光田康典

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し音楽放浪の旅
やすらぎだよね
2名無し音楽放浪の旅:02/05/11 23:49 ID:???
ウン
3名無し音楽放浪の旅:02/05/11 23:49 ID:pTNRTtfk
アゲ忘れ
4名無し音楽放浪の旅:02/05/12 02:17 ID:A3uqgNgA
>>http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1017761189/490
良かれと思ったんだが・・・

だめ?
5名無し音楽放浪の旅:02/05/12 02:30 ID:???
ほんともう勘弁して糞スレ。
「スレ立てる前に」を読んで来い!
6名無し音楽放浪の旅:02/05/12 12:25 ID:???
>>5>>4を読んだ途端にその意見になった。
7名無し音楽放浪の旅:02/05/13 02:07 ID:???
鋳た違い
これにて終了
8名無し音楽放浪の旅:02/05/14 00:55 ID:J2lBikNo
ワールドミュージック板に立てた理由
<ケルトスレでは相手にされないから。>
光田をケルトで語るとなると、光田康典に食いついてくれる人しか
相手にしてくれないと思う。ゲームミュージックとかいやなんでしょ。
9名無し音楽放浪の旅:02/05/14 01:02 ID:J2lBikNo
とりあえず、クリイドは聴いてください
ミレニアルフェア=千年祭
いいメンバーですよ
10名無し音楽放浪の旅:02/05/14 01:04 ID:0LyZMfFQ
( ´,_ゝ`)プッ
http://freehost.kakiko.com/freen/hoe.html
11名無し音楽放浪の旅:02/05/14 01:15 ID:J2lBikNo
>>10
殺伐としないでください
12名無し音楽放浪の旅:02/05/14 01:15 ID:???
>>6
5だけど4は見てねぇよ。直リンなんか誰がみるかよヴォケが
13名無し音楽放浪の旅:02/05/14 06:31 ID:???
>>12
4のリンク先の「ワールド音楽に立てるな」つうた奴だけど、
ホント勘弁してくれよ…
アニソンの方に立てて駄スレ認定証でも貰うか、
ゲームサロンの方に立てろよな…
14名無し音楽放浪の旅:02/05/14 21:49 ID:qNke4i3k
だめだこりゃ。
15米山 正次 ◆KAMIcbrc:02/05/15 23:20 ID:???
>>1
七回氏ね
16名無し音楽放浪の旅:02/05/15 23:22 ID:lDQPexrY
キテル━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
17◆NAOtAnik:02/05/15 23:28 ID:???
記念カキコ
18名無し音楽放浪の旅:02/05/15 23:32 ID:lDQPexrY
なだめにきてくれたのね。うれしいやら悲しいやら。
この糞スレを助けてください。おながいします。
19名無し音楽放浪の旅:02/05/16 00:38 ID:???

         ∧_∧   死ね
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←>>1
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
20名無し音楽放浪の旅:02/05/16 00:44 ID:libsXyp6
>>19
まだまだです
21ヘルプ:02/05/16 01:33 ID:???
ヘルプ
22ヘルプ:02/05/17 01:42 ID:???
ヘルプ
23名無し音楽放浪の旅:02/05/17 23:30 ID:uicv77Bs
02. 二つの羽根
03. BALTO
24名無し音楽放浪の旅:02/05/19 02:28 ID:???
バルトは好きだ
中盤からの盛り上がりがいい
25名無し音楽放浪の旅:02/05/26 16:46 ID:xKDv6X2w
                |
                ||
       ,. -‐─‐-.、 ||
      /:::::::::::::::::::::::ヽ| ←>>1
      |:::::::::::::::::::::::::::l|
      ゝ;:::::::::::::::::::::ノ|  .,.-‐-、
        `ー= =- '" ||./:::::::::::::ヽ
      ,. '"´};-‐-、`ヽ,i':::::::::::::::::::::i
      /(゚ .) ''    ヽ:::ll:::::::::::::::::::::|
  __ / ̄~`ヽ、(. ゚) /::::ii::::::::::::::::::::ノ
 (::::::)        <::::::ノゝ;::::::::::/
    丶、._,. -‐一 7/\ `''''''
        `ヽ  /::|::|::::ヽ
         |::|ヽ_/::::|::|::::::ヽ
        |::|: : :::::|::|::::::::::|
        |::|: : ~~|::|~~~~~|
        |::|: : :::::|::|   丿、
       /~~⊃:⊂~~l─┘ l
         l,l,l,| :  |,l,l,l |::|  |
          : |::|  |::|  |
            : |;;| .:. |;;|  |
             :{ }.:{ }  |
          :| ) : | )  ノ
          :ー'  : ー'
          :   :
          :   :
          :   :
          :   :
26エマムコ ◆bosCPEmA:02/05/29 19:25 ID:???
今クロスの方、聴いてる。
クロノトリガーの時は若いのに凄い才能だね。
27名無し音楽放浪の旅:02/05/30 06:42 ID:9wCvqO0s
あげ
28円導先生の提言!!:02/05/31 06:22 ID:bX.n8H.w
29名無し音楽放浪の旅:02/06/01 22:41 ID:.uxK/DuE
クロノマンセーですが何か?
30名無し音楽放浪の旅:02/06/30 08:50 ID:sJMcM7hg
クロノトリガーアレンジCDがレンタルショップにあった。
ゲームミュージックってなかなかレンタル屋においてなくてショボーン。
31名無し音楽放浪の旅:02/07/07 14:21 ID:HLPDN8gg
音源に惹かれる
32 :02/08/13 11:05 ID:???
逝かれそうな。
33名無し音楽放浪の旅:02/08/18 06:25 ID:C8UVqamV
age
34名無し音楽放浪の旅:02/08/21 18:02 ID:wSMEElqP
21でクロノっていう才能にジェラシーage
35名無し音楽放浪の旅:02/08/21 21:39 ID:???
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1025347062/l10

一応スレあるけど、本当はアニソン等板(アニメ、ゲームミュージック、劇伴音楽、
子供番組、CMソング)だと思う。
36名無し音楽放浪の旅:02/08/22 23:48 ID:0c6tYXSD
猿真似
37名無し音楽放浪の旅:02/09/26 18:09 ID:wmkkmD4R
age
38名無し音楽放浪の旅:02/10/12 02:42 ID:???
21でクロノ?
何か計算が・・・どうだろ
39名無し音楽放浪の旅:02/12/02 15:10 ID:???
光田ひとりに焦点あてたのが外してるのかも。
ケルトスレでは相手にされないのは当然だろうが
光田ファンスレにしてしまえばよけい相手にされない。

ヒロイックファンタジーものなんかのゲームは中世を舞台にしてたりすると
ゲームミュージックもそれっぽいものを狙ったりするから
映画のサントラ同様、やりようによってはこの板でもあつかえる。
ファイナルファンタジーの植松伸夫なんかも北欧音楽に影響されてるらしいし。

「民族音楽の影響がある意外な音楽」みたいな形にして
ゲームだけでなくJ-POPでもアニメでも何でもありにすればよかったかも。

40武田騎馬軍団:02/12/03 14:53 ID:???
光田は神
41名無し音楽放浪の旅:02/12/10 09:49 ID:VdwaZwTx
age
42名無し音楽放浪の旅:02/12/10 18:58 ID:L8zu1dp+
この人の作る音楽はゲームミュージックなんだから明らかに板違い
ゲーム業界でしか活躍していないのになんでワールドミュージック
になるんだ?
43名無し音楽放浪の旅:02/12/20 19:12 ID:s/yoRi6m
help
44名無し音楽放浪の旅:02/12/21 00:07 ID:I8EiczTH
┐('〜`;)┌
http://hkwr.com/
45名無し音楽放浪の旅:02/12/25 20:37 ID:pOraiCHj
46名無し音楽放浪の旅:02/12/25 20:38 ID:pOraiCHj
・光田康典オフィシャルサイト
 http://www.procyon-studio.com/

★(お勧め度は最高5つ)

□Sailing to the World(★★☆☆☆)□

・Sailing to the World(★★★☆☆)
 http://www.procyon-studio.com/demo/sailing.mp3
・Reincarnation(★★☆☆☆)
 http://www.procyon-studio.com/demo/reincarnation.mp3
47名無し音楽放浪の旅:02/12/25 20:38 ID:pOraiCHj
□an cinniuint(★★★★★) □

・オープニング(★★★★★)
 http://www.procyon-studio.com/demo/opening.mp3
・つぐない(★★★☆☆)
 http://www.procyon-studio.com/demo/tsugunai.mp3
・立ちはだかる敵(★★☆☆☆)
 http://www.procyon-studio.com/demo/enemies.mp3
・昼下がりの町(★★★☆☆)
 http://www.procyon-studio.com/demo/village.mp3
・火の灯る樹(★★★★☆)
 http://www.procyon-studio.com/demo/flame.mp3
・伝説の書(★☆☆☆☆)
 http://www.procyon-studio.com/demo/legend.mp3
・オークの砦(★★★★☆)
 http://www.procyon-studio.com/demo/orcs.mp3
・試練(★★★☆☆
 http://www.procyon-studio.com/demo/ordeal.mp3
・魔王決戦(★★★★★)
 http://www.procyon-studio.com/demo/devil.mp3
48名無し音楽放浪の旅:02/12/25 21:25 ID:z0fysVVh
>>47
戦闘レベル1を忘れてませんか?
49名無し音楽放浪の旅:02/12/27 10:38 ID:fvnSTuOq
>>48
ごめん、>>46-47の音楽ファイルは全て光田さんのサイトの直リンク
なので光田さんのサイトの視聴には「戦闘レベル1」はありませんでした
50名無し音楽放浪の旅:02/12/28 02:13 ID:???
聞いてみたけれど「an cinniuint」はいいね。
いい曲を作るのだから、ゲーム以外の分野でも活躍してほしいね。
51名無し音楽放浪の旅:02/12/28 15:20 ID:???
普通こういうCDのサンプル曲って音質が極端に悪いのが多いけど、
MP3の160kって言うのがちょっと驚き。
サンプルなら128でも良さそうなのにさらに多く160って。
52名無し音楽放浪の旅:02/12/28 18:46 ID:???
つーか直リンクするなよ。
53名無し音楽放浪の旅:03/01/01 17:56 ID:???
それは、家庭用ゲーム板の光田スレで語れよ。
なんでここでやるんだ?
54名無し音楽放浪の旅:03/01/04 06:17 ID:???
ケルト音楽だし。
55名無し音楽放浪の旅:03/01/04 18:50 ID:???
エセケルト
56山崎渉:03/01/13 19:50 ID:???
(^^)
57名無し音楽放浪の旅:03/01/17 08:08 ID:???
>>54
ケルト音楽なの?アイリッシュサウンドとか言われているけど
所詮は日本人の作曲するしかもゲーム音楽だしね、でもいい曲
を作曲されるよ、特にゼノサーガの二枚目なんてマジでいいよ
58名無し音楽放浪の旅:03/01/17 08:14 ID:???
>>51
本当だね、かなり品質がいいよ。
でもこのレーベルは光田さん本人が創設されているインディーズレーベル
だから、その点の所は甘いのかもしれない、でも海外にもファンはいるら
しいから良い音質で聞いて欲しいとか思ったのかもしれない
59名無し音楽放浪の旅:03/01/17 16:51 ID:???
>>50
自分もそう思います、ゲーム音楽だけじゃ勿体無い気がする、
でも所詮と言ったら言葉悪いですがゲーム音楽はゲーム音楽ですので
大衆受けする音楽は難しいかも?、ゲームの作曲はそのゲームに合わせて
作曲されないといけないから制約が多いです、ですのでいつか光田さんの
ご自身の作りたい曲だけを作られたオリジナルアルバムとか出されて
頂きたいですね、折角ご自身のレーベルをお持ちなのですからいつか
その日を拝めるのを楽しみにしています。
60名無し音楽放浪の旅:03/01/19 00:50 ID:???
>>59
同意。ゲーム音楽でデビューした人だから
なかなかゲーム以外ジャンルの仕事は入ってこないかもしれないけど、
いつか完全に自分のやりたいように作った作品だしてほしいよね。
61山崎渉:03/01/21 11:59 ID:???
(^^)
62名無し音楽放浪の旅:03/01/28 16:08 ID:???
>>60
CM曲や実写ドラマや映画などの作曲依頼などオファーがあればいいですね、
でも本人はそんな高望みなどしていらっしゃらないと思いますが。
63名無し音楽放浪の旅:03/01/30 06:56 ID:???
もともゲーム音楽をやりたいからプロを目指したのとはちがうらしいですし、
>>62の言う”高望みしてない”なんてことないと思いますよ。
そりゃなんだってやりたいんじゃないでしょうかね?
クリエイターがそういうところに謙虚じゃいかんでしょうし。
野心があるから独立もしたんでしょ?
64名無し音楽放浪の旅:03/02/03 15:16 ID:???
>>63
光田さんはゲーム音楽をしたかったからゲーム会社に入って効果音とかの
下積みをされていらしたんじゃないんですか?、たしかスクウェアに入社
する時の面接で何故スクウェアを選んだのかと聞かれたら満田さんは「
ほんのワンステップです」とかおっしゃったらしいですが(汗)

ワンステップならなにもゲー業界でなくてもいいと思いますが、

>野心があるから独立もしたんでしょ?

そう言われてみればそうですね、自身でレーベルまで作ってしまって
それでもオファーがくるのはゲーム作曲ばかりで、その内光田さんを
メジャーにするような仕事が来るといいです。
65名無し音楽放浪の旅:03/02/16 03:20 ID:???
最近のではゼノサーガのPain(だっけ?2曲目)が良かったです。
あとFC更新時と入会時に貰える特典CDの曲も好きです。
あと、ゲーム音楽としてはトリガーが最高だと思われ。
66名無し音楽放浪の旅:03/03/01 14:30 ID:???
doudemoiijann
67名無し音楽放浪の旅:03/03/25 23:11 ID:???
>>65
あのピアノの音楽で最後の方はギター?みたいな管弦楽器が悲壮に鳴る
曲でしたよね確か・・・。
68名無し音楽放浪の旅:03/04/16 17:18 ID:???
話にならん。まずはゲーム以外の仕事してからだな。
69山崎渉:03/04/17 15:25 ID:???
(^^)
70山崎渉:03/04/20 02:56 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
71山崎渉:03/04/20 06:43 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
72名無し音楽放浪の旅:03/04/23 22:25 ID:uos+RGpM
>>68
今はソロアルバムの企画進行中だそうです、出たら見てあげてください。
ていうか今日発売のサラの新譜聴いたら光田さんの得意とするアイリッ
シュサウンド?とかのワールド音楽に合いそう。
73名無し音楽放浪の旅:03/04/29 22:14 ID:???
本スレどこ?
74名無し音楽放浪の旅:03/04/30 15:58 ID:7w13K3eN
75名無し音楽放浪の旅:03/04/30 16:00 ID:7w13K3eN
アン・キニュントと、ゼノサーガと、Sailing to the Worldのサントラ
買ってないんですけど、買った方がいいですか。
76名無し音楽放浪の旅:03/05/02 15:55 ID:???
>>75
明日暇?
77名無し音楽放浪の旅:03/05/03 16:02 ID:???
>>75
「Sailing to the World」は個人的にはお勧めできない、良くも悪くも
ない普通、でも「アン・キニュント」と「ゼノサーガ」は超お勧め!
78名無し音楽放浪の旅:03/05/03 22:15 ID:eML3YCvw
ありがとうございます。
「アン・キニュント」買うなら「Saling〜」も
買った方がいい気もします。
光田さんのCDの好きな順に並べてもらえるといいです。
79名無し音楽放浪の旅:03/05/05 10:25 ID:FjXsZytL
光田さんの好きなアルバムを俺的に並べると・・・。

1位:an cinniuint
2位:Chrono Cross
3位:Xenosaga

それ以外は特に関心が無いです。
80名無し音楽放浪の旅:03/05/05 12:12 ID:3AeffSbg
そうなんですか。
じゃあ買ってみようと思います。
81名無し音楽放浪の旅:03/05/06 10:29 ID:???
ゼノサーガの音楽っていかにも映画音楽って感じのつまらない曲が大半だったと思う。
正直、メロディアスなゼノギアスの方がお勧め。
82名無し音楽放浪の旅:03/05/07 15:17 ID:TC2PDeEd
ゼノサーガの音楽を上げます。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~torahugu/Nephilim.wma

>>81
そうですか?
まあゲーム自体がそうなんですから仕方ないですが。
参加しているのが、ロンドンフィルハーモニー管弦楽団ですもん
仕方ないですよ。
83bloom:03/05/07 15:20 ID:KsVYZvDQ
84名無し音楽放浪の旅:03/05/08 11:13 ID:F7x21FEe
>>82
ありがとうございます。

私は、クロノ系がいいと思ってます。
8582:03/05/08 14:56 ID:Z1P5yRG5
>>84
クロノ系でしたら自分は断然、クロノクロスをお勧め致します!
貴方様の気に入った、興味を持った光田さんの作品から光田さん
のアルバムを掘り下げてください。
86名無し音楽放浪の旅:03/05/08 15:09 ID:F7x21FEe
>>85
クロノクロスは持っていて、いい曲だと思います。
クロノトリガーとゼノギアスも持っています。
明るい曲の方が好きかもしれないです。
クリイドの最初の曲はいいのですが、
あんまり声入りは好きじゃないかも。
87bloom:03/05/08 15:20 ID:XlpZVxZj
88名無し音楽放浪の旅:03/05/08 15:37 ID:RBrfETrI
89山崎渉:03/05/23 07:10 ID:???
早くdat落ちねぇかなぁ
90名無し音楽放浪の旅:03/05/24 02:09 ID:???
クロノじゃないほうの魔王決戦って何に使われてる曲ですか?
公式で試聴できる
91名無し音楽放浪の旅:03/05/24 14:32 ID:???
> ■ an cinniuintについて・・・
> an cinniuint(アン・キニュント)は2001年にソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたRPG、 "tsugunai 〜つぐない〜"のオリジナル・サウンドトラックです。
9275:03/05/24 19:02 ID:???
ゼノサーガと、クロノとりがアレンジ以外聴いてみたけど、
トリガーがいいような気しました。
93名無し音楽放浪の旅:03/05/27 20:51 ID:fjQIJjwL
>>90
アンキニュントの魔王決戦が気に入ったのなら、クロノクロスの
三枚目に収録されてる「龍神」も気に入ると思うよ。
94名無し音楽放浪の旅:03/05/28 01:05 ID:???
>>93
既に持ってますよ
95山崎渉:03/05/28 12:11 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
9693:03/06/06 13:40 ID:RqK4TlwY
>>94
失礼しました!!
97名無し音楽放浪の旅:03/06/11 21:16 ID:???
つぐない、980円だったから買ったよ
98名無し音楽放浪の旅:03/06/15 13:24 ID:guCra3vq
ソロアルバムはやく出さないかな?
99名無し音楽放浪の旅:03/06/19 00:46 ID:???
アン・キニュントがまだ届かない、先週の火曜に頼んだのに・・・。
10日たっても届かない場合は連絡して下さいだから金曜まで待つしかないし・・・。
100名無し音楽放浪の旅:03/06/21 13:10 ID:???
>>99
あそこは有限会社だし、大掛かりなカスタマーサポートとか無いし。
事務作業も少ない人員でやっているのだろうからしょうがないよ。
101名無し音楽放浪の旅:03/06/21 17:52 ID:???
>>100
届きました、木曜の夜に発送メール来て、金曜の夕方届いたよ。
いや、あまりにも待ち遠しくてついカキコしちまった・・・、スマソ。
魔王決戦最高!全体的にも気に入りました!!
102名無し音楽放浪の旅:03/07/05 14:19 ID:jc9BhIDN
ゼノギアスのボス戦後(だったっけ…)に使われている
合唱みたいな曲、ああいうのはなんて言う音楽なんですか?
あんなのがもっと聴いてみたい。
103名無し音楽放浪の旅:03/07/06 00:02 ID:???
昼下がりの町が好きだ。
104山崎 渉:03/07/15 09:58 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
105山崎 渉:03/07/15 13:32 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
106名無し音楽放浪の旅:03/07/16 23:16 ID:???
クロノクロスの3曲目とかガルドーブの音楽でちょこっと入ってる「キュッ」って音
何? 凄い好きなんだけど
107名無し音楽放浪の旅:03/07/18 14:51 ID:???
ゼノ降りたね
108名無し音楽放浪の旅:03/07/18 19:45 ID:???
ゼノサーガエピソード2・・・
光田氏とIONAのジョアンヌのコラボが聞けないからイラネ。
109名無し音楽放浪の旅:03/07/18 22:52 ID:???
マジ?降りたの? ソースは?
110109:03/07/18 23:37 ID:???
あ〜確認しますた 欝だ・・・絵はアレだし・・・・
111名無し音楽放浪の旅:03/07/19 00:42 ID:???
シャドウハーツまたやるらしい、公式参照
112109:03/07/19 23:05 ID:???
アン・キニュントを頼んだけどなかなか配送メールが来ない〜(泣
このままだと合宿に入ってまう・・・
113名無し音楽放浪の旅:03/07/20 00:50 ID:???
>>112
いつ頼んだ?1週間後くらいに発送かと思う、結構遅い
114109:03/07/20 15:14 ID:???
って書いたら発送メールキターー−−♪♪
115109:03/07/20 22:55 ID:???
今日届いたーーーー♪
116名無し音楽放浪の旅:03/07/23 02:40 ID:???
>>109
いちいち報告せんでくれ
鬱陶しい・・・・
117名無し音楽放浪の旅:03/07/31 13:38 ID:???
「時の回廊」と「歌う山」を聞かずに生きてる人がかわいそうだ。
118名無し音楽放浪の旅:03/07/31 22:05 ID:???
「時の回廊」はさ、
ゲームで宮殿があるマップに出た時に
あの音楽が流れるのが最高だった。
119名無し音楽放浪の旅:03/08/01 17:58 ID:???
分かるよその気持ち(´ω`)
120名無し音楽放浪の旅:03/08/01 21:07 ID:???
「蒼穹のシェバト」だっけ? あれも「時の回廊」みたいで素敵
121山崎 渉:03/08/02 02:09 ID:???
(^^)
122名無し音楽放浪の旅:03/08/02 12:20 ID:???
あれ?書き込まれてない。
二重になったらスマソ。

シェバトは時の回廊ほどのインパクトなかったんだよな・・・
でもゼノギアスは地味にいい曲が多い印象。
123名無し音楽放浪の旅:03/08/04 19:46 ID:???
「時の回廊」の中の『カーーヴゥーーー』って
イントロとサビのつなぎのような部分を聞くとどこかに飛ばされそうな気がする漏れ。

ああいう曲ってケルト、アイリッシュ系に入るのかな?どんな楽器つかえばあんな音が出るんだろう…。
124 :03/08/05 23:18 ID:c3Ukf+6W
ゼノギアス系なら、CRIEDは最高だね
125名無し音楽放浪の旅:03/08/05 23:27 ID:c3Ukf+6W
クロノトリガーの曲も、
CRIEDみたいにアレンジされて発売されないかね。
126名無し音楽放浪の旅:03/08/06 01:14 ID:???
さすがにアレンジサントラ2枚も出ないっしょー<トリガー
もう出てるし
127名無し音楽放浪の旅:03/08/07 22:51 ID:ZnWbW914
今ゼノギアスやってるが、
ストーリー、キャラ、世界観、CG、全部最高なところに
光田氏の音楽。
名作ですなぁ。
128名無し音楽放浪の旅:03/08/08 23:17 ID:???
>>127
・・・・初回?

