喪女ファッション68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
喪女のみなさん、オサレについて楽しく語り合いましょう!

次スレは>>980が立ててください
立てられそうな人が>>980を踏んで下さい
立てられない人は依頼所で依頼するかレス番指定して他の人に頼んで下さい
>>980を超えたら次スレが立つまでは書き込みを控えて下さい

前スレ
喪女ファッション67
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1364391885/
2彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 17:50:56.24 ID:bDGzAGsY
まんこ
3彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 05:09:22.30 ID:ossAGCvN
小出裕章氏南魚沼市で講演会
http://www.youtube.com/watch?v=vZHB13dRu8M
2013年5月3日

最後の質疑応答のところで小出先生も解決法は無いことを暴露する。
4彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 19:34:13.12 ID:xxZMD8cI
15: 彼氏いない歴774年 [sage] 2013/05/06(月) 23:24:21.38 ID:c2GHjJD+
>>1乙!

ファッションスレ980
再アンカーも打たず依頼スレにも行かずに踏み逃げしたIDを
なんとなく検索したら、ファッション垢抜けスレのいつもの人だった

昨日から嫌韓アピール始めたけど、この人の沸点の低さとファビョリ具合
韓国人のイメージ通りだったから嫌韓は意外

16: 彼氏いない歴774年 [sage] 2013/05/06(月) 23:27:10.48 ID:ubgZ5rfR
>>15
度を超えた嫌韓と韓国人はよく似ている
5彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 22:40:59.30 ID:muWsURQy
>>1乙!ありがとう!

早く夏っぽい服着たいなー
デニムにサンダルとか履きたいのにここんとこ寒すぎる…
6彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 23:21:35.99 ID:5lsCbO7y
>>1おつ
前スレ見てオールインワンが欲しくなった
肩は出さないからカーデとかインナーで調節したい
早く夏バーゲンになってほしいなあ
年はとりたくないけど
7彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 00:20:13.96 ID:d+dmGeMM
夏はセーラー衿が着たくなるね
8彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 15:00:09.65 ID:bI8OFODu
パーカー大好きなんだけど、やぼったくみえない着こなしがわかんない
9彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 16:32:03.68 ID:xuAqVQ4X
私もきれいめなオールインワン欲しい
前スレで身長の事書かれてたけど、
雑誌に低身長の人はベルトで調整するといいってあった>オールインワン
10彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 17:35:56.26 ID:kQz606gn
>>8
細身の綺麗な色のパーカー&靴をピンヒールのパンプスにする。
11彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 00:04:35.45 ID:oANer194
ここの人って礼服ってどうしてますか?
体型が大幅に変わって礼服を新調しようと思っていて、
ミセス向け過ぎず、赤文字系みたく可愛過ぎずっていうのを探してるのですが
なにかオススメのものがあったら教えていただきたいです
12彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 08:23:48.30 ID:dR7wXI43
>>11
礼服って喪服のことだよね?
私も急な葬儀があったからスーパーの衣料コーナーで
13,000円ぐらいのアンサンブルを買った。
年とると葬儀や法事に出ることが多くなるし、おしゃれするものでもないから
長く着られることを重視して、シンプルなワンピース+ジャケットがいちばんだと思う。
シフォンやレースが付いたのもあるけど、喪服でも流行はあるし
クリーニング代が高くなるらしい。
飾りは無しで、ラインがきれいな物のほうがいいと思う。
13彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 08:31:34.96 ID:UK7LhfRm
子供産んだら体型が変わるから、
若いうちはそんなに長く着るつもりで喪服を選ばなくていいって母ちゃんに言われたけど、
残念ながら長く着ると思うんだ…
14彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 12:31:17.84 ID:9P6i5EXu
ペンシルスカート?が欲しい
だけどあれも背が高くないと厳しいかな
腰幅が広いからごまかすよりもあえて強調してみようかと思うけどあわせかたに迷いそう
15彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 15:45:27.24 ID:SnbniQ7g
>>13
どんなに頑張っても途中で買い替える必要に駆られるから、大丈夫>喪服
和装ならまだしも洋装で20年30年と1着の喪服で通す人はまずいない
16彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 17:51:36.87 ID:OHIJyNpF
でもイオンの婦人用()衣料品売り場の喪服ってださくて無名なのに高いよね!
17彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 18:01:33.18 ID:9P6i5EXu
喪服はブランドやおしゃれさを求めるものではないと思う…
イオンのやつがどんなのかは知らんけど…
18彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 18:23:12.61 ID:SnbniQ7g
>>16
クソ服に高値つけてるバカ業者もいるけど、基本的に高価な喪服は生地が違う。
染めの工程に2〜3倍の手間と色数をかけてるから、見てすぐ分かるくらい黒の具合が違うんだよ。
デザイン重視で数回おきに買い替えるタイプの人には何のメリットもない差だから、
ある程度流行をおいたい(程度に差はあれど喪服にも流行が反映されるのは本当の事)ならシカトでいいと思う。

ただ、体型変わらない限り同じ喪服を身内の小規模な法事にも職場の大規模な葬儀にも着て行く気なら
絶対に染めの良い喪服を買うべき。
黒一色の中に入ると、染めの良い喪服はハッキリ違いが分かる。
いかにもゆとり持たせて買いましたって感じの多少ズレたシルエットでも、
裏方仕事に引き回されて着こなしや髪がくたびれたふうになっても、
上等な和装に取り囲まれても、
染めの良い喪服だとそれなりにカチッと決まって見える。
長く着たい、どんな層の集まる場でも着たい、オシャレ重視してる場合じゃないけど貧乏くさく野暮ったくは見られたくない
そういう人は流行追う派だろうが追わない派だろうが、とにかく染めの良い喪服を選ぶべき。
19彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 22:20:24.42 ID:NztWenxA
質問なんですが10センチヒ―ルじゃ足が半日歩いたらで真っ赤になって当然ですか?
つま先に体重がいってウェッジソ―ルですがかなり痛くなりました
20彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 22:28:58.98 ID:/spsUsUW
それは靴自体が合ってないんじゃ
21彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 22:54:37.95 ID:UoQhUep+
ブーティってもう季節外れかな?
22彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 23:14:08.89 ID:6l99jKva
>>21
もう季節外れな感じがするなー
サンダル履きだしてる人もいるくらいだしね。
あとブーティってタイツにしか合わないイメージなんだけど、どうなんだろ。
23彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 04:11:02.28 ID:guNHcCBH
>>21
通年向けのブーティー(履き込み浅くて春夏にもいける素材でできてるパンプスみたいな奴)なら問題ないけど
いかにも秋冬物なブーティーはさすがに…
24彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 09:22:00.80 ID:e/PtePDA
スウェット地のロングスカートって、パンツのラインがくっきり分かりそうで買ったけどまだはけてないんだ。
あれは皆どうしてるんだろ?
下に何か履いてる?
25 【Dwmotenai1365137991489145】 :2013/05/10(金) 11:24:04.97 ID:xbGHXSp/
ゴムや縫い目のないシームレスタイプを使ってる
こういうのhttp://r10.to/h7tIZq
私はユニクロで500円くらいで買ったけど
ベージュが一つあるとどんなボトムにも対応できて便利だよ
26彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 11:41:33.62 ID:5UWZXJmg
アフィ
27彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 13:17:15.70 ID:xbGHXSp/
アフィじゃないけど…
アフィURLなら頭にaがついてるよ
短縮URLだから勘違いされたのかな?だとしたらすまんね
28彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 14:00:04.01 ID:TtJorggQ
低身長短足ケツでかがサルエルパンツ履くとやっぱり悲惨かな…?
すっごいお洒落なサルエル見つけたんだけど、あれって身長高い人が着てるからお洒落に見えるだけだよね
通販だから試着もできないし、考え中
29彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 14:43:50.22 ID:nxspdI0o
高めのヒール履けばカバー出来るんじゃない?
30彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 14:53:54.78 ID:TtJorggQ
>>29
足の形の問題でヒール履けないんだ…orz
31彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 15:49:10.43 ID:6NVCwzTq
私も身長低いから、サルエルは七部?八部丈くらいの物を買うよー
長いとバランス悪くなると思う。
ヒール履けないなら、ベージュ系のスッキリしたデザインの靴を選んで下に重心がいかないようにするといいかも。
32彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 17:53:19.38 ID:guNHcCBH
>>28
>>31に同意
なるべく短め丈を買えば良いと思う。
残念ながらサルエルは臑の長さじゃなくてふくらはぎの長さがものを言うから
ヒール履いても変わんないんだよね。

ヌーディーカラーのサンダルとか選べば、目の錯覚で足自体が長く見えてごまかせるかもしれない。
ものすごく遠くから見てる人にしか通用しないけど。
33彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 23:26:12.40 ID:d5k+MsWV
>>12-13>>15-18
遅くなりましたが>>11です。色々ご意見ありがとうございました
専門店と百貨店などをまわって色々探してみようと思います。
ありがとうございました。
34彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 01:14:42.14 ID:a5h8AVhL
>>33が死ねば良かったのに
35彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 01:22:43.83 ID:R15KFUSR
早とちり乙
36彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 01:48:58.93 ID:VC5IsvQq
>>34
なんだこいつ
37彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 06:05:29.48 ID:a5h8AVhL
早とちりではなく本当に思っているよ
>>11>>33が死ねば良かったのに
38彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 09:39:13.07 ID:ylFnzXzP
安い服って買ったそのシーズンは満足して着てるけど、一年経って見ると「なんでこれ着てたの」ってなる。
でもまた安いのに手をだしてしまう悪循環。
39彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 17:31:55.50 ID:+T/H1LDt
あるある まあ大損はしてないからいいや…と言い聞かせてる

スエードのパンプスって春夏に履いてたらおかしいかな?
スエードのサンダルは普通に売ってるから大丈夫そうな気もするけれど…
何より色によるのかな
40彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 17:46:05.28 ID:h1JEp1UL
白いチュールスカートかったんだけど、何に合わせたらいいかわからない
http://www.grail.bz/z/cont/item_sm.aspx?id=ydg800&key=%83%60%83%85%81%5b%83%8b&img=ydg800_u.jpg&sort=new&ts=20130511200000&count=16&guid=on
41彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 18:28:19.71 ID:RjnOpnGf
なんでわかんねーのに買うんだよ
「チュールスカート コーデ」でググれば腐るほど出てくんだろうが
Tシャツかブラウスにジャケット着てろ
ブラウスならスカートにインしろ
42彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 19:11:37.40 ID:MPAfi14E
>>41
ドSなイケメンスタイリストに言われたと思ったら萌えた

ジージャンにも合うよ>チュールスカート
43彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 19:50:12.82 ID:h1JEp1UL
>>41
ごめん、ググッたらデニムシャツと合わせろってでたけど手持ちのデニムシャツが死ぬほど合わなかったんだ
ありがとう。
44彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 20:00:14.24 ID:yJp7RLq+
>>43
コンパクトなシルエットのニットとかカーディガンとか合わせるのもありだと思うよ。
スカートが白ならパステルカラー合わせると可愛いかも。
45彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 20:12:53.33 ID:FhYYmOeo
>>43
コンパクトなパーカーとかでもいんじゃね?
46彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 20:39:40.97 ID:5fI2mYz8
この星入りラメは10代までしか着れないわ
47彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 22:04:01.64 ID:yJp7RLq+
>>46
そういうコメントいらないでしょ
何に合うか聞いてるだけだし。
48彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 10:44:57.19 ID:nbieF3U7
>>41
また荒らしかと思ったらとんでもないツンデレだった件
49彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 11:52:25.89 ID:f+0cpPpI
マキシ丈ワンピースの長さで迷う…
マキシ丈たくさん持ってる母(長身細身小顔)や店員さん(小顔細身)は「足首見える丈とかないわー絶対かくれる丈のほうがおしゃれだわー(※意訳」と言うけど
自分は長身デカ顔だから悩む
50彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 14:10:36.23 ID:vPvldADq
身長高いなら長めの方がいいんじゃないかなー。
中途半端に短いと、丈足りてない感が漂う気がする。
低身長なら逆なんだけどね。
51彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 16:25:44.31 ID:ysQRokK9
>>20
そっか
今度シュ―フィッタ―にみてもらおうかな
ありがとう
52彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 23:57:31.47 ID:BF9cS6dz
ヒールが無いローファーが欲しいと思ってたら今年の流行りなのか
ネットでいいの見つけたけどネット通販こえー
53彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 01:56:49.54 ID:wH7L4PFg
>>49
長身の人でも、マキシ丈は足首が隠れてるほうがバランスいいし、かっこいいよ。
長身さんでマキシが短いと、つんつるてんに見えると思う。
54彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 21:37:53.21 ID:o0XYKi/V
>>前スレ965
今更なんだけど近そうなの見つけた
965のレス見て便利そうだなーって思ってたら今日見つけたんだ
良質なものを求めてるなら見当違いかもしれないけど
ttp://www.dholic.co.jp/Nshopping/GoodView_Item.asp?Gserial=629478
55彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 11:47:06.99 ID:ZGKQGk0W
もうタイツってきついかな?ストッキング嫌いなんだけどショートボトムのときは、肌色ストッキングって履いてる?
56彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 12:44:24.30 ID:j/fNQSFc
>>55
こっちは最高気温28度とかなんでタイツはもうきつい
ストッキングは服装によって履いてる
フォーマルというかきれい目?のスカートにパンプスとかだったら素足に違和感あるのでストッキング
デニスカにサンダルみたいなカジュアルな格好だと素足

カジュアルな服装での素足に無理を感じたら膝出しを卒業しよう…と思ってる
57彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 13:06:01.10 ID:nfw/iDVo
私の住んでる所でもタイツはもう無しだなー。
30度超えてるし、夏服の人が多い。
タトゥータイツなら履くようになったけど、普通のストッキングはスーツやドレス以外で履いた事ないなぁ…
58彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 13:07:15.56 ID:waYFsSB3
>>55
神奈川住みだけど、先々週あたりからタイツ姿は見かけなくなった。
ハタから見た季節感がどうこうじゃなくて、自分が暑くて穿いてらんないんだよね。
暑いのに汗は吸わないから不快感がすごいわ

私は肌色の厚手ストッキング履いてるよ。
肌が汚いから生足で出歩けないし、足用ファンデーションだと人込みや車で気を使いすぎてサクサク移動できないからストレス溜まる。
59彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 13:13:41.65 ID:lNWbb/rk
タイツはないわ〜今の時期よっぽど寒い日なら別かもしれないけど。
ストッキングはショーパンの時は履くよ。
60彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 04:28:22.37 ID:k63xJEhc
素足に見える安価なストッキングないかなぁ
いいやつはどれも高くてすぐ伝線させる自分には買えない…
61彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 09:04:10.38 ID:tCCwsgfk
タイツじゃなくてトレンカならたっぷりいる。
62彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 14:59:19.24 ID:/gPvZ+0H
>>59
タトゥーもどきの柄ストッキングとかなら分かるけど、肌色ストッキングとショーパンって合わなくない?
外歩いてても見たことない
63彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 15:09:16.76 ID:L2ME7OKz
またダズリンか?
64彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 15:45:57.38 ID:xGtE5mT3
>>62
合わなくないしよく見ますが




ダズリンさん検定
65彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 16:16:42.74 ID:k63xJEhc
肌色ストッキング否定したら
素足にショーパンも否定することになるんじゃ…
66彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 16:17:51.02 ID:0QcVi4D3
ショーパンにストッキングやスカートにストッキングは普通じゃないの?
素足っぽく見えるストッキングならサークルKに売ってる破れにくいストッキングのメーカーはアツギだったかな?
とか肌シリーズのやつが良いかも。
足の色も人によるので絶対とは言えないけどKのは友達にも素足とよく間違われるくらいなんでオススメ
67彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 18:13:33.19 ID:/gPvZ+0H
ストッキングってスーツ専用アイテム的な物だと思ってた
>>59
見当違いな事言ってごめんね
68彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 18:39:21.61 ID:OtLPWyvd
素材とか雰囲気によりそう
69彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 21:20:49.41 ID:93XbXUts
素足に見えるやつも、UVカットや消臭機能があるやつも、着圧でムクミを軽減してくれるやつも、柄がはいったのもたくさんある
値段も手頃な価格帯からたくさんある

私はカジュアルな服装でも真夏でもストッキング穿くよ
昔のケガの跡がうっすら残ってたり、肌の色ムラがあったりするけど、それが消えて足がキレイに見える
70彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 02:23:02.33 ID:1fsEZIQw
ちょっと前はパンスト=おばさん臭いってイメージあったけど
最近はカラータイツやレギンスやトレンカや柄入りパンストが当たり前になって、
肌色パンスト履く子も出てきたよね。


ところで関東在住だけどサンダルってまだ早いのかな?
半袖の人はいるけどまだサンダルの人は見てない
早く夏にならないかなぁ
71彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 03:02:02.03 ID:kN9AuZJy
>>70
通勤時間帯には見かけないけど、昼食や買い出しで昼間出かけるとちょくちょく見かける。
ちなみに鎌倉(気候は横浜と全く同じ、東京とほぼ同じ)
72彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 04:21:40.97 ID:XExZUurG
いかにも夏って感じのサンダルはまだちょっと早いかもだけど
露出少なめのやつとかオープントゥタイプならもう履いてもおかしくないと思うな
73彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 23:58:15.93 ID:WzPv3lk+
>>60
逆にストッキングは高い方が伝染しにくいから何度も使えてコスパ良いと思う
フクスケの1000円程度の買ったけど、何回引っ掛けても伝染しない
かなり小さい穴?目の広がり?は出来るけど、元々薄いから全然目立たないよー
74彼氏いない歴774年:2013/05/17(金) 03:48:21.74 ID:j2uHsimE
>>71
>>72
ありがとう
まだがっつりサンダルは履かない方が無難みたいね
75彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 19:58:18.15 ID:zudgz8rR
柄スキニー本当に流行ってるんだねえ…色んな人が履いてるのみる…

個人的に大阪のおばちゃんっぽいから流行らないんだろうなあと思ってたけど
スタイルがいい人とかリア充が着てるの見ると
自分には合わないからやめとけと本能的に感じてただけだったようだ
76彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 20:22:22.17 ID:AnAGK/l9
とろみ?シャツ×カラースキニーor柄パンの人よく見るなあ

夏服への衣替えしたけど何か微妙なラインナップだったw
はやくセールにならないかなあ
77彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 21:05:36.51 ID:sgEcj4l8
どこかの板で、木の実ナナみたいって言ってる人いたな
78彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 23:24:05.93 ID:MiP/gaMC
私は足太いから柄スキニーはけないや
膝丈スカートばかりはいてしまう…
79彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 05:14:08.35 ID:V5MhCL3L
足の爪が割れてるから靴下必須状態
トレンカ穿きたいんだけど足先隠す為に未だにタイツ穿いてるわ・・・
80彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 14:14:49.30 ID:PJ2VMDQG
日よけ用に薄手のカーディガン買おうと思い続けてそろそろ一ヶ月
脳内シミュレーションと試着を繰り返しすぎて分からなくなってきた…

・インナーは白黒灰の無彩色から赤青黄など原色まで色んな色を着る
・下はデニム系、茶、カーキ等の暗いけど締まりのない色で丈の長い物ばっかり着る
・バッグや靴やベルトも無彩色か暗い色が多くて、いわゆる差し色になる物は持ってない

こういう場合、羽織り物は明るいはっきりした色の物の方が良いと思う?
それとも、面積広いし黒や濃紺なんかの落ち着いた無難な色を選んだ方がいいと思う?
これから買うから参考にしたいです。
81彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 15:08:02.81 ID:SjstZHnc
白かオフ白(生成やベージュまではいかない)がいいんじゃない?
暑い季節に暗い色でまとめてる人よくいるけど、若い子特有の明るさがあるとか、垢抜けた人のうまい組み合わせじゃない限り暑苦しい
82彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 21:41:48.98 ID:SzZIWxNI
カーディガンをプロデューサよろしく肩に掛けるのって難易度高すぎない?
店員さんにその着方勧められても反応に困る
83彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 22:25:25.11 ID:9MSDydCd
カーディガンの肩掛けって、雑誌でよく見るのはストール風に掛けてるよね
斜めにして袖を結んでるの。
私はドルマンスリーブのカーディガン着てて、暑くなったので
ストールみたいに羽織ったことはあったけど
ドルマンみたいなゆったりしたタイプなら、意外と難しくないかもと思った。
84彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 23:53:27.66 ID:QCwBexFI
>>82
わかるw
あと雑誌だと腰に巻いたりも見るけど、どうもやる気になれない
85彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 01:25:28.19 ID:UbyPOkDj
>>82
取って付けた感があってどうもね…w
でも違和感なくオシャレに肩掛けしてる人も見たことあるけど
SEDAに出てるような森ガールっぽい可愛い人だった。
髪型もメイクも雰囲気も良くないと決まらないんだろうか。
86彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 11:23:52.12 ID:6Bio/uFy
マンガで肩に上着かけてるキャラ
そで結んだりしてない、居眠りした人に後ろから
上着をそっとかけただけみたいな状態のやつ
(良く見るのだと体育教師のジャージ、生徒のガクランなど)
が走りまわったり風が吹いたりしててもなびくだけで
絶対に上着落ちないのが凄いイライラする。
三次元でもあんなの見たらイライラする。
87彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 11:28:57.77 ID:w7S3Hxl6
>>84
腰に巻いててサーセン
88彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 14:19:05.96 ID:cRI8/4f6
肩かけ腰巻きは難易度たかいから
この季節は暑くなったらバッグの持ち手と持ち手の間
のファスナー閉められるバッグだったらそのファスナーの上、
夏に私服で持つバッグはファスナー付いてない事が多いので
目隠しにもなるように挟んでる
バッグとカーディガンの色が違ったら差し色になるし
89彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 15:18:07.06 ID:VN1Ijfle
それすらも上手くできなくてベロベロになって落として
みっともない事になったりする・・・
90彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 15:38:38.12 ID:SvJEyGiR
>>80
ネイビー以外ならなんでもいけそうだけど、>>81に同意で暗い色は暑苦しい
グレー〜白の明るいモノトーンと、パッと目を引く明るいハッキリ色と2枚持てばいいと思う。
私は薄いグレーと鮮やかな青のドルマンカーデ2枚を使いまわしてる。
モノトーン多めの日は青、それ以外はグレーで問題なく過ごせる。
別に青じゃなくてもいいんだけど、あんまり明るい赤や緑だと真夏には暑苦しく見える気がしたから青に落ち着いた。
 
91彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 16:47:04.58 ID:wdYp3SVI
ベーシックな無地のTシャツ(黒・グレー・白などの定番色)が欲しいんだけど、おススメのブランドありますか?
ローリーズなど見て回ったんだけど、なんだかどこのお店も生地が薄くてワンシーズンでダメになりそうな気がしてさ
数年着れて形がいいものがいいんだけど欲張り過ぎかな
92彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 17:19:50.90 ID:OR7wyxZc
>>91
高いけど、丈夫で長持ちのTシャツならスリードッツといわれてた時代があったな
私も奮発して買ったことがあるけど、生地はしっかりしてた。
最近のTシャツって生地が薄いものが多いよね
重ね着前提だからかな。
93彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 17:51:07.11 ID:M68FNGYw
>>91
私もペラペラのTシャツが嫌で探してたら
店員さんにhomespun勧められた
襟ぐりがしっかりしてるから伸びにくくて長持ちするって
買ったばっかりだから持ちは分かんないけど
夏は何度も洗濯するからしっかりしたのがいいよね
94彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 17:54:48.82 ID:6Ec5PlFD
ロペピクニックのTシャツが生地厚くて形もすっきりしてて好きだったんだけど、もう売ってないのかな
95彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 21:25:08.90 ID:UQ9/bwXI
Tシャツなんて安いんだから毎年買えばいいじゃん
Tシャツもその年によって流行の丈感とか形とか変わってくるし
それに汗かいて何回も洗わないといけないからどの道持たないよ
96彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 21:47:17.61 ID:BM3hbElN
薄いTシャツすぐへたれるけど好きだな 涼しくて楽

最近ブラウスが好きでやたら買ってるんだけど、これアイロンかけるの大変だね
盲点だったw
97彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 22:09:56.66 ID:xCR8lxVk
>>92
スリードッツはスタイリストさんが持ってた!
着心地や手入れは解らないけど、生地もペラペラじゃなくてしっかりしてたし1枚でも使い勝手がいいみたい。
98彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 00:19:34.75 ID:MrGbGHn3
>>95
それ言っちゃうと身も蓋もないよ
何回も洗うのは当たり前だけど、長持ちすればいいに越したことはない。

ユニクロの無地のTシャツって、ここ数年買ってないんだけど
今の質はどうなんだろう。
かなり昔のは、生地や縫製がしっかりしてるから、いまだに着られる。
99彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 01:28:39.83 ID:nv1nNQkA
へたりやすいTシャツは1シーズンもたないこともあるからね…
100彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 03:49:14.03 ID:aaiSsxuI
楽天の結構上位に入ってる、テロテロTシャツ持ってるけど、薄手の割には丈夫そうな感じだったよ。
何より前が短くて後ろがおしりが隠れる形なのが重宝してる。
101彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 06:01:36.81 ID:cnuebDnR
>>100
なんでか頭の中で燕尾服出てきましたけど。
102彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 08:59:40.29 ID:zrLtWaGD
たまにスエードのサンダルを見かけるんだけどスエードって夏もアリなのかな?
103彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 08:59:41.52 ID:g4gDwsHz
1シーズン使い捨てって思った方が楽だとは思ってるんだけど、
気に入って買った物だったらやっぱり長く着ていたいな>Tシャツ
104彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 09:12:07.97 ID:OD6oq4d4
>>102
デザインによりけり&物によりけりなんじゃ?
夏物のスエードスニーカーなんかはどこの靴屋にもあるし、でもスエードのブーツとなると今時分見かけないし
105彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 13:04:47.31 ID:vja4+JEi
>>98
普通のプレミアムコットン…って変な言い方だけど、UVだの速乾だのが入ってない方のは
今も型崩れしにくいと思う。昔よりはぺらくなってるけど。
106彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 13:51:25.33 ID:5Ksun65p
あっという間に暑くなっちゃったね
夏は好きな服着れないから楽しくない
107彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 15:23:47.14 ID:fnWJudDe
>>106
私は逆に夏服の方が好きだなー
白い服が映える季節になってきて嬉しい。
108彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 16:29:44.46 ID:I1xqXnLP
オイリー肌だから夏は苦手だけど、
ファッションだけで言うなら私も夏の方が好きだな。
冬だと何着てもコート着ちゃえば同じになっちゃう。
あんまりコート持ってないし。
109彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 22:12:01.81 ID:5Ksun65p
>>107>>108
うらやましい
腕も足も出せないから洋服選びが苦痛でしかないw
冬ならなんでも着れるのに
キャミワンピとか着てみたかったよ
110彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 22:26:37.26 ID:CqcBZa2B
>>109
108だけど私はデブだから夏場露出多い格好出来る訳じゃないよーw
ただ、冬だとコートもブーツも数少ないから
「喪山さんっていつも同じ格好してる」と思われそうで苦手ってだけです。

季節問わず、ショーパン履けたらファッションの幅が広がるんだろうなといつも思う。
111彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 23:12:28.60 ID:l7uuJOIL
深田恭子みたいな鳩胸なんですが
目立たせず、少しでもスリムに見える服ってありますか?
胸は小さい方なのにでかく太って見えてしまいます
112彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 07:07:33.80 ID:Lvm5uN2g
ふわっとしたデニムスカートに薄い黄色の小花柄ブラウス(細身)を合わせたら羽織は何がいいかな?
適当に白いニットかグレーの大判ストールでいいかと思ったのにどっちも微妙…
113彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 08:40:25.13 ID:E9D+Td8Q
>>111
腕やウエスト部分がスリムなシャツを第二ボタンまで外して着る。
下はスキニーやショーパンやタイトスカート。
ボトムを綺麗な色にすればお洒落にも見える。
114彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 11:45:11.29 ID:Kp2lVhBO
衣替えしようかと思ったけど、
今(春〜初夏)の服と 秋もの の違いがわからない
兼用でいいのかなあ?秋っぽい色(茶色系 を着ないようにしたら大丈夫なのかな
115彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 11:47:20.21 ID:2Rkp8rHf
http://shopping.c.yimg.jp/lib/gold-japan/sh1906-i1.jpg

これに襟付きなら完璧だった。
116彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 12:19:34.90 ID:9N1oGtJe
>>115
一目見てダサイと思ったけど、私のセンスが変なのだろうか…
117彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 14:02:17.56 ID:tQQw9b2v
このデザイン着こなせるのは相当のスタイルと容姿が必要だと思った
118彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 14:29:30.38 ID:6mIYU3hi
モデルさんがCGのようだなや
なんか生地が安っぽく見える
119彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 15:28:02.81 ID:KaQIBUo8
喪女にはハードル高すぎるデザインだわ…
逆に悪目立ちしそうwww
120彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 18:10:59.98 ID:C4oVsbrm
最近ピンクコーデが大杉
121彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 21:17:12.28 ID:o9/xrvru
http://imepic.jp/20130523/762180
ローリーズで濃いピンクのスキニーを買ったもののコーデが思い付かず
結局一度も履けていません。まだ寒い時期に春らしいと思って勢いで買ってしまったんですが
いざ着ると体の濃いピンク部分の面積が広くて躊躇してしまいます。
サラッと着るにはどんなトップス(と丈)を選べばいいでしょうか?
手持ちと合わせてみて濁った色味とは相性が悪いという事だけは分かりました
122彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 21:25:40.81 ID:ER4oU/Ef
>>121
腰まで隠れるぐらいのロング丈の白いTシャツなら難なく合うよ。
今よく見かける、前が短かくて後ろが長いタイプとか。
123彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 21:26:32.05 ID:9N1oGtJe
>>121
サーモンピンクって合わせづらそうだね…
白を合わせる以外思いつかないや。
もっと青みがかった濃いピンクか、パステルピンクっぽければ幅が広がったかもしれないね。
124彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 21:32:17.93 ID:SPf7ucR5
>>122
最近よく見るスキッパーシャツとかはどうかなあ
でも私も合わせれそうな色が白しか思い浮かばない…
ストライプとか青は難しそう
125彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 21:32:50.97 ID:SPf7ucR5
ごめん>>124>>122>>121です
126彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 21:36:23.53 ID:ZhSRSe3n
【パステルピンク×パンツ】春の甘辛コーディネートが可愛い!

