30歳前後限定:「俺達の時代」 第5部

このエントリーをはてなブックマークに追加
939お前名無しだろ:2006/10/03(火) 00:32:20 ID:f6h+NIdQ0
鉄拳で負け、ヴァーチャで負け、WCCF(要するに金の力)でのみ勝つ
反射神経老化寸前の漏れが行きますよ
940お前名無しだろ:2006/10/03(火) 00:54:10 ID:eWtBm4IaO
幼心に中国女子バレーボールの「郎平」って恐かったな。
941お前名無しだろ:2006/10/03(火) 01:50:28 ID:Uq3xaPIyO
WCCF、ガンダム、あとは三國志だっけ?あの辺のカードものってどうなの?
興味はあるんだが、敷居が高いような気がして、ライト層には入りづらい。
942お前名無しだろ:2006/10/03(火) 02:36:52 ID:Ss5iTH9U0
>>940
サーブの時、観客が「そーれー」って言ってるのを
「郎平」って聞こえて、メッチャ人気ある選手だと思ってたあの頃…。
943お前名無しだろ:2006/10/03(火) 03:18:38 ID:49t/JJxj0
朗平!懐かしすぎて目から汗がとまらん・・・

あの頃、セッターは江上だったろ?いい年こいたオバハンの赤ブルマ、当時から
気になって仕方がなかった。そのあと、中田が出てきて大林が出てきて・・・。
日本女子バレーって、菅山とか大山もそうだが、実はタレントには事欠かないん
だよな。(エリカみたいなのもいるがw)

時に、郎平な時代って、USA男子史上最強って言われてなかったっけか。
カーチ・キライとか。
944お前名無しだろ:2006/10/03(火) 07:15:58 ID:2nZ0Y2uuO
女子バレーのアメリカの人でハイマンって試合中に死んじゃった人いたなぁ
945お前名無しだろ:2006/10/03(火) 07:22:00 ID:2nZ0Y2uuO
斉藤真由美ってかわいい子いたな。
佐藤伊知子は凄まじかった、いろんな意味で。
946お前名無しだろ:2006/10/03(火) 07:33:31 ID:MuG3Vkp6O
この辺は何と言っても清原の歩みをおっかけた世代だろ。小学高学年で甲子園をわかし、中学くらいでプロ野球の新星、高校西武黄金時代、そして没落を見た世代。この世代は清原に憧れたプロ野球選手も多い。
松井カズオとか
947お前名無しだろ:2006/10/03(火) 08:56:57 ID:4FEz8u8B0
大竹まことのただいま!PCランド

本人は黒歴史だろうが
948お前名無しだろ:2006/10/03(火) 09:58:11 ID:6yAEhsjL0
むしろなんで大竹があそこまでNEC-HE+ハドソンに重用されてたのかが気になる。
949お前名無しだろ:2006/10/03(火) 10:27:49 ID:eWtBm4IaO
今でも知ってるヨガは「水魚のポーズ」だけ!
950お前名無しだろ:2006/10/03(火) 12:16:14 ID:f6h+NIdQ0
>>941
WCCFに関して言うと、サッカー好きなら多分楽しい。
オイラもかなりニワカだけど、とっつきやすくてオモロい。
時間と金があるならスターターキット買ってやってみwwww
951お前名無しだろ:2006/10/03(火) 14:30:36 ID:HuBXd6x20
age
952お前名無しだろ:2006/10/03(火) 14:40:12 ID:85kEQJSy0
>>941
WCCFは、現実のサッカー好きでサカゲー嫌いな人には合わないと思う
ありえないフォーメーションやありえないプレイが頻繁に起こるから、そういうのを極めてゲーム的最強フォーメーションとか追及する人には向いてる
逆にネタ的に好きな選手とか並べてハァハァしようとすると、どうにもならない糞チームにしかならないんで