一回最後までやってて全部最高ならばスゴヒ
129127:03/08/08 23:34 ID:R5rjO0TX
二回目です。
発売後一度全部やったが、あんま頭使ってなかったから半分くらいしかわからなかったんですが
用語とかの意味を理解してプレイしたら、
DISK2以降もむしろ面白かったです。
130名無し音楽放浪の旅:03/08/09 13:56 ID:???
ディスク2以降はゲームとしてはつまらない
が、ストーリーとしては山場で面白くなってくるところ

ゼノギアスは名作 9
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1060296021/
131名無し音楽放浪の旅:03/08/10 21:45 ID:???
光田さんがゲーム批評のインタビューで薦めてた
ファーマーズ・マーケットの「スティアン・カシュテンセン」
ってアルバムはどうでつか?
132名無し音楽放浪の旅:03/08/10 21:50 ID:???
>>131
逆だ。
スティアン・カシュテンセンの「ファーマーズ・マーケット」。
133名無し音楽放浪の旅:03/08/10 22:09 ID:???
>>132
うそん、「スティアン・カシュテンセン」ていうのは
ファーマーズ・マーケットのリーダーの名前で、3rdアルバム名でしょ
漏れが調べたサイトが間違ってるのか?
134名無し音楽放浪の旅:03/08/10 23:11 ID:???
多分132の勘違いでは。
俺も分からんけど
135名無し音楽放浪の旅:03/08/11 10:43 ID:???
>>132
ハゲワロタ。ファーマーズ・マーケットは正真正銘バンド名です。
まぁスティアンの名前が出てきたから勘違いしちゃったんだろうけど…。
136山崎 渉:03/08/15 14:55 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
137名無し音楽放浪の旅:03/08/20 13:10 ID:HL6ksUCD
ファーマーズ・マーケット
138_:03/08/20 13:20 ID:???
139名無し音楽放浪の旅:03/08/21 21:59 ID:BVR9Wux4
俺の中でクリイドがストライクゾーンど真ん中だったんだけど
光田さんのCDで他にいいのはないっすか?
クロノトリガーのジャズアレンジのやつは持ってます。

あ、やっぱり光田さんじゃなくてもいいっす。
140名無し音楽放浪の旅:03/08/21 22:18 ID:IeHQGp6l
現役女子高生ですが、相当遊んでいるのでしょう。性感帯はかなり敏感でアヘアヘ状態です。
少し淫乱系なのか、快楽に対してかなり貪欲です。
ビラビラなども肥大気味で性生活を垣間見ることができます。
騎乗位で挿入されながらクリトリスを剥き出しにするシーンは個人的に気に入りました。
結合部のアップシーンが豊富で非常に楽しめる作品です。
援交女オンリー 。今すぐ無料ムービーをゲット!!
http://members.j-girlmovie.com/main.html
141名無し音楽放浪の旅:03/09/06 01:49 ID:???
ロックマン。
142名無し音楽放浪の旅:03/09/08 22:15 ID:???
半熟英雄SFC版の音にはどこまで光田さんのセンスが関わっているのだろう。
143名無し音楽放浪の旅:03/09/09 11:02 ID:???
>>139
Saga Frontier2のピアノアレンジCD
144名無し音楽放浪の旅:03/09/10 22:11 ID:???
>>12
2ch内リンクは直リンが普通




って突込みがなかったのか
145名無し音楽放浪の旅:03/09/13 01:59 ID:???
>>102
「最先と最後」のジャンルはブルガリアの合唱曲。
こういうのがお好みなら
ブルガリアン・ヴォイスのCDとか聞くといいかも。
「笛の音」(曲名)がお勧め。
この曲、最近テレビで車のCMに使われているのを聞いてびっくりした。
あと数年前にフジだったかのTVドラマでクライマックスにこういう曲
使っていたのを聞いたことがある。
146名無し音楽放浪の旅:03/09/13 02:04 ID:???
訂正 和訳タイトルは「笛音」だった。
ブルガリアン・ヴォイス(2)とかに収録されてる。
147名無し音楽放浪の旅:03/09/16 13:01 ID:???
>>145
最先と最後の歌詞ってわかる?
日本語訳じゃなくて、実際に歌ってる香具師
148名無し音楽放浪の旅:03/09/16 13:31 ID:???
ブックレットには日本語訳と英語歌詞が載っているが、
実際はブルガリア語なんじゃないかと思う。
ブルガリア語は知らんです。当然ヒアリングもできない。
歌詞については「千年祭」で質問してきた方が正しい情報を得られるのでは。
149148:03/09/16 13:40 ID:???
ちょっと「千年祭」のFAQのログを探したら見つかった。
ttp://www.procyon-studio.com/special/qa_2002.html

ゼノギアスの「最初と最後」って何語で歌ってるんですか?
歌詞は英語と日本語が載ってますが、
何回聞いても英語には聞こえないんですが。


(光田本人より)
英語ではなくて、ブルガリアの言葉である「キリル語」で歌っています。
元々あの歌は、監督の高橋哲哉さんが日本語で書いた詞を他の方が英語に訳し、
それをまたキリル語に訳して現地の人達に歌ってもらったのです。
キリル語じゃ何が何だか全くわからないし、第一読めないので(笑)、
ブックレットには英語の詞を載せてみたのでした。

150名無し音楽放浪の旅:03/09/16 14:48 ID:???
トンクス

その歌詞どっかに載ってないかなぁ・・・
なんとなく知りたい
151名無し音楽放浪の旅:03/10/03 17:38 ID:???
アイルランド行きてぇ
152名無し音楽放浪の旅:03/10/10 01:12 ID:???
hosyu
153名無し音楽放浪の旅:03/10/10 20:30 ID:???
音沙汰ないな最近
154名無し音楽放浪の旅:03/10/11 20:31 ID:???
シャドウハーツ2まで待て
155名無し音楽放浪の旅:03/10/12 01:47 ID:???
あああ・・・・
償いサントラがほしいんだけど
どこで売ってるかわからんよ・・・・鬱
156名無し音楽放浪の旅:03/10/12 09:58 ID:???
157名無し音楽放浪の旅:03/10/12 12:07 ID:???
>>155
償い(アン・キニュント)は光田氏のHPのみで通販してるよ
158名無し音楽放浪の旅:03/10/12 16:23 ID:???
ちょっと調べものしてたら、こんな写真を発見したんですが…
光田氏って実は結婚してたんでしょうかね…?
games.sina.com.cn/zhuanqu/zgproduct/guang1027.shtml
159名無し音楽放浪の旅:03/10/12 21:24 ID:???
実はも何も結婚してるよ
160158:03/10/13 00:54 ID:???
>>159
サンクス。
やっぱり結婚してたんですね。(しかも子持ち…!?)
お相手はあの方だったんですね〜。納得しました。
ttp://suleputer.capcom.co.jp/suleputer/newrelease/C_index.html
ストリートファイターの企画アルバムに参加するみたい。
他に参加する作曲家も豪華だなあと思った。
162名無し音楽放浪の旅:03/10/21 00:51 ID:???
お相手はあの方・・・写真見たけどワカラン
いったいあの女性は誰?
163名無し音楽放浪の旅:03/10/21 20:45 ID:???
>162
てんさくさん。
光田氏のサイトの初代管理人で、ファンクラブスタッフとしても活躍されております。
164名無し音楽放浪の旅:03/10/21 23:48 ID:m85WjOO/
黒獲りのやつ、まじいいね〜。変にヘビメタいれてるのはいらんけど
165名無し音楽放浪の旅:03/10/26 21:42 ID:???
ジャズアレンジならシルバードが欲しいな…
166名無し音楽放浪の旅:03/10/27 01:39 ID:???
>>163
マジ?!
知らんかった。てんさくさんかぁ。
つかてんさくさんって名前は知ってたけど女性だったとは・・・
元ファン→ケコーン、って感じだったのかなぁ。
167名無し音楽放浪の旅:03/10/27 01:41 ID:???
いつのまにかデジキューブでも発売記念カキコ
168名無し音楽放浪の旅:03/10/31 16:46 ID:???
光田信者じゃないけど、BALTO滅茶苦茶いいな。
169名無し音楽放浪の旅:03/10/31 18:02 ID:???
>168
BALTOは人に聞かせたらCODA?とか言われたやるせない思い出が…
170名無し音楽放浪の旅:03/10/31 23:00 ID:???
ケコーンしてるのに飯はコンビニなのか・・・
そんなもんか

(´・ω・`)
171名無し音楽放浪の旅:03/11/16 03:03 ID:???
保守
172名無し音楽放浪の旅:03/11/27 01:30 ID:???
保守!
173名無し音楽放浪の旅:03/11/27 01:39 ID:???
デジキューブ破産て・・・
174167:03/11/27 02:05 ID:???
そうだ、デジキューブで取り扱いしてくれてたのに(;´Д⊂)
175名無し音楽放浪の旅:03/11/27 22:33 ID:???
とりあえず今からサーガのサントラ注文するから。
176名無し音楽放浪の旅:03/11/28 03:23 ID:???
デジキューブは単なる卸しだから、関係ないんじゃないの?
あのマークが消えるだけかと
177Atton:03/12/04 23:30 ID:???
光田音楽好きだぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーー
(・∀・)スースキスースキスー
178名無し音楽放浪の旅:03/12/05 13:42 ID:???
キュンキュン
179名無し音楽放浪の旅:03/12/06 16:03 ID:???
・光田康典…クロノシリーズの音楽を担当。彼の処女作となるクロノ・トリガー
でその実力を認めら/れ、クロノクロスでは民族音楽を取り入れ更にその音楽性を発展させている。彼
の造る音楽はリラクゼーション、のどかな村のBGM、回想シーンなどに挿入される
哀愁のこもったBGM、それらは聴いていて心が安らぎ、決して飽きを感じさせない
。また彼の定番ともいえるお祭り系音楽も見逃せない。場面場面にベストマッチ
した曲造り、特にクロスでは美しいグラフィックと音楽が見事にシンクロしてい
る。
180名無し音楽放浪の旅:03/12/06 16:04 ID:???
・伊藤賢治…初期のサガシリーズの音楽製作を担当。彼の作るバトル音楽は圧巻
で、ノリが良く激しい主旋律のバックにハープのアルベジオが駆け巡るその独特
の形式は、イトケン音楽と呼ばれ親しまれている。現在はスクウェアを退社し、
フリー。
181名無し音楽放浪の旅:03/12/06 16:06 ID:???
・浜渦正志…後期サガシリーズ:サガフロンティア2,アンリミテッドサガの曲を製
作担当。またFFXでは植松伸夫と供に製作を担当した実力派。彼の作る音楽の特徴は何といってもピアノだろう。彼は音大出身であるからかピアノの使い方
が非常に巧い。ピアノはメインとして出てくることは少なくとも、バックに絶妙
のタイミングで挿入され、曲全体を支えている。彼の流れるような美しいピアノ
の使い方は他の人には決して真似の出来ないものである。曲調は一貫して美しく
、純粋無垢なイメージである。バトル曲でも新境地を開いていて、かつての激しい
曲調のものでなくともバトル曲として勝負できることを示している。
182名無し音楽放浪の旅:03/12/06 16:07 ID:???
age
183名無し音楽放浪の旅:03/12/07 18:29 ID:QMwlxbsZ
植松伸夫...彼は圧巻で、ノリが良く激しい主旋律のバックにハープのアルベジオが駆け巡るその独特
な性格は、ウエノブと呼ばれ親しまれている。
184名無し音楽放浪の旅:03/12/08 12:09 ID:Y2dcjse3
>>179-181
漏れもサガバト好きだが“イトケン音楽”って言うのか…フッ、知らんかった

っつーか光田さんのスレ探してたんだがこんなところにあるとはな…
185名無し音楽放浪の旅:03/12/09 18:39 ID:???
まぁ結局はこのスレにいる大半の人間が
ワールドミュージックなんてちょっとだけしかカジってないような
ただ純度の高いゲーム好きっていうのは周知の事実だが

そういや似たようなのでカウボーイビバップもあったな
あのサントラ聞いたからってジャズわかった口でジャズ板来られても困るわ
186名無し音楽放浪の旅:03/12/09 20:44 ID:???
てかワールド音楽て何?
187名無し音楽放浪の旅:03/12/09 20:46 ID:???
このスレ以外興味もないしレスもしてないです、だからほっといて下さい。
188名無し音楽放浪の旅:03/12/17 23:00 ID:???
>>185
古式専務ですか?
>まぁ
>困るわ
お前はネットナンパでもしてネカマに騙されてろw
189名無し音楽放浪の旅:03/12/18 00:23 ID:???
>>185
ジャズヲタうぜぇ
「譜面?あんなの知るか!感覚だよ!」とか言ってる奴は
譜面読まないんじゃなくて

         読  め  な  い

んだろ?w
190名無し音楽放浪の旅:03/12/18 00:24 ID:???
そもそも譜面読めない奴が音楽語るなっつーのw
191名無し音楽放浪の旅:03/12/18 01:09 ID:???
ゲーヲタ必死だな
192名無し音楽放浪の旅:03/12/18 01:21 ID:???
>>190
聞くだけな奴なんていくらでもいるからあたりまえのようには言わないほうがいいかと思うが。
193名無し音楽放浪の旅:03/12/18 01:24 ID:???
ていうか光田氏とはまったく関係ない方向に脱線してるな。カウボーイビバップ?とかわけわからないの出すなよ・・・

シャドウハーツUの曲担当するんだっけか?
194名無し音楽放浪の旅:03/12/20 00:29 ID:???
今週のファミ通に光田氏のインタビューが載ってた
195名無し音楽放浪の旅:03/12/20 00:35 ID:???
ファミ通見たけどインタビュー見逃した_| ̄|○、また立ち読みしてこよ
196名無し音楽放浪の旅:03/12/24 23:40 ID:???
ゼノサーガの楽譜、
Partitura Originale Di XENOSAGA の発売が発表されてた。
未使用未収録曲のあの曲も入ってるそうな。
197名無し音楽放浪の旅:04/01/03 23:25 ID:???
クロノポリスが素晴らしい
癒されるというか無になれるというかとにかく素晴らしい
198名無し音楽放浪の旅:04/01/15 16:30 ID:???
クロノトリガー
・風の情景 ・時の回廊
クロノクロス
・時の傷跡 ・星を盗んだ少女

これだけは聴いて( ゚д゚)ホスィ…
199名無し音楽放浪の旅:04/01/17 00:05 ID:EupoulvX
>>198
情景じゃなくて憧憬な。
ここよく間違える人多い。
200名無し音楽放浪の旅:04/01/17 00:10 ID:OQy1Hvsr
201sakura娘 ◆vYObSAKURA :04/01/22 20:24 ID:Up1N4FLY
>>190
こいつ頭悪いなぁ、、
202名無し音楽放浪の旅:04/01/22 21:58 ID:uLjq/OER
>>201
今更穿り返すあなたも(ry
203名無し音楽放浪の旅:04/01/22 22:48 ID:???
確かにクロノクロスのTVCMで時の傷跡を聴いたときは鳥肌だったな。
204携帯より:04/01/27 21:11 ID:zE8cUZ4F
書き込み規制で苦労したよ… とりあえず、ttp://www.mangazoo.jp見れ! 既出だったらすまそ。
205名無し音楽放浪の旅:04/01/27 21:28 ID:???
206名無し音楽放浪の旅:04/01/28 00:36 ID:6QW6qH01
こんなんやるんかい
207名無し音楽放浪の旅:04/01/28 03:14 ID:c7LT/brm
なんというか、必死だな・・・としか
208名無し音楽放浪の旅:04/01/28 11:38 ID:???
単独でなんも関係なしに曲だけで勝負してほすい
209名無し音楽放浪の旅:04/01/28 18:26 ID:???
でも仕事無い作曲家よりはマシでしょうw
210名無し音楽放浪の旅:04/01/28 20:57 ID:???
ぷぎゅるって・・・
ギャルゲー化したゼノから離れたと思えば・・・
211名無し音楽放浪の旅:04/02/05 22:43 ID:???
なんでゼノサーガから離れたんだろうね。

なんだかんだいってエピソード1面白かったんだが。
212名無し音楽放浪の旅:04/02/05 22:48 ID:???
Sailing to the Worldはどうですか?
一枚のアルバムとして楽しめるデキですか?
213名無し音楽放浪の旅:04/02/06 19:51 ID:???
買って損は無いと思われ。1800円だし。
ただ・・・やはり戦闘曲がなぁ・・・惜しい


最近の日記痛々しいな・・・
214名無し音楽放浪の旅:04/02/07 04:16 ID:???
>>197
同志発見!!あの曲を寝ながら聴くと不思議な(不可解な)夢が見れる。なんかやみつきになるなこの曲。

>>203
禿同
215名無し音楽放浪の旅:04/02/07 23:30 ID:???
仕事漬けでハイになってるんでしょう
216名無し音楽放浪の旅:04/02/08 09:51 ID:???
どうせならもっと・・・
今あってるアニメなら十二国記とか鋼の錬金術師?とか
それっぽいアニメ担当してくれればいいものを、
何だってあのようなアニメに?
わからない・・・
217名無し音楽放浪の旅:04/02/08 09:52 ID:???
そして光田の事をミツタと呼んでいた俺
218名無し音楽放浪の旅:04/02/08 18:59 ID:???
「ぴかりだ」ではなく「みつだ」です
219名無し音楽放浪の旅:04/02/08 23:35 ID:???
俺もこうだって読んでた時期があった
220名無し音楽放浪の旅:04/02/10 15:19 ID:???
俺はいつも「みっちゃん」と呼んでいます
221名無し音楽放浪の旅:04/02/11 01:14 ID:jsrIqf2A
わたくしはいつも「光田先生」と呼ばせて頂いております。
222名無し音楽放浪の旅:04/02/13 11:21 ID:???
俺は「泰典」と呼んでいますね
223名無し音楽放浪の旅:04/02/14 17:56 ID:???
俺は「イトケン」と呼ぶ
224名無し音楽放浪の旅:04/02/14 20:16 ID:???
>223
…待て。
225名無し音楽放浪の旅:04/02/14 23:12 ID:???
ゼノギアスサントラとかクリイド好きなヤシは
KILAのLUNA PARK聞いてみるといいよ。
226名無し音楽放浪の旅:04/02/15 00:12 ID:???
>>225
試聴してみたけど(・∀・)イイ!!ね。
227名無し音楽放浪の旅:04/02/15 00:33 ID:???
俺もググって試聴してみた。わりと良かった。しかし

>ケルト+アフロ+ジプシー+プログレ+カリブ+サイケ+ジャム+トランス+宇宙…
>サイケデリックプリミティヴトランスグルーヴ炸裂!!

ってキャッチコピーはどうかと
228名無し音楽放浪の旅:04/02/15 00:39 ID:???
ジョアンヌ在籍バンドIONAの3枚目のアルバムもいいぞ。
229名無し音楽放浪の旅:04/02/15 12:01 ID:???
>>227
俺もそのキャッチコピーはひいたw
とりあえず知ってるジャンル全部入れてみたって感じで…。

でも音楽そのものは結構よかった。クロノ系好きな俺でも全然いいと思った。
つーか俺は今から買ってくる。
230名無し音楽放浪の旅:04/02/15 17:23 ID:???
>>225
いいね〜

ところで、以前みっちゃんがゲーム批評で言ってた
良く聴く音楽ってどんなの?
教えてルッカな人
231名無し音楽放浪の旅:04/02/16 02:39 ID:???
>>230
長渕剛
232名無し音楽放浪の旅:04/02/16 19:00 ID:???
>>230
チャック・ウィルソン
233名無し音楽放浪の旅:04/02/16 20:24 ID:???
「CREID」に入ってるCREIDを歌ってたEimear Quinnさんイイねぇ。
ただ日本じゃアマゾンでさえお目にかかれないけど。

他にはIONAはもちろん、AoifeやAnunaが好きだなぁ。
234名無し音楽放浪の旅:04/02/17 10:00 ID:???
お知らせ

アルバム『セイリング・トゥ・ザ・ワールド』は商品が在庫切れとなりました為、一時販売を中断させていただきます。
3月上旬頃には新たな形で販売を再開する予定でおりますので、皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承下さい。


だって
235名無し音楽放浪の旅:04/02/17 12:31 ID:???
新曲入るってことかな
236名無し音楽放浪の旅:04/02/17 18:27 ID:???
購入しようと思ってた矢先にかよ!
「新たな形」とやらに期待しとこう。
237名無し音楽放浪の旅:04/02/17 23:52 ID:???
>235
新曲入ったらこれまで購入した人に対してちょっと失礼だと思うので、
「新たな形」は
ジャケットデザイン違いとかCDのレーベルデザイン変更程度だと思う。
238名無し音楽放浪の旅:04/02/19 01:32 ID:???
シャドウハーツ購入した人
みっちゃんの曲どの曲か分かる?
239名無し音楽放浪の旅:04/02/19 08:02 ID:???
240名無し音楽放浪の旅:04/02/25 22:20 ID:???
向こうのが盛り上がってるので貼っておきます
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073386514/

夕暮れの街打ち込みage

やっぱsage
241名無し音楽放浪の旅:04/02/26 04:34 ID:???
>240
がんがれ、そして何処の曲かわかんないのでよければ聞かせて欲しいな。
242名無し音楽放浪の旅:04/02/26 17:20 ID:???
アンキニュントの曲じゃなかったっけ?
243240:04/02/26 21:37 ID:???
http://dominavk.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_0222.mp3
30分ほどで消します
midi初挑戦。cherryで作ったんですがritの付け方がよく分からなかったので断念。スマソ。

>>242
シャドハ2で使われているらしいです。
みっちゃん様の公式HPに楽譜がうpされてます。

あいかわらず良い曲書きますね。
サントラ買います。
244名無し音楽放浪の旅:04/02/26 22:35 ID:???
取れなかった・・・
245240:04/02/26 22:54 ID:???
過疎板(失礼)で30分制限はきつかったですかね?
希望あったらもう一度一瞬うpしますが・・・
ちょっとめんどいけれど自分で打ち込んでみるのもまたよろしいですよ>>244

しかしマッ○さん・・・プロキ退職しちゃったのかなぁ・・・
246名無し音楽放浪の旅:04/02/29 16:55 ID:Tizmcgqn
退職って? ソースは?
247名無し音楽放浪の旅:04/02/29 17:21 ID:Tizmcgqn
スタッフから消えてんのか。まあ生きてりゃいろいろありますよ
248名無し音楽放浪の旅:04/03/01 18:01 ID:???
>>239
スマソ
IIのことなんだよ

>>240
もう一スレあったんだ
スマソ このスレ裏切るかも
249名無し音楽放浪の旅:04/03/04 02:14 ID:???
特典DVDの音楽クリップのあの曲とヨーロッパの街の曲「夕暮れの街」以外は
まだはっきりしてないと思う。正式な担当者判明はサントラ待ちかと。
とある中ボスの曲は光田曲らしい。今のとこ自分はそれらしいのに遭ってない。