http://matome.naver.jp/odai/2136706563486403501?guid=on

ググってみた
紺のジャケットが好みだな
127彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 21:43:46.40 ID:8ecpXdS9
>>121
かわいい!トップスはペプラムとか合うと思う
128彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 22:33:43.54 ID:o1nAqPsO
>>126
のキャメロン・ディアスのコーデ、さりげなくて可愛い。

>>121
みんな言ってるけど、白が文句なしに合う。
白とグレーの細いストライプのシャツにベルトを付けるとか
白をベースに少し色を入れるのもいいかもしれない。
129彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 23:50:25.33 ID:o9/xrvru
>>121です
沢山のアドバイス、本当に感謝です
白との事で、白いペプラムプルオーバーと合わせた所、いい感じになりました!
週末はこれにあうサンダルを探しに行ってきます。ありがとうございました!
130彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 00:56:08.25 ID:FHTCeBK+
皆もう昼間は半袖?
5月半ばってもうこんな暑かったっけ?と思うぐらい暑くてたまらん
夏服欲しいや
131彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 01:22:37.27 ID:3YVKL7hi
関西だけどまだコタツ入ってる...
132彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 01:36:19.51 ID:J8xu7LY/
関西だけど朝晩は冷えるから半袖の上に薄手のジャケット羽織ってる
133彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 03:09:58.05 ID:pH0b2Sim
週末京都行くんだけどめっちゃ暑い?夏服着てるんだろうか
神戸に住んでるけど気温数℃違うみたいでよく分からん
134彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 03:23:04.25 ID:kIGK0+J4
>>130
少なくとも東京埼玉神奈川千葉は、例年並み〜瞬間的に例年よりやや暑い程度みたいだね。
神奈川横浜住みだけど、5月序盤の冷えが異常だっただけで今はありきたりな5月の気候に感じるよ。

9時〜15時が20度超えてるんで普通に半袖で活動してる。
周りも半袖が大半。
朝晩冷えるから上着は必須だけど、中まで長袖で揃えるってのはよほど理由がある日しかやらない。
135彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 08:41:00.63 ID:+Yt9UA7b
インヒールスニーカーにハマった。
流行ってるからデザインも可愛いし7、8センチ身長高くなるし歩き回っても全く疲れない。
色ちがいで3つ買った。
カジュアルな服の時はいつも「身長&スタイル」を諦めてぺたんこ靴を穿くか、「疲れにくさ&機動性」を諦めてヒールを穿いてたけど、これならどっちも諦めなくて良い。
定番化してくれないかな…
136彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 09:06:18.36 ID:0Mfp/KY5
私も気に入ってる。
楽なのに足長になれて良い
137彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 09:48:36.22 ID:36cbx4k3
スニーカーは楽でいいんだけど底がペッタンコ過ぎて痛いからヒールスニーカーをヘビロテ中
やっと私に時代が追いついたのねww
138彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 11:32:57.00 ID:/ZL1Odca
>>121
これ可愛いけど着る人が可愛くないと一気にダサくなりそうだね
買う前に店員さんとあれこれコーデ組んでから買えばよかったのに
街中でも着こなせなかったらだいぶ浮くね
139彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 11:35:34.26 ID:/ZL1Odca
>>135
私も愛用してる
コンバースのインヒールは特にわかりにくいからありがたい
パンツはいてインヒールスニーカーはくと脚長い人になれるしね
何より脚が楽
ヒールある靴になれてしまいぺったんこだと違和感あるからインヒールだとちょうどいい
140彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 13:22:55.97 ID:7hCN5Asm
>>139
いいこと聞いた!ありがとう!
コンバースのデザインは好きなんだけど、私もぺったんこ靴の履き心地にどうしても違和感があって苦手だったんだ
これを機会に是非買ってみます
141彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 18:22:52.74 ID:SbzouZ/T
ヒール靴ってギチギチになるぐらいキツイのと
それとも歩くと後ろがちょっと抜けるぐらいのとじゃどっちのほうがいいのかな…

すごく欲しい靴があるんだけどサイズ的に2択しかない
142彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 18:23:30.32 ID:LkN/MZkF
逆にヒールのパンプスで足が痛くなって駄目なのでペタンコ靴ばかりだった人がインヒールスニーカーを履くのはどんな感じ?
スニーカーの楽さにヒール効果があるならぜひ履いてみたいけど、ヒールのパンプスがことごとく合わなくて手が出せずにいる
143彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 18:24:53.14 ID:LkN/MZkF
>>141
パカパカは歩き辛いので詰め物しまくってギチギチにしてしまう
で結局足痛くなる
最初からギチギチでも足痛くなる
ああ…
144彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 18:37:23.50 ID:/ZL1Odca
>>141
少し大きめのほうが足は痛くならない
アパレルで働いてる人に聞いたんだけど店員さんは少し大きめの靴はいてることが多いよ
立ちっぱなしで足むくむからっていうのもあるけど
例えば23.5とかのひとは24の靴選ぶと痛くならない
指一本隙間あるほうが楽だよ
145彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 18:38:18.35 ID:/ZL1Odca
>>142
インヒールは4cmくらいのローヒールばかりだから慣らすにはちょうどいいと思うよ
146彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 18:52:23.04 ID:LkN/MZkF
>>145
ありがとう!
試しに買ってみる!
147彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 19:09:09.77 ID:OFtGPb44
>>141
デザインと素材にもよるんじゃない?
同じサイズでも幅細めか広めかで変わってくるし、レザーなんかだと履いてるうちに少し伸びて馴染むからきつめ買うよ
中にストッキング履くのか靴下履くのかでも変わるしね。
ギチギチもきついけど、踵があんまりスポスポ抜けすぎるのもみっともないと思う。
しっかり試し履きして選ぶのがいいよ
148彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 19:42:45.25 ID:tHdLLvFu
>>144
それ、欲しい靴が緩くて買うの迷ってる時に言われた?
149彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 19:53:05.42 ID:/ZL1Odca
>>148
ううん
自分から聞いたよ
サイズで迷っててぴったりの靴だと毎回足痛めるから
正直衝撃的だったけど立ち仕事で毎日履いて仕事してる店員さんの意見は信憑性あったし
いくつかまわったらみんな同じ意見だったから
それに今全然痛くないから感謝してる
150彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 20:29:01.91 ID:urxEmIBf
>>135
インヒールってウエッジソールとどう違うの?
151彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 20:37:49.31 ID:+Yt9UA7b
>>150
インヒールスニーカーは見た目ではヒール高いことがバレにくい。
ウエッジは見た目でヒールがあるのが分かる。
穿き心地が良いのは断然インヒールスニーカー。
歩いても歩いても靴底がフカフカだし足を包み込まれてるから疲れないし8センチヒールでも走れる安定感。
152彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 20:43:19.87 ID:CZuMkol+
シークレットブーツ・・・
153彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 21:07:05.85 ID:SbzouZ/T
>>143-144>>147
ありがとう!参考になったよ!
カチっとした素材だからとりあえずギッチギッチよりもちょっと大きめのほう
試し履きしてくる!
154彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 22:06:14.80 ID:MF+AnYBD
デブでドルマン袖着たら、余計幅広く見えるって言われたw
155彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 22:07:45.01 ID:MF+AnYBD
デブでドルマン袖着たら、余計幅広く見えるって言われたw
156彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 22:09:45.87 ID:4RKJi4xZ
ふかわがでたぞ
157彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 23:04:33.94 ID:6YEgI/A2
去年インヒールのスニーカーで足首あたりまであるちょっと長いスニーカー買ったんだけど、パンツとは靴の長さがあるから合わないしどういう着こなしがあう靴なんですかね?
まだ一度も履いてなくて普通のスニーカー買えばよかったかなと後悔ぎみです
158彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 23:05:13.71 ID:8eTiE2+A
>>154
もともとデブなんだから気にせずに着ろよwww
着ようが着まいがそうたいして変わらないから
159彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 23:36:23.29 ID:OFtGPb44
>>157
短ブーツと同じような感覚で履けばいいんじゃない?
ショーパンやスカートに合わせるとかかな
でも時期的にそろそろ暑そうだよなー…と思う
160彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 23:49:35.89 ID:IFeMkrqV
>>157 パンツスタイルなら、はんぱ丈とか、デニムをロールアップしてカジュアルくらいしか思い浮かばない

スカートなら、ミニスカート+ニーハイやタトゥーストッキングとか
ロングスカートに短めソックスでロマ系とか、カジュアルなマキシワンピとか
161彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 00:46:35.39 ID:OAtj6WTd
多少大きい靴は、全身のバランスがよく見えると聞いたことがあるな

足痛いから幅広選んでたんだけど足型はかってもらったら
筋肉がないから広がっているだけだと細めで甲まで覆う靴を勧められた
大きいの履くとさらに広がりヒール分前滑りして指に負担がかかるそうな

革なら足にあわせて少し伸ばしてくれるお店もあるよ
大きめならインソールでカパカパしないくらいに調整できる
幅あっていて踵浮くだけなら、色々かわいいベルトもあるからパンプス系なら使っても楽しい
162彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 06:58:08.41 ID:h0JRQ9MC
>>159 スカートやショーパンですね!ありがとうございます
確かにもう色も黒なので今の時期は暑く見えそうです…また秋に持ち越しかな

>>160 色んな組み合わせかいてもらってありがとうございます! 自分じゃ思い付かったので参考にします!
163彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 09:57:52.63 ID:a3rgveJo
>>157
もう見てないかもしれないけど…コーデ探してきた。夏でも色によっては可愛いよ。
スキニーパンツにブーツインしてるみたいにして履いても可愛い。
黒いインヒールスニーカーコーデ
http://imepic.jp/20130525/303050
http://imepic.jp/20130525/303500
http://imepic.jp/20130525/303940
http://imepic.jp/20130525/304400
http://imepic.jp/20130525/304660
黒以外コーデ
http://imepic.jp/20130525/306820
http://imepic.jp/20130525/308100
http://imepic.jp/20130525/307600
164彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 10:14:07.69 ID:pNnnciAz
可愛くて小柄な若いギャルじゃないと暑苦しいな
165彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 10:33:14.45 ID:ClooYCcs
カジュアルスタイルが多い喪女さんは梅雨時どんな靴を履いてますか?
166彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 10:35:33.34 ID:Hch6LLbz
暑苦しいの意味がわからない
ハイカットは定番商品で季節問わず履けるスニーカーだよ
それに今年はスニーカーコーデ大流行だからどんどん履けばいいとおもう
167彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 10:49:26.15 ID:EScaHbTQ
>>166
見た瞬間に暑苦しいと思った
流行りっていうか、雑誌とかが流行らせようとして流行らない感じのコーデだと思う
168彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 10:50:36.09 ID:UPeI5Wdt
ヒールの恩恵受けずにはいられないスタイル悪だけど、ごついインヒールスニーカーはガンダムみたいなイメージがある
流行りに乗じたFUDGEのスニーカースタイルをまとめた別冊見たけどパッとしなかった
169彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 10:54:31.95 ID:Hch6LLbz
>>167
いやもう既にこんな格好の人結構いるよ・・・
流行らせようじゃなく流行ってる
若くないなら関係ないかもしれないけどね
170彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 10:58:36.53 ID:Hch6LLbz
>>168
確かにごついのはちょっとって思う
>>163に出てくるスニーカーはやりすぎだね

あと、私の言ってるハイカットはコンバースのことなので勘違いしないでね
ちゃんと画像見とけばよかった
171彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 11:05:30.16 ID:EScaHbTQ
>>169
別にこのコーデをやりたきゃやればいいんじゃない?ただ暑苦しいし蒸れそうだなーと思うわ
172彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 11:22:41.53 ID:3KfpgjHd
>>165
濡れても構わないような合皮の安靴か、蒸し暑さが半端じゃない地域に住んでるのでサンダル履いてるなー
格好いいレインブーツ欲しいけど履く機会少ないからもったいない気がして買えずにいる…
173彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 11:25:02.64 ID:Hch6LLbz
>>171
うん、もう既にしてる
楽だもんインヒールのスニーカー
174彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 11:46:16.68 ID:XfyFGUxT
それなりに身長があって細くないと悲惨なことになりそうw
175彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 11:56:01.53 ID:Hch6LLbz
インヒールだから身長は平均ぐらいあればなんとかなるよ
細いのはどんなコーデでも言える事
デブならファッションよりまず痩せなきゃね
176彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 12:07:38.21 ID:3KfpgjHd
インヒールって、そこまでするなら普通のヒール靴でいいじゃんwwと思ってしまう
野球帽にフレアスカートにインヒールのごつめスニーカーみたいな子最近多いけど韓流アイドルに見えてしゃーない
177彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 12:14:13.33 ID:fbT1by2o
スポーティな格好したい時に便利だよ
普段ヒールはき慣れてると、普通のスニーカーだと歩きにくい
178彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 15:51:03.07 ID:a3rgveJo
インヒールスニーカーの歩きやすさ&疲れにくさは異常
ヒール靴は長時間歩くと疲れるし、ぺたんこ靴も長時間歩くと平らすぎて足の裏が痛くなるけどインヒールスニーカーは痛み&疲れ知らず。
これでヒール靴並みに身長高くなれるなんて幸せ
こないだパレード見に行ったけどこのスニーカーのおかげでかなり身長高くなったから遠くまで見えたし立ちっぱなしも疲れなかった。
明日はこれでスポーツ観戦行って来る。安いし入荷待ちしてまで買って良かった
179彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 20:16:17.71 ID:g3BlR2mp
歩きやすくてもかわいくないから嫌だw

昼間は暑いくらいだったけど日が落ちると肌寒い
はおる物持ってないとダメだね
180彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 20:58:17.23 ID:xct5s+Wc
脚が汚くて生足スカートなんて無理なんだけど
同じような人どんな格好してる?
きちんと見えるのが好きだからサブリナパンツにシフォンのトップス来てるが
おしゃれ感に欠けるんだよな。
181彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 23:17:40.07 ID:h0JRQ9MC
>>163
わざわざ画像まではってもらってありがとうございます!
この靴可愛いですね
靴の長さは自分のと同じなんで参考にします!
お洒落な着こなしばっかりだ!w
182彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 23:22:01.35 ID:ITitLYYl
皆様にご相談が…
7月に友人の結婚式出るんですけど、7月にボルドーのドレスは重たいですかね?
183彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 23:35:21.92 ID:Wx7YUfrv
>>182
素材と生地による
184彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 23:43:37.30 ID:ITitLYYl
>>183
シフォン素材でドレープ生地です
185彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 01:03:33.93 ID:KJPBuC5G
冠婚葬祭の話は、
頑ななまでにガッチガチのドレスコードを譲らない人と、
ファーサンダル網タイツ全身真っ黒余裕でおkのユルユルの人、
この2派の不毛な戦いで必ず荒れるので、
専門板に行ってください。
186彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 09:23:01.33 ID:QBmoWtWz
>>179
え?可愛いよ
だから流行ってるんだし
187彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 09:30:48.99 ID:8PjxFjbg
>>186
ごめん、私も可愛くないと思う
ギャルかオバチャンの二極しか好まなさそう
188彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 09:42:23.84 ID:x5n0Rbz8
可愛いから流行ってるのと
流行ってるから可愛く見えるのとでは意味が違うよね
可愛い、可愛くないはそれぞれの主観だけど

個人的にはあんまり可愛いとは思わない
189彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 09:45:07.83 ID:QBmoWtWz
考えが極端だね
ギャル系だけじゃなくローリーズ系でもスニーカーコーデなのに

おばちゃんがはいたらただのカジュアルじゃん
甘めワンピとかをあえてスニーカーで外したりスイートカジュアルに着こなしたりするアイテムにもつかえるし
むしろ若い子しか無理だよ
190彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 09:47:04.59 ID:QBmoWtWz
確かに世間で言われる喪女がやったら可愛くないしダサくなるだろうね
本能で拒否してるのが偉いと思う
垢抜けてないと無理なコーデだもんね
191彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 09:47:07.43 ID:Azct/ZYq
あーなんだいつもの人か
192彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 10:27:32.28 ID:b2aZ4S8e
マキシワンピでチャリ乗るのってナシ?
193彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 10:34:29.40 ID:ystJ5O3d
汚れやすそう
とっさの時に対処できなさそう
生地や自転車の具合によっては変に引っ張られそう
194彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 10:42:57.63 ID:8PjxFjbg
>>189
そーだねー、これ履いてオシャレにみえるのは十代の可愛い子だけだよね
ところでいつもの人はとっくに二十歳越えてたよーな?
195彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 10:49:24.88 ID:+IpvaAJ2
>>192
しっかりたくし上げて、ピンやら洗濯バサミやらで固定すれば余裕で乗れるよ。
立ち漕ぎ・座り漕ぎがスムースにできるか、足に絡まないか
急ブレーキ時にもたつきなくスムースにどっち向きにも足が伸びるか
前・横・後ろ・吹き上がりなどあらゆる風が吹いても裾を踏んだり絡めたり巻き込んだりしないか
これ確認すればおk。
確認できないならやめておこう。
足が咄嗟にでないだけで簡単に自分や他人が死ぬよ。

ついでに、巻き込みそうor踏みそうな状態だと忠告対象になるから気をつけてね。
自転車に乗ってる間だけは可愛く穿きこなす事を諦めるべし。
196彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 14:34:37.08 ID:kx6eftWR
昨日はダズリンおとなしくなったなーと思って書き込み見てたのに…相変わらずでしたね。

最近暑くてフレンチスリーブ着だしてるんだけど、まだ早いのかな…?
197彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 14:40:05.29 ID:KJPBuC5G
別に自分が暑いんなら着たらいいのではないの?
こういうこと聞く人って何なんだろ?
「フレンチスリーブはまだ早いよ、盛夏になってから!」
と言われたら着ないの?
「大丈夫だよ、着ちゃいなよ」
と言われたら着るの?
両方の意見が出たら何を決め手にしてどっちの意見を取るか決めるの?
198彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 14:43:35.42 ID:eKyMzzif
ダズリン以外にも変なのがいるんだ
199彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 15:02:58.03 ID:NrbbPHj/
>>196
見た目が気になるなら、一応カーデとか羽織っといて
暑ければ脱げばいいし、浮いてると思えば着ればいいのでは。
200彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 15:07:18.47 ID:kx6eftWR
>>197
フルボッコわろたw
今日出かけたら春の装いな人が多くて、季節感ない格好してるのかなーと気になって聞いてみたんだ。
おしゃれの為なら我慢するよ。
201彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 15:14:25.75 ID:kx6eftWR
>>199
確かにそれが一番良さそうですね。
とりあえずカーディガン持ち歩く事にします。
ありがとう!
202彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 16:21:14.38 ID:b2aZ4S8e
>>193>>195
親切にどうもありがとう
やっぱ結構気を使わないと駄目だよね
マキシワンピ挑戦したいんだけど生活にチャリがどうしても必要だからなあ
ユニクロとかで安いの買って乗れるか試してから好きなの買うか考えようかな
203彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 17:08:41.82 ID:+IpvaAJ2
>>202
>>195で偉そうな事書いてる私もチャリ必須だよ
私用も通勤も自転車なしにはままならないw
でもマキシスカート好きで、週の半分はマキシで自転車漕いでる。
乗ってる間は不格好になる事をためらわなければ、何の問題もなく普通に移動できるよー
可愛く穿きこなすのは下りてから。
移動中は華奢なヒールサンダルでも運転中は安全第一の平ら靴にする、ってのと同じ事だと思う
204彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 18:28:15.99 ID:b2aZ4S8e
>>203
チャリ必須仲間で嬉しいw
しっかり対策して安全運転心掛けて乗ってみるよー
マキシワンピ買う気が俄然湧いてきたありがとー!
205彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 20:51:55.34 ID:nVr2T048
マキシは裾汚しそうで部屋着でしか着てないんだけど皆はそうでもないのかな?
エスカレーターとか危なくない?
206彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 21:03:25.69 ID:EmgINFh3
段差上るときは前でつまんで持てば大丈夫だよ
ちょっとコツ要るけどおはしょりつくるみたいに後ろもうまいこと持ち上げれば引きずらない
207彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 22:06:40.23 ID:nVr2T048
おーなるほど
荷物少ない歩き回らない日に着てみようかな
その前に低身長に似合うものを探さなければ
208彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 23:55:07.65 ID:/9tl0kPs
今年は厚底ハイヒール流行ってるから、チビでもマキシが着やすいね
くるぶしがちょっと覗くくらいの方がすっきりして見える気がするけど、身長のせいか隠れてしまう…
209彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 00:14:02.24 ID:XOLwrCIf
元々背が高いからヒールは鬼門だわ
210彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 07:47:40.49 ID:21aPKe51
背が高い女の人が高いヒールはいてるの格好良いのに。
男性とデートとかじゃなければ。
211彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 10:52:59.40 ID:I9yCkL04
流行ってても好きじゃないなって話をしてるのにでも流行ってるもん!って返されても…
考え無しに流行ばっか追うのもださいよ
212彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 10:54:17.03 ID:I9yCkL04
無印良品のメンズのカーデ着てる人に対して
彼氏に借りちゃった設定さむっ とかぞっとするとか
得意げにアピールとか、そこまでしてなんでメンズ買うのかとか
なんだったんだあの流れ

アピールしてるとは思わなかったし、無印のメンズににこだわってるわけでもなく
本人が自分に合ってて気にいったから着てるだけじゃないの?
逆を想像すると(男が女物着る)気持ち悪い って、逆を想像する必要もないしw
あんなにまで叩いてるほうが頭おかしいみたい。
213彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 11:29:00.59 ID:swPq8ZtF
この人キモイ・・・・
ID:I9yCkL04
214彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 13:23:10.60 ID:JRQgCYK3
ダズリンさん、それ絡みスレからの転載だよ

ついでに横レスだけど、>>189の「流行ってる物だから可愛い!」
って考えのほうが極端だと思う
今年で24歳になるくせに頭カラッポって感じ
215 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/27(月) 14:36:11.37 ID:2cucXA4w
私もチャリ必須だけど漕いでる時は裾結んでるからマキシなのにミニ丈になってたりするw
マキシは結べるから良いけど前にワイドパンツの裾が自転車のチェーンの所に絡まった時は怖かったわ
216彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 16:39:27.32 ID:RRkf2CId
>>111亀だけど、私も長年困ってたので。
私も同じく鳩胸だけど、>>113みたいな格好だと逆に胸がすごい強調されてダメだ。
今のブラだとほぼ勝手に寄せてあげられるからまずワイヤーブラを止めた。
その時点で周りから痩せた?って聞かれた。
元々ピッタリ目のシルエットの服が好きだけど、それだと太って見える事にやっと気付いて
ゆるっとしたシルエットの服を着るようにした。あとデコルテは必ず出すようにしてる。
そこは113さんと一緒。たまにぴったりめの物を着たい時は、上に羽織る
カーディガンとかで一部隠して縦のラインを作るとスッキリ見える気がする。
あと自分の細い所は極力出す感じで。手首足首首鎖骨もなるべく出す。
私は手首足首全く細くないんだけど、それでも出すとスッキリ見える。
217彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 21:50:22.03 ID:NZ7uD4TJ
ていうか、太ってるんだよね
218彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 21:58:28.33 ID:E1MRCquF
シーッ 言っちゃダメ!
219彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 22:52:25.06 ID:K9Cks1u4
なんだこいつら
220彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 23:42:02.68 ID:Zaml/WSb
ノベルティすきなひといる?
ルームウェアプレゼントとかやってるとつい買ってしまうよ
221彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 00:45:49.95 ID:lNCP9++d
>>220
私も最近、ルームウェア目当てで買い物行ったよ。
今までは気になりつつ、プレゼントフェアの時期を逃してたが
初めてもらえてうれしー
222彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 00:53:06.29 ID:Dxg4hNOL
自分なりの精いっぱいのオシャレをして友達とご飯に行ったんだけれどボロカスだったww
みんなどうしてオシャレなのか…
なにから買えばいいかわからん。服にそんなお金使ってないけど使うべきか…
223彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 00:59:07.14 ID:HfDsMnjz
>>215
まくれ
224彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 04:01:36.39 ID:QxfqBw0h
>>222
どんな服装して行ったの?
225彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 20:21:08.08 ID:QbYonNnW
なんとなく、「服にそんなにお金使ってない」という言葉を聞いて想定する金額自体も
222とその場にいたおしゃれ女子では全く違うんじゃないかな、という気はする。
違ってたらごめん、自分がそうだった。
226彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 20:50:11.15 ID:qqiBynxr
>>225
あ、分かる。
「このワンピース安いよねー」と両者が言った場合のそれぞれのワンピースの金額にはエラい差がありそうな…
227彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 22:22:57.34 ID:ZP5ZKHeh
「このワンピ安かったんだよねー」

リア充→5000円くらい
喪女→2980円
228彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 22:42:23.83 ID:qqiBynxr
いや、ファッション好きのリア充なら1万くらいじゃないか?
デパートブランドなんかだと、ワンピ一枚2〜3万とかするし。
229彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 23:30:52.39 ID:PExgZw2+
大学の時の周りの知人が赤文字系ファッションだったんだけど、
>>228みたいな感じだったわ…
ああいう格好が一番ブサイク隠せてごまかし効くって言われても
アプとかレッセとか貧乏喪女だから揃えられんw
230彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 23:50:04.14 ID:8eu9kn4+
デパートの近寄りがたいいかにもな売り場にあるブランド服とか未だ買ったことない
と言うか買い物は大体夏と冬のセールに集中してるかも…
行き帰りに駅ナカの服屋の前通ったら可愛い夏物いっぱい入荷してたけど後1ヶ月ちょっと我慢したら…と思ってしまうw
バーゲンまで何買おうか計画するのも楽しい
231彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 05:30:09.18 ID:cYfaPciH
バーゲンて福袋みたいに売れ残りみたいなのか、可愛くても合うサイズや色が売り切れてたりが多いから、欲しい服はすぐ定価で買う。
バーゲンの人ゴミ&ぐちゃぐちゃにされた服も嫌だ。
232彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 16:51:03.18 ID:JKhXUgIc
アプはいいけどレッセは喪が着たら余計アレ見える…
でもここヒラヒラ系好きそうなひと多そう
アクシーズとか大好物そう
233彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 16:53:56.78 ID:IhBZnS1I
>>228
高いお金かける人もいるだろうけど
リア充って安くていいもの見つけるのうまいイメージある
234彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 16:57:32.74 ID:iYwWzYlB
ロティスポット、プライムパターン、ラバーラあたりで我慢してる
薄給の私にはこれでさえ高くてワンピ一着買うのにもめちゃくちゃ躊躇う
235彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 18:34:08.06 ID:i5tFRmjH
服は駅ビルで適当に済ませるとか言っても都心だとNBBとかフランドル系とか、雑誌に載ってるレベルの店だよね…
田舎育ちだから、地元出るまで駅ビルの服屋=イオンのワゴンセールみたいな安いノーブランドのイメージだったわ
236彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 21:18:18.15 ID:astd0aB7
>>232
アクシーズ着てる喪女結構見かけるわ
いかにもオタクって感じの子
237彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 21:25:21.03 ID:8W2VTvUN
特定ブランドが悪いんじゃない
ようは年齢化粧髪型服の管理状態含む総合した雰囲気の問題だよな
238彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 21:53:42.37 ID:Oj3lktKs
アクシーズで服買ったことあるw
全シーズン通して3枚しか持ってないからセーフだと思いたい
239彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 22:38:42.66 ID:hWgVSva9
アクシーズはなんかフリルとかバラが絶妙にださくて苦手だわ。
でも服屋の店員とかに「アクシーズ好きそう!」ってよく言われる。
普段着てるのはSecret Magic、f.i.n.t、jouetieあたりなんだけどな
240彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 22:58:00.97 ID:EX0n3yHT
アクシーズは地雷臭ぷんぷんしてるね
かわいい店員さんでも微妙w
241彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 22:58:34.83 ID:RUYkVTQh
>>239
(´;ω;)ウッ…
242彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 00:05:44.75 ID:9bbR1rCw
>>239
あなたの格好がダサいからでしょ
243彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 00:17:56.88 ID:yNWPU1+n
アクシーズとfintって似たようなもんじゃない?
244彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 00:22:59.20 ID:JSOSp849
高校生位のとき、低身長色白目パッチリ鼻筋通ってる幼馴染とアクシーズ行ったらめちゃくちゃ可愛かったから
私もテンション上がって試着してみたら下手なコスプレしてるみたいになってしまった事がある
あれは高身長肩幅ガッシリの残念顔には地雷
でもアクシーズの店員さんってガッシリ肩幅おてもやんチークで全然似合ってない人多いよね
245彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 01:12:37.97 ID:5+kv6E92
だってアクシーズはデブとブスが大好きなブランドですもの
246彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 01:31:39.74 ID:+O6s1AUy
リズリサの花柄よりまだアクシーズの方が品があると思うけどなあ
247彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 01:49:23.50 ID:el4wMxun
リズリサなんかは可愛い人が着てればまあ…って思うけど
アクシーズは可愛い人が着ててもなんかモサい
248彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 01:52:59.08 ID:ckG5RzUs
fintはまだマシ
似合う人が限られてるという点ではアクシーズみたいな感じだと思う
249彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 02:29:10.17 ID:Ubhk02kn
個人的にリズリサは安っぽい、アクシーズはダサいイメージ。
リズリサは確かに安っぽいんだけど、どういうのを目指してるのか
パッと見て系統がはっきりしてるからそこは良いと思う。
アクシーズは普通に可愛くしたいのかカジュアルにしたいのか、
レストローズみたいなアンティーク調(何て言っていいか分からんw)にしたいのか、
中途半端でよく分からないんだよね。そこがダサく感じる。

あとどうしても比較的細身に出来てるリズリサより、
体のラインがあまり出ない作りの服が多いアクシーズの方がモサく見えてしまうのでは。
250彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 03:22:19.97 ID:f4+f46VB
アクシーズって店舗で品揃えがだいぶ違ったな
251彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 04:01:46.98 ID:EndLBlI8
アクシーズとfint似てるかな?
どっちかというとブルーローグの方が近いイメージ

アクシーズはフリルとかが変にゴテゴテしてるのとか
あとアンティークっぽさを出そうとしてるのかもしれないけど
色が微妙な感じなのが個人的にすごく惜しいというか残念に感じる
でも逆にそこが魅力なのかな?
252彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 08:21:23.48 ID:AfVDi5tU
アクシーズは喪女ってなんで変な柄好きなのスレでも早々と喪センス認定されてた。
253彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 09:14:03.13 ID:u+yjL6Bh
>>251
リズリサはミニ丈だったり細身だよね
あと色とか柄が結構派手?
アクシーズはヒラヒラでも丈や幅がゆったりしてるから喪っさりしてる
あと色がたしかに地味…どどめ色?
同じヒラヒラでもリズリサは甘めギャルっぽいけどアクシーズはなんかカントリーっぽいような感じがある
254彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 10:16:08.10 ID:CHswyqIs
アクシーズって名前出した途端めっちゃレスついてるwww
やっぱ喪ブランドなんだねwww

リズリサは甘めギャルブランドであって喪が着ちゃいけないよ
255彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 10:19:47.05 ID:xYIdLw4+
選民思想ゴイゴイス
256彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 11:09:53.70 ID:Oo9EkOCx
ぽっちゃり低身長の友人がアクシーズ大好きで
靴も鞄も小物もそこのブランドで統一してるけど垢抜けて見えるよ
ちなみに肌が弱くて常にすっぴん(でも肌は綺麗)
キャラに合ってるからかめちゃくちゃ可愛い

その子含めて女友達4人で旅行にいったんだけど
一番ダサいのはジーンズ+ボーダートップス+黒カーディガンの自分だったww
257彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 11:17:11.94 ID:/ZAWwu4m
知っているブランドがいっぱいでてきてちょっと嬉しい私は確実に喪だな
258彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 11:30:10.23 ID:65gFEd1K
>>256
>ジーンズ+ボーダートップス+黒カーディガン
5〜9月はよっぽど気合い入れた外出でない限りずっとそんな格好の私涙目www
たまにチノパンやクロップドに変わったり、カーデの色が変わったりとマイナーチェンジする程度
259彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 11:38:42.14 ID:CHswyqIs
>>256
小デブでアクシーズで垢抜けって想像できない
単にその子のキャラに合ってたから違和感なく見えただけじゃない?