ガンダムはやってないんだがデッキ組むのに車1台分ぐらい投資する必要あるとかいう話を聞いた
953お前名無しだろ:2006/10/03(火) 17:50:37 ID:jkzuG8PYO
>>946
一野球ファンの立場から言わせてもらえば、清原にはバカ野郎!という怒りの感情しか湧いてこない。
ルーキーイヤーの清原を見て、こいつはとてつもない選手になると思った。
間違いなく日本野球の全ての打撃記録を塗り替えると思った。
落合の三冠王3回の記録を破るのも夢じゃないかもと思った。
20年後の今、この程度の実績に甘んじて現役生活を終えようとしてるなんて誰も思わなかった。
勝手に夢を見て勝手に裏切られただけなのかもしれないが、この悔しさと怒りを清原にぶつけずにはいられない!
954お前名無しだろ:2006/10/03(火) 20:09:52 ID:CHmtGKQe0
清原は何がいけなかったんだろうか
955お前名無しだろ:2006/10/03(火) 23:28:32 ID:jkzuG8PYO
>>954
・プロ1年目で簡単にあれだけの結果を残せた事による2年目以降の慢心と遊び過ぎ。

・大舞台では燃えられるが、それ以外の場面では淡白で集中力が続かない本人の性格的な問題。

・成績下降にも関わらず年俸だけは跳ね上がっていった西武球団の甘い環境がもたらした自身への危機感の無さ。

ざっと、こんなところだと思う。
清原が野球に打ち込んで技術追求のみを追い求めていたとしたら
誰も追いつけない恐ろしい大打者になっていたと思う。
何十年にひとりの天才だという事を本人自身が気付いていなかったんだとしたら悲しい。
956お前名無しだろ:2006/10/03(火) 23:37:33 ID:ijC9vdey0
清原の野球人生は
日本一になる直前の巨人戦で
ファーストの守備位置で泣いてた時が
ピークだったと思う。

ただ引き際ってのは難しい。
ボロボロになるまでやる、というのも
一つの美学であるし。
957お前名無しだろ:2006/10/04(水) 01:04:47 ID:qlGPh0dL0
清原ボロボロレベルも通りすぎてるだろ。
958お前名無しだろ:2006/10/04(水) 01:26:27 ID:6P5p4ZeP0
>>954
ロッテ・平沼(だっけ?)へのジャンピング・ニーアッタック。
959お前名無しだろ:2006/10/04(水) 01:31:06 ID:C8EtrYJZO
あれはありだ。乱闘しても大打者はいるしな。
むしろ清原すげーと思ったな。外人から逃げてたが、あの頃から外人びびりの態勢があったんだな。
外人にまともにすごんだことないからな。ちらっと文句言うくらいで
960お前名無しだろ:2006/10/04(水) 02:18:09 ID:6ISRFGFQ0
ume
961お前名無しだろ:2006/10/04(水) 02:40:02 ID:zoXzMNPY0
>>954
阪神・藤川への金●発言。
962お前名無しだろ:2006/10/04(水) 02:48:16 ID:C8EtrYJZO
それは最近の話だろw
何で大成しなかったのかと言う話だろ
963お前名無しだろ:2006/10/04(水) 02:56:03 ID:w7lVID7j0
成績だけなら原と同じレベルの選手だよ。
むしろ数年前から老害と化してる。
964お前名無しだろ:2006/10/04(水) 03:19:28 ID:C8EtrYJZO
まあでもまだフルシーズン出たら20発は打てるあたりがクビにしづらい理由なんだろ。人気もあるし。
965お前名無しだろ:2006/10/04(水) 04:35:17 ID:7gbhcz+0O
>>958
あれはジャンピング・ニーと言うより、ヒップアタックだと思う。
越中は高田という好敵手を失い、くすぶりかけてた時期だっただけに、
清原なりの越中へのエールだったと考えるのが自然か。
966お前名無しだろ :2006/10/04(水) 15:33:04 ID:++JgWeZZ0
age
967お前名無しだろ:2006/10/04(水) 19:07:14 ID:oEQ8p/UHO
さすがに清原が大成しなかった、って言っちゃうのは期待の仕方が間違ってたんじゃないのか?
何本ホームラン打ったと思ってんだよ。

