【究極の】一人で海外旅行行く喪女12【おひとり様】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
喪女だって海外行きたいぜ
でも一緒に行く友達も彼氏もいないんだぜ(`;ω;´)

きになるあの国のルールとかマナーとか治安とか食べ物とか
色々情報交換しませんか。
次スレは>>980が立ててください。

過去スレ
【究極の】ひとりで海外旅行行く喪女【おひとり様】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1284379572/
【究極の】一人で海外旅行行く喪女2【おひとり様】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1297269173/
【究極の】一人で海外旅行行く喪女3【おひとり様】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1307230131/
【究極の】一人で海外旅行行く喪女4【おひとり様】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1313198131/
【究極の】一人で海外旅行行く喪女5【おひとり様】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1319032707/
【究極の】一人で海外旅行行く喪女6【おひとり様】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1326282438/
【究極の】一人で海外旅行行く喪女7【おひとり様】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1332592582/
【究極の】一人で海外旅行行く喪女8【おひとり様】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1341756482/
【究極の】一人で海外旅行行く喪女9【おひとり様】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1349126082/
【究極の】一人で海外旅行行く喪女10【おひとり様】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1365585956/
【究極の】一人で海外旅行行く喪女11【おひとり様】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1376858847/

関連スレ(国内旅行メイン)

一人旅が好きな喪女23泊目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1379134669/l50
2彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 23:31:54.12 ID:JRlQpduy
>>1
乙です〜
3彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 00:02:58.15 ID:8yxmTwe5
>>1おつ
ソチ五輪近いけどロシア行く人とかいるんかな
4彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 00:22:02.92 ID:d6s8FOJk
>>3
五輪には関係ないけどノシ
5彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 00:28:08.76 ID:OeJRz51T
ナデナデ  ナデナデ
     ∧_∧
 .∧_∧( ・ω・)∧_∧
 ( ・ω・)U)) (・ω・ )
 ⊃)))(´∀`)>>1 (⊂
 .∧_∧∩))((∩∧_∧
 (    )    (    )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
61:2013/10/21(月) 08:26:06.14 ID:+/kF5eiO
           (⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
            (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
             `ヾ、il l ! | lγ
                | il ! i l !|
      ファビョ━━━━━| il ! | i l|━━━━━━ン!!!!
                | il ! i l !|
               ,ヘ _,.rw,
              .ノ:::Vテー'"::L.
          ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
        ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
       :/:::::::::ノ(:::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ.
      :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
      :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
      :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|: 
      :|:::::::/ ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|:::::::|: 
      :|=ロ   イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア  ロ=|:
      :|::::::|  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |:::::::|:
      :|::::::| u      (_0,_,0_)、 U    .|:::::::|:
      :|::::::|*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |::::::|:しょぼくれ一人旅命よ!!
      :|u:::| ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .|::::::|:何か文句あんの?
      :|::::::|    │ 〈┼┼┼┼┼〉    |::::::|:
      :|::::::|   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .|::::::|:
      :|::::::|\    ゝ、:::::::::::  '  U ./´.|::::::|:
      :|::::::|  \____U___/   |:::::::|:
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄‘
          / ,へ    丶   ヽ \
7彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 11:32:58.00 ID:ZaC3Pthe
>>4
いいね!楽しんで来て!
ちなみにやっぱ冬は外していくよね?
81:2013/10/21(月) 12:34:19.05 ID:1JVz1EHc
                  /:::::::::::::::ヽ
               ;;;-─'-゙"-―-、::::::゙:、
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::゙:、
       .    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::ヽ
        .   /:::/::::::;::::::i!::::i!:::::::i::::::::::、:::::、::i
          /::::/:::::/i::::::!i::::!i:::::::i!::::::::::::i::::::i:i
           i::::i':r''''_ー-、'ー,-''-‐_,、ー、::::::i:::::|i
       .   |:::i:/゙ヾ●ゝi i'<.●ノ" ヾ::::|:::::|
       .   |::::|      ,! !      |:::|::::::|  <喪女の一人旅だぞオラ!!男買いだぞオラ!!
       .   |::::!、  ノ(,、__,、)ヽ   .ノ|::|:::::::|
           |::::| ゙i!  ー=ェェ=‐ゞ  ;;" !:|:::::::|
           .|::::゙:、゙     ̄    ;;' /!:|:::::::|
           ,.゙-‐-\       ,/´:::!|:::::::|
        ┌、. /     ヽヽ、_./i::::::::::ノ':::::::::
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
9彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 18:26:59.30 ID:XZpIDJOM
>>7
むしろ真冬ですw
101:2013/10/21(月) 19:28:06.33 ID:0NVx0yw7
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/    \:::: :::: :/ .    |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -:-o-  ..|,  | :-o-- .... ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ   ̄  ./ノ  ヽ   ̄..  /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::| 
   |:::ノ。* ・:・‘。:::::(●_●):::::・u。*@・:、|::|
   |::|:。・;%:::::::::::::  l l  ..::::::::::::: ・。:%.|::|
   |::|.;・0”*・o;__-- ̄`´ ̄--__ :。・;%:|::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|;8@・。:   -二二二二-  ”・ : 。; |::| < 誰かアタイと海外逝きましょ!熱海でもいいから!
   |::::\ 0”*・ o        0”*・o:)*/::::|  \_____________
   \::::::\・:%,:)._- ̄ ̄ ̄-_ :(:%”・/::::::/  ─┼─
     |Ξ|~ \; 8@・      ;8@ / ~|Ξ|   ..─┼─
    /::::::ヽ/|\_______/|\./:::::::ヽ     │
    |::::::::::|  \         /  .|::::::::::::|      | | /
   /|:::::::::::|    \      /   .|:::::::::::::|       _/
11彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 22:49:36.38 ID:24M4t+lR
>>9
マジカ(゚д゚)すげえ
気をつけてね、体調管理とか
なんかロシアだと(偏見だけど)観光うんぬんより無事に帰国してねって思ってしまうwww
12彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 23:37:53.29 ID:6yPgL4TQ
>>11
脂肪蓄えてるから風邪ひかないぜデュフフw
13入れて。。。:2013/10/22(火) 10:29:05.60 ID:7/s8Nv4f
                __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........l
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---l
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
14彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 16:58:35.90 ID:eqRbRMrg
>>1
15彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 22:22:39.50 ID:uJQpaLiT
              ,.. -―--、._
            /::::::::::::::::::::::ヽ
           /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
           |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
           |:::::| (・) . (・) |:::::|
           |:::::| .(● ●) |:::::|
           |:::::|.  <三>  ノ:::::|
          ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
           /⌒    ⌒\
         /⌒\・ ハ ・ /⌒\
        /  _____\  /____.   \  クパァ〜
      /\/、____⊇((゚))⊆_____,\/\
     /  /   \ __)*(__ /   \  \
    |_/                 \_|
16彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 15:14:11.21 ID:lrXmbroR
ラテンの国へ行きたひ
17彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 15:17:42.35 ID:X09lcUGa
チンポなめたひ
18彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 16:53:30.08 ID:f+yWfONy
アメリカが事実上なくなる前にルート60とかで横断したかったな
19テンプレ:2013/10/23(水) 20:38:11.74 ID:X5fOHA05
海外人気渡航先ランキング
http://imgup.com/data/images/4221.gif
20彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 20:40:22.53 ID:Cx4vnxXY
元々、連合国だったし
南北戦争前に戻っちゃうのもバカっぽくていいよ
21彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 00:05:49.00 ID:X5fOHA05
        - - -―- -      
      /...:::::::::::::::::::::::::::ヽ     
    / ..:::::::::::::::::::l/l/l/l::::ヽ  
     |:::/:/:///// / /|l::l              
     l:!:l||/●)  (●\ |::i  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |:(lh~"     "~n:i::i <  さーやちゃん これは ストーカー被害 じゃなくて 痴情のもつれ っていうんだよ 自業自得だね
     i:::::| l    ゝ  ノノノ::i  \___________                         
    / ヽ \ ▽ / / \  
    i   }  /  ヽ  {   i     )))
.   |  ./ ./__  ヽ \ │    (((
    !/  /      ヽ  \   __
   (   /      丶   ノ  C、 丿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
22彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 12:20:16.12 ID:38Q3e+T+
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら。
一つ前の席にOL風の女性が座っていて、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、・・・もしやウンチでもしたのか?

今行けば彼女の便臭が嗅げるかも!・・・と思い僕もトイレに入りました。

ちなみにトイレは男女兼用です中に入ると香水の香だけでした。
失敗かと思い念のため汚物入れを開けると。

 あ り ま し た 。

温もりの残るナプ感激して広げると信じられない位の量の

 生 レ バ ー が ドッサリと乗っていました。

その場で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に入れた事はありません。
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無かったので
溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。

 僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻ると彼女はまだ居ました。
僕の方を見ています。少し頬っぺたが膨らんでいましたが、
まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。
ズルッと喉を通りました。
23彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 12:39:32.90 ID:oyOj3OWy
何年も何年も貼るの飽きないのかな
24彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 16:55:09.00 ID:O+ijB/Cj
他にやること無いまま何年も経ってるんだね
可哀想に
2524:2013/10/24(木) 18:19:46.98 ID:8oAcNDU3
   /´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜
  /         ∧   \〜
 /    ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; )〜
 /   ,/ ,,`ー・- -・-.ミ  __________
/   リ    )( ・・)  ゙) | |.              |
~|/   i|   ∵ __⊥_ :.ノ .| |                 |
  |  |i、    ´ 二,`ノ  .| |   SAMSUNG   |
 ノ人ヾ\゙  ー‐ -イ\. | |                 |
 /⌒\)_\     | ゝ .ヽ|_|_________|
 |    \``\ ゙ l |/ ヾ  ヽ  _,| |  |_         カタカタカタカタ…
 .|ヽ、   〜ー‐┴ィ'⌒| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| カタカタ…
26彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 19:17:36.49 ID:FRT8NS9w
ここ数年アジア行ってて思ったけど、日本も台湾もタイもアジア全体が同じような景色になってくね

そうなると、その国固有の歴史が魅力になるんだなぁと思う
日本に生まれて良かった。世界一ええ国やん
27彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 19:49:51.28 ID:aehZc437
日本と台湾は本当に似てるよね
若い女の子達のファッションや仕草も似てるw
タイは似てると思った事ないや
28ヴァヴァ:2013/10/24(木) 20:53:19.74 ID:dTSC4/MJ
タイは30年前の日本を思い出す…
29彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 21:01:45.52 ID:ou7a3Hnn
バンコクに到着した時に、湿度高くて蒸し暑くて生ゴミの臭いがしたんだけど、その瞬間日本の夏にタイムトリップした

アジアらしい臭いだなぁとむしろ親近感を覚えた瞬間だった
30彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 21:08:53.23 ID:osBT9RdR
バンコクは大阪っぽいなぁと思った。
31彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 22:06:57.09 ID:cQfLSOgZ
タイは地方都市だと昔っぽいかも
バンコクは東京大阪と変わらないレベルだと思うけど

今まで一番大阪と似てると思ったのは
イタリアのナポリだな
32ヴァヴァ:2013/10/24(木) 22:51:07.64 ID:dTSC4/MJ
>>31
東京大阪とは全然違うよ。
スクンビットみたいな商業中心地に、昔懐かしい子供向けのきらきらシールがたくさんつり下がってて、
猫が店番してるような文房具屋さんがあったり。
バンコクだけでもぼーっと歩いてると、胸が苦しくなるくらい懐かしくなる。
33彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 22:57:12.76 ID:R/PI09YM
タイに行っても最近は地方ばっかり行ってバンコクを素通りしてた。
お正月休みのタイ旅行で飛行機の乗り継ぎに8時間ぐらいあるので、ひさびさにバンコクに寄る予定。
美味しいタイ料理を食べたいけど、タイ料理は基本大皿料理だからなあ。
34彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 12:33:19.19 ID:LfqgWLAp
        _ _
       /::. ソ .::;;ヽ
      /::.     ..:::;;;ヽ
      /::.      ..::;;;;ヽ
    /::.        ..::::;;;;i
    (::.        ..::;;;丿
     >::...___..::::;;;イ
     !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
      iミ:::ミC= ≡..::: )
     |::::     ″. ´/
     |::::: ヽ    / /;|
     |::: ( '   ( .::;;;|
     |::: | ミ   .ヽ\|
     |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
     |:::   .i !   ::;;;;;|
     |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
     |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
     |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
     |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
     ( \  l. |  ..:;;;;;;|
     |::\∨丿 ″..:;;;;;|
     |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
   .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
 巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
  ヾ;.      アイフル    ;:、
    ;;   -=・=-  -=・=-;:  
    `;     ,,ノ(、_, )ヽ、,; ;:  
    ,;'    `-=ニ=- ' ,;:'、  入れたろか!?
   ;'       `ニニ´    ;:.
35彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 13:16:15.20 ID:i12GX4/u
>>4
ロシアめっちゃいいよ!楽しんで来てね。
ロシア人親切だし(時々親切過ぎる位)。
ただ冬の地下鉄とか電車には毛皮のコートごと乗るらしいから、多分暖房入ってなさげ。

ニェットはすごく色々な意味に使われてるのでを単純な英語のNoに翻訳すると意味合いが違い過ぎると思った。
日本のすみませんがアイムソーリーと単純翻訳されて日本人が謝りまくると思われてるのと同じ位、
ロシアのニェットは誤訳のせいでロシア人の人柄が誤解されてると感じたよ。
36彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 14:41:03.05 ID:LfqgWLAp
ところで、私の経験上、私たちみたいなブスの誘いに乗ってくる男性のパターンはおおよそ2つに分けられると思うの
1つは、はなっから異性としてみてない(だから遊びに行くくらい気楽にOKしてくれる)
2つは、異性としては見てくれる。面白ければ暇つぶしくらいには使うかな程度
   (当然本命は他にいる確率メチャ高いし、私たちブスが調子に乗って干渉を強めてきたら即切られる)

それを踏まえた上で今月の私の成果。2人の男性と食事行ってきた
片方は1つめのパターンで、昨日行ってきたもう片方は2つめのパターンだった
食事行ってエチして、私「昨日は楽しかったね」男「また遊ぼうね」私「今度いつ会える?」で返信梨!
「あー、こいつ調子乗ってきたわ」って思われたんだな(T_T)
必死に体でつなぎ止めてもブスはキープ以上には絶対なれないからやめといた方が良いよ

はぁ〜〜〜彼氏欲しい・・・
37彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 14:56:08.69 ID:mgYUVeMf
ロシア何度も行ってるけど普通に暖房入れてますよ
じゃなきゃ氏にますw
38彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 15:26:26.42 ID:FNJPFZXm
>>37
行ったのはどこ?
ウラジオストクでは屋外の駅だから電車にそのままコートで乗るって言ってたよ。
ロシア人暑さに凄く弱くて、冬のセントラルヒーティングで暑いから、窓開ける(氷点下20度位?)って言ってたんで、
その二つの情報から勝手に暖房弱そうとイメージしただけなんで、違ってたらごめんね。
毛皮のコート無かったらどっちにしろ日本人は死ぬだろうなと思った。
39彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 16:22:10.89 ID:OHsUtUmc
明後日から出発だけど毎回直前になると不安で行きたくなくなる
1ヶ月前は楽しく計画してたのに
まぁ行ったら楽しいんだけど
40彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 16:29:56.26 ID:AYq7dw+u
又聞きとイメージで語るのはどうなんだろう。
41彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 16:34:57.54 ID:0OQqW0yw
ロシア人から聞いたのって又聞きになるとは知らなかったごめんね。これでいい?
42彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 16:47:47.56 ID:F8+WFa8h
>>41なでなでヽ(^^ ) ヨシヨシ
43彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 19:15:12.41 ID:UyickeNY
自分も明後日出発だー
不安だらけだが行けばなんとかなるかな
44彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 23:43:38.81 ID:8gFiKBJt
すみません。質問させてください。。
みなさんは、家族とか、兄弟とも旅行には行かないのですか?
私は、友達もいないし、母が元気なうちに一緒に行かないと
後々後悔しそうな気がしています。
ですが、母とはずっと険悪で、、
みなさんは仲が良くても1人が気楽だから一人で旅行に行くのでしょうか?
45彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 23:59:41.34 ID:butvc6m7
一昨年母とプーケット行ったよ
旅行中は細かいことでお互いに不満はあったけど、
今でも楽しかったねって思い出話するし、
人生の目標が増えたらしくて今度○○に行きたいって母から言ってくれるようになった
あと一人より食べ物を沢山頼めるってのが地味にメリット
仲の悪さによると思うけど行って損はしないと思う
46彼氏いない歴774年:2013/10/26(土) 01:17:04.51 ID:HjbqfIBh
>>44
私も親族とは仲が良いわけでもないし友達とも予定が合いにくいからの理由で大抵一人
後悔しそうと思うなら行った方がいんでないかい
行かないと(亡くなられた時に)後悔の一択しかないけど、行けば少なくとも「良かった」か「良くなかった」のニ択になるわけだし
47彼氏いない歴774年:2013/10/26(土) 02:08:57.88 ID:tXTMwgNJ
>>44です。
>>45>>46さん、ありがとうございます。
多少の意見の食い違いなどは2人以上なら少なくともありますよね。。
母と過ごせる時間も限られていますし、
仲が悪くても後悔の念が少しでも減るよう
大切にしたいと思います。
スレ違いすみませんでした。。
48彼氏いない歴774年:2013/10/26(土) 07:18:51.95 ID:EY+2FX5p
>>44
母とよく行ってたけど病死してしまった…
行くようになったきっかけは宿泊券当たったからだったけど、元気なうちにあちこち連れて行けてよかったと思うよ
友人には休みと金銭的な理由で断られるだろうと思って最初から誘わない
自分は自営で経費使って日程も自由に調整できるし
49彼氏いない歴774年:2013/10/26(土) 14:30:41.00 ID:AQdhHXUF
だめだ・・・
一人旅が好きなんだと自分に言い聞かせて色々なところに行ったけれど、やっぱり一緒に楽しく旅行出来る男性が居てほしいという思いが徐々に強くなってきた
昔から喪だから「実際2人で旅行とか気を使って大変」とかそういう経験がまずなくって、どんどん憧れと願望が膨れ上がっていくorz
50彼氏いない歴774年:2013/10/26(土) 14:49:21.76 ID:atA4mY9F
>>49
彼氏欲しいと思わないから気持ちはあまり理解できないけど
一人が寂しいなら友達と行ったらどう?もしくは一人旅で現地の人との出会いを楽しむとか

今度初ヨーロッパを予定してるんだけどヨーロッパによく行く人たちはどんな靴もっていきますか?
石畳が多いからコンフォートシューズがいいとも聞いたんだけど気に入ったものがみつからなくて
普通のスニーカーやフラットシューズでも耐えられるものなんだろうか
51彼氏いない歴774年:2013/10/26(土) 14:51:29.64 ID:yjFkLxzw
>>49は荒らし
52彼氏いない歴774年:2013/10/26(土) 17:38:33.12 ID://SfTnJ0
>>49
わかるわ
感動を分かち合える恋人がいたら楽しいだろうな、今度は家族(夫と子供)で来たいなって思ってしまう
53彼氏いない歴774年:2013/10/26(土) 21:22:15.82 ID:QFhh1qCd
>>39>>43
台風一過のいい日に出発できそうで良かったね!
気をつけて楽しんできたまえ!
54彼氏いない歴774年:2013/10/26(土) 21:43:39.50 ID:RaNTyhVP
>>52
かつては一緒に旅行に行っていた友達が結婚した結果
今は一人旅ばかりになっているけど、結婚した友達は
殆ど旅行なんてできてないよ。せいぜい年一の社員旅行くらい。
金銭的に余裕あるような人はあまり仕事休めないし、
普通の人はなかなか家族総出の旅費の捻出が難しいみたい。
55彼氏いない歴774年:2013/10/26(土) 21:51:40.08 ID:O1fKip1K
誰々と来たいな系はNGにしません?
56彼氏いない歴774年:2013/10/26(土) 22:20:44.46 ID:RvYFr9UY
>>50
普通のスニーカーなら余裕だと思う
私はブーツでも大丈夫でした
ただ、一応は底の部分がゴムっぽいの選んだけど
57彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 00:14:48.94 ID:Y/9Duxf0
気を使うとか言っている人はホントに友達なの?
一人で行くよさももちろんあるけど、あなた方は社会不適応者じゃないでしょうか?
外人の女性なら一人旅でも自立したしっかりした女性と思いますが、日本人だと友達もいない、
不幸そうな、かわいそうな女と思われますよ。
もっと自分をさらけ出せばいいんだよ。
彼氏でもそんなに気を使ってしまうのかな?
自分を出して、関係が悪化すればそれまでの関係なのですから。
58彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 00:19:28.77 ID:xGOQMaQ7
   /: : : : : : : : :.\〜  |:::::::/ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄|:::::::| ~ /,. ― 、, -―- 、
  /: : : : : : : : : : : : : \~ |=ロ   -=・=-     -=・=-   ロ=| .//.: : : : : : : : : : : :.\
 /: : : :|: : : : : : : : : : : : :\|::::::|        ノ          |:::::::|/...: : : : :/ \\: : : : : : :ヽ
. |: : : : @ヽ-------‐‐'′.\::|*∵∴   (● ●)  ∴∴*|::://: : : : : :/    ヾ.\: : : : : :' ,
.|: : : :/              .\ ∵∴\__l_l__/∵∴ |/  {: : : ///-‐'  `ー-ヾ.\: : : : :',
|: : : / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ \    \____/    ./   ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ: : : ;|
| : =ロ   -=・=-  |,   | ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓∨‐ヘ._ ノ  ヽ_ ノ    Y¨ヾ!
| : :/ヽ      /ノ .ヽ┃                        ┃.{j     (, ,)、      }}5リ
| :/  `───  /    ┃  地 獄 ま で 一 人 旅 !  .┃.,′    `    `       }ゞ'ュ
| ノ          .(●_.●┃                        ┃{     (⌒          lヘ:::ュ
|:|           l l ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ム      ( ̄        ノ ヾ
|:|       __-- ̄`´ ̄--__  /::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:\ rテ _ゝ、     ー      イ
|:|        -二二二二- ./::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::ヽ\    `` ‐ `ー一'¨´フ´
|.:\               /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |::::::::ヽ\ー- ..,, _\  / __,、-'´
、: : :\     _- ̄ ̄ ̄//:::::r'rノ       U       ``‐、::::ヽ\   \三三三/
..|Ξ|~ \       / /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i::::::ヽ \   ;ゞ○;=く
/: : :ヽ/|\____./ ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}~ \/三∧三:\
|: : : : |  \   /   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l:::::::::l  ~  \/  \三 ヽ
59彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 01:19:31.88 ID:Si33nQxN
イスラエルのメディアは26日、同国とヨルダン国境にある塩水湖の死海で日本人女性観光客(66)が溺れて死亡したと報じた。
氏名など詳細は不明。在イスラエル日本大使館が確認を急いでいる。

死海は塩分濃度が非常に高く、体が水面に浮くことで知られるが、バランスを崩した際などに慌ててもがくなどして多量の水を
飲み込むと命取りになる場合があるという。(共同)

ソース MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131027/dst13102700510000-n1.htm
6055:2013/10/27(日) 01:42:23.55 ID:xGOQMaQ7
今度挑戦してみるね!

【結婚】 独身のアラサー女性たちの間で急増する 「カニばさみ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382771457/
61彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 02:33:46.15 ID:/y8ofdzi
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::| 一人旅って最高!
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::| 負け惜しみじゃないわよ。。
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|
62彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 12:16:10.32 ID:kmSZbUhb
秋って季節はいいけど女の一人旅はさみしい…
63彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 12:24:17.98 ID:xS10IaoQ
 
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ●荒らし・煽り・釣り・粘着等は無視・放置してください。
 || ●荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負けです。
 || ●反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。         Λ_Λ
 || ●荒らしに反応したら、あなたも荒らしです。 \ (゚ー゚*) キホン。
 ||                              ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
64彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 12:51:52.74 ID:zc6/R+9C
なんだろう…二三年前は何とも思わなかったのに
だんだん年齢とともにさみしくなってきたんだ…orz
65彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 20:29:15.63 ID:zaPX/DaL
なんかさ、一人旅スレにも同じこと書いてない?
もういいよ、チラ裏に書きなよ
66彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 21:40:39.89 ID:nKEXLlmA
 ___
 |_|_| _|_ヽ   _|__   _   _____ヽヽ _____
 |_|_|  /ヽ      |/ /  ヽ         /         /
  -┼  /  \ .    /| /   /        /        /
  -┴─         /イ     |       /       /\
 /  \  \  \     |      し     ノ        /   \
67彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 01:13:02.26 ID:7j0TqqqD
好きな男の人と旅行ってものをしたかったな‥

よく一人旅するんだけど
やっぱサービスエリアや観光地や温泉街で
彼氏と本当に楽しそうにきゃぴきゃぴしてる女の子見ると
心の底から羨ましく、
私もこういうことしたかった‥と何ともいえない虚しさや寂しさ、悲しさに襲われ
なんかしばらく体の力抜ける
一人旅も気ままで自由で楽しいけどやっぱ寂しく虚しくなる

彼氏というものと手を繋いで浴衣で温泉街歩いてみたかったなぁ
彼氏という人が運転する車の助手席に座って風浴びながら観光地に向かってみたかったなぁ
彼氏とディズニーランド行ってみたかったなぁ
(↑は喪友達や親となら経験したんだけどね…w)

世の可愛い女の子はこの冬も彼氏と旅行でウキウキしてるんだろうなぁ
私はもちろん今年も一人旅。。。
68彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 01:25:14.83 ID:9gWyT1qJ
夏前に初台湾して、冬にまた行くんだけど
冬は台湾観光局の無料バスクーポンがないんだねぇorz
それとも年明けに再配布するかな?
69彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 03:46:20.48 ID:uJCkjIrv
ごめん、テンション高いww
初台湾めっちゃ良かった!!
明日帰るのが辛いくらいまだ居たい。
初めてLCC乗ったけど短距離だし寝てたらすぐ着く。
安いホテルもリニューアルされて、ラブホの綺麗さを残しつつビジネスユースができる所ある。
人も親切で、日本語も英語もちょっとは分かる人が多い印象。
実際、各所で困ってたらバイリンガルが助けてくれた旅だった。
地下鉄の台北駅では中国語しか話せない案内のおばさんに質問したら、近くにいたカップル捕まえて、
この喪女は○○駅で乗り換えが必要だから降りる駅になったら教えてあげてくれ
と頼んでくれた。多分自力でも地下鉄ならいけると思ったけど、面倒見良すぎる優しいおばさんに感動。
しかし英語で話かけたら頼まれたカップルは中国からの初台湾観光客だったww

台北しか居なかったけど、ガツガツ歩いても道が分かりやすいから迷わないし、白タクはいないし、
食べ物は安くて一人でも食べられるお店多いし、
24時間スーパーコンビニいっぱいだし、
確かにこのスレで人気あるように女性一人旅向きな国だと実感。
台北は東京(道路は京都?)とかソウルみたいだった。
台中台南はまた違うのかなー。

三越のフードコートは改装中で入れませんでした、これからそこ行く予定の方はご注意。
故宮は平日のお昼時が団体観光客少なくて良いと思います。

あーまた来る絶対来る!
70彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 08:17:42.70 ID:BbhaPyXN
>>67
わたしも彼氏と海外旅行してみたかったわ。
無理なら男友達と二人ででもいいや。
南の島のヤシの木がゆれるビーチで夕日を見て見たかったわ。
71彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 16:14:16.07 ID:3hwBEcdP
女が多い職場で周りの高齢独女を見てると
プライベートはつまらなさそう、仕事に命かけてる程でもない、
趣味はせいぜい旅行かブランド品、休日は寝てばかり。
さみしいのか性格が歪んでひがみっぽく、話始めると話が長くて終わらないw

恋愛や結婚だけが幸せじゃないと言うけど、じゃあ何が幸せなんだろうね。
独身でカッコいい、目標にしたい女性がいない。
72彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 16:19:58.37 ID:e2N77Z9I
「女には恋愛しかない」みたいな考え方が嫌だ
昔と違って誰もが結婚するわけでもないし
男性並に働いて経済的に自立してる女性もいるんだから
趣味に没頭しようが一人で飯食おうが一人旅しようが自分で自分の面倒見れるなら問題ない
自分の好きな事がしたいわ
現実は世間からはpgrされているんだろうな。。。
73彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 16:25:54.98 ID:pwVfm3lO
>>69
台湾いいなあ、行きたくなった!
スーパーとコンビニがたくさんあるのは助かるね
何泊したの?
74彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 18:09:04.75 ID:B0CKZoih
今まで沢山努力し(自分磨きやメイク・ファッションの研究など)
頑張ってきた(自分から積極的に話しかけたり誘ったりアピールしたり)。

でも何一つうまくいかなかった
やっぱ顔か………とやっと冷静に悟れた。
確かに顔が可愛い妹や周りの女の子たち
特になんも努力してないけど男どんどん寄ってきて両思いになり
いつの間にか簡単に同棲→結婚してったな

私には同棲なんて都市伝説の別世界で
まずスタートラインにさえ立てないんだよね…orz
とにかくこれからは仕事頑張って1人とにかく美味しいものできるだけ食べ
できるだけ色んな所旅行行って
残りの人生地味にささやかに楽しもうと思う。

一度でいいから男の人に大事にされたかったな…
75彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 18:22:04.09 ID:LoFZzbnc
>>69
LCCで台湾
やってみたいと思ってたプランだ
初めての国なのにツアーじゃなくて不安じゃなかった?
安いからLCCの方が良いんだけど初めて行くからホテルの予約も含めて迷ってる
76彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 18:41:39.39 ID:IoAAeTwL
ピーチだと関空から台北まで片道9180円だ。行ってみたいな。

アジアというか中華圏て高級レストランは大皿料理だよね。みんなどうしてる?