イトケンもあれ系の曲だったらイトケンだと分かったが。狼のとか蝶のとか。
イギリスまでしか行ってない(序盤)のでここまではほとんど弘田氏の曲な
気がする。
250名無し音楽放浪の旅:04/03/04 17:14 ID:???
俺的にはボス曲とか戦闘曲は興味ないな〜
光田氏のゆったりマッタリとした曲が聞きたい(*´Д`)
251名無し音楽放浪の旅:04/03/04 18:32 ID:???
確かに、アップテンポ系はこの人の魅力の本分じゃないよなあ。
イトケンや桜庭とは指向性が違うと思ふ。
252名無し音楽放浪の旅:04/03/04 18:35 ID:???
光田氏公式サイトでさ、イトケンさんが
「クロノトリガーの音楽はいまいちだった」と言ってるんですが、正直少しムカつきますた。
253名無し音楽放浪の旅:04/03/04 20:09 ID:???
人それぞれ感性が違うからこそ個性が出る、ということで割り切るしか。。。
254名無し音楽放浪の旅:04/03/05 02:13 ID:???
光田関連の他スレッドってある?
255名無し音楽放浪の旅:04/03/05 03:28 ID:???
256名無し音楽放浪の旅:04/03/05 04:38 ID:???
>>252
まあ初めての本格的な仕事だったからじゃないか?
俺も光田氏に注目したのはゼノからだったし
257名無し音楽放浪の旅:04/03/06 23:53 ID:???
時の回廊とか聴いてもイマイチ思うんかな。
俺が光田知ったのは消防の頃。トリガーで、しかも名前知らなかったんで
友人らと誰だこいつ?知らんけど中世の曲はいいよなとか語ってたな。
でも本格的に光田康典っていいなあと思い始めたのはゼノだなぁ・・・
258名無し音楽放浪の旅:04/03/07 00:10 ID:???
ゼノの曲が良すぎるってのはある。
259名無し音楽放浪の旅:04/03/07 00:39 ID:???
なにげにシタン先生の家のテーマがかなり良い
260名無し音楽放浪の旅:04/03/08 16:42 ID:???
>>233
他の曲聴いてみたいなと思ってたらアルバム出してるみたいです
ttp://www.kerobo.jp/materials/ot/equinn.html#Through
・・・問題はどうやって入手するかなんだけど_| ̄|○
261Иαηα∫н! ◆s.1.0.O.1. :04/03/08 23:08 ID:???
たま〜にヤフオク出てるよ、
落し損ねたこと、ある
262名無し音楽放浪の旅:04/03/11 00:05 ID:???
みっちゃんの処女作クロノトリガー発売9周年なのでage
263名無し音楽放浪の旅:04/03/11 02:35 ID:???
おお〜おめ!!
光田日記見てたら「〜」が癖になっちゃったよ〜〜!!
264名無し音楽放浪の旅:04/03/11 05:06 ID:+hB15hiD
>>262
ついこの前、久し振りにクロノやってみたんだがやっぱ名作だわ・・・
曲はクロノ・クロスのものの方が好きだけど、トリガーの曲はあの当時の年齢であの出来ってのはかなり凄いような。
暗闇を走ると次々と灯が燈っていき、目の前で待ち構える魔王、そして流れてくるあのBGM・・・
演出と曲がマッチしすぎててかなり武者震いさせられた
265名無し音楽放浪の旅:04/03/11 16:39 ID:???
>>264
そうなんだよね、トリガーは
>演出と曲がマッチしすぎてて
これにつきる。
魔王戦といい、古代で外に出たときの時の回廊といい、
ある意味「ゲーム音楽」としてはトリガーが最高だと思っている。
あー携帯機に移植されねーかな。
266Иαηα∫н! ◆s.1.0.O.1. :04/03/11 18:50 ID:???
ダブリナーズのおじさま達にスネ夫みたいな声の人がいるね
この声好きやわぁ、渋過ぎ
267名無し音楽放浪の旅:04/03/11 20:12 ID:???
ゼノも演出は上手かった。
268名無し音楽放浪の旅:04/03/11 20:26 ID:???
269名無し音楽放浪の旅:04/03/11 20:26 ID:???
>>267
でもサーガは微妙にリアルにしたために臭かった
ああいうのはドット絵のほうがいい
270名無し音楽放浪の旅:04/03/30 22:16 ID:???
あはは
271名無し音楽放浪の旅:04/04/06 00:34 ID:???
サーガだけやってないなー。
音楽だけ聴いたけどちょっと微妙だった。
PainとKokoro(だっけ)は良かったけど。
ところでアニメのぷぎゅるって、コミックス買ってみたけどナニアレ。
光田さん、どんな音楽作るんだろう・・・・
272名無し音楽放浪の旅:04/04/06 16:07 ID:???
>>271
映像ありきの音楽として作ってって本人が言ってた
273名無し音楽放浪の旅:04/04/07 22:31 ID:???
ケアエルフル
274名無し音楽放浪の旅:04/04/18 21:47 ID:3uRK3vdp
age
275名無し音楽放浪の旅:04/04/19 13:09 ID:BjJBA3vD
光田氏のファンクラブに入ってるヤシラって、どういう系統?
276名無し音楽放浪の旅:04/04/19 13:50 ID:???
ゲーヲタとかゲーヲタとかたまに音楽ヲタ
277名無し音楽放浪の旅:04/04/19 18:40 ID:???
たまに音楽ヲタか、じゃあ俺はそれだな。
278名無し音楽放浪の旅:04/04/19 19:03 ID:???
だな
279名無し音楽放浪の旅:04/04/21 17:18 ID:???
結論が出ましたね
ってことで次回作のアルバムを楽しく待とうじゃありませんか
280名無し音楽放浪の旅:04/04/21 20:21 ID:???
おまいらダークロアレンジ聞いたかよ?
281名無し音楽放浪の旅:04/04/22 22:47 ID:???
買ったよ。プレミアムアレンジ。
原曲知らない俺でも十分楽しめたよ。
ただ、前からなんだけど桜庭さんだけは好きになれない。
282名無し音楽放浪の旅:04/04/23 20:10 ID:???
光田好きってbermeiとかも好きなの?
283名無し音楽放浪の旅:04/04/24 00:43 ID:???
なんじゃそりゃそりゃ
284名無し音楽放浪の旅:04/05/02 02:07 ID:???
285名無し音楽放浪の旅:04/05/09 00:46 ID:???
みなさん再発売版のゼノサーガのサントラ買いますか?
なんか新曲とか追加されているみたいだけれど,それだけのために
買うのはちょっと迷うかな〜
286名無し音楽放浪の旅:04/05/09 13:08 ID:???
漏れはまだゼノサのサントラ買ってないから買うよ。
287名無し音楽放浪の旅:04/05/09 13:41 ID:???
ファンなら買えと
288名無し音楽放浪の旅:04/05/10 02:32 ID:???
持ってるけど予約しちゃった
289名無し音楽放浪の旅:04/06/15 20:24 ID:TqjoD7f1
age
290名無し音楽放浪の旅:04/06/16 00:00 ID:???
なんでワールド板にあるの?
291名無し音楽放浪の旅:04/06/18 00:40 ID:???
民族系の音が多いからじゃない?
292名無し音楽放浪の旅:04/06/20 00:18 ID:???
会報で光田氏はなんでゼノの音楽やめたっていってたの?
293名無し音楽放浪の旅:04/06/20 01:38 ID:???
民族系の音が多いからじゃない?
294名無し音楽放浪の旅:04/06/21 01:07 ID:???
>292
締め切りギリギリまで場面が上がってこないとか作曲と製作の進行が合わなかったそうな
295誘導:04/06/21 17:47 ID:???
【すぎやまこういちVS光田康典】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1087799132/

光田康典ファンの皆様、ぜひこちらの新スレでも語ってください!
296名無し音楽放浪の旅:04/06/24 20:18 ID:lEXCUguT
>11 名前:名無しさん 2004/05/15 21:52 ID:I3wPJLI2
>浄化のなんとかって所の音楽ってさ、Love is blindをもろパクってるね。
>植松もたいしたことねぇな。偉そうにしてやがるけどいくらゲーム音楽と言えど、パクリを正当化する理由にはならねぇよな。
>昔は、植松のこと尊敬してたこともあったけどパクリとかされると一瞬で熱が冷めるよ…
>まあ、もうFFにはあまり期待しないことにしたよ。期待しすぎると後で後悔するからね。
297名無し音楽放浪の旅:04/06/25 14:07 ID:+jL46gTH
ゼノギアスの時の勢いはどこいった!?と思う。
ゼノサーガはゲームの内容自体が微妙だったし、サントラも(あれ?)だった。
本当に同じスタッフが作ったのかと思う。
個人的にポリゴンより緻密なドット絵を期待していたし、
音楽もサーガよりゼノの民族調音楽の方が断然良かった。
これ本当に7まで作るのか。
取りあえずサーガのTとUでキャラクターの顔が全く変わって
いたのにはドン引きした。


298名無し音楽放浪の旅:04/06/25 17:09 ID:???
なんでこの板にこのスレあるんだよw
ワロタ

でもゲーム関係の音楽としてはこっち寄りかもしれないね。
ワールドミュージックとしては疑問が残るけど。
クロノトリガーは感動したなー
299名無し音楽放浪の旅:04/06/26 03:00 ID:???
要するに、ゲームミュージック板を作れと
300名無し音楽放浪の旅:04/06/26 08:47 ID:???
アニソン板がゲームミュージックも包括してるんだけどアレじゃわかりにくいだろ。
俺も人から言われるまで気づかなかったぞ。

XenoEP2、音楽がダメらしいね。場面に合ってない曲が多すぎるってさ。
やはり待遇を良くしてでも光田氏にするべきだったね。
301名無し音楽放浪の旅:04/06/26 18:39 ID:???
ゼノサーガは最後まで出せないだろうな。その前にモノリスは間違いなく潰れるに
きまってる。作品を発売するごとに評価をさげてるからな。

302名無し音楽放浪の旅:04/06/26 22:21 ID:???
光田さんは一応ワールドミュージックであるケルトに関する仕事もしている(曲がケルト風とかじゃなく)

だから何?っていわれたらそれまでだけど
303名無し音楽放浪の旅:04/06/30 12:00 ID:???
どんな仕事?

サーガが駄目というのには同意。
光田氏本人が言ってる通り、ゲーム中のBGMとしてしか音楽が成り立ってないというか…
サントラだけ聞いてもあんまいいと思わなかった。
エピソード2はやる気も起こらないが、
どんな音楽になってるのやらちょっと興味本位で聞いてみたくはある。
304名無し音楽放浪の旅:04/06/30 17:37 ID:???
音楽の内容以前の問題らしいぞ、演出死ね、と。
305名無し音楽放浪の旅:04/07/01 00:44 ID:???
ぷぎゅるはどうなの?
306名無し音楽放浪の旅:04/07/03 00:53 ID:???
光田がサーガを批判したの?
307名無し音楽放浪の旅:04/07/03 09:33 ID:???
批判じゃないよ。
何か、光田は始めに映像あって音楽ありきって考えだったのに
まだサーガは全然映像がない、そんな状態では自分で納得できる音楽は作れない
なので降ります。って感じだったような
間違いあったら指摘ヨロ
308名無し音楽放浪の旅:04/07/04 16:43 ID:???
つまりすべて開発者が悪いってことに集約
309名無し音楽放浪の旅:04/07/08 14:37 ID:???
ttp://www.ibrains.co.jp/v/dl/top/index.html

光田さん曲担当キタ━━(゚∀゚)━━!!

・・・携帯Vodaじゃねぇ_| ̄|○
310名無し音楽放浪の旅:04/07/08 18:47 ID:???
デモムービー見たぞ。音楽が光田節全開で最高だな。
しかもシナリオは加藤氏じゃないか。

だが、俺はDocomo…orz
311名無し音楽放浪の旅:04/07/08 21:07 ID:???
俺au・・・OTL
312名無し音楽放浪の旅:04/07/08 22:34 ID:???
いつ移植すんの?アプリなら今旬のFOMAにしてよ…
俺FOMAなのに…orz
しかもシナリオ加藤って。どうしよう。やりたすぎ
313名無し音楽放浪の旅:04/07/09 19:59 ID:???
サントラ出るよな?な?
314名無し音楽放浪の旅:04/07/10 11:24 ID:???
曲も音も手癖な感じが最近なあ…オリジナリティはあるけど
こんなチープ音源の曲に興味はない。
オリジナルともう少しマシな音源に差し替えたアレンジ
同時収録で出すと見た。むしろキボンヌ
317名無し音楽放浪の旅:04/07/16 11:47 ID:???
一昨年披露宴のBGMに、曲を使わしてもらいますた。
ゼノギアスのサントラから、同じモチーフの
「傷もてるわれら 光のなかを進まん」「 祈り,人の望みの喜びよ」
の二曲をつないでキャンドルサービスに。好評だったよ。
318名無し音楽放浪の旅:04/07/16 21:12 ID:???
ヲタ婚式か
319名無し音楽放浪の旅:04/07/16 22:40 ID:???
>>315
ちなみにきくけど、クロノ・トリガーのサウンドトラックはかいました?

>>317
曲としては悪くないですが、結婚されたご夫婦が、結婚式の時に
かかってた曲はゲームの音楽ですいわれた時に、怒らないような
寛大な方だといいですね。。

レース場とかニュースでゲーム音楽のBGMはまだ許せるけど、、
結婚式などのその人の人生に関わる重大な出来事だと、う〜ん
という感じもある。


320名無し音楽放浪の旅:04/07/16 23:17 ID:???
>319
>317が言ってるのは自分自身の結婚披露宴のときの話じゃないか?
321名無し音楽放浪の旅:04/07/17 03:12 ID:???
いいものはいい、でいいんじゃない?
元々何に使われたか、なんてあんまし関係ないだろ。
意外な使い方をされるのを聞いた、という例はもっとあるだろ。

そういえばゼノギアスは某民放のニュースでけっこう使ってた。
322319:04/07/17 10:07 ID:???
>>321
一応、気になることが最近あったので、かかせてください。
>いいものはいい、でいいんじゃない?
>元々何に使われたか、なんてあんまし関係ないだろ。
>意外な使い方をされるのを聞いた、という例はもっとあるだろ。
>
>そういえばゼノギアスは某民放のニュースでけっこう使ってた。
他の結婚式会場の例をきいたんですが、
一般の方はいいものはいいで、問題ないととらえてくれる
方もおられるんですが、えらい方の結婚式でそういう曲を
流すと、そのえらい方のおつきの方が、後日選曲について
ブーイングをいってくるらしいんです。「もう二度とおたく
には結婚式の仕事を頼まない」なんていわれた日には大変
ですからね。。
でも結婚式で実際にその曲をかけようと提案した方にその旨を
伝えると、「僕には責任ありません。認めたあなた方の責任
でしょ」というらしくて。。その方は最初からやはり無難に
クラシックの曲にしましょうよと何度もいったらしいのですが。。
別にニュースのBGMでゼノを流すのは誰の迷惑にもならないので
いいのですが、、結婚式は選曲がニュースのBGM以上に大事な
要素なんです。。
もしかして「僕責任おわないよ認めたあなたがたの責任でしょ」
おっしゃったのは>>321さんじゃないですよね?
自分としても光田さんの曲のよさは十分わかるし、いい曲だと
いうのもわかるんですが、社会では体裁の方が大事な要素になる
こともあるということです。。ゲーム音楽の評価はまだ低いんです。
長文すみませんでした。
323名無し音楽放浪の旅:04/07/17 11:57 ID:???
そういやニュースでギアスの音楽はよく聞く。
結婚式でゲームBGMと言えば、
DQ5の結婚ワルツは結構あるらしいね。
324321:04/07/17 12:29 ID:???
>>322
あーそれおれじゃない。いいものはいい、てのは冠婚葬祭板のBGMスレで似たような
議論になってるのを見てちょっとうんざりしたもんで。

その時は業者の人らしい意見はなかったから気にしてなかったけど、ハイソな人たちには
そういう気遣いってあるんだろうね。センスだけじゃなく他とのバランスが大事なんだね。
「僕には責任ありません。認めたあなた方の責任でしょ」なんて奴はバランスのなさといい
逆切れといい、確かにプロ失格だ。
325317:04/07/18 17:21 ID:???
なんか説明不足で誤解を招いたみたいですね。
漏れは業者さんではありません。司会の方にも新郎の選曲です、という事は
最初に言ってもらっています。曲目は別に言ってませんが。

光田曲以外にもエンヤとかS.E.N.S.とか大村憲司とか使いました。
来賓の平均年齢が高く若い人もゲームとか無縁そうな人たちが多いせいか、
「聞いたことないけどいいメロディーだね」という反応でした。
新婦もそういう事にうとい方ですが、ピアノを弾く関係で曲のよしあしには
敏感な方で、「キャンドルサービスのが一番よかった」と今でも言っています。


326名無し音楽放浪の旅:04/07/19 00:42 ID:???
最近の奴は音が聞いてもゲーム音楽と分からないレベルじゃないか?
それにいちいち曲名なんか紹介するの?行ったことないからわかんないや。
327名無し音楽放浪の旅:04/07/31 14:10 ID:???
ゲーム音楽馬鹿にする人は
ファミコン世代なんだと思う。
PSとかもファミコンっていう人たち。
まあ、曲の良し悪しもあるけど。
328名無し音楽放浪の旅:04/07/31 16:17 ID:???
PSとかもファミコンっていう人のことを普通ファミコン世代とは呼ばないが?
329名無し音楽放浪の旅:04/07/31 17:07 ID:???
>>326に同意で
それ以前にパンピにとっちゃゲーム音楽とか言われてもピンと来ないんじゃないの?
馬鹿にする以前に。
ゲームがよっぽど嫌いな人ならともかく
PSをファミコンとか言う世代って良くも悪くもゲーム自体に全く興味ないと思う。
330名無し音楽放浪の旅:04/08/08 10:27 ID:???
光田さんの新作CD箱の庭、9月23日発売キタ━━(゚∀゚)━━!!
331名無し音楽放浪の旅:04/08/19 10:44 ID:???
>>330
何かのアレンジ?それともソロアルバム?
332名無し音楽放浪の旅:04/08/22 08:38 ID:???
ただの携帯のゲーム
333名無し音楽放浪の旅:04/08/22 18:51 ID:???
携帯ゲームのデモ見たけど、正直光田氏の音楽はもう限界にきたような気がする。
オケ物がバリバリできるようにならないとアイリッシュ路線ではきついのでは?

そもそもアイリッシュなゲーム音楽って光田氏の専売特許なの?
334名無し音楽放浪の旅:04/08/22 19:32 ID:???
          ,,..-ー-..,,_                 ,,..-ー--.....,,_ 
        ,.ィ''"    ト、 \              /,,..-ー-.,,_   ヽ
     /        }ー \ }            / /__   /  ッ   ヽ
    /   /   l  ノ ,仝iリ             ___lノ ,r `  んコ       }
    |   i ;:;i   リ/`ー’`“7         ヤ  ~  ノ         }     
    |   l;:;:;:;l   /    iュ;'             ‘jュ  <_,,...ノわル;:;ト    \
    ハ ;:;:;: ;!:;:;:;|    |;;..    ヽ          〉      -'''´;:;::;:;:ヘ     > 
  彡/ヘヽ;:;:;:;:;ヽ:;:l   |;:;:;:;.. ,..〆          `ー .     ノル;:;:;:;:;:;:;:;:ヌハオ 乃
彳  k^〉 ミ;:;:;:;:;:;:;:∧ri';:;:'  |               `i__ ラルリハ;:;:;:;:;:;ヘハト 
及 ( ,ニニ二ヤリハ/ー―----ャ              l" ̄::;;;;;;;;;;|ミ ソリ' ミル
 '〃`|トー'ぁY 厂7^/\;;:::: __|ー-..,,           ||   ::;;;;;;|
    |ト、 「/;:;:'''^\/ ̄/∧ //^        _,.-/"  ' ⌒`\
    リ /      ̄\//ヘ >ヾ〉        //     _,;-,''"⌒;:;)
    / '⌒` 、         ヾ‖       /   _,,..-''"/;{   ;;:;:;},
    {       ノ        ヘ,    /  ,.-''"   /;:;{    ;:;:;}
    ゙i      ソ          ヘ,  / ∧//     〈;:;:;{   ,,,:;:;:;}
    /      リ/  _-ー――‐ヘ,  {〈 ;:;:;:;:;::ヾ{    '';:;:;:)
   |       |/ ̄|        } ヘ、 ヽ  ;:;:;:;:;:;;:;/7;:ヘ    ;:;;ヘ,
                      |  〉     :;;::;:;:/7;:;:/ヽ    :;:ヘ 

          君と出会って 胸をあわせば 命がぁ〜♪
335名無し音楽放浪の旅:04/08/22 22:07 ID:???
>>331
ラクガキ王国2 魔王城の戦い のサウンドトラック『箱の庭』

(株)タイトーより発売されますPS2ゲームソフト「ラクガキ王国2 魔王城の戦い」のサウンドトラックが、
この度スレイベルズ・レーベルより 9月 23日に発売されることになりました。
今回のアルバムでは、ゲーム中で使用された楽曲より30曲を厳選し、新たに録音し直しています。
光田十八番のトラッド風味や、ドラムセット、ギター等の使用楽器をあえて封印して臨んだ意欲作!!
光田康典のイメージを覆す、不思議サウンド満載のアルバムとなっております。
是非、聴いてみてくださいね。

だそうですよ。
336名無し音楽放浪の旅:04/08/23 00:51 ID:???
ジャケットかわいいなぁ…
337名無し音楽放浪の旅:04/08/24 10:49 ID:NXtXnAzk
>>333
どこが限界なの?
光田氏はオケ物も全然書ける。
XENOSAGAなんて普通に映画で使われてもおかしくない良い出来だった。
というかゲームで使うのがもったいない。
そうかとおもえは、ラクガキ王国2のサントラのように
また違った路線で攻めて来ている。
どちらかというとこれからの作曲家だな。
338名無し音楽放浪の旅:04/08/24 17:54 ID:19XoXPm4
光田のピークはクロノクロス
そこからだんだん腐っていって、今はうんこ
339名無し音楽放浪の旅:04/08/25 00:41 ID:???
光田音楽は毎回はっとさせる曲が必ずCDに一曲はあったんだけど、
クロノクロスをピークにどんどん力がなくなってるように感じる。
オケ物もいいんですが、素人ながらにまだオーケストラの使い方が荒いような気がします。
畑違いだからそれでいいかもしんないけど。
今の光田氏はあくまで民族音楽を大衆に聞きやすい形で紹介する、
アレンジャーとしての色が強いと思う。
今度出る「箱の庭」にはいろいろ期待してます。
340名無し音楽放浪の旅:04/08/25 06:05 ID:???
クロスの曲ってそんなに良いかな?
俺はギアスや償いのほうが良かったけど。
341名無し音楽放浪の旅:04/08/25 07:19 ID:???
光田のオーケストラは大目にみたほうがいいんじゃないか?
勉強したっつっても所詮付け焼刃でしょ。
342名無し音楽放浪の旅:04/08/25 13:06 ID:???
俺はトリガー→ギアス→クロス・・・というように出た順に好きなんだけど
今は微妙。
何か一発すごいのを作曲してくれる事を期待してる。
343名無し音楽放浪の旅:04/08/25 23:22 ID:???
つぐないの音楽は好きなんだけど、音楽のためだけにつぐない買う価値りますか?
344名無し音楽放浪の旅:04/08/26 23:45 ID:/mggtYUl
戦闘システムは面白いし千円代以下なら買ってもいいんじゃね?
読み込みは遅いし、ストーリーはどうしょもないが。
345名無し音楽放浪の旅:04/08/27 18:43 ID:DKRzwNPo
>>341
そうか?
俺は逆に日本人であそこまで金管のアレンジ出来るアレンジャーを
聴いたことない。もしいいのがあったら紹介よろ!
またゼノサーガのΩなんかのディストーションギターなんかは
光田以外でやる作曲家はいないと思うが・・・(ある意味くせ者ってか)
経験をもう少し積めばかなりいい線いくとおもう。
がんがれ! みっちゃん! 俺はいつまでも応援してるぞ。
346名無し音楽放浪の旅:04/08/27 19:53 ID:???
ギターは光田っていうか吉良さんのじゃ?
347名無し音楽放浪の旅:04/08/28 05:03 ID:???
>>344ありがとう。
音楽だけ聞くつもりで500円のアン・リミテッドサガ買って
禿げしく後悔したからちょっとトラウマになってんだよね
PS2は音楽とゲームとのギャップが怖い…
348名無し音楽放浪の旅:04/08/28 15:23 ID:???
光田はスクウェアをやめたことによって
大きい仕事がこなくなってしまった。
ぽつぽつとアレンジの仕事や他アルバムへの楽曲提供
くらい。

