一人旅が好きな喪女23泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 23:35:42.57 ID:8QCI/6a5
>>497
ベタだけど明太子とか。
人にあげるのには向いてないけど、崩れててもたくさん食べたい人なら有名店の切れ子もうけるかも。
953彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 23:43:49.41 ID:XYa0vkuy
モンドセレクションってお金払えば誰でももらえる事で有名な賞じゃないですかーやだー
954彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 00:09:38.83 ID:ncYpvq18
>>953
え、そうなの?
でも、そんなことで本当に有名なら逆に公式HPにわざわざ書くなんて恥ずかしくて出来ないんじゃ?
たとえどんなにお金積んだとしても、ある程度の基準ラインの味はクリアしてないともらえないんじゃない?
955947:2013/11/11(月) 00:13:54.75 ID:TwysaZT3
みんないろいろありがとう。
私は個人的に通りもんはおいしいと思えないんだが、けっこう好評なんだね。

しかし、みんなから挙げられるものがほとんど酒のつまみ系だな。
めんたいは生ものだし、食べられない人もいるかと思い、あまりおみやげとしては
考えていなかったよ。
私たちにとっては日常食過ぎて。

いま思いついたのでは、スウィーツ系ではチョコレートショップかと思うが、
実はあまりチョコレートショップのチョコをうまいと思わんのだよ・・・
普通のローカルのケーキ屋の焼き菓子のほうがよっぽどうまい。

>>951
たぶんそれ、めんべいだよ。
956彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 00:24:20.53 ID:ncYpvq18
>>955
「通りもん」が好きじゃないなら、
きっと福島の「ままどおる」や仙台の「支倉焼」も好きじゃなさそう。
これらは一度に食べ比べたことないけど、どれも似たような味だった気がする。
957彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 00:25:15.07 ID:ZRG6uXxq
喪女で、日本で排除されてるんなら
脱、国内旅行というのはどうでしょうか?
海外旅行の方が楽しいかもしれないし
日本にカネ落とすの、ウザくないですか?

253 :本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 22:57:17.24 ID:8DQcFwz90
>>252
俺は鉄ヲタ。
後は昔の曲を聴くこと、かな?
鉄道の方は、最近、この国に愛着が感じられないから
郷土が好きではない=そこを走ってる鉄道に愛着がわかない
から、そろそろ卒業しようかなって思ってる。

あっ、国が嫌いというより、最近の日本人の極端な快楽至上主義が嫌いなのかもしれない。

独り言スマソ。
958彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 00:35:08.17 ID:18vONQ+j
博多ぽてっともおいしいよ
959彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 01:10:54.62 ID:Dy5Ijybw
福岡行ってクマモンクッキーをお土産にしてしまった…
ぁれ熊本行って来たの?って言われたけど
クマモンの魅力に負けたって言っておいたw
960彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 01:26:40.11 ID:EPTO1D2w
>>918
超亀レス&>>922と重複してて申し訳ない

私も会津を推すよ
会津若松市は見どころ色々あって面白いよ
中でも、鶴ヶ城・飯盛山・会津さざえ堂・旧滝沢本陣の四つが特にオススメ
観光スポット周遊バスが出ているので、行く場合は是非とも利用してみて下さい

それと、もし機会があったら、名物のニシンの山椒漬けを食べてみてくれ
961彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 02:05:40.64 ID:pkIGRFpb
>>947
梅が枝餅は福岡土産にならないかな?
福岡は食べ物が安くておいしいイメージあるよ
962彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 02:11:28.44 ID:UinPk1Yi
>>960
>>918
近藤勇のお墓もなかったっけ?
あと漆工芸品とか

旅情ミステリーっていうかほぼ観光案内の
内田康夫の浅見光彦シリーズ読んでいくといいかも
会津出てくるのは 風葬の城 です
963彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 02:22:59.53 ID:WAolMaa8
福岡とか博多ってとんこつラーメンが美味いと思ってたんだが出なかったな…
おみやげじゃなくて現地で食べる系だからか
あと福岡は寿司屋が多いって聞いた気がする
964彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 03:11:13.78 ID:EPTO1D2w
確か、天寧寺と言ったかな?土方副長による近藤局長のお墓があるよ
幕末ファンにはたまらん土地です