屋台や安食堂では一人分で食べれるんだけど、たまにはせっかくの旅行だし、高級レストランで食べたい。でも一人だといろんな料理頼めないし、いつも悩んでしまう。
77彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 18:47:17.31 ID:QfnVWFSv
>>74
根暗で負のオーラがハンパない
同性からも嫌われてそうだな
78彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 18:51:39.09 ID:WFgLY24a
>>67>>70
女同士で行けばいいじゃん
79彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 18:53:43.75 ID:aRllxHto
ああ、それわかる!
できることならこのスレの人と旅行日程がかぶる場合は
現地で待ち合わせてシェアご飯したいくらいだよ
旅そのものは一人で自分のペースで過ごしたいから
一緒するのはあくまで"レストランでのお食事を一度だけ"でいいんだけどねw
80彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 18:54:40.43 ID:aRllxHto
ごめん、書き忘れ
>>79>>76 宛です
81彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 21:41:51.66 ID:kLIQyYtp
台北でひとりティンダイフォンしてきたおww
隣の中国人女性もお一人様だったし、店員は可愛いし、ウマイし最高でした
82彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 22:31:00.62 ID:x8llLxDf
台湾いいなぁ、気軽に安くいけるのがいいよね。

ところでどうでもいいことだけど海外で自分の名前いうと必ず男の名前に間違われるのが嫌だ
こないだ行ったヨーロッパでも「なんでボーイズネームなの?」ときょとんとした顔できかれた
83彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 22:49:19.28 ID:YxTOZxbR
まいこちゃん?
84彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 22:55:16.22 ID:QfnVWFSv
マイケルは男性のみの名前か
どんな名前なんだろ

愛ちゃんや祐君も面倒くさいみたいね
85彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 23:30:15.90 ID:x8llLxDf
>>83
そうだよww
あとヤングゲイシャ?とも言われたことある
86彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 23:34:46.23 ID:ZKIuvm2a
語尾が 「お」 になるのはラテン語系っは男性名だしね


フランチェスコ→男
フランチェスカ→女


しかしマイコちゃんか、ヤング芸者はワロタw
87彼氏いない歴774年:2013/10/29(火) 01:43:38.64 ID:Gk6aXXke
子がついてるのにボーイズネームなんだw
世界の常識っておもしろww
そしてゲイシャ=年増って事を知ってるのにも驚いたw
88彼氏いない歴774年:2013/10/29(火) 02:08:13.56 ID:FQLdfne3
>>73
三泊してきたよ。
次回はもっと長く滞在したい!と思ってるけど、
台北だけなら一週間は要らないかも…。
近いうちにまた行きたいから残った台湾ドル両替せず帰ってきた。
89彼氏いない歴774年:2013/10/29(火) 02:23:09.45 ID:FQLdfne3
>>75
LCC予約も安いホテルの予約も英語が多少出来れば問題ないと思う。
台北市内のホテルはむしろ日本語の方が通じる可能性高い。
交通の利便性を考えると一人部屋で一泊7000〜8000円くらいはかかるかも。
でも中国人観光客が多くて壁が薄いホテルが多いから
耳栓持って行って寝るだけだと割り切った方がよさげ。
LCCの最大の問題は発着時間帯な気がする…。
松山空港なら、台北市内まで近いよ!
90彼氏いない歴774年:2013/10/29(火) 06:52:54.09 ID:YPGOQEGN
ピーチ航空の台湾便、関空7:00出発 台湾18:30出発で日帰り旅行してる人
いるよ。九分行って龍山寺行って小籠包も食べてたよ。
91彼氏いない歴774年:2013/10/29(火) 08:44:10.17 ID:KE9Ohrb2
来月初旬に初台湾行くんだけど気温がまだまだ暑いようでテンションやや落ちw
汗かくの嫌だから旅行しやすいと言われてる11月にしたのに舐めてたわ…しまった夏服出そう
貧乏なのでpeach使って安宿に飛び込むつもりだけど翻訳アプリもあるしまぁなんとかなるはず
92彼氏いない歴774年:2013/10/29(火) 08:59:01.05 ID:FRfCfQd7
安宿でも日本語しゃべれる人がフロントにいたりするよ、いなくてもガイドブック指差しでいけると思う
まだ台湾て暑いのか、行きたいな〜
台湾て日本と同じく街中でwifi使えないからそこだけ不便だった
93彼氏いない歴774年:2013/10/29(火) 10:01:15.74 ID:fDQ6BqDH
>>90
九&#20221;は空港から直接行けないからその時間では無理じゃない?
94彼氏いない歴774年:2013/10/29(火) 10:53:09.80 ID:d8BIU3/B
>>59
死海で溺死って難易度高いな
95彼氏いない歴774年:2013/10/29(火) 12:45:12.88 ID:F6HmrdRd
超弾丸 台湾日帰り 一人旅 (九分) - 旅行のクチコミサイト フォートラベル
96彼氏いない歴774年:2013/10/29(火) 14:22:04.94 ID:wUhtvjzj
97彼氏いない歴774年:2013/10/29(火) 23:02:21.42 ID:2/CnnGfb
>>74

420 :名前は誰も知らない:2013/10/27(日) 23:34:24.10 ID:KZSX0/4y0
>>415
>ちなみに実際の男は、セックス目的だからこそ女の扱いは優しいってのが多いんじゃないの

その通りだな
あとからセックスという旨いごちそうを得られる楽しみがあるから
女に対して優しくするだけの余裕を持って接することが出来る

セックスのような旨味がなければ、女みたいなウザややこしい存在に
わざわざ優しく相手になんてしてられるかって話
98彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 00:36:30.85 ID:V8qBPyPI
>>96
グロ
99彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 11:45:06.40 ID:uIRpXFM5
パスポートケース新調したいんだけど、みんなどんなの使ってる?
100彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 13:04:57.23 ID:j7ndkvun
前スレ?に生水が危ない国のホテルの歯磨きでは、うがいはミネラルウォーターを使えっていう話題がありましたよね
今度私も初台湾行くんですが、台湾もホテルでのうがいに気をつけた方がいいでしょうか
ホテルはロイヤルタイペイです
101彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 13:22:50.75 ID:bKjEpa25
>>100
おお、調べてみたらいいとこ泊まるんだねえ
自分は一泊5000円くらいのきれいなビジホに泊まったけど水道水でうがいしてもまったく問題なかったよ。自己責任であくまで参考までに…
日本語スタッフいるみたいだしその人に聞くか、心配ならやっぱりミネラルウォーターでやるかで
102彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 13:29:39.44 ID:79gOsO1L
>>100
水道水より屋台のほうが心配かも
最近聞かないけど15年くらい前は確実にお腹壊すと言われてたね
103彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 14:51:05.49 ID:aIXgmpul
独身生活に絶望した26歳男性が自分のペニスを切り落とすという惨事が起こりました。

事件は10/27に起こりました。
衣料品工場で働いていた男性は帰宅したところ、
突然「無駄なものを切り落とす」と決断、自分のペニスを切り落としたのです。
そして信じられないことに男性は血まみれのまま自転車に乗って病院に行き、
医師から「切り取ったもの」を持ってくるように言われたので帰宅し、
もう一度病院に戻ってきたとのことです。

残念なことに医師は、
「時間が経ちすぎていて縫合できなかった。彼の”男らしさ”を救うことが出来なかった。」と言います。

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/10/29/article-0-190DF51D00000578-639_306x423.jpg
104彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 15:54:07.21 ID:sJ0xr8OG
>>99
ハロルルというメーカーのケースを使ってる
生地がしっかりしてて色もビビッドだから鞄の中で見つけやすい
あと横長だとチケットのA4プリントやバウチャーもポケットにおさまる
今は無印良品でほとんど同じ(しかも安い)のがあって、パクリかと思ったけど
105100:2013/10/30(水) 16:57:58.20 ID:WwWpQrSk
>>101
うがい位なら大丈夫だと思うことにします
>>102
二泊だけですし、今回は屋台は見学だけで様子見になりそうです
リピる位になれるといいな
お二方、ありがとうございます
106彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 17:48:48.89 ID:lg1bmScS
>>105
屋外の屋台は私も避けるけど、屋内市場の中の屋台(?)は大丈夫だと思ったよ。
理由は、家賃が高いから儲かってる店しか入居してない、
地元客が多く作り置きがないor回転が早い、
食材や食器を地べたや常温のままバケツに入れてない、など。
中にはお金掴んだ手で食材手掴みな店もあるけどそうじゃない店もあるから
よく観察して納得できたら食べてみたらどうかな?
割箸は持参がオススメですw
>>99
A5のクリアファイルにチケット類と一緒に入れてる。
107彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 18:26:41.70 ID:z6gMUPaR
このスレみてたら自分も台湾行きたくなってきたw
108彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 20:59:44.76 ID:bZBP+5Wp
台湾以外に喪向けのとこあるかな?
109彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 21:13:51.18 ID:XRcBbxyu
台湾、特に喪向けというよりとにかく旅しやすい場所てことじゃないかな
安近短だし日本語通じるし吉野家やドトールやモスバーガーあるし
人も街並みも日本に近いし
110彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 21:22:35.00 ID:eQPKgZW7
台湾行ったことないけどシンガポールは何回も行ってるほど好きだわ
弾丸なら週末だけでも行けるし治安もいいし、
何より中国やインド、アラブ街もあるから楽しい
111彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 21:30:47.63 ID:XRcBbxyu
シンガポールってつまんないってよく言われるけど
テーマパークみたいでぜんぜん嫌いじゃない
もうちょっと物価安いといいんだけど
112彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 22:05:06.85 ID:hpjy0J8X
タイと台湾とグアムは行った事があって、次近い国でどこ行こうか…と
悩んでいたから、シンガポール気になってきた。
113彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 22:19:58.14 ID:yreOtXz3
シンガポールは飯がうまい
いろんなジャンルがあって、いつも何たべようか迷った
114彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 22:24:51.46 ID:r561nMFj
初めての一人海外を今年シンガポールにしたけど、治安いいし初心者向けで良かった
電車もあるし、タクシーもあるし移動が楽
個人的にはモスクが良かったな
時間があれば、もっと色々まわりたかった

台湾は母がおすすめしてるから、機会があれば次は台湾狙い
115彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 22:29:53.93 ID:cZx95PXO
京都大原三千院 恋に疲れた女がひとり♪

三千院のように女一人でも旅行が似合う場所もありますけど、
やはり一人は寂しいですよ
もっと友達か家族との時間を大事にした方がいいですよ

家族と旅行行っている方は、将来は孫を連れて行けるようにしてあげてください
116彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 23:02:48.95 ID:oL7d2+kw
今年の2月にイギリスに行ったけど、友人のところに遊びに行ってて、
あんまりロンドン観光できなかったからまた来年の2月にいこうか検討中。
でも、ニューヨークかラスベガスにも行きたくて迷ってる。
117彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 23:13:01.49 ID:yD2XGI43
>>116
迷ってる都市と行く月が全く同じw
ただロンドンとニューヨークは寒さとどんよりした天気がネックで、ベガスは一人じゃ楽しめないかなぁと二の足を踏んでる
良い点(時期的に旅費が安い、どこもまぁまぁ空いてる等)も沢山あるんだけど、
口コミとか見てるとマイナス面ばかり目が付いてしまう
118彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 23:23:01.20 ID:1K3cfSmS
シンガポールは何度か行ってるけど、何をどう楽しめばいいのかさっぱり分からん…
空港のラウンジ巡りするのは楽しいし、サンズのプールはテンション上がった
でもそれだけで、他は琴線に触れない
免税店でもシンガポール土産に、と探し回って苦労した記憶がw
もちろん>>110-113さんの意見に反対してる訳じゃなくて
人によって全く違う感性に驚いただけなんだけどね
119彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 23:32:21.83 ID:8fUxqLAA
感性は人それぞれだという事に気付けただけでも
>>118はシンガポールに行った価値があったと思う。
120彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 23:34:50.58 ID:oL7d2+kw
>>117
ニューヨークの寒さは知らないけど、ロンドンの寒さはこっちと
あんまり変わらないし、どんよりした天気であってこそのロンドン
だから、その辺りはあんまり気にしないな〜w
それにベガスもビュッフェ?(食べ放題のやつ)以外は一人で楽しめると
思うし、コスト面重視ならベガスがいいと思う!
121彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 23:40:49.48 ID:oL7d2+kw
>>128だけど、ちょっと日本語間違えたwスマソ!
122彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 23:42:43.84 ID:Dnv//4b6
少々話題に乗り遅れたが…台湾へ何回も行ってるけど
ミネラルウォーターでうがいする、という発想は無かったわ!
一行程に一回ぐらい、台北の夜市の屋台で軽くおやつを食べるけど
お腹壊すどころか日頃から便秘で悩んでるわ…
123彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 23:57:29.96 ID:T//6VARG
水が合うかどうかは人によって違うからね
124彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 00:15:22.06 ID:xwaVugIG
ベガスは夜遊びの街だから一人で楽しめるかな?ショー見るくらいしかできなそう。
125彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 00:16:38.59 ID:uT6TSlcG
>>122
私は旅先でめちゃくちゃ便通がよくなるw
多分普段あまり歩かないのに旅先ではよく歩くから腸もよく動くのかなとw
台北屋台はデビュー済なんで、次は茶菓子に挑戦したい!
ただなぜか滅多に味見にありつけないんだよなぁ
熱い飲み物は好きじゃないから茶菓子だけザザッと買いたいのに
126彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 00:55:19.01 ID:hA6cC2Uv
私も台北で屋台の食べたけどお腹壊さなかったなぁ
タイは壊したw


シンガポールは電車でちょっと行けばマレーシアに行けるから、シンガポールに飽きたらジョホールバルとかもいいかも
リアルジャングルクルーズ
127彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 02:34:31.29 ID:TCY1ap2n
去年一人ベガスしたよ目的はグランドキャニオンだったけど
一日で済んでしまうのであとはカジノしたりショー見たりしたけど
そういうのがそこまで好きなわけでもない暗い喪なので微妙だった
あと食事に困ったなーホテルのレストランはみんなドレスアップしてて
とてもじゃないけど一人で入れないのでマックとかデニーズばっかだった
派手で楽しい事が好きなら一人でも全然楽しめると思うし
自然が好きなら数日かけてグランドサークル回るのもいいと思う!
128彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 02:57:26.85 ID:NEpQNxW1
12月にクラビなので、そろそろ国際免許取って来るか・・・
129彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 03:13:50.86 ID:vVRPqQ/s
>>116 >>117
NYC今年行ってきたよ。もちろん一人w
行ったのは初夏だったからいい天気の日が多かったから
寒さとか空の感じはわからないけどとにかく楽しかった
もし個人手配なら半年ぐらい前からホテル押さえなきゃ、
2ヶ月前とかになると高い部屋か安いけど汚いとか辺鄙で治安が、
なんてホテルしか残ってないと思う
行くなら早めに取るといいよ
130彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 11:12:06.39 ID:dT4Z5dQK
>>117です
レスくれた方々とても参考になりました!ありがとうございます
仕事柄、長期休暇を取れるのが冬になるので寒さは仕方ないと分かっていつつも踏み出せませんでした
でもやっぱりどの都市も行きたいと再確認

とりあえず新しくスーツケースを買おう
131彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 11:36:52.32 ID:2nz/q2W+
>>130
1人じゃなかったけど2月にニューヨーク行ったことあるよ
自分が行ったときは東京と同じくらいの寒さだった
雪も道には全然なかったけどセントラルパークは残った雪がツルツルしてて
危険なので中には入らなかったな
ただ寒波が来ると大雪・氷点下になったりするみたいなので運も大いにあるかと思う

ラスベガスも行ったことあるけど(こっちは夏)一人ならNYの方が寂しくないかも
NYは航空券もホテルも夏に比べたら全然安いみたいだし
132彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 12:57:34.76 ID:iBOdxIRF
11月にバンコクに行って12月に台湾に行く私は喪の王道みたいですね。
私的な旅行以外に仕事でタイ・ラオス・カンボジアに行ったときは、一緒に
行かれる医学博士か薬学博士の先生から納豆を持っていくように指導があった。
確かに納豆食べてたせいか、今まで全くお腹ピーピーにならなかった。
まあ屋台フードは全く食べてないけどね。
133彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 13:29:12.50 ID:Am9jZwCm
え、納豆持って行くの…?保冷剤と一緒に?
家を出て現地のホテルの冷蔵庫に入れられるまでアジアでも10時間くらいかかると思われるけど、大丈夫なんだろうか
それこそお腹壊しそうな…納豆凍らせれば保つのだろうか
134彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 14:00:34.14 ID:YDrSQqN9
ありえないわw
135彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 14:40:24.12 ID:JifIYOwN
納豆って菌が強すぎて他の菌を駆逐しちゃうっていうよね、麹菌とか
現地の悪い菌にも効くっていうこと??
136彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 14:57:16.57 ID:7lzaTsxL
納豆って乾燥させたやつじゃないの?
137彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 17:46:03.53 ID:+Tzy9tn9
流れを読まずにごめんね。
いつも一人旅だけどこの前雰囲気に流されて友人と海外行ってしまい、
やっぱり自分は一人若しくは家族旅行派だということが身に染みた。
自己中で心象悪かっただろうけどその度は途中から一人行動に切り替えさせてもらったよ

長い旅行だと特に価値観とかの違いが浮き彫りになりやすいよね。
個人的に無理だった話なんだけど、転売禁止の宗教グッズをアクセサリーとかにして
売ってる話とかされたら距離を置きたかった。
「良く売れるし」じゃないよ…。せめて名称を伏せてただのパーツ扱いならまだ
許せたかもしれないけど。
138彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 18:03:37.68 ID:E7TIhlTm
>>137
一緒に旅行するのは価値観をふるいにかけるいい機会だよ
相手の本質が理解できたと思ってさっさと気持ちをきりかえれ
それと今後は旅行に行く前に相手を良くみとけ
139彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 19:26:42.13 ID:JALOoV8g
あー、友人とタイいったとき屋台に連れてって
その場では「美味しいね」と言ってたのに
後で「あんな汚いところで食べたくなかった」とネチネチ言われてまいった
最初から言えよ、と
それで帰国後「タイはもう二度と行きたくないわー」だって
結局縁が切れてしまったわ
140彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 21:25:30.86 ID:cSLrlpKa
>>67ネタで釣りなんだろうけど

友達も居て親も居て、海外旅行いけるぐらいには余裕があってって生活も、無い人だってしこたま居るわな

スピリチュアルとか上から目線大嫌いだけど、67はそこそこは幸せな部類ですぜ?
141彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 21:42:07.87 ID:2fo/zanQ
>>67
ケンカしてたり、沈黙してるカップルを旅先で見ると、
一人旅で良かったーって心の底から思うよ
142彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 22:15:52.42 ID:YDrSQqN9
コピペに絡むのやめようよ
それに同行者サゲな話は生活板の専用スレでしてほしい
雰囲気悪くしてるよ
143彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 22:35:33.98 ID:HnB2UaJ8
>>139
私も友達と行って、自分から誘ったから相手の以降も聞いて計画立てたら、
旅行中に予約した宿や交通手段などについて愚痴られ、もう二度と人とは一緒に行かないと誓った
旅行って実際は多少のトラブルや予想と違うこともあって当然だと思うんだけど、
レストランのサービスがイマイチとかそういうのでもすぐ機嫌悪くなってもうゲンナリした
144彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 22:46:02.44 ID:lO7KTqw9
誰かと行く時には相手に丸投げ。計画者になるから揉める。
旅先がいい所だったら一人で再訪すればいい。
145彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 22:54:55.17 ID:BzSNH5k6
旅行と映画は一人が一番
旅先で知り合った人と部分的に一緒に過ごすことはあるけど
146彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 23:08:09.09 ID:Am9jZwCm
意外と一番仲良しの友達と旅行行くより、仲良しだけどちょっと気使うかなくらいの友達と行った方がお互い思いやりが持てて旅を楽しめたりする
ちょっと気を使うくらいの友達とは二泊三日までしか旅行行ったことないけど、本当に楽しかった
147彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 23:42:22.99 ID:c9E6Tebk
ちょうど会社の社員旅行で初めて団体旅行してきたところです。
楽しかったけどどちらかと言うとデメリットの方が大きかったかな・・・。

お酒嫌いなのに毎日何処行っても飲み・飲み・飲みだし、海外にいる気分しないし、
旅のメインの街歩き(私はそう思ってる)は出来ないし、イライラしてしまった。
148彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 01:03:28.68 ID:wDW/k/HP
>>147
私も街歩きが一番好きー!
海外まで来て毎日飲みとか、せっかく海外にきた意味あるの?ってかんじだねww
149彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 02:24:05.73 ID:npYlXz+4
>>145
禿しく同感。
映画と旅行は一人に限る。
たまーに、ワイガヤ映画観に行ったり、飲み旅行行くのも悪くはないけど、
特に旅行は一人の方が現地の人と交流あったりして再訪したくなる。
その人が日本に来たり、旅先の出会いは意外に長く続く。
飾ってない自分だから、その後の付き合いも楽。
150彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 13:30:38.32 ID:4pH0yV45
ここの台湾好き喪女さん達は台北好きなのかな、高雄はあんまり行かないのかな。
ピーチの高雄便が出来たから、高雄に行ってみたい。
151彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 14:16:41.53 ID:f1zNY/4N
高雄、一昨年行ったよ
台北とはまた違った雰囲気でとても良かった
タクシーの運転手さんが親切な人だった
頼んだ訳じゃないのに色々連れてってくれたし
一緒にお昼食べたのがいい思い出

1月にアイスランドとスウェーデンに行ってくる
寒さにすごく弱いんだけど耐えられるのだろうか
でも、ブルーラグーンが楽しみ
152彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 15:14:09.82 ID:rSpcF/za
バニラエアつながんね〜…
わかっちゃいたけど、つながらないまま売り切れそうw
この前のピーチのキャンペーンはつながったんだけどな
153彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 15:16:37.70 ID:swCUbe5B
高雄、好きだよー
台北よりさらに物価安いし
新幹線じゃなくてバスで行ったけど、豪華過ぎワラタ
154彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 17:25:57.24 ID:OjBcdl28
高雄もまた台北よりちょっと南国テイストで味わい深いところ
個人的には台南の安平古堡周辺が気に入っているよ
新幹線ができて台北から高雄にも台南にも行きやすくなった
155彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 17:50:45.60 ID:GOtXgILA
>>151
北欧いいね
ブルーラグーンは私も行ってみたいところだ
湯冷めして風邪ひかないよう気をつけてね
156彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 18:53:27.43 ID:hBe4mTWU
マイナス20度ぐらいに屋外をワシワシ歩くと
最初は平気だけど次第に末梢が冷えて、筋肉と関節がギシギシきしみ音を立てるようになるね
そうなってから無理に体を動かすと筋肉を痛めるから気をつけてね
157彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 19:38:47.55 ID:YomWrbDY
そうそう、高雄まで行くと北回帰線越えて熱帯になるんだよね
台北では見なかったココヤシとか街中に普通に生えてる
158彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 20:58:53.36 ID:WQHKDshw
旅行中は食べ過ぎによる軽い下痢位で、体調は絶好調だけど
帰って来るとひどい風邪を引くことが多い。今回もゴホゴホ。
159彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 23:45:59.05 ID:BPkjGvek
現地で風邪ひかないのは何よりだね
160彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 02:21:43.54 ID:W184ylZU
皆わかるなあ…一人旅派ってこうなるよねw
自分の周りには、全く旅慣れた海外旅行好きがいないし、
いても英語できない段取りできない奴で全てこちらにおんぶに抱っこ、
旅先でも金盗まれたり体調崩したりで迷惑かけられまくりんぐwwwとかw
ホント一人旅の良さを実感するわ。

自分にとっては行けても年に一度の大事なイベントなんだから
120%自分の自由気ままに旅したい!って思うのは少数派なんだろうか?
空港で「あたしぃ、海外旅行で一人ってありえなーい」とか言ってる女見たけど
「はあ?????」って感じだった。
コイツ人生損してるなあって。

自分の経験では、友達と旅行するより、実は現地調達の方がずっと充実するんだわ。
現地で行き投合して一緒にジャズバー行ったりテーマパーク行ったりブランチしたり、
お互い都合がいい時だけ集合するの最高。マジお勧め。
161彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 07:56:58.41 ID:n0vegGOX
遊び仲間を現地調達できるような語学力もコミュ力もすごい。
かなり旅慣れてるんだね、でも友達にそこまでのレベル求めるのは酷ってもんだよ…一人旅で正解だね
162彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 08:46:59.96 ID:aymXYlYb
何が人生損なのかは人生おわるときにしかわからんしな
163彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 09:27:36.50 ID:WRGL1Wet
現地でつるむの、結構疲れるよ
言葉がまず壁だし、質問攻めにあうし、中途半端に受け流すとアホの子扱いだし
喪相手にタダマン目当てにしてくるのもいる
その辺をサラッと交わしつつ楽しめるようなリア充要素なんか持ち合わせてねーよww
ってなわけで今はもう誰とも絡まなくなった
自分の都合100%で旅行満喫したいし
164彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 10:22:35.53 ID:+1kOEIoH
>160
あなたがすごいのはわかったから、そういう物の言い方はやめなよ
喪女をこじらせちゃったの?
165160:2013/11/02(土) 10:43:06.34 ID:6ICYSH1j
           (⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
            (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
             `ヾ、il l ! | lγ
                | il ! i l !|
      ファビョ━━━━━| il ! | i l|━━━━━━ン!!!!
                | il ! i l !|
               ,ヘ _,.rw,
              .ノ:::Vテー'"::L.
          ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
        ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
       :/:::::::::ノ(:::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ.
      :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
      :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
      :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|: 
      :|:::::::/ ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|:::::::|: 
      :|=ロ   イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア  ロ=|:
      :|::::::|  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |:::::::|:
      :|::::::| u      (_0,_,0_)、 U    .|:::::::|:
      :|::::::|*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |::::::|:しょぼくれ一人旅命よ!!
      :|u:::| ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .|::::::|:何か文句あんの?
      :|::::::|    │ 〈┼┼┼┼┼〉    |::::::|:
      :|::::::|   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .|::::::|:
      :|::::::|\    ゝ、:::::::::::  '  U ./´.|::::::|:
      :|::::::|  \____U___/   |:::::::|:
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄‘
          / ,へ    丶   ヽ \
166彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 10:44:16.99 ID:L32suuGC
西原理恵子が金角さん銀角さん(という呼び名の仲間)故鴨ちゃん等と一緒に
東南アジア旅行をしまくって旅行記を出しまくっていた時期があったが
本の中で、誰も一緒に行ってくれないから仕方なく一人で海外に行くものの
一人でホテルに泊まると金がかかるから安宿に泊まるタイプのケチケチ旅行で
宿では常にツルむ仲間を探し、誰かが出かける時はすかさず金魚の糞になり
みんなで食事に行く話になるといつの間にか加わっている…を繰り返して
最後には必ず泊まり合わせた人達と写真を撮り、これらをアルバムにして
常に持ち歩いて皆に見せ、話のネタにしている自称旅の達人バックパッカーを
揶揄するくだりがあった
167彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 10:58:32.39 ID:W5GnBTfe
>>166
旅行板でも最近良く祭り上げられてるヤツだねw
私はホテルに泊まってるからそういう人達と関わる事がないな
168彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 11:11:45.63 ID:Mk2nuEPQ
ツアーに一人参加するのはどうなの?
友達と参加でもいいけど
169彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 11:31:39.16 ID:L32suuGC
>>167
いやコレ、昔からこういう人種はいるんでしょうな
国内の離島辺りでもこういう一人旅する奴がいるからお笑い種よ
同じタイプの人間同士で民宿で群れて馴れ合ってるわ
何故かこういう場では積極的になってリーダーシップ発揮しようとするんだな
でも次の日観光名所等でそのグループに出くわすと、最後尾にひっそりいる
さらに翌日別のところで出会った別のグループに、またそいつがいたりする
まるで旧知の友人みたいに馴れ馴れしく声をかけてくる
こういうの一人旅と称して良いのかな、旅の達人なのかな
170彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 11:58:51.60 ID:buXucrNQ
一人参加限定のツアーもあるよね
171彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 12:28:40.89 ID:Y/ecmlpm
シャンプーとかクリーム系を100均の小分けボトル持ってく人いる?
毎回必ず何か一つから漏れてるんだけど、何が悪いんだろうorz
飛行機の気圧に耐えられるように、ソフトボトルは少し指で押した状態で蓋を閉めて
セロハンテープでグルッと留めてるのに漏れる
ボトルも年一ペースで買い替えてるのに
オリジナルのボトルがいいのは分かってるけど、量が多すぎたり少なすぎたりするから
旅行中に使う回数+1回分のサイズに入れてくようにしてます
アドバイス欲しいです
172彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 12:55:12.12 ID:n0vegGOX
>>169
え、>>160の言ってた遊び仲間を現地調達って日本人観光客だったのか…てっきり外国人かと思ってた。
旅先で日本人に絡んであんなに誇らしげなわけないと思うんだが
173彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 13:06:48.34 ID:jVCDIMDb
>>172
関連した別の話題に移ったんでしょ


あー、どっか行きたい
174彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 13:13:27.78 ID:2wMg0Knw
>>171
スクリューキャップ型で蓋をしっかり締めれば基本漏れないと思うけど
ワンタッチ型のキャップは漏れるね
175彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 13:21:25.90 ID:wEDgpX7h
>>171
漏れを恐れて入れる量が少ないと空気の方が膨らむから逆に漏れると聞いたことがある。
でもまあ実際自分も満タンに詰め替えたりはしてないけど、殆どもれたことはないから
使ってる100均の容器がが悪いんじゃないかな。
176彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 13:49:39.92 ID:iZZ0yDG7
>>171
ソフトボトルというのはソフトビニール製ボトルのこと?
指で押してもへこまないハードプラスチック製だと漏れなかった
前にたまたま1本だけソフトビニール製にして、初めて化粧水漏れた
それまで何度か長距離飛行機乗ってたけど、
その時初めて気圧で中身が漏れることを知ったよw
漏れたのはその時だけだったから、ソフトビニール製が原因だと私は思ってる
177彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 14:18:14.28 ID:O5BuO6bQ
171です
>>174
ワンタッチ型は初期に懲りてスクリュー型に切り替えたけど漏れてる
>>175
ボトルを少し押して空気をほぼ0にして蓋閉めてるんだけど漏れてる
>>176
ハード製はバームとかを入れる小さいのを使ってみたけどやっぱり漏れてる
さらに蓋にヒビいってた事もあった

なんだろう、お漏らしの女なんだろうかorz
178彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 16:22:06.11 ID:2yqgd1VW
>>166
それ私
別に旅の達人でもないけど、泊まり合わせた人たちのご飯について行くことは多い。
友達いないから一人旅だけど、誰かと一緒にご飯食べるとおいしいよ。
179彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 16:43:59.38 ID:hyeMr50S
>>178
それを地元でやれば、一緒に行く友達が出来るのでは?
180彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 17:35:14.04 ID:epeZMzaP
ヨーロッパ行く人、街歩きする時はどんな靴はいてる?
一足はTimberlandのトレッキングブーツにしたんだけどもう少し綺麗めで歩きやすそうな靴を探してる
モカシン辺りがいいのかなーと思うんだけどどうだろう
ちなみに行くのはロンドンとパリです
181彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 17:47:37.69 ID:KYWkVs4+
コンフォートシューズ。eccoとかaravon。
182彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 18:05:09.75 ID:wEDgpX7h
冬のヨーロッパって雪で道悪だったりして靴迷うよね。
普段だと日本で履いてる慣れた靴で行くんだけど
融雪剤で皮のブーツダメにしちゃったことあってからは
ラバーダックみたいな裏が起毛のビニールブーツが多い。
綺麗めからは遠いけど暖かいし歩きやすい。
183彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 19:00:06.00 ID:ItgLG/00
金と時間が許されるなら夏に欧州、冬に東南アジア行きたいな
なぜか米豪は行ったことがない
184彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 20:14:02.18 ID:6f+EGIop
過去ヨーロッパに行った時はミネトンカ履いてた
毎回足が痛くなって(クッション無しで歩きすぎの為)
次回こそはスニーカーで!って毎回思うんだけどなぜフラットばかり
185彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 20:25:38.24 ID:jVCDIMDb
>>180
ロンドンで公園行くなら無塩のナッツ持ってって!
リスがたくさん寄ってくるよ!
お勧めはグリーンパークのセントジェームズ湖周辺
動物嫌いだったらごめん
186彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 21:01:03.41 ID:+1kOEIoH
>171
肌がデリケートな方にはすすめられないけど、私は各化粧品会社の初回お試しセットを
毎回持って行ってるよ
安いし量もちょうどいい
187彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 21:13:05.16 ID:O5BuO6bQ
>>186
171です
私も空港で使う分のリンスとかはおまけでついて来た使い切りタイプを使います
手で切りやすいように追加で切込み入れたりしてw
が、化粧水とクリームは1000円以下のプチプラだから逆にそういうのがないというorz

とりあえずサランラップに包みまくる予防策で準備しました
今度こそ漏れなしでいけますように!
188彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 23:38:54.85 ID:VFYaE1f9
>>186
自分もだ
あんまり知らないメーカーは避けるけど
ノエビア通販のおまけでもらった99シリーズセットとか良かったよ
189彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 00:36:05.66 ID:ykEXH/nI
>>180
無塩のナッツだったのかー。
ニューヨークでも公園で昼ご飯食べていたら
リスがちょうだいって感じで30cmの距離で2本足で来たので
ベーグルあげたら「いらん」と逃げてしまった。
向かいのお姉さんは何やら袋から取り出して手からリスがそれを前足で取ってた。
3匹くらいのリスに囲まれてて羨ましかった。
190彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 00:36:50.62 ID:sLmWa2Kd
ヨーロッパとかは水道水がアルプスの水だったりするから化粧水要らずでも大丈夫だったりするよ
エビアン(化粧水の)がシャワーから出ているみたいなもの
191彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 00:57:56.99 ID:C6kzKfmW
どっかの国のリスは病気持ってるから触れ合わない方がいいって聞いたんだけど
ロンドンじゃなかったかなあ。公園でふれあいしようと思ってなんかあげようとしたときに
隣に座ってたおかあさんに言われたんだけどどこでだったか思い出せない。
192彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 01:19:08.50 ID:/f/UyC+Q
>>190
それはアルプス周辺の一部でしょw
ほとんどの国の水道は変な水だよ
髪がごわつくし肌もパリパリするから、普段もち肌だけどヨーロッパではクリームが欠かせない
193彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 03:03:07.39 ID:l7US4/zr
変な水、というより日本の水と性質が違うんでしょ単純に。
194彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 07:18:00.49 ID:bA69htC7
硬水ね
一人海外楽しいなあ…年二回は行きたい
でも治安悪いところとかは不安だな…
195彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 08:16:06.44 ID:O7jieqmN
初めてツアーに申し込んだんだけど、みんな保険て旅行の度に加入してる?
196彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 08:23:01.07 ID:dyH/YxM8
クレジットカードに付いてるから、他には加入してないよ。
197彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 08:38:05.86 ID:ZSzkMkSd
クレカの保険の約款を読んで判断したほうがいいとおも
198彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 11:13:26.71 ID:b8ygkrlj
ロンドンのホテルって高くて狭いのな…
ここ最近ウィーン、プラハ、ブダペストなんかの中欧ばかり行ってて、4つ星クラスだけど
比較的リーズナブルで部屋広いプチホテル系に慣れたせいかロンドンのホテル調べてたら目玉飛ぶw
寝に帰ってくるだけと割りきっても、部屋面積8uとかキツいわ
199彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 12:48:13.79 ID:F0RzIGjy
>>195
ツアーや直行便ならカード付帯ので十分
LCCの時はカード付帯とは別に航空機遅延特約保険を最低保険料で掛けていくよ
>>197
よく読むと自動付帯と使用付帯とあるからね
>>198
逆に考えるんだ
ベッドに寝ながら物に手が届くとなw
200彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 13:01:18.62 ID:2y7ZMwkC
>>198
同じ理由でパリを回避した私もいますしw
治安面と駅近重視で郊外のホテルという手もあるよ
201彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 13:38:44.48 ID:b8ygkrlj
>>199
逆転の発想だw
トリップアドバイザーの写真とか見ると、マジでベッドの幅=部屋の幅みたいなんで
2万〜3万超えとかあるから泣けるw

>>200
パリも高いよね
初めて1人で行ったのがパリだったけど、当時は相場もそんなに分かってなくて、
中欧行ってからアレ?パリってホテル高くね?って後で気づいたw
駅近の郊外も考えたんだけど、夜にミュージカルやシェークスピア劇とか見たくて
(昼はアフタヌーンティーや美術館巡りしたいからマチネは考えてない)そうなると
帰りは夜遅くなるしで、郊外もちょっと悩んでる
202彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 16:19:37.55 ID:2y7ZMwkC
>>201
夜型のイベント目当てなら郊外は怖いね
そらもう奮発するしかない、頑張れ〜!
203彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 16:21:42.85 ID:7gu8Aq3h
ホステルに泊まるっていうのは?
204彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 16:36:36.78 ID:bA69htC7
自分の荷物管理するのが面倒じゃない?
205彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 16:39:59.81 ID:/MweGPL5
心霊体験とかある?
206彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 17:29:58.39 ID:AMd/0IvY
>199
これ良いなと思ってちょっと調べたんだけど、ちょっと見ただけなんではっきり全てが港だとは限らないんだけど
遅延してホテル取って飯食ってぐらいの金額しか出ない(2万円とか)みたいなんだけど
LLCって欠航保証がないでしょ、レガシーキャリア取り直したら定価になっちゃって近場でも10数万かかっちゃったりするけどそうゆうのまでをを補填する保険ってあるのかな?
あれば是非はいっときたい。
香港好きなんだけど、秋なんか日本か香港どっちかに毎回台風襲来食らって危なかったことが何度もあるのよ。
出発時なら諦めりゃすむけど、向こうでそうなったら帰ってこれなくなる可能性がある。
休みも延長できないしね。
207彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 18:23:03.24 ID:K6anF5lU
>>206
台風の時はLCCもレガシーも関係なく飛ばないと思うけど、とマジレスw
私は休みを延ばせるから翌日の振替便を待てるからいいけど
何が何でも当日帰りたい人は2万円で全部賄うのは無理だと思うよ
どっちかというと御守り的な意味で掛けてるんだw
208彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 18:45:42.72 ID:ZSzkMkSd
困るからレガシー乗るわけではないの?
209彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 20:02:16.49 ID:BwAUFqn0
>>201
ロンドンでの行動パターンが同じだ
自分は悩んでサウスケンジントンのホテルにした
駅からホテルまでの治安を最優先したんだが
ミュージアムに寄ってホテルで少し休んでから夜出かけるパターンが体力的に楽だったし
ホテル周辺も静かで良かったので結果として正解だった
210彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 20:26:25.36 ID:AMd/0IvY
休日あけのLCCなんて満席だから次の日振り替えが出来るとは限らないのよ。
最悪3日先まで乗れない可能性がある。
レガシーなら次の日乗れるかもしれないけど定価になっちゃう訳。
香港発のCXやNHを当日取ったら20万近いからね。
かといって遊びに行ってて帰れないなんて良い訳にもならないしね。
211彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 20:31:35.14 ID:AMd/0IvY
補足
KIX戻りの香港発ピーチはAM1時過ぎ発で早朝戻り。
日曜の晩(正確には日が変わって月曜)離陸の月曜早朝着でそのまま会社に行ける。
212彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 21:05:19.01 ID:ZSzkMkSd
だからそれが困るから保険で最初からレガシーのるんでそ
213彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 21:13:52.56 ID:eKH648kp
空港でLCCの乗客見てると若者ばっかだから
なんとなく敬遠してしまう
214彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 21:35:45.14 ID:AMd/0IvY
だって土日絡むとレガシー、サーチャ含みで7万超えるやん。
ピーチだと2.5万だもん。
大阪人は値段が全て。
レガシーなんて去年の秋からずっとご無沙汰。
すでに香港6回、KL1回
215彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 21:43:13.24 ID:H9xiKriD
KIXは何だかんだで国際線は飛ばすでしょ?
216彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 21:45:14.32 ID:obilaxRj
計画しているインド旅行に行きたくなくなってブルーになっていたけど
地球の歩き方のインド料理のページ眺めていたらそんな気持ち吹き飛んだ
待ってろよカレー!
217彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 21:52:12.49 ID:b8ygkrlj
>>209
やっぱりサウスケンジントン辺りが高いけど利便性よさそうなんだよね
治安も良さそうだし、地下鉄3本通ってるし、V&A近いし
サウスケンジントン周辺でちょっと気になってるホテルがあるからちょっと奮発してみるかなぁ…
もし差し支えなければ、どこのホテルに泊まったか教えて貰えると嬉しい