ゼノサーガやクロノクロスを話題にしてますが
あれは今からみると(ゲーム発売の流れからみると)
かなーり前の作品なので、今の光田康典を考える上ではあまり
意味ない。

どちらにしろ、今のままでは記憶の作曲家になってしまう
のは確か。

なんていうかゼノサーガエピソード2をおりた時点でもう
作曲家としてどうするんだよ、と。いくら開発チームに不満が
あったとはいえ、なんでもそうだが、スムーズに開発がすすむ
現場ってのは普通ないのに。。
349名無し音楽放浪の旅 :04/08/28 18:54 ID:???
大きい仕事=良い仕事なのですか?
大きくなくても違う方向にも目が向いてるならそっちの方が良いと思うけど。

そういうのを「変な期待」って言うんじゃないのかな?
350名無し音楽放浪の旅:04/08/29 02:56 ID:???
ちなみに、Sailing to the Worldなんかも、凄くよく出来てると思いますよ。
特に造語の曲なんて、光田氏にだからこそできる、独特の雰囲気を持ってるし。
問題なのは、仕事の質だと思うけれど。
というか、別に今のゼノサーガ自体が、そんなにこだわるほど大した物とも思えないし。
あれをやらなかったからって、作曲家としてやっていけないとか全然思えないけど。
現段階で、記憶の作曲家になる、というのは、ちょっと考えすぎなのでは。
光田氏は、スクウェア脱退組みの中では、かなり認められてる方だと思う。
それを後押しするファンもホントに一杯いることだし。
これからも、作品はいろいろと出てくると思いますよ。
近いうち、オリジナルも出る予感もある?し、とても楽しみ。
クリイドを超えるような生楽器、民族楽器バリバリのCDだと良いな。
351名無し音楽放浪の旅:04/08/29 07:29 ID:???
ファンといっても、ほとんどが光田というよりクロノとギアスのファンのような気がするなぁ
352名無し音楽放浪の旅:04/08/29 12:45 ID:???
>大きい仕事=良い仕事なのですか?
とはいわないが、
優れた作曲家にはそういう仕事がくる。
光田にはそういう仕事が今あるのか?
353名無し音楽放浪の旅:04/08/29 14:02 ID:???
Sailing to the World はZABADAKに似すぎてて嫌だったなぁ。
354名無し音楽放浪の旅:04/08/29 15:30 ID:???
>>351
やっぱりあの頃が最盛期だったかなぁ。。旧スクウェアの現場には
いい音楽を産み出すための優れた刺激ある環境が作られていたの
かもしれないね。今のも悪くないけどクロノやゼノの音楽の方が
俺は好きだな。
355名無し音楽放浪の旅 :04/08/29 19:38 ID:???
でも、今のスクウェアに過去の作曲家程良い音楽を作れる人がいるか、って
言われると、なんか微妙な感じもする。

そう考えるとスクウェア云々ではなくて、時代なのかなーって気もする。
もし作曲家として優れてるなら外部にいてもどこからでも仕事は来るだろうし。
356名無し音楽放浪の旅:04/08/30 01:44 ID:???
植松さんより光田が上だ、俺の中では

でもマトーヤの洞窟は自分の中では神
光田ならクロスのOPと時の回廊が神
357名無し音楽放浪の旅:04/08/30 02:42 ID:???
アンキニュイント買ったんだけどライナーなくしたからメールしたら
プロキの人があまってたの500円で売ってくれたよ〜

この場を借りてありがとう、プロキの人〜
358名無し音楽放浪の旅:04/08/30 11:51 ID:???
プロキの住所はなにげに漏れの実家にかなり近かったりする
359名無し音楽放浪の旅:04/09/01 05:47 ID:???
>>357
ライナー如きでガタガタ抜かすな
そんなに欲しいんだったらもう一枚新品買えばいいだろ
無くしたのはそもそも自分の落ち度だろ?
厚かましいメール送るやつだな
360名無し音楽放浪の旅:04/09/01 10:44 ID:???
やっぱギアスとかトリガーとかやってた頃が
光田もスクエアも最盛期だった気がする。俺の中で。
361名無し音楽放浪の旅:04/09/02 17:41 ID:7DmeBa9m
クロノクロスやって音楽がすごくよかったので調べたら光田さんだった。
サントラ探してるんだけど売ってないんですね。amazonにもない。
もう市場にはでてないんですか? だとしたら残念すぎる・・。
362名無し音楽放浪の旅:04/09/02 18:53 ID:???
出会うのが遅かったね。
しかしアマゾンのユーズドで売ってるヤシぼりすぎだよな。
誰が買うか糞って感じ。
ヤフオク行けば?一昔前より高騰してる気がするけど。
プロキは再発する気あんのかね?
363名無し音楽放浪の旅:04/09/03 16:04 ID:???
クロノクロスのサントラってデジキューブが倒産したから消えたんだよね?
よくわからんけど権利が光田氏側にあるのなら再発売して欲しいねー
364名無し音楽放浪の旅:04/09/03 19:54 ID:MkgiW9If
アマゾン見てきた。笑ったw
まぁ欲しい奴からしたら冗談じゃねぇよ
って値段だな。
365名無し音楽放浪の旅:04/09/04 04:25 ID:???
クロスのサントラ再発希望。
需要あるとおもうんだけどな。
366名無し音楽放浪の旅:04/09/04 10:10 ID:DZfKmLbj
もうアホかとバカかと

つーかクロスしか需要ないのか・・・
367名無し音楽放浪の旅:04/09/04 23:04 ID:???
そんな価値あるのか、友達に貸したまま帰ってこないなそういや。

まあ全部PCにエンコしてあるから別に良いけど
368名無し音楽放浪の旅:04/09/05 01:05 ID:???
トリガーのOSTとブリングオブタイム、10月に再販されるみたいだから
順調に行けばクロスとゼノギアスもそのうち再販されるのではないかと
369名無し音楽放浪の旅:04/09/05 21:05 ID:???
amazonでSailing to the World注文しました!

上にレスがあった、KiLAの『ルナパーク』も買えばよかったかなぁ。
370名無し音楽放浪の旅:04/09/05 23:15 ID:???
シャドウハーツ2の曲は結構良かった。
シンプルだけど名曲多し。音質もかなり良い。
「夕暮れの街」(サイトに楽譜あり)はクロノクロスの曲好きには受けると思う。
マップ・街・堕天使戦闘・回想(前作の鋼の魂のアレンジ)・街・ラスボス(三者共作)
と色々あって楽しめるし、他の担当者の曲も気迫が感じられる作品。

数年スランプで……って、ゼノ1とレガイアと第七封印のあたりだったのだろうか。
371名無し音楽放浪の旅:04/09/09 14:36 ID:???
らくがき王国のフラッシュで音楽流れてた
ドラムセット・楽器・トラッド封印 = 光田消滅だとおもった。
372名無し音楽放浪の旅:04/09/10 01:05 ID:???
どうでもいいけど、なんでみんな光田さんはこうあるべきだ、みたいな考えを
もってるのかな?
例えばクロノが良い良い、って良く言われるけど、じゃあクロノの再版だけで
みんな満足なわけじゃないでしょう?新作が出てもクロノとの比較、
○○はダメ、クロノが神、そんな事をリスナーが言い続けて光田さんは
良い気しないよね。

クロノが良いのは認めるし、あれが光田さんのブレークスルーだったんでしょう。
ただ、光田=クロノじゃないわけなんだから、もっと色んな魅力っていうか
そういうのを光田さんに求めるべきじゃないのかなー?
なんかファンってアーティストの首を絞めるレーベルの社長みたいだね。
光田さんに成長を望むならファンも成長しないと。

それとも、餅は餅屋、でいいのかな?
373名無し音楽放浪の旅:04/09/10 15:58:42 ID:???
>>370
プロキは音質には相当こだわってるみたいだね。
374名無し音楽放浪の旅:04/09/10 20:15:39 ID:???
ファンからのイメージ固定って本人にとって怖い部分もあると思う。
イトケンは戦闘曲作るのそれほど好きじゃないのに、
イトケンといえばバトルとの意見が通りまくってることが一例。

光田さんはテクノも好きだけど、今から自分がテクノ作っても皆からどうしたんだと
言われるだろうし、とゲー評インタビューで言ってた。
そういえばクロノ・ガンハザード・トバルは相対的にテクノ系が多かったような。
個人的に、シャドウハーツの中国ボスや2の堕天使戦・ラスボスとかのノリは、
聞いててすごい楽しかった。
375名無し音楽放浪の旅:04/09/12 15:05:47 ID:i16iRLIN
http://www.roland.co.jp/products/mi/image/SRX/SRX-09.jpg
光田のような音楽作りたいならこれは必見だよ!
マジ良いから買ってみ。
376名無し音楽放浪の旅:04/09/12 17:11:31 ID:4M+V5hcJ
社員乙
377名無し音楽放浪の旅:04/09/12 18:22:01 ID:???
>>375
SR-JV16なら持ってるよ。
俺のXVにはもうSRX積めないので、残念。
っていうかさ、光田さんって機材リスト見るとSR-JVシリーズ全種類持ってなかった?
378名無し音楽放浪の旅:04/09/12 23:13:04 ID:9BgZ61ZJ
>>377
持ってたね。でもローランド関係はJVで止まってたね。使ってないんじゃない?
生系はもっぱらソフトサンプラーぽいね。
379名無し音楽放浪の旅:04/09/13 00:58:19 ID:???
SR-JV16って>>375のSRX-09にも同じ波形が詰め込まれてたと思うけど、
SMAPの世界に一つだけの花のイントロの笛の音ってこれのプリセットだよね。
380名無し音楽放浪の旅:04/09/15 18:48:42 ID:???
やな話しだねぇ
381名無し音楽放浪の旅:04/09/17 07:57:51 ID:???
セイリングトゥザワールドってなかなか出回って無いね
382名無し音楽放浪の旅:04/09/17 17:27:38 ID:???
amazonで注文できますよ
383名無し音楽放浪の旅:04/09/17 22:02:57 ID:???
箱の庭、よさげ
384名無し音楽放浪の旅:04/09/18 05:52:34 ID:???
>>372
こいつに対するスルーっぷりにワロタ
385名無し音楽放浪の旅:04/09/18 17:31:02 ID:???
>>384
386名無し音楽放浪の旅:04/09/19 12:52:16 ID:???
>>381
もってるけど、曲数が少ないわりに値段が高いからね。。
しかも曲調がまたコアな曲調だからね。。
ファンじゃないとなかなか買おうと思えない点があるんだと思う。
387名無し音楽放浪の旅:04/09/19 21:47:20 ID:???
公式サイトで視聴できる表題曲が感じよかったんで購入しようと思うんだが、
全編あんな感じを期待していいんだろうか?
388名無し音楽放浪の旅:04/09/21 03:21:06 ID:???
umn.mp3最強。
hakoも何気によかった。
389名無し音楽放浪の旅:04/09/21 17:57:56 ID:???
曲はトリガーよりもクロスの方が好きなクチなんですが、こんな私はどんな物を聴いたら良いでしょうか。
できれば、クロスと似たような感じのもので
390名無し音楽放浪の旅:04/09/21 20:21:32 ID:???
アン・キニュントとかゼノギとか
391名無し音楽放浪の旅:04/09/21 22:41:21 ID:???
>>390

有難うございます。
ゲーム音楽以外では、どんなものが良いですか?
392名無し音楽放浪の旅:04/09/22 01:16:38 ID:???
自分で聞くのが一番だぜハンサムボーイ、過去ログとか漁ってください
393名無し音楽放浪の旅:04/09/22 21:52:24 ID:???
箱の庭をもう入手したっていう人いる?
明日、アニメイトあたりまで遠出しようか迷っているんだけど…
394名無し音楽放浪の旅:04/09/24 15:53:56 ID:rYOB3Ie9
>11 名前:名無しさん 2004/05/15 21:52 ID:I3wPJLI2
>浄化のなんとかって所の音楽ってさ、Love is blindをもろパクってるね。
>植松もたいしたことねぇな。偉そうにしてやがるけどいくらゲーム音楽と言えど、パクリを正当化する理由にはならねぇよな。
>昔は、植松のこと尊敬してたこともあったけどパクリとかされると一瞬で熱が冷めるよ…
>まあ、もうFFにはあまり期待しないことにしたよ。期待しすぎると後で後悔するからね。
395名無し音楽放浪の旅:04/09/24 21:30:29 ID:RqCPvtCV
ゼノギアスの神曲がどこにも売ってないよ・・・
396名無し音楽放浪の旅:04/09/24 22:20:44 ID:???
ttp://www.procyon-studio.com/demo/opening.mp3
これはどれに入っている音楽なのでしょうか?お願いします。
397名無し音楽放浪の旅:04/09/24 23:14:56 ID:???
>>396
an cinniuint
つぐない

質問の意図がよくわからないが、とりあえず。
398名無し音楽放浪の旅:04/09/24 23:57:14 ID:qAxq1/xE
誰か箱の庭買った人いないのかよ?
アマゾンで注文しようと思ったら4週間かかるってありえねえ。
399名無し音楽放浪の旅:04/09/25 00:57:12 ID:???
セイリングトゥザワールド届いた〜
24時間以内発送だった

3曲目とかクロスっぽい
10曲目の造語の歌もイイ(・∀・)
イントロとか間奏とか好き
400名無し音楽放浪の旅:04/09/25 02:02:03 ID:???
>>397
さんきゅ
401名無し音楽放浪の旅:04/09/25 09:56:10 ID:???
>>398
6〜10日になってるよ。
それにしても遅いが買うなら今だ。
つーか、光田のサイトで通販してくれよ・・・
402名無し音楽放浪の旅:04/09/26 04:01:18 ID:???
箱の庭、もうユーズドで売ってるのかよ!
403名無し音楽放浪の旅:04/09/26 05:05:47 ID:???
近くのショップを数軒まわってみたけどやっぱり箱の庭は無かった…

ユーズドはコピーして即出品か。
404?1/4?3?μ?1?y?u´?Q?I`?・:04/09/26 08:28:24 ID:???
hmv.co.jpとかで普通に買えるっぽかったけど?
アマゾン集中しすぎなのかな?
405名無し音楽放浪の旅:04/09/26 14:32:10 ID:???
6~10になってたけど、おととい注文して
昨日発送報告メールきた。
406名無し音楽放浪の旅:04/09/26 16:56:39 ID:zrmVBGPH
アマゾンでなくても色々買えるぞ。
アマゾン売り切れた時の入荷が遅すぎ!

>402
そんなことやってるやつがいるから、
無駄なCCCDなんて企画が出来るんだよな。
で、文句を言う。結局、自業自得だと思うんだが・・・
売るんだったらレンタルでいいじゃん。
407名無し音楽放浪の旅:04/09/26 23:19:58 ID:???
アニメイトで普通に売ってたよ
408名無し音楽放浪の旅:04/09/27 16:49:20 ID:???
アマで一月前に予約注文して、
未だに発送メールが来ないわけだが。。。
409405:04/09/28 01:37:20 ID:???
もう届いちゃったよ…何か>>408に凄く申し訳ないな。
410名無し音楽放浪の旅:04/09/28 08:20:29 ID:???
8月のアマゾン「発売日には到着できるかと思います」
即日喜んで注文
9月27日のアマゾン・・・・発売日過ぎても何も連絡来ない
ゴルァメール送信「待てないのならキャンセルしてくださっても良いです」



・・・・尼さん逆切れっすかorz


>>409
まさかアマゾン?もうあそこ信用できんわ、遅れるのなら遅れると連絡位してほしいし理不尽杉
411408:04/09/28 13:46:28 ID:???
>>409
ああ、なんか昔、
ワンダースワンカラーのFF1同梱の限定版をコンビニで予約
して、当日買いに行ったら
店員の手違いで他のヤツに売られてしまったことを思い出した。

まあ、尼だから仕方がない。(←企業がそう言われてしまったらお終いだとは思うが・・・
412名無し音楽放浪の旅:04/09/28 14:58:37 ID:AIiVPwQ0
>>407
マジ!?
ギアスのサントラ売ってるの?
ついでにどこの
413名無し音楽放浪の旅:04/09/28 17:12:53 ID:???
せっかく独立したんだからゲームの曲以外に
オリジナルアルバムとかを作ってください
414405:04/09/28 23:16:59 ID:???
>>410
無論アマゾン。
しかし尼め噂に違わず酷いなやっぱ。
415名無し音楽放浪の旅:04/09/29 00:21:45 ID:???
来年ソロ出るってFC会報に書いてあったよ。
416名無し音楽放浪の旅:04/09/29 00:24:25 ID:???
ama存は意味不明だ
客舐めてるとしかおもえn
417名無し音楽放浪の旅:04/09/29 00:29:36 ID:???
amazonで新品を買うな、これは鉄則。
発売日に欲しいなら自分の手で直接購入がベター。
418名無し音楽放浪の旅:04/09/29 08:57:23 ID:???
尼市ね!!こちとら8月から予約していて遅れるメール1通もきやしねえ。
しかも納期28日配送になってるし管理ずさん杉
419名無し音楽放浪の旅:04/09/29 09:11:59 ID:???
>>414は尼に選ばれし者なのかorz
普通予約してる人から順番に発送すると思うけど尼には常識通用しないのか?
いつか顧客情報漏えいしたりしてな・・・
光田氏のソロ予約開始したらショップまで出向いて予約しよう
420名無し音楽放浪の旅:04/09/30 18:42:58 ID:???
>>415
まじで?やったー
421名無し音楽放浪の旅:04/09/30 23:09:51 ID:???
>>420
来年の2月23日で「キリテ」ってタイトル
422名無し音楽放浪の旅:04/09/30 23:54:30 ID:???
ウホッ。完全ソロは初めてかな。
ゲームサウンドじゃないのが聞けるってのが嬉しい
423名無し音楽放浪の旅:04/10/01 10:52:27 ID:???
是非スーパーオーディオCDで発売キボンヌ
424名無し音楽放浪の旅:04/10/01 11:26:18 ID:???
尼の発送通知キター
425424:04/10/01 11:29:33 ID:???
でも、よく考えたら凄く遅杉orz
426名無し音楽放浪の旅:04/10/02 09:39:58 ID:???
予約なら普通発売日に来てもおかしくないよな、よく我慢できたね。
427名無し音楽放浪の旅:04/10/04 15:30:51 ID:???
保守
428名無し音楽放浪の旅:04/10/04 21:12:38 ID:???
箱の庭結構良くない?
光田のアルバムってあまり意識しなければ。
光田っぽいフレーズはいっぱい出てくるけどね。
429名無し音楽放浪の旅:04/10/04 21:21:40 ID:???
安心して聞けるリズムに音色。
休日の、のんびりお茶飲みながらの昼下がりのひとときに
かけると良い感じかもしれない。
自分は、晴れた日のドライブのBGMにしてみたら良い感じになりました。

帯見たら、ラクガキ王国2の全曲収録じゃないみたいなのが残念。
でも77分も収録ということは最大限一枚に収録できるよう努力したのかもね。
430名無し音楽放浪の旅:04/10/04 23:52:10 ID:???
このスレにはちゃんとゲームを買ってサントラも買った人はいるんだろうかw

俺は、いつもの光田氏のアルバムだという印象をもったな。
光田氏のジャンルに関して固定されたイメージを持ってなければ
すんなり受け入れられるんではないかと思う。
431名無し音楽放浪の旅:04/10/05 08:50:29 ID:???
ゲーム買わないのにサントラ買ってしまったよ
432名無し音楽放浪の旅:04/10/05 10:47:58 ID:???
ほとんどの人が買ってないと思うが。
433名無し音楽放浪の旅:04/10/05 12:23:43 ID:???
ゲームも買えっていわれても、ものによるよね。
ゲームかってもやる暇のない社会人なんかもいるわけで。
また、光田さんがかかわったゲームもあんま面白くないゲームも
あるしね。

ちなみにガンハザードはなんだかなぁ。。だった。つまんない
とはいわないが。
434名無し音楽放浪の旅:04/10/05 19:53:56 ID:???
買えとまでは誰も言ってないよ。
435名無し音楽放浪の旅:04/10/05 22:43:51 ID:???
このスレ見てたら箱の庭をつい買っちゃった。(*´д`*)

なんでこんなに子供受けしなさそうな曲なんだろうとか思ってたけど、
ラクガキ王国は対象年齢が結構高いんだね…

情景描写が分かりやすい。やっぱり光田氏だ。
静かな環境で聴くと、澄んだ雰囲気がいい感じ。逆にPCで聴くとちょっと萎え。
このアルバムは光田氏の街のBGM萌えな人向けになるのかなぁ。
436名無し音楽放浪の旅:04/10/06 17:26:59 ID:???
まあ信者は四の五の言わずに買えってことで
437名無し音楽放浪の旅:04/10/07 17:58:08 ID:FNO32vlk
ゲームのサントラってだけで買う気が失せる
438名無し音楽放浪の旅:04/10/07 18:09:30 ID:???
箱の庭は、なんていうか印象に残る曲が少なめだな。
出来自体は悪くないけど。

久しぶりにメロディー重視なアルバムとか出ないかなー
439名無し音楽放浪の旅:04/10/09 16:29:07 ID:???
ここのスレの人って他にどんな曲を聴いているんだろ?
feelとか買ったりするのかな?
440名無し音楽放浪の旅:04/10/09 16:34:17 ID:???
ああ、feelっていってもいろいろあるか・・・
http://www.toshiba-emi.co.jp/feel/track/index_j.htm
これ。えろげの方じゃなく。
441名無し音楽放浪の旅:04/10/09 17:14:21 ID:???
ケルトっぽい音楽好きだな、ゼノギアスのアレンジの最後の曲とか。
繊細で明るい感じがして良い。
442名無し音楽放浪の旅:04/10/09 17:15:10 ID:???
ああ、最後じゃなかったような。ラカンだったような。
443名無し音楽放浪の旅:04/10/09 18:07:40 ID:???
ツキヨニサラバのOP曲なんかださい
カウボーイビバップをしょぼくしたような感じ
ゲーム自体もマトリックスのパクリっぽい
444名無し音楽放浪の旅:04/10/09 19:49:00 ID:???
>>439
最近見たマクロスプラスのたしかwannna be an englだとかって曲は光田っぽくて好き。
445名無し音楽放浪の旅:04/10/10 11:18:10 ID:???
>>439-442を見て自作自演だと思った俺は2chに浸かり過ぎのようだ。
446名無し音楽放浪の旅:04/10/10 15:28:58 ID:???
>>445
俺もそう思う
447名無し音楽放浪の旅:04/10/10 15:29:19 ID:???
>>445
俺も俺も
448名無し音楽放浪の旅:04/10/10 15:30:07 ID:???
>>445
俺も思う
449名無し音楽放浪の旅:04/10/10 18:01:49 ID:???
>>446-448を見て自作自演だと思った俺は2chに浸かり過ぎのようだ。
450名無し音楽放浪の旅:04/10/10 20:33:49 ID:???
浸かり過ぎも何もお前意外のレスは全部俺の自作自演だよ
451名無し音楽放浪の旅:04/10/10 23:13:17 ID:???
とかいいつつ全てのレスは漏れの自作自演という罠
452名無し音楽放浪の旅:04/10/11 17:16:19 ID:???
糞な流れ作んなハゲ
453名無し音楽放浪の旅:04/10/11 20:41:20 ID:???
このスレは俺のオナニーショウ
454名無し音楽放浪の旅:04/10/12 13:26:55 ID:???
>>453
だからハゲるんだよ
455突然ですが:04/10/12 18:02:03 ID:???
ORIGAって光田っぽくない?
456名無し音楽放浪の旅:04/10/13 08:25:35 ID:???
ORIGAってなんですか?オリゴ糖みたいなものですか?
457名無し音楽放浪の旅:04/10/13 12:28:36 ID:???
検索の結果、
折り紙のことでした。
458名無し音楽放浪の旅:04/10/13 18:18:19 ID:???
この前キモイ深夜アニメのEDテーマを歌ってたな。確か
459名無し音楽放浪の旅:04/10/14 00:27:06 ID:???
光田って歌えるの?
460名無し音楽放浪の旅:04/10/14 02:25:34 ID:???
ttp://www.r-s.co.jp/rso/origa/index.html
こいつか
試聴できるがどの変が光田なのよ?
461459:04/10/14 02:56:01 ID:???
↑どの辺の間違い
462名無し音楽放浪の旅:04/10/14 03:11:17 ID:???
ORIGAはヴォーカリストだし光田はコンポーザーだしな。
ORIGAの曲のコンポーザーは数人いそうだし…

