出てくるね
969お前名無しだろ:2010/04/12(月) 01:13:21 ID:IF7xJ6XyO
>>955
リーダーっても、
同じような年齢の集団や、成熟した世界においては、リーダーを置くことこそ実は難しいんだよ。

指揮系統を明確にしないと全滅しかねない軍隊とかは絶対必要だけどさ。

人望や統率力ってのも、実は周りの人間が同調してやってるから生まれる側面は多分にしてある。
御輿を担ぐってやつだ。
担がれてる方も担ぐ方もそれが板についてきて、本物らしくなる。

プロレス界だと猪木とか…あとは宗教関係もそんなもんだ。

力がないのにリーダーになりたがるとか批判する奴は、自分がリーダーとして統率力を発揮出来ないならそんなことは言うべきではない。
文句はつけるけど、自分が文句をつけられる立場になるのは嫌だというのはお子さま。
970お前名無しだろ:2010/04/12(月) 01:20:53 ID:/0XGHVq10
>>969
長文的説教長い先輩
971お前名無しだろ:2010/04/12(月) 01:24:04 ID:9a73erliO
>>963
なかなか面白い仕分けだね
もっと広範囲で願いたい
972お前名無しだろ:2010/04/12(月) 01:52:29 ID:41RClZlHO
前田は普段は楽しい人
しかし仕事に関しては生真面目で融通きかないタイプ
らしい

だから適当なのが好きな奴ほど、前田みたいなタイプは一番苦手なんだろうね
973お前名無しだろ:2010/04/12(月) 01:58:05 ID:9a73erliO
高山と金原コンビの先輩伝説話が面白いな
宮戸ですら手に負えない今の二人・・・
前田が久しぶりに会った横井の事を初め思い出せなかった話なんか最高
974お前名無しだろ:2010/04/12(月) 02:08:36 ID:9a73erliO
安生は前田の論語的講釈が嫌だった
(ちなみにリングの魂で巨乳をペン先で突くアキラデレデレ先生を見た瞬間あの大人しい安ちゃん激怒)
975お前名無しだろ:2010/04/12(月) 04:17:34 ID:3I/TiA/BO
UWFはよくトレーニングしてたらしいけど、どれ位やってたんだろ?
976お前名無しだろ:2010/04/12(月) 05:27:57 ID:yZN/eES80
今日はこの後夜までいないんで今の内に立てておきました。
次スレです。

UWFインター・藤原組・リングス・パンクラス 34
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1271017411/l50
977お前名無しだろ:2010/04/12(月) 05:39:49 ID:yZN/eES80
>>968
そこがこのスレの面白いところw

大谷といえば最近はもうプロレス全然見てないんで知らなかったんだけど、
去年TV見てたら巡業先の小学校を訪問して講演したり、1日先生みたいな事を
やったりして地元の子供達と触れ合ってるらしいね。「ちょっといい話」つーか、
「凄くいい話」だったね。

ではまた。
978お前名無しだろ:2010/04/12(月) 07:37:16 ID:Xkn6f+Me0
>>964
wwwwwwwwwwwwwwwww

上半期、いちばんワロタ
979お前名無しだろ:2010/04/12(月) 07:49:20 ID:Gf0jpoc20
天山ネタは橋本が無闇に膨らませている可能性があるので注意が必要だ
980お前名無しだろ:2010/04/12(月) 08:36:26 ID:Xkn6f+Me0
そうだ。ここの住人ならわかるかな…
ゴングから96年に出た3000円くらいの選手名鑑、正式タイトルわかる人いますか?
グレート・ガマとかズビスコやイギリス系も載ってるやつ。3分の2はカラーで残りは白黒ページ。
結構分厚い本。

また読みたい…
981お前名無しだろ:2010/04/12(月) 08:43:05 ID:Tf+tYMlcO
天山「プップー」
982お前名無しだろ:2010/04/12(月) 08:59:50 ID:Xkn6f+Me0
ttp://www.genkiya-kobe.com/popup/pop.php?cd=5912