スタイル良くて顔も整ってたらジーンズにボーダートップス黒カーディガンでもかっこよく決まるけどね
自分に合った服装じゃないだけじゃん
コーデ自体に問題はない
260彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 11:56:47.83 ID:4+T7FXZt
なんでそうも攻撃的なんだ…
キャラと服装がマッチしてるってのも一つの垢抜けポイントなんじゃないのかな。
全身のバランスだったり、色合わせだったり、センスが良ければ同じ服でも違って見えるよね。

流石にこの季節に黒カーディガンは暑苦しいから色物のカーディガンに変えるといいと思ったよー
261彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 12:09:19.20 ID:el4wMxun
低身長ぽっちゃりすっぴんってだけで垢抜け…?って感じなのに
それに加えて全身アクシーズで垢抜けて見えるってちょっと想像つかない
262彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 12:18:03.76 ID:D4LkO62f
アクシーズって初めて聞いた!今度調べてみよう
今まではダイヤとか好きだったけど今はエゴイストとかセシルが好き
派手な露出より控えめできれい系な感じにシフトしてきた喪様w
263彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 12:21:44.01 ID:1bE3zbAQ
アクシーズはTwitter炎上した元店員のイメージが強くてなぁ…
264彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 12:24:22.79 ID:qyKSMCcD
良い歳してすっぴんで低身長ぽっちゃりでアクシーズって…
どう想像力働かせても痛いネ喪の姿しか浮かばないわ
10代の美少女なら話は別だが…
265彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 12:51:59.46 ID:20bPO2RR
ぽっちゃりにフリフリとかヒラヒラとか余計に太って見えるよね
266彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 13:02:41.64 ID:p8G/3hN7
axesは正直顔が整ってないと垢抜けには見えないと思う…
顔が整ってるか、もしくは余程髪と肌の手入れが行き届いててスタイルいいか。
オタク女子が好きだしな、あそこの服。
267彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 13:06:29.69 ID:mN2k19Ly
他人にどう思われようが、自分の好きな格好を貫くメンタルの強さはちょっと羨ましい。
268彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 13:14:43.04 ID:+O6s1AUy
>>263
日村カエラかwww思い出してニヤケた
あの子はブスだけど喪女ではないよね
269彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 14:55:21.93 ID:F/zYrJQ2
日村カエラ気になってぐぐったけどひどいwww
これはアクシーズも被害者だなw
270彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 19:59:23.87 ID:uSlcq5Ic
アクシーズは他ブランドの劣化パクリのイメージしかない
一番わかりやすいのはロリータファッション劣化で、あとはミルクとかシャーリーとかレストとかリズリサとかごった煮劣化
ダサくて金もない中高生がスッピンで「ロリータよふふん」て着ていそう
271彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 10:02:35.07 ID:fhZBLJG2
アクシーズとかで服買おうって思えること自体センスないよね
10代ならまぁ仕方ないけど20過ぎてあれはないわ
272彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 12:24:22.24 ID:orgp3Fb1
この流れを見ると好きなブランド言うとダメ出しの集中砲火受けそうでちょっと怖いw

>>250
一番最初に見たアクシーズはearthとかにありそうなナチュラルな服が多かったけど
近所にある店舗は森ガール色のフリフリだらけで本当に同じ店か?とびっくりしたな
273彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 17:39:59.53 ID:UQpT0RAJ
私は逆に中年のおばさんが買ってるイメージだな
アクシーズ着てるオタクの友達は知らないおばさんに
「可愛いお洋服ね〜!」ってよく言われるらしい
その年代にウケがいいのかな
274彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 18:10:44.11 ID:HZAVZGwL
アクシーズは主婦がよく買ってるね。
275彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 18:22:57.31 ID:fzn6iBUf
>>260
熱苦しいと分かってるのに、日焼けが気になってついつい暗い濃い色の羽織りものばかり買ってしまうわ…
仕事中とか遠出とかできちんとした格好してる時は、日焼け止めやら何やらで見た目も重視するんだけどね
通勤時とか一人でフラフラ近所出歩く時なんかは、気付くと黒やら濃グレーやらの暗いもん羽織ってる

こんなんだからいつまでも喪っさい喪女なんだよなぁ
276彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 18:47:42.30 ID:EWNHJYqo
>>275
初秋なら暗めの色も大丈夫なんだろうけど、初夏だと暑苦しくなっちゃうよね…
似たような気温でも初夏はやっぱ爽やかな格好がしたい
277彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 20:14:52.04 ID:orgp3Fb1
>>273
フリルというかフリル含めたレトロ系がウケがいいみたい
レトロがレトロじゃなかった時代のドンピシャ世代だから当然っちゃ当然だけど
278彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 08:42:24.09 ID:kUwqo6HA
http://imgur.com/hajsPyN.jpg
汚さは置いといてもらって、これって派手かな?
279彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 09:47:08.91 ID:1zcwtc71
全然派手じゃない。
むしろ色合いのせいかなんか地味くさい…。
280彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 10:29:47.42 ID:+6ABu7rD
地味に見えるのは背景の(ry

街歩きに着るんでしょ?
色合いも涼しげでいいじゃないか。
281彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 10:37:22.52 ID:ZbKIada2
ミカベル好きか
君とは良い酒が飲めそうだ
282彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 11:30:34.69 ID:jdiLeXLy
>>279
地味だよね
なんかおばさん臭い
283彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 14:25:51.22 ID:b5ITU7iY
派手じゃないと思うよ。
太って見えそうな気もする。
284彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 14:35:38.48 ID:vWiZvODd
ストッキングにサンダル履いてる若い子をちょくちょく見かけるんだけど、
この組み合わせがダサいと思う時代はもう終わったの?
285彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 14:38:10.39 ID:jdiLeXLy
>>284
むしろ素足のほうがダサいよ
今はつま先に縫い目ないスルータイプが主流だからおかしくないし
素肌を綺麗に見せてくれるストッキング沢山あるから履くのが定番
286彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 14:44:44.40 ID:vWiZvODd
ええっスルータイプでもストッキング履いてるの丸わかりじゃん
287彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 14:46:25.11 ID:jdiLeXLy
丸わかりでも脚綺麗に見えるほうがいいんだよ、おばさん
288彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 14:46:55.80 ID:vWiZvODd
23ですけど・・・
289彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 14:51:46.88 ID:jdiLeXLy
23でもセンスや言動がおばさんだね
若い子とか言ってる時点で
290彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 14:52:51.57 ID:vWiZvODd
なんて言えば良かったの?若者?
291彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 14:58:59.42 ID:jdiLeXLy
普通に
最近ストッキングでサンダル履いてる人ちょくちょく見かけるでいいじゃん
292彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 15:55:23.99 ID:wJOe+fmS
オープントゥパンプスにストッキング履いていいのか悩んでたけど
サンダルで履いてる人多いんなら別に大丈夫か
293彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 16:09:48.50 ID:UyjR9cj8
指先分かれてるストッキングとかなかったっけ?
294彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 16:13:44.18 ID:jdiLeXLy
5本指ストッキングなんてあるの?
295彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 16:39:45.41 ID:fbMzvRKZ
>>293
あるある
履くのが面倒だし、素肌っぽいストッキングに比べるとテカテカして不自然だった
細かいつくりだから強くするためには仕方がないのかな
年輩の人はストッキングだときづかなかったが
296彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 16:56:15.85 ID:+6ABu7rD
ストッキングの方が素足よりエロい。
297彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 17:01:38.01 ID:FkDOW3hq
ストッキングはいてる人みるとめちゃ臭そうってイメージ
298彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 17:11:04.30 ID:FhwNRJto
また変なのが湧いてるな
299彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 17:16:08.76 ID:MbjjDS0+
解る
確かに脚綺麗には見えるけどストッキングってきちんとした服装に合わせるイメージがあるからサンダルショーパンTシャツみたいな格好ににストッキングだとあれ?ってなるよね
300彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 17:22:02.72 ID:9V8HqG/O
カジュアルなミニスカショーパンにストッキング合わせてる人見ると、脚に自信ないなら露出するなと思ってしまう
301彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 17:23:39.98 ID:STgciOtv
私は素足あんまり綺麗じゃないんでストッキング履いて誤魔化してるなあ
ストッキングだけじゃあれだから靴下も履いたりしてるけど
302彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 17:27:14.60 ID:jdiLeXLy
>>300
むしろそれレギンスでしょ
ストッキングは顔でいうファンデーションみたいなものだし素脚のほうがだらしなく見える
育ってきた環境が違うから仕方ないんだろうけど脚出すならストッキング履くのがマナーであり常識なんだけどね
それが今は綺麗目な格好だけじゃなく脚出すコーデにストッキングが多用されてるのはいいことだと思うよ
303彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 18:19:46.88 ID:Gr5B9aNL
柄ミニスカショーパンにベージュやグレーの柄ストッキング合わせたりはしてるな
最近柄ストッキングの種類増えて選ぶのが楽しい
どうにも伝線しやすすぎるのが難点だけど
304彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 19:09:14.26 ID:J2aT8Skl
ストッキング、私の中でフォーマルなイメージが強いからそれがカジュアルな格好にまで
及んでいる現在の流れは違和感を感じる
少し前なら素足を合わせていたであろう格好にもストッキングを履いてないと
ダサいとまで言われるのもよくわからん
305彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 19:14:07.37 ID:jdiLeXLy
くだらない固定概念なんて取っ払っちゃいなよ
306彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 19:15:47.04 ID:Gr5B9aNL
>>304
アレな人っぽいから気にしない方がいい
307彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 19:33:28.80 ID:FhwNRJto
ダズリン若干キャラ変えてきたのかな?
308彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 19:39:04.75 ID:LjbLGjDE
やっぱりダズリンなのか…
309彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 19:48:35.36 ID:jdiLeXLy
アクシズ着てるような人たちがダズリン批判とか片腹痛いわwww
310彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 19:59:34.60 ID:QyljAxsz
宇宙世紀の人なら仕方がないな
311彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 20:21:23.69 ID:kUwqo6HA
>>279>>280
お、そっか!ありがとー気にせず着るわ
>>281握手!
312彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 20:35:36.62 ID:fl9R5pyk
魔法の美脚ニットレギンススキニーっていうのを
マックハウスで買ったんだけど
これって1枚で履いていいの?
店だといい感じなのに家で履くと微妙…
313彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 00:58:20.17 ID:x8MgssDV
314彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 01:03:41.60 ID:x8MgssDV
普段、セダとかあたりの格好してるんだけど
時折、白ニットに千鳥柄のスカートみたいな格好したくなる
例えに出すのもなんだけど前にルーマニアの事件にあってた子の格好がすごくツボだったな〜

組曲とか見たらいいのかな? なんかそういう系でかわいいとこある?
315彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/06/02(日) 02:10:44.88 ID:fTTe0FiO
prideglideとかLAISSE PASSEとかかな
316彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 12:25:22.23 ID:pi30mLJt
>>314
レストローズもそんな感じだったと思う。
317彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 14:08:22.16 ID:uoODHg0v
>>314
今そういう格好はそんなに流行ってないからオークションとかでめちゃくちゃ安く買えそう…
318彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 16:45:27.34 ID:8/6TxKL+
最近グレーのタイツを履いてる人をよく見かけるけど、あの色はないわ
男うけ最悪だと思う
319彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 17:38:16.98 ID:coZe9mvG
世の女全てが男受け狙ってるわけじゃないと思いました
320彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 17:43:59.22 ID:+Q5fJrWr
でたよ男受けw
321彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 17:45:47.33 ID:Nd1/ZMh0
流行最先端はいつも大抵男受け悪いと思うんだ
322彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 19:41:09.41 ID:nUV7YFB1
ファッション板から誘導されて来ました
↓に質問を貼ります

こんばんは、25歳の腐女子です
合コンに行くのに白ワンピ(シフォン素材・膝上丈)の上に羽織るものを決めかねています
・ピンクの薄手カーディガン
・白のニットジャケット
ジャケットのがかっちりするけど、今の時期だと暑そうに見えるでしょうか?あと鞄は
・赤の小さいリュック(革製)
・白×ピンクのブランドもの
のどちらがいいでしょうか?
あと足元も・白のタイツ
・ストッキング
・グレーの網タイツ
で悩んでいます
諸事情で画像アップできなくてすみません
よろしくお願いします♪
323彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 19:44:00.69 ID:kjVHvkAe
何かコメントする気の失せる書き込み…
324彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 19:45:56.69 ID:7r5BoYop
なぜ誘導されてしまったんだろうか
325彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 19:46:27.58 ID:H4x/NyIu
腐と喪女は違うんですよ…

腐は女の腐ったようなもの
喪はもてないだけの女
326彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 19:47:01.58 ID:25LI3Vsa
>>322
男受けを狙うなら、
・白のニットジャケット
・白×ピンクのブランドもの
・ストッキング
327彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 19:55:19.76 ID:dM/Dha0Z
↑ガーリー(笑)すぎじゃね
328322:2013/06/02(日) 19:55:33.89 ID:nUV7YFB1
>>324
脱オタスレ→画像アップできないなら質問スレへ
質問スレ→ここは男しかいないから喪女ファッションスレへ
で、ここを教えてもらいました

>>325
私もそう思います
(人口かぶってるとは思うけど)

>>326
アドバイスありがとうございます
ファッション板では白×白ありえないって言われたのですがそんなことないですか?
329彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 20:01:04.08 ID:L87t9tlo
層がかぶってようがかぶってなかろうが腐アピの意味がわからない
322は喪なの?
330322:2013/06/02(日) 20:05:38.53 ID:nUV7YFB1
>>329
質問文は脱オタスレに投稿したものをそのまま流用しました
そういうのダメだったらすみません、次から気をつけます
私は喪女だと思います
彼氏いない歴=年齢は喪女ですよね?
331彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 20:20:43.26 ID:25LI3Vsa
>>328
出来ればベージュ系かオフホワイトのほうが合うと思うけど、この季節なら白でかぶっても問題にはならないと思う
かえって明るく健康的なイメージでいいのでは
それに相手が初見の人ばかりなら、カジュアルな印象を与えがちなカーディガンよりジャケットのほうが見栄えはいいと思う
下もシンプルなストッキングにして、その分ワンポイントにピンクかオレンジ系の小物を持つのがベターだと思う
332彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 20:21:16.77 ID:Lc0JokDj
25であんまりピンク乙女なのはちょっと痛くない…?
デザインとかにもよるだろうけど、viviとかに載ってるようなブランドのやつだと大学生っぽくなりそう
333彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 20:28:25.25 ID:HqDxJHMt
白×白は今年のトレンドだとviviとかMOREにあったけどどーだろ
334sage:2013/06/02(日) 20:33:20.21 ID:dM/Dha0Z
>>333
自分が読んだ雑誌には
異なる素材をセレクトして上級コーデを狙え!的なことが書いてあったw

要するに白×白は合わせ方で天国にも地獄にもなるわけだな…
335彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 20:37:49.65 ID:j+7+1xNR
男から見たらトレンドだって言われても全身白は理解できないんじゃない?
私もトレンドだって知らなかったし、友達が着てたら驚くと思う
336彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 20:39:08.38 ID:25LI3Vsa
問題があるとすればニットジャケットの重たさだと思う
あまり厚いのだといくら白でも涼しげに見えないからマイナス
337322:2013/06/02(日) 20:42:31.04 ID:nUV7YFB1
>>331
アドバイスありがとうございます、とても参考になります
白は生地が厚めなのが気がかりなんです
季節感のない子と思われないかと……
暑かったら脱いだりしても構わないんでしょうか?

>>332
25にもなって厨ブランド着てて恥ずかしいんですが
ワンピはリズリサ
ピンクカーデはミッシュマッシュ
白ニットジャケットはプロポーション・ボディドレッシングのものです

あとすみません、靴のこと書くの忘れてました;
持っている薄茶色のパンプスか、新しく白いパンプスを買うかで悩んでいます
338彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 20:50:58.54 ID:25LI3Vsa
>>337
脱いでいいと思います。
パンプスはお持ちのでOKだと思います。
白パンプスは見栄えが良くて白コーデに合わせやすいとは思うけど、
合コンの場では自己主張の強い人や浮ついた雰囲気の人との印象を与えかねないので、高度な選択になると感じます。
339彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 21:03:00.72 ID:Z9eBwFRf
合コンなんだから上脱ごうが着ようが大丈夫だよ

白ワンピがどういう形状かわからないけど、太めの茶色か黒のごてっとしたベルトを巻いて甘さを押さえられないかな
それならピンク→甘すぎ、白→白×白で変すぎは避けられるんじゃないかな

靴は薄茶の方が締まっていいと思う
340彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 21:22:20.94 ID:3MZdhVGC
ニットジャケットよりはカーデの方が無難だと思うけどな
ミッシュマッシュだし甘いピンクなんだろうけどけど変ではないと思う
靴は持ってる方でいいと思うしストッキングはシンプルなのでいいと思う
バッグは合いそうか物の中から一番大人っぽいもの、特にそのピンク×白以外のもの
341322:2013/06/02(日) 21:41:45.50 ID:nUV7YFB1
みなさんアドバイスありがとうございます
はおりものはまだ悩んでいますが、足元はストッキング+薄茶パンプスに決めました!

>>338
白という色に対して他の人が受ける印象の説明がすごく説得力があって納得しました

>>339
ベルトは考えもしませんでした
お風呂上がりに鏡の前で試してみます

>>340
大人っぽいバッグは通勤用の黒しかなくて、黒はちょっと重いかな?と候補から外しています
次点がピンク×白です
あとは小さめの茶色い鞄(合皮・甘め)と痛ゴスの時に持つ黒のドクターズバッグ(本革)
これは論外ですよね
342彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 22:00:22.23 ID:dM/Dha0Z
どんくらい甘いかにもよるが茶色の鞄いいんじゃない
靴と合わせてまとまった印象になると思う
羽織り物は他に候補ない?
343彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 22:12:19.19 ID:25LI3Vsa
ベルトはボディラインによると思う
失礼だけど体型が普通より広めだったら、ヒップの重たさが強調されちゃうからつけない方がいいと思うし
普通より細めだったら、ベルトをしてボディラインを強調すれば合コンでは武器の一つになると思う(変な意味ではなくて)
344彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 22:17:05.30 ID:Lc0JokDj
太ベルトはダサい
345彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 23:02:49.41 ID:G294pmt6
最近は細ベルトが主流だね。
346彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 23:36:26.43 ID:JoDMQrcQ
全レスウザ
347彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 00:13:48.24 ID:ryCrOi9W
2点質問があるんでよかったらアドバイスください
・レモン色のカットソーを持ってるだけど、これからの季節一枚できても大丈夫か
今まではデニムシャツとか羽織ってたけどそろそろ暑くなるし、かといって一枚だけだと派手な印象を与えてしまわないか心配で質問しました

・お尻くらいまでの長めのノースリーブのトップスに薄手のジャケット(丈は腰骨まで)を合わせたいんだが
インナーのトップスがジャケットからはみ出てても変ではないか

なにか意見があればどうかご教授願います
348彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 00:33:45.25 ID:FBweZi9e
レモンイエローは今年の流行りらしいから大丈夫かなーと思う
気になるなら薄手の白シャツとか羽織ってもいいかもしれない

2個めはどうなんだろう…私は出てる人あんまり見たことないけど
349彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 00:48:39.97 ID:k2moYFa5
長めのノースリーブってつまりはチュニックだよね?
別に出てるのは普通じゃない?
ジャケットやボトムスを短めにしたり、スキニー履いた方がバランスがよくなると思うけど
350314:2013/06/03(月) 01:18:06.60 ID:oUeu3UUO
レスありがとう!
レッセパッせかわいかった! 似合ったら喪じゃないねw

たしかに、最近は赤文字も青文字と近くなったとこもあるし、お上品なのは流行ってないよね
単価高いから、オクとかありがたいな〜
351347:2013/06/03(月) 01:18:44.41 ID:ryCrOi9W
レスサンクス!
カットソーは一枚で大丈夫そうですね、自分も街でたまに見かけますw

>>349
そう、チュニックです 
下はショーパンとかスキニー、テーパードパンツ的なの履こうと思ってるんだけど
今の時期にちょうど良いジャケットが自分の持ってるのは普通丈だから、後ろから見たらインナーのでっぱり具合が変かなと思いまして

やっぱり極端に短い丈とかでメリハリつけた方がいいでしょうか?
352彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 01:51:11.99 ID:k2moYFa5
>>351
バランスの問題だからなんとも言えないけど、
今の時期にちょうど良いということは透け感がある素材だったり涼しげな感じなのかな?
そういう存在感があまりないアウターなら問題ない気がする
なんか偉そうにすみません
353彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 02:19:57.22 ID:ryCrOi9W
>>352
ねてたらスマソ 暗いけど画像載せます
http://imepic.jp20130603/081490
透け感とかはないけど薄手の素材です うしろも10cmほどインナーが出てます
てかこのインナーもレモン入ってるwけしてレモンマニアってわけではないので悪しからず
354彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 02:22:04.44 ID:ryCrOi9W
リンクミスです、何度もすいません
http://imepic.jp/20130603/081490
355彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 02:39:37.58 ID:04jpI/Ru
普通丈のアウターにチュニックだと胴長く見える
356彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 05:43:58.58 ID:c6CKjeSz
アウター、普通丈より長いよね?
インナーがそれより長いからちょっと野暮ったい
357彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 05:45:15.19 ID:8j+JB7c0
>>310見てようやくわかったけどダズリンさんアニオタだったのかwww
358彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 05:59:41.88 ID:kAIVS+9J
>>354
ボトムを写真で合わせてるダボッとしたラインのショーパンじゃなく
チュニックからギリ見える程度の短い物にするか、フルレングスのスキニーとか
タイトorコンパクトな物にしたほうがバランス良くなりそう

あと丈の話じゃないけど、レモンイエローにグレージュ?モカ?が
あまり合わない気がする
359彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 06:47:10.25 ID:FgMO0mVk
>>350
レッセパッセに比べるとシンプルになるけどofuonが綺麗目で値段も高くないよー
JAYROも割とよかったけどなくなっちゃったね…
あとはミッシュマッシュ、PINKYGIRLS、la Balaとか
RFも無くなったんだっけ…?
360彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 08:04:07.56 ID:p26oS2a/
>>354
別に変じゃないと思うなあ。
長めのネックレスとかつけて縦ライン強調して、
足元にボリューム出したらもっとバランスもとれそう。
361彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 09:11:43.66 ID:VeYQJ2ZS
>>354
全然変じゃないと思う
私は黒やグレーばかりでこういうやさしい色持ってないな
膝から下が恐ろしく短い脚とかだったらバランス悪いと思うけど、どんなもんでしょ?
写ってないからわからんけど…
362彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 09:16:54.11 ID:k2moYFa5
>>354
変じゃないと思う
確かに足の長さわからないけどwヒールとか合わせるといいかもね
こういうチュニックの場合はショート丈のジャケットは逆に似合わなそうだ
363彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 10:00:36.79 ID:/RNB/qOd
正直言っちゃうと別に変じゃないけど良いってほどでもないかな
私も足元はパンプスがいいと思う
364彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 10:40:31.43 ID:SDVCacZC
>>354
ジャケット着ないほうがいい
裾から出てるのダサい
そもそもアイテム全部がダサイ
ホワイトデニムとかならいいけどデニムじゃなさそうだし
Tシャツも丈長いし
センスないよ
365彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 10:58:56.68 ID:FgMO0mVk
>>354
おかしくないと思う
ジャケットはそろそろ暑くないのかな…?
オリジナル衣装じゃないときののっちみたい
366彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 11:10:21.15 ID:SDVCacZC
>>365
のっちは喪女じゃないし美人でスタイルいいし美脚だからな

このコーデ着てるのか喪女ってこと忘れるな
367彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 11:11:12.58 ID:4IMLUWbB
>>354
丈が微妙なのと生地の素材のせいかちょっと野暮ったく見える
生地は写真だから実物はまたちょっと違うのかもしれないけど
上で出てるようにとりあえずショーパンもうちょっと短いほうがバランスいいと思う
インナーはいっそボトムにインしてみるとかどうかな
ジャケットじゃなく薄手のロングカーデとか合わせるなら出してもいいと思うけど
368彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 11:14:52.47 ID:yUXEB+nR
>>354
このジャケットを着たいなら、インナーは後ろの裾だけインしたり調整して
短く見せたほうがバランスよさそう
若干フレアなチュニックのインナー+極端までなくても短め丈のジャケットコーデはあうけど
ショーパンもキュロット的なフレア感ないし、アイテム全部がすとーんとしてて
メリハリない棒の短足化になりそうな悪寒
369彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 12:12:58.99 ID:zaCgpVvP
>>368
後ろだけインってアリなの?
かえってだらしない人に見えないかな?

私は形は良いと思ったんだけどな
長いネックレスでポイントつけるに賛成
でもジャケットの色が初夏っぽくはないかなという気がしないでもない
レモンイエローともなんか合わない気がする
照明の加減もあるだろうけど
370彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 12:21:22.88 ID:aOD9EV08
>>354
ショーパンだとやぼったいよ
白かベージュの足首見せるパンツのがいいと思う
371彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 12:27:46.21 ID:9alVgxSK
>>354
大学生ならそのままでもいいとおもう。

せっかく黄色の鮮やかなシャツをきてるから、ジャケットを脱ぎ、下をホワイトデニムにしたほうが季節感があると思う。
372彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 13:55:46.34 ID:ydp//NWm
>>369
後ろだけインってただ単に背中だけ突っ込めって事じゃないと思うよ
スカートつまみ上げる時のように余分な生地を手繰って、その手繰った部分を背中に納めろって事じゃなかろうか

まあそれも誰かの前で脱いで背中見せたら、だらしなくしか見えないけども
373彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 14:57:11.97 ID:uzTfKIbv
>>354は普通すぎて何も言うことが無いなぁ。
このままじゃおかしい!ここやめなよ!
これで外行くのはちょっと待てみたいな部分もないし、
いいねーこここうしたらもっといいかも!みたいな部分もない。
感想は「うん、大丈夫だよ」って感じ。
突き放してるってことでなくそれでいいよー出かけちゃいなよって気持ち。
374彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 17:26:54.29 ID:jqsfPyCE
七部丈のカーゴパンツって今年はくとダサいかな?
375彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 20:05:41.33 ID:JWME8nvv
>>374
上に何合わせるかによる
376彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 20:20:48.04 ID:nGTuKbEo
>>374
別にいいと思う。
スニーカーとか合わせちゃうと小学生みたいになっちゃいそうだけど。

最近って、結構いろんなファッションしてる人がいるよね。
なんか昔よりも流行りに囚われずに自由な格好してる人が増えた気がする。
377彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 20:42:25.24 ID:jqsfPyCE
>>375
>>376
上にはシャツかレースカットソーを合わせようかなと思ってる
カーゴだからこそ他の部分は甘めの方が良いよね、パンプスかサンダルを履くことにします
どうもありがとう
たしかに結構多種多様な服装の子がいるから、どんな季節でも自分の好きな服装が出来る気がするなあ
378354:2013/06/03(月) 22:30:41.58 ID:ryCrOi9W
遅くなりましたが、予想以上に沢山の意見を頂きありがとうございます
とりあえず勝手にまとめさせてもらうと、ダサ過ぎて目も当てられないっていうわけではないが
下のホワイトデニムをもっと短いショーパンor足首の見える長さのボトムに変更
このグレーのジャケット(ちなみにチュニックの首周りにもグレーが少し入ってる)に合わせるには丈の調節がやはり必要
ということですね
セールの時期が来たらこのトップス似合いそうなロング丈のカーデ(白とか)的なものを買ってみようと思います。

とりあえずこれからの季節、このトップスは羽織り物無しで一枚ですっきり着た方が良さそうですね!
皆さんありがとうございました
379354:2013/06/03(月) 23:34:55.69 ID:ryCrOi9W
連投スマソ
あとそのままでも大丈夫と言ってくれた方々もありがとうございます
その場合、大きめのネックレスや足をきれいに見せるパンプス、サンダルなどの小物で工夫できるよう研究していこうと思います。
長々と失礼しやした!
380彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 13:29:32.50 ID:7t7WcFTI
欲しい服が店にないので通販で取り寄せたんだけど思った以上に
生地が薄かった。好きなブランドだからって油断してたよ
381彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 19:36:47.82 ID:PqVr2/hJ
やっぱり外出服って似合うか着て確認する?
自分だけじゃない?

