なぜ女との会話はくだらないか

このエントリーをはてなブックマークに追加
125歳
今までこの歳なりに女と関わってきたが、「おっ」と思う発想聞いた
ことない。話くだらんし、オチないし。はっきりいって男友達といる
る方が楽しい。
でも女をもとめる本能の力は怖い。
どうすればいいか意見よろしく。
2Ms.名無しさん:03/07/20 02:35
2get
3日本猫タマ ◆djhwVDVYYs :03/07/20 02:36
女からみたら男な変なギャグはオモロナイ!!
男からみた女の会話もオチナイ!!

でも人間や動物は子孫をのこして行かねばならんのだよw

4Ms.名無しさん:03/07/20 02:37
そういうレベルの低い女の人しか周りにいないんでしょ。
もっと違う環境に身をおいたらいくらでも魅力的で会話の
楽しい女性はいるんじゃない?
5Ms.名無しさん:03/07/20 02:38
会話なんて要らないよ。
625歳:03/07/20 02:45
>>4
ごもっともと思うが、普通に初対面の男性だったら1割くらいは
面白い事言うのになあ。やっぱ女相手にはちんぽで見るしかない
のかなあ。転職も考えてる。
7Ms.名無しさん:03/07/20 02:47
俺悪口嫌いなんだけどほんとにうんざりする。他人のこと気にしてる余裕お前にあるのかと
8Ms.名無しさん:03/07/20 02:47
本当に惚れてる相手なら言葉なんてどうでもいいものだよね。
無理して話さなきゃいけない相手なんて惚れてないんだよ。
9Ms.名無しさん:03/07/20 02:50
>>1
あなたがおもしろくないんじゃないの?つまんない男とは楽しい会話
できないよ。女に求める前にあなたこそ面白い事言ってんの??
10Ms.名無しさん:03/07/20 02:51
つまらない男じゃなぁ。中身のない会話しかできんよね
11Ms.名無しさん:03/07/20 02:52
まあこんなスレ立ててる時点で1はつまんないんだけどな。
12Ms.名無しさん:03/07/20 02:53
>>11
堂意
1325歳:03/07/20 02:59
>>9
俺もおもんないが周りもっとおもんない。
日記に書いてるような話うだうだされても何もおもろくない。
小説読んだほうがまし。
あと別に女に求めてないしこれからも期待してないが。
メンヘル板行ってくる。
14Ms.名無しさん:03/07/20 03:04
1 :25歳 :03/07/20 02:31
今までこの歳なりに女と関わってきたが、「おっ」と思う発想聞いた
ことない。話くだらんし、オチないし。はっきりいって男友達といる
る方が楽しい。
でも女をもとめる本能の力は怖い。
どうすればいいか意見よろしく。

13 :25歳 :03/07/20 02:59
>>9
俺もおもんないが周りもっとおもんない。
日記に書いてるような話うだうだされても何もおもろくない。
小説読んだほうがまし。
あと別に女に求めてないしこれからも期待してないが。
メンヘル板行ってくる。
15Ms.名無しさん:03/07/20 03:07
>>13
だからさ、あなたの交友関係が狭いだけなんじゃない?
人に楽しい会話できたりするのに男も女も関係ないじゃん。
楽しい人は楽しいし。そういう人に出会ってないだけ。
もっと友だちとか作ったほうがいいよ。
16Ms.名無しさん:03/07/20 03:12
>>14
  n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/ 
    |      ∧     /   
17Ms.名無しさん:03/07/20 03:12
>>1は既に言っていることが破綻している
1825歳:03/07/20 03:16
>>15
だから。
友達とかそんなんじゃなくてなんで女の話にはおちが無いか?
19Ms.名無しさん:03/07/20 03:18
>>18
だーかーらー!
そういうおちがない話をする女の人としか話してないんでしょ。
もしくは1がおちに気づかないほどのまぬけかのどっちかでしょ。
20Ms.名無しさん:03/07/20 03:18
男も女も気をつけたほうがいいと思うのは、話が楽しい、上手い人が必ずしも
恋愛愛対象として良いわけではないこと。
自分と話が合うと思うのは自分と相性がいいわけではなく、その人は誰にだって
楽しい会話ができる場合の方がずっと多い。浮気性の可能性も高い。
女性は特に話の上手い男性にだまされやすいので注意。
21Ms.名無しさん:03/07/20 03:19
>>18
>でも女をもとめる本能の力は怖い。
>あと別に女に求めてないしこれからも期待してないが。

ってことで終了か?
22Ms.名無しさん:03/07/20 03:19
穴があればいいよ
23Ms.名無しさん:03/07/20 03:21
1は関西人?関西人の女の子の中にはおちをつけて会話する
人もいるだろうけど、地方とかそういう地域による文化の違いでさ
おちとか意識したこともない人も多いよ。だいたい会話するのにおち
は絶対必要なの?おちがないと話しちゃいけないの?そんなにおちが
必要ならそういう人を探せばいいじゃん。そんだけの話。
24Ms.名無しさん:03/07/20 03:23
話上手ければ馬鹿女は簡単に食えるね
25Ms.名無しさん:03/07/20 03:25
おわったんじゃね?
2625歳:03/07/20 03:25
>>19
羨ましいよ。俺女の話のあと「ふーん」しか言ったこと無い。
はっきりいってこの2chのレスのほうが楽しいし。
27Ms.名無しさん:03/07/20 03:28
           , -‐ '´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ‐-、_
         , ‐'´                   ``‐、
       /  , - '´ ̄` ‐- 、_   _, -‐'´ ̄`` ‐- 、  \
      /  ./::::::::        ̄        ::::::\  ヽ
      l  ./::::::::: -‐-                ::::::ヽ  l
     |  .l::::::::      ` ー 、__, -一'´ ̄      ::::::l  .|
.     │ |::::: ____          ____ ::::::| .|
.      |. |:::::/        \       /        \::::| . |
    │..|:::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::|..│
     | |::::::::                        ::::::| |
     | \::::::    ━━         ━━     :::/ |
   /⌒ヽ. |:::::        |::::     |        :::::| ./⌒ヽ
   .l /⌒| |:::::::       |::::       |         ::::::| |/⌒l |
   | |/⌒|...|:::::      l  |:::::        |  l      :::::| |/⌒l .|
..  | | _(_|...|::::::     /  |:::::       |  |      ::::|...| l__:) |
    | l__,ノ| .|::::: _./    \____/   .\._ ::::::| .| l__ノ./
   ヽ.__人.|:::: iー‐-----──'⌒⌒──-----‐一i  ::::|,人__ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      .|::::::  l 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ ノ ::::::::|       | 
     /|::::::  ヽ\__, ---──┬──---、_ / /  ::::::|\   <  受け身がなっとらん
   ./  |:::::::..  \` ー--------------一´./   ::::::|  \  \_______
 _/      |::::::::...   `ー----------------‐ ´    ::::::|    \_
‐ l       l:::::::::::...      ___       ....:::::;/      .l ‐-
. |        lヽ::::::::::::....     ::::::     ....::::::::;/:|       |
28Ms.名無しさん:03/07/20 03:29
>>26
1がそんな態度なら彼女はもっと退屈だろうね。そんなんで長続きする?
もっと会話が楽しくなるように1も努力するべきだね。
29Ms.名無しさん:03/07/20 03:29
>>27
ワラタ
3025歳:03/07/20 03:31
>>23
当たり。もろ大阪。ちょっとオチやお笑いにこだわったことには
反省するが。ちんぽ以外に訴えるもんもない気がする。
そういう人探す。
31Ms.名無しさん:03/07/20 03:33
>>1
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
32Ms.名無しさん:03/07/20 03:39
>>27
 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄,  \ ̄ ̄ , .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |  

金は命より重い
    
33Ms.名無しさん:03/07/20 03:42
女はお笑い芸人じゃない
34Ms.名無しさん:03/07/20 03:43

     ∧_∧
     (・∀・ )ナンっていうか、ここは>>1のオナニースレなのね。
 ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄| ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄|\
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
3525歳:03/07/20 03:47
3625歳:03/07/20 03:50
ミス。そのとおりです。
37Ms.名無しさん:03/07/20 03:54
まぁ女の芸人は面白くないのが多いね オ○ロとか
38Ms.名無しさん:03/07/20 08:07
>>1
女に話の面白さ・オチを求めている時点で、お前は男と女の関係のあり方が分かっていない。
そんなものを本気で求めているとしたらお前は正真正銘のアフォだ。っつか素人童貞か??
ここでムキになって反論してる女も、たぶんモテない女だと思う。
モテる女(普段から男を楽しませてる女)だったらこんな馬鹿げた意見にマジレスしないよ。
39Ms.名無しさん:03/07/20 08:09
あくまで確率論になるけど、
気さくな高学歴女を探しなさい。
関西だったら、京大阪大レベルで(文学部や外国語学部を除く)。
文学部とか外国語学部は花嫁修行みたいなのが多いから
ガッカリすること多し。
40Ms.名無しさん:03/07/20 08:14
インターネットで無料で稼げるサイトを紹介してます
月に1万円以上は厳しいけど、4000円ぐらいなら稼げます!!
http://book-i.net/suikas
41Ms.名無しさん:03/07/20 18:09
でも日記みたいな話延々とされるってのはあたってると思う。
話し聞いた後にふーん。としか言えないのも。
1分ぐらいで終わる話をだらだらされるといい加減うんざり。
もちろんそういう女ばっかりじゃないけれど。
42Ms.名無しさん:03/07/20 21:29
会話自体が目的だから長いほうがいいんでしょう。女にとって内容は全くもってどうでもいいんだよ
43クイーン ◆Queen/M6I6 :03/07/20 21:39
>>1
女は別に話だけじゃないじゃん。
お笑いセンスを求めてどうすんの??
44Ms.名無しさん:03/07/21 06:45
>>42
女は喋ってないと死ぬんだよ
泳いでないと死ぬ鮫みたいなもの
459907:03/07/21 07:04
46Ms.名無しさん:03/07/21 09:32
a
47Ms.名無しさん:03/07/21 10:41
女はいきなり自分語りを始める
誰も訊いてないのに
48Ms.名無しさん:03/07/21 11:03
確かに。
家族の話とか顔も見た事のない職場の人や友達の話とかされると
ホント困る。どうでもいいような内容の話なんて何でしたがるかね?
てか何で言わずにはおれないんだろうね?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
50Ms.名無しさん:03/07/21 12:15
>>43
は?全く意味がわからない
51Ms.名無しさん:03/07/21 12:24
1さんの話した女の人は、あなたに興味がないんじゃない?
だからどうでもいい話して場を繋げてくれてたんだよ。
共通の話題とか自分からふってみたら?

52Ms.名無しさん:03/07/21 12:31
貴方の街のキャッシング・パートナー
千葉の方に限り、審査基準を大幅に
緩和して融資しております。

安心の千葉県貸金業協会加盟店
     http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
53Ms.名無しさん:03/07/21 12:37
女の人は人によるけど
総じて自分の知らない分野の話を積極的に聞こうとはしないんだよなあ

そこから、自分の興味のある分野の話も絡めながら話を展開していくような
技が欲しいよ

あくまで下心抜きでの友人としての女性の話ね
下心があったら、男も必死で話合わせたり、男からいろんな技を駆使するだろうし
54Ms.名無しさん:03/07/21 12:43
>>53
そういう人周りにいないの?
私の周りでは、男女とも当たり前のように
交わされてる会話の流れなんだけどな。
55Ms.名無しさん:03/07/21 12:47
話す男が面白そうな人かどうかによるんじゃない?

まず人が話を聞いてみたくなるような魅力に満ちた男になる

そういう努力も必要では?
56Ms.名無しさん:03/07/21 12:49
知らない分野の話をなんでするの?
まずは相手が興味ありそうな話題をふって、
そこから会話の糸口をつかむんじゃないの?
興味ない話題をするから、積極的に聞こうとしないんじゃないの?
57Ms.名無しさん:03/07/21 12:51
自分が興味のあることは相手もきょうみをもっていると
おもっているのです。
58Ms.名無しさん:03/07/21 12:54
>>57
あ、なるほど。
で、思った通りの反応が返ってこないから
「つまんない!」とか思っちゃう訳だ。
納得。
59Ms.名無しさん:03/07/21 12:56
男は男同士で会話してるうちに相手の良さに気がついたってことがあるけど

女はそういうことってあるのかな? 内容より会話自体が目的のようだし
あと会話が目的ってことは要するに

「この人と(誰でも良いわけではない)、会話してるという事実が大事」
ってことかな?
そしてそれをむしろ第三者にその事実を認めさせたいってことも含まれるのかな?
60Ms.名無しさん:03/07/21 13:03
>>59
話してる内に良さに気付くって事はあるよ。
ただ、会話の流れにも起承転結ってあって、
いきなり話題が興味ない分野にとんだりしても
反応は鈍くなっちゃうじゃない?
そこで、気付いて話題を変えられればいいんだけど
気付かないで話し続けられると、困っちゃうんだよね。
感想を述べるのも、質問したりするのも限りがあるし。
そうすると、どうしても「自分の話しかしないなあ」って
相槌打つのも苦痛になる。
その時点でその人の「良さ」は強引さと身勝手さに隠れちゃうじゃない?
61Ms.名無しさん:03/07/21 13:07
なるほどね
62Ms.名無しさん:03/07/21 13:16
むしろ自分からしゃべくりまくる男よりも
無口でも
「この人なら、こんなことも知ってるかもしれない」
と思わせる男の方が、女の方からしゃべりたがるという
心理はよくわかる気がする
63Ms.名無しさん:03/07/21 13:22
女は全員オタだな。自分の興味あることを相手も興味あると信じ込んでひたすら話す。
何ら変わりが無い。キモイね
64Ms.名無しさん:03/07/21 13:27
>>63
大丈夫、男にもそういう人いるから。
いやなら女と話さなきゃいいだけだから。
あなたは今まで通り部屋に引きこもってれば
何も心配ないよ。
65Ms.名無しさん:03/07/21 13:28
男のそういう奴をオタという
66Ms.名無しさん:03/07/21 13:32
芸能人の話、他人の悪口は特に悪印象をもつ男多いから注意
67Ms.名無しさん:03/07/21 14:13
>>66
女同士の話横で聞いてると、他人の悪口非常に多い。
あれ感じ悪いよね〜。

>>1
会社の同僚の大阪人も言ってたな。
「こっちの子は、話しててつまらん」て。
あと「あの自分語りは閉口する。だからなんやねん?ジブンってつっこみたくなる」て。

しかし、大阪の女は自分語りしないのかな?
68Ms.名無しさん:03/07/21 14:25
結局ね、女の関心の90%は身の回りの人間関係なんだよ。
その対象は3つ。好きな彼氏なのか、嫌いな同僚なのか、自分なのか。

まあいいんだけね。男だったらこういうタイプの人間は低脳の烙印を押されるな。
69Ms.名無しさん:03/07/21 14:29
まともな女も少ないけどいるよ。自分語りは便器専門ですって知らせてくれてるような
もんだと思って流しとけ・・・
70Ms.名無しさん:03/07/21 14:32
大阪女は自分がボケた時、相手が突っ込まないと不機嫌になるね。
あと、なんか鼻息荒いし。(w;
71Ms.名無しさん:03/07/21 14:36
うちの会社は、東北男と大阪女が同じ部署にいるんだけど、
最悪の組み合わせだと思う。
72Ms.名無しさん:03/07/21 14:41
私の姉ちゃんは浅井建一の話ししかしない。
「ベンジーが・・・ベンジーが・・・」
ってアフォか?
73Ms.名無しさん:03/07/21 16:06
>>71
そりゃ、最悪だw
74Ms.名無しさん:03/07/21 16:57
>71
東北の男は無口ってことですか?
彼氏、福島出身だけど話すと面白いです。
75Ms.名無しさん:03/07/21 17:05
自分、大阪女とつきあってるけど、
「なんでやねん」「そんなアホな」「ええかげんにせえよ」
と言ってるだけで会話が成立してしまう場合が多い。
76Ms.名無しさん:03/07/21 17:42
>>1のことは>>1-36で話は終わってるから、
書いても意味ないと思いますよ♪
77Ms.名無しさん:03/07/21 18:03
>>76
まあ>>1のことは、すでにみんな忘れているわけだがw
78Ms.名無しさん:03/07/21 22:24
  ∧_∧
 (  。。 ) <しむら〜! 後ろ後ろ!!
〔~∪ ̄ ̄〕
◎――◎
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕らを応援して下さいね!(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎        関口宏 & 田代まさし
                     (くわまん)

   ミ""""""""゙ミ
   ミ       ミ
  ミ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ミ     
  ミ/γノノノノ @ヽ    
   |( | ∩  ∩|)|  < 加トちゃん!!ぺっ!!
   从ゝ_▽_从   / 
  / .[{}{}{}{}{}{}{}] ̄|⊃  
  | ハ   o|,,,,| ノ ̄      ♪ババンババンバンバンッ♪
  ヽ/_)  o . <.        ミミミ,,     ミミミ,,    ミミミ
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\      ミ  ,,ミ♪   ミ  ,,ミ   ミ  ,,ミ
  ⌒⌒|⌒|⌒|⌒⌒      ノ===ミ⊃⊃ ノ===ミ    ノ===ミ
     | ̄| ̄|_        (^0^)/// (^0^)/0 (^0^)/
     |___)_)       /(,,_ヽ0)ゞ /(,,_0-□ゞ /(,,__,0ゞ
79Ms.名無しさん:03/07/21 22:26
大阪女は態度がでかいからイヤだ
80Ms.名無しさん:03/07/21 22:27
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1028301951/611n-630

AAなんだけど感動して涙でた・・・

81Ms.名無しさん:03/07/21 22:29
>>80
イイ! マジ感動した!!
82Ms.名無しさん:03/07/22 00:18
ブスほど男と喋ろうとしない奴多いよな

女には女のアレがあるの
みたいな
83Ms.名無しさん:03/07/22 00:20
かわいい子ほど
返答がうまい
相槌がうまい
男をツッコムことになれてる。


ブスほど会話が成立しない。
ボケは全無視。

84Ms.名無しさん:03/07/22 00:23
くだらなくない会話ってなあに?
85Ms.名無しさん:03/07/22 00:24
ウザイAAのせいで、今日は女性と会えない(自分は女)。
寝ようっと。
86Ms.名無しさん:03/07/22 00:24
チンコ
87Ms.名無しさん:03/07/22 00:24

68 :Ms.名無しさん :03/07/21 14:25
結局ね、女の関心の90%は身の回りの人間関係なんだよ。
その対象は3つ。好きな彼氏なのか、嫌いな同僚なのか、自分なのか。

まあいいんだけね。男だったらこういうタイプの人間は低脳の烙印を押されるな。
88Ms.名無しさん:03/07/22 00:25
下ネタで黙り込む女は気取りブスが多い

かわいい子は笑うか、何いってんのみたいな反応をする

89Ms.名無しさん:03/07/22 01:03
>>88
どっちにしろ内心バカにされてる訳だが。
90Ms.名無しさん:03/07/25 01:41
さらしage
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
92Ms.名無しさん:03/08/02 11:29
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
93山崎 渉:03/08/15 21:44
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
94Ms.名無しさん:03/09/07 23:52
自分、オンナですけど・・・
ほんっとにオンナとの会話はツライ・・・
オトコ(友達含む)の方がおりこうになれる。
95Ms.名無しさん:03/09/08 07:16
96Ms.名無しさん:03/09/19 17:38
確かに女の話はくだらんこと多すぎるな。
俺ははっきりと「お前の話はおもんないぞ」と言うんやけど
「ごめん、おもしろくなるようにするから〜」とよく返される。

謝るくらいなら、黙って俺の話を聞いてろよな
97Ms.名無しさん:03/09/22 22:07
女の会話は内容じゃなくて、喋ってることで満足してるからな
98Ms.名無しさん:03/09/22 22:51
話すことがくだらない「○○ちゃんがああ言ったこう言った」
って話しかしないような人って、普通の人が多くて、
そういう人の方がモテるんじゃない?
すごい濃い内容や、ためになるような話する女と付き合いたい?
99Ms.名無しさん:03/09/22 22:54
あんまり喋らない女のほうがいいな
10098:03/09/22 23:02
あ、しまった!1さんは「どうすればいいか」って言ってるんだった!
女って、女同士でいるとき会話すんの気つかってるから
(うわっつらの付き合いが多いから)、どうしても
盛り上げて話そうとしてしまう人が多いと思う。
私もそう思ってダンナといるときいろいろ話すんだけど、
うちのダンナは聞き飽きたら「うるさい黙れ」って言う。
そう言ったらよいのでは?
101Ms.名無しさん:03/09/22 23:04
怒り出す女が居るから怖いよ
102Ms.名無しさん:03/09/22 23:10
盛り上がりもオチも無い、酒場のダラダラ話は男のも女のも大嫌い。
103Ms.名無しさん:03/09/22 23:10
嫌なら酒場に行かないこっだ
104102:03/09/22 23:36
>>103 だから、そういう奴とは飲みに行かないよ。
105Ms.名無しさん:03/09/23 14:03
>102・104
なに独り言言ってんの?
106Ms.名無しさん:03/09/23 14:22
>>97

女のおしゃべりはサルの毛づくろい。
107(・3・):03/09/23 14:32
私は大人しい人が好みだわ☆
108Ms.名無しさん:03/09/23 14:34
>>100
それだ!!

これからは、面白くない話をする女には
「うるさい、黙れ!」
で解決

……するわけないし。こっちの人間性疑われる。
109Ms.名無しさん:03/09/23 14:53
私は女ですが、やっぱ女の会話はつまらないと思います…
確実に男子の方が高度なギャグを楽しんでるよ。
女子はとりあえずキャハハハ!って笑ってれば楽しいことになるのかね。
逆につまんないこと言っちゃっても笑ってくれるから助かるけど(w
110Ms.名無しさん:03/09/23 14:53
>>72
ベンジーばかだな、おまえの姉は
111Ms.名無しさん:03/09/23 15:01
>>109
高度な話っていうとやっぱ男の方がしてると思う。
高度なギャグも男の方が上手いと思う。

けど中途半端な面白さを交えた会話って女の方が上手くない?
常に笑いを意識してるというか。
私は口下手だから、なんでみんなそんなに面白い喋り思いつくの?
といつも不思議になる。で、困る。
112100:03/09/23 17:48
>>108 笑

しかし男性は女性のつまらない要領を得ないダラダラ長い
人のセリフを多数引用した話に相槌うってあげなきゃいけないので大変だね。
113Ms.名無しさん:03/09/23 17:53
私はわりと男友達が多くて話も盛りあがるんだけど、
それはまったく女としての良ポイントにはなってなくて
「男気に溢れてる」といわれる始末なので、
やっぱり女の会話は視野狭くてつまんないのが良いでしょう、きっと。
114Ms.名無しさん:03/09/23 19:50
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
       http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
115Ms.名無しさん:03/09/23 20:00
何をもって楽しい会話とするかだな。

116Ms.名無しさん:03/09/23 20:00
勃起
117Ms.名無しさん:03/09/23 20:30
俺は女とは身体で会話してるが、とても楽しい

それが何か?
118Ms.名無しさん:03/10/18 01:23
119擦れ違い:03/10/18 01:48
美容院でつまんない話題振ってくる美容師サイアク
「黙れ」といってやりたい
120Ms.名無しさん:03/10/18 10:00
田舎に多いね。話題ないから
121Ms.名無しさん:03/10/18 12:01
>>120
いや 横浜元町や下北沢でもそうだ
122Ms.名無しさん:03/10/18 12:43
下ネタを言えないから。
123Ms.名無しさん:03/10/18 13:28
会話はピンポンだって基本を、ここのレスしてる人たちは忘れているようだな。
おもしろい話を相手から引き出せるか否かは、こちらの技量に掛かってるんだよ。

明石家さんまが何故おもしろいか?
「恋の空騒ぎ」を観てればわかると思うが、女の子からいかにおもしろいネタを引き出すか、
また引き出したネタをヒントに、さんまが話題を膨らまして更におもしろく盛り上げるかに終始してるんだよ。

人のせいにしたがるけど男女関係なく、ボギャブラリが豊富な奴ほど相手から上手く話題を引き出せる術を知っている。
女の子との会話がつまらないと感じる男ほど、自分がつまらない奴だと言うことに気が付いていない。
124Ms.名無しさん:03/10/18 13:32
女でも楽しい人なんてごまんといるよ
話してるとその人の人間性や見ているものが見えて面白いと思うけど
125Ms.名無しさん:03/10/18 13:47
男とか女とかあんまり関係ない。
ようは人間的に面白いか、そうでないかの問題
126Ms.名無しさん:03/10/18 13:55
スレ立てた人は、付き合う女性の数が少ないか、見る目がないか
なんじゃないか
127Ms.名無しさん:03/11/01 15:46
いや、要はつまらない、くだらないと思うのは男女お互い様ってことだと思うが。
128Ms.名無しさん:03/11/01 15:59
さんまを面白いと思わないし、『恋の空騒ぎ』を「よくもまぁくだらねぇ事をダラダラと…」と思うオレはダメなんだろうなぁ。
129Ms.名無しさん:03/11/01 16:04
男女共にくだらない香具師はいるが、
くだらない香具師は女に多い
130Ms.名無しさん:03/11/01 16:32
>>1
それはズバリ受け持つ分野が本能的に分けられてるからだよ。
男は宇宙の果てや目に見えない形而上学的な話に熱くなれる。
女は逆に自分の手の届く生活範囲のことについてエキスパートになれる。
女にはSF作家、哲学者、未来予測関係の仕事の人が少ないよね?
男は食卓の上に一輪挿しの花瓶を置く神経が働かない。
優劣じゃなくどちらも人生には必要なものだと思う。
宇宙飛行士と園芸家が会話してどこで共通点を見つけて楽しくなれるか
ってことが課題だよね。
131Ms.名無しさん:03/11/01 16:35
賢い女と喋ると癒される。
賢い男と喋ると賢くなれる。

バカ男、バカ女と喋る障害が残る。
詭弁家は存在がゴキブリ。
132Ms.名無しさん:03/11/01 16:37
>>128
おれもさんまは面白いとおもわないし、
空騒ぎに出てるような中古の話なんて興味ない。
133Ms.名無しさん:03/11/01 16:43
>>130
「僕がこれから旅立つあの星の荒れた大地にキミの育てた花の種を植えたいんだ。」
「あなたのフネの殺風景なコクピットを花でいっぱいに飾りたいわ!」
134Ms.名無しさん:03/11/01 17:00
>>133
「やめろ、コクピットに花なんて、計器に花びらが挟まったら
見えにくいだろ!第一邪魔だし、この何もないのがいいんだよ」
男と女はうまくいきませんでしたさ。