>>203
高齢喪なんで若い人が多そうなホステルは気が引けるのよ
ちょっとホテルのスタッフやラウンジで一緒になった人と話す程度にはいいけど、
寝る時に知らない人と一緒はツライ
でも、ブダペスト言った時にやたら外観の豪華なホステル見た時には心惹かれたw
218彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 21:54:00.51 ID:AMd/0IvY
去年の9月香港へは飛んできてくれたけど同日の朝便と昼便のソウルは飛ばなかった。
遊びそっちのけでピーチのフェイスブックチェックしてたよ。
219彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 21:59:19.28 ID:5gysRXPa
>>210
レガシーでも欠航便の客のために空の飛行機飛ばして臨時便仕立ててくれる事はあまりないよ
220彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 22:55:17.00 ID:AMd/0IvY
>219
そこまでは期待してないけど、でもレガシーなら他のキャリアででも空席探して乗せてくれる。
翌日ならそれが台風のためでもホテル用意してくれる。
香港、澳門なら宿泊の困ることもないし、宿泊移動程度のスキルはある。
でも飛行機のシートはどうにもならないからね。
だからといってそんなこと言うなら、レガシー乗れとは言わないでね。
それは本末転倒な話で、そういう保険があるのかなと思っただけ。
あればホントに良いけどね。作れば売れると思うけどな、一週間切ると買えなくなるってことにして
221彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 23:10:47.80 ID:5gysRXPa
>>220
天候理由の欠航はホテル代もらえないよ
航空会社に過失はないからね
だからといってレガシー乗れだなんて言わないw
222彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 23:11:07.27 ID:IaX1Ju8G
>>217
ホステルには個室もあるよ。
知らない人と相部屋は嫌だからホステルの一人部屋に泊まってるよ
223彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 01:17:07.83 ID:Uk/9U35h
ホステル一人部屋なら普通のホテル泊まった方がいいんじゃないのかな?と思うんだけど
やっぱり値段違うのかな?
224彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 07:26:46.68 ID:Mm73NYZu
>>223
トイレシャワーが共同なだけでも結構値段が違うね
225彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 14:45:30.21 ID:qN5XBa5h
>>220
悪天候欠航だった時、他社便も全部欠航で、他空港につく自社便(空港から自宅代は出ない)か
翌々日便(翌日は満席のため)(その間のホテル代は出ない)の2択だったエバー航空。
どこのレガシーがその親切対応だったか教えてください。
226彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 16:05:27.47 ID:blpgtB3B
なんかLCC乞食ウザイね。
エアライン板行けばいいのに。
227彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 18:44:04.56 ID:jBiuWG2X
ホントだよね
台風欠航でホテル代が出るのはジェットスタージャパンだけで、普通はあり得ない事
228彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 21:01:54.46 ID:qLo77mMY
心霊体験とかある?
229彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 21:41:52.52 ID:GGPbU3Xe
金曜日というか土曜日の深夜便でバンコクに行ってきた。
タイは微笑みの国と言われるだけあって、みんな親切で優しい。
ハマる人がいるのはわかる。でも交通マナーがあまりよくないホテルの向かいに
あるスーパーに行くのに横断歩道はあるけど信号がないので道を渡るのも命懸け。
なれたら大丈夫かもしれんけど。街に癒されることはないけど、人には癒されるかな。
230彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 21:53:12.20 ID:lvKJ2+HN
>>229
おかえり!
バンコクは信号あっても壊れてることもw
231彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 21:59:41.79 ID:6ozf9z4g
>>229
お帰り〜タイ羨ましいな
馬鹿な質問だったらごめん、信号ないのって都会の街中でもそうなの?
232彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 22:11:47.75 ID:mfksZFD7
>>229
お帰り
深夜、空港からホテルまで何で移動しました?
夜の一人行動、大丈夫そうですか?
旅の疲れが取れたら色々書き込んでください。
年末行くので参考にさせてほしい
233彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 22:23:56.98 ID:GGPbU3Xe
私はBTSのトンロー駅にあるサービスアパートに泊まったんだけど、駅から北に向けて
ソイ55って筋があって、駅前の横断歩道には信号があったけど、筋の途中くらいから
一応横断歩道はあるけど信号はない。一人で渡るの怖くて誰かと一緒じゃないと無理。
もっと街中のアソークとかチットロムとかは、信号つきの横断歩道とか歩道橋がある。
タイの電車の駅は上がる時はエスカレーターがあるけど降りるときはエスカレーターが
ないので、空港から電車で移動するときは心してかからないと結構大変。
234彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 22:58:36.75 ID:GGPbU3Xe
空港からホテルへは電車で移動した。現地時間の朝5時頃ついて入国審査やら
荷物受け取りやらで、空港地下1Fのエアポートレールリンクは少し待った
だけで始発がきたので、それに乗ってホテルへ行った。パタヤ駅でBTSに乗り換え
るんだけど、さっきも書いたけど下りのエレベーターもエスカレーターもないので
3階から2階の駅に移動するときは心してかからないといけない。
235彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 23:59:04.14 ID:6ozf9z4g
>>233
へ〜、メインの横断歩道にしか信号ない道が結構あるんだね…大きめの通りだと車もバンバンスピード出してそうだし止まってくれなさそうだし怖そう
明日から仕事か…三連休旅行行った人うらやま
236彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 00:23:28.59 ID:mvzTrhHV
テレビでパラオやってた
直行で5時間かからないぐらいって事にと海のキレイさに凄く行きたくなったわ〜〜
一度行ってみたい
237彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 00:31:09.63 ID:t+2L2CfY
>>233
>タイの電車の駅は上がる時はエスカレーターがあるけど降りるときはエスカレーターがない

実は日本国内でも西日本はたいていそうだよ
JR東日本エリアの駅に降りた時に下りエスカレーターあってビックリした
節電とかもう流行遅れなんすかねwって感じ…
238彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 01:01:03.81 ID:2wzWhVHO
金曜の深夜便でシンガポール行ってきた
ちなみに>>110=私
初めてマリーナベイサンズのプール入ってきた
一人行動に慣れすぎてリゾートプールでカメラ持ちながら楽しく過ごせたわw
インド街でヒンドゥー教のお祭りやってたから行ってみたけど人多杉
でもインド系らしい感じで良かった
ちょっとでも英語出来たら向こうの人は異様なほど話しかけてくるし楽しいよ
239彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 01:12:03.40 ID:yYN4z3AC
>>238
おかえりー!
私もあそこのプールでカメラにビニール被せて持ち込んで一人撮影してデュフフしましたw
こういう時は女で良かったと思うw
240彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 01:37:05.51 ID:cAO45G6A
>>217
>>209だけど止まったのはFifty Four Boutique Hotel
良いところ
・あの界隈では予算がお手頃
・グロスターロードstとサウスケンジントンstが使えてバスも便利
・客層が落ち着いている 欧米系の中高年夫婦とか静かな一人客とか
・まわりは大使館ばかりなので本気テロは別として治安はすこぶる良い
・V&amp;Aとかハイドパークとかアルバートホールとかが徒歩圏
いまいちなところ
・リフトが2Fまでしかない
・近くにスーパーやコンビニは多分無いかも
特別お洒落でもないしゴージャスではもちろんないけど
自分がタウンハウス住んだら多分こんな感じになるなーっていう
等身大の雰囲気がなんとも気に入った
ロンドンに行く機会があればまた泊まりたい

ミュージアム近くにこだわらなければ
ヴィクトリアとかも治安は良さそうだし交通の便も悪くないし
B&amp;Bなんかも多くて予算もお手頃だと思う
241彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 01:43:03.07 ID:3n9RJ8+8
>>236
今年パラオに行ったけれど凄く良かったよ
すごいカラフルな魚とか空とか海の綺麗さは本当に忘れられない
あとは点在する島の間をボートで移動してるとスコールから抜けてパーっと晴れる瞬間があって地味に感動した

簡単な日本語ならかなり分かる人多いしみんな親切だった
国自体は小さいから半日もあれば中心地は見て回れるし、スキューバとかシュノーケリングとかのツアーは必須だけどおすすめです
242236:2013/11/05(火) 03:21:57.99 ID:mvzTrhHV
>>241
行ったなんて羨ましいー!ますます行きたくなったよ

シュノーケルも是非やってみたい。ところで一人でも居心地悪くなかったかな?
リゾート地でアクティビティーに参加するのって「皆で一緒に!」って感じだから浮くのが心配…
テレビでも団体ばっか映ってたからどうなんだろ
243彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 05:20:05.55 ID:3n9RJ8+8
>>242
この時は一人旅ではなかったんだ 言い忘れててごめん
確かに2〜4人くらいの若いグループとかカップル、家族連れが多かったかな
ツアーの時はボートでほぼ一日移動し続けたりしたけど、そこで新婚夫婦とも一緒になったりしたから喪の一人旅にはちょっとハードルが高いかも
でもダイビングしに来ましたって感じのバックパッカー?も少ないけどいたことはいたし、リゾート地だからある程度周りが団体でも仕方ないと腹を括って行ってみてほしい
本人が楽しんでたら周りもそんなに気にしないしね

それにツアーにはガイドが付くし大概ノリのいいフレンドリーな人だから彼らと仲良くなればアクティビティ中は楽しめると思うよ
中学生レベルの英語とカタコトの日本語で十分楽しくお喋りできるし
もし選べる様であれば日本人ガイドよりも現地のガイドさんの方が居心地いいと思う
244242:2013/11/05(火) 12:44:24.88 ID:4bh2YAgn
とりあえず、スペックさらしときます。
http://i.imgur.com/G6weFPV.jpg
245彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 12:57:03.42 ID:8yc8WEWy
>>244
グロ注意
246彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 22:25:16.18 ID:o2ikMBpq
>>240
>>217です、情報ありがとう!
Fifty Fourも候補として調べてたので詳しい情報が聞けてありがたいです
なかなか心地よさそうなホテルだと思ったんだけど、リフトが2階までしかないってのを
調べてる際にどこかで見たので、そこがネックになってるんだよね…
(骨折して膝が悪いのでスーツケース持って長く階段上り下りするのはちょいキツイ)
1階か2階の部屋をリクエストすればここもいいかな…
まだ暫く期間があるので検討してみます。 ありがとう
247彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 15:38:23.95 ID:efA4LDu8
まだ海外未経験なんだけどここにいる喪女さんはやっぱり英語ぺらぺら?
中学生の英語レベルでフランスとかイタリアは不便かな
248彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 16:15:01.73 ID:pIQFvgWd
ガイドブックに載ってるような場所やホテルならいろんな国の人間を相手にしてるだろうから
多少英語が不自由でもだいたい察してくれるんじゃないかな…と思う
ヨーロッパ一カ国しか行ったことないけど中1レベルでもなんとかなったよ
ただトラブル対応時は困ったな…いろんなこと想定してシミュレーションしておくといいかも
249彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 16:21:52.05 ID:pIQFvgWd
ガイドブックに載ってるような場所やホテルならいろんな国の人間を相手にしてるだろうから
多少英語が不自由でもだいたい察してくれるんじゃないかな…と思う
ヨーロッパ一カ国しか行ったことないけど中1レベルでもなんとかなったよ
ただトラブル対応時は困ったな…いろんなこと想定してシミュレーションしておくといいかも
250彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 16:23:08.23 ID:pIQFvgWd
ごめんなさい…
251彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 16:30:05.69 ID:RxNtAbHX
Never mind!
252彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 16:47:28.16 ID:/QaxUR3H
観光地なら中学生レベルの英語でも全然大丈夫だと思う
トラブルが起きないこと前提だけど
253彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 17:33:10.40 ID:j4WP1mvz
>>247
フランスは知らんけどイタリアならほとんどが247以下の英語力だから気にするなしw
254彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 17:34:45.05 ID:V9vays5s
>>246
Fifty Fourもそうだけど、これくらいのホテルでも
スタッフに頼めば荷物は運んでくれる
男性スタッフなら自主的に申し出てくれるけど
事情を話せば女性スタッフでも多分断らないよ
サウスケンジントン駅はリフトもエスカレーターも無いので
荷物持って地下鉄使う場合は避けた方がいい

>>247
スピーキングはともかく、ヒアリングのほうは苦労するのではなかろうか
255彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 19:41:20.83 ID:mGZqGo2A
つたない英語で聞いたはいいけど相手の答えが理解できなかったら困るな…
256彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 19:42:50.75 ID:fQtLT444
ハローとサンキューだけで毎回何とか乗りきってるよ
日本語でもそうだけど、会話って結局ハートだと思う

まぁここはコミュ障が多そうだから励ましにならないかもだけど
257彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 19:55:31.13 ID:LV63H41U
中学レベルの英会話で台湾の人と身振り手振りで話したとき
英語上手!てほめられてワロタw
258彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 21:43:01.31 ID:J8FuI9B9
ロンドンではアールズコートに泊まることに決めてる。
ヒースローから地下鉄1本だしホテルも店もいっぱいあるし
ピカデリーラインのホームから地上までリフトがあるし。
サウスケンジントンと同じくらいの治安だし。
259彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 21:52:07.53 ID:efA4LDu8
247です、色々意見ありがとう!
聞いた答えがわからないのは致命的だよね…もうちょっと英語頑張ってみる
260彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 22:43:16.99 ID:B2oftyiM
>>259
英会話がほとんど出来なくてもなんとかなると思う。ソースは私
イタリア行った時は指差し会話帳が役に立ったよ
自分が日本でもし外国人に指差しで聞かれたら超簡単な言葉で答えるだろ?つまりそういう事だ
あとはイタリア語を少し。こんにちわ、ありがとう、すみませんの3つ覚えるといいよ
まぁこれはどこの国でも一緒だけど
「英語を覚えなければ行けない!」とか足かせにするぐらいなら思い切って行くといい
261彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 22:45:56.73 ID:NDjn6W4e
年末の飛行機は取れたんだけどホテルがキャンセル待ち。
日本にいてもすることないし家族もいないし、キャンセルでないかなー。
ちなみにタイに行く予定
262彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 23:14:00.89 ID:UBQt86tQ
フランスに中学英語レベルで行ったけどなんとかなったよー。
といってもメジャーな観光地(パリ近辺)と食べる店も観光旅行客向けの店ばっかだけど。
フランスも指差し会話帳+簡単な挨拶(ボンジュール・メルシー)位で、店ではカタコト英語でもそれなりに通じたよ。
とにかく挨拶さえ現地語でしとけば、それ以外がカタコトでも向こうの人がそれなりに汲んでくれる。
変に穿って観光客が来るようなとこなんて行きたくないのよって感じじゃなきゃ、普通に観光は出来ると思う。
263彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 00:50:47.13 ID:nN5uE5Pu
日本語しゃべれるようになってから日本に来る外国人観光客はなかなかいないだろうけどなんとかなってるはず
どこに行ってもパスポートとお金があればなんとかなるよ
264彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 01:24:21.42 ID:cc1Y16VX
通勤時にNHKラジオの基礎英語を聴いて5年の私…
相手が言っていることはだいたいわかるのに、私が話す英語が通じないw
聴くだけだからリスニングのみちょっと向上したよ
語学のセンスある人ならもっと早く英語修得できるよ
ソースは友達
265彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 01:31:17.06 ID:H2vj7bG2
言ってることが何とかわかるのに
こっちの伝えたいことが伝わらないのあるある…必死すぎて思い出したくない
相手も聞き取ろうとしてくれてたけど金髪碧眼のイケメンだったので
ドキドキして余計にパニックになったよ…
266彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 08:12:47.27 ID:rkYolnhw
>>261
私も年末年始はタイ
超ピークシーズンのピピ島に行くから9月に飛行機と同時にゲストハウス予約した。
もしホテルがとれなくても、タイはリゾートを除いて、なんとかなると思う。
267彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 08:42:36.85 ID:l+tXaixL
そっか皆凄いな
イギリスに行きたくて英語勉強しようと思い立ったんだけど何から始めたらいいのか中卒の私にはわからん
268彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 09:21:39.06 ID:wcluIe7P
>>267
まじめな話、定時制でもなんでも高校出とけ
269彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 09:54:53.92 ID:GrnQ21SP
>>267

高認とかは?モデルの杏もそうだったはず
270彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 12:30:59.47 ID:XSUugSaa
バンコクとかだとまず困らないけどな
泊まりたい宿があるとか島とかかな?
271彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 15:47:01.56 ID:43ZmlqJS
>>268-269
大きなお世話過ぎでしょ・・・


英語の勉強ならまずは英単語を覚えていく方が良いかも
スマホやタブレット使いなら単語アプリみたいなのがあるからオススメ

私も英語が本当に全然ダメな人間だから、
旅行英語を覚えるより現地の簡単な挨拶を覚えて
後は指差しとか身振り手振りで切り抜ける!

あとはツアーだと日本語大丈夫なお店ばっかりだから
気構えず行けると思うよ。
272彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 15:54:31.81 ID:FfcOnBqf
>>267
旅行会社にパンフレット貰いがてらパスポートの申請手続きに行くよろし
2週間後にはイギリス行きの飛行機に乗ってるよ
273彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 16:41:01.14 ID:T7kyywjy
来週からいよいよ初めてのパリ入りだー!
すごく楽しみな反面ネットでスリや詐欺の情報調べすぎて怖くなってきた
大金を持ち歩かない、スキを見せて歩かないとか旅行者にとって基本なことに気をつけてれば平気だよね?
274彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 17:20:56.35 ID:nB1x4EAs
>>273
パリっておしゃれなところで気軽にブランド物買いに行けるようなイメージがあったから
スリ多いって知ってびっくりした
気をつけてね!
275彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 17:41:35.70 ID:AzdmfBhm
>>273
夏行ったけど怖い思いせずに帰って来れたよー
メトロと美術館は特にスリ多いらしいから気をつけて
276彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 17:51:24.41 ID:d3CHRZ6e
ヨーロッパでホテルのフロントや参加したオプショナルツアーの現地人ガイドとちょっと会話を交わして
「スリってやっぱり多いの?」と尋ねると大抵「スリはルーマニア人の仕業、地元の人はそんな事はしない」
と言う回答が返ってくる
とりあえずフランス、イタリア、チェコで言われた
実際そうばっかりじゃないと思うんだけどw、どんだけルーマニア見下されてるんだろう…
277彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 18:13:20.05 ID:v78A1SW4
>>276
自称三代前からの江戸っ子が都内在住の地方出身者や外国人を揶揄してるのと同じだよ
278彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 19:33:36.36 ID:VALicidB
>>273
アートに興味があったら59リヴォリというところに行ってみてー!
昨日所さんの笑ってコラえてという番組で紹介されてた。
芸術家たちが集まったアトリエでまだ観光客とかにも知られてないとか。
クララさんという日本語話せるアーティストもいるよ。
http://s.ameblo.jp/apocalypsticknow/entry-11604504900.html
279彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 00:11:49.72 ID:C+w5IIoG
私は来月初めてのバルセロナいくよー
バルセロナも治安が悪いと言われてたけど
最近はそうでもないみたいで安心した
観光産業が命だから警官の見回りを増やしたんだってね
もちろん自衛はするけどね…ケチャップ強盗は一番嫌だなあ
280彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 01:09:29.39 ID:+mm4fygE
バルセロナいいなぁ
私はお酒飲めないし酒場が怖いからタパスは昼間食べたり持ち帰りにしてたけど
酒呑みの連れがいたらぜひ中で食べたかった〜
スリ現場は見なかったけど、豪快すぎる万引き&摘発現場を目の当たりにしたよ
人種差別はよくないと思うけど、やはりロマが近づいて来たら距離を置きたいと思った
281彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 01:33:42.36 ID:RtuIyXD6
バルセロナは治安悪いって聞いてたけど行ってみたら割と平和だったよ
タクシー安いし、地下鉄は単純で分かりやすいし結構綺麗で良かった
何よりご飯が美味しかった
また行きたい
282彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 04:11:52.35 ID:CsxmFct9
わーバルセロナの人、帰ってきたらレポしてほすぃ
今スペイン気になってる
気をつけて行ってらんしゃい〜!
283彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 06:21:58.86 ID:kvE/ORJB
時間があったらシッチェスに小旅行もおすすめ
雰囲気のいい地中海のリゾート地
ゲイ多いけどw
284彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 15:53:49.59 ID:chtD60it
>>279
バルセロナに今年の1月と7月に行ったよ!
めちゃくちゃ楽しくて、絶対また行きたい都市の一つになったよ
定番の観光地はどこも生で観る方が感動だし、街や地下鉄は分かりやすいし
治安の悪さは気にならなかったし、ご飯はめちゃくちゃ美味しいし
最低限気を付けててれば心配はしなくていいんじゃないかな。楽しんで!
285彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 16:29:17.53 ID:Sll2lYFA
バルセロナ 、行ってみたいな。
ゴールデンウイークの頃がいいかな
286彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 16:30:39.00 ID:E/Z9XLXN
香港
287彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 20:50:53.43 ID:tyll86Gg
季節が真逆の国に行く時どうしてる?
上着類を預けてしまうと寒そうだし手荷物にすると邪魔そう
288彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 20:59:52.72 ID:Sll2lYFA
>>287
ユニクロのウルトラライトダウン買った
小さい袋がついていて、折りたためば小さい袋に入る。正月のタイ旅行は空港までこのウルトラライトダウン着ていく予定
289彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 21:06:48.41 ID:+AJoZXjM
>>287
極寒地からの出発なら、コート預かりサービスかコインロッカーがオススメ
290彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 22:07:21.27 ID:guJTx34C
>>288
タイ北部の夜、朝は寒いよ
291彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 22:44:52.85 ID:6rDXdiKD
>>288
そのまま持ってって!
以前、バンコクでやたら寒くて長袖でも震えてたことある
292彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 22:47:17.85 ID:6rDXdiKD
やだ読み間違えた恥しい…irz
293彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 22:51:32.36 ID:tyll86Gg
レスども
私も年末タイ行くんだ
関西からだからそんなに極寒地てわけじゃないけど
北京経由だからgkbrしてる
タイはバスやらの冷房が凄まじいみたいで、
マジでダウンがいるって書いてたブログ見たことあるw
そんなわけで288、お揃いか色違いの日本人を見かけたら、それは私だ
294彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 23:12:24.17 ID:oWCeYyKc
>>273
先月行ってきたけど、基本さえ守れば大丈夫。
美術館は浮かれて写真撮りまくりとかで無ければ特に問題ない。
メトロも日本と違って夜10時以降とかにウトウトしたり音楽聴きながらスマホいじったりしなければ特に変な人に絡まれない。
基本的に荷物はがっちりガード+早歩きと多少ふてぶてしい態度でいいと思う。
自分はジプシーとかにも声かけられたけど、無表情でNo!って言ったらそれ以上絡まれなかったよ。
295彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 23:27:21.38 ID:PhHfcKsU
>>287
空港着いてからコートを空港内のクリーニング屋に出せば、旅行中にコートもキレイになるし、預けるためのお金も要らないし、邪魔な荷物も増えないし、一石三鳥だよ。
それか、行きは荷物少ないだろうし、空港内はそんなに寒くないだろうからスーツケースとかの中に空港着いてから入れて預けて、帰国するときには手荷物にしたら?
これなら行きのスカスカのスーツケースの中で荷物が動きまくる心配もなくなる。
後者は旅行中の移動が少ないときに効力発揮する。
私はいつも行き先に合わせてこのどっちかだなー。
296彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 23:31:57.89 ID:cq1vdlar
来月台湾に行くのですが、先週タイに行ったとき機内があまりにも寒くて貸してくれる
毛布をぐるぐる巻きにしてた。来月の台湾はLCCで行くので毛布も貸してもらえないので
今日ユニクロで、フリースの毛布とウルトラライトダウンコンパクトジャケットを
買った。バンコクは地下鉄とかオプショナルツアーで連れて行かれた免税店とか宝石店は
かなり寒かった。クーラー苦手な人は羽織ものが必要です。
297彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 23:43:54.42 ID:5KL9ot/9
>>296
何年か前に11月に台湾行った時は台北はおろか高雄も寒くて
日本から着ていったコート(綿の裏地あり)をそのまま着ていたことがある。
日によって暖かい日もあるだろうけど、12月で台北とかの北部だったら
羽織りレベルでなくてユニクロダウン持ってて正解だと思う。
台湾て南にあるから暖かいように思うけど大陸からの北風の影響もあって
冬は想像以上に冷えて10℃前後のこともあるよ。
298彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 00:06:05.12 ID:8sUQe3Vq
ユニクロのウルトラライトダウンか〜なるほど
こういう旅支度の知識とか見るの楽しい
299彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 04:10:02.73 ID:pzjDSwK2
やらかした…
一昨年、ICチップ付じゃないクレカ2枚とIC付JCBしか持っていかなかったせいで
現地でATM以外のすべての買い物でカード決済ができずに困った経験から
手持ちのVとMをチップ付に切り替えてたのに
カード整理と年会費節約のために二年目を迎えるVを解約してしまってた!!
来月同じ場所に行くんだけどォォ!Mしかねえよ!
どーすんだ私…orz
300彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 04:50:28.91 ID:XZ0NyKjH
新しいのを作る
二週間あるなら間に合うかも!
301彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 05:30:06.14 ID:pzjDSwK2
今申し込んで来たw
IC付イオンWAONがキャンペーン中だけど、そのせいでカードの遅配発生中らしい
他に無料でハードル低そうなのが見つからなくて
でもま来月だから間に合うよねw
今日気づいた事がラッキーだったァァ
302彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 14:56:15.04 ID:JcEUpT0B
イオンのカードって大丈夫なの?
イオンは怖くて作れないわ
303彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 18:26:44.22 ID:RghtZRW5
>>302
大学生の時にイオンカード作って15年以上
海外旅行でも使ったけど、今のところトラブルはないよ
304彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 18:49:10.60 ID:df3ti1ih
イオンと楽天は回避してしまう…
305彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 19:02:24.93 ID:8sUQe3Vq
楽天カード愛用してるw
マイルも貯めず楽天ポイント貯めてるよ…楽天の回し者みたいだなと割れながらよく思うわ
マイル貯めるより楽天ポイント貯めたほうがお得、いざとなれば楽天ポイントもマイルに変えられるしいいかという結論に至った
306彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 19:57:29.97 ID:oFFvvyS2
イギリスのブリストル行ったことある人いる?
307彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 21:27:50.09 ID:XxujZtXC
AKBのフォーチュンクッキーロンドンverを観てたらめちゃくちゃロンドン行きたくなってきた
他の国もあればいいのに
308彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 15:21:51.35 ID:1AqLDfv4
私はわりと口の産毛がヒゲといってもいいほど濃いのが数本生える。
以前は1週間だけだからと鼻毛もヒゲも旅行中は処理しなかったけど
さすがに目立つようになったのでここ数年は毛抜きが必需品。
309彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 23:22:10.10 ID:FZwE1J66
>>296
昨日まで台北にいましたが、日中は30度近くありました。
寒さ対策よりも、湿度調整しやすい服の方が、むしろ冷えないと思います。
って、来月だとまた話は違うかもですが…
310彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 01:10:23.49 ID:oTJv9ASJ
12月の極寒時期に韓国イルサンに行ってこようと思う。
不安だ。
311彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 03:27:50.37 ID:NnO4LP/9
今年の五月に台湾行ったけど、現地の人がニットやコート着てるのが不思議だった
寒くもなく暑くもない気候だったんだけどな
真冬にカナダの人がTシャツ一枚、みたいな体感温度の違いなのかな
312彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 07:10:51.34 ID:5c6bZRpk
>>310
夜遅いのがなあ
地下鉄乗りそこねたらと不安だ
313彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 13:36:46.09 ID:liCIXdD6
軽い気持ちでバンコクのエラワン廟にお参りしたけど、お願いかなったら
踊りを奉納しに行かないといけない。
イルサンってもしかしてロケ地めぐり?
314彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 14:04:44.34 ID:fGvc3R66
安いコンデジ使ってたけどかなりガタが来てたから思い切って買い替えてみた!
っても二代目も安物ですがw
撮影サイズが0.3Mの次に5Mなのが微妙に気に食わないけど
予備バッテリーも確保したし、旅行バッチコーイだ!!
315彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 14:20:02.58 ID:Tba4zisV
>>311
こないだ10月下旬に行ったけど、半そでで大丈夫なくらいだけど
現地の人はセーターとかコート着てたりするんだよね
タイでも11-1月のちょっと気温下がるとき(最高気温30度切るくらい)
現地の人はこぞって革ジャンやダウン着たりする
体感温度もそうなんだろうけど、
冬服オシャレしたいんだろうね
316彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 15:18:55.34 ID:b/V3jKGS
>>315
日本でも道民は気温15度でも7月なら半袖着てる
逆に雪がなければ気温マイナスでも冬コート着ない

服装における気温の影響は絶対値より差分が効いてくる
旅先の服装もそう思って準備してる
317彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 16:55:44.57 ID:K6SlGSKh
私も来月初台北に行ってくる
食べる事と街ブラブラが好きだから楽しみ!
本当はかき氷も食べたかったけどやっぱりかき氷は暑い季節に食べるのが美味しいよね…
318彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 19:37:47.97 ID:2yGDUm02
あんたらイエローキャブやってるのかなあ。
日本にエイズを持ち込むな!

それから、レイプされんように祈っておる。
被害者は報道されるより何十倍も多いのだからな。
319彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 19:42:05.43 ID:Stjov59Q
寒くてもあのかき氷食べないのはもったいない
マンゴーは終わったけどイチゴが旬だね
320彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 20:16:18.28 ID:4iBe1MFG
>>315
>冬服オシャレしたいんだろうね
熱帯、亜熱帯地方の人たちには禁句
321彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 20:47:26.90 ID:dALKrXGT
母の職場に台湾の人がいて冬はコートが着れるからうれしい雪が降るとキレイで楽しいって言ってたよ
うちに遊びに来たこともあるけど明るくて楽しい人だった
322317:2013/11/12(火) 21:53:29.02 ID:K6SlGSKh
>>319
そんなにかき氷美味しいんだ
ただのかき氷じゃないなら食べてみるかwktk
323彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 22:25:34.17 ID:0HV2U4jn
週末台北でものすごく日焼けしてしまった
肩と首筋が焼けて痛いよ(´・ω・`)
324彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 22:31:13.36 ID:GcYy8t4J
>>322
私はかき氷よりフルーツだけをすすめるかな
夏に友人と行った時だけど、量が多くて2人でも食べきれなかったよ
夜市で好きなフルーツ選んだら詰めてくれるよ
325彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 12:26:09.65 ID:p1qfXrC/
台湾に行って日焼けしたとかカキ氷食べたって話しはあるけど、台湾で泳いだ
っていう話はないねー。台湾の高雄の方とかは年中泳げるんじゃないのかな。
326彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 13:13:57.39 ID:45AO6OW/
中華系は他人に肌見せる習慣ないからねー
あんまり海水浴場整備されてないかも
327彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 16:19:39.19 ID:4YECPEBs
初海外一人旅の台湾から帰宅
ice monsterのかき氷と50嵐のタピオカミルクティーとディンタイフォンの小籠包と胡椒餅と食べたい物は全部食べたし九分とかお寺(格好良すぎてテンション上がりまくりw)とか見たい物も全部見れたので満足
駅にあるテイクアウト寿司がなかなかイケたので食べまくった
ほとんどブラブラ街歩きしてたから足が死んだけど楽しくてあっという間の5日間だったよ
台湾の若い子は男女共に長身スタイル良しお洒落で皆ショップ店員みたいで圧倒されたよ…
328彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 17:10:59.82 ID:i05WjIRy
>>327
10年前くらいに台湾行って胡椒餅食べたけど美味しいよねー!