夏服とかずっとしまってた服色々着て確認したけど
やっぱり太ったせいか似合わないorz
382彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 01:26:27.69 ID:EQhcXPNU
ブスはなに着てもブスなので、似合う似合わないとかは諦めて、好きな格好をしている
ちなみにジャンルはバラバラ
383彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 01:55:21.29 ID:g5yLEXCe
インヒールスニーカーがほしいんだけど色で悩んでる
買った人は服の系統と何色買ったのかをよかったら教えてほしい
384彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 07:51:18.13 ID:1GhqS26A
>>383
x-girl限定?のNIKEのインヒールスニーカーピンク買った
歩きやすいしかわいいしおすすめ!
普段はBIG TEEにスキニーとか、シンプルな感じの格好
385彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 08:24:23.43 ID:1zWrp4gb
>>383
淡いピンク、ネオンイエロー、赤×白×紺、ブラック×ゴールド持ってる。
見たかったら画像UPしますよー
私も服はTシャツとショーパンまたはスキニーデニムみたいなカジュアル。
服がシンプルなので靴の色で遊んでる。
でもネオンイエローは派手すぎてまだ履く勇気がない…
8センチヒールとか履くと足が痛くなるから諦めてた私には、インヒールスニーカーはヒット。9センチヒールのでも痛くならない。むしろ快適。
386彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 11:55:35.75 ID:zxcG9qNY
最近出たアイテムなのに4つも持ってるのか
スニーカーって地味に高いよね?裏山
>>383じゃないけどネオンイエローとブラック×ゴールド好きな色だから見てみたい
387彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 13:58:13.66 ID:YxHzI+3F
>>385
私もインヒールスニーカー買おうか迷ってるからできたら画像うpしてくれるとありがたいです

花柄キュロット買った時に生足抵抗あるならレギンス履くといいですよって言われたんだけど、今レギンス履いても大丈夫なのかな?
レギンスって結構前に流行り終わったものだと思ってたんだけど・・・
雑誌見てもあまり載ってないような
388彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 14:19:47.87 ID:g5yLEXCe
>>383です
思ったより早くレスきて嬉しいw

>>385
よかったら見せていただけるとありがたいです!
389彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 16:31:11.27 ID:EQhcXPNU
>>387 春夏のレギンスは暑苦しい

足がすっきり見えるスキニー→似たシルエットで着心地らくなレギンス→レギンスだとロング丈トップスしか合わせられないからレギパンって推移してるよね
そもそも、どんなに小洒落た名前つけようがオバサンアイテムだし…
390彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 17:13:04.65 ID:1zWrp4gb
>>385です。
インヒールスニーカー4足
http://imepic.jp/20130605/295080
イエローはまだ未使用。
全て通販で3500円くらいです。
私と違って服がカラフルな人は白とか黒が良いと思う。
しばらくしたら消します。
391彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 18:46:35.83 ID:RTbr7Uwr
>>390
私もそのネイビー×赤持っててワロタ
しかしまだ履いていない…
392彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 20:43:56.49 ID:g5yLEXCe
>>390
ありがとう!
淡いピンクが思ってたより紫より?な感じで紐が際立ってて可愛い!
色物もいいなぁ悩む…
393彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 21:20:37.46 ID:1zWrp4gb
>>391
デニムに合うと褒められたし身長高くなるのに何時間歩いても疲れなかったよ。
ガンダムみたいと言われても私は履く。
>>392
ピンクは実物は綺麗なミルキーピンクです。
靴ひもも同じ色だったけど、アクセントが欲しくて自分で付け替えました。
好き嫌い分かれるデザインだし、とりあえず一足買ってみて、気に入ったら他の色も検討してみては?
私は前列2つは秋冬メインに履くつもりです。
394彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 23:57:40.41 ID:wJd8KIM7
>>387
みんなまだレギンスとかトレンカはいてるよ
モデルさんとかは履いてないけどさ
395彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 00:32:18.00 ID:FWEKVUF7
でも去年一昨年に比べると履いてる人の割合は明らかに少なくなってる気がする
396彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 00:56:36.32 ID:7/i3Wqs0
>>395
まあ、気になるなら履かなければいいと思います…
397彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 06:30:44.90 ID:iK9M2QzU
住んでる場所によるんじゃない?
自分が住んでる場所は夏はトレンカだらけでナマ足は少数だし。
398彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 07:22:00.07 ID:Q9adUthZ
>>397
それ、あるかも。
私は都市部から田舎に引っ越したら、夏でもトレンカやレギンスの人がたくさんいて
びっくりしたよ。
399彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 07:46:55.29 ID:BynKV20v
トレンカは野球部って言われてから履かなくなった
自分のファッションを客観的に見れるようになりたい
400彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 09:09:28.53 ID:p7YqquJr
最近10〜20代でも肌色ストッキング履いてるよ
タトゥー入ってないやつ
最近の子はキレーな足だなーって思ったらストッキングってよくある
レギンスは見ないな
401彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 09:55:54.65 ID:7/i3Wqs0
>>399
客観的にみた結果、生足が良いと思ったの…?
402彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 10:16:03.81 ID:lDbQ1Vxw
>>398
逆に都市部でも今の季節なら普通にレギンスやトレンカの人見かけるよ
それこそCanCan系の人とか黒のトレンカとかレギンス履いてたりアパレルのショップのひとも30デニールのタイツはいてる人もいるし

履いてる人が少数派とかきめつけたりあれは駄目これは駄目って決め付けたりしてるから喪女なんだと思う
今本当にいろんな格好してる人いるけど単純に焼けたくないからという理由で履いてる人もいるからね

ただし夏はストッキング派が圧倒的に増えるけどね
今のこの時期はまだトレンカもレギンスも有りです
403彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 10:23:55.29 ID:uzU07thN
>履いてる人が少数派とかきめつけたりあれは駄目これは駄目って決め付けたりしてるから喪女なんだと思う

「グレーのコートなんて見たことない」
「カーキのジャケットなんてありえない」
404彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 10:32:43.61 ID:P4AkH+Os
ジュエティとかノミネの服が可愛いと思うんだけど、
個性的な服が多いから喪な自分が着ると痛い人になりそうで手が出ない…

結局ローリーズとかジーナシスとかの無難系におさまってる
405彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 10:42:00.28 ID:BynKV20v
>>401
歳が歳だしさすがに生足は自信ないのでストッキング着用
冬場はずーっと黒スト履いてる
406彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 11:44:34.43 ID:Nvpoe64d
>>403
忘れられないわ
407彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 12:55:19.29 ID:54EQsb+k
太い足を晒すのが怖くてレギンスやトレンカ履いちゃうんだよなぁ…
見られてないってわかるけどやっぱり恥ずかしい
408彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 15:23:30.80 ID:WHVPgizW
このスレに、左薬指にリングしてる人はまさかいないよね?
他の指と違ってその指にはめるのはファッションでもなんでもないからね
男はそれを見てさらに遠ざかるし、いいこと無いと思う
409彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 15:37:29.27 ID:sq1//gBw
なにいってんだこいつ
410彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 16:03:05.64 ID:Q9adUthZ
ここまで変な人久しぶりに見た。
411彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 17:49:02.66 ID:4RAXEiye
>>400
大学生くらいの若い女の子のが抵抗なく肌色ストッキングはいてる感じだ。
412彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 17:55:19.96 ID:T7YnDSW2
ハイウエストがどうしてもコントか小学生の罰ゲームみたいになるんだけどどうすればいいんでしょうか

あと久しぶりにショーパン履いてみたら太ももぶるんぶるんだった
完全に運動不足です
413彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 06:19:42.00 ID:3jMQofVZ
>>411
大学生だけど肌色ストッキングほとんど見ないよ
似非タトゥーは見るけどあれ気持ち悪いよね
大きい柄ならいいけど、ドットが全体にあると何かの病気かと思ってギョッとしてしまう
肌色ストッキングは美容系や航空系の専門行ってコンサバ習いましたって子がよく使ってるイメージ
414彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 10:53:58.81 ID:SGCV15Uh
>>413
みんな身近な人を参考にするから、場所によって差があるのかな。
有楽町、渋谷の女の子見てると白めのストッキングの子をよく見る。
415彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 11:22:48.34 ID:yoGdwXmD
>>413
むしろ履いてても履いてるかわからないでしょ
私ストッキング履いてます!ってはたからみてわかったら相当色あってないってことじゃん
履いてるように見えず素肌を綺麗に見せてくれるのはストッキングでしょ
416彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 12:17:34.31 ID:CsScnPrH
姫タイツっていうのかな?白いストッキング履いてる子最近多いね
417彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 12:19:12.77 ID:zCYOMUmD
履いてるか履いてないかはさすがにわかるでしょ…
不自然なくらい足が綺麗だからね。
418彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 12:26:13.89 ID:5MRsh1pw
うちはファッション雑誌に右ならえの田舎だけど、黒レギンスが減った代わりにタトゥーストッキングと花柄レギパンが増えたよ
419彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 13:59:46.22 ID:4UkxBrvo
視力悪いならストッキング判別できなくても仕方ない
420彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 15:15:44.44 ID:+OrLs4g4
いまだに黒タイツはいてるデブがいるけど暑苦しい
脚が太いのを異常に気にしてるんですと自慢してるようなもの
気持ち悪い
421彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 15:17:05.19 ID:+StEWKI6
チラ裏でどうぞ
422彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 15:26:26.68 ID:yoGdwXmD
>>417
自然な綺麗さだけどなぁ
そんなに肌汚いの?
それか安物の荒いストッキング履いてるとか?
423彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 15:35:39.65 ID:Q6kE9GVG
よく荒れるスレだ…
ストッキング履いてるか履いてないかは、ちょっとみればさすがにわかると思うけどな。
424彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 15:39:44.70 ID:yoGdwXmD
よっぽどやっすいストッキング履いてるんだね・・・・
気づかれたことないわ・・・さすがに
425彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 15:42:23.65 ID:AALIA5Qc
いつもの人を快く歓迎してあげる優しいスレ住人の図に気づかないいつもの人
426彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 15:43:32.30 ID:+EhNGAX1
他人を否定する事しか能がない人が常駐しちゃってるからなぁ
バカに見つかる前はたまに荒れるけどまぁまぁ平和だったよね
427彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 16:08:40.37 ID:Ut9ePYcQ
よっぽど色浮きしてて変とかじゃなけりゃ履いてるの解ろうが気にならないしどうでもいいやー
レギンス履いてる人も余程奇抜でなきゃ特にダセェともオシャレとも思わんなー

去年買ったぺプラムのカットソーがあるけど今年はどうなんだろ
お腹隠せるのが便利だけど着回しづらいし微妙だったら近所着にした方がいいかな
428彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 16:09:49.12 ID:l5Du8t1L
>>424
参考にどこのメーカー使ってるか教えて欲しい
429彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 16:12:56.33 ID:yoGdwXmD
>>428
tabio
430彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 16:15:56.83 ID:l5Du8t1L
>>429
ありがとう
値段いくらぐらいですか?
431彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 16:17:11.02 ID:yoGdwXmD
>>430
tabioで検索したら出てくるから自分で調べてください
432彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 16:29:53.88 ID:4UkxBrvo
普通他人がストッキングはいてることいちいち指摘する人なんかいないw
433彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 16:54:07.64 ID:yoGdwXmD
ファンデーションと同じ
自分の肌の色に合っていて目が細かければ自然
それが肌と合ってない色で明らか光沢間あれば履いてるとわかる

それは履いてる人のセンスが悪いだけ
434彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 17:25:50.54 ID:kdvCWEs+
ストッキングとかレギンス・トレンカについては地域と年齢による、でいいじゃん

そもそも画像も無しに履いたほうがこう、履かないほうがこうとか語ったところで
個人個人で思ってることに違いがあるんだからずっと平行線だと思うけど
435彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 17:27:34.19 ID:Ut9ePYcQ
ストッキングごときどうでもいいすわ
パンツ何履くかくらいどうでもいい

白デニムパンツ透ける…
436彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 18:39:59.08 ID:AALIA5Qc
>>435
そんなあなたに肌色一分丈スパッツですよ
437彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 18:43:46.30 ID:KKSXRacd
http://hissi.org/read.php/wmotenai/20130607/eW9HZHdYbUQ.html

今日のID:yoGdwXmDダズリンちゃん
438彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 18:45:42.42 ID:yoGdwXmD
>>437
ダズリンってなんだよ
お前誰だよ
きもい
439彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 19:18:07.80 ID:oNwQ63i1
>>429
素足ストッキングだよね
630円だったはず
440彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 19:29:58.81 ID:Ut9ePYcQ
>>436
履きだしたらへそ上ベージュパンツの有り難さがわかるようになったわ
トラタニいいけど値段も考えるとユニクロのやつも良いです
441彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 22:16:02.32 ID:O9x5FdCe
ちょっと質問させてください
この時期夏用のマキシとか7部丈パーカーとかもう着てもいいかな?
普段街に出ない環境で働いてるから微妙な季節感がわからないんだ
442彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 22:30:06.32 ID:9bYVrgUG
>>441
どこに住んでるか知らないけど、関東なら半そでショーパンサンダルもごろごろいるよ
443彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 23:25:34.60 ID:dCppcQ/x
>>441
がどこに住んでるか、せめて書いたほうがいいと思うが
私は中国地方だが、マキシだろうがショーパンだろうが
夏服全般、既にみんな着てる。
パーカーは昼間は暑いと思うよ。夜間、肌寒ければ羽織るぐらい。
444441:2013/06/07(金) 23:28:42.36 ID:O9x5FdCe
ごめんよ地域大事だよね
自分は中部地方だよ
もう夏の格好してても違和感ないみたいだね
安心して出かけられるよ、どうもありがとう
445彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 09:08:54.81 ID:baWNLvWc
同じく中部地方。
じゃあ今日からサンダル履く事にする!
私も参考になったよありがとう。
446彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 13:53:17.14 ID:HX8lmXWh
季節的にはもう夏なわけで
寒くなけりゃ夏服着る事は至極当たり前なわけで
447彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 15:49:05.93 ID:+jVtEjEB
レギンストレンカって見た目はともかく、夏用のなら別に履いてて暑くはないんだよな。
少なくともスキニーとか履くよりは過ごしやすい。
448彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 16:14:16.10 ID:fIJ1vJyK
チュニックとかスカートとかにレギンスは暑そうだけど着丈長めのトップスにレギンスなら夏でも何とも思わない
449彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 11:59:51.76 ID:pPUcLcht
ID真っ赤にしてる人が、仮に変なストッキング履いたり合わないファンデ塗ってても
指摘してくれるような気の置けない仲の友達がいるのかどうか…と思ってしまったw
450彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 12:52:55.30 ID:m0Vg5ZdH
>>449
いないだろうねw
451彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 23:16:44.30 ID:ussTMMvv
>>449
妄想と思い込みの激しい人ですね
452彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 23:23:29.73 ID:HbilwJXy
いや、私も同じ事感じてたけど。
というか、前から友達いなさそうだなーと思ってたわ。
453彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 23:27:47.11 ID:ussTMMvv
単発ご苦労様です

ここファッションスレなんで他行ってください
454彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 23:29:34.46 ID:ussTMMvv
ここって人を勝手に決め付けて悪口言う人いるけど
そんなんだから彼氏も出来ないんだと思うわ
大体気が置けない友人いるならその友人にファッションのことも聞けばいいじゃん
馬鹿なのかな
455彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 00:04:31.78 ID:VRWbG1X8
あなたがここの住人から嫌われてるだけだと思うよ
自分だけ浮いてるって気付いてないみたいだけどw
456彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 00:10:19.30 ID:+uVT86mV
このスレからダズリンが消える事を誰もが祈ってますよ。
457彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 00:28:39.12 ID:Dl9GTOsC
>>454
本人お疲れ
458彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 00:40:53.11 ID:T1XoKqVK
最初の頃の低姿勢さとかを考えると根っからの嵐ではないんだろうけど
思った通りの答えが返ってこなさすぎて捻くれたのか自分と違う意見全てに噛み付く芸風になっちゃったね

まぁ消えるのを待つより、「またあの子かー」と気付いた側が弄るのをやめた方が手っ取り早いし楽だと思う
459彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 00:49:23.47 ID:NJtU0W/2
思い通りのマキシワンピが見つからん。
薄い水色に暖色系の花がプリントされているキャミタイプのマキシワンピ。
去年くらいの春に出てたポルジョのポーチがイメージにやや近い。
くそーくそーくそーくそー
460彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 02:33:17.54 ID:yqWfXsIp
>>459
http://img5.zozo.jp/goodsimages/829/3388829/3388829_293_D_500.jpg
こんなのは?
モデルがービミョーだけどw
461彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 07:32:32.93 ID:sgjnqZDR
このモデル可愛いじゃん
なにが微妙なの?
462彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 10:23:27.58 ID:a7OhGr/k
なんか困った顔しててワロタ
463彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 11:25:28.30 ID:bjM4Lv7r
>>460
モデルは可愛い
表情が微妙なだけ
464彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 12:49:34.12 ID:+uVT86mV
モデルより服の方が微妙な気が…
465彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 12:57:10.35 ID:ShD6aY99
確かに
466彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 13:12:19.34 ID:92aK5+Tc
神奈川の片隅だが、今頃になって花柄スパッツ増えてきてるorz
自分の頭の中では、もう流行が一段落したと思ってたのに・・・
467彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 13:48:55.20 ID:AlGjhWpG
>>466
同じく神奈川だけどこっちは春先からずっと見かける
468彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 14:41:29.17 ID:vnCoIsNh
>>460
安田成美かとオモタ。いつも眉毛垂れて困り顔。
469彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 17:42:02.36 ID:VIg2foX5
>>468
私は共演者に香水貶されてアンニュイになってる清水美砂に見える
470彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 18:58:08.77 ID:eWGX7CmD
私は綺麗な宇治原にみえる
471彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:06:24.66 ID:bjM4Lv7r
>>468-470
人の顔、しかもモデルさんの顔とやかく言えるほど顔整ってるの?
喪女ってこと忘れてない?
鏡見てきたほうがいいよ
とっても醜い顔してると思うから
472彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:11:07.39 ID:FfSVzRfd
つ 鏡
473彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:14:38.75 ID:TgSVsM32
ブスには感想をいう権利もないのか
474彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:18:27.50 ID:bjM4Lv7r
>>473
少なくとも顔についていう権利ないよ
自分の顔見てみ
475彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:33:51.68 ID:wsTr7D3h
絵のうまい下手についてどうこう言えるのは絵描きだけじゃないと思うよ

それと同じ
476彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:52:01.86 ID:bjM4Lv7r
>>475
絵が下手なのに絵が上手い人の絵を微妙と言ったり批判するのと同じ?

だたの妬みです、はい
477彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 20:01:37.18 ID:T1XoKqVK
ダズリンちゃん今日も元気ね
478彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 20:07:59.23 ID:cNXqzQNR
>>463
このモデルさんZOZOでよく見るけど「可愛い」より
「キレイ」のほうがしっくりくる

老け顔なのにガーリーな服着せられても、モデルさんは仕事だし
スタイル良いから何とかサマになるけど、私たちは
好きな系統より似合う系統を着たほうが安全だろうね
479彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 20:25:34.36 ID:FfSVzRfd
>>478
まぁ、たしかに。
標準身長・たんぽぽ白鳥似の顔・痩せ筋肉質
の人が店員にのせられてダズリン着てたら滑稽だもんね
480彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 20:30:10.78 ID:bjM4Lv7r
>>479
なんで自覚してるのに着るの?
病気なの?
481彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 20:42:32.89 ID:FfSVzRfd
>>480
私に聞かれても医者じゃないから診断してあげられないよ
病院行けばいいじゃん
482彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 20:44:37.07 ID:bjM4Lv7r
>>481
え?
自分自身のことでしょ
何わけわからないこと言ってるの?>>479レスしたのあなただよ?
しっかりして!
483彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 21:11:19.09 ID:FfSVzRfd
>>402>>471みたいな自己紹介得意だよね
484彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 21:15:34.52 ID:bjM4Lv7r
え?何が自己紹介なの?
普通の意見だよね?
マジで病気の人なのかなこわい
485彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 21:23:29.41 ID:cNXqzQNR
レスしちゃってから何だけど、ID真っ赤にしてる人の即レスが怖い
486彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 21:32:20.81 ID:a7OhGr/k
落ち着いて深呼吸してみようかダズリン
487彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 21:43:46.82 ID:bjM4Lv7r
文脈と何ら関係ないのに突然ダズリンとか言ってる人はステマかなにか?
不自然だからやめたほうがいいよ
488彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 21:47:56.32 ID:yqWfXsIp
http://hissi.org/read.php/wmotenai/20130610/YmpNNEx2N3I.html

今日の書き込み数1位おめでとう
489彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 22:00:35.41 ID:+uVT86mV
他人のフリをしているようだけど…
それにしても毎日このスレに居座ってるような人が、ダズリンを知らないってのは不自然もいいとこなんだよね。
まぁ、本人なのはバレバレですが。
490彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 22:11:25.89 ID:aXV89zTf
ファッションスレ
垢抜けスレ
美容院スレ
アルバイトスレ

だいたいこの4つのスレに居着いてるからすぐわかる
491彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 10:45:13.61 ID:JUkq80Lk
>>467
そうなの?こっちは田舎だし
たぶん、定価の時は買わず、流行が廃れてきて地元ショップが値下げ処分した時に皆買い込んで履きだしてような気もする
492彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 18:27:59.05 ID:VoQtdVpB
白デニム、爽やかさが出るのはいいけどのっぺりするから扱い難しい…
493彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 22:15:49.34 ID:c5aDTqgM
コンサバ雑誌の白パンツ好きは異常
494彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 22:22:13.25 ID:nX6J9fy+
495彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 22:39:50.96 ID:RrvhhPUC
>>490
アルバイトスレw
ダズリンはフリーターですかw
496彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 23:15:10.21 ID:8Vr2QMXB
ワンピース+かるい上着が似合う人って本当羨ましいな
凄い好きだけど自分にまったく似合わなくて辛い
>>494見て思ったけど、やっぱり茶髪の方が服が映える気がするなぁ
497彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 02:20:08.39 ID:OEoKZi+Z
>>494
同じ茶髪でも1枚目の人達は垢抜けた印象だけど、最後の2人は喪っぽい感じがする
表情のせいかな
498彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 02:59:08.90 ID:B/6+sinM
自信無さそうな硬い表情の所為も大きいけど、
茶髪にしただけで化粧・髪型・服は適当だからじゃないかな。
全身見えないから服は見える部分だけの印象になってしまうけど。
499彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 03:32:53.50 ID:g/R5T8yA
G-SHOCKとか、ice watchとかの大きいサイズの腕時計が似合うスレンダーでボーイッシュな女の子に憧れる
華奢な腕にごつい腕時計のバランスがたまらん

私も若干ごつめのG-SHOCK付けてるんだけど腕が太いから時計がそれほど大きく見えなくて泣けてくる
500彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 06:31:18.57 ID:1nYe0yIW
>>497
最後の二人、同人界隈で流行ってる漫画のポーズ取ってるから腐女子じゃないかな
501彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 07:13:02.65 ID:hUNNYmy6
>>500
ヒント:進撃の巨山
502彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 08:33:07.63 ID:yubjfzEn
>>494
茶髪似合ってて可愛いの3枚目の左の子だけだね
あとの人は単に染めただけでまったく似合ってないし垢抜けてない
大学生にありがちな感じ
2枚目は典型的な喪女オタク系できもい
5枚目はブス3人組でセンターはセンターだけに圧倒的なブスだね
何やっても可愛くならないタイプ
7枚目もきもい
目が完全に朝鮮人、しかも髪色が合ってないしもさい
503彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 08:38:57.94 ID:f1mBniQ6
茶髪にすれば垢抜けるってのはただの年伝説か…
504彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 08:50:41.45 ID:nJuV9PVa
色味が合ってないんじゃない?
流行りなのか赤茶系多いけど黄系とかアッシュとか似合う人もいるし、色の暗さもあるし
まぁヘアカラーなんて美容業界のステマだけどw
505彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 08:55:45.74 ID:ws6pTBJ0
年伝説はいやだなあ
506彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 10:36:33.31 ID:MzNMEhhI
スタイルよくて学生時代にミスキャン準優勝したモデルみたいに美人の先輩がいたけど茶髪にしたらおばあちゃんぽくなって違和感あったな
黒髪の方が断然綺麗だった
黒も茶色も似合うかどうかの問題だと思う
507彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 13:40:53.04 ID:bgElBJZr
オーバーオール買ってみたけど
金太郎にしか見えない
508彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 16:07:23.16 ID:hUNNYmy6
>>507
あれは下手に着るとアイダホの農夫or腹当て装備の昭和乳児になるバクチアイテム
私はアイダホ農夫になった

シルエットの綺麗なものを選べば〜というが、よほどのスレンダーボディでない限り
綺麗なシルエットのオーバーオールを綺麗なシルエットのまま着るなんて芸当できない…
509彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 16:16:51.52 ID:ZygVyVCG
 
471 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 19:06:24.66 ID:bjM4Lv7r
>>468-470
人の顔、しかもモデルさんの顔とやかく言えるほど顔整ってるの?
喪女ってこと忘れてない?
鏡見てきたほうがいいよ
とっても醜い顔してると思うから

502 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 08:33:07.63 ID:yubjfzEn
>>494
茶髪似合ってて可愛いの3枚目の左の子だけだね
あとの人は単に染めただけでまったく似合ってないし垢抜けてない
大学生にありがちな感じ
2枚目は典型的な喪女オタク系できもい
5枚目はブス3人組でセンターはセンターだけに圧倒的なブスだね
何やっても可愛くならないタイプ
7枚目もきもい
目が完全に朝鮮人、しかも髪色が合ってないしもさい
510彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 16:28:33.20 ID:MzNMEhhI
>>507
Zipperが昔のZipperだった頃の古着っ子がよく着てたイメージがある
511彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 17:16:57.79 ID:O8A/KLVu
>>507
オーバーオールは、シフォンとかの女の子らしいトップス(なるべくコンパクトなシルエットのもの)を合わせると可愛くまとまるよー
個人的にバレエシューズを合わせるのが好き。
512彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 18:37:05.43 ID:aeUEM24c
オーバーオールを着ると寸胴な幼児体型に見えるから、
小中学生にしか似合わないし、成人女性は着るべきじゃない
農作業するなら話は別だけど
513彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 18:57:25.64 ID:hUNNYmy6
今夜もスルー検定が始まる

サンダル買おう買おうと思いつつ、今年もまた買わない予感で胸がいっぱい
日常移動手段が自転車だし、そもそもシャレた格好して出かけるのって仕事の時くらいなもんだし
買ったところで秋までに3〜4回しか履く機会がないとなると、どうにも買う踏ん切りがつかない
514彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 19:20:04.30 ID:B948v2md
金太郎や農夫ならまだ良いじゃん
石塚ってあだ名がつくよりは…
515彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 19:47:39.85 ID:0EmOie9k
>>513
今年サンダルいくつも買ったのにいつも履くのは同じやつだ
靴ばかり買ってしまって夏服ほとんど新しいの買えてないw
516彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 20:04:23.27 ID:EiwuSo/J
>>515
同じく私も今年の春夏の買い物は靴・サンダル中心だった
でも慣らすまでに少し時間がかかるし、雨が降ったら革の新しいものはもったいないしで、結局同じものばかり履いちゃうんだよねw
517彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 20:20:15.91 ID:yubjfzEn
>>503
そりゃ染めたくらいじゃ垢抜けないよ
そんな上手い話ない
茶髪でもさいやつ沢山いるしね
518彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 20:58:08.26 ID:kO6UPJYU
茶髪のメリットは、黒髪よりも傷んだ髪がしみったれて見えない
こんだけ
染めた程度で垢抜けりゃ誰も苦労せんよ
519彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 21:00:53.17 ID:yubjfzEn
>>518
しみったれてってなに?方言かなにか?
520彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 21:12:40.64 ID:qhqrsQ47
ダズリンの家には鏡も辞書もないのか
521彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 21:24:18.60 ID:sXY4ycZu
茶髪で傷んだ髪の方が清潔感ないように思えるけどな
ちょうど一週間前くらいに黒髪に戻したら毛先のパサパサ感がなくなって周囲にも好評だった
しかも黒髪の方が個人的に若返ったような気がする(あくまでも「気がする」だけだが)
顔立ちや年齢で似合う髪色って変わるんだなーと思った
522彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 21:55:43.53 ID:df4X8oOz
523彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 22:08:52.89 ID:df4X8oOz
>>519
しみっ‐た・れる
[動ラ下一]《「しみたれる」の促音添加》
1 物惜しみをする。けちけちする。「御祝儀にそう―・れた真似もできない」
2 こせこせする。卑しい考えを持つ。「―・れた根性」
3 服装などが、みすぼらしい感じを与える。「―・れた格好」
524彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 22:21:23.68 ID:hbccSko8
垢抜ける的には
アイメイクが違うっぽいんかな
525彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 22:28:07.80 ID:O8A/KLVu
>>519
せめて調べてから発言した方がいいよ。
馬鹿丸出し。
526彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 22:30:25.59 ID:Ezs2r6r7
ブスなのもあるけど黒髪にすると花柄ワンピやら可愛い系の服が合わなくなる
ブスなのが7割しめてるんだけど
527彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 23:10:03.55 ID:yubjfzEn
>>522
可愛い子はどんな髪型髪色でも可愛い
ブスは何してもブスという典型的パターンだね
左の子可愛いアイドルっぽい
528彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 23:12:32.60 ID:yubjfzEn
>>526
それはただのいいわけ
黒髪でも花柄ワンピや可愛い系の服似合うよ

あなたがいうようにブスだからだよ
あと黒髪が似合わないんじゃない?
529彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 23:14:28.69 ID:H49NPNzW
そうだよ!アタシがブスだよ!!
530彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 23:23:57.78 ID:O/QHk+N3
いやいや私が!
531彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 23:27:40.12 ID:90JM9/bz
辞書に乗ってる言葉を知らなかった件への言及はなし、と。
532彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 23:50:04.26 ID:O8A/KLVu
自分に都合の悪い事は見事にスルーするね。
こういう時に“知らなかった。勘違いしてすみません”という言葉が何故出てこないのか理解に苦しむ。
533彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 00:18:16.17 ID:GOJpMfkK
いい加減気づけ、そしてスルーしろ
キ○ガイの振りをして、お前らの事をからかってんだよ
このスレには煽り耐性のない奴が多いな
荒らしに反応してる奴も荒らしだってことわかってんのか

それと、辞書に”載ってる”だから
534彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 00:33:04.55 ID:sKiY7M/0
誤変換ぐらい大目に見てやりなよ
535彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 03:28:10.58 ID:mrOf2IWL
ダズの味方したくはないけど>>528は真理