                         おしまい
135Ms.名無しさん:03/11/01 17:17
>>134
いいね。ありそうな会話だよ。でも微笑ましいw
136釘ron‐Yr‐Aur:03/11/01 17:23
そう考えるとル・グィンて稀有な存在なんだな。
137Ms.名無しさん:03/11/01 18:46
闇の左手、感動したなぁ。
138Ms.名無しさん:03/11/01 19:55
キモヲタ非童貞→汚い種を撒いた犯罪者
キモヲタ童貞→汚い種を撒かなかったいい人

キモヲタ非童貞「レイプしました。ヒャッほー」
キモヲタ非童貞「風俗行ってきました。ヒャッほー」
キモヲタ非童貞「レイプしました。童貞?ダサ。レイプかフーゾクで童貞
捨てなきゃ男じゃない!」

キモヲタ非童貞は本当にキモイですね。
スーフリ和田=キモヲタ非童貞
139Ms.名無しさん:03/11/01 20:39
昔、派遣で働いてた職場。
TVも窓も無い狭い部屋で女ばかりのランチタイムは拷問だった。
しかも史上最多10名!大人数で食ったのは高校以来。
加えて対して仲も良く無い、お昼だけの付き合いだった。
とにかく、話しがつまらん!つまらなすぎる!
化粧・洋服・最新スポット・ここのお菓子はウマイ・・うんたらかんたら。
自分的に超苦痛だったで、なんとかこのランチグループから誤解を受けずに
円満に抜け出そうと色々と画策してみたが、失敗に終わった・・。

140Ms.名無しさん:03/11/02 02:41
女だけど、確かに男性の会話の方がおもしろいと思う。
141Ms.名無しさん:03/11/02 02:44
>>140
どのあたりが?
142Ms.名無しさん:03/11/03 12:01
そもそも「大半の」女はくだらない

くだらない相手との会話がくだらないのは当然の事
143Ms.名無しさん:03/11/03 12:04
女は自分の喋りたい事をしゃべっていたい動物だから
聞いてあげるふりして、適当にあいづちうってれば
この人いい人と思うからね、女の会話はだいたいそんなもん
144Ms.名無しさん:03/11/03 13:08
面白いネタたくさんもっているんだけど、あんまり面白い話期待していない
ようだな
その場の雰囲気を楽しみたいのか? >♀
145Ms.名無しさん:03/11/03 13:11
>>143
禿同
つくづくそう思うよ、最近
146Ms.名無しさん:03/11/03 13:17
でも、それじゃ長続きせんだろ
147 :03/11/03 13:17
>>1
面白さを女に求めたら駄目でしょ?下手に面白くても野口さんタイプ(ちびまるこ)じゃ
やだし。
148 :03/11/03 13:30
やっぱ芸能界って凄いよな。つまんない奴でも何か持ってればいじってくれて
面白くなる奴が五万といる。
小倉優子なんて普通にいじめられっこだけどTVじゃおもろいよな。
要するに1がおもしろくなればすべて解決。
149Ms.名無しさん:03/11/03 13:39
>146
いいんだよ、やっちゃえば終わりなんだから。
150Ms.名無しさん:03/11/03 20:46
彼女との会話は、くだらなくないんでしょ?
151Ms.名無しさん:03/11/04 01:51
>>149
むー、乱暴でシンプルな言い方だが真理かも知れんよ。
「夫婦ゲンカはハメればなおる」っていうしね。
男と女の間には言葉はたいして重要じゃない。
152Ms.名無しさん:03/11/04 01:54
>>151
sexしてる夫婦てあんまりいないよ
153Ms.名無しさん:03/11/04 02:30
男同士の語り合い、女同士のとめどないおしゃべり、
で、男と女はそのどちらでもなく、ハメるのが一番手っ取り早くわかりあえるコミュニケーション。
154Ms.名無しさん:03/11/04 02:48
それは、あなたが面白くないから面白くない女が集まるのよ。
だいたい、本能下心全開見え見えな貴方と面白い話しをしよう
なんて女はいないわよ。口からチンこがはみ出てる感じなのよ、例えると。
155Ms.名無しさん:03/11/04 05:19
>>154
内容はともかく、ワラタ!
156Ms.名無しさん:03/11/04 06:18
157Ms.名無しさん:03/11/04 09:40
そうやって他人をひとまとめにして「くだらない」とか言ってる奴の振ってくる話題もつまんねーんだよな。
158Ms.名無しさん:03/11/04 12:17
なぜだろうね
159Ms.名無しさん:03/11/04 12:20
女は男が見つかるまで1人ぼっちだから
160Ms.名無しさん:03/11/04 18:02
きついなぁw
161Ms.名無しさん:03/11/04 18:42
女はネガティブで陰険だからでしょ?
162Ms.名無しさん:03/11/04 20:18
女同士で何話してんのかと思って聞いてると、知り合いの悪口と下ネタ。これがまたヒネリもなんも無くてつまんねーんだ、聞いてて。
163Ms.名無しさん:03/11/04 20:23
どこかにさぁ、セーラーヴィーナスの愛野美奈子ちゃんみたいな面白い女はいねーの?
164Ms.名無しさん:03/11/05 01:39
>>162
なのに、なぜここにいるのw?
165Ms.名無しさん:03/11/05 01:42
男は男同士だけで話す方が、盛り上がるって言う。
2ちゃんで女同士だけで話したいって人いるのかな?

166Ms.名無しさん:03/11/05 04:05
実際の所、どうなのかな!?
167Ms.名無しさん:03/11/05 05:16
女だけど男と会話してても特別に楽しいってわけでもない。
だって笑うツボが違う。男に女同士の会話が理解できないのと同じで、女にだって男同士が盛り上がってるときの話の良さはイマイチわからない。
でも好きな男が楽しそうに話してる顔を見てたら話の内容はどうでもこっちまで楽しくなってくる。
男女の付き合いってそれが大事なのでは?たとえ会話が腹をかかえて笑うモノじゃなくても、二人でいて楽しくなるように努力して付き合うのが大切なんだと思う。
それができない>1は無いものねだりの贅沢者だよ。女の勝手な意見ですけどね。
>165私は女同士だろうが男だらけだろうがどっちでもいい派です。

長文でゴメンナサイ。


168Ms.名無しさん:03/11/05 09:21
>でも好きな男が楽しそうに話してる顔を見てたら話の内容はどうでもこっちまで楽しくなってくる。

実際そうかな。
好きになっちゃうと、話の内容なんてどうでもいいんだってさ。
だからいつも、オレが勝手に喋りたいこと喋ってるのを、
彼女はニコニコして相槌打ってるだけ。
169Ms.名無しさん:03/11/05 20:21
>>167
うん、リアルでの女同士のお喋りは楽しいヨ!
それが無ければ、とっても寂しいし勉強になる事もあるし。

スレ違いでスマソです。
2ちゃんでも、女同士だけで話したいと思う?
(独男さんたちみたいに)
170Ms.名無しさん:03/11/05 23:07
(´ー`)。〇(男も脳内ではいっぱい話してるよな?)
171Ms.名無しさん:03/11/07 04:13
>>170
172Ms.名無しさん:03/11/07 07:47
男が電車で喋ってたら何についてかだいたいわかる  女はよくわry
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174Ms.名無しさん:03/12/17 04:50
女は穴があいているので、空虚感がある。

それを埋めるために、おしゃべりにはしる。
いわば、病気である。
175Ms.名無しさん:03/12/17 07:20
女性は自分のことを見て見て的なお話が多い。
176Ms.名無しさん:03/12/21 07:32
>>175
たしかにそれは言えるね。
こちらが聞き手になっている時は
楽しそうにお喋りするんだけども、
それは自分自身のことが多い。
で、いざこちらが話そうとすると、全く聞かないといった人もいて、
なんでコイツと喋ってるのかと根本的に分からなくなる。
177Ms.名無しさん:03/12/22 13:47
ageでみる
178Ms.名無しさん:03/12/22 13:52
スポーツの話しの引き出しが無いから
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180Ms.名無しさん:03/12/29 04:46
図星すぎて話が続かないみたい。
181Ms.名無しさん:04/01/12 07:03
>>176
涙がでるくらい同意。こっちは女特有の無意味な会話をちゃんと聞いてる。
面白くはないが楽しく聞いてあげてる。でも俺が話をしても聞いてくれない。
俺の話の腰を折り自分の話に摩り替えていく始末。
話をする事が虚しくなる。不愉快。そんなに私を構って構ってなのかとキレそうになる。
それから会話がまったく楽しくない。心の底から笑った事が1度もない。
女はこんなタイプばっかとは思ってないがこんなタイプが多い。
聞き役がつまらないからと言う奴がいるが
少なくとも聞き役はウンザリしてるのぐらい覚えておけ。
自分勝手な事ばっかしてると心は確実に離れていく。会話を甘く見るな。
182Ms.名無しさん:04/01/19 07:29
>>1そう思うと言うのなら、きっとあなたは中身が備わった素敵な人なんでしょうね。
しっかりした会話をできる女性もたくさんいますよ。
183Ms.名無しさん:04/02/01 03:11
人の話ばっかりウンウン聞いて、
自分の話は相手からふってもらうまであまり話さない女はつまんないですか?
自分の話、つまんないってわかってるから話せないんだよな。。
184Ms.名無しさん:04/02/11 17:44
 
185Ms.名無しさん:04/02/11 17:56

女 の 匂 い の 元 は マ ン 汁
186Ms.名無しさん:04/02/11 17:57
>>185
こういう男との会話は女との会話よりくだらない
187Ms.名無しさん:04/02/11 23:51
>>183
同じく
自分の話つまらないって言うか話す事がない(仲のいい友達以外だけど)
疑問なのだが1つの話を10ぐらいに引っ張る人って
30歳以上にに多い 何故だろう?
ある意味話が広がってうらやましい気もする
188Ms.名無しさん:04/02/15 13:36
>>187
年の功だろうね。
喋らなきゃ、っていう焦りとはもう無縁の境地なんだろうな。
うらやましい。
189Ms.名無しさん:04/02/15 21:59
家畜と会話したって、くだらなくて当たり前
190Ms.名無しさん:04/02/16 13:06
サブカルとか世の中の事に興味ある女とそうでない女との違いはある。
前者だと、映画や音楽や話題のタレントのこととか話してても面白おかしく話が転がっていく。
後者だと、目の前の事にしか興味がないから「へえ〜」「エ〜っ」「そうなんだぁ」で終わり。
話が転がらない。
191Ms.名無しさん:04/02/17 16:07
>>183
つまんないなら話さない方がいいよ
192Ms.名無しさん:04/02/17 17:56
なぜ女との会話はくだらないか?
それはこの板が物語っている。
血液型の話とかして楽しいわけ?
ほんと、どうでもいいようなスレ多いよな。
193Ms.名無しさん:04/02/17 18:38
>>192
だから2chを基準にしちゃだめだってw

194Ms.名無しさん:04/02/17 22:07
>>193
え?そう?こんなもんだろ?
195Ms.名無しさん:04/02/17 22:10
>>194
じゃあ2chの男もリアルではこんなものなの?w
私はそうは思わないけど。
196Ms.名無しさん:04/02/18 09:20
いやだから、女はこんなもんだろ。
197Ms.名無しさん:04/02/18 09:25
>>192
女も血液ヲタにはうんざりなんですけどw
198Ms.名無しさん:04/02/18 10:07
くだらないと言いつつも女性板に集まる男性諸君。

君たちはあほですか?
199Ms.名無しさん:04/02/18 10:21
2chの男との会話の方がつまんねーよ。
せっかく女の子とレスし合っててもすぐ邪魔に入るし。
200Ms.名無しさん:04/02/18 10:28
女の子との会話ならこっちへ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1076397679/
201Ms.名無しさん:04/02/18 10:31
202Ms.名無しさん:04/02/18 11:11
>>198
中には興味深いスレもあるからね。
そうやって揚げ足をとったつもりになってるから、女との会話はくだらないっていうの。
203Ms.名無しさん:04/02/18 14:43
女はお笑いセンス話術文才に欠けるのだ
芸人は圧倒的に男のほうが面白い奴が多い。これは言うまでもない。
小説家は女も健闘してるがトータルで見れば男の作家のほうが優勢だろう。
映画テレビの制作サイドも男が多い。
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205Ms.名無しさん:04/02/18 21:23
kimo
206:04/02/19 18:19
>>176
賛同です
207Ms.名無しさん:04/02/19 22:15
メスの話聞いてると、ほんとどうでもいい会話で
盛り上がってるよな。
よく次々と話題が出るなーって感じ。
208Ms.名無しさん:04/02/20 12:04
ノリつっこみとかやれる女って、やっぱり関西からあっちの女に多いな。
友達で九州の女がいるけど、けっこう面白いよ。
209Ms.名無しさん:04/02/28 22:01
私は女だが、女と話していてつまらない。
210Ms.名無しさん:04/02/28 22:03
女と話していてつまらない。
ほう。

で?
女との話がツマラナイってのは1の力不足だな(^^)
大概、俺は女からドッカン、ドッカン笑いとるしそんな女の反応が気持ちよくって溜まらない(^^)
でも無理やり俺のテンションに合わせること強要してるわけじゃないよ自然だから(^^)
そんな人って一緒に居て疲れる!!なんて言わないでね(^^)

212Ms.名無しさん:04/02/29 21:56
>>211は小馬鹿に認定します。
>>212
ありがとう褒め言葉として受け取っておくよ(^^)
実際、馬鹿だし(^^)
214Ms.名無しさん:04/02/29 22:05
>>211
よくいるんだよなこういう奴。自分の話がおもろいと思って
自分の話ばかりする奴。はっきりいってつまんねーだよ。
215Ms.名無しさん:04/02/29 22:05
>>1
女て全て、政治/経済/思想/文化/科学などのインテリヂェンス漂う
会話しだすと、すぐに切れて暴れ出すから、しゃれにならんぐらい
ツマラソ!
216Ms.名無しさん:04/02/29 22:09
>>214
笑わせようと努力するだけでもマシだと思いますが。
例えば本能では女を求めていながらこういう公共(?)の場で
女をバカにする書き込みをしてる厨よりはね。
217Ms.名無しさん:04/02/29 22:13
この糞スレ、米ディアンの男ヴァッカ(ゲラ
莫迦じゃねーの!
218Ms.名無しさん:04/02/29 23:50
くだらないけど癒されるよ。
意義ある話ばかりじゃ疲れるって。
女の子の話にうんうんと頷いてあげるのって楽しいじゃん。
219Ms.名無しさん:04/03/01 00:10
>>216
女を馬鹿にしていません。女は馬鹿なんです。
だからエッチさせろ
220日曜夜参加型-タイプA:04/03/01 00:27
>>1
「おっ」と思う発想はたぶんあったのだと思う
それに気付く柔軟な思考力をもっているかどうかでしょ?
221Ms.名無しさん:04/03/01 13:21
・・・つまり女と会話する時は男よりレベルを下げてやれってことですよ!

辛いと思うけど
222Ms.名無しさん:04/03/01 17:02
女がどんな話してたらつまらないの?
私は結構自分でも話すし、相手の話も引っ張って聞きかえしたりするけど。
男友達数人とドライブしても、女の子発見しては「かわいい〜」とかみんなで盛り上がってるだけだしそんなんで他の子音か?
しかし男は「筋肉ありそ〜」とか言ってあげると「そうでもないよ」とか言って筋肉さわらせてくるけど「筋肉あるじゃ〜ん」とか言われるとうれしいわけ?
だいたいの男の人が、その後嬉しそうにあげあげなオーラだすんだけど単純すぎですよね。
関係ない話が長くなりましたが、どんな話の内容なら楽しいんですか?????
223Ms.名無しさん:04/03/02 15:41
>しかし男は「筋肉ありそ〜」とか言ってあげると「そうでもないよ」とか言って筋肉さわらせてくるけど
>「筋肉あるじゃ〜ん」とか言われるとうれしいわけ?

実につまらない。

ヤンマガ今週号の「アゴなしゲンとオレ物語」の話で盛り上がりたい。
224Ms.名無しさん:04/03/02 15:47
>>222
女は近況の事実を述べて共有し合うだけなのがツマラナイ
考える会話、議論とはまた違うんだけど、ひとつの物事に対して
考えて述べるってことがない、雑談で

225Ms.名無しさん:04/03/02 15:49
>>291
「おっ」と思う発想は「たぶん」あったのだと「思う」

一行目は推測で物を言いながら、

それに気付く柔軟な思考力をもっているかどうかでしょ?

とか、「ある」ということが前提に書かれている。
あるかないかわからないものに気づけというほうが無理
もし、気づかないのならなかった、それだけ
226224:04/03/02 15:51
>>222
ちなみに、考える会話と感想を述べるのはまた別物ですよ
227Ms.名無しさん:04/03/02 15:57
私見ですが、女性は柔軟な考え方が出来ない。
でも、精神的には男なんかよりずっと発育が早いと思うし、計算高い。
その分、独創性や創造性に欠けているように感じます。
男も女も一長一短。
だけど俺も、確かに女との会話はくだらなく、イライラする。
228Ms.名無しさん:04/03/02 16:16
だって男って自分より頭イイ女嫌いでしょ?

「お前バカだなぁ(w」とか言ってる時の男ってホント嬉しそうだもん。
229Ms.名無しさん:04/03/02 16:27
男も十分バカではないかと。
女は、計算高いわりには優柔不断で、適切な判断を下す事が出来ない。
その上視野も狭く、自分の視点でしか物事を捕らえる事ができない。
それ故、会話には何の脈絡もなく、オチもない。
男と違い、到達するための会話ではなく、会話のための会話。
230Ms.名無しさん:04/03/02 16:27
>>228
レベルの低さが露見しますよ(プ
231Ms.名無しさん:04/03/02 16:35
>>228
ホントに頭がいい女は、男に「お前バカだなぁ(w」と言わせて、
手のひらの上で遊ばせてあげられるけど、中途半端に頭いい女と、
ホントにバカな女にはそれができない。

ホントのバカは嫌い。
232Ms.名無しさん:04/03/02 16:38
♀だけど、会話の面白くない相手は一杯居る。男も女もね。
でも女性のほうが多いかもしんない。
「それを本当に面白いと思うの?」って話が多い。
2chなんかにいると、そんな女性のほうが少ないように思うんだけどね。
くだらない会話しか出来ない女性のほうが、現実で幅利かせてる気がする。

あと男と女で線引きすると結構無理が出てくるんじゃないですかね。
俺お笑い担当、って言ってる男ほど面白くない男は居ないし。
233Ms.名無しさん:04/03/02 16:54
確かに2chに来る女性は比較的まともっぽいが、
男の方はというと、あからさまにクソばっかですね(俺も

男と女の線引きは重要じゃないですか?
もともと内面的な性差は脳に起因するわけで
性について話すには、どうしても脳のメカニズムは切り離せませんよ。
女がつまらない話をする理由も、脳のどこかに隠されているはずなんです。
234Ms.名無しさん:04/03/02 17:48
女だけど、隣に座る同僚のシャクレ女の話が激しくツマラナイ。
起承転結がまるで無く、「だからどうした?」っていう話ばかり。
こっちが忙しいし電話も鳴ってるから、「ごめん、ちょっと後にして」って言うと逆上する。
オマケに、こっちの話はまるで聞く耳ナシ。
235Ms.名無しさん:04/03/02 18:14
まともなこと言ってもだめ。
男は所詮、女を見下したいだけの小心バカが多いんだし。
一言でもまともなこと言えば生意気呼ばわりされることが多いよ。
ワーキャーカワイイだけ言ってれば男は機嫌いいからバカだなって思う。
女の話をつまらなくさせたのは男だよ。
236Ms.名無しさん:04/03/02 18:35
まあそんな事を考えてる女から俺達は産まれ出でた訳ですが。
諸悪の根源は女。
237Ms.名無しさん:04/03/02 19:12
235の意見ももっともだと感じます。
確かにあまりに理屈っぽい女は生意気な感じがしますね。
では、何故生意気に感じるのでしょうか。
もともと女の方が、論理を構成する能力が劣っているからです。
基本的に女はワーキャーしか出来ない。
だから、出来ない事えお無理にしちゃってる所が生意気に見えるんですね。
238Ms.名無しさん:04/03/02 19:19
それでもやっぱり女が好き
239Ms.名無しさん:04/03/02 19:23
当然です。(ワラ
240Ms.名無しさん:04/03/02 19:29
いや嫌いだが
241◇エ〜ス ◆/DQUzH65XI :04/03/02 19:30
>>222
お世辞は全て本音として受け止めてます☆
だって褒められたら嬉しいんだもん☆デヘ


242Ms.名無しさん:04/03/02 19:31
。。。
243◇エ〜ス ◆/DQUzH65XI :04/03/02 19:31
>>240
素直になれよ☆
244◇エ〜ス ◆/DQUzH65XI :04/03/02 19:32
>>242
あれ?馬鹿にしてる☆?
245Ms.名無しさん:04/03/02 19:32
ニキビの数を数えられた
246Ms.名無しさん:04/03/02 19:34
エ〜ス、 ニキビは多いか、髪は薄いか、身長は
247◇エ〜ス ◆/DQUzH65XI :04/03/02 19:38
>>246
秘密☆
謎が謎を呼び、みんなが俺に夢中になるだろ☆ハハハ
それに、仮に俺がニキビだらけで、髪なくて、身長が120センチだと
お前ら俺に対して敬意を示さなくなるだろう☆
でも知りたい☆?
248Ms.名無しさん:04/03/02 19:40
おお。
249◇エ〜ス ◆/DQUzH65XI :04/03/02 19:45
>>248
ちっ☆
そこは粘って「知りたい知りたい!!襲えてよぅぅ〜」だろうが☆
可愛げない奴だな、え〜おい☆
250◇エ〜ス ◆/DQUzH65XI :04/03/02 19:46
うっなんてことだ。教えてよぅぅ〜の間違いだ・・☆
251Ms.名無しさん:04/03/02 19:48
「シリタイシリタイオシエテヨゥゥ」
252Ms.名無しさん:04/03/02 21:30
で結局なんの話すれば満足????
253Ms.名無しさん:04/03/02 21:49
まっあれだな。くだらない話しかしない女とは
話すなってこった。
254Ms.名無しさん:04/03/02 23:09
>>231
中途半端に頭いい女は隙と!
255Ms.名無しさん:04/03/02 23:28
97 名前:ペドラー伯爵@ガソリン式バイブ発案者 ◆H/kcQzG5gU :04/03/02 22:12
もし私が幼女を誘拐した場合、複数の浮浪者に犯させて、
食事をしながらレイプショーを楽しんだりもしたいね。
256Ms.名無しさん:04/03/03 11:36
>>254
ホントの馬鹿よりもっと嫌い。
257Ms.名無しさん:04/03/05 18:25
馬鹿の基準って・・・?
258Ms.名無しさん:04/03/06 00:01
>>257
成成/日東駒専レベルがニュートラル
259Ms.名無しさん:04/03/06 00:13
女は、別に親しくなるかどうかもわからん奴に
「おもしろいやつだな」などと自分を売り込む理由がないからじゃん?
自分は親しい友人と、普通の知人では全然話すことも話し方も違うなー
たいがいオチのある話は、親しい人こそに通じるようなもんが多いし。
260Ms.名無しさん:04/03/06 00:24
オチの無い話は、それはそれで純粋に楽しめばいいんだって。
相手が話の面白くない奴なら、こっちがトークの主導権をとりやすい。
男にとってはむしろ都合がいいと思うが。
261Ms.名無しさん:04/03/06 00:25
過去レスをみたら>>20にはげ同!!
みんなでの前でおもしろい話をする香具師がもてると思っている
男があまりに多いが、軽い女はそういう男が大好きだけど、
身の固い女は決して本命にはしなかったりする。しかしそういう男は、
軽い女をもとめてるわけで、需要と供給があっているのか・・・。
262Ms.名無しさん:04/03/06 00:31
>261
何がやねん。それは20の偏見。まったく根拠がない。

自分が何書いてるのかわかってるのか??あほ???
263Ms.名無しさん:04/03/06 00:33
>>1サンは元OL 次期看護学生じゃないよね?
264Ms.名無しさん:04/04/11 22:56
違います
265Ms.名無しさん:04/04/20 15:31
今までこの歳なりに女と関わってきたが、「おっ」と思う発想聞いた
ことない。話くだらんし、オチないし。はっきりいって男友達といる
る方が楽しい。
でも女をもとめる本能の力は怖い。
どうすればいいか意見よろしく。
266Ms.名無しさん:04/04/24 21:32
女なんて・・女なんて最悪や
自分も女ですけど・・
もう友達との付き合い方考えなきゃあかんのかな・・
わからん!非常にわからん!
267Ms.名無しさん:04/04/27 19:14
元気だせ
268Ms.名無しさん:04/04/28 01:07
そもそも笑いのツボが違うからな。男と女は。
それに女は会話をする事自体を楽しんでるから無理に面白い事を
言う必要が無いって事だ。
269Ms.名無しさん:04/04/29 00:37
でもぉ・・・
270Ms.名無しさん:04/04/30 00:36
でも女だって話さえすれば誰でもいいわけじゃないでしょう
271Ms.名無しさん:04/04/30 01:13
「面白い」って、笑える話だけじゃなくて、「興味深い」話がないんだよな・・・
やっぱり結論は「話す事が目的」なのか・・・
272Ms.名無しさん:04/04/30 12:07
ああああ・・・
273Ms.名無しさん:04/04/30 13:49
>>271
あなたとそういう話はしたくないんじゃない?
興味もたれるとイヤなタイプの人には決して
自分が聴いてもため息出るほどくだらない話しかしない。
早くお開きにしてくれ〜ってね。
気を遣わなくていいからお開きにしてくださいホント。w
ま、これは性別なぞ何の関係もないけどね。
でも、数の多い少ないに限らずあるでしょ。
274Ms.名無しさん:04/04/30 13:52
ちょっと日本語が変でした。まあいいや。
とりあえず本音を話したくない相手は性別に限らず、
女々しい、卑屈、くどい、勝敗や白黒に異常にこだわる、
意見を強要する、近寄るのもおぞましいほどに不潔、等か。
そうでもないのに話がかみ合わない人とは
単に付き合いをやめた方がキモチの負担は減る。
275Ms.名無しさん:04/04/30 13:57
>>274 はげどう
でも、マジレスしなくってもいいのよ。
276Ms.名無しさん:04/04/30 15:19
>>274
それもあるけどそれだけじゃないだろ?
わかりやすく言えば女と一緒にしゃべり場が見れないって事だよ。
建設的な意見の交換が出来ないというか。
でも漏れの彼女はそんなことはない。
だから個人差もあるけど、往々にして女は内容の薄い事しかしゃべってない人のほうが多いってことだろ。
自分に興味が無い奴は当たり前だろ。興味がある奴のこと言ってんの。
(みんなお前に興味はないとか言わないでね。彼女とか家族とかのこと言ってるんだから。あと、自分に対してだけじゃなく、女同士とか他人の話を聞いてもって事だから。)
277Ms.名無しさん:04/04/30 16:06
意味不明文章炸裂!!!!!!!!
278Ms.名無しさん:04/04/30 16:17
>>277もっと日本語の勉強してきてね!!(はぁと
279Ms.名無しさん:04/04/30 16:43
>>1正解は
女は基本的に言語能力に乏しいから
280Ms.名無しさん:04/04/30 16:45
>>279
女は基本的に言語能力は、男より高いよ
ただ、論理的思考が出来ないからダラダラと
まとまりのない話しになりうんざりする時はある
281Ms.名無しさん:04/04/30 16:47
>>280
正解は、言語を操るのが得意であると言うだけで、理解できる言葉ではな
いから、閲覧する側が見ると精神分裂的書き込みに見えるだろ
282Ms.名無しさん:04/04/30 20:52
言語能力が高いといわれるのは女性だね。
物事を筋立てて展開できない(でも頭の中で全体像は出来ている)のが
多いと言われるのも確かに女性だと思います。
でも訓練、なんていい方は変だけど、
話し方を意識することで、その内容はだいぶ矯正できると思う。
…めんどくさいので以下略。