当時の台湾の若者もスタイル良くて清潔感あった
日本人の若者はケバいなぁと考えさせられた(当時20代だったけど)
329彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 20:45:03.14 ID:oxmVqcB0
旅行にKindle持っていく人いる?
いつも文庫本を何冊か持っていくんだけど、Kindle買った方が軽くていいかな?
330彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 21:10:20.62 ID:TmVZLfT+
iPadあるならそれで十分
Kindleはいらなくね?
331彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 22:03:49.95 ID:3zhlpxeV
>>326
地域のスポセンみたいなところのプールめっちゃ混んでるよ。
南部の海は行ったことないけど北海岸には岩で囲った海プールなんかもある。
ただまあ地元人の遊び場だったから日本人はいなかったけど
台湾人に泳ぐ習慣がないってことは絶対にない。
332彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 22:46:15.83 ID:SIqqQg9h
先週末2泊3日で初ひとり海外旅行で台北に行ってきました!楽しかった!
>327さん見て、胡椒餅食べるの忘れたことに気づいた(´・ω・`)
でもルーロー飯も葱抓餅も麺線も牛肉麺もおいしかった!
まる2日間台北市内を死ぬほど歩き回ったけど、結局行けなかったところもいくつか。ガイドブックでは2泊3日で九ふんまで入ってるけど絶対ムリだよ…
行きたいところに行って、好きなだけぼーっとしてられるのはやっぱいいなあ。
孔廟が特に気に入りました。また行こうっと。
333彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 23:14:46.45 ID:y2g73dB7
>>327
>>332
中華系は膝下長い子多いよね!
いいな、お食事も美味しそう
来春は台湾に行ってみようかな
334彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 00:26:39.32 ID:KwaPQSaj
まとまった休みがとれなくて旅行は半ば諦めてたけど、このスレみてると諦めきれなくて日帰りで台湾いくことにした
行ったことない国だからゆっくりまわりたかったけど、それはまたの機会にしてとりあえず食い倒れてこよう
335彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 00:32:12.54 ID:FyUQotOV
>>334
……日帰り?
3361:2013/11/14(木) 00:40:51.76 ID:EPWmA0j5
高校生にみだらな行為、29歳女を逮捕

16歳の男子高校生にみだらな行為をしたとして、住所不定・無職の29歳の女
が県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕されました。
日置警察署によりますと、逮捕されたのは、住所不定・無職の関谷美和子容疑者(29)です。
関谷容疑者は、今月8日に県内で16歳の男子高校生に対し、18歳以下であること
を知りながら、みだらな行為をした疑いです。
関谷容疑者は容疑を認めており、インターネットのオンラインゲームやメールを通して
男子高校生とやり取りをするようになり、男子高校生と会うつもりで県外から鹿児島
に来たと話しているということです。警察で動機などを追及しています。
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=2013111300000048
337彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 01:29:52.69 ID:dV2HcUK4
>>334
その行動力に敬意を表する
338彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 02:10:29.94 ID:qOcMuEed
ピーチ使えばできるよね>日帰り
かなり朝が早いけど…
339彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 07:20:25.13 ID:nHy6rVEv
ピーチ航空の台湾便
関空発7:50 台北着10:00
台北発18:50 大阪着22:10
私のところからだと、チェックインギリギリでも前泊しないといけないし
到着が遅れたら帰れないんだよな。30分前後にずらしてくれないかな。
340彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 07:44:04.18 ID:E+fNx5Uq
こんなスレもあるよ
台北や韓国なら日帰りする人いるみたい

【弾丸】日帰り〜3日で行く海外【安近短】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1383753899/
341彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 08:19:06.85 ID:UVyD6Wc3
しかし出入国審査のこと考えたら、実質滞在時間はもっと少ないわけだし
ピーチとは言え、食い倒れるために海外ってある意味究極の贅沢だなw
342彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 09:55:09.91 ID:JPo/f9wX
海外旅行がもっと楽しくなれば!と思って世界遺産検定の資格を取ろうと勉強してるんだけど
意外に難しい…しかも3級…
でも旅行がもっと楽しくなりそうで頑張っております
来年夏のギリシャが待ちきれない
343彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 10:08:59.27 ID:zk23V7hr
有閑倶楽部の悠里の父ちゃんを連想した
344彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 10:37:16.39 ID:LfYCn4t3
台湾は近くて飯ウマで交通網も整備されてて気楽なんだけど
台北だけだと異国感が足りなかった
今度の旅行では九&#20221;に一泊するからきっと楽しいはず!
そして胡椒餅とやらを食べる!
345彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 11:19:02.32 ID:E+fNx5Uq
胡椒餅おいしかった〜
アツアツの焼きたて食べたけど、熱くて食べるの時間かかったのにずっとアツアツだったw
辛いから余計アツアツに感じたようだ
一度行った時は二泊三日で台北観光しかできず九分には行けなかったから、台湾また行きたい!
346彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 11:26:17.38 ID:v1bueKRu
流れぶった切りごめん
今年のクリスマスから年末はフランスに行こうと考えてる
イギリスに行く時の中継地点としてしか行ったことなかったから、本格的に観光出来るのが楽しみだ
347彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 11:46:29.59 ID:1F/C5JPB
胡椒餅が食べたくなるスレだ
台北3回行ってるから次は南に行きたい
348彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 12:18:00.27 ID:IcivQsMm
この前友達とタイ行ったんだけど、その子がめちゃくちゃ親がお金持ちでどんどんグレードアップしちゃうから困った。そっちは親が払うだろうからいいけどこっちのことも考えててよ。まさかのタイで20万以上飛ぶとは思わなかった(´・Д・)」
もう懲りた。一人旅したい。
349彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 12:46:31.09 ID:pnORwTKL
バンコクはどこのホテルに泊まったの?
リバーサイドのホテル?
350彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 12:52:36.29 ID:IcivQsMm
スコソンホテル
めっちゃくちゃ高かった
351彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 13:03:53.85 ID:dpVuiAEa
すげー!
タイの20万てかなりセレブ旅できそう。


でも一度セレブな思いしてしまうとランク落とすと物足りなくなるよね…(´・д・`)
352彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 13:06:50.49 ID:dpVuiAEa
ググりかたが悪いのか安いホテルしか出てこない
スコソンホテル
353彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 13:09:01.18 ID:Ud2iqCnJ
にちゃんで顔文字は少々ウザい
354彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 14:03:22.14 ID:BgjwewXD
スコータイホテルじゃない?
355彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 14:05:48.20 ID:BgjwewXD
>>346
クリスマスから年始にかけては入場系が休館してる場合があるから気をつけてね
私はクリスマス前に帰ってきちゃうから雰囲気だけ楽しむw
356彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 14:25:39.24 ID:v1bueKRu
>>355
そうなんですか!
考えが及ばなかったなぁ
じゃあ、私も12月中旬に行ってクリスマス当日くらいにしようかな
357彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 14:33:12.21 ID:E+fNx5Uq
>>356
考えてるって、ほんとにまだ計画段階かw
早くチケット探したほうがいいよ〜
クリスマスいいなあ、楽しんできてね
358彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 14:44:46.48 ID:v1bueKRu
>>357
まだ計画段階ですw
そうですね、早くチケットとらなきゃ!
ありがとうございます、楽しんできます!
359彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 14:47:39.94 ID:KaS2UzVJ
クリスマスにカップルでヨーロッパ行ったけど
お店は軒並み閉店で参ったって話良く見るからその辺も気をつけて
360彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 14:59:28.52 ID:VD7QqOCK
>>348
親がお金持ちの子と旅行すると大変だよね…。
私の時はフリータイム全部ブランド店に行こうって
現地で言い出して観光もしたいし断ったら雰囲気悪くなった。
それ以来その子とは旅行してない。
361彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 15:48:41.99 ID:DS8M8Dhe
カタール航空のキャンペーンでロンドン行きのチケットかった。
全部込みで、85,000円だった。
362彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 16:04:20.68 ID:KaS2UzVJ
カタール航空は安いよね…
6、7万円代もあるよたまに
363彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 16:41:02.47 ID:Bv+u9Tor
>>361
往復?
364彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 17:08:20.23 ID:MOVP1yd4
>>360
そう!!フリータイムずーっとブランド物のお店しか行かなくて、でも夜にカオサン通り行ってくれるって言ったから付き合いました。。。
一日目で雰囲気悪くしたくないからさ
365彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 17:11:14.49 ID:FJJPMzuf
私(355)もカタール航空ですw
ただカタール入国は到着ビザが有料で3000円くらいするから
いつもみたいなちょいと寄り道の旅〜ができないのが残念
ちなみにダブルマイルキャンペーンでgetできる特典航空券の行き先ももう決めてあるw
366彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 17:19:52.85 ID:NCWRV0cH
()の中年齢かと思っていきなりなんのアピールかと思った
367彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 20:41:56.27 ID:v8jqT/hx
10万33歳
368彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 20:42:11.76 ID:SzduoYoP
355歳の喪女か…胸熱だな
369彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 22:22:07.99 ID:ztpDgdFz
いよいよ明日出発だ・・・明日は一日移動だけでハードだけど
なんだか目的地より久しぶりに空港に行けるのが嬉しい。あの免税店の化粧の匂いと
動く歩道でひたすらリピートされているアナウンスでテンション上がる。
出発が午後だから準備もゆっくりできるし、出発前の昼ごはん選びも今から楽しみ!
370彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 00:20:42.48 ID:3gcGPcQo
>>363
往復だよ
371彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 04:07:57.61 ID:BxV1hNr4
>>369
空港って、なんであんなにプラスの空気に溢れてるんだろうね
気を付けて行ってらっしゃい!
372彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 05:24:05.01 ID:GzpATDGL
>>370
イギリス往復で10万切るって凄いね
カタール航空利用したことなかったけど、評判も価格も良い感じだから今度利用しようかな

ここのみなさんは英語がある程度喋れるのかな?
373彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 06:18:01.43 ID:y2F8tFtI
今なんとなくロシア行き調べてたら今月下旬関空発67000円くらいがあったよカタール…
憧れのロシアだけど今月はちょっと…
おっそろしいくらい安い値段だけどいつ出るかわかんないのがちょっと不満
安いから乗り換えはこの際気にしない
374彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 06:37:39.26 ID:TVYJtdH/
>>368
それだと魔女でしょ
375彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 07:38:59.07 ID:JX8heT4k
飛行機はタイに行くならタイ航空
シンガポールに行くならシンガポール航空
マレーシアに行くならマレーシア航空とかじゃなくておJAL一辺倒の人もいるし
来たものを乗るって人もいるし、色々だね。
376彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 09:20:52.88 ID:sw4vvP7g
上級会員の修行兼ねてるんでJALとANAしか乗らないな
377彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 09:59:29.02 ID:RrAVNtUK
スタアラのマイルを貯めてる事もあってよくカタールは使う
1月にイスラエル旅行を計画してるんだけど、エティハド約13万カタール約8万で驚いた
エティハドやエミレーツに乗ってみたいけど安さで結局カタール…
機内食も美味しいしサービスも悪くないから良いんだけどいつかドバイ空港に行きたいなぁ〜
378彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 10:22:37.67 ID:69/Fu/Uy
>>377
イスラエルへは空路でテルアビブへ?
TLVって中東路線はアンマンしか飛んでなくて
エティハド、カタールともにメインハブから直行便ないはずだけど
どこかでもう一度乗り継ぐのかな?
379彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 15:29:34.33 ID:TBbD9N2d
春に関空発エジプト航空ヨーロッパ行きで9800円てのがあった
燃油入れたら6万円台になったけど
帰りにストップオーバーでエジプト観光もできたし
マイルもたまったしあれはお得だったな
カイロまではガラガラで一列占領できたしね
今はもう廃止になったんだっけ
380彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 16:14:42.75 ID:YFN4CqKf
もうエジプト入国できるようになったの?
なんかまだ治安が悪いイメージしかないなー
381彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 17:09:29.03 ID:6e8Cm2EX
飛行機は少し位高くなっても、
落ちた時にちゃんとした額の賠償金払ってくれそうな国の会社を選ぶ
飛行機落ちて死ぬなんて一生に一度なのに、
現地の物価に合わせて現地の人と同じ低い金額にされると死に切れない
そりゃ自分は死んでるけど、せめて家族に金額で喜んでもらいたい
だから旅行保険もしっかり掛ける
382369:2013/11/15(金) 17:23:30.77 ID:MGnLXq/n
やっぱ湿気た旅になりそうだぜ。。。
383彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 18:02:26.37 ID:6xhjH2TR
バンコクからのオプショナルツアーでラオスとかミャンマー行けるけど
ツアー料金が日本円で50,000円くらいするミャンマーはやばいけどラオスとか
やったら自分で行った方が安そう。
384彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 19:53:05.51 ID:UCk9+ZuL
>>380
入国制限されたことはたぶん一度も無いよ
私が行った春は金曜の夜に集会みたいなのがあっただけ
今はどうだか知らないけど
単純な治安という点ではたぶん普通に良かった
というかそのときメインで滞在したスペインよりは
スリ窃盗の類は遥かに安心
ただとにかく痴漢含むうざい人多くて
あと街中には信号がない!
このスレでバンコクの交通事情について盛り上がってたけど
カイロに比べたらバンコクは東京並みの先進国
385彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 22:11:41.15 ID:RrAVNtUK
>>378
ごめんごめん、正確にはヨルダンとイスラエルでした
成田→ヨルダンがめちゃくちゃ安かったんだよね
386彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 22:31:07.50 ID:T45zLLq9
ヨルダンとイスラエルは陸路?
なかなか緊張するルートだね
387彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 23:42:13.24 ID:Tfpsu+sb
ヨルダンイスラエルは王道だね。
自分も今までの旅行で一番心に残ってる。
そんな私は今から弾丸香港いってくるよ!
ねむい!
388彼氏いない歴774年:2013/11/16(土) 00:00:43.49 ID:SK1+E1z+
あんたたち現状に満足したらこのまま一生独身で終わってしまいますよ
旅行行くぐらいなら婚活に力注いだ方が自分のため
年取ってから気づいても遅いのです
女性は更年期で体調を崩しやすくなりますし
389彼氏いない歴774年:2013/11/16(土) 02:18:04.75 ID:MPFccZDQ
>>388
うっせーBBA
390彼氏いない歴774年:2013/11/16(土) 05:56:05.53 ID:k90yVC0U
>>384
ありがとう。
外務省のリストに載る=入国出来ないってわけじゃないのね。
勘違いしてたわ。
391彼氏いない歴774年:2013/11/16(土) 19:43:14.79 ID:TeQKD//P
>>299です
今書き留めでカード届いたぁぁ!
と思ったら、一緒に申し込んだETCカードでしたw
つかキャッシング30万申し込んだのに所得証明らしいものを提出しろと
まだ言われてないんだけど、大丈夫なんだろうか?
ひょっとしてAEONsuicaと同枠扱いのカードとして審査通っちゃったのかな

ちなみに旅行の準備は一向に進まないw
392彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 02:22:31.51 ID:87NVRopc
紅葉狩り行ったらカップル多すぎ
手を繋いでるの凄く羨ましかったな・・・
手袋持っていかなかったから手がかじかんで超冷たいんだ
393彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 07:37:25.19 ID:wKSN70L4
この前不倫してた娘も33歳毒で、若い頃は1人で色んな国行ってたって言ってた。
けど、30すぎて周りがどんどん結婚して、焦ってた時期があったみたい。
今は家事や料理を勉強しながらオトコ探してるけど、結婚の条件は穏やかな人なら大概オッケーだって。
こんくらい分をわきまえてる娘なら多分すぐ結婚相手見つかると思うわ。
タチが悪いのは、見聞広がりスキルも高くなったつもりで、オトコを選り好みする30過ぎだね。
飲み会やっても、何故か上から目線、番号すらも交換しないわ。
スキルアップ、語学向上が若さより勝ると本気で思ってる故タチが悪い。
そんなオンナに限って、ニートみたいなオトコや海外放浪繰り返してるオトコとくっついて即離婚てパターンが多かったね。
いっそのこと、一家の主になるつもりで婚活すればいーのに。
394彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 07:42:14.56 ID:lKKOJJ6C
 
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ●荒らし・煽り・釣り・粘着等は無視・放置してください。
 || ●荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負けです。
 || ●反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。         Λ_Λ
 || ●荒らしに反応したら、あなたも荒らしです。 \ (゚ー゚*) キホン。
 ||                              ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
395彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 08:34:07.40 ID:Zh4yt1WA
ここ見てたら台湾行きたくなってきた
世話になった大友さん閉店するみたいだからその前に行けるかなあ…
396彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 10:18:56.44 ID:AdV7Eiqa
昨日、電車で修学旅行にシンガポール行ったけど食事が全くあわないというか
まずいって話してたけど、私が行ったのは10年以上まえだけどそんなにまずいとは
思わなかったけど。口に合う合わないはあるよね。
私も来月台湾に行くんだけど、ホテルはシーザーガーデンにしたけど、クチコミ
なんか読むと日本のビジネスホテルレベルって書いてあった。実際泊まった人は
どうでした?
397彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 10:40:17.07 ID:PjQwo7NG
>>396

シーザーガーデン、ツアーでだけど一昨年泊まったよ。

ビジネスよりは少しマシかなあ。
普段いい所泊まってたら不満あるかもですが、洗面所〜バスもそれなりに広いし、設備も不満なかったよ。

前評判で部屋が臭いとかみたから消臭剤持っていったけど不要だったし。

立地も地下鉄直結、コンビニ何軒とファミレス近いし、自分は泊まって良かった。
398彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 11:06:21.99 ID:aWfJsFD9
痩せても痩せたブスになるだけだし
服屋に行っても鏡に映った自分がブスで鬱だし
ブスのせいで勉強や仕事する気力も湧かないし
何をしていても「でも私ブスじゃん」て全てのやる気がなくなる
鏡の中の自分を直視できない
一人旅で現実逃避してたけど、むなしい。。。
外だと特にブス度が増す(それが本来の自分なんだけど)
399彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 19:16:53.70 ID:GKYXlxme
えー、シンガポールは基本何食べても美味しいと思ったけど
中華もインドもなんでもあるし
逆にシンガポールで飯がダメだったらどこ行きゃいいんだと思う
まあ個人の好き嫌いあるだろうが
400彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 23:56:31.16 ID:M/FQYUtu
修学旅行で行くレストランって多分そんな美味しい所ではなさそう。
それに若い子って食の許容が狭そうだし。
姪が修学旅行で台湾行ったんだけど、小籠包以外激マズて言ってたしw
401彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 00:18:56.71 ID:2bJ68IjO
そういや八角苦手な友人は台湾は地獄だと言ってたな
コンビニ行くだけで吐きそうになったとか
402彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 02:23:47.73 ID:Kjae5ZEL
八角とパクチーは好き嫌いが分かれるっていうよね
何度も食べてるはずなのにどんな匂いや味かが分からないアンポンタンもここにいますがw
無意識で避けてんのかな
403彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 04:11:44.32 ID:KIO13vUo
そういえば学校で行った時は四川料理のお店だったよ
辛いの苦手だからほとんど食べれなかったけど
ひたすら注がれ続ける烏龍茶でお腹いっぱいにw
あと何食べたんだったかなー
自分で選ばないとあんまり記憶に残らないわ
404彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 04:33:30.27 ID:w6k2sZrk
           <腐女子生成公式>

怠け者+自尊心が強い+性欲過多+精神が未熟+小心者+(漫画オタク)+女=腐女子
405彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 12:53:17.99 ID:utjeHd/q
韓国で有名な旨い店巡りツアーに参加した時は全部まずかったな…
食が合わない国は行かなくなるな
406彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 16:03:30.25 ID:vmN0zGCn
NYでは、デカくてカラフルでまずい食事を期待してたけど普通だったわ
407彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 17:26:00.59 ID:4x3L4qf8
NY、ラスベガスには何回か行ったけど、
一度も「アメリカンサイズ」なジャンクフードにお目にかかれなかったよ
あーいうのは郊外とかローカルなエリアにしかないのかな
佳子様は短期留学でも見事に丸くなってご帰国なさってたけどねw
408彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 21:51:06.39 ID:gxnsbnl8
台湾は臭豆腐のニオイが困ったなあ。
ニオイはキツいが食べたら美味しいかもとは思うけど、
挑戦する勇気がありませんでした。

ところで、ここの人は旅行先で「何で一人なの?結婚しないの?」と言われますか?
私は毎回どこでも言われます。寂しそうにみられるのだろうか…。
409彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 22:06:54.46 ID:zyHchaRN
誰にでも話しかけられる親しみやすい私アピールなの?

旅行先で人に話しかけられたことなんかない。
コミュ障で話しかけるなオーラ全開だし。
410彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 22:35:13.62 ID:HZWLNOiS
「何で一人なの?結婚しないの?」
どういうシチュエーションでこんなこと言われるのか気になるわ
相手とある程度やりとりしないとこんなこと言われないよね
現地の人には客引きでよく話しかけられるけどトラブルに巻き込まれるのが怖くてスルーしてる
411彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 22:43:07.43 ID:Qlrr2hVL
そんな見ず知らずの人にいきなり結婚しないの?とか失礼なこと聞いてくる人いるの?
412彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 22:46:18.85 ID:xwEXilz/
>>408じゃないけれど、そういう質問をしてくるのはアジア圏でガイドが多いかな。
女性一人旅が珍しいのと、プライベートな質問は失礼だという感覚がないから。
413彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 22:51:09.15 ID:Xh9ymvNo
欧米だとそんなプライバシーに立ち入るようなことは聞かないから中東・アジアあたりなのかな?

海外で言われたことはないけど、国内旅行で電車の向かいに座った幼稚園〜小学校低学年の
双子の女の子に話しかけられて、
「お姉ちゃん独身?」
「うん」
「なんで結婚せぇへんのん?」
って無邪気に聞かれた時には軽く死ねたw
立っていた親御さんがあわててひたすら謝ってくれて更に死ねた…
414彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 23:04:22.73 ID:vmN0zGCn
私は日本の幼稚園児に「なんでおっぱいないの?」と言われたわ
415彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 23:06:52.20 ID:utjeHd/q
言われたことないな
欧米行くとやたら優しくされるから何歳に見られてるんだと思う
416彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 23:08:06.45 ID:OgMljt4T
近所の小学生にお兄ちゃんって呼ばれたわ…
髪も長くてスカートはいてて、フルメイクでばっちりだったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
417彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 23:09:23.22 ID:s9o+5X40
あんまり若く見えるかも!と期待するのはよくない
418彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 23:39:37.27 ID:fHxwEnhx
イランに行きたいけどご飯が美味しくない(家族で家でご飯食べるのが普通だから外食はあまり…らしい)、
ビザの取得が困難で躊躇している
やっぱりご飯て大事だよね…10日間も口に合わない食事は辛いだろうしなぁ
とりあえず来週台北行ってくる
419彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 01:55:35.68 ID:HOFEORwp
セントラルワールドは年内しかやらないみたい。もったいないね。
http://www.centralworld.co.th/en/events-activities-detail.aspx?id=1081

年明けてから行く人は別のビアガーデンだね。
420彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 02:16:04.82 ID:m5UhIraz
>>408
20代の頃は、まず年齢聞かれて−2才と答えて「高校生かと思った!」と驚かれ
畳み掛けるように「結婚してるのか?ボーイフレンドは?」と言われまくった
30過ぎた頃からほとんど聞かれなくなって快適に旅ができるようになったよ
色恋沙汰や詐欺なんかぁたし慣れてないから面倒だよ
>>418
イランは現地アライバルビザで行けるよ
421彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 02:25:43.13 ID:GGzjaQ+6
>>408
10月に初ヨーロッパ行ったけど「え?1人なの?友達いないの?」って
現地の少年に言われたよw
結婚しないの?とかも言われたらツライねー、結婚以前に彼氏がいないのに…
422彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 02:30:05.00 ID:uYSzfuUv
ここって、1人旅が好きだから行く喪の板じゃなくて、単に彼氏友達が居ないだけが理由の寂しいとか言ってるヒトと同じ板?
これってかなり、違くね?
423彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 02:37:19.34 ID:GGzjaQ+6
ん?誰も1人が寂しいとか言ってないと思うけれども…どうなんでっしゃろ
424彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 08:47:33.42 ID:Lfkvwb9Q
一人旅になれると、旅行慣れしてない友達との海外が辛くなる
不安だから片時も離れたがらないし
425彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 09:31:49.13 ID:+sSP/+2H
かわいいのに彼氏や旦那がいないのか?って質問じゃなくて
いい歳の女が一人で地球の裏側まで来て何してるんだ?っていう感じだと受け取った
426彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 09:40:20.34 ID:rWz0TOh4
友達とは行きたくないけど、彼氏ができたら一緒に旅してみたいな。無理だけどw
427彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 10:22:58.10 ID:1L0N0x13
国内だと一人が楽でいいんですけど、海外は一応女だし怖い。男性がいれば安心なんですけど友達さえ居ないから無理。
スレチですみませんが皆さんの最初の一人海外どんな感じでしたか?
428彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 10:49:43.52 ID:gId2BXrD
>>427
まずはツアーから始めてみたら?
一人参加のみのツアーもあるよ
私は初の海外旅行で完全一人旅だったけど無事に帰ってこれたし、不安にならなくても大丈夫かと思う
あまり無責任なことは言えないから、もちろん用心しないといけないけどね
429彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 11:07:02.33 ID:HXtkIMdR
>>427
初の一人海外が初めてのヨーロッパでスペインだったんだけど、事前にけっこう下調べや準備がんばったなあ
といってもみんなやってそうなことばっかだけど
歩き方やネットを見てスケジュールたてて、ホテルや観光地の入場チケットは日本で予約して、現地で買えばいいやという考えは捨てた。
言葉もわからないし、ネットで調べようにもネットが繋がらない場所だったらアウトだし日本でできることは思いつくかぎり日本でやっていったな
迷ってるなら思い切っていってみては?!もちろん、絶対楽しめる絶対安心という保証はないですが
430彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 11:58:21.11 ID:BGf6FQne
>>427
台湾やシンガポールみたいに
難易度低くて治安のいい国からスタートしてみては
431彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 12:52:27.24 ID:sC4EtFjY
>>427
一人で旅行するのが怖いのと、男性がいれば安心、の意味が繋がらなさすぎて意味が分からない
赤の他人の男性と一緒って事はパスポートやお金を取られる可能性もあるって事
身内以外で信用できる人って早々いないものよ
432彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 14:21:58.80 ID:kAU6qlQ7
偏見なの承知だけどさ、海外で一人だと現地人(特に男性)と話すチャンス多いけど、連れに男性がいたらないんじゃないかな?
女性複数でも現地の男性と話すきっかけは多いし

だから海外で日本人男性と一緒に旅行したいと思わない
男性と一緒のほうが安全安心とも思えないし
433彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 14:26:23.13 ID:+lwIzo0E
あ〜、早く一人旅卒業したい。。
434408:2013/11/19(火) 14:26:48.39 ID:4ORq6squ
>>409
ホテルまで送迎つきフリープランに申し込む事が多いのですが、
空港で「ハイ○◯さんですね…何でひとり?旦那さんは?何で結婚しない?」
と言われたり、
アジア圏では土産物屋で「友達は?何でひとり?旦那さんは?何で結婚しない?」
とよく言われます。たぶんいい歳したおばちゃんが結婚もせず何してるんだという意味です。
435彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 14:49:22.52 ID:4ORq6squ
連投すみません
>>427
私は台湾で初日の半日だけ団体ツアーで後の2日はフリープランというのに
参加したことがあり、良かったのでおすすめです。
寺院でのお参りの仕方やお茶の飲み方、現地で注意すべき事などをガイドさんから聞けて
参加者の日本人が同じホテルに数人泊まっているというのも知って何となく安心でした。

後のフリープランは気ままに一人で過ごして一人旅気分も満喫できました。
436彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 14:57:12.49 ID:kinAURBC
>>434
特にアジア圏ではいきなり個人的なことを聞かれる国は多いよね。

相手も挨拶代わりに聞いているだけだから深く考えずに、
「離婚した」「死んだ」「来年結婚する」「あとで夫が来る」「ホテルで寝てる」など、
話がすぐ終わりそうなテキトーな返事を用意しておくと楽だよ。
その後はすぐに相手のことをいろいろ質問してあげると吉。
437彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 15:42:13.52 ID:GGzjaQ+6
>>436
死んだでじわじわくる
438彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 16:07:21.06 ID:BGf6FQne
マジメに答えても意味ないんだから適当に受け流せばいいよ
向こうも次の客相手にする頃には忘れてるだろうし
439彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 17:09:24.52 ID:kAU6qlQ7
日本に来る欧米人も日本人から「年齢は?」「結婚してる?子供は?」とか聞かれて辟易したって、本で読んだ

プライベートなことだからほっといてほしいとのこと
440彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 17:58:09.92 ID:1eFpcumh
喪女は真面目な人が多いから、聞かれたことはちゃんと正直に本当のことを
言わないといけないと思ってる人が多そう。
知り合いの人に「どこかお出かけ?」と聞かれたら「ちょっとそこまで」とか言わずに
「今から台湾に行くんです」とか言いそう。
441彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 22:09:14.52 ID:NxsbcQvn
ああなんだか分かるわw
442彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 22:52:38.18 ID:uoLEmb5y
今日「世界の日本人妻は見た!」って番組で、ニュージーランドに住んでる奥さんが出てきたんだけど
ニュージーランドではタクシーに乗ったら、後部座席じゃなくて助手席に座らされて運ちゃんがアレやコレや
話しかけてくるらしいw
日本人妻の人も乗り込んだら、君何人? へえ、日本人! 日本って島いくつあるの? 人口は…って
凄まじい質問攻めに遭ってたw
あれ見てニュージーランドには行けないと痛感したw
443彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 00:02:34.73 ID:Xxjk3J5a
>>427です、お応え下さった皆さんありがとうございます
初めは台湾香港シンガポールあたりでツアーも含め考えようと思います。ここの皆のように1人でも海外旅行楽しめるようになったらまた来ます。ありがとうございました!
444彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 00:52:27.73 ID:vcN1HdqF
445彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 11:02:45.91 ID:qpFZODdu
>>442
私もその番組みた
中国でもタクシーは助手席に乗るよ。私はそういうマナーかと思って乗ったら
「…」「……」とお互い言葉が通じないので無言で気まずかったw
後で中国に詳しい人に聞いたら中国人も同じくおしゃべり好きで助手席に乗るらしい
特に話さないなら後部座席に座るらしいw
446彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 12:02:09.66 ID:NQOT6ewh
あーゆー番組はあまり信用しない方がいいよ
現地在住者訪問系はJICAや宗教関係のステマが強い
まだお気楽旅行番組の方がまし
ゆるーいゲストの時の「弾丸トラベラー」が好きだったから終わっちゃって残念
447彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 12:10:37.48 ID:xu7x4xYS
>>446
私も弾丸トラベラー大好きだった!
はじめのほう、スイーツぽくて避けてたけど見始めたら毎週の楽しみになってたなあ
また再開してほしい
448彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 22:48:48.76 ID:FVA67//j
あーあーあー
どこか行きたいーー
449彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 12:48:11.09 ID:Ot+b2yt+
今度初海外で保険に入りたいんだけどオススメってある?
旅行会社でジェイアイってゆうとこのを紹介されたのね
ただ、同じ会社のネットの方と比較するとかなり値段違いそうなんだけど、なんでか知ってる??
450彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 13:11:56.65 ID:j4cOyxN0
>>449
店頭で申し込んだら5000円位かかったけど、ネットは半額近いね。
契約内容に差があるのかもしれないけど、契約内容よく読んで納得できるのなら
ネット申し込みでも良いと思うよ。私はここ数年はネットで申し込んでる。
451彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 13:57:09.86 ID:8u3z27WB
保険で金額違うのは
いざというときの保証料金の違い
現地での対応の有無
現地で立替るか一切支払いしなくてすむか
いざという時家族が現地へ行くのも保障されているか
などなど
いらないものを省けばすごく安くなる
452彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 15:06:16.59 ID:FGH/4mUB
リピーター割引みたいなのもある
453彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 16:03:17.22 ID:rjeY4EfN
299です
無事にIC付クレカを発行できました!
運が良かったです
>>449
私はクレカ付帯の保険がかなり手厚いから
そこから抜け落ちてるものを補う補償だけバラ掛けできる富士火災使ってるよ
リピーター割引はないw
454彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 17:42:57.82 ID:Ot+b2yt+
449です
仕事してました
そっか
クレカだと少し保証あるみたいだけど、不十分だから申し込むとして、一応店頭にしてみて次からはネットにしようと思います
皆さんありがとうございました
455彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 23:55:20.22 ID:Tzmzc0pz
台北行きすぎたから1人で台南行きたい
初めて台湾行く人に付き合うと、さすがに台北行かないわけにはいかなくて・・
456彼氏いない歴774年:2013/11/22(金) 01:49:44.94 ID:ZDqV0iJ5
来年こそはマレーシアに行きたい
457彼氏いない歴774年:2013/11/22(金) 17:32:30.32 ID:obKl62A/
>>455
あなたと一緒に旅行いきたい!
台南、高雄、花蓮あたり行ってみたいな
458彼氏いない歴774年:2013/11/22(金) 22:03:33.56 ID:P7yNHEXN
>>456
マレーシアいいよ
イスラム国家だから違うアジアが楽しめる
物価もシンガポールより安いし、食事はタイよりお腹壊さないw
459彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 00:32:08.45 ID:XzuJyQJM
脚力付いたらgiantの自転車台湾で調達してでうろうろしてみたいなあ…
460彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 00:48:37.54 ID:2UZIRn1T
>>459
台北のYoubike(レンタル自転車)便利だったよー。
さすがのGIANTでがたがたの台北の車道も走りやすかった。
借りる為の登録に最初だけ台湾の携帯の番号が必要だけど
1回登録すれば遊悠カーでピってするだけでホント簡単便利だった。
461彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 06:50:57.97 ID:XzuJyQJM
>>460
これすごい便利そう!確かテレビでパリかどっかに同じようなの見たらことある気がする。smsでアクティベーションするって書いてるあるけど日本のsimカードだと届かない感じですか?
462彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 07:02:36.24 ID:XzuJyQJM
そもそも日本simで何もせずだとパケ死しちゃうか… スレ汚しすまそ
463彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 09:50:12.79 ID:c9rUkEzP
パリのレンタル自転車借りたことあるよ。
クレジットカードで決済すると、暗証番号書いた紙が発行される。
この番号使って借りるから、携帯要らないよ。
使えるのは30分だけ。時間内で違う自転車乗り継いで、また30分以内に帰す。
こんな使い方だったよ。
464彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 21:49:56.53 ID:slRxiIuT
何を隠そう、私は成田空港が大好き。
あの電光掲示板(時刻表みたいなヤツ)を見ているだけで
 ♪ラブ イズ ザ ミステリぃ〜… 私を よ〜ぶのォ♪(『北ウィング』・・・)
歌いたくなるのは私だけじゃないはずっっ!! 一通り歌い終わると(注:心の中で。) 
『さあ、いよいよ旅が始まるぞぉ〜』 
『私も、世界のどこにだって行けちゃうんだぞ』ワクワクしてくるのだ。
465彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 21:51:35.02 ID:2UZIRn1T
>>462
smsだけならパケ関係ないしsms着信は無料だと思うけど、
日本の番号ではダメだった気がする。
http://www.youbike.com.tw/guide_1.php#abc
でもこれ見たら1回借りならクレジットカードでいけるのかも。
466彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 21:55:25.40 ID:DpqIRdDb
>>464
フランクフルト空港のパタパタ掲示板も捨てがたい
467彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 22:25:07.82 ID:dA2Xj6DL
パタパタ掲示板いいよね、この前鹿児島で初めて見たw
海外旅行直前はちょっと気持ちが落ちたりするが、いざ空港まで着くとテンションあがるよねえ。
いまは三連休に羽田からバリに行く計画立ててる
468彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 22:36:12.76 ID:xYT7B77H
469彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 22:55:21.22 ID:qVDDlqxM
>>458
へえーそうなんだ!
来年はアジアめしを食べたいとタイかマレーシアかシンガポールに行きたい
470彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 23:53:18.89 ID:5mNRQQgV
>>467
あの旅行直前に行きたくなくなるの、何なんだろうね
当日空港に行くとすごくテンション上がるのに
471彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 00:03:01.28 ID:PORApSSN
>>464
わかる
成田1タミの雰囲気最高だよね
472彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 01:17:14.48 ID:7dEoTXSk
インド行ってきた!絶対にまた行きたい派ともう二度と行きたくない派に分かれると言われるけど
私は前者だった。デリーでの陰湿な騙しには本気で腹が立ったけど他のところはちょっとしつこい人が
多いだけで、いい人のほうが印象に残った。
ただ、途中から警戒心を強めすぎてしまって心にバリアを張り過ぎたのが心残り。ギスギスしてたと思う。
せっかく仲良くなりかけたインド人に冷たくしてしまって悲しそうな顔をさせてしまって後悔…。
473彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 01:45:11.82 ID:Mcv+LCa0
>>472
お帰り!無事に帰ってこれて何より
インドはいつか行きたい国の一つだわ〜でもどうしても危険なイメージが先行してしまう
全部個人手配で行ったの?現地でガイドとか雇った?
474彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 05:20:42.69 ID:aRfwqV+5
>>464
旅行板の同じスレ見てるぞw
私も年末年始は南の島だ
475彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 06:42:25.63 ID:i66wuXkP
>>465
クレカでおkなんだね、情報有り難う
東京もこんなのあったら便利なのになー、終電後の酔っ払いに走り回られると迷惑だけど
476彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 06:46:54.00 ID:yK6RzTXf
>>474
その人はコピペの人だよ
>>468
477彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 08:53:00.25 ID:OTl7UGtp
>>472
インドは治安以前に、何を食べてもまず腹壊して洗礼を受けると聞いて
怖くて周辺国含めてまだ行ったことないんだけど
お腹大丈夫だった?壊した時はどう対処した?とか気になる
478彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 14:53:30.23 ID:7dEoTXSk
>>473
ありがとう!
私は旅行会社に空港からホテルまで送迎頼んで個人で行ったよ。
ただ、遺産巡りについては1日ツアー申し込んだほうが良かったかなと思っている。
道中しつこい物売りや運転手の妨害はあるし、知識なしに見ててもピンと来ないしね。