日本人が黒髪似合わない〜って言ってるのってめちゃくちゃ滑稽
ほとんどの日本人に茶髪なんか似合わないよ、ハーフや外人顔の日本人でもない限り

茶髪=お洒落に気を使ってる=イケてる!みたいな発想なのかな
それとも白人コンプか
536彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 03:41:45.12 ID:gUePnDqT
捻くれてるなぁ、色の相性ってもんがあるでしょうに
顔うんぬんじゃなくてファッションの話するスレだよここは
537彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 05:23:58.12 ID:5jAE9kc6
普通に白人コンプレックスですけど
538彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 08:08:18.14 ID:2WQRcIXZ
茶髪にしてブスごまかせる人もいれば、黒髪の方がマシな人もいる
それだけだよ
茶髪って一口にいっても、ピンク系オレンジ系アッシュ系、濃淡色々あるしね

私の場合、黒に近いアッシュ系の濃茶が一番ごまかせるわ
539彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 09:09:11.09 ID:J98H5tjk
よく雑誌とかで明るい茶髪のモデルさんがやってる「ルーズヘア」は黒髪がしたらただ生活に疲れた人に見えるね
ルーズアップでわざと後れ毛を沢山垂らしたり、くしを使わずにぐちゃぐちゃな毛流れを利用してカジュアル感出したりっていう。
黒髪はピシッとしたアップスタイルが決まる。
540彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 09:22:47.53 ID:rLPqv8qq
黒髪は近付かないと毛の流れが見えないからね
網込みもネジったのもただの黒い塊に見える
その点では茶髪はアレンジのしがいがあるね
541彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 10:03:19.41 ID:iqSMR4pH
>>535
そうでしょ
だって髪染めたら垢抜けるって信じてる連中だよ?
街中歩いてても茶髪似合ってるひとなんてほとんどいない
汚らしいズボラな格好でプリン頭晒して歩いてるヤンキーにもなれない中途半端なやつとか
明らか顔が喪女なのに茶髪にしてるあたしいけてると思ってんの日ぶっさいくな顔ずっと鏡で見てるやつとか電車でみかけるし

垢抜けるってそんな単純なものじゃないし顔がブスなら何してもブスなんだよ
髪染めたら可愛くなる!とか髪染めたら垢抜けるとか楽なほうに夢見んな
ブスは何してもブスだよ>>522見てみろよ!
542彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 10:06:24.89 ID:iqSMR4pH
>>539
アレンジは確かに染めた髪のほうがしやすいね
黒髪だとしても意味ないくらい目立たないし
543彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 18:37:02.70 ID:u4xUwknw
ベーシックな薄手の長袖カーディガンの種類が豊富なブランド知らない?
ちょっと羽織るのが欲しいんだけど、普通のって近所じゃあんまり見当たらない
544彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 18:57:30.44 ID:UxwF1Z+M
プロポとかNBBとかは?
545彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 20:05:30.25 ID:J98H5tjk
ユニクロで良ければまだ長袖カーデ沢山売ってたよ。
546彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 20:48:23.12 ID:2WQRcIXZ
通販でよければ、ニッセンとかセシールも夏向けにUVカット機能のシンプルなのあるよ
楽天の店にもあるし
547彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 00:12:51.38 ID:tOXrVvmd
ダズリンって呼ばれてる人のプロフィールのコピぺに
「肌が弱くて髪を染められない」みたいなことが書いてあったねw
二十歳過ぎても喪女なら無転されてる人のことはっきりブスと言える容姿でもないだろうに
548彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 01:03:20.20 ID:x3j94Rv9
ここダズリンさんについて語り合うスレじゃないんで
549彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 03:32:54.37 ID:psKIhAmo
>>541>>542で人格変わりすぎ
550彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 08:08:36.69 ID:j0vBESBT
ダズリンさんってぶたこ?
551彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 10:47:58.00 ID:5XD855/g
ダズリン厨まとめて出ていけや
552彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 10:53:49.12 ID:/IA3OSfQ
ダズリン専スレあったけど落ちたのか
まだしつこいようだったら隔離で立て直すわ
553彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 17:06:32.54 ID:PipNRBrY
554彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 17:14:43.73 ID:5XD855/g
>>553
うっとうしいから消えろ精神疾患者
555彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 17:33:39.99 ID:5XD855/g
ダズリンをNGワードにしたらすっきりした
556彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 20:01:22.43 ID:jUNqo64i
ダズリンさんに絡まれたくない人はレス内に「ダズリン」って書けばいいんだねw
557彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 15:42:12.46 ID:8i87F2zn
日傘買おうかなって思ってるんだけどこれおばさん臭いかな?
ttp://item.rakuten.co.jp/higasa/1504-3/

日傘の機能とか調べていく内にリーベンかサンバリアがいいなぁという結論に至ったのだが
色んなデザインの日傘見過ぎてゲシュタルト崩壊してきた
558彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 17:58:51.14 ID:aVQ08UoE
>>557
ごく普通の日傘って感じ
おばさんでも若い子でも使えるデザインだと思う
フリルごてごてよりいいんじゃない?
559彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 18:11:32.10 ID:XZ7MdkPe
夏は、会社支給の半袖ポロシャツを着ないといけないんだけど
アトピーで肌を出したくないのと、同じ理由で更衣室で着替えたくないので、
上に何か羽織ってそのまま通勤&勤務したいんだけど
ペラペラのカーディガンを着ると、おばちゃんみたいと言われてしまいました・・・
どういう組み合わせなら、暑苦しくなくオサレ風にしのげると思いますか?
560彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 18:42:58.91 ID:LW4NxgR0
パーカーとか?
561彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 18:53:23.88 ID:Pvpl1DHx
>>559
同じく、コンパクトなシルエットのパーカーを推す。
ただ、パーカーも夏用のペラペラだと見た目がカーディガンと変わらないと思う。
生地しっかり目で、七分袖とか五分袖で、色の爽やかなものを選ぶといいかも。

でも私がポロシャツの上に羽織るとしたら、やっぱりテロテロ薄いカーディガンにすると思う。
ポロシャツのデザインによるからなんとも言えないけど、会社支給品なら奇抜な衿や柄をしてはいないよね
カーディガンも色とか、衿周りや前あわせの形とか、微妙な違いでうまく噛み合うんじゃなかろうか…
もしくはストール巻いて衿元隠してしまうとか。
衿が見えなきゃポロシャツもカットソーも大差ないから、色さえ合えばどうとでもなると思う。
562彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 20:32:53.58 ID:XZ7MdkPe
>>561
そうですねとりあえずカーディガンで合いそうなの探してみます。
エアコンをなかなか入れてくれない職場なので、薄手素材にしないと熱中症になりそうです。
夏が憂鬱・・・
563彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 20:52:26.82 ID:4Y/tBjkc
ノースリの可愛い服を見るたびに残念な気持ちになるので
カーデやジャケットはかかせないや…
本当はそのまんま着れたらいいんだけど
564彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 20:59:33.41 ID:8i87F2zn
>>558
ありがとーポチってみるわ
565彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 11:32:57.86 ID:Z2kfCC1W
肩から上が薄い総レースになってるワンピって皆どう着てる?
ブラ紐が見えるのが嫌だからチューブトップとベアトップ着たら、
ワンピの下素っ裸みたいに見えてしまって困ってます。
紐を見せるか見せないか、どっちがマシですか?
566彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 11:42:27.25 ID:oRhPhuhA
ベアトップ着てるなら透けてないだろうし
何で素っ裸に見えるのかは分からないけど
そういうデザインなら紐見せない方が良いよ
キャミ紐だろうがブラ紐だろうが見えるようにするならその服自体着る意味ないような
567彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 12:04:02.46 ID:Z2kfCC1W
>>566
紐が見えない=下に何も着てない様に見える?って心配だったんだ
でも確かに、そういうデザインなのに紐わざわざ見せたら意味ないね。
ありがとうー早速明日着てみる!
568彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 16:36:00.46 ID:iR4eDlv4
カーキのクロップドパンツにはどんなトップスが合う?
シンプルなきれいめな感じの格好が理想なんだけど
569彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 17:39:45.39 ID:7VrnjOtB
Hiru-Nan-Dessのスワロフスキーのついた黒いトップス
タンクトップのパーカー
きれいめが合いそう
570彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 19:27:02.17 ID:KS1aZEu9
>>568
withやMOREなら白の編みレースのトップスとかボウタイ付きブラウスとかありそう
+鮮やかな色のカーディガン(プロデューサー掛けor腰巻き)


身体のラインに沿うようなシンプルな形でリゾート風?の鮮やかな花柄のワンピースが欲しいけど意外と無い
とある海外ブランドの店にあったけど3万ちょいくらいだったので極貧喪には辛い…
柄が派手目なのはギャル系ショップだったりでミニ丈かマキシ丈なんだよなー
膝丈ぐらいが理想だけどそうなるとOLさんみたいな綺麗めデザインばっかり
リボンとかフリルとかの装飾もいらんし
形はシンプルで色や柄が綺麗な店ってどこか無いかな
571彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 20:32:44.69 ID:IgJ3BiGn
派手な花柄は海外ファストファッションにありそうな気がする
ザラとか
572彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 20:40:54.21 ID:8UjhG0AD
H&MとかZARAとかどうかなあ
573彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 20:41:46.34 ID:8UjhG0AD
あ、ごめんかぶってた
574彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 23:56:36.18 ID:XmJ7876V
>>570
ユニクロでいいならこれオススメ
スタイルよく見えるし可愛いよ
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/078218-01
575彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 00:19:43.38 ID:6L8xFx9w
ユニクロの、パット入ってるし丈もちょうどいいんだけど生地がかなり安っぽかった
部屋着、近所に出掛けるていどならいいけどって感じ
576570:2013/06/19(水) 00:37:28.11 ID:7Zvy6Lig
ザラとかはよく行くけど、意外と無かったんだ…
ユニクロのは店で見た!
いくつか種類あって可愛かったけど前にも言われてるように生地がちょっと
なんか最近どこもテロテロしたのばっかりだよね
577彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 11:18:35.59 ID:FIf47yir
H&Mのマキシワンピかわいいと思って手に取ったらすっごい長かった
よっぽど高いヒールはかないと無理だw
578彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 13:31:04.69 ID:IeDkR1Z7
あれって階段とか、しゃがんだりするとサンダルにひっかかったりする
履き方?長すぎ?
579彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 13:37:27.92 ID:y7Ci7c4t
長すぎるなら、お直しすればいいんじゃないかな?
私はスーパーに入ってるリフォーム店でよく頼むけど、意外に安くて1000〜2000円くらいでやってもらえるよー
580彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 14:05:26.74 ID:6L8xFx9w
自分は生地にもよるけどH&Mミシンで適当に裾あげしてしまう
581彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 14:06:18.44 ID:6L8xFx9w
すみません、
H&Mぐらいの値段の服だったらミシンで〜
です
582彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 15:34:59.54 ID:TBMMs9YP
>>568だけどレスしたこと忘れてた
答えてくれた人ありがとう
色々探してみる
583彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 20:55:41.64 ID:WjwRSHqy
>>570 マキシワンピの裾切って好みの長さにしたら?
余った布はコサージュや巾着にするか、写真立てに入れればインテリアになる
584彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 09:50:42.80 ID:x05OTUUW
逆に私はデカ女だからマキシワンピが短いからウエスト辺りでカットしてゴムを入れてマキシスカートにした
585彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 21:01:37.69 ID:ENVfEai3
みんなポリエステル100%の服ってマジで夏場着てるの?
若者向けのお店ならどこでも数多く扱っているよね?
そして皆ガンガン買っていく

自分はポリが50%以上でも含まれているだけで、汗吸わないしベタつくし不快だから着られない
肌着を着ても無駄
でも今の時期だとブラウスやシフォンスカートなどポリ商品大量に見るんだけど
皆さらっと着こなしてるの?それとも不快と思いながら我慢してオシャレしてるんだろうか
586彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 21:43:29.54 ID:EuTBUuBy
好きなブランドのスタッフブログがこぞって語尾に〜を連発して萎える

スニーカーってどの位履いたら処分するようにしていますか?
かかとの減りが早いと言われる某スニーカーが好きで確かに雨降ったら浸水してくるんだけど、
甲の辺りのシワに沿った小さいヒビなどは確かにくたびれ感はあるもののまだ許容範囲内かと思ってしまう
587彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 22:00:34.37 ID:Za5QfzxJ
>>585
キャミとか着てその上に着てるよ。
我慢というより、どんな服着ても絶対汗かくから気にしてないかな。
588彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 22:39:23.63 ID:4iMnEgK5
綿100%に可愛い服なんてない…
589彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 23:37:19.41 ID:q0OGX0ef
レーヨンの服ってどうしてますか?
洗ったら縮んでしまうから、陰干しして時々ドライクリーニングに出してるけど
普段着をクリーニングに出すのもお金かかるし馬鹿らしくなってしまった…
みんなはどうしてるんだろう…
590彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 23:54:54.99 ID:aNWevwEr
ポリエステルの服の方がサラサラしてるし冷たいから夏向きだと思ってた
591彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 00:31:16.73 ID:q/Nm7Uo2
>>585
大量に汗かく体質じゃないから風が抜ける形のならそのまま着ても平気
ぴったり目の湿気がこもる形でも肌着着たら問題ない
592彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 00:37:02.25 ID:eYJf5K1M
>>585
洗えるし綿ばっかり着てるよ
綿100%のかわいいワンピース見つけた時には歓喜する
ナチュラル系のが綿率高いのでそっち系統に変わってきた
593彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 00:43:01.15 ID:wm0aBjiE
綿好きだけどなぁ
イエナとかの中古をヤフオクでよくポチってるけど
ナチュラル系で可愛いの結構ある
594彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 06:54:29.50 ID:A8hn+4P5
着心地もあるし、この時期は汗染みが気になってインナーは必ず着ているから、ポリでも気にならない
ハイバックキャミとペチコート(キュロット型)が手放せない
595彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 09:05:12.69 ID:Kd9FI+k/
インナー着てるからトップスはポリ着る。
スカートは我慢してポリのを履いてる。
スカート自体は綿でも裏地はポリだったりするし。
596彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 09:50:02.43 ID:GE3SGW8B
スカート類の裏地は物によるなー
前初めてしまむらで服(ワンピ)買ったんだけど、それは裏地がガサついてて…汗かいた後すごく不快だったよ。
それからは、裏地がサラッと柔らかいかどうか気にするようになった。
597彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 14:58:23.39 ID:F97tIDKx
forever21の生地ってどんな感じ?やっぱり薄っぺらい?
598彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 16:04:39.63 ID:bCIZEe/K
>>597
H&M、フォーエバー、ベルシュカはぺらいよー
ただ日本のアパレル(ベルシュカは日本だけど)もぺらいのばっかだしそういうところと比べると安いし店員が話しかけてこない

裏地あっても透けるから重ね着いる

ザラは安いのはぺらいけど一部の高めのやつはわりとしっかりめ
599彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 20:13:27.76 ID:K+wltjSZ
早くこのペラペラ透け透けブーム終わらないかな
街でもお洒落に重ね着してる人なんてあんまりいないし。
皆ペラペラで、ただ安物着てますって感じになってる
インナーとか気を付けるのも面倒臭いし、生地がペラいと洗濯とか扱いに気を使うから嫌い
制作費削減のためずっとペラ服が主流になったら嫌だな
600彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 23:33:08.45 ID:RoYGjQGW
>>599
わかる。なんでこんなに薄いの?ってものばかりだよね。
前から見ると普通だけど背中が開いてたり肩が開いてて喪的には使いにくいよね。
昔のユニクロとかシルエットは普通だけど縫製はしっかりして使いやすかったのに
最近はペラペラばっかな気がする。
601彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 23:45:48.04 ID:reh+PqhV
個人的には透けファッション歓迎
上手く重ね着すれば細く見えるし
602彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 04:00:10.47 ID:Zkykq2Dd
透けファッションアイテムならそれはそれでいいんだけど
単純に「薄くて一枚じゃ着られない」ものが増えてて困る
1枚でサラっと着られるなんでもないTシャツ探すにも、予算と探索範囲を大幅に広げないといけない
そんなもん、2〜3年前はどこの店でもワッサリ置いてあったのにね
603彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 10:45:27.55 ID:2fWRqUPB
ライブやイベントで売ってるTシャツは昔ながらのがっつりTシャツだよ〜
604彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 11:07:03.37 ID:rW6Bf6yk
>>597
薄っぺらいよ〜もうペラペラよ
でもこういう海外ファストファッションは生地も縫製もチョロいけどシルエットはいいと思う
何より安いし。ユニクロより安い

Forever21の280円のキャミソール便利すぎる
605彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 11:15:20.02 ID:YiqAzhR2
しっかりしたものとショボいものの価格差が広がっている気がするわ
中間のブランドがなくなっている
この間バーバリーのシャツみたら生地も縫製もしっかりしてて涎でそうになった
上等な服って洗濯を雑にしてもヘタらないし、逆に日常使い向けなんだよなぁ
まぁ勿体無くて使えないんですが
606彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 11:26:44.00 ID:PJQk43hP
ぺらぺら系は1シーズン着られれば充分って感じ
下手すると一回洗濯しただけで再起不能になるし
昔は質より量だったけど、最近はそこそこの値段のものを大切に使うになったよ
シネカノンのワンピースの形が好み、生地もそこそこ値段も手頃で気に入ってる
607彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 14:13:02.36 ID:qWfFBRm/
>>603
タオルも日本製多いよね

汗っかきだから重ね着は避けたい
綿で1枚で着れるのが買うときの条件
608彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 16:31:37.33 ID:JovPM75f
汗かきだからこそ、汗シミ気にしなくていいようにペラペラを重ね着するわ
インナーとTシャツで暑いから、むしろペラペラなのがいい
Tシャツまでしっかりした生地じゃ暑くて倒れてしまう
609彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 20:40:55.21 ID:AAB+ec6j
白黒ジーンズ以外のカラースキニー持ってる人いる?
どんな色でどんな感じで着回してますか?
610彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 20:55:18.05 ID:rHVktdvy
>>609
GUのミントグリーンのスキニー持ってます
白いトップス(色々)と水色のハットに合わせると凄く爽やかだと好評
611彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 23:56:58.95 ID:8dgrQnWR
すごくいいデニムパンツを見つけて、でも股下のサイズが短足ゆえに長すぎた…
これってデパートとかにある修理屋?リフォーム屋?で裾あげしてくれますか?
ユニクロ以外で裾あげなんて頼んだことなくてわからない…
612彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 00:04:46.19 ID:Nbew+i9c
>>611
こんなとこできかずに店に直接きけば?多分やってくれると思うけど、結構料金とられる場合がある
購入した店がちゃんとしたとこなら、そこで頼めば無料のことが多い
613彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 00:09:03.83 ID:ojs7og07
>>602
わかる
7〜8年前にローリーズやearthで買った服が出てきたけど今のと比べたらだいぶしっかりしてた…
その頃はこれでもペラペラやん!って思ってたけど

>>611
できるよー
店によっては数日かかるとこもある

ナチュラル系は綿100だったりしっかりしてたりでいいけどシルエットがワッサリしてるのが多いからなー
アパレルブランドやファッションビルはどんどん増えてるのに服の選択肢は狭まってる気がするわ
614彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 00:19:45.99 ID:gOJQBbK7
>>611
かけつぎもしてくれるクリーニング屋も多いよ。
完了までの期間も値段も色々だから一度お店に相談することを勧める。
615彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 02:09:04.94 ID:Twl3VU21
616彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 03:35:45.82 ID:EqXsx4CK
ジレってもう流行遅れかしら?
カットソー素材のなんだけど
617彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 04:04:47.88 ID:/twA1mH6
>>616
デザインによるかも
嫌じゃなかったらうpしてみれば?
618彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 12:10:08.84 ID:ffFCsR+m
今期の通販で売ってたけど、着てる人はあんまり見ないね
619彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 14:33:19.53 ID:dg9VFatH
>>609
濃いめブラウン→ラベンダーやグリーン系、ブルー系。秋なら赤系とも合わせる。
ミントグリーン→白や花柄トップスと合わせる。
白→大体なんでも合う。
620彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 16:05:27.20 ID:r//RAHyX
シャツはいつも一番上までボタンをしめてる人の数→
621彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 16:37:58.70 ID:fr+XUHYY
ワイシャツ?っぽいデザインが流行ってるらしいけど
みんな着てる?着てるならなにと合わせてる?
ざっくりしすぎててごめん
622彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 19:05:17.48 ID:34QX/MIb
シャツよく着てるよー
カラーシャツはカーデ感覚に羽織るのが一番多い。
スキニーとかショーパン、ミニ丈のスカートやワンピとなら相性良いよ。

白シャツならウエストインしてトップスにしてる。
肩掛けもアリって雑誌に載ってるけど私はまだしたことない。
623彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 19:16:22.60 ID:/LoQyCN+
そういや最近カーディガン肩かけしてる人よく見るんだけど、やっぱり流行ってるのかな。
雑誌の中だけのゴリ押しだと思ってたわ…
624彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 19:21:29.91 ID:k9T9ItYw
昨日デパートの靴売り場で座ってたら、見る人見る人みんなカーデ肩掛けしててびっくりしたw
マントみたいだった・・・
625彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 19:27:44.80 ID:Ods4vWJD
昔のテレビプロデューサーか石田純一みたいな、袖だけを肩から胸に回す肩掛けはやめて欲しい…
本当に吹き出しそうになるわ
袖から腕だけ抜いてストールみたいに肩で着てる状態ならまだ分からなくもない
昔から冷房空間ではちょくちょく見かけるから違和感ないし
626彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 19:29:56.55 ID:7orK71PW
カーデ肩掛け見るたびに夙川アトムを思い出してしまう
627彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 19:45:00.00 ID:tcsvhUp5
あれプロデューサー巻きって呼んでる
628彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 19:54:13.81 ID:atVVw/bX
でもあれ(肩がけ)便利だと思うな…
羽織ものを持ち歩くと荷物になるし地味に重たい。
かと言って持ってないと冷房で寒い時に凍える。
今までずっとカーデの肩がけをダサいイメージにしてしまったTVプロデューサーと言う職業を怨んできた。
629彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 20:08:09.83 ID:1AqlCSeM
>>628
掛けかた選べばいいだけの事じゃないのかな?
プロデューサー言われてるのって、背中から長袖の上着をおんぶするように被るアレでしょ
ショールで肩を包む時みたいに、袖を回さずはおれば解決するんじゃない
630彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 20:17:11.31 ID:71x9l5zf
私もカーデの肩掛けはいいと思う。
着ると暑いけど、肩掛けなら脇が涼しくて適度に温度調節できる感じが
合理的だと思ってるんだが
プロデューサー巻きって呼称がイメージ悪くしてるよw
631彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 21:09:50.73 ID:lvMPqahX
差し色にもなるし結構やってた
引く人もいるんだね
632彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 21:11:12.01 ID:B7ufZ9wx
カーデの肩掛けって去年から流行ってるのかな?
去年の夏にも見た
633彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 21:22:57.80 ID:4iRMus2T
ディレクター掛け、引くほどでもないけど雑誌や写真とかの静止画ならいいけど動くと微妙だなと思う
634彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 21:36:50.95 ID:3FZsciyV
カーデの肩掛けなんて今や定番でしょ
635彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 21:45:28.19 ID:1tbYTIYr
>>634
雑誌では定番だけど、実生活でやっててサマになるのは、モデル並の美人だけだと思う
普通の人がやってると、結構イタタな感じがする
636彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 21:48:42.74 ID:3FZsciyV
>>635
モデル並の美人がどんなモデルをさしてるのかわからないけど大抵体系や顔が並以下じゃないかぎり合うけどね
逆に雑誌で見かけない
アパレル店員の定番って感じ
痛いのは並以下の人たちだね
637彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 21:56:34.48 ID:1tbYTIYr
>>636
実生活でって言ってるよ
アパレル店員が店舗内でやってるのは実生活とは言わん
あと、自称「並以上」の人が自信満々でやってると、端から見たら引くってば
つか、あなたダズリンさん?
638彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 22:02:18.45 ID:4iRMus2T
ダズリンでしょ
アパレル店員では〜とかよく言うけど別にアパレル店員って服飾の専門家でもないし大して可愛くないからアパレル推しされても説得力無いなぁ
639彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 22:08:32.45 ID:dsX/o8tO
>>629
私はそれを番頭羽織と呼んでいるw
自分もするけどね
640彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 22:28:53.77 ID:hniLS3fN
プロデューサー巻きはダサかわ加減を楽しむものでしょ
カジュアルな格好には合うと思う
でも男がやってると小技効かせすぎ感があって滑稽に見える
641彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 22:41:46.67 ID:3FZsciyV
>>637
誰が自称したの?
ってか肩掛けなんて自信満々にやるものじゃないでしょ
コーデのアクセントだし
レスの内容が低レベルだよね
まるで肩掛けがハードルが高いものみたいな言い方だけど
あなたが並以下だからハードル高いのかな?
642彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 22:43:19.60 ID:3FZsciyV
>>640
綺麗目コーデでもカジュアルダウンさせる効果もあるしね
この季節とか肩からさらっとかけるだけでコーデも決まるし楽だね
643彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 22:48:30.97 ID:3FZsciyV
>>638
大して可愛くない店員しかいなくて服の知識もないようなな低レベルな店員しかいない店で買い物してるの?
私はそんなお店で服買わないからわからないけど服についての知識も豊富で美意識高い人ばかりの店いけばいいんじゃないの?
あなたがどのレベルか知らないけど
644彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 22:54:30.03 ID:brwCvzXe
>>555←NG登録したはずなのに>>637-638を読めてる不思議
645彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 22:54:42.16 ID:j55PRK8U
うわ…
646彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 22:55:31.62 ID:1tbYTIYr
>>641
あなたのことだよー自称「普通」のダズリンさん
647彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 23:17:31.54 ID:Zog/WOfR
2ちゃんのレスに低レベルも何もないような…

だんだん蒸すような気候になってきたからか綿や麻のシャツばっかり着てしまう
648彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 00:12:20.26 ID:lMwmnp70
麻100%の服って汗吸わなさそうな感じがするけどどうなんだろう
649彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 01:44:36.16 ID:aIoSn0iL
麻は天然繊維のなかで1番吸水性高いよ
650彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 09:21:03.57 ID:5Ijp27Aq
うん
綿より吸水性高いし速乾性優れてる
651彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 09:45:25.09 ID:3m0C9vZb
>>639
番頭羽織りwww

でも真面目な話、あれは特別視するもんじゃないよね?
多分ここでpgrされてるのもプロデューサー巻きのほうだよね
652彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 11:26:16.56 ID:5+JL/Q+0
>>651
ただあれはなで肩とか、肩の形によってはすぐ落ちちゃうんだよねw
653彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 18:14:26.88 ID:sAIbqJBr
黒いカーディガン腕通さずに肩に羽織ったら番長にしか見えなかった
654彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 18:28:18.61 ID:7OqScHwU
私はベージュのカーデでそれやったら入院患者?って言われた。
655彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 18:36:51.15 ID:6kJE12FP
すっぴんが石田純一に似てるから何と無くできない
656彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 18:49:46.90 ID:bd0kX+bN
マキシが流行ってるせいか解んないけど最近スカート丈が前よりちょっと長めになってきた?
レギンス全盛期の頃はどんどんボトムの丈短くなって膝上〇cmってより股下数cmみたいなしゃがんだら尻はみ出そうなレベルのミニ丈ばっかだったけど最近は膝が出るけど短すぎないのが少し増えた気がする
私が行く店が変わっただけかもしれないけど

あと台形スカートが復活してきてて嬉しい
腰幅広くてふわふわしたスカートだと部族の腰簑みたいになるから助かる
657彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 21:32:28.18 ID:5Ijp27Aq
自分を客観視しないとこうなるっていう見本
アクシズファームとか行ってる人って大抵こんなの

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1371994247/52
658彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 21:50:17.97 ID:3vaNaMqg
何かやっぱ喪のイメージって黒髪なんだよね。
659彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 22:05:40.76 ID:bBywN2bq
アクシズファーム…
強化人間の方ですか?
660彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 22:16:09.62 ID:wGy1b59p
可哀想に
661彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 22:57:03.89 ID:M4YORq0A
662彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 22:59:23.80 ID:M4YORq0A
>>657奥平さんをもっと不細工に描いて欲しかった
663彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 23:37:31.31 ID:Eukdxn5K
うん。あの絵だと奥平さんかなり美人じゃん
ドラマとかでよくある、美人女優がやってるブサイク設定の女って感じ
664彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 00:31:52.57 ID:K3L8Dxvw
どうせ浮くならジェーンマープルがいいな
665彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 00:45:34.41 ID:0gVN+/K3
でもなんやかんやで救われるんでしょ?w
666彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 00:52:49.70 ID:TY8CoJDJ
私はリンネルの服の感じが好きで幅広の麻のパンツ探してるんだけど、
試着するとどうにも痒い・・・!
デニムはいろんな色でもうたくさんあるからベージュかカーキの幅広のパンツで何かオススメあったら教えてください
SM2とシャンブルのの麻パンツ履いたら痒かったんだけど、MIX素材とかで痒くならないブランドとか分かる人いますか?
667彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 06:47:56.54 ID:CymtZ2gd
麻のアレルギーじゃないってこと自体は検査で確定済みなの?
668彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 08:17:09.73 ID:r3rekJsP
>>657
ファームってどこの農園だよ
669彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 08:20:48.86 ID:f8fmgdoA
ローリーズと合体してアクシズファームなのかな
670彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 08:27:41.13 ID:lC8o3ZvK
>>669
ローリーズはカジュアルでこんな甘甘じゃないじゃん
671彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 09:08:55.19 ID:cS/DlGQk
いやいやそういう意味じゃないでしょw
672彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 09:09:20.65 ID:f8fmgdoA
>>670
いや、アクシズファームって書いた>>657に対して思ったんだ  
ファームとファムじゃ全然違うよ
小中学生くらいの喪なのかな?って
673彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 10:24:24.28 ID:lfY4EBM/
去年マキシで前部分が膝丈で後ろが長めってスカートあったじゃん。今年の売り場まったくそういうのないね。去年安物だけど買ったのに。
674彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 10:42:55.72 ID:s6f/hI+R
>>673
H&Mでみたよ
まだはやってるのかな?
675彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 11:33:30.12 ID:zILq5AMX
フィッシュテールだっけ
かわいいとは思うけど着こなせる体型を持ってないから買わなかった
左右ならともかく、前後でのアシメントリーって360度のバランス取りにくいよね
676彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 14:35:45.07 ID:JYGc05Tz
デシグアルに行ってきた!
水着キャンペーンのせいでウェーイなイメージだったけど変柄いっぱいできっと喪も好きだと思う
楽しかった
677彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 16:31:14.79 ID:jYvi0bjg
今日見たテレビではそういうスカート紹介してたよ<前短めの後ろ長め
678彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 16:39:02.31 ID:K3L8Dxvw
>>666
ユニクロのは?
麻だし涼しそうだなーと思って試着したけど似合わなかったw
679彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 20:09:34.43 ID:48i7/AtQ
セールって今週末から?
680彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 20:17:36.65 ID:/mNJkXke
明日から始まるとこもあるよ
681彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 20:47:38.91 ID:lvL/aT9W
>>667
アレルギーではないです。