で、>>455は攻殻機動隊あたりからORIGAを知ったと推測してみる
…が試聴できない。
463名無し音楽放浪の旅:04/10/14 03:56:03 ID:???
>>462
DISCOGRAPHYから試聴できるみたい
464名無し音楽放浪の旅:04/10/14 06:18:46 ID:???
オリガ村は世界一
465名無し音楽放浪の旅:04/10/14 16:44:58 ID:???
>>463
攻殻機動隊で歌った曲を試聴できなかったって事だったんだけど、
よく探してみたらあった。
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/kokaku-s/top.html
466名無し音楽放浪の旅:04/10/14 22:26:20 ID:???
ぐーぐりゅー★(*∵*)
ぐーぐりゅたん どこー?(*∵*)
467名無し音楽放浪の旅:04/10/15 19:33:13 ID:???
>>461
どうでもいいけど、なんでわざわざ459(俺)を名乗ってるの?
468名無し音楽放浪の旅:04/10/16 01:33:04 ID:???
>>464
ゼノギアスですか
469名無し音楽放浪の旅:04/10/16 11:23:57 ID:???
サントラとアレンジ先に買ってからゼノギアスゲームに手を出した僕は邪道ですか?
470名無し音楽放浪の旅:04/10/16 12:00:42 ID:???
nyで箱の庭落としたけど良曲無いから買わない
471461:04/10/16 18:03:07 ID:???
>>467
460の間違いでした。ハイ
472名無し音楽放浪の旅:04/10/17 01:03:07 ID:???
ny厨うざ
473名無し音楽放浪の旅:04/10/17 23:44:24 ID:???
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者は十年後にはきっと、
  煤i;´_ゝ`) /   ⌒i   せめて十年でいいから戻ってやり直したいと思っているのだろう。
   /   \     | |  今やり直せよ。未来を。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |  十年後か、二十年後か、五十年後から戻ってきたんだよ今。
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
474名無し音楽放浪の旅:04/10/19 20:11:57 ID:???
水のまどろみ(゚∀゚)イイネ!
475名無し音楽放浪の旅:04/10/20 16:47:49 ID:Odz/kyre
保守
476名無し音楽放浪の旅:04/10/21 16:46:47 ID:???
↓ボケて
477名無し音楽放浪の旅:04/10/21 21:20:23 ID:???
さっすがポリクロロトルエン子牛脳
トーサイさいぼぉぐっ!!
478sage:04/10/22 11:33:35 ID:???
>>478
逝ってヨシ!!
479名無し音楽放浪の旅:04/10/22 13:42:22 ID:???
何か話題はねーのかよ
480名無し音楽放浪の旅:04/10/22 22:03:34 ID:???
話題がないなら無理に話すこともないでしょう
481名無し音楽放浪の旅:04/10/24 13:48:14 ID:???
おちるぞ
482名無し音楽放浪の旅:04/10/24 15:38:44 ID:???
ここの板ってそんなに人がいるの?
上の方に一ヶ月以上レスなしが数箇所あるんだが。
483名無し音楽放浪の旅:04/10/25 13:14:00 ID:???
そういえばアイドルに曲提供してたね
ここの人はそれも買ったのかな?
484名無し音楽放浪の旅:04/10/25 15:17:30 ID:70NDzMfK
来年までネタ無いだろうな
485名無し音楽放浪の旅:04/10/27 14:09:04 ID:JVXt7maB
ほほっほ
486名無し音楽放浪の旅:04/10/28 16:22:33 ID:fg1KhYog
ドゥオホッホッホッホォ
487名無し音楽放浪の旅:04/10/28 20:25:54 ID:???
うお、このスレでBLAMEのネタに出会うとは。
488名無し音楽放浪の旅:04/10/29 11:59:19 ID:???
何言ってんだオメエ
489名無し音楽放浪の旅:04/10/29 18:01:56 ID:???
うほっ
490名無し音楽放浪の旅:04/10/29 21:17:19 ID:???
>>488
彼は病気なの
491名無し音楽放浪の旅:04/10/30 10:18:33 ID:???
もりあがってますね
492名無し音楽放浪の旅:04/10/30 19:37:48 ID:???
>>490
学者さんだよ
493名無し音楽放浪の旅:04/10/31 17:00:50 ID:???
植松さんが退社するそうですね
494名無し音楽放浪の旅:04/10/31 18:11:57 ID:???
らしいね。
495名無し音楽放浪の旅:04/10/31 21:58:06 ID:???
まあ関係ないか
496名無し音楽放浪の旅:04/11/01 15:00:35 ID:???
箱の庭でたのにアマゾンの話でしか盛り上がってないな…
497名無し音楽放浪の旅:04/11/01 20:40:17 ID:???
じゃあおまいが盛り上げてくれ
498名無し音楽放浪の旅:04/11/02 15:08:03 ID:???
よし!!盛り上がれ!!!

      / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
     /_____  ヽ
              |  |
             |___/ 
       //////
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      /−、 −、    \
   /         ヽ    /  |  ・|・  | 、     \
   | ─ 、 ─ 、     |    / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・   |_______|    |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l    |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
499名無し音楽放浪の旅:04/11/02 15:08:55 ID:???
                  \\\\\
                              
                     / ̄ ̄ ̄ ̄\,, 
                    /_____  ヽ 
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      /−、 −、    |  |
   /         ヽ    /  |・  |・  | 、   |___/ 
   | ─ 、 ─ 、     |    / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|  ・ |______ /    |/ ── |  ──   ヽ    |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
500名無し音楽放浪の旅:04/11/03 12:40:35 ID:???
500ゲト…
501名無し音楽放浪の旅:04/11/03 12:49:21 ID:???
ヽ(`Д´)ノ
502名無し音楽放浪の旅:04/11/05 14:46:37 ID:???
箱の庭、買っちゃった…
503名無し音楽放浪の旅:04/11/05 19:20:18 ID:???
過ちみたいな言い方するなよう
504名無し音楽放浪の旅:04/11/05 23:11:20 ID:???
あーゼノギアスとトリガーはやっぱ神だわ
何度聞いても好き。
505名無し音楽放浪の旅:04/11/06 03:57:05 ID:???
漏れ用リンク

♪♪光田康典の音楽を語るスレ♪♪
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073386514/l50

光田康典
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1021060605/l50
506名無し音楽放浪の旅:04/11/08 00:49:32 ID:???
>>504
果たして10万回聴いても好きでいられるだろうか…
507名無し音楽放浪の旅:04/11/08 02:33:51 ID:???
10万回も聞いたらどんな曲だって・・・
508名無し音楽放浪の旅:04/11/09 00:26:42 ID:???
50回でも心地よく聴ければ名曲クラス
509名無し音楽放浪の旅:04/11/09 21:40:42 ID:???
冷静に考えてみれば、
どんなに名曲と思ってるような曲でも、
たぶん生涯で聞く回数は500回に満たないんだろうな。
そう考えるとなんか妙な感じがする。
510名無し音楽放浪の旅:04/11/09 21:50:04 ID:???
光田ってプレス5では何やってるの?
511名無し音楽放浪の旅:04/11/09 22:12:22 ID:???
>>509
WMP9の再生カウンタが神なんで、ほとんどそれでしか聴いてないんだけど、
1番お気に入りの曲で14ヶ月で217回。
残念ながら光田氏の曲ではなく崎元氏の曲なんだけど。
512名無し音楽放浪の旅:04/11/09 22:13:11 ID:???
>>510
作曲はしてない。
513名無し音楽放浪の旅:04/11/09 23:33:30 ID:???
おっ、めずらしくレスが増えてる。

トリガーとギアスのサントラを合計4時間と考えて、
連続10万回リピートすると約45年かかるらしい。

>>509
俺は初めて買ったシングルCDを、それしかなかったために、
高校受験の勉強中にエンドレスでかけてた。
勉強時間から考えると500回以上かけてたと思う。
カラオケver.もあわせると1000回になるか…
514名無し音楽放浪の旅:04/11/10 02:08:54 ID:???
>>509
iTunesでのやすらぎの日々アレンジの再生回数が652回ですが何か?
515名無し音楽放浪の旅:04/11/10 14:18:06 ID:???
うんうん良かったね
516名無し音楽放浪の旅:04/11/10 21:57:52 ID:???
何か?
って、イヤだよね
517名無し音楽放浪の旅:04/11/11 15:57:55 ID:???
うん。
何か?ってヲタ臭漂いまくっててキモイ
518名無し音楽放浪の旅:04/11/11 16:17:14 ID:???
光田はスカスカだ。構成がスカスカなんだよ
現在キラやメンタのような存在がいるのに、未だにニューエイジのようなチープなテクノロジーに頼ってる地点で終わってる
519名無し音楽放浪の旅:04/11/11 16:22:16 ID:???
KILAはわかるけどメンタって誰?
520名無し音楽放浪の旅:04/11/11 20:16:32 ID:???
何か?がキモイなんつってたら
2chで2ch用語使う奴キモイって言ってんとの同じじゃん。
521名無し音楽放浪の旅:04/11/11 21:12:51 ID:???
結果

>>517が一番キモイ
522名無し音楽放浪の旅:04/11/11 21:46:52 ID:???
>>520
違うんだよなぁ。
「藁」とかAAとはとは違うんだよ。
2ch語っていう括りの単語群でも、使う人のパーソナリティって反映されるでしょ。
そういう話。
523名無し音楽放浪の旅:04/11/11 22:40:23 ID:???
正直「何か?」は好きな方だが…
俺は使わんけど
524名無し音楽放浪の旅:04/11/11 23:48:33 ID:???
要するに>>509が悔しかったんだろ。ほっとけ。
525509:04/11/12 00:17:16 ID:???
いや、別にたいした考えがあってした発言じゃないんで、
悔しいとかはないですが。

こういう書き込みすると見苦しいのは分かってますけど、一応。
526名無し音楽放浪の旅:04/11/12 00:18:26 ID:???
>>522
通ぶってるなぁ〜
単に好みの問題でしょ。
527名無し音楽放浪の旅:04/11/12 00:22:26 ID:???
単にもなにも、522の発言を要約すると、「好みに合わないから」って事になると思うんだが
528名無し音楽放浪の旅:04/11/12 00:24:10 ID:???
別になんでもいい。
そろそろスレ違い。
529名無し音楽放浪の旅:04/11/12 12:10:29 ID:???
もり上がってますね
530名無し音楽放浪の旅:04/11/12 15:11:20 ID:???
このスレに暇を持て余した自演がいるだろ
531名無し音楽放浪の旅:04/11/13 14:20:13 ID:???
ツキヨニサラバってどうなの?
532名無し音楽放浪の旅:04/11/13 22:57:23 ID:???
でないんじゃいか?と、もっぱらの噂です
533名無し音楽放浪の旅:04/11/15 11:16:41 ID:???
ツクヨミサラバ
534名無し音楽放浪の旅:04/11/16 04:55:43 ID:???
新しいムービー見たら意外といいかもって思ったよ>ツキヨニサラバ
535名無し音楽放浪の旅:04/11/16 05:50:32 ID:???
RPG板の光田スレが終わって、
ここと統合って話になってるみたいだけど、
ワールド板だけだったら廃れない?
536名無し音楽放浪の旅:04/11/16 07:20:44 ID:???
向こうに次スレ立てた方がいいんでない?
↓一応テンプレ

光田康典公式サイト〜Our Millennial Fair
http://www.procyon-studio.com/

前スレ
♪♪光田康典の音楽を語るスレ♪♪
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073386514/l50

【ワールド音楽板】光田康典
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1021060605/l50
537名無し音楽放浪の旅:04/11/16 09:16:51 ID:???
向こうというか他の作曲家スレもいっぱいあるしアニソン板のがいいんじゃ
538名無し音楽放浪の旅:04/11/16 13:42:35 ID:???
正直ゲーム音楽作曲家スレで光田だけこの板にあるから追うのが面倒。
俺もアニソン板でいいと思う。
539名無し音楽放浪の旅:04/11/16 14:19:04 ID:???
板違いと言われて叩かれるのがオチじゃないの?
540名無し音楽放浪の旅:04/11/16 18:25:55 ID:???
ローカルルールによると板違いにはならないんだけど、
あそこはゲーム系のスレばかり狙った荒らしがいるよ。
541名無し音楽放浪の旅:04/11/16 20:07:21 ID:???
前スレのようににRPG板の方でいいと思うけど…
他のコンポーザスレもあるし、
ぴかりだ氏といえばアニソンよりRPGのBGMだから。

しかし、立てようとしたけど無理だった。
BBS_THREAD_TATESUGI=256って…
542名無し音楽放浪の旅:04/11/16 21:09:20 ID:???
ここが終わったらRPGに行く、でいいんじゃないの。
好きな人はどこにあっても見つけられるでしょう。
543名無し音楽放浪の旅:04/11/16 21:31:58 ID:???
RPG板に立ててくれ
544名無し音楽放浪の旅:04/11/16 23:14:41 ID:???
一番いいのはゲーム音楽板を新規に作れば解決しそうだがいつもスルーされる
545名無し音楽放浪の旅:04/11/17 03:00:14 ID:???
>>538
2chブラウザを使え。
546名無し音楽放浪の旅:04/11/17 03:02:15 ID:???
>>544
確かに。。あまりにマイナーすぎて誰もみなさそう。
とりあえずこの板でいいんじゃない?
547名無し音楽放浪の旅:04/11/17 05:08:19 ID:???
>539
一応アニメもやったから大丈夫では
548名無し音楽放浪の旅:04/11/17 07:01:44 ID:???
RPG板にたててきていい?
549名無し音楽放浪の旅:04/11/17 13:22:51 ID:???
立てようと思ったけどホスト規制かかってたorz
しょうがないから俺のチンコでガマンしてくれ⇒ω
                            U
550名無し音楽放浪の旅:04/11/17 21:07:33 ID:???
アニソン板に建てても板違いにはならないぞ。

アニソン板ローカルルール内に
>ここは、アニソン・特ソン・ゲーソン・各種サントラ・児童向けソング一般についてマターリと語り合う板です。
って表記がある。
551名無し音楽放浪の旅:04/11/17 21:56:59 ID:Z6DocbLa
海外の光田サイトで知ったんだけど、「Time and Space」ってアルバムがあるの?
何かトリガーとかクロスの曲を集めたベスト盤みたいなやつなんだけど。
アマゾンで検索しても出てこないし、海外限定のアルバムか?
552名無し音楽放浪の旅:04/11/17 22:53:31 ID:???
>>551
それは光田氏の作品ではなく、海外ファンがアレンジを加えたインディーズのCD。
まぁ、オーバークロックトミュージックがCD化したようなものだと思えばいい。
553名無し音楽放浪の旅:04/11/17 23:10:45 ID:???
実際OC参加してる人達だよね、DaleNorthさんとか。
554名無し音楽放浪の旅:04/11/17 23:41:50 ID:???
>>552
サンクス。
ところでオーバークロックトミュージック何なのでしょうか?
あと、やっぱりインディーズのCDとなると入手は難しい?
555名無し音楽放浪の旅:04/11/17 23:47:19 ID:???
つーか「Time and Space」持ってる人いるん?
いたら感想よろすく
556名無し音楽放浪の旅:04/11/18 00:54:09 ID:???
ごめん、ミュージックじゃなくてリミックスだった。
http://www.ocremix.org/
http://oneupstudios.com/
557名無し音楽放浪の旅:04/11/18 02:34:09 ID:???
俺持ってる。全部で20曲入ってて、クロノトリガー、クロス、ゼノギアスのアレンジ。
俺が好きなのはエピローグ〜親しき仲間たちへのアレンジのTo Good Friends。
あれはもう神かと。
558名無し音楽放浪の旅:04/11/18 04:13:36 ID:???
クリイドの訛った日本語の歌駄目って言ってる人
多いみたいだけど、飛翔とか結構いい味で照るとオモタ
559名無し音楽放浪の旅:04/11/18 05:20:02 ID:???
560名無し音楽放浪の旅:04/11/18 05:20:48 ID:???
>558
二つの羽根とメビウス以外は普通に好きだ
561名無し音楽放浪の旅:04/11/18 09:24:51 ID:???
光田・みとせコンビの銀色のライカも捨てがたいぞ、マイナー杉だけど
ソロアルバムはあんな感じでも十分射精できる。
562名無し音楽放浪の旅:04/11/18 17:42:30 ID:???
メビウスは、トラック変わってない(よね?)のにボーカルだけ再録した意味がよくわからんな。
しかも歌詞もそんなに良くないので、歌詞を気にせず聞ける原曲のほうが好きだな。
563名無し音楽放浪の旅:04/11/18 20:32:44 ID:???
>>560
同じく
564名無し音楽放浪の旅:04/11/18 20:48:30 ID:???
クリイドの日本語歌詞がダメって人は大抵原曲聴いてから
クリイド聞いた人だろうけど、最初からクリイド聞いた俺は
別に悪いと思わん。
565名無し音楽放浪の旅:04/11/18 21:37:03 ID:???
英語の方がなんとなくかっこいいからって事なんだろう。
566名無し音楽放浪の旅:04/11/19 10:32:57 ID:???
英詩から作った曲だから日本語にしても違和感あるんだろうね。
567名無し音楽放浪の旅:04/11/19 16:02:01 ID:???
そもそも日本語は外国の曲調に合わない。
なんかポップスと日本語、英語との関係を科学的に考察したサイトがあったんだけど、
誰か知ってる人いない?
なんか語のリズムとか色々あるらしい。
うろ覚えでスマソ
568名無し音楽放浪の旅:04/11/19 16:48:22 ID:???
クリイド聞いてから原曲聴いたら
原曲マンセー状態になった。
569名無し音楽放浪の旅:04/11/19 21:41:11 ID:???
英語が格好良いから、とかじゃなくて、
日本語の曲で歌詞が気に入らないと、どうもひっかかっちゃうんだよね。
↑で出てるメビウスだと、
「ああ あなたの鼓動を聴かせて」とかきいてると、ハズかしくなってくるんだ。
曲がストレートに感動系なメロディだから尚更。
でも人間の声の魅力ってのも楽しみたいから、そうなってくると外国語の歌詞がいいかなって思う。
もちろん歌詞が気にならなければ日本語でも全然構わないけど。
570名無し音楽放浪の旅:04/11/20 09:07:23 ID:???
英語が出来ない人間は英語の歌を好むということですか?
571名無し音楽放浪の旅:04/11/20 14:55:07 ID:???
>でも人間の声の魅力ってのも楽しみたいから、そうなってくると外国語の歌詞がいいかなって思う。

この考え方が俺には理解できない。
声の魅力を楽しみたいんだったら、
その人がどんな言葉にどんな感情を乗せているんだろうとかあるだろが。
結局は、英語で歌ったほうがカッコイイからと思ってるだけだろ。
572名無し音楽放浪の旅:04/11/20 18:13:42 ID:???
理解できないって自分で言っときながらなんで決めつけてるんだろ
573569:04/11/20 20:11:23 ID:???
>>571
いや、感情の問題じゃなくて。
単純に、人間の声っていうのを楽器のひとつとしてとらえた時に、
音として気持ちいい声、気持ち良くない声、ってのがあるじゃないですか。
俺が言っているのは、単純に日本語がひっかかっちゃうことがあるってこと。
だから、英語じゃなくてもいいんです。
例えば菅野よう子の作品にどっかの言葉を崩した造語の歌詞の曲があるけど、
ああいうのでも構わないんですね。

そもそも、「英語で歌ったものには感情が乗っていない」というのも偏った見方でしょう。
574名無し音楽放浪の旅:04/11/20 20:18:11 ID:???
逆に、英詞が優れていると思って格好付けている人間を冷静に見られる俺は本物、みたいな考えもあるんだろ
575名無し音楽放浪の旅:04/11/20 21:54:53 ID:???
>>574英語が優れてるって言ってるんじゃなくて、
日本語だとクサい歌詞でも英語ならクサく感じないってことを言ってるんだと思うんだが。
576575:04/11/20 21:55:29 ID:???
>>574『は』
577名無し音楽放浪の旅:04/11/20 22:07:23 ID:???
最近ラジオで聞いた曲は
なんかサビの部分が延々恋しいだの大好きだのって言葉で埋め尽くされてて、
ああいうの聞くと外国語のほうが気楽に聞けると思ってしまう。
578名無し音楽放浪の旅:04/11/20 22:18:46 ID:???
愛してます 好きにしてよ

I love you


どっちが臭い?
579名無し音楽放浪の旅:04/11/20 22:27:04 ID:???
それは今言われてる話とは少しズレている気もするが。。。。。
580名無し音楽放浪の旅:04/11/20 22:38:31 ID:???
クリイド嫌って人多いみたいだけど自分はすごい好きだな。
メビウスの歌詞がゲームストーリーと合っててよかったと思う。本当に泣けた。
もちろんスモールトゥーオブピースも好きだ。
581名無し音楽放浪の旅:04/11/20 23:42:27 ID:???
英語→比較的にオープンなお国柄の国が良く使う→言葉の重みが無さげ→臭くない
日本語→恥を重んずる国の言葉→自然と言葉に重みが増える→割と臭く捉えられがち

ただのカルチャーショック?
582名無し音楽放浪の旅:04/11/20 23:52:42 ID:???
いや、言葉の意味はどうこうじゃなくて、
耳あたりの問題でしょ。
英語だったら歌詞をみなければどんなに無茶苦茶な歌詞でも気にならないけど、
日本語だと歌詞を無視することはできないからね。
583名無し音楽放浪の旅:04/11/20 23:57:26 ID:???
それなりの英語力がないと、ちょっと聞いただけではすぐに歌詞の意味が掴めないというのもあると思う。
訳そうと思って訳さない限りそれが反戦歌かなの恥ずかしい愛の歌なのかも区別がつかない。
I love youくらいならともかく。
584名無し音楽放浪の旅:04/11/20 23:59:17 ID:???
そういうことだろうな
585名無し音楽放浪の旅:04/11/21 00:20:07 ID:???
そんなわざわざ理由つけなくても
俺は日本語歌詞と英語を比べて英語のほうが好きってだけ
いったい何が言いたいんだ?
586名無し音楽放浪の旅:04/11/21 00:20:45 ID:???
ところで今更だけど、「Time and Space」って手に入らないのかな?
587名無し音楽放浪の旅:04/11/21 00:30:10 ID:???
>>583
その理由が比較的成文化しやすいものだから、頑張って語っているんじゃないだろうか。
それに>>569は英語が好きというより日本語がハズかしいと言ってるだけっぽいぞ。
そのハズかしいというのも別に悪い意味じゃなさそうだし。
588名無し音楽放浪の旅:04/11/21 01:16:13 ID:???
俺はクリイドの歌手の声が松田聖子に似ていたのが嫌だった。
別に日本語が嫌だというわけではなくて。
589名無し音楽放浪の旅:04/11/21 10:17:20 ID:???
>>588
お、おい!
これから俺がクリイド聞いた時
松田聖子にしか聞こえなくなったらどうしてくれるんだ!
そういうことは思ってても口に出すなよお(;´Д`)
590名無し音楽放浪の旅:04/11/21 10:31:35 ID:???
松田聖子の歌声を思いだせないおれは勝ち組み
591名無し音楽放浪の旅:04/11/21 19:24:47 ID:???
オレも英語か日本語かとかじゃなくて、普通に歌声がジョアンヌの方が好き。
で、そのイメージがあるからというのもあってか、クリイドの方は何か変な感じはする。
でも、原曲がジョアンヌじゃない「光の階段」とかでならあの声はあまり気にならないし、悪いとは思わない。
そういう曲聴いてるとクリイドの方はああいう歌声を意図的に選んだんだろうなとは思うし。
アレンジをあの声に合わせて変えていれば、違うモノとして認識できてたかな。
592名無し音楽放浪の旅:04/11/22 16:09:04 ID:???
単純に歌声がアニソンみたいで嫌だ
気持ち悪い
593名無し音楽放浪の旅:04/11/23 01:48:47 ID:???
出遅れてすまないが、箱の庭買ったよ。
あんまり期待してなかったんだが、まったりしてていいな。
迷ってる奴は買っておいて間違いないよw
594My best 5 one other:04/11/23 23:14:06 ID:???
>>Chrono Trigger
1 - Zeal( corridor in time )
2 - Yearning of the wind( Middle ages::map )
3 - To far away times
4 - Chrono trigger
5 - Silverd
To the bottom of night , Relief
>>Chrono Cross
1 - Time's scar, Dreamwatch
2 - Radical dreamers( Ending )
3 - Magical dreamers
4 - Chronomantique
5 - Termina another
Delemma, Chrono polis
>>Xenogears
1 - Bonds of sea and fire
2 - Shebat ( like "Schala" )
3 - The valley where wind is born
4 - My village is number one
5 - The wing
MELKABA
>>Tugunai - an cinniuint
1 - Devil devicive battle
2 - Town in morning of dew
3 - Happiness
4 - The bcanyon of goblin
5 - The cemetery
595名無し音楽放浪の旅:04/11/24 00:23:57 ID:???
>>594
Me too!
596通訳(英検準2級):04/11/24 18:08:54 ID:???
>>594
できるなら日本語で書いてくれ

