【それは】ふくらはぎ太もも17【脂肪です】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:52:40.91 ID:hHSxM47z
有酸素なら40-70分毎日欠かさずやってるけど筋トレが難しい

毎日トレーニングの部位を変えて、何日かおきにローテーションするように
ってのが理想とは思いつつ、つい毎日同じ運動を繰り返したりしてしまう
特に足を細くするには鍛えるだけじゃダメなのか、全然効果ない(腹筋はついてきたけど)

有酸素は頭使わなくていいからアホの私には楽だし、体重もどんどん落ちるから楽しいんだよね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:18:55.32 ID:1XKLFN9H
有酸素ってジョギングとかかな?
個人的にはジョギングとかウォーキングやエアロバイクなどだけより
色々なダンス系も入れた方が内転筋が鍛えられるから脚に効く気がするよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 09:48:02.95 ID:I8YCJJ2a
>>936
色んな運動をすれば、それぞれ使う筋肉違うから捗るよね。飽き防止にもなる
私もウォーキング、踏み台、ジョグ、水泳、ヨガなどローテーションで2年ダイエット中
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 10:27:08.50 ID:uLbHuVLZ
167/54.7♀
太もも52cmふくらはぎ右34、左35.6…
太ももは2cm細くなったけどふくらはぎがなぁ

寝る前に足パカ、自転車こぎ50回してるけど
やっぱりふくらはぎ使う運動もしないと減らないですよね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 13:17:08.81 ID:WbU5PMqM
女はバカだから部分痩せとか信じちゃうよね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 14:16:38.81 ID:rAyKmv/V
161/45
太もも47
ふくらはぎ33

体重の割に足が太すぎる…
特にふくらはぎ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 15:24:14.43 ID:BGITg8ng
>>912
私の足にめっちゃ似てるw
頑張ろうぜ〜
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:39:48.43 ID:DK6RKrhB
>>912
ショートパンツかわいいですね
どこのブランドのですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:58:19.12 ID:xcUuWD4C
>>923
身長2cm差で他全て同じワロロロロン
おまけに極度の短足だから尚更ヤバい事になってる

スペックから滲み出てるだろうけど、まず運動を癖づけるところからってレベルだわ
ジム通いとか新しいメニューとかそういう事言えるレベルに到達したらまた来る
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 18:01:03.81 ID:140PJdag
>>938
それを各50回 1セットだったらかなり少ないと思う
効果でるのに、年単位かな
せめてそれを3〜5セット、ゴムかアンクルウェイトでもつけて負荷かけてやった
ほうがいいと思う
すぐ効果でるよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 18:17:40.88 ID:N5vYfTVV
自転車こぎ以前に肩倒立が上手くできない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:49:27.60 ID:/0TPX2pT
>>945
同じく肩で身体を支えることができるわけがないw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 08:03:58.93 ID:GAKXoPgG
>>944
なるほど
間に腹筋いれてなんセットかつづけてみます!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:49:10.17 ID:HuWutSRV
太ももとお尻の間のセルライトを減らしたい!!
何が効くかなぁ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 14:32:47.95 ID:Pk2xfNdT
セルライト=脂肪
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 18:30:21.23 ID:K777gjqz
セルライト(笑)
久し振りに聞いた
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 21:37:15.65 ID:O8b/7GBd
バレビュー、ブラジルバットリフト等徹底的に脚と尻に効くトレをし始めて2カ月弱
あいかわらず脚は太いけど、膝が出てきてブヨからシャキな雰囲気な脚になってきた
もう太いのは骨格の問題とかあるし、どうせ太いなら鍛えまくった脚目指すわ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 01:17:10.16 ID:woEq+FnS
太ももを使って歩いてないことに気が付いて今修正中なんだけど
ぎこちなくてちょっとロボットみたいになってるw
普通に歩くって難しいのね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 01:36:05.56 ID:MBH6u+8m
歩き方を意識するようになったら始めの3日は筋肉痛に苦しめられたわ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 14:26:52.38 ID:UZTLPGyI
>>948
お尻歩き
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 00:28:17.57 ID:Q4gTk10P
肉に埋れてた膝小僧の輪郭が何と無くはっきりしてきた!
筋トレANDショコすげえ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 20:36:45.24 ID:ZTGXBUy+
キャメロンしてる時にふと気づいたんだけど、左右で何かが違う…力のかかり方というか…
普段の生活でも意識してみたら、左足が若干動かしにくい!
もっと足の動き方を監察してると、昔挫いた左足首をかばってるみたい(階段降りてるときに気づいた)

やっぱり足首から直さないと締まらないし歪むものかな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:04:47.43 ID:hHc/3NQv
筋トレ嫌いだし外出て運動もめんどくさいし新しい事覚えるのも怠いので昔の運動会ビデオみつつ部屋でソーラン節踊ってたら脚がいい感じに引き締まってきた
誰かに見られたら恥ずかしいから一人暮らしならではだわ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 23:05:52.12 ID:Oq6tNXZT
足首の前側って細くならないですかね?
後ろは何となく引き締まってきたんですけど、前から見るとメリハリが無くて
足首って言うよりくるぶしのラインの前側って言うのかな…?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 02:04:08.86 ID:WbG1nAZl
>>915
反張膝なるものを初めて知った…ありがとう!
自分もこれだorz
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 10:00:15.15 ID:1YojYhAp
>>958
むくみとか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 10:12:42.61 ID:ZQvIDopd
>>960
浮腫みなんですかね?
ここの浮腫ってどうすればいいんだろう…
もめばいいのかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:55:26.19 ID:UDfRRZTK
>>958
足湯→半身浴→全身浴 コレ。
39〜40℃くらいの湯で30分くらいかけて。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:47:26.32 ID:Qc0htFcV
太腿の前側が発達してる人、立ってる時前に重心かかってない?
ヨガの先生が言ってたけど、内くるぶしに重心かかるように立つのが
正しい立ち方って言ってたよ。
今の人は前に重心かかって、その結果腿の前側が立派になってる人が
多いって。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:53:47.58 ID:T4LCMguz
猫背で骨盤歪んでて便秘気味ってイメージがある>ここの住人