てか、相手が自分に対して興味があるかないかなんて、
女でもないのに分かるのかね。とちょっと思った。>>276
283Ms.名無しさん:04/04/30 22:05
>>282
「女でもないのに」っていうか性別に関係なく相手の気持ちわかんねーだろ、って事?
今まで接してきた親しい家族(母、姉妹)や親戚、恋人、友達など、誰一人として自分に興味が無かったなら仕方ない。
その中に一人でも自分に興味があった事を前提にしているんだが。
284Ms.名無しさん:04/05/01 02:29
いや、男性は表面のことに弱いと思う。はっきり言う。
女性はその点、人の表情や言葉尻に敏感。
言葉は悪いけどうがって考えることが出来ると思う。
だから女性相手に話すのは骨が折れるけど、
男性相手に話すのは楽。
285Ms.名無しさん:04/05/01 04:08
>>284
そうか?女は言葉の裏まで読み取る、みたいな事言われて、男は言葉通り解釈する、みたいに言われているけど
実は女が裏を読んでるなって事を読んでると思う。要するに裏の裏読んじゃってるの。
能ある鷹は・・・じゃないけど、実は男の方が計算高い。
286Ms.名無しさん:04/05/01 18:22
おまいら心理学勉強しる
287Ms.名無しさん:04/05/01 18:37
>>282>>284
俺はそれを女の独特の感性だと感じているが、どう思う?
>>285
だから俺としては、裏を読まれるのが女としては計算高く思えるからキモイ
と言う表現になるんだとか思うんだが
288Ms.名無しさん:04/05/01 19:46
>>283
君の文章は意味不明不可解
289Ms.名無しさん:04/05/02 02:56
わからなかったら500回読んでね
前後のレスも200回は読んでね
290Ms.名無しさん:04/05/02 03:25
自分がおもしろくないなぁって思ってる場合はたいてい相手もおもしろくない
って思ってると思うな。例外もあるけど。

特に男の子の場合は外見にだまされて、かわいいけど知性もないただのバカ女と話すから
女のおしゃべりはなんでこんなつまらないんだってなるんじゃないかな。

お笑い芸人って頭のいい人が多いって言うけど楽しい会話には多少の知性も必要
だと思います。かわいいだけの女を恋愛対象にするだけでなく、頭のいい女性
と付き合った方が楽しいと思うよ。
291Ms.名無しさん:04/05/03 03:10
>>289
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
292Ms.名無しさん:04/05/03 21:43
さあこのスレの流れで、結論へ向わずに途中で思考停止になってしまうのは何故でしょう?
女擁護のレスにこの傾向が強いのは何故でしょう?
女的な考え方だからですね。
レスを書いた人が男か女かは関係ありません。
女にその傾向が強いという事です。
293Ms.名無しさん:04/05/03 22:04
ほんとくだらない・・
自分、店員やってんすけど
客の話とか聞いてるとくだらない
学生とか、・・それよりもOLが
294Ms.名無しさん:04/05/04 02:03
>>292
女は会話センスがないということでしょう。
言うまでもない。
295Ms.名無しさん:04/05/04 04:10
>>277,288,291

>>292
296Ms.名無しさん:04/05/04 05:06
女は男的な会話が好きなんですよ
297Ms.名無しさん:04/05/04 06:27
>>296
意味不明
298Ms.名無しさん:04/05/04 07:11
んんっ?
同性との会話
異性との会話
その時々、臨機応変で楽しめばいいのでは?
なんて、難しい事柄からも些細な出来事からも楽しみを見付ける事が出来る人が好きなんで言ってみるテスト
299Ms.名無しさん:04/05/06 20:42
16歳と数十日の人生だけど悟りを開きますた。
もう20人くらい彼女できたけど、その20人の女には共通事項が一つだけありまつ。
それは「男友達と比べて話が激しくつまらない」ことでつ。

自分は
「女ってのはとにかく会話をしたいだけで内容はあんまり関係ないんだよ。
きっとあいつらは口を動かすのを止めたら死んでしまう生きものなんだ。」
と思うことにしてまつ。

もはや10代の女の子を肉便器としてしかみなせません。
幸い自分がこれまで付き合ってきた女はみんな十代でつ。
20代の大人の女性を知りません。
20代ならまだ話す価値はあるんでしょうかね。
それを願います。

話がつまらないと思うのは俺だけじゃないよね??
男性軍の同意を求めます。
300Ms.名無しさん:04/05/07 00:12
>>300
それでよし。
301Ms.名無しさん:04/05/07 00:39
女の言語能力って要はお喋りが得意なだけだよな。
論理理的思考能力は男の方が優れてる奴が多い。
302Ms.名無しさん:04/05/07 00:51
単に得意分野が違うだけじゃん
303Ms.名無しさん:04/05/07 01:09
対人
男は信じることから始め
女は疑う事から始める
304Ms.名無しさん:04/05/07 01:24
結論に向かわないのは、断定出来る答えが見つからないから堂堂巡りしてる。
会話センスがないのだろうけどそれ以前に、結論に至るまでに問題がありだから
そうならざるを得ない
これが、答えだろう。
俺はでも、嫌いじゃないけどね
切迫感なくて
305Ms.名無しさん:04/05/07 01:45
くだらない会話してるなぁ という自覚症状みたいなのはあるのだろうか?
306Ms.名無しさん:04/05/07 02:09
あるよ。
男との会話や自分の趣味の話のほうが楽しい。
2chに来てる女の子って、所謂女の子のバカな(?)会話に
馴染めないタイプが多いんじゃないかな。
307Ms.名無しさん:04/05/07 02:09
確かに女との会話はつまらん。自分が女だけどよけい思う。
今は男友達の方が多い。
女って恋愛したり結婚したりすると、どんどんバカになるからね。
308Ms.名無しさん:04/05/07 02:13
女の子は恋愛してると話が恋バナ中心になるよね。
自分が恋愛してる時には悩みを聞いてもらったり、相談にのったりできるから楽しいけど、
恋愛に興味のない時期にはそういうのもつまらなく感じる。
309Ms.名無しさん:04/05/07 02:17
>>307
一概にバカとは言い切れないんじゃないかなぁ。恋愛してる女の子や結婚してる女性は、
そういうのしたことない子に比べて魅力的だし、人間的に深みがあると思う。
女の子の甘い部分も主婦の図々しい部分も、男らしい部分もあるような女性が最高。
310Ms.名無しさん:04/05/07 02:19
そうそう、女との会話は男とか、恋愛ばかりになる傾向が強い。
男とは、もっと内容のある話になる。
年を重ねるほどに男友達が増えて、男の方が好きになってきた。
女ってもういいや。疲れるよ、女は。
311Ms.名無しさん:04/05/07 02:23
>>310
男や恋愛の話ばかりの女の子は下らないと思っていたけど、自分が恋愛してて
悩んだり辛い時には良いアドバイスをくれるから今は適度に付き合ってる。
男はどんな深い話をするの?
312Ms.名無しさん:04/05/07 02:27
>>310
男友達との会話ってどんな話をするの?
313Ms.名無しさん:04/05/07 02:27
男っぽい女の子でも、女に産まれたからには男同然の人生を送るのは無理だと思う。
女として生きていって、いつか生き詰まった時には同性の助けが必要になる。
314Ms.名無しさん:04/05/07 02:29
深い話と言うよりも、傾向があるような気がするが?
性格によりけりだろ?
恋愛好きな男もいれば、ヲタ嗜好の女もいる。
千差万別
315Ms.名無しさん:04/05/07 02:30
話し上手、聞き上手はモテル素養の一つではある
316Ms.名無しさん:04/05/07 02:30
仕事の話、経済、文学、絵、映画、国際政治、旅行、
哲学的なこと(苦笑)、いろいろ
充実感があります。
女とは、、、、、
私は思わず無口になってしまう。
恋愛のアドバイスって欲しいと思ったことがないし、、、
日本人の女性は特につまらない。
中国人、イギリス人、フランス人、アメリカ人、インド人の女性は
結構興味深い話をよくしていた。文化的なものなのでしょうか?
日本人女性は特別につまんないっていう結論に達してます。自分も女だけに妙ですが。
317Ms.名無しさん:04/05/07 02:32
同性の親友はいます。でも、
会話していて楽しいのは男との方が殆ど。
318Ms.名無しさん:04/05/07 02:32
いくら男友達でも>>310さんを全く女としてみてないわけではないよね。
やっぱり>>310さんと話す時は、彼なりに女向けの話をしてるんじゃないの?
まさか男同士で話すみたいな下ネタはしないでしょ。
その男友達はかなりの聞き・話し上手だと思うよ。
319Ms.名無しさん:04/05/07 02:33
ここまで顕著だと、文化的な要因があるように思えてならない。
無意識の刷り込みとかね。
320Ms.名無しさん:04/05/07 02:36
>318
男友達も一人ではなくたくさんいるし、仕事が絡んでくる知り合いとなると
何十人となるけど、女向けの話をしているわけではないと思う。
男ばかり&私一人女という状況も非常に多いし。男の親友というのも
過去にいた。しもねたもある(仕事以外で)。


321Ms.名無しさん:04/05/07 02:37
>>314
だね。
合コン好きな男女・普通の男女・ヲタ趣味の男女・・・・といったように、
男女別ではなく、そのグループの特徴別に会話の種類は分かれてると思う。
いくら男同士でもヲタ趣味と合コン好きでは全く合わない。
どっちも互いにくだらね〜と思うだろう。
322Ms.名無しさん:04/05/07 02:39
専業主婦の友達(専業主婦たたきではないです)と話していると、
内容がつまらなすぎて、
つくづく男友達、男の仕事仲間に囲まれる生活でよかったと思う。
男の方が継続的に勉強をしているし、会話をする分には楽しいのは
否めない。 
323Ms.名無しさん:04/05/07 02:41
>>320
相手も一応はあなたが女性ということで気を使って話してると思うよ。
まるで男同士のような会話(性癖・エロビデオ・風俗など)では盛り上がらないでしょ?
324Ms.名無しさん:04/05/07 02:42
男の方がいろんな分野でオタクっぽくなる傾向が強いから、
面白いのかもしれない。
日本の女はつまらないよ、はっきり言って。
そう言っている外国の男たちは多いよ。おとなしくてかわいらしいけれど、
会話がつまらないってね。
325Ms.名無しさん:04/05/07 02:45
そうかもしれないね。
でも風俗の話は普通にしたことがある。エロ話のプロみたいな
知り合いもいたし。仕事では、一緒に そういう裸を見るところへ
行ったこともある。
でもやっぱり、エグ過ぎる会話は控えているんだと思うよ。
326Ms.名無しさん:04/05/07 02:45
>>321
フレームがあるんだよ。強いて言うならば、男として女のヲタは駄目だとか
女として筋金入りの軟派野郎は駄目だとか
そういう傾向があるかもしれませんけどね
男として女のヲタが嫌いだと言うヲタ男もいるだろうし、その辺りの区切りも
人間の生理的な側面ではあるかもしれないが
327Ms.名無しさん:04/05/07 02:46
>>322
生活環境が違うっていうのも影響してると思うけど、そういう性格なんだろね。
無理に主婦にならないほうがイイよ。
知り合いで>>322のような人いたけど、専業主婦してたらノイローゼになってた・・・
328Ms.名無しさん:04/05/07 02:49
>327
アドバイスありがとう。私もそう思う。
仕事やめて主婦するなら、博士課程かなんかに在籍していないと
気が狂ってしまいそうで。
329Ms.名無しさん:04/05/07 02:49
話が四方八方から飛び出てくるような会話調で独りよがり
女性の話がこうして長く綴られて行く経緯の中には、凡そにして
こう言う傾向があるな
「女との話はなぜつまらないか」 というのが良くわかる
多分、それは受け答えて自分勝手にしゃべり過ぎる所にあるんだろう。
330Ms.名無しさん:04/05/07 02:52
女の場合、自分の言いたいことが言えればそれで満足みたいな
傾向があるんだと思う。
だから会話が成り立たない。また、興味深い会話、知的に刺激的な
会話を成立させるたでの力量(知力)が足りないという傾向もあるように
思えてならない。。。
331Ms.名無しさん:04/05/07 02:55
>>324
女のオタクは快く受け入れられないのも、女のオタクが増えない背景にあると思う。
やっぱり可愛くて、恋愛も普通にしてるようなセクシーな子が日本じゃモテる。
オタクな男だってかっこいい男だって、オタク女は好きにならないでしょ。
自己主張が強すぎると男は寄ってこない。
332Ms.名無しさん:04/05/07 02:59
>>331
結論として、女は普通に男が好きだと
333Ms.名無しさん:04/05/07 03:02
>>332
キモイ女なんて普通に嫌だろ
だから、ヲタ女は相手にされないから日本に増えないんだろうと思う。
俺はヲタなんだけど意識してヲタをしてない女のほうが普通に好きだけど
そういうやつって余りいないと思う。
結構裏では隠れヲタ傾向の女性だったりすると興醒めだし
334結論:04/05/07 03:02
結局女は二流市民で男のイイナリの下等民族というわけだ。
335Ms.名無しさん:04/05/07 03:06
女は社会的には、家畜レベルでしかないということだ。
人間として生きることは許されず、女の範囲内での人格形成が
許されているというわけだ。
女=家畜 
336Ms.名無しさん:04/05/07 03:11
男も女も家畜から生まれた生き物という事でよろしいですか?
337Ms.名無しさん:04/05/07 03:11
>>336
そう考えると、嫌だな 
つーわけで、終わり
338Ms.名無しさん:04/05/07 03:15
男だって家畜から好かれたいためにお金稼いで、格好付けて、プレゼントあげて、
おしゃれしてるでしょう。どっちもどっちだと思うよ。
風俗に行ったり、援助交際とかお金あげるのはほとんど男。
バカな家畜をそんなに必死になって追い掛けて楽しいの?
339Ms.名無しさん:04/05/07 03:15
例えばお笑い芸人の女性とかは男の人にとって恋愛対象になりますか?
340Ms.名無しさん:04/05/07 03:17
なるわけないだろ、ヴぉけ
341Ms.名無しさん:04/05/07 03:17
>>338
男も女も家畜から生まれた生き物ってことだね
342Ms.名無しさん:04/05/07 03:18
>>339
かわいければいい。
343Ms.名無しさん:04/05/07 03:22
性格が合えば大丈夫
344Ms.名無しさん:04/05/07 03:24
>>335
社会的なんて言ってもしょせんはオスとメス。
生まれて(子孫残して)死ぬだけ。
どっちも家畜。
345Ms.名無しさん:04/05/07 03:26
男は結局かわいくて話していて楽しい女がいいわけね。これはただの高望み。
ていうか、そういう女を捕まえられるレベルの男たちなわけ?
そういう女捕まえられない自分にも責任があると思うよ。
女から見ても顔もよくて会話まで楽しいって揃った男はなかなかいないよ。
比率的に考えて男の方がおもしろいということは認めるけどね。
346Ms.名無しさん:04/05/07 03:26
良い子孫残せるように自分を磨かないと。
さて、寝るか。
347Ms.名無しさん:04/05/07 03:29
>>345
>そういう女を捕まえられるレベルの男たちなわけ?

少なくともここにはいない。女々しい男が揃ってる。
さっきの女性にはちょっとだけ好感持った。彼女が男だったら良かったのにな。
348Ms.名無しさん:04/05/07 03:29
良いものは良い
悪いものは悪い

良いに越したことは無い
349Ms.名無しさん:04/05/07 03:35
>>348
imifumei
350Ms.名無しさん:04/05/07 03:38
なんかこうやってチマチマグダグタ言ってるのが勿体無く思えてくる。
本能に忠実に生きてるほうがよっぽど高尚な気がする。
たった一度きりの人生なんだよな・・。
351Ms.名無しさん:04/05/07 03:38
>>347
男は女より基本的に女々しい
強がってるだけ
352Ms.名無しさん:04/05/07 03:40
俺が好きなのは女。
だが女を抱いたことはない。
ひねくれてる暇はない。

良い夜だ。
353Ms.名無しさん:04/05/07 04:21
「なぜ女との会話はくだらないのか」の疑問には、2つの場合があると思う。
1 会話「構成」が下手
2 会話「内容」がつまらない(浅い)

1の場合は、性差よりも個人差が大きいと思うが、アナウンサーやお笑い芸人などを見ていると、男の方が上手いのかもしれない。
このセンスは、話の運びによって、相手の心をうかがっている男に比べ、話す事自体が目的で、相手の心は関係ないといった思いが女にはあるのではないだろうか?
普段そういう会話がなされているので、いざ真剣に、他人の相談事や重要な会話をする時に、結論に向うための筋道が、自分自身で組み立てられなくなってしまう。
ただ、女のお笑い芸人が面白いと思った事は一度も無いが、素人でも話の構成が上手く、人をひきつける会話(話術)が出来る女もたまにいる。

2の場合は、性差が大きいと思う。
考えられる一つの要因としては、女の方が一般的、常識的に囚われる傾向がある。
これはブランドものが好きだったり、流行りものが好きだったりする事から歴然だ。
では、何故ミーハーだと内容がつまらないのか。
それは、「こういう話題」「こう聞かれたらこう答える」という日常的なルールが存在し、「(敢えて)反論し、問題を提起する」という事が行われないからだと考えられる。
「これかわいー」と誰かが言ったら、女は口を揃えて「かわいー」と言うだろう。
疑問に思って、それを解明しようとする考えは思い浮かばないのだろうか。

出来るだけ中立な立場で考えてみたが、個人的にはヲタ女に興味がある。(程度によるが)
周りに流されず、自分がハマっているものを真剣に語られたら楽しいと思う。
ブランドや流行ものにハマるのとは、目の輝き方から察知できると思う。
354Ms.名無しさん:04/05/07 06:44
西武の松坂の無免許事件とかサッカー日本代表のキャバクラ事件とかで、
俺の周囲の女性陣は「社会人としての自覚にかけてる」とか「もうクビだね」とか簡単に言っちゃう。
俺が「ヤツらは日本を代表する才能なんだから、リーマンと違って
代わりが勤まるような人間はそうはいないんだぞ」とか言っても理解できないらしい。
男だったらそんな短絡的な発想で会話はしないよ。
355Ms.名無しさん:04/05/07 06:59
>>354
その意見こそ、女性の方が一般的、常識的に囚われる傾向があるいい事例だと思いますな
356Ms.名無しさん:04/05/07 07:14
>>354
ああ、わかるわかる。
俺もまさにそのテーマで女と語ったことがあったよ。
ホントにそのとおりのリアクションだったw
で、そういうことを簡単に言い放っちゃう女に限って妙に強気なんだわな。
その強気は「思考停止の強さ」でしかないのだぞ、ということ。
357Ms.名無しさん:04/05/07 07:24
結局女は二流市民で男のイイナリの下等民族というわけだ。
358Ms.名無しさん:04/05/07 07:25
そうそう、女との会話は男とか、恋愛ばかりになる傾向が強い。
男とは、もっと内容のある話になる。
年を重ねるほどに男友達が増えて、男の方が好きになってきた。
女ってもういいや。疲れるよ、女は。
359Ms.名無しさん:04/05/07 07:27
>>358
女の子のいじめは、男の子より「悪質」で「陰険」

女の子のいじめは、心理学的に相手を傷つけて楽しむ傾向があるため、
男の子のいじめより性質が悪いことが、調査研究の結果、明らかにされた。

英国北部のタイン・アンド・ウィアの小学校で、10〜12歳の少女20人を5ヵ月にわたって観察調査したところ、
少女たちが最も恐れているのは自分が学校を休んでいる間に自分の友達がいじめっ子によって「盗まれ」たり、
「シカト(無視)」の対象になったりすることであるという。
さらに、女の子のいじめは、対象となる女の子の秘密をばらまいたり、テキストメッセージやEメールを使って
悪口をいったりするものから、「実力行使」をともなうものでは、やってきた宿題を台無しにする、
練習帖を破るといった悪質な行動にまで及ぶものもあるとされる。

女の子のいじめの動機となるのは、学校で最も魅力的な
男の子の注意をひきたいという心理からで、
これは10歳の少女の中でもすでに見られる傾向であるという。

一方、男の子のいじめは自分の身体的強さを強調したい欲求からくることが多く、
そのため、殴る、蹴るといった暴力が中心となるとされる。
しかし、このようないじめは、女の子のいじめに比べると相手に
一時的な効果しか与えないと報告されている。

http://web.archive.org/web/20030214195107/http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/021224/news021224_3.html
360Ms.名無しさん:04/05/07 07:28
>>356
意味不明 思考停止状態とは、君の様な書き込みがあるから
思考停止状態になると言う意味合いなんだが?
思考停止とは、要するに漫画で言う「・・・」と言う意味だ
覚えておけ
361Ms.名無しさん:04/05/07 07:29
女はいきなり自分語りを始める
誰も訊いてないのに
362Ms.名無しさん:04/05/07 07:30
>>360
お前はオタク女ということですね。
363Ms.名無しさん:04/05/07 07:32
>なぜ女との会話はくだらないか

を討論してるのに、

>女を捕まえられるレベルの男たちなわけ?

になる?

論理的じゃないよね。感情的だよね。
話の本質から必死にずらそうとしてるのですかね?
364Ms.名無しさん:04/05/07 07:33
男性脳:システム化すること

‘システム化すること’は,あるシステムの中のいろいろなものを分析し,
システムの行動を支配する内在する規則を引き出す動因である.
システム化することはまた,システムを構築する動因にも関係する.
システム化することによって,あなたはシステムの行動を予測し,
それをコントロールすることができる.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/male-b2.html
365Ms.名無しさん:04/05/07 07:33
女性脳:共感すること

‘共感すること’は,他の人の感情や思考を認知し,
これらに適切な感情で応える動因である.
共感することは,あなたに人の行動を予測させ,
他人がどのように感じるかについて配慮させる.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/male-b2.html
366Ms.名無しさん:04/05/07 07:34
>>359
それを考えると、後々まで傷が響く位のトラウマが出来るという意味で
暴力以上の犯罪行為だと思うんだが?
そういうことをしているのを、普通に刑事訴訟にでも出来ればいいんだがね
367Ms.名無しさん:04/05/07 07:35
男性が闘争的であることは人類に共通していて、
それは脳の設計からきています。
脳の中にアミグダラ(扁桃核)という攻撃性などの
感情システムと関係している部位がありますが、
女性に比べて男性の方がそこの神経伝達物質の受け手である
レセプター(受容体)の数が多いのです。

脳というのは、動物が生きていくうえでの問題を解決するためにできました。
脳に闘争モードが仕込まれているから、侵略されると反撃に出て自分を守ろうとするわけです。

http://product.eneos.co.jp/lubricants/xing/x06/06-07.html
368Ms.名無しさん:04/05/07 07:37
>>360
お前はホントにアホだなぁ。
思考停止っていうのは自分独自の思想なり考えを放棄することだろ。
社会的現実的に簡単に切って捨てるような言い方しかできないってことは、
オツムの中が、アンタの言う「・・・」状態になってるってことだろヴォケ。
369Ms.名無しさん:04/05/07 07:40
何故、男性は甘いものをあまり食べないのか?


「母親の体内で男性の場合は、
アンドロゲンという男性ホルモンを出しまして、それが脳に働く。
その過程で男性の方は、甘味がいらなくなる。」
(大阪大学名誉教授 / 中川 八郎 教授)

男性ホルモンアンドロゲン。
これが、誕生前から脳に存在する為、
男性の場合は甘い物をセーブする力を生まれながらにして持っている。
必要以上は、自動的にストップできるホルモンパワー。

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukansyoku/kansyoku3.htm
370Ms.名無しさん:04/05/07 07:41
PTSD(トラウマ)の治療

比較的多い精神障害で、
PTSDの生涯罹患率は男性で5%、女性で10.4%と、女性が男性の約2倍です。
自然災害などの同じトラウマ体験にさらされた場合の
PTSD罹患率は女性が男性の約4倍です。
アメリカでは、戦闘後遺症、レイプ後遺症としてのPTSDがよく研究されています。

http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/PTSD_therapy.htm
371Ms.名無しさん:04/05/07 07:42
>>335
女性の方が、喜怒哀楽を感じやすい。

女性が男性に比べて、けんかの内容を詳しく覚えている事が多いのは、
記憶を強める喜怒哀楽などの感情を生み出す扁桃体が、反応しやすいため。

ある研究によると、女性は、悲しみに反応する脳の領域が、
なんと男性の8倍近くあるとか!