>クロノトリガー
1 - 魔法王国ジール(時の回廊)
2 - 風の憧憬(中世のマップ)
3 - 遥かなる時の彼方へ
4 - クロノトリガー
5 - シルバード
夜の底へ、やすらぎ
>クロノクロス
1 - 時の傷跡、時の見る夢
2 - ラジカルドリーマーズ( エンディング )
3 - マジカルドリーマーズ
4 - クロノマンティーク
5 - テルミナアナザー
ジレンマ(スペル間違ってたよ)、 クロノポリス
>ゼノギアス
1 - 海と炎の絆
2 - シェバト(Schalaの訳不明)
3 - 風のうまれる谷
4 - おらが村は世界一
5 - 翼
MELKABA
>償い - an cinniuint(訳不明)
1 - 魔王決戦
2 - 朝露の町
3 - 幸福
4 - ゴブリンの谷
5 - 墓地
597名無し音楽放浪の旅:04/11/24 18:16:08 ID:???
ググって調べた

>「an cinniuint(アン・キニュント)」とは、ゲール語で「(人の)運命、巡り合わせ、運命、宿命、天の定め」を意味する。
らしい

>Chrono Trigger サラ/Schala
サラか・・・サラの曲みたいってこと?>>594
598名無し音楽放浪の旅:04/11/24 20:08:08 ID:???
わざわざ和訳するあたり奇特な人だなぁと思ったら
名前欄見て萎えた
599名無し音楽放浪の旅:04/11/24 20:46:17 ID:???
>>598
TOEIC400でもよかったわけだが・・・orz
600名無し音楽放浪の旅:04/11/24 21:42:35 ID:???
トーイックとか英検とか以前にこの程度の和訳でどうこうしようっていうのがよく分からんが……
601名無し音楽放浪の旅:04/11/24 21:59:13 ID:???
小学生か中学生だから?
602名無し音楽放浪の旅:04/11/24 22:04:23 ID:???
>>586
海外のサイト探してみ。あったよ。曲名で検索すると吉。
普通はこんなこと教えないんだけどね。
今回ばかりは国内じゃ正規に入手できないから仕方なく。
603名無し音楽放浪の旅:04/11/24 22:22:39 ID:???
仕方なくとかアホか
604名無し音楽放浪の旅:04/11/24 23:02:40 ID:???
アホはスルーで
605名無し音楽放浪の旅:04/11/24 23:22:57 ID:???
実際聞いてみたい気はするがな
606名無し音楽放浪の旅:04/11/25 02:08:59 ID:???
夢の卵の孵る所だっけ
あれが好き
607名無し音楽放浪の旅:04/11/25 14:58:41 ID:???
光田スレでサラ忘れてる人がいるのか
608名無し音楽放浪の旅:04/11/25 15:01:15 ID:???
あとSMALL TWO〜は加藤節全開の原詞が一番好きだな
609名無し音楽放浪の旅:04/11/27 02:53:49 ID:???
>>608
知ったようなこと言うな 重度の疲れを混ぜて
610名無し音楽放浪の旅:04/11/27 10:44:14 ID:???
>>602
ありがd
611 ◆FF8o.yQn8E :04/11/29 12:43:02 ID:???
>>602
便乗ありがd
612名無し音楽放浪の旅:04/11/29 13:54:17 ID:???
というかShareに(ry
613名無し音楽放浪の旅:04/11/30 03:54:18 ID:???
どういうものか分かっててお礼なんて言ってるんだろうか
614名無し音楽放浪の旅:04/12/02 13:45:47 ID:???
ラヴォス戦のオルゴールから荘厳な感じに変わっていく部分が好き。
615名無し音楽放浪の旅:04/12/02 16:57:51 ID:???
世界変革の時 だっけ
あれは各ゲームのラストバトル曲の中でも屈指の名曲で大好き。燃える。
616名無し音楽放浪の旅:04/12/02 17:30:00 ID:???
いやラヴォスのテーマだろ
617615:04/12/02 19:01:11 ID:???
あ、いや614とは別にね
618名無し音楽放浪の旅:04/12/04 10:27:33 ID:???
クロノクロスのアレンジが来年出るんだってね。
楽しみだ(´∀`)
619名無し音楽放浪の旅:04/12/04 15:35:06 ID:???
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
620名無し音楽放浪の旅:04/12/04 23:25:15 ID:???
>>618
日記でちらほらと情報の断片があったからもしやとは思っていたが。
(要望が多いとある企画を某社に打診したら許可もらえた、とか)
621名無し音楽放浪の旅:04/12/05 00:04:17 ID:???
しばらく前の、クロスのサントラが出回ってない件に対する
「お待ちください」はこの事だったのだろうか…
622名無し音楽放浪の旅:04/12/05 00:29:02 ID:???
>>621
…なーる
623名無し音楽放浪の旅:04/12/06 19:42:10 ID:???
クロスやってないし曲も知らないけど買ってみようかなぁ。
まぁ評価次第か。
624名無し音楽放浪の旅:04/12/06 20:20:26 ID:???
クロスやってないし曲も知らないけど買ってみようかなぁ。
まぁ評価次第か。
625名無し音楽放浪の旅:04/12/06 23:18:57 ID:???
クロスはオープニングが神。
アレンジ版と一緒にサントラも再販されるのだろうか?
626名無し音楽放浪の旅:04/12/07 09:24:30 ID:???
今回もテクノトリガーみたいになるのですか?
627名無し音楽放浪の旅:04/12/09 20:24:41 ID:???
今回は終始オサレラップで展開されます
628名無し音楽放浪の旅:04/12/09 22:45:13 ID:???
クロスのサントラは神。
OP、アナザーフィールド、竜神は特に最高。
629名無し音楽放浪の旅:04/12/10 06:43:21 ID:???
海月海、古龍の砦、クロノポリス、星の塔も良いな
630名無し音楽放浪の旅:04/12/11 14:12:47 ID:???
>>625
クロスは光田タンに著作権があるので、販売してくれる会社が
みつかればOST再販はありえるよ。アレンジもそうだね。

クロスってOSTの曲自体がすごく作りこんであるからアレンジ
はむずそうだな。まさかピアコレってわけにもいかないだろうし。
実際に生演奏しようと思ったら金がかかりすぎるだろうし。
631名無し音楽放浪の旅:04/12/11 15:05:04 ID:???
光田氏の戦闘の曲はゆったりした曲が多いけど、
ゆったりした戦闘があるわけ無いのに、
情景描写重視の光田氏が何故こんな曲を作っているのか疑問だったが…

ゲーム中の描写ではなくプレイヤー側の描写をしているような…('A`)
だから戦闘がだるいサーガはあんな感じになったのか。

なんて、妄想を垂れ流してみる土曜日の午後。
632名無し音楽放浪の旅:04/12/12 21:59:48 ID:???
>>625
会報には、「その前にスクエニからの再発がある、・・・多分。」って書いてあったよ。(笑)付きで。
633名無し音楽放浪の旅:04/12/12 23:58:15 ID:???
creid切なすぎる
634名無し音楽放浪の旅:04/12/17 01:02:38 ID:80SRSnDx
あげ
635名無し音楽放浪の旅:04/12/19 14:22:17 ID:???
光田さんの会社、新会社法が通ったら、有限会社ではなくなってしまうが、
どうするんだろうね。
636名無し音楽放浪の旅:04/12/20 02:41:34 ID:???
それってどういう意味?
637名無し音楽放浪の旅:04/12/20 17:56:15 ID:???
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20041209/K2004120803840.html
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~y-admin/k_guide/new_kaisha.htm
こういうこと。私的な会社企業は、今までは株式や有限、合資、合名
などのいろんな種類があったけど、ややこしいから一本化しようという
法案が国会に提出されて、可決の可能性が濃厚になった。

プロキって有限だから、そのへんをどうするんだろうなぁ、と。
638名無し音楽放浪の旅:04/12/21 01:21:42 ID:???
別に有限だろうと株式だろうと、ファンはあんまり関係ないな。
光田だけの会社じゃねえし、なるようになるんじゃないかね?
639名無し音楽放浪の旅:04/12/21 06:11:42 ID:???
>別に有限だろうと株式だろうと、ファンはあんまり関係ないな。
>光田だけの会社じゃねえし、なるようになるんじゃないかね?

ひでえな。。光田だけの会社じゃないのはそうだが、
ファンにも全く関係ないってことはない。
640名無し音楽放浪の旅:04/12/21 15:46:32 ID:???
実際、ファンからすると関係ないというか何も変わらないだろう。

現在の株式会社の要件を満たすように求められるわけでもないし、
有限会社という呼び方が株式会社になる程度。
641名無し音楽放浪の旅:04/12/21 15:48:32 ID:???
倒産寸前なわけでもないだろうし、
同じように曲を作ってもらえればいいよ
642名無し音楽放浪の旅:04/12/21 23:42:27 ID:???
別にこれくらいで倒産するんだったらその程度の会社だったってことだろ?
さすがにそれはないと思うけど。
仮になにか問題が起こってしまったとして、
ファン達にどうしろと言うのだ。寄付金募るわけにもいかんだろ。
せいぜい今まで通り、光田のCD買っとけば無問題。
643名無し音楽放浪の旅:04/12/21 23:49:20 ID:???
ま、結局とくに関係無しということで。
引っ張る話題でもないでしょう。
644名無し音楽放浪の旅:04/12/22 00:20:00 ID:???
引っ張って悪いけど、
この改正でプロキがダメージを受けるとか思っている人いない?

改正について詳しくはしらないけど、手続が面倒になるかも知れないくらいだよ。
645名無し音楽放浪の旅:04/12/23 02:37:20 ID:???
普通の会社ならそういう対応情報持って対応できるようにしてるんじゃないか?
比較にならねえかもしれないが、オヤジの会社も小さいながら有限だけど
改正されてもいいように税理士がしっかりやってるから、特に問題ないといってたよ。
プロキはどうだかわかんねーけど。
646名無し音楽放浪の旅:04/12/24 00:32:30 ID:???
#9829;
647名無し音楽放浪の旅:04/12/24 23:23:38 ID:???
JAZZ(*´Д`*)JAZZ
648名無し音楽放浪の旅:04/12/25 03:22:00 ID:fV2S8P5a
公式HPでツキヨニサラバの音源聴けるけど
どうよ?
649名無し音楽放浪の旅:04/12/25 19:43:22 ID:???
個人的にこれは惹かれない
650名無し音楽放浪の旅:04/12/26 00:26:23 ID:???
視聴聞いてきたよ、バカすぎるくらい遊んでておもろいな。
サントラは基本的に、画像やゲームあってナンボだから
本編やってから判断すっかな。
ゲーム買うか決めてないけど。
オリジナルアルバム
652名無し音楽放浪の旅:04/12/27 06:10:15 ID:???
?
653名無し音楽放浪の旅:04/12/28 03:30:07 ID:???
クロノクロスの曲をラジオで聴いて気に入ったからサントラ買おうと思ったのに!!
再販してくれーーーー!!!!
654名無し音楽放浪の旅:04/12/29 02:11:00 ID:???
>>653
ttp://www.7andy.jp/cd/detail?accd=C0860379
クロノクロスのオリジナルサントラならここで買えるかも
655名無し音楽放浪の旅:04/12/29 17:00:46 ID:???
>>654
再販されたの?
656名無し音楽放浪の旅:04/12/29 18:09:03 ID:???
アマゾンでも買えるぞ。
しかしいつの間に・・・
657653:04/12/29 18:18:23 ID:???
>>654
在庫がないかもしれないけど、注文してみた
サンクス
658653:04/12/29 18:20:37 ID:???
アマゾンはぼったくりじゃない?
659名無し音楽放浪の旅:04/12/31 13:38:25 ID:iBhjETY3
クロノトリガーとゼノギアスのサントラ再販
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
ageとく!!!
660名無し音楽放浪の旅:05/01/01 22:08:28 ID:???
デジマジデ?
661名無し音楽放浪の旅:05/01/01 23:51:00 ID:???
ゼノギアスの再販は初耳。
662名無し音楽放浪の旅:05/01/02 04:31:44 ID:???
アマゾン、クロスの在庫が増えてる
値段もパワーアップw
663名無し音楽放浪の旅:05/01/04 20:57:28 ID:???
ムーンリット予約してきた!
当日届かなかったら泣いちゃうぞ。
664名無し音楽放浪の旅:05/01/05 21:45:28 ID:3jZ9RXCo
665名無し音楽放浪の旅:05/01/05 23:22:18 ID:???
前出たやつと全く同じなのかな。再販って

で、ムーンリットって何?尼じゃ予約したら届きそうにないから他で予約しよう
666661:05/01/07 07:41:37 ID:???
>>664
サンクス。これ初回版ないよね、さすがに。
667名無し音楽放浪の旅:05/01/10 19:38:07 ID:???
ついでにクロノトリガーのリメイクも出てほしい。
668名無し音楽放浪の旅:05/01/10 20:25:11 ID:???
665>
ムーンリットはツキヨニサラバのサントラだよ。


キリテ情報ないけど、どうなったのかな〜?
669名無し音楽放浪の旅:05/01/11 18:18:14 ID:ZWuyWXL7
公式にいっぱい載ったな。ついでにageとこう。

ムーンリットとギアス(再発)とトリガー(再発)とが2月23日で、
キリテが4月予定、クロス(再発)が6月予定、クロスアレンジが7月予定。
予定はずれるかもで、クリイドの再販も検討中。
670名無し音楽放浪の旅:05/01/11 18:31:23 ID:ZWuyWXL7
シャドウハーツのサントラも1月19日に再発でしたな。結構ラッシュだ。
671名無し音楽放浪の旅:05/01/11 20:30:19 ID:a+gGbIhc
クロスオークションで落としたけど、中古だから
もっかい買おうかな…あー幸せ。
672名無し音楽放浪の旅:05/01/12 00:26:59 ID:???
ギアス等の再販は結構な事だけど、果たしてそんなに売れるものなのか…
673名無し音楽放浪の旅:05/01/12 02:59:37 ID:???
「ぷぎゅる」忘れてました。2月25日らしいです。
674名無し音楽放浪の旅:05/01/12 04:40:01 ID:???
クロノやゼノの再販はスクエニなんだね〜。
ゼノサーガはプロキから出てたから、プロキ発売かと思ったよ。
675名無し音楽放浪の旅:05/01/12 11:05:22 ID:???
クロノクロスの再販が消されてる
676名無し音楽放浪の旅:05/01/12 20:09:41 ID:???
>>675
確かに…問い合わせはプロキにすればいいのか?
677名無し音楽放浪の旅:05/01/12 20:22:00 ID:???
>>675-676
注意書きも更新されてる。クロスの再販も検討しておりますってさ
678名無し音楽放浪の旅:05/01/12 22:36:43 ID:???
>>676
昨日の段階ではどこにも問い合わせないでくれって書いてなかった?
679名無し音楽放浪の旅:05/01/14 18:35:32 ID:???
光田康典と中村一義って見た目が似てる
680名無し音楽放浪の旅:05/01/15 19:33:17 ID:???
中田浩二
681名無し音楽放浪の旅:05/01/16 00:14:22 ID:???
>>680
それ俺も思ってた!何か似てるんだよな。
682名無し音楽放浪の旅:05/01/16 04:10:01 ID:???
目が似てる!?

それよかみんなはムーンリット買う?
予約するか迷ってるんだが…。
683名無し音楽放浪の旅:05/01/16 06:24:10 ID:???
朝生に良く出てる宮崎哲弥にも似てる気がしなくも無い
684名無し音楽放浪の旅:05/01/19 02:02:20 ID:???
俺は惰性で予約した
685名無し音楽放浪の旅:05/01/19 17:43:20 ID:???
>>682
無駄使いしたくないので、評価をみてきめる予定です。
光田氏って以前、The Brink of Time などでも似たような試みの
音楽を試みていたが、あまりファンの間で評判がよくないこと
があったじゃん?

なんかよくわからないのだが、
ゲーム音楽のCDを買うファンに、なかなか、ハードな
メタルやロック、またジャズヤポップスが受け入れられにくい傾向が
あるらしい…。難しいな。
686名無し音楽放浪の旅:05/01/20 19:27:34 ID:???
Brinkの時って聞いているヤツラがみんなオコチャマでジャズの良さがわからなかったんじゃねえか?w
687名無し音楽放浪の旅:05/01/20 22:47:16 ID:???
>>686
多分そう。クロノやって音楽に感動して、
小五・六の頃初めてBrink〜聞いたとき、
アレンジといえばFFDQのようなオーケストラだろって思い込みもあって
なんじゃこりゃと思って友達に譲っちゃったけど、
成長してから再度買って聞いたらなんじゃこりゃめちゃくちゃいいじゃん、みたいな

苦い思い出。
688名無し音楽放浪の旅:05/01/21 22:47:07 ID:???
>>687
いいんじゃね、それで
俺はJAZZを聞いてからCROSSにはまったアホなので
すんごくかっこよかった・・・おかげでオリジナルをあまり聞かないと言う弊害が出てしまった、シウマイ
689名無し音楽放浪の旅:05/01/21 23:01:01 ID:???
「ジャズが分かる奴は大人」とか思ってるうちは子供
690名無し音楽放浪の旅:05/01/22 06:36:44 ID:???
ジャズ厨はわざわざJAZZとアルファベットで書く
691名無し音楽放浪の旅:05/01/22 15:48:39 ID:???
>>689
同意。
692名無し音楽放浪の旅:05/01/22 17:37:34 ID:???
ジャズ厨ってなんじゃそりゃ?
693名無し音楽放浪の旅:05/01/22 18:14:35 ID:???
っつーか趣味と人格を結びつけて幼いだの大人だの振り分けするのがそもそも幼いよ。
ジャズ聞いてようが幼い人は幼いし、小学生で大人びててジャズ大好きって人間だっているだろ。
ジャンルそのものに対するコンプレックスだの優越感だのは持つなとは言わんけど表に出さないようにしなよ
694名無し音楽放浪の旅:05/01/22 19:03:53 ID:???
そんなことは皆知ってるので可憐に流すのが正解
695名無し音楽放浪の旅:05/01/22 23:16:57 ID:???
光田の誕生日とかはこのスレはスルーなのかw
696名無し音楽放浪の旅:05/01/22 23:48:39 ID:???
>>695
一応知ってはいたが、祝いたければ、プロキにファンメールを
送ればいいわけで。別にこのスレに書きこん…だほうがいいの?
697名無し音楽放浪の旅:05/01/23 17:59:47 ID:???
知らなかったと家
698名無し音楽放浪の旅:05/01/23 21:02:02 ID:???
ミッタンオメデトー★
699名無し音楽放浪の旅:05/01/23 21:16:51 ID:???
>>697
なぜ嘘をいわねばならぬ。
そしておめでとう。
700名無し音楽放浪の旅:05/01/25 07:50:59 ID:???
何歳?
701名無し音楽放浪の旅:05/01/25 18:50:33 ID:???
33ですね。油がのる時期かと。
702名無し音楽放浪の旅:05/01/25 21:35:49 ID:???
可哀想に・・・いい年して脂性なのか・・・
703名無し音楽放浪の旅:05/01/26 05:06:49 ID:???
いい年だからこその脂性
704名無し音楽放浪の旅:05/01/26 13:22:33 ID:???
たしかに
705名無し音楽放浪の旅:05/01/27 00:39:38 ID:X3Ta245K
引越しで忙しくて、お祝いどころじゃないんだろうなぁ。
風邪もひいてて大変らしい。日記に書いてあった。
706名無し音楽放浪の旅:05/01/27 06:57:56 ID:???
無理のし過ぎである日突然ばったりとか嫌だよ
707名無し音楽放浪の旅:05/01/27 12:10:15 ID:???
>>706
そ、それは本当にありそうだな…お大事に
708名無し音楽放浪の旅:05/01/31 04:28:30 ID:???
南無・・・
709名無し音楽放浪の旅:05/01/31 09:48:02 ID:???
ま、まだ生きてるよ!
710名無し音楽放浪の旅:05/01/31 13:54:26 ID:???
ふ、不吉なこと言うなよ!
なんなんだよ……

う、う、うわーん!
711名無し音楽放浪の旅:05/01/31 18:29:07 ID:???
海外で植松が死んだという噂が出たとき、その喪主がなぜか光田だったらしい。
と、ファ○通の植松のコラムに昔書いてあった。関係ないが。
712永遠の魂:05/02/06 10:02:34 ID:???
永遠の魂
713名無し音楽放浪の旅:05/02/06 12:54:36 ID:???
生きる望みをすてた人々
714名無し音楽放浪の旅:05/02/08 02:42:32 ID:???

   | \
   |Д`)   ダレモイナイ・・・
   |⊂      ダレカオドラナイカナ・・・
   |
715名無し音楽放浪の旅:05/02/08 21:15:18 ID:???
光田そろそろあぼーんかもしれない
716名無し音楽放浪の旅:05/02/09 08:12:31 ID:???
さっさと病院いってくれ
717名無し音楽放浪の旅:05/02/09 11:26:07 ID:???
え、公式とか見てもないけど
みっちゃん病気なんですか?
718名無し音楽放浪の旅:05/02/09 14:32:23 ID:???
このままいけばそのうち大病を患うんじゃないかって言ってるだけだから大丈夫だよ