>>477
私は長期の下痢や腹痛は無かったけど一時的な吐き気に悩まされることはあった。
単にモノが悪いのと、過酷な移動やインド人の猛攻でで疲れきっているところに
スパイスの効いたものを入れるのが原因だったと思う。
私は胃の調子が悪い時は食事をバナナとクラッカーだけにして胃を休めてたよ
479彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 15:35:30.50 ID:lpLZ+Oj7
機内で過ごすのに、あれもこれもって準備すると荷物大きくなる。

これはいる、これはいらないってものある?
480彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 15:40:27.52 ID:OvU1uASa
>>477
日本在住のインド人さえも帰国するとお腹壊すっていうしね
だからインドに直接帰らないでタイ挟むとか聞いたことあるw
481彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 19:46:32.50 ID:Mcv+LCa0
>>478
レスありがとう〜!
やっぱりインド人のしつこい攻撃には遭うんだねぇ…参考になったよ
私も一人旅レベルがあがったらいつか訪れたいな
タージマハルもだけど、アジャンターが観たい
482彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 21:03:52.10 ID:DsfkQYyE
来月ニューヨーク行くことになった
一人のツアーがymcaでの宿泊しかなかったんだけど今更不安になってきた
ymca泊まったことある人いるかな?
483彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 22:14:11.90 ID:j4hE6Crn
>>472
おかえり
インド私は旅行中は絶好調だったけど、
帰って来てから2週間位下痢したよorz

下痢さえなければ私もまたインド行きたいな
484彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 22:14:33.21 ID:SK8bmSLY
インドに初めて行った時はお腹を壊した。
2度目からお腹を壊さなかった。
タイも初めて行った時はお腹を壊したけど、2度目から大丈夫だった。
水に慣れたのかな?
485彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 00:09:18.29 ID:/aUWl9tO
>>479
機内は湿度30%以下で乾燥するからリップクリーム、紙マスク、目薬があるといい
いらないものは私の場合、首に巻くエアクッション
エコノミーの肘掛けを肩ぐらいの場所に引き上げて
そこに機内で配られる枕を噛ませてこめかみを乗せるとジャストフィットw
>>482
NYじゃなければあるよ
486彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 00:15:51.78 ID:9nzZdCfd
>>485
その肘掛方式って隣の人いる時はどうするの?
487彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 00:18:33.30 ID:jlzDBzo+
>>486
下げてある時は上げていいか聞くよ
ただ大体は客が下げない限り最初から上がりっ放しなんだよね
488彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 01:51:15.64 ID:YhXUVELH
>>479
欧米・10時間以上、C使用でなら
必要:枕(借りるものは合わない)、コットンのストール(温度調整やブランケット替りに)、
スキンケア・メイク道具(到着前まではスッピン搭乗)、イヤホン(寝る時にヘッドホンは邪魔)
不要:着替え(そもそもジャージに近い服装で乗る)、ガイドブックやデジカメ(機内で使わん)

あとは漫画雑誌を持ってくかな
機内で読んで到着したらすぐに捨てちゃう
489彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 08:34:41.97 ID:fZd5gW2+
本を何冊も持っていくと重いからDSのゲームにしたんだけど
機内でやると酔いそうであまり使わなかったなあ
空港で突然長い待ち時間ができた時なんかはいいけど
490彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 08:41:14.24 ID:gy3zD8jm
>>479
必要なもの:マスク、ボールペン



以上

出入国カード書く以外は寝ているか映画見ている
マスクで保湿、乾燥対策して寒かったら上着を着ている
491彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 09:15:03.79 ID:JExo/I23
>>488
飛行機大好きで機内食の写真も撮る私にはデジカメと予備電池は必須アイテムや。。。
492彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 12:33:33.15 ID:TC8POG72
乗継と移動が多かったら、これがなくなったら旅を続けられなくなる!ってものは手荷物にしてる。
貴重品、カメラ、充電器関係、ガイドブック、1泊分くらいのスキンケア用品、薬など。
南米一人旅したときに往路でロスバゲされて、2週間手荷物だけで旅行して1ヶ月後にやっとバックパック丸々取り返したのはいい思い出。
493彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 15:46:50.44 ID:rP/WyCmp
>>492
なにそれ怖すぎ!
私は時と場合によっては防寒具すら預けるから、荷物出てこなかったら空港から一歩も出られないなw
494彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 17:41:09.37 ID:CmIB3rRt
邪魔だからって上着も預けたらロスバゲくらったことあるわw
着いてすぐ上着買いにいったけど、寒さでテンション下がってて
店員さんに「これでもう南極だって行けるんだから笑って!」みたいな励ましをいただいたw
495彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 18:37:11.44 ID:7KbxiAbt
>>494
粋な店員さんいいねw
私が今度行く国の到着空港にも、その国を代表するスポーツブランド店が入居してるけど
ペラペラのシャツすらめちゃ高くて、コートなんてとても手が出ない!
真央ちゃんも高くて何も買えないって言ってたしw
496彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 18:48:14.98 ID:91eWyfe2
ポンドがどんどん上がっていく…
ただでさえホテル高いし、行き先変えようか悩む
497彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 21:21:59.57 ID:vSHnGm/W
ユーロもだよ嫌だよね
でもドイツに行く
498彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 22:05:00.82 ID:vT+xn0MY
ポンド155円のとき行っといて良かった…
ユロはドラキさんが何かやるかもしれないから歯止めあるかもだけど
ポンドはそういうのやらなそうだもんな
499彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 23:06:59.87 ID:PsieRiAA
寝台列車の個室でヨーロッパ移動したいな
夏に乗ったのはドミで6時間くらいだったから、ろくに眠れもしなかった
みんなオススメの路線てある?
500彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 23:40:43.72 ID:mRt4n/VB
半年以上も楽しみにしていた旅行が終わってしまって心が空っぽ・・・いまだにさみしい。
いつもなら「よーし、次の旅行先を探すぞー!」ってなるんだけど、違う国の情報を今見てしまうと
旅の余韻が消えてしまいそうでそんな気分にならない。
しかも来年には仕事の都合で長期休みを取れないところに異動になる可能性が高く、そうなると
こんなに楽しい事がもうなくなるのかと今から絶望してしまう。

もういっそひたすら貯金して、人生捨てるつもりで仕事辞めて長期でどこかに行きたい
501彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 23:50:49.07 ID:c8ULAvnD
>>499
数年前に大晦日のサンタクロースエクスプレスに乗って北極圏へ行ったよ
出発時刻が新年の花火解禁時間とちょうど同じで
街を経過するたび車両のすぐそばで深夜まで花火が上がって楽しかったな
朝、北極圏で下車したらまっくらで雪がずっしり積もって静かだった
本当に楽しい年越しだったなあ
502彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 02:35:24.91 ID:mJonEqVx
>>500
まずは異動が決まってからの話だね
私も先週から異動になって忙しいし人ギリギリだから有休使えなそう
二連休も無理そうだ…
503彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 07:02:59.74 ID:e6crHuPg
オーストラリアにキター

周りはハネムーンばかりだけど、気にしない
504彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 09:39:53.51 ID:tDWVsCJB
>>503
オーストラリアいいね!
今の季節は暑すぎ?るのかな
学生時代に行ったきりで記憶が曖昧なんだけど、オーストラリアのおすすめポイントって何だっけか
自然で癒される感じかなぁ
505彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 12:22:36.64 ID:eiY45tai
旅行鞄『次のお出かけはいつ?(ワクワク
1人旅の喪子タソの唯一の御伴がボクだよ。
また一緒に旅をしようね。想い出いっぱい作ろうね。』
506499:2013/11/26(火) 12:49:56.29 ID:MUzvDoW7
>>501
花火!楽しそうだ
サンタクロースの絵が描いてあるのかと思ったら違ったw
507彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 19:07:56.84 ID:uzSP63XR
>>504
暑いっていうか、日差し半端ないよ。

今日は二回も中国人に間違われた。
日本人て意外と少ないのかな
508彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 22:37:23.17 ID:hFXTbUOs
学生時代英語と地理をもっと頑張っていればいればよかったとたまに思う。こんなに面白い事だったのに・・・
特に英語は勉強してこなかったので旅先で話が通じずに現地の人に怒られる事がしょっちゅう。
こないだ空港で係員から「No language?」って言われて鼻で笑われたのはさすがにショックだった。
いっそ中学の参考書でも引っ張り出してきて発音記号や文法からやり直してみようかなと思う
509彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 22:59:25.71 ID:yuIeGyin
>>508
It's never too late to learn.

私も旅行によく行くようになってから独学で英語を集中的に勉強しました。
話したい気持ちがあれば上達は早いと思うよ。頑張ろうー!
510彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 23:11:58.13 ID:H3v/vkO6
>>508
No luggage?
だったのでは?
いくらなんでも世界有数の識字率、安全なパスポートを持つ国の人にそんな事言うと思えないよ
でなきゃその係員がよっぽどのダメ人間
イヤミな奴は世界中にいるからショック受けることない
511彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 23:19:02.00 ID:ijElpHqd
でも英語出来ないと馬鹿にしてくる奴いるよな
個人的にキツイ系の女に多かった
512彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 23:24:44.60 ID:ridF7cpG
アジアから来てる英語ペラペラの人は確かに
「先進国日本から来てるのに英語も喋れないのかw」って感じ、隠そうともしないね
>>508
発音記号は正直無駄な知識だと思うよ
実際に耳で聞いて覚える方がずっといいと思う
スピーカーマークをクリックすれば発音してくれるアプリもあるしさ
513彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 23:51:38.60 ID:hFXTbUOs
>>510
…!!それだったのかも!
係員「○?▲☆?(違う人の荷物指さして何かいってる)」
私「えー…いっつのっとまいん」
係員「No luggage?」
私「は!?(バカにされたと思ってちょっと怒る)」
隣のおばちゃん「Do you understand Englsh!?」

まんまそれだ・・・恥ずかしいし申し訳ない。勉強することが決定した
係員さんごめんなさい・・・

>>512
中国人に多い気がする。あそこは英語にしろ中国語にしろ、こっちが完璧にマスター
してること前提で話す人が多いと思った。それさえなければ意外に親切な人達なんだけど・・・
514彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 00:03:46.08 ID:9WkqgcJX
私は旅行に関する英語はそつなくこなせるようになったけど、世間話がダメだぁ
相手の話聞く時にさ、そうなんだ〜すごいね〜みたいな軽い相槌?を
どう言えばいいのかいつも困る
515499:2013/11/27(水) 00:14:02.09 ID:sGwSIjIO
>>514
私はそれ日本語でもできない…
516彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 00:29:38.38 ID:Bnq2A+20
iphoneの充電器のプラグ部分がC型になってる奴をヤフオクで買ったんだけど
出発前にどこかに差して壊れてないか確認する術がないのと
試しに手持ちのBFプラグ変換機に差してみたらかなりユルイ事が分かった
これ簡単に抜けそう…orz
517彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 00:38:08.79 ID:xPkz9SNd
一人海外初めてから自分の英語力のなさに辟易した
で、今英語のレッスン通ってる
なんとか自分の言いたいことは短文で言えるようになったけど学生の時にきちんと勉強してればよかったわ
518彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 07:13:27.94 ID:6+mkmIXh
発音記号はだいじだよ
これがないと発音のしかたがわからないもん
519彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 17:09:06.64 ID:Uz8JUkTa
>>514
私はほとんど話せなくて中1レベルなんだけど、
thank youと言われた後とっさに「どういたしまして」が出てこなくて困る

日本でも、ありがとうって言われたあと「いえいえ…モゴモゴ…」と言ってしまう
520彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 17:56:12.64 ID:22HT9JvW
>>519
ノープロブレム!って咄嗟に言うと舌が絡まってモゴモゴするよねw
521彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 20:40:32.99 ID:mP3ei+Kc
英語かなり出来る方だけど、極度のコミュ障だから会話出来んわwww
話しかけるなオーラすごいみたいで、誰からも話しかけられないし
522彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 20:46:49.28 ID:WgmCN5Vz
英語できるの羨ましい
困った時だけでもありがたいよね
そういう人で、一番行って楽しかったとこってどこですか?
523彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 21:23:02.25 ID:2d9jlo/C
>>520
私はその場合舌からまりそうだな、と思ったら
"That's O.K."で逃げるww
524彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 21:41:37.05 ID:+NhEByo5
ユアウェルカムって古い表現なんだっけ?
マイプレジャーとかの方が良いって聞いた
525彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 21:44:13.04 ID:G3vJlBhi
語学板へどうぞ
526彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 23:13:10.32 ID:EHon3pds
マイプレジャー?聞いたことないぞよw
527彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 23:15:41.46 ID:zTsVT2y0
ウェルカムって今でも聞く気がする。ユアは付いてないけど。
528彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 23:26:03.49 ID:l/fcO517
>>524
古い表現なの?
今回の旅で何回か相手から言われたけどなー

本日イギリスより帰国です
家は九州なんだけど日本のほうが寒い気がするw
時差ボケのせいなのか飛行機で寝すぎたのか全然眠くない…
明日は出勤だけど朝起きれるか心配だw
529彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 23:50:41.84 ID:VpIznTXn
>>526
ふつうに使うよw

英語勉強するなら、アメリカ英語、イギリス英語とかどの国の英語を
勉強するか決めたほうがいいよね。じゃないと、方言入り混じった
変な喋り方になるし、リスニングが向上しない。
あと、スピーキングはアクセントだけじゃなくてイントネーションも
大事よね。
530彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 23:51:35.29 ID:LD1QxwVG
そろそろウザイね。
531彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 23:58:41.66 ID:AuFgHZf4
旅行の話がいいね。
532彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 00:48:11.11 ID:KkCPK/23
今まで保存した旅行の写真が消えてしまう夢を見て夜中に飛び起きた事がある。
色んな所に保存しないと、もしHDが壊れたら・・・と不安に思う。今はウェブ上に保存出来るサービスがあるんだっけ?
それを利用しようかなーと思い始めている。印刷しようにも千枚以上あるし

旅の途中でカメラをひったくられたら「カメラはあげるからSDカードは返して!」と叫びたい
533彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 01:21:19.64 ID:GmtV8N9L
>>532
プレーケストーレンで崖の先端に立った写真を確かに保存していたのに
HDから消えた経験のある自分はその気持ちわかりすぎる。
10年くらい前のことだから保存もCD-Rくらいしかなくて焼く時に消えたのか消したのか
タイトルの入れてあるCD-Rがあるのに中身がないという悲しさ。
脳内HDにはまだ保存されてるからこれが外部メモリに移せたらいいのにと心底思う。
534彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 01:28:01.33 ID:DIHcH6GZ
>>533
絵に描くんだ!さあ!
535彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 01:42:22.94 ID:GmtV8N9L
>>534
左右逆だけどこういう感じ。

  ヽ○ノ
   |  
  / >
 ̄ ̄7 
  / 
 |
`/


/
536彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 02:27:54.00 ID:lWY4/nda
>>535
誰がAAで描けと…乙w
537彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 08:14:11.61 ID:IoUoiyDR
>>535
www
538彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 10:48:12.83 ID:pmjOPkHf
>>535
楽しそうww

写真見たいね
539彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 10:52:37.42 ID:pmjOPkHf
1人で海外行くと凄いって言われるけど、観光客が行くとこだからかな、察してもらえる。
そこから、コミュニケーション取るのが大変なんだよなぁ。
自分の要求伝えるのが大変
540彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 11:33:55.97 ID:rorbm8Me
>>532
デジカメ写真のデータは複数個所に保存しておけばまあいいかなと思うけど、
私は昔のアナログの旅行写真の保存をどうするか悩んでるところです。
地道にデジタル化しようと思ったけど、けっこう手間がかかる作業で大変…
541彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 12:11:49.38 ID:hj8wSN1D
学生の頃は度胸とボディランゲージだけあれば海外一人旅はどうにかなると
思ってたけど
回を重ねると、やっぱり最低限の英語力は必要だと思うようになってきた

指差し会話集で質問はできるけど、聞き取れないと意味ないし
運行スケジュールが急に変わって、アナウンスしか流れない場合とか焦る
542彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 12:30:00.92 ID:1kGl7cLI
カメラに依存し過ぎて、自分の目で見ることが疎かになってないかと、自問自答しながら撮っている

最初にそんなこと思ったのは旅行先ではなく、大好きなタレントに生で会った時だったけどねw
543彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 12:30:13.47 ID:b8ir71vR
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/    \:::: :::: :/ .    |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -:-o-  ..|,  | :-o-- .... ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ   ̄  ./ノ  ヽ   ̄..  /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::| 
   |:::ノ。* ・:・‘。:::::(●_●):::::・u。*@・:、|::|
   |::|:。・;%:::::::::::::  l l  ..::::::::::::: ・。:%.|::|
   |::|.;・0”*・o;__-- ̄`´ ̄--__ :。・;%:|::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|;8@・。:   -二二二二-  ”・ : 。; |::| < 英語力は必要よ!エイゴリョク!
   |::::\ 0”*・ o        0”*・o:)*/::::|  \_____________
   \::::::\・:%,:)._- ̄ ̄ ̄-_ :(:%”・/::::::/  ─┼─
     |Ξ|~ \; 8@・      ;8@ / ~|Ξ|   ..─┼─
    /::::::ヽ/|\_______/|\./:::::::ヽ     │
    |::::::::::|  \         /  .|::::::::::::|      | | /
   /|:::::::::::|    \      /   .|:::::::::::::|       _/
544彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 15:52:42.22 ID:RwZSekob
一時期カメラ持たずに「写真よりも心のフィルムに残すの!」
てな感じで旅してたことあったけど、もう一度カメラ持ってやり直したい…
写真あるとないとじゃ記憶の蘇り方が違うわ
特に惜しいのが6年前に行ったシリア、当分入れないだろうし
元の美しい街並みも破壊されてるだろうしね…
545彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 20:39:12.38 ID:jVOEtwCc
年末年始のバンコク、大丈夫やろか・・・
546彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 23:06:35.17 ID:LZSivaJE
フロリダのディズニーワールド予約したけど、流石に動き出すのが遅く、キャンセル待ちだ…甘かったorz
547彼氏いない歴774年:2013/11/29(金) 01:59:08.44 ID:PccxVXLJ
ガイドブックって一回の旅行で何冊も買う人っている?
出てる本は全部欲しくなってきちゃうんだ…
地球の歩き方は図書館で借りられると見たけど情報が古いらしいし
自分で書き込みもしたいしでパス
548彼氏いない歴774年:2013/11/29(金) 02:51:20.22 ID:6zfOJmB7
>>545
私も年末年始行くから心配だー
渡航情報でバンコクは黄色く?なっているし
549彼氏いない歴774年:2013/11/29(金) 06:28:47.97 ID:Ea6gFio0
>>547
台湾(台北)は好きすぎて、4冊持ってる

歩き方・るるぶみたいに年度が決まってるやつではなく、
・ことりっぷ 台北
・同 もっと台北
・ロンリープラネット台湾版(英語)
・タイトル失念したけど、A4の薄いやつ
(エリア毎に分かれてる、あまり使わない)

あと、ガイドブックではないけど、ハナコの台湾特集号

最初はことりっぷ2冊を図書館で借りてたけど、あなたと同じく書き込みできないのが嫌で、自分で買ったよ
ネットとかを見て、ことりっぷの地図に載ってない部分は書き込みしてる
550彼氏いない歴774年:2013/11/29(金) 06:44:01.29 ID:7aZ9TbBU
>>549
「日々」の一冊まるまる台湾特集の号
あれで、私は台湾行きました。
551彼氏いない歴774年:2013/11/29(金) 10:46:38.55 ID:EIW0Q957
オーストラリアはハネムーン多かった。
それを横目に1人シュノーケリング、楽しかったー!

新婚でも、離婚率高いから何組かは離婚するのかぁ。
再婚すれば何回も新婚旅行行けるからいいな
552彼氏いない歴774年:2013/11/29(金) 10:58:32.83 ID:ydJ+G0uH
年末年始はバンコク経由でピピ島で過ごす予定。
デモやらで騒がしいけど大丈夫かな。
553彼氏いない歴774年:2013/11/29(金) 12:09:25.02 ID:ZyNphZFA
>>547
買えるだけ買うよ
みんな少しずつ違うし、お店の情報とか多い方がいい
旅行のモチベーション上げるのにも必要
旅行前ブルーの時にも、見ていると浮上出来るし
歩き方も最新のものが出てたら買い換える
個人で行くから保険みたいなもの?

台湾の猫空行きたい
554彼氏いない歴774年:2013/11/29(金) 12:24:14.95 ID:rIBZUrMK
>>547
図書館コピーだけだ〜
追加情報は空いてるところに書き加えるだけ
555彼氏いない歴774年:2013/11/29(金) 13:06:28.52 ID:eeC5Djz6
ガイドブックは地図が大きいるるぶやまっぷると
現地で持ち歩くサイズの2冊を買う
大きい地図はコピーして小さく折り畳んでポケットに入れてささっと確認する
パリではわりと欧米人もおのぼりさん丸出しでガイドブックや地図広げていたので
私も同じように堂々と地図をみながら散策した
556彼氏いない歴774年:2013/11/29(金) 15:22:38.03 ID:EBHCIhW7
よく地図広げて観光客オーラを出すなとかいわれるけど、顔からして観光客丸出しだし
Googleマップも地図も見ないで目的地に行くの不可能なのだが…
557彼氏いない歴774年:2013/11/29(金) 18:00:29.77 ID:lE0CThhq
>>552
私も年越しはピピ島だよ
ピピ島で一人でうろうろしてる小さいおばさんがいたら私だから、声をかけてね
558彼氏いない歴774年:2013/11/29(金) 18:11:01.02 ID:J0m8Bxez
バンコクに行きたいけど、先立つ物がないのでヤマト運輸のクロネコポイント
ためて、JTBの旅行券を当ててやるとまで思ってるのに。
バンコクでデモなんてそれはないわー。
12月5日はタイの王様の誕生日らしいけど、それまでに収束するかな。
559彼氏いない歴774年:2013/11/29(金) 20:11:27.50 ID:wMwBehtt
>>556
同じく。
地図を頭の中に叩き込むのは私の頭では不可能。
毎回観光地で地図を広げちゃう。
560彼氏いない歴774年:2013/11/29(金) 21:26:22.84 ID:gu9ECRy/
>>547
Gダイアリーという、ちょっといかがわしい雑誌の
バンコクの地図が一番詳しかったので保存版にしてるw
561彼氏いない歴774年:2013/11/29(金) 22:06:18.44 ID:je8/d4dv
みんな海外で自分の写真撮ってる?
学生の頃から写真は避けてきたけど一人旅なら誰に見せるわけでもなく
自分で楽しむだけだから撮ってもらった方がいいかな?
でも写真を撮られるときの表情とかポーズはどうしたらいいんだろう。
直立不動になってしまう。
562彼氏いない歴774年:2013/11/29(金) 23:44:02.58 ID:3DVGK/B/
>>547
ガイドブック買わない
地図くらいは買ってもいいかなと思いつつ買ったことない
地図はA4印刷して行きたいところとランドマークに印付けとく
ホテル周辺地図と人に見せて聞くかもしれない観光地は別途印刷
それ以外はPDF化してタブレットに入れとく
563彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 00:07:21.40 ID:FEBoNoPI
ガイドブックは純粋なプランニングよりも行く前の妄想のお供って感じになってる
ついつい行かないエリアのページ見て日程を延長したくなることがよくある。中国とかインドとか広い国のガイドブックは特に
564彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 02:31:53.09 ID:rmGq7FFY
次の旅行先にブータンを検討中なのですが、
ここにいる方の中に行ったことある方はいらっしゃいますか?
旅行板のブータンスレは機能していないようなのです
もしいらっしゃったなら、旅行時に頼った旅行会社の感触を教えて頂けないでしょうか
当方喪女です
565彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 07:21:09.12 ID:YE7lC/Kv
みんな喪女だっつーの
566彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 07:40:24.10 ID:pOOxCZCx
海外旅行版でも同じ文面で質問してるから
わざわざ喪女だってつけたしたのかな?
567彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 08:28:10.46 ID:J/Rf8XgN
いいなぁ
私もブータン行ってみたいけど高いから無理…('A`)
568彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 13:17:30.12 ID:rmGq7FFY
信じていただけないかもしれませんが、同じ書き込みをよそでした事はありません
本当に前からこのスレを見てる者です
でも誤解を招く内容だったし、最後の一文は意味がないですよね
すみませんでした

>>567
ブータン高いですよね
旅行費捻出のために今年はどこにも行かなかったです
開発が早くてどんどん近代化しているそうなので、早めに行って見てみたい
569彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 16:26:26.94 ID:fCGlGNeP
>>568
旅費捻出の為に一年どこも行かないなんて見習いたい…
本当は私もそうしたいけどどうしても我慢出来なくて近場のアジアとか行っちゃう
570彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 17:06:53.86 ID:fNH4woQV
タイに行ってきたけれど、毎回タクシーでメーターつけろと乗る前に
激しく交渉しなきゃならないのが精神的に疲れた

初めにメーターつけろと交渉しないと3倍ふっかけて怖い

香港・アメリカ・イタリアしか行った事はなかったんだれけど
発展途上国ってここまで頑なにメーターつけないとは・・・

好きな人には申し訳ないけど
どこが微笑みの国なのか分からなかったよ

良い経験にはなった
571彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 17:12:14.45 ID:fNH4woQV
デモは暴力的ではなかったけれど
そのせいで混むとタクシーは時間で値段が上がるので気をつけて。

デモは昼〜が活動的になるから
行きたい所は朝早くか夜に行く。

夜はメーターつけないタクシーばかりだから
なるべく電車がいいかもです。
572彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 17:43:57.28 ID:jJXnBgkN
>>571
情報ありがとう!
私も近々行くので現地の情報を
注視してる。デモ早く収まって欲しい。
573彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 17:53:36.96 ID:xDJWM4wQ
>>562さんが、何きっかけでGダイアリーを見たのかは聞かないけど、風俗雑誌なら
道が細かく書いてそう。あるくバンコクなんかよりもっと細かく書いてそう。
見たことないからわからないけど。
574彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 18:58:01.34 ID:uk3v4y/E
Gダイアリーは紀伊国屋とかでかい書店なら置いてあるし
半分は男性向けの記事だけど、一般的に割と面白い記事もあるよ
女子が立ち読みしてるとギョッとされるだろうけど
私は最初はバンコクの日本料理屋に置いてあったのを読んだw
575彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 22:48:48.86 ID:fNH4woQV
バンコクの風俗店街パッポン通りの日本街にも行ったけれど
喪女には辛かった。

普通の出張できた左手に指輪してるサラリーマンの集団が
よーし今日も行っちゃうか〜とか下品な会話して歩いている。
男性不信度が増してもう一生喪女で良い気がしてきた。

日本人だらけなので何かあった時の安心感はあるけれど、
客引きがうるさいので気をつけてね。
576彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 23:15:38.31 ID:FEBoNoPI
>>570
わかる。私も後進国よく行くんだけど旅行の後半は交渉が面倒で高めで折れてしまう事が多い
それが続いていつも出費が意外と高額になってる。
来年ベトナム行くんだけど、今度こそ毎回出かける前には相場をホテルで確認しておかなければ
577彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 23:35:33.11 ID:hyiRpYCk
>>575
あんな場所にいる日本人なんか、何かあった時の助けにはならないよ
遠巻きに眺めながら写メとか撮っちゃうような典型的な日本人だから。
>>576
ホテルの人に現地語で行き先とおおよその値段を書いてもらって
その紙をウテシに見せるとターボメーターのスイッチを押されにくいよ
578彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 23:40:14.44 ID:C355zAQ4
>>564
何でブータンなの?
ネパールにしたら
579彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 23:47:52.20 ID:fNH4woQV
>>576
やっぱ折れちゃいますよね・・・
特に観光地場所だと向こうも客が後をたたないから
正規の値段で絶対に乗せてくれないし。
本当はそこで折れちゃ後の為にもならないんだろうけど
そこまで険悪になってまで乗りたくないですしね
女1人度だともやもやして疲れます。

>>577さんは旅慣れしてそうで凄いな。
そういう手もあると勉強になる。
580彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 23:54:18.54 ID:hyiRpYCk
>>579
慣れた頃にターボされるのが世の常ですw
女一人の旅ワザをここで色々情報交換できるのが楽しい
581彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 00:04:18.83 ID:fNH4woQV
ここで東南アジア系に1人で行くよ〜って人は相当なパワフルなんだろうな
私は今回で懲りましたorz
台湾・香港・韓国辺りなら何とかなりそうだけれど。

ここに仲間がいると思うと心強いし
報告する人が周りにいないから確かに楽しい(笑)
582彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 00:07:50.26 ID:0sIocwPb
上記でコピーで地図持ってくってのも頭良い!
観光客丸出しで本を読んでたり
スマホにマップ入れてたりしたんだけれど
現地人に見せる時にスマホ渡したくないし
本も重たいしバレバレで何だかなって思ってたんだ。
次からはその手を使う。
583彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 00:11:01.17 ID:LkGs8a3P
ベトナムに行ったとき、ガイドブックに「メーターを確認して」
と書いてあったので毎回意地悪な目つきで確認したけど、
どの人もぼったくらずきちんと清算

誰かのブログにあった地元で有名というレストランにタクシーで行った時は
連れて行ってくれたらどうやら開店前らしく店が閉まっていた
ドライバーさんがわざわざ車から降りて店員さんに確認して
「11時開店らしいけど、どうする?」と私に確認して、
「ちょっと戻ってそのへんブラブラします」と言ったらそこでメーターをとめて
Uターンしてくれた
戻る分の運賃はサービスだった上、英語もつたない私に
「11:00〜OPEN!」と書いたメモを渡してくれた
584彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 00:26:49.35 ID:RhA5Omxc
女一人でタクシー乗るのが怖いとか言うと、バンコクやシンガポール以外の
国では移動もままならないのよね。
バンコク行ったとき、市内観光の最後が免税店で解散で、希望者は旅行代理店の
事務所まで車を返すついでに乗せてもらえることでなって、私一人で乗ったけど
日本語のわかるガイドさんは一緒じゃなくて運転手さんと二人っきりになって、何も
されないだろうけど、なんとなく怖かったから移動は電車って思った。
585彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 00:36:43.64 ID:sZ0hN8MC
>>581
ほぼアジア専だけど普段からドン臭いからいつも一回はボラれるよ…。
でもそれでも元気をもらえるから好きだな、東南アジア。
ボラれても汚くてもつまらなくても何故かまた行きたくなる不思議
586彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 00:48:22.47 ID:4FShbICH
>>582
スマホは水没や電池切れでダメになるし、スリに狙われるから頼り過ぎは禁物だよね
コピーなら表裏印刷して、隙間にチョコチョコ書き込んじゃえば一都市ほぼ一枚で済むし
折りたためば手の中に収まっちゃうから周囲にバレバレって事もない
予備にもう一枚同じのを作っとくと紙を落としても泣かなくて済む
んで帰国する飛行機の中で折り畳まれてクシャクシャになった紙を見直して誇らしくなるw
587564:2013/12/01(日) 02:07:03.78 ID:kQtneZzg
>>578
ネパールも行ってみたい国です!
だけどどっちかを選ぶなら、敷居が高いブータンの方を時間と体力があるうちに行っておこうかなと
いつかはネパールやチベットにも行ってみたいです
中陸部のアジアの国が私にとって未知のゾーンなので夢見ちゃってるとこあるかも
588彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 05:31:19.84 ID:X+E0M0lT
私はバンコク好きだけど、タクシーじゃなくてバスばっかだよ
タクシーは嫌な思いすること多いから
ただバンコクのバスは路線把握してたら使いやすいけど
一見さんにはまず無理な複雑さなんだよね
589彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 05:35:53.67 ID:0sIocwPb
>>585
そういうバイタリティが欲しい
いつもついついネガティブがちになってしまうので

実は思い出にトゥクトゥクに乗ったら
運転手がガソリン入れたいと言い出して
仕方ないからokしたら、お土産屋さんに連れて行かれて・・・

どうやら客を連れていかれるとガソリンがタダになる仕組みだったみたい
タクシーの客もやられていた(しかも車椅子の方)

買うのを強制されなくて良かったけれど
その後も毎回のタクシー交渉で疲れ果て
夜はホテルで泣いた。

香港の時は1人でも楽しく過ごせたのに
タイはあまり良い思い出が出来なくて残念です。
590彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 07:46:31.44 ID:C6obuBSZ
>>575
けれどけれどうるせーよ
591彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 09:17:21.09 ID:j9hptHiF
>590
どうしたの、生理中? 更年期?
592 【中吉】 :2013/12/01(日) 10:15:33.07 ID:I3ntzWVY
>>587
行きたいところが同じだ〜
私は予算の都合でブータンやチベットはまだまだ先になりそうだけど…
その前に、来年はラダックあたりに行ってみようかと考え中です。
593彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 14:59:32.24 ID:mNaXAAEF
>>561
一緒だ
私は風景しか取らない