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukioku/kioku_4.html
372Ms.名無しさん:04/05/07 07:43
男性と女性は、そもそも会話スタイルが根本的に異なっていることが判明。

・男性の会話スタイルは「勝負・プライド型」
・女性の会話スタイルは「共感型」

この事から、心理学の専門家である伊東明博士は、男女の会話においては、
お互いの会話スタイルが異なっていることを理解した上で、
男性は女性に「共感を示すこと」、女性は男性の「プライドを傷つけないこと」
に注意することが重要であると述べた。

http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20030803/r093.html

373Ms.名無しさん:04/05/07 07:44
>>368
ばかばかしいけどレスしてやるかw
社会的に普通にまかり通る言語と言うのは、一般に人にわからなければ
いけないんだよと言う事だ
社会的現実的に簡単に切って捨てるような言い方で世の中は回ってるんだよ
そんな事も常識として知らないのかと君のお頭の悪さを疑う。
ああそれと、最後の行俺からしてみるとまたまた意味がわからん
俺は悪魔でも一般論を述べてみたまで
一般的に社会通念として適応できない言語がまかり通るんだったとするんだったら
君の言語感覚の異常性も普通に通用するんだろうが
374Ms.名無しさん:04/05/07 07:45
>>373
女性は男性よりも泣き虫
プロラクチンが多いので

女の涙。そのヒミツは体の中にあるホルモン、プロラクチン。
乳腺から乳を出すのに関与するこの女性ホルモンが、
実は目の涙腺にもあることが、近頃の研究で発見されました。
これが涙を出すのを促す働きをしているらしい。

元々プロラクチンは男女ともに涙腺にあるのですが、
13才頃を境に女性のプロラクチン値は、男の1.5倍にも増えます。
だから大人になってからは女性の涙の方があふれやすいというのです。

http://www.g-one-net.co.jp/los2/past/14.html
375Ms.名無しさん:04/05/07 07:46
岡山大学・新郷哲郎医学博士の研究により、
「女性のカン」が鋭くなるメカニズムがわかってきたという。

その鍵を握るのは、母乳の分泌を促したり、
母性本能を刺激する「プロラクチン」というホルモン。
プロラクチンは妊娠すると大量に増え、月経の直前にも2倍から3倍に増加する。
そしてプロラクチンが増えると、匂いの記憶を受け持つ
「嗅球」の神経細胞も増殖するというのだ。
つまり、プロラクチンが増えた女性は、わずかな匂いも逃さずキャッチできるようになり、
その匂いにまつわる過去の記憶が次々と思い出されるため、
「カンが鋭くなる」と考えられるのである。

http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20031130/t002.html
376Ms.名無しさん:04/05/07 07:48
>>373
お前は分裂症か?
俺がいつ一般的に通用しないような言葉を肯定した?
大体、お前はスレタイ読めてるのか?
「一般」が楽しいのならお前は一生一般論なみで生きてけヴォケ
そういう会話がつまらんという話をしてるんだよ、このスレでは。
あと、そもそもお前が>>356のどこに切れて>>360を書いたのかが意味不明だ。
一般的に通用してないぞw
377Ms.名無しさん:04/05/07 07:49
妊娠中のお母さんの変化と赤ちゃんの成長
http://www.medi-net.or.jp/home/mother/01/index.html

妊婦体操
http://www.medi-net.or.jp/home/mother/02/index.html          

お産の経過       
http://www.medi-net.or.jp/home/mother/03/index.html

出産後、からだの変化はどう変わる
http://www.medi-net.or.jp/home/mother/04/index.html

おっぱいのあげ方
http://www.medi-net.or.jp/home/mother/12/index.html
378Ms.名無しさん:04/05/07 07:49
男性が闘争的であることは人類に共通していて、
それは脳の設計からきています。
脳の中にアミグダラ(扁桃核)という攻撃性などの
感情システムと関係している部位がありますが、
女性に比べて男性の方がそこの神経伝達物質の受け手である
レセプター(受容体)の数が多いのです。

脳というのは、動物が生きていくうえでの問題を解決するためにできました。
脳に闘争モードが仕込まれているから、侵略されると反撃に出て自分を守ろうとするわけです。



成る程なw

379Ms.名無しさん:04/05/07 07:50
“エッチ脳中枢”は男性の方が女性より反応

男性が性的刺激のある写真を見ると、大脳の中で食欲や感情などをつかさどる「扁桃(へんとう)体」などの働きが、
女性よりも活発になることが分かった。
米エモリー大学の研究チームが16日までに、実験成果を米科学誌ネイチャー・ニューロサイエンス(電子版)に発表した。

一般に、男性の方が女性よりも成人向けのビデオや雑誌に関心を示す理由が、脳神経機能の違いとして裏付けられた。
しかし、生まれつきか経験によるものかは、さらに調べる必要があるという。

研究チームは、同性愛者ではない若い男女14人ずつ(平均年齢約25歳)に対し、
男女の性的な行為や異性の裸の写真を多数見せ、脳の血流を機能的磁気共鳴画像診断装置(fMRI)で観察するとともに、
興奮の程度を聞いた。

その結果、扁桃体のほか、自律神経やホルモンの中枢である視床下部の血流が、男性の方が女性より活発となることが判明。
女性の方が男性より興奮した場合でも、扁桃体と視床下部の血流は男性の方が活発だった。

http://www.zakzak.co.jp/top/top0316_1_18.html

380Ms.名無しさん:04/05/07 07:50
闘争的なのは女でしょ
381Ms.名無しさん:04/05/07 07:51
貧乳は女性ホルモンの分泌量不足

実は「バストが小さい」理由は生理学的に解明されていて、
「小さいバスト」や「バストがしぼむ」原因は、
「女性らしい体を作り出す女性ホルモンの分泌量が不足するから」
と言われています。

では、女性ホルモンとはいったいなんでしょうか?

女性ホルモンとは、女性らしい身体をつくる上で重要なホルモンです。
排卵や月経など女性の生殖機能を維持させる機能をもっていて、
主な女性ホルモンとして「エストロゲン」と「プロゲステロン」があげられます。

http://raimu.main.jp/b-up/info01.html

382Ms.名無しさん:04/05/07 07:52
「悩んでいませんか?女性のうつ病」

●女性は男性の2倍うつ病にかかりやすい


http://www.nhk.or.jp/hot/onair_old/20020730/020730_2.jpg

NHK 生活ほっとモーニング
http://www.nhk.or.jp/hot/onair_old/20020730/20020730.html
383Ms.名無しさん:04/05/07 07:52
>>376
お前の足りないお頭が通用してると言って聞かないみたいだな
馬鹿らしいからもう落ちます
384Ms.名無しさん:04/05/07 07:53
男性と女性は、そもそも会話スタイルが根本的に異なっていることが判明。

・男性の会話スタイルは「勝負・プライド型」
・女性の会話スタイルは「共感型」

この事から、心理学の専門家である伊東明博士は、男女の会話においては、
お互いの会話スタイルが異なっていることを理解した上で、
男性は女性に「共感を示すこと」、女性は男性の「プライドを傷つけないこと」
に注意することが重要であると述べた。

http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20030803/r093.html
385Ms.名無しさん:04/05/07 07:54
>>383
いや、そもそも>>360のカキコって>>356に対するものなのか?
アンカー間違ってないか?
386Ms.名無しさん:04/05/07 07:55
男性は女性の10倍〜20倍テストステロンを持っている。

女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%

http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm
387Ms.名無しさん:04/05/07 07:55
全身の筋肉量の平均は女性の方が男性より30%前後少ないと言われています。
この筋肉の量が男女間のスタイルや、力の差になっています。

http://www.internetacademy.co.jp/~t1110534/kinniku.html
388Ms.名無しさん:04/05/07 07:55
男性:170.7cm 女性:157.9cm (日本/2002年/17歳時点)

文部省
http://www.kurabe.net/average_height/#japan


10年間の身長の伸びを見ると、男子が0.3cm、女子が0.1cmしか増えていないのです。

身長の伸び頭打ち 文部科学省
http://www.mainichi.co.jp/life/kyoiku/edumail/archive/04/200112/17-02.html
389Ms.名無しさん:04/05/07 07:57
男性と女性は、そもそも会話スタイルが根本的に異なっていることが判明。

・男性の会話スタイルは「勝負・プライド型」
・女性の会話スタイルは「共感型」

この事から、心理学の専門家である伊東明博士は、男女の会話においては、
お互いの会話スタイルが異なっていることを理解した上で、
男性は女性に「共感を示すこと」、女性は男性の「プライドを傷つけないこと」
に注意することが重要であると述べた。

http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20030803/r093.html
390Ms.名無しさん:04/05/07 07:58
女性の半数以上「遊ぶ気ない」 CESA調べ

女性の半数以上が「ゲームで遊ぶ気はない」と答えていたことが17日、
コンピュータエンターテインメント協会(CESA)の調べで分かった。
女性限定の調査は初めて。
一方、ゲームを継続的にしている女性は15.6%だった。

ゲームを避ける理由として、
「視力への悪影響」を挙げた人が3割、
「ゲームの操作がわかりにくい」
「面白さが理解できない」がそれぞれ4分の1を占めた。

http://www.mainichi.co.jp/women/news/200302/18-04.html
391Ms.名無しさん:04/05/07 07:59
どう考えても>>360は意味不明w
392Ms.名無しさん:04/05/07 08:00
なぜ女との会話はくだらないか

それは、自分の事ばかり話して
他人の事を聞かず
言葉のキャッチボールができないから。

393Ms.名無しさん:04/05/07 08:01
男と女のコミュニケーションの違いについて
 男は
結論をはっきりさせよう白黒つけよう
俺のほうが立場が上だと示したい、認められたい
と対立をあおるようなミエ張り合い的言動をしがち、話をこじれさせ一段落までもめさせる人が目立つ。
 女は
結論の白黒より人間関係を良くすることを優先
相手をやりこめずにより良い選択肢を探しあう
紛争は回避でき状況改善には向いているが、論理的な討論で何か結論をはっきり出すという場は好まないもしくは不慣れな人が多い傾向。

394Ms.名無しさん:04/05/07 08:04
>>391
要するにお前のいいたいことは、>>356のどこがいけないかと言う事を説明してみろ
と言う事なんだろう?
それは、お前が書き込んだんだから他人にそれを説明させると言うのは
ある意味間違いだと俺は思うわけだ
そして、>>356をおまえ自身が論理的に説明してくれれば独りよがりにはならないだろうし
納得できる答えとして客観的に認知するだろうと言う事
395Ms.名無しさん:04/05/07 08:06
仕事もバリバリとこなすような強いタイプの女性は、
体内で男性ホルモンであるテストステロンを多く分泌する

http://web.archive.org/web/20020916085753/http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/020913/news020913_1.html
396Ms.名無しさん:04/05/07 08:06
>>393
じゃあ、俺は論理的な男性の脳と言う事だなwぷ
そういうことにしておくとするか
397Ms.名無しさん:04/05/07 08:07
>>393
じゃあ、俺は論理的な女性の脳と言う事だなwぷ
そういうことにしておくとするか
訂正

398Ms.名無しさん:04/05/07 08:08
これで決着ついただろ 終わり
399Ms.名無しさん:04/05/07 08:12
>>394
ちょっと冷静になれよ。論点がかなりズレてるぞ。
君は「思考停止」という語彙に拘ってるようにしか見えないぞ。
このスレは「会話」の面白さについて語るスレなんだぞ。
>>356が言いたいのは日本を代表するようなプロ選手の不祥事を「クビ」なんていう
短絡的な発想でしか捉えられないのか?ということでしょ?
「面白い会話」をするのなら、敢えて、例えば>>354みたいな視点から
問題を提起した方が好ましいのではないか?ってことだよ。
社会的現実的に切って捨てるのは簡単なことなのだが、それでは、会話を楽しもうという
感覚に欠けてるんじゃないか?ということ。
会話の発展性という観点から捉えれば、「社会人として」とか「クビ」とか言っちゃうのは
「ある意味」思考停止状態だろうよ。
400Ms.名無しさん:04/05/07 08:18
>>399
思考停止って言うのは、君が捉えてる概念と俺の捕らえてる概念が違ったみたいだね
はいはい、短絡的な発想を切りたいからこう言う開けた話が男性には受けるけど
女性には受けないと
そういいたいわけね
面白い話が続くことを思考継続とか言う感受性で捕らえてたんだろうね
わかりました
はいはい
なっとくしました
でも君もう少し普通の言葉を使った方がいいと思うよ?
おしまい
401Ms.名無しさん:04/05/07 08:23
>>400
あのさぁ・・・全然違うよw
「女性に受ける」とか「男性に受ける」とかどこで言った?
>面白い話が続くことを思考継続とか言う感受性で捕らえてたんだろうね
これも全然違う。
せっかくの面白いテーマを「社会的現実的に」切って捨てちゃう女が多いのが残念だって言ってるの。
もうちょっと柔軟に物事を捉えようよ。
あと、「普通の言葉」って何よ?喧嘩を売るつもりなんか毛頭ないのよ、俺は。
402Ms.名無しさん:04/05/07 08:24
>>400
お前の方がおかしい
403Ms.名無しさん:04/05/07 08:26
♀だけど、>>400は何が言いたいのかワカラソ
404Ms.名無しさん:04/05/07 08:26
>>401
見苦しい 国語力を鍛えてから出直しておいで ぼ〜や
405Ms.名無しさん:04/05/07 08:26
お話になりません
406Ms.名無しさん:04/05/07 08:28
>>404
なんでそんなに喧嘩ごしなのよ?
俺の国語力のどこに問題があるのか具体的に指摘してくれよ。
さっき、俺は君の注文に応えただろ。
407Ms.名無しさん:04/05/07 08:29
>>400って・・・
408Ms.名無しさん:04/05/07 08:30
俺は、お前みたいなガキで国語力ない男と話したくないだけ
わかってくれれば良いよ
不快だから
409Ms.名無しさん:04/05/07 08:31
>>400
普通ってなんだよw
401が使っている言葉の真意を読み取れよ。
401の使い方が上手かったどうかはまた別。
まー漏れは意味は通じてたけどな。

ふー。でもまぁこれで皮肉にも、男の建設的(?)な会話が見てたわけだが…
410Ms.名無しさん:04/05/07 08:32
>>408
じゅうぶん話してるじゃんかよw
とにかく言いっぱなしな卑怯だぞ。
国語力がないといった以上、きちんと指摘してくれ。
411Ms.名無しさん:04/05/07 08:32
言葉の真意なんてわかる訳がない
そんな物インスピレーションで感じ取れとでも言うのか?
共感したくもない
ばかばかしいからもう落ちます
412Ms.名無しさん:04/05/07 08:32
女のケンカよりかは面白いかな
413Ms.名無しさん:04/05/07 08:33
じゃーね ヤンキー坊やw
414Ms.名無しさん:04/05/07 08:33
うるせーばか
415Ms.名無しさん:04/05/07 08:33
ていうか、>>400の言ってることの方が意味わからんのだが・・・
416Ms.名無しさん:04/05/07 08:35
ぼくちゃんのほうが国語力があるじょー!
417Ms.名無しさん:04/05/07 08:35
ふー。でもまぁこれで皮肉にも、男の建設的(?)な会話が見れたわけだが…
418Ms.名無しさん:04/05/07 08:37
>>411
「ばかばかしい」とか思ってるくらいなら、余裕で説明できるもんだと思うがなぁ。
お前、マジでわけわからんぞ。あと、逃げんなよ。
>>356が言ってる意味なんてわかるだろ、普通は。
変なとこに噛みついてんのアンタだけだと思うぞ。
419Ms.名無しさん:04/05/07 08:37
>>400は女だろ
420Ms.名無しさん:04/05/07 08:37
>>400
俺は普通にわかりました
421Ms.名無しさん:04/05/07 08:38
おまえもそろそろいいだろ
噛み付くな
422Ms.名無しさん:04/05/07 08:38
おちますって3回なんだがw
423Ms.名無しさん:04/05/07 08:40
>>418
おまえもそろそろいいだろ
噛み付くな
>>411
おまえもそろそろいいだろ
噛み付くな
424Ms.名無しさん:04/05/07 08:40
>>356
寧ろわからないのは、この文章でした
425Ms.名無しさん:04/05/07 08:42
>>424
どこが?
426Ms.名無しさん:04/05/07 08:48

  「思考停止の強さ」でしかないのだぞ
427Ms.名無しさん:04/05/07 08:48
たしかに>>400って女っぽいな。
捨て台詞で締めようとするところなんか特に。
428Ms.名無しさん:04/05/07 08:49
429Ms.名無しさん:04/05/07 08:52
女のほうが「社会的現実的に」切って捨てる→確かにこれは筋道上正しい
ただ、言ってる意味がわからなかっただけ
ご理解ください

以上
430Ms.名無しさん:04/05/07 08:54
思考停止の強さ→社会的に切って捨てると言う事から女性が始まろうとする
面白い話を一般論で切って捨てる割り切りがあるからと言う意味か?
431Ms.名無しさん:04/05/07 08:55
今くらいで許してくれや 以上
432Ms.名無しさん:04/05/07 08:57
ああ、後>>400は普通に理解できます。
433Ms.名無しさん:04/05/07 08:57
>社会的に切って捨てると言う事から女性が始まろうとする
始まろうとしてないだろ。
その結論(というか>>353の言うような一般論)で共感したいんだろ。
その考えを裏付けるための思考は無い。
それが>>356の思考停止だろ。
434Ms.名無しさん:04/05/07 09:00
こいつうざい
435Ms.名無しさん:04/05/07 09:04
>>430
一般的に女性は常識の範囲内に閉じてるから男性と違って常識ではない事は
普通切りすてると言う意味だろうな
そういう割り切りがあるからと言う意味だろう 何がおかしいのかわからない
寧ろ漏れとしては>>433のつっかかりが訳ワカメ
436Ms.名無しさん:04/05/07 09:04
そもそも女同士で話しているような内容は、聞いてる女も興味があって聞いてるのか??
性格の違いにより、興味の矛先が完全に違う、というのなら、
「なぜ男の話はつまらないのか」という疑問が出て当然だと思うのだが。
まぁそれについて考える事にも興味が無い、と言うのなら理解できるが。

例えば、男も女も「面白い」と言える芸能人がいたとする。
だとしたらなぜ自分もそういう話をしないんだ?
もしかしたら、女はそういう芸能人は、本当は面白いと感じていないのだろうか。
そうなのだとしたら、男女同士、面白い会話なんか出来ないわけで。
んで、それを疑問に持つのが男だけだから、「なぜ女との会話はくだらないのか」というスレしか立たないわけで。
437Ms.名無しさん:04/05/07 09:06
男性と女性は、そもそも会話スタイルが根本的に異なっていることが判明。

・男性の会話スタイルは「勝負・プライド型」
・女性の会話スタイルは「共感型」

この事から、心理学の専門家である伊東明博士は、男女の会話においては、
お互いの会話スタイルが異なっていることを理解した上で、
男性は女性に「共感を示すこと」、女性は男性の「プライドを傷つけないこと」
に注意することが重要であると述べた。

http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20030803/r093.html
438Ms.名無しさん:04/05/07 09:07
事実、>>433の文章自体が分裂気味
この勝負ありだね
439Ms.名無しさん:04/05/07 09:07
なぜ女との会話はくだらないのか

くだらないから。
440Ms.名無しさん:04/05/07 09:07
>>438
お前は、馬鹿な女だ。

子供何人産むよ?
441Ms.名無しさん:04/05/07 09:09
>>438の文章は解りやすいと思うけど・・・
てか誰が誰だかわけわかめ
442Ms.名無しさん:04/05/07 09:10
>>433の文章は解りやすいと思うけど・・・
てか誰が誰だかわけわかめ

だったよ
443Ms.名無しさん:04/05/07 09:10
>>436
女は、芸人の真似したら嫁さいけないからだろ
444Ms.名無しさん:04/05/07 09:10
>>441
女性性と向き合うことだ。
 
445Ms.名無しさん:04/05/07 09:11
>>443
というより、女はつまらない。創造力がないから。 
446Ms.名無しさん:04/05/07 09:12
古館「さあ〜 男と女どちらがIQが高いのか〜 男:106 女:102 男だぁ!!」
小池「え〜 悔しいなぁ 信じられない〜」

男の方がIQが高いという現実を突きつけられた時の、小池栄子の反応は全国の馬鹿女の
反応であっただろう。たぶん、こんな顔をしたと思われw

//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////  
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///  
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// ///


447Ms.名無しさん:04/05/07 09:12
出直してきてくれ お話にならない 馬鹿相手に漏れも一苦労
448Ms.名無しさん:04/05/07 09:12
女はストレス解消のためにおしゃべりをする
男は必要なことしかしゃべらない
この違いだ
449Ms.名無しさん:04/05/07 09:13
>>443
芸人っていっても、勢いだけのテンション芸人じゃなくて
しゃべりが知的で面白いやつはいるだろ。
それに芸能人は例えで、身近にいる話の上手いやつでも誰でもいい。
要するに、男女共に面白いと思えるやつのこと。
450Ms.名無しさん:04/05/07 09:13
>>446
女が馬鹿なのは決まっていることだから諦めろ
451Ms.名無しさん:04/05/07 09:14
IQ平均4点差って、実はすごい差だよね。

まぁ、なんだ。男女間でのIQの差が4と言えば
ミカヅキモとオランウータンぐらいの差はあるな
452Ms.名無しさん:04/05/07 09:15
女はIQが低く、レベルが低いので会話はくだらないと。
453Ms.名無しさん:04/05/07 09:15
女性にはガッカリですぅ
454Ms.名無しさん:04/05/07 09:15
んじゃ、もっと面白い話をしたいのに、出来ない、と…?
455Ms.名無しさん:04/05/07 09:16
女ってIQが低いんだw
前々からアフォだとは思ってたが…
456Ms.名無しさん:04/05/07 09:17
>>454
女は面白い話をするというよりも

あたしはこういう事があったの、あたしもあったわ。

共感し馴れ合うことだから。

457Ms.名無しさん:04/05/07 09:19
>女がバカだっていうのは 古今東西変わらない事実。

そういや、世界中でIQ 男>女だね。
やっぱり、女にはIQが低くなる致命的な欠陥があるのだろう
458Ms.名無しさん:04/05/07 09:20
>>456
それは分かるんだけど、男女共に「面白い」と思う話もあるわけで、
本当は面白くない話しか考えられないし、しゃべってないと嫌だから、
むりやり面白くない共感話に終始しているのか?
はたまた、共感話が面白いのか?
459Ms.名無しさん:04/05/07 09:20
女が低脳なのはすでに明らかなんだから諦めろよ。
女であること自体がすでに低脳であることなんだから、
先天的なものであって別に恥じる必要はない。
未練がましく低脳を認めないから、却ってバカに見える。
460Ms.名無しさん:04/05/07 09:22
>>458
>男女共に「面白い」と思う話

総じて女の話は男よりつまらない。
だらだら長いだけ。

脳と体は一致しないということを覚えとこう。
461戸籍上の性別変更を可能:04/05/07 09:23
「性同一性障害者の性別取り扱い特例法」

は今年7月に成立し、来年7月に施行される。
医師から性同一性障害の診断を受けたうえで、20歳以上

▽現在婚姻していない
▽子どもがいない
▽生殖腺がないか、 生殖不能な状態
▽外性器が、移行する性別に近似した外観を持つ

――の要件を満たす人の戸籍上の性別変更を可能とする内容。

http://www.mainichi.co.jp/women/news/p200309-10/0914-2.html

462Ms.名無しさん:04/05/07 09:24
胎内のホルモン具合がおてんば娘を生み出します

テストステロンレベルの高い母体から生まれた女の子は男っぽい行動をとる傾向
逆に低い母体からはやたらオトメチックな子が産まれがち

BBC
http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.bbc.co.uk%2F1%2Fhi%2Fhealth%2F1368675.stm&submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan
463Ms.名無しさん:04/05/07 09:26
>>460
いや違う違う。
男女共に「面白い」と思う話、とは、第三者が話している面白い話という意味。
例えば、明石家さんまがしゃべっているテレビを、男女一緒に見て「面白い」と感じるでしょ?
そういう場合、女も「面白い」と感じているにも関わらず、いざ女同士の会話になると、
既出の通り、つまらない話(共感、自分の事だけ、オチなし、非建設的)になっちゃんだよ。
なんで?
464Ms.名無しさん:04/05/07 09:26
男は威張り散らすだけだから楽でいいですね
465Ms.名無しさん:04/05/07 09:28
>>463
君の脳が男性化してるということですよ。
オタクってのは脳が男よりなんだよ。

466Ms.名無しさん:04/05/07 09:31
男は女を楽しませる

女は男に楽しませてもらう

女同士だと受身同士だからつまらないと。
467Ms.名無しさん:04/05/07 09:34

きっと、女同士の会話は、彼女らも「面白い」とは感じておらず、表面的な受け流しだけだと思うんだけどどうよ?
しゃべっていないと暗いやつ、無愛想なやつ、気難しいやつ、などと思られないようにするために、
無駄な会話が行われていると思うのです。
「面白い」会話が出来ないので諦めているだけだと思う。
468Ms.名無しさん:04/05/07 09:35
>>467=463=436
469Ms.名無しさん:04/05/07 09:39
>>467
女は、自分の事をしゃべるだけでいいのだから
黙って共感し聞いてくれる相手がいりゃいい。

470Ms.名無しさん:04/05/07 09:41
>>469
だから相手はつまらないと感じる。
471Ms.名無しさん:04/05/07 09:45
何故、男は女の話がくだらないのかというと

男と女どちらがIQが高いのか〜 男:106 女:102

IQの低い女の会話は小学生レベルなのでつまらないと。
472Ms.名無しさん:04/05/07 09:46
>>470
女も?
んじゃ、女自身も、女同士の会話はつまらないと思っているのかね。
話す分にはいいけど、聞くのはつまらない、と。
となると、自分は面白い話をすればいいと思うのが当然だと思うんだけど、
やっぱり面白い話が「出来ない」だけなのか。
473Ms.名無しさん:04/05/07 09:50
>>472
話の内容でつまらない、面白いというよりも

自分の話に共感すれば楽しいってことでしょうよ。
474Ms.名無しさん:04/05/07 09:53
共感しないで、反対の事を言うと、女は不機嫌になり切れると。
 
475Ms.名無しさん:04/05/07 09:55
>>473
なるほどね。
んじゃ>>474の言うように、中には嫌われるのを恐れて仕方なく、って女もいそうだね。
476Ms.名無しさん:04/05/07 09:56
>>475
そういうことだね。