>>678
ユニクロもあったんだ!盲点だった
ありがとう、見てみます♪
682彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 20:49:34.69 ID:UBPpgc8k
最近ようやっと気付いたんだけど自分の好きな通販サイトのボトムスはゆったりサイズが多いので
普段着てるサイズの一つ下を着ればちょうどいいことに気が付いた
デザインはいいのにどうにもシルエットが悪いなぁウエスト合わないなぁと頭を悩ませていたけど
Sサイズにした途端、すんげぇしっくりくるようになった。
ようは自分がぽっちゃりさん御用達ブランドが好きなだけなんだが、
ナチュラル&カジュアル系ってワンサイズ大き目のブランドが多い気がする
683彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 23:04:42.39 ID:aqC+FmZ8
グレーのカットソー素材のフレアスカート買ったんだけど、何合わせていいかわかんない。
若ければストリートっぽく着ればいいのかもしれんが…
684彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 14:18:36.66 ID:mkFx7TEM
205: 彼氏いない歴774年 [sage] 2013/06/26(水) 09:12:02.00 ID:cS/DlGQk

ファッション ファーム

ただ書き間違えたか、間違えて覚えてるだけだと思います

206: 彼氏いない歴774年 [sage] 2013/06/26(水) 11:33:12.48 ID:GbraBZYj
>>205
アクシーズと混ざってるんじゃないかと思ってる
685彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 15:48:58.79 ID:DBsDrtMN
アンタイトル、自由区、アニエスベーって生地は丈夫?
価格帯的にスルーしてたけどシンプルなカットソーとかシャツなら
好みのも何枚かあるしヤフオクの中古なら買えそうで視野にはいってきた
686彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 16:54:09.51 ID:5chp9HKQ
中古の服なんていらんわ
687彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 17:02:44.48 ID:zoCM0AgA
>>685に書かれている店のカットソーは仕事着として重宝してるけど中古だとくたびれていそう
セール始まるし店で買ったほうが良くない?
海外ファストファッション系よりは流行りとかないし長く持つよ
688彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 17:08:40.18 ID:R6h+sF1c
自分は結構利用するけどな>ヤフオク
新品、新品同様、美品あたりの状態の品を選んでるけど、今のとこトラブルは起きてない
下手なバーゲンより安いし、そこそこのブランド選べば長く着れる

そしてアンタイトルは悪くないよ。結構ガシガシ洗濯できる(ネットにはいれてるけど)
自由区、アニエスベーは知らん
689彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 17:25:15.75 ID:DBsDrtMN
>>687
セールですか!
田舎者だから発想になかったのですが行こうと思えば行けることに気が付きました。
ちょっと調べてみようと思います。
>>688さんもありがとうございます
690彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 21:30:43.66 ID:WBu27XTf
http://img08.magaseek.com/images/item/20130523/000962528069.jpg
結婚式の二次会用にこのドレスを買おうと思うんだけど、
これを二次会だけじゃなく結婚式でも着てたら地味かな?
二次会用のためだけに買うのは勿体ない気がして…
691彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 21:32:07.72 ID:5CsWu3ER
お見合い用にスカートを持ってないから買ってみたんだけど、どうコーディネイトしたらいいか分からない…
濃紺のひざ丈のスカートを選んで、それに合うかなと思ってグレーっぽいミント色の半そでのジャケットを買った
でもジャケットの下に何色を合わせたらいいんだろう…白とかサーモンピンクみたいな薄めの色がいいのかな?
692彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 21:41:09.86 ID:A+yXkQ75
ちゃけちょけの靴歩きにくすぎてわろた
本革とかヒール低いとか関係なく重心合わない
デザイン良くて歩きやすいのってどこかありますか?
幅広外反+指長めで靴難民だわ
ラボキゴシのワークス?は試し履きしたら土踏まずのフィット具合に感動したしシンプルで使いやすいけど面白いデザインのも履きたい
693彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 21:50:20.47 ID:A+yXkQ75
連投ごめんね

>>690
年齢が解らないけど結婚式に黒ってちょっと地味な気がする
相当ドレスの生地がいいとか顔立ちが派手とかじゃないと鬱蒼としそう
694彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 22:18:47.90 ID:rnOh6OmG
>>690
ストールやバッグで色を入れたりアクセをゴージャスにしてみたりしたらどうだろう
式場の近くに住んでいるんだけど、こういうの着てる人は割といるよ
というより結婚式に出席する友人の黒率は異常だw
派手な喪服集団みたいになってる時もあるからなあ
695彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 22:25:33.30 ID:RZGCoreB
>>692
DIANAとかはどう?
696彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 22:43:37.27 ID:2PT98SN2
>>690
明るい色がいいよ
男の人とおばさまたちはほぼ黒だし
華やかにするのも役目だよ

セール明日から始まるみたいだね
靴下6足で1000円のタイムセールに通りかかったからつい買っちゃった
697彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 23:12:51.83 ID:ZyTX7xCz
>>690
私も明るい色をすすめるよ。
若い女性が黒とか沈んだ色を纏ってるの見るとおめでたい席に不釣り合いに思ってしまうし、明るい華やかな色合いのドレスを着て行って花嫁やその親族に喜ばれたことが何度がある。
実際黒ドレス選ぶ人多いけど、自分がもし結婚できることがあったら女性みんなに明るい色着て思いっきり華を添えて欲しいと夢見ているよ…
698彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 23:13:45.19 ID:ZyTX7xCz
>>697
×何度が
○何度か
699彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 23:13:53.25 ID:04BxvbSF
結婚式の服装については冠婚葬祭板に行って相談してください。
カッチカチのドレスコード厳守の人と緩い人との不毛な争いになっていつも揉めるので。
700彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 23:25:03.00 ID:2dia0pDt
>>686
わたしも中古の服ならユニクロらしまむらのほうがいいわ
701彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 23:27:43.34 ID:2dia0pDt
>>690
私はこの色や形でいいとおもいます。
明るい色似合わない人もいるしアクセサリーやストール、ボレロを明るい色にしてみればいいんじゃないかな?
702彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 00:30:38.05 ID:YtQSSStS
チュールスカートって最近見かけないけどもうダサい扱い?
2年前に買ったんだけどほとんど着てないや
703彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 09:08:09.73 ID:mRrNa7GN
ダサいかどうかはさておき、流行りは終わったなって感じ。
704彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 09:58:43.17 ID:MT0P6Yha
パフスリーブと袖に飾りがついたシャツが好きなんだけど、
クーラー対策用の上着はなにを選べばいいのかわからない
ドルマン系のカーデ?
705彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 10:44:18.02 ID:PYoCaZo1
>>702
チュールスカートはまだいけるんでは?
706彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 10:50:29.87 ID:u8G1zZ3T
>>704
袖に飾りがあったり型がしっかりしてたりするのはドルマンの方がいいかも
飾り袖のワンピース買ってドルマンじゃないカーデしか手持ちになかったからそれを上に着たら変になったよ
707彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 12:20:08.32 ID:+7mCUyU5
ボルドーのカーディガン、白シャツ、ピンクベージュのクロップド。
シンプルですごく素敵な人を見かけて、ああいうタイプの服装いいな〜と思った。
あんな感じの着こなしがしたいんだけど、系統で言うとOL系になるのかな?
秋っぽい感じだけど、ボブも似合ってて本人も可愛かった〜
もっとお手本を探したい
708彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 14:33:02.07 ID:MT0P6Yha
>>706
レスありがとう
今適当にググって見つけたのがこんなんなんだけどこんなんでいいのかな
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00B55B13O/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00CBPB9IY/

ちなみに中に着るのはこんな感じの服が多いです
ttp://yaplog.jp/2004-2-26/image/1140/2539
下は大抵ベージュや白系のショーパンやキュロットです
709彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 16:00:16.76 ID:u8G1zZ3T
>>708
上の写真、コーデしやすそうだし、形も袖がゴワつかなさそうだし、よさげだね
私もその形のカーデ欲しい
710彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 20:43:20.15 ID:J0F4C8+j
え…上のやつ形ダサいなと思ってしまった…
711彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 20:55:59.18 ID:ISi2eaxT
ダサくはないかもしれないけど、おばさんぽいなーとは思った
712彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 21:16:09.92 ID:qpy05IA4
喪だから仕方ないね
713彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 21:21:26.36 ID:3qmIt4Px
なんだか最近スカートにあう夏トップスが売ってない気がしてきた。
多分私にセンスがないだけなんだろうけど、何で長いのばっかなんだ―!
インしたいのに、インするともしゃっとする。
ブラウスも長くない!?
なので、スカートばかりが増えていってキャミソールにしか合わせてない
714彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 21:36:21.67 ID:rNWl5bki
右を向いても左を向いてもドルマンカーディガンだらけ
ノーマル袖の上着よりも風通しが良くて肌に張り付かなくて、夏場の羽織り物として重宝するのは分かるけどさ…

雑誌やTVはそんな事ないから、恐らく私の生活圏が異常なんだろう
715彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 23:52:14.66 ID:62QJEShp
ドルマンの上の写真、顔が松下由樹で変換された
ブラウスとかTシャツをインするのやったことないや
昔のハイウエストでインする印象が強すぎるのと所詮モデルみたいな子しか似合わねーやと思ってしまうw
716彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 04:39:25.63 ID:YpCHYpUD
>>714
ゴメンまさにドルマンカーデばっかり着てる
勤務時間中以外は常に羽織ってる
勤務時間中でさえ場合によっちゃ羽織ってる
自宅でも、下に着るのは普通でも羽織るのはドルマンばっか
言われてる通り、風がよく入るし袖と衿ぐりくらいしか肌に密着しないから、暑い時こそ着たくなる
717彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 11:31:42.39 ID:unQ2tNIK
>>708の下っぽい形のカーデ持ってるけどおばさん臭いかな
つうかこれはドルマンなのか?モモンガニット?
718彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 11:54:59.22 ID:YAcVjntF
事務職で職場の服装に悩んでる
会社は服装規律が緩めで、素足やTシャツジーパンでなければOKな感じ
パンツ+ゆるいブラウスとかの人が多い

私は前職がスーツだったのもあり、割と体にフィットした服が好きで
アンサンブル+かっちりスカートとかが多い
足が短くて太いのでパンツが苦手で殆どスカートしか持ってない

自由な感じだし問題ないかなと思ってたんだけど
この前同期の女の子複数名から飲み会で
「私ちゃんの服装って、なんかフェロモンって感じだよね(笑)
いつもスカートだし、体のラインに沿った服が多いし、
襟ぐりも結構空いてるし、胸の形が分かるというか…(笑)」
というような話をされた

遠回しに、職場に相応しくない服装と指摘されたのかなと悩んでる
緩いトップスもパンツも、デブを隠せなくて本当に苦手なんだけど
やっぱり他の人の雰囲気に合わせた方がいいのかな
719彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 12:28:12.46 ID:3XD7KYAA
>>718
とりあえずトップスかボトム、日によってどちらかを職場に合わせてみては?
上下ともコンサバ系だとそこではやっぱり浮くだろうね
飲み会の話は、私には「喪女なのにpgr」されてるようにも感じた
そういうの避けたかったら変えてみたら?
体にフィットする服も、体形を隠せないのは同じだと思うよ
720彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 16:29:44.00 ID:5Dm0Gl3t
>>718
ドルマンスリーブみたいなゆったりしたカーデを上から羽織るとちょっと緩い感じに見えると思う。
パンツは自分の体系にあった形や丈を見つけたらむしろスタイルよく見えるからいろいろ試着して見るといいかも。
721彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 18:45:09.54 ID:QR5FincJ
>>718
悲しいけど、>>719の「喪女なのにpgr」の可能性高いと思う…
今の職場でいるんだ、そういう人が
キッツいリア充たちに陰でpgrされている
722彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 00:41:38.98 ID:kR8bFJxB
何系とかわからないんだけど、シンプルで淡い色味でまとめた格好が好き
カーデにブラウスにスカートとか清潔感あるOLのお姉さん的な
が、そういう系統を探すと総じて高いんだよなぁ
かといってUNIQLOにパステルカラーなんて品揃えは無いという…
723彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 01:25:40.91 ID:ouuaOZW3
私も事務やってますが特に規定がないので逆に困る。
周りは普段着というか人それぞれ自由な感じだからなぁ…

ジャケット着たりオフィスカジュアル目指してる…つもり。

あとユニクロがあんなに好みにあうとは思わなかった。 UTは興味ないけど。
724彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 02:27:54.64 ID:VeKgrPil
ユニクロはラインが野暮ったいんだよね
もうちょっと絞るとこ絞ってくれると嬉しいんだけどなあ
725彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 07:16:58.18 ID:Uy3k3eZj
718です、レスありがとう
実は指摘されるまではオフィスカジュアルを着てるつもりだった
カーデか、>>723と同じくジャケットを羽織るようにしてたけど
夏が来て着いてすぐ脱ぐようになったから
余計に良くなかったのかもしれない
脱いだらふんわりの人が多い中、ぴったりトップスだから
悪目立ちしてしまったのかも

職場にふさわしくない+喪なのに赤文字系pgrだったのか
とりあえず数本あるパンツをもっと活用するようにして
ドルマンなどの緩いシルエットの服を買ってみるよ
好きな格好は私服ですればいいんだもんね

>>722
ユニクロはカーデなら淡色あるよ
ミントグリーンとラベンダー持ってる
コンパクトなシルエットだから、OL系にも合うと思う
726彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 07:25:02.92 ID:MPKOJN6x
>>722
安くあげたいならハニーズとかRIOとかでもそういう系売ってるよ。
727彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 08:17:55.62 ID:VKyAWDuc
>>725オフィスカジュアルなのに職場に相応しくないっていうのも不思議だよね
周りがカジュアルすぎて、725一人が浮いてるってことかな
田舎とかだとそういうことあるけどね
728彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 12:53:03.37 ID:t/0bKbWd
「モテナイ女はストライプが好き」というのをとある漫画で読んでひっ!?ってなった
アンダーとか小物とかストライプのものを選んじゃうんだよなぁ
喪センスなのか
729彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 13:10:50.94 ID:oBqTq4/z
>>728
ボーダーじゃなくてストライプ?
730彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 13:22:56.61 ID:i63STtlH
>>728
その手の法則なら『神は細部に宿るのよ』っていうエッセイ漫画で
黒→グレー→紺・茶・カーキへの変遷過程(ただしすべて軍隊色)を辿るパターン
が書かれていてあるあるあryってなってしまった。
他にもピンクが苦手とかレースが苦手とか喪あるあるネタが多くて面白かった。

喪ファッションってうっかり自分の趣味を炸裂させすぎるパターンと
己の中の女らしさを厳重に封印するファッションのパターンがあるよね。
自分は複合型で最近ようやく封印が溶け始めて自分の趣味を炸裂させはじめたタイプだわ
フレンチカジュアルとかが好きなんで
やりすぎてコスプレになったり、カジュアルにしすぎておばさんににならないように気をつけてる。
まぁ一番大事なのは髪とメイクな気もするが。
731彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 13:27:45.19 ID:yztPaaiN
ボーダーだよね
でもピンクはブスでも好きだけどね
732彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 13:30:50.49 ID:t/0bKbWd
>>729
ああボーダーか。間違えた
自分でよく買ってしまうのもボーダー
733彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 13:32:12.88 ID:lXljBGS0
ストライプはギャルとか原宿系の派手なイメージ
今期の流行なのもあるけど
734彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 13:38:04.60 ID:VcNCJBHt
私もなぜか服を買うときボーダーの物をよく手にとってしまう
本当に無意識だから困ったもんだよ
735彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 13:42:15.78 ID:i63STtlH
部屋漁ったら紺色のボーダーだらけだった。たまに頑張って冒険しても赤ボーダー
たいして変わらん
736彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 13:46:45.04 ID:t/0bKbWd
黒服からカーキ、冒険してもワインレッド への進化
自分も通ったな〜…
もっと明るい色を選びなさいと身内によく言われてた
737彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 13:48:59.02 ID:DOTsmX/2
白黒のストライプのパンツやミニスカートが流行ってるけど
葬儀の垂れ幕を連想してしまう。
でもボーダーは、なぜか何だか安心するから普段着に選んでしまう。
738彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 13:57:11.90 ID:CRg23DJq
白黒ストライプ前から好きだったんだけど流行りだし来年も着てたらダサいよね…
739彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 14:16:28.53 ID:cND0DAhq
3年くらい前、ストライプにはまってよく着てて、飽きた&服がくたびれてきたから捨てたら、今期ストライプが流行って涙目
もうロングカーディガンしか残ってないよ…
740彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 14:18:06.18 ID:OXYVBY0D
フッ…はやりを気にする能があったかな…君達には
741彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 14:20:26.97 ID:oBqTq4/z
>>740
「必要以上にあれこれ気になる」これって喪の特性だと思うよ
勿論私もだけどね
742彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 14:27:35.65 ID:i63STtlH
むしろ好きだったものが流行になると逆に着にくくなる。
流行が終わるとなおさら
743彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 14:36:30.01 ID:OSH9vJ0H
ボーダーはアラフォーだといまだに渋谷系引きずってるみたいなイメージで
自意識過剰になって近所でしか着ない
744彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 17:01:33.61 ID:4YnYyNo2
みなさん日傘って何色の物を使ってますか?
745彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 17:04:32.56 ID:OXYVBY0D
日傘を使っておられるのですか?
746彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 17:05:26.92 ID:QWhr3+ju
ID:OXYVBY0D
747彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 17:28:05.77 ID:gbHv2g8I
>>744
普通に黒だよー
薄い色の日傘使った事あるけど、黒の方が断然涼しい
748彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 17:49:05.35 ID:BoD5BNVl
>>744
黒だよ
刺繍がしてあるお気に入り
749彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 20:03:23.99 ID:Uy3k3eZj
>>744
濃いブルーで柄がピンクゴールドのを使ってる
しっかり遮光できるし、重すぎなくて可愛いので気に入ってる
750彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 23:55:42.58 ID:Cu6qF5xF
>>744
無難に黒使ってる

服好きだから色んな店であれこれ買うけど、結局4年くらい前に買ったユニクロのボーダーカットソーばっか着てる。
7分袖だからそこまで季節問わないし首もとの開きもちょうどいいしストレッチきいてて身体に沿う形だから上に何羽織ってもくしゃくしゃならなくて便利
自分でも飽きてきてるけど冒険する勇気もなくてそこに落ち着いてしまう…

赤白のボーダーは可愛いけど楳図かずおになりそうで買えない。
751彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 00:20:49.59 ID:H963pH9Z
ウンナナクール可愛いよウンナナクール
つい衝動買いでショーツとブラ買っちまったが、やっぱり上下揃っている下着っていいね。
さっきから変態のように上下組眺めてニヤニヤしているが
なんで下着ってこんな魅力的な形してるんだろう。
基本、人に見せる予定のないものだから、普段は(自意識過剰なせいで)着れないピンクとかも選べて幸せだ
まぁ夏の間はユニクロの肌色のブラかカップ付きキャミorタンクが定番なので、しばらくは鑑賞専用だな。
コットン系下着ってなんでこんなに可愛いんだ…
752彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 03:09:17.67 ID:LV1TqGS0
下着ならムトウの通販も可愛いよ!
トリンプが機能性も兼ねていてやっぱり強い
下着可愛いよ下着
無駄に集めてタンスが一段埋まってるよ
753彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 09:19:13.22 ID:0hPIh7YD
ふおおおおお白いキャミワンピを買ってしまったんだが可愛すぎてまともに直視できない
グレーかカーキのTシャツ着て、キャミワンピ重ねて、ベージュのカーデを羽織って、
下半身はスキニーのジーンズをロールアップ
って感じの組み合わせ考えているんだけどそんなに変じゃないないよね?
・・・しかし可愛すぎる。これは後タンスで3年ほど寝かせないと着れない気がする
754彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 09:52:39.75 ID:4f8MP/GZ
ワンピの下にスキニーはいらないんじゃ?もしくはカーデ羽織らないとか
全身覆ってしまうと暑苦しいので、多少は肌を見せた方がいいと思う…
755彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 10:01:54.12 ID:Xnq/i7bo
>>753
>グレーかカーキのTシャツ着て、キャミワンピ重ねて、ベージュのカーデを羽織って、
下半身はスキニーのジーンズをロールアップ

これほどまでに白いキャミワンピの良さを台無しにするコーデも珍しい
白いキャミの下に濃い色のTシャツってのが一番残念
一枚で着るか、カーデ羽織るだけの方が良いと思う。
756彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 10:06:24.28 ID:GVtSyfn6
キャミワンピのデザインにもよるけどTシャツの上から着るのって一歩間違えるともさくなるよ
カーディガンとかボレロとかパーカー羽織るのが無難だと思うけど
757彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 10:07:14.43 ID:Nk7XFpfo
確かに喪女を目指すファッションてくらい喪女ファッションだ
758彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 10:10:25.04 ID:C8lLuXYR
>>753
気持ちわかるけどワンピが超ミニ丈ギャルワンピとかじゃないならデニムやら色々重ねない方がいいと思うわ

話関係ないけどあの花のめんまとあなるの白ワンピ描きわけ思い出した
759彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 10:10:46.50 ID:CWjva0Ce
3年も寝かせると結局着ないまま終わりそう
760彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 10:11:55.80 ID:m0e+fG7v
Tシャツいらない、カーデだけでいい
761彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 10:12:39.77 ID:0hPIh7YD
>>756->>757
了解。上はボレロかカーデを羽織るだけにする。
普段着慣れないものを本能のままにコーデすると喪臭くなるんだよね
本能レベルに焼きついてる己の喪センスが怖ぇ。ここで聞いてよかった
762彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 11:17:19.66 ID:3p0P18od
キャミだけのほうがどうかと思うよ
タンクトップ型のワンピならそのままのほうがいいけどキャミワンピならTシャツ下に着るのが普通だと思う
ギャル系の人とかならまだしも喪女がキャミワンピ1枚で上だけ羽織って公害レベルだよ
>>753のコーデもナチュラルカジュアルな感じで全然ありだよ
ドアーズとかニコエンドの店員みたいで
763彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 11:24:58.10 ID:yLQbbjsd
え?キャミ一枚ならともかく上に羽織るのに公害とか
Tシャツにキャミだけならまだしもさらにカーデは野暮ったいし暑苦しいだろ
764彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 11:54:36.34 ID:uH3+89Ej
個人的にTシャツにキャミ嫌い
上に何か羽織る方が野暮ったくない
女の子らしいキャミワンピなら男の子っぽいパーカー羽織るとか
スニーカー合わせるとかすれば気恥ずかしさはなくなる
765彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 11:55:53.11 ID:3p0P18od
>>763
Tシャツ下に着るならカーデは羽織らないでしょ
言わなくてもそれが普通だからわかるとおもったんだけど?
上に羽織っても胸元とか気になるしそこはカバーできないよ
766彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 11:57:11.74 ID:3p0P18od
>>764
それならタンクワンピでしょ
今はどちらかと言えばキャミよりタンクワンピが主流だしパーカーとかも合わせやすい
キャミだけで上羽織るだけのひととか見かけないわ
767彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 11:58:47.07 ID:b2NlzO4Y
首元が広めにあいてて、袖がレースとかのTシャツなら重ねてもかわいいと思う
768彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 12:02:17.82 ID:Tcr3bGfI
つまり露出して許される容姿・年齢じゃないなら
キャミワンピを選ばないに限る…
769彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 12:03:03.52 ID:zA/FNt+N
>>766
見かけなくても普通にあるおかしくないコーデだよ
770彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 12:11:22.60 ID:a2ungQw+
やめて!私のために争わないでー
771彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 12:13:58.98 ID:C8lLuXYR
なんだいつもの人か

普段にキャミワンピ1枚を着るのはハードル高いよね…
キャンプとか海とかのリゾート地ならいくらか着やすいけど
Tシャツの上からキャミワンピは無印みたいな感じになりそう
コットン!リネン!ナチュラル!みたいなのならハマるんだろうけど一歩間違うともっさりコーデだわ
某奥平さんみたいな痛喪ではないけど空気に溶け込む地味喪というか

今なら鍵編みのサマーニットとか多く出てるからキャミの上からそういうの着たら露出調整できると思う
772彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 12:24:06.80 ID:oihdmIH3
いつもの人は、自分が出来ないコーデにケチつけてるだけだと思う
あと「〜は見かけない」とかよく言うけど、本人が外に遊びに行ってないだけでしょ
この人の発言はスルーした方がいいよ
773彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 12:36:24.77 ID:3p0P18od
>>772
外に遊びにいって人観察してんのかあんたはww
私1日数百人の客見てるからわかるんだよ
ショッピングモールに来る特に10代20代から30代の人が着てる服は嫌でもわかるんだよ
いかにも喪女っていう人から垢抜けてる綺麗な人までいろいろだけどキャミワンピきて上から羽織よりキャミワンピの下にTシャツ着てる人のほうがいる
無論キャミワンピ自体着てる人少数だけどね
今ほとんどタンクワンピだし
774彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 12:38:38.97 ID:3p0P18od
1回アパレル店員してみたらいいんだよ
いろいろ他人の服装見れて面白いよ
この人自分が似合う服わかってるな〜とか良い年こいてこんな服着んなよwとかうわ〜喪女のくせして甘甘コーデかよww
とか面白いよwwww
775彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 12:42:08.56 ID:Xnq/i7bo
今日も元気だね
http://imepic.jp/20130701/450810
皆の意見まとめるとこんな感じ?カーデが長いけど。
776彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 12:43:50.48 ID:oihdmIH3
職場のショッピングモールwでしか人に会ってないんですねww
しかも相当な暇人www
777彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 12:51:07.48 ID:b2NlzO4Y
>>775
ナチュラル可愛いね
ありだと思う
でも身体が細くないと、とにかく隠したいって感じのおばさんみたいになりそうで…

>>776
だから、いちいち絡むなよ
向こうは構ってもらえて喜ぶだけだよ
778彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 12:54:12.35 ID:C8lLuXYR
>>775
それはわりと違和感ないよね

http://image.www.rakuten.co.jp/dreamv/img10433108972.jpeg
↑どこが違うかは言葉にできないけどこんな感じだとうわぁだせえってなりそう
779彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 12:57:03.73 ID:gRKpumqe
もうそれならTシャツだけでいいじゃんかよって思うな
780彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 13:07:44.13 ID:L1Pu3r9J
>>778
キャミワンピ+Tシャツ+ロールアップジーンズってコーデがナチュラルよりなのに
インに着るTシャツが原色系のボーダーだから違和感あるんだと思う、つか単純にTシャツもキャミもだせぇ

>>775
そういう格好好きだけど、ナチュラルってメイクと髪型頑張らないと即おばさんになるから難しいよな
まぁよっぽど酷くなきゃ悪目立ちはしなくていいと思うけど
781彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 13:13:01.19 ID:I1aMA7/3
>>775は街に馴染むというか埋もれるからいいかもね
782彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 13:24:27.66 ID:g3x+Rg00
>>774
今それ本気で考えている
ずっと続ける気はないけど、社会勉強で働いてみたい
問題は雇ってもらえるかだけどww
783彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 16:06:51.31 ID:BJWdmjEg
アパレル店員を長く続けてる人は良くも悪くも人としての何かがぶっ壊れてそうなイメージ

服にやたらお金かかるし、センスと人格(接客態度)を必要とされるし生半可な精神力で臨んでたら神経病むと思う
784彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 16:33:59.62 ID:L1Pu3r9J
明らかにマニュアル通りしか喋らない人みると、モルダー貴方疲れてるのよ・・・って言いたくなるわ>アパレル店員
自分のよく取引するオークション出品者さんは(おそらく)ショップの店員さんで
ノルマ?で買った特定ブランドの服をよく出品してるんだけど、毎シーズンあれじゃお財布にきついだろうなと思う。
こっちは新品〜美品を安く買えるから助かるんだけどさ。
その手ので一番怖かったのはアマゾンのクレーム係のお姉さんの声で完璧に感情が死んでた。
785彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 19:12:00.03 ID:3p0P18od
>>783
それは無理してやってる人じゃないの
服好きで人が好きじゃないと勤まらないよ
人と話すのが好きで初対面でも人見知りせず服が本当に好きで常に流行に興味あって自分磨き好きで美意識高くて
コーデ提案したりお客様の喜ぶ顔見るのが幸せなそんな人じゃないなら諦めたほうが良い
どんな職種にもいえることだけど1日の半分が仕事に費やされるんだから自分が心からやりたいことで働いてないと意欲もわかないだろうしそもそも人生無駄にしてることになるよ
精神病むような人はその店のやりかたに合ってないかそもそも接客業向いてないんだと思う
残業当たり前のとことか選ばずにもっといいとこあるから探せば良いのにって思うわ
あとそのブランドがむちゃくちゃ好きなら社販で安く買えるんだし苦じゃないと思うんだけど
好きじゃないならその店で働くのは辞めるべき
あと個人ノルマないとこが一番
ノルマあるとそればかりに気をとられて精神的によくないからね
786彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 19:15:39.37 ID:b+VqL32y
雑貨屋の店員w
しかもショッピングモール内のw
787彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 19:16:07.59 ID:4Gr1KRxr
2ちゃんで必要以上に攻撃的な書き込みしまくってる人も向いてないんだろうなぁ
788彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 19:18:32.18 ID:3p0P18od
>>786
OPAとかHEPもショッピングモールなんですけど?
何がおかしいの?
789彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 19:45:52.77 ID:C8lLuXYR
服屋の店員、働きたいアパレルなんかが明確にあるならアレだけど派遣で短期できたりするよ
ガチで入ると製品買わなきゃいけないしノルマあるし売り付けトークはうざがられるしそのわりに待遇はお察しなので微妙なところ
結局は小売りなので体力命ですわよ