そうそう!会津は工芸品も充実してるんですよね
起き上がり小法師(こぼし)や絵ろうそくなんかも有名だよ
965彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 06:17:07.20 ID:2CSX0pve
>>954
ぐぐると信用に値しない賞である事がわかるよ。
審査基準・審査過程・評価点数いずれも不明、絶対的評価の為「基準」を満たせば必ず受賞出来る、等などめちゃくちゃ怪しい。
http://yashoku.hatenablog.com/entry/20090302/p1

恥ずかしい事だとしても、それ以上に「賞とってるんだから美味しいはず」と盲目的に買っちゃう層が相当数居るだろうからね
966彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 10:06:43.49 ID:qmHnCIfK
>>965
だいたい◯◯受賞!!◯◯限定!!とか日本人弱いしね
そのくせそれがどんな賞かは調べるひとほぼいないだろうから普通に売れちゃうだろう
けど結果的においしければいいんでないかな
967彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 10:53:40.96 ID:JbkKydTY
博多通りもん、大好き。
あと、さかえ屋のなんばん往来とロイヤルのスイートポテト、如水庵の筑紫もちも好きだ。
筑紫もちは、まあ、信玄餅とほぼ同じようなもんだけどねw
968彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 15:51:30.74 ID:CjTcdi+9
>>956
区別つかないw
969彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 15:54:37.33 ID:Qz3NV06u
福岡なら梅ヶ枝餅が好き
福岡に行くとこ滅多になくなっちゃったけど、また食べたいなあ
970彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 15:55:08.27 ID:Qz3NV06u
行くこと、です。すまん。
971彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 18:38:49.90 ID:qjJnMYWn
モジョスレ終了
972彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 21:51:17.87 ID:Q2y8Rv9U
福岡の親戚からよく頂いたのは二鶴堂の「博多の女」。
美味しいよ。
973彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 22:50:11.48 ID:sJzgjzA5
来週バスツアーで伊勢神宮に行く事にした!
夏に出雲大社に行ったから、せっかくなら両方行っといた方がいい事あるかな?とw
恋愛とかの縁はそんなに望まないけど、仕事とか趣味友達でいい縁があるように願掛けしてくる
紅葉にも期待してるけど、今年は猛暑の影響であんまり綺麗じゃないみたいで残念
974彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 23:13:07.28 ID:EPTO1D2w
>>973
うおおいいなあああ
同じ年に出雲大社と伊勢神宮に行けるなんてめちゃくちゃ羨ましいい!
975彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 00:01:21.40 ID:sJzgjzA5
>>974
30代で一人旅だから会社の人とかに「縁結びに神頼み必死だなpgr」されそうで誰にも言えなかったんだw
大遷宮で人多そうだけど伊勢うどんと赤福食べてくるよ〜
976彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 00:10:23.48 ID:FXGGLetm
>>975
私もいい年して云々言われるから、いつも誰にも何も告げずにパッと行ってるw
いい旅になるように祈ってるよ
977彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 03:08:16.12 ID:r1ilYmRA
>>973
今年の初めに伊勢神宮でご祈祷受けたけど
そのあと趣味関係で嬉しいご縁があったよ
思わぬ大ラッキーだったから
あれは伊勢のご利益を頂いたんだと思ってる
973さんにもいいご利益がありますように!

そして私は今日出雲に行ってくるよw
今夜八百万の神が出雲にやってくるんだって
スピリチュアルとか普段はあまり興味ないけど
日本神話は面白いなってこの頃思うようになった
978彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 12:30:40.47 ID:IIxBxYxO
出雲大社ってよそから来た神様を泊めるゲストハウス的なものがたくさんあるよね
今夜もそこに皆さんでお泊りなのかしら
979彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 14:07:14.86 ID:5RZtyEUa
>>977
願いが叶ったなら近い将来、御礼参りしたほうがいいよ
そういう行いがまた福を呼ぶよ
980彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 14:28:31.42 ID:FXGGLetm
獣系の某ゲームで興味持ってちょっと前に古事記読んだら、序盤からぶっ飛んでて面白かったw
旅費が貯まったら、高千穂、出雲、それから伊勢神宮へは必ず行きたい
>>977の出雲参りが良いものになるよう祈ってるよ
981彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 17:49:43.70 ID:LcbHgAnw
出雲
伊勢
熊野
全部行ったけど楽しかったよ
出雲にはサンライズ出雲で
伊勢は何か雰囲気がよかった
熊野は最長路線バスで
982彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 21:25:57.16 ID:ZgWrxu1v
いいなぁ!
サンライズ出雲に乗ってみたいんだ。

私も今年伊勢神宮に行ったし出雲に行こうかな。
983彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 21:31:35.19 ID:34zRD48A
サンライズ出雲は今のうちに乗っておいた方がいいかもしれないね
もしかしたらその内廃車になってしまうかもしれないし・・・最近寝台車減って来てるし
984982:2013/11/12(火) 21:36:23.77 ID:ZgWrxu1v
>>983ありがとう。981さんかな?