女の子のいじめは、男の子より「悪質」で「陰険」

女の子のいじめは、心理学的に相手を傷つけて楽しむ傾向があるため、
男の子のいじめより性質が悪いことが、調査研究の結果、明らかにされた。

英国北部のタイン・アンド・ウィアの小学校で、10〜12歳の少女20人を5ヵ月にわたって観察調査したところ、
少女たちが最も恐れているのは自分が学校を休んでいる間に自分の友達がいじめっ子によって「盗まれ」たり、
「シカト(無視)」の対象になったりすることであるという。
さらに、女の子のいじめは、対象となる女の子の秘密をばらまいたり、テキストメッセージやEメールを使って
悪口をいったりするものから、「実力行使」をともなうものでは、やってきた宿題を台無しにする、
練習帖を破るといった悪質な行動にまで及ぶものもあるとされる。

女の子のいじめの動機となるのは、学校で最も魅力的な
男の子の注意をひきたいという心理からで、
これは10歳の少女の中でもすでに見られる傾向であるという。

一方、男の子のいじめは自分の身体的強さを強調したい欲求からくることが多く、
そのため、殴る、蹴るといった暴力が中心となるとされる。
しかし、このようないじめは、女の子のいじめに比べると相手に
一時的な効果しか与えないと報告されている。

http://web.archive.org/web/20030214195107/http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/021224/news021224_3.html

477Ms.名無しさん:04/05/07 10:03
女に嫌われるためにわざと不機嫌にしてるのに、女って気がつかないなんて
馬鹿そのものだな
478Ms.名無しさん:04/05/07 10:04
いい加減に気がついてくれても良いんだけど 馬鹿=IQ低いからわからんのか
479354:04/05/07 10:07
なんだよこれは(w
出社前にちょこっと書いただけなのに(w
480Ms.名無しさん:04/05/07 10:15
お前は関係ないだろ
481354:04/05/07 10:23
>>480
まぁ関係ないといえばないんだけど、俺のレスに端を発してるみたいだからさ(w
482Ms.名無しさん:04/05/07 10:36
>>481
君の話はもう、終わってるよ。
483Ms.名無しさん:04/05/07 10:43
要するに女は創造的な会話ができないということだろ。
484Ms.名無しさん:04/05/07 10:55
世の中男と女しかいないのに、なんでわざわざ批判しあうの?仲良くやろうよ。
さみしい人達が多いな。最高の喜びを与えてくれるのが異性なのに。
485Ms.名無しさん:04/05/07 11:01
上を見ると「意味わかんない」といって切って捨てる香具師が多いような気がする。
女がバカだとは思わないけど、少なくともここにいる香具師らはバカだと思う
486Ms.名無しさん:04/05/07 11:10
ここにいる男も頭悪いというか、もてないんだろうなぁ。
リアルじゃおとなしく女の観察ばっかりしてそう。
女なんてつまんないんだから適当に御機嫌とってりゃいいのに、目を向いて批判するなよ。
女嫌いな割に女だらけの板に入り浸るなんておかしいんじゃないの。
487Ms.名無しさん:04/05/07 11:16
「女だらけ」って?
488Ms.名無しさん:04/05/07 11:16
>>486
そういうレスはよく目にするんだが、
その「もてないんだろうなぁ」っていうのは、
論理で対抗できない悔しさからくる、君の「願望」でしかないことに気付け。
489Ms.名無しさん:04/05/07 11:17
女の話がつまらないなら男同士の会話を楽しめばいいのに。
わざわざバカな女と話する必要ないんじゃない?
バカと話してるとどんどんバカになっていくよ。
それか、自分が情けないからせめて蔑む対象が欲しいのか。
悲しい人生だね。
490Ms.名無しさん:04/05/07 11:18
>>488
じゃあもあなたはもてるの?
491Ms.名無しさん:04/05/07 11:20
>490
枝葉末節に釣られちゃダメだよ。
主題では、>>486で言ったことは正しいんだから。
492Ms.名無しさん:04/05/07 11:21
>>488
悔しくはない。バカな男だなぁと思って読んでる。
レスからもてない姿が滲み出てるし。
493Ms.名無しさん:04/05/07 11:21
>>490
なんでそういう方向に話が行くのかわからないね(w
まぁ、もてるかどうかは知らないけど、彼女はいますよ。
494Ms.名無しさん:04/05/07 11:23
やっぱり女は馬鹿だなw
495Ms.名無しさん:04/05/07 11:23
>>492
君はもてるのでつか?w
496Ms.名無しさん:04/05/07 11:23
>もてないんだろうなぁ
っていうのは、願望っていうより予測だよ。
そう判断した根拠もある。
497Ms.名無しさん:04/05/07 11:24
>>495
うん(ハァト
498Ms.名無しさん:04/05/07 11:25
もてる、もてないでしか判断できないのかw
バカというより、頭悪い。
499Ms.名無しさん:04/05/07 11:25
>>493
どんな彼女?
彼女の事も虐げた目線で見てるの?
500Ms.名無しさん:04/05/07 11:25
>>498
世の中もててなんぼだよ。
501Ms.名無しさん:04/05/07 11:26
みんながもて自慢をはじめたw
502Ms.名無しさん:04/05/07 11:26
>>496
アホらしいけど一応、書きます。
その根拠とやらを具体的に示してちょうだいなw
503Ms.名無しさん:04/05/07 11:26
>>497がもてないことはよくわかったw
504Ms.名無しさん:04/05/07 11:26
>>499
当たり前だろ
505Ms.名無しさん:04/05/07 11:27
>>502
さっきから書いてるよバカ。
そんな読解力もないのか。
506Ms.名無しさん:04/05/07 11:27
>>503
根拠は?
507Ms.名無しさん:04/05/07 11:27
>>499
彼女には優しいですよw
女は馬鹿だと思うけど。
508Ms.名無しさん:04/05/07 11:28
>>504
どんな彼女なの?
509Ms.名無しさん:04/05/07 11:28
彼女って言葉に食いついた男が二人いるね。
510Ms.名無しさん:04/05/07 11:29
>>506はもてない。
511Ms.名無しさん:04/05/07 11:29
君たちバカだなwwwwwwwwww
512Ms.名無しさん:04/05/07 11:29
>>510
だから根拠は?あんたバカ?
513Ms.名無しさん:04/05/07 11:31
A「女の会話って自分語りばかりでつまらないよね。」
B「アンタはもてない。間違いない!」
514Ms.名無しさん:04/05/07 11:31
>>504
俺よりいい学校にいる。けど馬鹿。
515Ms.名無しさん:04/05/07 11:31
>>513
そんな感じだな
516Ms.名無しさん:04/05/07 11:31
>>512がもてないことは間違いない。
517Ms.名無しさん:04/05/07 11:33
でかけます、支度しなきゃ。じゃーね。
彼女とお幸せにね!
518Ms.名無しさん:04/05/07 11:34
もてる、もてないに話を摩り替えるのは女がよくやることだよな。
俺が知ってるのは全部30代以上の売れ残りばっかりだったが
519Ms.名無しさん:04/05/07 11:34
>>512
君は馬鹿だからもてるかもしれないなw
520Ms.名無しさん:04/05/07 11:34
>>517
ありがとう。楽しかったよ〜!
521Ms.名無しさん:04/05/07 11:35
>>518
>俺が知ってるのは全部30代以上の売れ残りばっかりだったが
ワロタ
522Ms.名無しさん:04/05/07 11:37
ここにいる男は女性板に何しに来てるの?
暇なの?
523Ms.名無しさん:04/05/07 11:38
なぜ女との会話がくだらないか語りにきてるだけ
524Ms.名無しさん:04/05/07 11:38
>>522
ここに男はいません。
525Ms.名無しさん:04/05/07 11:39
>>522
男女板から遊びに来てるんだと思う。
526Ms.名無しさん:04/05/07 11:40
>>524
>>523は男のようだが?
527Ms.名無しさん:04/05/07 11:43
職業は?
ひきこもりなの?
528Ms.名無しさん:04/05/07 11:44
>>527
これから仕事です。
ちなみにあなたは?
529Ms.名無しさん:04/05/07 11:47
>>526
>>523は女です。
ここに男はいません。
530Ms.名無しさん:04/05/07 11:50
女性に質問したいのですが、

なぜ女性の会話はつまらないんですか?
531Ms.名無しさん:04/05/07 11:52
>>530
根拠のわからない質問だな〜
1〜529をまた繰り返そうか?
532Ms.名無しさん:04/05/07 11:54
>>528
教えない
533Ms.名無しさん:04/05/07 11:55
>>531
うん繰返して。
てか、まとめて。
534Ms.名無しさん:04/05/07 11:56
>>533
つまり〜だな、なんだな。
もう一回繰り返したら?
535Ms.名無しさん:04/05/07 11:57
2日ぶりに来たんだけど、凄いレスが付いてるw
536Ms.名無しさん:04/05/07 12:01
昼ご飯

ノシ
537Ms.名無しさん:04/05/07 12:02
確かに女が一方的に話してくる内容はマジでつまらんわな。
それよりもつまらんのは、女同士の会話だ。
本人たちもきっと面白いとは思ってないはずだ。
538Ms.名無しさん:04/05/07 12:04
2ゲット
539Ms.名無しさん:04/05/07 12:20
胎内のホルモン具合がおてんば娘を生み出します

テストステロンレベルの高い母体から生まれた女の子は男っぽい行動をとる傾向
逆に低い母体からはやたらオトメチックな子が産まれがち

BBC
http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.bbc.co.uk%2F1%2Fhi%2Fhealth%2F1368675.stm&submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan
540Ms.名無しさん:04/05/07 12:20
http://homepage3.nifty.com/you-page/
こんな女どもなら会話も弾むだろうが。
541Ms.名無しさん:04/05/07 12:21
なぜ女との会話はくだらないか

542Ms.名無しさん:04/05/07 12:21
やらないか
543Ms.名無しさん:04/05/07 12:23
男に生まれてたら天国だったろうなと思う。
突っ込まれるだけの体に生まれてしまって損。
男なら両方体験できるのに。
ペニスバンド?気持ちよくないし情けないだけじゃん。
やっぱホンモノのティンコが良いじゃん。
あーティンコ持って生まれたかったよ。
544Ms.名無しさん:04/05/07 12:24
フロイトが言っている、女はペニスがないことがトラウマになるのだと。
545Ms.名無しさん:04/05/07 12:27
よく女は彼氏ができると友達関係を蔑ろにすると言われているが、
その原因は女同士の会話が発展性がなく閉塞的でつまらないからなんだろうな。
546Ms.名無しさん:04/05/07 13:24
見下したいだけ? とか、
こんな事考えてる男はもてないでしょ? とか、
ひきこもりなの? とか…

数学の問題で行き詰まると、これと同じような事言って逃げそうだな。
耳が痛い事や触れたくない事から逃げる。これこそ女という性ナリ。
547Ms.名無しさん:04/05/07 13:26
そういう女、実際いたよ。かなりウザイ。
話するだけでむかむかしてくる。
548Ms.名無しさん:04/05/07 13:28
いいこと思いついた
あなた、あたしのマンコの中にションベンして
549Ms.名無しさん:04/05/07 13:29
>548=最低女
こういう会話をする女が一番くだらない。
550Ms.名無しさん:04/05/07 13:30
>>546
でも、考えようによっては、実力もないくせに強情に仕事抱え込んで、
上手くいかなくなってから逃げるような女よりは可愛いかもしれん。
すぐ逃げる女の方がさ。
551Ms.名無しさん:04/05/07 13:37
>>546
女ってのは、気に入らないと、不当に嫌い出すからなぁ。
正当な評価なんてあったもんじゃないよ。
552Ms.名無しさん:04/05/07 13:39
女って感情で動くところがあるから・・
553Ms.名無しさん:04/05/07 13:46
>>550
無知の知がわかるやつはまだ利口だよな。
554Ms.名無しさん:04/05/07 13:49
>>553
そういうことなんだよな。
俺が一番気に食わないのは、アフォのくせに威勢がいいだけの女だ。
そういう女に限って、勝手に誤解して勝手にヒス起こすんだよ。
強気に出るなら、それだけのリスクを負えってことだ。
555Ms.名無しさん:04/05/07 14:03
女を憂うスレになってるなw
激しく同意だが。
556Ms.名無しさん:04/05/07 14:10
尊敬されたい、っていう感情は男は少なからず持っていると思うんだけど、
これは人の上に立ちたい、支配したい、というのとは微妙に違う。
向上心があるからこそ劣等感が生まれ、だからこそ優越感を得たい。
女は優越感を得たいだけだから、それまでのプロセスは無理矢理なんだよ。
まずネガティブな劣等感や無能さを知っていないと、虚勢を張る事しか出来ないんだよ。
自分自身の事にまで耳を塞いでたら、他人に依存して埋没することしか出来なくなるよ。
557Ms.名無しさん:04/05/07 14:13
>人の上に立ちたい、支配したい、というのとは微妙に違う。
「女の上に立ちたい、支配したい」という感情が匂ってきますが。
558Ms.名無しさん:04/05/07 14:14
>>552
動くところがあるんじゃなくて動くんだよ。
しかし人間なんだから一歩引いたところで自分を見られないのかな。(切実)
559Ms.名無しさん:04/05/07 14:14
>>556
いいこと言うねえ。ホントそのとおりだ。
で、一番タチが悪いのは「依存してるくせに強気」な女。
ここぞという時には「なんとかしてよ」と頼るくせに、なぜか態度は尊大。
わけわからんよ。
女の世界には「きたねぇぞ」っていう感覚はないみたいだからな。

女性のレスがなくなってるなww
560Ms.名無しさん:04/05/07 14:17
>>559
それむかつくんだよなぁ
あくまで善意でやってたのに、当然、あたりまえとか言い出すから。
アホかと、バカかと
561Ms.名無しさん:04/05/07 14:17
>>557
わかってねぇなぁ。
向上心があるなら、対等なリスクを負った上で文句言えってことだよ。
それが切磋琢磨ってヤツだ。
そういう切磋琢磨の中で認め合えるからこそ、それぞれの地位というか
居場所ができるんだよ。
562Ms.名無しさん:04/05/07 14:19
>>561
563Ms.名無しさん:04/05/07 14:23
ところでなんで女のパンツはくさくて汚いの?
564Ms.名無しさん:04/05/07 14:24
>>562みたいなヤツこそ女の最たるモンだってことですな。
565Ms.名無しさん:04/05/07 14:25
>>562
お前は、さっきから上で言われてることをちゃんと理解してるのか?
ホントにバカだな。
566Ms.名無しさん:04/05/07 14:25
>>557
微妙に違う、というか別問題。
そんなこと言いたいんじゃないんだよ。
てか何故そんな風に感じた?556の真意はそこじゃないだろ。
567Ms.名無しさん:04/05/07 14:26
>563
超くさいよ。
そんなことも知らない奴は男女板へ逝って出直してこい。バカ!
568Ms.名無しさん:04/05/07 14:29
>>567
知ってるよ。なんできれいにしないの?
君のもどうせくさいんでしょ?きもちわるいよ脱いでたしかめてみなよ
569Ms.名無しさん:04/05/07 14:35
>>566
逃げたらしい。
バカ女なんてそんなもん。
とにかく何か文句言いたいだけだろ。
570Ms.名無しさん:04/05/07 14:36
「なぜ女との会話はくだらないか」
ユーモアが無いから。
実際、ぽわ〜っとマニュアルのような会話(共感や日記調会話)してて、
自分が何が言いたいのか分からなくなるらしい。(←親しい女に聞いてみた
そりゃそうだよね。結論が無いんだから。
話もただ流れるだけ。
日本語という言語を発生しているだけ。
言語が聞こえるだけ。
571Ms.名無しさん:04/05/07 14:47
>>570
女同士でダベってるだけならいいけど、それ以外の時にはちゃんと頭使って欲しいよね。
572Ms.名無しさん:04/05/07 14:50
あと、「友達がこう言ってた」とか「彼氏がこう言ってた」とか・・・。
で、お前の考えはどうなんだ、と小一時間(ry
573Ms.名無しさん:04/05/07 14:52
それが進むとおばちゃんに…
だから物が売れるんだ。
574Ms.名無しさん:04/05/07 14:57
威勢の良いおねーちゃんいなくなっちゃったね
575Ms.名無しさん:04/05/07 15:12
女は構ってちゃんってこのスレで見たけど、全くもってそのとおりだね
今の職場のメスはほとんどが話してもおもんないしかわいくないから、こっちから必要なこと以外は話しないんだけど、
なんで話しないの?みたいなことを言ってる
話したいなら自分から話すればいいじゃん…
しかもどうでもいいようなつまらん話をなんでそんなにしたがるんだか謎だ
奴等の会話を聞いてても別に入りたいと思わないし
576Ms.名無しさん:04/05/07 15:21
>>570
ユーモアがないっていうのは、なんかわかるな。
絶対仲良くならないタイプではあるけど。
こっちがボケても、「○○君(ちゃん)ておもしろいよねー」で
会話を終わらすようなのとか。
でも、こういう人すきな男も多くない?
「天然だね」とか言って。
天然なんじゃなくて、頭が回らないだけだろ、て感じ。
577Ms.名無しさん:04/05/07 15:22
頭や舌が回らないところがかわいいじゃん。
578Ms.名無しさん:04/05/07 15:26
あと、女って同意しないとキレるやつ多いよね
頼むからカワイイ&話して面白い子以外は話しかけないでほしいっす
579Ms.名無しさん:04/05/07 16:21
女同士で仲良さそうにだよねだよねって話してるけど、
裏では陰口・・。マジ怖いぞ
580Ms.名無しさん:04/05/07 16:29
で、「だよねだよね、そうなんだ〜」ってのは女的にどうなのよ?
581Ms.名無しさん:04/05/07 16:32
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=36121
お絵かきチャット 今人募集中
582Ms.名無しさん:04/05/07 16:37
>>1
どうするばいいか意見よろしく>愚痴レスばかりで意見はちっとも出て来ませんね
583Ms.名無しさん:04/05/07 16:45
>>582
意見もなにも、まともな女の反論がないということはそのとおりなんだろ。
どうすればいいかは女が自分のレベルを上げる努力をするかどうかにかかってる。
584Ms.名無しさん:04/05/07 16:46
「女が努力する」
結論が出たな。
585Ms.名無しさん:04/05/07 16:48
>>582
そんな女しか選べないあなたはどうなんでしょう?
つまらない話しかできない女かどうかなんて、話してみれば
わかるでしょ?
586Ms.名無しさん:04/05/07 16:51
ここでいう「くだらない会話」ってすべての女のことなんだよ。
だから、女すべてが努力してくれない限り、困るわけ。
587Ms.名無しさん:04/05/07 16:56
>>585
論点がズレてることに気付け
588Ms.名無しさん:04/05/07 16:56
議論とは双方の意見の有意な差異を見つけ、その差異の
構造を双方共に認識する作業のこと言う。

女性が議論出来ないと言われるのは多くの女性の
言論パターンが、双方の差異を発見⇒相手の意見を無視
というパターンだからだ。
女性は差異を構造的に解析しようという努力をしない。

だから女性の議論は常に相手の人格批判になる。ゆえに
女性は掲示板の敵だ。ゆえにネット上で自分を女性だと
主張する事は「私は馬鹿です」と言っている事に等しい。
589Ms.名無しさん:04/05/07 16:58
>>588
女は「キモイ」「ウザイ」などの思考停止言葉を使って、議論を一方的に打ち切るオヴァカ。
590Ms.名無しさん:04/05/07 16:59
>>588
美しい三段論法ですねぇ
591Ms.名無しさん:04/05/07 16:59
くだらない議論だな。
わかりきったことでどうしてこんなに話ができるのか?
592Ms.名無しさん:04/05/07 17:00
>>589
「もてないでしょ?」とかもねw
593Ms.名無しさん:04/05/07 17:00
>>588
×多くの女性
○すべての女性
594Ms.名無しさん:04/05/07 17:01
>>591
いや、マトモな反論がないので議論にもなってない。
595Ms.名無しさん:04/05/07 17:01
俺たちは女を愛してるから、ここに来てるんだ。
596Ms.名無しさん:04/05/07 17:02
>>594
議論にもならないのに、何やってるの?
597Ms.名無しさん:04/05/07 17:04
>>596
反論を待ってるの。
議論するために。
598Ms.名無しさん:04/05/07 17:06
>1が馬鹿女を相手にしてきたとしか思えない。
599Ms.名無しさん:04/05/07 17:06
>598
だって女はみんな馬鹿じゃん?
600Ms.名無しさん:04/05/07 17:07
>>598
なぜそう思うの?
601Ms.名無しさん:04/05/07 17:07
>>597
女は馬鹿だから反論できないんだよ。
602Ms.名無しさん:04/05/07 17:12
>>598
論拠を示してくれないと議論できないよ〜
603Ms.名無しさん:04/05/07 17:14
議論してぇよ〜!

させてくれよ!
604Ms.名無しさん:04/05/07 17:15
>>597
おいらも反論を待つぞ。

で、何をして待ってればいいの?
605604:04/05/07 17:16
ちょっとトイレに行って来る。
606Ms.名無しさん:04/05/07 17:17
>>605
チャットかよ!w
607Ms.名無しさん:04/05/07 17:19
はやく議論してくれよ。
議論してくれないと、議論にならない。
608Ms.名無しさん:04/05/07 17:19
>600
話がくだらないとかオチがないっていうのは、その話を前後の話題と
関連させたりして、面白おかしく話す力がない(っていうかそう思わないだけ?)
せいだと思うから。
609Ms.名無しさん:04/05/07 17:20
>>588
客観的に双方を区別できても、それを分析的に発言する事が出来ないのが女
区別してなおかつ分析的に発言できるのが男
双方を区別できないくらいに意味のわからない文章を分析できないのが普通
610Ms.名無しさん:04/05/07 17:21
そして俺は男
611Ms.名無しさん:04/05/07 17:21
>>609 w
612Ms.名無しさん:04/05/07 17:22
>>608
ということは、会話がつまらないのは全て男に責任があると?
613Ms.名無しさん:04/05/07 17:23
意見と議論は違うんじゃない?
614Ms.名無しさん:04/05/07 17:24
ああ、それと付け加え
双方を区別できても分析的に発言しない男
区別できて分析的に発言できる男
区別できないでわかった気になってるのが女
だと俺は最終的に思います
615Ms.名無しさん:04/05/07 17:24
>>608
どんどんズレてきてないか?
それは>>1が相手にしてきたバカ女(仮想)がそうだということか?
616Ms.名無しさん:04/05/07 17:25
>>614
で、どうして女と議論がしたいの?
それとも女に意見がしたいの?
617Ms.名無しさん:04/05/07 17:27
言ってみただけ
618Ms.名無しさん:04/05/07 17:28
>>612
いいや、そこまでは言ってません。
そこまで頭の働かない女(女すべてではない)だから、話がくだらないと
感じるんじゃないの、ていうこと。
だから、>>1はそれができる女を見つければいいんじゃない?
いないって言われても、あたしは「いるよ」としか言えないけど。
619Ms.名無しさん:04/05/07 17:30
>>618
だからいないって。
さっき結論が出たんだから。
女は議論できないって。
620Ms.名無しさん:04/05/07 17:39
とりあえず議論でなくて意見、求む!
621Ms.名無しさん:04/05/07 17:41
意見と議論とどう違うわけ?
622Ms.名無しさん:04/05/07 18:02
>>1は女との会話はくだらないけど、女とやりたいということでつね?
じゃあ、会話しないでやりなさい。
623Ms.名無しさん:04/05/07 18:04
ちょっとおばかになってみるのもいいでつよ。
624Ms.名無しさん:04/05/07 18:11
女は質問者と回答者の立場を巧妙に入れ替える。
例えば、女に何か質問をして、それに答えられない時、
女は必ずこう切り返してくる。
「じゃあアンタは分かるの?」
625Ms.名無しさん:04/05/07 18:13
>>624
女には巧妙に入れ替えるほどの能力はない。
よって却下。
626Ms.名無しさん:04/05/07 18:17
>>597
図星だから反論できないんだよ。
実社会では、こういうときに女を庇ってやるとモテるぞw
627604:04/05/07 18:18
トイレいってきた。

では待ちますぞ。
628Ms.名無しさん:04/05/07 18:19
>>624
それを逆ギレというw
629Ms.名無しさん:04/05/07 19:03
きっと男は「くだらない」と思ってて、女は「つまらない」と思ってるんだろうな。
630Ms.名無しさん:04/05/07 19:21

ここまでざっと読んだけど、男のレスも大しておもんない。
面白くて高尚な男の会話というものを実演してもらいたいね。
631Ms.名無しさん:04/05/07 19:23
>>624
と言うよりか、そこまで高等な技術を兼ね備えていない。
正確には
質問者の答えに行き詰まり、どうしようもなく全く関係のないことに転換させる
まともに立つ背後に絶壁が現れるが如く「背水の陣」の形勢になったときに
この現象が現れるのが女
例えば極端な場合
「今の説明のどこが悪いのか説明してくれないか?」と言う問いかけに
「貴方のその押し迫ってくるような鼻息が受け付けないの」というかんじに
カワス
こんなところだろう・・・
632Ms.名無しさん:04/05/07 19:24
>>630
>面白くて高尚な男の会話
やっぱ、赤塚不二夫の「もーれつア太郎」ですよ。

こらえて生きるも男なら、
売られた喧嘩を買うのも男(ヨイ!)
633Ms.名無しさん:04/05/07 19:25
女の子のいじめは、男の子より「悪質」で「陰険」

女の子のいじめは、心理学的に相手を傷つけて楽しむ傾向があるため、
男の子のいじめより性質が悪いことが、調査研究の結果、明らかにされた。

英国北部のタイン・アンド・ウィアの小学校で、10〜12歳の少女20人を5ヵ月にわたって観察調査したところ、
少女たちが最も恐れているのは自分が学校を休んでいる間に自分の友達がいじめっ子によって「盗まれ」たり、
「シカト(無視)」の対象になったりすることであるという。
さらに、女の子のいじめは、対象となる女の子の秘密をばらまいたり、テキストメッセージやEメールを使って
悪口をいったりするものから、「実力行使」をともなうものでは、やってきた宿題を台無しにする、
練習帖を破るといった悪質な行動にまで及ぶものもあるとされる。

女の子のいじめの動機となるのは、学校で最も魅力的な
男の子の注意をひきたいという心理からで、
これは10歳の少女の中でもすでに見られる傾向であるという。

一方、男の子のいじめは自分の身体的強さを強調したい欲求からくることが多く、
そのため、殴る、蹴るといった暴力が中心となるとされる。
しかし、このようないじめは、女の子のいじめに比べると相手に
一時的な効果しか与えないと報告されている。

http://web.archive.org/web/20030214195107/http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/021224/news021224_3.html
634631:04/05/07 19:27
寧ろこちらの方が高等か・・・
635Ms.名無しさん:04/05/07 19:28
>面白くて高尚な男の会話というものを実演してもらいたいね。

ここから男同士の会話をはじめまーす。

お題
なぜアルテッツァは大失敗したのか?