...今はまだね
719名無し音楽放浪の旅:05/02/09 15:51:55 ID:???
まぁ、ファンお得意の過剰反応ってヤツだろう
720 :05/02/12 15:10:13 ID:???
さっき日テレで天晴驚愕大奇術団が流れてた。
この人の曲をテレビで聞くのは初めてだ。
721名無し音楽放浪の旅:05/02/12 20:10:04 ID:???
そうか?よく聴くよ、オレは。ゼノギアスとか。
722名無し音楽放浪の旅:05/02/12 20:12:12 ID:???
ニュースとかでゼノギアスはかなり流れると思う。比較的だけど
723 :05/02/12 20:57:29 ID:???
>>721>>722
実はゼノギアスの曲は一曲も知らないんです。
724名無し音楽放浪の旅:05/02/12 21:21:05 ID:???
そうなんだ。
今度サントラが再販されるらしいから、興味あったら聞いてみれ。
725名無し音楽放浪の旅:05/02/12 23:45:05 ID:???
>>723
なるほどね。まあ、確かに他はそれほど聴かないか。
じゃ、オレからも。再販されたらサントラと一緒にアレンジCDの「クリイド」も聴いてみれ。
726名無し音楽放浪の旅:05/02/13 00:32:29 ID:???
ゼノギアスはかなりいい曲多いから
今からゲームやったりして聞いてみれ。おすすめ。
727名無し音楽放浪の旅:05/02/13 00:39:39 ID:???
ゲームも面白いしね。
728 :05/02/13 01:07:15 ID:???
>>724>>725
以前からゼノギアスの曲には興味があったので
再販されたら聴いてみようと思います。
729名無し音楽放浪の旅:05/02/13 01:25:48 ID:???
聴いたらやりたくなるぞ。それだけの魅力があった。ゼノギアスには。
730名無し音楽放浪の旅:05/02/13 10:50:59 ID:???
ギアスの良さがわかりません
魅力はストーリーですか?
731名無し音楽放浪の旅:05/02/13 12:40:15 ID:???
>>730
どこがって言われたら、やっぱりストーリーだと思う。
鬱なのとか宗教入ってるのとか確信犯的説明不足なところとか、
人を選ぶ要素は多いから合わない人には合わないと思う。
732名無し音楽放浪の旅:05/02/13 14:57:13 ID:???
>>730
まぁ自信を持って人に薦められるゲームではないけど、俺は結構好き。
セリフ運びとかキャラとかあと音楽、
ストーリーは好きではないけど面白いと思ったよ。
ディスク2とかとにかく発売後から非難轟々だったから同じく人は選ぶと思うけども。
733名無し音楽放浪の旅:05/02/13 15:58:34 ID:???
>>732
ドーイ
734名無し音楽放浪の旅:05/02/13 18:56:00 ID:???
なんちゅうか、「雰囲気」の一言に尽きる。
マップの絵が雰囲気でてるんだよね。
アヴァの大通りとか、曲もNPCのセリフもマップの構成が秀逸なんで、
ホントの街みたいな存在感があるし。
3Dの上に2Dのテクシュチャを貼るっていう技法が活きてると思う。
735734:05/02/13 18:56:56 ID:???
マップの構成「も」ね。


完成度では、今までやったゲームの中じゃ一番だと思う
736名無し音楽放浪の旅:05/02/13 22:20:31 ID:???
このような儲の言葉を信用すると、後からがっかりしてアンチになっちゃうんだよな。
737名無し音楽放浪の旅:05/02/13 22:26:26 ID:???
ああ、まぁそれはあるかもな。
ヘタに期待すると頭の中で妄想が膨らむからね…・・
738名無し音楽放浪の旅:05/02/14 01:57:12 ID:???
別に期待する必要なんてないじゃん。
中古でも1000円切るような価格だし、特に損はしないだろう。
糞ゲーだと思ったならそれはそれで良し。

暇つぶし程度に考えりゃいいんじゃない?
「光田さんの音楽を聴きながらついでにゲームが出来るソフト」ぐらいの感覚ならたいして高くないはず。


本当に辛いのは新品で買った奴さ。あ、俺は好きだよ。この作品。
739名無し音楽放浪の旅:05/02/14 20:30:10 ID:???
いや、期待する必要あるないじゃなくて、
面白いよーって言われると自分でやってないのに面白いような気がしちゃう、ってことでしょ
それで実際にやってみて、ギャップが大きいとガッカリするっていう。
740名無し音楽放浪の旅:05/02/14 20:59:42 ID:???
それ言っちゃうと、もう好みの話でしかなくなる。
ゲームスレでこのゲーム面白いですか? って聞かれて
そんなのお前の好み次第だから答えられん、買ってやってみれってなるじゃん、
スレで面白いか面白くないかなんて聞くなってなる
741名無し音楽放浪の旅:05/02/14 21:45:59 ID:???
好みの話でしかないってのは、その通りでしょう。
面白いと思うストライクゾーンは人それぞれだし。
そのへんが分かっている人は質問に対して「俺には面白かった」と答えたり
客観的な要素を挙げたりしている。

ってか、板&スレ違い甚だしいですな。
とりあえず、このスレにはギアス好きが多いという事は分かった。
742名無し音楽放浪の旅:05/02/14 22:18:20 ID:???
まぁ、好き音楽があるってだけでゲーム自体の印象もよくなるしね。
743名無し音楽放浪の旅:05/02/17 04:42:59 ID:???
FFなんて植松じゃなかったら買わないもん
744名無し音楽放浪の旅:05/02/17 21:08:36 ID:???
12もそうなんだっけ?
12は結構面白そうで期待してるんだが
745名無し音楽放浪の旅:05/02/18 17:32:55 ID:???
メインは崎本じゃなかったっけ
746名無し音楽放浪の旅:05/02/20 00:56:58 ID:???
崎元
747名無し音楽放浪の旅:05/02/20 04:11:42 ID:???
そうでした
748名無し音楽放浪の旅:05/02/21 00:22:20 ID:???
12の音楽(試聴曲)はいいぞ
749名無し音楽放浪の旅:05/02/21 00:49:12 ID:???
タクティクスオウガもFFTも好きだから期待しちゃうなぁ
750名無し音楽放浪の旅:05/02/21 02:58:44 ID:???
そういえばFF11って光田さんにオファー来てたんだっけ?
751名無し音楽放浪の旅:05/02/21 05:51:58 ID:???
来てたけどゼノサーガで断った。
752名無し音楽放浪の旅:05/02/21 06:04:36 ID:???
上のレス書くのに公式のQ&A見てたんだけど、2002年の4月の所にRADIOHEADからの質問が。
絶対ニセモノだけど、なんかワラタ。ちょっと名前捻れよw

それにしても、光田はヴァン・ヘイレンやスティーブ・ヴァイが好きなのか。
前は日記でNIRVANAが好きだって言ってたな。ちょっと以外。
753名無し音楽放浪の旅:05/02/21 10:58:02 ID:???
確かにFF11は光田っぽく作られているといえば光田っぽい。
もともと光田だっただけに。
754名無し音楽放浪の旅:05/02/21 11:26:46 ID:???
それは加藤正人が関わってるからかも。11の曲聴いたことないけど。
755名無し音楽放浪の旅:05/02/22 19:08:02 ID:???
影響しあってるんだろうな。FFのサントラ聞いたらZあたりの曲が、忘れてたけど
同時期のギアスの曲に予想外に似てたので驚いた。確かFFZはギアスよりちょっと早かった筈。
756名無し音楽放浪の旅:05/02/22 22:55:24 ID:???
>>755
ここの下に書いてあるけどギアスがたぶん裏FF7として売り出してたからだと思う。
ttp://homepage2.nifty.com/rockpool/xenokansou.html
757名無し音楽放浪の旅:05/02/24 23:01:49 ID:???
>>755
あとガンハザードでいっしょにやったというのもあるのかもしれない。
FF7の曲でガンハザードの植松曲で似てるのあるし。というかオープニングの曲が
もろ神羅の曲っぽい。こっちが先なわけだが。
758名無し音楽放浪の旅:05/02/26 04:09:21 ID:???
あれ?
新作全然話題になってないね・・・
個人的に今までの光田作品の中で一番微妙だった(正確には合作だが)。
中途半端なジャズなんだよな・・
ライナーノーツでも少し言ってたけど
ホントにジャズは聴かない人向けって感じ。
759名無し音楽放浪の旅:05/02/26 04:52:20 ID:???
♪♪光田康典の音楽を語るスレ♪♪2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1100722720/l50

保守
760名無し音楽放浪の旅:05/02/28 05:33:03 ID:op29P6ih
>>748
http://www.ff12.com/music/index2.html
確かに綺麗で良い曲だね。俺も好きだ。
コメントに書いてるとおり、つくりは簡易だが、
メロディの美しさがいいのでウケがよかったらしい。

久しぶりなのであげとく。よく考えたら光田と関係ない

最近、本場のケルト音楽聴きまくってるんだけど、いい曲もあるけど・・・個人的ヒットは少ないね。
日本人が作るケルト(エセケルト、和風ケルト、もしくは日本のテクノ民族音楽)の方が合ってるのかも>俺

ケルトスレの方でもあがってたけど、musieのEternityscape(HAK)とか最高。
個人でもDTMやってるけど、神レベルだよ。SC88pro程度の音源でありゃねぇだろ、と。
761名無し音楽放浪の旅:05/02/28 23:08:03 ID:???
日本人ってメロディがしっかりしてて口ずさめるような曲が好きだからね。
民族っぽいのだとそのへんの感覚が違うから、
ググっとくるものは少ないのかもしれない。
762名無し音楽放浪の旅:05/03/01 03:01:51 ID:???
>>760
> 最近、本場のケルト音楽聴きまくってるんだけど、いい曲もあるけど・・・個人的ヒットは少ないね。
> 日本人が作るケルト(エセケルト、和風ケルト、もしくは日本のテクノ民族音楽)の方が合ってるのかも>俺

ここ同意。ゲームミュージックなんかで作られてるエセケルトの方が
個人的にぐっとくるの多いんだよなぁ。
763名無し音楽放浪の旅:05/03/01 03:56:15 ID:???
>>752
>それにしても、光田はヴァン・ヘイレンやスティーブ・ヴァイが好きなのか。
それだけで親近感湧いてくる俺はメタル板住人。
764名無し音楽放浪の旅:05/03/03 02:05:34 ID:???
>>760
聞いてみた
すっごいよかった
765名無し音楽放浪の旅:05/03/03 05:09:09 ID:???
>>760 >>762
禿しく尿意。光田じゃなかったと思うけどFFの5だったか6だったかの港町のテーマとかぐっとくる。
あれはマップから見てベルファストあたりか?w

俺は本物ケルトのうちでカパケリの一番ポップだった頃だけ好きだが、ケルトスレでは人気がない。

つまりこの板の永遠のテーマ「ポップかオリジナルか」にもこのスレはさりげに関係してる希ガス
766名無し音楽放浪の旅:05/03/03 14:36:28 ID:???
イベントも新譜も話題にならねえなw
過去の光田だけでいいなら語り合う必要もないんじゃないか?
767名無し音楽放浪の旅:05/03/03 15:52:59 ID:???
新譜あまりよくないから・・・
単独で作ったわけでもないし・・・
768名無し音楽放浪の旅:05/03/03 17:14:57 ID:???
光田さんのイベントは、いわゆる(略)系 そうな方が多いから、
素人はなかなかあの雰囲気の場所に近づけないんだよね…。

他の音楽家のイベントとは、また別の雰囲気があると思う。


769名無し音楽放浪の旅:05/03/03 19:16:54 ID:???
>>766
ここはそういう所なの。だって、ワールド音楽板にあるじゃん。本スレはあっち。
770名無し音楽放浪の旅:05/03/04 03:58:23 ID:???
ここ数日の光田エセケルト論は、この板らしい切り口でなかなか良いんじゃないかと。

RPG板は正直年齢層が低いというか…まあそれは語弊があるにしても、音楽的な考察を
話題にするスレには見えないし。
だから俺はこっちしか見てない。
771名無し音楽放浪の旅:05/03/04 06:14:51 ID:???
必死だな
772名無し音楽放浪の旅:05/03/04 15:00:39 ID:???
昨日
ttp://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1109629693/
のスレで光田さん特集やってたみたいだけど聞き逃した。・゚・(つД`)・゚・。
別にCD持ってるからいいけど一気に聞けるのがいいんだよなぁ
773名無し音楽放浪の旅:05/03/04 15:05:20 ID:???
>>770
別に両方とも見ていいじゃん。
774名無し音楽放浪の旅:05/03/04 18:55:31 ID:???
>>773
別に見たくない訳じゃないし。ただ、あまり興味の引く話題が無いだけ。
それと、あまり頻繁にネットできないので流れの遅いこっちの方がいい。
って、まあ向こうもそんなに流れ速い訳じゃないけどね。
775名無し音楽放浪の旅:05/03/07 07:06:00 ID:???
        _,,..----――----、、..._
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | | とりあえず、浜渦おいときますね。
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ
      〉、:::::: `  ー--―  '    {
     /  \::::: 、::::::::::...........     ノi
776名無し音楽放浪の旅:05/03/09 01:47:35 ID:???
結構です
777名無し音楽放浪の旅:05/03/09 07:13:44 ID:???
浜渦(;´Д`)ハァハァ
778名無し音楽放浪の旅:05/03/09 14:12:08 ID:???
家ゲRPGならまだアニソン板の方が厨が少なくていい。
779名無し音楽放浪の旅:05/03/09 14:41:16 ID:???
>>765
遅レスだが、ワールドを主体にしつつ、色々な要素をとりいれるということ
ですね。
780名無し音楽放浪の旅:05/03/09 23:51:30 ID:???
基本はポップスが好きってことよ
781名無し音楽放浪の旅:05/03/11 07:15:23 ID:???
以前雑談系のスレで光田さんのスレが立ったときは、
結構な勢いで1000いったよ。
782名無し音楽放浪の旅:05/03/15 13:40:04 ID:???
test
783名無し音楽放浪の旅:05/03/16 02:38:22 ID:???
オリジナルソロアルバムはいつ出るんじゃあ
784名無し音楽放浪の旅:2005/03/23(水) 18:43:47 ID:???
ソロアルバムは名盤になりそう。歌曲が入っているのはちょっと心配だけど。日記を見ていると忙しそうだけど、1ヶ月ぐらいだったら遅れてもいいから、あせらずいい作品を作ってほしいよ。
785名無し音楽放浪の旅:2005/03/28(月) 11:01:11 ID:???
このスレ見てるのは本スレからの避難民だけ?
786名無し音楽放浪の旅:2005/03/28(月) 19:33:10 ID:???
アニソン板なん行きたくねーよ〜
787名無し音楽放浪の旅:2005/03/28(月) 19:58:00 ID:???
>>786
無理に呼び起こしてすまなかった。
次の目覚めの時にまた会おう。
788名無し音楽放浪の旅:2005/03/31(木) 20:44:20 ID:???
zzzzzzz
789名無し音楽放浪の旅:皇紀2665/04/01(金) 19:06:19 ID:2yL5Y3zO
おいおい!
クロノクロスとクリイドの再販6月29日に決定したのに
なんだこのすたれ具合は!!
790名無し音楽放浪の旅:2005/04/03(日) 07:09:40 ID:???
流石にこのスレの人間は、
CDはすでに両方とももっているし…。ということでは。

すでに持っているCDが再販されてうれしいのって、
コアなファンぐらいだと思うし。
791名無し音楽放浪の旅:2005/04/03(日) 07:16:31 ID:???
クロスもクリイドも持ってなかった・・・
絶版で高かったからね・・・どっちも買うよ凄く嬉しい
792名無し音楽放浪の旅:2005/04/03(日) 11:18:28 ID:???
既に持ってるけどまた買うか
793名無し音楽放浪の旅:2005/04/06(水) 07:14:37 ID:???
キリテ視聴してきた。ちょっと切ないね。
794名無し音楽放浪の旅:2005/04/07(木) 00:50:36 ID:???
キリテってオリジナルアルバムじゃないのか
ストーリーが無いと曲書けないのかよ
795名無し音楽放浪の旅:2005/04/07(木) 03:02:05 ID:???
今回は最初から本とコラボっていってなかったっけ?>キリテ
796名無し音楽放浪の旅:2005/04/07(木) 18:36:12 ID:???
コラボ無しの完全なオリジナルのアルバムが聴きたい
797名無し音楽放浪の旅:2005/04/13(水) 11:28:04 ID:???
ベストアルバムなら分かるけど完全オリジナルアルバムなんて無理言うなよ。
キリテやクロスアレンジが出るだけでも有難く思わないと。
798名無し音楽放浪の旅:2005/04/14(木) 22:26:24 ID:???
個人的にキリテの歌は英語の方が良かったな
799名無し音楽放浪の旅:2005/04/15(金) 04:31:27 ID:???
英語の歌なら本も英語にしないとワケ解からなくなりそう。
両方繋がってるからあえて日本語なんじゃないのかな?
勝手に想像してるだけでハァハァ。
800名無し音楽放浪の旅:2005/04/15(金) 06:54:53 ID:T9oDS99z
ハァハァ(:.;´゜;ё;゜`;.:)
801名無し音楽放浪の旅:2005/04/15(金) 14:39:22 ID:O1QdnOh/
英語ボイスのインターナショナル版が出たりして。
802名無し音楽放浪の旅:2005/04/15(金) 17:49:23 ID:???
(´・∀・`)ヘー 
803名無し音楽放浪の旅:2005/04/15(金) 23:33:27 ID:???
正直、キリテどうよ?
804名無し音楽放浪の旅:2005/04/16(土) 01:11:01 ID:???
まだ聞りて無いからわかりません
805名無し音楽放浪の旅:2005/04/16(土) 12:40:33 ID:2Jss78ap
個人的に、打ち込みでやってほしかったけど、
完全に生思考に変わっちゃったね。
買うかは、値段も高いし微妙かな。
806名無し音楽放浪の旅:2005/04/16(土) 13:09:12 ID:???
もうゲーム音楽の仕事したくないんじゃないの?
807名無し音楽放浪の旅:2005/04/16(土) 18:41:34 ID:???
生思考というか、普通じゃないのかな?
打ち込み聞きたかったらテクノとか聞いとけよ
808名無し音楽放浪の旅:2005/04/17(日) 10:18:18 ID:???
これが本当のテクノトリガー
809名無し音楽放浪の旅:2005/04/19(火) 18:47:51 ID:???
もう日本ではゲームが売れないから、ゲームは海外市場に目をむけるように
なったね。ゲーム音楽もそういう流れになっていると思う。
810名無し音楽放浪の旅:2005/04/21(木) 12:54:02 ID:???
夜想って曲はKILAっぽいね
811名無し音楽放浪の旅:2005/04/25(月) 10:14:03 ID:???
向こうの次スレ
♪♪光田康典の音楽を語るスレ♪♪3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114332167/
812名無し音楽放浪の旅:2005/04/25(月) 11:39:57 ID:???
このスレは俺一人だけだから居心地がいいな
813名無し音楽放浪の旅:2005/04/25(月) 13:50:05 ID:???
ゲームメインのスレよりも
音楽メインのスレのほうが居心地いいんよ。人少ないし。
814|з`) ◆Neet2dptpA :2005/05/02(月) 19:09:15 ID:???
|ω`)
815名無し音楽放浪の旅:2005/05/04(水) 10:12:10 ID:???
816名無し音楽放浪の旅:2005/05/06(金) 20:29:22 ID:???
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1114332167/l50
ゲーム音楽(仮)@2ch掲示板

だって
817名無し音楽放浪の旅:2005/05/15(日) 08:39:45 ID:ybf2rI4t
age
818名無し音楽放浪の旅:2005/05/17(火) 12:04:03 ID:eeAAJ2Hm
819名無し音楽放浪の旅:2005/05/17(火) 14:05:00 ID:???
下ユフィみたいだな
でもキモい とくに目がキモい
過剰な整形顔。
820名無し音楽放浪の旅:2005/05/18(水) 19:09:16 ID:???
キリテ買った?
821名無し音楽放浪の旅:2005/05/18(水) 21:36:48 ID:LIKhllDH
amazonからキリテ到着age、とか
頑張って買った甲斐あって楽譜もある(短いけど)。満足
822名無し音楽放浪の旅:2005/05/19(木) 01:00:17 ID:???
ゲーム音楽板ができた今このスレは不要なの?
あっちのスレはなんか厨が多くてなんか嫌。ゲーハーだから仕方ないけど。
823名無し音楽放浪の旅:2005/05/19(木) 01:01:13 ID:LV8LAiCK
>>818-819
どこに迷い込んだかと思ったwACスレ住人がいるのか?

キリテまだこない(´・ω・`)
824|з`) ◆Neet2dptpA :2005/05/19(木) 09:41:07 ID:???
>>822
必要
むこうは板が出来てから、なんか雰囲気が変わった…(´・ω・`)
825名無し音楽放浪の旅:2005/05/19(木) 15:04:24 ID:???
キリテはゲーム音楽ではないよな…
加藤もいるけど。
826名無し音楽放浪の旅:2005/05/20(金) 10:59:00 ID:???
むこうのスレ、知ったか厨が偉そうに批評しててウザい
827名無し音楽放浪の旅:2005/05/20(金) 11:19:12 ID:???
まぁ、ゲーム音楽メインで聴いてる人が多いだろうから仕方ないんじゃない?
828名無し音楽放浪の旅:2005/05/20(金) 11:54:56 ID:???
この女性ボーカルどうなんだろう。
なんか無表情な感じがするんだが。
例えれば歌のお姉さん的無表情かな。
829名無し音楽放浪の旅:2005/05/21(土) 02:33:32 ID:6g1M1ptN
クロノクロス、トリガー、ゼノギアス、ゼノサーガエピソード1、クリエイド持ってて、
クロノクロスとゼノサーガが思いっきりツボな俺にお勧めな光田のCD教えてくれ
キリテはいらない
830名無し音楽放浪の旅:2005/05/21(土) 03:20:40 ID:???
歌がアニソンっぽくて嫌だ
831名無し音楽放浪の旅:2005/05/21(土) 05:01:11 ID:???
>>829
セイリングトゥザワールド
しかし、キリテを持っていないのに切り捨てるとは是は如何に
832名無し音楽放浪の旅:2005/05/21(土) 05:17:46 ID:???
>>829
正直、キリテだと思う。
833829:2005/05/21(土) 05:28:02 ID:AXgj3usQ
>831>832
さんくす
キリテは読みながら聴くんでそ?
どっちかにしか集中できないし歌ものより曲が聴きたかったから
セイリングトゥザワールドってAmazonで評判良かったから気になってたんだよな
ちょっくら注文してくる
ありがと
834名無し音楽放浪の旅:2005/05/21(土) 10:33:10 ID:???
なんでこの女ボーカルの人って
英語で歌ってる時は深みがある感じの歌い方なのに、
日本語で歌ったらとたん薄っぺらなアニソンみたいな声質になるの?
こういう系の音楽に日本語(の韻?)が合わないってのもあながち間違ってない希ガス。
835名無し音楽放浪の旅:2005/05/21(土) 13:45:23 ID:???
あれは英語じゃなくて、ボーカルの河井さんが考えた造語だよ。
それに造語の歌は神秘的な曲調で、日本語の歌は明るいさわやかな曲調だから、
歌い方もそれに合わせて変わってるんだと思う。
836名無し音楽放浪の旅:2005/05/21(土) 17:26:51 ID:???
薄っぺらくてあまり好きな歌声じゃない
837名無し音楽放浪の旅:2005/05/21(土) 18:19:46 ID:???
ヒーリング音楽板見てたら、こんなの見つけたんだけど、
このボーカルの人ってコーラスや超ソプラノだと結構綺麗に聞こえるんだね。
ttp://www.universal-music.co.jp/kittymme/artist/erie/umck1024.html
838名無し音楽放浪の旅:2005/05/21(土) 18:57:02 ID:???
河井さん結構好きだけどな…
839名無し音楽放浪の旅:2005/05/21(土) 20:18:21 ID:???
河合さんが日本語歌だけ微妙なのは昔からだ
Ep1のプロローグのコーラスとかはいいのにな…
840名無し音楽放浪の旅:2005/05/21(土) 20:58:44 ID:???
なるほど、日本語の歌がイマイチだから認知度もイマイチなのか・・
でも国内でやっていくなら、
日本語の歌にも深みがないとまずいかもなぁ。