ハイブラならいざ知らずアパレルって必ずしも0から服作ってるわけじゃないし
本気で接客やりたいなら百貨店なりある程度の客層見込めるとこじゃないときついと思う
790彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 20:01:28.86 ID:3p0P18od
>>789
研修とかないの?
普通研修で商品知識(素材の特色など)、接遇講習とか受けると思うんだけど
じゃないとお客さんに商品売れないじゃん
あとブランドごとにヘアメイクとか変わってくるしシーズンごとの流行のメイクもあるし
派遣とか短期(バーゲンのみ)とかならないのもわかるけど
大抵契約社員か社員だけどね
791彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 20:03:12.40 ID:3p0P18od
待遇はその店によるなぁ
月給制で夏冬ボーナスあって連休で有給休暇取れて月何回かは土日休めたりするし
792彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 20:05:44.99 ID:/Zy+ESyz
ここ仕事の話するとこじゃないんでそろそろ別でやってもらえます?
793彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 20:10:15.25 ID:GVtSyfn6
>>792
こういうとこでしか構ってもらえない可哀相な人なんだろうね

ドルマンカーデ着ると肩幅が気になるんだけど、他にどんな羽織もの着たらいいかな
普通のカーディガンだとワンピの上から着るにはちょっと違うよね
794彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 20:17:42.95 ID:3p0P18od
>>793
あなたもこんなとこでしか服の相談さえも聞いてもらえる相手いないんだね
かわいそう
795彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 20:22:04.21 ID:G3OxvbUj
以降は別スレで
796彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 20:27:26.18 ID:I6UtmLsi
>>793
個人的に7分丈のタンガリーシャツが
肩幅目立たず自分比で華奢に見えたのでおすすめ
ワンピの上から着ると爽やかで可愛いと思う
797彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 21:17:38.73 ID:8YSNbwXe
>>794
比較的平和な喪女板ですら嫌われてる人こんばんは☆
798彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 21:47:40.77 ID:Tb8g6B+n
>>794
てゆーか、そもそもあなたアパレル店員じゃなくて雑貨屋店員でしょ
足が筋肉質で太すぎてスカート履けない人だよね?
799彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 21:55:47.95 ID:hHzzJBKU
流れ切ってごめん
20代後半のシンプルで綺麗め、落ち着いたファッション向けのブランドって何があるかな?
10代から20前半までギャルっぽい服が好きで
20中盤はどんどんラフになってしまって子供っぽい小汚いとこまで来てしまった
ラフめだけど歳相応の系統になりたいんだけど落ち着いたブランドが全然わからなくて
雑誌はMOREとかが良いのかな?
800彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 22:18:21.53 ID:/Zy+ESyz
23区とかアンタイトルとかのオンワード・ワールド系が一番無難かと思う
801彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 22:23:36.86 ID:C8lLuXYR
>>799
MOREかwithあたりだと思う
キャリアOLみたいなのならoggiもかな
フランドル、ベイクルーズ、オンワードあたりのは清潔感あってシンプルだと思う
あと思いつくのはNBB、INDEX、theoryとか…
セレクトだとBABYLONEとかのトリニティー系も値段的に20〜30くらいの若手OL対象な気がする。
802彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 03:44:25.71 ID:VmugDAec
足怪我してトレンカかレギンス+ぺたんこパンプスを履かざるを得ない状態なんだけど、私がこれ履くとどうしても全体的にモッサリする…
マキシワンピはくびれなしのケツデカだから妊婦みたいになるし…orz
いつもは短いワンピースに足出して高いヒールはいてたから、今毎日全くテンション上がらない
803彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 05:01:43.73 ID:kIyP398g
いっそパンツ履いた方がすっきりするのでは
804彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 06:54:26.85 ID:iCO1X8vU
OLIVE des OLIVEとかearth music & ecology、一部のユニクロ・無印系統の服で
もうちょい大人っぽい服、というか1回の洗濯でロコツにヘタらない服を探している
過去ログとかネットショップとかで調べてみたところ、
・チャイルドウーマン
・ドゥファミリィ
・ナチュラルビューティーベーシック
・アーバンリサーチ
・ロぺピクニック
・イエナ
・23区
・組曲
・アンタイトル
あたりが好みと思った。

・チャイルドウーマン
・ドゥファミリィ
・ナチュラルビューティーベーシック
くらいの価格帯(シャツ・ブラウス一枚に5000円前後)なら自分のお財布で買えそうなので
今度、街にでるついてに覗いていこうと思うんだけど、この↑3つって普段の洗濯に耐えられる?
それとももうちょい頑張って高いものを買ったほうが長持ちするかな。
805彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 07:29:46.59 ID:NU7Sk0mr
>>804
そのリストの中じゃロペピクニックも安いよ(シャツ・ブラウス3k〜5k)
あとSM2も下3つやロペピクニックと同じ価格帯だったかと
品質に関しては、実際触って生地や縫製を見て、洗濯タグをる見るしかないからなんとも言えない。
数年前買ったドゥファミリィのパフスリーブシャツはタグの手洗い表示を無視して、裏返して洗濯ネットにぶちこんで適当に洗濯してるけど一応現役だよ。
そろそろヘタってきたんで二軍落ちさせようと考えている
806彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 07:43:06.75 ID:SUPp8Dr/
>>804
チャイルドウーマンよく買うけど、トップスは生地ペラペラなのが多いよー!
デザインが好きだからそれでも買うけど、ワンシーズン着たらくたびれた感じになってる。
807彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 08:11:37.47 ID:/K0zIxaC
>>798
スカート履けないとかないわwww
808彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 09:45:49.64 ID:6x8YgtOZ
>>804
生地も価格も気になるなら、アウトレットで買うといいかも
ちょっとお高めでしっかりしたものでも、アウトレットなら買える値段で売ってるしね
809彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 09:46:20.01 ID:X5/Mcqyl
すぐへたりやすそう色落ちしやすそうな生地ってだいたいわかるけどね
810彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 11:54:59.11 ID:jXAfvkjM
そもそも一回の洗濯でへたる服ってどんなの?
ちゃんとネット入れたりしてるよね?
811彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 13:09:34.77 ID:NU7Sk0mr
>>810
オリーブとかアースミュージックは裏返して洗濯ネットに入れて洗濯しても、普通の洗濯ものと同じコースだとヘタるのが早い気がする
洗い時間脱水時間を極力短くして、お洒落着用洗剤にしたらまた違うのかもしれんが、毎日そんなことやってられん
洗濯ものを一週間ためで、週1で気合いいれてお洒落着のみを一気に洗濯した方がいいのかな
でも汗や皮脂が染み込んだ洗濯ものを一週間放置するのも傷みそうだしな
812彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 13:32:29.31 ID:6r/a9VbA
>>811
そこまでやってもデザイン的にも長くはもたないよね
おしゃれ着洗いは時間かかるし洗剤は割高だからそこまでの手間と費用をかけるほどの価値があるのか考えると微妙だわ
813彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 13:38:44.01 ID:bjMMr7OB
私は服を買う時のポイントが痛みにくそうか、洗濯しやすいか、アイロン要らないか、だ
レーヨンや綿が多く入った服は絶対買わない
おばちゃんや
814彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 14:17:14.13 ID:NU7Sk0mr
あと>>805に追加だけど、そこらへん好きなら
自由区、アリスバーリー、アニエスベーも気にいると思う(ただし値段は結構張る)
価格帯で並べるなら(同じブランドでも品質やら値段やら簡単に前後するのであくまで適当)
OLIVE des OLIVE、earth music & ecology、ロぺピクニック、一部のユニクロ・無印
SM2、チャイルドウーマン、ドゥファミリィ 、ナチュラルビューティーベーシック
アンタイトル、イエナ、アーバンリサーチ、23区、組曲
自由区、アリスバーリー、アニエスベー
って感じかな。アンタイトルあたりから数年使えるものがでてくるいまげ
トップス一枚7k〜10kあたりが適当な洗濯でも数年使えるラインかなぁと思っている(値段のわりに微妙な物もあるが
OLIVE〜NBBあたりを普段に着て、気合入れるときやちょっと贅沢したいときに上の価格帯に手をだせばいいんじゃないかな
ボトムスは安物でもそこそこ長持ちするから適当だ

>>813
綿好きだからその条件含む服探すのが凄く大変だ
糸が細くて生地のキメ?が細かい厚めの服(シワになりにくい)や、初めからシワ加工された服を選んでる
後者はともかく前者はどうしても割高になる
815彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 14:48:33.08 ID:DaW8LjOv
失礼します。初歩的な質問ですが…

ダメージジーンズ柄プリントのレギンスを買ったのですが、やはりチュニックやワンピと着たほうがいいですかね?

スキニーパンツと同様にはくつもりで買いましたが、それだとラインが強調されて変でしょうか?
816彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 14:50:21.02 ID:SeVt51D9
>>815
部屋着にしたほうがいい気がするんですけど
817彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 16:12:51.36 ID:W1l9MDaz
>>815
スタイルに自信がある人じゃないと抵抗あると思うけど(少なくともお尻は隠したくなる)
自分が下半身に特にコンプレックスなければ履いていいんじゃないかな。
ネットでモデルさんが履いてる画像とか見ても、特に変だとは思わない。
818彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 17:18:37.00 ID:6r/a9VbA
>>815
デニム寄りのしっかりした生地ならいいけどレギンス寄りの薄い生地ならジュウシマツ住職みたいになるから一枚で履くのはきつそう
819彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 17:22:36.41 ID:DaW8LjOv
>>815です。回答ありがとうございます。

ワンピや腰回りの隠れるものと一緒に着てみます。
820彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 19:36:04.25 ID:6r/a9VbA
自転車に乗る事が多くて、この時期目がやけるからサングラスを買いたいんだけど
雑貨屋とかにある1000〜2000円くらいのやつでいいのかな?
サングラスなんて使ってこなかったから安いのだと安物感バレバレになるのかちょっと不安

持ってる人いたら値段とどこで買ったか教えてほしい
821彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 19:53:37.65 ID:jXAfvkjM
>>820
guでちょっと大きめの眼鏡みたいなサングラス(透明レンズ)を490円くらいで買った。
安いし透明だからあんまり意味無いかもしれないけど、裸眼よりマシだと思って一応かけてるw
822彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 20:26:53.46 ID:6x8YgtOZ
私は基本的に車でしか使わないから、高いのは勿体無いって思っちゃうな
去年のだけど、titty&coで買った花柄フレームのサングラス愛用してるよー
http://i.imgur.com/sEqBWzo.jpg
823彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 20:30:26.76 ID:iCO1X8vU
>>804だけど答えてくれた人たちありがとう!
アウトレットですか、ちょっと調べてみます
どっちにしろお店を覗いて生地の感じを見てみないとわかりそうにないので
色んなお店をみて回ろうと思います。ありがとうございました。

>>810
>>811さんとだいたい同じです。
1回でっていうのは言い過ぎかもしれませんが、生地の感じがすぐ残念な感じなるというか
どうせワンシーズンで着たおす服ってことで多少扱いが雑になってる感もあります。
824彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 20:38:37.87 ID:Rzy5o7VE
サングラスってなんか美女しかしちゃいけないもののような気がして気が引ける
825彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 20:45:17.44 ID:gkdjSiB7
わかるwすごいカッコイイ人じゃないと似合わない気がする…
826彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 21:21:31.29 ID:bRU0RBRk
狙ってたオーチバルの半袖をセールでゲットしたよ!!
別注カラーの蛍光色のボーダーです嬉しいな
827彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 21:27:54.22 ID:/K0zIxaC
蛍光色のボーダーwwwww
828彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 21:49:20.01 ID:SrDWUCft
うっすら色がついてる伊達眼鏡風サングラスじゃなくて、皆がっつり色入ったサングラス掛けてるのね
829彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 22:20:31.92 ID:jCyEhl+T
普段割と地味な色が多いんだけど
たまに明るい色の服を着ると、周りからやたらとそれについてコメントされる
やっぱり喪が着ると変に目立つんだね
いいじゃん夏ぐらい明るい色でも…
830彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 22:51:08.45 ID:DqC7ZByJ
ネオンカラーは今世の中に溢れてるしいいんじゃない?
831彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 23:08:09.78 ID:gD2pKh9P
普段白黒グレーばっかりな人が突然蛍光色を着てきたら
まぁちょっとは驚くよね…
832彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 23:17:20.96 ID:73POObd7
サングラスこそ喪におすすめしたいけどな

顔も体系もクソすぎてオシャレなんか全く似合わずいつも地味服だけど
サングラスかけると目が他人に見えないし、誰にも顔バレしないから逆に自信ついた
街中も堂々と歩けるようになってキャッチ?とまではいかないが美容勧誘系の声かけされるようになった
シャツ&パンツスタイルで適当にヒール履いてたらそんな感じ

たぶん目が死んでるのがバレない&姿勢が良くなったからそれなりの人間に見えるんだと思う

あと目が焼けないから健康にもいいしね
つば広帽子かぶればリゾート系の服装も合う
難点はかわいい服にはとことん合わないことだけど
833彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 23:50:37.41 ID:VyDcx3B6
鼻が低すぎてサングラスくそ似合わない
そういう人用のってないのかな
834彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 00:17:41.73 ID:HuIWBy/F
>>827 
他人を馬鹿にするコメントが多い人だね。そういうのやめたら?
あなたがダズリンて人?
いつも午前と夜に書き込むよね。
835彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 02:52:49.53 ID:EvhNlA00
だよね
ブスがブスを罵っても無意味なのに
836彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 07:11:30.35 ID:TYqB98xC
ダズリン先生の発言をまとめると足が太い以外は顔もスタイルも完璧で、その太い足も実際はそこまで太くはないらしい
喪女なのが不思議デスネ!

まぁ嫌われてるからってレス控えようとか書き方を改めようと思うような人なら最初から荒らしたりしないだろうし
これあいつかなー、って思った時点でスルーするしかないんじゃないかな
正論ぶつけた所でダズリンさんは自分の非は一切認めないし疲れるだけだと想う
837彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 07:53:05.14 ID:fMWRymYf
ダズリンとやら粘着している連中も嵐に見える
雰囲気いいスレだったのにどうしてこうなったし。
838彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 08:20:59.87 ID:daq+08gm
結局性格なんだよ
土日のショッピングモールで家族連れがいたら母親の顔見てみ
子供いるとは思えないほどスタイル抜群なショップ店員かって思うくらいの綺麗なギャルから
デブで豚鼻でブルドックみたいな顔の人でも結婚して子供までいる
本当に不思議なくらいブスでも幸せそうに旦那子供連れて歩いてる
木島かなえとかもそうじゃんブスなのに男から金巻き上げてさ

結局性格なんだよ
積極的に動くとか気が利くとかムードメーカーとかただただ明るいとか
そういうのがないと無理なんだよ
839彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 09:00:51.76 ID:J9zHz3b4
>>838
スレチなんで他スレでやって下さい
840彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 09:41:26.69 ID:PcSQQZz3
上で出てるけどオーチバルのトップスは私も好きだ
シンプルだけど形も仕立てもいいのでオシャレに見える
841彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 12:26:53.50 ID:fmotEhAn
>>833
セルシールみたいな後付けの鼻当て追加するんじゃダメ?
842彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 12:41:14.40 ID:UC7Hv99L
>>841
セルシール初めて知ったよ〜こんなのあるんだね!
でも自分はそれでも補えなそう。今のメガネもガッツリ金具ついてるし
843彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 13:51:08.57 ID:aa5DQ8Sv
これサイズと柄と値段がちょうどよくて買おうか迷ってるんだけど、P&Dって印象良くないかな?
なんかヤンキー系とかおば様が持ってるイメージ強くて
スレチだったらごめん
ttp://www.selecsonic.com/bypd/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=548987&VIA=true&dispNo=003010
844彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 13:52:48.96 ID:UNMzgNes
通学用って感じ
845彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 13:52:51.36 ID:fmotEhAn
>>842
あれ最大で8ミリ以上幅も高さも詰められるから、完全な真っ平らでさえなければ絶対大丈夫
ただし私みたいにシリコンの摩擦自体が肌に合わない人はどうしようもない…


鼻もなけりゃしようもないとかホントどうすりゃいいんだ
ないない尽くしワロロロロン
846彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 14:21:24.01 ID:8BeNG3vB
>>843
どういう用途で使うの?
私も学生さんの通学用や、日頃近場に出かけるには全然問題無いと思う。
847彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 16:20:42.66 ID:/ZeN46BB
なんか最近の服(特に夏服)って脇出し前提で作られてて腹が立つ
暑がりでせっかく痩せたんだからノースリーブ着たくても
色んな事情があって脇ツルに出来ない人だっているんだからさぁ…

そして脇が隠れるTシャツ類はデザインが微妙なのばっかり
皆が皆脇ツルツルじゃねーんだよ
848彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 18:21:07.23 ID:BD1wj4uZ
カーデでも羽織ってればいいじゃん
どんな事情かは知らんけどみんながみんな脇ツルじゃねーとか言われても
服作る&売る側はそんなの知らんがなだろう
849彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 18:24:41.79 ID:ka9vX2Gp
>>847
脇毛が生えてるなら半袖もキツくない?
五部袖か七分袖しか選択肢がないような…
それだと必然的に夏服が着られないと思うけど
850彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 18:37:53.98 ID:d+Cy24wE
しわやポツポツが気になって人前で腕を上げたくない程度のコンプだけど
半そでは着させてもらいたいわw
851彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 19:20:22.34 ID:O59Maqqf
剃っても皮膚に埋れてる毛が見える脚から手の甲まで
夏でも七分が限界
852彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 19:32:56.41 ID:lcTeKE1Y
脱毛してもだめなん?
853彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 19:58:54.07 ID:Sfw9Telg
誰もお前の脇なんか見てねーよ!!!

と思いたい
自分もすぐ生えてくるし黒ずみがあって脇には全く自信がないが、タンクトップも着る
てゆか、そんな脇上げる時なくね?
854彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 20:02:41.82 ID:9vc5vHmc
高い棚にある本を取ろうとしてイケメンと手が触れ合うシチュエーションがいつか起こるかもしれないから…!(震え声)
855彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 20:10:35.36 ID:qzDClsJ2
半袖の季節に職場で多数決とる時はいつも、皆元気よく手を上にあげるんだけど、右手で脇の下隠すのが定番になってる。
男性社員も皆。笑ってしまって多数決どころじゃなくなるが、最近は慣れた。
856彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 20:13:33.22 ID:MVq4oTzg
セーラー夏服は危険なんだよな
昔斜め前に座ってる子の毛が見えてなんとも言えない気分になった
857彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 20:14:28.38 ID:tpEIMbzz
>>853
見てるよ
というか見える。黒ずみならまぁ見えない事の方が多いかもしれないけど
毛はな…
858彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 20:20:04.24 ID:/ZeN46BB
脇もぎ取りたい
859彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 20:26:17.05 ID:26XWFkN7
私は二の腕のブツブツ(毛孔性苔癬)があまりにひどくて出せないよ
これのせいで本当、夏のファッションの幅狭まりすぎだよ
なにをおいてもまず袖丈確認だもの
ノースリープや短い袖からツルツルプニプニの二の腕出している人が羨ましくて仕方ないわ…
860彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 20:56:18.98 ID:XENFysno
思い出した。
半袖でも真上に手挙げなきゃ見えないと思って、ずっと腋毛生やしっぱなしにしてたことを・・・
吊革持ったり高い所の物取ったりしたら普通に見えてた。
861彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 20:58:25.71 ID:/ZeN46BB
BCGの跡とかも地味に気になる
私は結構腕の下の方に打たれたから袖で隠せないのだ・・・
862彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 21:00:35.00 ID:jFtN0dT4
腕出せないからこそノースリーブ買うよ
半袖の上に羽織るとモソモソする
863彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 21:08:42.04 ID:tpEIMbzz
脇汗凄いからノースリーブも短いTシャツも着れない
足が汚いから足も出せない
夏に手足長袖だと本当もっさく見えるよね…不便だー
864彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 21:12:10.22 ID:Jfgms3Nk
仲間がいてちょっと安心した。
ツルピカホワイティな脇になるには永久脱毛しかなさそうだね。
865彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 21:37:27.52 ID:/xdoao6K
最近多いカーデのプロデューサー羽織おすすめ
ノースリのブラウスでも肩隠れるし、何かちょっとオサレ
866彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 21:38:58.32 ID:lH8gKA5H
薄手の羽織りってなかなか見つからないんだよなあ…
雨の日はまだいいけど、カーディガンはもう暑いね

マキシスカートを初めて履いたら思いのほか快適だった
涼しいし、ふわりとしてて女気分が上がるw
剛毛にはいいねこれ
867彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 21:49:13.47 ID:jFtN0dT4
>>866
長袖は春のうちに買っておけばいいんだよ
868彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 23:23:45.41 ID:w6E4q6Xu
すみません826です
おっしゃる通り普段は紺グレー生なりなどの黒以外の地味色ボーダーばかり着ています…

いつもは靴下で蛍光色を取り入れてるのですが、今回は蛍光黄緑とグレーの配色に一目惚れして買っちゃいました

もともと顔が奇抜な喪ブスなので、何を着てもオッケーです!
869彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 00:12:08.70 ID:SCVRKhTb
>>846
ちょっと買い物とか、近所用にしようかなと思ってます
学生ではないけどいいよねwレスありがとう
870彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 04:08:52.57 ID:tm++FErU
>>865
プロデューサー羽織りって袖を肩から胸へ垂らす羽織り方だと思ってた…
バンカラの学ランみたいに袖だけ抜いて肩や衿は合わせたまま羽織るのも、プロデューサー羽織りなのか
871彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 07:28:55.75 ID:KP7A3Bio
>>870
胸で袖結ぶタイプでも結構肩隠れるよ、多分それが言いたかったんだと思う
袖を通さずに羽織るのは何て呼ぶんだろうね
872彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 07:35:30.72 ID:6XLMQ18x
勝手に昼休みのOL羽織りって呼んでる
873彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 07:39:51.14 ID:kbLfpcRg
8、90年代か
流行りってわからないもんだな
874彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 08:24:18.41 ID:IRD4EtS0
ファッションは10年周期で巡るのが常識
875彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 08:38:01.95 ID:kbLfpcRg
でもボディコン着てトサカ立てたりはしないだろ
876彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 13:33:38.14 ID:RkVdqisK
>>871
個人的には>>639がオススメ>なんて呼ぶ

>>875
雑誌だとボデコンワンピ推してる記事も見かけるけど
リアルで着てる人は全く見かけないね
 
877彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 14:52:56.74 ID:7LFm2LV1
ネオンカラーだって2年前〜去年くらいはこのスレでありえないwって言われていたんだよ…
878彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 16:48:07.61 ID:qbkaAsti
今もあんまりアリ!!とは言えないかな…
879彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 18:54:49.14 ID:y9T+n59P
そうかな、わりと好きだけどなネオンカラー
パステル系の色が似合わないから今年は明るい色着れて嬉しい
880彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 19:20:54.89 ID:M1lS3q+b
人の容姿の事はよく言うけど、自分の容姿はファッション雑誌のコピーみたいな奴多いよな
あれってそのファッションモデルと自分が同一の者になったと錯覚してるんかなw
顔が浮いてますけどーwどう見ても無理あり過ぎなんですけどー
こっちはそう思っても口には出さないがな、あれ馬鹿女限定だよな
881彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 19:25:13.17 ID:42b5EQoc
どこもセール始まってるけどどんな服装したいか定まらない…
アナトリエではよく買うけどあとどこのお店の服が似合うか好みか分からないー
882彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 19:34:02.56 ID:ob6QIo+B
>>881
シンプル・スタンダートでちょっくらガーリー系が好きなら>>814系じゃない?
ちょっと方向性が違うけど、だいたい自分の好きなブランド網羅しててワロタ
自分はあとMHLも好きだな。
883彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 22:44:51.12 ID:MbwAwnHn
イマイチ垢抜けないんだけど
みんなはファッション誌とか何を参考にしてますか?
服装はローリーズとかそういうのを着てるんだけど
黒髪でめがねで小太りって時点で垢抜けないんだろうか
884彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 22:58:23.89 ID:y9T+n59P
>黒髪でめがねで小太り
せめてどれか一つはどうにかしないと厳しい
手っ取り早いのはコンタクトかな
885彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 23:00:20.03 ID:LyxaJAiF
太ってる限りはもっさいよ
886彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 23:08:10.10 ID:42b5EQoc
>>882
ありがとう!シンプルでブリブリし過ぎないガーリーが好きなんだ
ネットで見てみます!
887彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 04:49:11.71 ID:HtFnYSzt
>>884
私も自分が垢抜けなさ過ぎて嫌になるけど

黒髪→頭皮湿疹が酷くて髪を染められない
眼鏡→コンタクトを試着したことがあるけど本当に痛くて怖くて無理

大丈夫なのはスタイルだけだわ…
888彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 07:05:33.91 ID:QAQDJPdc
ダズリンさん黒髪眼鏡はもてないらしいよ
889彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 09:28:06.13 ID:Lq3b3ZHb
>>887
黒髪なら髪は常に綺麗を保つべき
まとまった綺麗な髪ならもうそれだけで垢抜ける
めがねは外したほうが良い
デブは論外
ファッション云々よりまず痩せろ
890彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 09:34:05.51 ID:CSwsRrOm
>>889
多分>>887は、“あんたと違ってスタイルは良いのよフフン”という自虐に見せかけた自慢だと思われる
891彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 09:34:46.11 ID:/xS8XzMJ
喪がmilkfed着たらダメなんだろうけどすきだわ
892彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 12:00:47.47 ID:9rltTcYD
黒髪眼鏡でも清潔にしてれば綺麗な人いっぱいいるよなー
髪が汚かったり眼鏡がごんぶと黒縁だったりすると一気に…だけど
893彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 18:14:35.80 ID:yb8MJ3va
黒髪眼鏡小太りだけど
髪の毛が物凄く荒い
ストレートではあるけど滅茶苦茶剛毛、つやがない
シャンプーとかみんな奈に使ってる?
家族にあわせてメリット使ってたらふけが凄い
894彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 18:28:11.83 ID:2j9zjSFX
>>893
シャンプー、トリートメント、リンス、洗顔料は
自分の体にあったのを個人的に所有して風呂場に持ってく式にした方がいいよ
100均とかにある水切りのいいミニバッグにいれると持ち運びに便利
自分はいち髪ライン使いで、ブローに使う洗い流さないトリートメントはゆず油
全部安物だけど、とりあえず痛んでないのでこれでいいやと思ってる。

つか髪型スレ欲しいわ
黒髪ヘアメイクスレ覗いているがこっちにも欲しい
895彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 00:19:23.23 ID:hBz4c+bA
ここでやっても良いんじゃない?
ヘアケアスレはあった気がするけど過疎ってたような
喪女板でファッション用途のスレ細分化しても人減るだけな気がする
896彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 06:54:01.59 ID:Ix5gm+eg
んじゃ相談
そろそろ伸びてきて髪きりに行こうと思うんだけど↓の髪形って
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000235537/style/L000559444.html?cstt=27
って扱い易いかな
ブロー下手糞だからいっそ毛先に内向きパーマかければ楽じゃないかなと考えてる
あと仕事で束ねるからミディアムくらいの長さが欲しい
897彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 07:05:35.37 ID:Uvs//kAH
>>896
それくらいの長さ、すごい楽だよー
ハネにくいし、アレンジもしやすいし、長すぎないから巻くのも楽だし
パーマも良いと思う
むしろ、毛先だけじゃなく全体にゆるいパーマかけると更に楽かも
898彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 08:06:52.32 ID:4ybXOX5X
やっぱり眼鏡をかけているとモサに拍車がかかるのかなと
久々にまたコンタクトに戻そうかと思って
眼鏡顔と裸眼顔を自撮りしたら想像以上に自分がブサイクなことに気付いた

妙にくどくて左右が不均等な目元が隠れるし
眼鏡は眼鏡でいいとこあるんだよな
「眼鏡が似合わない人」というものを客観的に見てみたくて画像検索しても
地の顔がすでに可愛い子ばっかり出てくる
似合わないとか言いつつ自分に自信があるんだろクッソ!ってなりました
899彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 08:18:35.81 ID:Ix5gm+eg
>>897
ありがとう。そんな感じに美容師さんに相談してみるね
900彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 08:21:24.22 ID:+ujpfaMY
>>896
のような斜め分けってうまいやり方ないのかな?
ピンとか留めてもお笑い芸人の白鳥さん風味になってしまう
901彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 08:32:11.11 ID:suiNLf1L
>>900
大きいカーラーで巻くのが1番早い。
直径50〜70mmくらいのでっかいカーラーで、根元からギッチリ噛ませて巻くとうまくいく。
細いカーラーだと

666666

↑こんな感じにクリクリになっちゃうし、根元から巻かないと斜めに流れず

しししししし

↑こんな感じに毛先が曲がっただけの下向き前髪になっちゃう。
902彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 08:51:30.06 ID:qGxD5heg
>>896
私も前このくらいの長さだったけどわりと扱いやすかった
内巻きはしやすいように美容師に頼んでみるといいかも
私の時はレイヤーをあまりいれずに外側を長め?にしてもらったよー
903彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 09:06:30.06 ID:+ujpfaMY
>>901
早速ありがとう!
カーラー持ってなかったから今度買ってくるよ
904彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 10:10:49.17 ID:s9w6VHlQ
前髪は生え際、つむじで決まるからどんなに頑張っても無理な場合もあるよ
905彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 10:49:32.87 ID:Ix5gm+eg
ところでアレンジの相談って美容師さんに相談してもいいのかな
シュシュでサイドにゆるく結ぶくらいしかやったことなくて、
バレッタとかバナナクリップとかクリップとか手元に歩けどいまいち使いこなせない
現物を持っていって使い方わからないんですけど、この髪型でできる簡単なアレンジありますか?
て聞けばいいのかな。
ヘアアレンジの本買ってみたけど高度すぎワロタ
そこらへん歩いてる姉ちゃんがやってるようなおだんごも上手くできないんだよ・・・
906彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 10:50:12.98 ID:ztCeTXpo
>>901
ちょうど斜め分けにチャレンジしようと思ってたからすごく参考になった。
ブローだけで何とかするのは難しいんだね。
907彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 10:57:28.48 ID:mXR1RixG
>>905
むしろ、美容師さんにこそ相談だ!
何回かお願いしてる人だったら髪の質とかクセも知ってるだろうから
どうすれば扱いやすいかとか教えてくれるよ
使いたいヘアアクセがあるなら持って行った方が向こうもアドバイスしやすい
908彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 11:19:12.15 ID:caUWrw6Y
>>896
これモデルさんが可愛いからさまになってるけど喪女がこの長さで黒髪ならもっさいよ
ミディアム辞めてセミロングかショートのほうがいいと思うんだけど
癖毛ならこの長さ毛先跳ねるし髪もモデルさんみたいな綺麗な髪維持しないと見てられない