636Ms.名無しさん:04/05/07 19:28
>>632
古いよ。
637Ms.名無しさん:04/05/07 19:29
なんでカルディナにターボがあったり、
ジータに3リッターがあるのに、
肝心のアルテはどうして放置なんだろ・・・
ほんとトヨタって分かってないと思う
638Ms.名無しさん:04/05/07 19:30
友人のアルテを運転させてもらったことがあるけど、ただ早いだけで
質感もフィールもなんにもないクルマだった。
インパネはチャチだしシートもクソ、プアマンズBMWなんて持ち上げすぎ。
カタログスペック以前に、走行フィールがまるでないのは致命的な欠点。
キツイけどそれが正直な感想です。
639Ms.名無しさん:04/05/07 19:30
出たばっかの時真剣に検討してたので見に行ったが、まずかっこ悪いよね
内外共に安っぽい 車両価格300近くも出す価値が感じられない
おまけに当時はワンプライスの始まった頃で九官鳥のように「値引きはワンプライス3万円」の一点張りでしょ

今思うとほんと止めといてよかった 私は買ったら乗りつぶす派だから
未だにあれ乗ってるのってはっきり言ってとてもはずかしいでしょ
640Ms.名無しさん:04/05/07 19:31
こんなチョロQみてーな車を、どうよ?みたいな感じで乗っている奴って頭おかしいの?

641Ms.名無しさん:04/05/07 19:33
>>640
おかしくないよ。

レガシー乗りとかも同じだけど平凡な普通人だよ。ただ、乗り物に
関して経験値が低いから大切なことが見えなかったり、大して影響
のないメリットに魅力を感じすぎるだけ。まあ自動車メーカーは
そういう人向けにも車を作ってくれるんだね。
642Ms.名無しさん:04/05/07 19:33
>>635-640
見事なスレ違い。とても高尚だ。

こいずみ〜も言っている「感動した!」(AA略)
643Ms.名無しさん:04/05/07 19:34
てかさ、関心のあることに男女で違いがあるから
互いに面白くないと感じるだけじゃないの?
この車の会話だって興味ないからつまらない。
644Ms.名無しさん:04/05/07 19:35
車の話のどこが高尚なの?
女がするようなグルメ話や装飾品の話との格の違いが分からない。
645Ms.名無しさん:04/05/07 19:36
>>643
おもしれーよ!

このよさがわからないって、人間じゃないZE!!
646Ms.名無しさん:04/05/07 19:36
>>644
全然違うじゃん。
車はロマンだ〜!!
647Ms.名無しさん:04/05/07 19:37
>>645
なんで車に興味ないだけで人間じゃないなんて言われなきゃならないの?
あまりに勝手だよ。
648Ms.名無しさん:04/05/07 19:38
女は洗脳されやすく

だまされ易さは男の13倍
649Ms.名無しさん:04/05/07 19:38
>>647
だって、男は勝手でおもしろい動物だろ?
650Ms.名無しさん:04/05/07 19:39
どうして女はアートに向いていないのか?

女は現実的だからね。


651Ms.名無しさん:04/05/07 19:39
もっともつまらないのはこのスレだZE!!!
652Ms.名無しさん:04/05/07 19:39
>>650
うーん、みんなが感銘する良い作品がつくれないからだよね。
作曲家、画家でも長く人気の有るのはほとんど、みんな男でしょ。

社会の構造もあるかもしれないけど、
本質的に女は鑑賞するのに向いてるんじゃないの?
わたしは広告代理店につとめてグラフィックやってんだけど、
男は、仕事やデザインの話をしてるよね。
女は他人の噂話や、ごはんの話、洋服、メイク。ばっかよ、
男のような深い話はわかんない、結婚して早く止めていくもん。
女は男みたいに細かい美意識が無いのかもしれないね。

あたしも早く結婚したいよう。
653Ms.名無しさん:04/05/07 19:40
>>650
某大手代理店が女子を採用しないのは、女性は直感的に物を作るので一発屋が多いという事だそうです。
男性はコンスタントに良い物を作れるそうですよ。「どうせ結婚して辞めちゃうんでしょ?」というのも。
654Ms.名無しさん:04/05/07 19:40
>>646
車だって本当は実用性さえあれば良いのに、デザインとかブランドにこだわって
どれだけカッコいいか語ってるわけでしょ?
女のブランドバッグと同じだと思う。
655Ms.名無しさん:04/05/07 19:40
>>650
女は感情的だからじゃない?下版前で会社かんづめ状態で残業してると泣き出すし。
仕事にならないから帰ってもらうけど、それがあるから大事な仕事はまかせられない。
あと、物理的にどうしても男より弱いしね。あまり酷使できないから場数踏まない
=良い作品が生まれない。じゃないかな?まぁデザインの話になるが。
656Ms.名無しさん:04/05/07 19:41
>>650
男のほうが現実的だよ。
その証拠に政治経済の中心は男だ。
657Ms.名無しさん:04/05/07 19:41
>>654
車の中身の構造やメカニズムを語ってるんだよ。

 
658Ms.名無しさん:04/05/07 19:43
>>649
身勝手で自分の事は棚にあげる動物だとわかった
659Ms.名無しさん:04/05/07 19:43
660Ms.名無しさん:04/05/07 19:44
>>657
それってかばんの素材や製法を語るのと同じじゃないの?
661Ms.名無しさん:04/05/07 19:44
>>658
いや、今はそれを論議してるんじゃなくて、
女との会話はくだらないかを論議してるんだから、
その話は棚にあげておいてください。

お願いします。
662Ms.名無しさん:04/05/07 19:45
>>660
そうだよ。

663Ms.名無しさん:04/05/07 19:45
でも女のカメラマンって、鋭い写真撮るよね。
あれはなんでだろう?
664Ms.名無しさん:04/05/07 19:46
>>661
女の会話がくだらないっていうのは、男の会話と比較してくだらないと言いたいわけでしょ。
だったら、男の会話のくだらなくなさを検証するのも必要だと思うけど。
665Ms.名無しさん:04/05/07 19:48
>>664
あの、俺だけ特別にくだらないとか、そういうこともあるから。
女の場合はすべてくだらないでしょ。
666Ms.名無しさん:04/05/07 19:50
>>665
それは違うと思う。
よっぽど下らない女に囲まれた環境で育ったんだね。
667Ms.名無しさん:04/05/07 19:51

くだらない男にはくだらない女しか寄ってこない
668Ms.名無しさん:04/05/07 19:57
すっごい博識なところはいいなあーと思うんだけど
とんでもないデブ女じゃあどうにもならんじゃないか。

こっちは男ですから
いくらなんでもビジュアル無視にも下限がありますよ。
669Ms.名無しさん:04/05/07 19:59
>>666
いやそういうことはないよ。
女でもおもしろいこと言う人はいたよ。
でも俺がおもしろいこと言っても、女にはわかってもらえないんだ。
670Ms.名無しさん:04/05/07 20:02
>>668
つまり、彼女にしたいような女はすべてくだらないってことでしょ.
>女の場合はすべてくだらないでしょ。
これは撤回だね。
671Ms.名無しさん:04/05/07 20:04
それは>>669がつまんない人間ってだけ
672Ms.名無しさん:04/05/07 20:06
>>669
情けない・・・・・
673Ms.名無しさん:04/05/07 20:09
>>670
でもくだらないと思ったんだ。
674Ms.名無しさん:04/05/07 20:17
世間話、人の噂はもうたくさん!
675Ms.名無しさん:04/05/07 20:21
>>674 禿同!
676Ms.名無しさん:04/05/07 20:39
世間話とか人の噂とか、女じゃないと知りえない情報とかもありそうだな
俺はけっこう聞いてて面白いから黙って聞いてる。
677Ms.名無しさん:04/05/07 20:42
>>676=バランスのとれた人間
678Ms.名無しさん:04/05/07 20:51
>>676
確かにあるね。
でも核心にたどり着くまでが遠い遠い…
679Ms.名無しさん:04/05/07 21:16
>>676
社内の機密握ったりして、他人に言えないようなことが多くなったりすると、
そういう余裕はなくなるみたいだよ。
あまりにも能天気で聞いててイライラするようになるって先輩が言ってた。
ロクに事情を知らない人間の噂話って当事者からしたら結構迷惑だもんね。
なんかわかるような気がした。
ちなみに私は♀です。
680Ms.名無しさん:04/05/07 21:28
>>679
それは大いにある。
バカ女の噂話がある社内プロジェクトの士気を削ぐようなことが前にあった。
真剣に仕事してる人間にとっては非常に迷惑だわな。
無責任な噂話っていうのは、大体、どこかから聞こえてくるもんなんだよ。
681Ms.名無しさん:04/05/07 21:43
>>679-680
俺はまだ学生だから、よくわからんけど、そういうのはシャレにならんね。
当然、女と話すのは嫌いじゃないけど。
682Ms.名無しさん:04/05/07 22:27
管理職の身分で、一般職の女ごときに秘密何かを把握されてたりしたら
それこそ問題だが
中間管理職の直下で働いてる身分だとしたら、それこそ絶句物だろ?
キャバクラに上司が勤めていたなんて話された日には、どう対応していいのかも
わからん。
683Ms.名無しさん:04/05/07 22:30

                               ,r'"゙ヽ
          _                /    `、
            /`'-、             、"     `i、 あっはっはは
        .,/    ヽ、           ,:'        ヽ はっはは
       /      `-、            ,!         ヽはっはは
       .i        ゙'、_,,,.,--‐'''''"'''ー′          " っはははっ
       .!         `                    i、っははっはは
       .|                                ゙lははっはは
       .゙l                               !ははっはは
       │                              |はっはは
       !                       /⌒ヽ       !はっっはは
       |            /⌒ヽ                     ,!はっはっはは
 ⌒     ;                        ''"´       ;   ⌒ はっはは
 ⌒      ヽ      '''''''    \______/        ,:' .  ⌒ っははっはは
         .ヽ             \     /        ,:' ,,-‐'""`'.  あっはっはは
..r'"""゙''''''''ー-、、゙i、               \   /       ,:' ,:'      ヽっはは
.l゙         ゙i、              \./       ,:',、"        丿 丿ノ
.l゙          `-、                   _,,,,-'"          ,/っははっはは
`i、           ``'ー-、、,__、  ._,,,,,、、--‐''''"`            ,/ あっはっはは
684Ms.名無しさん:04/05/07 22:41
>>680
仕事が佳境にさしかかって、24時間会議室借り切ってチームで篭ってる状態の時、
俺の下にいる女が「○○さん達に『いま何が大変なの?』とか言われちゃいました」とか
言われた時は士気が下がったというより、怒りを覚えたね。
それ以来、俺は女を重要な仕事には参画させないように努めてる。
685Ms.名無しさん:04/05/07 22:46
てかここでガタガタ言ってる男どもはつまらんのなら女という生き物と
会話しなければいいだろ。どいつもこいつもどれだけ自分がおもしろい
人間だと思ってるんだか。おまえらが娘持つようになったら小さいころ
からおもしろい会話できるよう仕込んどけよ。
686Ms.名無しさん:04/05/07 22:47
>>685
君は女ですか?
687Ms.名無しさん:04/05/07 23:03
>>685
ヒス女さんですか?
688Ms.名無しさん:04/05/07 23:07
>>684
プロジェクトに参加してる重要会議にそういう遊びを入れる余裕が
ないんだろ?
要するに
だから女は邪魔者みたいな感じ
689あぼーん:あぼーん
あぼーん
690Ms.名無しさん:04/05/07 23:25
>>688
684ではないけど、部外秘の情報を多数抱えて、しかも佳境にさしかかってたら、
そりゃあもう殺伐とした雰囲気になるわな。
で、もし、そのプロジェクトが「密かに」社運を左右するようなものだったとしたら、
「何が大変なの?」なんていう台詞が聞こえてきたら普通は怒るだろうな。
チーム内での軽い無駄口ならリラックスできて良いかもしれないけど、
外部の心ない噂話は一番聞きたくないと思う。
691Ms.名無しさん:04/05/08 00:06
>>690
あんまし難しいこと書くと、おねーちゃん達がこなくなっちゃうぞ。
まぁ、全然、難しい話ではないんだけどなw
692one-cyan:04/05/08 00:11
>>691
そんくらい理解できるわ、ヴォケ
693Ms.名無しさん:04/05/08 00:13
じゃあ勝手にすれば?その他大勢って、私以外の人ってことかしらねぇ。
「こいつらのどこら辺が運命だと思ったんですか?」
まで聞いてきて、その人次第ですか、その人次第って思うなら
最初から私の意見に口出ししてこなきゃいいじゃない?
「どこが運命なんだよ!プ」って言いがかりをつけてきたのはそっちでしょ。
底意地悪いね。所詮、久美子の美貌や人生は手に入らないし
ナンパなんてされた事もないからそんなこと言うんでしょ?
ブスのひがみはもう相手にしません。
694Ms.名無しさん:04/05/08 00:14
>>690
内部と外部では事情が違うから、内部秘密の告発なんてされた日にゃ
どうしたらいいかわからんだろう?
それだけナイーブに成らざるを得ない。
出世審議にしてもそうだ。上司たちとの間でその事情がなされる
それを、秘密にしておくべき部外者に知れ渡れりゃ、それこそ後任は
「○×さんですわ」とか言う事を前もってわかられることになる。
いい迷惑だ
695one-cyan:04/05/08 00:16
この話は面白いね。男の面白い会話だ。
696Ms.名無しさん:04/05/08 01:20
>>693
誤爆?
697Ms.名無しさん:04/05/08 01:21
698Ms.名無しさん:04/05/08 01:33
>>693の「久美子」って後藤久美子っぽいような気がするので、鬼女板かな?
それにしても凄まじい切れっぷりだな。
女同士の会話はくだらんけど、女同士のバトルは面白いな。
699Ms.名無しさん:04/05/08 03:04
くだらない話はこちらへ
http://kudaranai.hp.infoseek.co.jp/
700Ms.名無しさん:04/05/08 03:53
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲○○○○○▲▲○○○▲▲▲○○○▲▲
▲▲▲▲▲○▲○▲▲▲○▲○▲▲▲○▲
▲▲▲▲▲○▲○▲▲▲○▲○▲▲▲○▲
▲▲▲▲○▲▲○▲▲▲○▲○▲▲▲○▲
▲▲▲▲○▲▲○▲▲▲○▲○▲▲▲○▲
▲▲▲▲○▲▲○▲▲▲○▲○▲▲▲○▲
▲▲▲○▲▲▲○▲▲▲○▲○▲▲▲○▲
▲▲▲○▲▲▲○▲▲▲○▲○▲▲▲○▲
▲▲▲○▲▲▲▲○○○▲▲▲○○○▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
701Ms.名無しさん:04/05/08 16:11
女は「あの時あれしてやったのは誰だと思ってんの!?」みたいに、
話をすぐ脇に逸らすところが嫌い。態度がデカイ割りに姿勢は後ろ向きで弱弱しい。
あと、「そのしゃべり方が気に食わない」みたいにすぐ揚げ足を取る。
一つの話題に向き合おうとしてくれない。ちっとも会話になんねー。
餓鬼なら男にも女が腐ったみたいな奴でこういうのがよくいる。
702Ms.名無しさん:04/05/08 16:58
相互リンク

女の話は激しくツマラン!
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1081903176/
703Ms.名無しさん:04/05/08 17:00
>でも女のカメラマンって、鋭い写真撮るよね。
>あれはなんでだろう?

女にカメラマンなんていたっけ?
704Ms.名無しさん:04/05/08 17:01
フロイトが言っている、女はペニスがないことがトラウマになるのだと。
705Ms.名無しさん:04/05/08 17:04
女同士で仲良さそうにだよねだよねって話してるけど、
裏では陰口・・。マジ女々しい
706Ms.名無しさん:04/05/08 17:05
うーん、みんなが感銘する良い作品がつくれないからだよね。
作曲家、画家でも長く人気の有るのはほとんど、みんな男でしょ。

社会の構造もあるかもしれないけど、
本質的に女は鑑賞するのに向いてるんじゃないの?
わたしは広告代理店につとめてグラフィックやってんだけど、
男は、仕事やデザインの話をしてるよね。
女は他人の噂話や、ごはんの話、洋服、メイク。ばっかよ、
男のような深い話はわかんない、結婚して早く止めていくもん。
女は男みたいに細かい美意識が無いのかもしれないね。

あたしも早く結婚したいよう。

707Ms.名無しさん:04/05/08 17:46
>>706
んーまあ、創造するのが男であり、寝ながらにして鑑賞するのが女
だろうと言う事だな
手の込んだ創造の合間に女は芸能ネタで盛り上がりを見せ、出来上がった
時には、目移りする感じだろうか?
だから結果的に、女は男の創造物を次々と横から横へと流し流し鑑賞する
具合になってるのかもしれない。。。
708Ms.名無しさん:04/05/08 17:51
女性の社会進出を僻んでる男の書き込みはよく見るよ
結婚して止めていくのは、やっぱまだ女性が社会で優遇されないから、
食っていく為にやむなくって感じじゃね?
709Ms.名無しさん:04/05/08 18:03
世間話、人の噂はもうたくさん!
710Ms.名無しさん:04/05/08 18:32
やむなく結婚するしか選択が無いのよ!わかってもらえたら結構だわ!
私既婚の27歳♀よ!
711Ms.名無しさん:04/05/08 18:48
確かに下らないな。
SEX&ひまつぶしって目的が無かったら、
デートなんかしないだろうな。
712Ms.名無しさん:04/05/08 18:51
>>708
君は重症だな
713Ms.名無しさん:04/05/08 18:59
デート中に彼女と会話してても、つい胸の辺りやあそこに目線が逝って
しまいまつ。ごめんなさい。
714Ms.名無しさん:04/05/08 19:01
女でも稀に面白い人いるけど、そのことで周囲にからかわれたり
恋愛に興味がないからと他の女子にスキャンダルを捏造されたり・・・

女は一般に「一人の人間」以前にまず「女」という固定観念で見られるからな。
男は色々いるけど女はあのタイプこのタイプしかいないと思われがちだから、
目立った個性があると決まって叩かれる。
男は笑いのネタ的な叩きが多いが、女は陰湿でジメジメしてる。
715Ms.名無しさん:04/05/08 19:07
>>713
それはしょうがないよ。
女はデートの時は普段は絶対着ないような
胸の谷間を強調したり、恥骨の膨らみがもっこり丸見えのパンツを
穿いてきたりするから。
716Ms.名無しさん:04/05/08 19:16
それはブリッコだけ
717Ms.名無しさん:04/05/09 00:35
>>714
女の没個性を如実に顕してるなw
まあ、確かに分類できないタイプは女として排除されるが男はそうじゃないし

逆に男は笑いのネタ的な叩きとは、叩かれる男が魅力的だから叩かれる事も逆に
考慮に入れた方がいいと思われる。
短絡的な思考回路で、笑いのネタ的な叩きとはそのイケメン男に恐れ多いな
718名無しさん:04/05/09 00:50
http://sea.dendenboy.com/chat/

チャットしませんか、H系です、女性が少なくて、
完全無料、安心です。
719Ms.名無しさん:04/05/09 05:50
どっかで聞いた話なんだけど、
女って7種類(だっけかな?)しかいないんだって。
染色体がどうのこうだから、今まで枝分かれせずに、7種類(?)のイヴから受け継がれているんだって。
逆に男は、男と女の染色体が混じってて、イヴを特定するのは不可能なんだって。
720Ms.名無しさん:04/05/09 05:55
>>719
どういうこと?
7種類の性格のタイプしかいないっていうこと?
血液型みたいなもん?
721Ms.名無しさん:04/05/09 09:01
イブがエデンの園で果実を食べたときからの分離過程でしょう?
全ての男と女は7人のイブから生まれてそこから枝分かれしていったの
女はイブである女からの同姓分離だから特定出来やすいけど
この板男の為の板じゃないでしょう?
だから、男の区別が出来ないのよ!
得てしてそういう人をネカマって云うらしいわねw
722Ms.名無しさん:04/05/09 12:17
フロイトが言っている、女はペニスがないことがトラウマになるのだと。
723Ms.名無しさん:04/05/09 12:41
女にくだらない相談話をされると、そういうのは女友達にしろって言ってる。
堂々めぐりで結論が出ず、へーそうだねーという同意のみを聞きたいんだろ。
724Ms.名無しさん:04/05/09 13:15
>>723
キミにきいてほしいんだよ
キミに好意をもってるんだよ
725Ms.名無しさん:04/05/09 13:33
女と会話するときワザと相槌しかしないようにすると
本当にくだらないことを延々と言い続ける。
男の場合は話がつまんないんだろうな、と気づいて話を変えてくれる。
726Ms.名無しさん:04/05/09 13:49
>>720
721の前半の説明みたいなもん。
性格だったか、顔だったか忘れたけど、たしかにどちらも7種類くらいで分類できるかな、と漠然と思ってみたり。
曖昧な知識でスマソ。
でもニュースかなんかでやってたから調べれば詳しくわかるかも。
727Ms.名無しさん:04/05/09 14:10
あとさぁ。
聞き方が下手っていうのもあると思う。
まだオチを言う前に笑うやつとか、話がつまんない。(笑い話でなくても)
多分、聞いている時もとりあえず笑っとけって思ってるのかな。
要するに話の内容は関係ないと。
728Ms.名無しさん:04/05/09 14:36
>>725
ウチの女と全く同じだ。
あれは何なんだろうな。
会社の人間関係とか延々と喋り続ける。
よその会社の人間関係なんか知らんっつーの。
729Ms.名無しさん:04/05/09 19:49
そうだよな。
女って意外と無神経だよな・・・
自覚してないし
730Ms.名無しさん:04/05/09 21:17
>>729
「意外と」が余計だ。
お前は女に騙されるタイプだな。
731Ms.名無しさん:04/05/09 23:04
うちの会社にここで言われてるような女みたいな男いるよ。
別に行動や見た目は男らしいんだけど、噂好きで、口が軽くて無神経。
>>728みたいなことを延々しゃべってる。
女のあたしから見ても、ウザい。
732Ms.名無しさん:04/05/10 01:30
>>731
男でもいるだろうな。
逆に女でも話の上手いやつもいる。
しかし、男性性、女性性は既出の通り。
733Ms.名無しさん:04/05/10 05:30
相手を笑わす前に本人が喋りながら笑っちゃってる奴の話は決まって面白くない。
しかも↑これがそういう女自身から出た言葉。
女って誰かを批判する時、それ自分の事だろってつっこみたくなる発言多い。
734Ms.名無しさん:04/05/10 05:44
>>733
「できちゃったかも」と焦ってる子のことを、
「ちゃんと避妊しなきゃねぇ」とか陰口言ってる出来婚鬼女がいた。
女の常識と理性は反比例するものなんだなと思った。
735Ms.名無しさん:04/05/10 13:15
ねえねえじゃあさ、
最初っから政治の話とか、漫画の話とか
恐竜の話とかしてもいいの?
かわいくきゃあきゃあしてた方が
好きなんじゃないの?
736Ms.名無しさん:04/05/10 13:21
>>735
変な演技の方がいらん。
737Ms.名無しさん:04/05/10 14:20
次の文字意を並び替えてください

き ん ん ぶ しゃ し し
738Ms.名無しさん:04/05/10 14:21

出来なかったら男の肉便器ね
739Ms.名無しさん:04/05/10 14:24
次の文字を並び替えてください

はくいょそっしくつ
740Ms.名無しさん:04/05/10 14:29
女 年齢24

言語 10問中5問

記憶 10問中4問

知覚 20問中17問

数  10問中9問

論理 20問中15問

70問中50問で IQ112
741Ms.名無しさん:04/05/10 14:37
>>737
写真部禁止
>>739
クソ、靴は一緒
742Ms.名無しさん:04/05/10 22:29
お笑い芸人は男が圧倒的に多いしな。
ギャグ漫画家もほとんど男。
女は基本的におもしろくないんだよ。
これはなぜかというと、日本古来の「女はおしとやかであるべき」という
女性観がそうさせた。
おもしろい女・変わった女は結婚できずに淘汰されていったわけだ。
743Ms.名無しさん:04/05/10 22:53
笑いの世界は男に制圧されてるんだよ。そこに女が入っていくと見てられ
ない。でも女のペースに合わせて小さい世界で話をしてやればわりと
楽しい話になっていく。でも女の芸人は痛い。
744Ms.名無しさん:04/05/11 14:16
彼女が、ケーキの作り方とか話しているの聞くと、楽しそうだよ。
ああいうの好きだな。
745Ms.名無しさん:04/05/11 17:19
「なぜ女との会話はくだらないか」の疑問はそろそろ明確になってきたんだから、
男もそれに合せる事も必要かと思う。
無能に対して無能とだけ言うんじゃなくて、能力があるのなら無能も考慮する、と。
746Ms.名無しさん:04/05/11 17:20
>745さんは有能な女性ですね。
747745:04/05/11 21:02
>>746
いえ、男ですよ。
あまりに女性に対して強引な意見を押し付けるのもどうかと思いまして・・・
748745:04/05/11 22:18
>>747
ぉぃぉぃ騙るな。
完全に言いたい事は一緒だけど。
749Ms.名無しさん:04/05/11 23:43
女 年齢24

言語 10問中5問

記憶 10問中4問

知覚 20問中17問

数  10問中9問

論理 20問中15問

70問中50問で IQ112


ああ、これねw男らしいですよ?この測定www
でもしかし、これをやったのが男の俺だから有能なのは男で考慮する必要性も無いんじゃないの?
とか、全面否定からこれにて再び思考停止
750Ms.名無しさん:04/05/11 23:44
っこおおお
751Ms.名無しさん:04/05/12 00:07
>でもしかし、これをやったのが男の俺だから有能なのは男で考慮する必要性も無いんじゃないの?
とか、全面否定からこれにて再び思考停止

言ってる意味が全然わかりません。
752Ms.名無しさん:04/05/12 03:47
とりあえず日本語で言え
753Ms.名無しさん:04/05/12 04:08
ネットでは頭いいなこの子って思うHPの管理人も居たりするけど
リアルでは通り一遍でなーなーに生きてるなってのが多い気がするのは同意。
754Ms.名無しさん:04/05/12 08:26
>無能に対して無能とだけ言うんじゃなくて、能力があるのなら無能も考慮する、と。