>>828
歌のお姉さん的っていうのはちょっと同意。
特に日本語の歌ね。
何ていうか面白みにかけるのよ、胸に来るものがないっていうか。
841名無し音楽放浪の旅:2005/05/21(土) 21:42:26 ID:???
アニソンみたいでヤダヤダ
842名無し音楽放浪の旅:2005/05/21(土) 22:24:42 ID:???
1曲目が一番河井英里の良さが出てるんじゃない?
他の日本語の曲は確かに>>834の言うとおりかもしれない。
とたんに薄っぺらくなるのはなんでだろう?
>>837や、他で聴く声の多重録音はなかなかいいんだが・・

音域の問題なんだろうか?
どうもB級アニメの歌みたいになってしまうのが
何とも残念だ。
843名無し音楽放浪の旅:2005/05/21(土) 23:15:53 ID:???
>>839-840
河井さんはCDとライブじゃかなり別人だからね。
ライブだと日本語歌詞がかなり歯切れよくて楽しい。手拍子煽ったり。

■□河井英里□■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1044967987/

インディー板のスレでし。良かったらこっちにも感想よろ。
844名無し音楽放浪の旅:2005/05/22(日) 15:39:33 ID:???
>>835
明るく爽やかな曲だから薄っぺらくなるって違うと思うよ。
今回のは音域がベストじゃなかったんじゃない?
でもそれで光田氏が良しとしているのなら
それはそれで仕方ない、作者は彼なんだから。
845名無し音楽放浪の旅:2005/05/22(日) 16:34:19 ID:???
>>818
萌えっていうか、なんか普通に街中にいる綺麗なおねぇさんな感じだな
846名無し音楽放浪の旅:2005/05/22(日) 19:49:56 ID:???
女ボーカルの高音のしゃくり上げやめれ・・
甘ったれた感じが何ともキモイ。
847無名さん:2005/05/22(日) 20:25:08 ID:???
>>837
それ貼ったの漏れだw
なるほど、蜜打ファソは癒し系にも興味有り、と…( ..)φメモメモ

歌のお姉さん
というのは、アレだ
クラシックの声楽の発声だからだろう。お姉さんって音大出身多いもんね。

最近は阿仁村以外にも児童唱歌や民謡などもとりあげている。
これも基本はクラシック

ロック系やソウル系歌手と比べて、今ひとつもの足りない感は否めないだろうな。
しかし、そのクセの無さが作曲陣にとってはとっても魅力。ストレートに楽曲の良さが目立ってくれる。
光やん以外にも太郎ちゃんとか、和田さんとか腕に覚えのある先生がたがリピーターだったりする。

キリテ、まあ好き嫌いは分かれるだろうけどね、これが、あーた、「椎名林檎」っだったりした日にゃあ…
848名無し音楽放浪の旅:2005/05/22(日) 21:00:08 ID:???
キリテとセイリングトゥザワールドだったら、満足度はどっちが上ですかね
849名無し音楽放浪の旅:2005/05/23(月) 16:53:40 ID:???
2005年6月12日(日) 13時〜 15時〜
☆=サンデーコンサート 光田康典コンサート=☆
 ゲートシティ大崎 アトリウムにて

光田康典(ブズーキ)吉良知彦(ギター)
壺井彰久(ヴァイオリン)河井英里(歌とピアノ)
850名無し音楽放浪の旅:2005/05/23(月) 18:39:42 ID:???
キリテ何故か最近ヘビーローテーション。
おねえ声もなんか気持ちよくなってきた。
惰性で聞いてるんだけどさ。
851名無し音楽放浪の旅:2005/05/25(水) 20:23:37 ID:???
既に飽きてきた・・・
852名無し音楽放浪の旅:2005/05/28(土) 15:44:34 ID:???
ちょ、ファンクラブ解散って・・・
会報来て初めて知ったよ・・・
853名無し音楽放浪の旅:2005/05/28(土) 21:56:09 ID:???
まじ?
ファンクラブストアのCDで欲しいのあったのに・・・
入会フォームも削除されてたよ。。
854名無し音楽放浪の旅:2005/05/29(日) 12:33:52 ID:???
そういえばこっちでは話題にならなかったか
855名無し音楽放浪の旅:2005/05/29(日) 18:10:09 ID:???
嫁の日記見たけど、子育てに専念でスタッフできないって感じかな?
まあ、しょうがないさ。
856名無し音楽放浪の旅:2005/05/30(月) 08:17:04 ID:???
結婚してスタッフ降りたんじゃなかったのか…
857名無し音楽放浪の旅:2005/06/01(水) 01:58:01 ID:???
次回作はまだですか?
858名無し音楽放浪の旅:2005/06/01(水) 23:03:34 ID:???
クリイドが再販という話を聞いて、ふとこのスレに辿り着きました。

zaba経由で、クリイドを死ぬほど聞いて以来、光田(及びzaba)から離れる。
(ふとしたきっかけでセイリングトゥ〜を買ったこともありますが)

キリテが評判良さそうですが、こんなオレでも買いでしょうか?

河井英里は、ワーズワースや青に捧げるあたりは知ってるんですけど。
859名無し音楽放浪の旅:2005/06/02(木) 00:05:51 ID:???
試聴してみ。
赤の他人の話を聞くよりよっぽど早い。
860名無し音楽放浪の旅:2005/06/06(月) 17:48:51 ID:???
kiRiteレンタルできないの?
861名無し音楽放浪の旅:2005/06/07(火) 00:47:29 ID:???
バッテンマークついてるから、レンタルだめぽ
862名無し音楽放浪の旅:2005/06/12(日) 16:29:01 ID:???
今日のライブ行った人いる?
863名無し音楽放浪の旅:2005/06/12(日) 18:40:03 ID:???
あっちのスレにいる
864名無し音楽放浪の旅:2005/06/12(日) 21:27:18 ID:???
やっぱライブはいいわ。
熱く掻き鳴らす闇の帷もかなり良かった。
つい、壺井さんと河合さんのCDを買ってしまった。

河合さんがおねえさんとおばさんの境目くらいだったのがちょっとショック。
865名無し音楽放浪の旅:2005/06/13(月) 10:53:48 ID:???
>>864
もう40だからね。
866名無し音楽放浪の旅:2005/07/05(火) 01:26:52 ID:XOV1/QW1
あげ
867名無し音楽放浪の旅:2005/07/08(金) 11:11:10 ID:???
公式のQ&Aの眼鏡みったんかわいい
868名無し音楽放浪の旅:2005/08/03(水) 10:54:35 ID:6WqJdicx
あげ
869|3`) ◆Neet2dptpA :2005/08/12(金) 22:34:58 ID:???
クロスのアレンジが待ち遠しいね
870名無し音楽放浪の旅:2005/08/16(火) 01:44:32 ID:???
そうだね。
871名無し音楽放浪の旅:2005/08/20(土) 23:12:35 ID:z9utnEnf BE:67108526-#
公式落ちてる?
872|3`) ◆Neet2dptpA :2005/08/22(月) 00:36:20 ID:???
まだ落ちてるっぽいよね…
873|3`) ◆Neet2dptpA :2005/08/29(月) 13:48:11 ID:???
こっちのスレは落ち着くね(´∀`)
クロスのアレンジをここでまったり待ってるお
874名無し音楽放浪の旅:2005/09/05(月) 22:31:08 ID:4RsA/zGQ
今俺しかいない…
875名無し音楽放浪の旅:2005/09/05(月) 22:35:57 ID:???
kinisuruna
876名無し音楽放浪の旅:2005/09/07(水) 02:18:34 ID:???
名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2005/09/03(土) 23:57:20 ID:uwA7+xWz
http://www.vgmix.com/song_view.php?song_id=4849
新作。クロノトリガーのエンディング曲のヴォーカルアレンジかな。
すごくいいと思うから聞いてみて。

ゲーム音楽板の外国人のアレンジスレで見つけた
877名無し音楽放浪の旅:2005/09/07(水) 15:31:34 ID:???
>>876
結構好きだ


クロスアレンジマダー?
878名無し音楽放浪の旅:2005/09/08(木) 20:41:42 ID:AQQYFVF+
>>876
歌詞解読できん
879名無し音楽放浪の旅:2005/09/08(木) 21:03:55 ID:nXwGgRaF
光田日記にクロスアレンジの事かいってあったな
880名無し音楽放浪の旅:2005/09/08(木) 21:17:13 ID:???
みったんがそういうなら俺待つよ。
881名無し音楽放浪の旅:2005/09/08(木) 22:03:38 ID:???
そう言わなくても待つしかないと思うけど
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:02:05 ID:???
バカチン
気持ちの問題だよ気持ちの
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:09:32 ID:???
す、すいませぇん><
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:50:52 ID:???
『モンスターキングダム・ジュエルサモナー』公式サイトオープン
http://www.playstation.jp/scej/title/js/

サウンド
細江慎治、崎元仁、光田康典、伊藤賢治、下村陽子、岩田匡治、増子司、鈴木康行、佐宗綾子、緒方貴宏

あっちのスレに貼ってた
885名無し音楽放浪の旅:2005/09/28(水) 01:30:05 ID:???
公式BBSでの不適切な書き込みって何だったの?
886名無し音楽放浪の旅:2005/09/28(水) 04:06:31 ID:???
ゼノ2での梶浦名指し批判。
アニメ界じゃ逆に光田ナニソレな状況なのにな…。
887名無し音楽放浪の旅:2005/10/02(日) 16:45:52 ID:???
Webっていえば一昔の一番好きな曲アンケート、
時の傷痕が圧倒的に強かったね。

クロノ・トリガーをぬいたことはびっくりした。
888名無し音楽放浪の旅:2005/10/04(火) 02:48:16 ID:???
光田系の音楽好きな俺に誰かいい人の紹介してくれないか?

889名無し音楽放浪の旅:2005/10/04(火) 19:50:56 ID:???
age
890名無し音楽放浪の旅:2005/10/05(水) 22:23:58 ID:???
>>888
アストル・ピアソラ(ワールド,タンゴ)などがいいかも。
おっと、買う前にiTunesのMusicStoreでAstor Piazzollaとうって
サンプルをきいてあうかどうか確かめてね。

後は濱渦正志,植松伸夫,などがいいかも…。

891名無し音楽放浪の旅:2005/10/06(木) 00:05:19 ID:???
センクス。さがしてみる
892|-`*) ◆Neet2dptpA :2005/10/16(日) 13:16:53 ID:???
まだかなまだかな〜アレンジの発売まだかな〜
893名無し音楽放浪の旅:2005/10/16(日) 21:17:52 ID:???
いつになることやら
894名無し音楽放浪の旅:2005/10/18(火) 22:48:40 ID:???
こりゃもうだめかもわからんね
895名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 00:54:04 ID:???
出ないって事はないだろうけど、結構かかりそうだよなぁ
オリジナルアルバムだって発表当初は2003年3月発売予定と言ってたのに、
結局出たのは2005年5月だったし…
896名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 03:05:21 ID:???
今、他にいくつか仕事を抱えてるみたいだから、
締切付きのそっちの依頼を優先させてるのかもね。
897名無し音楽放浪の旅 :2005/10/19(水) 15:27:33 ID:KPyYEEgY
スクエニ退社しないで、感動するような曲をゲーム入れてほしかった・・・。
898名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 21:46:33 ID:???
>>897
数年前ならともかく、今のスクエニに昔みたいな面白いゲームが作れると思えない。
かといってゲーム会社にいないと、ゲーム音楽やらなそうだしなぁ…
この人、普通に音楽作ってるよりゲーム音楽作った方がいいもの作ると思うんだけどね。
携帯用RPGで加藤と組んでなんかやってたけど、機種違うからやってないし
899名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 23:11:55 ID:KPyYEEgY
もはやゲーム業界で感動するゲームはでてこないのか・・・。スクエニが頼りなのに。
900名無し音楽放浪の旅:2005/10/23(日) 16:16:36 ID:???
みつだはゲームやめちゃえ。
映画やってくれ。
901|-`*) ◆Neet2dptpA :2005/10/26(水) 16:14:48 ID:???
光田(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
902名無し音楽放浪の旅:2005/11/06(日) 12:51:10 ID:???
>>899
今はナムコがあついよ。
903|-`*) ◆Neet2dptpA :2005/11/21(月) 17:45:59 ID:???
クロスアレンジを大人しく待ってるお
904ヒル魔:2005/12/03(土) 18:43:40 ID:???
フッはっは
905ヒル魔:2005/12/03(土) 18:44:21 ID:???
マジ
906名無し音楽放浪の旅:2005/12/13(火) 04:35:39 ID:tBtaXGg6
age
907名無し音楽放浪の旅:2005/12/14(水) 05:49:00 ID:???
キリテ(・∀・)イイ
908名無し音楽放浪の旅:2005/12/14(水) 15:33:53 ID:???
マターリ(´∀`)
909名無し音楽放浪の旅:2005/12/14(水) 19:33:02 ID:???
新作まだかなぁ(´∀`)
910名無し音楽放浪の旅:2005/12/14(水) 23:52:39 ID:???
今年はたくさん再販されたな
911名無し音楽放浪の旅:2005/12/15(木) 02:37:53 ID:???
河井英里さんいいね
912名無し音楽放浪の旅:2005/12/18(日) 12:48:17 ID:???
シャリオン
913|-`*) ◆Neet2dptpA :2005/12/18(日) 22:09:03 ID:???
メルマガ楽しみ
914名無し音楽放浪の旅:2005/12/19(月) 22:00:58 ID:???
メルマガ、クロスアレンジ、新作情報

来年が楽しみだ(´∀`)
915名無し音楽放浪の旅:2006/01/02(月) 23:04:04 ID:???
>>876-878
途中から日本語なんだな。w
しかも日本語が直前の英語の直訳になってるっぽい。
他にもいっぱいリミックスしてるんだね。
http://chrono.ocremix.org/
916915:2006/01/03(火) 14:42:07 ID:???
>>878
作詞者とか訳詩者のメアドわからんかったから、
とりあえず作曲者に歌詞を訊いてみた。
返信は期待できないが。
917915:2006/01/03(火) 16:46:47 ID:???
歌詞ゲト
918名無し音楽放浪の旅:2006/01/09(月) 22:26:11 ID:0kr0NnTj
光田(*´Д`*)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア
919|-`*) ◆Neet2dptpA :2006/02/16(木) 11:56:04 ID:???
み、光田音楽(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
920名無し音楽放浪の旅:2006/02/16(木) 13:21:52 ID:???
久々にプロキHPみたらスタッフ4人になってた。
日記にあった送別会ってそういうことなのかな?
921|-`*) ◆Neet2dptpA :2006/03/30(木) 17:03:44 ID:???
アレンジ…(´・ω・`)
922名無し音楽放浪の旅:2006/04/23(日) 05:41:36 ID:qetjalcB
age
923|-`*) ◆Neet2dptpA :2006/05/15(月) 22:26:04 ID:???
久々にきたが、ここはなかなか落ちないんだな。よかった。
アレンジ待ってますお
924名無し音楽放浪の旅:2006/05/17(水) 04:47:58 ID:???
みったん本スレからきてみますた
アレンジくださいー!!!!
925名無し音楽放浪の旅:2006/05/27(土) 19:17:55 ID:???
久しぶりに来たけど、このスレもう4年も経ったんだね
926名無し音楽放浪の旅:2006/06/12(月) 04:38:43 ID:???
長寿スレ
927|-`*) ◆Neet2dptpA :2006/06/12(月) 22:05:10 ID:???
気長に待ち続けているからこそ、スレも長寿なのだよ
928名無し音楽放浪の旅:2006/06/22(木) 14:54:44 ID:???
年が経つごとに存在が薄れていってる気がする・・・
活発に活動してないから仕方ないか・・・
929|-`*)烏賊 ◆NEETJ8jJlY :2006/06/23(金) 18:56:44 ID:???
本スレにはもう書き込めないな…
寂しい(´・ω・`)
930名無し音楽放浪の旅:2006/07/15(土) 21:47:28 ID:???
>>929
何で粘着されてんの?
931|-`*)烏賊 ◆NEETJ8jJlY :2006/07/20(木) 13:22:32 ID:???
正直、俺にもさっぱりわからん…orz

でもこのスレがあってよかった。
まったりだけど、俺はここで光田音楽にハァハァしとくよ
932名無し音楽放浪の旅:2006/07/20(木) 21:11:47 ID:???
久しぶりにこのスレを思い出した
このまったり具合に癒される・・・
933名無し音楽放浪の旅:2006/07/29(土) 08:57:57 ID:???
移転記念
934名無し音楽放浪の旅:2006/08/01(火) 19:19:40 ID:???
そろそろ新しい仕事情報くるかなー
935名無し音楽放浪の旅:2006/08/06(日) 12:26:27 ID:???
こっちは静かだな(´∀
936名無し音楽放浪の旅:2006/08/15(火) 21:57:54 ID:???
コソーリ
937|-`*)烏賊 ◆NEETJ8jJlY :2006/08/17(木) 11:44:24 ID:???
アレンジまじ楽しみ
938名無し音楽放浪の旅:2006/08/20(日) 23:07:58 ID:???
本スレに粘着が住み着いてる・・
こっちは平和だな
939名無し音楽放浪の旅:2006/08/25(金) 12:22:02 ID:???
クロスアレンジ今年中にくるのかな
940名無し音楽放浪の旅:2006/08/28(月) 16:45:01 ID:???
ヒソーリ
941名無し音楽放浪の旅:2006/08/30(水) 19:42:32 ID:???
iTunesキタ(´∀
942名無し音楽放浪の旅:2006/09/04(月) 19:56:23 ID:???
ブリンクイイなぁ
943名無し音楽放浪の旅:2006/09/05(火) 01:02:15 ID:???
ゼノサーガのジョアンヌ曲いいなあ〜
944名無し音楽放浪の旅:2006/09/05(火) 19:03:38 ID:???
^^
945名無し音楽放浪の旅:2006/09/06(水) 00:50:30 ID:???
時のみる夢、トリガとラジカルで(・∀・)イイ!!
946名無し音楽放浪の旅:2006/09/07(木) 00:10:38 ID:???
iTunesにan cinniuintも来たー
947名無し音楽放浪の旅:2006/09/08(金) 00:30:51 ID:???
マターリ
948名無し音楽放浪の旅:2006/09/08(金) 05:37:51 ID:???
クロスはやっぱりいいね
949名無し音楽放浪の旅:2006/09/08(金) 15:49:16 ID:???
メルマガマダー
950名無し音楽放浪の旅:2006/09/08(金) 17:34:54 ID:???
メルマガきたお
もうすぐゲームショーだ
951名無し音楽放浪の旅:2006/09/09(土) 00:00:39 ID:???
World to be Bornイイな
952名無し音楽放浪の旅:2006/09/09(土) 00:29:30 ID:???
Reliefも好きだ
953名無し音楽放浪の旅:2006/09/09(土) 17:16:03 ID:???
Xenosagaの温もり
(・∀・)イイ
954名無し音楽放浪の旅:2006/09/09(土) 17:51:51 ID:???
目玉焼き好き
955名無し音楽放浪の旅:2006/09/09(土) 23:19:47 ID:???
最近ゼノサーガのサントラがイイ
Painいいね
956名無し音楽放浪の旅:2006/09/10(日) 06:42:42 ID:???
ブリンクの曲カコイイ
957名無し音楽放浪の旅:2006/09/10(日) 19:31:53 ID:???
ジョアンヌいいな〜
958名無し音楽放浪の旅:2006/09/10(日) 20:58:49 ID:???
クロスは秀逸だな
959名無し音楽放浪の旅:2006/09/11(月) 06:39:04 ID:???
ギアス(゚∀゚)ギアス(゚∀゚)
960名無し音楽放浪の旅:2006/09/11(月) 06:59:08 ID:???
時の草原:ホームのフィールド曲、トリガーテーマ曲アレンジ、
夢の岸辺に:アナザーのフィールド曲、ラジカルのテーマ曲アレンジ、

こういうのすごくイカス
961名無し音楽放浪の旅:2006/09/11(月) 07:13:56 ID:???
うーん、古龍の砦もいい
962名無し音楽放浪の旅:2006/09/11(月) 17:19:33 ID:???
キリテ
963|-`*)烏賊 ◆NEETJ8jJlY :2006/09/11(月) 19:35:14 ID:???
ちょ…急にスレ伸びてるからマジびびった。
それはそうと、アレンジ楽しみ。
964名無し音楽放浪の旅:2006/09/11(月) 19:36:59 ID:???
生命もいい

クロスのサントラやっぱいいなぁ
アレンジが楽しみだね
965名無し音楽放浪の旅:2006/09/11(月) 22:48:23 ID:???
寝る時にかけるとイイ
966名無し音楽放浪の旅:2006/09/11(月) 23:50:18 ID:???
ホームとアナザーで同じ曲を違ったアレンジにしてるのがニクイ
「勝利」の春と夏なんかイイ
967名無し音楽放浪の旅:2006/09/12(火) 01:00:17 ID:???
Sailing to the Worldも結構いいね
968名無し音楽放浪の旅:2006/09/12(火) 04:49:52 ID:???
飛翔
969名無し音楽放浪の旅:2006/09/12(火) 06:45:09 ID:???
ん、いろいろ聞いてると全体的にいい曲多いな
970名無し音楽放浪の旅:2006/09/12(火) 09:33:31 ID:???
凍てついた炎イイ
971名無し音楽放浪の旅:2006/09/12(火) 19:12:01 ID:???
コソーリ
972名無し音楽放浪の旅:2006/09/12(火) 20:52:09 ID:???
クロスいいなぁ
973名無し音楽放浪の旅:2006/09/13(水) 03:38:49 ID:???
ゲームショー楽しみ
974名無し音楽放浪の旅:2006/09/13(水) 09:11:32 ID:???
^^
975名無し音楽放浪の旅:2006/09/13(水) 12:00:38 ID:???
セイリングマターリ
976名無し音楽放浪の旅:2006/09/13(水) 21:56:40 ID:???
CD届かない('A`)
977名無し音楽放浪の旅:2006/09/14(木) 01:00:23 ID:???
CREIDイイ
978名無し音楽放浪の旅:2006/09/14(木) 07:21:30 ID:???
ギアス良いな
979名無し音楽放浪の旅:2006/09/14(木) 19:02:13 ID:???
メビウス
980名無し音楽放浪の旅:2006/09/14(木) 19:47:35 ID:???
シャドハのAstarothかなりいい
981名無し音楽放浪の旅:2006/09/14(木) 23:56:04 ID:???
ムーンリットは微妙かな
982名無し音楽放浪の旅:2006/09/15(金) 02:10:02 ID:???
SMALL TWO OF PIECESいいね
983名無し音楽放浪の旅:2006/09/15(金) 02:36:48 ID:???
ゼノギアスもかなりいいなあ
984名無し音楽放浪の旅:2006/09/15(金) 04:47:15 ID:???
LAHANのラスト辺りおもしろい
985名無し音楽放浪の旅:2006/09/15(金) 07:37:21 ID:???
CREIDいいなあ
986名無し音楽放浪の旅:2006/09/15(金) 12:01:54 ID:???
日本語歌詞は良くも悪くもって感じだ
987名無し音楽放浪の旅:2006/09/15(金) 15:39:26 ID:???
(´∀`)
988名無し音楽放浪の旅:2006/09/15(金) 17:32:43 ID:???
もうすぐゲームショー^^
989名無し音楽放浪の旅:2006/09/16(土) 16:07:09 ID:???
CREIDは演奏がイイ
990名無し音楽放浪の旅:2006/09/16(土) 22:25:23 ID:???
Joanneはいいなぁ
991名無し音楽放浪の旅:2006/09/17(日) 03:07:00 ID:???
紅蓮の騎士
992名無し音楽放浪の旅:2006/09/17(日) 11:16:55 ID:???
シャドウハーツいいよね
993名無し音楽放浪の旅
|∀゜)コソーリ