それに当時、小・中程度の脳で考えた期待だろ
968お前名無しだろ:2006/10/04(水) 19:54:08 ID:jtztA7Si0
>>947

多分知っていると思うけど。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1157375424/497/
969お前名無しだろ:2006/10/04(水) 22:59:17 ID:eTj6NPwu0
pcランドじゃないが、小4のとき他の組の奴が、ファミッコ大作戦に出て、マイティボンジャックの腕前を見せたっていうんで、
景品として怒もらったって学校に持ってきて興奮してたぞW
970お前名無しだろ:2006/10/05(木) 09:11:04 ID:834rEoux0
>>969
それ懐かしいな。江戸屋猫八のファミッコ大作戦(→大集合)だよな。うん。
毎週早起きして楽しみにしてた思いでがあるなぁー!(志生野アナのマラソン番組も目的w)
まあ新作の紹介良かったよな。
971お前名無しだろ:2006/10/05(木) 09:55:37 ID:L3xL/u6b0
>>967
あれで大成したっていうのが無理がある
972お前名無しだろ:2006/10/05(木) 12:12:33 ID:wxXF31nYO
ハードル高っ
973お前名無しだろ:2006/10/05(木) 13:26:59 ID:aR7b2mzwO
あほーガンって今思うとよく訴えられなかったよな。
974お前名無しだろ :2006/10/05(木) 14:51:13 ID:ab5JsR4K0
age
975お前名無しだろ:2006/10/05(木) 20:06:05 ID:0/s6SD6P0
誰も>>970にはツッコまないのか
976お前名無しだろ:2006/10/05(木) 23:51:38 ID:gEtGjIcJO
子猫じゃねぇか!ホーホケキョ
977お前名無しだろ:2006/10/06(金) 08:32:44 ID:MTu3a+xS0
おはようサンデーナツカシス
コント赤信号と日高のり子が出てたよね
参加賞がタケダのスポーツドリンク
978お前名無しだろ:2006/10/06(金) 10:09:59 ID:4PWmkwoQ0
age
979お前名無しだろ:2006/10/06(金) 10:18:07 ID:kdjwqAx90
一応な、980次スレよろしく頼む。

いいスレだよ、本当。和む。
980お前名無しだろ:2006/10/06(金) 10:32:10 ID:Gpb5abSy0
>>977
懐かしすぎ。毎週、欠かさず見てたよ。
赤信号の中の誰か一人が一緒に走るんだよな(日高もだったか)
そして、番組最後に次週優勝者の予想クイズ(誰でも分かるヒント付き)
981お前名無しだろ:2006/10/06(金) 21:27:29 ID:EEb11uoE0
>>970
渡辺徹だろ!
982お前名無しだろ:2006/10/06(金) 21:53:58 ID:Iw0L7Nyl0
「会場が、ベリーエキサイティーン!」

当時のゲーム番組は、大人達にやらされてる感丸出しの小学生が素晴らしかった。
983980:2006/10/06(金) 22:41:53 ID:Gpb5abSy0
スマン。今回は新スレ建てられなかった。
どなたか頼みます。
984お前名無しだろ:2006/10/06(金) 23:30:51 ID:k+CDwk+C0
ハッスルする江戸屋小猫とつまらなそうな子供のコントラストが印象的
985お前名無しだろ:2006/10/07(土) 01:04:00 ID:0f0mJ88d0
小猫といえばカルチャーブレーン
986お前名無しだろ:2006/10/07(土) 10:39:39 ID:UsAopFKm0
>>981
子猫独特のムーブは見事にブレイクした。
それに引き替え、渡辺徹のスーパーマリオクラブは、全く語られないほどの激塩w
987お前名無しだろ:2006/10/07(土) 11:31:36 ID:+gjYKNPUO

立てれる方、誰か新スレお願いします。



30歳前後限定:「俺達の時代」 第6部


“昭和”を体験した最後の世代。
プロレス、野球、相撲、競馬、テレビ、ゲーム・・・
熱中していたあの頃を語りましょう。

過去スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1117520438/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1119528973/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1122611597/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1127827169/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1140701111/l50
 
 
 
 
988お前名無しだろ
age