言ってる意味がわかりません。>>745
755Ms.名無しさん:04/05/12 08:30
>「なぜ女との会話はくだらないか」の疑問はそろそろ明確になってきたんだから、
>男もそれに合せる事も必要かと思う。
>無能に対して無能とだけ言うんじゃなくて、能力があるのなら無能も考慮する、と。






ああ、男性側に能力があるのならば、女性に対して思いやりを持つということか
能力があるんだったら、無能な女性に合わせるとかそういう意味か
756Ms.名無しさん:04/05/12 23:08
>>755
そうそう。そういう事。
解りにくくてスマソ。
これは別に皮肉で言っているわけではない。
「男性が能力がある」事は仮定ではなく明確になったことで、
ただそれに奢るだけじゃなく、無能に合わせるのも能力かなと思った次第。
757Ms.名無しさん:04/05/12 23:17
いや、普段はお釣りがくるぐらいに合わせて笑わせてるんだが、
いい加減、フラストレーションが溜まってくるってもんだ。
758Ms.名無しさん:04/05/13 01:14
一緒に笑うんじゃないんだよ。
女に合わせるんじゃない。極端に言えば、逆に男の領域に引き込む。
そりゃ女は共感する事に楽しさがあるのかもしれないけど、男は解決したり主張したりする事が面白いわけでしょ?
だから女の会話の時にも、そのスタンスを崩さずに話せばいいと思うんだよ。
でも絶対に難しい、堅苦しい表現、単語は使わない。
なるべく普段使っている言葉で話す。流行語の組み合わせで表現するスキルだよ。
堅苦しい表現をした時点で引かれるからね。
そして、相手よりバカな表現方法に徹する。でもあくまでも表現方法だけ。
そうすると、優位性も感じさせず、相手の興味があるまま、自分の主張や議論が出来ると思うんだよ。
プライドの高い女(男に負けを認めるのが悔しい)や、知識の低い女(考える話が嫌い)でも、上手く会話できると思うんだけどな。
759Ms.名無しさん:04/05/13 01:14
女は男の世界の笑いの厳しさについて知らんからなあ。
もう別れちゃえば?
760Ms.名無しさん:04/05/13 01:16
>>758
それができる女とできない女がいる。
761Ms.名無しさん:04/05/13 03:08
>>760
できない女はプライドの高い女で可愛げが無いから苦労する
できる女は可愛げがあるから逆にいとおしくなる
逆に困難なのは、男性よりの女性で、女自体も一般の男と同じ土俵で相撲を取れるだけの
知識や経験があるが、敢えて隠してる場合
762Ms.名無しさん:04/05/13 03:26
>>760
>>761
>それができる女とできない女がいる。


「それ」ってなに?
758=俺は男です。
>>758のような事が出来る男になれればいい、という事なのですが・・・
763Ms.名無しさん:04/05/13 03:42
スレ違いで失礼だが、
女性は男性よりも優れているの?
764Ms.名無しさん:04/05/13 04:10
欝的傾向になりにくいとかそういう意味では優れてるだろうが
765Ms.名無しさん:04/05/13 05:35
>>762
男が>>758のような態度で接しても、波調が噛み合わない女ってことだろ。
766Ms.名無しさん:04/05/13 06:34
>>765「それ」と言うのは、「女にレベルを合わせた話をする事が出来る女
と出来ない女がいる事」を言いたいんだろ?簡単に言えば。
767Ms.名無しさん:04/05/13 07:15
>>766
765の言ってる通りのことだろ。男が女とうまく話す姿勢を持って女と話す。
しかしそれを受け入れることのできない女がいる。
760はなぜ758のような姿勢をうけいれられない?
768Ms.名無しさん:04/05/13 08:07
ああ、いるねぇ。
大して面白くもないし、知識も薄いのに何故か妙に強気な女。
誰が相手でも常にイニシアチブをとろうとする女。
若くて比較的アタマが良い女に多いかもね。
若い時に上手い具合に挫折しなかった女もそうだが、これは論外。
769Ms.名無しさん:04/05/13 08:19
たま〜にだがまっとうな知性を持った女もいることもある。
例・・・今の外務大臣
770Ms.名無しさん:04/05/13 08:23
>>769
アイツはまっとうなのか?
771Ms.名無しさん:04/05/13 14:50
>>767
君の言ってる意味の方がわからん
772Ms.名無しさん:04/05/13 15:43
>>766
女のレベルに合わせるのは”男”だぞ?
なんか勘違いしてないか?
男性的な女性だったら同じ事が言えるけど。
773Ms.名無しさん:04/05/13 15:49
>>772
「女にレベルを合わせた話でさえかみ合わない(もしくは受け入れられない)」
と言う意味で言ってるんだろ?
ここまで言えばもうわかるだろ?
そーとーなばかでもないかぎりは
774Ms.名無しさん:04/05/13 16:06
女がパーだと言う事実は結婚すると確信にかわるらしい

俺の友達は自営業だがいつも嫁と電話で喧嘩してれる
原因は嫁にある

旦那:お客さん来るの待ってるから遅くなる
嫁:常識ない客なんて待ってる必要ないよ
旦那:お客様は神様ですから
嫁:バカじゃねーの?
旦那:バカはおめーだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
以下省略
775Ms.名無しさん:04/05/13 16:32
>>773
>女にレベルを合わせた話でさえかみ合わない

って言う事は、話し手(男)の技量が足りないんだろ?
女を無能無能言ってるだけじゃ、同じ穴のムジナじゃないか。
女が自らの能力を自覚してないんだから、女からも「男は話が合わないから無能」と言われちゃうぞ。
776Ms.名無しさん:04/05/13 16:42
>女を無能無能言ってるだけじゃ、同じ穴のムジナじゃないか。
>女が自らの能力を自覚してないんだから、女からも「男は話が合わないから無能」と言われちゃうぞ。

スマンな ここの言う意味がわからん。
文章を書くときには、こう言うわからない日本語を書き込まないでくれ
読めない
777Ms.名無しさん:04/05/13 16:44
ついでに、話し手の技量が足りないという言葉そっくりそのまま>>775
にお返しいたします。
778Ms.名無しさん:04/05/13 16:47
以後放置
779Ms.名無しさん:04/05/13 16:51
オエチャしよう
http
://www.takamin.com/
oekakichat/user
/oekakichat3.php?userid=18597
780Ms.名無しさん:04/05/13 16:58
>>776
結局「自分が意味を理解できない」=「相手の話し方が悪い」て
理解しようともしないで切り捨ててるだけじゃん。
相手の意図を理解する気がなさすぎ。それがあって会話が成り立つんだっての。
よくもそこまで自分の能力を高く評価できるもんだ。
781Ms.名無しさん:04/05/13 17:14
美人ほど会話がおもしろくない。
会話で他人をひきつける必要がないから。
ほうっておいても相手から話かけてくれるから。
782Ms.名無しさん:04/05/13 19:26
>>776,777
悪いな。
文才が無くて意味が伝わりにくいかと思うが、
相手の言っている意味がわからないからといって切り捨てるのは、結局お互い無能なんだよ。
男と女にせよ同じ。
女の会話がくだらないからといって、無能だと切り捨てるのは簡単だけど、
女の語彙レベルに合わせて話せればいいんじゃないかな。
有能なら、自分の無知や欠点を自覚し、相手の事も理解しようとしなければどっちもどっちじゃないか?って事。
>>780に同意。
783Ms.名無しさん:04/05/13 20:21
職場の同僚の女の子達…
もともと仲が良くないけど、仲良くしたいと思わないような連中ばかり。。。
ワイドショーやドラマ・芸能人やブランドのことなど薄っぺらい会話。
職場のおとなしい人の悪口とか、噂話などなど。

長い付き合いの続く人とは悪口はしないし、自分の興味のある話題・趣味の
話が出来るのに…
ウンザリする!
784Ms.名無しさん:04/05/13 22:08
>>783
女は自分の土俵の上しか見えないんだよ。
自分がいいと思う事は他人もいいと思い、悪いと思う事は他人も悪いと思ってると思ってる。
自分の価値観と他人の価値観が同じだと思ってるんだよ。
だからそんな女には、自分の価値観を教え、自分の”キャラ”を確立していけばいいんじゃないかな?
よほど自分の価値観を押し付けるやつじゃなければ、他人には他人の価値観があるという事に”気付く”事が出来ると思う。
785Ms.名無しさん:04/05/13 22:21
オイおばはん、なかなか賢いやんけ 
786Ms.名無しさん:04/05/14 04:42
しかし女の悪口、うわさ話好きはビョーキだね。女の話がつまらんのは要は発展性が
ないからじゃないか。やつらは新しいことをする気なんかなくて、いつまでも同じ
ことをしてだらだらしてたいという考えだから無駄話ばかりしてんじゃないのか。
主婦も職場の女もやつらは単なる寄生虫だ。同じとこでずっと楽をするということ
に全力を注いでいる。男は何かをやろうとするから必要な情報を交換しようとする
し、協力関係になる人間との理解も必要になってくる。男の話が有意義で女の話が
くだらんのはその辺りが関係してるんじゃないか?
787Ms.名無しさん:04/05/14 05:39
>>786
まさにそのとおりだと思う。
女同士がゴチャゴチャ固まってコソコソ何か喋ってるのを見ると、
はっきり言って見てる俺の方が窮屈を感じちゃうよ。
よくもまぁあんな閉塞的な世界でニコニコ話しつづけられるもんだ。
788Ms.名無しさん:04/05/14 06:01
向上心が無いから発展性が無いのか。
発展性が無いから向上心が無いのか。
789ポリもフィズム :04/05/14 06:22
>>788
はじめから何もないから発展しないんだよ。
790Ms.名無しさん:04/05/14 07:20
女は解らない事や興味の無い事、ややこしい事などは、脳内から消し去って、はじめから無かったようにするからな。
よく言えば諦めがいい。
女の方が潔くて男らしいとか、現実的だとか言われるけど、本質はここなんだよな。
しかも女の興味というのも他人が作った流行だし、何かに依存していないと生きていけないのか。
791Ms.名無しさん:04/05/14 07:21
現状維持ってのもなかなか難しいけどね。
普通が一番難しいとかいうし・・・
792Ms.名無しさん:04/05/14 07:24
男は成果をあげるために仕事をする。
女は早く帰るために仕事をする。
793Ms.名無しさん:04/05/14 07:27
>>786を要約すれば、>>788だ ありきたりだが、そういうことだ
794Ms.名無しさん:04/05/14 07:28
>>791
「現状維持」という言葉の認識が間違ってる。
「現状」というのはあらゆる人間の努力で成り立ってるんだよ。
ことなかれ主義とは違うんだよ。
795Ms.名無しさん:04/05/14 07:37
>>794
間違いとも言えないぞ。
女の「現状」っていうのは、男が上げた成果に依存し続けることなんだからさ。
まぁ同意なんだがw
796Ms.名無しさん:04/05/14 07:47
>>794
「現状維持」の「現状」が「あらゆる人間の努力で成り立ってる」
言葉の認識を間違えてるのはお前です。
何がいいたいのですか?
797Ms.名無しさん:04/05/14 07:49
>>795
それを言ったら、発展性も糞も無い。与えられた問題をせっせこ作業する
こと模倣する事
要するに、創造性が無い事を言いたいんだったらわかるが
798Ms.名無しさん:04/05/14 07:51
徹みたいな女男は、俺からしてみると典型的な怠け者依存型気質の
無能人間にしか見えない。
ああいう奴は、頭でわからないと駄目なんだろう

ああ、アクマでも独り言
799Ms.名無しさん:04/05/14 07:52
お前ら纏めて皆馬鹿w
800Ms.名無しさん:04/05/14 07:53
かかかかかかかかかかかかかかかかかかか
かかかかかかかかかかかかかかかかかかか
かか馬馬馬かかか馬馬馬かかか馬馬馬かか
か馬かかか馬か馬かかか馬か馬かかか馬か
か馬かかか馬か馬かかか馬か馬かかか馬か
か馬かかか馬か馬かかか馬か馬かかか馬か
かか馬馬馬かか馬かかか馬か馬かかか馬か
か馬かかか馬か馬かかか馬か馬かかか馬か
か馬かかか馬か馬かかか馬か馬かかか馬か
か馬かかか馬か馬かかか馬か馬かかか馬か
かか馬馬馬かかか馬馬馬かかか馬馬馬かか
かかかかかかかかかかかかかかかかかかか
801Ms.名無しさん:04/05/14 07:56
まぁ「現状維持」ってのは結果でしかないんだから、
どう捉えようと自由なんでないの?
現状維持しようと意識して現状維持できるもんではないし。
802Ms.名無しさん:04/05/14 08:10
ここでも結局、内容が濃い議論をしてるのは男だな。
803Ms.名無しさん:04/05/14 08:11
努力して作り上げたものを守るのが現状維持だったり
常に新しいものを作り上げ評価されるのが現状維持だったり
そんなん人それぞれでしょ。

女子見てると思うよ。
人の陰口言ったりハブったりするのが
ポジション守るための努力なのかなぁと・・・
アホらしいけどな。
804Ms.名無しさん:04/05/14 08:15
>人の陰口言ったりハブったりするのが

それが女にとっての現状維持
805Ms.名無しさん:04/05/14 08:28
理屈っぽい香具師がいるみたいだけど、男だとウザくない。
806Ms.名無しさん:04/05/14 08:38
本で読んだのだが
笑いは結局性欲に起因してるらしい。

男は女を笑わせようとし、好印象を与えSEXに持ち込む。
女は誰かを笑わせる必要なんてなく、男が笑わせに来てくれる。
そこで笑っていればいい。

スポーツや勉強、仕事、どれをとってもそうだろう。
ひとつの物事を突き詰めるより、突き詰めた男が勝手にやってくるから努力の必要がない。

だから、笑いのことを考える必要がない=センスが磨かれない。
大胆に言えば女はみんな笑わせられる側で落ち着いているから。

それともうひとつ
男がチンコ出しても笑いになるが、女がマンコ出しても笑いにならない。
それも関係しているだろう。
807Ms.名無しさん:04/05/14 22:59
( ゚Д゚) 、 ペッ
808Ms.名無しさん:04/05/15 01:04
( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
809Ms.名無しさん:04/05/16 05:31
女「ねえ、コーヒー飲みたくない?」
男「いや、俺は飲みたくない」
女「あ、そう」

このように、女は自分が飲みたいときでも、
「私はコーヒーが飲みたい」とは決して言いません。
鈍感な男はそれが分からないので、上記のように答えてしまいます。

模範解答例
女「ねえ、コーヒー飲みたくない?」
男「自分で買えよ」
(某CMより)
810Ms.名無しさん:04/05/16 07:26
女「ねえ、一緒にトイレいかない?」
男「いや、俺は大丈夫だから」
女「あ、そう」

このように、女は自分から求めていくときは
「私はトイレにいきたい」とは決して言いません。
鈍感な男はそれが行為だと分からないので、上記のように答えてしまいます。

模範解答例
女「ねえ、一緒にトイレいかない?」
男「万事OKなら一緒に行こうじゃん」
(某雑誌より)
811Ms.名無しさん:04/05/16 07:33
女は意志がないから、「自分で買う」結論に達することができないんだろう
そんな女ばかり小耳にはさんできたから俺としては、もー女イラネってな感
じだ罠
812Ms.名無しさん:04/05/16 07:35
小耳にはさむことといえば、女は調和と同意がなければ何事もなしえない
依存気質の駄目人間だと言うことで決着ついてるはず
中にはまともなのもいるが、得てしてそういう子は恋愛観が希薄だと
思われる。
813Ms.名無しさん:04/05/16 13:18
>>802が男だと思うと笑える
814Ms.名無しさん:04/05/16 13:49
>>1-813
815Ms.名無しさん:04/05/16 13:54
どうしてこうも男視点のスレが多いのかな

なぜ女との会話はくだらないか
じゃなくて
なぜ女同士の会話はくだらないか
だったら書いてみようかと思うのに

男女板か毒男板のが向いてるんじゃない?
816Ms.名無しさん:04/05/16 19:18
>>809
>鈍感な男はそれが分からないので、

こういう例から、「男は女より鈍感」と思われがちだが、実は「鈍感と思われている」と自覚している事を
あえて行動しているので、「男は女より敏感」なのである。
裏を読んで敏感とか言ってる女より、裏の裏を読める男の方が頭がいい。
817Ms.名無しさん:04/05/16 19:24
( ´,_ゝ`)男ってかわいい♪
818Ms.名無しさん:04/05/16 19:44
かわいいって言われた・・・(;´Д`)ハァハァ
819Ms.名無しさん:04/05/16 19:46
>>817
でしょ?
単純で本能的でバカっぽいでしょ?



演 技 で す が ?
820Ms.名無しさん:04/05/16 19:48
>>817
演技出来るだけマシ
821Ms.名無しさん:04/05/16 19:55
>>1
ホントくだらないねっていうかアホ丸出し
特に電車の中の女子高生の集団。
明らかに病気による見かけの人に対して欠点を馬鹿デカイ声で言う。
それを聞いてケタケタ笑ってる・・・
会話のレベルは男子高校生も低いけど女子高生の会話のレベルは醜すぎるな
これが一人ならおそらく何も言えまい。集団は恐ろしい。
822Ms.名無しさん:04/05/16 20:03
女性は抽象的なものを捉えるのが男性より苦手なんじゃないの?
現実的っつーか。
823Ms.名無しさん:04/05/16 20:07
そういう女子高生はまともな女の側としても自分たちとは区別して欲しいって感じでしょ。
親が相当バカなんだろうけど。
824Ms.名無しさん:04/05/16 20:20
そういう女子高生と
女性板で鼻の穴を膨らませて女の足りない所を列記してる男

ドッチが馬鹿?
825Ms.名無しさん:04/05/16 20:44
女が馬鹿かと
826Ms.名無しさん:04/05/16 20:47
同じ程度だろ
827Ms.名無しさん:04/05/16 20:50
どっちがとか言ってる時点で終わってるな
最低な奴は最低
828Ms.名無しさん:04/05/16 20:56
どっちもどっちだ・・
829Ms.名無しさん:04/05/16 21:31
だな
830Ms.名無しさん:04/05/19 00:05
Age35
831Ms.名無しさん:04/05/19 20:05
Age36
832Ms.名無しさん:04/05/26 03:42
わたしは話すこと自体苦手だから
あまり余計なことは話さないなぁ
833Ms.名無しさん:04/05/26 06:30
わたしも話すの苦手な上に
仕事で一日中話さないといけないから
プレイベートではヘロヘロだな・・・
834Ms.名無しさん:04/05/26 19:02
無口で無愛想な男は渋いとかいわれるのに
同じく無口で無愛想な女は生意気とかいわれるのは嫌だな
835Ms.名無しさん:04/05/27 00:43
生意気なんて言われるかなぁ?
無愛想なのは印象悪いけど、無口なのはいいけどなー
836Ms.名無しさん:04/05/27 01:46
女は愛想があってなんぼ。無口でも笑顔が可愛いとかなくちゃ駄目でしょ
837Ms.名無しさん:04/05/27 18:08
いや愛想がいいやつほど信頼できない。
表面上で付き合う分には付き合いやすいけどね。
俺が特殊なのかな?
838Mr.名無しさん:04/05/27 18:12
たとえ哲学を極めているだとか、政治に詳しいだとか頭の良い女性でも
内容がわからないから「くだらない話」とされそうな。
839Ms.名無しさん:04/05/27 19:16
最低限、ひとりの社会人として失礼のないように
愛想良くはしてるつもりだけど、実は無愛想でそっけない性格なんだ。
愛想笑いするのも話合わすのも必死なんです。
840Ms.名無しさん:04/05/28 02:18
>>838
それは稀だと思う。逆はさもありなん
今の時代、男女同程度だろ?
アホウクサ
841Ms.名無しさん:04/05/28 10:10
同程度?
そうか?時代とか関係あんの?
842Ms.名無しさん:04/05/28 10:11
女の会話は『嫉妬』『無駄話』に付き合わされて
仲間と思われるので、無理に相談に乗ると
友達と思われるから、回りに友達はいない
いないほうが、一人でいろんなことができる
843Ms.名無しさん:04/05/28 11:07
>>842
そんなアンタは女性ですか?
844Ms.名無しさん:04/05/28 19:24
わたしも女より男と話してる方が面白いな…
女の
「昨日、○○(TVドラマ)見た?」
「えっ見てない」
「あのね、××君すっごくかっこいいのぉ」
だから見てないって言ってるのに・・・
こんな感じが多くてイヤ
845Ms.名無しさん:04/05/28 20:21
男のは会話。
女のはお喋り。
846Ms.名無しさん:04/05/28 20:34
女のはお喋り。
男のは会話。
噛み合う筈がないよ。
847Ms.名無しさん:04/05/29 02:16
お喋りでもいいけど人の悪口とか人の愚痴とかの
話は聞きたくないんだよ
壁に向かってひとりでいってろ
それ以外なら多少うるさくてもいいよ
848Ms.名無しさん:04/05/29 03:11
女は自分の話ばっかするのやめれ。
その場にいる人間の発言頻度のバランスを考えれよ、まったく。
いっぱしの大人ならわかることだろうが。
849眠い ◆ZSxIfyU42I :04/05/29 09:47
女同士で喋ってると、なんかカラオケみたいって感じる事ある
なぁ・・・
他の人が歌ってる間は、次に自分が唄いたい曲を選んでて何にも
聞いてないのに、唄い終わると平然と誉めたり、大きな拍手を
したり楽しそうに振る舞える・・・

(・・・わたし自身、カラオケが大っ嫌いなのでかなり偏見入ってますけど)
850 ◆PslHE9XFpw :04/05/29 17:35
>>655
>女は感情的だからじゃない?下版前で会社かんづめ状態で残業してると泣き出すし。
>仕事にならないから帰ってもらうけど、それがあるから大事な仕事はまかせられない。
こんな子っているの?
851Ms.名無しさん:04/05/29 17:36
>>849
言い得て妙かも
852Ms.名無しさん:04/05/29 18:32
>>849
しゃべってる内容事態を聞かないで
終わると相手のしゃべっている事に
意味の無い反応を示すような?
と言う意味か?

カラオケ嫌いだから単にそれを例えに出したと?
もともとカラオケと言うのは空のオーケストラから来ていて、伴奏だけで指揮が無い。
オーケストラとは、指揮者がいて全体が成り立つわけだから、カラオケと言うらしいが
自分でアレンジして指揮をとって歌わなければいけないところに自分独自の指揮を形作
ら無ければならない。
テンポやリズムを独自で感覚的に捕らえて歌うのが、この指揮者のいないカラオケたる
所以だからこそ、芸術や感性に乏しい奴には向いていない。
俺もカラオケは苦手だ・・・。
853Ms.名無しさん:04/05/29 18:36
ま、簡単に言えば伴奏だけで指揮が無いのがカラオケだと言う意味だ
854Ms.名無しさん:04/05/29 18:44
オーケストラで大切なのは、テンポとリズムを指揮する指揮者の感受性であ
り、それにあわせて伴奏が加わる。
伴奏は機械的で、指揮は芸術的ともいえる。
指揮に伴う伴奏がオーケストラである以上、カラオケと言うのは
伴奏に伴う自分の歌と言う構図が成り立つからカラオケは簡単な物だともいえる。
伴奏に合わせて歌うわけだから、そこに芸術性は無い。
芸術性すらなく機械的な物であるカラオケすら苦手だと、機械音痴とも言わざるを得なくなる。
カラオケは嫌う人間が居る反面好きである人間が居るのは、機械が好きか嫌いかも
関係してくる。
それかただ単に歌が嫌いなだけかの何れかだ
855Ms.名無しさん:04/05/29 18:49
伴奏を業と外して独自の歌いかたをする自称音痴は、現実で機械的に行動できる
時点で音痴でないということも言えるだろう。
伴奏を外さずに歌う事は普通に出来る人間なのである。
しかし、そういう類の人間が伴奏を外して歌うのは恥ずかしさからとか、聞く耳もたない人間
であると考えられて、社会では通用しない。
だから上司の間で業とテンポを外して歌うのはマイナス効果なのである。
856Ms.名無しさん:04/05/29 18:57
会社で忠実に昇進していきたければ、カラオケで高得点をたたき出すことで
上司に良い影響を与えるだろう。
そんな私は、カラオケで躓いた人間である。
ただ単に、伴奏に合わせて歌うのが恥ずかしいからだ
857Ms.名無しさん:04/05/29 19:01
テンポとリズムを独自で感覚的に捕らえて歌うと言うのはカラオケではない。
そんなものが必要ではないのがカラオケだ
独自の指揮もいらん
これは間違いなので悪しからず。スマンナ それでは失礼♪
858Ms.名無しさん:04/05/29 19:14
>>856
下手なら下手なりの盛り上げ方があるだろうよ。
859>>849:04/05/30 10:49
>>852
わたしがイヤなのは、カラオケそのものというより、あの
白々しい感じなんですよ。
>指揮者のいないカラオケたる所以だからこそ、芸術や感性に乏しい奴には向いていない。
これはどうかなぁ…
以前わたしはバンドやってて、ライブハウス等出てたんですけ
ど、音楽やってる人はカラオケ大好きか大嫌いか、かなり
ビシッと別れてはいましたが。
860Ms.名無しさん:04/05/30 12:08
>>859
だから、>>857でそれについては訂正してる書き込みが見られるけど?
独自で感覚的に捕らえて歌うのがカラオケじゃない。

>以前わたしはバンドやってて、ライブハウス等出てたんですけ
>ど、音楽やってる人はカラオケ大好きか大嫌いか、かなり
>ビシッと別れてはいましたが。

カラオケ好きか大嫌いか別れるのは、人間だもの といってしまえば見も蓋も無いが
音楽してる人間だからという区切りはしていません。
単純に毛嫌いする人の奥に何も深い意味などは無いという意味ですか?
どーでもいい
もう落ちます。
861Ms.名無しさん:04/05/30 16:43
>>849
いいこと言うなぁ。
そうだね。相手からのレスは月並みなものというか、同意しか期待してないんだよな。

でも、この女の習性を理解すれば、利用しやすくなるよね。
862Ms.名無しさん:04/05/30 19:06
>>854
知ってる人の書き方ににてるような気がする。
管楽器やってませんか?
863Ms.名無しさん:04/05/31 17:00
>>861
しゃべるのがストレッチみたいなもんだから。
864Ms.名無しさん:04/05/31 17:03
>>863
女はしゃべることが目的でしゃべっていることもある。
だから男から「で、話の結論は?」と言われることも多い。
865Ms.名無しさん:04/05/31 17:06
>「で、話の結論は?」
なにげない話が好きな漏れは、奥たまからいつも言われてる。
866最近・・・:04/06/05 07:26
会社の同僚達との飲み会では女軍団に近づかないようにしている。自分も女なのだが、、、
同僚の男の人と喋ったほうが学ぶものが多い。
女性同士の会話といえば、ドラマ・血液型とか、ホントくだらない!!