なのにいつかのお正月にウィーンから帰国した時、NHKニュースに「海外からの帰国ラッシュ」のニュースに自分がぼんやりと映っていて愕然としたw
あんな顔デカいのかとショックなのと、自分写真さえ取らないのになんでテレビに…と笑えたわ
594彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 16:45:58.01 ID:LWYBIxIV
ハンガリーで白タクにつかまったなあ
普段なら乗らないんだけど、トラブルでオロオロしている時にうっかり。
こういう時は、もう1人いれば心強いなーと思う
595彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 17:22:30.67 ID:FHtNt3P0
>>594
その後どうやって対応したの?
差し支えなければ教えてください。
596彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 20:44:47.62 ID:sZ0hN8MC
毎年行って飽きててきてるのに定期的に台湾に行きたくなる。
観光するところは正直他の国に及ばないけど、海外旅行にありがちな疲れがなくて
帰国した次の日から仕事入れられるところが魅力。
あと、地下鉄の電車の発車音がオモチャの電車みたいで可愛くて癖になる。
ぴぴぴぴぴぴっ!ぴぴぴぴぴぴっ!ぴ〜ろ〜♪ぴ〜ろ〜♪
597彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 20:54:51.65 ID:DNYGRf2L
年末年始プーケット行くよ、年越しはピピの予定!
季節が反対なのは面倒だけど、あったかいとこ行けるのは楽しみ
598彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 21:19:06.42 ID:XyOlcAZZ
>>588
バス、まだ乗った事ないな。すごいなぁ。移動はBTSが殆ど。
ツクツクもタクシーも、まだぼられた事ない。夜のタクシーはボラれるね。
599彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 21:36:10.94 ID:ruXAHSoC
miniTバックをがっつち食い込ませ旅立ちます
600彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 21:51:36.54 ID:qQAmVrZ+
>>561
海外行くとすげーテンションあがってるから、普段だと写真うつるときはピースなんだけど、ダブルピースとか、ドアの前でとるときは非常口のマークみたいなポーズしたり、看板?みたいなやつ両手で指差したりいろいろしちゃうwwww
601彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 22:07:39.17 ID:i4Uroz9q
>>596
脳内再生余裕だったw
台湾は近場で手軽に行けるのに異国感と懐かしさとエネルギーがあふれる感じが好き
年末にアヒル見に4度目の台湾行くよ!今から楽しみ
602彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 22:16:56.52 ID:+3ELE8eH
1月にバンコク行こうと思って、10月ごろ調べ物をしていたが、
なんとなく行く気がなくなってやめといてよかったと思う今日この頃
603彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 22:34:08.15 ID:dBpgQVMo
なるべく死者やけが人が出ない程度でデモが盛んになって、
航空券やバーツがダダ下がりするのを期待してる私は人間のクズ…
年末年始はタイの南の島が恒例なので
604彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 22:51:14.71 ID:2giyMIGY
タイのデモは毎回バンコクだけだから心配しなくていいよ
605彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 22:52:55.87 ID:bPtnWJmY
>595
高い金額請求されたんだけれど財布を分けて持っていたから、少ない額しか入れて
ない方をオープンして見せた。
これしかないの!って言ったら納得したけど、それでも普通より多く取られたよ・・
606彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 22:59:02.64 ID:FHtNt3P0
>>605
ありがとう。参考になりました。
咄嗟にそういう判断が出来るってすごい!
607彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 23:53:00.44 ID:wOMhqGRY
タイのデモはもはや風物詩だよねw
これがアラブやアフリカや南米だと死人が出るけど
アジアはなんだかんだと予定調和でなぁなぁで治まる感じ
ホテルがセールをすることはあっても航空券は絶対安くならないよ
608彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 23:58:40.79 ID:SOWBo/x5
>>606
財布はすられたり、強盗にあった場合に備えて分けておいた方がいいよ
首締め強盗や睡眠剤飲まされたりだとどうしようもないけど
609彼氏いない歴774年:2013/12/02(月) 00:25:45.09 ID:nqr+RqTV
列車とか街中とか、どんなに人の良さそうなおばちゃんから食べ物貰ってもその場
では食べないようにしてる。
長距離列車とかそのパターンで睡眠薬強盗の話もきくし。
失礼な気もするんだけど自分の身の安全の方が大事
610彼氏いない歴774年:2013/12/02(月) 01:24:25.59 ID:ZHDSAe+Q
怖い思いした人の話を読んで危機感高めておこうと思うけど
やっぱり現実味がなくて不思議な感じ
でも来週バルセロナだから本当に用心しなきゃと思ってる
611彼氏いない歴774年:2013/12/02(月) 01:30:55.07 ID:wvoNqa7R
バルセロナはローカルの治安悪いエリアに行かずに観光の王道エリアだけなら全然大丈夫
612彼氏いない歴774年:2013/12/02(月) 03:01:40.22 ID:9RshU7eU
バルセロナは東洋人いっぱい歩いてるから安心だよ
注意はもちろん必要だけど
613彼氏いない歴774年:2013/12/02(月) 14:18:26.51 ID:qhKTdWoo
小道とか裏通りについつい行っちゃう癖を治さねば
大通りとかガヤガヤしたところにいると息が詰まってつい横道にそれちゃう
614彼氏いない歴774年:2013/12/02(月) 16:50:56.35 ID:aXZfUApf
私は逆だw
大通りから脇に入れない
ロンドン何度か行ってるのに、未だに大通りしか歩いてない
615彼氏いない歴774年:2013/12/02(月) 22:55:24.67 ID:I1qmkCQ2
みんなかっこいい
一人海外の度胸がないからうらやましすぎ
616彼氏いない歴774年:2013/12/02(月) 23:56:35.00 ID:mtZtFh2O
>>613
わかるわかる。
裏路地好きな人には是非北京をおすすめしたい。
都会なところでもちょっと裏路地に入るだけで昔にタイムスリップしたみたいな
不思議な路地に出る。万里の長城や天安門以上にドキドキした
617彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 03:33:34.65 ID:GfqKAW2Y
>>614
裏路地ならヴェネツィアがよかったよ
その中でもヴェネツィアングラスのムラーノ島
かなり治安もいいし、どこを切り取っても絵になる
618彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 04:06:17.16 ID:uyrUWP8J
>>617
ムラーノ楽しいよね
大運河の両サイドに店が並んでて、あっちに良さそうなものがある!→橋渡る
今度はあっちに!→橋渡るでものすごい無駄な歩きw
さらに路地を覗くと小さな工房があったりして、本当に道草ばっか食ったw
あと普通の家みたいな建物の横にいきなりスーパーの入口があったのもビックリ
619彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 10:40:17.37 ID:TMWsMnrm
香港の路地裏も捨てがたい
620彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 20:32:14.16 ID:GVX7Hb4C
全く同じこと書こうとしてたwwww
621彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 21:17:41.30 ID:r700mgvG
海外行きたい気持ちは強いけどほとんど行ったことないし、
英語出来ないし人と話すの苦手だし、
無職だからクレジットカードも持ってないし、中々一歩が踏み出せない。

クレジットカード無いと海外行くの大変ですよね?
622彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 21:24:40.44 ID:GVX7Hb4C
クレジットカード持ってるけど、案外使わない
海外でカード切るのなんか怖いし、そもそもそんな買い物しない
623彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 21:34:11.52 ID:M9YxtLDT
>>621
まずは働いて渡航費稼ぐのが先だと思うけど…
こう言う人は英語話せない、カード持ってないたぶんあれこれ理由をつけて
結局行かずに終わると思うよ
624彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 21:54:26.74 ID:Y0Y9/FuK
クレジットカードなくても平気だよーってレスが欲しかったのかもしれないけど海外行くなら最低でも一枚可能ならば二枚は用意すべきだよ
625彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 22:02:53.70 ID:r700mgvG
無職だけどお金はあるので渡航費は問題ないのですが。

クレジットカード作れないのが問題ですよね。
626彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 22:33:45.57 ID:FsIfhkAs
楽天では?
まあお金あるなら大丈夫じゃないかな
現地ガイドつければいいし
627彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 22:42:04.05 ID:QReMi/tf
クレカないと日本からホテルの予約できないよね
旅行代理店経由の先払いならできるけど
現地で100ドルくらいのデポジット預けろって言われる
628彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 22:45:09.07 ID:H/CrFLVo
カード作るために職につけばいいだけの話でしょ
作った後はやめればいいし
でもなんだかんだ理由つけては結局一歩も踏み出さずに終わりそうだね
629彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 22:46:10.72 ID:iZvaiv0e
そんな心配ならツアーに参加すればいいんじゃまいか
630彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 22:50:45.32 ID:bSnOZCnc
>>625
親のすねかじり?

なんかネタ質の人の気がしてきた
そろそろスルー推奨
631彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 23:39:07.97 ID:r700mgvG
楽天通りやすいなら申請してみようかな。ありがとうございます。

デポジット預けるのは大丈夫です。
お金かけてガイドつけたり、ツアーに参加すれば良いって発想は自分では思い付きませんでした。
ここを見てたら自分の足で旅してる人がほとんどなので。
言われてみればお金かけて安全に旅行出来ますよね。考えてみます。
親切に相談に乗ってくれた皆さんありがとうございました。

無職で旅行に行くのが悪いことみたいに色々煽ってきてる人いるけど、酷い人ですね。事情も知らないのに。
知らない人に何でそんな悪意を持った話し方出来るのか理解できない。
こういう人とは知り合いたくないものですね。
632彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 23:50:23.14 ID:uRiOsBXs
ネタ質見破られたからって逆ギレ?
お金には困らない家庭なら無職でも家族カード作るって手もありそうなものだけど?
633彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 00:00:05.04 ID:r700mgvG
それは無理ですね。天涯孤独なので。
634彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 00:07:22.08 ID:BJq0OxZ2
自分でも色々調べてみたら、持ち家があって預金がそれなりにあれば
無職でもクレジットカード作れるみたいですね。
解決できそうです。

普段書き込まないので慣れてないのもあったんだけど、
荒らしてるみたいに思われてたみたいだけど違いますので。
635彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 00:25:29.91 ID:RvGeFTY7
国によっては無職だと不法就労目的と怪しまれて、入国審査で足留め喰らうよ
636彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 01:32:49.72 ID:1d4RLoeo
英語出来ないけど、勉強まではしたくない、
話せないまま行きたいって人は、今までにもたくさんいたねw
637彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 08:28:02.69 ID:d4+jIeoQ
言葉話せなくても海外一人旅してる人はいっぱいいるけど、だからといって安易に人に勧めてもし何かあったとき、
ここの人たちは大丈夫だって言ったのに!!ふじこ!!とか言いそうな受け身な人ばかりだからな
638彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 09:32:31.06 ID:aDQc9sOD
仕事してないなら勉強する時間たっぷりあるのに勿体無い
639彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 11:11:12.13 ID:nfmVT68k
初めて1人で行った時は英会話学校の高い個人レッスン受けに行った
今も旅行前には通勤電車の中で旅行英会話聞いて、耳慣らす
だって不安だもの
どんなに出来なくても勉強するしかないもの
640彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 12:38:26.06 ID:mZobL9dR
みんなすでに気づいていて、外国人にも指摘されるけど、中学高校(小学校からもいるね)と6年間英語勉強して喋れないって、おかしいよね
日本の英語の教育システムが間違ってるわ

スレチごめん
でもオリンピックで外国人わんさか来るから英語喋れないじゃホスト国として恥ずかしいよ
641彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 13:38:42.34 ID:w3NB8pZ3
>>640
でもオリンピックは英語圏の人ばかりじゃないよ
自分が海外一人旅するには現地語&英語でコミュ取るように最善を尽くすけど、
あちらさんが他国に来る分には少しは現地語で話す努力しろよと思う

ブダペストの切符売場(外人用窓口ではなかった)で、イタリアやスペインのバッパーが
頑なに自国語でまくし立てて、売場のおばちゃんに「分かんねぇぞゴルァ!」と怒鳴られてるの見て思ったw
642彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 14:11:51.85 ID:PJEBgM42
>>641
うむ、同意
643彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 18:07:20.25 ID:0eNFmzUI
無職の間に旅行行かなきゃもったいない
644彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 18:37:28.07 ID:9udoNGCx
>>641
イタリアの庶民の英語力は日本人より多分低いよね
ワンツースリーも分からん!って喚き返してくる奴大杉
そんな奴を首都ローマの中央郵便局の窓口に座らせる上司の見識を疑うw
645彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 18:42:06.71 ID:tBFibSUQ
無職の時しか海外旅行したことない
646彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 19:21:22.29 ID:WMPuk9Ja
会社リストラされたときにヤケでバックパッカーしたのが
旅行好きになったきっかけだわ…
647彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 19:37:35.65 ID:wzbAEuFq
無職でお金がある状態とか、私にとっては超羨ましい。
2〜3ヶ月くらい放浪してみたいわ
648彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 20:21:06.78 ID:oMcYQ972
>>639
語尾が気持ち悪い
649彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 20:43:39.36 ID:1+/X1+Tr
>>640
日本人はそんなに欧米に依存する必要もないから、当然でしょ
発展途上国とかはそりゃ必死だけど、そういう人がどんどん移民して
結局自国のためにはなってないし
650彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 20:50:14.03 ID:XAGJzmbr
>>482
西海岸のバークレーのYMCAなら居たことあるけど。治安によって違うからなんとも言えない。
基本的に贅沢言わなければ怖くも危なくもないと思う。共用部のソファとかはちょっとにおったりするかもだけどバスとトイレは割と清潔だった。
ただセキュリティボックスとかはないし、ある程度の防犯意識は要求されるかと。
慈善施設でもあるから見た目怖い系もいるけど普通に挨拶してれば案外平気だよ。楽しんでね〜
651彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 23:37:17.21 ID:f71GX2ZS
治安悪い国に行って命がけの旅を楽しむ喪女いますか
652彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 23:57:47.29 ID:loKE6hjn
治安が心配な国ではタクシー代を惜しまない喪女ならここにいますが。
653彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 18:00:34.08 ID:Z/zPN4cJ
>>616
北京は東京以上に裏路地とのギャップがすごいね
胡同の古い家が好きなんだけど「拆」と大きく文字が書かれて
取り壊されてその近くに大きなマンションだかビルだかを建ててるのを見ると
古い物より新しい物がいいのかな…とちょっと切なくなる
654彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 18:33:05.88 ID:jWoWPd43
>>652
治安が心配な国ほどタクシー怖くない?
どこか知らないところに連れて行かれそうで…
655彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 19:49:16.23 ID:HEYbBDVu
治安が不安な場合はツアーに1人参加かな
でも1人は追加料金取られるんだよね

旅行慣れしていない友達を誘うと、もし私がトラブルでキャンセルした場合に
彼女1人じゃ行けないからキャンセル料2人分払わないと、と思うと尻込みする
656彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 19:53:44.13 ID:dfJt4GWO
>>653
海外旅行に行った街に対していつまでも変わらなければいいのにって思ってしまう。
大嫌いだった国ですら帰ってしばらくすると懐かしくなって写真を見るし、後進国が発展してるとちょっとさみしかったりする。
台湾の夜市とインドのバラナシだけは特にいつまでもあのままでいてほしい
657彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 20:32:16.31 ID:IC1bRpW6
初台湾行ってきたよー
散々既出だけど、人は優しくて気候も暖かくて何よりご飯がマジで旨かった…!
旅行って言うより美味しいものを食べに行ったって感じ

一番びびったのが101に登った時ふなっしーの写真が飾ってた
658彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 21:00:57.49 ID:GKm4Xx8A
>>654
そういう国ではホテルとか確かな場所からしか乗らないよ
乗り合いが主流な国ではそれも活用
最初は乗り合いで遠回りされると損した気分になってたけど
見知らぬ土地で一人乗りするより得られる安心は大きなメリットだと思えるようになった
乗り合い相手は女性か、ご夫婦と乗り合いがマスト
>>657
2月に台北と九&#20221;へ行くんだけど、どれくらいの寒さ?暖かさ?か想像つかない
他の国からの帰国途中なんだ
659彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 21:15:51.12 ID:MCOXysFY
年末年始にシェムリアップに行ってくる
アンコールワットも楽しみだけど、料理教室やスパを予約した
暖かい国で癒されてくる!中国東方航空がちょっと心配だけど
660彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 21:26:31.45 ID:SP2aRFX2
おい!
棒なすにぎりしめて台湾行ってやる!
初台湾だ!
661彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 21:29:30.10 ID:dfJt4GWO
>>659
カンボジアの料理教室気になる!前にソムローカリーの粉とココナッツミルク買って
帰ってから想像で作ってみたけど案の定失敗・・・
プノンペンは負の遺産が多くて暗い雰囲気だったし、人も不親切であまりいい印象なかったけど
シェムリアプはちょっと気になってる
662657:2013/12/05(木) 21:39:19.01 ID:IC1bRpW6
>>658
2月だと参考にならないかもだけど
12/2〜5で台北と九ふんに行った時の気温は最高21最低16ぐらいだったよ
昼間はシャツにパーカー、夜はその上にPコートで
下はパンツにフラットシューズで問題無かった
街中の人はダウン着てる人も結構いたけど、防寒!って感じの人は見なかったなぁ
それよりLCC(ジェットスターアジア)が寒かった
663彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 22:08:54.75 ID:xDDynH6q
>>658
二月の台北けっこう寒いよ!
東京と同じくらいの格好でOK
たしか雨も多かったと思う
664彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 22:27:33.95 ID:k656ymMn
旧正月の日程には気をつけるんだ!
665彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 22:29:52.89 ID:k656ymMn
LCC気になるけど急な時間変更とか、色々噂を聞いて腰が引ける
時間がたっぷりある学生の頃なら喜んで利用したんだろうな
ホント、学生のうちに海外行っとく方がいいよ
666彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 22:49:44.48 ID:jILviVCP
>>658
去年2月に言ったけど夜とかかなり底冷えしてた。
日にも拠るだろうけど自分が行った時は気温8度とかあったよ。
なのに市バスは冷房入れてたりするw
あと九分とか山の方はわりとお天気悪くなったりするので更に寒いかも。
台湾は湿度が高いので10度を下回ると日本より体感が低くなる。

http://www.cwb.gov.tw/V7/index.htm
ご参考までに最近は結構あてになるようになってると思う台湾の気象局。
667彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 22:57:43.42 ID:HvjokWJG
ををっ!台北の気温について教えてくれてthx.
日本出発時と同じような格好で、寒い時には貼るカイロ追加で大丈夫そうだね
良かった〜
ただし雨…元々の行き先が中東方面なんで傘いらないかなーと油断してた、thx.
>>664
旅行本体の方も旧正月をパスしてて良かった!
668彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 22:59:41.52 ID:3iACR9B4
今度中国国際航空を利用するんだけど、偏見かもしれないけど割と不安。
ロスバゲされたりしないかな…。
669彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 23:49:41.95 ID:EAZcSep2
>>660
いってらっしゃい!
ボーナスよかったね、お仕事おつかれさん!!
台湾楽しんでね!!!
670彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 02:05:27.25 ID:eUszCQCa
【台風30号】親日国家パラオを支援しよう 呼びかけが口コミで広がり義援金は1900万円に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386141602/
671彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 09:21:43.00 ID:TmGx9ntU
ここに何人書き込んでいるのかわからないけど、台湾率高いw
台湾ですれ違ったりしているかもね。
672彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 12:32:01.01 ID:9d5TIinm
>>668
中国国際航空安いよね。機内食や機内の雰囲気は期待どおりw
自分はロスバゲは大丈夫だったよ
673彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 12:38:59.84 ID:HWJvuo27
>>671
旅先で会った時にわかる目印があればおもしろいのにね
「喪」のストラップとかw
674彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 12:44:08.31 ID:LKYD83rr
年末年始初めて海外一人旅に挑戦する!
行き先はタイ。
どんなことが起こるか、不安なような楽しみなような。
675彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 12:46:43.20 ID:fZu4Du/I
>>671
喪一人様は現地に馴染んでいて気づかないパターンかとw
676彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 18:55:42.90 ID:QQMxBZrd
台湾もアジア圏も行ったことないけど、多分中国人だと思われる自信はあるw
677彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 19:01:01.08 ID:mkBkC/1X
台北の駅前で道やらバスの行き先を尋ねられたから間違いなし
678彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 19:52:37.20 ID:TwwgLyW3
昔は海外に行くと物売りや客引きにコンニチハーと声をかけられたけど
今はニーハオに変わった
海外旅行で派手にお金使ってるの今は中国人なんだなあ、と妙に実感するね
679彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 20:34:34.89 ID:EGpAHFDN
>>677
台湾人は質問投げる人選ばないからねえ。
日本語のガイドブック見ながらバス待ってても
現地語(中国語でもなく台湾語)で質問してくるレベル。

あと観光地やデパートなんかで日本語で話しかけるのは
営業戦略らしいよ。日本人にはそのまま通じるし
台湾人は日本人に間違われたと気を好くするからなんだって。
680彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 20:52:22.00 ID:OCJuMCNB
>>678
あるあるw
特にドバイはほとんどニーハオ!コニチワ!と中国語が先だった
朝鮮語は言われたことない
681彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 21:15:54.36 ID:pq3xtOB/
パリ発成田行きのエアフランスでCAに
「ニーハオ」と挨拶された私…
682彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 22:57:21.25 ID:OCJuMCNB
>>681
ドンマイwww
683彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 02:42:03.99 ID:1Vxyv46Q
韓国人は1人では行動しない出来ないwらしいから、
1人で旅行してる時点で違うと判断するのではと思う
だから消去法で中国人認定されているw
684彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 09:33:28.98 ID:ix8EQVpR
自分も昔NYの地下鉄でおっちゃんに中国語で話掛けられたな…
喪は地味なルックスが多いだろうから中韓に間違われ易いのだろうか?
685彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 10:31:49.57 ID:+zBouW0u
単に中韓が多いからだと思うよ
こちらが日本人とわかると、態度がよくなる場合が多い
686彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 20:41:01.87 ID:xHKDyDp8
各国どこにでも中国人沢山いるから、外国人からしたら中国人だと思う人が大半だと思うw
アジア人同士なら互いにわかるけど。
日本人(特に若い子)はすぐわかる。スッピンじゃないし服や小物がおしゃれさんだから。
687彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 21:33:10.58 ID:GVszSAi/
みんなダサい喪だから中国人と思われるwっていう話を暗にしてるつもりなんだが
688彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 21:49:29.74 ID:5k7ALedA
>>687
そだねw何処探しても中国人が全く居ないインドでチャイニーズチャイニーズ言われまくって悟った。
「私中国人ぽい?」って聞いたら「そういうわけじゃないけど・・・」ってはぐらかされた
同じ日本人観光客も私にだけ話しかけるのためらってるし。
689彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 22:12:25.17 ID:ggMVoAW0
中国では普通に道を聞かれてしまう
「我是日本人…アイムジャパニーズ」というと
またまた〜〜wなに冗談をwwと言われてしまった
690彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 22:21:42.09 ID:az1BFGmS
バンコクのカオサン通りで日本人中国人韓国人当てクイズを一人でやっている
色白・黒髪・なんでか黄緑とかピンクとか紫着てるのが韓国
顔が濃くてやかましくてダサめなのが中国という感じ
ただ、ひとりで旅してる人は韓国人も中国人もあんま日本人と変わらない感じ
洗練されてるというか
691彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 00:11:25.72 ID:pgUT3zTg
>>690
なんかわかるw
ただその韓国の例えは中国にも当てはまる
中国人はすっぴんの人もよく見たな
中国っても広いけどね…
韓国人はレストランで若いグループと隣の席になったけどこっちも顔見るだけで分かった
692彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 01:27:31.36 ID:wUB/g2HL
日中韓の中で声がやかましけりゃ100%中国人だよね
韓国と日本の違いは意味不明な微笑みの有無
台湾と日本は若者であればあるほど違いが分からないw
693690:2013/12/08(日) 01:30:38.69 ID:gGVvNTyQ
あと、話をしていても相手と目を合わさない&
やたらペコペコする、というのは確実に日本人w
694彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 13:31:50.35 ID:/T1gM+nC
>>693
私だw
695彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 21:24:54.40 ID:9Vw7dQWP
数日後に出発するんで毎日現地の天気予報見てるんだけど
サイトによって予想気温が10度も違うことがすごく気がかり
696彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 23:29:06.10 ID:U6OdsRRS
>>695
暑いぶんには脱げば良いけど、寒かったり急に雪降ったりしたら大変だよね
風邪ひかないよう楽しんできてね!!
697彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 00:18:40.22 ID:r7fFGVdv
日暮里からスカイライナー予約した。
初めてだから楽しみや!
698彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 01:49:02.55 ID:nOGU5gtg
どこ行くの?
人の旅行話大好き
699彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 07:21:26.16 ID:6iLufLCh
ここ台湾通の方が多そうなのでお伺いしますが、台湾にある日本企業の製品の
物価って日本より安いですか?日本と同じくらいですか?
例えばウニクロとか無印良品とか。
ナチュラルキッチンの店が台北にできたみたいだけど、あんな嵩高いものを買うつもりは
ないけど、価格設定が気になる。
LCCの機内の寒さはダウン2枚とフリース毛布で耐えれるかしら。
700彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 13:36:40.26 ID:CvVFPP1D
>>699
たしか、ハンズが日系デパート内にあって価格を見たら
日本より割高だったよ。

日本未上陸品とか結構あるからか探してみるのも面白い。
洋服ならNETというユニクロとしまむらとH&Mを足して割ったような店が
ところどころにあって、そこで服を2.3枚買った。
701彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 16:07:32.79 ID:kIL5f56x
ヨルダン行って来た。
平和で落ち着いてて安全な国だったよー
ペトラも凄かった。ヨルダン人もベドウィンの人も親切だった。チップはふっかけられたけどw
ここでヨルダンの話教えてくれた人ありがとう!
702彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 17:49:45.46 ID:iiv94i8y
>>699
台湾の物価が日本の物価よりかなり安いので、日本のブランド(ユニクロ、無印、ダイソーなど)は、日本の価格と同じくらいか、それより若干高く販売しているので、やっぱり日本と比較して、相対的に高く感じる

山パンとダイソーは、日本の店構えよりも、高級感がある気がします
703彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 18:04:02.61 ID:qfTA7DWg
>>701
前スレの人?
楽しかったみたいで何より
いいなーペトラ

以前旅途中のクアラルンプールで服足りなくてユニクロで買ったけど、
日本より高かったよ
しかし驚いたのがヒートテックや厚手のフリースを大々的に売ってたこと
マレーシアで需要あるのだろうか…
704彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 19:18:25.01 ID:oPjHQ/qu
ごめん、恥ずかしいけど今更なこと聞かせて

現地で着るロングのダウン、着込んだまま機内の座席に
座るのって邪魔で顰蹙?長距離便なんだ。
やっぱ手荷物として上の棚に上げとくべきかな?
冬季は暖かいところしか行ってなかったもので作法が…
705彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 19:30:54.24 ID:cMLckNKT
>>704
顰蹙ってことはないと思うけど…
自分が窮屈じゃなければ問題ないんじゃない?隣の人もそんなに気にしないと思うけどな
そう何度も何度もトイレ行ったり歩き回るわけでもないだろうし
706彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 19:50:00.03 ID:gURfcIer
>>704
長さは特に問題ない。ロングダウンの分厚さにもよるかと。
要は肘掛けにはみ出さなければ別に何を着ようと自由と思います。隣からはみ出して来て窮屈なら私ならヤダ…
707彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 19:51:17.41 ID:GiPZtUKd
>>704
機内で暑くないのか?
あと、遷移期間を最大限の厚着をして過ごすわけだから、現地で寒く感じたりしない?
708彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 19:52:01.19 ID:kCwWSWWQ
>>703
ユニクロは民族衣装がほとんどの国に出店して大コケしてるみたいだからね
マーケティングしてるから多少は需要があるのかもね
709彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 20:15:29.76 ID:QQ/E02qP
>>699
日本に住んでる台湾人は、無印は大差ないから台湾でも買うけど
ユニクロはすごく高いから日本でしか買わない、って言ってた。
710彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 20:17:50.01 ID:oPjHQ/qu
>>705>>706>>707
エコノミーだからお隣にはみ出る可能性大有りだよね…
やっぱ機内で脱いで、袋詰めすることにしようかな。
ありがとう!
711彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 21:10:02.02 ID:3ExPPvOg
>>710
丸めてクッション変わりにしたら?
寝てるとどうしようもないほど冷えるときあるし
712彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 22:07:03.42 ID:/AmU5CkS
7月にイギリス行った時の機内がものすごく寒かった
行きは薄手のカーディガン着てたからまだよかったんだけど、帰りに半袖トップス着て乗ったら地獄だったよ
うっすーい毛布に首から足元までくるまって必死に耐えた
713彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 23:01:27.46 ID:Mj7VapfA
>>711
ナイスアイデアだね
洗濯した布製の袋にコート入れたら立派なクッションになる!
私は空港内で暑がりの本性発揮しちゃうからいつも預入れだけどら
714彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 23:25:15.99 ID:QQ/E02qP
ショートのダウン収納用の布袋作ったらまさにクッションになったのを思い出したw
でもショートでも結構大きいクッションできたからロングだと機内では邪魔なサイズになると思う。
そのまま上の棚に入れるにはまとまってくれるからあったら結構便利だと思うけど。
715彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 23:31:05.99 ID:M6MXL07p
>>701
ヨルダンいいなぁ!
1月末にヨルダン〜イスラエルを計画してたけど、イスラエルが雨が多いって聞いて断念しかけてる
今回は全部個人手配で行ったの?
アンマンからペトラの移動方法とか良かったら教えて下さい
716彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 01:51:38.44 ID:lPUgcflW
>>715
イスラエル雨多いの?南側は砂漠だし年間でも殆ど降雨無いみたいだよ?
決断したのが出発一週間前だったからネットで格安航空券とホテル(booking.com)wをポチって、
イスラエルに知り合いいたんでイスラエルの1番南端からペトラへバスツアーでした。
でもツアーじゃなくて個人で行った方が時間たっぷりあって良かったと思う。
時間足りなくてペトラで一泊したかった。
あんまり参考にならなくてごめん。
チェック厳しいというベン-グリオン空港で、ほぼノーチェックだったのがビクーリでした。
717彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 01:53:57.56 ID:lPUgcflW
あ、あと、イスラエル→ヨルダンはヨルダン側では簡単だけど、ヨルダン→イスラエルはヨルダンスタンプあると
イスラエルからの出国が面倒になるかもだからその順序はおすすめしない。
718彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 12:12:51.83 ID:bEEl9X3f
LCCって寒いの?!
来月初peach初台湾予定なんだけど、機内でもジャケット着てなきゃやってられないくらいですか?
719彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 12:26:17.26 ID:Cu9tH2Yr
>>718
毛布が有料なんじゃなかった?
機内は冷えるから、防寒具用意したほうが良いよ
720彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 13:53:53.83 ID:bEEl9X3f
>>719
現地の気温ばかり気にして、機内のこととかまったく頭になかったよ
しっかり寒さ対策していきます
ありがとう
721彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 14:25:41.22 ID:dkUuw0Sf
寒さ対策て、今の日本の服装より厚着する必要はないからねw

peachなら「寒いわ、温度あげてぇ」って言えばやってくれると思う
722彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 20:46:49.09 ID:MFpxvDoI
成田空港出発五時間前到着なう。
723彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 21:44:08.19 ID:ZnV9ppvP
>>722
どこ行くのん?
724彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 21:55:35.92 ID:MFpxvDoI
バンコクに二週間ほど滞在してプーケットとピピ島にいきます。
そこで年越しします。
725彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 22:12:17.63 ID:bl8/c1pG
いいなあ
ここ5年ほど毎年タイで年越ししてたけど
今年は年末年始の休みが数日しか取れなくて日本で過ごすことになったわ
無念
726彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 22:38:15.36 ID:+aVuYXuv
いいなぁ今年の年末年始はまだ仕事の予定が見えなくて
旅行の予定すら決められないわ
年越しでも一人旅なのかな
現地でどうやって過ごせばいいのかわからない
727彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 22:44:38.43 ID:FN64sYTn
ユナイテッドの国内便の機内は冷蔵庫のチルド室並みらしいけど、アメリカ人の
体感温度に合わせてるんかな。
リゾート地で何もしないでボォーッと過ごすのは楽しいと思うよ。
728彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 23:28:40.26 ID:MQDXlzFr
年末年始の9連休を持て余しそうで今からツアー探し始めたよ…
729彼氏いない歴774年:2013/12/11(水) 00:30:49.01 ID:rX4erBBU
>>728
僕と一緒に、沖縄でも行きませんか
730729:2013/12/11(水) 01:53:16.33 ID:B3utV6YG
スワイパーの炉とのお泊りをときどき思い出すけど、まさにパラダイスだった。
従順な子も多く、何しても文句言わない子が大半だった。
9番館のおばちゃん仲良くなったら、けっこういい炉紹介してくれた。
銃参銃詩くらいが多かったかなー
いつもホテル持ち帰ってベッドでは好きな時に裸にして股開かせた。
フェラでも指マンでも生中田氏でも次の朝までやりたい放題。
ああ思い出したらまた行きたくなった。
あんなパラダイスもうどこにもないのだろうが・・・
731彼氏いない歴774年:2013/12/11(水) 13:55:02.82 ID:3qDaE+Oy
ニューヨークのタイムズスクエアとかでのカウントダウンって、だれかれ構わず抱き合ったりキスしたりするのは本当なのかね?
732彼氏いない歴774年:2013/12/11(水) 21:17:00.57 ID:ORPflNW5
ロンドンやパリでもそうだよ
ちゃっかり手当たり次第のキス楽しむ輩もいるし、
それ目当てで年越ししに行く友達もいた
私は抵抗あるから、年越しは避けた
733彼氏いない歴774年:2013/12/12(木) 07:35:36.61 ID:6nOXVKIf
以前、こちらでドイツのクリスマスマーケットに行くとカキコした者です

とうとう今日から出発で、楽しみやら不安やらでニヤニヤが止まりませんw
ビールもジャガイモもソーセージも大好きだからドイツは天国なんじゃないかと勝手に思ってますw
あー楽しみ!!!
734彼氏いない歴774年:2013/12/12(木) 07:56:14.34 ID:W7XkUu0C
>>733
行ってらっしゃい〜楽しんできてね!
クリスマスマーケットなんてサイコーにwkwkするね
普通の市場でも楽しくて仕方ないのにクリスマス!
ドイツは日本と同じ職人の国、一つ一つに誇りと長い時間が存在するからきっと全てに刺激受けれると思うな
735彼氏いない歴774年:2013/12/12(木) 08:03:54.62 ID:MYKl7+s0
>>733
羨ましいぜ
私はこれから出勤・・・いや旅行のために稼がねば
736彼氏いない歴774年:2013/12/12(木) 08:54:57.66 ID:6nOXVKIf
>>734
ありがとう、行ってきます!