足の裏の中央とかツボ押ししたら号泣しそう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:02:25.65 ID:ngMjRX7G
>>964
あなたも?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 20:40:47.17 ID:ImuP9jka
>>963
内くるぶしとは盲点すぎ
でも内側意識したらいいよね。ハムも
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 23:34:40.69 ID:xKyL/yQC
>>961
私もむくんで足首にわっかが出来てしまうんだけど、半身浴やマッサージしてる。
寝るときの着圧ソックスはかなり貢献してくれてる気がする。起きたときめっちゃ模様(寝跡?)ついてるけど(´・ω・`)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 10:25:26.63 ID:IYt9RqR2
2ヶ月ぶりにサイズ計測したらウエスト-2cmヒップ-5cmになってたw
しかし脚はそのままだったorz
>>963が書いてるように重心がおかしいんだろうなあ…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 11:32:29.84 ID:Qi0qYvd+
食事制限だけで痩せた?
それだと脚はわずかにしか痩せないんだよなあ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 14:03:26.47 ID:deS9Nl9r
自他共に認める酷い猫背で重心はかなり後ろだなぁ
足の指と付け根が無くなっても歩けそうなくらい
浮き足というやつらしい。大股でしっかり歩くようになってからは浮き足も猫背もマシになってきた気がする
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 14:44:26.17 ID:IYt9RqR2
>>969
>>890=896でもあるんだけど、以前と違うのはずっと脚を揃えて座る生活をしてた事くらいだよ
食事も普段と変わらず肉>野菜気味だからあまり関係なさそう
元々運動もしてないし努力したとも思ってないから自分でもかなり驚いた
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:42:24.28 ID:8g4zFlMZ
test
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 23:31:27.31 ID:8g4zFlMZ
30歳後半の身長162cm、体重63kg
このままじゃいけないと思い
筋トレと有酸素運動で二年間かけてまったり51kgまで落としました
体脂肪も33%から21%まで落ちた
でも・・・ふくらはぎだけは36cm→35cmでびくともしない
足首17cm、太ももは45cmなので、まぁ満足な数値になったのに。。。とにかくふくらはぎがボッコリ!
遠目から見るとふくらはぎと太ももが同じ太さというアンバランスさ

ストレッチしても両手で強目にリンパマッサージしてもガチガチな太ももは35cmからはビクともせず

・・・・でも家庭用のフットマッサージャーを一日1時間やったら2ヵ月でガチガチのふくらはぎが35→33になった
モーターがギギギって悲鳴あげてるけどw
筋肉ガチガチの霜降り型ししゃもにはオススメかも
所詮女の自分の力じゃ強くマッサージできてなかったんだね。一時間なんてできないし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 01:53:10.11 ID:L3DBRjXP
>>973
全く同じ状況だw
163cmの63kgで50kgまで落とした。
体脂肪も33%から21%まで落としたのに、ふくらはぎが35cmなのも同じww
フットマッサージャーは何を使っていますか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 21:10:37.04 ID:L13reXNT
いいなーフットマッサージャー欲しい
揉んでくれる彼氏も欲しい
男の力は違うよ。自分で揉むのと効きが
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 13:20:21.66 ID:oAGG/Z7U
太もももふくらはぎもブヨブヨすぎる
肉のカーテンのようにぶら下がっている
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 17:32:43.10 ID:ocADfbtl
スレへの書き込みすら止まるとは…
恐るべし肉のカーテン
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 18:33:23.27 ID:MEZDKKau
空中自転車漕ぎと足パカでふくらはぎは少しほっそりしてきたけど、
太ももがビクともしない…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 21:58:39.03 ID:q9aBpunr
>>978
うわー私は逆だ
会社帰りウォーキングとモムチャンとヨガで
太ももはちょっとずつサイズダウンしてきたのに
ふくらはぎはびくともしない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 18:38:55.11 ID:CHzflg5E
足パカする度に耐えられないくらい背中が痛い・・力入れる場所間違ってるのかな
膝上の内側がほっそりしてきたけど脹ら脛に筋肉がつかないなぁ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 18:56:50.56 ID:o6mW9+J2
>>980
腰が反って浮いちゃってるんじゃない?
お腹に力入れるといいかも
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:31:55.26 ID:5aacvK3C
>>980
脚パカは首を引いておへそを見る感覚でやるのがコツだよ。
そうじゃないと腰痛めるし、効果ない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 13:07:27.66 ID:V4lLFz2y
女の子の脚は細くないといけないみたいな風潮
ttp://blog.livedoor.jp/sytsyt/archives/3832194.html
最後が正解
984名無しさん@お腹いっぱい。
>>981-982
ちょっと感覚掴めてきた!ありがとう。