連投すいません。わかりました
983お前名無しだろ:2010/04/12(月) 09:23:42 ID:CzkykPvD0
前田の坂田ボコボコは有名だけど、安生が桜庭をボコボコにしていたっていうのも面白い話だなあ。
ストップウォッチ忘れただけで。
984お前名無しだろ:2010/04/12(月) 10:32:09 ID:f6/H6pbH0
>>974
そんなので激怒って凄いなw
Uに潜り込んだのを許してもらった立場なのに、そんなに先輩が嫌いだったら辞めても良かったろうに
985お前名無しだろ:2010/04/12(月) 12:23:11 ID:9a73erliO
天山の口クラクションはカミプロの西村との対談で自分で楽しそうに喋りだしたんです
(それもあの自由が丘でもやってたとの事)
986お前名無しだろ:2010/04/12(月) 12:28:45 ID:9a73erliO
>>984
普段.師いはく・・・とか説教してくるくせに巨乳ツンツンはねえだろう!!
(本人談)
987お前名無しだろ:2010/04/12(月) 13:11:02 ID:919VkjHM0
すいません、えらく前のレスについてなんですが

>>752>>755 のお二方が「船木がファンに詫びた」と書かれてますが、
船木がファンに対し謝罪したのはいつ、どんな形だったのでしょうか。

パンクラスは旗揚げから観ていたのですが、
少なくとも「リング上」でとか著書でも記憶に残ってなくて。
何かのインタビューとか?何を詫びたかもわからなくて
988お前名無しだろ:2010/04/12(月) 13:14:03 ID:f6/H6pbH0
>>986
よっぽど世間知らず、人間を知らなかったんだろうな安生w
989お前名無しだろ:2010/04/12(月) 13:19:23 ID:yWgF57DH0
まあ本人もその後平気でイロモノ化していくんだけどな。
990お前名無しだろ:2010/04/12(月) 13:25:30 ID:9a73erliO
>>964
天山は橋本に
「ガウンを着せろ」って手をだされたのに握手してしまい・・・橋本激怒
「何握手してんだ コラ!」
因みに長州にも同じ事をした
(本人楽しそうに談)
991お前名無しだろ:2010/04/12(月) 13:30:44 ID:9a73erliO
>>964
この車はライガーが天山を自分の足がわり(橋本には内緒)にしようと企んで天山に斡旋したもの
始めからかなりのポンコツ
道場近くの渋滞の先頭はだいたい天山のグロリア (西村談)
JAFを毎日呼んでいた
クラクションが壊れたのは天山が他の車にぶつけてからのち
(天山実に嬉しそうに談)
992お前名無しだろ:2010/04/12(月) 13:31:46 ID:kfWOJYDi0
>>986
ツンツンごときで噛み付くなんて、170センチと安生は同じだな。
単に前田がやること全部が気に食わないんじゃない?w
993お前名無しだろ:2010/04/12(月) 13:44:33 ID:9a73erliO
>>964
西村は新人の時.U嫌いの社長に香港遠征のさい.毛皮専門店に連れていってもらった
そして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
西村は自腹でコートを購入・・・
(西村談)

ちなみに社長とはライガーと船木のレガーズを隠してしまった坂口

因みに坂口夫人がラウンジで茶を飲む時日傘をさす係だったのは仲野
(これは西村の話よりかなり前の話)
994お前名無しだろ:2010/04/12(月) 13:47:30 ID:kfWOJYDi0
携帯から自己レス連投か。
このまま埋めよう。
995お前名無しだろ:2010/04/12(月) 13:54:44 ID:9a73erliO
ケロいはく中西がリングで相対したNWOスティングが英語で挑発してきたのに対して言った言葉は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しゃべってんじゃねーよ
996お前名無しだろ:2010/04/12(月) 13:58:21 ID:OGzGidkf0
ケロはマイクで自分より目立つレスラーが嫌いなんだろう
997お前名無しだろ:2010/04/12(月) 14:01:31 ID:yWgF57DH0
>>996
コメントしたのは中西って意味じゃないのか?
998お前名無しだろ:2010/04/12(月) 14:02:24 ID:7CN7btBr0
>>992
近くにいたらみんな嫌いになるのが前田という男
999お前名無しだろ:2010/04/12(月) 14:03:28 ID:9a73erliO
そろそろ仕事に行ってきます
天山は最高です
1000お前名無しだろ:2010/04/12(月) 14:05:00 ID:OGzGidkf0
前田と仲いい人って沢山いるじゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。