>>735
お仕事頑張ってください!
737彼氏いない歴774年:2013/12/12(木) 12:19:11.13 ID:YSSs5P5b
ドイツのクリスマスマーケット
屋台のホットワインが美味しいけど、結構酔いがまわるから気をつけてね!
738彼氏いない歴774年:2013/12/13(金) 13:59:40.57 ID:QAta5e5T
クリスマスマーケット!羨ましいな〜楽しんで来てね
土産話も待ってるよー
739彼氏いない歴774年:2013/12/13(金) 20:06:33.31 ID:PFdtB+dZ
年末年始にひとりで旅行する人多いと思うけど、クリスマスやお正月のディナーはどうするの?
私はコンビニか屋台でテイクアウトのフードと缶ビール買って、ホテルの部屋で食べるかも
740彼氏いない歴774年:2013/12/13(金) 20:27:25.57 ID:l7eTGLcz
前に年越しした時は、ホテルのルームサービス頼んで部屋でまったりしたよ
それなりのホテルにしておいて助かった
741彼氏いない歴774年:2013/12/13(金) 22:16:02.34 ID:HMc0H/Qe
実体験じゃなくてただの想像なんだけど、
いっそ移動日に当てて夜行列車や深夜フェリーに乗るのはどうだろう
嫌がおうにも乗り合わせた人と年越しになるから
一年分の勇気を発揮すれば周囲の年越しムードに乗れるかも
乗るったって黙ってニヤッとするぐらいなんだけどさ
742彼氏いない歴774年:2013/12/13(金) 22:32:41.32 ID:0DLnuJLp
>>741
年越しではないけど、英語が下手な私は大抵夜行列車ではぼっちになる
743彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 00:34:58.00 ID:CdgmR8Wn
ホテルについてるレストランなら大抵開いてると思う
普通のレストランは観光地でもガンガン閉まるから、とりあえずスーパーで
それなりの食べ物を確保しておくかな
744彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 01:44:08.32 ID:A3ggsnkt
コーピピのホテルでガラディナーの予定
745彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 02:44:50.24 ID:H//LaXSX
>>741
観光施設もお休みだから、元旦を移動日にしたことあるよ
そんな日でも空港や駅では何か食べ物手に入るし、機内食や食堂車を当てに出来る
ヨーロッパは日本と違って2日から観光出来るのがありがたい

私はクリスマスの時期に行ったことないけど、クリスマス明けの26日が色々休みが多くて困ると聞いた
746彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 09:22:13.07 ID:V6tFl52P
>>744
私もピピ島だけど、ひとりでホテルレストランでディナーの勇気がない。
747彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 11:38:43.39 ID:SzIFWoo/
1月末に初一人リゾートでランカウイに行く予定
一人リゾートって寂しくないか不安…やっぱり周りはカップルや友人同士が多いのかなぁ
748彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 11:50:06.20 ID:ta4DMx3c
ホテルの年越しディナー予約して後悔したよw
同じぼっちなら、街中出掛けて人混みの中でぼっちのがまだ楽しめるし、私には向いてた
749彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 11:51:16.38 ID:4KMirWxW
一人リゾート、コスタデルソルに行ったけど本当にむなしかったw
もちろん行ってよかったし楽しい思い出もあるけど、一人リゾートは個人的にはもう二度としようと思わないだろうな…
でも、ここでは一人リゾートも珍しくないようだし楽しめる人もたくさんいると思うよ!
750彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 15:46:02.10 ID:nbaxMCQI
一人を寂しいと感じる心があるうちは一人リゾート一人ディナーはおススメしないなあ。
喪歴が伸びたらそれすら楽しめる域に達するんだからその時になってからでいいと思う。

前にロンドンで街中で年越ししたけど、夜で寒いからもこもこ完全防備だったせいか
不細工も見えなくてビジュアル差別も受けないし、なんか缶ビール貰って騒いだりして
つかの間のリア充気取りで楽しかった。
751彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 17:03:32.32 ID:5m9FIE5d
外国っていいわ
アホな日本人客以外はどの国行っても誰もブスな事気にしないでくれる
思ってるかもしれないけどもっとサラッとしてるのよね
752彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 17:32:01.69 ID:nbaxMCQI
確かに国によって不細工の概念が違うなとは感じるな。
とりあえずオリエンタルって言っとけみたいな空気もあるけど
日本みたいな残念なものを見る目線は感じない。
753彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 18:19:21.02 ID:OksuZihv
テレビでヨーロッパや北米は外見より性格重視だって言ってた。
本当かな?
754彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 19:11:21.49 ID:NC3Boqcz
成田空港なう
免税店散策中w
755彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 19:44:28.80 ID:pWLQYZSP
本当に性格>外見なら、ブリジット・ジョーンズとかアグリーベティとかがヒットするとは思えないが。
果てしない物語とかもデブでX脚で運動音痴とかってゴミ箱入ってたじゃん
756彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 20:44:49.86 ID:A3EyjcKh
>>753
性格重視なら個人的にはますますヤバイわw

>>754
裏山、良い旅を!
757彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 20:46:01.41 ID:SQwYQszA
ロンドンのパディントンに滞在したことがある人いる?
来年の3月に行くんだけど、22時頃、外出しないといけないんだけど、
その時間帯のそこの治安ってどう?
758彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 21:26:04.89 ID:4gIgKXJO
>>757
外出しなきゃいけない用事はなに?
759彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 21:38:39.82 ID:SQwYQszA
>>758
現地人の友人に会うだけ!
760彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 21:42:10.81 ID:4gIgKXJO
>>759
その人に聞くのが一番確実なんじゃ…
761彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 21:45:17.94 ID:SQwYQszA
>>760
ヨーク育ちの人間だから知らないんだよ・・・。
今までパディントンに行ったことないんだって。
762彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 22:27:56.60 ID:cgjF/SIw
>>757
ホテルのフロントに言ってキャブ呼んでもらうのが良いと思うわ
あそこら辺の治安は微妙だと思う
763彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 23:03:03.62 ID:SQwYQszA
>>762
やっぱりそういう方法しかないよね。ありがとう!
764彼氏いない歴774年:2013/12/15(日) 01:43:39.73 ID:zVMImY50
>>753
それが本当なら人種差別は存在しない
765彼氏いない歴774年:2013/12/15(日) 02:14:21.68 ID:ihbZ0DX7
>>763
パディントン駅前の通りを500m位歩いたホテルに泊まったよ
微妙な距離だからいつも駅から歩いてた
駅前は賑やかだけど、街灯がオレンジ系で、明るいけど日本より薄暗い印象
駅から離れるにつれて灯りも人も少なくなってった
横道には入らなかったし遅くても9時までには帰ってたから、あまり参考にならなくてゴメン
766彼氏いない歴774年:2013/12/15(日) 02:58:17.41 ID:MOelxq39
初バルセロナから戻りました
もっと居たかった!ごちゃごちゃしててうるさいし人も多いけどなんか居心地良かった
対応してくれるお店の人もみんな親切だったし(割れ物をそのまま入れられるというびっくり接客もあったが)
嫌な思い出ほとんどなし
心配していた治安面もパトロールが路地までしっかり巡回してくれててほとんど不安なし
教会で変なのにつけられたりはしたけどフェイントかけてマーク外したw
テラスでチュロス食べてたら物乞いが何人か来たけど店員さんが追い払ってくれたし
日本人もあちこちで見たんで安心感があった
雲ひとつない空が恋しいくらい…また行きたいな
767彼氏いない歴774年:2013/12/15(日) 11:05:42.50 ID:oEKFBUaa
てす
768彼氏いない歴774年:2013/12/15(日) 13:07:51.13 ID:xM4tBcZG
>>765
レスありがとう!参考になったよ!
769彼氏いない歴774年:2013/12/15(日) 14:54:08.34 ID:LnAh3p55
物乞い多い地域は夜でもサングラスかけちゃうわ
目が見えないからすぐどっか行くし
770彼氏いない歴774年:2013/12/15(日) 23:54:50.60 ID:XtrAGpR2
>>766
おかえり
楽しめたようで良かったね!
バルとか気軽に入れた?
私も来年初バルセロナ
771彼氏いない歴774年:2013/12/16(月) 00:20:59.99 ID:k4mlJhtp
機内なう。
もうすぐ離陸なう。
772彼氏いない歴774年:2013/12/16(月) 00:39:58.99 ID:cvaV1TLD
羨ま どこ行くの?
楽しんで来てね!
773彼氏いない歴774年:2013/12/16(月) 01:17:23.48 ID:k+BaXYLU
>>769
夜でもサングラスはいいな
次あったら試したい

>>770
おかあり。バルは正直店によるなとw 混んでる時はちょっと…
基本シェアして食べるものだから一人で行くと2〜3品が限界なのでランチで一回しか入らなかった
いい思い出ができるように祈ってます

マック入って思ったけどその国独自のメニューあるんだね
ガスパチョ超美味しかった
774彼氏いない歴774年:2013/12/16(月) 04:35:32.16 ID:Ac0jJXpc
>>742
わかるわかる痛い程わかる
私も英語そんなにand生来のコミュ障っぷりをいかんなく発揮して早々にボッチになるw

ただそこを乗り越えてしまえば
ハローとサンキュー以外言葉を発しなくても自由に旅ができるようになるんだよね
英語を上達させようという気はさらさらないw
775彼氏いない歴774年:2013/12/16(月) 11:34:06.99 ID:AkckOB/D
英語下手糞だと気取ったイギリス紳士に飛行機内で馬鹿にされるね
自分はイギリス人(英語圏)の癖に
逆に日本語ペラペラ喋ってみろってのバーカ
776彼氏いない歴774年:2013/12/16(月) 11:55:48.27 ID:aZqwG18l
まさにわたしのためのスレ!
春に一人ウィーン旅行して一人オペラ観劇もやってきたので、次は一人パリで一人バレエ観劇かな!!
777彼氏いない歴774年:2013/12/16(月) 12:06:43.79 ID:AkckOB/D
バレエとかオペラていっつも同じ事繰り返しててつまらなくないのかな
いつも有名なやつ
これリアルで言ったら白けるけどね
778彼氏いない歴774年:2013/12/16(月) 12:23:25.61 ID:/r9Di2y0
>>776
いいな!ウィーン行きたかったんだよお
私も少し暖かくなったら行きたい!
779彼氏いない歴774年:2013/12/16(月) 15:32:18.51 ID:cvaV1TLD
>>776
ウィーンいいなぁ〜行きたい国の一つだわ
パリもめちゃくちゃ行きたくて、来年の夏休みに行くか迷ってる
行きたい国の観光しやすいシーズンが夏前後に多いから困るぜ…
780彼氏いない歴774年:2013/12/16(月) 16:19:21.96 ID:aZqwG18l
>>778 >>779
3月おすすめ!朝晩は冷え込むけど昼間は暖かくてコートいらずだし、コンサートとかのステージもシーズン中で良いのがたくさんあるよ
その時期はホテルも安いし街自体小さめだからほとんど何処でも徒歩でいけるし、カフェいっぱいだし一人で入って長居しても嫌な顔されないし、ほんとおすすめ!!!!
781彼氏いない歴774年:2013/12/16(月) 16:20:55.12 ID:aZqwG18l
あとパリは二月末とかとても良い
一月末もバーゲン中で良い
782彼氏いない歴774年:2013/12/16(月) 18:16:25.98 ID:Ym7QcVnF
>>702
こないだ西門のユニクロ見てきたけど、日本円換算で日本のユニクロよりちょっと高い感じ。
783彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 00:50:16.55 ID:BMTPgeoR
やっぱ冬がいいのねヨーロッパ
夏だとしんどいから冬しか行く気しないけど
これからも冬場を狙い続けるわ
784彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 02:31:28.51 ID:oAQAL3/y
年末から仕事始まるから今のうちに初海外チャレンジしてみたい
いきなりイギリスとかハードル高すぎるだろうか
激寒そうだしなぁ
20万近く使うのも無駄遣いかなと思いながら時間がすぎていくw
785彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 06:18:42.89 ID:GOSBZFhi
私は基本夏に欧州で冬は東南アジアだなー
日本が寒いときに温かいとこに行くのが好き
まあ今年は海外行くほど休み取れなくて代わりに
バニラエアの片道3000円で沖縄ですが
786770:2013/12/17(火) 06:29:21.55 ID:Cz3gnwSa
>>773
ありがとう!参考になった
初心者チキンだけど、バル挑戦してみる
787彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 12:37:58.45 ID:mX/cf0vX
成田なう
プーケットへ行くんだ
788彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 13:54:32.35 ID:zSCjzxgP
アイルランドいったことある人いる?(主にダブリン、ゴールウェイ)アイルランドの駅構内にコインロッカーあるのかな。
同じホテルに連泊しないから、スーツケースどうしようか悩む。
789彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 14:32:52.45 ID:IDxBCLdx
>>784
私、初海外イギリスだったよ!たしかにすっごい寒かったw
英語もできないし、何もかも初めてだったけど無事帰ってきてすごい達成感味わえたw

薄給だから、それ以来海外行けてないんだけど、またいつかはってコツコツ貯金中
ここ見て、みんないいなーって羨ましがりつつも旅行話を楽しませてもらってるよ
790彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 14:49:59.18 ID:zsqcKb1V
>>788
ヤフーUKで(ヤフーJPNも可)駅の名前入力すれば、
駅構内の案内がでてくるから調べてみて。
791彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 15:26:39.54 ID:e7Iygi6u
クレジットカードの海外キャッシング利用分に回数毎に
ATM手数料が必ずかかるようになってるらしいんだけど、マジ?
1万円以下なら105円、以上なら210円で
私が持ってるブランド2社とも確認したら「かかるようになった」って言われた。
いつからなんだろう?
おかげで円からの両替率にして15%も掛かってて、キャッシングの旨味が吹き飛んでるYO!
792彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 15:55:33.41 ID:FHxiUE4M
やっと書き込めるー!
イタリア〜スイスから帰ってきました!
フィレンツェとベネチアでテンションあがりまくり、スイスに入るベルニナ・アルブラ線で鉄オタのようになりました(笑)
またヨーロッパ行きたい〜!
793彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 16:21:26.33 ID:fjhJp5JT
ググったら2010年6月の貸金法改正により変わったところが多いらしいよ
794彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 18:53:25.81 ID:h+2IwZlF
>>784
私も初海外一人旅はイギリスだったけどすごくよかったよ
電車とか簡単だから英語できなくてもなんとなく目的地に着けたし
ビッグベンとか実際見るとすごい感動したよ
去年の年末年始行ったけど寒さは日本とそんなに変わらない感じだった
795彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 20:05:13.06 ID:S9O6dct5
いよいよ明日出発だ・・・明日は一日移動だけでハードだけど
なんだか目的地より久しぶりに空港に行けるのが嬉しい。あの免税店の化粧の匂いと
動く歩道でひたすらリピートされているアナウンスでテンション上がる。
出発が午後だから準備もゆっくりできるし、出発前の昼ごはん選びも今から楽しみ!
796彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 20:36:30.28 ID:gmVAw85l
>>787
プーケット旅行のレポよろしく。
私はピピ島の帰りにプーケット寄るかも
797彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 20:36:59.77 ID:zSCjzxgP
>>790
そうなんだ!ありがとう。
798彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 20:41:17.27 ID:oAQAL3/y
>>789>>794
体験談ありがとう!
航空券とホテルで約19万だからまだ躊躇してる
二人とも宿泊はどうした?YHは安いけど口コミが良くないし
はじめての土地でぼっちクリスマスさみしそうだし
日本人宿泊まったことある?
799彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 20:50:45.63 ID:e7Iygi6u
>>793
マジ?
6月に使った時は掛からなかったんだよー
>>795
わかる、あの雰囲気はアガるよね!
楽しんできてね
800彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 20:57:29.82 ID:iJ+WQttA
801彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 21:01:33.42 ID:e7Iygi6u
>>800
なにそれワロタw
802彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 21:09:05.06 ID:DDnknpVf
巧妙なコピペw
803彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 21:16:24.13 ID:QbSYSCAz
>>798
イギリス、冬で19万は確かに高いね
エアー(燃油込み)と3つ星ホテル、8日間で15万以下とか沢山あるよ
エミレーツやキャセイだけと
804彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 21:28:35.38 ID:oAQAL3/y
>>803
けっこう高いよね
エミレーツとかだと着くまでにすごい時間かかるからさ
航空券だけだとANA直通で13万
805彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 21:32:59.31 ID:h+2IwZlF
>>798
私の場合は初めてだったし安全のことも考えて駅近の4つ星ホテルにしたよ
ぼっちでさみしいのは覚悟の上w
806彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 21:39:44.26 ID:oAQAL3/y
>>805
おお!4つ星すげー!
おまけに武士のような心意気、感服いたしまするー
もうネット検索しすぎて頭の中ぐちゃぐちゃw
わけわかんなくなってきたわ
807彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 21:40:42.10 ID:p0dL39QG
冬のイギリスってそんなに安く行けるんだ!
私も初海外がイギリスだったんだけど4日間しか滞在できなかったからもう一回行きたいな
夏に行ったときは駅から近いごく普通なホテル(4泊)と航空券で22万ちょっとだったかな?
808彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 21:42:57.72 ID:BMTPgeoR
Googleマップでマイマップ作ってアイコンもちゃんと設定して保存して
ネットで行きたいところ新発見してさあマップ再編集!って開いたら
アイコン全部ショッピングバッグに変わる
このバグなんとかしてorz
809彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 21:55:40.85 ID:IDxBCLdx
>>798
私はライブのために行ったんだけど、言葉もできないし夜も遅くなるし不安だったから
とにかくライブ会場の近くのホテルにしたよ。で、ハズレだったw
シャワー壊れてたし、朝食もショボくておいしくなかった・・・
ライブ翌日に世界一物価が高いオスロに行ったんだけど、そのオスロと値段ほぼ同じだったのになぁ
オスロのホテルはすごく綺麗だったし、朝食ビュッフェで幸せになれたw
ホテルはハズレだったけど、その他は楽しかったよー
たしかに、ぼっちは寂しいけどねwだから余計に寒さを感じたのかもしれんw
私も当時、ネット検索しすぎてわけわからなくなったわw
810彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 22:30:52.23 ID:GqWN8JTa
>>747
私も1月中旬にランカウイ計画立ててるよ
だけどホテルを決めかねてる
それに治安は良いとのことだけど一人タクシーが
やっぱり不安だ

極めつけビーチでラッシュガードって浮くだろうか
ビキニなんて着れないorz
811彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 00:05:02.17 ID:zqywE47y
>>807
夏のほうがちょっとたかいんだね
私もできれば夏とか薄着のときに行く予定立てたかったわ
冬だと服かさばる

>>809
夜遅くなるのは不安だよねはずれでも命のほうが大切w
オスロとかあこがれだわー私死ぬまでに行くことがあるだろうかw
812彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 01:41:16.36 ID:1pbIq/dV
>>811
けど冬だとクリスマスで街が華やかだし
日没が早いから夜遅くまで粘らなくても夜景が楽しめる的な利点もあるよ
寒さは重ね着のインナーだけ毎日換えれば済むから意外と服は嵩張らないしね
夏は洗濯して着回す分を考慮しても着替えがいるし
夜景のために睡眠時間を削って外出するのが地味に辛いんだ…
813彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 01:55:15.18 ID:zqywE47y
>>812
なるほど
利点を考えるのが大切だよね
アドバイスありがとー
宿の空き状況返事待ちで航空券まだ取れてないんだ
宿決めてからじゃないと怖くてクリックできないほどチキンw
あさってほんとに行くのか私w
814彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 01:58:50.59 ID:1pbIq/dV
>>813
え?明後日行くのに飛行機もホテルもまだ?
にわかに信じ難い話だけど、本当に大丈夫?
ホテルは駅近で値段が良ければどこでもいいと思うし
直前に買える航空券はめっちゃ高いんだけど
815彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 03:10:27.38 ID:zqywE47y
航空券はスカイゲートで前日16時までとれるから多分大丈夫
宿泊費おさえたくてホテルはドミにしてみた
連絡きたら速攻航空券とる!
急に思い立ったんだけどガイド本見てないし予定もたててないんだよね
いつもこんなで自分でもあきれるよ
816彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 05:53:21.91 ID:nTlIR113
>>815
すごく急だねー
安い航空券とかって検索して出てきてももうありませんってことも多いから
早めが良いと思うけど…取れるといいね
817彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 10:11:41.60 ID:vCWVoOUR
>>810
ビーチリゾートにはすごく太った西洋人のおばちゃんたちがビキニでいるから、大丈夫だと思う。
でも私はラッシュガード着るよ。
アジア人の恥じらいと日に焼けたくないから
818彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 11:08:20.16 ID:zqywE47y
宿から連絡きた
航空券もまだあった
勇気だしてポチってみるわそれにしてもこんなに急に海外行く人っているのかなw
819彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 12:50:48.93 ID:yj6G0kCK
すごいな〜直前も直前だね
航空券サーチャージ入れていくらだった?
820彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 12:59:25.18 ID:rMW5y0cS
昔、休みも給料も不安定な仕事に就いてたとき、
急に一週間休みになったんで前日に台湾行の便とったことあったな
821彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 16:26:40.94 ID:zqywE47y
サーチャージ入れて14万5千円くらい
てか‥‥取れなかった‥
なんか魂ぬけた
822彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 16:39:09.79 ID:zWiCYs7T
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
     /ニYニヽ  |   |
    /( ゚ )( ゚ )ヽ !   !
   /::::⌒`´⌒::::\  /
  | ,-)___(-、|/  こいつマジで馬鹿!wwwwwwww
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
  / __     |
  (___)   /
823彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 17:03:22.79 ID:zqywE47y
はい、あほです私
計画性を身につけたいわーみんなアドバイスとかいっぱいくれてありがとう
すごい参考になったよ
来年中には行ってやるー
824彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 17:21:14.01 ID:JyzisyIw
来月バリ島に行くんだけど
帰りがデンパサール→ジャカルタとインドネシア国内移動しての帰国になる。
ジャカルタ空港について調べてみたんだけど
ブログとかの体験談読むととにかくわかりにくくて大変だったって話ばかり。
空港マップ見ると到着も出発も同じターミナルになってはいるんだけど
本当に迷わずスムーズに出国することがきでるのだろうか…。
誰かジャカルタ空港利用したことある人いないかな?どうだったか聞かせて欲しい。
825彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 17:54:48.07 ID:mlb+6FzO
>>823
せっかく初の海外一人旅なら一年くらいゆっくり計画立ててみてはどうかな?
ガイドブック買って行きたい所やそこに行くための交通手段を調べてみたり
するだけでも楽しいよ
826彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 18:16:13.69 ID:zqywE47y
>>825
そうだよね
計画するのも楽しいもんだよね
計画性なくて場当たり的だから国内一人旅のときは思いつきで行き先決めちゃうんだ
海外は航空券のこととかあるから時間かけて計画したほうが良いね
827彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 22:37:48.55 ID:ghVFV1LC
>>788
その2都市なら電車よりコーチでの移動をオススメします。
コーチステーションとかバス停の近くのホテルにすればスーツケースも気にならないほど楽チン。
ゴールウェイはタクシーも安かったけど、一人なのに助手席に乗るのにびっくりした。
828彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 01:44:04.65 ID:v4b1l2Cj
>>826
うん、時間かけてしっかり下準備した方がいいと思う…
私の場合場当たり的な行動をしてしまった初めての旅行の時、
人がいない所で夜に道に迷うなどの失敗してしまったのがトラウマで今はしっかり調べてから行くことにしてる
雪もすごかったし遭難するかと思った
じっくりと計画立てて楽しい思い出作ってください
829彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 01:59:05.49 ID:3usJC0J0
>>828
それ怖いね
無事でなによりだったよ
計画って大切だね‥
アドバイスありがとね
とりあえず時間あってもったいないから温泉でも行ってくるわw
830彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 03:23:43.57 ID:NmwY+mgA
最近旅行するたびに何かしら怪我したり風邪をひいてしまう
旅行のために身体張りすぎやろと言われた…
できれば呼吸器を鍛えたいんだけどやり方がわからん
831彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 07:51:40.79 ID:RoGvrQCa
>>824
同じターミナルなら特に問題ないよ
1階に到着すると思うから2階に上がってチェックインして出国するだけ
デンパサールで荷物が日本までスルーになっていることだけ確認してね(タグも見て)

インドネシアの空港ではポーターさんがいてすかさず荷物を持とうとするので、
必要ないなら「ノーサンキュー」とか「ティダッウサ、マカシー」と断って通り過ぎればOK
832彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 15:27:25.30 ID:uU54fk0B
出発3日前にチケット予約と同時に発券で今年のGWにマレーシアに行ったよ。
ホテルも現地でネット使って手配した。
運が良ければ直前でも取れる。
出発直前の手配なら、旅行会社のホムペよりも空席状況と金額を同時に調べられるツール使うといいよ。
私はiPhoneアプリのスカイスキャナーってやつ使ってやってる。
それかエアラインのホムペで直接取る。
旅行会社のホムペはあるある詐欺ばっかりだから、空席って書いてあっても問い合わせしたらないってよく言われるよね。
休み急に決まるから、私はいつもどこに行く時も予約から発券・出発までは1週間切ってるわ。
833彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 15:51:22.12 ID:NmwY+mgA
3日前発券なら私も経験あるけど、前日発券は無謀もいいとこだと思う





航空会社との相性ってあるんだなーと思う出来事
1回の旅行でマイレージの加算ミスを2回やらかしてくれたA社
加算に手間取り、登録に手間取り、発券に手間取り、とまだまだ手間取りそうなB社
いずれもワンワールド加盟会社なのは偶然だろうけど
とーっても相性が悪くて電話でモメっぱなし、そろそろしんどい。
834彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 15:53:01.64 ID:EIIdA9Yi
ネットで航空券やホテル手配するのって、どこが安心というか人気ありますか?
夏に北欧に行きたいなと思って検索してみたらH.I.Sが安かったんだけど
よく聞く、よく広告見かけるとかでも信用していいもんかどうか・・・
835彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 17:07:28.94 ID:EQeWsfEc
安心という点では航空券は航空会社のサイトで、ホテルはホテルのサイトで、がいいんじゃないの?
個人的にはHISはあんまり好きじゃない
サーチャージは別表示だったりするらしいし

というか一人で海外行くならパックツアーとかより個人手配した方が安いんじゃないかな
あと、2週間程度の旅行が多いからツアーは私にフィットしない
836彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 17:17:09.95 ID:euFbSGdo
>>831
ありがとう!
そうだよね、同じターミナルなら大丈夫だよね。安心した。
荷物はバックパック1個にして手荷物で持ち込もうと思ってる。
ガルーダ→コリアンに乗継ぎだから、荷物は一旦受け取らないといけないみたいだし。
バリ島行くのは2度目なんだけど、
以前はポーターにターンテーブルから荷物取られててびっくりしたよ。(もちろん断った)
837彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 17:45:05.53 ID:1NoGu/YK
幾つかの旅行雑誌が中欧?特集みたいなのやってて、二冊ほど買ってしまった
どっちも紙面がきれいでうっとり
プラハ行きたいな〜来年行く計画たてようかな………
838彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 19:34:22.50 ID:vtOpScIV
何を隠そう、私は成田空港が大好き。
あの電光掲示板(時刻表みたいなヤツ)を見ているだけで
 ♪ラブ イズ ザ ミステリぃ〜… 私を よ〜ぶのォ♪(『北ウィング』・・・)
歌いたくなるのは私だけじゃないはずっっ!! 一通り歌い終わると(注:心の中で。) 
『さあ、いよいよ旅が始まるぞぉ〜』 
『私も、世界のどこにだって行けちゃうんだぞ』ワクワクしてくるのだ。
839彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 20:18:35.84 ID:fptd1kZg
コピぺはもういいから
840彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 20:37:48.92 ID:A3RL0dh3
>>834
私はここでは評判悪いけど検討するのはbooking.comよく使う。
実際に取るのは直接HPも確認して値段変わらなければ直接取ったり、気に入ったプランを他のサイトで探したりもする。
飛行機は飛行機会社ので直に取ったりアルキカタ.comとかで取ったり、別の英語サイトとかの仲介のでとったりするけど、全部比較してから。
旅行会社のだと時間かかるし取れるホテルや飛行機が限定されるし説明やりとり面倒くさいんで何年も前から使わない事にした。
841彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 22:24:19.42 ID:eWBpRvBY
飛行機の席の割り振りが航空会社のHPからだと割といい席。
前の方の席になる。
842834:2013/12/20(金) 00:08:00.66 ID:EIIdA9Yi
レスくれた方々、ありがとう

1人で自由気ままにウロウロしたいので、パックツアーではないです。
個人手配しようとして検索したらH.I.Sが安かったんだけど
私は何か勘違いしているのだろうか・・・
飛行機会社だと、すごく高いと思ってたんだけど、そうでもないってことなんですね
いろいろ比較して、検討してみようと思います
843彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 00:56:10.38 ID:UHhur59X
>>842
HISで航空券のみってことだよね、勘違いしてないと思うよ
844彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 01:19:32.11 ID:TWspcExo
10代の時は一人で海外行ってたのに今はなんだか一人ご飯とか寂しくて。
でもNYとか行きたいなぁ!
845842:2013/12/20(金) 02:08:50.87 ID:KlffcDjT
>>843
ありがとう。そうです、航空券のみとかホテルのみとかで検索してて・・・
初心者なのでかなりビビッてるけど、これからいろいろ勉強します
846彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 02:38:14.87 ID:SmakjOdu
フランスでシャネルに行った時ジーパンで入ったら追い出されたって言ってた
847彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 10:10:08.72 ID:E7fMILmy
スカイスキャナーで検索して、あとトラベル子ちゃんとかYahooトラベルで探す
んでもって比較検討
スカイスキャナーが一番安いこと多いけど
たまにおとりチケットみたいなのでもあっさり取れたりするから
旅行会社にこだわりは無し
848彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 12:59:16.26 ID:D7jp4uH/
ドイツから帰ってきました〜

初めてのドイツだったけど、人も暖かいし、ビールは美味しいし、料理も割と美味しかったから大満足!
もちろんクリスマスマーケットも綺麗だったし、オーナメントもたくさん買ってしまったw

一つ不満だったのは、中国人のマナーの悪さかな…ドイツ関係ないけど
849彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 13:46:32.60 ID:3ED/SpTh
>>733かな?
おかえり〜!楽しめたようで何より!良かったね
今が1番街が華やかな時期だよね
チャイニーズのマナーの悪さは観光地在住の私もよーく分かってる
ほんっとうに酷いよね
850彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 14:34:33.38 ID:b5uZ+zUn
みなさん、お金は現金で持っていく?
それとも現地ATMで引き出す?
2週間の自由旅行なので、かなりのお金が必要になるんだけど、海外でお金を引き出したことないから不安なの
851彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 15:44:07.28 ID:LurmewI4
>>848
おかえり!
オーナメント買い出すと止まらなくなるね〜
しかもあちらはガラス製だから、どうパッキングしようか悩むのも楽しいw
>>850
タイ以外はATMっすね
852彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 15:48:54.30 ID:b5uZ+zUn
>>851
え? タイに行くんですよ
タイではATM使わないのですか?
853彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 16:41:47.98 ID:/SRhagqW
あー、来週の今頃はピピ島だ。
街歩きや買食い、スパもとても楽しみ。
854彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 16:47:55.88 ID:LurmewI4
>>852
タイはATM使用料が別に掛かるから割高なんだよね
855彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 18:12:47.81 ID:BdGtLTND
同じくタイではATM緊急時以外は使わない
手数料100Bだったっけ150Bだったっけ
タイは両替が手軽でレートもいいから両替中心
856彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 18:42:57.12 ID:LurmewI4
空港で必要最低限を両替して、ホテルに荷物置いてから
レートがいい市中の両替屋でまとめて両替が基本だよね>タイ

と思ったら、最近他の国でもATM使用料取る場合があるみたい
先週行った国でも1回105円を2回取られてて
そうとは知らずに「元金と返済額との差額、利息が異様に高いぞ!」と
カード会社に電話したらそれが発覚
時代が逆行してるとしか思えないよ
857彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 19:06:20.87 ID:gcMaYs4r
>>853
うらやま
あとひと仕事乗り越えれば…と考えれば楽勝だよね!
年末年始仕事の私には、普通のサラリーマンとかの休みが羨ましいよ

体調管理気をつけてね〜
858彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 21:07:52.16 ID:p+CBB1uC
>>856
銀行に聞いたら、手数料105円と5%だそう。現金でも手数料かかるだろうから、どっちがいいのか分からない。
市内の両替屋さんの方がレートがいいのか。ピピ島でもかな?
859彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 21:25:31.00 ID:BdGtLTND
5%って高くない?
タイでの両替事情は今まで旅した国の中では最高レベルで
手数料もかからないしレートも良いよ
スーパーリッチとかの両替商が一番レートいいけど
どこにでもある普通の銀行でもかなりレートいいし
ただピピ島あたりだとちょっとレートは落ちるかなどうだろう
たぶん空港内の銀行と変わらない程度だと思うけど
860彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 21:43:25.69 ID:LurmewI4
>>858
銀行の話はしてないんだけど、キャッシュカードと勘違いしてるかな?
クレジットカードのキャッシングは会社レートとATM使用料(今回の105円)だよ

この使用料がまた曲者で、日本円換算で1回の引出し額が1万円以下なら105円
1万円以上だと210円になるのだそう←カード会社に聞いた
私が今回引き出した通貨はロシアルーブルで1万円以下を2回なんだけど
4日分の利息と2回分のATM使用料を合わせるとレート換算で15%も掛かってた!
マイナー通貨同士だから現金両替よりはずっとマシだけど
使用料が掛からなかった1年前と比べてとんでもなく悪いレートになっちゃったよ
861彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 21:45:33.41 ID:LurmewI4
あっ、コレじゃ分かりづらい…

4日分の利息+ATM使用料210円 ÷ 元金=1.15 ということで
利息自体は本当に微々たる額なんだけど
元金もそれほど大きくはなかったので使用料が大きな割合を占めてしまった結果です
862彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 22:10:49.83 ID:vPjBS615
羽田空港チェックインなう。明日の朝はタイだ〜!
863彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 22:28:19.95 ID:KTuxL2Lq
>>862
うらやま
タイ行こう行こうと思ってたけど結局今年も行ってないなあ・・・
グリーンカレー食べたい

来年行けるかわからないけど予定立てるぞ!
前回行った旅行で最後にしようと思ってたけど、やっぱりこれしか生き甲斐になるような趣味がない
なんで国境越えるだけでこんなに楽しくなるんだろう。
864彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 22:59:50.91 ID:LeRj99eQ
ネトウヨは台湾を日本の手下で善しかない国みたいに無条件にほめまくってるけど気持ち悪いよ
最近また化粧板の関係ない話題に韓国韓国って結びつけて暴れてるネトウヨがちらほらいて本当に気色悪い
ネトウヨが使いそうなワードはあらかじめNGしてるのにも関わらず、わざとNG避けるような書き方するから鬱陶しい
865彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 23:13:14.36 ID:vPjBS615
>>863 の分も楽しんでくるよ!
仕事忙しかったから今めちゃ眠いけどテンションでおきてる。
来年は行けるといいね!
866彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 23:53:50.82 ID:8gp9d8Bl
アナザースカイのクロアチア良かった!
夏帆のファッションも可愛かったな
コートと斜め掛けバッグ、靴のバランスとか
あんな格好でクロアチア行ってみたいな
867彼氏いない歴774年:2013/12/21(土) 03:24:52.89 ID:ULJVZw0S
>>850
ロンドンでATMにカード飲み込まれて困ったことある。
そのときは現地に住んでたんで口座があって小切手があったし、
カードが郵送されるのを待つだけで良かったけど、
これが旅行中だったら大変だったな、と思ったことを思い出した。

ある程度の現金と、今年中ならまだ日本国内で買える(はずの)
TCも少々持ってくのが良いかも。
868彼氏いない歴774年:2013/12/21(土) 09:09:59.47 ID:PCICCwcm
>850
現金を持ち歩くのがあまり好きじゃないしほぼ欧米しか行かないから、現地通貨は
チップ分位しか持って行かずに支払いは基本クレジットカード
余った分は次回に繰り越し
869彼氏いない歴774年:2013/12/21(土) 10:01:38.28 ID:5upiwwbq
今、関空
タイに行ってきます。
今朝、3時に目が覚めて眠れず。
遠足前の子供みたい。
お金は現金で持って行くことにしました。
スリにあわないように気をつけます。
870彼氏いない歴774年:2013/12/21(土) 10:29:21.67 ID:9HqnQj0u
>>869
いってらっしゃい!楽しんで来てね!
871彼氏いない歴774年:2013/12/21(土) 15:15:44.52 ID:xtENH2wA
今からタイで関空出発は、タイ航空A380で行くのかな。
あの飛行機に乗りたい。
872彼氏いない歴774年:2013/12/21(土) 21:32:08.48 ID:8ESQuJFx
うおおー先日、来月のシフトが出たんだが上旬に4連休がついてた!