男の人の方がストレートに物事を受け取ってくれる。
テーマを決めて会話ができる。
867Ms.名無しさん:04/06/05 08:53
個性的な趣味の話とか、ひそかに抱いてる野望とか・・・
そんな話してくれる女性はいないだろうか。
女なのに無限な可能性を感じれる人に惹かれるな
そんな友達がほしい
868寂 ◆KloJKH3wGo :04/06/05 13:28
>>867
・゚・(ノД`)・゚・。禿しく同感・・・
869Ms.名無しさん:04/06/05 18:44
つまらん会話の一例

「○○さんのバーバリーのバック可愛いですね!」
「昨日、あいのり見た?」
「今度来た支店長の血液型って何だと思います?」

返答する気にもならん!!
870Ms.名無しさん:04/06/05 18:49
つまらん会話の一例(男バージョン)

「ちっきしょー、巨人また負けたよ」
「あー、やりて〜」
「○○(上司)ムカツクんだよ」

同じく返答する気にならん!!
871Ms.名無しさん:04/06/05 21:08
そういうのをどうでもいいっていうんですね。>869,870
872名無しさん:04/06/06 00:25
女との会話で嫌になるのが、
こちらがさりげなく言った「一言」をすぐに噂としてお店中に話すこと。
時には悪意にとられたりと・…
本当に話すのが嫌になる。
人の噂や悪口はウンザリ。
873Ms.名無しさん:04/06/06 01:13
異魔○○○吐死○
PCのキーボードを打つ音  机の引き出し締める音
イスが回転する音  話す声
なんでもうるさい! とよくも文句言ってくれたな!
いちいち他人に文句つけんといかんのか?  完全にアタマおかしいなー!
テメエの仕事中のしゃべりの方が、よっぽどうるせーんだよ!  このジコチュー!
仕事してるふりしてバッグのHP見てんじゃねー!  見栄っぱり借金ビンボー女!!!
給与明細を数ケ月もファイルせず、ほったらかすな!
休暇日数の計算もデタラメ!  書類の整理もデタラメ!  弁当の注文も忘れる!
右翼と左翼の違いも知らん無教養ブリ!!!  低脳・低学歴が調子に乗るな!
○○が結婚できんとか、さんざんホザいとったが、
一番結婚できんのは異常性格者のテメーだ!!!
某上司がテメエを「あんなもんを嫁にしたらエライこっちゃ」と語ったことがあるぞ(爆笑!)
自分の無能さを棚に上げ、他人の些細なミスを言いふらし悪い評判を広めるな!
一番評判悪い最低女はテメーだ!!!
権力者のオサーンの前だけキモーイ愛想笑い(吐き気!)  女に対する態度と違い過ぎ!!!
トーゼンの嫌われモン!!!  もう生理的に受け付けんよ、テメエの腐りきった性根のキモサわ!
人間関係は表面だけのウスッペラ!!!  会話は業務連絡のみの完全無視!
同年代ではテメエだけだな、昼食一緒じゃないのは!
テメエひとりがいないだけで、雰囲気サイコー!!!  みんな心底楽しいよ!
いっそ、この世から消えてくれー! みんなの幸福のために!!!
もう、いい加減ウゼエエエエエエエエエーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
最低!  カス!  クズ!  ゴミ!  キモイ!  キチガイ!
氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね!

874 ◆ZXqVSW21OU :04/06/06 18:26
>>873
(((;゚Д゚))))・・・コワイヨゥ
875Ms.名無しさん:04/06/09 17:22
色んなスレでコピペしまくってるから気にしないように
876Ms.名無しさん:04/06/09 17:24
コピペうざー
877Ms.名無しさん:04/06/13 19:33
自分も女なのだが…
女同士でイヤな会話は
お互いの持ち物をチェックして誉めあうこと!
会社の朝のロッカールームで
やたらに人の持ち物をチェックする同僚。。。うざー。
靴や鞄・時計やアクセサリーなどをどこのメーカーか?凝視するの
止めてくれ。男同士だったら絶対ない筈。
878Ms.名無しさん:04/06/13 22:13
女と話す時は知識を得ようとは思ってないな
もっと貴重な部分を感じているからね
879Ms.名無しさん:04/06/14 04:17
なぜ女との会話はくだらないか?
んなもん、女性誌見りゃ分かるやん
ロクな情報書かれてないんだもんなー
化粧品のカタログかと思った
880Ms.名無しさん:04/06/14 09:07
>>869
>「今度来た支店長の血液型って何だと思います?」
ワロタw
881Ms.名無しさん:04/06/16 14:16
男でも女でも物を知らない人としゃべってもおもしろくないよね。
ある友人は、こっちの言ったことを理解してないこと(あるいは
誤解してる)が多く話が全然違う方向に流れていってしまう。
あ〜あって思う。でも訂正する気にもならん。
882Ms.名無しさん:04/06/16 14:21
一番気の合うのは

        姉 弟 or 兄 妹       

                  ですね。
883Ms.名無しさん:04/06/18 05:11
それいえた。
884Ms名無しさん:04/06/20 20:02
深い会話が出来ない。
「旅行へ行った」と話せば…
「○○が名産」と、食べ物の話ばかりする。
その土地の雰囲気や歴史・それについての感想とか、
もっと深い話がしたいのに〜
何でも「恋愛話」に持っていくのもウザイ。
イイ出会いありましたか?って何を期待しているのだ??
885Ms.名無しさん:04/07/04 00:43
まあまあ・・・
886Ms.名無しさん:04/07/06 17:07
女は、どうでもいいようなことしか喋んないからな。
言った本人も、次の日には、
自分で何喋ったか覚えてないんだろうな、きっと。
887Ms.名無しさん:04/07/06 17:18
いや、記憶力がよくて怖いよ。
いつも彼女に「このあいだはこう言ったじゃない?」って
凹まされてる。
888Ms.名無しさん:04/07/07 03:27

女は俯瞰的・鳥瞰的・多角的に物事を見られない。
だから一面的な意見を言いがちで疲れる。
そして思い込みも異様に激しい。
自身の過誤を棚に上げて
傷ついた、などと
言ってのける。
要するに、
馬鹿w











889Ms.名無しさん:04/07/07 03:32


【女は男達が思うほど素晴らしい生き物ではない】


1 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/07/03 02:37 ID:CaIa6V9B

ネット上で、荒らしや、怒れた書き込みを見るとネカマだと抜かす奴が居るが、
女に幻想を懐き過ぎだよ。女という生き物は醜い生き物です。



890Ms.名無しさん:04/07/10 18:39
女は馬鹿なんでしょ。
じゃ、馬鹿相手に女板に居着かなくても、
男同士で高尚なお話でもしてればいいじゃん。
891井上満則:04/07/10 18:51
女はアホだからな
892Ms.名無しさん:04/07/10 18:53
893Ms.名無しさん:04/07/13 17:59
保守
894Ms.名無しさん:04/07/23 08:47
保守
895Ms.名無しさん:04/07/23 18:23
保守
896Ms.名無しさん:04/07/25 02:07
 
897Ms.名無しさん:04/07/26 12:45
 
898あぼーん:あぼーん
あぼーん
899 :04/08/10 23:51
>>1
        ,   / `ー---─一''"~´ ̄`ヾヽ
      i  i| ilレ           ミミミミ''"`─- 、
    , .,i! i !/i  i         ミミミミヾ   ミヾ ゙ヽ
    .i  ,!i l.| ' i  ゞ       彡ミミミヾ   ミヾヾ  `ヽ
  ,  i!、k ヽ、 ヽ          彡ミミ   ミヾヾ    ゙
  li l ヾ、    ヾ        _,,==  ミヘベ
  , |i、ヽ  ヽ、     ヽ             ヾ ゙
  !ヾ ヽー- _ ー- ,,__         〃ヾ
  ヾヽヾ ‐- ,,___             /ソツ、ヾゞ、ヾヾ
   ` 、`ー- 、...,,─--  __,,     彡ソソ ヾゞゞミミ
  ヽ.、 `ー --- .,,─--  __,, 彡ソソノ,;  ,,-弋ミミミミ
    \ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ
      ``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´ ∧∧
         ゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i  _`_-_'....'  li ゙_/   ヽ
        ゙i   ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;''  〃u \
        ゙i  :ill::::::::;;  ソ::::;i,、,  ヾ:::::::;''' _,,ノ'  ,r-|   目を覚ませ!
         ゙i、  ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,,  ゙゙'''''"~´    l_|   年収が減る。仕事がなくなる。
          ヾ.イ        '''"..-一、   u   .lヽ   知識のIQの時代は終わりを告げた。
            ヽ     :;;l ̄´ _,,,...,.ヽ     ,イ_〉  これからはM(マネー)のIQの時代だ!!
             ゙i. u   ;;iェ'´ i'  ヾト!    ./:! \
              ゙!.    :;;Fi、   ,,.ツ   ./;:;:  ゙i  暴いてやるぜ! この世を統べるMの法則!!
             ./゙i ヽ   ゙;ヽニ二ニ-'´  ./ :;:;  / ヘ
            / i  ヽ    :..,,-‐' /::;'  ;:; /  /∨\/
900Ms.名無しさん:04/08/11 00:31
女はどうでもいいことばっかり話して 
肝心の自分の意見・本音は話さない。

男は論理的に筋道立てて自分の意見を述べるが、
自分の発言によって相手が傷ついたり腹を立てたりする事に気付かない。

こういう感じの人多くない?
901Ms.名無しさん:04/08/23 16:26
どうして女は、「当方女です」と書くのだろう?
書かないと女だと分かってもらえないんでつね(プゲラ
902Ms.名無しさん:04/09/02 17:21
いや、教養なくて頭悪いからだよ。

直しようが無いからあんまし責めるのは酷だと思うけど
903Ms.名無しさん:04/09/02 17:55
ホモスレってここですか?
904Ms.名無しさん:04/09/02 22:13
>>900
そうかなぁ?最近は女も男化してるし、逆に男も女化してるから
女でも無神経にズバズバ言う人も多いし、男でもさらっと流す人多いよ。

だいたいこんなこと言ってるのって本当に優秀な人(でも人間性に問題あり)か、
根拠もないのに自信満々な奴のどっちかじゃん。


905Ms.名無しさん:04/09/04 20:52
〜〜腐女子の特徴〜〜
・ 語尾に「でつ」「まつ」は必至。 ・ 一人称に「漏れ」を使う。
・ 「。・゚・(ノД`)・゚・。 」泣きAA多用。 ・ (´・ω・`) ショボーン多用。
・ 「○○ドゾー」など差し入れAAを用いて馴れ合う
・ ○○なのは私(漏れ)だけ?なんて感じの同意の求め方をする。
・ 「スマソ〜で逝ってくる」「LANケーブルで吊ってくる」などを良く使う。
  しかし「逝ってくる」と言いつつも、すぐに戻ってくる。
・ 「〜につきsage」などはsageればいいってもんではないことを理解できない。
・ 荒らしを無視できない。
  例)「あらあらまたですか。暇な人ですねえ。」
    「みんな、わかってると思うけど、>>○○はスルーですよ!(`・ω・´) 」
構うから荒らされるんだぞと、10回注意しても直らない。
※該当項目が多いほど、あなたは腐女子の傾向が強い人です。注意しましょう
906Ms.名無しさん:04/09/04 20:56


なぜ>>1の話は面白くないのか?


907Ms.名無しさん:04/09/04 22:42
たまに>>906のように>>1にツッコミ入れる香具師がいるけど、
>>1はスレ立てたことなんか忘れてて、一生このスレ見ないかもしれないのに、
そういう可能性は考えないんだろうか?
908Ms.名無しさん:04/09/05 11:49
議論とは双方の意見の有意な差異を見つけ、その差異の
構造を双方共に認識する作業のこと言う。

女性が議論出来ないと言われるのは多くの女性の
言論パターンが、双方の差異を発見⇒相手の意見を無視
というパターンだからだ。
女性は差異を構造的に解析しようという努力をしない。

だから女性の議論は常に相手の人格批判になる。ゆえに
女性は掲示板の敵だ。ゆえにネット上で自分を女性だと
主張する事は「私は馬鹿です」と言っている事に等しい。
909Ms.名無しさん:04/09/05 12:39
キモメンウゼ〜
910Ms.名無しさん:04/09/05 12:46
あっそ
911Ms.名無しさん:04/09/05 12:53
もそもそしゃべるのやめてよね
912Ms.名無しさん:04/09/05 12:57
>>905のコピペって顔晒しスレの喪男に当てはまるよ
913Ms.名無しさん:04/09/05 13:03
>>1は黒柳徹子とでも会話してろ
914Ms.名無しさん:04/09/05 18:22
915Ms.名無しさん:04/09/05 22:23
女は「キモイ」「ウザイ」などの思考停止言葉を使って、議論を一方的に打ち切るオヴァカ。
916Ms.名無しさん:04/09/05 22:27



なぜ>>1との会話はくだらないのか




917Ms.名無しさん:04/09/05 22:43
1はかっこいい?
あんた外見よければモテそう。
実世界であってたらつきあいたいな
918Ms.名無しさん:04/09/05 22:54
 


>>1の独り言
「あーあ自演でスレ盛り上げてるのに
なかなか釣れないなあ」



919Ms.名無しさん:04/09/05 22:55
ねえ、1さん話そうよ
オチ位つけられるよ
920Ms.名無しさん:04/09/05 22:57
ねえ、1はここまで聞いてなんか自分の中でまとまった?
何にもまとまってないならあたしと話そうよ
921Ms.名無しさん:04/09/05 22:59
本能に従え。
922Ms.名無しさん:04/09/06 05:55
〜〜腐女子の特徴〜〜
・とっくにこのスレを見捨てているかもしれない>>1に対し、
 「>>1さん出てこーい」としつこく粘着して呼びかける。
923Ms.名無しさん:04/09/06 12:23
よく分析しちゃうやついるよね。妄想でいっぱいだな。まじきもいから
924Ms.名無しさん:04/09/06 12:54
下らないのかな?相手にもよるかも知れないが下らないとはおもえんのだが。
よう流暢にペラペラしゃべるな〜っておもうのだけど。
自分(男)は口下手なので、相手の話を聞く側にまわる事が多いのだけど、
女性が話し上手(引き出し上手)だと自分もそれなりに会話が出来て楽しいけど。
925Ms.名無しさん:04/09/06 13:06



なぜ>>1との会話はくだらないのか



926Ms.名無しさん:04/09/06 13:56
歳の近い兄弟ほど気の会うものはいない。
よって双子最強(一卵性なら無敵)
927Ms.名無しさん:04/09/06 15:52
>>923図星だから「違う」と否定できずに「きもい」としか書けない香具師オヴァカ
928Ms.名無しさん:04/09/06 16:11
確かに下らない話が多いな。なんでだろ。
929Ms.名無しさん:04/09/06 16:27
なんでも自分の身の回りの出来事や知り合いの話に結びつける。
人の話を最後まで聞かない。
こういう人と話してると不愉快。
930Ms.名無しさん:04/09/06 19:24
>>927
きもいしうざい。
931Ms.名無しさん:04/09/06 19:28
男と女では脳の構造自体が違うからしかたない。
女は感情で生きる生き物。
考える頭は持ってない。
932Ms.名無しさん:04/09/06 19:42
>>930のパンティーのクロッチ部は、尿染みで真っ黄色
933Ms.名無しさん:04/09/06 19:45
確かに女とは議論できないな。
>>930を見てよく分かった。
934Ms.名無しさん:04/09/06 19:47
女の話す内容のくだらなさは「大手小町」の掲示板へ行けばよく分かる
935Ms.名無しさん:04/09/06 19:58
てかさ、私は男でも女でも話しするの楽しいよ!女でちゃんとオチつけるこもいれば
男でくだらない話しばかりするやつもいる。でもいろんな人がいるから楽しいんじゃん。
936Ms.名無しさん:04/09/06 19:59
>>932
クロッチ部ってなんだよ?
細かいな…
937Ms.名無しさん:04/09/06 20:00
オスは、仲間の男と共に家を離れて、何日も、時には何ヶ月も狩猟に出ていた。
そのせいで、地理や空間把握能力が高まり、世界と自分との関係を考える頭をもつようになり、
家族と自分の命を守るため、総合的に理論的に世界全体を考察し理解する能力を得た。

メスは、子供と共に村に残って、
オスが獲物を持って帰ってくるまで、今ある食べ物でやりくりし、
狭い村の中で他の女とうまく付き合う方法をおぼえた。
結果、メスの思考は、狭いコミュニティーの中での価値観でしか把握できなくなり、
連帯感を得るためだけの中身の無い井戸端おしゃべりと、日常の雑多な話題にしか興味をもてない動物になった。
938Ms.名無しさん:04/09/06 20:02

男にとっては、世界とは万物宇宙全体。

女にとっては、世界とは町内が全て。

話が噛み合うはずもない。
939Ms.名無しさん:04/09/06 20:05
男「今のアメリカ政府は兵器産業の・・・だからイラクが本当の自治を得るには・・・」

女「ふーん。」

男「原子炉といっても現在の軽水炉ではエネルギー変換効率が・・・核融合炉の開発は依然として・・・」

女「へー、すごいね。ねぇねぇそれよりさー、近所に美味しいケーキ屋できたんだけど・・・」

ヽ(;´д`)ノ
940Ms.名無しさん:04/09/06 20:08
女を人間として見るから、「なんて馬鹿なんだ・・・」と呆れ、失望する事になる。
最初から、女は人間じゃない、動物なんだと思って接すれば、失望することもない。
941Ms.名無しさん:04/09/06 20:08
男は単なる優越感の固まり。聞き上手な男に出会ったことがない。
また、男同士の会話を聞いていても自分の知識のひけらかしあいで退屈。
場を和ませようという気はさらさらないようだ。
942Ms.名無しさん:04/09/06 20:09
>>939
とかいって女に言いこめられたらそれはそれで根に持つのが男 w
943Ms.名無しさん:04/09/06 20:10
>>941
その発想こそがまさに>>937を証明してるね。

女にとって会話とは、狭い村社会の中でうまく隣人と調子を合わせるためだけのツールに過ぎない。
本当の建設的な会話など、女ははなから興味もないしやろうともしない、いや、そもそもできる頭を持っていない。
944Ms.名無しさん:04/09/06 20:13
>狭い村社会の中でうまく隣人と調子を合わせるためだけのツールに過ぎない。
嫁姑は省かれるみたいだがw
945Ms.名無しさん:04/09/06 20:14
>>943
普段の生活に何の関係もない話は専門の人とやればいい。
「コイツ何も知らんなー」と思って優越感に浸ってるのが見え見え。
じゃないと自分のプライドが保てないから。
946Ms.名無しさん:04/09/06 20:14
●女の会話の特徴

A子「・・・なのよー(あたしってカワイソウでしょー?)」
B子「うんうんわかるぅー。あたしも前にねー・・・」

何か相談されると、解決策を示したり、真剣に考えるのではなく、
自分の過去の体験の中から類似する経験を探し出して述べ、
「私も似たような経験あるからあなたの気持ちはわかるよ。共感してるよ。」
という事を伝える。

つまり会話ではない。共感こそが主目的の傷の舐めあい。
女同士の「会話」はこれが実に80%以上を占める。
947Ms.名無しさん:04/09/06 20:15
>>943
男どうしで会話すると負けちゃうもんねぇ w
948Ms.名無しさん:04/09/06 20:15
脳の仕組み自体が違うのにそれにどうしても優劣を付けたがるのが男。
情けない…
949Ms.名無しさん:04/09/06 20:17
>>946
会話によって共感を得るんですよ。
頭堅いナー
優劣を付けたがるの情けないのか?…
951Ms.名無しさん:04/09/06 20:18
本当に、男と女の間には深くて暗い河があるね・・・
永遠に分かりあえる事はないんだろうな・・・
だからそれを埋めるためにセックスがあるのか・・・
952Ms.名無しさん:04/09/06 20:18
>>947
というか意味分からん。
953Ms.名無しさん:04/09/06 20:19
>>950
情けないよ。人より優位に立ってないと気が済まないんだから。
954Ms.名無しさん:04/09/06 20:19
意見の交換に勝ち負けがあるそうだ。
955Ms.名無しさん:04/09/06 20:19
男って自分の自慢話ばっかりでつまらん。
956Ms.名無しさん:04/09/06 20:20
亭主関白反対!!
カカア天下ドンと来い!!

似たようなもんだな。
957Ms.名無しさん:04/09/06 20:20
>>954
バカ?
958Ms.名無しさん:04/09/06 20:20
男で仕事の話ししてくる人困る。専門用語バンバン使うからいちいち意味をきかなきゃならないし
多分専門用語使ってる自分に酔ってるんだろう
あれは確実にうざい
959Ms.名無しさん:04/09/06 20:22
>>951が最終解答だね。
女は、男が会話に必ず答えや決着を求めたり、常に優劣の叙階をハッキリさせたがるのを理解できないし、
男は、女が会話を共感するための馴れ合いの道具につかい、なんの結論も出さないのを無意味、時間の無駄としか思えない。
960Ms.名無しさん:04/09/06 20:23
>>958
専門用語を理解できない女を蔑んで自尊心を守ってる。
961Ms.名無しさん:04/09/06 20:23
>>957の頭では男同士の会話は優劣を決める勝負だそうだw
962Ms.名無しさん:04/09/06 20:23
おまいら、このテのスレは男女板に腐るほどあるから、
そっちに逝けば?
963Ms.名無しさん:04/09/06 20:24
脳もカラダも、構造自体が違う別の生物なんだから、お互い理解できないのは仕方ないよ
964Ms.名無しさん:04/09/06 20:24
>>961
専門用語の通じない程度の女じゃないと
逆にやりこめられちゃうから w
965Ms.名無しさん:04/09/06 20:24
決定的に価値観が違いすぎる
966Ms.名無しさん:04/09/06 20:25
>>964
なんだそりゃw
妄想激しいなぁw
967Ms.名無しさん:04/09/06 20:25
>>966
そんなのお互い様でしょ。いい加減気づけよ。
968Ms.名無しさん:04/09/06 20:26
>>962
まさにそうだな。ワロタ

なんで女の話ってつまんねえの?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1079951456/
969Ms.名無しさん:04/09/06 20:27
会話に求める目的が違うんだよ。

女:共感を得るため
男:何かを創造するため
970Ms.名無しさん:04/09/06 20:27
女には知識欲とか情報のデータ整理が出来ないからね。
例えば美味しいケーキがあったら
男なら美味しい理由にも興味あるし、類似情報を整理して提供したくなるけど
女は美味しいものは美味しい!またこようで終了。
971Ms.名無しさん:04/09/06 20:27
女はうんこしないからだよ。
972Ms.名無しさん:04/09/06 20:28
>>970
へえぇ。で?
973Ms.名無しさん:04/09/06 20:29
>>970
つまり女は馬鹿な動物って事だね。
974Ms.名無しさん:04/09/06 20:29
>>967
は?
お前って勘違いしてるだろ。。

俺のレスは
>>954
>>961
>>966

だけだが?
どこに妄想がありますかな?
975Ms.名無しさん:04/09/06 20:29
>>970
男は自分が興味ないことには見向きもしませんが何か。
976Ms.名無しさん:04/09/06 20:29
女はパンティーのクロッチ部が尿染みで真っ黄色だからだよ。
977Ms.名無しさん:04/09/06 20:30
978Ms.名無しさん:04/09/06 20:30
>>974
話の流れが読めてませんね。会話下手?? w
979Ms.名無しさん:04/09/06 20:30
>>975

× 興味ないことには

○ 何も生まない非建設的な話題には
980Ms.名無しさん:04/09/06 20:30
女の会話はかわいい・へぇ〜・きもい・うざい
だけで成り立ってるからね。
981Ms.名無しさん:04/09/06 20:31
>>978
ゴメン、読めてねえわ。

教えてくださいw
982Ms.名無しさん:04/09/06 20:31
もうすぐ埋まるな
続きは>>968のスレでドゾ
983Ms.名無しさん:04/09/06 20:31
>>979
自分は興味がない=無意味

自己中なことで。
984Ms.名無しさん:04/09/06 20:31
うんこしてから物を言え!
985Ms.名無しさん:04/09/06 20:32
糞スレ
986Ms.名無しさん:04/09/06 20:32
男女板ってどんなの?
987Ms.名無しさん:04/09/06 20:32
1000!
988Ms.名無しさん:04/09/06 20:33
女の会話

悪口
989Ms.名無しさん:04/09/06 20:33
まぁ、女性週刊誌と、男性週刊誌を見比べれば、
男と女の興味の違いはよくわかる。

男性週刊誌は、60%のスケベと、政治・経済・世界情勢でできている。

女性週刊誌は、80%のゴシップ・噂話と、占い、相談、美容、ファッションでできている。
990Ms.名無しさん:04/09/06 20:33
男の会話

自己満足
991Ms.名無しさん:04/09/06 20:33
うんこ
992Ms.名無しさん:04/09/06 20:34
>>989
その辺の微妙な数値の変え方に悪意を感じるなぁ
993Ms.名無しさん:04/09/06 20:34
女は政治家に向かないということですよ
町内会長には向いてるかもしれない
994Ms.名無しさん:04/09/06 20:35
女叩いてそんな楽しいか?おまえらのがよっぽどくだらねーよ!
1はくだらない人間だ。ここでレスってる男は男同士でも楽しく会話できてねーと思いますよ
995Ms.名無しさん:04/09/06 20:35
ノシ‐=≡●
996Ms.名無しさん:04/09/06 20:35
1000!!
997Ms.名無しさん:04/09/06 20:35
>>994
妄想頑張れ
998Ms.名無しさん:04/09/06 20:36
>>992
実際に女性週刊誌の記事を分類してみてください。
80%でもまだ控えめなほうです。
999Ms.名無しさん:04/09/06 20:36
男女板では論破されるから女板でやってるんだよ
1000Ms.名無しさん:04/09/06 20:36
女で面白いのって天然系しかいねーよな。
狙って面白い事が言えないんでしょうかね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。