よっぽど顔に自信あるなら別だけどね
でも喪女だもんね・・・www
909彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 11:20:50.36 ID:caUWrw6Y
ぱっとみで書いてしまった
モデルもいうほど可愛くないわwww
普通レベルだな
910彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 11:22:17.08 ID:caUWrw6Y
でも顔つきでおばさんに見られるような髪型ではあるな
微妙すぎる
こういう中途半端な長さが嫌い
911彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 11:29:41.76 ID:Ix5gm+eg
>>907
なるほど。相談してみるわ

>>908
そうそこなんだよ>喪女がこの長さで黒髪ならもっさいよ
喪女専用のヘカタログが欲しいと切実に思うけど、絵面的に美しくないのであんま嬉しくないわなw
>ミディアム辞めてセミロングかショート
セミロング黒髪は重たそう、ショート黒髪はおばさんか高校生に見えちゃうかなと思ってミディアム考えてみたんだ
アカタログ眺めすぎてゲシュタルト崩壊してきた・・・
912彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 11:35:03.75 ID:Uvs//kAH
アピールしてるのかと思う程、すぐ草はやすからわかりやすいのなんの…

>>905
いつも美容師さんに聞いてるよー!
で、教わりながらセットしてもらってる
片編み込みとか、知らなかったやり方を色々教えてもらえて役立ってるよ
913彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 11:35:49.24 ID:caUWrw6Y
>>911
セミロングで顔周りレイヤー入れてもらって動きつけたらいいじゃん

喪女もミディアムこんな感じになりそう
http://uproda.2ch-library.com/680386UQG/lib680386.jpg
914彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 11:45:32.38 ID:Ix5gm+eg
>>912
そうやってみんな勉強してるのか・・・
身の回りの私以外の女子がみな、生まれたときから習得している能力かと思ったよ

>>913
具体的なのが想像つかないんだけどこんなかんじ?
http://kurokamikawaii.seesaa.net/article/359158185.html
http://ameblo.jp/ameba-blog-ameblo/entry-11343561101.html
あとアドバイスはありがたんだけど気にする人もいるから
煽りっぽい口調は止めてくれた方がスレが荒れなくて助かる
915彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 11:52:16.03 ID:caUWrw6Y
>>914
そう、髪型
レイヤーあると軽く見えるでしょ
916彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 12:06:41.25 ID:Ix5gm+eg
>>915
うーん、自分の顔でこれだとアイメイクをはっきりさせないとかなり地味になりそうだな
(まぁそれは>>896でも同じことになりそうだけど)
ゆるくパーマかけて多少華やかにした方がいい気がしてきた
とりあえず普段のメイク&服で、美容室にいって
↓あたりをプリントした紙を見せてよさそうな髪型を相談してみるわ
http://matome.naver.jp/odai/2134198146407354101
http://matome.naver.jp/odai/2136213471370973601
http://beauty.hotpepper.jp/CSP/bt/hairCatalogSearch/ladys/condtion?lengthCd=HL03&imgCds=IC16&keyword=%E9%BB%92%E9%AB%AA&pn=1
http://kirei.biglobe.ne.jp/t_salon/hair_style/list-keyword-%E9%BB%92%E9%AB%AA--p1
917彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 12:36:27.12 ID:caUWrw6Y
>>916
黒髪でパーマって下手すりゃただの癖毛に見えるから気をつけてね
可愛い顔のモデルさんばかりだし顔かけ離れてると美容師さん苦笑いだろうね

まぁ頑張って
918彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 12:39:39.43 ID:Ix5gm+eg
>>917
だからわざわざ煽るなっつうに・・・
アドバイスはありがとう
919彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 14:51:27.56 ID:mL7aMtlZ
例の人は自分の趣味にあわないものをpgrしたり他人を馬鹿にするのをやめればいいのに
煽らないと2chに書き込めない病気かなんかなのか
920彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 15:07:10.71 ID:q0Dsc5v5
なんだろう、あの破裂寸前の風船的な近づけない空気
921彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 21:21:45.93 ID:MrYgZp61
淡い色の夏服が似合うように明るめの茶髪ボブにしてくるうう
美容院憂鬱うううう
922彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 23:44:19.81 ID:rA+H+VKM
「話したくないので必要最低限だけでよろしく」
と毎回予約の段階で伝えていたら、いつの間にか言い忘れても無口な施術をしてもらえるようになってた
923彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 02:08:59.96 ID:EGiQ8YWH
グラディエーターサンダルってもうダサい?
924彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 03:19:35.19 ID:dfQpopuD
>>923
デザインにもよるけど、大丈夫だと思う。
中途半端なヒールより、ぺたんこorある程度高いプラットフォームのジュート(又はコルク)が主流かなぁ。
925彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 11:29:10.92 ID:GN5Wd9r0
>>923
グラディエーターは呼び名は聞く頻度減ったけどデザインは定番化した気がする
よっぽど特殊装甲みたいな騎士感強いやつじゃなければいいんじゃないのかな

髪の毛が多い硬い直毛の三重苦だからポニーテールさえうまくいかない
説明しづらいので絵を描いてみたけどどうすれば理想に近づくんだろう?
パーマやコテで巻いてからしたときもあるけど下の状態で髪がうねっただけだった
逆毛たてたらましになるけど祭り女みたいになるから普段やるには微妙だよね…
926彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 11:32:36.29 ID:GN5Wd9r0
http://imepic.jp/20130707/407270
はりわすれてた
927彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 12:01:58.96 ID:cptoGl1y
>>923
ガチガチに聖闘士星矢みたいのじゃなきゃ大丈夫じゃない?
そろそろ靴かいに行こうかなと百貨店の靴売り場プラプラしてきたけど普通に売ってたし履いてる人もいたよ
自分も近所用に買った

>>926
なんか味があって好きだその絵柄w

アースカラーのナチュラル〜コンサバ系の服が好きなんだけど
いっつも似たパターンになっちゃうから、靴で差し色してみたいなぁと思って
赤や黄色のウェッジソール履いてみたけどしっくりこなかった。
んで結局キャメルのグラディエーターとネイビーのコルクウェッジのヒールサンダル買った。
差し色って靴、カバン、ベルト、の中でどれが一番扱いやすいだろう
928彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 12:23:33.39 ID:k2+OaXdn
>>925
私も毛が多くて固くて、普通にするとイラストの現実みたいなポニーテールになるけど、
髪を洗って、8割位乾いた状態(ちょっと湿ってる状態)で結ぶと、髪がしんなりして理想の感じになる。
あとはほっとけばその状態が維持されたまま自然に乾くし、結ぶ時にしっとり系のヘアクリームを毛先に付けておくと、乾いてもパサつかないよ。
洗ってちょっと湿ってる状態の時は髪が柔らかくなってるから、試してみて下さい。
929彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 12:34:22.09 ID:g/ru4Its
>>927
一番難しいのはベルトだと思う
分かりやすいのはバッグ
靴は最後だし全身鏡があったほうが良さそう
930彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 12:42:38.90 ID:s2kgzR+x
>>925
私も同じ髪質でポニーテールはなかなかうまく収まらなかった。
私は鎖骨下の長さなんだけど、
耳の高さで結ぶのと、耳より下の髪だけ平巻きで大きめのカール(1.5回転くらい)をつけたりミックス巻きにしたりするといい感じにできたよ
931彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 13:19:29.46 ID:4N4Qefc3
>>927
簡単なのは鞄かなあ
暗めの赤の本皮とか使いやすい
きれいめ、シンプル系などどんな格好にも合わられる
932彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 14:25:17.34 ID:uZrJbLyf
髪質や髪型の話は垢抜けたい喪女スレかヘアケアスレでやった方がいいんじゃない?
933彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 15:57:13.54 ID:cptoGl1y
>>931>>929
鞄かー持ってない色だし落ち着いた赤なら取り入れやすそうだね>暗めの赤の本皮
ちょっと探してみるわ
934彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 17:53:04.01 ID:JfajG9tR
>>927アースカラーとかナチュラル系で原色を挿し色にするのが難しいんだと思う
少しくすんだような色味の赤やグリーンなら合うんじゃないかな
面積少な目の細いベルトとかなら取り入れやすいと思う

セールでまた衝動買いしてしまった
935彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 18:33:09.29 ID:A4vH6Aw5
高い位置でうまくポニーテールできないんだけど、コツある?
936彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 18:47:29.82 ID:GN5Wd9r0
色々ありがとう
毎回湿らせてるけど、それでも根本が浮くんだよね…
巻き方で工夫してみるよ
どうにもならなかったらもう潔くショートにしようかな

>>935
結ぶ長さがあるのが前提として
霧吹きで全体を湿らせる→ワックスやジェルを揉みこむ
→顎を上げた状態で、目があらめの櫛orブラシでグワッと集めてきつめに結ぶ
→結んだ毛束の内側のや両サイドを軽く引っ張ってさらにきつくする
あとはバランス見ながら頭頂部あたりの毛をすこし引き出して整えるといいよ
多かったり長さが足りない人は髪を上下に分けて、上を先に結んで下をそこに集めるようにして結んだり、それぞれ結んだのを最後に1つに纏めると崩れにくいよ
シュシュとか使うときはこっちがいいかも
937彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 18:49:16.46 ID:N+4r/hSj
>>935
二段階でやってみるのはどうかな?
まず上半分の髪だけ上にあげてまとめて
それから残った髪を持っていくようにする
あとはワックス等を多少揉み込むとか
938彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 21:57:38.74 ID:4YAumEgN
髪切ってきたー
のっぺりした黒髪セミロングで我ながら鬱陶しかったから、
清潔感があってかつ女らしくしたいですって具体性のないフワフワしたリクエストにしたんだけど、
ミディアムにしてレイヤーいれてゆるくパーマつけて前髪フワッとしてもらった
正直最初は黒髪パーマとか天然の癖毛みたいで微妙かなと思ったんだけど、
ハーフアップにしたり、ゆるくサイドにバレッタやシュシュでまとめたらいい感じになった
明日、ワックスとマジックカーラーと可愛いバレッタ買いにいくつもり
見栄張らずに質問しまくって良かったー
必要以上に話しかけられなかったし、いい美容院を見つけた
ただ家帰って眼鏡かけたら一気にモサくなった。
コンタクトにするか、可愛い眼鏡を見つけよう…
939彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 22:58:47.35 ID:sp8hZTL0
パステルイエローの服って来年も着れるかな?
可愛いと思うんだけど、来年流行ってなかったらと思うと買えない
940彼氏いない歴774年:2013/07/08(月) 00:31:43.51 ID:D2ATQmUi
悩みが色だけなら大丈夫
一応、今年の流行りはブルーとイエローってなってるけど、それじゃあ毎日ブルーorイエローしか着れない訳?
ムリムリ、飽きるしストレス溜まる
デザインも色も流行だって言うなら微妙かも
941彼氏いない歴774年:2013/07/08(月) 02:03:35.76 ID:E5CuCRd2
>>939
パステルイエローって、何だかんだ毎年流行ってない?
ネオンなんちゃらみたいに名前変えてるだけで、色味的には大して変わってない気がする。
ド蛍光〜パステルまでいろいろ見掛けるよ。
942彼氏いない歴774年:2013/07/08(月) 02:31:36.82 ID:VCJZh1G/
パステルカラーは毎年春先から流行りだしてる気がする
943彼氏いない歴774年:2013/07/08(月) 11:19:45.41 ID:Ol+MQy3Z
うんうん。
名称替えてるだけでパステルカラーは春の定番色だね。
944彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 00:51:35.37 ID:tKEG9b0A
ほんとはアナトリエで服を買いたいんだけど、高すぎて手が出ない…
似た感じで安くてわりと縫製がいい気がするテチチでばっかり買ってしまう

夏のセールも見てきたけど、
アナトリエの服を一枚買うお金でテチチの服が2枚買えるんだよなと思うと
結局テチチで買ってしまうんだ…
でもアナトリエの服買って見たいなあ
945彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 02:13:10.47 ID:Xt2XRQWP
>>944
さらっとみてみたけど、そこ着こなすの難しそう
小物とか靴とか組み合わせを考えないと一気に垢抜けなくなっちゃいそう
それでこの値段って高いよね
テチチの方が組み合わせしやすそうだ
946彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 02:23:38.49 ID:45Uz5pG+!
テチチって通販してますか?
947彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 02:31:43.13 ID:XZVOk29v
街ですれ違った女の子が履いてた宇宙柄のパンツが可愛くて、それっぽい単語で検索してるんだけど見つからない…
いっそどこの服か聞く勇気があったら良かったけど、見ず知らずのキ喪女にいきなりそんなこと聞かれるの怖いだろうなぁ
948彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 09:00:26.52 ID:ymefXjMD
>>947
あるあるすぎる
自分だったらきょどりながらも「服好きなのかな」って嬉しそうに答えてしまう
949彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 09:47:22.43 ID:Xr616pj8
>>947
ギャラクシーかスペースで、レギンスと入力すればそれらしきものが出てくると思うよ
950彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 11:58:55.88 ID:JI3APW/v
最近spring、minaがしっくりこないと思ってたら美容院で渡されたwithがもの凄い好みだった
ただ経済力はspringレベルなので雑誌見ながら溜め息率が上がりそうだ
トップスはもうちょい良いものを大事に着ようかなぁ
951彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 14:31:20.37 ID:V/036Zwl
>>950
好みと経済力のギャップ、あるある。
自分はmarisolとか好みなので見つつ、でも雑誌はわりと経済力あるアラフォー向けっぽいので
同じものは買わずに似た色とかデザインで安いもの探したりしてる。
952彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 14:42:24.35 ID:2qHn0hty
自分はmina系が好きで、見るのも着るのもお値段的にもちょうどいいんだけど、
20代半ばに差し掛かったので年齢的にそろそろもう少し上に移行しないとやばいなぁと思ってる
MOREとかも読んでるけど、服買いに行ったらついついいつものショップ見ちゃうよ
せめてデザインや柄がかわいすぎないものを選ぶように気をつけてる
953彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 18:13:13.85 ID:MHV/64DF
ヘアスタイルの話題が出てたけど、皆ネットを参考にしてオーダーしてる?
探しても、パーマ・カラーリング出来ないから、いつも同じ髪型になる・・・
954彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 19:24:46.41 ID:Dhx1Fhts
>>953
アラサーとかアラフォー向けのヘア雑誌がオススメ
カラーも大人しめでパーマ無しのスタイルも多いから参考にしやすいよ
それか、巻くのが前提なら「巻いた時こんな感じになるようにして下さい」って頼んだりするかな
955彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 20:19:32.76 ID:n/MqfFCV
>>953
超不器用なので乾かしただけでいい感じになるようにしてください!
右のもみ上げがはねやすくて前髪が別れるのが悩みなので、前髪がこう斜めになると良いと思ってます!
ちょっとイメージ変えたいけどパーマとカラーできないのでどうしたら良いかわかんなくて!
で大体通じる
956彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 20:25:42.56 ID:361Z7P1/
最近スペインのファッションが好きなんだけど雑誌とかアパレルブランドでそういうのたくさん扱ってるところないかなー
アドルフォドミンゲスの色合いが凄く素敵
デシグアルも面白くて楽しい
957彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 20:25:52.40 ID:nwVWvHnI
そんなに勢い込まなくてもいいですよ!
958彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 21:23:54.74 ID:SxEKDhdX
160cm60kgのような、身長体重の下二桁が同じぐらいの人って
どんなファッションしてる?
その前にダイエットかな
959彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 23:28:42.71 ID:n73GxDVk
>>958間違いなくまずダイエット!
160cm 50kgの自分(ガッシリデブ)が言うんだから間違いない!!
960彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 00:21:13.91 ID:JuNd+EjV
体重って目安にはなるけど骨格と筋肉量や体脂肪率で人によって全然体系違うんだし
好きな服着れない、似合わないんならダイエットして、
着れるんならダイエットしないでいいじゃない

私は164/61で体重だけみるとLサイズっぽいけどたいていの服はMサイズでちょうどいいし、
66キロ以上あった時でも普通にMサイズ着れたし(物によってはLサイズだけど…)
体重より実寸を重視したほうがいいと思う
961彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 01:17:30.05 ID:GusiHHFy
そうだね
962彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 03:30:56.31 ID:Adi6IfpF
バッグの色で悩んでます
最近ショッキングピンクのバッグ買ったばかりでまだ届いてもないんだけど。
黒も使いやすそうだし白は持ってないから白も欲しいしミント色も可愛い
まぁそこまで高くないんだけど…皆は何色のバッグ愛用してますか?
963彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 03:42:30.59 ID:mPf3nrW8
先週だけど真っ赤なバッグ買って結構気に入ってる!
どの色がいいかなーって悩んでたら店員さんに
「自分があんまり持ってない色のものがいいですよ」と言われた
系統がちがうから現職とかビビッドカラー持ってなかったけど
赤なら差し色にもなるし派手すぎにも見えないしいいなぁ

リュックは白愛用です白とかベージュは何にでも使えていいと思う
964彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 05:10:04.34 ID:euvs2HiK
赤いバッグなんてブスが持つアイテムじゃない
自分の見た目を客観視するのがおしゃれの第一歩
965彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 05:40:11.50 ID:SC89nJcI
赤いバッグは冬の差し色にも使えるから悪くないと思うけど、深い赤なら浮かないし。
私はこの夏は白×キャメルのバッグ使ってる。
966彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 06:41:40.06 ID:zEr3iNVN
>>947
GUにもあったよ!
967彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 10:11:42.49 ID:F4y9BmUN
ヘビロテ鞄は黒と茶色だよ
白〜黒い服まで合わせられるから。
たまのパステルカラーが着たい時用に白い鞄があるくらいかな
968彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 10:41:14.03 ID:UJmM1S8m
上にもあるけど深い赤のバッグ
皮の安っぽくないやつね
着る服が大人しめばっかりだからいい挿し色になる
969彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 11:07:58.75 ID:icrwaji/
その日の服に合わせてバッグも変えてる
ベージュ、紺、グレーの服が多いのでそれらに合わせて茶系、灰ピンク、グレー、オフホワイト等と使い分けてます。

ショッキングピンクはどんなデザインかはわからないけど、色みを抑えた服装に映えそうだね
970彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 20:45:14.44 ID:KKf6auWX
>>959
160cm50kgでがっしりなのか
私は+10kgで体脂肪率が30%越えだから更にデブってる
服装よりまずダイエットかな
971彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 21:30:59.60 ID:qsL1zNJ4
ラルフのフリンジつきかごバッグほしいなぁ。ちょいおおきめのやつ
972彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 21:40:15.63 ID:sf8x0X0m
体重だけじゃ体系についてはなにもいえないよ
160/48だけど下半身がたるんでるからボトム選びは苦労する
ウエストにあわすと尻と太ももがぱっつんぱっつんでエグいことになって
尻と太ももにあわすと、ウエストの方が逆に余裕ありすぎて拳一つが余裕で入ったりする。
ユニクロって小尻前提な気がするわ・・・
973彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 22:22:36.76 ID:f4I1DvBs
>>972
分かるわ〜下半身の体型同じだ。
ボトム選び本当に苦労するよね。
ウエストに合わせたサイズでユニクロのデニム試着すると、太もも辺りで絶対止まるw
974彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 01:55:41.34 ID:RClWBwBN
花柄レギンス買ってしまった…モノトーンだからいいかと思って…
いやセールにつられただけだけど
トップス無地にして着ようかと思うけど

来年あたり消えてたりして
975彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 07:48:56.02 ID:QzVCiHci
>>973
ボトムはどこで買ってる?
クロップドパンツが欲しくてユニクロで色々試着したんだけど、
カラークロップドパンツが比較的お尻とふともも目立たなかった。
ハイウエストじゃないとさらにいいんだけどなぁアレ
976彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 10:53:22.46 ID:NulTXZ8W
ボトムはお尻と太ももがぴったりするサイズを買うとウェストはぶかぶかになる物ばかりだと思う
ウェスト細いんで骨盤でギリ引っ掛かってる状態になるからウェストを絞れる物は絞って使ってるよ
977彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 10:55:20.67 ID:6eqt5t5V
最近マキシワンピに今更ながらハマってついつい二着も買ってしまった…
手持ちこれで四着あることになるのに、お店でついつい見ちゃうのをどうにかしたい

でもこの四着は着倒すぞー!
978彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 11:24:16.75 ID:kl8lj5Aq
マキシワンピ可愛いよね
私も買ったけど
この時期汗かいても
背中の汗拭けないから
意外と夏には不向きな気がしてきた
979彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 11:33:47.63 ID:6CPIh+o2
マキシワンピ、体を締め付けないからいいよね

シャツのすそを前で結んでるのあれ嫌いだわ
だっさいわー
980彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 11:38:34.87 ID:XyQbUR41
私もマキシ好き
今年はマキシはタンクタイプが多いのかな?
短め襟ぐり広めTシャツと合わせるの買おうかなあ
ベタなキャミタイプのヒラヒラしたのが好きだったからちょっと寂しい
981彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 13:22:28.99 ID:DTPvBqtw
黒いマキシスカートってもうやめといた方がいいかな?
982彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 13:36:05.44 ID:V2hN/e79
10代の頃は、
mini系のボーイッシュカジュアル→年齢&性別不詳
赤文字系→服の可愛さと顔のギャップが残酷
Zipperみたいな奇抜系→センスを持ち合わせてないので壊滅的
withとかのシンプルOL系→背伸び感が出過ぎ&周囲の友人や行動範囲と服装が合わない
で何着りゃいいのかわからん状態だったけど、20過ぎてからはwith系が違和感なくなったので凄く助かってる
お洒落なステキ女子になるのは無理なのでせめて人に悪印象を与えない格好をしたい
983彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 14:22:11.29 ID:XyQbUR41
ごめんなさい!
次スレ立てられませんでした
どなたかお願いします
984彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 14:38:19.36 ID:nrW2Z/xt
>>981
真っ黒だと真夏には暑苦しいと思う。
シフォンとかレースみたいな軽やかな素材ならまだいいかも。
でも着たら暑そうだなw
985彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 14:50:38.97 ID:1hKqAhtq
次スレたてますね
986彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 14:51:27.59 ID:1hKqAhtq
立てました
喪女ファッション69
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1373521863/
987彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 16:18:07.11 ID:xGzjM/J5
>>986
乙ー

withは身嗜みに気を使い始めた理由が『そろそろ年齢にふさわしい格好をするべきだ』
というプレッシャーからだったからもの凄く需要にあっていた
(それまでは適当にユニクロのTシャツにGパンレベルだった)手探りだった頃は自分の趣味もわからず全然楽しくなかったけど
ガーリーなコンサバやナチュラルよりのカジュアル系が好きってわかってからは服買うのが楽しくなった。
んで服買ったら髪の毛とか化粧とか気になり始めて、芋づる式に色々はじめた。
10代の頃に苛めにあって何をしても馬鹿にされて笑われていたから
自分なんかがお洒落なんかしたら人から笑われるって妄想が根強くて、
服屋にも化粧コーナーにも美容院にも近づけなかったけど、
20代になって自由にできるお金ができ、通販で服を揃えて、通販で化粧買って、…って繰り返してく内に
外で平気に服や化粧品買えるようになって美容院にもいけるようになった。
結局お洒落なんて最低限社会性がある範囲内でなら、
個人の趣味なんだから純粋に楽しめば良かったのになとふと思う。
988彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 16:46:03.25 ID:8KayrvWa
ここの人達いつも楽しそうに服の話をしていてロムっている私も楽しいんだけど、どうして喪なのか分からないでござる
ファッションに気を遣い髪型やメイクに気を遣い年相応なオシャレがきっと出来てるのに
989彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 16:55:59.11 ID:SvDmQ44g
社交性がなかったり我が強かったり主体性がなかったり…まあ私なんですが
990彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 17:00:32.43 ID:GWtP1uW9
>>988
他の人はどうか分からんが
少なくとも私は服装整えたくらいでどうにかなる人種じゃないからね…
ブスで根性曲がりで社交性ゼロで低脳でドゥフフ笑いとキョロキョロ目線が標準装備
こんな粗悪物件、オシャレしたくらいで人間社会に溶け込めるわけがない
991彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 17:07:29.70 ID:xGzjM/J5
>>988
以前に比べたらマシってだけで同世代と比べたら全然出来てないからな。
あと性格も凄い後ろ向き。
仕事とか買い物とかお金が関わる関係なら喋れるから、普段は問題ないんだけど
同世代〜年下の異性が未だに怖いからプライベート会話は5分以上会話できない。
つか同性相手にもたまに多汗症と赤面性と吃音がぶり返しそうになるからな。
我ながらこれは酷いメンヘラ
992彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 17:28:52.60 ID:V2hN/e79
上世代は家庭持ちですし同世代は学生時代から続く彼女と結婚秒読みだし下世代を引っ掛けるほどの経験値は皆無ですし

美人だったりコミュ力あったり華や積極性があれば割り込めるんだろうけどそれもできないのでぬるま湯生活快適でござる
993彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 18:58:21.87 ID:xbgPCieM
>>986

最近このスレロムり始めたんだけど
みんなファッション用語詳しくて、ブランド詳しくて凄く気後れするw
25歳にもなってまともにファッションも分からない…
雑誌から入ればいいんだろうかな?ナチュラルな服が好きだけど
994彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 19:25:22.03 ID:XyQbUR41
>>986
ありがとうございました!
995彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 20:42:46.88 ID:qYjzeMU5
>>987
私とすごくよく似ている
高校生の頃、外見でいじめられていて自分はお洒落やメイクしてはいけないと思い込んでいた
本屋でセブンティーン立ち読みしてるのを同級生に見られ、言いふらされてから雑誌とか読むのも怖くなった
でも大学生になって自然とやせたりして、やっと外見にも気を使えるようになった
>>993
私はwithとかMOREとかsteadyとか無難な雑誌を参考にしてるよ
996彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 21:42:17.22 ID:QzVCiHci
>>993
無難にしたいならwith、moreかな。
自分は経済力ないからspring、minaあたりにでてくる安価な服を買っている。
雑誌選びは同人板にある同人女容姿向上スレのテンプレが参考になった。
一番は本屋かコンビニに行って立ち読みして雰囲気を掴むことかと。
おまけが要らないならAmazonのマケプレで出品されてる中古を買えばいい。
だいたい雑誌っての早めに発行されるから今すぐ着るものの情報が欲しいなら1、2ヶ月前のバックナンバーの方が便利。

自分の好みがわかって服を買いに行くのが憂鬱なら通販を使えばいい。
↑で挙げた雑誌に載っているブランドの服も大抵通販で買える。
ただやっぱり実際試着しないとわからないこともあるので、ある程度揃えたらお店に買いにいくのが一番だと思う。
服を買うことに気をとられがちだけどおしゃれ着の洗濯の仕方とかも調べて、普段のメンテナンスを覚えるのも大事
(洗濯大変なら裏返してネットにいれるだけでも大分違う)
今の時期なら洗濯回数の多くて一番外側に着るカットソーやブラウスは
ヘタった時すぐわかるのでちょっといいものを買った方がいいかも。キャミやボトムは安物でおk

化粧は@コスメ参考にプチプラを適当に買う。
ベースメイクは肌に合う合わないがあるから、合わないと思ったらすぐやめる。
化粧品売り場に近づけないならオルビスオススメ。とりあえず無難なものが通販で一式揃う。
参考書は山本浩未の『基本のメイク』が便利
あれ読んどけば少なくとも奇抜なメイクはしなくてすむ。
まぁ不器用だと最初は上手くいかないが、数こなして慣れるしかない。
新しいメイクを試したいときは肌の調子のいい休日に実験する。
今日は肌荒れそうだという予感の日はサッサとメイク落として風呂入って、
余裕があればパックしてビタミン剤飲んでとにかくさっさと寝る。
とにかく肌荒れさせないのが大事

美容院は一番精神力を削られるが、一番わかりやすく効果がでるところ。
雑誌やネットで気にいった髪型があれば切り抜いて渡す。
自分にセットする能力がないのを伝えた上で>>955みたいな感じの注文する。
んでとにかく疑問に思ったことは質問しまくる(ワックスの種類とかブローの仕方とか)
シャンプーとかオイルとか売りつけられるかも知れんがそこはスルーで薬局で適当なものを買う
(普通にモノは悪くないから買ってもいいんだけど他の軍資金に回した方がコスパいい)
話しかけられたらとにかく雑誌に集中して喋りかけるなオーラを全力で出す

なんかやたら長文になった
あまりコスパのいいルート?とは言えないが自分のコンプレックを刺激しない順序はこれだった。
これでとりあえずこの世の片隅で人間を名乗って生きていても許される存在じゃないかなと思えるようになった。
センスに自信がないうちは清潔感を基準に服や化粧や髪型を選んでいけばいい。
地味になることはあっても大失敗はしない。
大事なのは突発的にオサレ最大風速を発揮することじゃなく、
いかに日常的に無理なく清潔感のある(少なくとも不潔感のない)格好を保つかだよなぁという結論だわ。
997彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 22:26:02.23 ID:di2gImNI
>>988
脱いだらすごい
悪い意味で
おしゃれは楽しいけど一番の目的は隠すこと
998彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 22:57:00.85 ID:xGzjM/J5
>>995
自分は元々、人見知りだったんだけど、引っ越しして新しい環境で多汗症&赤面性発症して、
色々上手くいかなくなって苛められるようになった。
多汗症だから体臭を気にして8×4をスプレーしてるとこを笑われて凄く恥ずかしかったのを覚えている。
考えてみれば乾き耳だから腋臭になわけ無かったんだけど、腋臭だと思いこんでいたから苦しかった。
今でも人に近寄られると自分が臭くないか心配になる。
999彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 23:31:54.00 ID:dY2+8nGz
ID:xGzjM/J5さん、すごく参考になった!!ありがとうございます
特に>>996
大事なのは突発的にオサレ最大風速を発揮することじゃなく、
いかに日常的に無理なく清潔感のある(少なくとも不潔感のない)格好を保つかだよなぁという結論だわ。

この意見には超同意だ。まずは無理なく毎日できるメイクを覚えたり普通に着ていける服を揃えることが大事だよね
私も自分が垢抜けたきっかけや方法など次スレに書きますね
でも垢抜けを目指すスレに書いた方がいいのかな…?
1000彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 23:34:20.34 ID:I17UyHZx
1000なら皆お洒落に磨きがかかってもてる女に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。