台湾に行ってしまおうかな・・・
873彼氏いない歴774年:2013/12/22(日) 10:37:24.23 ID:n7LqEYFN
行っちゃえ行っちゃえ!
874彼氏いない歴774年:2013/12/22(日) 10:41:33.06 ID:9ROmLWM2
行っちゃえ!レポよろしく!
875彼氏いない歴774年:2013/12/22(日) 13:16:20.07 ID:P8oBqfmy
>>872
台湾もいいけど4日あれば他の国もいいかも〜
弾丸にはなるけど4日(4泊5日)あれば行ける幅がかなり広がるよね

試した事ないけど東南アジアやオーストラリアなら。。。
876彼氏いない歴774年:2013/12/22(日) 14:37:34.71 ID:44naAuiD
3連休で金曜深夜出→月曜朝発のシンガポール行ったことあるけど楽しめた
直行便なら行けると思うよ
877彼氏いない歴774年:2013/12/22(日) 14:58:14.33 ID:IPnPDdW/
それ修行僧やないかw
878彼氏いない歴774年:2013/12/22(日) 16:40:21.76 ID:44naAuiD
僧は金曜出の土曜深夜発だよw
879彼氏いない歴774年:2013/12/22(日) 18:51:01.96 ID:AGSakSZM
来月フランスいくよー!
フランス行くのは三回目なんだけど一人では初めて
フランスってディナータイムはカジュアルなレストランも
一人では入り辛そうな雰囲気あったしそもそもお一人様も見なかったけど
やっぱり変な目で見られるかな…いや今更人の目を気にしても仕方ないけどw
体験した人、一人でも全然平気だった?主に店の対応とかが

あとお酒がダメだから水だけ頼んで毎回変な顔されるのも心苦しい…
ヨーロッパ好きなのにお酒飲めなくてだいぶ損してる気がする
880彼氏いない歴774年:2013/12/22(日) 19:53:29.02 ID:nRUIUp7k
マクドとかファーストフードいけば
881彼氏いない歴774年:2013/12/22(日) 20:00:44.96 ID:ilo7mvMO
>>879
フランスいいね!スリが怖いけどwフランスのどこ行くの?

私は来年の3月にイギリス行く!1年ぶりで2回目だけどハリーポッター・スタジオ
がすごく楽しみだ!
882彼氏いない歴774年:2013/12/22(日) 20:10:33.11 ID:IPnPDdW/
>>879
私もいつも水!
ただ雰囲気的に味わってみたいならノンアルコールのスパークリングワインとか
あるかどうか聞いたらどうかな?
先月飛行機でそれ見つけて飲んでみたら雰囲気最高だったw
>>878
こりゃ失敬w
883彼氏いない歴774年:2013/12/22(日) 21:35:53.06 ID:OhbhGT3z
パリに行ったときチェーンのムール貝の店で一人で夕飯食べたよ
しかもクリスマスイブにw
他に一人客は地元女性だけだった
884彼氏いない歴774年:2013/12/22(日) 23:03:13.77 ID:kK8ZPo6y
>>872
台湾なら4日あれば行けるね。近いし海外特有のストレスもないから帰国した次の日から仕事も出来る。
885彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 00:20:05.02 ID:hi4ZWWq+
>>879
確かによく考えると昼間は割とガンガン入るのに、夜になると微妙に
敷居が高い気がして、ダロワイヨやストレーで惣菜+デザート持ち帰りって
パターンが殆どだったなー
敢えて夜に店で食べるならカフェかクレープリー程度
あ、野田岩のパリ支店で鰻重食べた
日本の本店行ったこともないのにww
886彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 00:56:16.13 ID:OoJbK8tP
ヨーロッパ旅行してから炭酸水飲むようになった
胃にもたれる料理が続いた時に飲むとサッパリするし
レストランで水頼むより食事が進む気がする
炭酸抜けたらすごくマズイけどw
887彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 02:23:50.40 ID:JvXbveJw
30日かは5泊6日でペナン、クアラルンプール、マラッカに行く予定です。
自分は気ままにのんびり街歩きをしたりするのが好きなんですが、
ペナンとマラッカではどちらが街歩きしていて面白いですか?
旅の期間が短いのでどちらに重きを置くか考えています。
また、ペナンのオラウータンの赤ちゃんを観れる某日本語ツアーが気になるのですが、
実際オラウータンを見れる時間はどのくらいなんでしょう?
ツアー時間が7時間ということで少し迷っています。
888879:2013/12/23(月) 06:32:13.42 ID:eQSvcNBK
レスくれた人ありがとう
今回はパリだけです
ノンアルコールのスパークリングワインいいね!あるか聞いてみることにする
ムール貝のチェーン店私も行った事あるwあそこは比較的一人でも入りやすそうだね

滞在日数が短いとファストフードとか持ち帰りでもなんとかなるんだけど
今回ちょっと長いししかも冬だからやっぱりお店で温かいものが食べたい…
混む時間避けてチャレンジしてみるよー
みんなも良い旅を!
889彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 06:37:06.69 ID:PUtOw93f
ペナンのほうがオススメかな
両方とも街歩きには最適なんだけど、単純にペナンのほうがでかい
マレーシア第二の都市じゃなかったっけ
チャイナタウンにインド街、古びた植民地時代の建物にでかいショッピングセンターまで
あと、飯が旨すぎるから食べ歩き楽しいよ
朝は飲茶、昼はインド料理、夜はマレー屋台が定番だった
890彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 12:13:37.98 ID:410NeDaH
高齢喪女です
明日からヨルダンへ行ってきます
みんな、行けるときに行きたいところへ行こう!
891彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 12:25:07.25 ID:MSw+cRLh
892彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 13:19:33.80 ID:a4lvXo+P
>>890
うらやましい!
ヨルダン+イスラエルは行きたい国だー
1月に行こうと思ったんだけど、準備不足などから結局モロッコになったわ
楽しんできてね!帰ったら話聞かせてね
893890:2013/12/23(月) 13:54:18.67 ID:410NeDaH
>>892
モロッコ行った喪友が帰ってきて即タジン鍋を買ったよ
よほど食事が口に合ったらしい
あとアルガンオイル(だったかな)も買ってきてた
あなたも楽しんできてね!気をつけて行ってらっしゃい!
894彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 13:56:47.32 ID:OcPCZiH7
イスラエルとかヨルダンとかなんだか怖そうだなと思ってたけど
最近その辺の旅行記見て興味が湧いてきたよ
クロアチアも最初そう思ってたけど今は行きたい国候補の一つだ
行きたいとこ増えすぎて困る
895彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 14:06:40.50 ID:D7ajZvyu
896彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 16:03:59.07 ID:ytTbRTqO
>>890
ヨルダンって入国時にアライバルビザ50ドル払うのかいらないのかが
分からなくて、もし良かったら帰国後に教えてもらませんか?
897890:2013/12/23(月) 17:04:56.56 ID:410NeDaH
>>896
アライバルビザ、大使館に電話で問い合わせたら無料とのこと
書類も写真も不要ですって
状況が違っていたら、帰国後お知らせしますね
898彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 17:23:07.67 ID:ytTbRTqO
>>897
やっぱり歩き方の情報と食い違ってるみたいですね
ぜひ実際の現地情報を教えて下さいー
楽しんできて下さいね!
899彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 17:25:46.02 ID:goFeGJbS
>>887
ちょい亀だけど、マラッカは建物もキレイで雰囲気もすごくいいけど半日もあれば十分な広さだよ。街歩き楽しい。
ペナンは世界遺産の建物群が素敵で、街歩きよりも観光って感じかな。
ご飯が本当に美味しくて安いので、どちらかといえばペナン重視オススメ。
オラウータンのツアーは行ったけど、見学時間は正味1時間から2時間くらいだったような。
行ってよかったかといわれるとそう思うけど、時間ないなら無理して行かなくてもいいかな、というレベル。移動時間めっちゃ長かった。
オランウータンは数年前の記憶なんで間違ってたらごめん。
900彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 21:04:58.59 ID:x3mr0KM/
>>896
イスラエルからのヨルダン入国だと60ドル必要だったよ。写真はいらなかった。

701の後、質問されたから書いたのにスルーされて悲しかったw釣りに見えたんだろうか…
901彼氏いない歴774年:2013/12/24(火) 10:33:19.17 ID:FUhcXhc4
成田空港なう。
出発6時間前。。。
902彼氏いない歴774年:2013/12/24(火) 11:19:35.51 ID:DZB7IS5K
>>901 一番わくわくする時間だね
楽しんできてね!
903彼氏いない歴774年:2013/12/24(火) 15:51:09.31 ID:ZPSiFkI9
来月中旬から初アフリカでモロッコに行ってくる
エミレーツで行きたかったけど時間とお金の関係でトルコ航空になった
ドバイ空港も楽しみの一つだったから残念だー
904彼氏いない歴774年:2013/12/24(火) 16:02:17.21 ID:AWHTSmCz
アメリカに行きたいからお金貯めてるんだけど、クレジットカードは必須だよね?
私フリーターだから作ったことなくて、色々調べてるんだけど、やっぱりフリーターだと作りづらいのかな?
二週間くらいは行きたいんだけど、お金は最低どのくらいの額必要なんだろう。
調べたけどいまいちよく分からない。
905彼氏いない歴774年:2013/12/24(火) 16:15:34.13 ID:sorROwBe
>>900
他のスレじゃないかな?
ここにはそういうレスはないような気が
あとヨルダンへは空路でin/outするからイスラエルからの陸路はしないんだ
906彼氏いない歴774年:2013/12/24(火) 17:08:26.29 ID:eq34/iYr
>>905
ん?他のスレってどういうこと?
>>701->>717だよー
907彼氏いない歴774年:2013/12/24(火) 17:53:12.64 ID:deGbKmFG
>>904
うちにバイトに来てた子に、クレジット会社から審査の電話かかってきて、
ちゃんと働いてると答えたことある
細かいことは全く聞かれず、確かに働いてることの確認だけだった
作れたみたい
どこのカードかまでは聞かなかったけど
フリーターでもちゃんと腰据えて働いてるなら、職場の人に根回ししておくといいよ

どこのカードが作り易いかは、前にも書き込みあった気がする
908彼氏いない歴774年:2013/12/24(火) 21:09:11.92 ID:hEMNn2cM
>>904
楽天カードならよほどじゃない限り大丈夫じゃないかな
909彼氏いない歴774年:2013/12/24(火) 22:48:53.97 ID:dT5hym1y
>>903
いいなーうらやま!
去年トルコ航空でモロッコ行ったけどトルコ航空大好きになったよ
コックさんが絵に描いたような太鼓腹好々爺でニコニコ出迎え&お見送りしてくれたなぁ
機内食はトルコ航空が一番美味しいと思う!
決め手は塩だと思うんだ
他の航空会社の機内食も塩をガツンと聞かせてくれていいんだよ
910彼氏いない歴774年:2013/12/25(水) 00:06:25.02 ID:61mscVyZ
ネットで格安航空券扱ってる会社が潰れたね
前にもあったから、チケット代があまりにも安くても
マイナーすぎる旅行会社からは怖くて買えない
911彼氏いない歴774年:2013/12/25(水) 00:45:10.63 ID:v0aiiDD8
>>910
JATA会員かどうか確認して買えばいいんじゃね。
912彼氏いない歴774年:2013/12/25(水) 01:34:31.48 ID:MbL27PxZ
保証金制度があってもたった300万円しか弁済金がないんだってね
それじゃ全然足りないだろー

けど既にeチケットとして受け取ってたら使えるんだろうか?
興味ある
913彼氏いない歴774年:2013/12/25(水) 09:49:45.25 ID:dlnMTYvr
何を隠そう、私は成田空港が大好き。
あの電光掲示板(時刻表みたいなヤツ)を見ているだけで
 ♪ラブ イズ ザ ミステリぃ〜… 私を よ〜ぶのォ♪(『北ウィング』・・・)
歌いたくなるのは私だけじゃないはずっっ!! 一通り歌い終わると(注:心の中で。) 
『さあ、いよいよ旅が始まるぞぉ〜』 
『私も、世界のどこにだって行けちゃうんだぞ』ワクワクしてくるのだ。
914彼氏いない歴774年:2013/12/25(水) 19:24:14.97 ID:5Liw9ZjE
明後日からバリ島に行くのですが、乗り換えでスカルノハッタ空港に22時過ぎに到着します。
空港近くのホテルを予約したのですが送迎時間外でタクシーで向かうことになります。
その時の支払いで現金が必要になるので両替をしたいのですが
ターミナル2の両替所は深夜も営業してますか?
してない場合はATMを利用しようと思いますが24時間利用可能でしょうか?
915彼氏いない歴774年:2013/12/25(水) 21:38:35.22 ID:DMUB5ZGR
916彼氏いない歴774年:2013/12/25(水) 23:58:11.01 ID:kpunnCJn
海外行きすぎて会社にも迷惑かけたし、仕事に必要な勉強も遅れてしまったので
来年は海外行かないぞと決意したものの、空港に行かない人生とか考えられない…。
毎晩のように旅行の夢を見て色々な国に行ってるし、既に苦しくなってきた。
917彼氏いない歴774年:2013/12/26(木) 00:17:49.42 ID:zZfZOy1x
>>916
分かるよ
自分もそんな時に一泊二日の国内飛行機旅行してみたけど、全然wktkしなかった
同じ空港と飛行機だけど違うんだよねぇ
918彼氏いない歴774年:2013/12/26(木) 10:16:21.90 ID:pGvQiJHa
年1回くらいしか海外に行けないから、行く時はうれしくて空港に6時間前に行っちゃうよ。
919いきてー:2013/12/26(木) 19:27:10.24 ID:6EMwx4vS
会社を退職することになったから時間がたっぷりあります。どこにいこうかなー楽しみ
初めてだから怖いけど
920彼氏いない歴774年:2013/12/27(金) 02:40:13.03 ID:AvbRdaZR
年末年始は毎年仕事なんで、次の旅行までの数ヶ月飢餓状態が続くんだけど
そんな時の私の癒しはつべに上がってる、
各エアラインのボーディングミュージックコンプリート!
節操なくあちこち乗りまくってるお陰であちこちのを聞いて余韻に浸れるw
中東系はどこも独特!あとキャセイも好きだ〜
921彼氏いない歴774年:2013/12/27(金) 05:21:04.90 ID:hKQ3JUWt
弾丸ツアーでフランス行ってパンとチョコ三昧、したいぞーー!
やってやる!来年やってやるぞぉぉ!!
922彼氏いない歴774年:2013/12/27(金) 11:23:23.02 ID:EZZCdod8
明日からバリ行ってきます

藻前らよいお年をぉ
923彼氏いない歴774年:2013/12/27(金) 18:25:40.82 ID:MxcKqKO+
海外年越し組は出発ラッシュね
留守番組は次の旅行に向けて脳内シミュに励むわ
924彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 01:59:10.27 ID:QZC+FDt2
仕事で自分には全く非がないトラブルに巻き込まれたっぽい
2月にかなりの予算とエネルギーをつぎ込んだ旅行があるんだけど
もしそれに影響させでもしやがったら、私何するかわからんわ
発券するだけで大変だったし中東方面の厳格な地域だから服装の準備も大変だし
ビザも手配かけてるし、延期とか中止とかマジでありえないから!
会社じゃ叫べないからここで書いてしまった
925彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 02:19:02.07 ID:euToP9Rd
明日チェンマイ行くんだ!
なんか寝れないw
926彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 02:38:28.64 ID:4s0L5uAV
>>924
無事に行けるのを祈ってる
927彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 10:19:41.38 ID:BrZafQps
成田で出発待ちでひとりビールなう!あー楽しみすぎるー!皆様よいお年を!!!
928彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 10:58:57.25 ID:c4eQZios
いいなー羨ましい!
私もまた海外行きたいなぁ
円高、またこい!
929彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 13:09:15.15 ID:QZC+FDt2
>>926
ありがとう、絶対行く!
930彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 13:13:35.00 ID:JGla8tZ2
海外旅行は好きなんだけど、長時間のフライトが苦手・・
どうしても眠れないから、到着した日はフラフラになっちゃうんだよね
931彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 13:17:53.81 ID:QZC+FDt2
>>930
一部の酔い止め薬には眠気を誘う効果があるから
一石二鳥のつもりで飲んでみたら?
効続は長くないけど到着後にスッキリできるよ
932彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 13:52:42.77 ID:Y2+Rd2Qn
旅行が大好きすぎる

普段は引きこもり気質なのに海外旅行となると超元気になる

時間とお金があれば1ヶ月くらい滞在したい
時間とお金があれば
933彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 19:45:30.97 ID:eknG9O44
子どもの頃は海外に憧れて海外行きまくる人生送りたいと思ってたけどコミュ障友達ゼロで一度も行ったことなく理想とかけ離れた人生になった
出国ラッシュのニュースも毎年いいなあと見てるだけなんだが来年こそはぼっち初海外行ってみたいと思う
934彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 21:14:24.57 ID:ovDw4NYV
コミュ障友達ゼロで貧乏だけど、海外旅行してるよ
つか一緒に行く相手がいないので必然的に一人旅になるw

月曜からバンコクだけど、大丈夫かな…
935彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 23:01:45.53 ID:YCxpMOoY
ナンパしてくれないかな〜と街歩いてても何もないんだぜ
バリ島とかじゃなくてパリイギリススペインドイツとかなんだけど

知人はナンパされまくってたわw
知人と言っても日本人東洋人じゃなくてスラブ系の知人だけど

昔ロンドンのウィークリー物件に1ヶ月居たけど
な〜んにもない日々だったわ
936彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 23:43:08.68 ID:yNygIwpq
>>935
日本だと、スルーで快適だけど外国行くと話しかけられるよ。
外人は外国だとモテるんだろうね・・・

日本の女の子は誰にでも愛想がいいから、気を付けたほうがいいって言われてから
不愛想にすることにしたw
937彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 00:10:58.67 ID:8B1PfXsI
>>935とは正反対の話だけど、フランスとアメリカに行ったとき
向こうから歩いてくる人がこちらを避けてくれることに感動したw
カップルやベビーカーが日本みたいに突き進んで来なかった。
でも普段こちらも避ける側だから、何回か同じ方向に行っちゃったけど…

単に防犯の理由で避けられてただけかもしれないw
938彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 00:25:30.63 ID:wXOie2xa
欧米行くと異国人だというだけで目が合うとイケメンが微笑んでくれるよね
微笑み返したら今夜はOKのサインと取られる場合もあるみたいだけどブスだし見た目が子供っぽいので今まで返しても声かけられたこともなにもないw
どの国行ってもやっぱブスはブスだわww
939彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 01:14:16.41 ID:o817P2oq
海外だと連日声かけられるよ!
撮影希望の観光客に!

なぜか写真や道案内を頻繁に頼まれる
断らなさそうに見えるのかな
撮影下手なので、引き受けてもガッカリされるのが悲しい
940彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 07:21:21.31 ID:xYhVXjPy
写真、道案内、ちょっと荷物見てて、とかよく頼まれるよね〜
日本人だもの みつを
941彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 08:57:19.88 ID:jrkJtvOi
目があったときに微笑むのは「こちらには攻撃する意志はありませんよ」つー意思表示らしいぞ
942彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 13:24:55.21 ID:HsVkyqbQ
欧米人てほんとにウインクするよね
日本だと漫画的な表現という感じだけど
943彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 16:12:49.00 ID:nAwfrdnr
しかもそのウィンクが様になってるんだよね
さすが外人は板についてるな!
944彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 19:20:29.63 ID:1TwfNVrf
>>936
自分>>935なんだけど
日本でも無視される、欧州でも無視されるだよw
ブスだから、いつも無愛想な顔して肩で風を切って歩いてるんだw
欧州行ったら(私が卑下してる)「誰かナンパして〜」みたいな感じで歩けばいいのかね・・・

一度だけフランス:パリで微笑んでくれた男性に話しかけてみればよかったかな
年は40歳前後のイケメンで「もうちょっと若ければなぁ〜」って選り好みしてた・・・
945彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 20:22:41.18 ID:LuebLjMi
そういう旅先のサカリ話は板違い
危ない海外板行ってスレ立てなよ
946彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 23:30:56.59 ID:6/85sk/q
皆はスーツケースはブランドは重要視してる?
今使ってるのがノーブランドで格安の物なんだけど買い替えを検討中
(6回ぐらい使ってヒビが気になってきたので)
サムソナイトとか値段も結構するのが長持ちで使いやすいのかなぁ…
947彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 23:56:11.22 ID:rNL2jAss
ぼっこんぼっこん投げられるので丈夫なもののほうがいいよね
948彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 09:27:40.68 ID:9H52gMlX
>946
全然!
ただ、ハードじゃなくて絶対ソフトケースかつ貝殻開きじゃない物というこだわりがある
あとすぐに自分のだとわかるように色が目立つ物
949彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 11:10:49.58 ID:nyXqs98n
>>946
サムソナイト、一回目の海外で車輪壊れたよ。
しかも最悪な事にあの材質、使わないで倉庫においておくと表面がカビる。
有機物じゃないのに何故カビるんだ…
950彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 11:35:50.83 ID:8uEzjxvw
今回休みが短くて航空券も高いのしかなかったんで国内旅行中だけど、
海外の解放感とか現実逃避っぷりにはかなわんわ…
京都歩きながら「今頃バンコクあるいは台北あるいはロンドンだったら…」
とか考えてばかり
951彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 11:40:35.33 ID:4VhB3hc+
>>948
自分が書いたレスかと思ったw
縫製とフレームがしっかりしてるものならハードケースよりソフトのが衝撃に強い
ただし雨濡れには弱いから防水スプレーブッシャァァですわ
952彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 13:49:59.59 ID:WM+tvP3G
20年近く前に買ったサムソナイトハード、年1〜2回の使用で
持ち手のところの交換と凹みを数回修理したけど未だ余裕の現役だ。
その間にサムソナイトのソフト2つと無名メーカーのソフトが召された。
タイヤが割れたりファスナーが破れたりでソフトは5〜10年が限界かなと思う。
でもまあソフトの方が軽いしいっぱい入るし使い勝手はいいと思う。
953彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 18:22:08.86 ID:0K4t3iXG
自分もソフト派だなーしかもノンブランド
ハードはプラスチッキーな質感が好きじゃない
壊れたら買えばいいやと思って乱暴に使って5年以上
次もこいつと海を渡るんじゃないかな

>>949
表面PVCなら劣化が早いしべたつくから
ブランドによらずそんなもんだったりする
954彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 20:01:03.59 ID:WM+tvP3G
どうでもいいと言えばどうでもいいことなんだけど、
ハードは座れるのが地味に便利。自分的にはソフトに完全意向できない一つの理由。
955彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 20:33:38.70 ID:VwLo1TVC
ネトウヨに好かれる台湾の人が可哀想
956彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 01:16:57.55 ID:roXOt0UK
私は海外でワインとかお酒買って帰るしガラス細工も買っちゃうからハードだなー
ハードは角にプレートが入ったタイプがいいよ
そのおかげかは分からないけどトランジットで投げられて
外側が傷だらけになっても中身が割れたことがない
服はクッション替りにして入りきらないのはサブバッグにつめて帰る事になるw
957彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 01:34:57.45 ID:NA2h15dz
飛行機から荷物バンバン投げてる光景見たら頑丈さ大事だと思うよね
外国の人はあんまりハードケース使わない印象
綺麗なサムソナイトが流れてくると日本人のかな、と思う
958彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 08:23:21.85 ID:xZqxBU4R
最近転職したんだけど、他部署の人たちがよく海外出張行ってる
その精算の書類が回ってくるんだけど、航空券代が高くてビビる…欧州だと往復30万
格安航空券しか買ったことない自分には考えられない金額だ…海外出張とかかっこいいなあ。
観光はできなくても外国を歩けるのが羨ましい。仕事で行く人はそんな考えないのかもしれないけとわ
959彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 08:35:24.56 ID:SUAAIWAv
運賃高めのを買うからだよね
ってヨーロッパ往復30万も相当だよ!Cでもそんな高いの買った事ないw
960彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 08:41:20.99 ID:oeh2iosS
ビジネスクラスだよね?いいなあ…
961彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 08:46:12.02 ID:oeh2iosS
あ、観光地にスーツ姿の日本人男性何度か見かけたことあるんで
出張でも全く観光してないわけではないと思うw
帰国日にせめて一箇所行けてよかった…って感じで話してたの聞いたことが
962彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 08:54:25.64 ID:TYj9gjuf
>>958
それってマイルは自分に貯まるんだよねー
うらやまー
963彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 09:18:49.01 ID:ogV5+MRE
「欧州だと往復30万格安航空券しか買った事ない」
のかと思って、958は格安航空券は欧州往復30万をいつも買ってるのかと思った…
>>959も多分同じ読み違えをしたのだと思う
964彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 10:51:18.10 ID:8rhJX1MM
>>958
出張だと急遽出かけざるを得ない場合や、ほぼトンボ帰り状態だったり
(早期購入割引がない、最低3日くらい現地にいないと割引が効かない等)、
都合で旅程が伸びた場合のために復路の変更がきくタイプのチケットを買うことが
多いからエコノミーでもそんな額になるよね

うちの会社は社長以外はよほどのこと(1週間以内に欧米に再度出張とか)がない限り
ビジネスは使えない
貯まったマイルや上級会員のポイントでこっそりアップグレードしてるみたいだけどw
965彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 16:01:29.23 ID:rsUuRx64
>>963
改行のタイミングが画面の見切れと一致したせいかもねw
966高齢喪女:2013/12/31(火) 22:51:39.23 ID:2AVdZ/wS
>>896さん
ヨルダン行ってきましたので以下ご報告
・アンマンの国際空港からの入国時にはアライバルビザが無料で取得できる
・手続きも、入国時にコントロールでバーコードシールをパスポートに貼るだけ
・出入国カードもなし

以下余談
・物価は日本よりちょい安めという感じでけっこうかかる
・トイレは概してキレイ
・アンマン、ペトラは真冬の東京並みの気候でしたが、日中の死海は30度超え
・タクシー運転手でも英語が通じないことがある

ご参考まで
967高齢喪女:2013/12/31(火) 22:54:04.46 ID:2AVdZ/wS
↑わかりにくかった。バーコードシールはコントロールの係員が貼ってくれます。
968彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 23:49:06.22 ID:ZIYh3wPN
スーツケース、ドイツの空港ではリモワだらけだった
969 【だん吉】 【478円】 :2014/01/01(水) 01:03:06.78 ID:2U7eRDtT
あけおめ
今年も無事に海外旅行できますように
970彼氏いない歴774年:2014/01/01(水) 01:49:13.25 ID:JIf6n9C6
>>966
896です、ありがとうございます。
カードも何も書かずにバーコードまで貼ってくれる至れり尽くせりぶりということは
中東らしくノンビリと一人ずつ審査をしてるということのようですねw
物価が高めというのは驚きです
971高齢喪女:2014/01/01(水) 02:22:16.11 ID:/W2WGctk
>>970
入国審査は「visa」と書かれたところに並ぶと
わざわざ普通の窓口に回されます
私は入国スタンプを省かれてしまい、
出国時に係員が入国と出国のスタンプを一緒に押してくれました
のんびりしたものです

150米ドル→105ヨルダンディナールでした
スーパーでスナックの小袋0.5JD、サブウェイのセット3JDぐらい

そうそうビザはイスラエルからの入国ですと
以前の方が言っていたように50ドル(でしたか)かかるそうです

道に迷って、すぐ近くまでタクシーを使ったときには
運転手が無料でいいと言ってくれました
地図を見ていると声をかけてくれるし、治安も良かったと思います

日本の税関で、申告するものがなくても紙を書かされるようになっていたことが
びっくり&がっかりでした しょうがないんですが、面倒くさかった…
972彼氏いない歴774年:2014/01/01(水) 06:37:05.02 ID:azW9K1aI
あけおめ!
今まで海外旅行行きたい願望は腐るほどあったけど結局行けずじまいなんだ。だから今年こそは絶対アメリカにいく!!!
バックパックで貧乏旅行したい。
973彼氏いない歴774年:2014/01/01(水) 13:48:28.96 ID:tf8EVlHJ
バックパックで貧乏旅行って若いなぁ〜w
若い頃しかできない旅行ってあるよね
若い頃しか行けない国もあるよね、貧困国とか

年取ってからだと体力もそうだけどカルチャーショックが酷すぎて立ち直るのに時間がかかるらしい、インドとか
974彼氏いない歴774年:2014/01/01(水) 14:26:17.27 ID:zE0bbyfL
あけおめ!去年は生まれて初めて海外行ったけど気づいたら年に二回も行ってた…
貧乏旅行だけどいろんなところ行ってみたいので英語を本腰入れて勉強するよ
このスレのみんなもいい思い出がたくさん出来ますように!
975彼氏いない歴774年:2014/01/01(水) 21:17:05.87 ID:Lju+D7CT
>>946です
レスくれた方々ありがとう!凄く参考になったよ〜
ソフトもハードもどちらも良い点があってますます悩んでしまうw
ただ、高いのがイイ!ってもんでも無さそうだね
お金があったらグローブトロッタを買いたいけど当分機会はないな

とりあえず月末のチュニジア旅行までに買わねば
皆さんの意見を参考にネットや店をうろうろしてきます

今年も全員にとって良い一年になりますように!
976彼氏いない歴774年:2014/01/01(水) 22:30:40.40 ID:9tUGK0L4
>>971
VISAの窓口に並ばなくていいのは時間短縮で助かる!
しかも予想してたより物価高い、下手すると日本並みぐらい?
中東で地元の人に親切にされると最初は訝しんでしまうけど嬉しいですね
日本の税関申告書は機内で書いてしまうといいですよ
空港に着くと束で置いてあるから、次の旅行の分として2.3枚貰ってくw
977彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 11:58:04.94 ID:Oj7af1Eg
>>975
海外はガタガタ道多いから、車輪が大きくて軸がしっかりしてるものがいいよ
四輪で回転自由なのを持つ人が多いけど実は壊れやすい
あと本体重量
978彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 16:07:47.70 ID:tM+rhYPQ
兄弟がボーナスでグローブトロッタのスーツケース買ってた
それ持ってくとポーターさんの反応が違うんだと
自分はいつも1万くらいの安いやつを使い捨てる感じだ
979彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 17:07:38.10 ID:BQir4+Yl
友人と旅行した時、ガタガタ道で友人のカバンの車輪がこわれて
私の足に激突されまくって小さくイライラしたなーw
そんな私はボストンとしても使えてリュックみたいにからうタイプのカバンを愛用しているけど
今年はコロコロかばん買いたい
980彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 20:29:00.78 ID:+d9XsOSv
>>978
う、うらやましい…
私も欲しくて値段調べたんだけど目玉がポーンと飛び出るような金額だったなー
いつかお金貯めて買ってそれで旅行行けたらいいな

普段はイオンで買った1万円のスーツケースを愛用してるw
981彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 21:09:56.77 ID:kR5rwDpL
スーツケースに金かけるくらいならそのお金でどこかに行きたいわ
982彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 00:31:44.62 ID:sJCbQoy7
財布買うとお金減るから買わないえびすさんと発想が似てるな
983彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 00:39:22.96 ID:wBnTj5Z3
あんまり高価なスーツケースだと盗難怖いかもしれない
そんなの持つ機会はないけどね
それにそんなの持てるくらいなら基本タクシー移動だよね…
984彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 02:10:41.37 ID:14Z9c+GE
だよね…
高価なもの持つ人はビジネスでスーツケースも雑に扱われないだろうし

身の丈にあったものを持つのが一番なんだろうな
985彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 02:43:50.87 ID:wG+vQUmk
>>946
毎年数回海外行ってる友達が10年近くリモワ使ってるけど1度も壊れてないって言ってたな
986彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 03:05:57.43 ID:ojL8PyWY
2003年から一年に数回使用してるリモワが、2012年に成田空港のチェックイン直前に引き手をしまおうとした際に分解。
成田空港内でスーツケース購入して入れ替え、そのまま古い方を成田空港内の鞄屋で有償修理に出した私もいるよ、念の為w
987彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 04:02:15.34 ID:amoU3lqn
海外3回しか行ったことないけど、それぞれ8日間、3週間、6週間の一人旅。
だんだん大胆になっているとも言う。
6週間の旅行になると、現地ツアーに参加しなくても国境通過のときは他の外国人と一緒に行動したり、
バスや電車で一緒になった他の外国人と一緒に街歩きしたりというのが出てくる。
マレーシアからタイ南部に行くときは夜行列車で知り合ったカタコトの日本語ができる香港人と
カタコトの中国語ができるマレー人と3人で日・中・馬・泰4ヶ国語ちゃんぽんでハジャイを街歩きしたな。
私だけハジャイ泊だったから、その日のうちに移動する2人を部屋に招いてシャワー貸したりw
988彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 09:41:31.31 ID:gs8q9rSe
>987
すごいね、だんだん進歩してるね
989彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 11:14:10.81 ID:jle9PYy9
>>987
確実にレベルアップしてて凄いw
現地で誰かと知り合って〜って憧れるなぁ
旅の楽しみも増しそうだわ
990彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 13:08:28.62 ID:OePZuTOW
一週間以上旅行行ける人って仕事何してるの?
991彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 15:40:21.61 ID:CO84Sc4V
一週間以上まとめてお休み取れるか、またはそういうお仕事
992彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 15:41:56.21 ID:846r8oBb
>>987
コピペ乙

>>990
休暇がカレンダー通りではない業種もたくさんあるんですけどね
993彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 15:49:30.56 ID:fIOebucT
994彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 16:36:20.33 ID:+OS6kmQA
前に無職期間に半年バックパッカーしてたとき、職があって長期旅行してる人は
看護師、自営業(ダイビングインストラクターとか輸入販売とか)だったな
995彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 17:22:03.13 ID:OePZuTOW
990だけど、私もカレンダー通りの仕事じゃないけど、
1ヶ月とかまとまった休みもらえない。

そーいう人うらやましいなーって思っただけ。
996彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 18:06:38.37 ID:0KCNs5I1
次スレ

【究極の】一人で海外旅行行く喪女13【おひとり様】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1388826269/
997彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 18:47:52.95 ID:mrfDoiC9
>>994
長期旅行してて、ダイビングインストラクターって男に出会ったけど、そいつ詐欺師で、旅先で出会った女ひっかけて
金を借りてバックレ常習という手口だった…
998彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 19:25:10.96 ID:+CTIGjoE
>>996
次スレ立乙
999彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 20:06:24.83 ID:Nekk+yGJ
>>996
おつ
1000彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 20:32:11.62 ID:Qj0IzFyX
>>996
乙です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。