最近、旅の雑誌で寝台列車が特集されてるのを見て(そこにも減ってきてる
って書いてあった。)行きたくなったんだ!

ノビノビシートと、個室で迷ってるんだけど、行きと帰りで変えてもよさそうだね。
985彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 21:53:17.72 ID:34zRD48A
いえ、私は981さんではありませんが先月に出雲大社へ行きました
出雲そばは割子そばと釜揚げそばの二種類あって、私的には釜揚げそばもオススメだったりします
古代出雲歴史博物館もよいですよ、おぜんざいは出雲発祥の神在餅が元になってるという説もあるのでおぜんざいのお店も多いですね
私はサンライズ出雲に乗ったことが無いのですがのびのびシートと個室両方楽しまれるといい思い出になりそうですね^^
986彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 22:28:47.80 ID:U53CXqDz
>>981 熊野へ路線バスってすごいですね 和歌山からアプローチ?それとも三重から?
987982:2013/11/12(火) 22:32:12.22 ID:ZgWrxu1v
>>985
ありがとう!
結構見るものありそうですね!ますます行きたくなった!
988彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 04:45:05.23 ID:/0iS4G99
サンライズ出雲に乗れる人うらやましい
私は関西人(´・ω・`)ショボーン・・・
989彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 07:20:34.51 ID:kyUG8/Fp
わーこのスレ初めて見たけど神社関係の話多くて嬉しいw
神社いいよね、人に言うと「パワスポ巡り必死w」とか言われるけど…
なんかパワスポがどうとかじゃなくて単純に神社仏閣の雰囲気が好き
990彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 08:27:20.98 ID:aO3qcqNl
>>981
熊野は龍神バスかな?
私は田辺から乗ったよ。3時間に一本だからきびしーわねw
991彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 11:09:47.77 ID:vZBJCh70
>>988
ロマンスカー乗れるひともウラヤマ
私も関西人
992彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 12:06:07.96 ID:+TrYeVo7
私も関西人だが出張でロマンスカー乗ったよw
993彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 12:23:38.55 ID:+TrYeVo7
>>965
職場のお土産で1コずつ配ってくれてて、その時は受賞してることは
知らなかったけど、食べたら美味しかったな。
「絶対的評価の為「基準」を満たせば必ず受賞出来る」ってことは
逆に言えばどんなに金を積んでもマズけりゃ受賞できなってことだし、
普通に美味しければそれで充分だと思うわ。
賞と言えばなんでも相対的評価だと思いこむのはどうなんだろ?
994彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 12:59:04.32 ID:G7OahG8K
>>991
関西にはトワイライトエクスプレスと豊富なフェリー航路があるじゃないかウラヤマ

船か寝台特急で揺られながら本と弁当とお酒を楽しみつつ夜明けを迎えたい
995彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 13:03:52.39 ID:G7OahG8K
980いないし、私もスレ立て無理だったから立てれる人頼む
テンプレ置いとく

引き続き、一人旅について語りましょう。
次スレは>>980の人が立ててください。

★sage進行推奨
★ここは質問スレではありません
★海外旅行については専用のスレがあるのでそちらへどうぞ

次スレは>>980の人が立ててください。
※前スレ
一人旅が好きな喪女23泊目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1379134669/
996彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 13:29:25.58 ID:LeSE/9hS
やってみる
997彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 13:31:30.04 ID:LeSE/9hS
998彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 13:33:26.28 ID:dyw8uz7i
乙です!ありがとう!
999彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 14:16:37.05 ID:i05WjIRy
>>994
乗り物酔いしない体質羨ましいなぁ
1000彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 14:17:52.24 ID:i05WjIRy
1000なら来年みんなが幸せになる!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。